ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴィンセント
此所は私について和やかに語らう場所…
カップリング以外の話題で自由に楽しんでくれ。
ただし、偏った意見は波乱を呼びかねない…注意が必要だ。
画像や攻略は歓迎するが、サイト等の直リンは避けたい。
sage進行(メール欄に半角で sage と入力)で頼む。
煽り、荒らしは不可だ。無視、叉は削除依頼するように…これも私の罪…。
以下は頼りになるので参考に。

FF7総合スレ Part50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140004944/
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART204
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140249600/
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-46
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140539528/
初心者の館別館
http://m-ragon.cool.ne.jp/2ch/FFDQ/yakata/

過去スレ、関連サイトは>>2以降
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 15:58:46 ID:ErkrcF+20
【過去スレ】
ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128098837/
Part4 ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121867039/
Part3 ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1078400456/
Part2 ヴィンセント -The Nightmare's Outside- (2)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1054444075/
Part1 ヴィンセント -炎の十字架-
http://lycanth.hp.infoseek.co.jp/log/1042015332.html

まとめサイト
http://valentine1013.ac-dc.jp/(ミラーはhttp://valentine1013.nobody.jp/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:00:58 ID:HHTc8jGtO
2だったら来年はバレンタインデーにチョコ貰える!\(・∀・〇)
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:05:15 ID:hfZjauOV0
今度こそ守りぬくと誓いも新たに。>>1
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:06:45 ID:KjzslzVVO
>>1
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:34:19 ID:Q4tXCAF6O
>>1乙!
無いと思ったらやっぱり落ちてたかww
7まとめサイトの人 ◆DZMsWYJu9Q :2006/02/26(日) 16:36:15 ID:GGm6iTL80
前スレうpっときました…が、ちょっと改行とかがおかしいorz
すみません、オフライン落ち着いたら更新分も含めまとめて直しとくので、見づらいかもしれませんが
暫く我慢してもらえるとありがたいです…
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:37:38 ID:c1ASb1LN0
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:44:39 ID:KjzslzVVO
まとめサイトの中の人も乙。いつもありがとうです。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:55:17 ID:MQG/xhOO0
乙です。
最近までCMがやたら流れてた所為でガクトのCD借りちまったよ…
あの曲が頭から離れない
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 16:59:20 ID:zECDyKiu0
>>1乙。まとめの管理人さんも乙。

>>10
俺なんか買っちまったぞ…しかも初回版を。
まあPVがネ申だったからよし。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:07:08 ID:Q4tXCAF6O
>>11
俺なんか予約したぞ…
確かにあのPVは神だったな

前奏に合わせてヴィンが銃構えるシーンってPV限定か?
あの腰辺りがアップになる所
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:34:58 ID:SVyRzF200
>>12
あのシーン自体PV限定みたいだね
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 18:38:12 ID:A767PmF50
REDEMPTIONもLONGINGも凄くヴィンに合ってると思う。
LONGINGの歌詞見てるとヴィンずいぶん強気だなって思うけど。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 20:56:31 ID:MQG/xhOO0
あれはどちらかというとヴィンに向けて誰かがいっているんじゃないか?
誰かは分からないけど
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 21:28:49 ID:qiRVAVHQ0
LONGINGは、オメガかカオスかが
ヴィンにささやいてる歌だと思ってた。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 01:40:32 ID:xrsGFsZk0
アーティストの曲がつくと聞いてヒムロックの悪夢が蘇ったが、
DCの主題歌は普通にゲーム内容というかヴィンに合ってたな。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 12:45:15 ID:Si+O/KLW0
>>13
マジか…買ってこよう。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 20:55:20 ID:u0Dgg5NS0
ところでCCはどれくらい情報出てるのか。
出演キャラはクラウド、ザックス、セフィロス以外どうなんだ?
ヴィンセントはじめパーティキャラは出るんだろうか…出ないのかね。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 21:53:32 ID:G3tuoZMyO
予想するにエアリスは出るんじゃないか?
あとニブルヘイムまで行くならティファも可能性はでかいな。
あとはタークス連中とリーブ、シドは神羅社員だから出そうと思えば…。
ザックスがいる時代だとヴィンセントは寝てるから全く出番無いか、
BCみたいに部屋に入ってみたらなんか寝てたよ、ってだけの出演か。
ユフィやバレット、レッドは新しく話作らないかぎり厳しいかな。
21613:2006/02/28(火) 00:25:32 ID:mQPI6R4T0
ジェノバプロジャクトに関して過去の回想があったらそこで見れるかも。
アニメーションでターヴィンが見れるのをかすかに期待してる。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 12:52:27 ID:p8sHF34L0
>アニメーションでターヴィン

いいな、見てみたい。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 01:09:56 ID:/lnnVlbZ0
仕方がない、保守するとしよう…
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 14:36:11 ID:yGbkhFas0
スレは復旧したが人スクネ(´・ω・`)
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 15:26:14 ID:kQ+ERdT8O
いるよーノシ

DC出たこともあって、関連スレが多くて話題が分裂気味だからね。
ターヴィンなりきりスレも落ちたみたいだし。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 17:02:16 ID:LbUWiuMp0
>>24
ヴィン関連スレは基本的にまったり進行。
だがそこがいい。

>ターヴィンなりきりスレ
そんなスレがある事自体初めて知ったw
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 17:16:35 ID:kQ+ERdT8O
スレタイが地味だったんだよ(´・ω・`)>ターヴィンなりきり
スレ、48時間で落ちるね。マターリは好きだけどチョト怖いな。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 21:53:26 ID:foK7Hm5P0
>>19
CCはザックスメインっぽいし、ヴィンは関係なさそう
無理にねじ込むくらいなら居ないほうがいいかな…とは思う

とはいえヴィンが出るなら喜んで買うけど
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 01:27:16 ID:p1XTSMEnO
ヴィンの奴CCではまだ寝こけてんだろうな。

俺も無理やりな展開で出さんでもいいとは思うが、いたストには少し期待してる。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 15:13:25 ID:dou9A0KJ0
DCのヴィンセントカッコ付けシーンの数々、
カームの街のドラゴンフライヤー二戦目とかの教会の屋根のてっぺんで
銃をくるくる回すシーンとかのヴィンセント、

中身はあの昼寝してたタークスヴィンセントだと思うと、ちょっと微笑ましい。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/02(木) 23:48:06 ID:8hFndDjqO
「ルクレツィアー?いないのかー?」は現ヴィンから想像出来ないキャラだからね。ある意味迷言w
ヴィンセントの格好良いポーズと言えば、やっぱ無印でDisk交換する時のしゃがんでるグラフィックのイメージが強いな。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 00:35:15 ID:dSEy5cLt0
PVのが出来が良いというので(今更)ガックンCD初回版を尼で手配しました。
DCサントラは初回版と通常版どちらが買いでしょう?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 01:14:15 ID:1nKq+9nZ0
>>32
パッケージ初回が野村絵、通常が駅の看板になってたり壁紙にもなってるCG画像
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 02:42:16 ID:sNfxwyLmO
>>32
サントラ初回版は、ガックン初回CDとDCも一緒にしまえる箱がついてる
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 18:48:02 ID:wJkYlCHhO
護衛してたタークス時代は昼寝シーンだけ見ると新人っぽい感じがするが
今の射撃の腕から見てやっぱいい階級みたいなの貰ってたんかな?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/03(金) 19:03:28 ID:mQnblHqkO
>>35
そうじゃね?
37遅れ馳せながら>32:2006/03/03(金) 20:15:58 ID:04eJdMUs0
>>33-34 d! 
 箱は知ってたがパッケージの違いまでは知らんかった。
 野村絵とぬこ抱っこぬこ部長絵か… ちと迷うな、と独り言。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 13:01:31 ID:i/02WpVP0
保守
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 21:57:09 ID:RKdofoqJO
>>35
すぐ寝たりして仕事サボるから飛ばされてたんだったりしてなww
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/04(土) 23:31:29 ID:BB8xoa9y0
タークスって諜報とか暗殺とかもやるんだよな?
ターヴィンからはそんなことやってそうな雰囲気は微塵も感じられないな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 04:15:30 ID:iofGxTwk0
昨日の日付で書き込みのないスレがほとんど落ちた…
このスレもまめに保守ってたほうがよさそうだな(´・ω・`)

>>40
風が気持ち良くて昼寝だしなw
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 12:17:21 ID:nidxJHxHO
ヴィンタークス時代はまだウータイ戦争もやってないしソルジャーも作られてないし
現タークスの方向性を決定づけたヴェルド主任もまだヴィンの同僚程度だから
現タークスのようなあくどいことはまだそんなにしてなかった時代かもしれん。
せいぜい要人護衛と諜報、社内監査くらいしかしてない時代だった…とか。

射撃の腕を買われてタークス入りなら暗殺もしてたかな。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 17:38:09 ID:DJ8sz2mB0
暗殺が「総務」ってのもある意味すげえな
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/05(日) 21:33:20 ID:vU3oQsRK0
純な裏家業者という設定は定番だが、あれほど極端な奴は初めてだ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 00:21:08 ID:zhJTMLwS0
というより暗殺部門とか諜報部門とかに分けられてるんじゃないかと
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 17:58:06 ID:uBJPulUdO
あの素丸出しのターヴィンは好きな女の前だけで
普段は今ヴィンみたいにクールだったのかな。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 20:36:07 ID:u0KU9Jde0
逆に普段はヘタレで仕事中はプロフェッショナルでいて欲しいかも。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 21:09:43 ID:v/jQCG9e0
>>43
総務っていうと社内の備品とか管理しているイメージだよな


「神羅製作所」ってのも、最初は町工場みたいなの想像したよ
薄い灰色の作業服&作業帽で、上着や帽子の横に「有)神羅製作所」って刺繍してあるの
朝はパートのおばちゃんに混ざってラジオ体操するヴィンセント・・・

DCみて、製作所が立派でよかったよ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 21:53:10 ID:IywPIC2r0
>>48
「ヴァレンタインさんすいません、カッターの刃どこですか?」

50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/06(月) 22:14:02 ID:mEnEogWO0
「あんまり無駄遣いしないでくださいねー、
あ、トイレットペーパーも持って帰らないよう、皆さんに伝えてください」
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:31:47 ID:3hszKvlC0
昼休みはバドミントンだ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:47:39 ID:FfZRqoFA0
「みなさーん、仕出し弁当の注文票は11時までに出してくださいね〜」
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:48:17 ID:/4gsjcrW0
暗殺して帰ってきたその足で
「B通路の電球が切れてるんですけど〜」とか言われて
脚立を持って交換に行くヴィンセント…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 00:52:12 ID:bpimhxP00
49からこっちの情景がDCタークスヴィンセントの姿で鮮明に想像できてしまうのだがw
特に53ww 妙にツボに来た
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 01:03:50 ID:3hszKvlC0
本当は裏ですごい仕事してるのにね(w、かわいそうなヴィンセント

暗殺から帰ってきて事務室の女の子に

「ヴィンセントさーん、重いんでー、コピー用紙ー、とってきてーくれますかー?すみませーん」ってアゴで使われるヴィンセント。台車をもって倉庫に移動だ


56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 01:26:45 ID:3hszKvlC0
花見の買出しとかにも行くんだろうなー、ヴィンセント

一人場所とりさせられるヴィンセント。桜の下で寝てそうだ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 08:08:36 ID:3hszKvlC0
>>49

極秘の諜報活動より帰還したヴィンセントにまた新たな任務

49 「ヴァレンタインさんすいません、カッターの刃どこですか?」

もくもくと物品倉庫より1ダースのカッターの刃と台帳をさしだし

ヴィ「物品支給台帳のここにサインお願いします・・・・はい、大事に使ってください」

どちらの仕事も真面目ではあったであろう



58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 08:43:55 ID:FfZRqoFA0
暗殺&諜報活動から帰って来ると、自分のデスクの上には未処理伝票の山
そんな月締めの夜。うんざりしながら残業するヴィンセント


新入社員の頃、wktkしながら名刺を大量に作るも仕事柄、
あまり名刺を配る機会が無く、改造されるまで使い切ることは無かった。
クラウドに起こされてから神羅屋敷の隅に放置されている大量の自分の名刺を見て
遠い目になる元リーマンヴィンセント
59引きこもり脱出:2006/03/07(火) 17:02:48 ID:Yk1MSC9wO
面接試験

試験官『趣味は何ですか』
ヴ『……ない…』

試験官『…以前はどんなお仕事に就いてましたか』

ヴ『……フッ…秘密だ…』

試験官『……どんな職場を希望しますか?』

ヴ『面倒は嫌いだ…』

試験官『…………最後に…現在お付き合いしている方はいらっしゃいますか?』

ヴ『ルクレッツィアアアアアアアアアアアアア!』

試験官『……結構です…』

数日後

┏━━━━━━━━━━┓
┃   不 合 格   ┃
┗━━━━━━━━━━┛

ヴ『……仕方がない……世界を救うとしよう』
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 18:49:40 ID:ifrowiU50
レスとそれてすまん
>>59、脱出おめでとう♪外の世界でがんがれよ。無理するなよ。HPが減りそうになったらポーション買えよ。マメにセーブだ!


大量に余った名刺って・・wwww 泣けるな、それ
伝票整理の途中、定規がみあたらなくて自分の名刺を使って斜線を引くんだろう、ため息つきながら


隠密行動ゆえ、諜報活動は総務の仕事が終わってから
いくらヴィンセントとはいえ、毎晩に及ぶ寝ずの諜報活動は肉体的につらい
というわけで、日中、ヒマな時間をみつけて倉庫で仮眠をとるヴィンセント
同僚からは「ちょっとー、ヴァレンタインさんどこー?また倉庫で寝てるのー?」との嫌味

あだ名は「寝助」
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 21:29:54 ID:ZlpjX2IX0
カコイイイメージのタークスが>>48以降、妙に現実味を帯びてるぞw
山口六平太みたいじゃないかw
しかし電話を肩に挟みながら事務仕事してるヴィンに結構ドキドキ
チラッと腕時計を見ながら裏活動予定時間を気にする姿におかわりだ!
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 21:34:41 ID:9sRVwuZt0
>59 オチがそれかいッッ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 22:45:33 ID:J2lwEg8S0
>>60
どっかでそのシチュレーションの小説を読んだことがある
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:15:46 ID:c2qeaoBB0
↑みたい、おしえれ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/07(火) 23:32:58 ID:J2lwEg8S0
>>64
断る
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 06:54:16 ID:rOhnlX/v0
がぁーん、ショック→棺桶へ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 07:08:56 ID:rOhnlX/v0
>>58の名刺、ほしいな
名前の横に「新人です!なんでもやりますヴァレンタイン」tかキャッチコピーが入ってたらいいあ
PS3でリメイクされたら神羅屋敷でアイテムげとできないかな?
仲間が棺桶から起こしたときに、その名刺を見せるとグタグタ言わないで大人しく仲間になる、とか


あ、FF7発売記念抱き合わせぽーしょんせーるのおまけでもいいや
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 07:26:06 ID:qBWsPJuw0
>>66
釘打っておきますね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 08:12:31 ID:DGiwXyFS0
まあ、裏で汚いことをやってるような顔に見せないことも一つの技術なんだろうな。

のほほんとした顔して昼寝してる人が、
裏で殺人や諜報活動やってると考えると、結構凄いんだがw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 08:13:14 ID:LFiD8iR3O
>>68
じゃ、その棺桶はこっちで燃やしちゃいますね。


>>64=66は半年ROMれ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 18:17:57 ID:RbVx9x3l0
ごっつい、いかにもなんか裏でやらかしてますよ〜
みたいな兄ちゃんより
ヴィンセントみたいな人畜無害風な奴のほうが
案外仕事しやすいのかもな。
見るからに弱そうだし。
神羅屋敷付近でうろついてても
村人誰からも不審に思われてなさそう。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/08(水) 18:41:49 ID:B0IXD4O30
スパイ活動は地味な顔立ちに目立たぬ人間が向いてるらしいが
ヴィンは男前だけにそこは減点だな
DCチュートリアルに今日もハァハァ…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 08:58:14 ID:8HUPLExH0
チュートリアルといえば、「システム異常発生!」っての体験した?
あれはかなりビビるな。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 10:57:46 ID:2COSTv/K0
>>72  ・・・ナニヲイマサラ;
7574 レス番間違えました orz:2006/03/09(木) 11:00:46 ID:2COSTv/K0
>74は >>73宛 です。  >72氏 申しわけない <(_ _;)>
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 11:45:04 ID:30PJ+2AG0
異常発生のとき助けに来てくれるのがヴェルドじゃないか?って話が本スレだかどっかで出てたな。
自分はロボット倒すの手間取ってるうちに死なせてしまったけど。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 16:45:07 ID:vUQ32FrMO
髪型や髪の色がヴェルドに似てる気がするんだよなあ…。
勝手にヴェルドだと思い込んでる。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:41:48 ID:70G+PdvN0
下がりすぎあげ。

>>73
そんなんあるのか。
マンドクセだがチュートリアルやり込んでみるか…
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:49:15 ID:bPhiTIw8O
>>78
HPゲージ満タンの状態で最後のステージクリアすると
異常事態発生イベントのフラグ立つみたいだぞ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 19:58:51 ID:T/eOCLcL0
>>78
俺の試したところによると

 ステージすっ飛ばしてもおk(つまり最初から機銃まで飛んでいい)
 HPはポーションで回復すればおk
 MPは魔晄ポイント回復してるから踏んだほうがよさげ

少なくともHPMPともに満タンの状態で施設から出ようとすると
異常事態イベントは確実に見ることが可能だった

MPが満タンじゃなきゃいけないかどうかは確認してないが
機銃イベント終わったあとに回復してる魔晄ポイント全部踏めば
余裕で満タンになるから心配ない
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 20:34:00 ID:70G+PdvN0
>>79-80
なるほどトンクス。
早速やってみるとしよう。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 19:08:39 ID:H01oIxIp0
仕方がない、保守をするとしよう
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 19:59:39 ID:FYNbHfBRO
タークスのヴィンセント見ると、いい所の坊ちゃんに見える
あの髪型のせいか
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 20:51:47 ID:1mrNUvpZO
勝手なイメージでは父子家庭で父親は仕事であんまり帰ってこないけど
それなりに苦しくない学生生活をしてたけど突然の父親アボンで
収入が無くなって仕方なくバイト経験もないまま学校卒業すぐに就職。
自己主張薄い性格と射撃の腕を買われてタークスに配属され、
2、3年後ニブルヘイム配属。なイメージ。
社会生活経験殆ど無さそう。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 22:35:52 ID:J46iXMNt0
タークスヴィン細すぎ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 22:38:46 ID:EYGkyjjx0
つーかあの細腕でよくぞまぁ神羅式ハンドガンみたいな
バカでかい銃を片手撃ちできるもんだ……
よく肩はずさんなヴィンセントww
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/10(金) 22:42:11 ID:Dpt/aKJx0
おお、なんとなく世間知らずっぽいっつーか裏稼業しているわりには世間の風に染まっていない
イメージがあって、なぜなんだろうと頭ひねっていたんだが、>>84 のおかげで、納得できた。
確かにそんなイメージだわ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 14:08:09 ID:QseFzKYvO
保守
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/11(土) 14:10:54 ID:HP/3OC5sO
ガンガン買って来た。
サイコ好きだから田島さんのヴィンセントが個人的に好きだ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 02:52:10 ID:vvj1oBEe0
ガンガン買った。
表紙めくったところのヴィンが綺麗だったな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:12:04 ID:oUq2QgwC0
>>84
父親が帰ってこないで1人暮らしってことは
家事も結構出来たりするのか。
掃除とか洗濯とか料理とかしてる姿を想像するとちょっぴり萌える。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 21:20:42 ID:1JuOtkDPO
一人で暮らしていくうちに、どんどん部屋の荷物を縮小化、生活簡略化、
よけいな物は買わない持たないで味気ない生活してそうだ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/12(日) 22:54:50 ID:tc055fWuO
普通で3日に一度、遺蹟に行ったら一ヵ月に一度くらいしか帰ってこないけど、
あの親父さんはなんか遺蹟に行くたびによくわからん地元の木彫り人形とかを
息子に土産とか言って買ってきそうだ。
ヴィンセントには収集癖は無さそうだけど親父の家は無駄に物が溢れてそう。
しかも呪術道具みたいな変なものばっかり。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 00:13:05 ID:wZcwTl5F0
なんだか漆原教授みたいでいいな。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 08:10:30 ID:nyYxSbQ00
保守
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 13:38:13 ID:uI/jj8o50
トム・クルーズ主演のコラテラルのトムの名前って
ヴィンセントっていうんだな
殺し屋ヴィンセントって感じだったな

97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 16:38:12 ID:Q2ahQ8Le0
>>94 お前さんは俺ですか!?wwww

ところでなんで「息子に、すまなかった…と」なのかわからんかったのだが。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 17:34:14 ID:T+9d1snAO
>>97
ベタに「あまり親らしいことができなくてすまなかった」とかの意味だと思ってた。

科学者とかだと研究に没頭しちゃって家庭顧みてないんじゃないかと
これまたベタに思ったからなんだけどね。


「息子一人残して先に逝くことになってスマン」の意味かとも一瞬思ったけど、成人してる息子に言うと
過保護っぽくなるよなw
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 18:45:09 ID:4wNzmGiAO
余り帰ってもやれず何も知らずに突然親に死なれる息子にすまないなのか。
実はDCで明かされなかった大変な秘密があの親子にはあるのか。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 23:15:08 ID:7EKOV1Yi0
過保護な親バカに一票。

 でも最初、ルクレ(女)に対し、
「27歳の息子を頼む」と言っているのかと本気でびびった。。。
 しかし、このスレで、20歳位…だろうとあり、少しホッとした。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/13(月) 23:23:47 ID:mhC5pK3F0
すまないって言う位だから、何かしらヴィンに負い目があったのかな。
ヴァイスと親父さんの中の人が同じだったり、ネロとヴィンが何となく似ている所から、
親父さんがDGの創設に少なからず関わっていて、
その点に関して謝っている、っていう考察が前に本スレで出てたな。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/14(火) 17:19:01 ID:R7tvwFslO
ほす。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 02:12:55 ID:N+yNMD00O
>>101
そういえば話題になってたな親父の事。
俺は親らしい事出来ずに、て意味だと思ってた。
もし親父が凄いDGに関わってる設定が出て来たら今度こそ息子が棺桶に閉じこもりそうだww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 08:37:10 ID:aVpORlU5O
PSPのいたストのジャケットデザイン見るかぎりだとヴィンセントの参戦は絶望的なんだろうか…

そういやここの椰子、ACのリユニオンファイルは買うか?
ACじゃヴィンセントの見せ場多かったから、個人的にちょっとだけ期待してみてるわけだが。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 09:59:23 ID:TCRl3njM0
>>104
ヴィンには参戦して欲しいが今の時点で7キャラ出しすぎだよな…。

リユニオンファイルは購買確定。プロローグを買い逃しちまったからな!
106中年:2006/03/15(水) 13:30:38 ID:QEJdfm3A0
>>100

ふふ・・若いんだな100よ
親なんてのはな、子供が何歳であろうと子供は子供なんだぞ
27歳なんて、親にしてみたら全然子供だし、ましてや20歳なんて超子供だ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 13:37:32 ID:B11EqERN0
リユニオンファイル5月に発売延期になったんだよね。気長に待つか。
プロローグは買いなのかな?買おうかどうか凄く迷ってるんだけど。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/15(水) 18:21:03 ID:pxd8Fqsw0
明日に備えてage
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 01:16:58 ID:6dRiI2i/0
いよいよ16日だな、まめに保守しておこう。

リユニオンファイルは延期なのか…
あれって具体的には何が載ってるんだろう。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 07:00:46 ID:6dRiI2i/0
8時間レスなしのスレが落ちちまったようだ。
ウザいかもしれんがもう一度保守。

この調子だと一日三回保守らないと落ちるぞ。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 08:18:41 ID:Jud2zPjp0
んじゃ保守
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 12:25:21 ID:l6LFGL0p0
プロローグ見当たらねぇよ_| ̄|○
ヴィンセントが載っているなら買う気満々なんだが…と保守がてら呟いておく
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 12:44:59 ID:k+OGr9030
>>112
安心しろ
発売延期しただけだ
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0181652
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 16:18:35 ID:FO6Hl2ANO
>112が言ってるのは小説のことだと思う。違ったらスマソ

ほすほす
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 18:13:10 ID:FO6Hl2ANO
さらにほす
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 19:45:26 ID:BtAZFWRK0
>>112
密林で買えるぞ

保守
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 19:49:22 ID:WBYxutHL0
>>112
プロローグは再販されてるぞ
ヴィンセントは載ってることは載ってるけど外出画像しかない
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 20:44:22 ID:6+gyRttC0
保守
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 22:19:32 ID:1G9Ue8jX0
プロローグに載ってる小説にはヴィンは出てこないのかな?
ちょっとでも出てくるなら買おうかなと思ってるんだけど。
リユニオンファイルにはCCの情報が載るんじゃないかと期待してる。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/16(木) 23:25:34 ID:h2hByD9T0
一行だけ。でも、買って損はないと思うよ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 01:17:46 ID:/k7umMpP0
仕方がない、保守するとしよう
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 01:20:32 ID:lqxTvpkE0
112だが、みんな情報ありがとう。
再販されていたのか。早速密林覗いてくるよ。マジで感謝
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 01:51:42 ID:RmUPFIHN0
ほしゅ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 05:11:01 ID:fSctSGkAO
ACプロローグこの間ようやくゲトした。ヴィン少ないけどかなり美しい写真載ってたぞ!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 08:33:18 ID:ThBCtp/S0
保守
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 13:40:21 ID:+QhN/cd4O
ほす
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 15:37:10 ID:Mk0MoioP0
>>124
ナヌ
それを聞いて買うのを決意した。アリガトーン
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 18:15:27 ID:LOsfgkmE0
保守
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 20:31:35 ID:vCpap+sw0
112です。プロローグおかげさんでゲトできましたよ。
レイアウトとか画像とか見やすくていいな、この本。リユニオンファイルが楽しみだ。
小説はこれから読む。
マリンのページの「意外な人物にも懐いている……?」っつー説明文にワラタ。
確かに子供に懐かれる人物像としてはかなり意外かもしれん。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 21:16:51 ID:kDDUE6pL0
>意外な人物にも懐いている……?
どう見てもヴィンセントのことです。本当にありがとうございました。

プロローグ見やすいのか。買ってみるかね。
近所の本屋じゃどこも見かけなかったからこりゃ通販だな。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 23:33:46 ID:DT4zQya/0
心配性なので保守
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 23:38:57 ID:cjzL9qgb0
さっき圧縮あったみたいだしな。
すごい勢いだ……。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/17(金) 23:57:27 ID:z1Y8CRKP0
知り合いがエアガンのスパス持ってたので、持たせてもらった。
ものすごく重かった。

…ヴィンセント、確か戦闘終了後にスパス振りまわしてたよな?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 00:07:23 ID:YForKeVE0
まさかあの板でこの名前を見るとは思わなかった。
避難所にいいかも。

男ならヴィンセント・ヴァレンタイン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1142345209/
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 00:22:15 ID:WqqmFYA50
>>134
吹いてしまった。
意外なのかそうでないのか…よく分からん。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 00:34:21 ID:B55IVbBJO
>>134
ヴィンセントのさり気ない優しさとかは同じ男として見習いたい部分があるけど
あんな奇抜な格好を真似ようとは思わないなww
自分の顔がヴィン並みに美形になれるならなりたいが。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 00:46:07 ID:S78VDwv30
>>134
どういう意図でたてたんだw

同じ鯖の某板某スレで
ヴィンセントのセリフが結構面白いことになってた
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 04:22:57 ID:Q6ql5ap90
その板、前にクラウドのスレもあったような気が…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 10:07:09 ID:ZBtSm+5+0
hosyu
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 14:14:56 ID:WqqmFYA50
本日ようやくガンガン購入。
リーブ&ケット絵の背景の、柳の木風浮遊物体はヴィンセントなのかな?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 15:57:58 ID:M4bC6qig0
>>140
全然気がつかなかったw
ヴィンとDGソルジャーぽい。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 16:12:40 ID:wR52iOUY0
>>140
これで全イラストにヴィンが描かれていることになるね
ヴィンセントファンにとって最高な今月のガンガン
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 17:16:11 ID:oYaTkZgcO
そういやマリンってACの忘らるる都で初めてヴィンと会ったんだよな?
会ったことなかったよな?
あの容貌のヴィンセントに一目で懐いたのか…。小さい頃はクラウドにももじもじしてたのに凄い成長だな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 18:44:16 ID:B55IVbBJO
>>143
マリンと何度か顔合わせした事あるんじゃないか?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 19:50:41 ID:7QoHYanl0
デンゼルはヴィンの事知らないんだよな。
デンゼルと一緒に暮らす前に会った事があるのかも。
それかクラウドを助けるのを見てたから悪い人じゃないと感じたのかも。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 23:17:03 ID:ZqIJo/9/0
保守
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/18(土) 23:21:02 ID:DgkHbMny0
>>145クラウドを助けるのを見てたから〜

なおさら恐怖感を抱きそうなんだがな・・。
あんな人外な動きの怪人アカマント。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 01:25:30 ID:IM4SxhYr0
人生経験値の少ない子供だからこそ不審に思わずに「助けてくれたんだからいい人なんだ」と
素直に思って懐いた、とか…… > 怪人赤マント
もしくは単純に「うわー、かっこいい!」とうっかり思っちゃったとか
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 01:37:37 ID:Oh1yxDEy0
マリンがヴィンセントのマントに隠れるシーン
思わず「臭そー」とか思ってしまった
ボロボロだし洗ってなさそうだし・・・
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 04:49:12 ID:ovQSWuTy0
>>149
あのマントは生き物だから無問題。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 12:48:09 ID:GGwkZmZXO
むしろ生きてる方が恐ろしいぞw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 13:30:12 ID:e5c8Cn2Q0
むしろヒーロー物っぽい登場の仕方に
マリンは「かっこいー」と思ったのではないか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 14:49:15 ID:y3vWvCd/0
女の子は小さい頃から「女」だからね、いい男には無条件でなつくんだよ
皆さん、将来 娘が出来たときにわかるよ

DCでも、ヴィンセントはやけに女に縁がある男だったね
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 15:17:32 ID:iwyjE6CA0
おじいちゃんは人気者。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 15:47:58 ID:Q+bRpFtY0
でも女運悪い気ガス
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 15:48:33 ID:SLmXlKDM0
縁はあるけど彼女ができない・・。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 17:00:10 ID:xnyPe9Sr0
本命のルクレツィアと両思いだったんだからいいじゃまいか。
話す事も触る事も出来なさそうだが。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/19(日) 20:37:02 ID:GGwkZmZXO
ルクのどこらへんに惹かれたのか、是非語ってもらいたいな。
すごく長くくどくなりそうだが。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 00:27:29 ID:87hF2bnNO
私も聞きたいでありますwだけど正座で聞くのは自分が最後まで続かなそうだから自重しとく。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 00:36:49 ID:9sGpur0k0
顔が気に入ったんだろう。>ルクのどこに惹かれたか
ルクのキャラ見る限り。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 00:58:55 ID:SQ+bne4/0
弁当でイチコロだったんではあるまいか。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 09:03:17 ID:U+UIwJ5W0
ルクの方がヴィンセントのことを意識していたから(グリモアの死に対する責任感とか
後ろめたさとか罪の意識とか)、ヴィンセントもルクのこと気にするようになっていったのでは、
とか考えてみる。
「なんだか彼女の視線がよくこちらに向けられている気がするが何故だろう?」
とかそんな感じ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 13:21:08 ID:ANd5Zjy90
最初の敬語で話す間柄からルクレツィアいないのかー?になるまでの経緯が
もう少し知りたかったな。

>>98
オメガレポートを見た感じグリモアが死んだのはジェノバプロジェクト開始直前頃
みたいだから、その頃はまだヴィンは20歳前後、大学生とかだったんじゃないかな?
で親が死んで学費が払えなくなったから神羅に入社したとか。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:06:34 ID:zJPBMRwv0
>親が死んで学費が払えなくなったから神羅に入社したとか
神羅の研究員?だったら遺産etcがっぽりじゃないか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:33:15 ID:ppIUyldT0
>>164
援助はしてもらってたみたいだけど、あくまでフリーの科学者だから遺産はあまり無さそうだ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 16:58:50 ID:g4DT9FQw0
グリモアが死んだとき、神羅は遺族に何らかの補償したんじゃないか。
実験中の事故とはいえ、ルクが悪かったんだし。

で、そのときの神羅の対応に一方的に恩を感じて、
入社しようとヴィンが思った、とかさ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 17:52:09 ID:nD00Extr0
なるほど…
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 18:02:29 ID:E6I6NmAV0
むしろ、神羅に事故は揉み消されて突然行方知れずになったことになってて
困って仕方なく就職、っぽい気がする。
神羅から見舞金払われたなら神羅の研究所のPCに
自分の父親の名前が載ってたからってそんなに驚かないと思うし。
「何で親父が…!?」とならんと思う。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/20(月) 23:55:37 ID:glsIGN+cO
ほす
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 02:45:26 ID:cZBOHuIJ0
仕方がない、保守するとしよう
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 16:48:16 ID:YQ2lusz1O
ほす。

ヴィンセントにも、イリーナのようなドジっ子新人の時代があったんだろうか…
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/21(火) 18:27:41 ID:Nxwnfh7c0
ドジッ子は現在進行形な気がする。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 00:05:20 ID:4Y9WBkdv0
>>168
なんか妙に説得力があるぞ、その説。
グリモア父ちゃんと神羅に関しては色々謎が深まるばかりだな。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 08:14:50 ID:pFEm8u+3O
ほしゅ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 12:24:02 ID:rVidy05NO
>>172
現在進行形なのはドジッ子ってより天然なんじゃないか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 16:39:01 ID:dZipT+aWO
ほす
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 21:06:50 ID:H7qgAJcv0
>グリモア父ちゃん

なんかいいな、その呼び方

それはそうと、ブーゲンハーゲンとヴィンセント、面識あったと考えて良いんだよな?(@無印)
ブーゲンじっちゃんとグリモア父ちゃんに交流は無かったのだろか…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:15:14 ID:dZipT+aWO
ほす
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:16:35 ID:dZipT+aWO
ほす
180 ◆5m18GD4M5g :2006/03/22(水) 22:34:50 ID:26lFB7jQ0
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:37:21 ID:K1kLIFu60
>177
面識あったか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/22(水) 22:52:45 ID:U/E00Oij0
良く分からんが、ヒュージマテリア置きに行った時
コスモキャニオンは星命学の地なのに機械がたくさんあるみたいな話になって、
ヴィンセント「コスモキャニオンの機械はガスト博士の贈り物だ」
ケット・シー「コスモキャニオンは昔っから神羅のお得意さんや」という
台詞があったと記憶している。
ガスト博士の護衛も任務のうちだったなら、コスモキャニオンに付いて行って
ブーゲンハーゲンとも会ったことがある可能性はあるかもな。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 00:18:44 ID:HmKR5zzw0
もうちょっと過去の話を詳しく知りたかったんだよな。
セフィロスに関しても、ただ名前を知っているだけなのか面識があったのか全く触れられてないし。
ジェノバプロジェクトが30〜25年前、ヴィンが眠ったのが23年前だから多少なりとも
面識があったと思っているんだけど。
CCではセフィロス出るみたいだし、そこらへんももうちょっと知りたい。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 00:36:57 ID:2nISCL4L0
DCにはセフィロスというかジェノバプロジェクト関連の話を期待していたんだが…
あまりにスルーでファーストプレイ終了後はえらく落胆してしまったなぁ。
せっかく当時の生き証人だし勿体ないよな。まぁただの護衛さんだから
内情はしならいのかもしれんが…しかし勿体ない。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 07:06:32 ID:PSYhB9nMO
ほす
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 09:11:36 ID:dnV6cNwk0
ジェノバプロジェクトサイドの裏側と絡めてDCを描いてくれていたら
たとえ価格1万でも迷わず買っていたと思う
せっかく物語のキモともいえるポイントに絡んでいるキャラなのに
勿体無さ過ぎるよDC……と毎日思っている
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 14:06:23 ID:PSYhB9nMO
ほしゅ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 16:21:23 ID:zX+yAApu0
KH2とFF12に人足とられてしまったからなー
スタッフロールがあと三倍長ければ・・
結構、物語の肝にからんでるんだよな、以外にも
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 20:22:12 ID:2G49rLNE0
詳しく丁寧に描写すると、多分どんな展開にしてもブーイングが来るから。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 21:51:33 ID:hFcj+d/o0
DCが本編沿い神脚本だったら今以上に叩かれてるな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/23(木) 22:07:54 ID:LgevkqV10
DCだけで楽しめるようにしたかったみたいだし、あれ以上のこと描けなかったんだろうな
つくづく残念だ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 01:14:18 ID:x6Pa/a5B0
それもそうだ↑

ほす
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 06:27:51 ID:inCJWAib0
そういや別シリーズでグラン・グリモアって魔道書もあったな
まさかどっかに絡めてるなんてことは流石にないよな

グラン=ドイツ語のグランツェンから取り、光り輝くと言う意味
らしいし
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 18:36:14 ID:3iuEz2mA0
>>193 ガランにはなんか意味ないの? …と言ってみるテスト。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 21:58:11 ID:inCJWAib0
193訂正
別シリーズじゃなくて同シリーズの間違いだった

>>194
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


グランとカランでは単なる愛称だが
    グラン  ( ゚д゚)  ガラン
       \/| y |\/


    二つ合わさればモンスターとなる
        ( ゚д゚)  モンスター
        (\/\/
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:21:19 ID:TIyDsBBlO
そういやグリモアって魔導書って意味なんだよな。
ヴィンセントは征服者って意味だし、
中々ごっつい名前の家系だよな、ヴァレンタイン家。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/24(金) 22:38:50 ID:Q2225By3O
征服者か…何か違和感感じるのは気のせいかw

記憶違いじゃなければ、ヴィンセント(Vincent)はVictoryとかWinがベースになった名前だったと
昔何かで聞いたことがあるから、まだ「勝」系の意味の方が分かるなぁ。
前にもスレで話題になってた気がするが、日本語で言う勝利(かつとし)とか勝(まさる)あたりとかさ。


スペルミスってても気にしないでくれ。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 01:52:48 ID:QXhOZBCN0
どのみち違和感を感じるなw
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 07:35:34 ID:3DDG+FsE0
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya/pan/p_sz/vincent.htm
ググってみたがvincensっつーラテン語から派生した名前らしい。
意味は「勝つ、征服する」だそうだ。
英語だとconquerに対応するっぽいので
ただの「勝利」っつーより「征服する」っつー意味合いのが強そう。
征(ただし)くんだな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 09:11:32 ID:eTms48tC0
一応あげとくか。

姓のヴァレンタインはイタリアのヴァレンティーノ公チェーザレからきてるんじゃないか
って説をどっかで聞いたな。
その人の妹の名前がルクレツィアっていうらしいし。
ルクレツィアを愛しすぎてその婚約者を殺したりしてたらしい。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 18:50:27 ID:rx0byqCdO
保守
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 19:33:18 ID:FSmwbXIx0
名前に関してはそこまで深く考えて付けてはなさそう
後付けで関連付けたりはしそうだけど
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:15:27 ID:nhonAnjyO
ヴァレンティーノ公チェーザレ・ボルジアとルクレツィア姫は結構有名な人物だぞ、と。
社会的にはマキャベリに「もっとも理想的な君主」と評された名君だったとか。
妹の恋人や夫を暗殺したり、兄への叶わぬ想いから浮気不倫を繰り返すとか
そういう美貌の兄妹の権力やら絡んだドロドロ愛憎劇なもんで
劇やら少女漫画の題材によくなったりしてるらしい。

ヴィンセントの名はアメリカの「美女と野獣」ってドラマの
屋敷の地下深くに閉じ込められた野獣の姿を持つ男がヴィンセントって名前で
そこから取られたって話もあるな。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 20:58:24 ID:A8fPlJu80
探偵だったりホラー研究家だったりと、変身キャラとしての存在が先行だったヴィンセントだから
ろくな意味はなく、VVでそろえただけ、が、オチだろうなあ。
そういうおまけちゃんなところがいいんだ。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 21:06:25 ID:NYb/BOBD0
Ωに書かれていた透かした風体のホラー研究家の設定のままならば、
DCは生まれなかっただろう。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/25(土) 22:05:10 ID:FSmwbXIx0
>>204
VVそろえw
終盤までキャラ設定決まらなかったとかいうし
案外そんなもんかもな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 09:54:22 ID:DKRm7nNnO
保守
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 18:42:02 ID:fucmnrrZ0
まるきり今までの話とは関係ない上に唐突な話題で失礼。保守かねて。
DCを今もう一回やっているところなんだが、ヴィンセントは一体カームのどこで携帯を
落としていたのかと思ったら、宿屋のテーブルの上に置きっぱなしで街に飛び出していたんだな。
リーブと連絡をとっとと取りたかっただろう場面に、そのためのコミュニケーションツールにまで
頭が回らないあたりが携帯慣れしていない昔の人なのだなぁ、と苦笑しつつ少しだけ微笑ましく思った。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 19:20:04 ID:9MhYYoNh0
>>208
疑問に思ってたところだったんでdクス!!
ついでにそんなヴィンセントに萌えた
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 19:25:45 ID:MohnI5Fy0
きっとシェルクが拾ったときにはリーブからのメールや着信が
何件も溜まってたりしたんだろうなあ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 22:41:29 ID:yut1q7X00
DCでヴィンセントがメールを読めるようになってたのに感動した。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:06:57 ID:pdT/krYMO
むしろ電話掛けても中々出てくれないから
リーブはメール連絡するようにしたんじゃないだろうか…。
非常事態以外、仕事の依頼とか電話しても出なさそう。
特にユフィとかリーブとかみたいな口が立つ相手の電話は。
しかも留守電の聞き方もわからなかったり…。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/26(日) 23:11:10 ID:uIDlYi5L0
逆にマリンからの電話だとすぐに出たりしてなw
で、「リーブさんから「メール見たら連絡ください」って言ってたよ」と
伝言されてorzなヴィンセント。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 00:09:33 ID:ECJshY660
ほす

>>208
そういえばうちの父親も、いくらいっても携帯、不携帯だわ
慣れてないから、かえってマメに出そうな気もする
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 11:27:15 ID:4vRS0Lnn0
第1章冒頭のムービーで見れるリーブからのメール、よく見ると題名に
Re:がついてるんだよな。
ヴィンが何かしらのメールをリーブに送って、それにリーブが返信したんだろうか。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 15:20:29 ID:ef2AtxCY0
かーむについたよ。どこへいけばいいの。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:50:30 ID:31nuHBam0
>>215
題名のところのはsubjectのSuじゃなかったか?
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 16:55:27 ID:DQAvg2bw0
>>216 かなメール乙w
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 21:45:28 ID:VVvzAb1T0
>>216
。 の出し方を理解するのきっと遅かっただろうなーw 最初はひらがなの羅列で。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/27(月) 23:55:50 ID:NM22yIWR0
むしろ「゜」で。
「かーむについたよ゜どこへいけばいいの゜」
オカンががんばって入力した初めてのメールみたいになってきたなw
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 00:37:12 ID:dsik+FMC0
読点を出せないからスペースをあける
「ー」も出せないだろうな
「かあむについたよ どこへいけばいいの」
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 02:01:15 ID:vGGdnprNO
濁点も無理っぽ。改行の存在知らなさげ。

「りいふ いま かあむのやと に ついた     まつり たのしそう」
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 08:02:02 ID:KKYbxaz8O
それが件名に書かれた(内容無し)メールになるわけだな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 11:45:43 ID:R66QCqGw0
>>222
かわいいなー、ヴィンセント。涙でちゃうよそんなメール
顔文字の存在を知ったら、案外つかうかも
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:02:04 ID:Hga0DmSC0
ところでDCで主役やって一気に知名度うpしたわりに
やっぱりいたストPSPに召還されない件。

ヒデオのごとき妙なテンション見てみたかった気がしないでもない
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 12:57:56 ID:+q7R5XZ60
FF7から出張するキャラってもうほとんど固定されてるよね
ヴィンセント含むまだ出てないキャラはもうKHだろうがいたストだろうが
何作続こうが永遠に出ないイメージ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 15:54:42 ID:vGGdnprNO
PS2ソフト『いたストsp〜over30〜』
三十路超えのFFDQキャラが勢揃い!
FF7からはバレット・ナナキ・ケットシー・シド・リーブが登場だ!
隠しキャラはスカーレット!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:03:19 ID:YLM3isiJ0
>>227
隠しキャラに吹いたww
かなりやってみたいぞover30w
ヴィンセントも隠し扱いでもいいからぜひ出してくれ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:03:38 ID:B6ncHbnr0
スカーレット!!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/28(火) 17:21:09 ID:vGGdnprNO
一番肝心で大事なヴィンセントが抜けていたよorzorzorzorzorz
脳内でデフォで入れてたから気付かなかった…

というわけで、
つ【ヴィンセント】
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:14:40 ID:YJzyaMF9O
実際いたストに出たら、台詞はどうなるんだろうな。
負けてるときは「これも私の罪」だとして、勝ってノリノリのときは…
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:20:01 ID:SL7xXBT70
やっぱ、「るくれちあ〜〜〜〜!!!」でひょww
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:27:57 ID:vALGJcWm0
保守

意外と高圧的になりそうな気がするw
「この程度か?」とか「フッ・・・話にもならない。」とか。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 00:49:25 ID:vycCyWIA0
>>233 なにげに台詞がロッソ姐さんw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 08:32:44 ID:+qOv1LdtO
保守
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 17:08:22 ID:t8gFwHXq0
>>233に一票
本編のバトルスクエアで「フッ・・・闘いと言うものを教えてやろう」とか言ってたし
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/29(水) 22:21:33 ID:Qu6WlNtn0
意外と強気な発言多いのか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 01:31:05 ID:F6Nk2hAdO
DCでもボス倒すたびに格好つけてたし、多分天然で色々言ってくれるはず。

でも見てる側は「かっこい〜!」じゃなくて(微笑ましいな、おい)って感じだけどなww
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 03:09:52 ID:B/vm29ivO
俺も参加して良い?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 16:56:41 ID:A9L02qvn0
>231 5倍買いのときにこそ「これも私の罪」でw
>236 大業な台詞のわりにご案内であっけなくふっとばされるヴィンセント

それにしても桜が綺麗だ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:22:23 ID:RZe71OUDO
>>240
高ランク設定なら10枚売りの台詞でもよさそうな気がするw<これも私の罪
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:28:00 ID:RZe71OUDO
書き忘れ連続すまん。
破産したときの断末魔は「ルクレツィア……」あたりだろうか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 20:36:59 ID:F6Nk2hAdO
つ【…眠らせてくれ】
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:07:01 ID:RZe71OUDO
忘れてた。それがあったなw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:35:33 ID:WVpcAUa10
つ【・・・ルクレチアと眠らせてくれ】
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/30(木) 23:45:11 ID:F6Nk2hAdO
ちょwwww
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 00:15:03 ID:0rh+kIAe0
下がりすぎじゃね?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:26:44 ID:sr29tDtS0
あげ

ヴィンセントをヘタレと思っている人口と二枚目と思っている人口、どっちが多いのだろうか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/31(金) 19:31:10 ID:Oi7N6YGfO
二枚目でヘタレだと思っている


で、カオスは鬼畜
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 01:27:15 ID:iMyTSE6U0
>>249
同意。奴は二枚目のヘタレだ。だがそこがいい。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 13:34:38 ID:1jXw1qiY0
248だす  ↑同意

友人♀にかしたら「ヘタレじゃないよ」って言われたからさ
ヴィンセントをヘタレと思ってない層も・・案外いるのかもしれないと思ってさ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/32(土) 16:50:56 ID:QSc/bKLe0
>>251
ヘタレの定義は人それぞれなんじゃないかな?
まぁ自分も↑に同意だけど。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 01:10:02 ID:lU4JLHtEO
保守
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 07:39:59 ID:sHjS4Zmx0
hosu
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:22:14 ID:AH+MCt2h0
ヴィンセントって子供の扱いが上手い気がするんだよな。
ACではマリンをマントの中に入れてあげてたし、DCのエッジでは
身をかがめて男の子と同じ目線になって話してたし。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 12:27:06 ID:8wAgEErl0
本人は年上の女性が好みなのに、
何故かやたらと子供にモテるタイプ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 17:57:13 ID:qwJxnW/V0
うん、子供にもてそう。オンナ縁もある。のに、意中の人にだけもてない
そこがヴィンセントクォリティー
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/02(日) 21:58:50 ID:fh3pw84KO
最近ここをROMるようになったんだけど、
ここのスレタイのサブタイトル(Night mares〜)みたいなやつってどこからきたの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 00:44:26 ID:SMeIA39T0
>258
初代スレに「―炎の十字架―」ってサブタイがついてて、
二スレ目立てる時にサブタイをどうするかって話しになって、色々案が出た結果これになり、
三スレ目立てる時に、Nightmare〜がヴィンのイメージっぽいってことで
以降ずっとこれが続いてるはず。

ヴィンのキャラ的なイメージからだと思うんだが。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 12:41:20 ID:aw77GXBx0
あってる。ぐっじょぶ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/03(月) 18:46:55 ID:rEScgV4JO
>>259
なるほどね〜
いやはやいいセンスしてるなぁって私的に思ったからさ。

ヴィンセントはあの頭のターバン、適当に巻いてるのだろうか
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 01:46:36 ID:xJDftJ8IO
あれだよ、今流行の無造作ヘアー
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 07:06:48 ID:GvNhg6t30
髪の毛挟まってるところをみると、テキトーに巻いてるのでは?
意外とガサツなのかもしれない
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 13:52:31 ID:7kwHSrGD0
意外とガサツな人にガントレットのまま瞬時に三連銃の弾丸補填なんて芸当できますかッッ
額のアレは鏡の脇に野村氏の設定画を並べて息を止めつつ緻密に再現してるのだ!

 ヽ(# `Д´)ノ < ソコマデシネェヨ!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 18:01:01 ID:vpo858cKO
>>264
一人ツッコミ乙w

ガサツってより面倒臭がりって感じがするな。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 20:22:11 ID:iHv6KIyK0
いくらなんでも下がりすぎ。

DCでも最初はリーブの協力要請に「面倒に巻き込まれたくない」って理由で拒否してたしな。
全然関係ないけどあのシーンでリーブ人形が撃たれた後の
ヴィンの慌てっぷりが好きだ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:08:32 ID:NzqRuE7I0
オレはユフィが上から落ちたときの「はぁ・・・」が好きだ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/04(火) 21:28:52 ID:+AjlDGaK0
>>257
ユフィ&シェルク?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:22:33 ID:v6m/yCi20
改造されたから目が赤くなったのかと思ったら元々なんですね。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:44:30 ID:KqI9438K0
ほす

オレはシャルアが必死にシェルク引っ張ってる横をピューって走り去ってく姿が好きだ
後ろからシェルク押してやれよ!
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:45:41 ID:KqI9438K0
連投

本編のバトルでの逃げっぷりも好きだ
一番手前にして楽しんだやつは多いはず・・
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 00:46:12 ID:KqI9438K0
sageわすれ・・すまん
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 01:50:18 ID:Km3NCe4VO
あの赤目って暗い所で見ると金色になるんだな。
改造のせいかもしれないが俺は凄い好きだ。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 13:04:57 ID:rZKZBaFt0
>>271
初めて見たときショック受けたw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 16:43:32 ID:w8UInoTG0
>>273
どこで見れた?
気になるけど全然思い出せない…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 16:59:46 ID:Km3NCe4VO
>>275
ACの忘らるる都でクラウドと喋ってた時。
何か目が金色だった。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 18:13:50 ID:Ki+j9b8L0
思うに、カオスが金眼だから
暗がりとかカオスに近しいとこでその属性がちろっと出てくることもあるのかもしらんな

 ・・・・と言ってみるテスト。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 19:15:27 ID:KqI9438K0
>>277
ほほー!なるほどね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 21:41:38 ID:6AAoo8SQO
見てみたけどどのシーンかわかんね。
赤い瞳に青白い光が反射して黄色っぽく見えてるだけじゃね?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/05(水) 23:04:05 ID:Km3NCe4VO
>>279
ん?俺その黄色っぽく見えるのを指したんだけど。

ACの忘らるる都の場面だけかなーとか思ってたんだけど
DCのシエラ号内でオメガやカオスの説明してたムービーの時も目が金色だった所あったからさ
暗い所だと金目になるのかなって思っただけ。
まあ、角度によってだけかもしれないけど。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 00:38:01 ID:OFjp1+1v0
つまり光を反射して、だな。
写真撮るのにフラッシュ焚くと、暗闇でなくとも眼が赤く写ることもあるわな。(←赤目現象)
ヴィンの場合は元が赤(色素薄い?)からさらに脱色して黄色、と。(嘘
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 14:27:22 ID:0Edqndxx0
宝石のアレキサンドライトみたいに、光の波長によって色が変わるとか。
でも個人的には>>277のカオスの影響説が好き。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/06(木) 22:18:33 ID:qF0DzFJ6O
保守
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 01:43:24 ID:BwQVNGzz0
ほす
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/07(金) 22:17:58 ID:X1J6X7dnO
捕手
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 00:57:09 ID:F6j0yf9L0
朝日の薄いGみのがしたなー・・残念
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 01:14:07 ID:Dw6KrtLb0
>>286
ヒント:DCスレ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 01:15:45 ID:odJ7G+G8O
>>286
DCスレにGがうpされてるぞww

DCやってて思ったんだけどユフィやシャルアはヴィンをどうやって助けたんだ?
引きずったとしても意外に力持ちさんだな。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 01:56:54 ID:F6j0yf9L0
>>287>>288 ありがとー
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 18:39:32 ID:ukrpu3sW0
>>288
ヴィンの体重が不明だけど、どう考えても60キロ以上はあるだろうから
2人とも凄いな。
でもまあシャルアは左手の義手は力ありそうだし、ユフィはレベル99の忍者だし。
それにしてもDCのヴィンは女性に助けてもらってばかりだな。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 21:04:58 ID:b9+HMG5G0
きっとあの赤マントはヴィン用オプションパーツ・反重力フローターなのだ。
赤マント=カオスの翼部分と考えればACでの一反もめんも納得できるじゃまいか。(棒読み
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 21:28:09 ID:CaGB9z+gO
一反もめんはピンチになると凄い動きをするのです。
普段は鈍い。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/08(土) 22:14:00 ID:PzwDtZgE0
↑そうそう。扉の前でハァッ!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 11:34:50 ID:XTLY+LIzO
街の人に話しかけようとしてハァッ!

ところでトレーディングアーツ買った奴いる?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 11:44:38 ID:d6sIHsJd0
>>294
ここの住人なら詳しく教えてくれると思う

FF(ファイナルファンタジー)の玩具総合スレ28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1144074030/
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/09(日) 14:27:13 ID:9UdMuZLI0
>294
箱買いしたよ。出来はVol.1ほど悪くないw
1箱買えば全種手に入る。と思う。(自分が買った箱は2箱とも均して入ってた)
シークレットのターヴィンが2箱で3個あったって一体。
ノーマルヴィンは4個出た。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 00:49:34 ID:5fgW9QZKO
ヴァンセント
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 03:36:20 ID:1cTcXwv10
一箱買ってヴィンとターヴィンが二体ずつ入ってた俺は勝ち組。
あとは殆どジタン。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 10:20:04 ID:Gt3P+LPS0
>>297
オイヨイヨ!
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 21:38:28 ID:p8pizJaW0
店で友達と二人で約1時間ほど箱振りまくって買った箱にノーマルヴィンセントが入ってた。
シークレットがタークスヴィンセントだと知って次の日に同じ店でまた箱振りまくって買ったやつにタークスヴィンセント入ってたのは勝ち組か?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 22:41:04 ID:PMjznfUI0
箱振って分かるものなのか?
赤ヴィンは重いって話は聞いたけど。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/10(月) 23:40:55 ID:xOGsaQsV0
>>301
エロカワスレを見るのがいやでなければ
詳細なデータをウプしてくれた神がいる
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 12:40:56 ID:yPq/YjlV0
トレーディングアーツどこで手に入れたら良いのかわからない。
ガンプラ・鉄道・ジブリ・SWは置いてるけどスクエニはないフィギュア屋くらいしか知らん orz
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 18:14:42 ID:+Axzoi4E0
>>303
抵抗が無ければアニメイトに逝け
100%置いてあるから

でも在庫切れだったら出直すしかないけどな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 22:01:54 ID:/OQ/ykiC0
アニメイト逝ってくる!!
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:07:03 ID:8U63BqVB0
上げとくか。

トレーディングアーツって本編の服装だよな?
AC、DCの服装がどうなってるのかが気になる。
マントに隠れて良く分からないし、攻略本のCGイラストでも見にくくて。
本編の時は2連ボタン?の服で袖をまくっていたけど、 AC、DCでは同じ服を着ていて
まくった袖を元に戻してかつ 手袋をして太腿あたりに銃のホルスター、でいいのかな?
ズボンがちょっとタイトになってる気もするけど。
ACDCバージョンのフィギュアってでてたっけ?



307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:15:51 ID:0xK0qnO70
>>306
うpされてた場所はあえて言わない

ttp://dc.jpn.org/up/src/up0288.jpg
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/11(火) 23:31:29 ID:b0V2K5FWO
ACとDCの、ムービーのヴィンセントの顔つきがだいぶ違うよな。
一年の間に何があったんだ…
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:08:16 ID:JEtaKWBrO
>>306
ACDCはFF7のインナーとは違うよ。ACプレイアーツのヴィンセントを見るといい。
確か前スレの後ろのほうでFF7とACDCの服の違い書いてた人が居た気がする。


自分は東京に住んでるけど池袋と新宿の東急ハンズで買ったから、売り切れてなければハンズにもあるよ。
まぁ、都内近い人なら秋葉原行くのがてっとり早い気はするwww
310303:2006/04/12(水) 00:27:35 ID:ZVRV+o760
>>304 d!  ・・・やっぱアヌメイトか orz
  せめてトイザラスとかにあってくれたら! と切実に思う。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 00:45:01 ID:JEtaKWBrO
309だけど、ハンズで買ったのはプレイアーツでなくトレーディングアーツね。
接続詞忘れたからわけ分からん文章になった…orz


というわけで>>303、もし近くにハンズがある場合、食玩や箱入りフィギュアに力入れてる店舗なら
置いてる可能性があるよ。
スクエニ商品(ネックレスとかね)を置いてる店舗も見込みあるかも。
少なくとも自分がトレア買った池袋と新宿のハンズは上の条件満たしてたよ。
都内近郊の人じゃなかったらゴメン。


あとついでに。
タークスヴィンセントは重さ的にセルフィやティファと紙一重なところがあるから運要素かもしれないけど、
マントヴィンセントの方は上の方で誰かが貼ってくれた玩具板のスレにあった
 ・上下に振ってもあんまりカタカタいわない(=詰まってる感がある)
・重い
・箱の側面(フィギュア写真の乗ってる広い面ね)を軽く押すと他より明らかに出っ張りを感じる
がかなり参考になるよ。
自分はそれでマントヴィンセント一発だった。
逆に振ったときカタカタ激しく言うのは座りキャラ(ジタンやリュック)の可能性が高そうだから
ターヴィン狙うならマントヴィンセントの条件回避しつつ
あまりカタカタ言わなくて適度に重さのあるやつを選べばいけるかもしれない。
自分はこれでターヴィンも(ry)


以上、参考になるかはわからないけどナー
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/12(水) 15:07:21 ID:kgu2DDU+0
参考資料に、エロカワスレで重量測定してくれた奴の結果報告貼っとく。

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/04/08(土) 16:24:34 ID:AiYcHJHo0
暇なんで計ってみた。
箱入りの重さ

赤マントヴィン  80g
タークスヴィン  65g
ティファ  60g(調整用重り込み)
ティーダ  75g
リュック  70g
セルフィ  65g
ジダン  69g(約70) 

がんがれ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 11:34:27 ID:vK6D+nYN0
ほしゅ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 16:08:25 ID:vRxO7I350
DC本スレでヴィンセントは重要なサンプルって話があったけど
むしろレッドデータブック記載種って感じだなw
放って置いたら死にたがるから保護してくださいっつーか。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/13(木) 23:32:12 ID:LDxhFl7DO
保守
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 01:29:51 ID:JoIl/0560
エア・ボードに乗ったヴィンセントを操作したかった…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 14:27:37 ID:xtY4MlTU0
スノボーも操作してみたかったな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 18:13:59 ID:ILSjiBmSO
チョコボも操作したかったな…
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 19:37:43 ID:lNpBj25u0
チョコボに乗ったヴィンセント…
鐙から落ちかけて手綱に引っかかってる姿が浮かぶのは何故だろうw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 20:26:08 ID:48y5TjLw0
>>319
脚だけ引っかかったまま、だらーんと逆さまになって
なすすべもなくなびいてる赤いマントのヴィンが想像できた。
なんか呆然として対応できないようなかんじで。

クラウド「どうにかしようとか思えよ!」
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/14(金) 20:46:27 ID:lNpBj25u0
>>320
そうそうそんな感じw
20mくらい移動してはっ!と起き上がろうとして…落ちると。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 03:12:39 ID:euztSa8z0
チョコボ乗る→ずり落ちる→だらーんと逆さま→「おい、これも罪なのか?」
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 18:53:10 ID:jhUHGIv/0
「ずり落ちているのは罪じゃないけど、そのまま体勢を直さないのは罪だな」
ヴィン「……体勢は直るのか?」
「試したことはない。……つーか普通落ちないから!」

……単に保守と書くよりマシかと思った。反省はこれからする。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/15(土) 19:43:24 ID:y3Zh5waP0
宙吊りの姿勢で「これはこれで心地良いかもしれない」と悟ってしまうヴィンセントw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 00:55:28 ID:kpWrzL3n0
チョコボの大きさが良く分からないけど、ヴィンセントの身長で宙吊りになったら
頭地面にこするんじゃないか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 01:05:25 ID:whk3aDlJO
浮くくらい凄い速さで走ってもらえば無問題。

ただし、止まったら大惨事。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:15:38 ID:AXVb0bMv0
頭の上のトゲトゲした毛がいい感じにブレーキかけてくれるよ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:40:26 ID:dcXitS8K0
ゴミとかもいっぱい引っかけてそうでつね
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 02:41:20 ID:G5M9+pro0
あれはくせっ毛なのかスプレーで固めて失敗したのか気になる。
スプレーとかムースやりすぎるとあんな感じにならないか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 14:52:30 ID:chB0P0O+0
クリーム延ばし忘れてつけてもなるね。
つーかそれ抜きにしてもあのカクカクはどうなってんのよと。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 19:10:11 ID:kpWrzL3n0
黒髪でサラサラだと動きをつけにくいからああなったんじゃないかと。
ムービーでは結構サラサラなんだけどね。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/16(日) 21:54:55 ID:w29BltqZO
ゲーム全体の色が暗いしな
長い真っ直ぐな黒髪だと黒調の背景と同化するから今回のグラフィックに変えたのかも

まあ、ただの寝癖かもしれんが
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 09:33:24 ID:xdDECOkb0
EDムービーのラストシーンで
サラサラストレートなくせに一房だけ見事なカギ爪型にはねてるのに苦笑w
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 12:25:23 ID:mxS13fmw0
>333
あれヴィンの感情メーター兼用アホ毛
へこむとあそこの毛がいかにもな効果音と共に↓になるよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 12:49:46 ID:b7OO9o910
なるほど。とうとうあほ毛キャラの仲間入りか・・・ orz
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/17(月) 21:45:33 ID:EiUL1agu0
ヴィンセントなりに時代の波を模索してみたんだよきっと…
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 07:25:10 ID:x6QAdbgG0
ヴィンセントの朝はアホ毛のセットから始まる。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 11:38:43 ID:n5EjNYqX0
今からハンズ行ってもまだあるのかな・・・?  (;´人`)アッテクダサイ、イヤ、マジデ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 13:44:55 ID:HDxSOpDl0
え、アホ毛が?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 18:44:56 ID:U1cDjqY40
ついにヴィンセントのアホ毛まで商品化するか
やるなスクエニ
341338(=310なわけだが):2006/04/18(火) 22:31:49 ID:YR9E3h5n0
・・・すまんな。あほ毛ではなくトレーディングアーツだ。
今更ではあるが>>311氏(=309氏)ならびに>>312氏に深く感謝の意を。

ことはついでとヨド○シやら、○くらややら、ビ○クカメラなんかも立ち寄ってみたが、
置いてるトコには置いてるもんなんね。ちょっとだけ視野が開けた気がした罠。
(うちの最寄りのヨ○バシは無理っぽそうなんだが)

ついでに新品DC価格リサーチ
 最高値:\7480 / 最安値:\2980(期間限定らすぃ) ですた。
流石に100メートルと離れてない店で\2980-だと「ちょっと待て、ゴルァ!」かとw
以上、チラ裏失礼いたしました(ぺこん)
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 22:34:49 ID:x6QAdbgG0
>>341
(ぺこん)とか氏とかキモイからやめれ。
嫌なら同人サイト池。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 22:59:05 ID:bcaswVNF0
スルースルー。

アホ毛メーターで「父さん妖気を感じます!」
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/18(火) 23:30:32 ID:APofj0txO
素直にヴァレンタイン父子で想像して吹いたwwwwwwww
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/19(水) 05:03:26 ID:Km8Z0YSz0
ダディ・グリモアが湯飲みで風呂入ってるの想像して入れ歯吹いたwwwww
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/19(水) 23:32:22 ID:uAJkO5EZO
保守
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 02:37:47 ID:F+vzmB5y0
>>345
世界観に合わせるならティーカップ型浴槽か。
さすがヴァレンタイン家のセンスは違うな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 12:35:20 ID:bYt70ShNO
息子は棺桶でグーグーグーですから
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 15:28:11 ID:CYSGz02f0
そう言えばキタロウのちゃんちゃんこも
ヴィンの赤マント並に動くよなw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 20:26:09 ID:YhbnMTN/0
妖気感じちゃったら逃げ場が無いよ父さんw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 21:55:31 ID:gpytGxzG0
レーダー以外の部分はサラサラヘヤーなので時々滑り落ちそうになる父さん
もがいて絡まって身動き取れなくなる父さん
絡まれて痛い息子
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 22:10:18 ID:bYt70ShNO
一瞬何事かとオモタw

ダディとヴァイスの声優さんが同じで、ヴィンとネロが何となく似てて、
G-グリモアで、てっきり何かDGSと関わりあると思ったんだけどな。
実は宝条より遥か前に断片になって潜伏、DG時代のヴァイスに憑いてましたミャハ☆とか。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/20(木) 23:57:12 ID:jm1FNTE00
>>352
その説は結構前から出てるね。
なんかオンで出てくるレストリクターが黒ずくめのマントで仮面つけてると聞いて
もしや正体は父さん?とか思ったけど
それじゃダースベーダーになってしまうな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 00:08:00 ID:rZeBUjR3O
宝条が抜けた後、またもや阿呆みたいに笑いだすヴァイス。
「まだ分からんか、私だよヴィンセンと」
「…まさか、親父?」
「ダディと呼べ。もしくはGと」
「!!!!1!11!」

こんな展開だったら凄かったな。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 00:30:09 ID:bGsPBwT3O
バロスwwwwwwwwwwwwwwww
不覚にもやってみたいと思ってしまったwwwwwwwwwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/21(金) 21:24:17 ID:Iuy8/qikO
保守
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 01:53:53 ID:FLLnuF+f0
あげとこう。

オンのホームページのトップ、ネロの後ろに写ってるのはグリモアだよな。
やっぱりDGの研究に関わってたのかな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 10:37:33 ID:MudkBTO20
ヴィンセントがネロの実兄かもしれない件について。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 11:06:31 ID:7EpVXF6xO

( Д)      ゚゚

ま、待て、そうするとグリモアとかヴァイスとかGとか(ry

まじで?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 11:16:13 ID:MudkBTO20
いや何かネロを作ったのはグリモアだって書いてあったから
もしかしたら…って程度の話だけど。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 17:46:28 ID:RQVwFrbaO
なんかネロに同情するというよりとことん対人運の無いヴィンセントに涙出てきた。
本人は自己主張薄いだけでまともなのに揃いも揃って周囲の人間DQNばかり。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 19:56:26 ID:FLLnuF+f0
オンの話、今本スレで話題になってるけど
グリモア普通に生きてたっぽいな。
しかもかなりのマッドサイエンティストだったみたい。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/22(土) 22:54:21 ID:rPw6h+VR0
これヴィンセント普通にまた棺桶男に戻るんジャマイカ?ww
しかし本当に不幸だなヴィンセント…人生踏みにじられすぎだろ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 15:50:48 ID:Ft5D+LyOO
>>362
グリモアはオフで既に死んでて、遺品として残されたカオス理論をアホな研究員が拾って造られたのがネロらしい。
矛盾はまだまだあるが父ちゃんが頭のいってた悪者じゃないだけ良かった。
ヴィンセントが更に増えた罪の意識で首吊りしなくて良かった。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/23(日) 15:51:57 ID:7bYRUpGiO
そうか。ヌゲーほっとした。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 11:28:22 ID:xp+dmlAq0
DCのせいでヴィンセントがリアルに可哀想になってきた
無印の設定に無理矢理後付けとかするから・・・
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 12:02:46 ID:YuSF+cMJO
ヴィンセント本人は(無印の頃からだけど)身の境遇は大して不幸に思っていないと思う。
むしろあれは周囲がいたたまれなくなるタイプだ。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 12:27:58 ID:HlqH8jecO
愛するルクレツィアと両想い確定して人外の体もルクレの願いそのものだったと
受け入れて生きられるようになったんだし、
客観的に見たらひどい目に会ってるけど本人は幸せなんだろ。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 12:36:23 ID:YuSF+cMJO
>本人幸せ
全然分かりやすくないけど、確かに本人は幸せなんだよな。
哀愁だなあ。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 17:29:12 ID:RWS56mWLO
なんか不憫な子だな(´・ω・`)
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 18:45:19 ID:12vouafa0
川;`Д´)ノ < 不憫不憫言うなー!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 19:24:12 ID:kpSmau3K0
自分はDCよりも本編の方が可哀想だと思ったな。
再会したルクレツィアには拒絶されるし、愛する人の子供であるセフィロスを
殺さないといけなかったんだし。
DCではリーブには頼りにされるし、WROの兵士には感謝されるし、仲間達が応援してくれるし。
本編のヴィンは隠しキャラなので仲間との絡みが少なかったせいだと思うけど、
何となく仲間内で浮いているイメージがあったから、
例のヴィンセント行っけーのシーンとかもポカーンとなりつつも少し嬉しかった。
ヴィンもちゃんと仲間の1人だったんだなあって感じがしたから。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 19:53:14 ID:OC9nKFvL0
ルクレツィアの「来ないで!」は別にヴィンセント自体を
拒絶したものじゃないだろ
当時のことを知ってる人間に合わせる顔が無いという意味だと
思ったよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 20:30:59 ID:9DE54eCzO
自分も373と同じく。
それにFF7の方じゃヴィンセントいない状態でほこらに行ったらルクレツィアはセフィロスだけでなく
ヴィンセントも名前呼ぶしな。
普通に合わせる顔が無いから「来ないで!」だと思うが。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 20:55:40 ID:/0eG92a00
>>373
同じ事思ってた。
つーか、本当に嫌いなヤツ相手だったら
「来ないで!」じゃなくて「出て行け!」
になってたんじゃないか?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 21:16:49 ID:S4ZNh8DU0
>>373-375
たぶんルクレツィアの心境はそうだっただろうけど
それでも拒絶されたら辛いと思う
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 22:17:53 ID:OC9nKFvL0
うーんヴィンセント可哀想ということなんだろうけど
ヴィンセント自身はこの程度のことで
辛いとか凹むような弱い奴ではないと思うな(後ろ向きな奴ではあるが)
そう言いたくなるルクレツィアの心情も察してると思う
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 22:20:25 ID:rLVL+XFk0
あの「来ないで!」が哀願ぽかったせいで
あのイベントの時点でルクレツィアはヴィンセントのこと
むしろかなり好きだったんだと思ってたなあ。
貴方に触れられたら私貴方の優しさにすがってしまうわ、
私はこんなに罪深いのに…みたいな。
ネット見てみたらかなり少数派解釈だったみたいで意外だった。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/24(月) 22:54:16 ID:wtXuGwJP0
うーんよろめきドラマの世界だ…
ヴィンセントのネガティブなくせにポジティブなところはいいよな。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 08:25:43 ID:ozpQSE3/O
漏れヴィンたん大好きだが
こないだAC発売した時、Zプレイしたことある知人がヒトコト

この暗い人誰?

ヴィンたん隠しだからか…
何だか悲しくなった
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/25(火) 10:44:44 ID:+KtKaw8L0
>>380
お前のいるスレはこっちだ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142599122/l50
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 06:55:22 ID:DspjDyNp0
>>377
不幸には鈍いけど小さな幸せには敏感そうだ。
DCのWRO壊滅でリーブを慰めてる時の台詞でヴィンセントにとって
仲間はすごく大切で幸せを齎してくれた存在なんだと思ったよ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 20:29:20 ID:Gu7Heuqt0
不幸に鈍いというか自分を責めるタイプの極限な人だよね
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/26(水) 21:31:32 ID:WSKajrc9O
全部の出来事を自分自身のせいだと思うから
自分の境遇が「不幸」とか「不運」とか思わないんじゃないかな…。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 14:21:41 ID:YnI7YmDrO

386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 17:48:04 ID:xfln1Xl00
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/27(木) 22:20:20 ID:VAWGf3PQ0
これは馬鹿には見えないヴィンセントへの赤裸々トークというものか。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 04:21:13 ID:OmBpAbH+0
カオスとオメガのぶっちゃけトークかもな。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 16:35:29 ID:isGFR9zj0
>>388
世界を狩り取る相談かもしれんな…(((( ;゚Д゚)))
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 16:43:22 ID:vuks7BRv0
>>389
いのち狩りツアーの相談かw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 20:17:45 ID:ZbKQTgyk0
いちご狩りツアーに見えたorz
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 22:05:13 ID:rt8c+S6O0
オメガ「今年のGWはいのち狩りに行くことが決定しました」
カオス「やったー」
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 22:28:57 ID:RQUMVe2v0
先生!バナナはおやつに入りますか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 22:32:20 ID:rt8c+S6O0
オメガ「バナナは主食です」
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/28(金) 23:09:10 ID:v9u2iljNO
むしろ引率はカオスじゃね?
導くんだろ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 17:13:14 ID:j8eFP/6q0
一応保守
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/29(土) 20:25:56 ID:xDsNZtsQ0
>>395
カオスが連れてくるのは刈り取った皆さんじゃない?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 07:08:57 ID:AuLv/CQg0
ツアコンとかバスガイドさんのように小旗振って引率… 
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 10:11:15 ID:vHKl7W+C0
過酷な労働条件にカオスが不服を申し立てています。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 16:15:22 ID:TiW9YEQw0
400だったらカオスがストライキ起こす
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 19:26:16 ID:rzB9nHjX0
オメガを前にこれみよがしなサボタージュしてくれたまい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/04/30(日) 20:18:56 ID:11Cebl3iO
カオス「あ〜だりぃ〜。やってらんね〜。
あ?オメガ?あんな図体でかいんだから奴からしたら俺なんか豆粒大だって。見えねーしw」
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 12:18:04 ID:KL4h2bv60
ビーム降ってくるよビームw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/01(月) 22:05:46 ID:fPOHhsBv0
頑張って働いてきたカオスにオメガさんはうまい棒をくれました。









でも納豆味でした。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 00:49:34 ID:zFJAtXPg0
カオス「実家に帰らせていただきます」
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/02(火) 21:33:11 ID:QqJ5lK/i0
カオスの頭はあれどこからが髪の毛でどこからが飾りなん?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 12:44:09 ID:0KKQoJRs0
ageとこ。
カオスになってるときの顎のところ痛くないのかねー
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 21:14:23 ID:2hLxrPPt0
撃たれたときの痛みで誤魔化してる。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/03(水) 23:28:42 ID:zxthE53r0
口元も気になるけど膝飾り?も気になる。
あれ前に落ちた物拾おうとしてうっかり刺さりそうじゃない?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 01:17:25 ID:tBbdTfREO
Z初プレイ中

神羅屋敷

金庫開けに苦戦したがヴィンのためなら何のその

ロストナンバー以外とてこずったがヴィンのため(ry

パーティ弱ってるけど何とかなるだろとwktkしながら地下へ♪

螺旋階段途中、雑魚敵に囲まれ 逃 げ ら れ な い !

エアリス死亡。回復追いつかずナナキ、クラウドも・・・

G A M E O V E R


or2
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 02:54:14 ID:OgUrNaioO
>>410
まずケツをしまえ。話はそれからだ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 11:40:26 ID:hqh/M0XO0
>>410
今FF7初プレイ中ならDCの基本を思い出すんだ。
ポ ー シ ョ ン ガ ブ 飲 み 。これ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 17:55:11 ID:1lVlugBU0
>>410
ヴィンセントのために神羅屋敷でレベル3つくらい上げたのもいい思い出age
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 19:28:53 ID:23+02bso0
神羅屋敷、ステータス異常攻撃の敵だらけだったからマジでプレステ蹴り飛ばそうかと思ったっけw
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 20:35:22 ID:ePJ0E7YE0
>414
それは画面の外のお前も、混乱させられバーサク状態だったからに違いない。
いらいらしたときには、イン&ヤンとまったり時間をすごす、これ最強。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/04(木) 20:42:16 ID:VBHg9A6VO
>>415
そのイン&ヤンが一番イライラするけどなwww
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 08:55:15 ID:/6eWFq1CO
ロストナンバーが最後にひと暴れするたびに戦闘不能になって頭抱えたなー。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 11:21:40 ID:OXjQNePQO
ラスボスいくまでにパーティを全滅させられたのは、ロストナンバーぐらいだな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 12:01:13 ID:uAqTz9if0
あれ、魔法で攻撃しないと大変なことになるよね
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 14:10:15 ID:wHwkznbJ0
あげ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 16:41:17 ID:EDzOoEv90
ロストナンバーより何より混乱して全力で攻撃してくる味方達が怖かった((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/05(金) 20:55:36 ID:7g9ph3LK0
ずっと歩き回ってたから敵の強さには困らなかったけど、金庫がね…
あれはきつかったね。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 08:24:00 ID:wYVSkcs50
皆ヴィンセントのために苦労したんだな。
デスペナ手動カンストも今ではいい思い出age
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 10:36:43 ID:9X+GNORjO
ロスとナンバーに苦戦した記憶ないんだけどそんな強いの?
あっさり倒せたんだけど…偶然?(´・ω・`)
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/06(土) 10:53:40 ID:wYVSkcs50
ロストナンバーは魔法と攻撃バランスよくやってりゃ普通だけどそうじゃないと…
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 08:08:07 ID:00h1gO83O
保守
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 14:09:37 ID:MtNOQZER0
AC北米版買った人によると声あってるらしいスティーブ・ブラムさんに期待age
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 17:27:37 ID:65b7pFEj0
英語のAC観てみたい。
そーいやDC北米版の方に意識がいってすっかり忘却の彼方に追いやっていたんだが、
リユニオンファイルとやらはもう発売されたんだっけ?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:17:58 ID:qWPrB34h0
5/22?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 19:18:19 ID:xRQz4CqN0
>>428
5月22日発売に延期になったんじゃなかったっけ。

DC北米版、カメラの修正とかしてあるらしいから
インタ版として日本でも発売してくれないかな?
追加イベントとかあったら絶対に買うのに。
世間一般では批判が結構多いし、個人的にも不満な点はあったけれど
DCは好きなゲームだし。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 22:47:32 ID:2U7ueHdc0
428です。
やっぱ発売延期か……_| ̄|○ 教えてくれてありがとう、429、430。
インタ版出してほしいっつー話はDCスレでもよく出てるな。
アクションと操作性を改良して、入れた方がいいだろうっつーシナリオを
追加してインタ版出してほしいな。追加イベントがあればなお良し。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 23:04:26 ID:a/i5hR8C0
追加イベントは欲しいけど、欲を出せば
ラストをシェルク一人私服でお迎えじゃなく
シェルクとシャルア二人寄り添いあった姿でお迎えか、
でなけりゃシェルクはシャルアを迎えに行って
ヴィンセント迎えに来るのは7オリジナルメンバーに変えて欲しい。
ヴィンセントを囲んでパーティー全員が揃う図を見たかった…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/07(日) 23:14:58 ID:TlW/6Yiv0
ヴィンセント「ただいま」
仲間たち+ルクレツィア+ルーイ姉妹「おかえり」
を出るかもわからないDC2に期待してるわけだが。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 06:54:55 ID:Ro1tKSokO
「私は多分三体目だから」
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 10:15:31 ID:OpBg736n0
スタッフの間でエヴァが流行ってなけりゃヴィンセントの性格も違ったんだろうか。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 16:40:38 ID:Vcgl9Nxc0
初期設定通りの某スレみたいなキャラになってたらDCはどうなっていたんだろうか・・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/08(月) 20:52:20 ID:OpBg736n0
>>436
うーん…やっぱり今の性格でよかったのか。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 00:44:43 ID:uRggPu/J0
気合入れに銃に話し掛けるヴィンセント萌えage
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 01:39:20 ID:QKDknFXI0
頼むぞ… ケロケロス…
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 05:29:50 ID:7V/KEZxr0
>>439
ケロロ軍曹かよ!

ヴィンセントは
ケロロ軍曹のキャラクターにたとえるとドロロだと思う。
元諜報員であることとか驚異的な身体能力とか


・・・・見ていて気の毒になるくらいのトラウマ持ちであるところとか。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 10:41:55 ID:7YiPyjcz0
DC携帯版まで出ちゃうってよ。
今回ばかりはdocomoに機種変するか…
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 13:58:12 ID:VlqwxKfw0
まーじーでー!?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 14:08:58 ID:BUC2gNqnO
>>442
DC本スレにも貼ったやつだが
http://www.square-enix.co.jp/e306/titles/dcff7_m/

後はDC本スレ見るといい。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 16:56:24 ID:Ij/ih26O0
アメリカでは配信会社決まってるけど日本ではまだ未定なのか。
もどかしいけどこのもどかしさは嬉しいもどかしさだ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 17:31:01 ID:zTpuI/Hm0
とにかくDCLEとDCインタに期待しとく。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/09(火) 19:59:48 ID:uRggPu/J0
帰ってきたらえらいことになってたのね…
DCLEにも北米版にもインタ版にも期待age
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 10:59:02 ID:55dgG8XS0
ほんの1年前まで携帯も持ってなかった男が
携帯の中に入るんだからなぁ
すごい進歩?だよヴィンセント。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 17:50:52 ID:sKm4fqScO
液晶から「これは私の電話だ、勝手にかけるな」
とかな。言えちゃうんだな。言われても困るがw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 18:12:59 ID:ixQwAsSw0
実は9年くらい前にもう携帯デビューしてるけどなw
本人携帯のけの字も知らなかっただろうが。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/10(水) 21:10:50 ID:LzXfeJKB0
アメリカ時間の10日に北米版の試遊と映像が流されるみたいだけど
日本時間では明日になるのかな?
新しい情報に期待。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 01:49:31 ID:lWPDo88p0
>>440
「紅くて銃を持った人」という視点で伍長だと思っていた。

むしろ一昨年の仮面ライダーに於ける「紅くて銃を持った人」こそが
ヴィンセントに近いと思う。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/11(木) 17:35:05 ID:tqSbH4eJO
ヴィンセントってあんなマント着てて肩こらないんだろうか…
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 15:53:03 ID:GPs7mcpv0
実はあのマント微妙に浮いてるんだ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/12(金) 18:13:17 ID:fI5Zt8Dr0
アビリティ「いつでもレビテト」
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:36:39 ID:BZNQcnSq0
保守
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 13:42:13 ID:pYHLOebq0
>>454
溺れても安心だね。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:05:01 ID:pcnSbGOS0
ヴィンセントのあのボサボサ髪どうやったらサラサラになると思う?
一体何年髪とかしてないんだろう・・・。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/13(土) 20:16:54 ID:3+Kai1K9O
>>457
ムービーになったらサラサラになるよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 00:12:48 ID:QUxiR/5bO
>>457
それなりに髪の毛の長い女友達が居るんだが、ストレートで髪の綺麗なその友達の場合
風に吹かれてぐしゃぐしゃになっても手櫛一つで綺麗に戻ってる。

ヴィンセントの場合も、ACやDCのムービーで判断するなら髪質はよさそうだから
DCポリゴンのばっさばさな髪もブラシ入れたら一発で直りそうな予感。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:20:42 ID:AO/vUSu00
髪の毛洗ってないからじゃねの?ボサボサ髪は
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:49:25 ID:+VnlNSjGO
所詮は背景と同化しない為のポリゴン髪。
手入れぐらい普通にやってんだろ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 01:53:15 ID:RY8+pv0Z0
真夜中にこっそりルクレツィアの真似してポニテにしてハァハァしてたらw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 12:59:06 ID:goS8NhvX0
イン&ヤンが見てるage
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/14(日) 23:06:55 ID:HDJWupI4O
中国で開催してたコスプレ大会にFFACのコスが。
向こうはキャラのなりきりも審査の基準に入るらしく、ヴィン役の人はすごく演技派だったw
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 06:23:26 ID:8CM7CD1L0
その動画があったらほしいのだが
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 06:54:08 ID:Y2vyZQg3O
>>465
ACスレに動画貼ってあったよ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 17:57:49 ID:WxsTLGbO0
>>464
中国人から見てもヴィンセントのイメージはああなのね
って思うとちょっとウケたwww
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/15(月) 22:56:22 ID:Y2vyZQg3O
なんかマトリックスみたいな動きしてたよねw
あんな感じで個人で劇みたいなのをやるって日本じゃ想像できないw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 09:40:20 ID:hrx2XIB2O
天野絵のヴィンを初めて見たけど、本当にバンダナがペイズリー柄なんだなw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 12:21:18 ID:MjiQom4n0
天野絵のヴィンってあったんだ、知らなかった。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 13:09:55 ID:bjCa+T7YO
>>470
「天野喜孝 影」あたりでググると出てくるよ。
(これで駄目なら「Shadow」もキーワードに入れてみるといいかも)
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 14:07:25 ID:MNU6wK5t0
>>471
みつけた。なんか神々しいなw
マントというより、コート?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/16(火) 22:21:43 ID:ChzTgblo0
>>471
天野絵だと髪型がDC仕様なんだな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 20:33:21 ID:TyR+o+9S0
FF13アギトの衣装を見てるとヴィンセントを思い出すな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/17(水) 23:30:50 ID:6X5TefoV0
某所某スレよりコピペ

> 無念 としあき 06/05/17(水)19:45 No.610687
>
> ノムたんの服装センスの悪さは異常

> 無念 としあき 06/05/17(水)21:01 No.610806
>
> >なにこのガンツ
> なんか俺の中でしっくりきた
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 14:51:30 ID:XLFxNH9z0
ヴィンセントのマントを剥いたらガンツ服に似てるかもしれない。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/18(木) 17:08:06 ID:s8JkZ2mL0
DCLE日本でも配信祈願age
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/19(金) 17:32:44 ID:6xzl++JR0
保守をしておこう
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 12:42:13 ID:Hk5lrmm+O
hosyu
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 19:56:38 ID:ZkiOQ9R2O
DCのカームでケットに会った時、別れ際にケットに手を振られて
何げに手を振り返してるのが好きだ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/20(土) 21:06:58 ID:3JmNAN8XO
しかもあーはいワカッタワカッタとか言わんばかりのぞんざいな振り方だったよな、手w
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 14:10:22 ID:kl9QFRPD0
でぶモーグリとでぶチョコボに密着されて、苦しそうなヴィンセントが見たいw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 16:16:02 ID:aY4FFhv/0
圧死するぞwwww
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 22:06:31 ID:qmil2Mbi0
映画「ダヴィンチ・コード」見にいきました
上映前の長いCMの中に「海賊版映画追放キャンペーン」があったんですが、ナレーションがヴィン声でした(だと思う・・)
映画はアレだったが、思わぬ所でヴィン声きけて嬉しかった

失礼しました
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/21(日) 23:52:05 ID:Cb8wDd3i0
CMとかテレビ番組とか、意外なところで聞けるよね、ヴィン声。
前ネットサーフィンしてたらヴィンの中の人がインタビュー受けてる映像があったな。
インタビューの題名が男も惚れる声云々とかだった。
ACの話もしてたけど、「電話屋は何処だ」のシーンは
演じる本人も何言ってんだコイツとか思ってたらしい。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 10:43:30 ID:8gGeWpDA0
>>480
ヴィンセントって子供とかちっちゃいのになつかれやすいよねぇ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 11:28:19 ID:3q5sg9BqO
猫の中身は大きな人だけどなw

488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 17:19:38 ID:thCJ3c2x0
なんとなく小さい相手は無下に出来ない人なんではないかね。
マリンはマントに迎え入れてやるし
エッジの子供は雨の中でもわざわざ目線合わせて話聞いてあげるし
ケットにも手を振られたら一応振り返してくれるし。
ケットの中の人はおじさんだけどw
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:04:25 ID:H6hruQN00
いわゆる、「好きな相手だけに好かれない」ってやつでは
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/22(月) 18:45:08 ID:ySt6Z41HO
いや、一応本命からも愛されてたじゃないかw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:12:18 ID:a+tY88Fx0
「改造して延命したいほど好き」って特殊すぎ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 01:29:04 ID:YD0luPlU0
不老不死の化け物になってもいいから生きていて欲しいくらい好きってことでそ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 02:06:55 ID:Z7DTJGtk0
実はみんなのアイドルだった、でFA。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 18:57:53 ID:MOVoXT5K0
保守

リユニオンファイル買った人いるかな?
ヴィンの写真結構載ってて個人的には良かった。
(プロローグの方がでかかったけど)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:34:00 ID:gYAHKMVv0
ヴィンちょっとしか載ってなかったぞ<<リユニオン
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 19:38:58 ID:99ve9wGv0
DCインタとLE貯金中だから買ってない。
なんか面白げなネタあった?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:14:44 ID:24sWNs2qO
ハナっからヴィンのページ少ないと予想していたし、記事も予想どおり多くはなかったけど
ヴィンの中の人のインタビューも見れたし自分的には満足かな。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 20:36:20 ID:99ve9wGv0
詳細d
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 21:36:19 ID:fGqiCLUj0
買ってきた。初めて中の人見た。<ヲイヲイ;
既出画ばかりみたいだが、いつでも手元で見れるのが嬉しい。
(ついでに英雄スキーでもあるので英雄美麗画満載は非常に嬉しい)

どころでDCのページ
  ……仕方がない
  世界を……救うとしよう
のとこの。あれ、何処のシーンだっけ? 冒頭の宝条に銃向けるトコだっけか??
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:12:18 ID:24sWNs2qO
>>499
DC最終章突入前のムービーでヴィンセント・カオスが言う台詞。
DCのヴィンセント台詞の中じゃ一番有名どころじゃまいかね?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 22:25:58 ID:fGqiCLUj0
>>500
 あ、いや、そーゆーことでなくて。
 リユニオンファイルのDCのページの
 「世界を救うとしよう」のキャプションとともに貼ってある画像のこと。
 白っぽい背景で横風受けながら銃構えてるのをヴィンの前方右手から、って感じ。
 
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:03:41 ID:24sWNs2qO
画像のほうか…それならお前さんの言うとおりであってるよ。
OPのミッドガルで宝条に向けて構えてるシーンだ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/23(火) 23:35:18 ID:ePQMDcr50
>>502 dトン! どうも記憶にないキャプだなあ?と小首傾げてたもので。
 背景喰いいるように睨んでどうにか見当付けたんですけど、これですっきりしたw
 どもお騒がせしてすんません。

 ヴィンのデザイン画とかも欲しかったなぁ.... 
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:04:14 ID:kg7+VThn0
リュユニオンファイルが出るのをものすげぇ楽しみにしていたはずなのに、すっかり忘れていたi|||i _| ̄|○ i|||i
明日本屋に行ってこよう……
しかし、ヴィンセントはあまり載っていないのか。それは残念だ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 00:13:22 ID:S7J6X3QhO
個人的にヴィンセントのラフスケッチ見てみたかったな。
セフィロスのラフ絵の横のコメント(ヴィンやティファの絵もあった的な文章)見て
あるなら載せてくれよと一人ツッこんだもんさ…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 01:24:41 ID:dgnYnCbD0
ヴィンセントの記事少ないかな?DCも少し載ってたし、個人的には満足。
2400円はちょっと高いけどね。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 13:03:05 ID:p9Z2vjRq0
リユニオンファイル欲しくなっちゃった(*´д`)ノ■
でも今\2400はキツイなー・・・orz
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 18:47:49 ID:roHoaJUk0
REUNION FILES は手に入れたが、未だトレアでターが出ない orz
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 19:53:24 ID:dgnYnCbD0
リユニオンファイルの78ページに載ってる、
月を背に舞い降りるヴィンのシーンってACには無いよな?
実際には使われなかったっていう開発初期のシーンかな。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 20:05:24 ID:xE5Gw33JO
ファイルまだ見てないけど多分そうだと思う。
AC豪華限定版についていた没シーンの中に、確かそういうのがあったはず>月を背に
で、それが巡り巡ってDC冒頭のあのシーンになったとどこかで読んだような憶えがある。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/24(水) 20:13:26 ID:Rf+cP37p0
>>509
初期のジャンフェスあたりのプロモでは出てた。木の枝で立て膝で立つシルエットが
なんか不可思議な回転と共に画面に向かって飛び降りてくる。
最後に目のアップになる。

>>510のいう豪華版には収録されている
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 12:17:17 ID:aa8zoJHr0
豪華版買えばよかった…!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:03:14 ID:rRhknDyI0
月を背後に木の上から舞い降りるシーンなら、X-2インター版の特典ディスクにも入ってる気がする。
あれはかなり初期の映像だから、教会のクラウドとか本編では未使用の映像がいくつかあった。

どうでもいいが舞い降りるシーンをスロー再生すれば、一瞬だけヴィンセントの目のアップが見られる。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/25(木) 19:05:11 ID:rRhknDyI0
間違えた…

× X-2インター版の特典ディスク
○ X-2インター版の特典映像
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 16:39:49 ID:9EYYByQO0
AC初期のヴィンセントの目って何気にカオスと同じ色。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 18:38:23 ID:DJL0d+0J0
わすらるる都でのクラウドとの再会シーンでそ?
それ、多分、照り返し。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:10:14 ID:9EYYByQO0
猫かよw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:11:44 ID:MWUjAzqS0
( ゚д゚ )!?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:14:10 ID:9EYYByQO0
猫の目に光当てたらはね返すっしょ?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 19:42:14 ID:MWUjAzqS0
ok!(ノ∀`)b
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 21:51:16 ID:Erdeg2HD0
なんつーかその…… DC本スレが ( Д) ゚ ゚  って具合に腹痛ぇんですが。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 22:54:18 ID:MWUjAzqS0
無印の頃のヴィンたんのセリフを
ヴィンたんボイスを当てて想像すると・・・(*´д`*)たまらない!!!
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 23:32:17 ID:3WB69BIiO
とりあえず522は少し落ち着いてスレの空気読んでみるといいかもしれん。
こっちはエロカワスレのノリが苦手な住人もいるだろうしな。


DCスレ見てて思ったんだが、ここのスレの住人はメインの銃って何使ってた?
俺は弾詰め直したりするアクションが格好良くて好きだったから、ほぼケルベロス使ってたよ。
スナイピングも面白かったからライフルも反重力ローター付けて使ってたな。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/26(金) 23:47:49 ID:MWUjAzqS0
あ、すみません。。レス間違えて投下してたのか・・・・・・しばらくROMってます。
メインはヒドラ使ってました。サブではケルベロスを。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:00:55 ID:qdLvrHTe0
>>523
ケルベロスとギガントヒドラ。
後者は反動大きくてリコイルリミッター必須だったがゴルゴ気分がよかったw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 00:41:07 ID:h9ZGc5Wk0
近くの敵にはショートバレルにケルベロス、遠くの敵にはギガントヒドラだったな。
ギガントヒドラにノヴァLバレル、パワーブースターを装備したら
ダメージが5000オーバーして驚いた。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/27(土) 02:45:10 ID:l8FN6eFC0
自分はパワードケルベロスとフェザーヒドラだったかな。
フェザーヒドラは反重力フローターγ付けたら構えてても華麗にダッシュしてビビった思い出があるww
逆にグリフォンは殆ど日の目をみてない。序盤は結構重宝してたんだけどね。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/28(日) 19:45:31 ID:9f6m4MVR0
保守……
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 12:33:03 ID:ytO1b/aS0
タークスヴィンセントは卵焼きが好きそうだと主張してみる。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/29(月) 20:24:05 ID:3A3jmlFW0
タークスヴィンセントには自然な剃り込みがありそうな気がする。
それを気にして妙に横髪が長いあの頭w
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 12:44:11 ID:Ek+hi9940
あの髪型だと頬がプクッとして見える
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 12:48:35 ID:IMeKsvAg0
>>529 それなんて金糸雀?

>>530 おまいは俺を怒らせた。
  ヽ(゚`Д´)ノ < エイ! デブモーグリニツブサレテシマエィ-!!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/30(火) 14:17:25 ID:0hHPchoiO
モジモジ君を思い出した。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 10:50:49 ID:w+jvCY1v0
タークス・オブ・タークスって気になるだろ?お前ら
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/05/31(水) 23:05:06 ID:R4ZuK7WJ0
オンの公式に載ってる画像のタークス、どう考えてもヴィンにしか見えない。
気になるけど、オンできる環境にないんだよなorz
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 12:58:43 ID:smTYO4Qq0
出てくるのはヴィンセントのデータらしい。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:49:09 ID:p9wHjCB40
しかも嘔吐真っ最中らしい。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:52:52 ID:tsQy6T+L0
案外魔洸中毒で嘔吐じゃなくて、
ルクレツィアに振られた日の夜のデータだったりしてなw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:57:47 ID:p9wHjCB40
余計酷いwwwwwww
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/01(木) 19:59:00 ID:UZu2rweD0
ヤケ酒wwww

公式見てみたけど……正直オンやりたくなった(*´д`*)コレハヤヴァイ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 14:36:48 ID:dL5KhOet0
オンいいなーやりたいなー。

でもターヴィンと戦うにしても、改造前だからそんなに強くないんだろうか。
それとも実はもとから滅茶苦茶強かったりするのかな?
タイトルもタークスオブタークスだし。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 14:44:42 ID:LOoIyE0i0
あの筋肉の無さじゃ銃の扱いが抜群に上手いくらいが妥当じゃないかと。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 18:13:59 ID:NKEVSy8W0
昼寝スポットさえなければすごく優秀だったのかもしれない。
昼寝スポットさえなければ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/02(金) 20:13:25 ID:r3YZ57M50
なんかこのイベントのためだけに
オンやっても良いかな、なんて思ってる自分がいる。

多分出来ないけどな。 orz
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:08:13 ID:tlFxwn6c0
某スレに投下されたのを持ってきたんだけど、
ターヴィンの髪型に加工されたACヴィンセント。
ttp://dc.jpn.org/up/src/up0385.jpg

バンダナ無いとやっぱもの凄い美形なんだなー、とおもた。
愛してはいけない相手だと思いつつ惚れてしまったルクの気持ちも分かる。
こんな美青年に慕われて好きになるなと言う方が無理だ…w
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 17:23:01 ID:UpZlq1Q20
ルクレツィアみたいな美女がこんな美青年を振って
あのしょぼくれ三流デコメガネ科学者を選んだってのが
面白くて良かったんだけどなー
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:06:01 ID:xBvZSWY8O
DCで描かれたルクレツィアは良い意味でも悪い意味でも普通の女性だから…。
私はヴィンセントと訳有りで結ばれなかった純愛派だったから納得したけどね。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 19:32:29 ID:jaLaY+BU0
>547
派、って。
他にはどんな派閥が?
次の総裁はどこから…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:24:55 ID:xBvZSWY8O
いやなんか、ルクレツィアが愛していたのは宝条かヴィンセントか、
それぞれ考える人がいたじゃん、FFZ当時さ。
公式でもアルティマニアでは前者の説で、DCでは後者の説だったし。
その中でどっちを想像してたかっていうw
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:36:00 ID:beygve4SO
無印当時は宝条だと思ってたな。
「私がついていてあげなきゃ」みたいな感じで突っ走ったと。
それが恋愛感情かどうかは知らんが。

無印の頃から「ルクレツィアは思い込みが激しそう」という印象が、何故かあったな、そういえば。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/03(土) 20:59:21 ID:UpZlq1Q20
説と言ってもアルティマニアもDCも最近出たやつだしなー
自分も無印の頃は普通に宝条だと思ってた
というか当時本編自体にそれくらいしか情報なかったし
ヴィンセントもオプション扱いだったしな
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 14:38:37 ID:/PY6wB7u0
>>551
贔屓目かもしれないけど、かなり物語の核に関わってるキャラなんだけどね。
でも扱いはオプション、とw
無印を初プレイした当時、なんで宝条なのかわからなかったけど
ルクレツィア的には、同じ夢を持ってるほうがいいのかもって思ったりした。
それがDCで、ああいう理由があったって知ってちょっとびっくりしたね。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 16:09:50 ID:mez08ctEO
宝条には悪いけどどこが良いのかさっぱり分からなかったのと
滝の裏のルクレツィアがヴィンセントの名前を呟いてたし
旦那の事を心配する素振りが全くなかったから
なんか脅されたりしてあんな男と結婚させられたんだろうなあ可哀相に、とか思ってたw
それでΩを読んで自己中DQN母じゃんセフィロスカワイソスに変わり
DCではむしろ当て馬にされた宝条カワイソスだったww
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:18:47 ID:Azu3nK5E0
どんな振る舞いでもヴィンセントの愛を一身に受けるルクレツィアが羨ましいage
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:35:43 ID:2XjYYd9cO
555ならFF>DQ時代の幕開け
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:36:37 ID:bf+vcZM+0
>>545
(*´д`)ハァハァハァハァ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/04(日) 21:47:32 ID:Azu3nK5E0
>>555
このスレで変な願掛けをやるんじゃない!
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 12:55:28 ID:29yJKL0I0
DCでヴィンセントがまたいつルクレッツィアとかルクレッツアとか
言い間違いするかとヒヤヒヤしてましたよ。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/05(月) 23:44:24 ID:jEoNDHQ5O
あのひ弱で任務中昼寝のヴィンがタークス時代全ての戦闘訓練で首席だった件。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:11:36 ID:xnybyiT40
ヴェルドのほうが首席っぽいよな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:16:17 ID:l9sjSsH/0
能力的には最強でも、性格はタークスに向いているとは言えないよな。
訓練では凄い成績を出してても、いざ本番となるとうっかりミスとかしでかしそうな
感じがする。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:20:06 ID:0E3UM/6/0
その最大のうっかりミスが宝条に撃たれて改造されたことか。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 00:23:05 ID:xnybyiT40
うっかりミスか。個人情報もしっかり漏れてるわけだしな・・・
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 12:32:32 ID:gZLD/7980
ヴィンセントがただのボンヤリだったらジェノバプロジェクトの警備が
左遷に見えるところだったけどああ見えて実はちゃんとしてて良かった。
それにしてもボンヤリしてるのに凄く強いってどこの煎餅屋だ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/06(火) 22:11:57 ID:NJ9TNauD0
しかもあの貧弱太郎な外見でタフネス系っぽいみたいで二重に驚いてるわけで。
胆力はかなりある方だと思ってたけど思ってはいたけどね。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 11:58:03 ID:eVzdztaDO
>>564
ヴィンセントはあんなにタチ悪くない!
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:09:50 ID:ptf2dFYF0
もうちょっとしたたかさがあってもいいんだけどな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:30:02 ID:qQiCW3kF0
したたかだったら何十年も寝てないだろ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/07(水) 21:36:00 ID:ptf2dFYF0
いやだから損な性格だなってことよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 17:21:01 ID:timFoOl+0
お釣りが少なくても指摘できない性格か。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 20:38:48 ID:4S/GcOnL0
ファミレスでライス大盛り頼んだのに普通が来ても何も言えない性格。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/08(木) 23:21:21 ID:G2Rlo/8O0
タークスオブタークスは面白いのかな?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 08:31:52 ID:icZvFAda0
大盛りたのむかw
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 13:20:20 ID:M+crl5yw0
>>572
動きが嫌になるくらい素早いってよ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 13:57:43 ID:rOrRuxeY0
ヴィンセント自体はやたら動きが速くて攻撃が強くて
めちゃくちゃ強いけど、
7人がかりだからクリアできないってほどじゃない。
立ち止まって銃を撃ってるときに7人がかりでマシンガンリンチで勝てる。
さほどストレス無く「ヴィンセントつえー」と面白がって戦える難易度。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 14:09:06 ID:dcvYaYHVO
>さほどストレス無く「ヴィンセントつえー」と面白がって戦える難易度。

色んな意味でオンウラヤマシス
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 20:36:47 ID:4+9eEdQy0
DCスレ読んで、ヴィンセントが首席だってことにびっくりした。
オンやりたいなぁ…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 22:50:01 ID:McNpaCHC0
首席になるほど強いのに素人の科学者に撃たれるヴィンセントw
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/09(金) 23:42:42 ID:4EkzLBiBO
無印だとわりと不意打ちっぽかったが
DCだと宝条が銃持ってるの完全に見えてるもんな
警戒しろよってな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 00:03:02 ID:SGg+hVs90
>579
宝条が銃持ってるなんて想像してなかったかもしれんよ。
または宝条が自分に向けて発砲してくるとは予想外だったとか。
会社命令で護衛してる同じ会社の護衛相手(それもただの科学者)が、まさか自分撃ってくるなんて…みたいな。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 21:53:16 ID:4LjeGgj70
完徹後で眠かったのかもしれんよ。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/10(土) 23:57:51 ID:AAxaSjXA0
あの前髪で見えなかったのかもしれんよ。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 00:48:51 ID:qdcIylPd0
逆光で見えなかったのかもしれんよ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 01:30:58 ID:UFN6YWSB0
デコが眩しくてry
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 12:22:23 ID:UazTv8840
もみあげがブラインの効果をry
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/11(日) 19:22:00 ID:2/n+BKF50
>>584に一票ノシ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 00:19:25 ID:0f0x2FZrO
あっー!
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 00:31:52 ID:zobq+YS/O
何この流れwwwwワロスwwww
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/12(月) 22:25:22 ID:o4eUMx+9O
まあ、まとめるとただのアホって事か
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 12:19:23 ID:vto/Awxk0
まとめると宝条のデコすげぇってことじゃね?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 19:01:11 ID:BuxIDtDi0
>>590
そこかよwww
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/13(火) 23:09:46 ID:p4Dp5ykrO
ヴィンセントってサッカーとか普通のスポーツはできるんだろうか…
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 00:50:15 ID:Ph8TS73IO
すぐ息切れしてそう…体力低いしね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 02:24:05 ID:4RhvxbVaO
瞬発力はありそうだから短距離は速いかもしれない。
でも体力無さそうだから長距離は駄目かもしれない。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 07:20:25 ID:0x+y6SM20
頭脳プレーはいけそうだから美杉くんタイプということで
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 10:39:39 ID:VAoF4eM60
野球は休めるから大丈夫そうだけどサッカーは無理っぽい。
それに当たりに行っても吹っ飛ばされそう。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 20:24:36 ID:4ctdlm4i0
んで吹っ飛ばされてその隙にゴール決められて呆然
「見てるだけだった…」
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 21:42:11 ID:0OmvDFc+0
「ボールを止めなかった…」
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/14(水) 22:47:28 ID:jF+WWCdw0
「ボールはどこだ?」
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 15:50:15 ID:Qq+4KbAq0
ボールを蹴ろうとしたら、靴先がボールに刺さり呆然…。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 18:36:48 ID:mQ1UED9AO
ちょっと待て。
スポーツ出来る出来ない以前に着替えさせろ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/15(木) 21:09:36 ID:YCfkLpku0
ライフル射撃やクレー射撃は
普通のスポーツじゃないのか・・・・
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 07:45:52 ID:xdCoBvwP0
背が高くて針金みたいに細くて
クラウチ選手みたいな風貌になるんじゃないのか?
そしてあのくねくねダンスw
ttp://www.youtube.com/watch?v=uJctQQVxqFg&search=crouch%20robot

まあ、髪は束ねるか切った方が良いな。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 09:30:48 ID:fzMg4rs/O
ヴィンage
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 12:50:38 ID:kq+akkjU0
ヴィンセントの将来の夢って何だったんだろ?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 15:25:13 ID:5q1xFoOtO
詩人
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 15:32:54 ID:zGQy6JXkO
夢:家を買って嫁さんと子供と飼い犬と幸せな生活。


現実:家→神羅屋敷、犬→ガリアン(自己発電)
嫁、子供→……
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 19:34:39 ID:WbjiWgRFO
>犬→ガリアン(自己発電)
ワラタw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 20:24:54 ID:MzS2FOa/O
現実が悲しいww

でも幸せな夢持ってんならタークスなんかにならないかもな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:16:44 ID:VIHTjvwa0
ヴィンセントはガチで普通にサラリーマンになるつもりだったのが
新入社員人事用の運動能力測定とかででうっかり高得点叩き出して
人事の目に留まって戦闘テストに回され
気が付けば調査課に配属されてたとかそんなのっぽい。
正直何も考えてなかったようにしか見えないw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/16(金) 23:26:30 ID:5q1xFoOtO
でもタークスってかなりの愛社精神ないと駄目ぽくね?
本人が望んでないけどってのはあるのかね。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/17(土) 21:51:33 ID:9QxXZmVhO
なーんも考えずに入社。
ヴィンなら有り得る。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/18(日) 14:40:57 ID:mqU7PsH40
保守
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 00:36:42 ID:VVRXotSDO
保守
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 10:10:38 ID:DhnsNL0VO
鯖落ちテラコワス。
よって保守。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:19:41 ID:9+ofXnHq0
保守だけだと寂しいんでなんかヴィンセントに
言わせたい駄洒落とか書いてください。
ベッカムは別格とか。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 12:41:32 ID:Etf4opew0
拾いもんだが ttp://zip.2chan.net/8/src/1150680619659.jpg

「うおっ、ま(ry
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/19(月) 23:21:52 ID:VqXqisA30
駄洒落?!ヴィンに駄洒落?!マジでか。

駄洒落を言わせるのはだれじゃー…















正直すまんかった
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 00:18:28 ID:T3Wtx2X60
>>612
なにも考えずに入った。
他意はなかった。

今は後悔している…

ってところだろうか…
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:01:27 ID:Q3fX7Spw0
初めて暗殺任務こなした後はどんな気分だったんだろう。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/20(火) 13:23:21 ID:Ctv/z1Hd0
>>619

('A`) なにも考えずに入った。
('A`) 他意はなかった。

('A`) 今は後悔している…


→るくれつぃあ が あらわれた!

 *よろしくね、ごえいさん


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

だったりしてな。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 05:29:56 ID:PKsNAScEO
保守
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 10:56:50 ID:X6IXj39L0
10章の「ぅん?」って声が好きだ。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/21(水) 21:55:51 ID:/mZZtPXKO
どのシーンだ?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 00:19:04 ID:gwvDpwmy0
独り言のとこじゃね?
626623:2006/06/22(木) 12:31:49 ID:EWd8QywI0
機雷見つけたときヴィンセントが「ぅん?」って
興味ありげに言うのが面白いなと思ってさ。
あと下がりすぎなんでage
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 14:36:13 ID:NzHB8OSZ0
爆雷といわずカードキーといわず、いわくありげなところで「ぅん?」
で、「なるほどな。そういう仕掛けか」。
10章はよく喋ってくれるんで楽しい。
喋るといえば無印ウータイイベントだが、あれ、声付きでやってくれないかな…。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 15:23:32 ID:JUvfLRsE0
ウータイイベントは言い方がそれぞれのキャラに変わるだけで
台詞内容はほぼ全キャラ共通してるからなあ…。
個人的にはヒュージマテリアイベントをACみたいなリアル頭身でやって欲しい。
機械苦手なヴィンセントが汽車を動かすシドに感心したり
手を振り回して焦る姿をACの姿で見たいww
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 16:39:35 ID:NLGFwJcm0
>手を振り回して焦る姿
声や行動がタークス時代の素に戻ったような感じになるのだろうか?
研究室で親父の資料を見つけたときのリアクションとか
ルクレツィアに起こされたときのような驚き方だったりとかw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/22(木) 22:59:46 ID:ujMzZ54SO
>>628
つまりリアル映像で潜水艦の機械殴り付けて「私は機械に弱い、後は頼んだ」になるわけか。
それは見たいなwwwwwww


と、ここで唐突にいたストPSPネタ。
古代図書館(出展元はFF5)でのCPUクラウドのスタート台詞

「神羅屋敷に雰囲気が似ているな。 まさか カンオケで寝てるやつはいないよな…。」

だった。ちょwwwwwwwwww




まぁ、これだけなんですけど。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 00:19:07 ID:+Av4zqOp0
>>630
クラウドGJ
それを見る為だけにいたストPSP買いたくなっちまったよ

あ、本体持ってねーや(・д・`)
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 12:55:49 ID:Qz/PgnEZ0
>>630
わかんないものを殴るなよ!って思ったw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/23(金) 22:00:17 ID:pcUxGqG20
>>630
ちょwwwwwクラウドGJwwwwwwwww
CCも出るこったしPSP買うかね…
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 11:05:07 ID:X5ajIejF0
ヴィンセント出るなら買ってもいいけどどうせ出ないだろうしな…
買った人のレポ見て決める。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 12:41:45 ID:3m1slH4V0
CCにヴィンセントが出たりしたらえらいこっちゃだ。
ニブルヘイムでセフィロス発狂の時も寝こけて気付いてなかったんだし
無理なんだろうなあ。
無理矢理出すとしたら、神羅屋敷から逃げ出すザックス&クラウドを
ちょこっと脱出手伝ってくれるとかそんなもんなんだろうな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/24(土) 22:15:53 ID:X5ajIejF0
うわー…逆に出ない方がいいな。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 13:58:13 ID:BaLmdRqP0
DCインタの方が欲しいな。
ところで北米版の公式、いつ更新するんだろう。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/25(日) 16:41:10 ID:GbNJkVO60
確かに出番がある可能性が低いCCよりはそっちのが気になる。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/26(月) 16:14:47 ID:T2iJazg60
DCインタとLE国内版情報カマーン!!
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 08:41:18 ID:33qbYN0B0
保守させてくれ・・・・・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 12:56:25 ID:aLseaNL/0
最近豪雨続きだけどヴィンセントはマントがカビたり
棺桶に浸水したりしてないだろうか。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/27(火) 21:35:10 ID:JFrAg7F20
たまにカオスに変身して飛び回っちゃ殺菌消毒してるみたいよ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 15:57:14 ID:dUO5MjwP0
ニブルヘイムって周囲を山に囲まれた場所にあるからな…
浸水もだが土砂崩れの危険のほうが(ry
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/28(水) 16:31:08 ID:1QpVMS1t0
地下室の狭い棺桶で鍛えた呼吸法なら乗り切れ…ないかさすがに。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 12:58:55 ID:06kokcVc0
ヴィンセントって不老不死だけど窒息死とかするのかね?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 20:23:39 ID:n/vyGuvS0
不老不死とはまだだれも確認できてない。
あと十年たったらころっと逝ってしまったり急に老け込むかも知れん。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:24:27 ID:xEM5kA4JO
あれってカオス因子がなくなったから不老不死じゃなくなったんじゃないの?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:48:02 ID:Gy4i9yhK0
カオスは帰ったけどまたなんかあったらヴィンセントに宿る可能性も…
エンシェントマテリアは体内に残ってるんだろうし。
ついでに不老化したのは宝条の改造のせいで
カオスは息を吹き返させただけという説もあるよ。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/29(木) 21:51:54 ID:sPrdpX9n0
土台があったからカオスにも耐えられたと宝条が言ってた。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 06:01:00 ID:sVa0eBx00
>>648
じゃあ、ブチャラティよろしく
本来死人であるものを無理に動かしている
だけにすぎないってことか。

中の人のインタビューでも「生きているか死んでいるかわからない」
といっていたしな。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 12:59:28 ID:mLPVRWFV0
>>646
AC公式のキャラクター紹介に書いてあるよ。
実験で不老不死の土台(人間としては耐えられなかったらしいけど)
ができたからカオスにも耐えられたんじゃないかね?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 14:51:40 ID:4KUIOKp/O
ヴィンセント=不老不死説は数年前(いつかは忘れたけどAC発表より前だったはず)に出た
FF大全集2でもすでに書いてあったから、少なくともDC前までの不老不死は
ほぼ間違いないんじゃないかな。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 21:58:28 ID:iDvdPNgB0
うん、でも将来はスクエニの資金稼ぎ戦略により
いくらでもご都合主義で変えられてしまうから…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/06/30(金) 22:09:09 ID:M9tdT82G0
ヴィンセントも出世したなぁage
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/01(土) 22:35:11 ID:zIWvkS/O0
ヘルマスカーヴィンセントも見たかった。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/02(日) 22:24:57 ID:jOUm/2xdO
インタと携帯版に期待
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 12:43:17 ID:/gGUSkWe0
横文字で喋るヴィンセントが見たい。
アメリカ人的にはタークス時代のヴィンセントはどう見えるんだろうか?
アジア系の高校生に見えたりしないだろうか。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/03(月) 16:27:02 ID:/fKuMs6O0
日本人の目にも10代に見えるよ>タークスヴィン
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 13:17:56 ID:vrDEB4Nk0
今とは別人かってくらい若々しいよね。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 13:36:50 ID:DVj4y64GO
そりゃまあ20年以上も地下室に閉じ込められて棺桶の中でうなされ続けたら
元がどんなでも暗くくらいなるわな。
発狂してなかっただけ奇跡だ。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/04(火) 21:52:07 ID:uIiF33wr0
精神もだけどよく床ずれしなかったことだよ…
とリアル読んで思った。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 14:48:30 ID:bsqNtE6J0
体の中の魔獣が代謝を良くしたり励ましてくれたおかげでやってこれました。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/05(水) 22:30:52 ID:WWudWsrL0
もしヘルマスカーやガリアンが自意識持ってるんだったら
寂しいどころかちょっとやかましいくらいだろうね。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:34:28 ID:K+3FesIN0
ヴィンセントの中でリミットの切り替えってどうなってるんだろ?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:44:41 ID:OWuJQ4eU0
無印の時にガリアンが制御できなかったのにDCでは制御できるって事は、
ガリアン制御方法を見いだして制御完了→デスギガスが出て来た→
制御完了→今度はヘルマスカー→制御完了→カオス

と想像してみたりするんだが。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 18:47:53 ID:pu3FvpEj0
・4匹は楽しくジャンケンします。
・4匹で仲良くアミダで決めます。
・4匹の話し合いによる当番制。
・4匹が嬉嬉としてバトルロワイヤル。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 19:03:53 ID:K+3FesIN0
>>665
ひょっとしたら「土台」ってそういうことだったのかもね。

>>666
ちょwwオーメンゲットおめ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/06(木) 21:53:52 ID:r0LV14f10
携帯アプリゲーム BEFORE CRISIS FF7

・配信について
 売り文句は月2回の配信 → 片方の配信がしょぼくなる → 片方の配信がなくなる →
 月末30、31日夜に月1配信 → 月末の配信が「延期」ついに月1回も配信されない事態が起こる(現在)
・ゲーム内容、バランスについて
 主人公に選べるキャラは8人。あるキャラのみ「攻撃力2倍」理由は分からない。
 マテリア援護として初期の頃から「ファイガ」「サンダガ」を選べるが、アルテマが手に入り本編終了の今でも無実装。
 契約後1ヶ月ごとにランクアップ、ご褒美がもらえる。だんだんしょぼくなり、今は何ももらえない。無意味なメダル、無意味なハイウィンド。
・ゴールドソーサーについて
 1.チョコボレース:
  数少ないそれなりに楽しめるゲーム。GPが簡単に何十万と稼げてしまう。
  ランキングがあるが、採点基準が狂っており、配信初日あたりからランキングが変わっていない。
 2.腕相撲:配信初日に飽きられる。
 3.バスケットボールゲーム:何?それ。
 4.闘技場:
  攻撃力2倍キャラがいるので調整が難しく、バランスの調整に3ヶ月かかる。(その間に本編が終わってしまう)
  その結果、「他キャラに何のフォローもなし」「レベル差のフォローほとんどなし」の素敵仕様で正式オープン。レベル99攻撃力2倍キャラだけになり、即刻過疎る。
  ちなみにご褒美はクリティカル率がほんのちょびっと増えるお守り(何度も言うが本編はすでに終わっている)
・ウェポンモードについて
 本編終了後、現在展開されているストーリー。FF7ストーリーと何の関係もない。
 内容として30万匹の貝を狩る。数が減ってもすぐにスクエニが調整し、貝が増えてしまう。
 しかし、ユーザが必死で狩り続けた結果、少しずつ減っていき、約1ヶ月半の時を経てついに狩り切る事に成功。数分後、30万匹に増える。
・スクエニの対応、態度について
 メンテナンス延長は当たり前(本当に10回中、9回は延長する)その延長時間は6時間以上に及ぶ事がある。最近、ついに延長ではなく延期するようになった。

上記全ての事によるメールでの抗議は「一切無視」、たまに返ってきても「ゲームの内容については〜」テンプレ通り。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/07(金) 12:56:55 ID:V6g7XBG/0
ヴィンセントがいた頃のタークスってどんな感じだったんだろ?
ツォン達やBCタークス達よりはかなり地味目な印象だけど。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/08(土) 11:07:37 ID:EZdA47RgO
制服が青い。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 04:15:01 ID:oQx7IXjR0
むしろ今よりもっと殺伐としてた気がする。
神羅製作所の頃は兵器会社だったんだろ?
それが何で古代種の研究に着手したのかは知らんが。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/09(日) 07:20:35 ID:kxfmCEzGO
本編中に言ってたじゃん。
大量の魔コウを手に入れてますます大儲けするために
大量の魔コウが溢れると思われる約束の地を手に入れる。
そのために約束の地へ行くとされる古代種が必要だって。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 10:07:41 ID:zC0l+2UZ0
戦争が終わって武器屋じゃやっていけなくなったしね。
てかヴィンセントが神羅にいた時代って戦前?戦中?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/10(月) 22:28:25 ID:vCQISyaU0
ウータイ戦争は10年くらい後だと思う。
それより前の戦争は知らんけど。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 16:27:31 ID:3AUw240A0
まあ戦中だったらあんなのほほんとしてられないか。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/11(火) 22:05:15 ID:SmwfxIMK0
DCですっかりポヤヤンなイメージが付いたタークスヴィンセントage
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 16:33:40 ID:T2iG0l/10
DCが出る前は顔はいいけど性格に難があって振られたイメージだから
ある意味イメージ向上してるかも?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 17:01:41 ID:4kU36ajs0
えー?無印で振られたのはルクレツィアがゲテモノ(宝条)好きだからだと思ってたよ
ただ結婚相手に選ばなかっただけでヴィンセントに難があるとは思わなかったな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 22:32:27 ID:AqhRaew80
「お前みたいな文系ポエミーとは無理」ってことだと思ってた。
あと無印の頃ってタークス=薄給のイメージがあったんでそれも。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/12(水) 23:26:19 ID:vR2WUDymO
マイナス部分が無いだけで、好意に至る強烈な一押しがないタイプかと思ってたな>ターヴィン。
いい人なんだけど…みたいな感じで。

宝条のキャラがパンチ効きすぎていたから尚更そんな風に見えた。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 12:51:40 ID:2RbJC4y90
>>678
そうは言っても無印のヴィンセントはかなり「変な人」だからなぁ…
自分はそこがいいと思うけどね。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/13(木) 21:12:19 ID:z1PYCE7l0
>>680
確かにあのキャラに対抗するにはかなり押していかなきゃダメだねw
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 10:22:20 ID:mSeq45Zb0
>679
薄給そうw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:26:45 ID:AAZ1oG42O
タークスはソルジャー2ndよりは高給取りらしいけどね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 12:53:33 ID:Z5t3vMkx0
ヴィンセントは給料のほとんどを貯金するか
実家に送金するイメージがある。
タークス時代はまだお母さんの方は生きてたのかね?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:37:11 ID:qcg+oafQ0
>>684
タークスが高給取りになったのは黒スーツになってからな気がなんとなくする。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:38:04 ID:s1JxaHKx0
勝手な推測ではお父ちゃんが死ぬ時に息子の名前は言ったけど
奥さんには全く触れなかったので、お父ちゃんが死んだころには
とっくにお母ちゃんは亡くなってるもんだと思った。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 15:54:57 ID:inxoqLDwO
ヴィンセントは父子家庭なイメージ。なんとなく。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/14(金) 20:42:49 ID:MgdFsJhh0
鍵っ子ヴィンセント
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/15(土) 23:19:09 ID:MnaATAbM0
あれだけ痩せてるのは栄養が足りてないのも原因の一つだったのか…
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/16(日) 21:41:12 ID:Bk/fVCbcO
ほす
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 15:03:28 ID:tZUj5gHS0
子供の頃のヴィンセントってどんな子だったんだろうなー
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 22:13:24 ID:Hdlfbn8PO
>>689の意見でいいんじゃないか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/17(月) 23:02:18 ID:4idTTzSp0
そうだな
腐が寄ってきそうだしな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 12:17:29 ID:AQbFV6UI0
>>694
そういうこと言うから逆に呼び寄せるんだよ。アフォか。
696689=692:2006/07/18(火) 12:34:35 ID:pg+E/sPv0
>>693=694?
何が気に食わないか知らんけどそれならネタ振ってくれよ。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:15:43 ID:e6phb9lJ0
ヴィンセントのマントをボールドで洗ってあげたい。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/18(火) 23:36:02 ID:SKxbd2bu0
>>697
あのビリビリをこれ以上破かずに洗うのは大変そうだが
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 01:51:07 ID:3fqGDOzu0
やさしく優しく押し洗い。
ボールドよりアクロンかエマールじゃないか!?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 05:16:56 ID:3Xcgeqxt0
タークスオブタークスのデータが書かれてるスレ
落ちちゃったのかな・・・
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 13:46:22 ID:oslq/1eg0
>>700
にくちゃんねるで拾えないかね?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 20:01:22 ID:Z8/RGNmH0
ヴィンセントはとりささみ肉が好きそうだ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/19(水) 20:15:02 ID:3Xcgeqxt0
>>701さん

見つかりました!

ありがとう〜
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 14:52:10 ID:1z6umbex0
>>703
どういたしまして。

ところですごい今更だけどオンのタークスヴィンセントって黒服だったのね。
さっきオンの攻略サイト巡っててやっと気づいたよ。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/20(木) 18:08:43 ID:xYgtUGtF0
インタが出るならチュートリアルで黒ヴィンも操作したいよ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 13:42:35 ID:RKE1WIj+0
北米版の声優さんの声が国内版の声優さんの声とそっくりでびっくりした。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 18:05:33 ID:/lDtb8iF0
「仕方がない、世界を救うとしよう」を英語で聞きたいよ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 21:04:41 ID:DtjfZfzO0
SIKATANAI SEKAIWO SUKUUTOSIYOU
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/21(金) 22:24:57 ID:LkyFuddp0
どうした。MS-IMEこわれたか? > >>707
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 00:53:37 ID:fxsxd1Ec0
こいつは素敵だ。
>>708の親切心が台無しだ。

今日のハウル見てちょっとだけヴィンセントを思い出したのは自分だけではないはず。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 01:58:42 ID:joahZaAuO
なんかヴィンセントぽかったっけ?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 11:34:53 ID:fxsxd1Ec0
>>711
変身を解くところなんかを見てぽいなと思ったわけよ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/22(土) 17:56:30 ID:66xa7Y620
>>708
ありがとうw

北米版プレイしたいけどあっちとこっちじゃ規格が違うらしいからなぁ…
インタ版が来年頭にでも出てくれることを祈るか。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/23(日) 14:22:56 ID:W5kggF4H0
>>707
DCスレの北米版PVで言ってる。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 03:08:44 ID:ppSV1C09O
なんか動きがすごいらしいね>北米版
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 12:50:36 ID:3jd/QJ5x0
>>714
聞いてきた。
やっぱり国内版の人の方がいい声してるけど感動した。
ヴィンセントもとうとう全米デビューか…
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/24(月) 16:38:38 ID:4vZxPr270
インタ版は国内版で録った日本語の台詞を被せたら神!
と見てるわけがない開発陣に向かって言ってみる。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/25(火) 14:27:27 ID:SKk0LHKK0
洋画のDVDみたいに言語切り替えできたらいいな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 10:16:08 ID:64vByK5j0
北米版公式開設記念age
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/26(水) 19:53:41 ID:dzmjmwVB0
北米版公式の入ってすぐ流れる動画が良い。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 14:27:20 ID:onMNs2tb0
アメリカ人は携帯でまでヴィンセントを操作できるというのに
こっちのファンの扱いときたら…
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/27(木) 19:05:24 ID:Hb/Jx66P0
あれ?何か目から水が…
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 11:52:37 ID:nrZM90UN0
せめてLEだけでも日米同時配信を…
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 17:38:28 ID:rtDi5rpn0
スクエニのことさ、きっと割高なお値段で皆の夢を叶えてくれるさ…
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/28(金) 20:13:21 ID:YyodeMfu0
LEが国内で出るまで機種変するの我慢しよう。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 07:10:58 ID:43fXlkQH0
>>721
言うな_| ̄|○|i|l

>>724
ああ、そうだな…………
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 10:48:49 ID:DpsxNCvp0
LEが面白そう過ぎてなんかもうアメリカ人が憎い。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 14:03:57 ID:0Lcnz63C0
BASARAみたいに、1→海外版(改良版)→2(更に改良版)になるかも?
やっぱりインタもLEも、やりたいけどね。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/29(土) 17:04:21 ID:SzDHdSr40
アクションはカプコン見習って欲しいけどそんなところは見習って欲しくないですっ(><;)
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 20:09:40 ID:TZwyOUGE0
念のため、保守
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/30(日) 22:05:15 ID:As61DAZN0
北米ヴィンセントはムービーの動きができる人の身のこなしをしてるよ…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/07/31(月) 14:32:46 ID:+pxJvIT90
しかもリミット使い放題だよ…
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 02:14:35 ID:I1HUr/KA0
スクエニの野郎……!!!!!
おねがいです日本でも配信してください(ノД`)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 06:34:37 ID:6acMO6CoO
北米版情報続々来てるね。
インタ出るかなあ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/01(火) 22:29:11 ID:miXkPNzc0
インタ版発売されたらPS3買って携帯もソニー製のドコモのにするからお願いしますスクエニ様。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/02(水) 13:31:32 ID:G8Yqcts10
ここしばらくインタ発売祈願レスばっかりだw
自分もLE 配信されるなら余裕で携帯変えるけど。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 01:55:50 ID:EeyEOvzY0
インタ版発売とLE配信されるならスクエニの株だって買います。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 11:31:29 ID:uxkMB3Bk0
国内版のヴィンセント役の人と北米版のヴィンセント役の人が
2人で話してるのを聞いてみたいage
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/03(木) 20:10:29 ID:0HmXY4Jm0
それぞれのHP見るとどっかの若頭と気のいいアメリカンダディって感じだからかなりシュールな画になりそうだw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/04(金) 22:31:14 ID:Ilkx98ru0
ホント二人とも見た目が全然違うのによくあんなに似てる声が出せるよ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 00:18:55 ID:kjfZA3vk0
北米版のヴィンセントの空中浮遊に和んだ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/05(土) 23:36:37 ID:wbqPUu1p0
ヴィンセントって体重何キロなんだろ?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 16:41:10 ID:7EmHmF020
60キロは切ってるだろうな…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 16:57:54 ID:R07kujeOO
184cmであの細さだから60kg前後くらいじゃ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 18:36:21 ID:fFwow1If0
シエラ号からミッドガルに降り立った時の後ろ姿見ると
ウエストは細いけど肩幅や腰はすごくしっかりしてるのがわかる
フトモモもけっこうしっかりしてるし
上半身もケルベロスの反動とか考えると

もう少し体重あると思うよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 18:50:09 ID:JlKEhKuR0
肩幅って何かつめてなかったっけ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 20:09:54 ID:VbJtFNgB0
肩幅は明らかに何か肩当てのようなものの上からマント着てる。
タークスヴィンセント見る限り60kg前後、多くても65kgには
いかないだろうねえ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 20:23:16 ID:/7WuZ0Jq0
WROで体重測定があったら普通にマントとガントレット着用で体重計乗って
「標準体重だ」とかボケかましてそうだw
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:23:13 ID:cgiaHi7y0
アンガールズみたいなもんかな
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 21:27:58 ID:+ua1BHwYO
なにしろ銃の反動で浮くからな
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/06(日) 22:36:44 ID:JlKEhKuR0
何しろ爆風で空飛ぶからな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 01:07:10 ID:oq5Fy/v/0
何しろ魔法使ったら宙に浮くからな。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 19:41:51 ID:g0lHAij80
でも水に入ったら不思議と沈みそうな印象がある。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/07(月) 20:05:13 ID:DJxdQp59O
体重は軽くても脂肪が無ければ沈むよ。
体脂肪率低そうだもんねえ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 12:26:57 ID:vzj6Fjr90
浮き輪付けとかないと。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/08(火) 23:44:25 ID:Eel4UF2H0
つ【黄色いひよこ】
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 04:22:17 ID:fusJhgNX0
黄色いひよこ浮き輪つけて海を漂うヴィンセントモエス
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/09(水) 19:51:52 ID:3lXQyd2D0
「ピィ!きーくん、ひよこじゃないッピィー!!!」
「…すまない。失礼した」

キスケたんに真顔で応じるヴィンセント萌
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 00:48:32 ID:71kCdBJd0
珍生物にも物怖じしないヴィンセントw
ところで北米版の壁紙にヴィンセントが空中で銃撃ってる画像来てるよ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 03:19:12 ID:H+iewTPb0
北米版サイト、林檎のOS9じゃIEでもNSでも見えねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 06:24:16 ID:WJfcFCF20
Wiki見て来た。アンガールズやべえww
田中卓志(たなか たくし、1976年2月8日 - )身長は187cm。体重は58kg。
山根良顕(やまね よしあき、1976年5月27日 - )身長は180cm。体重は51kg。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 21:15:12 ID:LudzkloF0
>761
…あの骨川筋衛門達とヴィンセントが同レベルだと悲しいので
65kg以上だと思うことにする。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/10(木) 21:56:48 ID:AVcyuKfkO
70sはあると思ったなあ
筋肉重いし
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 01:56:16 ID:lWb9IeNKO
だけどさすがにクラウド並の筋肉はないだろうなと思ってる。
何となく。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 04:05:00 ID:EzCyLFnx0
身長の半分以上脚だからアンガールズ並だったりして。
座ってたら小さく見えそう。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 13:01:45 ID:yaUTDySyO
漏れの友達リアルにターヴィンみたいな体型(かなりスリムだが筋肉と肩幅はちゃんとある)だけど183cmで63`って言ってた。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 13:23:28 ID:eu++Sx0k0
でも結局マントやらガントレットやらで重くなってるんだろうな。
トレーディングアーツのヴィンセントはマントで重かったし
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/11(金) 20:22:37 ID:QDGiVQHP0
ターヴィン肩幅ないじゃん
筋肉あるかないか不明だし
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 00:28:25 ID:XwBxVm3tO
肩幅はあるだろ。
でもDC見るかぎり細い。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 11:09:18 ID:9YSfhXnG0
アンガールズ体型てことでいいじゃん
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 16:03:14 ID:xy2hoZD40
>>768
肩も腰も胸板も薄いから怪我が心配になるよ。
ちゃんとご飯食べてたのかねえ…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 16:55:51 ID:2yD55Ks60
>>771
きっと食事に関して聞いたら気が付いたら三日食べてませんでしたって言うだろうよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/12(土) 17:52:57 ID:npZ3+Mp30
薄くても強いんだよな。萌え。
赤マントの方は三十年食べてません、とか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/13(日) 22:15:03 ID:6hYM9bj70
ガリアンになったときにモシャリモシャリとたんぱく質を…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/14(月) 11:24:21 ID:c+1N9Lfd0
お父さんの形見はいつから額当てにしてるんだろう?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 15:40:31 ID:HMANdeMr0
>>775
額当て…
せめて、せめてバンダナと言ってやってくれ…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 18:01:28 ID:aos9+YW0O
でもヴィンセント自体が額当て呼ばわりしてそうだよな。

もしくはハチマキ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/15(火) 19:55:46 ID:YqS60K5qO
野村か誰かはターバンとか言ってたな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 09:27:47 ID:QzgkY1kg0
あれは包帯だろ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 14:28:06 ID:pY6oLYQYO
赤いぞ?流血か?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 14:44:00 ID:vfVtIBXl0
父ちゃんはスカーフ首につけてたんだろ?
で何故か息子はバンダナ代わりにでこに巻いてる。
ヴィンセントなりの小粋なオシャレ☆なのかも知れん。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 18:21:36 ID:lICMq9240
あの服、首んとこが高い襟のようになってるから
首に巻いたら「暑い…」ってことジャマイカと思った
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/16(水) 20:04:17 ID:MEMhHNh00
父ちゃんは前を全開にしてたからなー。
前は前髪が邪魔だから上に上げてるだけかと思ってたんだけど。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 01:30:09 ID:nu8bsqA10
真夏のコスタデルソルでバトルビーチに挑戦してみたまい。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 14:08:33 ID:APwYCRr30
>>783
開放的な父さんと閉鎖的な息子か…
同じような服着てても違う印象だしね。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 15:09:36 ID:Hi9hifKh0
グリモア博士は初期設定ヴィンセントの使いまわしだという説もあるし。
外見は似てるけど性格は息子よりずっと明るくて人好きのする
キャラだったっぽい。
「そんなに焦らなくても泉は逃げないよ」とか。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/18(金) 17:26:49 ID:EatyttgZ0
一連の事件以前はヴィンセントも親父みたいな性格だったのかもな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 11:58:31 ID:INhogQNK0
>>786
グリモア父さんの首から下は武器とかデザインした人の書き下ろしで
首から上は野村さんの書き下ろしじゃなかったっけ?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/19(土) 13:06:25 ID:DYzHFFZrO
パッチワークパパか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/20(日) 10:18:37 ID:NH0j9NB/0
後からイメージが違うって野村さんが顔だけ書き直したんだってさ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/21(月) 22:04:07 ID:50KUkPjp0
ノムテツ監修前のデザイン原画、見てみたいものだわ。
なんつーか、あの性格であのファッションセンス…に違和感。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/22(火) 00:22:13 ID:z5GBrwRu0
グリモア「科学者=白衣なんて固定概念はつまらないじゃないか☆」
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 00:41:48 ID:INePMcoC0
下がりすぎなので上げとく。

実際いつも白衣を着ている科学者って意外といないんだけどね。
自分のいた大学の研究室はフィールドワーク中心だったから教授も学生も
白衣は全く着なかったし。
父ちゃんも研究室に篭ったりせずフィールドワーク中心だったんじゃなかろうか。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 19:40:51 ID:cLqrZR/I0
食べられる草とか普通に知ってそう>グリパパ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/23(水) 20:12:42 ID:0o4JRp3D0
ここで何故か千石先生....
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 21:30:09 ID:KwyqHHUT0
ん? 宝条?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/24(木) 22:09:42 ID:4cGtqaYN0
草の上でコロッと転がって昼寝できるのはお父さんに似たのかな?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 02:20:38 ID:OCkD1S630
自分が操作してるときのヴィンセントと
ムービーでのヴィンセントのギャップが激しすぎて笑ってしまう
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 09:12:26 ID:Tfh4QmN70
>>798
どんな操作してんだww
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 14:34:17 ID:jToFjAHHO
まぁ確かに自分操作のヴィンセントじゃ屋根までジャンプしたり空中で敵を蹴散らしたり
ジャンプ打ちも何もできないしな。




だからスクエニはインターナショナルを(ry
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 18:16:21 ID:OCkD1S630
>>799
ボス戦では逃げ回ってばかりで攻撃も上手くきまらないし
相手の攻撃は全部直撃、倒すのにも時間がかかる
この前のアスール戦なんか
永遠とぐるぐる逃げ回る→攻撃しようと振り返る→殴られて倒れる→起き上がる→殴られまた倒れる
のエンドレス
こんな感じなのに、戦闘終了後にはカッコよくキメて「楽勝だったな」と言わんばかりに
涼しい顔してるのが可笑しいw
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 19:27:18 ID:6ZvdFb290
なんだこりゃ、釣りか?www
下手糞乙とでも言って欲しいのか。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 20:16:18 ID:JoJRa4mZ0
>>801
前は突っ込んでこられるし後ろは尻尾でなぎ倒されるから
それ以外のところに移動させてくれってヴィンセントが言ってたよ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 21:47:13 ID:OCkD1S630
釣りじゃないよ、本当に単に下手糞なだけ
>>803
そんなこと言ってたのか
アスールの攻撃で、白い波動みたいなのがあったけど
あれって避けられるの?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 22:16:23 ID:6ZvdFb290
下手糞乙。
地面を走る衝撃波はジャンプしろジャンプ。基本だろ。
アスールはちゃんと動きを見てればそんなに難しくない。
ノーダメージで倒せる。
人型のときは中央の柱を盾にしながら後退しつつ頭撃てばおk。

怪物になったら相手の動きを見ながらアスールの側面に回って
ガリアンで三発ほど殴る→飛び退く→
戻ってまた三発ほど殴るを繰り返す。
攻撃避けるのがどうしても苦手なら
柱の周りを逃げ回りながらひたすらブリザガ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/25(金) 23:17:31 ID:OCkD1S630
アドバイスd
ジャンプチャレンジしたんだけど、普通に倒れちゃったw
自分は正面から当てようとするもんだから、余計上手くいかなかったんだな
もうちょっとヴィンセントらしく操作してあげたい(´д`)
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/26(土) 01:21:49 ID:VdWAVKcl0
>>801
ちょwwwwwおまえは俺かwwwwwwwwwwww
永遠とぐるぐる逃げ回る→攻撃しようと振り返る→殴られて倒れる→起き上がる→殴られまた倒れる
全く同じだよorz
しまいにはヴィンセントが柱の周りでバターになるかと思ったよ。
最初イージーでやった時は最後までさくさく進めたもんだから
2周目はノーマルにしてみたらこのざまさ(なんとかクリアはしたけど)

3周目はまたイージーにして今度は戦績のランクをS狙いでがんばってんだけど
所要時間がどーしてもCかDになっちゃう。
命中率、被弾ポイント、クリティカルショット数、チェイン数なんかを良くしようと思うと
どうしても慎重にならざるおえない。

こういうゲームやり慣れてる人なんかはバッタバッタと敵を倒して
華麗に動き回ってるんだろうな。
ぜひ釣りでもなんでもないただのへたれのおいらに兄貴達のよきアドバイスを・・・。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 02:03:01 ID:Rfoq/B6q0
ほしゅ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 03:34:28 ID:oJmiQ7rS0
今27時間テレビ見てるんだけどヴィンセントにずっと夜更かしさせてたらどうなるだろ?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 08:00:12 ID:3C9htvvH0
2〜3日くらい寝なくても平気なイメージがあるな
でもタークスの方はしょっちゅうウトウトしてそう
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 19:52:05 ID:JLiGwWTT0
ヴィンセントは警戒心ビンビンで
寝るときも座ったまま、眠りは常に浅く物音にもすぐ反応して起きる
ってなイメージがある
でも木陰かなんかで寝てるシーンあったよね
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/27(日) 19:59:29 ID:NXXbxY/c0
>2〜3日くらい寝なくても平気なイメージ

 目を開けたまま眠っています。眠ったままそこいらを歩き回ったりもします。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 10:28:04 ID:ApHOo7qF0
念 保
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:23:07 ID:9v06DDhe0
既出なのかもわからんが某所で見かけたの貼ってく
 ttp://zip.2chan.net/8/src/1156824592032.jpg

                             ・・・・・少し泣いた。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:30:05 ID:YYunPRKA0
敬老の日バロスwww
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 16:59:30 ID:EtWjO1IC0
わろた
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/29(火) 22:39:01 ID:+DJR2jx40
バカスwwwwwwwwwwwwww
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 01:09:21 ID:DWuqa7Kq0
FF7したことなくてDCやってるんだけど(あともう少しでクリア)
セフィロスってルクレツィアと変なオヤジの間から生まれたの?
ってことは、セフィロスが母さんって呼んでるジェノバ?ってルクレツィアと何か
関係があるの?なんかちんぷんかんぷん
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 01:12:37 ID:mx/GMluH0
>>814
再うpキボンしちゃダメですか
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 07:33:16 ID:wSHCqsUc0
>>818
DCやるといいよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/30(水) 15:24:26 ID:5xn919PY0
>>818
FF7やるといいよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/08/31(木) 22:53:16 ID:WqMdNjer0
>>818
何だかんだで30年近くお付き合いしてる。
美肌とか結晶の中に入るときとかはジェノバ力のおかげ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 18:59:49 ID:hPA6IZcs0
>ジェノバ力

・・・すまない、じぇのばか(ジェノ馬鹿)と読んでしまった。申しわけない、、、 
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/01(金) 22:12:19 ID:RbLKbYhT0
まあ26年前はジェノバカ3人の護衛だったわけでw
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 05:34:49 ID:/ErOyfCM0
仕方がない…スレを保つとしよう……
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/03(日) 07:18:52 ID:A0fsd+Tf0
北米版の二段ジャンプヴィンセントカッコイイage
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/05(火) 08:29:04 ID:e5y9nIP50
北米版プレイしたい
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:12:40 ID:DGL00+r/O
北米ウラヤマシス

829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/06(水) 02:15:20 ID:8/Bh3ukL0
POL環境と北米版プレイできるPS2とネイティブ並みの英語力が欲しいです!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/07(木) 11:41:05 ID:M/PPc80SO
保守
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/08(金) 22:42:04 ID:oX3yaI0w0
仕方がない…スレを保つとしよう……
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/09(土) 23:28:59 ID:nmsjNqPh0
LEがプレイできるかもしれないんで楽しみ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/10(日) 20:43:34 ID:VB6fFgsj0
ビンセントバレンタイン表記じゃなくて良かった…
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 04:36:57 ID:M0zMvDy00
ツァ!ツァ!ヘァ!シャッシャッ!ハァ!!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/12(火) 15:17:17 ID:8LcX4r9t0
なんか笑ってしまったwwww
改めて文字表記すると変な声出してるなぁ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:13:59 ID:yFAW/1h40
LEホントにプレイできるらしいage
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:27:16 ID:Z14kpfU90
やっぱり903からかな。
PならFF7がプリインストールされてるらしいし。
携帯今年変えたばっかりなんだけどな…。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 22:33:51 ID:2K9hkIBg0
2月に902i買ったばかりorz
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 23:05:30 ID:9DnYmvXy0
マヂですか?
P900iVの電池があまりにも持たないんで買い替え検討中だったんだ。
もうちょっと待ってみる。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 23:06:42 ID:7EnlVhBVO
>>838
イ`
そんな自分もP902iに変えて半年たつかどうかorz
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/13(水) 23:35:49 ID:7QrfR3gm0
自分はP902iSに変えて2ヶ月半…orz

DLすればプレイできるんだよね?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/14(木) 03:50:27 ID:MDRwJMrGO
マジでか。
2ヶ月前にSH902is買った自分が恨めしい…orz
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 12:11:33 ID:BozYPH1p0
8年使ってきたPHSに別れを告げる時が来たか……
タークスヴィンセントのムービーがあれば、もうためらいなく乗り換えるんだが
つーかムービーあるんかね?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 13:45:43 ID:UfOjbnZ90
少なくともムービーはある。
リーブに携帯で「神羅屋敷にルクレツィアが何か残してるかもしれないから
何かあったら持って帰ってきてくれ」と言われて
乗ってるWROヘリがガーゴイルに襲撃されるムービーは確認済み。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 18:14:10 ID:B8qDQ0Pt0
ルクレツィアが何か残してるかも・・・下着とか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:00:05 ID:m6y5q6ON0
LEは903iが確実なんだな
携帯新しいの買ったばかりなんだ
903はなるべく遅く出てほしい
がLEは早くやりたい
大矛盾
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 19:57:28 ID:9Smvd5DHO
>>843
なんかお前さんにとてつもなく親近感を抱いちまうんだが気のせいか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 20:43:40 ID:9++r4HYp0
FF7のころ、FF7オフ幹事をする都合上パーティ編成システムを導入しました。
アステルでもパルディオでもなかったせいで、まだPHS使ってます。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/15(金) 21:15:14 ID:AJh9DNPZ0
DCスレより
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060915b.html
>なお、容量拡大が伴う「iアプリ」のバージョンアップは、FOMA900iシリーズ(2004年2月発売開始)以来となります。
〜中略〜
>対応機種:D902iS、F902iS、N902iS、N902iX HIGH-SPEED、P902i、P902iS、SH902iS、DOLCE SL

よく分からんがこれって上の対応機種以外はDL出来ないってことか?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 00:39:08 ID:yIE+cKzl0
>>849
903シリーズじゃないとプレイできないってこと

また機種変か…orz
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/16(土) 23:41:02 ID:7eWux+m5O
え?902じゃだめなの?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/17(日) 00:09:53 ID:rWm2UaXu0
>>849を要約すると

・903シリーズにはiアプリがバージョンアップした「メガiアプリ」搭載
・「メガゲーム」はメガiアプリ上で動作可能なゲーム
今まで複数のアプリで構成されていたゲームを1つにできる。音質・画質も向上

LEはメガゲームのラインナップに載ってるから903じゃないとできない
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 00:49:20 ID:bnLFWBil0
保守ついでに。
LEは、あくまでWRO本部から神羅屋敷へ行くまでのつなぎなのかね。
「ロストエピソード」を名乗るくらいだから、もう少し消化不良な部分を
見せてくれたりするんだろうか。ジェノバプロジェクトのあたりとか。
ルクレツィアとの経緯とか。
……それはそれでなんとなく釈然としないものも感じはするが。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/19(火) 16:15:31 ID:wHkrEdhV0
そんなオマケみたいので本編の謎明かしして欲しくないよ
ゲームとして面白ければそれでいいやもう
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/21(木) 18:07:41 ID:BkmmjjkK0
何だかんだ言いながらプレイしちまうんだろうなLE…_| ̄|○|i|l
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/22(金) 02:48:24 ID:BtlLY8on0
>>855
おまえまさか携帯2台持つ気かよ。気は確かか。
FOMAの最新機種対応らしいぞ、新規でも3マソくらいするんじゃないか?


_| ̄|○人○| ̄|_
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/23(土) 20:21:49 ID:SKMiyYFM0
マジで国内でも出るんだ?
ちょっとお金ないけど頑張ってみようかな。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/24(日) 15:44:28 ID:hdN3nf5q0
>857
ソースはファミ通。
配信日とかは未定だが…
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 06:28:28 ID:q1IfzUSp0
hosyu
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 14:07:49 ID:hYwTayrt0
>>857
NHKで動画も流れたらしい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/26(火) 16:58:59 ID:fI9z7sli0
>>860
まじで!?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/28(木) 05:08:17 ID:dUC+APvNO
干す…。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/29(金) 06:25:24 ID:m22i3OOR0
仕方がない…スレを保つとしよう……
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/09/30(土) 02:41:21 ID:wC2ec+Di0
あんまり関係なかったがマルチ終わったな
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 02:55:43 ID:VO8//sKxO
オン終わったな。
しかし携帯アプリ(LE)が出る不思議。

どうも最近の7関連は、とっつきにくい、特殊な環境でちまちまネタばらししてるせいか、全体像が不明瞭という印象がぬぐえん。
ここは一つ、北米版+オンでインターを出してくれまいか。廉価で。
無印購入者には半額で、オン参加者はさらに安(ry
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 10:36:17 ID:v0s/w38G0
オンのストーリーを知るのと知らないのとじゃ
ヴァイスとシェルクの印象が大分違う気がする。スレ違いだけど。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 15:54:58 ID:OTIE4Edx0
>>865
LEプリインストールとどっちが確率高いだろ…
出番が増えてるかもわからないACBD版よりはカモられる自信あるけどな>DCインタ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/01(日) 20:58:28 ID:YKIIUUuW0
>>860
ファミ通の見れなかったけどDCスレのうp画像見てきた。
なんかすごいのが出るみたいで嬉しいね。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/02(月) 17:12:22 ID:MKZKK8WA0
プレイ人数未定が気になる…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/03(火) 22:04:48 ID:H/UxWDG+0
ちょ、もうあぶない…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 02:05:41 ID:1e7AaEjv0
保守っておこう…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/05(木) 20:52:39 ID:m8NNhv2s0
LEが出るのは年末かしら年始かしらそれとも新学期かしら。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:39:31 ID:lHT/yuUP0
・・・今月に入ってP900iVが壊れました。orz
903出るのっていつだっけ?出るまでどうしよう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/06(金) 20:55:01 ID:IaRmMb/wO
迷わず修理にだせ。
メーカー元にならまだ部品がある筈だ。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 07:42:24 ID:SNzPj4/Z0
番号ポータビリティ始まってからDocomoに乗り換えようとおもって、一年半電波の入らない自宅で我慢してた自分は勝ち組
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 12:56:27 ID:uaEvDu4i0
>>875
がんばれ勝ち組。ただ、あと1年後かもしれんぞw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:50:15 ID:Lm9Jbx9V0
どうせならケルベロス仕様の903i出してくれ…
DCでヴィンが使ってたやつ。
ケルベロスレリーフは、着せ替えケータイみたいな感じで着脱可能にしてw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:39:57 ID:WpeJNDv/0
ほしゅ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:53:01 ID:LDCH1phI0
DCの曲がプリインストールだったら嬉しいなと。
あのパーパーパパパーパパパーってやつ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:48:29 ID:wBmQMFQw0
hosyu
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:31:37 ID:G4ptCR8h0
さて、あと少しで生誕日なわけだが。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 23:27:49 ID:ZGBJIP1i0
今度で54だっけ?
何気にうちの父親と同い年だよヴィンセント…
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 00:10:43 ID:1jB3O88oO
いんや、27才のままでいいじゃないか。
不死の彼はそのうち、年を数えるのが面倒になることと思われる。
毎年27才を更新。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:43:39 ID:c7COqy9f0
のび太くん現象か。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 15:57:54 ID:uMQj/4be0
サザエさん現象とも言うw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:41:41 ID:BU457OSz0
20歳から27歳まで清い片思いを続けて失恋した挙句
その原因に撃たれるヴィンセントが大好きです。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:46:07 ID:qeN6g4mi0
しかしよく見るとDCFF7のヴィンセントの年齢の項に
「外見年齢30歳」とか書いてあるのは、このスレの住人的にはスルーでおk?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 21:33:53 ID:qoseKoVx0
P903iXの赤がヴィンセントカラーでいい感じ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:23:29 ID:DGQGWZJU0
ヴィンセントおめ
LEの公式のヴィンセントかっこいくて好きだ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:35:52 ID:BgnpTc8nO
ヴィンセント誕生日おめ!
30才は微妙だな…、年が進んでるのかそうでないのかよくわからん。
同じ不老なら27才で止めといてやりたい…。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 06:07:50 ID:EVEcizYdO
ヴィン誕生日おめ!
携帯からでスマンが記念真紀子
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 10:44:34 ID:Eub3M09V0
ヴィンセント誕生日おめでとうage
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 12:55:57 ID:hYxSpCQC0
ヴィンセント誕生日おめ!
LEでもよろしく。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 15:32:47 ID:AioamFdWO
ヴィンセントの誕生日明日だと素で思ってたorz
ごめん&おめでとう!
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 18:58:45 ID:W/aRRKbk0
ヴィンセント誕生日おめでとう。
今日がちょうど13日の金曜日っていうのがらしくていいね。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:33:46 ID:U0CGVoDB0
そして保守。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:52:43 ID:Qv9vgjBD0
903iの価格が出たけど
ありえないよ……orz
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:25:25 ID:M2fP2h3u0
あと1万安かったら何とかなるんだが…
学生泣かせだよDocomo
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:10:20 ID:tlk8gToj0
一万円と二千円下げたら あ・い・し・て・る〜♪
八千円下がる頃には愛想つきてるかもしれないけれど〜
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:44:22 ID:UAaG6s560
どうやらそれなりに手が出せそうな値段で一安心だよ…
ファン泣かせな価格には変わりないけどさ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:35:02 ID:j5nzVJYn0
今から毎月1000円貯金する。
買える頃にはみんなクリアしてるだろう…


orz
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:36:47 ID:vTD9N7Di0
コンピが始まってからのヴィンセントは罪作りすぎ。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:25:53 ID:tITj5AZk0
>>901
クリアどころかサービス終了かもよ
オンラインからしてアレだし
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:58:41 ID:FLWGSl340
>>901
さあ急いで貯金するんだ!
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 19:56:23 ID:/jpzt9f80
ほしゅ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:04:37 ID:gVr3XPt70
(((( ;゚Д゚)))保守
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:50:53 ID:jCusbr1S0
LE情報まーだー
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 07:14:16 ID:Ni7N2DyW0
>>901
903iの実売価格は902くらいだってさ〜
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:51:10 ID:MNV+w0EO0
>908
>901じゃないが何だかほっとした…
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:31:38 ID:VpqdEca20
auなんでわからないけどだいたい2万円弱?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:59:51 ID:eN+FJhvMO
ショップで聞いたら二万円代後半だって。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:03:28 ID:VpqdEca20
ありがと。それじゃあ安心だー
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:57:39 ID:SN5jA/RJ0
ホッとしたところでそろそろキャラスレらしく秋のヴィンセントについて語ろうか。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 16:33:00 ID:ISelVCUp0
枯葉に埋もれるヴィンセント
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:02:33 ID:jbOeT5WeO
松茸を取ろうとして遭難したウ゛ィンセント
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:51:37 ID:jwjTjFJD0
焼き芋を焼こうとしてケシ炭にするヴィンセント
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:38:15 ID:+9BScAQQ0
なにやら食い気ばかりになりそうだな。

                            秋の夜長にほーほけきょ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:27:13 ID:QuwDEO2T0
昼寝をしようとして冬眠に入ってしまうヴィンセント
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:12:25 ID:ZVQ+XAX2O
>>918

有り得る。リアルだ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 15:31:41 ID:9FFvo1dy0
センチメンタルになってポエム病がいっそうひどくなるヴィンセント
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:57:52 ID:IdklMYc50
蓑虫に親近感を感じるヴィンセント
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 08:35:25 ID:o8A2vZQe0
神羅屋敷でぶら下がってるのかw
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 16:12:14 ID:WK4fjNnDO
棺桶で眠ってたら、火葬場に入れられたウ゛ィンセント
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:02:06 ID:iguyG6o+0
新しい寝床を探さないと
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:44:22 ID:Ux2SQlmh0
さて、LEでフルボイスのヴィンセントに会えるのは
来年以降になるかもしれない可能性が浮上してきたわけだが。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:31:24 ID:lNa3URQl0
待ってるのも楽しいから大丈夫だよ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:10:23 ID:VYmUbpT/0
確かにまあエアガイツからACまでの待ち時間を考えたら余裕だな…
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:22:51 ID:lV3X+MAn0
P903iシリーズのプリインスコ版と内容自体は一緒かな?
声が付いてないだけ?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:11:33 ID:Ow2vll3/0
内容の違いとかは言ってなかったけど同じかどうかは微妙だな…
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:15:52 ID:E3qUyFGi0
やきもきしたまま新情報待ちage
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:15:50 ID:g3IN6zgT0
後から出た物の方が出来が良いのは確かだな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:39:22 ID:KgEbv2VO0
声付きデモ動画とか公開すればいいのに…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:41:28 ID:/jcM+TbK0
LEのヴィンセントも良い感じにマントに穴が開いてるやね。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:58:14 ID:9wyWUDKc0
相変わらず風が吹いたら飛んでいきそうだしね。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:49:46 ID:dtX6Heer0
今日はハロウィーンか…
今頃ヴィンセントはファニーフェイスにお菓子をたかられてるんだろうか
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:27:41 ID:jdQ4d/al0
グリモア父さんを見てるとヴァレンタイン家のハロウィンは
かなり気合いが入ったお祭りだったんだろうなと思ってしまう。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:28:09 ID:ZfknE+FQ0
普段からゴシック入ってるから仮装しても服変えたとしか思われなそう>グリモア
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 07:35:19 ID:4fBeYAPj0
あの父ちゃんは、普通に黒のスーツ着てても
ドラキュラかなんかだと思いそう…。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 12:51:47 ID:WNBQaeA40
普段着から親子でゴスってイメージ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:09:22 ID:/hGXEsYg0
家の内装もどことなく神羅屋敷に似てそう。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:34:19 ID:Sbj1c+3N0
むしろゴールドソーサーのホテルに似てそう。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:55:06 ID:/b7rNoLl0
DC出る前はヴィンセントは北国の方の田舎育ちだと思ってたよ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 19:21:16 ID:xpd1VnRe0
ヴィンセントの目が遺伝っぽいのにも驚いた。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:01:11 ID:4nd9YXnb0
暇だったんでチュートリアルで延々受け身してみた。
和むわ…
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 22:42:31 ID:zBCRHPep0
チュートリアルでロボットに吹き飛ばされるヴィンセントは萌える。
受け身失敗すると萌え度2倍。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:16:06 ID:jt2qCkY00
でんぐり返しがいいと思うよ。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:50:23 ID:mTpwZBKv0
梯子をよじ登る姿もいいと思うよ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:56:31 ID:8CHbkFkW0
ジャンプするところもいいと思うよ。
ところで新スレは>>980くらいで立てる?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:33:32 ID:hejrXxdS0
前スレよりはペース速かったけどまったりペースだしね。
とりあえず落ちそうなのでage
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:48:22 ID:f5QIjpb/0
>>948
それでいいよ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:02:22 ID:Eutqe6Tm0
LEは幸せだった頃のヴィンセントが見られるようだ。
今との落差を考えると目頭が熱いよ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:16:51 ID:TyNoA2NL0
ちょっとルクレツィアにほっぺ触らせてもらってくる。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:40:11 ID:497QpOpu0
ヴィンセントのほっぺか…
きっとスベスベでツルツルなんだろうな。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:47:59 ID:OY/5Gfdw0
アクネ菌とか体の中の魔獣因子が皆殺しにしてるんだろうね。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:23:36 ID:3ClwQ1xY0
あんな地下で寝てて平気だったのは自己殺菌機能があったからなのかー
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:59:17 ID:mPgEOrU70
そもそもカオス自体普通は触ったら確実に死ぬものなんだから
それが大丈夫な時点で普通の菌とかは効かないと思う。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:11:31 ID:VDoqRmaJ0
ストレスでお腹痛くなったりはしそう。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 22:17:22 ID:tkv7JWhu0
塞ぎこむけどストレスは感じなさそう。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 16:01:49 ID:rgkk1ilAO
落ち込みやすいけど趣味でやってそう
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 20:09:00 ID:jvwRKmNW0
マゾ?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:27:03 ID:J2jD5FYv0
DCでは積極的に贖罪に動いてたり大分ポジティブになってたけど
基本はマゾだと思う。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:09:17 ID:gGsACK+A0
DCのヴィンセントは街の人助けたり地下水道に落ちたり頑張りすぎ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:17:54 ID:gCrBBZCb0
リーブに頼まれた時は面倒臭いから嫌だとか言ってた癖に
ルクレツィア博士の…と名前が出てきた途端
やる気満々になったヴィンセントは分かり安すぎ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:41:55 ID:gGsACK+A0
どうりで体張って頑張ってるわけだw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:47:15 ID:EAmzjXcw0
複雑に見えて恋愛面では単純オバカなヴィンセントって可愛い
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:18:26 ID:FQcPQd3c0
リア小の頃はカッコいい系キャラだと思ってたけど最近可愛い系キャラじゃないかと思い出してきた。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:50:31 ID:+YC/Xd0M0
あと10年もしないうちにヴィンセントの外見年齢に追いついてしまうのか…
ティファに追いついたときは感慨深いものがあったけど27歳は…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:26:28 ID:i+jYJ8CF0
>>967
来年にはシドの歳に追いついてしまう俺はどうなる。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:26:40 ID:aEmXeCj20
>>968
とっくに(ry
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:58:07 ID:ps/hRHyN0
魔法使いでなければイイんでない、気にスンナ!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 13:00:29 ID:cfPZ7qkZ0
>>968-969
ドンマイ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:31:34 ID:nosZuiT/0
ヴィンセントが「時間が死ぬほどあるときの暇の潰し方」とか本出したら結構売れるかもしれん。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:44:43 ID:ErdIKQ3d0
ヴィンセントーすきだー
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:20:34 ID:TpKm/RXH0
>>972
ヴィンセントに書かせたら『棺桶の中で悪夢にうなされ罪を償う』の
一行で終わってしまうから、本にはならない気がするぞw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:06:45 ID:f1xVAzEd0
「実践・悪夢の見方」ならそこそこ…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:48:26 ID:g+XgZf/gO
うわあ…。
すげぇ興味あるけど手に入れたくねぇーーーwww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:37:37 ID:e8w3bwsY0
保守。
そろそろ次スレの季節だな…
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:10:01 ID:4eYFpf160
ちゃーちゃーたららーらららー
979テンプレ:2006/11/21(火) 00:13:20 ID:42fnfM5c0
此所は私について和やかに語らう場所…
カップリング以外の話題で自由に楽しんでくれ。
ただし、偏った意見は波乱を呼びかねない…注意が必要だ。
画像や攻略は歓迎するが、サイト等の直リンは避けたい。
sage進行(メール欄に半角で sage と入力)で頼む。
煽り、荒らしは不可だ。無視、叉は削除依頼するように…これも私の罪…。
以下は頼りになるので参考に。

FF7総合スレ Part60
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162300692/
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PART216
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161096768/
【DC】DIRGE of CERBERUS FINAL FANTASY VII pt-55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161706924/
【DC】DIRGE of CERBERUS LOST EPISODE FF7 pt-01
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162318441/
初心者の館別館
http://m-ragon.cool.ne.jp/2ch/FFDQ/yakata/

過去スレ、関連サイトは>>2以降
980テンプレ:2006/11/21(火) 00:14:27 ID:42fnfM5c0
【過去スレ】
ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140937005/
ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128098837/
Part4 ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1121867039/
Part3 ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1078400456/
Part2 ヴィンセント -The Nightmare's Outside- (2)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1054444075/
Part1 ヴィンセント -炎の十字架-
http://lycanth.hp.infoseek.co.jp/log/1042015332.html

まとめサイト
http://valentine1013.ac-dc.jp/(ミラーはhttp://valentine1013.nobody.jp/
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:15:50 ID:42fnfM5c0
スレ立てできなかったからテンプレ置いとく。
関連スレにLEのスレも入れてみた。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:31:25 ID:b32yOhMU0
ご免無理だった
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:57:07 ID:0amD2eIP0
>>979-981
テンプレ乙

ヴィンセント -The Nightmare's Outside- Part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164038092/l50
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:06:02 ID:42fnfM5c0
>>983
禿しく乙!
985名前が無い@ただの名無しのようだ
梅ついでにこのスレの好きな過去レスをコピペしてみるか

404 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/05/01(月) 22:05:46 ID:fPOHhsBv0
頑張って働いてきたカオスにオメガさんはうまい棒をくれました。









でも納豆味でした。