1 :
1:
2 :
1:2006/02/14(火) 00:37:19 ID:2FcjgN5t0
3 :
1:2006/02/14(火) 00:38:08 ID:2FcjgN5t0
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 01:12:44 ID:jCsH3gBs0
ネタスレ
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 01:14:19 ID:7KhdEUjv0
5ーレム
3はつまらない
ただつまらないだけでなく、全てにおいて妥協という言葉が当てはまるシリーズ最低作品
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 08:33:45 ID:WmoP950c0
2はつまらない。
つまらないというよりも、全てにおいて滅茶苦茶の失敗作。
オリジナルは神格化するに値しない。
リメイクこそが神。
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 09:39:05 ID:hAcja1kS0
以下ネタバレ
勇者:伝説の勇者ロト
ラスボス:ゾーマ
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 09:47:12 ID:qbf3lbKV0
1.2があって3がある。みたいな
え〜と、今メインはオリジナル×リメイクだっけ?
3が神格化された流れとしては非常に単純。
マスコミが大作RPGが発売されるたびに比較などにDQ3を持ってくる。
かつてこんな社会現象を起こしたRPGがあったと例に出す機会が多い。
社会現象は2の時に既に爆発していたが、メディアが流行に飛び乗るのは遅い。
最近のメディアの取り上げ方、例えば、「萌え」や「電車男」なども
実際のブームからはワンテンポもツーテンポも遅れてメディアで持ち上げる。
DQの時も2の時すでにテレビ、ラジオ、新聞で大きく取り上げられていたが、
それが数年経つと3の部分だけを切り抜いて伝える。
当時を知らない者は、あたかも過去社会現象を起こしたのは3であるような錯覚を起こすだろう。
そこで昔を知らない子供は「3は凄いRPGだった」と刷り込まれる。
それが大きな大作が出る度に、あるいは社会現象の事例としてあの行列の場面でDQ3を取り上げる。
DQ3以降からDQに入った子供は自然と3だけがまるでDQの元祖のように刷り込まれていく。
3の神格化の出来上がり。
実際凄いRPGだからしょうがない
体系化された魔法、パーティ・イベントの自由度はまさにお手本
勇者になって世界中を冒険する感覚、まさにゴッドオブDQ
盲目的な人だなあ
体系化された魔法なんてFFの方が先にやってるし・・・
職業選択の自由もFF。しかもコチラはクラスチェンジして上級職まである。
冒険する感覚なら初代DQ1が一番だろう。
初パーティプレイ、256×256のマップ、装備などの基本概念、乗り物はDQ2だしな。
DQ3っていうとセーブ機能が追加されたくらいか。
DQのテイストが継承されるのは当たり前
FFなんて当時の糞バランスじゃ問題外
部分的にぶつけてみたところで完成度がまるで違う
すげー殆どレスが付かないから急に携帯でレスしてるw
DQ3擁護派 ─┬─ DQ3は最高!!他は糞派(3厨
│
├─ DQ3は神だよ派
│ │
│ ├─ DQ3はアンケでトップだよ派(多数派
│ │
│ ├─ リアル世代ならみんなDQ3が好きだよ派(DQ3盲信者派
│ │ │
│ │ └─ 1,2,3揃って初めて3は神なんだよ派(DQ3神格化事情通派
│ │
│ └─ ロトマンセー派(ロト信者派
│
│
├─ システムが神派
│ │
│ ├─ キャラメイクで想像するのが楽しい派(妄想派
│ │
│ ├─ 転職が6、7 に比べて面白い派(転職派
│ │
│ └─ 袋や呪文の体系化など後のドラクエの基礎を作った派(理論派3信者
│
└─ ボスや音楽が最高派(3一般的信者
DQ3批判派 -┬─ DQ3は2に比べて糞派(2厨
│
├─ DQ3は神ではないよ派
│ │
│ ├─ キャラメイクがイマイチだよ派(キャラ重視派
│ │ │
│ │ └─ 仲間?ただの傭兵だろプ派(傭兵厨
│ │
│ ├─ ストーリーが強引だよ派(ストーリー重視派
│ │ │
│ │ └─ ストーリーは4以降が最高!!派(天空派
│ │
│ └─ 面白いけど神ほどではないよ派(穏健派
│
│
├─ DQ3は駄作だよ派
│ │
│ ├─ ボスも音楽も何もかも糞派(アンチ過激派
│ │
│ ├─DQ3はパクリだよ。1,2?あれはオマージュだよ派(キチガイ2厨
│ │
│ └─ 難易度ヌルすぎ派(2信者
│
│
├─ DQ3はマスメディアの影響だよ派(3自体はイマイチだよ派
│
├─ DQ3は逃げに走った作品だよ派(DQ事情知ったか派
│
├─ FF最高!!派(FF信者派
│
└─てかDQ自体糞。FFも糞だよ派(メガテン派
2厨の主張(ループネタ)
・2はオマージュ、3はパクリ
・3は難易度が低すぎる(2は全力で殺しにきている)
・3はモンスターに魅力がない(2のモンスターは素晴らしい)
・2は世界観を広げた、3は世界観を壊した
・3は後付けだから糞(2は後付けではない)
・2は呪文を適度に増やした、3は増やしすぎた
・ラスボスはベホマを使うべき
・キャラメイクは糞、キャラメイク以外のRPGは2が発祥
・行き先指定ルーラは糞(2式ルーラが理想)
・3を褒めてる奴は当時を知らない(2の方が盛り上がっていた)
・3の展開は誰にでも読める(パッケージの裏を見れば誰でもわかる)
・2は全力で作った、3は手抜き
・3以降は全て糞、よって3は罪だ
〜正しい2厨の対処法〜
(`Д)<3は後付で糞!
J( '∀`)し<後付自体は悪い事ではありません。2も後付です。
また、3は後付でも矛盾点は極めて少ないです。2のマップこそ駄目な後付の典型でしょう
(`Д)<3はヌルすぎて糞!
J( '∀`)し<3はどんなメンバー、人数でもクリアできて、かつ少し難しいといった極めて良バランスです
世間でも最もバランスのいいゲームの一つとして認知されています
(`Д)<3のモンスターは印象に残らない!2のモンスターは全力で殺しにきていた!
J( '∀`)し<さまようよろいや、トロル、ばくだんいわなどは人気、印象度が高いです。
また中ボスの知名度はシリーズでもトップレベルでしょう。
(`Д)<……3厨必死だなwまともな擁護が出来ない3厨哀れw2擁護はいつも論理的!3厨は人格攻撃ばっかだなw
J( '∀`)し<(こういった症状が出たときは、生暖かく見守りましょう。)
それにしてもコピペが好きな厨ってどこにでもいるねw
>>18 お前当時FFやった事ないだろ?
センスねえテンプレだな
他所で3以外のドラクエを貶して、3を持ち上げるのが3厨たる所以
2厨に苦しい所を突かれると、逆ギレ、火病、コピペ
まともな議論もできず反論もできない哀れな人種
そういう輩はスルーするのが一番
スルーされるのが一番堪える
そうだろ?3厨さん
別に2厨の意見なんて適当じゃね?
・3を褒めてる奴は当時を知らない(2の方が盛り上がっていた)
こんなの明らかに嘘だし
だいたい、3が出たときに2の方が良かったと言ってる奴がいたか?
4発売後に3の方が良かったと言ってる人はいたが。
>>9 >>13 スレチじゃないよ。
このスレは元々、オリジナル3が神格化され過ぎな事に
ついて議論するためのスレでしょ?
俺の中で2と3を比べたら
リメイク3>オリジナル2>>>>>オリジナル3>>>>>リメイク2
ストイックなFC2、完全一般向けなリメイク3に比べて、
FC3は中途半端。
ニュー速+とか年齢層高いスレいけばわかるが
ドラクエの話題っていうとほとんどロンダルキア、DQ2関連の謎解き
それだけ当時強烈なインパクトを与えたんだよ
あの雪景色は衝撃的だった
シドーもムチャクチャ強かった、
復活の呪文を入力する時の曲「love song探して」も良かった
エンディングの「この道わが旅」も心に残る名曲
アニメのエンディングとして使われたくらいだ
あとは復活の呪文やセーブが飛んだなんて話題もあるがね
ほとんど2の話題といっていい
>>28 リメイクを比較に入れるなよ
オリジナルに失礼
まあ不等号厨に言っても無駄だろうけど
>リメイクを比較に入れるなよ
>オリジナルに失礼
こういう考え方の懐古厨は、
「今、オリジナルやってもストレス溜まるだけ」
とか言ってオリジナルを否定するリメイク厨と同じレベル。
>>29 根拠にならねーw
今、30前後の人は2が思い出として一番楽しかったというだけだろ。
同じ理由で20台の人間は3が好きな人が多い。
RPGに限らずゲームにはバランス神話が付き物だけど、
3はそのバランスが良いとされるほぼ唯一の作品であって
2よりも評価低くなることはありえないと思う。
残念ながら、バランスのいいゲームだけが歴史に残る。
リメイクもオリジナルもDQ3だからスレ違いなんだよ
2厨が必死に内部分裂させようとしてるのがミエミエ
リメイクは全く別の糞ゲーとか言いながら、
都合悪くなったら同じゲームかよ。
>>34 そもそもリメイクをどうこう言う必要がない
DQ3を切り崩すためにはオリジナル以外から粗探さないと無理って感じ?
>>36 不等号を書いただけで伝わるんならエスパーだな
>>37 オリジナルよりリメイクが良いって言ってるんですけど・・・
>>39 リメイク3が神格化されるなら分かるけど、
オリジナル3が神格化されるのはおかしいって事。
>>40 根拠が不等号つけるだけじゃアホにしか見えないんだが
あえてDQ3の中で差異をつける必要性を詳しく語れば?
まだいるのかよ
リメイク厨・・・
3を神格化してるのは若い世代(といっても20代前半)だろう
3を評価すると同時に5や6も持ち上げる事が多い。
いや、5や6を評価したついでに3も評価するといった方が正しいか。
付け加えて2がバランス崩壊と言う。懐古世代ならまずこんな事を言わないんだが。
「難しかったな〜」という感慨はあるが、懐古にとってあの程度の難易度など日常だった。
むしろそういった印象に残ってる部分のポイントが高い。
また、3を評価する最大の点はアレフガルド。それは1,2をやった後だからこそ
印象的であって、その点について若い世代は3単独の評価にしてしまっている。
なんとなくDQ3以降、DQ人気にあやかって増えた関連漫画、小説、アニメのイメージで
DQ3のみ名前だけ一人歩きしてしまったのではないか。
また雑誌などでも、当時を振り返ると称して3を褒めちぎる記事がその時期増えた。
それを幼い頃見て鵜呑みにしてしまった世代に過大評価されてる気がする。
その世代が実際プレイしたDQの中心はおそらく5や6だろう。
ちょうどリメイク3もその時期に出ているから益々神格化に拍車を掛けたんだろうな。
だが実際の所FC版に比べSFC版のデキは悪く、懐古3信者との間にも溝ができている。
時代に併せて難易度下げたり、おまけ増やしたりしたら糞扱いだからな。
リメイクが如何に難しいかって話だな。
リメイク版発売
→難易度下がる
(`Д)<なんだよこの糞バランス!こんなの○○じゃねーよ!
→難易度上がる
(`Д)<なんだよこの糞バランス!キツすぎてやってらんねーよ!
→難易度変わらず
(`Д)<絵と音楽しか変わってねーのかよ!出す意味ねーよ!
結論:最初の印象には敵わない
>→難易度変わらず
>(`Д)<絵と音楽しか変わってねーのかよ!出す意味ねーよ!
これは違うだろ
一時期のリメイク・廉価版乱造を考えると、結構当たりかも。
本当に何も変わらない場合、絶対クレーム来るだろ。
変わらなければクレームのしようがない
そのまま出すのが一番ベター
過去の栄光を汚すような物は出さないのがベストだが
DQ6の後に、FC版のシステムをそのまま出すのは無謀
まぁリメイクはかなり親しみやすく下の世代に知らしめる働きはしたよ
無謀と勝手に決めつける方がどうかしてる
移植すれば売上は期待できないかもしれないが
「過去にこういうゲームがあった」ということを正確に紹介できるメリットがある
また、昔遊んだ人も懐かしくプレイできる
実はリメイクなど絶対必要なモノではなく、いわゆる紹介
その役割さえ果たせばいい
大事なのは作品の世界観を守るということ
だからこそ変えなければ批判も無いし、評価が変わる事もない
最初にプレイしたのが3って人も多いんだろう。
そういう連中は3以前のブームを知らないから3しかイメージがない。
一番盛り上がっていた時期の記憶が3しかない。
実は1→2の時も凄かったし、それ以前にポートピアでプチ社会現象化していた。
さらに最も社会現象を感じさせたのが2→3だった。
つまりピークは3発売前に来ちゃってたんだよね。
当時1986年というと今から20年前。今30歳としても当時10歳。今25歳なら当時5歳w
5歳じゃまだ社会現象がどうとか関心が無いだろう。
というかファミコンでRPGをやる発想すら無いかもしれない。
個人差はあるが小学校修学前じゃひらがなの読み書き、足し算引き算もまだだろ?
RPGどころじゃないもんな。
>だからこそ変えなければ批判も無いし、評価が変わる事もない
廉価版がさんざん叩かれてたのは何故かのう…
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:10:37 ID:WmoP950c0
>>51 何を始めにプレイしたとかどうでも良いと思うぞ。
確かに最初にプレイしたものが面白いと思うのは人の常だが
それならば2好きにしても同じ事だろう。
社会現象については当時の状況なので、今どっちがどうだったかと証明する手段は無いが
少なくとも、堀井さんたち製作者が手ごたえを感じたのは3発売後なんだってさ。
だから4を作る時は非常にプレッシャーがあったとか。
リメイクを認めない大人達は、自分達が時代の流れに
ついていけてない現実を認めたくないだけ。
<少なくとも、堀井さんたち製作者が手ごたえを感じたのは3発売後なんだってさ
どういうつもりでいったのか。
これは売れるぞという手ごたえか、
それともこれで俺のDQは完成した、という意味か
それがわからぬ以上たとえ本人の発言でも片面だけのような真の受け方しないほうがいいぞ
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 19:48:39 ID:WmoP950c0
>>55 1が売れたときにはあんまり「ドラクエ凄いじゃん。これはいけるぜ!」
みたいなのはなかったんだってさ。
で、2が口コミでヒットして3で騒ぎになって、その辺から手ごたえを感じるようになったそうなので
多分「DQと言うシリーズが世間に認められて認知されてきたなあ」みたいな意味だと思うけどね。
まあ実際は、2の時にある程度感じてて、3で確信したって感じだと 俺は思う。
御幣はあるけど、IIも含むソフトが作ったバブルに凄く良い形で乗ったのがIIIだからなぁ。
加熱し過ぎのメディアミックスで、RPGブームまで作っちまったし。
SFCだけで、1,000本以上あるんだっけか。
ポートピアですでに堀井は有名になってたからな
「犯人はヤス」を知らないヤツはおらん
ジャンプ効果でドラクエ1の発売前から話題沸騰だったよ
まあ幼稚園児とかジャンプ読まないもんな
>>56>>53みたいにいい加減な事を言ってるヤツは恥を知れ
「2が口コミでヒットして」とか言ってるし明らかに釣りだろう。
2の発売時は学校を休んで買いにいくやつとか長蛇の列を新聞やテレビも取り上げられてるからな。
発売前はワイドショーみたいな番組で特集されてるぐらいだし。
基本的に1発売時から盛り上がってたね。
ピークは2発売後、3発売前までだな。
4発売の時も一応有名ソフトの発売前ということで、お約束のように取り上げられてはいたが
なんとなく冷めた感じもあったからね。
2発売前、3発売前の熱狂とは程遠かった。
俺の記憶では4発売時点ではまだ盛り上がってた気がするんだが。
メディアが勝手に盛り上げたただけにしろ、3が騒がれたのは事実。
その勢いが4発売までは続いてた気がする。
結果、4の内容がアレでその後はどんどん下降線を・・・
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 20:33:53 ID:WmoP950c0
>>58 1の時の手ごたえは「ボチボチかな」って感じだったらしい。
>>59 じゃなくて堀井さんが言ってた事なんだよ。マジで
>>60 4でも行列はできたし、抱合せ販売などもまだまだ顕在だったよ。
5ぐらいになると、その頃はスト2が流行ってた頃でドラクエつってもあまり注目されなくなってた感じがする。
まあそれでも280万本売れてるんだからすげーもんだが。
犯人はヤスとかロンダルキアの地獄とか伝説が一人歩きしてるだけのような木がするけどね
3の内容がアレでだろ
事実4で初めて売上落ちたんだからな
思ったよりも3の評価が伸びなかった
その後もメディアだけは3をやたら持ち上げてたが
見る目のあるファンはちゃんと見抜いてたんだよ
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 20:37:46 ID:WmoP950c0
というか2chは犯人はヤス、犯人はヤスって言いすぎる
お陰でポートピアやったこと無いのに犯人ネタバレしちまったじゃねえかよ。
これでやる時の楽しみが無くなったdcヵgkぁj;l
堀井は2の発売後ラジオとか出て
「凄いヒットですねぇ年収1億とかいくでしょ〜?」と言われて
「いやいや〜」なんて笑ってたな。
あの頃が一番ノリに乗ってたっけ。
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 20:40:18 ID:WmoP950c0
>>63 お前な。3以上に売れるつったら400万本突破しちまうじゃねえかよ。
残念だが当時はそこまでRPGにキャパシティは無い。
PSがあれだけ普及している7でやっと越えたぐらいだからな。
3で上がった売り上げが2の時に戻っただけだろ?
2の人気と4の人気は互角っつーこったな。
もちろん4の時代の方が2の頃よりもユーザーの目が肥えてるから
4の方が価値があるわけだが。
売上は前作の評価だけじゃ決まらないんだが…
初期ロットで買わなきゃ気の済まない人が居るなぁ。
3の売上は1,2で一気に爆発した社会現象の効果が大きいな。
あれで「RPG」「ドラゴンクエスト」というものが世の中に広がり
普通ゲームをやらない層にまでドラクエを浸透させた。
その効果は2でも既にあったが一番恩恵を受けたのが3だった。
メディアの煽動を含めてね。
4の頃はその効果も薄れて、というより単に普通ゲームをやらない層が離れただけ。
それだけ2発売後世間が浮かれてたって事だろうよ。
正確な判断などできなかった。
メディアに煽られ浮かれて、普通ゲームやらないくせにドラクエに飛びついた人間が
一番多かった時期がちょうど3発売の頃だったんだろうね。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 20:59:07 ID:WmoP950c0
>>68 それを言うなら2だって怪しいものだけどな。
果たしてあの時代にRPGについてユーザーがそんなに理解してたかどうかは非常に怪しい。
2だって結局は「2売れてるらしいぜ」みたいな好奇心で買った奴が大半じゃないのか?
一番家庭用ゲームが飛びつかれた時期は、間違いなくスーパーマリオだろ。
上記はともかくそこは納得出来ん。
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:04:59 ID:WmoP950c0
マリオが600万本も売れたのはまあブームもあるだろうが
実際あれは神作品だよ。
あれだけ誰がやっても楽しめるようなゲームは他に無い。
今やっても結構良く出来てるって思うしな。
あれが20年も前に出たんだからまさに奇跡だよ。
>>70 ドラクエに関してだよ。
別にマリオを無視したわけじゃないw
>>72 いやそれでも少々おかしいよ。
マリオから何割勧誘出来るか、が家庭用ゲームの課題だったのだから。
普段ゲームしないヤツの割合がそう多かったとも思えん。
統計があるなら別だけどね。
マリオはマリオで別の話。
「ドラクエ」という現象の中で、どこが一番普段ゲームをやらない層を
引き込んだのかというと、それは3発売時だというだけじゃん。
3を買い求めた層は1,2をやった者と3から飛びついた者と2極に分類される。
メディアの煽動に乗せられて3を買い求めた層は4発売時には離れていった。
その分、売上が落ちた。
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:34:09 ID:WmoP950c0
で、何故「3から飛びついた奴はゲームの面白さが解って無い奴ら」
って言う妄信をさも常識のように主張できるのか?
自分たちだけがゲームの本当の面白さを解ってる ってか?
すくなくとも3厨よりはな
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/14(火) 21:40:36 ID:WmoP950c0
やっぱりそうか。痛すぎるな
>>74 そういう形なら、2の時にも結構居たと思うがなぁ。
第一、ストーリーに区切りがついたら、普通ある程度は離れるだろ。
2は離れない
ストーリーに区切りがついてないからね。
○厨関係なく、日本語読めない御仁がいるね。
つーか、実際の評価で3は2より上なんだろ?
何を勘違いしてるのか…
2もミリオンをはるかに超える大ヒットなわけで
メディアミックスなど関係なしに正当な評価が下されてる。
その上で3の方が現在まで評価高いのは純粋にユーザーが
3をより好んだというだけのことだ。
もうかれこれ15年以上何度も評価を下される機会が与えられていて
その度に3が上位であるというのに今更何を言うのか。
ダイの大冒険も、アベルも、ロトの紋章も、みんな3がベースだぞ。
大ダイは元は2
よくわからんが2厨の主張する、
次回作の売り上げで前作の内容が分かる
って理論だと、
SMAPの35thシングル世界に一つだけの花がヒットしたのは
その前の34thシングルfreebirdが良かったからで、
36thシングルの友だちへの売り上げが落ちたのは、世界に一つだけの花
がダメな曲だったからって事になるな。
歌 と ゲ ー ム は違います
さらに発売時期やファンの傾向、宣伝の仕方で売り上げは変わってきます
その上で内容を考察してくださいね
おまいはダイ大の内容でも考察してろ。
>さらに発売時期やファンの傾向、宣伝の仕方で売り上げは変わってきます
そんなの歌だって同じだろ。
どうやら自分に都合の良い部分しか目に入らないようだな。
殺伐として参りました。だがそれがいい
>>82 ダイの大冒険の基礎はDQ3だな。
作者はDQ3よりDQ2のが好きと公言してるが。
ダイの大冒険の基礎がDQ3だとする理由
・連載前の回でポップが使う魔法がメラゾーマ
・ダイの育ての親であるブライは鬼面導師
・ポップがヒャド系を使い、ヒャド系が一般的に使われている。
・ホンダラ達パーティが勇者・僧侶・戦士・魔法使いであり、服装が3に準拠
・ポップが途中から魔法使い→賢者に転職している。(ダーマ神殿未経由だけどな。)
・アバンがドラゴラムを使用している
・ダイのダイ冒険に登場するルーラが「自分が行ったことのある場所へ行く魔法」と定義されている。
パッと思いつく所ではこんなかな。
DQ2がベースという箇所を見つけるのには苦労するな。
まぁ、スレ違いのネタではあるが。
あくまで82氏のアフォな発言に対しての発言です。
アフォは君だ
ダイ自体は好きだが関連漫画や小説にはウンザリ
DQとの関連性はほとんど無い作風でどうでもいいし
エンディングは「この道わが旅」だし
どうでもいい
そもそも・・・
> ダイの大冒険も、アベルも、ロトの紋章も、みんな3がベースだぞ。
コイツって
>>43の言ってる事そのままだな。
>なんとなくDQ3以降、DQ人気にあやかって増えた関連漫画、小説、アニメのイメージで
>DQ3のみ名前だけ一人歩きしてしまったのではないか。
まさに典型的な例が
>>88
ダイ大なんかと比べてどうすんだ。
まあライデインをダイが覚醒したときに使ったりしている所を見ると基本は3だろ。
ただ正確には勇者の一般像が3で出来上がったと言うだけの事。
2や3と共通点があるとかどうでもいい。
DQブームに便乗した漫画や小説が増えた時期がちょうど3発売後ぐらいだったか
ブームは2発売後が頂点と言っていいが、ブーム真っ直中でそこから企画を立ち上げ、
漫画や小説を描いて出版するまでに1年以上かかるからな。
DQ3発売以降、金魚の糞のように出てきた二次関連の影響で、3を過大評価してる奴も
結構いるだろうな。
3も思えば可哀相な作品かもな
シリーズのラストという事と、メディアの煽動もあって
3に関する変な取り巻きが増えた。
関連本もその変な連中が触手を伸ばしたひとつのジャンル。
商売になると見るやすぐに食い漁ってくるね。
このスレにいる奴らは2厨も3厨もリメイク厨も懐古厨も、
自分の考えが一般論かのように思い込んでるから、周りの
意見を全く聞かない。
もうちょっと頭柔らかくしてください。
個人的には2厨以外のアンチ3の人に頑張ってもらいたい。
携帯厨に言われたかない
>>88 初期バーティが男男女
しかも二番目の男がよわっちい
これだけでも元は2
敵モンスターも2がよく使われている
あとは後から肉付けしてっただけ
プw
そんなこと言った3の共通点も大量に出てくるだろw
ダイ大は2がベースとか3がベースとかじゃなくて、ドラクエがベースであり、
当時のドラクエといえば123しかないだろ。
だからそれぞれに特色があるだけ。
第一こんな議論に何の意味があるんだ。
アンケ以上に無意味だと思うが。
むしろ共通点なんて無い方がいい
まあ2のエンディング曲がそのままアニメのエンディング曲ってのは
少し新鮮で「おっ」と思ったが
3厨って漫画と共通点あるとかそんなの気にしてんのか
やれやれ・・
だいたいハドラー初登場はどうみても1だったし、
バーン様は5だったし…
3段変身(?)は6か?
キリがない。
4発売記念に作られたのがダイの大冒険だったらしいからなー。
アバンのモチーフは1の勇者。(世界を半分やろうとか名門の家庭出身とか)
ハドラーはハーゴン。(見た目とか)
アバンのパーティのパーティ構成は3。(勇者・戦士・僧侶・魔法使い)
と言う感じに思える。
旧アバンの冒険は1〜3をあわせたもの。
ダイの冒険はその後の新しい冒険。(4以降?) って感じがするなあ。
そう。連載が進むにしたがって、その場その時で設定が変化した
だが連載当初は作者は2を意識していたのがよく分かる
要は全部の作品を意識してたんだろ?
キャラが立ってるパーティと言えば当時は2だから2意識。
勇者といえばロトだからダイはライデインを使えるとか。
バーンの衣も闇の衣を意識しただろうし。
マジでどうでもいい。
>>96 言い返せるのが携帯から書き込んだって事だけなのか。
内容には心当たりがあるって事だな。
えっと、ダイ大はDQ2準拠だから、DQ2最高、で良いのかな。
本当にどうでも良い話だが。
いや別に漫画と共通点無くていいよ
むしろ無い方がいい
ダイちゃんは3にそっくりです、はいはい
そういうのをID:AkrahjNJOとかに言ってあげなよ。
話早いから。
ダイといえばエンディングの「この道わが旅」
それ以外はどうでもいい
いやダイ大嫌いだし
時代に流される設定が
そういや漫画だの小説だの、設定集とか裏話的な内容が出始めたのって、
DQIII発売後なのかな?(ゲームブックはその前からあったな)
ある程度ネタが貯まったとか、本編が形になったからだろうけどね。
ダイは最初は結構まともにドラクエやってたのが、後半はどちらかと言えばドラゴンボール化してたからなあ。
当時のジャンプはしょうがない。
ターちゃんや幽々白書ですらバトル化する始末だし。
そんな話はもう良いよ。
ここはFC3がどんだけダメか語るスレでしょ
違うよ。
ドラクエ2を3と比較して、2の駄目っぷりを笑うスレだよー
俺は2は2なりに良いところがあるから、リメイク3と
比べてオリジナルの駄目っぷりを笑いたいんだけどな・・・
ま、こんな事書いてると懐古厨に
リ メ イ ク 厨 は 帰 れ
とか言われるんだろうけど。
リメイク3はすごろくとか性格がある時点でダメダメじゃん
グラフィックも中途半端だし。
(゜Д゜)<リメイク厨は帰れ
(`Д´)<うるせー懐古厨氏ね
( ^ω^)<FFのほうがおもしろいよ
(゜Д゜)人(`Д´)<FFヲタは帰れ!
今見たら、リメイクのが万人受けするに決まってるじゃない。
おまけは多い方が良いに決まってるじゃない。
どうしても復活の呪文が入れたい!って人は、好きなだけ入れれば良い。
普通はそんなメンドい事しないよ。
もっとも、SFCと比べてFCは糞、って阿呆な話にはついていけないが。
復活の呪文なんて無いほうがいいに決まってるだろw
3てホントつまんねえよな
前半〜中盤なにやってるのか意味分からん
カンダタとかピラミッドとか唐突すぎる
少しは全体の内容とからめてほしい
構成が素人並
もう少し真面目に煽ってくれ。
カンダタはサブイベントだが、ピラミッドは魔法の鍵を手に入れるために行くんだから
全体の流れにちゃんと乗ってるべ。
ロマリアで王様にあったら金の冠取り戻してちょうだいヨ〜って言われるじゃないか
そなたを勇者と認めよう→( ゚д゚)、ペッ 認められなくてもいーっつの って場合はどうしようか
>>126 FC版ならスルーできるべ。そのイベントは。
やりたくなければやらんでもいいよ。
ただSFC版の場合はやらないとまずい。
人攫いの洞窟にカンダタが搭乗しなくなって船がもらえなくなってしまうので。
>>127 「冒険する」のだから行くに決まってるさ!
ほれ、ロマリアの城で「東には恐ろしい怪物が・・・まず北へ行って腕試しを〜」って言う人いるし
ちと希薄な気もするがそこは語られない部分ってことで
縛りプレイだとどうしても後回しだけどね。>カンダタ
イシス辺りは魔法中心と打撃中心で、難敵が変わるね。
>>125 たかが鍵を取りに行くのにピラミッドという世界観が気に入らない
鍵は遺産なのか
盗賊の鍵は空(塔の上)
最後の鍵は海(沈んでる)
なら魔法の鍵は大地ってことなのさ
多分
「魔法」の鍵なら遺産だろw
その後魔法の通じない錠前が発達し、対抗の為に最後の鍵が出来たのさ。
3はシナリオとか適当なんだよな
2の大ヒットでご褒美にエニックスからエジプト旅行させてもらって
その時に3はピラミッド登場させようと思ったらしいが
それにしてもそのままの世界地図なんて安直すぎるだろw
堀井自身も言ってるが全然ロトと関係ないシナリオ作ってたら途中で偶然
1に繋がる話にしたらしいし、どうにも前後が大ざっぱ
1,2の世界に無理矢理穴で繋げただけってのもねぇ
当時はそれでも満足だったんだが今はやる気がしない
1,2はしっかり世界観が作り込まれてるから何度やっても楽しめるんだが・・・
>>132 重要な通行路ある扉に必要な鍵が遺産かよ
ほんと主人公本位のダメ世界観だな
そう言うなよ。女王様の寝室はいつも魔法の扉で閉ざされてるぐらいなんだし目を瞑ろうぜ
想像力が足らんね。
ピラミッド如き踏破出来ない冒険者は、大海原へ漕ぎ出せんのだよ。
それが出来ない冒険者は、アバカムを覚える程に力を付けなきゃいかんのさ。
多分お父様はそうだったんだろうな。
そういうマイ設定は同人でやってくれよ
んじゃ「気に入らない」ってのも日記に書いとくれ。
俺は気に入ったんで問題ないよ。
4コマであったな…
盗賊のカギが見つからなくて海を泳いで渡った
魔法のカギが見つからなくて山を越えた
ガイアの剣が見つからなくて火口に飛び込んだ
そんなお父様は本当に凄いと思います
>ID:AkrahjNJO
2厨の質の低下の象徴だな。
>>139 お父様無敵だなw
どうやってアレフガルドに飛び込んだのかしらん…
可哀相に、後は勝利宣言?
ID:AkrahjNJOとは気が合いそうだ。
「牢屋の鍵」1本で世界中の牢屋が開けられちゃう
2の世界観は完璧だよな。
鍵が何を開けるかじゃなく
存在場所とか、設定について不満なんだが
まあID:tEIYaZXqOは鍵を3の欠点として、これに気づいていないからみんな3を神格化してると思ってるんだろう。
斬新な意見だ。
とりあえずID:tEIYaZXqOは日本のRPGはやらないほうがいいよw
牢屋の鍵(売ってる)
銀の鍵(湖の洞窟)
金の鍵(犬が埋めた)
金の鍵にはかなわねーな、うん
一言でいうならゲーム性の違いだんだが
あえてつっこむなら個々の扉と交通の要衝との意味を踏まえていっている
2にへんなとこに鍵があって、それがないと先進めないんじゃ、それはおかしいと思う
>>147 そのなかでおかしいと思うのは銀の鍵だな
鍵は人が持つもの
洞窟奥深くおいてあるのはおかしい
が、銀の鍵はストーリー上ほぼ関係ないので許せる
さらに1や2は鍵は市販されてるのが普通で、唯一無ニでないということで補完出来る
3の魔法の鍵はなんだ
だれが置いたんだ
扉使うやつは鍵をもっているのか
重要な交通の要衝で通してくれんのか
どうも補完できない
つーか、ただのイベントフラグに何を文句言ってるんだか…
これは俺の主観だが、3は魔王を倒すって目的で旅してるから
途中で困ってる人を助ける必要がないのでは?
他の多くのRPGは困ってる人を助けることでイベントフラグが立って
次に進めるようになるが、3はそういう人助け的なイベントがクリアに
必須ではない。
ま、なんだ
鍵ひとつでこれだけ不満なんだから、世界観にいこうもんなら到底許せないものがあることがわかるだろう
3は消えてほしい
>>150 じゃ魔王討伐チームは通してくれよ
王様のお墨付きでさ
あほか。
金の鍵も意味不明だろ。
いきなり皆が皆ザハンに行って金の鍵を貰って来いとか言ってるし。
販売していないのか?ラダトームやローレシアなど色んな場所に金の鍵の扉があるだろうが。
なのにザハンに行って、その上なぜか犬が埋めてる。
ローレシアに金の鍵の宝物庫があるんだから本来なら父から貰えばいいはずだしな。
残念ながら2からすでに世界観崩壊してます。
お前2をまともにやったことないだろ?
てか、もうみんな相手にすんな。
このスレや前スレをOで検索してみれば分かるが、こいつ一日中張り付いてる暇人だから。
友達がいないけど、ここなら相手にしてくれるから暴れてるんだろう。
もう2厨も論破されつくして限界に達したな。
いや、もう途中からいなかったか。
ドラクエは嘘ファンタジーだから当然世界観は崩壊してるよ
細かいところをつつけばいくらでも矛盾が出てくる
世界観気になってプレイに集中できないってのなら
向いてないよドラクエやるのに
>>153 金の鍵は魔法の鍵で、ある人間がつくった特別な鍵なんだろ
他に個々に鍵はあると補完出来る
親父がアイテムくれないのは単なる試練
理由になる
で、3は?
なぜナジミの塔やピラミッドに便利な鍵があるのか?所有者は誰だ?なぜ通してくれないの?
あ、あと相手にしてくれなくていいよ
俺はいるから君が出てってね。さよならヘタレ君
>>149 オイオイ。普通の人間がどこでも開けられる鍵なんて持ってるわけねーだろ。
盗賊の鍵は盗賊が作った簡単な扉がいろいろ開けられる鍵で
魔法の鍵はそれよりも複雑な扉でも開けられるまさに「魔法の」鍵 って事だ。
そんなもん一般人には必要ないし、むしう普通の奴がそんなもの持ってたら怖い世の中だよ。
それなのに「ピラミッドの中にあったら交通路はどうするんだよ」とか意味不明の理論を飛ばしているのが駄目だな。
その理屈を言うなら洞窟の中にある銀の鍵とか、「埋まってる」金の鍵も十分おかしいべ。
一々そういうところを気にしてる奴って本当にRPGやってて楽しいの?
>>154 他のは別に気にしてないよ
3があまりにもつまんないから言ってるだけ
あまりにも世界観崩壊してるし
2はゲームバランス崩壊してるくせに偉そうな事言うな
>>156 他は分かった
けどだめだろ、交通路の鍵がピラミッドじゃ
あと金の鍵はうまってるんじゃなくて、タスシンという男が埋めたんだろ
ヤバいもんだから
理由になるじゃん
>>158 このスレにおいて2がどうとか関係ないから
3はつまらない
交通の要所ねぇ。
アバカムあれば万事解決じゃん。
ポルトガなら、あそこは港町。船で移動できる。
定期船が出ていることは想像に難くない。
書かれてない?それは他のだって同じだから。
>じゃ魔王討伐チームは通してくれよ
>王様のお墨付きでさ
>親父がアイテムくれないのは単なる試練
>理由になる
3だって鍵すら取れない奴に魔王は倒せないって事で
討伐チームに試練を与えてるんじゃないの?
>そういうマイ設定は同人でやってくれよ
>親父がアイテムくれないのは単なる試練
マイ設定は同人でねぇ・・・
3はもともと他国への移動がほとんど盛んでは無い世界。
ポルトガは船がある国なのに王様以外コショウ食べた
事が無いくらいだし。
いざないの洞窟、ロマリア−ポルトガ、ノルドの洞窟などは
むしろ交通路を封印してるんじゃね。
>なぜナジミの塔やピラミッドに便利な鍵があるのか?所有者は誰だ?なぜ通してくれないの?
・爺さんが頑張って作った。当然所有者は爺さん。
・古代イシスの秘宝が故にピラミッドの最奥にある。当然所有者はイシス(国or国王)。
・関所の意味を調べろ。
盗賊の鍵を作ったのはバコタだろ。
じいさんはそれを騙して奪った。
関所なら鍵および試練の有無にかかわらず通すか通さないかだろ
通すなよ不審パーティをさ
>関所なら鍵および試練の有無にかかわらず通すか通さないかだろ
マイ設定だな。
危ないから通さないってのもあるからな。
じゃ通すなよ
3厨はマイ設定好きだからな
2も3もどのみち脳内補完しないと世界観崩壊しとるわ
脳内補完の余地が少ない5以降はつまらんな
もっさりしたシナリオにダラダラ付き合ってるだけのようで
>>171 そこで「2は・2も・2だって」と返すのがここの決まりなんだ
おまいら病気だなw
2に対してコンプレックス持ちすぎなんだよ
ロンダルキアってそんなに凄いか?
いや凄いけど
>>170 おいおい、155とか166とか明らかにアンチ3の方の
マイ設定ですが。
3厨らみたいに広めてるわけではあるまい
本人が心にしまってるだけだろが
>>173 どこでもそうだが3厨は病気
何でも一番じゃないと気に入らないらしい
こんな安置スレでもがんばってくれる
3を叩いてるのなんてマイノリティもいいとこなんだからもっと頭よく見えるレスしないとな
つまらない、”現実”的に理不尽とかガキじゃないんだから
【3厨】
最初はまともな反論。
言い返せなくなったら議論に関係のない所で揚げ足。
最終的には逆ギレ。
まともな議論を求められると「このスレ来るな」
【2厨】
最初はまともな3にたいするダメ出し。
3厨の反論が正論だと、マイ設定として認めない。
でも2ではバリバリ脳内補完。
まともな議論求められると「だったらこのスレこなきゃいいじゃん」
俺、3厨で特に嫌いの作品とかは無いけど、
ここにいる2厨3厨は大嫌い。
ちゃんと議論してる一部の人以外消えてほしい。
マイノリティかなぁ
熱烈な3信者と同じくらい熱烈なアンチはいると思う
2や3はそれが多い
逆にそれが人気作の証でもあるが
アンチのいない作品なんて方がよっぽどマイノリティだよ
語る価値すらないのだから
それとは別に冷めた評価ってのはあるけどね
興味が無い、単につまらない、語るに値しないという目で見てる作品
これはアンチにも含まれない
例えば○○○○とか・・・
だったらこんなスレこなきゃいいじゃんw
不愉快なところに自ら入り込むオパカさんハケン
これだから3厨はw
つかこのスレで「2厨」なんぞ見たことないぞ。
例えばどれよ。
つーか、いまさら3を批判しようと試みるのがムリなんだよ。
しかもよりによって2の方が凄いとか…
>>177 一番じゃないと気が済まないという以前に、
お前が一番と言われるのが不愉快なだけだろ。
自分の歪んだ感性を他人に押し付けるな。
客観的に一番と言われてるモノを無理に覆そうとするから
主張がチグハグになる。
でたw勝利宣言
客観的に一番と言われてるならこんなマイノリティのたわごとスルーすればいいじゃんw
出来ないんだろ?3はぼろいからなあ
評価に信憑性がないのも無理はない
オパカばっかりマンセーしてるもんなあw
これで煽ってるつもりだからなぁ…
昨日自分が言われた事の鸚鵡返しじゃないか。
そもそも3が神格化されてることすら認められない人間が、
その程度について語るスレに来る意味がない。
はいはいクマ
がんばってw
>つかこのスレで「2厨」なんぞ見たことないぞ。
どこをどう見れば2厨のレスが見つからないの?
当事者以外がまるで「2厨vs3厨」のように見てるが
2も3も発売された時期は1年しか違わない
つまり3の過大評価について議論してるのは2も3も同じくらい評価してるんだよ
その中での3の過大評価っぷりをどう測るかというとき
2の話題が出てくるのは必然・・・
社会現象の中でどう扱われたというのを客観的に見た場合
2の頃と3の頃とどう違うかとかそんな話になれ2も1も話題になる
たまに4も話題になるし、その辺は時代の関係でしょうがなかろう
その話の流れでたまたま2を持ち上げたからって「2厨」などと言われては話にならんよ
>>188 どれをみれば良いの?
3叩きの為に2を持ち上げてるヤツしか見えんが。
それを「2厨」とは言わないだろ。
>>190 君の意見は正しい
3注が最も過剰に反応するのが2との対比
よほどコンプレックスがあるらしいw
実際2信者はどこのスレでもやたらと2を持ち上げて
他作品を貶すような愚行はやってないもんな。
これをやるのは3厨。
やたらと3を持ち上げて他作品を貶す。
何故3だけがこんな馬鹿を生み出したのかをじっくり語り合うのがこのスレ。
1や2では生まれなかった「厨」が何故3で大量発生したのか?
疑問はそこにある。
メディアの洗脳か?
>>189 いや、それだけでは3より2の方が凄かったという必然性がない。
時代の影響というなら2だってモロに受けてる。
客観性で勝負したいなら、具体的な中身だけで比較したら?
俺もその方がすっきりするし。
このスレを興味持って見てるのは、
長年高い評価を得続けてた3が時代特有の色眼鏡によるモノだという
主張が面白いと思ったから。
が、それはまったく同じ時代の2と比較して意味のあることだとは
思わない。他時代の同シリーズや別作品と比較するべきだろ。
2との対比で3を貶め切れてない奴ならここにいっぱいいますけどねぇ
そう嫉妬するなよ
>>192 そんなの3が一番面白いからというだけの理由じゃん。
5が評価される⇒でも、3の方が面白いね
8が評価される⇒でも、3の方が面白いね
こうなるのは必然だろ?
わざわざ一番でない2を比較対照にする人は少ないだろうしね。
お、なんか盛り上がってますねw
とりあえず3と比較しうる作品があるならとっくに話題になってるよ。
今の今まで2(あるいは1or4or初期のFF)ぐらいか妥当な作品がない。
あれ以上社会現象のあったゲームなんて他に存在しないし
多くの人が影響受けた事や、完成度、人気、話題性、ゲーム史にとっての重要度を考えれば妥当。
最近の駄ゲームじゃ話にならんしな・・・・
グラフィックだけは勝ってるかもしれんがw
>>193 中身で言ったらシリーズ最低クラスだろw
前作1、2やメディアのお陰でこれだけ保ってただけ
>>196 必然だわな、アホのw
>>196 なんか逆に3信者の事馬鹿にしてないか?
>>193 DQと比較出来るのがあったかなぁ…
RPGってジャンルが定着したのが2くらいからだし、
ブレイクは3以降何だよなぁ…
>>155 は?w
金の鍵はラダトームにもルプガナにもサマルトリアにもありますが?w
しかもただの小島にいくだけで何が試練だよ。
>金の鍵は魔法の鍵で、ある人間がつくった特別な鍵なんだろ
>他に個々に鍵はあると補完出来る
>>137をそっくりお返しする。
同人設定はここに書き込むなよ。低脳くんw
てか、やっぱこいつ低脳だわ。
このスレ以外はパソコンでレスしてんだろうな
3自体は評価されても良いと思ってる。
むしろ高い評価は当然。
だってあのドラクエ、ドラクエ2の後に出た人気作品の続編なのだから・・・
ただし、かなり神格化されすぎてやしないかい?
単なるシリーズ三部作の一つにすぎないのにやたらと持ち上げられる。
まるでRPG教の教祖のように祭り上げられてる。
いつからそんな風になっちゃったのって感じ。
4,5,6,7と段々パワーダウンしていったから勢いのあった頃の最後である3の印象だけが
残ってしまったのか?
ま、それを含めて煽ったメディアの印象操作かもしれんな。
事あるごとに「3は・・・」と取り上げたから。
>>201 相手すんなといっときながら相手してくれるとはありがたい
そこまでいわれちゃ言いたくないけど言う
金の扉だろうとなんだろうと使用者はその鍵を持っているんだろ
他人を入れないために鍵かけてるわけだ
こっちは用ありでも向こうは用なしであって
これは補完出来るよな?
で金の鍵を取りにいくなんて直接試練といってるわけじゃない
城の宝が欲しいなら人から人へ渡った金の鍵を手に入れて、勝手に持ってってよろしいというところだろ
結果的に、世界を救う意思があるか問いてるともとれる親の心だと思うぞと
で3の魔法の鍵は?
交通路にある扉がピラミッドの魔法の鍵であくのはいいとして
オリジナルの鍵は?衛兵がもってるなら通してくれよ。非常時なんだから
通さないなら変な鍵使って通ろうとするあやしい団体を通すなよ
魔法の鍵もってるやつはパスなのか
変な関所だな
それが言いたいだけ
わかったら氏ね
>で金の鍵を取りにいくなんて直接試練といってるわけじゃない
>城の宝が欲しいなら人から人へ渡った金の鍵を手に入れて、勝手に持ってってよろしいというところだろ
>結果的に、世界を救う意思があるか問いてるともとれる親の心だと思うぞと
これが
>で3の魔法の鍵は?
>交通路にある扉がピラミッドの魔法の鍵であくのはいいとして
>オリジナルの鍵は?衛兵がもってるなら通してくれよ。非常時なんだから
>通さないなら変な鍵使って通ろうとするあやしい団体を通すなよ
>魔法の鍵もってるやつはパスなのか
>変な関所だな
これの答えだろ。
適宜単語入れ替えれば良いじゃないか。
おいおい、持ち物で通す関所かよ
どんな命令でガードしてんだよ
関所が通りたいなら隠された鍵を手に入れて、勝手に通ってよろしいというところだろ
結果的に、世界を救う意思があるか問いてるともとれる王の心だと思うぞ
>>203 顔真っ赤にしてレスをありがとうw
>城の宝が欲しいなら人から人へ渡った金の鍵を手に入れて、勝手に持ってってよろしいというところだろ
>結果的に、世界を救う意思があるか問いてるともとれる親の心だと思うぞと
爆笑w
マイ設定はダメだと
>>137でも言ってるのにw
すでにお前の理屈は破綻だらけ。
ちゃんと俺が指摘してやったのに同じこと繰り返さすなよ。
第一金の鍵で開くところなんざもっとあるんですが?w
ラダトームの王様の部屋もそう。王様が篭ってる大切な部屋を一般人も持てる鍵で開けてしまう勇者w
>オリジナルの鍵は?衛兵がもってるなら通してくれよ。非常時なんだから
>通さないなら変な鍵使って通ろうとするあやしい団体を通すなよ
>魔法の鍵もってるやつはパスなのか
>変な関所だな
まあ俺は補完はOKだと思ってるから補完で応えてみるよ。君も本当は認めてるみたいだしw
非常事態とはいえ 仮にも関所。
勇者は世界中にいることはサイモンなどから分かる。だから下手に通すわけにはいかない。
勇者が関所を通りたいなら自力で通れということだろう。
兵士もまほうの鍵があれば通ることができるだろうと、わざわざヒントも言ってる。
つまり力を見せれば認めてくれるのだろう。
正攻法以外で渡るのもありなのかもしれないな。
現にオルテガはまほうの鍵を取らずに他の方法で色んな場所を渡ったりしている。
俺がアンチ3厨を2厨と勝手に解釈したのは謝る。
ただ
>>179に書いた2厨の特徴はそのままアンチ3厨に
当てはまるみたいだな。
じゃあ2、3に限らないが勝手に牢屋を開けるのはいいのかw
鍵議論してるやつはアホすぎだろw
>>209 だってなんかこのスレで構ってちゃんがいるからさ。
バカバカしいやつを見るのは嫌だから反論してるだけ。
街にゴミがあると景観が悪くなった気がして嫌だろ?
>>210 ま、面白すぎるからいいが…
超展開だよな。
鍵が不自然だから3の神格化はおかしいとでも?
細かい駄目出しをして何が楽しんだか…
一応、スレ読んで2の評価が3の高評価のせいで
煽りを食ってる印象があることは分かった。
たしかに、俺も2chに来るまで他所で2の方が面白いって言う人に
会ったことなかったからな。アンケートで上位なのは知ってたが、
いわゆるサイレントマジョリティー状態になってたのかもしれん。
でも、意見が主張しやすくメディアの影響を受けにくい2chですら
3は高評価なわけで、メディアの印象操作というよりは
現実に面白かったと考えるべきだろう。
2と3の単純比較で2が3を上回ることはないと思うぞ。
俺はドラクエの一番としての3の評価ではなく、
ドラクエ3が神格化されているという概念そのものを聞いてみたい
>俺も2chに来るまで他所で2の方が面白いって言う人に会ったことなかったからな。
>意見が主張しやすくメディアの影響を受けにくい2chですら3は高評価なわけで
>2と3の単純比較で2が3を上回ることはないと思うぞ。
そう考えるお前がどうかしてるよ
視野の狭さ
まさに3厨病の典型
>>213 お前歳いくつだよ
ガキはお呼びじゃないよ。
とりあえず厨とかいうローカル煽り用語でレッテル付けってのやめて話せないものか
現実でもそうやって〜厨だからって説得するか?
そんな低次元な話だと説得力はこの場所からは生まれんな
というかここは厨を自負する信者がお互いを罵りあう場所じゃないの?
だって、相手側の意見認めようとしてる人がわずか。
何か言われたら「お前は〜」とか「これだから○厨は〜」ってそんな返しばっかりだもの
見ている分には面白いけどね
ま、タイトルからしてその通りでしょ。
まあ、
>>213みたいなのが出てくる原因は何かを考えれば
おのずと3の神格化の理由もわかるというもの
2のおかげで3の地位があるんですよーって言えば丸く収まるならそれでもいいかもな
ただそれで終わっちゃうとこのスレ的には面白くないんだよね。火に油みたいな言い方だけど
>ID:tqYfDMT70
無理だよw
この前3がアンケで一位というデータあって、このスレ的には、やっぱ神格化されてるなあ。
って思えばいいのに、こんなデータは当てにならない!3はつまらない!
とか言い出したからw
ここで3を貶めてるのは3が神格化どうこうではなく、3が高い評価を受けるのがキライな厨ばかりなんだよ。
厨vs厨のスレだから決着は有り得ない。
冷静なフリして厨を煽るのがこのスレの楽しみ方。
>>222 「伊東美咲が好きな女優アンケートで一番です、だから伊東美咲こそ最高の女優です」
な〜んてアホなこと誰が言う奴いるか?
アンケートなんて所詮そんなもの。
そんなことにすがらないと3を語れないのか?
逆だよ
3を叩く材料が不足してるから、それこそ語れない煽りに終始してる
むしろ3の地位を語るまでもなくレス待ちでいい状態
3を叩くというより、神格化、過大評価を叩くんだろ?
あるいは神格化してる奴らを
主旨が違うぞ
ちょっとの上の方のレス見てみればその主旨とまるで違う奴が
大暴れしてたのがわかるでしょ
スルーできない奴も同罪
>>224 だから神格化されてるってことが良く分かる材料なのになぜか2厨はそれを否定したがってるってことだ。
そのことくらい解れ。
神格化されていることさえも受け入られないやつはこのスレを去るしかないな。
>>224 「アンケート結果から見れば」最高の女優だな。
何か問題が?
>>229 アンケートの結果自体は誰も否定していないじゃん
アンケートを持ち出す奴は叩かれてるから今の所まともだろ?
神格化されてる要素なんてアンケートを持ち出すまでもないし
>>230 「アンケート結果の上では」とちゃんと認識してるなら話はわかるがな・・・
なんかそこだけを切り取って「全てにおいて最高」のように思ってる奴がいるから
ふと思ったが、マリオでも1・2・3でこんな話があがってたり
すんのかしらん…
2が凶悪ってのも一緒だし。
マリオは3がメディアの過大評価を受けた事もないし
3のようにメディア主体で人気先行して現在過大評価されてるのはFF7とかかな
そもそも3厨の中でも神格化の定義がバラバラだからな。
・3の人気はナンバー1(アンケ等での)
・世間一般ではドラクエ=3のイメージが強い(メディアの力)
・個人的に3には思い入れがある(例えば初プレイが3)
上記の理由などで3神!って思ってる奴で、括弧の中身まで理解してるなら、
どれも事実なので神格化されすぎとは思わない。
ただ、
・ストーリー、バランス、システムなどどれを取っても3は最高
だから3神!とか思ってる奴ばかりなら痛い。
くだらん。
まずやるべきはこのスレの神格化の定義からだろ。
やろうとしたところで2厨の煽りにに阻害されるがな。
>>235 神格化の定義がバラバラっつーか、それ全部構成要素だろ。
人気もメディアからの影響も、今も続くシリーズのなか一人歩きして確立するものじゃない。
ゲームにおけるインパクトも同様。
・ストーリー、バランス、システムなどどれを取っても3は最高
真実じゃんw
この点で3を越えるドラクエなんて一個も出てないぞ。
ましてやボロボロの2なんて足元にも及ばないよ。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ |
彡、 |∪| | J
>>238 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
どこが釣りだと言うのだ?
最初は全然関係ないような話から始まったのに
気付くと全く違和感無く1の最初に繋がるストーリー展開。
船を取った後自由にどこでもいけるが、とった直後どこに行っても
結構戦えてしまう、良く練られたバランス。
そして、あれだけ自由度が高いにもかかわらず、まるで破綻してないフラグ立て。
成長の選択肢が無限大の転職システム。
どこからどう見ても最高だろう。少なくとも2が勝てる部分は1つたりとも無いと断言できるね。
単発登場で、流れに乗らずに3の評価に言及があった途端、
用意してたとばかりの長文って餌投下って丸わかりだなぁ。
>>237 確かに人気とかのイメージ面では3がトップで
神格化されても良いと俺も思ってるよ。
ただ内容は
>>240みたいな意見もあれば、
若いやつに多い「5のストーリーが一番」や
昔からやってる人に多い「2の苦労してやっとクリアできるバランスが一番」
とかあるから、総合でいえば神格化され過ぎともいえる。
だから
>>236の言う通り定義をはっきりさせないと
神格化され過ぎているのかは議論できない。
それから釣られたくないけど・・・
>>240 だから、いちいち2と比べるな。
これ、携帯君用の撒き餌でしょw
>>236 お前も1日中張り付いてるんだなw
定義付け?やってくれよ
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/16(木) 21:34:29 ID:CCscF81J0
間違いなくRPG史上最高傑作!!!みたいな神格化されすぎには同意だが間違いなく神ゲーの一本ではある
みたいな俺はどうすれば?
これとマリオ3と熱血行進曲がおれん中じゃFC御三家
まぁ、3叩きってあんま見たことないからこのスレ新鮮だったな…
でも、叩き方によっては2に飛び火するから
そこら辺のさじ加減が難しそうで微笑ましかった
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 08:08:24 ID:ifahJv4I0
オルテガ「だ だれかそこにいるのか……?
わたしにはもう なにも見えぬ…… なにも聞こえぬ……。
も もしだれかいるのなら どうか伝えてほしい。
わたしはアリアハンのオルテガ。今すべてを思いだした。
も もしそなたが アリアハンにいくことがであったなら……。
その国に住む (勇者)をたずねオルテガがこう言っていたと伝えてくれ。
平和な世にできなかった この父をゆるしてくれ… とな ぐふっ! >>オルテガ死亡
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 08:42:07 ID:ifahJv4I0
王様
「‐‐‐‐よ! よくぞ大魔王を倒した! 心から礼を言うぞ! この国に朝が来たのも全てそなたの働きのお陰じゃ! ‐‐‐‐よ! そなたこそ真の勇者!
そなたにこの国に伝わる真の勇者の証ロトの称号を与えよう!
‐‐‐‐、いや勇者ロトよ! そなたの事はロトの伝説として語り継がれてゆくであろう!
かくしてロトの称号をえた勇者‐‐‐‐の名は語り継がれてゆくことになる。
しかしその後勇者‐‐‐‐の姿を見た者はいない。
しかし‐‐‐‐の身に付けていた武器防具はロトの剣鎧盾として伝えられることになる。
そして伝説が始まった。
TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST T
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 08:47:11 ID:MTa3rtsQO
通りすがりの者だけど、ドラクエ3には文句のつけようがないと思うよ。
撒き餌しないでも大丈夫だよ。
ゾーマ戦の音楽いつ聞いても燃えるなぁ。
カコイイ曲ってのは他にもいっぱいあるけど、ゾーマの音楽ほどDQ3っていうゲーム、
そしてあの場面にマッチしてるものはないと思う。
曲の中に優勢、劣勢、緊張、押せ押せモード、そしてゾーマの圧倒的存在感
すべてが含まれてていいと思う。
>>252 呼び出されて瞬殺されるシドーの音楽の方がかっこいいじゃん。
スローテンポでフレーズの最後から始まるアップテンポの四分音符記号、
アッサイからアレグロに転換する2拍子の行進のリズムはプレイヤーに
言いようの無い興奮を与えるし。
シドーの音楽はDQボス史上、最高の音楽だと思うよ。
そこでジプシーダンス最強説を挙げてみる。
>アップテンポの四分音符記号
ん?
>>248、249、252
この辺はホント鳥肌モノだよな
ゾーマの曲は良いと思うがゾーマが弱い
ラスボスの弱さはゲーム全体の質を下げる
最後の最後が拍子抜けっていうか
終わりよければ全てよしって言葉があるように
最後が締まらないと残尿感が・・・
>>245 お前みたいなのが3を神格化してんのか
マリオ3と熱血行進曲って・・・w
確かに曲は凄い盛り上がるし、バラモスブロスも
バラモスゾンビも存在だけは素敵だよなぁ。
光の玉で、防御力はともかく攻撃力まで落ちないでも良いと思うんだが。
そういや前座がいたな
前座の3匹も弱いね
ゾーマも本性を現せば弱っちいもんな
ま、「光の強さ、闇の弱さ」を表す演出なんだろうがあそこまで弱体せんでもw
別に光の玉使わずとも倒せるし、バランス取っただけなんじゃない?
しかも光の玉使うとルカニ利かなくなる(たしか)から
慣れてくると使わない方が早く倒せる。
俺は3の細部までバランス調整の手が行き届いてるところが好きだ。
バランスがいいというのは結果論だけど、よくここまで作り込んだ。
バランス厨・・・
もはや「バランス」っていうのをNGワードする時期にきてるのかな
>>263 俺はむしろ2の糞バランスをやり応えあると言ってるヤツの方が
馬鹿だと思うけどな。
3だってやり応えを求めるなら、3人プレイや1人プレイすればいい。
それが可能なように調整してあるし、
初心者向けに難易度を下げただけのゲームじゃない。
救済措置的なものも入ってるからね。
ゾーマにベホマが利くとか、鍵はなくとも進めるとか。
その辺が「ヌルい」と言われる原因かも知れん。
>>264 バカか
縛りプレイを誰もが楽しめると思ってんのか
>>265 ドラクエはレベルさえ上げれば誰でもクリアできる。
最初から救済措置など必要ない優れたゲームだ。
ヌルイのは全体的に漂っている緊張感の無さだろう。
新しい層を狙いすぎて幼児向けに振りすぎたな。
過保護になった。
>>266 縛りプレイではないよ。
最初から経験値などの面で優遇措置がある。
やってみれば分かるが、3人プレイなんて大して難しくない。
経験値が増える効果が想像以上に大きくてバランスが壊れてない。
2人や1人になるとさすがにやり込みだがな。
まぁ、やり込めばやり込むだけ3の凄さは分かる。
有り得ないぐらい3は作り込まれてる。
なぜレベル最大値が99なのか?
なぜ転職が可能なのか?
こういう部分を見てるとホントによく出来たゲームだと思うよ。
>>267 緊張感ないか?
レベル上げ過ぎなだけじゃない?
普通に進めたら、中盤は結構きついぞ。
そういうこと。
1や2は単にレベル上げの時間が3よりも要求されるというだけの話。
だから1や2の時のような気持ちでレベル上げしてたらそりゃあぬるくもなるわな。
まあしかしロンダルキアにかんしてはザラキやメガンテでレベルもクソもないけどのう。
ましてや2の場合は素早さで行動順位が変わらないために、完全に運の世界になる。
>>269 楽なのを嫌ってる奴がレベルあげすぎって事はないだろ。
普通に進めて楽すぎるって。
それに中盤はまだしも、一番盛り上げなきゃいけない終盤で著しく難易度が低下。
楽勝ムードが漂う。
ゾーマっていう親玉が出てきたにもかかわらず、イマイチパッとしないままエンディング。
だいたい冒険の大詰めを迎えてるのに強敵が出てこないのがオカシイ。
終盤の緊張感の無さは唖然とした。
ロンダルキアが神がかりすぎだと思う
そこまでの洞窟でもキラーマシーンやドラゴンなど
通常ではぶっちゃけ逃げるしか打つ手が無いような強敵がわんさかw
ヒーヒー言いながらやっと辿り着いた先は雪景色
かつて出会ったことの無い強力無比なモンスター
瞬殺されて下界に強制送還された奴は数知れず・・・
そんな次元の違うロンダルキアに陣取るハーゴンの神殿ではさらに恐ろしい神々が・・・
こんな怒濤のラストを迎えるRPGなんてそうそう無いよw
>>271 ザラキやメガンテの意味考えろや
単純にレベルあげれば勝てるのを防ぐ意味でできた呪文だろ
ある意味バランスとってるんだよ。緊張感保つための
レベルの制限もそう
それがなくなった3はクソ
8の死の踊りだっけ?
ああいうのは久々でなかなか良かったな
心地よい緊張感が得られた
もうちょっとガンガン踊ってくれてもよかった気もするが
そうするとすぐ「理不尽だ!」「クソゲー!」と逆ギレするアホで出るから無理かw
>>273 ある意味奇跡みたいなもんだからな
もう一度同じものを作れといわれても無理だろう
RPGの三大名地のひとつだし
ハーゴンへの階段を守る3体のほうが、ゾーマの前に並べられた3体よりも存在感はあると思う
1階の玉座前で大魔神の3連戦ができて、どうしてその配置は考えられなかったのか
親父様のせい?orz
ゾーマの前って何かいたっけ?
雑魚が1,2匹いたような気もするが
糞バランス信奉者はどうしようもないね…
ロンダルキアを楽しめたのはマラソンで長い距離走った達成感が
心地良いのと同じ話だろう。そんな局地的な感情論を基準にして
時間と力押しが基本の2みたいなゲームを最高とは呼べない。
緻密な戦略が生きる3以降のDQの方がよっぽどゲームらしい。
ゲームが楽しいのか、マラソンの達成感が楽しいのか、
その辺の認識の違いを理解してないと会話にすらならないね。
しょうがないよ。
あと20年もすれば糞バランス信者は消えるから。
所詮じぶんの思い出の押し付けしかできないからね。
リメイクで信者も作れてリメイクとオリジナルのどちらが良いか熱く議論のできる3に比べて
FC信者しか居ない2はお先真っ暗。
同列の神と前座の差。
>>275 ああいうのは最近のドラクエの終盤の常連だぞ。
5のパルプンテ
6の馬車閉め+死の踊り&焼け付く息
7のパルプンテ&ザキ野郎4匹
ま、対抗策があるからガンガンやられても怖くない。
5〜7は死ぬ程の場面って無かった気がするが
>>280 つくづくゲームの面白さをわかってない谷津だな
>>273 そこまで強烈じゃないにせよ、1の竜王の城もかなり手強かったからな。
迷路も複雑だったし、敵も今までとは段違いに強い。
特にダースドラゴンが怖すぎる。
オーラスなんだからやっぱり急激にモンスターのレベルが上がって
苦戦するモンスターが出てきてくれた方が盛り上がるね。
「さすがに今までとは違うぞ!」って気合いも入るし。
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/17(金) 21:51:45 ID:x7RmVmkY0
個人的ないい感じの難易度っつったら6のムドーまでかな。
大体真ムドーに順調だとレベル16〜18くらいで挑むから無策だと圧倒的な火力に瞬殺される。
炎の爪やゲントの杖を効果的につかえばなんとか倒せる、って感じがいい。
2のロンダルキア以降のメガンテやらザラキ連発は確かに糞バランスだろうがとてつもない麻薬性があるのも事実。
糞バランスと神バランスは紙一重だと思った。
3はFCだとバラモス戦が難所。ゾーマは辿り着ければ勝てるでしょあれ。リメイク3の闇ゾーマはシリーズ最強だったけど。
LV18なら楽勝だろ・・・
俺は16前後だったがそれでも倒せたし
むしろムドーよりその辺にいる雑魚の方が厄介だったような希ガス
6の場合、前半はいいんだよ
まあまあ面白いし冒険の目的もはっきりしている、展開に継ぎ目がない
中盤以降は明かに継ぎ接ぎだらけ展開、いわゆるお使いの連続
転職・特技システムもグダグダ
それに輪を掛けたようなのが7
バランスバランス言うなら、ああいうのをバランス崩壊っていうんだろう
ドラクエってもともと3に近い物を作りたくて(wizみたいなって事かも)
いきなりそれだと受けが悪いだろうから、1でRPGに慣れてもらって、2でパーティープレイ。
で、3になってキャラメイク導入になったって話を聞いたのだが、ホントなの?
ガセビア
>>284 達成感欲しいだけならそれこそマラソンやってろよ。
走りとは人間にとって至高のスポーツらしいけど、
その由縁は獲物を追うことから田畑を耕すことに至るまで
人間のあらゆる活動に足腰の強靭さが求められるからだそうだ。
…達成感だけで最高のゲームを決められるわけがない
>>287 バランスとか以前にあんなのDQじゃないし
バランスを良い悪いと評価するのは結局、人次第だが
呪文の習得レベル、ダメージと敵のHPなど、最も練られているのが3とは思う。
それ以降は呪文の威力は同じなのに敵のHPだけ上がっていくから、だんだんおかしくなって来る。
6は特技が賛否両論で、どう思うかでゲームの評価が変わるからな。
今初心者に奨めるなら、5か6がお奨めではあるか。
3で大筋が決まってしまい、後は路線の踏襲だからな。
インフレ化するなら、魔法もインフレ化させれば良いのに。
賛否どころか否しかない
>>289 そか、ありがとう
3がヌルイなら人数を絞ってプレイすればいい。
人数を絞ったプレイを誰もが楽しめる訳じゃないというなら
2の難易度だって決して万人受けするものでもないでしょ。
小さいころ2は途中で投げたし。 今はどっちもクリアして好きだけどね。
投げ出したお前に言われたくないな
何か日本語読めないのが沸いてるなぁ…
途中までしか読めないぐらいだからねー
299 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 00:15:48 ID:S4Xa4skX0
>>294みたいな自分の意見=全員の意見な考えのカスってなんなの?
>>299 (俺の中では)賛否どころか否しかない
って読めっていうテストなんだよ
自分でカスって言ってるじゃん。
そういうことなんじゃないの?
てかこのスレは良いたいことだけいって反論されたら投げっぱなしのカスは多いよ。
だからこんなに続いてるのよ。
わかる?
たまに沸くよ。
人の意見に便乗したり、凄いつまらない揚げ足とったりしてる。
見ての通り、日本語を読む力は皆無。
○厨とかじゃなくて、電波もしくはスクリプトの一種。
↑まあまあそう必死になるなよ
カス
おぉ、カス認定されたw
「投げ出したお前に言われたくないな」
あぁ、日本語読むのを投げ出したのか。
>>293は漢字が多過ぎるんだろう。
もっとひらいてあげるべきだ。
もちつけよ
オマエガナー
ちょうど良かったな
板の再構築で書き込めなかったようだ
この間に煽り耐性の低い奴らも頭冷えただろ
煽り…
どれ?
>>285 そうそう。
1の竜王の城や2のロンダルキアは本当に「手に汗握る」展開だった。
終盤だからこそ今までにないような厳し展開があって欲しい。
ところが3はバラモス戦が一番の山場で、それ以降はトーンダウン。
アレフガルドでもう一発強烈なモンスターが出てきていたら印象も違ったんだろうな。
あと、ラスボスをもうちょっと強くしてくれるとか。
ゾーマはてっきり変身するのかと思ったよ。
見た目が竜王の変身前(人間タイプ)みたいだったし。
それくらいあっさり倒せて拍子抜けだった。
クリアは簡単だから「クリアした」という話で盛り上がる事も無かったしな。
RPGに慣れてきたってのもあるが、どこかで詰まるとか
ヒントをクラスメイトに聞くってのもあまりなかった。
そういう意味では余韻というか現場の盛り上がりにはちょっと欠けたかも。
まあ、セーブデータが飛んだとかオルテガは変態親父だったとか
そっちの方で盛り上がってたが・・・
そういう意味では、「国民的RPG」化してしまった訳だな。
尖った部分がなくなった、と。
ロンダルキアか・・・
俺はあの凶暴だった頃のドラクエが好きだぜ
3はヌルスギ
モンスターにも魅力ない
そんなパラメータはない
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 03:58:40 ID:A7rOZhLj0
ここでいう2厨の3に対する主張を全て真実だとするとドラクエは8作目まで続きはしなかっただろうな。
だらだらクソ化したシリーズ続けるよりまし
電気用品安全法について。
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/ 2003年から施行されている電気用品安全法(2006年4月より順々に猶予が切れる)によって、
過去に発売されたゲーム機や、ビンテージのギターアンプ、シンセ、
またアンプや等のオーディオ機器(スピーカーは対象外)や、
レーザーディズク等のAV機器が一切売買できなくなります。
クソ化したシリーズなんぞ、やらなきゃ良いだけじゃんw
他の人はやりたいんだからな。
たしかに3で魅力的なモンスターって少ないな
1,2は例をあげるまでもなく豊富
4はドラゴンライダーや量産型ゾーマの大魔道
5はスライムナイトやグレートドラゴン
6は・・・忘れた
まあ回を重ねる事に魅力が半減していくのは続編物の宿命か
>>321 でもシリーズの新作が出たらやらないと思ってても気になってやっちゃうし・・・
どうすればいいの?
ねた切れなんだよ。はっきりいって
3ですでに兆候があった
なんだよ。だいまじんって
世界観台無しw
>>322 何が魅力的かどうかは完全に主観じゃないか?
まあ俺も2は良いデザインのモンスターが多いと思うがな。
2で唯一褒められる所だろう。
しかしラスボスがよくなかったな。単なる怪獣じゃん、あれ。
>>323 やれば良いじゃない。
クソだと思ってんならやらない、やりたいならやる、何か変?
>>325 音楽も良いと思うぞ。
>>326 まあ音楽も結構良いのがあるね。
フィールドの曲(両方とも)と町の曲、洞窟の曲が好きだ。
戦闘の曲はイマイチかな。
2で印象に残ってる曲はラブソングを探してかな
プレイするたびに長々と聴いてたしね
3はぼうけんのしょが消えたときのアレだ
>>322 もうモンスター厨はテンプレ読んでくれ。
お前が3を大してやってないことは解るから。
4567なんて全然印象的なモンスターがいない。
おどる宝石やひとくい箱やばくだん岩といったDQを代表するモンスターも3が元だ。
シリーズ全体の人気モンスターになっただけ。低脳はだまってろ。
可愛さ狙いの雑魚キャラに魅力はないね
ちょっと前に2厨なんてここには見当たらないなんてレスあったけど、
実際は糞2厨だらけじゃないですかw
それに釣られてるアホ3厨も多いけど・・・
>>329 主観乙。
4567大してやってないんだろ。
もちろん俺も主観丸出し
>>332 馬鹿だなw
俺も
>>322も主観だ。
だが、DQを代表するモンスターとなったひとくい箱やおどる宝石やばくだん岩を擁する
3の方が人気モンスターが多いと言う俺の意見の方が客観的だ。
まあ俺の噛み付いてるところは3のモンスターとは全然関係ないんだけどな。
脊髄反射。
最近は2を良く知らんヤツを「2厨」と呼ぶ様になったのか?
別に2初でその後の伝統になったモンスターも多いし、
3初でその後の伝統になったモンスターも多いから
どちらも甲乙付けがたいと思うがな。
して言えば、3の方がモンスター数が多くて
結果的に個々の印象が薄くなってるイメージはある。
2のモンスターが一番かっこいいのは間違いない。
DQの定番モンスターに4以降のモンスターは浮かんでこない。
4以降の定番モンスターてなによ?
キラーマシンみたいにカッコイイのもいないしおどる宝石やあやしい影みたいな定番キャラもいない。
メタルキングとかスライムナイト、定番はもしやこれだけか?
システム的には、AIだの馬車だのが残ってるんだけどな。
ボスは無理だから雑魚モンスター叩くかみたいなのが情けねー
しかもまた2厨かよw 全然アドバンテージないし
定番モンスターを123をあわせたのと45678をあわせてのを競ったら間違いなく123が勝つだろうな。
モンスターの数は倍以上違うが。
5以降は数回出てても定番なのかどうかが分からんだろ。
ボーンファイターとかキラーパンサーは代表なのかそうでないのか不明。
リップス、レッサーデーモン、しにがみきぞくは入れていいと思うが。
あと、必ずしも定番=人気ではない。
ドラクエ一番の定番モンスターが登場したのは1だし
ドラゴンライダーと、アームライオン復活させて欲しいなぁ。
中ボスなら十分使えると思うんだが。
1のモンスターは微妙に定番に思える不思議。
ゴーストもがいこつもドラゴンもそんなに出番はないのに。
なんでイカとかガルーダはたいして再登場しないのに代表的モンスターに思えるのか?
どうして悪魔神官やホークマンは何度も出るのに2のイメージが強いのか。
悪魔神官は、邪教関係者色が強いからでない?
イカとガルーダは別に代表って感じしないな。
海はころころ変わるからなぁ。
>>339 あやしい影は3のイメージしかないだろ。
8のは、あれは劣化6シャドーだ。
系統なら、よく出てるやつを出さないと。
揚げ足取り大好きなんだから。
しにがみきぞくの代わりにグレートライドン持ってきてもハァ?になるのと同じ。
おばけキノコとマタンゴの方が例がいいか。
>>343 6から新登場したモンスターは鳥山明がデザインしてないので
何か微妙にドラクエの世界観とずれてる気がしてならない。
そういう意味でボーンファイターなど6以降の新登場モンスターはほとんどが嫌いである。
6は知ってるが、8はそれすら関係ないが、7は鳥山じゃなかったの?
ドラゴンどもとかはデザインいいと思ったが。
ガルーダ ごくらくちょう ヘルコンドル
この辺は特徴的で印象深いヤツだからだろう。
同じく、
大王イカ テンタクルス クラーゴン
出てくるだけで寒気がする王者って感じ
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/18(土) 15:48:25 ID:Z/OtZ3Pw0
まあ人気あるのは皆勤賞のスライムだな。
スライムなんて魔物は他のRPGなんかじゃグチャグチャのキモい物体なのに。
大王イカとかテンタクルスは最初に出てきた時はHP高いし、攻撃力も高いので
結構苦戦する。
ザキやザラキ覚えてからはいいカモになるがなー。
>>356 あの編鳥山明のセンスのよさを感じる。
骸骨にしても腐った死体(=ゾンビ)にしてもちっともグロクないもんなあ。
あれは凄いと思う。
それに比べれると6などのモンスターは妙にグロっぽいのが多い希ガス
だが、ロト紋の作者にかかればなんでもグロくなってしまう。
ドット絵背景黒だとあいつら不気味だよな。
このスレの話がどんどんズレていくところが好きです
ここはネタスレだから。
関係ないけど3でレベル99にする裏技があったな
夢見るルビーをアッサラームに持って行ってなんたらかんたら・・・
まぁでもこれやると「イリア」→「やリア」とか名前変わったり
道具の中に「アリアハン」とか入ったりバグリやすいけど
>>355 それでも2はホイミスライム、はぐれメタル、腐った死体、ミイラ男、ガーゴイル
キラーマシーン、バーサーカー、ブリザード、ギガンテス、アークデーモンetc
枚挙にいとまがない
量、質ともにとてもじゃないがかなわない・・・
3のイカなんて2でボツになったモンスターの使い回しだし
まあ2の時は鳥山が絶好調で大量にモンスター描きまくって
ボツキャラでさえクオリティ高いけどな
リントブルム愛好会とかいうスレにこれあったよな。こんなの。合ってるか知らんが、モンスターのやつにどうぞ。
12345678:スライム、メタルスライム
123:ドラゴン
1258:ドラキー
134678:スライムベス
13578:キメラ、メイジキメラ
13:キースドラゴン、ダースドラゴン
148:しりょうのきし
158:ドラキーマ
1578:ゴーレム、ストーンマン
15:ゴースト
178:ゴールドマン(3?)
18:おおさそり、がいこつ(4?)、てつのさそり、しのさそり、かげのきし
2345678:ホイミスライム、バブルスライム、はぐれメタル
234568:しびれくらげ(7?)
235678:マドハンド、くさったしたい
238:ミイラおとこ、マミー、グール
2478:ブラッドハンド(6?)
25678:パペットマン
2567:リビングデッド
258:ホークマン、ガーゴイル、オーク、メタルハンター、オークキング、キラーマシン、ギガンテス
25:おおねずみ、おばけねずみ、ダークアイ、シルバーデビル、バズズ、あくましんかん(7?)
2678:どろにんぎょう
27:きとうし
278:くびかりぞく、バーサーカー
28:タホドラキー、じんめんじゅ、ウドラー、フレイム、サイクロプス、ブリザード、アークデーモン、ベリアル
345678:ばくだんいわ、ベホマスライム、ひとくいばこ、ミミック
3458:さまようよろい、おばけキノコ、ミニデーモン
3478:パンドラボックス
348:マージマタンゴ、ベビーサタン、じごくのよろい、キラーアーマー
35678:おどるほうせき
3578:わらいぶくろ
358:いっかくうさぎ、アルミラージマーマン、エリミネーター
35:カンダタ、マーマンダイン、ガメゴン、ガメゴンロード、ドラゴンゾンビ
368:シャドー、トロル、ボストロール、ホロゴースト、うごくせきぞう(5?)、だいまじん
36:ギズモ、スライムつむり、マリンスライム、ヒートギズモ、フロストギズモ
378:どくどくゾンビ
38:あやしいかげ、マタンゴ、ドルイド、げんじゅつし、ガルーダ、だいおうイカ、ヘルコンドル、きめんどうし、ごくらくちょう
デスストーカー、キングマーマン、クラーゴン、トロルキング
45678:キングスライム、スライムベホマズン、メタルキング、メガザルロック
4568:がったいスライム(7?)
457:アンクルホーン、ヘルバトラー
45:つちわらし、ほのおのせんし、イエティ、ミステリドール、アームライオン、ブリザードマン、エスターク、スモールグール
どぐうせんし(7?)、ビッグスロース
467:ランプのまおう、いどまじん、いどまねき
478:しにがみきぞく、サンダーサタン、ギャオース
47:とさかへび、さそりアーマー、エレフローパー、グリーンドラゴン、てっきゅうまじん、とつげきうお、ダゴン、ダークアーマー、
ゾンビソルジャー(5?)、ゲリュオン、デーモンレスラー、じごくの番犬、ヌーデビル、ランガー、にじくじゃく、オーガキング、ギガントドラゴン
ネクロバルサ、あんこくつむり、キルゲータ、フロッグキング、プラチナキング
48:いたずらもぐら、キラースコップ、リリパット、おおめだま、あばれうしどり、メラゴースト、はえおとこ、スペクテット
さまようたましい、どくやずきん、アローインプ、ブルホーク、ボーンナイト(7?)、アークバッファロー、マヒャドフライ
フェイスボール、ジャイアントバット、よるのていおう、ベルザブル
5678:スライムナイト、メタルライダー
567:あくまのつぼ、ツボック
57:メラリザード、サボテンボール、ダンスニードル、ベビーニュート、ドラゴンキッズ、ドロヌーバ、しにがみへい、ジェリーマン
リザードマン、コロ一族、プチ一族
58:おおきづち、ブラウニー、キラーパンサー、エビルスピリッツ(4?)
678:リップス、レッサーデーモン、ホラーウォーカー、ブチュチュンパ
67:ベビーゴイル、デビルアーマー、ヘルビースト、おばけうみうし、アイアンタートル、グラコス、のろいのランプ
68:ヘルホーネット、デスファレーナ、かくとうパンサー、スカルライダー、おおうつぼ、エビラ、ポイズンキラー
ヘルパイレーツ、エビルドライブ、マリンギャング、オクトセントリー、マッドロブスター、サイレス、ドラゴンソルジャー
キラーモス、デビルパピヨン、エビルホーク、ヘルクラッシャー、バトルレックス、マッスルアニマル、ボーンファイター
78:ダンビラムーチョ、キングムーチョ、マジックリップス、ヘルダイバー
姿一緒で名前違うのとか名前一緒で姿が微妙に違うのとか
?:まほうつかい(135)、まどうし(15)、だいまどう(147)
インスペクター&悪魔の目玉(25)、、さつじんき&ごろつき(38)、カンダタこぶん(35)
スカルドン&スカルゴン(35)、とらおとこ&ワータイガー(47)、オーガー&オーガソルジャー(47)
ピットバイパー&ヘルバイパー(47)、バラクーダ&ピラニアン(47)、ワイトキング(58)、キングマーマン&グレイトマーマン(67)
合体メタルスライム&メタルスライムS(67)、ガーディアン&サタンメイル(67)、りゅうきへい&シュプリンガー(57)
キラーバット&ベビーデビル(67)
モンスターも良いがなんといっても音楽が良い。
『Love Song 探して』と『この道わが旅』という「歌詞付き」の二大名曲に加え
『果てしなき世界』『遙かなる旅路』甲乙付けがたい両フィールド曲。
スレ間違ってますよ
>>367 塔の音楽もアバンギャルドな感じで良いぞ。
ダンジョンの曲や戦闘の曲なんて嫌という程耳に焼き付いてる。
落とし穴やキラーマシーンがすぐ目に浮かぶぐらいのトラウマw
全滅時の音楽もちゃんと覚えてるのは1か2ぐらいだろう
何度全滅して画面が真っ赤になったことか・・・
他のシリーズじゃ全滅する事自体希だからな。
音楽は2か4だな。心に残りやすい。
全滅時の曲が残るのは5だろ。
変わり目のシーン延々と聞かされる。
ああアレ全滅時の曲だったのか。
それすらわからなかった・・・
まあ、5も結構印象に残る曲多いな
でもやっぱり2か4だな。
鳥山の絶頂期が丁度あの頃だったから1,2のモンスターは秀逸なんだろうな
ドラゴンボールにもチョイ役で登場してるくらいだし
そういやDQってDBともかなりリンクしてるな
2のハーゴンの神殿はマッスルタワーと同じく
一階ごとに敵と対決していく展開(まわりが雪原なのも一緒)
ま、これはどちらも死亡遊戯が元だが
5の親から子への世代交代なんて悟空から悟飯へと同じ展開だし
パフパフにしてもそうだが影響受けすぎだろうと
オーブ集めなんかもDBの影響受けてそう。
鳥山ってDQやったことあんのかなぁ?
>>369 すまん、全滅時はそうでもない。正直2のレクイエムは今一。
むしろ曲が素晴らしい5や全滅時の音楽が流れる街のある3以降のほうが印象に残る。
当時鳥山がDQ2にはまり過ぎて仕事に影響が出たらしい
それで担当の鳥嶋に「ゲーム禁止」された
2のモンスターがちょこちょこ出てくるのは2をやりたい気持ちが押さえられず
漫画の中に登場させて気を紛らわせていたのだとか
378 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 13:47:45 ID:ssBjA/cY0
Winamp
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/19(日) 15:15:05 ID:Bk+ocF8h0
かくしてロトの称号をえた勇者‐‐‐‐の名は語り継がれてゆくことになる。
しかしその後勇者‐‐‐‐の姿を見た者はいない。
しかし‐‐‐‐の身に付けていた武器防具はロトの剣鎧盾として伝えられることになる。
そして伝説が始まった。
TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST T
DQなんてどれも変わらないだろ
DQなんてどれも変わらないならこんなスレは立たない。
戦闘=2(ててて、てれれれ、ててん、てれれれ、てれれれ、ててん、てれれれ・・・
フィールド=3(ててて、てーてれ、てーてれ、てーてれれ、てって、てれれれーててててー・・・
ダンジョン=1(てーれーてーれー、てーれーれー、てれてーれれ、てれれれ、てーてれれーれー、てれれれれれれれれん・・・
城=1(てれれ、れれれれ、れれれれ、れれれれれん、てれれ、れれれれ、れれれれ、れれれれれん・・・
全滅=1(てれれれ、てれれれ、てれれれ、れれれれ、れれん・・・
のイメージが強いな、曲は。
ちなみにかなり気にいってる曲。
塔=2
でってれってー、れてれん、でってれってー、れてれん、でーーーーー(ごごんご、がごがご、がんがん!ごごんご、がごがご、がんがん!)
日本語でおk
俺は、
戦闘=3(緊迫感が4と同様ヤバすぎ)
フィールド=2(3人集まった方、これ弾きたいためにピアノ始めた)
ダンジョン=2(歴代通じても2が一番カッコイイ、3も好きだが)
城=3(これを聞かせてピアノ先生にドラクエの楽譜買ってもらった)
全滅=4(アッテムト、4章が忘れられなくなる)
塔=4(3以外は全部気に入ってるが)
>>379 そこで曲が流れると必ず涙出てくる。
でも、エンディングの曲は4が一番好き。
何か携帯ねんちゃくん消えたな。
鍵が最後の咆哮だったんかな。
2の塔の曲好きな奴結構いるんだな
俺も好き
デッテレーテ テレレ
デレッテテー デレレッレ デ
デーーーーーーーーーーーーーーーー デッデ
デレッテデーーーーーーーーーーーー デッデ
デッテレーテ テレレ
デレッテテー デレレッレ デ
デーーーーーーーーーーーーーーーー デッデ
デレッテデーーーーーーーーーーーー デッデ
チャ〜ラッチャ チャララララ〜ラ〜 チャ〜ラッチャラ〜
チャ チャラチャラ ラ〜 ラッタタタ ト テ ト タ テ タ ッ タ
俺も果てしなき世界やラブソング探してをよく音楽室のピアノで練習してたな。
掃除の時間に。
掃除といっても音楽室いつも綺麗だからする所無いし、先生もあまり見回りに来ないから
好き勝手やってサボってたなあw
普段音楽の授業なんて全然真面目に受けたこと無いくせに
その時だけはピアノの練習に没頭してた。
モンスターや音楽の良さは2が別格だな
魅力溢れるキャラと神懸かり的な終盤の展開
そしてあの鳥山明の真骨頂ともいえる躍動感溢れるパッケージイラスト
DQで最も芸術的な作品と言われる所以
正直2の音楽の評価が別格というのは微妙だけどな。
所詮おおぞらをとぶや勇者の挑戦といった全世代に大人気の曲を持つ3には勝てない。
すぎやまこういちが徹底的にクラシックにこだわっただけあって素晴らしいものが多い。
2の曲は思い出に美化されたものでしかない。lovesong探しては神格化されている。
今の世代には全く人気がない。
半端なクラシックはすぎやまの音楽ではない
3の音楽を持ち上げてるのは厨ばかり
どうみても2の音楽のほうがいいです
>>391 まったくだw
音楽にしろ内容にしろ、厨を多く獲得したのが勝ち組。
2が最も芸術的だとしても、一部の当時の人間にしか受けなければ、
ただの負け組。
なんで一部の当時の人間と決めつけるかねぇ
この厨房さんは
2は3で全てにおいて強化されちゃったから霞んでもしょうがないな
斬新さな良ゲーとして続いた4の功績の方が今では2よりずっと大きい
2は全てにおいて斬新なものを狙ってそれが評価されたゲーム
2が築き上げた栄光にすがり特筆すべき点を全て削ぎ落として低年齢ウケを狙ったのが3
つまり簡易版DQ2がDQ3
3に斬新さはなにもない無い
DQに初めてセーブ機能を追加したぐらいだ
だがセーブ機能自体FFを始め他のゲームですでに投入されていたものだしな
しかもFFは絶対といっていいほど消えないが、DQ3のそれはすぐ消える欠陥品
3が出て1、2も再評価されたようなもんだな
まぁそれでもリメイクで一緒くたにされる程度の扱いだがw
神格化されるゲームってのはそういう逆転現象が起こるものだ
>2が築き上げた栄光にすがり特筆すべき点を全て削ぎ落として低年齢ウケを狙ったのが3
>つまり簡易版DQ2がDQ3
全然詰まってないのは何故か。
低年齢層向けってw
2の頃から低年齢層向けだってのw
ドラクエっていうヌルゲーのなかで必死に威張ってる2厨は滑稽。
ドラクエは当時も今も子供から大人まで嵌ってるんだが。
つまり万人向けってことやね。
再評価もなにもドラクエは最初から日本で一番売れてるRPGじゃないか
3厨、弾幕薄いぞ
>>389 パッケージイラストは2だよな
あの青いやつ
なんで話題ループしてんの?
2は音楽もモンスターも親しみやすい。
果てしなき世界とかピアノで弾いても簡単だし、
コミカルでアニメ調なモンスターも好きな人は好きだろう。
でも、3は音楽からして圧倒的な重厚感、モンスターはシャープな感じで
まったく違う進化を遂げてる。
マンドリル<あばれ猿の変化は衝撃的だった。
まぁ、2が好きな人3が好きな人は根本的に好みが違うってことだ。
俺は2の曲は好きだけど、世間で3のオーケストラが評価されるのは
当然だと思う。現在、2のモンスターが再評価されてるのもポケモンなどの
影響でアニメ調モンスターの方が受けてるからであって、
3、4の時代はカッコ良さを追求したモンスターが広く受け入れられてた。
あばれざるってあの劣化版猿のことか?
全然マンドリルとは比にならないくらいインパクトに欠けるが・・・
あと格好良さで言ったら2になるだろ。
可愛さなら1だな。
3のモンスターデザインはどっちつかずで中途半端
ま、ボツモンスターが入ってるくらいだからクオリティそのものが低いんだが。
モンスターと音楽以外に話題がないからなぁ。
こんなもん好き好きの筈何だが…
3のモンスターも好きだよ
極一部はね
でも2のモンスターは全部好き
1も全部好き
単純に3になるとネタが尽きてきたって感じもする
好き嫌いとかどうでもいい奴の自己紹介なんてイラネ
>>406 ありえない意見を出してくるとはw
まぁ、俺が言ってるのは時代ごとの特色だからね。
DBに出てくる悪役モンスターを見ながら時代の変化を感じてくれ。
>>409 同意。
マトモに議論できる人が欲しいよな。
以前何回かレスしてた(2の戦闘バランスの悪さとか)けどマトモに議論して
くんなかったしな。
2を持ち上げるなら、なるべく主観を捨てて客観的に、筋道立てて説明できない
モンなのかね?
2に思いいれがあるならできそうなモンなんだが。
>>411 それは戦闘のバランスが悪いなんて誰も思ってないから。
お前は星を見る人と勘違いしてないか?(笑)
>>413 思ってないのは2厨だけだろうな。
普通の感覚では、不思議の踊り連続でMPカラにされたり、ザラキ連発でいきなり全滅したら
「ふざけんな!これ!」だろうが。
こういう欠点はあるが「俺は」こういう部分も好きだよ って言うのならまだ理解できるが
「バランス悪くないだろ、アホ」って言っても反発されるのは当然。
話にならんな。
話にならんな。
>>409 まったくだ。
「どうでもいい」といいながらこのスレに書き込んでる時点で
本心はどうでもよくないんだろw
2が褒められるたびに「そんなのどうでもいい」と一言入るw
思い入れが深いからここでみな話題を繋げてるだけなのに
それが気に入らないとでもいうのかねぇ
3が蔑ろにされて気になってのこのこやってきんだろうが
それだけ3に思い入れがあるなら3について当時の思い出を語ってみればいい。
思い入れがあるならな。
っていうか俺はマンドリルなんかよりも暴れ猿の方がずっと魅力的なデザインだと思うし
印象も強いよ。
それなのに「マンドリルに比べれば暴れ猿はクソ」だと思うのがさも「常識」であるかのように
語ってるのが、だめな所だろ。
そんなのは単なる個人の意見に過ぎず、人それぞれ違うものだろう。
作品の評価の役には立たん。
懐古厨の「思い入れを語ってみろ」って何なの?
前にもリメイク厨にそんな事言ってたけど。
「ドラクエへの思い入れは自分が一番だ。だから自分の意見が正しい」
って言いたいだけ?
どっちにしろ、主観王決定戦だからな。
俺様定義だけならまだしも、鸚鵡返ししか出来ない便乗釣りが住んでるしな。
てかこのスレはオウム返しだけで保ってきたわけで。3厨てことばもこのスレ発祥。
2厨の鸚鵡返しから生まれた。議論なんて出来るわけないじゃん。
テンプレでぜんぶ論破されちゃったんだから。あとは主観で2は3より上回っていると言うだけ。
そうすれば永遠に続くからね。
そもそも2を持ってきて勝負みたいなの釣りだろ
2もすごいけど3はもっと偉大ですよってのは決定項だからスレ違いもいいとこ
いっそ、「3のこの部分は○に負ける」的な事をした方がいいかもな。
システム的な話に限るかも分からんが。
>>417 ゴメン
マンドリルはかなり印象残ってるけど(ある意味語り草)
あばれザルってあまり聞かないな
どんな感じだったか覚えてる人も少ないんじゃ・・・
>>423 絵的にはドラゴンボールの大猿。アッサラーム?周辺に出現。
普通に進めて行った場合でも苦戦したりするんで、印象に残ってる人はいると思う。
>>420 3厨の発祥を知らないのか?
ならば教えてやるが、そもそも8発売前後だったろうか。
この板もにわかに最新作のDQについて活気だってきた頃だった。
いままでの歴代で3以外を貶し、3を持ち上げる3厨がちょくちょく現れるようになった
もちろん最新作の8も3と比較されダメ出しされる始末。
そんな状況の中このスレは生まれた。
おいおい3はそんなスゲーもんじゃねーよ、おめーら神格化し過ぎだよ、と。
そして3以外のDQ信者対3厨の全面戦争は幕をあけた。
その中で最も議論に長け3厨に真っ向から立ち向かったのが2信者だった。
当然ながらこのスレは時代考察も含まれる。
2も3もよく知ってる世代が中心になって、おのずと2vs3の様相になっていった。
8の活気も去り、にわか層がこの板から離れ、3の神格化には終止符が打たれた。
現在は2信者あるいは穏健派の3信者が中心となってほぼ3厨を駆逐した所。
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/20(月) 23:39:14 ID:tbnl22Fu0
と思う2狂信者であった
あばれざる? マンドリル?
ハ ン グ ド エ イ プ 最 強
たまに3厨がまだ来るけどね
なんかリメイク厨とごっちゃになってるからタチが悪い
FC版信者なら神格化も百歩譲って理解できるが
リメイク厨となると・・・
>>425 お、俺は釣られないぞ(>_<)
>>428 3のリメイクの良さが分からない奴に用は無ぇ(・∀・)
1・2は手抜きで、4は6章がアレだけど、
3・5のリメイクは時代に合ったリメイクなんだよ!
おじさんには分からないかもしれないけど・・・
はいはいクマクマ
まあ時代に合ってたというのは間違いではない。
音楽、映像などは間違いなくダントツのできだったしな。
追加の新曲はどれも素晴らしかったし。
逆に2は新曲なんてほとんどなかったな。
>>425 最初はまともな議論だった
だがある程度の結論に達すると議論が逸れて
アンチ懐古共が蔓延るようになる
実は「3厨の化けの皮を剥いでみたらほとんどリメイク厨だったw」
これが現実よ
DQ発売から20年
もはやこの板でまとにも初期の社会現象について
そしてDQ人気についてまともに議論出来る者は少なかろう
>>429 俺もリアル世代だけどリメイクは別に糞とは思わない
呪文のグラフィックとかスゲーとか思ってたし
まぁでもFCのピコピコ感のほうがなんか安心感があるんだよな・・・
コマンド選択時のピッピッ音とか
鍵開け時の効果音とか、「ああ、ドラクエだ〜」って感じがする
この気持ちはリアルでやった人間で無いと分からないんだろうけどね
エフェクトの音質はリメイクでも変わってない。
曲はさすがに変わってるが、それでもリメイク3のオープニングファンファーレ、フィールド、ラダトーム、アレフガルドは、ノスタルジーの分を差し引いても、鳥肌がたつほどいい。
リメイクのダメなところ
→前奏を切ってるところ。
オリジナルの方が当時の過熱っぷりとか功績がリメイクと比べて
話にならないくらい上なんてのはみんな分かってるんだよ。
ただ単純にゲームとしてのリメイク3が糞扱いされるのは
おかしいと思う。
オリジナルにすごい思い入れがあるのは分かるけど、
そのせいでリメイクの細かい悪いところばっか気になって、
素直に楽しめないのは逆にかわいそう。
これは煽りでも嫌味でも無く。
>>432 まともな議論にならないのはリメイク厨だけでなく
懐古厨にも責任はある。
>>433 確かに鍵開ける音とかなんか病み付きになって
ランシールで無駄に全部開けたりしてたw
あばれざるなんてマンドリルの2番煎じだろがw
やる気あるのか?3は
>>414 そんな終盤の一例に過ぎないのに
「ふざけんなこれ」と思うほうがおかしいだろ
単なるへタレだろが
むしろそういう緊張感がない3のほうがバランス悪い
力押しだけで駆け引きがないクソゲー
終盤に行けばいくほど楽になるという恐ろしき盛り下がり
あれが楽しいのはゲーオタだけです。
「ふざけんなこれ」が正常なプレイヤーの意見。
>>432 何その「まともな議論が出来れば絶対2を支持する」みたいな独りよがりな考え方。
そう思ってるのは君たちだけだと思うよ。
3のリメイク版も普通によく出来てただろ。
確かにFC版をやった者にとっては違和感が大きいものだったが、別のゲームとしてみれば中々のものだった。
>>437 そんな事は考えた事も無かったな。
2厨は叩くためだけにいろいろ考えるよな
>>438 終盤の一例に過ぎないも何も、昔から元々その終盤を非難してるんだが。
しかし君らはその終盤ですら「あれは神バランスだった」「ついてこれない奴はただのへタレ。
俺たちの感覚が一般的」とかいって全然譲ろうとしないだろうが。
全然譲るもなにも、当時文句いうやつは誰もいなかった
よしんばいたとしても、それは全滅に苦しみ抜いた熱き青春の叫びなだけだった
バランス云々、そんな声が聞こえるようになったのは3発売以降、いやもっともっとあとになってから
これがヘタレの泣き言でなくて何であろう
当時のヤツからしてみれば「なにいってんの?」になるのは当然
リアル世代って良い年した大人だろ?
それが、たかが「テレビゲーム」をクリアできない
若者に対して偉そうに「ヘタレ」呼ばわり。
その時点で常識が無い人間丸出し。
難しいゲームをクリアできたのを自慢したい気持ちは分かるけどね
だから全然難しくないってばw
3厨も言ってることだろ?
>>438 力押しだけで駆け引きがないクソゲーは2のことじゃないか?
ドラクエ的な駆け引きが生まれたのは3からだと思うぞ。
つーか、2信者が分かってないと感じるのは
難しければ凄いゲームっていう有り得ない感覚を持ってるところだな。
3の芸術的戦闘バランスを理解することは一生ないのだろうね。
>>445 ちょっとまて。力押しだけで通用しないように設定された敵のザラキやメガンテの存在意義をどう思ってるんだ?
それをなくした3に駆け引きなんてあるのか?
あるのは強力呪文連発と効果絶大な補助呪文と連携したタコ殴りだろうが
相手がどんだけ強大でもバイキルトとルカニで問題解決
余ったターンは賢者の石
これが力押しじゃなくてなんなんだよw
2みたいにメガンテやってきてみろってんだ
そうすればことさらにラリホーやマホトーンの価値が出るってもんだ
ベホマすらやらなくなった。マジ一本調子。緊迫感ゼロ
3は失ったものが多すぎる。せっかくよいものあったのに。
おまえこそ2の芸術的神戦闘バランスをわかってないんじゃないのか?
誰も難しければ凄いゲームなんていってないし
まあ、わかってないのだろうけどなw
>>446 ムダムダ。3厨はプレイヤーに有利に配慮が施されてないと「バランス悪い」になるからな
対等という観念がないんだよ
味方はやっても敵はやるな、みたいなお子様おミソ思考
2狂信者が大好きなバランスはドラクエじゃなくてもOK
ドラクエは2だけですって隅っこで吠えててください
またバランス厨か
RPGにおけるバランスっていうのはプレイヤー側が若干有利にするのが
基本じゃないかな。
将棋とかでも対等でしょう。
TRPGなんかをやれば分かるが、GMとプレイヤーではプレイヤー若干有利
にシナリオ作るのが基本だと思うし。
プレイヤーを不利に追い込んでも、シナリオ内で有利にできるアイテムや
ギミックを入れておくのがフツーでしょ。
じゃないとプレイヤー側から文句が出る。
DQ2はプレイヤーと敵が対等ではない。プレイヤーが不利になっている。
長いダンジョン踏破の間に大量のエンカウントが存在し、しかも敵はザラキ等
を連発してくる。
んでもってそれに対抗する手段は基本的にリアル運絡みの要素が強い。
(逃げる、封じる、やられる前に殺る全てリアル運が絡む)
DQ3はリアル運絡みの要素を少なくしてあるし、エンカウントしても対処できる
ようになっている。
バランスの良し悪しで言うならDQ3のが良いのは明白でしょう。
逆にDQ2の後半のバランスが良いというならキッチリ説明してくれないか?
こ れ が バ ラ ン ス 厨 か!
あ、バランスの一字変えるとバラモスだ
>>450 お前なぁ
何度も繰り返しになるが、、、、DQ2だろうがレベルさえ上げればこちら有利になるんだよ。
レベル40ぐらいにならればロンダルキアだろうが敵はいない。
気を抜けばやられる緊張感はあるが。
その場、その場で妥当なレベルなら、ちゃんと敵の恐ろしさが良く現れているのが2。
行動範囲の制限が低く、急激にモンスターのレベルが上がる場所に突入できる。
そこそこ対等に戦える場所でも太刀打ちできない敵がでてきたりする。
その緊張感。
ローレの打撃だけ、ムーンの呪文だけ、では死なない絶妙なHPの設定。
だからこそ非力でもサマルの打撃と呪文が生きてくる。
例えばデビルロードはムーンのイオナズンだけでは、
メガンテを使ってくるHP1/4以下で生き残るので厄介
そこでムーンは回復にまわりながら、ローレの打撃、サマルの打撃でコツコツ倒す戦略になる。
ローレの一撃とサマル、ムーンとの連携が不可欠。
プレイヤー側の3人が無駄なく協力しあうこれほどバランスの取れたRPGは他にないよ。
ザラキにしても「一か八かの大技」はどんなゲームにだって存在する。
それを「運まかせでバランス悪い」というのはあまりにも狭視。
さらに特筆すべき点は序盤から中盤そして終盤にかけて
ちゃんと右肩上がりに敵の強さが増していくということ。
漫画の展開でも何でもそうだが、展開が次第にエスカレートしていくのは
こういうストーリー物の常套手段。
敵は弱いが1人、2人のため苦労する序盤。
心強い3人目を加え世界をまわり、手強い敵を実感する中盤。
RPG史でも類を見ない大魔宮ロンダルキアへの洞窟。
そして、いままで見たこともない超強敵が君臨するロンダルキア。
序盤盛り上がったのに、終盤失速するRPGもあるが、そちらの方がよっぽどバランスを
欠いているとさえ言える。まあそもそもバランスについて語るなど最初から意味がないんだが。
>>446 防げない即死攻撃に駆け引きも糞も無いと思うが。
そんなに緊張感が欲しいなら裸で外歩けばいいじゃん。
>>453 先に倒す。出来るだけ戦わない。
いろいろ駆け引きありますが。
それともこういうのは駆け引きじゃないと?
すべての敵に弱点があって絶対勝てるのが駆け引きなの?
>>455 2は運ゲーなだけでバランスも駆け引きもないよ。
俺がバランス面で最も感心したゲームはSFC版の風来のシレン。
このゲームの敵は異常に理不尽で一見すると運ゲーだが、
プレイヤーを有利にするアイテムが絶妙なバランスで発生するので
極限まで効率とリスク管理を徹底すれば安定するゲームになってる。
トルネコもなかなかだったけど、より過激な敵が存在する中で
前作を上回るバランスを取り切ったのは凄いと思う。
つまり、どんなに理不尽さがあってもリスク管理で対処出来るなら
バランスがいいと言える。で、DQ2だが、
どこまでも運が絡むだけでまともに対処法なんて存在してない。
だから、難しいとかいっても試行回数繰り返してクリアするだけの
ゴリ押しゲーにしかなってない。
こんなゲームで駆け引きがどうこう言われると情けなくなるね。
>>456 ザラキメガンテなんて終盤の数種の敵しかやってこないのにそれだけで運ゲーかよ
まともな対処法って何よ?
それを無くそうとしたのが即死呪文の意味だろ?
出来るだけ使われないようにする。これが対処法だ
これがイヤだというならそれは単にお前が即死呪文が嫌いで否定したいなだけだろ
「手に負えないからイヤだ!」みたいなお子様的発想で滑稽だ
俺から言わせれば3の方が運が絡まないクソゲーなんだよ
ほぼ毎回同じコマンドで暇すぎ
やばい!と思わせる演出もないダメゲー
>>456 理不尽っていうのは、36階以降のアレのこと?
確かにありゃ、理不尽だ。
やっぱり駆け引きが堪能できるのは大部屋モンスターハウスに放り込まれたとき、これだな。
猫3の40階とかは楽しい。81階だけは勘弁だが。
>>457 運ゲーってのはメガンテやザラキだけの話じゃない。
ちなみに、シドーやハーゴンを含むボスで会心出たことあるか?
FC版の2は運が良ければ簡単だし、
運が悪ければどうしようもないゲーム。
3はやまたのおろちのオート回復とか残酷だけど、
運の要素を否定してる点では2より考えてる。
たとえ難易度が低かろうが、運ゲーの2よりは断然面白い。
>>459 ハーゴンではでるよ
シドーはでないことになってるが
ちゃんとバランスとってんじゃん。運だけにならないように
とりあえずまともなドラクエファンは前作や続編を酷評はしても「クソゲー」などとは言わない
マジ死んでくれないかな^^
2が糞なら3は出ないし、3が糞なら8まで続くわけないだろ
2のバランスが良いか悪いはそれぞれの好みだと思う。
でも、2厨が糞なのは間違いない。
「運ゲー」とか「バランス」とか
あきらかに語彙が幼いね
もうちょっとマトモな議論できんのか・・・
ゲームについてバランスバランス言うようになったのはつい最近の事だろう。
特にスポーツ対戦ゲームなどで。
RPGの場合自分のさじ加減だからどうにでもなる。特にDQでは。
難易度を高くするには出来るだけレベルを低く保てばいいし、
難易度を下げたければレベルを上げりゃいいんだから。
そんな中でも2の場合、適正レベルでほどよいプレッシャーを与えてるのがミソ。
だからこそ終盤は語り草になる。
>>463 2厨さん、反論できないからって出てきた言葉が「語彙が幼い」ですか?
さすが2厨さんは発想が違う。
>>464 あれが適正なプレッシャーなのかはその人次第だろ。
ドMな2厨には適正でもドSな3厨には苦痛。
そうやって自分の意見が一般論と思い込んでるところが、
2厨が叩かれる原因。
だいたいさあ。
あれだけ大ヒットして徹夜してまでクリアしようという奴まで出てきて
大衆から大きな賞賛を得たゲームに対して何を言いたいのかねえ。
まるでDQ2がマニア受けしただけのマイナーゲームとでも思ってるような口振りだが。
そりゃ3厨は客観的歴史考察や評価が出来ない厨の集まりだもの
何もわかってないw
今まで一番と信じてたものが、ここに来て叩かれて泡くってるんだろ
えっ?今3が叩かれてるの?どこどこ?
2厨の構ってオーラ全開のセールストークにしか見えないがw
苦しそうだなw
>>446 オイオイ。ザラキやメガンテこそ力押しの代表格だろうが。
あんなもんかけられたら戦略もクソも無いからな。
運だけで全てが決まる大味な戦闘。それが2だろう。
>>445の言うとおり、敵の弱点を分析し、そこをついて戦うような駆け引きが生まれたのは3からだな。
>>453 同意。駆け引きもクソも無い
>>455 先に倒すって言っても「素早さ」のパラメータもないのではそれも完全に運で決まる。
そういうのは戦略とは言わん
>>467 長いからもっとまとめろ。
そもそもロンダルキアでレベル40まで上げる物好きはよほどの2マニアだけだぞ。
そんな特殊な例を出して一般化してる時点でどうなんだよ?
うわ・・
>>457の指摘の典型みたいな奴が来たよ
さすが3厨。ヘタレっぷりは一流だぜw
2でも弱点ついて戦えばいいじゃん
まさかメガンテがいきなり飛んでくるとは思ってないよね?
例えば2ってマホカンタあったっけ?
確か無かっただろ。
2の場合敵が強すぎるというよりはプレイヤーキャラが微妙すぎる。
戦略の幅が少ないんだよ。
なんだ、その「たしかなかっただろ」てのは。なめてんのか
それより3厨が2のバランス語るなら
まず敵のザラキの発動率と有効率、メガンテの発動率、
そして使用モンスターのパラメータと行動パターンを調べてから来い
どうせろくに把握してないんだろ
バランス厨の季節か
>>476 その主張をするなら、お前らだって3のバランスを語る資格なんてないんじゃねーの?
2厨が主観以外の客観的なデータを出して語ってる所なんて見たことが無い。
>>477 2の終盤がバランス悪いのは事実だろ。
それに反論できないからって「バランス厨か」の一言で
反論したつもりになってるのかな?そんなのは反論の内に入らないよ。
>>475 マホカンタ(笑
どうせ敵もメガンテもザラキもやってこねえじゃん
あんな使えない無意味呪文があるから3は大味でダメなんだよw
3のバランスが良くて2のバランスが糞って言ってる奴は
3に対する皮肉にしか見えない
>>478 いいから把握してんのかよw
してるわけないよな。力押しで勝てる簡単な3じゃ有り得ない作業だもんな
せいぜい補助呪文耐性程度だろ。3厨が把握して得意になれるのは
3でメガンテ掛けてくるのは爆弾岩だけだった
こんなの中盤の特定エリアしかでてこないし、全逃げでも問題ない
そも、わざわざ戦う意味がない死んだキャラ
これがバランスなのか?3厨さんよ
メガンテ・爆弾岩を無意味なものにしただけじゃないの?
その意味に気付け
ベビーサタン忘れてたが
みんながDQ好きなんだな
俺なんかちきしょー
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 22:00:08 ID:fEmhVAVH0
>>483 バカだなー。それで良いんだよ。
お前が勘違いしてるのは、敵のメガンテと味方のメガンテは違うって事だよ。
こっちのメガンテは自己犠牲呪文。命と引き換えに放つ最後の手段だ。
それに比べると雑魚キャラってのは量産でいくらでも出て来るんだから、リスクも何も無いんだよ。
その時点で敵のメガンテはほとんど反則の手段なんだよ。
だからデビルロードなんてのは俺に言わせりゃあ、何も考えてないから出せるキャラであって
まともにゲーム作りを考えてたら出せるキャラではない。
もっとも2にもうちょっと開発期間があれば、改善はされてただろうけどね。
もし開発期間が長ければあれほどの熱狂にはならなかったかもな
時として傑作は偶然によって生み出されるもの
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/21(火) 22:05:40 ID:aqOLP8BPO
2も3もおもしれーじゃん。
人それぞれ好みはあんだから別に流せばいいじゃん。
口論に勝ててもその後むなしいしさ。
>>486 それをいうならな、ロンダルキア着いた時点で、こっちが何度全滅しても何もリスクないぞ
あとはボス倒すだけ
雑魚がメガンテやろうがザラキやろうがどうでもいいじゃん
何が不満なんだ?
そうそう、最初から始めた時点でやられても何のリスクもないよね。
ただやり直すだけ。
>>464 なんでバランスが重要なのかは簡単。
そのゲーム自体がどういうモノだったのかってのを測るのがバランス。
絶妙なゲームバランスはそのゲームの可能性を示している。
いうまでもなくゲームって知識がほとんどじゃん。
その中でもRPGは知識の割合が大きく、技術介入度が低い。
だから大抵のゲームは初プレイは苦労しても、知識がある2回目以降は
簡単になってしまう。
でだが、バランスってのは知識と技術介入をどう折り合い付けるかが
焦点になる。知識だけでゲーム性が大きく変わるなら知識レベルによって
ゲーム難易度が激変するし、技術介入の余地がないなら特定の方法でしか
クリア出来なくなる。よって、知識による難易度変動を最低限に抑え、
適正な技術介入でプレイ出来るモノがバランスが良いゲームと言われる。
そういうゲームは誰がどんなプレイをしても破綻せず、誰もが楽しめる。
また戦略による技術介入度が高いならやり込みゲーとしての価値も出てくる。
3のバランスが偉大なのは、多くのDQ的駆け引きを作り上げたことにある。
自身の強さ持ち金ゲームを進めるのどれを優先すべきかというジレンマ、
自由なメンバーで好みのプレイスタイルを追及出来る戦略性と柔軟性、
敵の多彩な攻撃手段に対するプレイヤー側の多彩な防御手段など。
とくに最後のが重要で、防御手段の調整具合が実質そのゲームのバランスを
決定する。攻撃手段ならやり過ぎるとすぐゲーム性が破綻するが、
防御手段は回数制限を設けることで人間の危機管理意識を操れる。
また防御手段が充実していれば、敵をどんなに強くすることも可能になる。
過激なバランスのゲームほど防御手段の調整に力を入れてる印象があるね。
単純比較すると2は3に劣ってると考えざるを得ないと思う。
ただ、2はバランス思想のない時代に生まれたゲームなわけで
その部分だけを見て2はクソゲーだと言うのもどうかと。
2の難易度には他のドラクエにない古典的な味わいがあるんだから
そこは理解してあげるべきだろう。
>>463 運ゲーってのは、ゲーム業界のスラングだろう。
技術介入度の低いゲームとか侮蔑を込めてこう呼ぶ。
2の終盤は語り草になってるのに3の終盤てあまり語られないよね。
結構印象薄いもんな。
アレフガルドにメーダとか悪魔の騎士とか出てきたら面白かったんだが。
ゾーマ城も心底雑魚みたいな奴らばっかだったし
それでも最後の砦を死守するモンスターかよと。
なにかにつけて終盤盛り上がるかどうかは作品の質を左右するなぁ。
でもロンダルキア以降の展開は狙ってできるもんじゃなさそうだけどねw
ありゃ神が偶然もたらした奇跡だよ。
もはや伝説化してるもんな。
つくり手が手加減してる時点で3はクソゲー
評価に値しない
>>491-492 わかる。
その通りじゃないかな。
前スレで自分もDQ2の防御手段の無さを挙げてDQ2の戦闘バランスの
悪さを指摘したけど、大して反論されなかったな。
DQ2の戦闘バランスが悪いのはあくまで後半部分だけ。
邪神の像を取る辺りからおかしくなってくる。
だから、「後半部分だけだろ?」っていう意見はおかしい。
あくまでその後半部分を言ってるだけだし。
エンカウントが大量にある状態で低くない確率で即死魔法が飛んできて、
低くない確率で効いてしまうのは問題ではないか?
敵と味方の呪文効果が同じなのは互角と言えるかもしれないが、敵には
呪文無効化能力があるのに味方には存在しないのは互角とは言えない。
DQ2はそーゆーコトがあまり考えられない時代の作品なんで、そーゆー
モンだと言えばそれまでだが、それでも「バランスが悪い」というのは間違
いではないだろう。
残念ながらその後半が最も面白いDQ2
皮肉なもんですね
いくらバランスバランスとバランス厨がほざいた所で虚しいだけだよ。
あの手応えに対するなんの評価にもなっていない。
逆にDQ2の後半、バランス厨納得の3の後半並に楽勝で
もし幼稚園児でも行けるようなロンダルキアだったら・・・
「ロンダルキア」なんて誰も覚えちゃいないだろうね。
大丈夫。
6の付き鏡の塔・地底魔城クラスの難易度で十分みんな覚えてるから。
?
6は3回やったのに
名前も場所も覚えてない
>>495 終盤の展開は2では難易度が語られるが(逆に言えば難易度しか語る部分がないw)3じゃストーリーが語られるでしょ。
賢明な2信者にはパッケージの裏に書いてあったアレフガルドの文字だけで予想できたらしいけどw
てか
>ありゃ神が偶然もたらした奇跡だよ。
偶然の産物であったことは認めてるんだねw好き嫌いがはっきりしてる【納豆】みたいなもんかw
3以後のDQの難易度が3並かそれ以下なんだから2と3のどっちのバランスが多くのユーザーに指示されたのは一目瞭然。
3は低レベル層にあわせたもの。
シリーズ最低作
ゲームを解けたら凄い、みたいなのを引きずってる人がいるのかな
ここ見てたらロマサガの2信者vs3信者の争いを思いだした
あっちはここほど荒れないけどさ
>>498 そう思う人は少なかったからリメイクで修正されたんだろうね
えっと、つまりは「難しいゲームが良いゲームで、それを解ける人は凄い」、と。
この手の思考なら別に2最高で良いんじゃね?
>>502 終盤だとやり込みもあるんだけどね。
確かに印象は薄い。
バランス厨とかいって議論を中断させようとしている奴がいるが、作りこまれていると感じる方が良いに決まってる。
2にはそれを感じない。
なぜ今、世界で日本車がバカ売れしてアメ車の人気が下がっているか考えろよ。
>>502 印象薄くても、3回もやって何も覚えてないのは異常じゃないか?
>もし幼稚園児でも行けるようなロンダルキアだったら・・・
(´・ω・`)ショボーン
>>503 だがこれだけ2の終盤が熱く語られるのは、それだけ人々を惹きつけたということ。
今となっては2のようなゲームはハイリスクハイリターン。
もちろん大ヒットするが、いわゆる低年齢層(小学1,2年生以下)
初めてファミコンに接する子供には少し厳しい。
ただ単純にボタン連打してても勝てない、戦略がものを言うから。
引く時には引く勇気、3人の連携、謎の難解さ。
攻略のレベルが少し低年齢層には不向きなのは事実かもしれん。
ドラクエは大ヒットしたので「新たな層」獲得の為にとにかく年齢層の幅を広げていった。
いつまでもシステムも見た目も変わらないのは、より多くの人にわかりやすくするため。
大衆化ってやつよ。
ローリスク、ローリターン
ここで言うローリターンはいままので評価に対する上乗せ。
元々知名度の高い、ヒット作だからヘタな事しない限り十分売上が見込めるからね。
2の大ヒットと社会現象によって、ドラクエというバケモノが今後、無難な作品へと
求められるようになった、売る為に変わっていく必要性があったんだよ。
今のはかしこいよなめねこ
2→3というのは作品から商品へ変わる過渡期だったんだろうな。
3はたしかに優れた商品だ。
だが作品として見ると2の方が優れていると思う。
515 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 14:03:26 ID:YRrJ2Le90
5を忘れてないか
この商品作品論好い加減飽きた。
1スレに1度は必ず出て来るな。
中途半端な評価の作品と全体的に高い評価を受けている作品を比べるとき、
中途半端な作品を支持するものは必ず「大衆には受けないが傑作」と言うのだよ。
オタが「これは面白いけど一般受けしないだろうなぁ」とか言うのと一緒。
>>512は中村が2は上手く調整できなかったという話を知らないんだろうなぁ。
結果がどうあれ製作者は2の頃から君の言う「無難な作品」を目指していたのだよ。
ドラクエ2ごときで低年齢層向けではないとか言うのは恥ずかしいんで止めてくれ。
>>509 アメ車って・・例えが間違ってねえか?
3がアメ車だろ。フォードGM。性質的にw
小意気な欧州車が2
567あたりが日本車
ドラクエをランク付けした場合、3は平均点が1番高くバラつきは少ないだろう。
2は満点付近とショボイ点数に二極化しそう。
>2の大ヒットと社会現象によって、ドラクエというバケモノが今後、無難な作品へと
>求められるようになった、売る為に変わっていく必要性があったんだよ。
んで無難にした結果は見ての通り。神格化されすぎるほどの熱狂を巻き起こしてしまった。
2の路線のまま突っ走ったドラクエも見てみたい気もするけどね。
RPG辞典より
●さいこう-けっさく【最高傑作】
同一シリーズである程度の作品数が揃うと、ファンの間で取り沙汰されるもの。
結論から言うと、この話題が出たスレは高確率で荒れる傾向にある。
特にFF、ドラクエ、サガ、テイルズ、FEなどのシリーズは
・作品数及びファンの数が多く、必然的に厨も多い
・同じシリーズ内でも作品間の関係が希薄で、それぞれの方向性もバラバラ
といった特徴から互いの意見が噛み合わず、各作品の信者が罵倒しあう不毛なケースが多い。
最近の作品を全て糞扱いしながら新作を買い続ける矛盾に満ちた懐古厨、
新作の欠点や変貌を無茶苦茶な理論で強引に弁護する信者、
途中離脱・新規加入した特定のクリエイターやデザイナーの信者及びアンチ、
さらにシリーズそのもののアンチや、別シリーズの信者までもが入り乱れる様は阿鼻叫喚である。
もっとも部外者やライトなファンから見れば、どっちもどっちの状態なのだが・・・
まさしくこの通りになってるなw
>>518 アホはお前だ
実際小学校低学年には厳しすぎた事を中村は言ってるんだよ
「中村が中村が」と中村が言った事を子供みたいに騒ぎたいだけなんだろお前はw
>>519 >3がアメ車だろ。フォードGM。性質的にw
まあたとえが悪かったかもしれんが、
作りこまれている=日本車
ちょっとラフな感じ=アメ車という一般的なイメージで語っただけだ。
>>522 はいはいw来ると思ったw
中村の談話を出すとすぐにこうやってファビョるよなw
>実際小学校低学年には厳しすぎた事を中村は言ってるんだよ
なら尚更中村がメインの低学年層を意識してたってことじゃねーか。
DQ1、2は低学年層は見ていなかった
思ったよりやるやつが多かったんで3は意識した
そんなとこだろ
つまり思わぬ2の大ヒットで益々大衆迎合していったってことだよ。
元々RPGがなかったファミコンに初めてRPGを持ち込んだのがドラクエ。
RPGを受け入れる層がどれぐらいいるかなんてわからない。
今や天下のドラクエというが最初はニッチを狙った意欲的な作品だった。
だが加速度的な勢いで(当時の時代にピタリとはまったんだろう)RPGは市民権を得る事になる。
それがDQ2によって社会現象を引き起こし、大衆のRPGに対する意識が変わった。
望む望まぬに関わらずそうなってしまったんだよ。
>>518 でも、中村さんは自分の作品に対して酷く批判的だから
謙遜してる部分もあると思うよ。
あれだけ良く出来てる風来やトルネコも難しすぎたと言ってるし、
チョコボは簡単すぎたと言ってる。
まぁ、3では手応えを感じたみたいだが。
>今や天下のドラクエというが最初はニッチを狙った意欲的な作品だった。
これ、何が根拠になってるのか、説明頼まぁ。
まさかと思うが、中村や堀井が言った事を子供みたいに騒ぎたいだけじゃなかろう。
中村の言ってる事はジブリの鈴木と同じだよ。
中村は会社の代表。
自分の会社の商品が売れればそれは手応えになる。
だからこそ謙遜も含めて、売れるためにはどうすればいいかを自問してるだけ。
最初ジブリ作品はヒットしなかった。
どんな優れた作品を作っても映画館に客が入らなければ会社が成り立たない。
会社が成り立たないということは次の作品が作れない(あるいはクオリティが落ちる)
だからこそ作品としての価値より営業、大衆ウケを狙い
とにかくお客が入りそうな方向性にシフトしていった。
だからこそもののけ姫が興行記録を塗り替えたり、千と千尋が海外のコンペに出品したり
するようになった。
だからといって、客の入った作品が、賞を取った作品が
ナウシカやラピュタより優れてるかどうかはまた別問題。
これ、IIIの話にすると「映画とゲームは違います」って返しが来るけどな。
>>528 2と3には該当しない。
中村は売上げなんて気にせずゲームの問題点を鋭く指摘するよ。
風来に関しては、理不尽すぎると思ってたのに
たくさんの人から支持されて逆に不思議だったと言ってる。
その中村が3に手応えを感じたと言ってるんだから、
ゲームとしての完成度、つまり作品として
3はよく出来たと認識してるんだよ。
吐吐露が一番人気であるそうだが
内容では爽快な冒険活劇のラピュタはかなうまい
DQも3が一番人気であるそうだが
以下略
>>530 そりゃよくできた商品には違いない。
2の場合もシレンと同じくたくさんの人から支持されて逆に不思議だったということだろう。
良く出来た商品ってんなら、別に神格化されても不思議はないわな。
でもマニアにとっては孤高の名作2が最高。
良いんじゃないか、それで。
俺はラピュタとかナウシカは子供の頃見たけど、内容が難しく
よく理解できないけど、なんか楽しかった。
大人になって見たときは内容も深くて楽しめた。
ドラクエ2は子供の頃やったけど、難しいし理解もできなくて、
なんかつまらなかった。
大人になってやったときも理解はできたけど
別に面白くはなかった。
ただの主観ですけどね。
アニメの進歩が自転車だとすれば
ゲームの進歩はロケット
>>532 だから、作品としての評価だよ。
3の天才的なバランスは製作者の類まれなる努力の結果だ。
シドーのベホマみたいに255が限界値のための苦肉の策とは違う。
それを支持する人がいておかしいとは思わないが。
ていうか、ドラクエ3は商品としてよりも作品として評価した方が面白い。
>>533 うん、そんな感じだろうね。
2→3の間にロケットクラスの進歩をしたって事か…
>>535はひどいなぁ。
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 17:23:50 ID:TKy/dnG70
ここの住人に最近のDQのバランスについてどう思ってるか聞きたい。
7はボリュームでお腹一杯(悪くはないが、やる気も出ない)、
8は結構良いんじゃないか(中ボスが阿呆みたいに強いは個人的に好き)。
最近のは袋に薬草99個ぶっこんどけばボス戦までMP温存できるからなぁ
FFとかじゃ当たり前なんだけど、ドラクエだと違和感ある。
>>538 6と7は糞で、8はまぁまぁ
6と7はシステムからしてとてもバランスを考えてるとは感じられないし、
最初から評価対象にならない。
そもそも6と7はバランス調整に対する意識を根本から変えてるらしい。
特技が乱立してるのは時代の変化に対応するためとかで
若い子はMP回復のために宿屋に泊まるとかしてくれないんだと。
まぁ、売るためには仕方なかったんだろうな。
8はかなり仕上がった調整になってる。
システムもそうだが、特技もなかなか考えて配分してるし、
久々にバランスを取りに来たゲームって感じ。
8はラスボスの雑魚さとカッコ悪さがシリーズ最低クラスだったなぁ。
いっそ竜神王がラスボスでよかったんじゃないかアレ。
他は適度に死ねるバランスでよかったけど。
>>538 もうバランス厨を引き込むのはやめろ
見ろ
お前の後に続いた駄レスの数々を・・・
バランスでしかゲームを語れないって最近の子は可哀相だね。
2厨は困るとすぐに話を誤魔化すな
まあ2厨にとってはバランスの話を持ってこられると反論しようが無いから
話をそらしたいのは解るけどな。
>>495 ロンダルキアの方が3そのものより神格化されすぎなのかもな。
ニュー速+板や芸スポ速+板でDQ関連のスレが立つと
ほとんどロンダルキアの話題だし…
549 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 18:35:34 ID:TKy/dnG70
5以降は楽勝ですか?
具体的な反論もせずに相手をバカ認定とは、あなたも相当なオバカさんですね
>>544-545 バランスを抜かしてゲームの何を語るというのか?
ゲーム性というモノの最も本質を突いた考えがバランス。
ゲームにおける根源的な芸術性と言い換えてもいい。
ドラクエ2の殺しに掛かる強さがいいという見解も
そういう調整が好きだというバランスを踏まえた意見だ。
バランスを考えないなら、キャラ絵と音楽だけで一番を決めれば?
最近の漫画などは絵さえ良ければ話は関係ないようだしね。
>>547 自分の狭い意見を一般化しないように
552 :
550:2006/02/22(水) 18:37:41 ID:yL8ndeA80
>>547 うん?俺は当然その二つのレスも見てるぞ。
その上で
>>497に納得したといってるんだが。
まあ2厨は主観だけで一切、具体的な反論をしないのがデフォだから。
反論に困ればとりあえず喚き散らして3擁護派が反論できないようにする。
このスレを見て思うのはホント3擁護って紳士的だよな。
バランスでゲームを評価なんて格闘ゲームで対戦するとき
キャラの強さによってばらつきがある場合に「バランスが悪い」とか使うぐらいだろう
対戦時「○○というキャラの○○という技が強すぎるのでバランスが悪い」とかね
後は、例えばサッカーゲーでシュートがやたら入りにくいとか、ドリブルが強すぎるとか
この場合は「パスに対するドリブルのバランスが悪い」といった感じ
主に人対人の対戦において厄介な仕様を指す場合に使うならわかる
RPGの場合はねぇ・・・自分次第だし・・・
しかもDQの場合、敵が強いならレベル上げればいいだけ
簡単に解決する
自分がテクニックを磨くしかないアクションゲームならわかるが
RPGは例えDQ2だろうが誰でもクリアできるゲーム
そのさじ加減がDQ2は絶妙なんだろう
大衆にウケながらしかも辛口
なかなか無いよこういうの
>>556 だから楽しめるのはDQ2もDQ3も同じだし
バランスでどうこう言うのは意味がないんじゃ?
同じようにヘラクレスだってFFだって桃太郎伝説だって楽しめる
バランス云々以前の問題だ
RPGは最初から決められたシナリオを自分で進めていく作業
どちらかというとゲームというより漫画を読み進めるのに近い
漫画で「バランスが」なんて言わないでしょw
シナリオを読み進めて自分が内容を楽しむ「理解力」は求められるが・・・
漫画のページをめくる作業は誰でもできる
だが、ちゃんと中身を楽しめるかどうかは漫画の質と読者の理解力による
DQという漫画の質は高い、ならばプレイヤーの質が問われてるんじゃないか?
バランスについては上で言った通り、いわゆる自分の技術が左右するゲームでの調整で
有利不利が出る場合ぐらいにしか使わないけどね
桃太郎伝説は中盤戦のバランスは悪いが
序盤と後半はそんなに悪くなかったな。
中盤はきんたん(ホイミみたいなもの)しかないから回復手段に困る ってのが大きい。
この辺ドラクエ1の中盤でも同じような不満があったが、一人旅RPGの宿命なのかも知れんな。
この場合のバランス悪とは「敵の攻撃力」に比べ「回復手段が弱すぎる」と言う事だ
要するに数字と数字のバランスが取れてないということ。
RPGの戦闘とはつまるところ「数字のやり取り」なので、
そのバランスをどのように設定するかによって、ゲームの面白さは全く変わってくるものだと思う。
それなのに「漫画を読むようなもんだからバランスなんて問題にならない」やら
「プレイヤーの質が問題」などと言うのは実に乱暴な話だと思うよ。俺は。
>>557 勘違いしてるようだが、DQ2が絶妙なバランスと言ってる奴は
少数派だぞ?俺はやり込みやってた人間だからDQ2が楽しいという
感覚は分からんでもないが、大抵の人は萎えてるという現実がある。
どうもゲームに対する理解が足りない人みたいだが、
ゲーム性ってのは究極的に人の志向をどのように操るかなのよ。
人が特定の行動をしたくなるという誘因を廃し、誰もが自身の考えで
行動してると思える状況を作ることにゲームバランスは価値がある。
だからバランスのいいゲームは結果的に個人が自由に行動することが
出来るが故に人々は面白いと考えやすいのよ。
こういう原則をまったく考えずにRPGと漫画を同一視するなら
ゲームなんてしないで紙芝居を見ればいいじゃんという話になる。
2は難しいと思ってもレベル上げという救済措置があるという意見について。
それを認めるなら(2信者からしたら)ヌルゲーである3は
低レベルプレイをすればいい事になるんじゃないですか?
縛りプレイを否定する人もいるみたいだけど、
クリアするためにしばらくレベル上げをしないといけない
という状態はある意味縛りプレイ、それもゲーム側からの強要
となりますよね?
普通にクリアできないのはヘタレ、とか言う無駄なレスはやめてください
562 :
561:2006/02/22(水) 20:48:49 ID:rN0K8YfvO
なんか自分で読み返したらよくわからない・・・
要するに
難しすぎ→レベル上げればいい
簡単すぎ→レベル上げなければいい
同じ事じゃないですか?って意味です。
あるからには使う、だがこのお陰でゲームがヌルい、よって糞ゲー。
一種の狂人じゃねーのか?
3厨こそ紙芝居みてればいいじゃん
誰でも簡単にクリアできる予定調和なんだからさ
ハラハラドキドキもしない
ある意味ゲームじゃないよ
ゲームでもない、映画でもない、ボタンを押す何か
鍵の話は諦めたのか・
>>566 だから刺激を求めるならやり込みをしろって
それが一番楽しめる
だいたいドラクエ2が難しいっていってもドラクエの中での話だぞ。
世間的にはドラクエ以上に難しいゲームはたくさんある。
そんなにドラクエ2だけを祭り上げないでも、他の嗜好に合うゲームを
やればいいじゃないか。
やりこみは本編の大筋から逸脱しかねない
それは本来の面白さではない
グラディウスで未装備クリアしろと言ってるようなもん
意味が違う
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 22:52:35 ID:U0an+5gi0
どっちもwizのパクリだろ
目糞鼻糞の争いしてんじゃねーよ
DQで面白いのは7だけ。唯一個性があるから
うんうんそういう話は7の本スレでね
きっと喜ばれるよ
7はなぁ…。
ボスは一部除いて個性的かつ絶妙の強さなんだが雑魚の強さが微妙に手抜きなのがいたいな。
ストーリーの深さもかなりのものなんだが、気付きにくいんだよな。
少なくとも一般向けではないな。
他人にゲームをクリアされるのが嫌なのか…
ストーカー気質だな。
>>562 それは違うな
レベルとは戦っていれば勝手に上がっていくもの
ダンジョンに潜れば、謎解きでウロウロすれば、自然とレベルが上がっていく
> 簡単すぎ→レベル上げなければいい
じゃあ逃げ続けろというのか?
DQってうろうろする程度ではそんなにレベルあがらんぞ。
3と7は経験値少ないしな。
FC版2も少ないが。
4はエンカウント高くて経験値多いから割と上がったけど。
>ダンジョンに潜れば、謎解きでウロウロすれば、自然とレベルが上がっていく
毎回Lv上げる為にウロウロしてる俺は、余程のゲーマーらしい。
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 23:11:42 ID:4UhkCciz0
謎解きでウロウロすれば、自然とレベルが上がっていく
そうでもないのがドラクエだとおもうけどな
逃げ続けなければ手応えを楽しめない3
逃げなくても普通に戦い続けて丁度良い手応えで楽しめる2
むしろ沢山戦えばより楽しめる2ってやっぱり良くできてるよ
その手応えが薄い3は、救済措置として闇ゾーマを加えておいたんだろうな
後のドラクエも隠しボスみたいな手応えの高い敵をわざわざ用意してある
もしプレイヤーが強敵を望まない、こちらに都合の良い簡単に倒せる敵ばかり望むなら
こんな試練ともいうべきハードルをわざわざ加える必要はない
また、プレイヤーもわざわざ倒しに行かないし、話題にもならない
潜在的に我々は「もっと強い敵と戦いたい!」ってがはあるんだよ
闇ゾーマを倒すことも隠しボスも倒すことも高いハードルがあるからこそやる気が出てくる
そして強敵を打ち破る事はプレイした者たちにとって最良の喜びになる
それを全編通してストレートに表現してあるのがDQ2だろう
全く人のレス読まないのが居るな。
>>578 2より3のほうがレベル上がりにくいの知らんのか。
>>569 はぁ?
長年ドラクエプレイしてる奴ならいまさら真面目にRPGやって
手応えあるゲームなんてないだろ。
制約付けてプレイするのは当たり前のことであって
それをしないで貶すのはどうかしてる。
もう少し自分がゲーマーであることを理解した方がいいぞ。
やり込みやるにしてもいきなり未装備クリアとかは有り得ない。
まずはバリア禁止とか、オプション個数減らすとか、
少しづつ制約を大きくして楽しめるようにすればいい。
ドラクエで初プレイのときオススメなのは店であまり装備を買わないこと。
これだと最終的に金に困らないから金溜めとかしないでいいし、
ストレス溜めずにほど良い難易度で快適にプレイ出来る。
普通に戦い続けるくらいでは2は詰まるだろ。
定期的にどこぞで稼がないと。
稼ぎなし=職業レベル上げずに7を進めるようなもの。
ていうか、お前らちょっと有り得ない…
自分がゲーマーだと思ってるなら制約つけてプレイしろよ
制約掛けないで難易度低いとか…
>>584 オススメしないでもやりまくってるよ
ロマサガ3はファミ通でやり込みが入選したこともある
>>582 もちろんソレを含めてRPGは楽しいと思う
雑魚相手に経験値を重ねる事は、より強敵を迎え撃つ正統な準備行動だ
それをまんべんなく楽しんでいけるのが2の後半だろう
>>584 サガもやったよ
>>583 ゲーマーとは思ってないから制約などもっての他だと言ってるわけだが
>574 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/02/22(水) 23:03:08 ID:i0ekocTW0
>
>>562 >それは違うな
>レベルとは戦っていれば勝手に上がっていくもの
>ダンジョンに潜れば、謎解きでウロウロすれば、自然とレベルが上がっていく
>586 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2006/02/22(水) 23:27:08 ID:i0ekocTW0
>
>>582 >もちろんソレを含めてRPGは楽しいと思う
>雑魚相手に経験値を重ねる事は、より強敵を迎え撃つ正統な準備行動だ
>それをまんべんなく楽しんでいけるのが2の後半だろう
どっちよ。
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/22(水) 23:43:51 ID:/16YyPYgO
ドラクエってレベル上げの作業があるからめんどい
まあ行く先々の村を脅かすモンスター討伐と考えれば勇者の責務なのかもしれんが
>>588 >>574は見ての通り
>>562に対する答え
「簡単すぎ→レベル上げなければいい」と言うから
自然とレベルは上がるものなのに逃げ続けろというのか?ってこと
>>586は見ての通り
>>582に対する答え
「普通に戦い続けるくらいでは2は詰まる」と言うから
敵と戦う事も楽しむ事だと言ったんだよ(つまり逃げ続けるわけにはいかない)
敵との戦闘をより楽しめるってこと
「どっち?」とかいわれても意味がわからん
それぞれ質問が違うからw
ドラクエ3は意図的なレベル上げor金稼ぎをせずに進んでいくと
それなりに苦戦すると思うのだが。
逆に、勇者と戦士の装備を整えてから進むーとかやってると
レベルも上がっててかなり楽になるんだけどさ。
RPGはレベルを上げる事が前提になってるからな
難しいなら上げればいいと思うが(むしろそれは正しい姿)
簡単だから上げるなってのは違う(本来のあるべき姿に反している)
物語を進めていれば敵と戦ってレベルが上がるのは自然な事
敵が強いと感じたら弱い敵と戦ってレベルを上げてから挑む
これは自然な進め方
2の敵が強いというなら適正なレベルに上げればいいだけ
逆に敵が弱いからといってレベルを上げないようにして
レベルが上がらないように進めるのは非常に不自然
3の敵が弱いというならレベル上げなければいいじゃんというのは暴論
>>587 どんだけワガママやねんw
自分でゲームを楽しむ努力をしないで叩いてれば世話ない。
俺はドラクエ7をガチで職業レベル上げしてレベル20ぐらいで
クリアして糞ツマランかったが、無駄に7批判はしないようにしてるぞ。
2ch見てると20ぐらいでクリアしたヤツ結構いるみたいで憐れになるが。
娯楽は能動的にならないと面白くない。
刺激を求めるなら制約付けてプレイするのは人類の知恵だ。
「簡単すぎ」⇒「制約付ける」
一度装備あまり買わずにプレイしてみろ。オススメだぞ。
>>593 なにがワガママなのかわからんな
ドラクエ7を20でクリアしたというくだりの意味もわからんし・・・
装備も必要と思えば買うし必要と思わなければ買わない
誰だってそんなもんだろ
プレイヤーに制約を強いるゲームの方がよっぽどワガママだよ
それじゃまるで食い方にまで注文付ける頑固親父のラーメン屋だw
>>594 7は真面目にプレイするとクソゲー化するという例えだ。
2chで見てる限り、この状況になって7叩いてる人がたくさんいた。
別に相手が注文付けるわけじゃない。
自分で食い方を工夫するというだけの話だ。
世界においしくない食材はない、あるのは不味い料理だけだ
こういう有名な格言もあるぞ。
>>594 2では殆ど決まりきったプレイしか出来ないけど3ならある程度自由なプレイが出来ますね
ってのは冗談としても、3がヌルイというなら装備を買わなければ良いじゃない。
ヌルイなら半端な装備でもクリアできるでしょ。わざわざ必要の無い最強装備を
揃えてヌルイって言ってるんなら揃えなければいいだけの話だ。
ゲームは既に"料理"だろ
つか、DQ3ってそんなにレベル上がるのを避けないといけないようなものか?
普通にやってれば、多少稼ぐ必要のあるバランスだと思うんだが。
>>595 ガチで上げたって、どれくらいまで上げたの?
レベル20なら、しのびあしして、後半の雑魚は全部逃げたんだよね?
なんだかんだ言って2の良いところは終盤の展開に尽きるよ。
もちろん前半部分の仲間集めも良いけどね。
いままでもさんざん苦労してきたのにさらにロンダルキアへの洞窟というキツイダンジョンがある。
そこでもヒーヒー言って友達と盛り上がったが、さらにそこを抜けると別世界が・・・
最初、洞窟抜けた先は雪景色だったなんて言っても誰も信じてくれなかったよw
さらにそこから先は見たこと無い敵のオンパレード、しかも強さのケタが違う。
ハーゴンの城も初めて辿り着いた時は鳥肌が立った。
死の大地からはまるで想像してなかった光景が・・・
アトラス、バズズ、ベリアルと1フロアごとの死闘なんてまさに最終局面に相応しい演出。
こういう終盤の畳み掛けるような展開がみなを中毒者にさせたんだよな。
比較的のんびりした前半、そして狂気の後半。
物語を面白くする展開のメリハリだね。
>>599 勇者が数人…
当然、雑魚敵は全部逃げた。
余分に経験値入ると職業レベル上げの能率が下がると考えてたし。
>>600 こういう書き込み定期的に張られるけど、
テンプレか何かあるのか?
>>596 武器や防具だって新しいのが見つかれば欲しくなるのが人間の性
ていうかRPGの醍醐味だろ
買わなきゃいいじゃんって・・・
武器防具を買う事も楽しみの一部だしそういう事も含めてドラクエなのに
何が悲しくて制約によるストレスを強いられてまでプレイしなきゃならんのだ
>>602 余計なモノを買わないってことは売り買いの分、金が溜まるということで
後半になって強力な装備をすぐに買えるからタダの制約でもないよ。
敵が強くて詰まったら、装備整える。
これでレベル上げする必要がなくなり、快適感がグンとアップ。
>>603 後で強力な装備を買うなら尚更そんな制約に意味がない
ていうか先の町でより強力な武器を買うために金を貯めておくか
それとも今の町で武器を買うかといった選択なんて誰でもやってる事
なんで神格化を語ってるのに視点を一般人に移さずに感想を垂れ流してる人が多いんだろうね。
>>602 確かにアイテム集めるのはとかは醍醐味の一つだと思う。俺も好きだし。
ってもレベル上げて最強装備したら敵が弱かった、だからクソゲー、って意見はひどいでしょ。
そこはもう自制の範囲だな。
>敵が強いと感じたら弱い敵と戦ってレベルを上げてから挑む
これってわざわざレベル上げしてるって事じゃん。
レベル上げしないで進めてたら3だってそれなりに難しいよ。
もししっかりレベル上げしておきながら「3はヌルゲー」
とか言ってるなら一生2をやり続けてればいい。
3はヌルイ
というか敵に厳しさが感じられない
制限プレイするしないにかかわらず
魅力がない
2もぬるぬるだったけどな
ドラクエ3よりもロンダルキアのほうが神格化されてね?
麻薬みたいなもんでしょ、ロンダルキア。
数が違うだろ
ロンダルキア信者とにわか3厨とじゃ
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 06:04:48 ID:5Ce88V9a0
おまえらサガでもやってろ。え、サガはクイックタイムとかがあるからぬるいって?そうですか。
614 :
みかる ◆OuISB0Pz0c :2006/02/23(木) 06:08:02 ID:RWxd6NKr0
このスレまだつづいてたのか・・・・・
俺は初代スレの1です。
たしかDQ6はNO1スレと同時期にたてたな〜
本物のみかるの振りして基地外装ってました。
私の立てたスレがここまで受け継がれて光栄です。
>>612 2信者って言うか、ロンダルキア信者って感じなんだよなー。ここに居る奴は
まともな(?)2信者ならロンダルキアまで擁護しようとはすまい。
「バランス悪いけど、俺は好きだよ」ってぐらいなら理解できるが。
「神バランス」とまで言ってるんだからな。
これは2信者と言うよりももはやロンダルキア信者だろう
俺は2信者だがロンダルキア信者ではないよ
どこをとっても、全体的にスリリングなところが好きなだけ。特にロを持ち上げることはしない
>>606 クソゲーとは誰も言ってないが、とりあえず普通に進めた場合
どうしても後半盛り下がるのが3
元々4人揃ってるので楽なのは楽なんだが
後半、敵が弱いやつばかりなのが一番の原因
ただし、3というゲームは1,2をやった者がアレフガルドの懐かしさを
楽しむ事が最大の目的なんで、その辺は疎かになったのかもしれんな
ゲームどうこうより、1,2と続いた話をまとめるのが目的だったから
ロンダルキアはドラクエの規格をあっさり超えてるからなw
熱狂的信者は多い
かならず懐かしいドラクエ話で出てくる話というと
1 ロンダルキア
2 3のアレフガルド
3 じゅもんがちがいます&おきのどくですが(ry
あとは暗闇の壁とかパフパフとか
まとめたというより1、2のネタちりばめただけ
そして一言でかたづけた
素人が作ったのかと思える無様な構成
思えばくどいナレーションが導入されたのは3からだな
内容を演出で説明できないのを無理矢理文で説明しちゃうんだからな
もはやゲームじゃないよ
いっそ初めから終りまでずっと文章でいいよ
そりゃ言い過ぎ。
でも堀井も時間が無かったからな。
でも売れなきゃいけない。
安易なオチに持っていってしまうしか無かった。
あれはあれで当時としてはベターだんだよ。
2の大ヒットを受けて3発売前に準備してたメディアも煽りまくったことで
十分盛り上がった。
結果的に2より100万本多く売れたんだから商売として大成功だった。
結論の出ない不毛な議論をいつまで続けるんだ?
ナリタブライアンとディープインパクトを比べるようなもんじゃん
どっちも名作って事でいいだろ
3はオグリキャップだな
若いギャルがオグリキャップのぬいぐるみ片手に競馬場にやってきたり
漫画になったりドラマになったりあの浮かれっぷっり具合が
だっふんだぁ(´;Д;`)
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/23(木) 18:22:37 ID:0/QXjYvh0
>まとめたというより1、2のネタちりばめただけ
3に2のネタあったっけか。
没になったあぶない水着の復活? それとも鍵が3種類? ラーの鏡の再利用?
ラスボスの前に中ボスが3体? 山彦の笛で反応する、紋章集め=オーブ集め?
ルビスの守り=聖なる守り? ネクロゴンド≦ロンダルキア? 最後の鍵の祠≦精霊の祠?
あとどのぐらい(強引でも)2のネタって当てはめられる?
>>626 余程でない限り、アイテムは違うんじゃないか。
>ルビスの守り=聖なる守り?
あってもこれくらいかな。
つーか、いい加減2信者も諦めろよ…
ここは3の神格化を批判的な側面で検証するスレだろ。
3よりも出来の悪い2と比較したところで意味はない。
徹底的に2の駄目出ししてやっても反論もせずに
思い出話を延々と語って話をループさせる。
もう少し現実を見つめろよ。
ドラクエ界牽いてはゲーム業界にまで強い影響を及ぼす3が
如何なる環境の下で神格化されるに至ったか、それを考えよう。
「2の方が面白いけど」とか「2の方がホントはウケタ」とか、
個人の主観や現実見てない意見は禁止
↑はい残念↑
ルビス「あのとき助けられたお礼」(うろ覚え)とか。
あとロトの盾=勇者の盾とか?これはまず間違いなさそうだけどなぜ1に搭乗しなかったのか。
>>619 世間一般が皆一様に無様な構成とか安易なオチだと思ってるならここまで神格化されるかってのw
神格化されるべき部分があったから
神格化は厨向けにしたこと、あとは宣伝の効果だろ
内容的にはとてもとても
ガキの頃やってやつ、大人になった今の目で3を評価してみろ
ダメ化ゲーの見本みたいだぞ
>>634 ルビス
2の話ならいくらでも受けて立つぞ
>>637 ひとつで「ちりばめた」ねぇ…
感覚が俺とは全く違うようだ。
>>635 ところがどっこい逆に評価上がっちゃたんだよね。別に3だけではなく1245も評価あがってきたわ。
そりゃこんだけ映像ばっかの厨ゲー乱発されてたら懐古にもなるわ。
でもどこが「ダメ化ゲー」なのかは教えて欲しいね。
>>640 PS2以来、中古で買うなら結構良いゲーム増えてるよ。
作りこみは甘いけど、2,000円くらいまでなら出しても…って感じ。
>>639 よく読め。ちりばめたのは1と2のネタ
2はルビス
1はその他いろいろかぶらせた
>>628 バカなこといってんな
神格化の経緯なんてとっくに結論済みだ
問題はその先だ。3がどんだけのクソっぷりか。
それをあげてこそ「神格化されすぎ」スレだろうが
>>635 ドラクエが幅広い年齢層に愛されているとはいえ、
やっぱりテレビゲームである以上、子供にウケなければしょうがない。
今、新2信者よりも明らかに新3信者の方が増えている。
これが現実。
2が本当に最高傑作ならなんで新しい信者がつかないの?
いまさらだがこの板の年齢層ってどんくらいなの?
ちなみに俺はDQ2,3当時は小5〜6で
どっちが糞とか思わずに普通に楽しんでたけど
ここの人たちは当時から3を見限っていたという人が多いみたいだから
最低でも当時中〜高校生だったような気がするな・・・
(中学生はともかく小学生なら細かいこと考えずに純粋にゲームそのものを楽しむからね
例外もあるだろうけど1人だけ浮いた言動するとイジメの対象にもなりかねんし・・)
中にはSFC以降のゲームなんか知らんっていう方もいるから
そういう方たちはSFCが出る前に社会に出てゲーム卒業したんだろうね
別に見限りはしないが冷静に当時見ていた小学生だっているだろう
小5にもなれば中学生と思考はあまりかわらんぞ
>>644 君の認識は間違っている
2の本スレ関連スレ見てこい
>>646 >小5と中学生の思考が同じ
それは言いすぎだろう、今はともかく20年近くの前の児童にそれはあてはまらないと思うぞ
当時は中1〜2くらいになってようやく性的なことに興味を持ち始めたやつが多かった
そんなやつらも小5くらいのときはビックリマンとか聖闘士聖矢に夢中でガキそのものだったよ(俺もな)
ゲームに対しても例外ではなく2がどうとか3がどうとか言う奴は1人もいなくて
みんな普通に楽しんでたぞ
あのころはゲームソフトなんかそう買ってもらえる(買える)状況じゃなかったから
純粋にゲームが面白いって感じてたからな
・・・スレ違いだな、スマソ
>>635 だから散々DQ3のバランスの素晴らしさを語ってやっただろが。
ダメ化ゲーの基本なんてゲームを知らない人間の意見だ。
DQ3はレベルの配分からして極まっている。
・4人パーティーならレベル40前後でクリア
・2人パーティーならレベル80前後でクリア
・1人パーティーならレベル99前後でクリア
最初からこうなることを想定して経験値が調整されてる。
他のゲーム見れば分かるが、レベル上昇に必要な経験の指数関数は
DQ3タイプのモノが多い。参考にしたしないに関わらず、
一つの理想型と認識されてたんだろうな。
>>643 ていうか、厨ゲーマーの認識でDQ3を叩いても無駄だって…
もう少しゲームを分かった上で指摘しろよ
そういう型にはまった部分が無難に作ったようでクソなんだよ
少しは理解しろ
>>650 極まったスリム化を無難な作りとは言わない。
時代を代表する最高のチューンだね。
だいたいさぁ、仮に無難な作りだといっても欠点がない作品なら
総合評価で一番になるのは当たり前じゃないか。
一部が尖ってようが、他に欠点が目立つなら総合評価は低くくなるだろ。
どうして2が3を超え得ると思えるんだろうか…
まぁ、3は無難な作りなんてモンじゃないけど。
完全なバランスという芸術を達成したほぼ唯一の作品。
有史以来、尖らすことよりも平らにする方がはるかに難しいしね。
そういうのは最高傑作と呼ぶにはおかしいし、まして神格化するなんておぞましすぎるわ
カローラ祭り上げろや
そんなこと言っても別に2もカスタムメイドの高級品では無い訳だが・・・・
車の事はよく知らんが、3がカローラなら、2はその前の機種みたいなもんじゃないの?
それでいろんな欠点が改良されたのに「前の方が味があってよかった」「今の車は大衆に媚びてるな」
とか訳のわからんこと言ってるファンが居る みたいな状況だな。例えて言えば。
2の評価に言及してませんが
どうあっても2を意識せざるえないみたいだな3厨は
>>643 ここってドラクエ3の評価AをBやCといった妥当な位置にするスレじゃなくて
評価をEにするスレだったのか?俺は前者だと思っていたのだが。
>>653 上手いたとえだね。
では、カスタムメイドの高級品はどの作品かも合わせて
DQ3の神格化を考えましょうか。
>>654 >>647は?
まぁ俺もDQ3自体があらゆるゲームの中で最高だとは思わない。
でもDQの中では一番だし、2なんか出る幕じゃない。
何故、DQ3が全てのゲームを含めて神格化されてるか、
これを語るなら興味あるんだが。
つまりはそういうことだ
3なぞ考察すればするほどそのダメっぷりがわかる
売り上げ・アンケートを評価とするならこんなスレ意味をなさない
>>656 別に2なんか出さなくていいよ
相対的な比較対象としてだされてるだけだし
出さなくても3のダメぶりはわかる奴はわかる
ドラクエ3が神ゲーじゃなかったとすると、神RPGってなにがある?
内容だけならともかく、人気・売り上げ・社会現象、これらがすべて高い次元で兼ねそろえているてのはそうそうないぞ。
>>649が否定されてるし、とんでもバランスのゲームが神扱いなんじゃない?
俺はRPGというジャンル自体が不当に高く評価されてると思う。
ゲームとしての作りが荒くてもシナリオが良ければ売れるし、
ゲームとしてよく出来てても音楽やシナリオがイマイチだと売れない。
なんか変なジャンルだよ。
>>647 君が2の本スレ関連しか見てないだけじゃないかな?
>>654 流れ読めよ。アンチ3のほとんどが2と比べて、3を否定してるから、
3厨もそれの反論してるんじゃん。
>>648 当時は中1〜2くらいになってようやく性的なことに興味を持ち始めたやつが多かった
お前の個人的な成長を当てはめようとしてもなぁ・・・
小学5年にもなればとっくにエロに目覚めてるよw
おまえだけ遅れすぎ
というかそんな事と3の過大評価と何が関係あるのやら・・・
田舎だと小5はまだまだガキだな。
田舎ほどやることねぇからセンズリばっかしてんだよ
ワロタ
田舎ってよく道のわきの草むらとかににビニ本落ちてたっけ
小学校の遠足とかでよく拾って悪ガキどもでコソーリ見てたなw
Hの目覚めは都会の子より早いのかもな(実際は地域差より個人差だろうが)
先輩後輩の関係も密だからシモネタも盛んだし
マジで遊びといったらHぐらいしかやることねぇから
高校卒業と同時に出来ちゃった結婚したりな
てか完全にスレ違い
>>667 それ地域差じゃなくて完全に個人差だな。
んなことばっかりしているヤンキーもどきパッパラパー厨坊にも受けたDQ3
まさに異常事態
その点は評価できるな
>パッパラパー厨坊にも受けたDQ3
w
>>ID:JYqPUqdUO
いつもいつもご苦労様。
君のおかげでこのスレは盛り上がってるようなもんだからね。
つまんねえスレに成り下がったな…
もうまともな議論も出てきそうにない
とりあえず半日も粘着してるID:JYqPUqdUOに3の糞な部分を挙げて欲しいな。
3厨に議論なんて100万年はえーよ
だいたい2厨の言うことはどうしようもないんだよね…
DQ3はヌルイ<3人プレイや1人プレイすれば?
⇒難しいのは嫌
こんなワガママな奴は知らんよ。
わざわざ手応えのあるプレイをしたい人のために
製作者が調整してくれてるのに。
難しいのが嫌なんじゃなくて、縛りプレイが嫌なんだろ。
お前みたいのがいるから3厨は議論できないと思われるんだよ。
3人パーティは難易度調整であって縛りプレイじゃないよ。
その分一人分の経験値は増えるだろ?
ちゃんと最初から4人パーティでは物足りないって人のために製作者が用意しているんだよ。
そんなの用意しなくていいよ
ガチで来い
もう4人でヌルイ時点でクソなんだよ
なんか香ばしいな。
どうも自分に合わないとダメな人がいるらしい。
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:07:03 ID:gKQ4+awN0
>>679 極端なレベル上げをしなければ2ほどではないにしてもそこそこきつくないか?
ID:JYqPUqdUOは釣りだろ?イカれすぎ。
戦士がいると金貯めのおかげでレベルが上がりやすいな。
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 21:16:33 ID:gKQ4+awN0
装備無視して進めることもできるからなあ。
>>678 難易度を調整してプレイする事が縛りプレイって言うんじゃねーの?
一人旅も経験値4倍だから縛りじゃなくて、難易度調整?
俺は3信者だけど、その考えは受け入れられない。
2までは3人だったわけだ。
つまり、4人プレイはイージーモードだったんだよ!
>>684 アクションやシューティングを難易度MAXでプレイしても
縛りプレイとは言わないだろ
だいたいDQ3の紹介記事とかでも少人数プレイの話は載ってたし、
そんなマニアックってわけでもない。
縛りプレイってのは本来それを使えば有利にゲームを進められるものを自分の意志で排除することだろ。
だから人数減らしたり、アイテム制限したりは縛り。
低レベルアタックやタイムアタックは縛りとは言えないな。
2度目3度目なら縛りだろうがなんだろうが好きにすりゃいいし話もわるが、
初見が一番大事だから
初プレイからいきなりそんな事するやつもいねぇし・・・
2はデフォでサマル封印縛りみたいなもん
最初からリメイク並みに使えてたら2の評価は一変してたな
そりゃオリジナルに対する褒め言葉でやんすか?
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/24(金) 23:11:03 ID:uRkZobex0
ファン層が一変するってことだろう。
いまさらな質問だが
DQ2の発売のときもメディアに取り上げられ云々って言ってる奴がいるけど本当なのか?
俺はそんなニュースはみた記憶はないけどな
でも3の発売のときはイヤっちゅう程見たし
学校(小学校ね)でも緊急全校集会が開かれたくらいだからな・・・
校長「この学校には授業をサボってゲームのテープを買いに行った人はいないものと
信じています」みたいなこと言ってたな
しかし「ゲームのテープ」って・・俺のオヤジもそう言ってたな
カセットテープと混同しちゃってるんだろうな
いDオレで学校信しカ
DQ2に燃えすぎた奴は3じゃ物足りなかったってのはあるかもな。
熱さがない。
熱気というか狂気というか。
指の先まで血液が煮えたぎるような、鼻息が荒くなり目を血走らせるような
そういう感じがしない。
友達同士であーでもないこーでもないと攻略を語り合い、些細なヒントに一喜一憂し
第一発見者はクラス中いや学年中から神と崇められる事もない。
ザラキメガンテ痛恨の容赦ない攻撃に震え上がるような恐怖もない。
ああ、そういや3も唯一血の気が引く時があった。
データが飛んだ時だw
>>695 まったくその通り
トーンダウンした新作に高評価はふさわしくない
たしかに2のほうがワクワクハラハラできたな
かといって3をクソとは思わないけど
当然といえば当然だが2の後に3をやった人が多いのか
>>692 カセットじゃなく本気でテープだと思っていた可能性もw
>>695 そう思う人は少なかったからリメイクで修正されたんだろうね
というか時代の流れだよ。
時代の流れで2は株を上げ
3は過大評価を指摘され
時間とは残酷なものだ
2は発売当初から、結構評価されてたが…
(勿論難易度的な面で、叩かれてもいた)
3の評価が変わったってのは知らんな。
703 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 07:10:23 ID:DFYmV0+c0
2はSFC版登場にも関わらず株が上がるどころか噂にものぼらんかったのに対し、
3はSFC版登場により若い層にも支持者ができ…
時間とは残酷なものだ
>>703 まあ2のリメイクは手抜きの単純移植だからなあ。違う事といえば難易度が下がった事程度だ。
俺が思うに、本質的な評価基準の違いだな。
2の難しさは一時の感情やブームの中における面白さ。
だから、よくよくゲーム性を見てみれば数多あるゲームの一つ程度。
しかし、3はゲーム自体の評価が高い。
そのゲームバランス、自由度、他に並ぶモノがほとんど存在しない。
つまり、
DQ2 ⇒あくまでブームとしての評価、時代を越えると埋もれる
DQ3 ⇒時代が変わっても若年層だろうと変わらない評価
こうなるのは必然ってことだね。
このスレ読んでると2信者が如何に感想や思い出だけで
評価してるかが分かる。
706 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 09:19:17 ID:E4R0UXLE0
自由度ならサガの方が上じゃない?
他に並ぶモノが ほとんど 存在しない
↑
クラーゴンが強すぎる件
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 09:32:59 ID:E4R0UXLE0
3のゲームバランスのよさとやらを語ってください。
ザラキが聞き過ぎる件
まず序盤戦だが、新しい地域へ行くと、こちらよりもちょっと強い程度の敵が出るように設定されている。
そいつらに楽勝できるぐらいにレベル上げをしても良いし、キツイまま戦って緊張感を味わって良いのだ。
キツくても、何とか勝てるぐらいのバランスになっているのがまた素晴らしい。
新しい町に行くと強力な武器が売っているが、必ずしも全てそろえる必要が無い。
しかし一個上の武器を購入すると、見てわかるぐらい強さが上がったのが実感でき、とても戦うのが気持ちが良い。
今たまってるGで4人満遍なく装備を整えても良いし、一人に重点的に金をかけて強化する事も出来る。
その辺はまさにプレイヤーの任意、プレイヤーの判断次第なのだ。
712 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 09:40:05 ID:E4R0UXLE0
でもそれは他のシリーズも同じじゃん。
中盤戦はさらに素晴らしい。船で世界中のほとんどの地域を回れるようになるが
どこに行っても、ある程度は戦う事が出来、「いきなり滅茶苦茶強い敵が出て全滅」と言う理不尽な事があまり無い。
確かに船を取ったばっかりでサマンオサや世界樹の辺りに行くと、敵が異常に強く感じられ、死ぬほど苦戦する。
が、それでも「強すぎて勝てない」ほどではない。「頑張ればギリギリ勝てる」のだ。
世界中のどこに行っても破綻しない。これは簡単に見えて中々難しい。
何しろ船をとった後は自由度が高くプレイヤーがどこから回るか製作者側は解らないのだ。
にもかかわらずあれだけ破綻しないバランスを作るというのはまさに「芸術的」であるとも言える。
これは数字の調整を一からコツコツと妥協せずやっている証拠だろう。
その苦労は計り知れないのである。
そしてゲームは進み、登場するバラモス。これまでの敵とは桁違いの強さであるにも関らず
プレイヤーの戦略によっては到着レベルでもちゃんと勝てるような強さになっている。
逆に考えずに戦ってればレベル40になっても勝つのは厳しい。その強さ加減がまさに秀逸だ。
それ全部2に置き換えていいかい?
715 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 10:03:09 ID:E4R0UXLE0
8でもできそうだな。
716 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 10:14:15 ID:GHG83ZXlO
FF4でも大丈夫だな
演出システムストーリーグラフィック全部FF3のほうが上。
(´・ω・`)カワイソス
719 :
?:2006/02/25(土) 10:19:54 ID:RcBvECTgO
このスレ、3は何故糞かって話にはならんのだよな。
結局2か3のマンセーで終わる。
2はザラキメガンテがあるから微妙に違うんだよね。
俺も3のバランスがそこまで完璧とも思わないけど。
あと、2の時の学校での熱狂ぶり書いてるやついたけど、
3の時も最初に最後の鍵見つけた奴は神扱いだったし、
最初にバラモス倒したやつが「次はアレフガルトだぞ!」
とか言ってもみんな信用しなかった(ガキすぎてパッケージとか読んでないし)
リアル世代でも2信者と3信者では微妙に2信者の方が年上なのかな?
2は難しすぎて同級生が誰もクリアできなくて、
近所のお兄ちゃんが神だった記憶くらいしかないから
722 :
?:2006/02/25(土) 10:23:58 ID:RcBvECTgO
>>723 だよな。2は全然違うよ。自信過剰だよなー。
それに「置き換えたら」とかじゃなくって
2の魅力を語るなら自分の言葉で語っていただきたいな。
自分の口で語れないからしょうがないよ。
頭が良くないから否定しないと相手にしてくれないんだもん。
多分ここならみんなが相手をしてくれるから居座っちゃったんだろうな。
このスレ見てるとアレだな。
2も3も素晴らしい作品なのに、
糞2厨と糞3厨のせいで、厨作品に思われる。
>>703 リメイクなんて2も3も叩かれてるじゃん
>>311 後半の展開って重要だよな。
最初から4人だからなんだかなぁって気もするし序盤もイマイチ。
目的の意思もあまりはっきりしないままレールの上を歩かされてるような。
中盤はまあまあいいんだけどな。
世界を自由に旅するような雰囲気は楽しめる。2であったような世界の広がりを感じる。
終盤はもう「アレフガルド」っていうオチを見せたいだけって気が・・・
それ以外は盛り上がりに欠け、淡々と懐かしいDQ1のシナリオを進めるような感じ。
まあ懐かしさが終盤のポイントだし、DQ3自体が1,2の付属品として付け加えられた
オマケストーリーみたいなものだからね。
729 :
ポンスケ:2006/02/25(土) 12:44:23 ID:HuHE3Zoy0
>>725 (#゚д゚#)チ、チクショーーーーーーーーーーー!!!!!!
>>728 お前あれで感動しなかったのかよ。
バラモスを倒してギアガの大穴に飛び込んだら「この先に何があるんだ?」
と思ってたら一つの祠にたどり着く。「ここは闇の世界アレフガルド東に行けばラダト−ムがあるだろう」
もうキターーーーーーーーーーーーーーーーー
って感じじゃないか?これだけでもまさに感涙ものだ。
しかも実際アレフガルドにつくと、あの音楽がアレンジされてより豪華になって流れてくる。
それだけでも感涙物なのに、過去の世界のアレフガルドの様子がこの目で見れるなんて、それだけでも
「ああ、こんなのが見れる日が来るとは思わなかった。伝説の中の時代の様子をこの目で見れるなんて」って感じじゃないの。
これで感動しないなんてDQファンとして嘘だよ。まさににわかDQファンとしか思えない。
それに比べると2のアレフガルドはただのミニチュアランドでガッカリした。
あれは無いよなあ。
あれは1の否定だよ。
そもそも2はアレフガルドを「オチ」に使ってないからな。
そんな卑怯な事しなくても2の世界は1の世界を内包しつつ単独で面白いから。
2は冒険、3は観光と良く言われるけどまさしくその通りなんだよ。
1,2は見知らぬ土地を目指して、強敵と戦いながら「冒険」していくゲーム。
3は知ってる土地を目指して、あまり強くない敵と戦って冒険してる雰囲気を味わう観光旅行。
3の舞台がよく知ってる世界地図なのも、オチがアレフガルドなのも名所巡りしてるだけ。
「わ〜ここがピラミッドか〜」「わ〜ここが日本か〜」「わ〜ここがラダトームか〜」
・・・・
それはそれで楽しいんだけどねw
なんかいままであったストーリーをなぞっていくだけのような気がする。
実際、1,2で語られていた伝説をなぞっていく作業だからね。
「かつて世界は闇でしたでも勇者が救ってくれました」というお話を実際自分が
確認していく作業。決まった未来に向かって流れに身を任せるような感じ。
1,2は違う。自分でストーリーを切り開いていくような感じ。
世界がどうなるかわからない、でも自分が努力して未来を勝ち取るような。
それは逆だよ。
1や2はいわゆる予定調和。
最終的に勇者が竜王と倒す、ハーゴンを倒すという事はハッキリしている。
それに対して、3はまさに「伝説を一から作るげーむ」である。
1や2で聞いているロト伝説のまさに当事者になり
その歴史を一から作り上げていくゲームなのだ。
この冒険が後の世にも語り継がれていくんだ。
まさに今伝説の誕生を目のあたりにしてるんだ。
そう思うと、俺は涙が止まらなくなった。
>>723 2だとスクルトやルカナンとか補助系が微妙に弱いからな
>>723 単発の戦闘なら2ほど勝ちやすいのはないぞ
ただドラゴン4匹とかは勝ちにくいけどな
そもそんなとこうろうろしなきゃ無問題
普通にやってりゃ下界はほぼ負けない
あと勘違いしてるようだが、1はレベル上げが大変
と言うだけでそれほどいやらしいモンスターは居ないよ。
竜王の城と言えどもレベル20もあれば(通常竜王が倒せるレベル)
それほど怖いモンスターは居ない。あえて言えばダースドラゴンにラリホーかけられて中々起きない場合ピンチとか
死神の騎士がべホイミ使ってキツイってぐらいだろう。
こいつらにもマホトーンが聞くし、正常の範囲内の妨害と言えるだろう。
やっぱり2だけが異常
船とってうろうろしてたとき、一番きつかったのがブラッドハンドだった。
>>735 でも癖、敵が使った場合ゴーゴンヘッドが連発して無駄にウざい罠
>>734 伝説は既に1,2で作られてるわけで(かつてこういう事がありましたって奴ね)
3はそれを題材にしただけ。
アレフガルドがオチになってることも
3のストーリーが伝説の部分なのもプレイする前からわかってた事だし。
全てが予定調和だったのは3だろう。
副題とパッケージで全ストーリーを理解したんだよな。
凄い話だ。
>>741 パッケージの裏とかはどうでも良い
全ての人間が知ってたわけじゃないし、そもそも「ゲーム内」の要素ではないからな。
今はゲームの要素のことを話しているのだから、ゲーム内のことで語るべきだろう。
少なくともゲームの中においてはアレフガルドのことはずっと伏せられていて
バラモスを倒したらそれが明らかになる と言うところがミソだろう。
エンディングの「そして伝説が始まった」と言う言葉が示しているかのように
ここからドラクエの歴史が始まるのであって、まさにプレイヤーはその基礎作りをした。
それを作り上げた と言う事だろう。
これは続編ものだからこそ味わえる感動。
感動の涙を流したファンは星の数だろう。
>>742 全て理解したらゲームやってないw
よーするに3の生まれた経緯、3の主な主題はその時点で決まってたんだよ。
我々はそれを確認するだけでよかった。
アレフガルドが出てきて「ニヤッ」っとするだけでね。
気づいたと言うのは君の勝手な個人事情であり
それが3がつまらないと言う根拠には全くならん。
君が言ってるのは単なる主観であり、まるで客観性にかけた意見だな。
なんかこうやって互いの作品の良し悪しを
熱心に語っているのを見るとと本当はみんな2も3も大好きなんだろうなって思ったよ
>>744 >よーするに3の生まれた経緯、3の主な主題はその時点で決まってたんだよ。
これ、パッケージと副題で理解出来たら大したもんだと思うぞ。
40代前後でない限り、リアル世代は小中学生だからな。
「アレフガルドの謎が解き明かされる」
「そして伝説へ…」
1,2をプレイしてきた奴ならこの二つで十分だろう。
その他にもゲーム雑誌の記事や開発者のコメントに目を通していれば
どんな勘の鈍い奴でもだいたいの想像はつくはず。
それに学校でDQの話してりゃそういう話にも自然となるわけで
まったく予備知識無しなんて方がありえない。
どうやって3を入手したんだ?
DQ人気を聞きつけたお父さんが買ってきてくれたのをやったのか?
それとも雑誌にも触れず学校でも友達と会話もせずDQ3だけはやったというのか?
ありえんね。
>>746 まあ普通は1〜3含めて「ロト伝説のファン」って人が多いんじゃないの?
そのファンの中でも「ロト三作品の中で」2が一番だと思う人と3が一番だと思う人が居て対立してるだけのようにも思えるな。
例えて言えば派閥争いみたいなものか。
懐古VS新作とかDQ VS FFって感じになったら、割とこのスレの者は同じ方に属する気がする。
>>748 ジャンプの宣伝くらいしか見てないな。
皆が皆、ゲーム雑誌なぞ見てる訳なかろ。
>>748 それこそが君の主観だろう。
みんなが君のように雑誌を読んで予備情報を十分に手に入れたうえで
ゲームをやってたなど何故証明できるのだろう?
「そして伝説に」と言うサブタイトルにしても、小学生はそこまで深い意味は考えないのが通常だろう。
それを解釈したファンも居れば、そうじゃない奴も居るといううのが現実の所ではないだろうか?
そもそも3から入ってドラクエのファンになったと言う人も結構居るからな。
そういう人はそもそもそれ以前のドラクエの事すら知らなかったのだからましてや君の言う事など想像もつかない。
そういう人でも3を好きになったと言う事は、1や2の知識が無くても3が十分楽しめる事の証明であり
3が単独でも優れたゲームだと言う事だろう。
そしてそういう人が1や2に戻り、3のエンディングの意味を知る。素晴らしいじゃないか。
じゃあ会話はどうだ
「次のDQのストーリーってどんなものになると思う?」
「コレコレ云々じゃないかなぁ・・・」
「いや俺はこう思うぞ」
こんな会話ぐらいするだろう。
あの頃小学生中学生ならDQの情報に飢えていたはずだ。
しかも1,2でハマったならどんな些細な情報でも仕入れようとしたはず。
それぐらい待ち望んでいたのだから。
ていうか、なんで同じこと繰り返すかね…
ゲームの内容で反論出来なくなったら次はストーリー。
ストーリーも2と比較され始めて状況が悪くなるとドロップアウト。
んで、モンスターや音楽にケチつけ始め、やはり比較され始めると逃走。
最後のよりどころは思い出話ですかw
もういい加減、2信者は諦めろよ。
時代は君たちを選ばなかったんだ。
>>751 >「そして伝説に」と言うサブタイトルにしても、小学生はそこまで深い意味は考えないのが通常だろう。
これぞキングオブ主観って奴じゃないか。
>>752 もう一度繰り返すが、ゲーム雑誌を読んでるヤツなんか、学年に1〜2人だった。
よって話のメインはパーティ編成くらいで、後はDBと星矢の話くらいか。
ゲームだけしてる訳じゃないからな、中学では部活もあるし。
>>752 当時はRPGというかゲームではストーリーなどと言うものはほとんど注目されない部分だっただろう。
このスレで2信者が妙に2のストーリーに付いて褒めてる事があるが
現実としてあの当時に2の「ストーリーを」褒めていたファンが居たかといえば
まあ皆無だったとまでは言わないがやはり少数派ではないのか?
と言う事は3の事を話題にするにしてもストーリーよりもむしろ
「どんなゲームになるのか?」と言うほうがより重点が置かれたテーマだっただろう。
つまり「昼と夜があるの?」「転職ってのが入るんだって」みたいな話題の方が
当時の子供達の間では重要だったと思う。
今のように「設定」がどうとか「世界観」がどうとか気にする奴はあまり居なかった。
もっと言えばゲームの世界に「設定」やら「世界観」と言う概念を最初に
プレイヤーに示したのがDQ3なのかもしれないね。
従来はこういう凝ったまさに「映画的」ともいえる手法は無かった。
プレイヤー・または製作者に「こういうやり方もあるのか」という
可能性を示したのがドラクエ3と言えるだろう。
もっとも今のRPGの現状を見る限り、そういう手法が発展したのが
本当にゲームのためになったのかどうかは疑問だが
少なくともSFC時代のRPGの多様化 さまざまな可能性を生み出す原点になったのではないだろうか。
>>755 お前のまわりは知らないが
俺のまわりでは少なくとも本屋で立ち読みするなりみんな読んでたがなぁ。
まあ2人読んだとしてもまわりに情報は広がる。
それは誰も押さえられないだろう。
DQ2の社会現象でにDQは子供達の話題の中心だったのだから漫画より話の中心はDQだ。
その事を言ってるわけよ。
DQ3にそんなに心酔してるなら何故DQ3の情報に無頓着だったの?
正直に言えよ。
その時点でDQに興味なかったんだろう。
>DQ3にそんなに心酔してるなら何故DQ3の情報に無頓着だったの?
ゲームやって面白かったから。
>DQ3にそんなに心酔してるなら何故DQ3の情報に無頓着だったの?
それはおかしい話ではないよ。
別に3信者に限った話ではないが何も好きなものを発売前から注目していて
ずっと好きだったとは限らない。
今までほとんど注目してなかったものを、ふとあるときに手に入れて
プレイして、それが自分にとって忘れられない名作になったということはいくらでも例はあろう。
ドラクエに限った話ではないが、君にも覚えがあるのではないかね?
>>756 ゲームではストーリーなどと言うものはほとんど注目されない部分だっただろう。
はあ・・・
なんか相手にするのもバカバカしくなってきたが・・・
1から2へもストーリーは繋がっている。
そして3。
そのストーリーが気になるのは当時の子供なら当然の事だったんだよ。
システムももちろん気になる。そういうのを全て含めて情報は仕入れていたはずだ。
当時の子供達は情報に飢えていた。
DQの話題がもちきりだったわけで、ストーリーの繋がりについてだけ
そこだけ抜け落ちるってのはないよw
>>760 その言い分からすればお前は当時をリアルタイムに経験してないという事だな。
なら最初からそう言えばいい。
知ったかぶって当時を語るから矛盾が出てくる。
新しいファン層なら知らないのも無理は無いな。
そこまではつっこまんよ。
>>762 いや、当時リアルタイムでプレイしたが。
123全部な。
とにかく(当時の)新着情報を集め倒さなければ、面白いと思う資格もないらしい。
ゲーム雑誌も片っ端からみないと、興味すらないと断じられるとはね。
>>753 昔のゲームだ。思い出で熱く語れるのがいいゲームの証
3はボロすぎて語れない
>>761 そもそもドラクエ1もドラクエ2もストーリーなどと言うものは
簡単に言えば「旅が出た勇者が成長して魔物の大将を倒す」と言うものだからね。
言ってみればストーリー性などほとんどないゲームだったんだよ。
ストーリーに縛られる事無く、ゲームの世界を自由に探求できるのが
このゲームの魅力だっただろう。
そんな時代にストーリーがどうとか設定がどうとか言ってる奴はほとんど居ない。
居たとしても一部の設定マニアぐらいのものだろうな。そういうのを気にする輩はいつの時代でも居るものだよ。
>>762 矛盾も何も君の言ってる事は最初から主観ばかりではないか?
当時から「ゲーム雑誌に注目して無い奴は一人も居なかった」
「みんな最後のオチはわかってプレイしてた」何故そんな事が断言できるのだ?
あんたは全ての人間の頭の中が解るのか?
何度も言うように君が言う「落ちがわかっててつまらない」と言うのは
単に君の個人的事情に過ぎん。3が駄作である事の根拠にはまるでならない。
>>763 そりゃおかしいからな。
DQに興味を持つ当時の子供ならとにかく情報に飢えていた。
エニックス側もそんな子供らを見透かすように、情報を小出しにして気を引かせる。
ちょっとずつ、ちょっとずつ情報が明らかになっていく。
その些細な情報に子供達は一喜一憂する。
その過程もまたDQを語るうえに置いて欠かせない「儀式」みたいなもの。
逆にそれがあるからこそゲームをプレイした時の感動もひとしおなんじゃないか。
>>765 今風な基準で当時のDQを語ってはいけないよ。
君にはちょっと想像もつかない時代だろうけどね。
リアルタイム世代ではないのでずれたこと言うかもしれないけど
ゲーム雑誌を見たりするのはゲームに興味があって見る人もいれば
ゲーム単体では物足りなくて見る人もいるんでない?
ネタバレを嫌って雑誌を見なかった人もいるだろうし
>>767 自分の学校はそうじゃなかったなぁ。
完璧に環境が違うんじゃないか。
一々全ゲーム雑誌に目を通すヤツもほとんどいなかったし、
いてもそいつらと盛り上がる機会は皆無に等しかったよ。
情報云々言っている奴がいるけど、DQ1の時も2の時も、発売日から3日後には
エンディングまで行く奴が同じクラスに何人かいて、すぐ情報が広まってたけどな。
そいつらに便乗して「ハーゴンの騎士っていう敵を倒すと金の船が手に入る」とか
ガセネタを掴まされた事もあったがw
まあどちらにしても「オチが解っててつまらない」ってのは
「ふーんそれで?」で終る話と言う事だよ。
それならネタバレしないようにすれば良かったのにね、残念だったね
って事だよ。
もっとも当時は雑誌規制なども緩かったせいで、DQ3のエンディングを雑誌に載せて
エニックスに訴えられたりした所もあったがな。
いろんな意味でおおらかな時代だったんだな。
>>766 逆に言えば「知らなかったので驚いた感動した」というのも個人的事情だろう。
エニックス側が「ここまでは出せる情報」として提供された情報なのだから
当時の子供達は知ってて当たり前だと思うがね。
むしろその情報を知ってる事前提で楽しめるゲームだったわけよ。
1,2をやったものが「ああなるほどそういうことか」と納得するようなタイプのシナリオ。
それを目指したんじゃないか。
別に驚かせる必要もないし、何か特別な事を見せようとしたわけじゃない。
伝説だった部分をプレイヤーに確認させたにすぎない。
もちろんそれは評価しているがね。
>>768 ネタバレなんて言葉、当時は無いよ。
それにファミ通なんかのゲーム雑誌よりジャンプのふくろとじの方が
情報の速報性、信憑性が高かったのでゲーム雑誌読まなくても
ジャンプのふくろとじで十分理解できていた。
>>770 そうそう
嘘テクなんてのもあったくらいだからなw
DQ発売前後はいつも真実と嘘が混在した状況だった。
そのなかでプレイしながら見分けていくというかね。
>>772 >1,2をやったものが「ああなるほどそういうことか」と納得するようなタイプのシナリオ。
>それを目指したんじゃないか。
>伝説だった部分をプレイヤーに確認させたにすぎない。
この部分は同意する。
しかし最初から「知ってる前提」で話を進めるのならば
ゲームでも序盤から勇者ロトであるかのような伏線を出してたはずだからね。
「雑誌を読んだことを前提に」ゲーム作りをするなんて事はありえないことだしね。
やはりエニックスとしても今風に言えば「サプライズ」を狙ってた部分は少なからずあると思うよ。
実際雑誌などで当時の思い出を語ると言う企画が出ると、必ずと言って良いほど
あのアレフガルドの話題が出るしね。実際驚いた人も多く、意外性があったという証明だろう。
>>775 >ゲームでも序盤から勇者ロトであるかのような伏線を出してたはずだからね。
名前入れる時に「ろと」と入れなかったのか・・・
俺も友達もみんなやってたけどなぁw
まあ結果はいわずもがな。
>>776 へー、ロトって聖なる名前だから付けられないのか って素直に思ってたよ。
>>775 もし制作者側が謎は謎のままにしておきたいなら
パッケージの裏に「今アレフガルドの伝説が(ry」なんて入れないし
タイトルだって「そして伝説へ…」なんてあからさまなタイトルは付けない。
TVCMだって「アレフガルドの伝説が明らかに!」といったコピーまで打って
大々的に宣伝してるわけよ。
つまり1,2で語れる伝説を3でやる、というのは最初からわかっていたこと。
それは別にわかってても良い事なの。
むしろ知ってて当たり前みたいな感じ。
3を持ち上げるのはかまわんが素直に「リアルタイムではないけど」って言えばいいのに。
情報もよく知らずパパかママが買ってきたDQをちょっとやってみた。
いまいちDQのストーリーも、当時のすごさもよく分かってなかった。
後になって雑誌や漫画の影響でDQってすごいゲームだった事を知った。
特に最初にやったDQ3と漫画やアニメなどのモチーフ的な3のイメージが残ってる、と。
神格化するのも勝手だが、本当のDQ3の評価は置き去りにされた感じだ。
実際そういうファン層にDQ3は支えられてそうだし。
リアルタイムで3を評価してる者だっているのに。今となっては少なくなったのかもな。
780 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 14:39:40 ID:X9rtYoUr0
確かに「そして伝説へ」って単語はロト伝説を暗に連想させるもので
DQプレイヤーにとってある程度「予測」をしてもらおうとしてつけたものだと思うよ。
しかし「予測」は「ネタバレ」は違うと思うよ。
「予測」をする材料は与えているが
その「真相」はバラモスを打倒するまで全然出てこないんだよな。
プレイヤーは「もしかしたらロトが出てくるのかも」と期待する。
そして20時間ほどプレイして、その期待が現実になる。
それでもやっぱりアレフガルドについたときの感動は大きいと思うがな。
結局の所予想できたとか予想できなかったとかはあんまり関係なかったと思う。
ドラクエファンならアレフガルドが出てきたとき素直に感動したと思うよ。
「知っている」と言うのと「予想している」っつーのは似ているようで違う。
もっともクラスによっては「オイオイ!DQ3でアレフガルドが出るんだぜ!」って話題で
盛り上がってて行ってないのに「知ってしまった」人も多いと思うが、それはエニックスのせいでもなければ
ドラクエ3のせいでもないからなあ。それだけドラクエ3がクラスの話題になるほど流行ってたという証明じゃないの?
この「僕だけが○○の凄さを理解している」的な思想は止めてくれんかねぇ…
>>780 そりゃ2で一気に期待が高まったからなぁ
あんなすごい続編だから期待が高まるのも無理はない
2発売前後から3発売直前までの一年間が一番DQの話題が濃かった
3でちょっと沈静化しちゃったけどね
783 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 14:46:41 ID:X9rtYoUr0
なんだかなあ。
>>779見てると一種の「選民思想」を感じる。
「ドラクエ2の面白さを解ってる俺はゲームの事を本当に解ってる奴」
「3の事を褒めてる奴はにわかで何もわかってない奴」と決め付けてかかってる感じがするね。
いろいろ読んできたけど俺はID:X9rtYoUr0氏の意見に全面的に同意だな
ぶっちゃけ俺は1から順番にやってきて2派の人間なんだけど
そんなやつはクラスでも少数派だったな
だいたいみんなブームを聞きつけて3から入った人が多い
あとID:X9rtYoUr0氏の言ってるとおり中学生ならいざ知らず
小学生でストーリーがどうとかまず考えないって
せいぜいアイテムがどうとか敵が倒せんとかそんな程度
なんかやたら小学生でもストーリー理解云々って強調するやつって
「俺は小学生の時はインテリ文学少年だったんだぞ」って言ってるような気がしてならない
皆が皆とはいわないが当時の小学生の思考は今と比べればものすごくガキだったぞ
有名私立のおぼっちゃんなら違うのだろうけど
今のガキの方がよっぽど幼い思考してるよ
すごいな・・・
もはや議論ですらない
漫画のストーリーは理解できるのにゲームのストーリーが理解できん小学生とはこれいかに。
>>787 そんなもんじゃない?
そもそもマンガは読むもの、ゲームはプレイするものだし
789 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 14:55:16 ID:ZYH+pqrN0
個人的には闇ゾーマという事実上の隠しボスをドラクエで初めて登場させたことが大きいと思う
俺は2と3をを同時に始めて3の方が面白かったと感じた派
多分一番少ない層だw
3の何が糞なのかを語れるヤツがいないのが痛い。
2じゃないのが不満、以外のネタを出して欲しい。
3が糞なんてどうでもいいことを語るスレじゃないし
ここは「神格化されすぎ」を問うスレなのでお間違いなきよう
実際問題時代考証含め1や2や3が話題の中心になるのも必然なのであしからず
>>792 それでも良いよ。
何がどう神格化されすぎなのか語ってくれ。
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 15:59:21 ID:c0UuU4YhO
2厨のレス見てると思うんだけどさぁ、2厨って
1→2→3と順番に進めていったゲームオタク
しかいないように見えるんだけど。
で、「リアルタイム世代にしか分からないんだよ!」とか
「3は発売後にやったんじゃないの?」とか。
要するに自分達で「2は順番通りにリアルでやった人にしか面白くない」
って認めてるようなもんだよね。
2の難易度がちょうどいいとか、自分はゲーオタですって言ってるのと同じでしょ?
で、オタばっかだからネット住人率が高い。
だから、2厨は100人いたとして80人がネットしてる。
3厨は200人いてもネットしてるのが100人くらい。
だから2は3並に人気あるんだと勘違い。
オタってオタ同士しか友達いないしね。
下げ忘れスマン
>>793 まぁ結局は自分が好きなものがTOPじゃないと気がすまない
お子様的な発想なのさ
俺も2派なんだけど3がTOPだろうとなんだろうと知ったことではないし
別に3がクソとか思わないしね
やはり一部のコアなファンにとってはこのまま3がTOPに居座るのを
黙って見ていられない・・といった感じなんだろう
マイナーなのに傲慢か。
>>796 そうと決め付けるのはどうかと思うが、いまだに俺様定義以外見た事ないのはね…
>>791 過去スレ1から読め
>>796 ちがうな。トップなんてなんでもいい
ただ「全米が泣いた」「タイタニックは映画史上最高傑作」並の評価しかできない3厨を貶めたいだけ
まあたしかに3はつまらんのだけど
俺様定義の最たる人がいらっしゃったわ。
よお、3好きのヘタレ君
>>798 まぁ確かに散々言われてるけど「神格化」の定義があいまいなんだよね
で、結局「2のほうが面白いのに3マンセーなやつらばかり、ウギャーウギャー」
「3マンセーしてるのは3からDQ入った似非DQファンだけ」
「1から順にやってりゃ必然的に2のほうが良いって思うにきまってる」
(↑あ、でもこの1つだけは納得かな、スマン、俺は2派なので)
みたいなものばかり。
>>802 そうなんだよね。
結局主張(っつかネタ)はそれだけ何だわ。
だから最終的には罵倒に終わる訳で。
むしろ、2派として何かない?
>>799 なんじゃそりゃw
ただ3ファンをいじめたいだけのスレってことなのかここは
だって3厨ってバカばっかなんだもんw
まあ実際3はつまらんのだけど
せっかくだから145678MM2CH猫剣盛の信者連れて来ようぜ。
>>803 まぁみんな本当は2も3も好きなんだと思うよ
ただファンとしてのポリシーやらプライドが強いがゆえに
「これだけは譲れない」っていう部分が強いのだろう
結果、熱くなってついつい子供の口喧嘩のようになってしまうんだろうね
あと
>>799の言ってるとおり
「全米が泣いた」みたいな3しか眼中にないみたいなファンも実際にはいるわけで
まぁそんなの個人の主観だからどうでもいいといえばそうなんだけど
そういう奴にはどうしても何か言いたくなるんだよな・・・
「DQ3を超えるRPGはもう未来永劫あらわれないだろう」とか
そういうやつらに対して「いや、それはちがうだろ」と突っ込みたいっていうのは俺も同じかな
2のほうがいいとかそういうんじゃなくてね
>>807 何かあれば良いんだけどね。
ずっと同じネタで、ここまできたのも凄いけど。
>「DQ3を超えるRPGはもう未来永劫あらわれないだろう」とか
これはどっちから見ても痛いでしょ。
個人的にはPSに良いRPGたくさんあると思ってるし。
このスレで当初言われてた通り痛い3厨がやたらと3を持ち上げるのを見て
懐古世代が「3自身はそんなたいしたもんじゃなかろう」と戒めてるだけじゃん
その後それに乗じて2厨が2を神格化したわけね。
ここはまともな3信者がほとんどいないんだよな。
痛い3厨=痛い2厨>>>まともな2信者>>>>>まともな3信者
なかんじの人数。
あと、3信者の俺からしたら、2もかなり神格化されすぎに見えるんだが。
というわけで次のスレタイは
ロトシリーズは神格化されすぎ
でお願いします。
シリーズで完結したものがそれしかないからな。
時代背景なんかもあるけど、1-2-3の流れは神格化されて当然かとも思うよ。
1,2,3まとめてPS2でリメイクしてほしいな
5みたいにN響サウンドで
SFCの1・2の移植が・・・だったので
イオナズンのヒューバチバチみたいな演出は萎えた
814 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 18:41:28 ID:Jc2H1cDL0
>>811 痛い2厨>>痛い3厨=>まともな2信者>>>>>まともな3信者
無理して公平性を出そうとしなくて良いよ。
本当のことが見えなくなる。
痛い信者数では2のほうが上でしょ。痛さのレベルはどっこいだけどね。
ていうかシリーズ物の他作品を糞扱いできるヤツはドラクエやめて欲しいね。
俺は3が一番好きだが、もちろん2も好き。まともな2信者だって3の評価は上位なんじゃないかな?
不等号厨が何言ってんだか・・・
アンケートとかで3が票を集めやすいってことは
それだけ痛い奴が3に投票してるってことだな
普通の奴ならあんなアンケートに必死で参加しねぇし
ま、もちろん普通のファンもいるだろうが数が多いと変な奴も集まってくる
典型的3厨はさすがに熱心な3信者からも呆れられてるからな
んなこといったらアンケートの全てが否定されちまうぞw
否定はせんがそれを誇らしげに語る3厨は痛いな。
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:43:30 ID:X9rtYoUr0
>>817 「3に投票する奴は痛い奴」ってただ決め付けてるだけじゃん。
何の根拠も無い単なるあんたの主観だな。
どうせ2が一位だったら意見を翻すくせによw
821 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/25(土) 21:49:15 ID:V4ugFPWO0
周囲の意見を総合しても3が最高傑作なのは周知の事実。
ふと思ったんだが、今まで出発売日当日に買ったゲームって
スーパーマリオ、ワルキューレ、DQ1、DQ2、DQ3くらいしかない。
SFC出た頃にはゲームに興味なくなってたのもあるが。
最高傑作を決めたい気持ちは分かるけど、決める意味は無いよね。
3が嫌いな人も実際はいるわけだし。
>>820 >どうせ2が一位だったら意見を翻すくせによw
実際ないことを例にあげて言うなよ
まったくこれだから3厨は・・・
>>824 >まったくこれだから3厨は・・・
ちょ、ちょっとお!
話まだ途中じゃん。最後までちゃんと話してよ。
続きが気になるじゃん・・・。
>>824 そうだな。実際無い事だもんな。
2が一位になるなんてw
ちゃんと自覚してるって訳か
>ID:X9rtYoUr0
なんだコイツ
さすがに3を神格化してる奴もほとんどいなくなってるし
この板も平和になってきたのはこのスレのおかげ
まあそのかわりFF腐女子が占領しつつあるが・・・
ようやく、マトモな流れになってきたかな?
というわけで、2はどうでもいいから3の神格化について語ってみよう。
>>828 俺、久しぶりにこのスレ(というかFFDQ板)見だしたから知らんのだが、
以前はミーハーなだけの3信者ってそんなにたくさんいたのか?
…ゲームデザイン的な部分で信者が多いゲームだと思ってたが
もう煽り合いにはならなそうだから俺も本心書くわ。
俺らがDQ2やDQ3やってたときって、
字もロクに読めないでプレイしてる奴もいるんだよね。
読めても、ぼうけんのしょをきろくしますか?の意味が分からなくて
「はい」にしたり「いいえ」にしてみたりとか、そういう話も聞く。
それでもレベルを上がる感動、カッコイイモンスターや音楽に
魅力を感じながら話を理解せずとも楽しめるのがDQだったんだよ。
誰もが必死に攻略法探して互いに教え合う、そんなゲームだった。
なのに、ストーリーがどうこうとか難易度の変化がどうこうとか、
リアル世代の狭い感覚だけで評価しようとするから反発したくなる。
そんなんがDQの魅力じゃないだろって言いたくなる。
なんかムカつくからわざわざ相手の土俵に立って嫌味ったらしく、
ゲームバランスがとか、自由度がとかいってDQ2批判してたけど、
ホントに言いたかったのはお前にDQの何が分かるんだよってことだ。
少なくとも、DQはリアル世代だけのモノじゃない。
↑
ちょっとおとなしくしてるとすぐこういうバカが沸く
これだから3厨は
>>831 自分リアル世代だけど、リアルタイムでやらなきゃ分からんとは思わないぞ。
(神格化された経緯については、当時を知らんと厳しいとは思うが。)
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:19:28 ID:4iSNkH8n0
8発売直後はひどかった。また3を超えられなかったとからー美亜やオーブが出てきたから良ゲー認定とか
じゃあ、俺が生まれて初めてやったドラクエ4について。
何者にも変えられない愛着がある。
エンディングは今でも一つ一つのシーンが心に残っている。
それで十分だな。
神格化ではなく、愛着。
そして何より大事なのは、あの頃のゲームは全てのゲームのさきがけだった。
だから、あの当時のゲームに対して、主観的な神格化は勿論、
社会的にも神格化されてて不思議じゃないと思うんじゃないのかな皆。
>>831 最初から素直に「非リアルタイムです」と言やいいんだよ。
意地張って無理するから叩かれる。
知らないなら知らないと言えばいいし、人間素直さが大事だ。
逆に言いたいがDQにはリアルタイム世代にしかわからない魅力がある。
それを知らないからといって逆ギレしていては話にもならない。
DQがリアル世代だけのものじゃないのはわかるが
DQが発売された20年前と今とではその意味も違ってきている。
3が神格化された経緯なんてまさにその典型。
それを散々オッサンらは語ってきたわけで少しは理解できただろ?
これからは素直にオッサンの言う事にも耳を傾けなw
非リアルタイム世代に対して、リアルタイム世代にしか分からんことを持ち出してぐちぐち言い始めるからウザいんだよ。
839 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:42:31 ID:15BTj43Q0
>>831 すごく良いことを言ってるね、激しく同意だよ
だがリアル世代には何をいっても無駄かもしれないね
まぁリアル世代と言ってもそれぞれ、
俺は小6のときだったから、バランスがどうとかいろいろ考えなかったけど
当時高校生、大学生だった人たちは俺が考えなかったことをいろいろと
考えながらプレイできたんだろうね
それはそれでいろいろな視点からドラクエというものを見ることができたのだから
すごく羨ましいことだと思うよ
でもやっぱり「ドラクエは俺らのものだ」「ガキに良さが分かるわけが無い」
みたいな保守的、排他的な態度はいただけないというのが本音かな
当時高校〜大学生だった方たちは今はもう30代後半〜40
の方たちなので多少お堅いのは仕方ないとは思うけどね
いつも通りの展開だなぁw
841 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/26(日) 17:48:13 ID:1tWDSIXCO
リアルタイムで初めてやったのは5。誕生日に買ってもらった。
リメイクPS2もやったけど5は大人になってからやると全然違ったよ。
FF8も愛をテーマにしてたけどDQ5の方が深い。当時これをなんとなくでやってたんだもんなあ…
ちなみにDQ5の三ヶ月後にFF5も発売してそれはクリスマスで買ってもらった。
いい時代だった。
>>838 知るかよ
いちいち非リアル共に話を合わせてられるか
世の中そんなに甘かねぇぞ
>>839 俺は当時お前と同じ小6だったがいろいろ考えてプレイしてたぞ
ゲームったってドラクエだけじゃないわけで・・・
アクションもシュミレーションも同じように遊んでいた
失礼だがあんたが無頓着すぎるんじゃないか?
>>843 半々だよ。小6といえば、ガキと大人が混在してるようなときじゃん。
>>844 逆っていうかそれなら最初から合わせる必要ないってことだ
>>831なんて嘘ついてまで話合わせようとして無茶してる
懐かしくDQを語るのがそんなに気に入らないのかねぇ
気に入らないってのなら別に関わらなきゃいい
嫌味ったらしく粘着してくる非リアル共はどうかしてるぞ
>>843 環境の違いにもよるかな
(貴方がどんな環境、心境でゲームをプレイしていたのかは存じませんけど)
俺なんかあまりゲームソフト自体買ってもらえず
ゲームする時間も限られてたので
あの頃はとにかくゲームを楽しんでた(DQに限らずね)
あれこれ考える余裕なんてなかったんだろうね
というより
自分を基準にものごとを判断するのはよくないです
ゲームの楽しみ方はひとそれぞれ
自分と違うから「無頓着」というのは短絡すぎではないですか?
リアル世代とか非リアル世代とかいう以前の問題ですよ?
>>847 だから「失礼だが」って言ってるでしょw
たかがゲームかもしれんが少なくとも考えないより考えてプレイした方がより楽しめるよ
別にゲームに限らずね
なにごともやってみると奥が深い
>>848 それは大人になった今だからいえることじゃない?
それとも貴方は当時からそんな哲学的な小学生だったのですか?
どこが哲学的なのか・・・
ていうか昔から中途半端は嫌いなだけだよ
>>850 哲学的はいいすぎだけど
小学生なんてそんなものごとを深く考えたりないですよ?
地域性、通ってた学校にもよりけりですけど
あなたはいろいろ考えながら能動的にドラクエをプレイされたようですけど
俺らは完全に受身で生活そのものがドラクエに取り込まれた感じでした
掃除時間にホウキとゴミ箱のフタをもって行進して先生におこられたり
給食のとき「いただきます」とはいわずに「イオナズン」と言ってみたり
下校途中に友達とゲーム中の音楽歌いながら帰ったりね
頭だけ、理屈だけではなく全身で思うが侭にドラクエというものを満喫してました
そういう楽しみかたもあっていいんじゃないですか?
「ガキっぽいなw」といわれれば確かにそのとおりだし、それまでなんですけどね
いたなぁ、メラとかギラ唱えるヤツw
懐かしい。
まさとしは ウンコ をとなえた!
しかし紙がたりない!!
テーブルトークRPGみたいなのとかよくやってた。
みんな自分が勝つように仕向けてたな。
ギガデインやベホマズン連発して祈りの指輪一回でMP完全回復とか。
小6ってそんなんだよね。
パーティプレイは珍しいな。
武闘家で、全ての攻撃をかわす反則野郎がたくさんいた。
>>854〜855
やっぱり当時小学生だったらそんな感じですよね?
ストーリーのつながりがどうとかバランスがどうとか考える人ほとんど
いなかったですよね
>>856 人それぞれだから、考えてた人もいるでしょ。
話としては、「3→1→2って繋がってるんだ、凄いな」程度だったけど。
バランスがどうこうなんて、当時は気にしないでしょ。
クリア出来ないのは自分が悪い、って思ってる時代だし。
なぜかマタンゴを愛らしいと思ってたな…
>最初から素直に「非リアルタイムです」と言やいいんだよ。
>意地張って無理するから叩かれる。
この台詞に懐古厨の痛さが詰まってる。
痛いもなにも、DQは懐古ゲー
そうでないと思ってる奴の方が痛い
正論だな
懐古する事が悪いとは言ってない。
懐古「厨」が痛い。
別に懐古であることは厨ではないしなぁ
いつも3以外を批判する3厨が痛いんだろ?
「3が最高!」とかはっちゃけちゃって他シリーズは罵倒する
そのクセ3の事はよく知らないときたもんだからそりゃ懐古世代にすりゃ
「おい待てよ」となる罠
>>834-835 そうなんだ。
それで苛立ってる人がいたという流れなわけね。
>>846 何を嘘と言ってるのか分からないが、
粘着だったのは2信者じゃないのか?
>>799の無責任な書き込みを見る限りそう感じるぞ。
実際、定期的な思い出語りは2信者ばかりだった。
まぁ、いまさらどうでもいいが。
>>863 つーか、俺がこのスレに来たのは2スレ前ぐらいだが、
その時点で、ロジカルな3擁護vs無法な2擁護って感じの構図だった。
たぶん、このときミーハーな3信者はもう居なかったが、
2擁護派が相手もいないのに叩いてるという状況だったんじゃないか?
…素晴らしく不毛な争いでしたな
>つーか、俺がこのスレに来たのは2スレ前ぐらいだが
論外だよ
3のことを知らないって言うのは
またパッケージの裏ですか?w
社会現象とか当時の事すべて含めてだろうな
つーか知らなきゃ知らないで別にいいのにね
「知ったかぶり」する3厨がいること自体情けない…
今やったら懐古でない限り厳しいんだが、
結構大事な要素で3がクリアできてる水準をその後のDQがクリアできてないのも事実なんだよな。
その最たるものがゲームバランス。
久々にやったんだが、展開が淡々としすぎなのと移動の遅さ、
グラフィックのチープさやコマンドラインの使い勝手の悪さが気になったが、それに慣れるとやっぱ断然面白いわ。
あと当たり前のことなんだけど、シナリオが終盤にかけて盛り上がってキッチリ収束してるのは良い。
近年のDQってそういう当然にクリアしててほしい水準もクリアできてないと思う。
3は神格化されすぎだが、それ以上に最近のDQがふがいない。あ、でも8はまあまあ。
>>867 まあ俺はまだ低学年だったから、当時の状況を詳しく覚えてるわけじゃねえが
一応は「リアルタイム世代」なんだぜ。
とは言っても1から入ったわけじゃなくて3から入ったんだけどな。
それでも3には相当はまった。
なのだから「3なんて1と2の土壌があるから楽しめるんだろ」ってのだけは少なくとも間違いだな。
ていうか3から入ったんならりっぱに「リアルタイム」じゃないだろ
最低でも1からやってないとリアル世代とは言えん
物語は1から始まり3で終わる
1から順番に経験してないんじゃリアルタイムではないよ
3をリアルタイムでやってるって意味では正しいよ。
その影響で2もやったよ。同じ時期にね。
そもそも2⇒3とやってる奴は本当のゲームの面白さが解る奴で
逆にやったら解らない奴 なんて理屈があるのだろうか?
そりゃあ2が最初に出てきた時の驚きとかさ、そんなのは知らないけどな。
でもそれって「出た当時の評価」であって、今ゲームを評価するのに関係なくね?
それとリアルタイムであることは別だ
DQに対するリアルタイムは当然1から順番にリアルタイムに経験してきたかどうかだろう?
3のみやったからって「リアルタイムです」と言われてもなぁ・・・
やっぱり2信者の人って「リアルタイム世代」ってのに妙な誇りがあるようだなあ。
「俺は違うんだよ。一緒にしないで」みたいなさ。
だから「俺だけはゲームが解ってるんだ」みたいな顔をするのか。
その事は別に良いけどさ、そういうスタンスじゃあ中々議論にならんと思うよ。
…書き込むべきか迷ったんだがやっぱ書こう。
このスレの2信者って推察するにバブル世代だよな。
だったらDQ発売時期は中学生ぐらい。
親もそれなりに裕福で誰もがゲーム出来る状態だったと思う。
それなら、DQといっても数ある娯楽の1ジャンルだったんじゃない?
でも、当時低学年だった世代は誰もがFC持ってるわけじゃなく、
その中でDQ持ってる奴は完全な神だった。
誰もがそいつの家にDQをやりに行き、友達でもない奴が
家に来てるのも当たり前の状態。
こういう時代のDQがどれだけ影響力があったか分かるだろ?
DQはもはや生活の一部であり、至高の娯楽だった。
ああ、ちなみに言っとくと俺はこのスレで
「リアルタイム世代だからどうとか」そういう類の発言は
今回が初めてだよ。
3信者の中でそういう類の発言してた人居たかなあ?
自称「リアル世代」ってホントにリアルなんかなって思うよ。
生まれたときから鳥山明の俺らの方がよっぽどDQ世代な気がする。
友達と一緒にやったのを含めると俺が何回DQ3やったと思う?
神格化してるのってたぶん俺らの世代だけどさぁ、
単純に重みが違うだけじゃないかな。
オレなんか素直にリアルタイム世代羨ましいけどね。
もし1からリアルタイムでやってたら、すごかったんだろうなぁ、とは思う。
俺の中のリアルタイムというと、クロノトリガーやロマサガになるんだろうけど、
それでも、やっぱり当時のDQに比べれば、社会現象になってるわけでもないし
神格化されてるわけでもないからどうなんだろうね。
リアルタイム世代なら、神格化しても別になんら不思議じゃないと思う。
だって彼ら自身がドラゴンクエストという作品を神にまで祭り上げたのだから。
それにひきかえ中途半端に3だけかじって神格化気取りの3厨の見苦しさといったら…
878 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 15:00:14 ID:Tu7QpB6f0
>>877 そもそもリアルタイム世代じゃないと褒めちゃいけないって理屈がおかしいだろ。
それに3だけやってる奴だって3ブームの真っ只中に居たわけだから
3の凄さは十分味わってるだろうよ。
どうも君には選民思想を感じるな。
ぶっちゃけ、経済的理由も含めて123全部やってる奴なんて
俺らの世代には少ない。
2はともかく、1なんて数人しか持ってる奴いなかったしな。
>>879 とはいえカセットは貸し借りできるからかなりの人数がやってるだろう
70万〜80万本ぐらい売れてるわけだし当時としては大ヒット
ジャンプとも連動してるから1でもだいたいみんなやってるよ
俺も数人の友達に貸したりしたし
俺も含めほとんどの奴が「どうやってやるの?」という手探り状態だったけどな
中には「これクソゲーじゃん」とか投げ出したりするやつもいたけど
でも俺が竜王までいってエンディングみせてあげたらスゲー感動してね
そういう感じで広がってたから
俺もドラクエ1は他人の家で見せてもらってたなあ。
>>878 >3ブームの真っ只中に居たわけだから
つまり一時のブームに乗せられてたわけだろ。
客観的に見られない状況で神格化してるだけってことじゃ?
1からリアルタイムならブーム云々に関わらず、良いところは良いと見てるし
又、1の時と2の時との比較がちゃんと出来ている。
全体の流れの中で3というのがどういう位置付けかを客観的に見ることができる。
ブームに乗せられて3に飛びついただけじゃ客観的どころか前作との比較すら無理。
>>882 単にブームに乗せられていただけならば
ブームが終わったあとは「ああ、あの時はあんなゲームが流行ったよね」で終わる話であろう。
神格化などおよそされるはずもない。
3が神格化されるというのは、もしかしたら手を出したのは流行ってるからだったかもしれないが
実際にプレイして、そのゲームが面白く、心に残ってるからに他ならないだろう。
それに君はどうやら「1からDQをやって来た人間ならば3なんてそこまで高く評価するはずが無い」
と決め付けているように見えるのだが、その根拠は何だろうか?それは単に「君が感じた事」を一般化してるだけの話ではないのか?
884 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/27(月) 17:10:02 ID:+l6lEu8jO
>>879 俺は1リアルタイムだったぞ兄貴が買ってきたからやらせてもらってた。
2はカニ歩きじゃなくなってかなり感動したな
1、2と順番にやってきたせいか3のEDはかなり感動ものだったな
2がカニ歩きじゃなかったのにはかなりがっくり来た。
あのいつでも画面前のプレイヤーを見つめている1のカニ歩きが
プレイヤーをいつでも見守ってるという感じが良かったのに。
DQ9ではカニ歩き復活希望。
本当かよw
>>881 俺の場合は、
友人がDQ1を我が家に持ってきたのを忘れて帰ったのがキッカケでハマった
みんなで「虹のしずく」を探していた最中だったんだが、
傍で見ていただけの俺も「このゲーム面白そう」と思った。
で、その友人が置き忘れたソフトで、レベル1から冒険開始w
クリアする前に友人がソフトを取りに来たが
どうしても続きがやりたくて、自分でも買っちゃったよw
「俺のやり方以外ニワカ」って主張が痛い。
懐古以前に単なる厨だな。
そこまで懐古を敵視する理由ってなんなんだろうねw
懐古であれ何で当時の感想を率直に語ってるだけなんだが
非懐古はイメージで1,2,3を捉えすぎだろう
一個人の感想を全体化するからじゃね?
個人にせよ結構そういう懐古が多いんだからそんなもんだろ?
一個人と決めつける方が難しい
>>891 ・当時の俺はこうだった
・だから当時の人間は皆こうだった
こんなんばっかだからな。
懐古側からも疑問だよ。
疑問?
疑問に思われる方が疑問だが?
まあしょうがないだろ
人の意見が気に入らんと言ってそんな風に見てても意味ないし
要はその時どういう感じで1,2,3と見たかが重要だと思う
懐古懐古とやたら一括して批判するが
みなそれを淡々と述べてるだけにすぎない
だいたいさ〜「おめーの個人的な感想なんていちいち書くなよ!」っていうなら
どんなスレも成り立たんわw
というか、議論の意味が分かってないんじゃないか?
@自説(あるいは感想)を述べる。
A自説を一般化するために情報を整理して肉付け
B理論武装が出来てきたら、有力説へ
普通はこういうプロセスを経て仮説の説得力を増していくんだぞ?
2信者は最初から結論ありきで自説が正しいと信じて疑わない上、
自分の意見と異なる奴を叩き出す。
こういう姿勢が議論を妨げてるということが分からないのかな。
だいたい、アンケート等の客観的な指標で3が最も高い評価を
受けているという部分に反論するなら、相応のアプローチがあるだろう。
>>893 そんな話はしてないぞ。
・当時の俺はこうだった
・だから当時の人間は皆こうだった
これを絶対視するから反発にあうんじゃん。
自分の回り以外は当時じゃない訳?
とりあえず、このスレの一番の問題は
自説を一般化する作業を怠りすぎってことだ。
自論を述べるのは問題ないが、
それを考証して説得力あるものにする作業が抜けてる。
>>895 自分で当時じゃないって奴もいるからそのへんのズレは妥当だろ
・3からしかやってない
・
>>831みたいに字もロクに読めない状況だったが
ムカつくからわざとリアル世代を装ってみた
・完全にリアル世代とはかけ離れて想像でしか語れない
ま、1,2,3について深く語る分にはやはり当時の経験の差が大きい
こんな俺にしても俺のアニキとかに比べればまだまだ浅い知識かもしれんな
とにかく、いろいろ情報なり知っていてこそ総合的、客観的な目線ってのが
出てくるもんだろう
だってDQが好きだったからな、当時も今も
いろんな事が知りたいと思うし、それを共に語りたいのはファンとして当然でしょ
>>897 内容については同意。
それにしては自身の状況を絶対視してる様にお見受けするが?
>>779とかね。
もしも違う方であったならすまん。
非懐古はDQ語るな
じじいの言うこと聞いとけ
このスレの一番の問題は非リアルタイム共の逆ギレだと思う。
自説をさもリアルタイムのように装い当時の一般論に食い込ませたがる。
(非リアルタイムとして)正直に自論を述べるのは問題ないが、
リアルタイムを毛嫌いしてるわりには、何故かリアルタイム目線で語りたがる。
その方が説得力が増すとでも思ってるのだろうか。
非リアルタイムなら非リアルタイムとして堂々と3を神格化すればいいのに。
もちろんそれは突っ込みどころ満載なのだが。
>>896 その通りだ。
24スレも使ってそんなカンタンなコトがわからなかったのは問題だな。
(自分も含めて)
自分は、DQ3は神格化されすぎだと思う。
理由はシステムやグラ、音楽などが古臭いから。
推測に過ぎないが、今の子供たちがDQ3とDQ8をやったらDQ8のほうが
面白いと感じるのではないか?
DQ3は確かに良いRPGではある。
しかしそれはFCソフトだからではないだろうか。
DQ3を神ゲーのように扱うのは、発売当時を知っているから、発売当時
子供だった自分達が熱狂できたのを知っているからではないのか。
はっきり言えば「思い出の美化しすぎ」が原因ではないのだろうか。
この「思い出の美化しすぎ」が原因でアンケートなどで上位に食い込んで
しまうのだ。
冷静に見比べればDQ3を超えるRPGは何本も存在するハズだ。
DQ3は15年以上も前に発売されたゲームであり、その15年の間にゲーム
は進化しているのだから。
だから自分は「DQ3は神格化されすぎ」と言いたい。
リアル世代だけど
当時ドラクエ1〜3までそれぞれ1年〜1年半のスパンで発表され、
記憶が残ったまま、遊ぶことができた。
3は当初ロトとの接点が見えにくく、初めて
アレフガルドについた時にそこでノックアウト、そしてエンディング。
当時それが初RPGの子供には、かなり強烈な感動だったんだと思う
ロトの接点が見えにくく?
「1から順やった人間でないとリアルとは認めん」とか・・・
これはどうかと思うぞ・・・
あまりにも保守的、排他的過ぎやしないか?
俺も小学生ながら1〜3とやっていったリアル世代なんだけど
そんなこと思わんし・・
まさか当時「小学生でもリアル世代とは認めん、せめて中学生以上だ」とか言い出すんじゃないんだろうな
すぎやまこういちのHP見てふと思ったんだが、コンサートの写真があって
それみてると観客のほとんどが見事に中年オヤジなっかりなんだよね
(まぁそれなりに若い子もちらほら)
ここで暴れてるのもそういう年代の奴らだと考えると
「若い奴は来るな」みたいな流れができるのも仕方ないのかなって思ったよ
アンチ懐古が殻に閉じこもって当時の話に耳を塞ぐからイジメたくなるんだろw
別に若い奴がどうこうじゃない。
「知ってるのか」「知らないのか」だ。
知らないのに知ってるような口を利くガキはそりゃそっぽ向かれるよ。
しかも散々いい加減な事言っておきながら、リアルタイムの批判するからね。
逆だろと思う。
まあそこがアンチ懐古のカワイイ所でもあるけどな(笑)
>>905 なるほどな・・・でも
>>877の意見には拍手を送りたいですね
しかしこのスレに年齢層が謎ですね
リアル世代といってもいろいろだし
当時すでに成人してた方もいらっしゃるかもしれない
実際、非リアルタイムと言っても25歳前後だろ?十分オサーンじゃん。
ギリギリ当時のブームをかすったような世代。雰囲気だけリアルタイム。
で、現実はあまり当時はよく知らない。雰囲気で3を神格化。
しかも小学校低学年だから、RPGもよく理解できてなさそう。
文字とか読めてるのか、意味わかってるのかも怪しい。ジャンプだってまず読まないだろう。
そんな奴らに3の何がわかってるの?社会現象の何がわかってるの?って言いたくなる
リアルタイム世代の気持ちもわかるよ。
で、後になってメディアの過剰な3マンセーやアニメとか漫画のドラクエブームを
脳内で適当に補完して、最初にやった3だけ神格化してるんだろ?
>>907 ものすごい的を射た意見ですね
まさにそれが神格化の正体そのものなんでしょうね
リアルタイム世代にしか分からないことがあるのは事実だと思う。
当時の勢いやブームなんかは今からじゃ体験できないことだからね。
>>907 逆に言えば、2を過剰に持ち上げている人たちは
当時のブームに乗っかったまま2を神格化してるだけと言えるんじゃない?
>>909 2の場合社会現象の瞬間的な勢いそのものは、3と同等かそれ以上だったが
ブームに乗っかるようなメディアの後押しまではいかなかったからな。時期的に。
多少その兆候は見られたが、2の神格化には、ロンダルキアや
ラスボス前の死闘など、ゲームの内容としての質で認められた所が大きい。
こんなのは今まで無かったゲームであり、それ以降もあまりお目にかかれない。
あと、メディアってのはブームが出来上がってからでないと、すぐには飛びつかない。
2でブームが出来上がったからこそ、3発売時に周到な後押しの準備が整えられた。
関連本、小説、漫画、アニメ、グッズ…etc
このシンボル的な扱いになったのが発売直後の3というわけだ。
神格化されてる理由にこういう二次産物の影響も無視できない。
ガキは特に、ゲームそのものより漫画、グッズ関係に弱い。
こっちから入ってきてしまうと別にストーリーの都合上である1,2なんてどうでもよくなる。
3だけ切り取られて神格化されるという感じ。
>2でブームが出来上がったからこそ、3発売時に周到な後押しの準備が整えられた。
>関連本、小説、漫画、アニメ、グッズ…etc
>このシンボル的な扱いになったのが発売直後の3というわけだ。
そしてその期待を裏切らず、見事に答えたから神格化されたわけでしょ?
FFは7(俺は6までだけど)までに作り上げたブランドを8と10-2で失墜させて、12は予約が10-2未満になってしまったんだし。
なんか3の人気の全てをメディアや2の手柄にしたいようだけど、少しくらいは3自体の功績を認めてくれてもいいんじゃない?
3自体の功績は認めてるよ。
その前に一言
FFは6までだ、7などを一緒にしてはイカンw
さて、3の功績はなんといっても終了させた事だ。
あれ以上グダグダ続けるのは1,2のためにもならない。
ループの賛否はあるが一応「終了」したからな。
後は君が言う通り人気を維持させた事。
もちろん、1からやったものが3に対して神格化する分には十分理解できる。
2発売後、3がどういうストーリーなるか話題は尽きなかったが
一つの回答を示せたことは大いに賞賛できる。
だが、3の上っ面だけを見た似非リアル世代が、3を異常に過大評価してる事は理解不能。
確かに発売前の期待は半端なかった。
だけど内容は期待以上の面白さだったなぁ。
「1から順やった人間でないとリアルとは認めん」
要するにこれが言いたいだけだろ
脳内補完だろうとブームに便乗してようと、非リアル世代の多くは
3を選んだんだよ。
その事実を理解してない懐古厨が多いから、ガキが騒いでんの。
2厨が素直に
「2はリアル世代にしか人気ありません。総合的には2の負けです。」
って認めればいいんだよ。
もう大人なんだから。
FC3の神格化を語る上では、当時の状況は外せないし、
神格化の経緯を語る上では、当時の状況も体験も重要なんだよね。
上記は別にリアルタイムでなくても語れるけど、下記はリアルタイムでないと
まず語れない。
しかし、リアルでやった事だけをもって、主観で押し通すから反発が起こる。
懐古は悪い事ではないが、懐古厨は問題だろ。
>>915 みろ。このスレの存在を否定するかのごとき幼稚なレスを
3の評価を鋭くつく2厨を排したいがためだけのひとりよがり痛レスの極み
結局3厨は満場一致で評価されないと気が済まないんだろ?
これだから3厨は。しんだほうがいいよ
なんで2信者は自説が間違ってると疑えないんだか…
もう少し説得力を増せる努力をしてくれよ。
>>901 うん、こういうのが自然なアプローチだよな。
内容にもだいたい同意。
この論題に説得力を加えていけばいい。
言いっ放しだと意味ないから、あとで俺もデータで補完してみる。
>>917 だから内容に対する論理的な批判をしろって。
もう叩きは飽きた。
たしかに
>>915の人の意見だけだと説得力に掛けるが、
ある程度客観的な指標で一般化する余地はある。
この論もあとでデータで補完しよう。
こんな香具師が3を神格化しすぎてるんだろうな。
100だった事をまるで120,130のように勘違いしている。
そう勘違いさせてしまった当時のブームも罪深いんだが。
俺がDQ3が神格化されてるかなと思う要因の一つに
プレイヤー層の変化がある。
今のアンケート調査ってファミ通などがやってるけど、
こういう雑誌を買う年齢層に小学生は少なく、
中高生や社会人の比率が高いらしい(このデータは本誌読者調査より)。
また、電撃PSやその他のゲーム雑誌にしても主婦層が多かったりと、
いずれも年齢層に偏りがある(これも同上)。
この点は、ファミマガなどの昔のゲーム雑誌で
低年齢層が多かったのとは異なる。
で、雑誌の年齢層に偏り生じてる理由と思われるのが少子化。
80年代半ば以降、日本の低年齢層の人口増加率は一貫してマイナス。
しかし若い世代は大人になってもゲームを続けてくれる。
だから、雑誌はメイン読者層を引き上げざるを得なかった。
さらにこの少子化要因は雑誌調査の結果だけでなく、
ゲーム内容の評価そのものにも影響を与えてると考える。
つまりまとめると、
@雑誌アンケート調査における母集団の年齢格差
A少子化による低年齢層の発言力の低下
以上が要因の一つになると思われる。
DQ2とDQ3について
なぜ、DQ3の方が評価が高いのかはゲーム性で判断できる。
DQ3がDQ2と最も異なる特徴が自由度の高さ。
一般に、自由度が高いゲームは長く人気が保つと同時に
コアユーザーを生み出す傾向にある(サガシリーズ、FF5、SRPGなど)。
この理由は複数回プレイが可能だから。
1度クリアして全てが終りのゲームなら2回目をプレイする人は
少ないが、自由度が高いゲームの場合、
前回とまったく違うプレイとなる可能性が高く、
複数回プレイする余地がある。複数回プレイをすれば息は長くなり、
コアなユーザーも生まれる。
これがDQ2に比べてDQ3の評価が高い要因であると考える。
このスレには、DQ3を分かってないプレイヤーが
2に比べて3を評価してるという主張をする者がいるが、
前述したとおり、時代を経るごとに低年齢層の人数は低下しており、
リアル世代の発言力が低下したとは考えられない。
また、DQ2も充分な売上げを記録した作品であって
DQ2をプレイせずにDQ3のみをプレイした層の評価が
アンケート結果を狂わせていると考えるのは妥当ではない。
というか、2信者の主張に根拠を持たせるには
リアル世代の評価においてDQ3>DQ2と
なっていないことを証明する必要がある。
以上より、単純なDQ2とDQ3の比較において
DQ3の人気が作為的であるとは考えられない。
2ファンと3ファンの争いって
結局は世代の争いだったってことか・・・
おそらく30歳前後あたりに2ファンか3ファンかの境界があるように思われる
アンケート結果を狂わせてるなんて誰も思っちゃいないし・・・
アンケートはアンケート。
むしろアンケートで票が集まるっていうことはどういうことか?
人気?知名度?印象?
ていうかこのスレでその類のアンケートというものに参加した奴いるの?
そんな結果についてどうこう言ってるんじゃないんだよなぁ
非リアルどもはわかってないのかね
>>907 なるほど
なんか見えて来たような希ガス
>>925 >むしろアンケートで票が集まるっていうことはどういうことか?
どういうことだと思ってるの?
>>918 だいたい自分に説得力が無い奴は、最初の2行のような事をわざわざ言うんだよね。
そういう前置きを「自分に言い聞かせ」ないと話し出せない。
>>922 それは個人的評価でしかないよ。自由度はどちらも同じだし、複数回プレイについても
コアな連中ならどちらも複数やってるし。3が2より優れてる部分とはとても言えない。
それにシステムがどうこうなんて、後になってから言える事。
リアルタイムならそんな事考えてプレイしていない。
>>928 >自由度
少し誤解を持たせる書き方だったが、
時代を経ても評価が落ちないって意味。
シナリオやグラフィックの評価は時代と共に下がっていくが、
ゲーム性の評価はそう簡単に変わらないってこと。
例えば、DQ5。
当時はFF5の評価に埋没した印象があるが、
モンスターシステムのランダム性が功を奏してか、
時代を経ても評価が落ちなかった。
対照的にFF6は時代を経るごとに評価が落ちてる。
まぁ、3と2で自由度が変わらないという主観は無視する。
>>925 それ、俺は2の方が面白いって言ってるだけじゃん。
「リアル世代にとっては2の方が面白い」ってのと
「3は不当に評価されてる」ってのではまったく意味が変わってくる。
3が神格化されてることを批判するなら分かるが、
俺は2の方が面白いって言うことに何の意味があるのか?
>>929 >当時はFF5の評価に埋没した印象があるが、
>モンスターシステムのランダム性が功を奏してか、
>時代を経ても評価が落ちなかった。
>対照的にFF6は時代を経るごとに評価が落ちてる。
主観まみれな事言っておいたその舌も乾かぬ間に、最後の「主観は無視する」か・・・
やれやれ3厨とは自分を客観的に見る能力が著しく欠けているようだ。
>>928 >それにシステムがどうこうなんて、後になってから言える事。
小学生の時に、ルーラは便利になったとか、メッセージスピード変更が便利になったとか、
セーブって素敵とか、転職っていいなとか思ってた俺は変なのか。
リアルタイム世代はブームの前からDQを知っていた。
だからブームによるフィルター無しに、DQ1,2,3全てを客観的に見ている。
対して当時の小学校低学年以下は、ブームによって過剰に味付けされたDQしか見てない。
彼らにとってはブームそのものがDQというイメージなんだよ。
イメージはブームによって肥大し、過大な評価を得るまでに膨れ上がった。
その強烈なブームの恩恵を受けるかのように、後からウジャウジャと生まれて
来たのが関連本や関連漫画。いわゆるブームによる副産物。
そして3もその副産物の一つにすぎない。
ブームによる追い風をモロに受けて、内容の評価そのものより、イメージとか
ネームバリューで知名度をあげた代表的作品。
そのバツグンの知名度により、ゲームをやらないような層からも支持されてる3。
それがアンケートでの強さに繋がっている。
それだけの事でしょ。
すごい客観的なご意見ですねー
>>929 >まぁ、3と2で自由度が変わらないという主観は無視する。
そこを無視すんなよ。
自分と違う意見を排除してしまったら2厨のアフォと変わりないぞ。
シナリオに関してはDQ3のほうが自由度は高いだろう。
パーティ編成や転職のさせかたなど。
でも戦闘に関してはDQ2のほうが自由度は高いだろ。
DQ3は同じパラで戦闘に臨むとパーティ編成に関わらず大体同じ戦術
が効く。
しかしDQ2は戦闘順位がランダムであるため、同じパラで戦闘に臨んでも
リアル運により戦術や難易度は劇的に変化する。
だからDQ2とDQ3の自由度はあまり変わらないという意見も多少は理解
できる。
でも、結局はリアル運が多く絡んでしまうのはあまりユーザーに好まれない
のではないか?
>>937続き
ゲームというのは現実逃避であり、そこにプレイヤーはカタルシスを感じ
ようとするのではないだろうか。
ゲームでパーティを必要以上に鍛えラスボスを瞬殺することを吹聴する
輩がいるが、これはまさにその典型的例ではなかろうか。
低レベルアタックなどのやり込みをするにしても、プレイヤーが戦術を整え
それを実行して達成するのもやはりカタルシスを感じる行動の一種だろう。
プレイヤーに多くのカタルシスを感じさせるにはリアル運の要素を多くする
より、プレイヤーの任意をゲームに反映させることが重要なのだ。
そーいった意味でDQ3は良くできたゲームだ。
でも、そこは15年以上も前のゲームでありハードの限界もあってそれ程
多くのプレイヤーの任意を反映できない。
ストーリー自体にプレイヤーの任意を反映できるゲーム(真メガテンシリーズ、
ロマサガシリーズなど)や戦闘にアクションを取り入れたゲーム(テイルズ
シリーズなど)も出ているのでそーいった意味でもDQ3は他のゲームと
較べてさほど優れているとは言えない。
やはりDQ3は神格化されすぎと言えるのではないだろうか。
ブームによる過熱、マスコミの洗脳って怖いね。
しかも当時まだよく飲み込めてないガキならガキほど深く洗脳される。
何年経ってもそのイメージはこびりつく。
思えば3も可哀相な作品だ。
1,2と関係なく普通に単品RPGとして出ていれば特に印象に残る事もなかった。
だが、あの時点でストーリーを絡めたDQシリーズの3作目として、世に出た事がすでに
「神格化されすぎ」て然るべき運命だったのかもしれん。
もう主観じゃなくて願望だなw
>>877みたいに素直な奴ならわかるんだが
>>831みたな馬鹿は何なんだろうね?
同じ非リアル世代でもリアル世代に対する印象ってのは様々だとは思うが
大事なのは素直さだね
>>937-938 スマン。
無視したのは過去ログで散々既出だから改めて書く必要もないかな、と。
わざわざ書いてくれてありがとう。
ただ、俺が言いたかったのは複数回プレイを前提とした自由度だから
やはり2と3を同一視するのは難しいと思う。結局はプレイヤーが
もう一度やりたいと思ってくれるかどうかだから。
たしかに、ゲーム性だけで考えると3の評価は高すぎるね。
3は知名度による評価補正が掛かってると言えると思う。
>>935>>939 だから、なんでリアル世代の意見は客観的になるんだよw
・ブームの影響を受けたのが3のみで2は正当な評価をされてない
この主張をいい加減おかしいと思わんのか?
まぁ、メディアの影響で3が神格化の下りは同意するが、
影響を受けたのは123及びそれ以降の作品全部同じ。
その中で特別3だけが支持されるのはブームだけじゃ説明出来ない。
>>910は、メディアがブームを作るってのを前提としてる割に、
文中では逆の話になってるからな。
>あと、メディアってのはブームが出来上がってからでないと、すぐには飛びつかない。
いまいち練り込みが足らんよ。
945 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 18:19:41 ID:tue7Roih0
>>907 >しかも小学校低学年だから、RPGもよく理解できてなさそう。
>文字とか読めてるのか、意味わかってるのかも怪しい。ジャンプだってまず読まないだろう。
>そんな奴らに3の何がわかってるの?
つまり最初にやったRPGが3だって世代だと言う事だろ?
と言うことは3プレイと共にRPGとは何かを学んでった世代なんだよ。
3ってのはRPGのお手本といって良いほどよく出来てるゲームなので
やってれば自然と「RPGとは何か?」ってのが解って来るし
それでRPGの楽しさを知ったという人も多いはずだよ。
それてそれがきっかけでドラクエのファンになったという人もね。
そういう人が3を神格化するのはある意味当然であり
そこを批判するのはおかしいのではないか?
逆に言うならば2を神格化してる人だって、結局はドラクエ2を持って
「これは今までのゲームとは違うぜ」みたいなのを味わった人が多いと思うのさ。
根底にあるものは結局一緒なんじゃないかね?ただ、その味わう時期に違いがあるだけさ。
946 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 18:30:13 ID:tue7Roih0
>>910 >3だけ切り取られて神格化されるという感じ。
そもそも3信者が1や2を嫌いかといえばそういうわけでもないだろう。
別に1から順番にやった世代じゃなくても、3が好きならば、当時から前作にも興味を持ち前作の情報を集めた人は多いと思うし
それをきっかけに実際にプレイした人も多かっただろう。
だから結構3から始めた人でも「あ!これで1に繋がるのか!」みたいなのに感銘を受けた人も相当数居るはずだ。
「3だけが切り取られて神格化」と言うよりも「ロト伝説の1〜3」全てをひっくるめてのファンと言う人が多いと思うけどね。
よくいわれるが
3→1とつながったから感銘受けるか?
むしろなあんだと落ちる気がする
大したパターンでもないし
>>946 もしそれだけなら3の知名度とか説明できんけどね
リアルタイム世代なら1,2,3セットで好きな人が多いだろう
だが、どうもこのスレを見ていると(別に他でもそうだが)3の単独評価が多い
950 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 20:13:36 ID:tue7Roih0
>>948 むしろ2信者の方が「3は蛇足だった」と言う主張が多いと思うが。
3厨の主張は「2は3に比べると未完成」と言ってるだけで、2の存在自体を否定するものは殆ど無い。
売り言葉に買い言葉で過剰に貶す って事はたまにあるけどね。
>もしそれだけなら3の知名度とか説明できんけどね
どうして?
つまり3厨は相手にするなってこと?
質問には一切答えないね、この御仁は。
「つまり」ってどこがつまりなんだw
>3厨の主張は「2は3に比べると未完成」と言ってるだけ
いや、いきなりこんな事言うからさw
意味不明だったもんで意味不明で返してあげたんだよ
>>949 非リアル世代に対する知名度
アンケートとかの
ゲームそのものよりその後のブームで知ってたりするんだろうけど
>>956 意味が分からんのだが…
SFCでリメイクされてて、知名度が高いって変なのか?
FCでもその後4が出てるんだから、前作が知られても変じゃないだろう?
どちらかといえば「2は3に比べると未完成」というよりは「3は2よりも完成度が高い」といった主張じゃね?
意味は同じだけどニュアンスが違う。
959 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 21:15:23 ID:ep+yY1d7O
123とリアルタイムでやった
2と3は発売日に買った
1が一番驚いたな
斬新だった
2はロンダルキアが難しくてジャンプか何かの攻略を見るまで解けなかった
3は転職で何回も遊べたな
3が受けたのは簡単で何回も遊べたからだと思うよ
2は難しすぎた
リアル、似非リアル理論が繰り広げられているけど
うまれた時代も環境も違えばそりゃゲームに限らず
ものの感じ方、見方が異なるのは当然だろう
そこでリアル世代が、「本当のDQの魅力を分かっていない云々」と
似非リアル世代にいちゃもんつけるのは間違っているのかもしれないね・・・
>>960 それは全く同じことが、非リアル世代にも言える。
どっちにしても、>「本当のDQの魅力を分かっていない云々」
これは勘弁。
>>961 たしかにね
でもリアルの世代のほうが
「俺たちのほうが長くDQやっている、だから俺たちの意見のほうが客観的だ」
みたいな考えをぷんぷん匂わせてるんだな、これが
そんな俺もリアル世代で2派だったりします
ん〜・・・たしかにリアル世代は2派が多いな
>>962 FC2の難易度は、当時しか許容されないって面もあるからね。
リアルに多いというより、後々受け入れられにくくなっていったのかも。
ザラキで死にまくった次の日に、復活の呪文間違えた日にゃあ
思い入れでもなきゃやってられまい。
>>963 俺もありますね、そんな思い出
FCのゲームはDQ2に限らず難易度高かったですよね
「オバケのQ太朗ワンワンパニック」なんか
いまやってもクリアできないですし
「ソロモンの鍵」も鬼のようでした
よく考えたら前提の違いだよな…
3派はDQ3が一番であるということを事実だと認識してるし、
2派はDQ3が大したことないと本気で思ってる。
同じ「DQ3は評価されてる」という1文でも、
3派は事実として使ってるが、2派は捻じ曲げられた現象として使ってる。
こりゃ意思の疎通を図るの難しいわな。
まぁ、どちらに客観性があるかは一目瞭然だが。
3は評価されてるよ
厨どもに
あれ面白いというやつは正直・・・
967 :
963:2006/02/28(火) 22:38:58 ID:L7GzebqX0
>>964 貴様は俺かw
トラウマもんのゲームばっか出しおってw
カトケンとか、R-TYPEも鬼だった…
ID:C/q8W6tKOってここんとこずっといる携帯の人だろ?
最後まで語ってみなよ?
頭が足りないとしか思えない
970 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/02/28(火) 23:03:21 ID:pvctG9IF0
アレフガルドに降りた瞬間は感動したけどその後はグダグダだったな。
俺はしらけたよアレフガルド
夢オチ並
>>962 実際その通りなんじゃね?
この流れ的に
非リアルは認めたくないような考えをぷんぷんさせてるが
俺は非リアルだけど2派だよ
3はやり込みゲーマーや他ゲー好きな人からも評価高いのを
知らないんだろうな…
でも、そうしたらDQ以外はRPGじゃない的なことを言い出すかw
まぁ、ゲーム性というモノの意味も分からんようだし、語るだけ無駄だな。
自分の狭い見識の中で、
延々と受け入れられない理論を展開してくれ。
>>907はとてもわかりやすい解説だね。
つまりさ、小学校低学年とか幼稚園児ぐらいで、いまいちDQ3に(というかRPGに)
理解力が無かったので、当時は単純に名前だけで「3は面白いゲーム」って
擦り込まれたんだろうね。
で、ちょっと大きくなってからリメイクが出て、ガキの頃に「3は面白い」って
擦り込まれたから、過剰にリメイクを評価しちゃった。
なんかこのスレ、3厨に混じってリメイク厨もいるようだし
案外3厨=リメイク厨なのかも。
ま、リメイクは神格化される対象じゃないし、それは関係ないのでどうでもいいが。
なんか、「自分はリアルタイム」だと思ってた世代が、実は3から入った程度で
リアルタイムじゃない事を指摘されて怒ってるみたいだね。
でも、やっぱ1からやってないとリアルタイムとはちょっと違うだろう。
その辺具体的な3厨の反論もないようだし、その当時のブームとか社会現象とか
そういう影響が大きくて、後になって印象だけで“なんとなく”神格化してしまっている。
神格化されすぎの理由ってのはそんな所だろう。
>>974 えっと、3をベストだと思っている人間は
ガキの頃の刷り込みを引きずっている馬鹿と言いたいのか?
>>975 もう、ほっとけばいいんじゃない?
3の神格化を真面目に語ってる人は
同時代以外の他ゲーと比べて比較してるのに
2厨は3の神格化を同時代のみで起こった現象だと捉えてる。
こんな見識の狭い奴と議論する方が無理
>>975 いやいや、とんでもないw
とりあえずもちつけ。
3をベストだと思ってる人が全てそうだと言ってるわけじゃないでしょ・・・
実際1からプレイして3がベストと思ってる人だっているわけだし。
そういう人ならいいね。何も違和感無い。
1から順番にやって2が、3が、っていうのはOK。
問題は、上記にあるような3厨でしょ。
>>977 でも結局は「順番にやった人間でないとまともな評価はできていない」
ってことだよね
別に順番にプレイしてなくてもいいんじゃない?
なんでそう「順番にプレイ」に拘るかね
1から入ろうが3から入ろうがどの順番でプレイしようが
ドラクエファンには変わりないんだしさ
979 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/01(水) 00:54:41 ID:LbfnoD2cO
揚げ
なんだかんだ言って、神格化の考察については1からやってる人の方が説得力あるよ。
そりゃまあそうだけど。
でもあんまり正直に言わない方が良いことだってある。
しまいにゃ神格化してた3厨が発狂してコピペ荒しとかするぞw