ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
【DQ7で頻出の質問:その1】 Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。 A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。 足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。 そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。 Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません。 A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。 または、からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか? Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの? A.探せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。 Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。 Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。 A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。 Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの? A.天上の神殿の石版から Q.石版? の最後の一枚がわかりません。 A.そのときのおばばの言葉はどれですか。 *「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。 ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ) *「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。 ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。 *「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。 ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う 。
【DO7で頻出の質問:その2】 世界一高い塔&メルビン加入関連イベント 1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。 2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。 3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。 4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。 5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。 6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。 メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。 7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。 同時に石版が出現するので拾い忘れないように。 Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。 順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。 Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。それほど大した宝はないので、取らなくても無問題。 Q.現代コスタール王はどこにいますか? A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。 Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。 剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。 チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。 「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
【DQ7で頻出の質問:その3】 Q.ティラノスはどこ? A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど… A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた? Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか? A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。 Q.取り逃しやすいメダルはどこ? A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません) A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。 ただし、特別にそういった技のない場合もある。 また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に 再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。 マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方 ┌―┐ ┏|┓| →―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること 像┗|┛ ↓
その他の質問 Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか? A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから Q.モンスターパークを完成させるとどうなる? A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない Q.モンスター図鑑を完成させるこつは? A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターは過去のサンゴの洞窟、 ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。 Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・ A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。 PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。 Q.ラーの鏡って何に使うんですか? A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。 A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。
1乙 MYPTの転職が終了したので職歴晒し(過程は省略 主人公…海賊→ゴッドハンド→→魔人ブドゥ(アルテマ、ギガスラ、正拳) マリベル…賢者→魔法戦士→ローズバトラー→虹孔雀(マダンテ、山彦メラゾーマorイオナズン) ガボ…魔物ハンター→ギガミュータント→プラチナキング(怒涛羊、輝く息、ビッグバン) アイラ…踊り子→戦士→デスマシーン(剣の舞、ジゴスパーク) 一週目に全員アルテマと剣の舞覚えさせたりとつまらないことをしたのを反省し 上級職と、()内の強技がかぶらないようにしてみた 後はこのまま飽きるまでLV上げ・・
>>13 つまりこう言うことですね
主人公…エイト
マリベル…ゼシカ
ガボ…ヤンガス
アイラ…ククール
Lv99にしたけどなぜかガボが賢さ賞を取れない。 ダークビショップのガボよりもスライムのメルビンのほうがかしこいなんて さすが犬畜生だな。
スミマセン、海底王ってどこにいるか分かる方いますか? なんか一人でぽつんと王様がいたような気がするのですが…。
海賊王に俺はなる!
ラスボス最終形態に ルカニ、ゾンビキラー+バイキルト+ちからため+ゾンビ斬りでウマー
きせきのつるぎで「すてみ」っていいですね へへ…
PS2のメモリカードが使えないんですが?
マリベルが下着姿になるらしいけど ピンクのネグリジェ姿にしか変化しないよ・・・ どうすれば良い??
テンプレに追加 ・PS2のメモリーカードは使えません
モンスター図鑑完成のために時期限定の敵はいないってことでOKですか? 3,4年ぶりに再び初めてダーマ復活くらいまできたがムービーってあと何回くらい見られるのかな。 過去のユバールの踊りのところは衝撃的だった。
7のムービーってイラネなんですけど
「はいはい、一応ムービー有りますよ」 みたいないい加減な感じが漂ってる出来と頻度だもんな
あれ発売したときって、既にFFは9まで発売されてたよね。 比べるのもあれだけど、DQ7のあの菊人形具合はすごい。 ところで図鑑のための時期限定モンスターはいないでOK? 確かDQ4は4章しか出てこない敵が居たような気がするので心配なんですが…
つかいまといしにんぎょうだったかな
確かいなかったはず。 過去の世界にはDISC2でも行けるし、序盤の海の敵(つのうしがい等)はサンゴの洞窟にも出る。
>>36 ㌧㌧。安心した。
<tirasinoura>
暇だったから職業全部マスターするまでに最低何回戦闘が必要かを合計したら
間違いもあるかもしれんが9957回…。(人間職だけだと3588。モンスターだけだと6369。)
ついでにドラクエ6もやってみると3577回。
ピンと来ないので裏ボスも倒してたドラクエ8のデータの戦闘回数をみると3000回くらいだった。
</tirasinoura>
特に気にすることもないが たしかグラコスをずっと放置すると戦えなくなるはず。 タイトルムービーは割りと良かったと思うんだけどね。
>>38 グラコス5世だね。㌧㌧。
一回挑んだらコテンパンにされたからパーティー強化と思ってメルビン仲間にしにいったが、
こいつ無職だったか…。
>>37 職歴で覚える特技が15くらいある。
メルビンは力と素早さ以外は高くて即戦力だと思うが・・・
777こねえ…
加入時点で職歴無しってのが少し痛い。戦士くらい極めててくれてもいいものを。
5世は先祖と違って完全1回行動だからそこまできつくない
ダンビラムーチョの心早く出てくれorz おれはあきらめんぞぉっ!!ダンビラァァァァァァァアァアァ!!!!!
ダンビラ……銅の剣………
>>44 今気づいたが、IDにdq
うわ、dqじゃなくてdpだった。もうぬるぽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;\
/;;;;;;;;〃/´ヾヘ;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;((,/ i;;;;;;;;;;;;;i |i
|;;;;;;;;;i !/ ─ .ノノ)ノノ| ||||i ガッ
|;;;;;;;;;| ● ● i;;;;;i| |||||i
|;;;;;;;;i ”” ゝ |;;;;;;;| ||||||i
!ノ;)ノ\ ⊂⊃ .ノ;;;;;〈 /丶||||||||||i
(((/ i ` ー─ 'ヾ);;)|) / 丶||||||||||i
/ ヽノ !))) < >|ii /\ /"""ヾ
/ NEVADA | \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ ノ| _ | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
ノ ヽ /_// ノ ||||||||||||||||||i ∨::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
| (_______ノ ||||||||||||||||||||||i // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/@/ |||||||||||||||||||||||||iヽ | ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/::/ 三三|||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/::/ 三三|||||||||||||||||||||i \| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ / ←
>>47 /::/ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
~~ 三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
プラチナキングに転職するならダンビラムーチョを狩るよりも カジノでアンドレアルの心を引き当てるほうが早いと思うんだが・・
フルコンプしたいんだろう
久しぶりにドラクエ7やろうと思うんだが、何か適度かつおすすめな縛りプレイ(制限プレイ)ってない? 多分普通にやると「つるぎのまい」や「アルテマソード」とかに頼ってマンネリ化するだろうから…
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/10(月) 15:03:52 ID:uk/STwmb
モンスター職縛り+プレミアムバザー禁止とかどうよ。
>>51 おすすめは「めいれいさせろ」禁止プレイ。
ダーマ編とか死ねるぞw
買い物封印プレイもあったな
>>51 女性キャラ使用禁止プレイ。
かなりムサイ
呪文禁止プレイ もちろんホイミ、リレミト、ルーラも
DQ7禁止プレイ 無駄な時間の消費を防止できる
>>51 普通にやったらアルテマソードを覚える前にクリアできる
まあ、そんなことはどうでもいいとして、
「人間職禁止プレイ」
必死だな
レベル制限プレイ 各ポイントでのクリアレベルを設定しておき 誰もそれ以上のレベルに達してはいけない
フリーズ氏ね。
ぬるぽ
∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | | ヅガッ!!!
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←
>>64 ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
神さまの1ターン最大攻撃回数って3回じゃなかったっけ?? 4回攻撃されたんだけど・・・?? (通常攻撃、いてつく冷気、ステテコダンス、怪しい瞳)
>>66 そんな時もあるんじゃない
やっとマリベル復帰だぜ…
>>49-50 冒険が最後に到達する前に道中の敵に輝く息をお見舞いしてやりたいんだよ…
一回も見方が使うのをみたことないし…。
前スレでアイテムコンプをめざしていた者です。 無事に移民の町をカジノに変えるところまできました。 アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
>>69 フルコンプ目指してる人はモンスターの心も全種揃えて
序盤のグランエスタードで古びたメガネを探してる爺さんには
やっぱりメガネを返さないのか?
>>70 心はまだ全部は揃ってないんですね。ブドゥとかダークビショップとか…
その他のアイテムは全部揃ってるよ。眼鏡もサンドも女神像もetc
バロックタワーのりゅうのひとみを忘れずに。
結局ダンビラ500匹くらい倒して出なくて諦めてそのままクリア記念カキコ。
意外とオルゴデミーラが強いことを再認識した。
>>71 モンスターの心って全種類存在するの?
どこかでギガミュータントとかは絶対出ないとか見たけど…
>>73 さすがにエビルエスタークとかプラチナキングは心落とさないけどギガミュータントなら心落とすぞ。
ただ落とすのを待つよりもモンスター職を地道に極めていった方が早いと思う。
公式ガイドブックによるとギガミュータントは心×(落とさない) エビルエスタークは心※(落とすかどうか不明)
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/11(火) 16:49:01 ID:yEj4re16
ギガミュータントは落とす。 エビルエスタークは落とさない。 ギガミュータントは文字数の関係からギガミュータント心になってる。
どっかのサイトで見たけど、ダンビラムーチョ心は1/80ぐらいらしいね。 コスモファントムとヘルバトラーも落とさないけどカジノで取れるね。 コスモファントム心取ったら文字化けするのがオモロイ
輝く息もパルプンテも基本職の心を落とすはずの奴が 落とさないからいつまでたっても覚えられんorz カジノでヘルバトラーの心が手に入ればいいんだが… ラッキーパネルが苦手な漏れにはそれでも戦ったほうが 早いのか('A`)
ダンビラムーチョ心、最初の1個だけはほんの数回で手に入ったから かなり甘い設定だと思ってたよ。 人数分(5個)集めた時には、周りの敵も戦闘キャンセルできるくらい倒してたなw
心入手難度が異常だからコンプ目指せばもれなく廃人になれます
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/11(火) 18:51:58 ID:+N9ChRhp
コンプしたけど普通に働いてるよ。 ダンビラ6個は死ねる。
83 :
チラシン :2005/10/11(火) 20:08:39 ID:bP0UNQID
終盤の賢さランキング手ごわすぎ 黄金のテアラホスィ
移民でプレミアムバザーにするかグランドスラムにするか迷う
まずバザーにして欲しい物を買ったらスラムに
>>83 マリベルに賢さの種を全てつぎこんで賢さの高い職+インテリメガネ+知識の帽子を
組み合わせれば余程レベルが低くない限り余裕。賢さの種は賢さ修正なしなら
最大で3上がる
グリンフレークのミネアとマーニャワロスww
メモリカードないから自力で移民の街をバザー→スラムにしようと思ったが心が折れた
オルゴ・デミーラ戦(2回目)勝てん… レベル低くても特技覚えてれば何とかなるのかな
自治厨かとほざくものが自治厨
>>90 ごめん
自治厨は的違いだったね
でもお前いろんなとこで『質問は質問スレにいけ』って言ってるね
疲れないの?
え?このスレ質問ありじゃないの?
基本的に総合はチラ裏でも質問でも何でもアリだよ
>>86 いい機会だからマリベルに全ての種を投与する
>>94 有り。
むしろ最近の質問スレの方がもっと質問を受け付けないw
神さまの1ターン最大攻撃回数は4回みたいだね。 3回ほど確認したからまちがいない!!
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/12(水) 20:41:41 ID:cXU9M+/Y
5回なかったっけ?
>>99 1ターンに5回かい?さすがにそれは見たこと無いな。
攻略サイトには最大3回って書いてあったから新発見!?とか思っちゃったんだけど。
ってか、レス早っ
藤原カムイのDQⅦの漫画はまだ続いてるの?
神さまは少なくとも1ターンの最大攻撃回数は7回だぞ。
7回もされるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ひょんなことされたら死ねる
そこでプラキンマスターしたメルビンがにおう立ちですよ
ある…あと、眠らされたらアボンヌ そして何より達成感が得られない…
モンスターパークの特定のモンスターを選んで小屋で集めるシステムに 何か意味あるの?取敢えずメタル系集め出してみたけど・・・
まものならしっていう特技をガボに覚えさせて実際に使ってみたが、 「しかしきかなかった」みたいなのが表示される。いまんとこ100パーセント。 これはレベルが低いから?それとも他になんか条件があるんでしょうか?
>>110 繰り返せ
それと魔物ハンターの職業レベルが高いほど成功しやすい
>>110 モンスターじいさんに会うまで絶対成功しない
モンスターによってなつきやすさが違う
何度も繰り返しかけたり骨付き肉や超しもふり肉と併用した方がいい場合もある
マチルダは案外役に立たない ホンダラさんにはお世話になっております リーサタンはもう・・( ´Д`)ハアハア スロットのお話です。
あの姫はどう見てもリーサ姫じゃない。 つーか素でスリーセブンだったのに戦士にずらされた時は殺意が沸いたなw
あれはグレーテ姫だろ。 そして俺と結婚してください。
その点ホンダラさんはいいよな。 揃ってる時はずらさないから 実質、当たり目が2つある状態だし
メモリーカードを複数使って同じキャラだけの町とかできますかね? 住民一覧に載らない人はとりあえず無視で
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/13(木) 22:40:26 ID:FeNvNreJ
出来る。
121 :
118 :2005/10/13(木) 23:12:52 ID:v0mMu3Eu
神様つえーよ勝てないよー
神様を最短で2ターンキル出来るって本当?俺は最高で4ターンだったよ。
1ターン目でマダンテうちまくれば余裕。 可能性は極端に低いが理論上、運次第で1ターンキルも可能。 ちなみに戦闘キャンセルすると 戦ってもいないのに1ターンで勝ったことになるw
>124 そっか。全員にマダンテは面倒臭そうだな…。ちなみに俺は1人がマダンテやって、他は剣の舞を連発した。
>>111-112 ありがとう。モンスtクァじいさんには会ったから、ただ単にレベルが低いのか。職業は魔物ハンターじゃなかったし。
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/14(金) 13:28:07 ID:1bylrB/1
移民の町をグレイトファームにするにはホビットじいさんは絶対必要なんですか?
神様倒したときの特典って6種類だったような気がするんですが、7回以上倒したときは 何か特別なイベントとかセリフありますか?
>>128 延々ほうびを貰い続けるだけ。
ゆめのキャミソールを貰って売るくらいしか価値ないかも
勇者の心やるからだれかダンビラムーチョ心くれ
>>128 ありがとう
>>129 今日ついに一個目手に入れたが、ボスも全部倒してしまった今、むなしさだけが…
見たら撃破数七百くらい…これは運がいいほうなのか悪いほうなのか…
>>127 動物+ホビットおじさん で10匹必要だから
>>133 あんたいいやつだな~。こんなしょうもない冗談にレスくれるなんて・・・
700匹で1個目はかなり運悪いんじゃない?ふつう100~200で1個くるぐらいだと
思うよ(最後に倒してるとして)。
やる気があるんなら5人全員すべての職業マスターに挑戦してみれば?
>>134 最後に倒したほうがいいと知ったのは途中だけど(もしかして絶対最後じゃないとダメなのか?)、
それからでも500匹くらいは倒したと思う…もう気持ちが切れた。今からまた2年くらい寝かすことにした。
8は最後に倒さなくても宝箱落としたけど7はどうなんだろ
>>136 スネーク!心が欲しいのなら最後に倒すんだ
まだ8に手をだしてないんだけど7より面白い? 取敢えず7を2年ぶりに再開してやり込んでるんだけど 主人公の全職業コンプするまで8はやらないつもり・・・
>>138 つまらなくはないが、7に比べればアサーリし杉。何もかもな。
初プレイのクリア所要時間は7の半分・・・下手すりゃ三分の一かも。
>>138 7はスキルシステムとボスのワンパターンさだな。あとストーリー。
>>138 8は全体的にあっさり風味。7みたいに濃密で長いストーリーではない。
ただ、手軽にできるので一度中古でやってみるのをおすすめする。
難易度は7に比べて低い。複雑なダンジョンなども少なく(しかも地図あるし)、
ボスも弱め。まあそれでも最近のRPGの中では難しい方だと思うけど。
自由度は8の方が遥かに上。グラフィックもすごい。
7と8は完全に方向性が違うゲームだな。8は比較的誰でも楽しめると思う。
7は無駄にボリューム多い上にすごい作業ゲーだからな 8の方が遥かにましだろう
>>141 中古だなんてケチなこと言わずに新品をすすめてやれよ。
YAHOOのオークションなら3000円ぐらいで買えるから。
その程度なら納得価格。
7の様に癖のある作品が好きな人からすれば 8は薄味で物足りないだろうね。 あの3Dでいつか7をリメイクしてもらいたいな。 ADVに近い感じの7の方があの3Dは合ってる気がする。
Ⅶは糞ゲーではない。濃いゲーなのだ と言ってみるテスト。
6のPS2版リメイクはまだですか?順番的に言えば次だろ
6の雰囲気好きなんだよなぁ。 7は呪文のグラフィックがどれも似てて萎えた ベギラゴンとしゃくねつとか
VIIの場合一度に行けるフィールドの狭さもVIIIエンジンに向いてそうだけど 一部イベントとか死体とかで年齢制限付きそうだな…
魂砕きの死体とかどんなんなんだろ・・・
神様強い におうだちを使わないと倒せん(レベル39)
今思うとダーマ編はなかなか楽しかったな。1周目の時は長くてうんざりしたけど。
質問なんですけど、過去のマーディラスから帰ってきたんだけど、アミットが病気になってくれません。なにか忘れてるんでしょうか?
>152 ルーメンはクリアした?
プロビナ+ルーメン+マーディラスクリアだな。 マリベルが離脱する前に、彼女の持ち物は回収するように。 キーファのときと違って自動ではやってくれないので。
ダークビショップとまじんブドゥを目指そうとしたら、 おどる宝石の心が一個もないorz 戦闘でしか手に入らないのか
157 :
152 :2005/10/16(日) 15:21:37 ID:tdMZuwRc
プロビナとルーメンはクリア済みです。城のじーさんに聞いたら、草原にたくさんの魔物が見えると・・
>>157 ルーメンは3回訪れなきゃクリアにならないよ
>>157 それよりもからくり兵団拠点跡地の占いババアに聞け。
つーか新しい町をその都度訪問してるか?
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/16(日) 16:58:58 ID:tdMZuwRc
すいません 過去に戻ったら、チビィの色違いがたくさんいました
>161 それが終わればマリベル消えるな。
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/16(日) 17:26:11 ID:tdMZuwRc
アミット病気になりました。 皆さん、有難うございました。
アミット血祭り…
アミット猟
鈴木亜美ット
>>156 戦闘でしか手に入らない。
ホビットの洞窟でがんがれば比較的簡単に手に入るぞ。
ダンビラ心に比べたら・・・
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/18(火) 01:07:32 ID:kMYNLgDg
いまクレージュやって笑っちゃった。 村長のじいさん、育毛の効果があるとウワサにきいて神木へ足を運んだ って話を堀井が作ったかと思うと・・・ぷぷぷ
ちょいと前からDQ7の縛りプレイやってます。 モンスター職のみ、買い物無し、カジノなし(石版は別) からくり兵から鉄の斧がパクれなくて8000G貯まった…
モンスター職のみだとキアリーキアリク覚えないから毒としびれされた時点でアウト。
もったいなくてお金が使えない。 プロビナをクリアしたところなのに一番最近買った装備品はキトンシールド。
プロビナと言えば山道に6回も入らせるクソシナリオですね
>>151 1回目はかなりムカツクし、大変だったけど
2回目にプレイした時は、ねむりの杖買って戦闘で使うとめっちゃ簡単にクリア出来た
ダーマの5人抜きとか
ガボは いのりをこめて じゅうじを きった!
質問ですたい 移民の町が出来たあと、いっさいストーリーを進めず、 グランエスタード、ウッドパルナ、エンゴウをひたすら回って移民を集めまくることは可能でしょうか? 20人超えたら、メモカの移民交換で何とか出来るんで、最悪20人ほしいのですが・・・。
>>179 DISC1は26人以上増えないという制限があったような・・・。
メモカの移民交換でその制限を破れたかどうかは知らんが。
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/18(火) 14:05:09 ID:aGseWbs3
最後の緑の石版はめるとこ(聖風の谷へ行けるとこ)で右下にはめ込む石版だけみつかりません。どこにありますか?
7は重いテーマ、シーンが多いと聞いてプレイを始めたが、 早くもウッドパルナの身勝手な村人達を見て暗くなった。
>>182 攻略サイト見れば一瞬で分かることだと思うが
>>179 俺はそれで24人くらい集めて
移民交換できたから大丈夫だよ
>>171 どくけしそうだけは、購入OKにした方がいいかと。
そんな時こそ神父様にお願いしよう。 これは買い物に入らないよな?
189 :
171 :2005/10/18(火) 21:06:27 ID:7mgA8M/5
>>172 盗賊の鍵があったか…サンクスです(`・ω・´)
>>173 、186
とりあえず道具は購入ありにしようかと、これじゃ簡単になっちゃいますかね?
鉄の斧狩りやってきます!
>179 その時点なら27人まで集められる。
羊頼りの戦法できてるので、羊が効かないボスが居ると困る ヘルクラウダーテラツヨスwwwww
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/19(水) 00:07:06 ID:RVcfWyaU
ラーの鏡は何に使うんですか??
シリーズ代々使い道は同じですよ
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/19(水) 00:24:11 ID:RVcfWyaU
即レスありがとうございます。 ボス戦で使うんですか?
あとは調べなよ・・・
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/19(水) 00:37:42 ID:RVcfWyaU
>>195 他のシリーズは持ってないです。
もう少し詳しく教えてください、お願いします。
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/19(水) 00:40:11 ID:HDfr+W1C
さっきⅦクリアしたけどエンディングの後 セーブできないんだな。 また地下まで行かなきゃ石版取れないなんて ・・・めんどくせ
僕の為にありがとう、ワカランのでもぉいいですわ。
(=゚ω゚)ノ200だょぅ
隠しダンジョンも完全クリアーしてるんだけど 道具袋に?の石版が一つ余ってるんだよね・・・ 皆はそんな事ない?
中ボスの音楽の最初のほうの部分が キン肉マンのBGMみたいだ
過去や異世界で懐いたモンスターが現世のモンスターパークまで 自力で行けるのはなぜですか?
ヘルクラウダー強すぎ。 ゼッペルにもあまり苦労しなかったから何とかなると思ってたけど全く歯が立たない。 とりあえずダーマでラッキーパネルやっとくかな。
ここ最近 活気なくなったね ネタ切れ? ロムる楽しみなくなった ちなみに俺はネタないからね
移民の町って一度人増やしちゃったら23人以下には出来ないの?
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/20(木) 19:05:39 ID:p0+jcSMg
木こり最高! ホンダラ神! あと ブルジオ息子は ニート?
グラコス倒したから2枚目行っていいよね? 他なんかやることあったっけ?
あっそうだった!知識の帽子ねやったよ(・∀・)
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/21(金) 00:04:00 ID:PTW5rmg4
現代の砂漠の城の宝箱はどうやって取るんすか? 占い馬場に聞いたら今の時代の砂漠の城だって言うんですが、取れナスwwwww
>>217 砂漠の城の宝はどんなに頑張っても取れないようになってるからヌルー汁。
石版を探してるのなら、砂漠の城じゃなくて砂漠の村だと思われ。
>>218 サンクス
方々捜し回った結果、大地の精霊像にまだ行ってなかっただけだった
像の跡地はローズ家だと思ってたから気にもしなかったよ
散々進めてからフリーズした orz これなんてふざけてんの?
こまめにセーブしろよ 7がフリーズしまくるのは知ってたんだろ?
こまめにセーブはクエストの一つ
223 :
207 :2005/10/21(金) 15:42:56 ID:9iRG0qNm
>>211 ありがとう、メダパニダンス使ったら一回で勝てた。
魔人の金槌GETする価値あると思う?
無い。アイテムコンプリートしたいなら別だが。
>>221-222 実際なった事無かったから、危機感が無かった。まるで他人事だった。
今は後悔してる
(´・ω・`)備えあれば憂いなし セーブはこまめに汁!
レベル上げ、G稼ぎそれぞれどこかいいとこありますか? シナリオは本編ラスボス前です。
>>227 おK
>>228 カジノ某の俺はダーマ近くのカジノ景品を持てるだけ交換して売り捌いてる
メダル1000枚→2000円!
(゚д゚)ウマー!!
↑まほうのほうい の事な
その時点ならパネルの景品を売った方が 効率良くないかな?
うん。効率いいな。
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/22(土) 10:32:05 ID:pYeXN/8u
コインの入手方法にもよるんじゃない。 寝てる間にスロット回してるとかさ。
移民の町、1段階目すっとばして、小さなメダルが揃わない・・・orz
5年ぶりにDQ7やってる。結構面白い。しかしちょっとでも状況変わるとそのたんびに 全員に話し掛けないと気がすまない性分なんでまたプレー時間100時間超えそうだw
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/22(土) 12:52:03 ID:v5CbIgAO
図鑑コンプ、時計カンスト 必死?
バロックタワーの最上階いった帰り道は、リレミトがなければ帰れませんか?
自己解決しました。 階段落ちれるとこあったッ スマソ
2ch=保険ですか
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/22(土) 21:24:52 ID:/Hyx400+
>>231-231 あれめんどくさいし苦手なんです
>>233 ポーカーである程度貯めてからはスロット回しっぱなしです!それが一番ラクだと思う
やっとフリーズした所まで戻れた。でもコスタール北の塔の同じ場所で必ず凍る場所がある
もしかして詰んだ?
ロッテのマヌーサ恐るべし
>>240 みたく詰んだ場合、修正版を買うのとPARを買ってデバッグモードで切り抜けるのと
どっちが良いだろうね?つか、修正版との無償交換やってなかったっけ?
根気よくやってりゃそのうち抜けられると思う。 俺もデスマシーンのとこで何度やり直したことか…
持っている道具順を入れ替えたり仲間同士交換したりすると 大丈夫だったりすることもあるらしい。 ただそれでもダメならおそらくCDについたりした傷などが問題だと思う
>>242-244 その場所に近づかない事でなんとか回避したよ
ビクビクしながらやらなきゃいけなくなったよ
凍った船の氷のとかしかた教えて
人魚に会う方法教えて
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/22(土) 23:09:16 ID:kWsg+YdW
ダーマ神殿で就職できるようになった時にカジノのカードゲームでモンスターの心って手に入りますか?モンスター職からはじめたいんですが
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/23(日) 00:28:03 ID:rFUMnBC7
250》ありがとう御座いますm(__)m。
252 :
匿名希望 :2005/10/23(日) 00:30:31 ID:tujd5EUq
ひゃひゃ
移民面倒くせー!!町に、部屋に出たり入ったり繰り返して頭おかしくなりそう 全然人出ねーし…
今アルスのレベル14でこれからフォズを救出するところだけどさそりアーマーが辛い。 頻繁に痛恨出してくるしこっちは呪文特技一切使えないし。
>>254 ねむりの杖買って、戦闘で使うとめっちゃ簡単にクリア出来るよ
敵眠ってる間に、何とかの石使って回復も出来るし
ねむりの杖4200G也 (´・ω・`)ガンガレ
>>247 亀スマンです
一階のタンスじゃなくて、ツホが一杯ある部屋のドアです
開けようとしたとたんにアウト
久々にやってるけどフリーズしまくるな。 当時は全然しなかったのに。 今出てるbest版はフリーズ対策とかされてるのかな?
BEST版+PS2(ミッドナイトブラックのを縦置き)で、90時間経過 うちはいまのところフリーズなしです。
おすすめ職業を端的におせーて
コイン100万枚超えたらボーナスゲームが残っていてもゲームが強制終了されるけど 100万枚を超えた分は取られないんじゃなかったっけ? 98万枚台でボーナスゲーム中に15万枚当たったのに100万枚までしか増えなかったんだけどバグ?
どくの息って、効果なんにも意味なし特技?
既出かもしれんが、フォロッド城の「おしっこ足にひっかけちまった!」 って場所に草が茂っているのに笑った。やっぱこれ意図としているよね?
7ってやたら長いらしいけどクリアに何時間ぐらいかかった?
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/23(日) 16:37:45 ID:OiScQTT8
初プレイで60時間強
>>264 1、ある敵に毒の息をかける
2、その戦闘を放棄して逃げる
3、毒におかされたままの敵が周囲をうろつく
4、当然そいつは歩くたびにHPが減少する
5、再びその敵と出くわした時、そいつのHPは低いまま
昔、堀井がそんなことを語っていたな。7じゃなくて5か6の頃だったかと思うが。
いま、本編クリアしたお^^ それにしても移民の街マンドクサイ('A`) グランドスラム、グレイトファームにならねぇーーーー!!!
別データ作って交換したほうが早いお これはこれでまんどいけどね
>>269 初プレイは通常のLV8の町になれば良しとするべきだろう
2回目のプレイで交換しまくれ
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/23(日) 18:40:39 ID:la+dRxS9
オルフィーの行き方教えて(>_<)
初プレイで90時間超えた。 熟練上げは仕事しながらだけど。
ヤバスwwww カジノやってたら世界平和がどうでもよくなってきたwwwww
俺もコスタールで止まってる・・・
それがドラクエの醍醐味
デスマシーンでフリーズしてしまった 連続で1時間もプレイしてなかったのに・・・
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/23(日) 22:18:12 ID:XQfOr0W1
してなかったんだしいいじゃない。挫けるなよ。
戦闘キャンセルって何ですか?
>>278 電源入れてからって事ね
大して熱暴走してないはずなのにフリーズしたのが痛い
>>279 999匹倒した敵との戦闘をBでキャンセルする事かな
そうなんですか。 999匹…ダンビラくらいしか到達してないOTL
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/23(日) 22:43:12 ID:VAF362iu
久しぶりにやったらフリズしまくりなんだが・・・・・・
>>1 の対策法も見れなくなってるし
誰か対策法教えてくださいまし。
おどる宝石の心、落とさねぇorz カジノでヘルバトラーの心も手にはいらねぇ
>>282 普通に見れるし。あんま適当な事言ってんじゃねーぞ。
ageてるしどうせ携帯厨なんだろ?ネカフェか図書館にでも行って見るんだな。
>>283 漏れも('A`)
いつまでたっても魔神になれないorz
やべ~移民やってたらすごくウザくなってきた… もうどうでもよくなってきてる…今まであんなにがんがったのに…
>>282 なんでそうやって抜け抜けと嘘が付けるんだ
29レベルでオルゴデミーラ2回目倒したお。このままアッラーに特攻する予定。
7の醜い部分が出てるな。 移民がめんどいとか心が手に入らんとか
金が全然手に入らないとか フリーザ様降臨とか ムービーで邪神よりおっかないものを見たとか
今日、Ⅶ初プレイなんだが 1時間たっても戦闘がない・・・ というか初っ端からめんどくさいなコレ
>>291 戦闘マップ入ってもそう思ったらマジでやめたほうがいい。
合わない人にはとことん合わないから時間の無駄になる。
存在価値無し
>>290 金の手に入らなさは8の方がよっぽどつらいぞw
さて、今スロットで、女剣士が延々とリールを叩いてるわけだが… こんなフリーズありかよw
>>292 だんだんムカついてきた
中古ショップで1500円の上、すげ~在庫あったし
8がおもしろかったから興味持ったんだが失敗だった
>>294 そうか?今7久しぶりにやっているが、8よりもずっと辛いぞ。
8は錬金で武器防具が作れるのでお金が入らなくても7よりは楽。
Ⅷの場合辛いのは何も知らない一周目のみで、情報さえあれば錬金で金欠の抜け道は幾等でもあるもんな。 対してⅦは特にこれといった金欠に対する策が用意されてないから、二周目以降も金には気を遣う。 まぁ、一周目だけで考えれば遥かにⅧの方がきついけど。
ダーマ神殿に行く前に井戸のパネルで稼ぐか否かは 1周目と2周目で随分金銭面の難易度変わったポイントだった。
>>291 >>296 そのまま売り飛ばす事をお勧めするよ
ストーリーは良かったけど、所詮は絵本レベルだからね。
時間の無駄と言うのも頷ける。
>>300 やっぱそこだよな。俺は30万くらい稼いだ希ガス。
あと金じゃないけどヲーハンマーが出るまでずいぶん粘ったな
>フリーザ様降臨 そんなもん、あったけ?
最近、毎日フリーザ様君臨してるよ ダンビラが心を落とした直後の君臨は泣けた・・・orz
そう言えば俺、発売日に買った初期出荷のⅦなのに、PS、初期PS2共にフリーザ様が来た事無いな。
DQ7は金の入手が少ないというより売値が買値の1/2なのが痛いね 装備をこまめに買い変えてたらあっという間に金が足りなくなる 6までは3/4だったから気軽に買物できたけど それと拾えるアイテムが全体的にへぼい こんな所で拾っても売るしかないだろってアイテムばかりだし その売値も買値の1/2だから大した額にはならない
PRAでデバッグだしとくと(デバッグ機能使わなくても)フリーザさまが激減する。 持ってる人試してみてくれ。
PRAキター。PARの間違いねorz
これ人間職でスクルト覚えられないのが辛いな。 俺にとってスクルトは重要度NO1なのに・・・
>>310 職歴で覚えれるじゃん。覚え方は説明書に普通に書いてあるし。
1stプレイで偶然拾ったルーンスタッフが有難かったな
今日フリーザ様降臨した('A`) 過去のダーマ神殿(復帰後)で階段下りた瞬間に黒画面のまま固まった。
レベル15、15、14で全然呪文も特技も職業によって覚えていない状態で 山賊4人衆倒すのに苦労したけど、無職状態にして さんぞく←ほしのかけら さんぞく兵←マヌーサ エテポンゲ←マヌーサ で、ブーメラン使うと混乱させたさんぞくをわれにかえらせてしまうので単体攻撃の武器で さんぞくマージだけを優先的に攻撃して真っ先に倒すと意外に楽だった。 ほしのかけらはさんぞく以外に効きにくい印象。
ラスボスの最終形態で 灼熱炎+押しつぶす→ 凍てつく冷気+灼熱炎→ 押しつぶす+以降+凍てつく波動+以降+マダンテ→ 全滅 1ターン目でダメージ蓄積されて2ターン目に一人死亡、3ターン目アストロンで回復しようとしたら 波動と2回以降してマダンテ打たれて全滅。 3ターン目の押しつぶす以外のどれかがなければ全滅はなかった。 計算してみたら0.1%くらい。 1時間くらいかけてやっと倒せそうってところまでいったのにorz
キーファが離脱するのが実に痛いな
馬車システムとは言わないけど パーティの数を減らせないのがダメだな オルゴデミーラなど主人公一人で事足りる
オルゴにはマダンテ以上の最強技があるから卑怯だよなぁ 最後っ屁にゲーム止めるなんて
大好きなアンチクショーの心はどうやったら手に入れる事ができますか?
>>319 ムードが大切じゃね?
夜景の見えるロマンチックなレストランとかでならきっとハートをキャッチできると思われ。
通行所の洞窟とかじゃ心を掴むなんて無理だよな…
道端で武器つきつけながら君の心がほしい! の方が真摯さは伝わるよ。多分・・・。
奴はとんでもないものを盗んで行きました それはあなたの心です!
もう1週やるか迷ってるんだがやる価値あるか?
おまえしだい
DQ7と水戸肛門って似てるよな
印籠というカタルシスはないけどな
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/25(火) 19:49:28 ID:oP15faJ+
Ⅶってダーマまでクリアすればカジノでガンガン金稼げるけどなあ。 それまでは、ほんと貧乏・・・・・・・
そこで種ドーピング。 素早さ・力を主人公に、命の木の実3~4個ほどマリベルに。
>323 俺は今2周目やってるが1周目より好印象だな。時間があればやってみたらどうかな?
時間があるならほかのことにry
>330 それは言っちゃダメ
>>330 アンカーミス
いや、そもそもアンカーになってないが。 小文字で>>付けなきゃアンカーにならないよ。
5年ぶりに遊んだが、 レブレサックの神父がせつない。 神父さまが村を出て行く際に、 シムじじいのことを教えてあげますか? ニアはい いいえ とかあればよかったのに。
アイラってほんとに ケンの舞い覚えるのか? 戦死と踊り子極めても 覚えないorz
最初の踊り子は反映されないよ
つるぎのまい な。
今まで7だけ二回以上プレイしてなかったので、何となくやり始めてみた。 さっそくデスマシーンでフリーズしやがったぜ。それでこそ7…! ファーストプレイではフリーズしたことがなかったのでちょっと感動した。
Ⅶは何周もするよりもクリアしたセーブデータをより完璧にする為に暇な時にチョコチョコいじる って遊び方の方が向いてる気がする。より完璧を期す為と住民交換の為に2周目まではやるけど。 もしかしたらⅦが一番クリアした回数少ないかも。プレイ時間は他と同程度だろうけど。
>334 しかしそこで神父様がプロビナに着かなければ、 主人公たちが無事だったかわからない罠。 あそこで神父が時間稼ぎしてくれたからボスをたおせたんだよな。 テラセツナス・゚・(ノД`)・゚・
>>342 でも神父様が女神像を持って来なければ…
いや、普通に攻撃されるか…
皆さんはムーチョの心を得る為にどこで頑張ってますか? アボンの通路より出現率の高いエリアありますか?
>>344 このすれでよくムーチョ狩りが話題になってるけどあれってそんなにいいものなのか?
>>342 主人公を戦闘に参加させてたら
神父含め村人全員助かったわな。
ダンビラムーチョは基本職だから欲しい人には欲しい一品
ぬすっと斬りって最後の一匹に使わないと意味ないの?
そんなことないよ
>>344 そこが出現率一番高い
あるきかた見る限りでは。
そ・こ・に・あっ・た・の・か ((((;゚д゚))))
>>308 オレはフリーザ様降臨率は極めて低いぞ・・・。
クリアまでで降臨したのはデスマシーンだけ。
俺のは8/29(31だっけか?)の2次出荷版だが。
デバッグはリセットできるから重宝する。
移民集めの時とかetc
353 :
352 :2005/10/26(水) 22:27:31 ID:b/rUDec3
激減か・・・ 激増と読み間違えたorz
>>351 オルゴデミーラのインパクトの8割を占めるセリフだな
>>351 いいよねーそれ。
ところで、ユバール族って魔王軍なの?
ダーマ近くの宿屋の井戸の中のカジノで貯めようと思うんだけど スロット当たりにくいとかないよね?ちゃんと増えるよね?
ちゃんと増える。
それ聞いて安心しました。ありがとう。
そう思っていた時期が俺にもありました。
ダーマのカジノはやめとけ
ダーマらっしゃい!
大好きなアンチクショーの心を得るつもりが 天使の涙を手に入れるハメになりました・・・orz
ドラゴンキラーでドラゴン斬りですごいの出た
ダーマ神殿地下の決闘場で商人にからんでいるスライムナイトを倒そうと 商人に話し掛けて「はい」を選択したらいきなりフライングデビルでマジビビった。この段階 でフライングデビルって反則だろ。結構な罠だな。1度全滅したし。直前にセーブしておいて 助かったが。 5年ぶりくらいにやったが5年前はこのことに気付かなかったなあ。
それってモンスターの方に話すと普通にスライムナイトが 出るとかじゃなかったっけ?
368 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/28(金) 09:04:46 ID:K5eGNAsz
ディスク2 で、まったく同じ条件でフリーズ。 古いPSでも薄型PS2関係ないみたいだ。 マップを開くのもダメ、王様とクリスタルパレスに向う時もダメ。 ここまで来てクリアできないなんて・・・。 俺の44時間を帰せ!
上の方にも書いてあるが毎回同じ条件でフリーズするのは ディスクについてしまった傷が問題である確率が高い。 友達から借りるなりするほうがいいかも知れん
中古屋で磨いてもらうとか
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/28(金) 09:28:01 ID:K5eGNAsz
やはり傷か。 最近の中古屋の商品は、普通に傷付きで販売してるからな。 とくにゲオなんか、販売は普通で買取は傷マイナス買取が当たり前。 新品のブック版を買うしかないようだ。
>>368 チラシの裏はせめてsageて書こうな、携帯厨。
中古でベスト版を買えよ
375 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/28(金) 13:42:54 ID:rW0z5YBm
要注意モンスター以外の全モンスターを999回倒した方いますか?こうてつまじん中々出て来ないんですが。
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/28(金) 13:53:10 ID:GeB0T2ro
7のラスボス弱い。羊連発で勝てるじゃん
そりゃ職歴とレベルさえ高ければ勝てるよ。 次は無職とレベル30以下で頑張ってくださいね。
>>375 こうてつまじんは洞窟で大量に出た気がするが
キーファって何時のタイミングで抜けるんだったっけ? ダーマ攻略後?
3人の時のがバランスよかったなー
一周目、てんちらいめいしだったマリベルが抜けたときのショックは大きかった。 王子に二度と会えないとわかってたからマリベルもそうなんじゃないかと気が気じゃなかった。 メルビンは無職で仲間になるからつかえねーし
マリベル魔法使いから始めると全然使いものにならなかったよ
>>377 レベル29+アルテマソード封じならクリア出来た。
最強技がガボのこごえるふぶきと主人公のつるぎのまいだったから結構辛かったよ。
無職はアルテマソードさえ使えれば余裕だと思う。
ここでいう無職ってのは一度も職業に就かないって意味だよな。 ただ単にラスボス倒す時に無職になってるってだけなら何の縛りにもならない。 無職結構強いし
>>385 そんなこと出来る訳無いだろ。こっちは特技が使えないから通常攻撃なのに、向こうは灼熱やマダンテを使ってくるんだぞ?
そもそもそんな低レベル&無職じゃヘルクラウダーや闇のドラゴンが倒せないような希ガス。
炎耐性や冷気耐性のある装備を付けて、全員最強武器を装備すればなんとかならない事も無いだろうけど、そもそもオルゴデミーラに辿り着く事が困難だろ。回復はどうするんだよww
>>355 オルゴが復活した理由も含めてゲーム中では語られてない
クリスタルパレスでの族長の行動はなんか怪しい気がしたが
ティラノス乗ってしまうと戻れなくなってしまったのが焦った。アルス:戦士、ガボ:ホイミスライム、 マリベル:魔法使いだったから後ろ2人のHPが少なくて少なくて。ボスと戦う前に念のためガボにベホイミ 覚えさせた。しかし思ったより瀬戸が弱くてベホイミ使う機会は一度もなかった。
魔物に攫われた砂漠のオニャノコ達は瀬戸の花嫁になりますた。
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/29(土) 05:52:28 ID:NyO0A6at
ドラクエ7のPS ONE BOOKSのコード知ってる人居ますか?いたらサイトください!携帯です。
>>391 先ずここは質問スレじゃない。スレ違い。
次に改造はこの板じゃない。板違い。
更に何のコードが知りたいのか書いていない。質問の不備。
393 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/29(土) 06:39:56 ID:NyO0A6at
回復は世界樹の葉としずくをいっぱい持って 賢者の石と祝福、賢者の杖を全員に持たせておけば大丈夫 プラチナキングになって一回戦えば大分レベル落とせると思う
>>387 検索してみると
アイラ22・メルビン19・主人公1・マリベル1でラスボス戦前にアストロンのみ習得ってのがあるので
完全無職レベル30以下なら出来そうな気もする。
自分はやりこみは趣味じゃないからしないけどなー。
そもそもニートが世界を救おうだというのがおこがましい
おどる宝石の心を狙うか、ヘルバトラーの心を狙うか どっちがいいかねぇ
Lv1クリアなんて実践してる人も居るくらい出しな。 無職クリアは全く不可能ではない。苦労はするだろうが。
アイラはキーファの子孫なの?
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/29(土) 12:10:17 ID:rcYzc5+r
マーディラスで「像より入りて十字を切れ」と言われたのですが、どうすればいいのでしょうか?
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/29(土) 12:55:43 ID:JBve31Q/
はじめの謎の神殿で石柱の部屋で歴史を順番にみせろってあるけどぜんぜんわからん!だれか教えて
404 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/29(土) 13:23:14 ID:+Du7W9BK
ちょwwww同じアイテム50個までしか持てないのかよwwwww 今メダル100000枚で魔法のほうい100個交換したのに50しかねぇwwwww 景品所のねぇちゃんも言ってくれよwwwwwwwwww
>>387 回復なら世界樹のしずくをフル活用。
現代のクレージュで粘れ。
>>397 グランドスラムのカジノでヘルバトラーの心
ルーシア(ゼッペルとディノの幼馴染)って過去のどこかにいる?
最初の城でフリーズしまくり やってらんね
410 :
397 :2005/10/29(土) 20:36:09 ID:+qSwR3Cj
ヘルバトラーの心キターと思ったら、 カードが揃わなかった
プッ
久しぶりにやったけどホビット族の女の子が一番可愛いね。
化物状態のオルゴ・デミーラってドラゴン系? AIがドラゴン斬りやってたので疑問に思った
分かってはいたが、ヘルクラウダーテラツヨス。 ここまでサクッと進めて来たレベルだとやっぱ苦しいな。 さてどうするか…
久しぶりにやったらフリーズ連発でワラタ。 しかし今思うとストーリが重い。
レブレサックの村長は相変わらずむかつくな。
>>413 溶け始めると今度はゾンビ斬りを使ったりもする。
ダメージを見るにそれぞれドラゴン、ゾンビっぽい。ダメージ1.5倍になってるし。
つかオルゴ、変身してもターンリセット無しで攻撃してくれば良かったんだけどな。
一定以上の強さのパーティだと、何も出来ずに変身繰り返すだけで終ってしまうのが哀れだ。
Ⅷの巨竜も似た様なもんだが。
>>416 俺はカボチの村長の方がムカつくよ。
カボチ村はその後反省してなかったっけ?
カボチ村の立場に立てば誰だって怒るんじゃね? 怪物を退治してきてくれとお金まで渡してその怪物と仲良くなってかえってくるんだし あれじゃぐると思われてもしょうがないだろ
スロット放置で100万枚溜めてメタキンヘルムと神秘の鎧を人数分揃えたら強すぎて萎えた ランキングで手に入れたプラチナメイル、知力の兜、黄金のティアラがゴミのようだ
畑あらすって向こうにとっては死活問題だろうしな。
むしろどうやってキラーパンサーは海を渡ったかだ…
トレイオープn いや、子供を誘拐してた盗賊に売り飛ばされ→逃げ出したとか
レブレサックだって事件解決後には反省しただろうに。 石碑を叩き割ったのは、その事件とは何の縁もゆかりもない ずっと後の時代の人間だろ。偽の歴史を捏造したのもまた別の時代の人間だし。 考えてもみろ。いままでずっと誇らしく思っていた事柄が実は虚偽だと知って その事を平然と受け止められる奴がいるか? それに事実をありのままに後世に伝えることもどれだけ大変か、現代の日中日韓問題を見ても分かる。
コスタール3階のラッキーパネルは1回100枚 グランドスラムは1回500枚 景品は攻略サイト見る限り大差無いんだけど 体感で何か違うところある? 変わらないなら安いほうで何とかしたい秋の夜・・・
ハーメリアの酒場の下の宝物庫入り口がわかりません。 携帯で攻略サイト見れないのでどなたか教えて下さい。すみません。
>>427 ???すみません、おっしゃる意味がまだわかりません。
もう少しヒント下さい。
>>426 そんなくだらないこと攻略サイトにも載ってないと思う。
>>427 でわからないならこの先進めるのは多分無理。
>>428 塔の裏にある筏(イカダ:木材・竹などを並べて結び合わせ、水に浮かべる物。木材の運搬や舟の代わりに用いる。)
に乗って水路から行け
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/30(日) 19:46:52 ID:SIiVYW8C
>>430 親切に教えていただき㌧クス。ぶじ石版入手。イカダって字が読めなかった。すみません。
>>429 くだらないこと聞いて気分を害したならすみません。
コピーしてもう一回変換すれば読み方が出てくるよ。
携帯なんだろう
初プレー中です キーファはいつ帰ってきますか
もう帰って来ない
キーファはどこにも行ってないよ いつも一緒だよ(´・ω・)
>>435 2003年くらいにGBAで帰ってきます
よく意味が分かりませんが
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/10/30(日) 22:14:44 ID:SGVPZwij
プロビナの糞シナリオには気をつけろ
散々既出かも知れないが、敢えて言わせてもらう。 ルーメンの街の音楽はどうにかならないのだろうか。移民探す時が1番嫌や。
画面切り替わるたびに音楽が頭出しになるやつか? あれって俺のソフトがバグってるだけかと思ったら違うのね。
>>425 グランドスラムの方がレアアイテムの出る頻度が高い
>>439 キャラバンハートというPSのソフトで無事帰ってきますよ
>>444 サンクス
む~やはり移民作らねばならんか・・・前のデータ残っているかなぁ('A`)
移民候補がぜんぜん出現しなくなったんだけど どこへ行ってまったんだ?
>443 それそれ。ルーメンだけだよね。制作上のミスかな。
神が復活してからグランエスタードに行くまでに謎の神殿に行ってみたら アイラとガボが「ここもダメか、旅の扉はどうだろう」とか言ってた エスタード島はまだ封印されてないのに
>448 あそこはチビィの扱い次第で現代でのBGM変わるからな。 建物出入りするたびに曲の判定してるっぽい。
>450 そうなのか。それにしてもルーメンは行ったり来たり面倒臭かったな。プロビナに比べりゃマシだがwチビィは良いやつだった。
俺的には聖風の谷がめんどかったな。まあ全滅しまくったからなんだがw にしても今オルゴ一戦目終わったが…オルゴ弱すぎる…! ヘルクラウダーやガマで時の砂使いまくりーの全滅しまくりーのは一体なんだったんだ…
ヘルクラウダーは比較的楽だった 奇跡の剣装備の主人公にバイキルトをかけてもろはぎり、一回で約600ポイントは与えてた。 上のログに出てたかもしれないけどマジお勧め。
一撃600とはすごいな。 しかし俺の場合は主人公がやっとこさちょうど職業一個マスターしたところだったんで アイラの奇跡のつるぎ装備の火炎斬りとガボの炎の爪でチマチマと与えていたよ 他の二人は回復に必死w
隊長!コスタールの250Gのスロットやったのはいいのですがボーナスゲームが終わりません! 777じゃんじゃん出るであります。これが現実ならなぁ…。
みんな最終パーティどうしてる? 途中でマリベルとアイラが交代するから決めづらいわ。加入したら最後まで抜けないガボは確定なんだけどさ
マリベルは装備剥ぎ取って下着を拝んだ後、メルビン降板
459 :
>>457 :2005/10/31(月) 14:07:07 ID:YbVip6rH
俺はMPの高いメルビンはマダンテ一発屋にしてる
俺はマリベル放置。
最初のゼッペル戦で全滅してもいいとは知らず 世界中のしずく使い込んじまったがなも
>>457 勿体無いな
HP,MPが両方高い貴重なキャラなのに
やっぱメルビン強いのか。となるとアイラを抜くか・・・ アイラもポジション的にはメルビンと同じような感じ?
はぐれメタル以上が揃わない。スラベホなら3回揃ったが。
アイラは、HP:やや低、MP:低、ちから:やや高、すばやさ:やや低、 みのまもり:ふつう、かしこさ;ふつう、かっこよさ:高、 だと思ってたが違うかな?
戦力的に選ぶなら、鎧装備にろくなのが無いガボか、 HPが低い上に重武装がしずらいマリベルのどっちかかな。
キーファがいればなー
ストーリー的(ラスボスまで)なら アイラとメルビンのふたりは、 オルゴ・デミーラに挑む物語的な動機が強い。 ガボは戦いたいだけな気がする。なんか盛り上がりに欠ける。 マリベルはただの幼馴染と見るか、ヒロインと見るかでどちらにもとれる。 俺的優先順位 マリベル>メルビン>アイラ>主人公=ガボ
俺は全員揃ったら即ガボを外してたな
2週目 やっとデスマシーン倒した 5年前は倒した直後2回もフリーズしたので心配だったが大丈夫だったな 当時はクリアしか頭に無く淡々と進めていたが今改めてストーリー見ると結構面白いな
どれもこれも報われない話ばっかだよな
メルビンはみのまもりがかなり高いんだよな。攻撃力もMPも高いし万能キャラ。 泣き所は素早さが低いところか。
何もかもが都合よく全てハッピーで終わる分けじゃないけど 絶望の中からでも希望の光を見出して未来に進める力が人にはある 今は苦しいけど信じて前に進もうという話かな
35人から移民がぜんぜん増えなくなった 商人があとひとりで21人なのに、どこにいるんだ?
>>474 データ-をもう一つ作って、コピーと移民移動を繰りかえせば簡単だろ
キーファLV99ってどれぐらい強いのだろ? 主人公がHP900いくならおそらく999まであがるはず
やっと炎の山クリア。早く転職して~!ダーマ真伝出るまで後何時間 くらいかかるかねぇ?普通に進めて
>477 街5つくらいあるから、それなりに時間はかかると思う。
>>477 まだまだ遠いし、神殿に着いても転職できるようになるまで更に数時間かかる。
めげずにガンガレ。
そーいえば無職の頃はブーメランが輝いてたな・・・
俺も5年ぶりくらいにやり始めて、やっとダーマ終わった。 ここまで40時間くらいかな。回り道しまくったり仲間に話し掛けまくったりして時間かけるほうだけど。 にしてもダーマの話はえがっただなやー
8やったあとに7やると何か脂っこい食事しているような気分になる。8があっさり風味だったから 尚更そう感じる。
>>481 まぁそうなるわなw
ヘルバオムの所なんて人バクバク食われて戻ってこないし
胃がもたれるようならば会話をこまめにするといいな
メルビン→会話の基本エロ
マリベル→ツンデレ 幼馴染 極S
ガボ→食い物
アイラ→お姉さま
往復でうんざりする過去プロビナも
メイド食べちゃう発言でカバー
Ⅶは食べ物に例えるとラー○ン○郎 うわなにすあqwsでrftgyふじこlp;
いまエンディング見てるんだけど DISC2の容量半分くらいはこのエンディングだな
>>481 うまいこと言うなぁ。確かにⅦとⅧだとⅧが出てからはⅧの方を頻繁に遊んでる。
けど余りⅦは少しの時間でやたら遊んだ気になる。かと言って遊び続けると途端に飽きる。
でも、時々無性に遊びたくなるんだよなぁ。
つまりⅦはケンタッキーフライドチキン…?
7のED後、フィッシュベルの人たちが主人公を普通に漁師の跡継ぎとして 扱ってるのがなんか不思議な感じだった。世界を救う勇者様って扱われるわけじゃなく、 あんな戦いがなかったみたいにOPの頃の日常に全部元通りになったって感覚でさ。 でも最後の最後にキーファの石版を拾って、全部元に戻ったみたいに思えたけど キーファはもう永遠に戻らないんだなって思ったらなんか泣けて仕方なかった。 DQシリーズ中ではハッピー系EDかな?と思ってたけど実は切ない系EDだった。
>>487 アレねぇ…最初俺はまさかの夢オチかと思ってキレそうになったよ
でもキーファの石板でホロリ(;_;)
つーかドラクエの世界では 世界征服を目論む魔王を倒した瞬間 地上には主人公パーティより強い存在はいなくなる訳だから 彼等が新たな脅威にもなりかねないよな。 Ⅶなんて魔王よりも強い神さまをも倒せるようになる訳だし、 その気になれば世界を握れる!!
>>487 本当にこの先ずっと漁師かどうかはわからないじゃん。
本編中何回か「後を継ぐのか?」にイエス・ノーで答える場面があったし、
もしかしたら何年かしてマール・デ・ドラゴーン総領を継ぐのかもしれない。
とりあえずEDの時点では漁師やってるけど、一生そうだと限定はしてないと思うよ。
その欲望に負けたⅦの主人公が暗黒神ラプソーンと名を変え・・・
アルス「俺、漁師に飽きた。グレーテ姫とくんずほぐれつで逆玉狙うわ」 ということも有り得る
うーんDQ7を始めるべきか迷う・・・ 職業と装備品の展望を紙にまとめる所までいったが・・・
ゴールデンスライム揃った~って喜んでたのも束の間、ボーナスではぐれメタルも来た!昨日は全くダメだったが、来る時には来るみたいだ。
ガボの台詞、性格が悟空そのまんまでなんか嫌だった。
強敵との戦いに「ワクワクしてきたぞ」とか、
だいじなものを入手するたびに、「オイラ食い物のほうがいいぞ」とか、、、
>>493 その展望を考えるのがゲームをすることより楽しい。
誰と誰をくっつけるか散々悩むアレかw
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/01(火) 20:39:50 ID:yd7kQxZO
からくり兵のシナリオのゼボットとエリーの所を見ると涙が止まらない。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!? 664 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 19:32:24 ID:1TSrnvKI DQ7が来年の春にPSPで発売。 DQ6のリメイクはPS2で2006年発売。 開発はレベルファイブ。
どこのスレ?
ネタをネタと(ry
DQ6スレだろうが!!!!
505 :
493 :2005/11/01(火) 21:26:56 ID:9V1q7m+N
おまいら何かありがとう! ストーリー長い為に一度始めたらしばらく生活が変わるからなかなか勇気が出ない_ト ̄|〇 だったけど、思い切って始めてみるよ!
一つ一つのエピソードが独立してるからいいんじゃネーの
一気にやろうとしたり、やらなきゃならないとか気負ったりすると逆にヤバい。
クリアするぞー!、と意気込んで始めたファーストプレイでは個人的に評価悪くて、 楽しんでみるかー、と始めたセカンドプレイの今ではなかなか面白い。 ところでもうラストのダンジョンまで来たんだけど、主レベル29寄り道無しでバトルマスター3、 アイラレベル26つるぎの舞覚えて武闘家2、メルビンレベル25僧侶7、マリベルレベル24僧侶マスターで魔法使い2。 これで勝てますかねぇ? やっぱレベル上げ要るかな…
俺は発売日に買ったが、その発売日は高校生クイズ地方大会を 見ながらやったので遺跡クリアに2時間もかかったよ そうこうする感じでマターリ進行したから飽きずに楽しむことができた 2週間ほど(総プレイ時間300時間)でクリアしたんだが、それ以降 2週目をプレイしようという気が起こらないのが難点か
かかりすぎ
2週間ほどで300時間って・・・2週間は336時間だぞ 1日20時間以上を2週間本当に続けたのか?w
ゆっくりクリアしたからな!!!!!!!!!!!!!!!! ホントは1ヶ月くらいかけてクリアしたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>512 ごめん、適当に嘘ついた
しかしながら、反省はしていない
DQ7はじめました 俺の一周目のデータは230時間になってる。 でも昔はこれでやりこんだつもりだったけど職業はまだまだだね。 二周目はクリア直前でやる気が無くなってそれきり 一周目は過去のコスタールにて全員ゴッドハンドマスターしたからちょっと萎えた 以上チラシの裏
ユバール族って何のためにいるんだろう? 数百年放浪してようやく儀式を成功させたら魔王復活 他のどの話よりも報われない 大地の紋章も主人公の水の紋章と違って意味無いし つか過去で出会う世界はどの時代なんだろうか? 神が魔王と戦った後なのかそれよりずっと前なのか
一番鬱になった話は? ・女戦士マチルダ ・エンゴウの火山 ・灰色の雨後の50年 ・白い狼 ・からくりエリー ・イワンのバカ~ペペ去る編 ・イワンのバカ~毒盛り事件編 ・イワンのバカ~見守るリンダ編 ・さよならキーファ ・ダーマ ・魔法の絨毯 ・砂漠の魔王像 ・ご神木 ・建築のために全てを捨てた男 ・海底都市 ・黄金の女神像~神父死亡編 ・黄金の女神像~神父怪物編 ・3度滅んだ街~闇ドラゴン・ヘルバオム・チビィ ・魔法の国 ・聖風の谷 ・主人公の本当の親 ・神と思いきや魔王復活 ・エンディング ・プレイしてきた時間
>・さよならキーファ かな
今、
>>5 見たんだけど、戦死と踊り子の両方をマスターした状態で、アイラ以外剣の舞は覚えないって意味?主人公、に剣の舞覚えさせたいけど、無理なのか…(;^_^
>>517 からくりエリーだな。つか欝なる話満載だよな。
フリーザ様降臨が抜けてるぞ
からくりエリーのところのフォロッド城だっけ? あそこの小便しているオッサンの所の壁が、藻だらけなのには笑った。 栄養豊富だったんだろうなwww
>>517 マチルダかな。次点はディスク2現在砂漠の三バカ兄弟。
>>519 「黄金の女神像~神父怪物編」になるんじゃないか?
>>520 アイラは「マスターしてるのに30戦闘してない」という
他のキャラとは特殊な状態で参入するというだけの話
他のキャラは続けて職に就けばすんなり覚えるので安心していい
ムービーも欝になるな。 今日ふと思ったが、グラフィック上のヨハンはクロノにしか見えない…
灰色の雨の老人と子供のその後は可哀相だった。 あとはチビィと見せかけて爆弾岩。キャラが良かっただけに勿体無い。 活躍も語られること無くまさに無駄死。
7って金貯まりにくいよな。武器と防具どっち優先して買ってる?
防具
攻撃は特技・魔法で補えるから防具優先かね
その時もっとも効果が高いと判断したものを買うのが普通かな、俺は
>>527 コストパフォーマンスがよくて、買ったらお下がりが発生するものや
パーティーで使いまわせるものから買う。
前半武器重視、後半防具重視 というか後半は買える武器にいいものが無い 反射されないスカラとして妖精の剣、雑魚戦用に炎のブーメランを買うくらいだ
534 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/02(水) 15:48:08 ID:peHfoe2W
海底王ってどこにいますか??
>>534 移民の町のちょっと北の海に渦があるから船で飛び込んで
海底。
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/02(水) 15:53:40 ID:peHfoe2W
ありがとうございますf^_^;
どういたしまして
539 :
470 :2005/11/02(水) 19:00:27 ID:g4kwjTxw
ダーマ近くのカジノのラッキーパネル素晴らしいな ダーマには行かずそっちにはまってしまった 1週目は無視してたのに 新しい楽しみがあって良いな
レベル71なんだけど 神さまが倒せない。 アルテマソード2名、げんま召還1人、けんじゃの石2個、ひつじ1人 あとはなにが必要なんだ?
レベル71で倒せないのは、お前の戦い方に問題がある。
>>540 そこまでいってどうやったら倒せないんだ。
どう見ても釣りです。
本当にありがとうございました。
>>540 アルテマソードやひつじや賢者の石を使わずに回復し続ける奴が2名
プラチナキングが一人いればレベル40でも楽勝だろ
久しぶりにやろうと思ってケースを開けたらDisk2がねぇ・・・orz だけどDisk1だけでラス前まで行けたような気がしたけど、 どうだったっけ?
すいません教えてください。 ディスク1のアボンの町は洪水後も行くことができますか? またアボンの町の地下通路にあるオリを開けるにはなんて いうカギが必要なのでしょうか。
>>548 攻略サイトは見たのですが・・・
アボンの地下通路にあるオリを開けるカギがわかりません。
魔法のカギでしょうか?
>>547 まずはグラコスを倒してからそういうことを聞け
プレイの保険で2ちゃんで聞くとかふざけてんじゃねーぞ
>546 過去オルゴデミーラまでいける。普通の石盤全部出来るから、結構楽しめると思う。
Disk1にDisk2のデータも全部入ってるのに、何故2枚組にしたんだ
>>552 仕様じゃね?SO2もDisk2にエンディング以外のDisk1のデータ入ってるらしいし。
二周目やってんだけどようやく転職できる~。 初プレイは海賊目指して主人工を船乗りにしたら苦労したよ・・・ 消費なしで一番ダメージ高い特技ってやっぱり剣の舞と怒涛羊?
556 :
546 :2005/11/03(木) 01:06:31 ID:mfqQCy3c
>>551 なるほど、ありがとう。
さっき始めて今最初のダンジョンでいきなり詰まったw
壁画なんてまったく意味わかんねーや、全然思い出せないw
レベル21なんだけど 神さまが倒せない。 雷鳴の剣が3名、火炎斬り1人、けんじゃの石2個 あとはなにが必要なんだ?
ストーリー的には主人公は海賊目指すべきなんだろうけど、 水竜の剣のこと考えると剣の舞取った方がいいかなぁ 魔法使い+船乗りの稲妻も便利そう。
>>555 あと真空波とかもかなり強いぞ。
6ほどじゃないけど回し蹴り、爆裂拳、五月雨斬りなんかもなかなか。
ていうか俺も一周目は主人公を船乗りにしたけど、特に苦労しなかった記憶があるんだが。
そりゃまあ技は微妙だけど、成長早いしステータス高いし。
561 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/03(木) 02:00:55 ID:sIwAn4HT
おいおい、最後の鍵って無くてもクリアできんの? 風の精霊のところにきてるけどない
>>561 最後のカギ無くてもラスボス戦までは行けるお。
>>561 てゆーかラストダンジョンで手に入るお。
石版?コンプリート前にオルゴを倒してエンディングと 神と精霊を倒す裏面のストーリーを終えてからのエンディングはいっしょか?
一緒もなにもエンディングなんて一つに決まってる 神様戦と精霊戦なんて付録だもん
この遅さなら言える 7は、ドラクエシリーズの中で一番泣けるシーンが多かった
特別フリーズし易い場所ってある? エンゴウの火山で30分の間に3回もフリーズしたんだが…
闇ドラゴン&ヘルバオムのところは重めでよくフリーズした。 あとはグラコスのところかな?
>>569 俺の言いたいことがわかってもらえて泣けた・・
ちいさなメダルがふくろの中で分裂して、数が倍に・・・ メダル王まではまだ先だが、これって喜んでいいバグかな?
>>572 バグじゃなくて仕様
ふくろの中に入るアイテムは50個までなので
メダルが1種類しかないと50個以上入れた時に消滅してしまう
574 :
569 :2005/11/03(木) 11:47:54 ID:sz22Yr5+
フリーズ記念sage(´;ω;`)
DQ7を200時間ほど遊んだけど 1度もフリーズしてない。 因みに、DQ3~8まで冒険の書が消えた事は1度も無し。
575殿がウラヤマシス
DQ7の音楽聞いてると発売した頃の思い出(フリーズの思い出も含む)が蘇ってきて泣ける。 ストーリーで泣いた事は無いけどw
『失われた世界』は、俺にとって7のベスト3に入る曲
>560 562 サンクス。 ところで爆裂券と剣の舞は同じ4回だけどどっちが強い? 主とガボはバトマス目指すから聞きたいです。
>579 剣の舞>爆裂拳 と聞いた事がある。
圧倒的に 剣の舞>爆裂拳 だよ。 ダメージでも剣の舞の方が大きいし(剣の舞0.75×4、爆裂拳0.5×4) 剣の舞なら一部の武器の付属効果も発動するから
爆裂拳使うくらいなら気合溜めバイキルト○○斬りの方がいいかもね 真空斬り、火炎斬り、稲妻斬り、マヒャド斬りなら5.2~6.5倍 ドラゴン斬り、ゾンビ斬りなら6~7.5倍のダメージ
へんくつ爺さんの洞窟の奥(最後の石版??があるとこ)の途中 床に「この島は天国だ…」とメッセージが彫られているところがあるけど あれを彫ったのは誰? 海賊船の中で「行方がわからなくなった船員がいる」という台詞があったので その船員なのかな?
>>583 ギャンブル好きの漁師が楽園を求めて云々って話が過去のどこかであったな
7色の入り江がある楽園の話は色々な場所で聞けるから
ソレを捜し求めて辿り着いたのがエスタード島の先祖ってことかね
このスレ見てるとまたDQ7がやりたくなってきた
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/03(木) 15:45:47 ID:O9zNCgzF
すいません教えてください。 マリベルってツンデレですか?
RPGGO
590 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/03(木) 16:21:51 ID:O9zNCgzF
序盤サクッとすすめてたら イノップ・ゴンズ戦がかなり辛かった。 雑魚も異様に強くてイノップ・ゴンズまで、 エンカウント無しで行かなければならないほどだったし。 けど後半アルテマソード覚えた後はぬるすぎたかな。 ヘルクラウダーあたりからのボスは大体3ターンで倒せてしまったり。
ホント、このスレ見てるとDQ7やりたくなるよ。 6でもそうだけど転職できるようになった時が一番盛り上がるんだよな。 ただ、あれだけ長いゲームだとやる時間がなかなか作れないのが困る
そうそうそう、7はダーマの神殿までたどり着くと感動する んで、少し達成感を感じて1日ほど放置しちゃう
4精霊倒したら、急にやる気がなくなった
俺も早く就職しTEEEEEEEEEEEけど、徹夜しないと今日中はむりぽ 今オルフィーにいるけど、徹夜したら明日朝まではダーマ行けるよね?
明日仕事のないニートってことか
これからタイムマスター倒しにいかなきゃな それにしても5年前何度も全滅した山賊達を1回で倒せたのは嬉しかったな
俺は、昔はどうしても勝てなくてハッスルダンスまで覚えてやっと倒したヘルクラウダーを、 今回はほぼ無職状態で倒せたのがうれしかった。 それにしても移民めんどいな…
すいません教えて下さい。 ツンデレって何ですか?
インフレの進んだ6では勇者のパラメータがやけに低く感じられるな 補正そのものは6と変わってないはずなのに
つ<モンスター職
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/03(木) 21:54:49 ID:O9zNCgzF
開かない牢屋はどうやって開けるのですか。 専用のカギはあるのですか。
最近、中古で購入して再び始めたんですが 昔、ラッキーパネルを一時保存していけるサイトがあったと思うんだが・・・消滅した?
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/03(木) 22:40:19 ID:gnncaWJa
オレさ、今までずっと隠してタンだけど、 「いどまねき」が大好きなんだ。 井戸から出てくるやつもいいんだが、 ハーメリアのあたりで2~3人組で出てくるやつ。あれが最高。 「なーんだよお前ら、何でこんな所でぶらぶらしてるんだよ!」みたいな。 他にも「いどまねき」が好きな人、いない?
おれ、いどまじん派
デスホール派
ぼくは神山満月ちゃん
グリーンフレークのぺぺの全快祝いのパーティーにいる 姉妹って、DQ4のあの姉妹ですか? 「父のかたき~」云々言っている姉妹なんですけど。
>>591 普通に進めてたらクリアまでにアルテマソードはおろか、ゴッドハンドにも就いてないと
思うんだが・・・。2回やったけど、どっちも第二上級職の途中で全クリだったな。
もちろん適度にレベル上げとか熟練度稼ぎもしたぞ。
>>608 ありゃただのゲストキャラだな。あの姉妹は6のデスコッドにもいたし、
古くは3のバコタが4に、同じく3のカンダタが5に出てたのと同じ。
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/04(金) 00:47:25 ID:1WL17ugU
DISK2に入って、地底ピラミッドまできました。宝石がひとつ見つかりません。まなざしの宝石、ピアスの宝石、ノーズの宝石は見つかりました。あとひとつはどこにあるんでしょうか?
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/04(金) 00:48:55 ID:Gj4zHWvV
割れ!
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/04(金) 00:57:06 ID:1WL17ugU
なんかモニュメントの前に立ったままにしてメールしてたら通れるようになりました。そしてありました。レスどうもさんくす(^O^)
>>609 トルネコは6や8にもいたしな。ライアンも8に。
4にもいたよな!
メルビンとアイラは初め何に就職させてる? アイラはともかくメルビンの職歴無しは痛い。
最近始めてみたけど、杖とかのアイテムって、 消耗しないのにAIは使ってくれないのね(´・ω・`)
>>616 リメイク5は使ってほしくないとこでもバンバン使ってたな
どうもさじ加減が・・・
>>617 格闘場で対戦するべさ
知らんかった・・・・ 格闘場には行ったはずなのに・・・ あの4のライアンと対戦なんて、こりゃぜひとも年末やるぜ
>>615 武闘家→僧侶→パラディン
最初はドラゴンテイルを装備させとけばそれなりに使える
メルビンはHPが高いから魔法使いにしたらラスボス時にHPが122しかなくて泣けた
>>616 そう。ちなみに薬草も奇跡の石も使ってくれないので、AIまかせっきりでボス戦は
非常に辛い。そのくせメイルシュトロムとかMP使う特技をバンバン使うorz
でも7のAIは4やリメ5に比べればまだマシだと言われている。
俺の印象ではAIの賢さはSFC版5がいちばんだな >>メイルシュトロム ハゲド 一匹しか残ってないのに使ってんじゃね~よ… orz
リメ5はホント酷かった。はぐメタに対して攻撃せずに天空の剣の凍てつく波動連発・・・アホかと。
宿屋に泊まったら朝が来なかった。さてと、前にセーブしたのはどこだったかなorz。
>>623 だな。「じゅもんせつやく」は良いコマンドだった。
でも俺はFC版Ⅳの「プレイヤーと一緒に学習していくAI」が好きだったな。
学習していくが故に確率依存呪文を使うルイージ神父やメダパニ爺さんは困ったちゃんだったが……。
かといって、最初から全ての知識を得てるAIは本当のAIじゃない気がして寂しい。
ⅣのCMの謠い文句「人工知能搭載」は伊達じゃなかった。
神様に一切呪文・特技・アイテム使わずに 攻撃のみで挑んでみたが返り討ちにされた… これで勝てる奴いる?回復ありならなんとかなりそうだが…
>>628 全員プラチナキング★8にして奇跡の剣や神秘の鎧で回復させればいけそう
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/04(金) 16:25:46 ID:De6MxSRS
石版が見つからない!!グリーンリーフにいけない!なんでかわからん、攻略サイトの場所全部宝箱あけているのに、盗賊の鍵も手に入らん
グリーンリーフって地名自体がもう あっちゃこっちゃになってるわけだが
>>628 特技無しベホマズン有りなら通常攻撃のみでも13~15ターンでいけたはず…
…回復無しはキツイ
からくりエリーの所泣けるなぁ。 最後のエリーがお礼言う所最高。
マチルダのところも少し
ストーリーなんてどうでもいいゲームだがな
今からヘルクラウダー倒しにいくお
勝ったお♪ うなぎがラリホーしてこなかったおかげで勝てた
>>637 今2週目でプロビナ終わったんだが1週目はサクサク進む事しか考えていなかったからストーリーなんか無視してたが改めて見ると結構良いストーリーないか?
今、二週目クリアした。 やっぱ泣けるねえ、キーファの石版は
キーファは過去に残るのはいいとしても 結局魔王の復活に利用されてるだけなのがなあ・・・ もうちょっと何とかならなかったのかな?
職歴技って剣の舞とスクルト以外に使える!っていうのある?
>>642 たしかにその辺の話は最低だな。無理矢理というか、わざわざああした意味がわからん。
隠しダンジョンで神と会ったときのメルビンのセリフも意味がわからん。
「おお、まさしくこの方こそ神でござる!」とか、
偽神見たときも同じようなこと言ってなかったかこいつ。
>>643 たたかいの歌(つーかスクルトより優秀)
ぬすっと斬り
マホトラ
地味だけど結構使えるのが、
みねうち
ひつじかぞえ歌
へんてこ斬り
海賊ってバトマスとかと違って大した技ないみたいだけど メリットある?基本職の二つも強い技ないから今まで海賊やった事ないんだよね。
海賊しか覚えないトラマナとレミラーマくらいかな。海賊になる価値は。 この2つも無理して覚える必要もないと思うし。 しかしバリアはいつからこんなに弱くなったんだ?2の30ダメージバリアが懐かしい。
>>646 ぬすっと斬りは全く使えないと思うんだが・・・
>>647 早い時期に追い風があると便利
レミラーマと職業効果は普通に使える
何気に上級職最低ってバトマスだよな 6でクソ優秀だったから大幅弱化されちまった ゴッドハンドの踏み台になるから転職せざるをえないんだが
寧ろゴッドハンドなどという職業が出来た御陰で、 本来強い筈のバトルマスターや勇者が相対的に弱くなってしまった感じ。
ルーメンの2回目(根っこ)編で 現代の井戸に入り仲間と話すと 爺が「ここではムシの大群に何もできず~」とか 唐突に3回目のネタバレするのが欝。 爺の癖に早漏。
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/05(土) 07:50:50 ID:8sBizzFg
デスマシーン倒したがコントローラーに水こぼして動かなくなっちまいなくなくリセット(T_T) さてどこでセーブしてたかな。
デスマシーンの時にフリーズするのは有名な話
>>651 最低は魔法戦士
HPやすばやさ、身の守りは無職に劣るし
切り札のバイキルトもエビルタートルがあっさり覚えてしまう
5年ぶりに7やってるけど過去のギュイオンヌ修道院にペペを連れて行くイベントに初めて気付いた
無職って何気に強いのなww
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/05(土) 10:12:13 ID:kmb0qCuj
そこが真のクライマックス!
>>656 俺はフリーズしたとき発狂しそうになった
「こまめにセーブ」で切り抜けろ!被害は最小限に汁!
663 :
しんじゅたま :2005/11/05(土) 11:54:25 ID:z5OK4ega
デスマシーンを倒したところでうらないばばが傷ついた人々が見えるのう。かたわらに見えるのは人の形をしたなんじゃろなになります。よろしくお願いします
>>663 過去のフォーリッシュ、宿屋のちょっと西あたりでマップ回せ
665 :
しんじゅたま :2005/11/05(土) 12:06:24 ID:z5OK4ega
無事発見できました!これからは回しながら町など調べていきます。本当にありがとうございました。
ござあますって・・・
667 :
さんじゅたま :2005/11/05(土) 12:24:29 ID:z5OK4ega
ありがとうございました。
律儀やね
669 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/05(土) 12:29:58 ID:Xyp1bJf3
裏技ない?
どっかに上級モンスターの心落とす確率載ってるサイトない? ギャオース・ダークビショップ・魔人ブドゥ・ローズバトラー とくにこいつら
それより はなカワセミが薬草しか落さない…
>>670 初級モンスターの心を落とす確率が載ってるサイトも知らないよ
ドラクエ7の歩き方って本あるじゃん。あれ役に立つ?
674 :
670 :2005/11/05(土) 14:49:36 ID:hEDXh/1F
>>673 少しだけね
無いよりまし程度と思っておいた方がいいずら
677 :
670 :2005/11/05(土) 15:29:20 ID:hV+LYdWt
>>676 どうも
1/1024とか書いてるし・・・
こりゃ地道に下級から育てたほうがよさそうだ
プラキンを封印して、Lv60で神様に勝負を挑んだが・・・ 22ターン・・・orz クレージュに逝って来ます
プラチナキングがいなくてもレベル50あれば13ターンくらいで倒せる
クレージュで職歴上げて、レベルは上がらないようにすれば倒せると思う 普通にやってたらレベル60以上でも神様倒すのは辛いでしょ???
>>680 何をもって普通というのかは知らないが
50以上あればプラチナキングがいなくても19ターンいないに倒せる
プラキン無しでもレベル60もありゃあ楽勝じゃないか?
切りのいい数字だと仮定すると
>>674 >>676 から推測するとこのくらいかねぇ?<心
A = 20/1024、1/51、5/256
B = 16/1024、1/64、4/256
C = 12/1024、1/85、3/256
D = 8/1024、1/128、2/256
E = 4/1024、1/256、1/256
F = 2/1024、1/514
G = 1/1024
(分母や分子をいろいろそろえてみた)
試しに4人とも無職にして神様と戦ってみた。 レベルは 主人公57 アイラ55 メルビン53 ガボ55 主人公・アイラ バイキルト剣の舞 メルビン ビッグバンorベホマズン ガボ 怒涛の羊 12ターンで倒せた。
ちなみに684は強制睡眠がカカロンの方に行ったりとか、 ジゴグスパークの回数が少なかったりと運の要素もあったけど。
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/05(土) 19:26:58 ID:JfjAkZle
移民の町で、プレミアバザーからグランドスラムにしたら神様が行方不明に・・・ どこに逝ったんだよ
無職って決して弱くはないもんな。最初の方は無職のが強いくらいだし。 全員笑わせ師とかだと苦労しそうだな…
それは無職じゃねーだろ無職にしただけだろ ベホマズンは…
>>686 移民の交換(別のデータ同士の)した?
移民の交換によって町の形態を変えると、いるはずの住民が現れないことがあるよ。
もしそうなら、スラムに必要なさそうな奴を町から出して
わざと1ランク町の形態を落として、またどっかから一人見つけてくれば不具合は解消される。
別の理由でいないんならワカンネ。
単なる見落としでないことを祈るw
>>689 それが、屋上にいないから困ってるんですよ。
昔、プレイした時は屋上にいたんだけど・・・
>>690 サンクス
おそらく、それが原因かと
早速やってみます
>>691 神様呼んだ後にメモカで移民をいじくって形態をかえるといなくなっちゃうよ
俺もそうだった
移民の町を一通りメモカでいじくり倒してから神様を呼んだ方がいいね
ノーマルの町に戻せば神様いるよ
>>687 呪文使わないなら無職より船乗りの方が上だけどね
つか船乗りが異常で素早さ、身の守り、HPは勇者より高い
移民の町は小さなメダルで世話になったな
>>687 山賊4人組と戦うときは全員無職の方が楽。
>>694 正直、勇者のステータスはエビルエスタークを弱くしたくらいで良かったかも。
お目当ての移民者が出なくてイライラ
>690-693 なるほど。自分もかつて同じ悩み持ってたがそういう事だったんか。 それ今度からテンプレに入れといた方が良くない?
>>698 じゃあテンプレ作成はお任せしますw
俺がやった限りでは
○住民を町から出して、町のランクを下げた、あるいは町の形態を変えた
○移民を見つけて町のランクを上げた、あるいは町の形態を変えた
×移民の交換により、町の形態を変えた
上の×の時に一部の住民が現れない不具合が起きた。
しかし、不具合が起きた後でも○印の行動を取った場合、不具合は解消された。
だからおそらくは
「町の状態を変える時、その最後の一人だけは移民の交換を行わない方が良い」
ということだと思う
現在のフォロッドです。アルマンを追い掛けて、地下牢へいきたいのに、扉が閉まってて進めません。まだ何かイベントが残ってるのでしょうか?
自分で開けて下さい
701です。 解決しました。こちら側にもレバーがありました(^^ゞあたしってば、おっちょこちょいでした。
>>609 普通だったのはダーマ復活までかな。
確かイノップ・ゴンズ時のレベルが主10、マ9、ガ5。
痛恨でガボ即死に加え常に相手二人の方が攻撃先行で辛かった。
それでもカシムがイノップに集中攻撃して
尚且つ痛恨さえ少なければ勝てないことはないんだけど。
まぁ何が言いたいのかというとダーマ編は辛かった。
イノップ・ゴンズにしても六連戦にしてもフライングデビルにしても偽神官にしても。
ただダーマ復活後は必要以上に熟練度稼ぎしすぎたかな・・。
オルゴ撃破時の主人公のマスターしてた上級職が、
勇者、ゴットハンド、海賊、バトルマスター、魔法戦士、パラディン、賢者。
やっぱり多いかな?・・いやどう見たって多いなw
まぁ一週目だったってことで。
二週目やろうかな。・・まだ神様倒してなかったか。
初回プレイの時、ダーマ復活直後の4人の山賊戦がやたらキツかったイメージがあるので ダーマ復活直後、南へは向かわずひたすらダーマ周辺で熟練度をあげ、 主人公=バトルマスター、ガボ=パラディン、マリベル=賢者 にして山賊戦挑んだら余裕過ぎて虚しかった・・・・。 この時点でしんくうは覚えたらその後の戦闘がず~っと楽でした。
そちの首もらいうけるぞ
山賊は炎の爪3人で連発してたら楽勝だった罠
>>704 あんたのおかげでまた7をやろうという気になった
俺は山賊ではたいして苦戦しなかったが、次の山賊親分で全滅してしまった覚えがある。 あの時点でイオラとかありえなかった。二発でMPが尽きるとわかった頃にはもう手遅れ…w
>>705 序盤からしんくうは使えると結構進むまで雑魚一撃だからね。
ほかには岩石落としも中盤で使えるようになればかなり使えるけど。
>>710 その時点でイオナズン使えた俺のPTはどうなるんだ・・。
親分のイオラなら使われてもどうにか持ち直せるんじゃないか?
それともHPが下がる職にでも就いてたのか?
>>710 だよな。
俺も一度やられて、
イオラ連発されても耐えられるようにしてから行ったら
あっさりMP切れ起こしやがってポカーンだったw
>>711 オレなんてよ、その後賢者マリベルが抜けてから苦戦だぜ。
回復役INEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
7の中ボスを格付けしてみた。主観入りまくり。 ゴーレム ★ ・・・ルカニでハメたら雑魚。1の栄光よどこへ・・・ チョッキンガー ★・・・特に印象なし 炎の巨人 ★★・・・火の息があるけどこれも楽 デスアミーゴ .★★★★・・・呪文使えないのがきつい マシンマスター&デスマシーン ★★★★・・・強い上に連戦なのがきつい あめふらし ★★・・・こっちは4人いるので弱い どうくつまじん ★★★・・・地味に強い。特にベギラマ イノップ&ゴンズ ★★★★★・・・キーファいない、呪文使えない、痛恨。カシムも微妙・・・ 六連戦 . ★★★・・・ザジが強いので若干楽 アントリア ★★★・・・念じボールが強いがフォズが強いので若干楽 山賊四人衆 ★★★★★・・・対策してないと瞬殺されることも 山賊のカシラ ★★・・・四人衆に勝てたらまず大丈夫 セト ★★・・・単体攻撃オンリーなので楽 あやしいおとこ ★・・・ウンコー ウルフデビル ★★・・・怖いのはバイキルト+爆裂拳のみ タイムマスター .★★★・・・マキマキのせいで戦闘が長引く グラコス ★★★★・・・攻勢が激しい。老楽師のおかげでやや楽 ギガミュータント ★★★・・・凍りつく息が来たら怖い グラコス5世 ★★★・・・こっちが強くなっているので先祖よりは楽
ボルンガ ★★・・・特に印象なし 闇のドラゴン ★★★・・・完全一回行動なのでまだマシ ヘルバオム .★★★・・・禁じ手ともいえるマホトーンを使ってくる メディルの使い .★★★・・・さざなみ+仁王立ちに気づかなかったら結構強い ゼッペル ★★★★・・・ルーメンより先に戦うと禿しく強い 闇の魔人 ★★・・・あまり印象なし ヘルクラウダー ★★★★★・・・真空波+手下のラリホーでハメられる ボトク ★・・・猛毒の霧が大好き。正直見かけだおし ガマデウス ★★★・・・ブレスを連発されたらやばい バリクナジャ ★★・・・痛恨にさえ気をつけておけば雑魚 オルゴデミーラ1回目 ★★★★・・・賢者の石が無いときつい ネンガル .★★★・・・剣の舞が怖い オルゴデミーラ2回目 ★★★・・・第二形態が強いが、後にいくにしたがって弱くなる
>>714 「 . 」←これがモニタについたごみかと思った罠
717 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/06(日) 15:49:47 ID:8NscLYwb
あとボスだけを倒すだけにして一年ぐらいほったらかしにしてたんだけど 今やろうとしたら何処に行けばいいかわからないw 空飛ぶ乗り物に乗って何処にいけばいいの?どの方角何処にあるの?
途中までやりかけてたのを数年ぶりに再開した。 なんかストーリーがわかんなくなってた・・・ (砂漠の城やバロックの話ぐらいまでクリアしていたようなんだけど) 石版が見つからず現代をうろついていたら、発掘現場で考古学者が仲間になった。 忘れていたが一度仲間にしているはずなので、どうやら2回目だったらしい。 で発掘現場にあるらしい石版が手に入んないんだけど、どうしようもないんでしたっけ? どうやってもクリア不可能なんでしょうか・・・ すでに40時間以上プレイしているので、最初からやり直すのは辛いんだけど。
ボトクのマホトーン+霧で全滅した俺の立場は
グリンフレークの30年後のイベントって見なくてもその後のプレーに変化は特にない? イワンとカヤがグリンフレークを出て行ったその後を知る事が出来るところってある?
冒涜だよな
ボス戦以外ノータッチ攻略で進めたらグラコスで詰まった・・・ 3人船乗りで主Lv12 マLv13 ガLv9 職歴たまらないからやっぱ無理があるのだろうか
>>711 イオラ使うこと知らなかったし、ホイミと奇跡の石じゃあ連発されたら間に合わなかった。
まあ次にMP切れするまで守りに徹してやったらあっさり勝てたが。
イオナズンなんてラスボス戦でも覚えてないよ…。親分(´・ω・`)テラカワイソス
>>720 ボトク戦って全滅したらどうなんの?全員全快してから閉じ込められたとこから再スタート?
カシラが本当にアルテマソード使えたら面白かったのにw
FFみたいに魔法の聖水敵に使えればなwwwwwwwwwwwwwwww ホーリーしてくる牛男萌エス
DQも3と4は敵に使えたんだけどな。何であの仕様なくなっちまったんだろう。
729 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/06(日) 17:29:11 ID:CFmR3hE7
質問です。 アイラってキーファの子孫? 血繋がっているの?
繋がってる。 アイラが加入してすぐにエスタード城に行くとそれっぽい台詞が聴ける。
>>719 学者が仲間になるという事は砂漠をクリアしていない
マリベル外れたので代わりの賢者を作ろうと思うんだけどガボにするのは変かな? MP高いメルビンもいいけど素早さ低いし・・・
734 :
719 :2005/11/06(日) 18:15:46 ID:6A6o8ra0
>>732 いやティラノスの復活イベントは見た気がするし、城と村の様子からイベント自体は終わってるみたい。
このイベントの最後に学者から「お金と手紙」とやらがもらえるはずらしいが、
2回目の学者が仲間にいるせいか、過去の城の玉座付近にいる一回目の学者(たぶん)に相手にしてもらえない・・・
確かにさばくを完全にはクリアしたとはいえないかもしれないですけど。
>>733 有力
疾風のバンダナ装備させれば大抵のボスに先制できるし
737 :
719 :2005/11/06(日) 18:43:14 ID:6A6o8ra0
>>735 たぶんそのバグだと思う。
で、どうしようもないんでしたっけ?
FF8?のときは、メーカーにデータを送れば何とかしてくれた記憶があるんだけど。
739 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/06(日) 19:03:39 ID:X+9xWmES
僕はドラクエ関係は全て、レベルを99にし、職業(これは3、5、6、7限定) を全て極め、アイテムは全て手に入れる。 そんなデータを見た友達の一言、「お前ヒッキーだな」。 確かに僕はヒッキーだ。冬場は三日ぐらい家にこもり、ゲームをする。 だが最近はやり込むことがなくなった。全て遊び尽くした感がある。 ということで僕は何をすればいい?
( ´゚,_」゚)
>>739 (´ー`)冬の夜におこたでゲームは至福よね~
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/06(日) 19:23:54 ID:aSede0De
ウッドパルナを救ったあと、グランエスタードの北に島が表れ、 城でイカダを借りて石版を手に入れて、 神殿に行ったが、石版が足りずに行き詰まりました。 どこへ行けばよいのでしょうか?教えてください。
745 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/06(日) 19:56:46 ID:aSede0De
そういえば、スウェーデンにウッドパルナという町があるらしい それからとったのかな
ウッドパルナのところは泣けるよね
木の人形… ところで武器フィギアって 入手困難ですか?
竜騎兵一戦目、マホカンタやらなんやらで粘りまくったら両者健在なのにいきなり戦闘終わりやがった
750 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/06(日) 21:32:19 ID:+XapCSMJ
7のコスタールのカジノでどの台が出やすいとかありますか?50、100の台で。また何か攻略法はないんでしょうか?
DQ3だと65535ターン粘ると全滅って話聞いたことあるけども… DQ7でもあるのかしらねぇ
お前ら レジェンドアイテムギャラリーにDQ7来ましたよ
>>750 お前2ちゃんで聞けばなんとでもなると思ってんだろ
>>751 ○○○○はつかれはててしまった!
見たことあるやつ俺の他にいるのか?
>>747 マチルダの言ってた「あのお方」って結局誰なん?
単純にオルゴでいいのか?あんまそういうことしそうに思えないんだが…
>>756 やっぱりオルゴのことなんじゃないか?
手口はボトクあたりが好きそうな感じだが。
>>756 それは俺も知りたい
DQ7は俺にとって泣けるところが多いが、
ウッドパルナは一番泣けた
DQ7のデキに泣けた
今、DQ7注文しますた
これって剣の舞と怒涛の羊があればアルテマとか一部を除いた ほとんどの攻撃技はいらなくなるよね。
レベルが高くなるとアルテマすらいらんようになるな
>>762 そりゃ強いほうを使うからね。
問題はそれが簡単に収得できちゃうことかな。
765 :
ガボ :2005/11/07(月) 02:19:06 ID:fISRmK/K
ダーマの神殿の鍵を手にいれたのですがどこに行けばいいかわかりません。教えて下さい
766 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/07(月) 02:25:19 ID:RPO4/+9n
>>764 簡単に習得できるとか言うがリアルタイムでやってみろ。
戦士と踊り子もしくはいきなり羊使いをマスターする奴は少ない
この2つの特技はそうした猛者のためのボーナスみたいなもん。
5年ぶりにやっているが、袋を調べるとおどるほうせきなことがあるのを初めて知った。
オレは取説読むまでグランエスターク城の階段裏に気づかんかったぜ。
地獄の帝王が住んでそうな城だな
最近ここ見てるけど、5年ぶりにやり始めたって人が多いな。俺も5年ぶりにやってるけど。 これは5年たつとやりたくなるゲームなのか?
そう何回もクリアできるゲームじゃないからだろうね
775 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/07(月) 18:23:57 ID:RPO4/+9n
>>766 説明書には威力までは詳しく書いているのか?
たとえ書いてあったとしても、結局そのルートを選ぶのは
限りなく『少数』であったことに変わりは無い。
『外見を魔物するかわりに』 神父さんが外見だけ魔物に変えられてしまい、 村に帰ってくるものの村民はそれが本物の神父さんだとは気付かずに 皆でボコボコにしてしまい、後に主人公らの活躍によってその疑いは晴れるが・・・ 数百年後(現代)に来てみるとその醜い過去がいつの間にか村民たちの偉人伝に 置き換えられ、主人公らが証拠を持って真実を語ろうとするとその証拠を叩き壊し 過去の過ちをなかったことにする村長と村民たち。 このストーリーは感動した。ちょうどアジア侵略の歴史を美化する現代の日本人たち をモチーフにしたんだと思う。時代的にもちょうど右傾化してるし、警鐘のつもりだったのかな。 まあしかしこういうメッセージを暗に入れるあたりがドラクエのニクいところ。
>>776 失礼。『外見を魔物するかわりに』←消去忘れ。。。
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒)
>>776 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
釣りじゃないんですが・・・
全員、全職業マスター完了! 途中、三年間位プレイしてなかったんで五年がかりだが 次は全モンスター999匹倒すの目標なんで、DQ9出るまで遊べそうだ
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒)
>>779 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
どこを縦読み?
>>779 それで埋もれた石版を発見した子供達がさらにそれを書き換えて村長脅したら完璧ですね。
>>776 逆だろ
主人公・・・日本人
村人・・・・中国人
ラスト前でなんか急にやる気なくなった
ワーイ、IDにDQハイッテルー
数年前に発売後すぐ6やって ちょっと物足りなくて それ以降DQの新作に触れることはなかったけど(リメイク作品はそれなりにやったが) 最近7をやり始めて結構歯ごたえがあってフリーズという致命的欠陥はあるものの結構楽しくやってる バレバレではない謎解きとか、誰がやってもボタン押すだけで進めますみたいなゲームバランスではないところかがやっぱりいいのかな あとムービーよりもドット絵のキャラがチマチマ動く方がやっぱ性に合ってる感じがするな
Mp全回復できるアイテムってないよね? 欲しい欲しい欲しい~よ~
>>776 これと同じ考え持った人もいると思うけどなあ・・・
おれが変なのかな・・・
>>791 エルフののみぐすりって何でなくなっちゃったんだろう。ヌルくなっちゃうからかな。
>>792 スレ違いの話題でマジレスするのもどうかと思うが…
2chは絶対的に中韓に批判的だから、ここでそういう発言しても馬鹿にされるだけ。
>>776 みたいな考えの人は、日本人にもまあ少なからず居るでしょ、多分。
まあどっちが本当なのかは知らないが(正直どっちも本当だとは思えんが)、
問題なのは中国の乞食体質だろうよ。
それはさておき、銅の剣はもういりません…
>>795 ダンビラ狩り乙
俺はサンダーラットとはなカワセミ狩ってるんだが、それでもキツイなコレ。
俺もいずれはダンビラ狩りするつもりなんだが…どんだけキツイんだろ。
ぬすっとぎりで心って取れないの?
デスアミーゴを倒してひつぎの蓋を閉めるところで必ずフリーズする。 諦めた方がいい?
>>797 盗めない。
>>798 何回も同じところでフリーズするのはCDの傷が原因かもな。
研磨してもらえるゲーム屋行って削ってもらえ。
メルビンはゴッドと天地どっちの道に進ませるのがいいかな。 てかこいつせっかくMP高いのに素早さ低いから回復・補助には向いてない?
>>798 ちょーっと待ったー
そこって「いくぞ!せーの!」だかそんなセリフが出て画面が止まるところだよな?
そこはセリフ出た後に右を押して棺を閉めるとかいうやたら分かりづらいイベント。研磨出す前にやってみ。
海底神殿、ヘルダイバーだけやたらと強いな。 DQ6のストーンビーストを思い出した
>>802 それよりヒャダルコ使う鉄球×4でよく死ぬ
>>793 無くなったと言うより、寧ろⅤとⅧにしか出て来なかった希ガス>エルフの飲み薬
話は変わるが、Ⅶ発売前のファミ通だか何かに、
・マスターした職業の特性(武闘家の会心の一撃が出やすい性質や、
盗賊のアイテムを盗む性質など)は他の職業に転職しても受け継がれる。
・モンスター職で覚えた呪文はMPを消費せずに唱えられる。
といった事が書かれてたような希ガスのだが、おいらの記憶違いか?
5年以上も前の事だから、今となっては確かめようもないガナー。
海底神殿クリアして塔の旅の扉に飛び込む時に老楽師から何かもらったみたいだけど、何を貰ったの? 表示が出ないので分からないんだが。
>>805 俺も同じところで「これが噂のフリーズか」と思った。
ま、リセットする前に気づいたけどな。
DQ7=フリーズのイメージが強すぎるせいだろうな。
>>802 俺はプロビナ山道のグリーンドラゴン×3によく殺された
心落とす確率はちょっと前に話題になってたが、推定値は [A,B,C,D,E,G]=[1/57,1/64,1/73,1/128,1/256,1/1024] みたいだね
>>796 はなかわせみ何処で狩ってる?過去エンゴウだよね?
薬草しか落さないんだが…何でラッキーパネルにないんだよ…orz
友人から借りて始めました。 からくり兵団終わって次のハーブ園のある町に来ました。 早く転職がしたいです・・・。
転職の前に就職する事を勧める
817 :
796 :2005/11/08(火) 15:59:44 ID:YjoFy0pY
>>813 俺の場合狩り始めてから4時間は薬草すら来なかったが、それ後30分で心2つ、薬草1つゲトした。
どうも落とすかどうかには大きな波があるみたいだな。
波があったとしても、そのサイクルはうんと短いものなんじゃないかな? 内部的にはほとんど瞬間的に乱数がループしてるんじゃないだろうか。 推測だけど
819 :
801 :2005/11/08(火) 16:22:47 ID:+Ow+RCWT
ソフマップで500円で買ってきますた。 8の後にやるとキツイな
この前 はなかわせみの心欲しくて狩りに行ったら一回で取れたよ もっと前は3回目位で取れたよ ダンビラは延々と取れないから彼女にお願いして取ってもらったよ
俺も、その彼女にお願いしたひ・・・ハアハア
ほうらい大王てラプソーンに激似だな
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/08(火) 23:46:06 ID:k9vq3Exb
中古でDQ7を買って来たのですが PS2で動かすとタイトル後のぼうけんのしょを作る部分で 「メモリーカードがありません」と出て、ぼうけんのしょが 作れません(実際には刺さってます) どなたか対処方法わかる方いませんか?
それはディスクが黒いから
>824 1のほうのメモリーカード使わないと駄目だぞ。
>>826 1に差してます、2に差してもダメでした、
空き容量は3メガ以上あります、
Googleで探しても同じ症状の人いないみたいです・・
さて、困った。
>>827 刺す場所じゃなくてPS1のメモリーカード使えってこった
>>828 うっ、そうなんですか・・・
PS1のメモリーカード持ってないです、
明日探してこようかな、
ありがとうございます。
それはディスクが黒いから
>>809 よかったな、リセットする前に気づいて。
何回リセットしたかな・・・くそぅ。
どうでもいいけど
テールモンキーが現れた!
しかしテールモンキーはまだこちらに気づいていない!
ワロスwwwww
ドラクエにはよくあることなの?
初代ドラクエなんて 「かいしんの いちげき」って出た攻撃がミスるぞw
なんか微笑ましいやつが来たな
DISC2に行く直前でセーブして間違ってそこでリセット押してしまった。 続きからそのデータをやると始まらずに黒い画面のまま。 これはDISCがいかれてる?
というかちゃんとディスクいれかえてる?
ディスク2にしたよ。 元々がダーマを出たら暗い画面のまま進まなくなったりするディスクだからねぇ… 友達からもらった傷だらけの。
7はダーマのイベントが一番面白い。関係ないけど。
初めてダーマ着いてリアルで騙された人の数→(1)
>>829 説明書ぐらい読めよ
>>831 何を言ってるんだ。最近ではあまり無いが、FC版4なんかでは
「はぐれメタルは いきなり おそいかかってきた!
はぐれメタルは にげだした!」
とか普通にあったぞw
砂漠の城関係のイベント終わらせたあとに倉庫のカギが見つかったんだけど、もう意味なし?
DQ7一番不幸だったキャラ選手権 ①マチルダさん ②いとしのエリーな学者さん ③どうやったか知らないが50年生きた盲目ジジイ ④イワン&メイド ⑤ペペ&リンダ ⑥息子が永遠の家出をしたグランエスタード父娘 ⑦黄金の女神像の神父さん ⑧バロックの娘 ⑨神復活のためがんばってきた一族 ⑩100時間もプレイしてきたお前
11、こんなレスが受けると思っているオマエ
>>842 7の神父だな
久しぶりにプレイして
話完全に忘れてて
マジ辛かった
>>838 初めてじゃないけど
(3)
考えたらキーファって戻ろうと思えば現代に帰ってこれるんだよね。 一度ぐらい顔見せればいいのに。
>>833 俺のことか?
つか、ドラクエって面白いんだな。
初めてのドラクエどころじゃない、初めてのRPGだからね。
もっと早く知ってればよかったよ
単発ID晒して俺のことか?って言われても誰かわかんねえ
>>840 →(3)
4年ぶりにやってときも騙されますた
じゃあ俺が5年ぶりにやって騙されてみるか。
ok、初フリーズゲット エンゴウのちかくで戦ってたら戦闘終了後に復帰できずorz
そ・こ・に・あっ・た・の・か
だって魔王とは名ばかりのきもい化け物だぜ?
854 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/09(水) 17:09:02 ID:121Iq/dK
どうすれば・・・ 現在のプロビナ山頂の教会の宝箱に石版があるはずなのに 宝箱からでてきたのが「ちからのたね」だった 占いばあさんに聞いても山頂の教会を示唆しているし・・・
教会の中の子供部屋を回転すりゃなかった?
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/09(水) 17:23:56 ID:PS8hz1sm
協会の石板を探すのに何時間かかったことか
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/09(水) 17:52:29 ID:121Iq/dK
上様サンクス 石版発見 倉庫内の宝箱の印象が強かったので そこに石版があると思い込んでいた
859 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/09(水) 18:09:26 ID:ijyPlegA
やっぱパクってたんだ!!似てるなて思ってた
有翼人の所で何故か止めちゃったんだけど、五年ぶりにやりたくなったんでプレイ前に何かアドバイスを下さい。 因みにベスト版を買ったほうが良いでしょうか? あと、PS2初期型でやります。。
>860 戦闘で楽をしたいなら、戦士+踊り子で剣の舞を覚えておく。 石版の取り忘れに注意。抵抗が無ければ攻略サイトのアイテムチェックを利用するといい。 フリーズとかについてはあまり詳しくないので、他の方よろ。
有翼人と聞いてストラッティンと言う語が脳裏を過ぎった
>>860 PS2初期型でやるならベスト版の方が絶対いい。
中古なら1000円ちょいで買えるだろ。
>>861-863 有難うございます。。
新品でベスト版を買ってきます!
それと一応PS1も持ってるんですけど、どっちでやった方が良いですかね?(変わらないですか?)
>>864 ベスト版ならどっちも変わらない。
まあ万が一を危惧するならPS1の方がいいだろうけど(フリーズしても復帰できる場合あり)
アルスに剣の舞、マリベルに稲妻覚えさせたらえらく楽になった。
ところで藻前らは留守番誰にさせてる? マリベル、ガボ、メルビン、アイラ どれも一長一短で決めかねてる
そりゃマリベルに決まってるよ
ファーストプレイではお留守番はマリベルだったからセカンドプレイの今回はガボを残してる。
闇のドラゴンの戦闘グラフィックがテラショボイ件
>>870 実際の戦闘では背景効果で多少はマシに見えるからスルー汁
7のかしこさってランキング以外に意味ある?
ダンビラ修行初めてはや4時間、心1、どうのつるぎ6 主人公レレル31までにあと4個・・・せめて3個出るかな('A`) リミットまで残り経験値8092
>>867 ガボだな。
ジジイ+女二人ってパーティがなんか好きw
あんな劣化悟空は連れてけん
カボは、さびしんぼう。 木こりは、神。
>>874 熟練稼ぎ?
アボンのトンネルならレベル32になるまで稼げる。
>>877 アボンのトンネルは31まで
現代山奥の塔が32まで(ダンビラ出現率は劣る)
一緒にやってた俺の友にはガボ抜いてる人いなかったよ。 仲間にしたらラスト直前まで他キャラと違って抜けないで一番職歴 長くなるからかな。
うまのふんって、何かに使うことってある? 五年ぶりに再開してますが、ただ今過去のダーマ神殿のところ。フォズ大神官が助けだせない。何度全滅したことか…くじけそう。
882 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/10(木) 16:10:45 ID:ddUafdW+
DQ7を24時間以内にクリアしたあの人は やはりすごい・・・
>>880 一応、ある時期にメザレのメイドさんに見せたら専用メッセージが出る。
「ウンがつく」の縁起かつぎとしてカジノの際に使う人もいる(ゲーム的な効果はない)。
使うだけで衝撃的なメッセージが拝めるじゃないか
20枚ラッキーパネルをひたすらやってたんだが ミミックや爆弾岩の心は出ないんだろうか? 主な戦果 スライムの心5、エビルタートルの心3、キメラの心4、バーサーカーの心3 ドラゴスライムの心2、ウォーハンマー3、マジカルスカート4、炎の爪1、 はやてのリング0(揃えたがクリアできず)
使ったことある方がいるんですね!今度、使ってみます(^^)v それにしても、イノップ嫌い。サソリアーマーの痛恨の一撃もヤダ(>_<)
887 :
867 :2005/11/10(木) 17:46:23 ID:RLK9Xf9d
なるほど...ガボが留守番って人が結構いるみたいですね ありがとうございましたm(_ _)m
やっと移民集めが終わったよー って友人に言ったら「ん?俺データ残ってるよ?」だとよ…orz 今更言うな《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァ
>>887 ガボは装備が弱いからね
ドラゴンローブかギガントアーマーが装備できれば・・・
>>877-878 現在レレル31と残り11900まできました。
一応まだ熟練度はあがってるようなんで32までは頑張りますです。
(私も31でストップかと思ってました)
現在心2個、どうのつるぎ14個・・・盗賊系の盗み職業は入れてないのに。
明らかに運が悪くてもくじけないぞ・゚・(つД`)・゚・
>>889 あ~なるほど
言われてみると防具弱めですね...
ガボは兜と盾はメタキンがあるからましだけど 装備できる最高の鎧がスライムアーマーだからな
やみのころもは~? ブラックサンタが落とすやつ
クリア後だしなぁ。
木こりは獣姦してんだろうなぁ
それがあったな、忘れてた
装備品に関してはマリベルもたいしたことないと思うけどな。
>>890 一個も手に入らずにキャンセルできるようになってしまった人間もいる
ってことを思い、励みにしてガンガレ
ガボの装備はおまけ要素をやれば オリハルコンの牙、水の羽衣、メタルキングの盾、メタルキングヘルム とかなり強くなるのだが、やらないと 悪魔の爪、水の羽衣、水鏡の盾、デュゴンの兜 まで落ちてしまう
ちしきのぼうし取ったらその段階で賢さトップ取れるのね。黄金のティアラ強杉
一番一位取るのが大変なのは力自慢
かっこよさも同時期にマリベルとアルスが1位取れた。でもスパンコールドレスは使えないな・・・
>>879 ガボを入れて置く最大の理由だよね。
最初マリベル抜けた時はメルビンじゃ無理だーって
思ったっけど、いざ進めて戻ってくるとどう見ても職歴、能力が見劣りするんだよな。
てか最終的にもガボのが強いじゃない?
いや最終的なステータス、装備は間違いなくガボが最弱
あくまのつぼ、モンスターパークに送りたいんだけど何処もいないorz
高いのは素早さぐらいか。 素早さ依存の強力な技でもあれば違ったかもしれんな。
ガボはMPが低いからアルテマソード連発は無理だが 素早さが高いから補助&回復要員として使える そういう意味では一番使えないのはアイラなのかも
しかし素早さなんて結局は星降る腕輪でどうにでもならないか?
サイトで見たけどアイラが一番MP低いんじゃなかった? アイラが一番中途半端なのかな。好きだから使ってるけど。
アイラは装備が強いし体力もあるから即戦力でずっといけない?
すばやさが高い奴が回復役が適してるの? 俺はすばやさが低い奴を回復役にしてるよ メルビン モンスターより遅いとかなり楽
それは時と場合によるだろうな 敵が攻撃してくるよりも早く回復しないといけない場合もあるし、 敵が攻撃してから回復してほしいという場合もある。 どちらを重視するかで大きく変わってくるよな。 ちなみに僕は前者を重視するが、ガボを回復役にしようとは思わない。
絶対に先手と絶対に後手とだったら、明らかに先手の方が有利だと思うが…
ヨゼフって誰だっけ?
スライム冒険紀のゴースト
>>914 ダイアラックで生き残った子供じゃなかったか
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/11(金) 16:55:42 ID:5d6/2ePx
移民が全然見つからない…1番発展した街にすらならない。
919 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/11(金) 16:57:37 ID:FSdILBc6
7は剣の舞がゲームバランス壊してるからおもしろくない
剣の舞を使ったことがない俺にしてみれば問題がないな
レベル高くなっちゃうとモンスターの心取れなくなっちゃうんだ... 知らなかったよorz
どこからそんなガセネタを
メガンテと突き飛ばしで熟練度あげてたやつは そんな時間があるならもっと他の何かに・・・。 まっちゃんも呆れるだろうな。
924 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/11(金) 17:25:16 ID:5d6/2ePx
ダンビラ心戦闘回数5回位で1個獲得!!
じゃあ俺は4回で獲得
俺は100回だった
>>919 爆裂拳や怒濤羊はOKなのか?
剣の舞は職歴のみの技だから
意図的に避けようと思えば避けれるわけだし
オート戦闘 作戦:呪文使うな ってプレイだと真空波が出まくる せっかく他にも色々MP消費しない技覚えてるのに ちょっと切なかった
アイラとメルビンはストーリー上、外したくない
やっぱりマリベルが消えるとおもうのですがー
もうターン制のRPGって時代遅れかな
933 :
他派 :2005/11/11(金) 20:39:01 ID:jInKSgAi
>>918 修道院への道にある誰もいない家によくでる
漏れはマリベルをバトルマスターにしてしまった。(・A;)
やっぱり主人公の名前ってアルスにしてんの?
>>934 そんなの人それぞれだと思うが・・・。
アルスってのも公式じゃないだろ。
3度ほどプレイしたけどだいたい全員人間職をすべてマスターさせるから 個性もくそもなかったなぁ。 アイラがMP低いって言っても、どうせレベル99になっちゃうから それなりのMP量になって、ガンガン呪文や特技使っても困らないくらいにはなる。 でも、そうやってガンガンに強くして敵を叩きのめすのが好き♪ 以上、独り言でした! ご清聴ありがとうございました!ビシッ[`Д´]
10年前からエニクス
>>935 説明書に載っているくらいだから公式と言ってもいいんじゃないかと。
主人公 あなた(アルス)
と表記されていた。
後にも先にも外伝除く本シリーズでデフォルトネームがあるシリーズは今のところ7だけ。
940 :
935 :2005/11/11(金) 21:48:15 ID:/Vx5xpu4
>>939 説明書ろくに読まないから知らなかった。
ちゃんと載ってるのな。
と、ゆーわけですまん、
>>934
次スレ?
海底都市出てきたら現代に戻れねーよヽ(`Д´)ノ ヘルダイバーに半殺しにされそうになってるのに グラコスに勝てるのだろうか。
とうとう祈祷師がキャンセル可になった。 これって他の敵居てもキャンセルできるのね。こりゃ便利こりゃ便利。 はぁ………
>>943 その分水浸しのフィールドや海底都市の敵は稼ぎがいいので余裕がないのだったら少し
レベルアップしてみたらどうだろうか
確かにヘルダイバーはきついね。かえんの息とヒャダルコは痛い。 まるで6のストーンビーストのベギラマだ。
>>943 戦いの歌かスクルトがあればどうにでもなるが
両方無いとなぎ払い連発で一気に崩壊する恐れがある
マチルダとの戦いって「逃げる」のコマンドが有効だった気がするけど、 逃げるとどうなったんだっけ? 倒すと後でキーファがこれで良かったのか? とか言ってたのは憶えてるけど。 倒さないのが理想の選択?
アルスたちが逃げてもハンクがマチルダに攻撃を食らわせ、壁まで吹っ飛ばされたマチルダに とどめを刺そうと歩み寄っていく。途中で話し掛けハンクを止めるとマチルダに「ありがとう」 みたいなこと言われてマチルダ昇天。 そのまま放っておくとハンクがマチルダにとどめを刺す。 どのみちマチルダは死ぬ。
ウンコスライムが950をゲト
952 :
943 :2005/11/12(土) 07:32:34 ID:r/27uWUk
>>945 そうですね。レベル上げてHP増やします。
>>946 おかげでグラコスにたどり着くことすらままならずです。
>>947 スカラしかないっす・・・。
フバーハもベホマラーもないし、
つるぎのまいがどこまで有用か分かりませんけど
頑張ってみます。
954 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/12(土) 09:51:08 ID:Gpl/SAXU
すいません。 武器屋や道具屋のカウンターの奥にある宝箱にすら盗賊のはな が反応するのですが、もしかして取る方法があるのですか? どうやっても入り込めないと思うのですが?
ミミックの心欲しかったのに、 魔空間行ったらプロトキラーの心Get コスタール行ったらアンドレアルの心、ばくだん岩の心Get なんなんだ('A`)
>>949 やっぱ同じなのね。
詳しい回答ありがとう。
>>949 俺はマチルダの経験値が欲しかったので倒した記憶がある
959 :
他派 :2005/11/12(土) 11:11:12 ID:ry8VXPUR
だれか神を倒す方法を教えて下さい! あと誰か新しいスレッド立てて下さい
>>959 メルビンをプラチナキング★8にして仁王立ちさせるといいよ
今頃昨日の夕刊見てたらくるりのツアー名が~はぐれメタル魔神斬り~で吹いた
>>961 思わず検索してしまったが本当でワロス
くるりワンマンライブツアー2006 ~はぐれメタル魔神斬り~
はぐれメタルはメタル斬りだろ
初フリーズ記念カキコ これで俺も一人前か・・・
>>963 7はまじんぎりだろ。メタルぎりは覚えるのが遅すぎる。
8はメタルぎりだね。ククールからタンバリンが移動する数少ない場面だ。
魔人切りじゃないっけ?
次スレ立てるなら
>>690-700 あたりの移民の町のバグもテンプレにしたほうがよくね?
俺は携帯厨なんでスレ立てムリポ
あぁあれね、壁抜けで開いてみたら空だったぜ。
>>959 全員勇者にして(もしくはHP500以上)、アルテマソード、怒涛の羊、剣の舞、ギガスラッシュなどを
叩き込む。召還を使うとさらに楽。回復はベホマラー推奨(賢者の石やハッスルだと回復量に不安)
ジゴスパークはマジックバリア、煉獄火炎などはフバーハで対処。
>>969 あやりい光?だっけ?眠らせちゃうやつは?
ステテコダンスは?煉獄火炎と地獄スパーク連続してきたら?
3回とか4回攻撃してきても勝てる?
「あやりい光」ってなに?
強制睡眠には、みねうちや目覚めの歌で対処する。 ステテコダンスや4回行動(最高7回だったっけ)には、対処する方法が無い。 運に任せるしかない。それだから7の神はDQシリーズ最強とも言われるのだ
>>970 かみさま相手に勝率100%は難しい。
あやしい光はキアリクか目覚めの歌。
HP500もありゃ煉獄火炎連発されても耐えれるだろ(フバーハかけときゃ安心)
ジゴスパークはマジックバリアかければ7割ぐらいの確率で無効化できるし。
ステテコダンスなどは召還精霊に大いに笑ってもらうことを祈る。
ていうかあれは確率あんまり良くないので無視するに限る。
絶対勝ちたいならプラチナキング全員マスターでもしとけ。
初めて神のとこ行った時(LV45くらい)、 げんましょうかんでいらしたお方がにおうだちしている間しか 神がジゴスパークを出して来なかったので余裕で勝ちました。 ステテコダンスで笑ったのもいっぱつギャグで笑ったのも ほとんど彼でした。 さまよう精霊のなんとかさん(名前わからず)ありがとう。 神に岩石を落としている絵はドリフのタライを思い浮かべる。
976 :
974 :2005/11/12(土) 18:12:45 ID:9MwrBq6U
977 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/12(土) 18:22:15 ID:Gpl/SAXU
職歴の技を覚える際に以前の職業のカンを取り戻すって カンを取り戻したとかって表示が出るんですか?
981 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/12(土) 19:45:28 ID:/e01fzH/
話題変えて申し訳ないけど、キーファって結局帰って来ないの??
982 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/12(土) 20:14:13 ID:8mN7KHmc
聞く前にクリアしろ
983 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/12(土) 20:55:54 ID:VY+5Gm0/
このゲームの町のマップの書き方は盗みだろ。
がけのおっさんに会いにいったらフリーズしたー
るーめんのもんすたーじいさんにあってからじゃないとこころおとさないのしらずにはなかわせみたんをさんじかんちかくぎゃくさつしてしまいました
今までも、戦闘中や移動時にフリーズしたことあったけど、電源入れたあとに出るプレステのロゴでフリーズした。蓋を少し押さえると解消したけど・・・ こんな経験の人もいるのだろうか(*_*)
>>988 Disk2交換してしばらくはそんなことが続いたっけな
>959 全員レベル99にすれば楽勝。
992 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/13(日) 11:33:28 ID:XmhNphjm
ここの釣堀は釣れますか?
ドラクエ1 竜王 ドラクエ2 シドー ドラクエ3 ゾーマ(ベホマをかけると100以上のダメージを与えられる) ドラクエ4 デスピサロ ドラクエ5 ミルドラース ドラクエ6 デスタムーア ドラクエ7 オルゴデミーラ ドラクエ8 ラブソーン ドラクエ9 ポックンブリード これでOK?
994 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :2005/11/13(日) 12:48:40 ID:xhJWFRpM
せんまさお
うめ
996 :
トルネコ :2005/11/13(日) 14:21:21 ID:FrJgHXR6
多分996
997 :
トルネコ :2005/11/13(日) 14:22:50 ID:FrJgHXR6
997
998 :
トルネコ :2005/11/13(日) 14:23:21 ID:FrJgHXR6
998
999 :
トルネコ :2005/11/13(日) 14:24:01 ID:FrJgHXR6
999
1000 :
トルネコ :2005/11/13(日) 14:24:33 ID:FrJgHXR6
1000北ーーーーーーーーーーーーー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。 ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!