FFT 総合スレッド Chapter39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
FFT 総合スレッド Chapter38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104424868/

FAQ、シナリオバトル攻略
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
お勧めサイト、関連スレ、過去ログリンク集(現在は更新停止中)
http://morioka.cool.ne.jp/ramza_beoulve/tactics.html

FFT-Aの話題は下のスレでどうぞ
FFTA総合スレ4th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106296330/

荒らしは放置推奨。 煽りや叩きに過剰反応せずマターリと。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 01:44:13 ID:WIwRP8zl
マターリ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 01:55:19 ID:DSmNBYzn
ぬるぽ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 03:43:58 ID:pwvDzEtf
>>3お前は裸の王様なのさ、ガッ!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 04:23:25 ID:5lVaaHq8
バルス!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 04:30:14 ID:xATDMxeN
バルク?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 07:16:05 ID:olqlpQos
>>1
乙ランドゥ
8デニム ◆98yCu77hgc :05/02/02 08:22:33 ID:DXtZQ0i7
( ´,_ゝ`)プッ
9神澪:05/02/02 11:09:01 ID:aiSxv4Nf
昔FFTは何回もヤりこんだなー
最初はジョブとかマジで分からなかったから1つずつ育ててウィーグラフで全滅だったり……(((;・д・)))
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 13:45:06 ID:zrlQBbwI
>>1
オチュー
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 21:21:00 ID:BxrrHTgv
>>1
乙ヌルポー
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:13:46 ID:d8Ob9bYC
>>1
そもさん
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:32:42 ID:sbzpYRrF
言いたい事はそれだけか?
>>11、お別れだ。ガッ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 02:23:23 ID:fF/1dGY4
うーん、久々にやってみたが、やっぱり楽しいな。
個人的にはジョブとかアビリティ、システム関係よりもシナリオが。

EDのディリータの台詞は最高だと思った。

で、坂口さんは今何か作ってるんだっけ?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 02:48:30 ID:JfHpMrhy
FF12を鋭意製作中らしい。
どうせなら中世的な世界の騎士物語的なファンタジーにしてくれりゃよかったのに。
野心を持った人物達の群像劇は凄く面白いと思うんだけどな。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 02:54:14 ID:AZW5PMmO
最近そういうファンタジーは少ないね
かなり好きなんだけど
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 04:37:29 ID:ntr6mG8J
♪94 何かで聞いたような myu

これ『かまいたちの夜』の犯人の名前を入力するときの曲にそっくりですよ。
何かってのはかまいたちの夜なんでしょうか…。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 05:45:00 ID:y9+HFZ51
>>14

FF生みの親の坂口氏「FF超えるRPG」のコンセプトアート公開!

コンセプトアート
http://www.mistwalker.info/art.html

坂口氏、熱く語る
http://www.mistwalker.info/creator.html

こんなことも始めてるらしい
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 07:03:07 ID:va9bwmd2
坂口はFFTもFF12もほとんど関係してないんじゃ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 07:04:25 ID:LYj6JJfp
坂口イラネ
21デニム ◆98yCu77hgc :05/02/03 08:49:02 ID:tyt24+et
 .☉
☜ฺ∭ฺ☞ฺ
 ∬
22マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/03 17:17:03 ID:lStjMOSM
FFTは松野だが…。
製作の肩書きとはいえ
ほとんど坂口はFFTに関わってないだろ。

しかもFF12を鋭意製作中なのも
松野組だし。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 18:09:32 ID:fF/1dGY4
あ、そうか松野さんか。随分離れてたから松野と坂口がごっちゃになってた。

で、FF12は音楽も崎元さんなんだっけ?
というかメインは殆どFFTと同じ?
24マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/03 18:21:15 ID:lStjMOSM
そのとおり。
TO、FFT、ベイグラ、FFTA、FF12は
ほとんど一緒だな。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 19:10:23 ID:XlFz93CG
オズマぬっころした
よし今から買ってくる
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 21:04:28 ID:RY3f78gV
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up22372.jpg
なんか坂口のミストなんとかででるらしいけどFFTっぽいね
27マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/03 22:18:56 ID:zZnK8gjm
俺は聖剣っぽいと思う。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:18:53 ID:LvQ++QTs
ウイユヴェールで、サンティールの質問に答えると
下に数字が出てくるんだけど、これは何なんだ?
この数字についての情報がどこにもなくて悩んでるんだが・・。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:34:40 ID:olp3h0f/
>>28
ウイユのぱぶろに対する好感度だよ
最高になるとウイユとセクスできるからがんばれ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 20:36:26 ID:S4JslJQ1
セクスにたどり付くまでが大変だがな、だがその価値は…あるっ!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 20:56:43 ID:FF02jzI2
暇なのでジョブチェンジ禁止、ラムザ以外の固定キャラ禁止(アリシア・ボコ等も含む)、
基本技・アイテムのみでやってみたらそんなに難しくなかった。
ガッツ、アイテムの優秀さ、オートポーションの便利さがよくわかった
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 21:10:49 ID:KhbSR7HG
>>28
パブロとの質問に答えると減ってくでしょ?
好感度というより、実際には「殺意」の量に当たる。
これがゼロにならないように進めないと序盤でバットエンドになる。
最初は120%にしといたほうがいいよ。

>>31
ガッツは粒揃いだからね。
エールがゲーム開始直後に習得できるのがおいしすぎる。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 21:21:58 ID:T3naaSll
>>28
70で始めて20以下になったら始末するを選べ。ただし10未満だと殺られる。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 11:57:48 ID:3leuLmj+
操作できるコマが少なすぎるんだけど、
少数精鋭で進めた方がいいの?8人もスタメンいらない?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 12:04:03 ID:7hsOe8Um
>>34
少数精鋭でおk
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 12:36:01 ID:wTXWRHFS
>>34
先頭に幅を持たせたいなら8人でもいいと思う
固定ユニットの少数精鋭にすると面白みに欠ける
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 15:22:43 ID:/xLQRIyt
>>34
除名しる。汎用は4人もいりゃ十分
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 15:35:04 ID:j0WfzYOl
設け話用にキャラ作ってる俺は無駄してるのか・・・?
39マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/05 17:13:45 ID:OCbAiR2g
設け話専用キャラは構わんよ。
設け話は日数かかる割に経験値入らないから
設け話で育てるのは効率が悪い…。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 18:12:49 ID:/NLdAgnL
たった今エンディング見ました。アルテマエロ杉&弱杉。デーモン4匹とか言って小賢し杉。
で、一つ気になる事があるんですけど、ディリータって死んだんですか?
オヴェリアはともかくとしてディリー他はただうずくまってただけだし、死んだようには見えないけど…
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 18:49:21 ID:X7ac9Ihr
死んだとも生き残ったのも断言はできないが、まあ生き残ったのではあるまいか。
「史実によれば、獅子戦争を終結に導いた英雄であり、後には国王となり長く平和な施政を続けた。」
と取説にも書いてある。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 19:05:22 ID:Z8WF9jEu
ネルベスカ神殿の柱の上のアイテムはモンスターを足場にして取りに行くけど、ユニットのジャンプ力は3とか4でも取れる?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 20:32:39 ID:yCFeIpsn
魔法のアルテマも弱杉
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 21:07:35 ID:X7ac9Ihr
>>42
ジャンプが4あればOK。3だときつい。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 21:14:49 ID:Z8WF9jEu
>>44サンクス
いろんなサイト行って調べてみたんだけど書いてることバラバラで困ってたんだ。
ところで3だときついって、どういうこと?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 21:38:53 ID:kLfkl5Ya
ちょっと頑張って跳べばギリギリいける
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 22:06:18 ID:EPgOpaV2
>>45
今、ジョブ固定プレイ中なんだけど、
ネルベスカ神殿でヒュドラを勧誘してうまく誘導して足場にすることが出来た。
ヒュドラはハイト3分の高さの足場になるらしい。
ゲルミナスブーツ装備の見習いラムザで拾うことが出来た。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 22:18:23 ID:Z8WF9jEu
>>47
情報ありがとう!メモっとくよ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 23:53:28 ID:oe3t7aB2
>>28
これってFFTAの話ですか?つい先日までFFTしてたんだけど、こんなのあったっけ……と思ったので質問です。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 00:20:25 ID:MpfwbKHf
>>49
財宝のミニゲーム
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 01:10:08 ID:HiPt7Lng
装備武器ガードはリアクションアビリティだけどカウンターに対しても効果があることにきづいた
だけど他に有効なアビリティがあるから使う機会は少ない・・
他のFF5・6みたいに装備してるだけで武器回避できりゃあいいのにw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 01:23:50 ID:D7wZD395
アビリティ名をディフレクトとかパリイとかにしたら使うね
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 03:02:46 ID:ohqCjb6a
なんで横文字?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 03:48:52 ID:AwRoB6mM
>使う機会少ない
取得が楽な上にブレイブに左右されずに効果を発揮するから
序盤はメチャお世話にならないか?
個人的にはかなり優良スキルだと思うんだが。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 04:08:54 ID:p7nOkHEu
アルテマをラーニングするとき「『アルテマ』をラーニングしますか?」
ってメッセージ出るときと出ないときがあるね。なんでだろ?

56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 04:31:54 ID:b1VuKynJ
死んだらラーニングできないぞ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 05:59:16 ID:3MFmubAM
>>55
出ないときもあるのか。
たぶんナビゲーションメッセージ(だったっけ)を
OFFにすると出ないんじゃないの?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 07:34:34 ID:sX60oS1Y
なんかの設定がOFFだと表示されずにラーニング完了するっぽい。
俺もそうなって全然気付かずに10回以上食らい続けた。

でも俺Mだから、悪い気はしなかった(*´д`)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 08:12:19 ID:MpfwbKHf
>>53
サガやればわかるよ

>>58
間の抜けた音がいいよね
アサシンタンたまらね
60算術士 ◆3yARITHTLM :05/02/06 10:26:38 ID:mLQqeRS7
過去ログリンク集止まってるようなんで、
とりあえず手元にあったFFT総合スレッドChapter30以降のログをアップしてみました。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pearlstar/study/temporary/2chlogs/index_logs.html
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 15:22:13 ID:4j+40oPu
ベイオウーフってどうすれば仲間になりますか??誰か教えてください(>_<。)
62マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/06 15:25:41 ID:Ka+otjkM
>>1のテンプレぐらい読めや糞野郎
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 16:32:23 ID:Y0FzmAgj
(゚д゚)<あらやだ! マララーさんって口が悪いのね!
64名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 17:11:11 ID:CgER4ofI
PARでアクションアビリティに仕手をつける方法をめっけたのだがどういう訳かラムザにしかできないぜ
サイトの通りに+100hしても効かないぜ
ちなみにディスクは後期版だぜ
方法を教えて欲しいぜ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 17:33:39 ID:+T5wPIKX
>>64
次キャラは+100じゃなかった気がするうろ覚え。
とりあえずチートネタはカンベン。
66算術士 ◆3yARITHTLM :05/02/06 17:43:46 ID:mLQqeRS7
ブラウザのログを掘り起こして、chapter26〜29を>>60に追加しました。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 18:57:09 ID:Qw4G+QBI
なんか大河の義経のOP曲が、FFTの戦闘シーンの音楽っぽい。
さっき弁慶との対決シーンの時も流れてたけど、なんとなく音楽に乗せられて良かった。
でも、層化氏ね。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 19:05:27 ID:MpfwbKHf
>>66
オツです
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 22:02:31 ID:Q8WcSlIB
まだやりはじめたばっかりなんですが話進めずにうろうろして戦闘してて
日にちが進むのは進みすぎたら何かマズいこととかあるんですか?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 22:16:56 ID:R02UZi9Z
ラムザとガフガリオンが同い年になったり、皆が異様に若作りしたりする。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 22:54:25 ID:+T5wPIKX
アグ姐さんが40歳以上のやつ手を上げれ







養殖のせいでみんな年取りすぎ(´д`)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 22:54:34 ID:qmAH7WDQ
織り成す王子とかヤバイ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 23:22:04 ID:MpfwbKHf
皆99歳で同い年ですよ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 23:44:44 ID:DqK40ZyN
99でカウンタストップ!?
初めて知った!!
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 00:35:01 ID:qebWgCh4
>>73
嘘をつくな
そんなことはありえない
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 01:17:40 ID:VhVlKLwo
年齢カンストが99は本当だし、年齢はそれ以上進まないから
全員99歳はありえない事じゃないと思うけどな。
ただ戦闘をこなさずに日数を進めたとしても
カンストには途方もなく膨大な時間がかかるだろう。
移動する場所に寄るだろうが一年進めるのにも三十分以上かかるんだが。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 05:21:04 ID:p0AqgGGS
一年進めるのに30分〜1時間程度なら、99年プレイした人とか普通にいるんじゃないかなとか思ったり
世の中、一つのゲームにウン百時間かける人もいるから
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 05:45:49 ID:Rroene9J
惜しむらくはウン百時間もやりこむだけの要素は無い気がするな。
数十時間もあれば食い込みはおろかEndですら暇つぶし程度にしかならない。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 11:34:16 ID:cnnFWilV
TOの死者の宮殿はウン百時間やりこんだけどな・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 12:26:45 ID:+86gWIsh
150時間はやってる。
全ジョブマスターが7人。
ドーピングが3人。

しかしディープダンジョンから動かないのでみんな40歳程度。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 13:02:45 ID:lxnCd/mw
昔50年戦争というのがあって終わったけど国が荒れました
それをディリータという英雄がなんとかしました
でも歴史には埋もれたけどラムザという真の英雄もいました
さぁディリータとラムザにはどんなことがあったのでしょう



っていうストーリーでいいんですか?設定がムズすぎですこれ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 13:11:16 ID:4ZIrPu1m
>>81
atteruyo
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 14:06:34 ID:TxQNn9nR
五十年戦争を何とかしたのはラーグ公やゴルターナ公で、
そいつらが起こした獅子戦争を何とかしたのがディリータだよ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 15:06:17 ID:xSww91Dr
いまチャプター3が始まったばかりです。
パーティーはモンクが4人と召喚士1人でずっとやってるんですけど。
モンクが最強じゃないですか?回復できるし飛び道具あるし。
それともこのまま行くと詰まったりするんですかね…。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 15:34:00 ID:tEmNZ5r7
少なくとも3章は最後ら辺に
名ハマりスポットがあるので
ラムザのアビリティがモンクonlyだとまずハマる
86マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/07 15:37:28 ID:gIQqI7uw
>>84
城に入る前は
予備セーブデータ作っておけば
やり直しが効く…。


つーかディリータなんて
ラムザがルカヴィ倒しまくったおかげで
王になれただけだな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 16:26:46 ID:bkkKsiZF
FFTって結局ディリータに利用されて最後はどうなったのかいまいちわかりませんでした
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 16:31:38 ID:2l9X8G3c
うむ
なんとなく後味が悪いな
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 16:41:01 ID:Yrks1lz7
ディリータ視点で描く、FFT-another side-の発売はまだですか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 17:10:43 ID:TbZZpLCC
ウイユヴェールについて質問。

ブラックがデュシャンに王族派の幹部3人の暗殺を依頼していたのは
それとも王族派に家族や友人といった人質を取られて身動き取れないウイユを救おうとしたから?

あとストーリーについて、ウイユがブラックを殺したあとパブロを海へ落として殺そうとしたが
運悪く生きたまま浜へ流れ着いてしまった。
再び殺そうとしたが、記憶を失っていたので様子を見ることにした。であってる?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:04:08 ID:R9/c22OZ
ディリータって利用されるものから利用するものになったのはいいけど、
そのせいで嫁に刺されるんだから可哀相な奴だよ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:21:28 ID:1RZkmlJm
大学受験終わったから今日からTやるわ

3日で終わらすからな
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:51:09 ID:PV9rwiRZ
ガンガレ。
3日クリアなんて楽勝かもよ。
94マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/07 18:56:06 ID:W8LobsPI
>>90
http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/fft/sn_u.html
ここを読んで自分で考えるンだなッ!!
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:59:40 ID:Yrks1lz7
ディリータ視点で描く、FFT-another side-の発売はまだですか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:00:19 ID:Yrks1lz7
ごめん。誤爆。
9775:05/02/07 19:12:44 ID:qebWgCh4
>>76
アラズラムを忘れてやしませんか

>>85
モンクonlyでも瀕死HP回復があれば大丈夫な希ガス
98算術士 ◆3yARITHTLM :05/02/07 19:25:59 ID:6+pkq7SM
うち全員99歳データありますよ。もちろんアラズラムは置いといての話。
プレイ時間は900時間少々。いろいろ調べ物をしてたらそうなりました。
モンスターを大量養殖してたため、メンバーはラムザとラファだけ。

FFT総合スレッドの過去ログ整理とかしてたらまた最初からプレイしたくなってきました。
久しぶりに通しプレイやってみようかな……
99マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/07 20:16:56 ID:20wAhq0A
900時間て スタッフの
デバッグ作業より多いんじゃないか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:27:23 ID:PuBmQcDw
無双シリーズのスタッフに見習わせたい
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:45:28 ID:HFdpaBlB
>>98
モンスター養殖っていう言葉をちょくちょく見かけるが、どういう意味だ?
卵産ます事か?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:45:56 ID:5+3Jx6zb
アラズラムって?そんなキャラいたっけ?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:24:25 ID:M741DYNU
>>101
各モンスターの上位種を生ませる→密漁→レアアイテムゲット(゚Д゚)ウマー

>>102
ブレイブストーリー嫁
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:25:54 ID:tEmNZ5r7
儲け話は一度発生したら
他の章へ行っても消えませんか?
105マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/07 21:30:09 ID:20wAhq0A
儲け話はいつでも可!
テンプレ読め!
106算術士 ◆3yARITHTLM :05/02/07 21:37:58 ID:6+pkq7SM
>>99
そんなこともないでしょう。多分。
けっこう一つのテーマに100時間単位の調査をすることがあるんですよ。

>>101
ふつうは>>103のとおり、密猟のために卵でモンスターを増やすことをいいます。
特にワイルドボーなんかは卵で生ませないと登場しないとされているので、養殖する人も多いでしょうね。
私の場合はモンスターのHP等の成長率を調べたかったので、大量にモンスターを増やしてデータ取って
その後ほとんどは逃がしてやりました。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:38:35 ID:rDi5o7o9
>>94
おお、シモ〜〜ヌ ウヴァテュ〜
ジュテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
ケスコンヴァフェールドゥマ〜〜ン
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 22:15:20 ID:M741DYNU
>>106
>逃がしてやりました。
(・∀・)イイ!!
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 22:28:52 ID:mRtopRXd
>>106
>逃がしてやりました。

いや、つまり除名したってことなんだろ?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 23:10:17 ID:y19CRPru
そして野に放たれたモンスター達は自力で糧を得る術を知らず、街を襲うように…。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 23:16:16 ID:pF3Ve6uV
どうでもいいけど
養殖密漁するときに思わず
『家畜に神はいないッ!!!』
と言ってしまうのは俺だけではないはず
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 00:13:49 ID:Z/rXmfVD
*あなただけのようです*
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 00:45:47 ID:1b7cZKKQ
最低だなお前
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 01:41:52 ID:d2cKClXN
>>113
お前が何所のスレの住人かわかったw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 01:47:31 ID:1b7cZKKQ
( ;゚Д゚) カンベンシテクダサイ・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 04:11:12 ID:zXqUlJeC
どうでもいい事だけど
キャラクターのナンバーが意外と気になる
117神澪:05/02/08 08:12:16 ID:h6UMKSlN
サウンドノベルのウイユヴェールをクリアした時はあぁ頑張ったなーと思った訳だが。

確実にクリアするならメモ残してやった方が良いのかね?


サンティール教えておくれ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 12:48:55 ID:4ZRyp7Cb
なんか貿易都市ウォージリスからライオネル(まだ戦ってない)突っ切って
バリアスの丘に行けたんですけど。これって普通?それともバグ?
119神澪:05/02/08 12:56:15 ID:h6UMKSlN
>>118

普通。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 13:04:28 ID:4ZRyp7Cb
そうか。ありがd。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 15:44:16 ID:d2cKClXN
ムスタで2丁拳銃やりTEEEEE!!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 16:37:21 ID:cp8xXfHa
サウンドノベルの序盤部分(パブロ殺害未遂まで)は
どの選択肢でどれだけポイントが下がるか決まってるから、チェックしながらやるといいかもね。
大体は「つまらない」とか突き放した対応を取った方がポイントが減りにくい。

あとは、「パブロを始末する」の選択肢が出た直後にサウンドノベルのプレイを中断して、メモカにセーブしておくといい。
ストーリーはこのシーンに収束してからまた広がり始めるから、
データを取っておいてこのシーンから再開できるようにしとくとストーリーを追うのが楽になる。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 18:04:37 ID:GNO51+yZ
FFTの小説読みたい。
124神澪:05/02/08 18:18:55 ID:h6UMKSlN
>>122
おぉ、有難うよ。
でもパブロを始末する気力(?)はやはり120じゃないと出来ないのかね?
俺が前にクリアした時は120で何とかクリア出来た訳だが。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 18:40:50 ID:OZsvIE6g
ムスタに石化銃を装備して一人で戦場に赴いたこともあったっけ・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 19:10:49 ID:d2cKClXN
高低差無視があればJump+3は要りませんかね?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 19:15:59 ID:Nh4CinHt
あたりめぇよ。
128神澪:05/02/08 19:42:24 ID:h6UMKSlN
高低差無視は普通に使えるがノックバックのダメージはjumpに依存するから注意しときなされ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 21:03:37 ID:mfUaAD2v
NPCじゃなくなった名前キャラは最後まで仲間のままなんですか?
育てたくても怖くて育てられねーっス
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 21:05:52 ID:G21W0bsh
安心しろ。除名するか、ブレイブの下がり過ぎ、フェイスの上がり過ぎ以外でそういった伽羅が離脱する事は無い。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 21:50:23 ID:aYry7kJL
>>124
>>33 で言ってる通り。
手っ取り早く進みたいなら70で始めて好意的な選択混ぜつつ殺る気を10以上20未満にしてから始末するを選ぶと良い。

>>126
テレポの方が良い。
でも高低差無視のほうがとんでもない高さをジャンプして上るのでカッコいい。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 22:37:50 ID:8XAjgDdk
>>131
テレポで相手の背後に回って攻撃したり、
高い所に移動して、下にメテオとか打つのも捨てがたい。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 22:43:54 ID:Nh4CinHt
見ろ!人がゴミのようだ!プレイか。
なるほど。捨てがたいな。
134神澪:05/02/08 22:48:49 ID:h6UMKSlN
>>131
成程サンクス。
早速試してみるよ。
貸したメモリーカード返してもらったら……OTZ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 22:58:54 ID:Z/rXmfVD
>131
実は意味無い。
殺害未遂は数値によって起こるイベントじゃない。
結局、エピソードは全部見ないといかんからその間に
ゲームオーバーにならないよう数値は高いほうがいい。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 23:18:38 ID:aYry7kJL
>>135
ぬぁに?俺はいつも>>131の方法でやってるんだが…

っかしいな…? ちょっと久々にやってみるか
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 23:44:52 ID:aYry7kJL
サンティール     70
サファイアの聖堂  67→42
ポワンソリー     42→30
マトーヤの洞窟   27→13
モンスターワールド 7→始末→失敗→ストーリー続行

今やったら出来たよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:00:33 ID:kXMMe9Ed
テレポ>飛行移動>ジャンプ3>コウテイさ蟲>以下省略
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:09:26 ID:kpecPHu9
・・・飛行移動?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:37:34 ID:DbS8Auze
>>139
浮いてるから深い水の中でも普通に歩けるあれじゃない?
確か毒の沼も浮いてるから毒にならなかったり、
敵に囲まれても上を飛び越えたりできたような…
アビリティ名が少し違う気がする。移動はダテレポが使いたかったな。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:42:41 ID:T+iUqCi9
ダテレポは全嫌疑並に反則
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:44:23 ID:4zeXqrm5
>>140
そりゃ浮遊移動。
飛行移動は踊り子吟遊詩人のアビリティで
その名の通り飛んで移動する。
テレポに勝る点が何もないのに何故か習得に必要なJPが5000…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:44:59 ID:kzV3rkHi
ダテレポが使えたらまずいだろ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:46:36 ID:kHUkH8//
ただでさえバランス破綻ゲーなのにな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:46:43 ID:eLJOE6DE
で、結局女弓使いにはどれを使わせればイイんだ?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:53:29 ID:2BKHXnuz
ダテレポってテレポと違うの?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 00:56:57 ID:iH8UQxnS
>>146
成功率100%なんじゃなかったっけ?>ダテレポ

ダテレポの「ダ」ってケアルダとかダディア(FF1)の「ダ」と同じなのかな? 強化版っつーか
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:04:14 ID:tcuLmhxl
改造でダテレポと仕手を同じ奴につける


とたんにゲームバランスがガラガラと崩れる
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:16:35 ID:RYbf5Ukl
>>147
だろ。ていうかFF1にダテレポなかったっけ。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:36:50 ID:eoS9fDRY
ある
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:37:24 ID:iH8UQxnS
FF1ではテレポが一階層戻る、ダテレポがダンジョンの入り口に戻る、やね。全然覚えてなかったorz
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:42:02 ID:gU6TWOgk
このブレイブストーリーは、アジョラ・グレバドスは偽りの聖者であるという仮説をもとにして書かれた。
これの土台として、「ゲルモニーク聖典」という現存しない歴史書を登場させた。
主人公は、これを探すことになり、秘密を解くことになる。
歴史歪曲が支配するイヴァリースにおいて、良心の人物、ラムザ・ベオルブと
オーラン・デュライを登場させることで、教会自らがこれに対して悔い改め、
畏国人に正しい歴史真実を悟らせてあげるため、創作で水門を開いた。
特に、ベオルブ家の実在の人物を設定したことで、リアリティを追求した。
背景と歴史的事実は勿論、実際に話題になったバルバネスと後妻の子で、
ベオルブの末弟、ラムザの成長過程を仮想で書き進めた。
従って、この小説はまるでラムザの仮想伝記のように感じられるかも知れない。
過去の教会と畏国の関係を、史実的証拠を筆頭に仮定してみた。
しかし、教会が知らないふりをする歴史、我々の歴史の根を探して、
自ら愛国心と民族の自負心を感じていただければと思う。
そして教会の破廉恥な歴史歪曲がなくなることを、心から願っている。
この小説の舞台である畏国は教会勢力により半宗教国家になっている。
現在と混同しないようにお願いします。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:42:09 ID:llaCIDdv
おまいら、モンスターでの最強パーティを考えたぞ!
イクスプロジャ×5でどうよ?5体が回復&攻撃の『スパーク』しながら近づいてくるんだぜ!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:45:13 ID:4CRa/qGY
じゃあここいらで真面目に最強編成を考えるか?
しかもこのスレにいるような連中が相手だと想定して。
ハンパな編成じゃ死ぬなw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:47:33 ID:llaCIDdv
>>154
シド×5

考えただけで・・・('A`)
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 01:53:18 ID:gU6TWOgk
>155
ならばマラーク×5
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 02:07:04 ID:DbS8Auze
>>153
固まって動くと、茶色いじいさん一人に全滅させられる。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 02:33:28 ID:I6RkYFGW
>>153
フレイムシールドもって来られたら勝ち目薄
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 03:13:06 ID:tcuLmhxl
>>154
セリア×5


( ゚∀゚)ヌヒョヒョー
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 04:43:12 ID:uR0p1hgS
実験してみた。

レベルMAX初期装備専用アビリティ全修得のシド五人とセリア五人を、
高低差がないマンダリア平原で戦わせてみたら、シドが二人残る形で勝った。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 04:50:15 ID:nw574+yJ
>>160
う〜んCPはバカなところあるからな。
アサシン軍団が誘惑とか影縫い使わずに全員で封印だけ使ってればシドでも敵わない気がする。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 05:23:27 ID:gU6TWOgk
とりあえず、どちらも相手をほぼ一撃で殺害or無力化する
攻撃手段があるんだから先制取った方の勝ちだろ。
エクスカリバー所持のシドが勝つのは当然じゃないだろうか。
このレベルの戦いに戦闘方法なんて関係ないと思うが。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 12:01:05 ID:RYbf5Ukl
シャンタージュつけた女忍者五人で袋だたきでどうだ!透明&ヘイスト最強!
どうせくらったら即死なんだし装備はとにかくSpeed重視でさ。
付けるアビリティ次第でシドやセリアにも勝てる!と思う。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 13:07:03 ID:llaCIDdv
>>157-158
勝ち目薄いどころか負け確定だな・・・orz
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 13:39:48 ID:uR0p1hgS
>>157-158
奴らバラバラに動くからその作戦できなかったよorz
一匹づつシドにやられていった。
しかもすぐ自爆するし(w
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 14:00:59 ID:CE9npS6A
味方キャラ同士の対戦ってどうやってるの?
テバッグか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 14:48:07 ID:G4yN3G6/
>>163
いやそれリレイズとリジェネだし>シャンタージュ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 15:00:03 ID:4CRa/qGY
透明はセッティエムソンだっけか。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 15:26:19 ID:vOp2ERls
Pのバッグ → プラダ
Cのバッグ → シャネル

Hのバッグ → ???


Hだけ分からん。
スクウェアの製作部にブランド厨がいるってのは分かったが。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 15:29:07 ID:NhZJKdsG
HERMESだろう
厨とか関係なく知ってるものだと思う
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 15:29:36 ID:uR0p1hgS
HERMESでしょ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 15:29:56 ID:gU6TWOgk
HERMESだろ。FSのがわからん
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 15:35:17 ID:uR0p1hgS
>>166
A五人はランダムバトルの敵ユニット扱い。
B五人はスペシャルバトルのゲストユニット扱い。
ラムザは透明マント羽織って観戦。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 17:13:36 ID:6qh84gA6
>>170-172

ちょと藁田
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 17:26:31 ID:aWikqFpr
まだ途中なんでCのバッグしか持ってないんだけどスゲー弱くねー?
その割に最強装備するとセットされるし。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 18:20:23 ID:zmQpdhCS
>>175
ブランド物のバッグで攻撃するとはなんと恐れ多いやつだ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 18:54:48 ID:w0e1ori1
バッグいらね。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 19:39:24 ID:CE9npS6A
ラファって弱いな…
使いたいのにどうしても力不足だ
フェイスがまあまあ高いから魔法系にしようと思ったのにいくら装備品いじってもダミだ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:03:12 ID:wg6SPFuE
成長値も突出しているわけじゃないしなあ
真言のことはさっぱり忘れて汎用と同じような使い方で良いとけど
でもそうすると、今まで共にしてきた汎用のが使えるんだよな

顔キャラなのにジョブによるアドバンテージが微少なんだな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:08:20 ID:93Qdqxpk
合体攻撃とかあったらあの兄弟も使えたかもなんだけどね。
なんとなくラファは見た目が好きなんだよね、あの小麦色の肌がなんとも
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:14:47 ID:5vyvVi4V
テンプレ読まずに質問します。
チョコボのデータディスクで仲間にしてあるデーモンやサーペンタリウスって卵生みますか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:16:15 ID:REVd1pfq
テンプレ読まない奴の質問には答えない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:21:30 ID:gU6TWOgk
>178
属性強化と魔法攻撃力アップを併用。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:23:57 ID:aWikqFpr
妹ってゲスト?それともJOIN UPする?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:27:52 ID:jdWm6pHs
>>184
sinai
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:37:58 ID:kxT/y+Mn
FSが一番安いからひょっとしたら違うかもしれんが
レアな度合いから考えると多分こうと思う。

Pのバッグ → プラダ(PRADA)
Cのバッグ → コーチ(COACH)
Hのバッグ → エルメス(HERMES)
FSのバッグ → フェラガモ(Salvatore Ferragamo)
        (SFでは違うものを意味しちゃうので前後逆転かな?)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 22:51:36 ID:8YiCYNO4
Cはシャネルじゃねーの?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:34:32 ID:4CRa/qGY
FreeStyle・・はアクセサリだしなあ…
Cはシャネルだろうね。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:39:20 ID:kxT/y+Mn
シャネルのバッグがプラダより高いことには疑問があるので
俺はコーチにしてるんだけれど...
まぁ、謎が解けるということはないから、深く考えずいこうや

俺は4章突入後、鍛え上げた汎用は儲け話onlyで、
意地でもマラファ兄妹を出撃メンバーに必ず入れる自虐プレー中
使えないから育たない、育たないから使えないの無限ループ地獄
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:13:16 ID:Y09B/5fA
>189
真言はちょっとした事で威力が劇的に上がるのが面白味。
最良の編成なら黒魔ドーピングなしで天鼓雷音一発が700行く。
当たればシドの一撃以上に重い。

少なくともムスタ、メリアより格上。結局稼ぎに向かないのが難だけど。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:40:48 ID:TP5OIiEV
>>189
黒魔で魔攻うp、黒ローブ辺り持たせてやればラファは普通に強いよ。
確実性に欠けるのがアレだけど詠唱短いし威力は上等。

マラークは・・・解法でフェイス3にして風水士+裏真言or天冥士+引き出すかなぁ。
フェイスロッドがあるなら魔法系ジョブにしてもいいけど無いとぬるぽ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:50:01 ID:fSeRUfGx
これおもしろいな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:55:32 ID:PGWpkMMI
braveって高いと何が有利になるかおしえてエロイ人
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:00:08 ID:Y09B/5fA
>191
マラーはMAセーブ試してみたらどう?
属性強化+アップのもう一つの利点として、
1MAの重さが全然変わるってのがあるからね。
自分は結構気に入った。
>193
リアクションアビリティ発動率UP。素手と騎士剣の威力が増す。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:04:29 ID:PGWpkMMI
>>194
即レスサンクス
どこの攻略サイトみてまわってもわかんなかったもんで、やっとスッキリした
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:16:05 ID:tq4lf4cN
>>193
ちなみにbraveが高いことによるデメリットは
埋もれた財宝のレア度が下がるだけ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:18:32 ID:TP5OIiEV
braveは刀の攻撃力も上がった希ガス
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 02:22:36 ID:yG8fjSsD
おまいらガルテナーハ兄妹使ってんのな。
おととい兄妹そろって除名したばっかなのに('A`)
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 07:18:12 ID:nMK76wgs
刀魂放気と引き出すってどう違うの?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 07:27:12 ID:+niCxP8G
かっこよさ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 11:01:28 ID:ijufOHDT
エルムドアに村雨、清盛、正宗を使われるととンでもなく難易度があがるので省かれてる<刀魂放気
同じくタイマンウィーグラフにチャクラを使われると泥沼試合になるため拳術でなくオリジナルアビリティがセットされている
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 12:22:29 ID:dTldoZLM
刀魂放気って習得しないと使えないから改造しても駄目なんだよな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 17:10:48 ID:1Id6KlIo
チームの順番を
1.ラムザ 2.ムスタ 3.アグ
見たいに、固定ユニットを順番どおりに並べてる奴いないの?

いつも、除名するとそこが欠番になって固定ユニ・汎用ユニ・モン
がごちゃごちゃな感じが嫌で仕方ないんだが・・・。
そんな訳で、きれいに並べるためにプレイ中。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 17:43:58 ID:mrBxwCxK
俺はちゃんと並べてるよ。
汎用ユニットであらかじめ隙間埋めといて、固定が正式加入する直前に対応するナンバーの汎用を除名。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 17:52:56 ID:dIjNF9US
俺は汎用じゃなくてボコの養殖でやってたなー
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 18:00:06 ID:dU8oNtiT
>>203
俺はチョコボの卵に邪魔をされた
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 19:55:36 ID:RSHSp77a
ベルベニア活火山ってどうやったら行けるんですか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 20:37:15 ID:nnLV2ory
なんかボコを仲間にしてから知らないうちにパーティにチョコボが大量発生してストック埋め尽くされたんですが
こいつら処分してもいいんでしょうか
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 20:41:02 ID:Vz7P75WO
>>208
焼き鳥にしてしまいなさい!!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:02:41 ID:+3Jirk/Z
凹除名しても卵産まれる?弱いからいらないんだけど心配で残してる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:09:39 ID:yG8fjSsD
ボコって除名する気になれないなぁ・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:40:26 ID:mrBxwCxK
焼き鳥になった凹がどうやって卵を産むのかと小一時間(ry
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:55:42 ID:COtTStmj
攻撃するとjpMAXなんてコード有りそうなんだけど、全く見つからない、、、
なんか対策とかされてんのかな?

本音を言うと誰か教えてください
初期版っす
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 00:18:29 ID:olUkwIKC
>186
FSのバッグ -> 普通のショッピングバッグ
215マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/11 00:19:20 ID:Asaens18
>>213
素直にチョコ不思Disc使え
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 00:19:38 ID:IuOEFoqy
凹は確かヘルプメッセージか除名メッセージどっちかが
普通のチョコボと違うはず
だから一応固有キャラだよ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:07:09 ID:YN6eqUHU
ヘルプメッセージだね。
除名メッセージはチョコボだろうがデーモンだろうが鉄巨人だろうが同じという酷い扱いw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 04:50:12 ID:krOpAAG/
チョコボの不思議なディスクって今でも手に入る?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 05:24:19 ID:qPPqKfsK
ブクオフとか探せば有るだろう<不思議なディスク
ただオレは間違って2のほうのデータディスク買っちまって落ち込んだことがある
おまえは買うときに間違うなよ

220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 09:02:06 ID:lXyuLvMC
不思議なディスクって何?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 10:38:38 ID:+DYAZVos
馬鹿には見えない不思議なディスクだよ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 11:52:41 ID:KtMhphzo
2の方のデータディスクって何のデータが入ってるの?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 12:41:20 ID:r546DfzW
>>222
武蔵伝
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:11:03 ID:kfE9qG3n
攻撃するとレベルマックス、ジョブマックス、所持金マックス
全ジョブに転職できる、財宝全部、秘境全部等
プロアクションリプレイ、CDX3に入っているよ。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:13:11 ID:U/kslhPk
ジャベリン、エスカッション、ナグラロクを
一発でゲットした時は感動した。
Braveを15まで落とした甲斐があったよ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:41:37 ID:6rop6iiK
>>207
第4章に入るとワールドマップに登場する
227213:05/02/11 21:52:07 ID:UiFm6KBj
>>224
それが増えるのがトータルJPなんだよねwwwww
うはwwwww意味無いwwwww
まぁ地道にがんばろうかな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 00:51:08 ID:j7CktfK6
ものまね士って使ってて面白いな
誰か一軍で使ってる猛者は居ないか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 01:06:58 ID:ji+kox53
算術同様、お試しって程度にしか使ったことないな。
きちんとした戦術を立てればもの凄く強いんだろうけど、
考えるのが面倒だし、力押しで間に合っちゃうし。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 05:22:19 ID:d9J22I6P
俺と一部の友人の間ではファイナルファンタジーシドの異名を持つこのゲーム、
受験終わって久々にプレイしてみると中々の面白い。
シミュレーションとしてはFEやタクティクスオウガには及ばないけどいい出来だと思う。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 07:07:09 ID:L5mXeRrQ
らふぁタン腕をあげたな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 09:02:59 ID:c//Pni9l
きちんとsageてるあたりが巧妙だな。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 13:47:11 ID:cV78ClKg
ところでみんな、プレーしてる上で「これだけはする」ってな感じのポリシーってありますか?
因みに俺は要らなくなったユニットも除名はしないで必ず有効活用します。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:06:33 ID:d9J22I6P
>>233
TOキャラを模した汎用ユニット作ってる

デニム ナイト、二刀流、白魔法、カウンター、テレポ(ロードっぽくしてみた。テレポはワープリング装備のため)
ヴァイス ニンジャ、黒魔法、カウンター、防御UP、move+2(ニンジャ+ウォーリアっぽい感じ)
カチュア 白魔道師、算術、カウンター、魔攻UP、HP回復移動(全魔法を使えるプリンセスとして、算術をセットしてみた)
ハボリム(シド) 剣聖、陰陽術(碑封印のみ)、二刀流、カウンター、テレポ(これはハボリムが偽名を使いゲスト出演してるというオリジナル設定。)

これにラムザを加えた五人が最終メンバー、ラムザも勿論カウンターはデフォ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:08:53 ID:d9J22I6P
>>231-232
!?ここはTO好きってだけで荒らし認定されるのか?
偏見の塊だな・・・
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:12:02 ID:3FCtsG93
ガフガリオンがエクスカリバー投げるってマジかよ!! 知らんかったやりなおしだ。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:18:35 ID:3FCtsG93
つーかさ銃のモ^ションが格好悪いよね・・ TOと大違いだ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:27:36 ID:3FCtsG93
つーか武器増やせるのか!!Σ(゚д゚|||) 
数年ぶりに中古で買ったんだが、時代は変わったなぁ。
みんな裏技とかよく発見するもんだ。ネットもなかったしなあのころは・・・
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:37:11 ID:c//Pni9l
>>235
違かったのか…そりゃスマン。
TOが好きかどうかは別として、比較してるってあたりがソレっぼかったんだよ。

普通は両方好きだったら「〜には及ばないが」みたいな言い方はしない。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:49:51 ID:SO1oEU2c
きまいらが単に過剰反応しすぎなんだよ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:00:55 ID:qSwYEzVL
普通の質問に見せかけて荒らしだったこともあったからなぁw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:16:50 ID:NsiEf8jr
このスレたまにTOコンプ丸出しな奴がいて痛々しいよ
243マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/12 17:30:41 ID:Id/IOu1y
ゲーム製作者は一緒なのになー。
見ていて痛々しいぜ。


…まぁ俺も正直、貴族と持たざる者で
争っていたはずが いつの間にか
人対モンスターに収束していったり
信念のウィーグラフの思想がルカヴィ化で
あっさり消えてしまった時は(ry
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:37:59 ID:UjxxhvcH
なぁ、若干スレ違いな様な気もするが質問させてくれ
FFTとFFTAはどっちの方が面白い?ストーリーはまぁどうでもいいっていうか、あんまり気にならないんだけど
アイテムやら武器やらの豊富さとか、やり込みがいとか
FFTの場合はPSだからロード時間が気になるんだけどそこらへんはどう?
意見聞いて納得したら今からでもそっこー買いに行くよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:50:52 ID:tJ1PZhkf
個人的にはFFT。個人的には、な。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:56:05 ID:jHYuXMom
FFTAはなんだか目標があいまいでモチベション維持できね('A`)
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 18:53:27 ID:EbBPzo5H
>239
なんつーか、その考え方は過剰反応が過ぎるし、悪平等すぎないかね?

>230は「シミュレーションとしては」ってちゃんと断って比較部分を限定してるしな。
あれが「ゲームとしては」なんて漠然とした事言ってたら煽り確定だけど。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 19:24:57 ID:/l2LTnZL
TAはさくさくできて話もわかりやすくて結構いいと思うよ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 20:10:38 ID:iZncof0S
FFTの単純な話が解りづらかったら死んだ方がマシかもな。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 20:43:36 ID:iyu2Li6P
ちょっと破綻してるのがな〜
251マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/12 20:53:55 ID:kNf8g8bw
ストーリーはFFTだが
システムはTAかな。
FFTの悪い部分が改善されてる。
少し簡単ではあるが。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 21:20:20 ID:YBtDcSJp
王女はディリがラムザ見殺しとか言ってたけどなんなんだろねぇ
そりゃラムザは個人武勇も大軍を率いる才もシド以下だろけど
局所戦闘に置いてはルカヴィすら倒してる訳で行動力あるし
ディリータに一緒に来ないかて誘ってた位なのになぁ。アルテマ倒した奴の子孫て
いうし絶対生きてるだろ。少なくともクラウドはあそこで死ぬ訳ないし
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:09:04 ID:RJ77Hzw6
FFTAはアサシンが使えたのが感動したな〜。
FFTでは苦しめられたしね。
254マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/12 22:16:06 ID:kNf8g8bw
そうだな。
即死技もかなり当たるし。

それにナイト系がブレイク技オンリーでないのも良かった
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:21:12 ID:jHYuXMom
>>254
ブレイク技オンリーも味があってよいとおもうがねー
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:32:58 ID:j7CktfK6
二刀流でブレイク技使ってちょっと税に浸る俺ガイル
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:54:42 ID:8YKplhLC
>>225
ナグラロクってネルベスカ神殿だっけ!?
今ジャベリンとエスカッションと佐助の刀探し当てたところで終わらせちゃったよ…orz
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:17:20 ID:DpKluNQy
精神統一・戦技のコンボってどれくらい有効なの?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:26:47 ID:ss49nmVG
>>258
盾やマント・キャラ回避率などが無視され、どの方向からブレイクしても
本来の成功率と同じになる、だったと思ふ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:30:21 ID:+RCkgZKq
>>258
ルーン・ディヴァインナイト・剣聖いなければ最後まで世話になる
成功率なら>>259の言ってる通り
白羽取りは鬼
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:31:55 ID:+RCkgZKq
>>260
はルーンナイトじゃなくてアークナイトだったスマソ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:08:00 ID:J9BjxMhz
銃で遠くからブレイクしまくってると
これって結構ずるいかな?とか思えてきた。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:22:27 ID:GuTdK9x7
剣技のダメージ計算は何でしょうか?
AT魔法ですか?いろいろやっているのですがイマイチダメージに規則性が見つからず迷っています
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:37:23 ID:Rv14cIOw
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:37:28 ID:AhQ9JuIu
テンプレにあるサイトからデータ完備のサイトにいけるからそこを見て来い。
各種アビリティーのダメージ&確率計算の殆どが載ってる。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:24:59 ID:CGR0bPAC
>>262
遠くからショックで敵をバッサバッサなぎ倒すベイオの方がよっぽど卑怯だよ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:37:56 ID:9we59oss
しかし、ベイオの技はイージスで50%回避が可能という罠
魔法剣は剣技には勝てませんよ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 08:26:52 ID:97TEL5K/
基本的に命中率100だしな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 09:31:50 ID:ALDBCfYW
回避されたほうがスリルがあっていい
2章なんてアグガフの二人が強すぎる
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 09:56:26 ID:K61bVAlt
アグたんの聖剣技強すぎでつまらん。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:02:11 ID:pYvk6orO
教会3連戦でウィーグラフが倒せないんだけど、おすすめテクありますか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:05:16 ID:ALDBCfYW
>>271
レベルいくつ?
城入る前にセーブした?


MPすり替え オートポーション スピードセーブ
ガッツ(エール) 精神統一 攻撃力UP 防御力UP Move+3(2) アイテム

あたりがお勧め
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:21:56 ID:ALDBCfYW
>>271
思い出したので書いてみた

お勧め装備
カメレオンローブ(聖剣技封じ)+フェザーブーツ(地裂斬封じ)

お勧めアビリティ
投げる(忍者)+ガッツ(エール+ためる)or戦技+瀕死HP回復+攻撃力Up+Move+3
MPすり替え+MP回復移動

漏れはフレア(黒魔道士)+アイテム+魔法攻撃力up+オートエクスポーションでいつもクリアしてたと思う
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:38:26 ID:K61bVAlt
>>273
カメレオンローブって、聖剣技を無効も吸収もしないんだけど、なぜか使ってこなくなるんだよな。

オートポーションってエクスポーションしか持ってないとオートエクスポーションになるのか、、、シランカッタ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:59:15 ID:xWuNzwhU
カメレオン付けてれば余裕じゃね?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:59:47 ID:pYvk6orO
2連戦だと思って上書きしてしまった・・・・
レベル26、オートポーションなし、そこに書いてあるアビリティ殆どありません・・・・
もう最初からやり直しなんでしょうか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:00:59 ID:7ohczOgD
とにかく集中攻撃で見方もろともアグリアスがとどめを刺したな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:06:56 ID:7ohczOgD
つーか初回じゃそんなに効率的にアビリティ覚えらんないよね
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:30:21 ID:ALDBCfYW
>>276
アビリティやジョブ何持っているか書けば的確なアドバイスがくると思われ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:40:37 ID:pYvk6orO
ジタン ぬすむ アイテム カウンター・回避 二刀流 HP回復
サラマンダー 拳技 投げる ハメどり HP回復
スタイナー 引き出す アイテム リジェネーター HP回復
ダガー 召還 アイテム リジェネーター MP回復
ラムザ チャージ アイテム 反撃タックル HP回復

ゴリ押しアビばかり・・・orz
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:42:45 ID:pYvk6orO
ちなみにラムザは弓使いでレベル13のままです。
モンクが強すぎて魔法や拳技で全体攻撃でつぶす事で乗り切ってましたが、
急に敵が全体攻撃や賢しい攻撃するようになってきて。。。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:51:00 ID:ALDBCfYW
>>280
書くのはラムザ単体だけでよかったんだけどね
弓使い+13lvlじゃ勝つのは難しいな・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:57:27 ID:nkKj/s/c
>>280
こりゃあマジでご愁傷様かもしれん。
カメレオンローブとフェザーブーツは持ってる?

もってれば聖剣技+地烈斬封じつつ(覚えていれば)エール使いまくりでなんとか勝てるか?
いや、Lv13じゃ微妙か・・・?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:02:53 ID:AhQ9JuIu
よく読もうぜ。>271が詰まってるのは「教会(おそらくオーボンヌ修道院」の三連戦だぞ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:14:50 ID:K61bVAlt
>>271
まさか、いい装備を持っている敵から盗もうとしていろいろやってるって事はないよな?
いい装備は後で買えるから、無視して倒す事だけを考えるべきだな。

集中攻撃すれば、ゐ-グラフ程度ならすぐ倒せると思うんだが。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:17:46 ID:ALDBCfYW
>>280
修道院なら盗む価値があるのは兜だけかな
精神統一あるなら引き出すで強化回復しつつチャージしないで手数を増やして攻撃かな
ユニットはバラけさせたほうがよろしい
二刀流と弓が攻略のカギ

>>284

ワロス
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:20:22 ID:nkKj/s/c
>>284本当だ、ザ・勘違い(´・ω・`)
というかレベル26とレベル13どっち?
他の仲間は26くらいでラムザだけ13ってこと?
それなら普通にウィーグラフだけ集中攻撃して倒せると思うぞ?

というかそれ以前にそのパーティ状況で一騎打ちを終えている方に驚愕w
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:27:57 ID:p7YcYWoz
ウィーグラフよりも1個前のジャンプしてくるやつの方がしんどかったよ。
むちゃくちゃ遠くからダメージ120とかマジでびびったし
289287:05/02/13 12:35:59 ID:nkKj/s/c
その段階じゃ一騎打ち終わってないっての。
俺何言ってるんだ_| ̄|○

>>271
とりあえず、今のラムザの状況じゃ後々絶対に進めなくなる(ラムザ一人対強敵一騎打ち)から、
ラムザの強化をお奨めする。>>272-273あたりを参考に。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:37:04 ID:FJPxABY9

教会三連戦はリオファネスより前だろ?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:39:56 ID:FJPxABY9
>>289
悪い。追い撃ち失敬w
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:44:15 ID:VULfqWpX
勝てたーーー!!!
道楽で覚えてたオーディンと全滅覚悟の集中攻撃でなんとか・・
ほんとありがとうございます。
ラムザは感情移入ができず放置してたのですが、がんばって育ててみます
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:44:45 ID:K61bVAlt
3連戦→炭鉱→王都→残党狩り→ラファ・マラーク→森→リオファネス
だな。一騎打ちはまだまだ先だ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:49:07 ID:p7YcYWoz
俺も今3連戦終わって儲け話とか密猟とかやってるところだけど
聖典はブレイブストーリーで読めたのか全然わかんなかった。
敵に読んでないって言ったら馬鹿にされちゃったよ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:50:17 ID:K61bVAlt
>>294
その聞いてくる香具師がマラークなんだよなw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 13:32:45 ID:FJPxABY9
お前正直だな。
俺くやしいから「読んだもんねー」と見栄はったよ。
そのあと慌てて読んでたな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 13:46:50 ID:K61bVAlt
>>296
禿ワロスwww
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 13:59:28 ID:ALDBCfYW
教皇が死に際放つオボンヌって言葉が助けてと合わさってキボンヌに見えるのは漏れだけか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:56:20 ID:xWuNzwhU
うん、世界中ヒロシといえどもお前だけ。
誇っていいぞ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 15:00:39 ID:FJPxABY9
>>298
残念だったなヒロシ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 15:00:55 ID:nkKj/s/c
>>299
たしかに、5〜6回はプレイしてるが一回も思った事は無いな・・・
それよりはるかにチャプター4ラムザがケツ丸出(ry
と思った奴の方が多いんじゃないか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 15:08:50 ID:xWuNzwhU
>>301
世界中ヒナコといれども(ry
眼科逝った方がいいぞ
303301:05/02/13 16:31:34 ID:nkKj/s/c
>>302
いや、そうは言いますけど兄貴。
見てるとだんだんケツ丸出しに見えて・・・・
ttp://monamu.s14.xrea.com/cgi/img-box/img20050213163029.gif
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 17:45:20 ID:oROPpTqB
>>292
一連のレス見てわかるように
ラムザを鍛えてないと後半のあるポイントで詰まっちまうからね
俺の場合、うはwwwLVあげすぎたwwww雑魚敵よっわwwwwwww状態でイベント突入しても
なにこれwwwあいつ強すぎwwwwすすめねーwwwwwwだったからな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 18:21:55 ID:J87bQOEA
>>299
>うん、世界中ヒロシといえどもお前だけ。
粋な言い回しだな。意味通じてるのが凄ぇ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 18:38:03 ID:/hKUvFmc
俺は初ルカヴィ戦で苦労したから城突入前にセーブを残しておく習慣が出来て
ウィーグラフ戦でハマらずに済んだっけな
二刀流でゴリ押しだったがw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 19:53:01 ID:GdUzKoMZ
ちょいと前に購入に関してのレスした奴だけど買ってきたぞーい
バカだから戦略とか立てるの苦手
だから反撃タックルを見習い戦士につけて俺Tueeee!!と思って居る所です
初めて魔道師と弓が出てきた所で5回くらい負けましたけどね
主人公、見習い剣士×3、アイテム師×1
こんなメンバーで頑張っております。
早く強くなりてぇなぁ・・・
以上チラシの裏でした
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 20:05:50 ID:GuTdK9x7
ブレイブとフェイスはどうやれば上げることが出来るんですか?
話術の説法やらほめるやらやっても戦闘後に戻ってしまうんですが
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 20:33:39 ID:m5k7Ze2F
戻ってないよ、よく見てみ。上げた数値の25%分増えているはずだよ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:03:58 ID:aGIl58ku
>>307
そこは最初の難所だから詰まっても無問題。
見習いはMove+1と取得jpうp覚えたらさっさとジョブチェンジすることをお勧めする。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:09:43 ID:RtjDyaFK
>>307
早くジョブチェンジした方がいいと思うよ。
見習いのまま頑張るメリットないしね。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:20:18 ID:R6nFDE9q
折角だから初回くらい自由にやらせておけばいい。
つまったら質問にくるだろ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:21:17 ID:afVJ1X3a
まぁ、未知のマップに突入する時は、予備のセーブデータを残しとけば無問題だろ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:35:25 ID:xufuO+QW
きもくてすまん。

FFTは好きで今までに何回もやったことあるんだけどラムザ+凡庸女一人だけでクリアするの難易度的にはどう?
ちなみに今までにFFT含め他のゲームでも制限付きプレイはしたことない。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:42:21 ID:CGR0bPAC
>>314
他の制限次第
とりあえずエールとさけぶと算術は封印しとけ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:49:18 ID:nkKj/s/c
>>314
ラムザ+凡庸女一人だけだと、(時間は多少かかるが)難易度は結構低い。
むしろラムザ一人でもレベルとアビリティさえ整えればクリアできる。

↑条件+稼ぎバトル禁止+アビリティ封印
でどのアビリティ封じるかによって難易度が激しく変わる。
エール、さけぶ、算術、白羽取り、封じるならこのへんか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:52:20 ID:p7YcYWoz
ところで算術って使ったことないんだけどどうなの?
やっとのことで女算術士を一人作ったけどあまりの遅さにビビってそれ以来使ってない。
使うっつってもJP足りなくてひとつもアビリティ覚えられなかったからなんにもできなかったけど…
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:56:51 ID:023rOwPR
>>317
つ[エール]
つ[ヘイスト]
つ[閃光魔帽]
つ[シーフの帽子]
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:58:30 ID:nkKj/s/c
>>317
アビリティ覚えるまでは辛抱するしかない。
基本アビリティ覚えたら黒にジョブチェンジしてみれ。
今までの戦いがアフォに思えてくる強さ。

算術の効果を単純に言うと。
今まで覚えた各魔法をMP消費なし+チャージなしで大量の目標にぶっ放せる。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:02:04 ID:qpFRlOwl
>>314
DQ3もそうなんだけど
一人当たりに入る経験値は増え、回復の手間なども減るので
ずらずら連れたPTよりは少人数精鋭のほうが楽だったりする
321名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:03:50 ID:ALDBCfYW
>>317
踊るか歌わせればいいよ

>>299-300
うはwww
おkwww
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:05:14 ID:At+gLkaR
>>314
>ラムザ+凡庸女一人だけ
俺のデフォルトプレイ。
序盤はつらいけど、アイテムやアビリティが揃ってくる終盤は楽、というか
そこそこの難易度が保てるから楽しい。パーティ分割するところはややつらいかもだけど。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:09:43 ID:J9BjxMhz
今ベリアス戦、今回で5週目くらいなんだがやっぱり苦戦してしまった。
久しぶりにやったせいか、LVは18、ジョブはマスターまで変えない方針できたから
初級ジョブしかいない。おまけにカメレオンなし。なんとか倒せたから方法を

まず、黒魔で魔力強化装備、ウィーグラフの攻撃後、フレアを溜め、Move5で右下隅に逃げる。
ウィーグラフは追いつけず、近づいて待機。フレア発動で撃破。
ベリアス戦は、ラムザが最初に魔法発動まで行動出来るので、サンダガでデーモン2体を撃破or瀕死。
その後ベリアスの行動で、またラムザの番なので、瀕死のデーモンを倒す。後は自由に。

魔法ATが15〜16あれば、ウィーグラフは確実に倒せる。デーモンはたまに生きるが瀕死は確定。
あまりいないと思うが、黒魔ラムザの人は参考に…
324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:32:13 ID:VULfqWpX
凡庸女ってなに?アグリアスの事?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:34:11 ID:Bc9nfbg5
汎用を凡庸と書く奴がまだいるのか
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:35:02 ID:nkKj/s/c
>>324
普通のキャラの事。固定ジョブの無いキャラな。
戦士斡旋所にいっぱいいる奴といえばわかるか?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:41:34 ID:VULfqWpX
あーなる、文字の字ヅラでアグリアスの事を卑下して書いてるのかと思った。
やたらあの無能女萌えるとか書き込むやつがFFTオタにいるから
328マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/13 23:06:59 ID:i+2vFGjr
ここでは見た事ねーな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:12:14 ID:hBoh30jf
兄貴のルーンナイトってどんなジョブなん?
いつも瞬殺してしまうからよく知らない
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:13:21 ID:trlnPDPv
はんよう
ぼんよう
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:19:59 ID:bJS9qvnd
>>328
お前よくいるな、ゲーオタヒッキーは?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:27:31 ID:Rv14cIOw
マララーに向かってそんなこと言っても意味ないぞ、とマジレスしてみる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:31:24 ID:ALDBCfYW
>>329
剣技(剛剣+聖剣技)
全魔法

今日戦ってたら北斗骨砕打 不動無明剣 強甲破点突きを使ってきた
立場も考えるとシド並に強いんだよな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:36:02 ID:023rOwPR
今ザルバッグを泣く泣く倒してきた・・・つД`)
ってクラウドキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
次はディープダンジョンですが、アイテムも階段も自力で探し出すことにします
335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:38:54 ID:hBoh30jf
>>333
d。
全魔法ってなんか気に入らない。色々と。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:51:07 ID:rD0YR2Jt
7号改と8号ってどっちも仲間になったっけ?
あの洞窟?で仲間になるのて誰々だっけ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:53:08 ID:rD0YR2Jt
タクティクスオウガに比べてFFTのテンプルナイトって何かしょぼいな
全魔法使えるってだけじゃなんか
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:56:11 ID:7ohczOgD
一通り投げると見切るを覚えたのでラムザをモンクに戻してみた
TUEEEEEEEE

一通り投げると二刀流を覚えたので汎用女をナイトに戻してみた
TUEEEEEEEE
339名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:56:21 ID:aGIl58ku
>>336
八号だけ。
DDで仲間になるのはビブロス。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 23:59:17 ID:vRYzdU22
>>334
おまえってやつは…。
ザル<クラウドなのはわかるがもうチョットさぁ…。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:09:16 ID:i0dCR2yv
ラム×クラ
クラ×ラム
キボンヌ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:26:48 ID:eOBKKeH1
>339 あぁやっぱそうなんだ。ジェノサイドモードってのに期待したんだけどな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:42:23 ID:Awf6S+8T
うりぼうが産卵しねー('A`)
344名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:45:15 ID:5qCrJhrI
>>304>>307
vipper増えすぎ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 00:48:43 ID:Fwp5POQx
こないだVIPで長く続いてたFFTスレが落ちたからな
流れてきた奴もいるだろう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 01:10:52 ID:q6HYcQbb
無双スレにもだいぶ沸いてるんだが…。
VIPPERと糞コテリア厨大発生。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 01:20:56 ID:wjeiebIz
コテリアが何なのか一瞬考えちまッたぜ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 01:46:59 ID:PqxPMztx
ここんとこネタ切れ気味だったしいいんじゃねーの
349名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 09:44:56 ID:DQzwOM62
コリア+マテリア?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:00:06 ID:TBgqpJre
ブラストガンってなにに影響をうけるのですか?
攻撃力を上げても実感がわかないのですが
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:09:25 ID:5BKZLeqt
ラムザくんのちんこブラストしてえ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:16:46 ID:Xr3/2iIo
質問です。
儲け話に出したメンバーっていつになったら戻って来るんでしょうか?
除名できないよぉ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:21:41 ID:Fwp5POQx
迎えに行かないと
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:28:22 ID:Xr3/2iIo
迎えいかないとダメなんですか!
ありがとうございます。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 10:59:03 ID:qZ+nq6YD
>>350
WP
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:01:37 ID:eipPfHM7
うぁー適当にやり過ぎてランダムエンカウントの所でも死ぬよ
最初からやり直そうかな
まだ砂ネズミの穴ぐらとか言う所だから全然最初の方だし
357名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:12:37 ID:WrC0KK67
>>356
適当にやりすぎて敵弱すぎな事はあっても、ランダムエンカウントで死ぬゲームじゃ無いと思うぞ?
初期に育成間違った高レベルキャラがいるなら、除名すれば敵のレベルも下がるし。
やり直すよりいいんじゃない?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:37:07 ID:TBgqpJre
>>355
それって武器攻撃力のことですか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:39:33 ID:ibweSaps
>>358
魔法攻撃力だ。


俺って世界一優しいだろ?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:41:05 ID:yXlDP5Gs
>>357
フィナス河とかでよく死なない?1stプレイではよく全滅したんだけどな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:41:06 ID:TBgqpJre
世界一優しいっす
ありがとうございます
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:48:42 ID:Hmn35NFg
>>360
そこで養殖赤チョコボ軍団の出撃ですよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 12:11:21 ID:7DFIR1gI
>359
コラw
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 12:12:48 ID:cJdpUZmv
なんか心のきれいな魚がいるな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 13:40:36 ID:JN9U1DCn
>>361
真面目な話をすると、
魔法銃の威力は銃自身の武器攻撃力とユニットの Faithで決まる。
>>355にWP(武器攻撃力のこと)と書いてあるのは多分そのことを示してる。
一方、物理AT・魔法ATなんかの影響は受けない。

だから魔法銃の威力を上げるには、 Faithを上げるとか、
装備品で属性強化するとか、魔法攻撃力UPをセットするとかといった手がある。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 15:51:35 ID:e/qs1bQj
1stプレイでかなり苦戦した場所。
何回もやり直した思い出がある・・・。

ドーターのスラム街
風車小屋
ライオネル城城門前
地下書庫一階
リオファネス城城内1
フィナス河

>>360
俺もフィナス河大嫌いだった。

367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:06:53 ID:TlWgNkAl
>>357
俺はランダムバトルで、グローグの丘(たしか)でモンク11体と遭遇
スタメン3人と、密猟用のワイルドボー2体(凡男、アグ、ラムザ・魔法無し)
・・・・・死にましたが何か?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:10:20 ID:oopvOVdJ
画リランドで苦戦した
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:12:21 ID:JN9U1DCn
FFTAは戦闘入って敵の配置を見ながら出撃するユニット選べて、
しかもその場でジョブチェンジと装備変更もできるから便利だった。
(じゃないと毎日変わるロウに対応できないからだが)
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:13:13 ID:xxFZovTs
1stplayのドーターのスラム街が今までで一番どきどきわくわくはらはらだった。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:18:05 ID:G9U3hbzG
黒赤チョコボ最強伝説!
ティアマットもキングベヒーモスも瞬殺!
一人まじゅう使い混ぜてケアルエスナボールメテオの最w強w軍w団w完w成wwwwww!!!111
372マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/14 17:19:46 ID:nWaxyuNI
ドーターは苦労するか?
全然簡単だったんだが。
苦労する人多いのは黒魔導士のデビューだからかな?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:30:19 ID:G9U3hbzG
あの狭くて高低差の激しいマップにおいてアルガスとディリータが邪魔。
全体的にHP低い序盤で黒魔の攻撃力はかなり厳しい。サンダーだと相性とフェイス次第では一撃。
CPUの黒魔は動くの上手いし、こっちの黒魔は上から矢が降ってくるしで難易度は間違いなく高めだと思われる。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:37:30 ID:O5WHF8zc
1ターン目に必ずと言っていいほど矢が降って来るしなw
ナイトにブレイクされないように、ターンが回ってくるまでに倒したいし。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:44:40 ID:Fwp5POQx
みんなが話してるのってどこだっけ?
チャプター2の最初の方の坂道の町?
アグとガフがいるやつ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:45:44 ID:G9U3hbzG
チャプター1のウィーグラフに問い詰められた可哀想なナイトがアルガスに蹴っ飛ばされるマップ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:59:03 ID:e/qs1bQj
>>375
ちゃんと「スラム街」書いてあるンだがな・・・。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 18:03:55 ID:x3xxxmSN
ガフガリオン乙
379名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 18:05:33 ID:+FwhOQ3v
赤・黒・黄のチョコボの大群が襲ってくる
普通の戦闘のマップも嫌だった
380名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 18:11:38 ID:MmAqfNLh
チョコメテオ痛いデヨ
チョコケアルウザイデヨ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 18:22:02 ID:jKeusYFX
しかしさあ。
ドーターってスラムには骸旅団が巣食ってるわ、
普通の住宅街にも変な武装集団が巣食ってるわで、
かなり危険な貿易都市だよね・・・。誰が住むんだよ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 19:46:08 ID:LDPW/wdY
>>381
横須k亜wanαniwos∪ru(r
383名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 19:49:20 ID:ivVmFDPZ
ステータス最強キャラを作ろうと思うんだけど
LV1-99を繰り返してどのくらいまで上がるものなのかねぇ
Speedは20台出るの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:06:30 ID:qEKkl4H3
>>383
ラムザはSpeed50にした。
そこまでやると大概のジョブで力が洒落ならん事になるから殴りで999ダメージになる。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:14:07 ID:ivVmFDPZ
>>384
50まで行くの!!
俺まだ17です・・・
386名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:23:44 ID:rxboVsAr
Speed50になったら他が1回動く間に3回は動けるんじゃないか?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:29:16 ID:6y5D65gj
他のキャラが動く前にロードローラーで押し潰せたりするよ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:31:24 ID:FXOimOr/
DIO様かよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:54:44 ID:klUpQK2Z
今日、砂漠でミノタウロスとタイマンはってるナイトがバレンタインって名前だった。
………クリティカル連発で勝ちやがったorz 
これは何の皮肉ですか?普段は絶対勝てないのに。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:30:20 ID:/sBBIPPU
やはりというかウィーグラフが倒せないです。
変身した後のゴリラモードの仲間達がえげつない攻撃で180とか食らいます
どうすりゃいいんでしょ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:38:37 ID:18VryEJm
>>390
エール

ためる

URYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!
392名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:39:24 ID:2LDA1vhi
タイマン時にラムザの能力をageまくるとか。
っていうか、取得しているアビリティがわからないことにはなんとも。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:47:47 ID:/sBBIPPU
カメレオン装備してオートハイポ、後は無難な前衛PT・・・
これはどうやって倒せばいいのだろう・・・
関係ないけどウィーグラフ自分の心の弱さに甘すぎ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 22:29:07 ID:JxViK5KH
ラムザの心のほうがよっぽど弱い
>努力はしている!
m9(^Д^)プギャー
395名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 22:36:31 ID:ZbO93fYA
っていうかみんなゴリラモードに突っ込んでやれよww
ムスタを使ってるなら、腕を狙うを無差別に撃ちまくれば何とかなるかも。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 22:41:41 ID:Z+39wU6B
>>389
タイマン張ってるってこっちはみてるだけのなの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 22:54:45 ID:G9U3hbzG
どうでもいいけど、アルガスなんかよりザルバックがすべての元凶じゃね?
イグーロスで警備しろっつわれたラムちゃん一行を「警備よりドーター行ってみたらドーダー?(意訳)」なんてけしかけて
そのせいで骸旅団のいさかいに巻き込まれてダイス兄に怒られるわ警備外されて盗賊退治に行かされるわ
そうして警備が手薄になったせいでティータさらわれるし、そのティータを射抜くよう指示したのもザルバックじゃん。
ティータの場面でも頭の堅いザルバックだからあんな結末になったんであって、
たとえばダイス兄があの場にいたならまだ利用価値のある骸旅団を使うべくティータを殺してまで殲滅させなかったはずだよね。
ザルバック死ねよ! 死んでるけど
398名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:09:45 ID:rpUXh13x
結果論ならどうとでも言えるわな〜。
ダイス兄が親父毒殺したのが全ての元凶とかいくらでも遡れるべ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:14:25 ID:Rk63uAZq
FFTはストーリーがムズカシすぎてワカンネ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:29:16 ID:G9U3hbzG
じゃあ英雄王ディリータ誕生の立役者に訂正。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:29:39 ID:A7FEs5nk
ダイス兄ちゃんの野心が全ての元凶を招いたとも言えるだろ、実の父親殺してまでベルオブを歴史の表舞台
に立たせようとするか普通?、幼馴染の主君まで殺すし、ラムザきゅんだって下手すりゃ爺に殺されてたし。
一番の悪人はダイス兄ちゃんだね、俺的に。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:30:15 ID:iXK8U4d6
>>399
同意
403名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:36:52 ID:MmAqfNLh
『俺のやろうとしていることは圧倒的に正しい』

流行らせたかった(´・ω・`)
404名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:38:08 ID:/sBBIPPU
牛ゴリラの倒し方教えてくれ〜
405名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:20:37 ID:NU2VgGsU
>>404
牛ゴリラ…ベリアスのことか?
ベリアスなら、確か魔力上げまくった召喚士ラムザと
ショートチャージつけた召喚士のふたりで召喚魔法連発して
倒した記憶が。あとはアグ姉の聖剣技、モンクの地裂斬。
て言うかベリアスは羊だ羊。哀れな羊。

406名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:22:23 ID:HNOeNSRY
牛っつーとタウルスか。


…タウルスの魔人いたか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:27:27 ID:sYuVFkEd
みんなspeeD50とか上げてるけど、どうやって上げるんだ?
エールとかじゃあないよな??
408名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:33:58 ID:sYuVFkEd
ベリアスは忍者3人くらい用意して、死ぬ気で殴ればなんとかならないか?
俺はそれで倒したけど。

その前のウィーグラフ戦もオートエクスポーションつけて、
カウンター喰らわないように遠くから玉投げてれば勝てると思う。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:56:04 ID:PZagGX1v
>>406
いないよな、タウルスは。最後までラムザたちが持ってたし
だから404の「牛ゴリラ」をベリアスと判断したんだが
いた動物はレオの獅子とアリエスの羊だけじゃないっけ?

ウィーグラフは召喚士で殺った。ウィザードロッド二刀流したり
装備品で魔力とことん上げるだろ、そんで召喚士になってシヴァ召喚したら
一発で仕留められたよ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:59:20 ID:HNOeNSRY
>>407
みんなじゃない。一部の人だけだ。
このゲームはレベルが上がった時のステータス加重値が職業に左右される。
だからずっと忍者で50レベルアップしたキャラと、
ずっと召喚士で50レベルアップしたキャラを同じ職業に就かせてもステータスが違う。
で、世の中にはレベルを下げる罠とかモンスター能力がある。
さあ、レベルが下がる時のステータス減少値はどうなるか?
また、それを利用するとどんなことができるか?

あとは自分で考えるなり調べるなりお好きにどうぞ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 01:02:45 ID:HNOeNSRY
>>409
アドラメレク、ハシュマリム、ベリアス、あとサーペンタリウスも。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 01:06:18 ID:kbLBTfQm
漏れは、ウィーグラフ戦は重装備の忍者でエクスポーションで回復しつつ遠距離から投げてたな。
ベリアス戦はショートチャージの黒魔3人のホーリーが鍵。
デーモンはラムザとと攻撃力アップつけたアグリアスの聖剣技で倒してたよ

あーうりぼうが産卵しねー('A`)
413名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 02:13:41 ID:PZagGX1v
>>411
レオの獅子=ハシュマリム、アリエスの羊=ベリアスな
アドラメレクとサーペンタリウス、あれも動物なのか
ザルエラはすっかり骨だしな…キュクレインは縫い目だし。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 02:33:18 ID:jEI361xB
アドラメレクは見方によってはちゃんと山羊ですよ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 02:44:48 ID:2VWSHKDF
サーペンタリウスもちゃんと蛇遣いのような。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 02:59:18 ID:ZKyhCvbY
(*´Д`)ヴァルゴ…ハァハァ…ょぅι゙ょキボンヌ…
417名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 03:59:12 ID:2spEU33n
双子(ザルエラのジェミニ)のルカヴィがデザインしにくいってのは分からんでもないけど、
サソリ(キュクレインのスコーピオ)なんて化け物そのもののフォルムだと思うんだが・・・
双子だって顔が二つで腕が四本の仏像みたいなデザインも考え付きそうなもんだろうし。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 04:54:03 ID:BX3Kri5l
>>416
アジョラ様ってょぅι゙ょの範疇に入るんですか?
ヴァルゴ…処女宮なあ。誰がいるかと思って調べてみたら
アルガス、ウィーグラフ、ガフガリオン…処女orzヤロウバッカ…
はっ、ミルウーダがいたかッ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 05:01:07 ID:w71xsyNw
家畜に処女はいないっ!
420名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 08:26:23 ID:kbLBTfQm
シドがルカヴィにならなくてよかったな。なってたらめちゃ強そうだ・・・(((((;゚Д゚)))))

>>419
(゚Д゚)ウマー
421名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 08:49:16 ID:JboNbsvY
ベリアス戦はジャンプしまくってれば勝てる
422名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 10:06:21 ID:q6k3elfJ
>>420
ルガヴィの強さと生前の強さは合致しない悪寒。
エルムドアやダイスダーグのルガヴィがアレだもんなぁ…
423名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 12:03:01 ID:izZ9k5+N
TO系はアドバンスのTO外伝しかやったことないんだが、FFTには
デネブの「うぃっち」みたいな『汎用に特定の名前→特殊職業』
ってないの?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 12:21:31 ID:kbLBTfQm
>>422
謝れ!エルムドアやアドラメレクに謝れ!彼らだって強いぞ!

それなりに・・・
425名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 12:54:57 ID:tDE1/1Wu
>>424
エルムドアは強いよ
ザルエラが・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 13:27:13 ID:kbLBTfQm
>>425
Σ(゚Д゚;
427名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 15:50:24 ID:eceTZ7Ku
ザルエラはトードジャを連発してたら強かったんじゃないかと思う。
・・・初めての戦闘かぎりだけど。
428テンプラー[╋ ] ◆TEMPLEqy6g :05/02/15 16:18:35 ID:hI0Hid96
>>423
ほとんどそれ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 17:53:10 ID:o5mBN/Mm
グラビジャカコエエ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 17:55:28 ID:WnpQFEsw
>397 邪魔者扱いされた野党化した連中に利用価値があるとダイスダーグでも
考えなさそうな気がするけど
>401 どっちにしろティータは殺されそう
431名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:09:59 ID:c8TMTIN2
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|  あ〜もしもし、俺だけど
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|   北天騎士団はもうダメみたいだ。
     /     ノ'"\  ヽニニソ |   南天騎士団の方に資金を回して。
   人     ノ\/    ^  ノ   
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:50:07 ID:w71xsyNw
>>431
社長!南天騎士団がルザリアの元老院から資金提供を(ry
433名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 19:17:31 ID:HNOeNSRY
>>430
ウィーグラフ兄妹のいなくなった骸旅団は金で動く良い手駒として末永く使えると思うが。
とりあえず名前だけでも残ってれば、金で集めた傭兵突っ込んでゴルターナ領で盗賊活動してもらうだけでも十分。
北天騎士団の出来ないようなことを堂々とおおっぴらにできる格好の看板だよ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 20:30:50 ID:HyWoqWmb
ジークデン砦Yabeeeeee!!
勝てる気がしない。もう6度目の挑戦だ
主人公 黒魔道師 弓 ナイト
メンバー的にはいいと思うのになぁ・・・ティリータが1ターンで殺されるのはしょうがないとして
435名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:00:46 ID:nqQcsTJq
>>434
生き返らせてやれYO!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:07:21 ID:sNN8Vtua
>>427
エルムドア戦で吸血対策に百八の数珠つけてる場合が多いから、却って編成が楽になるんじゃ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:21:58 ID:RGKGupGP
>>434
ディリータなんぞにフェニックスの尾を使うのは勿体無い。
勝手に特攻して氏ぬんだしなwww
アルガス集中狙いで速攻で終わらすのが吉
438名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:25:05 ID:HyWoqWmb
てかずっとこんな感じの難易度なのか?
バカな俺にとっちゃ物凄く重大な問題になってくる
よし行けっ!ガキーン!くそっ!って感じで
子供の頃みたいに楽しみたい俺はどうしましょうね
439名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:28:29 ID:nZm5noob
>>438
このスレでも散々話題になってるウィーグラフ戦を除けば、1章が一番きついと思う
操作にも慣れるだろうし、こっちも強くなれば楽になるからがんがれ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:30:53 ID:egLHGgU0
>>438
まぁ、白刃取りおぼえたらバカみたいに楽勝なんだけどな。
それまでは厳しいよ、でもそれが楽しいんだけどな。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:36:48 ID:HyWoqWmb
ここからじょじょにジョブが増えてきたら楽になるのかな
ランダムエンカウントもキツイからJPも溜めにくいけどね
てか主人公だけLv9で他が3、4、5なのがツライ原因なのかもしれん
かといって主人公出さなきゃランダムエンカウントで負けるし
でも主人公ばっかりレベル上がるしでマズー
442名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:42:21 ID:HNOeNSRY
実に初々しいな。
編成画面のステータス表示状態でセレクト押すとオンラインヘルプが出てくる。
カーソルをキャラの名前のところに持っていってヘルプを聞くと、キャラごとに編成に関するアドバイスをくれるから参考にすると良いかも。
中には背中が痒いとしか言わないような奴もいるが、ご愛嬌。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:49:30 ID:egLHGgU0
>>441
主人公で敵のHP削って、汎用キャラでトドメをさす、とかでいいんでね?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:58:13 ID:5druYLJO
>>442
初耳だ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:02:08 ID:+OqvgS5J
常にアクティブターンを確認しよう!
446名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:04:58 ID:HyWoqWmb
色んなアドバイスさんくす
気負いせずマターリと頑張ってみるよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:58:25 ID:MGt3YPd5
アグリアスのは必見!
448名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:13:21 ID:shHUeX1h
>>403
俺もそのセリフ大好きだyp!
449名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:20:21 ID:tDE1/1Wu
>>441
敵が残り一人になったら、味方どうしでラムザを殴る→回復やってりゃ、他のキャラもすぐ追いつくよ。
敵の最後の一人がウザければ黒魔のトードとか、時魔のストップで無力化。
まぁ敵の無力化はもうちょい先の話かな?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:29:29 ID:5druYLJO
今チャプター3で一番奥の城に行かずに全国各地の儲け話を片っ端からこなしていってるんだが
全部やりきったらおしまい?チャプター4になったら新しいのが追加される?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:39:46 ID:HNOeNSRY
>>450
過去ログ嫁


久々にウィーグラフとの一騎討ちに苦戦してる。
シーフに剣装備つけて時魔法でごまかしつつ回復ナシとか、変な方針が固まってくるくらい困窮してる。
やっぱMPすり替えか瀕死HP回復ないときっついなぁ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:56:25 ID:+2Wn7QXf
>>451
>>シーフに剣装備つけて時魔法でごまかしつつ回復ナシ

とても斬新な手法だ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:21:43 ID:H1AoL6bf
このゲーム、確か最後にオーボンヌ入ると戻って来れないよな?
前回は30時間かかったはずだが、今回は
まだ18時間くらいだから、戻れないのはもう少し先だと思うんだが…
前のセーブを間違って消してるし確認ができない。
それとも戻れる方法ってある?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:26:16 ID:9XkX+k2x
>>453
んー、戦った敵は?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:27:29 ID:S8H1UorJ
>>452
なんとか倒した。結局風水士に両手持ちでブラッドソード持たせてヘイストという手法を取ったよ。
ヘイストがかかる確率91%、命中率56%、相手のカウンターが来ない確率29%、再攻撃が当たる確率56%

全部を満たさないと勝てず、これが8.2%ほどで、更に最初の無双稲妻で沈黙になったらダメ…
疲れた。その後ベリアス戦で一度負けたし。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:46:58 ID:V3gJACrH
そーいやFFTはオーボンヌに始まりオーボンヌで終わるな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:10:25 ID:sSyBXwgE
超ヘーボンヌ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:22:45 ID:H1AoL6bf
>>454
たしか地下四階でモンクとかナイトがいる。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:24:44 ID:26QRb+p0
儲け話の財宝って全部そろえるのは無理なんですかね?
何度リセットしても金しか貰えない
460名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:29:37 ID:26QRb+p0
スマソ、FAQ読んできた(´・ω・`)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:32:37 ID:vA/EX04k
しっかしこのロード時間はどうにかならんかね
462名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:53:23 ID:SWkWNuuX
一昔前のゲームだからなぁ。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:53:47 ID:41hQmJQl
>433 親まで殺すような奴だし差別意識持ちの奴がどうせ殺す予定の
夜盗のような連中を金払って雇う精神的余裕はあまりなさそうな気がするが
464名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 02:27:03 ID:zWkeVg5S
ウィーグラフ戦は忍者に精神統一つけて殴るだけで勝てたよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 03:07:17 ID:S8H1UorJ
>>463
いや、実際ダイスダークは金払って雇ったし…
466名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 05:46:56 ID:GDOEmklr
>>464
カウンターで死んだ漏れはいったい・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 11:59:06 ID:vIWKai0s
命吸唱と引き出す村雨があれば勝てる
両手持ちの棒で一突きとかあるしマジおすすめ

何が言いたいかというと
おまえらたまには陰陽士のことも思い出してあげてください
468デニム ◆98yCu77hgc :05/02/16 14:24:33 ID:/JSAM/Yb
     ┌────┐
○丿 < I Can Fly│
|   └────┘

┐ _| ̄|○

│     \ へ
│       /○   .|_
│             _|
│             ○
│                  く
│                \/
│                ○

│                   ○|_| ̄

│                      ○/
│                       \ へ

│                          ○
│                          | ̄
│                           ̄|
│                             ○
│                            /\
│                            >

│                            _| ̄|○

│                                |_ ・;∵..
│                                _|・;∵..・;∵..
│ ______________________○___
469マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/16 15:10:16 ID:j70sVsxG
バルバスを見習え
470名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 15:14:34 ID:9XkX+k2x
>>458
残念、もう戻れないよ。
471デニム ◆98yCu77hgc :05/02/16 15:19:52 ID:/JSAM/Yb
>>469
バルバスかっこよすぎ

まさかこの漏れが(ry
472名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 15:21:43 ID:jECVhj35
デスアヴェンジャーでも喰らってろ
473デニム ◆98yCu77hgc :05/02/16 15:26:38 ID:/JSAM/Yb
                    __
                   (⊂⊃)
        (´\r-、  ┼     ̄ ̄   +     /`/`)    +
     ┼   (\. \!    / ̄ ̄ ̄ ̄\    // ,/)  *
  +     * (ヽ、   \ +/ /フ       ヽ  /   /)   +
      ⊂ニ     | / o´             |/     ニ⊃
  *  +  ⊂、    ヽ|     ‐   ‐   |      ⊃   +  *
         (/(/  ,‐-、     ´ 〇 `   /   、)ヽ)  ┼
    +        (/ (^( 6  ヽー-┬┬一ナ 〈/⌒) 、)ヽ)
      *       (/\ ̄l、   \__ ̄__ノ´ ノ /、)、)´       +
          +       \ \_   ̄ __,,//
     +            〉          /  *      +
       ┼        /       /      +
           +     /    /\  \   *        +
  +         *  /  / +  )  )       +
            / / +  (   \          *
    *     +   (_/      *   \_丿   ┼      +

デ   ス   ア   ヴェ   ン   ジャ   −  !
474名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 16:05:57 ID:CO2spStU
リオファネス城のウィーグラフは
忍者で瀕死HP回復付けて投げまくってた記憶があるなー
変身後は格闘で殴りまくり
475神澪:05/02/16 17:44:40 ID:M59d6M8P
今からFFTを再会します。
何か新しくやりたいんだが何か無いかね?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:45:55 ID:S8H1UorJ
メンテナンスセットしてる敵以外すべてに対して武器を盗んでから殺す弁慶プレイ。
477神澪:05/02/16 17:55:08 ID:M59d6M8P
>>476
んじゃシーフに最初はさせなきゃならんのだな。
つーかエルムドアとかマジ無理なんすけど
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:03:51 ID:9XkX+k2x
>>477
エルムドアはジョブにメンテナンスついてる。
ステータスでは見えないだけ。
479神澪:05/02/16 18:06:42 ID:M59d6M8P
>>478
成程…。
ならセリアやレディは盗むんだな。
つーかシーフにするまでが面ry
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:25:10 ID:S8H1UorJ
じゃあ全員見習い戦士だけで。これなら面倒臭くもあるまい。
481神澪:05/02/16 18:27:15 ID:M59d6M8P
>>480
了解。頑張ってみるよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:51:50 ID:ADr3nW4c
木のモンスターってきっとこんな感じだと思う
http://up.pandora.nu/img/110850662900.jpg
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:18:50 ID:BMJ4g/3h
もうすぐ終わりそうなんだが。
これって全クリしたら何か特典とかある?
484マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/16 19:33:20 ID:976q3sRp
骨肉店に武器置いてれば
2週目に持ち越せるが
大した特典は無い。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:36:46 ID:BMJ4g/3h
そうなんだ、ありがと。
骨肉店使ってないな(´・ω・`)
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:51:36 ID:4epgI674
やっぱこのゲーム人気あるんだな。進行早いし。俺も大好きだぜ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:52:09 ID:6TtTP+8y
>>476それいい。やってみようかな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:24:56 ID:s2cVBqYg
・剣聖禁止・算術禁止
1、女性専用装備禁止
2、永久効果付き装備禁止
3、ランダムエンカウント禁止
4、固有ジョブアビリティ使用禁止
5、非売品アイテム装備禁止
6、最初の一回を除くジョブチェンジ禁止
7、JP501以上アビリティ禁止
8、戦闘不能回復禁止
9、HP回復アビリティ禁止
10、JP301以上アビリティ禁止
11、魔法禁止
12、遠距離攻撃禁止
13、アビリティ装備禁止
14、JP101以上アビリティ禁止
15、攻撃禁止(反撃は可)
16、アビリティ使用禁止
17、アイテム装備禁止
18、JP消費してのアビリティの獲得禁止

とりあえず思いつくだけ。俺もなんかやってみるか…
489マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/16 21:42:58 ID:NBS3c+9W
>>475
日記帳ウザイんだけどさ
制限プレイとかは自分で考えて自己満足のためにやるもんだろ?
一々書き込んで他人に訊いてやるもんじゃないと思うんだが
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:48:55 ID:q2kOAF/p
クソコテうざい
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:49:47 ID:PYJ6O9a7
そういえば昔、戦死者60人とかすごいプレイをしてた友達がいたなぁ。
生き残ってたのはシドぐらいでムスタとかとっくに死んでて。
なんか課題を課してプレイしてたんだろうか。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:06:32 ID:/r2qIkz4
>>491
リセットなしでいくとそれくらいになるのかな?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:13:46 ID:S8H1UorJ
一度の戦闘ごとに一人あの世に送るイケニエプレイだったのかも。
FEでそれやってる奴はいた。
494マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/16 22:22:25 ID:85zor0zL
>>489
……。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:29:51 ID:5QZzV/WP
私も再開してます。
最初のプレイのときはキャラの名前がどうしても覚えられないのと、
経験値稼ぎに拘泥して、3章の最後のところで投げ出しちゃったんで
今度は話をどんどん進めるスタイルで。
自陣弱く、ゲストが頼もしい。でもやっぱり名前が覚えられないorz
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:42:43 ID:ADr3nW4c
池沼?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:03:59 ID:+sfWxYpZ
別のゲームやってんだな。多分。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:04:14 ID:5QZzV/WP
そうかもしれん。
でも、名前の響きが〜好みじゃねぇ〜
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:14:57 ID:I5VuAsb7
マジでどこかに釣果報告スレッドとかあるんじゃねーのか、っていつも思うんだが
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:16:51 ID:X9jvdGXo
探してごらん 見つかるよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:17:07 ID:t2o1AL+h
ザルバックをザルバッグ、等がよくある覚え間違いだよね。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:19:16 ID:5EUXyZXd
…似たようなもんだったかな。
2回目からは、情報も出揃ってたし
のんびり遊べたけどな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:02:52 ID:tmuWjs0t
>>501
しむら〜
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:14:10 ID:9sqNdr6R
俺も固有名詞が頭に全然入ってこない
おかげでストーリーもいまいちはっきりわからん
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:26:50 ID:UyE4OAFM
オレもそうだ。
だからしっかり頭に入れながら殺害数戦死者数0、最小経過日数、
意図的なLV上げ行為禁止、ランダムバトル無しで再プレイ。
chapter2の時点でラムザがLV4…開始時よりLV下がってるじゃねーか('A`)
このペースでいくと一騎討ち辺りでハマっちゃいそうだ…
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:54:26 ID:TMYIvAIs
コテハンであるだけで迫害されるのってどうかと思うんだよな
まともに話してる人だっているのに・・・
>>420-424は酷すぎじゃないか?(自演かもしれんが)
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:57:15 ID:TMYIvAIs
誤爆スマソ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 02:00:28 ID:ZR0ROwt3
>>506
たしかに、ルカヴィであるだけで迫害されるのってどうかと思うよな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 02:45:11 ID:ZVAnV4Gj
べスラ要塞で勧誘したナイトが、ナイトになる条件を満たしてなかった。(見習いLv1アイテム士Lv1)
裏口入学ですか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 03:49:56 ID:f3+yDLHu
貴族ってこれだから
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 06:50:18 ID:iZvwVs4I
努力なんてしなくても、それに近い奴が全てを手に入れるんだよ…
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 08:34:10 ID:YlUBBQ73
しかし毎年ちょくちょくやってる漏れがいまだに飽きないこのゲームはすごいな
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 09:49:55 ID:aslKbXsD
>>509
テラワロスwwwwww
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 12:30:08 ID:upRDBxyQ
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  自分自身よりも大切なものが出来た時
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    それが愛なのかもしれない・・・
       !  rrrrrrrァi! L.     
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入          
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 12:38:33 ID:upRDBxyQ
        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l  上から「たたかう」が出来ても、下からは
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   出来ない場合もあるから注意してね。
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 14:01:19 ID:wi2zlnzL
やめてくれw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 17:30:54 ID:aslKbXsD
やべぇこのスレww 笑い死ぬwww
518名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 17:42:01 ID:NewVWUnw
        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l  ま○こは「挿入」できても、アナルは
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   出来ない場合もあるから注意してね。
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
519名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 17:55:47 ID:RoSdeMaC
うむ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 18:26:59 ID:7jB5ppF4
ラムザ以外の固定は全員仲間にしないで
ラムザ+汎用ズ+チョコボ一羽プレイをしようと思うんだが難しいモンだろうか?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 18:29:56 ID:YQeqs1H+
楽勝
522名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 18:30:44 ID:RoSdeMaC
ようは狙撃とか聖剣技がないだけでしょ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 18:35:38 ID:Mq8ANqX6
汎用強いよ
全然難しくない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 19:13:26 ID:YlUBBQ73
算術あれば汎用でも激強いよな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 19:22:18 ID:yJ/tHYQy
>>520
それって俺のファーストプレイ。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 19:44:52 ID:mTjeu9DT
白刃取リさえあればどんなキャラでも活躍できるよ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:33:16 ID:JG55rgUJ
全キャラ低Br、低Faプレイってのはどうだろうか。
リアクションほぼなし、武器も魔法も弱。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:40:30 ID:a5l54bbX
マラークの裏真言のみでクリア
4章からしかできんが
529名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:40:52 ID:MColv89G
>>527
フェザーマント+見切る
これに盾装備で
魔法も攻撃もかなり防げちゃう
530名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:03:47 ID:YlUBBQ73
ディープダンジョンのアイテムって何があるか教えてくれ。
場所は自分で見つけたいので、何階に何があるかだけ教えてほしいです・・・('A`)
531名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:20:04 ID:k4mL+B8y
そこは妥協するんだね。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:22:09 ID:mqcg0aSb
汎用、特殊両方の顔グラと戦闘グラ全部が見れるサイト誰か知らないかい?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:23:38 ID:DDc9AinW
>>530
nogias
エリクサー、グレイシャルガン、ブレイズガン、清盛
terminate
エリクサー、セイブザクィーン、ブラッドソード、エリクサー
deita
エリクサー、与一の弓、メイスオブゼウス、エリクサー
vaikyries
フェイスロッド、カエサルプレート、妖精のハープ、エリクサー
mlapan
エリクサー、伊賀忍刀、エクスカリバー、エリクサー
tiger
呪いの指輪、忍びの衣、ブラストガン、エリクサー
bridge
エリクサー、賢者の衣、甲賀忍刀、エリクサー
voyage
エリクサー、ラグナロク、ローブオブロード、ペルセウスの弓
horror
エリクサー、マクシミリアン、グランドヘルム、ベネチアプレート
end
カオスブレイド、塵地螺細飾剣

レアの場合は上記のアイテム、通常はフェニックスの尾
*攻略本情報なので間違いのある可能性も有ります。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:42:47 ID:+xNWd3pu
>528
やった事あるけど、意外にもそう大変でもない。
>532
海外サイトだとむしろ載せてない所のほうが稀少のような。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 22:52:35 ID:YlUBBQ73
>>533
激しくトンクス☆参考にします

って白刃取り覚えるはずが肉斬骨断覚えさせちゃったくぁwせdrftgyふじこlp・・・orz
536名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 22:52:36 ID:b/J/xbGa
ディープダンジョン、攻略サイト等見ないでアイテム、階段見つけるとすると
一階につき、2時間ぐらいかかりそうだなw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:09:44 ID:yJ/tHYQy
初めてやったときは階段あることすら知らなかったな。
ほら、一番最初のフロアって縦長っていうか、上下のハイト差がすごいじゃん?
「まぁ…ディープって言えばディープかな(´・ω・`)」とか思いながらゴブリン狩ってた。
538マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/17 23:34:34 ID:PgGXEhjV
情報無しでやってたけど
何とかなった。でも疲れた。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:35:17 ID:ZVAnV4Gj
>>537
噂話で階段のこと説明してなかったっけか…
540名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:40:59 ID:yJ/tHYQy
>>539
明るくなっても階段っぽいマスがないじゃん(´・ω・`)
だから気付かなかったんだよ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:52:24 ID:uaFp41K3
「まぁ…ディープって言えばディープかな(´・ω・`)」
ワラタw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:55:01 ID:WeMMbSP9
真言兄妹が仲間になった。
薄々感づいてたけどイマイチだな
全然当たんないし固まってるときに限って一、二回しか発動しない…
543名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 01:45:25 ID:BJAAT6fC
妹はまだ使い道があるが、兄は本当にもうどうしようもない。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:08:33 ID:WeMMbSP9
エフェクトはかっこよくていいんだけどねぇ
敵の時も最初はハラハラしたけど、だんだん「なんだこれ、当たんないじゃん」って
545名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:09:47 ID:dYOpXK/S
>>543
ルパンに似た凡庸だと思え
546名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:22:01 ID:0w71bBnO
汎用キャラがケアルジャをラーニングしたんだけどどゆう事でつか?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:52:00 ID:AD6K6Vvq
敵が使った魔法を対応するジョブでくらうと
一定確率でラーニングするというのを聞いたことがある。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:55:16 ID:sxYJ8Ve8
うむ、いにしえより語り継がれている習わしであるな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 03:16:35 ID:0w71bBnO
>547
ありがd
そうとわかれば成功率計算方法などどこかに載ってないか探してみます。
てかjp稼ぐのあほらしくなってきた
550名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 03:53:52 ID:EWScynAY
たった今クリアしました。

システムはとても面白かったけど、ストーリーは「なんじゃこりゃ?」って感じでした。
最初の方はシンプルで解りやすい話だったのに、中盤から最後にかけての物語が壮大になり過ぎてどうしようもありませんでした。
結局、これに聖石を出した理由とティータを死なせた理由が解りません。
ディリータなんて前半と後半では全く違うキャラになっているのだから、ディリータである必要が無いのでは?
それぞれのキャラの個性も薄過ぎて(デザインの事ではなく)誰が誰だか解らなくなってしまうのもどうにかして欲しいです。
ストーリー上の主要キャラを5人程度に絞っていただければもっと良い作品になっていたと思います。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:00:56 ID:sxYJ8Ve8
一度じゃまだまだ
二度でなっとく

三度やったら病み付きだ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:05:46 ID:qC5d+nC5
>>550
これのストーリーにも欠点があると思うけど
後半を読む限りじゃお前の場合、読解力もないだろ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:12:19 ID:913UmmmI
ディープダンジョン探ってるんだけど
Brave15なのにフェニックスの尾が出るぞ〜
エリクサーはあきらめたとしても、必ず一つフェニックス…
どういうことだ、もう8回目だ。コツとかないよな〜
554名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:12:59 ID:7VQ6qJY0
>>550
そうか?そんなに煩雑な話じゃなかったと思ったが。
ティータの死から世界を変える聖石の行方への変化は、漏れが思うにFFでよくやる話の膨らませ方だと思う。

FF1:王女がさらわれた→いつのまにかクリスタルの戦士として世界を救うことに
FF4:赤い翼の隊長→クリスタルを守るために月まで行くことに
FF5:隕石が落ちてきた→世界が融合しちゃって、次元の狭間まで行くことに
FF7:神羅とアバランチの戦い→いつのまにか星の一大事
FF8:傭兵学校の生徒→宇宙どころか時間圧縮の世界まで

これ以外思いつかないから思いついた香具師いたら続けてくれ('A`)
555名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 04:24:24 ID:78jozheX
うむ。流石に理解力に疑問を感じざるを得ないと言うか…
ディリータの存在を掴めると物語の印象が変わると思うんだけどな。
ちなみに、ゲームシステムを気に入って、かつ直球のストーリーで
素直にカタルシスを感じたいのならタクティクスオウガもお勧めする。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:28:19 ID:nqMl5JAx
ストーリー議論秋田('A`)
人の感想に一々突っかかるなよ大人げない

>>553
何度かに分けて取ったらどうだ?
一度に取ろうとするからフェニ男が出る。
>>555
何でそこでTOを引き合いにするかなー('A`)
アレだってウォルスタとガルガスタンの対立からヴァレリアとローディスの戦争に発展してるし・・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:49:34 ID:KaIDoI1a
FFに限らず、ファンタジー要素含んだゲームはたいがい小さい事件→大きな戦争って膨らませ方するよ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:51:34 ID:BJAAT6fC
>>550
もう一度やってみたらどうだ?
ストーリー自体は難しくも悪くもないぞ。
四章のいくつかの流れの順番がちょっと不自然なだけで。

>>556
誰が何を引き合いに出してもいいだろ
いちいち突っかかるなよ大人気ない。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:54:00 ID:nqMl5JAx
TOの話題のせいで荒れたのは周知の事実だろ('A`)
鸚鵡返しする前に少しは考えたらどうだ?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:55:47 ID:BJAAT6fC
俺からするとお前が煽ったり荒らそうとしてるように見えるぞ。
俺が考えようと考えまいと自由だし、いちいち突っかかるな大人気ない。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:00:38 ID:kb75CI4U
ドクオ使いは例外なく厨だから構うな。大人気なんてものも期待するな。
一種の荒らしなんだからさわるな危険。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:08:33 ID:nqMl5JAx
>>560
また脊髄反射か('A`)
>>561
ドクオ使いワロスwww('∀`)
顔文字使うだけで厨とはな。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:15:51 ID:BJAAT6fC
>>561
すまん。他人の論点に触れてないし、確かに単なる荒らしのようだな。

>nqMl5JAx
荒れるのが嫌ならもう書き込まない方がいいと思うよ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:19:43 ID:nqMl5JAx
ん?俺は別に煽ったりしてないぞ
お前が頭の悪いコピペしてきたのが悪いんじゃないか?
謝れ、俺に謝れ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:22:39 ID:nqMl5JAx
ま、マラークも使えないヘタレに意思の疎通を期待した俺が馬鹿だったんだな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:27:10 ID:AD6K6Vvq
らふぁタン上手になったなあ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:39:55 ID:nqMl5JAx
らふぁたんって奴寒いからやめて欲しいんだけどな
TO厨を追い返すためにやってるつもりなんだろうけど
お前ら自身が荒らしに加担してるという事実にいい加減気付け
568名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 08:06:06 ID:zUdEU/Ui
今日のらふぁたんもハァハァ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 10:43:53 ID:NuAmBUMI
それよりおまいら、昨日からこのゲーム五年ぶりにやりはじめたんだが、
オープニングの主人公の尻やばくないか?
男の尻じゃなくね??
570名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:24:01 ID:wdeD1cGC
     _,,...........,,_  (
     ,i゙:::::::::::::::::;;i    )
     i::::::::::::::::::;;;;|   (
  _,,.-ー=ーー-ー-i.、,,_ (
  '‐-;ミミ -= ,-、--‐')
    .ゞ ト  、_「`i" 丿   狙って撃てばいいだけさ。
    ヾ!,  -=━・'゛     銃のチャージは無意味だぜ!
    ,ィ !\.`'' /
_.,,.-‐'.::;;`ー-,,`ァ〔:- 、_  .,_     _,
:::::::;;;;/::i\〈';'〉v::\::::;;;,/  `"''' ''' '/
::::::;;;;>::.l  /';'l  |。<::;;./  NY   /
:::::::;;;;ヽ:| i;';';'l .| /:::/ Times /
571名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:29:24 ID:nG9EcMyT
ストーリーのわかりづらさ指摘すると必ず猛反論だな。
プレイヤーの人格叩くやつもいるし
572名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:34:49 ID:wdeD1cGC
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}      
   ,':,' __  `´ __ `Y:}   
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!    ズバリ言うわヨ ! 
   {:|  `・、 i ! ,・;'  |:}     あんた、アクティブターンを常に確認しなさい。
  r(   / しヘ、  )j      それが勝利への近道よ。
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       そうしないと、あんた死ぬわよ!
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
573名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:44:09 ID:VC4rlD+D
>>572
ギガワロスwww
574名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:59:58 ID:wTw2B0bz
アグリアス様のおっぱいのサイズが知りたいです
どなたか教えてくださいな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:25:05 ID:tv2M5W+Z
最後までムスタ使える?
今3周目なんだけど初めてムスタを使う気になった。
狙うが50%くらいしかないのは痛いなぁ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:56:54 ID:BotO9H/y
>>575
使い方次第。狙撃はSpeed上げれば性交率が上がるから、忍者でLv上げると良い。
ただ、シーフの帽子装備してる奴には狙撃が効かないので、あとは自分で考えろ。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:57:49 ID:tG/k0/lf
敵のレベルが上がりシーフの帽子を装備してくるようになると一気に有用性がダウン
その頃には魔法銃が手に入っているので攻撃力に遜色はなくなるが
やはり聖剣技や魔法剣に比べるとどうしても見劣りしてしまう。

序盤から活躍させたいなら
ベヒーモス養殖→ダークベヒーモス密漁→石化銃ゲット→武器なし装備変更つけて出陣→装備変更で石化銃装備
1ターン損するが確定ダメージ256。まさに無敵
578名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 13:05:13 ID:tv2M5W+Z
>>576
>>577
サンクス。今までスッペク重視とかラムザ一人旅とかやってて飽きたからさ。
ムスタとラムザで算術禁止でやってみる!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 13:55:53 ID:wE6cALtr
>>564
m9(^Д^)プゲラプゲラリオン
580名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 16:05:12 ID:thSbKm+6
初プレイの時ベスラ要塞の水門で
アイテム回収に行かせた仲間を下に置きっぱなしにしたままラムザに水門開かせたら
下のキャラが思いっきり水に呑まれて笑った事があるんだが同じ事やった奴は居ないか?
581マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/18 17:17:08 ID:7yOW5gZX
>>580
ワロタ。

ところで話は変わるけどFFT!!!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:17:22 ID:2Mxgp1wc
水で消えるよな(w

死んだかと思ってリセット・・・




しなかった。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:21:17 ID:L+4bCcA7
>>580
それは普通にやるだろ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:48:30 ID:wE6cALtr
>>574
騎士剣を軽々と振れるくらいだから、筋肉が発達してるので90はあるかと。
585マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/18 18:06:13 ID:KOuJi1Ap
筋肉があれば
脂肪の胸は
小さくなるとか聞いたが
586名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:15:02 ID:kb75CI4U
それは他の部位と比較して相対的に小さくなるって話だろう。
数字で言うなら筋肉ある女性が上から90・75・80になってもおかしかないし。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:33:13 ID:JDvydQt4
実は83ぐらいしかなく、
ひそかに微乳を気に病んでいるアグリアス。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:36:09 ID:sxYJ8Ve8
83って微乳か・・・?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:39:44 ID:vAxShtfw
標準だろ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:40:30 ID:nG9EcMyT
胸囲とカップは別物だからな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:43:19 ID:aV+eVtDv
美乳ならOK
592名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 19:13:38 ID:V+RJaK+8
アグリアスさんは巨乳じゃなきゃやだ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:23:53 ID:wE6cALtr
オヴェリアに胸の大きさをからかわれるアグタンきぼん。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:39:44 ID:re8slaX4
俺、水門で敵を石化させちゃったよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:44:23 ID:YOqjqrTq
結局、ラムザってどういう組み合わせが強いんでしょう?
個人的には竜騎士にしたかったんだが、エクスカリバー装備できんし。
見習戦士に二刀流って感じですか?あ〜遠距離攻撃が欲しい。。。
御意見聞かせてくださいm(_ _)m
596名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:52:35 ID:mlVtf8cI
強さの定義というか用途によるから一概にどの組み合わせが強いとは言えない。
まあ「二刀流」に「白刃取リ」で武器には特殊効果が付与されているものを付けてりゃそこそこ強いよ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:54:44 ID:Y8SZ6BjD
水門だといつもムスタが水に呑まれる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:00:31 ID:YOqjqrTq
それもそうか。なんていうか、、、剣技が強すぎるんだよな。
ラムザが弱いわけじゃなくて、他が強いんだよな。エクスカリバー封印するか
599名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:08:06 ID:vP2Ao9km
>>595
風水士
600名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:10:43 ID:mlVtf8cI
>剣技が強すぎる
だなあ。
チャージ無し遠距離攻撃ってのが好きだから風水を使ってるんだけど、
装備品などで能力を強化しても、剣技と比較するともの凄く見劣りがする。
何度かレベルのage,sageを繰り返してやっと肩を並べられえる強さ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:07:12 ID:V+RJaK+8
剣技は確かに強いがブレイズガンとかはもっと凶悪だろ。
射程が長いからヘイストかけてれば一歩も歩かず敵をどんどん倒せるし、クリィティカルの確率も高いし。
ひそかに銃装備可能つけたナイトは最強だと思ってる。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:17:10 ID:BJAAT6fC
ブレイズガンとかは範囲でも100%ヒットでも特殊効果付与でもないからなあ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:20:42 ID:nqMl5JAx
引き出す、拳術だろやっぱ('A`)
剣技はFFTの汚物だな、せめて聖剣技は元HPのx割消費するとか
暗黒剣は使うと反動で何らかのステータス異常になるとか、
コストがないとな。剛剣はそのままでよし
604名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:31:37 ID:WyUTw1l9
エクスカリバーと組み合わせた無双稲妻突きが強すぎるってことだ
ヘイストのおかげでラグナロクより強いのは問題
605名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:35:58 ID:t/fJoteB
ラムザは素早さを極限まで上げられるならジャンプもお薦め。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:43:26 ID:g7Hm5I/p
夢想人妻突きのスレはここですか?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:07:36 ID:wE6cALtr
いいえ、ここはアグリアスを下から突き上げるスレですよ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:28:31 ID:OnIwsDym
ラムザも十分強い。
エール、叫ぶは反則。
弱いのはあの兄妹ぐらいだ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:33:18 ID:l7aeO3lF
いや、妹は魔法系にするとレパートリーが増える分汎用よりは強い。
段差の激しい土地ならライオンだけで2000近く叩き出せる事もある。
兄は…ルガヴィになるまで聖石を持たせて放置しておくのはどうだろう。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:38:47 ID:4goWhAV7
無理して使う必要はないんだよ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:02:09 ID:cGb2ZahF
風水返しって面白いね。なんか上級者になったみたい。
でもダメージ少ないなー。

>>595
ショートチャージ+命吸唱でニセ闇の剣も面白いね。
まあ、面白いの域を出ないけど。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:19:08 ID:kCn3M6Ez
風水士を使ってるって人少ない?
装備の幅が広くてMAが結構高くなるから、アグリアスとかを前衛に置いて、
菊一文字と風水術で後方援護射撃させると結構強かったんだけど。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:36:52 ID:HFBFwctC
え、なに?
アグリアスを前にして、俺の菊一文字で後ろから発射?
そら強いよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 02:30:13 ID:TpSCaylS
大地の衣と地属性格闘技(←名前忘れた)のコンボって、かなり強くね?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 03:11:38 ID:XfCjwjF3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名作タクティクスオウガの女キャラの人気投票やランク付けしてま〜す

名作タクティクスオウガに登場する女を語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108614420/l50

名スレの予感ですぅ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
616名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 03:30:45 ID:hK3lmUAD
魔法使い系ジョブのラムザって使えますかね?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 03:50:34 ID:Q5wbV9NV
フェイスが限界までいけるから強いぜッ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 04:01:47 ID:oqwnIlYt
ラムザは男のくせに魔攻高いからどっちもイケる
619名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 07:03:23 ID:KhhdRDHg
というか魔法使い系で育ててやらんとアルテマが不敏過ぎる・・・

いや、魔法使い系で育てても弱いけどさ・・・
620名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 08:51:06 ID:EWBeR2Dh
おまいらアルテマ使えよ。
当たった瞬間の「ボヨ〜ン」って効果音がまたいい味だしてるだろ?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 09:38:08 ID:aaz5nW44
アルテマはなんか、でっかいおならみたいだ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 10:17:52 ID:eX2yajHv
アルテマは算術できたら使い道はあったんだが
623名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:06:39 ID:J5rlDRj6
(;´Д`)ハァハァ 食い込み天使のオナラ・・・
624名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:32:31 ID:HkCoMMjm
今初プレイなんだが、2章入ってすぐの(半)固定キャラ加入のせいで
せっかく育ててた汎用キャラを除名するはめになった…('A`)
625名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:38:37 ID:Q5wbV9NV
>>624
それが普通だ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:43:51 ID:JZscqsuu
漏れディープ最下行ったことない雑魚プレイヤーなんだけど、
蛇使い?だっけ、あれって強いの?
ゾディアークってラーニングなんだよね、平均レベ90Ptでいけるかなあ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:48:14 ID:EWBeR2Dh
>>626
強くはないよ。ただラーニングがマンドクサイ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:51:39 ID:l7aeO3lF
平均レベルとかは大した問題じゃない。
算術が使えるかどうかだ。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:00:49 ID:mJyOfJOF
適当にやってりゃ勝てる。テレポつけて二刀流したナイトとかで囲んで殴れば瞬殺。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:22:26 ID:8gRvBfKY
へびつかいならテアマトで燃えカスにした
631名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:09:57 ID:0U+fNMWX
ハイト3とハイト素数だったな、パンダは。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:12:38 ID:KgwTfaqn
ルーシア13歳
その心も身体もまだつぼみのように、
固く閉ざされたまま……
夏にまだ早い日の出来事でした。

633名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:19:31 ID:MO2z+8nQ
>>625
俺は最初ラムザ+汎用だった。
2週目以降はラムザ+固定一人+汎用になった。
固定キャラは専用技以外は汎用と一緒だし、ジョブ変えても見た目一緒だし
専用ジョブをマスターしたらあきてくる。それまでは面白いけど。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:25:20 ID:lckEEY8E
幼少の頃よりもてなかったから男は全員除名、女キャラだけ残して残りは全部汎用女キャラ。
女の中に男が一人、完全ハーレムの完成だ。お前等もそうしてるだろ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:26:58 ID:jtWiUkik
あるあるw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:43:58 ID:TpSCaylS
エルムドアの思考時間がクソ長いんだが。

30秒くらい考えてダテレポ→背後から吸血ってなんやそれ、アホか。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:46:11 ID:jtWiUkik
チャプター4に入ってから難易度上がったなー
638名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:56:56 ID:n9/QZEBM
>>636
ダテレポでどこにでもいけるから一生懸命考えてるんでしょw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 23:05:50 ID:+nP6S0ur
敵を一体残し無力化した後、両サイドに二人づつ固定女子キャラの
アグリアス、ラファ、メリアドール、レーゼの踊り子4人が同じダンスを踊る。
真ん中で吟遊詩人のラムザが歌を歌う。

ミュージカルFFT。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 23:11:19 ID:Q5wbV9NV
久々にFFT点けたら、
四章で全員Lv99でラファもマラークも除名された後だったorz
使ってみたかったのに・・・
何故か戦死者が一人いるw多分ミノタウロスと戦ってたナイトだろう。

最初からやるかな。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:01:25 ID:vrW0jwNq
お前ら様、FFT今さっき買ってまいりました
シミュレーションRPGはディスガイアとファントムブレイブしかやった事ない俺に
序盤の進め方(軌道に乗るまで)を教えて下さい
どのジョブをとかアビリティはとか
642名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:09:17 ID:4+MjGEwO
JPアップは優先で取得。
白、シーフはいらん。
ナイトを入れとけば役に立つ。
ポーションとフェニックス覚えてサブアビリティにアイテム付ける。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:27:31 ID:cUIn3vHP
最初から聞いて楽しいかあ・・?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:29:59 ID:ubPmuH1G
>>641
割と序盤に手に入るMove+2は便利
間違っても飛行移動覚えるのはお勧めしない
645名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:30:13 ID:r8mg+/Hp
>>640
俺も似たような理由で最初からやろうと思うのですが
縛りとかする?

>>641
最初のうちは黒魔法に頼るとやりやすいとオモ
一週目はサンダー以外不要。
チャージタイムが意味不明だったら、戦闘中
サンダーにカーソル合わせて右キー押しましょう
646名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:48:51 ID:ctzOk02Q
デバッグモードのパーティーで、999まであるけどオススメなのはどれ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 01:12:33 ID:5iiXJbwn
ディリ−タがバルマウフラをラムザに紹介するとき、唯一信頼できる仲間だ。
とか言ってたけどあの時点で協会の回し者だって気づいてたのか?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:18:43 ID:ctzOk02Q
>>647
だろうな。
そもそもディリータは向こうから仲間になりたいって寄ってきた人間を信用するような人間じゃない。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 03:05:30 ID:ctzOk02Q
算術士さんのサイトってまだある?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 09:32:49 ID:ubPmuH1G
>>649
ある
651名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 11:11:26 ID:hMnEU6Wd
820 名前: NAME OVER [age] 投稿日: 05/02/20 02:30:49 ID:???
お前ら様、TO今さっき買ってまいりました 
シミュレーションRPGはディスガイアとファントムブレイブしかやった事ない俺に 
序盤の進め方(軌道に乗るまで)を教えて下さい 
どのクラスをとか武器はとか 
652名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 11:13:46 ID:ctzOk02Q
>>650
おしえて
653名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 12:21:23 ID:ubPmuH1G
>>652
>>1のFAQ、シナリオバトル攻略にリンクされてる
654名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:16:04 ID:j2j/ezvb
72 名前: NAME OVER 投稿日: 05/02/20 14:23:10 ID:mS6O55ms
てかさー、女なんてオウガくらいの扱いが丁度いいよね
ヲタくさいゲームになればなるほど強い女戦士がでてくる、それも多数
でもオウガはいいね、肉弾戦ぽいのはシスティーナとセリエしかいない
ばきばきに強いわけじゃないし、女って感じがする
唯一強いのはオズマくらいか

FFT、FF、ドラクエ、ロマサガ、FFT、など、ヲタ向け子供向けは女が強い
655名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:19:26 ID:WAAuHcgn
ドラクエは強力な女戦士少ない希ガス
656名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:28:30 ID:dGe525dG
安い餌だが食っとくか…。

「女は女らしく」的な考え方のほうがヲタ臭いですよ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:40:29 ID:0sh1M/gj
エスカッションがブレイクされた・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:43:27 ID:WKwAv1lS
殺害者数と戦死者数がカンストしてる俺は英雄。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:48:46 ID:WAAuHcgn
>>657
つ【増殖技】
660名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 16:54:58 ID:4+MjGEwO
ブレイクされた後リセットしたら負け犬。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:12:33 ID:n0rXLjdx
縛りプレイするときはラムザの名前をそれにちなんだのに変えると
決意がにぶらなくていいよね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:33:27 ID:Jpg2sYtg
ワイルドボーってどこに出る?
ポーキー増やす方がいいのは知ってるが、
もう1人しか入れないし、除名もしたくない。
面倒かもしれないが、低確率で出るのならそっちの方法でやりたい。
>>660
12%の盗むが成功でグランドヘルムが盗まれてリセット…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 18:05:42 ID:SoQhpFqJ
盗む・ブレイクされたら負けかなと思ってる。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 18:25:27 ID:ubPmuH1G
>>662
探すなら町と町の間を往復してワイルドボー生まれるの待ったほうが早いと思う
665名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 18:35:18 ID:aW1FgWMS
>>661
亀甲とかか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:03:33 ID:bOC5tH74
リセットなしお
とか
さんじゅつダメ
とかだろ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:06:32 ID:1pb3Jyl7
>>639
ワロス
668名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:30:41 ID:ctzOk02Q
>>665
カインにして竜騎士だけとかヤンにしてモンクだけとか。見た目はアレだが。
亀甲ってなに?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:34:55 ID:dGe525dG
>>668
お子様が知ってはイケナイことですよ。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:35:21 ID:Jpg2sYtg
>>664
いや、だから…
人の話をなにも聞いてないな…
671名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:04:30 ID:ctzOk02Q
>>669
16才でガキ扱いかよw
女縛ってなにがおもしろいんだか
672名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:06:09 ID:hMnEU6Wd
( ゚д゚)ポカーン
673名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:09:14 ID:4+MjGEwO
あーあ、ファビョって自分で年齢ばらしちゃったよ。
674マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/20 21:10:03 ID:kSbcCEDL
( д)               ゚ ゚  スポーン
675名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:19:35 ID:bOC5tH74
え、ガキじゃん…
676名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:23:24 ID:5iiXJbwn
俺なんて13のときからSM雑誌とか聖水雑誌かってたぞ、今でもロリコンだし、俺が言いたいのは調子に乗るなよと言う事。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:38:37 ID:ctzOk02Q
>>675
はぁ?まぁ大人から見たらそうかもな。
でもお前も16の時自分はもうガキじゃないって思ってただろ?
>>676
お前が言えたことかよw

あと>>646に答えてくれ。パーティー一覧乗ってるサイトとかない?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:40:35 ID:dGwXJ17w
16のわりに大人っぽいな


とでも言われたいのかね
そこらの16と一緒だよ
そこらと言っても2chのね^^
リアルのお前はさらに大人ぶってるガキなんだろうな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:43:07 ID:g9HBsv/W
(・∀・)クスクス
背伸びしたい年頃なんでちゅね。クスクス
680名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:44:34 ID:J0b6g1/K
>677
質問してるのに態度でかい。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:49:32 ID:ctzOk02Q
>>680
>>646
教えてください。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:58:54 ID:g9HBsv/W
クスクス
683名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 22:00:03 ID:0sh1M/gj
モンクが11人・・・(∵)
684名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 22:15:21 ID:ctzOk02Q
しかもすぐ離反するね。なぜかレーゼのコメントで。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:04:27 ID:cUIn3vHP
勝利条件 リアクションアビリティ「スルー」を習得せよ!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:07:38 ID:PwZ4g5am
R E A D Y
687名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 04:06:32 ID:jy4yCz/i
>670
ディープダンジョンのENDにでる筈。
て言うかIDがJpg。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 04:20:02 ID:E1XWABgC
>>645
うーん、縛りは面白みが減るような気がするからとりあえずしないかなぁ。
サブイベントとか儲け話もこなしていきたいから、最短日数クリアも無理だし。
ランダムバトルや、戦闘中の故意なレベルage禁止くらいか。
後戦死者0+殺害数0も出来れば目指してみたいな。

勿論マラークは使うけどね(・∀・)
シドの代わりに入れてみる。



ところで、ディープダンジョンってレベル上がったっけ?
長らくTOの死者の宮殿をプレイしてたもんで、よく分からなくなってる・・・
689名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 04:56:32 ID:4T/0m0WS
ノーセーブ縛りやってたらベリアスで死んだ。ギガフレア反則だろあれ。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 06:08:50 ID:P5HT0n1i
>>688
殺害数0ってそこらの縛りよりきつくないか…
未経験なんでそれ俺もそれを入れてやってみます。レスサンクス。

DDでも経験値は普通に入り、敵のレベルも普通のランダムバトルと同じ。
最深部のイベントバトルはわからない。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 09:34:19 ID:WUHNSC6Q
ネルベスカ神殿のナグラロクとさすけの刀が高すぎて取れないんですが、
みんなどうやってとったんですか?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 10:28:39 ID:6xeYi92h
>>691
ジャベリンとエスカッションじゃねーのか?
佐助の刀とナグラロクなら忍者にゲルミナスブーツでもはかせて右のほうから回り込めば神殿の上に行けるよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 10:51:43 ID:3/AM7V0h
ナグラロクなら無理して取る事もないべ。
適当に密漁してたら何故か10本ぐらい店に入ってた。

柱の上は竜騎士使ってモンスターを足場にして取ったよ。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 11:51:12 ID:TaE4+Cuj
このゲームのエンディングはなぁ・・・

オーランとかディリータとかお話的には重要かも知れないけど、プレイヤー的にはゲーム中たまに出てくるだけのキャラが中心だからなぁ・・・
こいつらに比べたら、メリアドールやアグリアス、ムスタディオの方がキャラとして動かす分、思い入れ大きくなるはずなのにスルーだもんなぁ・・・

物語中、もう少しディリータサイドを出来ればブレスオブファイア4みたいにディリータの方もプレイヤーが動かせるとか、
せめてもう少し掘り下げるかするか、
エンディングに仲間に居るキャラによって追加を(最悪、最後のチョコボに乗ってラムザが去る所に仲間に居たキャラも一緒に去るってのを追加ってだけでも)付けるとかしてくれたら良かったんだけど、
システムとかゲーム面が良いだけに、駆け足進めで一気に流すだけのストーリーの進行速度は惜しい。

正規のディリータの歴史と裏でのラムズの戦いとの相互で進むストーリーの発想自体は良いし、
きちんと作ってくれればな・・・・
695名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 12:00:09 ID:0iWeHJuQ
除名とか出来ちゃうからストーリーに絡ませるのは大変なんじゃないの、顔キャラは
パターンがやたらと広がっちゃうし、「誰それが居て、誰それが居ない」なんて
696名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 12:03:05 ID:S7eGnu8K
仲間は全員除名出来るわけで。
697マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 12:25:04 ID:3zKVorOf
ラムザとアルマは確定だし
他には いるかいないかで見れるようにすりゃあ良かったんだよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 12:40:55 ID:/nhi7PgI
途中でラムザなしで
ディリータ動かせるバトルがあっても良かったな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 13:17:43 ID:pC1oqUJU
ランダムバトルがきつくてリセットしまくりな状況でシナリオバトルが簡単だとホッとする
いま異端審問官ぬっ殺してきた。
700691:05/02/21 13:19:47 ID:WUHNSC6Q
レスさんくす

モンスターを踏み台にするのって敵モンスターでもできる?

俺のパーティ勇気低いのラファだけ(他の奴ら80以上)たからなあ。
まずはやつを竜騎士まで育てなきゃか…Orz
701名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 14:52:04 ID:E1XWABgC
>>690
なるほど。じゃあDDに引き篭もって一日で全ジョブマスター・・・
って事もやろうと思えばやれるわけか。
>>700
竜騎士じゃなくてシーフでいいんじゃないか?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:46:54 ID:aLpAg+DN
聖天使アルテマ
『ソウカ……貴様ハ……、カツテ…コノ私ヲ倒シタ者ノ…末裔カ……

かつてアジョラを倒したのはベオルブの誰かという事ですかね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:52:19 ID:zO43Dx1f
いや、ルグリア方の御先祖様。
母ちゃんの家系な。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:00:08 ID:P5HT0n1i
>>700
モンクもなぜかJump4だったと思うが。探せばけっこうあるよ

>>701
そうです。アグリアス様三○歳、とかが嫌な人は
DDで稼ぐの基本。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:00:23 ID:0TAXC0Gx
今更だけどさ。
16歳の少年を虐めるのは良くないよ。大人気無いよ。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:03:37 ID:P5HT0n1i
>>700 追加レススマン
敵を踏み台にできるとしても柱の隣まで誘導しなきゃだからつらいよ
踏み台には労働八号がお勧め。…除名してないよね?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:30:28 ID:YX8h4lnk
>>687
ENDか、どっかのサイトにワイルドボーはどこにも出ないって
書いてあったからどうかと思ったんだけど、まぁ探してみるよ。

あきらめたときのために考えとくが、除名するならビブロスか鉄巨人がいいかな?
どちらも二度と出会えないけど…。
クラウド仲間にするまえにポーキー増やしとけばよかった…
708名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:20:54 ID:fNhP9UcO
>>705
あの時代背景では16歳は立派な青年でござんす
709名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:29:23 ID:pC1oqUJU
今、レーゼと相方が仲間になったけど
サブイベントだとこの2人に他にロボット(?)とクラウドが仲間になるんでしょ?
シナリオの方ではあと何人仲間になる?
ちょっと枠開けときたいんで。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:31:04 ID:9ji/wAK1
全員合わせて13人だったかな。
汎用orモンスターの入れる枠は最終的に三つしか残らないから。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:36:13 ID:pC1oqUJU
3つだけ?厳しいな…
顔キャラは大切にしたい派なんで
712名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:37:34 ID:MagGRpyv
クラウドなんて汎用と大して差がない気がする
713名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:39:35 ID:pC1oqUJU
FF7やったことないしなぁ…
とりあえず技見たらさよならかな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:46:07 ID:nFxYpaKi
>>703
でも、ベオルブ家の血筋かもょ?
五十年戦争の折りに英雄を二人(ザルバッグ、バルバネス)も排出してるし、
ダイスダーグやザルバッグがルガヴィになったのだって過去の因縁が関係してるのかも。
アルテマを倒したときに変な因果が生まれたとか、考えられない?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:49:02 ID:9ji/wAK1
ユニット最大数は16。
顔キャラを優先すると、ボコ含めて13の枠が取られる。
さらにドラグナーやまじゅう使いを死にアビリティにしたくないので
ドラゴン種かヒュドラ種を一匹入れる。
残りの二つの枠に汎用♂と汎用♀を入れる。

毎回これで編成が安定しちゃうんだよな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:54:32 ID:9ji/wAK1
>>714
だがしかし。ルグリアがかなり特殊な血族だとしたらどうする?
魔法アルテマを習得できるのはラムザとアルマだけ。ルグリアの血筋に関係があるのは明白。
そしてこのアルテマを使用してくるのはセリアとレディ、つまりは高位デーモンだ。

高位デーモンの使う魔法をラーニングできるルグリア一族には、一体どんな歴史があったのか
そういう妄想ができる分面白いじゃないか。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:00:57 ID:a7rxX6xX
>>714
シドのほうが強いわけで・・・

>>716
アルテマが使えることはある意味恥。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:02:26 ID:zO43Dx1f
>>714
あれだけの材料でそこまで妄想できない。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:15:41 ID:NDlcyYMu
チョコボのデータディスクに入ってる、
モンスターパーティのデータ、
アルケオさんやら、アルテマさんその他をLV99にしてみたけど使い物にならねーな。
ギガフレア弱いし、ダークホーリー2発しか打てないし、
ナノフレアを打つための2、3ターンの間に敵は変なところ行っちゃうし。
サーペンタリウスなんて、敵忍者の通常攻撃1発で死亡して戦力外。
アパンダもバイオのチャージタイム長すぎるし。
結局、労働八号とビブロスが特殊モンスターでは最強なんだわ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 21:22:06 ID:hbtVwy25
兄弟はまあ人間キャラだからそれなりに愛着があって鍛えれるわけですよ
個人的に困っているのは労働とビブロスだな
装備はもちろんだがアビリティもつけれないから移動が全然できない。
処理するの射程範囲がアホみたいに広いのはいいんだが
やっぱ移動力の無さが目につくんだよな
ビブロスも何故かやたら狙われて速攻ウボァーしてしまうし
固定だから外すに外せない(´・ω・`)
721名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 21:27:02 ID:hbtVwy25
兄弟じゃなくて兄妹だな。訂正
722名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 21:40:24 ID:gx1TgB0f
ビブロスっていったい何者なんだ?、モンスターのクセに固定って調子乗りすぎだろ。
それとも魔法かなんかで姿変えられちゃってるとかか?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 22:29:21 ID:A+xjVNb6
ビブロスは最初ディファレンスとかの威力に大喜びしたが・・
724名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 22:44:17 ID:R0RCHaoO
725名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 23:14:12 ID:gbLmjqXs
オウガやった事無い奴は黙れ。
FFTもOGREも名作。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:08:42 ID:ErBAwxfC
>>720
労働八号も踊ってるから多少愛着あって鍛えられるわけですが
ビブロスは何も言わず勝手に入ってきたからな。
その時はゾディアーク取るのに邪魔だったから、石になってもらってたんだが
ボコは固定と言っても名前だけだが、ビブロスは他にもいるの?
いるならとりあえず外したい。いなくてもポーキー増殖の枠がいるから
どうしても外すしかない。しかし固定を外すのは気がひけるし…
かといって最初からメインで使ってる汎用3人は外せないし…
俺は誰を外せばいいんだ…?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 01:28:20 ID:C0z/bF5d
その段階での養殖は既に遅い。
通は最初のフィナス河のイベントバトルでうりぼうが出るまでセーブ→リセット
しかし勧誘なり調教なりしたうりぼうは今度は足手まといになるので
チョコボの群れの脅威が数段高いハードルになる諸刃の剣。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 01:58:28 ID:pMfxSfiv
うりぼう勧誘はツィゴリス湿原だと思われ
あそこが最速のはず
729名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 02:12:36 ID:ErBAwxfC
いや、ポーキーがもういるんだ。ENDで捕まえてきた。
そこでつまり、ポーキー込みで16人で
増殖するには枠が足りないわけなんだが…
730名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:52:25 ID:ih7m0znn
オルランドゥを除名しる
731名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 07:30:45 ID:Yx1BTMt/
ENDドラゴンしか出てこないorz
732名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 11:57:00 ID:4yYemjfB
除名か…漏れ性格的に除名に抵抗ある人なので、言葉たくみに自主退社してもらってる
733名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 12:15:16 ID:6ZTF0ikK
おどしまくってか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 12:17:41 ID:TYY4Wofq
ビブロスはラスボス戦でディファレンス使うと大活躍だな。
その前にあのmoveで近づけるかが問題だが。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 14:38:42 ID:MHCp6Mzi
>>733
神の教えを説きまくるのかもよ。
736名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:22:10 ID:QOKhk9cr
普通に全員仲間にすると一般キャラは三人がせいぜいですかね?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 18:07:02 ID:fVDl6+NA
http://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/faq.html#UNIT
> Q.仲間になる可能性のあるユニットは何人いるんですか?▼Answer
> 【JoinUpする固定ユニット】
> ムスタディオ、アグリアス、ラファ、マラーク、オルランドゥ、メリアドール、ベイオウーフ、レーゼ、労働八号、クラウド、+ラムザ、で11人
> 【JoinUpする汎用(準固定)ユニット】
> ラッド、アリシア、ラヴィアン、ボコ(チョコボ)、ビブロス、で5人
> 以上の16人です。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 18:32:12 ID:mL6Ilyth
ジョブチェンジしても絵変わらないキャラって固定って呼ぶんだっけ?
ムスタディオは好きだけど凡庸キャラのほうが愛着あるんだよなあ
なんで殆ど除名しちゃってるよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 20:08:03 ID:KGiU6AUr
ドンムブ・ドンアクは稼ぎのときに(゚д゚)ウマー
740名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 20:19:46 ID:6ZTF0ikK
そういえばラッドは最初から仲間にしなかったな。今思うと大胆なまねをした
741名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 21:06:59 ID:MHCp6Mzi
>>740
ラッドはいなくても
742名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 21:32:15 ID:pyksBXVW
男は嫌い。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 21:32:45 ID:8KYVtqF8
タクティクスオウガで四姉妹や剣聖、白騎士のためにせっかく育てた仲間を除名した経験をしてたから、
どうせ、後から後から次々と強力な固定キャラが仲間になるだろうと思ってアリシアもラッドもラヴィアンも仲間にしなかった。
予想どおりでした・・・

というか、予想以上だった・・・
最初から育ててた仲間まで除名する羽目になるとは・・・
16しか仲間枠が無いのは、儲け話やモンスター養育をするこのゲームでは欠陥だろ・・・?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:34:25 ID:sPkzNm6a
エスカッションとジャベリン両方弱なんですけど、
やっぱ強ってめっちゃ強いんですか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:44:08 ID:6t16WLPQ
ジャべリンはともかくとしてエスカッションは阿呆みたいに強いよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:00:55 ID:pyksBXVW
ジャベリンジャンプはドーピングなしで999を叩き出せるくらい強いよ。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:05:41 ID:vZHI+Ani
チョコボデータのクラウドと一緒で始めたんですが
これで進めるとベイオウーフや労働8号関係のイベントはどうなるんですか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:06:12 ID:QEMpSpM+
両手持ちすれば装備とジョブ次第で反撃受けずに700越えも夢じゃないぞ<つおいジャベリン
749マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/22 23:14:59 ID:3bcp9bSb
>>747
>>1読めボケカス
750名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:20:59 ID:6TvUKUP8
黙れよ糞コテ
751744:05/02/22 23:22:40 ID:sPkzNm6a
>>745
>>746
>>748
まじっすか、(゜д゜)ツエー 
久しぶりにやるついでに最初からやって見ます。
レスありがとうございました。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:37:46 ID:c7c9SuC3
マララーいじめんなよ殺すぞ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:55:30 ID:oypqLtQ5
このスレはいつ来ても平和だね(●´ー`●)
754名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:56:09 ID:bTvA3o1r
盗作AAウザ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:56:46 ID:Z+lhsDpP
質問させてくださいm(_ _)m
睡眠とストップってどっちが長続きするんでしょう?
バーサク三人で敵囲んで、残り1箇所を動かせるキャラ置いときたい
んですが、石化だと戻せないんで。。。放置するならどっちで止めるのがいいかなと・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:58:17 ID:jwZDAzBN
何をするつもりなのかイマイチよくわからんが、攻撃さえされなきゃ睡眠の方が長続き。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 01:19:20 ID:Z+lhsDpP
>>756
どもです。弱体化させた味方で敵殴ってjp稼ぎたいんですが、待機とか
入力するの面倒くさくて。 弱体化してない味方を一人S1にして寝かしとこうかなと。
こないだ、石化で放置したら敵倒せなくて無駄に時間かかってしまったもので。
シドと竜夫婦仲間にしたとこなんです今。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 02:22:12 ID:ksDvQHvt
眠りは起こさない限りずっと眠てるんじゃなかったっけ?
>>737
ビブロスが準固定ってどういうことだ?
ボコと汎用3人は名前だけ固定なのは分かるが、ビブロスは他にいないだろ?
それともどこかで仲間にできるのか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 02:24:02 ID:Mu+qb1c9
>>757
敵にアビリティ使わせないようにカエルにしておけば放置できるよ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 02:39:21 ID:XnCtsNeo
状態異常が自然回復するのに必要なクロック
毒:36
リジェネ:36
プロテス:32
シェル:32
睡眠:60
ヘイスト:32
スロウ:24
ストップ:20
フェイス:32
イノセン:32
チャーム:32
ドンムーブ:24
ドンアクト:24
リフレク:32
761名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/23 09:31:10 ID:zyTfSFWl
夕べから久しぶりにやったら
アルガス救助面でアルガスが簡単に死んでゲームオーバーになった…
もう三周以上は解いてるのに自信無くす…

とりあえずJP稼ぎはしない縛りで始めてます
762名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 10:02:49 ID:g3SAOtOo
>>761
つ【おまえはおれか】
何周もやってるのにアルガス無視なんて選択出来ないしな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 11:30:46 ID:Bm22hDXI
アルガス無視すると後々ラムザが奇麗言言ったときあいたたたって感じになるしな。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 11:39:56 ID:M5fTVRG0
チャプター2・3のラムザが一番ダサい
765名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 11:54:40 ID:+TSjGYzj
>>762
そう?
初めてプレイしたときはこいつ助けなきゃよかったって思ったよ。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 12:03:50 ID:kdKgoaYA
そこが製作者側のねらいなんじゃないか?

アルガス嫌いなんで砦でカエルにして投石でいたぶりながらヌッコロシてやった記憶が。
767結構みんなやってるね:05/02/23 13:26:34 ID:D7gVMGf0
神殿の城の柱の上に上るのなんて
竜騎士の「高低差無視」で余裕ですねって。。。

「アイテム発見移動」はずして柱に登るラムザ君
見事に登頂したものの
俺はアイテムとりに来てたんだって。。。orz
768名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 14:05:02 ID:+TSjGYzj
あるあるww
769名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 14:06:47 ID:8I2/v8pw
ねーよw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 14:14:21 ID:chtOghLL
高低差無視なん笑っちまうぜw


テレポならまだしも・・なあ?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 14:52:44 ID:jwZDAzBN
>>770
あるがすww
772名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 15:12:56 ID:4dDKPRRC
アルテマのためにラムザを魔術師系で育ててるんだけど
ひょっとしてあんまり強くならない?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 15:37:18 ID:jwZDAzBN
>>772
>>616-
774名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 15:51:21 ID:xFlTwMRC
>>772
ああ


魔法ATの上昇は物まねし>見習いラムザ>>>>>(その他一律同じ)だからだ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 17:01:47 ID:xFlTwMRC
薬屋の広告見たら、アルマ浣腸とか言う商品があってワロスw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 17:17:32 ID:2G4gQMMr
なんか、ウィーグラフと一対一ではまる人が多いって聞いたけど、
キュクレインでハマッタのは俺だけか。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 17:39:05 ID:oIS3F754
俺はハマったと思い込んで城に入る前のデータからやり直した
実際は何とかできたと思うけど
778名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 17:54:01 ID:BuZG099z
ノシ
攻略本通りにやってたんだけど、まさか「まもりの指輪」(腕輪?)がいるなんて知らなくて・・・。
攻略本には次のページにアクセサリ必須とか書いてて、もうバカかとアフォかと
779名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:04:26 ID:Fwy0dRJ+
キュクレインは「四天王とかだと最初に出てくる最弱の奴がインパクとは一番大きい」
に当てはまってるな
780名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:19:38 ID:TQGnDx+q
ライオネル城城門のガフガリオンにラムザがやられまくりだったので、
レベルを上げて32くらいで余裕でヌッコロシますた
781マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/23 18:29:33 ID:9vxu0c20
1vs1は星座によってはホントきつい。
星座相性イラネ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:43:59 ID:Fwy0dRJ+
BRAVEもFACEも高ければ高い程良いってのがいいね
783名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:57:08 ID:5KYTTiiI
>>782にはどう突っ込んでやればいいものか
784名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:05:19 ID:2G4gQMMr
ウィーグラフから猛烈なダメージをうける星座に生まれた時点で負け組みなんだが。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:10:38 ID:3GVGoLAQ
最近はチョコボデータでしかやってないな
装備引っぺがして嬲り殺しでJp稼ぐのが堪らなく面白いんでな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:18:35 ID:VETUlZNo
>>782
ワロタ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:22:35 ID:ksDvQHvt
ウィーグラフにやっと勝ったと思ったら、休む間もなく魔人戦
俺はその魔人戦の方が厄介だった。しかも負けたらまたウィーグラフ…
788名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:29:44 ID:+TSjGYzj
あの時ほど仲間が頼もしいと感じたことはない。
789マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/23 20:09:44 ID:PQNReyjz
あそこでデーモンを配置する意図が分からない
790名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 20:22:44 ID:F/SjA1ql
>>775
脊髄反射で「アルマ 浣腸」をイメージ検索した俺は勝ち組(´・ω・`)?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 20:25:40 ID:Fwy0dRJ+
アルテマの性能が労働8号以下てまじ?ところでアルテマはあの姿が本来であって
聖大天使の方は仮面ライダーみたいな変身後の姿だよね?
アルテマはエロイので鞭でひっとらえたいね
792名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 21:35:26 ID:A6CIjnh+
最初のアルテマは魔法の方だよな
アルテマって確か全部で3種類あって
その内の一番弱いのがデーモンとかラムザが使える奴なんだよな
アルテマなのに妙にしょぼいうえに威力もチンカス並

強い方の二つはラスボスしか使えねぇし…('A`)=3
793名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 21:55:42 ID:+TSjGYzj
アイテム発掘ってイマイチわかんないんだけど、埋まってる場所って決まってるの?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 22:04:20 ID:jwZDAzBN
>>793
決まってる。具体的に言うと罠のあるところ。
アイテム発見移動をつけたキャラは罠にかからず、代わりにアイテムを入手できる。
入手できるアイテムも決まっている(一つの場所につき二つ。入手できるのはどちらか一つ)
Braveが低いほど良い方のアイテムを手に入れやすい。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 22:28:04 ID:kB4OTLNF
>>784
ウィーグラフの痛烈な攻撃を食らおうが、
アグリアスと最高相性な山羊座のオレは勝ち組。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 22:59:36 ID:Zd6vvlmX
先手取って瞬殺する場合には良相性のほうが都合良くない?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:02:53 ID:ao/WWMTv
あのおっさん無駄に素早いぞ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:17:12 ID:lFouez9q
アグリアスとメリアドールが最高に不仲なことについて
799名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:24:40 ID:TihgFKTa
今エンディング見終ったよ。

ところで何でオヴェリアはあんなに怒ってのさ?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:28:40 ID:+TSjGYzj
しまった
ドラゴン時代のレーゼのヘルプメッセージ聞くの忘れた
「…」だけ?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:37:23 ID:3fYmEKmX
>>799
オヴェリアは怒ってたというより、自己防衛しただけだろ。

ディリータが、教会の力を排除するために利用したラムザは(オヴェリアの得られる公的な情報では)死んだし、
その前にディリータが利用してた教会の間者バルマウフラはディリータを殺せなかったにも関わらず、ディリータは殺そうとした所も見ている(実際は逃がしたわけだけど、そこまでオヴェリアは見てない)。

自分に利用価値が無くなればディリータは自分を切り捨てると思うのも無理はないんじゃない?
その不安が、ディリータが自分と政略結婚して王になって実験を握ったことでいよいよ、自分の利用価値が薄れて爆発したんだろ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:49:05 ID:jwZDAzBN
あと、裏切られたとも思ってるんだろうな。
「絶対に利用しないから俺を信じろ」って言葉に乗せられたわけだし。
まあこの言葉も嘘と言えば嘘だが…
803名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:54:28 ID:kCCr8zJZ
占星術士オーラン
「そのために、おまえはすべてを利用する…?
聖騎士ディリータ
「いけないのか?
オヴェリア:ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!
な流れがあったわけだし。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 00:07:16 ID:WInBACzM
しかも、オーランの訴えとその後で盗み聞いた話の内容からゴルターナ公を暗殺の真相を知っているから、
ディリータの特技が暗殺だって判っているから恐怖倍増だろうな。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 00:39:13 ID:rzoQQg/Q
マジで?、俺はただオヴェリア生理中なんだと思ってたよ…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 00:46:30 ID:BV2Han6f
>>805
さすがにトンベリ姫とはいえ、生理で苛ついたぐらいで仮にも旦那さんを刺さないだろ。

大抵のイベントはブレイブストーリーで見直せるから見直してみるのも良いかも、
人に言われるより、自分で考えて理解した方が良いに決まっている。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 01:11:59 ID:5j9NAIn9
>>798
そこでキャットファイトですよ。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 04:12:42 ID:AuOQHWvc
まあディリータもオヴェリアも不器用だったと言うことさ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 05:19:56 ID:thHktvHF
16歳で人殺しすぎ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 06:56:41 ID:1V+wMcbJ
実際のところは数年以上経ってるだろうけど
811名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 08:10:05 ID:Sk7kgiMQ
>>797
30じゃまだ若造ッス
ケツの青い青二才ッス
812名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 09:28:42 ID:5PuapFzV
つーかオヴェリアは自分の身分がわかった時点で死んでもいいと思ってたはず。
だから不思議ではない。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 11:19:20 ID:6Jk/CJyX
スレ落ちてたからここで言わせてもらう


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/02/23(水) 20:57:42 ID:A04gzpyq0
機工士ムスタディオ
「ホントにその聖石で動くのかな〜?


(*^ω^)ちょっと萌えた

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/02/23(水) 20:59:54 ID:A04gzpyq0
剣士ラムザ
「えっー!? 僕が命令するのーっ!?
やだっ、怖いよーっ!!


(;゚∀゚)=3ハァハァ

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 05/02/23(水) 21:00:53 ID:A04gzpyq0
ムスタディオが死んだ…




ワロス
814名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 13:14:58 ID:ShA0cFLr
忍者+格闘ってすごい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 13:42:01 ID:xdTTGDLa
>>814
俺はモンク+二刀流派。
投げるより拳術のほうが使えね?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 14:54:30 ID:fzJy1xry
アルガスが侯爵誘拐犯に殺されていればあの物語はなかったか
アルガスを普通に見殺しにしていればあの物語はなかったか
817名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 15:00:43 ID:xdTTGDLa
>>816
少なくともディリータうんぬんは無かったかも知れないが、
結局獅子戦争は起こるし、ダイスの野心や、教会や、ルカヴィズうんぬんは何の影響もないな。
その渦中でダイスがルカヴィになれば、自分の妹のアルマがヴァルゴの適合者であるくらいは気付いたのでは?
そうなった場合、獅子戦争の結末はともかく、ラムザVSルカヴィの構図は変わらない気がする。
ただ、ラムザ一行にディリータやティータが加わっている可能性はありそうだ。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 15:44:12 ID:DwfjswZo
ティータのジョブが気になる
それと神殿騎士にならなかったデコも気になるのう
819名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 15:48:09 ID:AuOQHWvc
ティータ :ディリ−タの妹
ディリータ:ティ−タの兄
820名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 15:52:50 ID:5j9NAIn9
そうなるとパーティ内に無能兄妹が二組も出来るのか。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 16:16:04 ID:rzoQQg/Q
ティータは知らんがディリータは滅茶苦茶強そうだろ。
なんせ英雄王だし、才能やカリスマはラムザを凌ぐものがあるんじゃないか?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 17:04:08 ID:6Jk/CJyX
ストップってどうやったら治る?
エスナじゃ無理っぽいんだけど
823名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 17:18:32 ID:5j9NAIn9
>>821
ティータが死ななかったらの話なんですが。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 17:19:40 ID:xmZfewht
チョコエスナで治る
825名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:32:02 ID:wCVyJ4vq
他には戦闘不能⇒復活で回復可能
826名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:35:02 ID:8BjzrLk2
ディリータはホーリーナイトになれたくらいだし、
騎士としての素質も明らかにラムザより上だろう。
ティータが死ななかった場合は、ウォーリアーとかそんな感じのクラスになるんじゃないか。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:39:54 ID:z4rN5hGN
ディリータの素質を疑うわけじゃないけどラムザより上かどうかはワカラン。
ラムザも出奔なんぞしないで北天騎士団で技量を磨いていれば
聖剣技なり何なりを習得する機会があったかもしれないし。

つーかゲーム上、公平な観点でラムザとディリータの技量を比べようが無いからな。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 19:35:32 ID:K9AXbG5G
>>819
IDが英雄王

ディリータはルカヴィの力を知った上でラムザを利用したのかな?
それともルカヴィの存在を知らされてなかったとか・・・。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 19:48:08 ID:uvDxlxYG
嫌われ者のアルガスだけどよく喋るわ
貴族庶民の身分制度とか支配者側から見た正論最後まで吐きまくり
ザエボス(TO)の台詞といい勝負のがゴロゴロしてる

しかしその身分制度への問いもいつしかうやむやになっちゃうんだよなー
実際に身分制度を覆すにはその執政組織を一度潰すしかないもんなー
830名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:06:10 ID:d72L3Ke7
>>828
そういやどうなんだろうな
意外とルカヴィのことまでは知らなかったりして。表の人だし
831名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:20:44 ID:IrzierpF
FFT2なる物を出してほしいな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 21:28:36 ID:K9AXbG5G
やはり知っていたとしたらルカヴィに返り討ちにあう可能性も考慮したんだろうか・・・。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 21:54:39 ID:0XsZ2XC/
>>828
おそらくは気づいてないはず。
ルガヴィ関連はヴォルマルフやエルムドアみたいなルガヴィとローファル、クレティアンみたいなヴォルマルフの側近だけでやってたことで、
ゾディアックストーンを与えられたウィーグラフみたいなルガヴィ候補でさえ、ルガヴィになるまで知らなかった位。

ラムザもルガヴィがどうこうって教えてないし、
教皇から別系統で動いている修道騎士団が、教皇や内部に居るイズルードやメリアドールも知らない裏でバレないように動いている修道騎士団を把握するほど、
末端で何とかあがいているだけディリータには余裕はないだろ。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:26:33 ID:FupbXcE7
>>833
落ち着け。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:27:56 ID:eygmspZj
このゲームやばいよな

慣れるのに時間がかかるけど面白すぎる
剣技の詠唱がかなり好きだ

ちうことでおまいらの好きな魔法剣技等の詠唱を挙げようぜ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:36:21 ID:y/31Qkl0
>>835
か〜え〜る〜の〜き〜も〜ち〜
837名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:46:24 ID:pAhI8zf8
>>835
クポーー! くるくるぴゅ〜
838名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:47:29 ID:rTU+f13n
>>835
発売当時、デジョンの呪文をメモったりした
839名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:57:57 ID:uFTGfoZV
天  逝   知  出  八
の   く    る  雲  雲
叢  も    と   の  立
雲  還    こ  神  つ
    る    ろ  の
    も
840名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:09:07 ID:eRl2nOOz
このゲーム、アジョラが実際に何者だったのか、あのアルテマが何者か、ゾディアックストーンは何だったのか、ルカヴィが何者だったのか、
ラムザの祖先が何やってたのか、ってのがイマイチわからん。
制作側はその辺の設定は細かく作ってたのかな?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:15:01 ID:thHktvHF
つーか、まじ困ってるんだが、魔法とか剣技の発動前のセリフが
流れるのが早くて読めない。 どうすればいいの?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:21:23 ID:vi4cS2j9
>>841
墨をすりながらセリフが読めないと何故困るのかを落ち着いて考え
導き出した答を筆で書きなぐってみるといいんじゃね?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:22:32 ID:cUPtDQ8P
確か発動前のセリフを全部載せてる所があったはずなんだけど…
844名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:22:57 ID:d72L3Ke7
テンプレサイトのどっかにあったよ>発動前セリフ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:23:28 ID:jRWRFUVO
846名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:27:00 ID:bv/J7Ayk
気合で嫁。開眼しろ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:30:05 ID:bv/J7Ayk
>>843
IDがDQ8
848名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:32:09 ID:xmZfewht
>>840
だからせっかくマラークが忠告してくれてるんだからゲルモ聖典読もうよ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:35:53 ID:ShA0cFLr
エクスカリバー装備の聖剣技強すぎ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:39:19 ID:7xLMbNt4
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

スタイル抜群のギャル4人が降臨中
名作タクティクスオウガに登場する女を語ろう 82
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108614420/l50

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
851名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:03:59 ID:WdS47365
最高のFFはFFT。知らないヤツらが多すぎるよなー。
あ、アジョラの事で一つ。ゲルモニーク聖典で、アジョラは『彼』ってゆー人称だったのを思い出した…。男なのか?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:06:09 ID:JRrg/rss
「彼」は一人称じゃあないと思う
853名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:07:04 ID:048DNe33
アジョラたんはフタナリ。
これ定説。つか真理。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:13:21 ID:WdS47365
一人称なんて書いてない。

『彼』ってゆー 人称

紛らわしいな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:17:22 ID:WFgRpNSw
>>851

とにかく、教会は 彼 を恐れた。

の一節だろ?
それはラムザの主観であって、ゲルモニーク外典の内容ではない。
そう解釈可能。たしか、20歳で死んだのだっけ?
なら、男女の見分けはつきにくいな。最後まで。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:23:39 ID:9A+oeROj
>>833
なるほど。という事はディリータはラムザと枢機卿の間に何があったか知らないと考えられるわけか。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:57:14 ID:LdXxrwUK
じゃ、ラムザは男だと思ってた奴がハイレグ美人でビクーリしたわけか
858名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:06:56 ID:aWGcTxuK
ファリスみたいなもんだろ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:22:56 ID:vga2zu/I
そりゃたまらん うひひ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:23:31 ID:f6m1sZDq
>>856
どことなく卑猥な響きを感じた俺は腐女子に毒されすぎorz
861名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:39:30 ID:qvEj48ru
>>860
腐男子の称号を与えます。

アジョラの時は男、ルカヴィになるとアルテマで女ってことか?
そら便利だわ。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:52:57 ID:048DNe33
>860
ラムザ犯すスレ行け。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 02:01:17 ID:aqg11sXz
確か、データ上に人間バージョンのアジョラのデータがあったはず。
ジョブが偽りの聖者でアビリティは何も設定されてないヤツ。
おそらく、開発段階で作られたものだと思うが性別見てみれば多少は信頼できるんじゃ?

チートネタで恐縮だが(´・ω・`)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 02:19:07 ID:06NUwQHc
聖アジョラ周辺は外伝
もしくは2でってことで期待してみても、
出てきたら出てきたで絶対クソな出来なんだろうな。

この種のものの続編が良作であることの方が少ない。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 02:45:40 ID:OSF8k6Gz
866名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 02:50:05 ID:qvEj48ru
>>863
ご職業は偽りの聖者で…いやいやありがとう。面白い。
そこいらの話が語られた場合、基督教トンデモ学説みたいな
ストーリーになりそうだ。彼の人は実は●●国の密偵であったとか
そのまんまだな。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 03:36:38 ID:f6m1sZDq
>>861-862
そこまで落ち振れちゃいない



と思いたいorz
868名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 07:56:28 ID:vOs5Vm0i
出来ることはやってみたいってんで、先達の研究成果をもとに、
キャラのレベル上げたり下げたりしてましたが、停電しやんのな〜。
パパ、ハロゲンヒーターはやめてと何度言ったか...しょうがないな。寒いもんな。
気力萎えちゃったんで土日で四章、エンディングと観ていこう。
普通観てから、こういうことするんだろうにな〜 順番間違えとる orz
869名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 08:29:06 ID:ELbv5ub2
俺もそのパターン
途中でレベル上げに飽きて、エンディング見ないまま
やめてしまうソフトもある
870名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 08:37:22 ID:brnkg9c5
>>867
聖職者がらみのことにエロスを感じるのは別に変じゃないと思うが
…こういう俺も腐男子でしょうか(´・ω・`)

>>868
レベルsageにはテレポ使うと楽だよ
罠パネルの上でわざと移動失敗するだけ。ガンガレ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 08:58:09 ID:mJT3Mrp6
>>868
パパ「こんな時間にゲームはするなと何度言ったか…」
872名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:46:32 ID:D8QdS2V7
>>851
何を根拠に最高なんだ?お前の主観だけで勝手に決めるなよ。
せめて「俺の中で最高のFFはFFT」くらいにしとけよ。
その言い方じゃFFTをプレイしてない奴を馬鹿にしてるようにも聞こえるし。


後、sageようね。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:53:14 ID:lHEbApKo
みなさんゲストはやっぱり気絶させているんですか?

一、二章でクリスタル・アイテム集めの邪魔になるんで
取り終えた後は一応起こしてますけど

でもやっぱりディリやアグを殴るのは心が痛むんで
874名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:18:29 ID:D8QdS2V7
稼ぎとかはやらんからそんなことはしないが・・・
875名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:47:08 ID:Il9s56N5
ゲストって何だよ?


ああ、星がチカチカしてるやつか。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:54:32 ID:9bFN2M5o
4章のディリータはウザイので寝てて貰うな。
ついでに、戦技で装備と速さも壊しておく。
877神殿にて:05/02/25 11:31:32 ID:3eWUMxYm
労働七号を速効でspeedブレイクする
二刀流のナイト、見事に成功
そして労働七号の後ろの発掘に苦しむラムザ君
労働七号にターンが回らない。。。

よりによって、あいつ奥に行きやがった。。。orz
878名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:56:16 ID:6thyQjOb
アルテマ弱いよ
命吸唱のほうがはるかに強いよバカ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:24:21 ID:4zpzMmHP
このゲーム最近になって知ったけど最高に面白い
880名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:59:30 ID:Tx8iLvLV
>>878
陰陽師ってまともに使ったこと1回もないなあ。
今度使ってみよう。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 14:46:12 ID:nuGJPrQi
>>856
バリンテンも「枢機卿は聖石を巡るトラブルで死んだ」ってとこまでは把握してたし、
ディリータもその「トラブル」にラムザが関係してる点までは把握してたんじゃないかな。
枢機卿がルカヴィに変身してラムザに襲いかかったけど返り討ちにあった、とは考えてなかっただろうけど。

FFTのこの部分が好きなんだけど、>>833にあるとおり
多分獅子戦争を生き残った人間(ディリータ・オヴェリア・オーランたち)は誰も
ルカヴィにイヴァリースが滅ぼされかけてたことを最後まで知らないんだよね。恐らくはアラズラムも。
882名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/25 15:01:37 ID:kA2gHtkh
確かに教会の陰謀、までは分かってても
ルカヴィには届いてないかもな

ドラクロワ、ウィーグラフ、エルムドア、ダイスダーグ
ヴォルマルフ…普通に人間として戦ったとしか思ってなさそう
883名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 15:03:06 ID:RTcOj9Ky
人間の時の方が強かった奴すらいるしな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:50:56 ID:V9NlRnb4
白髪鬼か
885名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 17:43:23 ID:O8LEN/WW
装備破壊をするヴォルマルフも人間の時の方が厄介だな。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 17:50:21 ID:aqg11sXz
ダイスダーグも人間時はちょい弱オルランドゥだしな。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 18:10:53 ID:yePUOlwx
ルカヴィより同レベルの凡庸キャラのほうが脅威
888名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 18:19:35 ID:XWAeicHr
>>884
安西先生?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 19:41:00 ID:vfmdBj9F
エルムドアは銀髪鬼だね
890名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 19:50:47 ID:T3iR66vf
あんだけ騎士団、将軍が居てなんで負けるかね畏国は
891名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:02:35 ID:aqg11sXz
>>890
オイオイ、
騎士団っつても、一部しか出てないだろうに。
数十人出た程度じゃ軍力もワカランだろうw
それ以前に、畏国が世界と比較してどれだけの国なのかも不明だし、敵の戦力も不明じゃねーか。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:12:35 ID:1zGjgxgw
シドがいれば勝ちって感じがするけども
893名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:12:43 ID:S6q6iQAn
つーかぶっちゃけ雷神シド一人で戦況を覆せたりするのか?
大体の兵士の平均レベルってどれくらいのものなんだろ、少なくとも本編に出てくる
ナイトとかはかなりのエリートだろうし…20レベルくらいか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:14:04 ID:/QvNlf0m
シド一人で一個師団ぐらいなら潰せそうだけどな。
バルバネスもシド級だったらしいし、戦線がよほど広大だったんだろう。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:31:41 ID:N0wQCLe/
シドもバルバネスも大事な武器をブレイクとかされたら困るからミスリルソードで我慢してた説
896名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:36:19 ID:a+wHfWTL
>894
シドだってHPが1000にも届かないただの人間なのよ。
師団と言わず、数十人単位の銃士隊に当たったら瞬殺されないか?

実際は北天騎士団なんてバルクのまいた毒で総崩れだったし。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:49:30 ID:2ys8qWhX
>>896
踊り子30人揃えばどんな騎士団でもあっという間に全滅
898名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:00:18 ID:AuGrdhN6
全剣技と剣技+全魔法
どっちが強いんだろうな
武器はディフェンダーかセイブザクイーンあたりで戦うと
899名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:05:44 ID:V9NlRnb4
そんなことより、エルムドアとライブドアどっちが強いか決めろや
900名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:13:13 ID:aWGcTxuK
>>898
全剣技。戦わせてみればすぐわかる。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:14:36 ID:+QpSrfNv
魔法系統は暗の剣で瞬殺。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:26:34 ID:9A+oeROj
ルカヴィの存在をディリータが知らなかったとしてもラムザが神殿騎士団に勝つと思っていたんだろうか。
それともディリータにとってそんな事はどうでもよかったとか・・・。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:29:04 ID:AuGrdhN6
>>900-901
そうか・・・
先制で武器破壊しなけりゃ剣技に勝ち目はなさそうだな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:12:38 ID:Mb6TTHJk
敵としてあまりにも良く出てくるためか男弓使いの顔グラを見ると憎たらしく思う俺ガイル
そして女弓使いの公式絵を見てイイ尻とおっぱいしてるなと思ってしまった俺ガイル


(´・ω・`)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:41:02 ID:h6QEX5u+
しかし実際戦争でいるのはナイト・弓使い・黒魔道士・侍・忍者ぐらいだと

回復要員なんかほとんどいないんじゃない
906名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:47:22 ID:iQaTbe6t
モスフングスの毒も治療できてなかったしなぁ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:49:31 ID:qdE2d/ZD
>>904
公式絵がのってるサイトってある?
オープニングのやつはすぐ消えるからなぁ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:51:40 ID:AuGrdhN6
>>907
過去ログにある外国のサイトであった気がする
見たのは2年くらい前だけどね
909908:05/02/25 22:55:39 ID:AuGrdhN6
>>907
ttp://www.rpgamer.com/games/ff/fft/fftart.html
ここにあるgoogleでFinal Fantasy Tacticsで検索上から4番目に出てきたよ・・
910名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:00:21 ID:BSgzSs7k
街に巣くう悪漢(クラウド参入時の敵)ってどうよ?
レベルが高いからマジ、ルカヴィより強いぞ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:02:05 ID:Nkc0blMY
シーフは怖いよな。
異性限定とは言え狙撃と大差ない確率でチャームしてくるし。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:22:24 ID:IrfLysy/
>>911
序盤は黒魔とかも怖いよね
913名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:36:16 ID:Mb6TTHJk
敵がチャージしてるポーズ見るとやたらムカつくのは疲れてる証拠なんだろうな(´・ω・`)
914名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/26 00:15:20 ID:+0so/P17
>>913
俺は背後から大ダメージ食らわして喜ぶけどな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:49:43 ID:q/s8OClD
OAh!…(敵倒れる)
916名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:44:36 ID:osqIsPVJ
>>913
俺はチャージする前に殺すけどな。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 02:18:52 ID:DEhvdwyr
今オーボンヌのウィーグラフと戦ったんだけど、武器盗んでHP減らしたら必死にポーション使ってた…
滅茶苦茶情けなかったぞ、せめてハイポーションくらい覚えとけよ…
918名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/26 02:40:59 ID:+0so/P17
オーボンヌのウィーグラフの装備って盗むほどのものだっけ?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 03:48:26 ID:t2pDpl8w
>>917
ほら、所詮は、貧乏性だから…高いものは使えないんだよ…

ダイアソード盗んでもねえ。攻撃力落ちるって言うけど。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:42:06 ID:McJAnFbQ
>>880
例えば、第三章の銀髪鬼、レディとセリアのときだと
最初に眠らせて(片方だけ)、カチューシャ盗んで、次に不変不動(残ったもう片方)を
無力化って感じで各個に装備を盗んでいったりとかしてました。
陰陽師と時魔法使いは、敵からアイテム強奪を主目的にしたプレイでは
外せないジョブに思えた。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:55:19 ID:RJ5gk45s
キュクレインの前座のガフガリオンも武器盗んだら無力化するよな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:56:39 ID:8N39B3Cp
いや外すだけでよくなかったっけ?記憶違いだった
923名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 06:44:55 ID:/QhubZYP
んあ?デュライ白書てオーランが書いたんだよね?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 06:50:45 ID:/QhubZYP
失礼>923→>881
925名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 08:56:23 ID:aGhB7w0R
>>923
オーラン=デュライ---ディリータの手下だった女
       ↓
      子孫
       ↓
アラズラム=デュライ

だったっけか
926名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 09:13:43 ID:5NhiTLTj
女の忍者のグラフィックに疑問がある。目立ちすぎだろ・・・。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 09:24:41 ID:/QhubZYP
>925
ディリータの手下の女とは?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:15:33 ID:jOX/U52z
バルマウフラ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 11:25:59 ID:vyAKKSfd
味方が死んでクリスタルになったときに出る
アビリティの条件てなんなの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 11:27:21 ID:fACTj/gK
バルマウフラってディリータに殺されなかったっけ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 11:49:13 ID:4nVy7ugu
ED見れば分かる
932名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 11:58:31 ID:osqIsPVJ
オーランとバルマが結婚したのか?
そんなシーンあったっけ?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:33:58 ID:nxbOBvjY
なんとなくそれっぽい雰囲気ではあった希ガス。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:54:36 ID:bL7293sD
なんかEDでオーランの頭ツンツンしてたよな>バルマウフラ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 13:27:33 ID:aLVGBPk9
完全会話集ってどこかにあります?
1リンクの真珠星は二章の始めで止まってるんで
936名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 13:30:28 ID:fACTj/gK
937名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 14:00:03 ID:aLVGBPk9
ありがとうございました
これで会話の多い処刑場戦に挑めます
938名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 15:26:44 ID:Ln/PbUmE
なんでレーゼは身体用防具装備できないんじゃ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 15:59:24 ID:NySfy0QG
「恨み、あります、呪い、あります
 貴方にあげます! ライフブレイク! 」

アルケオデーモンのこのセリフがムカついた
940名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 16:45:45 ID:mR7nmotm
胸がボインボインすぎて市販の装備じゃ入らないのだ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 17:12:32 ID:bL7293sD
メリアドールって坊主だよな絶対
942名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 17:53:12 ID:osqIsPVJ
だからパイパ(ry
943名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 18:55:02 ID:+ioQBUek
>>940
お前マジで頭いいな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:27:57 ID:fACTj/gK
今さぁなんとかギリギリでベリアスに勝ったんだが
そのままセーブせずにゴーグ向かおうとしたらランダムエンカウントで
敵がヒュドラ系・ドラゴン系・ベヒーモス系・赤チョコで
ゲストに黒チョコ・ベヒーモスってマップで瞬殺されますた・・・orz
945名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:55:48 ID:KFZNUQXj
FFTの物語を継承した続編でないんかなぁ・・
結局聖石の正体って何なのかわからないままで済まそうというのか、□!
946名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:06:43 ID:x9LBiS4R
まだわからんけど、FF12で聖石が出るんじゃないの?
ルカヴィの連中も、神獣っぽい姿で出てくるし。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:11:54 ID:osqIsPVJ
続編はいらん。FFX2の二の舞はごめんだ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:24:17 ID:XLXqhcOe
つーかFF10自体ちょっとなあ・・・
リアルな映画みたいなゲームも良いんだろうけど、■のRPGは2Dでやりたいわ、ドット絵とかね
949名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:26:15 ID:5NhiTLTj
続編ってか、エピソードとかならおもしろいかも。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:30:31 ID:otH8y7mE
FFT2週目突入!
…皆さんは凡庸ユニットとアグ姉などのイベント絡みのキャラどちらをとってますか?
1週目はイベントキャラ全部仲間にしますた。
最後に残った凡庸は2人…チョット寂すいね。
シドとか強すぎでチョイつまらんかったし…でも除名しにくくないすか?今回はどーしようと重手…
951名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:56:31 ID:XLXqhcOe
俺は凡庸を育てるほうが楽しいから固定はムスタとアグとクラウド以外いらね
952名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:57:23 ID:SiRfnBqZ
んなことより社会復帰の準備でもしておけ
人生に二週目はねーんだぞ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:08:53 ID:Riyb13Qs
つくづくこのスレはためになるな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:11:35 ID:otH8y7mE

サンクスです。凡庸育ててみよーかな〜
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:12:06 ID:fZzImXMF
汎用は儲け話で要りますから
956名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:13:34 ID:RrTj6RyY
二周目を始めたときにはすでに三周目の計画をたてていた俺は紛うことなきニートorz
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:17:54 ID:fZzImXMF
普通にやってた昔、主力女汎用がラムザと相性悪くて
レイズに数え切れないほどしくじってラムザクリスタル化させてたのは
FFTの楽しい思い出ですよ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:28:32 ID:/QhubZYP
ジャ魔法ラーニング確率の具体的数値探してたけど結局どこにも中田よ…
959名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:34:55 ID:d7tJhAa+
俺はいつもラムザ、汎用3人、固定1人
ほんとは汎用4人にしたいけど、序盤でゲストが入ると汎用が3人しか入れない。
固定キャラは一応全員残している。名前のみ固定のキャラは除名。

個定キャラは、固定ジョブ以外はつまらんから、マスターしたら放置。
全員固定ジョブをマスターしたら、固定1人の枠にチョコボでもいれて乗る。

そういえば最近、天道術と天冥術が面白いことに気づいた。
決して強くはない。ほとんど当たらない。だがやめられない。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:39:21 ID:otH8y7mE
凡庸の 中に妙にかっこいいこと言う奴いるけど個人的にはゴブリンのマニマニとか謎なぞ出してくる奴が好き棚。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:40:33 ID:x02GKnWw
今日もレディの熱い口づけで殺されてしまった...
962名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:51:11 ID:wUHOucIy
ウィーグラフ強ぇ。ベリアスざけんあ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:54:58 ID:/QhubZYP
>959
裏も結構楽しいね。Br97の瀕死HP回復で敵陣突っ込むとスリリング
964名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:49:16 ID:X1Z7ZGRh
ふたばのラムザいじりってもうさんざんキシュツ?
うかつにもあれで萌えてしまったのだが…orz
965名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:03:10 ID:Riyb13Qs
詳しく
966名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:36:29 ID:jyFfzWFt
引き出すって結構使えるのな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:50:54 ID:VXBCGIYM
968名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 03:10:16 ID:TA6CohVL
遅ッ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 04:12:11 ID:TSQu1QZA
>>967
初めて見るんだが、画像が全部見れなくなってるorz
どんなのか見て見たかった
970名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 05:37:12 ID:giiWu0YB
>>969
最初は見れなかったが、再度入ってみると見れるようになってた。
萌えとかなんとか言う前に、普通に絵がうまいと思った。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 07:40:03 ID:+FYsuY4J
一章をLV5とか6辺りでクリアすると...
この絵のような幼気なラムザ、お姉さんなアグリアスになるのかなw
かわいい絵、ちゃんと玉袋を意識してるし。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 10:27:13 ID:+aikhQWz
それのアグリアスはだいぶ脳が変色してるぞw
973名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 10:57:19 ID:lgaddfNA
アグリアスってある程度進んでないと育てても無駄になるって
どこからか聞いたんですが、処刑場クリア位だとまだだめですか?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:22:53 ID:Fd+ZsEhT
無駄ってゆーより、シドの存在のせいで極端に影が薄くなるよ。
遅いし、とろいし。まぁそこがまたいいんだが。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:24:46 ID:XpMEC8Lo
>>967
アグリアス鼻血出しすぎw

>>973
バリアスの谷で正式加入するまでは育てても意味が無い
処刑場まで逝ってるなら大丈夫
976名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:26:33 ID:wWNAJdXo
だがアグリアスを育てておかないと、後々何箇所か苦労する
♀シーフいるとことかな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:35:11 ID:0r8mRqly
アグリアスは比較的加入時期が早いから、後々加入するシドとかベイオのJp稼ぎに使えるよ。

ディープダンジョンの階段を自力で探すのはつらい・・・('A`)
978973:05/02/27 11:35:59 ID:lgaddfNA
>>974->>976
レスありがとうございました。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:36:03 ID:XpMEC8Lo
アグリアスは風水士で攻撃力うp装備すれば中々いい
980名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:55:01 ID:EcV5lipk
>>979
風水士って便利だよな。
騎士剣は無理だけど剣・盾装備できるし、
力だすきとかシーフの帽子とかで能力アップできるし、
ノンチャージ遠距離攻撃でチクチク攻撃(しかもステータス異常付き)もあるし。
風水士にMove+2をつけてヘイストかけた日にゃもうアウトボクシングで
なぶり殺しですよ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 13:10:54 ID:jyFfzWFt
アグリアス普通に強いよ
メリアドールのほうが問題。剛剣は射程イマイチなうえモンスターに効かないし
982名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 13:28:38 ID:ao+0ylzv
風水がもうちょっとダメージでかかったらな
983名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 13:31:07 ID:Q+FY7Jfz
アグリアスに出来るだけアビリティを覚えさせて、シドが仲間になったらクリスタル化させてシドに献上するといいよ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 13:52:18 ID:V/E8Tpo2
>>981
そうか?剛剣は補助として、騎士剣と槍装備できるし装備変更とジャンプでウマーだぞ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 13:56:10 ID:gp5CpZdL
もっぺん一から何も考えずに普通に汎用とか使ってプレイしたいけど
目が悪くなってHPとか確率の字が小さくて見にくい(´・ω・`)
986名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 14:04:04 ID:DNnLg142
素直に眼鏡でもコンタクトでも買いなさい。
見えなくて困るのはゲームだけではあるまい。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 14:25:31 ID:37ZDnWli
ジャンプの降りてくるタイミングって魔法とかみたいに確認できないの?
スカって(´・ω・`)なことがよくあるんだけど
988名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 14:39:52 ID:Q+FY7Jfz
CTが40以下だったらほぼ確実に成功する。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 14:46:14 ID:NgLepvJ3
FFT 総合スレッド Chapter40
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109482948/
990名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 15:17:42 ID:mpCPPDg6
>989
乙。感動した。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 15:18:25 ID:ao+0ylzv
スピードの2倍らしいから次の順番の割る二かと思ってた
992名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 15:43:53 ID:giiWu0YB
>>981
剛剣は普通に強いと思うぞ、モンスターには利かないが
そのかわり人間には相当利く。ブレイク+大ダメージ確実、強すぎじゃないか。
それよりあのエフェクトがすきなんだ。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:17:40 ID:uhTBgxI8
>>981
さくさく本編進めたいときは人間キラーとして大活躍。
最初から覚えてるのだけでも十分活躍できる
994名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:34:28 ID:ao+0ylzv
さっきクラウドに敵召喚士のアビリティ継続させたら10くらい覚えちゃったよ。
クリスタル1個でこんなに覚えたの初めて
995名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:37:23 ID:O7+KbZjk
か〜
996名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:40:29 ID:O7+KbZjk
え〜
997名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:42:01 ID:O7+KbZjk
る〜
998名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:44:02 ID:O7+KbZjk
の〜
999名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:44:58 ID:Cdvm4y4E
あsdf
1000マララー( ・∀・) ◆0MjKMARARA :05/02/27 16:45:02 ID:DNnLg142
( ゚,_・・゚)プッ 何が御大だよ
1000ゲットすら出来ねェくせに笑わせんなwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
現在、FF・DQ板内の1001表示に関する議論を行っております。
詳しくは「1001表示」でスレ内検索して、当該スレまでお越し下さい。
多くの方からの御意見をお待ちしております。

          FF&ドラクエだけの話題@フェレットは好きですか?