植松伸夫>>>すぎやまこういち

このエントリーをはてなブックマークに追加
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/10(日) 18:26:42 ID:Cju4fSnp
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/10(日) 20:23:45 ID:1IHrTO8F
>>832
いや結構大きいでしょう。例えば、イトケンだってDQの音楽にかなり影響を受けたというらしいし。
まあマリオの音楽が偉大なのは、すぎやま氏も十分認めているところではある。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/10(日) 21:50:19 ID:3746kUmU
>816 6は忘れてて、7は未プレイ。
確かに、忘れる位だから6の時点でガッカリだったのかもしれない。
誤解のない様に言っておくが、5までの音楽は好きだった。
別にアンチすぎやまというわけではない。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 16:10:59 ID:jnYnF3cB
>>830
あの時代は演歌と洋楽とクラシックぐらいしか他に選択肢がなかったから出せば何でもヒットしたんだよ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 16:40:07 ID:QkCFulTs
>>838
お前は可哀想なほど馬鹿ですね。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 18:53:43 ID:xNp+BUXU
馬鹿っていうなら何故馬鹿なのかのうんちく披露しろよ。
馬鹿だけじゃなんにも話が広がらないだろ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 19:28:04 ID:ecGJ0Qd0
こんな話が広がってもしょうがない
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 22:27:09 ID:JObqTVun
>>838
↓を読む限りでは、とてもあなたの説には賛同しかねるのだが…?
ttp://www.bluecomets.jp/interview/hashimoto1.html
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/11(月) 23:52:59 ID:d39VBjzd
この頃の方が音楽的に色々と試行錯誤してただろうから、
今よりも競争が激しかったと思う。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/12(火) 10:01:14 ID:napbWkdF
橋本淳ってすぎやまの付き人兼運転手をしていたのか。
インテリ文学青年なのに大変だっただろうな。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/17(日) 16:54:36 ID:O/Tmv6xL
>>840は 馬 鹿 としか…。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/17(日) 23:29:31 ID:C7rn7yrK
馬鹿としか…。?
なにそのゴミレス。お前みたいな煽り豚よりましじゃね?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 00:19:33 ID:tFYmRz4C
どっちもどっち・・・。(;´Д`)
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 11:22:33 ID:tXQPqQrR
>>838の発言が間違いであると明確な根拠を伴って指摘せずに煽りに終止している限り、
>>838と同レベルでしかない。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 11:32:43 ID:DUhdm/Uj
FFがヒットしちゃったから比べられてるけどさ、本来は比られるレベルじゃないって。
植松自身もわかってんだろおそらく。かわいそうだからもうやめなさい。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 12:46:36 ID:/uz9lhho
>>848
>>838のように間違いであることが明らかであるときには、
わざわざ根拠を示す必要はないと思いますが?

反例として60年代にヒットしなかった曲をひとつでも挙げれば、
>>838の主張を否定できるわけですが、
それをするのはあまりにも馬鹿げていませんか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 13:54:12 ID:yRnOJg2N
>>850
>>838みたいなバカに説明するときはバカでも分かるように手取り足取り説明しなさいってことだろう。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 14:08:55 ID:PFCp/jW/
全然馬鹿げていません
否定できるのに否定しないのは否定できないのと同じです
ニュアンスで分かっていてもそれをちゃんと文章化できないと相手に分かってもらえません。
ましてや相手が言いがかりに近い物言いならなおさらです。

ちゃんと論破すれば相手も黙る。
煽りに煽り返したら不快な感情がぶつかるだけなので最悪の場合は泥沼化です。
挙げれるならゴチャゴチャいわないで挙げればいいのに。
それに比べて>>842はジェントル。
言いがかりにソースつけて返してあげるのが紳士だと思います。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/18(月) 19:06:09 ID:o7+Ccuv3
この二人を格付けすることはできないなぁ・・・って釣りスレか
植松ぁん  :綺麗
すぎやまん:優雅
こんな印象?FFは]シリーズ以外プレイ、DQはYまでプレイ
そのなかでで言うとFFW、DQVの曲が特に記憶に残ってる
どっちも何度もプレイしたってのもあるけどねw
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 05:18:28 ID:+cYkKFH1
age
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 13:34:51 ID:fdRbNSiG
優雅で精妙な椙山
綺麗で簡潔な植松

糸冬 了
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/20(水) 22:14:55 ID:LGQYPQME
ちょっとマジで訊くけど、サガ系のやつの作曲って植松さんじゃないの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/21(木) 02:44:25 ID:EpbDHjhA
植松みたいな曲は誰だってかけるよ。
いかにも素人がやりそうな「支持される曲」しか書いていない。
すぎやまは面白みのある工夫された曲、頭の悪い奴にはわからないだろうが。
そもそも学歴や経歴が違うんだからな。
所詮植松は
シ・ロ・ウ・ト!!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/21(木) 03:25:46 ID:Mwr8GM1b
すぎやんファンがみんな857みたいとは思わないようにネ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/21(木) 08:20:26 ID:X02/4fVC
>>857
別にすぎやまは東大で音楽を習ったわけではないのだが
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/21(木) 12:35:02 ID:KOU8SnLf
クラシック板すぎやまスレッド終焉記念カキコ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/21(木) 18:14:50 ID:ZjueBFk5
>>860
終わっていなかったんですけど?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/22(金) 00:13:31 ID:q86L+ADF
毒舌ぶりは昔から健在なようで…
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/7677/hayasho/int9.html
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/23(土) 05:10:22 ID:JodKlLdD
FFの音楽を聴いて泣いたことがある。
DQの音楽を聴いて泣いたことがない。

よって植松。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/23(土) 08:53:09 ID:EW4d1p+m
キモス
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/23(土) 10:37:50 ID:uzjiNOs8
>>862
すぎやまが演歌嫌いというのは本当のようだな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/23(土) 23:26:49 ID:RZ7QTITk
すぎやまは広井王子と対談したとき天外魔境の音楽を批判していた。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 00:29:23 ID:neK08PZY
天外魔境の曲って坂本龍一、久石譲のどっちの方だろう
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 01:09:15 ID:PHP5MCgb
すぎやま「全曲久石譲にやってほしかった。やっぱり音楽に統一感が無いね。
あと、伊賀の村に入るとシカゴの音楽が聞こえてくる部分。これはやめてほしかったな」
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 01:16:04 ID:w8UUKK6e
>>868
天外魔境の音楽に関して久石譲を批判していると聞いたが、むしろ久石を立てているんじゃないかw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 01:17:43 ID:fWk9fbtP
しかし50曲くらいの中で10曲くらいしか作ってない久石ばっかり話題になって
中の人は大変不憫だと思う。しょうがないけどさ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 01:32:25 ID:PHP5MCgb
>>869
正確には広井王子の音楽に対する造詣を批判していただな。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 11:01:00 ID:w8UUKK6e
天外魔境1は坂本龍一だったらしいが実際に書いたのはたった3曲でギャラは1億だとか…
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/24(日) 19:00:36 ID:PdlZNMCU
だからサクラ大戦では全曲田中公平になったんだな。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/25(月) 00:57:17 ID:LOrTFI9a
あたかも坂本龍一や久石譲が全曲書いていると錯覚させるような情報がネット中に氾濫しているな。
実際にはごく一部の曲しか書いていないのに。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/25(月) 02:44:24 ID:SQoM6Qw2
広井「じゃあ天外Vの音楽はすぎやま先生でということで。
今度は九州から沖縄が舞台ですので、なじみの薄い曲調が欲しいと思っています。
ここはどうぞよろしく」
すぎやま「あっこれはちょっと食指が・・・。
というのもやっぱり僕は雅楽も好きだし民謡も好きだし・・。
やったのはドラクエVのジパングだけですよ。
今まで日本を舞台にした色んなゲーム音楽が出ているでしょう。
僕だったらこうやるのにな〜と思っているもんだから・・・」

1992年 すぎやまこういちと広井王子の対談より
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/25(月) 04:52:39 ID:dOyCV5wt
その対談から天外Vが出るまでに何年かかってんだよ…
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/25(月) 07:24:39 ID:LOrTFI9a
まあ、風来のシレンで>>875にあるすぎやまの希望は達成されたわけだ。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/25(月) 11:26:46 ID:PxsBu0La
ジパングの曲、普通の作曲家なら普通に47抜きの演歌音階で
浪花節にでもしちゃいそうになる所に、雅楽をもってくるのが凄い。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/25(月) 13:01:37 ID:OBYkhEh7
演歌は日本の古代〜中世の音楽とはほとんど関係ない、和風西洋音楽だもんな。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/26(火) 00:29:40 ID:R86IuMHC
>>875
その対談ですぎやまはミュージカル「キャッツ」の音楽を褒めていたな。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/26(火) 02:05:55 ID:/FJlItBp
>>880
1つのメロディーのアレンジだから、嫌でも覚えられるってやつ?
DQ6の時のモチーフ作戦を語ってた時にも例に挙げてたな。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/26(火) 08:37:23 ID:8+uSkatC
でもやりすぎは飽きてしまうので良くない。FF10はその気があった。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/26(火) 15:51:09 ID:z7QPZLB7
DQ6のモチーフもやりすぎで少々うざかった。
7くらいがちょうどいいかな。8ではモチーフを殆ど使ってなかったが。
884名前が無い@ただの名無しのようだ
どうせショスタコの音名象徴あたりに感化されてやったんだろ>DQ6のモチーフ作戦
すごく努力しているのは分かるがもっとオリジナリティが欲しいな…