【総合】FF6スレNo.28〜ブラボーフィガロ!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FinalFantasyVI
1994.4.2発売。今年で丁度10周年目。
出荷本数2,550,000本 価格11,400円

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.27 〜幻獣を守れ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089059167/

【公式サイト(PS版)】
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps/ff6/

関連スレ・FAQ・過去ログは>>2-15です
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:48 ID:PCW3cA61
【過去ログ】
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/ 【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:49 ID:RYT58Y1S
糞スレで3げと
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:49 ID:PCW3cA61
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/ 【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/ 【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/ 【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065252815/ 【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068370045/ 【総合】FF6スレNo.20〜行け!世界を守れ!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070535651/ 【総合】FF6スレNo.21〜さすがに犯罪か…〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072859271/ FF6スレNo.22〜必殺剣 愛〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076186940/ 【総合】FF6スレNo.23〜街角の子供達〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079061640/【総合】FF6スレNo,24〜10年か…。長かったな。〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1082124389/ 【総合】FF6スレNo.25〜飛空艇ブラックジャック〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1086180250/【総合】FF6スレNo.26〜ゆでだこ?ゆでだこ?〜
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:51 ID:b88OKqI9
【FAQ その1】
Q.SFC版→PS版の違いは?
A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた
 キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
 ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓← or ↓←←でOK、
  あとは慌てず急がずゆっくり入力すること
  コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
  体が光ってから入力してもダメです

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原

Q.体力を上げる価値は?
A.無い、リジェネの回復量が上昇するだけ

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:52 ID:b88OKqI9
【FAQ その2】
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)

ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスの尾→守りの腕輪
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):寝袋→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。

サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→雷のロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスの尾→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
 ただしこれも雷のロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。

サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→聖水
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):毒消し→テント
・木箱(港近く):目薬→万能薬
・木箱(町の左下隅):金の針→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスの尾
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスの尾は変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:53 ID:v3QmV4DR
FAQ以外の攻略に関する質問は↓(マルチポスト厳禁)
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.25□■
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091200848/

・煽り、荒らしを避けるためにsage進行で。
・age厨、DQNは完全放置(2ch専用ブラウザのNGList機能の使用を推奨)。
・「○○ありませんか?」の質問は【関連サイト】を見てから。
・次スレは950を踏んだ本人か、950を越えて最初にスレ立て宣言した者が立てる。
・複数のスレが立ってしまった場合、フォーマットに沿っている限り早く立った方を新スレとする。
・1000取りは次スレ立ってから。
・質問をするのなら自分の状況を説明すること(携帯の人は「携帯からだ」と明言したほうがよい)。

スレ内検索...
Windows…Ctrlキーを押しながらFキー
Mac…Commandキーを押しながらFキー
それでも分からないことは http://www.google.co.jp/ で検索。

※分からないことがあったら、まず攻略サイトを見る or 検索。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:55 ID:v3QmV4DR
【オススメサイト】
総合
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/

キャラ、モンスター、アイテム、魔法数値データ
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/

武器、防具、特殊技データや裏技、スロット、低歩数攻略など
ttp://nisky.age.jp/ff6.html

低レベル、暴れる、アイテムコンプ攻略
ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/

レベルUP成長表
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/kimla/game/ff6/index.html

魔法ダメージ
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~asellus/game/m-ulti/ff6.html

モンスター・幻獣画像など
ttp://urrryyy.hp.infoseek.co.jp/FINAL%20FANTASY6%20SFC/index.htm
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 12:56 ID:OAzV/jnC
【習得魔法】

【ティナ】       【セリス】

ファイア        ブリザド
ケアル        ケアル
(以上既習)     (以上既習)

 6 ポイゾナ     6 ポイゾナ
12 ドレイン     13 カッパー
18 レイズ      18 ライブラ
22 ファイラ     22 プロテス
26 テレポ      26 ブリザラ
33 ケアルラ    32 コンフュ
37 デスペル    32 ヘイスト
43 ファイガ     40 バーサク
49 アレイズ    42 ブリザガ
57 ホーリー    48 バニシュ
68 ブレイク     52 ヘイスガ
75 グラビガ    72 ホーリー
86 メルトン     81 フレア
99 アルテマ    98 メテオ
【関連スレ】
FF6-2を作るスレ Part3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068516609/
8彡炎の魔導少女・ティナスレIX 8彡
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068109383/
セリス地下室クラブPart10
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089390268/
FF6のロックはハイロウズのマーシーのパクリ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087822754/
【スケッチ】FF6のリルムに萌え【ピクトマンサー】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049518796/
【FF6】ゴゴの正体【ものまね】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088727460/
レオ将軍追悼スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1087490986/
ボ ナ コ ン【FF6】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075013490/
コ ジ ャ【FF6】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081043522/
【魔法ダメージ公式】
ダメージ=〔〔基本ダメージ×{(255−魔法防御)/256}×(1−乱数/256)×α+1〕
     ×β〕×属性係数
基本ダメージ=〔基礎攻撃力×(4+レベル×魔力/32)〕(mod 65536)

乱数…1≦乱数≦32 をみたす整数。
α…シェルがかかっていれば2/3を、全体に魔法をかけたときは1/2をかける。
  ただし、魔防無視の場合は2/3を、下の表に○がついているときは1/2をかけない。
β…イヤリングなどによる増加分。
属性係数…弱点ならば2、吸収するなら−1、無効化なら0。優先順は吸収>弱点。
     つまり、2倍になって吸収されたりすることはない。

(フィールド上での回復)
回復量=〔基礎攻撃力×(1+レベル×魔力/32)〕

※小数点以下は〔 〕ごとに切り捨て。(mod 65536)とは65536で割った余り。
※ロッドや雷神の盾などのアイテムは
 ダメージ=[[基本ダメージ×α]×β]×属性係数
 となる(αは全体か否か、βは増加分)
※パーティアタックは魔法防御を無視しないがダメージが半分になる。
僕は乙と言っていんでしょうか?
  ∧ ∧
   (*゚ー゚) <ニャーン♥ >>1サン新スレ乙♪
   /  .|
 〜(__ノ


1413:04/08/06 13:12 ID:bv2oCh5k
13がずれちゃったけど(゚ε゚)キニシナイ!!
ブラボー!>>1ブラボー!!!
セッツァーがレベル43ぐらいでヘイスガ覚えたんだよ。
セリスじゃないぞ。
その後ラグナロック使ったら画面が止まって
リセットしたらデータ全滅。

つまり、証拠は残ってない。
>>1

うん、いいスレタイだね
1は乙
ブラボー>>1!
バナンのLV上げても後の仲間に影響でない?
>>20
ないはず。
でも初期Lvで突っ込むとタコ戦が熱い。
>>1
Z
バナンって結局チョイ役。
後に出てきたシドの方がセリス絡みで印象に残るし。
でもパニッシャーは割とレア
>>1
乙かれ。
いいスレタイだな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 21:07 ID:LDkQMDLb
>>1
乙華麗
>>1
持つ彼
結構カメも好きだったけどねw
バナンは消えたと思ったらマスターダンカンになって帰ってきます
>>20
ロックだけレベルがそのまま。他キャラは
未加入含め全員上がってる
ブラボーフィガロ・・・・・・いいじゃん!
>>29
マジ?
>>29
バナン「だけ」なら大丈夫じゃなかったっけ?
バナナン
バナンはNPCだからどんなにレベルを上げても平均レベルには影響しないはず
みんなはラグナロクの魔石は剣にするタイプですか?
魔石でアルテマ覚えさせたいんだけど、やっぱり全員が覚える必要はないですかねぇ…
それよりも個々の特色を伸ばして行った方がよいですか?
最初から始めてみたんですけど、アドバイスよろしくお願いします
36バナン:04/08/07 00:05 ID:ox8XzB8H
逃げられちゃ楽しみがなくなる。とりあえずあの宇宙船をやれ!
ラグナロク(ライトブリンガー)は回避能力が素晴らしいので魔石にはしないな、俺は。
アルテマは英雄の盾を使ってる。
魔石関連で注意する点としては
・魔石が手に入るまでは無駄にレベルを上げない
・オーディンは素早さの上がる唯一の魔石なのでキャラ育成がある程度終わるまではライディーンにしない
とかか。
俺も魔石コレクターになるつもりだったけど剣にしちゃった。
ライトブリンガーは使えるよ。
アルテマは盾からも覚えられる。
ラグナロックの攻撃も見てみたかったけど。
血塗られた盾なんぞリボン装備してれば気にならんしな
>>38
攻撃?
アイテム変化の特殊系だぞ

>>39
死の宣告だけは防げないんだよな
戦闘中に装備すれば全くステータス異常に影響されないけど、そんな面倒なことする人はいないな
>>35
自分は1つずつデータ使った。
でも結局あんまり変わらないんだよな。
>>40
いや、召喚したときのエフェクトを見たかったって事。
ラグナロックとってエフェクト見たらロードすればいいんだけど面倒なのでやらなかった。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 00:47 ID:fnhA8jr9
各イベント前でデータは残しておくものだろう。
1つは本編用、1つはオペラ前、1つはダリルの墓馬車ボス戦前。
>>42
そこでセッツアーのスロットでBERか魔石のかけらですよ

>>44
自分の場合はメイン、頭にドリル、ステータスオール7で3つ使ってます
PS版なら金さえあれば無限にデータ作れるのが(・∀・)イイ
FFの待ち受けと着メロがイパーイ(・∀・)

http://ffbeginn.zdap.jp/count.cgi
剣にすると呪いの指輪取るのが激しくめんどい
でもアイテム集めるならどっちかっていうと剣にせねばならないというジレンマ
>>42
『○○(アイテムの名前)になるがいい!』というセリフが出て、上から巨大な剣がド――z__ンと突き刺さる。
『ほしにくになるがいい!』とか。
  ) ) )        とりあえずお茶ドゾー
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────               ドドドドドド


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ∧_∧<   おにぎりも ドゾー
 ( ´・ω・)  \______
 (つ▲と) ..-、 ,.-、  .-、 ,.-、
  と_)_)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■)
                        ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                   ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
             ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
              ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
                  ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
  ,.-、         トレネエヨ
 (,,■) ヘ( `Д)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 13:40 ID:l+GiVydP
そういや皆ってメテオ覚えてからライディーンにする?
俺は別にラスダンでジハード手に入れてから覚えればいいやと思うんだが・・・
昔はメテオ覚えて狂信者の塔クリアしてからやってたけど、
最近は低レベルクリアしかやらねーからすばやさageてからライディーンです。
レベルアップの時いちいち魔石持ち替えてるの?
あれかなり面倒。
でもそうしなけりゃ(理論上の)強いキャラが作れない罠
ガントレットとげんじのこて付けたら
にとうりゅう かたてもち
と訳わからん状態になる
>>35
最後の戦いの1個前の敵からラグナロック盗める。
アルテマウェポンも。
>>55
にとうりゅう りょうてもち
とかになるよりマシだと思わんか?
>>58
つまり二本の武器を両手で持っている状態か。かなり攻撃しにくそうだな。
6056:04/08/07 21:22 ID:3FBSnoZ6
>>58
あ、ごめん。
「にとうりゅう かたてもち」ではなく
「にとうりゅう りょうてもち」
でした。で、実際持ってるのは1本だし。
6158:04/08/07 21:42 ID:qzl1driD
>>56 あ、そうだったの。失礼レスすんません。
そもそもげんじのこてつけても盾だってもてるし
>>57
ラグラロックじゃなくてラグナロクじゃない?
ラグラロック??
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 00:56 ID:HmfPzHgj
>>65
ヽ(`Д´)/それだ!
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 01:28 ID:c/QV1GSw
>>65
いいねぇw
>>65
不意打ちにワラタ
た〜らららたららららら〜

早寝したら目ぇ覚めちまったYO
発売当時のゲーム雑誌には誰が主人公だと書いてあったんだ?
ティナだって書いてある本を見た気がする
>>65
吹いたじゃねーかw
全員が主役であるとも見たことある
偶像劇って事だな
それをいうなら群像劇でっしゃろ
ゴメソ、素で間違えた。なんか変だと思ったら。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/09 01:13 ID:Un1FcMPK
初全クリ
崩壊後にもちゃんとストーリーあればなぁ
エンディングでウーマロは道をこじ開けた後どうなった?
非空挺にいないようだけど

あとセリスは何を落としたの?
>>78
ウーマロはちゃんといる。
セリスが落としたのはロックのバンダナ。シドを死なせないと謎なままだな、アレ。
>>79
ラストのほんの一瞬だな。やっと確認できた
ゴゴも転落死したと思ってたw
ティナが再び飛び上がる場面がいいね
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/09 12:59 ID:Z5Bnpl49
シャドウは塔に残っちゃうよね?「いけ!インターセプター」とか言って。
ニヤリ
ガクブル
エンディングのマッシュはいい弟だなあ
エンディングのリルムはいい孫娘だなあ
エンディングはSFC3作の中で一番好きだ
>>85
んだな。コテコテのCG映像でなくてもいいものはイイ(・∀・)←ええ懐古ですとも。
でもわがままな意見としては、後日談的なのもあればな〜だが(SFCの容量か・・・)
が宇はさごじょうのやり装備できるね。
カッパじゃない時に装備しても攻撃力下がるだけだけど。
エンディングいい!
いいよね。春頃やり直してまた泣いたよいい年こいて自分…
7は番外編とか続々出るのに6は扱いがぞんざいだと思う←贔屓目?
番外編とか贅沢言わないから、削られた裏設定とか付け加えて出して欲しい。

シャドウがエンディングで塔に残らなくなる方法

手順1:魔大陸は脱出を待つ。
手順2:崩壊後、マッシュを加える前に仲間にする。
手順3:崩れる家にゴゴとシャドウの2人で行く。
(このとき、ゴゴがマッシュのまねをして家を支える。
 当然ゴゴは抜ける)
手順4:残り時間0でクソガキにはなしかける。
(ゲームオーバーにならず、なぜかサウスフィガロの
 洞窟内にワープする)
手順5:ウーマロを倒す。仲間にしないこと。
(なぜかセリスのグラフィックがじじいになる)
手順6:上記の条件を満たしてラスボスを倒す。

・・・・そうすると・・・・(略)
>90
セリスがじじい化するのは激しくいやだなあ
でも生還させたいしなあ

悩む
まあ一度はやる価値あるかな
普通の声で内緒話してる阿呆が集うスレはここですか?
専ブラだとメル欄初めっから見えてるからなんとも・・
というか>>90は4スレにも5スレにもいたぞ…他にもいるかもな
よくまあそんなこと思いついたなって漢字。
9690:04/08/10 14:24 ID:5pgGvDt8
ゾゾの住人なんかじゃないからな!
DQ3スレにて>>90を確認しますた
>>97
そんな本気になんなよ
>>90
読んでて普通に信じてもうた。
90以降のレスが出る前に見てたら
試すとこだったではないか!


100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 16:03 ID:uhTGMY4H
ぬるぽ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 16:04 ID:Zh4QZrlV
エピオルニス、プワゾンベンヌ、スプリンター、ツァマキエル
らのグラフィックみて疑問に思うんだが、
こいつらの顔は鳥なのかそれとも老婆なのか?
消防の頃は老婆に見えたんだが、厨房以降になってからは鳥にも見えるんだよな。
そもそもサウスフィガロの洞窟でウーマロを仲間にする時点でおかしい
>>99
夏だねぇ・・・・
>>101
鳥だと思うけど見方がいまいち・・・
FFはどう見ていいかわからない敵グラフィック多いね
>>104
そう考えると雑
>>100
ガッ!
ぬるぽぉぉ!!
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 19:16 ID:ivk0NV7r
ナルシェで、モグとコソ泥一匹オオカミが崖から落ちたけど、どこにいるんだ?
>>108
正確にはどっちがが落ちる
どこにいるんだというか
もういない。
コソ泥を選んだら金のかみかざりが手に入る
(ストーリー進めると最低1個は手に入る)
モグ選んだらモグがパーティーに
金の髪飾りはスリースターズがあれば必要ないと思う
というか後でいくらでも手に入る
やった3年ぶりにクリア・・・
そもそもMPが尽きることなんてない
アスピル強力だし
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 22:10 ID:J4wU188A
普通に進めてて、魔大陸が本当にきつかった。毎回ケアルラ使ってから
金の髪飾りがすっげー役になったけどな
前半戦の締めだしな。の割にぬるぽならぬネラパが弱過ぎるが。
ヱポンのインパクトの強過ぎさと相俟ってなんか寂しい。
ギガントスの「のどわ」
>116
「のどわ」 はファントムか魔法でバニシュ状態にするといい。
未だに分からんのだがミスフィトがしてくるライフストリームってどういう条件?
>>118
ライフシェイバー?
>>118
特に条件無しとのこと
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 23:32 ID:uPckl6qG
>>108の者なんだけど、あのイベント以外でモグって仲間にならないの?
>>119
それだ

>>120
条件というかどういう状態だとHP取られるのかよく分からん
>>121
そのイベントでコソ泥助けたら崩壊後までモグは仲間にならない
124名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 23:36 ID:uPckl6qG
>>123、今すぐじゃなくても仲間になるんだ・・。良かった、安心しました。
>>122
地属性攻撃だから大地の衣を装備してると逆に吸収できる
>>125
おぉそうなのか
でもほとんど0だが…
何か無効化する防具装備してるのかな
ライフシェーバーってリベンジブラストとかと同じだろ?地属性付いてるだけで。
>>124
仲間にはなるが
崩壊前限定の踊り「水のハーモニー」が会得不可能になるです。
>>126
ドレインなんかと同じで使用者のHPが減ってなかったら0になるよ
大地の衣装備時は逆に対象のHPが減ってなかったら0になる
>>129
う〜ん
あのあたりは防具適当だから大地の衣装備してたかイマイチ覚えてないなぁ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 05:25 ID:uZpkhXZl
ドレインはアンデッドに使うと逆に吸われるけどライフシェイバーは普通に吸収できなかったっけ?
>>130
つーかぶっちゃけHP吸収リベンジブラストと考えていいかも。
速攻で倒さないと400ダメージ越えのライフシェイバー連発されて大変な事になる。
>>132
この頃魔法がそう成長してないので尚、難
>>133
フェニ尾でブチ殺せなかったっけ?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 10:57 ID:+5lt2oT2
リターナー本部でガントレット選んじゃって魔大陸で篭手盗もうと思ってるんだけど平均レベル15じゃキツイかな?
初回プレイではレベル28辺りでも苦戦してたからレベルを上げるべきか悩んでる。
>>134
そんな簡単な方法が・・・
補充の必要は無いみたいだが・・・
>>135
ガントレット選ぶのは正解。15では小手盗むのは大変かもしれんが、そもそもそんなに要らん気も。
全アイテム99個とか狙ってるならラグナロックに走るだろうし。

アンデッドが聖水一発で昇天したのはFF6のような記憶が。不死者どもはお宝に聖水もってるのでこちらの方が良いと思われ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 11:36 ID:uZpkhXZl
プレステ版だと小手全然盗めないよね
>>114
ストラゴス連れてけ
なんでガントレットよりも源氏のコテの方が人気があるんだろう
・9999一回より9999二回の方がいいから
・アイスブランドとかの追加効果を考慮して
・単純に両手持ちより二刀流の方がダメージが大きい気がするから
両手持ちするくらいなら盾持ったほうが強いから
たしかFF6だと二刀流した方がいいダメージがでやすかったような
両手持ちだとダメージは9999までしかいかないが
二刀流ならそれ以上行く
でもガントレットの方が若干貴重品
二刀流なら片方はダメージを与える楯にできるしな
結局ウーマロ専用か…
ガントレットは強い武器が一つしかない初期用だな
源氏のコテ+免許皆伝+盗賊のナイフでそこそこ盗めるし
久しぶりに6プレー、バリアントナイフ強すぎ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 21:45 ID:OQ0Ga7di
マジックポットは5の使いまわしなんだな。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 22:24 ID:zUnR1jtO
トンベリもそうじゃない?>使いまわし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 23:13 ID:OQ0Ga7di
でも空気感の違いで結構変わり映えするもんだな。
>>152
スマソ
同じ画像出しちゃった
トンベリリニューアルっていうか痩せただけじゃない?
5を先に見たとき記憶だけじゃ何が違うのか判断できなかったな
>>148

免許皆伝??
必殺剣とか必殺技のことか?

 
皆伝の書かと思われ
かいでんのあかしじゃないか?
かなり前に、3頭身の金髪ティナ、ロック、シャドウが
ゴーレムみたいな敵と戦うっていうムービーを見たんですが
あれってまだどこかに残ってませんかねっ…… マタミタイヨウ
カイエンの夢で取れる鉄の塊って持ち帰り出来る?
使わないほうが良かったかしら?
>>162
使ってもアイテム欄に残ったような気が
記憶違いかもしれんけど・・・
>>163
本当だ。残ってた。
>>161
持ってるけど残ってる場所はシラネ
166161:04/08/13 00:03 ID:ixi1VoNt
>>165
(゚Д゚)!!!
ウ…ウpキボン!
>>166
うpロダ提供してくださいな
ちなみに3.86MB、5MB、4.62MBの3つ
>>167
俺は161じゃないがもう一度見てみたい。

ttp://syobon.zive.net/
ttp://49uper.com/

ほれ。
誰かカイエンの夢から魔導アーマー持って帰る裏技成功した奴居る?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 20:21 ID:DmQG5bqG
>>169
その裏技の詳細キボンヌ
リルム・ティナ・セリスでカイエンの夢クリアしたら
リルムが普通に魔導アーマー乗っててワラタ
あー夢から出てきてもって事ね
>>169
裏技だったのか!
知らないうちになってて焦っていた当時の自分。
裏技とバグは紙一重
プレイヤーに利益をもたらす→裏技
プレイヤーに害をもたらす→バグ
暴走カイエンは微妙だな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 11:39 ID:dpQSEPac
age
ふと最近思ったけど、6って崩壊後と崩壊前のキャラの扱いって

崩壊前
レギュラー
ロック、ティナ、エドガー、マッシュ、セリス
準レギュラー
シャドウ、セッツァー、ガウ、カイエン
脇役
リルム、ストラゴス、モグ
に比べて

崩壊後

レギュラー
セリス、マッシュ、セッツァー
準レギュラー
ティナ、エドガー、シャドウ、カイエン、ガウ、モグ
脇役
ロック、ストラゴス、リルム、ゴゴ、ウーマロ

崩壊後と崩壊前に比べてロックの扱いが酷すぎるような
崩壊後のレギュラーはマッシュじゃなくてエドガーだろ
>>181
       < ̄ヽ__
     / ̄ ヽ     ゙゙゙゙'''ヽ
      ̄/ /┌─--ヽ   ヽ 'l,
      |/ .|/|:::::::::::::::::| |::/\|    泣かせる話だぜ…。
        |__ r=_ニニ;| /ハ }
        ヾ|!   ┴u|/|トi  }      
          |! ,,_      {__
         「´r__ァ   ./ヽ:::::::ノ
          ヽ ‐'  /   ̄"'ヽ
           ヽ__,.. ' /     ヽ
デスゲイズに会うのって何か条件ありましたっけ?
5分ほど空中遊泳してるけど出ない…
5分じゃ出ないよ
あと真っ直ぐ飛んでいると駄目らしい
ぐにゃぐにゃ飛ぼう
どうもです。頑張ってみます。
うむ、ながらプレイだとダメポ
デスゲイズって会いたいときに会えなくて出なくていいときに出てくる気がする。
気がするだけだけどね。
やっと出ました!結構出現率低いんですね。情報ありがとうございました!
>>178
初めてみた!良いものありがとうw
191名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 15:13 ID:dpQSEPac
age
フンババブレスでエドガーが100%飛ばされる…
いくら位置を入れ替えてもピンポイントで…
低レベルクリアだからウィークメーカー使いたいんだよ!
もう20回近いよ…ホント頼むよ…_| ̄|○
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 16:16 ID:dpQSEPac
>>178
ウィークメーカーで倒さなくても、経験値は入らなかったと思うが。
フンババブレスは戦闘不能のキャラクタが優先されるから、
エドガー以外の二人を戦闘不能にしてフンババブレスをさせればいい。

スリプルが効くから変な条件がついてるプレイじゃない限りウィークメーカーはいらないと思うけど…
195161:04/08/14 16:30 ID:Y19KnClz
>>178
(゚∀゚)!!!
ありがとうございますた
>>193
スリプルが効くとは気付かなかった_| ̄|○
ウィークメーカーあればリフレクでサンダガ楽にしのげるかなと思いまして。
やっとエドガー残って何とか倒せました…どうもありがとうございました。
>>178
一番下のバハムート(?)萌え
>>178
保存しますた!
結構昔のものなのかな。
今始めたばっかりで、サウスフィガロなんですがお爺さんに酒持っていく所で詰まっています
助けてください
ヘビーアーマー倒せ
狂信者の塔にウーマロ連れて行くとどうなります?
たびたびすみません
ヘビーアーマーはどこにいるのですか?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 19:07 ID:45QIikNO
いちげきのやいば売ってしまったんだがもう手に入らない?
シャドウ・・・(´・ω・`)
>>203
ニンジャ(魔大陸)
インビジブル(ゴゴの洞窟)
アウトサイダー(ラストダンジョン)

にラグナロックを使えば一応入手可能みたい?
>>200
ワラタ
あれって倒せるの?

>>203
魔大陸でシャドウ助けた?
>>205
もちろん。間違えて売ってしまった。もうだめぽ_| ̄|○
>>205
ヘビーアーマーは無敵ってわけじゃないからな。その後のナルシェ雪原でのケフカ戦の時にザコで出てるし。
普通に進めてる場合は、マッシュの方を先に終わらせておけばブラックベルトやグリーンベレー装備でなんとかなる
いちげきのやいば99本あるから1本くらいなら譲ってやるぞ
>>208
売って(ry
しょうがないコード使うか・・・
>>205
オレ初回プレイではこのルートしかないと頑なに信じて
ヘビーアーマーとガチで戦ってたぞ。
後日冒険ガイドブック見て愕然としたっけ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 19:30 ID:dpQSEPac
まあ正攻法でいくなら、酒場調べまくってれば何とかなる。
ちなみにヘビーアーマーを倒さずに酒場に行くには、わかりにくいと思うが
橋があるのでそこを渡れ。
ところで、シャドウ助けなかった場合でもコロシアムで
全身黒尽くめの男が刀を探しに来たとかいう話が聞けたような記憶があるんだが。

もしかして死んでないのか?
エンディングでインターセプターがほっぽり出されたけど、
そのあと飛空挺に乗ってない…リルムの近くにいると思ってたんだが。
インターセプターも死んでしまったのん?
>>212
俺は聞けなかったような
パトラッシュ
「インターセプター…?」
「クゥン」
「ああ、綺麗だな…リルムが書いたのか……もう、確かめることも出来ないな。」

「ああ、何だか…眠くなってきたな……」
「キュウン…」


「ビリー、今…お前の元へ……」



    o●彡.
   ´ ※_※ 〉
  (※/((ノ^ ))
  ノ ノ(  ´д`ノ < おとうさーーーん!!
>>216
泣いた


笑い泣きな
笑われタ----------(゚∀゚)----------!!!!!

修行してきまs
>>178
消えてる・・・
どうか再うpきぼんぬ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 22:30 ID:DZCNZvVH
>>219さんに同意
お手数とは思いますがどうかお願いします。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 23:08 ID:dpQSEPac
崩壊前、リターナーのリーダーでありながら
崩壊後忘れ去られたバナン。
しかし!彼は実は生きていて自分を忘れた主人公達に復讐を考えていた!

バナンバスター「我が名はバナン・・・時の彼方に忘れ去られ物」
ロック「可哀想に、いじめられっ子か」
バナン「我は長い間なぜ忘れ去られたのか答えを探し続けた
、その答えがついに出たようだ」
セッツァー「で?」
バナン「開発者が存在を忘れていた・・・」
エドガー「哀れな奴だ」
バナン「しかし我は力を手に入れた。この力で輝かしいあの頃を
取り戻そうぞ!」
ロック「こいつの処理どうする?」
セッツァー「皆伝の証と源氏の小手つけてAボタンにガムテープ張っとけ」
バナン「ぎゃふん」
ティナ「最近バナン様見ないな・・・・」
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 23:17 ID:NEnJrUBP
忘れ去られ物ワロタww
>>221
ダンカンがバナンを着色しなおしたもの
225220:04/08/15 08:58 ID:z5JQIvgC
>>224さん
ありがとうございます、まじ感謝です。
翻訳スレより
セッツァー「人生とは、運命を切り開く賭けの連続」

   "Life is the repeatition of destiny to chop own way."

セッツァー「人生は、自分の道を叩き潰す運命の連続です」
>>224
どなたか保存の仕方を教えて下さい、おながいします。。
右クリで保存できるっしょ?
>>228
保存の項目が半透明になってて出来ませんですた
魔導研究所の進入を手伝ってくれたおじさんが好きだ。
あんなバカな手を使うんだもん。
わざと帝国兵に見つかって何度もやらせた。
帝国兵もなんで気づかないのかな。

>>224
なぜか映像が出ない。音声だけ。
>>232リターナーだな!
>>230
Quick Time入れてる?
放って置くと自分が保存したいがために直リンクを書き込む奴もいるから教えておこう
h抜きのリンクがあったら

・2chブラウザを使う
ttp:// 以降のアドレスをコピペしてアドレスバーに打ち込んで、メディアのメニューから保存
ttp:// 以降のアドレスをコピペして頭にime.nu/をはさむ→リンクが出たら右クリック保存
234名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 19:54 ID:cR9zWHEM
age
レオ将軍って帝国側の人間なのにメチャイイ奴だったよな。 幻獣との和解が成立したとき、
「やったー!これで全クリだ!」と思ったのに、何でここでケフカが出てくるんだよ!つうか
お前は牢に入ってるんじゃなかったのかと。
>>235
禿同
レオ将軍、メニュー画面でびっくりだしね。
黒いガイルだね!
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

国には家族もいるだろう。この私にお前の剣を持って家族のところへ
行けというのか?そのとき私はどんな顔をすればいい?
お前は帝国軍の兵士であると同時に一人の人間だ。ムダに命を落とすな。
ガストラ皇帝もきっとそうお望みだ。
ガイル…お前いい奴だなオイ
>239
一瞬マッシュに見えた
これで「ひっさつけん」もってれば立派なタメ軍人だったのに
ショックは↓タメ↑Pっぽいよ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 00:04 ID:TzGiM111
誰か小歩数クリア目指してる奴居る?
ケフカって今流行りのホムンクルスなんだな
>>221
禿しくワラタ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 15:28 ID:yJOe6hZo
俺的にはこのゲームで許せなかったキャラはガストラとコソドロ狼だな。
自分を慕っているレオ将軍を裏切って世界を手に入れようとした行為は許せん!
ケフカに殺されたのは自業自得だな。
もっと許せんのは一匹狼。 宝箱の中身とモーグリ選択だと!?
モグ仲間にしなきゃ水のハーモニー覚えられねーし、仲間にしたら金の髪飾りは手に入らない。
しかも崩壊後に死んでないってのがむかついたな。
FFシリーズで一番嫌いかもしれん。>オオカミ
金の髪飾りなんてしょぼい物イラネ
5でも嫌な役だったな>オオカミ
なんで忍者刀はロックやカイエンには扱えないの?
なんで刀はシャドウには扱えないの?
なんで大方のナイフが一般人に扱えるの?
>245
思わずケフカvsパピヨンを想像してしまった
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 21:12 ID:TzGiM111
>>250
それが世界の選択だから
>>250
使い方がわからないから
>>260
ゲームだから
255名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 22:46 ID:TzGiM111
age
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 22:51 ID:Y0brpH9I
>>254
夏のせいですか?


>>249
電撃鞭取ってから話してやった。
3闘神って全部倒してしまったら帰れなくなるんだっけ?
2体残ってるが最終セーブデータは魔人と鬼神どっちにしようかな(´・ω・`)
テレポで帰れると思う
友達に6を貸した。
戻ってきてセーブを見てみたら1000歩強くらいでLv.80だった・・。
どうやらイカダに乗りながらLv.上げしてみてたみたいだった。
後日、私の暴虐武刃な扱い方でそのセーブが消えた。
それを友人に報告したら、マジで殴られた。
これがFF6に関する最期のメモリーでした。
そんなことをいったらなぜリルムやストラゴンは盾を装備できるんだってことになってくるぞい。フォフォフォ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 23:48 ID:Y0brpH9I
>>257
普通に帰れます。テレポで。
魔人のフォースフィルド取り逃しには要注意!!
>>260
うーん・・キャラがらしくないから?
  闘技場のジークフリードって倒せるんどすか?魔列車とかフィガロの
洞窟にいた奴と同一人物?
>>262
倒せるけどコロシアムのは別人
コロシアムのテュポーンは倒せるって聞いたけどどうやって倒すんだっけ?
レベルを上げてバリアントナイフかアルテマウェポンあたりで乱れうちするか、
バーサクをリフレクトリングで反射するか。
>>254>>260はIDにNYが入ってるからガチ
>>266
何が?
ストップの魔法のみ覚えさせておくというのもいいかもしれない。
>>260 ストラゴンにワロタw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 20:33 ID:jYhI5qF8
age
>>267
予告レスが
マッシュは阪神ファン
バルガスは巨人ファン

ダンカンは苦渋の決断を下した…
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 00:34 ID:lsB6aUmH
ゾゾの宿屋?にある時計って何
>>273
正しい時間に合わせたらアイテムが手に入る。
その時間はゾゾの住人が言っていない時間。
イカサマのダイスって、乱れ打ちするとホンとにイカサマかと思うくらいの
強さだよな・・
>>275
名前からしてイカマサだし

ちなみに、ゴゴの情報はゲーム内で聞けます
サマサの村のストラゴスのイベントを終えた後、(多分)
宿屋前の男に話しかけると、北の孤島で何でも吸い込む
魔物がいるという話が聞けます
何回やってもエンディングのシャドウは遺影だったような
崩壊後に会えるのですか?
>>277
魔大陸で待たなかったあんたが悪いねん
>>256は誤爆
スレ汚しスマソ
ゴゴの島の吸い込む魔獣みたいに
9のズーも全員食わせれば何かあるかも!?と
全員食われて全滅した俺はアフォorz
>>276
イカマサって微妙だな

ところで、>>224のムービー見逃してしまったんですが
誰か再うpお願いしますorz
クレクレはやめようぜ
やっと見れた。thx
落とさせてもらってアレだけどうpするなら
もっと人が多いときがいいかと
何度もやるもんじゃないよ。際限なくうpし続けることになる
ステータス変化が難しいよママン
魔法キャラにはどういう幻獣装備させたらいいの?
逆に物理攻撃キャラにはどういう幻獣装備させたらいいのでしょうか?
教えてエロイ人
>>287
魔力上げたいならゾーナ・シーカーかヴァリガルマンダ
力上げたいならビスマルク

というか魔石装備時にレベルアップでどんなボーナスがついてくるか書いているでしょーが
みんなレベルアップのときのボーナスとか考えてプレイしてるの?
俺、何にも意識してなかった・・・。
>>289
ナカーマ
今回初めてそれを気にしてプレイしてみてる。かなり('A`)マンドクセ
もうみんなだいたいLV30くらいなのだが、今からでも遅くないかな?
クリアするだけなら気にする必要はまったくない。
最高ステを目指すならもう遅すぎ。
じゃあ最高ステは4週目になるのか・・・('A`)マンドクセ
そもそも全部最高まであげるのは無理だし、魔力をあげすぎるとアルテマが振り切って弱くなっちゃう。
ま、強くなったらラッキー程度のモノか。
>>293
そうなの?俺ちゃんと考えて装備させなきゃ、キツクなると思って必死でやってるんだけど
なんせ初回プレイだからどういう奴が出てくるとか、わからない
金持ちがいる町でゾゾのガキがいるから気をつけろとか言ってるけど、
あったこと無いんだが・・・
ゴゴの洞窟でバールゼフォンが出ない…
インビシブルうざい…
>>299
バールゼフォンかどうか忘れたけど、ゴゴのいる部屋の中でしか会えないやつが一種類いた気がする。
やっと出ました。ゴゴのいる部屋じゃなくてもでるようです。
クリアするだけなら能力値気にしなくても大丈夫。
ただ、能力値に気を使ったセーブ出たと比較すると
弱さ感がありまくりだった1stデータ
能力値に気使ってやる時って
「マッシュは攻撃力上げたいからコレ」
とか決めてやってるの?魔石多すぎてヘタレな俺には
どういうの付けたらいいか、わからないんだよな〜
魔力さえ上げればどうにでもなる。
クリアすることが目的なら魔石は好きなように使えば良いと思う。
召還のために使っても良いし、能力上げるのに使ってもいいし魔法覚えるのに使ってもいいし。
俺の中ではマッシュは筋肉馬鹿じゃないとだめなので
力は128以上効果なしと分かってても全ビスマルク
307名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 20:59 ID:sFBMuTVs
age
自分はキャラのイメージに沿うようなステータスに調整してたな
ロックがすばやさ馬鹿、マッシュは力馬鹿みたいに
エドガーは中途半端キャラになってしまったが
3つのパーティーに別れる時はませき持ち代えるのマンドクセ
魔石ごとに覚えられる魔法がバラバラなのがなぁ…。
バニッシュデス法使わなかったら鬼神とか強いの?
アルテマウェポンは結構強そうだな
>>285
深夜から早朝にしか来れないんです
スマソ

>>286
分かりました
気を付けます
鬼神より女神が凶悪だったような
あまり高LVにせず戦ってるせいもあるが、4人全員が無事で済んだことがない
三闘神は魔神だけカコワルイ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 22:49 ID:FdTQzdCZ
セリス地下室まで来たけど、ロック自身か商人か兵士か
初対面はどうしようと悩んでる
>>315
勿論、ロック自身で行け。そしてセリスの服を盗め。
変装で会うべきだな なぜなら仮の姿から素顔に戻る瞬間にグッとくるものだ

女はサングラスをとるしぐさにドッキーン
ホモはツナギのジッパーを下ろすしぐさにハッ
PS版ってSFC版と効果音が違うよね・・・・
魔導アーマーのファイアビームの音が違うと言う理由だけで未だSFC版をやっている漏れは
負け組みですか?
上のほうのサイトに書いてあるシャドウの上に三角マークを出して戦闘を終了させればシャドウが逃げないっていうの、
やってみたけど逃げたよ?どうなってんだ
>>318
手裏剣投げばかりやってると逃げないよ
シャドウってたたかうをしなければ逃げなかった希ガス
FF6って回避率意味ないの!?
物理回避もまほう回避率で計算されてるってマジですか・・・?
ソードブレイカーとかただ攻撃力が高めな短剣ってことなの?
今SFC版やってるんだけど
絶対にデータ消えないイイ方法ってないですか?
いつも途中でデータ消えちゃって………
>>322
エミュ
>>321
そうらしいね
>>322
絶対は無理だけどバックアップの電池を新品にしてからプレイすればデータが飛ぶ可能性は低いはず
>>322
データがなければ消えもしない。これ最強。
FF6は消えたことないなぁ。
4hakiemakutta
蟹すら友よや
>>325
なるほど。バックアップの電池ってソフトのですか?その辺の店で売ってます?
でもあんまり詳しく無いから下手にいじったらやばそう………
専用のドライバー使うか力づくでいくか…
FF6はFCの貝獣物語と同じくらいデータ飛んだな。。。。
一番辛かったのは、カナリ強くしてラスボス手前でセーブした記録が飛んだことだな。
70時間一気に消し飛んだからな
4>6>>5 の順で消えやすい。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 17:29 ID:SqVS/mN3
ラグナロクってひょっとして攻撃するたびにMP減るの?
自動発動は100%発動じゃないし、発動したとこでMPは減らない。
おまけだと思って発動したらありがたがっとけ
フレアだから吸収もされんし。
攻撃時MP消費でクリティカル付き
みだれうちならそれは発動しなくなるからデメリット無くなる
>>335
それは光ブリンガーだったと思うが・・・ラグナロクにもMP消費クリティカルってあったのか?
ある
338名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 19:32 ID:MiMMnfyz
>>329
俺も入手法を知りたい
339名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 20:46 ID:j9GJvQab
age
EDの影は切ない
顔が流れていくやつは悲しいな
てか一週目はほとんどこれだっただろ
始めてみた時は手抜きかよ!とか思ったけど実は自分が手を抜いたからとは
>342
うまい
>>329>>338
一般店には売ってないと思う
スクエニは怪しいけど任天堂に送れば新品の電池と交換してくれたはず
電池交換だからデータはあぼーんするのは仕方ないけどね
エミュでやると時間沸かないしなぁ
347346:04/08/19 22:47 ID:bgDVbgiS
時間じゃなくて実感な
質問。ラスボスケフカで「カオス超えて終末が近づく」とか出てケフカの手の辺りに
顔が出るけどあれって何?
オピニンクス
>>348
コジャ
kimuのホームページっていうすげー攻略ページあったんだけど
今調べたらなくなってた(´・ω・`)
こんなスレあったのか!ゲーム板初めて来たから。6やってる当時には知ってれば・・

283氏の動画には間に合わなかったか・・・
激しく見たひ
もうさすがに数日ごとにうpはやりすぎ
>>352
これ↓で我慢してくれ
http://www.square-enix.co.jp/games/ps/ff6/
>>352
うpできるけど注意されたのでやめときます
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 06:17 ID:Ah9nUy47
幻獣のLVアップ時のボーナスって気にしたほうがいいんですか?
極めたいなら気にしておけ
クリアするだけなら適当に付けてLv上げしてれば大丈夫
>>356
低レベルクリア意外と面白いし、やってみれば?
面倒なら崩壊後に速攻仲魔集めればいいし
気付かない間にレベルが上がってた時の絶望感とか、マジお勧め
俺の場合はとりあえず魔法優先で
魔席のパラメータアップなんてまったく気にしなかった
俺は恐竜の森に行ってから魔法習得だったな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 10:10 ID:6hsFfrUB
すばやさ最大値のロック、さらにウイングエッジ二刀流乱れ撃ち。これ最強
崩壊後に難易度が急に高くなるのは仕様ですか?
最初のうちだけかと
明確なストーリーに沿うことができないので
少しズレると異常に強く感じるわな。崩壊後の敵。
ゲーム内でもらえる情報だけで進むと順番は、カイエン、ガウ、シャドウか?
ダンジョン内よりもフィールドの敵のほうが断然強いってのが素敵。
攻略本通りに行くと

アルテマウェポン:HP24000
しょくしゅ:HP5500くらいが四匹4
デュラハン:HP23450
ストームドラゴン:HP42000

とになるから、ストームドラゴンがやたら強く見えるかも。
しょくしゅが結構きつかった
>>366
木の葉乱舞や、打撃もかなり痛いからな。あの時点にしては。
久々のプレイでしょくしゅ相手に全滅・・・バイオとからみつきでジリ貧だよヽ(`Д´)ノ
その後、エルメスのくつと毒を防止するアクセサリ装備で弱点持ちの部位から集中攻撃で何とか倒せた・・・

攻略本によるとしょくしゅの各部位は
右上 HP5000 MP600 属性:水・雷 弱点なし   右下 HP7000 MP800 属性:炎 弱点:水・氷
左上 HP4000 MP500 属性:水・地 弱点なし   左下 HP6000 MP700 属性:水・氷 弱点:炎
初プレイだと崩壊直後は何回か全滅すると思う
二度目以降のプレイだと逆に崩壊後のほうが簡単
ストームドラゴンはきつかったな。
ドリル装備、バニッシュデス戦法でさっさと進んでいくと触手とケフカがきつい
ストームドラゴンはHPがやたら多いな。
歩数ダメージって何ですか?どういうアイテムなのか詳細キボンヌ
>>374
アイテムではなく青魔法。歩数の32ぶんの1ダメージを与える。だった気がする
>>375
なるほど。って事はストラゴスとゴゴが使えるんですか?
どのモンスターからラーニングできますか?
>>376
トンベリ、ファーブニル、アンシリコート 以上
なお、消費MPはプレー時間の2倍(○時間の2倍ね)だそうです
時間制限イベントの時はプレイ時間の代わりに残り分が表示されるので
結果、消費MPがかなり低くなって(残り分の2倍)打ち放題
ありがとう
ガウでクロウラとか暴れさせて覚えたなあ
歩数ダメージの消費MPは際限なく上昇するんだっけ
レベル上げの効率も考えなきゃいかんのかな
プレイ時間はどっかでカンストした気がする
>>357-361
れすありがとうございます
参考にします
まあ、何時間プレイしようがスリースターズで消費1にできるんだがな。
http://img.2chan.net/b/src/1092996205383.jpg
虹『裏』より
消費期限が近いぜ!
ロマサガの敵存在感ありすぎ
何か知らんがいいもん見せてもらった
ありがとう
>>385
DQってやっぱりヘッポコだなぁ
それより、ギルガメッシュに名前が入ってないのが気になる
>385
スクウェアボスかっこいい…なんかこんなんにちと特殊なだけの人間が適うとか到底思えないな。
つーか水晶竜が神竜に・・・;
かみはWSCの色抜いたやつ?
GB版ってこんな姿じゃなかった記憶があるんだが
>>385の左側のってFFと何のキャラ?
ロマサガ
>>393
まんなかの神とかゆうやつも?
ロマサガの敵グラ(・∀・)イイヨイイヨー
七英雄・四魔貴族とか今でも好きだ
FFのだと女神とギルガメッシュがカコイイな
>>394
やったことないけど
神はGBの『SAGA』のラスボス
たまに戦闘前会話の改変コピペ見かけるな
なんかこう…うまく言えないけど
やっぱドット絵っていいな!
源氏の篭手を装備してるのに二刀流をしないと、
攻撃力が減ってしまう。まるで巨人の篭手の逆効果。
一体どういう意味でしょうか。バグ?
>>385
間に合わなかったorz
俺も間に合わなかった。
そんな夜中まで起きてられない。
飛空挺で待機してる奴にも経験値入っちゃう?
グゴゴゴゴゴゴ
>>401
入らない
経験値は、戦闘に参加して戦闘勝利時に画面内で生き残ってるメンバーのみ入る
つかそれくらい人に聞くより自分でやってみる方が早いだろ
恐竜狩ってたら何分ぐらいでLv99になりますか?
レベル99になるのに必要な経験値は約270万
当然だがパーティー人数や戦力によるからここから逆算してくれ
小学生の頃メンバー全員レベル99にしたな
むなしかった
Lv50程度で、反則的威力の技(特定の武器を二刀流乱れうちや魔力をドーピングしてのアルテマ等)無しでラスボスに挑戦すると適度に苦戦できて燃える。
俺はいつもレベル30くらいでなんでもありでやってる。
むげんとうぶがやたら強い。皆伝の証はめんどいからとらない。
マッシュは必殺技が強すぎて
通常攻撃まったく使わなかった記憶がある
>409
俺もだ。マッシュというよりフィガロ兄弟に通常攻撃というコマンドは無い。
ttp://www.uploda.org/file/4051.gif
この人の名前が思い出せません…誰だっけ?
>>411
ダリル。
>412
嘘は(・A・)イクナイ!
ああ、カトリーヌだったっけ?外見忘れちったぜ。
蛇の道に入ったんだけど2番目の洞窟内で宝箱が見えるんだけどそこまで行けないYO!
隠し通路あるの?
コルツ山の標高凄いな。
13476mって…
ラグナロクとラグナロックってどっち取った方がいいですか?
>>417
お好み。

ラグナロクは高い攻撃力とステータスボーナス+追加攻撃でフレアが発動する強力な剣。

ラグナロックは敵一体をアイテムに変化させる。普通に倒したのとも盗むのとも違うアイテム。ラスダンでは結構良いアイテムが手に入ることも。
ただし成功率は低い。魔法はアルテマ×1。
ただしアルテマは英雄の盾(血塗られた盾を装備して255回戦うと変化)を装備すれば覚えられる。
楽にアルテマ覚えたい
アイテムコレクターである
剣より魔法が好きなら魔石

逆なら剣で
ケフカの前の敵から盗める>ラグナロク
アイテムコレクターならむしろ剣だろうよ
まあ魔石なしでアイテムコンプはかなりしんどいけど
あとラグナロクはコロシアムでライトブリンガーにすれば攻撃・回避ともに強い
個人的には剣をすすめる
漏れ、ライトブリンガーも欲しいけど個人的にはラグナロクのままにしておきたいんだよなー('A`)=3
どうしよう。
聖のホーリーよりは無のフレアの方が良いからな
ステータス上げてりゃそのままで充分だしな


もうヒドゥンに遭うの疲れた…orz
なんか知らんが聖属性の敵多かったな。
モルボルGとか女神とか。
モブリズの手紙イベントって崩壊前ならいつやってもいいんでしたっけ?
それとも蛇の道を使う前に済ませないといけないんでしょうか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 00:17 ID:StgYskgs
シャドウって魔大陸脱出の際に仲間にしなかったら、もうゲーム内で出てこないの?
>>423
威力自体はホーリーの方が上でない?
装備をはずして自分にフレアとホーリーを撃ってみたけどホーリーの方がダメージ高かったよ
魔力高ければ関係ないけど

>>425
グラディウスが聖属性なのが痛い
モルボルグレートに何度グラディウスで攻撃してしまったことか

あとラグナロクとライトブリンガーでは回避率の関係でライトブリンガーが一枚上手だと思う
ライトブリンガー+フォースシールド+フォースアーマーで魔法回避率130になるし
変換が不可逆だからなあ・・・
なんとなくラグナロクで寸止め
ティナが飛び去った後でゾゾに行ってラムウ手に入れたんだけどこの後どうするの?
オペラ行ってもまだやってないっていうし・・・・
他人の話はちゃんと聞け。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 01:28 ID:AS+vIKyV
最近久々にやってて気づいたんすけどストラゴスってスーツ系の装備つけてると
ラーニングできないんすね
>>430
ジドールの最奥の家(1ばん上の大きい家)


にエーテルがあったとおもう。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 05:47 ID:Df62SaU9
オペラ座のイベントは声っぽく聞こえる部分にびっくりした。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 05:49 ID:Df62SaU9
そういや海外版のオペラ座のイベントは同じなのか?
歌う部分も日本語用の演出と同じだったら外人は萎えるだろうなあ。
それっぽい歌詞をつければ無問題
この前本屋でFF6の攻略本(NTT出版のやつ)見つけたんだ。
いま丁度やってるから買おうかと思ったんだけど
ほとんどのデータ載ってるのかな?
>>437
瓦礫の塔以外は町やダンジョンのマップが載ってないのであまりおすすめは出来ない
NTT出版といっても色々ある訳だが
基礎知識編と完全攻略編ならセットであったほうがよさげ
そういえば完全攻略編、基礎知識編とかあったっけ
丁度手近に冒険ガイドブックの方があったので>>438を書いちゃった
金も無いのに設定資料編まで買ってたあの頃。
懐かしいなぁ…。
FF5の攻略本は宝箱回収100%のために買った
しかし攻略本の宝全部取っても99%(たぶん攻略本の掲載が不完全だったのだろう)だった瞬間窓から投げ捨てた
FF5の攻略本が欲しかったが、金が無かった。
「あーあ、空から攻略本降ってこないかなぁ」などと思っていたその瞬間

どこかから飛んできたよ。
>>443
オチ書けよ
>>442
多分孤島の神殿のスイッチ部屋
:pg:pg:pgt:pg:pg:piopa:pg:pgf:pghjkl;:] zxcvbnm,./:pghsssssss:pss:psqs:ps\sqsssssss:pggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
ss:pgs:pghhhhhhs:p:p::pghq\sssq:\hs\hhhhh::gssaq
>>444
>>442が投げ捨てたのが通り掛かった>>443
ところに落ちてきたんだよ
暴れるコンプムズ杉・・・・。
そうでもないよ
>>444
おまいさんのレスでネタが台無しですよ…
店売りの武器or防具で一番強いの売ってる町どこですか?
うお〜アレクソウルから形見の指輪盗めねええええええええええ
戦闘時間2時間半以上…ついに盗めたぞおおおおおおおおおおおお!!!!
ステータス表示値で魔力100になったんだけど、ひょっとしてこれ以上上がらない?
魔石付け替えた方がいいんだろうか。
>>442
それって確かチキンナイフと逃げると攻撃力下がる剣の2択があるから100にならないんじゃなかったっけ
>>454
片方だけでも100%になるよ
FF6のことだよな?なら128ぐらいだった希ガス。
上げ過ぎっと振り切るからほどほどに。
魔力は装備補正込みで140超えないように気をつけて。
ブレイブリング・イヤリングなしで138ぐらいがぎりぎりアルテマ9999を出せる魔力値
それを超えたら3桁になってしまうよ

まあアルテマ使わずにファイガ全体掛けとかをメインにするなら問題ないんだけどさ
いま、魔列車あたりをプレーしてた。
ジークフリードと戦うところで、カイエンがブラックベルトを付けてたので
「うりゃりゃりゃー!」って言ってすぐ反撃して戦闘終了になった
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 23:39 ID:nY3u4q8g
age
>>458
たいていは犬カウンターで終わるなw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 23:48 ID:ahszgS1I
サントラの「妖艶乱舞」(ラスボス戦の曲)は傑作だと思うがどうか?
>>461
曲名にワロタ
「妖星乱舞」ね。
音楽は6が一番好きだな。
>>461
禿同
シリーズ中最高だろう。
妖艶な姿をしたケフカが乱れ舞う
魔大陸の敵つえーぞくそが
妖星乱舞肝心の第四楽章が気に入らん
第一楽章マンセー
スイッチ入れてAボタン何度押してもこの音楽が流れてたら
この音楽はDQの呪いの効果音と同じ扱いになるだろう
俺は第二楽章が一番好き
源氏の篭手を盗める敵で一番早い段階で出てくる奴って誰なんでしょうか?
>>470

そんなもん自分でプレイして調べろ
ケフカ倒せねぇーぞ
おい、ごら
心許ない天使ってなんだよ
おい、ごら
こころもとないってなんですか?
ラストエリクサーでも使うよろし。
ごり押しで余裕のはずなんだが。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 01:12 ID:Gznldcqy
心許ない天使とは金を無心してくるやつのことですか?
「ぜになげ」のことか?
>>461>>472
不覚にもワタラ
って釣られすぎですかorz
今正攻法クリアに挑戦中なんだが
早くもアルテマウェポンに苦戦中………orz
つーかこの時点でフレア撃ってこられるのはきつすぎる
このゲームは苦戦しても素直にレベル上げられないことが辛い。
あとのこと考えちゃうと・・・なぁ。
別に魔石ドーピングしなくても十分楽しめるんだしいいだろ。
強すぎると逆に萎える。
俺は>>478みたいなのが嫌(面倒)になって>>479にしたよ。
しがらみを無くせばとても簡単なゲーム。(良い意味で)
前知識は十分積め込んでるからw
>>466
味方全員後列にしてバニッシュかけたら、かなり楽になるよ。
>>468
魔大戦…ってテロップで流れ出す音楽のことか?
>482
そうそう。
何故Aボタン効かないでデモ画面に入るんだ?と思ってたらデータが消えてるとはOTL
あーあー
4で何故か赤い翼の音楽が流れ始める時みたいな奴か
すいません。獣ヶ原の全滅技って、ガウがとびこんだ状態だと変化しないんですか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 18:53 ID:IhMSng48
>>333
遅レスだが・・・
斬って100%画面が光る武器は全部MP消費する。
ルーンブレイドもその類。
MPが0の時だとかなり攻撃力下がってる。音もショボイ。
>>356
絶対気にした方がいい。天と地の差が出る。
>>448
サテライトとグレネードは見逃しやすいね。
>>466
とりあえずまずアスピルを覚える事をオススメする。


アルテマウェポン戦でアルテマウェポンが何て話したか覚えてる人いる?
魔大陸上陸前に経験値入手しないで魔導ポイント大量に入手できる場所ないですか?
一応今獣ヶ原でやっているんですが、3ポイント程度しかくれない………
>>487
「我が名はアルテマウェポン……
「たい古に作られし最高の力なり……
「我は力であり、生命にあらず……
「弱き生命体よ、きえされ!!

コレくらい調べろ

×アルテマウェポン
○アルテマ
>>488
デスを覚えてから眠れる獅子
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 19:28 ID:IhMSng48
>>487
我が名はアルテマ
太古に作られし最高の力なり
我は力であり生命にあらず
弱き生命体よ 消え去れ
>>488
サマサの村の北の三角形の島でしばらく闘ってて。
最初の雑魚しか出てこないと思いきや・・・見えない敵が出てきたら黙ってデス。魔法経験値10(゚д゚)ウマー
ねむれるししとガチでやり合った場合、HPが4桁を割る辺りでとうそうするんだな
ありがとう〜!眠れる乳殺してきます
>>489>>490>>492
ありがとうございます。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 20:33 ID:qz1Klvbx
アルテマウェポンどこにいんの?今やってんだけど
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 20:35 ID:IhMSng48
>>496
魔大陸
そのうち冒険進めてれば闘う事になるよ
敢えて探すようなボスじゃない
498名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 20:38 ID:qz1Klvbx
すまん魔大陸いるんだが、どうしても飛空挺についてしまう
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 20:47 ID:IhMSng48
>>498
飛び降りなけりゃいいじゃん
選択肢が出るでしょ?
えっ?何?そんなものなかった?
Aボタン連打しすぎ!あそこの選択肢はいいえが上に来てるから、
落ち着いて入力汁。そっからすぐ先にアルテマいるから。
そこから左にいけます
501名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 20:50 ID:G+AAd06w
>>494ワラタ
502498:04/08/23 20:53 ID:qz1Klvbx
じゃ逝ってみるわ
503498:04/08/23 20:59 ID:qz1Klvbx
左逝けないぞ
リムルがシャドウの子供ってマジ??
506名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 21:57 ID:QjZC02ZE
507名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 21:58 ID:YRgtT/6Y
じゃあシャドウとストラゴスは?
508中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/23 22:00 ID:RBtHRYN1
           ____    
        、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
        ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
        |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|     
       |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
      (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
        |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
        \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 22:02 ID:IhMSng48
>>503
もしかしてフィールドグラフィックの見た目だけで諦めてない?
壁に突っ込んでいけば普通に通れるよ?
ストラゴス
  ↓(養子)
リルムの母〒クライド(シャドウ)
       |
      リルム

インターセプターはペット
>>495
今更だけど死に際のメテオには気をつけろよ
>>510
おーそうなんだ〜
だから形見の指輪ってリムルとシャドウしか装備出来ないのか
513名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 22:22 ID:IhMSng48
>>511
死に際のメテオは1人にしか撃ってこないから
複数でかかれば何の問題もない
リルム〒インターセプター
    |
クライド(シャドウ)
え、リルムの母ってストラゴスの養子だったの?
あ〜眠れる獅子が全然出ない
来る時は2回ぐらい連続で来るんだけど
運を使い切ったのか知らんがまったくでなくなった 
>>516
眠れる獅子結構出る確率低いよな。
十回に一回くらいしか御出でにならない。
大抵ウサギが出やがる!!
獣が原でレネルジアが出ないよ〜。
魔道研究所でエンカウントしたはずなのに・・・・
>>518
ここでも参考にしてみるとよいかと
テンプレの総合オススメサイト
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/
好きなキャラ、パーティを語るのはスレ違いかな?
>>520
総合だからいいんじゃない?
俺はシャドウが一番好きだ
RPGは最強メンバーを1組作って進む俺にとってはFF6のパーティ分割は許せなかった
が、それも昔の話で今は普通に楽しめてる。
モーグリはいつから、仲間に出来ますか?
モヒカンが逝ったら
525名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 06:19 ID:GtEkGxGO
あばれるコンプは難しいよな
サテライト、スペクター、ダークサイド、リン、グレネード、眠れる獅子
一度出会わないとだからな・・・
>>520
FF6が出た当初は
マッシュ・セッツァー(いかさま乱れうち)・ティナ・ゴゴ
とかにしてたっけなぁ。強さ重視。

ロックはただの雑魚だと思って全く使ってなかった(そのため本当に弱かった)。
後に結構強くなると聞いて驚いたっけな。
マッシュ・エドガー・ロック・セリスだったなあ
フィガロの兄弟とこのカッポーが好きだったからずっとレギュラー(崩壊前は強制パーティもこいつらだったし苦労しなかった)
ロックは最初の方弱いよね
ガウとかストラゴスは癖が強すぎて使いたくなかった

それとイカサマダイス乱れ撃ちってアクセサリで皆伝の証付けて攻撃する事?
そうだと思う
まさに反則的な威力
イカサマ自体防御力無視の時点でイカサマ
最近、マッシュはコマンド入力面倒だから使わなくなった。
おまいら、幻獣を守るときの編制どうしてる?
1)エドガー、ガウのザコ迎撃隊
2)セリス、ティナ、マッシュ、カイエンの対ボス隊
3)ロック1人(+エルメスの靴、たまの鈴)のミスリルプレート回収隊にしてます
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 11:43 ID:n/36M1XI
>>532
1、ティナ、エドガー、カイエン
2、セリス、マッシュ、ガウ
3、ロック
特に工夫しなくても、そこまで行ってりゃどんなパーティーでも勝てる罠。
>>522
そうか? 
俺はこの分割パーティーは結構面白いなと思った。
ラストは余っちゃうキャラは可哀想だったけど…
何回プレイしてもガウとウーマロが余っちゃうんだよな・・・・。
イカサマみだれうちってなにかいいことあんの?
ただイカサマが強いってだけ?
みだれうちしても威力が落ちない
そうなんだ。でも俺は運が悪いから9割は3ケタダメージだから関係ない。
フィガロ兄弟で雑魚掃討 機械+鳳凰の舞い
カイエン 控え
ロック・セリス・ティナ・ガウ 対ケフカ ロックがエーテルドライ盗んで、
セリスが魔封剣、ティナがルーンブレード殴り、ガウのネコキック

誤爆してたorz
540名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 14:58 ID:gC8XIH8C
>>535
ガウはレベルアップボーナスを魔石で調節して魔法系のキャラに育てないと使えないからな。
ゲーム序盤ならザグレムの石つぶて、オーバーソウルの鬼火やストレイキャットのネコキックで
大抵のボスも倒せるんだが。
後半では俺の場合イオのフレアスターやってる。

ウーマロは狂信集団の塔ではそれなりに活躍できるが俺もあまり入れたくないな。
ガウ:あばれるはコマンド変更出来ないから使いにくい
モグ:おどるはコマンド変更出来ないから使いにくい。お守りだけは魅力的
ストラゴス:あおまほうは覚えるのがめんどくさい。
シャドウ:貧乏性な俺には投げるは死に技能
カイエン:ため時間が勿体ない
セッツァー:いかさまダイス乱れ撃ちは素晴らしい。スロットはイラネ
>541
随分しょっぱい理由ばかりだな・・・
モグはゴゴと一緒に別の踊りを踊れば途中で止めたりある程度制御可能だが
正直そこまでして使わなくても槍持ってジャンプした方がいいのかも
皆さん瓦礫の塔での3パーティって誰でした?(便乗して

私は一軍 エドガー マッシュ セリス ウーマロ(本当は3軍)
  二軍 ティナ セッツァー ゴゴ リルム
  三軍 モグ(本当は一軍) ロック カイエン シャドウ
最高52最低27で乱れ打ちドーピング無しで行きました。(一週目)
二週目以降もずっとこんな感じだったりします。
545漏れ:04/08/24 15:45 ID:q0QxaX2L
一軍
マッシュ、シャドウ
二軍
セリス、ロック
三軍(本当は一軍)
エドガー、ティナ
ケフカ戦
セリス、マッシュ、エドガー、シャドウ、ロック、ティナ


リルム「助けに来たよ!」
こないだモグ、ウーマロ、ゴゴでクリアしたよ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 15:59 ID:q0QxaX2L
>546
ウーマロの肉声が聞けるね「人は…(ry
魔大陸脱出時にどうやって、シャドウを助けるの?
>>548
時間切れギリギリまで飛空挺前で待機
つまり1秒前に脱出?
いや、選択肢が出る場所までいって、待つ選択をしてそのまま時間切れまで放置
552551:04/08/24 16:31 ID:ucqEaA/8
…ごめん、制限時間5秒前ぐらいに来たかもしれない
うろ覚えだから補完よろ
>>552
それで合ってる。5秒前に残り時間の表示が消えてやって来る
一軍 ティナ カイエン セリス シャドウ
(武器が被らないってのもある)

二軍 エドガー ロック マッシュ セッツァー
(野郎チームw)

予備 モグ リルム ストラゴス ゴゴ
(ほとんど使わない・・・)
一軍…その日の気分

どうせ敵は弱いし、装備は使う使わないにかかわらず
全員いつでも戦線に立てるように揃えておくタイプなので関係無い
1軍…兄弟、ロック+気分次第だが大抵ティナかセリスになる
2軍…カイエン、ストラゴス、シャドウ、ゴゴ
3軍…その他

555と同じく全員いつでも戦線に立てるようにしてるが特技の使いやすさが決め手。  
魔封剣が死に技能だけど重装備できるからセリスは一軍の人が多いな
ストラゴスは歩数ダメージ連発 ゴゴがそれものまね
歩くのめんどいからマッシュとゴゴで無限闘舞
>>559歩くのめんどい?
みんなは夢幻闘舞を面倒くさがらずつかう?
ついでにナルシェ雪原で幻獣を守るときの編成
カイエン、セリス、ガウ(ケフカ戦用)
マッシュ、ティナ(ヘルズハーレー戦用)
エドガー、ロック(ザコ敵処理のみ)
>>560
むしろ一度覚えると夢幻頭部しか使わなくなる。
常に考え無しの漏れは
カイエン、マッシュ(主力)
ロック、セリス、ティナ(通路防衛)
ガウ、エドガー(あばれるに期待)
ケフカ戦は一つ最強パーティ作ってザコ全員と戦うかつっこんで弱パーティにちょっと耐えてもらうかしてる
むしろ一度レベル上げると通常攻撃しか使わなくなる
マッシュたちが到着するの早すぎだよね。
ギリギリになって雪原に登場してもらいたかった。
あと人数不足だしバナン様も戦えばいいのに。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:23 ID:n/36M1XI
>>544
一軍、モグ
二軍、ティナ、ゴゴ、エドガー、シャドウ
三軍、セリス、セッツァー、マッシュ、カイエン
これ二回繰り返す
568名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:27 ID:Rro51VFw
みだれうちドーピング?初耳なんですけど…
モグ一人かよ………かわいそうに
そうかリルムを主力で使う俺は少数派か…。
分かってはいたけど…。
がんばってモグ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 20:20 ID:69qJgb01
デスゲイズに会えない…
左右に舵をくねくね振りながら飛び回るべし
方向転換中じゃないと出てこないよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 20:43 ID:n/36M1XI
飛行中なら止まってても遭遇するから、
コントローラーほっといてマンガでも読んでろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 20:51 ID:69qJgb01
>>573>>574
今日は今から用事あるから今度やってみます
魔大陸って行ったら脱出不可能?
ザコにぶっ殺されるんで進めない
テレポアリ
え?テレポ使えないけど・・・
>>576
帰ってこれるよ。
魔大陸の中央部に穴があるので、
そこから飛空挺にジャンプして変えれる。
>>579
サンクス


でも行けそうにねぇ・・・・・・orz
>>576
Lv27程度あればアルテマウェポンもガチで倒せる
しゅりけん安いから99個買って雑魚敵めがけて投げまくれ
途中、一回飛空艇で脱出できる場所があった。
忍者以外の敵なら逃げれるから一回ごとに回復したらなんとか帰還できるかもしれんよ
途中(二つスイッチ押して引き返して魔大陸の下端を通るあたり)にセーブポイントもあるからがんがれ
回復もできないくらいやヴぁい状況なのではないだろうか?
低LVクリアしてる人もいるから希望はある・・・と思う
実際俺も6・7・8・8ぐらいであまりポーション類詰め込まずに命からがら帰還できた覚えがあるし
(フェニックスの尾は死ぬほど消費したが)
ハイポーション50個
エクスポーション1個
エーテル6個
エーテルドライ1個
フェニックスの尾6個



全 然 足 り ね ぇ
足りると思う。レベルは?
テントは?
あるんなら最初のセーブポイントで残り一個になるまで全部使ってLV・魔石を上げしてしまえ
アスピルを有効に使えば、ケアルラとかレイズしまくりやない?
>>587
全員25ぐらい

>>588
無い

>>589
そんなことしてたら死ぬ



orz
魔石ファントムが生き残りの鍵
アポクリファとコジャの特殊技がうざくなるけど大地の衣があればなんとかなる
あ、ファントムがあったか
バニシュ使ってた

もう一回行ってくるノシ
アポクリファじゃないやミスフィトね
アポクリファは残り一体にしないかぎり直接攻撃しかしないからその隙にファントムかけて逃げる
ミスフィトのライフシェーバーは大地の衣かレビテトで避ける
全員25で無理か・・・どんなプレイか見てみたいな。
とにかく忍者はサンビーム+オーラキャノンorほうおうのまい、他のキャラは通常攻撃で倒す。
他の敵は逃げる。これで魔大陸からもどって鍛えて出直せばいいと思う。
ブラストボイスが効く敵はブラストボイス後にサンビーム連発で勝てる。
自分は全員レベル30で突入したなぁ
ロック・セリス・エドガー・マッシュだったかな
ティラノサウルスとかブラキオレイドスが出てくる場所ってどこでしたっけ?
競売でゾーナシーカーがでねぇ(#゚д゚)
天使の羽根がマジうぜぇ
レベル15ほどで突撃した事がある。忍者を含まないなら逃げて回復、忍者を含むならあきらめてリセット。
これでも何とかなりました。ガンガレ!

あと、眠れる獅子で稼ぐ話が出てるけど、アレは「あばれる」→「ムー」でメテオを食らわない。

>>596
崩壊後、獣が原から飛空挺で北に行ったところの森。
ガウの父親の家から東の森

獣のような子供捨てたくせにもっととんでもないものが生息してる土地に住居を構える父親
>>598
テンキュ〜。早速狩って来るよ

>>597
俺やった時一発でゾーナシーカー出たけど
その後ゴーレム来なくて天使の羽だけだったよ
30ほど粘っても出ないんでうぜ〜から諦めた
おまいらありがとう
明日また挑戦する
崩壊前に手に入れたほうがいいよ
崩壊後だとカッパロボットとか飛空挺ミニチュアやら出てきてさらに手に入れ辛くなる
ストーリー進めたらオークションで魔石が出品されやすくなるって聞いたことある。
少し進めてまたやってみたら?
コロシアムのテュポンが倒せない・・・くそ。
なんかいい方法無い?
やっと魔石キタ―(゚∀゚)−!!
>>604
とにかく素早さ重視
エルメスの靴

あとは源氏のこて+皆伝の証装備
武器はロックならバリアントナイフ
>>598
ムーの「落とし穴」以外でも何か防げた気がしないでもない>メテオ

気のせいかな?
>>432
激しく遅レスだがそんなことないかと
さっきモーグリスーツのストラゴスが普通にラーニングした
6のゴーレムって全体プロテスかい?

>>607
デジョンじゃないか?
久しぶりにFF6やってる漏れ。やっぱり音楽が素晴らしいなぁ。
やっぱりモンスター名が意味わからんものばかりだなぁw

禿しく既出だと思うがオーラキャノンは魔閃光。

必殺剣は武器の威力に依存しないのでむつのかみってほとんど意味無しだね。なんか可哀相。

>>609
いいえ、5のゴーレムと同じ効果。しばらくの間(一定量のダメージを受けるまで)
パーティ全員をかばってくれる。一戦闘につき一度しか使えないわ6にバニシュがあるわ
5のゴーレムほど便利じゃあ無いけど。
sanngurasu@
>>609
その時点では覚えれない
アルテマウェポンの倒し方があったことを初めて知った・・・

バニシュ→デスはやらない主義なんでいつも殴り殺してたよ。
Lv20くらいで瀕死になりつつ。
妻と子の形見の「まさむね」が大量に敵から盗めるとかもうね
まさむね盗めるの?誰から?
長い長い眠りから目覚めて
牢屋に放置されそのまま瓦礫に埋まっちゃう
伝説の兵器であるはずのアルテマバスターとかね
>>615
ようじんぼう
>>614
攻略順序によって、まさむねが手に入る時点で既にあめのむらくもがあることも。
漏れは闘技場で戦いまくったのでイベントでまさむねを手に入れるところ、
まさむねもあめのむらくもももう何本も持っていた。
>>615
YO!JIN!BO!
あ〜ヒドゥンからいばらのかんむりが盗めねえ
6ってシリーズ中でもかなりシリアスだよなぁ
登場キャラクターのほとんどが何らかの悲しい事情持ってるし
特にシャドウとガウが一番かわいそうだ
つ〜か勢いでサントラ買っちゃったぞオイ
こそどろ一匹狼はちっとも悲しくない
今まで数度戦っていてその度に楽勝だったから最後のケフカを舐めていたが
前の戦闘で残っていた毒を解除する前に心無い天使喰らって全滅したときは彼を見直した
>>621
セリスなんてテーマ曲が既に悲しいしな
ブラボーサウスフィガロ!
ティナ→出生、ロック→レイチェル、フィガロ兄弟→世継ぎ問題、カイエン→ドマ城モグ→モーグリ全滅、
セリス→裏切り者として生きる、シャドウ→盗賊団と娘、ガウ→出生、セッツァー→ダリル、リルムとストラゴス→リルム

こんなにみんなが、能力と悲しい持った連中が揃うのは、FF6とゴーイングメリー号ぐらいじゃねぇ?
ボーンクラブ手に入れたけどウーマロタン装備出来ないよ………
手に入れた時点で自動的に装備してるんですか?
>>627
ウーマロの初期装備じゃなかったか?
源氏の小手でも使え
>>627
装備メニューを全体がけして見たら装備してるのは確認できる
装備変更は不可能

>>629
装備できない
ガントレットは付けられるけど
なるほど。ありがとう〜
たまには勲章の事も思い出してください。
>>610
必殺剣時間かかりすぎなので
二刀流(むつ・あめ)+皆伝で斬らせてる
>>633
俺的には皆伝はセッツァー専用。
他のキャラに装備させるのが勿体無くて絶対やらない。
4倍ダメージ(ダイス)と2倍ダメージ(他の武器)の差が大きすぎる。
古い話に参加するが、
俺ロック大嫌いだから最終PTはエドガティナセッツァーセリス。
セッツァーセリスがいいカップルなんでエンディング変わるって知ってからはロック仲間にすらしてないよ
フェニックスないのは結構痛いんだけどな・・・
セッツァーはもちろんイカサマみだれうち、
セリスはライト&アルテマ二刀流。
ティナはまぁ魔法普通に強いし、主人公的存在だし、
セリスに剣あげてるからスリースターズソウルオブサマサ両方つける。
エドガーは一応槍装備だけど実際槍を振るうことはほとんどなくて、
「うごいたら死ぬぞ」
6って予備知識無しでやったらかなり難しいと思う
1はジョブ選択を誤ると氏ぬ(昔のはね)
2は無かったら余裕でクリア不能だと思う
3以降は努力次第で何とかなる
638名無しさん、君に決めた!:04/08/25 13:21 ID:O3F3aUYc
GBA版FF6マダー?(チンチン)
ミラクルシューズ大量に集める方法って、コロシアムの
皿→猫耳フード→リネームカード→ミラクルシューズ
この方法しかないですか?
自分まだあまり強く無いので皿→猫耳フード(VSブラキオレイドス)
タイマンだとこやつに勝つのはちょっと無理っぽいんですよ。何かイイ方法無いですかね〜
やはりさっさとロックを強化してしまった方がいいですか?
ドラクゥのちょっと面白い話〜
俺の記憶だとポーション→エリクサー→リネームカード→ミラクルシューズ
だけどテュポーンに勝てないといけないからだめぽ
魔神竜に負ける('A`)<ミラクルシューズ
エリクサーならピーピングベアから盗めばいいじゃないか
>>637
2は中途半端な知識が一番危険だったりする。
一般的なRPGのように、
正々堂々にモンスターと戦ってレベルアップして進むと
ややきつい個所はあるがなんとかなるだろう。
しかし序盤でPTアタックとかチェンジ逆用とかしまくっていい気になると
終盤でマジはまるおそれが…。
食品スーパーで「永遠にレイチェル」に似た曲が流れていて悲しい気持ちでショッピング。
2で必要な知識なんて1つしかないじゃん。鎧をつけるな服を着ろ、盾を持て。
崩壊後の熟練度はどこで稼ぐのいいですか?
あとイカサマダイスて一個しかないんですか?
セリスがエンディングでセッツァーとくっつくのってどういう条件?
ロック仲間にしちゃいけないって事?
>>647
マランダ周辺の砂漠
一個だけ
砂漠のでっかい方のモンスターって何かしたら簡単に倒せたよね
何したっけ
エアアンカーとかバニシュ→デスとか
エアアンカーかな。
サボテンダー出て来たらマッシュでばくれつけんすればいいし。
スラッグクロウラはデジョンで消すのが吉。
なんかファイナルアタックがあった希ガス
スラッグクロウラはすなあらしのカウンター有。
対処はらいじんのたて装備か魔法回避率上げるか
狂信者の塔のエアアンカーの部屋
マジックポットしか出てこない
一番安全に戦えるのはここだろ
一回で魔法習得値5貰えるし
経験値が入らないから魔石ボーナス気にする必要もないし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 20:28 ID:od1RBpA8
2〜3人で来てサラっと飲んで帰るというような某うどん屋に、
明らかに秋葉系の奴等が10人くらいで来てた。
他の奴等は忘れたが、その中の激ブスが「レイチェル」と呼ばれていた。
俺の食欲は一気に失せた・
657名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 20:30 ID:fwrs7/os
スラッグクロウラはいつもエアアンカーで殺してるなぁ・・・
あいつギル10000持ってるでしょ?
>>657
俺はいつもデジョンだなあ。死際の砂嵐が怖くて。
しかし、あそこの砂漠はいつも良い稼ぎ場所になってくれる。Lv温存のためにスラッグは無視するときもあるが。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 20:33 ID:5PQxNED/
いかさまダイス乱れうちという技のやり方、効果などを詳しく教えてください。あとロックってどのあたりから強くなるんですか?
>>659
イカサマのダイスという武器(ラストダンジョンで入手)と皆伝の証(地底城・サムライソウルから入手)というアクセサリを装備。
イカサマのダイスは、ダイスと同じくダメージがランダムで変動する武器だけどダイスよりも高いダメージが出やすい。
皆伝の証は、装備するとたたかうで四回攻撃(みだれうち)する。(二刀流と組み合わせると8回攻撃)
>>659
ロックは元から素早さが高めなんで、ハイパーリストや巨人の小手なんかを装備させると結構強くなる。
盗むも結構役に立つし。俺はハイパーリストと盗賊の腕輪を装備させてる。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 20:41 ID:5PQxNED/
>>660
どうも!
早速逝ってくる
>>661
どうも!
早速恐竜ぶち殺してくる
 用心棒の「相打ち」がメチャムカつく!
>>642
魔神竜なら装備をVコーディにして
放置しとけば初期レベルでも勝てる。
ベヒーモースーツって能力の上昇すげぇな………
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 21:10 ID:dUzduNFl
ミラクルシューズ反則すぎ
敵から盗んでも倒したあとアイテム落とすんだね。
ブラキオからリボン盗んだあとにスリースターズ落としたし。
ここまで反則要素多いのに隠しボスとかいないのはイタいな
低レベルクリアでもやればそれなりに楽しめるかな?
オルトロスのセリフまとめたところない?
別にセッツァーとくっつかないよ
普段通りロックのバンダナ落としたらセッツァーが地割れから助けるだけ
そのときの「絶対離さない」の代わりに「もう一度マリアの姿をみせてくれ」っていう台詞をセリス×セッツァー派が好意的に解釈してるだけ
その後セリスもロックに想いを馳せてるような描写がある
PS版買おうかな・・・
すんませんゾゾの正直者ってどこにいんの?
『ここはデンジャーだぜ』
モンスターの出現場所まとめたサイトとかって無いですか?
青魔法全部取得したいけど、どこにどのモンスターが出るかわからない
>その後セリスもロックに想いを馳せてるような描写がある

ロック?セッツァーじゃなくて?
>>669
反則要素多いというより、それ自体が隠し要素なのでは。
セリスバンダナ落として拾おうとするが足場が崩れる(ここまでは同じ)→セッツァーがセリスの腕を掴み「落ちるな!もう一度マリアの姿を見せてくれる約束だ!」
→引っ張り上げる→セリス以外先に逃げる→セリス「私を変えてくれた大切な宝物。きっとどこかで見ていてくれるわね、ロックよ」
679名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 21:54 ID:jgkrPNiG
何でそうなるの?ロックは?
ttp://f1.aaacafe.ne.jp/~carrot/ff6.htm  通常
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6634/FF6.html  ロックなし

ぐぐったらみっけた
>>675
テンプレサイトにあるから自分で探してください
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 22:13 ID:tc4KPZpy
age
情報無しで、普通にプレイする場合は、意外と反則アイテムが手に入らないんじゃない?
ある程度やり込もうって、気が無いと自力では見つけにくい要素が意外と多い

・崩壊後にフィガロ城で戻ることは普通はないので、皆伝の証、斬鉄剣、オーディンは見つからない
・オペラ座にまず行かないから地竜が見つからない、青竜も上記の理由でジハードも無理。
 オーディンも無いのでメテオを使う機会無し。上位のクイックもなし
・魔石ボーナスもあまり気にしない。魔力や腕力マックスはまずやらない。オーディンなしなので早さは上げれない
・シャドウを待ち切れず魔大陸脱出でアボンヌ。ウー麿はともかくゴゴは仲間にならない。
・ブラキオレイドスには会わない。ガリュプデスから盗む機会がまずない。(フェニックスの洞窟でロックが仲間にしてからまた行く機会もない)
 スリースターズは手に入らないはず。
・ソウルオブサマサも金の髪飾りだけでは正直重い。魔力を上げてないから威力もいまいち
そういうのは2週目。
1週目は本能のままにプレイを楽しむ。
フィガロ城地下はちゃんと情報がもらえる
ゴゴもちゃんと情報がもらえる
恐竜の森もちゃんと情報がもらえる
オペラへ行かない奴はバカ

アルテマは習得しない可能性が高かったり、
モルルのお守りが手に入らなかったりする点を挙げなさい。
オペラはたまたま見つけない限りいかないだろう
>>685
ゴゴの情報ってどこで?
>>687
たしかサマサ
>>687
サマサでゾーンイーターの情報が聞ける
カイエンの夢イベント終わってから限定だと思う
そうなんだ。
さっきカイエンの夢クリアしたばかりだったから聞かなかったんだ。
行ってみるよ。
ヒドゥンがサマサ村長に「何度も」話しかけないと復活しないのも落としどころだな
俺は攻略サイトで村長に関しては知っていたが話しかけても話しかけても「元気か」としか言わないから諦めてたよ
村長とガンホーは別人だよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 23:10 ID:CB0DLT1Q
みんな怖がって全員吸い込まれる前に逃げてるみたいだけど、
あんなのセーブしとけばいい話じゃん。
俺は最初何のヒントも無かったけど好奇心で吸い込まれてみたら
変なダンジョンに入って(゚д゚)ウマー


絶対裏ダンだと思って凶悪ボスを期待したら変な親父しかいなくて興ざめだった・・・
694名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 23:19 ID:5PQxNED/
正直者がどこにもいません。かれこれ一時間やってるのですが、いません。もうブチキレてしまいそうです。誰か教えて下さい
建物の外に居るくらいしか覚えて無い
大体誰が正直者だかわかってるのか?
マジレスすると、ハトのフラグが立ってないに一票。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 23:25 ID:5PQxNED/
わかりません。攻略サイト見ても、正直者からアイテムを入手するとかなんとかしか書いてないので
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 23:29 ID:CB0DLT1Q
>>698
回転のこぎりがあったビルの北西の商人のグラフィックに話しかける
>>680みてびっくりしたんだが
シャドウって最後死んじゃうのか!!

自分は魔大陸で見殺したセッカチさんだから知らなかった
アホの極みだな。誰だか判らない人物を探せるわけがない。もっと世界を旅して色んな話を聞くんだな。
702名無しさん、君に決めた!:04/08/26 00:00 ID:+Kdri7nM
RPGの基本も出来ないような奴にプレイの資格無し
703698:04/08/26 00:06 ID:bQN6+4a3
いろんな話聞いたが全く情報得られんぞ
アンタRPG向いてないよ
705698:04/08/26 00:16 ID:bQN6+4a3
てゆうか誰かはわかったけど話かけても何も進展がないんだよね
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 00:24 ID:bQN6+4a3
やっとアイテム手に入った。ハトを調べたらできたよ じゃあな役にたたんカスども
よかったね〜^^
709名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 00:29 ID:du7mWP1r
酸素の無駄だから消えろ。>>706
>709
じゃまだゾゾに来る段階じゃないから出直しな。
DORAEMO〜N
>>710
すまない…何て言ってるか分からない。
自演超乙
うお。誤爆した。ついでにレス。

>712
ゾゾに来る前にすることがある。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 00:57 ID:Ir0m4lf7
マッシュのメテオストライクのコマンド教えてくださいm(__)m
技一覧表示あるから魔法欄でも眺めてろ
(SFC)
XY↓↑A

PSだと・・?
セッツァーの名言覚えてる人いますか?
「びびってちびっちまったのかい?」
720名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 01:17 ID:Ir0m4lf7
それと゛こにありますか?
人生は…みたいなの
>>718
ふ…… 帝国のおかげで商売もあがったりさ。
はっ!こんなせこい手を使うとはな・・・見上げたもんだ。ますます気に入った!!
いいだろう、手を貸してやる。
帝国相手に死のギャンブルなんて久々にワクワクするぜ。
俺の命そっくりチップにしてお前らに賭けるぜ!
724名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 01:46 ID:yersxuwB
今考えていることの逆が正解だ
でも、それは大きなミステイク


おまえの口癖だったな…ダリルよ
>>724
空気嫁
蘇らせる。もうひとつの翼を!
それとも俺のケツがそんな魅力的かい?
>>724-725
ワロタw
おいおい、だりるは女だろ
10年前から何の疑いもなくダリルはオカマだと思ってました何故だろう?
10年前から何の疑いもなくドリルは装備品だと思ってました何故だろう?
10年前から何の疑いもなくロックとエドガーには「たたかう」のコマンドがないと思ってました何故だろう?
ティナかわいそうだよな
ロックに「守る!」とか言われておいて
結局セリス重視で物語進んでいくし
崩壊後なんてほとんど放置状態でワラタ
このゲームってティナが主人公じゃなかった?
全員主人公 がコンセプトだってば
あと、「守る」というのは別に特別に目をかけてやるって意味じゃなかろう
>>734
そうだったのか、スマンかった
まあ、偉そうにかっこいい事を言っているが、
漏れのロックは瀕死になると、ナイトの心得持ちのセリスとティナに庇ってもらってるな(´ω`)
>>730-731
うまい!
とりあえずセーブされる前にリセットしときますね。

  | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |:::::|:: |            ミ ヽヽ、
  | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: |           ,,,ミ  ),,,,\
  | | │三││  ┃  │ │三│ |:::::|:: |         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
  | | └π┘│  ┃  │ └π┘ |::::}::/        /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
  ├┘  ヾフ   |ヒ二二二j|  ヾフ,,,,...`┴...:::::::-------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
  | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
  l  .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~   | `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
  | └──┘           └ー─┘  |    '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
  ├┬─────────ー─ー─┬┤     l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
  ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││       i/ /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ



モルルのお守りのヒントって
モグが壁を見つめてる以外にあったっけ
>>739
それってヒントだったのか
ただへこんでるだけだと思ってた
崩壊後にフィガロ城で戻ることは普通はないので、皆伝の証、斬鉄剣、オーディンは見つからない>フィガロ城の何処にあるんですか?
過去レス見たんだが、雪原で氷づけの幻獣を守る所でロックセリスエドガーマッシュで全部の雑魚を倒し
瓦礫の塔を一軍四人で1:1:2に分けて攻略する漏れは少数派?
>>741
「フィガロ城に行く」ではなくて「フィガロ城で戻る」になってることに注意
セッツァー×セリスのエンディングの話を聞いて思ったんだが、
・エドガー&マッシュのエンディングでマッシュ不在の場合
・リルムorストラゴスのエンディングで片方が不在の場合
はどう変化するんだ?
教えてクンでスマン
>>744
なんか知らんが、たぶんもしかしたらエドガーが「マッシュがいたらなぁ」みたいなことになるんじゃなかったか?
>>744
ストラゴスだけのEDは存在しないから、リルム単体での場合ってあのローラーみたいな所でセリスを年増女扱いするんじゃなかったっけ?
やったことないので自信なし。

ついでにマッシュがいない時のEDは、瓦礫をマッシュの変わりに支えてた。

あと、ついでにこんなネタもある。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073751654/384-386
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 23:06 ID:6/dnSUd+
age
>>746
マッシュ不在のEDって、
 落ちてきた瓦礫(本来マッシュが支えるもの)をエドガーがよける
→でも瓦礫で道がふさがれる
→エドガー・セリス・セッツァーの3人で瓦礫をどける
→エドガーが「こんなときマッシュがいたらなぁ」
じゃなかった?
エドガー・セリス・セッツァーの3人でクリアしようと思えばできるのかな。
やった人っているの?
>>749
そりゃ物凄い人数がやりましたよ。
崩壊後に飛空艇を手に入れたらまずロックから仲間にするな
>>751
針千本きつくない?
3人クリア、自分もやりたいけど瓦礫の塔とかキツそうだよな…
あと、ロックがいないと色々不便が…。

などと思って早2年。気がついたらデータが消えました。
>>752
根性

自分盗むフェチですから
PS版のロードの長さはホントがっかり物だな。これってPS2だとちょっとは解消されたりしますか?
マシになるならPS2買おうかな・・・
トンベリーズからミネルバビスチェが盗めねぇ………
>>756
・盗賊の腕輪を装備する
・怪音波を使う
・ファントム使っておく
がんばれ
>>757
怪音波使わなきゃ無理?
ガウ使ってないから覚えさせるのマンドクセ
3人クリアやった事ない奴がいるのか。驚きだ。
うおおお2個連続で盗めた!
>>755
この際イメージkうわなnをするくぁwせdrftgyふじk

・・・PS2だと若干速くなると思うけど。
フリーズも増えるらしいよ。
ホントに若干だけど高速読み込みしないよりは
遥かにまし。コレ絶対。

あとフリーズはしないけど幻獣呼んだり画面切り替えたりするときに
時々昔のゲームの処理落ちみたいに音も映像もゆーっくりになって
激しく不安になる。まあすぐ動き出すからいいけど。

>>760
わしもバニシュかけて盗賊のナントカつけてずっとやってるけどなかなか盗めん…
そっかいちいちバニシュかけるよりファントム呼んだが早いな。
>>762
少し詳しく書いてみる。
敵とのレベル差が大きいほど(敵のレベルの方が高いほど)盗みにくい。
相手のレベルがロック(ゴゴ)より50以上高いと絶対に盗めなくなるらしい。
トンベリーズはレベル99だったと思うから、こっちのレベルが50ないなら怪音波を使う必要がある。
がんばれ。
>>678のセリスの台詞見てFF6がまたぃょぅにやりたくなった
765名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 09:14 ID:3MsgmLtf
きんのかみかざりってゾゾ山の宝箱にあったよね?確か
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 11:22 ID:tEBE/Bpk
魔大陸のラストでシャドウを待たなかったのって俺だけ?
>>766
情報が出回ってなかった頃は大半の人が置き去りにしたと思うよ
正直スマンカッタ
待ってても立つ位置が悪くてあぼーん
769名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 12:50 ID:cOU2mU42
あのころはVジャンプが神の存在だったなあ
チョット気になったんだけど・・・
なんで6ではリヴァイアサンがリストラされたんだ?
ビスマルクなんて微妙な・・・
ストラゴスの名前をリヴァイアサンに変えて大海嘯するよろし
5で召還獣NO.2の座をシルドラにかっさらわれてリストラとか。
シルドラのほうが複数属性で安定高ダメなんだよな。

だからといってだいかいしょうをあんなジジィに盗られるとはな・・・
海王形無し。かわいそうになってきたよ
>>772
リヴィアサンはNo.2だろ
シルドラは水と風の複数属性に思われがちだけど実は風属性だけ

リストラ仲間と言えばタイタンがかわいそう
蛇なんかに奪われて

タイタンもリヴィアサンもVIIで再雇用されるんだっけ?
シルドラはウィザードロッドと併用するのが常識だから実質No.2では?
まあすっぴんマスターになれば「たたかう」がメインになるだろうからウィザードロッドのリストラと同時にNo.3に下がるだろうけど
誰が何と言おうとNo.3はオーディーン
シルドラは個人的にはNo.5
No.1はエッグマン以外に考えられない
獣ヶ原でガウをとびこませた状態でお目当てのモンスターが出たけど
何度再挑戦してもガウが帰ってこない…
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 17:31 ID:5JFNGFyh
>>777
おそらく何かにひっかかったな。
獣ヶ原の地下にも城があるんだろう。
会食イベントが終わって、船に乗る前にブラックジャックに立ち寄ると
セッツァーとシドの会話イベントがあるね
>>779
見忘れやすいイベントやね
>>779
知らなかった_| ̄|○
普通は行かないよなわざわざあんな遠いところまで。
>>763
情報サンクス
おれロックのレベル37だったよ…_| ̄|○
怪音波覚えて出直します。

>>773
そう。タイタンはFF8でまた消えるけど。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 20:40 ID:MY/MMHBc
リルム捜しにアウザーの屋敷行ったけど、どうやれば奥の部屋行けるんだ?絵を調べたのに何も起きない・・。
女の絵を見ればいいはずだが。
その前に花の絵も見忘れないように。
どうでもいいがIDがSAGAだ
SEXが惜しいのが残念
セッツァーかっこいいよセッツァー





顔グラきもいけど
ガリュプデスからスリースターズ盗みたいのですが
出現する場所って獣ヶ原しかありませんか?
本当はブラキオレイドス殺しまくって手に入れたいのですが
恐竜の森でなかなか出てくれないもんで………
それでも恐竜の方がオススメ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 00:12 ID:Ns4IpbP9
セッツァーの「人生は…
ってセリフ知ってる人いますか?
あれツェン崩れた家でゾッカにあったっけ?記憶が…
ゾッカ 2+ナイトウォーカーとゾッカ+スコーピオンどっちにあったっけな…
獣ヶ原出現モンスター一覧表で列がズレてるんだよなぁ…

あばれる制覇キツイなぁ…
>>798
俺は小学生の頃コロシアムでホーリーランスを賭けて
ぶんどるのコマンドつけたゴゴに戦わせて集めた

ホーリーランス賭けて手に入るのがなんだか忘れたけど、それを賭けるとホーリーランスに
戻るから、無限に繰り返せる
794名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 00:16 ID:vjKBuPz5
>>789
ゴゴ(+戦闘不能にした仲間)を恐竜の森に放り込ませて
全滅技使って取るのがオススメ
>>793
ホーリーランス→雨の村雲→ホーリーry…だった気がする
レベル上げしながら恐竜を倒すのがお勧め。
フェニックス弱い
>>791
落ちる時は、落ちるもんだ。人生とは運命を切り開く、賭けの連続
じゃないか?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 06:48 ID:BUzQeRFP
ナルシェのルーレットではずれた時に出てくるダークサイド、スペクター、リンってあばれる項目?
もしそうならまたやり直さねば…
あばれるに含まれるよ
ていうかそういう簡単な質問はテンプレサイト見た方が早いと思う
そして801ゲット
>>789
ブラキオレイドスってそんなに出ない?十回に一回ぐらいは出てる気がする
スリースターズ結構落としてくれるし
エボシ岩の入り口ってどうやったら開きますか?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 09:24 ID:KBTsrzZI
確かストラゴス仲間にしてサマサにいくんだと思う。
× 雨の村雲
○ 天の叢雲
>>803
崩壊後の世界でリルムとストラゴスをパーティーに入れて
サマサの村に行けばイベントが発生するよ〜
>>806
サンクス
ストラゴス入れて町行ってもイベント起きなかったので焦った
>>789
つーか、オマエは獣ヶ原がどんなところか知っているのかと(ry
明らかにブラキオ狩るより効率悪いな
SFC版で低レベルクリアに挑戦中です
オペラ座のネズミを避けられないので補欠のカイエンとマッシュで
ネズミを全滅させた後、パーティーをエドガー&ガウに戻して
ついでに獣ヶ原で氷のロッド3本入手してオペラ座に帰ってきたら・・・

ネズミが5匹全部復活してる・・・(;゚∀゚)
SFC版では倒したネズミは復活しないのではなかったのかよ〜ヽ(`Д´)ノウォー!!
フフフ・・・SFC版が復活してPS版が復活しないのだよ…
>>811thx
HMX-2012さんの嘘つき・・・

>>809
808は獣が原に出現するモンスターはどこかであっただろっていう意味だと思ってた
あばれるでオススメまたは最強のモンスターは誰ですか!?
ガードでクリティカルがたぶん一番人気
>>815
選ぶの楽だしね
ロフレシュメドウボァー
818名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 14:19 ID:5HNgd54u
地味にムーの落とし穴
獅子狩りによく使ってた。っていうかレベル低すぎてイフリートとシヴァが倒せない。セーブしちゃったから戻れないし('A`)フワァ・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 14:32 ID:BUzQeRFP
>>814
前半はストレイキャットのネコキック(ダメージ約1200〜1600)
オーバーソウルの鬼火(800〜1000)
ザグレムの石つぶて(命中率約六割、ダメージはムラがあるが最大2600程度まで確認)
後半はイオのフレアスターで雑魚供を一掃すると良いかも
>>818
魔封剣で殆どの攻撃は吸収できるから、後は暴れるか必殺技で攻撃すれば
問題なく倒せるのではないでしょうか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 14:45 ID:BUzQeRFP
>>818
吊り金に引っ付いて普通に戻れますが?
あ、ほんとだ。俺ってお馬鹿・・
821サンクス
暴れるでよく使うのは
重曹兵のファイラ
ムーの落し穴
サウスフィガロ洞窟の赤目の黒い敵(名前忘れ)のデス
用心棒の…(技名忘れた)
サムライソウルのショック
魔大陸の敵が瓦礫の塔の敵と同じぐらい強いよママン
魔大陸は前半のラストダンジョンだからね。
>>823
サムライソウルはあばれるで覚えられないよ
んでようじんぼうがショックね

前半はレッサーロプロスなんかをよく使ったなぁ
827名前が無い@ただの名無しのようだ
魔大陸の敵はプラチナドラゴンが地味に強かったな。
固いし三匹とかででてくるし…