【重婚】PS2DQ5 バグ移動技検証スレ【樽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
PS2版DQ5のトレイ開けバグ移動技の検証スレッドです
テンプレは>>2-20あたり

過去スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081969288/
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081824227/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081752924/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080284029/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/dq5otbug/index.html

コイン60万枚技などカジノについて
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081354633/l50

その他のバグの話題はこちら
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080912097/l50

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/04/12 05:15 ID:HW6+qM5f
決定的なバグというか裏技を発見しました。
もう既出だと思ってたんですが、まだ出てないみたいですね。
まずフィールド画面でディスクホルダーを開けます。
そのまま歩いていくと、マップがロードされずに真っ暗になっている部分にたどり着きます。
そこを通って海の上に出ると、そのまま海上を歩き回れます。
ホルダーを閉めればマップはまたロードされます。
またこれを利用してまだ行けない大陸などに行くこともできます。
この場合海から上陸はできないので、再度ホルダーを開け目的地を真っ暗な状態にして、
その上に立ってマップを読み込んでください。
ちなみに開けた状態で敵が出てしまうと、閉め直してマップを読み込まなければいけなくなるので、
なるべく聖水やトヘロスで出現を抑えるといいです。
私はこれでヘンリーがいる状態でビアンカを仲間にしたりしました。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:34 ID:Os4DpbBJ
<幼年編の裏技>
アルカパ・サンタローズ・オラクルベリー周辺からトレイ空けを行う場合はLV9、
ラインハットからトレイ空けを行う場合はLV13以上必要。
本来幼年時代では行けないフィールド・ダンジョンでは敵が出現しない、ただし海上では青年時代後半のモンスターが出現。
イベント戦闘は発生する(溶岩原人・デモンズタワー)。

幼年編でフィールドを自由に移動できるタイミングは、
(A)レヌール城のおばけ退治中(おやぶん倒してない)
(B)レヌール城のおばけ退治直後(おやぶん倒してアルカパに戻る途中)
(C)妖精イベントを終え、ラインハット城到着後
(D)ラインハット城の王子誘拐イベント後にパパスに報告した段階
の4箇所です。この期間内であれば裏技の適用が可能となります。

この期間内に、次に挙げる青年時代以降の重要なイベントを発生させることが可能です。
(1)修道院でヘンリーを仲間にできる
(2)オラクルベリーで馬車購入(購入後、幼年時代でもモンスターを仲間にできるようになる)
(3)キラーパンサーの参加(ビアンカのリボンが必要)
(4)ルラフェンでルーラ習得(フラグの面で色々と問題あり)
(5)結婚イベント(炎のリング入手、船入手、ビアンカ参加、水のリング入手、など)
(6)チゾットでの嫁気絶
(7)グランバニアのサンチョの部屋(フリーズ・ループ箇所、要注意)
(8)デモンズタワーで戦闘
(9)エルヘブンでまほうのじゅうたん、まほうのカギの入手
(10)天空への塔でマグマの杖入手
(11)トロッコ洞窟を抜け、天空城で過去の回想シーンを見る

また、敵が出現しないのでダンジョンに潜ってアイテム回収も可能になります。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:35 ID:Os4DpbBJ
<(1)ヘンリーを仲間にする>
オラクルベリー下の修道院に入ると、青年時代前半開始時の樽漂着イベントが発生します。
その最後にヘンリーが仲間になります(マリアから1000G貰うイベントも発生します)。
この時にビアンカのリボンも一緒に入手するようです。
また、フィールド上が昼→夜→昼と変化するようになります。
ヘンリーはイベント中は大人の姿ですが、仲間になった瞬間に子供状態になります。
この子供ヘンリーはNPCで操作不可な上に何もしない役立たずです。
しかも通常の方法では馬車の外に出たままの状態になります。
通常のアイテムを渡すことはできませんが、カジノのアイテムを受け取ることは可能です。
これを利用して、「おうじのふく」という極レアアイテムを入手できます。

ヘンリーを幼年時代にして青年時代前半に進んだ場合、樽で脱出後操作可能になります。
ですが既に修道院イベントを発生させていることが原因で、表示フラグ変更が行われません。
<調査中>
このまま青年時代後半までいけるそうですが、樽表示のままだそうです。ひょっとしたら一生樽のままかも

樽表示の呪いがかけられてしまうので、おうじのふくが欲しい人場合以外はヘンリーを仲間にしない方が賢明です。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:36 ID:Os4DpbBJ
<(2)馬車購入>
夜のオラクルベリーで馬車を買うことが可能です。
馬車購入後は幼年時代でも以下のモンスターを仲間にすることが可能となります。
お化け退治イベント中は常に夜なので馬車が購入できますが、
ラインハット到着後は常に昼なので、昼夜変更フラグを成立させる必要があります。
(1)のヘンリーを仲間にすることでも可能ですが、ポートセルミのドッグに入ることでもフラグは成立します。

※幼年時代ならいつでも
スライム、ホイミスライム、スライムナイト、ドラキー、ブラウニー、まほうつかい、ダンスニードル、おおねずみ、ネーレウス
(デモンズタワーのオークキング)

※レヌール城攻略中(おやぶん倒す前)
ゴースト、おばけキャンドル
 
※妖精イベント中限定
コロシリーズ、ガップリン

(確認中:デモンズタワーのアームライオン・ホークマン・ばくだんいわ 海上でマザーオクトが呼ぶベホマスライム)

ラインハット到着前に馬車を入手すると、
ザイル戦後やラインハットの関所で不都合が生じシナリオが進まなくなる現象が生じますが、
人間orモンスターを一体だけなら同伴が可能です。

したがって、
α・レヌール城攻略後、アルカパ到着前に仲間にしたモンスターは全てモンスター爺さんに預け、 妖精の国で仲間にするモンスターを1匹におさえる
β・レヌール城攻略後、アルカパ到着前に1人or1匹だけ連れてきて、妖精の国では仲間にしない
このどちらかの条件を満たせば、シナリオを青年時代前半に進めることが可能となります。
(ただ、ザイル戦後はキラーパンサー、パパスなどを連れているとフリーズ。ポリゴンの影響?)
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:43 ID:DVwALerV
<(3)キラーパンサーの参加>
(1)でビアンカのリボンを手に入れることで成長したキラーパンサーを仲間にすることができます。
ついでにパパスの剣を入手可能です。親子でおそろいの剣で戦えます。
手順は、
修道院でヘンリー追加→ポートセルミで山賊ウルフを倒し、以後イベントを通常通りに進める。

キラーパンサーの名前は、命名イベント前だとデフォルト名(プックル)になります。
また通常の会話時では「剣」という名前で表示されます。
その後命名イベントを行うと、何を選んでも名前はプックル固定のままです。

(キラーパンサーを仲間にした場合の不都合は……誰か追加よろ、俺にはチョトわかりません)

<(4)ルラフェンでルーラ取得>
これがかなりのくせ者です。
ルーラ取得を取得する方法に関してですが、
お化け退治中は常に夜なので問題ありません。
ラインハットイベント中は常に昼なので、昼夜変化フラグを成立させなくてはなりません(馬車購入を参照)。

ルーラ取得最大の問題点は、「ラインハットがヘンリーとマリアとの結婚後の状態になる」ことです。
このためラインハット到達前にルーラを習得してしまうと先に進めなくなってしまいます。
(王子がさらわれてパパスに報告し、遺跡に入れるようになったアトなら……どうなんだろう?)

また、ルーラ取得は青年時代前半でマリアを最後まで仲間にする際に問題が起こってしまいます。
なにかと危険なので、幼年時代にルーラは覚えない方が賢明です。

ルーラは主人公が習得しなくても、海上で仲間になるネーレウスが覚えます。 
ルーラによる色々な現象は別項で。
(とか書いておきながら、俺は幼年時代にルーラでできることっていうのが分からないので誰かネタ提供をお願いします)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:44 ID:DVwALerV
<(5)結婚イベント>
サラボナに行きルドマン邸へ行くことで、幼年時代でも結婚イベントが始まります
(幼年時代のためか、サラボナに入った時にリリアンイベントは発生しない)。

(すみません、ここも俺の研究不足で上手く書けません。誰かまとめお願いします)

<(6)チゾットでの嫁気絶>
チゾット初登山の際に嫁気絶イベントが発生します。
子供ビアンカがいれば問題なく通過できます(いきなり大人になったりして面白い)。
ビアンカ不在の場合はフリーズします。
これといって特に面白いコトは起きません、フラグへの影響も特に無さそうです。

<(7)グランバニアのサンチョの部屋>
グランバニア城の外にあるサンチョの部屋に入ると、サンチョとの再会イベントが発生します。
ここでビアンカがいないと、会話の途中でフリーズします。
ビアンカがいる場合はそのまま会話が進み、サンチョに連れられて王座のある部屋に入ります。
その後、オジロンに紹介するイベントは発生せず、主人公の出産(ゲームのオープニング時のアレ)が始まってしまいます。
そして出産後は船の上で目覚めるのですが、外に出ると水の上に立った状態になり、身動きが取れなくなります。
ルーラ、(キメラのつばさ?)で脱出可能ですが、再度グランバニアに行っても同様のことの繰り返しになります。

幼年期にサンチョの部屋に入るのは避けた方が賢明です。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:45 ID:DVwALerV
<(8)デモンズタワーで戦闘>
デモンズタワーでは各種イベント戦闘が発生します。
特に重要なのがジャミで、こいつは青年時代後半へ移行するための条件となっています。
しかし幼年時代にジャミを倒すと、石化解除イベント後にグランバニアでフリーズします。

ちなみに、結婚前だと捕まっているのはビアンカです。

<(9)エルヘブンでまほうのじゅうたん、カギを入手>
エルヘブンには魔法のじゅうたんとカギがあります。
宝箱を調べるだけで入手できるので、イベント進行への影響はありません。
特にじゅうたんを入手すれば裏技(の際に必要なトヘロス効果のためのレベル上げ)が必要無くなるので、
今後の攻略をスムーズに行うためにも取っておきたい一品です。
ですが幼年時代にまほうのじゅうたんを手に入れるのは、エルヘブンが特殊な地形のために一筋縄ではいきません。

エルヘブンは山に囲まれた狭い盆地で船を使わないと到達できない場所にあります。
狭い地形のために裏技空間に到達できないため、裏技での脱出は不可能です。
また周辺フィールド上では敵が出現せず、全滅による帰還も不可能となります。
キメラのつばさを使用してもエルヘブンに到着してしまいます。
じゅうたんによる脱出も不可能です。

したがって、裏技を使って直接エルヘブンに到達した場合、脱出方法はルーラしかありません。
ルラフェンでルーラを覚えるか、ルーラを覚えるネーレウスを捕まえる必要があります。

ただ、船を入手している場合はルーラを覚えること無く脱出可能です。
船はルドマンに炎のリングを預けることで入手できます(結婚イベント参照)。
船に乗った状態で裏技を使い外海に出て、海の神殿の水路を通ってエルヘブンにいけば、
帰りも船に乗ってエルヘブンを脱出することが可能です。
また、陸上から直接エルヘブンに行き、じゅうたん入手後にキメラのつばさを使って船を呼び出すという方法もあります。

ちなみにこのエルヘブンは青年時代後半でないとルーラに登録されません。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:47 ID:Os4DpbBJ
<(10)天空への塔でマグマの杖入手>
天空への塔でマグマの杖が入手できます。これもどうやら入手によるゲーム進行への影響は無さそうです。
これを取ることでトロッコの洞窟への進入が可能になります。
また、攻撃力が高く道具で使うとイオの効果があり、武器の性能としても優秀です。
取るだけ取っておいても問題なさそうです。

<(11)トロッコ洞窟を抜け、天空城で過去の回想シーンを見る>
マグマの杖を入手していればトロッコ洞窟に進入できるようになり、天空城へ入ることができます。
そして過去の回想シーンが始まります(この時、ゴールドオーブを持っていると所持アイテムから消えます)。

おやぶんゴーストを倒す以前に回想シーンを見てしまうと、おやぶんゴーストが消えてしまい、
お化け退治イベントを終了させることができなくなってしまいハマリます。
また、お化け退治イベントに回想シーンを見ても、ヘンリー誘拐イベントのゲマ戦終了後にフリーズします。

幼年時代で回想シーンを見てしまうと、青年時代前半に進めなってしまいます。
天空城に来るのは避けた方が良いでしょう。

ちなみに、トロッコ洞窟には優秀なアイテム「しゅくふくのつえ」がありますが、
残念ながらこれを取ろうとすると回想シーンを見ざるをえなくなります。
先に青年時代前半に進む場合は入手不可です。

幼年時代でゲマに破壊される前のゴールドオーブを渡せば、天空城を浮上できるのでは……
と思われていましたが、回想シーン突入時のオーブ消滅とおやぶんゴースト消滅によって、
天空城の浮上は幼年編では不可能となっています。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:48 ID:s0P2sNJV
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
まんこさせろ
【パパス仲間条件】
パパスとベラ同時連れ回しの条件は
レヌールイベントを終えてアルカパから移動する際に
『馬車』と『ベビパン(ヘンリー等他の重要キャラでも可かも)』と『ルーラが使える』です。
アルカパからサンタへ向かう際に、事前または戦闘1ターン目前に馬車外パーティを一人分あけて下さい。
そうすることで戦闘1ターン目にベビパンが仲間に加わります。
そして主人公のHPが満タン(馬車内に入れておけばよし)、かつパパスが馬車内にいるようにしてください。
そうすれば自動的にサンタまで移動します(パパスは馬車内の扱いのはず)
そのままイベントを進めて妖精の国に行きベラを仲間にしたあとルーラで脱出すればパパスとベラを同時連れ回すことができます。

【脱出後、サンタローズに戻る方法】
1.サンタローズにいったん入ってすぐ出る。(兵士が邪魔で入れない)
2.ラインハット洞窟周辺の毒沼等で主人公のHPを1まで減らす。
3.戦闘して主人公を気絶状態した後、にげる。(全滅しないように)
4.主人公が気絶状態のままになっていて、この時毒沼を歩くと、
  「主人公は気絶した」というメッセが流れサンタローズの教会へ。


↑の方法でサンタローズの教会へ戻ることが可能です。
※「3」の時、パーティが全滅すると何故かフリーズするので注意。
※「4」でサンタローズに送られた際、所持金が何故か半分になってません。


この方法を使ってパパスを仲間にしたまま関所を抜けようとしましたが、
関所は問題なく通過できても、パパスが仲間から外れてしまいました。
なんで、サンタローズに戻れてもあんまり意味ないです。
【キャラクター増殖】
幼年期で、
パーティが8人の状態で修道院でヘンリーを仲間にしようとすると、
8人目のキャラが消えてヘンリーが加わり、9人目に主人公が追加されます。
(8人目のキャラがモンスターの場合、モン爺のところに送られています)
この状態で、モン爺のところへモンスターを預けると、
9人目のとこの主人公が消え、8人目のキャラが増殖しました。

それで色々と調べた結果、
妖精の村でベラが加わる時と、
古代の遺跡でパパスがパーティに加わる時にも、
同じ現象をおこすことができるようです。
(他にもあるかもしれません)
<ベラを青年期前半まで連れて行く方法>
1.幼年期の親分ゴースト撃墜前にドラキーのラナルータを覚える
2.パパスと一緒にアルカパからサンタローズへ戻った後、
  妖精の国へ行く前にラナルータで外へ。
3.オラクルでパーティを8人にする(この際、最後にドラキーを置かないこと)
4.ここまでにじゅうたんを手に入れ、>>445の方法でサンタローズへ戻る。
5.妖精の国へ。ベラが仲間に加わる際、主人公の分裂現象発生。
6.妖精の国でラナルータを使い、迷いの森を抜け、外へ。
7.パーティ編成でベラが4番目にくるようにする。
8.海等で戦闘し、前衛の4人を殺させる、
  ベラが8番目に来たのを確認したら、にげる。
9.オラクルのモン爺にドラキー以外のモンスター一匹を預ける。
  ベラが分裂していることを確認したら、>>445の方法でサンタローズへ。
10.妖精の国のイベントをクリアする。
  (分裂したベラのうち、ひとりが消えます、ひとりは残る)
11.サンタローズへ戻ったら、教会にいるパパスへ話し掛け、ラナルータで外へ。
12.昼に戻し、オラクルで余計な仲間を預けた後、
  サンタローズのパパスへ話し掛けラインハットへ。
13.パーティが3人を越えないように注意し、古代の遺跡のイベントをクリアする。

これで、ベラを青年期前半まで連れて行くことが出来ました。
ついでに、ビアンカも連れて行けました。
(古代の遺跡へ向かう際、主人公、ビアンカ、ベラで)
ttp://v.isp.2ch.net/up/4e511e03346b.JPG
※ネレウスのルーラがあると楽です(仲間にするのが大変ですが)
※「3」でドラキーを最後に置くと、ベラが仲間に加わる際、
 ドラキーがモン爺のところに行ってラナルータが使えなくなります。
※「5」で主人公が分裂した後、「9」で預けるまで、モンスターは預けないで下さい。
 ベラ以外が増えて失敗します。
※「13」のパーティ人数の「3人」は古代の遺跡のパパスやヘンリーを除きます。

重婚+ベラ+マリアのハーレムパーティが作れそう・・・。
<パパスを青年期前半へ連れて行く方法(仮)>
1.幼年期のラインハットまで進めます。
2.ここまでにドラキーにラナルータを覚えさせる。
3.パーティを8人にして、古代の遺跡へ。
  (同じく最後にドラキーをおかないように)
4.パパスがいるところまで進み、パパスを仲間にする。主人公分裂。
5.ラナルータで外へ。
6.並び替えでパパスを4番目にした後、
  海等の戦闘で前衛4人を殺させ、パパスが8人目にきたのを確認したら逃げる。
7.オラクルで仲間を一匹預け、パパスが分裂した事を確認したら古代の遺跡へ。
8.古代の遺跡に再度入りヘンリーのところまで行く。パパスが一人に減り、
  ヘンリーが仲間に加わったことを確認したらラナルータで外へ。
9.今度はヘンリーを4番目にした後、海等の戦闘で前衛4人を殺させる。
  ヘンリーが8番目にきたのを確認したら逃げる。
10.修道院へ行き、ヘンリーを仲間に加える。
 (この時、今までいたヘンリーが消え、新たなヘンリーが加わり、主人公分裂)
11.パパスを4番目にした後、海等の戦闘で前衛4人を殺させる。
  パパスが8番目に来たのを確認したら逃げる。
12.オラクルで仲間を預け、パパスを分裂させる。
13.さらに仲間を預けて、主人公、ヘンリー、パパス2人にする。
14.戦闘してパーティを「主人公、ヘンリー、パパス、パパス」にした後、逃げる。
15.古代の遺跡でゲマと戦闘し、「勝利」する。

これで大神殿へ送られた際、パパス、主人公のパーティになるはずです。
ttp://v.isp.2ch.net/up/dccdc9dbeeeb.JPG
※途中、途中こまめに別々にセーブした方がいいです。
※手順以外でオラクルで仲間を預けたりしないで下さい、失敗します。
※「10」でヘンリーを一人消さないと、パーティが5人になってしまい、
 「15」で大神殿に送られた際、主人公が消えたり、馬車内に行ったりします。
 (そうなると、大神殿でのイベントの途中でフリーズする)
※「15」のゲマとの戦闘は敗北するとフリーズするので勝ってください。
 パパスと主人公にファイト一発でも使ってれば倒せます。
<続き>

で、ここでいくつか問題が発生します。
幼年期に修道院のヘンリーを仲間にするので主人公が樽化します。
これに関してはストーリー上へは影響を与えないようなので問題ない(?)んですが、
・・・・・この次が問題、大神殿脱出後ヘンリーが仲間になりません。
なんで、この先ちゃんと進めていけるかどうか不安・・・。
ラインハット城のイベントをスキップさせる必要がありそう・・・。


それと、もうひとつ。
パパスがいると、パーティ全滅時にフリーズするみたいです。
(戦闘が終わらない)
要注意。


報告終了。
ちょっと分かりにくいかもしれません。
パパスは他に方法がないか探してみます。
>>1
スレ立て乙
エルフの飲み薬の購入に連射パットが欲しいと思った…
>>1
18ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 03:56:47 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
主ビドラきちでベピパン仲間にして名前つける前の会話で
メッセージエラーです。
1100194行は ありません。
とか出た。
ヘンリー王子が誘拐される時、
横から出てきた奴等に吹っ飛ばされてフリーズするのは何故ですか?
ボロンゴが居たら平気でした。
前スレ393氏によるまとめ
ttp://upld.komugi.net/img/up260.zip
>1

スレタイワラタ
24 ◆35ReLYX/ew :04/04/20 07:55 ID:/PK0kvsx
>>1
Z彼
妖精の村で寝てベラが抜けた後、仲間を8人にしたらベラ消えた。
でも女王倒したらまた復活してて増殖技が出来たよ。
>>25
ベラがいない状態だとザイル倒した後にフリーズしないか?
詳しいやり方きぼむ。
たしか主、ボロンゴ、ビアンカ、パパス、非戦闘ベラ
で行ったらそうなった。
>>27
いまいちよく分からないんだが・・・
妖精の村で寝る→サンタローズに戻ると非戦闘ベラへ変化→じーさんに頼んで8人目を追加
→妖精界に逝く→ベラが消える

の流れで逝くと、そのままベラが消えてしまうのだが。
>>27
あ、確かその後もう一回寝れば非戦闘ベラが出ると思う。
>>28だった。やり方はそれで大丈夫なはず。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 11:56 ID:D8lUhMKi
幼少期に炎のリング取るのに苦戦するなら、
ヘンリー攫われる→パパす仲間にする→ドラキーラナルータ
→結婚イベント にすればいいんじゃない。
上手く行けば『パパス対溶岩原人』の1対3の対戦がみれるかも。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 12:11 ID:AN42mb57
またノートソ先生がご立腹だ。
>>18は氏ね
>>8
前スレでも修正されてましたが、幼年期で祝福の杖を取ることは可能です。
重婚できるのであれば、今のメタリン、はぐれメのデータを亡き者にしても、
今からチャレンジしてみるさ
ゲマ倒すの簡単って話なんでやってるけど
持久戦&痛恨で死ぬんだよね。
装備がグランバニアまでってのが結構痛い。
やっぱり2人では無理??
幼少ゲマは毎ターン回復してる(100くらい?)
ファイト一発がないと難しいと思う
ゲマのHP自体は1000もないと思うから自動回復を超えるダメージを与えれば楽勝
ファイト一発使ってるけど
二人合わせて150〜170ぐらいなんだよね。
lvどれくらい必要ですか?
>>35
神秘の鎧があればレベル15の主人公一人でも何とかなった(ファイト一発とスカラ使用)
行けるとこ全部回って小さなメダルを探してみては?
メタルキングの剣使ってる?
あれを装備すればレベルが低くてもファイト一発で1人100以上のダメージを与えるぞ
4035:04/04/20 14:32 ID:jglt7hxI
>>38
神秘の鎧は考えたけど後々を考えると
メダルがもったいないんだよね。

>>39
メタキン使っているよ。
だいたい120〜130ぐらい与えられてる。
ただベビパンが言う事聞かない上にすぐに死ぬんだよね。

>>40
そこで水の羽衣ですよ
メラミ&炎シャットダウンで最強
4235:04/04/20 14:42 ID:jglt7hxI
>>41
水の羽衣も使ってるんだよね。

ノーガード、ファイトで殴りまくり。
      ↓
痛恨きてベビパン死亡&葉で蘇生
      ↓
繰り返し&葉がなくなって終了
こんな流れです。
ベビパンほっとけばいいんでは。
4435:04/04/20 14:52 ID:jglt7hxI
お礼忘れてたけどレスくれた人ありがとう。

>>43
そう思ったんだけどタイマンだと痛恨が痛すぎるんだよね。
てか皆は簡単に倒したのでしょうか?
>>44
せめてスカラ覚えてから行って、
スカラ使いまくってから殴ってはどうか。
ここにいる人たちはレヌール前にLV30とかざらだから
ゲマはザコだろ。
ベビパンはずしてスライムナイト入れろ
4735:04/04/20 15:09 ID:jglt7hxI
>>45
スカラも使ってるんだよね。
レヌール前に30って・・・まだ20に行ってないのに。
まぁlv上げろって事ですね。

>>46
仲間解禁しちゃうとせっかくの復讐なのになんだかね。

今から始めます。付き合ってくれてサンクス。



>>35 >装備がグランバニアまでってのが結構痛い。
結婚イベント進めて、水リング入手用の船を入手すればエルフヘブンまで逝けるからそこで装備をチョコット充実させるとか?
運よくスライムナイトが3匹連続でゲト、ホイミンも1発目でゲトそのちょっと後2匹目ゲト、ダンスニードル・ドラキー・ブラウニー・まほうつかい?も3匹ゲト。
なのに、ネーレウスが仲間になんない・・・もうLv40間近どぅえす。
それにしてもスライムナイト3匹強い・・・
>>49
漏れもネーレウスGETを目指して4回目遣ってるんだけど、そんなにムズイ!?
1回目普通に遣ってたときは結構簡単に仲間に成ったんだけど・・・それも3匹も・・・デモ、すぐジジイ送り。
今、アームライオンを仲間にしょうと遣ってるけど・・・飽きてきた・・・3%の仲間率は結構高めと思ってたんだけど・・・リセットがうざい・・・
ゴーストの尻尾がかわいい。
グリンガム持たせて連れ歩いている。
何が出来るのか試すのも楽しいが、
幼年期にモンスター仲間にするのが夢だったので
馬車連れてふらふらしてるだけで結構楽しいな。
序盤かなり期間かかったのに10時間ちょっとでジャハンナまで来た

順番はレヌール前結婚
→レヌール攻略〜妖精まで攻略
→ラインハット時に幼年ヘンリー仲間に
→奴隷終了後炎のリング増殖
→デモンズタワー攻略→青年後半に
→エルヘブンで鍵+絨毯回収(もっと前のがいいと思う)
→ブオーン倒す
→魔界へ

※炎のリングを増殖すると命のリングが不要になり命のリング入手までの
天空城→オーブ→浮上→ボブルの塔→大神殿
が飛ばせます

青年前半にやるのはデモンズタワーのみです
後半はブオーン撃破→魔界のみです
>>50
うーん、スラナイの2・3匹目が1/64だから、ネーレウスの1匹目の1/32のほうが簡単なはずなんだけど・・・
なかなか仲間になんない。
>>52
最短クリアっぽいなソレ
炎のリング増殖は樽化が必須ですか?
そうだよ。
では、樽化を避けた場合の最短クリアは
幼年期に妖精のホルンゲット→青年期に入って天空城浮上→ブオーンイベント発生
ですかね。
5852:04/04/20 16:17 ID:xpNhbZRx
まだ細かいところはもっといい順番があると思う
バグ使用時にレベル上げないといけないのがタイムアタックとしては痛い
レヌールクリアすればレベル上げなくても結婚できそうだがレベルが低いので溶岩原人倒せない
小さなメダル集めるのにかなり時間かかる(神秘のよろい入手
神秘のよろい入手よりピエールが早いかもしれないがレヌール後だと仲間にできない
カジノで1400枚まで結構時間がかかる(1400枚あれば600000枚できる(それ以上はいらね)
レヌール前にピエール仲間→レヌールクリア→結婚 てパターンだとピエール仲間にするのにレベル上げが必要(バグで馬車入手のため
神秘のよろい入手してもある程度レベルが無いと溶岩原人倒せない
どうせレベル上げるなら神秘のよろいよりピエールのが早いか
ただしジャミ、ブオーンでも神秘のよろいを使うためピエール仲間のが早いとは言い切れない

全然まとまってない上に長文スマソ
タイムアタックでの関門は
溶岩原人、ジャミ、ブオーンのみか
何とか10時間以内クリア出来るのかもしれない
レヌール直後でも一度じゅうたんに乗って降りると敵出たりする。
>>35
カジノで世界樹の葉大量に買ってこい
6252:04/04/20 16:26 ID:xpNhbZRx
普通にやって10時間切ってますが……

べつにタイムアタックをやってたわけじゃないのでこのルートで(普通に)やればこの程度のタイムが出ると言うこと
幼年期ホルンは全くやってないのでそっちのパターンはよく分からん
>>62
いや、そこからミルドとゲマ倒す訳だから
レベル上げの時間があるかなぁと
>>16
100コインスロットの裏技やりゃいいじゃん
6552:04/04/20 16:32 ID:xpNhbZRx
それから
青年前半のデモンズタワーに行くとき、
運がよければレベルを上げなくてもデモンズタワーに行くことができそうです(未確認)
海で戦闘になりますが、装備があれば大丈夫です
>>64
スロットやった後、景品もらうための連打が面倒なんだろ。
>>66
連射パッドあってもウザイ・・・結局グニングル買って換金した・・・
でも、よくよく計算するとコイン→Gへの換金率は
エルフの飲み薬 > 世界樹の葉1.4倍差
エルフの飲み薬 > グリンガムのムチ8.5倍差
あって、スゴク損した気分・・・・OTL
>>63
主人公のLv25程度でたしか経験値100000そこらのはず

はぐメタを倒す力があればすぐ溜まるんだがな・・・
6952:04/04/20 17:14 ID:xpNhbZRx
よく考えたら幼年期に絨毯+鍵取ったほうが明らかに早いですね
絨毯で簡単にデモンズタワーにいけるし
>>69
タイムアタックだけなら幼年期に主人公がルーラ覚えてエルヘヴン行っても大丈夫かと。
でも炎・水のリング探索は幼年期にやっちゃったほうが敵も出ないし楽だね
デモンズタワーを省略できるから、妖精のホルン手に入れるのはいいかも

メンバーは仲間にするのにかかる時間も考慮して
ピエール・ゴーレム・オークキングあたりで決定かな・・・?

1軍 ゴーレム・オークキング・ピエール・勇者
2軍 主人公・嫁・娘
主人公は王者のマントがないから耐性・防御力でたぶん1軍にはなれんだろなあ
幼年期でデモンズタワーのホークマン仲間になりました。
アームライオンおきあがらねえ。かれこれ200回は
リセットしてるのに。
ホークマンもLV13でルーラ覚えるんだっけ
ネレウスより楽なのかな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:12 ID:s+4g+UAL
ゴースト親分倒して幼年ビアンカと別れたら、重婚出来ないんですか?

(A)レヌール城のおばけ退治中(おやぶんゴーストを倒していない)
(B)レヌール城のおばけ退治直後(おやぶんゴーストを倒してアルカパに戻る途中)
(C)妖精イベントを終え、ラインハット城到着後
(D)ラインハット城の王子誘拐イベント後にパパスに報告した段階
の4ポイントです。
これらの場合ならどの時点で行動に移しても構いません。
ってあるけど
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9378/geodiary.html
裏技でこの9時間27分の記録を抜けるようにがんばれ
「仲間になる確率は何分の1〜」ってレスを見掛けるけど、確率表は何処で公開されてますか? スレ読んでも貼られていないようなので。 公式攻略本も今月下旬だったよね?
>>75
ここじゃなくて質問スレのテンプレにあるページ逝ってきな。
>>75
攻略スレまとめページあたりにあった希ガス
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:53 ID:1tOgd5Re
>>73
できるよ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 18:56 ID:baLkfFt0
幼年期に海で敵と戦っていたらオクトリーチがベホマスライムを呼んで仲間に
なりました。
って、おてうの日記見たら、裏技使ったら5時間台でのクリア可能だってさ・・・
エルフの飲み薬っていくらで売れる?
110G
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 19:46 ID:KzHy99BI
パパス殺すのきつい
>>83
デモンズタワーの火炎放射で削れ。
ただし主人公が死なないように注意。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 20:24 ID:ya0pZO6P
>>83
ガイシュツだが、毒の沼地がオススメ
8671:04/04/20 21:01 ID:26ktct0b
アームライオン仲間になりました。
これで幼年期に仲間になるモンスター検証は完了。
ビアンカ増殖はどのタイミングでやればいい?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 21:07 ID:nlfQ9haK
ヘンリーマリア連れ回しでルーラ習得後にラインハット行くと、
偽大公撃破後になってるけど、
廊下の兵士が「ここからは大公様〜」と遮るのは永久仕様ですか?
何回もやったが結局>>25のやり方が分からず・・・
>>28の流れの通り、ベラが消えた状態でザイルを倒すとそのままフリーズするし。
>>29のようにベラが消えた状態でもう一度妖精の村で寝ると、確かに非戦闘ベラは5人目に入るが
結局再び妖精の村に行くとベラは消えてしまう。そしてザイルを倒せばフリーズ。
どういうことですか?
9087:04/04/20 21:51 ID:VPiMnrHW
青年期にビアンカ二人連れて行きたいから増殖はレヌール、妖精の村、遺跡、どれでやればいいのかな。
樽化は無しで大丈夫?
>>88
なぜか道具屋も偽大公撃破前のままだから
パフパフイベントが見れないんだよな
どうでもいいけど・・・

兵士は青年後期になればラインハット全体が
青年後期仕様になるのでいなくなる
この技で5時間台クリアが可能てほどにこの技の仕様が分かってるんなら…
もしかしてここで研究してた人の誰かがシグってひとか?
ここまでの主なタイム短縮ポイント

青年前半はほとんどやること無い(幼年結婚してればデモンズタワーのみ)
炎のリング増殖による命のリングを取るまでの一連のイベントカット

青年期はほとんどのイベントがカットできる
デモンズタワー→ブオーン→魔界のみ
どへー
ビアンカ馬車に入れたまま主人公死んでフリーズ!!
あげ
死んだときどこに戻るのか、またはフリーズしてしまうのかの条件も良く分からない・・・
主人公含む4人が死んで「××が馬車から飛び出した!」となったときは大抵固まるんだが。
ドラクエは何度やっても楽しいな!
>>91
どうでもよくない!
ぱふぱふイベントすっげぇー楽しみにしてたのに。

どうでもいいけど、アルカパの宿屋イベント
ヘンリーとの会話<ビアンカとのXXX の優先度だったから、
ビアンカイベントを取っておく為、ビアンカ殺してヘンリーイベントみたよ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 23:55 ID:zc8OU3jl
主人公Lv31でネーレウスが仲間になった!
長かったなぁー
>>89
ネレウスルーラで妖精の村行けば消えないよ。
>>100
サンクス。
そうかネレウスルーラを使って妖精の村へ行けば非戦闘ベラが消えずに、そのまま非戦闘ベラとして残るわけか。
これからネレウス仲間にしてきます。
タイムアタック
ネレウスルーラなどは時間がかかるので除外
メダル集めて神秘のよろい取ったほうが良いのか……?

フローラと結婚の場合青年後半に神秘のよろいが取れるが他で結構時間が違う
フローラと結婚する場合青年前半にしかできないため、
1.幼年期に絨毯+鍵取れない
2.神秘のよろいのためには青年前半にキラーパンサー仲間にしないと駄目(らしい、幼年期でも可?)
幼年期にホルン取るパターンは天空への塔、トロッコ洞窟攻略が必要、ドラキーのラナルータ覚えるのに時間かかる

命のリング入手より炎のリング増殖のが圧倒的に早いそのため、
1.樽化
2.炎のリングを装備した状態で幼年期終了する
以上が必要、幼年結婚(ビアンカ)または炎のリングだけとって幼年期終了する
ただし後者の場合青年期前半に結婚しに行かないといけないためそれだけ移動に時間がかかる(敵も出る)

魔界までに倒す必要があるボスは、
1.溶岩原人
2.ジャミ
3.ブオーン
(幼年期は省略)

溶岩原人のために妖精の剣取ったほうが良いのか、スカラ覚えるまでレベル上げるほうが良いのか

聖水無くても(運がよければ)海に出れる
海のがエンカウント率低いので上陸のがラク(海は全滅の危険性あり)

フリーズ回避するために仲間の管理も重要
樽化のタイミングやピエール仲間にするタイミング、爺さんにいつ預けるか等等
溶岩原人って、スカラとかいるの?
やばいのは火炎だけでは?
ドラクエがADVになっとる
溶岩原人神秘のよろいの場合はスカラ無くても大丈夫
ただドラゴンメイル+風神の盾+てっかめんの場合、打撃でダメージ受けるので
回復方法が薬草orホイミの場合は押し切られるときがある
ピエールレベル1(HP40)だと危なすぎ
とりあえず、Lv9だな (`・ω・´)シャキーン
でも進め方にもよるが戦うときはレベル3〜4以上にはなってると思うからそれなりに安全かも
戦ってみないと分からん
いつからタイムアタックのゲームになったんだ…俺もやるが
おまいら、タイムアタック争いしませんか?
日時を決めてその時点から休憩なしでスタート
5時間程でいけるっぽいから休日夜スタートとかだったらノンストップで出来る予感
全クリしたら画像うp
いきなりつまらないスレになったな
もう出尽くしたんだよきっと
あとはわかりやすいチャートが出来て終了な気がする
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 02:04 ID:N6YfNG+l
フローラ・ビアンカ・ベラ・パパス・ヘンリー・マリアのパーティ作りたい
けど無理かな。主人公入りで
主人公が二人になったら凄い
おうじのふくってどうやって取るんだっけ?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 03:38 ID:+ayLOHs4
全然関係ない板でも話題が出ていましたよ。そこから来たんだけど・・・
しばらくゲームから離れていたけど、まさかバグ技露見で
欲しくてたまらなくなるとは!昔やった懐かしいゲームのパワーアップ
映像にも内容にもわくわくしたけど、バグ内容とかそのヘンテコ画像も
面白い。凄くやりたくなる。貧乏暇なしだけど、この気持ちが
朝起きても変わってなかったら買いたいなあ。
この祭りっぷりに感謝、ピークは過ぎてもまだ盛り上がってて欲しいな。
皆クリアするの早くて、時には飽きるのも早いようだと寂しくなるよ
このバグ技がDQ5の真の隠し要素だと思えてきた。

邪推だが
マップがロードできなかったなら(つまりトレイを開けた状態ね)という予測は
スクエニも考えただろうし、
そんな状態になったら普通動かなくさせるだろ

だが、何かの理由で出来なかった。

じゃ、黙認してしまえと・・・=隠し要素

だから、お化けねずみとかゴーストとか低級モンスの仲間が増えたんじゃないかな?

まぁ、俺の憶測だけどな長文スマソ
発売日直後とかに情報が出回ったら結構ダメージでかいと思うからそれはなさそう

しかしいい時期に情報が流れたよな
多くのプレイヤーが1〜2周終えて飽きかけたころに出た。
全てはスクエニの戦略だったんだよ!(AA略
800はスクエニ社員ってか?w
だからぁ
トレイ開閉ボタンとリセットボタン間違って押しちゃうバグどうにかしろよ
>>120
ソニーに就職or株主になり、新デザインの企画を通すんだw


自分もうっかり者なのでよく押してしまう。
あれ、バグバグさんたち昨日こなかったんだ・・・(´・ω・`)
前スレの戦闘員べラが非戦闘員べラに変化したってやつは、その後どうなったのかな?
タイミングによってはフリーズするな。バックアップDVDだからか
エルヘブン行きたいんですが
海の敵が聖水で出現しなくなるのは何Lvぐらいですか?
結局の所、重婚&マリア&ベラ連れまわしは可能なんですか?
3スレ385の方法だと、初夜明けにベラがいるとフリーズと聞きましたが、回避出来るんでしょうか?
今妖精の村に行く前なんですが、ネレウスゲットするために必死にLV上げてる所です。
みんなパパス仲間になるとかベラがフエルトかなにいってるか解らないよ〜・・・
>>124
内海レベル30、外海レベル37じゃなかったかな。
キメラの翼買いまくって外海に出る前に敵出たらサラボナに帰還、
外海に出たあとは逃げるかラリホーのほうが手っ取り早いぞ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 13:58 ID:87T6j8jO
>>124
おやぶんゴーストと殺れば、それ以後は敵が出なかった・・・ような気がする
>>126
>>1>>11-14>>22あたりを参照。
>>129
まとめサイトよりチャート作ってた人のが分かりやすいね
・・・でも消えてるか
131129:04/04/21 14:03 ID:7UtATe+7
あれ、もう22消えてたのか。失礼。
132124:04/04/21 14:06 ID:bgNb6OZa
>>127
なるほど。
グランバニアまでルーラで行けるんではぐメタ狩りを
考えてたけど船で行った方が良いみたいだね。
船貰って来ます。サンクス!

>>128
幼年期に行くと脱出不可じゃないの?
ルーラ取るとフラグが変わるらしいし・・・
>>125
今の所、パパス以外は揃えられるっぽい
初夜明けのフリーズは、ベラが戦闘用ベラなら問題無い
幼年期なら炎の指輪取って、小船を貰って行くのが一番確実。
>>132
ネレウスルーラなら問題ないよ。一番簡単なのはルドマンから船もらう方法だけどね・・・

私は前者の方法で手に入れた。
136転載:04/04/21 15:20 ID:6hUYGVXL
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082125059/260

260 名前:見習い▲ ★[] 投稿日:04/04/21(水) 14:42 ID:???
oyster244 は入院します。
たぶんマザーボード交換あたり、

それにともない、game6 は本日20:00に停止します。
全データバックアップしてから機器を取り外して工場へ

04/21 20:00 停止 → バックアップ取り
04/21 24:00 Pie -> Polywell factory.
 |
 |
↓ さていつ復帰するかな・・・

今のうちに避難所探しとけ

FFQQ板避難所は↓じゃないのか?
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/2960/
>>135 >一番簡単なのはルドマンから船もらう方法だけどね・・・
船で逝く方法ダケド、前々スレくらいで画像がうpられてたけどアドが分からなく成ったので揚げとく。
エルフェブ逝くなら、炎のリングイベントクリアして水のリング取得用の船もらえば良いだけ。

http://hqtmba.tripod.com.co/
幼年期にホルンを入手→妖精の城→過去サンタローズ→オーブすり替え
の流れは結局無理だと前スレにあった。試してみたが確かにマップを歩けない。
何故マップを歩けないかというと出現したときの主人公の座標に異常がある
主人公がマップよりはるか下の座標に存在するため非常に小さく写っている
その主人公をとらえるカメラはマップに大接近していて主人公がマップに埋没する。
マップ座標がが高くなったのか主人公が低いところに現れたのかは分からないが
この高さの違いを変更できればオーブは入手できるはず。

完全に推測だがサンタローズは崩壊前後の複数のマップが階層構造になっていて
条件を満たすことで主人公の高さを変更しマップ切り替えをしているのではないか
この条件を特定できれば幼年期にオーブ入手も可能かもしれない
幼年期を終わらせることが唯一の条件ならもうどうしようもないが
頭が混乱してきたゃ(;´Д`)
どれもこれもいっぺんにやろうとするから混乱するんだよ。
やりたいことだけ検索して探すのが吉。

おいらの幼年期アルカパ到着時点セーブ保存版
・アイテム先回り
・アイテム・馬車先回り
・アイテム・馬車・炎のリング先回り
・アイテム・馬車・炎のリング・エルヘブン先回り
・アイテム・馬車・炎のリング・エルヘブン先回り+ドラきちラナルータ
ネーレウスってどこで仲間になるんだっけ?
船がないとダメ!?だれか、おせーて!
船が無くても海に出れば出る
重婚+フローラ連れ回しで子供名前付けられる方法見つかった

幼年期
お化け退治後にビアンカが一人残るように増殖させておく。
古代の遺跡までに馬車入手、結婚イベントシルクのヴェール入手前までこなしておく。
仲間モンスターはベビーパンサー以外いてもいなくても構わない。
古代の遺跡に行くときにビアンカが二人いる状態であれば仲間はどうでもいいと思う。
古代の遺跡に行く前にベビーパンサーはモンスター爺さんに預ける。
青年期にはいると預けたベビーパンサーは消えている。
古代の遺跡は主人公・ビアンカ・ビアンカで行動する。

青年期
大神殿でビアンカが二人いれば問題無し。
修道院でヘンリーが仲間になった後すぐグランバニアへ行く。
サンチョの家に行った後ビアンカが倒れ一人外れる。
その後パーティは主人公・ビアンカがいればOK。
ヘンリーはどうでもいい。
シルクのヴェールを取りフローラとの結婚式をする。
フローラと結婚したのでグランバニアのビアンカはフローラに入れ替わる。
壺の色を見に行くのは無視する。
ポートセルミの船が使えないので移動手段はルーラ、魔法の絨毯、水のリングを取りに行くときにした船+OT技を使用する。
テルパドールの2000G、チゾットの山道の水の羽衣は問題なく取れる。
グランバニアへ戻ったら試練の洞窟へ行き王家の証を取る。
出産、王位継承イベントはそのまま進行するので子供に名前を付けられる。
最初にビアンカが倒れているのでサンチョの家に入ってもフリーズしない。
主人公がルーラを覚えるのはデモンズタワークリア前であればいつでも可。
デモンズタワーは通常通りクリアして壮年期へ移行する。
この時フローラ・ビアンカを連れていきジャミを倒してもいい。

念のためビアンカ・ヘンリーには重要アイテムを持たせない、水のリングは外して袋に入れておく。
>>143 >船が無くても海に出れば出る
海に出るとはまっちゃうでしょ!?
キメラの翼が必需ってことでOKですか?
146駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/21 18:41 ID:CszMQchP
>>145
そう。もしくは全滅でおk
>>144
すばらしい。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 18:45 ID:a7cjPWMH
>>144
乙!モレはしょうがなくガキのNAMEをデフォで妥協したんだけど、
つぎにやる時は試してみるよ。


重婚状態でビアソカをノレイーダに預けても消えない方法ってあるの?
フローラは消えないんだけど、ビアソカは消滅してしまう。
やり方によっては、フローラも消滅してしまったし。
誰かものすごくエロイ人、教えて。
>>146
さんきゅー!これから頑張ってみます。
>>144
スゲェ。
こんなもん見せられたら、今度こそ重婚を成立させるべく、四週目に挑みたい気持ちがムクムクと湧いてきちゃったよ。
一部間違っていたので訂正
×水のリングを取りに行くときにした船
○水のリングを取りに行くときに使った船

壮年期に入れば船は問題なく使える。
ポートセルミのドックに行ったら船が出航した状態になっていた。

ゲーム内部表示 SFC版公式ガイドブック表示
幼年期      =幼年時代
青年期      =青年時代前半
壮年期      =青年時代後半
重婚+ベラ+マリア+ヘンリーってできます?
それにさらにパパス加えて青年時代は無理ですよね?
個人的に神! よくやった!!
>>144
(´-`).。oO(ビアンカ増殖どうやるんだろう・・・)
面倒なのでパパス・ベラ・マリア連れ回しに関しては未検証。
幼年期のビアンカ増殖についてうまくまとめないと大変か。

>>148
ビアンカを消えなくするにはビアンカと結婚するしかないと思う。
>>155
サンクスコ。
>>144
激しく乙

今やってるデフォルトネームの重婚の旅データどうしよう
・・・とりあえずクリアしてから増殖関係に入るかな
>>154
レヌール城でビアンカがさらわれたら、ラナルータを使う必要があったかどうかは忘れたけど脱出して、アルカパの宿屋に戻る。
するとさらわれたはずのビアンカが現れ、いつものように眠りにつくことになる。
そして宿屋1階にいるビアンカに話しかけ夜に備えて眠り、再びレヌール城に行きビアンカを助ける。これで2人に。

他にも増殖法があるけど、一応これで。
壮年期にチゾット行ったらフリーズ、青年期に行っておいて嫁倒れるフラグ立てておかないと後々まずい。
チドットなんていく必要あったっけ?
>>160
名産品がある。
>>144
幼年期に預けたベビーパンサーが青年期で消えているという事ですが
青年期のカボチ西の洞窟には普通にキラーパンサーは居るのでしょうか?
奴隷状態の大神殿でキメラの翼を使うとどうなるの?
復旧早かったな。

>>144>>158
良いことを知った。
レヌール前ドラきち育て後セーブはあったかな・・・。
>>162
普通にいるはず。あいつらデータ別だし。
>>163
アイテム取り上げられて持ってないんじゃないか?

そういや、ベビパン増殖は可能?
>>164
装備品も取られる?
風の帽子ならいけるんじゃない? すごろくで取れる。
あー連れて行ったビアンカとかの装備も取られてるのかな
主人公の装備は全部取られてたような気もするけど
>>165
主人公は剥がれるが、
ビアンカは今までゲマ戦前に装備外してたから知らないや。
やってみる価値はあるかも。
>>163
不思議な力でかき消されるだけ
そっか。残念。
>>144
先こされたw
やっぱ、ビアンカを2人以上で遣れば1人のこるのか〜

>フローラと結婚したのでグランバニアのビアンカはフローラに入れ替わる。
グランバニアを先に遣ればパツキンの子供が出来ると思ったんだけどムリか・・・・
144さん乙デス。
そうだ、ビアンカの子供が生まれるまで待ってフローラと結婚したらダメかな?
ず〜っとフローラと結婚してるのでパツキンの子供が見たくなった・・・・
>>171
お前は年上の幼なじみと子供を作っておいて、子供が産まれたらその幼なじみを放置し金持ちのお嬢様と結婚するのか?
まさに鬼畜そのものだな・・・
>>171
お子様4人旅も楽しそうだな。がんがれ。
板が落ちてた間の難民板避難所
【重婚】PS2DQ5 バグ移動技検証スレ避難所
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1082547125/
幼年期のラインハット周辺の聖水有効レベルっていくつですか?
帰れないよママン(つД`)
あ、もしかして主人公殺してビアンカ残したら帰れるんじゃないか?とふと思った(;´Д`)
試してきます
聖水は13or14。ラインハット城下町に入らずキメラの翼使うのが一番楽だが、
入っちゃったら主人公だけ殺すのが手っ取り早い。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 11:36 ID:dKwP7TAW
>>178
見当たらんが?即殺?
>>178は蓮。
蓮久しぶりに見たな。
うひゃーキモイ。
レヌールクリア後のアルカパ〜ラインハットの洞窟あたりまでのフリーズポイント教えてくれませんか
タイムアタックやるので仲間の管理の時間もできるだけ抑えたいのですが
>>171
それも試したがみごとに青髪だった。
>>182
タイムアタックってことは>>52みたいな感じ?

・じゅうたん先回りには船orルーラが必要
・レヌールクリア後、アルカパでビアンカがいないとパパスとの会話でフリーズ
・ザイル撃破時/春風のフルート譲渡時にベラ、ベビーパンサーがいないと多分フリーズ 
・ラインハットの関所でパパス+主人公が馬車外にいないとフリーズ
 結果、パパス増殖しないなら関所通過時点での仲間に出来るモンスターは
 ベビーパンサー以外に1匹までとなるので、
 アルカパ凱旋までに余分なモンスターを預ける

こんなところじゃない? パパス増殖した場合はよくわからん。
>>183
そっか・・・んジャ急がずネーレウス捕獲とLVUpの続きしよ〜っと・・・残念
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 13:01 ID:jwiKC0bI
(@゚Д゚@;)あら・・・?
>>12の10でサンタローズから妖精の国に戻ったらベラが一人になっちゃったよ!?
>>185
ネーレウスの捕獲可能レベルっていくつ?
>>187
SFC版だと26らしい
25で仲間になったって報告もあったけど

ホークマンはいくつなんだろう
倒すだけならこっちの方が楽だろうけど
仲間になるまでリセットの嵐だろうからなあ
>>188
thx.
やっぱ結構高いんだな。
捕獲はちと後回しにしてドラキーがラナルータ覚えたら話進めるか。
>>188
「アームライオン」が24だから「ホークマン」も同じくらいかも?
「オークキング」「メッサーラ」並みなら21くらいかな?
ネーレウスよりはレベル的には楽ポイ気がするのダケド・・・・・・・(リセットが無ければ

俺はネーレウスは25で仲間にした。なかなか起き上がらんからまふうじの杖とか
使って倒したらすぐ仲間になった。やっぱ色々やると乱数変化するのかなあ?
ホイミンもグリンガムの鞭とか使ったら何故か即起き上がったし。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 15:00 ID:cwEqxgEH
なんか幼年時代はホイミスライム仲間になりやすい気がする・・・
あ、そういえばラインハット東の毒沼にスライムがでるよ!既出だったらゴメソ

一時はどうなるかと思ったけど、とりあえず安心(;´Д`)
>>192
夜(フィールドの絵)にしとけば毒沼以外でも「古代の遺跡」付近でスライム出てくるけど・・・・
なんか、仲間に成りにくい気が・・・・最終的には仲間に出来たけど・・・・
>>193
ゴメリンコ orz
>>194
OTZスマソ、言葉が足りなかった・・・・
毒沼は知らなかった、それは昼でも出るのかな?
昼と夜で仲間に成りやすさが違うのかどうか知りたいと思った。
昼にでました。スライムナイトとスライムとホイミスライムの団体さんででてきます。
早くスライムナイトとホイミスライムを倒さないとスライムが逃げてしまうので、結構苦労しました。
毒沼以外での出方はどんなふうにでるのですか?
同じです。
昼やっていて、その団体さんが全然出てこなかったので夜にしたら出ました。
そっか、毒沼なら関係なく出るのか〜
攻略本にモンスターが仲間になるレベルが載っていれば便利なんだが。
フラゲ組みマダー?(゚∀゚≡゚∀゚)
199196:04/04/22 15:52 ID:YZXQVxXp
>>197
申し訳ない・・・
よく考えたら夜だった・・・お騒がせしました。(´・ω・`)
どなたか前スレのdatファイル持ってたらうpよろしくお願いします。
昨日の昼にはあったのになぁ
201名無し募集中。。。:04/04/22 16:31 ID:muzYVxQT
青年時代にした途端つまんなくなった。
奴隷生活スタート時のメンバーが4人っていうのが出来たけど
肝心の主人公が居なくてフリーズパターンだった。
204175:04/04/22 16:56 ID:cctwkegk
>>177
主人公だけ殺したら真っ暗になってフリーズした・・・
前はこんなことは起こらなかったのにな。モンスターを仲間にしすぎたせいか?
仕方ないから地道にあと4000ぐらいの経験値貯めるか。海に出れたらすぐ溜まるのに。(´・ω・`)
デモンズタワーで遭遇する固定の敵がなんか仲間になりやすい気がする
オークキングがレベル15でアームライオンがレベル16で仲間になった
別な冒険の書を使った時はばくだんいわがレベル13で起き上がった
ホークマンは分からないけれどもっとレベルが必要だと思ってたから驚いた
いずれもバグ技使って幼年期にいった場合の出来事
206駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/22 17:03 ID:dcvWHIzC
復旧したようですね。よかった。
>>203
ありがとうございました〜!
>>144
お化け退治後にビアンカのリボンが手に入らない(つД`)
なんでだろう・・・
209駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/22 17:36 ID:dcvWHIzC
幼年期→青年期移行で
今までは主人公のほかに2人までしか連れて行けないということでしたが
3人連れて行く方法が見つかりました。
これでビアンカ ベラ パパスの空き分は確保されたのであとは妖精の村→ラインハット間を
クリアすれば遂にパパスベラ+重婚が可能になりますね。

最終メンバーはこんな感じか
主人公 フローラ 青髪息子 青髪娘 ビアンカ ヘンリー パパス ベラ + (戦闘外プレーヤー)マリア

これイブール倒すまで、仲間モンスター入れられんけど戦っていけんのか・・・?
イブール倒しても交換の余地は3人か・・・
ヘンリー、猫はいなくてもフリーズしないので安心して進めて下さい

ゲマ戦はなるべく勝ったほうがいいです。しかも被害少なく。
実はイベントキャラ(ヘンリー、猫)を除いて3人引き連れていると、
次のパパスvsジャミ ゴンズ戦でなんとパパスが戦闘に参加しません(w
(キャラ1 キャラ2 キャラ3の3人でジャミゴンズと戦う)
ジャミゴンズはゲマが倒せるなら雑魚。ラリホーマさえ気をつければ。

ただ、この3人はゲマ戦のダメージ・状態を引き継ぎます。当然ゲマ戦で死んでると死んだまま戦闘参加。
(ついでに言うと、ゲマ戦で全員やられた場合、戦闘できないから戦闘開始時で動かずフリーズ)
だからゲマ戦は勝つか、それか早々と主人公を殺してみんながダメージを受けないうちに戦闘を
打ち切るようにしないと駄目です。
>>208
リボン入手は青年期に入ってからじゃないのか?
211駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/22 17:38 ID:dcvWHIzC
えーと>>209はコピペです。

>>208
リボンは修道院のイベント後、袋に追加されます。
>>210-211
あ・・・、そうだった・・・
スレ汚しスマソ
バグバグさんたちが帰ってくることを密かに望む・・・
前スレの917のべラ変化は結局どうなったのか・・・それが気になってしょうがない。
それができるかできないかで大分違うんだが・・・
>>213
人を頼らず自分でも色々試そうぜ
>>214
自分で試してもよくわからなかったから言ってるんです。
全スレ917がそうなった時の詳細を書いててくれればよかったんですけどね。
変化することは確実って言ってたし、どうにも諦めきれない。
>>213
仮に成功しても、子供の名前付けか非戦闘ベラかを選択しなきゃならない

非戦闘ベラ
増殖法が使えるのは幼年時代→フリーズするから増殖する前に結婚しなきゃならない
→よって結婚も幼年時代じゃないと駄目


名前付ける
ビアンカ一匹をサンチョの家に餌食にしなきゃならない→サンチョの家は青年期じゃないとループ
→ビアンカを差し出すのは青年期→結婚した後グランバニアにいくとフロビア消えるから、ビアンカ差し出すのは結婚前
→よって結婚も青年期じゃないと駄目

二者択一ですな
結婚式後の朝、パパスベラ邪魔じゃないの?
マリアが居るとフリーズするから「後で仲間にする」で解決したけど
パパスベラはどうなの?
>>216
ん?戦闘員べラを非戦闘員(つまりマリアと同じ)に変化させる方法だから、方法が確立されれば幼年期に結婚なんかしなくていいんだよ。
青年期に入って結婚し、そのあと変化させるわけだから。
917 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 04/04/19 21:38 ID:+R9as+aU
通常パーティ7人+戦闘ベラの8人の状態で、モンスター爺に頼んで8人目のキャラを追加させてもらうと、
ベラが戦闘→非戦闘(マリアと同じ状態)になり、9人目になります。
だからどうしたってもんでもないんだが・・・ベラは連れて行きたいが、戦闘には役立たないしなぁという人にオススメ。
恐らく>>826で言ってるように結婚時でフリーズすると思うが、結婚後なら大丈夫かも。
とりあえずこれから初夜空けに逝って確認してきます。

939 名前: 917 [sage] 投稿日: 04/04/19 22:54 ID:+R9as+aU
もっかい確認してみたらベラ変化出来なくなってる・・・OTL
でも出来ることは確実なので、もっと細かい条件が必要なのだと思われ。
とりあえずもっとチャレンジしてみるが、暇な方はベラ変化に挑戦してみて下され。

コピペ
>>217
戦闘員だと大丈夫
パパスと戦闘員ベラなら問題ない
ベラが非戦闘員だと結婚のときマズイ
ベラが戦闘員なのは妖精の村バージョン
非戦闘員なのは現実世界に戻ってきたときの透明なやつ

>>218
すまん増殖法と勘違いした
ただモン爺を利用するだけなのね
221バグバグ:04/04/22 21:04 ID:0Y/L+Jcz
>>220そのとおりです!頑張って下さい。今、自分のデータ検証中為遅レスすいません
青年期後期になっても主人公が「モンスター使い」のままで、王家の紋章の洞くつに入れない・・・
ここ1週間2ch見ないで重婚やってたから悪いのか…。もうやめよorz
223144:04/04/22 21:09 ID:aMGimlNB
先に結婚式を挙げてからグランバニアへ行ったらフローラとビアンカ一人外れてビアンカ一人残った。
通常のイベントでフローラが外れているので装備品は全部袋に戻っていた。
チゾットへ行くのは水の羽衣回収と一緒に行けば問題ない。

どっちのベラを連れ回すのも後々問題あるから連れ回さない方が吉かも。
戦闘ベラ:パパスと比較すると弱すぎ
非戦闘ベラ:結婚式後フリーズの元になる
>>222
いや入れないのが普通だと思うけど
入るメリットも特にないし
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:18 ID:iPe5Ccyk
子供の名前きめるのあきらめれば
樽化なしでパパス青年期につれてけるんじゃないですか?
まずレヌールでビアンカを二人にして、幼年でフローラと結婚して
ベラを非戦ベラにし
雪の女王のところでパパスを増殖
ラインハット関所を主人公 ビアンカ パパス パパス 非戦ベラ
で通過 
これでゲマに勝てばどうでしょう?
>>225
ゲマ前のパパス加入のところでは、パパスは増えず二人のまま
ヘンリー加入の時に一人減って、パパス一人になるからだめでしょう。
227226:04/04/22 21:29 ID:E0uVz2Dr
あ、その前にラインハット通過で一人減っちゃうね。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:30 ID:iPe5Ccyk
あと幼年で魔物のすみかいってキラパン仲間にするとき増殖しないんですか?
それができれば遺跡で主人公 ビアンカ 戦ベラ で普通にパパスが仲間に
なったあとすみかでパパスを増やせれば
すべてが可能だとおもうんですが
幼年では、ビアンカのリボンが無いので
魔物のすみかのキラパンは仲間にできません。
ビアンカのリボンが手に入るのは、ゲマ戦の後だよ。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:37 ID:iPe5Ccyk
え!そうなんですか?前に水のリングとりにいくところでビアンカ二人にして
幼年で確実にキラパン仲間にしましたよ
一応幼年期でも修道院へ行きさいすれば手にはいるよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:41 ID:iPe5Ccyk
!そうかあの時修道院にいきましたわ、、
では関所とおる前までにパパスを3人したらどうでしょう?
233229:04/04/22 21:42 ID:E0uVz2Dr
あ、そうなんですね、ゴメソ。
樽になったことないないので、間違えました。
前スレのバグバグさんの検証で、
樽にならずにパパス連れていくなら、
関所前にパパス4人いないとダメだって。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:47 ID:iPe5Ccyk
パパス四人いたら関所とおれない、、、、
一体何個かいがらぼうし落とせば気が済むんだよ?
>>235
前スレで関所の突破条件は「PTが4人以内」は無く、
「移動時に馬車の外に主人公とパパスが出ていればいい」という話だったが。

前スレ見られないから記憶だけで言うけど、
確か主人公、キラパン、パパス3人、ベラで突破したとかいう書き込みがあった。
うっm〜、ドラクエはいつから
シミュレーションRPG(ADV)になったんだらうw
上のほうにありましたが、
重婚してもビアンカを酒場に預けると消えてしまうのですか?
タイムアタック
幼年期3時間19分でクリア
あと30分は縮まりそうです

青年期以降は
デモンズタワー→ブオーン→魔界
のみ
検証した結果、
ネーレウスは主人公Lv.25以上で仲間になるようだ。
すみません、おうじのふくのはがし方を教えて下さい。
ログを検索したんですが出てこなかったんで…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 01:37 ID:MBMOt1RJ
>>237
ありがとうございます!
でも結局関所とおる前は最高3人までしかパパス増やせないから
樽化しかないのか、、、
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 01:46 ID:MBMOt1RJ
>>219の非戦ベラにするのはおそらく
幼年期のみですね。。
>>239
フローラと結婚した場合消える。解決法はまだ無
>>242
「さくせん」でそうびを外し、カジノでヘンリーのアイテム蘭を景品で埋め
整理してもらう。

>>11のキャラ増殖がうまくいかなかった。
古代の遺跡パパス加入時で使ってみたところ、主人公が9人目に登録された
所までは良かったのだが、8番目にいたモンスターはそのままで、ただ主人公が
9番目に移っただけでした。
一応キャラ増殖はできたのだけど、主人公が消えてしまいました。
遺跡に行くメンツを主人公を含めた2,3,4人にしたり、主人公を馬車に乗せたり
してみたけど、全然ダメ。
*(主人公を馬車に乗せてた場合、パーティーはパパスを含む8人になり主人公消滅)
ちなみに、パーティーメンバーは、「主人公、ビアンカ(山奥の村で)、ドラキー、他」
テンプレとかに前衛殺して8番目に持っていくとかあるけど
普通に入れ替えで8番目に出来ない?
>普通に入れ替えで8番目に出来ない?
フィールド、戦闘の双方で試しましたが9番目にいる主人公の移動は無理でした。
増殖準備が成功した場合、主人公が2人になるのですよね?
248242:04/04/23 03:03 ID:FwIMrRCH
>>245
どうもありがとう!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 05:31 ID:SECsQ8Np
ビアンカとフローラと金髪子供2人
こういう組み合わせのパーティーは出来ますか?
過去ログを読んでる途中なんですけど
何しろ多すぎて
フローラと結婚しないと
フローラは絶対に仲間にならんので
重婚で金髪の子供はおそらく出来ません。

結婚せずにジャミ倒しても結婚イベントが消滅しちゃうし。
主人公分裂せーへんがな
べら仲間にする前にビアンカ仲間にしたらあかんの?
>>251
オレの場合、ビアンカ増やしたあと、
オバケ退治してアルカパに戻り、サンタローズへ帰るとき、
パーティが一杯だったので、パパスが、先頭にいた
ピエールと入れ替わってたw
見かけはピエールでも中身はパパス。

もちろん残ったビアンカも付いてきた。
が、プックルはアルカパを出たときに、爺い送りになった模様。
そのまま妖精の国に行ったら、主人公が9人目に増えてた。

あと、プックルがビアンカのリボン付けてない・・・
>>246
普通にはできません。でも前衛4人を殺させる必要もありません。4人目のキャラ(べラ、パパス)を殺させて、その戦闘中にそうがえで残りの4人と交代すればいいのです。
ビアンカのリボンは修道院に行くまでアイテム欄に出てこないって

つーか実際何処でベビーパンサーからリボン外したんだろうな
>>237
>前スレ見られないから記憶だけで言うけど、
>確か主人公、キラパン、パパス3人、ベラで突破したとかいう書き込みがあった。

それは通過した後の状態がそうだったのか、その状態で入り通過したのか、のどっち?
非戦闘ベラを加入させる方法だけど
妖精の村で頼みを断わる→ラナルータ→キメラの翼で冬の妖精の村へ戻る
→宿屋からサンタローズへ→妖精の村へ行く で非戦闘ベラが出来た

主人公・ベビパン・非戦闘ベラのパーティでそのまま依頼受けないまま進めたら
雪の女王倒した後に非戦闘員ベラが分裂して
妖精の村クリアしても非戦闘ベラが一人残ったんだが。

漏れはベラに対するこだわりが全くないんで見当違いのこと言ってるかもシレンが
これはどうなん?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:48 ID:jOZaJSKN
死ね
257はグロ画像(・∀・)カエレ!!
>>256
確かバグバグさんが再度依頼を受けるとフリーズするって言っていたところで前スレ終わってたよね
むしろ非戦闘にするのはベラに対する優しい心遣いw
ただ名前がつけられなくなっちゃうね

あと妖精の村の時点でパパスってどこで仲間にすればいいの?
遺跡へ行っても入れないし・・・
アルカパから帰還の際に
パパスを馬車の中に入れるんじゃない?

戦闘終了後主人公のHPが減ってなければよいらしい
ちなみに7人以下でアルカパ行かないとベビーパンサーが参加しない。
あと帰還中の戦闘後主人公が外にいないとサンタローズでフリーズすると思う…。


ところでマリアみたいな非戦闘キャラってプサン加入時に消えるんじゃなかったっけ?
プサン加入後ダンジョン引き返すと非戦闘キャラ消滅
天空城まで一気に突っ切れば大丈夫
ドラキーがさっぱりエンカウントしない・・・。
現在レヌール前だが、アルカパ周辺以外で出るとこある?
>>263
アルカパのちょっと北の山地で出たと思う

あとはレヌール城のどこか
>>264
サンクス。場所変えてみよ。。。
ラインハットの関所が越えられません。
パパスと主人公が馬車の外に出ていればOKとのことですが、パパスが馬車の外に出てくれません。
PT構成が妖精の村終了後のサンタローズの時点で主人公、ベビパン、ビアンカ 馬車内(ビアンカ)の4人です。
これでパパスに話してフィールドに出ると、馬車のビアンカが外に出て、主人公、ベビパン、ビアンカ、ビアンカになります。
おそらくパパスは馬車内に引っ込んでいると思われます。そして関所でフリーズ。
戦闘になれば入れ替え出来ると思うのですが、数回試したところ、サンタローズ〜関所間でエンカウントしてくれないので、(しない?)
並び替えのタイミングがつかめないのです。
バグバグさんをはじめとするスレの方々は回避できている様なんですが、PT4人以上いるときはどうやって並び替えしてるんでしょうか?
>>266
ベビパン預けるのが一番楽では?
>>144 さんはそうやってビアンカ2人を青年期前半へ連れて行ったと書いてある。

その他の方法としては
ビアンカと別れてアルカパからサンタローズに帰るときに起こる戦闘でパパスを馬車に押し込んで妖精の国でもパパスを使用する方法が有るみたいだけど遣ったこと無い・・・
268いかさまタイムアタッカー:04/04/23 12:05 ID:NuwV0f5x
タイムアタック
ジャハンナでセーブして4時間33分

ただ弱すぎるのでミルドラースは倒せないと思う
無駄なことをやりすぎてるので(特に序盤)40分〜60分くらいは縮まると思う
>>267
パパス連れてくと
ザイル戦後にフリーズするんだが。
>>266
ドラきちラナルータやネレウスルーラを活用してサンタローズから脱出
パパス+主人公+キャラ二人(266の場合は二人ビアンカ)になるようモンスターを預け、
サンタローズに入って出る→主人公だけ殺す→サンタローズ教会で復活

じゃダメか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 12:36 ID:Pi/++8GJ
この技はスーマリのカセット引き抜き技くらいすごいな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 12:49 ID:53MxpQX2
この技「バグワープ」と呼ばせてもらいます。
大人ビアンカ×7と大人ビアンカ×4+フローラ×3ができた
フローラの増殖は1つの目標だったんで嬉しい
>>267>>270
レスありがとうございます。
その方法は自分も思いついたのですが、ベラ増やしてないことに気づき、ちょっと前からやり直しました。
そうするとベビパンの代わりにベラが加わったためやっぱりパパスが馬車に引っ込んでしまいました。
これはビアンカを増やすタイミングを後回し(遺跡)にして、主人公、ビアンカ、ベラのPTにするしかないのでしょうかね。
前スレのバグバグ氏の発言で以下
============================================
主人公・猫・パパス・ネレウス・パパス・パパス・ベラ(+非戦闘ベラ)の人数でラインハットの関所突破。
どうやらあそこのフリーズ条件は人数では無くて、
関所移動の際にパパスと主人公が外に出ているかどうかが問題なだけっぽい。
あらかじめパパスをPTに加えた状態でラインハットへの移動を開始すればフリーズを回避できそう。
============================================
って言うのがあるのだけれど、どうやってパパス増やしたのかな?

>>269
>ザイル戦後にフリーズするんだが。
この辺遣ってないので過去ログからの判断で確証無いのですが・・・
ザイル戦は並び方の問題らしいですよ。
主・ベビパン・ベラ・その他なら桶らしいです。
問題はポワン様・・・ココでは固まるらしい・・・
どうやって回避するのかな?って云うか回避出来たのかな?
276いかさまタイムアタッカー:04/04/23 14:08 ID:NuwV0f5x
ジャハンナの続きやってみたが敵が強すぎてエビルマウンテンにすら行けない
雑魚がブオーン以上の強さ
>>275
ポワンの時もベビパン、ベラがいれば固まらないよ
主人公、パパス、ベビパン、ベラの順だったけどサンタに戻ってこれた
(正直タイムアタックはどうでもいい・・)
>>273
増殖って名前だけの増殖だよね?
キャラチップ増えないと悲しい・・・
>>144の幼年期の詳細チャートはこんな感じでいいですかね?
1、アルカパ(お化け退治イベント開始。LV9まで上げる。聖水&キメラを購入。)
2、オラクル、グラ洞、ルラフェン(カジノ&馬車購入、羽衣&宝箱、防具購入。)
3、モンスター集め&LV上げ(ラナルータ&溶岩原人戦のため。)
4、レヌール(ビアンカ誘拐後、ラナルータを使い脱出。)
5、アルカパ(宿屋に戻るとビアンカ加入。)
6、レヌール(墓を調べてビアンカ2人目。親分を倒す。)
7、オラクル(アルカパに戻る前に、仲間を全て預ける。)
8、アルカパ(ビアンカが1人抜け、ベビーパンサー加入。)
9、妖精の村(普通にイベントクリア。人数上、モンスター集め不可。)
10、ラインハット(ヘンリー誘拐。聖水はLV13から効く。)
11、オラクル(仲間引き出し)
12、サラボナ(結婚イベント開始)→火山→サラボナ(船入手)
13、山奥(ビアンカの装備は外しておく。2人に。)→滝→サラボナ(フローラ選択)
14、オラクル(仲間を全て預ける。PTは主人公+ビアンカ+ビアンカ。)
15、古代の遺跡(クリア後、青年期へ。)

問題があったら指摘お願いします。
さっき炎のリング入手前にビアンカ3人にしちゃって失敗しちゃったよorz
281275:04/04/23 17:58 ID:OxPvbuHe
>>277
dくす。パパス・ベラ関連は遣ったこと無いので遣ってみます。

>>279
増殖すると経験値が増えるのは嬉しい・・・
でも、人数分行動してくれるともっと嬉しかったかも・・・
282駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/23 18:11 ID:Ur9EK2gj
浅瀬で出てくる敵は近辺の大陸で出てくる敵と同じ出現率みたいですね。
何も役には立ちませんが…。
パパスを連れて行くには樽化必須でヘンリー消滅か・・・
それと同時にベラを青年期に連れ行くには重婚はできないわけね・・・
樽化無し+重婚(子供の名前つけられるバージョン)+ヘンリー夫妻とは別に、遊びとしてやってみるかな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 18:33 ID:1Jx+PEY4
ファ見痛でやりこみとかタイムアタック募集してもこの技あったらねー
やりこみってのは大抵はバグを利用した裏技は封印するだろう
パパスはいくらでも増やせるかも
前スレでバグバグさんが検証中って言ってパパスを4人に増やしたのはこっちでしたのかな?
妖精の村からラナルータとかで脱出した後、アルカパ寄ればパパスと一緒に帰ってくるところからやり直し
ここでビアンカがいないとフリーズするから増殖法でビアンカを増殖しとけば・・・
増殖しないでサンタローズまで来ちゃったから確かめられねーよヽ(`Д´)ノ
増殖した時、経験値が倍増したけど3人居たら3倍、5人居たら5倍!?

あと幼少ビアンカの覚える呪文って限られちゃうのね・・・
Lv37あるのに4つだけ。
ではいつ覚えるんだろ?
青年期になったらそのレベルまでに覚えるものを勝手に覚えてるよ。
289駄目人間 ◆MPBRFyo00c :04/04/23 18:51 ID:Ur9EK2gj
>>287
大人ビアンカとして加入した時に
覚えてなかった呪文を習得してます。
子供ビアンカはギラまでしか覚えないッス。
あれ、そういえばパパス連れて最後までクリアしたって報告はいままでにあったっけ?
>>286
ビアンカを三人まで増殖して試してみた。
イベント通りベビパンを連れ帰るときはパパスを馬車に入れて一人加入
ラナルータで脱出後アルカパへ、
二人目のビアンカが離脱したけどパパスが追加されていない
馬車に入れようが無いから無理みたい。



さっき失敗したから>>144の詳細チャートを作ってから実行しようと思ってたんだけど
青年期
1、修道院(ヘンリー加入。PTは主+ビ+ビ+ヘ)
2、グランバニア(サンチョ家へ。ビアンカが倒れ、1人抜ける。)
3、オラクル〜サラボナへの洞窟(通常通りに。ヘンリー外れる。)
4、山奥(シルクのヴェール入手。)
5、サラボナ(フローラと結婚。壺イベントは無視。PTは主+フ+ビ。)
6、テルパドール〜チゾット(通常通りに。嫁倒れる。)
7、グランバニア(試練の洞窟へ。その後、名前付け。)
8、デモンズタワー(クリア後、壮年期へ。)

これって、石化フローラが仲間になるときフローラが2人になるのかな?
もしそうなるならルイーダで問題が起きないだろうか?
重婚のみ&全イベント消化&フリーズ箇所無しにしたいんだけど…
test
大神殿クリア前にフローラをルイーダで消せば問題ないんじゃない?
>>256
非戦闘ベラを連れて行っても結婚時にフリーズするだけよ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 21:48 ID:vUwxXEiB
ロリフローラ連れ回しキボンヌ
どなたか、158以外のビアンカ増殖法を教えてください(--;
すでに幼年期ゲマ戦直前まで来ています。ヘンリーの「王子の服」を剥いだトコ。。。
>>294
このスレは熟読したつもりだったが見逃しが…。
↓で大丈夫そう。お騒がせしてスマソ。

1、修道院(ヘンリー加入。PTは主+ビ+ビ+ヘ)
2、オラクル〜サラボナへの洞窟(通常通りに。ヘンリー外れる。)
3、山奥(シルクのヴェール入手。)
4、サラボナ(フローラと結婚。壺イベントは無視。PTは主+フ+ビ+ビ。)
5、テルパドール〜チゾット(通常通りに。嫁倒れる。)
6、グランバニア(フローラ&ビアンカが外れ、ビアンカ1人残る。)
7、試練の洞窟(通常通りに。グランバニアに戻り名前付け。)
8、デモンズタワー(クリア後、壮年期へ。)
>>298
そのパターンだと壺イベントおかしくならないから普通にこなして問題なし。
グランバニアで嫁が倒れる方を先にすると壺イベントおかしくなる。
>>276
がんがれ
応援してるぞ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 22:55 ID:vUwxXEiB
ヘンリー連れまわしてるんだが
シルバーメイルや鉄仮面も装備できるんだね。
最強装備は何???
>>301
グリンガムの鞭
やいばのよろい(耐性ならドラゴンメイル)
てつのたて
てっかめん

・・・だと思う
303名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 23:03 ID:vUwxXEiB
本来装備する機会のない
刃の鎧 と 鉄仮面 が装備できるのはなんでだろうね。


>>296
デバッグモード使わない限り無理。
>>303
青年期後半で服が変わるらしいし、もしかして再加入する予定があった?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 23:26 ID:vUwxXEiB
>>305
正規のルートで加入する方法があるかもしれないな・・・

これが判明すればOTバグ以上の祭りだな

可能性は十分にある
樽化無し・ビアンカ×2・フローラ・ヘンリー・マリア・戦闘用ベラ×3・子供の命名に成功
ベラ×3はフローラ×3にしたかったんだけど無理だった(代わりにヘンリー×3ならできた)

あとはパパスだけなんだけどな〜
308いかさまタイムアタッカー:04/04/23 23:50 ID:NuwV0f5x
>>300
応援ありがとうございます
しかし、もういかさまタイムアタックはやるつもりありません(ジャハンナ以降もやらない)
ただ、どの程度のタイムが出るのかが知りたかっただけなのでもう終わりです。

タイムアタック予想
5時間を切れるのはまず間違いないです
4時間代前半はおそらく出ると思われます
4時間切りは出ないとは言い切れないがおそらく相当厳しい

もっと早いルートがあるかもしれないので上のは参考程度に
>>299
ありがd
これで心置きなくプレイできるよ。
レヌール城に行くふりでカジノに行ったりうろうろして
ちょっとレベル上げしてから戻ろうと思ったらモンスターがほとんどでない。
ラインハットの周りとかでは出るけど弱いし、海はまだ強めだし…
ラインハットのイカダはあるけど橋の下からは入れず
城の中の教会でセーブしようとしたらデータが壊れた_| ̄|○
幼年期のラインハットは危険地帯だからむやみに行かないほうがいいぞ。
>>310
メタルキングの剣・ドラゴンメイル・鉄仮面・風神の盾一式をピエールに装備させて
さらに妖精の剣を持たせて一人で海で戦わせると結構効率的だよ。
最初のターンで妖精の剣使えば物理ダメージは1ケタにできるし
全滅しても一回ザコ戦やればみんな生き返るから死人の心配はないし。

ただし主人公とビアンカが馬車に入った状態で全滅すると
フリーズするみたいだから
全滅する場合は並び方に注意して主人公は最後に殺させるように
この裏技あまりに複雑でまだ自分では試してないんですが、幼年期の主人公のままクリアすることは可能なんでしょうか?
もし出来たらすごいですよね・・・
パパス連れたままクリアしたらどうなるんだろw
幼年期の主人公のままクリアすることは不可能
重婚なしの条件ならばパパス連れたままクリア可能
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:42 ID:77W/gFyT
>>314
パパス連れたままクリア可能ですか(驚嘆)
エビルマウンテンでマーサ出てくるとこでフリーズしそうなもんですが・・・
俺もやってみたいんですが、データ壊れる可能性があるってので躊躇してまつ
>>315
躊躇してるんだったら見なかったことにしてさっさと忘れた方がいい
みんながテスターみたいなもんだから
どうしても気になるんだったら新しいメモカ買って来て試してみれ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 01:58 ID:+7BnpSdF
>>315
過去スレ嫁
自分でまず試せ

だいたい
>>エビルマウンテンでマーサ出てくるとこでフリーズしそうなもんですが・・・
の根拠が分からない。
俺樽だけど、パパス連れて旅してるよ。ラインハット以外の全てのイベントをやって
これからボブルの棟行くとこ。ここまでやった感じとしては、最後まで連れて行けると思う

でもやっぱ樽にならずに連れていきたいもんだね
結婚時の増殖を使って、パパスを樽化無しで青年期に連れて行けたけど
奴隷時の大神殿で主人公が消えてフリーズ
フリーズ回避のためには主人公を増殖させなきゃいけないけど
アルカパや妖精イベントで増殖させちゃうと、ラインハット遺跡でパパスを増殖できないし
パパスの増殖を妖精イベントでやっちゃうと、結婚時に人間の数が足りなくて増殖ができない
結局主人公を増殖させるためには修道院しかなくて、それじゃ樽化しちゃう
やっぱり樽化無しでのパパス連れ出しは無理なのかな
>>303
ひょっとしたら高レベルですごろく場挑むと敵が落とすのかも。
呪いのマスクとかキラーマシンとか…

でもドラゴンメイルとシルバーメイルだけは謎だな、敵落とさないし。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 08:03 ID:GEE1kPef
グランバニア洞窟でミミックはどこにいますか避けたいので
322名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 08:05 ID:g0QkmYpA
全然スイカ5こねー(つД`)
かれこれ1時間はくりかえしてんのに…
>>322
面倒だけど、回す前に出目表と見比べたほうが最終的には早いよ。
ttp://miya.s16.xrea.com/dq/5/slot100.html
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081354633/l50
>>321
人食い箱とミミック合わせて5個ある。基本的に「2つある宝箱の片方」。
幼年なら、グランバニアでセーブ→全部開けて回る→ミミック引いたらメモる→
そのまま全滅するとグランバニアの教会→引き続いて調査→
全部メモったらリセット、が早い。

325名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 08:43 ID:Z6b2O4dd
結婚時の増殖法ってナンダロナ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 08:55 ID:g0QkmYpA
>>323
そこも勿論よんだぽ。リーチ目って左うえにバーのがあるやつでしょ?
壁や人にもぶつかってないのになんででないやら…昼夜関係あるとか??
>326
けっこう時間短いよ。がんばれ。
>>326
スロットに着いたときちょうどリーチ目のときしか駄目だと思ってないか?
スロット出目判定使えば確実
つかスレ違い気味なんだしsageろよ
関係ない・・・俺やったときは運が悪くても10回くらいの間に1回くらいは来るぞ
1-{(4/5)^10}=96607848/97656424=0.989.....
99%の確率なんだがな

とりあえず成功シードにのっかっているかは置いといて、早さが間に合っているか
下のほうのスロット出目表で毎回確認してみたら?
あれなら、時間かかりすぎかどうかの判定もしてくれるはず
出目表じゃないや、出目判定
331ん?!:04/04/24 09:54 ID:g0QkmYpA
>>327
短い??とにかくガンガル
>>328
ほんとモウシワケナイ…何回かまわしまわしやっとります。

いま3回転めくらいでいきなり“中段”にスイカ5きました!! ??
下段スイカ5ですよね皆さんが教えてくれる裏技は…
100コイン掛けできたから素直に…よろこんでますが^^
>321
普通にインパスつかえばいいじゃん。
>331
やっぱやり方理解できてないね。
裏技サイトの内容をよく読め!
あと、スロットの話題は↓でやれ。
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081354633/l50
結局幼少期に
フローラと婚約・シルクのヴェール未入手&ビアンカ2人
という状態を作っておけば青年期は順にストーリーを進めて
重婚のままラストまでいけるのかい?
うん。
336319:04/04/24 12:17 ID:Ag3mHaMc
修道院で主人公を増やし、結婚時にパパスを増やして青年期前半に行った後
マリアを仲間にしてから青年期後半にパパスを増やして
樽化・ビアンカ×3・パパス×3・ヘンリー・マリアになった
(ヘンリー・マリアは戦闘ベラと互換が可能、子供の命名をやるとビアンカ×2・パパス×2になる)

でも無理に幼年期に結婚せずに、妖精イベント終了時に主×3・パパス×3にして置いて
遺跡でヘンリーを助けた後、修道院に行ってパパスとヘンリー増やし
その後重婚・マリアチャートを使えば、樽化・重婚・パパス・ヘンリー・マリアになり
さらに青年期後半にパパスかヘンリーを2人に増やせるから、こっちの方が良いかな
でもそれだとヘンリー・マリアと戦闘ベラの互換や子供の命名ができなくなるけど

>>325
結婚時に人間キャラ8人のパーティだと増殖法が使えるって奴、このスレでは未出だったか?
ネーレウスつえええええええ
海でレベル上げ始めた頃にネーレウス×3とか出るときついな。
一度全滅してからはちゅちゅにメガンテの腕輪装備させるようになった。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 12:46 ID:GEE1kPef
最初にエルヘヴン入ったら脱出不可能か
仲間にしたとたん弱くなるテリーのような爺さん
最初の頃はおたまじゃくしみたいのが弱くて狙い目かな
レヌール前にアルカパで就寝後のビアンカ再加入のときに
主人公何人にも増殖出来るっぽいね。
主人公3人にして海で戦ったらちゃんと経験値3倍もらえた。
これでレベル上げが楽になるはず。
レヌール城で↑+R2連射+L1連射で固定しとけばレベル上げは楽勝。

まあ、こういうのは適当なところで全滅してくれないとフリーズしちまうんだが。
4人にしてみた。
たぶんこの調子でいけば一時間で経験値10万たまる。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 14:11 ID:JS38BQw7
主人公増やせるの?
過去ログ読んだけどやり方がわかんない;
346前スレより:04/04/24 14:39 ID:atyR0b7W
469 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/17 06:10 ID:Bxi9RDR0
ガイシュツだと思うけど、いちおう。幼少期に仲間8人にしてヘンリーを加えたら
主人公が2人になりました。モンスターを外すと今度は他のモンスターが二匹に…
二匹になったモンスターの片方を預けたらそいつが消え、一匹に戻りました。

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/18 17:13 ID:9FWBliVA
>>469氏の主人公が2人になったという現象について検証してみました。
それで色々と発見したので報告です。

幼年期で、
パーティが8人の状態で修道院でヘンリーを仲間にしようとすると、
8人目のキャラが消えてヘンリーが加わり、9人目に主人公が追加されます。
(8人目のキャラがモンスターの場合、モン爺のところに送られています)
この状態で、モン爺のところへモンスターを預けると、
9人目のとこの主人公が消え、8人目のキャラが増殖しました。

それで色々と調べた結果、
妖精の村でベラが加わる時と、
古代の遺跡でパパスがパーティに加わる時にも、
同じ現象をおこすことができるようです。
(他にもあるかもしれません)
こんなすごい技があるとは…
この技使えば子供ビアンカ、ベビパンを連れて馬車を手に入れられるんでしょうか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 14:49 ID:JS38BQw7
>>346
ありがとうですw!
>>347
今うちは幼少主人公・幼少ビアンカ・外見幼少の青年ヘンリーのちびっこパーティーで
魔法のじゅうたんを手に入れますた。プックルは大人だが…
このちびっこ軍団でゲマを倒す…←目標
主人公増やした後一人に戻すことはできるの?
まとめサイト放置気味だな・・・・
チャート作ってた人サイト作るとか言ってたけどどうしたんだろう
重婚詳細チャートで妖精の国で仲間集め無理とか書いたけど
どうやらまた見過ごしてたようだ OTZ

・親分を倒した後、ラナルータorルーラ使いを預けない
 (PTは主+ビア、馬車にドラキーのみで実行済み)
・アルカパでビアンカが1人外れ、ベビパン加入時にドラキーが馬車から出てくる
 (ベビパンは自動的にモンスターじいさん行きになっている)
・妖精の国で仲間集め
・宿屋で寝てサンタローズに戻り、ラナルータでフィールドへ
・オラクルへ行き仲間整理(PTは主+ビア+ベビ+ベラ)
・サンタローズに一度入った後に、外に出て主人公を殺す
・サンタローズ教会で目覚め妖精の国へ

これで初期に入れておかないと使いどころが無いガップリン
さらにコロシリーズも全て仲間にする事ができる。
回想見た後遺跡行ったらゲマが消えてて、
倒した後パパスが来た所でアボーン。
これは何が原因ですかね?
>>353
回想見た後、セーブしたのならそのデータはもうだめぽ
重婚なんだけど
>>280のチャートの12〜14を青年時代に後回しにしても可能かな?
レヌール城でビアンカ増やすの忘れて墓イベント越しちゃった(親分ゴーストはまだ倒してない)
んだけど、これから主人公増やして、さらにパパスを青年時代までつれてくことは可能?
あ、それと重婚はもう無理ですか?
このバグって確信犯だよな。アルテ。
普通だと序盤に仲間に出来ないおばけキャンドルが
ラナルータ使えたり、おおねずみがやたら仲間にしやすく、
序盤の即戦力になるあたり、仕組んだとしか思えない。
仕組んだと言うか今回で元々幼少期から仲間に出来るようにするような話があったんじゃ無いだろか。
が、結局実現せずみたいなさ。
幼少ラインハットまでに
スライムナイト、ホイミスライム、まほうつかいと仲間に。
DQ3の勇者、僧侶、魔法使いみたいな感覚で結構楽しい。

プックルイラネ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 23:27 ID:zSiRguoa
>>336
できればやり方を丁寧に書いてくれませんか?
あと結婚時の増殖、青年後半増殖はどうやるんですか?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 23:30 ID:zSiRguoa
>>336
やり方をもう少し丁寧にかいてくれませんか?
あと結婚時、青年後半増殖はどうやるんですか?
質問する香具師は自分で試してみろよ
全部調べたわけでもないんだし
幼少期のデモンズタワーでアームライオン・ホークマン・ばくだんいわ・オークキングが
仲間になるっていうの、イベントモンスターのことなのね…全員そろえるの無理ぽ
マンコ
ガイシュツかもしれんが

古代の遺跡で主人公、仲間モ1、仲間モ2、仲間モ3で突入すると
(ベビーパンサーは馬車)パパスが仲間になる段階で主人公が馬車に飛ばされて
パーティが仲間モ1、仲間モ2、パパス、仲間モ3になる。
その後しばらくは動けるが、ヘンリーを助けたところでフリーズした。
>>367
なるだろうな

パパスが敵と戦っている時はベビパン・主人公以外が戦闘に出てベビパン・主人公が後ろに回る
仲間1 仲間2 仲間3 パパス
戦闘終了後3番目の位置にパパスが入る
仲間1 仲間2 パパス 仲間3
ヘンリーを助ける時は主人公がいないとフリーズ
>>368
thx そーゆー仕組みか。
大人しく性器メンバー(主人公+ベビパン)で突破致します。
俺は
馬車なし
主+ビアンカ+ヘンリー+ボロンゴ
でやったらパパスはいるときにボロンゴが抜けた
ヘンリー救出時にフリーズしなかったしゲマ戦後は普通の展開(ゲマ戦は主ビヘ)
馬車がある場合は詳しくは分からんが4人以上いると主人公消えるッぽい
>>370
そうみたいね。もう一度やってみたが主人公とベビパンは馬車の最後尾に回される。
正規イベで進めるにはモン爺に預ける必要ありか。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 01:04 ID:JHo9VzIz
重婚状態で今大神殿でイブールヌッコロしてフローラの石化といたんだけど、フリーズしちまった…原因はなんだろう?
>>372
とりあえず現在のPT構成は?
そんなことがあるのか。
今、オレも重婚状態で青年後半だ。
PTに嫁が居るとまずいとか?
主・ピエール・ビア・フロでイブール倒したけどフリーzしなかったよ
376372:04/04/25 02:22 ID:JHo9VzIz
>>373
主、息、娘、へで、馬車ないはピ、ス、フ、ビです。フローラいたのがまずいでつか?
>>376
ビアフロが最後尾に居るのが原因かも?
とりあえず成功している375のPT構成でやってみたら?
378372:04/04/25 04:25 ID:JHo9VzIz
主、ピ、ビ、フですすめたらフリーズしなかったでふ(・∀・)
お騒がせでした。
これから樽魔界いってきます
こんだけ解析されてても>>144の方法かなり苦戦した。

ドラキー以内とダメダメね
380名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:58 ID:Rr5Kahc5
>>336のやり方通りに幼年期で結婚したら
子供命名できなくなるのでは?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 11:19 ID:Rr5Kahc5
いま幼年期でフローラと結婚しようとしたらなぜかサラボナのどこにもフローラがいないんですが、、
ビスチェはとりました
>>144関連で
関所突破〜ラインハットなのですが、(PT:主、ビビベビパン)

・主ビビで関所突破可能だが誘拐イベントでフリーズ
・ベビパンを加えようとすると、どうしても馬車からパパスがでないで関所突破ならず

で困ってます。具体的にどうしたらいいでしょうか。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 12:24 ID:wEiJNDZS
ひとしこのみもバグですか?
>>383
とりあえず
ここはPS2版DQ5のトレイ開けバグ移動技の検証スレッドです
とでもいっておこうか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 12:37 ID:wEiJNDZS
>>384
はい;
すませんでしたorz
主人公の増殖をもとに戻すこと出来たけどけっこう面倒だった。
今の所、
樽無し+重婚+パパス
でクリアは無理?
>>383 あれはプログラム通り。
今回のもプログラムに問題があるわけではないが。
>144で壺イベントを飛ばすのは何故?フリーズポイントありましたっけ?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 13:26 ID:9Q1H367B
レヌール攻略前なんですが、まほうつかいはどの辺りに出ますか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 13:50 ID:7eEvrUc8
>>390 ラインハット周辺
>>390
関所北
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:00 ID:JHo9VzIz
重婚でもう魔界いける状態でルイーダにフローラあずけられないんだが(´・ω・`)
394名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:03 ID:3lCIHH8P
>>393
イブール倒す前にフローラを預けないと手遅れぽ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:09 ID:JHo9VzIz
>>394
そうですか。手遅れですか。ありがd。まぁ十分強いから外す必要もないんだけどさ。
>>382
そうならないために>>280で詳細チャートを作った。
関所を通ってから結婚イベントを開始すれば問題ない。
今からだと、とりあえずラインハットでパパスと別れた後、
誘拐前にOT技か絨毯でオラクルに戻ればいける…と思う。
その後またベビパン預けるのを忘れずに。
(´-`)o0○(つーか俺参加し始めたのは二日前からだからあまり詳しくない罠)
アルカパからポートセルミ方面には
運も必要だが聖水なしでいけるよ。

アルカパを囲む森の西端あたりでトレイ空けて
森に入らないように西に行けば暗黒空間に出られるから
そこから南下
ポイントはここで一瞬海に出ること
これでエンカウント率が海と同じになるから、割と高い確率で南の大陸に渡れます。
重婚詳細チャート
幼年期
1、アルカパ(お化け退治イベント開始。LV9まで上げる。聖水&キメラを購入。)
2、オラクル、グラ洞、ルラフェン(カジノ&馬車購入、羽衣&宝箱、防具購入。)
3、モンスター集め&LV上げ(ラナルータ&溶岩原人戦のため。)
4、レヌール(ビアンカ誘拐後、ラナルータを使い脱出。)
5、アルカパ(宿屋に戻るとビアンカ加入。)
6、レヌール(墓を調べてビアンカ2人目。親分を倒す。)
7、オラクル(アルカパに戻る前に、仲間を全て預ける。)
8、アルカパ(ビアンカが1人抜け、ベビーパンサー加入。)
9、妖精の村(普通にイベントクリア。モンスター集めに関しては後述。)
10、ラインハット(ヘンリー誘拐。聖水はLV13から効く。)
11、オラクル(仲間引き出し)
12、サラボナ→火山→サラボナ(結婚イベント開始、炎のリング入手、船入手)
13、山奥(前もってビアンカの装備は外しておく。ビアンカ2人目加入。)
14、滝→サラボナ(水のリング入手、フローラ選択)
15、オラクル(仲間を全て預ける。PTは主人公+ビアンカ+ビアンカ。)
16、古代の遺跡(クリア後、青年期へ。)
・天空の塔&トロッコ洞窟(アイテム収集)
・エルヘブン(船+OT技で洞窟から出入り。魔法のカギ&絨毯入手。)

青年期
1、修道院(ヘンリー加入。PTは主+ビ+ビ+ヘ)
2、オラクル〜サラボナへの洞窟(通常通りに。ヘンリー外れる。)
3、山奥(シルクのヴェール入手。)
4、サラボナ(フローラと結婚。PTは主+フ+ビ+ビ。)
5、テルパドール〜チゾット(通常通りに。嫁倒れる。)
6、グランバニア(サンチョ家でフローラ&ビアンカが外れ、ビアンカ1人残る。)
7、試練の洞窟(通常通りに。グランバニアに戻り名前付け。)
8、デモンズタワー(クリア後、壮年期へ。)
妖精の国で仲間集めをしたい場合
・親分を倒した後、ラナルータorルーラ使いを預けない
 (PTは主+ビア、馬車にドラキーのみで実行済み)
・アルカパでビアンカが1人外れ、ベビパン加入時にドラキーが馬車から出てくる
 (ベビパンは自動的にモンスターじいさん行きになっている)
・妖精の国で仲間集め
・宿屋で寝てサンタローズに戻り、ラナルータでフィールドへ
・オラクルへ行き仲間整理(PTは主+ビア+ベビ+ベラ)
・サンタローズに一度入った後に、外に出て主人公を殺す
・サンタローズ教会で目覚め妖精の国へ
・並び替えで非戦闘ベラを戦闘ベラに変えておく

青年期は未確認なので確実にやりたいならフロビア連れまわしの方がいいかも。
とんくす、さいちゃれんじ
ヘンリー+ベラ+パパス+重婚は可能?
重婚状態で壮年期に入ったら、ビアンカが消えたぁぁん。
子供がパーティ加入したときに吹っ飛ばされた? 
回避方法が分かんない。タスケテ。
>>402
息子と娘を加入させるために
ジャミ撃破したら7人目と8人目が消えるようになっとる
多分それ。
404402:04/04/25 15:42 ID:GkNyyuNM
早っ。

ご教示かたじけない。
成る程、デモンズタワーに一緒に入れば何とかなるかな…やってみます。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 16:15 ID:3lCIHH8P
>>401
不可能
>>398のチャートについて
おせっかいですが現在同じ方針でプレイ中なので補足を

ラナルータ習得前提なので、
12、サラボナ→火山→サラボナ(結婚イベント開始、炎のリング入手、船入手)
は親分撃破後レヌール凱旋前のほうがいいかも。
親分撃破後だと敵が出ないため、船入手ついでにエルヘブンに行くのが楽です。
カジノ武器+ルラフェン防具+ピエール+ビアンカルカナンで溶岩原人は撃破出来ます。
ただし、レヌール凱旋前にシナリオに釣られて山奥ビアンカ仲間にしないよう注意。
なんか樽化してると移動が遅く感じるな・・・
必要以上にスティックを倒してしまう。
レヌール城攻略中状態で、スライム仲間にできる所って
古代の遺跡周辺以外にある?

あそこスライムと遭遇すること自体が大変なので、なかなか
仲間にできないよ…。
毒沼が結構出るような気が・・・
1/2なんだから出現しにくても楽勝でしょ。
410408:04/04/25 17:54 ID:TgyO+bUo
刃のブーメラン装備してるやつ入れたままだった。
スライムを先に殺しちゃったよ… orz
やっぱあの周辺しか出ないのか…。
毒の沼地はエンカウント率が少し高い気がするので
がんばるよ。
>409さんありがd。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 19:31 ID:MAC++MnL
速報 樽化無しでパパスが青年時代に到着

現在誤作動がないか検証中ですが手順を載せておきます。
412411:04/04/25 19:33 ID:MAC++MnL
1.レヌールイベントが始まり外を歩けるようになったら仲間集め(七匹以上)
2.1と平行して炎のリングを入手する。船と交換したら山奥ビアンカに会う
  イベントで一泊した後はビアンカを放置する。(まだ仲間にしない)
  この時点でじゅうたんを取っておくのが楽
3.ラナルータを習得後アルカパに戻る。ここで主人公を二人に増やす。
  昼のアルカパをラナルータで離脱し仲間を加えパーティーを八人にする。
  アルカパに戻りビアンカと会話する。夜になると九人目に主人公が追加
  前の主人公を戦闘中のいれかえで八人目に配置する。
  モンじいに仲間を預け主人公を二人にする。
4.通常どおりにレヌールイベントを攻略する。
  この時点でルーラを習得させる事
5.攻略後のメンバーは『主人公、ビアンカ、ネレウス、ドラきち、主人公』
6.アルカパでビアンカと別れるとパパスとベビパンが加わる。
  戦闘中にパパスを馬車にいれておく。
413411:04/04/25 19:35 ID:MAC++MnL
7.サンタローズに到着後妖精の世界へ行く。ポワンの依頼を断りラナルータ
  ドワーフの洞窟で鍵の技法を習得。その後妖精の村で一泊する。
8.サンタローズで起床すると非戦闘ベラ加入している。ラナルータで村を離脱
  パーティーを八人にしてからルーラで妖精の世界へ行く。
9.『主人公 ベビパン パパス』と非戦闘ベラで氷の館に突入女王を倒す。   (まだ春風のフルートは取らない) 
10.女王戦の後で戦闘ベラが加入して 九番に主人公が増殖する。
  パパスを八番に配置したあとモンじいに一匹預ける
  ベビパンがいなくなっていたらここで加えて下の八人パーティーにする。
  『主人公 ベビパン パパス ベラ ネレウス ドラきち パパス 主人公』
11.戦闘中のいれかえで『パパス パパス ベビパン ベラ』を外に出す
  さらに主人公を八番に配置 このメンバーでポワンの依頼を受けに戻る。
  ベラが新たに加わり九番に主人公が増殖する。
12.ルーラでサラボナ前に着地 待たせていた山奥の村ビアンカを仲間にする。
  何故か馬車がいっぱいにならないので十人パーティーができる。
  九番に主人公 十番にベビパンが増殖している事を確認する
414411:04/04/25 19:36 ID:MAC++MnL
13.ルーラで妖精の世界へ戻り(キメラの翼でも可)フルートを入手する
  戦闘中のいれかえで『主人公 ベビパン ベラ パパス』を外に出す
  もう一人のパパスを八番に配置
14.フルートを返却するとベラ離脱の瞬間に十番のベビパンがパパスに変化
  以降はラインハット王に謁見するまで通常どおり 関所も問題なし
15.ラインハットの王の間でパパスが離脱する瞬間に九番の主人公が
  パパスに変化する これで遺跡前に3人のパパスが揃う。
16.誘拐イベント始まり古代の遺跡へ行く 
  パパスと合流する再に主人公が馬車に戻るため一度ラナルータで離脱
  主人公を加えてから再突入 ヘンリーと引き換えにパパス一人減る
17.もう一度離脱しモンスターを全て預ける 王子の服を入手する
18.『主人公 ビアンカ パパス パパス』でゲマに勝利する
ゲマに勝つとどうなるの
416411:04/04/25 19:42 ID:MAC++MnL
>>415
パパス ビアンカ 主人公の三人でドレイになります。
イベントを進めるとヘンリーも仲間になります。
恐らく重婚可能です。
>>411
GJ!
今の重婚ルート終わったら試してみよう

ゲマに負けちゃうとフリーズ?
でもネレウス仲間にできるレベルで
主ビパパのパーティーじゃ負けないか
418411:04/04/25 19:50 ID:MAC++MnL
>>417
パパスが仲間になる以上エンディングまでは絶対に全滅できません。
現在非戦闘ベラもいるため結婚式でフリーズするかもしれません。
ゲマに勝たないと
ジャミ、ゴンズ戦で大変なことになるんじゃないかな
411さん、乙!
非戦闘べラはプサンを利用して消せばいいのか・・・
>>418-419
そっか
サンクス
ゲマに勝つとどんな展開になるんですか
ゲマが玉つぶすとことかはそのまま続行?
424411:04/04/25 19:59 ID:MAC++MnL
おやしらずの痛みのため今日はこれ以上検証も報告も出来ません。
どなたか上の方法でエンディングを迎えられるか検証してください。
増殖させた主人公って
どうやったら消せるの?
ゲマを倒した場合の結果は、
ドラクエV本スレ、攻略スレ、バグスレ、すべてにおいて
激しくガイシュツ。
>>424
歯医者行けよ(;´Д`)
主ビビベで遺跡クリアして大神殿でハマらないようにするのって無理?
幼ビアンカってLv25で打ち止めなんだな…
そなたはもう十分に強いとか言われた
ヘンリーってSFC版だとLv50で限界だけど、PS2だと99まで上がるみたいだね。
でも、50越えた後はステータスは全く成長しないみたい(´・ω・`)
431名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 08:08 ID:ETUswUBm
妖精の村からサラボナ行くのルーラじゃないとダメなの?迷いの森からじゃだめ?
「妖精の村から迷いの森に出てサラボナ行く」だけなら大丈夫だと思う、
他にいろいろやってたらどうなるかはしらん。
セーブして試してダメならネレウスorホークマン狩ったら?

よかったら、新情報が出たら難民の避難所のほうに貼ってくだちぃ。
当方IE使いなものでログ読めない・・・。
>>432
そんなあなたに2chブラウザhttp://www.monazilla.org/
2chブラウザはアナタのトモダチでーす、コワクナイヨ
>>433
ありがと。
でも残念ながらパソ所有者(旦那)の許可が下りてない。。。
435トリビア:04/04/26 08:53 ID:DBKIoWEO
1)キャラ増殖等でNPSの居るパーテーのメンバーを並べ替え等するときは戦闘中の「いれかえ」で可能。「そうがえ」は×
自殺したりする必要なし。

2)キャラ入れ替えでNPC+モンスターにしてモンスターを爺さんに預けるとNPC1人で行動可能になる。

3)2のときスゴロクをすると、スゴロク場のマスで入手出来るアイテムをNPCに持たせることが可能。
NPCの装備強化に使えないか?
蛇足。種は戦闘中ならNPCに使える。スゴロクでステイタス変化もOK

4)パパスはグニングルを装備出来る。
グニングルでグループ攻撃せず、2回攻撃して会心の一撃を連発する(アリーナーみたいw
ちなみにベラはメタキン剣。(既出ポイが・・・

5)パパスは毎、戦闘ごとにHP・MPが完全回復、また気絶の場合も復活するので、海での戦いやスゴロク攻略に便利。
(レーヌ後なら主人公は気絶しても強制送還が無いのでフリーズを防げる)
パパス1人にして海に乗り出せば、オートレベルアップも可能(要連射パッド
時々確認して、残りのメンバーのレベルが揚がったら、主人公は馬車に入れパパスを含む4人でオートレベルアップすればネーレウスをゲットするのも楽。
※パパスも完璧では無いので気絶することアリ。ただ、これで全滅することはマレ。
時々、主人公が気絶していないか確認しましょう。

6)斜めにレス読んだけど書いて無かった気がするので・・・・
ヘンリー誘拐時ベビパン居ないとフリーズ。

以上、パパス最高!!
>411 さん感謝。
最強のパパスを作りたいな〜
>>431
妖精の村から出るのは構わん。けどやってたらわかると思うけど、ルーラを使ってなかったら
透明の蓮を渡るから出るだけで2度と入れないよ?
結局ルーラ覚えなきゃダメ
普通にサンタローズからカムバックするんじゃ脱出してきた意味ないしね
ルーラ登録される施設に寄らなければ
キメラの翼で冬の妖精の村へ直接戻れるけどね。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 09:04 ID:5HJEkJQ0
主人公レベル13で、ラインハットで静水使ってもエンカウントするんだけどなんで?ベビパンも13ないとバグ使えない? もしそうなら、今から3も上げるのダルいからはじめからやりなおしますが。で、おやぶんゴーストあたりでばぐらせると。
>>438
ラインハットは漏れの場合はLV14無いとダメでした。
ベビパンは関係ないと思う。

●トリビア
ベラを増殖させてから、サンタローズに1泊した場合、ベラが減っちゃうけど・・・
この場合なぜか、主人公が戦闘中はNPC扱いに成ってしまった・・・
440438:04/04/26 09:12 ID:5HJEkJQ0
質問スレで聞いても質問の性質上、99%答え返ってこないだろうから マニアなみなさん、知ってたらおながい
>>438-439
上と下でレベル違う。どっちが低いかはしらん。
442438:04/04/26 09:13 ID:5HJEkJQ0
質問スレで聞いても質問の性質上、99%答え返ってこないだろうから
マニアなみなさん、知ってたらおながい
443438:04/04/26 09:16 ID:5HJEkJQ0
重複スマソ。今から4000も経験値溜めるのきついんでやりなおします
25で十分に強いと言われてたはずの幼年ビアンカが
知らないうちにレベル27になってた。
でも全然ステータス伸びてないような。

幼年ビアンカの育てすぎには気をつけた方がいいのかも…
ステータス損してる悪寒
445トリビア:04/04/26 10:29 ID:DBKIoWEO
パパスとベラの装備出来る防具リストってどこかに無いかな?

435で既出なコトをイッパイ書いてしまったな〜(汗
Lv13あると実は
スライムナイト・まほうつかい・ホイミスライム・スカンカー・おばけねずみが抑えられるから
ラインハット南西部は聖水で通り抜けられるんだよな
(トンネラー・どぐうせんし・ブラウニー・ダンスニードルは無理)
更にサンタローズとを隔てる河岸線沿いは、イタチとかメラリザードとかのサンタローズのモンスターが
出るからこれも聖水が効く。
具体的には、ラインハット城を出てすぐ聖水をつかいトレイを開ける、平地の部分を南西に歩きラインハット
祠が見えるほうに進んでく、河岸線にぶちあたってそれに沿って上のほうへ上がっていく、森の中に突入するけど
少し上に行けば真っ黒なやつが出てくるから脱出。
こうすればほぼ確実に抜けられる。
まLv14まで上げれば全く問題ないんだけどな
モンスターはちょっとうろ覚えなんで確実じゃない
まほうつかいは違ったような気も・・・
あとアウトなモンスターでベビーニュートもいるね
>>444
幼ビアンカのLVをある程度上げていたら、
大人ビアンカは加入時から既に
幼ビアンカ時より+2されたLVになるらしい。

つまりLV27になったのは、幼ビアLV25の状態で大人ビアを仲間にした時に
ステータスが(アイテム同様に)上書きされたために起きたと思われる
能力値はそれなりに上がってるはず
449428:04/04/26 12:19 ID:L1aWUmrJ
自己解決しますた。
遺跡パパス参加時に9人になるので(遺跡突入時にパパスがいないから)外に出て主人公を増殖、
ヘンリー参加後にラナルータでまた出て、主主ビビで突入したら大神殿突破できました。
先を進めていませんが重婚(子供名前変更)+戦闘ベラは可能だと思われます。
パパスの武器はキラーピアスがあるからいいけど、防具がなんとかならんかね・・・
弱いよぉ(´д`)
パパスってAIじゃなくて自分で操作出来るようになったって報告無かったか?
それがあるなら戦闘4人のアイテムをいっぱいにして、守りの種を落とす奴と戦ってれば
守備の強化できね?
>>449
漏れもそこで詰まって、結局あきらめたのだが・・・そんな方法が・・・

ところで、関係無いけど、ゲマ戦後の牛馬戦では「いれかえ」をするとパパスを追加出来る
また、さらに「いれかえ」を選んでいると馬車にいるはずの仲間も選択出来る。
と、、云うのは既出かな?

>>450
パパスってキラーピアスも逝けるのか・・・4回攻撃!?

パパスの防具だけど妖精すごろく場で「やすらぎのローブ」をパパスが入手したことが有りました。
他のモノは後ろの仲間に全て渡していたんだけどナゼか・・・
そのあと、カジノで回収したので確認してないけどパパスって「女性系」の防具装備出来る?
確認した人います?
ちなみにベラはザイルと装備品が被るんじゃ無いかな〜と思ってるんですが・・・確認作業は時間が掛かりそう・・・エロイヒト教えて
>>451
戦闘中ならパパスに別の仲間から種を与えることが出来るのでドーピングは可です。

>パパスってAIじゃなくて自分で操作出来るようになったって報告無かったか?
青年期まで連れて行って無いので青年期の話は知らないけど、操作はできます。
装備などは可、でも他の命令は無視されます。
ネーレウスのレベル上げ辛すぎ・・・
>>454
ネーレウス増殖してみれば?

パパス先頭にしたらさくせんの装備のとこにパパスのをいじれるのがあった。
皮のこしまきと炎の盾は装備できなかったよ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 15:17 ID:he58vn79
ネレウスルーラとホークマンルーラはドッチが覚えるの早い?
ガイシュツだったらスマン
風の帽子装備出来ました。
ホークマンはLv上がらない気がする
仲間にするのにリセットが必要だしな
>>454
漏れ的には >>435 でも云ったがパパスにお任せするのが楽でイイ♪
ネレウス狩り&ルーラ取得時間が今までの手動方式の半分に成った。
(連射Pが必要だが・・・
あとは >>312 さんのピエール1人旅か・・・
どちらにしても主人公は馬車の中が定位置。

>>456
ホークマンはLV13
ネーレウスはLV10
必要経験値は分かんないけど・・・どっちもどっち!?
460456:04/04/26 15:36 ID:he58vn79
>>458 >>459
そうかぁ。どっちにしろ面倒なんだな。サンクス
>>455
炎の盾はスゴロクで入手出来るので狙っていたのだが・・・
>>457
これってパパスの話だよね?
水の羽衣辺りなら装備出来るのかな・・・マサカ天使のレオタードとかプリンセスローブが装備出来るとか・・・・(怖い;
パパスが天使のレオタードを・・・?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
男ならパパスにHな下着、双六で出るし
>>461
そうパパスのこと。
今すごろくけん集めで福引やってたら金が出た!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 15:52 ID:oDZ+Xo01
>459 ネーレウスのほうが圧倒的に楽。
必要経験値3倍くらい違う
炎の盾不可で風の帽子が可能ということはキメラタイプか女キャラタイプかのどっちかということか。
でもホークマンはレベル低いうちから仲間に出来るんだろ?
やっぱどっちもどっちじゃ・・・
キメラタイプorパパスオリジナルであることを切に願う<パパス装備

ところで、モンスター重視だとお得なのは先行入手系だけなのかな?
それともキャラ増殖応用してモンスターも増やせるんだろうか。
>>468
モンスター増殖は可ですよ。
ベラの増殖に失敗してホイミンを増殖したことあります。
でも、モンスターって増殖後ジジイに預けるとどうなるんだろ・・・
前に袋を今から入手予定のモンスター名にして、そのモンスターを後から捕獲した場合
ジジイの所で、そのモンスターが上手く表示出来なかった。
袋の名前を変えたら正常に表示されたが・・・・
マジックシールトは駄目だった>パパス

モンスターはレヌールの時のビアンカ加入で何人にも増殖出来る。
ネレウスを4匹くらいに増やせばルーラ取得に
必要な経験値9万も少し楽になるはず。
ホークマンは、初めの方、レベルアップに必要な経験地半端じゃないよ。
レベル上がってくるとなぜか必要経験地減る。
そっか、増やせるか。さんくす。
ジジイ関連で色々出そうだね。
レヌール前あたりのセーブがあるから実験してみよう。
けがわのマントとかわのぼうし装備可能>パパス
パパス仲間に入れるなら、グランバニアへの洞窟の水の羽衣取らない方が吉?
しまったなー基盤データ作り直そうか知らん
NPCにアイテムを渡す事は出来ないんだよな?
>>411氏の方法を応用して、樽化有りで重婚・パパス・ベラ・ヘンリー・マリア・子供の命名に全て成功した
パパスを先頭にして道具を渡そうとすると一瞬だけ
パパスの道具欄ぽいのが見える。
シルクのビスチェとか装備出来っぽい…
>>474
パパス11人か仲間のアイテム欄埋めれば宝箱やイベントでもパパスのアイテム持たせることが出来るのかな?

NPC等を先頭にして買い物すると、買い物するたびに1コずれる・・・
また、8番目のキャラに持たそうとすると袋に入ったりする・・・
パーティーが8人以上でパパスを増殖したりしたら、このへんの動作不良を使って買い物出来ないかな・・・

色々出来そうな雰囲気はあるんだが・・・結構セーブデータ間違って上書きしたりして検証するのに時間掛かりそう・・・(誰か遣ってw

>>475
おめ〜♪
間違い
パパス11人 ×
パパス1人 ○
げえぇぇー
べビパンが加わるところじゃキャラ増殖できないのか。
ビアンカ増やそうと8人目にしたのに、
ビアンカ割り込むしべビパンはグラフィックだけだし、
最悪。最初からやり直すか。
連賊投稿ゴメンm(_ _)m
>>476 シルクのビスチェとか装備出来っぽい…
ギャーァ!!!!!
もし、そうなら後は 嫁タイプ or 娘タイプ ってコト?
もし、嫁タイプなら・・・・・・
>>463 さんの望み通りのことに・・・・
>>448
いや、大人ビアンカは仲間にしてないし、そもそもレヌール城もクリアしてない
レベル24のデータがあったので見比べてみたが
ろくにステータス上がってないよ

とりあえず幼ビアンカはレベル25分の経験値しか与えない方が良いと思う
幼少時代にコロシリーズ仲間にしたいだけなんだけど
馬車Getしてドラキー、ネーレウスを仲魔にするだけでOKだよね?
>>482
OKだよ。ラナルータ使うの忘れないでね。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 18:57 ID:65OgIo6n
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    私と結婚して〜
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
誤爆sorry
486428:04/04/26 19:03 ID:L1aWUmrJ
>>452
その「いれかえ」、マジならもう一段階進められるんだが。
そもそも主人公増殖が必要なのは最終戦闘(vsじゃみごん)でメンバー多すぎにより主人公が馬車送りになることによる
「大神殿開始時にメインに主人公がいない=ハマリ」を回避するためなんだから。

もしその入れ替えが可能なら「樽無し+ビビベパ」で大神殿突破できるかも。
パパスは水のリング装備可能みたいだ。
嫁と同じならどうそろえたら良いんだろ…
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>473>>487
という事はビアンカタイプかフローラタイプ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いろんな意味でパパス最強だな
うはっ
ビアンカのレベルが21から急に28になった
>>144の技実行中なんですが、(今炎のリング入手後)
山奥でビアンカ仲間にして、二人にしても
結婚相手にフローラ選んだら、ビアンカ一人消えることはないですか?
通常だとビアンカ山奥帰るじゃないですか?
最後ゲマのところでビアンカ二人いなきゃいけないみたいなので
ちょっと謎。
誰か
重婚+ヘンリー+マリア+ベラ+パパス+子供命名
のチャートを作って下さい。混乱してきた。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:33 ID:ubMgstlh
>>493
そのうち暇人が作ってくれる。
だからそんなつまらん書き込みするな。
ぐう・・・
袋に素早さの種移動させた瞬間フリーズしおった
パパスにチェーンクロスは装備できそう?
可→フローラタイプ
不可→ビアンカタイプ

どっちにしても最悪や…
497428:04/04/26 21:43 ID:Yugu9vf9
>>452
やってみたけどできなかった。
いれかえは選択不可でそうがえしかできない。
そうがえでは並び順の変更のみ。
条件限定では?

>>493
樽無しでは現在不明。
樽ありなら411改良でできるはず。
ビアンカ増殖、妖精の宿宿泊後に正規ルートで妖精の村に帰還、
遺跡ヘンリー仲間後にメンバー8人で修道院行って主人公増やせばいいとおもわれ。
>>413
>10.女王戦の後で戦闘ベラが加入して 九番に主人公が増殖する。
>  パパスを八番に配置したあとモンじいに一匹預ける
>  ベビパンがいなくなっていたらここで加えて下の八人パーティーにする。
>  『主人公 ベビパン パパス ベラ ネレウス ドラきち パパス 主人公』

重婚+子供名前付けのためにビアンカ増殖させている場合
ここでネレウスを預ければなんとかなるかな

この後はルーラ無くてもどうにかなるでしょ

まだ試してないからなんとも言えないんだが
山奥の村ビアンカ加入時に馬車が考慮されない条件ってなんなんだろうな…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:51 ID:+Hg5LKzQ
ゴンズが強いよう…。
>>496
見てみた、「そうびできない」になってる。

鎧はふしぎなボレロかやすらぎのローブか
毛皮のマントかあれしかないのか…
重婚+子供名付けで、幼年期のビアンカ増殖、
レヌール突入時以外ではできないかな?
グランバニアのエッチな下着はパパスの物だったのか……。
>>502
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
フツーに考えたら、マーサのものだと思う。
>>504
パパスは元々露出狂(かわのこしまき一枚で世界を旅してる)だし、
エッチな下着がパパスのものであるという結論は至極当然だと思うが。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:33 ID:ubMgstlh
>>504
娘のものだろ?
エッチな下着を装備するパパス王とステテコパンツを装備する付き人サンチョか…
!スクエニ黙認!!
重婚・樽化含めた完全解析本
出してくんないかな〜
するって〜と
パパス=オルテガでFA?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:40 ID:ubMgstlh
>>508
このスレまとめて自費出版してくれ。
>>508
「あるきかた」でだすかも・・・
512名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:42 ID:ubMgstlh
>>511
ドラクエ5 黒い空間の歩き方
プレイ中にトレイを空けるという性質上
PS2本体の品質保証に係わってしまうから
公式な出版は望めないと思われ。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:49 ID:ubMgstlh
まぁそんなの出版されなくてもネットに氾濫する情報で十分だろう。
515411:04/04/26 23:54 ID:t4wjCXw3
ようやく痛みから解放された411です。
416で
>パパスが仲間になる以上エンディングまでは絶対に全滅できません。
と書きましたが訂正 ブオーン戦で全滅したけど教会で復活 
青年時代に突入すれば全滅してもフリーズせずに教会で蘇れるようです。
ネレウスこねー…

疲れたから気分転換にホークマン狩ってるが
こっちはこっちでリセット地獄だな…
エンディング中に全滅したらどうなるんだろう
ラインハットの中庭にドラゴンキッズが放置されてたから
戦ってメガザルで主人公殺したら
教会に連れてって生き返らせたってのがその場で出た
>>516
一応言っとくとネーレウスはdqmaniacによるとlvl26かららしい。超えてたらスマソ
確率は1/32
519今更の393:04/04/27 00:23 ID:rFWl25cL
うう・・・パパスとベラが出てきてから情報がまとめきれない・・・
本当は完全にまとめきってからUPする約束だったんですが、一旦上げます。
パパス・ベラ・重婚を全てかなえるのが出来れば、これでほぼ全ルート完成ですね

とりあえず、自分の知っているローダにあげますが、長いこと消えないuploaderがあれば教えていただきたいです。
>>518
25だよ
レベル上げ辛いことには変わりないけど・・
25で仲間にしてルーラ覚える頃には28・・・・
>>516
ネレウスはオート戦闘で仲間にいれた。
現在もオート戦闘でルーラのためのLV上げ。

明日の朝には覚えているはず・・・全滅さえしなければ
522今更の393:04/04/27 00:26 ID:rFWl25cL
肝心のアドレス書いてないや・・・
なんか疲れてるな

ttp://upld.komugi.net/img/up332.zip
主人公レベル33だよ…

オート戦闘って連射パットなしでもできんの?
>>414の18.の時に、主人公は2人いないと駄目なんですか?
>>522
激しく乙でつ。ありがd。
>>522
乙ェモバー
>>522
(*^ー゚)b グッジョブ!!
>>492
選択イベントのときに大人ビアンカは吸い取られるようになってるようです。幼ビアンカは別人物扱いされるのか、吸い取られずに残ります。
だから、幼少期に選択イベントをこなすのです。
529452:04/04/27 08:42 ID:lFfZUaWi
>>428
ゴメンm(_ _)m
「いれかえ」じゃぁ無くて「そうがえ」だった・・・
なお、この方法を使って散々遣ったが主人公が出てきたこと無し・・・・
ビアンカやベラが出てきたコトは有るのだが・・・
よって、主人公を増殖する以外、大人数を大神殿に連れて行くのはムリと思ふ・・・

ところで、ウチの主人公はNPC化しちゃって「キラパン」にリボンも見せられなく成っちゃったんだけど・・・・これってベラのNPCと本体ベラを引き連れている所為かな?
NPCベラはトロッコでプサン参入→戻るでも消えなかった・・・

ベラって「NPCベラで雪の女王撃破」&「フルートを返さない」を使うと2回仲間に出来るので2人に増やせるけどNPCも2人になってしまう。
ヤッパリ、1度サンタローズに戻らなきゃハマリなのかな?

完全!な重婚+NPC連れ回しは樽化すれば簡単だが、樽化無しならパーティー人数とベラあたりがネックに成りそうな悪寒
ポートセルミの宿屋って入っても問題ない?
くじびきしたいんだけど、あそこイベントあるから・・
>>530
問題ないよ。
念のために福引き受付カウンターの有る方の扉から入ろう。
念のためにセーブもしておこう。
酒場側のドアに人が寝てなきゃ大丈夫、
寝てたら酒場に近寄らなきゃ大丈夫。
昼間ならステージ奥にも行ける。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 08:53 ID:KvGhbNti
あ、礼金先行入手も多分大丈夫だが自己責任でドゾ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 08:59 ID:BIDhcnA2
山奥の村で日安価二人にしたら水のはごろもが消えた戻るかな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 10:04 ID:yyu/vity
>>413の7〜8で妖精の村で一泊してもサンタローズで起きずに妖精の村で起きちゃうんだけど・・・
>>535
それって、春の妖精の村ぢゃ〜ないのかな?
キメラかルーラで冬に戻ろう。
>>534
戻らないです・・・データを上書きされたようなモノなので・・・
山奥でビアンカ仲間にするときは装備外しましょう。
って、、この辺はテンプレぽい。
538428:04/04/27 10:33 ID:rYnF5v6O
>>498
山奥での増殖条件はパーティが9人いること。
ビアンカ加入時に一番後ろのメンバーが馬車送り>預かり所送りされる仕様となっているが
9人いる場合は9人目のバグメンバーが対象となるため、預かり所送りが発生できない。
よって人数が減らず、+1される。

>>524
手順どおりにビアンカ+パパスのみなら必要ないはず。
他にビアンカや戦闘ベラを追加するなら樽化が必要。

>>529
了解。
ベラは411手順で宿に止まったあとサンタローズの村から戻る際に地下室から正規手順で戻ると
戦闘ベラが一人だけ残るようになる。
これとビアンカ増殖やってればヘンリー加入後、樽化で主人公増やしてビビベパ持ち越しが可能のはず。
539428:04/04/27 10:44 ID:rYnF5v6O
NPC増殖についてまとめ。

前提条件
・メンバーが8人以上いる。
・パーティにNPCが加入する。

上記条件を満たした場合、パーティの8人目がモンスターなら預かり所送り、
NPCなら抹消(一人しかいないNPCなら非戦闘員化する場合もある)される。

その後、メンバーを一人減らすと、減らした分データがずれるが9人目は存在しないので
データは8人目のがそのまま残る=8人目が増殖となる。

上記結果、増殖を行う際は9人にする前に8人目のキャラについて必要かどうか確認しておくこと。
増殖していない時に主人公が8人目にいたりすると目も当てられない結果となるので。


内部的にはメンバーリストとしてキャラ番号を持つテーブルが存在し、
そのテーブル上でキャラ番号を入れ替えることによってパーティ加入状態を表現していると思われる。
よってモンスターの場合、パーティにいないメンバーは預かり所から引き出せる=預かり所送りになったと同等の扱いですむが、
NPCの場合、パーティにいない=ルイーダで加入できるならルイーダ送り扱い、そうでないなら消滅となる。
複数同一キャラがいる場合に経験値X倍、装備共通なのもパーティリストではキャラ番号しか管理していないため。
「9番目に主人公が増殖する」ってとこでいっつもピエールが9番目に追加されるんだけど・・・
>>540
いつもピエールが先頭だからでは?

よくよく考えたら・・・全てを満たすのはムズイな〜(重婚+ベラ+パパス)
大神殿から逆算したら常に8人パーテーで「ドラきち」が入る余裕が無い。
主人公を樽化で調達しないとヤッパリダメ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●パパス参戦時 【主】x2+【ビ】x2+【パ】x3+【ベ】
(8人)変化なし。
●ヘンリー救出 【主】x2+【ビ】x2+【パ】x3+【ベ】
(8人)【パ】が減って【ヘ】参入
●ゲマ戦    【主】x2+【ビ】x2+【パ】x2+【ベ】+【ヘ】
(8人)
●大神殿    【主】+【ビ】x2+【パ】+【ベ】
(5人)主人公が馬車の外なら成功。

※【主】主人公、【ビ】ビアンカ、【パ】パパス、【ベ】戦闘用ベラ、【ヘ】ヘンリー
542名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 12:39 ID:yyu/vity
>>541
ピエールはモン爺のとこです
>>542
主人公の名前がピエールって落ちじゃ無いよねw
で、、無かったら漏れのDVDロミでは成ったこと無いので分からないです。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 13:28 ID:RKqlKmEe
親分撃破前、アルカパで主人公増殖できないのだが。。仲間8人、ラナルータ覚えてるのに(-_-;)なんでだろう?ラナルータ使っても昼から夜に変わるし
ヘルプOrz
パパス連れ出し法でザイル撃破するとき
ベビパンをモン爺送りにしない方法ってあるのかな?
つかもう諦めた・・・何度やっても同じ結果になる。
>>542
こっちもピエールが増えるぞ
ピエールが増えても8人目に増殖したいやつがいたら
モン爺に預けても増えるので安心してくれ
10のパーティまでは上手くいくけど
11でベラ加入時主人公が増殖ってのが分からない・・・
10で既に2人いるけど、11で3人になるってことかな
11の書いてあるとおりのパーティにしても
戦闘ベラが2人になるだけなんだけど
12のベピパン増殖ってところもビアンカが増殖してしまう
試しにそのままやってみたら
大神殿で主人公がいなくなってフリーズした
550428:04/04/27 16:07 ID:rYnF5v6O
9人になった後の9人目は誰が増えていても問題ない。
9人になるときの8人目は消滅or爺送りになるので注意する。
9人から8人に減るときに8人目にいた奴が増殖する。

だから9人になるときにピエールが増えようがビアンカが増えようがそれはどうでもいい。

>>544
昼間ビアンカ無しでラナルータして外へ。
メンバー8人にしてからもう一度ラナルータしてから入る。
門番は入るだけなら問題なし。
そしてそのままビアンカに話しかける。
ここでビアンカ加入により9人になるので主人公を8人目において仲間を預ける。

>>549
戦闘ベラが増える=パーティ人数の増加=増殖ポイント。
このレスの上3行見て考えてメンバーの隊列を調整しる。
幼年期にベラ加入時のキャラ増殖で、
パパス増殖データとビアンカ増殖データを作りたいんだけど
うまくいかない。  orz

戦闘NPC増殖に成功してる人、どなたかか詳細な手順を
ご教授ください。
>>549
>大神殿で主人公がいなくなってフリーズした
5をチャント遣ってなかったのでは?
5での2人目の主人公は増殖で増える9番目の主人公ではない。
ゲマ戦を多人数で戦うと主人公が消える現象への対応策。
この主人公がいないと大神殿でフリーズ。
>>551
良く意味が分かりにくいのだが、NPCが勝手にパーティーに参入して上手く増殖用に隊列を組めないってことなら。
ザコ戦をして戦闘中の「いれかえ」コマンドを使うと思うように隊列が組める。
注意:「そうがえ」コマンドはダメ。
554428:04/04/27 16:38 ID:rYnF5v6O
411はパパスとビアンカのみを連れて行く方法で非戦闘ベラが残る、と書いている。
その書き方からすると戦闘ベラは妖精の国イベント終わった時点ではいないはず。
10と11のあいだで妖精の村で寝てサンタローズに戻る(戦闘ベラを非戦闘ベラにする)が抜けている可能性あり。

なお、パパスとビアンカだけなら遺跡突入までNPC追加無しですすめて
パパス加入(9人)>山奥ビアンカ(10人)>パパスを3人にする>ヘンリー加入>大神殿へ
でもできると思われ。
555428:04/04/27 16:52 ID:rYnF5v6O
修道院って目覚めた直後いきなりラナルータとか使えたっけ?
使えるならまだ方法はあるかもしれない。

幼年期からベラとパパスを連れて青年期へ。
ラナルータ後、メンバーを8人にして修道院ヘンリー加入>9人
山奥ビアンカ>10人
ビアンカを3人にして一人をグランバニアで、もうひとりを結婚選択で消す。

漏れはまだプレイできないので実験者募集。
1.修道院で眼が覚めてからヘンリー加入までにラナルータなどで逃げられるかどうか。
2.上のルートでフルスペックになることが可能かどうか。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 16:59 ID:TVGw6via
>>555
確から名ルータはできたってレスを見たことある。
だがベラとパパスを連れて行くとドラキーの入るスペースが無い。
非戦闘ベラなら出来ると思われ
>>555 >>556
ヘンリーと話した後はラナルータしてもヘンリーが邪魔で外に出られない(T_T)
ヘンリーと話す前ならラナルータすると青年前期のオープニング?が始まる・・・・(エンドレス

て、、ワケで修道院での増殖は不可みたい・・・・
>553
いえ、戦闘中のパーティーの並び替えなら知ってます。

増やしたいNPC(パパスorビアンカ)を8人目に置いて、
ベラ参入イベントをこなす、で増えないんですが、
どこが間違ってるんでしょうか?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 17:16 ID:JYhH2PVa
樽化有りで重婚・パパス・ベラ・ヘンリー・マリア・子供の命名をしようとしているのですが、なかなかできません。
ゲマ戦後ヘンリーは消えるのでそのときにヘンリーは2人いりますよね?
ですから、主×2、パ×2、ビ×2、へ×2、べラが必要だと思うんですけど、これでは9人になってしまうのでどうすればいいのでしょうか?
修道院を利用して9番目に主人公を出現させましたが案の定モンじいは利用できず、主、ビ、ビ、パ、パ、へ、へ、ベ、(主)には一応しました。
いろいろ順番を替えて試してみたのですが、主人公が2人になったわけではないので成功せず(´・ω・`)
ゲマ戦で主人公2人戦闘に参加しないといけないんですよね?うぅ・・・頭が痛いorz
どなたか成功なされた方、方法を教えていただけませんか?
>>555 ビアンカを3人にして一人をグランバニアで、もうひとりを結婚選択で消す。
一般重婚ルート参照で、
結婚選択を幼年期で遣ってベールをとらなければビアンカ2人でOK
子供の名前等こだわらなければビアンカ1人でOK
>>559
漏れが >>541 で書いてるの見てくれ。
ヘンリ2人必要なし。ヘンリーは消えても修道院で仲間になる。
すまん。↑間違いだ。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 17:21 ID:RKqlKmEe
>>550
サンクタスm(__)m

増殖した奴を消す方法を教えてくださいm(__)m
外出だとは思うが、
パパスにキラーピアスって意味無いんだな・・・
1回分しか攻撃しない。
多分武器の効果が攻撃力しか反映されてないんだろうな。
それと、青年期入ったらパパスが自動回復しない。_| ̄|○
565板汚しスマソ:04/04/27 17:44 ID:lFfZUaWi
>>561 済まなかった。
考えたダケで実践してないが・・・・

ゲマ戦は別に誰が戦っても良いのでパパスとビアンカにガンバッテもらって

パパスx2 ビビアンカx2 ベラx1 ヘンリーx2 主人公 【主人公9番目】

で遣ったらどうかな?
主人公より先にヘンリーやパパスが減るなら逝けそうなのですが・・・どうかな?
やってみます。あとで結果報告しにきまつノシ
567428:04/04/27 18:38 ID:rYnF5v6O
>>555-556
情報さんくす。
そのタイミングじゃ無理、つーことか。

>>560
「ベラとパパス」を連れて、という条件のために山奥ビアンカ加入を遅らせようとしていた。
上の方のカキコ見ればわかるようにパパス連れて大量NPCは難しそうだったので。
山奥ビアンカは9人いる状態でなら増殖に使えるので
山奥ビアンカ加入後、そのビアンカを増殖させれば
幼年期からビアンカ持ち越す必要がない、という判断。
どちらにせよ修道院であぼーんだったわけだが。

>>563
9人目加入時にいらないキャラを8人目に置いておく。
パパスまたは主人公なら遺跡イベントで勝手に消える。
568566:04/04/27 18:53 ID:w9fUg8oL
駄目だったorz
大神殿でビアンカ、ビアンカ、パパス、(べラ、ヘンリー、主人公)の状態になって主人公いないのでフリーズ
なんかもう負けそう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>523
>>521だけど、オート戦闘は要連射パットです。

昨晩から放置して今確認したところ無事に生き延びてました。
ネレウスのLV34になってます。主人公は44。
18時間で経験値100万ぐらい稼いだ模様。
570565:04/04/27 19:24 ID:lFfZUaWi
>>568 >駄目だったorz
残念 OTL
順番入れ替えで主人公を馬車から出すのは漏れの場合ダメだったからムリっぽいね・・・
牛馬戦に主人公が出ることが出来れば逝けるのでは?って遣ったこと有るけど・・・
樽使って逝けた〜って人居たけどどう遣ったのかな?

ご愁傷様です(T_T) 漏れも同じようなこと3回くらい遣ってます・・・
パパスにエッチな下着とグリンガムの鞭を装備して
マーサの所まで連れて行きたい。
子供ビアンカのレベルが止まるバグについては再現性なし?
>>572
俺もなったがいつの間にかなおってた。
子供ビアンカのレベルは、バグというより仕様でわ?
SFCの頃からそうだったかな。
バイキルトを覚えなかった。
なぜか知らんがレベルは30くらいあったのに1にまで減ってた。
結婚式で天下一品のヴェールを被ったのはパパスだったのか・・・
>>576
漏れもそんな感じになった。
パパスを青年期に連れてく関係上、
幼年期に山奥でビアンカを仲間にしたらレベル1だった。
大神殿終わって青年期突入、修道院ついたけどレベルはかわらず。
なんでだー。
>>554
でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ありがとうその方法で樽化なしでパパスついてきた
細かく書くと、
ヘンリー誘拐まで普通に進める>
山奥の村のビアンカに会って一泊した後、仲間にせず移動>
遺跡でパパス加入し主人公が増殖、9人パーティに>ラナルータ
山奥の村でビアンカを仲間にし誰かが増殖、10人パーティに>
パパスを8番目にして、モンスターを預ける×2でパパスを3人にする>
遺跡でヘンリー加入>ラナルータ>モンスターを全部預ける>
主人公・ビアンカ・パパス・パパスのパーティでゲマ撃破

ただ>>576と同じくビアンカのレベルが1になっちゃったけど
まあ・・・いいや
パパスの装備をいろいろいじってみよう
>>579
で、能力値は?
下がらずにLV1ならやり方教えて。
こっちはLV25の能力値のまま、青年期入ったらLV32になってた
581428:04/04/27 23:57 ID:mT5hRWG3
>>579
山奥ビアンカでの増殖やるとLV1化されるっぽいなぁ。
>>580
ちから3
すばやさ10

(ry


意味ないね・・・・
レベル1になる前はレベル33だた
っつーことは
LV25で止まった組はLV1にならないのか。
こっちも今山奥ビアンカで増殖法使ってパパス+重婚やってる。
LV1にはならんかった。
ていうかなってほしかった。
育てなおしたい
なぜにパパスは会心の一撃なのですか
585428:04/04/28 00:19 ID:2P+1Wtcq
>>583
LV1化すると次のLVの経験値はそのままかLVうぷしなくなるぽ。
漏れが411法をビアンカ付でやったときは全然あがらなかった。
586576:04/04/28 00:32 ID:DCZphrN4
俺のセーブではいつの間にか普通どおりレベルあがるようになってた。
その前に試しに結婚まで進めてみたら、
再加入の時に経験値分のレベルになってて
次のレベルアップでHPが35くらい上がった。
>>585
俺もムチおとこ倒して経験値100入ってもレベル1のままだった
でも、一度電源切ってセーブしたとこから再開したらレベル3になってた
その後は普通にレベル上がるみたい

それと>>579普通に進めといて先にビアンカ仲間にしたらハマるか・・
もちろんサラボナ>炎のリング入手が先で
いつのまにかパパスが戦闘中操作できるようになってた。
他にパパス増殖やった人はどうなってる?
なんか幼年期にゲマ倒しに行く時には既になってたんだけど。
パパスの剣とかわのこしまき剥いだらなったような気が。
どうかな?
>>588
剣は剥いだが操作できん。
操作できるようになるとなんか変わる?
2回行動とかキラーピアスの効果とか。
>>588
たぶんコマンド入力だけできたということだろう
戦闘後起き上がったモンスターをじいさんに送る事でも増殖が可能

1. イベントなどの.キャラクター強制加入で九人のパーティーを作る
2. 八番に増やしたいキャラ配置
3. 一番から七番までに最低一匹不要なモンスターを配置
4. モンスターが起き上がったとき馬車はいっぱいだから一人送らなくてはならない
5. 3で配置したモンスターをじいさんに送る 何故か仲間になったばかりのモンスターも送られる
6. 5で選択したモンスターが消え 九番目のキャラが八番のキャラになり増殖

九人の状態さえ作れればモンスターじいさんのところに移動しなくても増殖は出来る
じいさんの家と妖精の世界を行き来しなくて良くなるから411の方法でネレウスがいらなくなるかも
まほうつかいやスライムなら現地調達も簡単
>>591
なるほど。
つまり妖精の村でアベル×3、ビアンカ、ベラ、キラパン、パパス×2にすればいいのか。
とおもったが、キラパンがもんじいに送られるからムリポ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 02:49 ID:8E7l7jAL
>>558
パパス、戦闘中操作できないでしょ?
594475:04/04/28 04:24 ID:FwlpxY6n
>>559
主、主、ビ、ビ、へ、へ、ベ、パ、(主)
↑でゲマと戦えばいい
595559:04/04/28 04:28 ID:GP6sDOWx
>>475
おぉ、たまたま来てみたら!!
なるほど、そういうことか!マジサンクスです!!
596559:04/04/28 04:31 ID:GP6sDOWx
アンカー間違いましたorz
>594の方ありがとう
>>411-413
この方法でルーラなしで行くことを確認
戦闘ベラ入れてない場合は非戦闘ベラは別に普通に地下室から行っても消えないし
山奥の村へ行く際に他の街に寄らなければ
キメラの翼で妖精の村に戻れるしね。

ラナルータと魔法のじゅうたんがあればなんとかなるのかな。
411氏の方法で【主】×2【ビ】×2【パ】×3+ドラキーで行ってみたんだが
遺跡でパパス加入時に主人公が消えるね
で、そのまま行くと大神殿で主人公がパーティーからいなくなってフリーズね
加入時前に【主】×3にするか、加入後【主】×2にすればいいのかな?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 07:05 ID:tlfrZZMI
>>591
これ使えばいくらでも増殖可!?
>>600
特定のイベントこなさないと増殖の条件(9番目のキャラ)が出来ないから
利点はルーラでモン爺のところに行く必要がなくなることぐらいじゃないか?
411氏の方法で
【ドラ】【ビ】【主】(主)(ビ)(パ)(パ)(パ)で行って
遺跡でパパス加入時に
【ドラ】【ビ】【パ】【主】(ビ)(パ)(パ)←遺跡攻略PTが2人か3人だとベビパンが入ってきたり・・・(未確認
になって主人公が消える
そのまま行く411氏【主】【ビ】【パ】【パ】で行くと
大神殿で主人公がパーティーからいなくなってフリーズ

>>554の方法でヘンリー誘拐前に
ゴースト退治で【主】×3にすればいいかも
妖精の村にパパス連れ出せばサンタに戻るとき
【主】【ベビ】【パ】【ベラ】(主)(主)(ビ)(ビ)でポアンに会えば
関所通過できるだろうしね

であとは>>554の方法で増やして
ゲマ戦で【主】【ビ】【パ】【パ】(主)(ビ)(ヘ)

大神殿で【ビ】【パ】【主】(ビ)(主)になったらいいな
ざっと読んだけど、パパス手順ややこしいね・・・
実際やったらただの作業なんだろうけど
読んでるだけだとワケわかんね。
>>601
遺跡まで普通に進めて、そこで馬車とってパパス増やせば楽じゃない?
ビアンカ2人状態でラインハットの関所が抜けられない。
レヌール城で増殖じゃなく、妖精の村で増殖した事と関係あるのか?
パパスが馬車の中だから、主人公がパパス役を演じるので、自分で
自分を持ち上げて、老人との会話中にフリーズ…。
馬車入手はラインハットでの自由行動まで待ったほうがいいのだろうか?
>>605
アルカパから惨太へ帰還する際に
パパスを確保しておかないとダメかも。
>>605
1回ラナルータで外出て、入れ替えでパパスを出すか
妖精の村で主、ベピパン、パパス、ベラでいけ
608565:04/04/28 08:58 ID:0fJTNRCR
>>566 さんへ
今朝見たら、>>591 さんの情報が有ったので
>>566さんの状態でも樽化なしの完全重婚出来る
(ビアンカ消して青年前期にまた増やす)
と思うので不要かと思いますが・・・
一応昨日考えたコトも書いておこう・・・

大神殿前でビアンカを1人減らせば(主人公増殖時にモンスターの代わりにする)
上手く逝くかもしれません。
重婚ルートを通っているのならビアンカは1人でもフローラが誘拐されるときに一緒に消える以外はパーティーに居るので、フローラが結婚後参入したときにビアンカを1人増やせば、名付け結婚ルートから外れるモノの誘拐前にビアンカ2人に出来ます。
後は通常通りイベントをこなして誘拐後ビアンカが1人残ればOK
大神殿攻略後フローラを取り返せば重婚が完成すると思います。

って今更意味無いか・・・>>591 さんの方法試して無いけど
これを使えばもうキャラ増殖は困らないですね。
これで、NPC全キャラ連れ回し&子供命名は時間の問題!?
>>608
考えてみ?
フローラと結婚して仲間になるとき
パーティーは8人になっている可能性があるんだよ
たぶん増殖はしないと思うよ
610565:04/04/28 11:34 ID:0fJTNRCR
>>609
過去ログ良く読んだら、人間パーティー8人って書いてあったね・・・・こりゃ無理ダ・・・・
板汚しスマソ
レヌールで主人公3人増殖ビアンカ2人増殖
関所を主人公×3ビアンカベラベビパンパパスで通過
ヘンリー誘拐でパパス離脱

ここまでは難なくクリア
でも、>>579使って遺跡でパパス加入しても
主人公が増殖しない

主人公が2人以上いると増殖しないのかな?
疲れたわ
>>611
>遺跡でパパス加入しても主人公が増殖しない

元々そこでは増殖しないのを見越してパパスx3で遺跡へ突入するのだから
ヘンリー加入、パパス離脱で1人減って、ゲマと戦う直前でパパスx2ならOK
>>612
>>579で見ると
遺跡でパパス加入し主人公が増殖、9人パーティに>ラナルータ
このときまでパパスは1人もいない、且つ主人公1人の状態っぽい

遺跡で増殖させるには↑条件があるっぽいね
おまいら賢さ255ですか?
漏れには複雑すぎてこんがらがってわけがわかりません

重婚できて樽化せず、パパスをエンディングまで連れてく
手順を分かりやすく教えてエロイ人
615428:04/04/28 13:18 ID:yqe/RDW0
そういやそのへん書いてなかった、スマソ。

遺跡でパパス加入は2回あるが(広間で戦闘、vsジャミ戦)どちらも増殖のトリガーとして使うのは難しい。
パパス加入時にパパスがすでにいる場合は人数増えないし、また、主人公が複数いる場合一人減らされてしまう。
どちらの条件に引っかかっても増える前に減るため、増殖できなくなる。

よって遺跡前で主人公3人、パパス3人いないとNPC3人以上の持ち込みはできないのだが
この条件を満たすとNPC3人も入れられない(ラインハットイベントでボロンゴともう一人パパスが必要なため)。
(579はパパスとビアンカのみなのでNPC二人となり、主人公増殖が必要ないので通過できる)

そうなると遺跡突入後の増殖ポイントを工夫してなんとかするしかないが
遺跡突入後に増殖ポイントとして使用できるのは
・パパス加入時(主パの増殖無し)
・ヘンリー加入時(パ無し)
・山奥(10人目になる時のみ)
・修道院(樽化)
くらいしかない。

幼年でフローラ結婚パーティ参加できるならビアンカ3人にすればそこでも増殖できそうなんだけど
(主ビビビベパパパ(人間系8人)でゲマ直前に結婚イベントに行くのはできるはず)
漏れがやったときは結婚式でバグってフローラ入るところまでは進まなかった。

現状漏れがやって判明しているのはこんな感じ。
幼年でフローラ入れられれば(増殖できれば)どうにかなるんだけどなぁ。
616428:04/04/28 13:21 ID:yqe/RDW0
>>614
重婚+パパス(パパスとビアンカだけ)の樽無しなら簡単。
子供の名前変更できないしベラいないけど。
遺跡前まで普通に進めてから>>579
617428:04/04/28 13:22 ID:yqe/RDW0
っと、山奥ビアンカ加入後はヴェール取りに行く寸前まで進めること。
ここまでの山奥関連は全部そうだけど。
このスレでよくでてくるアイテム増殖ってどうやるの?
最近このスレ見始めたもので。
619428:04/04/28 14:19 ID:yqe/RDW0
>>618
>>522
TOPの下のほう。
>>616
ありがとう。
欲を出すと
子供の名前変更するには
どうすれば良いかな?
>>618
アイテム増殖発見したものだが
あの条件はかなり違って

幼年終了→樽化→しびれくらげで麻痺で全滅→鞭男前
→また流される→アイテム増殖してる

ならび関係あるとか書いてあるけど関係ない
重要なのは麻痺で全滅すること
増殖されるアイテムは幼年期終了時に主人公が装備していたものだけです
622591:04/04/28 15:09 ID:XmILbRsA
591に書いた方法に補足

> 3. 一番から七番までに最低一匹不要なモンスターを配置
この時に前衛に(馬車の外)四人出しておくこと
こうしないと仲間になったばかりのモンスターが前衛に加わり消えてくれない。
まとめサイト、さっさと更新しろよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 15:42 ID:8E7l7jAL
大神殿のときに主人公を先頭にしたいんだけどやり方わかる人いる?
どーやってもビアンカかパパスが先頭になってしまう
ゲマ戦のときに主人公二人いないと無理なんですかぬ?Orz
626605:04/04/28 15:56 ID:UwGdj/MJ
>607、>607
レスサンクス。
アルカパからサンタ帰還後、妖精の村攻略時に
パパスつれまわし状態になってる必要があるって事でしょうか?
どうやってやるのかよく分からんのですが?
>>626
サンタローズ帰還時にパパスを入れ替えで馬車に送るか、
帰還時に4人以上いれば勝手に連れまわせる。
青年期開始時のパパスのまともな防具は
幼年期に妖精の村をルーラ登録しといて
すごろく場で安らぎのローブと風の帽子取るくらいしかないのかな
オラクルのすごろく場のしらべるで手に入った
おなべのふたも装備できたけど・・・ほとんど意味ないな
パパスにどうぐ渡したり装備させたりできるようになるにはどうすればいいですか?
後は幼年期に魔界入りができればなぁ・・

炎のリング増殖を幼年期で
ブオーンを幼年期で

のどちらかができればいいのかな?
>>629
たぶんパパスのアイテム入手方法はカジノの景品を受け取るか
パパスを先頭にしてすごろくしてアイテムを手に入れるかしかない
パパスの装備変更は、さくせん→そうびで
表示は別人だけど、パパスの装備をいじれる所がある
いらないアイテムをふくろにしまいたい場合は
カジノのエルフの飲み薬を持ちきれないまで受け取って
整理してもらえばOK

カメのこうらも・・・やっぱ装備できないか
女性タイプなんだろうな・・・_| ̄|○
パパス関連で一つ
世界樹の葉をイッパイ持たせたら「大事なモノ」とか云われて整理出来なくなった・・・
ベラは問題なく出来たけど・・・
まぁ〜遣る人居ないと思うけど・・・
仲間全員のアイテム欄を埋め尽くして宝箱開けてもパパスのアイテム欄には入らない?
PARのコードで

ふくろアイテム1個目種類変更
4CF0312A 1456E7xx

というのがあるが
これを応用して何人目かのアイテム一個目の変更とか
できないかな。
それでパパスに好きな物を持たせられると思うんだけど…
?
>>634
そら改造ならなんでもできるだろ
つうか場違いじゃないかな?
改造の話は↓でやって
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080554240/
>>636
PARでもパパス連れ回しは無理ぽ
スレ違いなのは認めるけどさ
遺跡でのキャラ増殖条件は
主人公が一人だけでパパスが居ない、かな。

でもパパス加入の戦闘でモンスター仲間にすれば
主人公2人でも行けるかも?

とりあえずパパスがいる場合は無理でした。
639522(393):04/04/28 22:00 ID:Oz4Ksglu
>>637
前NPCに入れることでエスタークやミルドラースも入れれるって言ってたし
簡単なんじゃない?PARもってないからわからんけど。

んで長持ちするあpろだあったんで上げておきます。今までの利用状況見た限り1ヶ月くらいは持つと思われ。
ttp://www.border.jp/uploader/img/3129.zip
GW中はいないので、次スレ行ってたらログ上げてもらえると嬉しいです。あと更新も暫く出来ないので
暫定版ですが、これでサイトに使って頂きたいと思ってます>サイト管理人氏
>>637
普通に連れませる上に装備も自由に変更できるぞ?
>>633
ふくろ行きになる

カジノ船のすごろく場の足元調べるで皮の盾手に入れて少しマシになった
>>476のように見てみたら、ビアンカのリボンも装備できるみたいだから
パパス装備はビアンカタイプなのかな
>>639
ベラは主人公と同じタイプだね。
パパスのつるぎが装備出来るみたいだ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 22:44 ID:8E7l7jAL
パパスを最後まで連れてくの無理でしょ?
結婚のイベントが終わってベットから起きるときに非戦闘ベラが邪魔で歩けずフリーズ。結婚イベントシカトでブオーン戦まで進めてもルドマンの家でフリーズ。もう無理ぽ。。。
>>643
別に結婚しなければええやん
>>643
俺は>>579のやり方だからベラはいない
非戦闘ベラがいても、トロッコの洞窟でプサンが加入した後
ダンジョンを引き返すと消滅するらしいけど

妖精のすごろく(すごろくダンジョン)に
エルフのおまもりがあったから一応装備させたけど
パパスはもともと異常系に耐性があるみたいだね
646名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 23:19 ID:8E7l7jAL
>>644
結婚しなきゃ最後のカギがとれない罠。

>>655
プサン仲間にしてで非ベラ消してみますm()m
1、ラインハットまでに主人公を二人にする
2、遺跡に行く際、ベビパン外す、ドラきち入れる。ここまで魔法使いを仲間にしない(居るなら別れる)仲間8人で遺跡に行く
3、遺跡の強制戦闘で魔法使い最後に倒して仲間にする(ならなかったらリセット)
4、パパス加入、主人公分裂。ラナルータで遺跡脱出
5、山奥の村のビアンカを仲間にする(パパスを8番目に置かないこと)仲間が10人になる。
6、パパスを8番目に置いてモンじいに2匹預ける、パパス3人になる
7、ここで結婚イベントを進めてフローラを選択、ヴェールは取りに行かない
7、遺跡を進めてヘンリー加入、ラナルータで脱出
8、パパス・パパス・主人公・主人公でゲマジャミゴンに勝利する


これで 樽化せずに重婚+子供名前付け+パパス連れだし が可能になると思います。(青年期でもビアンカ二人とパパスが残る)
なんか一つのバグでさらに新しく遊べるものと化したなw
649647:04/04/28 23:40 ID:cNIcZNRP
ああ、追加
レヌール後のビアンカ連れ出しももちろん必要です
あとアルカパから帰還の際連れだしたパパスは増殖させずにラインハットで消すこと
650647:04/04/28 23:49 ID:cNIcZNRP
なんか間違えまくってるな
1、ラインハットまでに主人公を3人にする、の間違いだ

2人にしても一人消えて終わりだから意味ねー
651まとめ:04/04/29 00:34 ID:fmb2a06j
1,レヌール城攻略までにビアンカを2人にし、主人公は3人にする。山奥の村のビアンカを仲間にする直前まで結婚イベントを進める。
2,親分ゴースト倒してアルカパに戻る際、仲間を7人以下にする。
3,アルカパから帰還の際の戦闘でパパスを馬車に入れる。
4,春風のフルートを渡す際、主人公、ベビパン、ベラ、パパスを馬車から出す。
5,ラインハット到着、パパス抜ける。
6,オラクルに行きベビパンを預ける、ドラきち入れる(ドラきちは8番目に置かないこと)マーリンが仲間になってる場合別れる。仲間の数を8人にしてここでセーブ。
7,遺跡の強制戦闘、まほうつかいを最後に倒して仲間にする(別にスライムナイトやドラキー2匹目でも良いんだが)ならなかった場合はリセット。
  強制戦闘開始時に主人公が1人消えるが、マーリンが増えるのでパパス加入により9番目主人公が出来る。
8,ラナルータで脱出後パパスを8番目に置かないようにして山奥の村でビアンカを加入させる、10番目のキャラが出来る。
9,パパスを8番目に置き、モンスターを2匹預ける、パパス3人になる。
10,結婚イベントを進めフローラ選択。ヴェールは取りに行かない。
11,ドラきち連れて遺跡へ行く、ヘンリー加入したらラナルータで脱出、オラクルでドラきちを預ける(預けなくても良いのかも…)
12,パパス、パパス、主人公、主人公でゲマに勝利する、主人公1人消える。パパス、パパス、主人公でジャミゴンズに勝利する。
13,大神殿でパパス、ビアンカ、主人公のパーティになっているはず。もう一人のビアンカも馬車にいる。


主人公×3、ビアンカ、パパス、ベラ×2、ベビパンで春風のフルート渡せば
ベラの連れ出しも出来る…かも。遺跡でのパパス加入の際マーリンが消えてくれるかどうかが鍵だし、最後の大神殿のパーティも問題になるが。
アプールの強さも尋常じゃなかったが、

ドラきちはこれで五指にはいる秀逸キャラになったわけだ
>>651の方法で大神殿に【主】【ビ】【ビ】【ベ】【パ】を連れて行くことに成功しました
あとで、補足的なチェックなど書きます
ウホッ 息子二人、娘二人の四人兄妹が完成したよ。

たぶんイブール撃破までの期間限定

>>651
2 のときにドラきちがいればらナルータでルーラ登録されるんだよな?
もしそうなら四人兄妹と併用できるんだが
9,パパスを8番目に置き、モンスターを2匹預ける、パパス3人になる。
で主×2ビ×2パ×3ベでパーティーがMAXになるのでドラきちが入らない
なのでヘンリー加入でラナルータが使えません

遺跡にはパパス、パパス、主人公、主人公でいって、そのままヘンリー加入させて
主人公、ヘンリー、パパス、主人公でゲマ撃破する
馬牛戦でパパス、主人公、馬車の誰か、で撃破すればOK

春風のフルートは
主人公×3、ビアンカ、パパス、ベラ×2、ベビパンで
主人公、ベビパン、パパス、ベラで渡せばOK

パパス加入の時の時にいらないモンスターを8番目にセットして
主人公、主人公、誰か、誰か、でいけばOK
四人兄妹
1.幼年期に妖精の村をルーラ登録
2.青年期に入った後天空城回想イベントみる
3.妖精の村でホルン入手後妖精の城でオーブすり替え
4.王位継承イベントを進め子供を名づける
5.重婚の場合はここで結婚式 マリア加入 ルーラ習得
6.プサンにオーブを渡し天空城浮上 イベントが青年後期のものになる
7.ルイーダで息子と娘を入れる サンチョとピピンは放置
8.ジャミ倒したあと自力でオークション会場に行く
9.イベントが進みグランバニアに移動自力で王の寝室にいく
9.新たに双子が加入する
10.双子加入でパーティーが九人を超えたら妻をルイーダに預ける
11.八人パーティーならグランバニアに入っても問題なし

658651:04/04/29 02:29 ID:fmb2a06j
漏れもちょこちょこ追加してみた

1,親分ゴースト倒してアルカパへ帰還の際に仲間を7人にする。ビアンカ1人抜けて、パパス、ベビパンが加入
2,妖精界でベラが加入して、9番目主人公出現、ベラを8番目に配置し増殖させる。
3,主人公、ベビパン、ベラ、パパスでフルート渡す

 誘拐イベントの後で主人公×3、ベラ、ビアンカ、ベビパンが居れば問題なし

>>591使えばルーラなしでも行けるかも。人間やベビパンを消さないように注意すれば。
659651:04/04/29 02:45 ID:fmb2a06j
ルーラがある場合はこっちの方が確実かな、つーか>>658見直してみると、仲間がいっぱいでネレウス入れられんような…

まず、レヌール攻略までに主人公を“2人”、ビアンカを2人にし、ラナルータとルーラを準備。

で、妖精界での行動。ここで主人公を“3人”にします

1,ポワンの頼みを断わりラナルータ、ルーラで冬の妖精の村に戻り宿屋に泊まる。
2,サンタローズから妖精の村へ、非戦闘ベラ加入。
3,雪の女王を撃破する、戦闘ベラが加入しベビパンが消える。フルートは取らない。
4,ルーラで妖精界出てオラクルへ行きベビパンを加える。
5,ルーラで妖精界に戻りポワンの頼みを受ける、ベラが2人になる、9人目主人公出現。ここでなぜか非戦闘ベラが消える(1でサンタローズに戻ったため?)
6,フルートを取った後、2人目の主人公を8番目に配置し、主人公、ベビパン、ベラ、パパスでフルートを渡す。
  ベラが1人になり主人公が3人になる
660428:04/04/29 02:47 ID:ESIHecGz
強制戦闘で仲間補充には気づかなかったなぁ。
これでビビベパ持ち越しか…。

長かった…。
今日はルドマン邸で宴会するぜ!
俺がやったのはこんな感じです。

1,レヌール城攻略までにビアンカを2人にし、主人公は3人にする。山奥の村のビアンカを仲間にする直前まで結婚イベントを進める。
2,親分ゴースト倒してアルカパに戻る際、ドラキーを含めた仲間を7人以下にする。
3,アルカパから帰還の際の戦闘でパパスを馬車に入れる。
4, 妖精の村到着後、依頼断ってラナルータ。
5, ドワーフの洞窟に行って、鍵の技法を覚える。
6, 妖精の村に戻って、1度寝て非戦闘ベラを追加させる。
7, ザイル撃破して、戦闘ベラを追加させて9番目に主人公が増殖。フルートは取らない。ベビパンはモン爺へ。
8, ベラを8番目にセットして、妖精の村で寝る。
9, 戦闘ベラがいることを確認して、ベビパンを含めた仲間を7人にする。(ドラきちはいらなくともよい、てか入らない)
10, ポワンの依頼を受けて、ベラを追加して2人にする。フルートを取りに行く。
11,春風のフルートを渡す際、主人公、ベビパン、ベラ、パパスを馬車から出す。
12,ラインハット到着、パパス抜ける。
13,ドラきちを含めた仲間8人(ドラきちは8番目に置かない)にする。マーリンが仲間になってる場合別れる。ここでセーブ。
14,遺跡の強制戦闘、まほうつかいを最後に倒して仲間にする。ならなかった場合はリセット。
  強制戦闘開始時に主人公が1人消えるが、マーリンが増えるのでパパス加入により9番目に主人公が増殖。
15,ラナルータで脱出後パパスを8番目に置かないようにして山奥の村でビアンカを加入させる、10番目のキャラが増殖。
16,パパスを8番目に置き、モンスターを2匹預ける、パパス3人になる。
17,結婚イベントを進めフローラ選択。ヴェールは取りに行かない。
18, ここの時点で主人公2人パパス3人ビアンカ2人ベラ1人の状態になっているはず。
18,パパス、パパス、主人公、主人公で遺跡へ行く、ヘンリー加入しそのままゲマ撃破。
9, 戦闘ベラがいることを確認して、ベビパンを含めた仲間を7人にする。(ドラきちはいらなくともよい、てか入らない)

ここで、オラクルで仲間を7人した後、サンタローズに行って、そのまま出る
ラインハット近くの沼地で主人公を1まで減らす
近くで戦闘して主人公を殺す(全滅してはダメ)
主人公がHP0の状態で沼地に入る
「主人公は気絶した」というメッセージの後、サンタロースの教会にもどる
お金は半分にならないので安心
ちなみに、サンタローズに行かずにやると
オラクルに戻るが・・・・

後はやってみてのお楽しみ
べつに、この方法はルーラーなしでいけるのでネレウスなしでも可能
必要なのはドラきちラナルータのみ
魔法のじゅうたんがあれば楽に出来る
なんか氷の城何回もクリアしてるからもう目をつぶってもクリアできるわ
ついにここまで・・・
でもそうなると王子の服が・・・まぁいいけど
ヘンリー連れたままルーラ覚えたんだけど、

こうするともうヘンリー外れない?
おうじのふくは文字通り激レアアイテムになったね。
でもゴンジャミのパパスリンチシーンが見納めになるなら良。

ていうか主人公より、ここの住人の方がよっぽど奴隷。
グロ貼るなって…
669はグロ画像、氏ね
アレ?結婚しないと進めないんだっけ
以前語られた最短ルートだとレヌール攻略→炎の指輪入手→3つに増殖→青年期へ
でジャミ倒してブオーン倒して魔界行けるんじゃなかったか?
ゲマよわいゲマ
>>672
指輪は3つに増殖できん
増殖できるのは主人公が1回で装備できるものが1回のみ
>>674
そうすると
炎のリング×2と水のリング×1で魔界の門起動って事かな?
気のせいかもしれないが此処にあったタイムアタックで炎のリング3つで魔界行きとか載ってた気がしたから
勘違いスマソ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 12:46 ID:XnDMdWTm
>>667
ルイーダで外せるが再加入不可
>>675
タイムアタックやったのは俺だが
炎のリング増殖して×2+水のリングで
魔界逝った
>>677
本人だったか...コレだと結婚しないで行けるよね?
>>678
炎のリング+水のリング同時に持つ時点で結婚しないと無理
炎のリング×2+命のリングで結婚無しでもいけるかもしれんが
最後の鍵が分からん
680名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 13:32 ID:XnDMdWTm
ちょっと面白いバグ

マリア連れ回しでデモンズタワーに行き、火炎放射に焼かれる。
マリアがケロイド状に変色します(w
>>680
気の遠くなるような昔から激しくガイシュツ。
>679
つーか結婚してないと命のリングもとれないんじゃ?
速報
魔法のじゅうたんで大神殿に上陸


・・できませんでした。

前前スレぐらいで歩いてためしてた人がいたけど確かじゅうたんではためしてなかったので
もしかしたらと思ったんだけど・・
後高さ調節のためルラフェン左の丘からじゅうたんで飛び立ってみましたが、黒ゾーン
にはいるとススス・・と下降しちゃう。。

大神殿にさえ入れれば幼年期で魔界突入できますよね?
もう少し試してみます。
>>683
最後の鍵取れない
パパスにグリンガム持たせても会心でる?
>>680
マリア分のダメージは馬車の仲間にいってるから気をつけて
>>685
出まくる
もちろん2回攻撃もでまくる
敵に先制されてもそのターンで攻撃することもある
親父(;´Д`)ハァハァ
>>686
(;゚∀゚)=3ハァハァ
レベルの低い質問すまん
今幼年期で、パパスとラインハットに向かう途中の関所でフリーズしまくってる(パパス消える)。
バグ技使ったのは馬車買いにいっただけ。
仲間は主人公、ベビーパンサー、ガップリン、まほうつかい、スライムなんだが・・
もうこれ以上進めるのは無理?(セーブポイントはラインハットに向かう直前、サンタローズの教会)
まとめサイトに注意点で仲間は一人までって書いてあるけど、それと違うんか。
>>689
ありがとう!多分仲間の数が問題だろうとorz
>688
バグ技中のセーブは色々な時点でとっておくのが吉。

パパス以外の人間キャラ(主人公含む)が3人いて、誰もはずしたくない
なら、そのセーブデータではアウト。
アルカパからサンタに移動中にパパスを馬車内に移動しておく必要がある。

パパス、主人公以外に人間がいないなら、モン爺にモンスターをあずけて、
パーティー総人数を3人以下にすれば抜けられる。
>>688
馬車買ったなら
アルカパ→サンタローズ移動の時にパパスが馬車に入って
サンタローズついても残ってると思うけど
フルート渡して妖精の村から出るとき戦闘中のいれかえで
主人公、ベビーパンサー、ベラ、パパスにしとけば
関所でもパパスが外に出たままで越えられる
仲間は何人いてもいい

あとドラキーだけは入れといた方がいいよ
ラナルータで大抵のはまり状態から抜けられるから
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 15:25 ID:IGG01eWq
遺跡の戦闘イベントでマーリン仲間にしても9人にならないぞ!
主人公が3人から2人に変わるだけで。。デマ?。。
幼年ビアンカとか下手にレベルが上がると困るキャラは
殺しておくといいのかもと思ってしまったり
ルーラを使えるモンスター

エビルマスター 封印の洞窟       Lv30・ルーラ
キメラ      死の火山周辺      Lv24・ルーラ
ネーレウス   海             Lv10・ルーラ
プチターク   裏双六クリアしてから  Lv40・ルーラ
ホークマン   デモンズタワー     Lv13・ルーラ

696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 15:56 ID:/bfaKYsb
ヘンリーってLv99まで上がる?
50マデ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 16:08 ID:/bfaKYsb
>>697
だったら使えないじゃん・・・
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 16:30 ID:ntOjR07+
レベルは99まで上がる。
ステータスは50で止まる。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 16:37 ID:/bfaKYsb
戦闘後

ヘンリーはレベルが上がった!

って表示されるだけ?
マーリン法はパパスかベビパンがいると成功しません
702661:04/04/29 17:00 ID:OZvi/5hZ
遺跡突入のときパーティーは4人で行く
8番目にドラキーをおかないようにして
主人公を2人以上外に出しておくこと

俺が行ったときは
【主】【ベラ】【主】【ドラ】(主)(ビ)(ピエール)(ホイミン)
で行った
強制戦闘中は
【ベラ】【主】【ドラ】
戦闘後見た目は
【ベラ】【主】【ドラ】【マーリン】
パパス加入したら
【ベラ】【主】【パ】【ドラ】(マーリン)(主)(ビ)(ピエール)(9人目主人公)
となった
13,ベビパンを入れないでドラきちを含めた仲間8人(ドラきちは8番目に置かない)にする。

が追加かな?
なんかもう大神殿でビビパがいるだけでおなかいっぱいになっちゃった
705667:04/04/29 17:12 ID:cCUkvFVH
>>676
dです
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 17:12 ID:AWsBB455
>>700
その通り。
>>688
サンタローズの洞窟ドラキー捕まえてラナルータ習得ってのは? 時間かかりそうだけど。
>>707
おっさんが邪魔して洞窟に入れないと思う
>>708
天空の剣がある方じゃなくて最初に行く洞窟じゃないの?
てかアッチも入れないのか
>>707
yes
711710:04/04/29 18:35 ID:rxoohsuA
ごめん、間違えた
>>709だった
パパっとライス略して
>>712
パパラ
714661:04/04/29 20:22 ID:OZvi/5hZ
王子の服を手にいれる方法が分かった

16,パパスを8番目に置き、モンスターを2匹預ける、パパス3人になる。

ここで、上やらずに
パパスを8番目にセットして、モンスター1匹だけ預ける、パパス2人にする。
17,パパス、主人公、ドラキーを馬車の外に出して、もう1人のパパスを8番目にセットして遺跡に行く。
18,ヘンリー加入した後、ラナルータ
19,オラクルでドラきち預けてパパス2人にする
20,王子の服をはぐ
21,結婚イベントを進めフローラ選択。ヴェールは取りに行かない。
22, ここの時点で主人公2人パパス2人ビアンカ2人ベラ1人ヘンリー1人の状態になっているはず。
23,パパス、パパス、主人公、主人公で遺跡へ行く、ヘンリー加入しそのままゲマ撃破。

これでいける。
王子の服はカジノのほうが早いんじゃ
>>714GJ!
山奥ビアンカ加入イベントでフリーズするのですが、原因なんでしょうか。
泊まるとき?それなら9人目がいるせいじゃないかな・・・
漏れは最初のうちに泊まっとくの忘れて9人目がいるときに泊まったらフリーズした経験があるど。
>>718
サンクス。つまり、8人のときにで寝るイベントはすごしておくのか。成るほど
パパス自動回復しねーじゃんよ!!
主人公二人以上だと毎ターンメガザル使用可能は既出?

二人の主人公にメガザルを唱えさせるとどちらか一方だけが死亡しMPゼロになる
そうがえを選択すると生き残っているほうのステータスがコピーされ再びメガザル可能
キラパン加入時にキャラ増殖できればエスターク戦で使えるかもしれん
>>721
キラパン加入時にできそうだけど、人間キャラを犠牲にせんといかんね・・・
ルイーダ登録されるキャラだったらルイーダにおくられればいいんだけど・・・どうなんだろ?
>>661
14.やらなくても
大神殿パ主ビ(馬車ビ)いけたけど
>>723
べラは?
小ネタ 概出だったらスマソ
1、9人以上いる状態でベホマラーをかけるとエラーメッセージが出る
2、9人以上いる状態で洞窟などに入ると道具袋がおかしくなる

2、を使ってパパスの持ち物を換えようと思ったけど・・・
誰か成功した人いますか?
>>724
ゴメン。アンカー間違えた>>651だったOTL
でもこの部分て>>651>>661もいっしょだからたぶん大丈夫だと思われ
レヌール8人で突入→ビアンカ1墓へ
宿屋で勝手にビアンカ2・ビアンカ3増殖、城でビアンカ1回収し親分倒す
ビカンカ×3+主でアルカパへ→ビアンカ1離れ、ベピパン参入
帰宅戦闘パパスは4番目位置固定、ビアンカが馬車に入れても外に出てくる(ベビ行方不明)
サンタに入るとビアンカ×2+主、外見ビアンカ中身パパスが誕生
自宅に入るとパパスに戻り離れる(本物と入れ替わる?)

妖精の村にてベラ参入
ビアンカ×2・ベビ・ベラは一応いる(たまに消えてる)
並び替え次第で何故かパパス登場(NPG)

ラインハットでパパスと別れた時は、主+ビアンカ×2+ベピ
教会ヘンリーを仲間にし、主+ベピ+ヘンリーで遺跡へ(馬車ビアンカ×2)
遺跡のパパス戦闘、何故かピアンカ×1+ヘンリー(NPG)が闘うことに
戦闘後ヘンリー+ビアンカ×2+パパス、馬車に主+ベビ
ヘンリー(本物)を檻から助ける所でフリーズ

重婚&アイテム重複したいけど、教会ヘンリー参入が早過ぎたのかな?
このまま行くと、ゲマ倒さなくちゃいけない?
>>727
ラインハットでパパスと別れた後
遺跡ヘンリーを仲間にしてラナルータ
仲間8人にして8番目にいらないキャラにして教会ヘンリーを仲間に
8番目に主人公を置いてモンスターを預ける
主人公2人ヘンリー2人ビアンカ2人いれば大丈夫のはず
ゲマ倒すときは主人公2人を出すこと

どうでしょ
パパスに命令できても聞いてくれない。
意味ないんかな。命令できても。
かしこさ上げたら聞いてくれないかな。
>727
ためして無いから分からんが、
ヘンリー救出の時に馬車の外に主人公居た?
出して無かったならそれが原因かも?
731721:04/04/30 17:29 ID:LS+qCS4I
721は幼年期ゲマ戦で
【主】【パ】【ヘ】【主】(ビ)(ベ)(パ)のときに確認したんだが
それ以前だとどうも成功しない そうがえすると生き残ったもう一人まで死亡
主人公二人以外にも条件がありそう


重婚出来るのは嬉しいんだが、
嫁2人をルイーダに預けたいな(´・ω・`)
フローラの方なら預けられるんじゃなかったっけ?
大神殿前に預けないといけないんだったかそんな条件があったような気がするけど
>>731
前の主人公がメガザルしないと駄目っぽい
ヘンリーって青年期でルイーダで預けると消えますか?
>>735
消えます
マーリン法使わず樽無し主ビビベパってのはネタ?
報告きぼん
マーリンもピエールもそだてちゃったから出来るなら別れずに進めたい…
グロ貼るなって…
やすらぎ+風の帽子キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!
741721:04/04/30 20:52 ID:LS+qCS4I
>>734
サンクス おかげでわかりかけてきた
以前主人公四人の状態で四番がザキ食らったら全員即死したことがあった
多分これも同じ原理

メガザルは全員蘇生した後で術者が死ぬからそのターンの死者は必ず一人
その一人は前列にいればそうがえでステータスコピーできると
同じ素早さを持つキャラのどちらが先攻するかはランダムだろうから
四人パーティーならいちかばちかの全員全快

馬車ごと入れる場所なら
最前線に一人配置してメガザル詠唱
馬車の最後列に無傷の主人公を配置すればいいかもしれん
>>737
ベラ無しだとホントに出来たよ。主ビビパ
ベラありは試したいけど妖精の村直前のセーブデータ無いから無理。
誰か頼む。
>>740
おめ

盾は皮の盾があるらしいけど
たぶん最強装備のうろこの盾もあんのかな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:28 ID:l+BlOW4r
>>737ピエールは問題ないと思うのだが、、
マーリンは50%の確率で仲間になるし。
マーリンは一度別れると、次に仲間になる確率は一匹目のものなの?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/30 21:54 ID:bS7ix5mp
海の敵が強すぎるOTZ
パパスいると、すごろくの戦闘で入れ替えとかやると仲間が増やせる。
>>746
カジノ装備があればネーレウスとグロンデプス以外は余裕だし、
すぐにLVも上がるから大丈夫。
749746:04/04/30 23:22 ID:bS7ix5mp
>>748
今まだレヌール攻略前で、メンバーがどーしよーもなくて…カジノ装備はあるけど。やっぱ防具もどっかで買うべき?
>>746
ネーレウスを仲間にしたいとか理由がないんだったら、サンタローズの周りをテクテク歩いてレベルアップした方がええんとちゃうか。
>>749
グリンガム売却してルラフェン、グランバニアで買うとか。メダル王の鉄仮面とか。
752746:04/04/30 23:50 ID:bS7ix5mp
ネレウス仲間にしたいんだよね。メダル王のてっかめんてとりいって平気?キメラの翼使えなくならん?
>>752
狭いエリアではあるけどバグ技で戻れるよ
あとサラボナの宿屋に鉄の盾があったな
つーかまとめサイトに書いてあったか・・・
http://www.geocities.jp/dq5otbug/dq5/get/index.html
>>752
キメラの翼じゃメダル王の城には行かないから安心しろ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 00:13 ID:aMDYiHmb
王家の証取らないで、妖精の城まで進めたら絵の中に入れなくなったYO
親分攻略後、主ビビでサラボナに来ました。
ルドマンの家入るとフリーズするんですがなぜでしょう。
757746:04/05/01 00:30 ID:ukojwzMT
サンクス。海の敵ともまともにはりあえるようにナターヨ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 00:35 ID:nCuZagun
重婚(名前自由に決めれるver)で親分ゴーストを倒した時点で、
3時間後半ぐらいで出来ました。(もう少し縮めれそう)
1,まずアルカパでブーメランを買うためアルカパ周辺でお金を貯める。
2,買えたら次は、サンタローズ周辺で戦い、いばらの鞭を買う、お金を貯つつLV9まで上げる
3,馬車を買いドラキーを仲間にする。
4,一度アルカパに戻り、そしてラインハット大陸(毒の沼地方面)に行く
(スライムナイトを仲間にする)
5,体力に危なくなってきたらキメラの翼アルカパに戻る
6,後はドラキーがラナルータを覚えるまでひたすら戦う
(この時点で7800円の所持金は持っておく、ラナルータを覚える頃にはこれぐらい貯まってます。)
省略
7,親分ゴーストを倒したら、
デルパドールに行き、はじゃのつるぎ4400円、マジックシールド3400円この二つを買う。
8,ようせいのけんを取りに行く
省略
9,溶岩原人を倒しに行く(途中の宝箱にて「てつかぶと」を入手)
基本的にスライムナイト一匹で戦う(2回程ビアンカのルカナンが相手に使えれば尚良し)
装備は、はじゃのつるぎ、マジックシールド、てつかぶと
開始早々ようせいのけんを使い防御力アップ
3回程使ったら後は地道に攻撃、たまに自分自身にベホイミ

※ドラキーレベル上げをしている間にスライムナイト(HP120ぐらいあれば十分)ぐらいはいくのでそれで十分
カジノを利用した場合、重婚できたとしてもゲームバランスがかなり崩れるので
ゲームバランスをあまり崩したくない方は、この方法一度お試しあれ。
しばらく見ないうちにかなり煮詰まってきてるな
たいした執念だ
ほぼ完成
>>746
今更だけど主人公引っ込めてメガンテの腕輪。

パパスですごろく場いった場合、拾ったアイテムとかはどうなってんの?
装備できるものはその場で装備なんだろうけど、それ以外のアイテムって袋?
762いかさまタイムアタッカー:04/05/01 00:48 ID:RSFOpYCr
>>758
はっきり言わせてもらうと遅すぎ&無駄ありすぎ
レベル上げなくても海わたってオラクル他行けるし
水の羽衣売ればカジノ、メダル使わなくともピエールレベル1のみで溶岩原人撃破可能
>>756
9番目のキャラが居ないか?

ルドマンちは人間キャラを先頭から順に持ってこようとする処理が発生する関係で
フリーズするみたい
764756:04/05/01 01:08 ID:iGuQNqf+
あ、いる。
ビアンカ増殖の時に増えたまんまだった。
ありがとー!
パパスに防具ってどうやって装備さすの?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 22:23 ID:k79fBCWs
>>765
妖精のカジノで拾う。その先は知らん。
装備はさくせんから
767名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 22:31 ID:lpYWHdMU
>>766サンクス
半永久メガザル使用の制約

1,戦闘時に二人の主人公を参戦させる。(どちらかが馬車にいると使用不可)
2,二人のうち前列にいる主人公にメガザルを入力する。
3,もう一人には適当なコマンドを入力する。(メガザル以外、ぼうぎょも不可)
4,主人公のターンが来ると2と3で入力したどちらかが発動する。
5,4でメガザルが発動したら前列の主人公が死に全員完全回復する
6,そうがえを選んで並び替える。死んだ主人公のステータスがもう一人と同じになる。
メダル王の鉄仮面って何?どうやりゃ貰えんの
建物の外に出て裏手に回ると、宝箱がある……んじゃなかったっけ?
主ビパとドラキチがついてきちゃって、ドレイになった
ラナルータでフリーズしたよ
>>771
ウホッ いいバグ
>>771
モンスターを大神殿に連れてくのは無理でしょ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 01:01 ID:HnUKnk7s
>>661
どうすればレヌール攻略までに主人公3ビア2人
できるの?
墓イベントのみしかないとおもうのだが
宿屋使え
776727:04/05/02 01:41 ID:wC5iuJDL
あ、書き込めるね。遅くなったけどレスありがd

ヘンリー救出時フリーズは、一度外に出て並び替えで無事解決
>>727
の方法で教会でヘンリー加入したら、ビアンカ×3に…
ビ(通常)・ビ(中身たまにパパス&仲間モンスター)×2、こんな感じ
馬車外に出せるのはビ×1人だけ、3人は出せない
主人公増殖を試すけど、ビ×2・ヘンリーが邪魔(固定)し7〜9番目に主人公移動不可
取り合えず遺跡に 主+ベビパン+へ、馬車にビ×3・へ×1・どらきちで突入すると
パパス対ゲマ手下戦で馬車中にいるはずのビ×1+どらきちがパパスの替りに戦う事に
(主対ゲマは、ぬっ殺されても大丈夫っぽい)
関所通過時、主+ビ×2+べビ+パパスでフリーズしなかったので、ビ×1はパパスと認識されてるっぽい

主人公増殖成功したとしても、ビアンカでゲマ手下2匹はキツイかな
宿屋でビアンカ勝手に2人増殖したからダメなんかな。普通は1人だけ?
レヌールからビアンカがパパス化しないようにやり直しか…
777難民板よりコピペ(一部改変):04/05/02 01:43 ID:11HSh8kL
>>774
主人公の増殖にはラナルータが必要です(ドラキー)。
レヌール城攻略時にアルカパの宿屋に泊まるとビアンカがパーティーから外れますよね?これを利用します。
ビアンカ・ドラキーを連れてアルカパの宿屋に戻ると、ビアンカが外れます。
しかし、昼になってるので本来は外に出られません。・・・がラナルータを使うと外に出れます。
オラクルベリーのモン爺のところへ行き、パーティーの人数を8人にします。
そしてアルカパに戻りますが、途中で主人公以外のキャラ(誰でもいい)を8番目に並び替えしてください。
ビアンカに話しかけると泊まることになり、ビアンカが加入します。
このとき、8番目にいたキャラはモン爺送りになり、9番目に増殖の種である(主人公)が現れます。
主人公を8番目に置き、モン爺にだれでもいいので預けます。
そうすると、主人公が2人になっています。
もう一人増やしたいのであれば上の方法をもう一度行えばいいです。ビアンカが外れる時ドラキーいないと抜け出せないので注意してください。


それともう一つ、レヌール城でビアンカがさらわれますが、このとき助けにいかずにラナルータで脱出してアルカパの宿屋に戻るといないはずのビアンカが現れ、普段通りに仲間になります。
しかし、レヌール城にも一人ビアンカが残ってるので、助けると2人になります(助ける時はパーティーを7人以下にしといてください。でないと上に述べたように「種」が出てきてしまいますから)。
これでレヌール城攻略後アルカパに戻りビアンカ離脱してもビアンカを一人連れていくことができます。
上の方法でもできるんですけど、>>661の方法ではビアンカは一人増殖すればいいだけなのでこっちのほうが簡単です。
661氏の方法を試したのですが
水のリング取るときって結構フリーズしませんか?
水門開けると滝の洞窟に直接着くんですがここでフリーズ。
パーティーを主+ビ+パにしたらフリーズしませんでしたが
皆さんはどんなパーティーですか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 04:21 ID:RrVOK+GY
パパスってHな下着装備できるんだな
グリンガム、風の帽子、安らぎ、キラーピアス・・
ビアンカが装備できるものなら、パパスも装備できるっぽいね
やはり城に厳重に保管していたあの下着はパパスの物だったか・・・
そりゃ一国の主が変態だとばれては民の心も離れ国の統制が取れなくなってしまうからねぇ。

最後の鍵で封印する必要も在る訳だ。
長年隠されていた謎の真実がそんな事なんて…_| ̄|○
warata
エッチな下着だけじゃなく幸せの帽子も凄いぞ
この2つをつけて姿見の前で己に酔うのが好きだったんだろう
パパスの最終装備と仲間の構成
・武器はグリンガムの鞭
・防具はエッチな下着
・仲間はおばけキャンドルとケンタラウス
・職業はエスエムおう
避難所にあった

139 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/05/02 22:00
ゲマからゴールドオーブを守ろう

キャラ増殖のためにイベントなどで九人パーティーを作ったときに
八番にいたキャラは預かり所に強制送還されるが、
モンスターじいさんやルイーダを経由しないために
装備していない所持アイテムまで預かり所に送られる
このときゴールドオーブを持たせておけばゲマに破壊されずにすむ
ドレイ時代が終わったらモンスターを連れ出しオーブを回収できる。

この方法で幼年期に天空城を浮上させ青年後期のイベントを出現させたが
グランバニアの王の間に入るとフリーズするため命のリング回収後進めない
また何故かブオーンのつぼを見たあとサラボナにいってもブオーンが出ない
したがって幼年期に魔界進入はこの方法では無理
利点はオーブすり替えイベントが省略できるぐらいか?

子供主人公と子供ビアンカでグランパニアのサンチョの家へ。
そのまま王座の間へ連れて行かれて、王座の間に入ったら、最初の主人公が生まれるイベント、
そのまま船へ。とか起こったんだが既出ですか?
787785:04/05/03 04:42 ID:eq9UofTi
さっそく試してみた

レヌールでオーブとった後妖精の村でベラを追加、八番のスラりんが強制送還
預かり所をみるとスラりんの持ち物にゴールドオーブがある
この状態で天空城の回想イベントを見てすぐ引き返しスラりんからオーブ取り戻す
ビアンカと結婚しルーラを覚えてから再び天空城
プサンにオーブ渡し天空城浮上、何故か主人公が大人になる
現在ボブルの塔攻略中
ブオーンイベントは始まっているがブオーン出現せず
幼年期と青年前期、後期が入り混じった不思議な世界になっている
>>786
残念ながら、OTバグが発見された当日に報告されております隊長。
>>788
そうでしたか(´・ω・`)
謎は解けた!!
グランバニアで最後のカギを使わないと
手に入らない宝にエッチなしたぎがあったのはなぜか?
実はマーサではなくパパス国王自らのモノだったのか・・・_| ̄|○
もちろん幸せの帽子も。
DQ5の真相

・実はテイマー能力はマーサの血筋では無く、パパスのもの。
・パパス、テイマーの資質を如何なく発揮して、マーサを調教して自分の妻に
・調教師で変態故に、装備はムチとエッチな下着と幸せの帽子、ばれると困るので最後の鍵で隠蔽
・マーサ、夫の行動に耐えられなくなり、グランバニアから魔界に亡命
・パパス、秘密の漏洩を恐れ、マーサを捕らえに旅立つ
・旅の途中で息子(主人公)に自分の性技を教え込み洗脳
・ラインハット国王に呼ばれたのも、ヘンリーの調教の為
・パパス、自分の命という代償を払い、ヘンリーの調教に性交

以下、主人公青年期へ
無限メガザルを使いゲマ、ゴンズ撃破、ドラゴンオーブと引き換えに天空のベル入手
大神殿に向かう。ドレイ時代を送ってないのに大神殿完成済み、ラマダとイブールを倒す。
命のリング入手するとグランバニアの前に移動している。王の間には寄らずサラボナへ
ブオーンが復活してくれず最後の鍵がとれない終了 OTZ
>>778
水門を開ける前にOTバグ使って滝の洞窟にいったんじゃないか?そのときは入れなかったはず
一回以上滝の洞窟入り口に接触すると滝の洞窟に瞬間移動するらしい、ビアンカがいれば問題なし。
結局パパスの最強装備ってなんなんだ?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 08:54 ID:yT313P11
アァァ~
自分が低脳すぎて混乱したorz
誰か〜今現在のまとめたルート教えてぇぇ〜(T_T)
う〜ん、久々に見たけど、ゴールドオーブホシュまで来たのか・・マジすごいな・・。
意味無いけどね。
パパス+水の羽衣
>>794
=ビアンカの最強装備だけど
カジノと宝物庫以外のすごろくで手に入れなきゃいけないから

グリンガムのムチ
幸せの帽子
やすらぎのローブ
皮の盾
かな

しょぼい
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 14:50 ID:yT313P11
>>661 と

1.レヌールイベントが始まり外を歩けるようになったら仲間集め(七匹以上)
2.1と平行して炎のリングを入手する。船と交換したら山奥ビアンカに会う
  イベントで一泊した後はビアンカを放置する。(まだ仲間にしない)
  この時点でじゅうたんを取っておくのが楽
3.ラナルータを習得後アルカパに戻る。ここで主人公を二人に増やす。
  昼のアルカパをラナルータで離脱し仲間を加えパーティーを八人にする。
  アルカパに戻りビアンカと会話する。夜になると九人目に主人公が追加
  前の主人公を戦闘中のいれかえで八人目に配置する。
  モンじいに仲間を預け主人公を二人にする。
4.通常どおりにレヌールイベントを攻略する。
  この時点でルーラを習得させる事
5.攻略後のメンバーは『主人公、ビアンカ、ネレウス、ドラきち、主人公』
6.アルカパでビアンカと別れるとパパスとベビパンが加わる。
  戦闘中にパパスを馬車にいれておく。
7.サンタローズに到着後妖精の世界へ行く。ポワンの依頼を断りラナルータ
  ドワーフの洞窟で鍵の技法を習得。その後妖精の村で一泊する。
8.サンタローズで起床すると非戦闘ベラ加入している。ラナルータで村を離脱
  パーティーを八人にしてからルーラで妖精の世界へ行く。
9.『主人公 ベビパン パパス』と非戦闘ベラで氷の館に突入女王を倒す。(まだ春風のフルートは取らない) 
10.女王戦の後で戦闘ベラが加入して 九番に主人公が増殖する。
  パパスを八番に配置したあとモンじいに一匹預ける
  ベビパンがいなくなっていたらここで加えて下の八人パーティーにする。
  『主人公 ベビパン パパス ベラ ネレウス ドラきち パパス 主人公』
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 14:53 ID:yT313P11
11.戦闘中のいれかえで『パパス パパス ベビパン ベラ』を外に出す
  さらに主人公を八番に配置 このメンバーでポワンの依頼を受けに戻る。
  ベラが新たに加わり九番に主人公が増殖する。
12.ルーラでサラボナ前に着地 待たせていた山奥の村ビアンカを仲間にする。
  何故か馬車がいっぱいにならないので十人パーティーができる。
  九番に主人公 十番にベビパンが増殖している事を確認する
13.ルーラで妖精の世界へ戻り(キメラの翼でも可)フルートを入手する
  戦闘中のいれかえで『主人公 ベビパン ベラ パパス』を外に出す
  もう一人のパパスを八番に配置
14.フルートを返却するとベラ離脱の瞬間に十番のベビパンがパパスに変化
  以降はラインハット王に謁見するまで通常どおり 関所も問題なし
15.ラインハットの王の間でパパスが離脱する瞬間に九番の主人公が
  パパスに変化する これで遺跡前に3人のパパスが揃う。
16.誘拐イベント始まり古代の遺跡へ行く 
  パパスと合流する再に主人公が馬車に戻るため一度ラナルータで離脱
  主人公を加えてから再突入 ヘンリーと引き換えにパパス一人減る
17.もう一度離脱しモンスターを全て預ける 王子の服を入手する
18.『主人公 ビアンカ パパス パパス』でゲマに勝利する

どっちがただしいの?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 14:56 ID:yT313P11
>>661さんの方法だと主人公が増えすぎてわけわからなくなる;
803名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 15:12 ID:cbl/pM3K
661の方法でできる。

でも人間キャラだけになって妖精の村に行けなくなったら、サンタローズの近くの毒沼で主人公だけ殺しせばオッケー
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 15:15 ID:yT313P11
今書いたほうはできるの?
青年期に主人公2人居るけどなんか面白い事出来る?
遺跡前にパパス3人揃える方法だと
人数いっぱいでパパス以外誰も連れて行けない
漏れも大神殿に透明ドラきち来た
ラナルータはハングせず
不思議な力で消された。とでたよ。
で、修道院でどのタイミングで ラナルータしても
最初のベッドから起き上がるシーンにもどた。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 19:11 ID:aNxaA84x
>>806 アドバイスありがとう!
パパス用の皮の盾ってどこにあるの?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:06 ID:aNxaA84x
ベラが8番目に出来ません;;どうすればいいのか教えてくださいお願いします。
青年時代前期になったらいきなりデモンズタワー攻略とかやった場合、
飛ばしたイベントはあとでいつでも再現できるのですか?
あとルラフェンのルーラ取得は、青年時代になったら即行っても支障はないですか?
すみません、いまさらだと思いますが、これだけ教えてください
>>810
カジノ船のすごろく場で
足元を調べるでランダムで出る
オラクルベリーはお鍋のふた
814名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 21:47 ID:cbl/pM3K
>>812

ルーラ平気。
>>814
いや、だめだろ。
たしかラインハットがヘンリー結婚時まで進んじゃうから。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 22:35 ID:aNxaA84x
8番目には出来ました!が妖精の村で寝ると消えてしまいます;;解決方法お願いします!オシエテ君ですいませんm(_ _)m
817名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 22:36 ID:VwOoBg+T
>>816
寝るなよ
>>811
戦闘中の入れ替えでなりませんか
>>813
中入ると主人公が先頭になっちゃうよヽ(`Д´)ノウワーン
すいません。海上以外は絶対に敵でないですか?
基本的に出ない。ミミックとか別。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 00:07 ID:6v8gNW5d
>>815
ライン法度いかなきゃいいんだよ、、漏れは青年時代になって速攻ルーラ覚えて今、魔界。
パパス、戦闘ベラ、ヘンリー、ビアんか、フローラいる罠
パパスを少ない手順、かつローリスクでパパスを連れて行きたい。
とすると…。

1:ラインハットまで普通に進める
2:馬車購入、パーティ8人、ドラキーにラナルータ習得
3:結婚イベントを進め山奥ビアンカ加入を断る。
4:遺跡でパパス加入。9人に
5:山奥ビアンカ加入。10人に。
6:魔物を預けパパスを3人にする
7:パパス、パパス、パパス、主人公で遺跡に入り、そのままゲマ撃破。


が最速?なんかビアンカついてきそうだけど…。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 00:42 ID:rJSbQMsm
遺跡パパス加入で9人にならないんだか?
海で敵にやられてあぼーんするんだけど、これってどうにもなんないよね?
>>825
強くなればいい
ルラフェンでルーラ習得。
じじいに「唱えてみてくれ」と言われ
ルーラを使おうとすると
ヘンリーが「はやくくちづけしちゃえよ」
とか言って抜け出せなくなった。
イベントの順番間違えてる?
パパスの装備で安らぎと不思議なボレロならどっち?
俺はなるべくMP0にしておきたいんだが。
>827
じじいに口付けしておやりよ。慰めてやれじじいを。
>>828
MPをのろわせとけばどうだろうか?
パパスが状態異常になるの見たことないが…。
>>827
カジノ船に行ってしまったに1票。
>>830
呪いにならかかるかもしれんね。
今度試してみる。
メンバー8人で山奥ビアンカを仲間にしても
馬車が一杯で誰かモン爺送りになってしまうのだが(時期的にモンスター必要だし)。
9人パーティーが出来ん。
>>833
そこは9人のとき限定だったはず。
9人いるとき仲間にすると、10人に増える。
835823:04/05/04 02:12 ID:EY0u1u1P
よく考えたら水のリングとって来ればビアンカいなくなってくれるじゃん…。
>>835
幼年期だといなくなってくれませんよ
変身前ミルドラース戦で突然パパスとべラが操作可能になった。
パパスが死亡したあといれかえで馬車の中にいれておいた。
キラーマシンを召喚したからベラのメガンテ腕輪で特攻
生きてるメンバーが飛び出した後二人の主人公と入れ替え
永久メガザルを使い馬車の中でパパス、ベラ復活
ビアンカと娘を入れ替えながら何ターンか戦った後
再びパパスとベラ出したら二人とも操作可能になってた。
戦闘不能と関係あるのか?
>>837
パパス戦闘不能になったこと無いけど操作できる。
ってかいつのまにかできた。
でも操作できても装備変更くらいしか意味ない罠
>>838
親父の賢さでも命令聞いてくれないのな。これならバーサク状態のほうが使える、
敵の先制攻撃も迎撃してくれてた。一度こうなったらもう戻せない?
840428:04/05/04 05:08 ID:bHSDEng9
重婚+パパスベラルートをまとめてみますた。

http://softtank.hp.infoseek.co.jp/dq5_index.html

なんか間違いあったら指摘よろ。
一応核手順ごとのパーティメンバーも書いているので大丈夫だとは思うけど。
メンバー強制入れ替えあたりでミスがありそうだなぁ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 05:29 ID:nlqN+A/D
>>840
激しく乙
分かりやすい。
今から試してみよう。
>>840
追加はこの辺かな

注意事項
6.イベントを進めアルカパへ行きビアンカと別れ、パパスとボロンゴが加わる。
 *魔法のじゅうたんを持ってないなら親分ゴースト倒して敵が出なくなったタイミングで取りに行くと便利

7.サンタローズへ戻る途中の戦闘でパパスを馬車に入れる。
 *主人公が馬車の外にいて、かつHPが満タンの状態で戦闘終了させること(レベルアップにも注意)

10.カギの技法を取得し、【主ボパ:ビド主X】で氷の女王を倒す。
 *仲間が8人いる場合はベビーパンサーがモン爺送りになってしまうので迎えに行く必要がある
 *よって妖精の国の仲間モンスターを集めたいなら、この直後がタイミング的には良い
 *戦闘、非戦闘問わず、ベラが2人いる状態でサンタローズに戻ると戦闘ベラが消えてしまい、妖精の村に戻っても復活しない

14.パーティを8人にして遺跡に向かう。
 *ベビーパンサーはモン爺に預けておくこと



ベラが複数居る状態サンタローズに戻ると主人公がNPCになってしまっただとか
ビアンカ育ててたらレベル低いステータスのまま高レベルになってしまっただとかの怖い噂も聞くので
この辺は方法に関係なく気をつけた方がいいかも…
>>843
最後の行のビアンカの件だが、HPとMP以外はたいして低いわけではなかった。
HP、MPが本来より10〜20低いけどな。
許容範囲かもしれん。
他の人はどうだろ?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 08:56 ID:hzR2vEbm
8人で遺跡入っても9人にならないよ〜(;´Д`)
どぅーすればいいんだろ?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 09:07 ID:gQQlCKbl
そうなると、ベラの最強防具はなんだろうね?
武器は一応メタルキングの剣で決まりだけどさ。
>>845
マーリンを仲間にしてみる、チビパンサーいるなら外す
後者かな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 09:53 ID:hzR2vEbm
ぁ!
チビパンだめなんだ;
>>847
ありがと〜
>>819
氏ね>主人公



棺桶状態なら一番後ろになる
850428:04/05/04 11:25 ID:fGHSe9rc
>>843
追加させていただきました。
細かい条件とかは別途イベントごとにまとめる必要があるんだけど(ラインハット関所通過とか)
そこまでやるより固定のルートで間違いの無い手順を提示するだけにしておきたかったので
条件についてはあまり書いていません。

より突っ込んだことを知りたい人は過去ログ追ってもらう、という感じ。
命の木の実はエビルマウンテンの滑る床の上の階でフレアドラゴンが落とし、力の種はボブルの塔のブラックドラゴンが落とし、
不思議の木の実は同じくボブルの塔のオーがヘッドが落とし、すばやさの種はトロッコ洞窟のグレイトマムーが、守りの種は同じくトロッコ洞窟のサウルスロードが落とします。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 11:59 ID:hW27NLNA
>>851
で?
まもりのたねならダンチでガメゴンなわけだが
そして激しくスレ違い
( ´,_ゝ`)プッ つ(ry
いや、パパスベラ強化の為にあるなら合ってもいい情報だとは思うが…
自動戦闘できるところで手に入る種は楽なんだけどね
ベラってレベルあがんのお?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:17 ID:CvbQ+1Aj
ベラにビラビラってあんの?
ネーレウスが仲間にならない。。
23じゃレベル足りない?
26か27くらい必要じゃなかったか?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:57 ID:hzR2vEbm
σ(゚∀゚ ∬オレ26で入ったよ
しつもんです。

>>398の方法で重婚(名前付け可)を今やっているんだけど、
青年期でラインハットのほこらがいつになっても通れないんだけど、
これって無視して直接ラインハットにいってイベント進めても
おかしくならないかな?おしえてエロい人
>>861
いつも重婚+ヘンリーマリアなんでほこらスルーしてるけど大丈夫だよ。

でも重婚だけなら通れそうなもんだが。
もしかして天空の剣取ってないか、
アルカパの宿でのヘンリーのイベント見てないだけじゃ?
>>861
俺もなった。先にビアンカと(*´д`*)ハァハァしてしまった為。
でもが青年期後半になれば通れた希ガス
幼年期ラインハットでヘンリーが誘拐された後に
サンタローズに行ったら入口でパパスと兵士が話し合ってたけど
どうするべき?
>>864
永遠にサンタローズ〜関所間をループする羽目になります
866861:04/05/04 15:25 ID:5SSa7WsM
>>862-863
レスd。無視して進めてみます。
あとメタルスライムが一匹倒しただけで仲間になった(驚
なんか全体的に仲間になりやすい気がする。
レネウスも5体目で仲間になったし。
これってOT技でシナリオが前後してるせいかな?
867名前が無い@ただの名無しさん:04/05/04 15:57 ID:n4hkeDK7
妖精の村
現在主人公レベル10
一軍 ガップル、主人公、プックル、マーリン
馬車 ベラ
主人公にメタキンの剣、マーリンにグリンガムの鞭
ルーラ、魔法の絨毯取得。

さっきゴールドオーブを袋に入れようとしたらフリーズした。
とりあえずセーブしておいてよかった。
>>840に関して質問
結婚後、ブオーンの壷を見に行ってしまったのですが、この先問題発生しますか?
親族だけでミルドラースぬっころしたぞ
パパスの会心が連発して楽勝でした
>>868

過去スレ3で、以下のような書き込みがあったけど。

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:04/04/15 01:35 ID:oZ9mRP3W
重婚テスト中にゲーム進行が出来なくなった。
炎のリング回収後、船で魔法の鍵と魔法のじゅうたんを取りにいったんですが、
回収後、サラボナに帰る途中でたまたまブオーンの祠近くに上陸したんで
ついでに壷を見に行ったんです。
それはよかったんですが、その後順調に進めて結婚後、フローラが一緒に旅に行く話をしに
ルドマンの家に行ったら既に壷を見てきた判定を受けているんです。
んでポートセルミから船使って行って来いと言われました。
しかし、サラボナから出ようとするとフローラが黙って旅に出るわけには行かないとか言い出してくれます。
これから重婚を試す方はけしてブオーンの祠には近づかないようにしましょう。
871870:04/05/04 16:41 ID:blR4zBvi
結婚後だったら関係なかったよ。
ごみん。
>>830
パパス、呪いはかかるよ
サターンヘルムのMP呪いにかかったのでこのまま放置
これで無駄ホイミが避けられる
パパスの力と身の守り255にしたら強い強い!
すごろくで上げれば、255よりも上がるらしいけど、ダメージに影響あんのかな?
>>873
(´・∀・`)ヘー はぐりんゲットしたら俺もやろうかな、すばやさもチューンしたいな
パパスは、はぐりん要員から脱退させてもらいました。遅すぎ
876611:04/05/04 18:19 ID:kxIvV1c+
>> 840
18.パパスを1人増殖する。
【主ビビド:主ベXパ910】
【主ビビ:主ベXパパ9】


19.結婚イベントをフローラ選択まで進める。


20.【主主パド:ビビペパ9】で遺跡に突入する。
  パパス離脱しヘンリー加入。
【主主ヘド:ビビベパ9】
21. オラクルに行って王子の服をはぐ
  ドラキー離脱
【主主ヘ:ビビベパパ】

22. vsゲマを勝利する。主人公にメタキン剣+ファイトいっぱつなどが必要。
【主主パヘ:ビビベパ】
  vsジャミ・ゴンズに勝利する。
【主パヘ:ビビベパ】


23.大神殿にいる。
【主ビベ:ビパ】
  ビアンカ二人、ベラ、パパスを青年期に。

こうすれば、王子の服も取れます
840のルートだとどの時期にルーラ取ればいいですか?
やっぱり幼年期にルーラはやめとくべき・・?
海でのレベル上げつらいな・・
キラーシェルのザキが痛すぎ
主人公を馬車に入れればいいんだけど、そうすると戦力大幅に落ちるし・・
キラーシェルが出ないポイントってないのかな?
>>877
幼年期に主人公ルーラは取らない方がいいと思う

>>878
中央大陸周辺の海域ならキラーシェルは出ないが、グロンデプスとかが出るからあまり楽にはならない。
海ではメタキン剣とドラゴンメイルとかの適当な装備させたピエールに
妖精の剣を使わせて一人で戦うといいかも、戦力が揃うまでは。
2〜3回使えばグロンデプス×3あたりでもピエール一人でなんとか倒せるよ
ちなみに幼年期では全滅しても一回戦闘すると全員HP1で復活するから
フリーズ要因さえ回避すればガンガン全滅しても良いと思う。
色んな要因がありそうだけど、主人公が最後に倒れれば全滅してもフリーズしないはずなので
むしろ主人公は馬車の一番奥に突っ込んでおく方がいいんじゃないかな?
>>879
やっぱり、ネレウスルーラが安全ですか。

パパスやベラを青年前期に連れていったり、重婚するには
主人公の分裂が必要みたいですが分裂しないとどこかで主人公が
消えてフリーズしたりするんですか?
881880:04/05/04 21:03 ID:Cvm8g0pI
あっ・・・・・・・スマソ(´・ω・`)
作業の時点で勝手に分裂するのね・・・・・

なんかもう頭が・・・・
>>878
ラリホーをつかうといいよ
ドラキーがすぐ覚える
海の敵はほぼ100%効くからね
水のリング取った後ルドマン邸行ったら真っ暗のまま。
何故なんでしょう?
現在幼年期。メンバー10人。
884428:04/05/05 02:04 ID:uC1vvSx4
>>876
王子の服については主題とは違うので手間のかからない現行手順のままにしときます。
注意書きで下に追加はしておきましたけど。

>>877
青年期の項目にかかれているイベントは幼年期に一切やらないこと。
てか別にルーラなくてもじゅうたんあれば問題なし。
ルドマンに川登り用の船もらったら、即OT技やって外海に出れば取りににいけるわけだし。
NPCパーティにいないか?
たぶんいたらそれが原因かと。
886428:04/05/05 02:07 ID:uC1vvSx4
>>883
既出ネタ。
山奥ビアンカのところで泊まるときとルドマン邸は8人以下のパーティでないとフリーズする。
漏れの書いた手順(17〜19)でもリング取りに行く前に増殖してるでそ。

…876の書いた手順もひっかかるな。
結婚イベントはヘンリー加入して増殖終了後でないとやばい。
>>886
サンキュ。
また最初からやり直そうかな。何回目だろ・・・
春風のフルートの持ち出しも出来るようです
>>840の11で9番目にモンスターが出現した場合
9番目のモンスターにフルート渡して
>>591 >>622の方法でドラキーあたりといっしょに9番目のモンスターも消せば持ち出せます
(必要なら主人公を8番目に置いて増殖させる) ただし9番目のモンスターと送る選択するモンスターが同じ場合は失敗します。

これで妖精界終了後も春風のフルートを持てます。王子の服同様に持ってる意味無いけどさ。
限りなくアイテムコンプリートを目指したい人はどうぞ。

9番目10番目に出現するキャラクターは何度も先頭で使ったキャラが来るような感じ…
レベル上げの際にピエールあたりを先頭にしておくといいのかも。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 05:46 ID:loX3yARb
チャート15.でまほうつかいを仲間にしてどうするのかわからん。
仲間にしたまほうつかいは、フツーにモン爺に送っちゃっていいわけ?

それと、ここでまほうつかい仲間にしなきゃいけない理由は何?
>>889
あの戦闘で何故か知らないけど、主人公の人数が1人減ってしまう。
主人公が減って7人パーティーじゃパパスが加入しても、増殖できないから、
主人公1人分の穴をその戦闘でモンスターを仲間にして埋めてしまおうってワケ。
うがー
レベル26が遠い・・
888は785と同じやり方なのか 
水のリングを預かり所に送って結婚式で炎×1水×1もらったら
あとで水リングを回収して炎×1水×2で魔界入れるかも
ルドマン邸のメイドに妨害されるのか?
>>891
何故か26ってことになってるが25な
やや仲間になりにくいから結局26あたりになっちゃうんだろうけど
NPCにアイテムもたせる方法はカジノ景品とすごろくのみ?
仲間全員のアイテム欄全部埋めて敵からアイテム入手とか、宝箱あけるとかじゃ無理?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 19:31 ID:FDXocnqT
>>661
6の妖精の村でねてもサンタにもどらないのですが、、
>895
春の妖精の村だからだろ。
西の洞窟にいって冬にしてこい。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 19:57 ID:FDXocnqT
西の洞窟でラナってことですかね?
>897
入って出るだけ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 22:33 ID:FDXocnqT
できました!ありがとうございます
ですが今度はベラが8番目
にきません全滅させてもハ゜パスしか馬車からでなく
8番目にはなりません
どうすればいいのでしょう?
戦闘中にいれかえしる。
そしてsageれ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 22:41 ID:GkkFne/K
カボチの西の洞窟のキラーパンサーって、いつ倒せるんだ? 一時間以上戦ってるけど終わりそうにないぞ。 特殊な道具を使うのか?
光の玉を使って闇の衣を剥ぐんだよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 22:44 ID:ejtygQ2j
それは絶対倒せないんじゃない?ビアンカのリボン使うしか・・・?
>>901
単純にレベルが足りん。
倒しても意味無いからリボン使え。
っつーか倒してもシナリオ的に倒したことにならんし。
このバグ技で最後のすごろくの宝箱なんとか取れないかな?
一番経験地稼ぎやすいのは海のどこら辺?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 23:17 ID:loX3yARb
>890
サンクスd!
まほうつかいか…

ここでスライムナイトやドラキー2匹目入れるのは至難の技だしなあ。
なるほど、ってことでまほうつかいなわけだw
908名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 23:45 ID:FDXocnqT
>>900
戦闘中にどうやってもいれかえられない、、
ビア1ピエール1ドラキチ1ベラ2(非戦含む)パパス1主人公4人なんだが
主人公を4人だそうとすると1人しか出てこなくのこり3人がほかメンバーに
なる、それが原因かな
そうがえじゃなくて、いれかえで1人ずつ並べ直すが吉
910名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 00:07 ID:VLYFd4FH
>>909
ベラが4か5番目にしかこないです、、
911名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 00:10 ID:VLYFd4FH
>>909.900
できた!ありがとうごいました
!
ベラの装備タイプは息子型のような感じだな…

女勇者はここにいたのか