昔のDQ・FFは何故つまらないのか2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
昔のDQ・FFは何故つまらないのか考えるスレパート2
懐古厨も新参厨も大歓迎
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:33 ID:UGsEHhKl
3げっと
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:33 ID:1FLh/2vh
このスレまだあったのか・・・
とりあえず昔のFF、DQの方がはるかに面白い
と「俺は」おもう。DQもFFも6がピークだった
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:40 ID:jCDCb+Xw
>>3
って言うより3+SFC時代。これ最強。
PS以降→もうだめぽ市ね糞ツマンネ鼻糞下痢馬鹿グロぬるぽ死刑帰れ転校しろさよなら
引きこもりヲタ彼女いない暦年齢肥満キモ貧乳陰茎臭いマンコ出川哲郎もうゲーム作んなくていいよ最低
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 17:48 ID:UW8+iWw6
今のFFはもはやFFじゃないYO!ヽ(`Д´)ノ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 18:25 ID:7SN35Gxf
最近のDQはともかく、最近のFFは王道も逸脱もない脱線路線
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 18:28 ID:7OA6S84z
最近のDQ・FFはつまんねーな
と思って昔のヤツを引っ張り出してやってみると
これまたつまんねーんだよな。

要するにあの頃はガキだった。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 18:33 ID:JElzv3ex
>>7のヲタ兄さんが頑張って意見を書いてくれたようなので
上げてあげる。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 18:33 ID:Gxw+Ss2e
>>6
いや、FFに限らずDQだって最近のは糞だぞ。
昔の方が遥かに面白かった。
DQ7はムービーによって最悪になったな。
ストーリーもぐだぐだだが。
>>4
FF4が糞だというのは決定ずみ。
112太郎:04/03/24 18:48 ID:xfeeFGKp
そんなことはない。DQ2をやればわかる。
12懐古厨の特徴:04/03/24 19:41 ID:uTBSQ9z8
・どんなスレでも今のゲームを貶す
・今のゲームなんかで楽しめる奴は可哀想と言う
・昔のゲーム批判を見ると粘着してその理由を求める
・相手が何も言わずいなくなると勝利宣言をする
・自分の感想に反論を求める
・また相手の感想に反論する、またはいちゃもんをつける
・大抵昼間、深夜など引き篭もりの活動時間に現れる
・明らかに不便な昔の物でも理由もなく今より良いと言う
・反論できなくなると「厨はこれだから・・・」「〜厨の季節か」等と言って逃げる
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 19:52 ID:u6tHQBof
考え方はいろいろさ
テトリスとかマリオは生理的に面白いんで
トシとった今やっても、そこそこオモロイんだけど

FFとかDQは昔のをやっても、全然ダメ(当然今のもダメ)。

「すばやさが3あがった」とか言われても、別に嬉しくも何ともないもんな。
ガキの頃は100円もらうだけで嬉しかったのと同じ。
昔のが面白いというよりも今のがなぜかつまらなく感じる
というかFFってすでに原型を留めてないからな…
別のゲームをやってるのと変わらないからそう感じてしまうんだろうな
DQはいい意味でも悪い意味でも進化しないから
ある意味安心してプレイできる
つかFFはともかくDQを3Dにしてどうすんだよ。
合併してワルイとことりこんでりゃ世話ねーナ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 01:52 ID:8gycf6sk
>>>16
DQ7から3Dでは?

俺は懐古厨のキモ過ぎる言動を見てから昔のDQFFが少し嫌いになった。
ということで懐古厨はまだ布教活動続けたいのならなるべき書き込みするな。
ある意味「鉄道ヲタク」とにているなぁ
鉄ヲタ:「国鉄型ハアハア〜、JRの新型車両はクソ!

ゲームヲタ:「初期のFF,DQハアハア〜最近のはゴミ以下!
懐古ウゼエ
>>19みたいな新参厨のがキモイ
21アルテマ:04/03/26 17:46 ID:tmbldII2
とにかく懐古人は単細胞で単純なゲームしか受け付けない。
最近のDQ・FFは頭のいい現代人用のゲーム。
15歳、とみた。
頭のいい人間はRPGなんてしないよ
頭のいい人間はちょっとしたストレス解消に短時間アクションゲームするだけ
クリアに馬鹿みたいに時間のかかるRPGなんてしない
24アルテマ:04/03/26 17:55 ID:tmbldII2
俺も18だから、どっちかというと懐古人か。
DQは4〜6まで
FFは5〜10まで
( ´,_ゝ`)中途半端ですね漏れ
>>25
中途半端だね。
DQはやった事ないからしらんけど
FFはギリギリYまでかな?\が何ともいえない
>>21
最近のが単調だってのアフォ
難易度もヘタレで誰でもクリア出来るしな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 21:07 ID:WVpCEj/z
>>27みたいにゲームが得意だと頭が良いと考えてるクズはどうにかならんのか。
ならんと思います
DQは1〜5まで
FFは4〜7まで
一般的かな・・・。
DQは同意
FFは3〜7までだろ
い〜や3から6までだね。
DQは、漏れは6まで。
職業・特技問題がアレなだけで、結構な作だと思う。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 21:59 ID:/bP92s1r
DQは1〜6でよくないか?Zは終わってたけどよ。
FFは3〜6だろ。特にFFはX最強
>>34
激しく同意!
FFXは色んな意味で最強だろう。
DQはYまでZはもうぽか〜ん見たいな・・・
密かにFFTとUも大好きだけど
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 22:21 ID:15VPR2mu
俺はFF6,7,10が好き。
昔のゲームを今やってもツクール作品と変わらんように感じる。
37:04/03/28 22:29 ID:/3XG7kwV
FF6はスーファミかと思えるくらいに色々打ち破ってくれた大作!!
・・・だと思う☆★ほんまにスケールでっかぃし。

けどやっぱりDQもFFも最初の方はありきたりな感じかな
今はそう思ってしまぅけど、昔にしたら本当新感覚だったんだろねぇ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 22:36 ID:ddijK7Ml
DQは3〜6まで
2はボスが全然いなくて(´・ω・`)ショボーン
1は今となっちゃクソゲーだが当時は楽しかっタ(*´∀`*)ムフフーッ
FFは4〜7
4が個人的に好き
月のステージがキレイで(・∀・)イイ!!ね
7もプレステ買ってて良かったーて思えたよ
チョコボカワイかったし
>>38
ルプガナでグレムリン、大灯台でグレムリン、
ムーンペタでベビル、デルコンダルでキラータイガー
後は、ラスボス前ぐらいですかね。

3はバハラタでカンダタ、ジパングでやまたのおろち、
サマンオサでボストロル、後はバラモスとラスボス前ぐらいでは?

そんなに変わらん感じですね。

4以降は確かに激増してますね。
そりゃ最初に買ったゲーム機がスーファミな奴には
DQTの完成度の高さや(今やってもストーリーちっともわからんゲームだが)
FFTドット絵の衝撃はわからんだろう(今やってもカクカク粗い、歩きが遅いゲームだが)

最初に買ったゲーム機がプレステな奴には
FF4タイトル画面のクリスタルの美しさに度肝抜かれることもないだろう(今見ると所詮ドット絵)
DQ5のサウンドや戦闘シーンのアニメーションに驚くこともないだろう(今や3Dだし)

結局何が言いたいかってーと
リアルタイムのゲームを今 楽しもうや
昔と今の最先端を比べて、結局ノスタルジーで面白さを決める懐古厨はアフォとしか言い様が無いし
新参厨が偉そうに、自分がリアルタイム時は精子卵子だった頃のゲームをとやかく語られてもな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/28 23:44 ID:WVpCEj/z
懐古厨ってゲーム以外に趣味ない奴ばかりだろ。だから今のゲーム粘着して叩いてるんだろ。
>>41
全作品大好きです
>>41
新参厨海綿状脳症特有の極論でつ。
速やかにお近くの保健所まで出頭してくだはい。w
まぁ2D時代は好きだったよ。
今の3DのドラクエやFFやっても面白いけど何かぴんと来ないところはある。
FF5リメイク買ったが懐かしいんだが3Dになったことによってやはり少し違うな
って感じはある。
そしてこれからDQ8の戦闘シーンまでとうとう3Dになるんだが。
あれだけはやめてくれ、中途半端に3Dに触発されてやったみたいだ。
FFみたいに綺麗にするならともかく。
あの中途半端な絵みたいな3Dの戦闘シーンはショボイ、迫力が感じられない。
子供向けになったようだ。
時代は3Dを選んだわけか。って俺そんなにおっさんじゃないんだが。
まぁ子どもの頃は何でも新鮮だったからな。
これだけリメイクされたり簡単に中古で手に入るのに
懐古はないだろ。
懐古の意味解ってる?
保守だ保守。
46:04/03/29 00:01 ID:rzWiJoXM
>>40
>新参厨が偉そうに、自分がリアルタイム時は精子卵子だった頃のゲームをとやかく語られてもな。

・・・ぁたしー? σ(´∀`)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 00:01 ID:COeAag0a
相変わらず懐古厨は>>43みたいに人格否定しかできない奴ばかりだな。
>>47
自白か(@w荒

想像力が貧困だから3Dゲーじゃないとダメなんだろ?(@wぷ
声があり動画があり、まるでアニメだな(@w荒
ゲーム脳の極地だよ(@wぷ

自分の首を自分で絞めて5963(@wぷ
49懐古厨の特徴:04/03/29 00:09 ID:COeAag0a
>・どんなスレでも今のゲームを貶す
・今のゲームなんかで楽しめる奴は可哀想と言う
・昔のゲーム批判を見ると粘着してその理由を求める
・相手が何も言わずいなくなると勝利宣言をする
・自分の感想に反論を求める
・また相手の感想に反論する、またはいちゃもんをつける
・大抵昼間、深夜など引き篭もりの活動時間に現れる
・明らかに不便な昔の物でも理由もなく今より良いと言う
・反論できなくなると「厨はこれだから・・・」「〜厨の季節か」等と言って逃げる
意見も書かずにテンプレ貼りか(@wぷ

新参厨の程度が知れたな(@wぷ
自己の意見も持たずに凝り固まったモノに頼る時点でまるでダメだな(@wぷ

あぁ、ヲ前は煽りしか書き込めるものがないのかね(@wぷ

お気の毒(@w荒
ここのスレどんどん痛くなっていく・・・
このコピペ自分で作ったんだが。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 00:25 ID:yuGUO4/0
NGワード推奨
「ID:Or6ENnX3」
一応言っておくけど俺は昔のゲームが嫌いなんじゃないよ。FF5も6もおもしろかったし、今やってるDQ5もかなりいいと思うし。
俺が嫌いなのは懐古厨。理由はさっき貼ったコピペの通り。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 00:42 ID:upHmiQ3m
グランツーリスモ3面白い。
ゲームといったらレースゲーっしょ?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 03:19 ID:ji84HF+4
絵をみる時間多すぎのゲームはつまらん
昔のゲームはそういう意味でのつまらなさはなかった
でも昔のゲームの方がつまらんゲームはおおいけどねw
ごめん 俺、むかしのドラクエ大好き

FFはいまのが好き
女のこが かわいいから
現在のFFは>>58のようなキャラに萌える香具師を狙っている気がするがどうよ?
]ー2は完璧キャラゲーだったな。
DQは今でも糞。
>>59
狙ってはないけど、結果としてこうなってる。
X-2に関してはそういってもいいけど、
ほかのは別にそういう風にしてない。
でもやっぱ結果としてそうなってる。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 18:33 ID:DvXo9vQB
キャラ萌えの話が出てるけどさ、俺はSFC時代のキャラ萌え君のほうがキモイと思う。
「ドット絵のほうが色々想像できるから萌える!」とか言ってる奴を見ると
こいつらこそ真のキモオタと思うね。なりきりとかもFF4とか6とかのがかなりあるし。
極めつけは↓のスレにいる人間だな。こいつらはどんなキャラ萌え君より終わってると思うよ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073895060/l50
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 19:03 ID:EE2lerrc
ff1を友人の家で見る。海は荒れ、大地は腐り・・で感動。
ハマル。
ff2を買う。
ハマル。いきなりの戦闘、反乱軍、皇帝、竜騎士・・皇帝が地獄から復活
竜巻。など、ストーリーが子供心にも良かったと思う。
ff3を買う。
当然のごとくハマル。ニンジャ、風水師などなど言うまでもなくハマル。
ff4を買う。
ハマル。ただ今一良く覚えていない。
ff5を買う。
ハマル。ジョブチェンジがウザイと思いつつ。やりこむと面白かった。
ff6を買う。
ハマル。ストーリーや演出、などなどにもハマル。
ff7を買う
普通にプレイ。なんかつまんねーストーリーと感じる。
ff8
予約して、セブンイレブンで買った割には、糞。今だクリアせず。
ffは糞化したと感じる。
ff9
中古で買う。ff8のせいで中古で買った。まあまあ面白かった。
ff10
臭そうな8のオタの勘違い青春ロックンロールを連想させるCMで買わず
中古も買わず。今だプレイすらしたこと無い。
ff11〜
何がなんだかわからん。中古屋行っても、どれがどれだかわからない。
ffは糞の思いは、8以降今だに消えず。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 19:13 ID:2JxSUPpN
FF10はアーロンがいたから許せる。
俺は男だがアーロンがいなければ
面白いとは思わなかったかも。
でもあの作りこみ、音楽のよさ
って簡単にできるものなのか?
凄いとおもしろいは違うんだよねえ
662太郎:04/04/03 16:33 ID:7EHVUVXN
懐古で結構。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 04:25 ID:ZucrANw6
もこ
ま・・・アニヲタにしてみれば「ゲーム」なんてつまんないだろうなw
DQの凄さが分からない奴は、まだまだ子供だね。
幼い。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/06 17:41 ID:LL6830Q4
全くその通り。
最近のFFは中学生とか高校生がすきそうな内容だな
昔からでしょう。
FF=厨房・工房と相場が決まっておる。
たしかに昔のゲームより
今のゲームの方が面白い。
でもDQ7はやっぱりつまらない。
グラフィックを気にしなければ昔のドラクエは面白い
FFはやったことないからシラネ

>>72
俺厨房だけどやっぱり友達皆ドラクエ=糞ゲー FF=良ゲー だと言っておる
皆FFは買うがDQは買わないと言ってるし
俺はドラクエ面白いと思うがな
75重複スレ大杉!!ライトは死ね:04/04/21 09:35 ID:ZRvVbvdB
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 13:53 ID:Zawzs/Jk
今の子供はDQ・FFよりもポケモンです。
GBAを当たり前に持っている。
なんかドラクエは全般的に話が子供っぽ過ぎるんだよな。恋愛とか感情とかの会話が棒読みな感じ。
これの何処が面白いんだ?魂の抜けたマネキンが好きって言ってるのと変わらないじゃないか。
>>77
しいていうなら恋愛(゚听)イラネ
RPGにそんなの求めてない
てかFFってそんなに話が大人なの?

ってのが俺の意見
FFのストーリーは背伸びしてみたい中高生向け。
DQ貶してまで誉められるもんじゃない。
恋愛云々でギャーギャー騒ぐのは同人女だけじゃん
81sage:04/04/22 14:37 ID:aoFxe8Yy
俺も厨房だったころは完全FF派でドラクエ批判しまくってたなぁ。
今となっちゃ頑固で馬鹿らしく思えてくるけど。

ま、RPGっていうのもいろいろあるからね。
最近のFFはドラマみたいな感じになってきてるね。
それはそれでいいと思う。植松さんの作る曲との演出も最高だし。

つまり今は今なりにいいんだね!1
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 15:05 ID:LX3cxw4F
>>77 俺はなぜRPGに恋愛の要素を入れなければいかんのか不思議で仕方ない 他人の恋愛模様を鑑賞したければ、ドラマみるなり、恋愛シュミレーションやるなりすればいいと思うだが むしろ昔のゲームの方が難易度高くて好きだな
FFは昔と今では隔世してるかのような変化があるから、価値観の差・嗜好の差が出るのはわかるが。
DQは1〜6まではほぼ変わってないだろう。質というかベースがほとんど同じ。
7で少しだけ変わったが、まだ半歩くらいの差しかない。他のゲームの変化の度合いと比べればな。
8でかなり変わるから、そこで今のゲーム世代と解雇の価値観が分かれるのかもしれない。
>>82
俺女見つけた

なんで女性は恋愛に関しては過剰に反応するの?
このスレ始めて見たけどスレタイそのものに疑問符。
基本的に昔のゲームより今のゲームのほうがハードの機能、媒体の容量は計り知れないほど上がっているし、
ゲーム制作のノウハウなども蓄積されているはずで絶対的に比較すると、
今のゲームのほうが面白く、昔のゲームのほうがつまらないというのは当たり前のことだと思うんだが。
あえて言うことではないだろうし、それよりも今のほうが面白いというのが当然という前提があるのにこういう議論をすると、
昔のゲームのほうが優れている部分、今のゲームが劣っている部分が目立ち、今のゲームのほうがつまらないということを言われるのは当然だと思う。
確実に言えるのは昔のゲームが今のゲームよりも仕様的にも優れている点が多少なりとも存在し、
今のゲームは全体を通して極わずかな部分が昔のゲームよりも劣っている点があったとすれば、昔のユーザーに不満を抱かせてしまうことがあるということ。
それともう一つは時代と相対的に評価した場合。
昔のFFは当時の水準と比べると常に上を行き、プレイヤーも今までの常識以上で新しいものを見せられたため、印象が熱烈に残り、思い出となって評価が高くなる。
所詮は懐古の主観的な思い出だとも言えるが、時代の水準と比べるということは評価しても良いことだと思う。
個人的にFFは7までは常に新鮮な驚きを見せてくれたが8以降はそのころの他のゲームより多少金が掛かっているだけという印象のほうが強い。
とりあえずFFに絞ったがDQにも似たようなことが言えると思う。
小学校の頃DQが好きだったが、
中学くらいからDQがダサく見え始め、FFがカッコ良くなっていき、
20過ぎた辺りからFFのほうがダザく見えてきて、DQの目には見えにくい良さが分かってくる。
こういうパターンの人ってけっこういると思う。
そして当然話は平行線を辿るんだな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 13:09 ID:cVtNUYhc
>>85>>86
なんで2ちゃんに■eの社員がいるの?
中傷記事の監視か?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 13:15 ID:/DHIM7nW
小学生の時はFFDQともに最高だった
中学でFF7が出て「つまねぇ・・」と思い、それから俺の中でFFは衰退の一路を
辿っている

PS以降のスクウェアのソフトはグラフィックばっかで、ゲームとしてはつまらん
>>88
厨房にFF7は理解できまい。
今のFFは10代後半〜20代前半をメインにしてるし。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 18:54 ID:iqi3/S+t
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U

           | Hit!!
           |
           |
       .パクッ | 
          /V\
         /◎;;;,;,,,,,ヽ
      _ ム::::(;゚Д゚):| <しまったぞゴルァ!
    (( ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
        ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
         ` ー つ"U'
                ))
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:46 ID:rPAPynky
つまんね・・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:19 ID:FUNc1vw7
>>89 つーかオタ狙いだろ
>>40
> FF4タイトル画面のクリスタルの美しさに度肝抜かれることもないだろう(今見ると所詮ドット絵)


禿同!!
今みたらアレかもしれんけど…当時は衝撃的で感動して、タイトルだけでウルッときたよ
クリスタルの美しさが画と音楽で良く出てたよね!!
私は消防の頃、FF4からリアルタイムでやってるけど、その事に本当に感謝してる。
でも今は今でDQもFFも好きだよ。

昔と今どっちが良いなんて決めれないけど、リアルでやってきた者にしかわからん感動があるのは事実
だからPS以降のユーザーが昔のは音や画がショボイってけなすのは何とも腹が立つよ
誰だって自分が思い入れてるものけなされると悲しいでしょう?
昔のFFを今の技術でつくったら素晴らしいと思うよ
そんな漏れはFF4とFF9,10あたりが大好きDQは123と5だな
ドット絵こそ芸術だよ。決して3Dと比べても劣ってやしない。
ゲーム業界2D中心に戻らんかなあ…。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 13:56 ID:n0rQieo+
ゴミにたかる懐古哀れw
>89
FF7発売当時にりア厨だった88はその後も
ずっとリア厨のままですか?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 18:28 ID:+10dd2t3
ビジュアル、内容共に完璧な最近のDQFF
ビジュアル内容ともに糞な昔のDQFF

どっちが優れてるかなんて一目瞭然。
昔のDQFFを神ゲーなんていってる低脳懐古共を見てると
こいつらの少年時代はよほど物がなかったんだなと思う。
ああ、あまりに懐古共が哀れすぎて涙が出てきそうだ。
自分の好みで決め付けんじゃねーよ
ビジュアルはともかくストーリーは昔から少年漫画路線のままだな
そんなことよりちょっと聞いてくれよ、>>97
このスレとあんま関係ないけどさ。
俺はさ、あいつと『昔の映画と今の映画はどっちが面白いか』
っていう話をしていたんだ。
それなのにあいつは
「モノクロ映画よりデジタル映画の方が綺麗なのは一目瞭然だ」
って、得意げな顔して言い出すんだ。
これってなんかおかしくないか?
DQ2は面白かった。
やったことない奴はやれ。
102パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :04/05/08 17:34 ID:xP6fGJll
2はバランス悪くて論外
そんなこといって、ほんとはDQ2みたいなののぞんでるんだろ。
FFは3以外つまらんよw
懐古厨はゲームに飽きてるだけだろ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 22:07 ID:IxNbUdOC
1見たいなやつは何がヤリタイんだろーカス野郎はオナニーゲームFF]FF]Uみたいなのがいいのかなチン貸す野郎はユウナンのけつでも眺めて腹上死でもしやがれ虫けらのカスがアハハはははははは場かがー
8以降のFFはRPGどころかもはやゲームですらないなw
>>102
あのバランスの悪さがいいんだよ。はなからスーファミ板みたいなバランスだったら
誰も名作扱いしなかったと思う。
109    警告!:04/05/09 02:47 ID:jOCZaavy
ここは昔のDQFFが何故つまらないかを議論するスレです。
今の方がつまらない!などと言ってるキチガイは専用のスレでも立てて
さっさとそっちに移ってください。正直目障りです。
>>109 お前の議論っつーのは一方の意見を集めることを言うのか
つーか、変わったな。
DQもFFも……。
けど新しい技術・ハード・人材・需要が時代の変遷によって訪れる以上、変わる事は
どこかしらで必要になってくると思う。

だが時代が変わっても決して変わってはいけないものもあると思う。DQではそれがスライム・薬草
だったり、FFでは飛空挺・ポーションなのでは無いかと。
バイオではゾンビのはずだったんだけどね。
そりゃあ戦闘シーンとかのテンポのよさとか操作性で言ったら
昔のは目も当てられないよ
5までは戦闘で必ず何か行動させないと次のキャラの入力が出来ないから不便だね。
好きだけど。
116パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :04/05/09 10:27 ID:lqVn2H1T
>>108
なるほど・・・
というか、今にして思えば、旧ドラクエは相当神バランスだったなあ・・・。
FFは全部やった。
どれもやってるときは面白かった。
8も9も10もクリアするまではほんとにはハマってた。
ムービーすげー。
リノア・ユウナ萌えとかも思ってた。

でも時が経って思い返すと面白い、またやってみるかと思えるのは6以前の物。
かろうじて7。
119    警告! :04/05/10 01:08 ID:AaO55eKe
ここは昔のDQFFが何故つまらないかを議論するスレです。
今の方がつまらない!などと言ってるキチガイは専用のスレでも立てて
さっさとそっちに移ってください。正直目障りです。
うんこタイムです。
昔の方が面白かった。


なにか?
122    警   告!      :04/05/10 18:27 ID:AaO55eKe
ここは昔のDQFFが何故つまらないかを議論するスレです。
今の方がつまらない!などと言ってるキチガイは専用のスレでも立てて
さっさとそっちに移ってください。正直目障りです。
ワラタ
DQ信者は妊娠と同じ匂いがするな
DQ2が一番面白い。もう根本的に何かが違う。



いまだ現役だからいいんだろ?
復活の呪文が楽しみの一つだったからな。
昔のがつまらんって言ってるのは今の女キャラで抜いてるドーテーだけw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 16:57 ID:ST32rbqV
とりあえずage
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 22:11 ID:koTWnccw
感じ方が人それぞれなら意見が食い違うのも当然だと思う。多分それは皆さんわかってるよね。わかってる筈なのに目の前にいる自分とは違うものを楽しむ人を見てなぜか叩く。こやつら口喧嘩が目的ぽ
>>129

お前のその改行いっさい無しの文も喧嘩売ってるみたいだよな。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 22:50 ID:/skk/MBS
真面目な話、RPGって元々かなりマニアックなゲームなんだよね。
DQあたりで日本ではメジャーなゲームのジャンルになったけど、海外じゃウケが悪いし。
最近のDQ・FFはRPGとはかけ離れているから、昔のDQ・FFがつまらないと思う人は、単にRPGが嫌いなだけなんじゃないかな?

とりあえず、ここの「カードワース」とかいうフリーゲームをプレイして、面白いと思えばRPG好きだと思う。
プレイして糞ゲーだと思うなら、根本的にRPG嫌いなんじゃないかな?
ttp://www.ask.sakura.ne.jp/
そ。昔のDQ・FFを嫌いといっとるやつはもともとRPGに向いていないんだよ。
どっちかといえばアニメ向き。
133パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :04/06/05 14:46 ID:WOFTe0gi
ここのDQ信者の連中も
自分が感動できたストーリー = レベルが高い最高のストーリー

と思ってるようだ
>>133
テメェの妄想で断定する糞ガキは消えろって。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/10 16:43 ID:v1AIfMMa
で、なんでつまらないの?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/10 17:09 ID:65vkzgiq
今日あたりパイナップル君が現われそうだなw

アンチスレを複数あげながらwww
137パイナップル Ver 1.1 ◆i8W.ORQisc :04/06/12 18:40 ID:lCqfDlbs

貴方と違って毎日これるほどヒマじゃないので。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 11:54 ID:S/4Ozv88
難易度が高いからな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 14:40 ID:vKZQ0ULh
DQはともかくFFは昔の方がいい。FFは3が名作
そう、なぜかFFは10とかより3〜5辺りの方が世界の広がりを感じる。
なまじつくり込みが出来過ぎる分、作ってない部分が気になって、
狭い範囲のポイントポイントだけを見てまわらされてる印象っつーか…
世界を自由に冒険してる感がどんどん弱まってる。
フィールドもなくなっちゃったし。

おれがおかしいのか…
あの頃の俺たちと時代がピュアすぎただけなのさ…。
ギリシャサッカーは何故つまらないのか
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/05 10:53 ID:F5Fu8UNW
>>89
いまのFFは中高生向けだろ。
20代の人間がやるようなゲームじゃない。
DQってストーリーが単純だったから良かったんじゃないか?
水戸黄門みたいに勧善懲悪の世界がなりたってたからな・・・
4はそれが壊れているとか言われてるが実際そうでもない
どんな悪役だって立場やしらがみはあるわけだしそれが手前にきただけ
まあ絵本を見ているような感覚って事だ
実際ゲームなんかで感動なんかしたくないしDQにはそれをつらぬいてもらいたい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/05 16:38 ID:JHA/LtqN
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/05 20:05 ID:Dt6aEvqK
>>1
貴方、消防のくせしていい発言だな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/05 20:06 ID:Dt6aEvqK
DQ2とDQ4はクソゲー
DQ1とDQ3は名作
DQ5とDQ6はゴミゲー
DQ7以降はもうダメポ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/05 20:07 ID:Dt6aEvqK
FF2とFF4はクソゲー
FF3とFF5は名作
FF6とFF8はゴミゲー
FF9以降はもうダメポ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/05 20:17 ID:8mrCg9lN
映像が古いからじゃない?
FF6とかDQ5天空の花嫁のように立体的になったヤツが出たらやってみたいな。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ykr1986
>>146-148
懐古厨必死だな
懐古とかいう問題じゃない
gfgg
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 23:12 ID:5W+bmBJi
>>150
貴方新参厨でしょ。分かっちゃいました(^-^)
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 23:21 ID:5W+bmBJi
DQ・FFなんてゴミゲーやってないで貝獣物語プレイしなさい(^-^)ニコ
155名前が無い@ただの名無しのようだ
面白いシリーズ

FCDQ1-FCDQ3-SFCDQ5-PSDQ4
FCFF1-FCFF3-SFCFF5-PSFF7