ドラクエ無双

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
製作して
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 15:42 ID:fZj9mFZX
まかせろ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 15:44 ID:LK0KY4L0
マダー?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 15:44 ID:o75jZuer
本当ですか?
てかマジでしたくないですか?
1〜7までのとコミックのドラクエのロト紋とかの無双。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 15:57 ID:VJsb2nCm
自分で作れよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 15:59 ID:9GbGEpIY
本気でつくって欲しいならここに書き込め

ttp://6819.teacup.com/yubon/bbs
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 19:09 ID:OYvuogdx
だれかはやく製作しろよ!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 19:13 ID:PbA0jU9+
パトリシア鐙
ファルシオン鐙
マスドラ鐙
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 19:15 ID:RHkRJg6v
はいはい。余裕でsage
突忍>>>>>>>>>>>トルネコ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 20:18 ID:yQFwLVai
浮上
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 20:19 ID:ca0RrYl2
でもキャラ性を考えたらFFのが良いな。
14<<12 いままで有難う:04/03/11 20:19 ID:RHkRJg6v
何が浮上だよ。糞
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 20:27 ID:yQ9pR7a5
もうトルネコと許緒の違いがわかりません。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 20:32 ID:Ir34oP01
最萌は今川義元「
無双厨
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 20:00 ID:gnj+nInk
ドラクエ夢想
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 20:46 ID:6cAiL0lw
そんなことより幕末無双作れ
味方
3勇者:スタンダードな剣
オルテガ:斧
1勇者:なんとなく槍
2ロ王子:おおかなづち
サ王子:レイピア
ム王女:杖
4勇者:なんとなく双剣
アリーナ:爪
マーニャ:鉄扇
ミネア:タロット
トルネコ:ソロバン

で隠しキャラでクラウドとかユフィとかいれとけ


竜王:杖と火炎放射
ハーゴン:杖
バラモス:爆弾キャラにでもしとけ
ゾーマ:なんかオーラでてる剣
ピサロ:トリッキーな剣

っていう感じで
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 00:32 ID:J33YQpyO
>>20
なんか素晴らしいですね。
ゾーマは素手でもいいのでは?
闇の衣の間は素手で衣外れてオーラの剣とか。
あと呪文の表現や使い勝手が重要ですね。
アリーナは攻撃範囲狭そうだな
乱戦ですぐ潰されそう
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 00:44 ID:J33YQpyO
>>22
でも一応素早さ、跳躍力は恐ろしく高く、通常でチョウコウがレベル11武器付けた時なみとか。
キラーピアス付けたら無敵臭い。
けどキラーピアスってどうやって攻撃するんだろ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 00:53 ID:phgOSLGq
元ネタが真面目くさい戦国や三国志ならいいけど、
元が現実離れしてるDQじゃ笑えないじゃんw
クソスレだが、ARPG展開ってのは率直にして欲しいよね
>>25
トルネコシナリオをおもしろおかしくする方向で
っていうか笑いいらんだろ別に
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 08:06 ID:KlxFriDO
ロト紋のアリアハン戦とか思い出すなぁ… なにげに隠しキャラにウケたしw
online大戦or協力プレイとかできたらかなり萌えそうですが
あと、トルネコの大冒険のモンスターハウスもイメージは近いかな…
29諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :04/03/15 08:10 ID:6ZchHk2F
>>24
はずして手に持つ。

前に似たようなスレがあったが三戦板に移ったっけな…
アリーナなら護衛にクリフトとブライが欲しいね。
5主人公にはモンスターとか。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 09:30 ID:J33YQpyO
ドラクエ1を舞台にしたら最後まで孤独の戦い・・・
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 11:08 ID:J8WpCQ97
DQ2でやったらハチャメチャ面白そう。
3人のうち好きなの選べる。
やっぱおまいらはサマルを選ぶんだろうが。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 13:58 ID:efMZzhRH
折角、スクエ二になったんだから
FFとDQのキャラで無双作っちゃえよ。
なんとかドラゴンみたいな糞パクリげーつくってないでさ〜
クラウドは両手剣でお願い。
クラウドいらね。デカイ剣使いならガッツきぼん。VPのガッツもどきでもいいや。
>>31
ローラ姫も一騎当千の大活躍をするので大丈夫
モンスター系が敵の無双は面白そうだね
普通のドラクエの戦闘の所を無双にすればいい
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 17:10 ID:ApoyBrsM
>>38
つまりアクションRPG化ですか?
でも8は下手にFFっぽくするよりその方が面白そう。
まあ、8なんかより昔の作品やロト紋、ダイ大なんかを無双でやったが面白そう!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 17:26 ID:Nh+mpMzs
おい!ドラクエ無双まだか!
>>38
ダイよりもロト紋のほうが爽快感のあるアクションが作りやすそうだ。
FFからのゲストで7あたりから引っ張ってくるといいかな。
エアガイツでアクション作成済みでイメージつかみやすい。
後個人的にギルガメッシュ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 20:18 ID:ApoyBrsM
>>40
対獣王のアリアハンの戦いとかですよね?
あとFFからゲストとかやめて欲しい。
どうせなドラクエ、FF別々に作っていただきたい。
モンスター側でムーンブルク殲滅戦なんかあったら楽しいと思う
いや楽しくはないか。ちょっとやな気分になるか
むしろ主人公側でムーンブルクの壊滅を防ぐ側の方がいいのか
でも防いだらその後の展開はどうなるんだろう

43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/19 12:37 ID:/HL/f3DS
モンスター側で山奥の名も無い村殲滅戦(DQ4)
勇者を殺すかモシャスしたシンシアを殺すかで分岐
44諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :04/03/20 00:17 ID:5hc+7gDe
このスレを張ってみる。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1012639566/
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 03:09 ID:i5cUmavI
製作ってほんとに進んでるんですか?
もしホントなら早くプレイしてみたいですよ。
期待してます!
ところで他の作品で完成してるのってありますか?

ってか2chサイコー
なんか、おもしろいな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/23 08:07 ID:BgS6VrVj
>>45
作ってるわけないだろ。
まぁ、スクエニがレベル5ではなく、
コーエーに制作を依頼しにいけば実現は可能だろうけど
まず、やってくれないだろ?
勝手に作ったら、多分 パクリだ!とか言って裁判起きそうだし。
ネタにまじr(ry
FF7を2Dで作ってみるスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079999169/
DQ5発売記念
サンチョシナリオ2のサンタローズ攻防戦、クリアできねー
戦闘開始3分で数十人いる味方武将ほとんど逃げちまう。
最後まで戦ってくれるのが
少年、じじい、シスター、神官、ネコ、宿屋の主人、宿屋の女将
でも士気がとんでもなく低いからライハットの顔無し武将に瞬殺…
それにサンチョ自体使えるC攻撃が一個もないのが痛い。大金槌範囲狭いし。
口笛で護衛兵が復活出来るのはいいんだけど、そんな長期戦にならんしね…

直前に4勇者のアッテムト攻略戦だったから余計むずかしく感じた。
攻防戦てなんだよ、、防衛戦に訂正
はぁ〜「ビアンカSEX戦」は楽勝だったよ。
ビアンカは早くイキたいあまり主人公にバイキルトかけるんだからね。
まあ、でも少しじらしつつ勝ったよ、何の苦労もなかったけど。
あんまり圧勝すると主人公の血が強くなり過ぎて弱い勇者が生まれてくるから。

逆に別セーブデータでした「フローラSEX戦」はマジ死ぬかと思った。
フローラは全体位が得意なうえにすぐベホイミで回復するから中々イカせられなかった。
危うく全滅する所だった。
ベホマ覚えてなかったらあっというまにちんこ拠点制圧で全滅だったよ。
フローラはおしとやかな外見のくせに強かった・・・

あとはサンチョが謀反起こす「ビアンカまんこ防衛戦」は辛かった。
少しビアンカほおっておいたらサンチョがあっというまにまんこ拠点制圧しちまうから忙しかった。
まあ、その後すぐサンチョは斬首にしたからもう謀反は起こらないけど。



今から「パパス敵討ち戦 対ゲマ」やってきます!
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 10:35 ID:uYD7HY+6
ドラックオンドラクーンがあれじゃ出来たとしてもあんま期待しないほうがいい
でも無双って両軍入り乱れて戦うんだろ

勇者が万余の軍勢を率いてラスボスに挑むのか・・・
>>55
ドラクエだからそれはありません。
漫画ロト紋の対獣王グノン戦のようになる予定です
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 10:50 ID:MieP1uhj
ちなみに最強キャラはロトです
test
女賢者タンでハァハァ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 11:53 ID:CRR2oCXL
難易度地獄のスライムの攻撃力は3回の攻撃で主人公を殺せるほど。
山奥の村防衛戦で勇者に変化したシンシアがピサロを撃退
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 01:33 ID:UNEHUCjU
したと思ったら、ピサロに変化したマネマネだった
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 01:42 ID:0EClbEgM
ハッサンの無双乱舞はマッスルダンスでよろ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 03:28 ID:621Kkv9Q
>>59
当然エロコードでパンモロ見れるよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 03:33 ID:SjO0/evf
ライフコッド防衛ムズ杉!
こっちほぼベストメンバーなのに
敵の鎧兵とかやばすぎ
くわで頑張ってる一般農民のが強いくらい
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 03:34 ID:qyPSGe4a
プルプルのスライム系モンスがわさわさでてくるゲームならやりたい
FF無双ならやってもいい
□eどーせならKOEIに吸収されてまえ
「カジノ戦の戦い」はきつかったな・・・
結婚イベントでフローラを選んだ時のみのステージだが、
式の最中にビアンカとアンディが荒くれやらカンダタやら率いて乱入してくるんだもんな〜。
ウェディングドレス姿で戦うフローラには萌えるものがあったが。
ドラクエ無双面白い!
戦国より面白い!!(当たり前か・・・)
テリー、1000人撃破!!

テリー「この俺が 世界最強の剣士だ!!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 09:17 ID:qoDE+LIv
なんだこの良いスレは・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 09:27 ID:qoDE+LIv
ビアンカSEX戦の拠点位置

唇、首筋、うなじ、乳首右・左、おへそ、まんこ、膣内、右・左太もも、右・左足の裏
剣神のことですか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 15:52 ID:/XGsmn+P
ageyou
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 16:36 ID:or6MsPzf
来年スクエニとコーエーが合併しないかなぁ・・・
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 19:14 ID:O92NLk3q
ドラクエ無双じゃちょっとインパクト弱い。
天空無双がいいぞ。

マジで製作してもらいたい。
そしたらティミーとポピーを使いまくる&ポピーのパンティラを拝む。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 19:25 ID:Xy2wYzcU
普通のRPGの戦闘つまらんからな。
無双みたいなアクション要素が入ってた方が楽しいと思う。
会社が違うという罠
でも作ってほしいなARPGで

>>77
ドラクエ5限定じゃないぞ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 19:12 ID:pO76FRdp
ドラクエ無双 〜そして伝説へ・・・〜
81ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/19 19:13 ID:PqgIOuzo
81
アリーナ
最高レベルのキラーピアスで常時「無双会心の一撃」
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 19:59 ID:pO76FRdp
クリフト
レベルMAXで一定時間無双乱舞ザラキ連発可能。
ボス以外全員一撃死。
ハッサン

  C1 ともえ投げ  投げ技。
  C2 急所突き  小ダメージorザコ敵1撃死。
  CR ばくれつけん 前方120度の敵に連続攻撃。
  C3 とびひざげり 前方にジャンプ蹴り。気絶効果アリ。
  C4 まわしげり  全方位に攻撃。
  C5 正拳突き  前方の敵に大ダメージ+敵吹っ飛び
  C6 しんくうは  全方位に大ダメージ。
名乗り 仁王立ち
LvMAX  2倍の速さでまわしげり。
LvMAX+HP一桁 2倍の速さでまわしげりの後、しんくうは3発+正拳突き。
8584:04/04/19 23:35 ID:WFNx6x7M
あ・・・CRってC3の後だったね・・・。
あと


   8 3 に 書 き た か っ た


86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 17:02 ID:BVFrZm9D
さあ、ついに本格的にゲームのキャラの設定話が始まりましたね。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 00:40 ID:XT0AGpfa
ゾーマ
無双乱舞は攻撃力5倍で光の玉を受けていても闇の衣をまとう
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 18:42 ID:Gy4ePjS7
神スレ!!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 22:19 ID:G19gMkDd
隠しキャラはエスターク!
ライフコッド防衛戦

ターニア死んだら作戦失敗
敵はずしおうまるなど
自 軍 農 民 は め っ ち ゃ 強 い
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 22:17 ID:ZFHxWDe0
ビアンカ(フローラ)SEX前哨戦やりたい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 22:21 ID:ZFHxWDe0
ビアンカ(フローラ)騎乗位戦
ピエール使ってみたいなー
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 22:49 ID:j6Ij4cKy
サンタローズ制圧戦(ラインハット軍)
サンタローズ防衛戦(サンタローズ軍)

パパス死亡から神殿脱出までのエピソードを無双化。

問題は登場キャラがいない事。
リュカもヘンリーもパパスも不可。

あ、サンチョがいた。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 23:40 ID:L/nUT1IL
>>93
確かに使いたい。
でも乗り物(スライム)から降りれないぞ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 10:30 ID:iDlm36+Z
ビアンカ(フローラ)に乗りたい!!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 10:33 ID:7qq0kL4G
面白そーだ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 17:06 ID:QDHYFRs8
ビアンカ(フローラ)処女膜破壊戦
グランパニア包囲戦  グランパニア軍 vs 光の教団軍

ゲマ「ゆけ〜ぃ! 選ばれし光の教団の子らよ!」
DQ1
竜王シナリオ
ドムドーラ制圧戦
ローラ強奪戦
光の玉探索戦
ロトの鎧防衛戦
勇者撃退戦(ドムドーラ)
ローラ防衛戦(沼地の洞窟)
勇者撃退戦(竜王の城)
メルキド攻略戦
ラダトーム制圧戦
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 10:25 ID:1XQ4myAI
マモノ達「あ・あれは…
 パ…パパスだ…パパスが出たーーー!!
パパス「砕け散れ!!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/29 10:25 ID:Xq9UN7wX
ポイントを貯めて図書券がもらえるサイトや
内職情報のサイトや懸賞のサイトを紹介しています。
登載しているサイトは雑誌に載ったりしたことのある信用あるサイトです。
10才以上から登録できるので学生さんとかにもおすすめです。全部無料のサイトです。
(興味のある人は見に来てください。興味のない人は見てもつまらないと思います。)

http://www13.plala.or.jp/nettodekasegu/
光栄とコラボして出して欲しいね。
PS2の性能では滅茶苦茶大きいモンスターとか出せないから面白さ半減の予感。
PS3同時発売きぼん。
山のようにでかいギガンテスとかが、ちょっと手強いだけで
普通にあしらわれる程度だったらそれはそれでやだな。
DQ5主人公 無双モード

ラインハット奪回戦 (敵総大将 偽たいこう)
魔物撃退戦 (敵総大将 ゲレゲレ→イベント後、さまようよろい)
指輪争奪戦 (敵総大将 アンディ)
デモンズタワー攻略戦 (敵総大将 オークレベル20
               オークレベル20撃退後、キメーラレベル35
               キメーラレベル35撃退後、ジャミ
               ジャミ撃退後、ゲマ)
マント争奪戦 (封印の洞窟  敵総大将 エビルマスター)
天空の塔攻略戦 (敵総大将 ゴンズ)
親子復讐戦 (ボブルの塔 敵総大将 ジャミ、ゴンズ
         ジャミ&ゴンズ撃退後、ゲマ)
光の教団壊滅戦 (敵総大将 ラマダ
            ラマダ撃退後、イブール)
魔王覚醒 (敵総大将 ゲマ
       ゲマ撃退後、ミルドラース)
地獄の帝王復活 (敵総大将 エスターク)

隠しステージ
最終決戦 (敵総大将 ゲマ→エスターク→ミルドラース→アンディ)
主人公はやはり喋らないんですか?w
主人公台詞集

優先 「○○はガンガンいこうぜと叫んだ!」
苦戦 「○○はいのちだいじにと叫んだ!」
敵合流 「○○の軍は敵と合流してしまったようだ!」
援軍要求「○○は仲間をよんだ!」
死亡寸前 「○○の目の前が真っ暗になってきた…」
死亡 「○○は死んでしまった」
    「あなたは死にました(プレイヤー時)」

一騎打ち 「○○が勝負を挑んできた!」
逃亡 「○○は逃げ出した!」
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/02 04:55 ID:iU79At8C
無双乱舞の時はなんて叫ぶんだ?
無双に一番似合うのはオルテガだな。
人外なとこが凄く。
カンダタもイイ。トルネコも案外はまる。
むしろオルテガがバラモスを無視して並みいるモンスターを薙ぎ倒しながらゾーマん城までとにかく突っ切るゲームが欲しい。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 11:48 ID:yqnxgxmX
主人公は無双乱舞時だけしゃべるんだよ。

これぞ、武の極み!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 10:29 ID:1W1AvTfc
アナ板に女子アナ無双発見
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/05 19:05 ID:MhvyMroe

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

              オ ル テ ガ を 救 出 せ よ ! !

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

                                          ホォォー ホォォー
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 16:45 ID:VFfj7DSU
来年発売?
115ドラクエ魔人:04/05/06 16:48 ID:vC7eUAox
総大将は当然ラスボスだよな−?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 16:48 ID:pGsWemqX
つーか剣神ドラゴンクエスト出てる
「ゼシカ!胸が出すぎだぞ!自重せよ!!」
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 00:15 ID:WmsozIje
ゼシカは服を脱いだ
ハッサンの武器
レベル1〜3  いしのおの
レベル4〜6  てつのおの
レベル7〜9  ウォーアックス
レベル10    帰ってきた真空の斧マーク2
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 05:38 ID:JdQZ7bl5
発散は五右衛門キャラがお似合い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 10:34 ID:NLQ3KgsC
ゲーム業界もこういうコラボで盛り上げて行けばいいのに。
確実に売れるだろう。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 19:12 ID:WmsozIje
一億本売れるかもしれん
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 10:11 ID:msBj4EoF
さあ、盛り上がってきましたよ!
参戦キャラ(勇者サイド)
1:勇者、ゆうてい、みやおう、キムこう
2:ローレシア王子、サマルトリア王子、ムーンブルク王女
3:勇者♂、勇者♀
4:勇者♂、勇者♀、ライアン、アリーナ、クリフト、ブライ、トルネコ、マーニャ、ミネア
5:主人公、息子、娘、ビアンカ、フローラ
6:主人公、ハッサン、ミレーユ、バーバラ、チャモロ、テリー
7:主人公、キーファ、マリベル、ガボ、アイラ、メルビン
隠しキャラ
ローラ、サマルトリア王女、オルテガ、ピサロ、パパス、アモス、フォズ
初期選択可能な魔物キャラ
1:竜王(杖) ゴーレム(メリケン) 悪魔の騎士(斧)
2:ハーゴン(杖) アトラス(こんぼう) べリアル(槍)
3:ボストロール(こんぼう) がいこつけんし(剣) だいまじん(素手)
4:バルザック+(こんぼう) ヘルバトラー(爪) さまようよろい(剣)
5:スライムナイト(剣) にせたいこう(竹笛) ザイル(斧)
6:キラーマシン2(剣) デュラン(槍タイプ) ダークホビット(剣)
7:デスマシーン(剣) フライングデビル(爪) モシャスナイト(剣)

隠しキャラ
バラモス(魔) ゾーマ(魔) エビルプリースト(魔) プチエスターク(巨剣)
ゲマ(鎌) イブール(杖) グラコス(槍) デスタムーア最終(素手)
かまいたち(特殊) はぐれメタル(素手) あくましんかん(こんぼう)

CPU専用
呂布 織田信長 ダークドレアム シドー エスターク パピン ピピン
竜王セリフ集

優勢 「この程度の軍でワシの軍に立ち向かおうなど、片腹痛いわっ!」
    「一気に攻め落とすのだ!」
    「我が軍の恐ろしさ、敵の目に焼き付けさせよ!」
苦戦 「ワシの軍が押されているだと…? 馬鹿なっ!」
    「手ごわいな…味方が来るまで死ぬ気で守りぬけぃ!」
    「深追いなど無用だ。 このまま友軍が来るまで耐え抜け。」
全滅 「…このワシが、ここまでだというのか」
    「ええぃ! 援軍はどうしたのだっ!」
    「ただでは死なぬ。 敵に、ワシの恐怖を見せ付けてやろうぞ!」
救援 「よくぞ来た。 褒めてやろう。」
    「援軍か。 ようやく来たか。」
    「この状況、切り抜けるのだ!」
退却 「このワシが態々引き上げるとは…退却せよ!」
    「これで我が世界制服の野望を諦めると思うな!」
    「…その強さ、是非ともワシの部下にしたいものよ。」
死亡 「…ワシの世界がっ……ぐふっ!」

敵50人撃破「お前こそ、魔界きっての豪傑よ!」
       「我らも遅れは取らぬぞ!」
       「他の者も遅れを取るな!」
1000人斬り「お前こそ魔界の勇者よ!」
1000人斬り「ワシこそこの世の王じゃ!」
特殊救援「お前が来たか。 心強いぞ。」
特殊死亡「世界の半分…お前にやりたかったものだ…」
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 09:28 ID:Sdu6BFnc
か、神だ!!
DQ3版 無双モード

・アリアハン脱出(ボス:魔法使い)
・盗賊団掃討戦(ボス:カンダタ)
・ピラミッド制圧戦(ボス:ファラオ王のミイラ)
・バハラタ防衛戦(カンダタ子分×4→カンダタ)
・ジパング奪還戦(ボス:ヒミコと護衛部隊→やまたのおろち)
・サマンオサ無断侵入(ボス:ボストロール)
・バラモス打倒(ボス:バラモス 戦闘結果により分岐)
○下ルート
・アレフガルドの舞(ボス:キングヒドラ)
・決戦、ゾーマ(ボス:バラモスブロス→バラモスゾンビ→ゾーマ)
○上ルート
・ゼニス城攻略戦(ボス:バラモスエビル、天の門番他)
・真竜の戦い(ボス:神竜)

最強武器取るには、「バラモス打倒」で、バラモス含む全武将を主人公1人で倒す
っていうのはどうか。(バスタードソード入手の条件みたいに)
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 16:53 ID:Sdu6BFnc
神スレage
マジ神ばかりしかいないな、ここは。
パパス使いてー!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 11:39 ID:nXjSkSuz
神スレage
ゾーマで地上世界侵攻してえ

とりあえず、ドラゴンキラーで誰か戦ってくれ。
シドーセリフ集

優勢 「・・・。」
    「・・・。」
    「・・・。」
苦戦 「ベホマ!ベホマ!」
    「・・・。」
    「・・・。」
全滅 「・・・。」
    「・・・。」
    「・・・。」
救援 「・・・。」
    「・・・。」
    「・・・。」
退却 「・・・。」
    「・・・。」
    「・・・。」
死亡 「・・・。」

敵50人撃破「・・・。」
       「・・・。」
       「・・・。」
1000人斬り「・・・。」
1000人斬り「・・・。」
特殊救援「・・・。」
特殊死亡「世界の半分…お前にやりたかったものだ…」
竜王無双モード

ステージ1 『ローラ強奪戦』

概要:竜王は昔から想いを寄せていたローラを嫁にするために、
    ラダトーム城に奇襲をかけることにした。
    世界の王に相応しい花嫁は世界一美しい女性のみ。
    竜王は世界制服の第一歩を踏み出そうとする…。

敵総大将:ラダトーム王&ローラ姫

ステージ2 『メルキド制圧戦』

概要:ラダトームに奇襲をかけ、ついにローラ姫を手に入れた竜王。
    しかし、その喜びも束の間、メルキドの住民が竜王に対して抵抗を続けているという
    情報が竜王の元に届けられる。
    無謀な行為ともわからずそのような無意味な行動をしている人間達には
    罰を与えねばならない…竜王は大軍をメルキドへと進めた。

敵総大将:ゴーレム、民×4匹

ステージ3 『光の橋の戦い』

概要:無事メルキドの反乱を鎮圧した竜王。
    一方その頃、ローラ姫を竜王に奪われたラダトーム王はローラを取り戻すため、
    大軍を率いて竜王の島に迫っていた。
    それほど死にたければ滅ぼしてやる、と竜王はそのまま軍をラダトームの軍勢の
    元へと勧める。 両軍は、光の橋前で激突した…。

敵総大将:ラダトーム王(勇者は一般武将)
ステージ4 『ラダトーム滅亡戦』

概要:愚かなラダトーム軍を返り討ちにした竜王軍は、この期を持ちラダトームを壊滅させることにした。
    ラダトームの城に立て篭もるラダトームの軍。
    しかし、それももはや時間の問題であった…。

敵総大将:ラダトーム王

ステージ5 『竜王の城包囲戦』

概要:ついにラダトームを滅ぼし、念願の世界制服を達成した竜王。
    しかし、ラダトームの残党がひそかにその力を増やしつつあった。
    時は流れ、ラダトーム壊滅から10年の月日が流れた。
    ラダトーム残党である勇者率いる竜王討伐軍が、竜王の城を包囲したのである。
    はたして、竜王はこの絶体絶命の危機を逃れることができるのだろうか…。

敵総大将:勇者

ステージ6 『ハーゴン討伐戦』

概要:伝説の勇者をも打ち破った竜王は、その名を世界中に広めた。
    時は流れ、アレフガルドを収めていた竜王の元に未知なる大陸から大軍が
    やってくるという報告が来る。
    そう、それは未知なる大陸を支配した邪悪な神官ハーゴン率いる教団の大軍が、
    竜王の支配するアレフガルドを制圧しようと送り込んだ軍であった。
    この世に王は二人も必要ない…竜王はハーゴンを討伐するために軍を動かした。

敵総大将:ハーゴン→(撃破後)シドー
最終ステージ 『ゾーマ覚醒』

概要:ハーゴンをも打ち破り、ついにこの世の全てを手に入れた竜王。
    しかし、はるか北の巨大な穴から古代の魔王が復活したとの情報が入る。
    その魔王こそかつて竜一族であった自分を魔族にした、大魔王ゾーマであった。
    ゾーマはかつての自分の城である、竜王の城を目指して軍を進める。
    古代の魔王程度などもはや自分の敵ではない、世界の王である自分の強さを見せてやる、
    と竜王は軍をゾーマ軍の元へと進めた…。

敵総大将:バラモス→(撃破後)ゾーマ→(撃破後)闇ゾーマ


竜王の無双モードクリア後は追加キャラとしてゾーマが追加されるぞ!
>>135-137
まさに神!!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 13:41 ID:9GXYJPR3
神スレage
体力MAXアップは勿論命の木の実
無双ゲージアップは不思議な木の実でいいだろ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 10:14 ID:0bvJ4gl9
神スレage
光栄に企画書持ち込んだらいけるんじゃないの
リュカ「この世で もっとも美しい女には
  最強の男が 相応しい。
  俺のもとに 戻れ!ビアンカ!!
突忍(サンチョ)ウゼー
ピサロ無双モード

ステージ1 『エルフ救援戦』

概要:魔族の王子、デスピサロがたまたま通った静かな森。
    そこは、エルフの遊び場として知られている場所であった。
    この心安らぐ地にて、ピサロは少々休むことにした。
    しかし、突然森が騒ぎ出しその異変にピサロも気づく。
    どうやら、エルフの涙を狙う人間達がエルフ狩りにやってきたらしい。
    エルフが流す涙はルビーとなる、という幻想を未だ信じエルフ狩りをする人間達。
    エルフなどどうでもいいが、人間達を好き勝手に暴れさせるのも気に喰わない。
    ピサロは、愚かな人間達を懲らしめることにした。

敵総大将:あらくれ&さんぞく&とうぞく

ステージ2 『勇者暗殺戦』

概要:愚かな人間達を一掃したピサロ。 と、その時ピサロの元に一匹のエルフがやってきた。
    『何故こんなことをするんですか?』と、ピサロに尋ねるエルフ。
    ピサロはすかさず、『ただ私の目の前で目障りな行動をしていたからだ。
    しかし、何故悲しんでいる? 奴らはお前達を殺そうとしたのだぞ?』と答える。
    ピサロはしばらくの間、このエルフと話をした。 
    と、その間にピサロに一つの報告が入る。 どうやら勇者の住んでいる村がついに見つかったのだ。
    ピサロはその地を立ち去る前にエルフに一つの質問をした。 『お前の名前はなんなんだ?』と。
    しかし、そのエルフには名前がなかった。 そこでピサロはそのエルフに『ロザリー』と名づけ、
    直ちにその場を後にし、勇者の村へと向かった…。

敵総大将:村人×5&戦士→(撃破後)勇者(正体はシンシア)
ステージ3 『バトランド壊滅戦』

概要:ついに伝説の勇者の子孫を滅ぼしたピサロ。
    だが、そのピサロの元に一つの連絡が入る。
    どうやらバトランドの王がピサロ討伐の軍を編成しているようだ。
    このまま攻めてくるのならば、逆にこちらから奇襲してやろうと、
    ピサロはひそかにバトランドの国に大軍を向かわせた…

敵総大将:ライアン

ステージ4 『エスターク防衛戦』

概要:奇襲により、逆にバトランドを滅ぼしたピサロ。
    しばし時は流れ、ガーデンブルクをも滅ぼしたピサロの元に一つの連絡が入る。
    どうやら、愚かな人間が地獄の帝王エスタークの眠る神殿を掘りだしたらしい。
    しかし、そのエスタークをなんと生き延びていた勇者の軍が狙っているとのこと。
    目覚めたばかりのエスタークでは負けてしまうかもしれない、とピサロはただちに
    エスタークの救援へと向かう。 はたして、ピサロはエスタークを守り、そして今度こそ
    勇者を滅ぼすことができるのだろうか……。

敵総大将:勇者
ステージ5 『ロザリー防衛戦』

概要:ピサロの救援により、勇者一同は退却し、地獄の帝王を守り抜くことに成功した。
    しかし、不完全な状態で目覚めたエスタークは再び眠りへとついてしまう。
    ピサロはエスタークが完全に覚醒して目覚めるのを待つことにし、エスターク神殿を後にする。
    ピサロはまず逃げた勇者一味を滅ぼすため軍を編成することにしたが、
    そこで思わぬ報告がピサロの耳に届く。
    なんと、ロザリーヒルがまたもや人間達の手に襲われているらしい。
    ピサロは単騎でロザリーの元へと向かうが……

敵総大将:あらくれ&さんぞく&とうぞく→(条件を満たすと)エビルプリースト
エビルプリーストはロザリーを最後まで守り抜いた場合のみ登場。

以下、ロザリーを守れたか、守れなかったかで分岐。

守れた場合

ステージ6 『魔族二大戦争』

概要:なんとかロザリーをエビルプリーストの魔の手から守り抜いたピサロ。
    しかし、この事件がきっかけとなり魔族の軍が二手に分かれてしまう。
    エビルプリースト側へとついた魔物達が、ピサロの城であるデスパレスに攻め込んだらしい。
    裏切り者には死、あるのみ。 と、ピサロはピサロ側についた魔物達と一緒に
    エビルプリースト軍と魔人像前で激突した…

敵総大将:エビルプリースト&バルザック&ギガデーモン

最終ステージ 『天空の戦い』

概要:逆賊、エビルプリーストを討ち取り、魔族の軍を立て直したピサロ。
    一方そのころ、逃げ延びた勇者一味は天空城へと落ち延びていた。
    まさに好機。 今こそ伝説の勇者、そして天空族を滅ぼすべき。
    ピサロは全軍を天空城へと向ける。 天空人と、魔族。
    二つの種族の最後の死闘が、今、幕を開ける……

敵総大将:マスタードラゴン&勇者

守れなかった場合

ステージ6 『人間根絶やし戦』

概要:ピサロの救援も空しく、ロザリーは愚かな人間達の手によりこの世を去った。
    人間達に対し、さらに復讐の炎を燃やすピサロ。
    その時、ピサロの重臣、エビルプリーストから進化の秘法の完成が報告される。
    もはや、この体がどうなろうと、この身がどうなろうとしったことではない。
    す べ て の に ん げ ん を ほ ろ ぼ す と き が き た

敵総大将:民×10
なお、このステージからピサロはデスピサロへと進化する。

最終ステージ 『悲しき魔王』

概要:進化の秘法により、新たな地獄の帝王となったピサロは人類の8割を殺害することに成功する。
    しかし、その代省としてピサロは全ての記憶も失い、何もかも忘れてしまう。
    そう、ロザリーのことも…もはやピサロは完全なる破壊神となってしまった。
    そのピサロを止めようと、再び勇者一味が大軍を率いてピサロの元へとやってくる。
    はたして、ピサロはどうなってしまうのだろうか……。

敵総大将:勇者


ピサロの無双モードクリア後は、ロザリーが守れた場合はロザリー、マスタードラゴン、エビルプリースト。
守れなかった場合は、デスピサロ(フリー専用)、アンドレアルが追加されるぞ!
俺たちも、もたもたしてられねーぜ
>>145-149
スゲー!!!!神降臨!!!!!!
あとサンチョ無双やってくんない?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 09:44 ID:QxT3b/vB
サマルトリア無双モード(ショートモード)

ステージ1『霧隠れ大作戦』

概要:剣も魔法もつかえる文武両道の王子はある日、王に言われた。
   「世界を平和にするため残りの二人のロトの子孫と協力しろ」
   しかし、王子は「剣も魔法も使える僕だけで充分だ!」といい
   頑なに協力を拒否する、そして一人旅立つ。
   まずは勇者に隠れながら泉まで行くことにした。

敵総大将:おおなめくじ、おおなめくじ、おおねずみ
あらくれ「皆のもの、引き揚げじゃ」
ピサロ無双モード書こうと思ってたけど、先に書かれちまったので
ハーゴン無双モードでも書いてみる。

○ステージ1「ムーンブルク殲滅戦」
ロンダルキアを治める大神官ハーゴン、彼には大きな野望があった。
伝説に残される破壊の権化を蘇らせるため、彼はイケニエとして人間の命を欲する。
邪教の信徒どもを集めたハーゴンは、手始めとして、ロトの子孫が
治めると言われる城、ムーンブルクへと軍を向けた。
・ハーゴン軍vsムーンブルク軍 敵総大将:ムーンブルク王(王女は配下武将)

○ステージ2「双竜の戦い」
ムーンブルクを落とし、ロンダルキア大陸の地盤を固めたハーゴンは
アレフガルドへの進出を図るため、港町ルプガナを支配下に置こうとした。
これに対し人類は、ルプガナ南部、川で隔てられた二つの塔、ドラゴンの角に
決死の防衛線をはる。二つの竜が向かい合う中、戦いが始まった。
・ハーゴン軍vsルプガナ軍 敵総大将:ルプガナの将軍

○ステージ3「アレフガルド攻略戦」
ルプガナの港を手に入れ、ハーゴンはアレフガルド攻略の足がかりを掴む。
対してラダト―ムの王は、かつての強敵、竜王の子孫と同盟を結ぶ事により
対抗を計った。灼熱のドムドーラ砂漠で、ハーゴン軍とラダト―ム・竜王連合軍が
激突した。
・ハーゴン軍vsラダト―ム・竜王連合軍 敵総大将:ラダト―ム王、竜王

○ステージ4「ロトの血脈」
ラダトームをその手にしたハーゴンだったが、彼の行く手に新たな敵が
立ちふさがった。ロトの血を引くローレシア王子、サマルトリア王子、そして
滅ぼしたはずのムーンブルクの王女。彼等は力を結集し、ハーゴン軍に挑む。
サマルトリア西部の大地が戦いの場となった。
・ハーゴン軍vsロト連合軍 敵総大将:ロトの子孫3人(戦闘結果によりルート分岐)
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 12:44 ID:2t5j4nU0
上ルート
○ステージ5「ローレシア決戦」
ロトの軍勢に大勝したハーゴン軍。そのままサマルトリアを奪い、残された
人類の本拠であるローレシアの城へと進撃した。追い詰められる人類。
そこに、海を渡りデルコンダル軍が援軍として到着した。
果たして生き残るのは人類か、魔族か…。
・ハーゴン軍vsロト・デルコンダル連合軍 敵総大将:ローレシア王、デルコンダル王

○ステージ6「邪神降臨」
果たして人類は滅亡し、世界はハーゴン軍の支配下となった。
流された人類の血をもって、ハーゴンはついに邪神復活の儀式を執り行う。
その最中、戦場から姿を消していたロトの子孫3人が、ロンダルキア神殿に
ハーゴンを討つという目的を秘め潜入してきた。邪神の祭壇の前で宿命の戦いが始まる…。
・ハーゴンvsロトの子孫3人 1対3のガチンコバトル

下ルート
○ステージ5「ロンダルキア防衛戦」
ロト連合軍との戦闘には辛くも勝利したものの、ハーゴン軍は手痛い被害を被り、
軍をロンダルキアの大地まで退くこととなった。勢いを取り戻した人類は、
不落の関門ロンダルキアの大迷宮に大軍を差し向け、これを打ち破る。
ロンダルキアの白銀の大地で、両軍はぶつかり合った…。
・ハーゴン軍vsロト連合軍 敵総大将:ロトの子孫3人

○ステージ6「邪神降臨」
戦いの趨勢は決していた。勢いの増した人類に、ハーゴン軍は呑まれていく。
何かを悟ったハーゴンは、一人その身を邪神の祭壇の前においた。
そこへ、ロトの子孫たちが現れた。
・ハーゴンvsロトの子孫3人 1対3のガチンコバトル

最終ステージの構成は同じだけれども、EDが違うということで。
上ルートだとロト3人の血でシドー復活、下だと正史通りハーゴンの血で
復活、みたいな感じで。
ピピン無双

ステージ1『勇者のお供』
概要:とりあえずモンスター倒してリュカ様に認められなくちゃ。
敵総大将:ミニデーモン、ばくだんいわ

ステージ2『グランバニア酒場攻防戦』
概要:酒場の隣にモンスターの巣がある、認められるために撲滅だ。
敵総大将:ホークブリザード、モンスターじいさん

上ルート(じいさん撃破)
ステージ3『デーモンスピア大作戦』
概要:デーモンスピアを手に入れてリュカ様に仲間にしてもらおう。
敵総大将:マネマネ×4

下ルート(モンスターと和解)
ステージ3『最後のチャンス』
概要:リュカ様がサンチョと僕のどっちと行くか迷ってる、力を示すぞ!
敵総大将:サンチョ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 16:59 ID:Rpq4Ds/Y
神スレage
兵卒「もょ、もょ、もょもとだぁーっ!」

さて、無双モードも盛り上がってきたところでチャレンジモードの内容でも書いてみようか。

●不思議なダンジョン
基本的には戦国無双の無限城の洞窟バージョンと思えばいい。
ただし、最下層は当然99階まであるので難易度はかなり高い。

●魔界城
不思議なダンジョンの城バージョン。 こちらは最下層は50階までだが、
不思議なダンジョンとは違い10の倍数の階にボスキャラが居る。
以下がそれぞれの階に居るボスキャラである。

10階 使用可能キャラのうちの誰か(ランダム)
20階 使用可能キャラのうちの誰か(ランダム)
30階 悪夢の破壊神  ダークドレアム
40階 赤いゴキブリ   呂布
50階 戦国の魔王   織田信長

10階、20階のボスを倒せばレアアイテムが!
30階のダークドレアムを倒せば操作キャラのレア武器が!
40階の呂布を倒せば赤兎馬(持ってる場合はレアアイテム)がそれぞれ手に入るぞ!
50階の信長を倒せばクリアとなる。

なお、ダークドレアム、呂布、信長の三人は倒してもプレイヤーキャラとしては使うことはできない。
ハッサン無双もキボン
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 09:26 ID:GrElL+JO
段々神スレ化してきたので
神スレage
シンシア無双

ステージ1『山奥の村守護戦』
概要:勇者に化けて時間内逃げ切れ、勇者が見つかったらおしまいだ。
敵総大将:ももんじゃ、ピサロ

ムービーエンディング1(逃げ切り)

ムービーエンディング2(自分死亡、勇者生存)

実機エンディング(勇者発見)
162名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 12:27 ID:GrElL+JO
神スレage
読んでるだけで面白そう…
山崎無双期待
165名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 18:27 ID:GrElL+JO
神スレage
>>83
クリフトめっちゃ強いやん
ピサロセリフ集

優勢 「無駄な時間をかけるな。 さっさと滅ぼせ!」
    「我が軍に刃向かったことを後悔するが良い! フハハハ!」
苦戦 「なにっ!? 押されているのか!?」
    「なかなかやるな…。」
    「深追いは無用だ。 このまま、友軍を待て。」
全滅 「…馬鹿な」
    「これも……定めか。」
救援 「フン。 何をしに来た?」
    「この状況を覆せ!」
退却 「クッ……皆の者! 退却じゃ!」
    「…この屈辱、かならず晴らしてくれる!」
    「これで勝ったと思うな……。」
死亡 「この私がっ…死ぬと…いうのかっ……」

敵50人撃破 「フム。 流石だ。」
         「お前こそ、魔界で一番の豪傑だな。」
         「他の者も遅れを取るな!」
1000人斬り  「お前こそ、魔族の勇者と言えるな。」
自分が1000人斬り 「私こそこの世の王だ!」
特殊救援1  「フン…おそいぞっ!」
特殊救援2(ロザリー専用) 「ロザリー…まさかお前に助けられるとはな。」
特殊死亡1  「すまんな…私の世界、作ることができなかった…」
特殊死亡2(ロザリー専用) 「ロザ…リ…」
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 19:35 ID:GrElL+JO
神スレage
色々書いてて思った。少数パーティ行動中心の主人公側より
軍勢・武将(ボスモンスター)を抱えてる魔王側のほうが
無双にアレンジしやすいな。確かに勇者の行軍は一騎当千なんだが。

○出現アイテムについて
配下モンスターを倒したり、宝箱を開けるとアイテムを入手する事が
できるぞ。自らを強化し一騎当千により近づけ!

・薬草(体力回復50)
・弟切草(体力回復100)
・アモールの水(体力回復200)
・魔法の聖水(無双回復30)
・エルフの飲み薬(無双回復MAX)
・世界樹の雫(体力・無双回復MAX)
・バイキルトの巻物(30秒間攻撃2倍)
・スカラの巻物(30秒間防御2倍)
・星振る腕輪(30秒間移動力MAX)

・命の指輪(体力+1〜+50)
・祈りの指輪(無双+1〜+50)
・豪傑の腕輪(攻撃力+1〜+50)
・守りのルビー(守備力+1〜+50)
・幸せの帽子(無双増加+1〜+50)
・幸せの靴(運+1〜+50)
・疾風のバンダナ(移動力+1〜+50)
・空飛ぶ靴(跳躍力+1〜+50)
・バロンの角笛(騎乗攻撃力+1〜+50)
・信じる心(騎乗防御力+1〜+50)

 マ ジ で 企 画 書 送 れ よ
  そ の 前 に 特 許 取 れ 
取りあえず600万本は売れるだろうな
ドラゴンボールで同じようなの作ったら更にバカ売れの予感
マジで大規模OFFにスレ立てて、広範に参加者を募ってみないか?
案外コーエーの社員の目につくかもしれないし。
うっひょひょーい
ぬるぽ
がっ
真三国無双は軽く越えるよ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 23:41 ID:/+Nw3Cf2
クソスレハケーン!!突っ込むぞおおおぉぉぉぉ!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ふ つ う に 良 ス レ 。
>>171>>174
自演乙
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 00:42 ID:DGpIb2FD
ス光栄アエニックス
ハッサン一騎打ち時のセリフ

「そこのお前、俺と や ら な い か ? 」
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 16:33 ID:dGWImn7d
神スレage
発売まだかよ?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/22 21:56 ID:DpDIxqkV
神スレage
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/22 22:45 ID:2FPkFfl4
たぶん、企画はすでにあると思われ。
竜王の無双モードを書いたので、ついでに竜王のキャラ性能でも書いてみる。


竜王……魔族と成り果てた竜の女王の息子!
      目指すは世界制服……悪の心に満ちた邪悪なDORAGON(無双風のキャラ肩書き)


通常状態は人間の姿となっている。
武器は当然杖。 通常攻撃は杖であるため攻撃範囲が狭いものの、
出だしが早く隙も少ないため非常に使いやすい。
チャージ攻撃1は相手を魔力で掴み、そのまま地面に勢いよく叩きつけるというもの。
これは隙がでかく、また出るまで魔力を溜めている時間がながいので使いづらい攻撃といえるだろう。
チャージ攻撃2は相手をただ上空に向かってあげるだけだが、
元々竜王は攻撃の隙が少ないのでこのまま連続技としても使える。 使いやすい攻撃だ。
チャージ攻撃3は、杖を炎で燃やしながら何度も敵を斬り付けるというもの。
炎の追加があるので、非常に優秀だ。 これをメインに使おう。
チャージ攻撃4はこれも杖を炎で燃やしながら相手を吹き飛ばすというもの。
出るのはやや遅いので、あまり使いづらいかもしれない。
チャージ攻撃5はチャージ攻撃2の強化版。 ただし、出だしは遅くなっている。
チャージ攻撃6は魔力を溜めて炎のビームを出すぞ!
出るまで少し時間がかかるものの、あたればかなり強力だ!
ちなみに、ジャンプチャージ攻撃は空中からビームを出すもの。 これで攻撃するのもいいのかもしれない。
無双乱舞はドラゴン形態へと変身し、あたり一面を炎で焼き尽くすというもの。
ドラゴン形態になっている間も動けるので、どんどん相手を燃やそう。
なお、時間が切れると当然人間形態と戻るのでそこだけ注意。 ずっとドラゴンのままだと勘違いするな!
真無双乱舞は真・竜王へと変身する。 基本的に無双乱舞と同じだが、
炎の威力があがっており、また最後に地震攻撃の追加もあるので顔が豚みたいになる以外は
かなり使えるぞ!
それにしてもあのはぐれメタルの倒しにくさは鬼だろ?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/23 10:36 ID:ScWFFngE
神スレage

ピサロの特徴キボンヌ
>>185
シリーズによっちゃ倒しやすいやつもあるけどね。
無双のはぐれは防御力高い、素早さ全キャラ最強、攻撃当たりづらい、
HP低いがすぐドーピングできるとバランス崩壊キャラだからな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/24 10:28 ID:+fXR/ffR
神スレage
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/24 20:22 ID:+fXR/ffR
神スレage
勇者ロト

C1:メラを放つ
C2:一撃の後に間髪入れずにイオを浴びせて浮かせる
C3:2撃を食らわせた後に居合い切り
CR:王者の剣で高速の居あい抜きを連発し、敵を切り刻み、最後はデインの力を秘めた斬撃
C4:3撃を食らわせた後に自分の周囲にライデインを放つ。隙が大きめ
C5:4撃を食らわせた後、前方に王者の剣でバギクロスを放つ。威力は大だが射程が狭く
   ダメージにもムラが大きい
C6:5撃を食らわせた後に、闘気を全体へ放つ。ガード不能で崩しとしての効果はあるが、
   威力と引き換えに前後の隙が大きい

無双乱舞:王者の剣で前方180度を攻撃し、態勢が崩れたところにギガデインで全体攻撃
真・無双乱舞:前フリである攻撃が長期化する。最後は狭い範囲でのギガスラッシュ。
         威力はギガデインの倍以上あるが攻撃レンジが狭く、ボス狙い用
無双乱舞キャンセルC1:凍てつく波動で、周囲の敵の強化状態を強制解除する
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 16:49 ID:35Jt3jtB
神スレage
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 18:52 ID:35Jt3jtB
神スレage
居合い抜きって連発できるものなのか?
ゲームの中でなら。
例:無双3周泰のCR
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 10:02 ID:KYGoNvrq
神スレage
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 14:35 ID:S4iMgBuM
ドラクエ無双マジでイイ(・∀・)!!

期待age!
でも切り刻みはいあいぬきじゃ無理だろ。
>>198 そうなんだよな。周泰のモーションなら尚更切りつけまくるって感じだし
サマルトリア

C1:ギラ
C2:鉄の槍で浮かせる
C3:鉄の槍2発→ギラ
CR:鉄の槍で突きを連発し、最後はギラ
C4:鉄の槍3発の後、ベギラマを撃つ。隙が大きめ
C5:鉄の槍で斬りつけた後、最後は槍を一振り。ギラ系の追加属性
C6:鉄の槍で切りまくり→ベキラマ 隙大

無双乱舞:至宝「隼の剣」で高速の斬撃を放ちながら前進。最後にベギラマ連発
真・無双乱舞:基本は無双乱舞と同じだが、斬撃にベギラマ属性有。最後も
         ザラキ
無双乱舞キャンセルC1:ルカナンで敵の防御力を下げる

技の出は速いが威力は相当弱い。トリッキーな動きでもあるので上級者向け
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 22:14 ID:KYGoNvrq
神スレage
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/27 07:54 ID:iV75hc4v
はやくクリフトの技を考えてくれ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/27 08:01 ID:pikil0SU
>>200
>最後にザラキ
それだと伏線の打撃に何の意味があるのかと
ザラキいいな。魔法レベル高くなると連発可能だから、5連発したら大概のやつは死んでいきやがる。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/27 17:07 ID:lc2TEQqm
神スレage
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/27 18:36 ID:lc2TEQqm
神スレage
>>1
何度もあげるなボケ
別に神でもないっつの
どうせ出ないんだし
208206:04/05/27 22:40 ID:lc2TEQqm
神スレage
209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/27 22:41 ID:lc2TEQqm
神スレage
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/27 22:44 ID:nv0o579w
どらくえしてたらむせいしました
チャゲ無双

ステージ1「いまからそいつを殴りに逝こうか?」
概要:ヤーヤーヤーヤーヤヤヤー!
敵総大将:飛鳥

ステージ2「マッキー撲殺」
概要:どんなときも!どんなときも!
敵総大将:マッキー
トルネコ無双モード
ステージ1「しあわせの箱争奪戦」
不思議のダンジョン27階まで行ってしあわせの箱をとってくる。そんだけ。
敵総大将 ドラゴン

ステージ2「邪悪な箱討伐戦」
不思議のダンジョン27階まで行き、邪悪な箱を倒し、封印の箱を置いていけ、と言われた。
敵総大将 邪悪な箱

ステージ3「ポポロ救出戦」
王の命令で占いババに会い王妃を助け、ポポロを救出せよ。
敵総大将 シルバーデビル

ステージ4「ヘルジャスティス討伐戦」
邪悪な霧をそこらに撒いてる犯人ヘルジャスティスを倒すために出陣。
敵総大将 ヘルジャスティス

ステージ5「プチット族救出戦」
封印の洞窟25階まで行き、プチット族を救出せよ。
敵総大将 だいまどう
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 00:36 ID:Ucp0hpfs
神スレage
214名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 14:01 ID:Ucp0hpfs
神スレage
良スレなんだから、やたらとageなくていいよ
sage進行でお願い
オルテガセリフ集

優勢 「このような敵に梃子摺っている場合ではないわ!」
    「私の使命、貴様らには止められるん!」
苦戦 「くっ!! 手強い!」
    「劣勢だな。体勢を整えよなくては。」
全滅 「…なんたること」
救援 「そこの御仁、感謝する」
    「体勢を立て直すぞ!」
退却 「ここで死ぬわけにはいかん・・・・!」
    「恥を忍んでここは退くとしよう・・・」
死亡 「アレル(仮=ロト@小説版)…ルシア(仮=妻@小説版)…すまないっ…」

敵50人撃破  「そなたもまた勇者であろう。」
         「私も負けてはおれぬな!」
1000人斬り  「そなたこそ、一騎当千の勇者であろう。」
自分が1000人斬り 「我こそは真の勇者オルテガなり!」
特殊救援1  「すまぬな…感謝する!」
特殊救援2(アレル(仮)専用) 「アレル(仮)…成長したな。」
特殊死亡1  「すまぬ。そなたの遺志、必ず私が継ぐ…!」
特殊死亡2(アレル(仮)専用) 「アレル(仮)…!なんたることだっ・・・!」
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 21:35 ID:s4D5SJ5K
パパスセリフ集

優勢 「貴様らに負ける私ではないわっ!」
苦戦 「ぬっ!! しかし、まだまだこれからっ!」
    「ひとまず退くことも考えなくてはならないか・・・。」
全滅 「…民に合わせる顔がない・・・」
救援 「誰だか知らぬが、感謝するぞ」
    「この礼は後で必ずするぞ」
退却 「まだここで死ぬわけにはいかぬ・・・・!」
    「無念だが・・・退くか」
死亡 「マーサ…、リュカ(仮)よ…後は頼むぞ…」
    「ぬわぁーーーーーー!!!」

敵50人撃破  「なかなか腕が立つようだな。」
         「そなたがいれば百人力というものよ!」
1000人斬り  「もしや、そなたこそ伝説の勇者か!?」
自分が1000人斬り 「このパパスを超える者は伝説の勇者以外にはおらぬわっ!」
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 00:05 ID:ERxHtPKB
age
女子だとパンチラしまくりなんだな
ビアンカとかのミニスカ女子は特に


(*´Д`)ハァハァ・・・
ゲマセリフ集

優勢 「ほっほっほっ、なんと他愛のない軍なのでしょう!」
    「では、軽く蹴散らしてあげましょうか。」
苦戦 「おやおや…威勢が良いですねえ。」
    「今は耐えなさい。 馬鹿が騒ぐのをやめるまでね。」
全滅寸前 「援軍を寄こしなさい! はやーくっ!」
全滅 「お役に立てず…申し訳ありません…」
救援 「ほっほっほっ…助かりましたよ。」
    「ありがたいことです。」
退却 「まさか私がこれしきのことで死んだとでも…? ほっほっほっ……。」
    「くっ…しばらく休ませてもらいましょう。」
    「ここは私の死に場所に相応しくありません…。」
死亡 「まっ、まさかこの私が…!? 死ぬ…と……」
    「げぐぁ〜!」(セリフではなく、やられボイス)

敵50人撃破 「おや…なかなかやりますね」
        「ほっほっほっ、我が軍も遅れをとってはいけませんよ!」
1000人斬り 「素晴らしい! あなたこそ地獄の帝王と言えるでしょう!」
敵将が100人斬り 「……少々、彼にはお仕置きが必要のようです」
自分が1000人斬り 「まあ、当然のことです。」
特殊救援1 「お待ちしておりましたよ!」
特殊救援2(イブール、大魔王系専用) 「待っていましたよ、教祖様(イブール) 大魔王様(大魔王系)」
特殊敵対(5主人公、パパス専用) 「我が光の教団の邪魔、決してさせません!」
特殊死亡 「だっ、大魔王様…どうか、世界制服を…っ」
>219
女性キャラだけではなく、パパスやオルテガ。
5主人公、レックスなどもパンチラします。
ゲマ主人公一族殲滅戦とか復習戦とかあるんだろうなぁ
あと条件しだいで自分が帝王になっちゃったりしたり
223名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 16:06 ID:nmtidSiu
本格的だな
そういやどっかにハーゴンが三国時代の中国で挙兵する話があったなぁ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 19:51 ID:nmtidSiu
sage?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 19:55 ID:YoxErs1i
>>224
キボンヌ
イブール「ぐはっ!わしの・・酒池肉林のゆぅ〜むぇ〜ぐわぁ〜」
イブールセリフ集

優勢 「このワシの軍、抜けるはずがあるまい!」
    「我が光の教団の力、とくと見せてやるのだ!」
苦戦 「わ、私の軍が押されてるだと〜?(裏声) ありえん!」
    「て、手ごわいな…」
全滅寸前 「えええっ、ええ、援軍はまだかぁぁ〜!?!?(裏声)」
全滅 「ぎょえーっ!(裏声)」
救援 「当然、守りきれるのだろう…?」
    「フゥ…たっ、助かったぞ」
退却 「このワシの首! そう簡単にくれてやるかっ!」
    「まあ良い、教祖たるものたまにはミスも犯そう!」
    「このワシの顔の泥を塗り追ってぇぇぇ!!(泣き声)」
死亡 「ぐはっ! ワシの…酒池肉林のゆぅ〜むぇ〜ぐわぁ〜」

敵50人撃破 「お前こそ! ワシを除けば魔界一の豪傑よ!」
        「ウム! 他の者も送れを取るなぁっ! ワッハッハッ!」
        「教祖であるワシが遅れるわけにはいかんっっ!!」
1000人斬り 「お前こそ我が光の教団の守護神よ!」
自分が1000人斬り 「我こそ! この世の王なりっ!」
敵将が100人斬り 「おのれええ!! 調子にのりおってぇぇぇぇぇ!!(泣き声)」
特殊救援 「おおっ! たっ、助かったぞっ!」
特殊死亡 「光の教団…お前が、私の代わりに支えてくれぃ…」
228諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :04/06/01 12:34 ID:S1LkGyRD
>>473
【シドー】三国志vsハーゴン【光臨】
http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10175/1017517981.html
やってる途中で落ちてしまった。

ここに完全版。
◆ 武田騎馬軍団 vs 三國志VIII ◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1013798344/473-
229諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :04/06/01 12:35 ID:S1LkGyRD
>>226の間違いだ。アフォか自分。
1文字もあってないんですが
231諸葛亮スラリソ ◆5VrxCs/8kA :04/06/01 17:48 ID:S1LkGyRD
◆ 武田騎馬軍団 vs 三國志VIII ◆
のスレのレス番に集中がいっちまったんだな。スマン。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/02 08:40 ID:4X979tnY
神スレage
おまえは何がしたいんだ?
そーいやクロゲに三国無双っぽいの体験版なかったか?
それを流用すればあるいは・・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/02 18:15 ID:4X979tnY
今までの案まとめておいたがいいでしょうか?
神スレageとかやってる奴はage荒らしだろ。
せっかくハイレベルな書き手がいるのに、わざわざ厨房を呼んで
レベルを落とすなよ。
プレイヤーキャラ

・勇者ロト ・ローレシア王子 ・サマントリア王子 ・ハッサン ・バーバラ ・3女賢者
・アリーナ ・4男勇者  ・5王子  ・ビアンカ  ・竜王  ・アトラス


隠しキャラクター

・ローラ姫 ・ムーンブルク皇女 ・3男盗賊 ・3女僧侶  
・トルネコ  ・クリフト  ・マーニャ  ・ピサロ  ・ロザリー
・パパス   ・サンチョ  ・5主人公  ・ピピン  ・ルドマン ・フローラ
・チャモロ  ・テリー  ・ミレーユ  ・ドランゴ
・ハーゴン  ・べリアル  ・ゾーマ  ・ゲマ  ・イブール
・デュラン  ・デスタムーア第二形態 ・オルゴ・デミーラ第二形態

顔なしCPU武将
・3戦士タイプ ・5大臣タイプ ・6兵士長タイプ
・トロルタイプ ・バラモスタイプ ・ジャミラスタイプ

CPU専用

・エスターク  ・ダークドレアム(それぞれデスピサロ、デュランの使いまわし)

隠しボス(フリー専用)

・呂布  ・織田信長  ・マスタードラゴン ・デスピサロ

無双で使えそうなキャラだけを言って見た。
デフオルトキャラ
・1勇者 ・ローレシア王子 ・サマントリア王子 ライアン オルテガ
・アリーナ ・5主人公  ・ビアンカ  ・竜王  ・ハーゴン

隠しキャラクター
・ローラ姫(1勇者でドラゴンを下してクリア) ・ムーンブルク(ローレ、サマルクリア)  
・勇者ロト(1勇者・ムーンブルク・オルテガクリア) 
・女賢者or魔法使い(オルテガでやまたのおろち・キングヒドラを一定条件で下す)
・4主人公(ライアン・アリーナクリア) 
・パパス(5主人公でゲマ1との戦闘を回避した上でクリア) ・フローラ(ビアンカクリア)
・シドー(ハーゴンクリア)  ・ゾーマ(勇者ロト・竜王・シドークリア)  
・ゲマ(5主人公ステージでゲマ1を相手に逃げずに5分持ち応えるか撃破+パパスクリア)
・ミルドラース1(ゲマクリア・乱舞時のみ2)
・ピサロ(NPCシンシアを死亡させずに4主人公クリア?) 

隠しボス(フリー専用)
・マスタードラゴン  ・エスターク ゾーマ(闇)

239名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/03 00:10 ID:v8OfwduA
>>238
なぜ魔法使いが混じっているのかも、そして出現条件も分からん
魔法使いはバーバラで。
魔法の修行の旅とかいろいろできる。
ショウキョウみたいなキャラにされそうだ・・・(;´Д`)
242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/03 17:14 ID:7U1rNqcm
>>241
それは絶対やだ・・・
スライムぶっ飛ばすと砕け散って破片が敵も味方も巻き込みまくり
バーバラ「敵将、討ち取っちゃった〜♪」
バーバラ「よゐこはマネしないでね☆」



('A`)
246名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/03 23:12 ID:76gKt5in
ローラ姫とのおたのしみイベントを希望する。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/04 00:52 ID:He6sAx31
>>238
は銀の横笛派
248名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/04 11:33 ID:wWW/mFxs
銀の横笛派?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/05 15:46 ID:m2YkM7Iq
ピサロはかなり強そうな気がする。
誰かピサロの技とか書いてくれませんか?
250お久しぶりです:04/06/06 17:04 ID:dntawrtW
神スレage
オルゴデミーラ セリフ

優勢「私の美に勝てるおつもり?」
   「かかってらっしゃい、おほほほほ・・・」
苦戦「くっ・・・往生際の悪いやつめ」
救援「形勢がこっちに来たわ、おほほほほ・・・」
退却「これで私に勝ったおつもり?」
死亡「私の体が・・・崩れていく・・・」
勝利「おばかさんにも程があるわね」
敵50人切り「くっ・・・こしゃくな・・・」
1000人切り「私を神とたたえるしかないのよ!」

稚拙ですいません
>>249
満足してくれたらいいが

ピサロ

C1:剣を振って気を飛ばす。 戦国無双の乱●と同じ感じ。 溜めるほど威力がでかく、隙も大きくなる。
C2:相手を上空に飛ばし、追加入力で上空に飛んだ相手に向かって14斬り。
   さらに追加入力でメラゾーマで相手を地面に吹き飛ばす。
C3:相手に向かってムーンサルト。 サイコクラッシャーみたいだがムーンサルト。
   追加入力で飛んでいく距離が増える。 最後まで押したら、そのまま上空に向かっていき、
   最後に地面に向けてイオナズン。
C4:劉備のC6と同じ。 ボタン連打で威力が上がるが、袁紹並に遅くなる。
C5:何度か斬り付けた後、蹴りで上空に浮かす。 ただし、C2と違って追加入力はない。
C6:マダンテ。 全体攻撃。 ボタン入力で、攻撃範囲が上がり隙もでかくなる。

無双乱舞:くるくる回りながら、相手を斬りつける。
真・無双乱舞:基本は無双乱舞と同じ。 最後に前に向かってC1を3回。

武器は魔剣。 基本攻撃は隙が少ないが、C攻撃は癖がある。
攻撃力はやや低いので、中級者向けのテクニカルキャラ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/07 10:21 ID:unxYKDZU
ありがとうございます!
ただ個人的にC2でなくC5の方に追加入力入れたがいいかと思いました!
DQで言う三国といえばローレシア・ムーンブルグ・サマルトリアだが
それだけで、無双は作れないな。
総大将のみの戦いだもんな・・・
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/07 21:06 ID:zAU4wcIZ
ローラ姫セリフ集

優勢 「そう簡単には負けませんわ」
    「この戦い、先が見えてきたわね」
苦戦 「敵は強いのですね・・・」
    「退いた方が良いかもしれないですわ・・・」
全滅 「そんな、ひどい・・・」
救援 「ありがとうございますわ…、ぽっ」
    「助かりましたわ・・・、ぽっ」
    (1勇者)「おしたい申し上げておりますわ・・・ぽっ」
退却 「あの人のためにも、ここで散るわけには行きませぬわ」
    「父上、申し訳ございませぬ」
死亡 「視界が、暗くなっていくわ・・・・」

50人撃破 「彼方ほどのつわものはそうはおりませぬわ」
        「私も見習わなくてはなりませぬわ」
1000人斬り 「彼方こそラダトームの勇者ですわ」
自分が1000人斬り 「私はローラ、ラルスが血を引くラダトームの王女です!」
敵将が100人斬り 「そんな・・・ひどい!!(泣き声)」
特殊救援 「ああっ! たっ、助かったわっ!」
竜王・ドラゴンに敗北
       「竜王の・・・妾にされてしまうのね・・・・(泣き声)」
ゾーマセリフ集

優勢 「滅びよ! そしてその苦しみを我に差し出せ!」
    「虫けらが命、滅びてこそ輝きが増すもの! さあ、輝くが良い!」
苦戦 「…ほう。 戦は上手いようだな。」
    「劣勢たる状況、守りを固めるが吉よ……。」
全滅寸前 「我とて、滅びの運命からは逃れられぬか……。」
全滅 「…フフフ…よくぞ、ワシを倒した……ぐふっ!」
救援 「輝かしく散るは、まだ先のことのようだな。」
    「汝の滅びの美学、とくと我に見せつけよ!」
退却 「魔王とて敗北はある……」
    「次は汝が滅びる時よ!」
    「フフフ…お前と再び会うとき、楽しみよ。」
死亡 「死してこそ…また、美しいものよ……。」

敵50人撃破 「汝こそ、我が魔王軍の鬼神とも言えよう。」
        「我らが軍、遅れを取るわけにはいかぬ!!」
1000人斬り 「……美しきものよ」
敵将が100人斬り 「敵ながら見事なものよ……」
自分が1000人斬り 「我こそ! この世の王なり!」
特殊救援 「…我を魅せる殺戮、期待しているぞ!」
特殊死亡 「我とて例外はない…滅びも…また新たな始まりよ……」
やっぱりアモスは顔無し武将だろうか(つД`)

凡庸モンスターはスライム系、竜系、水棲系、植物系等なんかの大まかな系統に分けて
色違いで補えば結構少なくて済みそう。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/08 15:50 ID:kffd1DwD
FFファンが対抗してきてますね
ラルスって誰だ?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/09 10:42 ID:+F73vkmY
負けるなドラクエ無双!
262名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/10 16:45 ID:ShZmr2KF
FF無双に押され気味?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/10 17:13 ID:SQrdJ6zx
こっちもがんばれage
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/11 09:29 ID:AZnKyl5A
 
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/12 19:54 ID:1F2/3fBe
ゾーマはどのくらい強いかな?
ゾーマ(仮)
C1:冷気を放ちながら前方へ浮遊移動。
C2:相手を上空に跳ね上げ、闇のオーラを最大14発放ち続ける。
   さらに最後に堕ちてくる相手を掴み、地面に叩きつける。
C3:打撃を2発放ち、追加で邪悪な波動を前方に叩き込み続ける。 
     最後まで押したら、前方120度に輝く息を吹きつける。
C4:打撃を3発放ち、最後に冷気を信長のオーラのように全方向に放つ。隙が大きい
C5:何度か殴り付けた後、裏拳を放つ。 360度攻撃
C6:打撃を連発した後、拳を大地に叩きつけ、全方向に邪悪な波動を叩き込む。
   ダメージも大きい上に「凍てつく波動」の効果も付与されている

無双乱舞:大地に叩き付けた拳からC6の最終段階を連発する。一発当たると最後まで
      当たり続ける。シンキの笛と同じイメージだが、もっと強い。凍てつく波動効果
      こみ。
真・無双乱舞:基本は無双乱舞と同じ。ただし、食らった敵を凍結させる効果込み。
        最後に前方へ闇のオーラ球を叩き込むが、これの威力は凄まじい。

武器は拳。ただし、冷気・闇のオーラ・邪悪な波動を交えて攻撃することが出来る。



好きなんでなんとなく。
なんか黒い人と白い人に洗濯機の人足したみたい。


男賢者

C1:杖を相手に向け、メラを飛ばす。相手はその場に倒れこむ。
C2:バギマで前方の敵を吹き飛ばす。攻撃遅め、ガード不可、ダメージ無きに等しい。
C3:前方にラリホーの波動を放つ。C1と同じくその場で倒れこむ。
CR:無し。
C4:ヒャダインの氷柱で360度の敵を一掃。
C5:バギマで敵を宙に浮かせる。(追加入力:ルーラで宙に浮かび杖で叩き落す)
C6:ベギラマで前方180度に攻撃。隙多め。

無双乱舞:その場に立ち、マヒャドで全方位に攻撃をする。当たれば連続攻撃。鳳雛の人風味。
真・無双乱舞:無双乱舞と同じ。だが最後にイオナズンの爆風で敵を遠くに吹き飛ばす。

武器は賢者の杖。攻撃のリーチ、素早さ共に特筆すべき部分は無し。
身体能力はいたって普通(攻撃、防御は薄い)だが、遠距離攻撃は素晴らしい。
隙は大きいが、C攻撃で墜とす戦法で。上級者向け。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/13 14:05 ID:jRHx5wrY
>>266
ゾーマ最強!?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/13 22:24 ID:ZHTD5ID0
ムーンブルク王女
C1:バギ
C2:杖で相手を崩し上空に跳ね上げる。その後は杖で立て続けに殴れるが、弱い
C3:杖で殴りつけたのち、いかづちの杖でベギラマを連発する。最後はバギで
   周囲の敵をはねとばす。
C4:最後にバギマを全方向に放つ。
C5:いかづちの杖で180度攻撃。
C6:杖で打撃した後、イオナズンで360度の敵を吹き飛ばす。
   ただし、イオナズン発動にワンテンポ弱かかる

無双乱舞:自在に移動しながらバギマを連発する。最後はいかづちの杖で締めくくる。
真・無双乱舞:無双乱舞と同じたが、最後はイオナズン。威力はC6のそれを大きく凌ぐ
         上、間髪いれずに繰り出せる。

武器はいかづちの杖。非常に素早いがリーチ・威力・防御力は弱い。ただし、
呪文・火炎への耐性はあるの。通常の打撃が弱めなので、ヒット&アウェイ
タイプで、かつ上級者向け


>>251

CVはくじら氏で決まりだな。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/13 22:45 ID:ZHTD5ID0
>>248
遅レスだが、要はオルテガ・おろち・キングヒドラ・女魔法使いを
リンクさせているところが小説版DQ3をイメージしているということ
だろう。銀の横笛は女魔法使いの持ち道具だったし
272名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/15 17:14 ID:VnuSOS7X
?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/17 16:29 ID:jUB79WK6
最近人いないね・・・
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/19 14:07 ID:bky5fcaO
ゾーマが主人公に決定!!

ゾーマ(仮)
C1:冷気を放ちながら前方へ浮遊移動。
C2:相手を上空に跳ね上げ、闇のオーラを最大14発放ち続ける。
   さらに最後に堕ちてくる相手を掴み、地面に叩きつける。
C3:打撃を2発放ち、追加で邪悪な波動を前方に叩き込み続ける。 
     最後まで押したら、前方120度に輝く息を吹きつける。
C4:打撃を3発放ち、最後に冷気を信長のオーラのように全方向に放つ。隙が大きい
C5:何度か殴り付けた後、裏拳を放つ。 360度攻撃
C6:打撃を連発した後、拳を大地に叩きつけ、全方向に邪悪な波動を叩き込む。
   ダメージも大きい上に「凍てつく波動」の効果も付与されている

無双乱舞:大地に叩き付けた拳からC6の最終段階を連発する。一発当たると最後まで
      当たり続ける。シンキの笛と同じイメージだが、もっと強い。凍てつく波動効果
      こみ。
真・無双乱舞:基本は無双乱舞と同じ。ただし、食らった敵を凍結させる効果込み。
        最後に前方へ闇のオーラ球を叩き込むが、これの威力は凄まじい。

武器は拳。ただし、冷気・闇のオーラ・邪悪な波動を交えて攻撃することが出来る。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/22 14:10 ID:wRn/Ys/J
やまだぁぁぁ〜

と叫ぶキャラが欲しい
276名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/23 20:28 ID:NYrxcXgl
黒魔導師使いたい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/23 20:32 ID:Dd5A/p6T
FF無双スレへどうぞ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/24 19:12 ID:PRJdNuHl
>>277
イヤダ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/24 21:22 ID:tajdqc8G
ドラクエじゃねえだろ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/25 03:16 ID:ZMzipX+L
5主人公

5主人公
C1:杖での連打攻撃。
C2:小規模の竜巻(バギ)で相手を打ちあげたあと杖で吹き飛ばす。
C3:杖で思いっきり叩き付けて気絶させる。コマンドの追加入力があれば攻撃終了後、C2を放ち敵を吹き飛ばす。
C4:直線状に進む竜巻(バギマ)を放つ。直撃した場合横へ吹き飛ぶ。
C5:自分の周りをランダムで攻撃する巨大な竜巻(バギクロス)を放つ。広範囲にわたって攻撃可能。
   直撃した場合横へ吹き飛ぶ。
C6:ドラゴンの杖で変身。広範囲に広がる炎を放つ。威力は高いが隙が大きい。
   ちなみに攻撃終了後はすぐ人間へ戻る。

無双乱舞:回転しながらC4を全体に放った後巨大な竜巻(バギクロス)で締めくくる。
       ただ横へ吹き飛ばすC4とC5と違い、上空へ吹き飛ばす効果があるのでそのままコンボに繋げられる。
真・無双乱舞:基本は無双乱舞と同じ。ただし、最後の巨大な竜巻(バギクロス)が二つに増えている。

武器は杖。ただし、第3武器はドラゴンの杖でドラゴラム可能。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/25 21:43 ID:5PuyIbMc
久々神出現か!
282名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/26 17:50 ID:T/lEsz2q
テリー
C1:速い突き(疾風突き)で敵を突く。ダメージは小さいが隙が少なくて使い易い。
C2:上へと打ち上げる斬撃(真空斬り)で敵を浮かせる。そのままコンボに繋げることが可能。
C3:掛け声と共に魔人斬り。ダメージは高いが射程が短めで隙も大きい。
C4:前方の敵を何回も斬りつける隼斬りを放つ。
C5:斬撃で真空波を起こし敵を打ち上げる。追加入力があれば落ちた所を斬りつける。
C6:一瞬で広範囲の敵を切り刻み吹き飛ばす五月雨斬りを放つ。溜め時間が長い。

無双乱舞:直線状に進むギガスラッシュで相手を蹴散らす。そして最後に敵を闘気でよろめかせる。
真・無双乱舞:基本的には無双乱舞と同じ。だが最後の闘気とともに回転斬りを放つ。

ちなみに武器はリーチの長い両手剣。
ゲマ

C1:DQ5でパパスを葬った技(デ●ボール)を使う。 溜めれば溜めるほど威力が高くなり範囲もでかくなるが、
  その分隙もでかくなる。 また、これを喰らった敵は炎の追加効果がある。
C2:鎌で上から真っ二つだ! 相手は必ず気絶状態となる。 追加効果でさらに下から上に斬りつけ、相手を上空に浮かせる。
  さらに追加で上空に飛んだ相手に向かってメラミ。
C3:鎌を振り回しながら、くるくる回りながら突進。 ボタン連打で長く回る。 多数HIT技。 ダメージはそこそこ。
C4:前方180度に激しい炎。 追加で輝く息。 前者は炎追加。 後者は第四武器から氷属性追加。
C5:敵に向かってやけつく息を吐く。 これを喰らった敵は強制的に毒+麻痺。
  さらに追加入力で痺れている敵に手を向け、メラゾーマを放つ。 範囲は狭いが見た目はカッコイイ。
C6:地面衝撃波。 広範囲の敵を吹き飛ばす。 だが、威力はそれなり。

無双乱舞:鎌を振り回しながら回転。 C3の強化版。
真・無双乱舞:鎌を振り回しながら回転し、最後に激しい炎を2回。 そしてトドメにメラゾーマ。

武器はリメイクDQ5で見せた死神の鎌。 リーチは長いように見せかけ、以外と普通。
大抵の攻撃に炎属性+高笑いがつく。 名乗りは当然「ほっほっほっ」 そして断末魔は「げぐぁー!」だっ!!
>>283
>そして断末魔は「げぐぁー!」だっ!!

アンタ最高だw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/28 11:11 ID:tw9szjwA
>>283
神だね
286名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/28 22:49 ID:GF+OTG5O
5主人公子供(男)

C1:気合と供に強烈な斬り付け攻撃を放つ。気絶効果有り。
   ちなみに追加入力で下から斬り付け相手を空中へ上げて、落ちてきた所を斬り付けて敵を吹き飛ばす。
C2:居あい抜きのような一撃で攻撃。斬属性付属だが当てにくい。
C3:周囲にライデインを放つ。広範囲に届くうえ、雷属性付属なので攻撃範囲が広い。ただ威力は低め。
C4:駒のように回転しながら敵を斬り付ける。威力も高く、範囲も広いが最後に目が回り倒れてしまう。
   第三武器(天空の剣)になるとC5で放つような剣圧も放つ。だが威力は低下している。
C5:円状の剣圧を放つ。ダメージは非常に高いが当てにくい。
C6:ベギラマ→ライデインと放った後に天空の剣を掲げて『凍て付く波動』を発動させる。
   この凍て付く波動はダメージは0だが、敵を長時間麻痺させる。

無双乱舞:周囲にギガデインを放つ。C3の強化版でダメージが比較にならないぐらい上がっている。
真・無双乱舞:周囲にギガデインを放ち、最後にミナデインらしき巨大な雷を落とす。

武器は剣。リーチは普通だが威力は高めの剣を使用する。第三武器はもちろん天空の剣。   

5主人公子供(女)

C1:ヒャドで敵を凍らす。氷属性付属
C2:杖でおもいっきり叩きつけて気絶させたた後、イオを放つ。吹き飛ばし効果あり。
C3:周囲にイオラを放つ。威力も高く、範囲も広いが隙が多い。吹き飛ばし効果有り。
C4:ラリホーで眠らせた後に杖で下から上へと叩き上空へ浮かせる。そのあとヒャドを放ち敵を凍らせる。氷属性有り
C5:ヒャダルコで一体を集中攻撃した後、一点に集中するイオラを放つ。
C6:イオの後イオナズンを放つ。

無双乱舞:周囲にイオを放った後、イオラを放ち最後にイオナズンを放つ。
真・無双乱舞:基本邸に無双乱舞と同じ。だが最後にドラゴラムで竜に変身し、激しい炎を放つ。


武器は杖。リーチは意外と長いが、やはり魔法使いなので威力は低め。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/29 00:22 ID:O44wxj1C
アイデアのみ 『牢獄の町の戦い』 自軍武将:アクバー(総大将)・ゾゾゲル・ドグマ・ソルディ(途中で寝返る) 敵:主人公・ハッサン・チャモロ・テリー・トンヌラ・ソルディ(途中参戦) トンヌラが軍師みたいな感じで
DQなバトルロワイアル作りました

DQバトルロワイアル
http://peperon.s59.xrea.com/

現在、第五回大会開催中です。
DQ好きな人の参加募集中!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/29 16:39 ID:5EZeIS0h
活気が戻ってきたニダ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/30 18:28 ID:o3zzNXhL
(笑)
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 15:51 ID:yOUZvhWH
みんな帰ってきてくれ!
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 19:17 ID:qVw6Z7zH
2主人公

C1:敵を吹き飛ばす斬撃。
C2:敵を高く打ち上げる切り上げ。追加入力で多少弱体化したC1を放つ。
C3:ジャンプしてからの斬りつけ攻撃。気絶効果
C4:回転斬り。
C5:強烈なアッパーで上にうちあげ落ちてきたところにC2を放つ。
C6:敵を一撃で殺す居あい抜き。隙が大きい。

無双乱舞・攻撃の範囲が広いC4を放つ。
真・無双乱舞・基本的に無双乱舞と同じ。だが最後に強烈な剣圧で攻撃する。
まほうつかい

C1:ベギラゴン。
C2:メラゾーマ。
C3:マヒャド。
C4:バシルーラ。
C5:イオナズン。
C6:イオナズン×2。範囲広

無双乱舞・ドラゴラム。鋭い爪による攻撃
真・無双乱舞・基本的に無双乱舞と同じ。だが最後に灼熱の炎で攻撃する。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/06 11:12 ID:+GMYA4nl
負けぬ!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 11:53 ID:fFHm8OfN
ぬわー!!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 12:14 ID:RrR80BG/
DQNって どゆ意味?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 13:56 ID:EBYiO8Ff
>>296
Nっていうのはネクテイヤーと言って、「感動的な」という意味があります。
つまりDQNは感動的なドラクエって意味です。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 19:16 ID:xE5ftLbi
ネクターの略じゃなかったのか
299名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 16:38 ID:2QVBrEWP
ってかスクエニが肥を吸収でもしない限り無理だろ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 18:29 ID:+bNGep/g
300get!今日2回目
>>300
寂しい1日を過ごしてるんだな。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/09 23:26 ID:MBOCdQo2
しかもIDがゲップ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:10 ID:HN2EHZUL
Gep!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/14 11:55 ID:f6ty8gQK
FF無双に比べ活気がないね・・・
誰か無双ツクールを開発汁
306名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 14:37 ID:XaYlGW4/
o
k?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 18:54 ID:httIk0I1
N
U
310名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 21:15 ID:zvoDxMfh
L
U
312名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 00:06 ID:jnOb6jCr
P
314名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/22 09:39 ID:5OGl8LP6
FF無双が追いついてきた・・・
大乱闘ドラクエブラザーズ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 20:32 ID:ETLtZT3J
ブラザー=兄弟≒義兄弟=ハッサン&チャモロ
武器もいっぱいあるよな〜。武器は人間キャラのみ装備可能がいい?
剣士系なら
どうのつるぎ→はがねのつるぎ→バスターソード→装備アイテムにより武器名称・能力値・付加効果がかわる武器(ゾンビキラー・ドラゴンキラー)
→キャラ固有の武器(ロトのつるぎ・てんくうのつるぎ・ふぶきのつるぎなど)
魔法使い系
ひのきのぼう→まどうしのつえ→マグマのつえ→装備アイテムにより武器名称・能力値・付加効果がかわる武器(ねむりのつえ・りりょくのつえ)
→キャラ固有の武器(グリンガムのムチ・ふっかつのつえなど)
                            
「おおばさみ」や「まどろみの剣」など使いにくそうな武器をあえて使ってほしい
319名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 09:39 ID:fToAqpRE
モデルチェンジどうする?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 10:54 ID:BKExfG1V
その前にストーリーは一体…。絶対わけわからんくなる…(汗
無双3の国ごとにすすめるタイプにするねん。
アレフガルドの章
ローレシアの章みたいな感じで。
>>320-321
すこし上を見ればストーリーモードも書いてあるぞ 個人だが
323名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 11:28 ID:2s6lOcLb
誰か今まで出て案をワードとかでまとめてる人っていないんですかねぇ?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 16:54 ID:zb+u3ybL
多分いねえよ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 19:21 ID:28WtXzqG
age
326名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 20:23 ID:V42R4wu+
もう一回誰か書いてくり誰かイル?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 22:08 ID:cqQiWClL
ロマリアの王が呂布並につええ
武器は毒針。全員即死
というか、猛将伝にダイの大冒険のキャラが出てくると聞いてやってみたが、ありゃ何だ!
全体的にバランス崩しとしかいいようのないはやさとかたさとつよさとリーチ・・・
おまけに一部のキャラは空をスイスイ飛びまくったり魔法を無効化したりとやり過ぎ・・・

ロマリア王使っても真・バーン様に勝てません・・・
いきなりカラミディウォール&カイザーフェニックス&カラミティエンドでヌッコロされます・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 23:55 ID:V42R4wu+
ミストバーンつかってみたいでつ…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 00:36 ID:zHs/9Mhr
漏れ、今アリーナの章でアリーナ使ってます。
足速くて使いやすいと思ったけど、とどめさす寸前とかにブライのヒャダルコで横取りされたりして
禿しく邪魔なんですけど・・・・。凍ると嬉しくなるんだけどね。
クリフトはかなり使える。ピオリムやマヌーサ唱えてくれた時は涙が出るほど嬉しくなる。
逆に敵からマヌーサうけると雑魚にもかなり苦戦してへこむよ・・・(汗
ホイミンすぐ死ぬぅぅぅぅ!!!
おおめだまの一撃かなり痛いぃぃぃ!!!
ピサロの手先は火ぃ出すし攻撃する隙がないんですけどぉぉぉ!!!

倒し方あれば是非教えてください。ちなみにレベルは10でコンボ数はまだ2です。
まともなチャージ攻撃も使えません。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 01:14 ID:Rf6AvGPO
レベル?
>>332
??
ゴメンもしかして空気読んでなかった?
レス読み直しに逝ってきます。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 08:35 ID:jMmj/cbG
(・ωゞ)何でもいいからかきこも〜!!
自軍のトルネコを敗走させずにクリアしたら、もらえるアイテムの質がイイ(・∀・)とか…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 11:19 ID:jMmj/cbG
ポポロでモンスター倒すとたまに仲間になるとか…そりゃむりか
真・大魔王バーン
タイマンではたぶん最強。

通常攻撃 ただの手刀を連打。横切りが多め。
   老バーンの光魔の杖のほうが範囲が広い。
C1:メラ系の呪文を放つ。
   溜め時間により威力、範囲が変わる。
最大溜めでカイザーフェニックスになる。
C2:浮かせ技。落ちる位置にチャージ1の溜めなしメラを撃てばプチコンボ。
C3〜CR:   の手刀を連打した後カラミティエンド。
   衝撃で全方位ダメージ。
C4:少しの溜めのあとにカラミティウォールを放つ。高威力の全方位攻撃。
C5:浮かせた後に手刀4発→カラミティエンド。カラミティエンドを食らった相手が落ちたときに
衝撃波で回りも攻撃。
C6:カイザーフェニックスを放つ。最大三回。後方の隙が大きめ。
弾き返し:   

   天   地   魔   闘   

間違いなく全キャラ最強。フェニックスウィングで弾き返し&衝撃でダメージの後
カラミティエンド→カイザーフェニックスと放つ。ハイパー化武将でも一撃死の可能性あり。

無双乱舞:カイザーフェニックスを連発し、フィニッシュにカラミティウォール。
真・無双乱舞:フィニッシュの前に弾き返しのモーションが追加
>>329
ミストバーンの使用条件はミストでクリアしなきゃならないからな。結構めんどい
でも凍れる時の秘法がかかってるから殆どの攻撃がノーダメージに近いくらい硬い
マダンテとメドローアが怖いところだが、前者は発動に馬鹿みたいに時間がかかるから
発動前に術者を〆られるし、後者は飛んできてもフェニックスウィングで弾けるから無問題
天地魔闘こそ使えないが、ある意味真バーンを越えるといえなくももない反則キャラ

竜魔人ダイもしかり、
空を飛べるわ、大抵の魔法は使えるわ防ぐわ、ドルオーラの威力が馬鹿にならないわ
(ハイパー化武将でさえキャラによっては普通に即死する危険性大)
攻撃力も防御力もメタクソに高い こいつら全員ポケモンでいうミュウツーみたいなもんたな
竜魔人の唯一の欠点は味方ですら攻撃の対象になることだな

いつまにか隣に寄ってきたポップがあぼーんした
竜魔人にうかつに近づくと、ロト紋のアルスや歴代主人公ですら瞬殺されるからな。
ぶっちゃけ、味方と一緒に戦いながらドルオーラ気分に浸りたいなら、
双竜紋ダイくらいで良いと思うよ。十分強いし。

それにしても、ポップは戦士系と組ませると強ぇ強ぇ・・・
飛んできた魔法を指でいなすし、鬱陶しい敵は空から追っ払ってくれるし、攻撃しながら回復もしてくれる。
ただ、メドローアは範囲内にいるとあぼーんしてしまうので普通に巻き込まれやすいのが難点だが・・・orz
鬼眼王
人がゴミのよう。

C1:踏む
C2:蹴って打ち上げる
C3〜CR:蹴りまくる
C4:フィールドの端くらいまで蹴っ飛ばす
C5:蹴って打ち上げた相手を手で叩き落す
C6:踏みつけて地震。フィールド全体敵味方関係なく効果がある。

無双乱舞:踏みつけまくって地震起こしまくり
真・無双乱舞:地震の回数が増える

ミストバーンでも何でもゴリゴリ削る。
>>340
メドローアに巻き込まれないためには、あんまりトロくさい戦士は選ばない方が吉
戦士系ならラーハルトが初心者にもマジお勧め リーチは長いし攻撃力高いし、何より速い
まぁ、ポップをサポートにつけるなら、ダイかマァムでやってみるのが一番いいんだけどね
その二人が一緒にいると初期のAIみたく、頻繁に回復してくれるようになるし、補正が付くw

>>341
鬼眼王はデカ異魔神でやれば結構いい勝負できるんだけどね
それ以外だと空を飛べる奴がもう攻撃に当たらないようにチマチマ削っていくしかない・・・すげー不毛だ
このスレはダイの大冒険無双スレなんだね
お前等、ハーゴンのif無双モードはやったか?
三国志の舞台にハーゴンが降臨するぞ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 11:58 ID:OpPo482z
仲間にしたらスライム軍団が寝返るとか(゚∀゚
ただし強い敵はしにくい
バラモス無双モードを作ってみた。お目汚しスマソ。

○ステージ1『ネクロゴンド攻略戦』
アレフガルドを支配する闇の魔王ゾーマの命により、地上界の支配を委任されたバラモス。
居城を構えるべくアレフガルドとのパイプラインであるギアガの近隣であり、
地理的に優れたネクロゴンド王国を滅ぼすことにした。
魔王になるための戦いが始まる…。
・バラモス軍VSネクロゴンド軍 敵総大将:戦士×2、ネクロゴンド王

○ステージ2『火山の戦い』
ネクロゴンドを手中に治めたバラモスだったが、残党達はテドン村に働きかけ、徹底抗戦を決めた。
テドンの村民達は古来からオーブの魔力を享受し、呪文に通じていたからだ。
愚か者に制裁を加えるべく、バラモス軍は火山の麓でテドン軍と対峙した。
そこには大国ネクロゴンドの異変に逸早く気付いたアリアハン王の派遣した、英雄オルテガの姿があった。
・バラモス軍VSテドン軍(援軍オルテガ) 敵総大将:テドンの長老
○ステージ3『勇者迎撃戦』
テドンを滅ぼし、才覚を認められたバラモスは正式に魔王の称号を得た。
それから10年あまりの間に、配下を使って遠国のジパングやサマンオサも抑えることに成功した。
しかし、勇者と呼ばれる若者はこれらの地を解放、更にルビスと共に封印していたラーミアを復活させた。
この者を討たねば魔族の安寧はないと睨んでいた矢先、勇者一行はバラモス城に迫っていた。
これぞ好機、憎い勇者を倒すのは今しかないと考え、バラモスは精鋭を率いて迎え撃つのであった…。
・バラモス軍VS勇者軍 敵総大将:勇者

○ステージ4『北部大陸制圧戦』
激戦の末、勇者を退けたバラモスは、いよいよ本格的に世界征服に乗り出す。
勇者に倒されたボストロールを蘇らせ、商人の町やスーへの北伐、ランシールへの南伐を命じた。
更にバラモスは、広大な大地と多数の国家が存在する北部大陸制圧を試みた。だがその目的は、
厄介なダーマ神殿の壊滅にあった。勇者敗北後、賢者を凌駕する職業を編み出したからである。
人類の力がどれほどものか試させて貰おう…バラモスはダーマ神殿を包囲・殲滅する作戦に出た…。
・バラモス軍VSダーマ軍(援軍ロマリア軍、ポルトガ軍) 敵総大将:ゴッドハンド→神官長(天地雷鳴師)

○ステージ5『アリアハン滅亡戦』
大国を次々と制覇したバラモスは、数年で遂に世界の8割を支配することになった。
だが、バラモスの精鋭達が何度攻めても落とせない国がまだあった。アリアハンである。
成人になっていた勇者がアリアハンの騎士団を統括し、ダーマの残党をルイーダの酒場に呼び寄せ、
人類最後の砦として最強の武装国家となっていたのだ。ここさえ滅べば世界は闇で包まれたも同然。
うだつの上がらない精鋭に代わり、バラモスは自らアリアハンに軍を進め、再び勇者と交戦することに…。
・バラモス軍(援軍ゾーマ)VSアリアハン軍 敵総大将:アリアハン王→勇者
・戦闘が長引くとゾーマが出現。ゾーマが現れたか否かで以降分岐。
ルートA(ゾーマ出現せず)
○ステージ6『バラモスの乱』
地上世界を闇に包み、勇者の息の根を止めたバラモスは、ゾーマにアレフガルドへの凱旋を命じられる。
これに対し、バラモスは対抗の構えを見せた。
ここまで苦労したものを、狭いアレフガルドで悠々と暮らしていたゾーマに奪われてなるものか…。
魔力と自尊心の強くなりすぎたバラモスは、かつての君主に戦いを挑んだ。
そこには兄を倒して自分がバラモスの後継者になろうと企むバラモスブロスの姿もあった…。
・バラモス軍VSゾーマ軍 敵総大将:キングヒドラ&バラモスブロス→ゾーマ→闇ゾーマ

○最終ステージ『闇と光の決戦』
ゾーマを破ったバラモスは大魔王の座に君臨し、全魔族を支配することとなった。
そんなバラモスの元に、精霊ルビスが復活したという報告が来た。
ゾーマの死により、封印していたルビスが光臨、神竜族を味方につけ、その力で勇者を蘇生させた。
激怒したバラモスはアレフガルドを後に、かつて竜の女王がいた光の城を目指した。
新たなる大魔王の威信を賭けた、バラモス最後の戦いが幕を開ける…。
・バラモス軍VS光の連合軍 敵総大将:神竜→ルビス&勇者→グランドラゴーン
ルートB(ゾーマ出現)
○ステージ6『神族討伐戦』
ゾーマの尽力により地上を闇に包み、勇者を討つことに成功したバラモス。
その頃、竜の女王が神竜を産み落とし、ルビスの光臨と勇者の蘇生を企んでいるとの報告が。
あのゾーマでも封印させるのが精一杯だったルビスを倒せば神にもなり得る。
なぜかルビス戦出陣を認めないゾーマに対し、バラモスは自軍を率いて独断でルビスに戦いを挑んだ。
果たしてバラモスはルビスを滅ぼし、ゾーマを超えることはできるのだろうか…。
・バラモスVS神竜軍&ルビス軍 敵総大将:神竜→ルビス&勇者

○最終ステージ『大魔王への道』
とうとうルビス率いる神族は滅び、バラモスは自ら魔神を名乗った。
一方、ルビスの完全な死によりアレフガルドは崩れ去り、ゾーマが地上に姿を現した。
神族亡き世界で究極の闇を手に入れたゾーマは、勝手な行動をしたバラモスの排除を決めたのである。
神族を滅ぼしたバラモスは、その勢いでゾーマを返り討ちにしようと、ギアガの大穴に大軍を差し向けた。
両雄並び立たず…バラモスはかつての君主に勝ち、魔神の名を轟かせることができるのか…。
・バラモス軍VSゾーマ軍 敵総大将:キングヒドラ&バラモスブロス→闇ゾーマ→アスラゾーマ

Aをクリアでグランドラゴーンが、Bをクリアでアスラゾーマが、両方クリアでルビスが追加されるぞ!(共にフリー専用)
350名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 12:49 ID:HLRIEtng
ムドーの造って(゚ω゚
>>346-349
己  ついでだからゾーマのifストーリーでも作ってみる。

ゾーマif無双モード
出現条件:ゾーマの無双モードを両ルートクリア

○ステージ1『ルビス決戦』
魔界を支配した大魔王ゾーマは、その野心を人間世界へと向けた。
精霊ルビスが納める、光の国。 アレフガルド。
ゾーマはこの光の国を闇に染め、自分が支配する闇の世界の本拠地にしようとする。
光のルビス。 闇のゾーマ。 二つの巨大な力が、今ぶつかる!
・ゾーマ軍VSルビス軍 勝利条件:敵全軍撃破 敗北条件:ゾーマの死亡、または自分以外の軍の全滅。

○ステージ2『集落制圧戦』
精霊ルビスを封印し、アレフガルドを制圧することに成功したゾーマは、
さらにその野心を別次元の世界へと向けることにした。
だが、ルビスを倒したとはいえまだ抵抗を続ける者も居たために、
ゾーマは愚か者の処刑に専念するため別世界の制圧は腹心のバラモスに任せることにした。
しかし……
・ゾーマ軍VS民  勝利条件:民の皆殺し 敗北条件:ゾーマの死亡、または民の逃亡成功。
・一部隊でも民の部隊に逃げられたらその時点で敗北なので注意。

○ステージ3『三国志降臨』
民を見せしめに殺し、ついにアレフガルドを恐怖で完全制圧したゾーマ。
しかし、そんなゾーマの元にバラモスが呂布という男に殺されたという報告が届く。
さらに地上世界に送った魔物は全滅し、人間が人間同士で争い、互いに血を流しているという報告が届く。
バラモスの死は痛いものの、面白い報告にゾーマは地上世界へと興味を持った。
時は流れ、『魏』、『呉』、『蜀』の三国に分かれた地上世界。
そこに、ゾーマの魔の手が忍び寄る!
・ゾーマ軍VS魏軍 勝利条件:曹仁の撃破 敗北条件:ゾーマの死亡

(ちなみに、微妙にここはバラモスと董卓を同一人物にしたりしてます)

○ステージ4『許昌の戦い』
ゾーマはまず、三国一の勢力を誇る魏を滅ぼすことにした。
曹仁を破り、樊城を奪ったゾーマはそのまま曹操の本拠地、許昌へと軍を進める。
大魔王ゾーマ、そして天下の3分の2を手にした曹操。
二人の英雄が、今、激突する!
・ゾーマ軍VS魏軍 勝利条件:曹操の撃破 敗北条件:ゾーマの死亡
○ステージ5『赤壁の戦い』
曹操には逃げられたものの、魏の都である許昌を落とし、魏を乗っ取ることに成功したゾーマ。
次は三国志で二番目の領土を持つ、呉に攻めることにする。
これに危機を覚えた呉は蜀と連合。 かつて曹操軍100万を焼き尽くした赤壁で迎え撃つことにした。
はたして、ゾーマは呉を制圧することができるのだろうか……。
・ゾーマ軍VS呉蜀連合軍 勝利条件:劉備、孫権の撃破 敗北条件:ゾーマの死亡
・戦闘が長引くとイベントでゾーマ軍炎上あり。

○ステージ6『成都の戦い』
赤壁で呉軍の水軍に苦戦しつつも、なんとか呉を制圧したことに成功したゾーマ。
しかし、孫権は討ち取ることに成功したものの劉備には逃げられてしまう。
だが戦略的には問題はなかった。 魏、呉。 二つの国が滅んだ後、どちらにせよ蜀にも軍を向けることになるからである。
難攻不落ともいえる成都だが、もはやゾーマにとってはただ攻略に時間がかかる都市でしかない。
ゾーマは軍を蜀に向けることにした。 劉備の正義を打ち砕くために。
・ゾーマ軍VS蜀軍 勝利条件:劉備、諸葛亮の撃破 敗北条件:ゾーマの死亡
・戦闘が長引くと孔明の計略でバラモスブロス、キングヒドラの部隊が退却。

○最終ステージ『三国志終焉』
蜀をも制圧し、ついに中華統一を果たしたゾーマ。
だがしかし、その間に曹操は天界へと逃げ出していた。
人間の愚かさに呆れていた神竜だったが、ゾーマをほっとけば戦国時代以上の死者が出ると思い、
ただちにゾーマ討伐の軍を向ける。
そこには曹操を始め神竜の力で甦った劉備、孫権、孔明、そしてバラモスを殺した呂布の姿があった……。
・ゾーマ軍VS神竜軍 勝利条件:全ての武将の撃破⇒神竜の撃破 敗北条件:ゾーマの死亡
・敵軍は魏、呉、蜀、呂布、そしておまけで袁家がついている。

ifストーリーなので分岐はなし。 クリアすると三国志の宣伝ムービーが見れる。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 13:56 ID:BKhf1KXM
三国志と話を混ぜるのはどうかと・・・
隠しキャラくらいにしておいた方がいい気がする。
心が狭いやつだな。

三国志のハーゴンリプレイ紀もあるんだし別にいいんじゃないか。
マモノが黄巾軍に思えてくるw
張角⇒ハーゴン
358名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/15 01:02 ID:RRsbq6R/
イェイ(´・ー・`
魔物「あ…あいつは…
  ハッサンだ!ハッサンが 出たぞ〜!!

ムドー軍、ハッサンと淫行開始!!

ハッサン「ウホッ、いい男!!

決闘画面
ハッサン「俺は ハッサン。俺と や ら な い か
のび太のママ(自称) [−30024ギル][へそくり65535G]
自称主婦
自称♀

E:トールハンマー
E:しろのローブ
E:ダイヤのかぶと
E:まもりのマント
E:しのくびかざり
パープルオーブ
きえさりそう
ねずみのしっぽ
ただのしかばね
361名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 20:47 ID:6JWlI8c6
ハッサソなぜにおかま?
>>361
         ヽ、    //  ,ィ /  知 オ
  ガ  そ    !ト、 ./ /-‐'´ .| !   .ら レ
  ッ  い   . || V   .⊥,.ィ /'7|  な の
  カ. つ    || / // / ./ /!,   い 正
  リ は    ノ| / / | / //  / l′ の 体
  だ.       ゙_>-‐|/l/‐-く/ ヽ、 か を
  な.     ,,ノ' ´      ヾ、   、_  _,.
         /            ヽ  ` 'Y´
        }           l
       ノ| _   ___ ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl                /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 12:22 ID:kMN76SbP
ハッサソ
「この俺が…戦場でイクとは…」ドピュ!!
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 14:02 ID:cC9Mh52n
上がれー!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 13:42 ID:bYo3PKP+
もっとアガレ〜
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 14:55 ID:bYo3PKP+
揚げてますが何か?
オタゲー無双に抜かされてますよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 18:58 ID:bYo3PKP+
カエレ
オタゲー無双に抜かされてますよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 22:39 ID:bYo3PKP+
カエレオタクヤロウ
オタゲー無双に抜かされてますよ
オカエリ
・・・
374名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 15:13 ID:sKI5+lvp
挙げてますが何か?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 17:34 ID:sKI5+lvp
一生アゲマスガナニカ?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 21:03 ID:sKI5+lvp
アゲゲ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 02:12 ID:MHEB9++2
ageageマン…
まあ、えーとな、アレだ、そのな……

        ………無双でリョフに当たる、最強キャラって誰がいいと思う?
パパス
380名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 12:56 ID:MHEB9++2
ダークドレアムじゃない?キャラ?
とうたく→サンチョ
>>378
真・バーン様

スペックだけなら真・異魔神も果てしなく強いんだろうけどいかんせん風格が無い・・・
383名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 14:26 ID:MHEB9++2
プロアクションリプレイスライム
384名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/29 12:41 ID:mc9GL5Jt





385名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/29 13:19 ID:mc9GL5Jt
パパス
>222さんは、ホモですか?

 |>はい
  いいえ


http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088806359/l50
誤爆スマソー(/□≦)
389名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/31 14:50 ID:bl7rZ0dF
上げ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 16:40 ID:kai8LKs7
yes
391名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/05 18:31 ID:f6QT7fLu
age
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/06 22:12 ID:1Vk+SNOr
 _____  タタタタッ…
 | | |∧ ∧
 =====(,,゚Д゚)∩=
 |_|_⊂  ノ
    /  Ο
    し´
    
    
  ∧∧ ミ _ドスッ
 (  ,,)┌┴┴┐
 /  つ. 終了│
〜′ /´└┬┬┘
 ∪ ∪  ││_ε3
    ゛゛'゛'
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 00:12 ID:q//fZLK7
DQ7のネタが全然出ないのに気付いた。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 17:10 ID:bH7YI36k
セブンはつまらなくないか?敵もダサいしなんか幼稚っぽくなった
395名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/07 17:47 ID:OB1t1aJf
神スレage
DQ4で作ってお願い。てか入社して作るかな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 01:50 ID:2vWSuImQ
頑張って作ってくれヨ〜絶対売れると思うがナァ
>>394
そういうことは言うべきではないと思うが。
7が面白いと思う人だって当然いるんだし。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/08 07:23 ID:2vWSuImQ
幼稚っぽくなったのはたしか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/09 17:26 ID:fgThew64
護衛は通常3人(2人とかの場合もあり)
護衛への指示の種類は
・ガンガンいこうぜ(ひたすら攻撃させる
・みんながんばれ(キャラクターそれぞれのAIに任せる
・じゅもんつかうな(MPを消費する攻撃をしなくなる
・じゅもんせつやく(MPをケチって戦う
・いのちをだいじに(回復ができるキャラは、回復を優先、それ以外は出来るだけ守ろうとする
・いろいろやろうぜ(アイテムの特殊効果や奇策を使いまくる
・おれにまかせろ(スカラ等で操作武将を援護する
・おれにかまうな(操作武将無視で行動する
・じゅもんをつかえ(MP消費行動をメインに戦う
・ぱふぱふをたのむ(殺されます
・やらないか(特定の武将のみ使用可能、護衛が攻撃してくる
等盛り沢山。

…うーん微妙
400
ガンガンやろうぜ
みんなふんばれ
おれにやらせろ
ひとにかまうな
ぱふぱふまかせろ

…うーん微妙
402名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:38:28 ID:MxJs2LX6
スライム軍団とスライムベス軍団は一緒にすべきなのか?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/10 22:40:23 ID:JD/07bhk
>>402
俺も一緒にしてくれる?チューしたいぐらい好きだから・・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 03:35:01 ID:TI9XEzZW
スクエニに言いなされ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 07:09:10 ID:VWUT9nHh
呂布→ロマリア王
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 07:11:17 ID:TI9XEzZW
なぜに?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/13 09:33:10 ID:D+sFYSSf
アイテム
【1グループ隊長撃破時】
やくそう(体力回復・小)
アモールの水(体力回復・大)
まほうのせいすい(無双MAX)
バイキルトの巻物
スカラの巻物
ピオリムの巻物
スピオキルトの巻物
(それぞれ攻撃力・防御力・移動速度が二倍に
スピオキルトの巻物は、ロト紋無双でのみ登場、三種巻物同時発動)

【武将撃破時】
・ちからのたね
(攻撃力ベース値上昇)
・まもりのたね
(防御力ベース値上昇)
・たからばこ(中から装備品が)

【つぼ・たる破壊時】
※1グループ隊長撃破時と同じ品と以下の内どれか
・せかいじゅのしずく(体力全回復)
・エルフののみぐすり(一定時間無双MAX)
・いのちのきのみ(体力MAXが上昇)
・ふしぎなきのみ(無双MAXが上昇)

以上。微妙ですなあ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/13 22:00:26 ID:+B9zsKia
ライアンの章はホイミンが護衛兵に代わりついてくるから便利…かも
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/14 13:08:00 ID:S+YCDfuB
しかし、ホイミンやクリフトやらが無尽蔵に回復できるのは問題あるかもしれん。
MP制にして、使用回数に制限を設けたり。回復に時間がかかったり(その間動けない
ってのあどうでしょう?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 07:53:15 ID:foG789SJ
↑それがいいな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 09:22:50 ID:69avw135
ロトの章と天空の章と二作に分ければいいと思う
412名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/15 11:35:30 ID:foG789SJ
ロトの章は味方がいないのかな?味方ザコ兵士がいて初めて無双になる
413名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 05:52:24 ID:bZvXDbAl
DQ5敵兵キャラ妄想。
ワラワラと、群れを成して襲ってくるものだと思う
真・三國無双みたいに、同じ種類のモンスターが5匹単位とかで…

★=味方兵になりやすさ。
オート設定推奨。戦況確認画面で味方兵の名前の変更可能。

スライム ★★★
小型のモンスターで攻撃が当たりにくいので、放っておいても良い。他のモンスターを攻撃する時に、気が付けば巻き添えを食らわせ倒せてしまえるモンスター。弱い武器でもほとんど一撃で倒せるだろう。攻撃力は低いが、大集団を成している事もあるので、気を付けよう。

とげぼうず ★★
体当たりで襲ってくるが、トゲトゲした見た目より攻撃力はずっと低いので侮るまでもないだろう。HPも防御力も少ないので、楽に倒せるモンスター。

せみもぐら ★★
地面の下から出てくる。防御力は高いが、地上に出てきたせみもぐらは防御力が低下するので、楽に倒せるだろう。C2やC4、C5、バギなどで地上へ突き上げ出してしまおう。

おおきづち ★★
力が溜まっているおおきづちは攻撃力が倍加しているので、迂闊に近寄ってはならない。力が戻ったおおきづちでも、攻撃力はけっこう高めなので油断しないようにしよう。ジャンプしながらも攻撃してくるが、こちらへの命中率は低く、比較的に回避はし易いだろう。

ドラキー ★★
空中に浮遊している小型のモンスターで、攻撃が当たりにくい。HPも攻撃力も大した事はないが、大集団をなして襲ってくる事があるので侮りがたい。遠くに集団を見つけたら、ブーメランや魔法などで一掃しよう。

いっかくうさぎ ★★
角を突き出して突進してくる。直撃するとダメージも大きく、後方に突き飛ばされてしまうので、うまく回避しよう。他にも、C2攻撃を多用してくる。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 05:53:19 ID:bZvXDbAl
おおねずみ ★★
特殊な攻撃は特にして来ず、体当たりの単発攻撃が主体。HPが若干高めなので、常に範囲攻撃で応戦しよう。

グリーンワーム ★★
特殊な攻撃はして来ないが、おおねずみと同じでHPが高い。直接攻撃を与えた時の効果音がちょっとキモイので、それが嫌な人は魔法などで纏めて倒してしまおう。

バブルスライム ★★
たまに毒攻撃を仕掛けてくる厄介なモンスター。毒消し草やキアリーで、毒状態を回復しよう。毒を防ぐアイテムを装備していれば問題はない。防御力は大した事はないので、すぐに倒してしまおう。たまに毒消し草を落とすので、補給しておこう。

メラリザード ★★
遠くからメラで攻撃してくるので、うまく回避しよう。メラが直撃すると大ダメージを被る事になるだろう。前もって炎を軽減するアイテムを装備しておこう。背後からのメラには気を付けたい。

ベビーパンサー ★★
一度対峙したら、群れから逃げ切るのは困難だろう。攻撃力がやや高めで動きも素早く、C3まで連続攻撃をしてくる上、無双乱舞が強力。囲まれないように気を付けよう。

くびながイタチ ★★
砂煙を起こしてくる。砂が目に入る前に砂煙の範囲から脱出しよう。攻撃力も防御力も然程高くはないので、普通に戦っていれば倒せる相手。特殊攻撃を使ってくる前に攻撃しよう。

ホイミスライム ★★
負傷を負ったモンスターのHPをホイミで回復してしまうので、真っ先に倒してしまおう。味方兵に引き込めば大いに役に立つモンスターである。

おばけねずみ ★★
おおねずみよりひとまわり強いモンスター。特殊な攻撃は一切してこないが、攻撃力とHPが高く、こちらのレベルの低い内は侮れない敵である。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/16 05:54:52 ID:bZvXDbAl
スカルサーペント ★★
攻撃力や防御力は高くなく、動きも遅いが、次々と仲間を呼ぶので、魔法乱舞や無双乱舞で一掃してしまおう。

ナイトウィスプ ★★
空中を浮遊し、流れるような動きで近寄ってくるため攻撃が当たりにくい。無双乱舞で一掃しよう。

おばけキャンドル ★★
攻撃力が高い上に、たまにメラでも攻撃してくる強敵。冷気の攻撃に弱いので、冷たい息や魔法乱舞で対応しよう。

ゴースト ★★
動きが素早く、一度対峙したら群れから逃げるのは困難。全方向からこちらを包囲して来る。乱舞攻撃で早めに勝負をつけよう。攻撃力と防御力は、それほど高くはない。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/17 08:59:00 ID:sbW9yUQ3
スライム軍団スラ卒

スラりん
 人
(・∀・)マダンテ〜
417名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/17 12:44:15 ID:E0rvUsnk
ツクールシリーズでできないかな?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/17 13:15:42 ID:sbW9yUQ3
無双ツクール(・∀・)
419名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 11:38:54 ID:5QSu6SJW
420名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/21 11:58:17 ID:b4RPh0fT
PS3でエンターブレインが出しそうだ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 17:00:49 ID:8p5klzZt
agare
422名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 11:14:29 ID:IB0WVKAx
tukure
423名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/28 16:56:30 ID:/mDyE8cs
moriagare
424名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 11:04:49 ID:1V+8XfAg
発売決定?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 12:28:52 ID:TPngDlRx
kettei
426名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 12:23:09 ID:vVgsNO1o
aaaaaaaaaa
427名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 04:22:53 ID:7350+tDI
モンスターの大群の総大将に5主人公
428名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:12:29 ID:iJJSWusq
nazeni
429名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 21:50:16 ID:aUW7QwgO
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
430名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/10 10:22:34 ID:kRWdOmSc
みんな立ち上がれ!
431名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 16:42:50 ID:dDZ02oRh
最近オレしか投稿してないな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/13 17:20:48 ID:Ws219lS1
おれなんかこのスレお気に入りに登録してるよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/18 01:17:15 ID:q2aZAFxo
スライムを護衛兵にしたら面白そうだね
プレイヤーのあとからワラワラついて来る。まるでピクミンだな
434名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/20 07:03:17 ID:prFAr2qv
護衛は全員ライアンとかの方が面白い
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/22 05:28:43 ID:3ibdFvOv
X主人公は 少年時代をクリアしたら青年時代(前半)が使えるようになる。
そして青年時代(前半)をクリアしたら青年時代(後半)が使える。 とゆうのはどうでしょ?

これなら5ステージの枠内で殆どのエピソードがこなせるはず。
たとえば 少年時代(村の洞窟→レヌール城→氷の城→古代の遺跡)‥‥

城マップばっかりだな。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/23 11:03:36 ID:IH1JEd7Q
「テリーは何故強いと思う!?元々強いからよぉ!!」
437名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/26 20:15:43 ID:NWI6a6dL
デスピサロの章の最終面、めちゃくちゃ楽しそう。
あの8人パーティーが一斉に攻めてくる。
前列に勇者、アリーナ、ライアンがガンガン攻めてくる。
中列にクリフト、ミネア、トルネコが前列の援護的に攻撃。
後列にマーニャ、ブライが魔法で味方兵士ジャンジャン蹴散らし。
ウヲー難しそーやってみてー。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/29 12:19:58 ID:I9StAwFO
ついに制作開始になるのか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/29 15:36:58 ID:8H2p1iXL
神スレage
440名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/29 16:50:41 ID:aqIhaP5Y
オデモ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/03 17:25:06 ID:tHF9AOJF
神スレage
442名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/08 13:56:22 ID:49gOlALz
a
443名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/12 14:24:05 ID:2i1RFI78
糞ワロタ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/14 20:00:26 ID:0d3Difex
神スレage
445もょもと無双:04/11/15 16:29:57 ID:u2hdH94q
○第一話「コナン救出戦」
勇者ロトの末裔は三国に別れ、それぞれに栄えていた。
だがその一つローレシア王国に、同じロト三国のムーンブルクより城陥落の急使が入る。
大神官ハーゴンはまがまがしい神を呼びだし、世界を破滅させるつもりだという。
勇者ロトの血をひきし者、そのチカラをためされるときがきたのだ。
ローレシア、サマルトリア両国は挙兵。
南海のデルコンダルに協力を仰ぎつつ、まずその軍勢を勇者の泉へと向けた。

・ローレシア、サマルトリア連合軍対ハーゴン軍 
味方総大将:両国王 
敵総大将:ローレシアを奇襲する悪魔神官、デルコンダルの試練キラータイガー
野戦をクリアすると、勇者の泉城内戦に突入。
アレン最初のミッションはサマルトリアの協力を仰ぐこと。
流れと場所の都合でデルコンダルも入っちゃってますが勘弁してください。

○第二話「ムーンブルク解放戦」
ローラの門を抜けた連合軍精鋭部隊に本隊を待つ猶予はない。
ムーンペタを経由、壊滅したムーンブルク城を死霊の手より開放し、
ひいてはこの地を魔物達から解放するのだ。
また王子達は、この地にムーンブルク王女が生きていることを確信していた……。

・連合軍vsハーゴン軍 
味方総大将:アレン 敵総大将:なし(全敵将撃破及びラーの鏡、風のマントの取得)
野戦をクリアすると、双子の塔城内戦に突入。
コナンは>>152氏、セリアは第一話>>154氏のステージ1。
第二話より同一シナリオに
446もょもと無双:04/11/15 16:31:20 ID:u2hdH94q
○第三話「第二次竜王討伐戦」
ルプガナで船を得た王子達は、海を越えた勇者縁の地アレフガルドに辿り着いた。
ラダトーム王に協力し、再び魔物の巣と化した竜王の城を攻略せねばならない。
かつて勇者に滅ぼされた竜王の子孫とは果たして……

・ラダトーム軍vsハーゴン軍 
味方総大将:アレン、ラダトーム王 敵総大将:なし(敵殲滅。城内は竜王)
野戦をクリアすると、竜王の城城内戦に突入。

○第四話「ラヌール抗呪戦」
ラヌールでコナン王子は病に倒れる。
病を招いたハーゴンの呪いを打ち払うため、世界樹の葉を捜しださなければならない。
そして、旅の扉でテパ、ラヌール〜ベルポイ間を行き来し、
民の協力を得て三つの地を開放するのだ。

・民兵vsハーゴン軍
味方総大将:アレン 敵総大将:なし(全敵将撃破及び世界樹の葉の取得)
野戦をクリアするとロンダルキアの洞窟城内戦に突入
447もょもと無双:04/11/15 16:33:45 ID:u2hdH94q
○第五話「邪神降臨」
王子達は遂に大神官ハーゴンの軍勢を追い詰めた。
この戦いは、勇者ロトの血を引く者でなければ、決着させることはできない。
三人の勇者は、決意を秘めてハーゴンの神殿へと踏み込んだ。
今、ロト伝説最終章の幕が上がる。

・アレン、コナン、セリアvsハーゴン軍 
味方総大将:アレン 敵総大将:ハーゴン(ハーゴンを撃破すると……)
三人生存で真の総大将を撃破するとムービーエンディングへ
但し仲間がやられていると第六話へ突入

○第六話「破壊神を破壊せし者」
多くの犠牲を払うことで、世界には平和が訪れた。
だが、アレンの戦いは終わることを許されない。
最後の勇者として、人の世を乱す魔族を、命尽きるまで狩りつくす使命がある。
アレンに本当の安らぎが訪れるのはいつなのか。
それは精霊ルビスでさえ知ることはできまい。
彼は既に神を超えてしまったのだから……。

・アレンvs……
味方総大将:アレン 敵総大将:神(DQ7)
敵将バラモス、ゾーマ、神龍、デスピサロ、エスターク、エビルプリースト、エッグラ、チキーラ、ミルドラース、ムドー、デスタムーア、ダークドレアム、オルゴ・デミーラ。
吉崎観音風で。
クリア後実機エンディング。
第六話はもょもと厨の妄想なんで無視してください。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 16:47:14 ID:u2hdH94q
武器Lv1 どうのつるぎ
   Lv2 はがねのつるぎ
   Lv3 ドラゴンキラー
   Lv4 ひかりのつるぎ
   Lv5 いなずまのけん
   Lv6 はかぶさのけん
ロトのつるぎは保留。
連投すみません。なんとかこのスレに活気が戻ればいいんですが。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 16:50:14 ID:u2hdH94q
>>446ベラヌールでした。何度もすみません。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 17:02:36 ID:4qmr9cws
ヤンガスの斧無双は無双シリーズをパロってるよな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/15 18:31:24 ID:A7ot0TVC
>>445->>448を見て慌ててGBCのT・U買い直した漏れ
あと観音ふうってDQM?
そんな凄いことになってたのか
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 18:53:49 ID:Ev0OgVAw
久々に神降臨を確認
保守アゲる
453名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/16 18:55:01 ID:Ev0OgVAw
あげわすれ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 19:08:54 ID:P9SM5qXc
あげ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/19 21:31:57 ID:cALwCjjL
ダンジョンや塔がないともはやドラクエとは呼べないへんてこなストーリーになるだろ。
ダンジョンや塔があると戦国無双の城みたいなひさんなことになるだろ。

456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/20 02:55:22 ID:BDrKrvd2
>>455
そこは脳内で改善ですよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/21 19:32:25 ID:H1qFk1Pt
そうだな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 12:35:12 ID:GtRkSBXf
8発売直前age
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/24 12:42:28 ID:zY2xeTna
ふーんふふんふーん シャニティアー でもやっとれ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/28 11:10:36 ID:DvtL3Bpm
up
461名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/29 16:56:40 ID:j55PSDuW
8つまんないかも
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/01 16:43:28 ID:s4bMHCk0
8つまんない
463名前が無い@ただの名無しのようだ :04/12/01 16:45:46 ID:97TO6vel
所詮、3次元では三国無双には敵わなかったなw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 13:01:36 ID:a6e7Y5Mm
おどきなさい!
犯しなさい!
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/06 15:23:41 ID:arpWyN2V
個人的には女神転生無双欲しい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/09 16:32:25 ID:kCkyiRqq
a
467キラ:04/12/09 16:33:23 ID:utAMX38P
           _,.. -―――-- ..,_
              ,. - ''"´           `` - 、
            , '´                    `' .、
          ,. '´ ,                      ,、\
        / /'ー,-'/ ,、 ,、          ,、    ::.... ヽ
       / /,    ' ´/, ' ' '//           ll  ヽヽ ::::::::::::':,
      , '  '´/, ',' /,' /// ' ´             ||  ヽヽ ::::::::::::::',
     ,.' .,../  '´ !/  !'               '   :: :::::::::::::::::l
.    /,. ' /        .l  .l   /        .:   ::: ::::::::::::::::::!
   /'  /   /    .:|  .::|  ./      .:::| .:::   ::: :::::::::::::::::::|
   /  ./ ,:'  .:'  ,  .::/! .:/!  /l  .,|   .:::::::!/:/l /l ::!:::::::::::::::::::::!
     ,' ,::! ,::l  :|  .:;'゙l /=! .,'-.| /,l  .::::::::::;.;'==!/'"|. l|:::::::::::::::、:::,'
    ,' /,' .:::/|  :::l ::l-| /゙r''!';'-i、!/ ,'  ,. ;'.,.' ,.r=;";lヾ |::::::::::::::l !/
    ,'./ l :/ .|  ::::'!:::|. ヽ !;:'-''l,! `./ //,.'  !.l;;:'r'';:ノ /!:::::::::::::;'ノ'
    l/ l :/ .!  ::::::::::ヽ  ` ̄ ̄ // !:'´  ` ̄ ̄´./::::::::::::',''
    '  |'  |  ,ll,:::::::、ヽ     '"   |::       /;::::::::::::,.'
         | .!l|.',::::::l、ヾ、.       !:      .,;' '/::::::::/
         l l  .l::::::.!`i 、     ___    ",. '::::/!:/
           ! |  ',::::,' ', 、`i 、    ―‐    ,. 'i´;:::://'
         ',| _,. '、:!==l'、ヽ! ` .、     ,.. '´: : |:/,''‐'--- 、
            !``'`'ー―l===`ー−'===!― ''" ̄ |
             |      |         : : : : : :|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|


468名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 16:37:50 ID:OvzS66QF
age
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 16:54:38 ID:STM66u0+
ギガスラッシュはジャンプすればかわせるから。

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'

        ‖‖‖

 ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
470名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:15:47 ID:ynCj0mgs
マダンテ見てぇ〜。周りの敵がチリになってくかんじで
471age:04/12/16 20:36:46 ID:W7HebspP
agemakuritorisu
472名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 14:41:26 ID:cNsdOwtf
iku
473名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 15:37:56 ID:RKXCLMOX
竜神装備にメタキン槍装備する後ろ姿は戦国武将そっくりだよなぁ
三国無双みたい
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/27 08:57:17 ID:3AEsjqgf
竜神無双
475名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/27 20:17:10 ID:jCKDgqzk
ピサロ無双モード読んだ。
すげえ…すげえよ。
なんかダークさがすごくいい。
それもなんつーか、共感できる部分もあるダークさ。
言葉がうまく出てこんが、良い一時に感謝カキコ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 16:36:54 ID:snQgj7oT
あけおめこのスレをことよろ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 23:23:41 ID:spyxPkUP
もょもと無双すげーとオモタ
つーか敵のシナリオが多いな
作りやすかったのか?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 13:25:56 ID:/YyiqpO/
よーしここで一発希望を振りまいとくか

おまいらスクエニにはドラッグオンドラグーンがあるから
可能性は皆無じゃないぞ
DQ8でポリゴンドラクエもイケルことが判明したしな

そういうわけだからネタ張って盛り上げていくとしようじゃないか保守あげ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 13:39:37 ID:5OoM/LLr
くさったしたいのバイオハザードも。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 16:00:47 ID:/YyiqpO/
つーわけで「たのみこむ」に頼んでみた
意味なさそうだが誰かの目にとまるかも知れんし

紹介文下手糞極まりないんで修正案とかある方も頼む

あと、やっぱりドラクエだけの無双のほうがよかっただろうか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 16:22:10 ID:xYOtfS7H
すべてをくだく
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 13:43:01 ID:h5WdwnTz
age
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 14:14:09 ID:es3DE+yr
age
484名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:15:35 ID:m1+j1Bz7
hage
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:41:30 ID:dMnpMVci
スライム無双乱舞で倒す度おきあがり仲間になりたそうにこちらを見ていたらうざいだろうな…
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:45:42 ID:dMnpMVci
99ワロタ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 11:27:24 ID:g0FSYd1/
age
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 09:22:30 ID:r70I5nvS
ああほんとにあるんだたのみこむの奴
つーか探すの疲れたし全然賛同されてねーし
登録しなきゃカキコできんしマンドクセ
>>480はURLくらい張っとけって
恐らく既に逃亡済みだろうが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:20:26 ID:CcL+ddTr
悲しみのあげ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:07:26 ID:pHBDp0jv
パパス「アベ…ル…?うおおおおおっ!!
 殺す!骨の一欠けらもこの世に残さん!!
ゲマ「ほっほっほっ。くだらないことを…。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 19:42:51 ID:E97ByuGo
>>488
すみません
スレが落ちないように祈りながらROMだけしていました

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=46786
に「DQ・FFのドラッグオンドラグーン」として発案しています
タイトルから分かるようにこのスレの趣旨からは離れてしまった部分もありますが
それでもいいと言う方はどうかご意見を下さい

ネタを書き込む力はないので
三国無双4が発売されてこのスレに活気が戻ることを期待します
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 14:34:52 ID:eoNjJJ43
普通にドラクエ無双がいい
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 14:58:26 ID:d2fGESpH
出来たのか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:09:27 ID:FmuZKD9w
age
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 22:09:20 ID:6mreVq3r
age
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 04:19:40 ID:Szc59rUe
勇者(V):剣
勇者(T):槍
勇者女(W):細剣
アリーナ:素手
ライアン:剣
ゼシカ:鞭


隠しキャラ
オルテガ:斧
パパス:大剣


竜王:杖、火炎放射
ハーゴン:杖、魔法攻撃
カンダタ:
バラモス:火炎放射、魔法攻撃
ゾーマ:素手、冷気攻撃、魔法攻撃
神竜
エスターク:ダブル大剣、冷気攻撃、魔法攻撃
ピサロ→デスピサロ:
イブール:
ゲマ:
ミルドラース:
ムドー:
デスタムーア:
ダークドレアム:
オルゴ・デミーラ:
ラプソーン:
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:58:55 ID:kkLiUBhj
すげぇ。神スレだな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:42:53 ID:E/mB726D
このコメントをみたあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ヶ所
にカキコしてください。私の友達はこれを信じず4日後に親が死に44日後に行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを貼り付け
ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いなひとが事故で死にました。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:51:49 ID:8XlEZcm9
なんでチョン無双なの?最初から日本とかキャラモノでいいじゃん
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 06:53:38 ID:0Bh1mF2H
500、 getだぜ!!
501ヘンリーの章:05/02/23 20:39:30 ID:thUTRXP8
1 神の塔攻略戦(野戦→塔)
マリアが戦線離脱すると敗北扱い。

2 古代の遺跡探索(遺跡のみ)
イベントでゲレゲレが自軍参加。パパスの剣入手。

3 偽大后討伐戦(市街戦→城内)
偽大后の軍から民を守り抜け! 

敵増援(ジャミ・ゴンズ)を倒すと上ルート分岐発生。
ヘンリー率いる新生ラインハットはグランバニア王国と軍事同盟を結び、邪教に戦いを挑む。

上4 グランバニア防衛戦(野戦のみ)
邪教軍に包囲されたグランバニアを救援せよ。

上5 決戦!大神殿!!(洞窟→野戦)
敵はセントベレス頂上にあり! 大神殿への抜け穴を突破せよ。

3で増援部隊を取り逃がすと下ルートに分岐。

下4 天空の塔攻略戦(塔)
遂に勇者は現れた、共に天空城を目指せ。勇者が死ぬと敗北扱い。

下5 決戦!大神殿!!(野戦→城内)
狙うは教祖の首一つ、総員突撃せよ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:09:45 ID:+1/RFKF3
来おったな、凡愚共が・・・
ひれ伏すがいい!これが教祖様の奇跡よ!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 13:42:21 ID:OsSktmsB
ビアンカ→鞭
フローラ→ロッド
504DQ3なら:05/02/27 13:54:43 ID:OsSktmsB
勇者→剣
戦士→大剣
武闘家→クロウ
僧侶→ロッド
魔法使い→杖
賢者→槍
盗賊→ダガー
商人→鞭
遊び人→ピコピコハンマー
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 17:30:20 ID:EEdB+hIC
ピコピコハンマーク口夕
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 16:23:32 ID:w9llyqrE
DQVIIIのフィールドでスカウトモンスターと格闘するイメージだな。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 22:51:46 ID:bz3vh3xs
C1メラ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:02:04 ID:D+4m7FHu
キラーパンサーに騎乗して、雑魚を蹴散らしたり
槍装備状態で、「でぃやぁーっ!」ドーン!ってやりたいな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/18 18:56:00 ID:SGB/jf92
ブライ。せっかく出たので無双4風で。
JC・氷の塊を空から落とす。
C1・ヒャド(無双4の軍師C1)
C2・杖を浮かせて敵を打ち上げる。範囲は狭い。
CR・無し
C3・ガード不能の玉を出す。(氷属性)
C4・杖をからだの周りで回転させる。
C5・ヒャダルコ。地面から突き出る氷で前方円範囲の敵を浮かせる。
C6・マヒャド。自分の周りに吹雪を起こす。
無双乱舞
バイキルトでムキムキになり肉弾乱舞
真無双
炎効果+フィニッシュに地面をたたいて衝撃波
正直無双は無いと自分で思った。
このスレの活性化を願ってage
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:00:34 ID:9uUVfa3P
熱血硬派くにおくん無双もやりてぇ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 21:06:45 ID:Q0dW2ECk
>>509
バイキルトでムキムキって、亀仙人ですか?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 23:33:08 ID:gj/kJO82
>511
たんふうるうだと思われ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/27(日) 23:08:34 ID:n+Vnv7vH
真・三国無双で孫権がギガデインを使う件について。
514ライアン:2005/03/29(火) 15:03:27 ID:Bfft3/aV
JC・周泰のJC
C1・一瞬溜めて前方180度斬り
C2・左下から右上へ斬り上げ
CR・やや速度遅いが強力な曹操C6風前進斬り
C4・C1強化版
CS・全方向打ち上げ、追加入力で前方のみ人三人分遠くまで打ち上げ可能
C6・270度斬り+衝撃波

無双
前方180度滅多斬り

真無双
270度滅多斬り、締めは斬効果の関平風衝撃波
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:19:34 ID:CLIK28pz
パトリシア鐙
ファルシオン鐙
マスドラ鐙
スライム鐙
ビアンカ鐙
フローラ鐙

【アイテム1グループ隊長撃破時】
・薬草(体力回復50)
・弟切草(体力回復100)
・アモールの水(体力回復200)
・魔法の聖水(無双回復30)
・エルフの飲み薬(無双回復MAX)
・世界樹の雫(体力・無双回復MAX)
・バイキルトの巻物(30秒間攻撃2倍)
・スカラの巻物(30秒間防御2倍)
・ピオリムの巻物(30秒間移動力2倍)
・スピオキルトの巻物 (それぞれ攻撃力・防御力・移動速度が二倍になる、ロト紋無双でのみ登場、三種巻物同時発動)
・命の指輪(体力+1〜+50)
・祈りの指輪(無双+1〜+50)
・豪傑の腕輪(攻撃力+1〜+50)
・守りのルビー(守備力+1〜+50)
・幸せの帽子(無双増加+1〜+50)
・幸せの靴(運+1〜+50)
・星降る腕輪(移動力+1〜+50)
・空飛ぶ靴(跳躍力+1〜+50)
・バロンの角笛(騎乗攻撃力防御力+1〜+50)
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:21:03 ID:CLIK28pz
【武将撃破時】
・ちからのたね
(攻撃力ベース値上昇)
・まもりのたね
(防御力ベース値上昇)
・たからばこ(中から装備品が)

【つぼ・たる破壊時】
※1グループ隊長撃破時と同じ品と以下の内どれか
・せかいじゅのしずく(体力全回復)
・エルフののみぐすり(一定時間無双MAX)
・いのちのきのみ(体力MAXが上昇)
・ふしぎなきのみ(無双MAXが上昇)

護衛は通常3人(2人とかの場合もあり)
護衛への指示の種類は
・ガンガンいこうぜ(ひたすら攻撃させる
・みんながんばれ(キャラクターそれぞれのAIに任せる
・じゅもんつかうな(MPを消費する攻撃をしなくなる
・じゅもんせつやく(MPをケチって戦う
・いのちをだいじに(回復ができるキャラは、回復を優先、それ以外は出来るだけ守ろうとする
・いろいろやろうぜ(アイテムの特殊効果や奇策を使いまくる
・おれにまかせろ(スカラ等で操作武将を援護する
・おれにかまうな(操作武将無視で行動する
・じゅもんをつかえ(MP消費行動をメインに戦う
・ぱふぱふをたのむ(殺されます
・やらないか(特定の武将のみ使用可能、護衛が攻撃してくる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:22:31 ID:CLIK28pz
サンタローズ防衛戦
サンタローズ殲滅戦
ムーンブルク防衛戦
ムーンブルク殲滅戦
山奥の名も無い村防衛戦
山奥の名も無い村殲滅戦
アリアハンの戦い
ビアンカSEX戦
フローラSEX戦
3Pの戦い
パパス敵討ち戦 対ゲマ
ライフコッド防衛戦
ライフコッド殲滅戦
グランバニア包囲戦
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:25:54 ID:CLIK28pz
DQ1
竜王シナリオ
ドムドーラ制圧戦
ローラ強奪戦
光の玉探索戦
ロトの鎧防衛戦
勇者撃退戦(ドムドーラ)
ローラ防衛戦(沼地の洞窟)
勇者撃退戦(竜王の城)
メルキド攻略戦
ラダトーム制圧戦
牢獄の町の戦い

DQ5主人公 無双モード
ラインハット奪回戦 (敵総大将 偽たいこう)
魔物撃退戦 (敵総大将 ゲレゲレ→イベント後、さまようよろい)
指輪争奪戦 (敵総大将 アンディ)
デモンズタワー攻略戦 (敵総大将 オークレベル20 オークレベル20撃退後、キメーラレベル35 キメーラレベル35撃退後、ジャミ ジャミ撃退後、ゲマ)
マント争奪戦 (封印の洞窟  敵総大将 エビルマスター)
天空の塔攻略戦 (敵総大将 ゴンズ)
親子復讐戦 (ボブルの塔 敵総大将 ジャミ、ゴンズ ジャミ&ゴンズ撃退後、ゲマ)
光の教団壊滅戦 (敵総大将 ラマダ ラマダ撃退後、イブール)
魔王覚醒 (敵総大将 ゲマ ゲマ撃退後、ミルドラース)
地獄の帝王復活 (敵総大将 エスターク)
隠しステージ
最終決戦 (敵総大将 ゲマ→エスターク→ミルドラース→アンディ)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:28:58 ID:CLIK28pz
参戦キャラ(勇者サイド)
1:勇者
2:ローレシア王子、サマルトリア王子、ムーンブルク王女
3:勇者♂、勇者♀、戦士、武道家、魔法使い、僧侶、遊び人
4:勇者♂、勇者♀、ライアン、アリーナ、クリフト、ブライ、トルネコ、マーニャ、ミネア
5:主人公、息子、娘、ビアンカ、フローラ
6:主人公、ハッサン、ミレーユ、バーバラ、チャモロ、テリー
7:主人公、キーファ、マリベル、ガボ、アイラ、メルビン
隠しキャラ
サマルトリア王女、オルテガ、ピサロ、パパス、アモス、フォズ バラモス(魔) ゾーマ(魔) エビルプリースト(魔) プチエスターク(巨剣) ゲマ(鎌) イブール(杖)
グラコス(槍) デスタムーア最終(素手) かまいたち(特殊) はぐれメタル(素手) あくましんかん(こんぼう)・ローラ姫  ・賢者 ・盗賊・ピサロ  ・ロザリー ・パパス  ・サンチョ ・ピピン ・フローラ
・チャモロ ・テリー ・ミレーユ  ・ドランゴ ・ゾーマ  ・ゲマ  ・イブール ・デュラン
1:竜王(杖) ゴーレム(メリケン) 悪魔の騎士(斧)
2:ハーゴン(杖) アトラス(こんぼう) べリアル(槍)
3:ボストロール(こんぼう) がいこつけんし(剣) だいまじん(素手)
4:バルザック+(こんぼう) ヘルバトラー(爪) さまようよろい(剣)
5:スライムナイト(剣) にせたいこう(竹笛) ザイル(斧)
6:キラーマシン2(剣) デュラン(槍タイプ) ダークホビット(剣)
7:デスマシーン(剣) フライングデビル(爪) モシャスナイト(剣)
CPU専用
呂布 織田信長 ダークドレアム シドー エスターク パピン ・マスタードラゴン ・神竜 ・竜神王
顔なしCPU武将
・3戦士タイプ ・5大臣タイプ ・6兵士長タイプ
・トロルタイプ ・バラモスタイプ ・ジャミラスタイプ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:30:12 ID:CLIK28pz
ビアンカ→鞭
フローラ→ロッド
勇者→剣
戦士→大剣
武闘家→クロウ
僧侶→ロッド
魔法使い→杖
賢者→槍
盗賊→ダガー
商人→鞭
遊び人→ピコピコハンマー

味方
3勇者:スタンダードな剣
オルテガ:斧
1勇者:なんとなく槍
2ロ王子:おおかなづち
サ王子:レイピア
ム王女:杖
4勇者:なんとなく双剣
アリーナ:爪
マーニャ:鉄扇
ミネア:タロット
トルネコ:ソロバン


竜王:杖と火炎放射
ハーゴン:杖
バラモス:黄蓋タイプ
ゾーマ:なんかオーラでてる剣,闇の衣時は素手
ピサロ:トリッキーな剣
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 14:32:49 ID:CLIK28pz
無双モードとキャラ性能が案多すぎて書く気しないなぁ・・・
522ローレシアの王子:2005/04/03(日) 17:26:40 ID:/3k1sq4G
C1 謙信のC4。溜めで威力範囲増加する横薙ぎ
C2 慶次のC1。振り上げ→回転斬り→串刺し
C3 張飛のCR。前方に4連撃後名乗りで全方位衝撃波
C4 関平のC4。前進しつつ広範囲を薙ぐ。但し一回のみ
C5 太史慈のCS。大上段から切り下ろし前方衝撃波
C6 ガード弾く小アッパー→袈裟懸けに切り下ろす

D攻撃 左慈のD攻撃。剣を水平に構えて前方衝撃波
J攻撃 横薙ぎ2回
JC   衝撃波発生の突き下ろし

無双  信玄の無双に似た大ダメージの2連斬をしつつやや移動
真無双 劉備の締めに似た高速4連斬後全方位衝撃波

備考 スピードの割に猛将タイプの技で攻撃力も高い
    しかし後方にスキを作りやすいので仲間との連携が勝利への鍵!

というわけでローレは剣でお願いしたいです
サマル槍でムーン杖なんだろうし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 18:05:00 ID:/3k1sq4G
護衛武将はドラクエ3の仲間とか

戦士   大きな鎚が武器。足は遅いが攻撃力が高く死ににくい。鼓舞、鉄壁の特技がつきやすい
武道家  攻守に長けるが打たれ弱い。猛攻、心眼を覚えることがおおい
僧侶   守備に優れ味方の回復もできるが鈍足。鉄壁、回復などの特技を習得する
魔法使い 死にやすく足も遅いが、属性攻撃が強い。猛攻、鼓舞を得意とする
商人   やや足が遅いほかは無難な職種。献品、探武、推挙を得やすくアイテム収集に役立つ
盗賊   武道家と商人の中間といった能力。得意技能は猛攻、探武、献品
遊び人  文句なしに弱い。が、育て方によっては凄いことに? 覚える技能も完全にランダム
賢者   武将回復と属性攻撃を使いこなし、能力的にも欠点のない職業。主な技能は推挙、回復、心眼

この中から3人程選べれば面白いかなと
技能は一人2つぐらいで組み合わせで補い合えれば
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 18:28:14 ID:BcNcl1PA
換金まで1800P
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/03(日) 23:49:20 ID:CLIK28pz
スライム
スライムは常に八匹で行動、円形の陣を組み一斉攻撃。自分が真ん中のスライムを操作すれば他の七匹も一番良い位置から攻撃。
スライムのみで二人プレイ可能。
武器・体
C1・名乗り
C2・頭のでっぱりで突き上げ、範囲は正面のみ
C3・でっぱりで突きまくり、範囲は正面のみ
C4・思いっきり体当たり、範囲は正面のみ
C5・頭のでっぱりで突き上げ、範囲は正面のみ
C6・でっぱりでつきまっくたのち思いっきり体当たり、範囲は正面のみ
D攻撃・思いっきり体当たり、範囲は正面のみ
J攻撃・空中名乗り
JC・思いっきり落下
無双・キングスライムに変身!あたり一帯に体当たりしまくる。範囲は全武将中最大!最後に斬効果衝撃波!
真無双・キングスライムに変身!あたり一帯に体当たりしまくる。
    範囲は全武将中最大!最後に空中に飛び上がりボディープレス三回後斬効果衝撃波!
526スライム追加:2005/04/03(日) 23:50:28 ID:CLIK28pz
曹仁と同じくアーマー効果あり。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/06(水) 10:19:14 ID:yzuaQibB
ざーっと見た感じ、ゆっくり進んでるけどみんな楽しんで妄想してるなー。

実現どうこうはともかく、モンスター相手だと敵多すぎるのがなあ。
人間同士だから全体的にモーションも統一されてて表示も楽だからワラワラしてたんだろうし。
トロルみたいなの出てきちゃうともうスケール的に無双じゃないからな、難しいところだ。
がいこつ剣士ばっかり出してたらつまらないしな。
かといってドラクエって国同士の戦争なんてしてないもんなあ。

4なら多少は
サントハイムvsバトランド・ガーデンブルグvsボンモール・エンドールvsキングレオvsブランカvsデスパレス
くらいは出来そうだけど。キャラ分かれても顔無し多すぎになるけどな。
まあ星丸ごとの規模で争うのも変だけどなー。

一方FFってすんごい楽ね。
序盤は大抵、国または勢力同士の争いが絡んでくる。
4あたりからは、そもそも主人公がほとんど反勢力側なのとライバルキャラに困らない。
7なら神羅とチャンバラ出来るし、6なら帝国9ならアレクサンドリア等々。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/06(水) 22:43:39 ID:efCCQzQf
とり合えず人間はともかくモンスターのモデリングとモーションが多すぎになりそうなんで
次世代機じゃないと無理だろう
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 19:27:11 ID:c+CKackd
そもそも少人数での戦闘が主体のゲームだからなぁ。
でもやりてぇ。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/13(水) 19:27:54 ID:c+CKackd
さげわすれちまった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/19(火) 09:11:57 ID:S3Hz6EiA
>>528
8風のキャラやモンスターが ワラワラと出てくるゲームは当分無理かもしれん。

俺は2Dで二頭身のちっちゃいキャラやモンスターがワラワラ蠢いているゲームで充分なんだけどな。
532名前が無い@ただの名無しのようだ
sage