ビアンカなの?フローラなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
从‘ 。‘从<どっちがタイプよ〜?
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 04:32 ID:s+L1NyhU
どっちもイラネ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 05:04 ID:ZO+KJ2Ix
ビアフロ談義はこちらでどうぞ
ビアンカと結婚するのが常識だろ? part2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060338405/l50

ビアンカ:幼馴染み。宿屋の娘。主人公より2歳お姉さん
パッケージ、小説、CDシアター、漫画から、公式上の妻と言っても差し支えない
呼び方は「(主人公)」と呼び捨て
少年期から命令可能。レベル上昇も普通
フローラの使えない、メラ、ギラが使用可能(フローラより呪文数が1つ少ない)
メタルキングヘルム装備可能
アルカパの宿でオリジナルイベントあり(DQ至上最大のイベント?)
子供の髪の色が黄
選ばなかった場合、ビアンカは青年期後期でもなぜか独身(アンディはスーザンと結婚)
ダンカンの実の子ではない
「でも ○○だけは 違うもんねっ!」

フローラ:ルドマンのお嬢さん。元シスター。おそらく主人公より同年か年下
公式絵がビアンカと比べ格段に少ない。隠しヒロイン扱い
呼び方は「あなた」「(主人公)さん」。デモンズタワーで一度だけ呼び捨て
青年期前半はレベル10で成長が止まり、命令ができない
石化解除(イブール退治後)からようやく「めいれいさせろ」が可能になる
レベルアップも通常通りになり、ビアンカよりも必要な経験値が少なくなる
ビアンカの使えないベホイミ、イオナズン、ラナルータが使用可能(もちろんメラゾーマも)
チェーンクロス装備可能
新婚のときはルドマン宅でタダで宿泊できる
壺の色を見に行くオリジナルイベント
テルパドールで2000G、チゾットへの山道で水の羽衣がもらえる
子供の髪の色が青(濃っ!)
選ばなかった場合、アンディと結婚する
ルドマンの実の子でないのだが、それは結婚しないと知らされない
「○○さん 私を はなさないでね」
4アヤット:04/01/26 06:05 ID:iOXxf0TH
フローラが好きです
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 06:56 ID:i0p6jZVI
松浦あやがいらない
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 07:35 ID:Eb3+7JCY
>>3
ジャハンナにも何かなかったっけ?>フローラ
7ビアンカ:04/01/26 08:52 ID:F4qLju9f
独り身はキツイわね。まだ処女よ?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 10:24 ID:obmLJl6j
フローラ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 11:44 ID:DhT+LW8f
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <      な、なんだってーーーーーーーーーー!!!!!      >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 11:49 ID:qqoC7PcM
男の子は青でもいいけど女の子の青は変。
公式イラストでも青髪男の子はたまにいるけど女の子は見たことがない。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 13:12 ID:9rYsTT+Y
100回やったとしても100回ビアンカを選ぶ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 13:13 ID:PTN7G09O
100回やったとしても100回フローラを選ぶ、だな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 13:18 ID:9rYsTT+Y
>>12
ヽ(`Д´)ノオマエキライ
どっちも選ぶな、最初に選ぶのはサイコロでもいい、
もうつっこめるならなんでもいい
フローラオタってマジ陰湿。フローラは好き。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 15:16 ID:KFVVGILy
やっぱ・・・・・








ルドマンだろ
フローラの方が孕ませがいがある
孕ませがい?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 15:36 ID:FxglpF7R
両方に種付けましたが、何か?
フローラの絵が出ないことにはな
21主人公:04/01/26 16:28 ID:8aBK0sb7
ブオーンと結婚するよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 17:43 ID:RKYugSb/
ビア:フロ:ルド:入口:2階
4:4:2:1:1
女の私はどっちにハァハァとかじゃなく、一緒にいて楽しそうなビアンカ選びました。
女の私はどっちに同情とかじゃなく、一緒にいて幸せを感じるフローラを選びました。
安らぎもビアンカだな。
リリアンと結婚する
ビアンカしか考えられない
28 ◆zl0JgLXB8I :04/01/29 05:47 ID:CXNfueDV
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
29 ◆f6eZjPjOEM :04/01/29 06:56 ID:LMAYWD9r
スラムダンク32巻発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://unyuu.yoll.net/dq.html
30名前が無い@ただの名無しのようだ :04/01/29 12:48 ID:1ljMMHsa
むしろ、ラインハット王妃とカケオチする
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 13:13 ID:flR7HDph
ゲマと結婚する約束してきた
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 13:55 ID:npJtQCkA
>31
ステキだ。君の勇気に乾杯
フローラって誰だよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 16:52 ID:a+62Nfnu
ヘンリーの妻のマリアと不倫するイベントを作って欲しい
フローラを選んだときはビアンカと不倫するイベントをつくってほしい。
大神殿まで(;´Д`)ビアンカ…ハァハァ
ママニイイツケテヤル…>(´Д(;゚Д゚)<オヤジ…
フローラと密かに交遊してたり、
マリアと一時期ただれた関係になったり、
砂漠の女王アイシス様の寵僕になって監禁寸前のところを際どく脱出したり・・
そんなイベントをやって欲しかった(;´Д`)
淫乱人妻
>>10
じゃあ、DQ3の女賢者、DQ5のターニアも変ってことになるなー
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/29 22:44 ID:qfNF+ATh
で、結局ベラに落ち着くということでいいんですな?
元シスターなのに、主人公より回復能力が低いフローラ。殺傷能力は人一倍です。娘がいらなくなるくらい。
お転婆でとても活発とあるのに、非力で覚える攻撃呪文もいまいちなビアンカ。正直役立たず。


・・・変なバランス。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 00:28 ID:jgGEZBY/
>>39
そうだよな。幼馴染といえばベラも似たようなもんだな。
主人公のことを思い続けてポワンに頼み込んで
人間界に降りてくるとかいうイベントがあったりしたらもう・・・。

(;´Д`)ベラ…ハァハァ

正直嫁さん候補はビアンカ、フローラ、マリア、ベラと4人ぐらいいた方がいいよな。
そこまで来るともはやゲームのジャンルが変わってくる
>>41
奴隷から逃げてきた浜辺の教会、
服を取り替えてくれた若い尼さんも入れて
やっぱりビアンカだな
スーファミ時代の幼少時のドット絵が好きすぎてたまらん
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 12:58 ID:K2xdhq47
>43 ナイス
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 13:31 ID:t/vjhMpy
馬鹿!ビアンカ選んだらヘタレアンディごときが幸せになっちまうだろがッ!!
議論する余地もない!フローラでいくべき。これ定説
>>43
リメイク版では、フローラが服を取り替えると見た。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/30 16:06 ID:RSnBjD6E
フローラのほうが強いってのはわかるけど
息子達の髪の色が・・・・・
金髪にしてやりたいしな〜・・主人公黒なのに対して青3はちょっと。。濃ゆいパーティ(´・ω・`)
リメイク版最初どっち選ぼう。
49奈奈氏:04/01/30 16:09 ID:131bO3Kp
ビアンカ
ビアンカに1票
フローラに100票
両方に1票
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 13:00 ID:f3BEO8Hg
フローラは修道院に入れなければならないほどお転婆だったのかと思う
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 13:11 ID:6DqwAo+B
買った当時超サイヤ人が出てきたので金髪にしますた
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 13:16 ID:m/xjxBAA
新公式イラストではビアンカに軍配かな。カワイイ。
でもイラストは個人の好み次第だけどね。
56クイズダービー:04/01/31 13:17 ID:q1rKjpMe
フローラに全部。
マリアに8億ペリカ
>>53
お金持ちの花嫁修行だから、性格無視してとりあえず入れておくのがデフォなのです。
新公式イラストはフローラのが可愛い
萌え的にはフローラ
子供達の将来を考えるならビアンカ

リメイク版1回目はフローラでいきます(`・ω・´)
フローラもキャワイイ!んだけど、ビアンカのイラストを見たときの衝撃が凄かったんで。

<<ビアンカ>>に一票です
新イラストもビアンカの方が可愛かったし・・・私はビアンカに激萌え。
私もビアンカを選びます。
むー、男としてはやはり美しいビアンカにハァハァ。。。
昔から君の事が好きだったんだ・・・

ビアンカにイピョー!!!
ビアンカ”本当に、私でいいの…?”
主人公”君しかいない、君が必要なんだ…!結婚してくれますか、僕と―”
とCDシアターから抜粋。

というわけでビアンカにいっぴょ♪
CDシアターウラヤマスィ〜
幼馴染が愛する人に変わる瞬間…ビアンカにもう一票♪♪
「ビアンカさんはとびっきりの美人だし、フローラさんは
 大金持ちの娘だし、どっちにするか迷うよなあ・・・」
(結婚前夜・サラボナの住民のセリフより)

美人な方を取るか?お金持ちな方を取るか?ヒトによって違うだろうが
オレは美人だな、それが男の悲しいさが(笑)
お金は自分で稼ぐよ、それは男の甲斐性ね。

つーわけでオレもビアンカに1票
>>67
フローラも美人で、スレてないと思われるが・・・・・
(Yの主人公の血を引いているから?)
ビアンカだと、Yの主人公×ミレーユと言う嫌な血統をイメージして
しまうので・・・・・

今回は、幼少のフローラも登場する見たいだし、よって、カネ+美人で
フローラに一票。
よって、フローラに決定しました。






    終了
カネは強かった














                                               完
若くして、イオナズンも覚えられ程、賢い。
年喰ってもアバズレでは・・・・・将来が・・・・・







        



           




              THE END
1.美人+金持ち
2.美人

どっちがいいのかな?
美人+色気でビアンカ。
3.美人+金持ち+賢い+若い
  でフローラに決定しまスた。(4pts)

 美人−貧乏−アバズレ−若くない
  でよければ、それも人生(−3pts)









                              莞
>>68
フローラって6主人公の血をひいてるってホント?
>>75
ある香具師が言ってたんだけど・・・(たぶん嘘だと思うけど)

元々の天空の武器を使用できるYの主人公と天空人のバーバラの血筋とか
言われているらしいけど、バーバラは消滅したので、YのEDでミレーユ
の水晶玉で占っていた、許婚のジュディと主人公の子孫とも考えられとも
言っとったな。 バーバラかジュディの子孫らしいけど、ターニアではない
らしい。(無論・ミレーユでもない)

でも、レイドック王はかなりのエロで、主人公はその息子だから、ED後、
たくさんの女に手を付け、その子孫の一人の可能性もある・・・・・?


ビアンカはただの捨て子
ビアンカ、イオナズン覚えます?
おれのイメージ
ビアンカ→おしりがおおきい
フローラ→胸が小さい
・・・で、結局オマイラはまずルドマンに話しかける訳だが・・・
ビアンカは何か可哀想だし、フローラは幸せそうだから別にいいじゃん…



…なんて散々言われているフローラの方に何だか愛情が傾いてしまうよ。
盾だのイオナズンだの愛を取るならビアンカだの好き勝手言われて。
なんかフローラにもいいとこいっぱいあるのにな、と守りたい気持ちになるよ。
あそこでビアンカを取ったら、財産欲しさに近付いたって言ってるみたいだし…。
まあ実際にはそうなるだろうが、それ目の前に突き付けられたら結構ショックだろうしなー。

生活(お金)の問題は、2人で乗り越えて行くもの。
思い出は、2人で作って行くもの。
美しさは互いに磨いて行くものだと思う。

どんな時にでも美しく前向きに輝けるフローラが魅力的だから
リメイクもフローラで決まってる。
財産なんて関係ねーよ、ヤバイくらい金に困ってるならともかくんなもん
どっちでもいいよ相続放棄してやったっていいよって言ってやりたい
なんつーか、ビアンカ信者は思い込み激しい人が多くて、
フローラ信者は被害妄想気味な人が多いよな。

ちなみに俺は自称中間派。たいていビアンカ選んでるけど、
子どもにふざけた名前つけるときにフローラを選ぶことはない。
ビアンカもフローラも等しく好きだが
フローラ好きは女特有の粘着さが滲み出ていて関連スレに近寄れない
>>83
なんかそれわかる。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 03:31 ID:7ZkwYrfv
>>46
ああ。アンディがフローラを手に入れることはあってはならない。
ビアンカも嫌いではないがやはりフローラだな。

ゲームやっててガキながら試練こなさずにフローラとくっついた
アンディが嫌でした
ゲームの流れ的に「ビアンカを選べ」と誘導されてる気がする
前夜の二人の反応の違いとか
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 03:53 ID:vNh3g0bt
男の子の名前ゴハンにしたなぁ子供の頃‥
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 03:56 ID:7ZkwYrfv
どうでもいいがビアンカは貧乏じゃないだろ
フローラとは比較にならんが
かなり大きな宿屋の娘さんだぞ?
昔はそうだったかもしれないが
母親は死んで父親も病気がちで
ビアンカが稼がなきゃいけないんだから貧乏なんじゃないか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 04:16 ID:7ZkwYrfv
>>89
くっ
あなたが正しいよ
そして「ビアンカが稼がなきゃいけない」と自分で書いて
いやらしい想像をしてしまった俺
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/09 04:36 ID:7ZkwYrfv
おいおいおい
一気に品位落とすなよなあ

畑仕事を想像して1秒後に夜の女を連想した。
うん。俺はまだ下種でない。
でも、あのでかい宿屋を売り払って、物価安そうな田舎に越したんだから
資産はまだ残ってると思うよ…。多分。
後半じゃ宿屋の息子相手に講議してるし、食う分くらいはかせいでるんじゃないか?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 14:06 ID:KFRV6PnM
僕はルドマンを選びます(;´Д`)ハァハァ
志なかばにして結婚など浮ついておれん
世の中を平和にしてから結婚したかった…
>>46

オレもアンディ嫌いだったからその理由でフローラ選んだ・・・・・
でもちゃっかし別の女とくっついてるし・・・・

ごめん、ビアンカ
97いむぽ:04/02/10 16:41 ID:pe0CRGko
1週目はフローラ
2週目はビアンカ
3週目はフロンカ
98不毛のテスト:04/02/10 16:43 ID:+mbvr++n


ここは 浮気野郎 と 変体が住んでいる 隔離スレのようですね
( ´_ゝ`)
山彦の帽子で極大呪文連射したいからはぐりんの代用にフローラ

100ゲット
>>97
フュージョン? ポタラ? 3P?
>>89

大きな宿屋を売り払った代金もあるし、田舎へ移ったとしても、
多少規模が小さくなってもまだ普通の大きさの宿屋をやっているのだから貧乏って事はないと思う。

洩れ的に不幸で貧乏っていったら主人公以外に無い
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/10 20:24 ID:iCnfHEFr
嫁はフローラで子供は金髪でお願いします。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>94
そのネタ四コマであった
>>98
嫁の話に関してはそういう流れの方が平和だったりするけどな。
>>102
宿屋はやってないよ。まあ、言っていることには同意だ。
どーせリメイクするなら能力変わるといいな。
ビアフロ娘全部魔法使い系で、万能系(勇者系)の主人公と息子の方が強いし
どうせなら6以降の上級職でバランス取るとか。
フローラ賢者で(修道院で修行したから回復使えてもいいだろう)
ビアンカは魔法戦士で強力な魔法とそこそこの攻撃力を保ち
娘はパラディンとか。
能力に個性が欲しい。どれでも一緒って言うのも何だし。
職業表示すると5の雰囲気壊しそうだから、さりげなくパワーアップさせてて欲しい。
勇者の血筋なんだから、非力で中途半端な魔法使いばっかりにせんでもいいだろ。

それか、フローラ嫁は娘を勇者にするとか。
>>108
フローラの方がビアンカより能力が高くてもいいけど、
その代わり、子供が一人とか・・・・・
んー、でもいくらフローラにイベント追加しても幼少期一緒に冒険+滝の洞窟一緒に攻略の
ビアンカの方がインパクトは強いと思うし、能力はフローラの方が高くてもいいかと…
フローラの方が能力低かったら、本当に影が薄くなるよなぁ
フローラ、美人か?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/12 09:32 ID:KvOLdjz4
白薔薇のフローラとはフローラのことだ
どうせなら魔王にでも見初められてさらわれればいいのに

浚われたのはマーサか
ところでマーサはなんで年とってないいんだろ?
フローラは美人である。
マリアさんも美人
ビアンカも美人
アイシス女王も美人

単に美人のタイプが違うだけ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/12 09:40 ID:aBWCQvKY
フローラは鳥山さんのキャラクターデザインでは
ないよ。その時点で、サブキャラちっくにみえる。
堀井さんも当初は、ビアンカの引き立て役
位にしか思ってなかったろうに、まさかけっこう
支持されるなんて。
今更だけど、鳥山さんデザインのフローラだったら、
どうなってたんだろ…。
どうもこうもねぇよ。

マリアだよ、マリア…(´∀`)
>>115
>フローラは鳥山さんのキャラクターデザインでは
>ないよ。

・・・・・・・・やっぱり鳥山さんのキャラクターだよ。
それはともかくとして、ビアンカもフローラもどちらのヒロインも堀井さんの好みだと思うよ。
幼馴染との恋も好きだろうし、運命的な出会いをして恋をするというのとか
(ドラクエ7のキーファやクロノトリガーのクロノとマールのような)
フローラはどちらかというとクロノトリガーのマールみたいな感じだけどw
クロノトリガーのマールとルッカを足してふたつに分けたらフローラとビアンカになりました。
フローラは衣装がかわいい。アリーナに着せてみたい。
ぁゃゃ
ヵッォぉゃっょ
両方選べれば無問題。

一夫多妻でおながいします。
フローラ、ブルマじゃん
マリアだー!
マリアと結婚してー!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/13 23:17 ID:Z9Fw2gxp
ポワン様とのラブラブイベント希望。
「僕大きくなったらポワンさまをお嫁さんにするよ」みたいな
ドラクエの公式HP見て









     賛成が過半数でフローラとの結婚に決定しました。

         異議なし(多数)
ビアンカとフローラ、ジャンプで見た感じと違うな
フローラ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/14 00:23 ID:6V5kj+g3
フローラ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/14 00:29 ID:vvl9N3kC
じゃあビアンカ。
ビアンカ・・・米倉涼子
フローラ・・・矢田亜希子

さあ、選びなさい
>>131
それじゃあまりにビアンカが不利だ(藁

リメイクのイラストはフローラの勝ちだな。俺的には。
でも、1回目はやっぱりビアンカ選ぶと思う。
>>131
フローラしか見えない(藁
フローラって卑猥な同人誌あまり見かけないな
天空の盾で男を釣ろうとしてんじゃねーよブス!
―――y―――――――――
  ∧_∧←リュカ
 ( ´∀`)        ∧_∧←ビアソカ
 / ⊃( ̄ ̄'""’ヾ__(・∀・ )ニヤニヤ、アンディトオナッテロ!
 ̄ ̄ ̄ ̄~':;:, ミ ,.'';:ヾ ∪ ̄∪ ̄ ̄
        ,.'';:ヾヾ ,.'';:ヾ
        .,ヽ :," ヽ ,.'';:ヾ 
       ヽ :,"゚;;-゚) ,.':ヾ
       ヽ |;;⊃|    ←フロ-ラ
       || (ヽ;);) ( ̄◎
         )UU  |~~~|
        ⊆=⊇  
ビアンカは、いかにも王道!って気がして、
フローラを選んじゃう。
俺の弟が初プレイでフローラ選んでたのには驚いた
なんであんな冷徹な選択ができるんだろう
それとも当時、幼すぎて感情移入できなかったんだろうか…
弟はもう覚えてないらしく、確認する術は無い
.        ∧_∧
       (´∀` )<てめーは果物ナイフから出直しやがれ!
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´・ω・`)つ_)<あなた、まだビアンカさんの事を・・・

テイノウ デ ビンボウノ シュクジョ デナイ コノ アバズレガ!!!
―――y―――――――――
  ∧_∧←マリア
 ( ´∀`)        ∧_∧←フローラ
 / ⊃( ̄ ̄'""’ヾ__(・∀・ )ニヤニヤ、イオナズン モ ツカエナイノニ エバルナコノ ヤクタタズ
 ̄ ̄ ̄ ̄~':;:, ミ ,.'';:ヾ ∪ ̄∪ ̄ ̄
        ,.'';:ヾヾ ,.'';:ヾ
        .,ヽ :," ヽ ,.'';:ヾ 
       ヽ :,"゚;;-゚) ,.':ヾ
       ヽ |;;⊃|    ←ビアンカ
       || (ヽ;);) ( ̄◎
         )UU  |~~~|
        ⊆=⊇  
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/15 13:19 ID:7YdkXJgo
何かしぃ虐待スレみたいになっててちょっとわらった。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/15 13:55 ID:aDMYD2Sc
オトコはみなお嬢様がすきなのさ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/15 14:07 ID:8x+EoWhJ
とかなんとかいってチミたち
2回プレイしてどっちともするんでショ
今回はビアンカがマダンテ覚えそうなヤカン
アンディにみせつけるためだけにフローラ選んだような
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/15 15:40 ID:IJQHC/jp
>>137
俺んとこは逆だったよ
なぜ、ビアンカなのか未だに理解できないよ
弟よ
お前おかしい
お化け退治したり、強制的についてきたり
公式的な後押しのおかげで同情票を集めて今の地位にいるビアンカと
公式的な後押しが無くても固定ファンのいるフローラか
これがもし正々堂々な展開だったらどうだったろうね?
正々堂々って・・・。
現実で同じような場面に遭遇してフローラ選ぶ奴はいないだろう
>>149
いやいや、金目当てでフローラ選んでしまいそうだ、俺は。
フローラ自身も嫌いではなくむしろ好きな方だし。
ゲームでは絶対ビアンカ選ぶけどな。現実だからこそ考えてしまう。
151宮城県那須かつゆき:04/02/15 18:25 ID:FTq4lBud
私はビアンカだなあ
現実だったとしたら。

出会ったばかりのフローラの婿候補に無理矢理させられる→ハァ?
10年以上前にちょっと遊んだだけのビアンカが無理矢理仲間に加わってメソメソセリフを吐き出す→ハァ?

どっちとも結婚したくないわ、正直。
ゲームだから運命だとか割り切れるものもあるが。

それ以前に炎のリング取る前にアボンだろうな。
でもどっちかと言われたらフローラかな。
年取ると見合い婚もいいもんだと思ってしまうし。
強引にではなくて見合いとしてだったら、フローラと結婚も考えられそうだ…
ビアンカはいい子だけど、いい子止まりになりそうかな。
ちょっといきなり押せ押せされても困るし…
追われるより追いかけたい。
スーファミの時、ファーストプレイでは
10人中8人がビアンカ選んでました。
周りでは。
やっぱそーだろ。

個人的にはマリアを選びたかったのだが。
フローラの婿候補に名乗りを上げたのは主人公自身。
勿論、ゲーム的に考えるとそうしないと話が進まないからという事になるけど、
その行動はあくまで主人公の意思。別に無理矢理婿候補にされた訳ではない。
ビアンカと再会する事が無ければ、間違い無くフローラとJ結婚していた筈。

そうである以上、天空の盾をもらえる事になったからと言って、
あっさり他の女に乗り換えるとしたら、主人公は財産目当てに、
大して好きでもない女と平然と結婚しようとしていた
とてつもなく不実な人間という事になり、
そんな悪党を受け入れるビアンカも盲目同然としか言いようがなくなってしまう。
現実だったら?
年増の我儘あばずれ女に生涯尻にしかれるなんて絶対いやだ。
ビアンカはあばずれじゃないでしょう・・・
年増ったって2つしか違わないじゃない。普通にいるよ、こういうカップル。
我侭って、例えばどういう所がそう見えたの?子供のころは確かにそうだったかもしれないが・・・
堀井は「金をとるか愛をとるか」を問いかけたんだろ
予想に反して金派が多かったようだが
ゲームのなかで真剣に悩んでほしい、とか言ってたそうだが
10年経ってもこんなに熱く語られてると予想してたんだろうか
>157へマジレスすると

(せっかく助けに行ったのに)『○○ったら今まで何してたのよ!』と激怒。
(鍵だけ貸してくれればいいのに)
『私がいないと水門は開かないわよ?それでもいいの?』とついてくる。

他にも我儘天井知らずなセリフ等は多数あるがとりあえず突出しているのはこの2点。
そして年増・あばずれ・我儘以外にも気に入らない点は多数。
>>158
ビアンカを選択する事が夢を選ぶ事ってのがいまいち理解できないなあ。
幼馴染みという記号に対するドリームという意味か?
>>158
スマソ、見間違えた。愛ね。

でも、ビアンカに対して愛なんて別に無いでしょ。
記憶にも残らない幼い頃に会ったという事実と、
思春期の遥か前にほんの短い期間だけ一緒に過ごした相手になんて。

再会後に愛するようになったのなら分かるが、
それならフローラだって条件はほとんど同じだし、
愛と金の二択みたいな図式にはならんだろう
10年前から何の進歩もなく未だに愛と金で比較してる人っているのか?
すぐに稼げる金と最後まで使うわけでもない水の羽衣くらいで
金目当て扱いとは酷いもんだ
正直別に無くても困らんでしょ
シチュエーションから周りの人まで使って誘ってる同情心に乗せられて
それで愛ってのもどうなんだか・・・
むしろそういった同情心を振り切って掴んだ方が愛情っぽく思えるかも
もちろんキャラが好きで選んでいるなら互いに文句は言えない話だけどな
>>160
いくら何でも年増とかあばずれとかは言い過ぎだろ
我が儘はまあその台詞も含めて強制的な部分があるからな

アンディやダンカンに加えて石化後のビアンカの自分可哀想オーラは凄いね
本スレとか見てると可哀想可哀想・・と嫁話題が出てくるたび一人は必ずいるし
165名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 03:50 ID:71byehNR
>>158堀井はそのつもりだったかもしれんが、
プレイヤーには単にお嬢様を取るか幼馴染を取るかにしか取ってもらえなかったな。
初プレイ時はビアンカ派だったな〜。
今ではフローラ。もちろんビアンカも大好きだよ。
>>162
同意。なぜビアンカを選ぶと"愛を取る"ということになるのかがワカラン。
>>166
とりあえずビアンカの方に金がないのは間違いないぞ。
ビアンカはちょっと強引かもしれないけどあばずれだとかわがままとは思わんし
フローラを選ぶから愛より金を取るわけでもないと思うが。

要は好みの問題だけだと思いますが。
おてんばが好きかおしとやかが好きか、幼なじみか成人後か、とか。
強そうに見えて脆い方が好きかか弱そうに見えて肝が座ってる方が好きか、とか。
俺はイオナズンか金髪かだな
弱弱だったフローラが復活後強くなるのがなんか好きだ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 11:02 ID:g3IdVxTB
メインヒロインはビアンカ。
俺はフローラが好き。
それでいいだろう。
なんとなくビアンカを選ばないといけないような空気で自然にビアンカ選んだな
でもビアンカは姉って感じで違和感があった
今度こそフローラ選ぼうと思って久しぶりにやってみたが・・・
無理だわ('A`)
ダンカンの「実はビアンカは実の娘・・・・」がかなり効く。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 13:17 ID:71byehNR
オレが中学のころは、
フローラを選んだらいろいろアイテムもらえるぞってことで、
みんなフローラ選んでた。
ビアンカいても全く使わないけどビアンカを選ぶな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 15:21 ID:E1YeeBOS
フローラってウンコするの?
・・・何年前のネタだ。ちったあ自分で考えろ
本スレの虐待AA、何なのあれ・・・
キャラファンの品位落とすよ
海外板

ビアンカ…キャメロン・ディアス
フローラ…ペネロペ・クルス

でいい?
>>179
俺的にはイイ(・∀・)
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 17:08 ID:71byehNR
絶対ペネロペを選ぶな。
もう絶対絶対。
キャメロン・ディアス
http://www.movie-jungle.com/actor27.htm
ペネロペ・クルス
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6d-hnd/people/penelope_cruz.htm


ちなみに、キャメロン・ディアスでぐぐったらこんな物が・・・w
ttp://www.interq.or.jp/red/gshinobi/judymani/diary/came.png
フローラと結婚
ビアンカと不倫

これでOK
フローラ派はビアンカ自体を貶し、ビアンカ派はフローラを選ぶ行為を貶す、か。
どっちも憤慨するわな。未来永劫続きそうだ。
今のご時世、フローラを採るのが普通。美人だけの女、ビアンカを採るのは、
世間知らずだ。2回目でフローラを選び、山彦の帽子かぶせて、イオナズン
を連発した時、やっぱフローラにしとけば、時間を喰わなくてよかったのに
・・・・・と思ってしまった。 男なら、やっぱ女を引っ張って行かないと
・・・・。 ビアンカを選ぶ男は、尻に引かれる香具師だな。この女、気は
強いが能力を伴っていないからな・・・・。 それに比べ、フローラは、
能ある鷹だから、最高!?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/16 19:33 ID:msrVlpPb
フローラもビアンカも天空の血を引いているのよね?
二人は血のつながりがあるのかしら?
>>186
親戚同士だという説も。
ビアンカがフローラさんとは他人の気がしないって言ってるからね・・・どうなんだろ?
天空花嫁 ドラゴン[V]クエスト
〜フローラVSビィアーンズ〜
強き心は刻を越えて...

2004年3月25日発売予定
そのフレーズにやたらこだわっている奴がいるような。
秋頃からだったか。
俺はルドマン
初回プレー時の割合はどんな感じなの?
8:2でビアンカ?
誰も統計なぞとってないのでわかりません。
>>190
Z好きな人間なら誰でも考えそうな事だ。気にすんな。
ビアンカ派=地球人、フローラ派=宇宙人ってこった。
言っおくが煽りじゃねぇぞ。じゃ、シャア専用板へ帰るわ。
ビアンカっていうとミック・ジャガーの最初の奥さんを思い出すんでフローラにしますた
>>188
実は、勇者の先祖ってWでもたくさんいたみたいだから、Xでもたくさん
いたんだろう。ビアンカやフローラ以外でも・・・・
天空シリーズの元祖であるYのレイドック王は、かなりスケベだから、
伝説の武器を使えるその息子の主人公も、実はスケベで、バーバラやら
ミレーユやらジュディやら・・・・・を城に呼んで、女を蔓延んでいた
りして・・・二人ともその子孫の一人であれば、まあ、他人ではないわな・・・・。
水島新司著「北のビアンカ南のフローラ」
>>186
てか、ビアンカとフローラは天空から落ちてきた設定だったはず
187が言った様に、親戚ということに間違いはないでしょ
一応、天空系の血を引いてるわけだし

フローラの子供は髪色が異様…なわけで俺はビアンカだ…
フローラは青なのに子供は紫っぽくなってる…
>>198

主人公の黒髪因子が入って
子供の髪の色が濃くなったんじゃないのー?

>>198
リメイクでは修正されてると思うよ
201198:04/02/17 00:20 ID:OWndYqTz
>>199
むしろ青と黒は群青になるのですが…
フローラの子の髪が紫なのは、FCの4のホイミンの体が紫なのと関係があるに違いない!!

…製作サイドの都合とかさ。
PS2に持って来てまでヘンな色使いってことはさすがにないと思いたいが…。

でも、それなりにあの色も好きだったりもするんだけどな。
金髪2人連れてるより親子っぽく見えるし、元々金髪にあんまりいいイメージなかったせいかもしれないけど。
慣れると金の方が違和感感じるようになった。
どっちにしても随分昔の話だけどなあ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 02:26 ID:WCL4BCBI
フローラの子供、黒髪の方が良いかな。
遺伝が主人公より天空人のほうが強いんだろうが
204名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 03:00 ID:8x/tXtaj
三  つ  編  み  を  ほ  ど  く  な  ら  ビ  ア  ン  カ  に  し  て や る
具体的な攻略は殆ど忘れてるけど・・・






「グランバニアの階段下」だけはガッチリ頭に叩き込んである。

               (  ∧∧ アナタ、チャントツクスカラモウヤメテ!
            :‘⊂⌒´(ll>O<)っ←フローラ
   ホラヨ、アンディ   , :;"、(ノ⌒ヽ) :;'
   ∧_∧ .、!;,.:'・: ';;'゙ ', '        ∧_∧
  ( ´∀`i⌒)∵,゙’。  '           (・∀・ ∩ヘイカマーン
  (  ー´_/彡`; ` '           と    ノ
   ヽ  ) 彡 ' ,               / ,へ ヽアソディ
    (__)リュカ                 (_) (__)


       ヤ、ヤメ、ヤベデ…ユルシテ、アソディ・・・アンナニヤサシカッタジャナイ
       ゲッゲボオォォォォ!!
     ∧_∧ ∧,ハ 。  ∧_∧
    (  ´∀(,llT;q;,、 (∀・  )イルカ中古!
    〇   つJ`Σ⊂≡=ノ 〇
     )  )~( シ∵⊂三≡〈、 \ルドマソさんの家の裏にレイープしたあと捨てようぜ!
    (___)_(ノ`ヽ)   (_)__)
               ドンッ
                 ドンッ
8年もドコで遊んでやがった、この親不孝者!
―――y―――――――――
  ∧_∧←ルドマン
 ( ´∀`)        ∧_∧←アンディ
 / ⊃( ̄ ̄'""’ヾ__(・∀・ )中古が、汚ねぇんだよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄~':;:, ミ ,.'';:ヾ ∪ ̄∪ ̄ ̄
        ,.'';:ヾヾ ,.'';:ヾ
        .,ヽ :," ヽ ,.'';:ヾ 
       ヽ :,"゚;;-゚) ,.':ヾ
       ヽ |;;⊃|    ←フロ-ラ´・ω・`
       || (ヽ;);) ( ̄◎
         )UU  |~~~|
        ⊆=⊇  
ルドマンが勇者のおじいちゃんになって嬉しそうだから俺はフローラ


血つながってないけどな
20983:04/02/17 05:57 ID:RQRrN3v3
今も感想は変わらず
ビアヲタの一部の気持ち悪さの方が異常だ。
フロヲタは粘着しててもここまで気持ち悪い事してるの見た事ないし。
もうずっとこんなAA貼られてるの見てたら、気が滅入って来る。
仲良くしろとまでは言わないが、最低限やっていいことといかん事はあるだろ!?
その限度を知らないのが一部のビアヲタだとつくづく思い知らされた。
普通のビアンカ好きにまで迷惑かかるから止めろよ。もう。

あのAA、フロヲタがビアヲタを装ってなんてあり得ねーし
リュカアンチなら執拗にフロばっかいたぶるも必要ない。
ビアンカ:田中れいな
フローラ:亀井絵里


絶対フローラだな・・・・
212名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 12:04 ID:WCL4BCBI
>>211
亀井ってモーニング娘だよな
イメージ

ビアンカ:引っ張ってくれるタイプ 夜は恥かしがりや
フローラ:守ってあげたいタイプ  夜は淑女
>>179
ペネロペって実際は相当な性悪みたいだがなw
同性からは嫌われまくりw
フローラをペネロペにするなら
どうせならビアンカはニコール・キッドマンに汁。
その方がリアルw
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 14:39 ID:F1g28Ffi
>>173
同感。ビアンカの父さん病気やったし・・・かたやルドマンは奥さんもおって幸せそう。どっちが好き、てゆーか、すべてが丸く収まるのがビアンカとの結婚やと思う。
スーパーサイヤ人知ってりゃ全員ビアンカ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 15:21 ID:3ytdojB3
ビアンカもフローラも同じくらい幸せだし不幸でもあると思う。。。
(洩れはどちらも嫁にする予定)

子供時代はビアンカの方が自由にのびのびとし両親からたっぷり愛情を注がれて最高に幸せだが、
成年後は母が亡くなり父も倒れて苦労をする。
フローラはというと幼い時に親元から引き離されて修道院に入れられて寂しい思いをしながらも
厳しく躾けられ苦労していたがいたが成年後、少しだけ運が向いてきたのか主人公と出会う事ができた。



主人公がフローラを選んだ場合、ビアンカの場合も結婚相手を作るべき
だとはおもうが(ビアンカほどの美人ならば求婚者は多いだろうし、主人公よりもいい旦那
さんは見つかるだろうから。何時までもダンカンさんに心配をかけているのはどうかと思うよ)



・・・何時までも結婚しないでいたのをみて粘着っぽいドロドロした感じがして嫌で、
さっぱりした気質のビアンカさんのイメージが狂ってしまったので。
>>218
「でも 悩むことないわ。
フローラさんと 結婚したほうが
いいに 決まってるじゃない。
私のことなら
心配しないで。 今までだって
1人で やって来たんだもの」

・・・お宅みたいなフェミ構図至上の女が一番毛嫌いしそうな「自虐&投げやりで釣り」タイプだと思うが。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 17:26 ID:F1g28Ffi
>>218
求婚者は多いだろうけど結局ビアンカは主人公のこと忘れられないんだろう。だから結婚しないと思う。それに対してフローラはたいして主人公のこと好きじゃない気がする。あの二人結婚するまで二人きりでいたことないんじゃ・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 17:40 ID:WCL4BCBI
>>218-219
そういわれるとビアンカってなんか粘質っぽいな
ビアンカの気風なら確かに主人公が他の女を選んだんなら
主人公よりも良い男見つけにいく感じだだったし
>220
いくらなんでもフられてから10年も引きずったまま
新しい恋をみつけようとしないというのはどうかと・・・。
ずっと独身なのは単なる本人の魅力&努力不足では。
>>求婚者は多いだろうけど結局ビアンカは主人公のこと忘れられないんだろう。だから結婚しないと思う

これを粘着っぽいドロドロした感じでイヤ。と思ったのでは>>218氏は。
結婚して行方不明になって10年近く経ってるし、主人公は。違ったらスマン

あとフローラに関しては
「クラスのちょっとした不良に憧れてしまったお嬢様」
見たいな感じを受けた。修道院暮らしでは男に免疫無いだろうし
まぁ、それで結婚まで行くかというと疑問だけど、おれは結婚経験無いので何とも言えない
実際、主人公忘れられずにいたとしたら、少しイタイよな
まあ、あんなとこにいたら出会いもなさそうだけど
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 18:01 ID:WCL4BCBI
ビアンカは主人公に振られた時点で輝きを失ったのだろう
人間的生命力はフローラの方が上か?

フローラ選んだ場合
ビアンカは魔王ミルドラースに見初められ妻となり、(実はミルドはパパスぽい美中年)
50人位いる奥方の中から一気に正室にのし上がる。
ビアンカの持つ優しさで一気に魔界のアイドルとなり、
その権力は魔王を凌駕。
その力をもって主人公に八つ当たり。
だが主人公により魔界軍団ほぼ壊滅。
ミルドが殺されようとしたときかばい情けをかけられる。
その後、ミルドとの仲はなを深まり、仲睦まじく生きる。

ビアンカツルーエンドより
わざわざイタイように見るなよ。
実際のところ、堀井氏としては適当な相手がいなかったからだろ。
ぽっと出の奴と結婚させるわけにいくまい。ヒロインの一人に。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 18:08 ID:38Dg5Qr3
リメイク版ではもっとビアンカ有利になりそうだな。
滝の洞窟とかで話しかけたら色々甘い台詞言ってきそう。
>>220
ビアンカを選んだ場合はともかく、フローラを選んだ場合は主人公を好きなんだろう。
最初にプレイしたとき、そういうもんだと思ってたんだよな。
真の理由はともかく、死ぬ思いして試練を超えて最終的に自分を選んだ男なんだし。
ビアンカを選ぶ場合でも、ビアンカが主人公を結婚したいほど好きになる理由は
似たような点だと思う。ガキの頃の面影なんぞより、目の前でカコヨク戦う姿のほうが強かろう。
そういう意味では、正直過去の思い出があろうがなかろうが、ケコーンを決めるスタートラインは
ビアンカもフローラもあんま変わらないと思う。
(てかあの過去の思い出、ずっと相手を好きだと思ってるようなすげーシロモンか?)

そしてだからこそ、10年後にビアンカが一人だったのは凹んだ・・・。
>>218と同じような嫌な気分になった。
独身でも幸せならいいと思うけど、なんか悲壮感漂ってるのが辛かったな
それはあるな
>>226氏の言うとおり適当な相手がいなかったからなんだろうけが
それならそれでもっと明るいイメージを出せなかったものか(ワザとかもしれないけど)
>>223

禿同

流石に初恋であっても失恋を10年引きずっているのは・・・

ビアンカ&フローラの両者は主人公の事が好きだから結婚を承諾したのだし、主人公も選べたのだと思うよ。

それよりも、フローラを選んだ場合、独身のまま寂しく暮らすよりもビアンカも負けないくらい幸せになって
いたという展開の方が好きだな。後味を悪くするなら始めら嫁を選ばさなければいいのにとは思う。

10年後、久しぶりにビアンカに会ってみたらビアンカそっくりの女の子が出てきて勇者(息子)に惚れるとか。
>231
>10年後、久しぶりにビアンカに会ってみたらビアンカそっくりの女の子が出てきて勇者(息子)に惚れるとか。

それいいなあ(´∀`*)
ビアンカもフローラも好きだから幸せになって欲しいよ。
ビアンカに他の男ができる方が嫌だな、俺は。
どうしてもっつーなら納得できる男でなければ駄目だ。
ぽっと出なぞ論外。
まあ、ビアンカしか選ばん俺にはどうでもいいっちゃどうでもいい話だがね。
ここだけの話、ビアンカは石化中に結婚したけど、うまくいかず田舎に戻ってkうわなんだおまえやめr
小学生とかには嫌な大人の世界を見せることになるよな
なんでこんなシビアな設定にしたのかわからん
フローラと結婚したのなら、ビアンカのことはさっぱり忘れちゃえばいいじゃない。
彼女には彼女なりの生き方があるんだから、ほっといたげなよ。
山奥まで行かなきゃ会うこともないんだしさ。
てか、普通に考えて出会いなさそうだ。
だから不憫に思ったダンカンが年頃の男性呼び寄せたんじゃないの?
まあ、あの2人が一緒になったかどうかまでは描かれてないけど。
>>236
それは思うな。<さっぱり忘れちゃえ

っていうか、ビアンカ好きはどーせ毎回ビアンカ選ぶわけだから、
「フローラ選んだときにこうなるのが嫌だ」なんて言わなきゃ良いのにな。
素直に「ビアンカが好き」って言えばいいのに、何を考えてんだろうか。
ん?ここ最近の流れはフローラ派がビアンカをあれやこれや語っていたと捉えていたが。
答えは両方好きだから

幼なじみが幸せになって欲しいと願うのに理由なぞ無い
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 20:25 ID:F1g28Ffi
>>231
それいいなー。リメイク版は是非是非ビアンカに結婚相手作って欲しい。どっちも相手おれば気兼ねなく選べるんだが・・・。小さなころお世話になったダンカンさんあんなにヨワヨワしくなったのを見るとなー。ついビアンカ選んでしまう。

242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 20:26 ID:WCL4BCBI
どっちかていうとフローラだがビアンカも幸せになってくれた
方が良い
別に結婚だけが幸せじゃないと思うが、
ダンカンがあの様子だと、幸せな家庭を築いて欲しいとも思う。

つーかビアンカと結婚したなら、帰国後は引き取ってやれよ。
あんな山奥に放置してないで>主人公
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 20:30 ID:Uh2VM75r
フローラも好きなんだけど、ある町で出会ったとたん、結婚相手候補に→いくつかダンジョン終わったらすぐ結婚
ていう、短すぎる経過が、感情移入できない理由のような気がする

もっと色々ないと。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 20:35 ID:F1g28Ffi
子供時代にフローラとなんかあって欲しいなー。リメイク版。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:17 ID:WCL4BCBI
>>245
出会った時に惚れあったってのもロマンチックではないか
ボーイミーツガールならぬマンミーツウーマン
ビアンカを選ぶ時の俺の心境→レベル14キャラ再会キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! 
フローラを選ぶ時の俺の心境→ロングお嬢様キャラキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

主人公じゃなくプレイヤー感覚だとこんな感じだが、
思えば主人公の立場になりきってもいこんな感覚かも。
美人になった幼馴染との再会にときめくか、清楚で綺麗なお嬢様との出会いにときめくか。
リメイクはどっちを先に感じるだろうか、楽しみだ。
樽で脱出後、修道院でファーストコンタクトを果たすイベントくらいは欲しいところだ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:30 ID:WCL4BCBI
5主人公は歴代随一の不遇キャラだからな
ポワン様が選択肢にあっても良いと思う
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:31 ID:Uh2VM75r
>>246
出会って一目惚れするには、フローラが無個性すぎるんだよな…
無難ではあるけど、だからこそ印象に残らないというか。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:33 ID:F1g28Ffi
なんかの写真で見たけど一番最初の船から下りるトコで子供時代のフローラとすれ違うらしい。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:44 ID:WCL4BCBI
>>250
清楚、お嬢様、美人、修道院でも一目置かれ、称号「白薔薇のフローラ」
町の噂になるほどの完璧ぶり。無個性かな?
うわー完璧すぎて怪しすぎ。

まあ、フローラサイドから見れば主人公は印象的だっただろうな
自分以外に懐かない犬に懐かれ、勇者っぽい戦士で、魔物に好かれ、
親父の無理難題をやすやす突破、さらに結婚指輪を持って帰ってきた
と思ったら妙齢の美女をつれ帰ってる。
>>252
フローラ側から主人公を見るというのは中々面白いね
確かに強烈な印象を残しそう でも一歩引いて主人公を見つめるフローラって感じかな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:51 ID:YTh2KBdV
>>209
へーそうなんだ、と思ってフローラの萌えスレをヲチしてみたが
女特有っていうかあのスレは男ばっかじゃねえの?
雰囲気もそう悪くはなかったけど。
それとも他に関連スレってあるの?
対してビアンカの萌えスレは寂れてて人がいねー。
フローラから見たら白馬の王子様のようなもんだろうな
あと、フローラとビアンカが会った時、お互いに「この人には敵わない・・・」とか思ってそうだ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 21:57 ID:WCL4BCBI
それで主人公に選ばれた方は女冥利につきるだろうな
いまはフローラスレ自体は平穏だが、初期のころはまあ暗いスレだった。
ビアンカへの恨み辛み・・・。
女性特有、たしかにそうだと思う。
ビアンカ派フローラ派の争いを防ぐにはただ一つ
もう一人結婚相手候補を増やすしかない
三国時代にすればいいんだよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 22:16 ID:WCL4BCBI
そんな派閥あんの?
おれはどっちも好きだけど。
ポワン様推薦!
やはりマリア(ry
>>255
そういやビアンカとフローラの会話って入らないかね。
何を喋るかっつーと疑問だが。
人生において無駄な時間は全くないと言うけれど・・・

正直、テレビやゲームや2ちゃんを1時間以上やるのは無駄だよな・・・
263262:04/02/17 22:20 ID:cuL8MWTn
よりによってここに誤爆った・・・_| ̄|○
   フローラ──┬──主人公
            |
        ┌─┴─┐ 
アンディ──娘    勇者──ビアンカ


これでみんな幸せ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 22:24 ID:WCL4BCBI
>>264
大事な娘をアンディごときにやれるか!
いやベ(ry
フローラ「ビアンカさん、お風呂掃除と洗濯お願いね」
ビアンカ「ハイ、お義母さん」
シスター──┬──主人公
            |
        ┌─┴─┐ 
ゴレムス──娘    勇者──フローラ
>>267
おまいのフローラはどこの庶民だyo!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 23:21 ID:SYalT9qu

   フローラ──┬──主人公
            |
        ┌─┴─┐ 
アンディ──息子(ホモ)  娘──ビアンカ(レズ)


これでみんな幸せ
で、後継はドリスがかっさらうってか?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 23:28 ID:SYalT9qu
トリス!トリス!ドリス!!
この能無しのアバズレが!?、村の温泉で、男の相手でもして来い!
―――y―――――――――
  ∧_∧←断簡
 ( ´∀`)        ∧_∧←チェリーボーイ
 / ⊃( ̄ ̄'""’ヾ__(・∀・ )中古が、汚ねぇんだよ!ぺっぺっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄~':;:, ミ ,.'';:ヾ ∪ ̄∪ ̄ ̄
        ,.'';:ヾヾ ,.'';:ヾ
        .,ヽ :," ヽ ,.'';:ヾ 
       ヽ :,"゚;;-゚) ,.':ヾ
       ヽ |;;⊃|    ←ビアンカ´・ω・`
       || (ヽ;);) ( ̄◎
         )UU  |~~~|
        ⊆=⊇  
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 23:49 ID:WCL4BCBI
>>273
うざいからやめろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/17 23:58 ID:SYalT9qu

   ネレウス ──┬──主人公
            |
        ┌─┴─┐ 
  ロビン──息子    娘──バトラー


これでみんな最強

276名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 00:18 ID:Zo/sv1IE
ビアンカに新しい恋人ができますように・・・
小学生のときは、ほとんどが、ビアンカを選んでいたけど、オレはフローラ
を選んだ。たぶん、現実的な年配の人ほど逆にフローラを選ぶんだろうと
今となっては思うが・・・。ルドマンとダンカンを比較すると、自分の娘を
選ばなくてもよいと言える、太っ腹の親父と、片や、ビアンカを選んでくれ
と迫ってくる情けない親父。 主人公が将来、王になれば、前者が理想だと
言えなくもないが・・・・。

>>初恋であっても失恋を10年引きずっているのは・・・
 それを言えば、マリアも一緒だと思うし、彼女にも相当、お世話になった
 はず。 EDの時、山奥の村で、ビアンカに“あんなに頼りなかった○○○○が”
 と言われ本当に失恋なのか、それとも、ただのイヤミなのか疑ってしまったよ。
 でも、もし、ビアンカが悲惨に見えたら、EDの時、あの村は飛ばしてもいいと
 も思うがね。 過去の遺物とまでは言わないが、滝の洞窟で、ビアンカの
 レベルが低すぎて、全滅しまくったのが、将来、足引っ張るイメージを持って
 しまって痛かった。おばけ退治のときはともかく、洞窟のときは、せめて
 パーティから外れてほしかったのが本音。ゆえにフローラには、逆にその潜在
 能力を期待して、見事、その期待に応えてくれたからね。

 でも、今回は、ビアンカを選んでみます。リメイクのビアンカって
 イオナズンとか、べホイミとか、ラナルータを使えるようになって
 いるかどうか心配だが・・・・ まあ、非現実的で、情けのみで生きる
 主人公ってのもいいかと・・・・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 00:44 ID:IOqXGuxX
>>277
洞窟に入るとき、ビアンカ船に置きっぱなしが王道。
あとはゲレゲレとスライムナイトで。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 01:08 ID:eAx9JeuR
>>278
ゲレゲレは使い物にならないのが定説。
洞窟はピエールとイエッタ。これ常識。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 01:50 ID:mPaqOMDx
>>277
>>それを言えば、マリアも一緒だと思うし、彼女にも相当、お世話になったはず。
マリアも一緒とは?
>>280
ヘンリーのセリフから、本当は、マリアは当初から主人公のこと
が好きだったと言うこと。結局は、ヘンリーと結婚して幸せになった
からね。
でもマリアの場合、好きだった「かも」しれないとヘンリーが言ってるに過ぎないし
本当は初めからお互い憧れていた(二人とも気付かなかっただけで)のかもしれない。
でも、もし初めからヘンリーを好きだったら、あの場合はマリアの方から否定するかも。
いや、初めから好きだったからこそ照れがあって言えなかっただけかも知れないが。

ともかく、あれだけでは真相は何とも取れるな。
ただ、ビアンカが自分で言う程強くない事は同意だけど。
そこが可愛いとおもう人もいるだろうが、そこが苦手だとおもう人がいたっていいだろう。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
結論:あばずれオタの方が間違いなく粘着。
ていうかフローラにはアンディいるからビアンカ選ぶな。
   ↑
こういう意見に合わせてビアンカにも結婚相手を〜とか
別に余計な事しなくていいから。
ビアンカ選択しないドラクエ5は私的にドラクエ5じゃないんで。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 21:41 ID:BqGCYjqX
当時小5だったけれど、なぜフローラを選ぶのか理解できなかった。
突然現れて、いきなり彼女の結婚相手に立候補することになって、
その展開にびっくりした。

フローラを好きになるようなイベントもなかったし。
でも嫌いとかじゃなくてね。

フローラがすごくゲームの中で評判いいのは分かったけど、具体的な
イベントがあったらいいな。それぞれの魅力をもっと見せてほしい。
FC版当時、逆に俺にはビアンカ好きになる理由が理解できなかったよ。
よわっちいクセに主人公である俺サマに向かって何を偉そうにしてんだよってw
両方プレイしたら、結果的にはどっちも好きになったけど。

でもやっぱ一度片方嫁さんにしちゃうともう一方って選びにくくて、
ビアンカバージョンは友達のデータでやった。
288おおうつぼ:04/02/18 22:25 ID:klkyH47W
ビアンカ!ちゅーか、わし、ビアンカとしか結婚したことない。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 22:29 ID:U2Gi96jo
>>286
わかる。インパクトないんだよね…
会ったその日に勝手に好きになられて、2個ダンジョン終わったらすぐ選べって言われても。
印象ある台詞もなかったし、うーん?という感じ。
今回のリメイクで追加イベントあると選びやすいと思う。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 23:43 ID:J3o4++yc
>>286
同じく。とゆーか、フローラがどんなキャラかいまいちわからなかった。ビアンカの引き立て役のような気がしてならない。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/18 23:47 ID:mPaqOMDx
俺は二度目以降は全てフローラだったが、
堀井どういうつもりでフローラつくったんだろうな?
メインヒロインはビアンカで間違いないし
この作品やったことないんだけど、選んだ方によって
何か変わるの?
>>293
目だった変化は、子供の髪の色が変わるってとこくらい。
基本的にどっちを選んでも勇者の母になるだけなので、ストーリー的な影響は無い。
細かい違いを上げるなら

・使える呪文が二人で微妙に違う
・ビアンカ選ぶと、ちょっぴりエロな妄想のできる会話が聞ける
・フローラ選ぶと、親馬鹿ルドマンが色々くれる

ってとこかな。あと、フローラは仲間になった直後は自分で動かせない。後で可能。
フローラはやりこみ向きかな、とも思う
ベホイミとイオナズン便利だし
>>283 のような糞香具師がいるから、ビアンカファンは、迷惑して
   いるんだよ。 とっとと消えか、氏ね。このクソ野郎!!!!!
あんなの愉快犯っしょ、括られても迷惑だよ 
バカ荒らしは氏ね
>285
だったら選ばないシナリオがどうなろうとかまわないだろ。
言ってること矛盾してるぞ。

>287
禿同禿同。
よわっちいくせに何を偉そうにしてるんだと。
挙句の果てに助けに行ったら『今まで何してたのよ!』
この瞬間にキレました。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 07:50 ID:m1xz8rB3
洩れはドラクエ5の全てを楽しみたいので両方嫁にして徹底的に楽しみたいと思う。
ダンカンLOVEでビアンカ一筋もいいし、ルドマンLOVEでフローラ一筋も良いし。
両方を選ぶのも良いが、片方に嫌がらせするのはヤメレとオモタ。
堀井は、あそこの選択で悩んで欲しいみたいな事を言ってたと思ったが、
悩ませたいなら、選択肢をもっと等価にしてくれないとなー。

俺はビアンカに特別思い入れが無かったから割と素直に悩めたけど、
いきなり出て来たキャラだからって理由で悩む事無くビアンカを選ぶ人が
これだけ多いと、堀井の意図は全然活かされてないんじゃないかという気がしてくる。
「普通はビアンカ選ぶよね」という発言もあるぞ>堀井
おいおいおいおい…。
ファーストプレイでは、どちらも選べず、
しばらくは両方のルートを同時進行してたな。
なんて優柔不断な俺。
まあ、途中で面倒になって片方に絞ったけど。
どうしても目劣りする青い髪の女がいるから無問題でしょ
発売1ヶ月前でこれか・・・
今萌えスレを荒らしてるアホに加えて今後新参の厨が増えるかと思うと疲れるな
みんなたいがいフィーリングで選んでる
嫁論争見てたら激しくうざくなってきた。
こんなことならリメイクいらねって思ってしまう。
嫁論争は全然関係ないでしょ
勝手にサブキャラを公式ストーリーに介入させろとかプライオリティの歪んだ書き込みがうざいだけ
公式と妄想の区別がつかないから優しい世界が不愉快になるんでしょ
つか自分はビアンカもフローラも好きだから。
どっちかのキャラをネチネチ叩く香具師みてたら萎えてくるんだよ。
私情を入れずに判断するならフローラじゃないの?
ゴールドもらえるし、いい呪文覚えるし。
ビアンカはメタルキングへルムを装備できるっていっても
普通は強い仲間モンスターとかに装備させるだろうからね。
>>312
そういう書き方はあまり・・・
金目当てだの呪文目当てだのビアンカ派からの叩きの材料にしかならないから
金はすぐ稼げるし、イオナズンは確かに便利だが娘も使えるからな
フローラもビアンカも立場は同等であり美人である。
どちらを選ぶのはプレーヤーの自由だが、フローラを貶したり、
ビアンカを貶したりする両スレで嫌がらせの書き込みをする香具師は
DQNなので無視w
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 17:36 ID:89acO3U+
ぶっちゃけビアンカ姉さんを選んでも盾も船ももらえる訳で。
2000G+水の羽衣にしたってオマケのようなもんだしな。
モノにつられたとか言う奴に限ってロマサガで
「面倒臭い」の一言でガラハド殺すんだよな。
モノに釣れられてフローラ選んだ
卑怯だぞ!!
>>306のYWuHu4yMはフローラスレで今現在荒らしている。。。
こういう香具師がビアンカファンを貶めている一番迷惑なタイプ。。。
>317
今、同じ事書き込もうとしてた。
5自体のアンチだと思ってたけどそうじゃないな。
本当に迷惑だから消えてほしい。
自分はビアンカをそっちみたいに過剰にマンセーしてないけど?
そっちがフローラフローラうるさいから言いたい放題言ってるだけでしょ
漏れ、両方に深く思い入れがあるので深く傷つく(ノД`)

・・・・・・ちょっと休んで落ち着いてくる
フローラスレがどこにあるか知らんからどういう状況か分からんがマンセーもせんが
荒らす気にもならんよ・・・たかがゲームのキャラに普通・・・
322315:04/02/19 17:53 ID:89acO3U+
>316
すまん、説明不足だった。「モノにつられてフローラを選ぶなんて!」と
言ってるヒトの事ッス。ちなみに俺はフローラを嫁にしたものの、前述の台詞が
イヤで天空の盾もお金もスルー取らずに進めました。えっ、ガラハドですか?
きっちり最後まで連れて行きましたとも。周りからは奇特人間と言われましたが。
323318:04/02/19 17:54 ID:nrYQjyto
>>319
そっちって…自分もビアンカ好きなんですけど?
あんたみたいなのが居るから迷惑だって言ってるんですけど。

自分も落ち着いてくる。
>>322
いや、>>316もレスはオレ自身の事言ってるのよw
分かりにくくてすまん
どっちかが可愛くなかったら即決だったのに
両方可愛いから選択の余地があり、2周遊べて(゚д゚)ウマー なんだろ。
どっちかしかミトメタクナイ厨房が暴れるからいかん。
俺の嫁には片方しか認められんが、暴れるわけなし。
もう片方派が嫌がるようなことは言わんな。
それが普通だろう。
お互いあら探しはやめようってことだよ
ビアンカがいいかフローラがいいか、お互い萌えあうのはいいと思う。愛だよ愛。
でも、あえてタイプじゃないほうのスレに行って自己主張する人は、
両方のキャラをひっくるめた「ドラクエ5」それ自体を楽しんでないわけで。
そんなやつ、ドラクエ5を掲示板で語る資格無し。
ただの意地悪。
一人で好きなキャラの妄想に浸ってればいいと思う。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 19:47 ID:SgIP9Nmv
とはいっても。
5の前に4をやった皆さんは、シンシアのせいで幼馴染コンプレックスを築かされているわけで。
すると5の時点では、何がどうあろうと、思考停止的にビアンカを選んじゃうわけでしょーが。
ビアンカ派の大方の原因はシンシアにあったんですよ。
逆に、フローラ派は1のローラを未だに引き摺っているコンプレックス君なわけで。
そういった己の心の弱点を克服しない限り、両者はいつまでたっても平行線だと思いますよ。
4のコンプレックスって言われても
DQは5が初めてだった人間はどうすればいいんだw
小さい頃のビアンカがたまらなく嫌だったからフローラを選んだ俺には
コンプレックスがどうのこうのというのはよく分からん
他人がどっちを選んでもいいじゃん
つまりはメインがビアンカで、気に入らなかった人のためにフローラを
抜け道として用意したってことでしょ?
幼なじみってだけでシンシアとビアンカを混同するのは明らかに無理アリ杉だろうが。
苦しいネタ考えるくらいならさっさと寝ようや。スレ違いを承知で書くが
315の通りDQVの結婚同様ロマサガのアイスソードもプレイヤーの性格が出るな。
俺はビアンカ嫁でガラハドは仲間にした。ウチのクラスでガラハドを仲間にしたのは
俺以外一人だけでそいつはフローラ嫁。そいつとは今でも仲が良く一緒に呑みに行ってる。。
キャラクターの性格は関係なしにさ、演出的な面でビアンカは選びたくないんだよな。
『母親をなくし、父も病気がちで可愛そうだろ? 金持ちのお嬢さんなんかにかまってる暇はないぞ。
天空の盾よりも大事なことがあるだろ?』
そんな声が画面から聞こえてきそうな気がして、反発したくなるんだよ。
まあ、俺が捻くれてるだけと言ってしまえばそれまでだが。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 20:49 ID:4VaBElNZ
>>334
お前、照れ屋だろ。
キャラや芸能人の二面性について考えるの、好きだろ。
テレホンショッピングとか、「撮り手側」の気持ちで見るの好きだろ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 21:05 ID:8UfoMPAG
123 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/12 20:21 ID:q4U5GDg2
フローラ、ブルマじゃん
337名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 21:07 ID:8PsChFNw
>>334
同感。確かにビアンカ選べって言ってるような感じする。
オレは素直にビアンカ選んでしまうけど。
堀井もそんなにビアンカ選ばせたいのなら、シナリオで強制させちまえばいいのにな。
ローラ姫からの伝統、はいと答えないといつまでも選択を迫られる方式にでもして。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 21:45 ID:KTnCa5Nf
私はビアンカ
もちろん、私と結婚してくれるんでしょ?

 \_____  ________/
          V

       , ' ̄ ̄ ̄へ、=-、
      / // /  キ  `ヽ                
     / //  / //lヽ /lヽ|  |        
   // /  // //"""""|   |           
  /   /  // //,,,___,,,,,,|| | |           
  |    // //_  `o´ __.|| | |    
  |ヾー  //≡二(:ヽ  'l:ノ=|| | |           
  ミ三三彡//     l  /\| ll           
 (、ヾミ/`,ノ    、_ゝ /彡/             
  "  ノ o' ヽ` 、 `´/o' 
お前、ビアンカちゃうやん
どっちかっつーとミレーユに見える
342名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 21:54 ID:KTnCa5Nf
何を言ってるの? 私はビアンカよ!
フローラに騙されてはダメ!!
私と結婚してくれるんでしょ?

 \_____  ________/
          V

       , ' ̄ ̄ ̄へ、=-、
      / // /  キ  `ヽ                
     / //  / //lヽ /lヽ|  |        
   // /  // //"""""|   |           
  /   /  // //,,,___,,,,,,|| | |           
  |    // //_  `o´ __.|| | |    
  |ヾー  //≡二(:ヽ  'l:ノ=|| | |           
  ミ三三彡//     l  /\| ll           
 (、ヾミ/`,ノ    、_ゝ /彡/             
  "  ノ o' ヽ` 、 `´/o' 
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 22:09 ID:4VaBElNZ
>>339>>342は裏切り小僧
344名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/19 22:24 ID:Ro0D8cWJ
ビアンカと結婚するとモンスター仲間になり易くなるって聞いたことあるんですけど本当ですか?
>>344
いちおうマジレスしとくと、
もしそうなら、「玄人はフローラを好む」なんてことが言われるはずがないやんけ
ただ、フローラは青年期前半だと成長がレベル10で止まり、命令もできないから、
制限のないビアンカに比べてモンスターが倒しにくい(特にどくばりではぐメタ)ってことで、
結果的にモンスターが仲間になりにくいということがあるかもしれん
まあ、レベル10フローラを前線に立たせる人がそういるとは思えないけども
フローラ嫁さんにするような奴は
・金とアイテム重視
・お嬢様タイプ(;´Д`)ハァハァ
の2派が多そうだし、最初から馬車入れっぱなしで出さない人が多いと見た。



まあ下は俺のことなんだが。
甘えーよ
フローラ好きなオタは低レベルのころから戦闘に出して
夫婦仲良くレベルを上げるようにするんだよ
んで最強に育てて「俺のフローラは強ぇだろ」って言い出すんだ



少なくとも俺はそういうタイプだからな!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 01:43 ID:7CClvHf5
どっちとも結婚しないっていう選択も作ってくれよ。
どうせなら。
とりあえず独身とかよ。
ウホッ!な展開とか
だから選択肢にマリアを入れろよ。
とか思うんだが。
>>349
それはヘンリーと?w
誰にも頼らずゲマを討ち果たすってのもいいけど、
もはや違う話だな
>>339
だまれ!!! この、ザーボンが!!!!!
フローラは当然結婚直後から前線。
ところでダンカンをどう思う?
お前がビアンカをもらってくれたら安心だ
みたいなことを言ってるが考えてみてくれ

主人公は
定職もない、家もない、得体のしれない化け物達と世界を放浪
この上なく変人だ
普通こんな奴に娘をやるか?やりたいか?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/20 03:30 ID:2hyUD0go
。。。o・:*:・(* ̄ー ̄* )。・:*:・ 。。。
http://chance.gaiax.com/home/gr31
>>355
ありとあらゆる手を使って主人公の正体を見切っていたからな
当然だろう
>>355
ダンカンの存在は単なる小細工っつーか
要するに育てた娘選べば丸く収まりますよ、ってことしか言わないからな
ルドマンの人柄に比べたら正直こいつは・・・と思った
>>355
まあ、似たようなことはルドマンにも言えるが

ブオーンがリング2つそろえて持ってきたらどうなったんだろう・・・?
>>358
なんかルドマンに恨みでもあんのかい(笑
>>355
多分、主人公への信頼というか、
パパスへの信頼が厚かったんでないかと思う。
>>360
え?別にルドマンに対して何も悪く言ってないけど?
ダンカンよりは遙かにいい人だぞ
太っ腹で嫌味もないしプレイヤー自身の幸せを考えてくれてるし
>>360
>>361
いや、間違った、スマン。
ダンカンの印象が悪いんだなと読んだけど名前をミスった。
あと、ルドマンもダンカンもボロ布状態の主人公を見て、
「コイツになら娘をやってもいい!」と見抜いたから結構するどい。
364355:04/02/20 04:25 ID:enwTNqKO
>>359
そらルドマンが勇敢に戦う→感電死→サラボナ壊滅かと
あとルドマンが主人公を認めたのは
娘を得る為に命がけで溶岩まみれの火山や滝に指輪を取りに行き持って来た
能力や意志を評価してでないの?
対ブオーン戦を考慮しての戦力としても入ってるかもしれんが・・・
たとえ火の中水の中・・・って言葉のように
ルドマンはどんな時でもフローラを守れるような人を探してたのかもな
修道院に送るきっかけとなった占いのことも気にしてたりして
それでやっと見つけることが出来たのに裏切られる結果になっても
本来他人である主人公達の幸せを考えてくれて
二人の式まで挙げちゃうんだから凄い
366355:04/02/20 04:58 ID:enwTNqKO
うむ  ルドマンは人格者だな
ブオーンにも自ら戦おうとしてるし
5はフローラと結婚した時のダンカン以外は気持ちのよい展開だな
カボチも石化解除後は誤解とけてるし
パーティがブオーンにやられて全滅したとき、ルドマンて何やってるっけ?
368355:04/02/20 05:02 ID:enwTNqKO
準備中ですが・・・
まあ盾や船をただでくれる人だから辛抱を・・・
まぁ、ルドマンは人格者ってことには異論はないよ。
フローラって年いくつなの?
結婚したからには、そのまま留まって娘を守って欲しいと思うのが普通なのに、
目的を果たす為に旅に出る事を許し、目的達成までは娘を待たせておこうとする
ルドマンの寛大さはただ事ではないな。
まあ、キメラの翼が市販されている=遠くの場所とも簡単に行き来できるという
世界観があってのものなのかも知れないが、それでもすごい。
ただ単に、ラダトーム王、ローレシア王、勇者の母、サントハイム王&ネネと続く伝統を守っただけでわ
ビアンカ→王道→制作者の意図する本来のゲームを楽しみたい
フローラ→別道→自分でストーリーを選択したい

こんな感じのイメージで選んだ人も多いはず。
ダンカンは嫌だね、本当にムカツクわ。
フローラと結婚するためにリングを集めてると言ったばかりの主人公に
なんでビアンカは実の娘じゃないなんてことを打ち明けて一緒に暮らしてくれれば安心(ビアンカと結婚してくれ)なんて事を言うんだ。
母親が亡くなったからビアンカも寂しい?ゴリ押ししてるなよ。
挙げ句フローラと結婚する事になったら残念だけど仕方ないと?
初めからそう言ってただろボケジジイ。
ビアンカが可愛いのはよくわかるし、体が弱ってるから心も弱ってるのかもしれないが
あまりにもうざくてたまらんかった。
現実にこんなジジイに娘と結婚してくれオーラ出されてすりよられたら嫌すぎだ…。
ルドマンも気持ち悪いくらいに人が良すぎて、なんか現実味がないし…。

まあ、ビアンカを選びやすくするための流れのせいだとは思うけれど。
ビアンカを選んでルドマンに冷たくされたら、後味は悪いし船ないと先に進めないしで
実際は困ると言えば困るのだろうし。

そう思っても、ダンカンのあの重さは嫌だ。
もう少し遠慮して物事言って欲しいつーの。
>371
でも、お家問題とか(フローラは実の娘じゃないし相続で揉めそうとか)
ブオーン問題とか、あとは占い師に言われた不思議な運命とか
そういう事も考えると、あえて手元に置かない方が娘の幸せのためになると
思ったのかも知れないね。
フローラを守る男が欲しかったとか、フローラだけは嫌な問題に巻き込みたくないとか、
そういう思いがあったからこそフローラを守れる男(主人公)に全てを託そうと思ったのかな、とも思うな。
長文キモッ
374が実にいいことを言った!確かに親子揃ってウザ杉。
>>377
確かにビアンカもウザイな
他の女と結婚する為に指輪を集めてるのに水門をを餌に無理やり加入
指輪が揃ったて報告の時もルドマンの家までついてくる
いやがらせか?
そしてわざとらしく帰ろうとする 船無いのにどうやってだよと
陰湿な手を使いやがる

全ては主人公が王の息子と知ってのことか?知らんフリしてるが
1回目は作業的にビアンカを選び
2回目は分岐を知りたくてフローラを選び
3回目は金に目がくらみフローラを選んだ

今なら…ビアンカを選ぶと思う
子供たちの青い髪にとてつもない違和感を感じるのがその理由
その点、金髪はアレみたいでカコイイ
でも、嫁さんなんていてもいなくてもカンケーねーべさ
結婚なんかせずに独身ルートもあっていいんじゃないかと
アンディとフローラの息子をスカウトしてさ、魔王倒すの
・・・・オマエラ想像力豊かですね。
独身ルート欲しいな。374とか378はちょっと極端な書き方だが、
プレイ中に何となく嫌〜な気分になった本質を突いているw
この際ヒロイン(とその背後)両方ともに丸っきり気を遣わなくて
スキーリサパーリプレイできるルートがあってもいいじゃないか。

エンディング後の新ルートとして入れて欲しいもんだ。
たしかに勇者が息子である必要は特にないからな。
ジャミにどうやって打ち勝つか?
ってのが問題だが。
青髪双子も金髪とは別に公式絵があればな
青髪に違和感があると言われてしまうのはいつも金髪の絵しか出てこないから
紫頭のアレがトラウマになってるやつは意外と多い。
今回、バッチリ修正されてるだろうが。
青髪双子の公式絵はカードダスだが一応ある
漏れが思うのだが、フローラ選んでても、エンディング後は、
ビアンカを仲間に出来るようになっていると思う。
逆は苦しいかな。
逆か・・・フローラたんにはアンディがついてくるだろうしな
もっとも、人間で唯一ヒャドが使える男なんだが・・・
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>387
いや、主人公の周りにたまたまヒャド使いがいないだけで
アンディが人間唯一のヒャド使いってことはないだろ
ヒャドを使いたくて必死でアルミラージを仲間にしようとしてたのを思い出した
何となく…

フローラやルドマンは、本当はビアンカの事が好きなら、無理して結婚してくれなくてもいいと思ってそう。

ビアンカやダンカンは、本当はフローラの事が好きでも、結婚して欲しいと思ってそう。

フローラサイドは本当に幸せを考えていて、とても前向きに見えるけれど
何か軽薄で、それなら主人公じゃなくてもいいじゃないとも見える。

ビアンカサイドは何が何でも主人公しかいなくて必要としているように見えるけれど
何か重いと言うか執着っぷりが見えて引いてしまうとも思ってしまう。

そのあたり考え方と好みの違いが出て来るんじゃないかと思う。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/21 09:03 ID:cvpvJyU+
小説や友達が持ってたドラマCDではビアンカが嫁だった。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/21 09:22 ID:9OnnJZtr
もしかして、ダンカンさんはパパスが王だと知っていたのではないのだろうかと思う。

ところで、マーサさん(主人公の母)の公式イラストでないかなって思う。。。
主人公は母親似だから、きっと神秘的な美人なんだろうけど。。。
苦しい時 悲しい時 思い出すのはいつもあの頃の事
父さんがいて サンチョがいて…君がいた
こうして旅を続けていれば いつか君に逢えるんじゃないかって期待してる



こんな風に思ってプレーしてたから、ビアンカ選ぶのは当然の成り行きでした。
今回もビアンカ一筋です!(製作側の手の上で踊るぜ〜)
  ルドマン ──┬──主人公    ダンカン────フローラ
            |
        ┌─┴─┐ 
ビアンカ──息子   娘──アンディ

これで解決


ゾウリムシじゃないんだから・・・
ダンカン一番得してるじゃないか。
若くて美人で金持ちの後妻w
ビアンカは活発だから締め付けが激しい
フローラはお嬢さまだから絶頂とその余韻が長い
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
浮気機能があれば
ここは一年戦争どころか十年戦争だな。
どうにか落ち着いて来たと思ったら新たな荒らしor痛いカキコ。
身内同士の内ゲバって点じゃグリプス戦のようなもんだな。
キタ瀬「ビアンカ頃しましょう、フローラ出汁ましょう」
>>347

アンディ嫌いがフローラ選ぶことも多い。
>>403
まさしく俺がそのタイプだ。


まあその後嫁さんラブになったから無問題w
>>395
どうでもいいが、どうやって息子と娘が
だからゾウリムシ
初回プレー時にフローラを選ぶ人いんの?
>>407
俺。
結婚相手選択の前夜、ビアンカは緊張?で寝つけないのに
フローラは熟睡。
ちょい萎えた
どんな時もマイペースを保てる性格なのか
アンディというキープがあるからか

最近さびれてきた感があったからネタを投下したいんだが俺は所詮下級戦士
エリートには勝てない ゴクウ到着までの時間稼ぎ要員 
この程度のモノしか・・・  しがない俺を許してくれ  
ビアンカは深夜に藁人形をするという仕事があったから
こっちは熟睡フローラに萌えたクチだよ。
婿とりイベント初期に結婚したいか?{はい・いいえ}でさっき会ったばかりの女性とはちょっと・・・と{いいえ}を選び、
しばらく周辺をうろついてから話が進まないようなので{はい}を選んだ。
盾ほしさでもこれも何かの縁なのでフローラを嫁にすると腹をくくった。そしてビアンカと再開して気のどくぶりを見せ付けられる。

プロポーズ前夜、義務と同情の板ばさみになっていたところにグースカ寝ているフローラを見て
ぐだぐだ悩んでいる自分がちっぽけに思えてその剛毅なお嬢さんと人生をともに歩みたいと思ったさ。
ビアンカ嫁ならフローラはルドマンの実子なんだと思ってたんだけど。
勇者と結婚したから拾われッ子だという過去が出来たんだとばかり。
なもんで一周目でフロ嫁にした(さんざ言われているがビアンカ嫁にしろ
オーラを感じてじゃあフロを嫁にしたらどうなるのかという興味が先にたった)
俺は「適当に作られたキャラだなぁ、気の毒に・・・」と思った。
5関連スレ見てるとそうでもないんだね。
ビアンカ嫁でもフローラは拾われッ子な事になってるんだね。
>>409
ヘタな台詞を喋らせるよりは眠らせといたほうが良かった気もする

>>412
そのへんは、物語のパラレルを認めるか否かにかかってくる
脱線になるが、
パラレルを認めれば嫁の妊娠期間を結婚前にまで持っていくことができるが、
認めない場合、最も早くても結婚初夜からということに限定される

まあそれはそうと、フローラの身の上をビアンカシナリオでは明かさないということで、
一週目をビア嫁にしたプレイヤーが、え?じゃあフローラはどうなるんだ?ということで、
結局両方プレイするってケースが少なくないことを考えると、結果的には良かったかも
でもフローラ嫁でもビアンカが拾われっ娘ってのは分かるんだよな…。
別に全部を同じにしなくてもいいじゃん。
大概の人はビアンカルートを先に見てるし、だったらフローラ嫁での拾われっこ情報は既に既存のもの。
先にフローラルートでプレイしてる人だって、知ってて困る情報でもない。
ちうかむsろフローラがそういう設定ならビアンカも同じ設定でまるっきり不思議なく受け入れられる。
ちとインパクトには欠けるけどフローラは実の子の設定でも平気かも
ルドマンの先祖のルドルフはブオーンを封印したわけだから血統的に凡人ではない。
主人公が戦う時は寝起きで不調だったかもしれないし
ネット巡りしててすごいの見ちゃった。
発売当初のフロ−ラへの中傷一覧みたいなのまとめてあるサイト。
10年前の小学校の頃の発言を許さないよって感じ。
うっかり、嫁トークしないほうが良いね、後ろから刺されるかもしれん。
>>409
主人公の事を信じてるからこそ眠ってると解釈してるよ
主人公の答えがたとえ振られる結果であってもそれに従う覚悟が出来てたんだと思う
眠れないとか言って主人公に声をかけてもらうのを待ってるよりはいい
>>409
そのサイトを貼って
小学校の頃の発言か、凄いトラウマなんだろうね。
まあそう言う自分の周りはフローラ選ぶ人が多くて
逆にビアンカの悪口言われたもんだ。
どっちもどっちだと思うね、ほんと。
421419:04/02/24 21:03 ID:NRMS3ECj
まちがえた・・・・・・
>>417タソに
俺も知ってるが貼れるわけなかろう。自分で探せ。
そんなに苦労はせんだろう。
お嬢様と幼なじみを兼ね備えてるマリベルが最強です
粘着と
指摘されたら
暴れ出した誰かさん
(それ病気)
マリベルは人格が最低な罠
フローラはアンディが好きなんだろ?
それでいいじゃん。
丸く収まる。
>>426
いや、眼中にない
あんなヘタレ男にフローラは渡さん。

フローラがアンディを好きなわけねー
フローラはプロポーズしたら喜んでるわけよ。
アンディが好きだったら拒否するだろ普通。
結婚相手は自分できめるって言ってたし
愛してるわあなたって言ってたし。

アンディはダメだ、あいつはフローラの事何も考えとらん。
あいつはリング手に入れる→フローラとケコーンウマーなんて
そんな考えはいかん。フローラの気持ちも考えろヘタレが。

後半はそのあたりを反省して成長したからフローラと結婚出来たわけで
前半のヤツはまだまだダメ男にすぎない。
パラレル説で考えると何の疑問も湧かないが、まあそれじゃ納得いかない人のために
フローラはアンディといつ結婚したのだろう?
主人公とは一発レッドだったらしいフローラが子供産んでないところを見ると
8年間のうち、それほど昔ではないと考えてもいいかもしれない(まあアンディの子作り能力によるが)
その期間、主人公たちと離れてから、フローラ、アンディ、ルドマンに何があったのか。PS2版で補完されるのだろうか?
えーい主ビアがなんだ!主フロがなんだ!時代はアンフロだ!!・・・っていう香具師が出てこないもんかな
>>429
あなた、もしや隠れアバズレ・ビア糞ファン???
アンフロ支持ならそうだろ? マリアファンなら許すけど・・・・・
アンディなんぞ、ビビアンとか、何とかの踊り子で丁度いいくらいだよ。
フローラと奴では釣り合わん。であれば、EDの時、山奥の村で、ビアンカ
にアプローチしようとする、名も無き男でもいいと言えるか???

ビアンカ×ED時の主人公にとってどうでもいい男(以前関係があった?)
>>430
おまいは、首相をちょっとでも非難する香具師を片っ端から売国奴認定する小泉厨と同レベルか?
なんでそういう一方向からしかものが見られんのだ、とここのスレで言っても無駄か・・・

別に構わないぞ。あの宿屋の息子とでも。ビアたんが幸せになってくれるなら
ビアたんもフロたんも主人公と一緒になるに越したことはないが、
結婚は一人としかできない以上それは無理、ないものねだりというものだからな
アンディは数年かけてフローラの心を手に入れたと考えてるわけだが。
フローラ嫁さんの人もビアンカ嫁さんの人もアンディ&フローラ夫婦好きの人も
それが一番円満な解釈なんじゃないかと思う。

フローラ派にすれば、結婚イベント前からアンディを好きだったなんていわれても納得いかないし
ビアンカ派にしても、フローラの存在があった方がドラマ性が生まれて来るだろうし
アンディが片思いの状態からフローラの心を射止める過程をも妄想出来た方が得じゃないか?

…430は429の最後の一行しか見てないんだろ。
フロファンの品位を落とすような事は止めろ。
どこぞの虐殺厨と同じレベルの事はしなくていい。
>>423
なるほど そういうキャラだったのか
ひとつ聞くが・・・・・
あの世界は、一夫一婦制なのか?
もしそうだとしても、主人公は王様だから、法律変えさえすれば
二人と結婚できるぞ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/25 15:01 ID:EI9OC/W+
>>434
ウマー
>>434
ビアンカはともかくフローラは多妻なら結婚してくれないだろ
フローラの父さんにも殺されるぞ
ルドマンもなんだかなーってお人だよ
ていうか、王様になって何する間でもなく石化させられて年月経ってるわけで・・・
ビアンカ選んだ場合は、今更法律変えても遅い罠。

まあ、フローラ選んだ場合はできるけどな。
だが、十歳も年上。
まあ、20いくつと30いくつくらいの差ならオケーかな。
30と40はキッツイ気もするが…。

ドラクエは一夫一妻みたいだが。
多妻の人なんて見た事がない。
幼なじみの気持ちを裏切る奴は最低
十年来の幼馴染みなのに、漏れが目をつけていた
マリアタンをさっさと嫁にしたヘンリーは最低という事だな。
マリアは十年も奴隷やってねーよ。
あ、幼なじみってヘンリーのことか。
確かにあいつは最低だな
ヘソリーを責めてはいかん。
トヘロスが使える便利な奴なんだぞ。
主人公は贅沢な人生だな
>>446
そうか?青春の大半を奴隷として過ごしたんだぞ
491 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/25 19:07 ID:J/o4qpTp
あんなに冒険をともにしたビアンカ以外と結婚する奴はひとでなし

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/25 19:10 ID:J/o4qpTp
主人公も男なら、滝の洞窟でビアンカのおしり触ったオッサン殴ればいいのに

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/25 19:20 ID:J/o4qpTp
幼なじみの気持ちを裏切る奴は最低

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/02/25 19:05 ID:J/o4qpTp
>>193
盾で娘のオトコの面倒まで見るダメ親父?

どうせ自分に子供が生まれてもクズしか育てられないようなバカ男が妄想パパってw
毎日オナニーばかりしてて楽しい?暇人w

こっちだってこんなキモイスレの面倒なんて見たくないんだよ!
消えちまえ、クズーゥw
ゲロ男w
フローラ消えてぇw



やっぱり頭おかしいビアヲタの仕業だったか。
やだねー、こういう連中。
ビアファンには恨みはないが、こういうクズは身内で処分しておいて欲しい。
>>448
身内で処分って、無理だろ。
こういう手合いは死ななきゃ直らん。

てかV関係の腐女子はこのスレから出るな。
例の粘着たんかw
構って欲しいんだろうか。
自分はどっちかつーとビアンカ好きだけど
こういう奴は何を必死になってんのかと思うよ。
ゴメン、単純に顔でフローラ選んでたわ初プレイから。今は顔だけでフローラが好きな訳ではないが。
当時友達が皆ビアだったんで俺はフロ選んだよ。どっち派かなんて所詮きっかけ一つだなっ思ったよ
例の荒らしはアク禁が怖いからAA荒らしはやめて
本人からしたら一見普通のレスで、ってとこかね。
>>451
別に謝るこたあねえよ。
その人の考え方受け取り方次第だからな、どっちを選ぶかは。
で、俺はビアンカを選んだ。ただそれだけのこと。
ああ、AAでの荒らしもやめてはいないか。量は減ったようだが。
さて、他スレを巡回する前にJ/o4qpTp をIDあぼーんしておこう。
10年前から進歩のないやつって未だにいるのな
そんな粘着なやつに盲目的に信仰されてるビアンカが可哀想だな
ビアンカが好きなんじゃなくて煽り荒らしが好きなだけだろ
でもリメイクスレにも普通に書き込んでるからなー
あそこでフローラの話題出したら
すぐに食い付いてくる非常に分りやすい香具師ですw
そこそこ学習する粘着なんだろう・・・でもチキン
反応するからつけ上がるんだよ

スルーできないからこそここは永遠の厨房板なんだろうけど
>456
>448はどこからどう見てもビアヲタの仕業だろ。
ビアンカを裏切るな、だってさ(w
誰も裏切ってません、勝手について来て勝手にしんみりしてるだけです。
予定通りフローラと結婚しただけで裏切り者扱いされてたまるか。
>>460
禿同
いくら幼馴染みでも同情で結婚してやるつもりはないな
惚れた相手を選ぶだけだ

粘着ビアヲタがあんなに冒険をともにしたビアンカ〜とか言ってるけど
ただお化け退治しただけで長い間苦楽を共にした仲の様に語るなってのw

つーかルドマンを叩くビアヲタ初めて見た
ビアンカを嫁にする人から見てもルドマンは恩人だと思うのだが?
誰が式挙げてくれたと思ってんだか・・・
>>434

7で一夫多妻制なら
リュカはマリベル、アイラ、リーサ、グレーテ、砂漠の女王、セファーナ、全員と結婚できるな・・・

ティファです。女は顔と体。
まあ、客観的に見ればビアンカと結婚するほうが裏切りかなあ。
自分のほうから結婚を申し込んでその気にさせておいて、
やっぱり他の女と結婚しますだもんな。
ビアンカとは、かつてつきあっていた訳でも何か約束していた訳でも、
そして再会後に何か約束した訳でもないもんな。
ビアンカ派ではあるのだが幼馴染だから嫁にする
幼馴染だから好きっつーのは俺にはよく解らん嗜好だ…。
序盤から居るから愛着わくっつーのは確かにあるんだが。

おまいらビアンカがジャイ子のような娘に成長していても
幼馴染だからって愛せますか?
……クリスチーネなら俺は愛せるかもしれませんw
その仮定は聞くまでもなかろう。まず魅力があればこそだろ。
叩きに敏感すぎるって・・・
なんでスルーできない?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/27 17:35 ID:ZSK1O/jR
>>1
あややが好きだからよ〜♪
いやね、でもシズカよりはジャイコの方がイイ女だと思うのよね。
シズカって女友達いないじゃん?男にはモテモテでちやほやされてるから
男とばっかりつるんでるわけで。
いや、男友達が多い事が問題なのではなく、ちやほやしてくれる連中としか
一緒にいないっていうところが好かん。
一方ジャイコは一生懸命で立派な娘じゃないか。
所詮顔で苦労なく乗り切ってるシズカより、努力家のジャイコの方がいい女だよ。
苦労してない?(裕福) しずか=フローラ
苦労している?(貧しい) ジャイ子=ビアンカ





















    よって、フローラ決定となりました。
>>460->>461
そういう反応を貰えるのが楽しいんだと思うよ
>>470
しずちゃんよく女の子と縄跳びしてるよ
474フローラ嫁派:04/02/28 03:22 ID:bsYibrP8
自分のほうから結婚を申し込んで・・・とかは止めときましょうや。
ビアンカという幼馴染をさがす旅で、ひょこっと出てきたフローラの花婿候補に
立候補しないと先にすすめないビアンカ派の苦痛を考えると・・・

たとえばダンカンさんに娘をもらってくれ yes/noで嘘を言わないと先に進めないとかだったらキツイでしょ。
このへんのシナリオ改善されてるだろうか・・・
フローラってアンディとラブラブなアイツのことか。
ビアンカしか覚えてねーよ。
パッケージでもフローラはいませんww
公式はビアンカが常識という証拠ですなww
まぁユーザーの間でも常識でしょーがww
負け犬フロ糞ファンはここで吠えてろww
負け犬フロ糞はアンディのチンポでもしゃぶってて下さいww
>>448のコピペもフロ糞ファンの自演だろ。
猿でも見抜けるぞこんなの。
まぁこうまでしないといけなくなったフロ糞ファンにも
多少は同情はするがなw
フローラファンではなく煽りたいだけの厨だろ。
自演で虐殺ネタなんてやるわけねー。

ビアヲタはいい加減自分らの非を認めろ。
消えろクズ。
>>476
ほんとだな
フローラヲタって惨めだよな
>>476-477の人生のが惨めそう
>>481
これこれ。ここは煽り叩きありの議論スレなんだから
レスを憎んで人を憎まず
アンフロマンセー!!!
子供はアフロヘアーで決まり!!!
すみません!最萌トーナメントでビアンカが苦戦しています。
清き一票をおねがいします!
細かいことは気にしないでね。

<<ビアンカ>> ←これをコピーして貼り付けるだけ。。。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1077893902/l50
>>484
ああ、あのビアンカは可愛かったよな…
こっちのは子供のころの性格が気に入らなかったので交換して欲しいくらいだ
そうすればビアンカと結婚しただろうに
初回プレイ、嫁はフローラだったし今でもフローラ派だけど、
奴隷から解放されてアルカパに行き、
単純にビアンカに会えると思っていたら会えなくて本気でショック受けた。
その後、再開した時は本気で感動した。
一応フロ派だけどパケ絵にフローラがいないのに一安心。
いや万が一にも出るわけねぇとは思ってたんだがw
公式的・一般的にはビアンカがヒロイン。おっけー文句なし。
あれだろ、ギャルゲーでいうメインヒロインみたいなもんだろ。
そういやヘンリー弟は独身だったな
ビアンカ=藤崎詩織みたいなものか
関連スレ
ビアンカと結婚するのが常識だろ? part2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060338405/
なんでマリアと結婚できねーんだよ!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069516159/
リメイクの事知って久々にこの板来たけど、
フローラを褒めるのに一々ビアンカに関連するものを貶めなきゃ発言できない
ちょっと異質なファンは相変わらずなんだな。
>>491
久々に来てこのスレを覗くお前も面白い奴だな。
>>492
そりゃあ結婚イベントは5の中でも重大なイベントだからこのスレが目に付いたらのぞいたとしても不思議なことはないと思われ
まあ、リメイクスレのテンプレにもあるしな・・・

ただ、ここは叩き煽り上等!なスレであることを忘れてはならない
>>491
>フローラを褒めるのに一々ビアンカに関連するものを貶めなきゃ発言できない
逆だろ
1匹のビアヲタがここ2週間ほど関連スレに粘着して荒らし回ってるのは見て見ぬふりか?w
ビアンカを持ち上げるためにフローラとそのファンを貶めなきゃ発言できないのか?
フローラファンは連日荒らされてもそれに対して仕返ししてるわけでもないのにな
>491>495
めくそはなくそ





とふたついっぺんに釣られてみる欲張りな俺。
>>496
( ´∀`)σ)∀`)
フローラはまんこに腫瘍があるからセックス無理
ビアンカを選んでしまう
理由は子供の髪の色で
本当はどちらかと言えばフローラのほうが良いんだけど・・・。
あの髪の色を変えてくれないかなぁ?
あんな暗い感じの青色は嫌
もっと明るい感じの青色ならいいけど
後、娘の髪型も変えてくれるといいんだけど
もう少し髪が長いほうが可愛いよ
セミロング希望

隠れ嫁候補がもう一人いたら面白いなぁw
モンスターじいさんの孫、メダル王の娘みたいな設定でw
髪の色は黒か茶希望w
>>499
フローラの財産以上に下心が見え隠れする

モンじい→モンスターが仲間になりやすい
メダル王→メダル交換枚数1割引
ならば特にメリット無さそうなマリアとかベラとかで。
俺はフローラを選んだし、リメイク版でもフローラを選ぶつもりだ
だが別段フローラが好きなわけではない。寧ろビアンカの方が好きだ
いや、フローラの事を抜きにしてビアンカは好きだ。フローラなど眼中に無い
でも絶対にフローラを選ぶ
妻のフローラ同伴で負け犬のアンディに会いに行くと、何とも言えないカタルシスを感じるからだ
まぁ、コイツは結局幸せそうになるからつまらんのだが…
実家でヤケ酒を呷って打ちひしがれるビアンカをフローラと共に冷やかしに行った時などは実に最高、至福の一時
俺は本当にビアンカが大好きなんだなぁと改めて実感させられる
そしてこれは別にシナリオ上で語られてるわけではないが、
夫の心はビアンカに奪われており、全く愛されていないにも関わらず結婚させられ
仮面夫婦を演じさせられているフローラの身の上を想像すると、もうたまらない
>>501

なんでマリアと結婚できねーんだよ!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069516159/

ビアンカが嫌いだったのでフローラで我慢したなぁ
もう少し魅力的な女性を出して欲しかった
ビアンカ=速瀬水月
フローラ=涼宮 遙
あんですとー!?
>>505
個人的には他所で既出
フローラの髪の色は好きなのに
なんで子供は主人公のターバン?の色になるんだ?
>>505
ビアンカと遙が好きな俺はどうすればいいと思う?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/02 01:34 ID:egsQbwpo
>>500
それいいねw
逆に誰を嫁にするかますます困るけどw
俺ならモンスターじいさんの孫かな?

>>505
俺はビアンカ嫌いではないが、速瀬水月は大嫌いだ
まあどちらにしろ選ばないけどな
個人的なら事故前の遥が最強
昔、一回目がビアンカだったから
二回目のプレイはフローラにしようと決めていた。

・・・だったのだが、結婚前夜ビアンカがかわいそうになって
結局二回目もビアンカと結婚した。
はたしてPS2版では昔と違って感情移入は無くなっているのだろうか俺。。。
だから同情引く作戦に引っかかっちゃだめだって。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/03 14:01 ID:ks/pTz/Z
フローラ○      ビアンカ×      つーことでオーケー!
ビアンカたん(*゚∀゚)=3ハァハァ
待ってろよー!
>>513
ビアンカは同情票が入りやすく作られてるから当時子供だったならまあ無理もないか
10年経った今なら同情でなく萌えでどちらでも好きな方を選べるだろう

結婚は同情心でしてあげるもんじゃないし
昔は同情で選んだ奴らが「本当の愛とは何だ?」とか偉そうに言ってたが
さすがに10年経ったら人間的にも成長してるだろう
ビアンカでもフローラでも好きな女選べばそれで良し
普通にビアンカのほうがいいけどな
女のほうから主人公ってどうなんだろうな
↑「女のほうから見た」に修正
>519-520
ん?それはビアンカ・フローラ(マリア)から見た主人公っつー意味?
女性プレーヤーから見た主人公っつー意味?
522sage:04/03/04 03:26 ID:FTCn8NMn
ちとおもったんだがビアンカって主人公と幼馴染みって言うほどなじんでるのか?
例えばビアンカに「私のことを覚えてる?」でいいえを選択して、その後二人きりで
夜の冒険するとき一夜で終わらせたとしたら実質2〜3日のつきあいになりますよね?
そうしたらビアンカとフローラとの関係ってあんま大差ないような気が・・・
まぁこれはあくまで例えの話なのですがね。
>>522
ほんの数日だから現実なら数年でお互い忘れてるだろうな
もっともこれはゲームなので、わずかでも一緒に冒険したことで
プレイヤーにビアンカとの思い出が擦り込まれ、幼馴染みとして扱われてる感じか
一緒に過ごした時間で言ったらベラやマリアの方が長いかもな
ビアンカのリボンを忘れるな
いろいろ想像できるのがDQ。
その後奴隷になったわけで、ビアンカのことが忘れられなくなったと解釈してもよかんべ。
フローラ派な人はビアンカとの思い出なんて大したことないと言う人が多いようだが、
それもまたよし。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 05:37 ID:GeA99ZLh
それでも喪まえらは真っ先にルドマンを選ぶんだろうな。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 05:40 ID:LORKJCgM
>>526
まぁな。
>>522
まあ幼馴染みの定義による。辞書通り「小さい頃親しくしてた人」ならそのまま
ただ、ひとつ言えるのは、人と人の関係は一緒に過ごした時間の長さじゃなく、内容の濃さだということ
>>523の通り、少なくともプレイヤーにとっては、ビアンカとお化け退治に行ったという「記憶」がある以上、
フローラに対してはまったく別の思いがある
自分(や相手)の子供の頃や父親をいくらかでも知っている人、というのもフローラと異なるポイント

そんなビアンカとの子供の頃の話をしてフローラにヤキモチ焼かせるのもまた萌えの一興
529名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 06:21 ID:LORKJCgM
でもドラクエって偉いよな
出来ちゃった婚しないもんな
ビアンカとフローラの目の前で、
ルドマンに処女を奪われる主人公のエロ画像キボンヌ
板違・・・ナ、ナンダッテー!!
532桃姫:04/03/04 15:38 ID:ffHlhsev
渡す歯フローラにします!優雅で謙虚な性格、清楚で整った容姿、深い緑の瞳
美しく長い青髪・・・v
フローラはマジ大好きです!ビアンカも好きだけどフローラは特別☆
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/04 18:30 ID:hd0nbLlc
ビアンカ:マヤ
フローラ:亜弓
>>533
恐ろしい子!!!
ビアンカを嫁にするとパーティーが活気付きそうな印象。
なんというか、光というか、明るい華のイメージが。
逆にフローラを嫁にすると、パーティーがマターリしそう。
守ってあげたいと思う一方で実は下支え的に守られている、みたいな。

どっちも大好きなんだけど、とりあえず一週目はビアンカかな。王道だし
活発な子が好きだからビアンカが(・∀・)イイ!
>519
二人のヒロインの支持者が他方を嫌うってよくある光景だけど
どうして主人公を責めないのかと毎回思うな。
どう考えても、あの優柔不断な男のせいで
ビアンカ派は好きでもない女と婚約し
フローラ派は好きでもない女に付きまとわれる。

あの主人公、「優しい」って設定があるようだけど
それってゲーム上で表現されてないよなーって思う。
ベラと結婚して
とがった耳の子を産みたいだよ
おまいが産むのか
たまにこのスレ、ハッとするような意見が出るからついつい見てしまう
昔プレイしたとき嫁選択前夜にフローラが熟睡してたのを見てあきれて、ビ
アンカを嫁にしたのだが、今考えるとフローラが熟睡してたのは昼間アンデ
ィの看病をして疲れていたからではないのだろうか?
たしか町の人がフローラがアンディの看病をしてるといっていたし
俺の爺さんが病気だったので仕事で忙しい親の代わりに俺が看病していた
のだが、病人の看護は神経を使うのでめっちゃ疲れる・・・寝るときは疲労の
あまりいつも倒れるようにして寝ていたし
フローラもそうだったのではないかと
リメイク版一週目はフローラを嫁にしてみます・・・

>>537
DQの主人公はしゃべることもなく、
完全にもう一人の自分だからではないか?
結婚はDQ5の中でも大イベントの内の一つだから
ポリゴンで式あげる映像流すんかねぇ。

もしDQ7みたいにキモくないことを祈る・・・

ムービーなんぞ凝らなくていいから、むしろケコーン後の宴会風景とか作ってほしい。
嫁さん横に座らせて皆にひやかされて、気付いたら全員へべれけになってて
そのころ嫁さんと元嫁候補はなんとなく隅で会話してたりして、
それを邪魔しないように抜け出してみたら酔っ払いヘンリーに絡まれ夫先輩風を吹かされ、
最後にちっくらおめでd言われてほのぼのするようなのが。
>>544
ずいぶん考えとるなぁ。
>>544
(・∀・)ィィョィィョー!!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 22:39 ID:pp+3fbov
俺は嫁さん選びの時はビアンカでもフローラでもルドマンでもなく、
まず年寄りの家政婦さんを口説こう。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 22:57 ID:NyIBnmMX
フローラは呪文が二つ多いんだよね
第三の嫁候補にマリアキボンヌ


寝取り寝取られ(;゚∀゚)=3 ムッハー
>>544
具体的だのう
551名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/05 23:26 ID:P7vvLd3T
主人公がしゃべらないのは
テレビ画面の前でプレイヤーがぶつくさ独り言を言うため
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 03:16 ID:6jDe25V8
>>549
俺ヘンリーが好きだから
結婚相手を奪うようなこと出来ない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 03:30 ID:4D+c/vZm
ビアンカのほうが床上手
>>549
第4候補はベラだろ?
なんかビアンカの方がスムーズに子作り成功しそう。
中出しさえすれば百発百中みたいな。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 04:28 ID:BYt3xtx+
ビアンカはチンコにバイキルトかけられるから選んだ方がいい
557名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 04:31 ID:3YS+CNvk
まぁ、確かに締まりはビアンカのほうがいい。

恋人にするならフローラだが
結婚するならビアンカ。

あんなに可憐で華奢で荘厳だった「白薔薇のフローラ」が
よぼよぼで乳垂れのばーさんになっていく姿を隣で見るのは、忍びなさ過ぎる・・・
その点ビアンカは、隣で屁こいても平気な感じ。
男女の友情を信じる身としては
主人公とビアンカの間にあったのは純粋な友情だと思いたいのでフローラ

卑近で手頃なたとえをすると、ハリーとロンとハーマイオニーの間に恋愛感情はいらない。
ジャンプ放送局VTR18「ホビーにくびったけ」より抜粋

・「ドラクエX」でフローラとビアンカが選べず、電話で相談してきたY
・「ドラクエX」ではビアンカと結婚したが、現実だったら金持ちの娘を選びそうな自分がイヤだ
・フローラ派のオレは今、家でも学校でも肩身が狭い

ちなみに、ボンビーなえのさんはフローラを選択したらしい
漏れの場合、指輪探しは盾狙いと、
フローラが無理矢理な結婚を嫌がってた事だね。
どっち道、フローラとは結婚するつもりは無かった。
偶々ビアンカとの再会で、ビアンカと結婚したわけね。
その前にヘンリ−だっけ?かに質問される。
「心にある女性はいるか?」と聞かれる場面があるが、
その時い「はい」を選んだから、ビアンカを選ぶのが自然だった。
主人公の心情はプレーヤーにまかせるのがDQ だから、
人によって感じ方が違うのは当たり前。
どういうプレーをしてきたかによっても、
選択は変わるでしょ?
レヌ−ル城だって、主人公にとって良い思い出か、
なんともない思い出かはプレーヤーによって様々。
どっちにするかまた迷うだろうなぁw
先に進めたいけどこの結婚式のイベントのおかげで必ず足止めくらう
上手いこと出来てるよ
当時、小学生で主人公に自分の名前入れてやってたから
結婚式がかなり恥ずかしかったぞw
次にやった時は主人公の子供に自分の名前と
当時好きだった女の子の名前入れたけどねw
>>562
可愛い小学生だったんですねw
まぁでも結婚イベントは迷うね
罪悪感はフローラ選んだときだけじゃなくて、ビアンカ選ぶときも充分にあるんだが…

だって、天空の盾目当てとはいえ他の候補押しのけて炎のリングとって来たりしてさぁ。
ルドマンはほとんどその気だし、フローラも心づもりが出来とるだろう。
主人公も「そろそろ身を固める頃かな」なんて覚悟してるかもしれん。
 そこへ運命の如く、突然にビアンカが現れる。
ここでビアンカ選んだら、ルドマンとフローラの覚悟を裏切ることになるじゃないか!
ついでにいえば、主人公をライバルと認めたアンディ(俺はこいつをいいヤツだと思ってる)
にも申し訳ない。大怪我負って寝込むまで、あんだけ真剣にフローラ好きだった奴に対して
今更「本当は盾が目当てでフローラと結婚したかったわけじゃないんだ」なんて口が避けても言えねぇ。

ビアンカ・フローラ双方に何の感情を持っていないと、非常につらい思いをするよ…
ビアンカを選ぶと少なくともルドマン関係の呪縛から開放されるような気がして、
それでいつもビアンカを選んでしまう。
俺にとっては、なんか「自由」なものを感じさせてくれるキャラだから…
いくらなんでも考えすぎだろと思わなくも無い
「誰とも結婚しない」って選択肢が無いのが問題だな
やっぱりマリアタンが(・∀・)イイ!!
苦労を共にしたという点なら、一緒に奴隷暮らしを乗り越えてきたマリアが一番。
清楚でしっかり者、貧乏な旅暮らしも平気そうなところが好きだ。
どうでもいいけど、なんでヘンリーの弟はジジィなんだ……
>>562
好きな女の子の名前を、自分の名前を持つキャラの
双子につけるってのは何か屈折してる気がしなくはないな(w
>542
もう一人の『自分』なら、あの行動は尚更ひどいな。
>>541がいいこと言った!!

ストーリー的に王道で、様々な手段で外堀を埋めて
プレーヤーを導いていくビアンカルート。
ストーリー的には王道ではないが、ちょっと冷静に考えると、
その場で選ばない事は犯罪に等しいフローラルート。

あの当時子供だった人も大人だった人も、今結婚してる人も
そうでない人もいて、深く考えてどっちかを選ぶ人も、なんとなく
選ぶ人もいる訳で、いろんな価値観あって、どっちを選ぶのも
間違っていないのは確か。
萌えで選ぶのもありだし、ストーリー的に王道なのを選ぶのも
ありだし、王道はあえて避けるのもありだし、現実的な道義を
ゲーム内で大事にするのもありだし、ゲームだから現実じゃ
できないことをするのもありだし。

一番いいのは、両方選んで両方やりこんでとことん楽しむこと
だろうな。今度のリメイクで、ビアフロルートそれぞれの差が
より顕著になってたら、やりこみがいがあってうれしいんだが。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 23:44 ID:9KjS5IRa
ガイシュツだが、修道院でフローラとファーストコンタクトする
イベントが入ったりでもしたら、初めてDQ5をプレイする香具師は
SFC版をプレイ済みである俺ら以上に、嫁選びで悩むだろうな。
ファーストコンタクトはOPの船になるのではないのか
>>571
そこで幼少時に街で迷子のフローラに会うイベントですよ!
街を探索し、人の会話を聞いてフローラを導く主人公
何故か街に現れる悪人。それを撃退してのける主人公
フローラたんはそのときのことが忘れられず初恋の男の子をずっと想い続ける
そして運命の再会
プレイヤーも過去に一緒に楽しく会話したフローラたんに感情移入ばっちり!
そして悩む結婚イベント

これくらいはしてくれてもばちは当たるまい…
>>573
それはすごくおもしろそうだが、それならビアンカにも
もうちょっと主人公に幼い頃から露骨に好意を示している
ようなイベントがないとバランスとれなくなっちゃうよ。
ビアンカのリボンをキラパンにつけてあげて、別れを惜しんで
いるように思えるが、それだけだと寂しい。パパスに隠れて
サンタローズまでついてきて、妖精の国でベラとラブラブの
主人公に嫉妬する、とか。いや、これじゃいまいちか・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/07 00:07 ID:L3AvApkJ
>>572
あ、そうだったな。
てことは、ゲーム中ではビアンカよりも先に出てくることになる。
ますます悩むだろな・・・。
SFCの頃は発売されるまで存在自体シークレットだったのに、
長年に渡る論争のおかげか、扱い良くなったな。
公式ページやパッケージ絵見ると
結局、今回も製作側はビアフロを完璧に平等にしようとはしてないと思うんだが

SFC版にくらべりゃ大分偏りはなくなりそうだが、メイン押しはビアンカだろう
押しも何もあれがストーリーの主体だろ

つか↑で出てるみたいにあんま嫁の出番増やされてもウザイだけだし
それこそギャルゲーじゃないんだから、ってことか
漏れはチロルを選ぶ。

ビアンカにしました。
フローラ選ぶとチロルがビアンカと一緒に行ってしまいそうに思ったので。
ビアンカのリボン使ったら思い出してくれたし・・・オレダケジャダメナノカ_| ̄|...○
801な私はルドマンが主人公に気があるように見える
子供も出来なかったし基本的に男のほうがいいんだろうな
>>580
( ´∀`)σ)∀`)ソレハナイダロー
ブランカ
フローラ「お父さま。
 私は 今まで ずっと
 お父さまの 言う通りに
 してきました。
フローラ「でも 夫となる人だけは
 自分で 決めたいんです。

主人公と出会った直後から自己主張開始。

よほどのアフォで無い限り惚れられてるの惚れられてるの気づくでろ。
それを承知で試練進めるんだから主人公もまんざらでもなかったかと。
むしろ夜這いくらいしててもおかしくないかと。
ひとめぼれですか…。
>>1
とにもかくにもビアンカ。
朝昼晩とビアンカ。
魔界にも自信をもって同行させれる嫁です。
自分は迷わずフローラ。
だから一番いいのはフローラと結婚して、独り身のままの
ビアンカを第二王妃として迎えに行くことに決まってるじゃないか。
ビアンカを選んじゃうとフローラ結婚しちゃうし。その時点でビアンカを
選べない。だからフローラ。第二王妃うんぬんは脳内補間で。
そして第3王妃にベラタン、そして人妻マリアタンと火遊びも……(;´Д`)ハァハァ
そうだ。ラインハットを攻め滅ぼせば、マリアだってOKじゃないか。
ラインハットは、主人公のいたサンタローズを焼き討ちしたんだ。
大義名分もある。
神竜に登場してもらって、勝ったら願いを叶えてもらおう。

新しいすごろくがしたい
パパスとマーサに会いたい
Hな道具が欲しい
奥さんを増やしたい

リメイクに期待だ!
とにかく主人公はすごい美丈夫なんだろうな
良いよなぁ…_| ̄|○
>>591
苦労人だけど国王で鬼のように強く、ほぼ人類最強クラスで、
モンスターにまで好かれる人格者・・かどうかは知らんが、
すごい美人が簡単に惚れるほどいい男であることは確か
なんだよな。
>>585
一食はフローラにした方がバランスいいよ。
>>585
おやつにフローラ。夜食にフローラ。
みんな感情移入してるなぁー。
どっちのキャラが好きかではなく、
どっちのストーリーを選ぶかで決断した俺は少数派か。
>>595
どっちのストーリーをどういう理由で選んだの?
>>1
ビアンカ好きなのでこれからもビアンカを選び続けます。

でも、結婚前のビアンカ鬱陶しいと言っている人には同意(w
無理矢理付いてきたり、本当は結婚して欲しくないの丸分かりな押し付けがましい台詞を吐いたり
フローラ選んだら独身のままだったり…
もうちょっと上手い演出が出来ないもんかね。

そんなところも好きだから許せちゃうんですが。
でも選ばなかった場合、せめて他に恋人を作って欲しいな。
ストーリー上は別に全然影響しないじゃないか。
何いってんだ?
>>598
だからそれを聞いてるんだってばw
ドット絵にひとめぼれなんてありえん。
601595:04/03/07 16:01 ID:8HT6iaVJ
>>596
制作者の意図通りであろう王道と、
制作者が意図しないであろう別道。
ストーリーの本筋が変わるとは思わなかったけど。
ドラクエの選択肢は王道に偏ってる可能性が高いので、1週目はビアンカを選んだ。
ゲームを進行してあからさまにおまけのような扱いだと、後でストレスになるから。
2週目以降はフローラを選択しているが。
>>562
裏技で嫁(ビアンカ、フローラ)の名前を自由に変えられたら良いねw
間違いなく自分の彼女や好きな子の名前入れるんだけどw
603 :04/03/07 20:31 ID:Y6iM3Ji7
ビアンカタンに種付けする主人公が本気で憎たらしいからフローラを選ぶ。
>>603
うむ。一理あるな
>>603
斬新な意見だ
>>595
まぁ、このスレだと、萌えやら思い入れやらあるからどっちかを
選ぶって主張のある人が多いし、単に好奇心で、どっちを選ぶと
どうなるか確認したいだけとか、そういう人はこのスレに参加しない
のはわかりきってる事だわなw
>>603
ヘタレのアンディにはフローラはやれないし、ビアンカは山奥で
主人公が迎えに来るのを待ってくれている(?)からフローラ、
って意見だと主人公に感情移入しているのが前提だが、
主人公に感情移入しないのは珍しいな。気持ちはわかるんだが。
この際、ビアンカとフローラ両方と結婚出来れば良いのに
中東の国の人みたいに
それをやると勇者の資質を持つ子供が二人生まれたりして、お家騒動の種になりそうだなぁ。
何故かスレタイが「ビアンカなの?ハッサンなの?」に見えた漏れは
まあスレタイはこんなだが、実際にここの住人的には

マリア>ベラ>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>ビアンカorフローラ
だからな
ビアンカだろうがフローラだろうがハッサンだろうがトンヌラだろうがどうでもいいっちゃいいよな
ビアンカと結婚して娘をフローラと名付ければいいだろ

息子はゴハンとか
フローラと結婚して(ry
息子はハッサン…
フローラは結婚してからは服装変えて欲しいなぁ
旅するような服装じゃないしw
>>611
ベラより女王様のほうがいいよ
個人的には女王様、フローラ、ビアンカ、マリアはほぼ同等だけど、
ベラは一歩下がるかな?

ビアンカは性格が掴めない
明るい性格のような気もするし、欝女っぽいところもあるし
ブルマみたいな性格だったら断然ビアンカなんだけどな
ブルマじゃ俺は嫌だ。いや、嫌いではないが、俺のビアンカ像ではない。
まあ、ビアンカもフローラも性格面では人それぞれなんだろうな。
>>616
子供のころのビアンカの性格なら問題ナシなんだけど、
成長したらなんか遠慮がちっていうかちょっと暗くなってた気がする
明るく振舞ってる感じ
フローラは普通のお嬢様?
遠慮がちって言うより、昔より成長して女らしくなったんだろ
>>617
>成長したらなんか遠慮がちっていうかちょっと暗くなってた気がする
>明るく振舞ってる感じ
同感
それが、お母さん死亡のせいかと思ったよ
消せない悲しみっていうかね。
お母さんは死んで悲しいけど、お父さんも支えなきゃって
無理に明るく振舞ってるように感じたよ。
で、昔の楽しい思い出の主人公に会えて、もう離したくないっていうか
すがりつくっていうか…
というか、ビアンカ。
王妃になったのなら、病気の親父を引き取ってやれよ。
夫婦ともに元気で自分の商売もあるルドマン夫妻とは違うんだからさ。
>>618
俺はこっちに同感。
それが大人になったってもんだろうし当然だと思うがなあ。
しつこいようだが、人それぞれだけどな。
暗いというより落ち着いた。
そんな気がする。

中身は本質的にはそれほど変わってなさそう。
逆に言えば、だからこそ変化に憧れてそうなんだが。
PS2ドラクエ5でやり直してみるか
正直、ビアンカの台詞とかあんまり覚えてないから、
今やったら昔とは違う印象を持つかもしれない

でも昔は暗いヤツだって思ったんだよ、しつこいけど
>>620
それ以前に、身体の弱い親父を一人放置して
旦那と一緒に旅に出ちまうってのがそもそもなあ。
ルドマンの商売って何だろ
>>625
もしかして修道院って名前のソープじゃないのか?
地主?
小説版では先祖が武器商人だっけ>ルドマン
かなりの資産家で自らはもう働く必要がないんじゃない?
小説では主人公と双子とゲレゲレの名前はなんていうの?
教えてエロイ人!
>>629
主人公=リュカ
双子=ティミー&ポピー
ゲレゲレ=プックル
ゲレゲレはやっぱりゲレゲレじゃなきゃ物足りない。
ティミー&ポピーなんてどっかの気持ち悪いマスコットキャラクターの名前みたい・・・
プックルってむらさき色のにわとりが仲間になったときの名前じゃなかったっけ?

とにかくサンクス!
リュカとかティミーとかポピーとか、
センス悪い
>>632
そりゃ、クックルかと。
むらさき色のにわとりって
むらさきニワトリにワラタ。
ゲレゲレで通じる辺りがすごいな
かくいう俺もゲレゲレ以外の名前にした事無いから他の名前はピンと来ないんだが
ティミー(ティムアル)とポピー(ポピレア)にはそれぞれ由来がある。
つまらない名前だよ、いずれにしても
>>638
もし良かったら聞かせてください
ポピはパパスの本名からだったような気がしないでもない。
読んだの何年も前だから良く覚えてないや。
>>633
フローラの巨大リボンのほうがセンスないよ
>>642
そうでもないよ
しかも色ピンクだし・・・
小学生の口喧嘩だな
青髪にピンクといえば、エンテの正装姿を思い出す…('A`)
んじゃ、フローラはセンスないお嬢様ってことで。












            終了
で、結局どっちが強いの?
やっぱり山彦メラゾマのビアンカですか?
未だにメラゾーマはビアンカしか使えないと思ってる香具師いるんだな・・・
どこでそんな情報つかまされたのか一度じっくり聞いてみたい
ひとまず>>648からどうぞ
ビア:メラ、ギラ、力140、身の守り150、HP511、メタルキングヘルム
フロ:ベホイミ、ラナルータ、イオナズン、力130、身の守り170、HP510
他は全て同じ。
ビアンカしかメラゾーマが使えないとか
ビアンカだとモンスターが仲間になりやすいとか
フローラだと冒険の書が消えやすいとか

これらは全てビアオタの盲信から出たでたらめ。
そういうデマを言う香具師に限って
ビアンカしか選んだことがないのが多い。
面倒臭いから二人あわせてビアフラって呼ぼうぜ。
フローラは命令聞かない、ってのもよく言われるが
実際命令聞かないのは石化前まで。
メラゾーマにしてもこれにしても1回選べば解ることなんだが
1回たりとも選びたくないほどビアンカが好きならビアンカに萌えてればいいだけ
デマ流すのは迷惑なので止めてもらいたい
つかそんなデマを信じるやつなんかいんの?
くだらねー。
どこにもそんなデマ流れてないけど
別に信者じゃなくてもそういうこと言うって。
5をプレイしたことがあればな。
ビアンカ=メラのイメージがあって、逆にフローラにはそういうイメージはない、と。
まあ、フローラではあまりプレイしてないのはたしかだろうが。
フローラヲタの被害妄想は相変わらず醜いな
まったくだ
ビアンカ=キュート
フローラ=セクシー
結局ビアンカにしてしまう、フローラ能力良いけど
欝展開は嫌いなんだよ・・・
迷うなら
2人ともゲト汁!!
漏れはフローラ
(´,_つ`)フローラ?シラネ。
ビアンカ一筋だぜ!
ビアンカは青臭くてイカン
ビアンカとは子供の時にやってんだから、
大人になったらフローラでいいじゃん
俺は

ビアンカ=セクシー
フローラ=キュート

なイメージ。
つーか、幼少の頃の主人公とフローラの出会いのエピソードが
PS2で追加されるって聞いたんだが
>>666
一番最初の所の事かな?
フローラ好きな俺としては嬉しい限り。
子供の頃に会ってるってだけで
ビアンカが一歩リードしてる感じがしてたからなぁ…
夜の方のエピソードも追加汁!!
夜の営みのムービーキボン
>>668
DQだから無理w
つーかビアンカタン嫁だとそれらしいのあるやん(*´∀`)

フローラタン一筋。
だから両方と結婚できればいいんだよ
ビアンカとの間に男の子、フローラとの間に女の子
それでいいじゃん。俺はフローラ派だが、別に勇者になる男の子がビアンカの方でも一向に構わん
どうせ主人公より弱い天空シリーズが使えるだけのガキなどどうでもいいし
2人と結婚できさえすればもう争わなくていいだろ?
今更ありえないと思ってるからあえて書くが
フロは天空の血引いていないルドマンの実の娘で
嫁にしても勇者は生まれないっつー展開なら面白かったのにとか思う。
ビアはメインヒロインだから王道展開であってほしいしな。

まぁせめてビア嫁→息子が勇者 フロ嫁→娘が勇者
程度の違いがあるとたーのしーいなー。
どっちも3Dだときもいからルドマンでいいや・・・・
>>672
下は同意。娘が勇者になるのはいいかもしれない
上は悪いがフローラ側としては許されない
勇者が生まれなければそれだけで今まで以上に異端扱いされるだけ
SFC以上に待遇の差が付けば付くほどフローラ好きにとってはマイナス
>>672
そこでマリアと結婚

なんでマリアと結婚できねーんだよ!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069516159/
677名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 06:26 ID:47bkXF+N
石化が解けるときの子供達のおかぁさ〜んって台詞で
コンシューマーゲーム初泣きしたので
ビアンカ萌え。
最初は哀れに思いビアンカにしたけど
今ならフローラかな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 06:52 ID:zE0Crn3U
Q:DQXをプレイするといつもビアンカかフローラか迷ってしまいます\(◎o◎)/! ど〜したらよいのでしょうか??

A:ビアンカかフローラで悩む奴はどう考えてもアホ
つうか逆に聞きたい、どうすればビアンカかフローラで悩むようになるのか?
そしてお前らは、フローラを選んでビアンカをきづつけようとするのか?
幼い頃いっしょに冒険した事を忘れてしまったのか?
下手にビアンカをきづつけないようにしてルドマンに話しかけるのか?
ばかばかばか 馬鹿としか言いようが無い なんでフローラを選ぶ
つうか普通ビアンカだろ ありえん フローラ選ぶなんてぜってーーありえん
相当の薄情者か能無しだな ほんとばか まじでフローラ選ぶなよ
大体後先考えずにフローラを選ぶ奴は間抜けだ
ビアンカが「フローラの方がいいわよ」と言ったのを真に受けてフローラ選んだりするのか?
馬鹿か? 自分を選んで欲しいに決まってるだろ!!
おまけにフローラを選ぶとアンディと言う青年もきづつけることになる
ビアンカは村で一人寂しく親の介護に追われ年老いて死んでいく!!
それがどういうことか解るか? 馬鹿!まったく馬鹿!
そしてそういう奴にかぎって
きづついたビアンカにわざわざフローラと一緒に会いに行き話しかけやがる!!
ビアンカを選べば誰もが幸せになるんだよ!!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 06:55 ID:zE0Crn3U
大体フローラを選ぶ奴はなんでも理屈で考えようとする奴なんだよ!!
「フローラはルドマンからの贈り物もあるしイオナズン使えるしべホイミも便利だわ〜やっぱいいわ・・」とほざきやがる!!くそくそくそ!!
ビアンカ選べば子供の髪は金髪じゃ!!青い髪なんてキモイわボケ!!
フローラなんかこっちから願い下げジャ!! 大体主人の命令すら聞かないなら嫁に来るな!!ボケ!!
まったくなぜ子どの時ビアンカと一緒にすごした思ひ出を台無しにするかのようにフローラを選ぶ!!
男ならフローラなんかに目もくれずビアンカを選べ!! なんでフローラを選んでビアンカの心にきづをつける!!
ビアンカの一生を決めようかと言う時にルドマンを選ぶ奴は人間のくづだ!! 氏ね死んでしまえ!!
なんでお前のドラクエ5のデータはフローラが嫁のデータがあるのか!!
ありえん ビアンカを選べ!! 何回プレイしても必ずビアンカを選べ!!
いいか? ビアンカ以外の選択肢は無い!
例えフローラでプレイするとどうなるか見たくてもビアンカを選べ! 絶対だ!!フローラを選ぶな!!
バカドも!! ビアンカをきづつける奴はくづだ ばかだあほだ!! いってよし!!
それでもフローラをどうしても選びたい奴は!以下を実行しろ!!
1 まずビアンカを嫁にして10回は全クリしろ!! エスタークを10ターン以内に倒せるまでやり込むように!!
2 フローラを嫁にすると決めたプレイでビアンカを子供時代にレベル99まで上げろ!!せめて子供時代は愛してやれ!!
3 そしてフローラで全クリしたら必ず次のプレイでビアンカを選んでやれ!!
4 解ったらしっかり実行しろ そしてフローラも選んだからには愛してやれ!! できればレベルも99まで上げてやれ!!
  以上!!
めずらしく良識的なビアヲタさんの意見とでも述べておきましょうか
それともコピペ?
どこのコピペだか知らんが何か痛々しいな
まあ昔はこういう輩が多かったかもしれんけど
さすがに発売から10年も経てば普通は成長するもんだが
よくこんな長文コピペを読む気&反応する気になるな
このコピペに書かれている条件はクリアしているな。
そんな俺はフローラ派。
なんつーか馬鹿丸出しの文章だな。
あんな女にあっさり騙されるんだから当然か。
ビアンカって自分を選んで欲しい感が露骨にみえみえだけど
フローラって本当に選んで欲しくない感じするよ。
「こんなやつに付いて行ったら骨も残らねえ」って言ってるような…
でも魔法能力が逆だったら絶対フローラは選ばないなw
そんな理由で選ぶのか
えっ、どんな理由で選ぶの?キモイよ。
ゲーム中の選択って、サウンドノベル式に感情移入して選ぶ人と、
ゲーム的に損得勘定で選ぶ人がいる。
前者はロールプレイヤー、後者はゲーマーと呼べる。

で、根本的に片方しか理解できない人はもう片方を攻撃するものらしい。
長文でしかもageてるところがすでに良識的ではない気がするが…

>>684
す、するとあなたは子供時代にビアンカをLV99にしたのでつか…

そんな俺もフローラ派
>>143今更だが俺もそう思う
俺はロールプレイヤー、フローラ派。
694672:04/03/12 14:31 ID:gKSTtDBw
>675
いやスマンが俺も一応フローラ派だ。
別に異端でいいじゃん。元々隠しヒロインみたいなもんなんだし。
全く別の展開になればその方が変に揉めないよ。
どうやったって出てくる変なキャラオタは別として。
一周目勇者連れてベタなドラクエたのしんで
二周目勇者不在のちょっと変わったドラクエたのしんで。
勇者不在ゆえに色々と手順踏まないといけなかったりでイベントも増やせるし。
もちろん勇者不在ゆえに出来ないイベントとかもあってさ。
まぁそこまでやってなおかつ両ルート遊べるドラクエを望むほうが
間違ってるんだろうけど。
想像して遊ぶくらいいいじゃんよ〜。考えてる間だけなら何でも面白そうなわけだしw
なんでフローラ選ばないとダメなの?
いいんじゃないビアンカ好きでも、別に否定してないし何で怒ってるんだろう…。
もう一夫多妻制にしたら。
ビアンカもフローラも天空人の血を引いてる事にして
得意の妄想ストーリー作れば簡単でしょ?主人公もウマーだ。
とにかくみんな自分が好きなほうと結婚しろ!
他人がどっちと結婚してても文句は言うな!

……これで全部解決だろ。
698684:04/03/12 17:42 ID:FFQKFehS
>>691
子供時代にゲマを倒すのが目標だった。
二年くらいかけて気が向いた時にこつこつとレベル上げしたよ。
まあ、子供ビアンカのレベル上げても意味無いんだけどね。
ゲマはレベル90くらいにならないと倒せなかったと思う。
今ならエミュ使ってもっと低レベルでいけるだろうな。
こんな贅沢な経験をしてみたい
小さい頃の、楽しかった思い出を語りたいなぁと思って、いつもビアンカを選んでました。
グランバニアにいったときの、サンチョの嬉しそうな反応もみたくて…
子供時代の冒険でビアンカが苦手になった。
やたらでしゃばってしきりたがる生意気ながきとしか思えなかった。

大人になって再会したら
無理やり冒険についてきて、
役に立たないくせにハイテンションでしゃべりまくる
うざい女になっていた。

このかんちがい女と縁を切りたくてフローラと結婚したみたいなもんだ。
ほんとは結婚なんてしたくなかったけどな。
逆に、子供の頃は素直に可愛いなー気は強いけど根は優しいいい子なんだろうなーと思ったが
大人になって再会してみたらやたら重い女になっててびびった。
気は強いけど人(モンスター?)に対して思い遣りある子だと思ってたら
なんか青年時代って自分と主人公さえよければいいって気がした。
完全に回り見えてないだろ。アレ。
フローラ選べばって、自分のために言ってるよな…。
本当は選んで欲しいのわかってよ!!って言われてるみたい。
なんか、子供の頃みたいな感じだったら選んだんだけどなー。
明るい子の方が好きだ。
だからこそあえてビアンカは選ばずフローラと結婚して山奥の村に
愛人を囲うとか後で迎えにいくとかいう脳内補間を行うんだと
何度言わせるんだっ。
どっちか片方?そんな、勇者の血筋を両方独占しないでどうしようというんだ?
アンディみたいなヘタレにゃあもったいないだろ。
長文妄想がキモイ
子供時代のフローラを仲間にするイベントがあればいいんだな?
よかねーよ
なぜそーやって安易にキャラクターの平坦化をしようとするんだ
ゆとり教育の弊害
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:55 ID:n6PvwaYZ
リメイク版には子供時代のフローラが登場するみたい。
ま、問題なのはどの程度の接触があるかだからな。
公開されてる画像の通り、船から降りる時に一言二言話すだけなら、
良くも悪くもスーファミ版と大して変わらんだろう。
710178:04/03/13 12:41 ID:DuJCHEML
PS2版でゲーム中でフローラが先に登場するのか?
だとしたら真ヒロインはフローラ
名前欄の数字は関係なしです
フローラとの追加が最初の船から下りるとこだけなら、
堀井はその場面の画像を載せるのを許可しないはず。
別にそれだけでも、高嶺の花という印象さえつけてくれればフローラの株大幅アップだ。

SFCではいきなりぽっと出てきたから訳が分からなかったわけだが、幼少時代から
御嬢御嬢しく出てきていたら、生粋の箱入りなんだなあと実感できるようになる。
ザプレ見たが、幼少時代イベントが増えることで選択の時の心構えにも幅が出来るてのはいいな。
あと会話が出来るのGJ。これでただ嫁だけすげかえ話じゃなくて、二つのストーリーを
プレイする気分になれる。
母親についての子供達の会話も、豊富に別パターンを設けて欲しいな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 16:29 ID:56968is5
フローラですなやっぱ。単に好みだしイオナズン使えるし。スーファミ版では明らかにフローラのほうが強かったけど
その辺は修正するのかな。

イベント面でビアンカとの平均化が計られているなら、
その分パラメータ面でもビアンカに近づけられているかもね。
じゃあビアンカはもらっていきます。。
全力で守ります。。
分かった。君にあげるから大切に家で保管しておいてくれ
ゲームで出てこないようにな

ところでもう忘れたけど勇者っていないといけなかったんだっけ?
天空シリーズが使えるだけの存在?
いらないんならやっぱり独身ルートを激しく期待したいんだけどなぁ
サブタイやストーリーを無視して合理性に走る香具師はRPGやらんでええ
>>646
メーヴェ
幼少の頃のフローラがめちゃくちゃ可愛い
フローラで一番嫌なのが子供の髪だ、リメイクに爽やか青色を期待するが。
子供のビアンカは好きだが、大人のビアンカは悲壮感が出まくってて苦手だな・・・
>>720
別にいいじゃないか。なんでも隠し別ルートがあると燃える奴はいるだろ。
俺も2周目だったら、選択の一つの幅として独身ルートor違う花嫁ルートがあっても
面白い気がする。夢のマリアとケコーン可能ルートとかw

でもやっぱり俺の一番はフローラかな。幼少時めちゃ可愛いにハゲドウ。
>>わたし頑張るわで、結局メラゾーマ止まりの期待はずれの、アバズレビアンカ・・・と
 守ってもらうことしかできないで、イオナズンまでつかえる、謙虚で清楚なフローラ
   






           よって、フローラに決定!!!!!!!
頼むからビアンカのこと悪く言わんでくれ。
フローラ嫁派だがビアンカだって大好きなんだyooooooo!!!
そうだ!なんでみんなビアンカのことを悪く言うんだ?!
弱いくせに偉そうで我儘だけど!使える呪文もへっぽこだけど!
強引についてくる粘着だけど!そんなのいいじゃないか?!
なんでみんなビアンカを悪く言うんだ?!
でも俺も嫌いだから仕方ない。
自分が嫌いだからと、好きな人間もいる場所でまくし立てるのは思いやりが無いぞ。
好きになる必要は無いが、空気読むことは覚えたほうがいい。
ビアンカの悪口いわんでくれ。。たしかにあのほっぺにちゅうのラブラブCMみたら
フロ好きの人は腹立つかもしれないけど…。でももしかしたらフローラバージョンも
するかもしれないし。。ビアンカがかわいそうだ。。
成る程ね
このスレでまさか『思いやり』が必要だったとは思わなかったよ。
荒れたくなければどこでも必要>思いやり

それはそうと、新CM見た。すげープレイしたくなってきた!
3Dになったケコーン式シーンが楽しみだな。
嫁さんたちの会話をコンプリするのが目標。
だから、こんな荒れたスレで『思いy(ry
つーか2chで思いやりなんて求めるなよ。
良識的なスレではわざわざ求めなくても住人が心得ていて、
そうでないスレでは言っても無駄なんだから。
とりあえず3Dになった時点でエニックス側のユーザーに対する思いやりが感じられなくなったわけだが
こういうスレでずっとマターリってのは結局無理だからなあ
厨房丸出しでブチギレてその醜さを指摘されたら開き直りとは素敵ですね。
基本はビアンカ、予備でフローラ。
これにて終了。
ビアンカ派は酷い!なんて言っていたフローラ派がビアンカ叩きなぞしてないと思いたいところだ。
両方とも好きな俺から言わせてもらえばどっちもどっち。
痛い擁護もアンチの自演かと思えて来る…
ここは叩き煽り一切構わぬスレなので、どんどんやってください
けなされるのが嫌なら見なきゃいいわけだし
ビアンカ(名前からして明朗活発=夫を叱咤する)A・AB型の一途で、へたれで
    (逆に精神面では弱い部分も多い)   尻に敷かれたい貴方に。
     

フローラ(名前からして良妻賢母=夫に対して尽くす)O・B型の強引で、ロマンチストで
    (以外に精神面では強い)         自分がリードしたい貴方に。 
ファンスレで暴れられないフロヲタの妄想爆発スレとして使わせてやれば?
>>740
誰が決めたんだよ(w

それだとどうしてもビアンカが不利になるぞ
台詞も絡みも多いしな
フローラは別に取り立てて叩くところもない
目立てばそれだけ叩きも多くなるってことだね
ビアンカの台詞は会話が入る前のDQじゃ極めて多い方らしいし
>>742
>ファンスレで暴れられないフロヲタ
それはビアヲタはファンスレでも暴れる厨の集まりって事か?
良識があったら住み分けの出来てる萌えスレで暴れるわけがなかろう
先月1匹粘着が涌いてただけで別に他のビアンカ側の人だって空気読めない連中では無いと思うぞ
あいつこのスレで正体バレたら消えたな。
問題なのはビアンカかフローラかを決められないことじゃなく
2周したいと思えない微妙な出来のゲームってことなんだよな…
748名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 18:18 ID:3TxUzu5j
最初にルドマンから話しかけた俺はどうですか?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 18:19 ID:hybOrKCv
最高っす!!
ビアンカ。

            糸冬
公式もヒロインビアンカだし、俺のヒロインもビアンカだし、
性格かわいいのもビアンカだし、フローラには金持ちの
親父や公式彼氏のアンディがいるし、ビアンカ金髪だし
マン毛も金だし、子供もスーパーサイヤ人だし、ビアンカ締め付けいいし、やっぱビアンカかわいいし、幼い頃に股間を
パンパンしてやったら惚れそうな純情なとこあるし、
ま〜とにかくビアンカだな。
だって嫁にしないと一生山奥の村で過ごして、近くにいる謎の青年の好意にも気付かないで、
それに業を煮やした謎の青年にレイプされて自殺しちゃうじゃん
>>752
俺にとっては、そういうあざとい空気がよりビアンカを敬遠させてしまう。
もとよりフローラのほうが好みってのもあるが、尚更ね。
スーパーサイや人好きなのでビアンカっす
最近、2人ともと結婚できるようにしてほしいと本気で思えてきた。
それが平和でいいや。
まあ、それでもどっちがよりいいかなんて話は尽きないんだろうが。
どうせビアンカ派もフローラ派も、9割はPS2のドラクエ5のファーストプレイで
ビアンカを嫁に選ぶんだ。これ定説。
ビア派フロ派と既に分かれてる奴らは本当のファーストプレイじゃないし
普通に自分の好きなほう選ぶと思うけど。

まあ俺はフローラだ。次ビアンカ。
二人がフュージョンしたらいいのに
つーかマリアと結婚させてくれ。
ヘンリーに寝取られた感じで嫌なんだ。
ガンダム種に例えると、ビアンカ=フレイ、フローラ=ラクスみたいなもんか。
>>759
なんでマリアと結婚できねーんだよ!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069516159/
>>760
その喩えは正直どうかと思うぞw
フレイもラクスもかなりのドキュソじゃねえかよw
つーかヘンな例えすんなw
Zの主人公=カミーユとすれば、ビアンカ=ファ、フローラ=フォウ、マリア=ロザミィ、ポワン=ハマーン、ってとこか。
で、幼馴染で建前上のヒロイン=ファ=ビアンカ、運命の出会いで真のヒロイン=フォウ=フローラ。

でも漏れはマリアと結婚したいんだよ!
このスレ内でも既出だが
ビアンカ「3・2・1、ハイ!」
フローラ「夜空に星が瞬くように(ry」な感じ
これでビアンカとの強制イベント中にフローラに事故が起きたりとかしたら
「もぉ〜もどれなぁい〜」のフレーズがどこからともなく流れてきて
プレイヤーを鬱な世界へ
フローラたんの方が大好きなんだけど、
天空物語とか読んでたらビアンカ選ばなきゃと思い、いつもビアンカ・・
どうせ相手を決める前にセーブして別データとしてとっておくんだろ。
ビアンカ選ばない奴は非国民、売女、奴隷
>768
元奴隷の主人公はフローラを選びます。
つーかターニアをくれ
どちらにせよ天空人と結婚させられる運命だったんだな
ED後の追加シナリオで、結婚しなかった方が死ぬらしいよ。
なんか悲劇らしい
>>772
聞くだけ無駄なのはわかってるが一応聞いてやる。
ソースは?

まあ、DQでそういう極端な鬱シナリオはやらんだろうよ。
返事がない。
どうやらビアンカのようだ。
ビアンカしか嫁は考えられません。守ってあげたいし、そばにいて欲しいタイプ。
弱くても自分の嫁だから守ってあげれるのが嬉しいし。
フローラは嫁としてじゃなくて登場人物として大好き。
>>775
むしろビアンカとフローラを逆にしたほうがイメージ的にしっくり来るような…
>>774
なんか無意味に笑えたよ
>>776
ビアンカの方が精神的にも肉体的にも守ってやらな!って思うけど…。
あの偉そうな態度を見てなぜ守ってあげたいと思うのか、理解に苦しむ。
守る必要

性格→フローラ
環境→ビアンカ

結論:もっと独立した奴と結婚したかった。ベラとかベラとかベラとかベラとかベラとかベラとk
ベラはなあ、行動を見てると子供と変わらんしな。
ビアンカはあの一連の演出で可哀想オーラを発してるから
それを見て守ってやりたいと思う人がいてもまあ無理もないか
もっとも俺は同情してまで幼馴染みとの結婚は考えないので常にフローラだけどな
フローラは守ってもらうことしか出来ないと言ってたが最後はもう共に支え合って戦ってる感じがいい
フローラはビアンカと結婚した時に、
次会う時はわたくしも結婚してるかもしれませんよ。みたいな事言ってたから、
思うほどおしとやかで可憐なタイプではないと思う。でもその方がキャラが
たってて好きだけど。
俺がビアンカを選んだのは、フローラが嫌いとかじゃなくてビアンカが好き
だから。最初からビアンカと結婚することしか考えてなかったし。子供の頃
言い負かされてた幼馴染に成長して会ったら、本当はいじっぱりだったり、辛いこと
一人で我慢してたんだと思うと、支えたくなった。それだけ自分自身が成長して
ビアンカのいいところに気が付けるようになってるのは嬉しいことだし。
幸せだった頃の時間を共有できる唯一の存在だし。
それに元気だしパーティーも明るくなりそう。
ゲレゲレにもビアンカが必要だと思うし。それよりも主人公にはビアンカが
必要だと思う。奴隷時代には何回も思い出して元気をもらってたんじゃないかな?
こればっかりは個人の脳内補完によって様々なストーリーが生まれてるわけで
一概にどうとは言えないのだが。
俺としては、子供時代の主人公とビアンカってそんなに深い中に見えないんだよな。
たかだか8歳だか6歳だかのガキンチョがほんの一時遊んだだけくらいの認識。
それと、奴隷時代の主人公を支えていたのは、同じ境遇のヘンリーだと思うぞ。
いや、別に妙な意味じゃなくてね。
>幸せだった頃の時間を共有できる唯一の存在だし。
一緒に冒険したベラたんの事、時々でいいから思い出してあげてください

>それよりも主人公にはビアンカが必要だと思う。
これはプレイヤーの考え方次第かな

まあ何にせよ好きな女選んで結婚する姿勢は相手が違うとは言えど同感だな
フローラと結婚したら、主人公が可哀想じゃん!て友達に言われたことがある。
オレの主人公は頭のてっぺんからつま先までどっぶり幸せですが何か?

早くフローラ会いてーーー。
ロングヘアでドレスで尽くしタイプお嬢様萌えなんだよーーー。
ビアンカもフローラもどっちも同じ位の魅力を感じるが
主人公が好きだからフローラを選ぶ。

フローラの婿に立候補して、後でビアンカと結婚した場合って、
最初からフローラに興味がなかったとすれば
「盾と財産(船)目当てで婿に立候補してた」事になるし
逆に後にビアンカがより好きになるけど、最初はフローラにも興味があったとすれば
「一旦ポロポーズしておきながら、心変わりして捨てた」事になるし。

そんな主人公は嫌だ。
もしリメイク版でフローラの婿に立候補しない選択肢があればビアンカと結婚してみようと思うが。
789786:04/03/16 17:27 ID:E8t2y219
そう言われて納得してしまった。当時小4。
>>783
奴隷時代には何回も思い出して元気をもらってたんじゃないかな?

確かに体の一部を元気にしていたが、どっちかというとマリアにお世話になってたかな?
主人公もフローラもひとめぼれだよね、あれ。
正直、ビアンカはお呼びでないっていうか・・・


魅力も断然フローラのが上だと思うけど。
魅力なんて受け取り手次第だから、決め付けはよくないぞ。
>>788
そうなんだよな〜。冷静に考えると、そういうことなんだよね。
ストーリー的にビアンカが本筋という制作者の意図は十分過ぎる
ほど感じられるけれども、道義的に許されることじゃないしな。
フローラと結婚しない場合なんて、ルドマンの顔丸潰れだしな。
それでも家宝はあげちゃうし、ビアンカとの結婚の面倒まで見て船まで
貸すなんて、あんた真性のM男かよと・・
まあ、その場合は、嫁にやらずになんだかんだでほっとしてしまう
父親の気分なのかも知れないが。
ttp://www.rakuten.co.jp/butudan/455660/457459/

【モダン仏壇】ビアンカ
クオリティーの高いモダン仏壇
都会的なデザインセンスを追求したこだわりの逸品。
○タモ材の明るい自然な木目が魅力です。
○大切な遺品を仏壇本体に収納できる形見箱付

■サイズ:高さ150巾55奥行45センチ
■材質:タモ
■塗装:ウレタン塗装
■スポットライト付(15W)
■形見箱付

商品番号 btsi00km04
定価 560,000円 のところ
楽天価格 440,000円 (税込462,000円) 送料



795名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 23:07 ID:YsLQFGTs
相変わらずキモイ奴が多いな
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:11 ID:L2EZutGj
子供の能力にも変化つけたら本気でどっちか迷うかも。

ところでビアンカにしか装備できないもの
フローラにしか装備できないものってある?
同じ人が同じことを頻繁に言ってる気がする
つーか好きなほう選べばいいじゃん?
別に片方が好きだからって、もう片方が嫌いって奴ばかりじゃないんだろうし

そんな俺はフローラ派
ビアンカは友達に欲しい感じ
>>796
ビアンカはメタルキングヘルム、
フローラはチェーンクロスが装備できるよ。
装備品ではビアンカ有利だけど、嫁の兜は山彦の帽子か
幸せの帽子が定番だろうから、この差はあまり意味がないかも。
>>797
わてもそーおもう
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 23:35 ID:AR5woTPS
>>788
>>793
同意。
でも、面食いでお姉さん好きな僕は
結局迷わずビアンカを選んでしまいます。
ただ1つの事実は、リメイク版もフローラに光が当たらなかったこと。
>>806に同意
さあ>>806の発言に期待が高まるわけだが。
そんな自分も>>806には禿同。
>>806
同意しとく
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:46 ID:L2EZutGj
>>799
サンクス
もっと結婚相手を増やすべきだよ。
この2人だけだからこんなにも迷っちまう。
>>807
ベラとかポアンとかマリアとかドリスとか妖精の女王とか?
それだとギャルゲーに・・というよりストーリーが破綻するな。
リメイクの幼女フローラに期待
>>791
言ってることが全部逆だな。
>>808
マリアや女王はともかく
ベラ、ポワン、ドリスはオイシイな
だから俺のDQ5だけフローラとフローライベント消去して
あいた容量でゲーム中のビアンカのグラをもっとかわいくして
イベントも増やしてくれ。
誰とは言わないが、スレの主旨に沿って「○○選ぶ」ってレスがつくと
必死になって否定しながらもう片方を持ち上げる奴が居るが精神病の一種か?
じゃあこっから先は全員ビアンカ選ぶって書いていきゃ
解決だろ。
それが普通であり王道であり常識であり本能なんだから。
ビアンカを選ぶね。
俺もビアンカ。
普通にビアンカ。
オレはぶった切りが好きなんだ。



まずはルドマンにプロポーズに決まってる。
>>813
言いたいことがあるならはっきり言うがよろし。
スレタイに沿った主張も含めてさ。
もちろんビアンカ。
>>819
これ以上刺激すると暴れだすからやめとくよ
夕日に照らされキラキラ光る海で、危ない水着を来て
泳ぐビアンカを見てからというもの、
私はビアンカの虜です。
プックルとじゃれあってるビアンカを見てからというもの
私はビアンカの虜です。
>>821
それが目的だったんじゃなかったのか?

俺もスレタイに沿った主張をしておくか。
両方好きだからどっちもやる。
ビアンカ萌えもフローラ萌えも気持ちはわかるし。
可能な限り会話パターンを確認してゲームを楽しみたいしね。
金髪と青髪だったら金髪が好きだから
ビアンカ選んでるだけ。
ここで長文書いてる奴はな〜んかきな臭くて嫌い。
これが俺の本音。
ポッとで女は選びたくないからビアンカ選んでるだけ。
これが俺の本音。
ビアンカで普通なのにフローラ派が反抗してくるからややこしい事になる。
ぶっちゃけこのスレは>>1−300くらいまでビアンカで
占められ>>301−310あたりで
『やはりこういう展開になったかw』というレスがつき
そこから先のレスもビアンカで占められて当然なスレだと
思ってました。
ビアンカが普通で王道ってのは同感。でもそれが常識とか言うな。

少数派=非常識とかいうやつは同じビアンカファンとして恥ずかしくなる。
で、今はどう思っているのかね。

自分は大して何も考えずにビアンカが正道と思っていたが、サラボナ周りのイベントを
ちゃんと考えればフローラを選ばないのも非常識だよな、と思いなおした。
まあ、前からどこかおかしいなあと思ってはいたけど。
なにぶんプレイしたのが昔だからなあ。
俺は『男だが』『女だが』『信者だが』『アンチだが』
というふうに名乗る奴は信用出来ないのは仕様ですか?
もっと言わせてもらえればそういう単語を間に受けてそのような
レスをいちいち返すこと自体嘘臭いです。
ここも発売が近くなったことが実感できるな
王道、邪道、異端、常識、非常識、普通、当然だの飛び交うのも時間の問題ってか
833名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 01:34 ID:3S/KfYtO
俺はフローラを選ぶかな いいでしょ別に、選ばせてくれるんだからどっち選んだって、Vはそこがいいんだよ
>>830
あんたはイベント関係でどう感じるかによって
嫁を選ぶタイプなんだろうな。
俺は外見と性格でビアンカ選んでたから、何回プレイしても
ビアンカだな。
そしてもし俺がイベント関係のことも優先するとするならば
俺の好みの傾向からいってより一層ビアンカという
選択になることだろう。
ビアンカとの強制イベントをなんとかしてほしい。
自分にとってあれは苦痛でしかない。
レヌール城はひとりでも行くから。
そして水門を撤廃してくれ。そもそも何の為にあるんだ、あの水門は?
>>835
ビアンカのためにある>水門
まあそこで付いてくるのはいいんじゃないの?
でも目的果たして村まで送ってあげても別れようともせず無理矢理付いてくるのはある意味打算的な行動かもな
ビアンカ派からみたら強制的に婿に立候補させられるのが苦痛。
フローラ派からみたら強制的にビアンカと冒険させられるのが苦痛。

かといって婿立候補もビアンカを連れて行くかどうかも
プレイヤーの自由だったりしたらそれはそれは何かが違うような……。
ひとりじゃこわくてレヌール城へいけません
この際ゲレゲレなんてどうでもいいから、レヌール城にいかないで済むようにしてくれ。

>>839 の冒険の書が消えました。
中学生のころは、
ビアンカは攻撃魔法オンリー
フローラは回復&補助系オンリー
子供は勇者(性別はランダム)だけで使える魔法に多少差が出る。
のほうが面白そうだなとよく妄想してた。
そうすれば家族でPT組むときに嫁さんが外れずにすむしね。
>>841
勇者の性別がランダムってところで、なんか激しく違和感を覚えた。
勇者は宿命を負ってるんだから、確率で決められちゃたまんないような気がする・・・

そう考えると、男の子が勇者固定なのはそれはそれでいい事なのかもな。
その分女の子も何か覚えてほしいけど、多分マダンテ覚えるだろう。
>>842
そうだよな、宿命背負ってるんだよな。ある意味主役だよな
だが、クリア後のパーティーで3人戦闘に出す時、俺の周りでは
主人公+嫁さん+娘のパーティー組んでるやつしかいなかったなぁ

そういえば子供のころはフローラが可愛いと思ったからフローラを迷わず選んだけど
今までの人生でギャルゲーを多くやったので、フローラもビアンカも大して可愛くないのに気づけた
どっちを選ぶのも単なるイベントだから大差ない気がするなぁ
>>843
ギャルゲのせいでで5の楽しみ方を忘れるなんて…悲しいな。
いっそフローラの花嫁に立候補せずに、無理矢理結婚させられそうなフローラが
火山に炎のリングを取りに行くつーイベントにすれば?
フローラは勇者の血を引いてるわけだしそのくらいはやりそうな気がする。
で、当然フローラ1人じゃ苦戦するんで途中で主人公パーティに合流。
何食わぬ顔してルドマンに炎のリングを渡した後、フローラと主人公で山奥の村に行ってビアンカに事情を説明して
同じ女としてフローラの境遇を哀れんだビアンカも合流して3人で水のリングを探しに行けば、強制立候補も無理矢理ついて来るのも嫌らしさが薄れるんじゃないか。
水のリングを取った後はルドマンに3人とも一晩考えなさいと言われてSFCと同じ展開にして…。
ビアンカとフローラは一緒にリングを取りに行く過程で、主人公を好きになって行く描写があればいいだろうし。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 09:19 ID:XRWgogd+
小説でもなんでも嫁はビアンカだからビアンカ公式。
テレビCMでもビアンカだった。でもあれってフローラバージョンないのか?
私が嫁を選択したのは子供の髪の色を考えてのことでした。
青はちょいキモい感じがしたので。ビアンカ普通に好きだし。
847聖戦士まぽん (´-`) ◆uXlMClhAuw :04/03/17 09:29 ID:ddv7m0CE
お前らも嫁選びは慎重にな
>>845
フローラのイメージがだいぶ変わりそうだが、それも面白いな。

しかし、最後の「描写があれば」のくだりでふと不安になった・・・
なんとなくだが、リメイクでビアンカの会話が間違いなく増えると思うのだが、
それで滝の洞窟で話しかけるとなんとなく寒い会話になってる予感が・・・

ゆうぼうを信じるしかないな。
公式とかそんなのどうでもいいよ別に。何があっても
ビアンカしか選ばないもん。主人公にはビアンカしかいないよ。
フローラはアンディと主人公どっちでもいけるんだから。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 12:02 ID:3D26J+H1
一言、言わしてもらうがフローラもビアンカも勇者の血をひいているのではない。勇者は主人公が母親からうけついだの不思議な力と嫁の天空人の血がまざって産まれてきたという設定なんだよ!!
いや、ビアフロとも天空の勇者の子孫なんだけど・・・
好きな方を選べば良し。
まあ、主人公の血があったから生まれた感じはするけどな。
ビアンカもフローラも、勇者の血筋は結構薄れてる感じがするし。
息子が勇者なのは男女差b(r
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 13:06 ID:vZU2eb8U
ビアンカ・フローラは勇者の子孫じゃないですよ。天空人そのもの。
小説とかにもそうあるし。主人公+ビアンカの血が勇者を産んだらしいです。
あ、フローラも。
サラボナ到着。
親の決めた結婚を嫌がるフローラから依頼され
リング探しに出かける。

炎のリングげと。
水門はなくして素通りも可。
途中山奥の村に寄ればビアンカに事情を話して
指輪探しを手伝ってもらえる。

水のリングげと。
ビアンカを仲間にした場合、ここでいったん村に返す。

ルドマンのところへ行きフローラから事情を説明。
主人公の人柄に感動したルドマンは天空の盾を渡す。
ふたつのリングも渡し、君の好きなひとにあげなさいという。

ここでフローラに話せばフローラにプロポーズが可能。
そうでない場合ルドマンが
『君が結婚するときは式は私にまかせなさい』と言う。

山奥の村へ行けばビアンカにプロポーズできる。


これでビア派もフロ派もアンチもみんなシアワセ。
>>855
いやだって「天空の勇者の子孫」ってゲーム中ハッキリ出てくるし
小説を公式にするなはDQプレイヤーの原則
858中山悟:04/03/17 13:18 ID:Zfra6lbj
たかがゲームのネタ如きで何必死になってんだお前等?w
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:29 ID:gM2eZvs0
そもそもageてる釣りにつられるなよ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 16:16 ID:GDY+XA/H
CMビアンカ美人。
>>860 ハッ!
>>860
SFCの時のビアンカはかわいい系だったよ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 16:30 ID:GDY+XA/H
やっぱ公にはビアンカ嫁なんだね・DQヒロインっておてんばが多いし。
ビアンカはそっち傾向だ。
CMの30秒バージョンを見てますますビアンカしか考えれなくなりました。
二人とも幸せそうすぎ。。はあはあ。。
CMにパケ絵、情報公開等こういうのをプロパガンダっていうのかねぇ。
まぁ、好きならいいけどね。くれぐれも同情でビアンカを
「選んでやった」というのは勘弁してくれ。意外とそういう人多いんで。
>>845>>856
みんなうまいこと考えるなあと思った
両者が天空の血を引いてるんじゃなくて選んだ方がそうでしたっていう都合のいいお話なのです
あえて姉妹(親戚でもいい)説を支持したい
>>868
両方とも天空の勇者の子孫ってのは確定だけど、いわゆるパラレル説、
選ばなかった方は勇者の血筋じゃないってのはゲーム中には出てこない
話だからな。
あの二人は、他人のような気がしないから仲良くしたいとか互いに言って
いたしな。双方のEDで。あまり似てないから、親戚が妥当だろうな。
パラレル説は好きじゃない。
何の根拠も無い上に、他方を否定する材料に使われたりするし。
>>865
前に何かで「お前を選んだのは同情なんだよ!別に好きだって訳じゃない」と
主人公が言い、ビアンカが激しく落ち込むという話を見た(実はビアンカの見た悪夢)
こんな主人公は許るせん!と思ったものの、頭を冷やして考えてみると実は俺も
この主人公と大差ないのでは?という気持ちに駆られて鬱になったな...。
同情で選んで子供作るのか。。ビアンカかわいそう。
同情だろうと金目当てだろうとどうでもいいがな。
どっちでもいいけど王道ということでビアンカ
>871
いや、そこで悲しめるお前は十分その夢の主人公と違いはあると思うぞ。

「同情だけで結婚した。愛はない」とか
「同情できるビアンカを選ばないやつは非道な人間」とか言わない限りは
同情心も結婚相手を選ぶ理由の中に含まれてもいいだろう。
「可哀想」が「俺が守ってやる」に変化するには愛が必要だし。
好きでなかったらどんなに可哀想でも「幸せになれるといいね」でFAだ。
きっかけが何であれ、愛があるなら別にいいと思う。
まあ、なんだかんだで、あと8日ちょっとで結論出すんだろうけどね
>>875
激しく同意だ。いろんな理由があっていい。
大事なのは、他人の理由を受け入れる度量だよな。たぶん。
    ビ ア ン カ は 宇 宙 一
>>878
激しく同意
CMのラブラブちゅうは一生の宝物にします。涙。。。
>>875
思えば俺が最初にフローラ選んだのも、俺にケンカ売りやがったアンディに
一泡吹かせたろうと思ったのがきっかけだった。嫌な消防だw

プレイしてるうちに嫁さんハァハァになり、フローラじゃないと燃えなくなっちまったが。
まあゲームだからこそ出来る変化だけど、今は一筋なので許してくれ。
年齢による心情の変化はあるだろうな。
ガキの頃は、主人公以外の男と結ばれないビアンカいじらしいと思ってたんだが、
そのうちに、もしも独り身の理由が主人公を忘れられないためだったら
………
……

「怖っ」に変わっていった。
>>881
俺の場合、ビアンカと結婚した直後にフローラに
次会うときはわたくしも結婚してるかも知れませんわよ。みたいな事
言われて、フローラって案外性格悪いなと思ってひいた。
リメイク版はこの台詞のこってるんかな〜?残ってて欲しくないけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:56 ID:LCvH3RYQ
>>882
それって後にアンディとくっつく複線だと思ってたよ。
>>883
複線だとしてもあの場面であの台詞は…。性悪というか、負け惜しみというか。
フローラ好きだけどあれは無いと思った…。まあでも守られるだけのただのお嬢様より
こうゆう毒のあるフローラの方が好感もてるけど。
解釈が人によって違うのが如実に実感できるな。
本当は泣きたいんだけど、それをやると主人公に罪悪感を与えちゃうから
敢えてああいう態度をとってるのだと俺は思ってた。
自分は大丈夫だから、ビアンカさんと幸せになってくださいって風にね。
つまり顔で笑って心で泣いて状態。
前後のセリフを考えると、結婚への憧れがどっと吹き出したってことじゃないんですかね
どっちにしてもあの台詞はフローラのイメージに都合はよくないわな。
というよりそうゆう心根の悪いフローラが大好きだ!!悪女万歳!!
修道院女性でマリアとキャラかぶっちゃうし、ちょい性格悪いフローラ萌え!
天然フローラも悪気無くひどい事ゆう天然だったら萌え死ぬ。はあ早くプレイ
したい……。
>>882
それは結婚相手に選ばなかった主人公に気を使って
「結婚相手に選ばれなかったことを何とも思ってないから心配しないで」
って意味で言ったんだと思う

逆にビアンカを結婚相手に選ばなかった場合、いつまでも結婚しないで
「あんたのせいで私はさびしい人生を送っているのよ」
って感じの雰囲気を出しているビアンカの方がどうかと思うけどな

誰かと結婚して主人公を安心させてくれよ
その通りだな。フローラのやさしさマンセー
しかし、主人公に降られて傷心のフローラに近づき
へたれのくせに金とフローラをせしめとったアンディは許せんなあ
891アンディ:04/03/18 13:47 ID:fjcMV3Ek
フローラと結婚したけど、家宝の盾はあのふらつきが持っていったままらしい。
なんでだよ!うちとは全然関係ないゴロツキじゃないか!!
と、言うことは主人公はビアンカと結婚するのが一番しっくりくると言う事
でFAですね。CM見ても幸せそうだったし。
国民に対して説明責任を果たしてないのに結論だけ先走りしてですね、
なんでもかんでも数の力で強行しようというのはいかがなものかと
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:14 ID:LCvH3RYQ
小説版のフローラは自分からアンディに告ってたな。
>>892
作家のオナニーみたいなもんだからどうでもいい
×>>892
>>894だな
CDシアターも…(略
フローラ派の人に聞きたいんだけど、こおゆう小説とかCDシアターとか、
天空物語とか買わないようにしてるの?私はビアンカ好きだからいいけど
フローラ好きな人はやっぱり嫌なんじゃないかなと思って。CMとかも
辛いだろうね。。両方版出したりしたらいいんだろうけど。私が逆の立場
ならかなり嫌だ…。
>>897
小説は中断、他は興味無し
叩きの材料程度にしかならないので嫌といえば嫌だね
元から露出に差を付けられまくってたからビアンカオンリーなのは仕方ないとは思ってるけど
>>898
やっぱり嫌だよね。SFC時のキャラクターデザインさえ鳥山さんじゃ
ないし…。どうしてもザブキャラ感が…。
リメイクはだいぶ日の目あびるみたいだし良かったね!
後はパッケージの表裏両方出てたら良かったんだろうけど。
フローラが擁護されてないからビアンカだ叩かれるの辛いし、ゲームに
期待した方がいいかも。
>>899
×ザブキャラ
○サブキャラ
小説類は、ビアンカ関係以外の部分で作者の妄想が入り過ぎていて見てられないなあ。
俺はフローラ派だけど、あのノリでフローラメインの小説とか作られても少しも嬉しくない。
むしろ嫌だ。
なんだかしらんが、普通はフローラ好きな人でも本道はビアンカと思ってるんじゃないか?
嫌とかまでは思わないだろ。

まあ、小説とかは読まないっていうのはあるかもしれないが。
片方に対する思い入れがそんなにない自分は両方と結婚して小説も読む。
・・・ただのゲーマーか・・・。
×ビアンカ関係以外の部分で
○ビアンカ関係以外の部分に関しても
>>897
漏れはデモンズタワーでパーティ全滅もしてないし、リュカティミーポピーなんて名前もつけてないので、
けっこう準公式系二次出版物も楽しめてますよ。まあビアフロ両方とも好きだからかもしれないけど

まあ、小説やシアターがこうだからああだからとソースとして取り上げるのはDQが楽しめてない証拠だそうだけど
小説やシアターはまだいいけど、CMとかパッケージに出てこないとか、
鳥山デザじゃないとかは確かにひどいね。公式HPもオープニングはビアオンリーだし。
いっその事フローラは5に出てこない方が良かったかも…。
5はビアンカだけで、フローラは何か違うDQのヒロインで出たらこんな論争に
ならなくて良かったのに…。でもそれだったら5の面白みがなくなるか…。
何だかんだ言って、アンディはアンディでよろしくやってるから良いんだよ







見た目が踊り子さんなのがアンディのやさぐれ度合いが窺えるのがナンだけど
そもそもなんで論争しているのかさっぱり分からん。

ビアンカファンがフローラと結婚する人を貶すから?
フローラファンがビアンカの扱いを僻むから?

こんなんじゃマトモに話進まないわな。
馬鹿は死ぬまで直らないって言うし、ほっとくのが一番なんだろうか・・・
>>907
自分の選択は正しかったんだと思いこみたい人
三度の飯より論争好きな人
自らのことは棚にあげて人を蔑むことを幸福とする香具師
必死な姿の信者を見るのが何より好きな煽り厨
論争や罵りあいを見ると仲裁したくなるお節介焼き
その他さまざまな人たちによって今日もビアフロ談義は続いていきます
>>862
良家の令嬢である以上は若いうちに結婚しなければならない事を
わかっていたのだと思われ。王族や良家の子息ってのも大変なんだな。
孫権の妹も20にならんうちに50のオサーンに嫁ぐ羽目になったんだし。
初歩的な質問でスマソ。
ビアンカとフローラの名前の由来は何なの?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/18 22:31 ID:xV2aPEeU
このスレを読んでオレの出した結論

ビアンカヲタはアホが多く
フローラヲタはキモイのが多い

以上!

さあドラクエ5楽しむぞ〜
912名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/18 22:44 ID:jXPtnW4U
すごいスレだなぁここ・・・
ゲームやるのは「アホ」か「キモい」やつしかいないだろう

まぁ、おれもなんだが
914はぁはぁ…:04/03/18 22:57 ID:Rz8wsQSH
ところでフローラって勝手にうごいてた気がするんだけど、どうだったけ?命令できない?
>>915
石化前は命令できず。石化解消後は命令できるようになるよ。
>>910
ビアンカはイタリア語で白だとか聞いたが。
フローラは・・・花からだろうか。
917915:04/03/19 01:19 ID:J5fqKElg
>>916
そっかそっか、ありがと〜
>>916
フローラはラテン語で「花」だったような…
てゆーか、みんなエンプーサと結婚するんでしょ???
出来るもんならやってみたいがな。
ほかにもルドマンにケコーン申し込み→そのままルドマソルート突入とか
マリアゲトールートとかって有り得ない方向も見たい。

まあさすがにキボンヌするだけだがw
あったら面白そうだが、無理だろうなあ。
ビアビア>>フロフロ
ビアンカと結婚するとドラクエ5を楽しんだと思える。フローラは萌えるからそばにおいておきたい。
俺どうすればいいんだ
>>922
DQが好きならビアンカ。
萌えたいならギャルゲーしたらいいと思う。おしとやかなお嬢様なんて
ギャルゲーの得意技だろうし。
フローラは可愛くて好きですが、
ビアンカ選んだら2回目に選ぼうかなと考えるよふつう。
ビアンカメインヒロインでフローラサブヒロイン、
暗黙の了解みたいのが激しくムカツクんだろ。そんなの制作側に言ってくれ!。
イベント増えて論争終わるといいな。
でも片方好きでも片方を否定してる訳じゃねーんで切れない切れない。
>>923
俺はDQ好きでも5ではフローラ1択なんだが
それとギャルゲーだと幼馴染みもかなり多いと思うぞ
くだらないからそういう言い方は止めれ
まあでも、ビアンカ王道、フローラサブってゆうイメージは変わらない罠。
鳥山がフローラ絵描いただけでもたいした進歩だ。SFCの時はデザインさえ
鳥山じゃなかったからな。<フローラ
>>926
マジ?
928not926:04/03/20 00:27 ID:lrUzcJe8
FCのDQ3が出たころ、パソコンRPGで「盗賊」が使えたけど、3には出てこなかった。
やぱし、子供の教育上イクナイと叩かれないためだと思う。
RPGの盗賊キャラが市民権?を得たリメイク版ではキャラを選べるようになってるし。

嫁選びも金髪ファミリーと青髪ファミリーが公平にメディアに出ていたら
重婚イクナイ!となっていたかもしれない。
数名の異性から恋人を選べるゲームが市民権?を得たためリメイクではf(略
遊び人も相当教育上イクナイと思うぞ(w
盗賊はリメイクで必要だったからだろ。盗賊の鼻とか。
リメイク版の絵、本当に鳥山が描いたのか?
あの人影武者が数人いるからそっちかもしれんぞ。
ほぼ判別つかないくらい同じ絵を描くからもう区別つかない。
鳥山さんが本人が頑張って描いたって言ってたから、信じたいよ…。
判別つかないどころか偽者のほうがすでに絵がうまいという罠
ビアンカとダンカンって血が繋がってないんだよね?すると…

フローラ→主人公
アンディ→スーザン
ビアンカ→ダンカン

フローラ選んだ場合のがあぶれものが少ないぞ!
ビアンカ→そりかえりがはげしい
フローラ→痙攣が大きい
俺はビアンカを血生臭い戦いに巻き込みたくないんだよ!





よってフローラ。
もう少しでビアンカに会えるよ〜。
マジうれしい。
DQ5は当時発売した時に一回クリアしてそれ以降は
プレイしてなかったからな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:29 ID:GEuVLSdp
>>932
激しく同意。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/20 21:35 ID:SBQYdHoA
復活してもやる気にならんってか?
ここどう?→http://saitodou3.hp.infoseek.co.jp/
ところでCMのリアルビアンカどうよ
>>583
それはアンディに惚れてるってことじゃないの?
スーファミ版ではビアンカしか選ばなかったから
フローラにしてみるかな
性格よりめいれいできないのがうざくて
>>940
それはアンディとケコーンした場合はってことで。
暗泥なんぞは眼中にありません。
老後の保険みたいなもんですあれは。
>939
まあ可愛いんじゃないか?
自分のイメージと合ってるかといわれればNOだがな。