【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ここはドラクエ5の総合スレッドです。

前スレ
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十六
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065962710/

過去ログその他は>>2-10辺りに
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 23:58 ID:REmBLvwM
3銀杏臭 ◆yGAhoNiShI :03/10/28 23:58 ID:lEcMhePe
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 23:58 ID:io3NFdTX
過去ログ その1

祝!DQ5PS移植開始!
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007906376.html
PS版DQ5移植決定?(その2)
http://game.2ch.net/ff/kako/1011/10115/1011551327.html
PS版DQ5移植決定?(其之参)
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10207/1020778504.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之四
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10225/1022552670.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之五
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10232/1023285662.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之六
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025360257.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之七
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10271/1027161274.html
DQ5−天空の花嫁− 総合ドッスレ(其之八)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028776671/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031678000/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1033547274/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十一
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035282974/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 23:59 ID:io3NFdTX
過去ログ その2

【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十二
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037985964/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十三
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040365565/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十四
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041933657/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044911878/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十六
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047490201/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十七
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049120511/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十八
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050800950/
ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1054045587/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057148494/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十一
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059026995/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十ニ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060378628/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十三
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061920106/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十四
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063370867/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064590867/

6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 23:59 ID:rAjSeRwJ
ついにこのときがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8より楽しみ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 23:59 ID:1472D4jd
>>2
死ね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:00 ID:qKqOsBCH
其之壱以前の総合系過去ログ

DQ5
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963372344.html
やっぱりドラクエX
http://piza.2ch.net/ff/kako/967/967714011.html
ドラゴンクエスト5〜天空の花嫁〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/988/988295749.html
ドラクエ5〜天空の花嫁〜 第2部(青年時代)
http://piza2.2ch.net/ff/kako/994/994344655.html
名作!!ドラクエ5について語りましょ
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997291466.html
ドラマなドラクエ5を語りましょう〜第二章
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998914077.html
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:01 ID:qKqOsBCH
其之壱以降のリメイク要望&総合系過去ログ

DQ5のリメイクは出る?
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015428852.html
ド    ラ    ク    エ    X
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015485559.html
プレステでドラクエ5のリメイクは?
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025394128.html
10※ドラクエ5がリメイクされる模様:03/10/29 00:01 ID:IboETynw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:01 ID:qKqOsBCH
ひとしこのみ

主人公にこれらの道具のみを以下の順に所持させる。
ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
こんぼう………………ポートセルミの武器屋
のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
みかわしのふく………サラボナの防具屋

効果
常に会心の一撃
仲間モンスターを仲間に出来る。*

*ただし以下の場合は不可
 
 デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオンや岩に成りすましている爆弾岩
 エビルマウンテン内全フロア
12名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:03 ID:IboETynw
ここは攻略の質問もあり?
幼年期に所持していたお金とアイテムはどうなるのか知りたいんだけど。
おながいします
テンプレはるのちょっと失敗。。。
ともあれXのリメイク、スクエニに感謝
>>1グッジョブ!
お祭り用スレ
ドラクエ5、PS2で登場!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067349109/

    (  ))    , ' ⌒ ヽ.
  ((  ⌒  ))_ '´/ノ⌒'~) __//
 ((   (≡三(_(((#`Д#__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  (( ⌒ ))    (y)/(つ ノ   \`
  (( ) ,. ‐v‐ュ _(y)(_(__ |〉 
     L,.'´    ヽ /__ヽ   >>1さん乙!!
     く ! ノノハ ))し' ∪
     /||#゚ O゚ノ!
     く θつ┏[〓〓]━━━Ξ*・・・・・・・・・・・・・・・・
     ヽ/;;;;;.; ."■/|\
>>1
乙です
ついにキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
で、ハードは?
発売予定日は?
予定価格は?
ゲマの声優は中尾隆聖?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:10 ID:7GwVlKAB
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
>12
アイテムはイベント用を除いてそのまま。
金は確か半分になったと思われ。
>>18
CDシアターでは、ゲマの声は鈴置さんだったよ。
>ゲマの声優は中尾隆聖?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:14 ID:nqGLsLzP
>>20
ついでにベビーパンサーに持たせていたアイテムはすべて消滅。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:15 ID:IboETynw
>>20
ありがとう。助かりますた。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 00:17 ID:IboETynw
>>23
な、なんですと・・・。
じゃあお金はなるべく使わないで高目の物だけ主人公に持たせて
残りは売却がベストってことですな。情報thx
ボイズついたら面白いのに
声などついたドラクエなどドラクエでない!





どっちにしろ買うけど
CDシアターだと主人公の声はベジータだよな・・・
急にスレが伸びていると思ったらこういうことですか…
これもきっと神の御加護でしょう。
と、かたくるしいあいさつはこれくらいにして…

わーい、パパスさんがかえってきた!わーいわーい!
>>11
俺はこっちの方が好きだな
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   [人志好み]
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
         r''ヾ'::::::::::/  ::          | とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、 しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7 こんぼう………………ポートセルミの武器屋
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/ のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / みかわしのふく………サラボナの防具屋
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ [効果]
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/    常に会心の一撃
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     仲間モンスターを仲間に出来る。*
  /          `ヽ、 `/         *ただし以下の場合は不可
                          デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオン
                          や岩に成りすましている爆弾岩  
                           エビルマウンテン内全フロア
>>29
ナイスな上にIDがDQM
モンスターズの元祖だけに逆輸入はあるのか?
>>28
ラスボス菜っ葉。
>>30
それは漏れのネタだなw
未だにテンプレに使用されなくて(´・ω・`)ショボーン
GBAじゃないのか・・・。
>>34
アドバンスなんかで出されるなら出ない方がマシ。
終った芸人をテンプレになんかしたら縁起が悪いだろ
誰が終わった芸人やねん
>>34
>>35
アドバンスとPS2両方同時なんてのもありえたりして・・・・w
>>38
それもアリかもね。
PS2 リメイク
GBA ベタ移植
他のスレでは祭りなのに本スレの静かさにワラタ
そう言えば5が発売されてから干支がちょうど一回りしてリメイクが発売されるとは。
何か巡り合わせみたいなモノを感じる・・・のは漏れだけでつか?
祭りスレの新スレ

【名作】ドラゴンクエストX リメイク【再降臨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066840492/
>>38
GBA…完全リメイク
PS2…完全移植
嬉しすぎて眠れない!!
46祝!ドラゴンクエストXリメイク!:03/10/29 04:18 ID:JnucXwxf
世界中のウェディングベル、鳴らしたような歓びに〜♪
漏れの胸、おまいらの胸、高鳴っているー♪
キター(・∀・)ー!!
乗り遅れた・・
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
といっとくか。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 09:53 ID:FeqHrTtm
リメイク期待age
GBAでキャラバンのエンジン使ってフルリメイクして欲しかった…
音楽も黄金の太陽やFFTA並みの音質になる事も期待してたのに。。
>>39
商売上手?なスクエニは
PS2で出してから、期間をおいてから携帯機で出しそう。

そういえば、1って
FC→MSX2→MSX→NES→SFC→GB→FOMA(来年?)
って、出しまくりだなあ
52(ё):03/10/29 10:56 ID:OmLKaocr
サテラビューの1も
53名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:02 ID:L5j7qiXN

・創立20周年の来年、GCに、ドラクエを制作した初心に還って、新鮮なRPGを発表します。

 http://www.famitsu.com/game/news/2003/09/26/103,1064536905,16510,0,0.html

公式
http://www.chunsoft.co.jp/news/20th01.html

チュンソフトがRPGを作るのは
ドラクエ5以来か?
チュンソフトってRPGこそ作るべき集団だと思うな。


チュンの新作は11日に発表されるんだってね。
リメイク5の正式アナウンスが11月上旬ぐらいでFF12が19日だから完全に潰されるね。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:06 ID:gi4smJbi
じんじんじんじんまつばらじんっ♪
>>54
ドラクエ5は名作=作ったのはチュンソフト


つまりGC独占供給のチュンがドラクエ5以来作るRPGはドラクエ5並みの名作確定!

11月11日公開

かまいたち2並のクソゲーかもよ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:15 ID:ugb6Men1
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/29/news01.html

制作スタッフは,シナリオ・ゲームデザインに堀井雄二氏,
キャラクターデザインは鳥山明氏,音楽はすぎやまこういち氏,
アートディレクションに眞島真太郎氏がそれぞれ担当。
開発はアルテピアッツァが行う。
>>58
ロゴキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>58 の記事
最新の映像表現は良いから、最高のゲームバランスを目指して欲しい・・
>>58
昔のロゴ覚えてるわけじゃないが・・・昔のよりださくなってない?
てか、他の画面も公開汁!
眞島は健在か
てっきり旧チュン系列で統一するのかと思った
隠しボスの予想と隠し仲間を予想しようよ。

…パパスが生き返ったら萎えるな。
個人的にはエスターク後にさらに隠しダンジョンで
ゲマと戦える事希望。
やつが真の黒幕でもかまわない
>>62
確かに昔よりダサいな
あの3つの輪はなんでしょう。
斜めアングルってことは、やっぱ画面回転するのか?
個人的には回転して欲しくないんだが。
>>62

ロゴの形は変わってない。
ただCGで昔よりつやつやしてるね。

漫画の天空物語とかのシナリオ追加するのかなあ?
ttp://www.artepiazza.com/index.html


・・・何屋?ここは。
>>66
3つのリングのことじゃなかった?
終盤になってロゴの意味が分かるという
(サブタトルも中盤になって意味が分かるね)
自分で書いて思った。

オジロンの娘が天空物語の見た目になってたら、
やっぱり仲間になるのかな?
仲間モンスターも増えるのかな?
すごい、楽しみだ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:27 ID:2r6UujI2
 ある意味、ドラクエらしくないドラクエではあるわな。「RPGは
何回も繰り返して遊ぶもんじゃない。ラスボス前のデータが取って有
れば、どこにでも行けるし、隠し要素もほとんどプレイできるはず。」
というのが、堀井氏の考え方で、実際ほとんどのドラクエがそうなの
に、5だけは途中で結婚イベントで分岐するしね。
 あと、育てたパーティーメンバーが永久に離脱してしまうケースも
5は多いね。そういうのって、7に一人いるほかはほとんどないよね。

 
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:29 ID:MAia53XM
PS2で「ドラゴンクエストV」来春発売決定!

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/29/news01.html

スクウェア・エニックスは10月29日,PS2で「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を来春発売することを明らかにした。

「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は、'92年にSFC用ソフトとして発売され、280万本の出荷を記録した人気作。

親子三代にわたる冒険を描いたなシナリオや、モンスターを仲間にして一緒に冒険ができるといったゲームシステムが高く評価された。

PS2版の詳細は明らかにされていないが,「最新の映像表現で甦る“ドラゴンクエストV”に期待ください」(リリースより)ということなので,今から楽しみにしていよう。

制作スタッフは,
シナリオ・ゲームデザインに堀井雄二氏,
キャラクターデザインは鳥山明氏,
音楽はすぎやまこういち氏,
アートディレクションに眞島真太郎氏がそれぞれ担当。
開発はアルテピアッツァが行う。
>>70
サブタイトルと同じく、実は最初からネタバレしてたんだよなあ・・・
チュンソフトがかかわってないドラクエ5など偽者と言ってもいいな。
>>66
SFC版の時からあったね。漏れは当時、
炎、水、命の三つのリングを表しているのかと思ってたけど、
実際は親子三世代(パパス、主人公、勇者)を意味しているのだそうな。

>>68
まぁ、少なくともドリスを仲間に出来るようにはして欲しいよね。
カデシュとかみたいな幸宮のオリキャラはいらんけど。
7766:03/10/29 12:33 ID:qLqwDeCg
>>76
へ〜そうなんだ。
サンクス。
開発はアルテピアッツァとなってるが、グラフィック屋でしょ?
映像面はここがやるのだろうけど、追加要素、ゲームバランスなどは誰がやるのかな
どうせシナリオは堀井だし音楽は椙山だし
プログラマさえ雇えばアルテでドラクエ作れないこともないな
基本プログラムは7や4のを流用してグラフィックだけ作るのでは
ハートビートからプログラマ拾ったりとかしてないんだろうか
ドリス仲間化はいいなぁ。5って武道家キャラいないしさぁ。

でも余計なエピ追加はいらないな。
会話システムで匂わすぐらいだと、ニヤリとできそう。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 12:44 ID:MMR2REMs
>>78
追加要素、ゲームバランスはどう見ても堀井だろ。

モンスターや武器のパラメータなどは昔から全部堀井氏の仕事。
しかし「はなす」システム導入されるとして、
誰が書いてるのか非常に気になる。ホリーさん忙しいだろうし
>>75
ゲハ板とのマルチはやめような
今回のムービーは砂漠でのセックルシーンですか?
>>83
やっぱり堀井なのかね、
DQ3のリメイクとかみたいに追加要素のせいでバランス崩れまくりだったものだから
ちょっと期待出来ないっぽ・・・・・

5やFCの1~4とかは良いバランスだと思うんだが、6以降とリメイクはだめなんだよな
やっぱチュンがいないとだめなのか
>>87
>5やFCの1~4とかは良いバランスだと思うんだが
リメイク3は育てればぬるくなる失敗作だが
6はプログラムを極めようとするほどドラクエバランスが濃くなり
初心者は特技で力押しできる、隠れたシリーズ最高傑作のバランスでもあるのだが
>>89
ゲームバランスが全てですか
>>83
IDが(ry
>>87
まぁ、5のリメイクで戦闘が3人制から4人制になるとしたら
バランスを一から調整し直すだろうから安心汁。
>>86
そういうネタは今日の夜でやめような
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 13:02 ID:OLRMSpnY
ベラと結婚できますように
7も結構、良調整だと思ったけどなぁ。
からくりのあたりがちょっと辛くて、ドラクエ!って感じだし
ラストあたりでちょうど上級職一つマスター近くになったり。

あれだけ特技・呪文がインフレしてるのを考えたら、
かなりすごい事だと思うわけだが。6もしかり。
7はゲームバランス甘いと思う
スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を
プレイステーション 2で来春発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031029/dq5.htm

大きいロゴ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031029/dq5_01.htm
7はやってないが
山彦賢者が最強になるように調整されてるから、特技は逆にAIとかも弱くなる。
初心者には便利だが、最終的に効率が悪い。
>>99
指示されているってファミ通さん・・・
5は93年前後に関連グッズ赤字がエニのトラウマになっているが
今回のリメイクで再販してくれ!
おまけでSFC版5をまるごと入れたら神
>>101
昔はドラクエグッズが氏ぬほど出てたけど
ああいうものは儲からないと分かってから
ものすごく減ってしまったね。
今じゃ厳選したわずかなものしか売ってない。
>>72
>5だけは途中で結婚イベントで分岐するしね。
再婚システムが必要だなw

なーんてね。
親子3代とも自分で操作できるように序盤にパパスを主人公にした軽い物語があるかもな
グランバニアからサンタローズあたりまでの。
ん?8よりリメイク5の方が先なのか?
いっそ重婚を
金髪と青髪の二人の勇者降臨。
天空の中の人も困惑。
仲間になるモンスター増えるよね
リメイク画像の主人公がFF9のビビに見えなくもない
>>89
極めプレイしたらバランスがきつくなるのはどのシリーズも同じだろう。
6はやっぱりバランスが悪いよ。敵モンのHPがやたら増えて時間が
かかる上に敵モンのアニメーションも追加されてテンポも悪くなってるし。
バランスなんてどうでもよかろうなのだァーッ!

問題はアルテが開発すると言う事。
隠しダンジョンはPS4みたいに前作の使いまわし
隠しモンスターも前作の使いまわし
追加アイテムは前作の使いまわし

SFC3並の追加アイテムが欲しいんだが
追加アイテム
・パパスのこしまき
>>89
6は誰でもマダンテ仕様可とか、正拳突き強すぎ、二回行動キャラ(ランプの魔王、キラーマシン2)
はぐれメタルが疾風突きで瞬殺とか、バランスブレーカー満載なんだが・・・
隠しアイテム
クラウドからバスターソードをもらう。
>>73
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
SFC3もアルテだよね
>>114
正拳突き以外は、ほとんどクリア後だから問題ないような・・・
アルテピアッツァとハートビートを混同してる香具師が多いな
新しいロゴ、なんかダサいな。
>>114
文を読め、誰にでも正拳覚えさせて力押しするとAIが弱くなるんだよ
6のAIは予知行動をするから、職業を効率よく覚えないと思考ルーチンが狂う。
またドラクエは敵が弱いせいで育てるほどヌルクなるが、6は最終的に特技の能率が落ち
MP系呪文試合に逆行しだす。
今はリメイクで盛り上がってるけど、あとは盛り下がるだけなんだろうな。
リメイクはうわごとのままのほうがよかった。
>>120
普通の人はAIなんて使わないんじゃないのか。
それに、すべての特技を覚えさせてるけどそれ程
AIは馬鹿になってないし。
>>121
6は最終的にはMP系じゃなくブレス試合でしょ。
ほとんどの敵は輝く息4発で終わるし。
>>123
4人で瞬殺してりゃ馬鹿でも勝てる
むしろ普通の人はそこまで極めない。
>>124
輝く息を4人に覚えさせてる時点で、山彦魔法とビックバンが上になる。
MP消費も微小で余るくらいだ。
>>126
わざわざMP消費無しで敵をやれるのにわざわざMPをを使う
理由は?
>>125
それじゃあ効率をよく覚えさせるてのはなに?
極めないんだったら、一つの上級職で終わらせるんだから
効率も何もないだろ。
>>127
答えは簡単、その時点でダークドレアムしか必要な敵が居なくなるからだ。
君が命令させろにこだわって、効率の悪い楽な戦い方を好んでいたというだけ
>>128
その時点で最良のコンビネーションを編み出すというだけ
スーパースターと賢者を両方極めるプレイは効率が悪いというニュアンスだ
>>129
AIにまかせても輝く息を使ってくれるけど?
手動でなくても輝く息4発になるけどな。
>>131
おまえ、ダークドレアムに輝く息だけで戦ってんのか?
効率悪いやつだな
>>132
雑魚戦のこと言ってるんだけど。
忍び足
ここは5スレだぞ。
>>134
忍び足つかおうが敵は出てくるだろ。
俺もそう思うんだが、5スキーの6以降腐しプロパガンダがしつこくてな
>>121
お前の言う効率が良い思考ルーチンのAIが
ダークドレアムと戦った場合、どんな行動をするんだい?
>>132
ダークドレアム戦だったらマニュアルすべきだろ。
雑魚戦ならともかくボス戦でAIまかせで何が楽しいの?
誘導

【総合】ドラクエ6幻の大地vol26【DQ6】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067226607/l50
>>139
ちょっと餅つけ、君には聞いてないし、
マニュアルならマダンテx6~7で終了だろ
以降、6の話題は6スレに移行ね
>>137
おれはお前の6マンセーがうざいよ。
おまえの>>89は問題ないのか?
お前こそ3は失敗作で6は最高傑作とか言ってるのがな
俺たちから6の悪口言ったんだから喧嘩両成敗って事にしとけ
荒らすな
145剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/10/29 17:34 ID:koeAu7Ln
リメイクされるそうで、おめでとうございます。
是非、エスターク戦のBGMを「邪悪なるもの」に。
パパスに隠し子がいて、ビアンカの村の友達で
主人公のライバルになったら面白そう。
選ばなかったほうがライバルに寝取られて、後半の敵になるの
ジャンプのうp画像見ると、どうやら斜め視点+視点回転みたいだな・・・。

酔いやすい俺が耐えられるか心配でしょうがない。
ま、買うけどね。
クリア後にまた年代ジャンプがあったりして。
子供たちがハタチくらいになって
それにしても、PS版DQ4祭りのとき並にスレが伸びてるとは。
やっぱり話題性があるんだ
いよいよエスタークが仲間になる時が来たか。
やっぱり一部の仲間モンスターは装備とか特技とか改善されるのかな。
仲間モンスターとも会話できるようになるってだけで相当嬉しいが。
やっぱ会話は欲しい会話機能なしのドラクエは
会話があるのは仲間になるまでだからな
ブラウンに魔人斬りを
つまり前スレで出たリメイクに対する意見をまとめると
こういうことになるな。

sy
155名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 19:43 ID:e/PihSUq
今、思ったんだが
5で最も印象に残ってるであろうゲマって
ラスボスの部下の部下なんだよな・・・
しかもジャマやゴンズなんてラスボスの部下の部下の部下だし・・・
そんな小物に、殺されるパパスって・・・(;つД`)
主人公が、奴隷十年、石八年、結局勇者の種馬で終える話は
小学生の私には、衝撃的でした。
いつもPTの先頭ではなく三番目にいた姿を思い浮かべると、なんだか哀しい気持ちです。
記念パピコ♪

「話す」コマンドはつくんですかね?
個人的には是非ともつけてほしいね!
>>155
どうせ生き返るんだろ

リメイクの定番じゃないか
ホークマン×3
ベビパン×5
キメラ×2
スラナイ

ありえない数できやがるのな。
ってゆうかパーティ4人になってるじゃん。
パーティなんて一家4人で固定しちゃうべ。
いくらなんでも生き返ることはないだろ。
パパスとマーサがセットで生き返ったりしたら王位の問題はともかく
嫁姑の問題でもめそうだな。
こうリアルだとちびっこに配慮してアルパカのエロイベント削除されそうな悪寒
戦闘メンバーが1人増えた分、敵も増量ということか
>>155
人質とられる前は余裕で倒してたじゃん
>>164
さすがに大丈夫だろw
とりあえず
ガキのときでもゲマ倒せるよーにして欲しい。
SFC版でも倒せますが。
予定は来春か・・・・
ということは本当に発売されるのは夏場かな?
ところでPS2買う金がない私はどうすればよろしいのでしょうか?
リメイクされるってさっき知って、
すげーうれしい。5が一番好きだったから。
ちょっとブオーン!
ブオーン戦の画像まだぁ〜〜〜???
要望書きますので社員さん見てたら検討してください。

ブオーンの登場シーンは旧■スタッフに頼んでCGムービー導入してください!!!
173KAM:03/10/29 21:41 ID:T7vszyAL
>>562
流出画像で4人パーティってことがわかるよ。その代わり敵パーティの数も増えてる。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067353028/159

発売日は普通に勘違いしてた。
174KAM:03/10/29 21:42 ID:T7vszyAL
誤爆しますた。
石になってたときって意識あったの?あったら最悪だな
パーティメンバーの人数はシステム根底に関わる部分であって
3人というのは賛否両論あれど「5の特徴」のひとつのはずだ。

理由は知らんがそれを簡単に変えるという根性に納得いかない。
発売日に買ってアンケートハガキに苦情書いて送ってやる
おお〜、なんだか個人的には期待できそうな感じだなー。
ラインハットとかサンタローズとかあの懐かしい街をいろんな角度から見れるのか。
178KAM:03/10/29 22:08 ID:T7vszyAL
>>176
1年迷いに迷って何度も話し合った末に4人にしたのかもよ。
>>175
プレイヤーが見ているということは主人公も見ているということでは?

主人公=自分だし
>>179
なにもしないでただ見てだけ・・・・奴隷より嫌かも
生き地獄だね。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 22:14 ID:MaYlFSlx
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 22:21 ID:boarmWMn
>>180,181
そして八つ当たりに蹴飛ばされる・・・
息子さらわれたからってそりゃないだろうよ富豪の親父
ヒビ入ったり割れなくてよかったよね。
>>184
頭部の核さえ残れば再生できるから大丈夫w
YAHOOのトップに「ドラクエ5PS2でリメイク」だって。
なんか感動・・・
>185
セルかよ!!
>>185
ピッコロの細胞も含まれているトンヌラか…イヤだなあ(w
>>186
嬉しいねえ

やっと5に光が( ´Д⊂
石になった主人公はいつしか考えるのをやめた
>>190
とっくにガイシュツ
追加仲間モンスターを想像するだけで凄い楽しみだ。
今までどんなに気に入っていて、愛を持って戦っても解ってくれなかった
アイツとかアイツとかが、起き上がるかもしれないんだよな。

道中で不意に追加仲間モンスターが起き上がって
「あれ、お前仲間になるの?」とかなりそう。
>>192
ギニューとか?
Yahoo!トップに載ることなら
剣神も達成してるんだけど。
             ∧_∧
            (´∀` /^)
            /⌒DQ5ノ 
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')  
  ヽ DQ1 /ヽ DQ2 ノ ヽ DQ3 ノ ノ DQ4 ノ   
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ   
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)  
特定の4人のみで繰り出せる必殺技があるとみた
主人公と妻子供2人の必殺技を今のうち考えろ
ふんどし!
ぱふぱふ
ミナデイン
http://gameonline.jp/soft/ps2/dragonquest5/screenlist.html?date=2003-10-29

マップ画面ちょっと萎えるかも・・・
>>200
同じくちょっと変だと思ったけど、
やってみるとなぜか気にならないのがドラクエ。

7も画面見たとき変だと思ったが…
ちょっと前に話題に出てたドリスって天空物語のキャラ?
叔父ロンの娘と言われてもピンと来ないんだが。
>>202
ドリスはオリジナルにもいるよ。
最初にグランバニアに行った時はたしか中庭にいて、後期は部屋にいる。
逆かもしれんが。
>>202
ドリス=ゲームのDQ5のキャラ
>202
天空物語でクローズアップされてるが、ゲームにもちょいだがちゃんと出てる。
グランバニアの王の間の正面にある水場に居る姫さんグラフィックな人。
>>202
ドリス自体は本編でもグランバニアにいる
偽太后やルドマン妻とおなじグラフィックなのでオジロンの娘と気づかなかったけど
盛大な重婚なわけだが。
>>203-206
ありがd!
元々ゲームのキャラだというのは分かってたが、仲間にしてくれというような
特徴はあったかなと疑問に思ったもので
>>200
部屋の中の画像が一番いい感じだなあ
>>208
ピピンが仲間になるくらいだからドリスも〜ってのがあるな。
天空物語だとザ・ガッツなキャラになっている
戦闘画面いいじゃん。ちゃんと2段になってるし。
でも、細かい部分が変わって新鮮な感じ。
(HP表示が下部に移動。敵数表示が敵グラフィック上に。)
今回は敵さんもポリゴンなんだね。グリグリ動きそう。

4人パーティは意外だな。これだけでリメイン版はやる価値あるかも。
グランバニアの隠し部屋はどうするんだ?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/6766.jpg
右上の緑髪はヘンリー?場所は修道院か
屋根に登って何してんだろ
7の夢のキャミソールのように、エッチな下着はグラフィック変わるのだろうか
気持ちよく肉食って帰ってきたらこれですか・・・

リメイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>もしやモンスターを仲間にできるのだろうか!?

↑いや、もうDQMも出てる現在この紹介はないだろじゅmp…
4人パーティなら敵が強くなるだろうから能力値上限を500にしてもいいんじゃないかな
>>217
それ以前にリメイクだし・・・・
ラマダの死に際の捨てセリフ
ラマダ「今夜がラマダ!」
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 01:35 ID:fWMzb4Up
そして、十数年の月日が流れた…
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 01:43 ID:4UiaSKo1
ゴレムスには魔人のヨロイですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 01:44 ID:Z2HObkZU
あの流れてる写真のジャンプいつ発売ですか?
>>223
今週土曜日
225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 01:51 ID:Z2HObkZU
>>224
情報提供サンクス!
にしてもなんで発売もされて無いのに流れてんだか・・・?
>能力値上限を500
そのくらい無ければギーガの存在意義がかなり薄れる。
以前は他の奴と同じく255止まりだったから大して役に立たなかったし。
>>225
早売りからだと思われ
>>217
もしや仲間にできないのかもよ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:36 ID:tRAIfkVr
やはり元祖のほうがいいでしょ。リメイク物ってなんか思い出に残らないし
偽物っぽい気がしてしょうがない
230名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 02:38 ID:XjJeU52M
リメイクするとクソ化の法則
なら買わなきゃいいじゃんか
スーファミもとっくの昔にぶっ壊れエミュもやって無い俺には10年近く昔に楽しんだゲームが
できるってのがなんとも嬉しい
戦闘が4人制って時点で、俺にとっては別ゲームだなぁ。
DQの新作楽しむつもりで買うよ。
>>232
だったら、三人で戦えばいいだけだろ。
だな
やっぱルカニはエミリー専用なのかな
元祖を久しぶりにやってみたいとも思うが、
当時やり込んだものだから+αも必要。
石化解除後にヘンリーやベラを仲間にさせて欲しい
少なくともヘンリーは使う
オリジナルではヘンリーの弟いきなり普通の王様グラフィックになったけどリメイク版ではどうなんだろ。
全クリ後は現実の世界は変わらないって事にして、妖精の村の絵?で過去に行ってパパスを
助けたいな。で子供のころの自分はグランバニアに放置して、パパスと共に母親を助けに行く。
(この頃、母親って生きてたっけ?)もちろんストーリーはオリジナルで・・・無理だな。
ゆうぼん忙しいし、主人公さらに可哀相だし。
>>232-233
でも、リメイク版で3人では戦闘がキツイと思うぞ(w
4人制に合うようにバランスも再調整されるだろうから。
いくら4人になったからってあんな一気に魔物でてきても困るわ。
スライムやマドハンドじゃなくても普通に8匹いるな
ありゃ一種のサンプル画像でしょ
エミリー、マーリン、サーラのエロ画像きぼん
戦闘システムがどうなるか。
補助呪文の効果に制限時間はあるのか、毒針急所攻撃はザキ耐性無視か。。
5の急所攻撃って発動率高い気がする。
>>244 マニアだな
>244
脳内バージョンか?
>>244
可愛いの名前だけじゃん!!
特にエミリーなんて
>>248
>>244 は名前だけで逝けるんだよ。
ミルドラース
   |
 イブール
   |
   ゲマ
  /  \
ジャミ  ゴンズ
 |
キメラLV
ミルドラースってエスタークの存在知ってるのかな?
本当の黒幕ってのは、目立たないもんなんだよな。
ミルドラースやイブールが目立たないのは当然といえる。
ゲマなんて下っ端じゃん。子供集めたり、変な塔に向かわされたり。ただの雑用係。
変にライバルっぽくしてほしくないなあ。SFC版のままでいいよ。
ってのが私の意見なんだけど、これって少数派みたいだなあ。

>>250
ラマダは?
ラマダは「イブール様いちの部下」みたいな事を自分で言ってたような気がするんだが
気のせいだろうか?

だとしたら、ゲマの上になるんだろうか、それともゲマと並ぶんだろうか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 18:44 ID:FFtpSqoe
ミルドラース
   |
 イブール
  /  \
ラマダ  ゲマ
    /  \
  ゴンズ  ジャミ
       /  \
     キメラLV オークLV
ゲマなんてデジコの子分
金がない……来年4月から無職に内定……
今のうちにバイトして稼いでおくか……
クツと手袋を残して、覆面ビキニのエミリー(;´Д`)ハァハァ
ミルドラース
  /  \
ゲマ  イブール
       |
     ラマダ

こうじゃね?

祝日控えてるから、地方でもジャンプ土曜発売だろ
バラモスもゾーマのただの部下の1人と

村人が言ってました
小説だとイブールが表向きのボスでゲマが黒幕っぽいな。
いや表世界での話だが。
>>260
小説だとバラモス以外はキングヒドラを除いて全部雑魚モンスターだったはず。<部下たち
(何とか八魔将とかいう名前だったかな?<団体名)
5リメイクといいったら何をさしおいても「ヒャド」使用を切望する!!
おでは奥さんの盾かな・・・・
戦闘後にパパスがホイミをかけてくれるのが好きなので
子供を育てているときには自分が回復呪文をかけてやりたい

そういうバランスを希望
>>252
最初は目立たなくても、いざ表に名が出てくると一気に存在感が増すものだと思うが。
>>265
息子のMPを3の勇者並みに少なくするってのもありかもね。

(サーバの負荷で中々書き込めない・・・。)
>>269
総合スレに貼るな。しかも18禁を!
ブオーンがどうなるか楽しみ。
ブオーン、ちっこくなってるかもね。
273リメイク版売上本数:03/10/31 00:54 ID:J/TR0hCj
1993.12.18 ドラゴンクエストT・U(SFC)120万本
1996.12.06 ドラゴンクエストV そして伝説へ(SFC)140万本
2001.11.22 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(PS)117万本

リメイク版Vは、どのくらい売れますかね?
このスレの>>1000が100万本ほど買います。
>>269
Thank you very much!
いいもの見せてもらいました。
>>258
いや、「教祖様」と言ってるからには
イブールの方が上なんだろう。
納得いかないのならこう考えればいい。
つまりあれだ。

ゲマ=フリーザ
イブール=フリーザパパ

ってこった。
わざわざウインドウを下に追いやったぐらいだから
相当でかいんだろう>ブオーン
というか、でかくないと納得いかん

売上は115万前後と予想
>>276
ラマダ=クウラ
ミルドラース=セル
>>273
4は120万いったよ
>>268でリンクされているスレタイ通りだったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
PS版4の時はデスピサロが仲間になるスレがあったな。
>>268の89
ゴンジャワロタ
リメイク版のマーサのグラフィックが気になるかも
たとえPS2版がでたあとでもSFC版の話をするのは許してね
俺にはPS2を買う金などない
>>284
俺的にリメイクは別物と考えてるから安心しる
>268のスレの>367
異色のネタだが素晴らしい。アイデアの勝利といったところか。
リメイク4でブーメランがクロスボウになってるのは何か萎えたが…
だがブライにはブーメランよりクロスボウの方が似合うと脳内補完して治めた。

でもこうまで明ら様に武器が変わるのはどうなのよ
>>284
というかむしろ、期間限定でPS2版と別のSFC版専用スレが欲しい。
当分の間は、レスの勢いがすごいだろうからね。
頭のおかしい奴が紛れ込む可能性も普段よりぐっと高くなるだろう。

攻略スレはほぼ確実に専用のスレが立つんだろうな。
というか、もうすでにある程度は住み分けてるけどね。
290こういうのがな:03/10/31 18:21 ID:mrhqi1/Z
167 名前:中山悟 :03/10/31 18:16 ID:KMG64NQG
ドラクエ5はシリーズで初めてモンスターを仲間にできるっつーシステムがあったことから
当時は もう最高な盛り上がりを見せた。
なおかつ レアなモンスターもいたため それを仲間にできたかどうか友人と熱くなったことも多々
ドラクエ5こそ シリーズナンバー1なのである。

詳細
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
バッテリーバックアップの寿命が心配になってきていたので、
PS2の移植は嬉しいんだけど反面、「また変なアングルなのかなあ、、、」
という不安が、、、

とりあえずモンスター集めまくったる
ボスを除く全てのモンスターが仲間になる、に1000ウォン
個人的には、エスタークも仲間になるようにしてほしい
11年前に流行ったあのウワサを実現させてほしい・・・
               i/,1|  八ヽ` 彡ニ─- ミ. \ _ -- 、 弋=-、入_
              |i || |  / ミヽ!_彡_,._   `ヾy'彡、 ヽ\ \ ヽ\ ヽ
              | || |ヽ i/フ⌒7-,彡'   ̄二 {{_二ニ}  ! l|  く!   リ1|
             || || | /!/ / //ヾ‐  ̄_  ノ川  || | ||  `ー-ニニくヽ
きまったわ!     l| |ヽ!  ト、/  ! | | ヽ‐'" 彡' ノ!  /! | |ハ         ヽ'、
今日からあなたは /! | ヽ  if1  ‐-、|  | ||=彡'"  / i || | | ヽ       i !
ゲレゲレよ!   / | |,.-─‐|{j   r=、ヽ /ヾ.'′ 〃  |ハ!|  | ト、!       | │
             i'´   ̄.〈    { dハ   iシ_/__ リ ヽ! | | |川       |::. |
           ,r1{    -ヽー  `''   ,ハ'´i'`ヽ‐  `!  ‖ ||ヽ!ヽ!     ,'ュ│
           / /`!  「   Y!ー'7-‐ァ-一ァ_{}-、__,ゝ ! i | |       ,'ァ:.:!
         //  L_i_,| -ニミ!/ -‐ -= ∠_\__    | |  | |     ,.':.:../
        〃  -‐' ̄ _',. -┴‐──‐-、二フ____ ヽ   リ! || |      /┘/
        / '´,r=ニ二 ̄/, -_r¬-,ニ二ヽ::\-─‐'' |__ \  /! /リ   /}::: /
        /  ヽ =-  `/:/ `ー'‐'   ヽ:::::ヽ ミ / `⌒ // /    /! ´:: /
       i ,.-イ \_二/:〈  __,人____ノ:.:.:.:ミト┬く_      i/    /‐'7::. /
      /| /  ヽ   ∠!:.:.:`f7′   ∨  ヽ:::''ヽf ̄!J  , ' ´ ̄ ヽ、::::./
     / リ    \ 厶ヽ:.:.          '"  {__」し' /ァ ┘::r-、::ハ`'く
    /__ノ!    | \! `7〜'フ-‐ァ ソ   ,r7Tヽ 》'"r‐┐rュ::.::.ー‐':´:::::::'.,
   / / /     |│ ヽ_ト、   三イーー〜7 〃 |、,}/┐rュ,-、:.:.:.:.:.:.:.:{フ:.:.:.:.:.:!
 . //  /!     | |    ̄`ー┬‐'  ̄ ̄ /,_/‖‖ァ ̄:.:.:.:. ̄:.:.:r、:.:.:.:.:.:.f7:.:.:.l
>>290
氏ね×∞っていっただろ
何性懲りもなく登場してんだよ
やっぱ小さなメダルは6以降の方式になるのかな
そうするとはぐれメタルやミミック達のお宝は何になるのやら
エスタークより、ミミックを仲間にしたいなあ。
もちろん、クリフトばりにザラキ連発。
>>295
すごろくけんとかだったりして
PS2持ってないけど、この期に買おうかな。 ;´Д`)丿 ドウシヨウドウシヨウ
キャラをポリゴンにするのはやめて欲しかった。
タンスとかは別にポリゴンでいいんだけど。
300剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/10/31 20:54 ID:FBRRzU/8
発売したら「あえてリメイク版を三人パーティで冒険するスレ」
なんてのが立ちそう
友達にスーファミもらったんだけど今やるなら、5と6どっちがいいかな・・・?
「ポポロクロイスはじまりの冒険」並に操作性悪かったら…
GB版DQ3のように隠しダンジョン2はあるのかな
たぶんあるでしょ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 22:14 ID:wg+BtfRQ
ブオーンを10ターン以内に倒してみよう
エスタークって何ターンで倒せば仲間になるんだっけ
8
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 22:34 ID:UvmOXXtT
もう釣れないだろうよ、
メガザルで復活した敵を250体倒す技を自ら気づいてときめいたけど
メガザルで復活した敵は経験値もゴールドも0だった。

はぐれメタル250匹技でメタルスライム役にあたるモンスターって他にいる?
ゼニス王            デスタムーア
  ↓                 ↓
ゼニス王            エスターク
  ↓                 ↓⇒ゼニス王、バーバラ死亡?、エスターク封印
マスタードラゴン        デスピサロ
  ↓                 ↓
マスタードラゴン        エビルプリースト
  ↓                 ↓
マスタードラゴン         ピサロ
  ↓                 ↓⇒ミルドラースによりピサロ倒される?
マスタードラゴン        ミルドラース
ジャンプ画像のテラスは、あの最強猫がいるところじゃ・・・?






戦闘画面、随分変わりましたねェ、面影が全く無いや。
え、めちゃくちゃ面影残ってるじゃん。
コマンドで向かい合い戦闘だし空に敵出るし。
上と下の概念があるのか?
ブーメランで攻撃してもどっちかにしか当たらないとか
なわけないか
SFCでもブーメランは上下にいった気がする。
まぁうろ覚えだが。
>>314
そうだよ。
>>315
マジで?全然覚えてねーや
はやくやりたいなぁ
ブーメランって一回敵に当たったらその場に落ちるだろうにどういうブーメランなんだよ
突っ込んじゃいけないんだろうけど
3次元のものを2次元であらわすとああなるだけ
>317
エンジンつんでるんじゃない?
風圧でダメージを与えてるんだよ
モンスターの体を突き抜けてるんでしょ?
もうブーメラン最強だな
リメイク次スレは?
今度のリメイクでは
ビアンカとフローラ

両方と結婚できるといいね( ´,_ゝ`)
嫁と愛人か
ついでにマリアもね。
ベラもよろ
ルドマンも
太陽の冠と光の盾ってどこにありますか?
それとミルドラースはどの位のレベルで倒せますか?
太陽の冠→レヌール城(青年時代
光の盾→ルラフェン

ドラキー1匹ならレベル99でもミルドラースは倒せないと思う
だ、騙された
_| ̄|〇レヌール城中探し回ったけど見付かりませんでした
>>331
スマソ、俺が悪かった。
まさか本当に探すとは思わなかった。

今度は本当。
太陽の冠→
エビルマウンテン(ラスダン)の滑る床の所。
聖なる水差しと一緒に置いてあるから(専用グラフィックだし)すぐわかる。
光の盾→
隠しダンジョンB1、目印(?)は牢屋扉。

ミルドラースは知らん。
がんがれ
333???:03/11/01 09:53 ID:EWN616eK
40あれば余裕。
>>332
thanks!
ミルドラース、レベル1×3人でKO
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9563/dq5rep6.html
>>335
古っ
>>329-331
ワラタよ
ヘンリーをいつでも連れまわせるようにして欲しいなあ。
ゲマ戦では絶対連れてく。
再度仲間に加わるとしたら、青年時代後半ぐらいからか。
どうせ国の方は弟に任せていて暇そうだし。
あの時誰も人質に取られずにパパスが勝っちゃってたら
その後の物語はどんな展開になったんだろう・・・・
とりあえず、マリアとヘンリーは出会わなさそうだな。
主人公はフローラに会うまでもなくビアンカとやりそうだし。
もしパパスが生き返るなら妖精の城から過去に戻ってゲマ倒すとかかな
>>340
パパスが天空の盾を貰う代償に息子と政略結婚、ビアンカはやり逃げされマスタ
リメイク版では、補助呪文などの仕様を従来のシリーズの様に戻して欲しい。
バイキルト、スクルト、マホトーン など、数ターン経過すると、
呪文の効果が消えてしまうのは、マジで勘弁してくれ。
VIIとリメイク版IVも↑の仕様だったし・・・。
従来のシリーズ同様に、戦闘が終わるまで有効 という仕様に戻して欲しい。
マヌーサは勘弁
部活で早売りのジャンプ回したが受けなかった
]2の時みたいな揉めかたでなく、あの画像に反応がなかったというか・・
懐かしいとは言ってたんだが、またこれかという感じだった。
>>341
ゲマを倒してしまうと未来が変わってしまうんじゃない?
>>345
X2…ロックマン?
あれは名作だった。
]−2じゃない?
FF
5の発売はシャドー某のイラスト公開で盛り上がった懐かしい記憶、
追体験して〜よ
ずっと気になってたけど
ラインハットの乞食に5Gやるのって何の意味があんだろうな?
俺たちの器量を問われている。
ドラクエはFFと違って自分が主人公なのですよ・・・
FFも昔は自分が主人公っぽかったけどな。セリフはあっても。
主人公に兄弟がいて、その兄が結婚、「天空の兄嫁」とかありえない展開はやめてくれ
たいまつのところはちゃんと暗いんだろうな。
レヌール王の問いを断る度に雷が鳴るけど、あれは明らかに
王が雷を落としているよな。
そんな力があるなら親分ゴーストぐらい自分で倒せばいいものを。
こんなリメイク要素が欲しかったんだが
http://killerpierce.kir.jp/hbianca02.htm
駄目なんだろうな
>>357
きらぴさんとこかよ
直リンするなヴォケ!
工事現場の未完成具合を見ると、奴隷の時の神殿の未完成具合を思い出す。
>>357
ビアオタはオナニーしか趣味がねーのか?
死ねw
爆弾岩が主人公と爆死しながえらも仲間になったよ
(´・д・`)
5はストーリーの深さが良かったよね。
奴隷脱却で自分を棄て金の道に走るか、過去の出会いや人間愛を選ぶか。
どんな過酷な人生でもビアンカとの幸せを築いた主人公の優しさにしびれた。
ポートセルミの灯台の猫が倒せますように(´・ω・`)
>>341
パパス助けるのもオーブと同じやり方でやったりして。
クロノトリガーと同じになっちゃうけど。
カボチ村は嫌いだ
>>365
あとから後悔しているからまだ救いようがある。

7の某町に至っては・・・。
神父さんでつね
奴隷時代のときちゃんと働けるようにしてほしいな。
SFCだと主人公の運んだ岩でみんなつまっちゃったから。
>>365
激しく同意!
後味悪いイベントだよね・・・
>>368
トルネコみたく派生するかも。
ドラゴンクエストキャラクターズ・ヘンリーの岩石落とし
奴隷仲間には全員名前がついていて、セリフパターンもたくさんある
でも、石化からとけて神殿に向かうと、お世話になった、苦労を共にした人たちが


…みんな死んでる


そんなトラウマの残るリメイク希望
ヨシュアの神殿メッセージには泣けたなぁ 
カボチのイベント
ビアンカ仲間にしていったり、息子とか生まれていったら
なんか変わるかな?
なんにも変わりません。
パパス復活希望論が、賛否両論 意見がある様だけど、
仮に百歩譲って、パパスが復活して仲間になるイベントがあったとしよう。
しかし、ラスボス倒して、主人公達のレベルはかなり高い状態の筈。
その状態で、今更、パパス程度の仲間が増えても戦力にはならんと思う。

公式ガイドブック のデータでは、パパスのステータスは↓の通り。

LV:27  ちから:117  すばやさ:35  みのまもり:79
かしこさ:95  うんのよさ:92  HP410  MP65
呪文:ベホイミ  装備:パパスのつるぎ かわのこしまき


リメイク版IVのピサロの様に、超強力特技を修得済みの状態で
仲間になるんだろうか? >パパス
個人的には、パパス復活は反対だけど・・・。
能力値や習得呪文なんて簡単に変わるだろ

…そんなことはどうでもいいが
パパス復活は興醒めするんで絶対しないでほしい
でもパパスは2回攻撃できるぞ
4リメイクでのピサロもそうだったけど、
ああいうのは本来同人誌とかですることじゃないのか。
パパスフカーツなんていったら、漏れはその場でディスクを叩き割るかもしれん。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 16:13 ID:pZtafKnN
そもそもパパス復活などしたら最後のパパスとマーサの台詞が
無くなってしまうからやらないと思うのだが。
パパスの場合は
冒険の終わりでの主人公にとっては遠い過去の出来事なわけだしな…
物語中で20年近く経ってることの重みが吹き飛びそうだ
じゃあさ、一回クリアするとパパスを助けられる二周目が遊べるってのはどうよ。
ゲマに勝つとパパスが死なずに違うストーリーが展開されるという。
これなら生き返るわけじゃないからいいんじゃないか?
ただ、幼年時代でゲマを倒すのは果てしなく難しいという問題があるが。
正直エンディング後なら復活しようがしまいがどっちでもいいけどな。
俺の中でパパスはそんなに重要じゃなかったし。
元々のストーリ−を壊さないんならエンディング後のおまけで色々やってもらってかまわない。
隠しダンジョンのみパパス使用可能とか。
>>381
IDが(*´Д`)y−~~~ウマー!

俺は、死ぬということに重きをおいたDQ5において
そんなことをするのはいただけないな。(>>381に対する意見じゃないよ。念のため。)
おお、IDがFF3!惜しむらくはFF3をやったことがないってことだな…
というわけでFF3スレに記念カキコして来ます。
>378
実際やらないに100ガバス
パパス復活にはどう考えても反対なんだけど、
どうしてもというなら、4のシンシアみたいにエンディングで生き返るだけでいいかも。
そうすりゃ、反対派の人は「あれは主人公達が見た幻」という解釈もできるし。
普通に使えるようになるのだけはカンベン。

パパス復活イベント入れるか否かでスクエニの評価が変わるな…
パパス復活シナリオなんぞ要らん。
だが親子三代でパーティ組めたらいいなあとか矛盾する願望がある俺。
>>378
>パパスフカーツなんていったら、漏れはその場でディスクを叩き割るかもしれん。

またまた・・そんな勇気ないくせに・・・強がっちゃって(^∀^)
まあ、でもDQ5開発者は当然の事ながら
2ch(とか他のユーザ意見)なんて参考にしないわけで、
開発はオルテガを復活させた会社なわけで、
「とえりあえず復活させようか」ってのりで復活させるかもしれないわけで。
生き返るとかそんなんじゃなくてマーサがさらわれてから港につくまでのパパス一人旅希望
いや、ユーザ意見を参考にしない会社なんてこの世に存在しねえよ。
>>391
ロックマンXファンにそんな事を思っている香具師はいまや一人も居ない。
ドラクエがそうならないことを祈る。
パパスが生き返るかどうかという問題もあるが、
ミルドラースやイブールの存在感のなさをなんとかしてほしいな。
物語の終わりの方で突然名前が出てきて、
そのあとすぐにバトルなんてねぇ・・・。
イブールやミルドラースを、ゲマあたりが崇めるイベントを、
奴隷時代の神殿建設中の時ぐらいに追加してくれれば、
それだけでも印象が変わると思うんだが。
確かに存在感が無いと言うか
突然出てきた感じだったなー。

ミルドは一応魔王って言葉で言われてきてたけど。
イブールとの戦闘よりイブールの本を投げ捨てたことの方が記憶に残ってる
もともと旅の目的は魔王退治じゃなかったからな。
確か魔王退治が目的になるのは石化が解けて息子に
「お母さん助けて魔王もやっつけよう」って言われたとき。
主人公にしたら「(゚д゚)ハア?魔王?何言ってんだお前。」みたいな感じだろうな。
397剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/11/02 18:25 ID:RBJWCzBA
可愛い子供のために、なんとしてもミルドラース(誰だ?)
を倒そう、ってわけだね
母親を助ける為には勇者の力が必要。
     ↓
勇者の使命は魔王を倒すこと。
ねぇパパ〜ミルドラース倒して〜
イブールにハーゴン並の存在感を与えてやってください。
やってる事は同じなのに何であんなに存在感に差があるのだ。
ミルドラ退治は父親の悲願だったような
パパスは成仏したのに生き返らせるのは酷い。
でもよく考えたらミルドラースってマーサを殺してるんだよな…なのにあの存在感の薄さはいったい。
隠しダンジョンは、過去サンタローズの洞窟。なぜか現代よりも格段に強いモンスターがいる。
洞窟の奥の、あの部屋にいるのはパパス。これが隠しボス。
倒すことで「父親を超えた」ことが証明される。

なんてね。
>>403
キングヒドラもオルテガを殺してるが存在感あるとは言えまい
パパス「ぬわ ーーっっ!!」
ムーンブルグの王様「ぎょえーーっっ!!」



パパスの方がかっこいいな
>>405
正直キングヒドラの方がミルドよりも存在感ある…
ミルドラースは、なにげにゾーマとかぶる。

・本人は最初の世界とは違う世界に居て、強力な部下を最初の世界に派遣している。
・部下の方が有名でそこそこ強い。
・本人は最初の世界では知名度が殆ど、というかまったく無い。
・終盤それまでのボスと思われていたボスを倒すと初めて名前が出る。
・名前が出ても、やっぱり最初の世界にはやって来ない。
・んなもんでコイツを倒すために勇者一行は別世界を目指す。
・コイツの居る場所は暗い。

デスタムーアも微妙にかぶる。
つまりミルドちゃんもDQラスボスの伝統をちゃんと守ってるという事か。
>>408
ゾーマのほうが存在感も強さも段違いなんですけど…
DQ3の場合、下の世界の冒険がありますからね。
DQ5の魔界はただの通過地点。
すいません。
2chに来るまで
DQ3のラスボスはバラモスだと思ってました。
あの嘴の長い恐竜みたいなやつね。

なんでだろ?
・最初から名前が出てるボス
1竜王
4デスピサロ
7オルゴデミーラ

・それまでの中ボスを倒して名前や存在が判明するボス
2シドー(ハーゴン)
3ゾーマ(バラモス)
5ミルドラース(イブール)ただし大魔王という存在だけ知られている
6デスタムーア(ムドー)

一番印象強いのがピサロで次がデミーラかな。
ゾーマよりバラモスの方が印象強かったかな。

>>393
もちろん逆印象度最強はミルドラースなので
本編中にもちっと大魔王絡みのイベントは欲しいっすね
PS2で出るみたいだね。
まじでうれしい
しかし小説版ミルドラースやイブールみたいにされるのも
ちょっとアレだ…
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 22:56 ID:Onx6+Aqx
「ぱぱ〜 パパス倒して〜」

    「オッケー」

「ぱぱ〜 ビアンカ倒して〜」

    「オッケー」

「パパス も ビビアンもダブルオッケー」
ビビアンて、ああた。
このままバイバイじゃなーい♪
ミルドラースの存在感をどうやって高めるかだが、
ここまでの意見をまとめて「魔界をでっかくして冒険させろ」でFA?
「母は魔王ミルドラースにさらわれた」ってのを序盤から頻繁に入れておけば
ハーゴンやバラモスと同じだけの存在アピールになる。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 23:39 ID:SYjxng9Q
初夜イベントって何ですか?
思い出の宿屋でギシギシアンアン
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 23:58 ID:SYjxng9Q
どうすれば見れるんですか?
>>421
だからケコーンした後に『思い出の宿屋』に泊まるのだよ
ただしこれはビアンカ限定な
>>421
ってことはゲレゲレはマンドクセとか言ってるのか(w
>>422
思い出の宿屋でビアンカに重要な質問されるぞ
よく考えて答えろよw
ミルドラースの存在感なんて無くていいんでない?
大体、こっそりと世界を支配しようと企んでいるのに、自分の存在がばれるような事はやらないような。
なんのために光の教団とか作って世界中の人々(主人公御一行含む)を欺いたのかわかんなくなる。
最後までその存在をアピールしないのもアリだと思うのよ。
竜王とかとはまた違う魔王のあり方だと思うんだが、どうか?
>>426
言われてみればそうかもしれんな。

大神殿攻略まではじっとして表に出てこなくて
魔界に行ってから本性を現して大暴れして欲しいものだ。
とりあえずいないとまずいだろ
DQ3の後半がわからないようにする
エニックスの戦略は徹底してたなあ。
ちょっとした思いつきなんだけど

ラスボスがマーサ
これならたぶん驚いたと思う

それはパパスが救われなさ過ぎる。
だからこそパパスが生涯をかけて頑張るんだよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 01:52 ID:WwrVootH
幼少時代にオーブをとりかえなかったらどうなるんだろ?
適当にストーリーをつけると
マーサは地上界と魔界両方を救おうとして、魔を受け入れる事にしたとかなんとか
教団はミルドラースが隱れてコソコソやった事

ミルドラース撃破後にマーサ登場で、
ヘルバトラーLV99を筆頭に多くのモンスターを従える
モンスターは倒しても復活or交代するのでやっかい

と妄想スマソ
全部クリアしてグランバニアに帰る
そしてそっとベッドに横になりゆっくりと眠りに落ちる。
遠くから息子の「お父さん、お父さん」って声が聞こえてくる

「お父さん、お父さん」

気付いたらパパスが今にもやられそう。
今助けるよ!馬車からゴレムスが飛び出した!シーザーが飛び出した!ピエールが(ry

あくまでも夢のお話。アナザーストーリーやりたい。
>>429
ところがだ
1988年の発売日にテレビであっさりと
アレフガルドとゾーマの名前をベラベラしゃべったバカがいる

当時、ゲーム雑誌のライターだったそうだが、今、元気だろうか(´-`)
主人公が勇者じゃないって凄いよな。
モンスター仲間にするし

それまでのドラクエは、モンスターを殺して殺して殺しまくる話だったのに
Xでは倒したモンスターが起き上がって、仲間にして欲しそうにこっちを見てくるんだからw
438たかしげ宙 ◆iOEOrCAX92 :03/11/03 02:05 ID:LnyC+9fc
西村博之2ちゃんねる裁判関連1
◆H14. 6.26 東京地方裁判所 平成13年(ワ)第15125号 損害賠償等請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/2075F93E3210745849256BED0030F3EF/?OpenDocument
◆H14.12.25 東京高等裁判所 平成14年(ネ)第4083号 損害賠償等請求事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/C3285B90D0EFA50849256CB70005EBAD/?OpenDocument
◆H14. 9. 2 東京地方裁判所 平成13年(ワ)第25246号 損害賠償請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/2BD727C8AA4D264749256C2B0025D560/?OpenDocument
◆H15. 7.17 東京地方裁判所 平成14年(ワ)第8603号 損害賠償等請求
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/152016A52F14569549256D7F00180D4E/?OpenDocument
ザ・ワールド!
読者が描いた3だったか4だったかのラスボスの絵が
新聞に掲載されたことってなかったっけ?
それでエニックスが抗議してたような気が。
>>440
それは覚えてないけど
3発売時に今は廃刊になった、ある写真週刊誌が
ゾーマの画面写真を掲載したことあったよ

あと有名どころでは今は亡きゲーム雑誌『ハイスコア』で
2の最後まで攻略した記事を載せようとして
エニックスからストップかかったこととか
FF3なんて攻略本にエンディングまで載ってるっていうのにね( ´∀`)
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 03:42 ID:98Z/H2Ed
何よりも先に、ファミ通がDQ1の竜王をすっぱ抜いたのは超有名。
リメイクした追加要素をチートでネタばらしする馬鹿がきっと出てくるぞ
今回もうらわざ改造王の称号キボンヌ
>>389
開発者はユーザーの意見を参考にするよ。ただしアンケートハガキのな。

自分が制作者になったつもりで考えてみれば?
ネット(特に2ch)なんてのは、書いた人間の素性が分からない。
発言に責任を持ってないわけ。だから便所の落書きなどと揶揄される。
人数も不明。他人のふりをしての自作自演も容易だしな。
一方でハガキなら、素性も明らかだし自作自演もまず無理。
どちらの意見をより参考にしようとするか。言うまでもないけど。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 08:40 ID:MAdunrRE
>>425
昨日の時点でチゾットまでフローラで進めてしまった(T_T)
それから
>開発はオルテガを復活させた会社
これは明らかな間違いな。SFCの3を開発したのはハートビート。
周知の通りチュンソフトから独立した会社で、PSの4を最後にDQから撤退。
今回のリメイク担当であるアルテピアッツァは
7を開発中(97年)に真島が立ち上げた会社で、それ以前は
真島はフリーとして個人的にDQのCG(DQ5以降)を担当していた。

まあそれ以前の問題として、シナリオを決定するのは堀井の仕事だし。
仮にプログラムサイドからオルテガ復活の案を出されたとしても
最終的にGOサインを出すのは堀井の仕事。
どこが開発したかなんてのは関係ないよ。
>>430
ディープダンジョンにはほんと驚いた。
450389:03/11/03 09:52 ID:pcyUsTPp
>>448
そうでしたか。失礼仕りました。
ということはDQ3のオルテガ復活もGOサイン出したのは
堀井氏ということですか。
>>450
Goサインを出さずに
プログラマが勝手に生き返らせたら
そりゃぁもう大変な事になっていたぞ、きっとw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 12:30 ID:98Z/H2Ed
>>445
そんな称号があったの?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 13:16 ID:R6jiM5kg
>>453
PARなどを使い、あり得ないようなこと
(例えば、ボス敵の倒した数を999にしたり・入手できないアイテムを持っていたり)
をすると、履歴がそうなる
通常では考えられないような短時間でクリアしてもそうなります。
裏技も改造もなしでその称号を出すことも、大変難しい話ではありますが不可能ではありません。
そういうプレイして何が楽しいのか解らん
何に楽しみを見出すかは人それぞれということだよ。
で、スーパーチーターみたいな基地外がコードを貼ると。
死んでいいよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 15:14 ID:wssmPqZy
幼少時代にすりかえられたゴールドオーブと光るオーブだけど、
すりかえられたあとにゲマはぶっ壊さなくてもいいと思うんだけど・・・
どっちみちすりかえられてるんだし
あ、それじゃ話が続かんか
ん?ゲマはすりかえられる前もそれがゴールドオーブであるという確信を
持っていたわけではなさそうだが。
だからいずれにしろ壊しておいた方がいいと。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 16:21 ID:IZdaaLIH
俺はすっかり忘れていたよ
>>460
「いずれにせよ」っていうのはこんなボーズがゴールドオーブなんか持ってるはずないと思ったけど
万が一ってことで壊したんじゃ?


ところでこのスレ凄まじい勢いなんだけど前スレ1000行ったの?
誰かログ持ってたらくれ〜
463すぎやまこうきち ◆LQQVsAlr2Y :03/11/03 16:47 ID:z5tdPphl
ゴールドオーブ=竜の金玉。
オカマであるゲマには忌まわしいものでしかない以上、潰す事は必然です。
主人公であるリュカも奴隷になる際に金玉を潰され、ラインハット奪還時に
ヘンリーの金玉を移植することで生殖能力を復活させたのが公式設定です。
>>462>>459宛て
天空城で過去の場面が出るとこいいよね。
光の教団の能力値を信長の野望風にしてみました(1〜100)

名前/階級/政治/戦闘/智謀/采配/魅力/野望
ミルドラース/魔王/82/91/86/100/43/97
イブール/教祖・第1軍団長/95/77/74/88/65/89
ラマダ/神官/48/71/72/59/42/75
ゲマ/第2軍団長/75/80/97/84/54/78
ゴンズ/ゲマの側近/39/69/28/57/34/49
ジャミ/第3軍団長/67/73/74/78/62/57
キメーラLv35/第3軍団/42/55/26/44/49/35
オークLv20/第3軍団/36/62/22/35/33/27
>463
ゲマがそんなんだったら
ついでにヘンリーもつぶされてます
>>467
ゲマは権力には潔く屈するから
王子のヘンリーはギリギリセーフ。
>>468
パパスやトンヌラだってグランバニアの王族なんだが…
>>469
それはあれだ、お忍びだからって事で許してくれ。
トンヌラやサトチーなんて凄いネーミングセンスだよなパパス
子供だから見逃したんでしょう。
王族の身柄を抱えておくのは後々役に立つかもしれないし。
結局それは間違いだった、と認めるわけですが。

パパスは、生かしておく理由は殺すそれよりも極小。
>>471
俺はその名前を考えたスタッフの方がどうなのか気になる。
>>471
二つの名前を逆さにしてから○○…
久々にやり始めたんだけどやっぱ面白いな
モンスター仲間にできるって楽しい

炎のリングの洞窟で味方総動員、満身創痍で進んでた中、回復使える主人公とピエールの
MPが底をつき引き返すかどうか迷ってた時にジュエルが仲間になり壁としてすごく役立った。
次にベホマンも運良く仲間になって回復できて一気に攻略できた。モンスター様様だよ。
それにしてもジュエルがこんなに使えるとは思わなかった

こんなに大切な仲間なのに町や城では人優先ってのは悲しいな
PS版では順番どおりに町に入れて欲しいもんだ
>>475
そいつら仲間になったこともないや・・・
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 23:58 ID:28G4mH37
俺も最近このスレ見て始めた。

いつも、主人公・息子・娘でプレーしてたけど
今回は仲間モンスターのみ(スライムナイトとゴーレム除く)でやってる。

パペットマンとキングスライムが以外に強い。
ボスの攻撃あまりダメージくらわないし、強さもまあまあだし
クリアまでだったらスライムナイトやゴーレムより強いかもしれない。

リメイクも同じくらいの強さであってもらいたい。
>>475
ホイミンかベホマンが居るだけで冒険がずっと楽になるよな
本当にモンスター様様だよ
>>476
俺も昔やってた時はほぼメンバー固定しちゃってたから新しく入った仲間のほとんどを
装備も与えずじいさん送りにしちゃってたよ。ゴーレムやグレイトドラゴンに頼る戦いしてた。

ジュエルがデフォで守備力130あってびっくりした。ちょっとレベル上げてサラボナで装備買ったら
200超えて今はバリバリ主力w 
このあたりが一番楽しいのかもな・・・
>>454
へー、堀井も憎いことするね。
4やったことないから知らなかったよ。
逆に、モンスターが強すぎて人間の立場がないんだよねぇ。
人間にも耐性つけるとか(これは無理かな?)、
人間用の装備品の耐性を強くするとかしてほしいな。

>>462
openjane のログ(拡張子は dat)ならあるけど、
他のブラウザでも読めんの?
読めるなら、うpろだ 出してくれればうpするよ


>>477
強さは変わらず4人で戦いたいな
3人だとサブクラスのモンスターを使うチャンスがあんまりなくて・・・。
変える必要ないのにわざとメンバー変更とかしてるよ。

>>478
ベホマンなんてまものつかいが偶然呼んのをひっ捕まえたからかなりラッキーだったw
苦しい時に新たな協力者ができる面白みてのを堪能できたよ
829 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:03/11/04 01:03 ID:DQ5uDNrA    New!!


まぁ、どうでもいいかもしれんがIDにDQ5キターーーーーーーーーーー
>>475
火山の洞窟は回復ポイントあっただろ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 02:53 ID:B9EQfqqs
現在進行中の、厨二人によるエスタークを2ターンで倒す大作戦です。
エミュ関係の板なのだが関係ない話で盛り上がっちゃってるマジ痛なやつらです
しかもとにかくレベルが低い!笑ってやってください。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=egame&vi=1067478482
487 :03/11/04 04:21 ID:knnkMkgY
ひとしこのみ使えば
神の塔以外でも青年前半のポートセルミ周辺で
さまようよろいがホイミスライムよんで
仲間できた
別にひとしこのみとは関係ないと思うが
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 06:40 ID:rAV/74Ms
ひとしこのみじゃないとモンスターは仲間に入らんのか?
ドラクエがおかしくなったのは5からだと思っていたが、
5のディレクターは山名学だそうだな。
こいつがあの中途半端で欠陥だらけなプログラムを作ったわけか
( ´,_ゝ`)プ

山名は3のときからプログラムの中心メンバーだったが?
中村光一がメインプログラムを担当していたのは2まで。
(^Д^)アヒャア
バカジャネーノ
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †中村信者の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ドラクエがおかしくなったのは5からだと思っていたが、
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
>>492=>>493
こういう低俗な便乗煽りがいるから、スレが荒れるんだよねぇ。
センスのかけらもないコピペ厨はとっとと消えろ。
キモイAA貼った時点で信者でもアンチでもなくなり、荒らしに成り下がるということがわからないのかねえ…
中学生以下は2ちゃんに来ないで欲しいな。うっとおしいんだよ。
登校前のセイガクさんか
昼間も住人が居る事を考えてね
俺はらだの無職ですよ。
貴重な金がネット代と携帯料金に消えます。
リメイク買えるんだろうか
ny、MXでしのぐとか
方法はいくらでもある。
いま久しぶりにやってる
結婚前夜です
つかね、昔はちゅーに本当にどきどきしたもんだよ(,,゜∀゜)
500をゲットしてみる。
501をゲットしてみる。

就職はゲットできず。
502をゲットしてみる。

処女はゲットできず。
503をゲットしてみる。

はぐりんはゲットできず。
え?
505ゲット

バイトゲットならず


銀座はむずかしい
>>499
スタートする前からどっちと結婚するか決めてるのに今でもドキドキするのは俺だけ?
とりあえずあの音楽は神。
>>506
安心しる、漏れもだ
前夜に流れる愛の旋律は本当に神
>>493◆ノ;;;;)〜〜 プゥ〜ンキモイキモイ   
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンクサイクサイ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンアヤタンアヤタン
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 
 。 川川川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <   うっとおしくて、すいま千
。 川川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。  \ パパスのチンコ舐めてきます
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄
キモイAAは無視

以下ヘンリー夫妻の話題↓
>>509
息子のコリンズがヘンリー同様むかつく。
コリンズ荒らし襲来の予感!!
よく言われてるエスターク=テリーってのはどこから来てるの?
>>512
エスターク
 ↓
エスター
 ↓
エスリー
 ↓
エテリー
 ↓
テリー
>>513
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
:名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/04 22:10 ID:nUO9PbTl
ベビーパンサーの名前によって
パラメーター変わるの知らんかった・・・

:名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/04 22:13 ID:1iGv9U6K
>>889
ボロンゴ→攻撃力重視
プックル→守備力重視
チロル→素早さ重視
ゲレゲレ→賢さ以外激強


DQ5リメイク版スレッドに、↑のカキコがあったんだけど、
名前によって、能力(ステータス)に違いがあるなんて
俺、知らんかったよ(苦笑)。ゲレゲレが最強なのか・・・。
俺も初めて知ったよ、120へぇ
>>515
マジなの?ソースは?
ボロンゴ=普通+力1
チロル=普通+素早さ1
プックル=普通+運の良さ1
ゲレゲレ=普通−身の守り1

ぐぐったらこんなのが見つかったよ、でもなんか違うッぽい
でもたった1の差か
なんだ、ネタじゃないか・・・
どうせだったらボロンゴ、プックル、チロル、ゲレゲレ4匹とも連れて行きたいな。
どうせ名前によって違うって、種使って忘れてるだけじゃないのか?
名前決める時にいいえを選んだら変えられるとは思わずに普通に「ボロンゴ」にした香具師は俺だけではあるまい。
しかしゲレゲレはいつ聞いても衝撃的だなw
キラーパンサーから進化すればいいのに
で、名前によって若干技が違ってくる
ベビーパンサー
   ↓
キラーパンサー
   ↓
キングパンサー
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 03:18 ID:xgP41ENX
初クリアしたんだけど
ミルドラース倒した時の状態じゃなくて
最後にセーブした時の状態で再スタートするんですね。
め、めんどくせぇ・・・・
レベル&アイテムが・・・
>>525
誰でも一度は通る道だ(笑) 
もう一度がんがれ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 04:01 ID:8iTW2zko
>>535
ドラクエシリーズは、ゲームクリア後
最後にセーブした時の状態+ラスボスを倒したフラグで始まるので
ラスボス直前で、一度セーブをしに帰るのは常識だぞ!
>>515
俺のレスコピペはじめて見たw
知らなかった奴他にもいてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
>>528
名前によって能力が変わるって、ネタだろ?
騙されてるんじゃねーの?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ur4y-hsn/DQ/DQ_INDEX/dqidx5.html
よく見たらそうだった・・・スマソ_| ̄|○
5ではさまよう鎧ってさまよう鎧落とすんだっけ?
>>531
そうそう。
今攻略サイトで確認したんだが32分の1の確立で落とすらしい。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 07:54 ID:8iTW2zko
>>531
その鎧を装備したキャラは
歩行グラが「さまよう鎧」になるんだっけ?
種・木の実の稼げる場所教えて
漫画・アニメ文化・ゲーム・インターネットが潰される?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党マニフェストに表現・ネット規制法案アリ

*コピペ推奨!!    
最近、山名氏はポケモンコロシアムを作ってたようだね。
↑折尾一則氏モナー。
79 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 02/07/21 13:38 ID:???

既出だったらスマソ。

キラーパンサーって名前によって強さが違うってマジ?
チロル>ボロンゴ>ゲレゲレ>プックルだとか。



80 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 02/07/21 14:38 ID:???

>79
ステータスはどの名前も同じ
↑それネタだってば
540名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 16:50 ID:Zize08XO
>>508
 。 川川川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。

>∵ってどうやって変換するの?
なぜならば
きごう
543遅レスだが:03/11/05 17:10 ID:OniNLCGt
>>446
実際にアンケートハガキなどの一般人(と思われている)層は
どのように反応しているの?
2chの意見を参考にし過ぎるのは問題だと思うが、
全ての場合において2chと世間の意見が正反対になるとは限らないし、
世間一般では、パパス復活要望派>>>>>パパス復活反対派だというソースも
見たことはないが。
オルテガも蘇るしピサロも仲間になるし、この調子ならパパスは復活しそうだな。
>>543
そんな世間の意見なんか関係ねえって
結局、全部堀井が決めるんだからさ
世間の意見なんか気にしてたら4でピサロを仲間にするなんて
大胆なことできるわけないだろ
全ての決定権は全部堀井にあるんだよ
堀井本人も、「どうせリメイクを作るなら新作のつもりで作らなければ意味がない」
って言ってるし
546543:03/11/05 17:38 ID:OniNLCGt
>>545
いや、>>446のようなレスを見てると、
世間的にはどうなのかということを、
正確なデータを見た上で発言しているのか気になってね。
結局、堀井氏がやりたいようにやるだけなら、
この辺りのことはもう少しこだわって欲しいね。
復活ネタなら、3、4と続いている分、
単純なおまけ要素としてもそれほど魅力があるとは思えない。
といっても
パパス復活反対派>>>>>パパス復活要望派
というソースがあるわけでもないがな
548546:03/11/05 19:02 ID:OniNLCGt
>>547
だから、世間的にどうこうなんてこと言い出したって無意味。
>>548
だから、448に結論が書いてある。「最後に決めるのは堀井」と。
>世間の意見なんか気にしてたら4でピサロを仲間にするなんて
>大胆なことできるわけないだろ


それ、FC版の時点でやる予定だったって知ってた?
当時は容量の関係で入らなかっただけ。
容量の都合かどうかは知らんけど
ほぼ完成していたシナリオをなんらかの都合で放棄して
一から作り直したとは言ってたな。
大昔の4発売前堀井中村対談で。
>>550
FC版発売後の4のあのラストが後味悪いが悪いと不評だった頃にそういう発言していたらしいけど、
本当にやるつもりだったのかは疑問だし不明。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:25 ID:kSQfw4el
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
554名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:26 ID:hqSkmamW
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {      <何故ペニス
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
555名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 19:26 ID:08iOO6GM
キャッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャッ
5の場合は省略があったとしても(魔王まわり怪しい)
止むを得ない変更点ってのは無かったんじゃないか
ベビーパンサー
   ↓
キラーパンサー
   ↓
キングパンサー
   ↓ 
PS2安くなったね。
買おうかなぁ。DQ5したいし。
SFC5が終ったから、PS版DQ4やり始めた。今4章。
早くリメイクでないかな。
グレイトパンサーだろ
>>559
奇遇だな、俺も今やってる、今3章。
ゴールド全然貯まらねぇんだけど
おれWがいちばん好きだな。
全体的に暗い雰囲気なのがいい。
天空城で主人公と母親が再開したシーンでは
ジーンときたなー。
5章の戦闘音楽はDQ史上一番だね。
>>550

>それ、FC版の時点でやる予定だったって知ってた?


おいおい、それこそガセだぞw
堀井本人が自分のHPではっきり否定してたの知らねえの?
投稿者の質問に答える形でね
ただの噂を鵜呑みにすんな
堀井は…まぁいいや。

ピサロが仲間になる予定だったてのはガセ率が高いが
第6章…つまりクリア後のお楽しみ自体は4の時からあった。
仲間は全員故郷に帰り、勇者一人+馬車で
各地の(改心した?)魔物を仲間にしていくってやつ。
これが5の仲間モンスターシステムの基礎というか原案。
隠しダンジョン(クリア後のお楽しみ)の元でもあるしな。
ひとしこのみ使ってるのにモンスターが仲間になりません
エビルマウンテンでもないし会心の一撃も出ます
なんででしょうか?助けてください
>>564
おいおい、そんなネタどっから仕入れてきたんだよw
堀井本人がそういったのか?
だったらどこでそういったのか教えてみろや
モンスターごとに"主人公が特定のレベル以上でなければ仲間にならない"という条件が設定されています。
この条件はひとしこのみ使用中であっても無視できません。
ひとしこのみ使用中は常に会心の一撃が出るため通常よりかなり低いレベルで進んでしまうので
結果としてレベル不足を誘発しています。
ベビーパンサー
   ↓
キラーパンサー
   ↓
キングパンサー
   ↓ 
パークマンサー
>>567
そうだったんですか。
今さらな質問に答えていただいてありがとうございます
マークパンサー
そうだよ、バカだよ♪
もしパパスが生き返るとしてもクリア後の話だしな
>>568
激しくワロタ
>>566
エスタークをクエストのアナグラムだと思ってる香具師がいるが実際は
「est・悪」
estは英単語の語尾につけて(〜est)最大級を表す言葉。

何、質問の答えになってないって?
うむ、俺もそう思う。
ラスボスはエスト悪
>>568
座布団3枚
577エルエル:03/11/06 02:23 ID:BXM220FD
>>568
パクマンさ〜ん
>568
ネクロマンサー思い出した
            _,r‐―――-、_
         ,r‐'´ | `:、  ,// ,`ー.、
        /| ! _,..-‐‐---‐‐:、_:/:ヽ、
       /  /          `ー-、_i
       _Lr'´_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ヽ、.  :`:、
      ./  : : : :          : : : : ::::|
     〈, -'´_,.. -‐'´ ̄ ̄ ̄``‐- `ー-、\|
      |/_,. : : : : ___: : : : : :::::\}
      .|_/ : :  __,r<.」.,、,、,、,レ`-‐、__: :: :::::|
      | / / `T'‐| `´i^!ィ''T|´ ト、:::::/
      〈: : i^|_;__!」i´,.!'ー'┘/`i `ー-,'リ〉::〕
    _rヘ`ー|.`ヘ.  Li:゚l   l゚:i.」 /ソ/_r'´
    ,> / ̄:`ーヘ、'"゙゙ 〈! _,`゙゙' /‐'∠、
  ∠, _r‐'〉: : ⌒ヽ\_  ̄´ _.イ;^´ ⌒ヽ、
  </  (  : :  :{┘`,ー-‐,',r‐'´: : : : : : }
  /` : :〔 : : : : : :` ̄ ̄ ̄ : : _/: : ./ ̄`ー-、
 ./ : : : :\   _,..-‐'´ : : : :  ___,ノ: : : : : :\
. 」  : : : : ``ヽ、__`ー─-----─‐'´







         ヽ、   /     R'   ,、‐'"_,,,、、r-‐'"~   _,∠,,;;;;;,=-、{,{,_ `''‐;,、、./⌒'、__
           `('",' ,'      :|、`‐i'/´ ,/ / ,、---=;、‐'"    `ミ;;、  ヾ~~`''>' ./、; `'r‐、
            `i       | `''y' /  ,、-‐'":::::::::::::::::::::.     ヾ)     (__.ノ  {  ,' .,':、
            |         .| .r',〆'"´         ''''''、:::::...     ‖   }:....    ヽ__) 、{、 ヽ、_
            |       ;;i、‐"            ` ‐ ゝ.     ‖   ノ"       `'''´ `、_) `'‐ 、
            |:::::::::::::::, -"                   ヽ   !. /                 `'‐ 、
            !::::::::; '                       \,',' ','/.                     `': 、
            |;/          .               ,'ヾ;;;ノ; ;                       `: 、
            /                           ,',' Y υ                         `: 、
         /.               ι           ι  }
        /                              .    }::.       ι
      , '                                  ノ::::::
     , '                          υ      ,、‐' ヽ 、::::::::..... 、_
     , '                ι           ,∠, 、 -‐'´     ~`'' ‐ --‐‐`‐、_         ',',      υ
   , '                            ,、‐'"                     `''‐ 、   ι
.  /                          ,、‐' ´                          ` ' ‐ 、_
        /             ,ハ} /,ヘ      \
        ,   /        /ヾV//ハ       \
      /   /         /ヾミ从彡ヘ        ヽ
      /   /         l  ,       l l|       、 \
      l / /        /l  !       l |ヽ, |      }\〉
       |/ //|       i  / | |       l|  l !       !
      !レ1/l!    | l  l .|       ,1イ_l |l    i |
      ゙iレi´゙|   i  |  l_ l |       ,イf_):::i゙ ||  f´ ̄`ヽ
      ヾ! !   |  l| / 二ー_--ソ   ′ ゞ゙ソ li}  !    }    CMやるのはいつ頃からだろ?
     「 ̄ハ |   | /| /´ ̄`゙`         −‐' | |      !
     |  i iヽヘ  |/ |/                   | |    /
     |  | | i ∧  l| i         _ i〉      /!/ 、___/
     |  | | |{l l   ||     ,ィ._____,、  //  ̄ ̄}__
   く ̄「} ヾ{ソヾ,ヽト、|!\   { _ __,   ,二ン / レ, -‐ '"    l`lヽ
   }  lj /   ゙ 二‐-、` .`ー‐ '"´   /,ィ"[__          | コ}
   >"        ` ニ! ` ー-----r'r=/ |  r┘  , -‐ '"フ ノ ノ
, -'"             ||       〃 { ゝ_人二  -─ '" ̄`゙ヽ-、
                ヾ,     〃  | r‐ヒ___          | l}
                 ` =、_,〃   レ' {l  ___」    _______」 l}
                   r‐H‐┐   ! ゞ _| , -‐ 二´ -──<
                   |   |   ト--く__r'´         | l}
ハガレンは今の勢いを維持すればゲームもかなり売れそうだなあ。
案外5といい勝負かもしれないよ。
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  今月号のガンガンに
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    リメイク最新情報が載ってたら
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  9年ぶりにガンガン買ってやる!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
最近のガンガンは打撃武器になりますよ( ´∀`)
イミダスもビックリの厚さです
>>582
何を馬鹿なことを。そんなキャラゲーなんぞ売れても10万本。
鋼の錬金術師って今すごいブームだよな。祭状態。
amazonやイーエスブックスの書籍売り上げランキングでも
先月は単行本が軒並み10位前後で、6巻の限定版は1位だったり。
オークションで単行本の初版5冊セットを出品すれば軽く一万円オーバー。
この調子で行くとゲームの売り上げもかなり期待できる。
ガンガンって普通にDQ情報遅いよな。
久々にガンガン見かけたけどなんであんな厚いんだよw
もう数年間ガンガンを見かけないがそんなに分厚いのか・・・。
FFX-2アルティマニアとどっちがヤヴァイ?
イブールってビックリマンに出てきそうな外見だね
591(ё):03/11/06 14:16 ID:IpB7HrNV
>>590
ワラタ
「始祖ジュラ」あたりを思い出す
マーサが死んだあとの演出は託された感がすごい強いな
血に誇りを持つというか使命感に燃える
593名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 14:55 ID:qsCNOKfY
始祖ジュラはあんな不細工じゃないぞ!
正直鋼錬は何が面白いのか分からない
>>594
ガキと腐女子が主に読んでいると言えば
何が面白いのかわからない事にも納得がいくはずだ
>>593
ブラックゼウスはホログラムでカコヨカタ
イブール≒ダブデビ
間違えちまったぜ

イブール≒ダビデブ


もしくは崩壊寸前のネロ魔身
面白さ
イブール>>>>>>>>>>>>>>>>>鋼錬
ブーム
イブール>>>>>>>>>>>>>>鋼錬
中毒性
イブール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はが(省
なぜこのスレでハガレンやビックリマンの話になっとるのだ
ベビーパンサー
   ↓
キラーパンサー
   ↓
キングパンサー
   ↓ 
メタルパンサー
ベビーパンサー
   ↓
キラーパンサー
   ↓
キングパンサー
   ↓ 
ルパーンサーンセーイ
603琥珀:03/11/06 19:54 ID:9s/KBhSL
今思い起こせば、ドラクエ5が私の物書き生活の原点だったように思う。
だからここは是非PSでリメイク版を出して欲しい。
釣ですか?
釣れられてやったんだから感謝しろよ。

ドラゴンクエストX天空の花嫁 PS2リメイクその9
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067957856/
605名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 20:05 ID:yPEAp11a
>>603
ええー
>>603
月姫ヲタはカエレ!!
607ベテラン剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/11/06 22:20 ID:SChm+0jx
PS2安くなるらしいし、ここらで一つ買ってみようか。
きっとリメイクはおもしろい作品になるだろうし
まあPSの方が確かに売れるだろうね
PS2にすると、どのくらいいくかな?Wリメイクが110万本いったから
そうだな、80万本という所かな?
ミリオンはいって欲しい・・・厳しいか?
今までのシリーズで5が一番売れてないそうだから逆に

持ってない人、もしくはプレイしたことない人が多い=わりと売れる

と個人的には思ってる
まぁ今の80万と昔の100万じゃ価値が違うしな
初動50万、累計90万と予想
年末発売だったらミリオンいくかもしれない
俺は初動100万、計200万近く行くんじゃないかと普通に思っている。

発売当時
一番売れなくて、
一番運が悪くて(ストリートファイターブーム)、
一番評価悪くて・・・。
時間がたって高評価になった作品だし。

俺自身リメイク物を買ったのは未プレイだったDQ3のみで
他は大好きなFF5、6ですら買わなかったけど、
5はよほどのことがない限り買おうと思っている。

最近、自由度の高さによる無個性化が進んで、その手の作品が叩かれてる中、
これはその逆の個性の差別化による自由化を基本とするゲームだし。

さらにいうとリアルプレイ世代だった小学生が、大学生になって暇してるしな。
>>614
いや・・・それはさすがに買いかぶりすぎかと

でも、今PS2の普及台数ってどのくらい?
FF4,5,6はそもそもリメイクじゃないでしょ
あれは移植
DQ8のためにリメイク5でDQファンの
PS2普及率を上げるつもりなのだろうか。
特典でキューブリックがつくという噂
キューブリック?ビアンカのリボンとかくれよ。使い道ないけど
むしろイブールの経典を
特典でパパスのつるぎがついてくる(剣神ドラゴンクエスト2で使用可能)
なんだ、PS2安くなるのか。9/27に買ってしまった。
>>615
もう1500万台を軽く越えてるよ。それで売れ行きがストップしたから値下げせざるを得なくなった。
>>619
サンチョのパンツをやろう
移民の街はどこになるのかな
>>614
で、10年後に
リメイク5は不幸だった。中途半端な3Dで目劣りし、
8を出す繋ぎの捨石にされたとか言うなよ。

俺は単純に当時のファンがダイの全国ネットで洗脳され、
5に違和感を感じたのだと推測する。
でなきゃ6みたいな凡作が売れるわけがない。
VIIやリメイク版IVと同じ様に、リメイク版Vにも、”モンスター図鑑”
が、出て来るのかな?  全部コンプリすると何が貰えるのかな?
VIIはゴスペルリングで、リメイク版IVはカジノのコインだったけど・・。
コンプすると離婚できる
コンプすると浮気できる
コンプするとカウントがリセットされる。
リメイクでは、5の特徴の時代の流れがあることを活かして、
魔王を倒したあとの世界(おそらく数年後)が追加されるらしいよ。

子どもたちが主人公になるストーリーみたい。
それにそのころには、もう一人子どもがいるらしい。
これは攻略サイトとは違う?
ttp://icho.ipe.tsukuba.ac.jp/~s0335089/dq/index.html
DQって初回特典とか今まであったっけ?
光の盾の入手場所が大神殿かエルヘブンの洞窟あたりに変更されると予想
モンスター図鑑をコンプすると、パパスが行きかえります。

…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
巻末にサンチョとピピンを加えることができます。
ところで、主人公の名前をトンヌラにしたときに、
サトチーにならなかった記憶があるんだが、俺だけだろうか?
うんこもりもりDQN衝撃のチンポ断まだ〜?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 16:24 ID:eF3XaImm
ギ品なタイトルつけんな!
640名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 16:31 ID:ikEqSMRz
俺が小学生の頃クラスの話題は発売直後のドラクエ5一色になっていた時の話だ。
ふとファミコンショップで小耳に挟んだ「エスタークを10ターン以内に倒すと仲間になる」という話。
これを聞いた俺は胸を高鳴らせ次の日クラスのみんなにこの裏技の話をした。
「凄ぇ、それ本当かよ!」 「マジで?」
クラスのみんなの驚く顔を見て俺は有頂天になった。
だが、なんということか・・・この裏技はデマであった。
「おいっ本当に仲間になるのかよ!」 数日後、友人達に迫られる俺
今更、嘘ということを認める勇気もない俺は「絶対ホント!俺見たもん」と嘘の上塗りをする毎日
そのうちに「エスタークって強いのぉ〜?」と嫌味を言われイジメられるようになってしまった。
これをきっかけに俺は不登校児となり、家に篭り始めて今に至っている。
あれから既に10年以上、俺の人生は一体なんだったのだろうか。
もし、あれが本当の裏技なら……いや、もう考えるのはよそう。
「モンスターズだと仲間になるんだよ」
俺はポツリと独り言を溢し、再びマウスに手をかけエロ画像を集め始めた。
あほ
>>640
泣ける(つA;)
>>640
小学校からひきこもりかよ
因数分解もできねーままか
ドラゴンクエストX「天空のヒッキー」
ドラクエXの主人公も強制ヒッキーだったわけだが
640はこの一件が無くともいずれ引き篭もる運命だったのだろう
647名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 17:55 ID:B1BrVVgn
考えてみればXの主人公は文盲だな
イシュトバーンみたいだ
引き篭もり同士、エスタークと結ばれる運命に。
>>640はTRASH。
>>647
小説内設定だと、ドレイの元学者だとかに教えて貰ったことになってる
筆おろしも女奴隷に(;´Д`)ハァハァ
残念ムチおとこの中にもペドフィリアがいました
>>647
大人になったら立て札読めるようになるね

>>651
まさか・・・マリアか?そうなのか?
するとコリンズの本当の父親は・・・・・オイオイ
>>651
コリンズは正真正銘ヘンリーの子供だから安心シル
まあその前に何度も(ry
>>653
いや、水をくれる女奴隷かもしれん
マーサの死亡するイベントの直後に、左の位置で話すと「その方向にはダレモイナイ」となる。
階段などで一度フロアを切り替えるとできなくなる。

こういう細かい所がいいんだよね。
>>656
ん? それどういうこと?
ごめん、ちょっと状況がよくわからない
マーサが消えた後に話しかけたら、そうなるってことじゃね?
ちなみに本来話せないキャラ(オープニングのパパスやマーサ等)
に話しかけたときも「その方向にはダレモイナイ」になるよ

通常は「その方向にはだれもいない」だった思う
660名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 23:40 ID:gEo9e8k6
ドラクエ5はモンスターを育てるのが楽しかった。
レベル上げると主人公達より強くなるのもいたから育てがいがあった。
ただ初期のころ仲間になったモンスターが終盤まで使えないのはどうかと思った。
スライムナイトがイオラまでしか使えないとか。


リメイクするなら初期モンスターを終盤まで使えるようにして欲しい。
ついでに仲間になるモンスターの種類も増やして欲しいな。
更に親の立場で勇者を育てられるのも良かった。
662名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/07 23:51 ID:WBTs8H/E
スライムナイトってスパロボで言ったらアルファまでのZガンダム的存在だよね。                                        
でもスライムナイトはイオラまでで十分じゃろ。
仮にイオナズンを使えるとしたら魔法使いとかの立場が…。
使おうと思えば十分使えるんじゃない?
ピエールもブラウンも最後まで使ってたよ
もちろんシーザーやゴレムスなんかと比べたら落ちるけどそれは仕方ない
ピエールはデイン系のない勇者。
イオナズンなどいらん。
ただでさえ強いのに。

まあ剣技の追加くらいは欲しいが。
ここだけの話、イオラすらいらないと思った。
え?ピエールが最後まで使えないって本気ですか?
装備固めればグレイトドラゴン辺りと比べてもひけはとらないと思うんだが。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 03:57 ID:LU+ZkdnS
ラスダン、ピエールと一緒に行きましたが…。強いよ。スライムも何匹か連れて行ったよ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 04:24 ID:IbU44B9H
DQ5、俺みたいにモンスター仲間システムにはあまり楽しみを見出せずに
殆ど人間でやりすごしてた奴は少ないのかなぁ?
最近売ってるノベルの絵はいったいなんなのかと

値段も無駄に高いぞっと
実際、ほとんどのプレイヤーがそうだったんだと思われ
あれは本筋に関係なさすぎるからな
ピエールは呪文耐性が異様に強い上、はやぶさが装備できる。
ただ、ザラキや麻痺系で即死する。
全モンスター最高レベル99である程度解決・・・・・するかな?
ここでも色々希望が出てるけどもう既におおまかな部分は出来上がってるんだろうなぁ
>>669
能力が偏りすぎてるからな。
攻略中の限られたEXPとかゴールドを注ぎ込む以上「ハズレ」を引くのは却下。
無難そうな人間を選ぶだろ。・・・・あとピエール
ベホマまで使えるのは初心者から安心
それじゃスライムナイトを使う奴は初心者か?
一長一短のヤシらをとっかえひっかえして戦うのがいいんじゃないか
FC4では馬車入れ替えが1ターン一人だったのが5では無制限になってるのも
3人パーティなのもそのためだぞ。

万能キャラなんてイラネ

そうなの?容量の関係とかで4人にできなくて3人になっただけかとオモテタ
>>679
ステータス枠ひとつ増やすのになんで容量が関係するんだ?
馬車が入れないダンジョンが多いから
とっかえひっかえして楽しむとかが実現出来ていたとは言い難いと思うがな

むしろ3人パーティがもたらしたのは
馬車が入れないダンジョンでの難度と緊張感だろう


4人のほうがパーティーを組む面白さが増すのは確実だと思う
ただし難度や緊張感はバランス調整されたとしても下がるのは間違いないだろうな
リメイクは難易度が下がるという伝統もあるし・・・
つーか、昔と違って今では一般人もゲームをするから
平均難易度が下がっていくのは必至
もともとDQXの難易度はそれほど高くない
あの当時でも攻略本無しで簡単に解けたRPGの一つ
>>683
そうだな。ドラクエ3と4を途中で挫折したオレでも5はクリアできた。
難易度は低かったと思う。
難易度下がるのか…急に敵が強くなる所があったから
そこは下げてもいいと思うけど、全体的には下げる必要ないよねぇ。

>>678
4で不評だったAIをもっと賢くするのに当時
4人じゃ実現不可能だったから仕方なく3人にしたんじゃなかったっけ?
今回のリメイクで4人なのは、だからじゃない?
DQ5をあえて3人制にしたのは、
「馬車のメンバーとの入れ換えの機会を多くするため」だかららしい。
堀井雄二が言ってたそうな。
でも、6以降ではまた4人制に戻ったし、リメイク5でもやはり4人制で逝くだろうね。
これも時代の流れってやつかな?
つうか4人で戦ってる画像が激しくガイシュツ
>>684
そのサイトなかなかおもろい(笑)
おまいら愛がたりないな・・・
DQ5は8人パーティなんだよ!

いいか、ラスボス戦ではメガザルつかえよ!
また徹夜で封印の洞窟制覇するんだろうなぁ
幼年期ゲマを倒したら「裏技改造王」になったりとか・・・(((゚Д゚;)))


ゴールドオーブにおける私の妄想。

ゴールドオーブを所持しておく事も出来るが、埋めてしまうことが可能に。
「20年経ったら、また掘り出そうかな・・・」

奴隷になる(この時点でオーブはそのまま)

天空城でゴールドオーブが必要だと聞く

サンタローズに行くが、瓦礫に埋まって掘れない

妖精の城から旧サンタローズに行き、オーブを掘り出す。
代わりに光る玉を埋める。


まあ、何の意味も無いんだけどねェ、「宝物は埋める」が思い浮かんだので・・・
>>688
戦ってはいない。

でも馬車の外に4人いることは確かだ。
そうか、パパスをラインハットに行けないよう埋めるイベントがあればいいんだ。
>>692
ゲマを倒したレベルやターン数によるかも
あえてひとしこのみを残しておいて
使ったら「裏技改造王」
697 :03/11/08 17:35 ID:LPeW7Qcf
ラインハットに行くときに通る
川の地下洞窟通るとき
パパスが「・・・」って
階段降りることの意味分かった人いますか?
道を間違えた。
>>697
ドラクエやったことがあるやつならわかると思うが?
700(σ・∀・)σゲッツ
>699
俺わっかんねぇええぇええぇぇえ
分からん香具師が何故分からんのかが分からん。
リメイクでは町に入ると強制的に人間キャラ優先になるのを辞めて欲しい
特に大神殿
主人公強制復活は?
ルドマンの家のみ認める
嫁さん分身の術は?
>702
前作とか関係あるんですか?
某スレに、PS2版ドラクエ5について 3月18日、6800円
っていうカキコがあったけど、確定情報なの? それともデマ情報?
>>708
本当かどうかは知らんけど、その辺が妥当だな。
おそらくデマだがそのあたりが有力
かぶった・・・
712使えない鳥だな:03/11/09 03:57 ID:Oiqm04nw
発売日は延びるに200クックルー
   (⌒\ ノノノノ
    \ ヽ( ゚∋゚)    ・・・
      (m   ⌒\
       ノ    / /
クックルーの最高レベルをもうちょっと上げてくれー
>>707
だから最短距離を行こうとしたら
うっかり階段に入っちゃったんだろ。
ギャグだよ、ギャグ。
971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/11/09 01:45 ID:Sx+PmGr0
ゲマも放っておけば野生にかえるとか言ってたのに、人は襲ってないのな。

偉いよ、ゲレゲレは。


↑他スレからコピペなんだけど、ゲレゲレ以外ならどうなるか聞きたい。
一旦仲間にした後、モンスターじいさんのところで別れた場合、その後どうなると思う?
 1. 野生のモンスターとして、昔のように人を襲う。
 2. プックルのように、人は襲わないが共存できない。
 3. ピキー! ぼく悪いスライムじゃないよ!(言葉が話すことができ、人間と共存))
 4. おともだちのスラタロウくん (話す事はできないが、人間と共存)
 5. その他
5.その他

野生には戻れず、他に自分を受け入れてくれる人間も見つからず野垂れ死に。
9割近くは1.じゃないか?
6. かつての旅に思いをはせて空き巣の道を歩む
死んだ香具師と別れてください。
5. その他:天に召されます。
7.パンチドランカーのまま世界戦のリングに上がり、燃え尽きる。
8.陰からコソーリと主人公を見守っている
723名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 14:42 ID:VWlQZYhT
流れを無視してすいません。
このゲーム、仲間モンスター全種類コンプって可能ですか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 14:50 ID:gepg4/nG
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_ホラヨォ  ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
不可能
>>725
ああ、やっぱダメなんですね。
あと三匹(ギガンテス、ヘルバトラー、ライオネック)が
いつまで経っても仲間にならないもので。
んと、全種類(1匹ずつ)なら可能だが
モンスターじいさんのとこに50匹+馬車の空き数まで仲間に出来る
モンスターは41種+ゲレゲレだから。
ちなみに50匹あずけた状態だと仲間に入らなくなるから
まあ、これはじいさんの台詞でちゃんと示唆されるけどな
1匹馬車に入れて49匹にすればまた仲間に出来るようになる
>>727
どうもです。
それじゃ、もうちょっと頑張ってみます。
モンスターじいさんの限界は52匹だった、すまん
全種三匹ずつかと思ったよ
ドラクエ6なんか、18種いるのに15匹しか預けられないしね
50匹以上仲間に出来るのは、SFCではかなり凄いと思う
>>726
ちなにみエビルマウンテンだと仲間に出来ない、あとLVが低くてもダメだから
>>732
転職のせい
どうも、ギガンテスはなんとか仲間にできました。

>>733
うちの主人公のレベルは40なんですがどうですか?
裏ダンジョン1Fで41、2F以降は43ないとダメかな
>>736
そうですか。
それじゃ他のレベル低い仲間を鍛えるついでに、主人公のレベルを上げてみます。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 16:55 ID:1uf5zzOw
今天空の城行ったところなんですけど妖精がいる所ってどこですか?
740自治戦士パパス ◆I7zemonRyc :03/11/09 17:05 ID:BwR+VQbc
______________________                .◎
____ ∧_∧   __________    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     /
__  _( ´_ゝ`)    _______      ..(  人____)
    /       \     ____        ,  |ミ/    * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /     >>739   \_
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/________)_つ
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ
                                     / /
                                     し ''  
741自治戦士パパス ◆I7zemonRyc :03/11/09 17:06 ID:BwR+VQbc
キラフラ載せんな
>727
ゲレゲレを除けば40種類です。

>738
オラクルベリーの南の修道院に行ってみてください。役に立つ話が聞けます。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 17:41 ID:1uf5zzOw
>>742
ありがとうございます。
もしかしてプサンって人が竜神マスタードラゴン?
ゲレゲレってどうやって海を渡ったんだろう。
犬かきならぬ猫かき?
密航の予感!
それを言ったら、あなた
オーリンだって封鎖されてるサントハイム大陸にいたし
テリーだって世界中に出没してる。
カンダタだってアレフガルドにいたし
オルテガだって橋を作らずにゾーマ城へ
カンダタは兵士に変装して船に乗ってきた
オルテガは泳いで渡った
ベビーパンサーはルラフェンのある大陸にリユニオンする
カンダタ子分は魔界にいたぞ。
ってか船は結構持ってる人多いんじゃないのか?出てこないけど。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 19:10 ID:Twlot7us
SFCのドラクエXって途中で名前変えられたっけ??
>752
残念ながら無理です。
>753のまちがい。
756マーカス:03/11/09 19:47 ID:iW85Z/T/
ドラクエインターナショナル版
キラフラは糞だから外せ
冒険の書選ぶ時に右とスタートとかで変えれなかった?名前
>>757
俺よくしらないんだけど
キラフラはなんでダメなの?
>>741に便乗しただけだ。
>>741に聞いてくれw
>>758
そりゃ、リメイク1.2
>>759
管理人がクソだとか聞いたな。
掲示板で2ちゃん語使うと IP晒すとかなんとか。
ただ、管理人が人間としてクソでも、攻略サイトとしては情報量が多くて役に立つから、
リストから外すことはないと思うけどな。
まぁ他の攻略サイトだけでも間に合うような情報ばっかりだけどね。

763名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 22:29 ID:iYUgjxUB
石化が解けた後って、それまで仲間にしていたモンスターってどこにいるんでしたっけ?
牢屋
765763:03/11/09 22:45 ID:iYUgjxUB
>>764
どうも、ありがとうございます。
とすると、モンスターじいさんに一度も会わないまま、
魔物の住みかでゲレゲレを仲間にしないままで石化されたら、
石化が解けた後でもずっとゲレゲレは魔物の済みかに居つづけるってことですか?
>759>762
その攻略情報に、かなりの誤記があるんですよ、あのサイトは。
投稿された情報をそのまま確認せずに載せているとのことです。

>765
何年経っても、いつまでもずっと、主人が現れるのを待っています。
泣けるかどうかは人それぞれ。私は泣けません。
ゲレゲレも若い獣なんだし主人公が奴隷生活してる間に嫁さんでも探せば良かったのに。
主人公家族とゲレゲレ家族で旅がしたいよ。
ゲレ嫁はどうせ同じグラフィックだからいらんが子供。役立たずでも良いからつれまわしたい。
>>767
そういうイベント追加したらほのぼのしていいかもね
769名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 23:45 ID:C4CDCz+n
ルドマンに船貰った後ってどこで武器防具揃えるのが良いんですか?
>>769
あまり教えたくないが、アリアハンに行くと超強力な非売品アイテムがたくさん手に入るが
エルヘブン行った後って何処行くんだっけ…
コリンズにはあったけど
いつもここで詰まってる気がする
>>771
サラボナでブオーン
>>771
何故かその後は、魔法の絨毯で
自力で天馬の塔を探索します。(目的不肖)

そこのマグマの杖なら岩山にも入れると忠告され、
何故か墜落した天空城を目指します。
お前ら、ちょっと思いついたんだがリメイクに
パパスの旅
・幼い主人公を連れて各地を旅する
王子王女の旅
・主人公を探して各地を旅する

なーんていう追加シナリオを期待する漏れはアホでつか?
石化時に別シナリオ挿入とかはやめてほしい
何も出来ないまま年月が流れ行く感覚が台無しになる
776771:03/11/10 00:28 ID:0lp6YnuK
772-773
マリガトン(,,゜∀゜)

つか、ブォーンにボコにされたから先に天空の塔に行きます…
まさに何故か目的もない塔に登るんですよネェ、なぞ。

レベル主人公31、息子11、娘12じゃ相手にならなかたよブェーン
>>774
ゲーム本編じゃなくて一回クリアした後に
パパスとか双子のサイドストーリーモードみたいなのが
用意されていたら嬉しい。
>>776
ま、まった!
最後の鍵がないと入れなかったはず!
説明不足すまん!
パパスの旅で天空の剣の入手経緯が知りたい
>>778
ん?天空への塔なら鍵いらないはずだぞ。
最後の鍵で詰まるのは、魔界の扉開くときだと思ったがうろ覚え。
最後の鍵はブオーン倒して手に入れるんだろ

必要なのは魔法の鍵
エルヘブン以降は基本的に、世界各地をまわって情報収集だろ。
8年も経てば情報も人も変わる。それに、そのために魔法の絨毯と鍵が手に入るんだし。

ラインハットでコリンズに会うもよし、修道院で迷いの森の情報を得るも良し、
ブオーンに挑むも良し、その後に王者のマント取りにいって殺されるも良し、
山奥の村に行ってシルクのビスチェとるついでにダンカンに会ってみたり、
テルパドールへ天空の兜取りに行くも良し。ドラクエ5において唯一といってもいい、
今までの憂さを晴らすがごとく自由度全開なポイント。

そして、テルパドールへ行く途中にオアシスが目に入る。
「そういえばオアシスの側にほこらがあったな。あそこのメダルは回収したっけ?」と思いつつ、
爺さんに話を聞いてみると、天空への塔に関する情報をようやく聞けるわけだ。
ここを取っ掛かりにして、再び一本道ストーリーが展開される。

ああ、ついでに>>778よ、最後の鍵がないと入れないのは6の天馬の塔だ。
5では何もいらん。絨毯以外はな。
塔に入るのにさいごのカギが必要なのはDQ6ですね。
「天馬の塔」という呼び方といい、>773=>778さんは混同しているのではないかと。

一応、主人公の母・マーサを助けるのには天空の勇者の力が必要で、
その手がかりを求めて塔に行く、という流れがあったはず。
>>779
偶然世界樹を発見して
なんとなく登ったら見つけた
>>783
実際勇者の力がどこで必要なのかはわからなかった訳だけどねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
もう少しボリュームあれば良かったな
町か城があと2〜3程欲しかった
>773
主人公は勇者を探してるんだから
廃墟になったとはいえ手がかり探しに天空の塔を登るのは自然なのでは?
788782:03/11/10 01:08 ID:BgVo/ak1
壮絶に結婚しまくったな。>>780-783
それじゃあ、>>773>>778に花嫁を選んでもらおうか。
789771:03/11/10 01:08 ID:0lp6YnuK
わぁ皆様ありがとうございます(*´д`*)

よし、世界中を回りまくってみます(=゜ω゜)ノ
>>774
ドラクエはRPG初心者にもすんなり理解できるつくりになってるから
パパスのストーリーができるといきなり呪文とか敵の攻撃パターンとか強過ぎたりしてダメかも。
4のライアンが1章なのは、そういう単純さからきているみたいだし。
魔法の鍵を取った直後に最後の鍵が手に入るんだな。
手元に攻略本がありますので
ある程度の質問には答えられます

昔の私が、なんかいろいろ書き込んでるしw
>>790
>>774
確かにそうだ、ゲームバランスの関係上クリア後とかだね
王子王女の冒険話を石化中にやってくれたら
「子供たちレベル低すぎて全然使えない、ブオーン倒せない」も解消されるな

ドリスも使えたらいいなぁ。
ドリスって誰?
5やったの昔すぎて思い出せん。
従姉妹
ドリスって天空物語読んでない人には、バトランドのフレア程度の記憶にも残らないと思うが
>>795
さんざん既出
ドリスなんてマイナーキャラいらんだろ。
ドドンガしらんが。
人間キャラはもうこれ以上いらないなあ。
仲間モンスターの種類やら特技やらを充実させてくれたらいいよ。