やっぱりドラクエX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ビアンカを裏切り辛い
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:29
教団の連中への憎悪が強かった分、ミルドラースに萎えた。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:32
パパ
ママさん
オジサン
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:34
ミルドラース倒す必要あった?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:36
モンスターのレベル上限無くしてくれ。
おどるほうせきを鍛えたいんだ俺は!
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 18:45
最初からスライムとドラキーだけでクリアーを目指して
がんばりましたが無理でした。
スライムは結構使えるんだけどドラキーが
キングメタルの剣が装備できないのが致命的
最後の特技に望みを掛けてLあげたらレミラーマだったし。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:05
ブラウンとゲレゲレが5にしか出てこないのが残念
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:17
>4
主人公達の世界へ来て、大暴れされる所でした。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:58
しかしキラーマシンが仲間になってくれない。
もう1000回以上闘った。
10>3 :2000/08/31(木) 22:03
ママさんじゃなくてマザーじゃねえかな。
主人公の親類の名前についてだよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:31
ゆうぼうを仲間にしたい

3では幸せの靴を3つも手に入れたのに
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 10:40
Xはシナリオがいいね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 10:56
何の迷いもなくフローラ
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:30
フローラ萌え。
一度も宿屋に泊まらなかったのに妊娠ってアオカンですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:33
>14
馬車の中で獣姦に決まってるだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:34
14>
アオカンです。アオカンです。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:56
パパスは主人公に避妊法とか教える前に死んでしまったのですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 13:44
結婚式の晩に別荘で・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 13:46
パパス最高!
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 13:57
主人公が子供の頃に目の前で殺されちゃったからねえ。
そんでもって、そのまま奴隷の身。
すごい人生だよねえ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 14:21
囚人生活を経てのヘンリーとの友情はよかったよ。
自分の子供つれて会いに行ったりとかさ。
子供時代の自分に会うってのも月並みだけど
「どんなにツラクてもがんばるんだよ」がねぇ〜
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 14:24
ドラクエVは良いよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:17
>9 一度だけキラーマシンが仲間になったよ。ロビンていう名前だった。
まさか仲間になると思ってなかったから、大事に育てようと
思ったんだけど、直後にバグが起こって消えちゃった。
24あや@またーり :2000/09/01(金) 17:19
>23
私もメガザルロックを亡くしました、バグで・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:32
>9
キラーマシンは最高!ゴーレムよりダントツ
簡単には仲間にならないがはぐれメタルよりは確率高い。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:37
はぐれメタルを数え切れないほど倒したけど、仲間になってくれません。
友人にトンネル通過中に数回倒しただけで仲間に出来た奴がいた。なぜ?
3匹連れてた人尊敬します。

あとキングスライムも仲間にならない
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:44
結局最後は子供達と嫁とでしか戦わなかった記憶が
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:51
>>27
 私もです。必死でモンスター集めてもそれが1番いい方法だったような気が。
私はフローラを選んだ口ですが、別にフローラがいいとかビアンカがダメとか
そういう理由ではなく、単にアンディ君に自慢したかっただけです。
 まあ、寝ているところを叩き起こされて無理やりあちこちに連れて行かれた
という幼い頃の恨みはありますが。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:55
>26
友人はうらやましいわ

スライム部類なんかスライムしか仲間にできたのは
それも2匹
3匹までしか同じモンスターは仲間に出来ないんだよな
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:55
>28
なぜか笑った
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:01
仲間になりやすく使えるモンスター
やっぱりゴーレムが一番ですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:03
本当の娘ではないというのは共通してるけど
フローラのほうは金持ちだし相手は結構いるけど
ビアンカは貧乏だし親は寝込んでるし(汚い設定だ)で
結構フローラ選ぶの躊躇するんだけどね。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:16
ゴーレムはありきたりすぎて使う気がしなかった。
ブラウニーを最後まで使った。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:44
>32
俺はその設定で逆にビアンカとの結婚が躊躇われた。
物心がついた時から母親も家庭もなく、父親と二人旅。
その父親も目の前で惨殺され、その後十年以上も奴隷生活を
強いられてきた主人公にとっては、明るいルドマン一家と姻戚関係を
持つ事は魅力的だろう。ビアンカの親父はどうにも辛気臭くていかん。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:46
話としてはすごく面白いのだけど、あまりに主人公が立ちすぎな気がする。
その点どの悪役も小物、ミルドラ−スにいたっては突然出てきて名前も覚えられないまま倒される。
さらに輪をかけて勇者の意味が無い。
5の勇者は天空人の家系とエルヘブンの家系の融合だから有る意味最強の勇者になりそうだけど、
今回勇者って必要あったのかな?
ゲームでも男の子は賢者の石役だったし、むしろ女の子の方が役に立ってたしなあ。
せめてラスボスにたどり着くまでころには男の子が主人公より強くなって欲しかったなあ。
王道だけど「勇者対悪の親玉」て構図が成立して欲しかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:57
再会の時、ビアンカが、母のお墓で一身に祈る後ろ姿に萌え。
37あや@またーり :2000/09/01(金) 21:00
やっぱ奴隷と石になった姿につきると思う
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 21:27
今までのドラクエシリーズをシナリオが全く同じで今のスクウェアが作ったなら
シリーズ中最も多くムービーが入りそうな気がする。
もしかするとFF7〜9以上に入るかもしれない。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 07:54
パパスが必死に探し求めた勇者
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 08:00
言ってみりゃ主人公もパパスも勇者だわな。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 08:34
ゴールドオーブすり替えイベントは、主人公がしゃべらない
ゲームシステムを最大限に生かしていると思った。
成長して、過去の自分が「何があっても負けないよ」と答えるのを
聞いた時はすごく感動したもの。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:04
主人公、小さい頃より凄惨な人生を送り、
しっかりしている様に見えるが、避妊には気を使わなかった
ようだ。 ハネムーンベイビーはつらかった...と、
うちの姉がこっそり親に漏らしてた。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:13
パパスは最後まで自分を守ってくれて死んじゃったんだよね。
それだけに、あのシーンは衝撃的でした。
父の大きさ、やさしさを思いっきり植え付けてから殺すんだもん。
主人公はしゃべれないシステムだけど、
「お父さーん」とか叫んでたもん、俺の中の主人公。
(うまく表現できんが)

でも声は孫悟空(笑)
鳥山キャラの影響が・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:01
行く先々で出会うパパスの足跡が良かったな。
漸くのことで天空の剣を探し当てたが、パパスには装備できず嘆いていたこと。
港町のじじいがかつて見たと信じている勇者がパパスだったこと。

パッと今思い出せるのはこれしか無かったけど、
パパスの事を話す町人と会う度に何とも言えない気分になったよのさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:08
やっぱ青い果実のままの心で成長する主人公の精神描写がいいんですよ。
絵二楠出版の同名ノベライズ読むとその辺がよくわかりますよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:15
パパスが殺される所の、主人公&トラ(名前忘れ)と闘う敵って、倒せないのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:17
見ていながら何もできない演出が好きだなぁ。
ドラクエ4の勇者の村全滅、
パパス、
守り神の石像として買われた家の子が教団に拉致、
あと、ようやく探し当てたビアンカの石像にストロスの杖が効かなかった時。
48>46 :2000/09/02(土) 17:20
倒しても、強制的にイベント突入。
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:20
結局、フローラは最後までNPCのままですか?
俺、フローラの方が好きだけど、操れないからビアンカ選んだよ。ごめんね。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:23
>>48
えっ!?そうなのか!?有り難う、長年の謎が解けたよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:47
っつーか、オレもフローラ萌え。
ビアンカで萌えてるやついんの?
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 19:43
子どもにホイミをかけるとき「パパスにもこうしてもらったな」と
思い出して、しみじみした。
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 19:47
フローラは石化解除後には普通に操作できます。
レベルも10で打ち止めだったのががんがん上がるようになり
呪文も沢山覚えていきます。強いですよ。
54あや@またーり :2000/09/02(土) 19:49
パパスが死んじゃうとこと、奴隷生活、結婚、過去の自分との対面・・・どれも好きだったな。
小5だったけど何回もやった覚えがある。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:02
女だけど、「おさななじみ」って設定に弱いのでビアンカ好き〜
水の指輪を探しに行くときにも、いろいろアドバイスしてくれるし。
56あや@またーり :2000/09/02(土) 20:06
フローラよりビアンカ
ゲレゲレよりプックル
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:50
パパス「ふむふむ……。ではラインハットにはいくなというのか?
>はい いいえ
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 07:53
フローラは自分で動かせないのがダメダメ
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 08:19
フローラ強いよ.イオナズン覚えるし.って@`僕は2回解いたけど@`ビアンカ選んだことないのであまり比べられんが.ラスボスにはフローラに山彦の帽子かぶせてメラゾーマ連発ー.
60スーパー名無しブラザーズ :2000/09/05(火) 08:20
フローラに決まってるじゃん

ビアンカムカツク
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 08:33
 自分で動かせるよ?フローラ。
 石化解けた後にね。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 08:50
 パパスとかオジロンとか、何も考えてない
ネーミングには結構ムカついた記憶が。
 大事なキャラの名前ぐらいまともに
考えろって〜。

 ずっと奴隷やっててろくな教育も受けてない男を、
先王の息子だからって王様にしちゃうってのも
無茶な話だよな。

 でもフローラが可愛いから許す。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 09:43
個人的には鳥山明の絵好きじゃないなあ.モンスターはいいけど,キャラクターのほうね.まあ,DQシリーズの宿命だから仕方ないけど.
64魁!名無しさん :2000/09/05(火) 09:47
鳥山絵のイメージ強いんで、ビアンカ蹴った。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 13:59
ヘルバトラー3匹仲間にしたなぁ、名前は忘れちゃったけど。
懐かしい。
66名無しさん :2000/09/08(金) 09:04
Age.
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 09:37
フローラは石化後レベル上がるのが速いので使える
68名無しさん@お腹おっぱお。 :2000/09/08(金) 10:48
このゲームでビアンカを選ばないヤツははっきり言っておかしい!!
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 11:01
このゲームはパパス、パパスの死に尽きる。

んでもって、
SFCの3は逝って良し。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 11:04
カミさんによって、子供の髪の色が違うのに感動した。
71Cat_Acid :2000/09/08(金) 11:05
パパスの妻はママスっていうのが定説でしたね。
5は戦闘画面での敵の配置が、地上モンスターと空中系モンスターの2段に分かれてて
新鮮だった。上にダークアイが並んで、したに普通モンスターがならんで異様に敵の数が多かったり。
あれは5だけなのか? 好きだったのに・・。
仲間モンスターは強さじゃなく、愛着ある奴を選んだね。
ドラキーとかキメラとか踊る宝石とか、ホイミンとか。5は良かった
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 11:28
>>69
移植・リメイクされたら
逝き返りイベント追加されてたりして(嘲
73名無しさん :2000/09/09(土) 11:45
4人パーティーになれた未としては,3人パーティーはなんか物足りないなあ.何で4の4人パーティーから交代したんだろう.7はやっぱ4人?
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 16:30
>このゲームでビアンカを選ばないヤツははっきり言っておかしい!!
強烈に同意!!!!あの状況下でフローラ選ぶかぁ!?
75たぶんお腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 16:39
フローラは良いぞ。
砂漠のオアシスで水の羽衣もらえるうえに、イオナズン覚える。
ビアンカは何も貰えない上に弱い。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 16:39
妊娠何ヶ月だったんだよ!産まれるの早すぎるぞ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 16:40
>>75
フローラは山彦の帽子は装備できたっけ?
ビアンカのWメラゾーマは非常に強力だ。
78名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/09(土) 16:57
>71
パパ巣の妻の名はマーサじゃなかったっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 16:59
SFC3逝ってよしって・・・何故に?
80名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 16:59
>78
私もそう思う。
81名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 17:01
個人的に5が1番スキじゃない。
勇者が子どもって…。
おかげで主人公かすんでるし…そういう設定か。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 17:10
セクスするな
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 18:01
うらやむな
84名無し@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 18:34
主人公の息子は、DBで言えば悟空の息子なんだから、悟飯ちゃんが影薄いのは当たり前。
ドラゴンボールでも鳥山は途中から悟飯を主役にしようと
思っていたらしいけど、結局主役張れる器じゃない。とか
作者自身が言って悟空を復活させたしね。
85名無しさん@お腹おっぱお。 :2000/09/09(土) 20:45
>>40
にもあったけど、
主人公やパパスは「職業」としての勇者じゃないけど、
内容的には勇者だと思うんですよね。
86名無しさん@お腹しっぱい。 :2000/09/09(土) 21:09
ゲマとジャミとゴンズには本気で怒りを覚えました。
87名前いれるの? :2000/09/09(土) 21:41
うむ、再登場するジャミがまたやたらと禍禍しくて超素晴らしい。
逆にげまごん、しりすぼみ。
88名無し@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 21:54
このスレ見て、DQ5やりたくなって
やってみたらデロデロ音とともにデータ消失・・・・・
せっかく、ヘルバトラーがいたのに。

EMUで最初からやるか。と思って逝き付けのロムサイト
を巡回してみたら全滅。全部閉鎖してやんの。
誰かなんとかしてくれ。
89名も無い男 :2000/09/09(土) 22:24
>>88
お前も全滅しろ!氏ねクズ!
90名無し@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:34
そうか・・・氏のう・・
91名無しさん :2000/09/09(土) 22:43
クックルーがなにげに仲間になりづらいのでage
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 22:55
>>86
激しく同意。多分今までしたゲームの中で一番倒すのに力が入った
ボスのような気がする… 
93名無しの十八番 :2000/09/09(土) 23:06
ジャミ・ゴンズは一匹ずつじゃなくて二匹まとめて倒したかった。
そうじゃないと仇討ちって感じがしないから…
94名無しの十八番 :2000/09/09(土) 23:10
ビアンカとフローラ、どっちが好きかはこの際どうだっていい。
フローラを選んでからの、「あなたは選択を間違えました」とでも言いたげな
露骨な展開はなんじゃい!
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 23:12
>94
俺、選んだ事無いから知らないんだけど、何かあったの
フローラの方が、強いって聞いたけど。
96名前いれるの? :2000/09/09(土) 23:23
フローラとの間に設けたガキ2名の髪の色に関して言えば、
まさに選択間違えまくり。
97すけさん :2000/09/09(土) 23:39
ビアンカの知り合い達から責められる
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 00:06
光教団のイブールの本って何に使うの?戦闘とかでためしたけど気になるよ
それとも意味ないの?
99名無し@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 09:31
使えなかった気が<イブールの本
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 09:46
>>68
初プレイで迷わずフローラ
101猫まんまのポチ :2000/09/10(日) 09:48
ゲマとの戦闘直前の会話で
ゲマが私のことを覚えていますか?って質問があったけど
「はい」か「いいえ」どっちを選んでも
そんな事はもうどうでもいいでしょう、みたいない事を言われ
ますます腹が立った記憶あり。

>77
Wメラゾーマ強かったね
ミルドラースなんぞビアンカがひたすらメラゾーマ唱えてりゃ楽勝だったもんな。
102Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 10:30
フローラを選んで金を渡されるのはなんだかなあ…
女より金を選んだような展開はどうかとおもふ
103名無し@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:41
金があるに超したことなし。
104Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 11:44
でも、ドラゴンクエストマーチが似合うのは3までかなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:47
ビアンカ選んだ人⇒人情派
フローラ選んだ人⇒堅実派
ってイメージっす。
子供の髪の色に関しては、パツキンより紫の方が好みっす。
106がんばれ!名無しさん :2000/09/10(日) 11:51
はあはあ‥
じゃましないでください。
ムチでうたれたいんです。

主人公がドレイになったときのほかのドレイの言葉。
正しくは「ムチでうたれたくないんです」だったが、
上のように見えてしまい仰天したのを覚えている。
107名無し@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:57
ビアンカから産まれた子供は
おやぶんゴーストの子供です。
108Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 12:03
石像になって買われた家の子供とは、後になって戦わせられるものだとばかり思っていた。
109>105 :2000/09/10(日) 12:13
ゲーマー的には堅実派はビアンカを選びます。
110魁!名無しさん :2000/09/10(日) 22:13
ビアンカ萌え
111魁!名無しさん :2000/09/10(日) 22:21
ドラクエ5のエミュきぼん。
112Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 22:33
ビアンカを選んだ場合、悲しむのはフローラ1人
フローラを選んだ場合、悲しむのはビアンカ+他多数
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 22:37
一夫多妻制度にすればいい事なのに
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 22:44
誰かの本屋で売ってる小説読んだら
フローラと結婚できなくなった…

なんていうか…良心がちくちくと。
ブリブリしている女嫌いだしなあ
115Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 23:01
>112
そうそう。
ビアンカを選んだらフローラは別の男とくっつくけど、
フローラを選んだ時のビアンカは悲惨だぜ。自殺しててもおかしくないぐらい
の荒れっぷりだし。

>113
現在の先進国では一夫一妻が常識だからって…ねぇ。
ああいう中世ぽい世界ではむしろ正室・側室という概念がない方が想像できない。
116Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 23:04
グランバニアにハーレムつくれば解決。
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:14
側室を持て!
118>96 :2000/09/10(日) 23:17
喪家?僕は最初フローら選んだんで@`日とのセーヴデータで金髪の子供見たとき不自然に思ったぞ.金髪って何家系は久那感じじゃん.勇者にあんまりふさわしくない感じ.
119Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 23:18
>>96
そうか?僕は最初にフローラを選んだんで@`人のセーヴデータで金髪の子供見たとき不自然に思ったぞ.金髪って何か軽薄な感じじゃん.勇者にあんまふさわしくない感じ.
120Lv1名無しさん :2000/09/10(日) 23:24
121名無しさん@あしたは平日。 :2000/09/10(日) 23:25
>>114
久美沙織だよ〜。5の小説はシリーズで一番好き。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:44
>121
久美沙織の小説版は仲間モンスター殺しまくるのでかなりブルー。
特にビアンカがさらわれるシーン〜ジャミ戦。
スミスなんかいい味出してたのに。あとガンドフ、スラりんも。
そのくせ、その後ゴレムスとか補充してチャラにしちゃってる。
極めつけはコドラン。
忘れた頃にグレイトドラゴンになって出てきたのには失笑したよ。オマエはポケモンか!

いのまたむつみの描いたピサロはよかったな、ってそれはWか。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:53
DQ5最高という奴は必ず「フローラ選ぶ奴は人でなし」って言うな。
どちらと結婚するか選べるから、楽しいじゃないか。それがゲームの魅力だろ?
DQ5派=ストーリー重視派=FF好き
124名無しさん@あしたは平日。 :2000/09/11(月) 00:01
>>122
それはちょっと思ったけれど大筋が好きなので流した。
その分自分のプレイで補完。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:08
エスタークが仲間になるってデマが隆盛だった頃
どっかの糞雑誌が、パーティーの位置調節してエスタークのアイコン?が一番後ろに
くっ付いてるように見せかけた写真掲載してたな。
「この写真を見ると確か仲間になっているように見えるが・・・?」
とかコメントまで付けて。ネタと知りつつもしやと思った人は多いだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 01:39
Vジャンプのドラクエ7の攻略本の堀井雄二のコメントで「過去にも重たい話と
して1のドムドーラとか5の仇討ちとか」ってあって欄外に5では仇討ちを暗示
するストーリーがあった、と書いてあったけどこの仇討ちってジャミ、ゴンズ、
ゲマのことかな。他にも何かあったっけ。
127Lv1名無しさん :2000/09/11(月) 01:41
>>126
それで合っていると思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 01:46
>126
ミルドラース戦も、ある意味母親の仇討ちと思うのだが
129Lv1名無しさん :2000/09/11(月) 02:45
まほうつかい弱すぎage
130猫まんまのポチ :2000/09/11(月) 07:35
はぐれメタル仲間になりにくいくせに弱すぎです・・・・。
ギガンテスレベルが上がるのに100何万も経験値いるなんて・・・多すぎじゃ〜!
ギガンテス一発変換で→義眼手巣

うちのブラウニーはいつも最後に攻撃するのでどうせいっつも最後ならと
悪魔の鎧(素早さ0になるやつ)を装備させてたことがある。
131猫まんまのポチ :2000/09/11(月) 07:38
ところで主人公の子供の名前ってみんなどんな名前付けたの?
俺はパッと思いつかないから男の子の方は年下の従兄弟の名前を付けちゃったよ。
あとでその従兄弟にバレてツッコミ入れられた記憶がある(笑)
女の子の方は忘れちゃった。
132魁!名無しさん :2000/09/11(月) 09:39
>120

サンキュ。バックアップが逝ってたから助かりました。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 10:16
 んー、68や74のような意見がわりと公然と(雑誌とかにも)
載ってるので、DQ5もえにっくすも嫌になった。
 いっそ選択できなきゃよかったかもね。
 ビアンカファン大満足、私のような人はクリアせずに離脱。

 でも実際選べるんだから、他人の選択にまで文句付けんなや。

 私は妻ビアンカのベタベタ加減にウンザリして
リセットしたクチ。フローラの方がかわいかった。
 フローラEDだとビアンカ家にも彼氏候補いるし、
別にそんなに壊滅状態にも見えんけどな。
134Lv1名無しさん :2000/09/11(月) 10:22
>133
文句を言うのは自由だと思うが・・・
135Lv1名無しさん :2000/09/11(月) 10:31
主人公の名前をトンヌラにしない奴ははっきり言っておかしい!
息子の名前をサトチーにしない奴ははっきり言っておかしい!
136スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 11:23
>>130
魔人の鎧ね
137名無しさん :2000/09/11(月) 11:45
サトチーって?
138名無しさん :2000/09/11(月) 12:04
>134
自由不自由は関係ないと思うが。
 誰だって好みに難癖つけられりゃ嫌だろ。
139>137 :2000/09/11(月) 13:47
主人公の名前がトンヌラのとき,パパスはこの名前を主人公の名前として提案する.しかし,パパス"按摩ぱっとしない名前だが・・・"なんていうか?ふつう.
140Lv1名無しさん :2000/09/11(月) 15:20
dヌラage
141Lv1名無しさん :2000/09/12(火) 10:40
>>131
ぺぺ屡とぽぽか.攻略盆に載ってたやつ.自分で考えたくないから@`でぃフォルトのやつを用意しといて糒よ.
142Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 11:37
ドラクエ5やろうっと。
143名無しさん@アルテマ :2000/09/13(水) 11:40
隠しスレで言ってるけど、5の隠しってどんなのだったの?
144Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 11:44
4で出てきた、エスタークが隠しボスだった。
9ターンで倒せば仲間になる。とか
デマが流れたんだよ。
145アルパカの宿屋にて :2000/09/13(水) 11:59
ビアンカ「あら トンヌラ。ごめんね 起こしちゃった?
ビアンカ「ちょっとね。いろいろ 昔のことを思いだしちゃって…
ビアンカ「ううん 別に悲しいわけじゃないのよ。昔は昔 今は今だもの。
ビアンカ「ねえ トンヌラ……。そっちに いってもいい?

[いいえ]を選択

ビアンカ「いじわる。でも いっちゃおうっと。
ビアンカ「愛してるわ トンヌラ。
146Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:01
ビアンカ萌え〜〜〜〜〜〜!!!!!
147Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:12
>>145のイベントの存在に気が付かなかった人もいるんじゃないかな。
148Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:13
>>145
この初夜に出来たのが勇者なんだよな。
149Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:17
一発必中ってか。
150Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:18
ビアンカの声優は富永み〜なであります。
151Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:18
早産だな
152Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:18
そりゃあ抜かずで3回も中出しすれば当たるって(^^;
153Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:19
ビアンカは、隣でゲレげレが寝てるのに声を出して・・・なぁ
154Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:23
>>145
んで、6では噂が本物になったわけだね。
12ターン以内に隠しボスを倒せば仲魔(助っ人)になるから。
155Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:28
フローラだとどうなんの?
156Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 12:31
>155
ベランダに出てアオカンになるよ。
157魁!名無しさん :2000/09/13(水) 15:03
V
158Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 15:26
>154
隠しボスって誰だっけ?
159Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 16:19
>158
エスターク

カジノのウラワザって、超面倒くさいよね。
1回で891枚ずつしか貯まらないし。
160Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 16:31
少年時代のゲマを倒してたサイトが
あったけど、レベル98まで上げてたぞ。
161魁!名無しさん :2000/09/13(水) 17:09
エミュでやる場合は
モンスター格闘技上でいくらでも増やせるな。
カンストするかもしれんが。
162Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 17:16
少年時代のゲマ倒すとどうなるの?
163Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 17:39
フローラとビアンカの強さは、終盤では全く同じになります.
また、ストーリー中に、ビアンカとフローラが会話をする場面で、
「私たちって他人とは思えないね」
というのが出てきます。
他人とは思えないほど全く同じ強さになります.
この会話を聞いたときは笑ってしまいました。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:19
>>162
何も変わらない。

>>163
フローラはイオナズンを覚える。
165Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 20:29
フローラはベホイミを最初から使える
166Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 01:20
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9563/5people.html#bianc
戸々見ると少し違うなあ>美案かとフローら
あと,装備か納品も少し違うらしい.美案かはめたるキング減る無我装備できる.強さにこだわるんだったらフローらのほうが強いだろうね.青年時代前半は使えないけど.
167Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 01:22
フローラは親父からの援助が出てアイテムやら金やら貰えたよねたしか
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:50
裏ダンジョンで取れる
「戦いのドラム」はもう今後のシリーズには登場しないのだろうか
これぞドラクエ史上一番使えるアイテムだと思った
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:07
奇跡のつるぎを装備したヤツがブラディーハンド8匹へ「こうげき」。
丸1日で約80万の経験値をageる。
170名称未設定 :2000/09/14(木) 02:18
>>168
戦いのドラムは反則。
5は3人で戦ってたからまだ許容範囲かもしれない。

破壊の鉄球、戦いのドラム、山彦の帽子は極悪3種の神器です。
171Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 03:18
やっぱ4人で戦えるといいなあ.4人だったら家族でパーティー組めるのに.母親が見つかったら仲間はずれにされてしまう娘.かわいそう.
172Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 04:11
フローラと娘にやまびこの帽子をつけてイオナズン×4発いきます
173Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 04:29
破壊の鉄球ってどういうの?
174花と名無しさん :2000/09/14(木) 04:40
私はフローラかビアンカかと聞かれれば、ビアンカ。
だってフローラって主人公のことどう思ってるか、全然
わからないんだもん。まあ、たったあれだけの時間と会話で
どうにか思えって言う方が無理だけど。
外見的にはフローラ好きなんだけどね。
なんか、美人でおしとやかで優しくて金持ちでって、完璧すぎる
設定がイヤでした、人間性なくて。
でも一番好きなのは、ヘンリー。
175Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 04:45
結局家族では一番役に立たない勇者君。
176ギルバート@FF4さん :2000/09/14(木) 04:46
アンディーがムカツクのでage
177Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 04:48
王者の剣を超える攻撃力、全グループに攻撃、賢者や盗賊まで
装備可能という万能さ <破壊の鉄球(SFC3版)

破壊しているのはゲームバランスか。
178Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 04:55
>173
全体攻撃可能な武器.威力はドラゴンの杖と同じ.
>172
山彦の防止って普通にやってたら1個しか手に入んないよね.的が落としたや津とったのか?
179Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 04:58
山彦防止(壷
180Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 05:52
>>169
部らっでぃーハンドって5には出てこないよ.窓ハンドのことかな.しかし,1日で80万ってあまり多くないような.
181ドラクエ7は未プレイ :2000/09/14(木) 07:04
このゲームの核はピピンです。みんな使ってやれよ…
ってゆーか存在すら知らん人もいたし…
182ピピンは :2000/09/14(木) 07:09
槍まで。
183Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 08:42
ピピン隼の剣装備させたら強そうだけどね
メダルが・・・
184Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 10:50
>>161
65@`535コイン以上は稼げないよ
それ以上稼ぐと0に戻っちゃう
高い倍率のを当てても掛け金より少ない額しか戻ってこないことも:(
185Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 13:15
バグ技で、一回の戦闘ではぐれメタルを255匹倒す技があったな。
186Lv1名無しさん :2000/09/14(木) 17:16
最初見つけたとき呪いアイテムだと思ってた。
いっそのこと「破滅の鉄球」に改名して呪いの武器にしちゃえば良かったのに。
攻撃力そのままで、自分以外にダメージがいくとか。
諸刃の剣の上位版……
187186 :2000/09/14(木) 21:21
ヤベッ。
そんなことしたら読み間違えや勘違いして装備した厨房どもが、
ぎゃーぎゃーわめいてうるさそうだ。
188名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 10:01
Age.
189名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 12:41
ピピンはかなり使えた
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 12:58
人間つかいませんでした
191名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 13:08
サンチョの立場は?
192名無しさん :2000/09/18(月) 15:52
ぼんち揚げ
193名無しさん@LV最強 :2000/09/18(月) 15:53
主人公 ホイミン ドラキー キメラ の固定パーティーでした
194つーか :2000/09/18(月) 17:54
俺の中でのラスボスはゲマ。
ゲマぶっ殺した時点で俺の中のDQXは終わった。

Xはともかく、ボスキャラに魅力を感じる。
195名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 17:57
ゲマでゲマ〜 
ほほう、ではオレ的ラスダンはセントベレス大神殿。
影の薄い某教祖はこの際おいといて、
マスタードラゴンを駆って山頂へ特攻するシークエンスはDQ中最高。
同様にDQ6も天馬の塔あたりまで。
197名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 21:07
イブールって神官服着たただのカメレオンだろ?
198名無しさん@LV2 :2000/09/18(月) 21:12
5、6の裏世界は付け足しの感がぬぐえず。
199名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 02:29
5@` 6っていまいちシナリオがよく分からんよなあ.(6は過去に1度解いただけだからおいとくとして)5はただ漠然と闇が世界を覆うって感じ.マーサがさらわれた原因もいまいち不明だし.
200がんばれ!名無しさん :2000/09/19(火) 02:49
どっちにしろおたく。気持ち悪い!
201名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 03:23
>174
フローラは初登場時から飼ってる犬かなんかを介して
主人公に好意を抱いた描写がなかったっけ?
あと婿選びの話が出た時も、最初は渋ってたけど
主人公も候補の一人と知って気が変わる、みたいなかんじだった気がする。
202名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 03:33
フローラって何か売女ってっぽくないっすか?
203>202 :2000/09/19(火) 04:44
正反対.
204名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 04:53
バイタ言うな
205名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 14:32
モンスターって何匹まで仲間になるの.上限があったよね.
206Lv1名無しさん :2000/09/19(火) 19:39
>193
あのさー、一つ言いたいんだけどDQ5って3人パーティーだよな
なんでお前のところは4人もいるんだ?

>205
3匹まで

ちなみに俺は、主人公、ゴーレム、キラーマシーンのロビンで
ラスボス倒したぞ!難しかったけどな主人公は回復系呪文専門だったけど
ゴーレムとキラーマシーンの攻撃がずば抜けて強かったからな
207フォズたんハァハァ :2000/09/19(火) 21:14
>206
正確にいうと、3匹仲間にした状態で1匹野に放つともう1匹違う名前の奴が
仲間になるよ。だから、仲間になるのは3匹だけど、名前は4種類。

スライムの場合は、スラリン・スラぼう・アキーラ・サスケ。

ゴーレムって、とろいからモンスターじいさんに預けちゃった^^;
打撃はLV6のギガンテスがサイコウでした。
回復はホイミンに任せっきり。

>77
フローラも装備できるよ>やまびこのぼうし
ビアンカとフローラの違いって、メタルキングヘルムがかぶれるか否かだけだよ。
(呪文は除く)
208名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 21:17
SFC版ドラクエVやっと終わった。続けてXやろうとしたが、絵がしょぼいよ・・・(;´Д`)
209名無しさん@LV2 :2000/09/19(火) 23:52
>208
神竜3回倒した?2回目の時15ターンで本気出したせいで3回目倒せない・・・
エッチなほんって役に立つの?
210名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 00:08


   @`@` ∧_∧  @`@` dj
  八(´∀` ) ノ|ヽ   dj
 / |` '''''    | ヽ
ノ〃⌒ヽ   γ´ ̄ヽ)
    ∪ ⌒ ∪
211名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 01:30
>208
モシャスを使って勇者に変身だ。
使うと性格がむっつりスケベrセクシーギャルに変わる。
(Lvup時のステータス上昇度が一番高い性格)
212名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 03:03
5はベホズンが最高に使えた。
最初からベホマズン使えるし、メガザルも覚えた。
最高レベルでHP400、MP500になった。
絶対に全滅しない。
ただやっぱバランスくずれんのかな・・・

213DQ3 :2000/09/20(水) 03:10
はやぶさのけん+モシャス×バイキルトで8ターンで神龍やれます。
もしこれを一回目の時にやってオルテガ生きかえらしちゃったりしたら
最後のすごろくできないんだろうなぁ・・・・
214名無しさん :2000/09/20(水) 03:27
>209
次は病みゾーマだ
215名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 03:30
ボルテスX
216名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 03:31
コン・バトラー
217名無しさん@LV2 :2000/09/20(水) 04:35
SFC版ドラクエ3のエミュきぼ〜ん
218名無しさん :2000/09/20(水) 09:07
生ウンコきぼん
219名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 03:25
220>172 :2000/09/21(木) 09:14
やまびこのぼうし・・・悪魔神官から盗まなきゃ2個は揃わんぞ。プププ
221今更208 :2000/09/21(木) 18:54
>>209
ゾーマ倒してからノコノコ歩いてたら、神竜が居て、「何だろ?」と思って話しかけたら
「願い叶えちゃるけん、かかってきんしゃい!」って言われてイキナリ戦闘。
ゾーマ戦でMP使い果たしたパーティーは全滅。

レベル41の勇者達の夏は終わった・・・。
222名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 04:14
いちばん強いのって誰.人間では主人公だろうけど,モンスターも入れるとモンスターのほうが強いかな.キラーマシーン仲間にしたけど,2回攻撃しないじゃん.まあ,硬いけど.
223>222 :2000/09/22(金) 15:41
AIに任せると2回攻撃しますよ>キラーマシン
224名無しさん@LV2 :2000/09/22(金) 15:42
>>223
本当?
225>>222 :2000/09/22(金) 15:43
つか、呪文が効く時点で5のキラーマシンは終わってる
226>222 :2000/09/22(金) 17:17
最強はヘルバトラーでしょ。
227学歴っておいしい? :2000/09/22(金) 18:23
>214
病みゾーマってひかりのたま無しで倒す事?それともあらたに別のところにゾーマ
がいるとか?
228名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 21:31
フローラと結婚するとビアンカが悲惨な事になるって具体的にどんなイベントがあるんでしょうか?
ビアンカ萌えなので気になります。このスレじゃ人気無いみたいですが・・・
229名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 21:49
ビアンカは失恋のショックで、一人寂しく余生を送りましたとさ。
230名無しさん@LV2 :2000/09/25(月) 22:11
>229
エンディングで主人公の子供をおろしたらしいことがわかるって聞いた
けど本当ですか?
231>230 :2000/09/25(月) 22:24
ウソだっつーの
232名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 03:20
233名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 05:37
>227
激遅レスだが。光の玉使用しないゾーマだ。
つーか、なぜ3の話?
234名無しさん :2000/10/20(金) 14:31
ヘンリーとマリアはお似合いのカップル
235名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 15:41
裏技で魔界に船を持ち込もう。
236名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 18:47
ビアンカVSフローラ
あなたはどっち?
237名無しさん@LV3 :2000/10/20(金) 19:55
やっぱビアンカ。別にフローラ選んだ人に人非人呼ばわりするつもりは全くないが
上の方で「ビアンカにも男いるし」みたいなこと書いてあったと思うけど(うろ覚え)
フローラに於けるアンディとは違うしね。どう考えてもビアンカ選んだ方が「みんな幸せ」
・・・いや、ストーリー面から見たバアイのお話。
238ちょっとだけね。 :2000/10/21(土) 02:53
4回プレイして4回ともビアンカ選びました…。
なんかいじらしくてぐっとくるよあの娘。
239俺は教えて君主 :2000/10/21(土) 03:06
俺は237とおなじ円満を考えて美安価でした。

でも、友だちは「ふざけるなっ!!オレは結婚なんかせん!!」
っていって、ゲームやめちゃいました。
240名無しさん@LV3 :2000/10/21(土) 03:16
>>36
ビアンカの後姿がカカシに見えたのは俺だけか?
241>240 :2000/10/21(土) 03:28
たしかに
242ネコまんまのポチ :2000/10/21(土) 03:57
>236
水のリング探しに一緒に洞窟行ったときと
結婚決める直前の夜に物思いにふけってるのを見ると
主人公のこと思ってくれてそうでグッと来るよなぁ。
ビアンカの方が好きだし幸せにしてやりたいと思うんだよなぁ。
243名無しさん :2000/10/23(月) 09:43
 そういう「グッとくる」演出のすべてに
「ここでグッときてビアンカを選んでね☆」っていう
作り手側の意思を感じてしまい、かえって嫌いになってしまいました。
 そんなに露骨に誘導するなら始めから分岐作るなって。
 素直にそこでグッと来てる人は別にそれでいいけど
「ここで感動した自分こそ善人!!」と言いたいが為に
フローラけなす奴は嫌い。そういうやつわりと多い。
244名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 02:35
ああ、私もビアンカ関係の演出が圧力っぽくて嫌だったな。
セリフも幼い頃の強気な中にも可愛い、イメージが一気に崩壊、
強がってるけど本当は弱いの、な態度に萎えた…。(ファンの方すみません。)
だからむしろ4コマや同人で好きな作家さんの描くビアンカ像のほうが好みだったりする。
もっと強くあって欲しかったんだよなー…。
そうしたらもっと迷ったし、もっともっとビアンカが好きだった。

DQは主人公は自分だから、結局自分の惚れた相手選んでしまう。
だから結局フローラなんだけど…。(笑)
金もアイテムも関係ない。誰を傷つけても彼女への愛だけは貫き通す。
恋愛に関しては、自分に正直になるのが一番幸せなんじゃない?
よってうちの主人公はフローラを選ぶ。そのほうがアンディもビアンカも自分もフローラも幸せ。
同情で結婚相手選ぶよーな男はどうかと思うし。
245名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 02:52
しかし、5って男尊女卑の極みだよなあ。
主人公である男が二人の女から結婚相手を自由に選ぶなんて
女性プレーヤーからしたら腹たって当然だよな。

だからって5が嫌いじゃないけど。
むしろ好きだ。
246:2000/10/24(火) 02:59
当然ビアンカを選びました(苦笑
247ぷにぷに :2000/10/24(火) 03:19
ビアンカは結婚しなくても幼馴染(EDで実際まだ独身だし
フロリーは結婚しなければアカの他人。
よって資産家令嬢のフロリーっしょ!!(で、ビアンカは愛人(*´▽`*)
248名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 03:23
ふ、ふろりー
249名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 03:35
なんかさぁ、フローラ選ぶと世界が間違った方向に進んでいく気がするんだよね。
だからビアンカ。つーかヤラセに近くないかこれ。
250名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 03:49
フローラ選んだ事ないけど、どうなんの?
251名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 03:52
たいして変わらない。
結局天空の血を受け継いでることになる。
変わっているのは
・子供の髪が紫。
・フローラは命令させろを受け付けない。
・ルドマンからアイテムがもらえる。
252名無しさん :2000/10/24(火) 09:20
 めちゃめちゃガイシュツながら、フローラは後半から
「命令させろ」可でかなり使えるようになるよ。
 あと、
 ・アンディは踊り子の娘さんを見っけてきて恋愛結婚。
 ・ED時、ビアンカの家にはビアンカに惚れてるらしき男がいる。

 だから、ビアンカが好きなのはかまわんからさ、
「フローラ選んだ奴はみんなを不幸にしてる=自分はイイ奴だから
ビアンカ選びました〜」つーのはやめてほしいんだよね。
253名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 13:06
誰もんなこと言ってないと思うが…
254名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 14:11
>>252
これだからフローラ派は…(ヤレヤレ
255名無しさん :2000/10/24(火) 14:36
>254
アンタもな。それも定型句だよー。
 ループになるからもうやめたら?
256名無しさん@LV3 :2000/10/24(火) 14:48
フローラはメラゾーマが使えるのでママでもOKさ
257名無しさん@LV3:2000/10/24(火) 18:33
>>256
ビアンカもメラゾーマ使えるよ。
フローラしか使えないのはイオナズン。
258名無しさん@LV2:2000/10/24(火) 19:59
>>257
ベホイミもね(はぁと)
259花と名無しさん:2000/10/25(水) 01:18
何の思い出も共有していない人と結婚はできないよ。
だからビアンカ選びました。別にフローラ選んだ人を責める気は
ないけど。
せめてビアンカに、アンディ並に真剣に彼女を愛してくれる人が
いてくれればよかったけど。「ビアンカさん綺麗だよなー、俺アタック
しようかなー」程度の男とくっつけないで欲しいよ、フローラ派の方々。

でも正直、その方が話として美しいと思ったことも確かだけどね。
お金持ちの美人のお嬢様フッて幼なじみと結婚、って方が何の見返りも
求めない真実の愛って感じするでしょ。
260名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 01:37
>>259
いい事言った!
261名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 01:48
>259>260
何いってんだ、リアル厨房ども。
世の中金だ、金、金。
金がすべてだ、金が。
俺はフローラを取るぜ。
262名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 01:57
>>261
フローラ要らないから持ってけ泥ボーだ
263名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 01:58
>>261
所詮ゲームの中の話でしょ?
(つっこみはこれでいいですか?)
264名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:01
ビアンカは足がふてぇーから嫌い
265名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:02
ビアンカって貫通してそう、、、
だからフローラがええ!!
266名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:04
>>261
俺さ、厨房んときゃずっとそう思ってたよ。
金さえありゃ何でも何とかなるって。
でも無理なことあんだよなー。金だけじゃよ。
267名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:05
何いってんだ、リアル厨房ども。
世の中金だ、金、金。
金がすべてだ、金が。
268名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:08
>267
だから明日は学校行けよ?みんな心配してねーから(藁
269名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:13
金やアイテムや能力じゃなくフローラ選んでる人はいないのだろうか?
何だかなあー…。
270名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:16
そりゃいるって
271名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:17
何いってんだ、リアル厨房ども。
世の中金だ、金、金。
金がすべてだ、金が。
272名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 02:17
おれは外見で選んだ
273名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 03:45
>>270
いや、いるのはわかってますよ。
ネットでも同人でもドラクエで知り合った人には
本当にフローラ好きで選んでいるいい感じの知り合いの方たくさんいますし。

このスレ(板)にはいないのかな、と思ったんだけど。
いっそフローラスレでも立ててしまいたいくらいだ…。(笑)
274名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 05:05
結婚は1生ものだから,余計な同情とかはいらない
当然性格のよさそうなフローラを選んだ
275名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 05:08
フローラが性格が悪く見えた自分はどうしたら良い?
276名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 05:10
性格悪いっていうよりもフローラは世間知らずっぽい。
いっしょにいると疲れそう。
277名無しさんβ:2000/10/25(水) 06:28
俺は、フローラと結婚したことを悔やみ、
最初からやり直してビアンカと結婚したよ
278名無しさん@LV3:2000/10/25(水) 06:55
>>277
俺と結婚してくれ
279名無しさん@LV4:2000/10/25(水) 14:52
age
280名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 07:23
俺はフローラと結婚した後ルドマンの別宅に行って、自分の選択が間違ってない
ことを痛感した。
流れの踊り子と結婚してやがんだもんよ、アンディ。そんな男にフローラを
やれるか。(ビアンカのことを考えると胸が痛むが)
281母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/26(木) 13:15
新婚初夜萌え
282アンディ:2000/10/26(木) 16:16
>280
何でその事で貴方に責められなければいけないんですか?
283名無しさん@LV4:2000/10/26(木) 16:20
アンディはドキュン。
ドキュンにフローラはあげれません。
284相互リンク:2000/10/26(木) 16:35
「DQ5」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=963372344&ls=50

一応貼っておく。
285名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 03:36
アンディがどんな男でもフローラはやらない。
だって誰にも取られたくないし。(笑)

でも、個人的にはビアンカにも結婚して欲しかった。
イイ女なら、いつまでも独身でいるより幸せ探して欲しい。
いっそアンディとくっついてくれてもよかったのだが。
とか言うと怒られそうだな…。
286名無しさん@LV4:2000/10/27(金) 03:48
普通妖精が見えるのってせいぜい5、6才までだよな。
堀井は妖精見た事ないのか?
287名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 05:32
>>286
いや・・・、もしかしたら、ふだ(以下略)
288名無しさん@LV4:2000/10/28(土) 05:59
>>286
電波板へドウゾ
289花と名無しさん:2000/10/29(日) 01:03
普通お見合いだって、何度か会って理解しあってから
結婚だろ。数えるくらいしか会話してない風呂裏と
よく結婚できるな。金?外見?政略結婚?
290名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 01:09
>288
お前は妖精を見たことがないのか?
291名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 01:19
>>289
甘い。三十路を超えたお見合いは、即結婚ってことが結構あるぞ。
オマエも、そういう道を辿ると思うがな。(ワラ
292名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 01:21
>289
ゲームだし。
293名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 02:46
>291
焦るのか?
294花と名無しさん:2000/10/29(日) 14:29
じゃあ、俺も三十路越えてどうしようもなくなったら、
フローラもらおう!
295名無しさん@LV4:2000/10/29(日) 14:35
フローラを選んだら
ビアンカ石化しないし再会したときの主人公との年齢差は・・・考えない方がよさげ。
296名無しさん@:2000/10/29(日) 20:48
フローラ選んだ場合は…ビアンカは最低32歳以上になるな。
主人公との年齢差10歳以上!!
ヘンリーもマリアも30過ぎかぁ。
そういえばパパスって何歳ぐらいなんだろ?
予想では27〜30前後だと思うんだけど。
297名無しさん@LV5:2000/11/01(水) 12:58
どいつもこいつも横向き時の顔の鼻が丸くて萌えれん(w
298名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 19:39
ドラゴンの杖とか王者のマントとか、
以降のシリーズでは、出ないのかなぁ?
299名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 21:10
初めてガメゴンロード4匹と会った時に
ギガデインはね返され、雷連打で食らって即全滅した。
ミルドラースもエスタークよりも強かった。
300 :2000/11/02(木) 21:36
>>299
メカバーンで同じ体験したよ。奴等は強い上に三体同時出現でタチが悪い。

ところで破壊の鉄球って攻略本には特筆されてないけど明らかに最強武器だよね?
あれが登場して以来メタルキングの剣の存在意義はなくなった。
301名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 21:38
>>300
メタルキングの剣は5からだよ。
4ははぐれメタルの剣だった。
302300:2000/11/02(木) 21:39
>>301
失敬。
303301:2000/11/02(木) 21:43
>300>>302
あれの意義は低レベル攻略にあり。
スライムナイト2匹に装備させれば、
最初から攻撃力が並じゃないね。
304名無しさん@LV4:2000/11/02(木) 21:47
どなたか破滅の盾が何故存在するのか教えてください。
305名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 01:42
「DQ5でビアンカを選ばなかった奴はキチガイ」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=973027895&ls=50
↑もう収まったのかな?このスレ。
306名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 02:24
>304
ある鎧といっしょに装備すると・・・
307名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 02:54
(    ||
∞ Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ < ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   | |   |  \_______________
   ∪ 亅|
ブ-ン | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐

308名無しさん@GateKeeper:2000/11/05(日) 03:52
う〜ん、やっぱり最初はビアンカ選んだ気がするな。
2回目はフローラ
それ以降もフローラヽ(´ー`)ノ
309名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 04:09
最初はフローラ
2回目もフローラ
それ以降もフローラ
310名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 04:30
風呂ー裸
311名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 04:38
ビアンコ
312名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 06:31
qqq
313ロミオ:2000/11/05(日) 06:51
>>311
イタリア語で白って事だね
314>313:2000/11/05(日) 09:04
そうなの?つうか,僕もあのキャラが出てきたとき,まっさきにDQ 5のキャラを思い出したよ.フローラ=アンジェレッタか?
315名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 10:57
アンクルホーンには萌えた・・・
すぐ仲間になるし、強いし
316名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 11:25
このスレみてDQ5のROM引っ張ってきてやってます
パパス氏にました(ワラ
317名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 11:35
ヘルバトラーを仲間にしたかった…。はぐれメタル全然役に立たないから。
318名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 16:02
恥ずかしながら5のサウンドシアター買ってしもうた。
319名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 20:06
>306
ある鎧といっしょに装備すると・・・何?
320名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 21:25
やっぱりグレイトドラゴンが最強でしょ
321名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 23:00
>320
息の特技ばっかで味がない
まあ強いけど
322名無しさん@LV4:2000/11/05(日) 23:03
5で親の大切さを知りました。
323名無しさん@GateKeeper:2000/11/05(日) 23:54
>>316
俺と同じだ!
今日やり始めて今奴隷生活から抜け出したとこ。
ヽ(´ー`)ノナカマ
324うんちく:2000/11/06(月) 00:04
モンスターより使えないピピン
325名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 00:06
ピピンってなんだっけ?
5やったけど忘れちまいました。
326名無しさん:2000/11/06(月) 00:31
ヘルバトラー1000匹以上倒したけど仲間にならなかったよ。
327>326:2000/11/06(月) 00:34
場所が悪いんじゃないでしょうか?
328うんちく:2000/11/06(月) 01:18
>>325
主人公の城にいる兵卒
329名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 07:55
LV1なのにHPが結構高くなかった?>ピピン
330名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 11:24
ここのスレ見てたらDQ5やりたくなって、カセット引っ張りでして
データ見てみたら
デスマシンx2
グレイトドラゴンx2
ギガンティスx2
はぐれメタルx1
スライムベホマズンx1
を仲間にしてたよ。
これを仲間にするのに1000時間以上PLAYした気がする・・・
あの頃は、若かった・・今はそんな気力が無い・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 11:38
ff6でモグ見殺しにする奴がdq5でフローラ選ぶ(藁
332名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 12:34
スライムベホマズンの4匹目の名前は「ひとし」です
333名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 13:07
DQ5でビアンカを選ぶことが常識と押し付ける奴がうざい。(笑)
334名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 13:23
この世は弱肉強食なのさ。奪わなきゃ奪われるのさ。って思ってる
次男坊はフローラを選ぶ。
この世は金じゃないよ。自分がつらいことは人だってつらいんだ。って思ってる
長男はビアンカを選ぶ。
335名無しさん@LV27:2000/11/06(月) 13:28
どっちでも変わんねーと思って、
フローラ選らんだらガキの髪が中ト半端な色だった
336名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 16:09
似非苦労人や偽善者はビアンカというのは定番だね。

本当にいろんなことを考えて経験している人は
そんなつまらないことは言わないだろうから。
337:2000/11/06(月) 16:22
FF6ってモグを無視しても
すぐ仲間にできたよ。
初心者の館の左から炭坑に入って進んで逝けば
モグ落ちた直後でもいた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:37
↑ネタ?
339名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 16:47
いや、マジでおれの場合仲間になった。
バグか勘違いか良く分からんけど、
金の髪飾りとモグを同時にゲットできて
ウハウハだったのを覚えている。
340名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 21:42
5では同じ町に何回も行くことがあるが、いつも新鮮に感じる。
7では同じ町に行っても、ただたんにめんどくさく感じるだけだった。
341名無しさん:2000/11/06(月) 22:27
プックル以外許せない
342名無しさん@LV4:2000/11/06(月) 23:13
>341
俺もプックル派
次点はボロンゴかな
343名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 00:32
何、やってんだか。。。
344名無しさん@LV4:2000/11/07(火) 07:44
>336
典型的次男坊。
でも、君みたいな人が人生で成功するんだよね。
345名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 07:50
>>331
それは違う

っていうかフローラもビアンカもいらん。天空の盾が欲しいだけ
346名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 15:57
スライムの3匹目「アキーラ」
はぐメタの3匹目「ゆうぼう」
ヘルバトラーの3匹目「すぎやん」
揃えたかったが、はぐメタで挫折。
347名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 16:00
>345
最終的にはパーティーに入れないしね。
みんなどうせ主人公&魔物軍団でしょ?
348名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 16:17
未だかつてメガザルロック・はぐれメタルだけ一度も仲間にしたことがない。
他は全部仲間にしたけど・・・
349名無しさん:2000/11/08(水) 16:21
ムスメ・ムスコ・ヨメにすると、
モンスターシステムの意味がなくなっちまうからね、
350名無しのエリー:2000/11/08(水) 17:02
ピピンって育てると強いですか?
351( ´∀`)さん:2000/11/08(水) 19:39
チロルってどうよ?
352名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 19:50
>>350
強いけど、つかえない…
353名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 19:52
なんで5になって3人パーティーになったのだろう?
モンスターシステム採用で一番メンバーたくさん連れ歩きたいはずなのに。
354名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 19:54
やはり選ばせたかったんじゃない?いろいろと
固定パーティ防止とか?
355336:2000/11/08(水) 20:13
>>344
頑固で不器用だし、あまり得な人生を歩んでるとは思えない長女だけど?
叩かれても何しても主張曲げられないなんてバカだよ、
それがもって生まれた性格。いいかげん成長しろとも思うが。

てか、344みたいな人がいるから
ビアンカを選ぶ人=いい人や苦労人は成り立たなくても
偽善者=ビアンカ選ぶは間違いないみたいだね、本当に。(笑)
356名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 20:45
>351
キラーパンサーに賢者の石と闘いのドラムを持たせて、
残りの二人で斬る&焼く、がオレの基本戦術だった。
ただ守備力がなぁ……
357名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 03:45
>>353
敵を強くせずに難易度アップを図ってみた
っていうのもありそう。
敵の強さがインフレしてきてるし。>DQ7で顕著に表れてきてる
358名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 06:18
仲間になったモンスターによっても
難易度かなり変わるよな・・・
359名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 07:43
げげ、女の人と”嫁さん選び”について議論しちゃった・・・。
知らなかったとは言え・・・・。
360名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 11:24
別にレズってわけでもないけど、私にも好みはあるんだ。
いいじゃないか、女が女キャラについて語っても。
361名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 11:42
どっち選んだっていいんだよね、とか
フローラの方が使えるとかプレゼントがあるとか
どっち選ぼうとプレイヤーの人格には関係ないとか
みんなわかってます。
でもその上でビアンカ選んじゃいます。
苦労知らずの長女であります。
362名無しさん@LV4:2000/11/10(金) 15:06
でも、こういう件については
男と女は分かり合えないものです。今も昔も。
363名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 12:14
悪魔神官は仲間になりますか?
364名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 16:53
なりません
365名無しさん@LV4:2000/11/17(金) 19:23
はぐれメタルの4匹目の名前って何?
いまエミュでやってんだけど何度リロードしても入んない。。
3匹目で運を使いきったか。。。
入れるためにスタスタ除名しました(涙
366名無しでGO!:2000/11/17(金) 19:51
キラパンの名はゲレゲレで決まりです。
女の子の名は、ビアンカの子ならフローラ、フローラの子ならビアンカ。
やっぱり好きなモンスターはピエールやね。あとコドラン、イエッタ、メッキーの息系がお得感あり。
367名無しさん@LV3:2000/11/17(金) 19:55
>>366
ガンドフは?
368名無しでGO!:2000/11/18(土) 21:34
ガンドフはレベル20で頭打ちなのがつらい。
(サラボナあたりで仲間にするとちょうどグランパ二アに着いたあたりでレベル20・・・よくできてるわい)
369名無しさん@LV4:2000/11/18(土) 21:39
>>366
そうそう。メッキーは強いよ。
回復呪文や凍える吹雪を覚えるし、攻撃力も高い。
難点は盾を装備出来ないところか・・・
俺的おすすめの一匹
370名無しさん@LV4:2000/11/18(土) 23:48
>>369
俺も好きでずっと使ってたんだが、闇の世界行ってからが
どうにもならんかった。
このへんで成長止まっちまうからな。
371age:2000/11/19(日) 01:20
age
372名無しでGO!:2000/11/19(日) 02:50
>そうなった頃に(イエッタも限界だろう)ホークスやシーザーを仲間にして最終決戦・おまけダンジョンに臨むのです。
373名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 12:41
age
374名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 12:55
モンスターのみでやるならケンタスは重要じゃろ?
バイキルトとフバーハ無しではしんどいですよ?
375名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 18:47
レベル頭打ちになったモンスターを新しい奴にチェンジしていく非情さがVの醍醐味ではないか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:58
>>375
たしかに。
たとえばニトロには序盤とっても世話になるけど、
スタメン落ちするのも早い。
377名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 19:05
ブラウンにしょぼくてもいいから特技があったらもっと長く使えるんだが。
378名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 19:12
ああ、欲を言えば4のももんじゃが仲間モンスターならよかった。大して強くないだろうがなんか好きなのよ。
379名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 20:16
がいしゅつだとは思うが、
ロビンは2回攻撃させて欲しかった…。
せめてはやぶさの剣を装備出来ればなあ。
380名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 22:15
スラリン、ピエール、ホイミン、メッキー、ゴレムス
で大体ラストまで行く。ゴレムス入るころは息子、娘
がいるからモンスターの活躍が減る。
子供に取って代わるやつらっていったらロビン、シーザーくらい
あとはカス
381魁!名無しさん:2000/11/19(日) 22:20
>>380
一通り使ってみろ
他にも使える奴はいる
娘ってあまり使えないと思うのだが・・・
382名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 22:21
キングスとベホズンを連れて歩くとなんだかちょっぴり元気が出てくる
ケンタスとブルートを率いてゲマ気取るのもまたよし
383名無しさん@LV4:2000/11/19(日) 22:40
>>382
俺もやったよ
ゲマ気取り
384魁!名無しさん:2000/11/20(月) 00:19
ミニモンがメラゾーマおぼえたのがうれしかった
385名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 08:46
キラーパンサーの名前って、
プックル
ボロンゴ
ゲレゲレ
とあとひとつなんだっけ?
386名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 08:50
チロル
387名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 09:04
「ゲレゲレ」はやっぱ4コマのネタ用だったのか?(w
388名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 09:10
いまさらながら、主人公の名前をノリでこうふんにして後悔
389名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 09:24
>>388
俺なんて「コパパス」にしちゃったよ。
なんか調味料みたいだ。失敗。
390名無しさん@LV4:2000/11/25(土) 14:05
主人公にトンヌラと名前とつけたら、オープニングでパパスは息子になんて名前を
つけようとするの?
391>390:2000/11/25(土) 15:01
うりゃ!>>135-139
392トンヌラ:2000/11/25(土) 17:06
マヌケだ・・・
393名無しさん@LV4:2000/11/27(月) 10:38
サトチー
394ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:11
400
395ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:11
440
396ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:11
400
397ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:12
400
398ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:12
400
399ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:12
400
400ネオむぎちゃ:2000/11/27(月) 12:12
400ゲット!
401名無しさん@LV4:2000/11/27(月) 12:13
400
402名無しさん@LV4:2000/11/27(月) 12:14
くそ
403名無しさん@LV4:2000/11/27(月) 18:10
またドラクエ5をやりたくなった。
どこか売ってるところないですかね
404名無しさん@LV4:2000/11/27(月) 18:15
>>403
エ○ュでしろ
405403:2000/11/27(月) 18:22
>>404
すまん、意味分からん
406名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 10:15
エミュってなんじゃ?
407名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 10:25
>>406
わかってんじゃん(W
408名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 10:39
>>406
本当は2chでエミュの話題はタブーなんだけどこっそり教えてあげます

このリンクの先に詳細が…
http://plaza7.mbn.or.jp/~oki5376/vet/vemyu.htm
409名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 11:31
>>408
右のやつが攻撃的な顔をしている。
ありがとう!これでバッチリだ!
410名無しさん@LV4:2000/11/28(火) 14:25
>408
これで今日から僕もエミュデビュー。
ありがとう!これでばっちりだ!
411名無しさん@LV4:2000/11/29(水) 01:35
オープニング後、船室のベッドで目覚め、
甲板に上がる手前でBGMが流れ出すのが印象的でした
待ち受ける運命に対して、あまりにも優しいメロディ・・
412名無しさん@LV4:2000/11/29(水) 11:06
ランドに娘をとられた
413名無しさん@LV4:2000/11/29(水) 17:17
ランドって誰だ?
サマルトリアの王子か?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:09
412 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 11:06
ランドに娘をとられた

413 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 17:17
ランドって誰だ?
サマルトリアの王子か?
415名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 08:08
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/29(水) 18:09
412 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 11:06
ランドに娘をとられた

413 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 17:17
ランドって誰だ?
サマルトリアの王子か?
416名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 16:30
はぐれメタル&メタルスライム複数匹+どくばりやデーモンスピア
どうぐ→そうび→はぐれメタル
急所を突いて殺ったら同じように今度はメタルスライムを狙うと
画面がバグってメタルスライムが逃げるまで
はぐれメタルを倒しつづけるってのは既出?
417名無しさん@LV4:2000/11/30(木) 16:35
>>416
がいしゅつさ
418名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 16:31
ところでモンスターは最大何匹仲間にできるんだ?
419名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 16:33
>>418
50匹だったと思う
420名無しさん@LV4:2000/12/01(金) 19:18
>>139
サトチーにしても同じ事だが(藁
421名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 11:14
俺はモンスターを24匹ほど最高レベルにまで上げた。
しかし、昨日やってみたら努力の結晶が消えていた。
422名無しら椎野:2000/12/02(土) 14:42
415 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/30(木) 08:08
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/29(水) 18:09
412 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 11:06
ランドに娘をとられた

413 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 17:17
ランドって誰だ?
サマルトリアの王子か?


416 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/30(木) 16:30
はぐれメタル&メタルスライム複数匹+どくばりやデーモンスピア
どうぐ→そうび→はぐれメタル
急所を突いて殺ったら同じように今度はメタルスライムを狙うと
画面がバグってメタルスライムが逃げるまで
はぐれメタルを倒しつづけるってのは既出?
423名無しら椎野:2000/12/02(土) 14:42
421 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/12/02(土) 11:14
俺はモンスターを24匹ほど最高レベルにまで上げた。
しかし、昨日やってみたら努力の結晶が消えていた。


422 名前:名無しら椎野投稿日:2000/12/02(土) 14:42
415 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/30(木) 08:08
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/29(水) 18:09
412 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 11:06
ランドに娘をとられた

413 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/29(水) 17:17
ランドって誰だ?
サマルトリアの王子か?


416 名前:名無しさん@LV4投稿日:2000/11/30(木) 16:30
はぐれメタル&メタルスライム複数匹+どくばりやデーモンスピア
どうぐ→そうび→はぐれメタル
急所を突いて殺ったら同じように今度はメタルスライムを狙うと
画面がバグってメタルスライムが逃げるまで
はぐれメタルを倒しつづけるってのは既出?
424名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 18:22
私はこのゲームをやって、親の大切さを知りました。
425名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 18:27
>>424
同感
426名無しさん@LV4:2000/12/03(日) 01:41
奴隷になります。さようなら・・・
427名無しさん@LV4:2000/12/03(日) 05:45
例の壷に頭からハマって逝きなさい。
428名無しさん@LV4:2000/12/03(日) 06:07
既出をガイシュツと読むのは、2ch用語みたいなものですか?
あと、ageって、どういうときに使うのですか?
429名無しさん@LV4:2000/12/03(日) 06:10
>>428
ん?スレ違い??それは初心者板で質問した方が良いとおもうけど。
ネタ?マジレスしたらヤヴァイ?
一応これ貼ってみる。
http://members.fortunecity.com/juicynet/bible.html
430名無しさん@LV4:2000/12/06(水) 22:40
奴隷はボランティアです。
431名無しさん@LV5:2000/12/10(日) 19:52
俺も会社で奴隷労働者やってました。
一番ひどかったのはサービス残業月150時間
432名無しさん@LV5:2000/12/16(土) 00:49
社会人は大変だな・・・
ゲームする暇もないのか・・・
433名無しさん@LV5:2000/12/18(月) 21:35
>432
給料安くても公務員になりなさい。
434名無しさん@LV5:2000/12/22(金) 16:44
 
435名無しさん@LV5:2000/12/22(金) 17:05
DQ5のリメイク版では神竜倒すとパパスが生き返るとかしてくんねーかな。
436名無しさん@LV5:2000/12/22(金) 21:41
>>435
生き返らせてもきっと空しくなるだけ・・・
命は限りあるから美しい
437備中守:2000/12/22(金) 22:31
ゴンズはゲマの手下とは思えないほど弱い、ジャミの方がよっぽど強かった。
直接攻撃しかないからスクルトかければ楽勝。
438名無しさん@LV5:2000/12/22(金) 22:35
なんだか歴代のDQのボスに比べて、5のボスって
すごく怖かった記憶がある…。
439名無しさん@LV5:2000/12/23(土) 01:45
プレイ後 ママ・・・ ってつぶやいた奴、いるだろ?
440無党派さん:2000/12/28(木) 06:40
はぐメタ4匹目、仲間にしました。
名前は「はぐメタ」です。。。
ナメdのか、ゴルァ(゚Д゚)
441名無しさん@LV5:2001/01/01(月) 11:41
>440
はぐれメタルが仲間になったことがありません。
ステータスをぜひ教えてください。
442名無しさん@LV2001:2001/01/02(火) 03:39
443無党派さん:2001/01/07(日) 04:45
>>441
        L1   L8(MAX)
ちから    61 150
すばやさ  150 235
身の守り 255 255
かしこさ 15 75
運のよさ 255 255
最大HP 6 14(藁)
最大MP 30 254

ギラ イオ スカラ ベギラマ
イオラ ベギラゴン メガザル
イオナズン

メタキン装備で固めて守備力490までageても
炎で一発で芯だりするので、いまいち使いにくいです。
444無党派さん:2001/01/07(日) 04:47
(・∀・)ズレータ
445ミレーユたん・・ハァハァ:2001/01/07(日) 04:56
俺はグレイトドラゴン3匹仲間にしたぞ!!どうだ!!!
446武装商賤団:2001/01/07(日) 04:58
443>

HP14って・・・即氏にそうだな。
447名無しさん@LV2001:2001/01/07(日) 05:19
木の実でageよう!
448名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 12:07
はぐれメタルって使えないな・・・
449名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 12:19
昔ライオネックを3匹仲間にしたけど
2匹目を仲間にした直後の戦闘で3匹目が仲間になった。
450ポンカン飴:2001/01/08(月) 12:31
最初はビアンカが少し年長?

主人公とビアンカが石になって、主人公が先に回復して、
年齢が同じくらいになったと思うんですけど。どうでしょう。

パッケージにビアンカが描いてあるのにフローラを選ぶなんて、ひどいわみんな(ワラ
451名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 12:40
http://www16.freeweb.ne.jp/play/slime1/image1/dq5/esutaaku.gif
↑ 何でおまえがここに居るぅ
452名無しさん@LV2001:2001/01/08(月) 12:43
エスターーーク
453名無しさん@LV2001:2001/01/09(火) 15:07
俺4匹仲間にしたけど。<グレイトドラゴン
454名無しさん@LV2001:2001/01/09(火) 15:51
駄スレ立てないでよ、ただでさえ板飛びして不安定だってのに
455名無しさん@LV2001:2001/01/12(金) 07:47
何度も冒険の書が消えてやり直した記憶が‥‥

456ロミオ@LV2001:2001/01/12(金) 08:11
>>454
夏に出来たスレに突っ込み?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:59
発売日に買ってまだ石版見つかんないんだけど、やめた方がいい?
458名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 03:00
>>95
同じくフローラでプレイしたことない。
どんな展開なの?
459名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 03:02
さあ
460名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 03:02
>>457
うん
461名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 03:09
英雄を発見しました。
このスレの>>457は英雄です!
462名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 03:13
>>461
英雄下さい。学割で。
463名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 03:15
ひでーおー
ひでーおーー

う、ちゅうひーでっおー
でんせつーーーーー
464名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 08:43
ビアンカ「ううん・・なんだか眠れなくて。」
フローラ「zzzzz・・・」フローラはぐっすり眠ってるようだ

この時点で決まってた。
465ロミオ:2001/01/13(土) 08:44
>>464
どっちに?
466名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 12:48
天空の剣がみつかりません・・・・
どこにあるんでしょうか?
467名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 12:49
隠しダンジョン以外で
隠しアイテムってあんの?
もしかして・・・・
468名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 12:50
>>466
グランバニアの北にある塔でジャミを倒したときに70%の確率で
落とすよ。もしそこで落としてくれなかった場合は残念だけどもう手に入らないよ。
469( ´∀`)さん:2001/01/13(土) 12:51
>466
サンタローズの洞窟ヘ行こう
470名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 12:52
スライムベホマズンと初戦闘おえた直後に
仲間になりました。
これは幸運な事のでしょうか?
471( ´∀`)さん:2001/01/13(土) 12:52
>468
逝ってよし
472( ´∀`)さん:2001/01/13(土) 12:53
>470
幸運です
473名無しさん@LV2001:2001/01/13(土) 12:54
>469
サンクスっす
474464:2001/01/13(土) 13:57
>465
どっちって・・・解かるだろ?
475名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 12:24
ビアンカの最強装備ってなんですか?
476名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 12:36
>>475
グリンガムの鞭
うろこの盾
プリンセスローブ
黄金のティアラ

でも幸せの某誌とかのほうが使い勝手いいかも
477名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 12:36
>>475
グリンガムの鞭・・・無理なら妖精の剣
プリンセスローブ・・・次点は天使のレオタード
黄金のティアラ・・・メラゾーマ連発用の山彦の帽子もオススメ
うろこの盾
478名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 18:29
476-477>
なるほど〜ありがとうごぜ〜ます
479グランバニア:2001/01/14(日) 19:07
の隠し部屋はどうやったらいけますか?
480LV無しさん:2001/01/14(日) 19:14
壁を押せ
481名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 19:26
>>479
ドラクエXのカセットを思いっきり床に叩き付けると逝けるようになる。
482名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 23:14
  
483名無しさん@LV2001:2001/01/14(日) 23:16
教会の右の方をくまなく探そう
484勇者名無し:2001/01/15(月) 19:28
S−タークage
485名無しさん@LV2001:2001/01/16(火) 01:12
間違いなく逝くな・・・ソフトが(藁>481
486名無しさん@LV2001:2001/01/23(火) 20:16
>>477
ない
487名無しさん@LV2001:2001/01/24(水) 17:58
太陽の冠ってどこにあるんですか?
久々にやったのでさまよってます。
ちなみにラストダンジョンに到達したのですがモンスターが
スライム×3、ブラウニー、まほうつかい、スライムナイト、
キラーパンサー、ドラゴンマッド、ゴーレムのみ(笑)。
488名無しさん:2001/01/24(水) 18:00
太陽神を倒すと手に入る。
方法は、ラストダンジョンに入った瞬間に
本体にささっているカセットを殴りつける。
すると一瞬画面がバグった後に太陽神が出現する。
489名無しさん:2001/01/24(水) 18:02
太陽神は強いので注意しましょう。
HP→2万くらい
MP→無限
攻→620
守→350
早→1500
490名無しさん:2001/01/24(水) 18:07
追記、
太陽神は常に2回攻撃をしてきやがる上に,時に3回攻撃まで
してくるぞ。レベル99でもギガデイン3連発で全滅したことがあるぜ。
491名無しさん@LV2001:2001/01/24(水) 18:11
>>487
マジレスで、ラストダンジョンの矢印床の部屋にある。
492名無しさん@LV2001:2001/01/24(水) 19:19
>>491
つまり太陽の冠、光の盾ともにラストダンジョンにあるという事でいいのでしょうか?
493名無しさん@LV2001:2001/01/24(水) 19:36
SEX&調教が出来るのはドラクエ5だけだもんな!
はやく18禁ゲーとしてリメイクしてくれエニックスよ!
494LV無しさん:2001/01/24(水) 20:04
>492
光の盾は……また別の場所にある。
装備一枚落ちで構わんから、ひとまずラスボス攻略にいそしめい。
495名無しさん@LV2001:2001/01/26(金) 00:46
今エロ漫画にしてもいけるな。
496名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 12:21
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=980862480&ls=50
パパスが息子につけようとした「トンヌラ」という名は
6の牢獄の町のリーダーに由来するんだよ(わら
497名無しさん@LV2001:2001/02/01(木) 14:53
太陽の冠はどっかのじじいがくれたはず・・・竜で探すといいと思う。
光の盾はラスボス倒した後に出現する隠しダンジョンの中。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:33
久しぶりにやってみたけど、やっと城浮いたぜ。
5割くらいのストーリーは忘れてた。
VIIやった後(実はSFCIII後でもある)なので歩くの遅かったり全体的システムに古さは感じたものの、ストーリー的にはシリーズ中最高の評価を与えたい。
499名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 00:35
ヘンリー良いヤツだったよな
500うんちく:2001/02/05(月) 00:39
ピピンは影薄いな
501名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 02:47
フローラは、一見いわゆる世間知らずのお嬢様キャラに見えて、
初期装備がモーニングスターなのがイカス。

子供の髪の色が紫なのも良い。主人公が黒、嫁が青なので中間っぽく、
なおかつ主人公の帽子が紫なので一緒に歩いていると、ちゃんと親子に見える。
ビアンカの場合は子供も金髪で自分だけが違うので、いまいち主人公の血をひいてる気がしない。
502名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 02:50
無理やり結婚する女性を選べというのがどうも・・・
503名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 04:24
そうだね
504マジレスさん:2001/02/05(月) 07:25
ピピンってエンディングで子供に戻ってなかった?
グランバニアの宿屋にいた子供。あれってピピン以外に考えられんだろ?
505名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 13:10
確かに子供いるが
それは考えすぎであろう。

じゃあ何だ?と聞かれても返事はでけん。
506エンシー:2001/02/10(土) 04:59
あぁ…、去年の夏に再び始めた冒険の書、
偽太后倒したところで止まってる…。
世の中には10回以上もやって、
低レベル攻略なんかも極めちゃった人がいるというのに…。
507名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 03:24
ドラクエXで疑問に思うこと
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=980862480

1 名前:マジレスさん投稿日:2001/01/30(火) 22:48
光の教団に連れ去られた子供がいたよな?
名前は忘れたけど。
あれってさらわれてから8年後戻ってきた時いきなり大人になって
るよな?
普通に計算すれば戻ってきた時はまだ10歳前後のはずだろ?
あれってなんかおかしいと思わない?

2 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 22:49
忘れた

3 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 22:50
そうだな、うん。

4 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 22:50
俺も

5 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:00
疑問2 主人公は16歳で結婚したの?
508名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 03:25
6 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:02
昔の日本では16で結婚してもおかしくないけどね

7 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:03
昔は15で元服

8 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:07
ジージョかな?主人公石像を買った人の息子だよね。
さらわれたときは5歳位っぽかったから・・・
13歳位ならあのグラフィックでもいいんじゃない?

9 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:28
山岳の村で花嫁が倒れる。

10 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:30
1は揚げ足厨房世に憚るの図
509名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 03:26
11 割愛

12 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:37
パパスの息子の名前の第一候補として「トンヌラ」を挙げる。
ためしに主人公の名前を「トンヌラ」にしたら違う名前を挙げた。
しかしそれが何だったか思い出せない。
誰か教えて。

13 名前:名無しさん@LV2001投稿日:2001/01/30(火) 23:48
>12
「サトチー」
510名無しさん@LV2001:2001/02/12(月) 03:27
>>507-509
「ドラクエXで疑問に思うこと」よりコピペ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=980862480
511名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 08:46
ビアンカ…ハァハァ
512名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 10:54
ビアンカ&フローラに関しては、
 最初は黙ってビアンカにして、制作者の意図を汲んでやれ
 2回目からはフローラもオッケー、
ってとこだな。
演出がウザいのもわかるが、最初くらい素直に浸りきるのも一興だぞ。
513名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 11:00
>最初は黙って、制作者の意図を汲んでやれ

そんな理由で人生の岐路を選択することは出来ないな
もっとも天邪鬼にフローラをめとったオレもオレだが
514名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 17:02
製作者が意図してないなら最初から選択肢など用意しないだろう。
好きなほうを選んで良し。
515名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 18:10
「最後に倒す」以外で、モンスター仲間にするコツってある?
516名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 20:37
子供時代のイベントで散々ビアンカにはムカツかされたんで選ぶわけが無かったね。
517ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 21:06
昔相当やったからモンスターの名前くらいは記録してあった(^^

スライム→スラリン/スラぼう/アキーラ/サスケ
ブラウニー→ブラウン/ボコボコ/しげまる/トントン
爆弾ベビー→ニトロ/バグピー/チヨチヨ/ナンナン
腐った死体→スミス/ロバート/かずや/ロープス
ドラキー→ドラきち/ラッキー/まなぶ/ミクソン
スライムナイト→ピエール/アーサー/ちゅん/タイチ
ドラゴンキッズ→コドラン/ドラスケ/ぴょん/リバスト
ダンスニードル→ダニー/カッポレ/みちひこ/フエーバ
イエティ→イエッタ/ホワイト/みほみほ/スノーマ
クックルー→クックル/ピーコ/クミミン/ねっち
ホイミスライム→ホイミン/スラッポ/ふくちん/げんきち
ビッグアイ→ガンドフ/アイリン/さちまり/めだきち
魔法使い→マーリン/メルビー/ユキノフ/ジュモン
パペットマン→パペック/プッペ/しのはら/パットン
キメラ→メッキー/トビー/てつ/だいぞう
518ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 21:26
爆弾岩→ロッキー/ドッカン/よんいち/がんすけ
おどる宝石→ジュエル/リッチー/やす/マリリン
ベホマスライム→ベホマン/ベホック/たかりん/ベホベホ
キングスライム→キングス/クラウン/かずぼう/ノリリン
ドラゴンマッド→マッド/ラゴンド/モリタケ/りゅうた
ミニデーモン→ミニモン/ルシファ/りかち/このみ
メッサーラ→サーラ/バッフラ/サトチン/ノリリン

…一応全キャラ4匹目まで仲間にしたけど、
今やり直している人の楽しみを奪っているような(苦笑
519ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 21:36
はぐれメタル→はぐりん/スタスア/ゆうぼう/はぐメタ
オークキング→オークス/マクベス/ヤナケン/クーキン
アームライオン→アムール/シンバ/ノボル/ライアン
ネーレウス→ネレウス/アジャパ/ジンジ/うみじじ
ゴーレム→ゴレムス/サンダー/オリオン/いしお
エリミネーター→エミリー/デッカー/ミーナ/オノマン

はぐれメタルの4匹目とかすでに過去ログで名前でてたね(^^
四匹目の名前は割とふざけたものが多いっす。。。(うみじじとか、コノヤローっておもった)
520ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 21:39
ケンタラウス→ケンタス/カイオウ/もとすみ/パカラ
ソルジャーブル→ブルート/ゴーリキ/やすのん/まんじ
スライムベホマズン→ベホズン/ベッポ/さだきち/ひとし
アンクルホーン→アンクル/ネロ/しんじ/おっさん←注目
メガザルロック→メガーザ/ザロック/シゲやん/いわお
ホークブリザード→ブリード/ホークス/もっちん/とりまる

521ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 21:42
シュプリンガー→リンガー/シュプル/ますたん/ペロ
グレイトドラゴン→シーザー/ドラゴ/トリシー/グレイト
キラーマシン→ロビン/キラーマ/じゅんち/ムサシ
ライオネック→ライオウ/イオネス/デビルラ/ネック
ギガンテス→ギーガ/ジャイン/やすひろ/ガンテス
ヘルバトラー→バトラー/モーゼス/すぎやん/ヘルバル

以上。
522名無しさん@LV2001:2001/02/18(日) 21:52
3匹目の名前がやけにマニアックなのは気の所為?
523ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 22:07
そういやスタッフの名前とかになってる?今気付いた。
524ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/18(日) 22:07
>522ね
525名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 02:17
>>517-521
あなたは最強です。

リバスト、ユキノフ、ライアンってこういう所で出てたのね。
メルビー、トビー、アンクルは6独自の仲間へ使いまわし。
でもメルビーってメルビンの語源だろうか。
526ロミオ:2001/02/19(月) 06:36
人生ゲーム。
527名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 18:19
age
528名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 18:22
シーソーゲーム。
529名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 20:16
みんな5のことなんかよく覚えてるね。
530名無しさん@LV2001:2001/02/19(月) 23:32
>>517-521
すげえや・・・
俺も何度5を初めからプレイしたかわからないけど
メガザルロック・はぐれメタルだけは一度も仲間にしたことが無い・・・
531名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 03:54
凄い、やりこんでるな。
あれは話に感動したよ。
532名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 08:03
カジノ行って“コインが増えたらセーブ”を繰り返して
やっと手に入れた「グリンガムの鞭」
どんだけ強いんだろう(ワクワク)と使ってみれば。。。
さては何か特殊効果が?(ドキドキ)戦闘で使ってみたら。。。
あれってなにかいいとこあるんすか?
それとも破壊の鉄球とかが強すぎるだけなのかなぁ
マジ質問
533You:2001/02/20(火) 10:38
>517
自分で相当やり込んでると思っていたけど、
本当にこれを一人で調べたんだとしたら、到底かなわないな。

モンスターが仲間になる、あの瞬間(ポイントと音)がたまらなく好きだ。
534名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 10:46
>>533
そうそう。「〇〇ゴールドをてにいれた!」の後に
印が出て「ピッ」と音が鳴る・・・いいよね
535You:2001/02/20(火) 10:54
>515

正確には、敵を全滅させる、その時のターン内で倒すって事ね。
ちなみに、主人公がお目当ての敵に攻撃する必要は特別無し。

基本は粘り込むって事なんだけど、
宿屋に泊まる等、何らかのアクションを起こした後での
ファーストバトルにおいて、上記の条件で倒せば仲間になることが、ある。
ダメな場合は繰り返す。

いずれにしても確実な方法は無いですね。
536ゲームやりこみ隊会員No.0012:2001/02/20(火) 18:35
はぐれメタルの2匹目「スタスア」→「スタスタ」でした。失礼。

>>533
マジです(^^ 総プレイ時間は500H超えてるでしょう…
1匹仲間にする→すぐに別れる→また戦闘の繰り返し。
つーか友達に「全キャラモンスター名前コンプしたら1000円やるよ」
言われたからやった。1000円につられる俺。。。ちょっと鬱

>>515
仲間にするためには戦闘の繰り返しのみでしょうね。535さんのいう通り。

537名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 18:49
1000えんじゃやすすぎるね。
538名無しさん@LV2001:2001/02/20(火) 19:19
ギャグ王か何かで連載していた「天空物語」
ってマンガ・・・どう思う?
539名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 18:30
誰がなんと言おうとフローラ!!旦那の3歩後ろについてくるような
大和撫子こそが主人公の妻、伝説の勇者の母にふさわしい!!
>>464
結婚前夜にフローラが寝てたのは美安価がラリホー唱えたから。
540名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 23:08
>538
「天空物語」はすごく好き。今もステンシルで見ている。
541名無しさん@LV2001:2001/02/24(土) 00:26
18:56:19
MAC60201 管制東京.MAC60201.41@`000で飛行中.降下許可を要求します.

18:56:26 JAL123便,御巣鷹山に墜落.

18:56:26
管制東京 MAC60201.管制東京,了解.25@`000まで降下してください.

18:56:32
MAC60201 MAC201 41@`000から25@`000まで降下します.

18:56:36
管制東京 ANA592.スペンサーを通って16@`000まで降下してください.

18:56:42
羽田管制 JAL123...

18:56:42
ANA592便 了解 16@`000まで降下し 16@`000でスペンサーを通過します.

18:56:51
AF273便  エアーフランス273です.今晩は.25@`000で飛行中.

18:56:54
管制東京 AF273.管制東京,了解.

18:56:53
横田基地 JAL123.JAL123.JAL123.JAL123.横田基地も支援中.貴機は現在 4...35マイル横田の北西にあり
     貴機は横田基地に最優先で着陸できます.貴機は横田基地に最優先で着陸できます.

18:57:10
管制東京 JAL123.JAL123.東京コントロール.えー,もしできましたら横田アプローチ,129.4 129.4        にコンタクトしてください.

以上.--------------------------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------------------------


542名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 17:57
>>521
俺のセーブデータにゃバトラーとすぎやんがいるが
モーゼスがいねぇ……謎だ
543名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 18:10
やったー
はぐれメタルを仲間にしたぞ
6:02慎重にセーブ終了
544名無しさん@LV2001:2001/02/26(月) 18:29
 ┌─────────┐
 │電波警報発令中!  │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
545名無しさん@LV2001:2001/03/02(金) 05:39
あう
546>543:2001/03/04(日) 15:11
4匹目の名前ははぐメタ
547名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 16:55
>>546
過去スレにあることは黙っててよし
548名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 20:29
DQ5が発売する前に盗まれたって聞くけどホント?ほんまならどのくらい
盗まれた?
549名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 20:38
いまごろなにをぬかす
550名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 21:31
イブールの本って何の役にたつの?
もうでてたらごめん・・
551名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 21:36
なんのやくにもたたん
552名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 21:37
     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< シラネーヨ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
553名無しさん@LV2001:2001/03/04(日) 21:40
    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) <  ずれてるぞ厨房くん!!!
     |つ つ  \ _____________
   〜   |
    ∪ ∪
554名無しさん@LV2001:2001/03/10(土) 16:57
555名無しさん@LV2001:2001/03/12(月) 11:22
もういっかい揚
556名無しさん@LV2001:2001/03/12(月) 11:34


     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚) <  ずれてるぞ厨房くん!!!
     |つ つ  \ _____________
   〜   |
    ∪ ∪
557名無しさん@LV2001:2001/03/12(月) 11:34


    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚ Д ゚ ) <  ずれてるぞ厨房くん!!!
     |つ つ  \ _____________
   〜   |
    ∪ ∪
558名無しさん@LV2001:2001/03/12(月) 11:35


    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚ Д ゚ ) <  ずれてるぞ厨房くん!!!
     |つ つ  \ _____________
   〜   |
    ∪ ∪
559名無しさん@LV2001:2001/03/12(月) 13:03
>558
顔でかいぞ(笑)
560名無しさん@LV2001:2001/03/13(火) 12:47
age
561名無しさん@LV2001:2001/03/13(火) 13:09
>>498同意。
ストーリーがすごくいい。
が、やろうとすると歩くのが遅くてムカツク。
562名無しさん@LV2001:2001/03/14(水) 00:45
魔界に船召還age

再プレイ中だけど、子供だった頃に遊んだのとはまるで印象が違う。
フィールドをうろうろできるのがすごく楽しい。
天空の塔を探したり、ゴールドオーブを探したり。

グレイトドラゴンが一発で仲間になってくれたので嬉しい。
2匹目も仲間になってくれそうだったけど蹴った。
563通りすがりの名無しさん@LV2001:2001/03/14(水) 01:05
>>562
それはXか?
ゴールドオーブなんてあったっけ?
564名無しさん@LV2001:2001/03/14(水) 02:05
あったような気がする
565名無しさん@LV2001:2001/03/15(木) 05:22
レヌール城クリアすると手に入る
566名無しさん@LV2001:2001/03/15(木) 13:37
>>563
ゴールドオーブを忘れるとは・・・これ無くして5は語れない。
ゲマに壊されちゃうアレだよ!過去に逝ってすり替える奴!
567名無しさん@LV2001:2001/03/15(木) 14:07
5といえばヤハリ「哀愁物語」が、ここぞ!というところで流れるのが
グっと来るんだよねえ。
泣きそうになりながらやったよ。初プレイ時。
そしてサントラCDには収録されてなくて別の意味で泣きそうになった。
568563:2001/03/15(木) 14:58
ああ、思い出した。あったね。
なんだかXやりたくなってきたよ!
569名無しさん@ネタバレでごめんなさい。:2001/03/15(木) 17:03
>>566
前ーーーの方にもでてたけど。
あの子供時代の自分と話せるってのが素晴らしいよね。
まさかあの時のお兄ちゃんが未来の自分だとはサァ。
そんで子供の頃の主人公がまた可愛いんだ。負けないよ!とか言って。
あとパパスがホイミを戦いが終わる度にかけてくれるのも良かった。
とにかくパパスの愛情勝ちだよXは。殺された時はほんとにショックだったもん。
570名無しさん@LV2001:2001/03/15(木) 17:33
↓これを見て幼年時代最後のイベントを思い出しましょう
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=978537776&st=360&to=365&nofirst=true
571名無しさん@LV2001:2001/03/16(金) 01:28
>>569
パパスとの会話も泣けた。

ふむ、ではお主はラインハットへは行くなというのだな?


過去は変えられないと分かってても、やりきれなかったよ。
572明日へ向かって:2001/03/16(金) 04:22
山道闊歩
573名無しさん@LV2001:2001/03/16(金) 05:05
主人公の冒険の動機が、
父親に同伴→勇者探し(母親を探すため)→妻と母親の救出
と移行する。
こういう家族をテーマに据えた作品は珍しいな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:34
DQXを最初にプレイしたのは小学校の5、6年生の時だったかな。
主人公の子供の2人がすごい好きだったな。
兄妹なのにあの2人をくっつけたがった記憶がある。
575名無しさん@LV2001:2001/03/16(金) 23:42
>>567
去年8月に出た再編集されたサントラには
収録されてるよ>哀愁物語
576初心者の館:2001/03/22(木) 15:32
あの今時逆にめずらしい、古臭い話がいいんだよなぁ。
古臭くてありふれてるみたいだから逆にどこもやろうとしない。
でも僕はこういう話し好きなんだよなぁ。
正直現実離れしすぎていて、それでいて日本昔話風。
ところで皆さんビアンカとフローラどちらを奥さんにしましたか?<もう
どっかででてたらスマソ。ちなみに僕はビアンカです。絶対に。あの健気さ
に負けました。きっとフローラと結婚してしまったとしても彼女だけはずっ
と主人公を好きで入るんだろうなぁ。
577名無しさん@LV2001:2001/03/23(金) 15:53
ところで、ギガンティスとゴーレムはどっちが強い?
今、魔界に降りてきてところでギガンティスが仲間になったんだが、
ゴーレムとギガンティスはタイプが似てるので、どっちかを預けようと思うんだが。
578名無しさん@LV2001:2001/03/23(金) 15:55
>>577
ゴーレムいらぬ。
のろい。
579名無しさん@LV2001:2001/03/23(金) 17:28
>>577
絶対ゴーレム。瞑想できてOK。
>>578
素早さの種飲ませろ
580名無しさん@LV2001:2001/03/24(土) 11:29
小説版DQ5の主人公はリュカって名前だけど息子と娘の名前は何ていうんですしょうか?
581名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 02:28
シーザーって結構仲間にしやすいよね。ギガンて巣より確立高いんじゃ??
582初心者の館:2001/03/26(月) 13:16
僕は最後までスライムで通してたなぁ。後は人間たちにおまかせ。
でもスライムだってLVあげて、オリアルコンの牙装備させれば
結構強いしね。
>>577
でも個人的にはゴーレムの方が好きです。強いかどうかはあまり
仲間にしてつれて歩いたことがないのでよくわからない。スマソ。
583名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 15:18
>580
ティムアルとポピレア

そういえばゲーム版にはデフォルトネームとして
クーパーと何とか言う名前が付いてました。
セーブデータを覗くとわかる。
584名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 15:48
Xがやりたくなるスレ
585名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 16:26
ホイミンが可愛すぎる・・・。しあわせの帽子装備させれば回復役として大活躍だし。
586名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 19:10
どのモンスターも使おうと思えば結構使えるよね。
俺的おすすめはキメラ。攻撃・回復・移動に大活躍。
587名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 19:12
何にもしてないのに妊娠してた。身に覚えないんですけど。
どうして???
588名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 20:00
DQ5を懸賞で当てた。
589名無しさん@LV2001:2001/03/26(月) 20:53
DQ5ではロビン(キラーマシン)に相当な想い入れがあったなぁ。
メタルキングの剣を装備させてた記憶が。
590ななせ:2001/03/26(月) 21:35
ピエールだろやっぱり
591名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 02:10
これ見てやり始めた。
592名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 02:11
ドラクエ?」
593名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 02:12
すらりん・すらぼう・すらきち
594初心者の館:2001/03/27(火) 08:06
>>593
「スラリン・スラぼう・アキーラ・サスケ」じゃなかったか?

>>590
ピエールといえば、アーサーくんも連れて「まんたん」くんに
して重宝させてたなぁ。
注)分からない人のために。
 スライムナイトをまず2匹仲間にする。
 どちらか1匹を「ならびかえ」で一番後ろに並ばせる。
 みんなのMPを0にする。
 するとMPがないはずなのに「まんたん」でスライムナイトが
 みんなのHPを回復してくれる。
>ネタバレでスマソ
595名無しさん@LV2001:2001/03/27(火) 08:18

  まもののむれをたおした!!
    経験値3030
    196G手に入れた!!
        ▼ (ピッ)
なんと!!ライオネックが起き上がり
仲間になりたそうにこちらを見ている!!
596( ´∀`)さん:2001/03/27(火) 11:32
>>590
スライムナイトは最後まで活躍できるしな。
597オブリスタ:2001/03/27(火) 16:28
>>596
僕はピエールとアンクルを勝手にライバル関係にしていた。
598名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 20:14
カキコ
599名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 20:50
600名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 20:52
スライムナイトって最後まで使える?
最後の方ははっきり言って攻撃力不足だと思うが・・・
601名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 21:24
戦闘逃げまくり低レベルクリアやっていると
主力にせざるをえなくなるという悲しい事情があるから
602(@_@)どーでもいいけど:2001/03/29(木) 21:26
スライムナイトはピエールしか知らない・・・
603初心者の館:2001/03/29(木) 21:26
>>600
だから「まんたん」くん…
604名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 23:04
>>600
ずっと主力で使ってて愛着湧いてたから最後まで使った。
遂にはレベル99まで上げちゃった。
605( ´∀`)さん:2001/03/29(木) 23:07
>>600
一応、最後まで使えるよ。
マホトラが使えるというのが大きいと思う。
最後の方になると攻撃力不足になるのには、同感。
606名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 23:10
イオラまでしか覚えないのが痛い。
せめてイオナズンが使えたら……
607名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 23:11
スライムナイトはイオ・イオラが使えるんだから
イオナズンも使えるようになってほしかった・・・
そうすれば攻撃力不足も少しは解消されたと思う。
608607:2001/03/29(木) 23:13
>>606
被った!同志よ!!
609名無しさん@LV2001:2001/03/29(木) 23:14
スライムよかスライムナイトの方が愛着のあった私。
だってさー、なんか賢そうで「参謀!」って感じが
したんだよなあ。
610名無しさん@LV2001:2001/03/30(金) 00:30
>>609
同意!!
611( ´∀`)さん:2001/03/30(金) 21:02
>>609
俺は参謀じゃなくて、切り込み隊長っていう感じがした。
612名無しさん@LV2001:2001/03/30(金) 23:52
このスレ見て小説版DQXざっと立ち読みしてきたけど、やっぱビアンカの方が
物語になるな。
初夜のシーンとかなかなかだった。
あと、気になることが一つ。一番最後の物語のその後のところで、ビアンカはもっと
子供が欲しいと言う。そして、終生ビアンカは元気いっぱいだったのに対して、
国王リュカ(主人公)はいつもつかれている様子だった、とある。
これはビアンカが淫乱になったと解釈したが、よろしいか?
613名無しさん@LV2001:2001/03/31(土) 00:07
スライムナイトは見た目もかわいいな。
614代打名無し:2001/03/31(土) 00:10
今日はライオンズが負けたから自棄酒だこら
615名無しさん@LV2001:2001/03/31(土) 02:00
age
616名無しさん@LV2001:2001/03/31(土) 02:33
ライオンズって、じつはよわそうだな
617LV2001:2001/03/31(土) 02:41
1 主人公以外のキャラでモンスターじいさんに話し掛ける
2 預けているモンスターの様子を見る(そのモンスターが主人公のステータスになってる)
3 その後いったん町を出てそのあとすぐ入る
4 主人公を生き返らしたというメッセージが出る
5 そのあと町を出て並び替えをすると一番最初のキャラがぼロンゴになってる(ぼろんごを馬車外にだすと動かなくなるので注意)
6 他のキャラでえんカウントして入れ替える
7 ぼろんこ強ッ
8 えスターク1ターン
この技はいろいろと試す価値ありそうです。4のあと外に出ずに主人公のステータスや所持品をみると面白いです。職業奇跡の剣!?

ただセーブはしないほうがいいです。
618:2001/03/31(土) 05:39
結婚のイベントのとき
最初はビアンカとでしたよね。
私は迷わずビアンカでした。
2周目はフローラです。
619スラッジ兄さん:2001/04/01(日) 13:12
俺の中では、全てのモンスター達のボスはスラリン。
例えライオネックとか強いモンスターが入っても、上下関係ではスラリンが上。
次点でピエールやホイミン。

ゴレムス「お、新入りだな。名前は?・・・ライオウか。挨拶は済んだか?
     まだか。じゃあちょっとこっちこい」
スラリン「新入りの人?ライオウっていうんだ。んじゃ頑張ってね」
620名無しさん@LV2001:2001/04/01(日) 13:28
一回の戦闘で経験値255万稼げるんだよね。Xは。

621名無しさん:2001/04/01(日) 15:14
>>612
ビアンカの尻にしかれるようになったってことでしょう。
主人公が。
622名無しさん@LV2001
>>612
人生の目的を全部果たしちゃってふぬけになったのかもね
一種の虚無感?