【総合】FF6スレNo.19〜氷づけになるがいい!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FAQと過去ログは>>2-10です
前スレ↓
【総合】FF6スレNo.18〜友の翼!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061196251/l50

関連スレ
8彡ティナとモーグリをふかふかするスレVIII8彡
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057252841/
セリス地下室クラブPart8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059189912/
FF6-2を作るスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059668728/
【スケッチ】FF6のリルムに萌え【ピクトマンサー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049518796/l50
誰がなんと言おうがFFの最高傑作は6だ!!!!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047118260/l50
【FF6】ティナとセリスどっちが好き?【1994】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059133573/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 16:34 ID:dV+DKBXC
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 16:36 ID:wLsFqAxs
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052655461/l50【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1056372973/l50【総合】FF6スレNo.16〜ホレ、クツの砂!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058936442/【総合】FF6スレNo.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 16:38 ID:wLsFqAxs
★FAQ

Q.SFC版→PS版の違いは?
 A.機械装備の裏技が出来なくなった、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた
  キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
  ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
 A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓←or↓←←でOK、
  あとは慌てず急がずゆっくり入力すること
  コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
  体が光ってから入力してもダメです

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
 A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原

Q.体力を上げる価値は?
 A.無い、リジェネの回復量が上昇するだけ

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
 A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 16:39 ID:wLsFqAxs
Q.オーディンはライディーンにすべきか?
 A.素早さ至上主義な人は全員育ち切るまでオーディンのままにしておくべし

Q.ラグナロック、ラグナロク、ライトブリンガーのどれがいい?
 A.ラグナロクをコロシアムで賭けて手に入るライトブリンガーが魔法回避が高くて使える。
  アルテマは英雄の盾でも習得できる

Q.回避率と魔法回避率の関係
 A.実際の物理攻撃の回避率は魔法回避率の値で決まる、「回避率」は無意味

Q.英雄の盾って?
 A.血塗られた盾を"ゴゴ以外に"装備して255回戦闘すること。
  途中で死んでも装備を変えても人を変えても構わない

Q.エボシ岩のヒドゥンとまた戦いたい
 A.ガンホーに何回も話し掛けて、「エボシ岩に、またヒドゥンが〜」と言わせればまた出現

Q.8竜の場所は?
A. 風:ゾゾ山 水:古代城 地:オペラ劇場 氷:ナルシェ雪原
   火:フェニックスの洞窟 聖:狂信者の塔 雷&毒:瓦礫の塔

Q.水のハーモニー覚えるときのルート
A.ニケア→親父の家→バレンの滝→蛇の道→ニケア

Q.崩壊後の世界でロックのいる場所がわかりません。
A.フェニックスの洞窟(ツェンの北:山にかこまれた空き地に着陸すればOK)

Q.崩壊前にモグは仲間にしておかないと崩壊後は仲間にできない?ウーマロも仲間にできない?
A.できるけど水のハーモニーを覚えられない
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 16:41 ID:wLsFqAxs
★広告

FF6-2を作るスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041770756/

FF6-2を作るスレ Part2
http://www.emeishi.com/ahiruworks/ff6-2/2ch-ff6-2-index.html

FF6-2ホームページ
http://www.emeishi.com/ahiruworks/ff6-2/2ch-ff6-2-index.html

FF6-2を作るスレ>>1より一言
作ろう!

ご意見ご要望ご参加、お待ちしております。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 16:46 ID:wLsFqAxs
>>6の肝心間違えたよ、ウワァァァン

FF6-2を作るスレ Part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059668728/l50

業不足でスマソ・・・
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 17:13 ID:A5lAKNRD
otu
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 17:17 ID:5DZBpPAk
>>1
オツトツコツ
>>1
乙ッコトヌシ
今ラストダンジョンに乗り込んでケフカ倒しにいったんだが
トイレ行って戻ってみたら画面バグってて
リセットしたら全部データ消えてた・・・・・
>>1
乙カリー
血塗られた盾→英雄の盾の時って戦闘後にのろいがとけましたみたいなコメント
出てきたっけ?次の戦闘の時にステータス異常じゃなければ変わったってことはわかるんだけど
久しぶりにやったせいか、どうも忘れてしまったので。
あ、出てきたわ。
血塗られた盾ののろいがとけたって・・・・。スマソ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 19:02 ID:9GIKKtLX
シナリオの進み具合で変化するアイテム
(既に取ってしまった場合、空っぽのまま)

ナルシェ、裏の炭坑
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後
・宝箱(ジュンの家方面から、右側):フェニックスのお→まもりのうでわ
・宝箱(ジュンの家方面から、左側):ねぶくろ→エリクサー
・宝箱(モーグリの住処):ルーンブレイド→リボン
※崩壊後に取る方がオススメか。ただ、ルーンブレイドが使いたい場合は早めに取る。

サウスフィガロの洞窟
<変化するタイミング>初期→セリス救出後→崩壊後
・宝箱(入って、左の階段から2階):エーテル→いかづちのロッド→ブレイブリング
・宝箱(1階、右側):エーテル(→エーテル)→エーテルターボ
・宝箱(1階、左側):フェニックスのお→エクスポーション(→エクスポーション)
※ロック脱出イベント時にエクスポーションを取って、残りは崩壊後まで置いておくのがベストか。
 ただしこれもいかづちのロッドが必要な場合、2階の宝箱は崩壊前に開ける。

サウスフィガロの町(外観のみ 屋内のは変化しない)
<変化するタイミング>崩壊前→崩壊後 (解放されても崩壊前は変化しない)
・タル(入り口付近):ポーション→せいすい
・木箱(チョコボ屋右):イエローチェリー→テント
・タル(港近く):どくけし→テント
・木箱(港近く):めぐすり→ばんのうやく
・木箱(町の左下隅):きんのはり→エリクサー
・タル(武器屋と防具屋の間):ポーション→エクスポーション
・タル(外壁の上の通路、左側行き止まり 裏から):テレポストーン→フェニックスのお
(金持ちの家の右入り口付近にあるタルの、フェニックスのおは変化しない)
※置いておくかどうかは迷う所。物によっては崩壊前にさっさと取ってしまうのもいいか。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 19:04 ID:9GIKKtLX
>>1 乙〜

>>15
こぴぺだけど、これも。
ちょうど久々に始めるところで、すごく救われた。
やり直す羽目に合わなくてよかたよー。

さて、今日あたり魔大陸をクリアできるか。
ただ今獣が原で寄り道中。
>>13-14
早いなw
>>17
ごめんごめんw
そろそろ手に入ってもいいころだなぁと思いながら
おかしいな〜ってな感じで戦闘続けてて、返事がくるまでの間
戦闘してたら2,3回目で手に入っちゃったのよ。いやはや
>>15も次からテンプレ入れたらどうだろ。
他によく出る質問ないかな・・・獣ヶ原とかもか。
だから〜、やりこみ度が100%になる条件おしえれ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/04 23:28 ID:n+qjekv8
age
100%やりこんであること。
sage
>>20
おまえがFF6に飽きたとき。
やりこみ度はレベル、魔法を覚える量やステータスの高さで決まる。
俺のセリスの場合、L99でHPMPともMAXかつ魔法全部覚え、魔力128、すばやさ65で
やりこみ度は83?(うる覚え。80台なのは確か)

結論として何回もクリアーして色々なステータスの値を高くするといいよ。
例外としてウーマロとゴゴはステータスを上げることが出来ないのでL99にするとやりこみ度は100になる。


丁寧すぎました?
うる覚えって・・・
朝鮮人じゃないんだから
27atton:03/10/05 04:46 ID:05fXh1pZ
ひさびさにこのスレ来たらもう次スレにいってた。はえーなぁ。
ではさっそく、お願いでござる。
ラグナロックの「モンスター → アイテム リスト」くれると
うれしいでござる。

前スレでも言ったけどだれもレスくれなかったのでもう1回。

最後にロック仲間にしたり、しなかったりでEDが変化しますけど、
他にEDが変わるような分岐はないんですか?


28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/05 05:36 ID:cM4z8Ky8
27>
シャドウを魔大陸で。
他全員分仲間にするかどうかで変わったと思う。
…セリスとセッツァーとエドガーは除くが

リストは29にパス。多分ぐぐる方が早い。…データが載ってるサイトは知ってるんだけどね。
PS版とSFC版のどっち買うか(ってか借りるんですが)悩んでます。
PS版はムービーが追加されている代わりにロード時間がウザイみたいで、
逆にSFC版はロード時間がないのが利点だと思います。
それ以外に「こっちは〜〜だからやめとけ」とかあったらアドバイスお願いします。

ちなみにテンプレの裏技には興味ありません。
>>27
シャドウが死ぬと御墓。

やっぱりググる方が早い。
PS版のロードはそんなに気になるレベルでもないと思うが。
SFC版の早さに慣れた人には辛いかもしれないが。

データ消失の心配がないからPS版のほうが良さげ。
うーん、SFCはせっかくやりこみまくったデータが急にふっとぶ可能性あり。
一番最悪なのはケフカ倒した後に固まっちゃう…とか(これはうちの場合
でもロード時間短いし、機械装備やバリアントナイフ2本のおかげで大分攻略しやすいと思う。
>>32
>ちなみにテンプレの裏技には興味ありません。
裏技なのかシステムの問題かは置いといて>>29は機械装備する気はないんじゃない?

でもバリアントナイフ2本はいいぞ(bySFC版しかやったことないオッサンより)
34atton:03/10/05 11:33 ID:05fXh1pZ
>>28
ぐぐったほうがはやいっすね。やっぱ。
人にたよっちゃだめですね。(反省)

>>29
データ消失はほんとにイタイ!やる気なくします。
エンディングって全員仲間にしてないと、いないキャラの曲は省かれるの?
36atton:03/10/05 11:59 ID:05fXh1pZ
「1人1人のEDがあるかないか」ではなく
「1人に対してEDが2つ以上あるかどうか」が知りたいのです。

>>28
シャドウのEDは魔大陸で置き去りにしても見れるのですか?
(違うEDが用意されている?)
http://vote2.ziyu.net/html/tenkaiou.html
投票を作りました。皆様のご意見をお聞かせ下さい。
シャドウがいない時のエンディングは

確か画像が公開されるだけだったと思う
どんなやつかは忘れたけど

ちょっと調べてみるか
>>36
うざい。自分の目で確かめろ
確か、仲間にしてないキャラの部分は
ゆかりの地で顔グラスクロールだったような

ガウを飛び込ませたままエンディングになるとガウがそうなった
>>36
人がレスしてやってんのに無視するなよ。
シャドウの墓がでてくるって書いてあるだろ?
サマサの村の中心でシャドウ顔が横に流れていく
シャドウが死んでても
生きてて敢えて仲間にしてなくても
同じエンディングだね
44atton:03/10/05 15:04 ID:05fXh1pZ
>>38-43
レスありがとうございます。勉強になりました。
自分でも、調べたいのですがレベル不足でなかなか・・・。

>>41
すみませんm(_ _)m
そういう意味だったんですか。わかりませんでした。
痛いな。
てか藻前ら、まだ前スレ埋まってませんよ。
4729:03/10/05 19:05 ID:6fpjXPVe
レスありがとうございました。
ロードもそこまできつそうじゃないので、PS版にします。

にしてもFFでもSFCソフトのデータ消えるんですね・・・。
DQでは何度も消えてたけど、FF5やって1回も消えなかったからFFは大丈夫なのかと思ってた。
スーファミのカセットの中のバックアップ電池がなくなってくると
データ消えるんだよね。昔はメーカーに電池交換依頼できたけど、
スーファミ本体自体が販売中止だから、このサービスもなくなるのかな。
ゆかりの地・・・ってどこ?
シュミットってドマの夢以外出ない?
マランダの砂漠でスラッグクロウラ操って
自分に「おしつぶす」をして力尽きた。


ていうかどうやって自分自身を押しつぶすのか小一時間・・・・
>>47
全て運やね

消えない人は消えない、消える人は何回も消える
>>50
でない。イオとかプルトアーマー??も
>>49
シャドウならサマサ
怒りのリングと死者の指輪ってなんの効果?
ウマロにつけるんだよね?
>>55
前者は時々味方をぶん投げて攻撃(つおいよ)、力+5
後者は誰でも装備可、アンデッドになる
ウーマロ

基本:通常攻撃、体当たり(防御無視)
 最初から装備しているスノーマフラーの効果で氷吸収、炎半減

怒りのリング:仲間投げ(防御無視)
 体当たりとほとんど同じだけど結果的に出る確率が上がる
 ステータス修正:力+5、炎吸収、雷無効

吹雪のオーブ:吹雪(氷属性全体魔法攻撃)
 ステータス修正:魔+5、氷吸収、炎無効
両方つけてるのは賢くないのかな?ついつい両方つけてしまっているが。

>>55
死者はウーマロ専用じゃないよ。
怒りのリングと吹雪のオーブがウーマロ専用
獣ヶ原でドラゴン出るまで粘って源氏の小手を盗む

ドラゴンを待っていたわけじゃないけれど源氏の小手が手に入って( ゚Д゚)ウマー
>>58
最初効力知らずに両方付けてたらビクーリした。
こいつデフォルトで3属性が無効吸収になるのかよーって。
あと味方投げもデフォルトかと思ってた
ウーマロ単体でもレッドドラゴンが倒せるのが(゚д゚)ウマーロ
ウーマロにホワイトケープつけたら攻撃力やたらうpウマー
「氷づけになるがいい!」
フリジングダストはエスナでは治らない代わりに
味方がけのファイアで治った気がする。
>>63
治るよ。

死ぬまで見方をなぐりなさい
65atton:03/10/07 00:18 ID:CnlCNBlC
ラグナロックのアイテム変化って敵1匹で4、3種類とかあるけど、
どれになるかはランダム?確率の違いはあるの?

例1               例2
ベヒーモス エクスポーション   まどうアーマー ミスリルソード
      エーテルスーパー           ミスリルメイル 
      エリクサー              ミスリルシールド
                         ミスリルヘルム
66atton:03/10/07 00:23 ID:CnlCNBlC
↑ミスった。がんばって見てください
age厨は放置と・・
>>65
多分ランダム
コンフュ→敵にリレイズしといて
ラグナロック召喚→ものまね連発とかで2個ゲットできる
1体にしか無理(カーソル合ってた敵が完全に死に絶えると無効)だけど
アンデッドにも無理
>>65
前スレでもageてたけどさ、sageって知ってる?
>>65
ココは攻略スレじゃないから下げようね
PS版でロード画面とかに出てくる赤い服の子供と
茶髪っぽい剣を持った奴が誰だか気になってるんだが・・・
誰か知ってる人いないか?
たまねぎ剣士とスコール。
すごい恥ずかしい体験をしてしまった。
「さぁ最後の青魔法をラーニングするぞ」
女神「クラウディヘヴン」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そしてロックによる惨殺

・・・・・あれ?何でラーニングしないんだ?
ロード為直して再び→何でラーニングしないんだ!?
ロード為直して再び→クエーサー→ラーニング

クラウディヘヴンと勘違いしてた。
敵が死亡後ゾンビ化したら逃げるしかないような
75atton:03/10/07 21:47 ID:CnlCNBlC
>>67-70
すみません。知りませんでした。
攻略スレでなかったらageちゃいけないんですか。
素人なもんで・・・。(どういったときにageるんですか?)
>>75
書き込む人が減ってきたときかなあ?
77atton:03/10/07 22:13 ID:CnlCNBlC
>>76
な〜る
78どん:03/10/07 22:40 ID:QQq2Bw4O
トンベリ−ズの3匹って何持ってんの?全然盗めないだけど?マジレスキボンヌ!
そいつぁ言えねぇ!
80ドン:03/10/07 22:52 ID:QQq2Bw4O
小一時間ほどバニシュで盗むを粘ったが全然取れねぇ!気になってしょうがねぇ!
トンベリーズ 盗む

ってぐぐる検索してみれ
ロックとトンベリーズとのレベル差が
50(49?)以上あったら盗めないぜ! 
ストラゴスの怪音波を使って奴等のレベルを下げるのがいいぜ!

あと81さんが言うようにぐぐって下さい、、。
どう見てもフェイクだろーが。
ほうちょうです。
85ドン:03/10/07 23:11 ID:QQq2Bw4O
ほうちょうは激藁!なるほどならばそれらの方法でためしてみまつ!
甲羅の盾が腐るほどあるのだが、コロシアムの敵が強くて
やっと1個皿に変えた。
あとはアーマーガッパだけだ。
これ、入手むずい?
>>85
ついさっきageだのsageだのと会話があった訳だが。
見てないのか?
チャッチャッチャーってやってしまえば
それほど難しくないよ。
ドマの夢の中で30分くらいずっとぐるぐる回り続けてた・・・
_| ̄|○  逆回転かよ・・・
>>89
誰しも最初は気付かない
落ち込むな
91 :03/10/08 01:02 ID:3TWlF8Hf
一回目のプレイではシャドウあぼーん、エボシ岩洞窟出現せず、アルテマウェポン?取り忘れ。
いろいろ落としてマズー&マズー

>>38最初の名前のはず。その分の時間がどうなって音楽がどうなるかはよく知らない。
リルム→シャドウの音楽の関係性が堪らん。泣ける・・・つД`)
とりあえず、仲間にかかわらず音楽の時間は同じ
全員に全呪文なんか覚えさせるんじゃなかった・・・・
コロシアムでの1コマ

セリスVSウェアドドラゴン 
デス→効かない デス→効かない 俺「効かぬわ!」
セリスが自分にバニシュ デス→あぼーん ・・・( ゚Д゚)ポカーン

ロックVS誰か(忘れた)
ロックが自分にバーサク 俺「よくやった騎士十字章ものだ」

まぁでもロックは通常攻撃の確率高めだけどね。
セリスが自分にバニシュやった時は思わず笑ってしまった。
コロシアムはゴゴがおすすめ
コロシアムの敵の行動パターンは
操ったときと同じってのを前にどっかで見た
コロシアムでマッシュ出したらよくスパイラルソウルで自殺するな
コロシアムでスリースターズ集めた記憶がある。やり方忘れたけど。
それは暗に教えてくれと言ってるのか?
まあ、スリースターズ盗める敵がガリュプデスだと書いておこう。
別にコロシアムじゃなくてもできはするけどな。
スリースターズって1個目は簡単に手に入るんだよなぁ、なんでだろ?
>>98
ゴゴのコマンドを全部「たたかう」にして盗賊の小手を付けたら、コロシアムであめのむらくもをかけると、
ガリュプデスが出てくるので放置。ゴゴが延々「ぶんどる」を続ける。盗めなかったら即リセット
盗んで倒したら、賞品のホーリーランスを賭けてあめのむらくもを入手→繰り返し


PS版では試してないんだけどロード時間が激しくウザそうだ
「盗めなかったら」って何をもって盗めないと判断するの?
低レベル質問スマソ・・・
>>102
殺しちゃったら じゃないかな? 
もしくは別アイテム入手
>>102
103の通り、盗む前に殺しちゃうとか、
ガリュプデスからはハイポーションを盗んでしまう事もあるので。
あと、「大旋風」とか「はばたく」は結構きついので死ぬこともある

魔法回避を十分に上げとかないと辛いよ。
シャムシールも何気に嫌な技である。
あ〜ちなみにコマンドを全部「たたかう」にするなら
ぶんどるは出来ないから盗賊の小手じゃなくて盗賊のナイフだと思うんだが。
もしくは全部ぬすむにして盗賊の小手
107102:03/10/09 08:48 ID:trjAPcfj
>>106
そうだった・・・鬱死 自分は全部盗む&小手にしてた

ゴゴは盗賊のナイフを装備できないや。
く ん し ょ う
>>106
全部盗むにしたら攻撃できないじゃん
111(ё):03/10/09 13:51 ID:dnHELmsH
小手つけてるから「ぶんどる」になるでしょう
>>108
「くんしょう」って正確には重装備可能とは違うんだよね。
ほとんど装備可能って感じかな。重装備可能になってマジカルブラシというのも変だしさ。

>>110
「ぬすむ」を「ぶんどる」(ダメージを伴う)に変える

何か問題でも?
113108:03/10/09 15:38 ID:Bn3UIHzg
そうだったんだ。くんしょうは装備させたことないし
全然知らなかったです。
勲章でスノーマフラーが装備できたらなぁ
エボシ岩にいる宝箱には
サンゴのかけらはどのように与えればよいのでしょうか?
>>115
話しかける

いくら与えても足りないとしか言わないです…。
>>117
一気に21個(23個?いや、21個だよな・・・)以上与えれば通してくれる。
それまでは話しかけないほうが良い
その間の22個以上だった・・・。
ありがとうございます!通れました!
>>104
フェニックスの尾かスリースターズ

ゲームやってるより此処で会話してる方が楽しいな・・・
122104:03/10/09 19:09 ID:trjAPcfj
>>121
('A`;)ノ また間違え・・・
勲章は「殆どの武器防具が装備できる」メリットよりも「アクセサリー欄が一つ埋まる」
デメリットの方が大きいから使わんだろ。
だがしかし、ガウなんかだとそっちのほうがメリットあったりするかも
コロシアムで、ロックに
ライトブリンガーとフォースセットで魔回激しく上げて戦わせた。
敵の攻撃当たらずほぼ無敵状態は良いのだけど、
自分の攻撃ょゎくてなかなか戦闘終わらず。
ひまひまでしばらくぼけーっと眺めてた。

これやんないと9999ダメージで一撃で殺されるからしょうがない・・・
って、誰と戦ってたのか忘れた。
アウトサイダーとか? 投げるは回避できないから違うかな

ブラキオレイドスと言ってみる
>>125
自分の攻撃はどれくらい与えられる?
バリアントナイフ(他でもいいけど)源氏の小手 皆伝の証

これなら高確率で勝てる
ロックなら魔回129じゃなくても良い
ミラージュベストでも装備しておけば?
>>127
500台x4回です。ょゎ。
バリアントナイフがいいけど、魔回落ちて長期戦になると
たまに当たったときに一撃でやられちゃうんだ、これが。
名前忘れたけど、首長恐竜みたいなヤシでした。

大先生と戦いたいが、鼻息で飛ばされてしまう。
短期で一気にかたつけなきゃな。
>首長恐竜
おめでとう>>126 w
まぁそうだろうと思ったが。

HPいくつよ、総ダメージ2000程度じゃ大先生には到底勝てない。
>たまに当たったときに一撃で
そこでミラージュベストですよ、完全回避は伊達じゃないです。
ただしやはり攻撃力の強化が先決だ。500を4回ではなく5000を8回とかにしないと
46050

これがブラキオレイドス(黄色くて首の長い恐竜)のHP(多分コロシアムも同じかな)
がんがれ
単純にレベル不足?
ライトブリンガーでそれじゃ辛いだろうな。

どうせ一撃でやられるなら最初からHP下げてバリアントナイフとか。
コロシアムって戦闘開始時に全快しなかったっけ?
どちらにしろバリアントナイフの方が良い
コロシアムは[戦闘前に回復するよ。
戦闘後は回復しないから全員戦闘不能パーティも作れるw

大先生はやっぱり二刀流みだれうちとか
斬鉄剣みだれうちとかが一般的な方法?
>>133
そしてコロシアムを出て通常戦闘突入→全滅( ゚д゚)ポカーン
135126:03/10/10 02:24 ID:7P2JOP8l
>>129 ありw
そういやブラキオとはコロシアムで戦ったことあまりなかった。
ティラノ狩りしてたら突然現れてはアルテマやディスアスターでうんざりだったからな・・・
で、攻撃は通常とディスアスターとぶん回すだけだっけ?
スノーマフラー等で守備を255にしたモグで挑んだ覚えがある・・・
コロシアムのブラキオレイドスは弱すぎ
こうすれば倒せるよ→大人
こんなのにも勝てないの→子供

皆カイエンは盾装備?何度やってもカイエンはほったらかしだったんで
此度くらいは使おうかと思ってるんだがオススメ教えて。
現在むつのかみパクって帰ってきたデータ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/10 11:22 ID:/opfewys
このゲームってさ、カスタマイズするのは抜きにして
アイテム欄完全に埋められるかな?
あと獣が原って一回でも遭遇してればちゃんと登録される?
>>138
ラグナロク→ライトブリンガーとかがあるからねぇ・・・。

ホーリードラゴンやキングベヒーモス(アンデッド)は一度だけど
獣ヶ原にでてくる。絶対にとは言えないけれど一度倒せば多分。
会ったことはあるけど逃走したとかなら分からない。
呪いの指輪もあるからね

会えばいいよ。
逃げてもでてくる
そもそもラグナロクとラグナロックの2択だし・・・
>>141
アイテム欄だから無関係じゃない?
>>142
いや、ラグナロック使わないと取れないアイテムとか
(まあ魔石のかけらで代用できなくもないけど)
>>143
既にそれは上記の例で証明されているように無理ってことで。
まぁいざとなれば魔石のかけらがあるんで不可能ではないしね。

キングベヒーモスとホーリードラゴンは何度も出てくるみたいだよ。
>>145
あ、いや一度しか戦闘がなかったボス格だけど
獣ヶ原に出てくるよっていう意味。
キングベヒーモスは2連続で出てくることが多くてベヒーモスーツだけで
店開けそうだよ・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/10 12:39 ID:ZL7RXmZt
商人からアイテムを盗んだ後のはだかを倒したことのある人いる?
>>146
獣ヶ原のモンスターは完全にパターン化されてるから、
二匹連続はリセットとか他行くとかしないと出ない。

>>139
ラグナロクは一応まりあから盗める。
他にそういうの有ったっけ?

ちなみにラグナロックはBARでも出るぞ。
かなり時間かかるが。
>>148
知ってたけど、盗めても一時的だから除外してた。
戦闘中で保管でもいいならOKだね。
それでも全種類はどうかなぁ
>>148
二匹連続出るよ。もちろんパターン化してる。でもってキングベヒーモスの後は
ホーリードラゴンが出る。

>>150
あー、53-Aに出るね。ゴメソ

スマン、漏れの発言は実体験を元にして喋ってるだけなんで
53−Aとか言われても何がなんだか(それは攻略本の話?)
ttp://homepage1.nifty.com/kimu15/ff6/index.html
の出現表のことです。重ね重ねゴメソ
サンクス
コロシアムのテュポーンってたおせるんでしか?
>>155
結論から言うと倒せます。
テュポーンより先に行動ができたらそれなりにLvの上がった
ロックがバリアントナイフで源氏の小手、皆伝の証による8回攻撃
以上
>>137
俺は力を上げてクイック→必殺剣烈(舞)×2で使ってた。
装備はむつのかみとスリースターズ、あとエルメスの靴。手間が惜しくないならオーディンの摩石で素早さを上げる。
それにしてもカイエン、装備でも優遇されてないな。むつのかみの回避+30も本当ならいいんだけど意味無いし・・・
>>157
オーディンやっちまったよ・・・兄さん。
こちらもクイックが早く欲しくてゴッドラムー!とまぁ勇者ライディーンなわけですよ。
でも何故にスリースターズを?
ああ、クイック使うからか
よく読んでから書こう・・・・・
俺はアスピルが使えすぎて、スリースターズの必要性をあまり感じないなあ
>>160
漏れもw
セリス(まぁ漏れの場合)とかはスリースターズなしでも
敵によって600とか吸い取るからな〜ありゃすごい

一本目のバリアントナイフはどこにあるの?
FAQにはキングベヒーモスが落とさなくなった、
と書いてあるんだけど
PS版です
漏れはストーリー攻略中ティナにソウルセイバー持たせてMPなくなったら自分で回復させてた。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/10 21:12 ID:A7zbQUCp
>>156
ありがとうデス。攻略本にこいつでエリクサー集めを〜
って書いてあったのに全然倒せなかったのでパチかと思ってました
sage忘れすみません
>>162
フェニックスの洞窟でロックが回収してる。
クリア後にもらえる。
167128:03/10/10 23:20 ID:hvst9t/i
>>129-133 助言ありがたう。

なんとか長い退屈な戦闘の末、首長恐竜は倒せました。
ミラージュベストもやっと入手したところ。
短期戦のコロシアムはロックバリアント装備で2000〜3000x8回攻撃が
うちでは一番強いみたい

育成の為の低レベル狙ったわけでもなく、話を思い出すために
ごくごく普通に敵を倒しながら、いやかなり寄り道しながらイベントほとんど終えて
そろそろラスダンのボス倒しに行こうかというところです。

後になっていろんな攻略見たもので、Lv45ぐらいにしちゃステータス弱い(´・ω・`)
無駄にHPやMPばかり上げてたもんで、肝心な魔力や素早さが・・・

>>126 おめでとう(w
コロシアムのブラキオレイドスを怖くて避けてる人がたまにいるけど、
操る攻撃のパターンだから「たたかう」と「ぶんまわす」しかやって来ないんだよね。
魔法回避最大なら必勝。
>>167
HPは69〜71の3レベル分バハムートを付ければレベル99で9999になる。
MPは14〜17のどれかにジハードを付けるとレベル99で999になる。

おしゃべりチョコボと1200分の1飛空挺を買たいな。
金なら2000000ギルあるし。河童は(゚听)イラネ
>>169
LV上げのステータスup、今更だがそのようですね。
マグナローターズのちっこいのにも会ってないし。
とりあえずまたやり直すか。
極限低レベルやる気力はないが、今度はLv.15以下程度でジハードとるのが目標だ。

昔、発売時にやったときは、崩壊前にモグ見殺しにして、
崩壊後になって仲間にできないことに気がつきショックを受けた訳だが。

攻略本しかない時代と違い、今はネットで情報盛りだくさん。
モグのお守りで、瓦礫の塔や狂信者の塔でお宝だけ頂戴して
とんずらできるなんて知らなかったゾイ(・∀・)
モルルのお守り
>170
見殺しで仲間にできんのは影
>>171
はにゃ、そーでした。

>>172
イベント起こしてないんじゃなくて
崖から墜落してる訳だけど、崩壊後さすがにいないよね・・・?

つかとっとと寝ないと、明日も仕事なんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
>>173
??
崩壊後でもモグは必ず生きてるが…
ガウの「あばれる」で皆がよく使ってたモンスターは何?
俺はストレイキャットにしてひたすらネコキックさせてた。
アスピランス。 崩壊後でも使ってる。

あとたまに重装兵、ベールダンス、ジョーカーで、それぞれファイラ、ブリザラ、サンダラ使ってるな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 13:41 ID:18WnpdLf
レッサーロプロスだっけか?イカダくだりででてくるモンスターは。
アレのファイヤーボールは低レベルクリアに助かる!
178名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 14:07 ID:aHrdZT/c
崩壊後のサウザーの屋敷の花の絵を調べると一回ダケ戦えるロフメシュドゥ。暴れるの「誘惑」はほとんどのボスに効く。ラスボスのケフカは破壊の翼を自分に連発して死んだ
一番使うのはガード。これだけは確定されている。

で、一番下のフレアスターがかっこいいんで好きだ。
フレアスターの効果がわからん
何か敵全体同じダメージだし。
181atton:03/10/11 15:44 ID:MAv1zc+u
前スレの981、982であるように全滅すれば
敵の出現パターンが戻るって、獣ヶ原だけでしょうか・・?。
魔大陸でやってもできない・・・。(SFC)
981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/10/05 22:20 ID:QQuYeOZG
氷づけになるが(・∀・)イイ!!
>>974
毎回戦闘ごとにセーブして、
ドラゴン出現→盗む→失敗したら全滅する→次もドラゴン
を繰り返せば多少は楽だと。リセットは駄目。

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/10/05 22:26 ID:OT5CXErC
>>981
一度電源斬っても
一旦全滅すれば電源斬る前のパターンに戻った気がする

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/10/05 22:48 ID:QQuYeOZG
>>982
おお、本当だ。知らんかった・
183atton:03/10/11 16:16 ID:MAv1zc+u
全滅後2〜3パターン位あって
そのうちの1つがセーブ前のもののようです。
数回全滅したらもどりました。
どこでも出来るようです。お騒がせしました。
(よく調べずにかきこしてスマソ)

>>182
わざわざすみませんm(_ _)m
>>178
ロフレシュメドゥ

私もストレイキャットでネコキックですかね・・・。
変なことされると困るんでw

>>179
確かに。面倒な時は連打してるからガードになる(´ヘ`;)
衣緒に会ってなかったみたいだ・・・やってもうた。
カイエンの頭を金属バットで殴打するか。
186前スレ981:03/10/11 16:34 ID:KJN6TQBw
>>183
書いた後、魔大陸では出来ない、
とか書いてあるところを発見しました。
確かめてないけど出来ないところもあるかも。
多分ワープ関係だと思うが。
187atton:03/10/11 17:17 ID:MAv1zc+u
>>189
とりあえずスタート地点では、出来てます。
ちなみに全滅後は4パターン確認しました。
188atton:03/10/11 17:18 ID:MAv1zc+u
↑186ですね。
10歳で153cmって結構大きいよね?

ほんとは10歳じゃなくて70歳とかそういう設定とみた。
PS版ってそんなに希少なの?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7370759
>>191
新品にこだわらなきゃアマゾンでもっと安く売ってる
コレクションとの違いはラベルがケフカになってることだけだよな?
4,5,6とコレクション同時発売だから余程のマニアじゃなきゃ単品からは買わんと思うぞ。
売れないから市場から消えたんだろうし。
ガウは力よりも魔力かしら?
>>175
レッサーロプロス。

あばれるリスト増えると面倒くなって、クラウドばっかになってきた。
他は落とし穴、ケアルラ、ネコキック、メテオなど。
アンデッドは技が良くても却下。
>193
もう売ってないし、コンビニ限定で量が少ないから
未開封は高いの。
中古なら安い
エクスカリバー、ラグナロク、アルテマウェポンっていう
FF内で伝説的な設定の武器が3本とも出るってのは6だけ?
>>197
おぉ、言われてみればそうじゃんねー!
9も10(一応、7も)出てたはずでは?
6はある意味でのFFの集大成だよな。
うちではエクスカリバーがお蔵入りになっちゃって仕方ないから
リルムに勲章つけて無理矢理エクスカリバー。
剣を引きずりながら敵を攻撃するシーンを妄想して楽しむしかない。
バナンが死んだらゲームオーバーってのが不可解だ
ライトブリンガーって6にしか出てない?
>>175
カムイだったっけ?ショック使うやつ。
あとはニンジャのすいとん、かとん、らいじんかな。
ネコキックもよく使った。
>>197
>>199の言うとおり、7には3本とも出てる。
エクスカリバーが装備できる武器ではないんで気付きにくいが。
(最強召喚獣「ナイツオブラウンド」に登場するアーサー王が持ってる)
10にも3本とも出てる。9はわからん。
206197:03/10/12 15:14 ID:xXXs27AP
おれも7については書き込みした直後に気付いちまった…。
9と10はやったことないから分からなかったけど出るんだね。
そして今さっき6を初クリアしました。エンディングがなかなかよかったかも!
>>204
今ようじんぼう使ってる。こいつショック使うよ。
知らなかった。
崩壊後の獣が原、右のちっこい島も、獣が原のエリアだったのか・・・
ついさっきデータ消えた_| ̄|○ SFCの。
でも、たった一つ世界崩壊を見るために残しておいた魔大陸のデータが残ってたから続けられる……良かった。

今進めてる。瓦礫の塔の直前だった。
というか、シドって生かす事も出来るんだよね? 今回は、魚が一回も出なかったのでシドはまたもアボーンしますた。
>>209
死んだ方が話としてはいいけど生かしておくこともできるよ。
今生きてるデータやってる。
>210
いや、その方が話がいいのは分かってる。シドを生かしたくて、5回はそれを見たから。
生かすとどうなるの? 普通に送り出されんの?
うまい魚出るまでセーブ&リセット繰り返せ。
>211
魔石ケーツハリーが落ちてる。
>212
シドに話しかけるとリセットされて魚のパターンが変わるはず。
>>211
>シドって生かす事も出来るんだよね?
これに答えただけだが。
死んだ結末を見ている事も承知で。
生きてても死んだ方が(つまり君が見た奴の方が)良いぞ、と。

どうなるかと言えば普通に「筏こさえてあるからこれ使って仲間探せよ〜」って言われて出発
後でファルコンに乗って行っても助けた時と同じことしか言わない。
「もう完全に回復したよ。この通りじゃ!ありがとうよセリス。(原文ママ)
>>213
魔石は助けなくても手に入る。

>>212
シドに話すと変わる。
魚無しで話しても寿命縮まなかったっけ?

>>214
生かしたことないんだから一度くらいいいじゃない。
一週目から生かしたいという奴には止めろというが。
シドにはHPが設定されていて最初は120
1秒ごとに1P減っていって
うまいで+32ふつうで+16まずいで−4魚で−16
256ポイント以上になると完全回復
魚がいないときなどは家に戻ってシドに話す
>>217
スリップダメージがあるんだよなぁ。

どっちの魚も与えず、シドほっといて島うろうろしてたら
死んじゃった。
しかし生かすパターンのとき
飛空艇手に入れたら乗せてやってもいいのにw

病み上がりの老人を一緒にイカダに乗せていけやってのは無理な話であるにしても
>>216
止めろなんていってないでそ。
「出来る?」に「出来るけどつまらんよ」と答えたんであって
やるやらないは>>209が決めること。
サントラのセリスのテーマ聞くたびに
投身自殺のシーンが頭に浮かんで・゚・(ノД`)・゚・
うまい魚>ふつうの魚>まずい魚>魚

うまい程動きが早い
携帯のスケジュールアラームはAria Di Mezzo Carattere (のぞま〜ぬ〜ちぎりを〜)
(;´Д`)ハァハァ
>>197
今更だが……IXにもきっちりはっきり出るよ。
崩壊前(たたたたたーん たた たーたー♪)
崩壊後(たーたーたーたーた♪ たた たーたたーたたたー)

が、それぞれティナ・セリスのテーマとは知らなかった・・・



ミラクルシューズ集めるのが好きだったんだが、どう?
>>225
IDがドラクエ

どうって?(´ヘ`;)
プロテス・シェル・ヘイスト・リジェネだったか。
ヘイストがいいな。
IDにDQとかFFを出すスレ 第1章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058726625/
>>225
後者は「仲間を求めて」って曲でセリスのテーマじゃない。
セリスのテーマは>>223のスケジュールアラームのアレンジ(ってかセリスのテーマがアレンジ元か)でシド死んだ時だけかかる曲だった記憶。
どっちもいい曲だよなあ。
229221:03/10/12 21:47 ID:hUIqPEaQ
>>228
そう、それ聞くと・゚・(ノД`)・゚・
でもたしか崩壊前にアルブルグでセリスとロックが再会するところで
聞いたような気が・・・
230名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 21:52 ID:zztCF0sd
参考
      シドのセリフ               ポイント                      

1 もう完全に回復したよ。このとうりじゃ!  完全回復 256以上
2 何だか生きる希望がわいてきたよ。          255-230
3 ありがとう。毎日毎日セリスよ。           229-200
4 ゴホッ!大分よくなってきたよ。           199-160
5 ゴーホッ ゴホッ なかなか治らんのう。       159-120
6 もしかすると…長くないかもしれん。         119-90
7 ワシに何かあっても…お前だけは望みをすてちゃいかん。89-60
8 ゴーホッ ゲホッ!セリス…ありが          59-30
9 もうだめじゃ…(確実にあぼ〜ん)          29以下
魚上げてる時
ゴホッ!っていうのをみてウホッ!を思い出してしまったんだが

シドが復活してくれて良かった。
あれで死なれちゃ俺がみじめだ。
シドのHPは小屋か海岸にいると約1秒で1減る
ふん、女将軍の拷問シーンなんか興味ないね。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) そんな顔で言っても説得力に欠けるな。    
     (*´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FF6  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
>>230
修正
1 もう完全に回復したよ。この通りじゃ!ありがとうよセリス。
7 ワシに何かあっても…お前だけは望みをすてちゃいかん。 ゴホッ ゴホッ
8 ゴーホッ ゲホッ!セリス…ありが ゲーホッ まだ ガッホッ わしがしゃべれるうちに・・・・・・・ゲホッ

8までいっても回復することが出来るんだから恐るべし崩壊後のうまい魚
235名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 23:14 ID:3lxDNWh7
>>228
セリスのテーマは
「いとしーのーあなたーはー遠い所へー」だろ?
>>235
セリスのテーマは劇中数回しか使われていない。たしかイベント中。
そのメロをモチーフに歌詞をつけて歌ったのが「アリア(Aria Di Mezzo Carattere)」
崩壊前の曲は「ティナのテーマ」
崩壊後は「仲間を求めて」
237名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 23:57 ID:gcFkioue
FF6を今のリアル路線にリメイクしたら最高の神作になると思うんだが・・・
>>237
そうでもない
2Dのままそっとしておいてほしい
3Dはモンスターがなぁ・・・
>>223
おまいのスケジュールは望まぬ契りなんだな。生きてて楽しいか!
>>240
わけわかんね。
いや、マルス(だっけか)と結婚するのがスケジュールなんだよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 01:12 ID:o+oLbITa
>>238
でも、このストーリーは捨てがたい。
>>240>>223を読んだだけでFFYをやってない

>>242
そっちは間違った選択だぞ!
正解は「のぞまぬ ちぎり・・・・・・」のほうな
後2回チャンスやるけど4回目はないからな!!
あとマルスでなくてラルス
軍神

ガウの防御が255なんでドリル装備したみたいになってる・・・。
246240:03/10/13 01:43 ID:FDeByu6v
>>244
いや、やったんだけど・・・(´・ω・`) 流してくれ別にたいした事言おうと思って無いし
247223:03/10/13 01:47 ID:sXFtUjqu
>>246
じゃあ書くなよ。
248240:03/10/13 01:50 ID:FDeByu6v
>>247
流してくれって言ってるのに
249244:03/10/13 01:56 ID:Cqq54q3b
>>245-247
まあまあ(って俺が言えた義理でないが)

>>243
こちらへ
FF6-2を作るスレ Part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059668728/
あとsageな
シンジラレナーイ (ケフカの笑い声付き)

しかしデスの効果音のトーンを上げただけってのも寂しいな。
>>251
ようやく意味がわかってワロタ
なるほど、言われてみれば確かにそうだ。
6のいい攻略サイトないですか?
>>253
ある。 2chに出すには気が引けるほど良サイトだが……
ttp://nisky.age.jp/

このサイトは、攻略情報を小説にしているので分かりやすい上に面白い。
これ見て頑張れ。
>>254
おもしろいっすね。ありがとう。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/13 21:19 ID:jgwIwc9w
>>254
小説ワロタw
>>253
ただし今のうちに警告しとくと、崩壊後の上空で静止しているだけでは
デスゲイズは出現しないからな。
>>254のページの小説形式6攻略の最後でちょっと感動しちゃったよ。
レテ川のループポイントで自動LV上げしてたんだけど、よく考えたら幻獣のLVUP補正なしだから損ですよね・・。
LV35まで上げちまった・・・・。やり直すか・・。
>>259
その前にフィガロ城近辺で毒消し草盗みまくるために
Lv15くらいまで上げちまったよ・・・

後は暴れると青魔法揃えてラスダン逝くだけだからなぁ。。。
やり直すか・・。
>>254
ありゃ・・・小説おもろすぎ。
愛のセレナーデ、サウスフィガロの屋敷で覚えてたわ。
ナルシェでいいのか。知らなかったー。
262atton:03/10/14 03:19 ID:rjsFXW0d
>>261
ゾゾ街でもOKなんだな。
俺はゾゾだ。
嘘付きめ 俺がゾゾだ
>>263-264
本物はオレだ!
このスレはデンジャーだぜ。
>263-266
お前らやるな
サビトレールをくれる奴はなんで正直者なんだ?
>>268
実は一番の大物。あそこはみんな嘘つきだという噂を嘘にしてしまおうとする
最強の釣り師。ヤツのおかげで全てがまやかし。
げんじのこてを装備せずに二刀流できるのは有名?
ん?アイテム装備の応用なら判るが、違う?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 22:12 ID:BDG2zMlQ
ジハードってどうやって手に入れるん?
>>272
8竜を全て倒す。
>>272
sageろ

八竜を倒せ
>>269
なるほど。目からウロコだ。


話は変わるが、今日のフジテレビ系列の夕方ニュースでスズメバチ特集やってて、
スズメバチのどアップと共に妖星乱舞が流れてた。
え・・・・・・・・・・・・・・・・・


その特集のテレビ後ろで垂れ流しにしながら飯食ってたけど気がつかんかった(´・ω・`)
>>275
その前に同じ黒魔のFF1バトルも流れてたな。
同じ番組の同じ枠(特集)で前「マンションのせいで日の当たらない家」の時も妖星乱舞流れてたよ。
これまた同じCDでFF6通常戦闘も決戦もあるんだけど入らないかなあ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/14 23:28 ID:BF0XewwB
ケットシ−は能力アップのボーナスあったっけ?
>>278
そのぐらい自分で調べられるだろ
sageろと言ってるのに聞かず
>>278のようなふざけた質問してる奴はわざとだから放置推奨
>>277
スーパーニュースはよくゲームのBGMをよく使う
前も妖精乱舞使ってた

っていうかフジはよくゲームのBGMを使う
「とくダネ」「スーパーニュース」「すぽると」
が特によく使う
>>271
そう。
しりと「り」

リル「ム」
ムルフシュ
  ↓
シュン


はい俺の負け。というわけで、FF6しりとりはめでたく終了。
勝てて良かったね。>>283
>>283
むげんとう「ぶ」

ブラキオレイド「ス」
スリップ

プリン

はい俺の負け。というわけで、FF6しりとりはめでたく終了。
勝ててよかったね。>>285
今更「ザ・コンプリート」を新品で買おうか真剣に悩んでいる俺は愚か者ですか?
昔買ったんだけど借りパクされちゃったからさぁ・・・。
その貸した人から彼女を借りパクしちまえ。
どこに住んでいるのかわからないw
電話番号も知らないw
なんで俺はそんなヤツに貸したんだ・・・
290atton:03/10/16 00:46 ID:jsZTebAQ
>>287
コンプリートの新品ってまだあるんだ。あんまり見たことない。
でも、買うより攻略サイトの方が早いんじゃ・・・。
でもまぁ¥1500くらいでしょ?買っちゃえば?
好きにしな。

>>289
そいつ知ってる!昨日Aさん家に来たFさんの友達のGさんだろ?
今度あったら取り返してやるよ!(そして借りパク)w
>>290
そうだよな、最近は時代も進歩して攻略法とかうpされてる方のHP逝けば
すぐわかるもんな・・・。そうしよっと。
あ、それと、取り返したらちゃんと俺の手元に持ってきてくれよ。
ちなみに値段は2200円くらいだ。高いでしょ?w
ザ・コンプリートは不要なFF6攻略本ナンバーワンだと思う…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 15:52 ID:5oMAE/AF
PS版ではキングべヒーモスがバリアントナイフを落としませんが、
過去ログさかのぼったら雑誌に4%くらいの確率でまれに落とすと記述されてたというレスがあったっんですが、
真偽はどうなんでしょう?
あと、狂信者の塔で宝箱で取るのとは別に
マジックマスターがレアで「ソウルオブサマサ」を落とすとSFC版完全攻略本に記述してあったんですが、
取れた方いますか?

>攻略本
最近になってネットで明かされてる事とか結構あるよな。
攻略本では触れてないような事とか。
故に攻略本は買う価値ないと思う。
アルティマニアくらい書いてあればなんとか許せるな。攻略本。
攻略、データから設定までびっしりと。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 18:25 ID:LsLiZKC2
頂上まで登ってアルテマで全滅した。
_| ̄|○ 俺の2時間返して・・・ 
>>296
初プレイではよくあるこってす。
リレイズかけなはれ。
うむ、モルルのおまもりをつけていけば10分程度で帰ってくるぞ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 18:59 ID:LsLiZKC2
>>298
経験値入らないからひたすら魔法覚えてたのよ・・・
>>296
つーかボス前でセーブしてなかったのか_| ̄|○
セーブポイントあったっけ?
ないですな 何人のプレイヤーが泣いたでしょうか・・・
普段は浅い階層で魔法習得値を溜めて、
ボス戦にはモグ連れてGO

後は全員にリフレクトリング→リレイズ(リフレク無視)
ウーマロがいると楽
あそこテレポ使えないから下手にセーブポイントつけたらハマっちゃう可能性があるのかな?
エーテル買い集めて行った覚えがあるなぁ…。
まあ、アスピルすればいいんだが。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 20:52 ID:nIuNAKk+
ちなみに途中の地震みたいなので
1時間無駄にしてます。

 _| ̄|○ 計3時間
相手にバーサクかければ楽勝じゃなかったっけか。
最後のアルテマはリレイズ派

リレイズ派
バーサク派
ケーツハリー・ジャンプ派
アスピル・ラスピル派
Lvうp派

他に方法あったっけ?
自分達がバーサク派

LV低かったらあいつはMP全部奪うかリレイズで堪えなきゃ勝てないよな?
>>308
LVうpでアルテマに耐えるHPを持つなら、装備品でHP増強もした方がいいな。
7,8000くらい喰らうんだったか?
HP装備とアクセサリで上げてしまえば大丈夫じゃね?
モグを入れてエンカウント無しで塔を登って
死体ウーマロと魔法回避128超えセリスで
MPが足りない(0じゃない)状態にするまで放置で
そこからウーマロ生き返らして放置で
倒した人がいたような
313300:03/10/16 22:30 ID:h5Dkktrx
うそん、セーブポインツなかったっけ_| ̄|○


あーほんとだねえや
入ってセーブだけの部屋があるのはサウスフィガロだったか・・・
>>313
どうやって間違えたんだ・・・w


アルテマは前やった時全員に6000程食らって即死した。
そのときレベル40ぐらいで、HPは一番多くて2500前後だから
マッスルベルト装備しても堪えられなかったな。
リフレクするやつは素人。
リフレクしなければ半分の時間で倒せる。

バリアチェンジうぜー
シェルでダメージ半減できなかったっけ?<アルテマ
あれは初プレイで分かる訳ないよな。ちょっとひでえと思う。
初プレイ、フェニックスの洞窟見つからなくて
リレイズ持ってなかったなあ。

かなりレベル上げてから無理やり耐え抜いた。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 23:37 ID:/B4Ulu0w
たまたまリレイズ使ってて初プレイで倒しましたよ。
使ってたこと忘れててリセット寸前だったけどね
初プレイ、オペラでセリスが花束もらえなくて
ゲームオーバー (´・ω・`)ショボーン
一緒にステップするなんてわからんかった…
>>315
つまりホーリードラゴン戦で全員にリフレクトリングを装備して
「さて、これでノーダメージなわけだがプッ( ´,_ゝ`)」とか悦に入ってた俺は
この上なくアフォであったと・・・
プレイヤーの数(よりかなり少なめに)プレイスタイルがあるのさ。
うちのセリス
敵の攻撃に対し物理も魔法も特殊攻撃もプレーンな状態でmissですが
はて?どうして?  

ちなみに  攻撃 魔法 物理防御 魔法防御値MAXなんですが、これは
もはや最強?
>>321
ホーリードラゴンはサイレスが効くし
まぢでっ!?
トンベリーズへ盗むの実行回数3回だけでミネルバビスチェ2つも手に入った!
ロックのレベルはまだ50代だし、かいおんばも覚えてないから相当時間かかるのも覚悟してたのに!
かなり運がよかったよ…神様ありがとう!
>>323
規制解除後書けるかどうかテストがてらに。。。

それは敵の攻撃が当たらないってこと?
魔回いくつよ?129だったらメテオやアルテマ系以外は当たらない仕様
>>327
失礼!前文 だった と書くべきでした
今はそのデータが消えて確認できないのです。。。

例をあげると、心ない天使→miss ディスアスター→miss アルテマ→0(バグ?)
瓦礫の塔のサムライ(名前わからず)の一撃死カウンター→miss

物理攻撃や魔法攻撃は+2で上げれるだけ上げ、サンダーで9999
(装備品も覚えてませんが)通常攻撃で9999、ソウルオブサマサ
2コもち、さらに他のメンバーもほぼ同ステータス(アルテマmissは
ないですが)皆伝のあかしやらなんやらで、1パーティー総攻撃ダメ
ージ209979という大バカ数値を人に見せようと電源をONしたら、ティ
ナが魔導アーマーから降りてくれない画像が。。。という次第です

長文すいません
>>328
他の人の回答まってくれ。

心ない天使→miss ディスアスター→miss  あいうち→miss
これらは可能だが、アルテマが0だったことはない。

魔導アーマーから降りてくれないってカイエンの夢帰還後?
ティナって書いてあるとOPのだか何だかわからない
(その時点でアルテマなんて使われないが)

ソウルオブサマサ二つあるなら入手方法orモンスターを教えてほしいものだが。

攻撃力あげるのと敵の攻撃がミスになるのとは関係ないと思う。

というわけで他の人答えてやってくれ(プレーンの使い方が違うような)
オペラ座のネズミは魔法をかけると逃走するって本当なの?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 15:50 ID:SK/qIJKP
逃げるのは黄色いやつを全て倒したときのみだったと思うが。
どっかのHPに、ティナのトランスは使う度に段々変身できる割合が短くなる
みたいな事書いてたんですが本当ですか?
大嘘

できる割合が短くなる??
変身に失敗するとか?それはあり得ないと思うが。
>>332
「トランスができる時間」っていう数値がデータ内部にある。
こいつは、トランスをすると減っていって、一定の数値未満になるとトランスできなくなる。
この数値は、トランスをせずに戦闘を重ねると増えていく。(魔法修得値0の敵だと増えないんだっけか?)
レスどうもです。
そうなんですか。あ〜よかった。
最近になって、もしやと思ったのですが、PS版には
バリアントナイフが一本しかないのですか?
>337
正解
>>337
そうみたい。残念ながら。
フェニックスの洞窟の回収のみでキングベヒーモスが落とさなくなってるんだよね。
うちはSFC版
永久トランスは必要なくても使っちゃう。なんか好きなんだ。
ティナは好きじゃないんで強くしたはいいが使ってないな。
リルム(;´Д`)ハァハァ
漏れもリルムァハァハで育てたら強くなり過ぎて
アルテマでカウンタストップ起こしてしまうという罠。
>>308
モグで上って、リレイズ派。
いちばん楽勝だけど、ありがちでつまらないわな。

低レベルだとアスピル・ラスピルか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 02:56 ID:LQjAMVAW
ドマのカイエンの夢云々の時にパーティーにティナを入れておいたら…
やっぱり魔道アーマー全武器使用可能?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 10:42 ID:ysK+gefu
魔力がどれくらいあればレベル99でメテオが9999のダメージを与えることができるの?
347Lupin V:03/10/18 12:49 ID:puxYuoMO
>>343
低レベルだとリフレクトリングつけてないと一撃死でしょ(Lv24ぐらいだとそうだった)
死にはしないけど強い魔法も無いって人ならアスピル・ラスピルなのかな。
>>344
可能。
>>346
相手は誰だ?



メテオって魔法防御関係無かったっけ?
>>347
魔法回避が128以上なら死なないかと
>>349
関係ない。
ただし敵が複数か単体かでダメージは変わってくる
割とメテオで9999行くのは簡単だよな。
Lv低くても魔力さえ高ければ。
面倒じゃないなら魔石とグロウエッグつけて恐竜の森に単独放置しとけば
あれよあれよという間に魔力上がるけど。
結局どれくらいのレベルかは答えてないな漏れ
10月18日ってティナの誕生日だったんだな
今日はじめて知ったよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 21:48 ID:VvhgH/s+
ゲームキャラのたんじょびぃなんかどうでもいい
ティナ本人は絶対に自分の誕生日なんか知らないだろうな。
じゃあ(・∀・)クルナ!!
357名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 22:20 ID:0S4a6NDE
本日(10/18)トーナメント優勝者最萌トーナメントにティナたんが出場しております。
相手は綾波レイとかなりのツワモノです。
つきましては皆様の投票が必要となっております。
手順を説明しますとまずコード発行所(下記URL)にて
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi
コードを取得します。そうしましたら投票所(下記URL)にて、
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066312917/
先ほどのコードを一行目に、そして文章の任意の場所に、
<<ティナ>>と書いていただければ、有効投票となります。

***皆様の清き一票をお待ちしております***
6β版持ってる方いませんか?
体験版出てたの?
崩壊後の飛空艇手に入れた後、立ち往生してます。
カイエン、ストラゴスはいずこへ?ダンカンの師匠やエボシ岩とは??
レベルが低いから敵弱いところからいきたいのに、「およびじゃなーい」みたいなとこばっか(ToT)

おすすめのサイトってありませんか??
>>361 即レスありがd
・・・シャドウって魔大陸のとき一緒におりなきゃもう仲間になれないんだね・・・
ロックの次に好きなキャラだったのに見捨ててしまった・・・
>>363
あれ最初に見殺しにしなかった人いるのかな。
大陸崩壊までいやらしくカウントダウンされる上に邪魔な敵まで出てきちゃって
飛空挺見つけた時は誰が見ても必死だなっていう状態で飛び込まないなんて考えられんかったぞ
>>364 一回目のとき時間切れになっちゃったもんだから、
二回目はもう、迷うことなくとびおりてしまった。はは
>>365
入り口付近に倒れてるのも気付かなかったよ。はは
>>366 ウケる。

攻略サイトめぐりしてたら、シドも死なせないことができるのハケーン
368ファイナルファンタG(グレープ):03/10/19 09:17 ID:CMlALQWC
レオ将軍がぬっころされた直後、サマサに傷ついたインターセプターが
やってきて、それをロックが手当てしてあげるシーンがあったね。
ロック「これでよし。」
セリス「やさしいのね。」

これってあのバンダナカモメの伏線になっているのかな?
あぁ!なるほどね!
カモメもロックが手当てしてやったのかな。

話はかわるけど、6ってゴブリン出ないよね?
>>369
いや、そうでしょ。バンダナなんだから。

漏れも初回プレイ時は見捨てた。
言い訳すると「後で実は逃げ延びてた」となって仲間に戻ると勝手に思ってたのだ。

まさか本当に死ぬとは。。。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 12:14 ID:tuXUgUHi
漏れは二回目のプレイでシャドウ仲間にするために飛び降りる所でまってたのに来なかった・・・
二回飛び降りようとしてメッセージ(シャドウが気になる、を選択)を出さないと
シャドウに会えないんだよなあ。予備知識がない状態でシャドウ生還は難しいな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 12:57 ID:tuXUgUHi
>>372
それやっても来なかったの
>>366
同志ハケーン
>>373
5秒前まで待った? 絶対来るよ「報酬を貰うまでは死に切れない」って


ところで、>>366ってなんのこと???
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 17:38 ID:Oc4ERTO8
魔大陸の入り口 多分
カイエンの夢の中の、魔列車の宝箱のところからすすめません。
教えてくんでスマソ
>>377
それは記憶する宝箱の配置?それとも鉄の塊を入れるところ?(フレイムシールドだっけか)
>>378 先に壁があって通れない、六つの宝箱のところです
>>379
記憶するところか。
前の車両でも6つあったでしょ?
全部の宝箱を開けて、同じ場所にあるスイッチに触ると3個の宝箱が閉じる。
それと同じようにすれば通れる。ランダムだったらスマソだけど

上段 一番右だけ閉じてる 下段 一番右だけ開いてる だったかな
>>380 ありがとう!ちゃんと
開開閉
閉閉開 でした。

前の車両で確認しなかったからわからなかったんだな・・・
おお、よかったね(自分の記憶力に感謝)

383名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 20:08 ID:tuXUgUHi
>>375
時間切れでアボンしますたよ
いつも間に合ってるから時間切れの時どうなるか知らないや。
どういう風にゲームオーバーになるんだ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 20:18 ID:X1Mzv6pA
魔大陸って大陸というより小島だよね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 21:05 ID:1o7fsLoE
FF6の魔大陸と、
クロノ・トリガーの魔法王国ジールと、
エストポリス伝記の虚空島はイメージなんかかぶるな。
5秒切ってからシャドウ待つメッセでても、待ってもダメだったって
前に誰か言ってなかったっけ・・・

やったことないけど。
>>383
では、先端に立って「飛び降りない」
もう一回後ろに下がる→先端に立つ→「シャドウが気になる」を選ぶ

これで5秒前になっても来なかったらおかしい
実際は「飛び降りない」を選択して待つのがシャドウ帰還フラグ
「シャドウが気になる」は見なくていい
マッシュってシンタローさんよりも背が低いのか…
久しぶりにやったらデータ全部消えてました・・・・
クリア直前まであったのに・・・・(T_T)

魔列車は聖水かけると一発という噂を聞いたのですが、
どこで手に入るのでしょうか?
売ってましたか?
夢中になってやってて聖水のこと忘れてた・・・(>_<)
シャドウって誰だっけ?

ああ、俺がいつもカッパ状態にしてカッパ装備させているアイツか。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 23:37 ID:LwF6TC/K
↑カイエンじゃないの?カッパて
どうでもいいが、さごじょうの槍って投げると強いよな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 23:44 ID:nh7Md8X3
俺もカッパはシャドウ
なげるはもったいなくてできん
さごじょうの槍99本(多分実際は200くらい)
入手確率高い
ティラノが落としまくりだな 強いし一番躊躇無しに投げられる。

ところでなげるで一番強い武器って何?
>>386
ダイの大冒険のバーンパレスも魔大陸と被る
>>391
尾っぽでも一撃

>>397
敵との相性も絡むんじゃねぇの
レベル6クリア目指してるんですが
ベクタ会食終わったらティナとロックがレベル7になっちまいます。
なしてですか?
1回も戦闘してないのに・・・・
ティナは経験値696次まで360、ロックは経験値940次まで116です。
わかる人いたら教えてください。

ついでに、ヘルズハーレーをよけちゃったら「あばれる」コンプは無理なんですか?
>>397
アルテマウェポンやライトブリンガーを投げろ
このゲームは戦士タイプ、魔法使いタイプなどのキャラがいるのに魔石システムとレベルUPの能力UPが全員同じせいで個性がなくなってしまってる
>>400
モグ仲間にしてないか?
404(ё):03/10/20 12:08 ID:CzgSi1cX
>>400
ヘルズハーレーはあそこでしか戦えないから、無理
405400:03/10/20 12:34 ID:/Ypulbjw
>>403
バッチリレベル11のモグを仲間にしてます!

>>404
Σ(;゚д゚)ガーン!


要はやり直しってことですね(´・ω・`)逝ってきます
ありがd
>>402
そう言うのはキャラ云々以前、お前に個性が無い証拠。
打撃、アルテマばっか使っとらんと特殊技使って戦い方変えれ。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 15:06 ID:bI5lbUB2
FF6で魔封壁のイベントを終えた後に、帝国に乗り込むために向かいました。
が、城の入り口で「ガーディアン」が待ち受けています。
接触して戦闘に突入!
・・・が、何をしてもダメージは0、それどころか「無駄だ!」と一言いわれて次々と倒れてしまいます。
そして全滅・・・
どうやったら「ガーディアン」を倒すことが出来るのでしょうか?
教えてください!
いろんな攻略サイトに行ってもヤツの倒し方は載っていませんでした・・・
>>407
倒せません。
そんなとこでうろうろしてないでとっとと城に入ればよろし。
>>407
ストーリー上、倒せないことになってる
それでもどうしても倒したい?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 16:09 ID:bI5lbUB2
>>408
>>409
サンクス
コンフュ&けむりだまで倒せるけどなー


今、3人クリアに挑戦中なんだけど、このプレイの一番の敵は
間違いなくロックだね
>>391
聖水は売ってなかったと思う。
魔列車の雑魚が落とすのを待つしかないと思われ。
>>391も言ってるけどフェニ尾のほうが楽。
二番目のアンカーは>>399でした。
魔列車戦って走って逃げながら戦ってたような。凄い足。
あとメテオストライクで投げれるのは有名だけど
あれやる度に大脱線してる様が目に浮かぶ・・・
というか、投げ飛ばした後に律儀にレールの上に戻すマッシュがイイ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 17:22 ID:1wRHQw1D
>>388
おまいは俺のレスをちゃんと読んでからレスしろ
417中山悟:03/10/20 17:32 ID:iwZKZ5Zu
 
>>416
質問に答えようとしてくれた人に対する態度じゃないな

>>399>>401
よく考えたら武器の攻撃力で決まるんだよな・・・ さごじょうの槍は255だったから最高なのね
あとヒールロッドって最初の標的は自分になるんだな
>>405
ヘルズハーレーだったらまだマシだ。
気をしっかり。

漏れはカイエンの夢でイオに会ってなかった・・・・・・
俺も低レベルプレイしてて、魔大陸まで行った時に、シャドウがレベル5から
魔石使えると知った日にはさすがに泣きそうになった…。
思い出すとゾッする難関の数々。ネズミ避け、トロッコ連戦、魔大陸上空…。

もう一回やったけど。
>>412
そこまでに聖水売ってないし、雑魚というより
レアなオーバーソウルしか落とさないそーな。
まぁ、普通はフェニ尾だね。。。
>>414
っていうか
魔列車を止めて降りる為に奮闘するマッシュ達なのに
ボス戦で普通に列車から降りてるじゃん!
最初からそう汁!
というツッコミはタブーですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/20 19:26 ID:1wRHQw1D
>>418
別に質問したわけじゃないぞ?おまえもちゃんと読んでからレスしろよ
424サボテンダ−:03/10/20 19:46 ID:geosXyRX
キリキリキリ......サボテンダ−だよ!
はじめに言っておくけど、
この方法はノーリスクだよ〜。
やめたいときにいつでもやめられるけど、ぜったいやめたいとは思わない!
がっぽり入ってくるから。ホントに。
病み付きになっちゃうw
少なくとも一日5$は余裕だね〜。
詳しくは↓
http://www1.tmtv.ne.jp/~jpower/kasege.htm
↑広告。

誘いが上手いな。
5$でがっぽりって…
幽霊のお店はハイポーションだけだっけか。
聖水何処で手に入れたんだろうか。兄貴の獲物の分け前か。
ケフカが倒せません 助けてください
↑まずはどこのケフカか言うべき
サボテンか。何百匹狩ったことか…
一人歩き中に仕事10倍で泣いたこともあったな。

>>427
誰かが時折落としよるはず。希少価値高し。
>>428
バニデ
↑タブー
>>426
金額はともかく、そこまで言うなら5ギルって言って欲しいよな
434最愛のニューヒーロー ◆tBQe5ZMqLk :03/10/21 00:04 ID:XEB1cUKT
左のスレ、レス数が1003にナッテルンダケド・・
436388:03/10/21 07:06 ID:vgD5TquR
>>423
だったらお前にレスよく読めなどといわれる筋合いないな。
437シャドウ:03/10/21 11:20 ID:uzKyrkpe
まあまあ・・・。
全部俺が悪いんだよな。こんなに愛されてるなんて知らなかったヨ。
今度はバッチリ助けてくれよ!
438リルム:03/10/21 12:09 ID:E8fGdWKh
どうしてだろう…、ずっとなにかひっかかってた。
ねぇ>>437
リルムと以前どこかであった?
439(ё):03/10/21 14:38 ID:27BGaWaJ
リルムとシャドウの絡み、もっとあってもよかったんでないかな
>>439
激同!何かイベントが起きるかも…と期待を抱いて
最後のがれきの塔とか、シャドウ・ストラゴス・リルム・+αチームで
乗り込んだりしたっけな。期待はずれ…残念…
あるのはシャドウの夢(もしくはリルムの)ぐらいだもんな・・・
なんか崩壊後のイベントって総じて薄い印象なんだよな・・・
こう、オペラとか幻獣界とか魔大陸とかと比べて地味って言うか・・・
散り散りになった仲間を探して
世界を崩壊させた野郎をしばきに行く。
一本線が出来上がってしまってるからしょうがない。
個々のイベントがないわけでもないが。
443メルディ:03/10/21 18:04 ID:zhTf4Xhn
シャドウはリルムがおとーさん
ってーか、明らかに消化不足。ジークフリードとか一体なんだったんだ
ジークフリードは剣の達人かなんかかな?
偽者の方は単なるこそ泥。
バナンはただの脇役か?
シャドウはあれ以上掘り下げなくて正解だった気がする。

>>445
実は皆伝の証と源氏の篭手を装備してると思われる。偽者も只者ではないに違いない。
448(ё):03/10/21 19:36 ID:27BGaWaJ
>>446
あの人崩壊後全然出番ないし…
う〜ん、こんなもんなのかリターナーはっ!?ジュンもどこいった!?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 19:40 ID:cKc4hKF9
じゃあ崩壊後のフィガロに行くための
洞窟に出てくるジークフリードとの
イベントは何も無いの?
>>448
バナンはガーディアンの下敷きになったらすぃ
ハイパードライブは結構キツイな。<ジーク
大先生よりは弱いが。
テュポーンは強いとかじゃないだろ・・・はないきだし。
バナンとかって、人が苦労して飛空艇を手に入れてやっとこさ辿り着いたベクタに
後で普通に居やがるんだよな
>399
>412
ありがとうございます!!
今度は尾使ってみます。
>>451
耐性に問題があるからな。
弱点:炎氷雷地水風毒聖
だったか。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 00:36 ID:o8/0I3Y4
ジークフリードも出番少ないな。
まぁコソドロやドラクゥに比べればまだマシだが
1回目のジークフリード、一発目に犬がカウンターで倒してくれた。
ありがとう犬。あれからシャドウを愛でるようになったよ。

いばらのかんむりを手っ取り早くカンストできるやり方はないんかねぇ。
倒してくれた・・・・って・・・・・・・・・・・・・

あそこシャドウがいたらまず犬が倒すよな
見逃してしまった評判(?)のレオ将軍の顔を見るためだけに
これからまたやり直すかどうか悩んでいる・・・
5のあとだと、なんだかそのうち幻獣界に行くのか、いくんだろうなあと思いながらやってた。
しかしそんなことはなかった
461(ё):03/10/22 00:47 ID:xjFe50uO
>>458
あそこでインターセプターがカウンター出しちゃうと、ジークフリードの
疲れ台詞が見れなくなっちまうんだよね…
なんか損した気分
今、夜食作ってたらいきなり
『ジークフリードは女だ』と言う妄想が湧いてきたのだが
PS版でその辺補完してくれりゃな〜。
ロードは長いは戦闘前の変な効果はあるはで
不満だらけだったよ。
>>463
何かマリオペイントの消去のエフェクトみたいだったな。
最初見たときチョトワロタよ。
>>461
「はあはあ・・・どうだ!!」だっけ
思えば何で魔列車にいたのか。あの世行きに気付いてなかったのかな

>>463
戦闘に入るときはドアップになるエフェクトがいいよな
友人が「ナルシェのどこ探しても血塗られた盾が見つからない」と言うんですが。
全ての鍵あけて全ての人に話したらしいのですけど。
漏れは苦労せず普通に取れた気がするので詳しくは覚えてないんです。
具体的にどうやって取るのか教えてくれませんか?
↑あったそうです。すみません。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 12:41 ID:9HLZsiim
FF6β(キャラが7になっている)持ってる人いませんか?
崩壊前のモブリズの手紙イベントってどうやったら進むんだっけ?
多分あと1,2回やればアイテム貰えたはずなんだけど。
>>469
寝る。
アクセ屋でもいけたかな?無理なら宿屋。
蛇道の説明でもいけるかも。記憶不確かだが。
手紙イベントは

傷ついた兵士に
手紙の内容を教える→アイテムを受け取る→手紙を渡す→蛇道の説明(二回聞く)

で繰り返しやってたようなきがする
タマのすずが貰えるイベントだっけか・・。
>>470
アクセ屋でできたっけ? いちいち金払ってたよ俺
>>472
モブリズの宿屋以外は駄目だった気がする
474名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/22 23:16 ID:V9Zz7ly8
世界崩壊後のワールドフィールド上にいるらしい「プレランタール」という
モンスターにエンカウントしません。誰かどこにいるか分かりませんか?
475472:03/10/22 23:20 ID:DSGQHx24
>>473
そうだよな。全イベントで3000ギル以上と贈り物
その時点じゃ高いよなー

>>474
獣ヶ原の上にいる。とりあえず恐竜たちの森付近で会える
>>474
恐竜の森付近だけど森の中じゃなくて外。まわり。
エーテルスーパーって盗めるモンスターいますか?
ラストエリクサーはどうやってとるんですか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 07:14 ID:20Of9ZNw
>478
どっかの宝箱
>>478
瓦礫の塔の宝箱とアースプロテクタ?への盗む。
崩壊後にセリスがいる島に出てくる虫っぽいやつ。
シャドウの夢って
崩壊前に見て無くても崩壊後に全種類見れるんでしょうか?
おれは見られたよ。
>>482
ありがとうございます。
安心して先進めます。
シャドウの夢は






リターナー本部の無料宿屋でも見られる

※フィガロ城のベッドは不可
10へぇ
>>480
あれは苦労する
盗む前に自滅しやがる
1ターン目にストップ
2〜3ターンおきに クイック→デスペル+ストップ で
3〜4時間で埋まる。
488 :03/10/23 16:58 ID:Wt716JhU
ねずみねずみねずみ〜

ねずみをよけてると〜

あたまあたまあたま〜

あたまがわいてくる〜
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 17:14 ID:IqowX1Tq
>>472

アクセの無料ベッドは無理。金を消費したくないなら、時間はかかるが
蛇の道の説明の親父の話を聞け。少し長いが我慢汁。
490472:03/10/23 19:05 ID:0P5bdjGe
>>489
>>親父
初めて知った・・・ 誰が気付くんだ
アクセサリー屋さんに話し掛けても、同じように進むよー
492名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 21:14 ID:juAaEt9Q
誰かマジックマスターから何盗めるか、分かる?
バーサク+盗賊のナイフで分捕ろうとしてるんだけど、
如何せんこっちのレベルが19くらい(あっちは67だっけ?)で盗れない!!
493名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 21:16 ID:20Of9ZNw
>>492
なにも盗めないと思われ
>>468
あるにはある
ロック=クラウド、ティナ=エアリス、エトガー=ケットシーになってたかな
フィールドグラフィックだけ変わってた
>>492
エリクサ−、クリスタルオーブ
マジックマスター強杉
血塗られた盾の255回戦闘ってどんな敵でもいいんだっけか?
例えば、セリスがいた孤島で勝手に自滅してくれるヤツと戦って255回やってもOK?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 05:38 ID:2Fs4Ogwx
         ノ'''`''"`'、/'''''"~^''"´  `''"'''、-、,,,,,,,,
      ノヽ、i: : :`''ノ'''i//"´‐''"/"´.ヽ `"、---、 ヽ.、
     ノ::::-`''''、'@ヽ:ノ //´ / //´  i,'"/_、--、  .i i           _,,,i`'''ー、
    彡ー....,、--、,,,,,`''''" " // i ; /"、-‐'"、-、 .ヽ,..i、ヽー‐‐-、,,,,,   /"´''"`'ー''''''ー、,,,_
     彡 /"-‐   `´   iヽヽ /i/ヽ、/ー'''ヽ、 : :/i `'''''"ヽ、--、ミ三'"    人 は み ん な
     彡/´''"-‐'''''-、''ー-、    "´,,Oヽ、''"`ヽ;i i;;)--‐、i;ー`'''ー、,,,_
     、i、 ;" :'、-'''"`'''-    、-、‐'´   |'"´/ノヽ`''ヽ, `''ー--‐"´   オ ナ ニ ー が
     ノ-'''ノノ  i彡''~/",,,、-‐"`´     ヽ、ヽ、i :: i i.i_,,,_
    //"`''"   i i´ /'ー、,,,_     、::''''"´,,,,``/:/ヽ::/ヽ`'''ー--- '  し た い の ね ・・・
 、-‐'''i:i ; ; :i''' ;": i, ; i、          、-ノ、/ ヽ;、 'ーi、"ー、     ヽ
"/´  iヽ、''ヽ`";、'、`''ーヽ、_、‐'"      ^''"´    ヽ /i:ヽ;'ヽー'''"   |   ヒ ゲ み た い に
"    `/'"/: :  ヽ、  ;:ヽ, _,、-,: : ::...        /,ノ、': i   _,,、--/、
、-、_  i: :".|、:" -、'ー、;  ;: ''"`‐'" : : :::::..        i''i、`ー`''"-‐''/i ,i な り た い の か し ら ?
"::ヽ´ ヽ:ヽi`'''''ヽ ヽ;:" i,'ー`ヽ、   :::-- .'      .i /"~ヽ'~^`/"-、'、'ー-、,,,,       、-‐iノ":
;;;;;:/  /)ノ; _、, |/: :,,:   ̄`'i.;、`    、‐'>    ./;;;ヽ-''´./;/´i  ヽー‐、,,,、       i:i  i: :: :
/ /"'/;/::i ヽノ:i ; ;  'ー、,;" ;.ヽi、,,、.   "´..、    /i`'ー、' .ノ/"i´i;;i             ヽ、,,i、:;
  " i {:/ : i   ヽヽ、  /'' `"'ー、::`'ー:、     :" ';''_、‐"'"::Oi ̄`'ヽ             \::i
    '/:. .i.:'   ヽ`ノ ::"'、:、,,,,,,、-‐、;'-、i:.:.:.: '"     ヽ/''"´:::'''、、: : : :ヽ,             )ヽ
    ''ー、_,i:.   :. :.//::i"  :、-‐'''ー-i、...iー‐‐‐-.、    '、: ; : : ::::iノ' : : : : :ヽ-‐'''" ̄`'''ー----‐'''´_、'
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 06:00 ID:fFiNI3+X
すいません、ゾゾ山でのストームドラゴンってどうやったらあえます?
>>499
箱を開ける
>>497ああ、アースプロテクタのことだね。確か大丈夫だよ。それにあそこのフィールドはブラックドラゴンもいるでしょ?別に反則でも何でもないし。ただ、唯一例外なのは獣ケ原。あそこだけはカウントされないから要注意!
>>501
ブラックドラゴンにエンカウントするのは砂漠地帯だけ
孤島のピーピングベアで255回 これでOK
勝手に自滅してくれます。

マジックマスターはクリスタルオーブだったかな。
ちゃんと盗めるよ
やっぱり自信なくなってきた(´ヘ`;)
クリスタルオーブなぞ盗めてたまるか!
おれは獣が原でも解けたよ。一応SFCね。
>>505
IDがモグでかわいい
>>501
俺獣ヶ原でできたんだが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 18:37 ID:rSEdC8Il
>>459 消防ではじめてプレイして
ステータス画面見た時、最初黒人と白人のハーフのキャラかと思った
510名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 18:38 ID:rSEdC8Il
ものまねするやつで、ドーベルマン以外は全部ラーニングできてた。
ドーベルマンって、帝国にしか出てこなかったよね。
うっかり忘れてた。
511508:03/10/24 18:39 ID:/dwqKsco
>>506
既出だったか 俺もSFC版

孤島の敵じゃ味気ないというか中身がないので、
獣ヶ原でギル&魔法習得値稼ぎを兼ねてやってた
512名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 18:41 ID:rSEdC8Il
車道の夢は4種類あるけど、たしか全部見たな。
最後の夢は、クライドが妊娠させた村の女が産んだ子供リルムが
起きてくる前に、家を飛び出すシーンだった気がする。
とびこむと戦闘回数がカウントされないからだろ>獣が原
514名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 21:50 ID:3I9D0D/S
2つ質問してたんだけど、皆さん返答ありがとう!

SFC版の攻略本って結構抜けてるの多いよね。
崩壊前・後で中身が変わる宝箱とか、モンスターの出現場所とか、盗める・落とすアイテムなどなど…。
ちなみにソフトはPS版。ロードが長い!!!
ロードはまだいい。音がズレるのが許せん。
今ダリルの墓終わったけど、やっぱりあそこはいいな
セッツァーのセリフと共に、仲間を求めてが流れるところが(・∀・)イイ!
そういや発売当初デュラハンがダリルだと思ってた。
電源入れたときに本体を転覆させていると凄まじいことになる。
久しぶりにFF6やってみたんだけどやっぱFFの最高傑作だね
特に音楽が良すぎ
さっきMXでセリスのテーマ落としてきちゃった
>>519
いちいちMXでとか言わんでよろしい。
まあ6が最高傑作なのには同意だが。
システム面とダンジョンの面白さでは5も同等だが、
やはりキャラの魅力とストーリーで6に軍配があがる
521名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 03:49 ID:bP22q7FB
今ごろFF6をやってるんだけど、いきづまっちゃいました。
だれかおしえてください;;

なんかね、飛行機手に入れたばっかりなんだけど飛行機おりてレベル上げようと思ってあるきまわってたら飛行機が
ある大陸にもどれなくなっちゃったの;;
間違って町で船にのっちゃってさぁ〜。。
着いた村は帝国が占領しててみつからないよ〜に船の船長さんが箱にいれて外にだしてくれたの!
でもそこから船でないし飛行機ないから次に進めないの;;
丁寧語使う暇があるならFAQくらい目を通してくださいカスが
あらゆる面で釣りにしか見えん
みつからないよ〜に船の船長さんが箱にいれて外にだしてくれたの!

???
>>524
ニケアから占領下のサウスフィガロへ船で行くと箱詰めにされて
こっそり町外れで下ろして貰える。
>>522
何度か指摘されてるがFAQのあのルートはちょっと投げやりだと思う。

リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原
これではどこに行く(戻れる)のか判りにくいと思うのだが。

サウスフィガロ(現在位置?)⇔リターナー本部→レテ川→
→一軒屋/ニケア(⇔サウスフィガロ)/迷いの森/バレンの滝→
→獣が原→ニケア

一軒家から左に行くとニケア(港町)、下に行くと迷いの森

これでも判らんなら知らん。
>>521
なんだか男尊女卑っぽいが2ちゃんでその口調と汗はどーかと
ただの知恵遅れに男も女も無い
>>522
いや、カス以下だ。カス以下の以下だ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 08:25 ID:/ICo+txj
折れも質問が…。
ラスボスまで進むには進んだが、あれ最初に戦う順番を選択させられるよな。
折れ最初の四人が死んだらそこで全滅になっちゃうんだが、あの順番選択には何の意味が?
交替の仕方ってあるのか?

初めてのEDがかかってます。おながいします。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 08:31 ID:vqshX7Ej
>>529
敵を全滅させると上にあがるだろ?
そのときに戦闘不能になっているメンバーが交代する。
531529:03/10/25 08:37 ID:/ICo+txj
>>530
おお、なるほど!ありがd!
頑張ってED見てきます!
最後の方の順番選択は意味ないよな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 09:46 ID:FqEWhHxz
         ノ'''`''"`'、/'''''"~^''"´  `''"'''、-、,,,,,,,,
      ノヽ、i: : :`''ノ'''i//"´‐''"/"´.ヽ `"、---、 ヽ.、
     ノ::::-`''''、'@ヽ:ノ //´ / //´  i,'"/_、--、  .i i           _,,,i`'''ー、
    彡ー....,、--、,,,,,`''''" " // i ; /"、-‐'"、-、 .ヽ,..i、ヽー‐‐-、,,,,,   /"´''"`'ー''''''ー、,,,_
     彡 /"-‐   `´   iヽヽ /i/ヽ、/ー'''ヽ、 : :/i `'''''"ヽ、--、ミ三'"
     彡/´''"-‐'''''-、''ー-、    "´,,Oヽ、''"`ヽ;i i;;)--‐、i;ー`'''ー、,,,_
     、i、 ;" :'、-'''"`'''-    、-、‐'´   |'"´/ノヽ`''ヽ, `''ー--‐"´   島 が 、
     ノ-'''ノノ  i彡''~/",,,、-‐"`´     ヽ、ヽ、i :: i i.i_,,,_
    //"`''"   i i´ /'ー、,,,_     、::''''"´,,,,``/:/ヽ::/ヽ`'''ー--- '  大 地 が 、
 、-‐'''i:i ; ; :i''' ;": i, ; i、          、-ノ、/ ヽ;、 'ーi、"ー、     ヽ
"/´  iヽ、''ヽ`";、'、`''ーヽ、_、‐'"      ^''"´    ヽ /i:ヽ;'ヽー'''"   |   さ け び 声 を
"    `/'"/: :  ヽ、  ;:ヽ, _,、-,: : ::...        /,ノ、': i   _,,、--/、
、-、_  i: :".|、:" -、'ー、;  ;: ''"`‐'" : : :::::..        i''i、`ー`''"-‐''/i ,i あ げ て い る ・・・
"::ヽ´ ヽ:ヽi`'''''ヽ ヽ;:" i,'ー`ヽ、   :::-- .'      .i /"~ヽ'~^`/"-、'、'ー-、,,,,       、-‐iノ":
;;;;;:/  /)ノ; _、, |/: :,,:   ̄`'i.;、`    、‐'>    ./;;;ヽ-''´./;/´i  ヽー‐、,,,、       i:i  i: :: :
/ /"'/;/::i ヽノ:i ; ;  'ー、,;" ;.ヽi、,,、.   "´..、    /i`'ー、' .ノ/"i´i;;i             ヽ、,,i、:;
  " i {:/ : i   ヽヽ、  /'' `"'ー、::`'ー:、     :" ';''_、‐"'"::Oi ̄`'ヽ             \::i
    '/:. .i.:'   ヽ`ノ ::"'、:、,,,,,,、-‐、;'-、i:.:.:.: '"     ヽ/''"´:::'''、、: : : :ヽ,             )ヽ
    ''ー、_,i:.   :. :.//::i"  :、-‐'''ー-i、...iー‐‐‐-.、    '、: ; : : ::::iノ' : : : : :ヽ-‐'''" ̄`'''ー----‐'''´_、'
534名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 09:58 ID:Nf+xQOzd
>>533
目がらりってんな・・・
535521:03/10/25 16:55 ID:bP22q7FB
>>525
それ全部いったよ!
>535
一体何処で(どんなとこで)飛空挺を降りたのさ?
537521:03/10/25 17:43 ID:bP22q7FB
>>536
わかんないの;;
サウスフィガロから船で行ける町のちかくにおいてきたの!
放置よろ
>>538
しかし、こうも頻繁に上がっていいのか?いや、よくない(反語)
悪いが、一回だけ言わせてもらう。

>>537
と言う事で、自分が教えちゃる。ただし、これからはsageるように。

サウスフィガロから出る船は、無い。
だからおまいの飛空挺は、サウスフィガロ「行き」のニケアだと思う。

現在地によって行く先は変わるから、>>525のを参考に。
すいません、モルルのお守りってどこで手に入るんですか??
>>537
だからさ、その汗はやめておいた方がいいって。
vvとかも殺意湧くからもし使おうとしてたらやめてね
>>540
崩壊後、モグを仲間にした場所の壁に
ただいまリネームカード入手に必死。
モグに「モグロ」と名づけたのは大きなミステイク。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 09:18 ID:hP6L1R1i
>>543
殺し編むで簡単に手に入るわけだが
http://hidebbs.net/bbs/sogabe?sw=7

FF6の小説リレーです。
始めたばっかです、文才に自信の無い人も歓迎します。
FF6やっとクリアした。
シャドウが最後の最後で死ぬ理由がわからんかった。
>544
コロシアム以外で手に入ったっけ?
>>546
これからの世界に自分は必要無い、とそう判断したんだろう。
俺はそう解釈した。
これでようやくビリーの所にいけるってことで漏れは解釈したぞ
報酬を貰わないうちは(略

つまり、報酬を貰ったんだよ。
ただ単に絶好の死に場所かもしれないし、
娘が安心して生きていける平和かもしれない。
10−2、7−2と来、次は6−2か・・・?(((゚Д゚;)))



プレイしたいが、SFC版は既に無し、PS版は色々と不満が多いようで・・・
もう1度リメイクしてくれたらなァ・・・無いか。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 23:38 ID:hP6L1R1i
>>551
アレを7-2とは認めない!
6−2は出て欲しい気もするけど出て欲しくない気もする
この際6−0(5−2)を作って5とくっつけるってのもありじゃない?
今のスクウェアが出しても駄作になりそうで嫌だ。
やたら画質の向上に勤めんでいい、むしろドット画に戻して欲しいくらいだ。
あの二次元RPGの興奮をもう一度味わせてくれ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 03:36 ID:uOX+oBe5
PS版のY買ってきてシコシコやり始めました。
わからない事だらけですが、とりあえず一つ質問。
回避率は関係ないのですか?
魔法回避率が物理攻撃回避率とイコール?
6-2は今のスクウェアには出して欲しくないな。別に昔がいいというわけ
ではないが、今のスクウェアは売れるためなら何でもあり!見たいな所が
あって、何するかわからん。いつからこんな企業に成り下がったのか。
まだ魔大陸に乗り込んでもいないのにプレイ時間22時間ってトロすぎですか?
ラスボスの音楽が通常のケフカのBGMにアレンジ加えたものだと思い出したんだが
俺の貧弱な耳では聞き分けられん。 
>>560
あれサントラだと17分あるからどこがそうなのかわからん。

ところでFFWオープニングで城が映るシーンで流れる曲なんだっけ?
Yのサントラではエンディングテーマの一部なので単独で入ってないから曲名がわからん。
>>560
ゲームオープニングのパイプオルガンと同じ旋律が流れた後の
ドラムパートが入ってくるところだろ?

>>561
4ではたんに「オープニング」という曲名。
>>561
「FINAL FANTASY」じゃない?曲名
>>560
まず下の方から倒してどんどん上にいくでしょ
んでもってケフカ降臨〜って時から流れるのを聞いてればそのうち
ケフカのテーマのアレンジが少しだけ(しかも早く)流れる。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 18:13 ID:HBHC92ga
サントラはゲームより先に発売されたはずだから、
「妖星乱舞」の最後の笑い声で、ケフカがラスボスであると
サントラを先に購入した勘のいいプレイヤーはプレイ中に分かってしまうよな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 18:17 ID:Cv8McZER
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
浜崎あゆみの殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
2chのこれまでの経験より、1の書き込みは逮捕の可能性大!?
あなたの清き通報が1を逮捕に追い込みます!
記念パピコも忘れずに!


浜崎あゆみを殺す
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1066001990/

↓通報はここ辺りで!

警視庁匿名通報フォーム(これは通報がすっごく簡単!2chのように書き込むだけ!!)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
567561:03/10/27 18:21 ID:NgVnqIwA
>562-563
d
PHANTASMAGORIAは曲つきの題名なのかな?
ともかくその曲とケフカのテーマが似ていることに最近気が付いた。
(というかケフカのテーマがそれの裏ノリ)
・・・もしかして既出?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 18:38 ID:X6y6yXuB
ケフカの曲のアレンジって「トゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥールル」の部分?
初めて気付いたなんか悔しい
570569:03/10/27 19:11 ID:0XAQksOS
ちがうな・・・。最初から聞こえて来るね_| ̄|○
アレンジといえば、

オペラでセリスが歌う「アリア」と、「セリスのテーマ曲」

「ティナのテーマ曲」と、オープニングの魔導アーマーが歩く部分「予兆#2」と、「目覚め」、「幻獣を守れ!」の一部、「メタモルフォーゼ」

「エドガー、マッシュのテーマ」と「運命のコイン」

「セッツァーのテーマ」「墓碑名」

が統一テーマのアレンジだな。
ゲーム本編とは関係ない質問ですけど、各キャラのテーマ曲はいつどこで流れるんですか?
セリスの曲って泣けるよな?
漏れはもうあの曲大好きで、あのシーンのデータは常に残ってるぞ
>>572
いつって・・・だいたい最初に出てきたときに流れないか?
(ティナとセリスは違うが・・・)

>>573
禿同。
といってもロックと再会か投身自殺の時ぐらいしか流れた記憶無いけど・゚・(ノД`)・゚・
>>572
ティナ……崩壊前フィールド
ロック……登場シーン〜ティナを守るミニゲーム、フェニックスイベント後
双子……フィガロ城
シャドウ……サウスフィガロ酒場(コルツ山前)、一軒家(マッシュ単独時)etc.
セリス……アルブルグイベント(サマサ船出前)、シド死亡時
カイエン……ドマ城、ゾゾ山(再加入時)
ガウ……初登場時、親父との対面時
セッツァー……初登場時、ブラックジャック内etc.
ストラゴス……サマサの村
リルム……初登場時、再加入時
モグ……初加入時、再加入時
ゴゴ……いる場所
ウーマロ……いる場所
ケフカ……出てくる場所
>>575
ラクシュミ取得後のアウザーの部屋の音楽もリルムの曲だよな?
>>575
サンクス。
ティナのテーマは崩壊前フィールドのアレンジ(ちょっと哀しい感じの曲)
だと思ってた。
うるうる;;
ほんとにすばらしい音楽だよ。FF6は。
PS版をひっさしぶりにプレイ中です
崩壊前のコーリンゲン付近に来ております
ドラゴンフォシルが出てくるらしいのですが一向に出てきません
「どの辺が良く出る」とかありましたっけ?
上のレス見てたらサントラが欲しくなった。

明日買いに行くとしよう。
>>579 砂漠にしか出ないがあんまり見た事ないな
飛空挺手に入れて最初に降り立つアルブルグの隣の砂漠にいくらでも出てくるから急がなくてもいいのでは
>>581 即レスありがとうございまつ
後回しにします
ふと、「永遠に、レイチェル」が「ロックのテーマ」のアレンジだと
友人に教わったとき、サントラを買う決意をしたのを思い出した
584名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 01:46 ID:l+v8JJES
FF6
585名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 07:48 ID:wDB/NE8X
568
かみ
>>568


その人の通常バトルverを持ってる
どーでもいいが
「コーリンゲン」を読む時は常に「コーリゲン」って読んでた(初プレイ当時)
588名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 11:06 ID:Bvp8D91f
ガウのお勧めのモンスターは何ですか?
589(ё):03/10/28 11:13 ID:ixZcDNaB
じゅうそうへい
ゴースト
ボム
レッサーロプロス
ガードリーダー
アスピランス
ストレイキャット
ココ
ロフレシュメドウ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 11:13 ID:ZFa7ewwf
         ノ'''`''"`'、/'''''"~^''"´  `''"'''、-、,,,,,,,,
      ノヽ、i: : :`''ノ'''i//"´‐''"/"´.ヽ `"、---、 ヽ.、
     ノ::::-`''''、'@ヽ:ノ //´ / //´  i,'"/_、--、  .i i           _,,,i`'''ー、
    彡ー....,、--、,,,,,`''''" " // i ; /"、-‐'"、-、 .ヽ,..i、ヽー‐‐-、,,,,,   /"´''"`'ー''''''ー、,,,_
     彡 /"-‐   `´   iヽヽ /i/ヽ、/ー'''ヽ、 : :/i `'''''"ヽ、--、ミ三'"
     彡/´''"-‐'''''-、''ー-、    "´,,Oヽ、''"`ヽ;i i;;)--‐、i;ー`'''ー、,,,_
     、i、 ;" :'、-'''"`'''-    、-、‐'´   |'"´/ノヽ`''ヽ, `''ー--‐"´   レ オ 将 軍
     ノ-'''ノノ  i彡''~/",,,、-‐"`´     ヽ、ヽ、i :: i i.i_,,,_
    //"`''"   i i´ /'ー、,,,_     、::''''"´,,,,``/:/ヽ::/ヽ`'''ー--- '  あ な た が 言 っ た こ と
 、-‐'''i:i ; ; :i''' ;": i, ; i、          、-ノ、/ ヽ;、 'ーi、"ー、     ヽ
"/´  iヽ、''ヽ`";、'、`''ーヽ、_、‐'"      ^''"´    ヽ /i:ヽ;'ヽー'''"   |   わ か り か け て
"    `/'"/: :  ヽ、  ;:ヽ, _,、-,: : ::...        /,ノ、': i   _,,、--/、
、-、_  i: :".|、:" -、'ー、;  ;: ''"`‐'" : : :::::..        i''i、`ー`''"-‐''/i ,i き た 気 が す る の
"::ヽ´ ヽ:ヽi`'''''ヽ ヽ;:" i,'ー`ヽ、   :::-- .'      .i /"~ヽ'~^`/"-、'、'ー-、,,,,       、-‐iノ":
;;;;;:/  /)ノ; _、, |/: :,,:   ̄`'i.;、`    、‐'>    ./;;;ヽ-''´./;/´i  ヽー‐、,,,、       i:i  i: :: :
/ /"'/;/::i ヽノ:i ; ;  'ー、,;" ;.ヽi、,,、.   "´..、    /i`'ー、' .ノ/"i´i;;i             ヽ、,,i、:;
  " i {:/ : i   ヽヽ、  /'' `"'ー、::`'ー:、     :" ';''_、‐"'"::Oi ̄`'ヽ             \::i
    '/:. .i.:'   ヽ`ノ ::"'、:、,,,,,,、-‐、;'-、i:.:.:.: '"     ヽ/''"´:::'''、、: : : :ヽ,             )ヽ
    ''ー、_,i:.   :. :.//::i"  :、-‐'''ー-i、...iー‐‐‐-.、    '、: ; : : ::::iノ' : : : : :ヽ-‐'''" ̄`'''ー----‐'''´_、'
591名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 11:18 ID:Bvp8D91f
ありがとう!!
なんでこのごろageちゃうヤツ多いんだろ。
議論が活発化するのはいいけど
厨もイッパイ来るから嫌なんだよね。
>>583
言われて気付いたけど、ほんの一部分だね・・・

なんか一番好きなゲームだけに人に言われて気付くとなんか悔しい
何年聴いてんだぁ
FF6サントラの植松タソのインタヴュー 、若井(*´Д`)ハァハァ
サントラ入手は厨房のころでしたが興奮
漏れはエンディングのセリスのテーマとロックのテーマが
ハモる所に鳥肌が立った

昔頑張ってアリアの三和音着メロ作ったわ、そういえば
耳コピで…一日かけて…
すげ〜 >>568いいな。惚れそうw
>>597
うほっ >>568いいギター
   や   ら   な   い   か
って感じか?
サウスフィガロでの脱出イベントですきま風が流れてるって設定の
部屋があったけど、なんでその効果音が警報みたいな音なの?
実機ではちゃんと風の音がしてるの?
エミュ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
セリスの性格ってどこで急に変わるの?
ナルシェでケフカ倒してからオペラ行く間あたりか。
>>601
やっぱあのオペラか。前の性格がよかったよ。メソメソしすぎ。
>>595
同意。そことリルム→シャドウが激しく好き
>>595
私も同感です。

>>583
ほんの一部ではないよ。
レイチェルの曲の序盤は、ロックの曲の途中〜
レイチェルの曲の中盤〜後半は、ロックの曲の序盤、

と、れいちぇるの曲のほとんどの部分が、ロックの曲のメロディーからアレンジされている。
>>

えっ?コーリゲンじゃなかったの!?
606580:03/10/28 23:39 ID:vcI/ADaU
10店ほど見回ったがどこにもなかった・・・・

アマゾンで注文しよう
イ`
整理してたらFF6出てきたので今日から始めます
めっちゃ久しぶりなのでわくわくどきどき
609名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 15:14 ID:7HsBSlvR
生理でFF6が出てきたって?
久しぶりですか。妊娠してなくてよかったですね。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 16:54 ID:uTAT/vrJ
崩壊前にこれだけはやっとけってのあったら教えれ
>>610
みずのハーモニーを覚える
ねむれるししに遭う
>>610
あまりレベルあげないとか
シャドウをカッパ化しとくとか(笑)
>>612
>シャドウをカッパ化しとく
詳細キボンヌ
>>610
おしゃべりチョコボを買おうと試してみる
>>612
オナニーはやめろ
>>610
バナン様に別れの挨拶をしておく
>>610
IDが泣いている・・・
マジで困ってるのかな?
>>613
シャドウをカッパ化しとくと
魔大陸で助けに来るときと
生きて助かったときにまだ
カッパ化している。
コロシアムでもかな?
他の状態異常も同じ様に治ってない。
一年あるんだから治せよ!!
ガウのテーマと
セリスのテーマ


どうもかぶってしまう・・・。
>>610
ID逆から読むとTATu
>>610
グレネードに会う。
獣ヶ原の上のボムの森(正式名称か分からんけど)にいる。
ボムとバルーンしか出ないから戦えば分かると思うが


>>618
エンディングのガウ→セリスだと音が同じだから更にかぶって聞こえるね
エンディングのガウのテーマはロックセリスの前奏に聞こえるよ…
>>616
魔大陸が浮上した後、ベクタに行ったら人っ子一人いなくなってた。
バナンもジュンも、もうこれで会えないんだなと思い泣いた。

そして潤んだ瞳のまま魔大陸に乗り込み、カッパシャドウと対面した。
シドを殺して平気なの?
別に支障ないよ。
むしろイベント面では、死んだほうがしっくりくる。
生き残らすのは2週目の人とかのおまけみたいなもん。
歩数制限、時間制限だと見殺しにせざるを得ないような
飛空艇取ってから行って話しても「ありがとうセリス!」だもんな
セリスパーティーに入れてねえよ
普通なら第一声は「この前セリスがイカダで旅立ったわけだが」とか言いそうなものを
おそらく最初は投身自殺を見せたくて
殺すしかイベントを作ってなかった。
しかし「このゲームは子供もやるんだぞ!!救いが無さすぎるだろが!!」
とかいわれて救うイベントを作った。
もしかしたらシド生きてるセリフも複数あったかもしらんが
容量削減か忘れてて結局そのまま。
ケーツハリー落ちてても「ありがとうよセリス」だもんな
>>624
いあ。そういう意味ではなかったのだが。。

アクマを殺して平気なの?
>>629
意味不明なんだが。アクマ?
631629:03/10/30 01:06 ID:g7lcGNaK
生き残らせる方法を知っていながらわざわざシドを殺してしまうことについての良心の呵責。

>>624は、そんなことは思いもしないで、単にゲーム進行に差し障りがあるかどうかとしか見ていないレス。

「アクマを殺して平気なの?」の意味は、そのままgoogleで調べてください。
しかしあそこで死なねばシド最大の見せ場が無い罠

ちなみに平気です。
壊された世界で唯一生き残った「おじいちゃん」までも死んでしまい、絶望からその身を崖へと投げ落とすセリス。
不運(?)にも死ぬことはできなかったその目に映った仲間、そして世界への希望。

ってかどっちでもいいんじゃねの?
シド……
その扱いじゃあ、自作でカッコ良くもなるよな。

開発段階では、マッシュも同様にタイムオーバーすると死んでしまう
設定があったんだが、やはり暗すぎるという理由であぼんされた訳だ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:10 ID:Ha7ahrCR
ごめんちょっといいかな、デス、デジョン覚えてないパーティでカイエンの夢の中きてしまった・・・
636635:03/10/30 04:13 ID:Ha7ahrCR
どうやったらソウルセイバーたち倒せるだろう??復活するばかりで・・・

しかしドマ城の曲はいいよなあ。個人的ベスト。
637かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 04:14 ID:VI+mPT8k
>>636 フェニックスの尾
638名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:20 ID:Ha7ahrCR
>>637 ごめん、ミスってなる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:20 ID:VT7k+eRt
セリスのテーマは神
640かえってきたまりりんまぽん:03/10/30 04:26 ID:VI+mPT8k
>>636聖なる技
641名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:38 ID:Ha7ahrCR
聖水とかフェニックスの尾とかかけても回復する・・・なんでだー!
アレクソウルが乗り移ったときにデジョン
大抵これで勝てる。
デジョンなかったらあきらめれ
正攻法は乗り移った仲間に攻撃して追い出すんじゃなかったけ?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 04:50 ID:Ha7ahrCR
デジョンの魔石カイエンが装備してる・・・鬱
645名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 05:00 ID:Ha7ahrCR
ありがとう!追い出しでアレクソウル倒せた!ありがとう!
話にならんな。
最初から裏技攻略に頼りっきりかよ
お茶漬けになるがいい!
え?あの崩壊後のイベントでタイムオーバーになっちゃって
マッシュが「兄貴…ごめん」とかいいながら死なせちゃった記憶があるんだけど
あれって生き返るの?後に。
>>635
倒せなくていろいろやったらざんてつけんで一発だったよーな。

>>645
乙。

結局オラも、味方殺して追い出すでフツーに倒しただ。
なんか盗みたかったし。
3つ目の形見の指輪を取るためには普通にしばくしかないしな。
…って何で形見の指輪を持ってるんだろう。リルムママなのか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 16:23 ID:Cp8+lOhv
>>648
無理だろ、そりゃあ・・・・
封魔壁監視所のアイテムとり忘れたまま三角島いっちゃったんですけど
後からでも取り直せましたっけ?
>>653
監視所の方なら余裕で取り直し可能
洞窟の方なら残念ながら取り直し不可能
655653:03/10/30 16:50 ID:CGzIRdo2
>>654
即レスサンクスです。
助かりました
>>648
ゲームーオーバーじゃないのか?
ようするに>>634>>627を見て言ったわけで、
ギャグだと思われ。
ていうかあの時点で2人とも死んだらゲームが進まないでしょうが。
>>647
地味に笑っちゃったよ
上で話してたが、アレクソウルが誰に乗り移ったかって
分からないんじゃなかったか?
660645:03/10/30 20:31 ID:Ha7ahrCR
>>659 地味に一人ずつ殺したよー私ゃ。
バニシュが剥かれてわかる、ってのはどうなんだ?
誰か確認求む。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 21:33 ID:Py/MCj2d
PS版の攻略しそうなんだが、真・三闘神とのバトルでSFC版では上に上がるにつれて
効果音のエコーが強調されて当時「凝ってるな〜」と感心したもんだが、PS版ではなくなってる…。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 22:57 ID:Py/MCj2d
続けて投稿なんですが、誰か魔神竜はどこでエンカウントできるかわかりませんか?
ラスダンの有機物・無機物がごっちゃになってる茶色の地面の塔の内部通路にいたのだけは記憶にあるんですが、
こいつさえエンカウントできれば獣が原に全モンスター登録完了になるんでお願いします!
664前スレ981:03/10/30 23:09 ID:7ANEy/Vm
>>661
確かに剥かれる。

>>663
たぶん魔導研究所みたいな部屋の次の部屋。
665664:03/10/30 23:10 ID:7ANEy/Vm
残ったままだった_| ̄|○
アレクソウル戦か…
なんで俺はあのときゴゴとモグとウーマロなんていう超絶パーティを組んでたんだろう…
しかもモグが踊ってたにもかかわらず
直感でゴゴを殺してしまったのはなんでだろう…
>>666
ゴゴは自殺したんでつか?
哀れな

で、ゴゴに憑いてたら笑えるが押し切れそうには無いな
PS版で魔神竜って出たっけ?あまりにもロード遅いんで
ムービー見るだけにして遊ぶのはSFC使ってるからようわからんが。
普通に出る。
つーか初プレイの時「魔神竜で暴れると一体どんな凄い技が…」とか猛烈に期待してたのを
ふと思い出した。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 06:18 ID:QK4zvQA7
PS版はムービー以外はゴミ。
エンディングでも各キャラのテーマ音楽と映像がずれてるし。
>>666
禿ワロタ
>>657
いや、言葉足らずでスマンカッタ
初期の設定ではマッシュが家に潰されても、ゲームオーバーにならず
マッシュのみ死亡扱いでセリスは逃げ延びてゲーム続行、
エドガーを仲間にしてからツェンに行くと、
「今助けてやる」と、エドガーが家の瓦礫を掘り返す……
というイベントがあった。
と、Vジャンプに書いてあったんだ。

……恥ずかしながら、自分はこの記事を読んだだけで泣いた。
>>673
へぇ〜
通常ルートじゃツェンの後、モブリズに寄ってサウスフィガロ、フィガロ城か?
エドガー仲間にするまで、セリス一人じゃキツイ罠
>>673
……恥ずかしながら、自分はこのレスを読んだだけで泣いた。
676atton:03/10/31 16:56 ID:pxpncikb
このスレひさびさ!
暇を見つけては、コツコツ・・・。やっとクリア!(3人)
セッツァーが使いにくい・・・。いかさまのダイスで、まじんやガーディアンをちまちまと。
EDはなかなか寂しい(TAT)塔の脱出イベントが4人分しかない。
他の奴らは顔とそれぞれの場所が映るだけ。
でも、レアなエドガー(マッシュいない)EDと、セリス(ロックいない)EDが見れた!
これから、全員でクリアです。(崩壊後の最初からのデータで)
677atton:03/10/31 16:58 ID:pxpncikb
↑レア?
別に普通。
とりあえず全員集めて〜、とかよりは珍しいかもしれんが。
だいたいみんな1回はやるだろうな。<3人クリア
レベル制限無し、装備制限無しでクリアだけなら簡単なゲームだからねえ
681atton:03/10/31 18:10 ID:pxpncikb
>>680
ちなみに、機械装備はなしです。なんとなく・・・。
レベルはmaxでつ。たしかに簡単でした。
ただ用心棒の相打ちは痛かった。


素朴な疑問。
フィガロ城の牢屋にいる人が言ってる「この牢にもっともふさわしい人間」って誰?
ケフカ?ジークフリード?いっぴきおおかみ?おれ?
>>681
もう分かってるんじゃん
>>681
このスレでは、エドガー説が有力
毛不可>死刑
ジークフリード>何故候補になる
いっぴきおおかみ>紐無しバンジー
エドガー>有力
atton>最有力
カタリーナを孕ませたディーンをぶちこんどけ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 22:20 ID:wg+BtfRQ
ディーンをぶちこんでカタリーナを孕ませとけ
ロック仲間にし終わったところでデスゲイズ探して空中散歩中なんですが10分たってもウンともスンとも言いません
出現率ってこんなもんでしたっけ?
それともなんか出なくなる条件ありましたっけ?
>>687
十字キーの上か左右押しっぱだと出会えず。
適当にうにょうにょしてたら会える。
>>688
なるほど…
即レスサンクスd
690688:03/10/31 22:44 ID:74OUnLXT
十字キー上じゃなくて真っ直ぐね。間違い。
左右は同じ場所をぐるぐるしてても駄目ってこと。
691687:03/10/31 22:47 ID:4NtxPOk1
あっさり会えましたがサクっとやられました…
そのうち倒すことにします
>>691
会うたびに1〜2回殴っとけばそのうち倒せるよ。
>>692
ff
久しぶりにプレイしてみた
7年位前かな、初めてやったの。クリア直前で友達に返したけど
なんとなくまたやりたくなってやってみた

最期までやらなかった理由を思い出したような気がした
後半、複数PTを使い分けるのがめんどい。
PT切りかえるたびに魔石やアクセサリを装備しなおしたりがめんどい。
「ナルシェの守りも固めたほうがいい」------------
その言葉を聴いて複数PTイベントを想像した俺。
本当に守りを固め、セリスとコソ泥とござるで魔道研究所に乗り込んだ。
3人だけど、まあ大丈夫だろうと思ってたんだ。セリスが強かったし…。
漏れは崩壊後ファルコンを手に入れて空を飛びまくっていた時にいきなり現れたデスゲイズに超びびり、
以降、現れた瞬間バニシュ→デスで瞬殺してるw
マジ、あの時のトラウマが消えないw
最初やったときはバニシュ・デス知らなかったな
ドリル装備は知ってたけど
バニシュかけたり、ドリル装備したりすると激しくつまらなくなっちゃうね
かなり萎えた、今回は
バニシュ+αはゲームの仕様だし、いいとは思うけどな。
自分も獅子を狩り漁る時くらいしか使わんけど。

余談だが、眠る前にバニシュかけると暴れ狂って割と楽しい。
700atton:03/11/01 02:30 ID:H2CWReDr
700
素でコーリンゲンをグリコーゲンとしばらく勘違いしてた
702名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/01 11:24 ID:l5HsrqLY
>>696
俺なんかもっと酷かった。
キャラ選択できるところで不意にBボタンかなんかを押してしまい
ロックとセリスの二人で決定されてしまった。
ナルシェに行けばメンバーチェンジできるなんて夢にも思わなかった俺は
「しまった!」と思ったね。仕方ない、進めるかとそのまま進めることにしたが
2人で帝国に乗り込むのは偉い苦労した。

しかしそのお陰でロックのレベルがかなり高くなって
その後の展開が楽になったんだけどね。
それから世界崩壊まではロック一人に頼りっきりだった。
凶信者の塔のメルトンしてくる香具師が激しくウザイんですけど何か対策ってありますか?
704atton:03/11/01 16:24 ID:H2CWReDr
モルルのお守り着用・フレイムシールド着用・自分にバーサクで瞬殺
とかじゃない?
thx!
フレイムシールドで行ってきます。
マイフレンドが低レベルクリア目指してるんだけど機械装備&バニッシュデス無し、
ガウ武器装備有り、現在封魔壁まで到着で平均8.2ぐらいなんだけどどうかな?
どうかなって?


>>706
(プレイ)レベルが高いっちゃ高い気もするけど…まあいい方じゃねーの?
そういえば昔、最短クリア時間コンテストをファミ通でやってたな。
7〜8時間だったっけ?
3頭身をぶちのめした時点で5時間を割ってる人はいるようだ
低レベルだとか低歩数とか、短時間とか。
制限多いと「この魔法でなきゃ」とか戦略が出て来て面白いのは確かだよね。

自分はそこまで極限やらリセットやらやる気力ないので、
やった人の手記みてスゲーって思うだけだけど。
適正レベルにもかかわらず、ほぼ全員瀕死でクリアするのも

ある意味低レベルクリア。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 00:39 ID:rie4a6I5
>>684

偽者は盗賊だから候補に挙がると思うが?
宝箱から中身を抜くだけで犯罪ならば・・・・
715atton:03/11/02 01:26 ID:F/nbf6JL
フェニックスの洞窟のどこにガリュプデス(でかい鳥)がいるんだ?
2時間近く探したが1回も出ない。_| ̄|○
わりかし会い辛い奴だから。鳥。
上の階層にいる。フェイズがいる方の階層ね。

☆☆☆集めならコロシアムの方が楽チン。
同種のマルコシアスとかバセジアータって全く格が違うな
718atton:03/11/02 02:08 ID:F/nbf6JL
>>716
なんか、あっさり会えた。ずっと下の階にいると思い込んでた。
ちなみに、☆×3じゃなく、「あばれる」の方でした。

それと、飛空挺に乗っててふと思った。「モルルのお守り」ってデスゲイズにもきくの?
たった今クリアした。やっぱり素晴らしいわ。
ラスボスで、レベル上げとかもせず裏技の類も一切使用してない、ただフツーに進んできたメンバーを弱いほうから
並べたらそのまま4人で勝っちゃったのにはびびったw
前やったときも苦戦しなかった記憶はあるけど、あいつこんなに弱かったのか…
いやー、でも面白かったー!
ホント弱いよなケフカは。
普通に進んでるデータだとかなり弱っちいからなぁ。ラスボスなのに・・・
一桁とかで突入するとかなりキツイけどな。
MP全部削ぎ落としたりしないと厳しいし。
それでも「これをやっていれば勝てる」っていう戦略確立できたら
蛸野郎よりも弱かった記憶がある。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 14:38 ID:FH8HbTJY
地味ながら変わった名前のモンスター
イルルカンカシュとプワゾンベンヌ
エロいモンスター多いよな。
連続ジャンプって何回まで飛ぶんかな?6回まではいったんだが
ステータスと関係あるんかな
725LupinV:03/11/02 16:32 ID:v3ZB9Gtn
>>719
ちなみにレベルはどれぐらいですか?
俺は初プレイのときケフカに大苦戦したんですけども。(Lv31)
>>724
漏れリア廚の頃、何の疑問も持たず降りてくるタイミングで
一生懸命Aボタン押してた…
タイミング良く押せばまたジャンプするもんだと
思い込んでた訳よ_| ̄|〇

でも実際どうなってんだろう?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 17:00 ID:47vLEroU
>>723
チャダルヌークは(;´Д`)ハァハァした

でも一番エロいのは5のメリュジーヌだな・・・
北朝鮮は悪だ。
だが、そこにいた者すべてが悪ではない。
まあ、あそこに住んでる虫や鳥たちは悪くないな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 17:42 ID:6XIqIMJ8
>>726
>タイミング良く押せばまたジャンプするもんだと
スーパーマリオRPGだな
今グラディエーターやってるんだが、コモドゥスとケフカが微妙にキャラ被る気がするんだがどーよ?
そういやセイレーンって尻丸出しか?
8でも陰毛だし
734名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 04:25 ID:FoLqA2Ua
ゾーナシーカとり忘れた。崩壊後は手に入らないのかなあ。
関係ないけどあばれるのストレイキャット最高ね。
激しく既出、釣り?
736719:03/11/03 04:38 ID:DlgXs42E
>>725
全員35前後です。正確には33〜38が14人。前回、ガウとかセッツァーとかを全然使わなかったので、
今回は何とか使ってやろうと思いまして常にレベル低い奴から順に使いまわしてました。
ラスダンでちょっと差がつきましたが。
ちなみに最終メンバー最初の四人(結局これで倒した)は

ガウ(魔力一切上げてない、フレアで2000ちょいを繰り返す)
セッツァー(同上)
マッシュ(夢幻闘舞で6000くらい)
ティナ(最強魔法がメテオで2000くらい)

まぁマッシュは他より与えてますけど毎回確実に出るわけじゃないんで…
装備も確か他の奴の余りものでした。
737LupinV:03/11/03 08:02 ID:bhxxPndO
>>736
なるほど、そのレベルだとケフカ楽勝なのか……
こちらはHP2000超えてるやつが一人もいないようなパーティーでやって苦戦しまくりでしたが。
セッツァーの「イカサマのダイス」で大きい数字が出るのをひたすら祈りつつ回復するしか手がありませんw
一度クリアしてしまえば、あとは倒しやすいってのもあるでしょうけど。
>>731
今気づいた


召喚使ったことねぇ
セラフィムとかラクシュミィとかセイレーンとか初めてみた
唯一使ったことがあるのはバハムート
ジハードも使ったっけかな?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 09:37 ID:b8jugFSr
たった今PS版をクリアしました。
PS版ならではのエンディング追加ムービーに感動し、
ロードの遅さなど操作面でいらいらして事がよくあったけど、まぁいいかなと許せてしまいた。

クリア後の疑問・感想
・「ミッシング」のときケフカが左手に持ってる首は誰?使われる前に倒してしまったが…。
・追加ムービーで、ケフカ神と対峙していたのはアレクサンダーだったのか?
・シャドウが自らの死を選択したことが何よりも感動し、悲しかった…。
・SFC版しかしたことのない・6好きはぜひやるべきだ!!!
レベル23で魔大陸。レベル41で一連のラスボス戦
…多分レベル上げは充分だと思うが、もの凄い苦労した記憶が…。

>>739
クリア乙ですた。漏れはあの操作性の悪さに一度投げ出しそうになったよ。(SFC版は知らん)
シャドウんトコだけは未だに納得いかん! だけど後は禿同。

どうでも良いけど初プレイ時にムービー見た時、エドガーの存在を知らなかった漏れは
「これぞ悪人ヅラ!」なエドガーをラスボスだと勘違いしてました。
そして、ムービー(おまけの美術館)ケフカを見て、はじめてヤシが風呂上がりの親父と
格好的にはあまり大差ない事に気付き、天野絵の奥深さを感じますた。(w
>>731
チャーミーライドを忘れるな(;´Д`)ハァハァ
あー下のモンスターになりてー

>>733
攻略本に写真載ってたけど、音符と重なってて
尻全開にはなかなか気付かなかったなー
実際に使う機会なんてまずないしw
>>734
崩壊後でもとれるだろ?確か。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 14:15 ID:iRcpW+3H

楽しいバイエル併用のFF6の楽譜持ってる人いない?
コードも付いてて良さげだし買おうかどうか迷ってるんだけど。
レベル30台でクリアって凄いな。俺もレベルageしないでやってみよ
>>741
ttp://urrryyy.hp.infoseek.co.jp/sfc_ff6/monster/450.png
こいつだな


>>743
持ってるよ
表紙はttp://www.rpgfan.com/pics/ffc/ff6/art-01.jpg
裏表紙はティナと魔導アーマーの天野絵
中表紙もティナと魔導アーマーの天野絵
目次をはさんで1ページ各キャラの天野絵
あとは全曲の楽譜が載ってる
各曲ごとに弾く時のポイントが載ってる
価格は\2,000
ピアノが弾けるなら買ったらいいんじゃないの?

↓ちなみにアマゾンの残り在庫はあと一冊
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810826341/ref=sr_aps_b_2/250-6623408-4662667
>>744
Lv30台でクリアなら比較的簡単なはず
747741:03/11/03 15:10 ID:89zD0Gb+
LV40で楽勝だったから30代でも結構楽にいけるはず

>>741
上はブラジャー見たいの付けてるのに尻出してるなんて最高にエロいよ(;´Д`)ハァハァ
レベル6で崩壊後行って魔力16くらい上げて、あとはすばやさ上げでレベル20台目指せ
消防の時は99にして、楽勝状態でクリアしてたな・・・
マッシュがいないエドガーのエンディングと
ロックのいないセリスのエンディングってどんなの?
751ビアンカ ◆meTSJqqORU :03/11/03 18:15 ID:szXIhcOG
>>750
オナニー野朗!
マッシュとエドガーいねーとストーリーがすすまねーだろ!
最後にキャラいなかったらEDでそのキャラの紹介とかなくなる?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 21:30 ID:89zD0Gb+
>>751->>752
やったことないけど>>40らしい
あとマッシュはツェンで起こるイベントを無視すればストーリーは進められる
754753:03/11/03 21:31 ID:89zD0Gb+
上げちまった・・・ ヌマソ
>>676で書いてあったので、見たことないので聞いてみた
全員そろえてでしかクリアしたことないよ
確かエドガーが「こんなときマッシュがいたらなあ」
みたいな事言うんだっけ?
俺マッシュ好きなんでマッシュ抜きED見た事ない。
>>756
うん、確かそんな感じ。
あと、ロックが居ない時は変わりにセッツァーがセリスを助けた
覚えがある。リア厨だったから詳しく覚えてへんわ。
やり直したのでは最強目指して全員集めちゃったし。
あとはストラゴスがいないリルムEDも変化しそうか
ティナは強制的に入るんだよな確か
やっぱいないキャラ分音楽削られんの?
>>760
音楽そのまま、同じタイミングで>>40
>>761
そうなのかサンクス
飛空挺でティナを拾い上げてからも変わるか?
エドガー強制だからフィガロ城上空、ティナ強制だからモブリズ上空は通るとして
ロックがいないとコーリンゲン、リルムorストラゴスがいないとサマサは通らないんかな?
エドガー→セリス→ロック→リルムの謎の一連も変わりそうだが。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 01:32 ID:MDCz+fyF
FF6(新品)ってオークションで5万とか8万とかで取引きされてるけどもう手に入らない物なの?
昨日PS版を初プレイでクリアしました。
プレイ時間52時間、歩数約16万歩(獣ヶ原だけで5万歩くらい)、
パーティのレベルの平均は57くらいでした。
すげぇヘタレだな俺……

で、こんなレベルなので当然こう思ったわけです。

ケフカ弱えええええぇぇぇぇぇ_| ̄|○
>>764
どっち版?

いずれにしろもう売ってないみたいだけど。
SFC版は在庫注文しても絶望的かもね・・・ PS版はコンビニ専売だからよくわからない
767名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 03:13 ID:6WOPV4cv
_| ̄|○ みんなが弱い弱い言ってるケフカが倒せない・・・鬱
マジカルブラシがネイショリズムっつーモンスターから盗めると聞いて
何百回と試しているが一度も盗めない・・・モーグリスーツばっか。
クローゼットがモーグリ臭くなってしまった。
やり方が間違ってるのか???
769名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 04:15 ID:4L4kEwwE
SFC版攻略本だと、マジカルブラシはゴゴの洞窟のひとつのみ入手可能になってる。

モーグリスーツはコロシアムで源氏の鎧にして、わらしべ長者しては?
Index of /~s-endo/で調べたら、
ネイショリズムはモーグリスーツ(低確率)だけだったよ
>>769
既にナッツン、源氏鎧、動いたら氏ぬぞ、ヒラリマントはフルにたまってら。
道中猫もチョコボも盗んで一杯一杯。

>>770
そ、そうなのか・・・ありがとう、そしてさようなら俺のプレイ時間。
ギルが異常にたまったからいいか。
すいません・・水のハーモニー覚えたいと思ってモグと一緒に飛び込んだんですが
ニケアについてから間違ってサウスフィガロに行ってしまい
そのあとセーブしてしまいました・・・
サウスフィガロから船に乗って帰ろうと思っても、帝国へイが邪魔して入れず
裏道もありません、コルツ山を越えて川流れて行こうとしても川へ入れず
洞窟を抜けてフィガロ城でモグってコーリンゲん地方へ行こうとしても城は沈んでいて
ナルシェへ向かっても何もありません
非空挺は獣が原の洞窟前に放置してあるのに、ゲームが進められません・・・
もうやり直すしかないのでしょうか?
>>772
> コルツ山を越えて川流れて行こうとしても川へ入れず

リターナー本部から入れない?
>>773
それがふさがってて入れないんでエスよ・・・
こんな簡単なバグが存在すると思えないんですが・・・
ストーリーはいつ頃?
結構前から放置してたんですが、確か帝国とご飯食べる前だと思います・・・
イフリートとかとは戦いました、そしてナルシェでのケフカとの戦闘も終わりましたから・・・
その時期ならレテ川で水のハーモニー覚えたりも出来たと思ったけど・・・バグか?
確か獣が原でハーモニー覚えて・・どこかに流れ着いたんですよ
それで船に乗ってサウスフィガロで降りたら、おっさんが「帝国兵に見つかるから外に出してやるよ」
とかいって無理やり外に出されて、セーブして放置しときました
そしたらこのざまで・・・
サウスフィガロからはどこにもいけませんし(というか入れない)
コルツ山へ行ってもリターナー本部から滝へはいけませんし・・
あとはフィガロ方面へいくしかないんですが、行って見てもどうにもなりませんでした・・
セーブしたのが間違いだった・・
自己解決しました・・・お騒がせしました、ありがとうがざいました
>>779
結局どうなったんですか?
いえ・・リターナーの滝への道が宿屋の下のくぼみだと勘違いしておりました・・
ようやく呪いの指輪ゲト。
さて次は何を集めにかかろうかな。
>>768
モーグリスーツでも得できないか
コロシアムで賭ける→ナッツンスーツ→源氏の鎧大量→(゚д゚)ウマー
784783:03/11/04 15:47 ID:b273QUlJ
おお、激しく既出スンマヘ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 18:07 ID:iSiNSzca
三闘神との戦いで最後の頼みの綱として魔石のかけら
使ったらジハードがでやがった・・バカ・・。
世界崩壊後で魔法習得値稼げる場所どこですか?
787(ё):03/11/04 18:27 ID:cOnO9W6s
>>786
マランダのそばの砂漠。サボテンダーが10、スラッグクロウラが5持ってる。
しかも両方10000ギルも持ってるから金もどんどんたまるぞ
ストーリーが3分岐するところのマッシュ編で、
獣が原(それ以前からかも)で経験値が入らないのは仕様ですか?
狂信者の塔は?
デジョンあれば楽になる
>>788
??
獣ヶ原はいつ行っても経験値は入らないけど?
>>790
やはりそうでしたか、どうもありがとうございました!
ドリル体にくっつけてりゃ楽勝だろこのゲーム
>>792
まるで陸上選手が「ドーピングすれば金メダルなんて楽勝だろ」
といっているかのようだ。
HP5桁(敵) VS HP3桁(味方)
の戦いってのもいいもんだぜ…
ケフカにもっとHPと攻撃のバリエーションが欲しかった
60000ちょっとだったか? 少ないよな第二形態もないのに
ケフカが「こころないてんし」を使ってきたときは、
さすがにヤバイと思ったものだが、他はそうたいしたことはなかった。
HPも少なすぎ。第二形態無いならせめて10万以上は欲しかった。
リレイズがあるのが致命的というか…
前哨戦でも1階層毎にやすらぎ撃ってくるとかでもよかったのに。
798メタル:03/11/04 23:14 ID:BsS5CFs8
798
FFのぼすtってカッコいい技覆いよね

心無い天使、スーパーノヴァ、ヘルジャッジメント、グランドクロス
800メタル:03/11/04 23:47 ID:BsS5CFs8
初800
まぁそのほとんどは見ることなく終わるわけで
シャドウとストラゴスの関係ってなに?
父と息子の関係?
>>799
ケフカはミッシングね。心無い天使は雑魚も使うし。
でもミッシングって魔法防御力無視じゃないんだよな。弱いのなんの。
>>802
直接的な繋がりは全くないと思うが。
同じ家に住んでなかった?
看病してもらってた程度なんじゃないの?繋がりっちゃ繋がりだが。
ストラゴスの娘がリルムの母親だったらややこしそうだ。
ストラゴスの娘がリルムの母親だと思ってた……
まあ、育ての親or祖父でも、シャドウがストラゴスにだけは素顔を見せる(没イベント)理由としては充分だが。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 00:44 ID:gsii9Ekk
リフレクで跳ね返された魔法をリフレクでかえすことができない
ことがわかってたらシャドウをころさずにすんだのに。
リルムの母の育ての親がストラゴスじゃなかったっけ?
最近始めたのですが、キャラがやたら多いですよね
これは全員レベルが均等になるように育てるべきですか?
それとも実際に戦闘に関わる4人〜6人を集中的に育てるべきでしょうか?
>>809
前半(崩壊前)までは平均的に育てた方がいいかも。
同時に3つのパーティ切り替えて戦うとかあるし。
中盤はセリスとロックが弱いままだと辛いので中心に育てるべし。
>>810
参考になりました
どうもありがとうございました!
あーそういや俺はロックとセリスが弱くて泣いたな
セリスはともかく、ロックとか弱いくせに付いて来んなやってオモタ

まぁフィガロ兄弟が神だったお陰で何の苦もなかったわけだが
最近データーがすぐ消えるようになった
これってソフトの寿命が近いの?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 20:35 ID:jSkQeBSu
>>813
漏れは発売日に買って結構やってるが記録が消えたことは・・・・・1回しかないよ
モンスターのグラフィックの使い回しって多いよな。
FF6に限った事じゃなく、他のゲームでも多いけど。



唐突だが、アルテマバスターってどこに居たっけ?
ラストのボス戦を12人全員闘わせたのは楽しかった
817メタル:03/11/05 22:36 ID:DkXuc+9Y
>>815
瓦礫の塔のトイレ
FC、SFCでは容量の問題で色変えグラフィックなんか当然だったんだから。
イベントさえそれで削ってるんだから・・・
819名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 22:40 ID:m52AcAQx
777をスロットで出した人やっぱいんの?
買って9年たつけどいまだ出たことない・・。
>>817
あ、トイレの横じゃなかったのか。記憶違いだったな。
サンクス。
フィガロ兄弟30年後ぐらい?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0412269401/winter.html

似過ぎだ冬兄弟。
>>821
随分綺麗な兄弟だな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 00:37 ID:GiH94NlG
>>821 ちょっと怖かったです。
関係ないけど、魔石禁止でプレイしたとき、ケアルラすら覚えないセリスに憤慨したもんだ。
ティナはレイズ、テレポ、ケアルラと覚えていくのに……
やっぱり天然と養殖の差か。
養殖言うなw
ID記念カキコ
ちなみに一番好きなFFです。
崩壊後にちりじりになった仲間を集めるのに燃えました。
好きなキャラはセッツァーです。リアルタイム組
ティナとセリスってそれぞれ何レベルで何覚えんの?
>>826
IDがFF6…って!!Σ(゚Д゚)
829名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 13:28 ID:Yf+q57sf
ダイダロスは瓦礫の塔の大体どの辺に出てくんだ?かれこれ2時間ばかしさまよってるがめぐり逢えない…
830名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 13:55 ID:Yf+q57sf
スマソ。めぐり逢えた(´д`)疲れた…
>>827
確か過去ログで既出だったですよ
メテオだかアルテマだか覚えるんだっけか?99辺りで。
ようやく死者&呪いの両指輪全員分ゲト。
コレクターへの道のりは遠い。
>>805-807
リルム−ストラゴス…おじいちゃんと孫(ただし血の繋がりがあるという明確な描写はない)
リルム−シャドウ…父と娘っぽい(シャドウだかリルムだかの夢のイベントと形見の指輪とインターセプター)
シャドウ−ストラゴス?…血の繋がりはないっぽい(シャドウの夢のイベント)
ゲーム中の描写はカッコ内のみ(だっけ?)。
"リルムの家にあった"形見の指輪がシャドウも装備できるということを考えると、
やはりシャドウとリルムが親子であると考えるのが妥当であるように思う。
でもストラゴスとリルムについては、孤児になったリルムをストラゴスが引き取った可能性が
ないとは言い切れないかも。

>>832
ティナは86でメルトン、99でアルテマ。
セリスは98でメテオだったと思う。

ティナは他にもケアルラとか47?でアレイズとかおぼえたような気がする、
セリスはあまりおぼえなかったと思う。
>>833
サマサのアクセサリー屋だかのばあさんが
実は、リルムちゃんはストラゴスの本当の孫じゃなくて
知り合いの子供だ、みたいなこと言ってるよね

リルムとシャドウはストーリー上では明かされないけど
まちがいなく親子だよ

シャドウが村を去って、リルムの母も死んでしまって
知り合いのストラゴスが引き取ったんじゃないの?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/06 20:04 ID:ugztN+aY
>>834
間違いなく?根拠は?
根拠が無いからこのスレで討論になってんだけどわかってる?
ストラゴスとリルムの母ってどんな関係だったんだろ?
知り合いの子かどうか言ってるのは忘れたが、
火事イベントのとき、そのサマサのバアさんがドサクサ紛れに
リルムはストラゴスの本当の孫じゃないと言ってた気はするが。

嘘だと思うなら自分で確かめれ
>>835
インターセプター、かたみのゆびわ、シャドウとリルムの夢イベント
これらは製作者側が、ストーリー外で二人は親子だって
伝えたかったんでしょ

ザ・コンプリートには、親子なのだ!!ってちゃんと書いてあるよ

リルムの母が、シャドウの他にも関係してない限りはね…
たかがゲームなんだから、根拠もなにも
素直に受け取ればいいんじゃないの?

それでも納得しないなら、どうぞ討論続けてくださいな
>>827
某所からパクってきた


【ティナ】       【セリス】

ファイア        ブリザド
ケアル        ケアル
(以上既習)     (以上既習)

6 ポイゾナ      6 ポイゾナ
12 ドレイン     13 カッパー
18 レイズ      22 プロテス
22 ファイラ     .26 ブリザラ
26 テレポ      32 コンフュ
33 ケアルラ    32 ヘイスト
37 デスペル    40 バーサク
43 ファイガ     42 ブリザガ
49 アレイズ    .48 バニシュ
57 ホーリー    .52 ヘイスガ
68 ブレイク     72 ホーリー
75 グラビガ    .81 フレア
86 メルトン     .98 メテオ
99 アルテマ
「ちから」と「こうげきりょく」はどう違うのですか?
カイエンの夢でセリス魔導アーマーに乗せたらショボーン

セリスの場合、いつも生身で戦ってたのかな?
まぁ単純に天然と養殖の違いもあるのかも知れんが
攻略本にはっきりと、シャドウとリルムは親子って書いてあるんだが
>>842
ffおめ

まあ、>>838の言う通り、「素直に考えれば」リルムとシャドウは親子だろう。
根拠がどうのとか言ってる奴は、普段からひねくれた考えに毒され過ぎてんじゃねーのかと。
いや、こんな場所でいうのも何ですがよ。
>841
>セリス魔導アーマーに乗せたらショボーン
最初、同じこと思ったよ(w

まあ、将軍だしね。
それこそ英才教育を受けて育ったエリート仕官出身だろうし、
戦略とか戦術とか、そっちの才能も優れていたんじゃないの?
前線は必要以上に出ないでいいしね。
>>843
別に確証を欲しがってる人がみんな親子である事を
否定してるわけじゃないでしょ。むしろ6が好きだからこそ
はっきりさせたい・・・って人もいると思うし。
信者が多く集まる場所だし、そういう片寄った意見が
出るのはしょうがないってばよ。
>>845
そんなに確証が欲しいなら、DNA鑑定でもすれば?
そうすりゃハッキリするだろうよ。
>>846
俺は親子だと思ってるけど
最強メンバーを組むとしたら誰になるかな?
魔力、素早さ等のボーナス値は除外するにして。

ゴゴのアビリティもどうなるかな。
最強厨は要りません
一軍 ティナ セリス ロック エドガー

二軍 マッシュ シャドウ カイエン セッツァー

三軍 リルム ストラゴス ガウ モグ

補欠 ゴゴ ウーマロ
一軍にあがれそうであがれないマッシュが日記を書き始める、に20000田口。
最強も何もちょっと育てるとすぐ9999与えるようになるからなあ。
エドガーはいいな。ブラストボイスで雑魚戦も大活躍。
カイエンは、例のバグ技でげふんがふん。
そこまでせんでも、クイック(フリースターズ)必殺剣とか。
あとは、好みじゃね?
>>848
ボーナス値除外って、素のステータスでってことか?

だったら
ティナ、エドガー、セリス、ゴゴorマッシュ
かな
瓦礫の塔の編成も好みが分かれそうだな
自分はティナ+モグ、リルム+シャドウは固定だが
素のステータスでレベル99にしたとき通常攻撃で9999いくのか?
いかないならイカサマセッツァーみだれうちでいってみよう
>>856
HP満タンでアルテマウエポンで前列なら、初期値の乱れ撃ちでも9999いく。
たぶん最強は、↓の三択だと思う
・トランスができるティナ
・HPを削ればバリアントナイフ乱れ撃ちで9999がでるロック
(たしか前列ならHP6000程度、後列なら3000程度で9999いったはず)
・アビリティが豊富なゴゴ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 02:38 ID:rGluS5gM
瓦礫の塔編成;
ティナ、セリス、ロック+セッツァーもしくはカイエンの恋愛三角関係+α組

フィガロ兄弟中心

シャドウ、リルム、ストラゴス+α(たいていモグ)の血縁組
そこはティナ、セリス、ロック、セッツァーでいいんじゃないの
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 06:20 ID:1rgBMJL/
>>835
バカか。NTT出版の攻略本でもシャドウ・リルムの夢やサマサの連中(ストラゴス・リルム含む)の態度から
言及されてるよ。あんだけにおわせといて何が根拠がないだ。

ドラクエ4のエビルプリーストのストーリーだって元々入るものを削除したというのと同じように
もっと多くのシャドウ・ジークフリードのイベントが入る予定だったがメモリの関係で殆ど
削られたとスタッフは言ってる。
>>835
流石にあそこまで匂わせておいて血縁じゃありませんでしたなんてオチは
ありえないと思うけど・・・・・・>>860に同意

ガウの「あばれる」で使えるモンスターってどれだと思う?
自分今結構初期でこつこつおぼえていってるんだがイチイチ調べるのタルイ・・・・・・
暴れるネタは散々…
まあ多いのはストレイキャットのネコキック、ロフレシュメドウの誘惑、ムーのおとしあな、
ようじんぼうのショック等々だと思う。
俺はイオのフレアスターなんかも好き
って初期なのか…
俺は初めの方は、確かガードリーダーだったかが使うかまいたち結構使ってたかな
初期だったらストレイキャット なかったらシビルアモル
カーソル移動が面倒だったらガードでクリティカル
初期ならラピッドファイアの絶対零度もそこそこ使えたはず。
そしてアスピランスですよ

FF6のサンダガ(のエフェクトや音)はカコイイから好きだ
dクス
ストレイキャット、ムー、シビルアモルは覚えたがが
ラピッドファイア、アスピランスは出てきてもくれない

獣ヶ原も新しいモンスター出てくれないんで
これからちょっくら封魔壁監視所に乗り込んできますー(・∀・)

>>862
どうでもいいけどフレアスターが一瞬フレイアルスターに読めた。
アニメに毒されてるな・・・・・・
スピットファイアだろ、と軽つっこみ
フレアスターってダメージ固定だよな?
属性があるから使える技だけど

>>867
アスピランスは蛇の道に出る(会ったかな?)
スピットファイアは魔大陸に乗りこむ時に必ず戦うことになる
セリスってレベル18でライブラじゃなかったっけ
ボーナス値を除外してもゴゴは弱すぎると思われ。

かいでんのあかしをロックに持たせると仮定すると、
残りのメンバーは魔力の高いのを1人、アルテマウェポンと
ライトブリンガーを装備できるのを1人、ぐらいになるか。
ボーナス値除外なら魔力は結構重要になってくると思う。
アルテマでもそこまでダメージ入らないから。
あばれるをどこまで使うかにもよるが。
>>865
あれ?「あばれる」で絶対零度って出たっけ('A`)?

てかなぜスピットファイア出しといて連れがスカイアーマーなのかと。
ハリケーンやタイフーン出せや。
スピットファイアで魔導レーザーのはず
モーグリを仲間にするために狼を追いかけていたのですが、
奥まで進むと狼がモーグリを人質にしていて「これ以上近づくと殺す」とか言って、
近づくと毎回同じことを言われて話が進展しません
どうすればいいでしょうか?
ストレイキャットのネコキックってどんな効果があったっけ?
>>875
「動くな!」
>>875
しばらく待ってれば、モグが勝手に暴れて2匹は崖の両端に
はじき飛ぶはずですが…
>>877-878
その場で待ってても何も起こりません・・・_| ̄|○ 
何か条件でもあるのでしょうか?
って、書き込んだ瞬間「クポー!」てキター!
どうもお騒がせしました
ゴゴはストラゴスを使いこなせない奴には必要。
ウーマロは…どうしようもない。
コアなファンが使うだけかな。それよりもレオが仲間ry
>>876
ただひたすらダメージが強い。圧倒的に
ガードのクリティカルの2倍強ぐらい
久しぶりにSFC版のFF6をやってみたら、
戦闘中にケアル系の呪文をパーティ全体にかけることができなくなってた。
確かケアルを選択した後、十字キーの右を押せばよかったと思うんだけど。
つか、最初からこういうシステムだったっけ?
>>883
君は敵全体にファイアをかけることも出来ないだろう。
もちろん、最初からこういうシステムだよ。
LR
>>884
イジワルっこめ!(・∀・)

>>883
漏れスーファミでやってた時はLとR使ってたけど。
左右でもできたんだっけか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 22:16 ID:AV2vyMv5
攻撃対象のやつにカーソルをあわせてL押すだけ。
>>882
まぁそりゃ通常の4倍だから   3倍じゃないよ
アルテマウェポンの「HPに依存」というのは、
実際にHPがいくつくらいならどのくらいの攻撃力になるのでしょうか?
それと、これを装備すると攻撃力が255になりますが実際にその攻撃力になるわけではないですよね?
ガウに食事の仕方を教えるときにシャドウはなんで寝てるんですか?
シャドウもまともな食事の仕方が分からなかったからです。

当然、寝たふりをしながらロックの教えを盗み聞きしています。
>>886
左右で全体/単体の切り替えはVまで
VI以降はLRの切り替えになった

敵が多かったら全体化に時間がかかるためかな?
>>892
そうそうそーだった
5に慣れきってたから6始めた当初はよく戸惑ったよ
最近やり始めたんだが、OPでセリスがケフカと一緒に「ガストラ帝国バンザーイ!」と喜んでるのが笑えた。
当時のセリスは、暴力で他者を蹂躙するのはOKなのか。
>>894
セリスは冷血女だからな。吐いた唾を瀕死の相手に舐めさせるのが好きらしい。
セリスってなんで裏切り者になったんだっけ?
つーか拷問の時に絶対輪姦されてるよな
ゴゴにつけさせるアビリティはなにが良いの?
>>897
何つけてもクズ。
ステータス低すぎ
たたかう
まほう
アイテム
>>894
それを言うとレオ将軍もそうなってしまうけどな
>>897
好みの問題。自分のは「ぬすむ」は固定
裏技でものまねの位置を変えて

たたかう
ものまね
まほう
アイテム
バナンは死んだんですか?
それとも狂信者の塔で回ってる人達の中にいますか?
ネラパとぬるぽって響きが似てるね
バナンとダンカンって同一人物?
正解
あのー・・・・・・
崩壊後のドマ城で見るカイエンの夢の中で、
魔列車の最後の方の宝箱6箱の開閉の組み合わせで
次に進めるところって皆どうやって正解わかったんですか?
普通に考えて63通りもあるやん!と思って20回位でマジ切れして、
攻略サイト見ちゃったんですけど。
>>906
過去ログくらい嫁・・・。
自分でやる前の車両でパターン見せてくれるじゃん
>>906
ちゃんと調べてないだろお前
貼り紙かなんかに決定的ヒントが書いてあったぞ
へーやっぱりヒントあったんですか。
おっかしいなあ・・・・・・戻りに行くの樽井から粘って結果的に
かなりの骨折り損となってしまいました。
しかもそのあとの魔道アーマーで動くやつ
何回繰り返したかわからん・・・・・・ほとんど無限ループだった
910atton:03/11/08 15:56 ID:n7b6AikX
ラストダンジョンってどこまで行ったら戻れないんだっけ?
三闘神倒した後でも戻れるんだっけ?
>>910
三闘神倒した後の最深部の三つのスイッチを押さなければいつでも戻れる
912atton:03/11/08 16:52 ID:n7b6AikX
>>911
あっ、ほんとだ。どうもありがとー。ちょっとあせった。
(・∀・)テレポ!!
914atton:03/11/08 17:09 ID:n7b6AikX
>>913
どうも〜。普通に歩いて帰ろうとしてた。
テレポの方が早いね。
つーか、午後は数少ない盗みの専門要人ですぞ
あと、直接能力の関係ないものもある青魔法ってことで
ものまね
おぼえたわざ
ぬすむ
アイテム
>>915
ゴゴのアビリティ漏れも同じだ。
ロック(盗賊の腕輪/盗む)
リルム(あやつりっぱなし)
ストラゴス(ラグナロック/怪音波)
ゴゴ(盗む、怪音波、メタモルフォースのものまね繰り返し)
これでアイテム稼ぎパーティ。
ラグナロクにした俺はアイテム収拾時はスロットにするしかないのが辛い
918atton:03/11/08 18:27 ID:n7b6AikX
えーっと、エンディング2種類あるのはセリス、エドガー、リルム、でいいのか?
他にあったら教えて!!
このスレでも徹底的に話されてる。ログ嫁
あとコテハンもやめた方がいいかもしれない
セーフティビットを99個にした香具師はいないのか
シャドウのエンディング、最後にインターセプターに「リルムを頼んだぞ」の一言を添えて欲しかった
いや、そこは「あいつを頼んだぞ」とあえてぼかした方がいいんじゃないかな
さて、次スレの時節となってまいりました。
いやいや、「育児と介護を頼んだぞ」だな。
>>904

さんざ既出だが、兄弟。
「スケッチしてもらえ」
脱兎の如く逃げていくインターセプター
>>626
ソースは?
崩壊後は、割と自由度が高くていいよね。どこに行っても結構イベントが起こるから
楽しかった。
ロックが仲間になるのって割と遅かったよね?自分ロック好きだから早く仲間にしたか
ったなあ。
どうでもいいけど上の方で恋愛三角関係って書いてあるけどティナってロックに気が
あるようなそぶり見せてたっけ、ゲーム内で
>>929
ごく序盤にな。
何でこの人は私を守ってくれるんだろう?ってセリフがあった気がする。

しかしそれ以降はロックはセリスの方へ気が回ってて
ティナはむしろゴツイ顔のレオ将軍になついている。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 08:29 ID:UI+HTi7E
【総合】FF6スレNo.19〜綺麗な光がやってきたの!〜
【総合】FF6スレNo.19〜メシだ、メシだ!〜
【総合】FF6スレNo.19〜友よ安らかに〜

>>931
20だよ
そういえば最初の方はティナとロックでいい雰囲気になるもんかと思ったが、
セリスだったわけだ。つーかあの二人熱すぎてウザー
次スレ、>1を書き換えてホスィんでつが。。。

【FF6】ティナとセリスどっちが好き?【1994】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059133573/
↑漏れはこのスレははずしてほしいなぁ。

★★FF6中最強はゴゴの洞窟の天井★★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052567260/
↑むしろこっちを加えるべきかと…どうでつか?
>>931
【総合】FF6スレNo.19〜友よ安らかに〜
がいいな
>>931,935
8代目スレだ
>>935
既出では?
【総合】FF6スレNo.20〜カレーライスがたべたい〜
〜ブンなぐられたいか!〜
カレーライスネタは毎回出るけどスルーされてるね。
【総合】FF6スレNo.20〜俺は名を捨てた男〜
【総合】FF6スレNo.20〜それもまた、宿命だ!!!〜
【総合】FF6スレNo.20〜ハヤシライスも〜
お花踏んじゃダメ
>>931
【総合】FF6スレNo.19〜かにすらよやとも〜
945今までの既出文:03/11/09 12:48 ID:cs5BxlMu
No.5 "頭にドリル"
No.6 "ゴゴを使え"
No8 〜ともよやすらかに〜
No9 〜我が名はアルテマ…〜
No.10〜タコですみません。〜
No.11〜おさかな天国〜
No.12〜ママには内緒だぞ〜
No.13〜仲間を求めて〜
No.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
No.15〜前方から変なやつらが!!〜
No.16〜ホレ、クツの砂!〜
No.17〜しゅ、しゅごい・・・〜
No.18〜友の翼!〜
No.19〜氷づけになるがいい!〜
946935:03/11/09 12:52 ID:HKEdRdKJ
ガイシュツだったんだ・・・
【総合】FF6スレNo.20〜きまえがいいねえ!〜
【総合】FF6スレNo.20〜皇帝に二度話し掛けろ〜


【総合】FF6スレNo.20〜必殺剣 愛〜
【総合】FF6スレNo.20〜逃がさぬぞ〜
>>948ワロタ
【総合】FF6スレNO.20〜行け!世界を守れ!!〜  もう3回もスルーされてるから、今度こそ採用されてほすぃ……
俺も>>951に一票
×NO → ○No
>>953 あ、ゴメソ。間違えちった。
955931:03/11/09 14:05 ID:UI+HTi7E
総合】FF6スレNo.20〜こっそり教えよう・・・(!)〜



ともよはガイシュツだったか・・スマソ
956もう1個:03/11/09 14:06 ID:UI+HTi7E
総合】FF6スレNo.20〜死しておまえ達の力となろう・・・〜
>>889
最大威力はあくまでもLVで決まり、最大HPは関係しない。
そして最大HPに対しての現在のHPが少なければ少ないほど威力は下がる。

例えばLV80ぐらいのキャラにマッスルベルトを装備させて、最大HPを9999にして
乱れ打ちしても、9999×4は出せない。7000〜8000×4ぐらいだったかな?
逆にLV99で最大HPが9800(ボーナスなしだったらこのぐらいだったと思う)の
キャラに乱れ打ちをさせると、現在HPが最大HPに近い値である限りは
乱れ打ちでも9999が出せる。

だったと思う。
【総合】FF6スレNo.20〜虎舞竜〜
>>948、ワロタ
【総合】FF6スレNo.20〜ねぼけて、頭をかじられた〜
【総合】FF6スレNo.20〜あーら、よっと!〜
【総合】FF6スレNo.20〜リルム様、初登場!〜
やっぱ>>948の【総合】FF6スレNo.20〜必殺剣 愛〜
がいいと思ふ
俺がリア消の頃はマッシュ強すぎだと思ってたけど、皆あんま使ってないんだなぁ
【総合】FF6スレNo.20〜おえ〜げろげろ〜
【総合】FF6スレNo.20〜うきゃーーー!〜
【総合】FF6スレNo.20〜ジジイが・・・〜
漏れはよく使ってるぞ>マッシュ
【総合】FF6スレNo.20〜必殺剣 愛〜
(・∀・)イイ!!
エドガーほとんど使わなかったって人いるかな?
おいらはマッシュ、エドガーが一番大活躍!
ロックが強いなんて、このスレで知ったよ
俺はリア消の時、フィガロ兄弟、セリス、セッツァーがベストパーティだった
俺はマッシュ、エドガー、カイエン、ティナだったな。
でもエドガー、ケット・シーだから使いたくないんだよな・・・
最近やり始めたんだけど、必殺技コマンド必須かよ。
もう挫折しそう。
必殺コマンドゆっくり入力。
スレ立ては980くらいでOK?

フィガロ兄弟は普通にスペック高いからな。
威力はマッシュの方だが、機械の手軽さもいい。
マッシュ使うな
両者共に防御力無視や全体攻撃が美味い美味い。
特にエドガーは装備品もかなり優遇されてるし。
恵まれてるからあんまり使わなかったな。

最初、必殺コマンドで十字キー斜めの入れ方がわからず、
1つずつ丁寧に押して失敗していたのは俺だけか?

そういえば、序盤はフィガロ兄弟に頼りっきりだったな……
977名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 18:09 ID:UI+HTi7E
>>976
とくにオートボウガンにはお世話になったよ
機会って攻撃力が高くなれば威力も上がるの?じゃあ使わないけどいい武器装備させといた方がいい?
980新スレ3:03/11/09 18:30 ID:UI+HTi7E
_| ̄|○
981名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 20:47 ID:A6FlbqjX
新スレ祭りに乗り遅れた_| ̄|○
まぁ、スレタイで荒れてとんでもないことになっちまった例もあるから
マターリ逝こうぜ。
埋め始め
うめたってうめたって
うめうめ梅膿め
魔大陸行きてー
ファルコンの洞窟に戸惑わされました・・・・・・
普通に考えてあんなところ行くかよ!
なめてんのか■!!!
チョコボ屋もだな
直前に思いっきり場所のヒントあるけどな >ダリルの墓
990はてなおしすぎ:03/11/10 01:15 ID:oQGmR7fQ
991はてなおしすぎ:03/11/10 01:17 ID:oQGmR7fQ
埋め
ブラックジャク号・ファルコン号って
どこで誰が造ったんだろうか?
993はてなおしすぎ:03/11/10 01:18 ID:oQGmR7fQ
産め
そりゃもう、シリーズ的に言ったらシドな訳で。
995はてなおしすぎ:03/11/10 01:21 ID:oQGmR7fQ
倦め
6のシドは飛空挺にゃ関与してないだろう。
セツアもダリルも帝國とは縁遠い人間だろうし。
997はてなおしすぎ:03/11/10 01:23 ID:oQGmR7fQ
膿め
たしかシドをブラジャーに連れて行ける時期が無かったっけ
そしたらなんかすごい機械でござるなとか
あれ、そりゃカイエンか
999はてなおしすぎ:03/11/10 01:25 ID:oQGmR7fQ
績め
1000ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/11/10 01:25 ID:cCr63HO5
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。