ファイナルファンタジークリスタルクロニクルPart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ 負け犬
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(FFCC)
価格:6800円(GBAケーブル付き)/機種:ゲームキューブ/使用ブロック数:22

注意:マルチプレイには人数分のGBAが必須です。GCのパッドは使えません。

FFCC ネタバレ攻略スレpart8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061539676/
公式:http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/
任天堂HP紹介ページ:http://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html

前スレ:ファイナルファンタジークリスタルクロニクルPart22
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061295321/

( ´∀`)ノ 癒される
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:41 ID:umbwgRLD
( ´∀`)ノ そして2get
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:47 ID:4kH8rIuI
乙〜
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:49 ID:LXdpi30r
FFCCがクソゲーである理由

・2人用をするときですらGBA2台+ケーブル2本が必須、GCのコントローラーをマルチプレイでは使うことが出来ない
・レベルが無く成長の達成感が乏しく、育成要素が無いに等しい
・画面内のさらに限られた範囲でしか行動できない
・冒険しているのに「驚き」「発見」がほとんどない
・MPの概念がなく回復魔法を連発できる。ケアルさえ入手すればまず死ぬことはない。
・マルチプレーで自由に唱えることのできる魔法は6種と少ない
・素材は良いものばかり揃ってるけど、それらが全く生かされていない
・ボスキャラのHP、マルチプレイの時も1人用の時と変わらない
・ストーリー性が皆無。誰もいない舞台の上で1人黙々と練習している感じ。
・マルチプレイでのゲストキャラはギルやアイテムを持ち帰れない、ダンジョンをクリアしても親から届く手紙を受け取れないという酷い扱い。
・親の職業によって合成できるアイテムが異なり、1Pだけではアイテムをコンプリートできないのに、他のプレイヤーとアイテムのトレードできない
・ボス戦がゴリ押しでどうにでもなる
・ストーリーやイベントに介入できる部分が無くひたすら「しずく」をためるだけ
・マルチじゃないと行けないダンジョンがある
・スクロールが遅すぎてキャラが行き過ぎてしまってダメージ受けやすい
・戦闘に爽快感が無い。ゼルダみたいに切った感触が気持ちよくないし、魔法も溜めてボンって感じ。
・ソロプレイはひたすら作業。面白みは皆無。
・敵が広範堅いだけ。ボスもひたすらHIT&AWAY。
・戦闘中にアイテムウィンドウ開けて回復が容易。
・一人用は完全にオマケ的な扱いになっている。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:49 ID:LXdpi30r
FFCCがクソゲーである理由 その2

・不便な部分もマルチで協力してやる分には楽しい要素になり得るがシングルだと糞仕様でしかない
・とにかくキャラが変化しない、先に進んでも使える技や芸が全く増えないからなんか虚しくなってくる
・鍛冶屋っていったって材料なんか次のダンジョン行けば大体すぐ揃う、武器がダンジョンごとに順番で手に入っていくようなもの
・とにかくほぼ同じ条件でひたすらダンジョンを抜けるのみ
・持てるアイテム数の制限が少なくてすぐアイテム欄がいっぱいになる
・マルチプレイではボーナス条件がキャラによる特色が無く全てのキャラですべての条件が出てきてしまう
・打撃、魔法、アイテムが全て同じ方法で使用するのも変化が無くてつまらない
・美しいグラフィックに対してスッゴクカメラがひいているので、全然キレイな風景とかを楽しめない
・ゼルダのように干渉できる物も多くないので、むしろ行けない場所さえあるので無駄が多い感じ
・美しく描かれたのにミニマムにしてしまい逆に美しいことが無駄になっている
・いくつもの武器を臨機応変に使い分けられるわけでもなく、魔法の使い勝手もこれ以上ないほど底が浅い
・ロード、セーブがGCソフト中で最低レベルのレスポンス
・敵を倒してもほとんど得る物がない(スコアもない)ダンジョンをクリアして先に進むだけのゲーム
・魔法はあまりに必須だから出てくる事実に驚きや期待が持てない
・アーティファクトはいくつ取ってもそのダンジョンクリア時に一つしか貰えない上に、一度取ったものは二度取れない
・フェニックスの尾やレシピなどの消費アイテムは序盤まったく使い道が無く、満タンになったら捨てるのがウザイだけのものと化している
・あるのはリアルタイム性だけで、どこにも「ゲーム性」と呼べるものなどない
・ビジュアル的なインパクトは既に見慣れたレベルである以上にFFXIと比べ、存在感が薄い。
・目に見える物に存在意義が薄い上に、スケールが小さいので、「見た目に価値がない」
・マルチだと、仲間が飽きてラーメンマンを読み始めたり、去っていったりと、パートナーのテンションを維持するのに苦しむケース多い
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:51 ID:umbwgRLD
( ´∀`)ノ んな細かい事気にすんな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:54 ID:4kH8rIuI
今回民俗音楽の古楽器が取り入れられたわけだが
これはロバハウスの参加による功績が大きいと思うな
FFCCで流れた音楽が気に入ってる香具師は
ロバハウス内にある楽器紹介のページ見てホスィよ

ttp://www.mmjp.or.jp/ROBAHOUSE/intr3.html

一部の古楽器を写真とサウンドで確認できる
サンプルはないが漏れはゲムスホルンが好きだ
実はこれ、自作できる楽器なのよ
オカリナみたいな癒される音色が堪能できるよ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:59 ID:4kH8rIuI
スレ違いになるがゲムスホルンの自作はこんな感じになる

ttp://www.asahi-net.or.jp/~wl5y-ktjm/gemusu.html

FFCCの音楽が気に入った香具師はこんなのはどうだろう?

ttp://homepage.mac.com/cros/nrp/catalog504.html

以上営業おわり(;´∀`)いや頼まれたわけではないのだが…
少しでも古楽器広めたくてね…すまん
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/27 20:59 ID:0ZdWxFNO
>>1
乙〜

>>7
サントラのライナー読むとその辺のこだわりがよく解るね。
個人的にはバグパイプの音が(・∀・)イイ!!(カゼノネの独奏のトコとか)

ゲムスホルンか、造ってみるかな・・・
>>9
バグパイプ癒されるよね〜
トロンボーンなども実は似たような演奏方法なんだよ
息をまずほほいっぱいに貯め、
息を吸いながら口の中の空気を楽器に送り込む
それが終わる前に吸った息をほほに貯める
これで途切れることなく延々音を鳴らせるというわけ
バグパイプのあの袋(胃袋だったかな)がその
頬の代わりをするわけね
119:03/08/27 21:15 ID:0ZdWxFNO
>>10
フルート吹きなんで、同じ奏法の古楽器あったら演奏してみたいな・・・と。


今ラスダンだけど、持てるアーティファクトが飽和状態らしい。
せっかくリボンが出たのに・・・(´・ω・`)ショボーン
着メロ作ってんだけど、この古楽器の独特の音が出ないのが残念なんだよな…
バグパイプメインの曲とか打楽器メインの曲とか惨憺たるありさまだ。
>>7 興味深い。紹介ありがトン
>>11
アルヨー
アイリッシュフルートなんてどうだい?
木製で素朴な音色が流れるよ
参考サイト

ttp://www27.tok2.com/home/kyrie/instruments/flute.html

フルートってそもそもが木製なんだよね…竹などで自作できる楽器
木製の特徴はかすれたような哀愁のあるメロディが出せること
漏れの持ってるパンフルートもそんな楽器の1つでつ
小学校の頃に縦笛を吹いた程度の人でも吹けるのがあるよ〜
それはティンホイッスル

ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/irish-music/whistle.htm

アイリッシュ音楽には必ずといっていいほど登場する
愛らしくて哀愁のある楽器
息を強く吹くと1オクターブ上のメロディが吹けまつ
トリビアの泉「トリビアの種のコーナー」に流れるメロディが
アイリッシュフルートの音色に似ている…というかそのものかも
以上マジで営業おわり(;´Д`)
調子に乗りすぎた…スレ違いもいいとこだな

>>12
古楽の独特なゆらぎが表現できれば不可能ではないかも
アイリッシュなどヨーロッパの器楽曲を何度も聴けばきっと
その辺の微妙なニュアンスが分かってくると思うよ
諦めずガンガレ!
179:03/08/27 21:40 ID:0ZdWxFNO
>>ID:4kH8rIuI
アリガd
アイリッシュフルート、検索掛けたら国内では入手困難な代物らしい。
見かけても高いんだろうな・・・手持ちの尺八を質草にして(ヲイ


GBA-SPのバッテリーが切れたよ・・・(´・ω・`)ショボーン
充電で中断ちぅ・・・サントラ聴こ
>>17
ここ見たのかな?

ttp://www.lordofthedance.jp/music/music_instruments.html

古楽器はほとんど国内では入手不可能なんだけど
古楽器を扱う店を見つけて取り寄せてもらう方法があるよ
とりあえずロバハウスなどにメールして聞いてみてはどうかな?
古楽器に寄せる情熱があればきっと入手の糸口は見つかるはず
オカリナなんて簡単でイイヨー
リコーダーが吹けるヒトなら誰でも吹けます

といって回ってるのに誰も吹こうとしない(涙
>>17
とりあえずこちらを

ttp://kyotozine.com/hatao/flute.htm
>>19
いや持ってますが(´・ω・`)大好きだもんアコースティック
C管/F管/G管それぞれにマキシマールと呼ばれる特注品でつ
1個できるのに半年以上待たされましたが…(ノД`)
でも一番気に入ってるのはC管ソプラノの黒檀のオカリナなんだな
>>21
黒檀のってなんかメチャクチャ高い奴じゃなかったっけ・・・?すげえw
ちなみにマキシマールとか言われてもサッパリだったり。自分のはアケタオンリーでつ。
C管は甘い音色でいいよね〜
おや?
来るところ楽器板と間違えたカナ?

楽しいけど
>>22
アケタですよマキシマール(・∀・)今はもうやってないみたい
アケタの楽器は音程が安定してるし甘い音色が特徴だね〜
黒檀のは6千円程度でそれほど高くはないですよ
初心者にはお勧めできないけど…音色は口笛みたい?

>>17
まだ見ていたら、とりあえずティンホイッスルから始めてはいかが
指の位置も管の長さもアイリッシュフルートと同じらしく演奏も同じ
1000円程度で大抵の楽器店で扱われているのでお試しでどう?

強引に話題をFFCCに戻すぞ(・∀・;)ゴルァ
ティダの村Lv3に巨大なモンスが(;´Д`)カマキリ大きすぎ
今まで暗くて放置してたけど武器のいい素材が落ちるので、
まだ攻略していない人は挑戦してみてはいかが
マルチプレイやってみますた。これは面白い!!
敷居が高いとか言ってるけど、ケーブル4本揃えるだけだぜ?
しかも一本はソフトに同梱してるから残り三本。漏れはもともとGBAケーブル
一本もってたから、二本買うだけ(実際は一本しか買えなくて、3Pプレイしか
やってないが)だし。漏れは@1本。
ケーブルそろえばあとはアドバンス持ってる友達誘うだけじゃんw
マルチは面白いけど、魔石とかアイテムとか一人で取りまくる香具師がいると
このゲームの醍醐味のマジックパイルとかなかなか撃てなかったり、誰かのプ
レイがつまらなくなっちゃうとかあるんだよなー。FFXIみたいにロットインと
かにすればいいと思うんだが。

漏れの感想ですた。あとスレ違いやめれ
パズルコレクションを買えば残り2本ですむぞ(w
アバドン? グラビデでがんがんぶち落とすとあっさり潰れてくれるな。
大きいから魔法も当てやすいし。呪い使ってくるのがうっざいけど。
お話は暗いけど、なんとなく好きなマップだ。ティダ。もう何週したか分からない。

湿地の最後のあたりにぽつんとある小屋、なんだか泣けてくるなー。
で、ボス部屋で宝箱にきゃっほきゃっほしてるグレムリンは一体何なんだ?
>>25
GCは持ってないけどGBAはあるって香具師結構いるからな〜
先週、職場でコソーリGBAやってるバイトに声かけてみたら
大学生が2人吊れたのでFFCCマルチをやってみますた(・∀・)
女子が一人でも混じってくれるともっと楽しいんだけど
狭い漏れのアパートでムサい男が集まってファイガ叫ぶのは
恥ずかしいやら楽しいやら…

あとスレ違いスマソ
>>27
アバドンだったのか〜スカウタ使えばよかった…
石版読みたさにセルキー作って湿原に行ったら最初のリスに瞬殺されますた・・・
ケーブルはポケモンボックスがいいです
メモリーカードも入って1500円ぐらいで探すとあります
このゲームのやりすぎのせいか、日本に瘴気が発生するという夢を見てしまった。

発生源が秋葉原って発覚したところで目がさめたんだが…
>>32
ワロタw
>>25
GBA持ってる奴を3人も誘うのはかなり敷居は高いと思うが。
学生ならまだしも社会人だとゲームやってる奴自体少ないからな。
GBAを売りたいだけの仕様に従いたくねー
>>34
激しく同意
結局お子様をターゲットにしたゲームなのかなと
それにしては人氏にが何度も出て
子供向きとは言いがたいストーリーなのだが…
>27
俺の想像だけど、あのグレムリンは宝箱見つけてきゃっほ〜と喜んでるだけではないかと。
まさかドラゴンゾンビの身体を封印してるなんて思っちゃいないと。
お宝目当てにフタ空けたら封印が解けて
ドラゴンゾンビの復活とあいなったのでは。
グレムリンは当然その時にあぼん。
そだね。いい大人がGBA持参して集まるのは難しいな。折れはGBA→GBASPと購入したから2台あんの
んだからケーブル一本買うだけでとりあえず二人プレイはできる
嫁さんと和気藹々やってるよ
そういうヤシは結構いるんじゃねぇのかな
俺もGBAとSP両方持ってるけど・・・
やる相手がいない・・・
>>35
お子様というより中・高校生だろ。
FF本編の方もプレイヤー層は小中学生辺りが1番多いらしいしな。
そこら辺をターゲットとするのは何も不思議な事じゃないってこった。

漏れは大学だが、
幸いGBAもGCも持ってるぜって奴が6人もいるから
遊ぶたんびに4人でFFCCやってんだが、
マジ面白いね。これ。馬鹿が多いから尚更面白い。
>>39
4人でやるとアイテムの取り合いにならないか?
敵倒した後みんなBボタン連打してますよ…こっちは
>>40
そういうときはケージを持って離れる(ワラ
慌ててアイテムそっちのけで寄ってくるぞ
ただし耳元で罵声も飛んでくるガナー
サントラについてるブック裏表紙のキャラクターは生き生きとしてるな。
リルティのイメージがこれでかなり変ったよ。

3D技術がこれだけ発展しても、まだまだ表現できないものってあるんだねぇ。
>>41
それでも取りに行く香具師もいるな
「ロトの妻」のようだ…
FFCCのシナリオが子供向けじゃないって意見があるけど、
童話って軒並み残酷だったりするし平気なんじゃないかなあと思いました。

でも童話って大人になってからの方が面白く感じたりもするなあ。
「子供向けじゃない」はこの場合誉め言葉だと思う。
子供騙しでない、大人も楽しめる良作、という意味で。
>>45
俺らの世代にたいしてはそういう意味だってことは解ってるんだけど、
子供は子供で意外と順応性高いから平気かなって思って。

マルチプレイでやりこんでいくと、
皆で好き勝手やるより協力してやるほうが楽しくなるのは、
よく出来ていると思った。
何となく思うのは
日記とナレーションでどうして
トンベリについての呼称が違うのか
クリスタルグースだけに
『伏せ字になる方のコック』をお姉さんに連呼させたのか
そして館の主は恐妻家
敢えて言うと
>>1スレ立て乙

と、いうことだ。
初1000!埋めてた方申し訳無い。
そしてセルキー女の乳は今日も揺れる
リバーベル街道とコナル・クルハ湿原のBGMはマジで癒される・・・

このゲームの世界を古楽器で表現しようと考えた音楽担当は天才だとオモタ。
このゲームだからこそ古楽器が生きてくる。
古楽器だからこそ、この世界観が引き立つ。
ゴブリンの壁の音楽聴いた時
蜃気楼の塔とか
んとつまりFF1やってた頃を思い出しますた
漏れ的に年の終わりの
儀式に皆が集まる場面
特に最初の村の外(?)からカメラが序々に入る所で
鳥肌立ったよ
重いエピソードなんかが出た年は
凄く染みるていうか泣きかけた
喉で我慢したし(藁
わかりづらいトコはスマソ

と、(ry
じんわりと心に沁み入る曲が多いよね。

そんな漏れのお気に入りはセレパティオン洞窟の出だし。ジーンと来る。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/28 06:50 ID:3ZC4Nbaq
すいません、このゲームってGBASP単体では何も意味が無いんでしょうか?

育て要素のミニゲームとかあればウレスイ、、、、。
54”管理”人じゃネーヨ。:03/08/28 07:29 ID:hhGlKxhC
貼ってみる。
よさげなFFCCレビューサイトたん。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1159/
>>53
GC無しで、って事?
なら意味ないよん。
このゲームは

 激 し く デ ィ ア ブ ロ
とおるるるる
おお・・・ドッピオ・・・わたしのドッピオ
>>54
絵きもいな
そ れ は デ ィ ア ボ ロ
>>59
えー。俺よりうまいからちょっと尊敬しちゃうよ
兄弟子って感じ
身内による宣伝(`皿´)ウゼー
たしかにうざいな
unnko
やった〜規制解除だ〜
>>54
セルキーがらみ以外の部分がビミョーに愚痴中心なのは如何なものか・・・
レビューなら愚痴じゃなくて問題提起としたほうがいいのでは。
どーしても愚痴入れたいなら雑談ページみたいなのを1ページだけ作って
まとめてぶちまけましょう。
いやあ。FFCCもそうだけどここのスレもなかなか癒されるよ。
古楽器の話は、スレ違いだけど勉強になったし楽しかった。

私はコンテンポラリーダンスの方なんで、
祭りの時の民族別振付に感心したなあ。細かいよ。
他にもFF9の時なんか、アイリッシュダンス踊らせていたしね。
内容はアレだったけどFF8の群舞はカッコイイと思ったし。

まだ3年目やっているんだけどね。行ってないところもたくさんある。
1日ひとつぶを楽しんでいますよ。マルチはつれあいとやってるけど、
モグがホシイ、ほんとにそう思う、切実に。
漏れとしては連れをモグではなく、
モモ・フィたんにしたい。
まぁ、俺はNPCの中でハナ・コールが好きなわけだが。
イベント発生のたびにビクビクさせられるけど、
シャレにならんもん盗まれたりするけど、
自分しましま盗賊団が大好きだYo
泥棒しなくたってりんごなんかいくらでもくれてやるのになー
マール峠のエロジジイに口説かれて
ちとドキドキした(アホ
妹が買ってきてしつこくマルチしたいというのでやってみた。
セルキー×ユークで旅することはや18年。
昨日初めてラスボスを倒した

             〜∞

      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ アヒャヒャ



音楽はリバーベルと鉱山が(・∀・)イイ!!
>>70-71
・・・
>>72
ご苦労さん、俺はまだまだクリアは遠いなぁ・・・
>>71
エロジジイか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>70
しましま盗賊団か・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>74
早解きは向かない。マターリクリア汁
戦闘おもしれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

テイルズ初プレイだからか・・・感動した。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ    ・・・マジで誤爆・・・禿しくスマソ・・・
  ∪∪
前スレで、ソフト買ったけど
GC本体が無いと愚痴ってた者ですが・・・


今日やっと本体買ってきますた。
最初ちょこっとやっただけだが、
やっぱりいいな〜これ。(´∀`*)

でも調子に乗ってグイグイ進んでたら
最初のリバーベル街道ってとこで死んだ・・・。
ヤター 12年目でラスボス倒せたYO-
思ったことを述べてみる。

「今FFCCを買うと、+900円でGBAもプレゼント!」

・・・・なんて事はできなかったのだろうか・・・・。
・・・・無理だな。
あと今日GCと一緒に
メモリーカード中古で買ってきたら
FFCCのデータが入ってたw
女セルキー2年目の2時間ちょいのデータ
>>83
前オーナーはFF8が大好きだったに違いない
>>56
それはPSOだろ?
>>80
オメデトー
攻略本出てるけど内容が酷すぎでつね
ネタバレスレの方がまだ参考になる…つか纏めHPあれば攻略本いらんかも
MERODY氏に心から感謝を
ところでスレ違いだけどティンホイッスル注文しちゃいました

ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/irish-music/whistle-index.htm#WALTONS
これの Guinness 1513 Black Whistle D CD付き ってやつね
縦笛は覚え易いし、マスターすればおもちゃ笛が魔法の笛になるらしくて
なかなか向上心をソソル代物ですな
>>87
公式の1st?
後ろ3分の1いらないから半額にしる。
>>88
そうそれ!
あれは単なるプレイガイドだよね、どう見ても
そしてゲーム発売日以後に発売されても意味ないんだが>プレイガイド
>>87
私の記憶が確かなら、タイタニックのテーマ曲のイントロで使われてるのが
ティンホイッスルだったハズ。ガンガレ
>>90
ガンガルヨー(・∀・)ノシ
タイタニックに流れるやたらポルタメントする笛の音がティンホイッスルでつ
音楽板で語れそうな場所探したけど全然見つからず、不人気なのかも知らん
今さっきクリアしました。
色々言われてたけど、普通に面白かった。

エンディングを見ていたらサントラが欲しくなった。
ゲームのサントラなんか欲しくなったの始めて。
>>87
スレ違いだが
「ギネス・ビールをほうふつとさせるルックス」
に禿しくワロタ。がんがれ(・∀・)
すまん見つけちまった→★++++ケルトの縦笛・ティンホイッスル++++★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1018451982/

>>92
オメデトー(・∀・)サントライイヨー
どの古楽器がどこに使われているか簡単な解説がある
古楽器については上の方で結構語られてるし
ロバハウスのリンクもあったので参考にすべし
>>93
漏れもワロタよ(それで決めた)
しかしこんなに楽器やりたいと思ったことなかったな
その点からいってもFFCCの作曲者の願いは通じているのかも
FF9のグラフィックとか雰囲気がすごい好きなんでつが、
そんな漏れはFFCC買うべきでつか?
>>96
それだけじゃ判断しかねるな。
肝心のゲームシステムが全く違うし。
ゲームシステムが全く自分にあわなくてもグラフィックと雰囲気だけで乗り切れるならオススメする。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/29 00:24 ID:f5G0tO80
FF9、オープニングの戦闘が終わった時点で萎えて中断したんだが、そんな俺でもFFCCは楽しめますか?
tes
クラヴァット(女)たん100人ゲットォォォォーーーー!!!
 スライムもりもりーっ!

               ドラゴンクエスト 〜衝撃のしっぽ団〜
>>96
ゲームのスタイルは全く違うけど
雰囲気的には9好きならタマランと思う。
買え。

>>98
たぶん、さようなら。
>>98
驚くほど同志。
俺もFF9はOPの初戦闘で辞めた。
それ以降のFF本編も触っていない。

そんな俺がFFCCにどっぷりハマってるくらいだから問題ないだろう。

>>96
とりあえず>>4-5のテンプレをよく読んでそれでもいいと割り切れるんなら。
合わん奴には合わんゲームだしな。
やっとクリアー
テイルズに間に合ったよ(w

しかしラストの展開は強引過ぎる気がする
サザエさん見てたら急に巨人の星になったような感覚だ
あとEDにデ・ナムがいないのはなぜだー?
あとしましま団の爺さんの死亡イベント見てないのにEDでは二人しかいないのが切ねー
>>105
攻略と関係無いイベントだけど
バラさない方が良くないか?

つーか
結末より些末の方が重要だよなこのゲーム
いきなり最終皇帝的で好きだ
あ、適当な事いっちゃっ(ry
107105:03/08/29 07:32 ID:dQGLVZ3n
すまん
EDネタバレはさすがにまずいな
108105:03/08/29 07:51 ID:dQGLVZ3n
続編出すとしたらもっとイベントを増やしてほしい
フリーシナリオみたいな感じで
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/29 08:14 ID:f5G0tO80
>>102 >>103
レス、サンクス
FF9のオープニング戦闘をプレイして、なんか子供だましというか、ちゃちい話な予感がして萎えたんだよね。
でもFFCCは、グラフィックは子供っぽいけど、ストーリーや雰囲気にはどこか悲しげな陰があるのかな、って
このスレを読んでて思ったんだよね。だったら好きかも、という。どうなんだろ・・・
あと基本的に、まぁ早解きしたくなるデジタルドラマ系のFFも好きだけど、クエストが点在する世界に放り出さ
れるゲームは昔から大好きなんだが・・・
>>109
うん。俺もそうおもう。
グラフィックは甘いけれどBGMが雰囲気をとてもかもし出してるのは
かなり同意です
FFCCはFF9よりも指輪物語っぽい感じ
ちょっと突き放したようなシュールさがある
クエストという概念はほとんどないのだが?
ただ色々ダンジョンを作って「好きにしろ」とほったらかした感じ
クエストがあるとしたらミルラの雫を集めることか(大義名分だが)
誰かに何かを言われたり頼まれなければ道を探せないならFFCCは合わない
自由奔放に世界を歩きまわり数々の発見に出会う旅人であるならFFCCは合う
そんな感じだろうか
ああ >>109 へのレスね
何故このご時世にタイムカウンターが二桁しかないんじゃこのゲームは。

16年目で経過時間が11時間になったよ・・・
ようはサガシリーズなんだよな…大義名分はあれどレールらしいレールはない
一本道のレールが敷かれてないと不安なライトプレーヤーはFFがいいんだろう
そういう香具師はサガやFFCCのようなスタイルが理解できないと思う
でもそんなFFシリーズでも中にはいくつか見えないレールを用意してくれて、
いくらか自分で探せる楽しみもあったんだよな…
>>114
Y2K問題が今ごろここに(ワロタ
>>115
俺もそれは思った
この突き放しっぷりが河津神らしいゲームだよな
>>112
ダンジョンめぐって好きにしろ、だとすごく単調なゲームに聞こえるのだが、
なのに数々の発見がある、ってどういうこと? クエスト(なすべき使命)はないけど、
時間や空間によって起こるイベントはたくさん点在してるってこと?
あとそういうゲームの場合、キャラ育成やアイテム収集が楽しいという要素が
絶対必要だと思うけど、その辺はどうなんでしょう?

単調にするもしないも感じるも感じないも遊び手次第ってことじゃねーの?
>>105
なんでデ・ナムいないかって?そりゃ湿原でザンギハ(ry

>>114
漏れも二桁だったが、118時間目あたりから三桁になったよ。
もう少しやってみ。
121 :03/08/29 10:10 ID:KE6dltkK
このゲームのアルティマニアとかは出るんですかね?
>>118
キャラ育成+アイテム収集=アーティファクト収集 に当たるかと。
楽しいかどうかは>>119の「遊び手次第」かなぁ。
モキート旦那、奥様に尻に敷かれているのかと思ったら・・
奥様に愛されている方だったんすねー。
「うわーん」って走り去る旦那を心配そうに追う奥様の顔・・
けっこうかわいいんでびっくりしますた。

しあわせな家庭に武器持ってボディガード&コック皆殺ししたのが、
なんか、非常に心苦しいすよ。滴のためとはいえ・・・・ごめんね。
まぁ、モキートの館にいるコックトンベリは
死んだ後もマイペースだから大丈夫だろ。
友人とずっと2人でやって6年目でクリアした。

ラスボスまでが長くて久しぶりに燃えた。
クリアして満足だと思ったゲームは凄く久しぶりであった。
>>125
おめでd
最近FFCC始めました。
なんかクラロングの格好が「現在食事の準備中」にしか見えないんですけど。

で、そこらへんのゴブリンを倒した時。
ニク出現。
えっと……やっぱり……
アイテムかわいいな。
まんまるコーンとかほしがたにんじんとかニクとか
クッション作ってくれないかな。なごむよ。
食い物といえば
ジャック・モキートの館で作りかけの料理がやたらと旨そうで
腹減ってくるの俺だけか
自分はゴブリンの壁の食事跡に残ってる、骨付きマンガ肉が喰いたい!

テイルズみたいに、いなかパン+ニク=ハンバーガー とか
できてら楽しそうだなー。
まんまるコーンにファイアをかけたらポップコーンになるとか
>>131
このシステムを継承した続編的なものがあるとしたら、
合成関係は自分でも出来るようにしてほしいな。スキル制で。

たとえば食いものなら最初はポップコーンくらいしか出来ないのが、
マメにウォータ+ブリザドの合体魔法かけると高野豆腐になるとか
イモと米と肉にまとめてファイガかけるとステーキ弁当になるとか

・・・腹減ってきた。松屋行ってきます。
豆をアイテム欄に入れたまま長時間放置してるといつの間にか納豆になってるとかは嫌だ
ミネやミルクを何時間も放置するとふしぎな液体に(ry
確か武蔵伝でアイテムを何日も放置すると……っていうのがあったな。
>>130
あの肉を食いたいなら、阿佐ヶ谷へ行け。
http://travel.nifty.com/column/tasogare/nioi-reserch/vol34/
腐ったパンはアミダッティが買(ry
>>131
いいねえ、それ
ファイア・ファイラ・ファイガ(+X)で焼き加減調整。

かりっかりのウェルダムにしようとするもミディアム派の陰謀でファイラ発動→乱闘の予感
ニクがあらわれた!どうする?

今すぐ食おう!→ファイア
冷凍して非常食にしよう!→ブリザド

この二つがぶつかり合い、グラビデ発動してあぼーん
→乱闘の予感
多対多の乱戦になってるときドロップした食べ物系アイテムを放置したまま戦ってると
魔法の流れ弾で不思議な食べ物が出来てみたり。
なんつーか散々言われてるが惜しいな
あと1歩
今回エクスカリバーそんな強くないね
遊びを入れる余裕がなかったんだろうな
もっと金をかければ化けるゲームだけに惜しい
でも今のままでもいろんな面白さ見いだせるんじゃないか
どれがそうかと言われても答えられんけど
遊ぶ香具師らがそれぞれに感じることだから
まあタンテキに言うと「セルキー萌え〜」も
そんな楽しさの1つじゃないかと思うな
要するに続編が出るときは期待大、と。
ところがそういった素直な正常進化を期待できないのが河津作品の頭の痛いところ。
ダメジャン(´∀`;)

ところで俺はシングルプレイしてるんだが
やっぱGCのコントローラーに慣れてないせいか
戦闘にやや手こずる。
それにケージのせいで移動に制限があるのが
ちょっとストレスになるかも。
あと連携ワザが上手くいかないんだが
もしかして俺アクション系向いてない?・・・
祭りの時に村長が読んでる本、しおりが挟まってるページは何が書いてあるんだろう・・・
みずかけ祭り以外であの本を読むことってあるのかなァ
>>148
三連打の事?
>>150
そうそれ。
敵に当てない時は三連続でるけど
攻撃の時は単発で終わる
やっぱ空振りと攻撃の時ってタイミング違う?
あと2回当てたトコで反撃食らったりして
1発当てては逃げの繰り返しになってくる・・・
慣れれば面白いんだろうけど
誘惑に負けて村の名前を「つけも」にしてしまった。
ああ早く各地のキャラバンに遭いたい。
そして思いっきり呼び捨てにされ罵倒されたい。

「 つ け も の 」 と。
>>151
素振り時と同じタイミングで、攻撃時も三連続出るはずー。
(スロウがかかってたら違う?)
落ち着いて再トライ!
簡単に出せたら面白くないじゃん。
ある程度難しいから、決めたときに嬉しい。
あとは、相手がひるまないから、連続攻撃もリスクを伴う。
爽快感を感じたいだけなら無双でもやってろってこと。
>>152
惜しいな、どうせなら「うつけも」村にすりゃ
おもいっきり笑えたかもしれん。
>>153
サンクス。後でトライしてみます。
戦闘中テンパってるからタイミングミスってるのか
無意識にX押しっぱなしにしてるから
タイミングよく押せないのかも。

ところで、やっぱり戦闘中は
モグにケージ置かせたほうがいい?
>>156
敵を目前にするとついリキんじゃうよね・・・
あのタイミングはボタンを離したときのタイミングなのだそうですよ
これでもうだいじょうぶ。
>>152
ドラクエで「きすして」にするようなもんか。

「おお 勇者きすしてよ
  死んでしまうとは なさけない!」
>>148
攻撃はため打ち(魔法)と併用してるの関係上、ボタンを離すと攻撃が出るようになってる。

ボタン離す(攻撃一撃目)→ボタン離す(二撃目)→タイミングを見てボタン離す(三撃目)

というかんじで、連続技はボタンを押すタイミングというより、Aボタンを離すタイミングでやってみるといいよ。
タイミングとしてはタン、タン、(1拍おいて)タン、って感じ。
ちょっとわかりにくいかも知れないけど参考にしてください。
>>159
ちょっと組み方工夫すれば
プレス押ししちゃう人でも多段攻撃出しやすく出来ると思うんだけどなあ。
作りこむ時間が無かったのかな。
みなさんどうもです。
今ちょこっとやってみたら3連携できました。
毎回成功ってわけにはいかないけど
ザコ敵相手なら高確率でできそうです
>>160
アクション部分にメリハリを入れるために敢えてしなかったんじゃない?
あと、マルチでボス囲んでAボタンを連打してる4人組って状況を
作りたく無かったんだと思う。
ごめん。「マルチでボス囲んで タイミング良く Aボタンを連打してる3人組」です
>>162
うーん、
連打判定のカウントをトリガ立ち上がりのところから始めても
そのへんの感触に影響は与えないと思うんだが・・・
魔法のタメ判定とぶつかるわけでもないし、カウンタ増やす必要があるわけでもないし。

今の仕様だと手癖の違いが操作感にダイレクトに影響与えちゃうわけで
むしろ悪い方向にしか作用してないと思うのよ。
このもどかしさ自体を「味」として採用した、って言われちゃったらしょうがないけど。
>>164
魔法とはぶつからんでも、必殺技とはぶつかるっしょ?
つうか、今のゲームに慣れちゃってると、単純に連打してれば
できるというのがデフォルトになってしまってるんじゃないかと思う。
過去のアクションゲームは連打しても一定の攻撃しか出なかったり、
ヒットアンドアウェイが基本だったりするから、そういうギミックを
継承したかったんだと思うよ。さっき言ったように、無双などのような
感じでやりたかったらそのゲームをやればいいと。
>>166
んー・・・微妙に論点がズレてるよな・・・
言いたい事はわかるけど。
>>167
論点というか、爽快感を得られないからだめ、というのに対して、
爽快感を削ってまで得られるゲーム性があると言った。
タイミングが難しいからこそ
連続で3段攻撃が出来るようになるとうれしいもんだよ
>>165
んにゃ、平気。
トリガONからカウントされるタイマが一つあるだけで全ての判定に使える
確かにアクションゲームには爽快感必須かもな
いらんことで足かせになったりするからテンポ悪くて仕方ない
つか必殺技の種類が少なすぎないか?
同じ必殺技の使いまわしが多くて萎えてしまうんだが
いっそ全部の武器それぞれに異なる必殺技があっていいと思う
それに種族ごとの必殺技の違いが良くわからんつ〜のもなァ
セルキーの飛ばし攻撃も他種族に似たようなのがあるし
ラケットとはいうものの攻撃内容はほとんどフレイル(棍棒)じゃんか
リルティの槍も槍としての意味がないし
セルキーは短剣二刀流とかのがよかったかも
次がもしあったら
必殺技の付け替えがほしい
3段技とため技で
あと世代交代もしてほしいな
>>173
世代交代なんていらない。うちのクラ子タンは永遠の15歳でつ。


それはそうとキャラバン馬車とかコックトンベリのぬいぐるみ欲しいとか
思ったことある人、素直に挙手しなさい。
三段連続は、最初の一撃をだしてから、そのあとボタン連打で大体出せるよ。
>>171
だからおとなしく無双をやってろって。
アクションゲームだから〜とか文法を狭めて語っても
新しい感動は得られないぜ。
そうか、いらないのか・・・

ところでマール峠のリルティの子供が何年か毎に増えていったような気がしたんだが
錯覚かね?
コックトンベリのぬいぐるみイイ(・∀・)ノシ
マイペースなコックトンベリに(*´д`*)
>>177
最初1人だったのが5〜6年目辺りで2人に増えてて
おや?宿屋の夫婦…客の目盗んで励んでるんだねぇ…と漏れも思った(客いなそうだけど)
(だからか?)
でも・・・・・・

「あたし、おうちにおじゃました〜い!」

って、思うんですけども? 

(オネガイオウチイレテイレテイレテ、人妻ダケド恥カシイケド いくわ。ッテナニガ?)
>174
コックdべりもイイけど…
まるまっこい馬車馬も…イイ(*´∀`*)ノシ
最初見たときは、牛かブタかとオモたけど。


この前、ぶつもり のオモチャで
家とちっこいキャラ人形と家具やら小物やらがセットで売ってるやつを
見かけたんだが、FFCCもああいうのつくってホスィ…
たとえば…
「ルダのキャラバンセット」
ハナ・コール ダ・イース人形
タンバリンと切り株
てつのかけら(金ないから買ってくれと売りつけてきたアイテム。
なんか貧しいギル
クリスタルケージと馬車  とかねー


俺は「ジャック・モキートの館セット」がほしい。
コックトンベリがたくさん。旦那様と奥様もまああってもいい。
食器やフライパン、鍋、暖炉とかもあったり、
できれば館そのものかせめてキッチンもほしい。
食玩にしたらいい雰囲気出そうだな
この夏一番の思いでは妹と海行ったときに結ばれたこと…
妹と初めてなのに野外エッチしました…ほんと気持ちよかったよ…
>>184
それイイ(・∀・)
奥様の部屋・厨房・図書室と中庭は固いな。
>>176
無双無双うるさいよお前
何なの?業者?
>>188
んなわけねーだろ。アクションRPGはうんたらと語ってる部分があまりにも無双と
かぶってるから、薦めてるだけだよ。ゲームって能動メディアだから、
ある程度自分色に染めようと思えばできるんだけど、ルールを曲げることは
バグでもない限りできない。だから、不満を申す前に自分が
快適に遊べるスタイルのゲームで遊んだほうがいいんじゃないの?
って思うのよ。
TOSに完敗じゃん(w
http://bbs1.parks.jp/13/yosou/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=9429&Fx=1

PS2では捨て駒テイルズを出して、
シンフォニアスタッフのための製作費を稼ぐのよ(w
そしてシンフォニアスタッフが金かけまくってまた良作作ってオレらウマー(゜д゜)
もうPSテイルズに語ること無いだろ。
これからテイルズスレは、ファンタジア&シンフォニア総合になるから、レトロゲー板へ移動してくれ。

誤爆?
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 08:57 ID:abB5G1fW
>>190は何派なの?FFCC派?
過激派
>184
やっぱモキートの館ははずせないね。
ちっこいコックトンべり人形に、これまたこまかい包丁とか。
奥さんには手鏡とか、くしとかあってもいーなー。
でも旦那の付属品ってなんだろう?
豪華なナイフとフォークとか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 10:43 ID:4Dtb8RZJ
すいません、GBAのかわりにGBASPでもOKでしょうか?
>>195
可能だけど、長時間する際に、GC接続ケーブルと、ACアダプタが
(市販品のケーブルでは)両立できない罠があるらしいYO!
>>195
無問題。
誰かエラー落ちする奴いないか?
漏れのGCは3回に1回のペースでエラーになるんだが・・
(GC発売時に買った)
199名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 10:58 ID:+AYB6RGg
ビチ糞キショゲー
200195:03/08/30 11:02 ID:4Dtb8RZJ
>196
回答ありがとうございます

ええと、GBAももってないので判らないんですが、
つまりケーブル繋いでるとアダプタが使えないので
バッテリー?分しかプレイできない、という理解でよろしいですか?
これはGBAでもGBASPでも変わりない構造的問題なのでしょうか?
>>200
SPはそれで合ってると思う。

GBAの場合は接続ケーブルは本体の上につなげ、
アダプタは本体の下に繋げる様になってるから両方が使える。
>>198
GC用バイオハザード出た頃に買った機体(+GBAアダプター)だけど、
一度も問題ないよ(他のゲームでも)。
203195:03/08/30 11:21 ID:4Dtb8RZJ
>201
お返事ありがとうございます。

なるほどー。。。
うーん、どうせ買うなら画面が見やすいというSP買おうと思ってたんですが、
長時間プレイしたいのでGBAにするべきなんでしょうね〜
任天堂ももう少し考えてクレー><;
>>198
原因はよくわからんが、

・ドライブ周りの埃をとる/ディスクの汚れをとる
・本体両側の通気口が壁などで塞がってたら
 間を空ける

というのを試してみる。
ダメだったら修理。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 12:25 ID:wtD7LV/U
最大4人プレイが出来ると聞き、わざわざこのゲームの為だけに
彼氏と折半してGBAを1台買った。

マルチプレイには人数分のGBAが必要?
ユーザーをナメてるとしか思えねぇぇぇ!!!!!

206名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 12:29 ID:3pHNj7HX
>>205
ソッスネ
>>205
( ´∀`)ソッスネ パッケージ ヲ ヨクヨモウ
>>189
おとなしくやってろ。って一般的に勧めてるとは言わないよ。
しかも、無双とFFCCじゃ世界観違いすぎ。
そもそも新しい感動なんてあったか?
>>208
書き方だけでいちゃもんつけられても困るべ。
というか、世界観なんてゲーム性といくらでも切り離せるんだぜ。もちろん
双方の力の融合加減も面白さにつながるから、
無双のシステムでFFCCの世界観を楽しみたいなんて安易に言っても
しょうがないと思うのよ。
GC初期型はドライブ周りが弱いらしく、任天堂もそれを認めてる。
>204の方法を試してみて直らないようならサポセンに連絡をしてみたら?
ドライブ不具合の場合は無償で交換してくれるらしいよ。
これのカードゲーム出るみたいだけど、誰か詳細知らんですか?
まずどこでそんな話を聞いたのか開示きぼんぬ
http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/flash/wallpaper/walpaper06_800.jpg
こんな雰囲気のキャラバン、いい。

俺は一人だが。
>>210
交換の際色が選べたらすぐにでもドライブぶっ壊すんだが
あぁ なんだ 宮崎駿の雑想ノート を思い出すと思ってたら
カテリーナ古楽楽団ってロバハウスだったのかーーーーー
と 改めてこんなところで再会してうれしかった。
あれもよい曲だったーよ

昨日クリアした記念書き込み。
216 :03/08/30 15:17 ID:8+ZAoSMi
>213
俺も1人だ。
街道で時々ルダの村の2人組に出会って、祭の曲を演奏してもらうんだが、
あれってマルチの時は仲間みんなで踊るのかな。
シングルだから主人公1人だけが踊っててちょと寂しい。
>>216
一応たくさんキャラは作ったから
みんなで踊ってる
全職種作るだけは作っておくと
村も賑やかになるしいろいろ店がつかえて便利だよ
ごめん>>217は忘れて。勘違い。

他のイベント時も4人でやってれば四人でいることになるんだよね
ルダの村イベントならマルチだったら4人で踊るんじゃないかなあ
見たこと無いけど…
>216
4人はまだだけど、2人なら確認済みでつ。
いっせいに踊りだすんじゃなくて、1Pのキャラだけが最初に踊り始めて
しばらくすると2Pのキャラも参加してますた。
このまま3P→4Pと加わるんじゃないかねー

いきなりノリノリにならないとこが、なんとなく
照れてるみたいに見えてカワイかたよー

スレ違いだったらスマソ

なんかキノコの森変なでっかいのがあって奥に行けんのだが
あれは何か濡れに教えてくれ(´・ω・`)
カードゲームの情報は専門店での予約欄に名があったので聞いてみた。
イラスト主体なら欲しいけどね…
ちなみに発売日は九月二十三日だったかな。
>219
いいなー、そんな感じなのか。
あのイベント、日記でも「調子に乗ってやっちまった」風に照れてて良いよな。

>220
他に新しく道が出来てるから、それを探せ。
あと質問はあっちの方がいいかも↓
FFCC ネタバレ攻略スレpart8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061539676/l50
>GC初期型はドライブ周りが弱いらしく、任天堂もそれを認めてる。
初めて聞いたな。ソースキボンヌ。
初期型コントローラが弱いのは知ってるが。(現行は改良済み)
なんつーか、どこのメーカーもそうだけど初期型は買うもんじゃねぇな・・・・
GCも発売してから1年後に買って良かった
>>223
ドライブの話もコントローラの話も初耳・・・
おもいっきり発売日買いの初期型なんだが特に不具合無いっす。
何が違うの?
初期型のコントローラが弱いってのは俺も知ってる。 
>>224
漏れは初期型にまつわるトラブルも
楽しみの一つみたいに感じてるところあるんで
いつも初期型です。わはは。
うちのはスマ寺に合わせて購入。
一年でデータ読めなくなり
任天堂の営業所に電話して持っていったら、その場で直してくれた。

ありがとう任天堂のオサーン。
俺のは初期型だがコントローラは途中で何度も買い足してるし、
本体がエラー出してもほっとくとなぜか直るので修理には出してないなあ。
そろそろ壊れるんだろうか。

でも、FFCCはエラー出す頻度高いよ。
>>225
ドライブの故障がメーカー公認というのは
根拠がないでしょ。
いずれくたびれてくるんだろうけどね。
このゲームって初回限定版あったっけ?
ないですよね
>>231
ケーブルなし版が出るようなことがあれば現在のロットは初回限定版ってことになるのかも
8年目、クリアしましたヽ(´ー`)ノ
自分で物語を紡いでいく感じがとても良かった。
同じデータでキャラを作ってみたけど、ダンジョンレベルが上がってるから
リルティー以外は戦闘がしんどい・・・。

Waltonsのティンホイッスル買ってみました。
「川面にうつる雲」「アミダッティーも、エレオノールも」を吹いてみた。
出せない音がいくつか、練習すれば出せるようになるのかな・・・。
耳コピできるひとうらやますぃ・・・・
母さんが、「親父が腰を悪くした。オークベルトがあれば・・・」というので、送りつけてやった。
親父から、「おれは俺の新作だ。きっと役に立つだろう」との手紙が来た。

親父・・・、荷 物 忘 れ て ま す が ?
それとも、最近の鍛冶屋は手紙を作成してますか?
と思ってたら、アイテム欄に直接入ってた・・・。
>>225
折れはプリント基盤製造業勤務なんだがGCの基盤を作ってたことがある。初期型はメイン基盤から違うぜ。
どういう不具合がでたかはよくわからんが根本的な改良がなされたのは確か
不具合が出るロットは本当に初期の二ヵ月間くらい販売してたのだけ
>>237
買い替え需要を誘発しようとしている任天堂社員

その手には乗らない
>>233
いいな・・・しかしどこでふいてるんだ?
やっぱ多摩川のほとりなのか?それとも音部屋使えるのか?
240237:03/08/30 22:04 ID:glQd55Zb
>>238
GC本体を分解する勇気はあるかい?
初期の基盤の図番は
DOLーCPUー01
以降は
DOLーCPUー11
見てみ?図番が違う=違う製品
ホール数は共に27324穴
ホール数が同じということは載ってるチップ類は変わらず回路設計の改良と見る
>GC初期型はドライブ周りが弱いらしく、任天堂もそれを認めてる。

ごめん、誤情報みたい。公式でもそんな発表してないみたいだし。
GC修理した奴が、保障切れててもドライブ周りの修理は無償だったっていうことを
言っていたので、その話とゲハ板の書き込みとがあわさって勘違いしてたみたい。
242233:03/08/30 22:18 ID:3nDLxN/r
>>239
このスレの始めの方で書き込んだフルート吹きです。
ちょっと歩くと田んぼや里山があったりするんで。
関東の田舎の水郷地帯ですから・・・。

クラヴァット女、初期装備のまま湿地帯で奮戦中。
アイテム取ってワールドマップに戻る、の繰り返し。
>>237
購入時期から考えると漏れのGCはこのロットだな。ヽ(´Д`;)ノ
まあ、エラー画面は今の所見たこと無いから気にしないことにする。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/30 22:54 ID:4+nu72kn
エラーといえば
モーグリのスタンプでできるようになる
ミニゲーム(マリカーみたいなヤツ)が
エラー起こしてできないんだけど。
246237:03/08/30 23:47 ID:c5mtBrI0
>>244
今になって考えてみるとエラーを吐き出す程の
不具合ではないかもしれんな
コストパフォーマンスを考えた仕様変更なのかもな
いやな・・・きちっとした仕様変更の情報が入ってこないのよ
折れみたいなイチ作業員にはな
任天堂の下請け会社からの受注とはいえお客様だしな
安易に不具合の情報を流したりできんのだろ
上の連中も・・・
だから気にしなくてヨシ
まあ、漏れみたいに周り含めて初期型を買って誰も
不具合がおきてない状態もあるし、いいんじゃないの?
結局は運だよな、運。
俺も初期に買ってPSOで相当酷使したけど今も全然問題なく動くし。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/31 01:57 ID:9ra1cKvq
っていうかガイシュツだと思うがマルチでGBAの十字キー操作はかなり
辛い。手が痛いしさ。ヽ(`д´)ノウワアアアアン
感想(少し長くてすいません)

このゲームはたしかにRPGではない。
それに冒険は単調であるのも間違えない。
戦闘もキャラを動かせるのはいいなと思ってました(買うまでは・・・・)
戦闘って言ってもまあ攻撃はもうコマンドは戦うだけでいいって感じ。
魔法もケアルとクリア以外はほとんどいらない。これはFFファンというだけなら買わないほうが無難だと思います。
皆さん言っていますが、ケアルさえあればまず負けません。このゲームは成長が最後にあるが、これは成長とはいえません。
クソゲーとは言わないけど、つまらないというレベルには入りました。
なんといってももうげーむ屋には中古でたくさん売ってることがつまらなさを物語ってるなと思いました。
>>250
小学生の作文ご苦労様。
金髪セルキー♀のパンツで抜いてしまった。

_/ ̄|○ もうだめぽ
>>250
もっときちんとゲームやってから書けよ。
後半ケアルだけで乗り切れないしな。
つーか、クリアなんてほとんど使った記憶が無いんですが。
>>253
いやいや、小学生の作文とは言ったが、一応ある程度やってる者の感想だと思う。

ただし、このプレイヤーは非常につまらない遊び方をしていると思う。
ズーなんかは只叩いてるだけじゃ日が暮れてしまう。
戦い方に工夫を見出そうとしていない。
アクションゲームは、コマンド式じゃないんだから、
そういった能動的な部分を楽しまないと、まったく面白くない。


楽しんでないという証拠がこの一文だ。
>このゲームは成長が最後にあるが、これは成長とはいえません。
成長するのはキャラじゃない。遊んでいるテレビやモニタの前の自分自身だべ。
>>251>>253
まあまあ。250も宿題の絵日記もやらずに
休みの最後に感想書いてくれたんだから・・・
暖かく見守っとけYO
グラビデとホーリーはいらなくて
クリアは必要としている。
おかしいだろ。

>>250は絶対リバーベルかゴブリンの壁辺りまでしかやってない。
>>このゲームはたしかにRPGではない

FFとDQだけがRPGじゃないんじゃよ?
ぼくも最初はグラビデのつかい所がわからなくて必殺わざ
ばかりでした
ハートがすくないので、ごくごく序盤もクリアつかいました

でも今は、けっこう魔法の法則がわかってきたので、クリアより
グラビデのほうが、ほんと頻繁につかいますね〜
そんな風にしっかり敵がだんだんレベルアップしてきて、
知らないあいだに自分もレベルアップしている(成長してます)
あとサンダーで敵を止めたりっていうのもよくやるかな

コマンド式でもカタイ強いモンスターには防御力を
下げる魔法をつかったりするので、それと同じで
工夫した戦闘をしないとなかなか進めないゲームです

小学生のようなので友達もGBA持ってるだろうから、レーダーの
スカウターをみたりすると、このゲームの戦闘が
わかってくると思います
ほんとにケアルとクリア以外いらないってことはないですよね
読んでてイライラしてくるから普通に書いてね
釣りだろ?

ほっとけ
>252
まだだ。まだいくな。
リルティ女で抜いてからいけ
リルティで抜けたらもう神の領域ぽ
二度と人の領域には帰ってこれない事を知れ
>>188

>>176 はPSO本スレでも無双がどうとか空気読まない発言広げてたな
ただの知障だろホットケ
>>250
RPGの定義を知らんくせにRPGがどうとか語るんじゃねーよ消防

>>252
らくんてーるだな(・∀・)ニヤニヤ
喪前の想像力をフルに使ってユーク♀で抜いてみろ
ユークのあの仮の姿はむりぽ
どこかにあるであろう真の姿を想像するぶんにはいくらでも広がるけど
ふつーゼ・ルマル
パンツの尻の食い込みとか前のすじが描かれててエロぃ。

二回ほどお世話になりました、ミミたん(ウチのキャラ名
マルチプレイだと合体魔法がつかいにくいので、
たいてい根性で殴りがっていたそうです。
ヘイストつかいたいのだけど協力してもらえません
ストップも(以下略)
スロウも(ry)
ファ(ry
で、Myキャラがセル♀なわけだが
知り合いとマルチしたら変な目で見られた(つД`)
食い込みとかすじとかよく見つけますね。











で、どの場所ならよく見え(パケロス
>>270
イ`
>>272
マルチ用に男キャラも育ててみようか・・・
食い込みが見たければ湿原の入口辺りでキャラにズームする場所で
三段攻撃しる!
ユークの乳はマジたまらんよな。
湿原の入り口か。
自分はストリームの入り口で算段攻撃とか守るして見てた。

クラ♀ずきんのスカートの中身も気になるんだが。
見れるスポット見つけれんです。
>>276
あれはどうなんだろうな〜かなり難しそうだが
>>249
あのさ、このゲームってスティックでも操作は「走る」か「止まる」なんだよな・・。
アナログじゃねぇー。
>>278
多方向に移動できるから十分アナログなんじゃねーの?
つかフィールド歩きたいのか?
何のために…ああ♀キャラ鑑賞のためか(・∀・)
フィールドでの方向選択を
スティックでやると
自分では右に倒したつもりなのに
下に行ったりする。
あと、モーグリペイントで
十字キー右おしたら
モグが転がったりする。

俺の押し方が悪い?
それともコントローラーが逝っちゃった?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/31 15:47 ID:dpKX8JSo
非売品のゲームキューブのクリスタルホワイトの生産数
150台って思ってる人多すぎです。
本当の生産数は500台です。
たぶん製作者とかに配られてるだろうけど。
ラスボスのイベントの時に、下からのアングル(真下ではなく、ちょっと斜め)
がみれるぞ。

でも、微妙かもしれん。
>>278
歩けないのは不満だよなー
ゆっくり歩ければ世界に浸ることができるのに。
少ししか倒してないのに走られると萎える。
GBA意識しすぎだよ〜
まあデジタル8方向じゃなくてよかったけど。
ラスボス勝てんかった…
何回コンテニューしたと思ってるんだ´д⊂
>>283
GBA意識するにしても
Bダッシュ(Bじゃダメだが)的なシステムにして欲しかったな。
そーいやコンテニューすると
何かデメリットってある?
>>286
全くなにも…だから緊張感ないのかもな〜
いっそコンティニュー回数を制限するなりして欲しかった
ここまで盛り上がらないFFは初めてかも
まわりも誰も興味ないみたいだし
>>288
最近は荒らしも避けて通るようになっちゃったしな
遊んでる人が通常のFFよりかなり少ないからね。
知る人ぞ知る名作・・・というわけでもないか
30万も売れてるんだから
292名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/31 17:23 ID:J8o6616A
うちの親父がFFCCしてまつ
感想「FF8とかより面白いな」
いいお父さんだね。
いい親父だ(つД`)
貧乏症で普段はMP気にして魔法がつかえない自分にとっては
ケアル使い放題はちょっとブルジョアな気分だ
>>295
たしかに。従来のシリーズみたいにmp気にしないのはイイね
漏れもMP節約しまくって結局使わずじまいになるので
妹とマルチでやった。
「○○!(妹の名) ケアル!ケアル!助けて助けて」
「こっちのデカイ敵やっとくからそこの扉開けといて!」
と自然に声が出て、開発者インタビューにあった
プレーヤー同士のかけ声とはこのことだったのか!と実感。これは面白い。

でも目新しいって感じでも無ぇし、普通に飽きたので今日売ったら4200円で売れた。
>>286
日記が微妙に変ると思う。
>298
途中飯食う余裕があった。とか書いてるのはそれか。
なんかムカつく日記だなと思ってたが。
最大二人でしかやったこと無いですけど
…なんだろう?
ケージ持ちとケアルが上手くなったような気がする
もぅモーグリ無しでも旅出来そうな感じ
>>300
歩き速度に慣れるよね、マルチやると。
おお、これは・・・
新種の・・・
隕石の・・・
いや・・・だな・・・
調べる必要が・・・

>297、お主の妹を「どうのかけら」と取り替える気は無いか?
→いいですよ
 そんなものは持ってません
>>286
使ったアイテムは減ったままだな。
漏れは、フェニ尾も食い物も使い果たしてコンティニューしても勝てなくなったことがある。
>>298
ぁー、確かに日記に
コンテニューしたボスのトコ
「てこずったけど」
みたいなこと書いてあった。

まぁ、ダンジョン内でセーブできないし
コンテニューでデメリットあったら
実際キツかったかも。
ソロ専だったけど意外な同僚がやっていることが判明して
今度マルチデビューしまつヽ(´ー`)ノ
ええのう‥ええのう‥
>>306
俺はもう売っちまった組だけど、マルチやると結構盛り上がるよ(´ー`)
誰からっぱユークタソで抜けるヤシいる?
ユークの中には美少女が入ってます。
カブトの中が操縦席。
ア・バオア・クーで(ry
ところでこれ・・・どうなったらエンディング?
攻略スレで聞いたほうがいいのかな?
ユークは妄想で抜けるが
シューラとルーリーは・・・













あいつらは第5の種族だろ(´・ω・`)
>309
自分はくるくるユークが好きだよー
まあ抜くとか萌えっちゅう視点で見るべきではないかもね、あいつらは
>>312
アタマワルソーネ
これダンジョンが自動生成なら
マルチもより一層楽しめたのにな。
家族構成が変わるイベントがあってもいいかな。
20年経過で妹がよその街に嫁いだり
長老が亡くなって代替わりとか。

ちびっこが小さいままだから
いまいち光陰の速さを実感できない23年目。
というかオンライン化しる!!
>>318
オンラインにすると、マルチの魅力が半減するだろ・・・・
俺の中では一年=一ヶ月くらいの感覚だな。この世界観は。
( ゚Д゚)ハッ
やはり季節の移り変わりを通して一年を実感できることはあるだろう
一年四滴で雫取るたびに移動マップの絵が変わる、
製作段階ではそんなアイデアもあったに違いない
>>313
第五の種族…ニーダ

怨み深く意地汚い「恨」の民。
リルティが世界を支配していた頃、戦乱をいいことに
温和なクラヴァットの土地を奪い住み着いた。
今なお「クラヴァットに強制連行されたニダ。謝罪と賠(ry」と言いがかりをつけ
自立する気配は皆無である。

なんちってw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 01:39 ID:w56Snglb
age
>>319
10フレーム以内のラグでボイスチャットできれば平気だと思う。
テキストチャットは意味がないし、いらないね。
ボイスチャットは厨減少に繋がるおいしい仕組み
326アカウントマソ:03/09/01 04:06 ID:ulG3GORF
>>322
屁理屈をこねる→かたっぱしからユークに論破される
暴れてみる→リルティに余裕で袋叩き
勝てないならせめて金目の物を…→セルキーに上前を跳ねられる
助けてそこのエロイひと!→キレたクラヴァットに馬車で牽かれる


それで今は4種族しか居ないのか…
隠しダンジョン「狂気の山脈」には大いなる種族がいるぞ
( ´∀`)ソ(ry
とりあえずFFCC2が出るならジョブ制にしてほしい

あと昨日の続報なのですが親父がセーブデータ見ると11年までやってやがる
今度弟と姉と漏れでマルチやるか
GBAなんか知らんけど家に5台もあります
>>329
なんちゅー幸せな家族じゃい。

しかしこーゆーゲームはやっぱSPだと操作しにくいな。
GBASP=シングルプレイ時のレーダー向き
旧GBA=マルチプレイ向き
て感じだな。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 10:53 ID:Kf0EJk3T
3回しか皿を回してない
このゲームどうしようかな
湿原のドラゴンゾソビは強敵だった。
半透明→実体に変わる瞬間がカコイイ。
>>329
親父も入れてやれよ
で、結局FFキャラが出るってのは河津の出任せだったのか?
モグとアルティミシオンとスティルツキンだけ?
>>334
あっちの>>1
336名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 12:53 ID:07qCcUce
成長した実感ないとか言ってるヤツがいるけど、
それは単に絶妙なゲームバランスだからじゃないのか?
事実ステータス低い奴がいると違いがハッキリするし。
前のFFのときも経験値稼ぐのめんどくさいとか
レベル必要無いとか言ってたのに、無くなるとこの評価なんて
アンマリじゃないか?

ツッコミどころ多いかもしれんが。マルチプレイは最高だけどね。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 12:55 ID:3aQllxwz
konoge-mumo mouowattana
owatterunoha uriage dakedayo
>>397-338
( ´∀`)ソッスネ ワザワザケータイカラゴクローサン
omosiroinoni urenakatta game ni narisoude iyan
ma, ureterunoni omosirokunai game yori iijanaika
売上で考えるならFF11を基準にしたほうがいいですよ
今日は始業式ぐらいしかないのか。なるほどなるほど。
昨日キューブの本体ごとこのゲームを買ったんだが
これってジワジワ効いてくるゲームだな。

マール峠にいる鍛冶屋の娘がさ、最初の年は母親が居なくなって困ってたのに
次の年には「じぶんで料理も洗濯もできるの〜」とか言ってて
あーこの子も成長してるんだなって思ったら、不覚にもじんわり来てしまったよ。
1 GC テイルズ オブ シンフォニア RPL ナムコ 2003/08/29
2 GBA 新約 聖剣伝説 RPL スクウェア・エニックス 2003/08/29
3 GC テイルズ オブ シンフォニア+エンジョイプラスパック シンフォニックグリーンエディション RPL ナムコ 2003/08/29
4 GBA 新約 聖剣伝説 ゲームボーイアドバンスSP マナブルーエディション RPL スクウェア・エニックス 2003/08/29
5 GBA 新約 聖剣伝説 Deluxe Pack RPL スクウェア・エニックス 2003/08/29
6 PS2 ウイニングポスト 6 SML コーエー 2003/08/28
7 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 7 SPR コナミ 2003/08/07
8 GC ファイナルファンタジークリスタルクロニクル RPL 任天堂 2003/08/08
9 PS2 十二国記 〜紅蓮の標 黄塵の路〜 AVG コナミ 2003/08/28
10 PS2 SEGA AGES 2500シリーズ Vol.1 PHANTASY STAR generation:1 初回限定版 RPL スリーディー・エイジス 2003/08/28

1位「テイルズ オブ シンフォニア」
57.4%/166,752/166,752

2位「新約 聖剣伝説」
58.2%/165,069/165,069

3位「ワールドサッカー ウイニングイレブン7」
94.6%/62,295/928,657

4位「ウイニングポスト6」
63.9%/26,728/26,728

5位「ファイナルファンタジー・クリスタル クロニクル」
88.8%/22,607/312,537
妹初期の拙い手紙を見て
ハァ?(゚Д゚)これがユーク語かよ?とマジで勘違いしてたが
次第に文体がしっかりしてきて、成長してるんだな〜と。

ただ、それ以上は大きくならない妹…(´・ω・`)
ダ・イースとハナ・コールが(・∀・)イイ!
やっぱダイスケ・ハナコがモチーフ?
348 :03/09/01 18:00 ID:E0CeLAFg
>347
なるほど!

ところで先日ダ・イースから手紙が来たよ。
どうせならハナ・コールからの方が嬉しいが。
今日はじめてこれ遊んできたんだが、音楽マジでいいねぇ〜。
久々にゲームのサントラが欲しくなった。出たら買うかもしれん。
すでに出てまんがな
>>360 ヾ(゚д゚)ノ゛ ポーリー
今、漏れの部屋には『魔物の砦』が演奏されてまつ。
このゲームにセシルは出んのかあぁ!!
>>353
出るよ(´・ω・`)
出るね。
がーディに1000ギル貸してやったが、これって返ってくるかなぁ。
返ってこないだろうなぁ。
ただでさえ金溜まらないのに、はやまったかなぁ…。
アイテムがすぐ満杯になる・・・。
貧乏性だから後で使うかも、
と思って売ったりできないんだよな・・・。
>>356
金なんぞ余って余って(;´Д`)
敵がミスリル落とすとこまで行けば金はなんぼでも稼げます
>>357
そうそう。捨てたり売ったりすると後の祭り(ニガワラ
漏れは余分キャラを作って随時渡してるけど
キャラ取り替えるたびに読み込み遅い・・・(`・ω・´)ムキーッ
PSOみたいな倉庫があれば(´д`;
自分の村に帰ったら
どっかに預けられるとかね。
>>358
なる。ミスリルで荒稼ぎできるのか。
あとあと金が余るっていうなら1000ギルくらい、くれてやったと思えばいいか。
馬車に戻ったら整理出来るとかあったら良かったのに。
確かに。
漏れは荷物全部背負って馬車から降りよんのかと。
せっかく「キャラバン」という名の徒党を組んで旅をしてる(設定な)のに
シングルの場合、例えばクラヴァットで旅してるとリルティーがキャラバンに居るのに居ない扱いになってたり
周りのNPCの視点ではどうも我等ティパのキャラバンは単独のキャラバンとして捉われている様子。

マルチの設定上、シングルで自由にキャラを変えたりするのは難しいのかもしれんが
せめて、村ぐるみのキャラバン隊という設定を活かして、村にキャラバン用の共有スタッシュがあったり、
馬車が共有スタッシュとして働いたりして欲しいと思うのだが如何なものか。

そういうシングルにおける練り込みを、もし続編が出るなら期待したいね。
続編なんて要らねぇ・・・・・・・・マジで
('A`)ソッスネ
( ´∀`)チョッチュネ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 00:51 ID:FRLGIjV2
    ○
   .∵  ● ノ
   ':.  | ̄
_| ̄|  / > チョンパッスネ!
すまん あげてもーた
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 00:54 ID:9L5cY2Cn
これは・・・・・・・・・・・迷作?
後半になれば金はあまるが
ガーディなんぞに貸してやる銭はねぇ!



シェラの里に行った時にアミダッティが変わり者って呼ばれていたが、
俺はそれまで、ユークってみんなアミダッティみたいな性格だと思ってたぞ。
最初は、年の終わりの祭で日記が出てくるの見て
「こんなんイチイチ出てくるのかよ、ウゼェ〜」
とか思ってスキップしたけど、
今ではその年何があったか日記読むのが楽しみ。
何かいい感じ。
そんな俺はリル男鉄仮面11年目突入。
そろそろエンディングも近いかな。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 01:34 ID:vG5Mix98
期間過ぎたから脅す

●GoodsPress創刊15周年 プレゼント第4弾
ニンテンドウキューブ
[非売品 特別カラーモデル]
最新ソフト ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
セットで50名に!
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 01:55 ID:V/55BlzM
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
・・
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
このまたーり世界観が好きなやつには
アリーテ姫(映画)
マリィの奏でる音楽(まんが)
あたりをオススメしておくょ。
ウザい消防が荒らしてんじゃねーよヴォケ
とりあえず氏ね氏ねうぜえ消防は報告しとくか
IP変えてもプロバイダとAPは分かるからブロックできるだろ
スルーしとこうぜ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 11:40 ID:ic+XJaOr
期間過ぎたから脅す

●GoodsPress創刊15周年 プレゼント第4弾
ニンテンドウキューブ
[非売品 特別カラーモデル]
最新ソフト ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
セットで50名に!
393名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 12:47 ID:NhQmeZNm
おい!オマイラ、ユークの究極の武器は作ったほうがいいか?
漏れは今伝説の武器使ってるんだが
>>393
ユークがメインキャラで、各アルテマウェポンの外見が
見習いの武器と同じなのが許せるのなら作っても良いと思う。
性能に関しては文句なしなので、問題は外見。

後、鉄壁と究極を組み合わせるのは、複数キャラが居るのであればお勧めしない。
鉄壁を持たせるなら、武器は最強や伝説(ユーク)、究極を持たせるなら、アクセサリはリジェネや詠唱短縮が良し。

キャラが一人しか居ないのであれば、無論両方持たせる事も構わないけどね。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 15:33 ID:NhQmeZNm
ユークの究極の武器の必殺技はタメれまつか?
>>395
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
アク禁依頼出しておくか・・・
他のスレッドにもきてるね
むかしからFFDQ板って
こういう荒らしがよくくる
宿題間に合わなくてこっぴどく折檻食らったんだろう
>>393
攻略スレの方がいいかと思うが・・・
セルキーのアルテマラケットは敵をのけぞらせる効果があり、
相手の攻撃や詠唱を止められるので重宝します。
どの武器でも効果が共通なら、ユークより攻撃メインの人にいい。

逆に、鉄壁は詠唱を邪魔されないのでユークが持つと楽。
一人プレイなら悩む必要ないけどw


ふるびたけんがでねぇーよ_| ̄|○
このスレのみなさんにそそのかされて、
GCエンジョイプラスパックと一緒にFFCC買ってきたよ!
中古で4980円だった。
とりあえず始めて見たけど、雰囲気いいね〜。
今日はとりあえずキャラ作成のところでやめたけど、いつかの日か冒険を始めるぞ〜。
>>407
(´∀`)b グッジョブ!!
がんばれ。
なかなか渋いアクションだと俺は思っている。
最短コースで進んでると、突然「待ってクポー」と言いながら逆走を始めたり、
「疲れたクポー状態」だと何故かスロウ状態の主人公にも追いつけないモグに萌。
気持ちいいクポ〜に萌えてますが何か?
モグぬいぐるみほしい。ふさふさ状態で。
これってファミ通でのレビュー何点だった?
ファミ通のレビューで高得点がでるのは縁起が悪いよ。
>>413
とりあえずシルバーかゴールドくらいだったと思うが
それを訊いて何か意味あるのかね?
世界を食ってやった!
なんと食してしまったのか!!
418うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:39 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
419うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:40 ID:NsZF+5+q
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
420うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:43 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
421うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:46 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
422うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:48 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
423うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:48 ID:fOKlKwGX
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
424うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 04:53 ID:NGC1IelV
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
ドラゴンゾンビってホーリー無しだと倒すの1時間くらいかかるな・・・
このゲームはマルチプレイしてこそだよな。
427H:03/09/03 11:49 ID:ynUfoslg
美人看護婦さんのいやらしい縦スジや
美少女のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/
428うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 12:32 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
>>321
俺もそれ考えてたよ。
雪降るリバーベル街道とかいいなーと思って。
冬場は川が凍って奥まで進めたりとか・・・
敵の強さも季節によって変動すれば
弱めのキャラを育成することもできるし。
洞窟とか、建物は季節の影響受けないってのもいいかもな。
430うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:07 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
431うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:13 ID:fOKlKwGX
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
432うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:18 ID:NGC1IelV
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
433うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:34 ID:NsZF+5+q
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
434うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:39 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
435うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:44 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
>>429
冬だけマギー奥様がドレスアップで防御力も上がる罠。
>>425
ホーリーなしでも倒せんの?
必須だと思ってたけど…
戦闘に1時間もかけるとはスゴイ。
438うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:18 ID:IQRJh4P9
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
ドラゴンゾンビは自分が強ければホーリー無しでも倒せるよ。
俺ははじめてドラゴンゾンビと闘ってホーリー無しで8分くらいだった。
440うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:30 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
買ってから1年目だけやったけど、
なかなかオモロいんで
もったいないから今度みんなとやろうと封印してんだけど、
なんかここ見てるとガマン出来ずにやっちゃいそうになるな‥。
442うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:49 ID:paYyeEmQ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
>441
シングルはシングルで面白いよ
さびしいけどね!
ああ、マルチやりたい・・・
なんちゅうか、いつもジェゴン川を渡るときに
これって泳げる距離なんじゃないかなと思う。
干上がったときなんか特に…。
>>444
あれは絶対に歩いて渡れるな
ナウシカみたいな世界観だから、きっと酸の川なんだよ。
ナウシカみたいな世界観と言ったら FF3
あと五日で発売日から一ヶ月だな。
早いものだ。
今日のレベナ・テ・ラでのボーナス条件・・・「魔法を使わない」・・・んなあほな。
>>446
でも中州にクリスタルがある罠。
>>439
マジで?
どーやってんのソレ・・・・・
攻撃78のクラで1時間近くかかったのに・・・
ボスまで行くのに1時間かかったんで
結局1つのステージに2時間も頑張った俺。
>>451

多分>>439はウソ言ってると思われ。
453なんでもいいよ:03/09/03 20:49 ID:mg7yKdMF
GODIUSヽ(´ー`)ノ
>>451
8分はどうだか分からないけど、ホーリー使わず20分以下で倒せた。
攻撃力は50、達人の武器でクラヴァット。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 21:52 ID:GrgzH8o2
>451
今やってみたけど、ファイラとケアルだけでも12分くらい。<ドラゴンゾンビ
ザコは薙ぎ倒すけど。攻撃63に魔法37。
>>451
一歩前に出てるときは普通に殴ってダメージを与えられる。
位置取りが上手ければ10分前後で終わらすのは普通に可能。

タイミングが見切れないとすぐ下がられちゃってどうしようもなくなるけどね。
あと、手の届く位置でもダメージ入らないところがあるから
殴る場所間違えてると長引く。
初めてだったからHP少なかったんだろ。
458うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 22:35 ID:2EOhixvq
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
459457:03/09/03 22:39 ID:dGiYrwiH
確か、香具師の最初のHPは120。
かみつきが来るたびに殴りまくってりゃ8分くらいで倒せそうなもんだが・・・
ちょと厳しいか?
460うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 23:02 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
人、少ないな。みんなTOSでもやってるのか。
XIに戻ってますが何か。CCは息抜きに。
このゲームって底が浅いよな。
イベントもキャラ育成も、それほど根詰めなくてもコンプリできてしまうし。

好きだからこそ、もっとじっくりやりたいよ。
時間や手間がかかるのと底が深いのとは違うよ。
 
 
このゲームに限って言えば、底の深さ云々以前の問題という気もするが
465407:03/09/04 00:58 ID:8Lx//zlf
1年目の最初のボスをやっと倒したよ。アクション苦手な俺にはボス、強すぎ。
8回ぐらいやり直しちゃった。最初、ケアルの発動のさせ方がわからなかった
こともあるけど。この先はもっときついのかな〜。やだな〜。つらい・・・

しかし、このゲーム、すげえ面白い!! 世界を感じる。この感覚はマイト&マジック以来。
デジタルドラマのFFって、先がどんどん知りたくなるけど、なんか冒険自体を味わい、
楽しんでる感覚が希薄なんだよね、せかされるように話を追うだけになっちゃって・・・。

でもこのFFCCは、ファンタジーの世界の中に住んで、冒険している、っていう感覚
がすごくある。美麗なグラフィックと味のある音楽、あの淡々と書かれた日記とか手紙、
あたたかい家族や友達の存在・・・・この世界への愛、この世界を生きることの楽しさを
すごく感じるんだよな。

なんか、これでもか、という過剰演出&ストーリーに辟易していた俺には、かなりのヒット
といえるゲームになった・・・こんな感覚になったのは・・・いつ以来だろ。

またーり先へ進んでいきます・・・でも近く、ボスにどうしても勝てない日がきそう(^^;)
466407:03/09/04 01:22 ID:8Lx//zlf
とにかく、この世界には主人公たち以外にもいろんな人がいて生活しているんだ、
という演出は、かなりの工夫によるものだと思う。
さりげなく折々に入るイベントもよい・・・その辺、よく練られてると思うけど。

ちなみに当方、マリオもゼルダもファイヤーエムブレムもやらないし、FFも全部
やっているわけではないユーザーです(最新のFF-XとかX-2はやったけど)。
467451:03/09/04 02:17 ID:W8VtQzOS
>>456
あ、何、前出てきて殴れるのは知ってるけど
ドラゾンって後ろに下がったりするのは殴るタイミングによるのソレ?
マジでー?知らなんだ。
GBAでやってたからファイラとか無理ぽ。
モグもいなかったからケージ運びも大変だた。
1時間かかったのは初めてじゃなくてLv3の方ね。

つっても初めての時も超苦戦したが。
ホーリーの存在自体知らなかったし。
ハート4つで(途中でペンダント取って5つになったけど)
セーフブレイド、ミスリルアーマー・シールドだったかな。
風→毒ブレスで即死コンボとか萎えた。
フェニ尾7つくらい使用したような。
必死だったんでどんくらい時間かかったか覚えてないが、
結局50分くらいかかったような気がする。
468451:03/09/04 02:52 ID:W8VtQzOS
ついでに。
俺もこのゲームすっごい好きだね。
TOS買ったけど放置でFFCCプレイ、これ。
ミルラの水を入手するのが目的って聞いて、
ただそれを邪魔するモンスターを倒すという軽いストーリーだと思ってたが、
最後はしっかりと重い話になってるのがFFっぽい。
EDで感動できるのはFFならでわって感じ。

ただ1つだけ不満があるね。
FF本編で全作品に流れてる(と思う)あのFFテーマ。よくEDに流れるアレ。
4だとOPに流れたアレ。
あれが無かったのが自分としてはあんま納得いかないかな。
FFCCをFF本編と同様の扱いはしてくれないのか・・・。
認められないのか・・・・
最近のFF本編よりもCCの方が好きなのに、ちょっと悲しいな
タイトルでよく流れる、クリスタルの音楽(プレリュード)
のことじゃなくて、FF1とFF3とFF4で遅れて登場するオープニングの
「ファイナルファンタジー」っていう曲のことかな

FF5まではどこかで流れていたけど、FF6とか7以降はほとんど
使われてないと思う。
サイバー風FFになってから、曲のイメージ合わなくなってるのでは。

X2やFF11も本編なのか本編じゃないのか微妙だから
FFCCだけ扱いが悪いわけじゃないよ。
むしろ音楽にちから入ってるし。
カゼノネの中に、クリスタルのプレリュードが
さりげなく溶け込ませてあるので、よかったです。
FF本編と同じ扱いされたら、CCもあんな風になってしまうかもしれない。
FFCCはCCで、シリーズにしてもらっていいといいと思うんだけどね。
472451:03/09/04 14:00 ID:b6hmvmqR
>>469
そうそう。プレリュードじゃなくてファイナルファンタジー。
FF6でも7でも8でもちゃんとこの曲入ってるぞ。
9以降はやってないから知らん。
多分入ってるだろう。
音楽に力入ってるのは分かるけど、やっぱ入れて欲しかったな。

FFTにも入ってなかったんだしまぁいいか。
>>465
FF10は過剰演出&ストーリーがシリーズ中最高の作品だからな。
大きなフィールドが少ないので、自分で冒険してる感がさらになくなってしまうし。
FFCCが気に入ったのなら、FF9もお勧めだよ。
FF4・5・6世代としては、こういう世界観が一番しっくりくるな。
474455:03/09/04 16:47 ID:ewNrGKKU
>467
GBAだとファイラ無理なん? 知らなかったー。
あたし結局 GBA繋がないままクリアしちゃったけど、繋がなくてマジ良かった。

ちなみに、ラスボス〜エンディングあたりの口上がさっぱり意味解らなかった。
滴を集めてたのに、いつのまに記憶がどうとかいう話になってたんだろう。

ネタバレ嫌いの人のために改行
注意ね。










結局さ、大クリスタルも、滴無しで生活する方法も、得られなかったんだよね?








475名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 16:49 ID:MzFoYGkL
残念ながらアルティマニアは出ませんよ

























最後に









モグはどこへ行ったんだよ と
頼むからネタバレは攻略スレでやってくれよ…。
ちょうどこれからラスボスに向かおうってときに見ちゃったじゃないか…。
>>474
え?ちゃうでしょ。ネタバレメール欄参照。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 17:02 ID:vU7b1Fnz
パラサイトイブやりに逝ってきます。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 17:11 ID:EDm1RKGm
ラスボスはレセトプナラミソですか?
ラスボスはセーファ田代です。
482初心者の丘:03/09/04 17:24 ID:CjMI3J3U
483名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 17:31 ID:cAJt45D3
メテヲレインです
やっとクリアした…
FFCCの製作に直良有祐さん関わってたね。
何か嬉しかった
485名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 17:33 ID:VTw5I0ug
>>479>>483を合体
このゲーム 世界観が良すぎる
なんだかゲームの中に入るというかそんな感じがするよ(w

トレカでたら買うかな?
このスレで出た四季の変化とか
いろいろ取り入れていったら
牧場物語になりそうな悪寒。
いっそクラヴァットだけで農耕牧畜ファンタジー
>>488
それ(・∀・)イイ!!
予約特典はしましまリンゴの缶詰とか。
天候とか家の中に入れたりとそこまで作り込んでくれたらもっとよかっただろうに。
雫の採取を、年3回じゃなくて、年4回にして、季節感とかも出してくれたら
もっと惚れたかも。
>>490
そして家の中のファミコンでは初代FFが‥
>>488
女子が全員シューラ顔だったら・・・
ティダの村に入る時のナレーションで泣いてしまいました・・・
キャラバンが帰ってこないとああやって枯れてしまうんですねー
>>494
あれは結構ガツンと来るよね
モキートの館はのほほんとしてるぶん日記でガーンとなるしで
このダイアログ担当者、あなどりがたしだな。
日記のセンスは絶品やな。
イベント終わる旅に日記を紐解いてしまう。
個人的にはエンディング後、主人公が何て記したのかも知りたいな。
夢オチだったりして
498sage:03/09/05 00:26 ID:pSlZkJ+t
ユークの真の姿って結局見れるのか?
>>495
ダイアローグ 4 [dialogue]
対話。特に、劇や小説中の人物の言葉のやりとり。また、対話劇。
⇔モノローグ

モノローグ 3 [monologue]
(1)「独白(どくはく)」に同じ。
(2)登場人物が一人だけの芝居。
⇔ダイアローグ
や〜究極のレシピ欲しいけど新規キャラ育てるのは骨が折れるからまた最初からやってますよ(まだ全クリしてもいないのに
俺はシングルもマルチも楽しんでますぜ
http://www.big-otoriiten.com/diary/diary_new.htm

バカがなんか言ってる。
>>501
まあ、人それぞれだしな。PSOもやってるから、うなずける部分もあるしなあ…

んでも、ここで言われると追従しちゃうバカチンが増加しそうな予感も。
おれも1年目くらいはそんな感想だったけど
3,4年目くらいになると面白くなってくるんだよな
やってることは大して変わらないのに、なんでだろうね?
>>501
遊び方やシステムを理解していないだけかと思われ。
最近の人はそこまでチュートリアルしないと駄目なのかなぁ。
その人、ゲーム屋の店長だけに、色々と問題だよなあと。

ゲーム性で言ったら、PSOとかじゃなくて、イースとか、
どっちかってーと古いアクションRPGに近いものを感じるけどねぇ。
だから爽快感なんて求めてないし。雰囲気を楽しむモノだと思うんだけどさ。
大鳥居ってセガ贔屓じゃなかったっけ
だからPSOのほうをおすのでしょう

子供層も弱い店ってかいてある
将来のお客さまを獲得できてないのでわ
発売日に買ってからもう一ヶ月か、やっとラストダンジョンらしきところまで来た。
で、ダンジョン最初のナレーション・・・説明一切なしで「拝啓・・・○○さま」」。
すげえ・・・びっくりした、こんなにも遠くに来てしまったって感覚と
そこから故郷の家族を思い返す感覚がどっときた。
FFCCの世界ってホント全てが美しいの一言に尽きるよ!

このスタッフでGC用FFシリーズを作り続けてほしい。
そこまで褒めるのもどうかと思う。
手放しの名作ではない。








が、俺はこれとF-ZEROで一年は遊べそうなので
良い買い物をしたと思う
>>508
まぁ俺も非の打ち所もない名作とまでは思ってないよ。ただこういった情緒っつーのかな?雰囲気が好きだからさ。
きっと世間ではFFナンバーほど評価されないだろうからせめてこのスレではマンセーしてあげたい。

そういやFFCCってFF9のスタッフが多いって本当かな?
FF9も命とか思い出とかすごく綺麗な世界で、ラストなんて号泣したし、
このスタッフでFF13とか・・・無理かな?w
>>509
デザインは9、11とかなりかぶってるようです
FF7やってFFやらなくなった漏れにも9はイケそうだな。
来年あたりやってみよう・・・。
いまさっきシングルでクリアしたが
エンディングを見た後にもう一度オープニングを見直すと
何かグッとくるものがあるな。
これは是非にマルチでエンディングをみたかったよ。
>>511
充分イケルさ9なら。
8でごちゃごちゃしたシステムが、シンプルになって俺は好き。
え、PSOって廉価版が出るの??
この前、ヤフオクで超バカ高い価格でCG版PSOを買っちゃったよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>449
プラスだろ、3000円のPSO
つか禿げしく板違いだ
PSOのオフマルチって視点が悪すぎて、
奥さんが遊んでくれなかった。
それ目的でかったからまったく稼動せずに眠ったままだ。

FFCCは二人で楽しく遊んでいます。
漏れの彼女は少しもケージ持ってくれません
ザコ戦もボス戦も合体魔法してくれません
それどころか漏れを生贄に後ろに回ってボコってます
こんなに相性最悪なのにケコーンしたいと思ってます
そんな漏れはマゾですか?(´・ω・`)
おまえの人生決まったな。馬車馬のように働け。
うちは敵倒すと同時にケージの取り合いになるよ・・・
マルチの時にケージ持ってるとHP回復とか、
長時間持ってると一時的に能力UPとか付けておけば
取り合いになったかも知れないね。
>>517
バカヤロウ!
結婚する気なら妥協すんなよ!
常に少しでも自分優位の関係を築くクセを付けろ!
もちろんゲームといえども妥協は禁物、
本当の敵は画面の中の魔物じゃなく、
お前のとなりにいるその女なんだということを知れ!
結婚後の関係をより快適なものにするためにも
女がケージを持たないと言っても
あきらめて女がケージを持つ気になるまで
絶対にケージを持ったらダメだ!その場を動くな!
おそらく相手は意地を張って
ゲームを止めるという手に出てくるだろう、
それでもケージを持たず、
その場を動かずケアルとか連発してろ!
女がチャンネルを変えようとしたら
「まだやってんだろ!」と怒鳴りつけろ!
もう止めろと言われたら
「じゃあセーブするから入り口かボスまでケージ運んでくれ。」
と言え!
とにかく引いたら負けだ!
女がケージを運ぶまでキューブの電源はつけっぱなし、
テレビ画面も永久にFFCCだ!
2人マルチのケージ持ちになれると1人でもモーグリに持たせる必要なくなるな。
レーダーと色塗りの「クポ〜」で癒される為だけに存在してる。
テーマ曲を希望の星にしたらもっと売れたかもしれない。
「まもる」をLR両押しとかに割り振ってくれたらよかったんだけどなぁ
>>524
発動ももちっと融通が効くようにしてほしいしね・・・
連続攻撃の終わりをキャンセルできるとかさ・・・
そーいやまもるって何に使うの?ジャマなんだけど。
マルチの時、盾役のキャラが使うんじゃないかね<まもる
シングルで使うのは難しそう
>>527
ありがとん。
てか
マルチだとそんな役割付きでの戦闘も楽しめるのか‥。
もう出たネタかもしれませんけどー
セルキーのべあふぃすとって、クロノ・クロスのセルジュ激似!
イベントでアップになるたび思ってます。おーセルジュ、FFに転生したかと。
>>517
ここに書き込むくらいってことは君はその娘に惚れてるんだろ?
なんとなくそんなわがままな彼女だけど自慢したいくらい好きなんだろ?
相性なんて人それぞれだ、本気なら結婚してまえ。
>>517
うちの場合、ケージは旦那が持つ。わたしが持つと時々旦那を忘れて
先へ行ってしまうからだが(バチバチ音で気づく)。
敵が出ると、安全圏を突き破りながらわたしが逃げるんで、
どっちへ転んでも旦那は大変そうだった。

でもま、どんなことも慣れるもんで、合体魔法もケアルがけも
ちゃんと出来るように、今はなっているけどね。
しかし、マルチはもうひとり欲しいな。2人まではモグつけてよー。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/05 20:02 ID:8GKHGhwS
さっきの大鳥居の日記だけどさ、
このスレでも同じ感想を書いてた人がいたよな。

なんというかさ、○○とはこういうものだからこうでないやつは全部だめ、
見たいなものを感じる。

あと、ケージ持ちが罰ゲームだというが、ケージ持ってるやつはステージの進行の
主導も勤めることができる。

この人は、広い視野といろんなパターンがあるということの認識が、足りないんだな。

533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/05 20:06 ID:gjJ/S2o4
一緒にやってくれそうな友達いないよー。。
それでも面白いと言えるゲームでつか?
買おうかどうか迷ってて。。

奥が深いゲームなら買おうかしらん。
>3段攻撃を決めても気持ち良くない
こいつの頭の中は、
アクション=爽快感だな。
無双で爽快感が必須になったと思われ。

俺も無双好きだったけど、
爽快感など無双だけでおなか一杯だ。
535名無しさん必死だな:03/09/05 20:32 ID:vv3LSe5F
何度も繰り返し行うことになる戦闘に、爽快感や戦略性が
無いと思うのですが・・皆さんは戦闘楽しめてるんですか?
てゆーかアクションじゃなくアクションロープレじゃ?
アクションロープレなの?(´・ω・`)
>>535
楽しめてますよ。コマンド配置考えるの重要だし敵による攻撃技の使い分けも重要だし

>>536
元祖はイースあたりになるのかな
そうだよ。アクションRPG。
>>353
それはゲームというゲームを否定することになるがいいのか?
爽快感ないと雑誌にかかれて、思い込んでいるだけじゃあ?

戦略の選択肢はコマンド戦闘より幅広いよ
敵は全部みえてるから、一旦逃げてあとから
順番をかえてたおすこともできるし
スルーもできます
俺はコマンド戦闘の延長みたいなもんだと思ってるけど。

”アクション”RPG じゃねーべ・・・・・・・・
>>540
駄目です
>>542
リアルタイムでドット単位以上の位置取りが複数対象に対して必要になるんだし
「アクションRPG」で何の問題も無いと思うぞ。
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
>542
コマンド式のアクション寄RPGってところが
斬新だと思います
>>540のレス先は>>535だった打つ出し脳
548名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/05 23:26 ID:JX65SwG1
保守
ってか俺もPSO好きだけど、FFCCはFFCCであって、PSOと同じもの
求めてどうするって感じだしな。
このゲームはこのゲームなりの形で爽快な部分もあるしね。
俺はメタルギアとかバイオとかで銃乱射、弾切れ、ツマンネーと言い出した奴を
思い出した。
お前はシューティングゲーム以外やるな・・・と。
このゲーム買って思ったこと、
なんでマルチプレイがGBA使わなあかんねん。でした。
コントローラーでヤラセロ!ヽ(`Д´)ノ

うちにはGBA一個しかないから二人でできない(´・ω・`)
>>551
GBAにある液晶画面は何のためにあるんでしょう?

さあ、みんなで考えよー!(古
>>550
うんうん、やっぱりいるんだよねえ。
漏れも最近のFFは見た目がいやだとか、
やっぱり偏見持ってるし。受け皿を狭めてる人ばかりなんだよな。

特にテレビゲームは、スポーツという競技などの種類で考えると、
ソフト一つにつき一つ以上の競技があるようなもんだ。
それをルールどおりすべて受け入れていくのは非常に難しい。

なんというか、受け入れられないからといってクソゲー扱いするのは良くないよな。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 00:18 ID:GTYSSFny
まぁまぁ。面白くないって意見もあっていいじゃん。
ファイナルファンタジーって名前にそのレベルを期待しちゃった人も居るだろう。

あたしは先入観無しで買ったけど面白かったよ。
「爽快感と緊張感が無くて自由度の高い「リンクの冒険」」だと思った。
555名無しさん必死だな:03/09/06 00:36 ID:0lMvpKlA
ここでは肯定的な人が多いんですね。
Yahoo!GAMESの荒れ様を見慣れているので意外です。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=ntd02019
私はやり始めてからふと感じたのが「あ、ファイナルファンタジーだ」でした。
雰囲気もシステムも全然違うのになんででしょうか。
でもこれはたしかにFFであると感じずに入られませんでした。

余談〜セルキーという妖精にまつわる物語が多く残っているということ。
セルキーの由来はここなのだろうか。
>>555
拝見させてもらった。
褒めてる文は大概長文で、つまらないというやつは大抵1,2行か。
褒めてる上で欠点もきっちり書いてるね。こういうのは参考になる。


あとは、なんというか、全体的に消防臭さが漂ってる>掲示板に
>>555
なんか凄いな(w
まぁかなり好き嫌いが別れるゲームではありますが

「思い出」の演出がもう少し良ければ俺的には神だったんだけどな
ラスボス戦で思い出のシーンが背景に流れつつアレになっていくとかだったら
よかったかも

次回作ももし思い出がキーワードになるならムジュラ風イベントが欲しいかも
きっちり作ったということはないからな。
足りない部分、荒削りな部分はいっぱいある。
これを欠点としてもいいけど、それが面白さを削ぐ理由のメインになるだろうか?
しかし、あの掲示板の連中で、ガキ向けだと騒いでるやつが多いのが笑えた。
特に43歳のやつとか。何がガキ向けなのか説明できてないし。
>>555
比較対照がFFXってのが凄いな。名前しか共通点ないし。

もう少し完成度を上げて、遊べる幅が広がれば化けるだろうな。
シングルを作りこむだけでも印象は違ったかもしれない。
マルチとの都合で難しいかもしれないけど、シングルでプレーする時には
キャラバン隊の中のキャラを好きな時に交代出来れば良かったね。
同じ村に住む同士達が集まっているキャラバンなのに、その仲間と一緒に居るのは
シングルでは祭りの時のみ。旅路で会う事は一生ないってのが寂しい。

後は何度も言われてる事だけど、仲間内でのアイテム移動が出来ない事が
「キャラバン」という設定上、おかしいとしか思えん。
何のための仲間が集まる村、何のための馬車なのか。

おう、**。ウチの**は寂しがってないか?

いやぁ、分からないですよ。だって

祭 り 以 外 で お 宅 の 息 子 さ ん に 会 い ま せ ん し 。
聖剣伝説みたいに仲間をNPC扱いで一緒に戦闘に参加してくれれば…って思ったけど
このゲームじゃ半端なAIのNPCだと瞬殺されかねんしなぁ。
>>561
それは、その仲間キャラを作った
プレイヤー(マルチモードの友達)が
元気にしてるのか?
っていうことも含んでいると思います

そのキャラを作った友達を誘って
またマルチモードをやろうよって
いう意味かも
湿原Lv3のボス強過ぎ。
って言うかザコの半魚2匹が強くて
コンティニュー連続・・・。
半魚の爪だか槍だかにはブリザラの効果があるし、
足場が狭くて逃げ回るにも限界があるし、
アイテムは材料ばかりで回復系はなし。
ブリザラ→攻撃&ドラゾンのブレスのコンボに
やられっぱなし・・・。
今日はポーズにして、もう寝るぽ。
>>564
もうボス戦じゃ、氷耐性のアイテムなんて調達出来ないしな。
彼処の半漁人ってストーン系じゃなかったっけ?
とりあえずグラビデ
566うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:26 ID:Hw01PKC9
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
567うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:27 ID:RW2vp9AG
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
568うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:27 ID:eZU/SJyI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
569うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:28 ID:12Oh3y6K
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
570うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:28 ID:O49hN4QQ
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
571うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:33 ID:9yP53/b6
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
572うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:39 ID:VRefxdB3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
573うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 03:41 ID:eeIfds4S
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
>>555
どうもクソクソ言ってる奴達は、最近の「映画的」RPGに慣れすぎてる奴が多いみたいだな。
マンセーされてるFF]なんて、DQN主人公が勝手なことしてまわるだけで、自分で冒険してる感じなんか皆無で
俺は全く好きになれなかったんだがなー。
あと召喚獣、MP,レベルがないからFFじゃないとかわけわかめなことぬかす基地外もいるし。
FF]マンセーな奴らはどうせ子供が大半なんだろうな。

その点FFCCは、散々既出だろうけど世界観はいいし、自由度もロマサガに近いものを感じるし、俺的にマターリできて良かった。
目的を与えられて、話の中の登場人物に過ぎない香具師を操作し、物語(?)を見てるだけなゲームやってるのに比べたら断然(・∀・)イイ!

何を今更、なことでスレ汚しスマソ。
>>574
俺もFFXみたいなのは嫌いで、FFCCやFF9みたいなのが好きだけど
比較批判ってめっちゃ荒れるからあんまりしないでおこう。
たしかにXを期待してCC買った人はクソクソと言いたいだろう、おれもXやったときそう思ったし。
>子供向けだからっていうのは、逃げ口上だとおもいます。
よく言った。
巨乳巨乳言ってるが、自分はセルキー男にして
姉や妹がいるシチュエーションの方が萌える。

もうガイシュツかもしれないが。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 10:01 ID:7Y3SGGed
保守age
579名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 11:20 ID:tcbCLofq
まぁステレオタイプだ多い様で。

後ガキ用かもしれないが
パンツシワのテクスチャーは玄人仕上だぜ。
>>577
私はクラバットの「白頭巾」が1番好き
本当は「ショート」が今の自分の髪型と似てて
どっちにしようか迷ったけど白と赤のあの服のほうが良いから白頭巾にした
シングルでプレイしてるんだけどお手伝いのモグの体も赤のスプレーでペイントして
1人×1匹はどちらも赤と白で世界を旅してるよ
種系アイテムを壊すとき少し心が痛む。ディダなんかだと特に。
>>564
ボスまでの一時間半を捨てて、ルダで氷の鎧を、ティダで盾とか小手をゲトしてくるのだ。
( ´∀`)ノ いぁークリアしたぽ ヨカタ

このゲム、漏れの想い出ったら
ラスボス戦 セル♀のぱんちゅはやっぱり黒だった事だな
全体的に男でも女みたいな顔なのでセルキー男にして貧乳(*´д`*)ハァハァしてる
クラヴァット男も(・∀・)イイ!!
585名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 13:02 ID:wzJ0LhUX
そういえば5年目からとまっとる
そろそろ再開するかage
これはあくまで俺の意見だが
このゲームあんまり
早く進みたい!
とは思わないね。
話が単調だし。
まぁそこがいいトコでもあるけど。
なんていうか終わっちゃうのが残念なんだよな。
もっとこの世界にいたい、というか。
グラ1、イコ、タクトくらい稀有な体験。

余裕の無い世界なはずなのに過剰に深刻ぶらない所も好きだ。
俺屍よりも命の繋がりの重さをうまく演出していたように思う。
キャラバン失敗=共同体の破滅、と老獪な歴史の中の一族の勃興じゃあ
前者に軍配が上がる。
直球ど真ん中だけの桝田の芸の無さを再認識したよ。
588うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 16:04 ID:O49hN4QQ
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
やっぱティダの村で、ドキっとするんだよなあ。

あの淡々としたナレーションが余計に悲しくさせる。
590うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 16:13 ID:eZU/SJyI
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
591うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 16:14 ID:AM7w1xpN
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
592うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 16:16 ID:RW2vp9AG
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
さっきキアンカ火山に行って即死しますた
594名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 17:07 ID:OqZu3wrY
しましまパンツ
すずなりおっぱい
にじいろヘアー
ほしがたちくび
ひょうたんバイブ
まんまるヒップ
595うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 17:43 ID:VRefxdB3
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
>>594 ストレートでいいなあw

連続攻撃で敵がひるんだりしないのは一方的にこちらの攻撃を
続けさせないためだべ。ファイナルファイトのパンチはめみたい
なのはできない、あくまでターン式の戦闘をアクションの形に
落としこんだものと考えるべき。まあプリンセスクラウンみたいな
もんだ。>>546のいうコマンド式のアクション寄RPGてのが的を射てる。
「まもる」で盾が使えるけどリンクの冒険のような剣盾アクションの
それでなくてRPGの「ぼうぎょ」に相当するもの(だからシングルだと
あまり使わない)だし、あくまでRPGとして、格ゲー並に上手下手がでる
ようにはしたくなかったってこどだ。
三段攻撃については、きれいに決めるには相手の攻撃を誘ってそれを見切って、
かつ確実に発動させる必要があるわけで、カタルシスがないとは思わん。

蒸し返しガイシュツ気味レスすまそ。
>>596
カタルシスの意味が解らない馬鹿な漏れ(´・ω・`)ショボーン
気取らず普通に爽快感ていえばよかった。すまん。
599うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/06 18:21 ID:9yP53/b6
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
600名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/06 18:25 ID:Z/wmrRax
FFCCの戦闘における爽快感は、攻めに行ってノーダメージで
華麗に倒すことによって得られるかもね。
無双みたいにただ連打するタイミングを計るだけじゃなく、
思い通りに難しいことができた、っていう達成感も得られる。
601名無しさん必死だな:03/09/06 18:26 ID:dP3g4K8o
Yahoo!のゲームレビューは荒らしが多くて信用できないけど、
Amazonのカスタマーレビューは、ほぼ100%の人が、
みんな真面目にレビューしてて、買おうか迷っている人は、
かなり参考になると思いますよ。
>>600
激しく同意

>>601
激しく否定
Amazonのは発売前に何百時間も遊んだかのような妄想レビューが多いからな……
>>603
あのシステム、
レビュアーに抽選で \3,000 のギフト券を
プレゼントするのは構わんが、
せめて Amazon で同商品を購入した人だけが
レビュー出来るように改良すべきだよな。
脳内レビューが多くて困るわい。
605名無しさん必死だな:03/09/06 20:39 ID:IaAKk8E4
Amazonですが、ごくごく最近のレビューは、本当にプレイしての感想と
思えるものが多いと思うのですが、発売前に長文レビュー(期待とか予想)を
書いているようなヤツもいますね・・そっか、ギフト券なんて有ったのか・・

ところで、このスレはsageが基本なんですか?
発売されて1ヶ月も経過していないのに、参加者も少ないみたいで
寂しいのですが・・
>>605
ネタバレ攻略スレのほうに移行した人が多いんじゃないかな。
漏れはマターリ進行なのでこっちに棲みついてますが。
クリアしたおもしろかったー。
スクウェアはやっぱ絵作りが上手いね。
終盤の絵の見せ方は風のタクト以来の驚きでした。
>>587
前半激しく同意。

自分も世界から離れたくなくて、ラスダン行けるようになっても無意味に何年もぶらついていた口。
そしたらキャラバンイベントがほとんど起こらなくなって、それはそれで寂しかったけど。
カゼノネの前奏はアレンジしてあるの?
オリジナルのほうが好きだな〜
http://www.big-otoriiten.com/diary/diary_new.htm

>■GC「FFCC」は、このゲームのために、アドバンス本体を2台購入するような人もいる一方、
>GC本体と一緒に買った人が、失望して本体ごと売りに来たりと、お客さんの反応も色々です。
>>610
もう相手にしなくても良いと思うよ。
きっとPSOとFFCCじゃゲームが違うって事が解らないか、
ジャンル毎の最終目的地が一緒だと思っている人なんだよ。
>610
セガ信者でアンチFFなんでしょう
613名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/07 03:00 ID:AJhMdhhP
上手い言葉が見当たらないけどさ。目指してるものが違うんだよね。
このスレ読む限り、みんな、雰囲気とか演出だけが褒めるに値する点だろう?
ゲーム性なんてPSOと比べたところで劣るのは誰がどう見ても明らかで。
FFCCはゲームらしくないので他のゲームと比べてどうかって話してもたぶん喜ばしくない。
つい一昨日に結構愉しみにしてたから買ってみたんだけど、、、
さっきキノコのダンジョンクリアしたところなんだけど、、、、
溜め息つきながらこのスレ覗いたらFFCCが糞な理由って
書いてあったから読んだら爆笑するほど禿しく同意してしまったw
ロード時間も「ん?」とか思ってたけど、やっぱり遅いよねぇ
くそー、かなり期待してたんだけど。。。早くクリアして売ろっと
F-ZEROでもやるかw
あ、でもグラフィック、世界観、雰囲気はいいと思う
童話的な作りになってるのも子供が楽しめそう。
つかグラフィック、世界観、雰囲気目当てで買ったんだけどね。
同時にかったどうぶつの森の方がはまってしまった。
オープニング画面見た時はぶつ森の方に激しく萎えてたのだが。。
>>614
( ´∀`)ソッスネ
みんな今何時間くらい?

俺40時間をようやく突破
4年目。
FFCCが糞な理由って、
ピーマンやにんじんが嫌いな子供が
ピーマンの不味さや、こんなものを食べられるやつは舌がオカシイんだってのを
必死に訴えているようなレベルのシロモノだぞ。
2chにでっちあげのレスするくらいFFCCがやりたいのにできない子なんだから
そのへん察してあげて。
>>617
18年目、120時間越。
既にメインキャラのクラ♀ロングはAF、装備共に収集完了。
今はマルチ用に、リルティ♂鉄仮面とセルキー♀らくんてーるを育成中。

洗練されてない部分も多いけど、やはり世界観とキャラに魅力があるから
クリア後も楽しんでます。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/07 07:55 ID:4bC7LMtM
>>613.
>ゲーム性なんてPSOと比べたところで劣るのは誰がどう見ても明らかで。
明らかである理由が述べられないようじゃ問題ありまくりですね。

しかし、どうして叩きの文章には(>>614ね)
wとか(藁 とかが良く付くのかな?
おれはこんなFFがやりたかったんじゃねーよ・・・

面白いけど、面白い方向性が違ったので売った・・・
623名無しさん必死だな:03/09/07 10:10 ID:lji+AMUK
このスレに、スクエニ社員や関係者がまぎれ込んで、
必死にFFCCを弁護しているであろうことを考えると、
ますますFFCCが嫌いになりました。

Yahoo!GAMESの荒れ様や、アマゾンのカスタマーレビューや、
このスレの人の少なさや、他のゲーム系掲示板での
FFCCの話題の盛り上がらなさをきちんと受けとめて、
次回作に活かして下さい。
しかし業者だ社員だ関係者だってうるさいが
実際のところそんな事実があるんかねぇ?
2chのスレに粘着してるなんて非効率的なことやってるとは思えんが。
そんなことするよか雑誌で特集組むとかキャンペーンするとかしたほうが
マシな効果得られるだろうしよ。
…ってか俺、釣られた?
625うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 11:39 ID:8hG57IAV
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
626うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 11:39 ID:dNb4xDZI
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
627うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 11:40 ID:YDeGHXqg
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
628うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 11:40 ID:vhXftwSE
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
629うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/07 11:40 ID:CAQqHDWj
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
わかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやまわかやま
吊り
びっくり。ピーマンのまずさを必死に訴えてるだって
別に「こんなの糞です、やらない方がいいです」なん
て書いてないし、正直な感想かいただけなのに。
否定的な意見だとなんで叩きの文章と考えられるのか
も理解不能。。。自分の好んでる物を貶されようなも
んなら総叩きする住民っているけどここはその住民が
いるところなんだね、寒い。
蓼食う虫も好き好きだからいいんじゃない?

アンチに来るなとは言わないけど、ここに長々居座るより
もっと面白いゲームを見つけて時間を有意義に使ってほすぃ。
マンセー派も過剰反応すんな。
元通りマターリ逝こうよ。
('A`)ソッスネ
実際にやってどこが悪いのかとかを
煽り無しでやってくれる奴がいればいいんだけどね。
褒めてるやつを業者などだと言ってる奴ばかりでは何の説得力もないべ。
むしろ叩いてるほうのレベルの低さを露呈するだけだし。
FFの名前付けなきゃいいのになぁ・・・。
シリーズのFFみたいなもんだと思いこんで買う奴って多いんだろうな。

昨今の続編モノばっかりの現状見れば、しょうがないのかも知れない
けど・・・。初見タイトルは入荷からして少なくなるらしいし。
>>631
煽り、叩きレスである>4-5に同意しているうえに
「。。。」、「w」といった挑発的と受け取られかねない表現があるため
>>614が煽り、叩きレスと受け取られるのは明らか。
 
以上 正直な指摘
>>635
いや、知名度だけでなく、魔法の名称なども、とっつきやすさに影響するから、
FFでよかったと思うよ。大体、毎度違うグラフィックで何がFFなのかという
基準がわからない。で、どれを見ればFFとわかるのか。
それは、ケアルやらおなじみの敵キャラやシドとか(今作は出てないけど)。
>>636
お前にどんな口調でいっても全て叩きに見えてしまうんだろうな。
悲しい人。>>632>>634みたいな冷静な人がいるだけでも救われて
るね。これって何年目まであるの/。今土のストリーム通る
ところなんだけど。ボディペイント楽しい。
>>638
クリアしない限りずっと続きます。
イベントも限りがあるので、大体8年〜10年くらいで終わらせると良いかも。
それまで謎が解ければの話だけど。これ以上は攻略スレを参照ください。
おー、そうなんだ。これってボス倒してももう一度いくといるんだね。
ちょっとやってこよー
俺は・・・釣られたのか?
>>641
キニシナイ!
こういうことで大事なのは、自分の感覚で訴えることよりも、
相手の考えを分析し、比べあうことだと思う。
そうすることで相手を受け入れる姿勢ができるし、
自分がどういう観点でものを言っているのかを客観的に見ることができる。
このスレはいい感じで叩き、賞賛レスがつくので、そういう心を学ぶには
最適かも(え?
河津神、次はSAGA秘宝クロニクルを作ってくれ
FFCCの次回作があるとして
「この要素は残した方がいいんじゃない」と思うのはなんですかね?
あと、「これは消したほうがいいだろう」とか「こんなことが出来たら良いんじゃないかな」とかもありますかね?
マルチプレイ用にダンジョンの自動生成かな。
ケージと瘴気、GBA必須は残すべきだろう。
追加して欲しいのは2週目というか世代交代。
序盤はケージ有るのは仕方ないとして
途中からアイテム手に入れたりして
ケージ無しでも行けるようにして欲しい。
あと特殊ワザ(盗むとか)みたいなの追加して欲しい。
あと、チョコボも出て欲しい。
>>644
1のストーリーは受け継がないで欲しい。
この世界はこれで一応完結したのだから。
>>647
マルチプレイの画面制限を
世界観をかためつつ消化さしてる
ケージの存在は巧いと思うんだけど。
戦闘システムも結構良いと思うよ。
魔法撃つのもコマンド選んで1発よりさ
>>644
散々ガイシュツな意見だが
共同倉庫みたいなの作って、シングル時でも
簡単に各キャラ間でのアイテム交換を可能にして欲しいな。
あと町の中とかでは、キャラチェンジできるようになると便利だよなぁ。
>>648
いつの間にかサイバーパンクな世界になっていたりする、
本家帰り現象が現れたりして。
((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
>>649
激しく同意。つかケージが無かったらCCじゃない。
>>644
某属性を手に入れてからのマップ移動がめんど…
瘴気ストリームも属性変更みたいにクイックで飛ばせるとかなり嬉しいかも
サントラ買ってきた。カバー開けるのがスゲェ面倒だったよ…
インストに、古楽器の解説があってなかなかいいね。
まだクリアしてないから、全部聞けないのが残念。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/07 23:13 ID:ym1Ax5jH
さがっているのでアゲていいですか? クポ
最初ちょっと開けづらいよね・・・プニプニしててさわり心地がいいから許すけど
落ち着いてじっくり聞いてみると意外といい曲だったりしますね
>>644
さんざガイシュツだけど雫は4滴にして四季がほしい。

季節によってダンジョンに入れたり入れなかったり
がらりと様子が変わってくれると、なおうれすぃ(・∀・)

しかし、真っ先に改善すべきは読み込みの遅さか…
こんなにじっくり聞き込んだサントラはこのゲームが始めてだな。
しかし二枚組みだとこまめに入れ替えしなければ聞く曲が偏ってしまうのが残念。

謎のケースは引っぺがしてテレビの前に放置されております。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 00:00 ID:Ds5Q/FLw
漏れもサントラほすぃ。だけど金が無い・・・・。
(・∀・)ジサクジエーン
661名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 00:35 ID:Ds5Q/FLw
とりあえずクラヴァット♂(・∀・)イイ!!
662名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 00:36 ID:QSwbOAmD
メテオパラサイトって何?
サントラ、一回通しで聴いて、後はAACにしてiPodで聴いてる。
ヘビーローテーションは
「旅立ち」「年に一度のお祭り」「怪物の円舞〜ロンド〜」「はてしなき空」
664名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 01:07 ID:ekRv0BUP
魔物はケージを攻撃汁!
665jude-a ◆IAv3JJUDEA :03/09/08 01:09 ID:g2FpYFgZ
  
突然だが、クリアした。
マジで泣いた。感動した。
エンディング後にカゼノネ3回くらい連続で聴いてしまった。



こりゃあ凄ぇ作品だ。
座頭市と並んで、今年の俺的MVPの筆頭候補だよ。
スタッフロールの演出が凄い好き。
曲もいいね。
河津は神。音楽、シナリオは最高。
整合性も狙ったというよりは奇跡?的なデキだと思う。
ただ、システム面はちょっと荒削りな部分があるかも知れないな。
特にマルチプレイや戦闘システムは、もっと面白く出来そう。
あと、





スレ違いだが、アンリミテッドは手抜きだったのかな?
連カキコスマソ。
>602
エンディング後に見ると、涙が止まらないよホント。
どうでも良いけど、滴は4つで1年が適切だと思った。
麻雀じゃないけど、クリスタルは4種類あるんだしさ。
整合性…とでもいうのかな?
連カキコマジスマソ。
何せ感動で気分が高まってるもんで。
エンディングどういう展開になるの?
>>671
そんなこと書く奴は絶対許せん。おまえ、アンチだろ?
アンチではありませんが?
エンディングなんて人から聞かされたら烈火のごとく怒るのが普通じゃないのか
ティダの村で「まあたらしい手紙」読んだ。

・・・これが子供向けのシナリオかい!?
思わず「うっ・・・」と唸ってしまったよ。
>>647
以前から気になってたんだけど、なんでそんなにチョコボに拘るのか知りたい。
誤解されるかもしれないけど、本当に煽りとか釣りとかじゃなく単純に知りたい。
サントラ売ってネェー
通販するかァ…
>>663
お、俺もiPOD組。
Win版だがナー。iTunesが羨ましい。

世代交代、一見いいけどキャラクタに使用期限が
ついちゃうタイプなら遠慮したい。
世代交代とまでは言わんが、5年周期位で
コスチュームを変更できればいいのにな。

あと、非常にどうでもいいことだが
マルチプレイ時にケージを持ってるキャラを
後ろから押してやるとちょっとだけ
ケージ持ってるキャラの足が速くなる気がする。
iPodは電池がモロすぎるからやめとけ
ど〜でもいいが、喪前らレス番号ズレまくってるぞ
2ちゃんビューワー使ってる香具師ら、
ここは数度削除対象になったため
1度ログを廃棄しないといつまでたっても番号ズレたままだぞ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 12:44 ID:uKie3gMM
>>681
どのへんの事を指してるのかわからんが
漏れの環境では特にずれてるようには見えないんだが・・・

荒らしで沈みすぎてるので一旦age
630番目って何だ(´〜`)
藻前等、ニュー速に逝って来い
この板はまだ軽症だが、あっちは笑えるぞ・・・
684名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 13:47 ID:uKie3gMM
>>683
ごっそり消えましたな
685( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 14:08 ID:+T5i6230
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
686( ´D`)ノ ◆LvxlSWAKKA :03/09/08 14:33 ID:VdIRxFng
      (^i!^i!^i!^)  
     /ノハヾ ゝ  
    (´D` 从 ご主人しゃま 
     (∞ ( ~) 
     く,._,._,.u.ゝ 
      (_(__)       
              
だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg
687名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 14:35 ID:lzmUXEfe
>だれかさんの顔写真れすよ
http://none774.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030908022825.jpg

↑判ってると思うけど踏むなよ。 (「Java script」で書かれてる。)
ニュー速に節穴状態で「下痢気味」ってスレッド立てられちゃうぞ。

他にも「グランツーリスモ4の最新画像」とかかれたリンクがありました。
犯人はおそらくドラッグオンスレの「救え煮社員」です。

こないだからドラッグオンの自演マンセースレに、例の「ヘボ画像」晒されて
頭にきてましたから。「画像リンク」を開かせないようにとの妨害工作。

改宗させるだけならば、事実を有りのままに告げる「レビュー爆撃」の方が
まだ効果的。批判票の方が圧してて都合が悪いからこういうことをする。
連中にしてみれば、もともと2ちゃんねるは邪魔な存在。
「自作自演のPR活動」ができなくなった今となってはもう必要ないんだよ。

とにかく誰か早いとこ通報してくれ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/08 14:49 ID:GSFaX6ib
なんだかなぁ…

キチガイばっか
まあ2ちゃんねるだからな
次回作はもっと魔法と必殺技の種類も増やしてホスィ。
あとできればアビリティみたいなのも。
ストップ!
エアロとか使いたいな属性名にあるんだし

>>691
何が?
>>692
私のハート
693が心停止らしいです
不躾な質問でスミマセンがこのゲームって雪の情景や描写ありますか?
>>695
ないんだよな、コレが。

もっと天候の変化があってもよかったのにさ。
雪や雨が降ってるとブリザド系がつよくなってファイア系が弱くなるとか。
散々既出の四季おりおりの変化で、秋には紅葉が舞うとかさぁ。
残念、季節描写に淡い期待をしていたのですが・・・
でも買ってきちゃったので楽しんでみます
マターリ楽しんでね。一日一年ぐらいの感じで。
一日一年て全然マターリちゃうわ。
一日一滴
そうそう、一日一年じゃなく一日一滴。
このゲームってどこがまったりできるの?まだどうぶつの方がまったりできるわ
>>702
('A`)ソッスネ
いきなり詰まった僕はダメですか。
>704
ダメじゃない。
私、最初の街道で鍵の存在に気付かなくて往生した事が・・・。
贅沢かも知れんが、確かにあのグラフィックで4季の変化があったら最高だな。
サウンドと雰囲気は継承して、システム面の不満を無くして、
シナリオにも今作以上の厚みを持たせて…河津様、 







激 し く 続 編 キ ボ ン ヌ
新約FFCC

・クラヴァット♂は筋肉モリモリに
・クラヴァット♀はやきそばヘアー
・街に入るたびに画面停止してテロップ表示
・モグは障害物に引っかかる上に、モンスターにすぐ殺される
・作ったキャラは、途中で全員が生き別れの血縁と発覚
・宝箱を開けるとルーレット開始
・扉を開けるには、リングコマンドの最下層にある鍵を使用
・敵を倒す度に葛藤、「本当はモンスターにも生きる権利があるんじゃないか・・・」
・各アルテマの武器はブラウニーウェポンに変更
・ケージは削除

こんなFFCC待ってました
>・敵を倒す度に葛藤、「本当はモンスターにも生きる権利があるんじゃないか・・・」

この要素は既に入ってる
そんなFFみたいなクリスタルクロニクルはいらん。
ケージ無いなら、モグもいらないんじゃないかと
敵を倒す度に葛藤、「本当はモンスターにも生きる権利があるんじゃないか・・・」

ラスボスにも通じる。切ねぇ
>>666,668-670の気持ちよく分かるなぁ
EDの最後のThe ENDの画面で続きはないのかとずっと待ってた口だろ
ぶっちゃけ漏れがそうだ(´ー`

漏れも今年は色々出たがこれが1番かな。
そうそう難しいわけでもないのに
全クリした後の達成感というか感動というか満足感がここまで湧くゲームもなかなか珍しい。
システム・ストーリー・難易度が今までなかったってほど良いという訳でもないけど、
絶妙なバランスだったと思う。

続編出ないかな。マジで。
FF6までと、9のときは。
エンディング終わってもそのまま数時間放置してましたよ。ええ。
つうか友人がテイルズやってるのを見ても、全然面白そうじゃない。
そして、その友人もテイルズの評価は「世界観がツマラン」とのこと。





つーか、そいつもFFCCで泣いたようなヤツです。
一応下馬評で面白い、となっているだけに気にはなるんだが。
アニメアニメし過ぎてるのが原因かな?
取り敢えず、切なさNo.1はコナル・クルハ湿原ということで良いですか?
いや、もう世界全体が切ない。
でも悲壮ってわけじゃないんだよね。
こんな糞のかたまりみたいなゲームの続編なんてでねぇんじゃねぇの。
アマゾンとかの評判もすげーわりーしさぁ、河津って本当ダメだね。
ゲーム作る資格ないよ。ティッシュ配りでもしてろや。
>>714
他のソフトと比較するようなものでもないが
TOSの世界観は「フツー」じゃないのかな。
「ありふれている」ので「ツマラン」と感じても仕方がないように思う。
ストーリーも至ってオーソドックスなので、キャラのアップさえ目をつぶれば
普通に楽しめる。

もっとも、FFCCで泣くような香具師なら、TOSは一歩退いて見てしまうのでは?
つうか俺がそうなんだが。
ファミ誕キャンペーンのタメにFFCC買った
FF初体験者なんだけど、
父親と母親が兄弟と見間違う程に
若く中性的なのが違和感アリアリなんだけど、
あれはFFの伝統なのかな?
んで
ゲーム自体はまだ一年目だけど
やっぱケージには唸らされるね、
あれだけ作り込まれた世界で
画面のフチに押されたら萎え萎えだもんなぁ。
後はリアルなだけに
“歩き”と“Bダッシュ”な移動システムのが良かったような‥。

>>702
まったりって表現だけでぶつ森と比べられても‥
と思ったけど、
GBAで4人まで同時プレイ可能なぶつ森が出たら
最強にまったりかも(w
正直、スクウェア見直した。
世界観って言葉を誤用している馬鹿が何言っても説得力あるわきゃないんだが
世界観というより、物語の雰囲気が好きな人が多いのかな?
世界観は世界の価値・意義についての考え方だから。
>>721
誤用と踏まえた上で言いたい事を理解してあげるのが頭のいい人のすることですよね。
FFCCを雰囲気云々以前にゲームとして好きだという人は
 
 
俺の他にはいないのか?
>>724
マルチ楽しいよ。
>>724
好きだよ。
マルチでもシングルでも。
シングルで○○ゲットしたよ!って
マルチの時、相棒にあげるのも楽しい。
おぃおぃ
藻前らこれが面白いって?
しんじられねー
ロープレじゃねぇだろコレ。
いい加減まともで
ネットゲーじゃない
FFキボン。
FF]Uに期待するか。
CMは何時頃見れるだろうか。
CGがどんだけ進歩したか楽しみだ。
おもしろいなら素直におもしろいて言えよ。
FF]-Uならもう出てるよ
>>724

ほ〜いノ
>>724
大好きだ。
昔からこういうゲームが欲しかった。
FF初期の雰囲気でアクションが欲しかったんだ。
ついに、FFCCのCM出たときにはGCごと購入しようと決心した。
世界観編のCM見て買うことにした。
でも、「せーの…ファイガ!」の方だったらまた違ったかもしれない。
「せーのっ、ファイアー」

 どかーん

「やったー!!」「イェーー」




(´・ω・`)ノシ おまいら、まだモルボルは死んでないぞ
思い出が魔石に変わった…




。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
マール峠のミッド夫妻、お盛んだね。
シングルでも楽しんでるけど、やっぱマルチっていいっすね。
友達と喋りながらワイワイやってます。
多人数プレイでストーリー性のあるゲームをつくるのは難しいと思うんですけど、FFCCは日記とナレーションという手法をつかってリリシズム溢れた世界を造り上げている。
あまりゲームをやらないので他にもこういった手法をつかっているものがあるかもしれませんが、とても引き込まれました。
殺伐とした日常からさ逃避っていうか
家帰って寝る前にちょっと立ち上げて 雰囲気たのしんで寝るのが日課になってしまったよ

某攻略サイトのお絵かき掲示板日参。うまい人がいるよ
長老って絶対どの種族でもないよな。鼻でかすぎ。
プレイヤーが4種族選択できるから、わざとわかりにくいようにしてると思った
仮説1 第五の種族
仮説2 ユークの中の人
仮説3 クラとリルのハーフ
鉱山の音楽聞きたさで、すぐそっちへ行ってしまう。
なかなか先へ進めません。
ところで、イベントで出会う人たちのファッションよすぎませんか?
同じセルキーなのに、あんたらの服の方がかっこいいよー。

戦国時代の足軽のような、どう見てもアジア系はどこの種族ですかね。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/10 17:00 ID:FaOdFlw6
>>742
ファム大農場のキャラバンでしょ、クラヴァット。
FFCCのGBAを繋ぐという連動は成功したと思う。
ダチがゲーム屋マネージャやってるけど、中古GBAとGBAケーブルが飛ぶように売れたと。
実際自分もマルチプレイやったけど、可能性は感じたし、楽しかった。
でも、GCでFFを出すのってハード牽引が目的だと思うんだが
FFCCには牽引効果は大してなかった。
GBAとの連動RPG作るのはいいけど、それはFFCCじゃなくて他でやるべきで、
GCのFFも1人で遊べるオーソドックスな形にするべきだった。
GCユーザーはRPGに飢えてる。
というわけでFFCCのエンジン使いまわしの1人用のFFCC2早くキボン
最近の妄想。

FFCCの絵で、従来の一人用RPGをやる妄想。

個人的には、ワールドマップ、というかフィールドがあったほうがいいなあ・・・

キャラバンで山を越え川を越え・・・

戦闘シーンは、まんまな形でのアクションでもえーかなぁ。
(シンフォ二アみたいなカンジ。フィールド→アクションによる戦闘)

ゴブリン×3・ボム×2とかと、戦闘フィールド内でのアクションバトル・・・

あーでもやっぱ、従来のFF通り、コマンド式がいいかな。


まあいいや、とりあえず漏れも絵師引継一人用次回作早くきぼんぬ
一人用もいいが、とりあえず今は、このスレのみんなとマルチしながら
語り明かしたい気分だ。


オフ会、やりてー
FFCCがある程度売れないと無理な気がする
50万本売れれば続編確定みたいな気がするけど
今30万本くらいだっけ?微妙だよな、スクエニだけに。
テイルズ(ホットコーヒーのイベント)でもFFCC(エンディング)でも泣いてしまった私。
最近、泣きすぎ・・・。

ラスボス戦であの数字が減っていくのを見たときはかなりショックを受けたヨ。
>>748
もう30万超えてますよ
年末に買ってもらう人たちもいるでしょうね

トルネコかシレンもgba連動マルチとかに
してくれたらいいかな
これの続編でるの? 続編よりもCCのようなグラフィックでFF3のリメイク作ってよ・・・・・・・
>>749
ラスダンまでいったのにボスに負けて放置してテイルズやってる・・・
FFCCも再開しようかな
ラスダンで変な触手出てくるのに瞬殺されたんですけど…
私の修行不足でつか!?(´Д`;)
>>755
ウッソー
ごめん俺V見てないから意味わかんない
V観ててもそんなおもろいネタじゃないから大丈夫
759名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/11 11:48 ID:vUmcSpLP
正直、1人でプレイしてるんだけどさ、モーグリが遅くてやってらんない。

任せろというから持たせる。
俺(セルキー女)は歩く、すぐに範囲から出る。ケアル必須で進むことになる。
モーグリが画面外から待ってとか言って来る、しかも持ってくれとも。超萎える。
でもゲームだから仕方なく持ってやる。歩くのが遅くなり他のことが出来ない。
すぐにモーグリが任せろという。この繰り返し。

こ い つ 邪 魔 し て る だ け な ん じ ゃ な い か ?
>>759
人間なにごとも慣れだ、そのうちそんな邪魔すらカワイク思えてくる・・・はず
>>759
ひとりでもGBAでマルチプレイにしてみ。
以外とその方がイラつかなかったりする。
>>759
身体洗ってやれ!
色塗ってやれ!
毛をかってやれ!
ころがしてやれ!
モーグリ誘導が下手なんじゃない?
ヘイストかけでもしなきゃプレイヤーキャラと等速なんだから。
追随にワンテンポ遅れた分を調節してやれば普通範囲出ないし
地形に引っ掛からないよ。(でもなきゃそんなに離れないし)

どちらにせよあなたはICOとかも楽しめないんだろうな。
ICOが楽しめる人間ならFFCCは楽しめるかも知れないが、
逆を当てはめるのは難しいんじゃないか?
765759:03/09/11 13:08 ID:vUmcSpLP
>759-762
まぁ、やってられないとか言っておきながら、あとはラスボス残すのみだが。
最後だけでも GBA繋いで刈り込んで愛情持って接してやるとするかなぁ。

>>763
>ヘイストかけでもしなきゃプレイヤーキャラと等速なんだから。

これ本当? ウチのモーグリは一瞬等速だが凄い勢いで鈍くなって行くんだよ。
ていうかヘイストなんてあるのか。知らなかった……。
確かに ICOは楽しくないけど好きだった。可能な限り手繋いで引っ張ったな。
>>765
モーグリが「つかれたクポ」とか言わない?
何回やっても「つかれたクポ〜」「クリスタルケージはモグが持つクポ〜」でイライラしてますよ
そのたびに疲れさせる意味ないだろ!とか思っております
>>759
まだモーグリでよかったな。
そんな貴方がマルチやったらリアルファイトになるよ。
769759=765:03/09/11 15:34 ID:vUmcSpLP
様子見と思ってラスボスん家行ったら倒しちゃった。
俺を置いて何処行っちまったんだよモーグリ。

>766
言う言う。

>767
そうだよな、モーグリが疲れる意味って無いよね。
モーグリに気を使ってメリットのあるゲームじゃないし。

>768
まったくだー。
人間に「任せろ」→「疲れた/待って」連呼されたら馬乗り殴打かも。


でも FFCC気に入った。
>>769
馬鹿ヤロウ!
モーグリだって必死に生きてるんだよ!

「ケージ持ちはつらい作業、たまには交代しましょう」というのをシングルオンリーのヤシにも
叩き込んでおかないと、マルチやったときに友情に亀裂が入る原因になるっちゃ。
うちのモーグリは モンスターにひっかかる…(´Д`;)

ダッシュで逃げようかと思ってたのに ああぁぁぁぁっぁぁぁぁ!
ゲームの中のモーグリだってウンコしてるんだよ!
>>769
モーグリがすぐ疲れるとか熱いとか寒いとか言うときは毛の刈り込み工夫してみれ。
疲れてなければ常に等速なんだから何の問題も無いぞ。
ちょうど俺も今日むかつきましたよ。あのモグリ野郎、レベナ・テ・ラの
上下する壁のところでアホみたいな動きしやがって毛むくじゃらが。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/11 18:58 ID:dfBuCQ53
このゲーム、めちゃくちゃ面白い、この世界にずっといたい、と思ってたけど、
2年目の途中でむなしくなって飽きた。おんなじことの繰り返しなんだもん・・・
1年目で十分楽しんだからいいけど・・・

やってないのバレバレ
いや、4キャラ以上同時に育てているのかも
マルチやってて
モンスターと遭遇してケージ置いて総攻撃してる時に
みんなよりモンスターのがケージに近いと
ハラハラするんだけど何もしないのよな、
続編出るなら
こちらに隙があればモンスターは
ケージを破壊しようとしてくるようにして欲しいな。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/11 20:04 ID:dfBuCQ53
>>777
やってますよ! ただ、1年目に、アーティファクト収集(=キャラ鍛え)に燃えて、
同じダンジョンに何度も何度もチャレンジしてました。
だから2年目のボスはけっこう楽に倒せたのですが、ふいにむなしさが・・・
>>779
触れない程度の魔物避けの効果もあると考えてみるとか。
>>780
なるほど。ちょっと頑張りすぎちゃったのね。
もっとのんびりいきましょう。攻略は2周目でじゅうぶん。
ああ、それやっちゃんたんだね<キャラ強くしすぎて歯ごたえゼロ
そのままどんどん進んでいけばコナル・クルハ辺りでバランス取れて
くるんじゃない
785769:03/09/11 20:18 ID:vUmcSpLP
>770
そうかな……ごめん、感じられない。必死さ伝わってこないわ。

>774
熱いとか寒いとかは聞いたことないけど、毛を刈ると性能が違ってくるの?
それは知らなかったよ……クリアする前に知りたかったな。
普通に進んでると敵よりもむしろ瘴気のほうが安全地帯になってくる気がする
俺たちの場合マルチだと敵の攻撃避けるために瘴気の中に突っ込むなんてザラですよ
モーグリが天使になれば暑さや寒さを感じなくてすむのにね。

・・・(つД`)
>>785
フサフサのまま暑いところに行くと疲れやすくなる。
暑くもないのに丸坊主にするとやっぱり疲れやすくなる。
あの姫さんはリルティなのか?
頭身はちがうけど鉄の小手してるから。
リルティとのハーフ
俺はむしろクラヴァット説を推奨したい。
セルキーのおかしらもクラヴァット。
リルティの統治者もクラヴァット。
世界はこうしてクラヴァットに乗っ取られていくのです。
(ユーク以外)
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/11 23:21 ID:QAQb4+N6
音楽は誰が作ってるの?植松タンならサントラ買いたいんだけど。
>>786
瘴気外で自分にケアル→味方にレイズとかね。
しかしいつまでも瘴気の中だとケアルがめんどい罠
>>793
違う人。
谷岡久美って女の人。
ttp://www.dtmm.co.jp/interview/ffcc.shtml

でも、サントラ買う価値あると思うよ。
疲れたって言うと確かに遅くなるが、ちょっとま置かせればすぐなおるね。
モーグリはそんなことしないよ
>>773でした
友人と二人でマルチをやるのだが、
最初はかなり楽しかったけど、
だんだんしんどくなってきた。
グラビデやホーリーくらいは
どちらか一人でも出せるようにしてほしい。
空中系や半透明が出る度に
いい年の大人が声掛け合って魔法使うのは
何だか辛い。
>>799
友人とゲームで遊んでいる時点でそういうことがつらいとか
体裁を保っててどうするんだよ。思い切り童心に帰るべし。

あ、でも、帰りすぎるとケージの持ち担当でリアルケンカに発展する悪寒
>>799
つーかグラビデもホーリーも一人で出せるだろ。
ちゃんとコマンドリストのがったいを使えよ。

それとも、魔石じゃなくファイアリングのように装備してたら
最初から使えるようにして欲しいってことか?
だとしたら、それはちょいと贅沢ってモンだぜ。
802801:03/09/12 02:42 ID:BvbN7u2v
>>799
あ、マルチだと合体ってないのな。
スマソ、勘違いしたわ。
>>801
マルチやったこと無いんじゃねーの?
シングルでは出せるけどマルチじゃ合体って出来なく内科医?
804803:03/09/12 02:57 ID:Khh8yFKp
>>802
勘違いですたか。
スマソ
805799:03/09/12 02:58 ID:PFnypDoy
>>800
まぁ、たしかに体裁保ってもしかたないんだけどね。
ただそういう敵がしょっちゅう出てくるような所だと
その度にタイミング合わせるのが
面倒臭くなってくると言うか。
リルティ使ってるから詠唱時間が長いんで、
ためてからタイミング合わせる間に攻撃くらう事もしばしば。
だから一人がおとりで攻撃くらってる間に
もう一人がグラビデ、ホーリー使えたらいいなぁと。
>>805
2人マルチプレイはそこがきついんだよね。
そのおかげでモーグリのありがたみがわかるんだけどねw
3人以上だな、マルチプレーでがんばりきれるのは。
自分ら、二人ですけど「リングが重なった瞬間に発動」という暗黙の了解がいつの間にかできあがっていますw
まだ1年目だけど、難易度低すぎないかい?
3年目ぐらいになったら難易度上がる?
上がるよ
やー、こんなに敵強かったか?になったりします
なったりしますよ。
まったりしますよ。
ガ…ガンガンの表紙が…!!!
カンカンにでもなったか?
>>808
物足りないならベヒーモスに真正面からぶつかりなさい。
>>815
あわわわわわ
リルティ萌え〜。
しかしシングルオンリーだときっついなこれ。
攻撃→ケアルを繰り返せばまず死なないが。
>>817
中の二つ折りポスターもエエモンですよ
>>790
今更だけど
街の人が「リルティの街にクラヴァットの姫様が〜」って言ってたような
砂漠なんかのLv3だと普通に進んでるとボスが結構強いと思うがね
動きがすばやくてコッチが逃げてもある程度ついてくるヤツと
動かないけど強力な攻撃かましてくるヤツのタッグに
狭いトコで遭遇すると高確率で死ねるよ。
このゲームってダンジョン潜ってると地形ってかマップ変わるんだね。
普通にキノコの森進んでたらいつもの道がふさがっててびびった。
たまに突然大勢で来られるとマルチでもキツイ
1・2体おびき寄せて曲がり角とかで味方一人囮になって遠くからチクチクやるんだが
どうにも卑怯な気がしてならない
戦争だもん
>815
一瞬ふいたああぁ…
でもちょっぴり期待す(ry
>824
リバーベル街道のボス地点前の辺りでも、油断して突っ込めば大体全員死ぬよ。
集団ムーの尻尾攻撃→グリフォンの糞ビーム→ゴブリンの投石・ブリザラの魔法→…
2〜3人ならなんとか行けるかも。4人はやばい…。
>>827
俺の友達達、透明なモンスター2〜3匹に全滅させられてた
>>823
マジで!?
マルチん時にツアーガイドキャラになんの嫌だから
一年だけやってガマンして放置しといたけど、
ダンジョンの地形変わるんならソロ活動再開しようかな‥。
>>829
マップが変わると言うか、開通して行けなかった場所に
行けるようになったりする。
>>815
もしかしてヒロインはセルキー♀か?
普通クラヴァット♀だろうよー。
まぁ、ふつうにパッケージに合わしたんだろ。
男がクラヴァットだからじゃないか?
どうやら、漏れの知り合いは、二人マルチだったらしいけど
クリア直前まで、ホーリーやグラビデによる防御力ダウンを知らず
ひたすら殴ってたとか…
今でもわざわざかけるのめんどくさいからひたすら殴ってるとか…
買ってきた。とりあえず最初のモルボル倒したところまで行ったよ
で、質問なんだけど ボス戦後のスコアみたいの(160とか出たやつね)
は高くするとなにか良いことあるの?
あと拾ってないアーティファクトが選べたんだけどこれはスコアと関係あるの?
>>835
最初モルボル倒したのか……
拾ってないアーティファクトはスコアと関係あるっぽい。多少ランダムだけど。
スコアあげるにはGBAに表示される条件をがんばれば上がる。←スコア画面で表示されるやつ
最初の街道で指南を受けることを選択すると(しつこく受けろって言われるし)
海岸に連れてかれてケージを水に変更されるからそのままストリーム越えて
最初のダンジョンがキノコの森になりやすい。
レゾナ・テ・ラってシングルだとキツイな〜
何度か瘴気の中を無理やり進まないといけない場所があるし。
ところでブリザドの松明とファイアの松明壊さないと開かないゲートがあるっぽいんだが、
あれはマルチプレイじゃないと壊せないよな?

しかし序盤は高嶺の花だったミスリルがバンバン手に入ると萎えるな・・・売るしかないし。
ティパ村の店確保の為に主人公全員作るだけ作ったら祭りが賑やかになりますた。

さて、7年目行ってきまつ。

ところでセルキーって強い?
今リルティでやってるんだがなんか物足りなくなってきたもんで。
>>838
>あれはマルチプレイじゃないと壊せないよな?

クポ・・・
840名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/13 21:10 ID:WxmIxK3H
>>838
確かに。モーグリとの連携で壊すという方法もあるらしいが、難しい。
あと石が上がったり下がったりするところもマルチの方がいいよな。
モグ使わないでヘイスト使ったほうが楽だと思われ(俺的に)
>>838
ところでブリザドの松明とファイアの松明壊さないと開かないゲートがあるっぽいんだが、
あれはマルチプレイじゃないと壊せないよな?


鰤ザガやってファイアでこわ競る
引用なのか本文なのか判らん書き方やめれ。
行頭に「>」。基本だよ。
ブリザガ→ファイア もしくは ファイガ→ブリザド の場合だと発動時間差の関係で、
シングルでも十分に壊すことが可能になる。

ってことね。事前にヘイストかけておくともっと楽。
誰か俺のリルティ♀(あかますく、すっぴんのどっちか)の名付け親になって!
メンバーは、 セルキー♀  テノコ
         ユーク♂    モメマツ
         クラ♂      ペロリ

カタカナで2〜4文字、今後どのキャラにも使える柔軟さとおもしろさを
兼ね備えた名前希望!
ピノコなんてどうよ
ピノコってつけた香具師絶対いると思う
ハマり過ぎ
名前なんてどうでもいいだろ。おれなんて
リルティ♂ ギニュ〜
セルキー♂ リク〜ム
クラ♂ いそのなみへい だぞ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/14 09:50 ID:9BRuiVPK
すもも とか むきぐり とか プラム とか
食い物系しか思い浮かばーーーン!
食い物系いいよね。
ニコリン・ゾロリ・キュウコン
どうよ
俺の名前なんて ああああああ いいいいいい うううううう ええええええ おおおおおお



だぞ
俺のなんか「゛゛゜゜」クポ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/14 12:50 ID:wSSklHnU
あたしの中の伝統で、ファイナルファンタジーは1からずっとキャラの名前を
「おれ」「ぼく」「だれ」「きみ」等として遊んで会話の大混乱を楽しんでいる。
でも FFCCは主人公らがでしゃばって喋らないので面白くなかった。
RPGで適当な名前つける香具師の気が知れん
>>854
同意。

っつーかまあどんな名前つけようが勝手だけど、
そういう香具師とはそのゲームについて語り合いたくはないね。
ゲームにそこまで入れ込むやつとは、リアルにおいて語りたくない。
初めは適当に名前をつけたんだが、
名前の特徴が家族と明らかに違ってたのに違和感を感じた。
何だか自キャラが拾われ子のようで悲しかった。
うちのパーティー

クラ♂ シナプス
リルティ♀ チア=ノーゼ
セルキー♀ エスト・ロゲン
ユーク♂ アデノイド
セルキー♀ ララァ・ス
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/14 14:43 ID:7SazWIO+
クラ♂ パンパ
セルキー♂ レグ―ル
ユーク♂ ロレーヌ
りルティ♀ イル
リルティを除いた名前で、あることに気づいた奴は
高校の時きちんとある科目を勉強したことがわかるけど気づく奴いるかなー
やれやれ┐(´ー`)┌
俺は全員「○ン」に統一した。
リン、シン、ケン、レン・・・etc
ヘイストか、なるほど。さんくすこ。

うちのパーティ

リルティ♂ チャボ(主力) 
リルティ♀ ティーボ 
クラバット♂ ニコル 
クラバット♀ リース
セルキー♂ ウインザー
セルキー♀ サンディーベル

チャボ以外はただの数合わせのキャラ。
シングルオンリーでやってるんで。

ユークのキャラも作ったんだが適当に命名したんで忘れた。
セルキーの名前はウイン・ザーとか
サンディ・ベルにした方が良かったと後悔・・・ってか痛いな。
このネタわかる人いる?
リルティの名前は聖剣LOMのアレ。
864845:03/09/14 17:01 ID:bfDU7+Vp
やっぱりみんな思い思いの名前つけてるね。
うーん悩むなぁ・・・

・・ジェット・リーコでいっか。♀だし
うちは
クラ♀ロング、マリータ
クラ♀ずきん、サラ
セル♀らくんてーる、ブリキッド
セル♀うるふれっぐ、カチュア
でやってます。
全部同タイトルのゲームのキャラにしました。
今日買ってきたんですけどダンジョンのレベル上げずに素材集めすることできますか?
これから始める連れのためにも進めすぎたくないんですが…。
>>866
ボス倒さずに外出ればOKなんでないかな。AFは消えるけど素材は大丈夫。
>>867
早いレスありがとうございます!
なるほど!そうさせていただきますね〜。
>>863
俺もクラヴァット♀はリースだ。
昔、聖剣伝説2での協力プレイに盛り上がりまくった者ですけど、FFCC買い?
ちょうど今、連れ連中で多人数でやりたいな〜、なんて言ってるんですけど。
GBA1個しか無いけど、ヤフオクで安く仕入れれるし。
あと気になるのはプレイ時間かなぁ。できたら長くやりたいと思ってます。
良いとこ・悪いとこ、とか教えて下され。
・良いとこ   セルキー萌え


                  以上
>866
別にボスを倒しても、一度クリア済みのところであれば基本的に雫出ないし
問題ないのでは?
うちは二人で交代でやってるけど、強さのバランスを取るために片方がクリア済み
のところをもう一人も行くようにしてる。
あーGBA2個買うかなぁ…
ラスボスが強いよウワアアアン
>>872
そこらへん良くわからんのだけど誰か検証済んでる?
しずく採らなければ絶対上がらないってんならAF求めて何度でもって感じで
やりたいんだけど、レベル上がっちゃったらアレだしなーとか思って。
>>874
雫を取った後「別のダンジョンを五回クリアすると」雫が復活しレベルが1上がるっぽい
レベルが上がれば敵やその配置、マップの構造とかが変わるので判るのでは?
まぁ、マップのレベルが最大3というのが前提ですが
俺は4人作って全員育てているのだが、手応え等からみるとレベルは上がっていないと思われ
>>869
ほう、奇遇やな。


おりゃあレベナ・テ・ラの存在そのものと
ティダの村がトラウマ・・・設定がキツイ。
このゲームのストーリーそのものもなんだかだんだん重く感じてきた。
こんな調子でラストまで行けるんだろうか?(´・ω・`)
878名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/15 04:34 ID:cLAnbtoS
砂漠の謎解きさっぱりわからむ… 切実に教えてほし 詳しくお願いしたし
>>878
攻略スレへレッツゴー
つーかこのゲーム重すぎ
是非小学生にやって欲しい。
今はよく分からなくても、いつか分かる。



なんつーか、村上春樹の「世界の終わりと〜」
的な雰囲気を感じるなぁオイラは

子供いるやつは子供とマルチやれば良いと思う。
>>880
>是非小学生にやって欲しい。
速解きしてイベントを見ずに終わってしまいそう・・・
名付けが話題なのかそうか
ユークはノッポ
リルティはゴンタ
クラはカレクック
セルはかわゆい
うわはなせやめろなにをす(ry
リルティより、カーバンクルの方がゴンタくんっぽいな。
ガチャピソとムッk(略)
ダンジョンレベルは変わらなくても年進めると敵の強さは変わってくるね。
一年目に二発で倒せた敵が二年目には三発かかるようになっていた。
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  攻略本マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
名前を小文字にするのはどうか
マイケルジャクソン
マイとケルは恋人同士でジャクソンは義理の弟
>>886
@4日ほどお待ちください
長老以外ぜんぶ同一種族の村作ったヤシいるか?
只今ユークタソで進行中。

ちなみに名前は
・スコリア
・ジオイド
・クロスラミナ
・リップル

何の教科かバレバレだな・・・
俺はRPGはデフォ名でやりたい・・・
こういう名前が無いゲームはいつも「ああああ」にする
キアランにしとき
893888:03/09/15 18:15 ID:qvbA+KGl
ミスった
マイとケルは恋人同士でジャクソンはひとつ年上だった
どうでもいいか
このゲーム確かに難しい。
けどそこが面白い。
自分で進め方見つけるのが楽しいんじゃないか。







・・・とは言ってもやっぱ攻略本ほしくなる。
ナビ(GBA)がないとろくにダンジョン探索できんし。
>891
デフォルト名があるのってそんなに多いのか?
基本的には無いんじゃないの?
>>891
DDSとかだと、やっぱり「相原」で「流星野郎」にしてる?
ゲストの一人プレイで雫取ったら
モーグリが律儀にやってきやがった。
そして「渡す手紙がないクポ!」と言う。

そ れ な ら 来 る な 小 動 物
>>897
ああ、それにはワラタ!!
FFは4からデフォルト名があたりまえになってますね
ドラクエやポケモン等のプレイヤーが主人公になるゲームは
決まった名前がないことが多い

せっかく出てこないからFFらしい召還獣の名前どうですか
シヴァ、ラムウ、バハムート、アスラとか

>>897
すごいフェイントですねw
うち
セルキー♂:ストゥルビッチ
リルティ♂:しょうゆビッチ
ユーク♂:ボスコノビッチ
クラヴァット♂:クソビチビッチ
セルキー♀:ノドゥスビッチ

とか友達とやってますが。
デフォルト名って無かったっけ?
ついでに900ゲト
900ゲトできなかった…
アフォだな漏れ
いまいち使い方・効果のわからないアイテムがあるんで
攻略本が欲しい…
>>903
つかってみんしゃい
いつのまにか900ゲットしてた・・・
ああああの何がイケナイってんだ! 10年前からずっとこれだから俺にとっちゃ思い入れ深いんだってんだ! バカにするなっ!
907ギコFF限定◇yFwmlWix:03/09/16 01:18 ID:CThd5X3m
新スレを立てるのは疲れる‥
砂漠にいくのがメンドイ&コマンドが足りなくなってきたんでAF集め。
ジャック・モキートの館を荒らす。
何回も繰り返すと流石になんか後ろめたい気分になってくる・・・。

この前水門でゴーレムぶっこわしまくったおかげでAF大分たまりますた。
ブリザドリングもやっと手に入ったし。
しかしポケットって思ったより手に入らないなぁ・・・。

途中、シエラの里に入ろうとしたらシエラのあかしがないことに気づく。
どうやらあのしましま団の連中にすられたらしい。
これだからセルキーは好きになれない・・・。

クラヴァットのキャラバンからてつのかけら2つを400ギルなんて値段で買っちまったよヽ(`Д´)ノ ウワァァン

それにしてもこのゲームやればやるほど楽しくなってくるな。
峠のじいさんとルダの村のばあさんは、あの世で一緒になれたんだろうか・・・。

いや、一緒になって幸せに暮らしているに違いない。
うん。
つうかユークはノッポさんで異議無しかい(w

>>900
某兄弟に因んで
『〜(任意の下ネタ)スキー』
で統一してますがなにか?
例:ス○トロ●イズリスキー
昨日のテレ東の大家族特番で八王子の大家族がうつった。
大家族って貧乏生活ってイメージだけど、その家族は超リッチ。
ガキが遊んでて、何やってるの?と聞いたら「クリスタルクロニクル」と
答えて、SP繋げてFFCCを遊んでいた。
他にもその家にはゲーム機はXBOX以外全部あった。

クリスタルクロニクルと3回は言っていた。スポンサーだったのだろうか。
街道でシェラの里のキャラバンに会う。

私の持ってる"きん"を見せて欲しいという。

きんを眺めながらブツブツ討論するユークたち

アミダッティ「私の"てつ"とこの"きん"を交換してくれないか?」

クラ♀セミロング「変わり者なら何言っても許されると思うなよ」

アミダッティ「むぅ、残念だが仕方が無い」


日記に書きとめた
>>908
ごめんください、くらい言っとけ
>>913
いいじゃんそのくらい。交換してやれよ。

>>914
言えたら言ってるところなんだが・・・。

番犬(?)とコックぶち殺したあげく
石像ぶっ壊して鉄や金剛石を取り出して
館の主をおん出すのは完全に強盗だよなw
>>913
オモツロイ
FFCCシングル日記
【7:12】モグの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。髪がきまらない。歯はみがかない。水がもったいない。
【7:22】朝食がないからミネで済ませる。ただの水だ。頭が重い。イヤになる。
「こっちもやりくり大変なのに!」母の手紙だ。うるさいんだよ。俺はギャンブラーじゃないただのクリスタルキャラバンなんだよ。
「がんばるクポ〜」うるせぇんだよこの小動物が。
【7:35】ダルい雫取り出発。入口ではうるせぇゴブリンがわめいている殺すぞ。
【7:43】「待ってクポ〜!」モグが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】モグ救出。モンスターに引っ掛かったらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く村へ帰りたい。
【8:46】モグがニヤニヤしている
【9:30】雫回収終了。
【9:40】休憩。
【9:45】お腹がすいた。ダンジョンを出てファム大農場のキャラバンに野菜をもらう。
【10:11】みんなで談笑。ジェイクの笑い声にいらつく。
【11:20】ガーディ登場。
【11:22】「おやおや、僕を嘘吐き呼ばわりですか?」 相変わらず胡散臭い奴だ。
究極属性はとっくに入手してある。どうでもいい。モグ早くこい。
【11:40】黒騎士に襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「お努めご苦労であ〜る!」ソール=ラクトだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「アーティファクトでも集めるか」さようなら、ミルラの雫、こんにちはただの街道。モグがニヤニヤしている。
【11:45】「せ〜の〜!ファイガ!!」所詮ジサクジエンだ。
「疲れたクポ〜」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】ジャイアントクラブと対峙。「わっ!」格好だけ驚いてみる。
【11:53】モグが来た。「がんばるクポ〜」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。盗賊団に野菜を盗まれていた。モグがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
スレ汚し失礼。
顔が湿って力が出ない→髪形が崩れて力が出ない でつ。
>>917
いやがらせワラタ
>>917
あ〜んぱ〜んち
>>917
スペシュームこーせーんー
FFCCアルティマニア企画進行中だって
http://www.square-enix.co.jp/games/gc/ffcc/flash/ffcc.html
アルティマニアってことはベントスタッフが作ってくれるのか?
プレイヤーキャラって口パクしてるけど、実際なに喋ってるかわからないから。

つまり、うちの娘(クラ♀セミロング)なら>>913くらいのことは言ってるはずだと。
アルティマニアって1800円とかするんだよなぁ
ネットがない時代だったら買ってただろうが今となっては攻略サイト見りゃ充分
>>917
いいね。

アルティマニアか。
いいけど高いのは嫌だな・・・。

今日のへこんだ出来事2つ

ゴブリンの壁攻略後にアーティファクトリストに
待ちわびていた「いにしえのかおり」が出た
が、アイテムが一杯で持てなかった

_| ̄|○

ときのよろいのレシピだけじゃ物足りないよヽ(`Д´)ノウワァァン

ついでにセレパティオン洞窟にて
ボーナス条件「ギルをたくさん入手する」
いい感じで手に入って得点は233。
何が来るかと期待してたら・・・。
きれいなうでわ、アースペンダント、ルーンの杖、はねつきぼうし

_| ̄|●

仕方なく唯一未所持だったきれいなうでわを選択。

セルキーキャラバンの2人組に癒されてきまつ。
927 :03/09/17 09:18 ID:lNGwVNn0
>>922
売り上げ基準をクリアしたから製作決定かな・・・
このゲームのデザインはかなり良い感じだし、鑑賞目的で買うか・・・。
河津神のコメントも載るだろうし。
おまいら攻略本買いますか?
攻略そのものにはあんまり興味ないんで
攻略以外の部分に読み応えがあったら考える。
接待マルチする時に説明書汚されたら嫌な質なんで
お客用の説明書代わりに1冊は買うつもり。
普通に読む程度の取説の汚れなんて普通気にする?
だから>>931みたいな友人用だよ。
説明書読んでる横で
いちいち「汚すな」とか言われたら嫌っしょ?
とゆーか
普通に読む程度で取説汚すなよ。
誰もわざと汚すような話はしてないんだが。
普通に扱ってて汚れるのは仕方ないでしょ?

あ、売るときの事を気にしてるのか
無神経な人間と 潔癖性気味な人の あいだの溝は深い

>>933
ふつうの汚れもいやな人もいるのでわ
その悪意の無い普通の扱いって感覚に個人差があるから
口うるさくされるのも鬱陶かろうってコトだ、
まして数人でわいわいやってる時に
んなコト気にしながらじゃ楽しくないしね。
てか
売るつもりのソフトの説明書に気ぃ使うかっつーの。
なんだなんだ?
子供?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/17 21:03 ID:Bc6eJcUE
カゼノネうpよろ!
このゲーム戦闘パートが
イマイチな気がするなぁ・・・
どっちつかずっていうか
まぁあくまで俺主観でね
戦闘パートとじゃなくてこのゲームの本体だろ
訂正。
六文字目の「と」を削除
どっちつかずなのは自身ののプレーぶりじゃないのかと。
やろうと思えば攻撃→離れて回復の繰り返しでOKですからね。
そこから後ろに回り込んだり攻撃を食らわずに倒すとかの工夫が出来るわけで。
どっちつかづに感じるのは、工夫するか何も考えないのかの
2つのプレースタイルの共存を許してないだけかも知れない。
セルキーでボスの動きを見ながら連続技をたたき込み、
攻撃が来る時に防御で避ける。
ってな感じでやると面白い。

ちゃんとボス毎にクセみたいなのがあるしね。
殴る→ケアルじゃ飽きるかも。
多分それを防ぐためのボーナス項目だったんだろうけどね。
>>943
ボーナス項目は戦闘以外のもあるから関係ないと思うけど。。。。
2003.09.17
ユーザー&開発スタッフからの熱烈な要望を受けて
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル ULTIMANIA」
発売決定!
http://www.bent.co.jp/main/news/20030917.htm
このゲームってアイテム売れないの?
アイテムが溜まって激しくいらないわけだが
装備品以外は売れます
みんな、サントラ
買おう。いや途中でトラブった。スマソ。
カゼノネ、旅立ち、夢路の夕暮れは必聴だと思います。
つーか、キノコの森、良くね?

彼女とマルチやったが、このゲームは泣けた。
演出の方法論が一般受けしない…というか文学的過ぎるキライはあるけど。
切なさが凝縮されてるね。
世界観、キャラデザ…その他諸々に。

テイルズに代表される、直接的にユーザーにストーリーを理解させる物と異質。
理解できるプレイヤーなら、その表現には圧倒されるはず。
涙腺がヤバイです。特にラスボス戦。ヤバ過ぎ。



ラスダンの「拝啓、お母様」にはやられたな
旅、思い出、そして無個性な主人公の3つの要素はあのナレーションのためにあったと思う
>>950
あれはいいね・・・。

サントラは絶対買う。アルティマニアも。

だいたいヒットアンドウェイ繰り返してりゃ
終わる難易度低めな戦闘もいい感じだよなぁ。
シングルプレイだと袋叩きにあいやすいが
フェニックスの尾で簡単にフカーツできるし。

ところでいらなくなった装備品て壊しちまったほうがいいのかね?
ラスボスが倒せなかったので強くするためにダンジョン入って雫とってたら
デ・ナムの手紙で゚・(つД`)・゚・
無駄だとわかりつつフェニックスの尾を送り続けてしまう
デ・ナム
「かゆ・・・うま・・・」
>>952
俺もフェニックスの尾を送った・・・、最初のほうはデナムに「がんばれ」とか送ってたけど
最後のほうの手紙が届くにつれゾッとした。
このゲーム、一途に純粋な奴ほど残酷な運命が待ってることが多すぎ。悲しいよ・・・
>>954
ティダの村の二人に
しましまのじいさんに
黒騎士・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 
オレも送ったよ。
ゲームの方はなんとかクリアしたんだけど
その後プレイし続けるとデ・ナムからの手紙ばっか来るからなんか切ない・・・。
返信にフェニックスの尾やらせいすいやらをつけてみた。


あくまのツメてにはいんねぇ・・・サタンのつめってなんだよヽ(`Д´)ノ
もうあんな陰鬱なとこいくのやだー!

・・・ってわけで、ゴブリンポケットだけ入手して帰ってきますた('A`)
リッチはいいねぇ、あういう手強い系のボスは好きだ。
手紙で母親が
「チチキトク、スグカエレ」
みたいなこと言ってきたから
わざわざ帰ったのに





親父、元気じゃねぇかチクショウ
>>957
漏れもあったから安心汁(´д⊂
オモワズワロテシマタオレハドウスレバ・・・(´・ω・`)
(´・ω・`)
奇特とかだったんじゃねぇの?w既得 とか
攻略本買ってきマスタ
>>962
どっちの?
レポきぼんぬ。
ファミ通の攻略本ショボイなこれ・・・
アルティマニア(だっけ?)を待った方がいいか
>>963
救え煮の公式ガイドブックコンプリートエディションとかいうやつだ
あまり深くまで読んでいないので宿題にしてきまつ
>>966
よろ。

漏れも救え煮とファミ痛のを立ち読み比較してくるかな。
次スレってどうするの?
何か雰囲気的にキャラバンが帰ってこないような気がするんだけど。

・・・・書いててとてもわかりにくいと思った(でもいーやー

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルPart24@ティダの村
>>969
長すぎ内科医?
スレタイ長すぎるから
【FFCC】FFクリスタルクロニクル【Part24】
でいんじゃない。サブタイトルいれたきゃ最初の
【FFCC】を削ればいいし。

972966:03/09/20 06:50 ID:qaBeSe82
まぁ、もうすぐこのスレも終わりそうなので此処に書くのもどうかと思うがw
とりあえず「キャラクター」とかは読んではいない

「システム解析」にはダメージやボーナスの算出式とかも載ってるね

マップは全体マップに宝箱、モーグリの巣、ホットスポット等が書いてあって
ある地域に番号を振って次のページに解説が書いてあるタイプ
あと、○週目(マップレベルをこう言っている)でとれるAF一覧とかも載ってる
ボスの項目は・・・まぁ、基本戦術とかは置いておいて精算時の獲得アイテムの出現の仕方が結構細かく載っていてかなり良

手紙はこう返信したらこう返ってくるというのもわかる
武器とかはちゃんと秘蔵、マール、親父のことも載ってる
AFは流石に全部の取れる場所は書けないようだな
モンスターデータとかも特に不満はないね

では、これから最強装備を集めに逝ってきま〜す
>>972
報告乙〜 結構いいみたいね 俺も買ってこようかな

4年目で湿原初挑戦!

マップ広すぎ 敵多いし、分岐多いし、ボスは硬いし・・・
魔法ほとんど壊しちゃったから魔法使えなくてきつかった
スクエニの攻略本買ってきた。
そんで、ゲームと関係ないんだけど最後の本作った人の所で「是枝良昌(SQUARE ENIX)」ってあるんだけどこの人ファミ通の人じゃなかった?
ただの同姓同名なのかな?
>>965
アルティマニアと他の攻略本は出来に差が有り過ぎるからな・・・・・
アルティマニアはボリュームからして(略
1000取り合戦逝きそう
サントラ聞きつつマターリプレイ
>>977
ゲームの音は聞いてないの?
建てたよん。
【FFCC】FFクリスタルクロニクル【Part24】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064071127/

テンプレらしきものがあったら貼っておくんなまし。
これ、癒し系の曲はいいんだけれど
燃える曲がない気がする・・・。

アーティファクト集めも滞ってきたし、どうすっかなぁ。
ボチボチキャラ代えるか・・・。
オススメの種族ってありまつか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/21 08:29 ID:dVUy1A1U
そろそろ1000とり
>>980
たしかにマターリとしたのが多いな。
そのせいか黒騎士の音楽が、かなりの味を出してる気がする
フィールドイベントがおきた時、いつもの音楽ではなく
この音楽が流れた時は、かなりの衝撃だった。
うめっか
土里 め
埋葬
ディアッカ
グゥレィト
988名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/21 21:07 ID:dVUy1A1U
1000とりもマターリw
埋め参加ー
990年目
荒らすつもりじゃなかったのに(´・ω・`)ウメ
うめていけーーーーー!!!
梅-
埋め