【DQ】嫌いなキャラ・カップリング【DQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ

DQの嫌いなキャラ・カップリングを語るスレ。
自分の好きなカプが批判されてもケンカしないw


FF厨はこっちへ逝け
【FFDQで嫌いなカップリング】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050742858/l50
【FFDQで嫌いなキャラ 】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048337046/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 10:54 ID:yamNq7oX
うっさいハゲ

3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 11:53 ID:1nAAReq7
>>1
なんでわざわざ立てたの?
以前もこの手のスレあったけど、すぐdat落ちしたよ。
吐き出したいのなら、上記2つのスレでじゅうぶんでは?






自分が大キライなDQカプがあって、それに賛同する意見がほしいんだな(w
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 12:03 ID:vFm7tlcn
> FF厨はこっちへ逝け

この一文がすべてを物語っている
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 13:50 ID:mcr2QeAo
2つのスレがほぼFFキャラオンリーになってる今、>>1の気持ちはわからないでもないけど…
一言、断り入れてから立ててほしかった。
DQ厨は礼儀も知らず、FF厨をいつも敵視してるなんて思われたくない。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 17:14 ID:l7eFlh0A
はい、でわ3男盗賊x女勇者!!!!!
なんかコレが好きな人って勇者が乙女チックで気色悪い。
元気でボーイッシュな勇者ちゃんが好きなのに…
「なきむし」な勇者なんてキモすぎ。
盗勇同盟の片方の管理人の日記が彼氏ののろけばっかで超引く。
しかも笑えてネタに出来るもんじゃなくて背筋が凍りつく代物。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 17:19 ID:l7eFlh0A
6のテリーxバーバラ。
どっちも役立たず同士。って事はお似合いなのか?(藁)
久美沙織の小説が元凶。ゲーム内容に反した同人な内容。
あんなのが公式小説と言われても納得できねえええええ!!!!!!
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 17:22 ID:l7eFlh0A
5主人公xビアンカが嫌いってゆうかコレが好きな人って主人公xフローラを否定しまくるので悲しくなるんだが…
どっちも公式カップルなのに!!!(><)
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 17:26 ID:+Dpt609V
勝手にやってろ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 17:30 ID:QSbqZIqN
3男賢者x女武闘家が見た目似合わないよ。
賢武同盟あっても全然会員いないし!!!
発足して1年近くなのに10人程度しかいないって超マイナーって証拠だよ!!!!!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 21:52 ID:kpUQxeAD
盗賊x女キャラ全て却下。
男盗賊嫌い。キモイ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 21:55 ID:7OJ4RL5c
オルテガx勇者
男遊び人とクイナ
絵に描いたような香ばしさだな
黒豆×マリベル
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 22:24 ID:twdUOTbM
勇者xローラ姫
強制的にくっつけられてしまう気がしてならない…
17剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/04/25 22:47 ID:zp5VX10C
メラゾーマ×ベギラゴン

メゾラゴンはかなりショックだった
>17
最高じゃないか
メゾラゴン・・・・
ドラクエ〜ダサイぞ!
ゾーマとホンダラをカップリングさせたら
いきなり片言でテリーにキレだしたよ鬱
(;゚Д゚)ポカーン








>20はチョトワラたw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 01:52 ID:ymkBUore
2ローレシア王子xムーンブルク王女
小説でこの二人をくっつけるためにサマルトリア王子がヘタレで嫌な奴になっていて鬱…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 10:20 ID:HBBHeiLr
>>22
禿銅。
てか、ローレもムーンも嫌な奴に見えたが。
ロトの末裔仲悪すぎ。
ゲームではすごく仲良さそうだからいいじゃん
そもそも血の繋がりがあるんだから恋愛が生まれるほうが
おかしい・・・・
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 16:54 ID:inQ/zNuu
>>24血の繋がりといっても分家に分かれて長い時間が経っているだろうから遠い親戚みたいなものなのでは…?
俺は個人的に3人の間には恋愛感情は無い方がいいな…
DQはキャラがあまりたってない(感情移入させるため)のでめちゃめちゃ嫌いなキャラ、カップルってのがない。これがFFだと、もう・・・。
マターリしてるのがDQのイイ所なんだよ。

Xのビアンカ、フローラに関してはビアンカのが扱いが上(幼年期、パッケージに登場、小説、マンガ、ドラマCD等においてのカップリング)なのでしょうがないよ、より公式ッポイからね。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 00:52 ID:T0MrkYlT
>>26
なるほどなー…確かにそうだけどもしリメイクで5が復活するならもっちょいフローラの扱いを浴して欲しいよなあ…
ビアンカもフローラもどっちも好きだけど(浮気者か?)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 09:32 ID:EWnPchBr
フローラはあからさまに取ってつけたような設定が目立つのが嫌だ。
フローラが悪いって言うよりもドラクエ5のシナリオそのものがいや。
どうせ結婚できるのならビアンカと同じくらい感情移入できるような
シチュエーションを用意しろっての。結婚後のシナリオの変化も含めて。

結婚イベントの時、本気で悩めるようなシナリオならこうもフローラが
不遇の扱いを受ける事は無かったろうに。

余談だけどカップリングってドラクエで言うなら「配合」とか「おみあい」
とかの方がしっくりきそう。DQMのせいで。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 09:38 ID:13gyrpeo
>>1
独身女性板のオッパイさらし祭りに参加汁!
カメラつき携帯の威力爆発

235 名前:ミミ :03/04/25 11:05 ID:I2rtw7at
オッパイ画像うpしたから
これみてから文句言ってよね

247 名前:Miss名無しさん :03/04/27 09:22 ID:7TT89qll
>>235
うーん 私のほうが綺麗だよ?わるいけど
同じところに上げてみるから IDはあんたの次とったよ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051419008/
フローラは受け皿があるしな〜。
普通にやってたらビアンカを選ぶように仕立てられてる。
メディア関係(コミック、小説等)でフローラが嫁に出来るのってゲームブック位みたいだし。
これは自分で進めるから当然なんだけど。
選択させるならもっと主人公と絡ませれば良かったのにな。
それか初めから選択なしか。
何かもったいないよな。
>>30
確かに、ちょっとビアンカに比べて扱いが軽いと思う、
ビアンカにも受け皿は存在するけど、それが判明するのは結婚後だから選択の判断材料にはならないし、
もうちょっと、そこら辺は公平にしてもらいたかった。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/01 00:03 ID:Nf9sGRR9
6主人公xミレーユ。
何かで主人公17歳(あゲーム中に分かるか)
ミレーユ24歳ってあった。
歳が離れすぎだし見た目もあんまり似合わないと思うよ。
33ジタン ◆qewI8l/Enk :03/05/01 00:18 ID:FDr03of+
歳離れてるだけで駄目とは。
ミレーユの歳は諸説あるね
>>31
え、ビアンカにも受け皿あるの?知らんかった・・・。
誰?
自分も周りの友達もビアンカを選んでたのでフローラだとどんな感じなのか知ってみたい気はするけど、どうしても選べない・・・。
すまない、フローラ。

ゲーム、マンガは主人公×バーバラ寄りなのに小説は主人公×ミレーユ(テリー×バーバラ)寄りなY。
何か納得できん。カップリングは任意に選べるもの以外はゲームにそって欲しい。

あとキーファが好きなのでキーファ×マリベルはちょっと・・・<マンガ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/01 21:09 ID:UlyTpsBa
盗賊x僧侶
嫌すぎる。似合わな杉。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 02:39 ID:15Ot5yDe
同人女はこの板から出て行け
37名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 20:06 ID:0voaT9s6
>>10
賢武同盟なんてあるのか?(w
>>10
男賢者×女武闘家キモい。
賢武同盟のCPは年が離れた設定ばかりなのが痛い。
賢い男がロリコンなんて、ヘンタイなだけだろ(w
39名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 23:35 ID:oOSb9iWY
>>37
あるっすよー。6月で出来て一年経つけど会員13人しかいない奴が。
会長2人とも絵上手い人だけどそれでもなおマイナーですな。
Webなら同士がいるんだろうと思ったんだろうがアテが外れてガックリしてんじゃねーの?
別に俺は賢者x武闘家嫌いじゃないが。(正直興味が無いだけ)
>>36
同人女がこの板からでていったらガラ〜ンとして
それはそれでさみしいものがある
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 10:06 ID:VA5SQ7Lt
 あのさ。カップリング嫌うスレなのにカップリングしている人を
嫌ってどうすんの。人追い出したってスレ寂れるだけでしょ。

えーと、自分はローレ×ムーンに嫌い票1票。既出だが小説で最悪だったので。
ところでVの盗賊が叩かれてるけど。逆に盗賊に似合いそうなカップリングって
あるわけ?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 10:24 ID:J9mThH9B
>41
私。(*´Д`)
DQ3の名無しキャラのカップリングで同盟があるのが信じられない。
殆どオリキャラじゃないか。
4441だが。:03/05/04 11:56 ID:oYpVXCez
>>42
単刀直入な回答どうもありがとう。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 12:21 ID:6t7GOgj2
>>41
女僧侶!!
理由はココのスレに合わんので略。
描いたら盗賊x勇者の人に叩かれそうだしやめとくッス。

>>43
いいんですよ。
妄想で己の中で脳内補完してんだから(俺かよ…)
そうだなDQ3でカプ好きってオリキャラxオリキャラなんだよな…
(改めて思い知らされた事実っちゅーか)
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 14:54 ID:H/rKOSDl
う〜ん…3はねェ…
やっぱりオリジナルっちゅーか、人それぞれの世界観もあるから
カプとか偏ってしまうのは仕方ないんだろうけど…
でもオレもこのカプだけはどうしても勘弁ってのはあるからな…。
(そもそもそーゆーので反論するヤシはこのスレ自体脳内消去した方がいいのかもしれない。)

盗賊(男に限ったわけではないけど)叩かれてるのは、やっぱりFC時代からの
職業じゃないからなんじゃねぇ?(よくわからんが)
果たして美形なのかどうかも不明だしな(苦笑)

ま、ココは争うスレじゃないし、みんなマタ―リといこうや。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 18:41 ID:6t7GOgj2
>>35
嫌いなカプを主張するのはいいけど理由も書こうぜ。
35とは関係ないかも知れんが盗勇好きって盗僧好きを敵視
しているっぽくて怖い。
マターリ行こうぜマターリとな。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 19:13 ID:lN6KxSrV
4男勇者x女勇者ってタマに見るけどナニ?(汗)
…だって同一人物ってゆうか同じ時間軸には存在しないだろう。
3男勇者x女勇者なんてのは見ないのに。
嫌いってゆうか理解できんなあ。
>>48
あれはドリームの一種だよ。なんせDQは勇者=自分だからね。
4勇者は二人とも数少ない美形(?)だから、カップリングしてしまう
人がいるんだなと思って生暖かい目で見守っているよ。
ローレ×サマル・・・
女体化とか、もう勘弁してくだちい・・・(つД`)
まったくだ。モ−ホ−な上に女体化なんて気持ち悪るすぎ。オェッ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 00:51 ID:C2czUJHC
6テリーxオリキャラ
盗勇同盟管理人の片方のサイトで見たが自分が可愛いと思う女とキャラを
絡ませるっつーのが妄想ボンバァで痛すぎ。
バーバラやミレーユではダメだったんか(笑)
…なんつーかこう人のオナニィを見せ付けられてるようで
メチャメチャ気色悪いな。

3のカップリング全部。 男僧侶絡みはなんとなくOK。
4はクリアリ以外の非公式全部。
5は娘×コリンズ。
6は主人公×妹以外の非公式全部。
ホモ系、女体化系統のキモイもの以外だったら別に
どうでもいいな
女体化ってナニ?
56 :03/05/07 13:29 ID:WhjJKwLz
ドラクエ本編 公式系カップル(作中登場順)
I 城下町の娘→勇者、ラダトーム兵士→ローラ、ロッコ×ナナ、竜王→ローラ、勇者×ローラ
II ローレシア城の娘→ローレ、ルーク×ザハンの娘、ローレ×ムーン(小説)、サマル妹→ローレ(小説)、サマル×船主の娘(小説)
III オルテガ×勇者の母、ノアニールの若者×アン、カルロス×サブリナ、グプタ×タニア、ジパングの男×やよい、
  エリック×オリビア、勇者?ルビス、男勇者×女魔法使い(小説)、イシス女王→オルテガ(小説)
IV 勇者?シンシア、貴婦人→ライアン、アレクス×フレア、クリフト→アリーナ、シスター→マローニ、
  道具屋の息子×ニーナ、モニカ→アリーナ、トルネコ×ネネ、ドン・ガアデ×狐娘、リック×モニカ、クロービス×リンダ、
  パグル→ジル、トムの息子×シスター、マーニャ→ヒルタン、踊り娘→オーリン、ピサロ×ロザリー、ラゴス×ビビアン
V パパス×マーサ、ヘンリー×マリア、主人公×フローラ(宿屋の息子→ビアンカ、アンディ×スーザン)、
  主人公×ビアンカ(アンディ×フローラ)、サンチョ?シスター、グランバニア王女×コリンズ(小説)
VI ランド→ターニア、ジュディ→主人公、アマンダ→ジョセフ、ジョセフ×サンディ、学者×アリシア、イリア×ジーナ、
  フォーン王×イリカ、ミラルゴ→イリカ、ロブ×ディーネ、ビビアン→テリー、テリー→バーバラ(小説)、ミレーユ→パノン(小説)
VII オルカ→マリベル、クレマン×ミリー、ゼボット×エリー、イワン→リンダ、ペペ×リンダ、カヤ→イワン、ジャン→ライラ、
  キーファ→ライラ、カシム→ネリス、ガボ?フォズ、ハディート?フェデル、バロック×エミリア、カサドール→カヤ、
  ゼッペル→ルーシア、過去コスタール王×シュクリナ、シャークアイ×アニエス、3バカ→現代砂漠の女王、グレーテ→主人公、
  主人公×アイラ(小説)

*両者名無し・移民でのみ登場・小説オリキャラは除外

>>55
男×男カップルを、一方を変化の杖やモシャスで女性にすることにより健全化(?)を図る手段。
具体例を見るなら「サマル」+「サマ子」でぐぐ…などと書くとコテハンさんにご迷惑なのでストップ。
こうやって見るとゲーム中で公式カップルと呼べるのはサブキャラばっかりだね。
せいぜい5主人公×ビアンカorフローラくらいなものか。
これを除けばプレイヤーキャラ同士での「正当な」組み合わせは事実上皆無。
あとは全て脳内の産物ってことになるわけやね。
ところで4のクロービス×リンダ、 パグル→ジルってどこの誰?
・・・思い出せん
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 17:16 ID:hfQgcfV3
>>56
凄いな!!「あーいたいた!!」な奴から「…誰だっけ(汗)」な奴まで
よく覚えているな!!素直に拍手を送りたい。

>>57
ホント「全て脳内の産物」なんだな。
それでも同人やってる連中はOOX△△は好きだけどOOx▽▽は
認めないとか言っているんだよな(乾笑)
DQはカップリング厨が少ないような気がするけど?
56すっごいなあ。よく覚えてんなあ。
しかしマテ、マーニャ→ヒルタンって何?そんなこと示唆するセリフ
あったか?思い出せん・・・
マーニャ→ヒルタンじゃなくて、マーニャ→ホフマンじゃないかな?
移民の町作って成功したホフマンを見て「ツバつけとけばよかった」
みたいなセリフがあったような気がする。
それは笑っておくセリフなだけかと。
まあ、絶対否定されるものでもないが。
>>58
クロービス:モンバーバラの宿屋で踊り娘のリンダを匿っていた神父。モンバーバラから駆け落ちする。
 PS版で、移民として出現する。彼女を匿ったのは神父としてではなく個人的感情だったとは。
パグル:4章のハバリアで酒場の娘ジルに一目惚れした農夫。エンドール行きの船に乗っており、フラれたと判る。
 5章では弟が登場。PS版で、移民として出現する。

>>56
マーニャ→ヒルタンでなくマーニャ→ヒルタンの財産なのではw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 02:21 ID:l+GoLQBL
男盗賊x女勇者
盗勇同盟の管理人がどっちも痛いので更に嫌いになった。
日記に彼氏のノロケを書くな!!サブいぼが出るわ!!!
シンパの奴は疑問にも思ってもいねーのかよ?
66 :03/05/09 02:29 ID:4ES3KBqJ
一つ抜けてる
竜王の子孫(りゅうちゃん)×ローレシア
67名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 09:13 ID:KCnKMqgQ
盗賊x僧侶
なんでよりによってこの二人なの?
というか、相手は盗賊だぜ?
そんなのと僧侶が恋に落ちるかっての!!(偏見かもしれんが)
色々な設定あるけど無理すぎ!!
>>65
んなこと言ってたら少女誌は読めん。読む気もないだろうけど。

>>67
別に珍しくもなんともない(FEとか…)
僧侶(男)×盗賊(女)なんか、普通にあり得る気もするけどな。
まあ、これも偏見かもな。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 14:16 ID:KfoYQqfd
男僧侶x女盗賊のは見たことないな…。
大体、盗賊ってそんなにいいか?
まぁ、勇者とくっつこうが僧侶とくっつごうが別にどうでもいいが。
オレは嫌いだから虫酸が走るね。
>>66
それ、おもしろそーじゃんか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 15:29 ID:TLEexHPb
6テリーxバーバラ
ゲーム中は主人公xバーバラなのになんでコレが好きな人多いのだろうか…
「ラストでテリーがドラゴンのさとりを探していたから二人はラブラブなのvv」
ってそれは激しく勘違いなさっている気がするのですが(汗)
>>71
ヲイヲイ、ゲーム中は主人公×バーバラなんて誰が決めた?
一応エンディングで親父(レイドック王)が「お似合いだな」とは言うね。
しかしただそれだけなので親父の勘違いである可能性も高い。
チャモロきらい
75名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 19:39 ID:+AouL+Be
主人公xターニア
・・・いいのか?それで?
ハッサン×チャモロ
>>76
あるの?そんなカップリング
DQ5は分かるがDQ6までカップリング論争が激しいって本当なのか…?
>>78
テリー×バーバラを自分の趣味で「公式」小説に持ち込んだ組センセが原因
とはいえ、ビアンカ派フローラ派と比べればずっと・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 00:28 ID:NDILDCD+
ガイシュツだけど
ローレ×ムーン
>>80
理由は?
>>78
主人公×バーバラ派が目の敵にしすぎているだけ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 17:00 ID:9MG/r+VY
あー、ローレxムーンもありきたりっぽくて嫌だな。
サマルが可哀想だろ、あれじゃ。
小説やCDシアターでもそうだったけど。
アンディ×フローラ。
ビアンカもフローラも主人公のモノ。
俺が決めた、今決めた。
アンディ×フローラ自体は別にいいが、
主人公結婚前からアンディとフローラが両想いの
設定にされるのはなんか嫌。
ゲーム上の結婚イベントそのものに愛が無いかのような扱いは勘弁。
>>82
>>79で言う「作者個人の『趣味』でくっつけるのはどうなの?」という理性的な批判もあるがね。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 06:29 ID:uLAc5epX
http://yuhbu.tripod.co.jp/top.html
こんなのもあるようだが、みんな道思う?
勇武だってよ。
88ななしッ子:03/05/15 12:06 ID:qHZYCoyy
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
>>87
別に嫌いってほどでもない。武闘家好きだし
ドラクエにカップリングなんてふざけたものはいらん
モンスターズだけで十分
>86
ってゆうか久美版のテリーとバーバラって、
そんなあからさまにくっついてたか?
友達以上恋人未満の青いじゃれ合いという感じで、
あれをカプだの何だの言う人は過剰反応しすぎだと思うんだが。
>>91
いや、ああいうやり取りこそ、カプ話以外の何ものでもないということでは?
EDでの主人公との絡み(これも恋愛面でのやり取りと捉えるかは別として)とかも割愛されてたし、
個人的にはラスボス戦前の緊張感をなくすような痴話喧嘩とかはマイナス。
93剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/15 22:25 ID:L/0vatJe
そうかなあ・・・。あれはメリハリが利いててよかった気がする。
そもそもラストダンジョンはランドアーマー、サタンジェネラル、ブースカの時点で軽いノリが出来上がってた。
で最後のテリーの喚きでチームワークが崩れそうになる、そして
「来る……魔王が」
のせりふで一気に緊迫した空気が充満すると。
必要以上にノリを軽くしすぎな気はする。
カップリング云々関係無しにバーバラの性格とかも(サタンジェネラルが好みだなんて冗談でも・・・)
4、5は必要以上に暗い雰囲気になってたけど、6は極端にコミカルにし過ぎだと思った。
それが久美ファンにも受けが悪い理由かな(スレ違いの話題終了)
>92
単に気に食わない組み合わせの接点だけが、
嫌いだからこそ目に付いてるだけでは?
他のキャラとの接点も同じ程度の数であるのに。
あの程度の接点をカプ話とするなら、
あの小説には主人公×バーバラのカプ話も、
テリー×ミレーユのカプ話も、
デュラン×テリーのカプ話も、
盛りだくさん(三つ目はそれほどでもないが)ということになってしまうが。
久美さん個人の思い入れは別として、
久美さんはどれかひとつが決定的なカプなんだととれる描写はほとんどしてない。
多少主人公×ミレーユ贔屓が激しいものの、
他は原作同様、あるていど読者の想像にゆだねられるようにちゃんと書いてる。
9692:03/05/16 01:05 ID:SfMYDmif
>>95
そうかぁ・・・?
個人的な好き嫌いは置いておいても、とりあえず久美さん自身はテリー×バーバラのカプを
贔屓したがっていたのは確かだとは思われ。
テリー自体仲間に加わるのはかなり遅かったけど、そこからはバーバラとの絡みが、
ミレーユ以上に多かったし。
>>91
想像力豊かなドラクエファンは、芽を見ただけで木を想像したがるわけよ。
第一クリアリにしたって、FC版のクリフトの一度きりの台詞っきゃなかったわけだし。
今や公式設定にされちまったがね。

>>95
組先生はそのつもりだった(あとがきの話は抜きにして)かもしれないが、
多くの読者は、テリー×バーバラ(イザ×ミレーユ)の話だったと受け取ったんでない?
それに、没設定まで取り入れた小説だったのに、
最後の、バーバラ消滅で泣いた6プレイヤーは無視?
何て言うか、小説読み終えた後の余韻が、ゲームやり終えたときの余韻とは明らかに違う。

つーか、雷神の剣使わすだけの役立たずテリーに、バーバラを渡せるもんかw
>>97
最後の主観の一文以外は同意。
やっぱりEDのシーンは割愛する(おちゃらけで終わらせる)べきじゃなかったよね・・・。
最終的には復活したとは言え、CDシアターや漫画はまだその辺を重視してたし。
久美さんがあのシーンをどう料理するのか期待していただけにね・・・。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 13:58 ID:3K4OJcKA
いつの間にか6小説の話になってる!!
持ってないから話についていけねー。
>>99
いや、君なりのカップリングの話すりゃいいかと
元々スレ違いだし
ローレシア×ムーンブルク?
なんかなぁ・・どうして若い男女がそろうと三角関係に
したがるのかわっかんねー。ドラマの見すぎ?
血縁関係あんだからさー、シナリオ面白くしたい気持ちわかるけど
無理やりすぎて見ててウンザリ
あれで某小説の作者キライになったよ。
「仲のいい兄弟」みたいな設定じゃ満足できなかったのかい?
てゆーか、この作者なんでもかんでもカップリングさせるから
ウゼーーーーーーー!
少女漫画といっしょにすんなや
DQは冒険をたのしむものだ
>>101
血縁関係ったって何代もたってるんだから、あって無きが如しじゃねーか。
それほど無理矢理でもないだろ。ヨーロッパとか似たようなもんだし。
>>101
その人が偉い人じゃなくって、今日まで名が語り継がれて王家を作ってなかったら、
子孫同士に血縁(それだってあってなきが如きもの)があることなど忘れ去られて判明もしなかったであろうほど、
遠ーーーいご先祖様が一緒ってだけ。
それだけで恋愛することを駄目というなら、
現代でも相当数のカップルが別れさせられることになるわけだが。

まあそれはそれとしてローレ×ムーン嫌いには同意。
どこの媒体(ゲームブックとか小説とか4コマとか)でも、
サマルトリアが当て馬あつかいされてるのが嫌だ。
2の三人はMOTHERの主人公達のような、
愛情より友情、恋愛は淡く意識する程度の仲間同士って感じの関係であってほしい。
嫉妬だの三角関係だのでドロドロしてほしくないよ。
差丸は食われ放題かよ!チクショー許せぬ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 22:26 ID:GHGtHHi0
このスレでロレxムーン好きじゃないヤシが結構いるんだな、と気付いた。
オレもだけどな(w
どんなカップリングだろうともドロドロしてなきゃいい
DQらしくないじゃないか
脳みそ筋肉と超天然と牝犬に恋愛期待する方がおかしい。
越界カップルが可能なら

ローレ×アリーナ(筋肉)
サマル×ルーシア(天然)
ムーン×ガボ(犬)

てか?
6小説を読んでテリー×バーバラだと怒る香具師は、
誰にでも愛想のいい女に優しくされて、
「あの女、俺に気がある!」と浮かれる男によく似てる。と思う。
>>108
ベストカップル!
特にムーンとガボが
別にテリー×バーバラだと怒るつもりはないけど、
主人公×ミレーユ&テリー×バーバラを推奨してるようには見えた。
その証拠に、あの小説を見て、「主人公×ミレーユ萌え!」「テリー×バーバラ萌え!」
と騒いでる連中はいても、「主人公×バーバラ萌え!」「ハッサン×ミレーユ萌え!」と言ってる奴は見たことないし。


あと話は変わるけど、久美小説では主人公がター二アにプロポーズしてなかった?
それとも、単に「妹」として城に迎えるというだけ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 22:12 ID:URVePOup
してないよ
擬人や女体化は大嫌い
擬人ってなに?
>「主人公×バーバラ萌え!」「ハッサン×ミレーユ萌え!」と言ってる奴は見たことないし。

俺の近くにいる知人(前者のようなことを言ってる)は実在しない幻か。
んなアホな。
116111:03/05/17 23:24 ID:AV/dcGqq
>>115
いや、「“あの小説を見て”そのカップリングに萌え出した奴」って意味。
117115:03/05/18 00:01 ID:VpKEM/8Z
>116
わかってる。
そういう奴なんだ。
ちなみに女。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 00:40 ID:Fz0Mu4i6
>>114
擬人って、アレだろ?
モンスターを人間化しちゃうってこと。
無理あり杉やな。
女体化はもっと無理あり杉なので却下。
そーゆうの見ると萎えるわ、マジで。
119111:03/05/18 00:50 ID:AOrnxOVu
>>117
初めて聞いたよそんな人・・・。
ある意味貴重だけど。
モンスターを人間化?なんだ、それ
そんなの見たことねー
女体化はマジきもい
      /`' 、               / ヽ
      /   ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー  ヽ
     /                         |
     i       ○          ○   i
      |                        |
     |         T"     |   T      |
     l    二    |      ノ    ..|    二 |
     |         丶 ___人___ノ         |
     |       ,.,,  ,.,,_   ___,,      i
     |   _,.. -‐"/ ̄/  /|  ̄ l ヽ_\~`"'ー、ノ
     ケフ" / /  ,.-'‐:;;;:.、 i   .i :;;;:.、ヾ\  \ヾ
    / /.l l l .// p,.:;;; | l  / p,:;;; | i ヽ  i.\
    ノ  | l l l Yヽ |:-'.;; | .i / |:-';; |  i イ゙i. リ
     `ヽ r、 丶l i`  `'''''''"  レ  `'''''''" |  イ/"
       \ ヽ  ヽ """  iー'ーi  """ /  '    ぃょぅ♪
        ヽ ヾ- ゝ    ._/   ./
       /''"" \Y.': ∧∧   ∧∧ソ `"ヽ、
      ,ィ"   ,.ィ."ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ`丶,”、
     /" ヾ,.-"  〜(  x)、 /(x  )〜   `丶、
    / /"    \⊃U U y U U⊂/     ヽ
人間化したホイミンをさらに女体化しようとした香具師って、どのくらいいるんだろうか?
携帯板にこんなスレもあるよ。

ポケモンを擬人化する婦女子は逝ってくれ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1040478973/l50
124bloom:03/05/18 15:33 ID:XJm1+zaL
   ヒギィイイィィィィ…
        .。
      、,;,ヘ,.;从と≡、_∧
    ∴;゙っ`#;,⊂≡(∀´  ) 氏ねよ!!
     ‘;゚、っ;,と=⊂三≡  ○
     ::〜( 、,∴⊂≡( (`ー-J
       ;(/;ヾ)::W` (_)
     ;‘∵ "'' `
        ↑>>1
   ヒギィイイィィィィ…
        .。
      、,;,ヘ,.;从と≡、_∧
    ∴;゙っ`#;,⊂≡(∀´  ) 氏ねよ!!
     ‘;゚、っ;,と=⊂三≡  ○
     ::〜( 、,∴⊂≡( (`ー-J
       ;(/;ヾ)::W` (_)
     ;‘∵ "'' `
        ↑>>1
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 19:02 ID:NMg73r7n
>>122
うわ、マジでそんなことやるヤシいるのか?
言っちゃ悪いけど、キモすぎだな〜。
ホイミソは♂だろー。はぁ…キモ…。
しかし、自分の好きなキャラが女体化・擬人化されるのはぜったい嫌だ
DQはまだ恵まれてる方だべ。
FFじゃフライヤとかビビとかの擬人化が当たり前のように描かれてるぞ。
クイナがギャルゲーキャラみたいなピンク髪の女になってたり。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 17:55 ID:xxkwhIx6
漏れはをんなだがをとこ諸君は女体化・擬人化は嫌なモノか?
「女の子になってりゃイイ」っつーモノじゃないんか。
個人的には女体化とか興味無いが意見求む。
ドジン女のかく女体化は、素直にホモエロのがいっそマシってのばっか。
単に女体化が好きなんじゃなく、エロ好きオノコに媚びてる臭がプンプンする
もしくはアレだ、最近流行りのドリームとかいうヤツみたいな自己投影のナル臭とか
>>130
なんつーか、読みにくいw
まあ、ロリにはロリのどこがキモいのかわからんてことと一緒でない?
それに、擬人化なんかファンタジーにはよくあるし。
DQでも、ジャハイナでマーサがモンスターを人間化しまくってるし、ガボの例もある。
変化の杖で男(女)やモンスターになったり、シンシアが男勇者に化けたりするのも、よく考えれば気持ち悪いしね。
ただ女体化にしろ人間化にしろ、元々の個性を変えてしまうわけで、その功罪もある。

ルーシアを普通の地上人にしてカップリングさせるのも、擬人化って言うんかなあ。

>>131
媚びられていようと、ノンケの漏れにとっちゃ女体化カップルのがはるかにマシ。
133木っ端微塵斬り ◆QWzUF/wj3. :03/05/19 18:46 ID:yAux1AyY
そもそもフライヤ自体ネズミを擬人化したキャラだと思うけど・・・
フライヤはそのままで十分いけるけどな。
「ノンケ」ってなに?おせーて。
「ホモじゃねー」ってことさ。
137T.sakura:03/05/20 17:22 ID:vQzpPdSF
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
138T.sakura:03/05/20 17:40 ID:1hcrB6W3
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
139トレマ:03/05/20 17:41 ID:gPa89pJ5
死ね
140名無しさん@LV2001:03/05/21 01:40 ID:OyjwWQ11

お前つまんね
YAHOOに帰んな
141孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/05/21 17:07 ID:3zMaV4vV
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
142名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 02:12 ID:bCnHw0sr
5アンディxフローラ
フローラは俺(主人公)のモノだー!!!!!!!!!!
あんな職業不明の奴には渡せない。
>>142
同意。
けど、アンディは嫌いではない。友達にするならいい奴だと思います。
てか今、アンフロ派(≠ビアンカ派)の人って、どのくらいいるんだろう。
オレはどっちかってーとビアンカ派かな。
俺はフローラ派。
でも子供の髪の色が嫌なんだよな。
あんな濃い紫でなく母親似の青にしてくれ。
あと、片方ぐらい父親似で黒髪でもよかったのに。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 17:21 ID:5d4pKQ4I
JOY×HIDE夫婦
147名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 17:28 ID:ux0NvZwU
ブライ(DQ4)×ガラフ(FF5)
漏れはビアンカ派。
息子が超サイヤ人になるから。
>>145
ビアンカにすればヘンな髪色のガキ生まれないよー
ってメッセージだったら嫌すぎるな(w
向こうに比べてこっちはマターリしてるねぇ。。。( ´ー`)
アンディとホイミンは似てる
>>142
俺はフローラ嫁の人だけど、ビアンカ嫁でも似合うと思ってるし
そこで成立するアンディ×フローラを完全否定するつもりはない。
ただ、選択上結婚が成立する以上、フローラの気持ちはビアンカ同様に
主人公に向いていると思っているから、
結婚前からフローラはアンディが好きとか一方的にそういう設定にして
主人公とビアンカの間に入らないよう都合良く作られてる感じの
フローラ好きな人の気持ちを蹴飛ばしてるような
アンディ×フローラだけは嫌い。某小説みたいなのはいけませんな。

フローラは失恋して傷心を引きずっていたけれど、
時間をかけてアンディの想いに応えられるようになった、とか
アンディがフローラの閉ざしていた心を開いた、とか
そんな描写だったら自分的には悪くはないと思ってる。
漏れにはクラエアだろうがクラティだろうがどうでもいいんだが。
つーか、なんでたかがゲームキャラのカプ如きでそこまでもめるのかが理解できん。
154153:03/05/23 14:48 ID:bY/h7xtf
誤爆ったスマソ、吊ってきます。。
フローラがアンディと結婚して子供が生まれたらさ、その子供も勇者になんの?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/23 20:13 ID:E4Lkt24z
>>155
ゲーム中ではフローラとアンディが結婚しても子供は出来ないが
主人公と結婚しないと子供は勇者にならないだろう。
主人公の母親がエルヘブンって天空に近い血筋だったからこそだと思われるが。
フローラってもとから天空人の血をひいてるんだっけ?
主人公と結婚したバージョンだけ、「天空人の血を引いている」設定に
なるんだとおもってたけど、真相のほうはどうなの?
>155
確か、
主人公がビアンカ選んだ場合は、フローラは正真正銘ルドマン夫妻の本当のご息女だったってことになって。
フローラを選んだ場合は、「実はあの子は拾った子で……」と後々ルドマン夫妻のどっちかから告白された気がする。
うろ覚えだけど。
うわ書いてる間にかぶったすまん。
じゃあ、アンディと結婚して子供できたとしても
その子は天空の血はひいてないのか
ビアンカと結婚した場合はフローラがルドマンの本当の子かどうかという情報はなかったような。
フローラを選ぶとフローラ自身が本当の子でないと話すと聞いた。
ビアンカもフローラもどちらも両親の本当の子ではないということでいいんではないかと。
ビアンカとフローラは姉妹という説もあるしな。
まあ、結局のところあまり描写がされてないわけで、こうやってどうなのかを語って楽しめや、
つーことかと。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 10:10 ID:AWxQR4NC
ビアンカがキラーパンサーを助けなければ、選ばなかっただろうな。
ほぼ161が言ってくれたことと同じことを書くだけになる気もするけれど
フローラの場合、結婚しないと実は本当の子ではないという話は聞けない
(グランバニア城で子どもを出産した頃に話してくれる)
大事な話なので、なかなか言い出せなかったというところだろう。

ビアンカと結婚した場合、この話を聞く機会はないが
逆に「フローラはルドマンの実の子である」と言う描写もない。
結婚したことによって過去の話が変わるなんてことは考えにくいから
どのみちフローラとルドマンに血の繋がりはないと考える方が自然かな。

あとアンディと結婚した場合、主人公と再会した段階では子どもはいないが
それはこれからも生まれてこないということが確定したわけではないだろうから
後々、勇者とはいかなくても、何らかの力を持った子どもが誕生する可能性も・・・
まあ、ないとは言い切れないかも。
ドラクエで嫌いなキャラはいないけど、小説とか二次創作ものに
なるとガラッと雰囲気かわるキャラが好きじゃない
ビアンカとフローラは姉妹か従兄弟か遠い親戚のような血縁関係があるのでは、とか。
嫌いなキャラ類語るとこなのになぜかマッタリしている

そんな、のほほ〜んなドラクエキャラが憎めない
自分はマジで氏ぬほど嫌いなカプが約2組あるんだが
吐き出したいのを堪えてまつ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 08:13 ID:m3FvPy4k
>>167
何?別にいいんじゃん?そーゆースレだし。

あ、ちなみにオレは、賢者x勇者ね。
はい、ドボーンなサイトみてから鬱。鬱。鬱。
女勇者自体好きじゃないんで(藁
169名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 09:59 ID:RhxUVlnY
>>167
吐き出しちゃおうよ!!ココはその為のスレなんだしさー!!
絶えてないでその2組を教えてくれよ。あ理由もな。

「精霊ルビス伝説」ディアルト(ロト)xルビスが嫌スギ。
小説読んでてちっともルビスが可愛くないどころか痛くて我儘でとにかく
ムカツク女でこいつのせいで精霊界が崩壊してディアルトも道連れにされて
読後すぐ捨ててしまった。
しかも組はこういう女が可愛いとか思っているらしくてマジ腹立つ。
DQ小説も4〜6読破したがなんつーかみんな女が可愛くない。
だが作者は可愛いってつもりなんだろうな。
>169
他の人間がそれをどう思ってるかまで(作者も含めて)
に踏み込むのは感心しない
なにが嫌いでその理由を言うだけでにしといたほうが。
それが嵩じるといつかゲームを理由に人間憎むように…

まあそうなったりするのがファン心理だけどナー

キーファ×マリベルが納得いかなかったり
いやだってマリベルがキーファに惚れてたら
アルスには本当にただただひどい事言ってるだけの子になってしまわんか?
>142
同意ー!フローラみたいな奪うべき恋敵がいて性格も
従順な女は征服欲を満たしてくれる。男のロマンだー!!
ドラクエは平和
そうですねえ
公式カップリングを否定してまで別のキャラとくっつけようって香具師は、なかなかいない
5を除けば、せいぜい準公式を叩く程度だからな
ま、アンディ×フローラとかランド×ターニアみたく、
「嫌いだけど叩くほどでもないから考えないことにしよう」ってカップリングはあるけども

それでも敢えて「嫌いなキャラ(モンスター除く)」で1位になりそうなのは、
I ストーカー王女、それを慕う兵士
II のんびり屋、主人公の親父
III 某国の門番と王、城塞都市の住人たち
IV ザキ神官、魔族の王、弱虫大臣
V 恩を仇で返す村人たち、石像を買っておいて蹴飛ばす男
VI 青い人間、村での主人公の親友、専横大臣、ヒッキー王子
VII 口の悪い幼馴染み、突如離脱する親友、開き直るバーテン、某村村長
ライアン×マーニャ

つーかライアン絡みカプは全部キモ過ぎ
>>173
スマン、7の「開き直るバーテン」って誰?
それだけがどうしても思い出せない
>>173
それは敢えて各シリーズで印象が強いキャラなだけなような気がする
177167:03/05/26 22:00 ID:Ym+ZB/29
いや・・・・
アレとアレだけはカプ表記見るだけで激しく鬱入るんでな
悪いがその単語の文字打つだけでも嫌なんだ、スマン
うっかり検索サイトなんかで目にしようもんなら虫唾が走るわ吐き気がするわでどうしようも無し
理由はわからん。他ならぬDQでこんなに嫌いになれるカプがあったとは正直驚いてるぐらいだ
たぶん普通に考えてあり得る筈ない組み合わせっつーのと、一部の信者の痛さからかも知れん

ウザったらしいんだよこの世から一斉消滅してくれや( `Д´)、、ペッペッ
なお気になるじゃないか
減るもんじゃなし、唾はくついでにぶちまけてけ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 22:32 ID:aw85K6nM
>>177
一部の信者って・・・
結構王道なカプなのか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 22:33 ID:HZ/JWssi
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
181剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/26 22:38 ID:WaYUicnG
なるほど、
勇者×ロザリーか。
いや、ピサ勇かも。男女問わず。
…男女問わず…あ、もしや男勇×女勇!?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 22:51 ID:aw85K6nM
>>182
あ、オレもそのカプ、嫌だな。
ピサロにはちゃんとロザリーがいるだろ!!と云いたい。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 23:06 ID:O/riujzA
俺が勇者ならピサロは殺すがな。
そして世界樹の花で生き返らせて、もう一度殺す。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 23:06 ID:FC+yIwyd
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
釣られすぎ…
ピサロがやっぱ大嫌いだな
なんで仲間になるのか不思議だったというか、なぜヤツの女を
蘇らせるために世界で一輪という世界樹の花を
つかわねばならないのか、疑問だよ

自分はまちがいなく、シンシアを蘇らせるんだけどな
ピサロは邪道、コイツはマジで生かしてはおけない憎き男
>170

>マリベルがキーファに惚れてたら
>アルスには本当にただただひどい事言ってるだけの子になってしまわんか?

禿げ上がるほど同意。
これ一押ししてる管理人の自分マンセーぶりも痛いってか怖いし。
どうしても好きになれん。
よって、167の嫌カプの1つは・・・キーマリでFA?
>>170
意に反してひねくれた言動をするのは、別に恋愛に限ったことではないと思いますが。
たとえばDQ6では、ランドは現実で主人公(実体)に酷い仕打ちばかりしているけれど、
夢の中では、いつもターニアの兄だと立てて、仲良くしたがってます。
自分としては、アルスに対するマリベルの心中は、恋愛でも友愛でも構わないと思います。
だいたいアルスには、恋人候補がまだまだ引く手あまたなわけですから。
スレ違いでスジ違いな反論ですね

まあ正直どうでもいい。
スレ違いにならないように適当にひねり出しただけだし

じゃあマリベルは好きな人よりも友達の方に辛くあたる子って事で了解
ピサロと勇者以上に不愉快な組み合わせは、今のところ無いな。
ってか、そもそもドラクエ7のキャラ同士では好き嫌いもなにも
なかったような
>>192
そうなんだけどそれを言うなら、他のシリーズもそうだね
せいぜい結婚した5主人公くらいなものだ。
クリフトも所詮は一方通行の域を出てはいないし。

「ちょっとした台詞の中に感じ取れ」というのなら
会話システムがある分、7のキャラが一番何らかの関係を匂わせるが多い
それもまた想像の範囲だけど。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/27 10:27 ID:TuE8TN3s
トルネコとネネとか言ってみる(w
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/27 21:16 ID:g1uR3urW
まぁそもそもDQで惚れた腫れただの言ってる事自体がおかしい訳なんだけどな
カプサイトやってる自分が言うのもなんだけどさw
DQはそういう自覚持ってくれる人が多いから
多少なりともマターリするんだろうねえ
ピサロ、サマルトリア、クリフト、キーファ、トルネコ、テリーに当時
「おいおい、そりゃねーだろ」と思わされた。
ちょっと腹立ってしまったが、いま思えばいい思い出
嫌いというか、憎めないヤツらだった
>>189

スジ違いな事例を挙げて反論すなや。1嫁や!
信者orイチオシ本人の疑いもたれっぞ。
199189:03/05/29 05:05 ID:wDJy5ZBy
これでも自分はアルマリストですが、何か

>いやだってマリベルがキーファに惚れてたら
>アルスには本当にただただひどい事言ってるだけの子になってしまわんか?

これを否定するのなら、マリベルは初っ端からアルスに惚れてるってことになります。
冒険開始は友愛で、最後には恋愛になるってパターンが好きな自分としては、
マリベルには友達に対しても毒吐いてくれないと逆に困るわけでして・・・。

もっとも、>>189の最後の一行が、馴れ合いで余計だったことは認めます。
土門先生小説読んでからアルスxアイラもいいかなと思い、するとマリベルの受け皿は・・・と。
またスレ違い&スジ違いですね。逝ってきます。

・・・で、>>167さんの嫌いなカプって、いったい何だろう?
>またスレ違い&スジ違いですね。逝ってきます。
逝ってよし。

で済ませたいけど一つだけ勘違いを正しとこう
マリベルが親しい相手に毒を吐くのはわかってるの。
問題はマリベルがアルスに対して毒を吐くことじゃなく
アルスに比べる(比べると、ね)とキーファに対しては遠慮があったことを言ってるの
その遠慮の理由に『好きだから』がからむと、じゃあアルスは好きじゃないんかい!
とならないかといってるの。

もちろん恋愛的に好きになったら話は違う、マリベルは友達にはズケズケと悪態着くけど
好きな人の前では態度変わるって性格であるかもしれないね。

で、漏れはマリベルがもしそういう性格だったら嫌だなあ、といってるの
>200
マリベルが、アルスとキーファの2人ともと、殆ど同じ環境で付き合ってきた
という条件がいるんでないの?
友達にも段階があるんだからさ
もっとも漏れ的には、ジャンとライラまでくっつける一部キーマリ信者はどうかとも思うが

漏れは竜王×ローラ姫が嫌い。最初で最後の王道を崩さんでもらいたい
キーファ×ライラ
行くなよ・・・(泣
男同士のカップリングはやめれ!
やるんだったら「友情」とか清潔感のある関係にしてほしい
確かに友達としか思っていない男の子よりも好きな相手の方にいい顔をする女は嫌だ。
逆に友達にはまだ遠慮ができるけど、好きな相手だと言い過ぎてしまうのならばむしろ萌えだ。
小学生男子みたいで可愛いじゃないか。

てか、キーマリはあり得んだろ…。
例えマリベルがキーファに惚れていたところで、キーファはまるっきり意識していないと思うのだが。
少しでもマリベルに気持ちがあったのならば、あの時過去に残る決断なんぞしないだろ。
そうでなくても国や両親の事もあるし、その上マリベルに未練あったらパーティからはずれないと思うぞ。

でもって>142にも同意。
主ビアとか主フロなら「どっちも俺のだ!」という気分になれるが
アンフロはなぁ…。なんでアイツと結婚するんだ?と萎える。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/30 16:48 ID:wZeKtptb
アンディ×フローラもテリー×バーバラも元々言えば
某小説(一応公式?)があって好きになれんな。
ゲームをやった上で個人の脳内の中にとどめておくなら
このカップリングだろうと人それぞれで別に構わんけど、
その小説では特定のカップルのために邪魔になる者は
ことごとく他のキャラと都合良く合うようにくっつけられてるし。
お気に入りカップルのための邪魔者排除はまさに同人的思考だな。

ゲームではフローラとも結婚できるので
当然そこには5主人公への愛があるのだろうと思う。
またフローラはアンディのことが好き、って断定するような描写も無い。
それなのにフローラの気持ちを初めからアンディに向けてることは
まるで5主人公と結婚することそのものが愛の無い結婚とでも
表現しているかのようで良くない。
あくまでアンディとくっつくのはビアンカと結婚した場合の8年後でのこと。

6の方もあのエンディング見てたらテリーよりは主人公だと思った。
テリーによほど愛着が無ければそんな妄想なんか普通しないだろう。
ただでさえ仲間になるのが遅い上に大して強くもなくむしろ弱い
それでも唯一美形なのだけが取り柄なテリーをただ無理矢理
恋愛に絡めたいだけちゃうかと小一時間(ry

まあこんなこと言ってもその小説からゲームへと入ったヤツには
このカップルが理想と信じて疑わないんだろうな。
邪魔者排除かどうかは感じ方の違いだな。
うむ。邪魔者排除の余計なお世話だととるか、しっかり受け皿を用意してくれたと考えるか。
ビアフロにしても、どちらを選択しても世界は同じとするか、はたまたパラレルワールドだとみるか。
どれほど議論しても答えは出ない。だから、カプ談議は面白いんですが。
むしろ
バーバラと違ってフローラは実際アンディと結婚するんだし、事情が少し違う気がする…
>>209
確かにそうだよね・・・。
アンフロはそこまで無理にあるカプではないし、むしろフローラは結婚するまでは
主人公のこともどう思ってるのか分からない。
テリバってそんなに無理ある?主バもテリバも似たようなもんだと思うけど。
>211
どっちも似たようなもん。小説版で後者が強調されたせいで前者派がムキになってるだけ。
213山崎­渉:03/05/31 14:37 ID:gMCwM7vm
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
テリーってあんまり女に興味なさそうなのですが・・・
>>21
テリーとバーバラの場合、あくまでバーバラが「かっこいい」と一言言っただけで、
テリーの方からバーバラに絡むシーンはまったくなかった。
主人公とバーバラに関しては、それを恋愛のやり取りと捉えるかどうかは別にしても、
一応EDでは両者がお互いに絡んでいるという感はあった。
>>214
一匹狼的キャラであるテリーを無理に恋愛に絡ませて、変に女々しい性格になったという気がした。
テリーのそういう部分をさらけ出させる女性キャラは姉のミレーユだけで間に合ってるし、
こういったところもテリバが嫌われてる要因のひとつじゃないかと思ってる。
216215 :03/05/31 21:11 ID:5sM8Tz6E
訂正
>>211>>215
217215:03/05/31 21:12 ID:5sM8Tz6E
上のも間違い
>>21>>211
>215
ようするにどっちもどっちじゃん。
仲間同士の結束の堅さという観点から見るならともかく、
恋愛っぽいかどうかという観点から見れば、
バーバラのかっこいい発言もエンディングの主人公との会話も大差ない。

っつーかテリーって恋愛に限らず友情も兄妹愛も描写がなくて、
他のキャラに比べていまいち練り込み不足に感じる。
>>218
>バーバラのかっこいい発言もエンディングの主人公との会話も大差ない。
この差は結構大きいような気はするが、まあ主観の問題ってことでいいか。
ただ、恋愛絡みじゃないとしても、小説ではEDの二人の絡みそのものが全部省略されたのは、
6のストーリー全体に漂う悲壮感みたいなものまで損なわせたとは思う。
(これ以上言ったら小説話になるか)
>っつーかテリーって恋愛に限らず友情も兄妹愛も描写がなくて、
>他のキャラに比べていまいち練り込み不足に感じる。
後半はテリーに限らずみんなそう。
ただ、テリーの場合、あまり恋愛・友情・兄弟愛といったものを強調しすぎると、
かえってキャラが崩れる可能性もある。
>>この差は結構大きい
すまんがどう大きいのか教えてくれ。煽りじゃなくて本当に分からんのよ。
>>220
ストーリー上もっとも重要なシーンとも言えるEDでそれっぽい雰囲気なのと、
仲間になる時に一言だけ「かっこいい」とノリだけで言ったっぽいのとでは、
やっぱり扱いが違ってくるんじゃないかと思っただけ。
ただ、上記の通り、これは別に主観の問題として扱ってくれてもいいので、あしからず・・・。
興味のない香具師から見れば大差はない。
主人公とバーバラ派にせよ、テリーとバーバラ派にせよ、
どっちがよりあり得る方向かを主観だけでいちいち言ってる奴は見苦しい。

想像の余地があるのがDQの長所じゃんよ。FFじゃないんだからさ。
223127:03/06/02 20:45 ID:wZ/T1xxP
>>222
DQは想像の余地があるとか自由度が高いとは言っても、それは別にカップリングに関することを
指すわけじゃないしなあ・・。
言ってみれば1にしたって固定カプだし、5も決して両嫁候補の扱いが対等だったわけじゃない。
それに堀井氏もそういうのは好きそうじゃないし。
ドラクエは恋愛とかないほうがいい
友達以上、恋人未満のいい仲間ってことが爽やか

下手に恋愛ドロドロするとFFになるからヤダ
224がいいことを言った!
ドラクエはのんきでさわやかなのがいい
ゲーム上ではのんきで爽やかだから安心しな。
>それは別にカップリングに関することを指すわけじゃないしなあ・・。

じゃあ何に対して。

「シナリオ」と言うなら、
シナリオの中にはキャラ同士の人間関係も含まれ、
キャラ同士の人間関係にはカップリングも含まれるわけだが。
わざわざカップル必要ないんじゃない?
そんなのが主のゲームじゃないし。
ドラクエの人間関係は恋なんかより、友情とか仲間意識が優先されてるから
好きなんだよ
>>223
>言ってみれば1にしたって固定カプだし、5も決して両嫁候補の扱いが対等だったわけじゃない。

うーん
初めから結婚すると決まっている1と5の主人公と、6の主人公を一緒にするのは何か違わないか?
6は結局全員がそれほどでもないまま終わったように見えるし、
誰と誰がくっついたかに対して、
>222で言われるところの「よりあり得る方向」というのは一つだけじゃない気がするんだが。

個人的には主人公には、どの女性仲間とも友情以上恋愛未満で終わって欲しいが
231223:03/06/04 00:18 ID:yLkByya5
>>230
>初めから結婚すると決まっている1と5の主人公と、6の主人公を一緒にするのは何か違わないか?
いや、一緒にしてるというか、DQシリーズは、カップリングの自由度まで、製作者側が特別意識して
作られているわけではないということの一例として出しただけだよ。
もちろん主人公側=プレイヤー自身だから、主人公は誰かに恋愛感情を抱いていると考えても、
誰にも恋愛感情抱いていないと考えても、それは各々の自由。
ただ、「主人公以外のキャラが誰に好意を抱いているか」まで、「あなたの想像の自由です」
というのもちょっと違う。
「どのキャラが誰に好意を抱いているか」も言ってみれば、そのキャラの持つ一側面。
(4のクリフト→アリーナ、6のランド→ターニアなんかはその典型)
1のローラ姫や5のビアンカもそうだが、7のマリベルとかの場合も「好意を抱いてる相手が
主人公以外にもあり得る」可能性は強く示唆されていないし、6のバーバラに関しても、
それらの例に漏れるかと言われると疑問。
(ゲーム外の公式出版物にまで視野を広げるとしても、バーバラ→テリーの可能性を強く
支持してるのって、堀井氏も嫌ってるという噂の某小説だけだし)
まあ、主人公側の感情がプレイヤーによって特定されないものである以上、どのカプも成立していないと
いうのは同意。
>223

1「(他人のレスに)いやそれはありえない」

2「でもこれって主観の問題だから」

これだけを延々繰り返して、結局最終的に何が言いたいんだ君は。
233223:03/06/04 23:40 ID:Jnf3Yhff
結局何が言いたかったのかというと、ここ数レスでは、
「DQには恋愛要素は存在すべきでない」
「DQはカップリングに関する想像の余地まで100%自由にユーザー側が行うもの」
といった定義を前提に置き過ぎてるんじゃないかってことですよ。
上述の通り、誰が誰に恋愛感情を抱いているかは、そのキャラクターの一面の描写としてなら、
別に今までのDQにおいても特別タブー視されてきたわけでもない。
それに、そういった描写をどれだけの濃度にすべきかどうかというのもまた別問題だし、
どうも話の途中でそこがごっちゃになってる気がした。
(こうなったのは自分にも責任はあるかもしれないが・・・)
234223:03/06/05 00:17 ID:nmy/wgSe
あと、論点がちょっとずれてきてるので元の話題に戻すと、
6の場合も「主人公側の心情はどうか?」という点に関しては、主観の問題だと思う。
ただ、これまでのDQのケースからして、他のキャラの心情に関してまで、
どんなカップリングでも想定可能なように、製作者側が意図的にボカしてるというのも
ちょっと違うかと思うんだよね・・・。
製作者側がそんなことに気を使うタイプなら、5の嫁二人に扱いももっと対等にしてただろうし。
あの・・・今までの議論を全部水の泡にするようで悪いんだけどさ、
丸勝時代のスーファミ雑誌で、6特集で、
「(DQ6について、メインキャラの)誰と誰がくっつくかは想定していない。
そこはプレイヤーの想像次第でしょうね(笑)」
と発言されていた気がするんだけど・・・。

・・・というか、嫌いなカップリング吐き捨てていいですか?
皆様方の議論を邪魔しちゃ悪いかと、ずっと待っていたんですが。
はやくしる。
あ発言してたのはインタビューに応じた堀井氏がってことです。
説明不足スマソ
>>235
「誰が誰を好きか」ならともかく、「誰と誰がくっつくか」はああいうEDにしてる以上、
バーバラは既にアウトな気が・・・。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/05 20:58 ID:1ZUI/2+O
>>235はなんなんだ!!
云いたい事があるなら早くしる!!

で、それほど嫌いなカップリングって何なんだよ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/05 21:54 ID:5giw5eKR
>235
この中の某レスで「テリー×ミレーユ」っていう禁断の組み合わせを提案
する人がいて、それを否定してしまったけど、それとは裏腹に妙に納得し
ている自分が微妙だった。こんな勝手な妄想はありだけど、発言するのは
正気かと突っ込みたくなるものがアル・・・。
でも、ぶっちゃけ私の中では「テリー×ミレーユ」はありです。
で、「主人公×ミレーユ」と「バーバラ×ミレーユ」はなしでしょう。
特に、後者・・・。ガキカップルっぽいし、なんか、見苦しい。
(だから、ミレーユってわけじゃない!)
>>238
冒険中なら可能でしょうw
>>240
考えてみると、ピサロ×ロザリーに次ぐ美男美女カップルかも。
いろいろと問題はありますが。

ところで、バーバラ×ミレーユ・・・ですか?
建前上は5も6も自由カップリングだが、作り手側がどれを推したがってるかは、
何となく読めてくる罠・・・。
>>241
たぶん「テリー×バーバラ」のことかと思われ。
一応二人とも主人公と同い年らしいんだけどね・・・。
結局>>235は何がしたかったんだ?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/06 00:40 ID:zcB1s2ry
aho
http://page.freett.com/y0u_y0u/kuriari/index.htm
(;´Д`)アイタタタタ・・・
247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
晒すなボケ!
私怨はお腹いっぱいです。

248 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
( ´,_ゝ`) プッご本人様光臨ですか?

249 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
(゚Д゚)ハァ?他人ですが何か?お前、そこと同じくらいイタイ。

250 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
別にどうと言うことのほどとも思えんが…

251 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
本人必死だな(藁

252 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
マジ私怨かよ、夏には早いよ?台風でヒマですか?

253 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ
つーかスレ違い
お前ら二人ともどっかいけ

       ___
     /×( ゚Д゚)
     |×( ´∀`) <キングクリムゾン!!!時は吹っ飛ぶ!!
     |××××つ
キングクリムゾン様が無駄レスをふっとばしました
以下はここからの続きをどうぞ↓
>239>244
すんません。237を書いたあとすぐに回線切ったもので。
そんな一日二日で即レスしなかったからってそこまで急かさんでも・・・


好きという人を否定はしないけどハッサン×ミレーユ。
神崎の漫画で嫌いになった。
二人のラブコメ延々描くぐらいなら削られたイベントの分まで描いてくれ。
ハッサン→ミレーユでハッサンの片思い(それもラブコメ調じゃなくギャグ調)だったら、
もう少し味が出たかもな・・・。
あと、削られたイベントと言えば、あれのせいで余計ムドー島の黄金竜が訳分からなくなった。
モンストルの話はあそこまで話数を割かなくてもよかった気がする。
というか、ハッサン×ミレーユの描写さえなければ一話で事足りた。

まあ俺はまさおみに対してはそれより、
チャモロを背表紙に描き忘れた罪の方が許し難いんだが。
あんなチャモロならいない方が良かったYO・・・(つД`)
チャモロよりも主人公が・・・。
テリー×ターニア・・・どこに接点があるんだ?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 18:37 ID:owZFlB++
もう6なんて忘れたよ・・・
シスコン×ブラコンということ?
二人が出会って会話する場面があったけ?と思っただけ。
このカップル好きだという人もいるからさ・・・
4コマ劇場にテリー×ターニアっぽい話が少しあった気がする。
それがきっかけとか?
テリーにやるくらいなら、ランドにやる。けっこういい奴だし
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/13 12:58 ID:7xZGyLwl
>>258
おまえは兄か(w
結局167タンの嫌カプって何だったの?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/15 21:12 ID:4EFlvsh+
胸糞悪くなるスレだな
そーゆースレなんだ。
胸糞悪くなるなら見ない方がよろし。
フローラ×ビアンカ

昔、とあるスレで
ふたなりフローラたんがビアンカたんをレイープすると言う
とんでもなく恐ろしいSSを読んでしまってから
激しくトラウマになりまつた つД`)・゚・
>263
10分ほど前にそのSS見てしまったところだYO!
漏れもあれはだめだった(;´Д`)
7のアルス×アイラ。
別にアンチじゃないが、某小説の酷さにヤラレター。アレハヒドスギ……
ゲーム中に考えもしなかったカップルって、大抵はショックを受ける。
>265
カプリングものって見せ方によって受け取る側の印象も全然変わってくるものだと思う。
あれは確かに酷過ぎたな...下手なメロドラマ風に仕上げられてドラクエを何だと(ry と突っ込みたくなった。
マンガよりましだよ
漫画もキーファ×マリベルがうざくなってきたなぁ・・・。
最初はキーファとの別れイベントを盛り上げるための、もっとさっぱりしたマリベルの片思いで済むかと思ってたが。
>267-268
266にも同意だが、
当然カムイ漫画のアレにも同様に、DQを一体何だと(ry と言ってやりたい
ユバールイベントを盛り上げる為とは言え引っ張り過ぎ。
つか普通にゲーム進めれば、あの二人がくっつくなんて あ り え ね ぇ って誰もが思う事じゃないか。

カムイは知らんがこのカップリングを支持してる奴らって、

私のだーいちゅきなキーファw→ヨソに女作ってパーティ外れるなんて許せない!→だってキーファは私だけのものなんだモンw
→別の女の子と絡ませて妄想しちゃおw→それなら一番身近なマリベルだよね→ウマー

なんてキーファ好きの自己投影に感じられて、はっきり言って気持ち悪い以外の何者でもない。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/21 20:31 ID:ezmtdbu/
ミレーユ×ハッサンってなんかロマンのかけらもない組み合わせだな(爆)

そういや、どっかのスレで主人公×ミレーユで騒いでいたな。
それもどうかと思うな。やっぱり、主人公×バーバラだろ。

じゃあハッサンは誰とくっつけばいいんだ!?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/22 00:33 ID:Q7VHlMlc
ハッサンはトロールで良くない?
てか、ハッサンに美人はもったいない。てか、ミレーユは渡さない。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/22 00:41 ID:Q7VHlMlc
>263
えっ?!レズってありなの?
 
テリ×ミレの近親相姦も引いたけどまだそっちの方がましなのか?
どうよ?
ハッサン×ミレーユを支持したいわけじゃないけど、
「美形は美形同士くっつかなければ駄目」というのも何だかな・・・。
ハッサン、いい奴じゃん!
DQ6の主人公、ハッサン、ミレーユの3人、後にFF7でクラウド、バレット、エアリスが
かぶるなあって思ったけど、性格は断然バレットよりハッサンがいい!!
話ずれたけど私の中ではハッサン×ミレーユはあり。テリー×バーバラはなし。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/22 19:32 ID:wXOwGvjL
ハッサン×チャモロは?
ごめん、どうしても納得いかないからいっそのことどうヨ?
あと、確かに美形と美形がくっつかなければってことはないけど
でもあんまりだよ〜。
てか、テリーは誰とくっつくわけ?
ターニャ×テリーだったら、ラント×ミレーユでは?
つーかくっつけることばっかり考えるなよと、釣られてみる。
ハッサン×チャモロって、何でよりにもよって男同士なんだか。

しかし漫画版では、
途中まであれだけハッサン×ミレーユ引っ張っておきながら
10巻だか何処かでミレ→主人公が判明して( ゚д゚)ポカーンとした覚えがw
主ミレ自体は嫌いではない。むしろ結構萌え。
DQの小説は実質UとVとWしか読んでないが

当たり前のようにカップル化されても困る。

特にW、クリアリはそれで好きなのだが
小説内のクリ→アリは少しヒイターヨ・・・。
もひとつU。
ガイシュツでスマーソなのだがロレムーンはダメだよ・・・。

あの頃は消防だったからしばらく
「そうなのか・・・。」
とマジになってしまったよ・・・。
今思うとトラウマ・・・。
テリーは一匹狼だろ・・・・・
百歩譲ってドランゴだが。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/23 13:49 ID:b9n8IOkK
>>276
無骨だけど、いいキャラじゃん>ハッサン
ハッサン×ミレーユはともかく、せめてハッサン→ミレーユくらいは認めてやろうよ…。
テリーに関しては、(姉としての)ミレーユ萌えで十分だし、
下手に恋愛に絡めても、女々しいキャラになるだけだと思う。
ローレ×ムーンって誰もが思いつくようなカップリングでつまらん
284名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/23 21:09 ID:5K6Cc3rZ
5の話はここでは禁忌でつか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 10:40 ID:FOuk7zji
オレもロレムーン嫌い。
サマルムーン派なんで(w

3と5は話すとごちゃごちゃしてくるから
あえて言わない。

6はテリ−バーバラかなぁ?
接点ないし。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 10:49 ID:FOuk7zji
あと、フローラxビアンカの小説見ちまった。
確かに酷いな。
ビアンカ可哀想だし、このフローラおかしい。
ゲームの世界観ぶち壊し。
まぁ、そーゆーこと言ったら全部のサイトが世界観ぶち壊しなのかもしれない
けど。オレ的にはアウトですた。

この感想見て気分悪くしたヤシいたらごめんなー。
でも率直な意見なので。
俺もその小説たぶん知っているが、そんなに酷いとは思わんなあ。
設定がおかしいっつーのはわかるが。でも、妄想の世界だし、別にいいんじゃねーの?と。
要はエロ小説なんだからその辺がしっかりしていればいいかと。
あの小説がエロとして最高にいいとは言わんが。
まあ、あの小説はフローラ好きな人だと、かなり嫌だろうなあ、とは思うし、
俺がそうは思わないのはビアンカの方が好きでビアンカの扱い自体はそれほど悪いわけではないからか。
ロリ女武闘家やロリ女魔法使いは別になんともないんだがロリ女勇者がいやだ
この差は何だろう?自分でもよくわからない。
>288

「主人公=自分」って思ってる所があるからでね?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/24 18:57 ID:r1N+8xQK
ロリ女勇者嫌い。

キ モ イ
>282
>下手に恋愛に絡めても、女々しいキャラになるだけだと思う。

言ってる内容には同意だが、
憶測という名の偏見でものを言うのはどうかと思うぞ。
絡めると必ずそうなるんじゃなく、そうとしかできない絡めた奴の力量がヘタレなだけだ。
テリーに限らず、他キャラの他カップリングでも同様。
292282:03/06/24 21:36 ID:hJAGNaNj
>>291
と言うか、基本的にはテリーは一匹狼のクールなキャラなのだし、
テリーの女々しい部分を露呈させるキャラは姉のミレーユだけで間に合ってる。
それ以外にいると、女々しい部分ばかりが強調されたウザイキャラになり下がりかねない。

まあ、その辺りも絡めた奴の力量と言われたらそれまでだけど、
ただ、>>276は、メインキャラは必ず作中の誰かとくっつかなければいけない的な論調に
なってるように感じたので、そういう意味でも反論させて貰った。
恋愛相手=女々しさをさらけだす相手



これも随分な偏見だと思う。
そうじゃないカップルは虚構の中にも二次創作の中にも現実にも、いくらでもいるぞ。
もういいじゃん。何だって。
嫌いなものに理由なんていらんだろ。
生理的に嫌だとか、偏見で毛嫌いしているとか、このキャラだけはイメージ崩されたくないとか
そういうのってあるんじゃないかと。
>282
というか、あんたは「このカプは嫌い」って言やあいいのに、
「このカプはこういう理由があるから好ましくない」と、
変に理由付けして正当化しようとしてるのが見苦しいんだよ。
だいたい「反論させて貰った」って……。
いつからカップリングの是非を議論するスレになったんだ。
嫌いなカップリングを言うスレだろ。
嫌いなカップリングを言うスレだってのに、
嫌いなカップリングを言った奴に282みたいに「認めてやれ」と反論したり説得を試みたりしたら、
邪魔以外のなにもんでもないんじゃないか?
主人公×バーバラ嫌いのテリー×バーバラ好きなんかは(いるかしらんが)
あんたのおかげで確実に書き込みづらくなっていらっしゃると思うぞ。
本来はそのためのスレなのに。

で、実際そういう人等が書き込んだら282みたいに
「テリー×バーバラはこういう理由があるからダメだと思う」とつっかかるのか。
嫌いなカップリングを言うスレなのに。
296282:03/06/24 23:47 ID:XbSjdrJa
>>295
まあ、ここが主観でカプの好き嫌いを語るスレだと言うなら、
確かに「反論させて貰った」とか「認めてやろうよ」というのはスレ違いだったかもね、スマソ。
嫌いなキャラなら某小説のUのサマルトリア王子(コナン)が
大嫌いです。女々しい、嫉妬深くて超嫌なヤツ。
嫌いなのは二次創作のみ。ゲームの彼は大好き
カップリングならローレシア×ムーンブルクが大嫌い

もとから大好きなキャラなだけあってあの扱いは許せない・・・
>>297
同士よ!
小説のサマたんの扱いはひでぇよな・・・
ローレムーンの引き立て役ってゆーかかませ犬つーか捨石つーか・・・

とにかく酷いよな・・・
俺もゲームのサマたんは大好きだが小説のヤツはダメだわ・・・
そしてそれ以上に小説のローレとムーンがダメだわ・・・
ここから俺のローレムーン駄目属性ができてしまったんだ・・・・・
まったくだ
サマルをなんだと思ってやがる!!
なんでもかんでもコイツを引き立て役にすれば笑える、ウケると
思うなってこった。
しかもゲームと性格がぜんぜん違うし。
のんびり屋のカケラも見つからない

ローレ×ムーンだめ
300(σ・∀・)σゲッツ
サマルの噛ませ犬っぷりはCDシアターでも似た様なもんだ。
今の今まで、ローレシア王子×ムーンブルク王女は公式カプだと思っていた。
イカン、二次メディアの威力恐るべき・・・・・・
オレムーンは?(w
だめです
>>6
よっぽど嫌いなんでつね・・・・。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050742858/62
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1053445186/378
それとも私怨チャソでつか?(藁
御主人様=もょもと・すけさん
牝犬=ムーン

だろ、公式は。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/25 20:50 ID:ginP+4yu
オレは3の女勇者が嫌い。
もともとロトは「男」っていう感じがするので。
偏見かもしれないけどな。

でも、4の女勇者は好きなんだよなぁ・・・。

まぁもともとFC版世代だったから、SFC版が出て、
女勇者や盗賊など新しいキャラが出たこと自体が
オレ的にダメだったんだと思う。

なので、盗賊や女勇者に関するカプは生理的に受け付けません。
ダメぽ。
>SFC版が出て、女勇者や盗賊など新しいキャラが出たこと

マジレスしとくと、女勇者はFCからいたやんw
そりゃ外見も中身も女扱いされてなかったけどさ、可哀想だろ。
308中山悟:03/06/25 21:06 ID:yBRWiK+x
        ____
     、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
     ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|     
     |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|          
    |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_        
   (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |        
      |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           
     \   `こニニ'´ _..┘       
    / \___ _ ,∠ ┬-、         
  /   _          \        
 // ̄ ̄(_)           |       
 |ししl_l  (        |    |      
 |(_⊂、__)        |    |       
 \____/         |     |
                 
>>307
FC版、「女勇者」って感じしなかったじゃん。
ドット絵も同じだしさ。第一、勇者は男しかやってない。
もう女勇者は脳内あぼーんされますた。
可哀想とか思う前に、ここのスレの名前をよく見れ。
そーゆースレなんだから仕方ないだろ。
おまえも嫌いなキャラやカプがあるかもしれないけどさ
人の意見に「このキャラ叩かれてて可哀想」と思うのはスレ違い(w
カボチ村の連中嫌い
>310
そんな君にはレブレサックの連中をすすめる。
数年で悔い改めたカボチに対して、
こちらは何世代もの時間を経てなお五十歩百歩の馬鹿さ加減を誇るパワーアップ版だ。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/29 02:02 ID:xKZd5BRU
>295
アリガトさん。というわけで結論、ハッサン×ミレーユは無理。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/29 02:04 ID:xKZd5BRU
なんか、キーファ×マリベルが流行りつつあるけどさ、
DQ7って、カップリングも何も無くなかった?
>313
別に流行ってはいないと思うが・・・
一部の信者が騒いでるだけ。
藤原カムイの漫画のせいだとおもわれ
316314:03/06/29 12:44 ID:j19z8rMR
何で腐女子って、ゲーム中で完全否定されたカプまで祭るんだ…
いやいや、カムイ漫画のせいではないと思う。その前から腐女子の間では「キーファ愛」がはやっていた。
とにかくキーファとマリベルをくっつけて自己満足したいだけに、
エンディングの後、「帰還ネタ」などと称してキーファがライラをおいて帰ってきたことにしてやがる。
「んなわけねーだろ」って、その腐れ妄想にマジむかついた。

頼むからカムイ、キーファとライラをしっかりとくっつけてくれ。
でないと腐女子の爛れた祭りにイラついてしょうがない。
>>317
漏れもキーファ×マリベル駄目だけど
きっと腐女子は
そんなことじゃめげないと思われる。
>317
禿胴。

確かにキーファが過去に残ったのはライラの為だけではない。
アルスの生い立ちに感化されて、ユバールを守って神復活の手助けをする事が自分の運命だと感じたからだろう。
だからと言って、一度は全てを捨ててまで選んだ自分の道をアサーリ投げ出して(理由が何にせよ)
のこのこ元の世界に戻って来る様な男にされるのは正直腹が立って仕方ない。
キーファはそんな根性無しの最低男じゃねぇだろ。帰還ネタで祭ってるヤシらはそんな王子でも好きなのかと小一時間(ry
自分はキーファ好きなので、そう言う扱いはされたくないんだ。最後までカッコイイ男でやらせてやってくれよ・・・
7の漫画の初期設定でマリベルはアルスに好意を寄せているとあったので。
期待していたらだんだんキーファ×マリベルになってゆく・・・
それでも漫画のないようは面白いしいつかアルス×マリベルになるだろう。
と思って6巻まで読んできた、そして昨日7巻を買い読んだ・・・・
もう読むのやめようかなこの漫画・・・・
>>319
>アルスの生い立ちに感化されて、ユバールを守って神復活の手助けをする事が自分の運命だと感じたから
そこまで考えているようにも思えなかったが・・・。
まあ、元々はあのイベントをもう少し盛り上げるためのちょっとした工夫としてのマリベル→キーファであり、
マリベル→アルスに向かわせるための通過点のつもりだったのだろうけど、最近は暴走しすぎでちょっとウンザリ…
ユバールのイベントも、某ガンダム種ばりのドロドロとした昼メロ展開にしかならないかも
キーファ×マリベルがそんなに騒がれているだなんて話
漫画を除けば俺は寡聞にして知らないのだが・・・
いや、そういう説があることだけは知ってる。でも祭られるほど活性化しているとは思ってなかった
このまま知らないでいた方が幸せだろか。
もうちょっと自分の意見書いてくか。マリベルがどうこうはともかく、キーファの今後について
何らかの形で再会する可能性自体は俺は否定しない。
7をやってた頃「まーいつかまた会う日も来るだろ」とか思ってたクチだし。

でもユバールで暮らすのが嫌になって戻ってきたってのは御免だな・・・
王子として生きてゆくのではなく、自分のやりたい道を探すってのなら中々かっこいいが
身分を捨てて(+迷惑かけて)まで一度自分が選んだ道を、
いざやってみたら気に入らないから投げてしまうのなら
キーファは所詮あれも嫌、これも嫌のただのわがまま男に成り下がってしまう。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/30 01:53 ID:si7Lbs2W
実は、未だオルゴデミーラが倒せずにエンディングとか見てないんだけど
最後まで、キーファとは会えないの?
>>324
スレ違い
知りたければクリアしろ
結末を見ていない香具師に結末を語る資格なし
>>323
じゃあライラが実は男だった事に初夜に気づいて逃げ出したってのは?
ライアン×マーニャがイヤ。
さも公式かのように陶酔しまくってる厨どももイヤ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/30 20:41 ID:NYQm5ZR7
>325
別に、語ってねえだろ。「聞いた」だけじゃん、それは「語る」とは
いわねえだろ。
お前、日本語わかる?
カップリングなんて二次創作作品以外想像できないから
どうでもいい

どうせ公式じゃないし
330名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/30 23:04 ID:wfI7srPB
>>329
それを言っては元も子も・・・(w
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/03 21:23 ID:68bWgUMr
ライアン×アリーナも微妙。
てか、ライアン関係は微妙。
6の主人公×テリー

もう、アホかと、馬鹿かと(ry
テリーが裸エプロン着て主人公誘う訳ねーじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ バーヤ!
主人公も「お前のぬる目のスープが欲しい」とか言ってんじゃねー!!  (ノД`)・゚・

ここって、同人板と違ってキャラ名の伏字とかしなくて大丈夫なの?
ぎゃあああ!!
夜食食ってんだからキモいこと書くなあああああぁ!!!
>>332
ワラタw
某レのつく村の人(一部まともな住人&まともな子供達除く)、特に村長。
発売当時、部屋にある壺全部ぶつけたら村長が氏ぬというデマがあったが、
そんなデマが流れるくらいだから、きっと皆むかついていたのだろう。
むかつかれてなんぼだしな。
堀井氏も皆のその反応に満足だろうな。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 00:00 ID:hi64pYe6
しかし、一部で言われているドランゴ×テリーの獣姦もどうかと。
それなら、まだ人間同士がいいな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 00:03 ID:hi64pYe6
主×ミレーユってなんか嫌なんだよね。
どうしてだろうか?
>>338
主ミレは見つけるのも一苦労。・゚・(ノД`)・゚・。
逆にお勧めカプのスレをたてるのはどうだろう
>>340
アンチの煽りが来るのが目に見えてる
やめとけ
自分はなぜか何の理由もなく主人公×ミレーユだと思ってプレイしていたら、
エンディングで主人公×バーバラですごくびっくりした記憶が。
なぜそう思ったんだろう?プレイ時は二次作品何にも読んでなかったのに。
別に両方とも嫌いじゃないけどね。
ってスレ違いか。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/11 18:11 ID:QLxjZwyU
キーファ×マリベルが凄く苦手だ
>>343
理由は?
漫画のキーファ×マリベルを見ていたらいつの間にか苦手になていた。
漫画を読むまではそんなに苦手でもなかったのに・・・
ああ、カムイ先生のヤツか。
オレは見たことないんでなんとも言えないけど
色々言われてるな。
ゲームでは全然そんなセリフとか無かったのにカムイ漫画でキーファ×マリベル
になってて嫌だったな。あれ、はっきり言ってカムイによる同人だろ。ゲームでじゃ
キーファはライラとくっついてるのにさ。
348:03/07/11 21:26 ID:WGxe0TPg
漏れの彼女はリップス。寝ても覚めてもウフーンって迫ってくるので正直うざい。だから今朝・・・・・・







ま じ ん 斬 り で 殺 し た
ドラクエのカップリングなんてみんな同人さ
正式なのはクリフト&アリーナ(片思いだけど)
キーファ&ライラ、T勇者&ローラ姫、トルネコ&ネネぐらいじゃない?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/11 21:36 ID:OYmPHJEL
フローラとアンディ(だっけ?)
くっつけんの嫌だからいつも嫁はフローラ
>349
メインキャラ絡みで正式なのは
1勇者×ローラ姫、トルネコ×ネネ、ピサロ×ロザリー、5主人公×嫁、ヘンリー×マリア、キーファ×ライラぐらいなもんだよね。
あとはなんだ?4男勇者×シンシアは微妙か。
あとはほぼ妄想上のカプにしか過ぎない。こう見るとDQってやっぱり恋愛事はあっさりしてるんだよね。
その他公式カプは>>56参照
キーファ×ライラについては、キーファはべた惚れらしいがライラの気持ちがイマイチわからん
結婚して子孫残したはずだし、何よりキーファはあの性格だから、仲良くやってたと思いたいが
だから>>56でもキーファの片想い扱いなんだろうなと
>>342
一応発売前情報なら、もっとヒロインっぽい扱いは受けていた。
容量の都合とかで出番がどんどん削られて、
最終的にはパーティーの一女性キャラ的な扱いになってしまった…。
>>343
ゲーム中で完全に否定されてる分、キーファ×マリベルは同人の妄想だと完全に割り切れたからかと。
354山崎 渉:03/07/12 08:41 ID:HalgpYwk

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
小説ものを「公式カップル」とかいわれんのはヤダなぁ・・・
ドラクエはあっさり塩味な恋愛関係がいちばんいいんだ

小説はその作者のオリジナル設定にしかすぎないっしょ
その作者がドラクエワールドをつくったわけじゃないんだし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/15 12:57 ID:E8puaOPe
FFに比べりゃ屁みたいなモンだろ
カプの酷さなんてw
>>356
煽り煽られ釣られ釣り返され
嫌いキャラ嫌いカップリングスレだけでなく萌えスレでも現在進行中ってのがスゴイ
まさに信者どうしの闘い・・・というわけではなさそうだが
358山崎 渉:03/07/15 14:22 ID:nX4+0b8x

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ドラクエファンでよかった
意味ない論争しないですむ
ナニとは言わんが
自分の好きカップリングA×Bに邪魔なキャラCやDに対して
テキトーな香具師とくっつけたがるのが大嫌いだ。
いくら「この二人お似合いですよね!」「上手くいって欲しいです!」
って言われても「私はA×Bなんですけど〜」って主張がはみ出してるから
CやDを上手いとこ処理しとこうって下心丸見えなんですが。
自分の大好きなキャラがお邪魔無視扱いのはみだしもので
しかもDQNになってた某小説

あの本は記憶とともに燃やしたいです
DQ2のサマルですか?
ならさんざガイシュツだが自分もハゲドウだ。
小説のカプ設定は基本的に嫌。
ていうか、それを公式だと思ってる人が非常に多いのが嫌。
>>360
某作家は二作とも(ry
マンセーしてる信者は多いが、その手法だけに当然アンチもいるわけで。
俺もその手のやり方は嫌い。ゲーム中ではそれなりの雰囲気があるのに
それを一切排除して他のキャラのほうに情が偏ってるのがどうもダメだ。
挙げ句の果てパラレルとかいってますます都合良くまとめちゃってな。
そこら辺のサイトでもよくいるよな。
本心はバレバレなのに上っ面でもう一方に都合良く作られるカップルを
お似合い、とかベタ褒めしちゃってるヤツがさ。
ローレ×ムーンは悪くはない。が、
物語りを面白くさせようと点目のキャラクター性を台無しにしてるのがな・・・

点目にはあんなシリアスな役回りは似合わん
>360,364
What's??
367名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/18 13:53 ID:Nv49yAL9
>366
主ビア好きのアンフロ主張とか
テリバ好きの主ミレ主張とか(逆も然り)
キーマリ好きのアルアイ主張とか
ワザとらし過ぎるんですが
>342
6スレでよく言われてるだろ。
「本当に仲間って感じがしたのはハッサン、ミレーユまでで、
他の仲間キャラはいまいち描写不足で感情移入できないまま終わった気がする」
単にミレーユの描写が多いのに気をとられて、あんさんの仲野ミレーユの存在感がバーバラのそれより大きかっただけかと。
エンディングのにしたってあれが友情でなく恋愛(主×バ)だと言い切れる確証はないわけで、
主人公がどっちとカップルになるかは、どっちでも好きな方で考えてれば特に問題はないと思うんだが。



自分が好きな方を他人に押し付ける奴は論外だけどね。
じゃあ3みたいなのはどうなんだ?
4人パーティだから男女2人ずつにして、それぞれのカプという感じになるのか。
どっちにしても勇者(男or女)は入るんだな。
中には男3・女1のパーティもありそうだけど。

ちなみにオレは最初のPLAYでは全員女だったから
カプなんてものは論外、むしろ考えたことなかったけどな。


あと、小説の設定はオレも嫌だな。
あくまでも、公式ではないことが救いだ(藁
370名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/20 10:07 ID:xIVdKQgr
7の小説はキーファ×マリベルを作者が好きだから、
アルス×アイラにしているような気がするのは私だけだろうか。
>370
まさに吐き気を誘う展開の作り方だな、そうだったとしたら。
オルテガ×女勇者
漏れも近親相姦は全部ダメ
6主人公×ターニアは?
オルテガ×女勇者
ただのツーショットならむしろ好きだがカップリングはなあ・・
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 15:41 ID:3DmkEX1V
勇者×ピサロ
ピサロ×勇者

理由は言わずもがな
>>374
テリー×ミレーユも近親ソカーンかどうか微妙・・・
>>376
勇者は男と女どっちだ?

てか>>1で言うカップリングって、恋愛カプだけでなくネタ系も入るんか?
もっともネタカプには面白味こそあれ好きも嫌いもないか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/23 16:20 ID:jvK7lUCW
>>376
オレもそのカップリング嫌だ。
カップリングというかむしろドジーン女共が勝手に
妄想してるだけだろ?w
女でも嫌なのに、男だったらもう(ry
クリフト×アリーナと主人公×ビアンカが嫌いつーか全く受け付けない。
気の強い女が特定の男にだけはヘナっとなるのが嫌いだ。
幼馴染もあまり好きではないし。
ファンが多いキャラだから妙なのが目立ってしまうのはわかってるが
どうにもクリフトとアリーナとビアンカのファンの一部がウザく感じてしまい
キャラそのものがもうあまり見たくなくなって来ている。
(元々イラストも多すぎて見飽きた感じもしてきているし)
なんでDQの萌え系サイト巡ってもあまり楽しめない。鬱だ…。
>>379
クリアリと主ビ、どっちかが嫌いって香具師はそこそこ見るが両方嫌いってのは珍しい。サインくれ(藁
まあこの2カプはメジャーなぶん公式厨が多いしそれが当然と思ってる狂信者も多いからな
だが最後の文が引っかかる。好きなキャラがいれば嫌いなキャラやカプはどーでもいい気がするが
毎日コンビニ弁当食うように、飽くほど画像を発見してきたんなら、漏れは喪前がうらやますい

漏れは、オリキャラ×メインヒロイン系が駄目。長編ならともかく短編でオリキャラと絡ませられると無性に腹立つ
ソイツの萌えキャラ×私(自分)

あのなー、ンな小説なんか見たくねーっつーの!
>>381
そんなもんあるのか?初めて知ったよ。つーかあるならあるで見なければ良いものを。
あえて開いてしまった時点でおまいの負けだな
>>381
最もキモいと言われる自己カプ・・・・DQでもあるのか。漏れはDQでは見たことはないな
しかし、いくら主人公=自分とはいえ、頼むからそんなもの公開するなってとこでつ
まあ勇者の名前として使ってチョイ役だけで済ませてるならどうにか甘受してやるが・・・
もっとも小説なだけマシ。漫画にまでしてる香具師になると手に負えない
俺の偏見かもしらんが、ネットにおけるDQ小説って十中八九カップリングものじゃないのかね。
自己キャラ、既存キャラと扱う対象は多々あれど。
そうでない作品を探す方が難しそうだ。
マリベルマリベルマリベルマリベルマリベルマリベル
マリベルマリベルマリベルマリベルマリベルマリベル
マリベルマリベルマリベルマリベルマリベルマリベル
マリベルマリベルマリベルマリベルマリベルマリベル
>376
禿同
別にホモカップリング自体は人それぞれの趣味なのでどうでもいいのだが
これだけは勘弁。
女勇者だったとしたらシンシアとの友情をなんだと思ってるんだ
男勇者だったとしたらもう(ry
シンシアよりロザリーが悲惨だと思う(w
そえいえばピサロがシンシアを捨てて男勇者を
選ぶ小説を読んだことがある.しかもシンシアは納得というか
そちらにいってあげてくださいと.あまりの脳内ご都合主義に
吐き気を催した.
>>384
SS書く場合、カプのほうが書きやすいし意欲が湧く。単体萌えは話が作りにくい
それに、男女の相互の人間関係書くと、意図しなくても色恋沙汰に読める
前にも出てるが、6の組小説がいい例ってところか

>>388
そんなのまであるのか。三角関係のほうが面白いのに…って話違うな
公式カプをぶっ壊すなとは言わないが…ロザリーの受け皿まで用意されてたらキモすぎ
スマソ.シンシアでなくてロザリーだった.
男賢者×女戦士
392名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/24 00:32 ID:4oOAugxB
>>391
とりあえず理由も書いた方がいいかと。
3はカプ…やろうと思えば何通り出来ると(ry
カップリングにしないと小説とか作れないってのもなぁ・・・
もとからRPGを恋愛要素で見てるってことだよな。

なんでもかんでもカップリングにしたがるのは何故??
パズルゲームのキャラ同士もあるし、格闘ゲームでもある。
音楽ゲームキャラでもあるよな
カップリングする必要ないのに無理して作って話し進めているのは
どうしてだろう・・・・と思う
>>393
正確には「恋愛要素も含めて」。そしてそれはある意味「キャラ」を見る上で仕方ない観点だと思われ
例えば5で最初に発表された主人公とゲレゲレとビアンカを見て、
この2人と1匹がどんな冒険をするのかと想像する人もいれば、この2人がどういう関係かを勘ぐって、
考えてみればこの2人けっこう似合いのカップルだよなあとか思った人(ある意味神?)なんかもいるわけで
加えて、キャラの人間くささを一番簡単に表現できるのは「日常」と「人間関係」で、
特に愛情表現はキャラの個性がそのまま顕れてくれる便利さがあるので、その分書きやすい
もっとも、世に氾濫する二次創作カプSSや絵のほとんどは、
想像力豊かな人間がひらめいた「カプ萌え」を文字に残したいがための自己満足の結果に過ぎない
それに同調する他者がいれば「カップリング」として成立するってわけ
決まり文句になるが、冒険活劇か珍道中かラブコメかと人それぞれいろんな見方ができるのがDQでさあね

・・・・現在、縦読みできるように書くほど元気な頭じゃない。期待した香具師スマソ
>>394
まあ、5の場合は、ゲームでも結婚の要素があるから仕方はないが・・・・・。
>>381
>>52

イタスギル…
397剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/07/24 17:58 ID:XPh/TTzI
勇者×デスピサロってなんだろう。
二人同時に発狂したのならともかく……

ターニア×主人公もなんだか。
ランドとくっついてればいいって言うの。
>397
主人公×ランド・・・・・(;゚Д゚)ガクブル
399剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/07/24 18:22 ID:yjH6TTFV
>>398
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
400ゲット!!
Wの男勇者×アリーナとか受け付けない。
どこにそんな描写があったんかと・・。
同じ理由で、マーニャとライアンとかもいやだ。
>>400
アリーナの「強い人となら結婚したい」てな台詞を考慮したものと思われ
しかし同じ理由のアリーナ×ピサロはそれほどないんだがな
マーニャ×ライアンは組センセ(と同調者)の趣味か
2でローレとサマルがホモの場合、物分りのいいお姉さんになってるムーンが嫌い。
勿論ホモな二人も嫌い。
テリーって一匹狼かもしれんがミレーユとだったら普通に暮らせるのでは
ストレートに恋愛はないだろうけど二人暮らししてるうちに夫婦っぽくなってそう
で、傍から見れば評判の占い師とヒモという関係
>403
>>1
>>397
片方が発狂して片方を無理やり…とか(うげっ
デスピサロはロザリーのために人間滅ぼそうとまでしてたくせに、
勇者もデスピサロに村の人とシンシア頃されたのに…って思ってしまうので
勇者とのカプールはハァ? と思ってしまって激しく萎え。
やりすぎなホモカップルが嫌い
毎晩やりまくりなホモとかどうかと思います
怪しいオーラ漂ってるような中途半端なもののほうが
萌えます
>>404
403だ
スレ違いすまん、逝ってくるべ
>>406
DQでやりスギなホモカップルネタってあるの?
そういうのはまだ小目にかかったことがないからな・・・
409名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/26 10:25 ID:4BLgLS1d
やり杉もなにも
ホモはヤメロ。といいたい。
漏れもローレ×サマルとピサロ×男勇者くらいしか見たことないな・・・
てかこの2つ、何でトラベラーズのデフォルト検索にあるんだYO!
>>408
伝説のトルネコ×ブライスレがあります。

412剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/07/26 18:00 ID:r/YFpwAK
>>405
そんなことになったら、ロザリーは灯油をかぶって焼身自殺。
シンシアはロザリーの意思を汲み取って、天空城に浄化を依頼。
マスタードラゴンが飛来して、二人を灼熱で焼き払う
なんてことに
ロザリーとシンシアも絡み合ってればいいんでないかい
そのうち止まんなくなっちゃうよ
男盗賊×女僧侶
同人板やらあちこちで暴れ回っている厨を見て嫌気が指した。
それはその暴れまくっている厨が男盗賊×女僧侶が好きだから嫌気がさしたってこと・・・
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 17:16 ID:37cm7btX
>416
(((;´Д`)))
ほっとけばどこにも害を及ぼさない点でエアティセリティよりはるかにマシではないかと
3男勇者×3女勇者
420名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 12:58 ID:RNpoHFv1
男盗賊×女僧侶
何故か好かない。嫌い。生理的に。
これマンセーしてるヤツうzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
3がSFCになってからというもの、同人が異常にカップリングに執着し始めたような気がする。
3を舞台にしたオリキャラワールドって感じで、それが俺には好かん。
4もPSになってから、クリアリとか主張ウザ過ぎな印象がある。
>>414
>>420
プッ 3男勇者x女僧侶または男盗賊x3女勇者
好きな方でつか?

>>422
あほりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>422
あいにくだがそんなカプは好きじゃない。
そーゆーおまいは男盗賊×女僧侶好きな厨なんだろ?
低脳だな(藁

>>423
ま・・・アオリは無視すべきだよな、スマソ。
>>422
ダッセー・・・なんつー飛躍妄想だ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 18:05 ID:H2EpDdK1
こーゆー系のスレは荒れると面白くなるので
煽ってみる

男勇者×女僧侶
男盗賊×女勇者
男盗賊×女僧侶
みんなまとめてUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
>>426
今やビアフロですら大して荒れないんだから、3のマイナーカプじゃなあ・・・
>>416のキーマリを褒めちぎれば荒れる展開になるかもしれんが
本家(FFスレ)もどうやら収まってきたようだしさ

ま、夏コミあたりまで待つとするか?
>>427
禿同。3のマイナァカプと5の嫁達争いは桁違いなんだからな。

ガイシュツだが2のローレシアxムーンブルグと
ローレシアxサマルトリアが嫌い。
この3人はあくまで仲間で恋愛絡みじゃないほうが好きなんだ…
>>428
スマソ…
5嫁達争いは3のマイナーカプなんぞ比べ物にならないって
言いたかったんだ…

アフォだな自分(汗)逝ってきまつ…
5なんぞルドマン選べばいいんじゃゴルァ!!

ということでオレも
男勇者×女僧侶
男盗賊×女勇者
男盗賊×女僧侶
みんなまとめてUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!

>>426
コピペスマソ。
431426:03/08/06 19:42 ID:H2EpDdK1
>430
キニスンナ

まじめな話、>416の様な
「○○の事貶してはいるけど、私別に○○の事嫌いな訳ではないんで(^^」
とか調子良い事ほざいて誤魔化して、遠回しに○○批判してる様な香具師が一番嫌いだ。
喪前の魂胆ミエミエなんだよゴルァ(#゚Д゚)=○)Д`)・゚・ってはっ倒したくなる。
クリフト×アリーナ

クリフトさんは相手にもされてない報われない恋にヘタレてる姿が
いちばん合ってる
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/07 00:10 ID:tdsEqAS3
>1
とオレ
>>432
同意。アリーナはクリフトに見向きもしていないし。

あとテリー×バーバラ。
テリーに相手をあてがいたい為に作ったカップルみたいで、なんかイヤだ。
>432
それが正しい関係と思っているクリアリ派ですが、ラブラブじゃないと認めない!とか
クリフトがカコよくないとだめ!って香具師のあまりの多さにアンチになりかけです

3パーティ絡み全部。冒険のストーリーのアクセントくらいならともかく色恋中心だと
自己陶酔全開すぎて引く
小説版のローレムーン最悪。というよりコナンが最悪。

ゲームブック版のローレ×ルプガナ船団長の娘、
カイン→ナナ(ムーン)、ナナ→ガルダー?は許せる。
ってかカイン最高!まぁゲーム版と違いすぎるのが玉にキズだが。
あ、まちがい。ナナ→?だな。
ガルダ―だけじゃなくてローレやカイン、竜王のひまごもありだから(w
ロリな女勇者とロリな女武闘家。
男に守ってもらわなきゃ駄目なんですオーラが出されるとムカツク。
特に女勇者なんて魔王を倒すべく旅にでてるのに、そういうのは納得いかん!
この二人だけじゃなく3の女キャラ全てロリ系は勘弁。
女勇者に他の男キャラがミンナ恋心寄せてるのも好かん。その逆も好かん。
女勇者は勝手に一人旅でもしてろ、と(藁
ロリ系、基本的にオレもダメぽ。萎えるし。

よく女勇者=自分に例えてるヤツがいるが
あれはドージン女というものなのか?

それで女勇者絡みのカプされてもなぁ・・・。
男盗賊とか男賢者とか男武闘家とか相手にしてたりしてさ。
(よーするに若くてカッコイイと思われる男子)
キモイとしか言いようがねぇな。
ちなみに、ロリな武闘家はちょっとアリっぽい…

逝ってきます…
ロリな女勇者って言っても、年齢は16歳で固定じゃないの?
>>441
ロリって年齢で決まるものなの?
>>441
年齢じゃなくて外見がもうロリロリしてるのが嫌ナ訳。
ロリーで白痴な女勇者や女武闘家は正直言って苦手だ…
でも知人のキャラってそんなんばっか。
絶対に嫌いって言えないけど見たくない、褒めたくない…(泣)
ロリ女勇者・・・ハァ?ってかんじ。
女勇者自体好きじゃねーからなおさら。

あれだよな、「なきむし」とかいって外見幼くしたり
してんのかな?(w
性格もそうだが、外見までロリだったらもうDQNだね。
そんなヤシがロトだなんて…1・2好きな自分には考えられない…ガクガクブルブル
いや、ロリな女勇者ってことは、そうではない女勇者もいるってことにならない?
ってことでは
447アルミラージ斉藤 ◆nVUuKCCk76 :03/08/07 21:38 ID:iWxG6h/s
わかった!!お前ら、わかった!!!

トルブラライパパサンハッチャモホンナッパ

以上。反論は認めん。
どちらにしても女勇者は嫌いニダ!!
よって、3のカプも女勇者以外ならまだ善しだな。
色々なカプあるけど、女勇者モンは絶対見てて嫌気がするから。
44912564:03/08/07 22:13 ID:K0xd+0Ic
>>447
死ね知障
主人公×ミレーユ
主人公×バーバラ

前者は主人公が年増食いに見え、後者はロリコンに見えるから。


主人公×ターニアなんて以ての外。
主人公×ジュディマンセー。
テリーxバーバラ
お互いに無関心だろうに…
理解出来ない
設定の行き過ぎた女賢者。
半分聖霊族とか、ルビスのお付きとか。
若すぎる設定も何だかなー。
自分の好きなキャラ主義パーティが何だか苦手。
女僧侶が一番好きだからって他のメンバーがそいつを溺愛してしている
設定とかが嫌だね。
>453
厨やね・・・
すまんが吐き捨てさせとくれ

クリアリで、アリーナが無頓着で進展しないのはまあ定番としても
時折見かける、クリフトの執着ぶりが目に余るレベルの物がキモイ。
主体性も何もなく姫姫姫姫で人生全部捧げ尽くしていて、
姫が自分に見向きもせずあげくに他の男とケコーンするのも
姫が幸せなら〜とか言って喜ぶ類の。そのくせ城から去ってみたり。
なんか「アリーナはなんにもしなくても、こんなに愛されてるの〜☆」
的な自己投影か?自分の好きなキャラを飾り立てるために
他のキャラを踏みにじるなよな。まあPSのクリフトは確かにキモイけど。
便乗吐き捨て

逆にアリーナはクリフトを本当は愛してるの☆
なので二人は結ばれて幸せにならないとダメvv

というのがちょっと苦手。
そのためにクリフトが実はどこかの国の王子様だとか設定つけまくったりしていったのを
見たときにはある意味「そこまでして…」と涙を誘った。
まあ人の趣味は好き好きですが。
456見て思うが
クリフト信者ってこわいね。たかがゲームキャラにそこまで感情移入しすぎ。
そういうわけでクリフト関連のカプが全部嫌い。ていうか
ゲーム上くっついてるカプ以外全部嫌い。特にマイナーになればなるほどキモイ。
自分は誰かが虐げられてる話が基本的に嫌だな。
例えば、ひたすらクリフトがヘタレて叩かれてるクリアリ話とか。
またアリーナがあまりにサイヤ人だったり乙女だったり片寄ってるのも嫌だ。
他にもビアンカに尻にしかれすぎてる5主とか・・・。

>>458
クリアリは一応ゲームで出てきてるカプだから、全部嫌いっていうと矛盾してるよ。
>459
阿呆。
ゲームではクリアリではなく完全なクリフトの一方通行に過ぎんだろうが。
アリーナ「クリフト?興味な(ry」
常に姫様ハァハァいっててキモイクリフト
現実にいたらストーカーとか粘着オタクっぽいイメージ
キモイならファンやめりゃいいのに「格好良いクリフト様以外認めない」
みたいな脳内クリフト像作り上げてる信者がキモイ。しかもゲーム上ほとんど接点のない
ミネアとかとくっつけて妄想カプ作り上げる所がますますキモイ。
クリフトはマゾ
ゲームで接点ないっていったら一番ダメなのは3だと思うけど
そもそも、カップリングというものをやってる時点でキモイのでわ?
それじゃこのスレの意味がない
一応DQで嫌いなキャラ・カップリング
なんだし、3もあってもいいと思う。が、反発くらいそうだな(w
確かに3は仲間キャラとカプになるなんてどこにもそんな設定ないし、
公式カップル以外はないのだが・・・

ネット上で改めて色々なカプがあることを知った。
同時にちょっとこれは・・・ってのもあった。(男x男とか)
3での王道カプって男勇者x女賢者なのか?(よくみかける)
むしろ、面白味が欠けるのでオレはマイナーで違うのが好きなんだが・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/13 23:40 ID:xlQbX1f8
ドラクエっていいカップルリング浮かばない。
キャラの影が薄すぎるからかな!?
>>468
じゃなくて、カップリングするような空気が流れてないからじゃないかな。
大人も子供も楽しめる健全ゲームというのが根本にあるし。
4女勇者×ライアン
理由がわからん
3、マイナーなカプ好きなのですが
勇者は絡んでません。昔のDQ4コマで麻○み○き先生が描いてて
好きになりまちた。あの賢者くんは純情で可愛くて(・∀・)イイ!!

嫌いというほどではないけど女賢者が苦手かな・・・。
>470
PS版のライアンが、やたらと勇者を守るだのどこまでもついていくだの
連呼しまくるからだろうな。
ってか、あれは「女性」に向けてではなく「勇者」に向けての言葉で
あることは明白なんだが。男勇者でも言うことは全く同じだし。

まーそれで妄想する気持ちは分からんでもないし、やめろとは言わんが
正直自分もこのカプ嫌い。
ライアンが受けですか
そうですか・・・
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 21:20 ID:pahPVfGM
男賢者x女勇者

似た様なもんだから。(格好とかも色とかも)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/16 21:41 ID:a+tnAgMY
7やったことないんだけど、ヒロインそっちのけでセフィロス×クラウドばっかりなのはなんで?
こいつらそんなにホモっぽかったの?
>476
>1
アリーナ。筋肉ムキムキの女を想像してしまう。(藁
ガサツっぽくて色気を感じないし。
「フリーザーーーーー!!!」とか叫びながら
超サイヤ人になりそうだし?
おらもアリーナキライ
あんな細い腕と体で男より強いわけねーじゃん
キャラ狙いすぎでわざとらしい
3の男勇者と女賢者で、女賢者の設定に大風呂敷広げすぎなやつが嫌。
壮大な秘密があったり、世界で唯一の特殊能力を持ってたり、
精霊の血を受け継いでいたり、実は伝説の一族の姫様だったり…。
3は勇者がロトの称号を得て伝説が始まるラストに醍醐味があるのに、
賢者単体に特殊な伝説設定がつくというのは、蛇足だし苦手だ。

あとは男勇者×女武闘家で、童顔勇者とロリ武闘家というショタロリくさい
パターンが嫌。趣味の問題なんだが、全く受け付けない…。

さらにヒロインが本命以外のキャラ(若くて美形の男限定)から
激しく求愛されたり、お兄ちゃん(若くて美形のr)から溺愛されたり
するパターンが苦手。これは上2つのカップリングに限らず苦手。
>>453にも似たようなことあるけど
そんなふうにしてるとこあるのかね>女賢者に伝説設定
俺見たことねーや。
妙にロリショタ化されたり性格が極端に変更されてたりしたらどんなキャラでも苦手。
あと、クリアリがなんとなく苦手。
クリアリって単語、なんだ、クリフト君がリードするんですか、
アリーナ姫様を。

・・・ありえなさすぎな話だ
ライアンにとっては勇者は娘(息子)みたいな存在なんだろーなと思う。
だって30過ぎてれば17の子供がいたっておかしくないような世界みたいだし。
だからやたらと守るようなことを言ってるのではないかと…。
ある意味あの村の人たちと同じような感覚かと思ってた。
だからこれでカップリングはなんか気持ち悪いものがある…。

っていうか、4はピサロとロザリーとかトルネコとネネとか確実にくっついているの以外は
なんだか受け付けない。
特にクリアリとか。他のシリーズよりキャラ萌えが激しすぎて逆に萎えてしまったからなー。
個人的に4のパーティが一番恋愛関係に発展しなさそうだし…。
テリー×バーバラ

ED後のテリーの旅がバーバラを甦らせる方法を見つける為だとよ・・・
寒気がする。
あえてDQ3の勇者(男女とも)は、パーティーの誰とも
くっつかないことキボンヌ!!

テリーxバーバラ好きなヤシって
妄想激しいドージン女だろ?
ありえねーw
つーか小説でテリバラになってるからな
どちらかというと小説ヲタ
>>488
そうなのか、知らなかったよ。<小説でテリバラ

なんで、公式じゃないものを勝手にいじるんだろうな?
ゲーム中ではなにもなかったクセに・・・。
小説発生のカプといえば、ライアン×マーニャもだね。
女勇者以上に妄想カプなはずなのに、公式みたいに思っている人いるのは萎え。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/21 21:00 ID:KErqo3lY
リュックがらみのカプは嫌だな。ドージン女は好きみたいだけど
>>491
ここはDQオンリー。FFカプの話はこちらで
FFDQで嫌いなカップリング・パート2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057245593/

・・・てか、向こう寂れてっから、こっち来たわけじゃないよな?
>489
その世界に乗り込めないと書けないタチの人らしいんだわ
その結果、勝手に歴史を捏造したりキャラの性格を変えまくったりして
原型を留めてるのが登場人物と大まかなストーリーという骨組みの部分だけ、というわけだ
まぁ、それが(・∀・)イイ!! という人もいるわけだけどね
原作者にしてみれば迷惑でしかないだろうな
読者にしてみれば小説も立派な公式だと思ってるんだから
(つーか実際、そうじゃないとおかしいわけだが)
別におかしくはないな。
>>493
おまいはゲーム中、
ガルチラに会ったりムーンブルクがさらわれたり、
仲間がトンズラしたりホイミンが死んだりデモンスタワーでパーティ壊滅したり、
バーバラが最後消えなかったり主人公が2度死んだりしたってのか?
???
>495
だから「大まかなストーリーの骨組みだけ」って書いてんでしょーが
>>497
だから小説を1から読んできていれば、
筆者の脳内パラレルな小説を「公式」だと考える香具師は多くないだろって言ってんだ
DQ6主人公Xサリィ
ふーん、そうなの?
(つーかもう1〜3なんて殆ど覚えてない
5と6は4に呆れ果てて立ち読みだけ)

しかしそれじゃあピサロをプリンス呼ばわりしてるやつはどうなる?
>>499
あるなら見てみたいような・・・
>>500
「ピサロって魔族のプリンスなんだよ。だって小説にあったじゃん」
「ピサロって魔族のプリンスだと思うよ。だってそんな感じするし」
後者は認めるが前者は認めん
>>501
君はテリー×バーバラは好きなの?嫌いなの?

              >>502 何か?  |
             ____  __/
                    ∨
             ._ _  !\!\
     ハ 冫入ヽ, /〃^rヘヽ`∧へヘ ノ__
     ノ ヘl ノ==ヘ ! 川K⌒,ヾ!.,/、~リ '´   ヽ
    ((  川;-_-ノ/.!川 ソ'⌒'リi, ゚ ヮノタ~ヾリ、ハ
    l ) ノiぐi ∀,iフ川!l *^ヮ^ノil.`!;八^ヮ^* )) )
    ((.プ∪!jニニ!lノ /(つ二⊂〉=@=⊂) !ノリ)ノ
     ヾ 〃 !」个!_iんvく/__j∪じlン!iノ_i _,ゞ´
      ~  .ひJ    じJ .|=:|.|=l レし'
                  ⌒.⌒
テリーバーバラでHP作ってる香具師等って厨房ばっかだよな…
>502
羨ましいじゃねぇかウワアァァァァァン( `Д´)=○)ヮ゚)・゚・
正直、テリー自体いただけない。
テリー×バーバラは、テリーをどうしても誰かとくっつけたいと思ってる連中の
苦肉の策なんだろうな。
そもそもテリーってミレーユ以外の女との絡みが全然ないし。
おまいら、テリ―仲間になってから
ヤシを戦闘に出してたか?
オレはあまりにも弱いのでずっと馬車の中だったよ。
ドージン女に人気があるだけじゃねぇの?
カプにするあたりから、もう変だし。
テリーの扱いに関しては、かつての名スレ「なんで勇者がメラを唱えるんだよ!」と同じ境遇
というか
テリー×バーバラ
より
テリー×サンチ
の方がそれっぽいと思う。

あれからタイジュ行けたかどうかは分からんけど。
DQ6の小説はまだましだ、
DQ7の小説はベタベタのアルアイで
アルマリを否定されていた。
別にアルアイでもかまわないけど
アルマリを否定することはないんじゃないかと思った。
>>508
テリーは仲間になると速攻で遊び人に転職しました。
その次が魔法使い、踊り子・・・
そのうち使えるだろうと思っていたんだけど、バトルマスターや勇者に転職しても、
結局使わなかったけどね。

このスレ見るまでテリー×バーバラなんか夢にも思わなかった
ので、かなりビクーリ。
6の脳内カップリング

主人公×バーバラ(基本)
ハッサン×ミレーユ(変なのに限って美女と結ばれることが多い気がする)
テリー×ターニア(姉の為にグレるようなシスコンなんだから世話女房がふさわしかろう)
>>513
ここは「嫌いな」カプであって「好きな」カプのスレではないのだよ、わかる?
だったな
そういうわけで 主×ミレーユ嫌い
それよりもハッサンを「変なの」扱いとは聞き捨てならんな。
6をクリアしていくためにはヤツの存在は欠かせないというのに。
テリーやバーバラよりよっぽど重要なキャラだぞ?
・・・などと見当違いなフォローをしてみる
おまけに>>1の主旨からすればこれも立派にスレ違い。

それにしてもテリー×ターニアってのもテリー×バーバラ並に接点ないよな
かといってテリー×ミレーユだと近親相姦になってしまうし、
ドランゴに至ってはもうギャグ以外の何者でもない
こと本編において、テリーに適当な該当者はなし、か。
サンマリーノに
助けて貰って「カッコ良かったわ〜」と言ってる女がいた。
そいつでいいやん。>テリー
>>516
主役・準主役だとそうだろうが、奴はその気になればいくらでも相手は見つかるはず
何しろベストドレッサーだからな・・・ってこれもスレ違いか
>516
まぁぶっちゃけいえばテリー×ターニアは「たまたま余ってたから」に過ぎないからな
接点だかなんだかは正直深くは考えてない

にしても主×ミレーユがマジで理解不能…
ミレーユは最後は占い師に弟子入りしたんじゃないのか?
なんでそこで王妃様になるのやら
テリー×バーバラの方がまだ納得…いかんな、やっぱり
一度小説読んでみたい気がする…
テリーに誰かあてがうことを考えるからおかしなことになるんだと思う。
>>516の言うとおり、テリーは誰ともくっつかないのが自然だな。
スレタイにキャラと入ってるのでテリー単体の話もしてみるか。

弱さもさることながらあれほどDQNぶりを見せておいて
ぬけぬけと仲間に入ってくるのが痛々しい。
口先だけで実力が無い典型。

「オレはものを知りすぎた。もう昔には戻れない」てな感じで
仲間に入ってこない展開だったらまだ良かったのに。
テリバ、テリタニはどう考えてもありえないよなあ。
特に前者は久美沙織を恨む。全く厄介な小説を作ってくれたよ…。

テリーは一匹狼が自然っていうのがこのスレの定説でいいのかな。
EDのずっと後もしばらくはミレーユと家族水入らずひっそり暮らす程度では。
仲間内でくっついてどうのこうのと言うのはなさそう。
昔はサマルトリアの寄り道癖とすぐ死んで足手まといな
とこが嫌いだった。クリフトのザラキ連発で回復まともに
してくれないとこが嫌いだった。トルネコが敵をなだめて
はぐれメタル全部逃がしたとこが大嫌いだった。
キーファがいなくなったせいであきらかに序盤難易度が高く
なってバトルがきつくなったのにはキレた。

しかし、いまはゲームキャラらしい演出できるキミたちが須木だ
>>519
>>522
いやあ、男と女がいれば、くっつく可能性はゼロではないすよ
こういう話もアリかと思わせるSSか漫画を書きゃいいわけで
「ありうる」かは、その展開に納得するか否かに過ぎない
ただ皆さま、この2人をくっつけようという「発想」を嫌うわけでがしょ?

ま、一言言わせてもらうとだ
テリバ、テリタニなんて絶対いやだ!
彼女らはミレーユたんともども主人公のものでい!

>>522
それもテリーらしくない気がする。タイジュに戻るかエスタークにでもなってろ
神崎版のチャモロが大っ嫌い
ゲームや小説の可愛いチャモロたんをあんなんにしやがって!
526剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/08/23 18:24 ID:5FoRw5sQ
テリーはバーバラの力を借りて進化の秘法つくったのに、礼も言わずに姿をくらましたものだから
バーバラがキレて、テリーを地中深くに埋めたと。

4の小説でエスタークとマスタードラゴンが闘ったという設定作っちゃったから
二人をくっつけようとしたんだったりして
テリバも主バも嫌いじゃないんだけどな。
此処では結構叩かれてるのかもしれないけど自分はテリバ派。
と云うか自分はただ単にミレーユ絡みのカプを嫌ってるだけなのかも。
歳食いはヤダな。個人的に歳が離れてるのがあんまり好きじゃなかったり。
更に敢えて云うなら
人間と精霊(3男勇者×ルビス)とか人間とモンスター(ドランゴ×テリー)とか
非人間と人間の組み合わせが嫌(前者は非人間かどうかは際どいが)

あとこのスレで3のカプリングで男盗賊とかがどうこう云われてるけど
男魔法使いに対しては誰も突っ込まないんだな…(w
528名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/24 15:41 ID:fFXKbh5p
最近のカムイの漫画のキーマリは、やり過ぎ
ゲームブックのサマル王子(カイン)と漫画のサマル王子(サトリ)

チガウ!漏れが愛したサマルはあんなかっこいいヤツじゃなぁいぃー!
気持ちはわからんでもないが、あの中でヘタレキャラを出されると、
壮絶に足手纏いか、他キャラの活躍のための踏み台にされる悪寒
下手すりゃゲームオーバーの可能性のあるゲームブックなんて尚更だ
「サマルのせいで死ぬ」ケース激増間違いなし。

なんだ、ゲーム通りじゃねえか
>530
最後の一行ハゲワラ
救い様がねーなw

529のパターンは賛否両論だが、
サマルって2次メディアではろくな描かれ方されてないよな
特に小説・CDシアターの酷さは…
>531
そのサマルトリアの王子の扱いってどんな風に酷いんすか?
小説とか今からでも読めるのか・・・
ゲーム通りのサマル像をモンスターズ+(漫画)で出したら
バズズにあっさりやられてけっきょく、ローレとムーンのふたりで
話しが進んでいく進展になる

でもそれでもいいか。最後ムーンがザオリク唱えればイイんだし
>>532
小説版サマルはローレ×ムーンの当て馬にされてた。
うろ覚えだけど、確か、醜い嫉妬したりしてたような。
で、半オリキャラとしか思えない女とくっ付けられてしまう。
いくら何でもこりゃないだろ、おいと思った。
あ、小説は新書版が出ているので、大きめの本屋で探せばあると思う。
テリバが腐女子に妙に人気があるのは、確か自分が感情移入してる女キャラを
自分が格好いいと思ってる男キャラとくっつけさせたいと思うからだっけ?
この辺り癌種のアスラクの傾向と似てる気がする。







けど、さすがにテリタニは痛すぎ(w
6主人公×ターニアが苦手
>>524
なんかテリー=エスターク説が出ているようだが、これってマジなの?
で、バーバラがマスタードラゴンなのか?
テリーがエスタークなんてあんまりだ!
バーバライラネ(゚?B゚)
テリーはミレーユとハァハァなのがお似合いだと思うんだが
まさかエスタークになっていたとはな
てか、あのバーバラが進化の秘法なんてエゲツナイ研究やってたのも驚きだ
なんか話がズレてきてるような・・・
6って全然カップリング成立する要素がないな
バーバラなんてほとんど喋らないし
でもテリ×ミレは好きだな
嫌いなのは、どうにも転しようのないチャモロ
チャモロかわいいじゃん
ハゲだけど
>>540 >>542
近親相姦はやめれ
べつに恋愛させなきゃ血のつながりあるもの同士でも
いいとおもうけどな
仲のいい姉弟ほのぼの系なんていいとおもう
いや、細かくつっこまれたら困るけど
間に×が入ってたり、名前を続けて繋げる
いわゆるカップリングというのは基本的に恋愛関係を指すのではないかね。
偏見or勘違いならすまんが

俺も家族ほのぼの系は好きだし、仲間同士の友情ものなら好きだ。
でもそれらをすぐに恋愛と結びつけちまうのは嫌いだ。
テリー×ミレーユ好きは女に多い?
テリーを誰かとくっつけなければいけない
という発想そのものに虫唾が走る。
漏れはテリー×ミレーユ派なんだけどね
最初は別に何も考えてなかったよ
でも当時たまたま買った4コマ劇場で誰かがミレーユをお姫様だっこする笑顔のテリーを半ページくらい使って描いてたわけよ
記憶が曖昧だがミレーユもテリーの首に腕まわして良い表情してたと思う
思えばそれが非常に良いイラストだったと

誰かとくっつけようと余り物を探した結果じゃなくて、生き別れの姉弟だからこそ萌えるってやつかな
土人に多い恋愛とはちょっと違うな
>549
藤森ナッツだね。劇場13巻だったと思う。
兄弟としての主人公×ターニア、ミレーユ×テリーは好きだが・・・。
>>550
サンクス、藤森ナッツだったのか

基本的にはテリーとミレーユは羊のうたみたいな触れ合いきぼん
だけど別に関係持っててもOK、というか無いのはちょっと不自然な気が
主人公&ターニアと違って、幼少時から全く会ってなかったわけだから姉弟って意識は希薄そう
しかもミレーユは幼テリーの前から非常にマズい消え方をしていたから、テリーとしてはミレーユにそういう意味で色々と思うところもあったと思う
>>552
また荒れそうだなぁ・・・
どんな理屈付けようが、近親には変わりは無いがね(w
>>554
まぁ、あれだ
むしろそこがポイントなわけだよ
テリーとミレーユが全くの他人だったらゲームでも接点ないだろうし正直あまり萌えなかった
ミレーユが姉でテリーが弟というのがミソ、何気に顔が似てるのも良い
逆はちょっとね、主人公×ターニアは漏れ的にもちょっとヤだった
>>547
カップリングというものをやってる人は
そもそも女しかいないだろ
>>556
Σ(´д`*) じゃ、クリアリで主タニ主バ主ミレかつアルマリな漏れは・・・
そもそも、ここは好きなカップリング語るスレじゃないってことわかってるのかなあ、
近親ヲタさんは・・・。
近親ネタは人を選ぶからね。
恋愛じゃなくてほのぼの一緒に暮らしているだけだ!と主張しても
受け付けない人から見ればキモイ以外の何物でもないと思う。
これだから近親厨キショとか言われないうちに止めとけ。

クリアリ、主ビ、主マリ(キーマリも)幼馴染系が×
近親じゃないけど、ある意味近親に近いものを感じる…。
一緒に育ったような関係は萌えません。なんかキモくてダメだ。
(クリアリは幼馴染設定じゃないけど、子供の頃から知ってそうだし…)
でも主ビアは近親に思う程
長く一緒に育った訳でもないんだけどナー…
>>560
嫌いな人は、幼馴染みの「馴」の字見ただけで虫酸走るんだろ
>560
シッコ臭い気がして嫌いなんだ<幼馴染
一緒に風呂入ってそうとかオネショパンツさらしてそうとかそういう雰囲気が。
色気も何もあったもんじゃないんでカンベン。
一緒にいた時間の長さが問題なんじゃなくて、ガキの頃下半身むき出しの付き合いしてそうなのがダメ。
(恥じらいなく裸体さらせる関係が嫌って言うか。そのへん近親者に近いと思うから)
つーか幼馴染なんだから主ビでラブラブって強調するのはむしろ主ビの人の方な気がするんだが。

いれ忘れたけどアンフロも幼馴染だったな。
>>562
クリアリはたとえ幼馴染みでもそんな付き合いはしてそうにないが・・・
>563
クリアリに関しては、乳兄弟っぽい感じで苦手(たぶん小説のせいでそんなイメージだ)
これは本当に兄弟みたいでもっと気持ち悪い。
PSのクリフトがイッちゃってるぶん、余計にキモイ。

つーか、だからここは嫌いキャラ&カップリングスレじゃないのか?
何でいちいちツッコミ入るんだよ。
幼馴染信者の方ですかね?
565563:03/09/01 20:39 ID:ttWhqfQW
>>564
気分を害されたならスマソ
ただ、嫌いな理由をしっかり聞いておきたかったもので、今後の参考までに(何のだ?)
ついでに言っとくと漏れは何でもあり
クリアリが乳兄弟だろうと幼馴染みだろうと運命の出会いだろうと関係ナシ
まあ幼馴染みが最も安易に妄想しやすいのだがね。昔のギャルゲーと同じく

漏れはガボがどうも好きになれん
突込みが嫌なら同人板へどうぞ。
まあWEB掲示板である以上、ツッコミが入ることを前提で書くべきだろうな
裏を返せば、突っ込みが入らなければそれだけ嫌われていることの証明にもなるわけで
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
アイラとか言う年増色仕掛けクソババアが大嫌いです。
6の主人公
髪型が気に入らない
見てると腹立ってくる
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>562
>つーか幼馴染なんだから主ビでラブラブって強調するのはむしろ主ビの人の方な気がするんだが。

蒸し返す様でごめん、↑意味が分からないんだけど。
キーファが戻ってくれば、アイラもメルビンもいらない
と言うキーファファンが嫌い。
ホモカップルは気持ち悪いのでイヤ
男女カップルは生々しいのでイヤ
という事で百合カップルだけが認められて残りましたとさ。
男をわざわざ女体化させてまで
男女エロとか百合とかやってるの大嫌い











女を男化してホモにするなんてもんは論外。
百合ってなに?
同人臭い絵柄・同人臭いキャラ性格つけ・ほとんどマイ設定・パラレル設定な
公式無視状態のサイトがほとんど

なんでここまでして「ドラゴンクエスト」という題名にこだわるの?
もういいじゃん。自分のオリジナルキャラのサイトじゃだめなのですか?

FFならあまり違和感ないが(ゲーム事態が同人要素高いからな)、ドラクエは
鳥山絵&萌え同人要素少ないイベント・キャラだからなんか世界観あってない。

ま、それも一意見である罠
>616
 君 は じ つ に 馬 鹿 だ な (AA略
公式のイラストがいのまただったらまだマシだったのかも
やはり原作が鳥山だからなぁ、いろいろやりづらいだろう
>>619
DBの同人は山ほどあるが?
>609
主人公とビアンカ超お似合い!だって幼馴染だし。幼馴染マンセー!
突然出て来たフローラと結婚なんて信じられない!
だってビアンカは小さい頃から知ってるんだし、ビアンカと結婚するのが普通!

このような事を声高に主張しているのはビアンカ派の人たちです。
「幼馴染」である事を理由にビアンカを選ぶ事を理由付け(もしくは正論ぶる)のは
ビアンカ派のやり口ですよ。(まあ全ての人がそういうわけではないが、ビアヲタには多い)
なのに子供の頃からベタベタしてる相手とカップリングはキモイと言ってみれば
急にビアンカとはそんなに長く一緒にいないと言い出す矛盾。

こっちはまず幼馴染ってだけで嫌なのになー。
近親くさいとか色気ないの以前の問題として、幼馴染が嫌い。
正確には幼馴染ヲタのマンセーぶりがまずキモかったもんで…。
矛盾なことを言っているのが同一人物であるのかという疑問。
>622
だから同一人物であってもなくてもどうでもいい。
コッチはアンチ幼馴染だから主人公とビアンカ、アンディとフローラの
幼馴染カプにおさめる気はまるでないし。
ただ都合である時は「幼馴染だから!」とか強調されたり別の時には
「いやそれ程長く一緒にいたわけでもないし」とか主張されたりウザイ。
幼馴染ってだけでもウザイのに、ヘンな擁護やマンセーつくと余計ウザイ。
いいじゃないか。幼馴染カップルが激しく嫌いなだけなんだって。
ほっとけ。
幼馴染である事を差し引いても好きなカップリングが出来れば違うかもしれんが
残念ながら今のところはアンチのままだ。
擁護する人間がすべて敵にみえるなら悲しいことだな。
ほっとけといわれてもほっとくことが掟の場以外はほっとけませんがな。
DQ7アイラ。
と言うかそれ以上に某スレの変態共がキモ過ぎて…(;´д`)ォェ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/14 12:54 ID:i7VkfElk
>>616
じゃあ自分でそーゆーサイト作れば?
サイトにこだわるんならよー。
フローラ嫁に選んだ時にいつまでも一人でいるビアンカは嫌いだ。
粘着質な性格に見えてしまう。
べつにいいのでは?
執拗に主人公にからんでこないんだし、放っておけば問題ない
>>627
田舎の爺さん婆さんみたいなこと言うでない
もっともっと生涯フリーが認められる世の中を構築せねば
うーん>627に同意かな。
目的あってフリーなのはいいと思うけど。
例えばビアンカもダンカンに宿屋の教えを受けて独立する気があるような
作りだったらむしろ好印象なんだけどなー。
あの時代背景で、女でも独身で自分の力で生きて行くという演出ならば
いいと思うよ。かなり。

でも、ビアンカって結局何をしたいのかわからんままだし…。
はっきり言って魅力的に見えないんだな。
他に男がいないからだろ。
主要キャラのビアンカをよくわからん男と結婚させるわけには、と堀井は考えたんじゃないかね。
とはいっても修行に来た男がいるわけで、想像の余地は残してある。
ビアンカ自身はその男について特になにも言わなかったと思うが。
同人板が毒々しいのはいまにはじまったことではない。
その書き込みをした奴にはビアンカの良さがわからない、ただそれだけのことさ。
しかしあれだな、同人板であがるDQキャラはだいたいビアンカかアリーナってとこなんだよな。
それだけ存在の大きなキャラってことか。
ダイの大冒険のポップが少し嫌い。
636藤崎死折:03/09/15 23:07 ID:bNQa9Bdl
>>621
あなたと幼なじみってだけでも嫌なのに。
637剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/09/17 21:15 ID:amltr98S
>>632
ネタじゃなくて本気っぽいところが凄いなあ
でもなんかおもしろそうなスレ。
書き込んでみよ
ビアンカ派男
ビアンカ至上主義者率高い。ビアンカを選ぶ自分こそが正しいと信じていて、
フローラを選ぶヤツは信じられねえとか言っちゃってるヤツも多い。
フローラに対しては興味がない(そもそも結婚相手として認識すらしてない)
もしくはフローラの性格が生理的に苦手のどちらかでフローラ許容派が少なめ。
ビアンカしか選ばない(フローラを試しに選んだら後悔した)ヤツも多め。

ビアンカ派女
幼馴染マンセー派・勝ち気派・自己陶酔(感情移入)派・同情票派・ハッピーエンド派等々様々。
自分の事は棚に挙げて、フラれても一途に想い続ける健気マンセー。
フローラが嫌いなのにアンディ×フローラは好きという奇妙な人種も存在する。
小説信者も多く、5主人公萌えの人たちはほとんどここ。
フローラに関しては、フローラも許容の人もいるが嫌いな人も多い。
アンディとくっつく場合にのみ好きという人も。

フローラ派男
一番まともな人が多い印象。でもキモいオタク男も一番多い。
ビアンカタイプが生理的にダメな人もいるのだろうが、ビアンカも好きだけど
フローラの方がもっと好きだと言う理由でフローラを選ぶ人も多い。
キモオタのことは何考えているのかわからないから略。

フローラ派女
ネクラ率高い。ビアンカに対しあからさまに敵対意識を持ってるヤツ多め。
ビアンカの欠点探し出してネチネチつっつくのが得意技。
フローラの処遇に対し発売当初から不満を募らせていたために過激派も存在する。
ただしビアンカも普通に好き、という人も結構多い模様。


某スレより 結構当たってんのかな、これ
フローラのほうが強いから自然といつも彼女を選びます
ビアンカのほうが強ければ彼女を選ぶけど。

そもそもどっちだっていいじゃん
戦闘で役に立てばどっちだって問題ない
ま、スレ違いだな
T とくになし
U ラダトームの王様
V エルフの女ども、エジンベア門番
W ピサロ
X ゲマ、ヘンリーの母親
Y 試練の洞窟で怖がってすぐ隠れる王子
Z わすれた

微妙にスレ違い?
いいんじゃね?健全な嫌い方に思える。
派閥がどうのこうの言っているよりはるかにな。
素直にカボチやレブレサック(過去)に反発覚える俺は…
ドラクエTの王様が嫌い
部屋に鍵かけんな、アホ!!
>>644
斬新だ(藁
漫画ではキーファ×マリベルなの?
ゲーム中での「アルスを悪の道に連れ込むんじゃないわよ!」(修道院にて)などを
考えればマリ→アルが普通なんだが・・・
>646
その話題もさんざガイシュツな気が……
一言で言うなら、久美におけるテリー×バーバラみたいなモン。
つまり単なる作者のオナーニ。
モーホー、レズ、近親相姦なんて考えるのは大抵頭のネジが外れた奴だから
脳内でデリっちゃえばいい。
あのー・・・主タニは近親ソカーンでつか?
>>649
主タニねえ。
夢の世界では兄妹だが、あれは現実のターニアが「兄が欲しい」と思っていたわけだし、
主人公も実際に妹を亡くしているわけだし。その思いが夢の中で交錯したからこそなわけだろう。
ED後なら主タニは相姦じゃないと思うが、俺個人は主タニには兄妹愛レベルまではいいが
それ以上は嫌だな。
主ミレで思い出したプレイ中の出来事だが、主人公が気合ためだか隼斬りをやろうとして、
間違えて皆殺しを選択、そしてミレーユに炸裂して昇天させてしまった。
テリミレみたいな正真の近親相姦は論外としても、主タニの「非血縁だからくっつく」というのもなぁ・・・。
個人的には、そういうのは兄妹愛(姉弟愛)を男女愛の延長線上に考えてるようでどうも・・。
ランド×ターニアだけはヤだなぁ、なんとなく・・・・
654通りすがり人+34 ◆NNgrs.ExHQ :03/09/30 02:53 ID:lhflw7CH
>>653
なんとなくではダメです。理由明記。



俺は5の主ビアがダメかな。なんとな・・・・・・煤i・−・;
655名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/30 09:04 ID:93gLB7R6
きーファがきらい
おいランド
       いもうと欲しくば
                  我倒せ       えにくす
657名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/01 22:17 ID:eCtWYgAp
ねえねえ、テリミレについてもうちょっと言うてくれよう。
テリミレあんなに萌えるのに
兄弟は....勘弁してくれ。
あのテリーとミレーユだからこそ好きなわけで、
一般的な姉と弟という関係自体は別にどうでもいいということなんです。
テリー×ミレーユを好きな理由ね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/01 22:46 ID:eCtWYgAp
そうだよう!!
おねいたんがいい。
ワガママな弟
面倒見良さそうな姉
なんとなく絵になる
たとえ本物の姉弟じゃなかったとしても
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/01 23:33 ID:eCtWYgAp
テリミレじゃなくってミレテリがいいかも。
ミレーユ攻。

主人公×バーバラはいやだなあ。
もんのすごい髪逆立った子供出てきそう…
>>663
髪留めほどいたら、結構ストレートな髪になるんでないか>バーバラ
>>664
ああそんなバーバラの画像が見たい・・・
誰だかわからなさそうだが(藁
666名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/11 16:52 ID:1NfTwKNU

┃   今だ!666ゲットォォォォォ!!あっ壁だ!糞ッ止まらん!
┃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃        ∧∧ナニッ? )      (´⌒(´
┃     ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
┃           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
┛         ズザーーーーーッ



┃へぶぅっ!
┃ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
┃∧∧    )      (´⌒(´
┃Д=⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
┃  ̄  (´⌒(´⌒;;
┛         ズザーーーーーッ

┌──┐┌┬┐ ┌─┐┌┐
└─┐│└┴┘ └─┘││
    ││.          ││
┌─┘│       ┌──┘│
└──┘       └───┘
っていうか、どう考えてもビアンカを選ぶのが普通の流れで
フローラはおまけだと思う。製作者の意図も。
だからこそフローラを選ぶ裏の楽しみがあるわけで。
で、選んでみたら金や武器が手に入って得したなと。
ちょっとした後ろめたさと引き換えなのがいいわけだ。
あくまでフローラを選ぶのは少数派というスタンスがいいのだ。
ベホイミ使えてイオナズン&金・武器もらえるんだから
要領いいヤツはやっぱフローラを選ぶけどね

しかし、ビアンカにもうすこし特典つけてもよかったかも
彼女を仲間にしてもメリットがなにもない、ってのがな
アルカパのイベントは、
ビアンかを選んだプレイヤーだけに与えられる
最高の贈り物だと思うのだが、どーよ
アルカパの宿屋はビアンカの元実家なわけで、
逆になにもイベントがなかったら寂しいわな。
・・・ネタ切れ。
嫌いなのは出尽くしたというところか
「カップリング」っていう言葉自体が嫌い。
嫌いな理由は同人臭いから。
FFのほうではクラエアとかバッファとかわけわからん
横文字をさも当たり前のように使いこなし、それを理解
しあってるのがすごい
>>674
クリアリはそれ以上に痛い。
カップリングっていうと、同人女の立ち上げた妄想エロサイトの
気持ち悪いイメージしか沸いてこない自分が悲しい。
健全なサイトもあるとは思うが。





ドラクエの場合はあまりエロサイト自体みかけない気がする。
カップリングが中心でも。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 09:30 ID:fYK0w2Vx
FFに限った話じゃないけどヒロインが2人いるRPGは
なんで片方のヒロインのファンがもう片方のヒロインのアンチになるんだろう。
ヒロインが何人いたって別にどうでも良くない?
ヒロイン二人が、ちゃんとそれぞれ明確な役目をもって機能しているもの
に関しては、そうでもないと思う。ローザとリディアとか全然腹が立たなかったし。
ヒロインの座を二人で取り合うような、そういう構図が良くないのでは?
もう一人のヒロインが出張ったら自分の好きなヒロインが脇役転落、っていう気分にさせるから。
DQ5でフローラ選んだらビアンカ惨め過ぎ・・・
>>678
こういう言い方はなんだけど、やっぱり「ボク、ワタシの夢を壊すな!」という感情があると思う。
楽しいカップリング妄想に水を差されて逆上していると。煽りじゃなくね。自分もそういう時期が
なかったとは言い難いし。

>>679
リディアは主人公との恋愛要素がゼロだからな(因縁は並々ならぬものがあるが)。
好みでフローラ迷わず選んだ漏れ
ビアンカひとりで寂しそうだったから別データで彼女選んだけど
弱くて使えん・・・・・!

嫌いじゃないんだけど使えないんだよ(フローラと比べると)
どうにかしてくれ、リメイクで改善策を
683名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/02 13:30 ID:txCg/ZZF
エレベータに乗るやつはくずだ!
>>682
使えないほど弱いはずはない
わたし、昔はビアンカそこまでじゃなかったけど、今は嫌い。
いや、ゲームの中では別にいいんだ。
ただなぁ…エニックスの4コマで嫌なイメージ植えつけられたからナ…。
キーファ×マリベルが嫌い。
というか、一部のキーマリ派が嫌い。
ライラ叩きウザイ。アイラは脳内あぼーんされてるし…

確かにぽっと出のライラがいきなりメインキャラと
くっついた時はびびったけどさ。
こんなにアンチが出てくるとは思わなかったよ。
カムイ版がアレだからますますキーマリマンセーが暴れるし。

あと男勇者×アリーナ。
なんだろう。アリーナ好きなプレイヤーが
脳内で勇者=自分にして
「漏れアリーナとラブラブ。キャ☆」
みたいな感覚でくっつけてるのかな。
それでわざわざクリフトを他女性キャラ(ミネアとか)と
くっつけて、「勇アリより大人っぽいカップルでいいですね☆」
とか言うの。キモイ。
わざわざ比べるのがわざとらしい。

クリフト×アリーナはクリフト×アリーナで嫌いなんだがね。
この二人でカップリングはありえんと思うよ。
クリフトは完全に空回りしてるだろ。
ビアンカってなんで人気あんの?
別にこれといったインパクト強い要素ないような・・・
女キャラはあの程度可愛いけりゃ、みんなにチヤホヤされて良いね
急に毒づいてまいりました。
すぐに廃れる罠w

しかし>686の前半は同意だな。
それにひきかえ男キャラはムザンだな
どんな過酷な人生を乗り越えてかっこよく生きていっても
所詮ただ外見良しだけの女キャラにも負ける存在感
ねぇ、>>686

あ ん た キ モ い よ ?
691の方がキモいつーかわけわからん。
アリーナ信者か?

アリーナ自体は好きな方だがアリーナ絡みのカップルの中でも
クリアリはウザキモ嫌いなんで、686の方にはやや同意だな。
クリフト×アリーナ
テリー×バーバラ

久美のイチオシカップルが何故か嫌い
>693
それに加えて
ローレシア×ムーンブルク
アンディ×フローラ
主人公×アイラ
主人公×アイラは久美じゃなかったか。
スマソ。
696カプオタうざい:03/11/06 23:38 ID:dLBGgnjd
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
omaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsineomaerazenninnsine
それは素直じゃないんだね
>>694
ローレシア×ムーンブルクは2ですよ。
漏れは主人公×マリベルよりだったら主人公×アイラのがマシだ。

個人的にあの主人公にマリベルはもったいない。 アイラは別に好きでないので
画期的な理由だw
>694
ロレムンは久美じゃない。別のやつが書いたやつ。

2の小説のカップルの作り方はえげつなくて嫌だったな…。
主人公にはヒロインがついて、残りの1人はお邪魔役で後に適当なキャラあてがわれて。
童貞男のキモイ妄想みたいで嫌だ。
5の小説も好きになれないな。あまりに都合良い展開で。
いかにも恋愛経験ないヲタ女の妄想みたいで気持ち悪かった。
ロレムンとか主ビアとかアンフロが嫌いと言うより、描かれ方がひたすら嫌だった。
ゲームではそうではなかった事を、ファンの気持ちを無視して書かれるのが気分悪い。
所詮自分の都合の良いように書いてるだけだろうから、恋人いないヒッキーの妄想みたいに見えるんだな。
どっちもいい年したおっちゃんおばちゃんが書いてるのに…。
ローレ×ムーンが大嫌い

理由は正直いうとサマルトリアの王子が大好きだからです。
サマルをあんなコケにした扱いが許せない、ただそれだけなんです
あれこれ自分を正当化するつもりないッス
フローラとクリフトが嫌い
ついにきれたー、マリベルのしゃべりはめっちゃむかつく!!!
よくも...よくもひどいことを言ってくれたな!!!
奴のために...奴のためにすっごくストレスがたまった!!!
あいつだけは...あいつだけは絶対に許せん!あいつさえいなければ...
このやろう!こんちくしょう!Uzeeeeeeeeeeh!!!!!
たのむからマリベルは氏んでくれ!!!
できれば嫌いな理由もつけてほしい
706名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/09 21:56 ID:FnZ7J+eK
>>701
>ゲームではそうではなかった事を、ファンの気持ちを無視して書かれるのが気分悪い。
これは具体的になんのことを言ってるの? 2は読んだことないから知らないけど。
だいたいファンの気持ちと一まとめで言ってるけどそんなの人それぞれ、千差万別でしょ。
自分の好きカプに陶酔するあまり
対立カプやキャラを叩きまくる事を生業としていたり
そんな事でしか萌えを表現出来ない様なカプヲタが大嫌いです。
素直に自分の萌えカプだけに酔っとけばいいだろ。

邪魔なキャラを当て馬・引き立て役扱いするのならまだ可愛い方、
萌えてもいねーくせにわざわざ別のキャラとカプられても( ゚Д゚)ハァ?なんだよ
2の小説を読んだとき、目が点になった

2の3人に恋愛要素があるのはいやだ。遠かろうが
親戚ってことは現時点ではっきり自覚できてるわけだから
そういう感情になれん

あと、EDになるまでは全くこれっぽっちも意識していなかったし
会話もなかったバーバラを急にEDだけで絡ませようとした「お似合い」発言の
やつが嫌い。あれがなければ最後の別れも友情と解釈できたのに。

もともとドラクエで恋愛要素なんてものが出てくること自体
さわやかでなくて嫌いなんだけどね。
ただ、3の職業カプに関しては、ルイーダの酒場で名前性別を登録した
自分だけのキャラといえるので、好きにしてって感じですが。
同じ職業を持つうちのキャラとは別人と思ってるので。
同意
キーファとクリフトとアリーナが嫌いだ

キーファは自分の都合しか考えてないバカぶりが嫌い。
せめて自分の口で親に説明しろ。国民に謝れ。

クリフトはへたれストーカーなので。台詞がキモい。
アリーナはサイヤ人だから。判断基準が強いか弱いかだけなのがひいた。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 09:54 ID:+wRSQG5+
アルス×マリベル
スコリノ以下。糞マリベルの毒舌のせいでむかついた。
これほど糞なヒロインも居ない。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 12:15 ID:9YPDZACl
5は子供の髪の毛が青くなるのが嫌でフローラを選ばなかったなぁ。
なんだか毒毒しくて
クリフトはキモいを通り越して逆に笑えた
うんうん、あのクリフトのストーキングぶりは
笑う所だよねぇ・・・・
7はヒロイン嫌いで買ってない。
あのふんぞり返った公式イラストがすごくむかついた。
とにかくアリーナ絡みは全部痛すぎる。
>716
そんなあなたにこのスレをお勧めします
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068648670/l50
あなたの様な人を、住人は熱く歓迎します
フローラの犬は名前なんていったっけ。
あれ絶対フローラが仕込んであったね。
いい男がいたらとりあえず飛びつけみたいな
>>719
犬はリリアン。
リメイク4で移民の馬に「フローラ」がいるのを見て愕然とした。
>719
そんな回りくどい事せんでも、フローラならいい男が山のようによって来るはずだ。
その気になれば貴族だろうが美青年だろうが好きなのが選べるはず。
なんせ資産家の娘で、清純な美少女と言う設定なのだからな。
いくらこんなスレでもあまりにあり得ない事で叩くのは止めろ。
金髪の勇者が嫌いだな。
勇者って言うのは、もっと重い使命を背負っているものであって欲しい。
生まれついてのお坊っちゃん勇者な上に髪の色も緊迫感のない金色っていうのは
なんだか軽々しい存在に見えてしまってダメだ。
歴代勇者も落ち着いた(暗めの?)色でまとめられているから、余計に悪目立ち
するし、なんかイヤだ。

女の子は金髪も可愛いけど。
剣神さん、出番です
ここにもいたか。わかりやすい奴め。途端にこれだからなあ。
亀レスだがキーファ信者嫌い同意。
今はよく知らんが、発売当事はそりゃもうライラ叩きが酷かったよ…
「アテクシのキーファをたぶらかしやがって!」「キーファを返せー!」
ライラと一緒になることを望んだのはキーファ自身なのにな…。
酷い奴になると「ライラのクソ女」と公の目に触れる場で堂々と書いてたり…
おまいらはキムタクと結婚した工藤シズカを叩いてた香具師らと同類だ。

大体良く見ろ。キーファのどこが美形なんだ
ただのアゴ割れもみあげ頭でっかちじゃねーか!
Vの男商人・Vの男僧侶

オヤジだから(w
727名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 20:30 ID:iEqEn3wn
ハッサンが嫌い。
寄るなマッチョ
チャモロが嫌い。
寄るなハゲチビ。
>>709
DQに恋愛要素を入れるのをそこまで嫌うのも筋違いな気が・・・。
1からしてローラ姫関連のイベントがあったわけだし、5は根本的に否定されることになる。
3の男キャラ全部。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 17:09 ID:6RnQ9ATO
Vの男賢者×女勇者
普通の考えろ!!インテリで真面目な20代の青年と勇敢だけどなんか抜けてる16歳の少女が
合うわけねーだろ!!!
732名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 19:29 ID:OnDZNtbn
DQは2と3と6が好きだな。
仲間メンバーに恋愛要素が一切絡んでいないから。
ゲームに恋愛要素を極度に求めるのも、逆に極度に嫌うのも何だかねぇ・・・。
>>732
6は微妙だろ
リメイク版では会話システムも導入されるだろうし、それによってはどうなるかも分からないし
同人小説・漫画(エニックス出版)ではみんなDQに恋愛要素いれて
必死に物語を面白く見せようとしてるよね
まあマンガや小説はRPGである必要はないからな
>>735
しかし、6漫画とかは堀井氏にかなり気に入られているらしいから、
ここで言われてるほど、堀井氏は恋愛要素を毛嫌いしてるわけでもなさそうだがな。
ちなみに自分もそこまで恋愛描写を嫌うタイプではないが、6漫画の主人公×バーバラ描写はやりすぎだと思った。
小説で設定されているカップル全部が嫌だ。
ローラ姫もムーンもアリーナもビアンカもバーバラも
小説を読んでから嫌になってしまった。
押しつけがましい妄想設定のくせに公式ヅラするなって。
>>738
(´,_ゝ`)プッ
公式じゃないよって
公式じゃない分際で公式ヅラするからウザイんだろ。
よく「小説では××だったし〜」とかほざくやつはいる。
はっきりいってものすごくウザイ。
所詮は販売元から出されただけの二次創作設定を持ち出して偉そうに語るなつーの。
それはカプじゃなくてカプ厨を嫌ってるんじゃないのか?

RPGの公式はゲームの中身だけというのは同意だが
小説では云々がうざいかねえ。
大体は情報の提供にすぎんだろ。
嫌いが故のフィルターがかかってしまってるんじゃないかね。
もちろん、小説なりなんなりを公式の如く語る輩もいるが。
>>743
いや、今はそういう輩の話をしてるんだが
いやまあそうだろうが、小説の話をしだす人間をなにがなんでも嫌っている感じがしてね。
>743
いや、小説が好き!ユリールたんリュカたんマンセー!ボクアリーナカコイイ!つーのはうざくない。
嫌なのはリュカたんはビアンカたんとラブラブで、フローラはアンディとラブラブ!小説でもそうだったし、公式よね!!とか言い出すやつ。

小説萌えに罪はない。小説=公式(もしくは準公式)を主張するやつがうざい。
ただそれだけだ。小説自体は面白く読んだよ。二次創作として。(まあ同人誌だったら買わないけど。カップリング好きじゃなかったし)

しかし久美の萌えカップルがことごとく肌にあわなかったんで、小説で作られたカプはことごとく嫌いだったのも事実。
原作に近いような二次創作品作ればこんなみんなに
叩かれずにすむのに、わざわざ火の粉まくようなネタを
作者が書くからこうなる

触らぬ神に祟りなし。
多少個性つぶれても公式に忠実のほうがいいな
しかし、支持者も多いわけで。
〜 ←ひじき
>>749
どこまで原作に忠実にし、どこまでオリジナリティー入れるか、その線引きは難しい。
けど、DQ小説の場合は明らかにやり過ぎなんだよな・・・。
せめて原作者に嫌われない程度のアレンジに留めるべきだと思う。
ファンに嫌われるくらいならまだいいかと思うけど、
堀井氏にまで嫌われるのはやりすぎかと。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 16:46 ID:9ao/2JEp
Vのファンに「好きな職業のキャラクター」ってアンケートしたら遊び人以外はみんな
首位になる可能性がある・・・。(別に遊び人嫌いじゃないけど・・・。)
このスレまだ生きてたんだ。
5と2辺りが凄いな…。ここら辺で集計取ってみては?寧ろきぼんぬ。
ところで5の主×ビアンカorフローラでぎゃいぎゃい言ってる人達は
幸宮タンが描いてるコミックスに関してはどう思ってるの?
一応あっちでは主×ビアンカになってるみたいだけど。
5って小説出てたっけ?出てるのは2・6だけ?

モホヤヲイは自分別に構わない。だが女体化はちょっとな…(w

今更だが>>381
スレ違いになるが、音ゲ界にその手の強烈なヤシがいる…。
そいつは自分のサイトにウィルスいるのに放置してる上
萌キャラ×自分を投影した半オリジナルキャラのエロまで描いてたり。
なぜンなことになったかと云うとその萌キャラと
セクース汁夢を見てしまったかららしいと云うなかなかのつわものだ。
音ゲ同人界の話だが。DQ界にもスパイスの効いた土人はおらんのか。

何か話逸れすぎだね、スマソ。
と、云うわけで自分はホイミソ×ライアソにイピョ。
触手プレイは嫌いじゃないがライアンだからかな…偏見ですか。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 20:33 ID:LogPNO+o
>>753
どの小説が堀井に嫌われているの?
>>755
( ゜д゜) ・・・あと半月ROMれ!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/07 20:56 ID:n86PCLvZ
既存キャラ×自己投影オリキャラでやってる人なんて
流石にDQではいないと思うが

既存受けキャラに自己投影して
男キャラとカプしてるヤシはゴマンといるだろうが。。。
>>758
>既存受けキャラに自己投影して
>男キャラとカプしてるヤシはゴマンといるだろうが。。。

それはDQに限らずほとんどのジャンルで見られると思われ。
でも、そういうふうに指摘するとほとんどの801者がキレるんだよね。

微妙にスレ違いスマソ。
>>758
ひとつ強烈なのがDQ6であるぞ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/08 07:50 ID:Bn1V17nr
何にせよ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068350499/l50
に巣食ってる連中よりかは数百倍マシだがな
>>760
ああ…照り胃のもの凄いサイトね(藁)
>>761
氏んだ方がいいよな、そこの同人女どもは。
>>763
もはやヲチをヲチするスレに成り下がってしまったスレに、まだそんなことを言うか・・・
キライなキャラ・・・正直ドラクエではいない
やっぱリアル感がないからなのか。

キャラクターらしいキャラクター、みたいな。
FFのキャラ論争はなんか怖い・・・
セルフィ妊娠とかね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/19 16:25 ID:Wo0WXra+
>>758
好きなのはA,好きなカップリングはB×C
の場合って自己投影とはちがうんかいな?
まぁ、そんな事はどうでもよしで
>>765
確かに
DQってあんまキャラの個性がFFほどないよな
しかも4コマに影響されやすいよ
>>758
まぁそういうのは脳内だけにとどめておけといいたい(w
>>758
>>760
ドラクゥエサーチでこれか?と思って飛んでいったサイトが
 だ い ぴ ん ぽ ん  だったYO!!!!!!!!!!!!!!
……スゲ 照井×オリキャラ+ドリーム(自己投影)がDQであったとは…

このオリキャラが実は天空人だったの子供時代ギンドロ組に売られて
性奴隷だったの厨設定満載で呆然
いやあー藁かして頂きましたわ(涙目) ハライテェーヨー


6でサーチしてけっこう上のほうに来るところであってる?
>>770
そうモー○ング娘。みたく最後に。が付くとこ。

オリキャラ天空人どころかゼニス王の一人娘って設定だったYO

人様の書いている物は否定はしないが(´,_ゝ`)プッ


かなり貴重な主バSSなので漏れとしては非難しかねる・・・
プレイヤーに自由に想像させるのが
堀井の狙いだとしたら
まさに狙い通り!
ドリーム自体はどうって事無いんだが。
いや良い事は無いんだが良い事にする。

何がモニョるって
そこの管理人が 照 り 胃 × 主 人 公 妹 の同盟まで作ってるって事だ…
(HNは変えてるがイラスト見りゃバレバレだし)
もし自分の好きカプの同盟主が、自サイトで
オリキャラとはいえ他の女キャラとイチャイチャしてるss作ってようもんなら吐き気がするから。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 14:37 ID:elpOlvMA
なんだこのスレは。いつからキャラ嫌いじゃなくて
サイトの管理人叩きのスレに変わったんだ。モニょるとか
キモすぎなんだよ。お前等同人板に帰れ。同人が嫌われる
理由はお前等みたいな奴等がいるからって自覚あるのか。
あのなぁ、婦女子の痛さだったら4の眼鏡クリフトとか、ふたなりサマルとか限度ねーだろーが。
それを男の癖に最後まで見て禿藁してる喪前らも痛いんだよ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと、よく申しますな。


嫌いなキャラ。3男魔法使いが10代だと激しく萎える。
>>775
管理人自体を叩いているつもりは無い。
ただ( ゜д゜)…という気持ちを押さえられん

オリキャラ作って照り井とイチャこらさせてこちら側に
「このオリキャラ可愛いでしょう?萌えるでしょう?」
と強要させられている気がしてならんな…
>>778
だったらいちいち見にいくなとしかいいようがないが
自分からわざわざ見にいって[強要]ってどんな理屈だ。
オリキャラ痛さでは3にかなう所無し
まあシステムがシステムだから仕方ないってのは分かるけどね
でも自分は3のオリキャラをキャッキャと紹介されてるのを見ると
生温〜い気持ちになるのを押さえられませんよ、と
781名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/21 16:06 ID:K8DU/j+U
なんかの小説で男武投家が、ダーマの神殿で元女僧侶(女賢者)とヤる小説を見て男武投家が嫌になったよ.......。
女僧侶は俺だけの穴だ!!バカ!!!!
女勇者とアリーナ
だめですか、そうですか
ごめん、ここでいい合いしてる人であれが嫌だとか
これなら許せるとかの基準がわからん・・・

わすの目から見ればみんな同じだ
同人ものに本気になっちゃダメだよ
>>783
結局の所、個人の趣味に依るので
痛い意見はスルーするがよろし
そしてまた寂れてくる罠(藁

みんなネタに飢えてるだけなんだよ。
そういやふと思ったんだが
>>776
眼鏡クリフトのどこが痛いんだ?
ふたなりサマルは充分アイタタだが
ふたなり女勇者は?
ふたなりサマルってなに?
「ふたなり」の意味がわからん・・・分身の術?
マジわかんないので誰かマジレスたのむ!!
櫻澤雪乃は2ちゃんねらなのか?判別に苦しむ
>>788
女の子の股間に男のアレフガルドがついてる状態をさす。
>>788
マジレスすると両性具有者

カタツムリも両方の性器を持っている
む?ふたなりとは女が凸るだけでなく男が凹む場合も含むのか・・・
考えてみりゃそうだな

所詮ムダ知識だけど
オリキャラ×照り井よりコイツのがウザ。

某キーマリ狂、他所で暴れとる
ttp://www.thebbs.jp/anime/r.exe/1046351748.e10
米男は個人でやってるだけでウザくはないだろ
ふたなり…女:凸る。
       男:凸っている上に凹む。
逆ふたなり…女:凹が無くなる。
        男:凸が無くなる。

だと思ってた。どうでもいい事なんだがw
>>790>>791
サンキュ!やっと意味がわかったよ
どもども
>793
そこ大した更新もないのにサーチの登録更新が
頻繁でウザイと思ってたところだ。
>>798
信者(教徒)を取り込もうと必死なんだよ、きっと(´ー`)

まあそこに限った話でもないのだが。更新登録が頻繁なサイトって大抵(ry
800名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/23 15:03 ID:aDuEBk0X
そこの管理人がやってる同盟の日記がイタタ…。
途中で読む気なくしましたが何か?
IDがドラクエなんで記念パピコしときますね。
キーマリというと普通FF10のキャラを思い浮かべるよ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 17:31 ID:ltDW6jCH
DQ5リメイクで
ヘンリー×主人公萌えとか言い出す香具師が出てきそうな予感('A`)
別にいいじゃん。
萌えたきゃ萌えればいいよ
おかっぱに萌えねーよ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 09:18 ID:VYctRZ+2
ハッサン×チャモロ

某スレのAAがトラウマに…。・゚・(ノД`)・゚・。
807BRITS:04/01/04 10:48 ID:hUl6eOVG
個人的には 何でローレ×ムーンとか普通すぎて嫌ってのが よく分からなかったり(笑)
まぁ、それが嫌いってのは個人の主観だし特に気にしませんが
私はサマルがかわいそうってだけで、ムーンとくっつけたがるのは どうかと。
まぁ、ムーンは2人共同じくらい好きなんですよ、多分、きっと...

バーバラが、テリーに一言「かっこいい」って言ったのは恋愛とは関係ないと思います。
ちゃんと本当に好きな人いたって、「Gacktかっこいいよね!」とか、
「加護ちゃん、かわいくね?」とか言う人、普通いっぱいいるでしょう。
その程度の発言なんじゃないかと思われ...

で、私が嫌いなカップリングは...なんだろ?(笑)
いないかも。
とりあえず、私が5主人公なら 王女×コリンズは ちょぴっと嫌かも。
別に嫌じゃないし反対しないんだけど、やっと会えたばかりの愛娘(8歳?)に
いきなり彼氏が出来たなんて複雑だろうなぁ〜

で、私的にPS版DQ4をやった感じ
クリフト→アリーナ→男勇者←→シンシア って感じしたかな(笑)
           ↑
          ミネア
アリーナ→男勇者は FE聖戦の@譜で言うと「気になっているようじゃ」程度ということで。
あと、勇者(男も女も)×シンシアって、恋愛関係じゃなくて、親友って感じかな。
いや、男と女だからってカップルじゃなくてもいいんじゃないかと...友情は成立するよ?(多分)
808BRITS:04/01/04 10:53 ID:hUl6eOVG
あ、いました。
キーファ×マリベルも あんま好きじゃないです。

でも、マリベルがアルスのこと好きなんだとしたら
グレーテの時の会話で
マリベルって実は かなり いい子なんだな〜って思ったり(笑)
マリベル→アルスと想像してなかったら、関係ないかもしれない意見ですけど。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/04 12:01 ID:HICcyKfH
>>806
                       | //ヽ/i
      !!                   、ヽヽ//ノ
ヾ、        〃      iヽ  _/  /i    ヽ
                   | ヽr', ヽ/ i     }
      街          |  ヽ  /  i    }
    に の          |二二二二二}   イ
    お 中         6――□ ,□/―――ヾ
=  う で  =       \    /´_..、--―┴ヘ        !!
    だ             r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    ち              {:.|l  _....--―T ̄ .._   |
    は          ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j      ハ   や
    !             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /      ッ   め
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=    サ    て   =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /        ン    く
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_      !   れ
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ    
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ 
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
>>807
こんなところで長文レスしてないで早く宿題をやりなさい
811カンダタ≠オルテガ:04/01/06 19:37 ID:02V38ncF
>>808
キーファ×マリベルは、Zのストーリー上、マリベルは、おとなしい人が(主人公?)
いい発言があるし、キーファも神秘的でおとなしい人(ライラ)に興味をもっている。
似たとこがあるから、かみ合わない印象が強いが....カップリングだと、Uのサマル王子×ムーン王女、
Wの勇者×アリーナ、Xの主人公×マリア、Yのバーバラ×チャモロ ぐらいイケてない。

Yだと色々あるな。
主人公×ターニア→所詮は妹という印象が強く、城の人とかにイジメられているが
         必死に耐えて頑張っているイメージが強い。やはり、平和なライフコッド
         でフツーにやさしい人(テリーorランド?)と暮らすほうがいいかも。
主人公×バーバラ→落ち着きがなくて、城の中をふらふらしてて、王妃としての品に欠けて
         気に入らない人に魔法を使うとか言って冗談半分でからかってそう。
         間違っても料理なんぞ作らず、気に入らなければ、家出とかして、
         周囲を困らせ、最後は泣きまくって手に負えなさそう。
主人公×ジュディ→現金な性格だが、愛嬌を振りまく手腕に長けていそう。そこそこ
         家事もできるし、身分もそこそこ高かったから、城の生活にすぐ
         馴染むだろうし、不自由することはないだろう。
         年齢的にも同じくらいだし,いいんでは......
主人公×ミレーユ→神秘的な美女で、周囲の人からは近寄り難い印象が強い。
         一室にこもって水晶玉のぞいていて、逆に不安がられること
         もあるだろう。夫婦間の会話とかもないんだろうな.....
         ある意味、肉体バカのハッサンのほうが上手いくな....
         (美女と野獣で)
812名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/09 06:13 ID:8xs8gqEA
キーファ×マリベルはそもそも成立してないし。
キーファにほんの少しでもマリベルへの恋愛感情があったとすれば
あの決断はなかったと思うし。
どうこじつけられても痛いとしか思えない。

でもクリ×アリやローレ×ムーンが嫌いなので勇×アリやサマル×ムーンは
それよりはマシだと思ってしまう。
主人公×マリアは確かにイケてないと思うが(これもあり得ないカップルだし)
813名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/09 07:50 ID:Zzcvh6a0
DQ3の勇者♂×戦士♂が好き
つーか、ここは嫌いなカップリングを吐き捨てる場であっても、自分の好きなカップリングを推す場ではないんでは?
サマル×ムーンを推したいからローレ×ムーンが嫌いってのも
本末転倒だな。
ま、結局は同じ穴のムジナだよな。方向性が違うだけであって。
キーファにはライラだろ
クリフトは所詮片思いだろ
サマルは一生独身だろ
2のカップリングは誰と誰がくっつこうが嫌だ。
あの三人には旅の仲間でいて欲しい。
>>817
さすがに一国の王子が一生独身ってわけにもいかんだろ・・・。
あっ、でもキャラバンハートによると、2の冒険後に消息不明になって、
血の繋がってない香具師が後釜に座るんだっけ?
>>819
それは、サマルたんはムーンたんと二人で駆け落ちしたからなのww
ムーンブルクも王女がどっかに嫁いだから滅んだって事になってたでショ!!ww
サマムンサイコ〜〜!!
そもそも2にカップリングなんてないし、
あるとしてもそれらはすべて妄想(自分の趣向)だからヨシ
ロレムンが嫌いな理由の中に、サマルの扱いが酷いから
というのがあった時から怪しいなとは思ってたんだ。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/10 11:29 ID:pUD/tU+n
812書いたものだが、好きなカップルをおしてるわけじゃないつーの。
あり得ないカップルと同列に語るもんじゃないだろ<勇×アリやサマル×ムーン
と言う事だけ言いたかっただけなのだが。

ローレ×ムーン<サマル×ムーンだが、ローレ×ムーンが嫌い>サマル×ムーンの方がマシなんだが。
嫌いな方が先。理由は例の小説(やそれを当たり前に語る連中)
あとはひねくれものだからなのか、人気あるカップリングは好きになれん事が多い
>>820
いや、ムーンも本当の所はローレ&サマル同様、原因不明の失踪だと思うんだが。
「いずかへ嫁いだ」というのは、おそらく女性である故に湾曲された伝説かと。
ちなみにローレ×ムーンよりクリアリとかの方が嫌いなんだが。
クリアリマンセー者はウザキモ連中ばかりで嫌すぎる。
これに比べればロレムンもマシだったりもする。
主ビアなんかもうざいやつ大杉で好かんな。
カプに限らず、信者が嫌いだから○○は嫌いというのは筋違いな気が・・・。
俺もそういう心境になりかけたことはあるが。
827820:04/01/10 11:58 ID:svZR0SBa
ここは釣りに強い大人が多いインターネットのようですね。
まぁこのスレがココ↓みたいにならない事だけを祈ってるよ。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073390530/l50
サマルの扱い酷いのは許せんがw、でもローレシアと
ムーンブルクはやっぱゲーム上ふたりきりになったり
するシーンもあるんだし、お似合いだからいいんじゃない?

キーファとか特定の恋人キャラがいるのに他の女キャラと
いいカンジにさせるのは設定として難しいかも。
でも話がうまくまとまってれば

829BRITS:04/01/10 17:47 ID:a54XTQ8V
ローレ×ムーンが嫌いな人って、FF4のセシル×ローザが嫌いな人多そう。

なんか、自分の嫌いなカップリングを1回書いたら もう書くことがなくなっちゃったかも(笑)。

>811
バーバラ×チャモロってのもあるんですね。初めて聞きました。
私も・・・さすがにそれはイケてないと思うなぁ・・・

とりあえずバ−バラって滅んだとはいえ カルベローナの女王みたいなもんだし 
身分だけ考えれば王家に嫁ぐのも問題なし・・・なのかな?
にしてもジュディって、意外と 良いキャラだったんですね。
ランドに二股かけられてたイメージしかないです(しかも本命ではないし)
830カンダタ≠オルテガ :04/01/10 22:01 ID:tH/zijAf
>>829
嫌な組み合わせだが、サマル王子だとムーン王女以外いないからな。
ローレ王子だと、サマル王女との組み合わせもある。ドリカムを想像するな。

ジュディは、確か、ランドがターニアに走ったため、悔し紛れと、主人公の出世、
村長のお気に入りによって、自らランドを振って、主人公にアプローチしてきたと思った・・・
(夢の世界)。現実の世界でも、さりげなく主人公にアプローチしていたよ。

ちなみにバーバラが天空の城から、仮に羽が生えて、地上に戻ってきても、皆、姿をみることが
できないだろうし、見えても、Wの勇者の父(キコリ)みたいに、マスタードラゴンに
雷を落とされるとか、されるんじゃないか・・・・

二股なら
テリー×バーバラ、ランド×ジュディ なら主人公×???・・・・・
言いたいことがイマイチ分からん
>>830
一応マジレスしておくと、4の天空人にしたって地上の人間に姿が見えないという描写はまったくなかったし、
バーバラが天空人になったなら、何らかの形で実体を得たと考えていいんでない?
盗賊と僧侶の2人組みは、ほとんど男盗賊と女僧侶しか見ないのですが、
男僧侶と女盗賊のパターンがめったに見られないのはなぜですか。
濃すぎ。
女盗賊はイラストがかわいくない
堀井自身、恋愛ネタが好きだと言ってた。
2が発売された頃、「2は男2、女1のパーティなので三角関係な展開も考えたが、そうなると男のうちの片方が不幸になるのでやめたと話してた。(たぶんサマルが振られ役)
サブイベで悲恋っぽい男女の恋愛ネタが多いのは堀井の趣味。
ローレ×サマルなら誰も不幸にならないのかもしれない
でもバカな男ふたりのイチャイチャぶり見せられてる
ムーンは不幸になるな
>>837
( ゚ д゚)
839名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/16 13:14 ID:2w2IBwZ1
>>837
その理屈なら
サマル×ムーン、
ローレ×サマル王女 で万事OKじゃん。
まさかサマル×サマル王女でキンシンやる訳にもいかんでしょw?
840BRITS:04/01/16 17:01 ID:YwteOc0b
>>837
やおいは嫌いなはずなんですが、何故か納得。良い(笑)
2人で盛り上がりすぎな友情ごっこやってる傍らで
中に入るに入れないムーン王女の姿が目に浮かぶ・・・
>>839
よく考えたら2:2で、何の問題も無いんだな
サマルムーンか・・・
結局、ロレムンを嫌ってる香具師ってのは、何だかんだ理由つけても
サマムン>ロレムン 
なんだな。
>>833
そりゃあ、公式イラの男僧侶がオッサンくさいからじゃ...
脳内で美形に変換すればいけそうか?
ローレとムーンの組み合わせを嫌ってる人ってのは
ただ単にさるまた君への慈悲のあらわれ
クリアリ、テリバのように、
女に人気なヘタレ男に、その作中のナンバー1ヒロインをあてがって
「お似合いカプ」ってのがウザイ。

あと最近はサマムン派がなんかウザイ。
テメーらがロレムン嫌いなのはそれかよ、ってな感じで。
ドラクエUのカップリングってドリカムを思い出すな。
ローレ王子×ムーン王女がお気に入りだが、ドリカムで麻薬使って
脱退した人はローレ王子とサマル王子だと、どちらかと言うとローレ王子に
似てなくもないような・・・・・・。
DQ2の主要キャラの年齢関係って
ロレ=ムン>サマの様な気がする
ムン>ロレ>サマ だと思ってた。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 11:33 ID:8gWfVXFt
DQ7漫画のアルスの扱いは可愛そうだ。
エンゴウではキーファとマリベルが、二人で祭りを楽しんでいる時には、
面倒なことを押し付けられホンダラに殴られ、魔物には襲われるし
オルフィーでは、動物の言葉を理解するために、
現代に戻ってきーふぁとマリベル話して良い感じの雰囲気の時には、
魔物に襲われその魔物のビームが足を貫通したり、
キーファとマリベルが愛の告白をしている時には
海で溺れて死にかけるし、なんだか二人が良い雰囲気の時、大抵アルス一人が
苦労してる気がする、気の毒だ。
やおい。気持ち悪い
確かに
>>849 の言う通りだな。ゲームした香具師にとって漫画の主人公のあの惨めさは
   いったい・・・・と言うことになるな。ライラやアイラ、グレーテが
   出てきた時のマリベルの反応を見てみたいよ。 主人公はおそらく、
   アイラやグレーテの恋人として、マリベルは一人者ということに・・・・・
   ならないと、精算できねーぞ。ゲームのマリベルはまあまあ、気にいってたが
   漫画だと、どこにでも行ってしまえ!!!ぐらいの女だな。
   今更、よりを戻しても納得しねーぞ。
   であれば、今度は、アルスがアイラやグレーテとできてもいい番だよな。  
>>850
禿同
百合。さらに気持ち悪い
855名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 14:47 ID:dHbD/beu
嫌いな奴・・・現代のレブレザックの住人。
>>854
腐女子は801板にかえれば?
おいおい、百合が嫌いな香具師ってだけで腐女子認定なのか?
非生産的なことには変わりないだろうが

まあ、DQで百合カップルなんて滅多に見ないけどさ
>>857
馬鹿か。850に脊髄反射的に返したからそうなるだろ。
百合なんてぶっちゃけどーでもいいけど、801が気持ち悪いことには変わりはない。
腐女子は死ね。
百合ってなに?
教えてもらえるとありがたい
>>859
ぐぐれば2番目あたりに出てくるが、
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/
を引けば一発か

漏れはグランバニアの大臣(青年時代前期)が嫌い
夜中、漏れの嫁(妊婦)に何してたー!!
>>852
アイラ・グレーテとの話はゲームでも表現してあるんだから
描いて当然だと思うのだが。キーファ×マリベルは妄想の産物だが。

しかしこの漫画キーファ抜けた後話成り立つのかねぇ。
アイラの登場を思いっきり早めるとかしないと厳しいのでは・・・。
>>859
801の反対で女×女の類。

801ネタを攻撃された腐女子が
スケープゴートに持ち出す事がよくある

で、>>854が腐女子かどーかはわからんが
あまりに素早いタイミングだったため
腐女子呼ばわりは仕方ないかも知れない。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 16:17 ID:+eH55jeY
801でも百合でも結構じゃないか
ローレ×サマルたん(*´Д`)ハァハァ
バーバラ×ターニアたん(*´Д`)ハァハァ

で、漏れの嫌いなのは神崎版チャモロ。性格がゲームと正反対で萎えた。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/18 21:48 ID:dgNGfwhw
>>852
そうなんだよ、漫画のマリベルはなんだか
キーファ以外どうなっても、キーファが無事なら
どうでもいいって感じで、戦闘の時だってキーファが
怪我をすれば名前をよんで心配するのに、ガボやアルスが怪我をしたって
眼中にない感じだし。
>>849
アルス惨めだ…
ゲームじゃキーマリなんか匂わせてないのに
作者が好きなんだろうか?
>>858
801は良いんじゃないのかなあ。ロリヲタみたいに犯罪おかしそうもないし。
ロリは良くて801はダメっていうキモヲタの心理は理解不能。
>>866
801良いけどよそ(801板)で引きこもっててくれって感じで。
あと、ネタならいいけどあらゆる所でロリ萌え蔓延らせてるヲタはちょっとね。
それで嫌いになったキャラも結構いるし。
アルスクンもかなり扱いがひどいみたいだね
サマルクンとなんだかいい勝負だね
>>866
ロリはいいなんて言ってねーだろ・・・アフォか。
>>867
禿同。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/19 20:22 ID:mIGsONZR
テリタニ

訳分かりません。
「801は801板でやれ」に1票
ほんと、ロリネタはウザすぎ。
勇者とピサロ
もうテンプレか何かに801話は「気持ち悪い」とかでも禁止にすれば?
ノーマルカプ話限定。
持ち出した香具師も過剰反応の香具師もうっとおしすぎ。
同性どうしでも、単なる友情を越えた絆が生まれることはある。
なぜそれが恋愛感情に見えてしまうのか。わからない。
まー、801だろうとロリだろうとショタだろうと
同人やってる人はみんなまわりからみたら
同じに見えるんだから仲良くしようや

これはいいけどあれはキモイとかの境界線は意味不明
嫌いなキャラやカップリングを書き込むスレであって趣味嗜好を嫌うスレじゃないってことだよな。
801やロリきもいなんて言い出したらきりないし。
878剣士 ◆QWzUF/wj3. :04/01/20 22:19 ID:wTssmC9s
801というと、どぎついイメージがあってとても受け付けられないけど、
デミアンのラストの少年同士のキスみたいのだったら別にいいやって気もする。
>>878
だから「こんなカプはイイ!」はスレ違いだってば
880剣士 ◆QWzUF/wj3. :04/01/20 22:38 ID:wTssmC9s
ウボァー、ごめん
カップリングなんて所詮個人の妄想の産物でしかないんだから
別にどうあったっていいと思うんだがな。801しかり百合しかり。
ただ自分の好きなカップルを持ち上げたいが為に
わざわざ別カップリングを貶したり当て馬キャラを作ったりするのは
理解しかねる。
クリアリ大嫌い
さもしい優越感に浸りたい人が、貶したり当て馬をつくったりします。
801嫌い百合嫌い両性具有嫌いついでにスカトロ嫌い
>>884
ロリは嫌いじゃないんだ
しかし、4女勇者×ピサロなんて考えられないんだけど・・・
ピサロ×男勇者のほうがもっと嫌い。
というか、ホモネタなら801板に逝け
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/07 12:16 ID:Ry5LO4nE
ピサロ×クインローザ
ピサロさんを気に入った腐女子さまが、名前をつけられる女勇者になりきってしまうのでしかたありません。
>>890
DQ3で、仲間の女僧侶に好きな女の子の名前を付けるようなものか。
>>890
よくありそうだが、意外と見かけない。
それをいうなら、アリーナに自分を重ねてクリフトとカップリングしている
ほうが多すぎ。
アリーナの性格もクリフトの性格も良くて、美男美女に描いてあるサイトや
同人誌をみると烈しく萎える。
こんなスレがあったなんて、今まで知らなかった。
もっと早くに見つけてたら、俺もいっぱい( ゚д゚)、.ペッってやれたのに。
クリフト×アリーナが嫌い
勇者×ピサロも嫌い

ブライ×トルネコはOK
↑この人はネタで言ってます
ブライ×トルネコ嫌いだ!
ブライたん攻めなんてダメダメ!
ブライたんはトルネコから愛されてないと!
トルブラマンセー!

なんてな。
だからホモマンセーは801板に逝けと・・・・
伝説のトル×ブラハァハァスレを知らん香具師がもういるのか……
あのスレは知ってるけど、ネタとして見るべきでこのスレで
取り上げる性質のものじゃない
ホモカップルはすべて嫌いだが、不思議とレズはそうでもない。
まあ、それはそれとして。
俺もクリフト×アリーナが嫌い。
それよりクリフト信者どうにかしてくれ
たかが2次元キャラに本気で恋してすこしでもヤツを中傷されようものなら
必死で噛み付いてくる姿がもの悲しい
3の自分以外の男キャラ全員。
902は百合大好きの女勇者16才
902は俺以外は全員女(ルイーダ待機組含む)のハーレムパーティ組んでいる
職権乱用男勇者かもしれない。
自分以外の男が嫌いらしいし。
職権乱用ではない。夢を追いかけているだけだ。
仮に自分以外の全ての野郎がバラモスなりゾーマなりに殺されたとしたら
世界に男は自分一人という事で
1・2の世界は世界中の全ての人々がロトの子孫という事になるな。


職権濫用な気もするw
すべての人間がロトの血を引くものか。
竜王かわいそう……
すべての人間がロトの血筋

魔王にとっては誰が自分を倒しにくるか分からない

ならば人間すべてアボーンさせなければ

うむ、魔物が人間を滅ぼそうとする理由にはなるな
主ビアが嫌いです
↑同じく激しく嫌いです。
FC版4にクリアリを見出しませんでした。そのままここまで来ています。
>911
ナカーマ
FC版の頃クリアリ好きの連中があれこれ言ってるのは、別に気にならなかったが。
PS版ゲーム中の仲間会話はオタ媚びしすぎ。キモい。
>>911
(・∀・)人(・∀・)
914名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/24 13:06 ID:QYtT/DE2
クリフトが姫に思いを寄せてるつー設定は本当に余計なものだった。
4コマや小説でギャーギャーやってるのは派生したお遊び要素として楽しめたが
ゲーム本編で同じノリをされると鬱。
クリアリは当然でしょみたいな空気もたまらなく嫌だ。
大人しい男と気の強い女のカップルが嫌いなだけに苦痛でしかない。

PSもクリアリじゃない、アリーナはクリフトなんて意識していないと
思い込みながらプレイしてた。
クリフト→アリーナは別にいいんだけど、へタレな性格まで4コマなどの影響受けてるのが嫌だった。
せめてここぞという時に頼りになりそうな一面見せてくれればまだ良かったんだが・・・。
>>914
ほぼ完全に同意。
でも別にクリアリじゃないと思い込まんでも、
普通にアリーナは何も気にしてなさそうだったが。
ただのサイヤ人だったし。

でも天空城でアリーナが、勇者は地上に帰るんだよね、
みたいなことを言った時はぐっときた。
うん帰る。俺はおまえと一緒に帰る!って。

ごめん、ここはアリーナ萌えスレじゃないな。
で、クリアリ好きな香具師がDQ3では賢武らしいね。
賢武はクリアリだ!と。







クリフトは賢者って器じゃないだろ?
とオモタ。
>917
そうなのか。それは知らんかった…。
クリフトは台詞をよく聞けば、聖職者としてかなり真剣に勤めてるようだから
賢者にはならんだろうし、攻撃魔法も興味ないだろう。
IIIの僧侶がオヤジだったから、若い賢者じゃなきゃ嫌なのかね、そいつらは。

ちなみに俺もクリアリ嫌い。見てて痛々しいから。PSの仲間会話ウザすぎ。
PSのクリフトは本当にウザすぎ。そしてキモい。

テリー×ターニアがどうも解せない。
ゲーム上で接点のない二人でどうしてカップルを作れるんだろうか・・・

あと受受なサマルトリアの王子が嫌い。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/26 12:38 ID:Jj1JsTsy
DQ7のイワンとカヤ。
なんかムカつく奴等だったから。
何かテリー関係のカプが全部こじつけに見えてくる・・・。
幼少時代のお相手はサンチ、青年時代のお相手はドランゴでいいよもう・・・。
実際こじつけだし
3キャラのカップリングは全部よくわからない。
妄想のきっかけとなるささいな会話さえないのに
どうしてカプができるのか?
カップリング萌えとはそういうものだ
3は自分の妄想でしかカップリングのしようがないから、
俺はまだ納得できる範囲なんだよな。
押しつけられるとむかつくけどさ( ゚д゚)、.ペッ
8はどうなっていくんだろうね?
腐女子向けホモねただけは勘弁
3カップリングで、1通りの職業ペアで自分で何パターンも性格違うカプつくって、
全部自己萌えしてるのはすごい。だから同盟とか平気で作れるんだろうけど。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/06 18:42 ID:8gSwGJDz
ククール×ゼシカ
ククール×主人公 主人公×ククール
主人公×ゼシカ ククール×ゼシカ

・・・こうくるんだろうな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 01:08 ID:lGiQEMmL
テリミレは普通にいいと思うんだが
エロが絡むと勘弁……
DQIIIのエリックとオリビア(愛の思い出のところ)と
次点でグプタとターニア(バハラタの黒コショウ屋)

FC版の時はどうでもよかったけど、SFC版では演出が増えたせいか、
こっちの苦労も知らんと目の前で見せつけてんじゃねーよと感じた。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 22:13 ID:dW5+alLs
ビアンカ レナ セリス が嫌いです。ごめんなさい。。。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 22:38 ID:8xVaECY3
>>933
レナだけゆるさん。
理由も書かんと
6主人公×バーバラ  サマル×ムーン が一番嫌いかな…。 

好きなカップリングも嫌いなカップリングも特に無かったが
このスレ見てたら自然とこうなった……
煽りでも何でも無いが、かなり嫌悪感が走る。
信者のせいで○○が嫌いになる、というのも自主性のない意見だな・・・。
>>937
ここの大半の意見がそうだよね。
小説の作者、どこぞの痛いサイト。
まぁ事実上ここは自分の好きなカップリング以外は認められず、某サイトが痛いと言いつつ 自分達も十分痛い事に気付かぬ、腐女子とキモオタによる他カップリング叩きスレだからね
好きだったカップリングでも痛い目に合うと冷める事もある。
好きでもないカップリングならなおさら嫌気もさす。
元々嫌いだったカップリングなんて鬼の首取ったように叩ける。

「信者のせいで」は確かに都合の言い嫌い方だが、実際に嫌な目に合った事があると
身にしみて嫌悪感がわくものだけどな。
特に同人とか関わってると、痛いファンに付きまとわれたり嫌がらせされたりするから
「信者のせいで」はわりとよくある話だろうし…。
>>940
信者論争と言うのは凄いのだな…

ドラクエに明確なカップリングが殆ど無いのにも関わらず、
ここまでカップリング論争出来る事がまず凄いと思った。

○○同盟やら小説やらを 妄想・ありえない とか言いながらも
自分達も作中でありえない、妄想カップリングを推奨してるあたりが凄い。
嫌いなキャラ・カップリングに余程、劣等感や嫉妬しているのがひしひしと伝わる。
ドラクエでカップリングという概念自体が遠いところに感じられる俺なんかは
うっかり発言のひとつもできない
FFとかでもそうだけどたかがゲームキャラのカップリングとか
キャラとかで本気で嫌悪感覚えて蔑み、そのキャラが好きな
人たちまでも叩くヤツらが一番痛い。
こっちの世界に帰ってこいよ
それ言っちゃうとこのスレが成り立たなくなるんだが。

かく言う自分は、カップリングを成り立たせるためにキャラの性格がゲーム本編から逸脱してるのが全部嫌。
4の久美小説とか。
945なち:04/03/22 23:24 ID:RKxrR9cu
ミレーユだいきらい

したがって主×ミいやだ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/22 23:26 ID:sLvpFSVS
あーぼん
test
フローラ リノア ティナ
FFがあれば、サイファー×リノアでケテーイなんだが・・・
FFならFF用のスレがあるじゃないか
バーバラが嫌い(理由:パーティをはずせなかったから)
なので、バーバラがらみのカプは全拒否。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/27 20:28 ID:AsKfk6gc
アンディ×スーザン
そもそも誰なんだよスーザンって
ルドマン。
なんかすげームカついてきた