ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレがつぶれたので・・・
引き続きDQ5について語る総合スレッドです。

前スレ
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十六
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047490201/

過去ログと裏技「ひとしこのみ」については>>2-10のどこかに
21:03/04/20 10:09 ID:ijv+pRAF
過去ログ

祝!DQ5PS移植開始!
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007906376.html
PS版DQ5移植決定?(その2)
http://game.2ch.net/ff/kako/1011/10115/1011551327.html
PS版DQ5移植決定?(其之参)
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10207/1020778504.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之四
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10225/1022552670.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之五
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10232/1023285662.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之六
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025360257.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之七
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10271/1027161274.html
DQ5−天空の花嫁− 総合ドッスレ(其之八)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028776671/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031678000/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1033547274/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十一
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035282974/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十二
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037985964/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十三
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040365565/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十四
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041933657/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044911878/
31@前スレはここね:03/04/20 10:10 ID:ijv+pRAF
前スレ間違えた・・・
前スレ
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十七
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049120511/

其之壱以前の総合系過去ログ

DQ5
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963372344.html
やっぱりドラクエX
http://piza.2ch.net/ff/kako/967/967714011.html
ドラゴンクエスト5〜天空の花嫁〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/988/988295749.html
ドラクエ5〜天空の花嫁〜 第2部(青年時代)
http://piza2.2ch.net/ff/kako/994/994344655.html
名作!!ドラクエ5について語りましょ
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997291466.html
ドラマなドラクエ5を語りましょう〜第二章
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998914077.html

其之壱以降のリメイク要望&総合系過去ログ

DQ5のリメイクは出る?
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015428852.html
ド    ラ    ク    エ    X
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015485559.html
プレステでドラクエ5のリメイクは?
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025394128.html
4煽りはスルーの方向で:03/04/20 10:11 ID:ijv+pRAF
ひとしこのみ

主人公にこれらの道具のみを以下の順に所持させる。
ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
こんぼう………………ポートセルミの武器屋
のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
みかわしのふく………サラボナの防具屋

効果
常に会心の一撃
仲間モンスターを仲間に出来る。*

*ただし以下の場合は不可
 
 デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオンや岩に成りすましている爆弾岩
 エビルマウンテン内全フロア
51:03/04/20 10:12 ID:ijv+pRAF
というわけで再開です。
前スレのエロい話の続きをしませうw
6名前がない@ただの名無しのようだ:03/04/20 10:17 ID:/qaB7nyP
>>1
乙彼
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 10:18 ID:1ner38qw
>>1-5
(゚Д゚)ゞ オツ!

エロい話?エミュの話でなくて?
それじゃ、王子王女たんたちは最終的に何人きょうだいになると思います?
漏れとしては8人ぐらいではないかなと(w
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 10:39 ID:ijv+pRAF
>>7
久美小説ラストの会話からバンバン産みそうな予感・・・
それで王位継承権で内乱が起こり、グランバニアアボーンの悪寒・・・
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 11:14 ID:tOqXkBnp
>8
グランバニアよりもラインハットが気になる。
ヘンリーとデール?は上手くやっていけるのだろうか?
大体何故ヘンリーは王様でもないのに何であんないい部屋に住んでるんだ!
しかも子供は超生意気だし。
王様じゃないんだから城から出て街に住むべきだ。
というかそれくらいのことをわきまえないと本当に険悪な関係になるのでは
ヘンリーもマリアも歳とらないんだよな(w
しかしデールは将来ヘンリーの子に王位を譲るつもりみたいだったが
デールはヘンリーに負い目があるんだと思う
だから自分は子供をつくらないつもりなんだと
後継者問題を起こさないために結婚しないという弟を、ヘンリーはどう思ってるのだろうか?
つーか、デール老けすぎw

5って、子供を血筋の継承者だとクールにとってる部分が多い。
どこぞの金持ちのひいひいひい……じいさんの日記とか。
そういや主人公は8年石になってたわけで、最初ヘンリーと同い年でも
元に戻ったときは8歳差か。あまりそれには触れられてなかったけど。
>>4
すごすぎ・・・
16 :03/04/20 13:30 ID:0Fji3KKT
>>4

ひとしこのみって裏ダンジョンの敵には通用しないよね
17あぼーん:03/04/20 13:30 ID:PyofxUop
>>16
( ´,_ゝ`)プッ
デールもそうだけど
オジロンはこれからどうすればよいのだろう?
ドリス?も
>>19
オジロンは国王代理を自認してるし、ドリスも王女なんて柄じゃないと言っている。
別にどうもしないんじゃない?

天空物語ではドリスはリュカにちょっとラブ・・・のように俺には見える。
しかし国王代理ってのはパッとしない、と思うのは私だけ?
首相じゃダメだったの? 
ちうか、オジロンはもう少し評価されてもいい人物かと
兄と甥が国ほったらかしてフラフラしてるおかげで
結局30年近く国王代理やらされてるわけで
大臣に実権を握られてる時期もあったけど、一応グランバニアは平和だったわけだし
(ラインハットはだいぶ荒れていたが)

それなのにマンセーされるのはパパスとその息子( ´Д⊂
23権兵衛:03/04/20 17:27 ID:ha4M5H3f
はじめまして。権兵衛です。DQ5イベント多いから好き
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 17:41 ID:iK+cpZOn
ファイブ音楽最高。
パパスの手紙の時とかほこらとか結婚とかエンディングとか。
聞いただけで泣きそうになる。
「哀愁物語」ね。
あれは名曲。
26権兵衛:03/04/20 18:16 ID:ha4M5H3f
ギガンテスの次のレベルに上がるための経験値多すぎ。しかもレベル上がったらHPがかなり上昇する。
主人公が王に即位した後オジロンは大臣になって、
ずっとそのままじゃないかな。
俺はむしろサンチョに同情する。
主人公とパパスがラインハットへ行ったまま帰ってこず、
仕方なく一人でグランバニアまで帰った様子を想像すると泣けてくる。
だから俺は馬車に入れてたよ。
28権兵衛:03/04/20 18:18 ID:ha4M5H3f
ギガンテスよりギーガのほうがいいか
はぐメタ狩りして経験値255万獲得してもあがんないよな
パトリシア最強説。
ゴレムス、ギーガ、シーザーほか巨大モンスターを平然と引く彼女(だよね?)こそ最強。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 18:23 ID:yjg7ueVY
>>24
漏れはグランバニアでのサンチョとの再会が好きだな。ホントに目頭が熱くなる。
って、5もパトリシアだったっけ?
>>32
名前が出てくるのはパルプンテした時だけだったような
34権兵衛:03/04/20 18:37 ID:ha4M5H3f
>>24 再会シーン全部好き。
さくらたんヽ(´ー`)ノ

このスレはキモいでつね

公式サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2939/
新共有ソフト さくらたんヽ(´ー`)ノ 総合案内
http://sakura-dl.hp.infoseek.co.jp/
    / ̄| .  人
    |  |. (__) ほえ〜〜!
    |  |. (__) さクらタん!サクらたん!
  ,―    \(´ー`)ノ
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん
>>30
ドラクエ4コマ漫画でそういうネタがあったな。

それとは別にこういうネタもあった。
スライムを仲間にしようとする主人公→馬の表情ニコニコ
ブラウニーを仲間にしようとする主人公→仲間が増えていいことだ、と感慨深げにうなづく馬
ゴーレムを仲間にしようとする主人公→ゴーレムのでかさにびびる馬
ギガンテスを仲間にしようとする主人公→主人公の後頭部に石を投げつけて講義する馬w
37権兵衛:03/04/20 21:31 ID:ha4M5H3f
>>36 4番目の馬がコワい
35って何?
ギガンテスはゴーレムよりも大きいんだっけ?
いずれにせよパトリシアの立場を考えると重いモンスターは困るよね。
でも、同じ馬車に入る仲間の立場ではスミスの方が臭くて最悪だ。
そんなことよりルドマン家は誰が後を継いだんだ?
ビアンカ選んだ場合よりももしろフローラ選んだ時のほうが
謎だと思う。
一応主人公が若旦那、ってことにはなってるが…
やっぱり、フローラが何人も産めば解決するものと違う?
まだまだルドマンもしばらく健在だろうし。
>>36
たしか新山たかしのネタでそういうのあったなぁ。
何巻のものかはわからんけど。
牧野先生だと思われ
>32
馬の名前は、ドラクエ4と5ではパトリシア、6だとファルシオン、だったはず。
45闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/21 02:34 ID:M3b3kUNP
>>39
というか、その辺はでかすぎて馬車にはいらなさそうなのだけど…
>>45
4次元に繋がっている。

Xは全体的に漂う退廃的な雰囲気が好き。
つーかXの全てが好き。
Xの四コマでは石田和明先生のネタがほのぼのしてて面白かった。
8巻のメッサーラネタはかなり笑える。
>>35
さくらたんの痰でも飲んで滅せよ
49権兵衛:03/04/21 19:20 ID:23caPg3H
5の馬の名前がパトリシアなんて初耳(氏
50(ё):03/04/21 19:42 ID:ma2ztW98
パルプンテ使った時わかるね>パトリシア
そういやメタルに余裕で二桁ダメージかますよな、パトリシア。
痰……もとい、たん(タン)付けして呼んであげてね、お世話になった経験のある人。

しかし洞窟や塔、下手すりゃ城の中や街のすぐ傍で派手な攻撃している段階で、今更馬車の大きさとか突っ込むのもどうかと思わないでもない。
天空の塔が荒れているのはこのせい、という4コマも石田さんだったか?
52(ё):03/04/21 20:59 ID:ma2ztW98
石田はWネタで派手なバトルかまして天空の塔が倒れる、ってのやったね。
商人軍団とかが押し寄せてくるやつ。
X時代の荒れようと絡めたのは、たしかチノだった…っけかな。
パトリシアも溶岩ダメージ食らってるんだろうか。
>>53
微妙に浮いてます
55名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 21:28 ID:1ZST1st3
裏ダンジョン地下1階の落とし穴がたくさんある個所。
エクセルで地図作りながらクリアしようかな・・・。
どくばりの裏技使えば落とし穴丸見えの罠
あの階層ってよーく見れば丸わかりだったような
>>56
そんなもの使わなくてもよく見れば微妙にヒビが入っている罠。
あっそ。そんなに画面をよく見たことないからわからんかったよ。
6055:03/04/21 22:43 ID:1ZST1st3
不覚・・・
蛍光灯の光が画面に反射してて分からなかった。
61闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/21 23:27 ID:gkVIgsTM
ヒビ…テレビ古いのから買いかえたら丸見えだったな…
ガキの頃、落とし穴の位置を丸暗記しつつ突破した覚えが。
その記憶力をどうして勉強に活かさなかったんだ、当時のオレ・・・
63権兵衛:03/04/22 16:57 ID:FjCIRSGe
私は新山たかしの作品を特にゆっくり読んだ。
64(ё):03/04/22 19:03 ID:TabmsrT0
>>63
エッチなのはいけないと思います
新山たかしは
「おもしろいが厨房臭すぎ」
というべきか
「厨房臭すぎだがおもしろい」
というべきか…

まあ山崎と同類らしいけどな。
66権兵衛:03/04/22 20:20 ID:FjCIRSGe
スラリンに灼熱を覚えさせた人はいますか?
4コマかぁ
牧野氏と浅野氏が個人的神
俺も牧野好きだったな。あとがきがいつもたのしみだった。
ちのもほのぼのしてて結構○
短期間しかいなかったが、三剣もとか先生が大好きだった。
先生のかく王女はかわいかった♪
いきなり次回予告

こんばんわ。リュカです。今日の”これがオススメ!”をお伝えします。
現場にはビアンカキャスターがいます。
はい!ビアンカです。本日は今子供達の間で大人気の「ピエール様なりきりセット」をご紹介します。
見てください!このリアル感!リュカさん!楽しいですよ〜!!うわーい!きゃっほう!
以上、ビアンカでした〜!

>66
スラリンにしゃく熱を覚えさせたよ。
でもしゃく熱は他にも覚えるモンスターがいるのでね・・・
どうせならスラリンには誰も覚えない最高特技を覚えて惜しかった
72馬鹿:03/04/22 21:51 ID:hlOhb4/R
ぼくは池野さんのモンスター結構気に入ってましたが。
73権兵衛:03/04/22 22:01 ID:FjCIRSGe
>>72 池野さんのお化けキノコはいたずら小僧っぽくて(?)好き。
4コマスレで評価がイイのは 牧野 柴田 ぴろしき

三剣、ちぱの名前も出てたかな。
新山とザキはゴミ扱い。
75ママ:03/04/23 00:15 ID:aldhd+gu
パペットって使えまつ?攻撃、守備は高いのだけど、、、
76ママ:03/04/23 00:25 ID:Q7H5xXkf
すいまそパペックだったわ、、、
>>75
パペットマン

上限LV30 最大HP280 最大MP100 ちから120 すばやさ110
みのまもり90 かしこさ30 うんのよさ80

バギマ バギクロス トヘロス マホカンタ マホトーン マホキテ
誘う踊り 不思議な踊り2 不思議な踊り3

あとは自分で考えれ
78ママ:03/04/23 12:17 ID:96I2MIEK
>>77
ありがとう。後々はあまり使えなさそうだね。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 14:45 ID:uMky+0D3
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
こういうビアンカの萌え画像を貼り付けよう
strangeworldか・・・。
ぎゃああああああああああああああああ
懲りねえな。
前スレでも貼ってたな。氏ね。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 21:49 ID:wmKQTN3E
レベル48、エスタークまたーり39タ−ンかけて撃破。
Xはエスターク倒したらもう楽しみないから
次はYを再購入してチャレンジ。
X・Yとも裏ダンジョンはまともにプレーしてなかったから
かなり新鮮に感じる。
84296 ◆kYB5EDmqco :03/04/23 22:12 ID:FBN6oN7A
なんつーか、久しぶりにやったらデーターが全部消えてたんで、
もう一度最初からやってるんだけど、こんなに簡単だったかな……。
結構、初期装備のまま粘れるもんだね。さすがに、武器は替えなきゃ駄目だったけど
最初エスターク倒したときは、ゴレムスで
攻撃、攻撃、めいそう、攻撃、攻撃、めいそう、攻撃、攻撃、めいそうってな感じに、
ドラクエ1の竜王戦並の戦い方で140ターンかけて倒した。
sahraは頻出ブラクラだから気を付けよう☆

「ひとしこのみ」試してみたけど、こりゃ凄過ぎ!!
はぐれメタルやスライムベホマズンが容易に仲間になるし、
メタル系モンスターの防御力も無視(もっとも、逃げられたら話は別)。
つーか6年ぶりに起動してデータが悉く無事だった事にも驚き。
人がイニャイ(´・ω・`)
ここにブラクラはる奴とDQ質問スレ荒らしてる奴って同一人物なのか?
8983:03/04/24 18:33 ID:yZaWAYYh
>>86
>ブラクラ
それってクリックすると
本体が高速回転して無限に変なのが
立ち上げられるやつの名称?
俺も散々嵌められました。
嵌められたら強制終了しかない。

早速仕事帰りに桃太郎でY買った。
もはやXに見向きもしてない俺・・・
カジノでの最速必勝法を教えてください
ド忘れした
モンスター格闘場で一回やった後(勝っても負けてもよし)スライムレースで・・・
何に賭けるんだっけ?忘れた。

たしかスロットでいい台は上列の右から2番目。(囚人談)

エミュでやってるならモンスター格闘場でセーブとロードをフル活用して
ダブルアップしまくり。1番稼げると思う。
エミュって何?
93権兵衛:03/04/24 18:57 ID:6oB+No60
DQ5何回もやってベビーパンサーの名前を4つ全部制覇した。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 18:59 ID:arium3ko
>>92

最初パパスと一緒に行動するときに仲間になる隠れモンスター。

95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 19:04 ID:yZaWAYYh
エミュ
PC以外(WIN95以前のPC系も)の機種のゲームのデータを
PCでプレーできるようにデータを写すこと。
おまいら、なんでそんなにエミュに反応したがるの?

>>93
で、結局、どれがいちばん良かった?
はぐれメタルを仲間にすれば運が上がって
スロットでガッポカッ゙ポっていうのは、ただの馬鹿げた噂ですか?
チロル
99権兵衛:03/04/24 19:14 ID:6oB+No60
>>96 プックル
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 19:16 ID:yZaWAYYh
ボロンゴ
これ最強!
>>99,98
さんくす。漏れはプックル。小説の影響だけど

いちばんマイナーって、やっぱしボロンゴ?
とおもたら、>>100がきた
個人的にはチロルがマイナーだと感じる。
ぼく、ちなみにゲレゲレ派。
俺初プレイはチロルだったな。
>>83=89
ブラクラ=ブラウザクラッシャーの略称。
参考スレを貼っておきますね。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1051126624/2-10
5に命名神があらわれたら猫の名前は呪われてるんだろうな・・・
つうかベビーパンサーをいじめられるって事はあのガキ、わりと強い。
で、カジノの話は??誰か教えてちょ。ど忘れしたよヨ。
スライムレースで8〜9割の確率で当たる組み合わせがあったけど
詳しく思い出せないや。
グランバニアに向かうんですが、メッキー無しでは無謀?
全然無謀じゃない。いるとカナーリ役立つが。
ありがとう、では逝ってきまつ。ちなみに主・コドラン・ゲレゲレがメインです。
>>108
>>91で1-2に賭けるんじゃないっけ?
キラーパンサーって何気に使えるよな。
おたけび使ったらグランバニア行きの山越え凄まじく楽だった。
チゾット直前のデッドエンペラーはかなりキツイ
いかづちの杖でHP減りまくり

チゾット越えるとあとはなんとなく楽
そこらへんからだんだん迫力あるというか怖いモンスターが増えるような気がする。
>>112
やってみたけどダメだったよ(欝
117108:03/04/25 16:01 ID:nBiMJIxn
>112
それだ!!>>91のあと倍率10倍の1−2に賭けるんだった。

>116
もちろん外れることもありますよ。必ず当てるやり方を載せたサイトも
あるようですが。
チゾット越えではスラリンの灼熱炎の乱発で耐え抜いた。
119296 ◆kYB5EDmqco :03/04/25 17:29 ID:Rhkyr3pW
今偽太后を倒すまえなんだけど、今のうちホイミンを仲間にいれておいた方が
いいでしょうか?
ラーの鏡のある場所で仲間になってくれなかったよ……(泣)
>>118
スラリンのレベルが99になってるのに
チゾット越えを「耐え抜く」という表現はおかしいな。
すでに雑魚同然だろうに。

>>119
いれなくてもいいと思う。
121流れを読まないレスでスマソ:03/04/25 17:40 ID:gWrbGAK9
Vのスレを見つけたので記念カキコ。
ドラクエXは自分が初めて買ったRPGだったな。
当時は中学生で、それまではマリオとかしかやったことなかった。
RPGはめんどくさそうで難しそうといったイメージがあった。
ただ、周りがドラクエXで盛り上っていたため、自分も話題に乗り遅れたくなかったから一応買ってみた。そしたらすぐにはまったね。
ゲーム事体も楽しかったけど、学校に行って友達と「どこまで進んだ?」とか攻略話も楽しかった。
エスタークを10ターン以内で倒すと仲間になる。イブールの本を持ってイブールを5ターン(10ターンだったかな?)以内に倒すと仲間になる、といったデマも当時は信じていたな〜。懐かしい。
122(ё):03/04/25 17:44 ID:J1dJhEo8
イブールが仲間に……う、嬉しくないっ!!
123イオナズン:03/04/25 18:37 ID:j7gKHQPc
面接官 「特技は崖っぷち外交とありますが?」
将軍様 「はい。崖っぷち外交です」
面接官 「崖っぷち外交とは何のことですか?」
将軍様 「ぶっちゃけ脅しです」
面接官 「え、脅し?」
将軍様 「はい。脅しです。テポドンをチラつかせるのが一番効果的です」
面接官 「・・・で、その崖っぷち外交は当社において働くうえで何のメリットがあると
      お考えですか?」
将軍様 「はい。敵国に民主化を迫られても、独裁体制を守れます」
面接官 「いや、当社には民主化を迫ってくるような輩はいません。それに人に危害を
      加えるのは犯罪ですよね」
将軍様 「でも、米国や日本にも勝てるんですよ」
面接官 「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
将軍様 「広島型原爆の数万倍の威力があって、放射能が拡散すれば脅威ですよ」
面接官 「ふざけないでください。それに放射能って何ですか。だいたい・・・」
将軍様 「放射能です。放射性物質とも言います。放射能というのは・・・」
面接官 「聞いてません。帰って下さい」
将軍様 「あれあれ? 怒らせていいんですか? 使いますよ。テポドン」
面接官 「いいですよ。使って下さい。テポドンとやらを。それで満足したら帰って下さい」
将軍様 「運がよかったな。今日は高濃縮ウランが足りないみたいだ」
面接官 「帰れよ」
>>123
ワロタ。
ドラクエでもこういうネタ作ってください。
スマソ、ただのコピペ。
元ネタのイオナズンは過去スレのどっか。
ドラクエでも・・っていうか、元がドラクエネタだからな。
これだね

面接官「特技はイオナズンとありますが?」
1__「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
1__「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
1__「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
1__「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
1__「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
1__「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
1__「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
1__「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
1__「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

これがオリジナルだったとはしらなんだ
128124:03/04/25 22:32 ID:XO0o6bbd
>>127
爆笑しました。
リクに答えてくれてありがとうございました。
DQ板が発祥とは知らなかった。コピペはずいぶんみたが。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047037676/
がイオナズンコピペの発祥でしょ。
残念ながら初代スレは現在読めないけど。
131権兵衛:03/04/26 10:58 ID:f3G69cD5
エルフの飲み薬をgetしてまで最終ボス戦でイオナズン使いまくった
5のイオナズンはグラフィックと音がたまらん。
133イオナズン:03/04/26 11:44 ID:P5RAdfXr
ジジョジョジョジョジョガーガーゴーゴー!!
ドンドンドンドン!!
ひとしこのみつかうと、はやぶさの剣が最強?

てか、ミルドラース強い。
馬車メンバーを育ててないからだと思うけど。
135権兵衛:03/04/26 19:06 ID:f3G69cD5
バギ→バギマ→バギクロス 長くなってるだけだ・・・・
バギ系は俺にとっては十分役に立つ呪文だった。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 22:21 ID:FxnUgduG
バギ系一回もつかわんかった…
バギ>
3と比べると、消費MP現象でウマーだが、効かない相手が多くなった。
ヒャドも同様。ヒャド系は弱体化しただけだが。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 22:28 ID:j1mFktRs
バギ系はダメージが安定してないから使いにくかった。
140138:03/04/26 22:49 ID:GDQG2xJF
おお、IDがドラクエ(DQ)だ。
>>133
キラーマシンAにはきかなかった!
キラーマシンBにはきかなかった!
キラーマシンCにはきかなかった!

>>141
ミルドラース戦でぶちかましてショック受けた。せっかく山彦かぶってるのに。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 23:24 ID:gWVpLwkE
洞窟だとBGMにエコーかかってるよね。
ああいう細かいとこもいいね5は。
メカバーン×3にギガデイン唱えさせて
息子を即死させた自分
>>144
ワラタ。
>144
せっかくドラムで攻撃力2倍にしてあげたのに、天空の剣を使う息子。
バカ息子!いいから攻撃しろ!!
>146
作戦指示が悪かったのだと思われ。
>144
漏れもやりますた。やっぱり初対決の敵にはオートバトルですな。
ためしに息子に主人公と同じ名前をつけてみたら通ってしまった。。これからどうなるのやら??
150闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/27 02:18 ID:AFxRP66z
6や7みたいに制限がないから、全員パパスとかでも通りそうだ
3ではロトはだめだったが…
カジノってキャラクターの運の良さは関係あるの?
俺ずっとゴーレムを先頭にしてスロットやっていたんだけど、
152146:03/04/27 06:00 ID:vFbE6z1j
>147
どういう指示なら良いのやら。
ちなみに普段は呪文使うな又は命大事にしている(レベル上げの段階だし)
メカバーンが出るたびに作戦を変えるなんて面倒でいやだ
(それくらいなら常に命令させろにする)
結局、命令させ炉にするか、息子を外すか、天空の剣を馬車のキャラに渡すしかない
三日前からまた始めて昨日クリアしたけど、新たな発見。
ジュエルがいると凄まじく楽。

賢さのタネはメタルハンターから稼ぐ。
低コスト(亀甲羅、シルクハット)で最高装備。
経験値10万程でバギクロス習得。
ラリホーマもメダパニも使えるし、
攻撃、補助呪文、息攻撃なんかほとんど効かない。
かなり使えるキャラだったんだなぁ・・・。
154権兵衛:03/04/27 16:38 ID:uPCvpLLr
ミナデインはめったに使わない
デモンズタワーではミニモンにイオナズンを乱発させる。
>>153
同感
>>153
おまい、バカだろ?
ジュエルの賢さ上げるとは呆れてものも言えんわ!!
かしこさが低い状態で山彦帽子装備させて「命令させろ」以外の
作戦で攻撃させたら2回攻撃できるのによ。
158闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/27 21:23 ID:5/3GLiyu
ジュエルって二回攻撃だったのか
>>ジュエルって二回攻撃だったのか
違うな。二回攻撃できるって言ってるんだよ。
通常攻撃後、「木霊した」ってなって消費MP0でバギクロス
とかが発動することがよくある。めいれいさせたらでない。
6の魔王のランプやキラーマシン2みたいな感じ。
賢さが20近くになると発動しなくなる。
160闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/27 22:27 ID:5/3GLiyu
>>159
マジですか…かなりビビった
でも「よくある」ってことは確実に発動するってわけでもないのだね


知らないのおれだけだなこれは…
神秘の鎧は買ってもいいのかなぁ!!
>>161
そうですね!
>161
どこで売ってるの?
>>159
マジっすか!!
っていうかこれって何をいまさら系の話でつか?
少なくともこのスレシリーズでは初出のような気もするけど。
165闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/27 23:47 ID:5/3GLiyu
今検証中
おれの友人によればマジな話らしい
メダパニとかもでるとか

おれはMPが0にならなくて苦戦中
166闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/27 23:57 ID:5/3GLiyu
ああでたでた
バギクロスとかルカナンとか
よかった、これで安心して眠れる
16751:03/04/28 00:08 ID:JpCV7efH
まぁ、外出かどうかは知らんが、偶然現役でやってた時に見つけた。
知名度はどんなもんだろ?
漏れも初めて知ったぞ・・・。
169167:03/04/28 00:10 ID:JpCV7efH
↑159の間違い
まあ何にしろ自分でも知名度を把握できてないのにいきなり馬鹿呼ばわりするのは
いただけませんな。
神秘の鎧は買っても損は無しかねぇ。
買うというか小さなメダルと交換。
防御力はなかなかアルし
何より回復というのがポイントッぽいし。
オレ的にはツッコム時の決まり文句にバカって言葉使ってる
だけだが気を悪くしたんならスマソかった。
>159
俺は初めて聞いたな。その情報は攻略サイトにも殆ど載ってないはずだ。

まあしかし、最低一匹は賢さ20ないとエスタークは倒せないから、
1匹だけ賢さ上げてもう一匹は上げない方針で行くか。
>>171
呪文やブレスの耐性が全くないので、最終的には
あまり役に立たないと思うぞ。奇跡の剣や隼の剣がおすすめ。
175権兵衛:03/04/28 19:19 ID:5f+ryvj4
エスエスエスエスエスターク♪
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:28 ID:XXiCZa0f
ひとしこのみについて詳しく教えてくれ。まったくわからん。
>>4に書いてあるけどよくわからん
177中山悟:03/04/28 22:31 ID:wARm/Hh/
( _ひ)    
>176
別に難しい事もないだろ?
書いてある順番通りにアイテムを主人公に持たせる。
それだけ。
遅くとも夏に完成予定のものってなんだろう。
5のリメイク版だったらいいけど多分違うだろうな。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 01:12 ID:ZOE1ErJ6
>>178
できた。これとレベル上げの裏技使えばえらいことになるな
まぢでリメイク版でねぇかな。
ドラクエのなかで一番好きな話なんだが。
ここ読んでたらまたやりたくなって引っ張り出してきたんだが、
ソフトみっけたけどSFC行方不明→ヨドバシ駆け込んでSFC購入
→電池切れ
電池交換しに任天堂までいく気力はさすがにおき無かった。
悲惨な俺…
リメイクするには一番ストーリー的に難しそうだな5は・・・。
なんといっても結婚ありの話だからな・・・。

SFC同様じゃフローラの扱いが悲惨なものになり、
かといってフローラが優遇されてビアンカが埋もれたりでもしたら
何かと問題にはなるだろうしなぁ・・・。
つーかどちらもいい奥さんになるだけに主人公がウラヤマスィ・・・。
出来ればリメイク版のパッケージはゲームブック3巻みたいな
主人公真ん中で両隣りに奥さんって感じがイイ・・・。

他には仲間モンスターとかも変わったりするかもしれないしな・・・。
会話システム付けたらかなり印象変わりそう・・・。

まぁリメイクより8が先なんかな・・・。
フローラは頑丈すぎだな。
このスレ見て久しぶりに始めてみました。
5はなんか暗い感じであまり好きじゃなかったんですがね。

しかしパパスは出刃包丁持った変質者にしか見えない・・・。
結構キツイな、これ。
>184
Xは暗いんだけど、暗さの中にも温かみがあるんだよね。
暗いだけじゃ好きになれないんだけど、一方で温かみがあってほのぼのとする部分がある。
これがたまらなく魅力的。
(温かみよりもかっこう良さを重視するFFとの違いだ)
まだだ!たかが糞スレ! νガンダムで押し出してやる!
5は大人になってからやると全然違う印象を受ける
やっぱり初夜の前にファイト一発ですか
同じネタが前スレにのってたな。考えることはみんな同じか。
>>179
夏までにドラクエ関連のゲームが出るって発表があったの?
だとしたら5じゃないのか?
>190
秘密情報局で堀井が言ってる。何かはわからんが。
どうせ、あてになんだろ?
多分ポートピアのリメイクだろ(w
194闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/29 23:32 ID:4YQizutJ
DQ5のリメイクと信じたいが…
8じゃないことは確かだな
ここは弱気に DRAGON QUEST 7.5とかどうだろう。
マリベル版キャラバンハートだったら禿泣。
GBAでつくってるです
まじで!?
ドラクエが出るのならリメイク5と考えるのが普通だよね。モンスターズ出たし、トルネコも去年の秋に出たばっかだし。

遅くても夏までには完成するということは10月くらいには発売されるのかな。
オジロンの野望・天翔記withパワーアップキット
個人的には、主人公が勇者ではないところが秀逸に感じたよ
凡人(特殊能力はさておき)でも勇者を超え得る存在になるというか
真に必要なのは勇者そのものではなく正義の心というか
そういうところに子供心が奮えたね、チト臭いけど
それまでの「主人公=勇者=特別な存在」みたいなお決まりの方式を破ったところも良い
勇者は他のキャラがレベル上がると使えなくなるしな。
>203
そういえば俺もゲマ戦のとき以外ではほとんど使わなかったな。
スクルトやバイキルトを持ち、天空の剣で凍てつく波動もできる優秀なキャラなのだが……。
息子はフバーハにベホマラーもあるのにな・・・
攻撃力が半端なんだよ。
>>204
勇者はバイキルト使えないよ
>>205
育ち切れば強いとは思うが・・・
208296 ◆kYB5EDmqco :03/04/30 20:32 ID:/TZzrKPg
息子のいいところは金がかからないところだな。
勇者だけに天空装備で固定できるから。親孝行な子だ……(;´д⊂)
某画像掲示板に王女スレ立ってたので貼り。
ttp://moe.homelinux.net/cache/res162133c0s1.html

はぐりんって、レベルを極大まで上げても全然使えない・・・
どーしよ・・・
コレクターズアイテム(?)だと思って諦めろ。
>>209
HPを300くらいまであげれば(ry
>208
金がかからず天空シリーズを装備できるのは大きな強みだが、
実は天空シリーズ(特に剣)は最後になると物足りなくなるんだよね
主人公、息子、娘と並ぶとなんか2の3人みたいなんだよな。
主力、サブ、魔法使いと。
勇者は補助系魔法要員としては超が付くほど優秀。星降る腕輪装備させて凍てつく波動、スクルト、フバーハ、マホトーン……
214闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/01 06:37 ID:fwYoSohb
考えてみれば勇者ってサブなんだな
特別攻撃力が高いわけでもないし…6は例外で強いけど
4はまさにサブ
3は微妙
「何でもできるぶん、何にもできないのが勇者ってもんさ……」 by大魔道士マトリフ
勇者って器用貧乏の代名詞だと思ってたけど

個人的には5勇者はもう少し攻撃力とMPがあれば言うこと無しなんだが
Xの勇者はあくまでも子供だからね
レベル99に育てて「育ちきった」といったところで、所詮子供としての能力だから。
逆にいえばあの能力で大人になったらどうなることやら。
メチャメチャ強すぎだよ
小さいうちにいろいろと能力が伸びすぎた場合、
それ以降の成長が止まることが現実にも存在する…
10歳で成長打ち止めって説もありかも。
悟飯とか
あのLvでHPあれだけ有り余ってるパパもすごいと思う。
2回攻撃するし、あの貧弱装備でジャミ・ゴンズをヌッ殺し、
MP消費しないで息子を回復しまくったりとかなりの超人。

ペットの小動物はどんなに傷付こうが無視してたけど。
>>220
命令を「いのちだいじに」にしてたら戦闘中にはちゃんと回復してくれてたぞ、
なんとなく他の命令の時より回復してくれたような気がする。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/02 18:07 ID:S/5EP3Cy
CMでビアンカ演じた女優ダレ?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/02 18:11 ID:K4V5fdQ8
ttp://www3.to/mist-v
先生、女子中学生とHがしたいなら
とりあえずここの体験日記読みなさい
224名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/02 18:17 ID:eVVR2+V8
息子もLV99にすれば力とか255になるし
メタルキングの装備させればさ・・・強いんじゃない?
ザオリクとかべホマラーとかフバーハとかあるしさ
2のサマルだと考えれば異常に使える。
なぜか10回くらいやったな
安定したおもしろさっていうか
227名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/02 21:48 ID:j2g7lQjK
グランバニアの隠し宝物庫ってどこにあるの?
教会の左らへんの壁に突撃だっけ。
右だった。
天空の剣をゲトしたところなんだけど、主人公のレベルが17なんだ
低いかな?
それにしても今から結婚どっちとするか悩むね…
>>229
ありがと
しあわせのぼうしゲトできた
これで裏技を試せる
嫁さんどっちにするか悩み中・・・
マリベル選ばないと鬼みたいだけど
フローラ選べばアイテムとか色々もらえるし・・
嫁と交互にプレイしてるから、嫁にマリベル選ばせようかな(w
>>230
低くはない。標準または少し高いってとこ。
>>232
ゲーマーなら絶対にマリベル!とにかくマリベル!何が何でもマリベル!
できるならねw
マリベルとフローラなら迷わないな。
ビアンカはどこに消えたんだ?
ビアンカの間違いじゃん(w
マリベルってZだっけ?
頭から消えてたビアンカは除外だな(w
>>232はよっぽどフローラがいいんだろな
239名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 01:24 ID:4Yh71GQ2
>>179
あの秘密情報局の内容は、去年の春に書かれたモノだよ。
要するに「去年の夏」って事(笑)
まさか、予想まで進んでるとはね(笑)

でも、今年の夏までに「発表」があり
今年の冬に「発売」のDQ物があるのは事実。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 01:35 ID:uHPJ7dv2
カジノのコイン皆どれくらい持っているの?

ちなみにおれは 163700枚(オラクルベリー到達時)
Gは0だけど・・・
どうやって貯めた?
ダブルアップでこまめに?
242240:03/05/03 02:55 ID:uHPJ7dv2
2000Gでコイン100枚購入。
スライムレースで、1000枚ほど増やす。
100jスロットプレイ。何回かする内にベルが4つそろい5000枚に
何回かする内にベルが4つそろい5000枚に。
その後、スイカが5つ揃ったりして、現在181000枚。

※コツは、5000枚くらい負けたらリセットしてやりなおす。

243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 03:04 ID:vqFlWpvZ
リメイク出すなら
結局本編には一度も出てこなかった
主人公の肩にとまってた鳥を出して欲しい
…たぶん出すつもりだったけど要領の都合で削られたヤシなんだろうな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 03:17 ID:R2WJZQ2d
380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:03/05/03 01:30 ID:4Yh71GQ2
かなりフライングな情報だけど
DQ5がPS1で出ます。グラフィックは全面2D。
SFCDQ3をパワーアップしたような画面。
戦闘は全画面方式に変更。開発はトーセ。
ストーリーにかなりの補足あり。

夏までに発表があり、冬には発売予定。
遅くとも、8月にはジャンプ紙面で発表される予定。

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:03/05/03 01:44 ID:4Yh71GQ2
>>381
まぢです。一応(笑)
GBAかPSかでめっちゃ議論があったらしく
一時期は、両方でって事になったみたいだけど
結局はPS1本に絞る事に。
ってか、ストーリーの補足がDQ4の6章とか
そんなレベルではないので結構話題になるはず。
SFC当時のDQ5で削った部分を殆ど詰め込む予定だとか。
因みに、今の開発度はざっと60%くらいとの事。
冬には出るでしょう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 03:21 ID:Xx0G4sot
SFC当時に削られたストーリーって何?
>>245
それ聞いたら面白くなくなるじゃん。
実際にやってみるまで、お楽しみにってことにしとけば?
425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:03/05/03 02:44 ID:4Yh71GQ2
ちなみにビアンカとの初夜もCGでばっちり再現!
>>247
ワロタ
396 名前:TAKAKATU[] 投稿日:03/05/03 03:23 ID:WTTgzsuB
みんなDQXはPSで出てほしがっているが
DQXはGBAです
>>247は捏造のつもり
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 03:56 ID:RXBWdnL8
あのさー赤ちゃんの名前考えるのに2時間かかった私はバカかモナー
・・・おかしい。以前堀井雄二インタビューで
「5では削られた要素がほとんどない」と語っていたような・・・。
開発スタート時のSFCは8メガビットが最大容量だったもののそれでは足りず、
途中で12メガビットでの開発が可能になったため、渡りに船とばかり
容量を8メガビットから12メガビットに増強したんだよな…。
おかげでシャレにならんほど発売延期を繰り返したが・・・。
いや、俺はどうしても入れられなかったエピソードが結構ある、と聞いた気がするが。
多分ファミ通で。
入れられなかったエピソードってのは毎シリーズあるんだろうね。
有名どころではPS版で入れられた4の第6章とか。5は他シリーズに較べれば
カットしたものが少なくて済んだってだけで。

これはカットされた云々ではなく、単純に俺の希望だが、リメイクでは
マーサとパパスの出会いとか、ビアンカの出生の秘密をもう少し掘り下げたりとか
してほしいな。
復活したエピソードは4の6章のほか、2でサマル王子が倒れる、3で別れた商人が合流する、このあたりが有名だな。
個人的には3のポートピアの街をぜひ実現してもらいたかったんだが。
256闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/03 06:30 ID:HE1zzCWJ
主人公が石になってる間の話とか追加されないかな
主人公の子供のエピソードは欲しいよな
主人公みつけるまでのサンチョとの冒険秘話とか
ストロスの杖の入手の話とか
パパスが天空の剣手に入れたいきさつも説明してくれ
5は色々新ストーリーをつけることが出来る要素がてんこ盛りだからな。
双子の両親を探して三千里がつきそう。
でも、石になって8年目に、妻と同じ髪の色の双子がやって来たという感動は、あのままであってほしい。
答えをみんな明かす必要は、ないと思う。
>>257
>主人公みつけるまでのサンチョとの冒険秘話とか
>ストロスの杖の入手の話とか
天空物語じゃダメ?
漂着した修道院にフローラを
>>261
それいい
>>256-259
主人公が石になってる間の双子の冒険は、
天空物語で現在語られてる真っ最中じゃん。
単行本は現在8巻まで出てるから読んでみ。
因みに連載する雑誌はステンシルからGファンタジーに変更との事。
5月17日発売号から再開予定。
264権兵衛:03/05/03 12:03 ID:RpK+0+/R
天空の剣はどこで手に入ったっけか??
265名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 12:07 ID:kSw98iHt
プログラムは『DQ V』&『DQM』!
今年も『ドラゴンクエスト』コンサート開催
http://www.dengekionline.com/news/200305/02/n20030502dqconcert.html
>>264
サンタローズの洞窟
267権兵衛:03/05/03 12:11 ID:RpK+0+/R
あ・・たしか・・・パパスの手紙と一緒に
どうせPSで出した1年後にはGBAでも出すんだろ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 14:31 ID:LV6uX9h3
>>268
GBAが先かと思われ。
その後にPSで出す可能性は低いかも。
ドラクエって父親が目の前で焼き殺されたりヘンリーの嫁さんの兄ちゃんが
こっそり骨だけになってたり残酷シーンがさりげなくでてくるよな。
>>269
>>268>>244を受けての発言かと。
>>244が本当ならPS1で出すんだろ。
俺的には「全面2D」ってのが
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!って感じだな
いままでのリメイクは基本的に新作の流用だったから
5だけ専用に作るなんて信じられんな、っていうか5は外伝も無いし不遇のイメージのほうが強い
もしかしたらリメイク自体でないなんてことも・・・ドル箱だからそりゃ無いか
>>244
本当にリメイクされるのか。追加ストーリーがPS版4の6章の比じゃないってのが面白そう。
グラフィックはPS版モンスターズ1・2みたいな感じなのかな。
削られたストーリーってのを予想してみるが・・・何も思い浮かばない。
>>273-274
だから、キャラバンの画面データを流用して
GBAで出す、と考えとくのが一番順当なのかも。
個人的に、今更PS1で出るとは考えにくいので。>>244は信じてない。
個人的にはDQ7やPS版4のような3Dに統一してホスィのだが少数派なんだろうな・・・・
でも画像を流用したと言っても7〜PS4以外は流用とは言い難い気がするな。

SFC版1・2は5の流用だと言われるが戦闘画面くらいで、他の画面はほとんど違う。

SFC版3と6にいたっては接点が見当たらない。ちょっと画面が似てるだけ。
>>277
俺もそうだ。3Dにちっとも不便を感じないからかな。
とはいえどちらでもまあ構わないわけだが。
大人になってからパパスが死んだ洞窟に帰って来て、
細かく調べると『パパスの灰』が手に入る。
使うと混乱から回復(何度でも)






・・・・・という嘘をいいふらして絶交された過去があります(爆
>>279
漏れはできれば3Dがいい。画面回したい
7より画面がキレイになれば3Dでもいいな。
漏れは7のなんというか粗っぽいんだけどどこか温かい画面が好きなのだが・・・
そういう人はあんまいないか?
フローラとかがキレイになればなんでもいいよ。
>>284
7並のハイクオリティなムービーでフローラが再現されます。
>>284
あなたが落としたのはこのキレイなサンチョですか?
それともこちらの汚いサンチョですか?
287闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/03 19:52 ID:/b9gxUXS
まあ、個人的には3Dよりは2Dのほうがいいのだが…
7のようなムービーだけは勘弁

>>263
天空物語…前からよく聞くけど…
小説?漫画?
288409:03/05/03 20:03 ID:4ssoCK8B
5は2のモンスターがやたら多く登場してる気がする。リメイク版での動きが楽しみ。
あ、名前は間違いね。
嫁さんとの初夜の翌日、経験値が上がらないのはなぜか答えよ。
>>287
漫画だよ、主人公石化中の双子の物語

にしてもみんな>>244信じてんの〜?
今までさんざんデマに惑わされてきたからなー
IDがテンだw
>>287
幸宮チノが描いてる漫画。
とりあえず、「ドラゴンクエスト天空物語」で検索してみ。色々分かるから。

…にしても、思ったより有名じゃないのね…(⊃Д`)
チノって4コマも描いてた人かー!!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/03 21:00 ID:QKj/buaD
DQ7やDQ4(PS)とある程度の統一感がほすぃ!
DQにムービーはもう勘弁だな・・・
そういうの無しでやってもらいたいし、7みたいにウンコだったら最悪だし。
ウンコじゃなければムービーOK!
ドラクエ8の画像で5再現して欲しいなおれわ。
あれでもドラクエらしさは消える事はないはず。
画像がしょぼいのがドラクエではないからの。
さてさてどんな風にリメイクされることやら
あらあら〜
おやおや〜
それからどんどこしょ〜
300get
光の教団って
「もうすぐ世界の終わりが来るがこの教団の信者になれば助かる」みたいなこと言ってたっけ

どこの怪しげな宗教団体も同じだな
マジでGBAなんかなあ…
個人的にはPS意外で出るなら見送るしかないなぁ(´・ω・`)ショボーン
>302
私もです
DQ5って、携帯ゲームでどこでもやれるって感じじゃなくて
テレビの前にきちんと座り、真剣にやりたいゲームだからなあ
>>287>>296
ムービー入れるならCGよりアニメーションの方がいいと思いませんか?
せっかく鳥山明の絵なんだし。
PS版のクロノトリガーみたいにしたらかっこいいと思うんだが。
>>303
(*´д`*)激しく同意!!!!!!
306闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/03 23:34 ID:/b9gxUXS
うん
ムービーいれるよりはアニメのほうがいいな
ドラクエではムービー自体だめだ…

>>291-293
漫画か…なるほど
307闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/03 23:35 ID:/b9gxUXS
あ、PSのクロノトリガーやったことない
>>303
でも、5はモンスターがたくさん仲間になるシステムのゲームだから
携帯機にも向いてると思うんだけど。(DQMやポケモンみたく)
そりゃあ5の感動的なストーリーはテレビ向けかも知れないけどね。

余談だけど、もし本当にGBAで発売されたとして
それでもテレビでプレイしたいときはGBプレーヤーを買うとイイYO〜。
でもその場合、GCも買わないと駄目だけど(汗)
天空の盾って結婚以外には絶対無理?
個人的に嫌だなあ…フローラは……
>>309
?どういうこったい。
ビアVSフロの話題は止めなされ。
フローラ選んだことないんだけど
フローラ選ぶとフローラが天空の落とし子ってことになるの?
>>309
どっちと結婚しても天空の盾は取れる。
フローラについてはストーリーが駄目なだけなんだ。
あんなストーリー仕立てのせいで金目当てに見られたりして悲惨だが。
女性としての魅力だったらどちらも互いに劣らず素晴らしさがあると思う。
まぁ発言には気をつけたほうがいいよ。
>>312
その通り。結局どっち選んでもその辺は同じってこと。
ひのきのぼう・とがったほねを過去で取り忘れた場合、
ひとしこのみの裏技って不可能?もう一度やりなおした方がいいのかな?
もう一度過去へいくチャンスがある
317240:03/05/04 02:59 ID:QkMYgJhO
コイン250000枚超えたのだが
グリンガムの鞭は使える?
メタルキングの剣5本のほうがイイのか悩む…
どの辺までゲームが進んでいるかにもよるでしょ。
漏れのときはヘンリーにグリンガム、主人公にメタルキングを装備させていたけど。
>>313
フローラ派は出会いシーン(犬が走ってくるシーン)で
お互いに一目惚れと脳内補完。

私はフローラ派だけど、あのルドマンの態度はチョト・・・。
現実世界で、親父が嫌いで娘が好きな時って結婚するモンなんだろーか。謎だ。
>>312・314
漏れは両方とも天空の落とし子だと思うぞ
フローラは忘れたが、ビアンカの「他人の気がしない」の発言もあるし
ただ単に、子供が出来て一方の生い立ちが確立するだけかと
逆に言うと、二股でガキをつくれば(゚д゚)ウマー
使わないけど
サンチョは何故ずっと独身なんだろう?
直接王様の身の回りの世話をするんだからかなりのエリートのはずなのに、
帰ってきてからは城の外に追い出されているし、(王様を守れなかった責任を取らされているのかな?)
でもサンチョの家に出入りしているシスターの関係は?
>>321
もともと身分は高くないが王家の信頼が厚い。
また本人もそれを自覚しておりグランバニア王家だけに命をささげる覚悟がある。

・・・とか勝手に解釈。
サンチョのモデルって、やっぱドンキホーテのあれなんですか?
>>278
SFC3と6は戦闘時のエフェクトがかなり似てるぞ
多分、エンジンも使いまわしてると思われ

>>317
娘の力を255にすればかなりイケル
ギガンテスを狩りまくれ
>>324
6のジゴスパークと3のギガデインがエフェクト色違いだたな。
サンチョが外にいるのは
「今までの功績に報いて城の近くに屋敷地をたまわった」
ってところか、
「権力増大を目指す大臣と衝突したので自ら外に引っ込んだ」
ってところと脳内補完。
ビアンカ(黄) → 子供(黄)
フローラ(青) → 子供(紫)

子供誘拐されたときに間違って別なのとったんじゃなかろうか
>>327
フローラの子供の髪は主人公の服の色が遺伝。
あれは皮膚だ
まぁあれだ、紫の髪した双子は世間的にはイマイチ敬遠されてるっぽいな。
(公式絵でも金髪ばかりだし)
スレの住人以外であまり好きだっていうのを見かけない。
もう少し扱い良く描いてやれば印象変わるかもしれないのに。
紫じゃなくて水色だったら良かったんよ
331240:03/05/04 13:39 ID:IcFYFzBK
今後のことを考えて、結局
グリンガムの鞭と交換することにしますた。
ヘンリー王子とオサラバしたばっかなので、イエッタ(2軍)に持たせているが…
グリンガムってそこまで強いわけじゃないんだよねー。
俺も、カジノ着いてすぐもらったけどイマイチ。
あのストーリーでフローラを選ぶヤツは人間じゃない。
>>333
ドゲハー
( ´∀`)ノ <やっぱ、マリアたんですよ
>>333
あのストーリーって?
記憶も曖昧なちっちゃい頃に2〜3日夜遊びしただけですが。
別に性格も容姿も能力も負けちゃおらず、かつあの段階ではパパスの遺言だと盾をもらっといたほうがいい、と、俺にはビアンカを選ぶ理由のほうが希薄だったのだが……。
>>333
DQ5はキャラはみんな好きだが
ストーリーが好きになれないのはその結婚イベントのせいだな。
イオナズンだけで、というかゴールデンゴーレム2匹分の金と
最後まで装備するわけでもない水の羽衣なんかのために
あれだけストーリー上の扱いが悪くされてるんだから・・・。
なんてったって世間一般から見たら
金目当てのレッテル貼られちまうんだから酷い話さ。
いいかげん釣られるなよ
フローラ自身のアピールポイントがほとんどないんだよね。
結婚式で誓いのキスのあと、教会をでてくとき
皆が声を掛けてくれますが
一番最後に声を掛けてくれた人は
女なのに口調が男っぽかった!
なんか「大事にしろよーーー」みたいなこと言ってたけど
あの女、酔ってんの?
オカマさんなのです
主人公がフローラと結婚したら、アンディって誰と結婚するんだろ?
ビアンカと結婚したら、アンディ・フローラが毛コンして問題ないんだが・・
やっぱり小さい頃からフローラとビアンカと3人で一度逢っとくのが個人的に一番いいと思う
>>339の言うとおりあれじゃあフローラのこともあんまり良く判らないから
やっぱりビアンカを選ぶ人が結構多いみたいで…フローラも優しい印象で素敵なんだけどなあ
>>342
主人公がフローラと結婚した場合、
アンディは別の女と結婚して普通に生活します。
ビアンカは山奥で一人でひっそり生活します。
345(ё):03/05/04 23:30 ID:8qhclHTa
>>342
元踊り子のスーザン。
キミもいっぺんぐらいフローラを選んでみようぜ
なぜかルドマンの別荘に住んでいるアンディ・スーザン夫妻
>>344 の扱いもそうだが、「ビアンカを選べ!」という制作側の思惑がw
一人をいざ! の選択肢で「はい」を2回選ばないといけない(上に、ゲーマーの遊び心で「いいえ」を選ぶと「ひどい人!」とか言われてしまう)フローラと、「はい」を1回選ぶとソッコー入籍ケテーイのビアンカ。
前日良く眠っているフローラと、眠れないビアンカ。
本当の娘じゃないんだということを結婚前に明かされるビアンカ(一応フローラもなんだが)。
選んだ後も、選択肢によってはまったく操作できないAIフローラ。

いやもう、反抗期の子供の如くフローラに走った俺。
今サラボナ周辺で炎のリングを取ったところ
なんですが、ホイミンを仲間にし忘れたんです。
今からでも仲間にしたいんですが、出現率の高い
場所ってどこでしょうか?
神の塔じゃ滅多に出てくれないっす・・・。
>>347
>一人をいざ! の選択肢で「はい」を2回選ばないといけない(上に、ゲーマーの遊び心で「いいえ」を選ぶと「ひどい人!」とか言われてしまう)フローラと、「はい」を1回選ぶとソッコー入籍ケテーイのビアンカ。

あまりに作為的だったことに気がついてワラタ。
>>347,349
わかっちゃいねえわかっちゃいねえ
フローラってストーリーで見せ場がほとんど無かったもんだから
某小説のフローラ→←アンディなんての知った時は心底愕然としたっけな・・・。
そりゃ確かにアンディのことだって嫌いじゃないだろうけどさ。
でもゲーム上での会話見ればビアンカもフローラも
主人公に対しての愛情を持っていてそれでもお互いに幸せになって欲しい、
ということで気を遣い合っていた、と思うわけで。

それがフローラの気持ちは主人公の元にあらず、
まるでフローラとの結婚には愛が無かったかの如く、
非情な一撃を喰らわされたことがあったな。

同情ではなくて愛情を持ってビアンカを嫁にするのは良いことで
それはそれで理想的。
ビアンカだって好きだし。やっぱり幼なじみでもあるわけで。
ただフローラの気持ちをアンディに向けてバランスを取ろうとするのは
フローラ嫁好きの人の視点から捉えたらどう見ても良いとは思えない・・・。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 01:43 ID:I10b1+qy
>>348
このあと行く事になる滝の洞窟で、ベホマンを仲間にした方がイイと思うが…
>>351
俺はどっちかを選べっつー方がおかしいと思うが。
そう作者も考えたなら小説の展開になるのもおかしくない。
フローラの公式イラストが見たい
鳥山の描いたやつ
>>348
キラーパンサー仲間にしたトコの北に、さまよう鎧が出るからそいつがホイミスライム呼ぶ
ポートセルミだっけか
>>354
公式ガイドに載ってる絵はそれ程でもないが
カードダスでビアンカとツーショットで映ってるフローラは
最高に可愛かった。
時間があって気が向いたらうpする。
357348:03/05/05 02:31 ID:jCxqGMFY
>>352>>355
参考になりました、どうも!
やはりパパスとラインハット王の若き日の冒険が見たい。
>>358
その展開も小説版だべ?
やっぱりなんだかんだいって小説版的な補完ストーリーが
人気があるようだな。
もうこの話はどうでもいいんだが、ひとつだけ
結婚相手選択時はさすがに、はい一回じゃ決定にならんと記憶するが
ビアンカが2回、フローラが3回「はい」が必要だった気がする
それでもビアンカのがあっさりOKになるわけで、製作側の作為は感じるわけだけど
>360
フローラは「私は守ってもらうことしかできない女ですけど、良いのですか」みたいなことをいうが、
実はビアンカよりもフローラのほうが役に立つ罠
>361
それでも発売以来一度もフローラでクリアのできない俺。
紫頭の子供が生まれたショックで一度、山奥の村でひっそり
くらすビアンカを見てもう一度、断念。冒険の書まですっぱり削除してから
嫁を選びなおしたんだ……。
製作者の意図にはまりまくり。
363闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/05 10:09 ID:dR5Y+EvF
これでビアンカのほうが役に立つということになったらフローラはますます選ばれなくなるんだろうか
ビアンカはメタルキング装備できる!
>>362
紫頭双子も金髪双子並みに公式絵などで優遇されてたら、
そんな拒否反応は無かっただろうとは思う。
山奥の村でひっそり暮らすビアンカはねぇ・・・。
発売当時、フローラ選んだら、
アンディ、ダンカン、独り身ビアンカの3人に対し同情心を持ってやれ、
とかすごく周りから責められたな。
10年経った今だからこそどっちの萌えスレも愛があって平和にやってるけど、
昔は同情>愛みたいな雰囲気が妙に苦しいもんだったよ。
やっぱマリアたんをかっさらって来るべきだったんだよ( ´∀`)
ぶっちゃけフローラもビアンカも使わないんだけどね(w
ひとしこのみ使うならスライム3匹パーティだし。
発売当初は主人公・子供2人のパーティだったし・・・
>366
それだと息子が勇者じゃなくなるから却下だ。
俺も昔は鉄板でビアンカだったけど、十年たった今、どちらも選べなくなった
ことに気付いた。いや、もう二人とも大好きだよとかいう節操なしになってしまった。
大人になったんだか、ガキになったんだか….
主人公がイスラム教徒だったら・・・

ハ  ー  レ  ム

(;´Д`)ハァハァ・・・(;´Д`)ハァハァ・・・(;´Д`)ハァハァ・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
主人公ターバンだしなぁ
王様だしなぁ
371権兵衛:03/05/05 11:17 ID:OQetkCij
最終パーティーは主人公+王子+王女。主人公は打撃+賢者の石役。王子はフバーハ&打撃役。
王女はマホカンタ+イオナズン+ルカナン役。山彦の帽子とエルフの飲み薬さえあれば楽。
>>371
ミルドラースは主人公・勇者・ビアンカの3人で十分。
バギクロス・ギガデイン・メラゾーマの連打で勝てる。
373権兵衛:03/05/05 11:23 ID:OQetkCij
そうか、ビアンカに山彦の帽子を装備させれば・・・・
はぐりん一匹でミルドを倒しましたが何か?
375権兵衛:03/05/05 11:47 ID:OQetkCij
>>374 仲間にしただけでもスゴイ
>>375
「ひとしこのみ」使えば楽勝(w
ブオーン怖かったよね
夜中一人でやってた時だったからかなあ
せまってくる時ほんとどうしようかと思ったよ
どこまででかくなるんだって

ってラスボスよりでかいやん あれて上半身だけなんだから
でもアークデーモンにしかみえんかった
主人公、ゲレゲレ、あと一人誰かだったな。
ヘンリーがいれば迷わずヘンリーなんだが。
結局イブールの本の使い道ってないんだろうか?
イブールって敵として会ったおぼえもない気がするし。

んで、嫁はフローラしか選んだことなし
380362:03/05/05 15:48 ID:T0bWrznR
>365
もともと迷わずビアンカ派なんよ。再会した時マジ嬉しかった
くらいで。でもゲーム好きとしてはもう一つ選択があるならやって
おこうかなって思うじゃん。
でも出来んかった(w
今再々挑戦中なんだが……エンディング見れるかなあ。
365でつ。
>>380
まあ無理してやることもないかと。
結局どっちも結婚後はほとんど変わらないし。
好きな方と結婚して幸せになることが大切ですから。
プックル ボロンゴ ゲレゲレ
究極の三択
>>384
漏れはこのセンスが嫌でビアンカを嫁にするのを止めますた
チロルの立場はどうなる。
>>382
チロルはどうしたーッ!?
・・・俺初プレイチロルダターヨ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 16:37 ID:EgLgsZFQ
序盤は主力(イエッタ、コドラン、主人公orメッキー)
  リザーブ(ピエール、ホイミン、スラリン)  で行くことが多い。

炎や吹雪が強力過ぎる上に、MP0なのでほとんど無敵。
何気にゲームバランスを崩していると思う。
387_:03/05/05 16:37 ID:PWZ+opsw
結婚ネタばかり
チロルってなんか貧弱そう
結婚ネタと仲間モンスターネタとリメイクネタが5スレの三大話題
男の子はどっちと結婚しても髪の色だけの違い
女の子はビアンカと結婚した時はおてんば フローラと結婚した時はおしとやか

なんかそんな気がする
>>391
ゲームブックでそんな描写があった気がするな。
どっちと結婚したかで娘の対応が違うと言う。
なんだよ、初プレイでチロル選んで悪いかよ〜(つД`)
チロルなんて安っぽい名前は認めない
俺はチロル→ゲレゲレの流れだったな。
プックルはデブそうで嫌で、ぼろんごは刑事コロンボを思い出して嫌だった(w
( ゚д゚)・・・


ボロンゴってコロンボが元ネタだったのかー
>>394
チロルよりうまい棒!
398342:03/05/05 21:31 ID:l7438iu+
>345

レスありがとうございます。
でも、スーザンてキャラ出てましたっけ?
どこかの踊り場で、主人公と会ったり出来るのですか?
イブールって何の前触れもなくいきなりボスとして登場するけど
あっさりやられちゃってよくわからんキャラだな。
一発キャラ出すよりゲマが教団の主でもよかったんじゃなかろうか
DQ8スレのリメイク情報は本当?
それによるとストーリー大幅追加だか変更らしいけど
401(ё):03/05/05 22:46 ID:k9x2gDbv
>>398
いんや、いきなり出てくる(w
ま、幸せそうだからヨシとしよう
>>399
とか逝ってると、リメイクで建設中の神殿にイブールが視察に来て
デムパな事件を起こして去って逝く…
とかのイベントが追加されたりして。
ガメゴン→ガメゴンロード
ベロゴン→ベロゴンロード

ロードって何??
>>403
君主
>>398・401
サラボナの酒場にいなかったっけか?
すげぇ記憶があやふやだが
今からマーサの故郷に向う所なんだけど
主人公が石像になっちゃって、それが8年も持続っていうのは泣ける。
子供2人は8歳なんだと思うけど、子供の成長過程を見るのが親の楽しみだよね。
初めて言った言葉が「パパ」「ママ」かもしれないわけで。
そう考えると可哀相で可哀相で仕方なくってエンエン泣いたよ……

ところで、結局主人公はどういう役回り?
どうも勇者の血筋は嫁みたいだし、王だってことと父親だって事以外にないの?
>406
血筋うんぬんはともかく、この物語は主人公が存在しないとまわらないよ?
もう少し先に進めれば、この不思議な偶然がかみ合った
せつない物語の奥深さに気がつくよ。
5の主人公が悲惨なのは定説。
物心付いた頃には母親は行方不明で、上半身裸かわのこしまき一丁で冒険する親父につれまわさる。
その中で突然親父を目の前で殺され、焼かれる。
悲しむ暇もなく連れ去られ、大人になるまで奴隷生活。
やっと抜けだし、結婚もし、やっと幸せになれると思ったら奥さん連れ去られる。
助けに言ったら石化されて8年もそのまま。石化中も売られるわ蹴られるのさんざんな生活。
復活したと思ったら、子供育ってるわ奥さん行方不明だわ。
その上自分も勇者じゃなくて、勇者の血筋も引いて無くて、奥さんが勇者の血筋で息子が勇者。
え、なに?俺単なる種馬?俺じゃなくてもヨカッタノ?

悲惨。
でも他のキャラだと主人公限定の武器防具を装備できないでしょ
それだけかよw
主人公は天空の血筋じゃないけどロトの血筋なんだよ。
だから息子は10歳なのに強いのか・・
主人公はピサロの子孫
主人公がエルヘブンの血族だから勇者が産まれたと聞いたが。
マーサの血をひいて無いとダメだったぽい。
ビアンカとフローラは勇者じゃないし。
>>415
パパスの血も関係アリそうだな。
LV27であの強さはおかしい。
パパスの剣で2回攻撃するわ
会心の一撃だしまくるわ……
>>413
ピサロ関係者っぽいのは6のテリーじゃないか?
ビアンカやフローラが勇者になれず息子だけがなれたのは、
息子が生まれた日には既に世界が闇に覆われていたからじゃないかと思ってる。
ゲーム内のどっかでそれっぽい話を聞いた事があったような気がするから。
勇者は、世界が必要としたときにだけ誕生するのです。
そして、勇者の誕生には天空の血筋だけでは足りず、それを引き出す不思議な能力もまた必要だったのであり、それがエルヘブンの民が受け継いできた能力だったのです。
しかし、マーサはその能力を比較的よく保ってはいたものの、エルヘブンの民が元来持っていた能力からはかなり減退しており、それを回復させるためには閉ざされたエルヘブンの外にある強い能力がまた必要だったのです。
こうして、偶然の再会であれ、一目ぼれであれ、勇者の誕生に不可欠な能力をもった男女は、まさに世界が勇者を必要としているその時に、神に導かれるままに結ばれた、というわけです。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 14:56 ID:OcI4h32H
話は変わるが
DQ5のリメイクはどうなったんだ?
>>419
詳細が出てないから期待はしないほうがいい。
まぁリメイクするにしてもストーリーが前のままだったら
フローラが好きな人はいまいち楽しめないと思うし。
別に時間かけてもいいから、納得のいくリメイク作品にしてもらいたい。
>>418
うむ、その通りだろうな。
しかし何つーか、ご都合主義だよなぁ
導かれるより、自発的さをおす話の方が惹かれるね
漏れは
主人公の持つ魔物使いの能力はマーサから受け継いだっぽいね。
小説ではエルへブンの力の結晶たるマーサ+最強の戦士であり王であるパパス=リュカ、
リュカ+天空人=勇者という流れだったか。
ゲームとはシナリオ部のテキスト量が違うとは言え、やっぱり小説版のほうが説得力があるのは否めない。
しかし6は……と、スレ違い。
5ってストーリーに定評あるけど
お話の構成自体はすごくオーソドックスなんだね
>>423
Yの小説はつまらなかったな。
W、Xと同じ筆者なのに、なんであんなことに・・・・。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 01:38 ID:PfcTgBVh

パパスの強さはLV27で頭打ちだったのだろう
LV27がパパスの限界
時を重ねて得た主人公の強さは本物
努力は才能を凌駕する
勇者を超える凡人なのだ
勇者を超える男
血筋ではない真なるHERO
>>427・428
パパスがLv27で限界というのは同意しかねるが(ピピンでもLv99逝くし)
その他は禿同
そこが主人公の魅力だな、漏れ的には
君たちは自分の魅力にそんなに自信ないのか?
昔必死で集めたドラゴンボールやSDガンダムのカードダスは
もう一枚も無いのに、何故かDQ5のだけは残ってるよ。
双子やビアンカはいわゆるキラカードなのにフローラは
通常カードなんだよな…。

このシリーズって6以降も出てたのかな?
ビアンカ・フローラ
二人会わせて
ビアフラ

ちとまずいコンビ名だ
5で初登場したモンスターで、仲間になる奴って
何故か殆どが後のシリーズに出てこないよな。
フローラで初プレイ中。
主人公が石化から回復してとりあえずサラボナに行ったけど、
ルドマンさん達は娘夫婦が8年間も音信不通だったのに何も
言わないのね・・・。
まぁブォーンの事もあるんだろうけど、倒したって喜ぶだけ。
何で娘の事聞かないんだよぅ。
嫁ルドマンだって
「まぁ私はおばあちゃん!?」
とか言っちゃってフローラのフの字も出てこないの。
チョイとがっかりしますた。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 18:24 ID:GqhqABmM
>>433
モンスターズには割と出てる。
ただしブラウニーではなくおおきづち、
シュプリンガーではなくリザードマンといったように
同系統で色違いなのが多いが。
ただ、ホークブリザードとかはそのまま出て来るけどね。
因みに、ベロゴンとかダックカイトとかもゲットできる。
>>421
でも、ドラクエの勇者と言う職業は、
自らが運命に立ち向かうことを覚悟しなければ
成り立たないとか。

資質+意志があって初めて勇者になれる。
だから、パパスや主人公も勇者と呼べるのかもしれない。
>>434
ルドマンともあろう人物が、グランバニア王と王妃の失踪を知らないはずはない。
きっと、敢えて聞かず、気を遣ってるんだと思われ。
ダンカンさんのほうは、山奥の村で情報が伝わるのが遅かった、と。
でも考えてることは結局二人ともいっしょ。頼みも責めもせず、主人公を信じて何も言わない。
そんな解釈をしておこう。
ともかく、早いとこ、奥さん助け出してあげてください。
>>436
その資質というのがアレなんだよね。
資質がなくても、努力により誰でも勇者になれる可能性がある
という方が燃えるって感じどす
そういう意味で、ピピンが主人公のサブストーリーがあったら燃えるんだけどなぁ
主人公の冒険中、ピピンがグランバニアの危機を救う秘話みたいな感じで
>>433
ちょっとまとめると(グラフィック基準で、DQM等は除外)

4以前から出場経験有、6以降も出場有
→スライム、ホイミスライム、ベホマスライム、スライムベホマズン、はぐれメタル、
 くさったしたい、パペットマン、キメラ、ばくだんいわ、おどるほうせき、ゴーレム、
 

4以前から出場経験有、6以降は出場なし
→ドラキー、イエティ、オークキング、アームライオン、エリミネータ、アンクルホーン、
 キラーマシン、ヘルバトラー

5初出場、6以降も出場有
→スライムナイト、メガザルロック、ドラゴンキッズ、シュプリンガー、

5初出場、6以降は出場なし
→キラーパンサー、ベビーパンサー、クックルー、ダンスニードル、ばくだんベビー、
 まほうつかい、ビッグアイ、ブラウニー、メッサーラ、ドラゴンマッド、ネーレウス、
 ケンタウラス、ソルジャーブル、ホークブリザード、グレイトドラゴン、ライオネック

でいいんだっけ?正直6以降の記憶がかなーり曖昧…
ダンスニードル、7の序盤に出ていたような気が。
ブラウニーてインパクト強いのかな?
割とよく覚えてる
>>438
>資質がなくても、努力により誰でも勇者になれる可能性がある
>という方が燃えるって感じどす

ドラクエ6やっとけ
>>434
>ルドマンともあろう人物が、グランバニア王と王妃の失踪を知らないはずはない。
>きっと、敢えて聞かず、気を遣ってるんだと思われ。

あれ?? 天空物語では知らないって設定だったんだけどナー。
サラボナに向かう前、オジロンがテン達に
「よいか、ルドマン殿は二人が石像にされていることをご存知でない。
心配をおかけしたくはないのだ、わかるね。」って言ってた。
ライデインが使えてこそ勇者
バギクロスではダメなんだよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 20:33 ID:DGttdkfl
>>434
フローラ派はいつも肩身の狭い思いをしているのです。
446剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/07 21:23 ID:8rpCH2QP
        | ロビン、シーザー、バトラー貸してください。
        \_ ___________
  __       ∨
/  /|              ∧ ∧     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|            (゚Д゚  )   < >>425を殺るんだな?よしこの連中で>>425をヌッコロセ!!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_      ⊂_ |___│ 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____________
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|   .        | | |            |  |
|            (_(_)           |/
>>446
俺も6小説はツマランかった
448剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/07 21:35 ID:bIrNfIbx
        | Lv99スラリンとコドランとドラゴ貸してください。
        \_ ___________
  __       ∨
/  /|              ∧ ∧     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|            (゚Д゚  )   < >>447を焼くんだな?よしこれで>>447をヌッコロセ!!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_      ⊂_ |___│ 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____________
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|   .        | | |            |  |
|            (_(_)           |/
まあまあ

小説の話はここでどうよ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047560893/l50
450剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/07 21:57 ID:DilcGPb+
        | イブールの本ください。
        \_ ___________
  __       ∨
/  /|              ∧ ∧     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|            (゚Д゚  )   <>>449に送るんだな?よしこれで>>449は光の教団信者だ!!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_      ⊂_ |___│ 
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____________
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|   .        | | |            |  |
|            (_(_)           |/
451ジズ様推奨 ◆m/zizz/NJ. :03/05/07 23:05 ID:5LH9MJoG
幼女ビアンカ現在LV15
がんばる俺
452名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 23:51 ID:sL/be11t
パルプンテで『はやぶさ』が全然出ねぇー
>>438
変にイベントつけると、キャラがひいきのひき倒しになるのでは
>>443
X-9物語は知らないが、ああいう商売してんだから失踪は知ってるはず
むしろオジロンの人の良さと世間知らずを注視すべきだと
>>445
被害者面するな。フローラ萌えの自分を信じろ
>>451
がんがって〜
454名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 12:32 ID:AdcAe1Cq
>>451
ナニをがんばるんだ…?LV上げ?
>>444
ライデイン覚える頃には打撃で同じくらいのダメージ与えられる罠
バギクロスのほうがよっぽど使える
>>454
そういう意味じゃないだろ。 >ライデイン
456ジャンルが違う:03/05/08 13:02 ID:dlW+ficY
5はつまらなかった。6こそドラクエ。
初めてプレイした時は小1ぐらいで、ただ進めりゃいいって感じだった。
そのうち大きくなって改めてプレイしたら、涙ぼろぼろで感情移入しまくりだった。
リメイクたのしみだ〜
漏れも
リメイク!リメイク!!
460権兵衛:03/05/08 18:37 ID:KEhJcM/v
フローラは かわいい顔して イオナズン 一句終了
>>458
IDがB4Uだ…

7やリメイク4みたいな会話システムきぼん。
もっと子供と話したいと思うのは漏れだけでつかね?
会話システムはまずあるだろうね
463434:03/05/08 19:09 ID:opGY/Z9r
ゲマを倒したけど、つまらん事言いながら死んでいくのね。
戦う前はいろいろ煽ってくれたのに・・・。
個人的に、このゲームのボスキャラはゲマだと思うんで
チョイと残念でした。
この辺もリメイクで??
456>>うせろ!
ウマシカめ!
GBAでリメイクもいいんだけど、そうするとさすがに会話システムはつかないと思うんだ
そう考えるとやはりPS(2)かなぁと
466闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/08 20:07 ID:HxF79SVZ
モンスターとか会話するのだろうか
しゃべれないモンスターは会話あってもつまらなそうだ
モンスターにイメージ壊れるようなこと言われるのもやだなあ
少なくともゲレゲレはしゃべりそうにないが。
うーん、漏れは他のシリーズならともかく、
5に会話システムはあんまり入れて欲しくないなぁ(だからGBAでイイ)。
理由は、勇者である息子になるべく喋って欲しくないから。
ペラペラ喋らない方がDQの勇者らしいし、主人公と同じように感情移入しやすいし。
470(ё):03/05/08 20:33 ID:kMmp6eHX
アムール「ガオオオオン!!
ゲレゲレ「グルルル…
ブリード「ケーッ!!ケーッ!!


うわぁ、すごく楽しそうだ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 20:41 ID:YQwjrzHW
やっとの思いでラインハットの地下抜けてデールに会いに行ったが、
ヘンリーが死んでいて口聞いてもらえなかったよ。

また地下からやり直しかよ。
>>469
漏れは話したいな。ヘンリーあたりと。
あと少年時代のレヌール城とか

>>470
スラリン「ピキー
シーザー「グオオオォォー

しゃべれそうなモンスターってどれくらいいるかな。
ピエールとかはしゃべれそうだな。
あとロビンがカタカナでしゃべりそう
メカバーンを仲間にしたくってしょうがないんですけど。
>>473
セルゲイナスも
475名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 22:12 ID:YQwjrzHW
やっぱエスタークでしょ。
プクプク!
ひからびちゃう。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 22:22 ID:YQwjrzHW
ネーレウス爺さんは結構物知りかも。
478デュランダール名無しさん:03/05/08 22:38 ID:j1mwJ40j
何言ってるの、ガスダンゴに決まってるでしょ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 22:39 ID:LO/YQwjq
ホイミンはWで喋れたんだから…
むしろ配合システムきぼん。
>472
スライムには喋れるのと喋れないのがいるようだ。
482 ◆DQN/aSYQgo :03/05/09 02:35 ID:cr10E+dM
「僕悪いスライムじゃないよ」
ピエールよりアーサーの方が名前好きで使ってしまう。
2番目って中々いい名前多いんだよなー。
サンダーとかカイオウとか。
ひらすらメタルライダー・さまようよろい待ち
リメイクが本当なら4人パーティーになるのかな?3人が4人になったらモンスターのパラメータも変更しなきゃならないだろうけど
PSの4でも命令させろが加わったし有り得るかも。

4人パーティーになってストーリーも多数、追加されて仲間モンスターも増えて仲間(モンスター含めて)との会話などすべてあったら相当なモノになるな。
実現したらすごいことだ。
個人的にストーリーはあまりいじってほしくない
487名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 13:18 ID:ilJU3s0U
ガーゴイルを仲間にしたい。
ゲマが、最初は妹か何かを人質にとられて光の教団に入信した魔法使いで、
呪いでイブールへの絶対服従をすり込まれて魔物にされ、
実はジャミとゴンズに監視・操作されていたって場合、

なんと ゲマが起きあがり
仲間にしてほしそうに こっちを見ている
仲間にしてあげますか?
489 ◆YHVH.mxn/o :03/05/09 13:41 ID:HG1vVG0i
 はい
→いいえ
>>486
ビアンカ好きな人はそのままのストーリーで良いとは思うけど、
俺みたいなフローラ好きな人からしたら複雑だな。
想像で補うことは出来ても、想像って人それぞれで
良くも悪くも取れるからね。
昔の事とは言えフローラ不遇の時代の再来だけはどうにか避けたい。

例えば結婚前までの展開はビアンカの方が自然だけど
(幼少期レヌール城、滝の洞窟などの冒険もあるし)
結婚後の展開ではフローラ限定イベントを入れてみるとか。
少なくともフローラが好きで選んだ人だけでも納得させるものが欲しい。
壺の色調べだけじゃあまりに味気無いからさ。
金や能力じゃなくてストーリー上でのバランスの見直しを切実に願う。
>>488
ゲマにどんな事情があるにしても
父の仇敵を許してはいけないと思うので仲間にはしない。
>>488
ドラクエ4のピサロとは事情が異なるので、やはり私も仲間には出来ない。
ゲマを仲間にしようという発想がどうしてでてくるのか俺にはさっぱりだ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 16:27 ID:8G+/UTK6
感情的に許せなくても強ければ俺は仲間にする。
>>492
少しスレ違いだが教えてくれ
4でピサロを仲間にしたら、ラスボスは誰になるんだ?
492ではないがエビルプリースト
497闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/09 17:46 ID:ARx/w8G8
>>488
興味本位で仲間にしてみる
>>496
d!
なるほど、あいつか
確かFCではロザリー攫ったりの裏工作してたんだよな
納得
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 19:01 ID:8G+/UTK6
>>493
女だから?
>>488
強かったら仲間に入れる。てか、その後どうなっていくか少々興味がある。
魔界でパパスと対面したとき、逆上したパパスが斬り掛かってくるかもしれんが。
仲間にしたいボスモンスターはあれだ、おやぶんゴースト。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 19:27 ID:8G+/UTK6
パパスは生き返る、ゲマは心を入れ替える、エスタークは願いをかなえてくれる

無茶苦茶な展開になりそうだな。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 19:30 ID:8G+/UTK6
あるいは妖精城から過去の世界に戻って、歴史を変えることに成るかも。
>488
あえて仲間にして、モンスターじいさんの地下室送り
または死んだまま別れて埋葬

ゲマは一番気に入らないキャラだけど、少なくともミルドラースよりは存在感がある
むしろラスボスになって欲しい
>499
ゲマはどうせならドラゴンオーブの所にいて欲しかった。
なんか青年時代ではジャミの方が存在感あるよな。
507アンチスラナイ ◆Xm3dJkNFZ. :03/05/09 19:55 ID:nNcYPn+T
ピエール使ってるヤシは氏ね
ピエール使ってるヤシは氏ね
ピエール使ってるヤシは氏ね
508アンチスラナイ ◆Xm3dJkNFZ. :03/05/09 19:58 ID:nNcYPn+T
ピエール使ってるヤシは童貞・引き篭もり
ピエール使ってるヤシは童貞・引き篭もり
ピエール使ってるヤシは童貞・引き篭もり
509アンチスラナイ ◆Xm3dJkNFZ. :03/05/09 20:04 ID:nNcYPn+T
ピエール使ってるヤシ=童貞・引き篭もり・地球のゴミ
>>503
むしろそれは望みたい。
クリア後、妖精城から遺跡に行って
あの頃のゲマを戦いのドラムや灼熱で殴り殺して
パパスを救ってやりたい。
ただし、戻った現在世界では歴史は変わっておらず
別の方向に進んだパラレルワールドとしてパパスが生きた世界があった、
というような脳内補完ができたら嬉しい。
ゲマってさ、後ろの方から黄色いマント(?)みたいなのが左右でてるじゃない。
なんか三角を反対にしたみたいやつ。
私あれが手だと思っててねー、うわぁなんか短くて可愛いなあとか思ったんだ。
見えない?手に。

まあパパスやられちゃって可愛くもなんともなくなりましたがね。
漏れもそう見えた。友達もそう見えたって言ってた。妹も
やっぱ見える?よかった同士がいて。
あれを手だと見ると、前のめりというか、前方につんのめってる感じがして威圧感があった。
「ほほほ」口調だし。子供の頃ほんとに怖カタヨ…ブオーンもだけど。
ゲマはキャラ立ってるよなぁ

               _, - '  ̄ ̄ ̄ ` ヽ
         ○──/            ヽ
            /               ヽ.  
           /                 l
           |       .─┐         |
             |        \│        |
           |    ゚              | \
            l      ゚           ノ   \
            ヽ               ノ    ○
             \_            ノ
               ` - 、_____-- ゛´
>>515
とうとう来たか

なんだかんだで、改心ゲマを仲間にする派がしない派を上回ってる
みなさん大人ですな
>>507>>509
そのピエールに殺されるのはお前
わーい!今初クリアしたよ!!バンザーーーーーーイイ
なぜXの敵はモンスターズに登場しないのか?
ゲマ、ジャミ、ゴンズ、イブール・・・・。
モンスターズにゲマ、ゴンズ、ジャミが出たら絶対パーティ組ませる。
キャラバンハートで出て欲しかった。
5の小さなメダルって枚数無限だよね?最高で何枚集めた人いるのかな?
>>518
裏ダンジョンに逝け
>513
Xで記憶に残っているボスキャラはやはりゲマとブオーンとエスターク。
イブールとミルドラースなんて全然記憶に残らない。
でも、裏ダンジョンが出来てからはラスボスなんてそんなものかな?
6のラスボスもよく覚えてないし。ダークドレアムだっけ?
昨日本屋行ったら天空物語見つけたけどもっと硬派な感じかと思ってた。
というか、小説かと思ってた。
525アンチスラナイ ◆Xm3dJkNFZ. :03/05/10 12:49 ID:wkoU81Kg
>>517
スライムナイトヲタ氏ね
526ピエールマンセー:03/05/10 12:53 ID:iNlKR4IC
スライムナイトわっしょい!
>>525
>>526
おまえらアーサーに斬り殺されろ
戦争だ・・・
戦争だッッ!!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 15:17 ID:EgZx5n/c
>>510
そしてパラレルワールドでパパスやゲマを仲間にして現実の世界に連れ戻す。

パパスはグランバニア国王に戻り、主人公は自由な旅が許される。
ゲマはつぶれかけた教団を正しい方向に導く。
そして主人公はさらなる裏ダンジョンへと旅立つ。
リメイクするなら全モンスター(ボス以外)を仲間に出来るぐらいしてほしい。
メモリカード使用量を可変にして在庫数もほぼ無制限。
それなら買ってやる。
531権兵衛:03/05/10 16:38 ID:mHB5x3Co
ピエールはイオラで糸冬了。イオナズソは覚えない
>>529
却下
>>530
個人的にはぐれメタルをもう少し仲間にしやすくしてほしい
(´ー`)。o(花嫁候補増えねーかな)
>>534
例えば誰?
占いおばば、イナッツ、クラリス・・・あとは、修道院のおチビちゃんとか、エンプーサとか・・・
マリアとかアイシス女王とかドリスとか、サンタローズの大人主人公(;´Д`)ハァハァなシスターとか
>>536-537
こらこら。みんな天空の血をひいてるわけか?
年齢バラバラだけど、全員姉妹ってことになるんかな。
それならいっそ12人にし(ry
エスタークを19ターン以内に倒すと
鎧が砕けて中から美女が出てきて仲間になる
王子と王女をとりあげてくれたおばさんハァハァ
つうかルドマンとホントに結婚できるように。
なんと、この私が好きと申すか!?
そ、それはいかん! もう一度考えてみなさい。
あ・・・でもエスタークは実は女ってちょっと良いな・・・
>>541
それは、主人公を男女選択制にしろと言ってるのか?
となると第一候補はヘンリーなわけだが

花嫁候補:マリア、アイシス、クラリス、イナッツ、ドリス、ベラ、ポワン
花婿候補:ヘンリー、ルドマン、アンディ、プサン、サンチョ、ピピン

いやあ、4の勇者もお盛んだったようで
むしろ独身でもいいよなー


と思ったけど勇者生まれないからだめか。
ところでさ、グランバニアにふつーにいるだろ天空人
あれとしまくって勇者軍団つくって世界征服とかもいいよね。
>>542
漏れが思うに
あの時のルドマンさんは、実は密かにドキドキしていたと思うのよ
>>510>>529
それをやったら歴史が変わってビアンカ・フローラが
もう他の男と結婚していたりする可能性がある罠。
>>547
漏れはルドマンさんが妻子持ちじゃなかったらO.K.してたと思うよ。
>>525
貴様が氏ね!
このウマシカ野郎が!
souka!
フローラとアンディに子供ができたらその子は勇者なのか!
そしてビアンカも勇者なのか!
従来のビアンカ&フローラ役に相当する
ヤロウ2人も必要になるなぁ…。>>544の主人公女ver

いや、むしろ百合n(ズキュゥゥン
ポートセルミの落書きで
「どうしていなくなっちゃったんだよ。愛していたのに・・」ってのが
すごく意味深。
なにこれ?
アンディは種無し、顔を見ればわかる。
確かに、アンディとくっつくくらいならフローラ貰っちゃうよ! と思ったのも事実。
もう発売からからかなりたつけど、うまくまとまらないよねビアンカとフローラのことは…
これも意図していたことならどうしようとか思う今日この頃。まあないだろうけど

案ディの存在は慰めみたいな感じがする、ビアンカを選んでも案ディがいるから、ってさ
フローラとも結婚前に冒険したかった…いっそレヌール城は3人でやるとか。
すでに親分ゴーストにフローラが捕らえられていたとか。
レヌール城クリア後にもういっこイベント追加して、そこに子供フローラ出すとかさ。
要するに見せ場欲しいよね。
あとやっぱり修道院かな。
助けてくれたシスターがフローラってだけでもかなり違うのに。
子供の時どっかでチラっとでも会ってれば尚良しか。
子供フローら出したら出したでフローラ派の一部には顰蹙もんだろう。
559ななし:03/05/11 00:30 ID:jN34nhHT
この作品で欠かせないモンスターはスライムナイト×2だよね。
こいつらだけでとことん突進んで楽しんでました♪
はがねのつるぎ・てつのよろい・てつのたて・てつのかぶと
これだけあれば天空の城までいけるし・・・。(もっとも金が余って途中で強化される罠)
2人とも嫁にできるようにしてくれ
>>560
( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
>>560
まぁ気持ちはわかるがDQとしては道徳的にまずい
じゃあ不倫させてくれ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 02:31 ID:gTkCsV9C
>>563
それも同じだと思うが
>>553
光の教団関連じゃね?
>551
アンディはマーサの血をひいてないので勇者の父親にはなれません。
結婚式やグランバニアイベントなんかであの格好だと変だと思わない?
別に。
そもそもドラクエのキャラクターやマップは抽象表現だし。
想像力で補えば良い。
>>551
仮に勇者になったとしてもかなりへっぽこな勇者になりそうだ。
攻略本でピピンの姿を見たときは衝撃的だった。
あまりにも自分の想像と違ってて。
主人公は結婚前とか神殿に乗り込む前とか
ああっスライムのぐにょぐにょした感触が!感触が!
ホイミスライムの触手が!触手が!
ミニデーモンのなめまわしが!なめまわしが!
クックルーの肛門と産道が一体となった構造が!構造が!
ダンスニードルのチクチクが!チクチクが!
爆弾岩のゴツゴツが!ゴツゴツが!
おどる宝石のきんちゃくが!きんちゃくが!

てなかんじで性欲を発散させつつ旅をしていたと思われる
>>560
 ちょっと邪道だが、cheetを使って
 幼年期のビアンカの職業を→主人公のつま
 もちろんフローラの職業も→主人公のつま
 ベラだって出せるから職業を→主人公のつま
 禁断の娘だって職業を→主人公の(ry
 その気があればパパスだって→
エミリー→主人公のつま
(;´Д`)ハァハァ
>>571
唐沢なをきのファンですね? 私もファンですけど。
ここは一夫多妻制の国でした…

からストーリーが始まれば問題なし
>>575
それだと勇者2人になるのかなあ?
どっちの子が勇者になるんだろう
王位に就いt(ry
いっそ多夫多妻・・・
王族ぐるみの乱k
580闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/11 21:59 ID:WOrGz8AS
世界一汚れきった国家ですな
>>580
non non!
日々、幸せ家族計画なのでつ。
582まさと ◆TMWwefmJYk :03/05/12 17:23 ID:qpRkFSeT
  ⊂ヽ--
    \  )
     \ \
       \ \                          .'  , .. ∧_∧
        ヾ  \      ,   ___,, __ _ ,, - _―"―-__.∴ '     (    ) ←馬鹿2ちゃんねらー
          ヾ   \,,,,;―― ̄ ̄        __-―, ・,‘ r⌒>  _/ /
           \     ___ ___,,;_-- --;; ̄ ̄   .   ’ | y'⌒  ⌒i
            |     \                   |  /  ノ |
            \  /⌒) ∧_∧              , ー'  /´ヾ_ノ
               /  /(  ´∀`)            / , ノ
             (  /     )             / / /
              \ \ / /             / / ,'
               巛 ) |  |            / /|  |
                   |  |           !、_//   〉
                  ヽ_つ             |_/
___________∧______________________
この馬鹿2ちゃんねらーどもが!!お前らなんかいらねーよ!!(ダイナマイト2ミリ上昇爆死
583まさと ◆TMWwefmJYk :03/05/12 18:21 ID:qpRkFSeT
お前ら全員氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
584まさと ◆TMWwefmJYk :03/05/12 18:21 ID:qpRkFSeT
お前ら全員氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/ http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
>>572 をやってみた。ちっちゃいビアンカが「リュカのつま」ってのが非常に……こう……なんだ。
しかも隣にフローラが「リュカのつま」で、いたりしてさ。
ああ、この想い、どう説明したらいいんだ! 誰か分かってくれ!!
はじるすのヒロインがちびビアンカとちびフローラだったら……

>>585>>586
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
587闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/13 00:09 ID:eaIJ4b43
むしろはじいしゃ


はおいといて
フローラのグラフィックってなんか太ってみえるなと思った
ビアンカのグラフィックは背後がおばさん臭い。
>>588
物腰が上品だと言え!
エロゲ厨は(・∀・)カエレ!!
591名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 05:46 ID:kiMDBR1A
別に主人公は天空の花嫁と結婚しなくてもミルドラース倒せるだろ。

マリアと結婚した場合、伝説の勇者は生まれないが
石化の8年がないため兄のヨシュアと生きて会えて仲間になるというのも面白いかも。
リメイクでシナリオが追加されるとかされないとかそういう話があったが、
天空の勇者についてもっと語られることになるかもな。
>>591
他が強すぎるからなあ

5勇者自体はデイン系に加えてスクルト、フバーハ、ベホマラー、ザオリク覚えて
歴代勇者最強と言ってもいいくらいの戦力なのだが
はぐれメタル鎧って隠しダンジョンのどの辺にありますでしょうか?
>>594
そんなモンはどこにもない。
596594:03/05/13 10:55 ID:fOXbMd00
すまんメタルキング鎧だった・・・
もう一つすまんが今手に入れたよ。
ほんとにすまんかった
597名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 23:01 ID:kiMDBR1A
改造ツール使ってエビルマウンテン行ったら主人公いてもマーサのいるところより先に進めなかったよ。
はまりですか?
それとメタルキングヘルムはエビルマウンテンのどこにあるの?
>593
勇者自体は強いのだが、いかんせん天空シリーズの武器防具が弱すぎる。
破壊の鉄球を装備できればねー
599名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 23:26 ID:kiMDBR1A
>>598
つまり召使のサンチョにも劣る勇者なわけで。
サンチョは幸せの帽子も装備できるしな。
サンチョはすばやさがもうちょっとあれば言う事なし。
>>598
攻撃力、守備力、呪文耐性、ブレス耐性ともにモンスターが上だからな
補助魔法が使えるから便利なキャラではあるのだが
勇者としては激しく存在感が無い

さらに主人公にも天空シリーズより強い専用装備があるし
601闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/13 23:43 ID:VSzcgxYC
天空シリーズがあるばっかりにほかの装備を与えられない息子
>>601
天空シリーズは攻撃力はともかく、防御力や耐性なんかはトップクラスだしね。
その上、天空の剣と盾で凍てつく波動とマホカンタができるし。

こうやって見てみると、まさに補助キャラとして使えと言ってるようなものだな。
まぁ、回復・攻撃補助の広報支援エキスパート勇者ってのもいいじゃないか
装備に金がかからない親孝行な息子なんだぞ( ´Д⊂
広報→後方ね
はじかしー
605名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 00:50 ID:SOehyDTy
ホイミソって何処で仲間に出来るんですか?
神の塔で戦ってるんだけどだめっぽい・・・
他の場所ってありますかね?
>>605
記憶が定かではないけどメダル王の島はスライム系のみ出てくるから
そこで仲間に出来たかもしれない。
でももしかしたらそこはベホマスライムだったかも。
その通り、メダル王の島はベホマンです。ホイミンは出ないのよ・・・。
俺も神の塔で粘ったよ。
>>607
やっぱりそうか。それなら神の塔でやるのがいいな。
塔には入れないけど普通に出てくるからな。
神の塔以外ではさまよう鎧に呼ばせて倒すしかない
あと塔閉鎖後も、入り口の周りをうろうろしてると出てくる

しかしこの話題よく出てくるな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 01:12 ID:sURCQiGh
ホイミスライム一度も仲間になったこと無いよ
ホイ味噌( ゚听)イラネ
ベホマソとスラベホで十分じゃん
まあホイミスライムが要らないかどうかはともかく、
兎に角私はベホズンのぷにぷにが大好きです。
成長が早いのも好みですね。

それに、ドラクエ5の場合、木の実を使わなければ
HPもMPも510程度が成長の限界なので、
ステータス的にはベホズンL20(HP400 MP500)で充分ですし。

ドラクエ6のホイミスライムは非常にMPが多くて使えるんですけどね。
>>591
ジャミは天空の花嫁のおかげで倒せた。
いなかったらだめじゃん。
>>613
ひとしこの(ry
ホイミソタン(;´Д`)ハァハァ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 02:21 ID:tJ7lIMzk
>>605
ボブルの塔のある島の東端にも出現するよ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 02:27 ID:tJ7lIMzk
>>613
魔神の金槌で倒す設定にするとか。
デモンズタワーの宝箱に入れておく。
装備できるオークキングもグランバニア周辺で簡単に仲間にできるしね。
>>582>>584
貴様が消滅してね♪ v(^0^)v
>603
よくよく考えれば勇者は子供だものね。
才能豊かなので、いい呪文は覚えられてもまだ体力は完成していないのでは・・・
それでも最終的には255まで力が上がるからスゴイ。
8ターンで倒したのに仲間にならなかった…
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 14:20 ID:tJ7lIMzk
>>620
7ターンで倒せば仲間になるかも。
天空物語ってなかなか売ってないね
全巻売っててキタ━━(゚∀゚)━━!!と思ったらボロボロだったり・・
でもしかたないので1巻だけ買ってきましたw
天空物語はなー、オリキャラばっかカコよくて、既存のヤツラ(特にゲレゲレ)が弱いのがなー。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 15:01 ID:BoqM/mR9
5のリメイク版では、天空物語で培われた設定をある程度活かしてホスィなぁ。
例えば、ドリスを武道家タイプにして仲間に出来るようにするとか。
なんかやだ
それはないだろ、多分

しかし5って武闘家タイプのキャラいないね
>>626
ゲレゲレが若干だけど武闘家タイプな気がする。
炎・氷、攻撃魔法への耐性が皆無だが、
ステータス系に異様に強い、攻撃力高い、素早さ高い。
会心の一撃も心なしかでやすい気がする。
重装備が出来ないのもある意味武闘家タイプか・・・
ゲレゲレはもうすこし打たれ強ければな、というか全体的に強化きぼん
・・・いかん、メル欄まんまだった
630名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 16:47 ID:wZM+Nvis
カジノの100スロットでスイカ×5揃う確立ってどれくらい?
メタキン剣ホシイヨー
ゲレゲレをもうちょっと性能に性格を付けて欲しいなあ。
やはり武闘家タイプがベストだが。
ここは敢えてチロルと言うが(w、 確かに会心の一撃が出るようになったら強いだろうなー。
属性つきの氷の刃くわえてエスタークに特攻する価値が出る。
もともと雄叫びとか凍てつく波動とか玄人に嬉しい技があるんだから。
633622:03/05/14 20:34 ID:ZaEzqWX2
天空物語のフローラに惚れてしまいました
634名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 20:35 ID:V9O2Amd0
やっぱりプックル最高だろ!!
ガキんちょに虐められてた子猫だったのが
大人になって強くなって助けた主人公の親父の剣守り続けてるなんて泣かせるよ。
畑の作物にも手出してたみたいだけどね。
635622:03/05/14 20:38 ID:ZaEzqWX2
>>634
小説では主人公に似てる子供に会いにきてたんじゃないかって
さらに泣けてくる話があるけどね〜
636名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 20:40 ID:a2Bj+L59
ドラクエ5は天外魔境2やった後だったから退屈でしょうがなかったよ。
>>624
ドリスたんは武闘家というよりはむしろ珍・・・
主人公とゲレゲレのコンビは絵になると言うかしっくり来るよなあ。
>>634
ゲレゲレ(っつーか、キラパン)ってベジタリアン?
640闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/14 21:45 ID:QfrmTRYe
なんだ天空物語ってオリキャラとかでてくるのか………
>>640
お話はオリジナルなので

>>637
珍・・・走団?
>>640
出ますが何か?(w
つーかゲームが原作の漫画にオリキャラの一人や二人ぐらい出てくるのはよくある事じゃん。
因みにドリスはゲームでもグランバニアにいたでしょ? オジロンの娘の。
ゲームじゃ知名度はゼロに等しかったが、天空物語で一気に知名度をageた。
格闘技が得意というオリジナルの設定が付いて、テン達のパーティーに加わってる。
>>643
勘弁して。
PSPで発売されるのを願おう!
意表をついて。
コリンズを仲間にできます。
ソニーが携帯ゲームね・・
648闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/14 23:27 ID:QfrmTRYe
>>642
そのよくあることが気にいらないので読みません
>>630
結構そろいやすい。
ボブルの塔でウロウロしてれば割とすぐに
100万ゴールド(五万コイン)貯まるけどね。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 05:20 ID:ZJ4KKbMt
おれっちのゲレゲレは忠犬ハチ公状態ですが。
隼の剣、吹雪の剣>メタルキングの剣>ドラゴンの杖>地獄のサーベル>天空の剣
652名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 06:48 ID:ZJ4KKbMt
キラーピアス>隼の剣、吹雪の剣>メタルキングの剣>ドラゴンの杖>地獄のサーベル>天空の剣
653ななしッ子:03/05/15 09:45 ID:JLw9NC2E
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
天空物語って、大昔ギャグ王で連載が始まった漫画の事?
このスレで度々出てくるけど、そこまで支持されるような内容だったかねぇ。
>このスレで度々出てくるけど、そこまで支持されるような内容だったかねぇ。

まあ、ああいう漫画の評価は人それぞれだろうけど。
とりあえず漏れはなかなかマンセーしてる。
因みに今月18日発売のGファンタジーから連載再開予定。
これで掲載誌が変わったの3度目。。
>>655
君は毎度毎度ageるのやめたらどうかな
いや、別に総合スレをあげようがさげようがいいんだけどさ

ちなみに、天空物語は好きよ
天空物語…漏れもなんだかんだいって
持ってるyo!

やっぱサイドストーリーだから成功してるのかな?
本編をなぞるだけの漫画はあまり支持されてない気がする。
つーか、わざわざageって書かなくともsageじゃなかったら上がるんでageって書く意味
ってあんのか?
>>658
メール欄に何か書けばIDが隠れる板があるので、そのクセが出てるのかと。
660630:03/05/15 18:52 ID:4ByMf4jV
>>649ありがd。
殺伐としてまいりました
ドラゴンクエスト5-2 〜天空のせがれいじり〜
を旧■第4開発チームが作ってるとか作ってないとか。

-情報元 近所のお爺さん-
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞をすてますか?.       ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
パパスとかオジロンってのはやっぱ狙った名前なんだろうな……
マーサもね
マーサって狙ってるの?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 22:18 ID:Fh1xpva8
パパスが死んだ時の年齢分かります???
>>666
マザーをもじったものでしょ。
正直、主人公の母親の名前がママスだと思った香具師手ぇ挙げろ


670剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/15 22:26 ID:L/0vatJe
の?
( ´∀`)ノ
パパスはなんか老けてみえるが
息子が6歳じゃそんな年じゃないはずなんだよな

なんとなくマーサとは年が離れているような気はするが
子供にパパスとマーサってつけたけど(w
674闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/16 00:03 ID:ODsps0YA
パパス…30代前半
マーサ…20代後半

妄想
>>670
>>673
やっぱ同じことするやつっているもんだな(w
初プレイ時、数十分悩んだ挙句、どうしたら良いかワカランかったので
パパス、マーサに。

消5当時、ゲームも漫画もあまりやらんand読まんかったから、
引用することもできんかった。
謎な部分があるのですが
ビアンカを嫁にし、ビアンカが石像になって囚われている段階で
子供二人を連れてダンカンの所に連れて行くと
「どことなくわしにも似てる」
と言うのです。
でも、以前ダンカンはビアンカは本当の娘じゃないとも話してましたし
似ているハズはないと思うのですが・・
ただの冗談でしょうか?
>>677
耄碌爺の妄想。適当に聞き流そう。
>>678
そうしまつ(・∀・)
>>649
5万コインためるのが目的なら
スライムレース(裏技)か100コインスロットだろう。
25万コイン目指すなら、100コインスロット。


681名前がない@ただの名無しのようだ:03/05/16 12:47 ID:+5G53ohA
>>677-679
ひでぇw
>>677
主人公というより、子供2人に聞かせる台詞だったんでね?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 14:16 ID:5PdNvF2N
王女がルーラ使えるのなぜでしょうか?
ルラフェンのベネットじいさんに教えてもらったのでしょうか?
凡人である主人公がルーラを覚えるのは苦労するが、
天空の勇者の血筋である王女とか、
悪魔に心を売ったゲマとか、
不思議な翼を持つキメラなんかは、
荒行事することなく(やろうと思えば)普通に使えるんだと思われ
>>684
ゲマのは実は妖力なんじゃなかろうか?
あの迷宮でルーラやリレミトは使えないし。
ベネットじいさんは
「失われた古代の呪文」と表現していたと思うが
それは人間の間の話であって、魔物にとっては違うんじゃないか? >ゲマ・メッキー
王女に関しては血筋としか言えんが
>>677
初孫を前にして、舞い上がってるんだろ。
理屈じゃなくて、感情論だから。
血のつながりなんてどうでもいいことよ。
王女に関しては、主人公が復活させたために苦もなく使える
という解釈も可能だ罠。
カジノでコインを稼ぐのに一番いい方法はなんでしょうか
闘技場ではずれたらリロードしてダブルアップしまくる。
またはデータ改造。
エミュ限定。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 21:03 ID:OfgeJ8xM
【DQ5】スライムナイトについて語るスッドレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1053084263/l50
また立ったよ・・・
692名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 22:27 ID:5PdNvF2N
>>688
ゲマは幼年時代の時点でルーラ使ってたよね。
その当時はまだ復活していなかったのになぜ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 22:36 ID:5PdNvF2N
>>685
実はモンスター限定魔法バシルーラを使っていたとか。
>>695
失われたと言っても人間世界で人間が行使する方法が失われただけなんでしょう。
準魔王クラスのゲマは古代からの知識で使えると。

娘は、人間にも使えるようにベネットが復活(魔道式の書き換えか?)させ、且つ才能があるので使える。
んでわ。
え? 遺跡の中でルーラ?
さあ……ひとさらいたちと手を組んでいたので、あの当時はルーラが使えるようになんか細工がしてあったとか。
ルーラじゃない説を唱えてみる。
ルーラは任意の場所に行けるが、
ゲマのは何らかの装置かなにかがある場所にしか行けないとか。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 23:05 ID:dT2ucqQ2
>>694
いや俺に言われても困るんだが

久々にやりてーけどスーファミ壊れたままだから本体1000円位で売ってねーかなー
2000円位ならありそうだが
>>694>>695
気を落とさないでくださいね
↑訂正
>>694>>696
3人であっち逝こうか?
なんかレスアンカーずれてない?

娘がルーラ使えるのは天空のというか、むしろ主人公との血の繋がりの演出だと思ってたけど
魔物が使えるのは皆さんの言うとおり
おー、初めてDQIDが出たw
>>700
ドラクエタクティクスオメ

今日やっと天空物語8巻まで買ってきました
ソラたん(*´д`*)ハァハァ
>>700
おめっと
しかし、Nがついたら地獄行き
紙一重のIDですな
>>701
おおっ、漏れも今日全巻まとめ買いしていましがた読み終えたところ。
オーソドックスながら、ツボを押さえたストーリーで悪くない。
いろいろと伏線も張ってあるので、今後の展開も楽しみだと思ったよ。
だけど、これ平成9年から始まってるのね。完結まであと3年は少なくともかかりそうだなあ。
ドラモンの次回作は主役を双子に
いや外伝的なアクションRPGでもいいなGCで
FFCCと同じエンジン使えば楽勝だべ?
昔集英社から出た「ドラゴンクエストモンスターズ」っていう
モンスター図鑑形式(?)の本より

「暗黒魔道士族」
人間が変化した魔法使いとは異なり、最初から魔族として生を受けた種。
修行を積まなくとも呪文を操る能力を持っている。
また、人間には絶対に習得不可能な暗黒の魔術も自在に使いこなす。

・ゲマ
幽鬼と化した魔界の大魔道士。マントの中に身体は既になく、
覗き込んだ者は底知れぬ暗黒を目にする。


ゲマのルーラについては、「暗黒の魔術」とかいう怪しいものが
あるらしいからそれで(w
それより、誰がゲマのマントの中なんて覗き込むのか気になる。
たしかに昔に出版されたやつだが、まだ置いてある本屋
をオレは知っている。

一冊持ってるけど汚れてるから保存版として買おうかな・・・
>>706
何処でつか?探しに行きたいのう・・・
オレが行ってる大学の目の前の本屋。
んなこと言われても・・・。
漏れはエスパーではないでつ。
あーあそこの本屋か。
今年度から○○学部が廃止されて経済学部、商学部、経営学部に
分離されたとこ。
本屋っつーか、ゲームショップ?
攻略本とかパソ雑誌の棚に置いてあった。
当然、ちっこい店だから地図にはのってないよ〜ん。
あしからず。
>>705
なんかアレだな、指輪物語っぽいな。
ヘンリーに装備させてる武器防具はちゃんとあとで返してもらえますか?
>>713
ヘンリーは返してくれる。ビアンカは返してくれない。
ビカンカの好物はかりんとう
>>714
ありがとうございます
>>711
行くかも・・・
大人ビアンカが最初から装備しているもの以外は
きちんと返してくれるはずですが。
>>718
おそらく714は子供ビアンカの事を言っているのでは?
このスレを見ながらドラクエ5のことを思い出していたんだけど、そうしたら
いくつかちょっと疑問が…

1.子供時代にポワンの頼みを承諾せず、春風のフルートを取り戻すことはできるか?
2.キラーパンサーを、村人に退治を頼まれる前に仲間にすることはできるか?
3.青年時代後半になると、夜に修道院に入れなくなるがこれにイベント的な意味はあるか?
  (道徳的な意味ならわかるが)

昔試したような気もするが、ずいぶん前のことなので覚えてない。回答キボン。
>>720
1は無理。外に行こうとすると地面が海に変わって出られない
722 ◆BcDQ5y7ZUg :03/05/18 18:08 ID:xrbGueTF
PS移植版は出ないのですか?
GBAでキャラバンを基にリメイクするかも
>>721
そうだそうだ、ベラを仲間にする前はなぜか孤島になってるんだよな。ありがd。
マジ?見たいな>孤島
無視して帰ろうとすると、目の前で水草の橋が消える。
オィ! って言いたくなるよ。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 21:25 ID:0ID0VZTK
ゲマはDQFF史上ケフカと並ぶ悪役でつね。
しかしDQ5ってつくづくDBと酷似してるなぁ。
ゲマはフリーザだし、ジャミとゴンズはザーボンドドリアだし
子供は超サイヤ人だし。
DB好きな人間は5が一番好きかもね。
>>727
( ´∇`)y-~~~ ヘェ...
つーかDQ自体「DBみたいなRPG」っつーコンセプトで作られたんだし
>>727
しかしフローラと結婚すると超サイヤ人じゃなくなる罠。

いや、ビアンカ派だけどね(w
731 :03/05/18 21:35 ID:qeQm/fej
いきなり炉まんこ
http://omanko69.com
パスワード公開
>>720
>2.キラーパンサーを、村人に退治を頼まれる前に仲間にすることはできるか?

ポートセルミ(だったよな)のイベントを無視し、いきなりキラーパンサーが居る洞窟に行って仲間にすることは可能なはず。
カボチに立ち寄る必要は……あったかな?

その際、ポートセルミで貰えたはずの前金は貰えなくなる。山賊ウルフとは戦わなくてすむ。
>>732
そうだったのか。村人のセリフはどうなるのかな?気になるな…。
妖精の奴も気になるし、スピードプレイには自信があるので(何せ何回も
消えたからw)またひっぱり出してみるか。アリガd。
734闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/18 22:35 ID:aLRe+ycu
なぜあれが必須イベントじゃないのかと疑問だ…
放置はかわいそうだ
賞金貰える事知らずに、旅してたヨ(笑
フルートを取り返してくれないと帰さないっていうのは酷い話だよね。
しかも6歳の子供になぁ
魔物退治を引き受けていようと、引き受けていまいと、
カボチ村の住民のセリフは変化ありません。
ポートセルミの酒場にもカボチにも立ち寄らずに
いきなりキラーパンサーを仲間にすることもできます。
その場合、カボチ村の住民のセリフに矛盾が出てくるわけです。
>>738
なるほど、試す手間をはぶいてくれてありがと。…と思ったんだけど、
ポートセルミのイベントを放置プレイして青年期後半まで行くと、農民や
チンピラが謎のセリフ「その方向にはダレモイナイ」を言うらしいから
やっぱりやってみるか…(セリフ自体はジャハンナのカンダタ子分で見たけどね)。
キラーパンサー一回目で誤って殺しちゃったよ(w
741名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 09:48 ID:RaJHj7NM
>>739
すると永久にイベントが進まなくなるわけですか?
一連のイベントすべて放置してくりあしたんですけど手遅れですか?
>>740
どうやって倒したの?
あと、倒したらどうなるの?
倒したら部屋の外に出されるんだっけ?
んで、再戦、、と
744名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 11:28 ID:RaJHj7NM
天罰の杖はグランバニアへの洞窟のどこにあるのですか?
教えてください。
745bloom:03/05/19 11:32 ID:NZIT0/IK
746名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 12:47 ID:YQ2ECX+S
☆☆☆☆☆勇者典範☆☆☆☆☆

第壱項、★余の存在★

愛と正義の化身。悪を滅ぼすために生まれたスーパーヒーロー。    

第弐項、★余の能力★

愛の御旗を右手に掲げ、世界に平和をもたらす。
正義の剣を左手に纏い、やがてくる降魔を浄化する。

第参項、★余の活動事項★

糞スレの糾弾、及び打破。
良スレの活性化、及び激励。

★★★★勇者サマのお言葉★★★★

余が降臨したスレは余の所有物と化す。余に対する侮辱行為は万死に値する。
肝に命じておけ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1050762504/l50  
保存版として集英社発行のモンスターズ買ってきたw
一応確認のため、開封したら初版だった。

期待はできんがプレミアついてたら即売り飛ばす予定。
>>744
8F。簡単だからすぐ見つかる。

>>746
数字トリップかっけー
エスタークはテリーなんだよな…。
ソースはDQM1だが…。
>>749
DQM1でエスタークはなんて言ってたっけ?
全然憶えてないもんで。。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 23:07 ID:RaJHj7NM
青年時代前半のセーブデータ改造して天空のベルで大神殿行ったら、奴隷イベントの真っ最中でした。
それで修道院まで流されて目がさめたところでハングってしまうのですが。

何とかなりませんか?
>>749
明確なソースじゃないし。
753 :03/05/20 00:00 ID:XqmN5mno
山奥の村とかにいる盗賊っていつ出てくるんですか?
一回しか出ないんですかね?
>>740
凄いね。毎ターン100も自然回復するキラーパンサーを倒しちゃうなんて。
レベルとパーティー構成と戦術キボンヌ。
ダンカンは何故グランバニアに行かないのですか?
療養中とはいえ、馬車か天空城ぐらいには乗れると思うのですが。
かぁちゃんの墓があるからかなぁ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 00:25 ID:5uPQk7gP
>>755
ピチピチギャルがいる温泉のある村から離れたくないからです
757名無しさん@洞窟停滞中:03/05/20 01:09 ID:FX26Yl91
封印の洞窟から進めない。毎回、レッドイーターとブルーイーター?!だっけと
へんなチョビヒゲ親父!にやられて死んでまうわ。
もうトータルで何回やったか・・。
>>753
青年時代後半(石化後)に出てくるかと。
倒さなければずっといるんじゃないか?
>757
このスレ検索すれば出てくる気がするが、おたけびとかを使うといいらしい。
760 :03/05/20 02:21 ID:yZI8/4IF
今考えたら、主人公の父親はパパだからパパスだし、母親はママだからマーサ。(ママサではないけど)
ついでに主人公のおじは、オジロン。元神殿のドレイで教会で祈り続けていたのはマリア。(聖母マリアより)
単純でつね
単純以上の恐ろしいセンスを感じる(w
カンダタ子分は二人出てきますが、肝心の
カンダタは出てこないっすか?
試練の洞窟にいたのがカンダタでしたっけ?
うん。それからカンダタ子分は3人。
マーサはマザーでないかと言っておこう
カンダタ子分の方が強いような。
>>757
あいつらはメダパニ、おたけび、意外にもニフラムが効く(確か赤だけ)
というわけでイーター対策には幸せの帽子装備したスラリンが最もベスト
スラリンなら素早さもあるから大抵先制でニフラムメダパニできるし

上記の特技使えるやつがいない場合は防御を万全にするしかない
主人公スカラ、妖精の剣を道具として使うなどしてなるだけ被害を少なく
でもって倒すなら赤→エビルマスター→青の順で
防御を固めても赤のたいあたりと痛恨の一撃はかなり危険だが、
逆に青はいくらか無視しても大丈夫
マーサはママさんとマザーを混ぜたのでは?
あと、おじさんはオジロン。

ところで小説版では(いずれも公式設定ではないが)、
パパスの本名はディムパポスだっけ?
あとリュカ、ティミー、ポピーにもそれぞれ本名があった。
>>760
わかりやすくて親しみやすい。堀井のセンスだね。

ところでマリアの兄のヨシュアも聖人関係の名前だっけ?
ところで、このスレに天空物語読んでる人は何人ぐらいいるのだろう。。
旧約聖書で鯨に飲み込まれた人<ヨシュア
間違えた、鯨はヨナの話で
ヨシュアはモーセの後継いだ人だ(汗
772名無しさん@LV2001:03/05/20 16:49 ID:m+IIMjxZ
うにうに><
773T.sakura:03/05/20 17:24 ID:vQzpPdSF
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
ドラクエは単純が基本。仲間モンスター42種のうち、
安直な名前が1匹目につけられているものは実に30種以上。

どーでもいいが、ビッグアイが何でガンドフなのか、
誰か納得のいく説明をしてくれ。
775T.sakura:03/05/20 17:50 ID:WH+78ItS
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
776パイナップル Ver 1.1 ◆yGAhoNiShI :03/05/20 18:43 ID:1hcrB6W3
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
777名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 18:49 ID:acQOiEhS
難しいダンジョン1
封印の洞窟の主な敵
 レッドイーター:麻痺,飛ぶ,体当たり
 ブルーイーター:?
 エビルマスター:仲間呼ぶ,ベホマラー
 ムーンフェイス:パルプンテ
 ガーゴイル  :ラリホー
漏れはマーサって、マーサ・ワシントンから取ってると
素で思ってたが…やっぱりマザーからなのか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 19:39 ID:SWIn3L2Y
うざいダンジョンNO.1
デモンズタワー

釘に邪魔される
炎で全滅する
わざわざ石にされに行かねばならない
780名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 20:31 ID:QfS8Im0S
>>779
あの炎に何度やられたことか
781名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 20:36 ID:SWIn3L2Y
>>748
グランバニアへの洞窟の全宝箱開けてみましたが、天罰の杖は見つかりませんでした。
なんで?
>>774
ガンドフだけでなくスミスやピエールも由来が謎。マーリンは何となくわかる気がするけど。
>>781
全部開けてないからかと。
攻略サイト見たらグランバニアへの洞窟にあるとある。
>>781
黒い部分が全て壁だとは限らないよ
階段に1回登って降りて…がヒント
「くらやみのかべをおせ」
最近じゃ死語になりつつあるねぇ・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 20:57 ID:SWIn3L2Y
>>784
なーるほど、見つかりました。
ありがとうございました。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 20:57 ID:4w5vNt31
さっきXやろうとしたら。
ルドマン「わはははっ、私がしたくをしている間に倒してしまうとはな。」
とかいってセーブ消えた。
788名無しさん@洞窟停滞中:03/05/20 21:22 ID:8Y8s1S5n
>759、766
Thanks!
今からボロンゴ、スラリンをつれて再挑戦してみるです!
やっぱり封印の洞窟が一番クリアしにくいみたいだけど
パルプンテでMP全部なくされたら
速攻諦めて帰ります・・・。
その前に死ぬだろうけどね・・。
おかげでLvだいぶ上がっちゃったよ。
今Lv37・・・・ まだ ビアンカに会えない・・
>>768,>>771
ヨシュアは旧約聖書においてカナン(パレスチナ)の31もの国を滅ぼし、
それらの国の民をすべて惨殺したユダヤ人大量殺戮征服者でつ。
790789:03/05/20 21:29 ID:Krdb4IGJ
補足:旧約聖書のヨシュアは、(ヤハヴェ神の命で)
ユダヤ人が行った大量殺戮征服の指導者ね。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 21:34 ID:85Qkq/DA
「ほしふるうでわ」をつけてレベルアップすると、
すばやさの成長が悪くなると聞きましたが、本当ですか?
もしそうなら、そのマイナス分を取り戻せませんか?
>>791
取り戻せません 種でも使わない限り
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 22:16 ID:85Qkq/DA
種って落とすモンスターいる?
794闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/20 22:36 ID:uRqLaKky
ドラゴンキッズとか
795名無しさん@LV2001:03/05/20 22:42 ID:T5AVxOyp

お前つまんね
YAHOOに帰んな
守りの種は必ず4アップ。最初バグかと思った。
>>788
勇者に星降る腕輪→戦闘開始直後にスクルト→ボコる→他の2人で回復
でなんとかなると思うよ。
エルフの飲み薬1個が必要だけどね。
ベホマンに幸せの帽子被せたら、どんなダンジョンでも楽勝だよ。
スクルト、ザオリク、回復、何でも使い放題で死ぬことなんてまずないぞ。
↑戦闘になって入れ替えるのがめんどいだろw
それに先制攻撃くらってベホマン死すってことにもなりかねんぞい。

ベホマンのあの色、あの形、亀頭そっくり?
800グレゴール
801ヘンリー×主人公
ルラフェンは右から踏みこんだら右から入れてくれ
封印の洞窟は娘に幸せの帽子かぶらせて
イオナズンでゴリ押ししたっけなぁ
正攻法でいくならゴレムスは必須だな
すばやい奴が星降る腕輪つけて、風神の盾使えば一発で終了な罠。
ムスコと娘の公式ネームって何?
名前付けるのなやんじゃって決められないから教えて
クーパーとアニー
>>806
公式の名前なんてないよ。
一応、データ上ではクーパーとアニーって名前が用意されてるらしいけど。
あと、小説版&CDシアター版ではティミーとポピー。
ゲームブック版ではクリスとフィラ。
そして天空物語ではテンとソラ。個人的にはコレが一番オススメ。
サンキュ!一番メジャーな天空物語にするよ
>>806
ところで奥さん誰ですか?
>>808
でも小さい「い」がないからティミーはできないんだよな
PSPとやらでリメイクが出る可能性はあるんかのう
>>811
フィラもね

>>812
GBAの方が可能性高いと思われ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/21 22:57 ID:Vf1Dmmun
ひとしこのみて要するに主人公がちッさいころから準備しなくちゃ行けないの?
815闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/21 23:03 ID:tsA/OJeu
んなことはない。
全部あとからでも揃えられる。
>>814
とりあえずテンプレくらいは見てから訊け。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/21 23:31 ID:l7Ch8rKt
>>807
その名前、改造ツール使ってはじめて知ったよ。
818 :03/05/22 00:44 ID:C+y1BHds
グランバニアの隠し宝物庫ってどこにあるんですか?
>>818
そんな質問、誰も答えてくれないよ〜( ´∀`)
>>818
二階の右部屋のベッドの下から行ける。
821 :03/05/22 01:54 ID:dUu7lE8z
>>820
うそつき
それが2ch
信じるも信じないもすべて自己責任。
(・∀・)ニヤニヤ
>821
このスレのどこかに答えがでてるから探してみ
天空物語が1番メジャーなのか?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 11:40 ID:KS2KsJa/
>>813
俺はPSだと思うな。
DQのリメイクは毎回、その時点での最新作のデータを使用するからね。
DQ5の場合は、キャラバンのデータを使えば作りやすいと思う。
でもPSPがでたら、アドバンスだめぽ

それでも3人しか使えないのは辞めてくれ
キャラバンでやりてー
PSPって何?
↑プレイステーションポータブル
エミュでDQ5
やってるんだけどクリアしても隠しダンジョン入れねぇ・・・・
832剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/22 21:06 ID:6Xtv8cMX
SP買ったばかりなのに・・・
PSPなんてやめて
833名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 21:08 ID:CqcN6n0l

ラスボス倒す前に教会でセーブして、クリアしたらリセットし、冒険の所を開くで再開する。
833は氏んでくれ
835剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/05/22 21:15 ID:6Xtv8cMX
代わりに死ぬわ
836831:03/05/22 21:18 ID:kA6nbxiG
>833
サンクス
101 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/05/19 19:10 ID:gIfUgeRQ
どもwスクエニのカキコ社員です。
今日の会議でだいたいの続編開発タイトルは決まりました。
それと新規タイトルもちらほら出てき始めています。

発売時期早見表
同初可能性大・・・◎、2005年3月まで・・・○、2005年内・・・△、未定・・・×

◎ FF7
◎ FF8  (どれかひとつが同初タイトルになり、その後時期をおいて順次発売)
◎ FF9
○ チョコボの不思議なダンジョン最新作
○ 新機軸携帯ゲーム機向けRPG
△ ドラクエモンスターズ最新作orドラクエ5(まだもめてますwもしかするとズレ込むかも)
△ ジャンル未定(旧エニックス側が開発)
× トルネコの大冒険シリーズの新作
× ヴァルキリープロファイル(バージョンアップ移植)
× ジャンル未定(旧スクウェア側が開発)

今日現在ではこんなところです。
ヴァルキリープロファイルが新しく加わりました。(まだ開発ははじまってませんが・・・)
FF3を忘れるな釣り師
>>830
そんな!5もこっちで出るだろうと思って最近GBASP買ったばかりなのに…
キャラバンは糞だったし、ちょっと早まったかな。
にしても
任天堂、真っ青だろうな。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 22:26 ID:F/6sVNqs
主人公の本名ってなんだっけ?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 22:34 ID:e+LIk8RQ
低レベル会社員
まず存在していることがキモイ、近くで見ていたらが頭が痛くなる。
賃金はろくに上がらず、DQN会社に尽くしても年食えば即アボーン。
自分には手が届かない公務員にビールかける非人間性。
そのくせ、なれるなら公務員にはなりたいというヘタレ。
もしかして公務員試験に受かる頭すらもってないの?信じられん。
「営業」なんて単なる宗教団体の勧誘みたいじゃないか。
迷惑なんだよな、はっきりいって。

かつて売れていた事が大間違い。
社会のために引退すべきではないのかね。
アドバンスー勝ったら最後、将来性ゼローーーーー

PSPでーーーDQ5はでちゃうからーーーー

>DQ5をリメイクで出すにはGBAのスペックでも不十分なのです。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 22:46 ID:Q9dAZsz3
PSPで出たらスクエニを頃す
>>839
キャラバン面白いと思うけどなぁ。DQMシリーズは1・2もハマってたし。
あと、心配しなくても5はGBAで出るよきっと。
キャラバンの画面データをしようするだろうから。

>>840
公式名はないけど、
小説版&CDシアター版ではリュカって名前。ファンの間でも評判イイみたい。
任天堂もPSPに負けじと
GBAの後継機を出したりして(w
画像データならー多機種にアップデート可能ー

やっぱりーーーアドバンスSPはーーーデッドエンドーーー

PSPの携帯用CD-ROMって音飛び大丈夫だろうなぁ?
公式名の無い主人公には
エニクス
これが俺にはしっくりくるyo
PSPってCD-ROMじゃないだろ?
独自企画のディスク。
みす。
独自規格
リメイクしたら4のソロみたいな名がつくと思われ
まさか「スクエニ」にはしないだろーし
>>850
もしそうなるなら、個人的にはリュカ、テン、ソラにしてホスィ。
これほどイメージにピッタリな名前は無いと思うので。。
残念だけど、二次創作からとってくるという展開はないと思われ

あ、でもアルスってロト紋からか?
そのロト紋のアルスの元ネタがあるのを忘れるな。
>>844
> キャラバンの画面データをしようするだろうから。
うえ〜、最悪だ…あのテンポ悪い戦闘だったら泣くよ。
>>848
ということは既存のPSソフトは遊べないの?
>>854
おまいはあのCD-ROMを入れるつもりなのか。
イムプレスの詳細記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030514/psp.htm
SCEIの次世代携帯ゲーム機「PSP」は“スーパープレステ”だ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/kaigai01.htm

最終的にはえみゅるので機種なんて関係ない罠w
858名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/23 01:20 ID:B87aRd5A
>>844

この場合は小説の名前が公式だよね。。。
あと二人の双子の子供の名前も着盆ぬ。

賢さはなんのためにあるのかな?
息子・ティミー
娘・ポピー
格闘じょうでかけすぎたらなんかもとのコインにもドルんだけど・・
>>861
65535枚が上限
越えたら0に戻りまっす
携帯ゲームは吸い出し機とハンドヘルドコンピューター買えば、恐いもの知らずなんだよな・・
>>858
小説での名前も堀井の公式名ではないよ。
著者がそれぞれ勝手に付けてるだけだから。
6なんて、小説版、CDシアター版、漫画版でそれぞれ主人公の名前が違うし。
作者がそれぞれ違うからだろうな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/23 14:02 ID:lw3xHlsw
PS版4を見る限り多分、特に意味はないオリジナルの名前になるんじゃないかな。
>>854
>うえ〜、最悪だ…あのテンポ悪い戦闘だったら泣くよ。

心配しなくても、戦闘のテンポは改善されると思うよ。
SFCの6の後の3や、GBのDQM1の後の1・2だってテンポは改善されてたし。
モンスターもちゃんとアニメーションするだろうしね(GB版の3でも動いてた)。
>>862
そーなん!?バグですかね?
ありがd
バグではない
天空物語の主人公…
キミって名前?w
名前はつけないって言ってたな、確か。
>>866
SFC5 の後の SFC1・2 は?
>>862
プッ。いっぺん氏んでこいバカ。
うむ、小学生じゃぁ、考えるだけの頭脳が不足してるのか。
だったら、バカでも解るようにレクチャーしてやろう。
16進数に直せよアホ。
FFFF=65535

つーことで、MAX、FFFF(65535)を超えるとカウントが0に戻ってしまう罠。
バグというか、仕方がないことのだよ、ワトソン君。
誤字。
×>>862
>>867

>>872
こういうのをバグっていいます。

HP残り10ポイントのとき30ポイントのダメージを受けたらHPはいくつになりますか?
仕方ない事ではないぞ。
65536を超えるようであれば、超えないように増加数を調整する処理を加えるだけだろ。
と、いうか、いわゆる「カンスト」の処理だろうが。
そんな処理できるのは当然、0に戻るのが仕方ないわけがないだろう。
カンスト処理してあるゲームのほうが遙かに多いと思うが。

それに16進数に直す必要だってない。
別に65535つったって十分通じるし、おかしな事ではないが。
自分が一般基準だと思う痛いヤシだな・・・
そうだなw
バグではなく敢えてそうしたと言ってみるテスト。
ID:oystQ/uEは838861
880闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/24 08:15 ID:LAEoNJPO
HPもたしか511でMAXだった
力とかは255までだけど
HPは999までいきますよ
確か
999までいくのは6から。
種使えばという意味だろう
確かに行くぞ
880は言葉が足りないな。「自然成長では511まで」と他人でつか訂正。
885権兵衛:03/05/24 17:50 ID:E2VTuSu8
とあるDQ5ホームページを見てみたのだが・・・・・ブルーマッコイってだれ?
没モンスター
887闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/05/24 20:20 ID:DwbZds+0
>>884
訂正ありがとう
888名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 20:43 ID:f9F8HNY+
888
ブオーンがえらい強いんですが
フバーハを覚えるのは誰でいつごろですか?
>>889
息子23 キングスライム10 ケンタウラス27 スライムベホマズン7

バイキルトかファイト一発使っても少しは楽になるかもな
ぶっちゃけ、最後の鍵とるのはもっと後でもいいんだけどな。
>>889
ブオーンにはルカニ・ルカナンが効く。
天空の剣でスカラをうち消すのとどちらが得かはわからないけど。
スライムナイトとか火炎耐性のあるモンスターを使うのも一つの手
あそこは主人公を外せないのが辛いね
http://homepage2.nifty.com/nyanpara/DQ001.swf
こんなの見つけた
なんでエリアのグラフィックだけファミコンなんだろう
>>894
ワラタw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/25 00:50 ID:AwXk2wWe
>>894
激しく既出。氏ね 期待させやがって。
>>890-893
ありがとうございます
息子がフバーは覚えたんで天空の剣つかって倒しました

んでやっとゲマたおしたんだけどこいつはHPなんぼあるんだろう
えらい時間かかったよ
>>896
キティは氏んでね
ブオーンはファイト一発をいくつか持っていけば多少レベル低くてもいけますよ
スカラ使われても問題ないほどのダメージになると思う
900
901名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/25 12:05 ID:AwXk2wWe
900ゲット!!!!11111
>>901はうんこしないよ
>>901は悪いスライムだよ
漏れはうんこするよ、もうすぐ。
リレミトつかってアタマうつべし
906 :03/05/25 15:03 ID:cIR4nJYT
誰かヘンリーの最後の呪文知っている人いますか?
彼はニセ太閤を倒してしまうと一緒に旅できなくなってしまうので
それまでの範囲でレベルアップしなきゃいけないわけだけど...
レベル35まであげたが流石に...あとメタルスライム何匹だよ..
>>906
レベル15、トヘロス

とガイドに書いてあった
909906:03/05/25 15:37 ID:cIR4nJYT
スマソ、今確認したらLv.40だった。
 
 メラ    マヌーサ 
 ルカナン イオ             (トヘロス)
 メダパニ        ←ここが知りたい。

戦闘時の呪文は偶数でしょ?もう1個覚えるはず。
「もうそなたは〜」 と言ってやりたい...
910ギコガード:03/05/25 15:51 ID:Iz0WcSjB
イオラですよ。
あぁ・・・その後か
スライムをレベル上げさせてるんですがシーザーとかロビンより強くなるってことはありますか?
>>909
娘と同じく、空欄は埋まらない。
914カマギラス:03/05/25 16:36 ID:/g5w3OIi
>>897
ゲマのHPは最大が4500(低い時はどのくらいかは知らない)だよ。
でも弱いんでないかい?焼けつく息にだけ気をつけりゃ、スクルト、フバーハ
で防御固めて、打撃(あればバイキルトやファイト一発でパワーアップ)とイオナズンや
ギガデインで滅多打ちにするだけで楽勝だったよ。ある程度痛めつけてから、
ミナデインを連発して倒したこともあった。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/25 17:02 ID:UF2LDlTH
XのCMは綺麗で好きだった。
主人公とビアンカが結婚式を挙げてるシーンを外人が演じてた。
どっかにDQ5のCM動画ないかなぁ?
>>916
氏ね
WのCMのaviなら持ってるが・・・。
4のCMなら、当時アベル伝説の合間にやってた映像が残ってる。
            D        Q         4


とか言う奴だな
映像や実写の話題で盛り上がっているところに失礼。
明日、東京芸術劇場で8月の月末に行われるDQ5のコンサートのチケットが発売されるです。

なんでこんなこと書いてるのか?
いつも客の入りは問題ないのに?
コスプレも暗黙の了解で禁止(?)になったのに?

わたしが行けなさそうだからです・゚・(ノД`)・゚・ 。
>>921
泣いても何も出ないよ。
前にどっかのスレでうぷされてたことがあったからその時に拾った
1〜6の動画(おそらく全部)あるけど、どっかにうぷろだある?
一応mpegで
1:2M弱
2:5M弱
3:5M弱
4:5M強  別バージョン:5M強
5:2.5Mほど 別バージョン:5.5Mほど
6:2.5Mほど 別バージョン:2.5Mほど 別バージョン:3.5Mほど
925924:03/05/26 00:24 ID:sD5ovzwn
ごめん、ミスった。
ttp://sendai.cool.ne.jp/ffdq2ch/dq5.mpg
cmはちょっと覚えてるな
夜でどっかのお城でちょうどレヌール城っぽい感じだったような
>>924
916さんではないですが頂きました
鳥肌立っちまった

俺の中でゼノギアスに並ぶ名CM認定でつ
>>925
(・∀・)イイ!
なんかの映画のCMと間違えたことを思い出した
>>927
ゼノギアスのCMみして!
DQ5のRoMください
↑通報しますた!
漏れはSNESのロム1688本(J)フルコンプしてますが何か?
>>932
スゴイでちゅねー
君にしか出来ないことだね
まさに厨(ryの鏡!
ストーリーだけなら5がいちばんだと思う
>>293
見たいよう。でも漏れうpろだ知らない。
だれか代わりに紹介してくれませんか?
>>935
古本屋で立ち読みすればいいと思われ。
>>935>>923の事を指してるんだと思われ。
938おじさんはエバが大好きです♪:03/05/26 22:42 ID:U1ArmV8S
>>932
oreno
>>937
分かってやってるんだと思われ。