■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0015■

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 10:41 ID:iCo39PIT
>>914
全部読んでないが、・・・そうかもね、今度から気をつけるよ、将来
ゲーム制作に携わる仕事に就けたら自分で作ってみるね。
>>900
FFTは面白くなかったな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 10:43 ID:iCo39PIT
でもCG・プログラミング・シナリオと幅広くあるからね、中々自分の望む
仕事に就ければ自分で作れるわけでも無いし、確かに自分はゲームを作りたい
とは思っているけど、自分は背景とかをCGに起こしたりしたいと思っている
からゲームの本筋を作ることは出来ないな。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 10:43 ID:ikaobX0E
a
ワールドマップはいらん。
そんなにキャラと同じ大きさの街シンボルにぶつかりたいか。
>>919
FF10やったけど、どうにもこうにも世界が小さく感じて嫌だな。
>>920
漏れはそう思わん
2ちゃんねらーは見事に当てはまってるね。
http://www.nakky.forus.or.jp/game/gameb09.html
>>914>>922のサイト、前に偶然見つけて読んでから2chの見方変わったよ。
誰か>>922のサイトを2行でまとめてください。

12の話に戻そうよ皆(・∀・)
>>924
お前みたいな馬鹿は
消えうせろ、クズ。ってことだろw
>>922
ちょっと感動したね
>924
「何も考えずにパクりパクりと騒ぐな。アホだと思われますよ?」

ってこと?
キャラデザは大概が美形にされるから嫌なんだよなぁ
もっと活発で男の子らしいキャラとか描いて欲しいよ。

それと女性キャラは単純に萌えられそうな美人も飽きたなぁ、
今は味があり個性のある「良い女」だよ、ただ美人はもう要りません!
アイター
何も考えずにあれやこれや騒ぐ奴と、それをけなして喜ぶ>>922のサイトの管理人。
漏れはどっちもどっちだと思うが。
>>912
>真新しい物はこぞって駄目だね、どうして昔の物の方が素晴らしい
>と思えるんだろう?

それはあなたが典型的な懐古厨だからです。
過去のものはそうやって神格化されていくものです。思い出は美化されます。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 19:39 ID:sc4TiF/6
・・・・っと、こんな感じでこのスレも終るわけで・・・
次スレは>>950さんかな。
中世ネタはもう終わったっぽいけど参考までに

中世ヨーロッパ人の暮らし@世界史板
http://academy.2ch.net/whis/kako/981/981129811.html
10年後の会話を予想

なんで最近のFFってこう中世的なやつばっかりなんだろう。
7とか8のサイバーな奴のほうが絶対いいのに。あと武器とか防具とかも付け替えが面倒。
やっぱりジャンクションが最高だったなぁ。


↑懐古ハケーン
いま思ったけど、FF12ってたぶんFF史上最長の開発期間なんじゃないだろうか。
今までだいたい1年〜1年半くらいで作ってたし、FF7については新ハードほぼ第一弾だし、
初の3DだしCGもあるってことで相当てこずった事だろうから、時間がかかるのは当然だし。
FF12はPS2での3作目だし、PS2自体も爛熟期にあることだろうから、
今までにない開発期間を、今までにない充実度をもって進めてるような気がするけど。
あとは松野氏をはじめ、開発チームが変に肩に力を入れて自滅しないことを祈るばかりだ・・・。


・・・あと、バグと宗教関係には気をつけてね。
940912:03/03/18 20:28 ID:EGm1vRYL
>>934
違います、貴方様は過去シリーズ、特にSFC時代のFFをプレイされた事が
ありますか?グラフィックなどの技術面はPSには到底敵いませんが明らかに
「内容」は過去シリーズの方が上です。

自分はFFを3から10までプレイした事のある者ですが断然SFC版が面白い上に
作品としてみて見ても「明らかに」SFC版のFFが勝っています、多分貴方様は
過去のFFシリーズをプレイされた事の無い方だと思います、是非一度プレイ
される事をお勧めしますよ、自分の一押しは6です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OVVC/qid=1047986869/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-3655935-3975409
釣りは他でやれ。
FFは中世的な要素は薄いと思う
もっと時代を遡って、神話がまだ生きていた時代(でも超古代文明の
遺跡が残っていたりもする時代)を描いてるのではなかろうか。
こういう世界観ってゲームでよくあるけど、元ネタは何なんだろ?
>>940
懐古が懐古と認めたくない典型だな。
お前みてると、「沢村栄治は160キロ出ていた」と根も派もない根拠を押しつける昔の野球評論家きどりのじじいを思い出すよ。
「明らかに」という言葉を恥ずかしげもなく使っている時点でネタだろうけどねw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/18 21:08 ID:mgGcV9SH
明らかなネタは放置してください。釣られるあなたも厨房です。
FFCCの発売が7月18日で、5月に大発表があるらしい(オンライン対応?)。
FF12もそこで発表かな? E3?
最近妻とのセックルに倦怠感を感じる、
頭の薄くなりかけたリストラ直前の人を主人公にして欲しい。

年頃の娘に汚いもの扱いされて爆発の後、冒険しちゃってもいい頃のような。

そんな中年力がみたい。
947 :03/03/18 21:43 ID:wjaPkVlX
E3ではまだ早過ぎるな。
発表するとしたら9月のTGSでしょ。

>>939
一応8以降のFFは全部2年以上の開発期間をかけてるはずだけど。
それくらい無いとあのクオリティーは出せないでしょ。
伊藤・北瀬・田中&石井のチームで9〜11を同時開発していたように、複数のチームで開発してるから
短い期間で出せるだけであって。

12に関してはいつから本格的に始動してるか詳しくは不明だけど、開発は結構長そうだね。
スクエニになる事で、十分な開発期間が取れれば良いんだけど。
>>947 なんか全部まと外れのような・・・。
変に今の自分自身に納得しきっている学級委員を思い浮かべました・・・。
>>948
そうでもない。

>スクエニになる事で・・・・・

ぐらいかな。

>>950

新スレ立て、ヨロシク
よし、オレが立ててみるか。
過去ログ
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0001
http://game.2ch.net/ff/kako/1008/10080/1008035446.html
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0002
http://game.2ch.net/ff/kako/1008/10089/1008931951.html
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0003
http://game.2ch.net/ff/kako/1014/10145/1014501242.html
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0004
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10169/1016928428.html
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0005
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10208/1020871556.html
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0006
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10257/1025780718.html
FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0007
http://game.2ch.net/ff/kako/1028/10281/1028132632.html
過去ログ
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0009■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1033166570/
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0010■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035345156/
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0012■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040841827
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0013■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041353753/l50
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0014■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044659989/
>>953
連続投稿に引っかかったのかなと。スマソ
シドニーの涙
あいつは完全な死を手にいれられたんだな
父親の手で
松野信者(つ∀・)ハケーン

21 名前: (゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik 投稿日: 01/12/12 21:03 ID:???
>>19
松野の作品には独特の匂いがあるのれす。
このウマーには判ります。

42 名前: (゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik 投稿日: 02/04/27 03:23
マリーのアトリエの世界だったら入りたい。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 06:42 ID:xMmF6yso
>>943
貴方はSFC版シリーズをプレイされた経験があるんですか無いんですか
どちらなんですか?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/19 07:02 ID:i9EfjasQ
ユウナがOPで歌ってるのなんて歌?
だからここはFF12のスレだっつーに。
FFX-2とは別物。

( ´・ω・`) 「ハイエナのようなあなたでもおじけづくのですか?」

(・π・´ ) 「バカ言うなよ、ハイエナは用心深いンだぜ。」
961あああああああああ&rlo;:03/03/20 00:55 ID:rrD/z2Mp




■テレビ東京系「ゲームブレイク」ゲームマスター出演  

本日3/19 テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知「ゲームブレイク」でガンホーが紹介されます。
ラグナロクオンラインゲームマスターが出演し、ゲームの楽しさを紹介します。

テレビ東京 25:25〜25:55
テレビ大阪 25:15〜25:45
テレビ愛知 24:55〜25:25

みなさん是非見てくださいね!
http://www.ragnarokonline.jp/bar/media/02.html  
 



 
 
>>924=946=958
うざい
FF12に望むのはさっさと適当に作ってだして
FF13でonline作り直せ。今度こそ海外のMMOきちんとぱくれよ
装備はたくさん出来たらいいな。