野村をスクウェア・エニックスから追い出すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
野村はFFを狂わせた。

FF7で自らの好みの女性を具現化したティファを目立たせるが為だけに、
多くのファンが集めた美女エアリスにむごたらしい死を与えた。
そして、彼はFFをさらに狂わせる。
駄ムービーを大量投入したFF8ではFF=映画というイメージを定着させ
厨どもに映画版FFを期待させたが、フタを開けてみれば糞映画だった。
彼がFFを映画っぽくしなければ、スクウェアが傾く事もなかっただろう。
つまり、彼はスクウェアの癌。

新生スクウェア・エニックスに入れてはならない。
断固、抗議しよう!野村が退社するまで抗議だ!
2名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 01:46 ID:/MNEbl9J
井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん
井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん
井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん
井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん井内たん
3名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 01:48 ID:mkIwUDbx
2げっと
4名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 01:50 ID:uuilSOmp
エアオタでつか?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 01:51 ID:LDCXGGAY
野村死ね
6名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 01:52 ID:IKYJNzf5
でもどんなにがんばっても追い出せない罠
7カスミン ◆yGAhoNiShI :02/12/30 01:54 ID:+jQXTy5w
野村哲也のいないスクウェアエニックスはキテレツのいないキテレツ大百科だ
8UNLIMITED:SaGa ◆g5USBJJW3U :02/12/30 01:55 ID:HQphZTD9
エアリスト
91:02/12/30 01:58 ID:PfVEOEiy
>>7 野村コロスけ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 02:00 ID:k/8w6in7
ついでに野村信者も死ね
11カスミン ◆yGAhoNiShI :02/12/30 02:04 ID:+jQXTy5w
121:02/12/30 02:08 ID:PfVEOEiy
>>11 ポリゴン数いくつ?
天野キャラデザ・・・・カムバックキボン
14名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 23:22 ID:8WZ3vagW
>>1
野村は逝ってよし!!
で…「多くのファンが集めた美女エアリス」ってのはなんなんだ?(藁
別に画伯のせいで映画路線に走った訳じゃないだろ
161:02/12/30 23:29 ID:vX0b8GFm
>>14
ファン「を」集めたの間違い
スマンコ

>>15
だから野村が厨を集めたんだって!!
それで厨が映画にしるなどと言った
野村と野村厨いますぐ氏ね!!!
17名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 23:32 ID:8Air0Ksk
懐古厨どもは氏ね
坂口さんが何かにとりつかれたように
「ハリウッド〜ハリウッド〜」って
言ってたのが原因じゃないの?→映画
追い出せるわけがない。
20野村克也:02/12/30 23:35 ID:GWVr2lx4
21野村克也:02/12/30 23:35 ID:GWVr2lx4
22野村克也:02/12/30 23:35 ID:GWVr2lx4
23野村克也:02/12/30 23:35 ID:GWVr2lx4
24野村克也:02/12/30 23:35 ID:GWVr2lx4
25野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
26野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
27野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
28野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
29野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
30野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
31野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
32野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
33野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
34野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
35野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
36野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
37野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
38野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
39野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
40野村克也:02/12/30 23:36 ID:GWVr2lx4
41名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 23:43 ID:rwM4Kuh9
売れ線狙いのキャラデザは
消費者をこ馬鹿にしてるようで腹がムカムカするなー(^^)
421:02/12/30 23:45 ID:vX0b8GFm
>>41
同胞よ!!
君のような人を待っていたぞ
aaaaaa
aaaaaa
45名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 23:57 ID:8Air0Ksk
懐古厨はウザイ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 23:58 ID:G/NgtH1Q
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓---------------------
47名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 00:07 ID:7YIQENvq
うちのばあちゃん昔巨乳だったから、いまシワシワで伸びててワラタ!
体洗う時邪魔だから、乳を肩にかけてんの!
すげっ!(w
48名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 01:13 ID:/3aZhKJ4
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <           >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <野村逝ってよし!>
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <           >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
49名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 01:16 ID:0iSHWTHT
野村好きじゃないけど月給200万円の人生の勝ち組
50 :02/12/31 23:33 ID:jvvOMvPR
画伯いなくなったら売り上げ激減するのは明白だな。
51人生のピエロ ◆vNFYAR5c0g :03/01/01 02:35 ID:xchfB8T8
>>1〜50みんなだああいすき(はぁと
野村アボーン
521:03/01/01 03:29 ID:WE2AkBQS
>>50
漏れも大好きだよ(はぁと
野村アボーン
野村アボーン
野村アボーン
野村アボーン
野村アボーン
>1-52
全員 野村好きの集まりでした
54名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 03:46 ID:7VragI/h
 (\     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \\/ (・∀・)<  野村、逝っていいよ!
   ( 。 /U U  \_____________
   U⌒U
55某スレの1:03/01/01 13:26 ID:lOZJLTLg
野島をスクウェア・エニックスから追い出すスレ

も作ってくらはい
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <           >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <野村逝ってよし!>
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <           >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/



天野さんがデザインしても9のように全然違うキャラになるなら野村でもいいと思う。
いろいろしゃしゃり出てくるのはムカつくが絵は嫌いじゃない。
野村は4月からガンガンで新連載を始めるので
ゲーム製作のほうにはかかわりません
これで解決
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 14:24 ID:lOZJLTLg
>>58
10-2を最後にFFチームから外されたしね
>>59
アホ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 14:46 ID:p7Juto8b
チチでかいと揉んでも感じ難いのでした。
ちゃんちゃん。
まぁ、ここで何をいっても追い出せないわけだが。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 15:04 ID:aZ/pxixO
>>57
FF9は
天野デザインじゃないぞ
天野デザインがあのまま3Dになったらすごいことに・・・。
画伯は300万本RPGのディレクターですよ。
野村の絵自体は嫌いじゃないし、むしろ気に入ってるけど、天野さんと比べるとどうしてもね
そういう意味じゃ、フロントミッション3の絵は・・つらかったな。少しいたちがいだろうけど

まあでもキャラのバックイメージなんかはある程度作ってるし・・どうしても3Dにするとそのまま使えないだろう
67アナル堀川:03/01/01 17:40 ID:P56nK8dI
今日も朝飯前(AM9:00頃)のファイナルファンタジーT(PS版)をやってたのね。
二つ目のクリスタルを取りに海底神殿の中を探索していました。
宝箱とか集めてたら5階で、なぜか×ボタンダッシュができなくなってしまった。
バトル中の行動キャンセルとかはできるのね。
ロードし直しても駄目。なぜかダッシュできないの。


別のセーブデータだとダッシュできるのよ。
なぜ×ダッシュ不可フラグのスイッチがONになってしまったのかしら?
RPG&コスプレ&ギャルゲーと言えば?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 18:00 ID:zALwoLEC
懐古厨、懐古厨とほざいているヤシは野村の絵がもう古臭い
ことに気づいているのだろうか?
>>69
じゃあ最先端の絵はどんなのだ?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 18:05 ID:zALwoLEC
>>70
山田、ブレス5の人、ベイグランドの人、、俺が知っている限り
ではこれだけだが、他にもいるぞって人は大勢いるだろ。
ベイグラの吉田の時代です
これからは
73名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 18:13 ID:91BtjvTb
>>71
ベイグラン「ト」です。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 18:14 ID:zALwoLEC
>>73
失礼
75名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 18:30 ID:ZVN44I8r
キャラデザに頼るゲームはダメ
キャラクターデザイン関係なく面白いゲームが最強。

>>75
FF10はキャラデザに頼り切っているというか
キャラデザで萌えさせるしか能が無いゲームですが
>>76
やってもないのにそんなこと言ってはいけません。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 19:20 ID:sJEvZZNq
>>1
あのさ、たかだかキャラクターデザイン一匹ごときに
スクウェアのブランドであるFFを左右させる事ができる訳
ないだろ、FFはいつも新境地を切り開き新しい事にチャレンジし
技術力もあるから野村がFFの新キャラクターデザインにならなくても
いずれはムービー化ゲームにはなっていたと思うよ、年々ハードの
性能も上がっていっているんだから技術者のやれる幅が広がって
いっているんだから1の言っていることは穴だらけ、時代を
見ろよ
>>71
山田ってどちらさん?
>>79
座布団運んでる人
81名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 20:34 ID:bjWjZfhR
>>79
山田 章博
X-2で見切りをつけた奴も多いだろう。
絵が下手なのはCGで補うとしてもあの服飾センスの無さは致命的。
アームウォーマーに、チャラチャラしたアクセサリ、
ありえないレベルのヘビメタドキュソ風ファッション。
加えて今回は露出狂ですか。もうだめぼ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:08 ID:tq2dILz0
このスレは1を自殺に追い込むスレに変更になりました。
84マナブ:03/01/01 21:11 ID:sdTg70SP
FF]に通常のエンディングと違うハッピーエンディングが
あるという話を聞いたんだが、マジですか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:13 ID:tq2dILz0
>>84
当然ガセネタ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:26 ID:lOZJLTLg
>>82
禿げどーセンスなさ杉
やっぱ同人オタって視野が狭い

ちゃっかり天野絵を真似しようとしているのも健気

才能も無ければセンスも無い
(オタに支持される才能はあるみたいだが
>>84
マルチポスト氏ね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:31 ID:yIYirEZ0
懐古は野村を目の敵にするが
一番の責任は北瀬と伊藤。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:33 ID:lOZJLTLg
>>88
でも事実っしょ
同人オタにしかウケてない現実

FF6以前はFFのエロ同人誌なんかほとんど無かった
90名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:34 ID:yIYirEZ0
>>89
懐古は何でも同人とかいっときゃいいと思ってるな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:35 ID:lOZJLTLg
>>90
事 実 だ ろ

F F 1 〜 6 の エ ロ 同 人 ほ と ん ど な い

F F 7 と 10 の エ ロ 同 人 は 溢 れ て る
92名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:37 ID:yIYirEZ0
>>91
同人同人しつこいんだよ(w
FF6の同人なら見た事あるがね
FF6以降キャラが立ってきたからそういう輩が出だした
それだけの事だ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:38 ID:lOZJLTLg
>>92
漏れもFF6は一冊だけあるがな
つ ま ら な か っ た が

野村はエロ同人界の神
野村=キモオタ
>>94
幻水だのテイルズだのの方がよっぽど同人凄いがね(w
>>1
KHはエアリス優遇されてまふが

ただ、ポリゴンがイマイチ可愛くないのがアレだけど…
もう少し可愛くして欲しかったのれす
絵ぇ下手かなぁ
上手いと思うけどなぁ

と叩きスレで言うのはアホなんでしょうね
よーするに、
FF1〜5=同人なんか殆ど出てない
FF6=たまに見かける
FF7以降=異常なまでに多い
画伯のAAまだ〜?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:45 ID:lOZJLTLg
>>95
全然凄くない
そんなの同人サイトに出回ってない

>>97
大衆的なだけ
天野の足元にも及ばない

>>98
そういうこと
ウチのかあちゃん(結構絵画好き)は吉田よりは野村の方が上手いって言ってたな
>>100
エロ物は少ないかもしれないけど幻水の同人サイト数は凄いよ(w
つうか同人とかどうでもいいし。
そうか
俺はエロ同人配布サイトしか見てないからな・・・
104名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 21:50 ID:KN9Oj7FZ
天野氏の絵は正直キモイ。
野村氏の絵はもっとリアルでいい。

天野氏のキモイ絵より野村氏の絵のほうがまったくマシだとお(略
>>104
視野の狭いキモオタは来なくていいよ
チャンコ増田か?喪前は
>>105
んなもん人の好みじゃねぇか
天野氏の人の絵はとっつきにくいからなあ。
視野とか感性とかあまり関係ないよ…むしろ一般人の目だと天野の絵の方が引く人多いと思う
という俺は10年天野ファンやってたりするが
>>1
画伯はエアリスの生みの親だろが
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 22:34 ID:UY5P2wKW
FFTの絵がいいな
野村の絵は気持ち悪いな
ぜんぜん良いと思わないな
110名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 22:43 ID:lOZJLTLg
リアル=個性が無い

しかも毛穴まで書き込まれたリアルでもないし
キャラクターにそこまでこだわるこたぁない!
ゲームはな、しょせんゲームでしかないのだよ。
キャラ萌えもいいことだが、なによりゲームに大切なのは
「一度クリアして、もう一度やりたくなるものなのか?」
これだね。キャラクタゲームだけじゃあ、2度めはやりたくない
>>111
禿同。
ちなみに漏れは
FF1・・・1回
FF2・・・1回
FF3・・・6回
FF4・・・1回
FF5・・・2回
FF6・・・8か9回
FF7・・・4回
FF8・・・棄権
FF9・・・2回
FF10・・2回
やってる。
キャラデザはどうでもいい。面白ければ。
でも、野村はFFXー2描き直せ!!
113名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 23:01 ID:UY5P2wKW
10−2は中途半端なギャルゲーみたいでキモイな
FFの恥だな
あれで野村はFFから永久追放になればいいんだけど
>>111
まぁ、それが普通なんだろうけど、どうしても受け付けないって人もいると思う。
人の顔とかでも「うわっ、こいつダメだ!」みたいなことあるでしょう。そんな感じなんじゃないかと。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 23:03 ID:lOZJLTLg
FF10はキャラクターゲーだから二度とやりたくない
>>115
キャラが立ってるゲームがダメってことか
117名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 23:41 ID:rHKtWd5q
野村さんはFF10−2大コケの責任を負ってゲーム業界から引退するでしょう。
その後は閑職のガンガンウィングでFF10−2の漫画を描きつつ
一生を終えます。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 23:42 ID:lOZJLTLg
>>117
素晴らしい人生
なんで野村が責任とるんだよ(w
責任は北瀬。
FF10もユウナの衣装もうちょっと何とかならんかと思ったが、
X-2は…。リュックにひいた…。一体どの年齢層をターゲットに作ってるんだ。
野村だけが原因だとは思わないが、奴はFFの崩壊に確実に加担してる。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 23:55 ID:z2QFSPkP
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < X-2の衣装…マイナス方面に最強だな(藁
| /   \__________________

|/
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
123名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 23:56 ID:lOZJLTLg
>>121
野村が45%、野島が45%、坂口が10%加担している
野村もあの衣装には困ってたけどな
>>123
北瀬は?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:03 ID:UVm9jnsK
>>123
FF10なんてやったのはキャラデザだけ。
FF8だってシナリオにどの程度口出したんだ?
バトル、システムにはもちろん関わってない。
どこが45%なんだ?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:04 ID:UVm9jnsK
主に悪いのは北瀬と伊藤。
野村は絵を描いただけ。
1281:03/01/02 00:11 ID:+FryWEaZ
10−2というのは、つまり8のことか!?
あの駄作に返り咲くということだな!進歩のない野村め!!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:12 ID:UVm9jnsK
続編を作るとか言い出したのも北瀬ですが
野村は絵を描かされただけですが
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:15 ID:MELHb5VA
エアリス(・∀・)イイ!!
野村(・∀・)最高!!
KH(・∀・)名作!!
お前ら、野村が糞だのなんだのって言ってるけど、
二頭身キャラに戻りたいってことか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:17 ID:YbcsKEOc
>>131
戻る必要は無い
別のキャラデザが書けば良いだけ
吉田なら尚良い
>>127
それぞれに仕事分担があるからでしょ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:20 ID:UVm9jnsK
KHアルティより
野村「最近、ハードの進化によって、見た目はどんどん凄くなってるけど、
さわって面白い、さわってその反応が新鮮なもの、そういう感覚が足りない気がして。
映像の進化に比べたら新鮮味とか爽快さがないんじゃないかと。
だから、さわっておもしろいもの・・とにかくいろいろ出来て気持ちよく遊べるゲームを作りたいを思ってましたね。」
135名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:36 ID:wLAoFbOr
>>134
野村・・・・・・勘違いもいいとこだ
>>135
何が勘違いなんだい?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:44 ID:YbcsKEOc
>>134
野村・・・・・・さっさと失せろ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 00:45 ID:7ZbyLrrZ
まさかDQの開発にまで就いてしまうのだろうか>野村

激しく欝だ・・・
野村はキャラデザよりディレクターのほうが向いているんじゃないだろうか。
KHやってそう思った。
映画路線は野村の意向ではないってことさ。
ノムたんはKHFMの売り上げ貢献で、新ノムたんカンパニー作って、独立。。するんだろ?

してほしいな。
1421:03/01/02 00:58 ID:+FryWEaZ
↓↓↓藻前ら!!この駄スレ立て奴も野村と一緒に抹殺しる!!

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041416858/l50
>>142
それはお前と同じアンチ野村が立てたスレだよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 01:14 ID:nbcSxckP
>>142
 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < うわ〜、アンチ野村大活躍だよ(藁
 (|  |    \______________
〜|  |
  ∪∪
145名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 03:24 ID:g2eb1QfQ
しかしまあ、いい加減シルバーアクセサリばっかじゃらじゃらつけてんのは
カッコ悪いって気がついて欲しい。微妙過ぎ。

ラスボスとか悪役が髪の色で分かるのもどうにかすれ。<銀髪
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 03:43 ID:PGSj4Sof
アニメ、漫画の服飾デザインがオカシイのは
何故そんな設定のキャラがこんな格好するの?
なデザインばかりだからだ。
ギャルゲでわかりやすく例だと
内気なくせに何故かギリギリミニスカート
だ。
それはリアルになればなるほど違和感を放つ。
服装は人の性格を表すのが普通だからね。普段着だと特に。



ケミカル、スニーカー、バンダナ、メガネ、
って言えばどんなヤツか大体わかるだろ?
野村の絵ってあたりさわりがないんだよね誰がみても「ふーん、うまいね」
で終わるような。けどそれはけっして「良い絵」とはいえない。
>>101
その人は見る目ないわ。本気で。絵を描いている人間ならわかるが
自分の好みでない絵でも、うまいか下手かはわかるからね。
148101:03/01/02 12:22 ID:AA2RbrGp
>>147
うちのかあちゃんは絵描く人だよ。
学生時代絵やってたらしいし。
149101:03/01/02 12:22 ID:AA2RbrGp
プロとかじゃなくて趣味だけどね。
もちろん。
野村デザインのあの既存の物を足したり引いたりして物を作る感覚を見ると
オリジナルのファンタジー世界を高校生の時とかにノートに作ってた人は
共感とすっぱい思い出が共に蘇ったりませんか?俺だけ?
糞野村追い出して小林智美たんを入れてあげよう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 15:01 ID:0pECKEfe
FF8はウンコだった。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 16:22 ID:XNdZkLK1
絵は上手いかもしれないが、街中で見掛けるような服装を取り入れるのはやめてほしい。
FF自体の世界観が現代風になってきたのが原因だから
これは野村の責任ではないのかもしれないけど。一応ファンタジーなんだからさー
>>149
だからなおさらセンスがないといってんだ。
エアヲタって不思議。
エアリスを作ったのも野村なのに。
エアリスの性格を作ったのは野村じゃ無いと思ふ
一応FF7の野村の役割は
・キャラクターデザイン
・キャラクター設定(性格付け)
・ストーリー原案
・バトルビジュアルディレクター
らしい・・・
結局脚本しだいだろ
1591:03/01/02 23:12 ID:OAQNYnAg
>>156
エアリスを殺すと決定したのも野村だ。
大体、なんでティファはFF7だけじゃなくてFF8・9・10・10−2にも
出てるんだ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 23:14 ID:aIzu/Vxi
>>159
エアリスが死んだからFF7がおもしろくなったんじゃん。
野村のあのアイディアが無かったらもっと詰まんなくなってたよ。FF7は。
というよりあれも実は野村の一存じゃなく坂口の意見もあったそうだけど
>>159


野村の好みのタイプだから


1621:03/01/02 23:23 ID:OAQNYnAg
>>160
ゲームを面白くするために人殺しも平気でやる野村!!
これは立派な殺人だ!今すぐ自首せよ!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 23:25 ID:kHCNX3TV
話がおかしくなってきた
164名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 23:25 ID:AA2RbrGp
>>162
エアオタキモイよ(w
人が殺されるストーリーを考えた奴は殺人者ですか(w
ゲラゲラ
>>1は、なかなかの釣り師ですな
166名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 23:43 ID:m6HaoOMl
とりあえず野村は出てってほしいなぁ。本気で。
天野絵は素晴らしい。

野村>天野
なんて言ってるのは美的センスのかけらも無い輩。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 23:51 ID:cSOV4dlR
だから野村は自己主張しちゃダメなんだよ…
考えてみりゃ当たり前だよな

キャラクターデザイナー風情がシナリオやゲーム内容に首突っ込んでいいのか
畑が違うじゃねーか、
どうなってるんだスクウェア
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 23:56 ID:rMth9M4S
野村はKHのディレクターやって自信ついちゃったぽいんだが。
絵描き辞めて、ディレクター業に専念してホスィ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 00:23 ID:GlV0641s
>>169
絵描かなきゃ意味無いじゃん(w
このスレ、自分の美的感覚の方が良いとか思ってる奴多くて気持ち悪い

俺も天野の絵の方がFF(というかスクウェアのゲーム)としては好きだけど
1721:03/01/03 01:14 ID:aDkl0PzG
野村は所詮■の中だけで有名。天野とは活躍の幅が違いすぎる。
敵ながら哀れで同情しちまうぐらい。
>>171
結局それに尽きるんだよね。
冬厨満載スレ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 01:30 ID:7XKiQUh+
aaaa
天野絵はゲーム(3D)にできないだろ・・・
キャラクターだけ天野絵では浮くから世界全体を天野テイストにする必要性があるし。
仮にできても癖がありすぎて不評になるのは目に見えてる。
まあ、天野が所謂天野絵じゃなくて普通っぽいタッチで描けば話は別だが。
天野絵で一般受けを狙うなら竜の子絵で描いてもらわねば。
178 :03/01/03 02:29 ID:rrLykA1e
野村叩きブームはFF8の頃でとっくに終わってるっての。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 06:02 ID:RTMfHhew
野村ってキモイよね
FFは8以降プレイしてないんだけど
ちょっと上で言ってた、ティファが8910とかにも出てるって
ほんとですか?
FF8910の頃には出てるのかもな(ワラ
あの、すみません…8910じゃなくって
8、9、10です。そんなにFFは続かないと思いますわ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 11:02 ID:hUrfHHE+
159 :1 :03/01/02 23:12 ID:OAQNYnAg
>>156
エアリスを殺すと決定したのも野村だ。
大体、なんでティファはFF7だけじゃなくてFF8・9・10・10−2にも
出てるんだ


FF8・9・10・10-2にティファ出てたっけ?ネタだったらゴメソな>>1さん
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 11:12 ID:k68VQAMM
1は忍者
FF8以降のヒロインは、ティファの生き別れの姉妹
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 14:06 ID:9xZZU+Nq
>>182
リノア、ガーネット、ユウナのことを言ってるんだと思われ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 14:40 ID:bM2PMJmj
広末も毎回ウザイ
9は野村関係ないだろう。
>>187
ユフィ、セルフィ、リュックのことか?
セルフィ以外ちっとも広末には似てないと思うが。
性格、キャラは3人ともほとんと同じだけど(w
1911:03/01/03 18:38 ID:aDkl0PzG
186が正解。
広末についてはライブラで楽しませてもらったから、許す。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 23:28 ID:73j3VqqT
>>191      \    /
            \ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < 藻前、野村キャラで楽しむなよ(藁
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ  \______________
193名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 23:31 ID:gDp6GtrB
エアリスは殺されたから、結果的にそこまで人気が出た気もする。
まあもとからいい線ついてるのはたしかだけど。
おいしいなエアリス
エアリス脂肪は野村案ではないらしいケド
196名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 23:53 ID:RymMznZ1
エアリス死ななかったら8並の糞ゲーだろ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 00:09 ID:wMWa9wXd
5 ファリス
6  セリス
7 エアリス  ユフィ
8      セルフィ
続かない・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 03:34 ID:bGG04zlM
ファリスセリスエアリスキスティス
リディアレナティナティファリノア
ユフィセルフィ
一応FF7の野村の役割は
・キャラクターデザイン
・キャラクター設定(性格付け)
・ストーリー原案
・バトルビジュアルディレクター

楽でオイシイ役割ばっか・・・・
全部、ゲーム専門学校のクズどもが希望したがる職種じゃねえか
200名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 08:24 ID:b4NPvhXn
このスレ立てた奴ってば、
ホントに馬鹿な。
大体、お前みたいな馬鹿が
2ちゃんでどうこう言おうが
何も変わらんよ。野村をどうこう
したいなら、お前がスクウェアに
入社して、野村以上の仕事してみ。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 09:56 ID:CaawUrVf
>>200
野村以上の仕事できるやつ、プロにもアマにも
結構いると思うよ。ここにはいないと思うが。
202ui:03/01/04 10:51 ID:Du3PjP+w
ちんちんが生えた
203名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 10:53 ID:rG4W7cXv
200は愚痴って言葉を知らないようだ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 11:04 ID:/r7ZHHVO
いまBSに出とるぞ
同意。
野村はたいしたことない。
つーかもちょっとイイやついなかったのか?
■の技術とPS2なら野村絵は表現力不足。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 13:42 ID:yZM9Rgb/
野村はホントセンスねーな。天野や昔のロマサガの絵はかなりよかったのにな〜。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 13:51 ID:a43HchL3
>>206
禿同〜
不細工がかけてない
整形後のアイドル的顔しか描けないのかね〜
野村が癌とは言わんが、野村が原因の一端なのは間違い無く事実
7から主人公のことが好きみたいな女が出てきて、
うざくなりましたが。
そういうのはプレイヤー側に想像させるだけでよい。
エッジとリディアみたいに関係ないところでならいいけど。
エッジリディアもうざかったけどね
211人生のピエロ ◆vNFYAR5c0g :03/01/04 17:30 ID:nZ81gQO7
>>1とそしてみんな、そろそろ野村を本気で追い出す作戦を考えようではないか。  
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '

             野村とその信者共を地上から粛清するまで我々の戦いは続くのである
キャラデザと原画は別な場合が多々あるが
キャラデザであるKHで、絵書いたのは野村なのかね

サインの入っているX-2のユウナを見る限り
言い訳の出来ないレベルなんだが
213TRYME.JP ◆/XG/ITgUpI :03/01/04 18:34 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
214TRYME.JP ◆iZrjxp/qqU :03/01/04 18:44 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
215TRYME.JP ◆AMfGTM.yZI :03/01/04 18:47 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
216名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 18:48 ID:b4NPvhXn
野村が癌とか思うなら、
単純に野村が関った作品を
やらなきゃイイでしょーがッ!
画伯が本当に癌なら、とっくの昔に
スタッフ降ろされてるに決まってンだよ
ここで画伯の事、ボロくそに言ってる奴だって
なんだかんだ言ったって、
10−2買うんでしょーがッ!

217TRYME.JP ◆iZMoXktax6 :03/01/04 18:55 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
218TRYME.JP ◆BVEsk6CQSs :03/01/04 18:58 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
219TRYME.JP ◆H6pgiSwbfk :03/01/04 19:05 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
220TRYME.JP ◆Nrn4taaiaw :03/01/04 19:17 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
221TRYME.JP ◆CN5mAUAbvc :03/01/04 19:17 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
222TRYME.JP ◆A/IfpXMWCU :03/01/04 19:28 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
223TRYME.JP ◆n5TK9QNL2Q :03/01/04 19:28 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
224TRYME.JP ◆KjEtn0amew :03/01/04 19:39 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
225TRYME.JP ◆BVEsk6CQSs :03/01/04 19:39 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
226TRYME.JP ◆IbPQfPML1g :03/01/04 19:54 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
227TRYME.JP ◆yAQfcFtrvY :03/01/04 19:55 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
228TRYME.JP ◆4wuIfkoxU. :03/01/04 20:13 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
229TRYME.JP ◆0kl/dTc8Kg :03/01/04 20:17 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
230TRYME.JP ◆N7DVv.HogQ :03/01/04 20:50 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
231TRYME.JP ◆VpYEwqHNfU :03/01/04 21:06 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
232TRYME.JP ◆DLyizLCep. :03/01/04 21:13 ID:WV34GRaO
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25〜26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46〜26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30〜18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30〜8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30〜10:00
233名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 21:54 ID:hJaweESq
懐古厨の巣窟
だが、それがいい
懐古厨は一生スーファミでもやって思い出に浸ってろ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 22:06 ID:xQzBPWMh

野村の絵はもう古い。誰か新しい人出てきてくれ。
>>235
それも素敵だ
>>236
古いのではなく見飽きた
いや、見飽きたから古いと言うのか!?
だが、思いでと共に語られる日も来るだろう
そのときを楽しみに生きていこうや
なあ、ばあさん
>>236に同意。
>>233-235も古い絵柄はダメみたいなこと言ってるしな。異論はないだろう。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 22:13 ID:xQzBPWMh
>>237
見飽きたというか、いつまでたっても変わらんからな。
そりゃ俺も、7で初めて野村の絵を見たときはこうゆうFFもありかな
と思ったし、8ではキャラの書き分けが弱いけど、まあいいかな
と思ってたよ。けど、それ以降変わらん。だからもういい。
アニメ系じゃない純美術絵(宗教画とか宮廷画家みたいな絵)を描く人のキャラデザってのもいいなあ
・・・美術関係じゃないけど信長の野望とかの絵を描いている人とかw(金かかりそー)
要望スレ見たくなっちゃったよ
樋上いたるの絵にしてはどうかね?
意表を突いてるねえ、かなり叩かれると思うけど
244名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 22:41 ID:4uHlrEZ9
>>242イイネ!!
んじゃ鳥山

野村はクビはかわいそうだからDQのキャラデザやらせる。
思い切って漫☆画太郎
>>216
お前みたいな腐れ盲目信者はとっとと死ね。
野村以上にお前みたいな奴にとっとと消えてほしいです。
>>242
>>244
逝ってよし
エトーヒロユキはどうですか、魔方陣グルグルの。すばらしいFFができると思う
250名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 00:18 ID:qYqw1iZ/
江藤ヒロユキならキャラが萌え萌えハァハァになってよいな。
野村の萎えキャラより千万倍いい。

しかしグルグルのゲームはクソゲーだった。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 00:18 ID:ZMkB7r2x
>>246 
漫☆画太郎キャラのヒロイン…激しく見てぇー!!
野村信者ってイタいバカやキティが多いけど、
これってもしかしてアンチがなりすましてるの??
そんなことより
あんた、いいIDじゃないですか
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 00:51 ID:j4v7nPE+
さあ?
FFが何百万本も売れれば
痛い野村信者の1人や2人いたって不思議じゃないじゃん。
255朧 ◆.nyapLNu.w :03/01/05 00:54 ID:hNmU/r/8
天野氏の絵を基本に3Dのモデリングするのって難しそうだな。
7移行野村氏に変わったのはそこらへんに理由ありそう。
>255
まさにその通り。
どっかの媒体で公式に言ってたの見たことあるぞ。
>>247
216じゃねーけど、216の文のどこをどう読み取れば、盲目という言葉がでてくるんだ?
つーか、お前ちゃんとカルシウムとってるか?(w
258名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 01:03 ID:en+NSMpB
>>252
アンチ野村のほうが自分の主観が全て正しいと思い込んでる厨が多いがな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 01:07 ID:cmpuNbaw
FC・SFCのFFは良かった・・・
一生SFCのFFやっとりゃええ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 01:27 ID:j4v7nPE+
>>258
野村厨の方がガキで同人ヲタクだしどうしようもない
>>261
どっちもくだらん水掛け論なんだよ。両方とも相当な厨房だよ。
少なくとも、お前と258はな。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 01:38 ID:2h9sr2Sc
>>261
だって野村を擁護した時点でガキで同人ヲタクなんもんなあ、お前の脳内では
264名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 01:56 ID:j4v7nPE+
くだらねーなあ(笑
どーでもいいのよ俺野村嫌いだしさ

画伯語らいたいなら×ー2スレなんかどうよ?
マジあいつの話したくないし
>>264
どうでもいいが、頭悪過ぎだぞ・・・
>>259
2chがなかったからそう思えるだけだよ。
>>264
なんでお前はこのスレにいるんだよw
268名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 02:55 ID:0acFzlBR
なんだかんだいって野村の絵が一番うけがいいしな
野村、いいかげんダサいリーゼントに特攻服のヤンキーキャラやめろや。
FFは6までがファンタジーぽくて良かったよ。西洋と東洋がうまく混ざっててな。
それが野村のせいで7以降は、ダサダサじゃないか。オイ、野村テメェ。
お前、本で写真見たが、お前もリーゼント風だったな。チロッと細く前髪少し垂らしてるのが
キモいんだよ。肌の色もきもい。外見がダサイやつでもセンスいいもの作るやつが多いが
お前はお前自身がダサいにも関わらず作るものもダサい。
何こいつ。
>>269
肌の色もってw
同じじゃないか。
しかもリーゼントに特攻服なんていままで1人もでてないだろ。
http://www.playonline.com/ffx2/images/yuna_illust.jpg
リーゼントに特攻服
野村、絵が下手すぎ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 11:21 ID:NH6UPUEk
>>271
それ、そんなに酷いか?
いや、服のセンスは別としてね
>>270
たぶんサイファーのことを言っていると思われ
あ〜、サイファーかぁ。
なつかしいねぇ。
>>271の画像そんなに下手か?
別に下手じゃないと思うんだが。
服のセンスは別として。
人の好みがあるだろうが
少なくとも上手くは無いだろ>>>271の画像
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 11:54 ID:oT6oi1wS
>>271
を見て、ますます野村の絵に対する疑問が深まった。つーか
下手になってない?以前より
>>275
もっと上手い奴は(スクウェア内にも)たくさん居る(居そう)、ぐらいにしとかないと噛み付かれるよ?
野村はまあ、上手い部類に入るんだろう。
しかしそんなことより、

  キ  モ  イ

ことが大問題なんだよ!!!
下手でも好感の持てる絵なら許せる。
噛み付かれるのもまたよし
280名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:04 ID:oT6oi1wS
>>277
今までがそのパターンの繰り返しだからな。
ぶっちゃけ野村は運が良かったんだな。FF7の仕事を任され
つづけざまにFF8の大ヒット。これでそれまでの、ただの一絵師
から一気に成り上がった。
でそれに答えて絵が上手くなったかというと、そうでもない。
絵が古くなっても、精進しようとせん。そこがイクナイ。
これで野村からまた絵師が変わったそっちを集中砲火なんだろうよ。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:09 ID:oT6oi1wS
>>281
別にうまけりゃ文句ないよ。あとダサくなければ(w
■には良い絵師けっこういるんだからおっけー
284名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:14 ID:bjyXFLjV
吉田のキモ絵に比べれば遥かにマシ
野村マンセー
野村は普通に上手いよ。天野と比べたらそりゃ天地の差だけど。
センスっていうけど、ゲームのキャラクタとして画面に出たときに映えさせるセンスはいいんだと思うよ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:15 ID:oT6oi1wS
>>284
人それぞれだしね
映えねーよ
>>287
そうか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:17 ID:oT6oi1wS
>>287
それを言っちゃあ身も蓋も・・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:20 ID:oT6oi1wS
>>288
まあベイグラのポリゴンモデルとFF8のを比べれば
画面に映えるのは
どちらが勝ってるかは容易にわかると思うよ。
>>290
・・・ベイグラ?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:25 ID:i0YbSDEB
>>291
ごめんごめん、「ベイグラントストーリー」のこと
293名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:42 ID:ZGma0a5O
野村のアビリティーはマルチなンだよ。
そこそこ絵が描ける、
そこそこキャラデザが出来る、
そこそこゲームの事が分かってる、
平均的に能力が高いんだよ。
ある一点がブッチギリに
優れている必要は無いんだよ。
そして、何よりそういう人材が重宝がられる。
スクウェアの社内だったら、
絵だけならもっと巧い人がゴロゴロいるでしょ。
でも、絵が巧いというだけの人はグラフィッカー止り。
野村が単なるグラフィッカーで終わってないのは、
絵以外に、マルチなアビリティがあるから。
野村を酷評する奴は一点か二点からの視点でしか
野村を見ようとしてないと思われ。
でも、確かに10−2は心配だーね。
>>293
10-2はキャラデザしか野村はやってないけどね
シナリオが無茶苦茶にされるんじゃないかと心配なんだが(w
295名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 12:48 ID:i0YbSDEB
>>293
他の人にもあると思うよマルチなアビリティは、
ただ仕事させてもらえないだけじゃん。
>>295
要するに野村が嫌いなだけだって言っちゃえよ(w
直良ならいいのか?
画伯は画伯で妙なファンを集めそうな気もするが
つか、直良よりは野村のほうが少なくとも人間に関しちゃ上手いと思うぞ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 13:05 ID:uwV2jx1R
>>296
うん嫌い。つーかアンチスレだろ?ここ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 13:09 ID:uwV2jx1R
>>297
あと前から疑問だったんだが、なんで画伯って呼ばれてんの?
オイラ逆に天野さんの絵のほうが苦手だったなぁ〜。
あの人の絵が個人的に怖くてねぇ〜 だからFF1FF2FF3は買わなかったんだよ。
画伯の絵のほうが個人的には好きだね。怖くないもん。ちゃんと売れてるし。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 13:57 ID:AYgvyCvm
>>301
勘違いしてるようだが アンチ野村=天野信者ではないぞ
アンチ野村=新しい絵師出て来い というやつがほとんどだぞ。
一部痛いやつもいるがな。
天野絵は昔のXみたいでキモイ
野村それ以前に画力が無い
304303:03/01/05 14:02 ID:hwyDrfdq
×野村
○野村は
じゃあだれだったらいいのよ?
吉田だって上手くないだろ
無難に行くなら小林
もうちょっと上手くなれば直良でも良い
表情の無いノッペラボウしかかけない奴はだめ
KHは只の奇跡
>>306
確かにKHが面白かったのは野村以外の力が大きいが
絵について奇跡とか言ってんじゃないよな?
>>307
絵について二決まってんだろ
パラサイト、FF7、バウンサーFF8.FF10と見たが
アレとバウンサーだけ異質
服装は間違いなく野村デザインだが
309308:03/01/05 14:32 ID:hwyDrfdq
要するにキャラデザが野村で
原画が別人じゃないかってことだ>KH
今回のFF10-Xもユウナは自分で書いたようだが
他は違っているのもあるからな

過去もどの辺まで本当か嘘か分からんよ
310309:03/01/05 14:33 ID:hwyDrfdq
]-2だな
吊ってくる
FFもKHも豪華に作ってくれればそれでいいよ。そうすりゃ欧米で確実に売れるから。
アメリカ人なんかは豪華さにはケッコウ敏感でちゃんとそこを評価して買ってくれるよ。
逆にチャチイとすぐにけなしてそれがネットで広まりぜんぜん売れなくなる。
ドラクエはチャチイと判断されてFFに比べると欧米じゃぜんぜん売れない。
KHが売れたのは奇跡なのかもしれんけど豪華にできてるから売れたのは当然という判断もできちゃう。
ならそれでいいよ。アンサガみたいなことになると続編すら出なくなる可能性があるからなぁ〜。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 15:12 ID:YrWrT2nq
野村がもってないもの・・・それはセンス。こればかりは鍛えようがない。
例え技術がなくても、良い絵は光る。そんなのが欲しい今日この頃
>>308
絵も明らかに野村が書いてるよ(w
ちっとも異質じゃないよ。
と信者は言ってるようだがどうかな

塗りのレベル
ディズニーキャラは別人が書いている
>>271のユウナとタッチが違う

まあ臭い所は幾らでもあるな
せいぜい信者の根拠は左向きとかだろ(ワラ
KHは自分がディレクターだったから絵にも気合が入ってるんだろ。
ディズニーとのコラボレーションだから下手なもの書くわけには行かないし。
FF8や10なんかは本当にキャラデザしかしてなかったけど、
KHはイラストなんかも描いてるからな。
ディズニーキャラも野村のはずだけど?
>>315
キャラデザだけなのか?>]
しっかりサインが入ってるんだが。X-2のユウナ然り。
パラサイトとFF10は女性キャラのタッチが同じで、別人とは思えない

>>316
違う
>>316
ディズニーキャラに関しては

野村がラフを描く

ディズニーのデザイナーがそこにキャラクター描く

それを野村がもう1回描く
>>317
キャラクターの立ち絵は野村の絵でしょ。
イメージイラストみたいなのは描いてないってことを言っただけです。
10とKHでは力の入れようが違う、と。
しょうがねえな、FF12はあたいがキャラデザしたるでよ
あら、そうなの?
KH本スレでそれらしいこと聞いたんですけど違ったのか。
失礼しました〜。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 15:41 ID:+s2IaVDe
>>319
イメージイラストも野村が書いてます
絵の塗りに関しては画材のちがいだよ
10のバストアップの塗りは直良
FF10に野村が描いたイメージイラストなんてあったっけ?
キャラクターの立ち絵と、メニュー画面用の顔イラスト以外で。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 15:48 ID:+s2IaVDe
>>324
ゴメン。イメージイラストってのはKHね。
10はキャラデザだけ
>>323
そんなのどっかで言ってたっけ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 15:50 ID:+s2IaVDe
KHは全部野村が自分で描いてると思うけど
しかし野村もいい仕事したら、違う奴がやってるとか言われたら(以下略
本人がどう言おうとアレだけ絵質が違ってたら言い訳できまい

野村が全部書いているとして、
>>327
いい仕事と言うより他が手抜きなんだろ
プロで金取るんだからベスト尽くすのが普通
329名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 16:07 ID:+s2IaVDe
>>328
ていうかどう見てもKHは野村が自分で描いてると思うけど
FF10-2ユウナは手抜きでも無いとおもうけど
>>324
初回特典CD・ティーダ&ユウナのシングル・ヴォーカルコレクション
のジャケットとかに使われたやつが三つあるよ
>>329
根拠無しにそういわれると
どうにもならないんだが(ワラ
>>331
KHが自分で描いてないってのも根拠なしでしょう
タッチが違うってリアル路線かデフォルメか
水彩系かベタ塗りかの違いだけでしょ
>>328
KHとFF10じゃ絵質を変えてるんだろ。
>>330
ああ、それがあったね。
つかKHもアルティマニアのラフ絵とかはおっと思ったけど
イメージ画は特別他より上手いとは全然思わないんだが
取り合えずシルバーアクセはもうコリゴリです
野村が悪いというか、北瀬がメインになってからおかしくなった気が
するんだが。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 07:40 ID:g5CC7et1
age
北瀬もセンス零だからな
ファンタジーなのにファンタジーな感じじゃないというか。
車で移動に水球とかな。野村の服飾センスの無さと相まって最悪
>>339
お前がセンス零だよw
悪いがFFは、北瀬がくわわったあたりからマシになったよ。
とまあ10ヲタが釣れる訳だが。
>>340
とりあえず何が良くなったのか示したらどうだ?
俺は高速道路やら車が存在するのに
わざわざ剣で戦う意味不明な環境が気に入らないんだがな
ガンブレードの意味がわからん
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 08:02 ID:fTW7DDVX
>>341
なんでも釣れたといえばいいと思ってる厨房だな。
そんな電波がセンス云々を語るなど片腹痛いわ。
>>344
根拠も無しに言うから信者だといってるんだろう。
「お前が分からないだけで、明らかに○○のほうが上だろ(ワラ」
系のな。

具体的に示さない言動に信憑性や論拠など存在しない
>>345
論点ずれまくり。釣れたという発言にたいしていってんだろ・・。
信者なんか釣る以外に何があるっていうんだ?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 08:41 ID:w+72OHqx
>>342
>俺は高速道路やら車が存在するのに
>わざわざ剣で戦う意味不明な環境が気に入らないんだがな
そんなのゲーム(RPG)だから、に決まってんじゃねーか。
お前が言う疑問は、“RPGのキャラ達はいつ飯を食っていつトイレに逝ってんだ?そんな意味不明な環境が気に入らないんだがな ”という系統と同じ。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 08:42 ID:w+72OHqx
>>347
だからそれが痛いっていうんだよw
>>348
ファイナルファンタジーって題名が付いて
なんで車や高速道路、ユリカモメみたいな移動手段だして現実味を出しつつ
剣で戦うなんて矛盾した事をやってるのか聞いてる。
お前の言う飯や便所みたいな余計な現実感出したのが嫌だと言ってるんだ。
>>350
あのねえ、そもそもファンタジーって意味、わかってる?
>>351
ファンタジーと称しつつ
実際あるようなものを多量に並べるから嫌だといってるんだ
飛空艇や6のロボ位吹っ飛んでりゃ文句は無い。

学校の生徒だったり、給料制だったり
そんな無意味な事にリアリティを持ち込もうとする北瀬にセンスを感じられない
353名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 09:01 ID:fEd1NE/r
>>352
お前の好まない要素がある=開発者はセンスがない

すげー独善的だな・・・

センス以前の問題だなこりゃ。
あと、ファンタジーの意味を何か勘違いしていますな。
いわゆるファンタジーには、その手のヒロイックなものと
パステル系のホンワカなものもあるのですよ。
さらにスペースファンタジー、サイエンスファンタジーでSFだ、
とか言う人もいますんで
フィクションは全部ファンタジーになりうるんですわ。
こんなのファンタジーじゃないっていってる奴は、SFオタが自分が気に入らない作品を「こんなものはSFではない」 と言ってるのと同じ。

ファンタジー<fantasy>
@空想。幻想。
A〔音〕幻想曲。ファンタジア。
B空想的・幻想的な文学作品。
旺文社 『旺文社国語辞典[第九版]』
既存の状態を壊し置き換えた結果、置き換えたものが良かったならまだしも
俺みたいなアンチを生んでるんだから当然だろう?
それとも移動手段が車になり、学校が出来、ヤンキー服装になって
喜んだ奴の方が多数なのかね。

服装と同じで好みや感性の問題だ。
服装を決めるのはそれまでの経験と個人のセンスに依るのは明らか。
ならば北瀬にセンスが無いといっても間違いだと言い切れるのか?
>>354
完全にSFなら良いんだよ
SF風に出てきた物が「実際ある」と中途半端なのが気に入らない。

ブリッツボールだってサッカーに置き換えれば変わらん。
民族衣装着るような状況で、移動手段が希薄なのに、
何故ブリッツだけ交流が盛んなんだ。他民族で連合して国家を形成してる
までは分かるが、なんとも中途な印象を受ける
>>355
お前は物事をアンチの目でしか見れねーのかバカ。
極端に視野の狭い奴だな。
(今の)FFは過去の真似を極端に嫌うんだよ。世界観もしかり。
むしろFF1〜5までが保守的だったよ。特に世界観に関しては。
中世風も東洋風もいいが、こういう世界観があってもいいじゃないか、ということで北瀬がディレクションすることになった6から変え出した。
良くも悪くもな。ずーっと非現実的な要素を入れるわけねーだろ。
それこそ飽きられるわ。

ちなみに俺は北瀬はセンス良いとはいっていない。
ひとそれぞれだってことだよ。
お前ら、全然わかってないな・・・。
しょうがない。漏れが教えてやるよ!
野村や汚瀬の考える事にたいした意味なんてねーの。
 
なんとなくカッコよさそーーに見えればそれでいいじゃん?
 
ってコト!
>>357
概ね同意。
ドローやジャンクション、スフィア板とハズレ気味なのも悪印象の一つ
壊すのは結構だが、もうちと上手く壊して欲しい所
俺が思う北瀬でダメになったところは8が顕著なんだけど、
無防備なところに濃いラブストーリーをやってみましたとかいうところ。
リノアみたいな女って実際いないし、嫌われるだろそういうやつ。
ヲタ喜ばせるためにやってるんちゃうんかとって感じがして萎えました。
7もエアリスとティファが両方クラウドを好きって設定でやや萎えしたがな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 09:53 ID:kmhmeMST
漏れも北瀬はダメだと思う。でも野村野島は肯定派。
8は野島のやろうとしことを北瀬が無茶苦茶にした。
野村は7を良くしたが8をダメにしたのかも。
野村が8にどこまで口出したのか知らないけど。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 10:02 ID:bgwIGXT8
野村だが何か文句あんの?( ・3・)ノ
いぢめないでよ−
363名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 10:02 ID:Ej0GD1CV
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029214871/
マージャン板のオフで女雀師が負けて、(;´Д`)ハァハァ画像うp祭り開催中
364名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 13:43 ID:cPEbpFV7
天野
本格派、高級なイメージ

野村
ガキ臭い、三流漫画のイメージ


天野の絵はそれだけでインパクトがあるが、野村の絵は珍妙な服装で
飾り立てないとインパクトが無い。







だから野村マンセーでよろしいか?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 14:00 ID:Xka/jt5c
野村って本当に絵が下手だよな
動きのある絵はまったく描けねーし
キャラはまさにマネキンみたいだし
366名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 14:06 ID:tcP7RuFM
野村は絵が下手、センスが無いって言うケド、
.hackの貞本とか、
ドラクエ7.8あたりの鳥山とかと比較してみ、
野村の方がマシに見えるっしょ。
上手いけど個性がないかなあと。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 14:10 ID:PDxC1uOr
と、幼稚園児の絵しか描けない>>365を叩くスレになりました。
369jao:03/01/06 14:22 ID:9M65dQ2d
>>365
激しく同意!
絵はうまいと思う。すごい。
けど、心がないよね。野村さんの絵には目が死んでる。
>>366
鳥山をなめちゃいかんよ。
最近の厨はアラレちゃんやドラゴンボールをしらんのか?
しかし最近絵が変わってきていることも事実。
>>368
幼稚園児の絵しか描けない。
それは幼稚園児のような絵?
それとも幼稚園児の絵?
日本語勉強してわかりやすく表現しましょう。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 14:36 ID:PDxC1uOr
>>369うわ〜鳥山信者?いい年して何言ってんのさ
日本語どうこう以前に自分の理解力を高める事の方が大切だよ
371jao:03/01/06 14:47 ID:9M65dQ2d
>>370
いい年っていくつくらいか教えてくれ。というよりいい年ってなんだ?
今年か?今年もいい年にはなりそうもないな(藁

というより、鳥山にしかつっかからねぇな。野村に対しての意見は同意ってことかな?

理解力ねぇ。無理矢理煽りいれちゃダメ〜。
漏れの文章をまず理解してくださいな
372名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 14:56 ID:qo9mjPeq
>>366
がいしゅつだが鳥山はDQY、Zにはタッチしてないよ。
やってるのはバードスタジオ
鳥山が直接描いてたのはDQXの箱絵までだ。
そんなもの画を見れば誰でもわかるだろ?
373jao:03/01/06 15:00 ID:9M65dQ2d
そのへんが無知ということで、鳥山信者説は消えた。ヤッター
名前だけで儲かるのか…。えぇなぁ。

     北 瀬 は 顔 の セ ン ス が ゼ ロ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 16:55 ID:tcP7RuFM
はぁ?、既出?
鳥山がノータッチって誰が言ってンの?。
ノータッチの筈ないだろう。
じゃあ、鳥山はキャラデザすらしてないって事に
なるじゃん。鳥山の絵が変わったのは、画材を
Macにしたから変わったンだよ。
野村は買春で捕まれ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 17:12 ID:cSoZoVbK
画伯の絵はポリゴン映えするとの事だけど、
あのCGキモイ。マネキンっぽくて気持ち悪い。


378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 17:14 ID:ZPD/uqiw
>>377
主人公達以外は面長で鼻の下が長い奴ばっかだしな。
主人公達以外は野村じゃないんだがな。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 17:39 ID:tcP7RuFM
わからんなー。
貞本や鳥山が叩かれないのに
なぜに野村がここまで叩かれるん?。
やっぱ「ドラクエ」とか「.hack」は
「FF」に比べてクソだから、眼中にもないって事か?。
それなら、野村が叩かれるのも納得しますが。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 17:41 ID:g5CC7et1
>>378
自らをモデルにしたんじゃないかと思われ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 17:47 ID:qBxIG6FC
貞本ってエヴァだよな?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 17:52 ID:2wm3T6rP
メインキャラ以外のキャラを描いてるのは中島っていう女です。
こいつのせいで10のサブキャラは皆えなりになりました
384名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 18:00 ID:2wm3T6rP
たぶん10の立ちキャラデザ絵のベタ塗りは中島がやったんじゃないかと思うが。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 18:09 ID:yu4jTnLE
■はCGデザイナーは世界一だがキャラデザイナーは美術1か2の工房レベルだな。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 18:10 ID:2wm3T6rP
>>384
10-1の立ち絵ね。
10-2は多分自分で彩色してる。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 18:11 ID:2wm3T6rP
>>385
そこまで言うなら君は野村より上手い絵が描けるのかい?(w
アホばっか
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 19:01 ID:4GiUXNbo
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)そこまで言うなら君は野村より
      |   <  ∵   3 ∵>上手い絵が描けるのかい?(w
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †野村信者=>>387の正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 19:07 ID:4GiUXNbo
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †野村信者=>>387の正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <そこまで言うなら君は野村より
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \上手い絵が描けるのかい?(w
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
  以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
  高2の3学期までパライヴ、バウンサーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
  担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
  高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすらキングダムハーツ。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
   単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行中!!
>>389-390
こういう低脳厨がアンチ野村か
( ´D`)ノ  とらのあな ( ´D`)ノ
マジメに考えてもあの人はいらないな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 21:29 ID:KnwLq2Vj
金ヅル・峰倉かずやに逃げられたエニックスが
■で一番の金ヅル・野村哲也を逃がすわきゃーない。

野村哲也キャラ原案でFFマンガとかやりたいだろさ、エニックスも。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 22:03 ID:4+Kki15K
>>394
むしろストーリー原作は誰か違う奴で野村にマンガを描かせる
なんというか華やかなのに品がないという印象。はったり。
あのガンブレードって実用性皆無じゃないのか。
銃と剣、相反する属性を組み合わせてとってつけられた。

レスにもあったけれど、創造というより
既存のものをかけ合わせてオリジナリティにみせかける方法が多いね。
これが曲者だよな。

芸術家というより職人。悲しいかな、FFが大衆的になったと同時に
品位が落ちたのは否めない。仕方ないとは思うが…。
397マジレスさん:03/01/06 22:28 ID:YdlETmyi
ヲタクほど野村を嫌うワナ
実際このスレ見てみると野村批判のほとんどは理屈っぽいくせに的を射てない
まさにきしょいオタクの特徴
野村さんねー、キャラデザとしてなら普通にうまいと思うけどね
自分はどうも天野さんの絵が苦手で、評価されてんのは分かってるんだけど

ところで上のほうで鳥山さんがDQ6.7にタッチしてないと書かれてるけど
最低でも新作のパッケージは描いてると思うけど
モンスターデザインからは離れてるらしいけどね
あのユウナの絵を見て何処が上手いのかと(ry
400マジレスさん2号:03/01/06 23:24 ID:3eHEDkaa
>>380
>わからんなー。貞本や鳥山が叩かれないのになぜに野村がここまで叩かれるん?
 
貞本や鳥山は超努力家の苦労人だし、実力も申し分ないからだろ。
貞本や鳥山を嫌いって言う香具師はいても実力がないっていう香具師は滅多にいない。
イチローや中田を嫌いって言う香具師はいても実力がないっていう香具師はバカだろ?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 23:25 ID:g5CC7et1
>>400
野村=美大出?
402マジレスさん3号:03/01/07 01:38 ID:8WYTt7ev
>>380
野村が叩かれるのはただ単に絵の才能ないからじゃないの?
我がない絵だと自分は思うな。
野村の絵って鳥山に影響されまくりじゃん。
ゼロから何かを生み出す事ができる人が実力があるって言うんでない?
だから野村は漫画家になれんかったわけね…
403名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 01:49 ID:X1amBs1e
だいたい野村って■のゲーム以外に有名な作品あるんか?

作家として独立して自分の名前で作品をたくさん出してる
鳥山、天野とじゃ比べようもない。
>>403
??
405名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 05:59 ID:sBuuQFxz
>>401
高校で美術専攻、その後美術関係の専門学校を出て■入社。

>>403
それは吉田、直良を初めとするゲーム会社に籍を置いているほとんどの人間にいえる。

余談だが天野キャラデザ向かないって言ってる奴も最近のイメージイラストしか見ないで
言ってるアホとしか思えんのだが。昔はキャラデザで名をはせた人なのに。
正直]−2の絵見て引いたけど
7で素晴らしいキャラたちを描いてくれたので別にいいでつ。
野村を職歴の長い天野や鳥山とオリジナリティの部分で
比べるのは酷じゃないか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 09:16 ID:4Q4CCa5a
野村を鳥山や貞本と比較する時に
絵の巧さだけで比較するのは間違い。
野村を見る時の視点はあくまで、キャラデザイン。
ぶっちゃけ、それなりにイカしたキャラを創れれば、
絵の巧さなんてさほど問題じゃないでしょ。
キャラ創って、あとは他のスタッフに丸投げしたって
構わないんだしサ。時には丸投げの方が良い場合だって
あるんだし。それが共同作業であるゲーム制作ってモン。
鳥山や天野とは住む世界が違うわけだしね
野村はラグナを生み出した点においてのみ評価。
10−2は・・・なんだありゃ。
まあ、野村がプログラムができるとか、元アニメーターだったとか
一流大学出てるとかってんなら、こんなに叩かれなかったんだろうな・・・
 
やっぱり、みんな嫉妬してるんだろうね。才能や実力じゃなく強運に。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 11:15 ID:hRPtmg6c
野村は元ドット絵師
413jao:03/01/07 11:20 ID:exxIsb+e
野村はなんであんなに露出の高いキャラデザするんだろ
やっぱ同人向けにかな?
既出だったらすみません。
>>413
ウッヒョウ!初めて見たよこんな斬新な意見は!オドッロキー!!
イカスー!!ナウいぜーアンタ!!ちょちょちょクールじゃんホホホーイ

>>411
ノムさんがたたかれる理由は、あいつの痛くて痛くてしょうがねぇ言動も
多大なる影響を与えていると思われ。
エアリスコロシマショウ、
ティファダシマショウ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 11:30 ID:hRPtmg6c
>>415
そのアイディアのおかげでFF7は面白くなったんだよ
195 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/01/03 23:49 ID:954LmAHV
エアリス脂肪は野村案ではないらしいケド

↑インタビューで言ってたよ。
>>417
たしかヒゲと相談して決めたらしいね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 11:47 ID:4KAcSI/o
天野天野天野天野天野天野ビバ☆ビバ☆天野─→ッ!!野村の絵はFFをダメにした。賛成だなぁ。新作が出るにつれてFFじゃなくなってる気ぃするんだよ
野村キャラデザのFFなんて認めねえぞ!
>>414
ああ、それ分かるわ。
何回かインタビュー記事読んだ事あるけど、アンタ何様よ?みたいなところがあったなー
F通「FF7のテーマって何ですか?」
ノム「テーマは命です」
F通「それは・・・例えば・・・劇中で誰かの子供が生まれたり、とかですか?
    ファイヤーエンブレムみたいに?」
ノム「いや、そういう(FEみたいな)単純な演出はしないですよ!w
   もっとこう深い部分で・・どうたらこうたら・・・」
なんか、すげえヤなヤツだなーって雰囲気がバンバン伝わってくる内容だった。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 13:41 ID:W7CzUnYw
>>403を見る限りやっぱり野村アンチって適当にアラを探してたたこうとしてるみたいだねw
アンチって他人を落とす事ばっかりできもい自分を磨こうとしないキモヲタがほとんどだからな
どっちもどっち
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 13:46 ID:W7CzUnYw
>>423と、自分の意見を出さずに高みからのぞこうとする厨房
ウェー、ハッハッハッハ
>>405
>昔はキャラデザで名をはせた人なのに

タツノコプロに所属していた頃だけだろw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 17:17 ID:ngJumrbm
野村アンチ=おっさん
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 17:17 ID:gK8kf1kT
429名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 17:36 ID:gfZT1RBp
野村信者=童貞ゲーヲタ
>>420
どんまい。
野村も個展開催するぐらいの技量があればな

天野・小林に並ぶにはあと20年は必要だろう
432名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 19:37 ID:YiYFjES7
>>431
ファミ通や電プレにちやほやされていい気になって満足してるうちは駄目だな。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 20:09 ID:Uap9xDHX
>>431
いっぱしのサラリーマンごときが個展開くわけねーだろヴァカ。それこそ笑われ者にされるわ。
プロの画家と同じ土台でくらべんなクズ。
>>433
うるせーバカ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 21:44 ID:MKVmGEZk
激しく天野派なのに7が一番好きなのっておかしぃよね…    つーか天野派=おっさんって、天野がキャラデザしてたのは昔だからって意味かなぁ?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 21:50 ID:91zTxDDH
なんでエアリス殺したんだよ感動させる為とかストーリーを盛り上げる為とか売れる為仕方ないもんなのかよ大体生き残ったティファがクラウドを得たとかそうゆう風につながるのがカナリ胸クソ悪いあーウザイウザイバグりで生き返らせてもすんげぇ悲しいんだよこんちくしょう
437名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 21:51 ID:8XmwtYT7
>>436
エアヲタかよ!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 22:08 ID:tJ+iXFsQ
でもふつうにひどいよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 22:23 ID:lGnhv3D7
野村よりも直良が問題だと思うけどな
10の召還獣はなんだありゃ
ナオラは描いてないよ
直良も問題だ
Uサガのキャラキモイ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 22:40 ID:tJ+iXFsQ
Uサガは直良のせいじゃありません
まして浜渦のせいでもない
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 22:54 ID:nSO+UyHo
つーか野村の絵最高じゃん
アンチって間違いなく萌え〜とか言ってるキモヲタだろ
>>443
はいはい、君は野村のリュックたんの絵でオナって寝なさい
445名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 22:58 ID:nSO+UyHo
何でオタって自分の方がセンスあると思ってんの?きも…
別に退社させるまでしなくてもいいと思うが…。
映画の件は野村は関係ないし…。
どう見ても天野・吉田・小林と比較して、
野村の絵はキモくてエロくてオタ臭いんですが。

KHはディズニーチェックのお陰で結構マシになってるが、
FF10-2で再び大悪化。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 23:10 ID:sZLHfal5
なんで野村アンチって自分のセンスが絶対と思ってるの?
449au:03/01/07 23:21 ID:ZzOfW0vm
俺も野村はどっちかっつうと好きだな
どことなくキリっとしている、そして時折描かれてるあのニヤケ顔
野村のセンスちょっと好き
auの書き込み、久しぶりに見た。
トリップつけたら?
451au:03/01/07 23:36 ID:ZzOfW0vm
>>450
実は今までずっと名無しだったのよ、書き込みはしょっちゅうしてたさ
今日はひさびさにつけてみた
とりあえず、ゑあをたの漏れは野村を誉める気は起きないな。

KHはエアリス居るけどイマイチ可愛くないし、
アルティマニアの発言でも嫌々出した雰囲気バリバリだから
素直に喜べねーよボケ。
まだあの発言を信じてる電波がいるのか・・・
>>453
ハァ?信じるも何も本人の口から言ってるだろ

その後、ティファ似のヒロインが続くのはどう説明すんだよ阿呆
>>454
キャラ作る人は常に一緒だからね(野島
単にオーダーが被ってるって話じゃ。

つうかわざわざティファの名前を挙げてるのもアレだが、、
456名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 00:02 ID:gtwDnI7t
>>454
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
文章を通しての口だろ。結局執筆しているのはベントだろ。インタビューっつーもんは、一字一句まったく同じに掲載するわけじゃねーんだよ。本人の意思とは関係なく独自に意訳されてんだよ。
ゲームマエストロで本人がちゃんと訂正済み。

>その後、ティファ似のヒロインが続くのはどう説明すんだよ阿呆
知るかヴォケ
野村氏の絵は幻想的な絵ではないのです
なんか・・・・角張ってるというかなんというか・・・
FF以外で活躍してくれる分にはいいのですが・・・・

まぁ漏れとしての結論はやっぱり天野氏の絵でFFがやりたいなぁ・・・と
現在のFFの作風に合わせる意味では野村氏が良いというスクウェアの判断なんでしょうけど。
ぶっちゃけ世界観をWとかの世界観に戻せ、そうすれば天野氏の起用も。

勝手なこと言ってスマヌ
まぁ、天野絵のFFはたぶんもう無いだろう。
>>456
エアリス殺しの責任はベントにあると言うのですか?
無茶苦茶ですね野村信者さんは。

( ´,_ゝ`)プッ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 00:50 ID:hLjujB2J
>>459
(゚Д゚)ハァ? 本物の馬鹿かお前は?
エアヲタは文もまともに読めないのか?
456の文を読んで、なんでスタジオベントがエアリス殺しの責任がある、と読み取れんだ??
461名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 00:54 ID:ljWDIuyL
エアヲタはどうしようもないな(w
エアリス殺すアイディアは野村の独断でなく坂口と相談して決めたことだし
あれがあったから7は面白くなったんだよ
考えてみろ、ティファがでなくてエアリスが死なないFF7。
つまらんぞ。
ああそうだな、俺も昔ゲーム誌で気になる記事を読んだ事がある。

FF6はラストでティナが氏ぬ予定だったらしいんだ。
で、それがボツになったから7でヒロイン頃しをやる事になったらしい。
だから野村一人を責めるのは間違っているんだろうな。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 01:01 ID:hLjujB2J
もっと言うと、エアリスのあのイベントは坂口の意思の方が強い。
坂口は母親の死をFFにかなり影響させてると言っていたし。

誰に責任あるとか、そういう云々の問題じゃねーんだよ。
シナリオチームがしっかり話し合って練られていくもの。もちろん、そのなかには7に限って野村がいた。現実はそんなもんだろう。
いっぱしのデザイナーごときの意見を間にうけると思ったら大違い。
ティファ似云々は単に野村の絵のバラエティの少なさだと思われ。
エアリスってたしかデザイン坂口が指示したらしいし。
スマソ。
間→真
だったな。
死んでもなんとも思わなかったよ。
みんなショックだったみたいだけど。。
4671:03/01/08 01:24 ID:1LjfQmJp
>>462
何だと!!ティナタンを殺そうとしただと!それは初耳だ!!!
トランスした後は決まって全裸で眠らされる可哀想なティナタンを殺すだと!!!
許さん!野村氏ね!!ついでに坂口も首吊れ!!

468名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 01:33 ID:R21uG98l
私は天野の絵は大好きで、画集も2冊とも持ってるよ。天野時代のFF大好きだったし…
あと、天野本人が出演してた個展にも足を運んだよ。
野村の絵は、普通かな。万人受けするイラストって感じで、悪い印象はうけないよ全然。
私は、天野信者?だけど、天野チックなFFはもう出ないと思うので、■がもっとお金出して、
いいイラストレーターを新たに起用すればいいと思う。
天野を選んだ時みたいに。
いまだに7以降のヒロインはティファに似てるといってる奴。
ユウナとティファのどこが似てるのか俺に教えてくれ。



>>467

 ∩ ∩
 | ∪ |
 |  〜
 | ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | i ,,゚Д゚) < 1…重症オタだな(藁
 U U   \_____________
471名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 01:53 ID:4pTKR/3k
>469
それで戦うのか?それで旅するのか?と問いたくなる服装
天野チックといってもゲーム上ではステータス画面とかの顔だけだったような・・・
>>469
ダガーとユウナはどうよ?
>>473
ダガーは野村じゃねえだろ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 02:11 ID:Nveujmo/
>>472
モンスターもほぼ天野さんのイラストをできる限り再現していたよ。
やってた事は鳥山明さんとほぼ同じ。
鳥山さんのキャラもマップ一マス分にデフォルメされてたと考えれば天野さんのキャラ(2、4、6)も
石井さん、渋谷さんらによってチビキャラにされてたって事。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 02:11 ID:7LEpynvf
>>469
そんなもんティファやユウナに限ったことじゃないじゃん。

ってゆうか鳥山明の女性キャラや勇者の顔がみんな似てることや、
天野の美男子美女がほぼ同じ顔してることは、みんな触れないのかな…
正直言って、野村だけ「デザインが似てる」と言って叩くのは変だと思うぞ。
477468:03/01/08 02:12 ID:gYJpu6g/
>>472 画面中ではそうだったけど、世界観とかイメージは天野のデザインがベース
だったよ。
>>472
なんにも解ってねえなぁ・・・
479あうあああ:03/01/08 02:23 ID:e+xMKeA3
ちょっとだけ>>468に同意。
野村って■の社員だよね?違ってたらごめん。
だったら、■も、野村は人件費とか安いからキャラデザとして使ってるんじゃないの?
天野みたいに外に依頼すると金かかるじゃん。
7で、天野イラストをメインにするのをやめて、とりあえず新しい方向として野村の無難なイラストを使った。
ひょっとしたら、野村は次の新しいキャラ&イメージデザイナーが見つかるまでの、繋ぎかもしれないよ。
あのイラストの無難さ・アクの無さには、そうゆう理由があるのかもしれん
480名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 02:31 ID:B0yM5rBO
>>475
DQはドットでも見事に再現してたよな。鳥山キャラに。

>>477
なにいってんだか。
世界観はスタッフによる構築で、天野は外注で描いてただけにすぎんよ。

>>478
事実だか何か?
何でもいいけど、FFをエロゲー化するのはやめろ

北瀬の発注らしいが、  断  れ  よ 
482名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 02:36 ID:R21uG98l
480 外注じゃねーよバカ。イメージデザインは天野だろ。たくさん絵描いてたの知らないの?
天野がデザインしてなきゃあの世界観のFFはなかったよ。知らずに適当なこと言うなよ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 02:38 ID:PpRm26jU
>>480はキモDQ信者 こうゆうヤツがいると話にならないから放置でw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 02:40 ID:B0yM5rBO
>>482
外注って意味わかってんのかお前?
天野は■社員じゃねーんだぞ?馬鹿じゃねーの?

>天野がデザインしてなきゃあの世界観のFFはなかったよ。
んなわけねーだろアフォ。
シナリオの世界観を構築するのはシナリオライターだろ。ライターがデザイナーにシナリオなどを説明して、デザイナーが絵を描く。
これが基本的な流れだよ。
ちなみにスタッフじゃなかった。ライターも、当時は外注の寺田だったな。
>>475
そういえば3か4くらいまではモンスターデザインもやってたね。
(5や6も一部やってるのかもしれないが)
キャラデザの方に意識が言ってて忘れてた。
486482:03/01/08 02:50 ID:gYJpu6g/
>>484 ごめんぽ。
わかったよ。勘違いしてたよ。けど、6のキャラなんかは■が天野に『14人、おまかせ』って依頼したみたいだよ。
キャラが決まらなきゃストーリーも組めないし、ストーリーができなきゃ世界観も定まらないから、
天野が世界観作ったって言ってもいいのでは?特に6は、キャラの設定がストーリー上に深く関わってたし
それよりFF12は吉田だけど、どうよ?
激しくオウガ臭くなりそうで不安……
488名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:22 ID:qEBTy4fQ
ttp://ff.obi.ne.jp/ff6.htm

当時はドラクエでさえ鳥山キャラを完全再現するのはモンスターがやっとだったのに。
昔のRPGはデフォルメした人をキャラデザと言わんばかり。少なくとも2・4・6のキャラデザは
天野でいいだろ。つーか野村は6じゃセッツァーとシャドウの素性や性格について考えた
だけなのに何でキャラデザになってんの?モンスターデザインならともかく。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:24 ID:B0yM5rBO
>>488
天野のキャラクターデザインの肩書きは、4まで。
5以降は、公式的にイメージデザインだよ。スタッフロールでもそう。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:25 ID:hbRk5u/u
FF12不安。オウガ臭さはFFTで幻滅したし。
キャラデザとか世界観まで一緒にするこたないと思うが。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:28 ID:B0yM5rBO
で、改めてそのサイトよく見たんだが、確かにめちゃくちゃだな。
青木和彦は,FF6にはノータッチなのにましてやディレクターなんて・・・。
伊藤裕之はシナリオにはノータッチだし。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:30 ID:qEBTy4fQ
>>489
あくまでも形式的にな。エクスデス、テュポーン、ゴゴ、タイクーン王とかは
天野絵にほぼ忠実なの見ると6まではだいたい天野が先、7以降はイラストと
画面のかけ離れ方から明らかに後だとわかる。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:32 ID:B0yM5rBO
>>486
キャラはそうかもしれんが、機械的な雰囲気、魔導アーマーは北瀬の案だったはず。
天野ファンには悪いが、俺は昔のFFキャラ(とに3や5)の印象は、天野っつーより渋谷などの方が印象にある。
ジョブデザインなんてもろ渋谷の趣味が出ているし(導師や白魔道士クルルのネコ耳フードとか)
494名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 03:35 ID:qEBTy4fQ
>>493
1・3・5については渋谷さん・石井さんがメインキャラデザ(ジョブ)、天野さんがサブキャラデザ
(サラ姫・ドーガ・ギルガメッシュ等)って事でいいんじゃないかな。
このスレの住人の年齢層どんくらいなんだろ・・
>>495
なんとなくだけど、夢破れたオヤジとガキ(もしくは精神年齢の低い知障)
がケンカしてるような雰囲気はあるな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 05:19 ID:UvbJsubp
まー、どんなに議論しても、
ドラクエの鳥山&バードスタジオよりは
マシッて事ですか。
>>147>>154がすっげーキモイと思った。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 11:15 ID:N1co6Lub
とりあえず12は吉田な訳だが

激しく松野のオナーニゲーになりそうな予感
500
スタッフヲタの集うスレはここですか?
スタッフ大事
503名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 11:34 ID:N1co6Lub
とりあえず秋山とヒゲマンセー。
さくせん

スタッフだいじに
とりあえず、ヒゲはいらん。
映画ばっか作る香具師だから。
まぁ、KHの成功でディレクターとしては北瀬・松野に並ぶ存在になったな。
もう少し絵の技量が上がって、厨発言を慎めればアンチも減るんだが…。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 15:35 ID:iLm3wsWE
1>>エアリスにむごたらしい死を与えた。
それは野村のせいではなく坂口のせいだろ。何か勘違いじゃない?
坂口はとっくにくびになったが
野村は現役バリバリ
北瀬もいらない
シナリオ考えるのは野島一人でやるべき
>>507
1は放置しろよ。
>>467を見て分るようにただの狂人だから。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 19:48 ID:zFFz3wRn
FF10のおまけDVDのスタッフインタビューは野村は男前で植松はマターリ親父に見えるけど
実際はこんなキモいって事を見せびらかしたかったのかな?早口でぼそぼそ声だし
発言内容も断片的で筋が通らないんで何言ってるかわかんなかった。坂口も然り。
顔のキモさでは圧倒的に北(略
エアリスのデザインが坂口氏ってマジ?
>>509
北瀬のシナリオ>>>>>>>>>>>>野島のシナリオ

聖剣最強

>>512
野島も(略
シナリオは悪くなかったが、
10で文章力の無さを露呈してしまったな>北瀬
アレだけの数の会話をテンポ良く書くのは難しい
北瀬、野島に関わらず、文を勉強してないような奴にはこれ以上無理っぽい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/08 23:31 ID:hKqVnkmi
>>515
10は北瀬じゃねーだろ
野島だった。スマソ
何にせよ、まともに違和感なく会話書けるような奴雇ってくれ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:02 ID:o39j/fk7
X−2って変身シーンあるんでしょ。そんなFFやだよ
野村の絵のFFになってから、だんだんFFじゃない感じになってきた。
野村の絵が嫌いなんじゃなくて、自分は7以降のFFが苦手。
6ではクリスタル=魔石になったのにもにょったけど、6は好きだった。
7は完全にクリスタルがなくなり(マテリアって何?)、世界観に唖然。
スラムって何よ。ロケットって?
8はもう論外。なんだあれFF?FF外伝じゃねーの?
でも9はよかった。初心に戻った感じで。
そして10、キャラデザのセンスなさに愕然。なんだあれ。わけわからない。

懐古って言われそうだけど、これが自分の意見です。
野村うんぬんじゃなくって、スクウェアがかわってきてるんだろーなあ
>>518
いや、映画やアニメやFF11は更に変な方向に逝ってます。

君は正常です。
■がおかしいんです。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:09 ID:fRH+L35a
>>518
6は好きで、7は唖然? 
6だって完全にクリスタルはなくなって、そのかわり魔石があった。7だって変わりにマテリアがあった。(10はスフィアがあった)

典型的な懐古厨じゃねーか。

変身シーンなんてただのジョブチェンジじゃねーか。馬鹿かこいつは。
今、FF・ドラクエ板の入り口で捨てられてる赤ちゃんを拾いました。
一緒に書置きがありました。

『この子を立派に育ててやって下さい。
妊娠としての知識も教育してやって下さい。』

このスレで育ててあげてください。

       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/

522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:20 ID:o39j/fk7
>520
ジョブチェンジと変身シーン(女戦隊ばりの)は一緒か…?

自分が言いたいのは世界観の問題。7のバギーやらロケットやらがFFぽくないと感じた。
7のマテリアがクリスタルに感じられなかったのはぽこぽこ量産されるところから。
ちなみに10はキャラでうんざりしたので未プレイですスマソ。
あんま絡まないでくれ。怖い
523名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:20 ID:kjEFYWzj
むしろ魔石よりマテリアの方がクリスタルに近い罠。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:31 ID:bYzZKE7V
>522
ドレスアップは実質ジョブチェンジだろーが。見た目や名称にこだわって中身にこだわらないだね、君は。

それにFFは昔から宇宙ステーションや巨大ロボなどが出てんのに、ロケットをFFっぽくないと言うのは、どうして?
君はFFをあまりやってないのか?懐古どころかしったか振り?

絡まれるのが怖いのなら人を刺激するようなことは書かないことだね。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:33 ID:kwrW5nzM
fRH+L35a = bYzZKE7V
526名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:38 ID:3RECpUfR
6が良くて7がダメって言う人って外見にこだわって中身を見てない人だなあ、と思ってしまう。

あ、言いすぎですた。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:47 ID:kwrW5nzM
で、FF10-2のユウナたんは何処まで脱ぎますか?
びーちく見えますか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:50 ID:1h15iiFd
>fRH+L35a = bYzZKE7V
真性FF厨房が必死に反論していて笑える。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 00:56 ID:XrtCi6jZ
>>522
FF10−2の変身は、いわゆるジョブチェンジみたいな効果。
まああのキャラデザとかはやりすぎっていうのは同意。

>7のマテリアがクリスタルに感じられなかったのはぽこぽこ量産されるところから。
そんなの魔石だってそうじゃん。
住人が生きていくなかでこれが絶対に必要、だという意味あいではマテリアの方が明らかにクリスタルっぽいよ。

>>525
すごい短絡的だな。fRH+L35aはおれ。あとしらん。

>>528
お前のほうは何も反論できないじゃん。なにいきがってるの?恥ずかしい。
530526:03/01/09 00:57 ID:3RECpUfR
>>528
ちなみに私もfRH+L35aでもbYzZKE7V でもないけど
531 :03/01/09 00:58 ID:xzC+JjTb
>>522
そういう設定ってのは作品毎の世界観によって変わるから何とも言えんな。
FFってのはSFC以降は変化が激しいから、もう固定イメージってのはあまり無いと思う。
中世からSFまで変えられるからな。

10-2のドレスアップってのは多分■スタッフに言わせると演出とでも言うんだろうな。
自分野村さんの絵好き。野村さんのヴィンには萌えた。そんだけ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 01:11 ID:bYzZKE7V
>>528
bYzZKE7Vは俺だけど他はシラネエヨ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 01:17 ID:5t3dA6bD
>>522
剣や魔法が主体じゃないと納得できないって事?
科学的な力が加わって原理が物理要素に起因してるような物語が深く関わってくると馴染めないのかな。
ファンタジーに何を求めるのかは人それぞれだけれども、何もFFっぽくないからって全く面白くないって言う訳ではないと思うから、楽しめる範囲を素直に味わえばいいんじゃないかな。
万人に好かれる完璧な物語や設定があるなら見てみたいよ。
是非があるから味があるんだし、個人的な意見を述べるなら批判じみた書き方はしない方がいいと思う。
なんかでしゃばってるように聞こえたらごめん。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 01:27 ID:3EqsMn0y
ここは野村を語るスレです。


野村は男キャラは結構良いと思うけど、
女キャラは顔がイマイチだったり服装が変だったり必要以上にエロかったりと、
不満がある。

精進してくれ。
>>535
それはあるかもしれない。
でも画力があるのは認める。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 02:45 ID:ByktgHmP
中世じゃないと駄目とは言わないが、
もう少し自然に世界観を描けないものか。
新しいことに取り込むのはいいが、地に足がついてない。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 03:11 ID:v1D5Hmap
8は変だが、9もかなり変なんだけどな。
FFはあんなファンシーな世界じゃねーよ
1 最後のボスがアソコに居たなんてビックリした消防の俺
2 熟練度と沢山の人生ドラマに感動した消防の俺
3 ジョブチェンジしないとクリアーできないダンジョンにビックリし
  ドエライ長いダンジョンに萌えた厨房の俺
4 グラフィックが美麗になり、アクティブタイムバトルという概念に驚愕した
  工房の俺
5 いままでの総決算てきボリュームに涎だしまくり、涙だしまくりの工房の俺(シリーズ中、最高傑作)
6 ラスボスなんでアイツなの?なんか違和感を感じ始めたてきた 社会人の俺 
7 なんだこれ?絵がショボイな、近未来?シラネーヨ!!ファンタジーじゃねーよと思った、けど買った俺
8 体験版をプレイしてみて、ドロー?なんだそりゃ?買わねーよ夏 の俺
9 暇だから買ってみっか、なんだ?この餓鬼向けのストーリと絵は?と思った俺
10 完全にヲタ向けだな、買う必要はねーな、値段がバカ高いし、と思った俺
決定的だったのは

天野絵からヲタ絵になったのが一番悲しかった

あとモンスターがあまりにもダサクなってきた

やっぱ俺は天野絵に魅入られたヤシだったんだ

野村と愉快な仲間達が絵を担当する限り俺はFFをFFと認めない所存です
キャラデザは渋谷員子さんで決定ってことでいいでつか?
542名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 04:39 ID:V8OcxoLQ
>>539
懐古厨はうぜえよ。
FF1〜5まではガキ向けのストーリーじゃなかったとでもいいたいのか?

思い出はこうして美化されていくもんなんだよな。

>5 いままでの総決算てきボリュームに涎だしまくり、涙だしまくりの工房の俺(シリーズ中、最高傑作)

キモっ!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 04:40 ID:V8OcxoLQ
懐古厨はとにかく思い出に浸ればそれでいい。
今のFFの内容が、昔出されたら、懐古厨は絶対マンセーする罠。
てゆーか、7以降は新FFシリーズと考えるべき。
6以前とは殆ど別物だし。

これで懐古も現信者も納得。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 05:26 ID:7c99QSC/
>>541
今となってはそれは天野さんがやるって事以上に野村派も望んでないでしょう。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 08:22 ID:YaWccC4/
懐古ってキャラ萌えヲタの苦しい言い訳。
ドラえもんの歌が東京プリンになったときのような悲しさ
野村=東京プリン
548名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 09:06 ID:ipgvGI0p
>>546
キャラ萌えって、キャラもストーリーもへったくれもない昔のFF信者の言い訳
549名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 09:34 ID:dIUxdM3k
■が傾いたのは映画“だけ”が原因じゃないよ。
FF7が出た頃(映画の企画が立った頃)トバルは60万(もちFF7の体験版目当て)、
FFT、サガフロ、パライヴも糞なのに100万以上売れちゃった。
だがそれもすぐにピークが訪れ調子に乗って続編を出しても20〜30万がやっとだった。
売り上げが減少していくうえ制作費は高騰していくというダブルパンチで経営を維持していく
のがやっとだったのに坂口が予定の倍以上の制作費(当初は70億、最終的に160億)を
かけて映画作って丸損しちゃったからその穴埋めが出来なかっただけって事。
逆に映画がなかったら和田みたいに現実的な経営者にかわらなかったろうし合併という
苦肉の策にも踏み切れずにあぼ〜んしていたのではなかろうか。
ま、くだらん厨房の妄想だと笑わばわらってくれ。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 09:46 ID:YtXlt1kf
FFTがクソってのは極端すぎませんか先輩〜?
やっぱり厨房だね。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 10:01 ID:/LqvGrVX
FFT程こっているものが糞?
クリアできなかった厨の泣き言ですか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 10:01 ID:X0zRuDG9
今度は松野厨か・・
ベ イ グ ラ ン ト マ ン セ ー
バカイコはいつまでもFFに粘着してんなよ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 11:51 ID:autGGrpQ
]−2さぁ何で使えるキャラ、女3人だけなんだ?男はいねーのか男は!両刀はどうしたらいいですか。
556:03/01/09 12:06 ID:rsVYTmii
野村がFFをだめにしたんだ。
557なまえをいれてください:03/01/09 14:41 ID:T85vi19W
>>556
そぉ?オレは野村さんがFFを良くしてくれたと思っているが・・・
子供のとき天野さんの絵が怖くってさぁ〜・・今でも苦手なんだよね・・・
天野キャラを3D化したら天野サイコーといってる人も多分違和感感じると思うけどな。
3D化用にリアル風にしたら変な服多いだろうし露出度が高いものも結構あるからね。
まあ、最初から3D化されることを考慮してデザインしたものとかはどうなのか
よくわからないけど。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 16:04 ID:m719uScb
■信者って吉田信者が多いのかな?天野や野村をマンセーすると懐古(天野)、同人オタ(野村)
とか言い返すくせに吉田をマンセーしても何の批判も出てこない。そのくせ吉田を叩くと
煽りレスの嵐。天野を叩いた時はそんなでもないのに。
吉田信者がアンチも兼ねてると
FFTをクソと言ってる奴の大多数はオウガ信者
懐古はいつまでFFに期待してんのかと。
漏れはアンサガに期待してましたが見事に裏切られました。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 18:39 ID:h+6xd16+
]の召喚獣デザインしたのって野村なの?

>>519
FF:Uを糞というのか?
イフリートとバハムートとメーガスあたりは野村だったと思う。
FFはPS以降も面白いんだが、かつてFFとともに■を大きくしてきた
サガは
567名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 18:43 ID:3RECpUfR
>>561
そうでもない。つか松野信者。
>>526 >>534
に禿同な7信者なんだが、
>>520>>524みたいなのはただの煽りだと思いたいな・・・。

>>542
>>539は、FF5のプレイまでは学生で6以降は社会人だからな。
>>565
10では一体もデザインしてないよ
570539:03/01/09 19:10 ID:NV5NM0Xi
>>568
あんた俺のレスの意図することが解ってるな
そうなんだよ、学生から社会人に変化してる俺の心情を加味してのレス
だったんだが>>542 みたいな野村厨には解らなかったみただな w

幼い時に刷り込まれたイメージはなかなか消えないってだけっての事だ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 20:05 ID:udZrL89t
>>542
ハードの性能とか客観比較すれば天野キャラを渋谷デフォルメ、とかを仕方なく
やってただけなのにリアル表現が可能になった9になってもデフォルメキャラ、
ご都合主義ストーリーやってる点では>>539に同意だが。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 20:09 ID:wtyTQ/Yw
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
>>571
でも天野氏のキャラがデフォルメされずにポリゴン化されて
ゲームに出てくる姿は全く想像できんぞ

むしろせっかくの絵のイメージが崩れそうな気がするんだが・・・
天野のキャラ絵はあくまでイメージ絵。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 21:57 ID:m719uScb
>>573
つーかそれ言ったらこれから発売されるFF12の原画担当の吉田氏のキャラもポリゴン
に向いてないと思うのだが・・・ベイグラント見てると特に。

ま、これは俺の主観であなたのその意見も天野氏にキャラデザになってほしくないと思う事からくる
あなたの主観だ。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 22:11 ID:YtXlt1kf
>FF12の原画担当の吉田氏

え!そうなんだ。この人好きだから楽しみだなー
>>574
>天野氏にキャラデザになってほしくないと思う事からくるあなたの主観

なんでそうなるんだ?
天野氏の絵大好きなんだが。
イメージ崩れるようなポリゴン化ならして欲しくないというだけ。
>>1は狂った。

このスレで自らの好みの女性エアリスを目立たせるが為だけに、
多くの2ch住人にむごたらしい不快を与えた。
そして、彼は自分をさらに狂わせる。
駄レスを大量投入したでは野村が映画というイメージを定着させ
厨どものレスを期待したが、フタを開けてみれば叩かれてた。
彼が自分をエアヲタっぽくしなければ、房どもが煽り合う事もなかっただろう。
つまり、彼は世の中の癌。

社会環境が変わったんだよ!
それに、人の考え方を変えるのは難しいんだ!
>>568
FF7信者痛いと言わせたいアンチの煽りじゃないのか?
って言われてもしょうがないような書き込みだよな・・・
たしかに・・・
581524:03/01/09 23:21 ID:EJlmxYqG
>>570
多くの人にきちんとそういう風に解釈して欲しいんだったら、
もうちょい文章を考えたら?5以前はマンセー、7以降は罵詈雑言、
こんなんじゃ多くの人を刺激するに決まってますよ。
などと言いながら自分も
>>568>>578に言われてるように
心無い書き込みしたわけだが…
>>522さん、ごめん。
>5以前はマンセー、7以降は罵詈雑言

まぁ、それが一番良く出る意見だからねぇ
なんで自分の好きな作品褒めてるだけじゃ満足できないのか・・・
>>582
それは野村をスクウェア・エニックスから追い出すスレだからさ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 05:58 ID:zf057Pw3
>>580
下の三つはただの同人作品と思いたい・・・
つか委託開発のくせに勝手に天野画伯のキャラデザいじるなよ・・・
ウボァー骸骨皇帝も黄金バットみたいになっちゃってるし。
マリアと皇帝別人やん……

(゚Д゚)ウボァー
(゚Д゚)ウボァー
(゚Д゚)ウボァー
>>570
542のどこを読み取れば野村厨だよヴァカ。文盲かてめーは。
野村とかこの際どーでもいいんだよ。

>そうなんだよ、学生から社会人に変化してる俺の心情を加味してのレス
>幼い時に刷り込まれたイメージはなかなか消えないってだけっての事だ。

 そ れ が 懐 古 厨 だ っ て い う の が わ か ら ん か ?
だから、7以降は新FFシリーズだっつってんだろ
懐古も現信者も共存しやがれ

(゚Д゚)ウボァー
(゚Д゚)ウボァー
(゚Д゚)ウボァー
588名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 08:51 ID:okQ2KqSu
すいません、通りがかりのものですが、『武蔵伝』に関してちょっとだけ。た
しかキャラデザは当時社員だったイラストレーターの緒方浩志さんだったはず
ですが、なぜパッケージだけ野村氏が描いていたのでしょう?しかも緒方氏の
名前は見当たらないのに野村氏の名前だけ〈キャラクターイラスト)とかいっ
てクレジットされてるし。なんだか社内の力関係が伺えて、、、。他の事はい
ざ知らず、それだけが未だにひっかかります。
>>588
武蔵伝のキャラデザって野村じゃなかったの?
緒方ってのは初耳だけど。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 10:19 ID:okQ2KqSu
エンディングのクレジットには緒方さんとあります。武蔵伝はカプコンからの
中途入社チームが大阪スクウェアで作ったもので、緒方さんは在職中から作品
を出版社に送ったりしていて、その後フリーに、とあります。当然東京にいた
野村氏は開発に参加していないので、キャラクターイラストレイションとしか
クレジッットされていないはずです。だって取説や攻略本に載っているキャラ
イラストって全部緒方さんの絵で、表紙のイラストとはタッチがちがうじゃな
いですか。
社内に誰か野村に対して
画力上げろと言える人はいないのか?
それとも野村は言われていても聞く耳持ってないのか
>>589
公式にはサブキャラクターデザインってことになってるが
本当のキャラクターデザインは緒方剛志。

野村哲也氏が手がけたのは、緒方デザインを元に
パッケージ&宣伝用のため主人公武蔵とヒロインの姫の2人を、
ブラッシュアップした。
FF9のゲーム内キャラクターデザインは村瀬修功氏だったが
天野嘉孝氏が描いたイメージキャラがゲーム雑誌などの宣伝用に使われたのと同じ。

□的に社内デザイナーである野村氏の知名度を上げる必要から
野村氏自身も宣伝用に使われたと考えていい。
相変わらず■は嘘ばっかりだな
キャラデザと原画の区別曖昧にしたり等
そんなに野村を売り出したいのかね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 12:13 ID:4L+puT2c
妙にクリスタルに拘る人ってなんなの?
「FFはクリスタルにまつわる物語を語るシリーズです」と公言されてるわけでもないのに。

別にどんな世界観でもかまわんが、7・8はあきらかに世界観が拡散しすぎでねーか?昔がどうこう以前に。
言葉の使い方間違ってるかもしれんが…
どんなノリでもいいからある程度統一はして欲しい、なんか適当に思いついたもん放り込んでるって印象がある。
9・10はやってねーからしらねー。

キャラデザは別に野村でもいーけど。つーか最近のFFの妙なところはキャラデザ以前の問題のような気がする。
世界観グチャグチャは北瀬の責でしょ
10にしたって、民族色出してる割には
ブリッツボールは世界中に広まって一箇所に選手集まってたりするしな
長い時間かけて世界を旅して回る召喚士は一体。

過去の遺産を壊そうとして失敗するいつもの事だ
596age:03/01/10 13:10 ID:4QEgJOsK
逝け
597名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 15:34 ID:M1CZVpfu
ま、野村は絵がうまくて一般人向きだからヲタがどんな罵倒しようと意味ないけどな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 15:56 ID:43hU/G2H
>>594同感
599名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 15:59 ID:oO+pWwhI
野村の絵が一般向きって本気でいってんのか
ヲタ絵の見本だろアレは
どんなに描き込んでも機能美ってものが理解できてないから無様なキャラデザにしかならない
野村を支持してる奴は自分がヲタであることを自覚したらさっさと逝ってくれよな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 16:03 ID:2JvCi34x
http://web.nikkei.co.jp/news/main/20030110AT1D1001V10012003.html

ゲームソフト大手のエニックスとスクウェアの合併に、スクウェア筆頭株主の
宮本雅史氏が反対する意向であることが明らかになった。宮本氏は資産管理
会社分を含め、スクウェア株の約40%を保有しており、合併自体が白紙となる
可能性が出てきた。

 両社の合併ではエニックスを存続会社とし、スクウェア株1株につき、エニック
ス株0.81株を割り当てる計画となっている。宮本氏はこの合併比率に不満で、
「比率がこのままなら、合併を決議する株主総会で反対票を投ずる」と語った。 (15:50)

はい白紙。
601この話題はこちらが先:03/01/10 16:06 ID:6FyMeQOH
ハード 業界版でどうぞ
ナイス判断
603名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 16:16 ID:BaUrfy+V
マジでセガバンダイじゃねーかw
禿藁!!
604名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 16:22 ID:fVCwiRS6
面白くなってきました
よくやった宮元!
お前は神だ!!
606:03/01/10 16:55 ID:VlMQhcwJ
白紙マンセー
野村の絵はエロコラージュされるぐらいヲタと職人が愛してる

天野の絵はコラージュされることは無い

どっちが変態ヲタか猿でも解るよね?
天野の絵はこわいからヤダーーーー!
激しく7信者だが野村絵は大嫌いだ。なんとかしてくれ。
野村は居なくなっていいよ。
天野・小林をもっと活かした方が絶対いい。
>>593
おまえ590,592のいってることなにもわかってねえだろ?
なんでも野村や信者を叩けば、一般人だと思い込んでるイタイタの>>599に乾杯!
613名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 19:55 ID:JE6HjnWI
>>594
>つーか最近のFFの妙なところはキャラデザ以前の問題のような気がする。

あんた最近のFFやってねーんじゃねえのかよw
age
615名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/10 23:43 ID:MSLq95i9
小さい頃お気に入りだったリディアを攻略本のイラスト見て泣きました。
武蔵伝、緒方のほうが普通に絵がうまいと思った。
野村ってなんか絵に動きがないね。キャラクターの骨格とか
筋肉のつき方とかどことなく変な気がするんですが。気のせい?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 00:57 ID:6Mrk/7ic
>>613は鋭い。漏れはその矛盾気づかなかったよ。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:03 ID:uBtWlPqf
アンチが「野村には画力がない」という真実を言うと
なぜか反発するやつがいるが何故なんだろ?
画力がないものはないだろ。他のうまい人達(ゲームのキャラデザに限らず)の
絵を一度は見てみろや。それで分からんのなら
こんなアンチスレに来るな。
>>618
自分の主観を「真実」と信じて疑わない奴がいるから。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:12 ID:1/BJbpPN
>>619
あえていうが「真実」だ。その野村の絵のスタイルが好きなら
それはそれでまったくかまわん。そこは別に他人がどうこういうことじゃない。
けど絵のうまい下手は明確とまではいかんが、ある程度の
基準は存在する。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:20 ID:ZSmeGhkW
>>620
それが主観なんだよ、マヌケめ。
なにが「あえていうが真実だ」だプ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:24 ID:1/BJbpPN
>>621
うーん・・・どう考えても主観ではないだろ。自分でいうのもなんだが。
あと「プ」はやめとけ。お前の頭と品がえらい悪そうに見えてくるぞ。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:26 ID:AFPKDv7i
野村って、天野の絵にひかれて■に入社したらしいね。ほんと?
だとしたら、今、彼は自分にとってすごくいい仕事もらってるんだから、もっと頑張らにゃー。
少なくとも、天野には絶対追い付けないぞ。あんまりファンをがっかりさせるなよ、FFは歴史あるゲームなんだから
624名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:26 ID:ZSmeGhkW
>>622
自分の主観を「真実」と信じて疑わない奴がいる。
確かに、こういうヴァカがいるからそういわれんだよな。

>お前の頭と品がえらい悪そうに見えてくるぞ。
お前があまりにも(以下略
625名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:28 ID:6033RO89
漫画家になる夢はまだ続いてるのかな?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:33 ID:1/BJbpPN
>>624
んじゃまともに反論してくれよ。お前がただの荒らしじゃなければ。
折れの意見が主観であるという反論を。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:37 ID:87yRaoSA
俺はノムさん好き!だってキャラカッケーもん
キャラをデザインするのが仕事だから、画力はある程度描ければそんなに問題ではないのでは?
あるときのインタビューで画集は出さないのか?という質問に対して、
野村自身「僕は自分の絵がイケテルとは全然思ってません。僕はあくまでキャラクターデザイナーなので、イラストレーターとしてやってる人たちから見ればなんで、この程度で画集にするのかって思われちゃいますから」
みたいな事言ってたしね。

キャラデザイナーとしては一流なんじゃない?実際売れてるし一般受けしてるみたいじゃない。
完成度うんぬんよりも、やっぱビジネスとして描いてるんだから売れれば勝ちじゃない?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:40 ID:1/BJbpPN
>売れれば勝ちじゃない?
何故だろう?なんかすごく虚しくなった。あなたの意見は
ほとんど正しいと思うよ・・・しかし・・・なあ?
アンチは専門家きどりか。めでてーな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:45 ID:71UXq8jv
デザインが一般受けしてるんじゃなくて
FF自体が受けてる(売れてる)だけでしょ。
少なくともあのデザインだから売れてるとは誰も思わないはず。
ただ企業として上手かろうが下手であろうが問題では無いことは事実だわな。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:48 ID:X6nwn5YV
自称専門家 対 無自覚信者 (・∀・)ニヤニヤ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 01:48 ID:1/BJbpPN
>>629
なんの専門家?とあえて聞いてみる。
あと野村の絵について良いと思う所を聞かせてくれ。
アンチは野村の絵について悪いことを言う。
好きなやつは良い所を言って反論してくれ。
そういうスレじゃないの?此処
絵の専門家きどり。

あと漏れは別に信者でもなければアンチでもない。
野村の絵は一定レベルの基準はクリアしてるだろ。
それがヲタ臭いとか好き嫌いのレベルで騒がれてるだけ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 02:03 ID:87yRaoSA
>>632
野村の絵の良いところね〜。
俺が野村キャラデザインの好きな所でいいかな?
俺がいいな〜って思うところは、まずキャラが美形なところ(笑)
単純過ぎていかにも素人の意見だけど、やっぱ女性キャラなんかかわいいほうがいいじゃない?

服装でいうと、俺自身10−2のユウナはイマイチだな〜って思うけど、
野村キャラは全般に、服装に今の流行をうまく取り入れてていわゆる「ヲタ」っぽくないところがいいなって思う。
素直にカッコイイナってみてて思うんだよね。これはあくまで俺の主観に過ぎないけどね。
ゲームキャラの服装って大体が、ゲームやらない人から見ると流行の服装の感覚からカナリずれててダザイな〜って思うんだ。
だからといって、じゃあ今の若者が着るような服装をゲームキャラに着せればいいかというとそれはどうかと思うけどね。
それでは、世界観を壊しちゃうもんね。
野村キャラはその辺のサジ加減が絶妙で、俺は好きなんだよ。

636名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 02:08 ID:71UXq8jv
あの杖のデザインとか服装がカッコイイって言えるセンスがスゴイよなぁ。
FFのキャラこそ服装のセンスとか恐ろしいと思うのはオレだかなのか・・・
何かFF8とかの斜め顔の設定画の印象だけが強すぎて
それだけ見てしたり顔で「野村の絵は動きがない、ワンパターン」とか言ってるのも多いしな。
KHの絵を見てもそういうこと言うんか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 02:10 ID:71UXq8jv
面白みが無いって気はするよ
絵の上手い下手はゲームではあまり関係ないな。
ゲーム自体にはデザインした人間の絵は出てこないし。
野村を鳥山や天野と比べるなどナンセンス

野村のライバルは樋上いたるあたりだろう
641名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 02:52 ID:X6nwn5YV
>>635
まさに今のFFファンの典型的意見だな。
ヲタでもなくDQNでもなく、今の流行に合わせようと
あっちへふらふら、こっちへふらふら…
そのくせ妙に通ぶりたがるという…いわば厨だな。
野村の絵から感じる印象とまったく同じ。
そういった余計な部分でのさじ加減が絶妙さが
逆に不快に感じるよ。

俺的に野村の絵ってカップラーメンなんだよね。
決してまずいわけじゃない。むしろおいしいんだけど、
その業界で知らないものはないといわれるような
高級料亭でそんなもんだされたら、そりゃキレるだろうと…

少年週刊誌とか、エロ漫画みたいに自分にふさわしい場所を
活躍の場に選んでいれば、いい意味で伝説残して
ここまでたたかれる様なことはなかったろうに。
>>641
>逆に不快に感じるよ。

(´`c_,'` ) プッ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 02:59 ID:Q0ALhkPd
>>641
安心しる!
お前も充分厨だからw

たかがゲームのキャラデザごときに・・・イタタタ
>>641みたいなのって自分の痛さを認識できてないから滑稽なんだよな
自分のセンスが高級料亭とでもいいたいのかとw
「流行に合わせる」ってファンタジーなんだから架空世界だろ

架空世界を現実世界の流行に合わせてデザインしてどうする?
>>641=ゲーム脳
DQN厨房>>641のレスは吉野屋テンプレみたいなテンプレを作れると思うのは
俺だけですか?
自信を持って「俺はFFが好きだ」って言えたよ天野絵の時は・・・・

でも野村絵に変わってから「FFが好きだ」って自信をもって言えなくなった・・

ゲーム内容は良いとしても野村絵を肯定はできないんだよ、だってそうだろ!!
いい年した男が野村絵で感動できるわけねーんだよ!どう考えても違和感があるだろ
簡単に模倣できる野村イラストで感動できるかつーの!
素人に簡単にいじくられるキャラデザに感動できるかつーの!

天野絵が怖いって言ってる奴はすでに天野絵に反応を示してる証拠だ
野村絵には何の感情も湧かないぜ、「ふーん」ってな感じだ。

649名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 05:02 ID:c88qQzf+
ちょっと、質問です。
野村の絵がオタ臭い&オタクを引き付ける
というのなら、「.hack」の貞本や
「テイルズ」のいのまたむつみ
「スターオーシャン」とかはどーなるんですか?
ほらよ

http://fk.ws26.arena.ne.jp/cgi-bin/anime/up/2003011016243285.jpg

これがさー、ヲタク(職人)がヲタク(野村)の絵をいじってヲタク(同人系)が喜ぶ絵だ
「みんなで広げようヲタクの輪!!」ってか?
ヲタクに弄られて喜ばれる元絵はヲタクと認定されてもしょうがないだろ
これが現実だよな、証拠が挙がってるんだよ!!
ヲタクはポリゴンのコラなんかに興味ありません
652名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 06:26 ID:jx3bpMAX


野   村   信   者   必   死   だ   な   (藁

653名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 06:43 ID:2aESw9Ts
>>649
スレ違い
わざわざ字間空けて書き込む人の方が必死だと思うけどなあ。
KHFMポケモンに負けてやんの(プ
こりぁ■復活のための先行投資になるかな?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 06:56 ID:xtqxokUH
ココ知ってる?
http://digikei.kir.jp/
野村の絵は漫画的っつーかなんつーか。
画家の天野とは良くも悪くも方向性が違いすぎる。

でも、今の10代には天野絵は受けないよなぁ。
10歳代の天野派いるか?
で、なんで天野に惹かれたくせにあんな安っぽいのかくんだぇ?
>>657

絵もさることながらストーリーも恋愛が絡んでるので懐古とかなしで
FFは6まで私的にRPG
4もかなり絡んでんだろw >恋愛
>>660
そういや、不思議と鼻につかないね>4の恋愛
やっぱ野村のヲタ絵が原因か…
ID変えて必死に頑張ってんなw
普通に鼻につくと思うけどね。4でも。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 07:20 ID:jx3bpMAX
>>660>>663
野村信者ウザイ
>>664
恋愛が鼻についてるってことは、アンチ野村でしょw
666名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 07:25 ID:jx3bpMAX
>>665
いや、7以降の恋愛ウザイって言われて4モナーってしつこく言い返すあたりが野村厨
667663:03/01/11 07:32 ID:/hHxwO4s
>>666
そんなことで信者と決めつけるあなたの脳はすごいですね。
どっちでもないよ。キャラデザとかあんまり気にしないし。

ただこのスレみてると、アンチの方が少々お馬鹿さんのようですね。あなたみたいに。
俺は中立派だが
>>667
>アンチの方が少々お馬鹿さんのようですね。あなたみたいに。

オマエモナー
>>659だが
>>660
確かに絡みまくりだな。人目気にせず抱き合ったり最終的にケコーンするし・・・
ドッドだからあまり匂わないけど、野村の絵で4回目のリメイク?したら・・・
てかね、7とか10にある恋愛値?ってもろルゲーじゃん
やっぱ全然変わらないなどっちとも。
てことは7、8,10がドット絵だったら、
少なくとも4信者(6もか?)は文句ないんだな。
それでもリノアは嫌われるかもしれんけど
ドットだと多少突飛な人間が出てきてもなんか許してしまうからね。
いまのリアルポリゴンでネミングウェイ一族とか
亀つつくバッツとか出てきたらひくなんてもんじゃないと思う。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 15:28 ID:hw/SD6DD
>>629で結論が出てしまいました。
懐古の頭は古すぎます。
時代についていかないとおいていかれるだけだよ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 15:32 ID:B7I6rEQu
ドット絵萌えの懐古厨の巣窟
675名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 15:57 ID:V+XNSzU6
なんでFFで野村なのか?
というのが率直な感想。
ゲームのキャラデザはどうでもいいから漫画描いて欲しいな。
巨乳萌えなやつ。
>>649
ドーにかなるんですよ
>>650
あなたはそれを絵だと言うのですか?
>>669
>ドッドだからあまり匂わないけど、野村の絵で4回目のリメイク?したら・・・
同感だな、処で10の恋愛値ってどんなの?10やってないんでわからん
677名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 16:41 ID:dgjg6ZC5
つーか追い出すまでもなく■がつぶれるよね
このまま逝くと
>>677
あと3月のうちに潰れないかぎりもう■が潰れることはなくなるんだが?
>>678
たしかに・・
と言うより追い出すと・・・・・・
野村は8にも恋愛パラメーターをいれようとしたが却下されたらしい。

あ た り ま え だ 。

俺は7信者だが野村は大嫌い。
でも8,9に比べると7のデザインは結構いい(ティファ以外)と思うのは
俺が信者だからだろうか。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 16:57 ID:94b8edP0
>>680
恋愛パラメータを入れようとしたのは別に野村じゃないよ。
7の延長で入れようかと言う話が持ち上がったけど
リノアとスコールの恋愛話を思いっきりやることにしたのでパラメータは無くなった。
>>680
おれは
8にもいれるってことだったけど(パラメーター
野村が勝手にリノアだリノアだ〜いってくっつけたって聞いたけど
683名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 17:01 ID:94b8edP0
ていうか北瀬が至上命令として「スコリノ立てろ!」って言ったらしいから。
野村絵には致命的過ぎる欠点がある。







 女 キ ャ ラ が す ん げ ー 萌 え に く い の は 何 故 で つ か
685名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 17:05 ID:cGCkdncT
>>680
>7のデザインは結構いい(ティファ以外)

同意。ティファブスすぎ!あいつが死ねばやかったんだよ
糞キャラは死ね!
686名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 17:07 ID:T120uK9P
>>684
いや、エアリスは萌えるぞ!ティファ・リノア・ユウナは最低だが・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 17:08 ID:94b8edP0
やっぱりアンチ野村はエアヲタか・・
>>684
じゃああなたはなんで萌えられるのかい?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 17:18 ID:aNib7Vxt
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>も、萌え〜 リノアタンマンセー!! ユウナタンマンセー!!
     /\ └    ___ ノ野村タンマンセー!! 天野、吉田なんか氏んじまえ!!
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †野村信者の正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
↑削除以来出す?
7のキャラデザは多分、
野村が自在に描く権限が無かったんだろう
つまらん。
>>691
8で自分の画法でかけましたとかなんとかいってたしね
野村は絵が上手いと思う。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 17:43 ID:U84KnA4h
>>691
坂口がリアルにするとバイオハザードになっちゃうからアニメキャラっぽくしろ、
って野村に命令したらしいよ。バイオを馬鹿にした言い方もそうだし数年後に
てめえ自身がリアルCGで映画出したの見ると7のあれは何だったんだ、と思われて
すげー腹立つ。
野村はいらんな。
あいつがいなくなってもFFになんらダメージなし。
むしろプラスだろ。
じゃ、誰が絵を書くの?
せめてあの全員が全員ステージ衣装みたいな
キメた(やや間違った方向に)ファッションだけでも
どうにかなったらなぁ。
キングダムハーツのデザインはさほど気にならなかったのは
等身が低いからだろうかね?
ディ○ニーキャラと合わなくナテしまうからでは?
遅レスだが
>>681
アルティマニアの最後のほうに、
野村が入れたがったけど北瀬が制したって書いてあったよ。
リノアが中心なんだからそれは変だろ って。
701700:03/01/11 19:19 ID:vIe+lJB9
あと、揚げ足取るような叩きばっかりで悪いのだが、
学園物をやりたいっていったのも野村って書いてあった。
(シナリオ自体は別にそれほど嫌いじゃないが)。

>>693
本領発揮ってわけかw
10−2はどうなんだろ、あの服装は命令なのか、独断なのか。
北瀬の発注
インタビューでは驚いたようなこといってるから発注なんじゃない?>X-2
何考えてんだ北瀬は・・・w

野島のストーリーは結構好きだから、
この人だけどっか別のチームに移して欲しいなぁ・・・
野村がストーリーでどうとかは良くわからないけど、
8、10のキャラデザインは苦手。
7は別に嫌悪感はなかったけど(むしろザックスとか大好きだった)。
ワッカを見て爆笑してしまいました。なにあの頭!ぎゃははははっははあああ!って
追い出すスレなんだからぜひ追い出してやろうと思います。

アンチ発言でスマソ
野村と野島がごっちゃになってない?
皆さんそうはなってないと思いますが
ザックスの頭がよくてワッカの頭がいかん理由はなんだろう。
所詮顔か。
>>708
考えかたは人それぞれ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 23:29 ID:AFPKDv7i
寺田また来てくれないかなぁ…あの人、今でもFFを猛烈批判してるってホント?
寺田って神宮寺三郎とかの寺田?
ゲーム批評の犬
>>711
FF1〜3のシナリオを書いた寺田

>>710
ホント
714名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 23:33 ID:AFPKDv7i
ん?それは何?寺田とは、確かFF1〜3(4も?)のシナリオを書いた人で、小説家。
漏れはそれしか知らないや…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 23:33 ID:DJLbN8bD
学園物は野村の言い出したことじゃないよ。
なんだか直良とか北瀬とかで皆で決めたみたい。
リノアのは、最初は恋愛パラメータ入れるつもりだったけど、野村がリノアとの出会いのダンスシーンにこだわってたから
それならパラメータいらないか、ってなったらしい。
Vジャンの設定資料集より。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 23:36 ID:7PdJ//yr
>>713 スレ違い申し訳ないのだが、寺田のエフエフ批判は、どんな本に載ってるの?見てみたい…
>>716
ゲーム批評という糞雑誌
バックナンバーとりよせないと多分見れない。
どうしても見たいなら2ちゃんのどっかのスレの過去ログに
全文写したのが載ってるはず。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/11 23:40 ID:ud7XRUht
>708
705は単なる腐女子なんじゃねーの?
それにしても7発売の当初は、ザックスのイラストなんて公開されてなかったのに、
どうやってザックスのデザインが好きになったのかが不思議だ。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 01:18 ID:O4pI0Ldx
キングダムハーツのアルティで画伯がこんな事を言っていた
(何でリノアは出さなかったのか?という問いに対して)
「FF8で、リノアは個人的に想定していたキャラクターと少しちがったので
 性格がつかみづらいかな、と」
720名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 01:24 ID:spYeFDK8
なんか言い訳臭いな…
そうすると、K.H.に登場させたスコールは想定したとおりのキャラだったということになるけど、
それにしてはK.H.版スコールの性格は8と違う。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 01:45 ID:KyYMtrBK
≫65716の女でカナリの天野派ですが…
722名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 01:48 ID:A/aTeKQw
>>720
それは単にゲーム内の設定のせいだと思われ。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 01:56 ID:cIjLoVwC
KHのスコールは「俺は強い…」と言っていたね。
>>719
明らかに責任を他人に押し付けてますね。
リノア語録を作ったのは誰なのか問い詰めてやりたいよ。
リノア語録は結局却下されたんだろ。
空気読まずに書くけど

FFって冠が付いてるから懐古主義の人は野村を叩くんだよね?
もしFFの冠が付かずに、別のタイトルでFF風のRPG出してきたらとしても
まだ野村を叩くのかな?
粘着野村アンチになってしまった人は野村のやること全てにケチつけるようになります
728名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 06:52 ID:+KPokxL6
野村の絵がいいって思ってるやつなんているの?いるとしたらそいつは相当なヲタだな。一生キモがられてろ。
>>728
下手な煽りですね。なかなか香ばしいですよ。
730 :03/01/12 07:16 ID:wJdLbitu
FF9のデザインって野村じゃないんだよね?

オープニングでジダンに尻尾生えてるの見て、激萎えた覚えがある
FF9のキャラは、マジで糞だったと
>>730
いや、尻尾だけでキャラは糞かよ・・・ひでえ。
FF9は村瀬って外注のひと。サンライズ所属のプロのイラストレーターらしい。
野村は完全ノータッチ。
732 :03/01/12 07:35 ID:wJdLbitu
>>731
いや、あの瞬間はマジでショックだった
「げっっ しっぽ生えてる!!」みたいな
>>730
ガチャポンで稼ごうとしたんだろ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 09:07 ID:2lmb6CaC
最初から野村なら俺は問題ないが。
ただ野村や直良は天野、小林蹴飛ばしてまで使うほど俺にとって魅力はないなあ。
みんなだってドラゴンボールをセル編から突然つの丸が描いたとすればゴルァってなるだろ。
別タイトルにするか、あるいは本筋は天野、小林らにまかせて野村、直良は外伝って感じで
やれば文句ないんだが。でもそうすると実際のところ外伝の方が売り上げ抜いちゃうかな(藁
>>726
そうかもしんない
>>734
社員で済ませて外部に払う経費抑えるためなんじゃねーのかな。
もうスクエニになったから、お金かけるべき所は
かけてくれるようになってくれると思うけれど。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 18:21 ID:l7AKsHX2
誰かこの良スレの荒らし透明あぼーんしてくれ
>>767
かちゅ〜しゃ使えば自分で簡単にできるらしいぞ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 20:08 ID:tBoLJlIZ
いいじゃん、野村で。
大体1の言ってる事は矛盾し過ぎてる。
「美女エアリス」を殺したのも、創ったのも
1が退社を訴えている野村本人なんだぞ。
野村がいなかったら「美女エアリスは生まれなかった事に
なると思われ。」
>>739
過去ログとか読め。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 20:33 ID:RgUuorL/
>>716
「Vまではシナリオやキャラクターについて
 綿密な話し合いを繰り返して作り上げていました。
 ところが、そのうちにシナリオの事をよく知らない人が
 作品全体の権限を持つようになりましてね。
 そうなるともう滅茶苦茶でして、ああもうどうぞご勝手にって
 感じで離れていきました。」

あ、ttp://www2.vc-net.ne.jp/~sando/gright/ff4.html に載ってたやつ
写しただけだからこれが全文なのかは知らない。
寺田かっこわるい
だって犬だもの
シナリオの事をよく知らない人=坂口博信

ってのはスクウェアを窮地に追い込んだFFMで実証済みなわけですが。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 21:04 ID:eA4pk/Jg
寺田=私怨厨
別に1〜3のシナリオ自体はたいしたことないんだよな。
システムと世界観は好きだが。
喋るのが上手いヤシが入ると、少ない知識で知ったげに喋りだし
間違ってると反論しても話しを変な方向に曲げたり、変な比喩表現を持ち出したりして
無理矢理自分を正当化します。
(で他のやつが比喩表現を持ち出すと、それとこれとは話しが別だろ。と言い出す。)
で最後の最後まで喋りたおして話しがまとまらなくなり、制作スタッフに皺寄せがきます。
はあ。
>>747
749名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/12 23:10 ID:RgUuorL/
スレの流れはよくわからんのだが、なんか
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040076366/l50
ここで、
寺田の批判について批判した本のことを詳しく書いてある。
野村ってなんなの?
要は自分が作ったキャラでギャルゲー作って悦に入りたいだけだろ?
なんでそれをFFに持ちこむのかねぇ…

オナニーするのは構わんが、それをFFでやるなって事だな。
寺田、ただの私怨じゃんw。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 00:22 ID:AM7lJxoO
>>750
野村はキングダムハーツを作った。それを見てから、野村がギャルゲーを作りたがってるかどうか、じっくり考えてみろ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 00:33 ID:hHE9rBe8
>>752
アメリカねずみが入ってりゃ健全というわけですか?
要するに野村はFF離れてKHに専念しなさいってことだ
>>753
じゃあKHはギャルゲーとでも?
756 ◆yGAhoNiShI :03/01/13 00:39 ID:jh0dwnYD
樋上いたるにならバトンタッチしてもいい
757名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 00:41 ID:hHE9rBe8
>>755
ギャルゲーではないが悦に入っているのは感じられる。
まあ、あのお高いねずみさんと共演できればね。知名度もあがるし。
758752:03/01/13 00:48 ID:AM7lJxoO
>>753
そうじゃないよ。
>>750の言うとおり野村がギャルゲーを作りたがっているんだったら、ゲームをプロデュースできる立場になった時点でソレっぽいの作るはずだろ。
なのに、野村がプロデュースしたK.H.は全然ギャルゲーとはいえん代物だ。

ところで君の考えではギャルゲー=不健全なのか?
エロゲーと混同してない?
>>757
悦に入ってるとかよーわからんのだが。しょせんは主観だろ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 00:53 ID:hHE9rBe8
>ギャルゲー=不健全なのか?
全否定はせんが、95%以上不健全だろ?
何をもってギャルゲーなのかも曖昧だよな。
萌えとか感じる女が出てりゃRPGでもギャルゲーってやつもいるし。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 00:55 ID:hHE9rBe8
>>759
うん。だって俺が感じたことだもん。主観以外の何者でも
ないでしょ。つーか最近なにかあるたび「主観」って言葉使う人い多くない?
要するに野村が気に食わないから
KHの成功で調子に乗ってるように見えるということだ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 01:02 ID:hHE9rBe8
>>763
野村は7から調子に乗りっぱなしでしょ。いまさら何言ってるの?
ギャルゲーを作りたいわけじゃないと思う。
エロ絵が好きなだけだと思う。
KHは「ストーリーの疑問を全て解きたかったらオレの作ったゲームを隅々まで見ろ!調べろ!」的なところ以外はほんとにいいゲームだと思うよ。
もうプロデューサーでいこうよノムたん。
766752:03/01/13 01:14 ID:AM7lJxoO
>>ギャルゲー=不健全なのか?
>全否定はせんが、95%以上不健全だろ?

よく分からないので不健全なギャルゲーというものの具体名を挙げてくれませんか?

>>764
7以降の野村が調子に乗ってるというのは分かる。
だけど、一本評判いいのを作ると、調子に乗るのは野村に限ったことじゃあるまい。
■だけでも高橋(元社員だけど)とか河津とか。
K.Hにギャルゲーの要素はないが、「自分の作ったキャラでオナニー」にはピタリと該当。
>「自分の作ったキャラでオナニー」

言っている意味がまったくわからんのですが。

本当に自慰行為を行っているとでも?
>>768
だから自己満足だって事。

>本当に自慰行為を行っているとでも?
お前みたいな厨丸出しの思考回路した奴と一緒にすんな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 01:22 ID:AM7lJxoO
>>765
同意。プロデューサとして頑張って欲しいね。

ノムがエロ絵好きそうということにも同意。
パライヴ1のイラストを見てそう思った。アヤの裸が多かったり、イヴとアヤのレズ風絡みとかあったからね。

…パライヴのデザインが一番好きだなあ。
あのキャラデザを叩く人っているのかな?
>>769
キャラで自己満足?? どういう心理が解説してくれ。

>お前みたいな厨丸出しの思考回路した奴と一緒にすんな。
なにいきなり馬鹿みたいにキレ出してんの?てかお前は狂犬かっつーの。
しかもキレ所が意味不明。
お前の言ってることが不充分だから思ったままのことをいったまで。
お前の文面からでは、対象が野村で、そいつがオナニーをしている、としか読み取れねーぞ。
なんでもかんでも否定的なフィルターかけて見るのもよくない。
批判・批評は読む価値あるけど偏見に裏付けられた悪口だけじゃ
同意は得られんって。
KHが本当に野村の自慰行為だったら、あそこまで売れない。
今期スクウェアで一番売れたソフトだぞ。

基本的にアンチだけど今夜は叩き側の意見のほうがアレだな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 02:56 ID:zjqgU2Mg
野村はギャルゲーが創りたいんだ!とか、エロ絵好きなんだねとか、
アンチの人から言われてるけど、うん確かに野村の女性キャラは肌の露出多いよね。

そして実際野村本人が、女性キャラに対しては露出の多い服装を好んでいるんだろう。
だけども、単に自分の自己満足でデザインしているとは俺には思えないんだよ。

野村キャラは全般に今時の流行さりげなく取り入れてるよね。
女性キャラが露出が多いのも一般受けしやすいようにデザインしているんじゃないかな?
ほら、今の女の子ファッションってミニスカートとかキャミソールとか露出の多いものが多いじゃない?
女の子のカリスマ的な存在である浜あゆなんかも結構露出が多い服着てるよね。ヘソ出しとかさ。
ノムさんももちろんそういうファッション好きなんだろうけど、今時の流行に合わせてるってのもあると思うんだ。

基本的に発注次第では。
アイテムの選択もキャラ作りによるかと
>>773
だからファンタジーってのは架空の世界だろ?

>野村キャラは全般に今時の流行さりげなく取り入れてるよね。

そこにこんなふうに現実世界の流行を持ち込んだら
そのぶんだけ架空世界じゃなくなるでしょが。

それともなにか?
「ファイナルファンタジー」ってのはファンタジー世界ではなくて
現実世界の流行に合わせる世界だってのか?
そんなら「ファンタジー」なんて看板おろせ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 04:39 ID:tab0i35f
>>775
おいおい厨房丸出しだぞ。>>354を読め。
FFのファンタジーの意味なんて、所詮その程度のもの。
>>776
だからな、とにかくファンタジーってのは「自由な空想」なだよ。
現実世界の流行に縛られるファンタジーなんて自己矛盾だ。

わしゃ「ファンタジー=剣と魔法」なんて主張はしてないぞ。
しかし、現実世界の流行に縛られるのでは
どんな定義に照らしてもファンタジーとは言えない。

778名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 05:00 ID:tab0i35f
>>777
なにもわかっちゃいねーなコイツは。
お前のファンタジーの勝手な定義を、人に押しつけんなよ。

ファンタジーってのは、そもそも空想(フィクション:現実ではないこと)なんだよ。
だからあれをファンタジーっていっちゃえば否定はできんのよ。
何に縛られてもいいが、空想の物語ならばすべてファンタジーになりえる。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 05:03 ID:tab0i35f
>「ファンタジー」なんて看板おろせ
お前だけのタイトルじゃねーんだよ。
お前が気にいらなければやらなければいい。ただそれだけのこと。
>>777
学校ちゃんと行けよ
眠いのは分かるがな
781(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/13 05:13 ID:ASD01a+c
FF12はマジ楽しみやね。

まつの:監督
よしだ:キャラ絵
秋山:イベント

まさに理想。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 05:30 ID:LhKIyzWo
ファイナルファンタジーはこれまで
シリーズごとのつながりが無かったから(FF7・FFTは除く)
そういう意味で今回は期待しているというか
ちょっとした興味があったり。

つうか絵に関しては見る側にウケルように
描いてるからああなるだけかと。
喪前らもおっぱい好きだろ?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 06:06 ID:l1QLQJJc
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      野村信者だけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |  ∬・∀・∬ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |FFX-2|::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 06:34 ID:Y8fFMse+
私の偏見かもしれませんが、FF好きな人って
少し変わっている人が多いような気がするんですが…。
いわゆる粘着っていうか、普段気持ち悪がられている(ごめんなさいっ!!)ような人ばかりのような。

このような能力が未熟な人ばかりだと、エニクススクエアも大変じゃないのかな。
ストーカーになりそうな人も多そうだし。エニクススクエアのイメージも悪くなるような…。

皆さんも自分達が変わり者だと思っているんですか?
自分達のような人間がファンだと、エニクスに迷惑がかかると思いますか?

答えてくれる人がいるならご意見下さい!
新手の煽りが登場したようだな・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 07:10 ID:qmTFF1/9
エニ糞信者必死すぎ、プッププ、ここまでアフォな奴ははじめてみる、
>>784
FF好きっていうか友達は、9以降か知らんけど、カードがどうのこうの、
エンディングは絶対泣くだの、、、。FFを貶したら一度やってみろ!
絶対面白いから!!ハァハァいってきやがる。

あとこいつはキングダムハーツ(ディズニー)ってやつもめっちゃ好きやな。

いま10と10x2を□から見たけど、えらいことなってんだな。
10x2ってのは女キャラしかいないのか?

そらオタ専なってもしょうがねだろ。
FF・DQに限らず、自分の好きな作品を支持するのは当然の話。
が、他人に無理矢理薦めたり、ライバル作品を貶し、
批判を許さない態度は困る。

狂信者はウザイから(・∀・)シネ!!
789名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 08:27 ID:Vy01J4dx
〜 プ〜ン 〜  ____  
       〜  /::::::::::::::::::::::::::\
 野村信者  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ FFのキャラデザは野村タンしかない!!
     〜  |:::::::::::|_|_|_|_|_| 天野?吉田?誰それ?
 イ ノ      |_|_ノ∪\,, ,,/\
  |├┼ 〜〜 |::( 6-─◎──◎)  ←コレ(野村信者)にエサを
  | | ヽ、. 〜  |ノ(∵∴∪( o o)∴)   与えないで下さいね。
         /   <  ∵  3 ∵)  只のバカなので。
        /\ └   __  /
  |ニ|ヽヽ/   \\U   ___ノ\  おまけに風呂嫌いなので
 ノ  || メ |     \\_____)   スゴク臭イヨ。
趣味  PC(ペンギンクラブ)、漫画、(…のキャラと脳内で)寝る事
嫌いな言葉  学校、勉強、親(時々嫌いになる)
好きな言葉  PC(ペンギンクラブ)、ネット、爆薬、銃、ets
好きな漫画  ふたりエッチ、ラブヒナ、エイリアン9、チョビッツ、幕張
好きなゲーム  贖罪シリーズ、CANON、Air/まごころを、君に水夏、君が望む永遠、
螺旋回廊、週末の過ごし方、FF7・8・10、パラサイトイヴ1・2、バウンサー、キングダムハーツファイナルミックス、FFX-2
購読雑誌  DOS/Vマガジン、PC−ANGEL、ゲームラボ、ホットミルク、メガキューブ
、ばんがいち、コミックメガストア、コミックライズ、コミックPOT、ファンタジーライズ、
コミックライズEX、COMIC 阿吽、快楽天、快楽天 星組、激漫、カラフルBee、カラフルVESPA、
カラフル萬福星、コミックマオ、COMIC夢雅、まんがSHOW GAKKO、まんがSHOW GAKKO エスクトラ
、コミックピンキィ、COMIC ヒメクリ、COMIC 桃姫、零式、純愛果実、MANGA ZetuMan 絶対満足、
絶空、comic 燃絵、銃漫、アイラ、ポプリクラブ、キャンディータイム、ペンギンクラブ、パピポ外伝、
ファンタジィカクテル、コミックZIP、ペンギンクラブ山賊版、ヤングコミック、ヤングペンギン、
D-ANGE、ナチュラル・ハイ、コーヒーブレイク、コットンコミック、Dokiッ!、コミックファンタジェンヌ、
コミック天魔、他…
今ほしい物  最新ギャルゲー、ASDL回線、Pentium4Dual環境、ロリ漫画大量、
現金、液晶ディスプレー、DVD−Rドライブ、野村が描いた漫画
790名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 10:08 ID:Y6i2kf3Q
>>772
普通に考えてKHが売れたのはデズニィーによるところが大きいでしょ。
野村の力はそんな関係ないよ。よくて4割でしょ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 10:32 ID:/3yTet2l
>>766
俺はやったことないが分からんのだが、どんなジャンルでもいいものは
存在するというのが俺の考えだから5%はそれ。残りは、それこそ
童貞ヲタのためのものでしかないだろ。そして、オマエはどうなんだ?
なんかギャルゲーをやたら擁護しているように見受けられるが?
あと、逆に聞くがオマエが不健全じゃないというのを挙げてくれよ。
エニックス, スクエアとの合併見直し
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 11:04 ID:88GURWKS
>>791
つーか学校でギャルゲーやってる童貞ヲタをテレビに向かって「○○ちゃ〜ん」って言ってる
てな感じの構図で描いてたらマジ不健全なんて言葉で片づけられる程度のものじゃなかった。
関係ないがたぶん彼女いない童貞ヲタらしき少年が自分の部屋で恋愛シーン見ながら
自分を抱きしめてたらおっかさんが突然入ってきてビックリするFF10のあのCM、イメージダウン
にしかならんと思うんだが。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 11:19 ID:OouVLkSY
SFCの嫌がらせです
795名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 11:33 ID:GjI+DZ6o
【速報】スクウェア・エニックス、合併解消へ
とりあえず野村とつくやつにろくな人間はいない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 13:21 ID:MNJu2GTE
>>773
>女の子のカリスマ的な存在である浜あゆなんかも結構露出が多い服着てるよね。ヘソ出しとかさ。
ノムさんももちろんそういうファッション好きなんだろうけど、今時の流行に合わせてるってのもあると思うんだ。

お茶吹き出しそうになった・・・これネタっていうか釣り師ですよね?
オタクの人ってやっぱりこういうセンスしてるんだ〜。
女ですが、浜をカリスマだと思ってる人なんて自分含め周りに誰も
居ませんが・・・・。
それに野村さんデザインの服って普通にダサイんですけど・・・。
写真見た事あるけど、本人もダサかった。今時の流行(w
を意識してる人とはとても思えなかった。
ああ、ああいうキャラデザしそうな人だな〜と思っただけ。




ヲタ女流行を大いに語るの巻
ネカマおおいに性別を偽るの巻
800名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 13:40 ID:sBj0tdYm
>>797
つーかFF10のおまけディスクのスタッフインタビュー見れば内向的なのは一目瞭然
だったが。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 14:14 ID:sBj0tdYm
ところで天野さんは本当は7から何も描かない予定だったのにファンからすごいクレームが
きたんでイメージイラストだけは描くことになった、って本当ですか?俺的にはキャラデザ
やんないならいっそのこと完全に離れてほしかったんだが。
>>797
お茶吹き出しそうになった・・・これネタっていうか釣り師ですよね?
オタクの女ってやっぱりこういうセンスしてるんだ〜。
男ですが、浜はここ数年は結構なカリスマだったと思ってますが・・・・
ごく一般的な意見としてね。今は落ちてきたかもしれんが。
大体野村さんデザインの服ってダサイかどうかよく知りません。
10もやってないし、10-2もよく見てないので。
本人の写真見た事はあるけど、服までは知りません。
今時の流行wを意識してる人かどうかも判断しかねます。
普通のFFファンはその程度しか知りません。
ああ、そういう名前のキャラデザしてる人いたなーくらいに思うだけ。
>>790
ディズニー人気だけで売れるんなら、
昨今ブームのハリーポッターなんかもミリオンいってておかしくないんでは。
4割って数字が何処から出てきたんかわからんけど
国内100万本の4割なら40万本? 
たいしたもんではありませんか。
ディズニー+スクウェアなら誰がプロデュースしても売れた、っていうなら
スクウェアからあんなソフトを出そうという発想が
やっぱりたいしたもんな訳で。


FFキャラを出したことは自慰って言われても仕方ない気もする。w
ファンサービスの一環だと思えば・・
思えば、
思・・・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 15:44 ID:Lj0OEYS/
>>803
ハリーポッターは所詮まだ新参者でしょ100年の歴史をもつ
ディズニーとは格が違う。
>>790
ディズニーゲーは売れないと有名でしたが?
KH発売前は30万も行かないとか言われてたし。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 15:49 ID:Lj0OEYS/
>>805
ディズニーゲーつってもアレだけのキャラクターを
登場させたのは、今までにないだろ。版権いくらかかってんだよ
といいたくなるぐらい。
>>804
格が違うとか言われても・・・・w

あと>>806
それだけのキャラクタ−が登場する「売れる」ディズニーのゲームを
作ったことを評価するっていってんの。
わかる?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 15:59 ID:0sC98kIL
>>807
客観的に見て苦しくないか?その言い訳。
>>802
797はネカマだってば。
それから、ハマはエイベ糞がゴリ押し&情報操作して
作り上げた胡散臭いエセカリスマですが。
野村のことあんま知らないんだったらここ来るな。
ハマオタにしか見えんから
810名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:12 ID:hA86YIIU
野村の絵っていうより、野村の絵を元にしたCGが
気持ち悪い。俺的には。

811名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:37 ID:NN4Sl89s
まあ名作FF7とKHにも野村が関わってるという印象が強い以上
アンチがどうがんばっても意味ないよ
もう「みんなに認められてる人」だから
812名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:41 ID:hA86YIIU
キングダムハーツはまだいい。頭身が低いからか?
FF10とその続編のCGはちょっと受けつけない。
マネキンっぽさ全開で。服装のダサさも余計目に付く。

野村はやっぱキングダムハーツで頑張ったらいいんちゃう?

813名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:41 ID:2xMZ1ovG
>>811
野村厨必死だな(藁
FF7もKHも買った奴はゲーヲタ以外ほとんど野村に感心ねえよ。
内の兄貴もそれなりにゲームやるがいまだにFFのキャラデザ天野だって思ってるもん。
「みんなに認められてる人」? ププ・・・
814名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:44 ID:NN4Sl89s
>>813出ると思った「自分の周囲の話を持ち出す厨」
うちの兄貴って…
815名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:46 ID:NN4Sl89s
それに野村アンチって頭古いやつ多いと思う。
何でいい年してそこまでこだわるんだろう?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:49 ID:2xMZ1ovG
>>814 >>815
事実をいわれたもんだから必死になってやがる(藁
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:49 ID:XC9NoZaS
>>808
おれも807に禿同。ハリーポッターを比較に出したのは無理あるがな。
もちろん、ディズニーの名も大いに貢献したのは間違いないだろうが、
それでもあれだけ売れるのはたいしたもの。
まあどちらが必死かは一目瞭然なわけだが。
煽りに藁とか使っちゃってまぁ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:54 ID:Asuma8oK
FF2からやってるけどFF7が一番好きです
820名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 16:58 ID:2xMZ1ovG
>>818
まあ>>811の言うみんな=ゲーヲタならおかしくないんだガナー
ていうかあんたこそ必死にKHの擁護しちゃって・・・ オマエモナー、ププ・・・
信者もアンチも盲目的なのが嫌いなだけ。
KHが叩かれるに足る納得できる理由を提示してくれれば消えるよ。

スレタイトルに沿った論点でよろしく。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 17:13 ID:2xMZ1ovG
>>821
俺はFF7、KHのゲームそのものは全然叩いてないよ。
ただゲームあんまり知らない人でも天野さんは知ってるけど野村さん知ってるのは
ゲーム好きだけだもん。だから>>811の「みんな」ってのはおかしいって言っただけ。
KHの事をあえて言えばFFキャラ、ディズニーキャラ、オリジナルキャラのどれか一本に
絞ってほしかったと思う。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 17:37 ID:0jjjhDrH
>>822
いや天野知ってるのもけっこうなオタだと思うが・・・
>>823
禿同
825人生のピエロ ◆vNFYAR5c0g :03/01/13 17:41 ID:ksFLnQWd
野村はFFは7だけ担当してれば良かったんだ。後はパライブやバウンサー等の
方面で目立ってれば良かったんだよ。FFほどのビッグタイトルじゃないから、
野村嫌いな奴はまず買わないだろ。


今更言ってももう遅いがね。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 17:44 ID:2xMZ1ovG
>>825
買わないと■にとってまずいからそうならなかったと思われ。俺もその意見に賛成だが・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 17:54 ID:ogeRmG1J
つーかここはアンチスレのはずなのに、なぜか野村厨がよってくる
野村マンセーのスレでも立てりゃいいじゃん。
828821:03/01/13 17:56 ID:lT2Fcd1c
>>822
820とのキャラの違いに思わずワラタがな。w

みんなが認めてる云々はたしかにアレだな。
ライトユーザーはキャラクターデザイナーが誰かなんて
あまり気にしないだけだろうと思う。

あとKHのもそれは同意。
おそらくオリジナルとディズニーだけでは弱いとふんで
FFキャラを入れたんだろうけど、結果的にはチグハグな印象がある。
KH2が出るなら、たぶんオリジナルとディズニーだけになるだろうね。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:02 ID:Z2yZs2Al
俺はFF7は好きだが、FF10-2のデザインにはとてもじゃないが賛同できない。

野村はキングダムハーツでがんばってればいいに同意。
リアル等身の人間を書くよりああゆうののほうが向いてるんじゃないか?
セイフィロスの新しいデザインかっこよかったし(俺の主観だけど)。

FFのキャラデザを野村が担当した方がいいと思う理由があったらそれを言って欲しい。

>>820-816 痛すぎ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:08 ID:ogeRmG1J
>>829
>FFのキャラデザを野村が担当した方がいいと思う理由があったらそれを言って欲しい。
いままで散々言われてきただろ。むしろ逆に
野村絵の良いところを話してもらいたいのに、ほとんどのヤシが
話さないんだもの。
結局>>1はエアリストだったわけだ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:10 ID:2xMZ1ovG
>>829
つーファミ通とか電プレとかのゲー雑誌じゃ野村FFがいいって声が圧倒的みたいなことが
書いてあるけどネットとか俺の友達なんかは天野さんの方が良かったって声が圧倒的に多い。

どっちが正しいの?
833821:03/01/13 18:10 ID:lT2Fcd1c
FFのキャラデザを野村が担当した方がいいと思う理由
↑ミスった。スマソ。
気にしないで。

野村絵のいいとこ・・・
モデリングしやすそうなとこ?
835830:03/01/13 18:13 ID:ogeRmG1J
あと理由に「売れれるから」ってのは無しの方向で、
話が続かないから
836名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:15 ID:8ABM2Odr
野村の絵は華があるから。だから売れる。
ポリゴンモデルに起こした時に映えるから、だから7で起用された。
837830:03/01/13 18:31 ID:ogeRmG1J
なんかいまのところ
ポリゴンモデルで映えるという意見が出てるが、
これは前の方でもちらちらと出てたな。けど
それだとベイグラの吉田の絵の方が向いてるということになる。
華があると言う意見抽象的で疑問が残る。どんな
所に華があると感じるのか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:32 ID:8ABM2Odr
>>837
漏れは、吉田の絵はポリゴンで映えないと思うよ
839830:03/01/13 18:38 ID:ogeRmG1J
>>838
ベイグラントストーリーのポリゴンモデル見た?
あれFF8の半分のポリゴン数だよ。たしかに
話が暗いので、衣装に明るい色は使ってないが。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:44 ID:Bv9pLyVG
野村の絵は濃いので、キャラ別に明確な印象が残り易いのが特徴かな。好き嫌いは別にしてね。
それに各キャラクターに中性的な要素がほとんど無い。男は男らしい体格で女は女らしい体格。
だからポリゴンを作る側にとっては特徴を掴み易いので作りやすく、またユーザーにとってキャラが認識し易いという長所に繋がるんだと思う。
841830:03/01/13 18:48 ID:ogeRmG1J
>>840
今思ったんだが、もう今のゲーム機の性能では
ポリゴンに映えるとかあんま関係なくなってきてない?
十分細かいとこまで作れるし、キャラが認識しにくい問題とかも
皆無になってきてるし。
というか、絵としての魅力をだれか語れ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:53 ID:8ABM2Odr
でもね、パッと見て画面で誰が誰か認識できる事って、ゲームとして大事だと思うぞ。
ベイグラは見たことがあるけど吉田の絵がポリゴン映えするとは思わなかった。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:56 ID:zjqgU2Mg
>>775
>>778が言ってたように
>ファンタジーってのは、そもそも空想(フィクション:現実ではないこと)なんだよ。
だからあれをファンタジーっていっちゃえば否定はできんのよ。
何に縛られてもいいが、空想の物語ならばすべてファンタジーになりえる。

という理由が一つと、もう一つはFFっていうゲームが良くも悪くもヘビー、ライト問わず幅広く受け入れられるように作られているので、
キャラの服装なんかも一般受けし易いようにデザインしているんだと思う。
FF10-2のリュックのロングマフラーなんか今冬のはやりだよね。

個性がないとか、面白みがないって意見も聞くけど、流行のバーツを取り入れたりしてる以上そう言われてもしょうがないかもなぁ。
でもさ、今時の流行の服装ってのは、大勢の人たちから「カコイイ(゚∀゚)!」「カワイイ(゚∀゚)!」って支持されてるファッションな訳でしょ?
逆に流行から外れた服装は、一般的に「ダサい」「カコワルイ」って思われる事が多いじゃない。
そらさ〜流行に囚われず自分なりのファッションをしてる人でカコイイって思う人もいるけど、
そういう人たちだって、過去にあった流行を自分なりに応用して着こなしてたり、やっぱりカコイイって思うファッションの土台には「流行」があると思う。
野村がイチアーティストとしてではなく、キャラクターデザイナーとしてデザインしている以上、ある程度大衆受けを狙ったデザインをするのは仕方ない事だと思う。

このスレ見てて思ったのは、野村キャラに限らず100パーセントの人が満足するデザインなんてないよね。
それは天野でも、吉田でも同じだと思う。
だったらキャラクターデザイナーは、いかに多くの人に支持されるデザインを描けるかが大切なんだよなって当たり前の事だけど思った。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:57 ID:zjqgU2Mg
>>797
>女ですが、浜をカリスマだと思ってる人なんて自分含め周りに誰も
居ませんが・・・・。

浜あゆ嫌いっすか?って言ってる俺も実はあんま好きじゃないよ。
ただここ数年の女の子のファッションに強い影響を与えた人だってのは確かだと思うので例に挙げただけだよ。
ああでも、浜あゆのファッション自体はカコイイナって思う事もあるけどね。どちらにしてもダサクはないっしょ??

>それに野村さんデザインの服って普通にダサイんですけど・・・。
写真見た事あるけど、本人もダサかった。今時の流行(w
を意識してる人とはとても思えなかった。

そっか、まぁ好みの問題だからこれが正解というのはないよね。
俺自身10-2のユウナはイマイチだなって思ったし。
でもね、野村自身はファッション紙を欠かさずチェックする人だって聞いた事あるよ。
本人の着てる服がダサイかどうかはともかく(笑)。流行に関心がある人って事は確かだよ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 18:58 ID:ogeRmG1J
>>842
>パッと見て画面で誰が誰か認識できる事
そんなの、髪逆立てるなり、服の色分けしたりすればできる
ことだよ。別にとりわけすぐれたことじゃない。
むしろ、他社との差はスクエアのポリゴンの技術力だろ。
上にも描いたが、この際ポリゴンは無視して、
絵としての良さを語ってください。なぜかこの話題に
なると食いつきが悪いんだよな。
絵としての魅力っていっても、完全に好みや主観の問題だからなあ…
例えば俺はゴッホの絵のどこに魅力があるのかわからんし、
田中久仁彦の絵が好きだが、どこに魅力があるのか説明できん。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:06 ID:8ABM2Odr
>>845
ん〜特にFF7についてはそれだけじゃないよ。ポリゴンに起こしやすい、また起こした時に画面で映えるカタチがある。
絵としての魅力なんて完全に好みの問題になるからね。画力で天野に野村が劣っているのは明らかだろうけど。
アニメ絵とリアル絵のちょうど中間だから都合がいいのさ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:07 ID:ogeRmG1J
>>846
けどこんなに擁護の意見が出るぐらいだから、なにかしら
もっと意見が出てきても良いとおもうんだけど・・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:09 ID:ogeRmG1J
いまんところ書いてくれてるのはID:8ABM2Odrさんが
ほとんどだし・・・
850名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:09 ID:8ABM2Odr
>>848
じゃあ君は、吉田の絵が好きなのか天野の絵が好きなのか知らないが
その魅力を語ってくれるか?
エアヲタキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:12 ID:ogeRmG1J
>>847
>ポリゴンに起こしやすい、また起こした時に画面で映えるカタチがある。
これも主観の問題でしょ。俺は吉田のほうがはるかにポリゴン映えすると
おもうし。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:22 ID:ogeRmG1J
>>850
吉田の絵の場合は服に機能美を考えてくれるから好きだね。
よく調べてるなあと関心するぐらい。身に着けている小道具も
それに歴史が感じられるように描くしね。あと
絵から威圧感を感じらるときがある。まあ全部主観だけど
854名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:23 ID:8ABM2Odr
機能美?歴史?例えば?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:26 ID:zi0fBUs9
>>852
そうか?吉田さんの絵は2Dかイメージイラストの方が向いてると思うが。てか吉田さんのが
できるんなら天野さんでもやってみてくれって感じ。タイトルは何でもいいから。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:31 ID:0jjjhDrH
吉田のキャラの顔が全部一緒に見えるのって漏れだけ?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:32 ID:ogeRmG1J
>>854
たとえばベイグラなら剣を持つキャラクターたちは、みな両手にガントレット
を必ずつけてる。そりゃ当たり前だ切り合いになって腕をやられたら
どうしようもないしね。また不必要なところには防具をつけなし、無駄な
ものは極力つけてない。それでいてカッコいい(主観です)
主人公の剣は使いこまれてる様子が、刀身に入った傷から
見て取れる。多分昔からの愛用の剣なんだろ(主観です)
858名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:34 ID:ogeRmG1J
>>856
FFTはわざとでしょ。念のため。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:34 ID:8ABM2Odr
>>856
私もだよ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:36 ID:zi0fBUs9
>>858
ま、FF3・5のジョブキャラもそうだったしね。
絵としての魅力を「ゲームのキャラクタ−デザイン」を前提に描いてる
野村絵に求めるのは酷だと思うが・・・

色とかシルエットを遠目に見ても分かりやすいように
デザインしているのはいいところだな。
ファッションはダサイとおもうけどな。

吉田のベイグラのファッションだって充分トンデモだと思うけど
色をおさえてシックにまとめているからあまり破綻を感じない。
ヒロインの尻ポリゴンは素晴らしい。
でもあのままFF12のデザインになったら地味だな、と思う。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:51 ID:ogeRmG1J
>>861
>吉田のベイグラのファッションだって充分トンデモだと思うけど
なんせ主人公は裸エプロンだしな。
あと、ちゃんと質問に答えたんだから野村の絵について話せよ。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 19:57 ID:sGGlHFaE
野村はモンスターが上手いと思ってたけど7以降は・・・
8、10は他の人も描いてるんかも知れないけど無個性で見てられない。
天野、野村共同デザインの時が変化に富んでて良かった。
絵としては漫画っぽくて受け入れやすいって事ぐらいしかいい点が思い浮かばんな。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 20:01 ID:Mq9twSQG
>>863
8と10はモンスターデザインはほとんど野村はやってないと思うぞ。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 20:04 ID:sGGlHFaE
>>862
>>861が逃げたもんだから一生懸命野村の絵の美点考えてみたんだが・・・
野村好きの友達にも野村の絵のどこがいいと思うって聞いたんですが黙り込んでしまいますた・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 20:20 ID:0jjjhDrH
野村マンセーな方はこちらへどうぞ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042455935/l50
このスレでも良く言われるけど、野村っていい気になってるかぁ?
今月の雑誌のインタビュー見ると
「僕は、天野さんの絵が無ければ『FF』じゃないと思っていますから」
「そんなに自分の絵はうまくないと思うんですよ。■では吉田がうまいです」
「うまい人の絵を見ると「ヤバイ、まずいな俺、このままじゃあ」と
 思うこともあります」
「(自分に関して)いい噂はあまり聞きませんよ。むしろ悪いウワサしか」
「(ディレクターに移るんですか?との質問に)僕はこれからも
 デザイナーでありたいです。」
と謙虚っぽいけど。
ちなみに8に関しては出した設定は使ってないし、シナリオにも
ノータッチだそうなので、やはり一番の戦犯とは言いがたいと思う。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 20:29 ID:zi0fBUs9
>>867
いい気になってるのは野村っつーより■そのものだと思われ。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 20:34 ID:GJJR1u73
>>865
すまん俺が聞きたかったのはID:8ABM2Odrの意見だ。
あれだけ答えたんだから、そっちも答えてくれ。
2ちゃんねらーが描いたら上手いんかな?
一度やってみたい気がする(w
2ちゃんねらー製作のFF
>862
ゴメン、どっちかっつーと自分、吉田信者なんだわ。w
それでもあえて野村絵のよいところをあげるとするなら、ああなっただけ。
野村絵には正直あまり魅力を感じない。
あと861は自分。ID:8ABM2Odrとは別人ね。
>866
野村マンセーではあるが、1が激しく痛いので嫌です。
野村を語るスレでいちいち天野の名前を出すのは煽っているのですか?
勿論それ目的なわけで
>867
いい気になってるのが叩かれて、しおらしくなったのだと思われ。
>875
もう何が何でも悪意を持ってしか見れないようだね。なんだかなー。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 23:10 ID:SYYzIIcK
天野や野村が別格なだけで
たいていのイラストレーターの絵ってどこもそのへんの同人と区別つかない。
それとも同人のレベルがあがってきてるのか。
野村の絵は最高だが
キレイなのに個性的だし
878名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 23:16 ID:LhKIyzWo
つうか野村より良い絵を描く奴なんて
この世にゴマンといると思うのだがどうか。
つうかFFやってても
絵なんざ別に気にしなかった俺がアフォなのか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/13 23:21 ID:djCGJHfy
>>878絵気にしてないんなら何が言いたいのか不明。
本当に絵が世間から評価されるような人なら
わざわざゲーム会社に入ったりしないんじゃないの?
素人の憶測でしかないけど
つうか野村はイラストレーター?
>>880
イラストレーターとしてはどうしても天野や小林に見劣りするな。
>>880何でそこまで話誇大化してんの?
どこの会社に入ろうが本人の勝手じゃん。
>>880
野村はイラストレーターである以前に、企業に属するサラリーマンです。
野村の絵って、立ち絵だけじゃイマイチだが、
キャラが何かのポーズとってるときのシーンはけっこうカッコいいよ。

例えば、10ー2ユウナが赤を背景にポーズを取ってるイメージイラストでは、
スカートやフードの位置関係とか顔の表情とか良い思う。

あとパライヴとかで書いてる3頭身くらいのへな絵もよく出来てる。
たぶん、野村は構図を取るのが上手いんだと思われる。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 01:02 ID:aCKJbgGT
もまいら全員、今日本屋行って天野喜孝の画集
『DAWN』『JAPAN』の2冊または『The sky』を買って、よく鑑賞しれ!
氏がどれだけ一流の画家なのかよく理解すると同時に、氏の創るFF世界がどんなもの
なのか、ちゃんと知れ。
本当のとこエニックスと■どっちが今↑なの?
□であってほしい
が、エニックスだろうね
>>885
DAWNだけは持ってる。
ここにいる人のほとんどは、天野がいかに優れた画家なのか分かってると思う。
も〜イ〜かげんノムラのクソセンス無い絵と他のプロをいっしょに話題に出すなよ

 ノムラは所詮ただのゲーム画。後世に絵描きとしての名は残らん。

 こんなイタいヤツの為に、他の罪もない作家が引き合いに出されてるのだけが苦痛なんヨ
引き合いに出してんのは、てめえらの方だろw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 01:27 ID:wAICRrbd
天野絵はほんとかっこいいよね。ぅーむ、「かっこいい!センスいい!」というより
「ポーっと見入ってしまう」といった感じか。天野の頭の中は一体どんな構造になってるんだろう…と思う。
■エニ合併して、FF製作費に余裕ができたら、また新しい有能な画家を起用してくれないかな。
それか天野氏に戻して
だからさー、野村はサラリーマンなんだって。プロの絵描きじゃない。
プロの絵描きと比べる事自体がナンセンス。

野村はそのかわり、自分が企画したKHを成功に導いたり、プロデュース能力とかあるんだからそれは評価してほしいもんだな。
天野サンの絵独特で好き、なんかFFって感じする
天野>野村

でも8のシドは好き。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 01:33 ID:wesLsukm
>>766
> よく分からないので不健全なギャルゲーというものの具体名を挙げてくれませんか?

いや、健全なギャルゲーというものをあげてほしいぐらい、全部不健全だとおもう。

#むしろ、物によってはエロゲーの方が健全に思う事すらある。
ゲームなんてほとんど不健全だしな
心のビタミンってやつよ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 06:22 ID:nuhum5mF
基本的に「FFのキャラデザ」を野村さんや吉田さんにやられるのがいやなわけで
別タイトルなら全然かまわない。
899山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/01/14 07:39 ID:Ff8I29NV
(^^)
天野喜孝展や小林智美展は現実にあったし、サマにもなってるが
野村哲也展ってギャグにしかならんと思う。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 10:51 ID:6zgb5bDp
有名画家とサラリーマンを比較すんなとか言う奴よくいるけど先人(天野)が
偉大すぎたのに野村に変えちゃったから比較されるんだろ。そんだけ天野の方が
良かったって思う人がいるって事。実際野村もFF以外のタイトルでゲーム出してれば
叩かれることはなかったろうに。でもサガの直良は何であんま叩かれないんだろ?
小林女史の絵ってあんま人気ないんかな?
>でもサガの直良は何であんま叩かれないんだろ?

えーと、アンチものすごかったんですが?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 10:58 ID:jrGrRpps
>>901
FFほどサガが有名じゃないから。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 11:01 ID:jrGrRpps
それと基本的な絵柄の路線、雰囲気はあまり変わってないから。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 11:07 ID:6zgb5bDp
つーか最近じゃ結城氏や吉田氏みたいなラフっぽい人のデザインの人もキャラデザ
やってたのに何で天野氏は駄目なの?いまだに■がポリゴンに向かないって言ってるのは
やっぱりギャラが馬鹿高いからってのが本音?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 11:13 ID:DbBcnz9U
結城氏や直良と比べると「なぜ野村じゃなくちゃダメなのか」が分かる気がする
おい、全然関係ないんだけど、
ティファのコスプレした中学生?らしき炉が全裸にされて襲われるmpeg見つけてしまたよ。。。
これまずいんじゃねーーの?(´Д`;)

ttp://www.medianetjapan.com/2/14/music_audio/pikipiki/rori_902222098.html
こんなとこに貼ってないで通報しる。見てないが。
909おじさん:03/01/14 12:27 ID:jpEx99mY
野村さん、KHでは田中絵をパクって(?)ちょっとはマシになったかと思ったら
FF10-2ではやっぱり地が出ましたね
そろそろ髪型でなんとか帳尻取るというスタイル、変えた方がよろしいのでは?
最近は色使いまでますます下品になってきておじさんはとても心配です

思い起こせば
FF10というゲームはあなたの画風が前面にうちだされて凄い雰囲気を醸し出していました
ティーダ・ユウナを筆頭に微妙な2枚目もどきのオンパレード
それをトリビュートしたポリゴン顔の醜態
そういえば何であんなにポリ顔、酷くなっちゃったんですかね? やはり画伯の原画が醜…

ともかく、続編のFF10−2が今年発売です
画面見る限りFF10路線が改善されてないようで嫌な予感がするんですが
なにせまだ  開  発  中  ですもんね?
おじさんのとり越し苦労だという事を期待してやみません
910名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 12:55 ID:H7rkMPJr
>>909

能書きはいいから黙って学校行ってこい。
3学期始まってるんだから。
909はJPとEXが99だぞ かっこいいぞ。

ところでFF7の頃、野村は色塗りまではやってなかったと思ったけど
今は色も自分で塗ってんの?
>>901
直良はU:サガの発売までは叩かれまくったよ。ただ、発売されたらゲーム自体が
糞過ぎてキャラデザ叩きどころじゃなくなった。ゲーム自体の出来がよければ今でも
直良叩きは今でも盛んだっただろうよ。
名前は知らないんだがLOMや新約聖剣のキャラデザは俺も嫌い。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 14:28 ID:h51JrqTE
>>911
色塗りはずっとやってると思うが。
FF8の顔アップは、KHから察するに絶対野村がやってると思う。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 14:47 ID:qF5f0fBX
>>1-914



お前等 ゴミどもがこんなとこで語ったところで

野村はずっと スクウェア・エニックスにいる





916名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 14:49 ID:qF5f0fBX
>>1-914



お前等 ゴミどもがこんなとこで語ったところで

野村はずっと スクウェア・エニックスにいる






917名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 14:50 ID:/UwuAjoc
個人的にFF8の顔アップはかなり好き。
特にシド学園長とキロス無茶苦茶いい感じ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 14:53 ID:C8wzOeiW
鳥山の後を継げるのは、野村画伯のみ
いずれはドラクエを
919名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 14:53 ID:mxG2oTBu
つーかFF9って天野氏がキャラ描いたのって村瀬氏が描いた後だよね?
糞ヒゲが当時某サイトでキャラデザは天野氏ですよね、って聞かれて天野氏のデザインを
多く使おうかと思ってます、とか10からもずっと天野さんですかと聞かれて7ではポリゴンの
関係で(本当は開発費高騰による経費削減のためと思われ)野村と交代してもらったが
できればこれからも天野氏に関わっていただきたいとかはっきりしない言い方しやがったし。
ファミコン時みたいに説明書とゲームのキャラが極端に違うの、いつまでも通ると思ってんのかよ。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 15:32 ID:/MikYSIu
メインキャラは野村でいいからモンスターと召還獣とかは天野にかいてほしい。
野村はクリーチャーのセンスないから。
チョコボやモーグリは誰でも知ってるがムンバとか覚えてるか?
SFC時代のモンスターデザイン野村なんだろ?
クリーチャーのセンス無いとは思えないが。
むしろそっちのセンスはあるってのが安置の間でも主流な見方でなかった?
FF8をやるまでは、FF信者だったんだけどなぁ…。
FF7は好きだったし。

FF10はキャラがキモ過ぎで買ってない。
FF10-2は…見るに耐えない…なんだありゃあ!!
FFがいつの間にかギャルゲになっててショックだよ…(;´д⊂

野村の女キャラは鼻に付く…ってゆうか マ ジ で キモイ。


「野村やめましょう。
    キャラデザ変えましょう。」
923名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 16:33 ID:ANcrbhHX
>>921
天野と共同。ボスと雑魚の一部が天野で後は野村。
ちなみにネオエクスデスや真の三闘神(6のラストバトルの人柱)は天野の「黎明」という
作品を野村がアレンジしたもの。
>>919
ポリゴンの関係というのは嘘ではないでしょ。
天野がデザインしてもPSでは再現が困難だから結局2D時代の
渋谷のような存在が必要になってしまうんだし。
つまりデザインは天野でもゲームに登場するのは天野とタッチが
全然違う頭身が高い3Dキャラになってしまうわけで。
これはこれで違和感ありまくりでしょ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 17:04 ID:GRARgJ6Z
野村はクソとか言ってる奴は、
ただ単純に野村の関ったFFをやらなきゃ
イイだけの話。頭悪過ぎるよアンチ野村は。
もう関わって欲しくないから追い出すスレなんだろ
画伯の次回作は?まさかKH2ですか?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 18:20 ID:TLd6VYXS
野村の絵って今俺たちのいる現実世界の流行りで服をデザインして
いるような気がする。そうじゃなくてゲームの世界観の中でしっく
りくるものにしてほしい
   
>>925
(´・∀・`)FFに関わりたいが野村絵は嫌いですがなにか?
930878:03/01/14 19:10 ID:I8wUQViF
>>879

遅レスすまそ。
何が言いたいのかって言うと
ゲームから離れて、ふつうに絵だけを単体で見た場合に
野村はそんなさわぐほど大した絵師じゃねえなあ、ってこと。
毒にも薬にもならんというか、凡庸というか、
それでもって、凡庸だからこそ、ゲームをやってても別に
絵がいいとも悪いとも思わなかったし
気にもならなかった、ってことね。

で、野村ってそんな大した絵師じゃないと思うのだが。
しかも野村を追い出したところでスクウェアが
マシになるとは思えんわけだし。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 19:13 ID:X8UnfbHI
野村クビにして貞本ヨシユキにしては?
絶対いいよ。
>>931
エヴァの作者か?
全員顔同じやん。
933931:03/01/14 19:41 ID:X8UnfbHI
じゃぁ松本零士か原哲夫にしては?
>>932俺エヴァ見たことないよ。ナディアなら見たが・・・
>>922は野村の男キャラなら鼻につかないのか?
俺はスコールとかアーヴァインとかとっても鼻についたYO!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 19:46 ID:y8Fgj2ru
次スレどうする?
936破き健太郎:03/01/14 19:50 ID:zfcNoEMQ
>>935
立てなくて良し
937名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 19:55 ID:7QvBGFuE
野村は他の漫画家とかと比べても描き分けはマシな方
938人生のピエロ ◆vNFYAR5c0g :03/01/14 19:59 ID:6xbGBi1Q
>>843
RPGを買う人間が、今年の流行を取り入れたファッションのキャラクター
を求めてると思うのか。語彙がないので上手く言えんが、プレイヤーにRPGの気分を味あわせてくれる
ようなデザインじゃないとだめだろ。最近の野村は明らかにその辺を間違えてるだろ

>>868
確かに■全体が盲目的なオナニーをしてるような気がする。
このスレのみんなは、「20020220music from FINAL FANTASY」
っていうCDを聞いたか? FF全体の数曲をオーケストラで演奏して、
司会は森田成一と青木真由子で行なったコンサートを録音したものだが、
吐 き 気 を 催 す 痛 さ だ っ た 。
このことについてスレを立てたい・・・・・・・・・・

939名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 20:03 ID:aCKJbgGT
漏れは激しく天野マンセーですが、客観的に見て野村絵のいいところは
・アクが無い。
・アニメ臭さが無く、かつそこそこリアルな人物画が描ける。
・FF初心者、ゲーム初心者、低年齢層にも受け入れやすい雰囲気がある。
・ゲーム画面に取り入れやすい。
・これといったこだわりや変な主張や執着はなく、常に時代を見据えて、その時々に応じた相応しいキャラ絵。
(画家と違い、これはデザイナーにとって大事な能力だと思う)
今の時点で野村を起用してることは、そこそこ妥当だと思う。可もなく不可もなくという感じ。
アクありすぎだろ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 20:07 ID:uswtTjMI
野村キャラはテポドンくらいすごい
942939:03/01/14 20:09 ID:da9Nq7xb
■だって、まだFFに対する制作を模索してると思うし、野村ひとりに矛先を向けるのは
間違いだと思うよ。確かに天野絵は幻想的でこの上なくFFの世界観とマッチしていたけど、
あんな素晴らしい作品が出ることはもうない。
避雷針ですね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 20:28 ID:TGT+PFnr
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042455935/l50

次スレ立てずともこっちが寂しいのでここを使い切ったらこっちへ移行って事で。
>>944
リンク先見てワラタ
野村信者はほんとにかわいそうだなw
.....................
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 堀井が!?
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| パクリ!?
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / /l|l ゚Д゚l|) ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ (il|l ゚Д゚l|)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
                                       
マンセースレ荒れてるから、次スレ立てた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042551279/
けんじゃはにベホマをとなえた!
がんがれ!
しんではなみのさくものか!!
ていうか、きがはやいぞ??
おい!
カメラのドイに行ったら堀井雄二がいたぞ!
スライムにさえ負ける
965名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 23:00 ID:y8Fgj2ru
只今からこのスレは1000取り合戦の場となります。
1000
っていうか、自分の意見を聞いて欲しい為にスレを立てないで下さい。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/14 23:20 ID:5UDQi7NS
>>939
>・アクが無い。
・アニメ臭さが無く、かつそこそこリアルな人物画が描ける。
・FF初心者、ゲーム初心者、低年齢層にも受け入れやすい雰囲気がある。
・ゲーム画面に取り入れやすい。
・これといったこだわりや変な主張や執着はなく、常に時代を見据えて、その時々に応じた相応しいキャラ絵。
(画家と違い、これはデザイナーにとって大事な能力だと思う)

同意!可もなく不可もないってのは俺は野村ファンなので頷けないが、
あなたの野村キャラに対する見方は
俺の野村キャラに対する見方と大体似ている。
「ここは武器と防具を売る店だ。売ってるものを見るかね?」
「なにをかうかね?」

⇒てあみのマフラ―

「誰が持つかね?」

 ⇒ゆうしゃ  65 → 125

愛がたりません
970野村ファン:03/01/14 23:23 ID:5UDQi7NS
>>968
野村キャラを皮肉ってるのかも知れないけど、ちょっとウケタ^^
971野村ファン:03/01/14 23:23 ID:5UDQi7NS
あ・・・969ね↑
972野村ファン:03/01/14 23:24 ID:5UDQi7NS
あ、969ね↑
えにくすは はぐれひめをしめいした!

はぐれひめは にげだした!
懐古派は後回しってことか。
なんか悲しいね。
DQって相変わらず同じ事やってても
ワクワクできる数少ないゲームだったのに(鬱
僕はまだCDプレイヤー持ってないんだ。ラジカセだけ・・。
でも友達がCDラジカセ持ってるから時々ダビングさせて
もらっているよ。

うまい。
「1の言ってる事に多大なる誤りがあるってのは」・・・言っていいのかな
話は逸れるけどエルメスのガンプラは「エルメス」という名前ではなかったよね。
たしか「ララァ専用モビルアーマー」だったような気がする。
だからリーゼントに特攻服みていなヤンキーキャラやめろよ。
サイファーとか、7に出てくる変なグループとか、10に出てくるおっさんとか。
みていな→みたいな
>今まで見るだけだったアニメの世界を自分で動き回れて、さわれるようになりました

優れたクリエーターは同じところを目指すのか
川崎ゆうりさんの、すっきりした絵が好きです。
(今度のコミケにもドラクエでスペースを取っていた.)
FF7プレイしてるんですが、「てきのわざ」はディスク3に入ってからでも全部揃えることはできますか?
あと、インターナショナル版は何かアイテム追加はあるんでしょうか?
>>986
激しくスレ違いだな
988名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/15 03:00 ID:v02BkG2V
スクエアって4年程前から急激にクズ企業になったよな
サロン板のスレを見て思ったんだけど
確かにギャグ系の作家は長生きしてないよな。
柴田は不条理攻めでアラが見えてくる前に卒業しちゃたし
(その後の書き下ろし4コマでパワーダウンが認められた)
衛藤は絵柄が変わると共に独特の味を自ら枯らしちゃったし
白井や原は典型的賞味期限切れパターンだし
魔神は中途半端に人気があったため本人が勘違いして暴走
自ら寿命を縮めちゃったし
牧野は賞味期限はとうに切れてたのに無理やり描かされつづけて
最後らへんは目も当てられない状況になっているし
天空、ロレオもそろそろ飽きられ始めている。
もうギャグに期待できる新人が出てくる気配も無いし・・・
ミミックはザキをとなえた
ゆうしゃはひらりとかわした
次スレよろ〜〜
998
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。