【初心者】FF11をプレイするのに必要な物【初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えてクン
-ファイナルファンタジー11の周辺機器について聞くスレッド-

ファイナルファンタジー初のオンライン化!
…しかし、電話回線?契約?料金?ハードディスク?
なんだか難しそう・・・。インターネットはした事ないし、
説明読んでもイマイチよくわからない・・・。
そんな>>1とその仲間達の【初心者】質問に
ご存知の方、答えてくださいませ。
「もっと説明読め!」と言わずによろしくお願いします。
そういう人間にFF11を含めネットゲーはしてもらいたくない
スレを立てるなら、最低限のテンプレは作るように。
じゃないと誘導もろくにできないぞ。
もっと説明読め!
>インターネットはした事ないし
そんな奴あココにこないんじゃないの?
6RAGE ◆HqcvRAGE:02/05/02 13:10 ID:???
というかだ。
■に電話すれば早いんじゃあないのか?違うのか?
>6
ネナベなの?
8RAGE ◆HqcvRAGE:02/05/02 13:12 ID:???
>7
藪から棒過ぎよお宅…
ゲハに帰れ
GW明けまで限定でFF11初心者質問スレがあるので
そちらで質問されてはいかがでしょうか?
最低だな。1さんは本当にわからないから質問しているのにみんなして
イジメてる。最低すぎるココ。一言説明すればそれで終わるのに。
>>2-10による連続口撃で>>1は5のダメージを受けた
RAGEが解決してると思われ
1410:02/05/02 13:39 ID:???
1が初心者質問スレで質問してればこんなことにならなかったのに。
1って最低すぎる。
だからなんでインターネットできねえのに
2ちゃんやってんだって聞いてんだよ
回答で一番手っ取り早い繋ぎ方かてやろうと思ってんのにこの糞野郎!
オマエみてえな低脳はネットなんかやんねえで肥溜めで沈んでろヴォケ!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/02 13:52 ID:kNpd69iQ
>>17
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
20名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/02 16:14 ID:q7/xDP0c
FFドラクエ板ってあったよね?
>1クソっぷりを晒しage
FF11ってPS2でやろうと思ったら何円かかるの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020346625/l50
1と11はこのアホスレを立てたヤツ

放置
【FF11】ここは今から、初心者の質問に答えるスレ【FF11】 になりました。
ネトゲ板に同様のスレがありますが、GWの短期スレであるので
GW終了後、このスレに移動になります。
初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼最も多いHDD入手、およびPSBB契約関連はまずここに目を通してから。(ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼FAQはこちら (ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼【過去ログ倉庫:罰壱】その他の関連リンクはこちらへ 
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼ついに製品版予約開始
 ◇プレステーション.COM http://www.jp.playstation.com/R/m0418_ffxi
 ◇デジキューブは5/2から http://www.digicube.co.jp/n_template.php?A=1&B=2002040008

>>23-35 過去スレ、関連リンク等
▼関連スレ
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart19[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020335643/
 ■□FF11-online- Part81□■[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020322287/
 ■PlayOnline Part29■493の同僚の行く末(BBUのゲットに不安がある人はこのスレに行こう)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020348818/
 ■プレイオンラインは成功するのか Part15[ハード・業界]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1019939977/
 ■FF11晒しスレ専用BBS@罰壱掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/game/1183/

▼関連サイト
【FF11公式】http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
【PlayStationBB公式】http://www.scei.co.jp/psbb/
【PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」】http://www.e-isinet.com/user/pol/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FF11ネット部隊】http://www.upgate.com/
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger/home.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/

▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html
◎申し込み受付中PSBB対応プロバイダー

■BROBA ★申込受付中★
 クレジットカードによる分割か一括販売をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■So-net ★申込受付中★So-net会員のみに変更
 でも、非会員でもクレカで買える模様。
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/service/accept_bay.html(内蔵用)
■BIGLOBE ★申込受付中★
 るんるん会員は登録料・月々の料金無料。※申込み後に確認メールは来ません。
 4月下旬に最終的に購入するか否かの確認メールが来ます
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html(Q&A)
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/aterm.html(Aterm『FF XI』オンラインスタートキャンペーン)
■isao.net ★申込受付中★クレカまたは代引。
 isao会員のみの販売。会員登録は無料?PSOやってた人は
(抹消手続きしてない限り)自動的に会員です。
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
■plala ★申込受付中★ぷらら会員のみ受付。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01)★申込受付中★
 http://ftth.gate01.com/ps/index.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020422/usen.htm(ニュースリリース)
■AII  ★申込受付中★
 CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/psbb.html
 http://www.aii.co.jp/contents/aii_psbb/cable/index.html(ブロードバンドサービス提携事業者 )
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■Yahoo! BB ★申込受付中★
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/26/news03.html (ニュースリリース)
■OCN ★申込受付中★
 http://www.ocn.ne.jp/psbbu/
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)

◎現在一時的にサービス停止しているPSBB対応プロバイダ
■@nifty ★一時停止★ 現在一時的にサービス停止中。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
27名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/03 21:21 ID:HT7ysAao
<<質問する前にここを最優先で確認>>

▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/

▼超初心者はこちらへ 公式サイト”FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ”
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
▼公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼製品版情報詳細、周辺機器情報は黒猫亭で
 http://www.e-isinet.com/user/pol/index.html

※黒猫亭は純正以外のルーターTAキーボード等の各種対応機器情報があります
 対応機器のことを聞く前にまず目を通して下さい。
Q1.FF11を遊ぶには何が必要ですか?

A“PlayStation2”本体並びに付属のアナログコントローラ(DUALSHOCK2)とPS2用メモリーカード(外付けの場合)
と“PlayStation2”ブロードバンドユニット(“PlayStation2”専用ハードディスクドライブユニット)
とインターネットへの接続環境とFF11(POLが同梱されている)が必要です。
他にキーボードは必須です。

「対応周辺機器」
http://www.playonline.com/ff11/beta-form/03.html
http://www.e-isinet.com/user/pol/equipment.html
http://www.ntt-me.co.jp/mn/POL/
29名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 01:42 ID:YUiPQ6E.
俺もこのスレの>>1は気に入らないが、ネトゲ板がキナ臭いし、
このスレ使ってこうぜってことで 敢えてage。
>>23の言うとおり、【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】ってことで。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 01:46 ID:unCGvJSg
>>29
ありがとう〜。

と言うわけで、このスレは

【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】 

です。

出来る限り即レス致しますので、どんどんFF11の質問をしてください。
ポートをあけるというのはどういいう風にすればいいのでしょう?
>>31
その機器によって違うので、詳しくは説明書を読んでください。

ちなみにメルコ製品(WLAR-L11-L、WLS-L11S-L、WLS-L11SU-L、WLAR-L11G-L、WLS-L11GS-L、WLS-L11GSU-L、
BLR-TX4、)
の場合ですと 以下のようになります。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b13g0170.html

ちなみにFF11のばあいに空けなくてはならないポートは、下記のリンクに書いてあります。
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
>>32さん
自分はRTA52iをつかってるのですが
穴をあけるというのはここのことですか?
−−−−−−−−−
静的マスカレード
プロトコル
ホスト
使用ホストIPアドレス

もしここならばどう入力するんです?
ややこしくてすみません
>>33
ISDNルーターですよね。
ISDNルーターはうちでも使っているのですが、
ISDNの場合デフォルトでいけるようです。
35hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 09:54 ID:???
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/ffxiuser/cgi-bin/qnaire4.cgi
ここのキャラの顔リストってどこのと対応しているんでしょうか?
>>34さん
あの〜すみませんデフォルトとは・・・?
>>33
もしも、デフォルトで出来ないようならごめんなさい。
今、確認しようと思ったんですがPOL.comに繋げないのでできませんでした。
後でまた書きます。

>>35
リンク先の上の方に書かれているとおりです。

>顔は2ch過去ログ倉庫さんのところが見やすいです。(上段がA、下段がB)

そこのリンク先に行って見て下さい。
>36
デフォルトの意味位は自分で調べようよ・・・
って、言葉の意味はわかっての質問なのかな?
だったら、ごめんなさい。
>>34
デフォルトとは工場出荷状態の事です。

http://rta52i.rtpro.yamaha.co.jp/ ここの

http://rta52i.rtpro.yamaha.co.jp/kantan-start/tftp-config.txt ここの事です。

すいません。ルーターの事は詳しくないので、あんまり分かりません。

もし、良ければ同じ質問をここにのせてください。
■PlayOnline Part29■493の同僚の行く末
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020348818/l50

力不足ですいません。
>33
RTA52iを使っているけど、YAMAHAのホームページを見てみましたか?
そこのサポートページでネットゲームをする場合の設定を参照します。

具体的には静的マスカレードを弄ります数値などは、あなたの環境で変わりますので
ぜひ、ご自分で確認してください。
後、常時接続の場合だと更にややこしいので同じように頑張ってそのサポートページを
見てくださいね。
41  :02/05/04 10:14 ID:EWnrLKKc
激しく既出でアフォな質問かもしれませんが、教えてください。
家はCATV回線なのですがAU加入業者ではない為、FF11が出来るかどうか
不安です。この状態でβ版をプレイしていた方とかいらっしゃるんでしょうか?
あと、IPはグローバルにした方がよろしいのでしょうか?
ってーかもうHDD&メルコの無線LANユニット注文済みなんですが・・
42hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 10:15 ID:???
>>37
注意不足スマソ
製品版では髪型と髪の色とフェイスタイプって全部ばらばらに選べるんですよね?
それともあの組み合わせの中から選ぶことになるんですか?
>42
ハイ、あの髪型、髪の色、フェイスセットの1セットで選びます。
4436:02/05/04 10:19 ID:???
色々とありがうこざいました
>43
(;´Д`)マジデスカ
少なすぎる
ageちゃうよ
協力しろ。
あきちゃんが脱ぐぞ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1020472023/
>>41
ケーブルテレビでも出来ている人がいるようです。
ケーブルテレビ局等はどこでしょうか?
もし、よければ、下記のスレでケーブルテレビ局等の
詳細を言ってもらえれば誰かが答えてくれるかもしれません。

■PlayOnline Part29■493の同僚の行く末
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020348818/l50

このスレでもどこのケーブルテレビ局か言ってくれれば、
POLの過去スレから(全部はさすがにつらいのである程度選んで)
検索してきますよ。

ちなみに過去スレはここです。
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
ごめん皆俺がageちゃったばかりに>>46みたいのが
来ちゃって、本当にごめんなさい。
身体を張ってでも>>46を止めなくちゃね、俺の責任だもの
逝ってくる
49  :02/05/04 10:30 ID:EWnrLKKc
>>47
レスありがとうございます。
私は愛媛CATVというところからなんですが、そこのスレで聞いてきます。
ありがとうございました。
50hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 10:40 ID:???
>>43
すっ・・・少ねえよ。
51hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 10:51 ID:???
>>43
ってか製品版もこれで確定?
これ以上増えてたりはしないのか?
>>49
今、ある程度検索してきたんで目ぼしいものを載せるね。読みづらくてスマソ。

339 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/01/14 23:42 ID:BRL1KALm
>>329
参考にならんかもしれないが、
俺が使ってるCATVプロバイダのサイトにDCのブロードバンド接続用プロキシの設定マニュアルがあって、
そのプロキシを使えばPOLで接続できるようになった。

FF11からPS2を使ったネット利用人口は増えるはずだ。
CATVプロバ側も何らかの処置はとるだろう。問い合わせするなり要望出すなりすればどうにかならないもんかな?

704
今ケーブルTVでやってるんだけど
”同一ケーブルモデムにハブ(集合線装置)を介して、複数のパソコンを
接続したい方へ、追加ID(子ID)を1IDにつき月額500円で提供
追加されたIDはそれぞれIPアドレス(プライベートIPアドレス)をご提供。
複数台のパソコンからのインターネット接続が可能になります。”
という風になってるんですが、POLと同時にネットする場合自分でブロードバンドルータ
購入してつないでも大丈夫なのかな?
ブロードバンドルータの説明見てもいまいちよくわかりません。
5352 続き:02/05/04 10:55 ID:???
706 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/02/05 20:19 ID:Q5N1kF4e
>>704
ブロードバンドルータで出来るよ。
CATVの場合、MACアドレスを登録して、それ以外のマシンから接続
出来ないようになっているかもしれませんが、その場合はMACアドレス
を変更できるルータが必要です。(多分どれでも出来ると思いますが)


ただし
ルータの使用はCATV会社の利用規約には違反するかもしれません。
(個人的にはくだらない、守る必要もない規約だと思いますが)
もちろん違反している場合はサポートに頼れないものと思ってください。

CATV接続情報 立川マイテレビ編
ここのはすごく楽
PCとPS2やDC等の複数接続は
ルータ(うちはBLR-TX4)のWAN側のMACアドレスを
HPで登録しとけば設定無しでいける

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どっかにプライペートアドレスでも大丈夫って書いてあった気がする。あやふやな記憶で
スマソ。
過去ログによると、結局はそのCATVに電話かメールして確認を取ったほうがいいみたい。
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
ここに書いてあるポートが空いていれば大丈夫なようです。
>>51
製品版のライブカメラでもキャラメイクは
そのパターンしかなかったなりよ。
>>51
たぶん、これ以上増えないと思う。
でも、装備等で着替える事で外見が変わるため
いろいろ楽しめると思うよ。
56hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 10:59 ID:???
>>54
>>55
さいですか・・・ありがとうございまし。

WPって始めてどれくらいで手に入るのかな?
なんだ、鼻マヨはこっちにも来たのか。

16箇所につけられる装備品でキャラグラは差を付けるべし
鉄仮面とか目立つぞ
>>56
最低500ギルくらいするらしいから
貯めるしかないね。鯖に人増えるとさらに
高くなるそうだ。
59hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:03 ID:???
>>57
鼻マヨは情報収集中でふ。
>>58
その日中に手に入れるのは果てしなく無理っぽいっすね。
>>59
初日から廃人というジョブについたらいけるぞ。
>>56
値段がどのぐらいか分からない&最初いくら持っているか
わからないので何ともいえない。
でも、最初はWPの値段が安いので2〜3時間ぐらいでWPを一つ
取得できると思う。(βの場合、WPを一つ取得すると、5人招待できる。有効期限1週間)
ようやく予約でけた。
やっぱキャラはヒュームかな。

ところで、ネトゲーのお約束とも言うべき何だが
キャラ名ってもうすでに同じのしてる奴がいたらそれ使えんよな?
>>62
そうなりよ。さらにβ組みにもうとられてる名有り
64hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:13 ID:???
>>60
廃人ってよく効くんだけど、辞書のマソマの意味ですよね?
>>61
2,3時間で手に入りますか!
友達学校休むんで頑張ってもらって漏れが帰ったときにちょうど手に入るといい感じですね。
WP公開スレッドとかあったらいいかも??
>>62
無理ですがサーバーが20(30?Kefkaってどうなの?)あるので20個までかぶってOKだと思います。
65hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:15 ID:???
>>63
あれ?そうですか?
別スレではサーバーごとに分かれてるから大丈夫だって聞いたんですけどね・・・
また不安になってきた。
>>62
そのとおり。ワールドが20個ある中で同じワールドには
同じ名前が使えない。
さらに>>63さんの言うとおりです。でも、2/20なので初日から
やるならそんなに気にしなくても大丈夫だと思う。

長く付き合っていく名前なんで、ちゃんと考えた方がいいよ。
まあ、どんな名前でもだいたいは愛着が湧いてくるけどね。
67hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:18 ID:???
>>66
>でも、2/20
ってどういうことでふか?
2月20日?
>>64
いや、ごめん。分からないよ。無責任に2〜3時間とか
言っちゃってスマソ。

その内にWP公開スレッドとか出るかもね。
でも、WPがRMTされたりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 規約違反・・・
>>64
ネトゲーは中毒性が高くヒッキーになってずっとゲーム内に
いるようなやつを廃人とよくいうなりよ。
>>65
違う鯖なら名前かぶってもOKなり。
>>67
分数の2/20です。

βでは最終的にワールドが2個だったので。
分母が初日のワールド数と言われてる20個。
やはりそうか、まあキャラ名は仕方ないよな。
自分の名前にしようと思ってたが、平凡な名前だから使ってる奴いそうだし。

しかし鯖20もあるのか。通りで月々の支払いが高いわけだ。
鯖が20つーか、ワールドが20だな。

鯖自体は1200台だからなw
73hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:22 ID:???
>>68
RMT??わからないことだらけでスマソ
>>69
漏れなりそうですな〜。
部活サボりまくりになってしまう予感。

そのサーバって30個でしたっけ?
WP発行してもらって逝った先で名前取られてたらマズーですね。
>>71
自分の名前はやめとけ。
せめて自分のニックネームみたいなのにしといたほうが無難。

CMでもKazuだったでしょ?
>>73
ごめん。
RMTとはリアル マネー トレード の略です。
つまり、ゲーム内のアイテム等を現金で取引する事です。
一応、これは規約で禁止になっています。
マヨは少し、過去ログ読んだりしたらどうだね?
検索・テンプレ・公式
これで大抵の事は判る。
くだらない質問でスレ浪費せずに、
本当に人やテスターに聞かなきゃいけない事だけ聞いたら?>マヨ
答えるのがめんどい=無視
暇だなぁ=答えるYO
でいいんでないの?もともと初心者スレだし
ここだけでならいいんだけど、
他のスレでもこの調子だから。
ほとんどマルチポスト状態だし。
質問をココ一本に絞ってくれるなら何聞いても構いません。
8078:02/05/04 11:34 ID:???
>>79
なるほどな。マルチはいかんね。
81hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:35 ID:???
>>76>>77
発売前にわからないことだらけであせってました。
以降気をつけまする。

今修理に出したiPodが返ってきた!と思ったら
隣の家の昆布が届いたよ。
HDDの時も間違えてなんか別のものが届いたらやだなあ・・・
>>81
ワラタ。
昆布はなぜ海のなかでだしがでないんだ?わかめも。
83hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 11:39 ID:???
>>82
一回乾燥させると、中の成分が変わったりなんかするんじゃないでしょうか?
激しくスレ違いだ(w
>>83
なるほどな。
スレ違いスマソ。
WPっていつ入力するの?キャラ作成時?
NECのDR35FH/CEというルーターで
βやってた人いる?
NECのホームページには対応予定になっているけど...
>>85
そうそう。
βの場合だと、キャラとか名前を決めた後
サーバー名を入力して、10桁ぐらいの数字(WP)を入力。
>86
同じの使ってる。
でもβはやってない。スマン
たぶんポート開ける必要もないと思う。
>>87
thx
知り合いがWP手に入れるまで、
インストもできなかったらどうしようかとオモテタ。
>>86
今年出たやつだから、そのルーターを使ってβをやっている人は
たぶんいないと思う。

対応予定って言うんだから、まだ完全に動作確認されていないか
ファームウェアのバージョンアップで対応できるんだと思う。
対応予定ってのは、
CEがFFβ開始時に出てなかったからでは?
GSは二ヶ月ぐらい先行してたからね。
>>86
いざとなったらパソコンから
共有設定して、LANケーブルで繋げば良し。
そのかわり、FF11プレイ中はPCも付けっぱなしになってしまうという諸刃の剣。
さて・・まずはHDD買えばいいんですな?
あーそーいやウチのPC、もう数ヶ月電源切ってないなぁ。
FF11ってどのくらいの通信速度が出れば快適?
うち、ADSL8Mなのに330kbpsしか出ないTT
>>95
64kでじゅーぶん。
パッチ当て含めても330kありゃ余裕。
てか、8Mで330kも出るのは贅沢。
>88
>90
>91
>92
ありがと
とりあえずNECの対応まちですか...
>>95
もともとナローに対応しているので、そのぐらい出てれば十分。
それよりも、安定しているかがポイントかも。
うちはISDN。64k。でも、ものすごい快適。
FF11βしながら、IRCしながら、ライブカメラをしていても大丈夫だったな。
>>96 >>98
そうなんすか
なんか、UOやってても結構ラグあるんすけど・・・
UOは鯖自体が重い
>>96
8Mで330kbpsは遅すぎるだろ。
KBに直したら42KB/secだぞ?

8Mだったら最低でも3Mbpsは欲しいな。
スレ違いすまん。
>>100
なるほろ
こっちの問題ではなくてあっちの問題なんすね
ちょっと安心したです
103ベータテスター:02/05/04 12:45 ID:IPQ8QcsA
ダイアルアップだったが、差分ダウンで時間がかかる(数十分)以外は問題なかったよ。ってか、ADSL8Mでそれしか出ないのは問題。
>>101
>>103
禿同。スレ違いだが1.5Mにした方がいい。
>97
対応待ちというかどう考えても対応してる。
モデムチップが違うだけで、
基本設計はGSと一緒。
HDD間に合うのかよ…



HDD持ってないやつは負け犬

FF11プレイする必要なし!!




,
>>107
βやっている人を煽るのはいいけどさ、
HDD(BBU)をゲットできるか不安な人にそういうこと言わないで。
まぁ、犬じゃ勝っても意味無いけど
>>106
そういう人はここに行ってみて。行ったことあるのかな?
同士がたくさんいるので、安心できると思うよ。

■PlayOnline Part29■493の同僚の行く末(BBUのゲットに不安がある人はこのスレに行こう)
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020348818/
 
>>108
2chに来てるなら2ヶ月間もHDD手に入るチャンスがあったのに
それを活かさなかったやつが悪い!!

>>109
そうだ。分かってるな
HDD持ってないやつは犬だ
夏休みまでには準備できますか?
>>112
■も夏休みが勝負って言ってるくらいだから、
そのくらいには大丈夫なんじゃないか?
114教えて:02/05/04 15:35 ID:SB0z0HyI
ISDNで11やりたいんだけど料金はそのまま定額なの?
ファミ通にナローバンドはやればやるほど金かかるってあったけど・・・。
ナローバンド逝ってよし
ナローバンド逝ってよし
>>114
フレッツISDNのことを言ってるのなら料金はネットやるのと
なんら変わりは無いべ。F痛が言ってるのはアナログ回線のことだろ。
たぶん。
118教えて:02/05/04 15:55 ID:SB0z0HyI
>>117
ありがと。感謝。
ブロードバンドにあらずんば人にあらずみたいな雰囲気になりつつあるね。
あ〜やだやだ。
別に?二重カキコしちゃったヴァカが居ただけじゃん?
ひがんでるの?
今外付けのHDD買って
PS2が壊れた時ってどうするの?
外付け用PS2って普通に今も売ってるの?
それとも今の奴は全部内部のやつですか?
>>121
壊れたら修理しかないのでは。
外付も内臓型もほぼ同時発売しております。
量はわかりませんが。
123119:02/05/04 16:04 ID:???
>>120
いやおれはADSLだし・・・
世間の風潮を嘆いてるだけ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 16:07 ID:sUjHzyXU
PS2非対応のTA使ってるんですが、接続の共有についていまいちわかりません。
TA--(USB)--PC--(LANケーブル)--PS2
こんな感じで繋げるんですか?
>>123
お前みたいな奴が一番馬鹿にしてるんだよ
なにが「世間の風潮を嘆いて」だ
>>124
それでOKだよ。

分かっていると思うけど、PCはWIN98SE以降で
PCとPS2を結ぶLANケーブルはクロスケーブルね。
安定を求めるなら、PCとPS2を結ぶのにハブをはさんで
ストレートLANケーブルを2本使う方がいいらしい。
6月中にプレイ開始できますか?
当方PS2とネット環境だけは整ってるんですが。
128124:02/05/04 16:23 ID:???
>126
ありがとう!助かりました。
>>122
HDDの修理って、新しく買うより遙かに高額になるんですよ。
大抵。
>>127
今から動き出せば、うまくいけば5月中に遊べるかも。
6月中にはplay開始大できると思います。
正直、どうしても早く始めたいという人以外は
発売日HDD間に合わなかったら6/1から始めたほうがいいと思う。
>>124
▼FAQはこちら
  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
の "Q5,6補足" を見てごらん。
ADSLモデム→ルータ→ハブ→PS2で繋がります?
>>133
うん、。それで繋がるよ。
ルータがハブを搭載していないタイプなのかな?
>>134
ありがと。ルータにハブついてるけどケーブルが短いから
ハブ挟んでます。
>>135
納得。
なんか、ごめんね
>>136
いやいや、こっちこそ。マターリしましょう
138名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 18:05 ID:S2TVLkus
質問させて下さい。我が家には1階と2階にPCがあり、2階でFF11が遊びたいのですが
その場合、下の様な繋ぎ方でプレイ可能ですか?

                 ┏PC
          ┏ハブ(2階)┫
ルーター━ハブ┫      ┗PS2
          ┗PC(1階)

ルーターはACCAのハブ無しです。
>>138
ハブは2段ぐらいなら問題なし。
このスレは

【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】 

です。

FF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

>>23-28 過去スレ、関連リンク等
なぜに己の名前はまずいんだ?
>>141
いや、まあ 自分がいいのなら いいんだけど・・・。

後々、恥ずかしい思いをするかもしれないよ。
正直、POLのハンドルネームも モロ自分の名前はお勧めできない…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 18:47 ID:PXdN782o
即レスきぼんぬ
FF11はオフラインでもできる?
>>141
・個人情報に無頓着と思われる
・過去の例では実名系(特に下の名前)の奴は子供か低脳の比率が極端に高かった
>>144
起動すら出来ません。
>>141
実名(名前)は小学生が多かったなあ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 19:18 ID:KProikW.
スクウェアでバイトするには
どのくらいのスキルが必要なの?
>>148
まぁそうだな、UGサイト回って身につけた程度のスキルでいけるよ。
スクウェアで聞いてください。
ちなみにGM募集ってのは、FF11をプレイヤーとしてできなくなったりとかありそうな…
151141:02/05/04 19:26 ID:???
レスどうも
名前は止めたほうが宵みたいですね
152hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 19:43 ID:???
誰か発売日に即WPを手に入れるつわものはいないだろうか・・・
友達と同じ鯖になるには、
1.誰かにWPを二人分いただいてそこに友達とキャラを作る
2.漏れか友達がWPを手に入れて片方を呼ぶ
3.漏れか友達の属しているサーバーの人からWPをいただいて片方を呼ぶ
しかないんだよね。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 19:46 ID:8bXePe/.
プログラマー志望なんですが
>>152
WP1つで5人まで呼べるんですけど。
>>153
勉強してください。

なんか、発売日にWPが町で売られてるかもね。
新規の人だったら、5人もいらないわけだから。
WPが500Gとして、「あと2人使えるWPを300Gで売ります〜」
とかね。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 19:51 ID:TrsWn..6
今、BフレッツでPSBB未対応のプロバイダに契約してて、
PS2は持ってますがHDDは持ってません。

FF11やりたいんですけど、ソフト買う以外に何をすれば
いいのでしょうか?
>>156
本当に残ってるかどうかチェックする方法は(βでは)無いので、
俺なら買わない。自分で手に入れたところで対して時間はかかるまいて。
厨房数NO,1ネトゲのスレはここですか?
>>157
PSBB対応プロバイダーでBBUを買いましょう。

プロバイダー契約しなくても買えます。

So-NetやBIGLOBE等。
下のリンク先から選んでね。
>>25-26
>>157
それと、USB対応のキーボードを持ってなければ買いましょう。
キーボードを持ってないと困ります。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 20:09 ID:8bXePe/.
ひとりでやてっる人は
他のワールドに移動できるのか?
>>162 
うーん、難しいけど 行きたい鯖ににキャラ持ってる人を、今自分がいる鯖で探して
その人と交渉して 行き先鯖のWPを発行して貰うように交渉するとか。
多分鯖間取引は■的にNGなんだろうけど。。。
「交渉」が被った。鬱…
>>162
どちらにしろ既存キャラの「移動」はできません。
>152
同じ鯖になるまで何度もキャラを作り直す。
>>166
「ああ!今一緒の鯖だったのに消しちゃったYO!」
とかありそうだな。マジでw
168 :02/05/04 20:21 ID:???
>>166
多分人の少ないサーバーが自動で選ばれるんだろうから無理だと思われ。
行きたいサーバーに確実に行くにはWP使うしかない。
BBunitとHDDの違いが分からない人に
         (FF11をプレイするのは)難しい
実際のところBBUnitはまだ誰も持ってないからわからんな。
どうするよ、例えば色が茶色だったら?
ルータモデム→ハブ→ストレートケーブル→PS2で大丈夫ですか?
質問君をこのスレで煽っても無意味なのでマジレス。
HDD=BBunit
ただ 呼び方が代わっただけ。BBunitが今の呼び方な。
173157:02/05/04 20:46 ID:???
ご教授ありがとうございまする。
BBUの購入からですね。まず、So-net逝ってきま−。
そういや■はFF11のCM作ってんの?
SCEは作ってるけど
175名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 21:00 ID:BNQCUwEY
キーボードってUSBなら、なんでもOKなんかな?
2000円くらいの安い奴買おうと思ってるんだけど。
>>174
多分作ってない。
多分大丈夫。>>27の対応見て その中のならなお良し。
178hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 21:14 ID:???
>>175
ELECOMのTK-U12FYがよさげ。
漏れは今日ELECOM Direct Shopで注文した。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 21:14 ID:BNQCUwEY
>>177
レスさんきゅ。
ってか、黒猫亭さんのページ無いみたい。うぅ
>>179
あれ消えてる…周辺機器関連は残ってたのに。
>>23の罰壱にあるわ。「Play環境を整えよう」ね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 21:17 ID:BNQCUwEY
>>178
レスさんきゅね。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=TK-U12FY
これですね?
大きくて使いやすそうですね。ありがとぉ。
U12FY大人気だなぁw
安くてフルキー揃っててコンパクトだから良いとは思うけど、
これ、USBハブ機能無いからマウス使うつもりの人はちょっと注意したほうがいいかも。
プレステ本体までマウスケーブルが届くなら関係無いけどね。
>179
ホントだ、黒猫亭閉まってるね…
倉庫番さんところの罰壱にも詳細が掲載されているので、そっちでどうぞ
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
「初心者の館」の「Play環境を整えよう」を見るべし
184名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 21:24 ID:BNQCUwEY
>>180 >>183
レスさんきゅです。
教えてもらったページを熟読する次第です。
あとはHDDが来るのを待つだけ。(´∀`)ワクワク
HDDとFFJドッチ先に買うべき?
>>185
どっちも。と言いたいとこだけど、HDDは今からだと発売日は絶望っぽい。
けど、できるだけ早く申し込みしておいた方がいいと思う。いつくるかわからんしね。
>>185
どっちでも一緒だろ。いちいち指示されないと何も出来ないのか?
>>185
機種依存文字を使うようなヤシには答えてあげません。
>>185
まずは機種依存文字を止めるべきだな
>>185
どっちもすぐ予約しれ。
ELECOMのTK-U12FYは使用した感じではやわらかめなんで
硬いほう好きな人はやめたほうがいいかも
192hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 21:44 ID:???
最初はいくら持ってるんだろ?
>>192
ギルなら0。 っつーか質問として成り立ってないな
せめてなんの質問かわかる質問をしてくれ
>>192
固定ハンの質問厨うざい
195名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 21:48 ID:qGuQjLiU
質問。プレイ中に回線が切断されたときはどうなるんでしょう?
再接続まで無反応なのか、PSOみたいにゲーム上から消えてしまうのか
教えて下さい
>>193
最初の所持ギルは10です・・・
>>195
鯖のほうでは30秒ほど生きてます。
その間にHP尽きたら氏にます。

やりにげ防止策。
198193:02/05/04 21:51 ID:???
げ 知ったかスマソ。始めていきなり金集めに走ったからあやふやだった…
コテハンで質問厨してきます…
>>195
強制ログアウトになります。
ただ鯖上には30秒間残っている形になっているので
運が悪ければ、その間に敵に倒されてしまっていることも…
ちなみにその後復帰すると、死亡した状態からスタートする事になります。
200195:02/05/04 21:58 ID:qGuQjLiU
>197 アリガト
もう一つ質問、回線落ちが発生した段階では、POLにログオンした状態で
継続されてるんでしょうか?つまり、回線が復帰したらログオンすることなく
ゲームに戻れるのでしょうか?
ついでに、30秒以上経ったらログアウトさせられてしまうのでしょうか?
201195:02/05/04 22:00 ID:???
>199
スンマソン、分かりました。 ありがとうございます
つまりは30秒以内に戻ってこい、と…
>>200
トラフィックが止まってるだけなら、30秒以内に回復すればゲームに復帰できます。
それ以上止まったままだと切断と同様ログアウト扱いになります。
(というか、内部処理は一緒w)
前スレからの踏襲として、
このスレにはなるべく質問・回答の書き込みをお願いします。
既出でも誘導等でなるべく答えます。明らかな荒らし・回答にはレスを
しないようにお願いします。

でもなんだか前スレとは雰囲気が違う感じが・・・。

>>193
言葉が足りない質問は回答者で補いませんか。
>>203
>でもなんだか前スレとは雰囲気が違う感じが・・・。

どう違う感じ?
205195:02/05/04 22:12 ID:???
>202
ありがとう、わかりました
ウチのADSL回線、電話がかかってくると時々落ちるんで
ビクビクしながらプレイすることにします
>>205
ADSLの接続が電話がかかってきて切れるのは
保安器のせいの場合がほとんどだから
換えてもらえば?お金かかるけど・・・・
>>204
訂正します。質問に怒る人多いな、と思いましたけどそうでもなかったようです。
前スレでは荒らし質問や煽りにすら無理矢理丁寧に回答していたので。

既出でも何でも答え続けていたから前スレもあんなに早く埋まりました。
>>207
そうしてでも単発質問はここに封じ込める必要があるの。
乱立されたらうざいでしょ?
公式はまだ落ちてますか?
>>208
うーん・・・そういう意識で既出質問等に答えてたわけでは無いんですが・・・。
元はそのつもりで立ったスレでしたけれど。
>>209
回線によって繋がる人と繋がらない人がいるようです。
自分は繋がっていますよ。
212hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 22:30 ID:???
スマソ
WP手に入れるために、始めたばかりのときはみんなで金を持ち寄って買うのがいいかな。
漏れが呼びたい友達は一人だけだし。
>>209
本日のライブカメラでの告知
「POLサービス本格稼動に伴い、データセンターでサーバ構築作業が行われる為、
 5/1〜5/6までplayonline.comに繋がりづらいことが御座いますがご了承下さい」
…ちなみに自分は繋がってません(;´д⊂モマー
>>212
WPの金額によると思うが
何人かでギルを稼いで持ち寄るのが一番早いでしょ
215hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/04 23:14 ID:???
>>214
ですよね。
実を言うと漏れは学校があって、友達が休んでWPを手に入れる係りなので、うまくやってくれるか心配。
216CM:02/05/04 23:36 ID:???
「頼りにしてるんだから」
「(一人じゃない、繋がってる)」
WPってなんですか?
>>204
こっちの板は前スレと違ってsageで書けば、
ID表示されないから荒しや煽りが多くなりがちだよね。
いまいちワールドパスってものが理解出来てないんだけど
最初、キャラを作った時はランダムで鯖が選ばれる。
で、違う鯖に行きたい時はその違う鯖のワールドパスが必要って事でいい?
それとも、既存のキャラは鯖移動出来ないとか?まぁ、そんな事はないと思うけど、、、。
>>219
そんなことはある
既存キャラの鯖間移動は不可
>>219
えーっと、半分正解ですね。
ワールドパスってのは、既存のキャラの移動のためではなく、
キャラ作成時に使って 発行された鯖にキャラをおくことができるというブツです。
222ネット初心者:02/05/04 23:52 ID:???


前々からきになってたんですけど、これってスクウェアの意味ですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 23:52 ID:M7fTp3HI
質問。
自分はまだ一度もライブカメラでのイベントを目撃したことが無いです。
イベントの予定時刻は事前にどこかに告知されてるんでしょうか。
もしかして常に監視が必要ですか?
>>220 >>221
(´・ω・`)ショボーン
んじゃ、既存キャラは最初に送られた鯖で、一生を過ごせと。
■のイケズーッ
>>224
ネットゲでは普通でないかい?
一つの鯖でも友達できれば楽しいよ
>>222
そうです。
>>223
βがあったころは 毎週金曜21:00?〜でやってたけど
たまーに 前置きナシにあったりとかも・・・
イベント告知は 公式の静止画ライブの文字のとこに出る時があるので
定期的にチェックするのがいいのかも。
>>225
友達になって下さい。
ネトゲで友達作るの、恥ずかしいYO
>>227
まだ、同じ鯖になれるかわかんないし
>>228
そーだよね。こんな時に鯖移動できないとヽ(`Д´)ノウワァァァァン
>>227
結構行きずりのパーティーとかあるゲームだし つき合いよく行かないと
うまいことやってけないかもよ?友達ってのは、そういうのからおのずとできると思いまふ
231222:02/05/05 00:04 ID:???
>>226
サンクス。
BBU5月2日にたのんだんだけど今月中は無理かなーFF、ちょっと心配
>>227
クエストとかミッションとか狩りとかしていると、なんとなくパーティになる
リアルライフで友達作るのと同じ感じ
なんだかんだで成り行きで友達になるのよ
233223:02/05/05 00:06 ID:???
>226
なる。サンクスです。
>>230 >>232
レス感謝です。
行きずりでナンパもいいですね。それがネトゲの醍醐味だし。
でも、変態ちゃんにナンパされたらどーしよ(笑)
>>234
新しい世界に目覚めちゃうかもなw
>>234
>でも、変態ちゃんにナンパされたらどーしよ(笑)
まあ、それもまた勉強ですよ。
適当に 受け流すテクを学んでると思ってw
FF11上で芸能人に会ったらどうすれば良いの?
>>237
人それぞれでしょう。俺ならとりあえずチャットしちゃうかな。
ハンターハンターの作者はやってそうだね
>>237
普通は自分が芸能人ってことを言わないんじゃないかな?
>>239
あのグリードアイランド(だっけ?)の発想はまさにネトゲだね
実際ゲームをやり始めたらどこの板に行けばいいの?
FFドラクエ板?ネトゲ板?家ゲ攻略?
ここが一番無難だ
ネトゲは他から叩かれるのかなー。
BBU情報はネトゲが一番載ってるんでそこに居着こうと思ってたんだが
245名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 00:35 ID:i/3CeERU
今申し込んで
16日までに開通するとこありますかADSLで
ネトゲ自治スレに行けば分かると思うんだけど、
今までどおりのネトゲ板にはFF11スレが一つ。
POLスレが一つ。他はFF・DQ板でという流れで行くみたい。

FF11の情報交換をしたいなら、ネトゲのFF11スレ
BBU情報などは         ネトゲのPOLスレ
FF11の質問をしたいのなら、 FF・DQ のFF11スレ

他にもいろいろ細分化されたFF11スレがFF・DQに立つと思う。

スレがどこか良くわからなくなったら、ここに行ってみて。
▼過去ログ、βの情報、各種リンク、基本情報は過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
>>245
つーかBBU持ってんの?
>>245
8営業日で開通できるところはちょっと無いと思います。
>>245
うーん。どうなんだろ。
ADSLがどれぐらいで開通するか
詳しい事は良くわからないので
プロバイダー板
http://pc.2ch.net/isp/
で聞いてみるのがいいと思うよ。
>>244
ネトゲ板のFF11スレは原則一つで進行中なので
質問スレ等はここに立つと思われ。
でもBBU・POL関連についてはネト板のPOLスレでも構わんと思うよ。
PS.COMの配送って佐川ですか?
佐川って不在の場合意翌日でしたっけ?
16日、日中不在…ドウシヨウ
>>251
佐川で16日の期日指定配送。
どーしても早く受け取りたいなら、
前日に伝票番号チェックして佐川に電話攻撃だ
>>251
不在伝票みて
「XX時に持ってこいやゴルァ!!」
と言う
>>251
ホームレスを1000円で雇え
>>245
知り合いがヤフーで4/30に申し込みで10日に開通予定だってよ
>>253
佐川は不在伝票いれないで持ち帰る奴もいるから注意
>>256
えー!!
なんとかドライバーとかいうカコイイ肩書きにしてたくせに

ソネトはサガワ?
>>257
その日のうちにもう一回来れるときは入れていかない事がある。
漏れは目の前でやられたことが3回ある。
>>257
ついでに言えばドライバーの判断で持ってこない時もある
会社に届けてもらったのに
「日曜日休みだと思って配達しませんでした」だって
「夜の8時以降に配達してください
出来ない場合は090−XXXX−XXXXに電話してください」
という張り紙をしていこう。

これどうかな?
LSってなんですか?
ギルドとは違うんですか?
ps.comの場合は、佐川なんだけどps.comから発送伝票Noを告知してくれるから、
「荷物お問い合せ24時間サービス」を使って、何処にあるか一発で分かるから便利なんだよね。
これで、何度か近くの営業所まで(朝一で)取りに行った事がある
>>261
LSってのは、リンクシェルの略称で、今のとこリンクシェルでできるのは
同じLSつけてる人同士でのチャットだけですね。
FFにおけるギルド っていうのは生産系のスキルとかを学ぶ場所ですね。
>>261
製品版では違うのかもしれないけど、βでは
LSはギルドとは違う。
ただのチャットツールという感じになってる。

いくつものLSを掛け持ちしている人もたくさんいるみたいだし。

ソロで戦っていても、LSをつけているとLS会話で寂しくないので
楽しいよ。
262の続き。
普通、ps.comで「配達店でのお受け取りは出来ません」って書いてあるんだけど、
配達店に荷物が有ることを確認したら電話で、急用が出来てしばらく家を留守にする
とか言うと、渡してくれるよ。
266251:02/05/05 01:25 ID:???
やっぱ配送は佐川なんですね…
仕事で当日不在なので、なんとか早く帰って再送依頼出せるようにしてみます
コンビニにすればヨカタヨ…
今日、キーボードとかHUB買いに電気店行ったんですけど店員の人に
フレッツADSLのNTTのモデムは使えないかもしれないから
推奨品を買った方がいいとか言われたんですけど。
「そんなわけないでしょう」って言って何も買わず帰ったんですけど
NTT西日本のレンタルのってだめなんですか?
>>267
西日本はなんか違うって言ってたなぁ。
ワルが詳しかったはずだけど呼ぶのはやだよねw

一時期つながらねーとか騒いでた人がいたけど、
今はとりあえず遊ぶこと自体は出来るようになってたはず。
>>267
たしか、NTT東日本はイーサネット接続でいけるんだけど
NTT西日本の場合はPPPoE設定で接続名に特別の名前を
入れればいけたはず。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 01:51 ID:krtzURks
FF11は5/16の何時から繋がるんですか??
271267:02/05/05 01:54 ID:???
>>269
あぁそれっぽい事誰か言ってましたね
あの時読み流してたからあんまり覚えてない…
>>270
バーカ
>>270
正午っス
>>270
お昼の12時からの予定です。
>>270
↑の2人が言うとおり、昼12時からだけど、初回パッチ(追加ファイル)のダウンロードが開始時にあると思うので、
実際にゲームを始められる状態になるまで 少し時間がかかると思います。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 02:00 ID:krtzURks
>>273
>>274
ありがとうございます。ちなみにPOLはその前からでも大丈夫なんですよね?
>>273>>274
おもいっきり平日だ。15日の夜12時からじゃないのね。
質問です
所属国が3つありますが
どんな違いがあるんでしょう?
今わかっているのは
見た目・周りの風景などが違う(森や山など)
イベントが所属国で異なる
国によって集めやすいクリスタルがある

タルタル白魔でまたーりやる予定なんですけど
どこの国いっても変わらないものなんですかねぇ?
タルタルだとウィンダスの主要構成民となっていたけど
やっぱウィンダスにいると有利になるって事なのかな
(タルタルに関するイベントが多くなるとか)
ウィンダスで始めたら周りタルタルだらけで
みんなジョブかぶってそうだし(黒魔か白魔)
それならバストゥークにでも行ってヒュームのにーちゃんと
組んでた方が白魔として役に立ちそうだし・・

妄想でもいいんで誰かわかる範囲で教えてください
>>276
公式ページには ファイナルファンタジーXI「ならびに」プレイオンライン正式サービス開始日時
として 16日昼12時から、とあるので実際には
POLID取得(非βテスター)→FFXIコンテンツID取得→パッチDL→ゲーム開始
かな?
>>278
きみの好きなようにすればいいさ。
>>276
POLも同じ。
手順はたぶんこう。(間違ってたら、訂正よろ

HDDにPOLをインストール→インターネットに接続して認証する(これが5月16日のお昼の12時から)

→FF11をHDDにインストール→はじめる前にパッチDLがあるかも→FF11のコンテンツIDを購入

→キャラ作成→FF11の世界の冒険へ
うぉぉぉぉぉぉ
ミスラのキャラメイクの動画がみたいぞ〜
静止画でもいいです。
>>278
どこから始めても、外出ていきなり強い敵がいる、とかは無いですし
どこの国でも、種族差はそんなに極端には現れないと思います。
個人的な意見ですが、サンド−バス間は移動が比較的楽だけど
ウィンから他の国は、単独で移動できるようになるには、ちょっと時間がかかるかも…
まあウィンは初期の育成が一番楽とか言う噂も聞いたことあるけど。
284279:02/05/05 02:11 ID:???
>>281の方が丁寧です、そっちを参考にしてくださいw
>>278
まあ、ウインダスだとそのタルタルとミスラが多いだろうね。

それぞれの国の特徴。

ウインダス:タルタル・ミスラ マターリとした雰囲気。

サンドリア:エルヴァーン 王国好きにはたまらん。町の外もヨーロッパみたいな感じ。
      気品がある。

バストゥーク:ヒューム・ガルカ 生産好きにはたまらん。町を出ると荒野のフィールド
       が続く。ちょっと、寂しい。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 02:12 ID:krtzURks
>>279
>>281
そうですか。
出来れば早めにちゃんと繋がるかチェックしておきたかったんですが…
ぶっつけで勝負ですね。ありがとうございました
jisakujien
>>282
ttp://www.mamak-int.com/index_ffonline.phpで
ttp://www.elegance-entertainment.net/Char-Creation.zip

海外のサイトでデータは18M。Char-Creation.zipを解凍して
AVI(要Divx)見てみるといいよ。序盤の方だけミスラなんだけどね・・・。

で、こっちが静止画
http://prettz.50megs.com/livecam2.html
289定期コピペ:02/05/05 04:01 ID:???
このスレは

【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】 

です。

FF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

>>23-28 過去スレ、関連リンク等
キーボード無くても会話できるよね?
あれば良いって程度で。
>>290
パッドで素早く打てるならいいけど、周りがみんなキーボードだとまず話についていけないよ。
1000円のでもいいから買うことを薦める
>>290
かなり、きついと思う。達人はソフトキーボードで凄い早いらしいけど。

PSOと比べてみよう。
FF11は戦闘中でも戦略や意外な出来事などが起きるので
とっさに会話できないと不便。

まあ、マクロに基本的な会話を入れておけば ある程度は出切るのだろうけど・・・
買うのをお勧めします。
これなんか 結構安いし。
http://www.jp.playstation.com/product/10/000000006144910.html
(; ̄д ̄)ゞブツことないじゃないカァ~
>>290
2chもキーボードなしで楽しめるかい?
あれば良いって程度かい?
君はバカなのかい?
おはようございます。
とりあえず今日キーボードでも買って来ようかと思っているのですけど
ロジテックのコードレスキーボードでも問題はありませんか?
一応「罰壱」みてきましたけど。
対応してるならいいんじゃない? その辺は大丈夫?

不安だったら、ゲーブルが長めのUSBキーボードをお奨めするよ。
297名も無き冒険者:02/05/05 07:12 ID:???
8Mメモリーカードって必要なのでしょうか
一応内蔵HDDの到着を待っている者です
>>296
即答ありがとう。
ELECOMのTK-U12FYもいいみたいなのでこちらを優先してお店をまわってみます。
とりあえずPOLで使えるのなら何でもいいんですけどね。
>>297
FF11には必要ない。
質問です。(前スレでレスなかったので同じ質問で申し訳ない)
ニフティでイーアクセス8MのADSL使用してるのですがポートの設定とかは必要ですか?
あと接続方法ですがルーター−LANケーブル(ストレート)−PS2で良いんでしょうか?
>>297
外付けHDDなら一枚いるが、内蔵型ならまったく必要ない。
POLにも、FF11にもだ。
よくわかってないんだけど、FF11って鯖にデータ保存するんだよね
なんでメモリーカードが必要になるんだろう・・・・・
>>302
外付けタイプのHDDのこと言ってるのか?
>>303
うん
>>なんでメモリーカードが必要になるんだろう
ファームウェアとかドライバとかその辺のソフトを記録させる為でしょ。たぶん。
新型の方はその領域を内臓で持ってるか適時切り替えられるように進化してると想像。
FF11を機会にフレッツADSLとのルーター買おうと思うんですけど
1万5千までで何かお勧めのありますか?

価格.comだとNTT−MEがあまりよくなそうですけど
>>306
ここにいろいろ載ってるよ
http://home.catv.ne.jp/ss/tomo/HowTo/device_list01.htm
>>300
俺はそういう環境じゃないので、
POLスレの過去ログでそれっぽいのを検索してきました。

■Play Online part8■FF11βの感激
http://game.2ch.net/netgame/kako/1009/10092/1009250668.html
65 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/12/25 18:15 ID:udIgHFJi
イーアクセス@niftyだけど
窓2kの共有接続ですんなりいけた。
しかも今日、イーアクセスからUSBモデムレンタルだったのに
買取可能になったから今使ってるの無料であげますって手紙きた。

587 名前:名も無き冒険者 投稿日:01/12/26 22:58 ID:ZGpp8R8F
イーアクセスは繋がったョ!ルータータイプね。
設定は殆どいじってない。最も午前中はFF11のオンライン認証で
繋がらなかったけど。午後のビューアーのアップデートで
何事も無かったかのようにアッサリ認証されちゃった。
309308 続き:02/05/05 09:51 ID:???
■Play Online part13■ 先行発売HDDの罠
http://game.2ch.net/netgame/kako/1014/10147/1014794623.html
797 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/03/13 11:11 ID:42HKNla8
自分はイーアクセス8MでTE4121C(ルータモデムレンタ
ル)使ってるのですが、このような環境でβやってる人い
ますか?(知り合いにいるよーとか些細な情報でも結構です)
ADSLはフレッツの方が圧倒的に多いようなので!?
自分は製品版からなので駄目ならプロバ代えようと思います
。どうぞよろしくお願いします
POLサポートに電話して聞いたのですが、何とも言えない
と・・・

817 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/03/13 18:17 ID:ke8DdttX
>>797
その環境で問題なし
当方β2から参加中
安心されたし
eA8M@BIGLOBE

■Play Online part11■HDDやっぱり欠乏
http://game.2ch.net/netgame/kako/1012/10122/1012229858.html
321 名前: 投稿日:02/02/01 00:34 ID:Vf31olc+
報告。
TTNETのADSL8Mサービス(イーアクセス)
イーサネット接続で無事POL認証通過。
310308 続き:02/05/05 10:00 ID:???
グーグルの検索
http://www.google.co.jp/search?q=%83C%81%5B%83A%83N%83Z%83X+%83%8B%81%5B%83%5E%81%5B+ff11+@nifty&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja

>あと接続方法ですがルーター−LANケーブル(ストレート)−PS2で良いんでしょうか?

それで合っています。

それと、ここの掲示板で聞いてみてはいかがでしょうか?

マニアック掲示板「ファイナルファンタジーXI」会議室
http://www.nifty.com/ff11/bbs.htm
311教えて:02/05/05 10:31 ID:KfX4HZY2
モデムを買おうかレンタルするか迷ってます。
初期費用が馬鹿にならないし、レンタルすると3年で買った費用に追いつく。
でも、3年後なんてわからないしな・・・。
皆さんはレンタル、買い取りどちらなんですか?
レンタルしたら?
不満があれば止めればいいだけ。
モデムってアナログか?
3年後には回線変えてると思うよ。
レンタルしつつADSL工事すれば?
アナログモデムのレンタルなんぞ聞いた事がないから、
ADSLの事を言ってると思われる。
315 :02/05/05 10:37 ID:KfX4HZY2
>>313
ADSLです。
やっぱりレンタルかな〜。
じゃあUSBか?レンタルでいいんじゃねーの?
買ったほうがすっきりすると思う。
318311 :02/05/05 10:41 ID:KfX4HZY2
皆さんアドバイスありがとう御座います。
レンタルに決めました。
買い取っちゃうと逆に損するかもしれませんし。
319311:02/05/05 10:42 ID:KfX4HZY2
>>317
どきっ
今317が余計なこと言った
>318
だから不満が出たらルータでも何でも買えばいいんだって。
俺は最初の二ヶ月だけレンタルしてルータ買った。
俺は借り物では気持ちよくプレイできない。
深い理由なんてないけど。
ソフトも借りると何故かやる気が起きない。
何故だろう・・・
ちなみにレンタルビデオで一週間レンタルしても
見たらすぐ返しに行くです、はい。
まあ>>311は両方の意見をよく踏まえて自分で判断しろってことだ。
どっちにも長短あるだろうしね。
スレ違いかもしれないけどここの512Kってどうやって保存するのか
どなたか教えてください。何度やっても変なファイルしか保存できない・・・。
http://www.aii.co.jp/contents/square/_data/movie/index.html
あとここのFFUも。
http://kefka.playonline.com/ffu_streaming.html
>>324
つまり、ほしいファイルじゃなくてサーバに繋げるファイルが
落とされるって事?
>>318
ADSLは
今の時期だとレンタルが正解だと思うよ
FTTHに興味ないなら買いとってもいいと思うけど。
公式つながらねえヽ(`Д´)ノ ウワァァァーン
うちコジマネットのイーアク(ルータ)だけど大丈夫かな?
>>327
うん?俺繋がるよ

フレッツISDN@BIGLOBE
>>328
心配したい気持ちは分かるけど、たぶん大丈夫だと思う。
ものすごい心配なら、コジマネットのサポセンに電話かメールしよう。
POLスレに 俺の記憶ではコジマネットは出てこなかったと思う。
イーアクセスの人はいっぱいいたよ。もちろん、接続できている人が
いっぱいいました。
実質土日しか休みの無いリーマンが
FF11のようなオンラインゲームを果たして出来るんだろうか。。
例えば帰ってきてから寝むくなってもパーティー組んでやってたら
そう簡単には寝られそうにもないし。
金に余裕はあるけどそこが問題なんだよな〜。

同じように思ってるリーマンの方のご意見を求む。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 12:54 ID:1XaGiehQ
ソフト7800円、HDD18000円
ADSL月々3000円、ソフト使用料月々1280円
これマジ?
貧乏人はプレイするなってことか?
>>332
いまさら何言ってんの。
冬眠してて今朝目覚めたとか?
>>333
どうもっす。
ちょっと逝ってきます
>>331
まさしく俺です。
でもそういう人はいっぱいいるって聞いたから
大丈夫なんじゃない。
社会人パーティー組みます。
>>331
仕事あるから抜けます、と素直にいいなさい。
>>331
俺はリーマンではありません。
でも、βの時LSの人でリーマンの人がいました。

毎日繋いでいたわけではありませんが、いつも夜中の
12時〜3時ぐらいに来てましたよ。

パーティーを組んじゃうと少なくても1時間は抜けられませんね。
でも、一人ぐらい抜けても 過疎の狩場で無い場合は
新たにパーティーメンバーを募集して 入れるのは簡単です。

気軽にFF11をやってみるのがいいと思います。
339不安なリーマン331:02/05/05 13:07 ID:???
>>336
社会人用のHPかなんか作ってもらえるとありがたいですね。
ギルド(?)ってやつです。

>>338
今申し込みました。まあ3万くらいだったら払ってみようかなと。
気楽にやって眠くなったら正直に抜けようと思います。
どうもでした。
>>334
ここは質問スレ!!
今ネットでセブンイレブンの会員に入りFF11を予約したんですが、
これでもう予約完了なの?商品受け取り時に支払うにしたんですが、
今からセブンイレブンに何か持っていくものはないのかな?
>>341
まごころ
>>341
無い。当日7:00以降にセブンイレブンに金と予約票だけ持って買いに行けばオーケー。
344341:02/05/05 13:18 ID:???
そうですか、ありがとう
>>331
βの時じゃ、PT組んで1時間もしないうちに
眠くなってきたので寝ますとか、
回線落ちでそのまま帰って来ない奴とかもいたよ。
自分のペースでやりゃいいんじゃねぇの?
PTに迷惑かかるからってたって、結局どこかで誰かしら
抜ける事になるんだしよ。
でも、マジで寝落ちはするなよ
347定期コピペ:02/05/05 13:29 ID:0WTsGLwQ
このスレは

【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】 

です。

FF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

>>23-28 関連リンク等
>>324
遅レスだが
http://www.hoonnet.com/
ここのHiNetRecorder使えばストリーミング録画できる
POLメールを、自宅で受信するにはどうしたら言いのでしょうか?
OutLookもしくはポスペで受信できるのでしょうか?
もしできるようでしたら、設定のやり方教えてください

あと、PCの共有を利用したPS2の接続についても
PC設定の仕方を教えて頂きたいです。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 14:14 ID:hyl411ew
FF11の予約しようと 7-11 にいったら
デジキューブがなかったんだけど
デジキューブはもうないの?

即マジレスキボンヌ 
351名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 14:18 ID:rKoKTW.M
中級質問ですいません。
PS2をネットで接続するのに、IPアドレスとかDNS,ゲートウェイの設定は
どこでやるのでしょうか?
HDDユニットにはそんな機能付属してないようなんですが。
FF11のソフトの内部機能で行うのでしょうか?
それとも、DCのパスポートみたいなソフトが添付されるんでしょうか?
(最初はBBナビゲータで設定するのかと思いましたが、これってFF11やるのに
 必須ではないみたいなのでちがうかと)
βでブローダバンド接続してる方いましたら、ご一報のほどを。
>>349
>POLメールを、自宅で受信するにはどうしたら言いのでしょうか?
>OutLookもしくはポスペで受信できるのでしょうか?
>もしできるようでしたら、設定のやり方教えてください

できるという話を聞いた事があります。

でも、自分ではやったことがないし、POLβに接続する事ができないので
確かめる事はできません。

メールアドレスとメールパスワードは分かってるので
pop3サーバーとSMPTサーバーがわかればできるという事ですよね。
pol.comでいけるのかも?

反対に、説明書によるとPCのメールをPOLで使う事ができます。
7つのアカウントが追加できるようです。
353352:02/05/05 14:22 ID:???
>>349
>あと、PCの共有を利用したPS2の接続についても
>PC設定の仕方を教えて頂きたいです。

OSによって違いますが、インターネットへの接続共有を
アプリケーションの追加と削除で 追加すれば
あとは自動的にできるようになります。
ここを参考にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PS2に未対応のモデムやTAなどしか所持していない】
【ルーターを所持していないがPS2とPCを同時に接続したい】
というような人は、Windowsの "インターネット接続共有" の機能を利用しましょう。
"インターネット接続共有" の機能を持っているWindowsは、
  Windows 98 Second Edition (Windows98Se)
  Windows Millennium Edition (WindowsMe)
  Windows 2000
  Windows XP
です。
354352:02/05/05 14:22 ID:???
インターネット接続共有の記事が載ってるURL
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat02.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat03.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000614/catv11.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000615/catv12.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000616/catv13.htm
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/file3.htm
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/file3_fletsadsl.htm

↑これらの記事を読んでも理解できない場合は
  インターネット接続共有を利用して接続することはムリだと思われます。
【PS2に未対応のモデムやTAなどしか所持していないので、インターネット接続共有を利用して接続しよう】
  と考えていた人は素直に↓このページに書いてあるスクウェアが動作確認した機種を購入しましょう。
  http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
【ルーターを所持していないがPS2とPCを同時に接続したいので、インターネット接続共有を利用して接続しよう】
  と考えていた人は素直にルーターを購入しましょう。
  どの機種を購入したら良いか判断できない人は、
  やはり↓このページに書いてあるスクウェアが動作確認した機種を購入した方がよいでしょう。
  http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
>352
一緒にTALKのβ掲示板はPOLメールにパスワードを送る形式だった。
なので、外からのメールを受け取れるのだから、POLから外にメールを出せると思う。

結局は製品版で確認しないといけないけどね。
FF11するには

PC−−−−−(USBケーブル)ーーーーーーーーTA
        ↓↓↓↓↓↓↓
PS2−−−−−(USBケーブル)ーーーーーーーーTA

これでいいんだよね?

俺は共有接続したいんだけどその場合どうすればいいの?
                            
>>350
そこのコンビニはデジキューブを止めてしまったのでしょう。

店員の方に聞いてください。
http://www.digicube.co.jp/n_template.php?A=1&B=2002040008

>>351
POLでいろいろと設定できます。
DCのパスポートみたいなものです。
ものすごい細かい所まで設定できるので安心してください。

ブロードバンドはもちろん、(ADSLのPPPoE等)ナローバンド
の人用の設定もできます。
>>356

TA−−(USBケーブル)ーーPC−−−(クロスLANケーブル)−−PS2+HDD

または

TA−−(USBケーブル)ーーPC−(ストレートLANケーブル)−(HUB)−(ストレートLANケーブル)ーPS2+HDD

となります。

>>353-354にも書いてあるとおり、PCのOSはWIN98SE以降。

PCにLAN端子が無い場合買うものは

LANボード(LANカード)とクロスLANケーブル(ストレートLANケーブル2本とハブ)

になります。
359358 追加:02/05/05 14:33 ID:???
>これでいいんだよね?

OK。

共有接続の仕方は>>358
360356:02/05/05 14:42 ID:???
俺のはWIN98です(涙
ってことでクロスLANケーブル、LANボード(LANカード)
でいいんですよね?
後、『(ストレートLANケーブル2本とハブ)』←これの意味がよくわからないんですが。
クロスLANケーブルでもしいいし、ストレートLANケーブル2本+ハブでも良いってことですか?
後者の方を選ぶ理由にメリットはあるんですか?
>>360

ただのWIN98だとインターネットへの共有接続ができませんよ。
WIN98SEにバージョンアップするかWINXP等にアップブレートしなくてはなりません。

http://www.microsoft.com/japan/win98/updatecd.htm
Windows 98 SECOND EDITION アップデートCD 1050円(税込み・送料込み)

FAQより
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html

>後、『(ストレートLANケーブル2本とハブ)』←これの意味がよくわからないんですが。
>クロスLANケーブルでもしいいし、ストレートLANケーブル2本+ハブでも良いってことですか?
>後者の方を選ぶ理由にメリットはあるんですか?

接続共有紹介ののHPを見てると、後者の方が安定するらしくそっちを推奨していました。
実際にFF11βで共有接続をしているのですが、クロスLANケーブルと
ストレートLANケーブル2本+ハブを比べた所あんまり変わっているようには思えませんでした。
(結局は後者の方でやっていましたが)
クロスLANケーブルは高いので、安いハブを買えば値段的にもそんなに変わらないかもしれません。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 14:55 ID:rKoKTW.M
>>357
>POLでいろいろと設定できます。
>DCのパスポートみたいなものです。
>ものすごい細かい所まで設定できるので安心してください。
つまりは、FF11に設定ユーティリティが添付されるということですね。
ということで接続はFF11までがまんします。
レスありがとうございます。
ちなみにうちはDSL専用回線なのでモデムなしでPS2とモジュラー直結なので
ちょっと不安です。
363360:02/05/05 14:56 ID:???
ここまで来てなんすが共有接続ってなんですか?
>>356の場合だとFF11をやるとき、PCでネットをやるたびにUSBを接続しなおさなければいけない。
共有接続の場合一度接続すればOK。

で合ってます?
>>363

>>356の場合だとFF11をやるとき、PCでネットをやるたびにUSBを接続しなおさなければいけない。

そのとおり。

共有接続の場合、一度接続すればいいし FF11をやりながらPCでネットをやるとかが
できるけど、 FF11をやっている時 PCもずっと起動させてなくてはならない。
PCがルーターのかわりになります。
>>362

そうだよ。FF11にPOL(設定ユーティリティー&ブラウザ(HTMLは見れないよ))
がついて来ます。
不安でしょうが、案外すんなりいけると思いますよ。図解もしてあるとおもうので(βの説明書
にはあった)安心してください。
ド  :  イ
ピュ ゚。;。゜ッ
 ッ /`~\ グ
  <_人_〉ゥ
  _]]‖_|_
 (_У  \_
(__L/T
(___)| ゝ=
 (__)|_/ ̄
  |  | 
このティムポみたいなAAはいったい・・・?
なんだろうね。下手すぎてよくわからないね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 16:31 ID:AaWxDwH2
「ストレートLANケーブル2本+ハブ」って大体いくらくらいなんですか?
アンバサホワイトウォーター
>>369
全部で2〜3千円で買えるんじゃない?
っていうか、電機や池!webつつけyp!
372396:02/05/05 16:38 ID:AaWxDwH2
>>371
ゴメン・・・。
気になったから。
>>372
気になったらまず検索。相場の最低ラインが知りたきゃkakaku.com。

精進せよ。
LANケーブルは一本3〜400円かな?
ハブはスイッチングのだとちと高い。
バカハブなら安価。
>>371
ハブってそんなに安いものなんだ・・・・・数万するもんだと勝手に思っていた
数万はルータ
ルータは高くても2万
そかー、じゃあ、ハブ買おうかな・・・・・
>>高くても二万
んなわけねー。
二万五千でMN7310。
ココが最低ラインだろ。
それ以下の価格帯はモデムチップがクソ。
>>377
それはちょっと言いすぎw
# 2千万のrouter使って仕事してたりする身として。。
FF11やっていると、当然ゲームしながらメッセンジャーなんかを使うこともあるよね
そうなるとおいらもハブ買おうかなー
>>379
去年、LINKSYSの4ポート19800円で買えたけど?
別に遅かないぞ。
漏れは昔買ったNOTE PCをルータにしてるよ。
NATとかfilteringの設定とか好きにできるし、安いし、重宝してるよ。
>>379
それはルータタイプモデムでは。
単体ルータなら一万切ってもスループット数十Mbps
TAやらADSLモデムあるなら単体ルータの方が安くていいじゃん
PCでルーティングすると動作音がうるさいしなー。電気も食うし。
>>386
古いNOTE PCってのがポイント。
新しいNOTEはファンとかうるさいけどね。
単体なら7000円で買えるって。ADSLルーターだけどね。
389質問:02/05/05 17:10 ID:UETjiihU
モデムをNTTからレンタルしようと思ってるのですが、
FF11をやる場合、何も問題ないのでしょうか?
レンタルするモデムがどんな機種なのか確認できないので
まだ分からないのですが・・・。
逆に、使用できないモデムってあるんですか?
ADSLモデム−ADSLルータ−PC
      └−−−PS2
>>387
なるほろ。
>>390はずれた。

ADSLモデム−ADSLルータ−PC
          └−−−PS2
>>389
イーサネット接続のADSLモデムなら無問題。
USB接続のは使えないから気をつけて。
>>389
NTTレンタルならほぼ100%FF11使えてるよ。
395質問:02/05/05 17:16 ID:UETjiihU
>>393
>>394
ありがとう御座います。安心しました。
396  :02/05/05 17:16 ID:???
BIGLOBEは負け組ですかね?
おふこーす
>>396
申し込んだ日による。
399  :02/05/05 17:19 ID:???
>>398
何日までが勝ち組かわかりますか?
>>399
最初の予約組みが勝ち組みだと思う。
その他の新規の申し込みだと いつまでの人が
発売日に届くかは知らない。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 17:25 ID:RMUZqc1M
ISDNダイアルアップルータとPS2HDDをつなぐ時
UTPケーブルでもOKですか?
>>401
ストレートのイーサネットケーブルでOK.

で、UTPってなんだ?
403401:02/05/05 17:33 ID:RMUZqc1M
>402
自分もUTPケーブルわからないよ。
LANケーブル買いに行ったら店員にUTP勧められた。
PS2HDDとつなぐって言わないのがいけなかったかな。
交換した方がよさそう・・・
>>401
UTPケーブルって電話線の事?それは無理。

PS2のHDDには10BASE-Tの端子しか無いから
イーサネットケーブルでしか繋がらないよ。
>>403
UTPケーブルって言うのはLANケーブルのことらしい
http://www.corega.co.jp/product/list/others/cblacc.htm

そして、ストレートLAN(UTP)ケーブルでないのなら交換だ
PlayStation BB Navigatorは別にFF11を遊ぶのには必要でないんですよね?
ちゃんとLANが繋がっているか接続テストしたくて注文しようとしたら品切れ中だった
407401:02/05/05 17:43 ID:RMUZqc1M
>>405
あ、ストレート・10BASE-Tって書いてある。
ってことは、使えるのですね。交換しなくても大丈夫そう。
ありがとうございました。
>>406
まだ仕様が決まってなくて作ってないのだと思われ。
FFXIのためにBBU買った人には後から送りつけてくると予想。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 17:46 ID:qigWdOYM
現在niftyに入っているのですがBBユニットの販売は現在行っていないとの
ことだったのですがBBユニットはどうやって手に入れればいいのですか?
  いーーち!  にーーい!  さーーーーーん!
       n        m        nm
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  ( ´∀`),/   ( ´∀`),/   ( ´∀`),/
  (っ   /   (っ   /   (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
  (__)(__)   (__)(__)   (__)(__)
                 
       ∧_∧(⌒)   
 チャラ━( ´∀`),/━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━ン!!!!!
      (っ   /      
      ノ  ,-、 )     
      (__)(__)            
>>409
次回の生産予定が立つまでお手上げです。
YBBはまだ持ってそうだけどYBB加入が必須。
>>410
笑点始まったから?
フレッツISDNでプロバイダーがOCNなんですけど平気ですか?
>>406
うん。いらない。それを使うとPSBBサービスが受けられる。

もし、接続テストをしたいのならこれをどうぞ。
ネットサーフィン等ができます。

ともだちのわ
http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
PS.comで3800円で販売中。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html
エルゴソフト
http://www.ergo.co.jp/props2/egbrowser.html
NECインターチャネル
http://121ware.com/product/atermstation/product/software/netfront/
>>413
何が平気なのかわかりません
>>413
ISDNの場合プロバイダはどこでもまず関係無い。
ダイヤルアップルータを使ってるならイーサネットケーブルで直結可能。
TAの場合、POLが対応してるUSBモデルならそのまま可能。
対応してないTAの場合アナログモデムを噛ますことになるけど
フレッツにならないので電話代に注意。
>>413
平気に決まってるじゃん。
なにしろ、OCNはPOL(FF11)と提携しているのだからね。
フレッツISDNでも安心して。俺もフレッツISDNでFF11βをやっていました。
パッチDLが大変かもしれないけど。
>>414
EGBrowserはBB対応モデルはまだ出てない。それはアナログモデム用。
NetfrontΔは事実上Aterm専用らしいぞ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/05 17:53 ID:qigWdOYM
プロパに加入しなくてもBBユニット買えるところってありますか?
>>419
PS.com
>>409>>419
できればこの辺見て確認しようね>>25-26
>>421
ケーブルの種別の話かよっ!
ビデオのケーブル買いに来た奴にいきなり無酸素銅99%のを薦めたような話か。。
424300:02/05/05 18:06 ID:???
>>308
>>309
>>310
お答えありがとうございます!
イーアクセス動いてるようなので安心しました。
接続もあってたので一安心です。
>>418
そうだったのか。スマソ。
NetFrontは基本的に搭載機種専用の組み込み型ブラウザだからなー。
漏れの持ってるパナソニックのH"用ネット端末にも入ってる。
やるたびにUSBケーブル取り付けるか
高い金出してLANケーブルやらハブやらEIN98SEやら買って
共有接続にするか考え中・・・

ところでハブってなに?
a
>>427
イーサポートが4つくらい付いてて、ケーブルを分配する便利な箱。
沖縄に・・・いる・・・ヘ (;´Д`)
>>429
正式名称キボンヌ。
いや、電気店で聞かんといかんし。
>>431
ハブ。
このスレは

【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】 

です。

FF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

>>23-28 関連リンク等
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020495222/11-29
>>431
HUB
将棋もすごいうまいんだよね。
>>431
つーか、電機や行けばハブのコーナーぐらいあるだろw
引き籠もってないでおそとにでてごらん。
高校生くらいの価値観でも安いの部類に入ると思うけど…<LANケーブル・ハブ(10base)
↑そこのメルコの1000円のでマジ十分!
440申し訳ないんですが:02/05/05 19:44 ID:OPewJgmA
質問があります。どなたか御存じの方、お手数ですがお答え願います。

当方の環境はADSL開通済みでプロバイダ−はDIONなのですが
FF11をプレイするのにサーバー申し込みが必要と聞きました。
私の利用しているDIONではFF11及びプレイオンラインのサービスには
対応していないらしく、このままでは接続ができないらしいのです。
この場合、DIONを使いながら別のプロバイダ−にもサービス申し込みをして
併用したりはできるのでしょうか?
例えばブローバの月200円のプレイステーションBBサービスに申し込んで
DIONはDIONでこのまま利用、等といった事は可能でしょうか?

本当に手前勝手なややこしい質問で申し訳ありません、
こちらも問い合わせ等してみようと思うのですが、もし御存じの方が
おられたら、どうかお教え願えたら助かります。

長文申し訳ありませんでした。
もちろん出来ますよ
私は2つプロバイダ使い分けてますから
>>440
FF11だけやりたかったら、BBユニットだけ買い取って即解約すればよし。
POL&FF11はDIONでも出来ます。
>>438
おう・・USBハブのリンクだった(;´Д`)

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084039680-category-leaf.html
>>438
おう・・USBハブのリンクだった(;´Д`)

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084039680-category-leaf.html
>>440
DIONはPSBB対応プロバイダーじゃないから、PSBBサービスを
受けられないだけだと思う。
FF11であるPOLは基本的にどこのプロバイダーでもOK。
だから、大丈夫だと思う。

PSBBとPOLは関係ないんだよ。
BBUを購入するのにPSBB対応プロバイダー経由じゃないと駄目ってだけ。
>>440
何度も言ってるけどFF11をプレイするのにISP変更する必要はないよ(;´Д`)
「PSBB対応ISPじゃないとFF11できません」というのは誤りです。
POLとPSBBサービスってのは別のサービスなの。

もう既にBBユニット(HDD)を持っているなら問題なし。
持っていない場合だけ、PSBB対応のISPから購入しませう。
>>440

Q25 "PlayStation BB"以外では遊べないのか?アナログ回線で遊べないのか?

遊べます。
"PlayOnline"へのアクセスはアナログ、ISDN回線及びブロードバンド回線など、"PlayOnline"がサポートしている
ものであれば接続可能です。"PlayStation BB Unit"の提供は提携ネットワーク事業者様からのみとなりますが、
接続はその他のネットワーク事業者様経由でも可能です。詳細につきましてはスクウェア様の"PlayOnline"サイト
等にてご確認いただくことが出来ます。
>>440
ブローバでBBU買ってもいいけど、ソネットならなんの契約も無しに
買えるからそっちをお奨めする。でも外付けは売り切れね。

で、接続はDIONでOK。

ADSLモデムとBBUを直結か、ルータやHUB+PCでPCとの接続共有も可能だから
色々このスレで調べてみてね。
久々にきたガイシュツ質問だから、勢いよく重婚しますた(笑
>FF11をプレイするのにサーバー申し込みが必要と聞きました。

誰から聞いたんだ・・んな事。
451440:02/05/05 20:08 ID:OPewJgmA
解答ありがとうございます。助かりました。

(書き忘れていましたので整理します。重複御容赦下さい)
私の環境はPS2・HDD・ADSL・(プロバイダー)DIONなのですが
あとはソフトを買って来て、そのまま遊べますか?
プレイオンライン利用料が1600円ほど、これがどのように徴収されるのか
どうしても理解できないのですが(頭が悪くて本当に申し訳ありません!)
別途契約が必要ではないのでしょうか?
電話代等と共に請求が来るのでしょうか?

本当に質問ばかり申し訳ありません。
>>451
> 電話代等と共に請求が来るのでしょうか?

ネタケテーイ!!
>>451
イーサケーブル(ストレート)買ってね。
月々は1280円(税抜)ね。

あとは、マニュアル読めばどんなバカでもわかることだよ。
454440:02/05/05 20:13 ID:OPewJgmA
452>>
ネタじゃないんですよ!本当に分からないんです。
私は請求書が電話代に込みでNTTから送付されてくると思っていたんですが
違うんでしょうか?
>>440

環境はADSLのモデムがUSBタイプでなく、イーサネットタイプなら
大丈夫。

プレイオンライン利用料は0円
FF11利用料が 1280円(税抜き)
 
支払方法は、クレジットカードかウェブマネー
で払います。
契約した月の月末までは無料です。

例えば、5月16日からやったら5月31日まで無料。
6月1日からやったら 6月30日まで無料。
>>454
くどいね。

支払はクレジットカードかWebマネーだからね。
マニュアル読めば解決するって言ってるでしょ?
>>451
HDD持ってんだな(笑
それならFF11のソフト買ってくれば無問題、キーボードもあれば文句なし。
ちなみにPOL利用料は無料で、FF11の利用料金が1,280円(税抜)/月だ。
使用料金はクレカ決済がウェブマネー、
おそらくFF11のコンテンツID購入するときに決めるんだろ。
製品版のマニュアル読めばきっとわかるって。
458440:02/05/05 20:19 ID:OPewJgmA
>>456
申し訳ありません・・・。

ならば当日にソフトとウェブマネーカードを購入してきて
ネットでウェブマネーで支払いを済ませれば、プレイ可能という事ですね。

理解しました。本当に親切にお答え頂き、ありがとうございました。
既出らしい質問を何度も書き込んでしまい、不快に思われた方に
大変失礼をかけました。申し訳ありませんでした。
ゲーム中でもどこかでお世話になるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
YahooBBでFFXIスタータキット申し込んだんですけどいつごろ届くのでしょうか?
支払いはどうするんでしょうか?
自分と同じくYahooBBで頼んだ人いらっしゃいますか?
>>458

ここはがいしゅつ質問もOKだから大丈夫だよ。
それに誰も怒ってないってw
461440:02/05/05 20:21 ID:OPewJgmA
>>457
すいません、どうしても当日からプレイしたくて気持ちが
焦ってしまって・・・。
購入してソフトのマニュアルを落ち着いて読んでみます。
ありがとうございました。
462よろすく:02/05/05 20:25 ID:???
(´・ω・`Д´・ω・`)ショボッォボッォンヌ
>>459
そういう質問はこっちで聞いた方がいいと思います。
ちなみに俺はその質問の答えは わかりません。

 ■PlayOnline Part30■君は勝ちか 負けか[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020495222/

 YahooBB FAQ
 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ps2/hp.html
>>459
ahooBBのサポートに聞くのが確実だと思ふよ
>>459
POLスレより

641 名前:名も無き冒険者 投稿日:02/05/05 20:39 ID:rvQiCbyg
YBBユーザーへ
サポセンに電話したら4月末(俺は4月30日)に申し込みは負け決定みたい。
発売日以降は順次申し込み順に発送するらしい。
あと、発送とかの予定日はメールで連絡するってさ。
まだ、全然予定が立ってないらしい。
ガイシュツだったらスマソ
質問というかグチなのだが、どうしてODNは対応しないんだろう?
今ODNのホムペで探しまくったが、まるっきり説明がない。
完全に無視してる感じだ。イギリスボーダフォンに買収されて
おかしくなったのかねぇ?大手はどこでも対応してるのに。。。
これを気に、ODNをやめようかとマジで思いました。
せめて、言い訳の文章くらいは、掲載して欲しかった。。。プンプンだよ。
>>466
PSBBサービスに対応してないのが気に入らないの?
まだ殆どなーんにも決まってないサービスなのに?(笑
そんな漏れもODNだけど、FF11遊べるから気にしなーいってカンジだよ。
そそ、PSBBの提携プロバイダーに選ばれてない所なんて
星の数ほどあるから怒らない怒らない・・
>>466
てか何でODN言い訳を掲載しなければならないの?
ODNのユーザーってそんなにFF11やりたい人多いの?
俺もWakWakだけど、ソネットでHDD注文したからどうでもいいな。
別にISP変えるわけじゃないし。
>>467
いや、せめて説明くらいしろよって感じなのだが。。。
一応問い合わせも結構あるだろうし、何か説明くらいホムペにあるもんだと思ったのよ。。。

まぁ、ODNはこれからは個人ユーザーを切り捨てて、法人ユーザー向けの
サービスに特化してくんだそうだから、そろそろ見切りを付けたほうがいいとは
思ってたんだけどね。ここ最近、目に見えて、サービスが悪くなってるんだよ。マジで。
まさに もうダメポって感じだ。ここ最近外資が入った企業が軒並み倒れてるのを
みてるし、英国ボーダーフォンの説明聞いてると、こりゃ駄目だな。と思ったです。。。
と言うことで、調べてみたら、工事無しでYAHOO BBが
すぐに使えるんだそうなので、ODNからの乗り換えをケテーイ致しました。
それでは。。。しかし、こんなことでユーザーを失うのも可哀想だねぇ。。。
ロジクールのコントローラ&キーボード一体型は買い?

あとは噂では予約開始したところあるみたいだけど、
それは本当ですか?
あ、ここ見た方が早かった。。。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
このスレ読むより、このホムペ見る方が早いから、次スレ?(あるか知らないケド・・・)
の時には、ここも関連リンクに入れといてくらはいまへ。。。
ほいじゃ。
475定期コピペ:02/05/05 22:24 ID:???
このスレは

【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】 

です。

FF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

>>23-28 関連リンク等
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020495222/11-29
>>474

定期コピペの中の>>23に書いてあるんだよ・・・。一応
(・_・)エッ......? マジ!
そうかぁ、アホーBBはやはり対応遅そうだ。
メールこの前送ったが、返事こんし。
まあ>>477は、もう少し自分を信じて調べような。
>473
発売日伸びたよ。
>>480
あら、発売日延びたんですか?
知らなかった・・・いつごろに?
ロジクールのコントローラ&キーボード一体型の発売日は
5月16日から5月下旬に延期になった・・・ と思う。記憶が正しければ。
>>482
情報の出所はどのへんでしょうか?
ネット通販で予約受付してた所。
URLは忘れた。
>>484
なるほど・・・
5月下旬ですね。
ありがとうございます。
>>483

5月16日から5月中に延期でした。NetPlay Controller オープンプライス
488473=483=485:02/05/05 23:09 ID:???
>>486
5月中には確実に発売ということか・・・
でも、その旨がLogicoolサイトに明記されてない。
ちょっと不安ですね。
FF11のβ版って、キャラに限界値ってゆーか
このキャラは50までしか攻撃力があがらないってのは、あったのかな?
ミスラで戦士やろーと思ってるんだけど、この選択まちがってる?
質問なんですけど

FFやるのにBBナビは必要無いってことが解ったのですが、
ゲーム内でのフレンドリーメール(?)とかいうのが
使えないってことは無いのですか?
あと、そのメールって自分の居る鯖だけでしか使えないのかな?
POLはPSBBとはいっっっっさい関係ありません。
492鈴木みそ:02/05/05 23:21 ID:???
>>490
公式サイトの俺の漫画を読め。
>>490
>>491を訳すると、使えるって意味になります。
FF11内でフレンド機能を使おうとすると、同じ鯖にしか使えなかったはず…
だよね?知ったかだったらスマソ
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/manga02/index.html
漫画。おっそろしく重いけど。
>>489
うーんと、攻撃力等は職業によってパラメーターの上がり方が
違うので 職業によって不適とかがあると思う。

でも、スキルに(剣の攻撃、斧の攻撃、回復魔法等にそれぞれスキルが設定されている。
レベルごとにリミットがある)のとかは制限がなかったかな?よくわかんないです。スマソ。

>ミスラで戦士やろーと思ってるんだけど、この選択まちがってる?
それは自由じゃないかな? それに少なくても2つの職業は育てる事になるからね。

>>490
フレンドリーリストーーー友達を登録できる。友達が何のゲームをやっているか、オンラインか
 等が分かる。

POLメールーーーー PCのEメールと同じ、POL内でのみできる。

POLメッセージーーーー 友達に簡単なショートメールを送れる。ゲーム内でも可能。
          ゲーム内でも見る事ができる。 ワールドが違っても送れる。

POLチャットーーーーー POL内でチャットができる。PCのチャットと同じ。
495494:02/05/05 23:30 ID:???
フレンドリーリストじゅなくて、フレンドリストだった。スマソ。
>>494
レベル毎のリミットはあったよ。そのせいかレベルアップ直後は
ボロボロスキルが上がったね、体感かもしんないけど。
あと>>490のジョブの話だけど、やっぱ自分がやりたいのやるべきだよ。
ただ、タルの戦士とか極端なのは、PT組む時受けが悪かったぽ…
>>494
レスさんきゅ。
キャラ追加に追加課金があるって事なんで、職業の選択ミスでへこまないようにってことなんですよ。
がんがん育てても、最終的にダメだとイヤンだし。
でも、逆に愛着でるかな(´∀`)
>>496
ガルカの吟遊詩人なんていかがでしょう・・
(;´Д`)ハァハァ
>>498
(・∀・)イイ! かも
500496:02/05/05 23:49 ID:???
>>498
俺もそれはハァハァしちゃうな…
是非とも楽器なしで歌わせたい。低音(;´д`)ハァハァ
つか 歌の効果がどのパラメータ依存なのかワカランので
正直なとこ、適正がどうとかはわかりましぇん。
>>498
あのいかにも野太そうな声で(;´Д`)ハァハァ
502490:02/05/05 23:50 ID:???
>>491-495
レスありがとうです。
どうやら大丈夫みたいなので安心できました。
503すみません…。:02/05/05 23:54 ID:UYWnkNuQ
 スゴイ初心者の質問なんですけど、、、
私フレッツISDNフラットプランゴールド(OCN)の環境で大丈夫でしょうか?
なんそれとHDDのみ買って、キーボードは
今のPCで使ってるもので大丈夫なんでしょうか?
TAがものすごく古い(NEC Aterm RS10)なんですけど
新しく買い換えないとダメでしょうか?
教えてもらえますか?
>>503
キーボードがUSB対応なら、まあいけるっしょ。
で、そのTAはUSB接続なの?
もしシリアル接続しかできなかったら共有接続とかしなくちゃならんハメになって少しややこしくなるよ。
漏れのNEC製キーボードはだめだったよ
キーボードは使えるか試してから買うのも遅くないと思うのは
漏れだけ?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 00:03 ID:4G66chRs
ISDNでも十分ですよ〜自分がそうです
キーボはUSBでも使えないのも有ります
TAはUSB接続なら大丈夫だと思いますけど
解りません…
>>505
同意。対応機器情報とかに載って無さそうなヤツとかならなおさら。
なにも買い足さずに、「あれ、試しにやって見たらできちゃったよ」とかが理想だと思うw
俺もOCNのISDNなんだけど、hpのハードディスク購入のところ行ってみたらISDNのページがないんだけど、どうすりゃいいの?
>>503
Aterm RS10は↓のリストにないね。という事は駄目っぽい
http://121ware.com/product/atermstation/POL/list01.html

そうすると、ルーターを買うか、インターネットへの共有接続をしなくてはならない。

共有接続の仕方はPC(WIN98SE以降で無いと駄目)等を以下のように設置

TA−−(USBケーブル)ーーPC−−−(クロスLANケーブル)−−PS2+HDD

または

TA−−(USBケーブル)ーーPC−(ストレートLANケーブル)−(HUB)−(ストレートLANケーブル)ーPS2+HDD

そして、インターネットへの共有接続をする。下のほうが安定するらしい。


USBキーボードのリストはこれ。
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
ここになくても、接続してみて駄目だったら買うようにしよう。
510すみません…。:02/05/06 00:16 ID:Q.eg7gD6
ありがとうございました。
質問ばっかり書いたので怒られるかなぁと心配してたんですけど、
親切に教えてもらって嬉しいです!
ISDNでも大丈夫なんですね。多分キーボードは買わないとダメみたいです。
私も>508さんと同じこと考えてました…。
>>508
ヒューレット・パッカードは今合併話で大変です。
そのくらいの混乱は許してあげましょう。
>>504>>506
TAはUSBなら何でも大丈夫ってわけじゃないでしょ、たぶん・・・

>>503
AtermRS10だときびしいと思いますよ・・・
どうしてもというなら共有接続を利用するしかないと思います。
詳しくはココのQ5,6補足を読んでみてください。
▼FAQはこちら
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html

AtermRS10
http://www.nec.co.jp/press/ja/9906/1001-03.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/9906/1001.html
513すみません…。:02/05/06 00:18 ID:Q.eg7gD6
やっぱりTAもダメみたいですね。
共有接続の方法も知らなかったので
親切に教えて頂いてありがとうございます!
>>508
今、使っているISDNのTAがPS2に対応していれば大丈夫だよ。
または、ISDNルーターを使っていれば問題なし。
リスト
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html

TAが対応していなければ、>>509の方法でインターネットへの接続共有でもいける。
>>510
このスレは他スレと違って、例え既出でも答えてく方針みたいなんで
怒るヤツの方が論外。と言っても自分で問い合わせたり、
調べたりする努力を忘れて欲しくない、ってのは個人的な意見。
51677:02/05/06 00:23 ID:3yYgcu9c
ブロードバンドじゃなきゃ出来ない。
517509:02/05/06 00:23 ID:???
>>513
ごめん。違うのをコピペしちゃった。スマソ。こっちだった。

TA親機ー(無線)−TA子機−−(シリアル接続)ーーPC−−−(クロスLANケーブル)−−PS2+HDD

または

TA親機ー(無線)−TA子機−−(シリアル接続)ーーPC−(ストレートLANケーブル)−(HUB)−(ストレートLANケーブル)ーPS2+HDD
スクウェアサポートセンター化してるな、このスレ
51977:02/05/06 00:25 ID:3yYgcu9c
ISDNでは出来ないよ。
77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:02/05/04 11:28 ID:???
検索・テンプレ・公式
これで大抵の事は判る。
くだらない質問でスレ浪費せずに、
本当に人やテスターに聞かなきゃいけない事だけ聞いたら?>マヨ
3yYgcu9c ←なんだこいつ
スクウェアはここで答えてくれてるやつらに金一封を差し上げるべきだ。
せっせとセールスしてやってるんだから。
>>521
貧乏人
>>522
答えてますが、ただ暇なだけです。
525hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/06 00:32 ID:???
>>520
もう大体の疑問は解決しました。
あとは発売日当日に友人がWPを手に入れるのを祈るだけ・・・
526509:02/05/06 00:33 ID:???
>>516 >>519

Q25 "PlayStation BB"以外では遊べないのか?アナログ回線で遊べないのか?

遊べます。
"PlayOnline"へのアクセスはアナログ、ISDN回線及びブロードバンド回線など、"PlayOnline"がサポートしている
ものであれば接続可能です。"PlayStation BB Unit"の提供は提携ネットワーク事業者様からのみとなりますが、
接続はその他のネットワーク事業者様経由でも可能です。詳細につきましてはスクウェア様の"PlayOnline"サイト
等にてご確認いただくことが出来ます。

Q29 アナログ回線とブロードバンド回線での具体的な違いは?スピード?レスポンス?

ゲームプレイに関しては、違いはありません。
>>525
あんだけFF関連スレで教えて君しまくって、まだ質問あったら怖すぎる
>>514
>>508はそういう事を言ってるのではなくて、
たぶん、このページを見てオロオロしてるのだと思う。
http://www.ocn.ne.jp/psbbu/index-4.html

↓コッチを了承のうえ買うか↑コッチの通りにするかは>>508次第・・・、どうするかは自分で決めて。

http://www.ocn.ne.jp/psbbu/
>※PlayOnlineをお楽しみいただく場合には、必ずしも上記環境は必要ありませんが、
>OCNでは接続についてのサポートは行うことができませんのでご了承ください。
うわ。今のなしー ><
>>529
あんた誰?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 00:37 ID:nOX1OI.g
5月31日から始めたら無料期間は1日だけですか?
31日の23時から始めたら無料期間は1時間だけですか?
>>528

そうなんだ・・・

βのマニュアルの中にあるOCNの広告では

フレッツISDNとフレッツADSLの宣伝してるのにねw
>>531
おそらく
>>531
まだ実例とか無いんで断言はできないけど、
「月末まで」ってのに従うと、そういうことになるね…
>>531
たぶん、それで合っていると思う。
でも、31日の23時だと6月1日扱いになる気もする・・・

間違ってもチャレンジしないように!
アナログ回線でやる予定ですがHDDとアナログモデムだけあればOK?
>>536
それで、OK。だけど、テレホマンはつらいかも
それと、USBキーボードは必須。買った方がいいよ
538hanamayo ◆aaaaaaag:02/05/06 00:41 ID:???
>>527
今回は明らかに波に乗り遅れてました。
BB Unit予約したのは5/1だったし・・・
もう大丈夫ですよ、多分。
あぁ、駄目だ・・・
PS2とPCの接続のし方が分からん。さよならだ・・・
Onlineスレで接続共有の記事観たけどわからんかった。
何か簡単な繋ぎ方・・・無いよな。
>>539
詳しく図解付きで教えるよ。
環境言ってみて。

まあ、面倒くさいんだったらルーターを買った方がいいかも。
541508:02/05/06 00:51 ID:???
>>528
その通りなんですよ。
その、上のアドレスにISDNが無くてどうしたら良いのかわからんのです。
で結局ISDNの人もそこで頼むことが出来るってことですか?
>>541
申し込みできるが、PSBBは利用できない。
POL(FF11)は問題なく利用できる。
迷ってると品切れしてマズーだぞ!
いいのか?
初めて質問するのですが、どこかの掲示板で
♀のガルカを使っている人がいると見たのですが
使えるのでしょうか?
先輩方よろしくお願いします
>>541
とりあえず、申し込んじゃえばいいんじゃないかな。
なにしろ、OCNはPOLと提携しているわけだし。関係ないか・・・
545539:02/05/06 00:56 ID:???
>>540
Windows98Se。CATV回線。LANボードを使ってる。
接続ってまず何をすれば?
>>543
使えません。ガルカ種族に女はいません。なにしろ、転生という
独特の方法で子孫を残すため、性別がないそうです。
>>543
使えない
>>543
オカマならいます
>>543
■FF11βChaos39 ドスコイエデンのガルカメス チャンコダワショーイ■
これを見たのじゃねえの?
550539:02/05/06 01:01 ID:???
ルーターって何の設定もしなくても繋ぐだけでいいの?
>>540

それだと、PS2+HDDに接続するのはそのままできる。

CATVモデムー(ストレートLANケーブル)−PS2+HDD

PCと同時に接続したい場合は

ルーターを使った場合

CATVモデムー(ストレートLANケーブル)−(ルーター)−PS2+HDD
                              |
                              PC
共有接続を使った場合
PCの方の設定はアプリケーションの追加と削除からインターネットへの共有接続
を追加する。 あとはデフォルトでOK。

CATVモデムー(ストレートLANケーブル)−ーーPC−−−(クロスLANケーブル)−−PS2+HDD

または

CATVモデムー(ストレートLANケーブル)−ーーPC−(ストレートLANケーブル)−(HUB)−(ストレートLANケーブル)ーPS2+HDD

下のほうが安定するらしい。
>>95
お前、それはたぶん1.5Mにした方がいいよ!!(w
ま、それ専用のスレででも質問してみなしゃい^^
553540:02/05/06 01:08 ID:???
>>551

>>540>>545の間違い

>>550
ほとんどの場合、デフォルトでいける。
がCATVなので、いろいろ設定が大変かも。

設定に関して言えば、インターネットへの接続共有の方が楽だと思う。
もう一つ LANボードを載せないと駄目だけどね・・・
554508:02/05/06 01:09 ID:???
>>542,544
どうもです。
頼んで見ようと思います。
ところで外付けと中に入れるのがあってなんで中に入れるのは売れ残ってるんですか?
今頼むとしたらこっちの残ってる方ということになりますよね?
>>554
がびーん
>>554
ちょっと待って。今、持っているPS2の型番は?
それによって、内蔵か外付けかを決めないといけない。
>>554
君は出来るまであと1ヶ月くらいだから慌てるな
それまでPCの基本を勉強しる
>>557
なんでPCの基本なんだ?
キーボードってどこに繋ぐの?PS2?
あとテレホマンはどこらへんがつらい?
560****************:02/05/06 01:18 ID:Q.eg7gD6
本当に親切にくだらない質問にも答えてくれる人がいるから
言わせて貰うけど、もうちょっと勉強してから来た方がいいよ。
なんか悲しい。
>>556
15000です。
HP見てみたらSCPH-30000、 SCPH-35000GT代だけが中付けなんですね。
じゃあ俺はまだまだ手に入らない、と。
アホな質問してすいません。
>>559
PS2を横置きにしてみて。そうすると左下に
長方形の穴が2つあります。そこに刺します。
>>553
設定はぜったいにルーターの方が簡単だと思うけど・・・
最近のやつならWebブラウザで設定できるし・・・

Win98SEに付属している共有機能をデフォルトで利用するだけなら
ダイアログボックスの通りにやればいいけど、
設定するとなるとレジストリをいじらなければならないよ、たしか。

あとCATVは設定が大変なのではなく、
グローバルIPアドレスを割り振ってくれなかったり、
(ネットゲームをやるうえで)余計なポートフィルタを掛けてたりするので
困るっていうことでは?
おい、クレジットカード無いと買えないってマジ?
>>564
それはUSBだろ?
PS/2はどこ?
566定期コピペ:02/05/06 01:26 ID:???
このスレは  【FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】  です。

FF11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受け付けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼最も多いHDD入手、およびPSBB契約関連はまずここに目を通してから。(ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼FAQはこちら (ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼【過去ログ倉庫:罰壱】その他の関連リンクはこちらへ 
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。

>>23-35 過去スレ、関連リンク等
▼PSBB情報と "PlayStation BB" & "FINAL FANTASY XI" 【FAQ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020495222/11-29
>>564
月々の利用料の支払いの事かな?

クレジットカードの他に、ウェブマネーで払います。


それとも、BBUの事かな?
ほとんどのプロバイダーがクレジットカードを持ってないと買えません。

ISAOは代引きしてくれるよ。
OCNは代引きできるみたいだね。
キーボはPS2対応じゃないと駄目だよね?
>>568
そうだったんだ。知らなかったYP 
めもめも
571561:02/05/06 01:35 ID:???
注文する時のメアドってhotmailでも大丈夫ですよね?
OCNのは何か使えないんで。
>>565
ネタかもしれんがマジレス。
PlayStation2はUSBしか対応していません、PS/2は無理っす…
573名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 01:37 ID:pzkRYGRQ
質問です。
CATV回線なんですが、ケーブルモデムが1つのハードしか認識しないそうで、
βやってた時はいちいちモデムの電源を切って、LANケーブル差し替えてやってました。
この作業を無くすにはルーターを買えば大丈夫なのでしょうか?
>>551見てルーターでいけそうだと思うんですが
うちのモデムが「1つのハードしか認識しない」というところが引っかかってます…。
>>569
USB対応のキーボードなら、大丈夫。
でも、USB対応でも動かないものがあるので リストの中から買おう。

http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
575◆Nari/uzA:02/05/06 01:37 ID:SwUvIzW2
>>569
そんなことないナリよヽ(´∀`)ノ
ちったぁ自分で調べてから聞けよ?
それくらいもできねえのか?
人の良さに付けこんで何でもかんでも聞いてんじゃねえよ。
いや、プレイステーション2対応キーボのことです。
キーボってコントローラー差し込むとこに差すんでしょ?
そーゆうキーボ、なかなか見つかりません。
578◆Nari/uzA:02/05/06 01:40 ID:???
>>576
人に聞かなきゃ分からないことだってあるナリよ(;´σ`)
僕は何度でも答えてあげるナリよ(;´σ`)
PS/2対応キーボードをPS2対応キーボードと間違える人いそう・・・・
>>578
なんでも教えてくれるの?まじ?

じゃ、FF11のどの鯖にナリいくか教えて
>>577
差し込むところはここ>>562
んでそこに差し込むキーボードはここから探す>>574
582◆Nari/uzA:02/05/06 01:42 ID:???
>>577
そんなキーボード多分ないナリよヽ(´∀`)ノ
指すのはコントローラーの口の下のUSB端子ナリ(*´ω`*)
>>577
PS2対応のキーボードはUSBで大丈夫ですよ。
USB差し込むところあるので。
と、いうかUSBじゃないと使えません。
USBキーボードを購入しましょう。
>>577
全然違います
PlayStation2で使うキーボードはUSB接続です
>>577
自分で調べる気0だろ?
PS2横置きにして向かって左下にUSB端子あるじゃねええかヴォケが。
>>573
ルーターを使えば大丈夫。

>>577
純正のPS2用キーボードもUSB端子ですよ。(昔、PS.comで売っていた。今は売っていない)
>>577
とりあえずPS2コントローラのコネクタに変換すれば大丈夫なのかな
工事費とか安定性はSONYに聞いてよ
ナリを回収に参りました
>>580
知らないです。
ちなみにここにいるナリは別人です。トリップが違います。
>>586
ありがとうございます!ルーター、明日どれ買うか見てきます〜!
って・・・過去ログ読んだら結構な値段しそうですね・・・。
591◆Nari/uzA:02/05/06 01:45 ID:???
僕は2鯖か8鯖に行くナリよ(*´ω`*)
592573:02/05/06 01:46 ID:???
あ、>>590は私です。ありがとうございました。
>>589=ナリ
ナリの自演自作〜(*゚∀゚)=3ハァハァ
>>573
その通り!!
ルーターとは「1つのハードしか認識しない」を「複数のハードを認識できる」ようにしてくれるものです。
(実際には違うけど、まあそんな理解でいいんじゃない)

ただCATVはルーターの使用を禁止している所もあるそうです。
一度CATVの会社に「ルーターを使用したいんですけど良いですか?」と尋ねてみてください。
>>591
ありがとうナリタンヽ(´ー`)ノ





・・・02.08は避けるよ
>>593
ここでそういうことしないで。質問がどれかわかりにくくなるから。
>>594
普通は黙っていれば分かりません。
下手に言うと追加料金とられます。
●Nariとワルキューレにはエサ(レス)を与えないで下さい。手に負えなくなります
>>589=596=ナリ

(。A。)アヒャ(゚∀゚)アヒャ!
600594:02/05/06 01:50 ID:???
>>597
それもありだね(ワラ
601◆Nari/uzA:02/05/06 01:51 ID:???
ごめんなさいナリ(;´σ`)
僕を嫌ってる人も付いてきてしまったので
もう僕は消えることにするナリよ(;´Д`)
質問をわかりにくくしてすもませんナリm(_ _)mペコ
>>681
別にここにいても大丈夫だよ。

★ここは質問スレです。質問する人と答える人以外は出入り禁止★

萌えたり、煽りたい方は他のスレに移動してください。
すもませんナリ
  .・
ルーターって安物でもオケ?いくらくらい?
ナリたんのNariは北欧神話からとったのですか?
606573:02/05/06 02:04 ID:???
すみません、もうひとつ質問なんですが、知り合いがADSLで

モデム―――ハブ―――PC
          └―――PS2

で、接続してるんですが、これはADSLだからできる技なんでしょうか?
ケーブルモデムでは無理なんですよね?
>>605
コロ助だろ・・・あんなのからとるなんてセンスないよなぁ(。A。)アヒャ(゚∀゚)アヒャ!
>>604
たしか、一万円ぐらいからだっと思う。
詳しい方、補完よろ〜

>>606
ADSLやCATVによってはハブでの複数接続ができるところが
あります。

または、そのモデムがルーター兼用タイプかもしれません。
>>608
複数接続が可能な場合でも
PCはWindous98SE以降にしなければならないのでしょうか?
1万ぐらいからあるけど…
1万の買ったら漏れは窓開くのめっちゃ遅くなったよ(;´д⊂モマー
611573:02/05/06 02:11 ID:???
>>608なるほど、では1つのハードしか認識しないケーブルモデムでノハブ使用は無理なんでしょうか?
素直にルーター買っとくしかないのかなぁ・・・。過去レス見てたら結構なお値段するので
ちょっと考えてしまいました。
>>611
PCか、PS2か、どっちかしか立ち上げないのなら、
出来そうな気がする。
613573:02/05/06 02:13 ID:???
あぁっ!肝心(かもしれない)事を書くの忘れてましたが、
私はPCとPS2を同時に立ち上げる気はありません。
>>609
ハブで複数台接続が可能なのは、モデムがルータータイプだからです
98SEが必要なのは、接続を共有するときです

>>611
同時に使わなければハブでもいいはずです
こん後、FF11出来ねぇぞーとかいうスレが乱立しそうなのですが
対処法等はありますでしょうか?
616609:02/05/06 02:14 ID:???
>>614
分かりました、ありがとうございます
>>609
複数接続の場合は、インターネットへの共有接続を
しないわけだから OSは関係ないよ。

>>610
そういうのがあるんだね。やっぱり安物はよくないんだね。
ひたすら質問スレ上げ続けるしかないでしょう…
>>615
ソイツが立てるのを事前に察知するのはエスパーでも無い限り無理なんで
関連スレに誘導して削除依頼、しか無いんじゃないかと。
620573:02/05/06 02:17 ID:???
>>612
わぁ!予知回答ありがとうです。
それならハブでもOKなんですかね〜。
今ハブ買ってもPOL繋がらないから確認できない…。
>>615
FF11出来ねぇぞーとかいうスレに書き込む時、
ageればいいような気がする。
>>617
値段が高いだけで全然使えねーよーとクレームきまくり
というとんでもないルータもあるので注意
こんなスレがあった。

★おすすめのブロードバンドルータ vol.8★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005642197/
2鯖とか5鯖とか各鯖で何か特徴みたいなのあるの?
β組の人達はみんな行くとこ決めてるみたいだけど
>>624
9鯖は濃そうな感じだけど、他は似たり寄ったりって感じになると思う。

俺はβで引継ぎをする組なんで、どこの鯖かは決まってるよ。
>>624
ボスやアイテムが違う
>>624
違うのはいる人間。仕様は全く同じのはず。
>>626
ボスも違うの?
秋葉原でNetFront for Δ売ってる所知んねぇ?
>>628
んなこたぁ無い、はず…
>>629
それ、前にヤフーで500円で出てたよ。
なんか設定とかめんどくさそうだな。
しばらくはオフラインで遊んで様子見るか・・・
>>632
そうだね、俺もそうするよ
PKとかってできるんですか?
>>632
おふらいんはできないよ。おんらいんせんようです。

>>634
できません。
説明書プレイか
1日なら楽しめそうだね
637◆Nari/uzA:02/05/06 02:56 ID:???
未使用パールってやっぱり
お金持ちじゃないと変えないナリよねぇ(;´σ`)
>>637
確か5000くらいじゃ無かったか?
639◆Nari/uzA:02/05/06 03:15 ID:???
そうナリかヽ(´∀`)ノ
じゃあ僕でも頑張れば作れるナリねヽ(´∀`)ノ
必要な物だって?
「あとは勇気だけだ」
途中でプロバイダが変わっても問題ないんでしょうか?
YBBからBフレッツでどこかのプロバイダに変えようかと
思っているのですが。なんというかキャラとかそのままで
いけるんですか?
キャラはサーバ保存なので大丈夫
>>624
5月16日時点は同じですが■がサーバごとのボスも造れたらいいナー
とか言ってたので変更あるかも
>>642
どうもありがとう。
βの時は「chaos」と「zande」のワールド名があったんだよね?
製品版の20のワールドの名前ってどんなのになるんだろう・・・
製品版テスターと■以外誰知らん
ファミ通とかも知ってるだろうな。
648なんかきた:02/05/06 09:17 ID:PLvapSvY
NTT-BBから書類が届いた。

PS2向けオンラインサービス向けのお知らせって奴。
HDDの発送は10日からだって。

どうやら大丈夫そうだ。(゚д゚)ウマー
>648
(´-`).。oO(おめでとう…よかったね)
>>648
NTTてもう仕事してるん?それともデマか?
>>648
おめでd
1鯖カオス、2鯖コウテイ、3鯖クラヤミ、4鯖ゼロムス
5鯖エクスデス、6鯖ケフカ、7鯖セフィロス、8鯖アルティ、
9鯖ペプシ、10鯖ダニ・・・


こ の ス レ は >>652 の妄 想 ス レ と な り ま し た
ネタだろ?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 10:11 ID:KbKhaJ8E
途中で所属国変えられる?
>>655
確定情報ではないですが、聞いた話によると出来ないそうです.
昔亡命のシステムの話してたけど廃止されたっぽ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 10:28 ID:KbKhaJ8E
じゃあ ウィンダスに所属して
バストークのかじやできる?
>>655
あぁ、変えられる変えられる。

>>658
あぁ、できるできる。
>>658
わからん。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 10:57 ID:F3QqNi5E
上の方を見る限り、ルーターってどれも結構高いんだね・・・
CATV向けので何かオススメのルーター無い?
>>661
★おすすめのブロードバンドルータ vol.8★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005642197/
>>658
そりゃギルドだから所属は関係ない。
所属国って何かに関係あるんですか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:16 ID:rj2LEIZU
教えて君はFF11もネトゲもやらないでくれ…オフラインゲームだけやってろ!
>>664
その国で出来るクエストに関係あるよ。
自分の所属国でのクエストは他国の人は依頼を受けることが
出来ない。でもランクを上げていけば他国のクエストも出来るように
なるみたい。

>>665
その教えて君にレスするスレが、ここ。
っていうか上げんな
お前に言う資格ない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:23 ID:rj2LEIZU
あんな簡単のことが何でわかんねーんだ?
取り説に全部書いてあっぞ!
>>666
最終的にはどうでもいいってことですか?
665=668
671名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:24 ID:rj2LEIZU
>>667
上げんなってどういうことですか?
クエストは所属国に関係なくできて、
ミッションは所属国の人じゃないとできない
んじゃなかったっけ?
>>671

メール欄に何にも書かなかったりすると、書き込みした時にその板のトップに来る。

メール欄にsageと書くと、書き込みした時にその板での順位がかわらず
留めたままになる。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:28 ID:rj2LEIZU
バストゥークは鍛冶系の技術に秀でている
サンドリアは刀剣鍛冶の技術に秀でている
ウィンはキモいタルタルとハァハァミスラはイパーイ
>>675
キライなの?ねぇ?
タルタル嫌いなの?


   タ ル タ ル キモイ と か 言 う と ぶ つ よ ?!
>>676-677
ケコーン
まあrj2LEIZUに構うの止めよう。
>>672
その通り
681666:02/05/06 11:37 ID:???
>>669
製品版になってみないと何とも言えないけど
どんなにランクを上げても他国のミッションの
一部は出来ない、なんていうのはあるかもしれない。

>>672
そーでした。>>666はクエストじゃなくてミッション。
>>678
もっと賢そうな内容でケコーンしたかたよ(;´д⊂モマー
683名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:41 ID:rj2LEIZU
我に何でも質問するが良かろう
ぶつよ?

↑おもしろい
>>683
彼女はいますか?
>>684
ありがd
>>683
童貞ですか?
>685
彼氏ならおる。
>>683
ダイエー打線が不信なことについて会見を
>>681
ありがとうございました。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:47 ID:rj2LEIZU
彼女はおらんがママならいるぞ
>>691
妹がなかなか成長しないんですけど。心配です。
どうすれば成長してくれますか?
>>683
好きなAV女優は?
発育の方がエロくてよかった
695名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:49 ID:rj2LEIZU
瞳りょうが好きやな〜
>>694
スマソ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:50 ID:rj2LEIZU
Hないたずらをすると育つで
rj2LEIZU がパニック状態になってるに一票。
なんつーか、ネトゲ板にあった初心者スレはまともだったが
FFDQ板に来たらこんなのばっかだな・・・。まあFFDQ板らしいけどな。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:51 ID:rj2LEIZU
≪≪699
途中から答えるのめんどくなるにゃ
この板の民度はこんなものさ
お前らキーボードもう買った?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:55 ID:rj2LEIZU
>>702
そろそろ買いにいくにゃ
テスターなのに持ってなかったにゃ
704giren:02/05/06 11:57 ID:BzgtkLm2
あの手この手
あらゆる手段を使って石版に名を刻んじゃる!

とりあえず、初日ソッコーで繋げて、/shoutしまくってやる。
チャットログ占拠して、初のアカウント停止の栄光をつかみ
歴史に名を刻んでやる。

集え勇者 石版に名を残せ!
705名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 11:58 ID:rj2LEIZU
>>704
よほどのことが無い限り垢番にならないにゃ
MPKしまくってもされなかったにゃ
キーボードってテンキー付いてた方が良い?
語尾ににゃをつけるなよ!このキモオタが!!
垢番って何ですか?
>>708
FFXIにおける伝説の称号。垢がびっしりついている防具。
番長が装備していたことから垢番と名づけられた。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 12:06 ID:GHMf.KO6
色々と検索してみたけど、結局Windows版FF11って発売は秋なの?


 ま だ ■ 社 員 で す  ら ワカンネェ こ と を 

        何 度 も 聞 く な ヴォケ !
>>704
ネトゲ板で同じ事書いてるね

>>710
年末だろうね。PS2βテストの時と違ってベースが出来てるから
β期間はPS2の時と比べて短め⇒期間的に年末
■社員ですらワカンネェことって何ですか?
>>706
人によっては付いていた方がいいみたい。

家庭用ゲームになれている俺は、FF11βで
テンキー(テンキーが付いているキーボードを使っていた)
はつかっていませんでした。
いわゆる、コントローラーとキーボードの併用。
でも、ファンクションキーはよく使うよ。

>>710
早くて秋だそうです。来年になるかも。
βが始まるのが早くて夏ということですね。
ff11に「いぐのあ」は有るよな?
FF11でRMTはどうなってんの?
>>716
公式HPに「禁止」と書いてある
>>716
禁止。アカウント停止。
そういう事はかなり厳しくする模様。
RMTってばれるもんなんですか?
派手にやってればばれる
地味に細々とやってればばれない?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 12:31 ID:41GpK9vc
今からでも発売日に間に合うところはありますか?
米倉氏ね
>>722
あるよ

ヤ  フ  ー  オ  ー  ク  シ  ョ  ン
725名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 12:58 ID:KbKhaJ8E
最初はどこからはじまるの?
726 :02/05/06 13:02 ID:???
>>719->>721
どっかのサイトでやってれば目を付けられるんじゃないの
けっこう監視してそうだ
>>725
キャラクターを作る時にサンドリア、バストゥーク、ウィンダス、3つの国の中から
出身国を選択するんだけど、その3つの中の、選択した国の町の中からスタートです。
>>727
βでは3つしか選択肢がなかったのか・・・
製品版ではどうなるだろう?
製品でも3つ
>>728
製品版でも、3国の中から選択。ジュノってのが国として追加されるけど
所属国としては選択できない模様。
追加パッチで所属国増える可能性もあると思うけどね。
>>729
ちょっと少なくないですかね?
>>731
十分だろ
ジュノは中立国だからね。
国境越えする飛空挺とか管理してるから設定としては中立で良い感じだよね。
町とか都市はライブカム見る限り7つ以上ある。
所属国の3つは滅茶苦茶広いよ。
隅々まで「全部」回ると5時間くらいかかるらしい
>>731
まあそこらへんは個人的な考えも絡むからアレだけど
俺は十分だと思う。正直βのマップでも、すごく広く感じてたし…
>>732
UOやEQではもっと選択肢があったよ
種族とかで制限があったけど
もっとスタート地点が増えたほうが
各人のプレイスタイルとか出てMMOらしくなると思うけどなー
>>736
あんまり増やしても仕方が無いと思われ。
コンクエスト?もあるしな
>>736
多いのもどうかと…
>>736
いや、正直βのマップでも広いぞ(゜Д゜)ゴルァ!って感じだったんよ
それが3倍も4倍も広くなるわけで。
あんまり広くすると過疎っぽくなって(´ω`)ショボーン
>>739
確かに、ログイン数との兼ね合いもあるから、その調整で3つってことになったのかな
過疎のところはスゴイからね
ストーリーもしっかり作られてるみたいだしな。
それを追うだけでも数十時間遊べるわけで。
ストーリーに外れたボスやらイベントやらもあって
生産もあってダンジョン追加されたりしてそれだけでお腹イパーイ
>>734
その隅々までってのが全マップを通過するって意味なら5時間程度じゃ全然足りないぞ。
分岐、通過先の無いマップは覗くだけってんならともかく。
まあ広さは、実際にゲームやると感じてもらえると思うから製品版をお楽しみに、ってとこかな。
1ヶ月くらい遅れて始めたとして
最初にパーティ組む時にLv1の人とLv50の人がパーティ組む可能性とかもあるのでしょうか?
>>744
経験地はいらないから無意味
生産を楽しむ場合、ジョブってどうなるんですか?
実際にβでは生産をしている人っていたんでしょうか?
ラスボスはあれかな〜。
やっぱラスボス用のフラグが立った人達で集まるのかな。
大変そうだな〜。
>>743
βはどのくらいの広さでしたか?
UOと比べても広いでしょうか?
>>744
組むことは出来るけど経験値入らないしあらゆる意味で足手まといになるだけ。
近いレベルの人を探そう。ジョブチェンジもあるから近い人は必ずいる。
>>742
説明不足スマソ「初期の所属できる都市1つ」がNPCに話したり店回ったり
発生するクエストこなしたり・・・だけでって意味だ。
5時間×3都市で15時間。街だけでだぞ?w
>>746
生産技能はジョブとは無関係。ギルドに所属することによってできるようになるっぽい。
ちなみにβには生産はなかったよ。
>>751
つーことはUOより確実に広いな
すご
>>752
ありがとう
>>750
なるほど。漏れは単純に全ての土地見て回るだけの事として考えてた。
>>746
>生産を楽しむ場合、ジョブってどうなるんですか?
どのジョブでも生産を楽しめますよ。
それぞれの生産にレベルみたいなものがあります。

>実際にβでは生産をしている人っていたんでしょうか?
βでは生産ができませんでした。

>>748
ものすごく広いです。最初はびっくりすると思います。
そのうちに慣れると思いますが。
UOはやった事無いのでわかりません。
βには徒歩以外の移動手段が無かったからな。製品じゃ船やら飛空挺やら。
スタッフ曰く「乗り物無しで国境を越えようなどと思えなくなるほど広い」
だそうだ。(・∀・)ワクワク
>>744
今まで育ててきたジョブが50超えてるけど、今のジョブはレベル1桁台とかはありそう。
要するに会った時のレベルだけでその人がどれくらいやってる人かは
一概に判断できないってことですね。
>>757
あんまり便利になってて世界が狭く感じてしまっても困る気がするがw
早くやりてぇ
UOは徒歩で世界を回ろうなんて思わないからな。リコあるし。
FFXIは風景を見ながら歩くだけで新鮮だよ。βで断崖絶壁から
夕日見たとき素直に感動したのは漏れだけではないはず。
>>758
うーん、βやってないのでよくわかってないのですが、
経験値ってジョブレベルに応じて入るんですか?
その人のレベルに応じて入るんですか?
どっちでしょうか?
GWラスト日だけど今日でこのスレ消費しそうだね…
800過ぎたら次スレの事考えたほうがよさげ? 話の腰折ってスマソ
3大都市の中ではウィンダスが一番広く、街を隅々まで見て回って、
全てのNPCに話しかけたりしたら6時間以上はかかるとか。
開発の人でも、今でも迷ったりするそうだ。
モマエらあと10日だろ・・・
工房の漏れは中間テストがあるから6月からなんだYO!
(;TД⊂ウワアアアァァァァアァアアンッ
歩きに歩いて、俺だけの釣りスポットを見つけてやるぜー
>>761
そだねー
UOはブリ銀前で簡単にリコ本、手に入っちゃうからね
でも、UOは歩いてでもそれなりに移動可能だよね
>>762
パーティを組んだとき、Lvが離れすぎてると経験値が分配されないの。
まともに入るのは±3くらいまで。それより離れると効率が悪くなってくる。
10離れたら全く入らない。
>765
俺も24日にテストあるよ。
単発だけどね。
βではサンドリアからウィンダスまで、徒歩で行くと3時間掛かったよ。
低レベルだったので敵に襲われないように慎重に歩いたからだけど。
>>762
んと、↑で回答側が言ってるレベルってのはジョブレベルのこと。
キャラクターのレベルの上に、ジョブレベルがあるんじゃなく
その時なってるジョブのジョブレベルが、そのキャラのレベルになります。
>>762
ジョブレベル=レベル

キャラ自体にレベルが無いし、ジョブ無しの状態も無い。
戦士Lv10だとするとキャラ自体もLv10.
そこで白なんかにジョブチェンジすると全く育ててない
わけで白のLv1からスタート。戦士に戻れば戦士Lv10から
再スタート。
>>764
俺だって、仕事だからまともにできるのは6月入ってからだよ
仲良くやろうぜ、同志!
つーても、あんたはテスト終わったら時間あるよなー
俺はできるのは週末くらいだ
どこかに同志はいねーかTT
俺は社会人だから、平日はあまりできない。
いろいろ他にやることを削ったとしても一日3時間が限界。
どっぷりやろうと思ったら休日しかできんな。
名前の重複は可能ですか?
名前登録しようと思ったらこの名前はすでに使われてますってことあるの?
あと漢字使える?
ちなみにサポートにジョブつけても、そのジョブのジョブレベルや、関連スキルは上がらない。
サポ白でケアル使っても、回復魔法スキルは上がらない、ってことね。
ジョブレベル=キャラレベルだったんだ
すまん、FF5みたいなシステムだと勘違いしていた
ってことは、戦士レベル50から白魔レベル1になると、いっきにステータスダウンするの?
>>777
ステータスはLv1に戻ります。
Lv50時のステータスはまったく反映されない。
>>775
同一サーバーでの重複は無理。
漢字は無理。
>>775
同じ鯖に同じ名前は存在できません。
あと名前はアルファベットのみ。
>>775
同一ワールド内の重複は不可。
名前で使える文字はアルファベットだけ。
1文字目が大文字でそれ以降は小文字で固定。
スペースやハイフンも含め、記号や数字は一切使えない。
もちろん漢字も。
>>775
ダブり無理。漢字も無理。
>>777
その通り。
だからキャラの強さが均衡になって新参者もPT組めるというシステムなのさ
ケコーーーーーーーーーーーーーン
あとNPCの名前もNG。過去のFFキャラもダメなんだっけ?
>>777
ダウンします。
ジョブ戻せば復帰するけどね。
>>778
なるー、ありがとー
で、教えて君で申し訳ないんだけど、もう一つ教えて
戦士レベル50で白魔レベル1の人がメインジョブ戦士、サポジョブ白魔にした場合、
サポジョブの白魔のレベルは25になるのでしょうか、それとも1?
同一鯖で同じ名前があると、tellや宅配がなりたたなくなるだろ。
ちったあ頭つかえや。
>>775
名前の重複は同じワールドだと不可。
どうしてもその名前がいい場合は、違うワールドに行こう(今の所発表されている
ワールドは20個)

名前は漢字は不可。
名前はアルファベットのみ。スペースやハイフンや数字などは不可。
一文字目が大文字であとは小文字。
>>784
あと宝石と星関係がかなり予約済み。
>>786
1に決まってるでしょ。
>>786
1になります
>>790 >>791
サンクス
ってことは、サポジョブもある程度上げておかないとダメってことですね
>>786
白を育ててなかったらいくらメインの戦士上げても白は一生Lv1のまま。
>>789
Unkoとかは?
>>794
GMに怒られますw
そうしたい場合は、白を最低でもLv25にせねば〜〜
>>795
ダメなの?
なるほど
雑誌とか読むとサポジョブはメインジョブのレベルの半分以下になってしまうと書いてあるけど
基本的にはサポジョブのレベルが反映される訳ですね
そして、サポジョブのレベルがいくら高くても、メインジョブの半分以上のレベルにはならない・・・・・と
こういう理解でいいのかな?
>>789
名前の予約ってできるの?
>>799
予約っていうのは、すでにシステム側で最初か
>>798
大正解。花丸をあげましょうw
>>797
あからさまなのは、キャラ名登録時にはねられる。
>>799
βの人の特権です。
>>797
公式のまんがガイドに書いてあるけど、下関連はフィルタ掛かってるみたい。
無理に言おうとしたり、名前につけようとすると、何らかのペナルティーがありそう。
>>803
それはまた別の話。
>>805
森本レオ?
(゚Д゚)ハァ?
>>802
>>804
Higeとかは?
>>805
王レスですな
>>808
競争率高いだろうな。Hageも。
>>798
の疑問はβテスター初期ユーザーの多くが
サブジョブ取るまで地味に疑問に感じてた・・・懐かしぃ
禿げガルカに「Hageoyagi」と名づけます
名前思いつかねぇ…
>>812
お、おやぎ?
奇抜な名前もいいけどあとで後悔しそうだ。
>>813
そんなキミには名前自動作成。
900が次ぎスレ立てるという事で依存はあるまい
GMがハゲなのは、
彼等のポリシーです(真実!
>>816
名前自動作成のネタってどれくらい用意されてるのかねぇ。
なんか種族ごとにそれらしいのが用意されてるみたいだけど。
そろそろテンプレ作るか・・・
誰かタルタルに「エビフリャー」という名前を・・・
デビフリャーって中学の国語教科書に・・
まあ、10年も前の話だから気のせいか・・
【初心者】FF11をプレイするのに必要な物part2〜何はともあれBBU〜【初心者】
Ebifryaaaa

どーでもいいけど今日は昼間っから混んでますエラー出まくりだな・・・
みんな必死なのか・・・
少なくとも俺は必死
劇場版ドラゴンボールにエビフリャーって出たよね
827テンプレ1:02/05/06 14:14 ID:???
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】

F11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受け付けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼前スレ▼FF11】初心者の質問に答えるスレ【FF11】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/
▼最も多いHDD入手、およびPSBB契約関連はまずここに目を通してから。(ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼FAQはこちら (ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼【過去ログ倉庫:罰壱】その他の関連リンクはこちらへ 
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼ 次スレは>>900の人お願いします 

>>2-30 関連リンク等
828テンプレ2:02/05/06 14:15 ID:???
▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part83□■[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020594543/
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart21[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020570634/
 ■PlayOnline Part31■人事を尽くして天命を待つ[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020657653/
 ■プレイオンラインは成功するのか Part16[ハード・業界]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020650204/

▼関連サイト
【FF11公式】http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
【PlayStationBB公式】http://www.scei.co.jp/psbb/
【PlayOnline情報交換BBS「黒猫亭」】http://www.e-isinet.com/user/pol/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger/home.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/

▼公式HPまんがガイド
http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html

▼過去ログ
 part1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020061279/
 part2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/
829テンプレ3:02/05/06 14:15 ID:???
<<質問する前にここを最優先で確認>>

▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報などは過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼超初心者はこちらへ 公式サイト”FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ”
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
▼公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/

※過去ログ倉庫[罰壱]には純正以外のルーターTAキーボード等の各種対応機器情報があります
 対応機器のことを聞く前にまず目を通して下さい。
830テンプレ4:02/05/06 14:16 ID:???
◎申し込み受付中PSBB対応プロバイダー

■BROBA ★申込受付中★
 クレジットカードによる分割か一括販売をしている。
 http://www.broba.cc/guide/ps2/index.html
■So-net ★申込受付中★So-net会員のみに変更
 でも、非会員でもクレカで買える模様。
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/
 http://www.so-net.ne.jp/psbb/service/accept_bay.html(内蔵用)
■BIGLOBE ★申込受付中★
 るんるん会員は登録料・月々の料金無料。※申込み後に確認メールは来ません。
 4月下旬に最終的に購入するか否かの確認メールが来ます
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/?NM
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/faq.html(Q&A)
 http://game.cplaza.ne.jp/ff/ (FF11 まるわかりガイド)
 http://campaign.biglobe.ne.jp/ps-bb/aterm.html(Aterm『FF XI』オンラインスタートキャンペーン)
■isao.net ★申込受付中★クレカまたは代引。
 isao会員のみの販売。会員登録は無料?PSOやってた人は
(抹消手続きしてない限り)自動的に会員です。
 http://www.isao.net/BB/PS/index.html
■plala ★申込受付中★ぷらら会員のみ受付。
 http://www.plala.or.jp/access/guest/ps-bb/
831テンプレ5:02/05/06 14:16 ID:???
■有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01)★申込受付中★
 http://ftth.gate01.com/ps/index.html
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020422/usen.htm(ニュースリリース)
■AII  ★申込受付中★
 CATVの人はここと提携しているか見てみよう 。
 http://www.aii.co.jp/go/psbb.html
 http://www.aii.co.jp/contents/aii_psbb/cable/index.html(ブロードバンドサービス提携事業者 )
 http://www.aii.co.jp/go/square.html(FF11 情報ページ)
■Yahoo! BB ★申込受付中★
 http://bbsv.yahoo.co.jp/ps2/index.html
 http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0204/26/news03.html (ニュースリリース)
■OCN ★申込受付中★
 http://www.ocn.ne.jp/psbbu/
 http://www.ocn-infomail.com/poc/index.html (OCN Play Online Club)

◎現在一時的にサービス停止しているPSBB対応プロバイダ
■@nifty ★一時停止★ 現在一時的にサービス停止中。
 http://www.nifty.com/ff11/bbunit.htm
なんか、いってることに矛盾ないか?>テンプレ
あと、黒猫亭は閉鎖してるよ
>>832
ごめん。訂正した方がいいかな?何回も訂正するとうざがれるかな。
立てる人が直してくれる・・・というのは虫がよすぎるか・・・
今からテンプレ作ってる時点でウザイから気にするな
835修正テンプレ1:02/05/06 14:31 ID:???
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】

F11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受け付けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼前スレ▼【初心者】FF11をプレイするのに必要なもの【初心者】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/
▼最も多いHDD入手、およびPSBB契約関連はまずここに目を通してから。(ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
▼FAQはこちら (ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼ 次スレは>>900の人お願いします。旧スレは1000まで埋めましょう。

>>2-30 関連リンク等
836修正テンプレ2:02/05/06 14:32 ID:???
▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part83□■[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020594543/
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart21[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020570634/
 ■PlayOnline Part31■人事を尽くして天命を待つ[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020657653/
 ■プレイオンラインは成功するのか Part16[ハード・業界]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020650204/

▼関連サイト
【PlayStationBB公式】http://www.scei.co.jp/psbb/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger/home.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/

▼公式HPまんがガイド
 http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html

▼過去ログ
 part1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020061279/
 part2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/
837修正テンプレ3:02/05/06 14:32 ID:???
<<初心者の人はここを最優先で確認してみよう>>

▼公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼dat落ちしてhtml化されてないスレは2chビューア(有料)で読もう
 http://pc.2ch.net/software/
▼過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報などは過去ログ倉庫[罰壱]で
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼超初心者はこちらへ 公式サイト”FF11を遊ぶための準備が良く分からない方へ”
 http://www.playonline.com/ff11/info/yesno/index.html
▼公式サイトFAQ
 http://www.playonline.com/ff11/faq/01.html
▼BBunit(HDD)をまだ手に入れてない人はこちらへ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/

※過去ログ倉庫[罰壱]には純正以外のルーターTAキーボード等の各種対応機器情報があります
 対応機器のことを聞く前にまず目を通して下さい。
テンプレおつかもぎ〜
関連サイト・公式まんがガイドも外してもいいかも、罰壱からも飛べるだろうし
過去ログは倉庫番たんに保管頼むか…
やっぱり、テンプレ3はいらないですよね。

ということでテンプレ1・2 >>835-836 
の後に テンプレ4・5 >>831-831
でお願いします
いまいち、レベルの意味がわかりません。
ジョブレベル=現在のレベルなのか、ジョブレベルとは別に
レベルがあるのか?
戦士LV30=現在のレベル。
戦士LV30+キャラとしてのレベル=現在のレベル。
上と下どっちですか?
その職業の時のレベルが、すべてです。
>>840
上ですね。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 14:53 ID:KbKhaJ8E
おれの友人は夏からやるみたいだけど
パーテー組まなくても後ろから援護できんの?
組むと経験値はいらないみたいだし
>>840
>ジョブレベル=現在のレベルなのか、ジョブレベルとは別に
>レベルがあるのか?
ジョブレベル=現在のレベルです。

ジョブレベルがそれぞれの職業で育てられる 
例えば

戦士    LV 25
白魔道士 LV 10
黒魔道士 LV 1
赤魔同士 LV 1
シーフ   LV 5
モンク   LV 6

となっていたとする。

戦士にジョブチェンジしたら レベル25
シーフにジョブチェンジしたら レベル5
になる。これらがいわゆるメインジョブのことです。
>>843
回復魔法(ケアル等)で後ろから援護できるよ。

経験値はレベルが離れていると入らなくなる。
でも、ジョブチェンジして相手のレベルに合わせていっしょに冒険すればOK
>>843
パーティ組まずにケアルやプロテスは掛けてやる事で切るけど、
効率悪いよ・・
>>841-842>>844
ジョブレベル=現在のレベルって事ですね。
ありがとうございました。
ちょと質問です。
>>798を読むと
例えば白魔でレベル30まで上げてから
白魔をサポートジョブにして黒魔レベル1にジョブチェンジしたら
サポートジョブはレベル15ではなくレベル1になるってことですか?
>>848
そのとおりです。飲み込みが早いね
>>848
それで白が30のままだったり15だったりしたらサポートとは呼べないでしょw
>>848
そそ、そんで黒がレベル4になった時、白も自動的に2になるって仕組み。
852848:02/05/06 15:23 ID:???
>>849
さらに聞くと黒魔のレベルを20まであげたら
サポートジョブ(白魔メインでは30)のレベルは10になる。
でも黒魔のレベルを40まであげても
サポートジョブ(白魔メインでは30)のレベルは15でとまる。
これであってますか?
>>848
大正解。こんだけしっかり伝わると感動ものだねw
854848:02/05/06 15:24 ID:???
あ・・・
>>851サソが答えてくれてる・・・
>>852
うんうん、合っているよ。完璧!
856848:02/05/06 15:27 ID:???
皆さん回答ありがとうございます。
とりあえず今の所はコレで質問終わりです。
あれ、>>852の例だと、後者のサポは20にならないっけ?
>>857
あ、そうだ。その通りだ。その条件だとサポは20だね。
完璧とか書いちゃって、恥ずかしい・・・
859ネトゲ素人:02/05/06 15:30 ID:???
きのうゲーム屋さんでFF11予約したネトゲー素人どす。
とりあえずソフトだけ買っておこうって感じだったんだけど予約の引換券と
一緒に貰った紙みたら「あぅ・・・やりたい(´∀`;)」紙の裏にプレイするのに必要なもの
が書いてあったからチェック。「今の環境+BBUnitで旅立てるカモしれない!」
1:FINALFANTASY11ソフト 「予約したぞ(´∀`)」
2:PlayStation2本体 「もう持ってるよ(´∀`)」
3:PlayStationBBUnit 「So-netで買おうかな?コンビニ支払いOKなのかな?(゚∀゚)」
4:インターネットへの接続環境 「うちはフレッツISDNだ。プロバイダODNだけど平気?(゜Д゜;)」
「うちのTAはPOLのTAリストのトコにも載ってたYo!このスレの上の方にISDNの64kなら
ス〜イスイだと書いてあったし!フレッツだから電話代も心配ナシだ!じゃあ後はBBUnit購入
するだけ?わ〜い!アレ?何か書いてあるぞ?・・・現在加入してる回線をPS2に接続する為の機器
をご用意してください。?なんだ?機器って何さ?(゚∀゚)ネトゲー素人だから名前書いてくれなきゃ
わからないよぅ(´∀`;)」って事でPS2に接続する機器って何ですか?教えてくださいぃ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 15:31 ID:KbKhaJ8E
レベルっていくつまであがるの?
861853:02/05/06 15:31 ID:???
>>858
俺もだよ…>>857thx。
>>859
それだけ揃ってればBBU買うだけ。
そこで言う接続機器とはたとえばアナログモデムとかのことだけど
貴方が自分でも書いてるように直結可能なTA持ってるなら必要無いもの。
863848:02/05/06 15:34 ID:???
>>857
アレそれじゃあ後半は
でも黒魔のレベルを70まであげても
サポートジョブ(白魔メインでは30)のレベルは30でとまる。
ということだとよろしいでしょうか?
サポートジョブはメインの時の半分までしか上がらないと思ってました。
>>859
TAのこと。BBU今から買うなら6月になるな。確実に
848は割り算を習った方が良いな
だから、メインジョブはそのジョブのLv。
サポジョブは「メインジョブのLvの半分が上限」と思えばいいんだよ。
だから、メインジョブはそのジョブのLv。
サポジョブは「メインジョブのLvの半分が上限」と思えばいいんだよ。
>>859
PS2に接続する機器とはあなたの環境の場合 POL対応のTAです。

よってあとはBBunitを買うだけだね。

>>830-831
の中では、ほとんどがクレカ決済。
代引きしてくれるのが、isaoとOCNだったと思う。
でも、今から動き出しても5月16日にBBunitは届かないでしょう・・・。

■PlayOnline Part31■人事を尽くして天命を待つ[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020657653/

↑のスレに行くとBBunit難民の人がたくさんいるので行く事をおすすめします。
同士がたくさんいるよ。

それと、USBキーボードは買ったほうがいいね。
http://www7.plala.or.jp/batsuichi/beginner/prepared.html
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html
ここを見てね。
だから、メインジョブはそのジョブのLv。
サポジョブは「メインジョブのLvの半分が上限」と思えばいいんだよ。
>>859
>>868

え〜ソネットでBBUはコンビニ決済で買えますが、
全品売り切れ中ですね・・。残念。
>>869
メインジョブがLv10として、その時サポートジョブはLv10以上には上げれんの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 15:47 ID:Ic2VodPE
>>871
たとえば戦士のLVが10で白が20だとする。
メインを戦士にすると戦10/白5となるわけよ。
873ネトゲ素人の859:02/05/06 15:47 ID:???
教えてくれたお方、どうもアリガトウ!!
BBUは売り切れ中なのですか・・・今から買うと6月!(゜Д゜;)ガーン!
でもプレイしたいので頑張って買います〜。
874ミスラモンク:02/05/06 15:48 ID:???
>>873
素直に応援するにゃ。ガンバレ〜
がー。理解力の無いヤツ。それとも煽り?
例で行くぞ?!

例えば今、戦士のLv10。→
サポートジョブをやっと付けられるようになった!→
白つけたいから白をメインにして白を育てよう!→
狩してたら白がLv7になったぞ!→
そろそろメインを戦士に戻そう。サポはさっき育てた白だな→
これで戦士Lv10&白Lv5に完成。

白がLv7だがメインの戦士がLv10だからメインの半分の5になる。
例え白をLv50にしようともメインがLv10であればサポはLv5以下。
876871:02/05/06 15:49 ID:???
>>872
なるほど一応上げれるのね
サンクス
>>874
(;´Д`)ハァハァ
878 :02/05/06 15:50 ID:???
サポートジョブもつけてればレベルってあがっていくんですか?
879871:02/05/06 15:50 ID:???
>>875
>がー。理解力の無いヤツ。それとも煽り?
漏れの事ですか?
いや、メイン以上のレベルにも上げとけるのかなあと思ってさ・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 15:51 ID:Ic2VodPE
>>878
メインしか上がんない。
サポが追いつかなくなったらサポにしてるのをメインにして上げる。
>>878
経験地が入るのはメインだけ。
戦士10に白1つけても
自動的に白5となるの?>875
メインのレベルとかサポのレベル気にしてる人は製品版でるまで待っても大丈夫だよ。
やればすぐわかるよ。なんも心配することはないよ〜。
ちょっとややっこしいもんね
製品版でβのキャラ引き継ぎしたけど
容姿を変えたいので即削除、そして同じ鯖にキャラ作り直してことは出来るのでしょうか?
885 :02/05/06 15:53 ID:???
サンクス。
サポも交代でアゲなあかんのか・・。
>>882
マジでいらいらしてくんな!理解力のねー奴だ!消防か?
なるわけねーだろ!
メインジョブとサポートジョブって一度決めたらもう2度と変えられないんですか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 15:53 ID:rmp/q1As
          |  
          |          またやってるー          \
          |          お兄ちゃん1人で遊んでばっか >
        (-_-) ……                       /
        (∩∩)────────────────
      /| ̄ ̄| カチャカチャ
    /    ̄ ̄
  /
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃Giko:どうしたの?               .┃
 ┃Monar:遅かったじゃん。            ┃
 ┃Hikkie:あ、ごめんごめん。           ┃
 ┃Monar:頼りにしてんだから。         ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

          |  
          |   
          | 
        (-_-) ヒトリジャナイYO…
        (∩∩)────────────────
      /| ̄ ̄| カチャカチャ
    /    ̄ ̄
  /
>>884
何でテスターまで訊いてんだよ(ワラ
890ミスラモンク:02/05/06 15:53 ID:???
>>882
ほんの少し上に花丸付きの正解例があるのになんで読まないのにゃ!
煽りばっかだな、ここ・・・。
FUCK作っとけ
>>884
即削除だと無理だね。とりあえず引き継ぎキャラでWPゲット→削除→WP使って作成
かな?
>>887
100個前くらいから読み直して見れ
895修正テンプレ1/2:02/05/06 15:59 ID:???
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】

F11導入にあたっての質問だけでなく、FF11の事に
関しても質問を受け付けています。

初心者の方へ:気軽に質問してくださって結構ですが、できれば下の関連リンクで
調べる等をしてから質問をされるのが望ましいです。

▼前スレ▼【初心者】FF11をプレイするのに必要なもの【初心者】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/
▼最も多いHDD入手、およびPSBB契約関連はまずここに目を通してから。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8678/
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020502/psbb.htm
▼FAQはこちら (ネトゲ板謹製)
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
▼FF11公式サイト
 http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
▼【過去ログ倉庫:罰壱】過去ログ、β情報、各種リンク、周辺機器情報、基本情報など
 http://www7.plala.or.jp/batsuichi/
▼発売日:5月16日/ソフト価格:7800円
 月額料金:最初のキャラ1280円(キャラ追加毎に+100円)
▼荒らし・煽りは 完全無視 でお願いします。
▼ 次スレは>>900の人お願いします。旧スレは1000まで埋めましょう。

>>2-30 関連リンク等
896848:02/05/06 15:59 ID:???
も、もう一度・・・
メイン 黒魔 レベル60
サポ  白魔 メインにした時はレベル20
このときサポのレベルは
自分は>>852のときはレベル10になると思ってたんですが
その後違うと言われて書いた>>863では
レベル20になるんだと理解していたんですが
答えはレベル30になる。
コレデイイデスカ?(;´д⊂)
897修正テンプレ2/2:02/05/06 15:59 ID:???
▼関連スレ
 ■□FF11-online- Part83□■[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020594543/
 ■FINAL FANTASY XI -ONLINE- 総合スレPart21[FF・ドラクエ]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020570634/
 ■PlayOnline Part31■人事を尽くして天命を待つ[ネットゲーム]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020657653/
 ■プレイオンラインは成功するのか Part16[ハード・業界]
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020650204/

▼関連サイト
【PlayStationBB公式】http://www.scei.co.jp/psbb/
【11-FF(β) いっしょにTALK!】http://ff-11.com/
【FATRIGGER】http://www.realpiece.com/fatrigger/home.htm
【FF11-Online Gate】http://homepage2.nifty.com/geki-love-net/ff11/

▼公式HPまんがガイド
 http://www.playonline.com/ff11/manga_guide/index.html

▼過去ログ
 part1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020061279/
 part2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020312159/
>>900
次スレよろ
フレッツADSL(8Mタイプモデム使用)プロバイダーはplalaです。

過去ログを読みましたが、同時接続をしなければHUBでも大丈夫みたいな事がかいてありましたが

・PCとPS2の同時接続はしない
・PCを起動しない(音がうるさいので)
・いちいちLANケーブルを付け替えたくない

この条件で下のような接続はできますか?

モデム―――ハブ―――PC
          └―――PS2


それともやはりこうしないと上に挙げたようなやり方は無理なのでしょうか

モデム―――ルーター―――PC
          └―――PS2


格安のルーターは8千円ぐらいで買えますが、懐事情が厳しいもので
少しでも安く仕上げたいのです。

それと、HUBはイーサネットタイプなら格安のヤツ(中古で700円ぐらい)なら
どういう物でもいいのでしょうか?
>>896
メインの奇異上に上がる訳ねーだろ!
>>848
だから、サポの半分が「上限」であって半分になるわけじゃねーって
何度言えば分かってくれる・・・何度も読み直せ
>>899
それでOK
>>900
次スレよろ
こいつ荒らしっぽいから放置するべ
900には任せられ祖に無いな
>>896
メイン 黒魔 レベル60 → ということはサポの上限は現時点で30

サポ  白魔 メインにした時はレベル20  →ということで現時点で20

>>899
上に書いてある図解の方法(ハブを使う)でできるよ。

>>900
次スレよろ〜
1、基本的にはサポジョブのレベルがそのまま反映される
2、ただし、サポジョブのレベルがいくら高くても、メインジョブの1/2以上のレベルにはならない

こういうことだろ・・・・・
接続テストするために専用ブラウザ買おうと思ってるんですが
PS.COMのどこにあるかわかりません。教えて下さい。
908848:02/05/06 16:05 ID:???
>>900
じゃあ>>863の時の理解であってますか?(;´д⊂)
んじゃ、漏れたてるか?
立てられるかどうかやってみにゃ分からんが
>>908
そう、>>852が間違ってる。
>>907
▼FAQはこちら
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5120/ff.html
の中から
Q11.FF11を予約してHDDも購入して5月16日を待っているのですが、接続できるかどうか不安です。
接続テストする方法はありませんか?

A.
”ともだちのわ”で接続テストができます。これで接続できればPOLで接続できるかどうかの目安になります。
必ずできるとは限りません。ネットサーフィンもできるよ。でも、インターネットブラウザとしてはあんまり性能が
よくないみたいです。他社のインターネットブラウザは下記参照のこと。
http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
PS.comで3800円で販売中。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html
モデム同梱版
http://www.jp.playstation.com/product/90/000000006142890.html
http://www.jp.playstation.com/product/88/000000006142888.html

以下もインターネットブラウザです。
エルゴソフト
http://www.ergo.co.jp/props2/egbrowser.html
NECインターチャネル
http://121ware.com/product/atermstation/product/software/netfront/
912899:02/05/06 16:09 ID:???
>>901
>>905

どうも。
格安HUBと格安キーボード、これから買ってきます。
4000円以内で収まるかなぁ。
1現在つけているジョブのLvがキャラLv
2ジョブはメインもサポも付け替え可能
3クエストクリアでサポートを付けられるようになる
4サポートのLv上限は現在のメインジョブの半分以下。
 上限がメインLvの半分であり、メインを超えることは無い
5サポートには経験値は入らない

こんなもんか
>>913がいい事言った!
915名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 16:14 ID:2jOv/tZk
カプエス2のモデムって使えるの?
>>909
次スレよろー
>>911
NetfrontΔはAterm専用。
EGBROWSERもBB対応版はまだ出てない。
外しとけ。
>>917
スマソ。

”ともだちのわ”で接続テストができます。これで接続できればPOLで接続できるかどうかの目安になります。
必ずできるとは限りません。ネットサーフィンもできるよ。でも、インターネットブラウザとしてはあんまり性能が
よくないみたいです。他社のインターネットブラウザは下記参照のこと。
http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
PS.comで3800円で販売中。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html
モデム同梱版
http://www.jp.playstation.com/product/90/000000006142890.html
http://www.jp.playstation.com/product/88/000000006142888.html
919909:02/05/06 16:23 ID:???
立てられなかったよ(;TД⊂モマー
俺立ててみますー
さっさとしやがれファッキュー!
922920:02/05/06 16:37 ID:???
立て終わりました。

次スレ
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020670150/
まずはこっち消費しようなage
>>915

カプエス2についていたモデムはP2GATEなので
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/cvss2/ps2info/index.html

POL(FF11)に対応しています。
http://www.playonline.com/ff11/info/04.html

なので、アナログモデムとして使えます。
現在、ADSL8Mですが、330kbpsしか出ませんTT。
これで、PCとPS2をハブで接続したら、もっと遅くなりますか?
             
        ┏PS2
ルーター━ハブ┫     
        ┗PC
    ↑
  こんなかんじ
あぐ、ずれてる
すまそ・・・・・でも、言いたいことわかりますよね・・・・・
まぁ、確実に遅くなるだろうな。
MTU値とか変えてみたりした?
928ルーターなのにハブ使うの?:02/05/06 17:10 ID:???
現在、ADSL8Mですが、330kbpsしか出ませんTT。
これで、PCとPS2をハブで接続したら、もっと遅くなりますか?
             
          ┏PS2
ルーター━ハブ┫     
          ┗PC
    ↑
  こんなかんじ
経由するものが増えれば当然落ちる
ルータを使って、PC接続を始めたんですけど、PS2で
繋がっているかどうかの確認をしたいです。方法は無いのでしょうか?
というか、PCが繋がっていれば、PS2のプロバイダ設定でも間違えない限り
無条件で繋がっていると思っていいのでしょうか?
また、POLで作る接続はPPOE接続でいいんですよね?

長文連続質問スマソ・・
>>927
サンクス
ただ、PC詳しくないんで、MTUという言葉さえ初めて聞きました
今、ネットで検索して「へー」って思いました
試してみます

>>928
修正ありがd
ACCAのハブ無ルーター使っているもので
>928
ポート1個しかないルータならハブ要るだろう。
>>930
ルーター使うならイーサネット接続
>>930
接続テストはこれだよ。まあ、そんなに心配しなくても取り越し苦労なきがするよ。

Q11.FF11を予約してHDDも購入して5月16日を待っているのですが、接続できるかどうか不安です。
接続テストする方法はありませんか?

A.
”ともだちのわ”で接続テストができます。これで接続できればPOLで接続できるかどうかの目安になります。
必ずできるとは限りません。ネットサーフィンもできるよ。でも、インターネットブラウザとしてはあんまり性能が
よくないみたいです。他社のインターネットブラウザは下記参照のこと。
http://www.sun-denshi.co.jp/esunsoft/em-pub.html
PS.comで3800円で販売中。
http://www.jp.playstation.com/product/89/000000006142889.html
>>930

>というか、PCが繋がっていれば、PS2のプロバイダ設定でも間違えない限り
>無条件で繋がっていると思っていいのでしょうか?

そう思っていいはず。
チョト質問〜!
FF利用料金ってどうやって支払うの?カード?コンビニ?銀行?
>>936
カードか、ウェブマネーですね。
938936:02/05/06 17:43 ID:???
・・・カードナイヨゥ(・∀・;)ウェブマネーナンテシラナイヨゥ
>>939にあるアドレスから取扱店を探して、そこで買いましょう。
一番手に入れやすそうなのは、ローソンのロッピーかな?
943936:02/05/06 17:47 ID:???
>>939-940
アリガート!(・∀・)
944936:02/05/06 17:51 ID:???
>>941
アリガート!!(・∀・)
945936:02/05/06 17:53 ID:???
>>942
アリガート!!(・∀・)・・・ッテナンジャコリャァ!?
946930:02/05/06 18:02 ID:???
>>質問回答してくれた人
ありがとう〜・・ここって良スレと言ってみるテスト
ともだちのわって・・テストするためだけに3800円出すのか
それは勘弁(汗

でも、イーサネット接続のほうなら間違えよう無い気がするから
このまま待ってみるよ〜
無知で悪いんだけど、
PS2とPCを繋いだのはいいんだが
HDDって何の役割を果たすの?
>>947
パッチ等のデータ記憶。

FF11の白魔導師って殴りでもそこそこいけますか?
ネットゲ板に戦士、モンクの次に殴りが強いような事書かれていたんですが。
>>947
LANケーブル刺せる。処理能力上がる。記憶量がアップ。
パッチが当てられる。敵が近くにいるときカリカリいってレーダー代わり
自慢できる。重いから武器になる
>>948
βと結構変わってるっぽいからなんとも言えんが・・・。
まぁ、ソロでは旅しやすいジョブだと思うよ。

ついでに次スレ張っておくYO
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020670150/
>>949
>敵が近くにいるときカリカリいってレーダー代わり

ワラタ
>>948
ベータの時はレベルがそこそこでも装備出来る強い武器が
あったからそういう事になっただけであって多分、製品版では
そうでもないんじゃないの?
>>950
ありがと。ガル白にします。
で次スレは?
ガルカでメインジョブは戦士にするつもりですが、サポはなにがいいでしょうか?
王道なら白魔でしょうが、それではつまらないので・・・・・
βやっていた人、アドバイスお願いします
>>956
モンクか白の2択
>>956
白がつまらなかったら、
戦士/モンクの場合だとモンク/戦士の方がいいかも。盾として役に立つ。でも、ポイゾナ使えなくてピンチ
戦士/赤はいける感じだね。
戦士/シーフは アイテムドロップがつくのでソロじゃないならいいかも。
戦士/黒 は 渋すぎる・・・。遊びじゃなくちゃ難しそう。
>>957 >>958
サンクス
白はわかるけど、モンクはメリットがあるのかな?
ヽ(`Д´)ノ DIONのバカヤロー
|彡サッ
戦士/黒は難しいのか・・・・・・
ちょっと考えていたんだけど・・・・・
でも、暗黒騎士とかなるのには戦士/黒あたりが必要な予感がするです
モンクは2回攻撃が実装されるっぽ。
ジョブチェンジの条件はまだ分からんぞ。
あと、次スレはもう立ってる
>>961
ナイトや暗黒騎士みたいな製品版から追加されるジョブは、
特に上級ジョブみたいな位置付けでは無いみたいなので
β段階での初期ジョブのレベルがチェンジ条件、ということはなさそう…
>>962
あと30レスくらいだし こっち使い切っちゃいましょうね
>>962
2回攻撃?
モンクは攻撃速度が遅いって聞いていたけど?
>>959
攻撃力とHPがあがります
PTプレイで白がいるなら、高い防御力と高いHPの戦/モンクは盾として最高です

>>961
黒をサポでつけても、主にあがるのがMPとIntなのであまり意味がありません
しかも黒魔法はMP消費が激しいので付けてもあまり意味がありません
966名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 19:11 ID:j4jip9Co
戦士しか挑発が使えないのなら
ナイトとかいても戦士の価値は下がらない
だろうなあ。
>>966
でも挑発はサポ戦士にしておけば使用可能だから
戦士マンセー!って訳でもないと思うよ…
挑発にかわる別のアビもあるかもしれないし(妄想
ジョブの指南なんてβのデータをもとに言ってる推測に過ぎんよ
そこを理解しといてね。かなり変わってると思うから。

>>964
なんか2度攻撃するアビを覚えるらしい
あとクリティかったらメチャ強いよ
>>968
一定時間、攻撃速度が上がるってやつですね
でも、それって1回使うと2時間つかえなくなるんですよね
どーなんだろ・・・・・使えるんでしょうか?
戦士/モンクか戦士/赤か、それとも無難に戦死/白か
あー、今から迷うw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 19:54 ID:UUcP/Imw
質問です〜。
上の方でCATVモデムが1つのハードしか認識しないけどルーターでPCとPS2接続できますかっていう質問があったんだけど、
ハブでもいけるのかな?
どっちかしか使わないのなら1つのハードしか認識しなくてもOK?
CATVに聞いてみたら「ハードを変える時は一旦電源を切って新しいハードを認識させてください」って言われたんだけど。
>>971
ハブに繋いでいる状態でも、その条件(一旦電源を切って新しいハードを認識させる)
を守れば大丈夫だと思うよ。
>>971
同時接続するんじゃないなら、ハブでもいけるはず〜
>>972
お答えありがとうです…やっぱ一旦電源切る作業は省略できないのかぁ・・
うちのモデム、電源付いてないから、コンセント引っこ抜かないとダメなんで
スゲー面倒です。
電源ついてるコンセントとハブを明日買いに行ってきます。
レベルはいくつまであがるの?
>>975
製品版をやったことがないので分かりません。
>>975
スクウェアのさじ加減次第でどうにでもなるので、誰にも分から無いと思われます。
>>975
レベル上限は現在のところ正式には発表されていなかったと思います。
製品版のお楽しみということで。
まぁ、初期は99か100だろうな。
頃合を見て150とか200とかに上げるんじゃねーの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/06 20:15 ID:CMCy1.CE
次スレ立てるときは1にFF11をプレイするのに必要な物を書いといて欲しい
次スレ
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020670150/


そろそろ、こっち埋めにはいります?
>>980

そうだね。そうしよう。皆覚えておいてね。
>>980
次スレはもうたってるよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020670150/
ちなみに次スレの8にFF11をプレイする為に必要なものも書いてある
984
986984:02/05/06 20:20 ID:???
ああ、ごめん;
1に入れて欲しいって事だったんだね…(鬱
987
みんな〜、産めてよ〜
989魔道士ケルルン:02/05/06 20:22 ID:???
あの質問なんですけど
この前ファイナルファンタジーJを予約しに行ったんですよ
そしたらいろいろネットがどうだとか
何か言いがかりつけられて予約できませんでした。
なんでなんですか?
990量産型バハムート:02/05/06 20:22 ID:???
10
991量産型バハムート:02/05/06 20:22 ID:???
>>989
つまんないネタ
>>989
機種依存文字使ってるから教えてあげない。
煽りっぽいしね
では埋めうめっと
                ∩  __∩           ∩__
    Λ_Λ        (。Д。⊂>>998`つ      ⊂>>994⊃。Д。)⊃
ミ⊂(∀’  ) ======' ' '' ''' '''' ' ' ' '  ,,.,,.,.,..,___ ' '' ' ' '' '' ' ' ∩  _∩ _
   ((    >                  ⊂l:;:;:;;⊂> >>996⊃     (。Д。⊂>>992`つ
   (_\ \    ===           '' '' ' ' '' ' '' '' '_∩_ ∩ ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '
      (__) ========           ⊂>>993⊃。Д。)
               ∩_                '' ' ' ' '' ''' '' ''''
            ⊂>>999⊃。Д。)⊃          ,,.,,.,.,,__
             '''' ' '' ' '' ' ' ' '' ∩ _∩ _   ⊂l:;:;:;;つ>>995
                     (。Д。⊂>>997`⊃  '' '' ' ' '' ' '' '' '
996量産型バハムート:02/05/06 20:24 ID:???
次スレ
【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020670150/



15000!
1
999量産型バハムート:02/05/06 20:25 ID:???
次スレはこっち

【FF11】初心者の質問に答えるスレpart3【FF11】
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020670150/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。