【総合】ドラクエ6幻の大地vol12〜妹は渡しません〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはDQ6の総合スレッドです

前スレ
ドラゴンクエスト6 幻の大地vol11 DQ6は二度出る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012567622/

過去ログ及び関連スレは>>2-10のどこかにあります。
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963321534.html 「実際のところドラクエ6はどうなの?」
http://piza.2ch.net/ff/kako/973/973325240.html 記憶喪失者続出!DQ6を思い出すスレッド
http://piza.2ch.net/ff/kako/985/985952023.html ドラクエ6って面白いよねー
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991664974.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol3〜幻の妹〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/993/993137652.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol4〜忘却の彼方〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/993/993832181.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol5〜記憶に挑戦〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/994/994342728.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol6〜狂気の世界〜
http://piza2.2ch.net/ff/kako/995/995121732.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol7〜愛ある世界〜
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997899526.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol8〜夢と現実〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10027/1002730731.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol9
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007991482.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol10 リメイクきぼん
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012567622/ ドラゴンクエスト6 幻の大地vol11 DQ6は二度出る
>>1 お疲れ
欲しがりません勝つまでは
5名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/18 01:28 ID:hwIZIaQc
つまらなすぎるけど2
6新中:02/04/18 01:28 ID:bxqVNnqA
nani!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7新中:02/04/18 01:29 ID:bxqVNnqA
1がいるということか!!!!!!!!
81:02/04/18 01:37 ID:???
ターニアたん
kobuchisawa.gr.jp/hiryu/b-3.html
www03.u-page.so-net.ne.jp/qf6/chie-co/dq6takattyo.html
member.nifty.ne.jp/nm7/g/dq6tania.htm

ジュディたん
rosemary.bird.to/t-mussy/t-gallery/DQ/dqcuo03.html
9洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc:02/04/18 01:45 ID:???
新スレおめでd。
あと【総合】個人的に助かります。
ありがd。


そういや、ドレアム倒したとこで満足して、レベルageとかやってない。
正直、個人的なことはどうでもいい。
はぐれメタルが仲間にならねぇ。ていうかそもそも出現率が低いよ。
12洋芥子ラゴン ◆oRAGONcc:02/04/18 03:20 ID:???
>10
個人的な事情のほかにも、全部の総合スレでやってくれると、
次から「総合スレが「【総合】で検索してください」だけんの紹介文で済むしね。
新しい人も、久しぶりに来る人にも助かると思いますよ。

なんせ、今はdat読み込みができないから、前スレからはたどってこれない……
13名無し名人:02/04/18 09:00 ID:COP9slzY
地下にいる時にバルシーラ使うのはお願いだからやめて。
死んでないのに一旦出なきゃいけないじゃないか。
14スー:02/04/18 09:07 ID:???
>13
禿同。
あとはざまの世界にいる時もやめて欲しい。いちいち温泉に入って戻るのが面倒過ぎる。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/19 09:31 ID:6Icq5ZIU
>11
ザクソンの村周辺に結構いる(´∀`)゛
はぐれメタル仲間にするのに何百匹殺したことだか
DQ6で今サンマリノのカジノでコインが16000枚になったけど、すぐにプラチナに変えるべき
ですか?それとも隼の剣まで待つべきですか?
プラチナにしとけば楽に旅できるぽ
プラチナなんぞ要らぬ
>>18
>>19
サンクス。隼の剣は6で必要なものですか?
はやぶさ斬りがあるからいらない
攻撃力が弱いぶん損
了解
隼の剣は要る
8回攻撃強し
意見が分かれてる、どうしよう\(`Д´)/ウワーーーン
っていうか隼の剣ってキラーマシン2とカジノ以外でどこにあんの?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/19 20:34 ID:ZPD5heZs
はぐれメタルを倒しまくるときに
隼の剣装備&メタル切りやったような。
27闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/19 20:36 ID:???
おれは魔人斬りだった
現在ムドー倒しました。キングスライムを仲間にしたいが、主人公のレベルは
関係しますか?
関係しない。星がたしか5個あれば仲間になる。
漏れもかなり低いレベルでキングスは仲間にしたよ。
現実ダーマの神殿のちょっと下のほうの1マスだけでは
キングスライムとかブラッドハンドとか強い敵が出るところがあって
そこで気合でゲットしました。
でも使わなかったけど。
>>29
だいたい何匹くらい倒したの?
>>30
他の敵が出てきて逃げるのに失敗したら全滅でリセット。
キングスライム殺しても仲間にならなかったら経験値あがっちゃうからリセット。
こんな感じで2,3日かかったかな。
そうとう後悔したよ。意味なかったから。
今日はターニアたんの試合だ!
ターニアたんに投票しる!
>>31
神!凄いね。今やってみたけどあまりの大変さに断念したよ(w
まだ、13レベルなんでageてきます、
>>33
いや、よっぽどカダブウのほうが大変だった。
てかたしか俺はレベル15くらいだったと思う。
13じゃキングスライム殺すのもきついんじゃないかな。
>>34
すぐ死にます。とりあえず頑張ります
>>35
あまりにも昔だからいまいち記憶に無いけど
たしかラリホー系が効いたような。
もしくは受け流ししまくって勝ったかな。
ちなみにそこそこ低レベルでやってるみたいだけど
その場合、受け流し重要だと思います。
37バラバ ◆DQVqgfdY:02/04/20 00:15 ID:???
レベル13では、キンスラの攻撃1発で60ポイント近くは食らうかな?
それ以前に、キンスラに出会うまでが大変。
ターニア応援age
39名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/20 00:53 ID:qUGSxLvE
弟は雷鳴剣を道具として使っています。はたしてよいのでしょうか?
全く問題無いよ。ライデイン強いし。
チャモロあたりに普段は雷鳴剣使わせてダメージ負ったらゲントの杖って感じでいいと思う。
41(=´Д`=)<ニヘッ!:02/04/20 14:35 ID:???
主人公・バーバラ・後はモンスターみたいな、偽5パーティで進めてるんですが、
お勧めモンスターは、いますか?今はアークボルトにいます。
主人公、バーバラってことは攻撃系が欲しいね。
強さでいうならランプの魔王とキラーマシン。
仲間になりやすくてしかも使いやすいっていうのだと
ダークホーンやキングスライムって感じかな。
ていうかドランゴ仲間になったらドランゴでいいと思う。強すぎるから。
43闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/20 23:09 ID:???
アークボルトの時点じゃ、まだおすすめはいないな…。
44(=´Д`=)<ニヘッ!:02/04/21 15:09 ID:???
>>42-43
どうもありがとうございますです。
それで、今理想のパーティを考えてるのですが、
キングスライムとスライムナイトはどちらが役に立ちますか?
>>44
俺今モンストル(w
46闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/21 18:40 ID:???
>>44
キングスライム
スライムナイトは個人的には好きなんだが、ステータスがいまいちだと思う
ピエールは戦士系の人間とほぼ同じ装備、能力
しかし、人間より微妙に能力値が低いのであまり役にたたない
5でピエールが強かったのでなんとなく6でも強いだろうと思って使ってる人が多いだけ
48趙雲じゃない@ただのスラリソのようだ:02/04/21 21:19 ID:ad8d23Xw
確かキングスライムはもう仲間にできたと思う。
ちょっとまってくれ。調べてくる
>>44
それよりホイミンにしとけ
50趙雲じゃない@ただのスラリソのようだ:02/04/21 22:00 ID:ad8d23Xw
どっかにあったはずだが…
ちょっと分からん。スマン

上のダーマ?近辺と聞いたんだが…
51闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/21 22:33 ID:???
ダーマの南ってきいたけど
ああ、現実ダーマの南だよ。
ダーマから南に7歩、東に1歩(だったと思う)の1マスだけ
異常に強い敵が出るマスがある。
そこでキングスライム出てくるよ。 
>>29->>37
見れば。今俺やってるし
ていうか29と52は俺。
ていうか28と53は俺。

>>54
どうも。まだ入りません(欝
56低レベルクリアより:02/04/21 23:19 ID:???
魔物使いの職業レベルさえ上げればすべてのモンスターを仲間にできますが、職業レベ
ルを上げたりモンスターを倒したりする際に経験値が入るので、無闇にモンスターを仲
間にするのは避けるべきです。また、魔物使いが死んでいるとモンスターは仲間になら
ないことに注意しましょう。また、爆弾岩(メガンテで自爆させ、魔物使いが生き残る
と経験値0で仲間にできる)を除いて、経験値を得る形で倒さないとモンスターは仲間
になりません
>>55
こりゃこんばんわいん。やっぱまだ入りませんか(w
根気が必要ですからな。正直あまり気にせずにゲームを進めたほうが良いかと。
んー、でも個人的にキングス好きなんですよね。4の時の合体のイメージが
こびり付いて。やっぱストーリー進めます。
べてくる
60ソロ:02/04/22 15:15 ID:D1F3Hqdk
ダークドレアムがはぐれのさとり、落としてくれた。うれしかったです
そういや主要キャラの年齢設定知らないんだけど、皆何歳なんだろう
主人公が17でターニアが16だっけ
62(=´Д`=)<ニヘッ!:02/04/22 22:10 ID:???
どうもありがとうございます
それではピエール君をサヨナラしてキングス君を残します。
ちなみにホイミンは主力パーティです(藁

>>55
5回やって諦めました・・・
63闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/22 22:13 ID:???
ターニアは15だったような
>>29さん
>>(=´Д`=)<ニヘッ!さん

キングス入ったよぉ!さっきバイトから帰ってきて、とりあえずキングス入れるぞ!って
頑張ってたら5匹目でゲット(w
 さあ、次はアークボルトいくぞ、 ・・・・・・と、その前に・・

キングスって職業何につかせたほうが役に立ちますか?
>>64
おお、これはこれはお疲れさんです。5匹目は運がいいね。
職業は、俺はたしか魔法使いで一回戦闘→戦士→魔法使い→魔法戦士
だったかな。山彦の帽子を装備できたはずだからメラゾーマ2連打が熱いよ。
僧侶にしなくても回復は必要最低限のは勝手に覚えるしさ。
>>65
うお、俺もまったく同じ事考えてたのでカナーリびっくりしました。
ありがとう、明日から頑張ってみますね。
67確か・・・:02/04/23 01:20 ID:???
>>61
主人公とバーバラとテリ−が17で、ハッサンが21、ミレーユが22、チャモロが
15だったと思う。
68(=´Д`=)<ニヘッ! :02/04/23 12:36 ID:???
>>64=66
おお!おめでとう!
自分も>>65に同感です
パーティーの最年少がチャモロの15か
じゃあターニアはチャモロよりさらに下で14だな(;´Д`)ハァハァ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/23 16:05 ID:Z.FxDIwc
バーバラたんはlはぁ・・・・
71男男:02/04/23 17:01 ID:RzzESjS.
現在6のモンスターあつめ中・・・・・・・・・・・。
72外出かもしれんが:02/04/23 17:18 ID:???
はぐれの悟りを狩っていて気付いたんだけど、
デスタムーア抹殺依頼(依頼した覚えはないが)を
実行してくれる条件(ターン数)がキツくなっているような。。。
  条件=20−倒した回数
もしくは
  条件=20−奪ったはぐれの悟りの個数
なのか?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/23 17:19 ID:f02O75yw
現実のライフコッドで、主人公を合体させないまま戦っても
魔王の使いには勝てる?
勝てるよ

勝ったあとで現実の主人公から「君は強いんだね」と言われる
>>72
普通に20ターンかと
>>73
実際に俺がやって勝った。できる
7673:02/04/23 17:23 ID:???
>>74
ありがとう。その場合でも、結局は合体するんだよね?
>>76
こうなる

ウイル「キミは ほんとうに
  強いんだね。
ウイル「ボクと ひとつになれば
  もっと 強くなれるんだね。
ウイル「ねえ ウイル もし
  キミとボクが ひとつになって
  ボクの心が消えてしまっても……
ウイル「ターニアのことを
  見守ってあげてくれると
  約束して くれるかい?

  >はい
   いいえ

ウイル「ありがとう ウイル。
  これで 安心して キミと
  ひとつに…もとに もどれるよ。

   はい
  >いいえ

ウイル「う…。そうか……・
  それじゃあ ボクは 安心して
  キミと ひとつに なれないな。
結局は合体しないとセバスのかぶとが手に入らないから進まない
79(=´Д`=)<ニヘッ!:02/04/23 18:41 ID:???
よっしゃー!やっと、ライフコッド(下)でボストロールを仲間にできました!!
超ハッピーです!






なんて事にならないかな・・・(実戦中)
80闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/23 19:04 ID:???
>>64
亀レスだけどおめでとう
ボストロール、ライフコッド以外ではどこに出るっけ?仲間にしたいなぁ。

っつーか今雪女の呪い解いたとこなんだけど、
パーティーにモンスターが一匹も居ない…。ダメっすかね?
82闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/23 19:25 ID:???
>>81
ペガサスの塔

>パーティーにモンスターが一匹も居ない…。ダメっすかね?
そんなことない
>>81
人間だけで充分クリアできる
でもベホマズンがあれば安心感があるのでせめてホイミンたんは欲しい
6には積極的にモンスターを仲間にしたいと思う要素がなかった。
>>84
欲しいのは
呪文・息に耐性のあるはぐりん(HPはドーピングでUP!)と
2回攻撃出来るカダブウ・ロビン3ぐらいかなぁ〜。
ホイミンもベホマズン使えるから欲しいかな・・・。
あとは好みで単なるコレクションか・・・。
8664:02/04/23 23:11 ID:???
>>80
ありがとう。でもキングスはすぐ入ったけど、ホイミンがまったく入りません\(`Д´)/ウワーーーン
ホイミンはキングスよりも弱いから(敵として)楽だと思うが。
たしかアモスの村周辺に多く出たっけかな。
はぐりんは痛恨の一撃食らったら終わりなので命の木の実を全部はぐりんに使うくらいのつもりで使わないと役にたたない
しかしHPさえ補えばまさに無敵
89名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/23 23:17 ID:AlDdj8vE
>>88
ボスキャラだと一撃でやられない?
いや、このゲームの命の木の実はもちろん全部はぐりん確定でしょ。
4では命の木の実はミネア専用
6では命の木の実ははぐりん専用

よって  ミネア=はぐりん
命の木の実は誰が落としたっけ?
ミネア専用に多いに異議あり。あのアマはフバーハとメガザルしか用ないから
HPなんざ必要ない。スレ違いスマソ
94◆.juUhdTQ:02/04/23 23:52 ID:???
>>93
同意。ミネアが好きで使いたいっていうなら話は別だが。
ミネアは、はぐメタ装備で固められるから近接として使える
ミネアを捨て駒に使っていたヤツ、手を挙げろ!!










ハイ
ミネアの話題はそろそろ向こうに移してください

DQ4総合スレ46 〜第5章で出ない石人形と使い魔〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1013171153/
98名無し名人:02/04/24 10:23 ID:Ls.mCqSU
魔物使いを入れて戦闘しても全然モンスターが仲間にならないんですけど?
どうして?
1:魔物使いの星がたりない。
2:戦闘終了時に魔物使いがパーティにいない。
3:そのモンスターは仲間にならない。

    ↑どれかね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/24 10:49 ID:ciJOhhxc
6で失望したこと・・・モンスター全種類仲間にできない。酒場がいっぱいです。
>>99
決定的なのが抜けてる

4:根性がたりない
5:その魔物に嫌われてる
6:仲間にならない場所でやってる

6は意外と多いから気をつけることだな
ピエールを仲間にしようと思って夢見の洞窟で千回くらい無駄に戦った人は多いはずだ
103闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/24 16:16 ID:???
>>98
なかなかならないやつもいるから何度も戦闘を繰り返すしかない
104名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/24 16:56 ID:69OjArmk
>>102
5:その魔物に嫌われてる
なんてあるか?
6:仲間にならない場所でやってる

これじゃないの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/25 00:37 ID:CEAfIS1.
デスタムーア城の、
4Fあたりの、ゆかが変に光ってて見えないところで、
つまってんですけど、
どうやれば先にすすめるんですか?
雷かなんかで一瞬道が見えるでしょ。
その瞬間にあたりの地形を把握してすすむ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/25 00:59 ID:CEAfIS1.
漏れもつまってるYO!
いまいち、一瞬見える状態の見方がわからん。
下の方から時計回りに回っていけ。
>>72
「はぐれのさとり」狩りに夢中で気付かなかった。
20回ぐらい狩ったら、永遠にデスタムーアを殺してくれないということか…?
でも、ダークドレアム倒せるぐらいのレベルだったら、自分でデスタムーアを倒せばいいだけの話。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/25 02:13 ID:CEAfIS1.
俺もすすまない!
時計回り・・・
最初の場所からどっち方向に行けばいいの?
どっちでもいいから壁に片手をついて進んでいけ
なんにせよ、そこらの敵と戦うのがツラいようじゃデスタムーアには勝てんし
レベル上げのつもりで
>>112
運がよければサタンジェネラルがメタキン兜を落とすしな。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/25 04:36 ID:68RITCTs
ブースカのやまびこの帽子もあるよ
115闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/25 17:34 ID:???
ブースカのイオナズン連発に耐えられれば立派
ブースカは包茎
>>116
てめっなぜそんなことがわかる!
118ブースカ:02/04/26 16:59 ID:???
ち、ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつかぜってーミルドラースになって復讐してやるぅぅ!!!!!!!!!!!!!!!
デスタムーアって
皆から「ムーア」って呼ばれてるけど、デスタ ムーア?
てっきり、デス タムーアかと思ってたけど・・・

デスピ サロ?
魔王の使いって、ムドーを様付けで呼んでるけど
ムドーより強いんだよね
121闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/26 17:51 ID:???
設定上のテリーならムドーにも勝てたかも
ラーの鏡付きで
デ・スタムーアという解釈もできなくはない
こう区切るとなんとなくスペイン語っぽい感じ
ムドーって腹がたるんでるな。
しかもあの妙な服は何なんだ
鳥山の描くボスキャラは必ずツノがある
絶対だな?ん?
126闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/26 18:18 ID:???
そして結構な割合で口がさけてる気が…
竜王なんか人間型バージョンでもツノがある
シリーズが進むにつれツノ(突起物)が大袈裟に・・・
誰か俺の妹いる?はっきりいって邪魔だし
いらねえよ馬鹿氏ね
131闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/26 18:30 ID:???
鳥山絵って、6→7でかなり変貌した感じがする
>>131
6まではドラゴンボールの延長線上の絵って感じ。
>>129の妹がターニアたんならぜひくれハァハァ
134闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/26 18:40 ID:???
>>132
そこがよかった
PS版4のパッケージのアリーナはアラレちゃんの延長
>>119
デスピ・サーロ
>>136
英語で書いてみれ
138136:02/04/27 21:50 ID:???
>>137

desupi sa-ro









ごめん・・・
Despie-Sirlo? 
デスは死のdeathじゃないのかな、そろそろ6の話したいけど
話題を提供しる
住みたい町は何処ですか
絶望の町
144闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/28 00:39 ID:???
サンマリーノ
牢獄の町
レイドック
長野県軽井沢町
148魔導列車掌 ◆SLvYB9qY:02/04/28 06:12 ID:???
アモール
しあわせの国
しわ寄せの国
刈るベローナ
雷腐コッド
テリーが使えるところ発見!
遊ばせればジゴスパークとかバイキルトとか、いろいろしてくれるYO!
遊び人って意外と使えるのか?
テリーっていうと、どうしても笑う犬のコントを思い出してしまうのは漏れだけか。
生きてるって!な・あ・に?>>155
テリーはホリケンだっけ?
額に肉って描いてあ(以下略

テリーとアモスはルイーダで飲んだくれてそう・・・・・・
そういう人多いでしょ?(預けっぱなしで)
アモスにもっとイベントが欲しかった、
チャモロやテリーと同じくらいの扱いしてくれればよかったのに。
>>159
アモスのグラフィックって量産型じゃん。
どの町に行っても1人ぐらいはいるキャラじゃん。
DQ5で言うピピンと言ったところじゃないか?
>158
アモスはハッサンと一緒に前線だった。
メガザルでパーティーを救う、正に勇者(パラディンだから勇者になるのは
遅れたが……)。
162根性がない@ただのスラリソのようだ:02/04/29 00:31 ID:xZH2U2Gg
アモスは使えた気がするぞ。少なくともテリーよか。
チャモロのザオリーマは貴重だな
164名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/29 00:46 ID:zy5omPKs
>>163
nanisore
165心無い厨房:02/04/29 00:50 ID:???
遊び★8
>164
MP消費無しで馬車外メンバーに全員ザオリクだったと思う。
難点は発動がランダムなこと。
鳥山ってモンスターデザイン6からやってないんでしょ?
>>167
厳密に言うと7から。
6ではラスボスと一部のモンスター。あとは中鶴。
7は中鶴とスラ冒の金子。
EDのスタッフロールでモンスターデザインってとこ見てみ。

7モンスターの中鶴と金子の見分け方は公式イラストみりゃ一目瞭然。
線が細いのが金子、線がしっかり描かれてるのが中鶴。
169168:02/04/29 02:08 ID:???
言い忘れたけど、オルゴは鳥山ね。
170闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/29 07:42 ID:???
>>166
初耳
171名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/29 23:28 ID:KqT.rA1U
キメイラ仲間にしたけど、何の職業がおすすめですか?
>171
別に。バランスのいいステータスだから好きに育てろや。     
173名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/29 23:56 ID:KqT.rA1U
HPが少ないので困った
MPが豊富だからはぐれメタルになってマダンテ覚えれ
175175:02/04/30 02:09 ID:???
174補足

もちろんはぐれの悟りが余ったらだよ
はぐれの悟り使うのはカダブゥ、メルビー、ホイミンのほうが優先
176闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/30 08:40 ID:???
はぐれの悟り全然手にはいらん
全員盗賊なのに
178顔も名前も出さずに毎月100万円:02/04/30 11:10 ID:0Hb022Ko
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
179名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/30 11:23 ID:S2T/rz86
モンスターの仲間でアンクルって使えるよね!
漏れの友達は、アンクルは使えねーとかいうんだよ。
あのちからの強さは魅力だよね。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:02/04/30 11:25 ID:S2T/rz86
6のダークホーンの事だよ。
5のアンクルホーンじゃないんで…あしからず。
6はモンスターを仲間にする必要性ないからなぁ
スライム格闘場のためにピエール辺り仲間にしたくらいだよ俺は
182闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/30 12:17 ID:???
格闘場はスラリンだった
スラリンって成長が遅い上に全体的にパラメタが低いから
勝てるレベルまで上げるのに苦労した。
結局は、ドラゴン・はぐれメタルをマスターさせて
制覇させたよ。

2回目のプレイはキングスで挑んだよ。
かな〜りタフなのでスラリンのときよか楽だった。
184闇影者 ◆R/NF5j7.:02/04/30 16:11 ID:???
めんどくさいから、パラディンで挑んだ
山彦の帽子が無く、かつビッグバンとか輝く息とかが使えないと、
1ターンで殺せなかったラストテンツクにやり返されてあぼーん☆

ラストテンツク攻略法:1ターンで一気に殺すべし!
格闘場もホイミンたん
ホイミンたんは癒し系キャラです!
断じて格闘キャラではありません!
よって格闘場への出入禁止です!
格闘場の入り口はあんなに狭いのに、キングスライムが通れるのはおかしいだろ・・・・・・
むしろピエールの上のヤシもな
キングスは分裂してから入り口を通って中でまた合体するのれす
俺も闘技場は意地でもスラリンで通した
最期のデーモンキングが強すぎ
192闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/01 01:47 ID:???
そして、チャンプが糞弱かった
>>190
というか、伸縮自在だろ。
スフィーダの盾をを最短で手に入れたいのですが、いつがいい?
水鏡の盾を鍛えればいいんじゃない?
水鏡の盾はいつとれるんですか?今、ホルストックです
水鏡の盾を買えるようになるよりずっと前にスフィーダの盾は手に入る
いまホルストックならその次はクリアベール→フォーン城
フォーン城クリア後にスフィーダの盾を取りに行けるようになる
198闇影者 ◇R/NF5j7:02/05/01 08:54 ID:???
>>197
氏ねヴぉけ
199堀井:02/05/01 08:55 ID:???
6最大の見所を一つ、30字以内で述べよ!!
出来なければドラクエファン失格とする!!
200名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/01 08:57 ID:meNoACuc
>>198
あの・・・トリップの意味知ってるよね?
>>199
記憶システムでターニアたんのセ リフを何度も読み返すこと
(27字)
202堀井:02/05/01 09:04 ID:???
>>201
合格!!!
>>197
サンクス。いつもいつもすいません、感謝でいっぱいです。

>>198
そのコテハンはいい人だから、やめて。
おまえら俺を差し置いて話進めてんじゃねー
さみしいじゃねーかちくしょー
>>203
おれも闇影者好き
話のわかるコテハンだ
>>204
お〜よちよち
207闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/01 10:08 ID:???
なぜにおれの騙り?
>>207
厨房は大目に見てやれ、な?
209闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/01 10:18 ID:???
>>208
まあ、気にしてないけど
これが初めてじゃないし
210      :02/05/01 10:48 ID:wE9Ndb.o
上野公園の、腐った死体&ボーンプリズナーどもがうざいです。
>>210
ニフラムであぼーん!
>210
友達のいない君は腐った死体を仲間にしてあげよう!
213闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/01 10:57 ID:???
>>210
よくみたらリビングデットとかもいるんじゃない?
(´Д`)<フワァァァァ…
>>214
おはようさん
>>202
早よリメイク作れやハゲ。
>>199
>>201
>>202
ターニアたんのセリフのパターンに合わせて
記憶出来る最大数が設定されてるんだっけ?
218闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/02 02:27 ID:???
>>216
ワラタ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/02 02:43 ID:zfpuSqgM
ゲームボーイアドバンスでモンスターズじゃないドラクエだしてよ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/02 02:44 ID:zfpuSqgM
??
>>219
DQMはちょこっとづつやれる物だからGBでもいいの
携帯機で大作RPGなんて想像するだけで目がしょぼしょぼしてくる
>>221
そうじゃなくてPS版DQ8が待ちきれないから
DQ3くらいのボリュームでモンスターズ要素もとりいれたRPG出してほしい
あとDQ6をGBAでやりたい。
メラとかベホマズンって、先天的なものなのか?
全職業を制覇したにもかかわらず
ポッカリと抜けている呪文があるのが
気に入らん!
224闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 21:28 ID:???
ベホマズンはホイミン専用っぽい
225バラバ ◆DQVqgfdY:02/05/03 22:11 ID:???
先天的な呪文が使えるというのは、そのキャラの
ささやかなアイデンティティー。
カダブウもベホマズンを覚えるYO!
でも、なんで初期状態でベホマラーを覚えていないんだろ?

バーバラ以外でメラが使えるキャラっている?
職業的には魔法使いの「メラミから」だよね。

変身もアモスと泥人形ぐらいか?
227闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/03 23:45 ID:???
>>226
覚えるのか…
おれとしては初期状態でバギクロスがないのが不思議
228名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/04 05:38 ID:w7DRliaY
6年ぶりにやったらおもろいね。
山彦の帽子をバーバラ・ミレーユに装備させると、
意味なくメラゾーマ×2を唱えやがるからウザイ。
(DQ6のメラゾーマのムービー嫌いなんだよなぁ〜。)
ガーディアンとかダークサタンの1グループに対しても
メラゾーマ使ったりする。 なんでだ?
AIのアルゴリズムは以下のようになってます

とにかく今すぐ敵を一体でも倒す方法があるか?→ある→とにかく敵を一体でも倒す
   ↓
  ない
   ↓
敵に与えるダメージの合計が最大になる攻撃をする

そういうアルゴリズムなので、メラゾーマや正拳突きなどの
敵を今すぐ倒せる可能性のある攻撃を多用することになります
>>230
あと一撃って時にAIは冷たい息とか多用してくるが、やめてほしいんだけどね。
あれって6だけの現象?
何故やつらはメタスラが出た時にハッスルダンスを連発しますか?
魔術師の塔で熟練度上げしてた時、イラついてしょうがなかったよ。
>>232
激しく同意!!

はぐメタがでた時にハッスルダンスするの!それ以外は死んでもしないくせに・・・
234闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/04 19:03 ID:???
>>229
同意
6のメラゾーマは長いからやだ…
はぐメタ狩りってどこがいいかな
>>
攻撃主体(=敵)を「1匹でも減らしたい」ワケか、
しかも「一刻も早く」…。
「輝く息×2」で片が付く「呪いの鏡」に対しても
正拳突きをするのはそういうことだったのか…。

「ビッグバン×2」とか「輝く息×2」が
手っ取り早いが、通常は2人必要。
つまり、>>230に示されたアルゴリズムは、
「1人目〜4人目」でループするということかな…?

>>233
一種のバグなんですかね。

>>235
グランドクロスも長いね。
カッコイイからたまに出るんなら感動するけど…。
でも、あの「ギュルルルルル!!」っていう効果音が
耳を刺すようだ…。
>>230 (←番号入れ忘れた!)
攻撃主体(=敵)を「1匹でも減らしたい」ワケか、
しかも「一刻も早く」…。
「輝く息×2」で片が付く「呪いの鏡」に対しても
正拳突きをするのはそういうことだったのか…。

「ビッグバン×2」とか「輝く息×2」が
手っ取り早いが、通常は2人必要。
つまり、>>230に示されたアルゴリズムは、
「1人目〜4人目」でループするということかな…?
そういや、AIだとギガスラッシュ使わないよね。
大抵、ビッグバンを使う…。
これはどういうことなんだろう…??
>>238
こっちは結構使うよ。ソフトごとにパターンが違ったりして(w
240闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/04 23:30 ID:???
>>238
こっちも全然つかってくれない。
ビッグバンもしくはイオナズンをつかう。
あとメラゾーマと。
個人的にはメラゾーマの「ポウッ!」って感じの音がいや
DQ6は32Mの割に・・・
7よりはましだと思うのだが
7はどうしてあんなに馬鹿なんだろう

そんな俺は6マンセー
>>241
火の玉が敵に命中してから
画面全体に赤が広がるまでの
時間が取られてYAだよね。
そんなに長くないと思うけど・・・<メラゾーマ
あんまりチャチすぎるのもアレだし・・・<呪文演出
カコイイ訳じゃないけど、嫌う事もないかと・・・(個人の勝手だけどね)<メラゾーマ
246闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/05 17:50 ID:???
メラゾーマは、気の短いおれには長い
じゃ、どういうエフェクトがいい?>メラゾーマ
うちのもみんな、はぐメタやメタルスライムが出た時にハッスルダンスやらホイミやら使うよ。
普通の時はオレンジにならないと使わないくせに。
ただし、メタキンが出た場合だけみんなメタル斬り使う。
6のAIってメタル系に対してバカだよね。
249闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/05 21:04 ID:???
>>247
短ければ多少へぼくてもいい
ギラ系はカッコよくて早い
>>250
しかし弱い
メラゾーマのイフェクト

V≧X>>>Y
>>250
確かに、あの歯切れのいいイフェクトはいいね。

>>251
「ダイの大冒険」でなんであれほどまでに重きが置かれたのか、いささか疑問。
すでにイオナズンを習得していたハドラーがベギラゴンを覚えてはしゃいでいたよね。
「イオナズン使えるんだからベギラゴンなんていいじゃん!」と思った人は多いハズ。
>>
うんと凝ったエフェクトを入れればよい
長くてもかまわない

ただし、途中でAボタンを押せばいつでもすぐキャンセルできることが条件
俺は短い方がいい。最初から最後まで見たいし。
多少ショボくてもいいけど、その場合はカメラワークを上手く使って
カッコ良く見せてもらいたい。
256外出だろうけど:02/05/06 09:43 ID:???
アモスのエンディングのエピローグがないのはなんで?
主人公とハッサンとは違ってミレーユには完全体になるイベントが
なかったけど、出会った時点で彼女は完全体だったの?
 
バーバラにはあんま感情移入できなかった。ラストでちょっと悲しい
って感じだけで。
今回初めてまともに進めたんで、意見を聞きたい。
パラメータははじめからパーフェクト超人で始めたけど。
「し」って開発者が何のために用意した特技なんだろう
>>256
ミレーユは主人公達と出会う前に夢と現実の合体を済ませてたと思われます
分裂後あまり時間が経ってく、グランマーズが居て夢見の洞窟も近いので
特に苦労することはなかったでしょうね

アモスは必ずしも仲間になるとは限らない
「し」ってバグ技じゃなかったんだ・・・
デバッグでハマったとき、リセットしなくても戦闘してすぐ全滅できるように
使ってたプログラムのなごりだと思ってた。
仲間にした時のみエピローグ出現キボン。>アモス
行く先々の町の事件を解決し、人々から感謝されてるエピローグがいい。
「し」って何?!なんの職業で覚えるの?見たことないYO!!
262ore:02/05/06 11:39 ID:???
改造データを拝借したから何の職業で覚えるのか分からない。
ごめんよ。
ターニアはいい子であった。
アモスは所詮ただの「村の英雄」。
しかも、そんじょそこらにいる戦士(?)と
同じグラフィック使ってるし…(藁
専用のグラフィックだったら、感情移入できたのになぁ。
ま、アモスはドランゴ・ルーキーと同じ扱いだろう。

主人公一行の格付けは↓んなところだろう。

主人公>(バーバラ≒)ハッサン=ミレーユ>チャモロ
  >テリー>>>ドランゴ≧アモス≧ルーキー
     >>>カダブウ(※1匹しか仲間にならない)
        >その他の仲間モンスター
ドランゴ以下かよ!
せめて同格。
265263:02/05/06 17:38 ID:???
>>264

「>」ではなく「≧」で比較したのは
「ほぼ同格」という含みを残したかったから。

では、なぜドランゴの方がやや上なのか?
→答:
 @グラフィックはドランゴ専用(アモスのように使いまわしではない)
 A職業は初めから「ドラゴン」(アモスは初期段階で無職)

これを考えると、「ほぼ同格」であっても
「ドランゴ≧アモス」とせざるを得ない。
266闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/06 17:40 ID:???
でも実際のところアモスってどうなんだろう
強いんだろうか
>>266
筋肉バカ的ではあるが、パラメタは満足の行くものだと思うよ。
下手なモンスターを仲間にするよりは使えると思う。
ましてや、ムドー討伐後って言ったら・・・。
惜しむらくは、存在感が2流だということだね。
268闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/06 18:54 ID:???
>>267
たしかに、ムドー討伐直後はあまりいいモンスターがいないな…だから使っても損は
ないよ…くらい?
とりあえず、後半に仲間になるドランゴを仲間にするためだけのアイテムのようなやつよりはいいか…

でも、なぜか使う気がおきない…やはり存在感が…。
アモスのケツに噛み付いたモンスターの正体って何なんだろう・・・??
俺はドランゴよりアモスを使う。ドランゴは普通にレベル上げするだけで
すごく強くなるのがそそらない。
271闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/06 19:37 ID:???
>>269
スケアリードック
発売直後の消防の頃、やっぱり本当のことを教えてやらんとなーって
思って本当のこと言ってアモス仲間にし損ねて、
こないだ再プレイしてたらまた同じことしてしまった
>>269
案外、「変身」の使える泥人形だったりするかも。
「変身した泥人形に噛み付かれた」とか。
274闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/06 21:06 ID:???
>やっぱり本当のことを教えてやらんとなーって

おれも
デフォルトの選択肢を選んでいくと、
教えない事になって初めてでも仲間にできた。
姉の失敗を事前に見ていたので
仲間にできました。
アモス、導かれし者でもなく、地味なローカル英雄なのに大魔王を倒してしまうって
ところがかなり好き。
こういう縁の下の力持ち的キャラは(・∀・)イイ!!
278名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/07 12:04 ID:vdQlJAYs
はぐメタが全然仲間にならないよ〜〜〜(T T)

魔物使いがいなきゃいけないのは知ってるけど、
倒し方とかあるの?(最後に倒さなきゃいけないとか)

はぐメタには、4人全員「魔神斬り」にしてるけど
もっと効率のいい方法があれば教えて下さい。

あ、あとダーマの神殿のダンジョンで
「井戸から西に5歩、北に5歩の位置に宝を埋めた」
というのを見て、速効で掘りにいったけど
何もなかったよ・・・???
>>278
はぐりんが仲間になるかどうかは運次第
確率はものすごく低いので気長にやるしかない
はぐりんはHPが低いので命の木の実を山ほど食わせないと役に立たない
そこまで苦労して仲間にするほどのことはないと思う
コレクションと割り切るべし

カルカドの井戸のアレはレミラーマで正確な場所を確認せよ
強力な物なのでぜひ手に入れたい
はぐりん仲間にするために執念燃やすより前にまずカダブゥを仲間にしたほうがいいよ
>279、280
レスどうもです。
やはり確率の問題なんですね。
あ!レミラーマという便利な呪文を忘れておりました!!!
早速getしました!!

熟練度稼ぎのオススメポイントってありますか?
現在、はぐメタ狩りついででザクソン周辺で稼いでます。
>>281
経験値稼ぎのお勧めポイントは以下の通り

天馬の塔内部 : はぐメタが出現。ロビン2とはぐりんを仲間にできる。

嘆きの牢獄付近 : メタキン出現。

デスタムーア城内部の回復 : 合体メタルスライム出現
    ブースカから山彦の帽子が、サタンジェネラルからメタキンヘルムが入手できる

ダーマ神殿のダンジョンのデスコッド以降 : メタルは出現しないけど普通の敵もかなりの経験値をくれる
    カダブゥが仲間になるのでここで頑張る
    エビツフランケンから破壊の鉄球が入手できる
あ、経験値じゃなくて熟練度稼ぎね

それなら魔術師の塔だ
出現する敵はそれほど強くないけどレベル99まで大丈夫
284283:02/05/07 12:59 ID:???
魔法使いの塔ならダーマ神殿とルーラ一発で行き来できるので便利
モンスターはスラリンしかいない。仲間にするの面倒くさい。
あ、ドランゴはいるけどね。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/07 13:18 ID:9xqXekko
狭間の世界に大穴をあけてそこから戻れるようになったのはいいけど、
どこからでもここに戻ってこれるというのはどういうこと?

天馬の手綱以外で狭間の世界にもどれるの?
287( ○ ´ ー ` ○ ):02/05/07 13:20 ID:NDBur7ZE
DQ6なんてまだやってるやつがいたのか
俺はスーファミ自体もう持ってないぞ
スラリンじゃ格闘場がきついなあ
フランケンから破壊の鉄球なんて落としてもらえないよ
6にモンスター図鑑あったら絶対999匹倒してるよ
運次第だからね
xcdxcdd
asgeって何?
293闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/07 19:31 ID:???
>>286
天馬のたづなでいつでも狭間の世界へ逝けるということでは
6は自由度はひかえめだけど、現実とか夢とか狭間とか海底とか
いろんな世界を行き来できるのがいいね
29528:02/05/07 22:57 ID:2AT7UOIg
ロビン2仲間にしました。熟練度上げと同時に2匹目狙います!
>>294
でも、ルーラで
  ・夢の世界(+デスコッド)
  ・現実世界
  ・狭間の世界
を自由に行き来出来ないのが不便。
せめて、夢⇔現実は自由に行き来したいものだ。
途中でそういう能力を身に付けるとかでもいいから・・・。
「寝る」という特技があるが、
  ・現実世界で「寝る」→夢の世界へ行く
  ・夢の世界で「寝る」→現実世界に戻る
という設定でもよかったような気もする。
もっとも、HP・MP回復のための「寝る」の名前を
考え直さなきゃならんが・・・。 「休眠」とか・・・?
297だだ:02/05/08 01:09 ID:???


Yの海底宝物庫はどこにありますか?
教えてください。
しらん
>>296
確かに便利だし、今プレイ中の俺にとっては死ぬほどほしい機能だが、
目がさめるとどこにいるのさ?
座標をそのまま当てはめようにも夢と現実で微妙に地形が異なるよ。
目が覚めたら海の中でしたとかいうオチはいやだからな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/08 01:20 ID:JOsNSyBg
>>297
モンストルのちょい東ぐらいにあるよん

みんなスーファミでやってんの?俺エミュなんだけどさっきデスタム倒してエンディング見て
クリア直前の教会から始めたんだけど、はぐれの悟りが見当たらない・・・
どなたかお助けを・・・
>>299
ターニアたんの家で目が覚めるでいいでしょ
エミュはいけないと思います
>>301
中盤まで夢の世界で使えねえじゃん。しかもストーリにもマッチしねえし。
304297:02/05/08 02:26 ID:iKxET6VY
>>300
見つかりました、
サンクス
エミュは実機でクリアした後に使いましょう。
つか、ルーラで行きたい町を決定する前に現実か夢か選べるようにすればいいんじゃない?
>>300
ちゃんとリセットボタンを押すっていう操作したか?
実際はクリックするわけだが…
>>300
ちゃんと教会で神父にセーブしてもらったのか?
エミュのセーブ機能じゃだめだぞ
敵と遭遇しない乗り物での移動以外は常にトヘロスを使ってる。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/08 12:47 ID:BeT3jU7s
人間の主要登場キャラでLVMAXで同じ職業、同じ装備だと
考えて、強い!使える!と思う順に教えてくれ!パラメータ等
総合的に見て。ガイシュツだったらスマソ
バーバラ>ハッサン=主人公>チャモロ>他多数

同じ装備なんて無理だろうが
>>303
どっちにしろストーリーがかなり進んで終盤近くなるまでは
上=夢、下=現実という関係も明らかになってないわけだから
そういう技があればそれだけでネタバレになってしまう
313闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/08 16:03 ID:???
>>306
それいい
いちいちダーマに向かう時に夢の世界に逝くのはめんどくさい
セーブデータ見てても、これって夢の世界と現実の世界、
どっちのやつだったっけと混乱することがある
関係無い話で悪いんだけど、さっきセーブのついでにお告げ聞いたら
主人公の次のレベルまでの経験値が77777だった…。
カジノでは一度も777出したこと無いのに。無駄なところで運を使った気がする。鬱
316闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/08 19:07 ID:???
ゴールドが10000や20000みたいにぴったりだと、なんかうれスィ
天馬の塔で何階か不明なんだけどまとまった宝箱がありますよね?
あれの取り方がわかりません…多分あの落ちる事が出来るとこから
行けると思うんだけど…どなたか教えて下さいませんか〜〜っ!
>>317
外から回りこめる筈
>>313  ルーラは主人公限定の呪文にして、主人公が合体してから便利に・・・
  とすれば、まだ現実的ではなかろうか。
最近書き込みが出来ないんだけど。。。

>>299
座標で合わせる必要は無い。元いた場所から始まればいい。
特に、夢の世界から現実世界に戻る場合は、単に
 「 現実世界で『目覚める』だけ
  (※夢の世界では「寝る」 ex.シェーラ=『寝ない』レイドック王) 」
という設定でよい。
夢の世界に行く場合は、夢というものの自由度を考えて「場所を選べる」というのもいいかもしれない。

>>306
基本的に実体の無い夢の世界にルーラってのも変な気が・・・。
でも、「ルーラの強化版を新たに覚える」という設定だったら、
それもアリかも。
さらに、ルーラの存在価値を保持するために、
その呪文はリレミト並にMPを消費するとかするのがいいかも・・・。
「キラーマシンガ」の「ガ」って何ですか??
322名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/08 23:44 ID:RnJYrTQg
弱いテリーを無理にでも使ってやる
>>321
FFの「ファイガ」「サンダガ」と一緒。











なわけねーだろ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/09 00:09 ID:azZEvELI
うちにはモンスターもアモスもいないからテリーは二軍落ちしてない
主人公・ハッサン・ミレーユ・チャモロ・バーバラ・アモス・ピエール・ドランゴ

オレはいつもこのパターン
326名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/09 00:21 ID:ORQ0.U.Q
>>321
マジンガーZ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/09 00:59 ID:RW6QEaz.
主人公・バーバラ・テリー・ドランゴ・ロビン2・キングス・ホイミン・?

テリーはいつもルイーダだもんで今回使ってみる。?はカダブウ入れるか。
俺は・・・

1.はぐりん ※ドーピング済
2.主人公
3・カダブウ
4.バーバラ

馬車控え組
5.ハッサン
6.キングス
7.ホイミン
8.ミレーユ
一軍
ドランゴ・ハッサン・アモス・主人公

二軍
チャモロ・バーバラ・ホイミン・ミレーユ

結局最後は打撃が頼りだった… 馬車にマダンテ要員×4。
330闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/09 18:44 ID:???
一軍
主人公、カダブゥ、ミレーユ、チャモロ

二軍
はぐりん、ドランゴ、ロビン2、バーバラ
一軍
スラリン・ハッサン・アモス・チャモロ

二軍
スミス・ミレーユ・バーバラ・主人公

現在ザクソン付近で経験値&ジョブポイント集め中。
平均レベル42、未クリア。

それなりに楽しんでます。
チャモロ強いの?使ってる人がいてビックリ。
意外に強いけど使う気にならない
仲間が増えてくるとまっさきにルイーダ送り
チャモロに萌えていますが何か?
奴は強い。メタキン鎧も装備できるし。
チャモロは船のオマケです。
船を貸してくれたゲント族に免じて、(間限定で)一行に加えてあげています。
仲間モンスター数匹(ホイミン・キングスあたり)が仲間になった時点で酒場送りです。
スライムをメタルキングにしてあげた瞬間、なんとも感慨深いです・・・(T_T)

やったな、スラリン!とうとうメタルキングになれたな!
やったな、キングス!とうとうメタルキングになれたな!
やったな、はぐりん!とうとう・・・(以下省略)
337 :02/05/10 00:20 ID:ssfyI.IA
いのちの木の実を落とすモンスターをおしえてください。

やっとはぐりんを仲間にできたのだけど、
HP低すぎ!

よろしくおねがいします。
オレは…
一軍
主人公・ハッサン・ミレーユ・チャモロ
馬車
テリー・バーバラ・ドランゴ・スラリン
かなあ…

>>337
リビングデットとかフレイムマンとか。
>>337
とりあえず、職業をドラゴンにしとけば?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/10 00:24 ID:8YXkma.w
主人公・バーバラ・テリー・ドランゴ・ロビン2・ヤスケ・キングス・ホイミン

キラーマシン2匹目入りました。
機会があればチャモロも使ってみようかという気になった。ありがとう。
>>337
はぐれメタルマスターさせとけ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/10 17:21 ID:8YXkma.w
亡命
344闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/10 17:27 ID:???
チャモロってこんなに人気なかったのか…
普通に主力なんだが…
チャモロはそこそこ使えると思った。テリーはドランゴのオマケだけど。
>>345
アモスは何のおまけですか?
アモスは単品売りだね
でも大して使えないじゃん
ドランゴが仲間になるまでは充分主力として使えると思うけど。
ハッサンと比べて身の守りが妙に高い。
>>346
モンストル付近にはホイミンを仲間にするために赴きます。
アモスはそのついでに仲間にしてあげます。
よって、アモスと腐った死体はホイミンのオマケです。
スミスいらない
ドランゴってメス?
>>351
卵産むから多分メス
>>351
そう言われてみればメスっぽい気もする。自分より強い物に従うというのは
より優秀な遺伝子を残したいというメスの本能から来ているのでは。
じゃあテリー×ドランゴはノーマルカップリングですね
もちろん



なんかこのスレでは昔はそんな話ばっかりしてたような気がする
もう1年ぐらい前になるっけ?あの頃すごかったよね
357闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/11 18:34 ID:???
しゃべりかたがメスっぽいからドランゴはメス
卵産むし
しかし、なぜ卵から蛇が…
>>357
トカゲじゃなかったっけ?
ねえ、みんな・・・
はぐれメタルが仲間になってくれないよ・・・
はぐれメタルを仲間にしようと思って、天馬の塔で戦ってたら、
偶然キラーマシン2を仲間にできたのよ。
んで、いまロビン2の経験知が364万。
はぐれじゃなかったら逃げてるから・・・。泣きそう。
過去ログ読んだら「下のアモール西がいい」ってわかったから
いまはそこでやってるんだが・・・。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/11 23:15 ID:8PZL7c3M
下のアモール西はダークホーンと一緒に出るからうざい
361闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/11 23:18 ID:???
>>358
たしか蛇
ヘルバイパーとかいうやつ

>>359
>下のアモール西がいい

おれが言ってた気もする…一応言ってたのはこんなとこ↓
  ______
 /
|   井戸

 \_______
岬っぽい。ここがいいというよりおれはここで仲間にした。
俺は下ライフコッドの東ではぐりんを仲間にしたような気が…
363闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/11 23:49 ID:???
とりあえず、ザクソンでは仲間にならなかった
運の問題なのかホントにここでは仲間にならんのか…
364359:02/05/11 23:56 ID:???
>>360
はぐれ以外のザコは、もう気にならないくらいレベル上がってしまったんでいいんです。
ドランゴがすでに80超えてます。まだクリアしてないのに・・・。
まあ、かなり前ですが、一度やったのでいいんですけど。

>>361
そう、そこです。
じゃあ、ただ運が悪いだけなのかな・・・。

>>362
ライフコッド東ですか。
気分転換に行ってみようかな。

しかし、1匹目だと言うのにこんなに苦労するとは・・・。
もう1回がんばってきます。
365359:02/05/12 00:09 ID:???
>>360
もしや、ダークホーンが起き上がってくるからウザイって意味ですか?
なんかおれ、ダークホーンすら起き上がってこないんですが。
ダークホーンは1匹仲間にしましたけど、なんか変なのかな。
一応、はぐれは最後に倒すようにしてます。
366闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/12 00:12 ID:???
2匹目は仲間になりずらいって聞いた
367 :02/05/12 00:56 ID:EZ21URdY
>>363
漏れはザクソンではぐりんを仲間にできたよ。
368闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/12 01:00 ID:???
>>367
じゃあ、単に運が悪かったのか…
369359:02/05/12 03:03 ID:???
ロビン2の経験値が430万突破しました。
が、まだ仲間にできてません。
そして、気付いたらお金が8万も溜まってました・・・。

また明日がんばります・・・。
>>369
たしか某サイトで292匹目で仲間になったとか、見た事あるよ。
本当に数えてたんだか・・・
371闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/12 15:10 ID:???
正の字を書いてじっくり数えるべし
372359:02/05/12 15:56 ID:???
はぐりん仲間になってくれました!
結局、ロビン2の経験値が474万。
気分転換にザクソンの村周辺でやっていたところ、
2匹目で仲間になってくれました。
みんな、ありがとう!!

>>370
おれもそこは見ました。
でもそれ、たしか3匹目を仲間にしたときのやつだったんで・・・。
373闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/12 22:51 ID:???
>>372
おめでとう
次はランプの魔王で
374名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/13 12:15 ID:Vu2Pxb56
俺が思うに、長時間やってても入らないから、1回リセットしてから再び再開すると
いいと思うよ。
記録がすぐ消えてしまいます。画面がすぐとまります。ファミコンばりにバグります。
どう対処すればよいのでしょうか。
やるなってことですか?
寿命だろ
とりあえずFC本体とカセットと両方の接点を綿棒とアルコールで掃除してみれ
掃除いたあとは綿棒の糸くずが付着してないか確認するんだぞ

それでだめならもう寿命だ
諦めれ
メタキンの鎧ってどこにあるの(゚Д゚)?
メタキンセット三つあるのに鎧だけがありません(T_T)
メタキン鎧はカジノの景品
ストーリー忘れたんだけど
幻の大地が主人公の本来の世界なんだっけ?
で、死んだから最初姿が見えなかったと。
ムドーは現実と幻の2回闘うということでいいですか。
それとも3回?
>380
このスレ読んで出直して来い

http://piza.2ch.net/ff/kako/973/973325240.html 記憶喪失者続出!DQ6を思い出すスレッド
382闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/13 22:57 ID:???
>>380
幻の大地(下の世界)が本来の世界。
主人公たちは死んだのではなく、心だけが夢の世界に飛ばされた。
戦う回数は2回。

心か…?まあいいや
>>381>>382
サンクス
384スラリソ:02/05/13 23:20 ID:z4ZkYcfE
心というより記憶じゃないか?
懐かしいなぁ...
個人的には6の序盤が好きだな
大体のゲームに言えることだが、終盤は飽きる
小説読んでる。
4,5とは雰囲気違うね。
作者の言うとおり年齢層下げた感じだ
387闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/13 23:28 ID:???
>>384
記憶なのか
オープニングの各場面(城へ乗り込む>ムドー戦>村のベッドで目覚める)って、
実は時系列が切れ間無く続いていたんだ!
って知ったときは、堀井正直スゲェ、て思ったよ
>>386
あと6が一番ROMに忠実な気がする。
そういう6とはある意味対極にある4もよかったし、
俺にとって一番最初の「小説ドラゴンクエスト」だった5も印象深い。
久美沙織また書かないかな。
久美沙織が書いた小説ってスローモーションのような描写で
暗い感じがして好きになれない。
RPG好きには漫画の方が合ってるってことか?(藁
あれ、OPで城へ乗り込むのってまだ王子の主人公なんだよな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/15 07:49 ID:Lmd4aa5A
まぁそうだな。

スライムナイト、大して強くも無いのに連れ歩いてた漏れ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/15 08:09 ID:mcJVFkrU
OPのムドー戦の時点では普通の性格だったけど、心が飛ばされたから
実体だけの方はヘタレになったのか?そのへんがようわからん

あと、序盤の方が楽しいっていうのに同意。つーかRPGは大体そんなもんだろうけど。
下の世界の白地図が埋め尽くされた時、妙な寂しさを感じた。
394 :02/05/15 10:15 ID:???
ちょっと遅レスでスマソ。

漏れもはぐれメタルの鎧を獲ってなかった事を思い出し、
初めて(!)欲望の町にてカジノにチャレンジ。
とりあえず持ち金全額をコインに替え、
50スロットに挑戦している。
現在7500枚くらい。

スロット以外に効率的にコインが手に入る方法ってありますか?
>>387

精神じゃなかった?
そんなことよりさ、ちょいと聞いてくれよ。

このあいだ、「はぐれの悟り」ゲットするぞ!って、某サイトに行ったんです。某サイト。
そしたらなんか盗賊にすればイイって事がわかったんです。
で、よく見たらなんか、始め15ターンはアストロン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、いくら20ターン以上かけないといけないからってし過ぎなんだよ、ボケが。
余裕の15ターンか、余裕の。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でアストロンか。かてーな。
よーしパパギガデインとかがやく息一緒にくらっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、いてつくはどう→ギガデインくらう前に帰れ。
ダークドレアム戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
バイキルトをした瞬間いてつくはどうが来てもおかしくない、
するかされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと反撃かいしかと思ったら、盗賊にしたハッサンのHPの減りが・・・、とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、余裕の15ターンはどうしたんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アストロンを15ターンほど、だ。
お前は本当にピンチなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハッサン嫌いなだけちゃうんかと。
ダークドレアム通の俺から言わせてもらえば今、ダークドレアム通の間での最新流行はやっぱり、
遊び人、これだね。
全員遊び人で。これが通の倒し方。
遊び人ってのはカッコ良さが多めに入ってる。そん代わり他は少なめ。これ。
で、それにあそびしか使わない。これ最強。
しかしこれをすると時間のムダという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ド素人は、全員勇者で挑みなさいってこった。
397闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/15 16:21 ID:???
>>395
ああ、たしか精神だった…心というのはいまいちあいまいな記憶だったな

それにしてもなぜハッサンは精神とばされて肉体は石となったのに
主人公は分離して活動しているのだろうか
そのへんのこと本編で語られてたっけ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/15 16:33 ID:mcJVFkrU
本編では語られてなかったような気がする。
精神の入ってない抜け殻だけのような状態なのに
なんで喋ったり動いたり、ちゃんと意志を持って行動できるんだろう。
石化・寝ている状態・廃人のようになるのが普通だと思うんだけど。
399闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/15 17:21 ID:???
ミレーユの体も石化していたんだろうか…?
>>398
普通じゃねぇ所がすごいんじゃないの?
ハッサン肉体と精神に分裂してたので現実のハッサンは石化してた
ファルシオンも同様
ゲーム中ではわからないけど恐らくミレーユもそんなものだと思われ

主人公だけは単純に肉体と精神に分裂したのではなく、
精神のうち弱い部分は現実に残った
だから現実のヘタレ主人公は抜け殻ではなく一応、生きて生活してた
夢の主人公は彼の精神のうち強い部分だけを取り出した存在だったので
だからこそ彼は主人公になれたんだろう

なぜ主人公だけがそんな分裂のしかたをしたかについては
ターニアのおかげではないかと思いたい

もしターニアに助けられなかったら現実の主人公はハッサン達と同じく
抜け殻の石像になってたかもしれない
402名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/15 17:54 ID:W0CUb40I
なるほど。弱い部分だけが本体と一緒に残ったと考えればいいのか。
403闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/15 18:02 ID:???
>>401
あのヘタレのほうが主人公のホントの性格なんだろうかとずっと考えてたけど
「弱い部分」と考えるのが妥当か…。

>もしターニアに助けられなかったら現実の主人公はハッサン達と同じく
>抜け殻の石像になってたかもしれない

意識さえもどれば、普通に生活できる…とすると
ハッサンもあんなとこに放置されてなければ、誰かに助けられて
主人公と同じ状態になってたかも
しかし、それだとムドー戦前に正拳突きを習得できなかったな…
ハッサンの場合正拳突きだけが本体と一緒に残った、と。
それってカナシイ
現実の世界にいたヘタレ主人公が本来の人格だったら
元々ムドー討伐になんか出ませんって
407闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/16 18:34 ID:???
>>406
ムドーより強い、ムドーの手下と戦ってた彼をみて勇敢だと感じたから
>>401
でも、ターニアが主人公を発見した時、主人公は血まみれになって倒れていたらしいから、
もともと現実主人公は石像じゃなく、生身だったっぽい。
と言うか、精神と肉体が分離された時点で、肉体が石化するんじゃなかったの?
「愚か者め!石となり永遠の時を悔やむがよい!!!」(だっけ?)とか
ムドーに言われて石にされたんだよね確か。
主人公たちの場合は、石化した結果、精神が分離してひとり歩きし始めた、
という解釈を俺はしてたけど。
いずれにせよ主人公の肉体が生身になってたのは、たしかに謎だね。
石になった後、みんな砕けてなかったっけ?
411409:02/05/16 22:42 ID:???
>>410
そうだっけ?と思って
今やってみたら、呪文の音が鳴って空中でボワッて感じで消えてるね。
砕けたというより、どこかに飛ばされてるように見える。
じゃあ、その飛ばされた時に何らかの力が働いて、
主人公だけ実体が独り歩きしたんだよ。何せ一人だけ簡単に勇者になれるし。
だからターニアの献身的な看病のおかげで石化を免れたんだと思ってる
414名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/17 09:03 ID:8txuu3Hg
だから、それが主人公の勇者たる所以なんだろ
すごいんだよ主人公は。

同様に一人だけ封印されなかったバーバラも凄いんだよ。
長老さんなんぞに教えてもらわなくても
マダンテ・ジゴスパーク・ビッグバンを使える
はぐりんもスゴイ!!
416名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/17 10:18 ID:8txuu3Hg
>>415
バーバラが手取足取り教えてくれた。
>>414
バーバラはカルベローナの次期長だから分かるけど、主人公がなぜ特別なのかについては
まったく説明されていないのがどうもなあ・・・。
418 :02/05/17 12:26 ID:???
>>417
王子だからじゃねぇの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/17 12:30 ID:8txuu3Hg
>>417
勇者だからで十分じゃん。
なぜ伝説の武具が装備できるのか、それは勇者だからだ!
1や2のドラクエの勇者達も元をたどれば
ただの普通の人、ドラクエ3の勇者だった。

それと同じで、
ドラクエ6の勇者も、ただの人。
後に天空人の祖となるのかは知らないけど
血統とか、家柄とかそういうのだけじゃつまらない。
421 :02/05/17 12:48 ID:???
>>420
普通の人と主人公の違い自体無しってことか?
じゃぁ、勇者になる条件が異なってるのはなんでなのん?
>>421
主人公は普通の人じゃないって事。
普通の人から生まれた、普通の人だけど
勇者の素質があった。

ドラクエ3の勇者と同じ。
423 :02/05/17 13:02 ID:???
>>422
論理が破錠しておりますので、
もう一度推敲するか、今日はゆっくり休むかしてください。
>>423
煽るなよ

普通ってのは、勇者になる理由に血統とかそういうのが特になかったって所。
普通の人の中から勇者は生まれたの。
425闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/17 17:34 ID:???
そこからDQ4、5に繋がってくるんだな、きっと
明確な証拠はないが
>>420
でも、DQ3の勇者は、勇者の息子だったじゃん。
>>426
同じ事だよ
じゃあオルテガの両親はなんだったの?

ドラクエ6の主人公の父親だって
自らムドー征伐に向かった勇者じゃない。
>>427
>じゃあオルテガの両親はなんだったの?

自慢したがりなジジイ(ワラ
テリーは武闘家をマスターしてないのにバトルマスターの職に就いてた
テリーにはバトルマスターとしての天性の素質があったのだろう

それと同様に主人公は勇者としての天性の素質があったのだろう
>>428
そう、そんな奴からオルテガは生まれたんだ。
母親がとんでもなく凄かったと言うのはなしで。
431闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/17 18:37 ID:???
>>429
すごい、いい事いった
テリーの場合は戦士だけでよかったんだな、きっと
テリーとミレーユはなぜ魔物使いの職歴を持ってないのかと小一時間…
はぐれメタルなのにはぐれメタルという職業についていないはぐりんの立場は・・・
434名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/17 20:25 ID:R9Rm8O.A
>>433

soreittara,osimai.
>>427
確かにレイドック王は解釈の仕方によっては勇者と言えるかもしえないけど、
伝説の武具を装備出来たり、デイン系呪文が使えたりなど、特別な能力を
持っているという描写はなかったけど・・・。
>>430
あの爺さんも若い頃は、それなりに腕利きの勇者だった可能性もあると思う。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/17 21:05 ID:8txuu3Hg
>>435
結局ドラクエ3的な勇者だって言いたいだけなんだよ。
オルテガとかその爺さんとか凄い人だったのかもしれないけど
その血に何の説明もなかったよね、
ドラクエ6の勇者もそれでいいじゃん。
>>415
まだカルベローナの封印を解いてなかったりする(w

>>433
「はぐれメタル」とか「ドラゴン」とかいう「職業」は、
属性としては、本物のはぐれメタルやドラゴンの
“擬似的なもの”と考えていいような気も・・・。
つまり、はぐりんの場合、「必要ない」!

因みに、ドランゴは「バトルレックス(=恐竜?)」
であって「ドラゴン」ではない!(?)
(ホントは「レックス(Rex)=王」だけど・・・。)
つまり、「“ドラゴンだから”デフォルトで『ドラゴン(※職業)』なのだ!」
というのは当てはまりそうにない。
それにしても、「バトルレックス=格闘王」なのに、
なんで「武闘家」じゃないんだろ・・・??

ああ、混乱してきた。。。(@@)
あとは任せた。。。
438 :02/05/17 23:26 ID:FO9nQ0lA
ちいさなメダルを集めているんだけど、
96個で壁に当たってまふ。。

海底宿屋の近くにもあるって某HPで見たけど、
全然見つからない。

あと、グレイス城 姫の部屋たなってのもわからな〜い。

だれか教えて〜。
439闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/17 23:26 ID:???
>>438
レミラーマ
ポーカーのダブルアップの良い攻略法ない?出るカード凄く意地悪でさ、
エースの次にジョーカーとか、3の次に2とか。それが逆に燃えちゃって今ハマってる。
あれは完全に運次第だからな
攻略法なんて無いよ
微妙にパターンらしきものはあるんだけどサンプルが足りない。
とりあえず>>440の言ってるダブルアップは欲望のまちのカジノのようだけど、
この場合はスーファミ側で
1.2枚のカードを用意して片方を伏せてるカードに適用
2.残ったカードと新たに用意したカード1枚のうち片方を伏せてるカードに適用
以後2を繰り返す
という処理をしている。
完全に乱数かそれとも表が用意されているかまでは分からない。
443名無し名人:02/05/18 22:43 ID:CsHokTcM
L43だけどデスタムーアを倒せません。
どれくらいのLで倒せるものなの?
そのレベルなら余裕です。てかドレアムも普通に殺せる。
445闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/18 22:45 ID:???
職業にもよる
446名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/18 22:52 ID:MoL5P70o
レベルよりも職業と特技の方が重要
ハッスルダンスと輝く息があれば楽勝 無ければ苦戦
ボスキャラに効かない呪文・特技しか覚えていない場合、かなり痛いよね。
魔物使い・盗賊・商人・レンジャーあたりで時間を費やした場合は特に・・・。
あと、戦士・武闘家・バトルマスターがメインのキャラだと、
正拳突きの回避率の高い敵に苦戦するし、仲間を癒してあげられない。
448闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/18 23:07 ID:???
主人公が最初になった上級職がレンジャーだったおれって一体…
>>441>>442
ありがとう。でももう飽きてきた。
450447:02/05/18 23:26 ID:???
>>448
俺もだよ。

そうか「魔物使いが(1人は)いた方がいい」のか…

うん、まずはモンスターを仲間にしないと…

X同様、魔物使いはやっぱ主人公でしょ!

魔物使いマスター

早く上級職に就きたいなぁ〜

ヨシ!!せっかくだからこのままレンジャー目指そう…!!

遂にレンジャーもマスター!!

でも使えねー!!(゚Д゚)マズー
451闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/18 23:32 ID:???
>>450
おれとまったく同じ流れだ………
レンジャーには上級職ってことで期待してたんだが…
452447:02/05/19 00:36 ID:???
>>451
レンジャーはコスト(3つの職業をマスターしなければならない)も
成果(呪文・特技)もアフォらしい。
パラディンの「一撃で息の根を止める」とか
賢者の「消費MP軽減」みたいな特殊効果も無さそうだし…。

カネ次第でなれる(30000G/体)ドラゴン職のなんと偉大なことか!
453闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 07:51 ID:???
>>452
火柱とかどう考えても使い道がないようなのばっかだし
そのくせマスターするのにやたら時間がかかるような…☆2つ目からすでに30回以上
戦わされた
しかし、主人公以外はこれを極めないと勇者になれない罠

>カネ次第でなれる(30000G/体)ドラゴン職のなんと偉大なことか!

まったくだ…マスターに時間はかかるが、それなりの価値がある
454 :02/05/19 11:33 ID:3odTO9s.
ヤター!!ちいさなメダルが100個とれました〜!
いろいろ教えてくれたみなさんありがd!!

ところで、メダル100個で貰えるアレって特殊効果あるのでしょうか。。
>>454
敵の動きが時々止まります
>>453
でもレンジャーって勇者のちゅぎにマスターしやすい上級職みたいですよ
レンジャーは素早さが高いから他の職業で覚えた強力な技を
いち早く叩き込める利点がある

ドラゴンをマスターしたあとでレンジャーになれば
真っ先に輝く息を吐ける
やっぱり普通はバトルマスターから勇者にするのかな?

ファーストプレイ時、
ハッサン=バトルマスター
ミレーユ=賢者
チャモロ=賢者
バーバラ=馬車
主人公=パラディン

ってな感じに育ててえらく苦労した覚えが。
DQ6の疑問はなぜあんなに勇者がマスターしやすいかということだ。
強力な特技をバンバン覚えるのに簡単にマスターになれる。
もうちょっと戦闘回数多めにとっても良かったのでは?
熟練度が無駄になるの嫌なのでマスターした職業はすぐに辞める
だから勇者で居られる期間は短い
>>458
普通、スーパースターからでしょう
真っ先に就きたい上級職はスーパースター
ハッスルダンスは魅力

ザオリク覚えるために賢者も必須だけどね
>>458
つうかバーバラの馬車ってなによ
463闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 14:08 ID:???
>>456
そうなの?
やたら時間がかかった気がしてたのは、はやく他の職業につきて〜みたいな
気持ちで戦ってたからか…?

>>462
馬車要員ってことでは
マスターに必要な戦闘回数

戦士:149 武闘家:199 魔法使い:179 僧侶:159
踊り子:119 盗賊:139 魔物使い:164 商人:129 遊び人:154
バトルマスター:249 魔法戦士:239 パラディン:259 賢者:269
レンジャー:199 スーパースター:219 勇者:149
ドラゴン:279 はぐれメタル:299
>463
レンジャーは☆1〜☆2が19回、それ以降は30回毎に☆1個づつ増えていく
レンジャーの成長が遅く感じるのは、熟練度が低いうちから戦闘回数が結構必要になるから

まぁ、レンジャーはそれほど役に立つワケではないけど、トヘロスとトラマナがあるから
一人ぐらいは早い段階でレンジャーにしとけばが何かと便利だと思われ
466闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 14:31 ID:???
>レンジャー:199

おれの記憶違いだったか…
下級職の武闘家と同じとは
467闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 14:35 ID:???
>>465
なんていうか錯覚に陥っていたわけだ
☆1〜4あたりが山かな

アモスあたりにでもならせけば…
カダブゥAIだと2回行動するとは今日仲間にするまでしらなかったんだけど
あまりにも強すぎなんで封印してしまったよ。
俺みたいに封印してしまった人いますか?
>468
漏れはカダブゥ仲間にしたことないが、
ロビン2入れてたことならあるので気持ちはわかる。
>>468
ください・・・
>470
妹は渡しません
472闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 16:22 ID:???
2回攻撃でステータスもほぼトップ…
本来、隠し仲間モンスターだからしょうがないな
もし今度6がリメイクしたら各職業の呪文、特技はこんな風にして欲しい。

戦士
レベル1 見習い   ――――
レベル2 修業中     力ため
レベル3 一端     疾風突き
レベル4 ベテラン    ゾンビ斬り
レベル5 凄腕      真空斬り
レベル6 達人   ドラゴン斬り
レベル7 剣豪   隼斬り
レベル8 ソードマスター メタル斬り

武道家
レベル1 薪割り   ――――
レベル2 修業中     気合いため
レベル3 初段      足払い
レベル4 黒帯      飛び膝蹴り
レベル5 師範代     回し蹴り
レベル6 師範      かまいたち
レベル7 免許皆伝    正拳突き
レベル8 格闘王     爆裂拳

魔法使い
レベル1 見習い  ギラ、ラリホー
レベル2 使い走り    イオ、マヌーサ
レベル3 覚え立て   メラミ、ルカニ
レベル4 一人前     ベギラマ、リレミト
レベル5 妖術師     イオラ、ルカナン
レベル6 魔術師     ヒャダルコ、マホトラ
レベル7 魔道師 マホカンタ、メダパニ
レベル8 大魔道     ベギラゴン、ラリホーマ

僧侶
レベル1 見習い  ホイミ、ニフラム
レベル2 修業中     キアリー、スカラ
レベル3 神官     バギ、マホトーン
レベル4 司祭      ベホイミ、キアリク
レベル5 高司祭     ザキ、スクルト
レベル6 僧正      ザオラル、バギマ
レベル7 大僧正 ザラキ、ベホマ
レベル8 法王      ザオリク
踊り子
レベル1 土座回り     ――――
レベル2 前座 誘う踊り
レベル3 ステージデビュー 不思議な踊り
レベル4 バックダンサー  身交わし脚
レベル5 おひねり     受け流し
レベル6 拍手喝采     踊り封じ
レベル7 トップダンサー  マホトラ踊り
レベル8 神の踊り手    剣の舞

盗賊
レベル1 駆け出し     ――――
レベル2 下っ端 タカの目
レベル3 一丁前      フローミ
レベル4 腕利き      インパス
レベル5 凄腕       盗賊の鼻
レベル6 神業       トラマナ
レベル7 親分       忍び足
レベル8 大親分      レミラーマ

魔物使い
レベル1 スライムマスター ――――
レベル2 アニマルマスター ――――
レベル3 ゾンビマスター ――――
レベル4 メタルマスター ――――
レベル5 デビルマスター ――――
レベル6 トロルマスター ――――
レベル7 キラーマスター  おたけび
レベル8 ドラゴンマスター くちぶえ

商人
レベル1 丁稚       ――――
レベル2 使い走り     鑑る
レベル3 店番       穴掘り
レベル4 番頭       石つぶて
レベル5 暖簾分け     砂煙
レベル6 旦那       寝る
レベル7 大旦那      大声
レベル8 大富豪      軍隊呼び
遊び人 遊びを覚える為、特技はナシ。「ぱふぱふ」や「まねまね」なども
「遊び」としてランダムに出る。

バトルマスター
レベル1 ジュニア級  ――――
レベル2 フェザー級  受け流し
レベル3 ライト級   峰打ち
レベル4 ミドル級   諸刃斬り
レベル5 ヘビー級   魔神斬り
レベル6 無差別級   巴投げ
レベル7 チャンピオン 急所突き
レベル8 ゴッドハンド 五月雨剣

魔法戦士
レベル1 メラファイター 火炎斬り
レベル2 バシファイター バシルーラ
レベル3 デインキラー  稲妻斬り
レベル4 スペルキラー マホターン
レベル5 ブリザーダー  マヒャド斬り
レベル6 バイキルター  バイキルト
レベル7 マグマソード  メラゾ−マ 
レベル8 フォースロード ギガスラッシュ

パラディン
レベル1 ブロンズナイト  身代わり、捨て身
レベル2 アイアンナイト  マジックバリア 
レベル3 スチールナイト  バギクロス
レベル4 シルバーナイト  大防御
レベル5 ゴールドナイト  真空波
レベル6 クリスタルナイト 仁王立ち
レベル7 キングスナイト  メガザル
レベル8 ホーリーナイト  グランドクロス
賢者
レベル1 ウォーロック   マホキテ、ベホマラー
レベル2 ハイウォーロック フバーハ
レベル3 ビショップ    マヒャド
レベル4 ハイビショップ  ザラキーマ
レベル5 ウィザード    イオナズン
レベル6 ハイウィザード  メガンテ
レベル7 アークウィザード ドラゴラム
レベル8 スペルエンペラー パルプンテ、召還

スーパースター
レベル1 付き人     ゆりかごの歌、まぶしい光
レベル2 レッスン中   目覚めの歌
レベル3 デビュー    魔封じの歌
レベル4 ニューフェイス メダパニダンス
レベル5 アイドルスター ハッスルダンス 
レベル6 演技派     死の踊り
レベル7 アカデミー賞  ムーンサルト
レベル8 シネマの星   精霊の歌

レンジャー
レベル1 シロレンジャー  稲妻
レベル2 キレンジャー   津波
レベル3 アカレンジャー  地響き
レベル4 アオレンジャー  ハリケーン
レベル5 クロレンジャー  マグマ
レベル6 パワーレンジャー 地割れ、追い風
レベル7 メガレンジャー  火柱
レベル8 キングレンジャー ジゴスパーク

勇者
レベル1 村勇者      ルーラ
レベル2 町勇者      アストロン
レベル3 島勇者      トヘロス
レベル4 国勇者      ライデイン
レベル5 大陸勇者     ギガデイン
レベル6 世界の勇者    モシャス
レベル7 真の勇者     ベホマズン
レベル8 宇宙ヒーロー   ミナデイン
戦士と魔法戦士が強すぎ
バトルマスターになるメリットが感じられんし・・・
478闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 18:47 ID:???
魔物使いがあまりにも…火はいたりはしないにしてももう少し…
ていってもなにもないか…
479容赦無くつっこんでみる:02/05/19 18:57 ID:???
ざっと見たところ 転職で修得できる特技の内
「みなごろし」「つきとばし」「たいあたり」「がんせきおとし」「さそうおどり」
「なめまわし」「ひゃくれつなめ」「ぶきみなひかり」「いてつくはどう」
「めいそう」「メガザルダンス」「タカのめ」がありません
その他息系の特技全般や(これは別に構わんが、ドラゴンもあるし)
あと「ビッグバン」「マダンテ」も(まぁ、はぐメタがあるが)

まぁ、タカのめ以外はレベルアップで修得するモンスターが存在するが

ってか、 基 本 職 強 す ぎ ! !
リメイクしたら、バランス調整して削られたイベント追加してほしいな
リメイクするなら、最終的に万能になる転職システムをなんとかしないと
いけないと思うがなんかいいアイディアはないものか。
キャラごとになれる職種が決まっていてキラーマシンなら魔法系に転職できないとかなら
キャラの個性がでてきて良い感じと思うけどどうかな?
うん、そうだよね。
どのキャラでも同じように職に就けて同じように成長するのはちょっとな…
あと、勇者のありがたみが薄い。
483名無し名人:02/05/19 20:54 ID:VpvWwixk
ついにデスタムーア倒しました。
エンディングでいろんな町や城行ってそのままTHE ENDになったけど本当に終わりなの?
なんか続きがあるみたいだけどどうやってエンディングから続けるんですか?
クリアした冒険の書で始めろ
485闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 21:05 ID:???
全員がギガスラッシュ放つのはな…
特技が強すぎて武器の強弱が意味をなさなくなるのは萎えるな・・
人間は3のシステムの転職でモンスターは転職無しの5風味のほうが良かったと思ったよ
エニックスは大きく話題になることをしてほしいよ。
DQ5と6のリメイクを同時に出すとか
488名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/19 22:43 ID:CaYAPyOY
いきなりだが、現実の世界にまじゅつしのとうが建ってた場所(井戸)に居るじいさん。ミラルゴ倒してから一向に目覚めねーぞ…
もしやミラルゴ=現実のじいさんが観てた夢…って事か…?
何かそう考えるともの凄く後味悪いのだが…
>>487
俺みたいな貧乏人をいじめるようなことはしてほしくないな。
CDじゃないんだしさ。

転職にある程度の限度を決めるのは激しく賛成。
ハッサンがイオナズンを唱えたり、バーバラがまじんぎりをするのはなんか違う。
ひとつの職業で覚える特技は4〜5コにすれ。
いらない特技は撤廃すりゃあいいのに。
491闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/19 23:23 ID:???
たしかにいらない特技が多すぎる
いかづちとか地響きとか
武器を装備して攻撃力が上がるのはいいが、
正拳突きとか回し蹴りとか武器を使ってないような特技の攻撃力も上がるってのもね・・・
>>491
津波に至っては、成功した試しがないのだが・・・。

>>492
破壊の鉄球を装備して正拳突きをした場合でも、
その武器の攻撃力が反映されるんだよね。
「破壊の鉄球で正拳突き」って・・・?
>>489
手足の無いスライムどもが回し蹴りや正拳突きをするのも
なんか違う。。。
敵モンスターがトビー(@スーパースター)に見とれるのも
なんか違う。。。

スライム以外が「はぐれメタル」になれるのもなんか違う。。。
ヤローが「踊り娘」になれるのもなんか違う。。。
特技は名前からして格好悪いのも嫌。
昔のセンスを取り戻して欲しい。

職業の熟練度毎の呼び名も嫌い。
宇宙に進出してもいないのに、「宇宙ヒーロー」ってのもなぁ。
熟練度って、単純に数字で表してもよかったような気もするが…。
スーパースターのスミスに見とれる敵が哀れ
498闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/20 16:28 ID:???
>>495
急に横文字(呪文以外)が大量発生
突然パラディンって…

>>497
同意
っというか、殺るか殺られるかの、真剣勝負の最中に見とれるのはどうかと。
アークボルトの付近の洞窟の固定モンスター2匹を倒しては洞窟を出てを繰り返し
そこまでに勇者マスターしてしまいました。ボス戦→ミナデイン連発
秒殺。つまんねー。
つまらないゲームの仕方だこと
>>498
聖戦士なんて言っても格好悪い。
なんかもっといい呼び名はないものか。

戦う僧侶くらいにしとくか。
ハッチャモ
それよりもレンジャーだろアカレンジャーってださすぎだよ・・・・・・
505闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/20 20:58 ID:???
>>502
じゃあ、バトルマスターは…なんだろう…戦いを極めし者?
むずかしい…
506473-476:02/05/20 21:38 ID:???
>>477-479
レスありがと。
実は「基本職もそれなりに強くして使えるようにする」か
「基本職の技を減らして、上級職に一気に強力な技を覚えるようにする」か
で迷って前者にしてみた、だってホラ戦士になったけど、
以外と戦力にならなかったってのがあるじゃない。

魔法戦士を強くしたのはあえてです。と、言ってもギガスラッシュ使えるようにしただけなんだけど、
そうでもしなきゃ使えないでしょ、勇者になれる訳でもないし。
バトルマスターは「峰打ち」「魔神斬り」「五月雨剣」で充分存在意義あると思うけど。
魔物使いは「モンスターを仲間に出来る」っていうだけで充分かなーと思って、特技は
2つだけにしました。

あとは、強力すぎる特技(岩石落としetc)、やモンスターの特技っぽいヤツ(なめまわし、皆殺しetc)、
は極力減らして、呪文や他の特技と同じ効力で3つあるのは2つに絞る(体当たりや突き飛ばしが無いのはその為)
という風にしてみた。
後、呪文と被る特技はなるたけ呪文より後に覚える様に、
(呪文は基本職、特技は上級職、両方共上級職の場合は特技を覚えるレベルが上になる様に)
してみたんだけど…
あ、「タカの目」は盗賊レベル2の所にあるよ、書き方ミスったけど。
表レスしたすぐ後に、ここいら辺の説明もレスしとけば良かったね。
ここにいる人は、ドラクエ6をクソと思ってない人ですよね?
漏れは一番6が好きなんですが、6が一番って人他にもいますか?
>507
漏れ的には
わざわざ叩くほどクソではないし
大絶賛するほどの良作でもない
>>507
改善点ありまくりだと思ってるよ。

だけど、初めてやったとき終盤のテンションの高まり方とかいいと思ったし
バーバラと別れるエンディングも悲しんだし
良いところもあった。
だからこのスレに居て、いつの日かあるだろうリメイクを待っているのです。
>>507
一番とは言わないが3の次に好き

改善すべき点ははっきりしてるから何年先になるかわからんけど
リメイクに期待
6から始まった転職システムはいいかげん廃止してほしいね
 >473ー476
魔法戦士にギガスラッシュってのは俺もいいと思います。 いつもテリーを魔法戦士にしてるんで。そうなったら多少はつかせるようになるんでしょうけどね。
同様に、レンジャーのジゴスパークも。
ミナデイン、もう少しだけ、微妙に、威力が上がればいいんですけどね。
 あと、まもの使いに「どとうのひつじ」を入れなかったのは、まものじゃなくて、羊だから? いや、剣の舞が入ってたから。
そういう意味で、スーパースターに天使の歌声をいれても良くないですか?

 ちなみに、俺は主人公:勇者、バーバラ:賢者、ハッサン:バトルマスター、ミレーユ:スーパースター、テリー:魔法戦士、チャモロ:パラディン、アモス:レンジャーにしてます。
上の設定だとかなり楽しめそうですが・・・
>>507
話が作りこまれているので6は好きな作品です。
哀を感じさせる良作だと思います。
合体直後の主人公の回想イベントみたいに
各キャラ(ミレーユとテリーは特に)の回想シーンがあればと思うんですが、
主人公による一人称視点が原則のドラクエではそれはないかなと。

>>512
その職業の割り振り方はうまいですね。
俺は序盤死にたくなくて僧侶を増殖させた結果
チャモロとハッサンが仲良くパラディンになっちまったもんで激しく鬱です。

ところで今ボス直前で上級職を極めたキャラが一人もいないんですが
やっぱり育て方が悪いんでしょうか?
稼ぎをやらず進んでいけばそんなものと思われ
補助系魔法と賢者の石もしくはハッスルダンスがあれば勇者おらんでも
かてるであろうから気にする必要はないかと。
改良してほしい点
・没になった設定の痕跡を削除しきれていないので
 ちゃんと全部削除する。
・天空シリーズ外伝が立ち消えになったのだから
 外伝で解き明かされるはずだった天空シリーズの謎解きを
 追加してほしい。
 本当なら外伝の企画を復活して欲しいけど
 そんなもの作る暇はないだろうから
 6のリメイクで追加するのがよいだろう。
・ゲームシステムとバランスの見直し。

世界設定と基本的なストーリーとキャラの魅力は
元々よくできてるのだから
欠点を改善すれば3を超える傑作にできる。
普通に見れば良作とは言えないのかもしれないけど、シナリオが好きだ
改善すればすごく良くなる余地があるゲームだと思う
517 :02/05/21 11:13 ID:???
他の人も書いているけど、
「転職システム」をなんとかするだけでだいぶ良くなると思うな。
ただ戦闘回数をこなすためだけに魔術師の塔でひたすら雑魚を狩りまくってた。
かなり苦痛だったなぁ、、。

転職、、要らないな。
FFみたいにアビリティポイントは後半の敵から多くもらえるとかにすればいいものを
戦闘回数だからモンスター鍛えるのもめんどくさいしダーマいかにゃあ転職できんし
うざいだけだったなたしかに。
519闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/21 17:35 ID:???
>>507
一番ではないが、おれは結構好きだ
他の人も述べているように、改善点が多いのは確かだと思うが…
職業でバランスが崩壊する等はぬきにして、世界観がなじめるし夢の世界と
現実世界にマッチしたフィールドの曲がよい

>>506
>魔法戦士を強くしたのはあえてです。と、言ってもギガスラッシュ使えるようにしただけなんだけど、
>そうでもしなきゃ使えないでしょ、勇者になれる訳でもないし。

同意
どっちかというと、ギガスラッシュは魔法戦士って感じがする
マヒャド斬り等は個性出してるんだが、実用性がない
最後がメラゾーマじゃ、全然魔法戦士って感じじゃないし…

>>518
すべてにおいて同意
ギガスラッシュがギガデイン覚える勇者の特技であって欲しい
ジゴスパークはレンジャーでもいいな。

6は戦闘音楽が良くないな。
後上の世界のフィールドは好きじゃないな、ただ遅いだけで。
>>515
没になった設定ってあったっけ?

>>506
519に同じ。

俺はPS持ってなくてDQ7をやってないんだけど
あれの転職システムはどうだったよ?7もだめだったのか?
522闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/21 18:29 ID:???
>>521
7も同じ
個性がなくなるのはもちろんのこと、ギガスラッシュの上をいく
アルテマソードとかいうバカ強い特技が追加されててさらに萎え
結局ハッスルダンスが大活躍
>>521
転職システムなら7の方が好きだった。
エンデの防具は何が一番だと思いますか?

漏れはタテをチャモロに装備させてます。
少なくとも兜でないことは確かだろう。
あれはサギだな。
「火炎斬り」「稲妻斬り」と来て、なんで「マヒャド斬り」なんだろ?
「吹雪斬り」とか「冷凍斬り」とかあったと思うのだが。
527闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/21 20:13 ID:???
>>524
おれも盾にした
実際どれがいいのかはわからんが…

>>526
マホキテ、マホステ、マホトラ、マホカンタときていきなりマジックバリア…よりは
マシなはず…
じゃあ氷結斬りで行こう。
うまそうだろ。
529闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/21 21:10 ID:???
カキ氷の季節がやってきますな
>>525
兜って詐欺か?
よろいと盾なら強いのがコインor金で何とかなる気がするんだが。
>>521
バーバラ=黄金竜
ムドー島に突入する時一人だけ船に残ったり、ルイーダに預けられなかったり、
「バーバラ様ならきっとドラゴンにでさえ変身出来るでしょう!!」という
カルベローナの女性の台詞はその伏線だったが、この設定そのものが無意味に
なってしまったため、上記の伏線がほとんど無意味なものになってしまった。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/22 01:02 ID:FoCYqoV2
>>531
俺はそこを没にするんじゃなくて、復活させて欲しいけどな。
ムドー討伐に向かうときバーバラが1人船に残ったことについて、
「ドラゴンに転生した自分の実態を見たくなかったから」という説もあるけど、
ムドーを倒した後もう1度行くと、
バーバラ自身が笛を吹いてドラゴンの背に乗るシーンを
見ることも出来る。
あれで融合したら面白かったんだけどなぁ〜。
あ、でも、それだと、ドランゴの存在意義がなくなるか。。。
あと、飛行ツールの存在意義も。。。
というか、なんで初めから笛&ドラゴンで移動しなかったんだろう。。。

ブツブツ
>>453
「火柱」の特技は「失敗したらダメージ0」っていうんじゃなく、
「失敗したらメラ〜メラミ程度のダメージしか与えられない」
みたいにすればいいと思う。

同じ様に「精霊の歌」も「必ず生き返るけども、HPはまちまちで
全快の時もあれば、HPが一桁の時もある」っていう風にすれば
まだ使えたんじゃないかなーと、確実に生き返らせたかったら
「ザオリク」使えばいいわけだし。
真面目に考えると夢の世界で手に入れたお金を現実に持ち越せたり、
現実の金で夢の世界で買い物出来たりするのが凄い謎というか矛盾。
6は結構好きだが結構破綻してる点が多いのでリメイクは難しいと思う。
いじりだしたらキリがない。
「ゲームだから」と言ってしまえばそれまでだが。
>>535
そもそもモンスター倒していくだけで金持ちになれる世界なんだから・・・。どのゲームも暗黙の了解ってやつかな。
所詮ゲームなんだから。
537お知らせです:02/05/22 13:01 ID:???
先日行った投票の1位と2位になった絵で、板ロゴ決選投票を行います。
投票場所:板ロゴ投票スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020905837/
期間:2002/5/24〜26 23:59 までの3日間。
投票方法は、少しでも疑問票を減らすため、次のa、b、いずれかの方法で
投票していただきます。(詳しくは、投票開始時に説明)
a.fusianasanで、ドメイン名かIPを出して投票
b.IDを出して投票、かつ、その投票した書き込みを、ロゴスレに同じIDでコピペ
※同一IDあるいは同一ドメインやIPから、5分以内に、同じ番号に対し
連続投票された票、また、a、b以外の方法で投票された票は無効とします。
※このご案内は、初心者の館、総合雑談、各作品スレに流しています。
ロゴ変更に関する経緯等はこちらまで
◆名無し・板ロゴを変えてみないか◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007388042/l50
538闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/22 16:11 ID:???
>>534
あと、稲妻も「成功すればギガデイン、失敗すればライデイン」くらいがいい
職業の個性を出すのはいいんだが、そこそこつかえるようにしてほしい
火柱や稲妻のその案を飲むとメラやメラミ、ギガデイン、ライデインを使わなくなるのでは?
もともとメラはつかうまい
541闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/22 21:52 ID:???
おれはライデインもあんまりつかわなかったから、ライデインを失敗にしてみた
確実にギガデインつかいたければ呪文のほうでという…
>>539
火柱覚える頃には、もうメラやメラミは使わんだろ。
6を急にやりたくなりやる。
現実のムドー倒すとこまで必死でやった。
その後、はやく主人公を合体させたいと思う。
合体終了後、かっこよさをあげるのが、少しおっくう。

次の魅力的なイベントは何でしたっけ。それに向けてがんばりたいです。
もう義務感ではやりません。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/23 02:58 ID:s6a3XW5I
>>543
アモスとの出会い。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/23 02:58 ID:s6a3XW5I
あぁ、もう合体後か。
それならバーバラ帰郷とか。
546543:02/05/23 03:01 ID:5dOyNZ1M
ふつーに亜モス居ます。
現役です。今のところもんすたーはいません。のちに、スライムだけは仲間にしようかと。
547543:02/05/23 03:02 ID:5dOyNZ1M
>>545
帰郷しちゃいました。
548543:02/05/23 03:06 ID:5dOyNZ1M
やはり魔法のじゅうたんを取らなければいけないのですね。
>>545
あの幻想的な感じがいいよね。
BGMもサイコー!
1時間前まで「ポセイドン=グラゴス」だと思い込んでいたオレ。
レイドック井戸底のスライムの質問にウソをついてしまったYO!
個人的に夢の世界も不思議な地図きぼんぬ
そうだね
最初から地図が完成してるのはつまらない
553名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/23 03:14 ID:s6a3XW5I
海底の地図も欲しい。
ムドー討伐に自ら向かうレイドック王たんハアハア(;´Д`)
>>551
自分で探索して完成させていく方?>不思議な地図

夢は人によってマチマチだから、
夢の世界について共通の認識なんてないんだよね。
確かに初めから完成されている地図なんて不自然だね。

逆に、現実世界では、世界の地理は調査済みだろうから、
完成された地図が普通に売られていてもいいようなものだ。
556551:02/05/23 03:17 ID:???
>>553
超ほしい
偶然、海底宿屋ハケーン→メダルゲト

まあ、工房のころやってるから忘れてただけなんだろうけど
557551:02/05/23 03:18 ID:???
>>555
そうであります。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/23 03:21 ID:s6a3XW5I
不思議な地図ってのは、
地図としてはちゃんと完成してる物で
自分が訪れた所に印が付いていくのが不思議な所なんじゃないの?
>>558
そうでした。。。
あと、地形もね。
560551:02/05/23 03:24 ID:???
>>558
確かに。なるほど。

あと、海底には宿屋とか最後のかぎ、人魚、グラコス以外何かありますか。
>>558
あ、ちょっと訂正。
なにを以って「完成」とするかは
人によって尺度が違うかも。
海岸線だけは完成されているけど、
その他の詳細は不明(未完成)なワケで。。。
>>560
宝物庫、ポセイドン、サリーの親父の死んでいる場所、レイドック井戸底への入口
563551:02/05/23 03:33 ID:???
>>562
さんくすです。
宝物子は、キラーマシンガのとこですよね。ポセイドンとサリーが
よくわからないです。何のことでしたっけ?なにぶん、やるのが工房以来なもんで。
どらくえしりーずは、大事に持ってきている、ぷーです。
あとルビスさまね
パノンも
566名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/23 15:26 ID:6/TEDmNE
不思議な地図は町の位置が表示されるから結構便利。
上の世界の地図は完成されてるけど地形だけしか表示されないから
なにかと不便だった。
地図に関しては自分で書き込めるのも面白いかも。
ダンジョンの場所にマークを置けるとか。
 おまけ要素として、使用後のジャミラス城で何かやって欲しい。う〜ん何か…なんだろ…?

稲妻→ギガデイン、は少しいきすぎかな。そう既出の呪文の威力に合わせなくても良いのでは?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/23 16:13 ID:WuBqzG2s
エンデにつくらせるのはやっぱり、盾でしょ。
ヨロイはメタキン、カブトは山彦とメタキンで無限にあるし。

バーバラだけ、悪魔のツメが装備できるのも、黄金竜と関係あるのかな。
あとちょっとではぐりん(勇者)のHPが200を超える……。
いま、170くらい。
指にタコ出来てるよ。
570闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/23 17:20 ID:???
>>567
>おまけ要素として、使用後のジャミラス城で何かやって欲しい

なんだろう
モンスター闘技場復活…?

稲妻の件に関しては、失敗すればという条件つきだからいいかなと…
ジャミラス城の中が巨大すごろく場になる
あるいはすごろく場をさらに発展させた「いたスト場」になる
>>532−533>>568
正直、バーバラは勿体無いキャラだと思う。
例の初期の設定のままだったら、ドラクエの中でも一・二を争う存在感のある
ヒロインになり得たのに・・・。
没になったせいで、人気が完全にターニアに食われてるし。
573闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/23 18:43 ID:???
いたスト場になったら、本編よりもはまるかもしれない
ジュマンジ式すごろくがいい。
はぐれメタルのタメに6時間使ったんですが、仲間になりませんでした・・・
普通こんなもんでしょうか?
>>575
6時間どころか6日でも6週間でも6ヶ月でも6年でもならんときはならん。
ひたすらがんがれ。
>>572
 結局、発売される最終段階では、「そういうバーバラに関するそのような正式設定は無い。」という結論になったというわけですが。
当初、バーバラが残るのは、それぞれのボスに異なったメンバーで戦うように、
さっき、「主、ハ、ミ、バ」 だったので今度は、「主、ハ、ミ、チャ」で戦えるように、
強引に仕向けたと思ってました。

 ‘転生’したのなら別にエンディングで向こうの世界に返る必要が・・・とか
ドラゴンに転生できるのならもとの人間に変身するぐらいでき・・・等々、詰めの段階で
収集がつかなくなって没になったんだろうか。
はぐりんにそこまで努力するほどの価値があるかというと疑問
コレクションと割り切るべし

ただし命の木の実を山ほど食わせれば最強だけどね
全ての職をマスターした場合の最強キャラはカダブウとキラーマシン3体と思うんだがどうだろう。
全員2回行動出来る恐怖のPTではあるけどキラーマシンのMPでは最強は名乗るのは無理か?
580闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/24 07:05 ID:???
やはり最終的にはMPの多さがものをいう気がする
マダンテ連発
理論上、ドーピングでMaxMP不足は解消出来る。
2回行動出来ないけど、呪文・特技に耐性のあるはぐりんもスゴイと思う。
582闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/24 17:26 ID:???
はぐりんのHPも命の木の実で解消?
命の木の実を山盛り食わせてHPの問題さえ解決すれば
はぐりんはほとんど氏ななくなる

ザオリクとハッスルダンスを覚えておけば
パーティーが全滅することはなくなる
584闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/24 17:39 ID:???
よし、じゃあ今までためにためこんだ実をいまこそ…
めんどくさかったんで、はぐりんに諸刃ぎりさせたら死んじゃった・・・(バカみたいな実話)
>>584
DQ6の世界のありとあらゆる命の木の実は
はぐりん様に献上するために存在します!
命の木の実はアンデットから。
588闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 02:04 ID:???
>>586
いっそのこと主人公に使っちまおうかと思ってたけどはぐりんにするよ
命の木の実どころか他の実までためこんでた
どうせはぐりんの力には期待してないから力の種は使わないでもよろし
主人公かバーちゃんにでも使え

はぐりんは力のいらない攻撃方法で戦うのがよい

もちろん素早さの種は逆の理由で不要
>588
命の木の実を使うときは、格闘系の職にしておくべし。
HP6アップが出やすくなる。
>>590
意味無いと思うが
>>590
「たいりょく」が高いから?
でも、「たいりょく」というパラメタはYにはなかったっけ?
(なかったとしても、見えないパラメタとして存在している可能性も・・・。)

>>590-591
パラメタのUPって「無職状態で換算した」「絶対的なものもの」だったような気がする。
だから、>>590の言うメリットはあるんじゃないかな。
命の木の実を使うときだけ格闘系の職に転職すれば・・・。
どの職で使っても同じ
>>593
「かっこよさが5上がった」とか表示されるのは無職状態でだよ。
この場合、かっこよさの低い職について上がる前後を比較してみると、
3〜4ぐらいしか上がっていなかったりする。
595594訂正:02/05/25 11:06 ID:???
「かっこよさが5上がった」とか表示されるのは無職状態でだよね?
この場合、かっこよさの低い職について上がる前後を比較してみると、
3〜4ぐらいしか上がっていなかったりするよね。
つまり、はぐれメタルの時に守りの種を使ったら、いつもの2倍上がるけど、
無職に戻ればいつもと同じなので、意味無しだと思う
597闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 17:28 ID:???
逆に遊び人の時に種つかっても支障はないってことか

>>589
主人公につかってもいいけど、ハッサンとどっちがいいだろうか…
いや、もともと力の高いハッサンには不要か…
>>597
主人公とバーちゃんは必ずパーティーに居るので種を使って無駄になることはない
だから特に使う予定のない種は主人公かバーちゃんに使うとよい
599闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/25 20:41 ID:???
>>598
じゃあ、命の木の実以外全部投与してみる
600げっとぉぉおおぉぉぉぉ!!
>597
主人公:メンバーから外せない
ハッサン:メンバーから外せる

これを考えると、メンバー8人の中に必ずいる
勇者やバーバラの方が優先だと思う。
種の使い甲斐があるのは、やっぱり
はぐりんだ!
603601:02/05/25 22:50 ID:???
激しく外出だった。。。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/26 11:05 ID:7On0z8Xg
悪魔の爪はどのように手に入れるの?
>>604
ラスダンにいる、ウィングデビルから入手可能
606575:02/05/26 19:05 ID:???
>>576
がんがったよ〜!
はぐりんに九時間もかけたよ・・・ふぅ
607576:02/05/26 20:58 ID:???
>>606
よかったな。9時間とは随分早いじゃないか。
そしてこれからもがんがれ。
608575:02/05/26 21:10 ID:???
今はぐりんのレベルageにちょっと鬱・・・
とりあえずがんがります。
>>608
他のメンバーと違って、
呪文や息系特技に耐性があるのを実感するとき、
なんとも言えない優越感に浸れるハズ…。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/26 21:49 ID:rtFrPlWY
すいませんが、最近になって6に隠しボスがいるときいたんですが。本当なんで
すか?6は発売日に買ってクリアもしたのですが、スーパーファミコンがかなり
前に壊れてしまって確認できません。
もし、いるのならどんな外見で、HPはどのくらいで、敵の攻撃方法はどんな
種類で、倒したらどうなるのか教えてください。
ダークドレアム(名前)
13000(HP)
ギガデインやらかがやく息、グランドクロス等の上位技を連発

ごめん、このくらいしか分かりません
612闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/26 22:03 ID:???
>>610
外見はデュラン、サタンジェネラルの色違い
倒すとラスボス倒してくれる

>>609
浸りました(;´Д`)
613610:02/05/26 22:46 ID:rtFrPlWY
>>611、612
サンクス。
隠しボスがいるのは、過去に悪魔をよんで滅亡した城と聞いたんだけどそうなの?
>>612
ラスボス倒してくれるとは主人公に協力してくれるということなのですか?

はやくPSでリメイクしてほしい
614闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/26 22:52 ID:???
>>613
20ターン以内に倒すと実力を認めたらしく、願いをかなえてくれる(願った覚えはないが)
ロビン2って唯一名前に数字が付いてるキャラなんだよね。マトリシだし。好き。

主人公がラミアスの剣でバイキルト→ケビン2がガンガン逝こうぜの正拳突き2回で
‥ダークドレアム18ターン…。
なんか餅突きみたいだった‥なんか悲しかった…。


ところで、破壊の鉄球Getできたヒトっているの?
カジノは諦めて地道にカネ稼いで(それをコインに換えて)買おうかと思ってたんだけど。(モチ無理)
エビルフランケンが落とすって攻略本に書いてあったから頑張ったけど、だめぽ。
ランプの魔王もだめぽ。

あーあ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/26 23:04 ID:o22KCTQA
エンデの防具、鎧にしてしまった。損だよなぁ。
テリー、主人公、ロビン2、キングス、ホイミン、ウインドマージと。
みんな好きなキャラなんだが、並ぶと青一色でツマランのよな。
ゆえにボストロール(緑)を。ボストロールと被るからドランゴは外す。
ばくだんいわ(黒)を。被るからバーバラを外‥せない。

同じ理由でリメイクVも最後は賢者2人にはしなかったな。 武闘家と盗賊はカラフルで大好き。
618闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/26 23:30 ID:???
>同じ理由でリメイクVも最後は賢者2人にはしなかったな。

おれも同じのが並ぶとキモいから片方僧侶にしてた

>>615
破壊の鉄球どころか山彦の帽子すら落としていかない
はぐれの悟りも全然落としてくれないから全員全職業マスターはあきらめた
>616
どれにしようが結局は大差ないような気もする
620名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/26 23:39 ID:VN7vEiZk
>>618
でもまぁ結局‥変化の杖で常に全員“荒くれ”なワケだが。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/26 23:45 ID:VN7vEiZk
>>613
ドラクエは全部好きなんだけど、あの立体的な造りはYAだな。
プレステでリメイクされるとまた3Dになるんでしょ。
キラーマシン2のグラフィック。
右を向いても左を向いても同じ面しか表示されないのに、激しく違和感を感じる。

>615(破壊の鉄球)
一つだけなら……半年以上かかったけど。
エビルフランケンは俺も無理だった。
方法は、魔物の落すドラゴンキラー、水の羽衣、奇跡の剣をとにかく売る。
それを全額メダルに替えて欲望の街のポーカーテーブルでコツコツ増やす。
飽きたらまたダンジョンへ。

で、やっとこさ手に入れるもムーンサルトの方が普通に強い罠。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/27 01:43 ID:bK5rfnlk
とりあえず、リメイクされるとしても6より5が先だろう。
どちらにしても7とPS版4で出てきた「移民の町」なくすか、もっと移民
が頻繁に見つかるようにしてほしい。探すのがめんどい。

熟練度はアビリティポイントで上がるようにしてほしい。下手にレベルを上げる
と熟練度が上がらないシステムもやめれ。
俺的移民改善法〜まあ、聞けや〜

次の作品でも移民システムを継続するなら、プレイヤーが移民を集める…
というのは廃止した方がいいと思う。つーか、しろ。
移民の街の創始者が「どんなタイプの移民を集めますか?」
とか聞いてくるの。
で、農夫タイプとか、商人タイプとかを中心に集めるように指示するの。
移民は勝手に集まってくるわけね。
で、それだと全然面白くないからプレイヤーはあちこちの街に行って、
そこで移民の街の宣伝活動なり、呼びかけるの。
「今、移民の街ではあらくれ者を募集してる」とかね。
そうすれば、いちいち建物を出たり入ったりしないですむと思うんだよね。

以上。長文スマソ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/27 02:10 ID:bK5rfnlk
>>624
それいいな!
で町や村で広告の立て札を立てたり、ポスターはったりするのに広告料を払う
ことにする。
当然、広告する町や村によって集まりやすい移民の種類も違う。
こんな感じにしてくれるといい。
移民の世界を作って、
移民に応じて世界が発展してダンジョンが出来て欲しい。
更にモンスターが出てきて、ボスも出てきて…

あぁ、ドラクエ8はこれでいいや。
>>626
イイ(・∀・)!!とは思うが漏れみたいなヒマ大学生にはいいんだろうが
忙しいサラリーマンゲーマーとかにはちと厳しそう。
ってーか、7がもうきつかったから脱落ですよ。
>>626
そこに集まってくる住人ってのが実はプレイヤーでやっぱり8はオンラインでしょうか。
でも実際にプレイヤー達が住民投票して街が発展していくとか面白そう。
630闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/27 13:35 ID:???
>>624
いちいち各町まわって一定の場所いったりきたりする住民集めより
よっぽどよさそうだな
金はかかりそうだが…
建物とか噴水とか教会とか木とか水路とか、自分の好きなように
配置できるようにして欲しい
違うゲームになってるがな
主人公一人でドレアム倒した人いない?
634闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 17:30 ID:???
>>631
本編以上にはまるなそれ
プチシムシティーですか。
ついでに移住した職人の腕によってできが違ったりすると
各プレイヤーのオリジナリティーが出ていいかも。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1021574625/l50
ここで話してみるのもいいかと。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 21:53 ID:Tc1Hv6Ck
はぐれの悟りは、みんな最初誰に使った?
俺っちは最初のプレイでミレーユにしちまった。
ある程度HP無いとダメだとゆう事に気付いて、2週目はキングスにしてみた。

雰囲気とかもバッチリだったなぁ。
マダンテよかビッグバンで削る方を取ってたんだけど、みんなそうじゃないんかな…。
とりあえず主人公
639闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 22:04 ID:???
おれも主人公
MPの多さを買ってホイミン
マダンテ係はやっぱりMPが重要
>>640
ホイミンはべホマズン専用キャラだった。
せっかくの個性は使ってあげなきゃねッ☆

ドレアムにはべホマズン唱える前に消されるんだけどね、だいたい。
HP低すぎケイン濃過ぎ。
 俺は、僧侶のみマスターしたピエールに。装備はプラチナセット。そしてそのままはぐれメタルの職業のまま、デーモンキングへと挑む。
そこいく前にみなごろしが当たりそうでスリル万点。
>633
(・∀・)ノ

LV99での話だけどね。
スカラを使っておけばどんなキャラでも結構楽だよ。
644闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 01:12 ID:???
たしかにLVMAXなら、大抵のキャラは倒せそう>ドレアム
645名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/29 01:30 ID:WZN45jpA
通常戦闘の曲が(・Д・)イクナイ!
>>645
ま、人それぞれだからな。
でも時間を置いて聴いてみると印象が変わったりもする。
もう一回改めてじっくり聴いてみては?
>>645
なんかいつの間にかよくなる事もあるらしい…。
とりあえずオーケストラ版でも聞いてみるのはどう?


まぁ、俺も最初は戦闘とフィールドの音楽嫌いだったなぁ。
(ドラクエで一番重要な音楽が)
648闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 19:21 ID:???
サントラとかで聴くと実はいい曲だったという場合があるらしい
もってないけど
不思議な井戸とかの時に鳴る曲が一番(・∀・)イイと思う。
シリーズで一番スキなのはゾーマ戦のBGMだけど
6・7って曲の傾向が変わったみたいだけど、名曲揃いだと思う
ひのきのぼう
とがったホネ
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく

やってガカーリした人は正直に手をageましょう
(・∀・)ノ
6にあるのかな〜? その技。
「ふしぎのボレロ」って装備してる奴いる?
なんであんな後半に出てくるのにザコいの? カッコ悪いし。

あと関係ないけど、攻略本にあった「しあわせのぼうし」のイラストが良かった。
キングスに被せたい(w
654むしろ:02/05/30 23:07 ID:???
ロッキーにかぶせたい。
仲間でなくていいのなら、デスタムーア第一形態に被らせたい。
似合いそう
6のAI戦闘って賢すぎるよね。

逝った仲間にそのターン最後でザオリクかけたり。
初めてのデスタムーア第三形態戦で最初から右手(回復専門らしい)に集中攻撃してたり。
敵のHPをきっちり計算できてるから、とどめはイヤらしく最小の攻撃(つめたいいき等)で締めたり。

助かった事が多かったけど、やはりもうちょっと個性出てた方が楽しいかったかな。
「このキャラだと他キャラよか多少 早めに回復してしまう」とかね。
個性のあるAIは4だけでしょう
567のAIは個性無しだし学習も無いから実はただの思考ルーチン
FC4のは不評だったからね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 08:35 ID:66i9g8S6
PS4は命令出来るようになったから(・∀・)イイ!
ボスにザキ系唱えるのはむかつくよね
クリフトとかね
PSの4のAIは7の流用だけど
クリフトのザキだけは特別に作ったそうだ
やっぱりザキ神官でないとクリフトらしくないからね
664 :02/05/31 10:11 ID:Dgd.BlMk
>>663
PS版4は学習無しですか?

っていうか学習無しのAIってなんかなぁ。。
お馬鹿なAIを鍛えていくのも楽しいのにね。
7のAIはバカだったな。
6はそれほどバカとは感じなかったが。
5はAIはほとんど使わずにマニュアル戦闘だったが
6以降は選択できる攻撃方法が増えたので選ぶのめんどくさかったから
ほとんどザコ戦はAI戦闘だったよ。
PS4のAIってアイテム使わなかったっけ?
6、7は絶対に使ってくれないんだけど。
例の裏技関係で久々に5やったけど、アイテム使ってくれてちと感動。
PS版の4は回復アイテムだけ使う
FC版のボス戦は
3回死んで覚えさせる、てのが
定石だった。
転んでも泣かない…ニヤリ( ̄ー ̄)
669名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 12:27 ID:kVo98AdQ
一回何かの攻撃をかけてみて、それが効かないとわかると
次からは他の方法で攻撃するようになるっていうのが普通だと思うんだけどなぁ。
初めて会う敵にまでよく効く技ばっか使ってるような気がする
670闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 17:17 ID:???
正直、AIにまかせて勉強になったこともあった
どの呪文がどいつにききやすいとか
7のAIってバカだったっけ?
バカどころか最初から敵の弱点もHPも知ってるのだ
学習型でないのだ
4以外のAIって賢者の石とか、バイキルトの効果のある剣(ラミアスの剣とか)を使ってくれない。
実は4にしかないいろいろやろうぜがいちばん好きだったなぁ。
戦闘中にキメラの翼使われるとちょっとビビる
>>673
いろいろやろうぜは俺も好き。
なんじゃい、俺に任せろって。
一度も使ったことないわ。
>>675 禿銅。俺に任せろって使わなさすぎ。
新作では作戦を沢山作ってほしいE。イベント中でおしえてもらうとか。
テイルズはそこんとこ徹底してるんだよなぁ。使って欲しくない技や魔法を
封印できるのはやはりいい。
作戦あってもそれを忠実に実行しないからダメだね
クリフトなんて問題外
>>678
そこがクソフトのいいところじゃないか。
6や7のAIなんて個性ないじゃん。
正直、学習能力ないならクリフトのザキ祭りはやめてほしかった>PS版
まだ改善されてなかったのか?ザキザキ
682闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 11:27 ID:???
おれにまかせろなんて、今までのDQプレイ時において一度もつかったことない
いい加減じゅもんせつやくの復活を!
おれにまかせろ何の意味があるんだ?あの作戦。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/01 13:30 ID:wR3ush/g
おれにまかせろ大不評。

つーか、漏れも全くもって使ったことは無いが。
他のキャラに何もして欲しくないときは引っ込めるか、
「めいれいさせろ」→「ぼうぎょ」だし。

ちなみに「じゅもんせつやく」はあまりにも便利すぎるから封印されたとか。
5では常時「じゅもんせつやく」の漏れとしては悲スィ
つーか命を大事に以外の作戦だとHPやばくても回復してくれないのが困る
仲間死んでてもザオリクかけてくれないしな。
686闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 13:34 ID:???
>>685
かと思えば見越したように、タイミングがいい時もある
俺に任せろはパーティのレベルが低い時と装備が悪いときに重宝した。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/01 14:16 ID:EZuJOnVY
「俺に任せろ」は要らないから、

「あんたに任せる」きぼん。
んじゃ
「おれもまかせる」にしてくれ
主人公もAI戦闘
690名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/01 15:15 ID:SjDSRhMU
>>689
(・∀・)イイ!
主人公入れた状態でLV上げしてる時ってめんどいもんね
「すきにしてくれ」
「俺にかまうな」で一匹狼
全員「オレにまかせろ」で自己チュープレイ
694遅レス御免:02/06/01 17:12 ID:???
>>653
ふしぎなボレロは常時マホキテの効果がある。
味方の回復・補助呪文でもMPが増えるので意外と便利。
それいいな〜。
FFYの「あやつりの輪」
もしくはドラえもんの「人間あやつり機」みたいなアイテムがあればいいのに。
それを装備すると主人公もAI戦闘に切り替わるという…。
696695:02/06/01 17:33 ID:???
695は>>689へのレス。
スマソ
ガンディーノでミレーユとテリーに関するイベントって何もないですよね?
ありまくり。
>>697
あそこも中途半端だよな。
バーバラ関連と同じように、最初は伏線張ってあったんだけど削除された感じ。
小説版の6は色々と描写があって、そっちのイソパクトの方が強い。

つーか、本当にありまくりだっけ・・・?
じじいが「ミレ…」とか言ってて期待させといて結局何もない。
うちのキングス、天使のレオタード装備してるんだが、あの体でレオタード着るっていうのは・・・・・・
まあゲームにつっこんでもしかたないけどレオタードはなぁ・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/01 20:48 ID:SjDSRhMU
スライムだからってスライムピアス装備できるのはおかしいと思った
つーか手足無いモンスターの武闘家の技も変だね
軟体生物だからにゅにゅにゅっと手足が生えてくるんではないかと思われ
ピアスも、無理矢理ズブッて刺されてんのかな。痛そうだ
しかも体には絶えず埃と土とゴミが付着してるんだろ<軟体生物
706闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 23:31 ID:???
ていうか、スライムアーマーを装備できるチャモロマンセー
707名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/01 23:57 ID:SA/aqLgg
スライムは砂塗れか。はぐメタは水銀ぽくて怖いし

チャモロはなんだか扱いが悪いな(外見に関して)
スライムの武闘家、少林サッカーのボールみたいでカコイイ!!
6って特技がめちゃくちゃ強いからダークドレアムよりももっと強い敵がほしかったな
マダンテつかわんでもバイキルト+せいけんつきをロビンかカダブウにつかわせりゃ
MP消費しないで1000ダメをたたき出せるし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 03:01 ID:R60qEd8w
>>709
仲間にした事無いんだけど、カダブゥって2回攻撃だったりするの…?
711闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 03:02 ID:???
>>710
AIの時のみ二回攻撃
712710:02/06/02 03:19 ID:???
>>711
ありがと。
Lvの上限も高いし、最強じゃん。
713710:02/06/02 03:35 ID:???
ちなみに、カダブゥって成長が遅かったりする?(太ってるとなんとなく)
714闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 03:45 ID:???
>>713
LVアップのステータスの上がりのこと?
これなら、普通(ちょっと高いかも)
次のLVまでの経験値なら、かなり高い
40くらいまではスムーズに上がるんだが…
しかしレベル10程度でもすでに最強だったりする
716710:02/06/02 03:49 ID:???
ありがとう。
でもかなり後に仲間になるんだから、それなりに成長早くないと意味無いんじゃ…。
まぁ、コレクションかw
5の主人公の名前を「リュカ」にするヤシが多いらしいが、
6の主人公を小説版の「イザ」やマンガ版の「ボッツ」にするヤシは居ますか?
718闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 04:10 ID:???
>>717
つける気にならない…
特に、ボッツは某FFキャラを思い出させるから…
久しぶりに遊んでるんだけど・・・
ランドとフォーン王のグラフィックが同じってのはちょっとマズいんじゃないか?
ファーストプレイでは、「おおっ、ランドは現実の世界では王様なのか!」なんて思ってしまったからなあ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 04:44 ID:AmEM5JEU
ちなみに6のCDシアター版では「ウィル」。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 11:22 ID:0FS9./ik
ボッツ、リュカ等は名前がア行から始まらないので却下です
アボーンという名前は?
723闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 11:25 ID:???
ア行から始まらないとダメなのか
724名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 11:26 ID:0FS9./ik
結構ア行から始まるの多くない
ロト紋は数に入れちゃだめだろうけど
アレフ アレン アレル アルス
アベル
アヌス
728闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 11:30 ID:???
アレンとアレルは初めて聞いたかも
アリベル
730名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 11:32 ID:0FS9./ik
オルテガ
731730:02/06/02 11:32 ID:???
はダメか
リュカは明らかに勇者じゃないからよしとしよう
おまえら、アモスたんを忘れるな
734闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 11:39 ID:???
連続投稿になってるって警告きたからしばらくしてからこよう…三回目…鬱
友達が「ドラクエの主人公はアから始まって3文字に決めてるんだー」
とかいって「アナル」にしたことがあったよ。当時消防だったから仕方ないけどね
ああああ、これ最強。
しかしこれをやると命名神からマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
アイラ
6はカジノがしょぼ過ぎるのは気のせい?
>>738
闘技場がないから?
6は本気ムドー戦の曲がラスボス曲だったらよかったのに。
あっちの方が良い曲だし。
でもデスタムーアの雰囲気と全然合ってないような。
想像してみろ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 23:18 ID:8EYQ2krk
「仲間になりやすさ」と加入確率の関係 ランク 確率(1匹目) 確率(2匹目) 確率(3匹目)
0 0 0 0
1 1/256 (≒ 0.391%) 0 0
2 1/256 (≒ 0.391%) 1/1024 (≒ 0.0977%) 1/1024 (≒ 0.0977%)
3 1/64 (≒ 1.56%) 1/1024 (≒ 0.0977%) 1/1024 (≒ 0.0977%)
4 1/32 (≒ 3.13%) 1/256 (≒ 0.391%) 1/256 (≒ 0.391%)
5 1/16 (= 6.25%) 1/256 (≒ 0.391%) 1/256 (≒ 0.391%)
6 1/4 (= 25%) 1/128 (≒ 0.781%) 1/256 (≒ 0.391%)
7 1/2 (= 50%) 1/32 (≒ 3.13%) 1/128 (≒ 0.781%)

2匹目からは確率が大きく低下していることがわかります。また、ランク1のモンスターは2匹目が仲間になりません。「ランプのまおう」が1匹しか仲間にならないのは、これが原因です。


萎えた
>>742
でもさ、前いたぜ。ランプの魔王3匹仲間にしたっちゅうツワモノがさ。
>>743
それ改造
魔王3体いたらダークドレアムなんてただの粗大ゴミだよ(;つД`)
>>719
一国の王がランニングにジーンズだもんな(w
747闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 14:13 ID:???
三匹どころか一匹仲間にするのでいっぱいいっぱいだったし>ランプの魔王
どういうテクを駆使したら2匹以上仲間にできるんだ…
テクなんかないんだろうけど

>>740
デスタムーア最終形態の曲はあまり好きじゃないけど、あれはあいつの雰囲気にあった
曲だと思う
モンスターズでジャミラスとかアクバーと闘ったらなんか6もおもしろそうだと思った
カタブゥを解雇してからまた仲魔にしても名前はカタブゥなのかな
メッキー要らないから捨てて、その後魔術師の塔で熟練度上げしてたら
キメイラが一匹目で仲間になったんだけど名前はノンノンだったよ
>>750は何が言いたいのか
752750:02/06/04 16:05 ID:???
>>749が、一回別れたモンスターを再び仲間にすると
名前はどうなるのか気になっていたようなので書いてみた。
753 :02/06/04 16:36 ID:???
ランプの魔王の名前は ガタブウ  ダブリン  フタミン  キクモト らしい
754闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 19:32 ID:???
キクモトは元は誰の名前なんだろうか
主人公Lv.99までイってても1匹も仲魔にならねぇのにさー。
なんなんだよ3匹目キクモトって畜生。

てゆうか、モンスターの魔物使いだと仲魔にならんのかな?
主人公とバーバラと爆弾岩とボストロールでトライし続けてるんだけど。
てゆうか、仲魔って「悟空道」みたいだね。
てゆうか、あの漫画は燃え切らないウチに終っちまったような気がする。
てゆうか、三蔵法師が女って時点で夏目テイストが暗黙のうちに了解されてたよね。
てゆうか、このレス無視するつもりでしょ。
756闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 20:25 ID:???
>>755
モンスターが魔物使いでも仲間になる
おれはロビン2だった

悟空道は途中までしか見てません
日本風の町でサメの親玉がいたとこまでは…
大殿って呼ばれてたな
まあ仲間モンスターのゲット率はかなり低いからなぁ
5の仲間コンプなんて何時間かけりゃできるんだか・・・・・・・
ヴィジュアルではYの主人公が歴代で最もダサい気がする。個人的に。


それにしてもあれ程のセンスの漫画家はそうそう居ないような気がする<悟空道作者
“センス”って言っても、その前に好みの問題があるけどw
>>758
悟飯だからしゃーない。
>>759
同じ悟飯系でもVの勇者はカッコイイぞ
かなり下からage。
何をカコイイと思うかダサッと思うか人それぞれだからね。
6で容量の都合上カットされたイベントってどんなのがあるの?
>>762
バーバラの正体
ミレーユの過去
テリーのあれこれ
6〜4の間の設定ほぼ全部。
質問。6って4や5とどんな関連性があるの?
>>764
天空シリーズ
766764:02/06/06 22:11 ID:???
>>765
それはわかってるんだけど
>>758
7よりはマシだと思う。
>>768
鮮やかに同意
>>767のスレで、様々な考察や妄想がなされてるけど、具体的にどう6から4&5に繋がるかの
結論は、まだ出ていないんだよな・・・。
ラミアスとか、伝説の武器防具の名前に深い意味は無いの?
>>770
結論が出たようだ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1022129885/150

>>771
なさそう。
小説版のラミアスは過去の勇者みたいな設定だったけど。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/07 16:06 ID:7xj9U9k.
キャラのドットは6が一番きれい
つか好き
6楽しい
>>772
ワラタ
775闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/07 17:34 ID:???
>>772
納得できる結論だな
>>773
6は主人公達の動きにバリエーションがあるんだよね
最初それ見た時DQらしくないんで一気に萎えたよ
今は慣れて6の個性として見れるようになったけどね
777ゲットォ!!
age
779闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/08 04:17 ID:???
もういっちょあげ
はぐメタ狩りってどこがいいかな
>>780
ザクソンの村周辺や下アモールの西
嘆きの牢獄付近
メタキンも出るので経験値稼ぎに最適
>>776
しかし、ああいう動きの兆候はあったけどね。
パパスとかジージョとか。
現在レベル40なんですが、ダークドレアムの所に辿り着くまでのモンスターでいっぱいいっぱいです。
ダークドレアムはどれくらいのレベルで倒せますか?
>>784
オイラは45くらいで倒せはじめて、50くらいで20ターン以内に倒せはじめたYO!。
786 :02/06/09 15:51 ID:???
レベルじゃなくて特技が重要だと思う
主人公が50くらいでロビン2・キングス・ミレーユのPTで
主人公はラミアスのツルギをロビン2にかけてからギガスラッシュ
ロビン2はせいけんつき
キングス・ミレーユは山彦の帽子でメラゾーマ連発
作戦は命を大事で20ターン以内に勝てました
>キングス・ミレーユは山彦の帽子でメラゾーマ連発

ムダ。
>>615
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ドレアムを20ターン以内に主人公一人で倒せたYO!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ドレアムに20ターン以内で主人公一人を倒されたYO!!
ロビン2が仲間にならねー!!!
791:02/06/10 22:20 ID:???
788件凍傷
789意味不明
790もそっとがんばれ
>789
どうやってドレアム仕留めたのか詳細きぼん
間違えた>788ね
794788ではないが・・・:02/06/11 01:49 ID:???
>>793

0.勇者のパラメタをMaxにする(前提)
  ↓
1.ラミアスの剣使用(=バイキルト)・・・凍てつく波動にもメゲルな!
  ↓
2.正拳突(約1000ポイント)
  ↓
3.死にそうになったら瞑想
  ↓
4.1〜3を繰り返す
  ↓
5.「そろそろかな…」と思ったらマダンテ☆

正拳突で避けられまくったり、凍てつく波動使われまくったり
しなければイケる!
795788:02/06/11 13:27 ID:???
>>793
ほとんど>>794の言った通りです。
極細書くと、
/・916・892・964・948・
976・/・/・/・924・
/・904・928・/・836・
936・844・/・2552・500・で終了
マダンテで死なないときは正直焦った。
バーバラがルイーダに預けられないのは何故?
>>796
強引にパーティーに加わったバーバラのことだ、
預けようとすればダダをこねるのだろう。。。
バーバラを野に放したい
>>798
さりげなく同意
800闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/12 00:18 ID:???
>>797
ロマサガの家出娘みたい
>>797
同じく強引に仲間になった発散はルイーダでおとなしくしてますが?
>>801
そのハッサンにも煙たがられてたぐらいだから、
もっとワガママで強引なのだろう。。。
考えてみれば、主要メンバーの仲間のなり方は
条件が揃うと回避できないものになるな。
度合いに差はあるものの、どれも強引だ。。。

ハッサン 試練の塔での試練終了→馬を捕まえに城の外に出ただけなのに…
ミレーユ 透明人間状態から脱したかっただけなのに…
バーバラ ラーの鏡を取るのを明らさまに妨害!!
チャモロ 船入手したらドサクサに紛れて…
アモス 理性を種を投与して助けてやるだけのつもりが…
テリー デュランを倒してゼニスの封印を解きたかっただけなのに…
>>803
じゃぁどうすりゃぁ…?
>>803

条件が揃って回避できたら主用メンバーじゃないじゃん(w
806名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/12 01:28 ID:aBpMYYwg
海底の教会みたいなとこにいる記憶のない人は何?
ぱのん
  /⌒\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀` )  < 気が向いたら声かけてね
  ノルリルリヽ    \__________

これ最強!!
809名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/12 01:41 ID:aBpMYYwg
ゼニスの城3F左の部屋 十字型の泉左下をあなほりするとちょっとしたお金が手に入る
810名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/12 01:41 ID:aBpMYYwg
右下でした
わーい!2Gみーつけた!ってゴルァ!!
なんでドラクエの主人公って喋らないんだろ?
バーバラが消えるときに「待ってくれ!」とか言ったら萌える。
813 :02/06/12 11:43 ID:???
「喋らない」のではなく「喋れない」って堀井ゆうしが言ってたよ。
>>812
萎える
これ最強!

ム ド − の 腹 は な ぜ た る ん で い る の か
主人公は自分自身
だから喋っちゃいけないんだよ。
自分にとってこれは大原則。
>>812
主人公がそんなクサいセリフを吐くのが萌えるとは
その感覚には恐れ入る
>>816
ピカチュウの出来そこないだから
820名乗るほどの者ではなひ:02/06/12 12:48 ID:???
「わっ」はともかく
しゃべったらFFになってまう。
「しかしあなたはいいました」も萎えたし。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/12 13:09 ID:xtEM2jdw
ついさっき3回目終了(打倒ドグマ)したんだけど
これムドーが出てくるの早すぎ。
せめてデュランの後くらいに出てくれればよかったのに
あんだけ話しに絡んでるんだから…。
ムド−倒すまで無職だもんな。
823 :02/06/12 14:17 ID:6XcwrbjU
やはりドラクエ6での職業システムは蛇足だったね。
824闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/12 15:50 ID:???
ムドーと同格なのに表立って活動してないせいか、他の三匹は目立たない…
>>821
ムドーの登場が早すぎるというより、他の魔王(デスタムーア含む)の存在感がなさ過ぎる
のが問題かと・・・。
デュランはまだしもね。
ムドーの知名度が高いのは、
切り込み隊長(=パシリ)として
人間世界にちょっかいを出す頻度が
他の魔王に比べて高いためでは?
827:02/06/13 01:09 ID:NhyOTShA
テリーがオリハルコンの牙装備可能
萎エルーヨ(´Д`;)
他のボスも音楽変えて欲しかったね。
ムドーはラスボス級の恩恵を受けているし。

まあ、現に強かったが。
1ターン目で雷と吹雪のコンボで全員に90ダメージ受けたとき
この時点でそりゃねえだろと思ったが
おまけにお供モンスター呼ぶから泣きそうになったよ
>>829
ザコはビッグバンであぼーん!
ノンセーブでラスボス倒せばはぐれの悟り取れる。
あ、でも、それだと、はぐれの悟り取るまでに
結局はビッグバンなしでムドーを倒さなきゃならんか…。
どの敵がどの木の実落とすかって分からない?
命の木の実はこのスレで分かったんだけど。
スレ違いだったらスマソ。
力の種・オークマン・モンストル周辺
うつくし草・テンツク・シエーナ周辺
すばやさの種・スカルガルー・地底魔城
不思議な木の実・悪魔のカガミ・月鏡の塔
守りの種・シャドー・月鏡の塔
833832:02/06/13 11:44 ID:???
かしこさの種を忘れてた、バーニングブレス・ムドの城

ちなみにマウントスノー周辺で戦えば
ランプ魔神から、ちから
呪いランプから、まもり
イブルフライから、ふしぎ
ホンデッドミラとリビングデドから、いのち
ブラディハンドから、うつくし

をもらえるよ
>>832
マジさんくすこ。
狩りまくってくるよ。
>>830
ムド−倒さないとダ−マの神殿が無いからどうやっても無理。
>>830
っというかもう倒しとるやん
837闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/13 19:06 ID:???
>ノンセーブでラスボス倒せばはぐれの悟り取れる。

これを試みる者はいるのだろうか…
>>835
転職自体あり得ないということだよね?

>>837
フリーズセーブができるエミュなら
やる奴はいるだろうな。
>>837
エミュでやってしまえば意外と楽、ってみもふたもないか(;´д`
840闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/13 20:18 ID:???
>>838-839
おれはエミュでもやる気はおきない…
ドグマ撃破は機会があればやってみたいとは思うが…
しかし意味はあるんだろうか、早い段階でマダンテ持っても弱そう。
>831
命の木の実>アンデッド系
力の種>体デカイ系
>>841
ビッグバンの方が安定して使えるね。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/14 11:58 ID:jFeZJqBQ
リメイクでもテリーの強さは変わらないだろ
ストーリー覚えてないけど、テリーって自分の弱さを呪っているようなキャラじゃ
なかったっけ?
自分の弱さに自身喪失して進化の秘法に手を染める複線なんだよ。きっと
>>844
対ドランゴ戦を見る限り、“設定上は”テリーはかなりの強キャラというだと思うけど。
自分の弱さを呪ってるのは、あくまで幼少期の自分だし。
少なくとも「強くなりたい」と強く願っていたわな
デュランの誘いも受けたわけだし、手段を選ばない辺り進化の秘法に手を出してもおかしくない性格だね
もはやベジータだな
848名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/14 16:17 ID:hYcmzKUk
テリーは灼熱とか輝く息を覚えるわけか
とゆーか、ワールドカップの話題するね〜
熱き鼓動の果てだね!
この際、照りーがエスタークかどうかはどうでもいいけど、リメイク6でも
奴が弱いままだというのは、勘弁して欲しい
テリーがオリハルコンの牙を装備できるのは
そういう訳だったのか
852闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/14 17:48 ID:???
めちゃくちゃ強いのも嫌だが、めちゃくちゃ弱いのも考え物
リメイクではせめて並くらいのステータスを誇っててほしい>テリー
 無職だけど、レベルアップするごとに剣技が充実、の方がむしろ潔くて良い。
ギガスラッシュくらい素で覚えて欲しい。バチはあたらんだろ。

>823  同意。あれはしいていうなら7からにすれば良かった。
   「特技が増えたドラクエ5」路線で良かった。と思う。
なんとなく、
魔導師(メラ+ギラ系)、神官系(回復+バギ+ザキ系)、その間(回復+ヒャド+イオ)、剣士系、武闘家系、勇者系(デイン系)
と分かれる気配があった(対属性耐性もあるし)だけに、勿体無かった気がする。

そもそもダーマの神殿はいらん市ね。
ダーマの神殿なかったら無かったでつまらないよ。
俺はあったほうがよかった派
漏れは、ダーマ神殿はあってもいいけど、ダーマ神殿じゃなくても転職出来るように
はして欲しい。
6はともかく、7はハーメリアなどの強制イベントでダーマ神殿に戻れなくなった時、
弱い職業にしかついていなかったため、氏ぬほど苦労した・・・。
856闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/14 22:23 ID:???
ダーマ神殿はあってもいいけど、バランス崩壊しなきゃいい。
ありでバランス崩壊なしはかなり難しいが…
自分で制限すれば面白いかも

>7はハーメリアなどの強制イベントでダーマ神殿に戻れなくなった時、

スレ違いだが、あそこで全員笑わせしとかだとマジではまるな…
なんてゆうか・・「どくのいき」ってイミナシクン?
>>857
敵に使われると嫌だけど
こっちが使っても何の役にも立たない
859名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/15 11:34 ID:eJzt7dZo
はぐれの悟りは何処にある?
ダークドレアムが持ってる
861名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/15 11:40 ID:eJzt7dZo
ダ−クドレアムって何処にいるんですか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/15 11:46 ID:eJzt7dZo
お願い!!教えて〜!!
ダーマ神殿地下の隠しダンジョンの奥
>>857
獣系には高い率で聞くけど…
865名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/15 11:57 ID:HzHWSNHE
隠しダンジョンってどうすればいけるんでしょう?
>>865
DQ系サイトを調べた方が早い。
答える側の負担なんかも考え合わせると、
その方が合理的。
「もうどくのきり」で、狭間の世界の湖の底の不良2人組に
毎ターン333ダメージあたえてた。ビビリ。
>>865
とにかくいっぺんクリアしろ

クリアしたらEDを注意深くよーく見るのだ
特に照りーの行動に注目
>>867
「HPの●●%」とかのダメージだっけ?
ルーキーってどれくらいのレベルで輝く息を覚えるんですか?
どっかに「50まであげると…」と書いてあったんですけど、
45くらいで格闘場行ったら教えてくれたんですが。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/15 15:01 ID:LTUCrUI.
もうどくのきり、かなりつよいけど、おぼえるのがズーッとあとのほうなんだよな。
くさったしたい でイケるかな?
872もょもと            :02/06/15 16:26 ID:ZTUVsKN6
どうしても、ピピンとサンチョでミルドラース倒したいんですが?
スレ違いなんですが?
874闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/15 20:34 ID:???
猛毒の霧はブルサベージ抹殺兵器だった
くさったしたいはLV99まであがらんし仲間にするだけ無駄なんだよなー
そういえば昔のファミマガの6の敵キャラ紹介で
もっとくさったしたいというのを見たことがあるんだけど知ってる人いますか?
6に出てこなかったからボツられたんだと思うけど
>>875
PTAのクレームにより、21禁となりました。
このスレタイワラタ。
スレ違いだけどDQ7で時の砂が手に入るところのボス
猛毒の霧で6ターンくらいで倒せたことが
879闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/16 23:00 ID:???
HP高いやつが猛毒状態になってHPが大量に減ってくのはなかなか爽快
ドレアムに効いたら面白いんだろうなぁ〜。
ドレアムHP13000だもんな
HPだけはFF並
猛毒の霧ってHPの16.7%だっけ?
ダードレにきいたら2166ダメージか。確かに面白そうだ。
ところでいつもダードレって略してるオレは恥ずかしいので晒し上げされたりするか?
>>883
皆優しいからしないよ
>>884
ありがとう。これからも使うよ、ダードレ。
流行んないかな?ダードレ。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/17 17:25 ID:zyrMsB4A
>>885
流行る=晒される
だと思うんですが?
>>886
さっそくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
888闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/17 18:57 ID:???
戦ってる間はHP13000もあるように感じられない>ドレアム
「ークアム」って略すのはどうよ?
>>889
発音できないよ(w
891闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/17 23:30 ID:???
>>889
ハツオンデキナイケドイイ(・∀・)!!
「もょもと」という前例もあるしな。
893882=ダードレ:02/06/18 02:30 ID:???
>>892
それってどうやって発音してた?
オレ的には「もよもと」だったが「みょもと」って奴もいた。
あとクラスの森本くんをからかったりした。
スレ違いsage
ちょうど1〜5までやり直したんで、久しぶりに「6」を再開しています。
んで思ったんですが、「6」は序盤のバランス悪くないですか?
中ボスのあたりまでは楽にいけるレベルなのにボスだけ強いとか、
毒をくらい易いのに体が実体化してないから毒消し草買えない
(上の世界に戻ると、かなり回り道が必要になります)、
月鏡の塔で悪魔の鏡にモシャスされると倒しにくくなる、など。
それとAI も使いにくいですね。
まぁドラクエって伝統的にLv上げを強要される部分あるか・・・。
>>894
それは誰もが思う事だと思う。
896闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/19 16:00 ID:???
まあ、確かに悪魔の鏡はいやらしかったな
897名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/19 18:01 ID:6dC7gr5k
全キャラ(ルイーダの定員)全職業マスターを目指しているが、正直タリーですわ。
正直オート銭湯したいが、エミュなので(データ保存の観点からエミュでやっている)
できんし。改造コードを使うと「し」や「へんしん」も覚えてしまうし。
全マスターした人いますか?
898闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/19 19:31 ID:???
>>897
おれは、はぐれメタルの悟りがまったく手に入らなくて断念
主人公一人しか全マスターできなかった
なぜエミュだとオート戦闘できない?オレはやってるが。
私はムドー(下の世界)で一回詰まった。
Lv16(主人公)でボスの所までいけるんだけど、倒せない・・・みたいな。
結局Lv20くらいまで上げたような記憶があるなぁ。
901897:02/06/19 20:18 ID:6dC7gr5k
>>899
キーに重しをつけて押しっぱなしは、キーに負担がかかるのでやっていません。
コマンド手順を記憶・繰り返し実行できるエミュってあるんですか?
899さんの方法を教えてほしぃですが、ご迷惑なようでしたら結構です。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/19 20:18 ID:V/WS9pQQ
ミレーユがスクルト覚えれば勝てると思うが。
903899:02/06/19 20:27 ID:???
そっか、キーボードでやってるんじゃ無理だな。オレはプレステパッドを繋いでるから
容赦なく固めてるよ。最近は色々種類が出てるから購入を考えてみては?
何ならプレステパッドアダプタのサイトも紹介するが。
スレ違いsage
904897, 901:02/06/19 20:38 ID:???
>>903
USBタイプのがあればお願いします。
905899:02/06/19 20:45 ID:???
tp://users.hoops.ne.jp/naitouraita/
ほらよ。ここを見て後は自分で判断してくれ。
個人的には「SMART JOYPAD 3」がオススメ。
間違っても「SMART JOYPAD 3+」は買うな!!!!!!!!!!!!!!
ところで、モンスターも転職できるけど、あれいらないと思う。
けっこうデフォでそれぞれの個性が出る特技覚えてるのに。
(特に爆弾岩、腐った死体、ボストロール)
戦力としては転職できる人間とかなりの差がついちゃうけどね
908897, 901, 904:02/06/19 21:16 ID:???
>>905
ありがとうございます。関係ない話題でスレを汚してすみませんでした。

>>906
岩と死体はルイーダから追い出してしまった。
結局、モンスターで独自の特技を持つのは、
ホイミン・カタブウ(ベホマズン), どろにんぎょう(へんしん)
レッサー(ヒャドw)くらいですよね。FF式転職でキャラの差異がなくなってしまった。

ところで、DQ6でいちばん詳しかったサイト「げーまにっ!」は閉鎖されてたんですね・・・
ジュディって誰だっけ・・・
覚えられる量に限度があるってどう?

例えば主人公は魔法を150ポイント・特技を150ポイント持っていて
メラゾーマを覚えるのに20ポイントくらい使って、限度を越えたらいらない呪文を忘れないといけない。
忘れた呪文も、もう一度その職業について戦えば覚えるかどうか聞かれて、
・・・・ってFFのパクリ全開やねスマソ・・・
>>910
それやるんだったらもっと単純に、
就ける職業に限りがあるってのが良くない?

まぁ、おれらの妄想なぞどうでもええな
912892@亀レス:02/06/19 23:00 ID:???
>>893
おれは「もよもと」と発音した。
>>910
それだと、メラとかヒャドは使って貰えなそうだな。
HxHの念能力に似ているね。
まあ、才能を浪費するケースなんて、
一般に人間の才能にも言えることか…。
914ダードレ:02/06/19 23:19 ID:???
レスありがとう。続きは2スレで聞いてくるよ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/20 01:39 ID:e0mq5AwE
どうせまた やりこみ必須なんだろ!
age
新スレの季節ですな
>>911
職業の制限は設けないにしても、職業によって覚える特技がキャラごとで異なる…ってのは?
結果として没個性になるのが問題なのであって、職業システム自体には罪はないような。

あと、同じ攻撃呪文でも、そのグラフィックがキャラごとに異なったら面白そう。
919闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/20 07:16 ID:???
ハッサンは回復系はベホイミまでとか
ミレーユやチャモロは正拳突き覚えられないとか
ハッサンはベホマのくせに100くらいしか回復しないとか
ミレーユやチャモロは正拳突き50%失敗するとか
やり込みの結果没個性になってもいいと思うんだけど。
全員勇者とかにすると達成感あったしなぁ。
変に制限とかない方がいいという意見は私だけかな。
やりこみ派の人のためにクリア後限定解除イベントがある。
ってのはどう?
ロト注意報!
 6の転職は勿論楽しめたが、7でも転職が出た以上、転職なしの6も見てみたい。
デフォルトで各キャラがどんな技を覚えるのか見てみたい。
 ダーマの意味がなくなり、敵が少し強くなるけど、さらにクリアレベルの差が出て面白いと思った。

 と、かなわぬことだからこそ余計に求めてしまう。
いやなら、転職しなくてもいいんだぜ。
926 :02/06/20 22:23 ID:???
ほへ〜・・・・・
6をやる同士がこんなにいるとは・・・・
もう遅れてるかと思ったYO(藁
良スレのためage
927心無い厨房:02/06/20 22:33 ID:???
やる奴みんなのプレイスタイルが同じになるな。
928 :02/06/20 23:39 ID:???
だけど、レベル上げ面倒。
レベ上げ裏技がないものか・・・・・
929 :02/06/20 23:42 ID:???
と、思っていたら発見。


簡単、お手軽な(?)レベルアップ方法です。
船を手に入れて、どこへでも行けるようになったら、
横(又は縦)方向に1周できる場所まで移動する。
まあ、簡単に言うとどこまで行っても海!って感じですね。
で、横キー(又は縦キー)を、おもりかテープなどで固定し、
Xボタンも固定。(これは連射機があると便利です。)
Xボタンなら、移動中にコマンドを開かないけど、
戦闘シーンの時は「決定」をしてくれます。
装備は奇跡の剣と神秘の鎧。
パーティーは1人。そうすれば、何もしなくても移動し、敵と遭遇し、
戦って、ターン・攻撃ごとに回復しながら
敵を倒して行きます。
海のモンスターは経験値が高いので、
しばらくたてば、それなりにレベルアップしています。
とにかくヒマな時、もしくは昼寝をする時などに、
ちょうどいいレベルアップです。
注意:海のモンスターは経験値も高いけど、
レベルもそこそこです。
こっちのレベルが低いと、やられます・・・・。
>>924
>デフォルトで各キャラがどんな技を覚えるのか見てみたい。
バーバラがデフォルトで攻撃呪文を覚えてくれると信じて違う職から始めたら
パーティーいち呪文を知らないキャラに染まったYO・・・。

>>928
ゲームバランスはいいから、
普通に装備を買い換えるくらいに戦えば適度なレベルになるとおもうけど・・・。
過去ログ
http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963321534.html 「実際のところドラクエ6はどうなの?」
http://piza.2ch.net/ff/kako/973/973325240.html 記憶喪失者続出!DQ6を思い出すスレッド
http://piza.2ch.net/ff/kako/985/985952023.html ドラクエ6って面白いよねー
http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991664974.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol3〜幻の妹〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/993/993137652.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol4〜忘却の彼方〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/993/993832181.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol5〜記憶に挑戦〜
http://piza.2ch.net/ff/kako/994/994342728.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol6〜狂気の世界〜
http://piza2.2ch.net/ff/kako/995/995121732.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol7〜愛ある世界〜
http://game.2ch.net/ff/kako/997/997899526.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol8〜夢と現実〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10027/1002730731.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol9
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007991482.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol10 リメイクきぼん
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10125/1012567622.html ドラゴンクエスト6 幻の大地vol11 DQ6は二度出る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1019060865/ 【総合】ドラクエ6幻の大地vol12〜妹は渡しません〜
932 :02/06/21 00:07 ID:???
確か、カルカドへ続く宿ありのすっごく短い洞窟に裏技ありませんでした?
ミラルゴが倒された事になる裏技が。
昔、友達に目の前で見せられたが、やり方は教わっていない。
レベルもあがってました。
>>928

ttp://www2.nagasakinet.ne.jp/s-ohta/

↑神サイトハケーン
これで改造し放題だ。ひゃは♥
>>932はマルチ
935 :02/06/21 02:35 ID:???
どうせなら1000まで逝こうや
936名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/21 03:58 ID:tT/oL8FQ
Yの暴れ馬(ファルシオン)を捕まえる辺りで、バトルレックスが出現しました!
あっさりと全滅・・・・・。
その後もう一度行ったら、また出現しました・・・。
なぜだ・・・・・・・・・・・・。
そういうのあるね。ダーマあたりでキングスライムが出ることもあるし。
DQ3が一番ひどかった。
ムドーやっと倒した。主人公のレベルを22まであげました。
その後ダーマ神殿へ行って、主人公とハッサンを戦士へ。
モンストル北の山を攻略していたんですが、
ハッサンの職業レベルが全然あがらなかった。
主人公は星5つまでいったのに、ハッサンは結局星1のまま。

ちなみにハッサンは最初レベル23で、探索中にレベル24になりました。
主人公の方もレベル22からレベル23へ上がり、
こちらは問題なかったので弱すぎる敵ってこともないよね。

主人公が戦士レベル5になったころダーマにいるお婆さんに話を聞くと、
「ハッサンはあと3回戦うと上がる」とか言ってた。
不思議・・・。
939938:02/06/21 12:53 ID:???
自己レス。
何気なく攻略ページのぞいてたら、ハッサンのレベルが高すぎたみたい。
ムドー退治のためにレベル上げしたのが原因かな。
でもレベル低かった時、3回全滅しているから・・・。
ちょっと不満。
新要素で属性を付けるとか無いかなー
ロマサガみたいな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/21 17:46 ID:V1w7LI/c
>>938
漏れもムドーが倒せなくてレベルあげたら同じ状態になった。
っていうより洞窟からたどっていくと自然にレベルあがるし。
みんなムドーはどのくらいのレベルで倒しているんだろう。
942闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/21 17:51 ID:???
ムドー撃破Lvは21か22くらい
装備そろえたりなんだりしてるうちに上がった

おれは熟練度が上がらなくなったってことはなかったような
943 :02/06/21 18:36 ID:???
ムドーはレベル19で倒せるよ。
最強装備&全員薬草でムドーの城さえたどり着ければ。
944938:02/06/21 20:26 ID:???
>>943
Lv19でいけるの!?全滅しちゃったよ・・・。
Lv20で1回戦勝利、2回戦全滅。
何故かミレーユが眠ったまま起きなくって。
んでLv22まで我慢して経験値稼ぎしました。
そのままだとつまらんので、CD聞きながら。
結局Lv22で倒したんだけど、実は裏話もありまふ。
ゲントの杖が袋のなかに入っているのに気づかなかった。
結界張ってなくなったのかと思ってました・・・。
杖をうまく使えばLv20でもいけたかもなぁ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/21 20:51 ID:lBpptuOY
>2回戦全滅

シュジンコウは「ほのおのツメ」で無料メラミだ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/21 20:56 ID:lBpptuOY
>>936
もしかして、退治できたら仲魔になったりするんかな?
>>936
tp://wakaba28.hoops.ne.jp/database/beat04.htm
これが何か関係あるかも。
レベル上げすぎると後で苦労するって聞いてレベル15で倒したよ。
949 :02/06/21 22:13 ID:???
>>946
出来ないよ。
バトルレックスは、1匹だけ。
イベントで。
>>947
ココすげぇw
マダンテってバーバラ以外でも覚えるんですか?
はぐれメタルになれば覚えられる。
あんまりにも仲間にならないんで、改造でランプの魔王を仲間にしたのですが、
彼も作戦をAIにすると2回攻撃しますよね・・・?
500ダメージのせいけんづきが2れんちゃん、みたいな。
改造の副作用かなぁ
954hear ◆88B2000A:02/06/22 02:55 ID:lRPMJjpA
2回攻撃だよ
マダンテって一応 呪文(魔法)なんだよね?
なんで特技の欄にあるんだろ??
山彦の帽子を装備した4人編成で
ドレアムを1ターンであぼーん出来ないようにかなぁ〜。
あれが呪文の欄にあったら夢の1ターンが実現出来たのに・・・!!
2回攻撃できるメンバー4人(匹)そろえても、
2ターン目はMPが0でマダンテ使えないしな・・・。
(AIじゃ使わないか、マダンテなんて・・・。)
山彦の帽子ってどこにあるんですか?
>>956
ブースカが持っています。
>955
たとえ2回行動できるキャラがAI時マダンテつかったって連続では打てないぞ
一発目でMPからになって次はせいけんつきってところであろう
>>958
だから955だってそう言ってんじゃん?
キラーマシン2は
おどりこ−あそびにん−スーパースター
ぶとうか−せんし−バトルマスター
まほうつかい−まほうせんし
ドラゴン
で、最終的にバトルマスターってのがキャラだよな!
961名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/22 11:38 ID:OJQgw/No
ランプのまおうって山彦の帽子装備できるんだってね。
・・メラゾーマ×4?
次スレは?
963闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/22 19:00 ID:???
ロビン2は魔法系の職業にしても意味なさそうだからずっとバトルマスターかドラゴンだった
しかしそれだと一生勇者になれない罠
964名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/22 20:14 ID:EK/zPQLk
魔法がつかえるとさらにメカっぽくなるな。
メラゾーマとかマヒャドぎりとか。バッチリにあってるよッ!
効率良くレベル上がるにはどこ行けばいいですか?
リムルダール周辺がイイヨ。
>>965
なんどもガイシュツ
>>961
ギガデイン×4は
よくお目にかかるけど…

>>965
レベルageより熟練度ageの方がシビアな気が…。
熟練度ageしているうちに
結構なレベルになるのが普通な気がする。
そんな時は魔術師の塔へGO
メッキー要らねぇ〜
971名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/23 22:53 ID:ykOUL0Ho
はぐれメタル熟練度8特典にHP100と有るが
100upと+100%どっち?
>>971
+100up
>>970
そうか?結構バランス取れた能力だと思うが。
・・・まあドランゴとかロビン2が入ると完璧用無しになるがな・・・
974闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/24 00:12 ID:???
ピエールよりはマシ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/24 02:15 ID:WfkgqUw6
弱いキャラを育ててこそドラクエ6よ。
「どろにんぎょうは努力の末に勇者になったッ!」

どろにんぎょう大好き。 頼りないのが強くなるのって見てて楽しい。


ところで勇者スーパーテンツクはチョツヨだったよ。
新スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024854255/
ぅにゅんたんマンセー
【総合】ドラクエ6幻の大地vol13
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1024854255/
978名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/24 20:56 ID:lkFVuNbc
カジノ
スロットで初めてキングが揃った
25000コインの儲け
ボーナスゲームが始まったが大してコインがゲットできず
しかし初めてのバカ当たりで感激した
6はカジノ厳しいよね。
7なんてボタン押したまま放っといてもコイン限界まで行くのに。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/25 21:05 ID:VabwBV/s
破壊の鉄球をゲットするために
コイン5000枚ぐらいから
ポーカーを始め、地道に毎日こつこつと
ダブルアップを繰り返し現在まで約140000稼いだ
残す所あと110000か・・・はあ・・・道はまだまだ長いな
ポーカーじゃ1万以上でストップじゃん?
スロットの方がいい気もするが・・・
今6・5・4というふうに、総合スレが並んでるぞ。
1から7まで全部並べるのだ
がんがれ!
丁抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁
丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁
丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁丁
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹
抹抹抹抹抹抹抹丁丁抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹抹