ハートビート、ゲーム制作事業から撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://www.heartbeat.co.jp/

ドラクエの続編はどうなる?
ジャレコにまかせなさい
まじで!?
ブルービートが全国展開
斬新なドラクエ誕生??????
7名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 20:00 ID:NYYJJ19i
ネタだと思ったらマジだ。
DQはチュンに戻るとか?
8カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :02/02/01 20:00 ID:???
マジカヨ・・・・
ネタダトオモタラマジジャナイカ
9鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:00 ID:???
続編はケムコから出ます
10名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 20:02 ID:0tWyu+86
ケムコはセレクションとかRPGはまともなの作るぞ(w
名無子
スクウェアが協力s
13鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:04 ID:???
>>10
まじで?

ケムコ帝国
http://www.kemco-games.com/home.html
14刺客信者IV ◆/SpOqQTQ :02/02/01 20:05 ID:???
_____┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│\_/│┃Xbox Special Edition ヨヤク カイシ マデ アト 4h!! ┃
││□││┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
│/ ̄\│ケムコは洋ゲーのメッカだよ。ドラッケンの糞移植っぷりを忘れましたか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スーパードラッケンにはもっと笑いましたが何か?
16鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:08 ID:???
GCに参入したら面白いことになるのになー
17鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:08 ID:???
>>14
サンクス
18ニチブツ:02/02/01 20:09 ID:???
ニチブツ
で、撤退するとどうなるのさ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 20:11 ID:Zgp9pN2h
>>19
移動速度が5以前に戻る。
22刺客信者IV ◆/SpOqQTQ :02/02/01 20:13 ID:???
_____┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│\_/│┃Xbox Special Edition ヨヤク カイシ マデ アト 4h!! ┃
││□││>>16━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
│/ ̄\│ケムコが?ハートビートが?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄とりあえず前者は64には参入してたけどね。
       大刀の移植が素晴らしくクソだったのも
       この会社の努力の賜物。
23鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:14 ID:???
>>22
ケムコはGCに参入済み
105 :名無しさん必死だな :02/02/01 20:13 ID:9AFgfu5D
突然のハートビート休業宣言
エニックスの「我々はGCを強力にサポートする用意がある」宣言
偶然にしちゃでき過ぎ。なんかあるな
59 :名無しさん必死だな:02/02/01 20:05 ID:ihrvuRXK
DQ7製作中のファミ通インタビューにて

堀井「ここで中途半端にするくらいなら、ひたすら磨こうと。そしたら磨きすぎちゃった(藁」
山名「ツルツルになっちゃった(藁」
真島「石鹸じゃないんだから(藁」

この発言から亀裂は発生した
26名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 20:19 ID:aZerb49v
>>24
ないだろ、
27鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:20 ID:???
次回作はびんぼうソフトから出ます

http://www11.freeweb.ne.jp/play/bimboo/
DQ8期待できん…

もうエニクスはヲタ雑誌少年ガソガソ系列で頑張ってくれ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 20:29 ID:z2jm4mbW
ナムコからでますたぶん











ソノショウコニドラバスハエニクスカラデタヨ…
まじっすか・・・・まじみたいっすね
31刺客信者IV ◆/SpOqQTQ :02/02/01 20:39 ID:???
_____┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│\_/│┃Xbox Special Edition ヨヤク カイシ マデ アト 4h!! ┃
││□││┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
│/ ̄\│コナミ、元気と提携したらしい。さっき知った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄今年はトーセ大躍進の予感。
32鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:41 ID:???
>>26
壊れること: EnixはGameCube支援を確認します!
次のものにポストされました:01.31.02

私たちはキャメロットを知っています、ブラウニー、茶色、そしてソフトウェアから、GameCubeのためのRPGのだがそれを開発していた、たった今非常によくなった..

中核マガジンとのインタビューで、Keijiホンダ、ENIXの社長は、それらがGameCubeを支援するだろうということを確認しました
!これはより多くのRPGを望むGameCube所有者のための空想的なニュースです。
ここに、引用があります:

質問: したがって、一方のGameCubeを支援する決定的な計画あるいはXboxはありません?

ホンダサナトリウム: 私が言及するとともに、私たちはマイクロソフトのXboxをサポートするべきかどうか決定していません。
私たちは、GameCubeを特にサポートすることを計画します、どんなタイトル、またそれらがリリースされる場合、今決定されています。
私たちは生産者および市場の意志に開発計画を書き取らせさせています。

十分なインタビューを読むために下にクリックしてください。
33鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 20:45 ID:???
            冫─'  ~  ̄´^-、
          /          丶
         /             ノ、
        /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
        |  丿           ミ
        | 彡 ____  ____  ミ/  
        ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
        |tゝ  \__/_  \__/ | |  X-BOXカテクダサーイ
        ヽノ    /\_/\   |ノ   
         ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
           ヽ   ヽ──'   /   
              丶___ノ    
             /        \
            /   。   。   |
            | |        | |
            | |     x    | |
           (_)        (_)
             |   川|||从  |
             |   |(∪)|  |
             |   |   |  |
あれ? 祭りになってるかと思ってこの板来てみたらこの程度なの?
36カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :02/02/01 20:56 ID:???
>>35
少なくとも俺は絶望で祭りどころではない。
>>35
ハートビートって何やってる会社?
っていう厨房が多いんじゃないの?

俺もナー
38カレー@Lv30 ◆LEE.ozyk :02/02/01 21:02 ID:???
>>37
ドラゴンクエストY(SFC)、Z(PS)、V(SFC)、W(PS)
のメインプログラムをやったところヨー
山名さんが作った会社ヨー
>>37
ドラクエを作ってる会社じゃ
            冫─'  ~  ̄´^-、
          /          丶
         /             ノ、
        /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
        |  丿           ミ
        | 彡 ____  ____  ミ/  
        ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
        |tゝ  \__/_  \__/ | |  ドラクエの版権買うチャンス到来デース
        ヽノ    /\_/\   |ノ   
         ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
           ヽ   ヽ──'   /   
              丶___ノ    
>>37
この板では「ドラクエはエニックスが作ってる」程度にしか思ってない人が多数
ゲーハー板の人々と違って普通のプレイヤーはゲームをどこで作ってるかなんてあまり気にしてないのだ
ブルービートって何?
43名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA :02/02/01 21:09 ID:???
>35
お祭りになるのは、本題と関係ないネタばかりだって気がするよ、この板(w
テーマどおりの話題はわりかしまともに話したい人の方が多いのかな?

ここはひとつ、コーエーにでも作ってもらって、
Windows版で発売してもらえないでしょうかDQ8。
>>40
ビルゲイツたんエッ糞ボッ糞買うから
それだけはやめて

チュンソフトでいいじゃん
コーエーが作ると高くなるから嫌だ
マジだ…
読みこみ遅くなるのだけは勘弁
急にレスが増え始めたな
49鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 21:11 ID:???
びんぼうソフト
FFDQ板名物の加速装置がボケてったからな(藁
トライエースがつくったら・・・・と考えるだけで(((゚д゚)))ガタガタ
>>49
DCかよ!(藁
プログラム作ってる会社で質が変わるもんなの?
シナリオは堀井だろ?
54鈴木 ◆VPGGGXm. :02/02/01 21:15 ID:???
>>52
DCは終ったので
PS
55名無し異端者@LV2002 ◆3ELRAMZA :02/02/01 21:15 ID:???
>53
結構変わるよぅ。
会社違わなくても、担当が変わるだけで質が変わったりことすら。

PCゲーによくあるリメイク版とか考えてみると分かると思う。
>>51
バグ祭り
57 :02/02/01 21:18 ID:???
チュンの返り咲きキボンヌ。
ロトシリーズまんせー!
トライエースだけはマジ勘弁
>>58
トライエースなら読み込みが遅くならないので良いぞ
他のところだと読み込みが遅くなる
やっぱチュンだろ!
チュンで出たら確実に買う

が、そうでなければ7で萎えまくったので買わない
DQのネットゲーム化に消極的なハートビートがDQから降りたということです。
チュンバ
63名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/01 21:36 ID:pkYXLXWX
もしナムコなら技術力もハートビートより上だろうし、
また堀井の尻をたたきまくって今までより早く出してくれるかもしれない。
山名氏には悪いけど、結構期待できる。
え?DQネトゲ化すんの?
実績できたから、安い金で働かせるエニックスにもう用はない
というのが現状ですな。
ナムコのDQ…テイルズみたいになったらしばく
>>63
どっからナムコが出てくるんだよ?!!!
68名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:41 ID:DHpoh8FJ
フハハハ!とうとうドラクエがFFを大きく突き放す日がやってくるようだ!!
チュンソフトよ!今こそもう1度ドラクエを作ってくれ!
69名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:42 ID:Wk8Af4B7
そうだな、、、チュンならどこのお国にいっても妥協できるな。
てかエニクスだけの力でDQを作れ
FFを突き放す以前にまずそれから
71 :02/02/01 21:48 ID:+LBotDie
>>70
( ´_ゝ`)プッ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:51 ID:obbQUD2C
>>70
クスクス
>>70
( ´_ゝ`)ププッ
>>70
(゚Д゚)ハァ?
>>70
(´ー`)
( ´∀`) エニクスは漫画家受けの悪すぎな少年ガソガソでも作ってろ
>>70
ワラワラ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 21:53 ID:V7mahP6/
>>68
他ゲームを大きく突き放すか、逆に大きく突き放されるか、
DQも大きな転換期を迎えることになるんだな・・・。
79ワル70:02/02/01 21:53 ID:???
釣れた!(激藁
自作自演?
>>70
そんなことできるなら韓国がスペースシャトル創れるよ!!
内藤寛の会社で突然プログラマを募集し始めた
もしかしたらDQのプログラムは内藤に戻るのかも
http://www.climax.co.jp/cgi/staff/kyujin.htm
ネタだろ>>70
>>70
それって、ヒゲに一人でFF作れって言ってるようなもんだぞ
>>84
違う。宣伝部の人に開発やれといってるようなもん。
ペンで作るDQ
スクウェアから出たらおもろいのにな。
WSCしかつくれないドットスタッフが余りまくってるぞ。
>>87
確かに面白い
波紋おこりまくりだろーけど
>>85
それあんまり例えになってないぞ(藁
90名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:03 ID:XJxIc0Rz
あのう、アルテピッツァってのは何をしてる会社なんですか?
>>90
ドラクエのグラフィックをやってる会社

ハートビートと一緒にクビになるかも
>>90
FF7の中でミッドガルのプレートつくった神羅の子会社が
そんな名前だった。
クビニなったら…
>>90
DQのグラフィック作ってる会社
>>90
アルテピ「ア」ッツアだ
食い物じゃないよ
96:02/02/01 22:07 ID:???
                        ■
                        ■■
                        ■■■
                        ■■■■
                    ■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■■
                  ■■  ■■■■■  ■■
                  ■ ■■ ■■■ ■■ ■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


150!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
     
スクウェアとナムコとエニクスの共同開発事業はどーなったの?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:11 ID:CKKWNiAW
ところで、バードスタジオってどういう会社なの?
DQの開発で何を担当してるの?
なあ、製作会社が変わったからって、ゲーム自体に影響を及ぼすものなのか?
結局ゲームデザインは堀井がやる訳だし、製作も堀井監修の下やるわけだろ?
もしDQ8が面白くなくても、それは製作会社が変わったせいでなく堀井の発想が
悪かった、もしくは監修が行き届かなかった、ということにはならないのかな。
誰か詳しい人解説きぼん。
>>98
鳥山明の会社だっけ?
>>98
絵とキャラデザイン

要するに鳥山のスタジオだ
10298:02/02/01 22:15 ID:NkJ3d5Gg
>>101
情報サンクス!!
>>99
堀井=脳
ハートビート=筋肉
10490:02/02/01 22:19 ID:???
>>91>>94
即レスどうも。
さすがにこっちもクビとなると、次回作は完全3Dになりそうで怖いですね(^^;
DQじゃなくなるー!萎え
>>101
個人で著作権保有して、死んだあと、それがなくなるのを防いで
子供に譲るために会社持ちにする、漫画家の技。

それの鳥山版。
むしろ6からハートビートが関わってDQじゃなくなったんだな
また変わるんなら歓迎だ
>>107
つまり、歩くの遅いのがドラクエってこと?
ゼノサーガみたいなフルポリゴンは嫌

どうなるんだ8は…てかあと何年後にどのハードで出すんだ堀井
110名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/01 22:26 ID:pkYXLXWX
>>99

ドラクエI に関して言えば、まずゲーム全体のシステム設計は
主に中村光一の担当だったはず。例えばマルチウィンドゥシステムは
中村の発案(確か)。

それでなくても、全体の方針はシナリオライターだけでは決まらない。
プロデューサー(千田)、プログラマー(山名)、グラフィック(真島)
等の担当者と会議を開いて決めてる筈。

あと、プログラムやグラフィックはゲームの操作性や見た目を左右する
わけで、ここの出来が結構ゲームの印象を左右する。
例えば、チュンソフトの担当したゲームは操作性がよく、
中毒性が高いなんて言われてる。
まあ、堀井程ではないにしても、重要なパートであることは間違いない。

まして新ハードに参入してシステムも進化させる、
なんてことになったら余計重要になる。

>>107
でも、会社ができる前からドラクエシリーズを製作していたんだよ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:30 ID:vEM73GPu
ハートビートのサイト見たけど、
とするとドラクエ1,2(SFC)を作ったのはどこ?
あとGB版1〜3とかドラモンは?
それにPS版ドラモンはどこが作ってるの?
>>107
チュンソフト時代もプログラムやってたのは山名だよ
DQ5から山名がプログラムやってる
>>112
SFCのDQ1&2はトーセ
GBのやつも全部トーセ
SFC1,2までがチュン。
GB関係は知らん。
>>112
ドラモン関係は、たしかトーセじゃなかったっけ?
GB版の1.2は、チュンソフト。
GB版の3はスタッフロールを見たらエニックスと書かれていた。
117112:02/02/01 22:37 ID:vEM73GPu
>>114-116
レスどうも。
なるほどそういえばトーセってとこが作ってるって聞いたことありました。
確かWSC版FFもトーセでしたね。
118 :02/02/01 22:41 ID:zNPNYmip
僕は飯野にバックで犯されたいです。
>>117
トーセはエニックスやスクウェアだけでなく、任天堂、カプコンなどの大手が
下請けとして利用してる最強企業です。
DQ、FF、ポケモンの3大RPGのリメイク版とかも作ってます。
>>116
DQは全部エニックスの企画販売なんだからどのDQにも必ずエニックスは書いてある
ここで問題にしてるのは開発会社
エニックスは開発部が無い企画だけの会社なのでエニックスで作ることはありえない
>>119
「作った」ゲームの売上げ1位のゲーム会社は実はトーセなんじゃないかという気もする

裏方だから表には出ないけど
ポケモンのリメイクって?
ずぶ、ずぶり…
飯野の熱い肉棒が、>>118の肛門を割って入っていく。
>>118はその快感に、大きく身を仰け反らせた。
>>122
ポケモンクリスタル
>>119
そんなにたくさん引き受けて大丈夫なのか。
社員数が多いんだろうか。
>>123
なあ、官庁って快感なのか?
>>126
官庁が快感ではないのです。出てるのを見らているのが快感なのです。
漏れチュンソフトの信者だけど、信者になるまでチュンが5までドラクエ作ってたなんて全然知らなかったよ。
FFが好きだったんで、ドラクエなんてグラフィックも戦闘もヘボイクソゲーと馬鹿にしてたし。
だからドラクエがグラフィックも戦闘もヘボかったのはチュンソフトのせいではなく、
堀井雄二があえてヘボく作るように指示したのだと今は思っている。
チュン時代のドラクエが好きだべ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:51 ID:8/tChTd5
分かった! おまえらが080叩いたから
やる気が無くなったんだ。

おそるべし、2ちゃんねらー DQの息の根を止める。
( ´_ゝ`) ふーん
132 :02/02/01 22:53 ID:zNPNYmip
向こうのスレではアヌスを話題にすらしてくれなかったのに、
この板の住人は暖かいんだね。。。
皆にアヌスを提供するよぅ
>>128
今のチュンの衰退についてはどうお考えで?
>>132
レスしたのは俺だけだけどな(藁
135名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/01 22:57 ID:8/tChTd5
>>134
そのレスで抜いたのは俺だけだけどな(稿
(;´д`)ヌカレチャッタ…
137128:02/02/01 23:01 ID:???
>>133
たしかに粗製濫造でバグが多いのは不満ですね。

でもドラクエ時代は寡作でグラフィックヘボだったのが、
トルネコ2アドバンスなんてGBA中最高レベルのグラフィックでしょ。
これだけソフト乱発してるのに。
だからどうしてもチュンソフトが昔ドラクエを作ってたとは信じられんのです。
>>132 >>134
二つの板で同じやりとりしなくてもいいよ
>>137
そこまでチュンソフトを高く評価してるんならなおのこと、
チュンソフトがドラクエ作ってたってのはいかにも当然ということになるはずでは?
>>139
どこかでセレクト押す隠しダンジョンいけるドラクエはいやだ。
>>140
なにそれ?
詳しく教えてください。
143 :02/02/01 23:15 ID:zNPNYmip
セレクトボタン連打でアヌスを拝めます。
144 :02/02/01 23:25 ID:zNPNYmip
*「おお みなのもの!
  >>142をふむなどとは なにごとじゃ!
>>98
鳥山明の税金対策会社。
>141
「かまいたちの夜」ネタ、だろう。
ある場所でセレクト押すと「不思議のペンション」シナリオに行ける。
>>147
金のしおりだね。
149名無し:02/02/02 00:34 ID:a7lvm6sR
真面目に、今後の事を予想しあおうよ。

個人的には
・株式会社ドラゴンクエスト
・ハートビートが欠けたまま開発
・アーマープロジェクトでプログラマーを雇って
 プログラム部門を補う
・ゲームアーツが開発参加
・チュンソフトが復帰

・・・のどれかかなぁと。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 00:37 ID:vzpURVjN
>>149
チュンは去年、新会社設立をするということで社員を募集してましたね。
勤務地はチュンではなくて新設会社であるから注意してください、
って書いてあった。関係あるのかな?
>>149
ハートビートが欠けたまま後任が居ないと開発できないんですけど?
エニックスにもアーマープロジェクトにもアルテピアッツアにもプログラマ居ません

ポートピアの頃みたいに堀井がプログラムまで自分で書くならともかく
内藤寛の会社でも突然プログラマを募集し始めた
しかもRPGのプログラムを募集だそうだ
もしかしたらDQのプログラムは内藤に戻るのかも
http://www.climax.co.jp/cgi/staff/kyujin.htm
153名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 00:39 ID:vzpURVjN
>>151
アルテにはプログラマーいるんだな、これが。
クライマックソか。いいんじゃない?
155149:02/02/02 00:41 ID:a7lvm6sR
>>151

ごめんごめん。

ハートビートが欠けたまま開発=アーマープロジェクトで
プログラマーを雇ってプログラム部門を補う

って事が言いたかったんだよ〜。
>>153
居るとしてもグラフィック関係専門のプログラマじゃないの?
157149:02/02/02 00:43 ID:a7lvm6sR
むむ、チュンの新会社か
内藤氏のクライマックスか・・・。
両方来い!!!(笑)
159 :02/02/02 00:44 ID:LDbKGcvj
これで結局ドラクエ8が全く作られていないことがわかったな。
マジで8は何年後に出るんだ?
>>155
たしかに普通なら堀井くらいの大物になれば自分でゲーム開発会社作るよね
今までなんでそうしなかったのか不思議ではある
ゲーム作家ってちょっと有名になればすぐに自分のゲーム会社作るからね
161149:02/02/02 00:45 ID:a7lvm6sR
>>158は何?ぶらくら??
>>159
たぶんハートビートの後継の開発会社はもうとっくに決まってて開発は始まってるはず

PSのDQ4が出たときに、ハートビートのサイトにDQ4のことが何も書いてなかったのを不審に思ってたんだ
DQ4を最後にクビになることがわかってたから、自社サイトでDQ4を無視扱いしたのはせめてもの抵抗だったんだろ
163149:02/02/02 00:47 ID:a7lvm6sR
でも、プラス方向に考えるとしたら
6からの品質低下の意見が多かった
DQシリーズに、
何かしらの突破口が出来たって事では??
山名がDQ8のことを聞かれたときにも「今はそのことは考えたくない 勘弁してください」と答えてたのも、
クビになるからだと思えば当然の返答だ
首になったのか? 袖にしたのか?

どっちだ?

堀井がネットゲーに執心しててハートビートと
仲が良くなかったと聞いたが。。。
166149:02/02/02 00:50 ID:a7lvm6sR
>>164
でも「今は」って事は・・・。
完全に、開発から山名氏の名前が消えるって訳でも無いのかも。
どうなんだろう・・・。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 00:50 ID:vzpURVjN
ハートビートの去年の3月の募集で入社した人は、DQ作りたく
て入ったんだろうに、かわいそうだ・・。
山名って元チュンソフトなんでしょ。
おいおい6からどこが品質低下してるんだ?
既存のものと比べて遜色あるようには見えないが。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 00:53 ID:vzpURVjN
山名さんなら、大卒だし、技術もあるからどこでもやってける
んじゃないのかな。
171149:02/02/02 00:55 ID:a7lvm6sR
>>169
ゲームバランスなどの部分で・・・。
結構「6から・・・」と言う意見を多数見るので。
個人的にも、バリバリのDQ信者なんだけど
同様の感想を持ちます。>6以降が
6はゲームとしてテンポ悪かった…初めて途中で飽きたDQだった
チュンソフトで行ってほしい。
174149:02/02/02 00:57 ID:a7lvm6sR
>>169
見てみたら、現に、
ついさっきも「ハード・業界板」の方で
「6以降が・・・」って書き込みがあったばかりでした。
ゲームバランスは堀井のパラメーターのさじ加減ひとつでどうにでもなる気がするけど。
さっきゲーハー板のスレにも同じこと書いてきたんだけど ここにも書く

2chでDQ6以降が叩かれるのは、
2chができた当時のDQ最新作が6だったから
5が最新作だった頃には2chは無かった

FFも同様
2chができた当時のFF最新作が8だったので、8以降のFFは叩かれる

要するに、2chではDQもFFも新作は必ず叩かれるんだ
今後、DQやFFがどんなものを出しても必ず叩かれるだろう
そういえばクインテットって今もあるの?
橋本さんは今何してるんだろう。
ドラクエ7が糞だったので8は絶対買わないと決めていたのだが、
チュンになるのなら欲しくなったぞぬ。
>>176
ハァ?
ドラクエはチュンソフトじゃないと駄目だよ
6以降は糞
>>1
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━
実際6はよくできてた
二重世界の謎解きがおもしろかったし
行く先々で「そうか こういうことだったのか」という驚きと発見があった

それに比べると、5はつまらなかった
やたらに主人公を悲惨な目に遭わせて感動させようとする感動の押し売りが気持ち悪かった
シナリオ上の自由度の少なさは5も6も同程度だが、6はシステム上の自由度は高かった
5はシナリオが一本道なだけでなく、システム上も自由度の乏しいシステムだった

3人戦闘もがっかりした一要因
>>182
珍しい意見だね。
5をつまらないっていう人始めてみたよ。
6はイベントが行き当たりばったりで萎えた
>>182
かなり少数派意見だと思われ。
>>171
ゲームバランスとハートビートと何がどう関係あるんだろう。
>>174
ゲーハ板ってどういうところか知ってる?
昨日のエニクスの株価は上がったのか?
>>183
この板のあちこちで同様の意見を見かけるんだけど?
>>182
同意。3信者の漏れからすれば4のほうがいただけなかったが。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 01:13 ID:vzpURVjN
チュンが1月29日、ツールプログラマーなど募集。
>>182
たしかに5はつまらなかったが6よりつまらなかったということはあるまい多分
は?
ドラクエ6に自由度なんて全然無かったよ。
発見の旅とか期待させといて、糞なFFもどきなイベントばかりでグタグタしていて
つまらなかったな、特にムドー以降。
6も7も同類だと思うが。
6,7については万能キャラができるからキャラ
がたってないとかいう的外れな批判があるよな(w
>>190
DQ1〜3は「RPG初心者向けチュートリアル+物語志向」
4と5はドラマ志向
6と7は謎解き志向

4と5は傾向が同じ
>>193
シナリオの自由度は5と同様に乏しいと書いただろ >>182
見えないのか?

しかし、システム上の自由度は5よりも大きい
6は発見というテーマに沿った良作だと思うがなあ。
新しい場所への階段とか見つけるたびにわくわくしたが。
>>195
その「キャラが立つ」とやらはどういうことなんだ?
よくわからん
6と7は無理矢理旅させられてる感が強くて駄目だった。
>>199
よくわからんがハッサンが魔法つかうと駄目らしい。

まあ、キャラがどうのという人の思考はいまいち理解できんが(w
たとえば、シエーナの街の正体を知ったとき、
「ああ、こういうことだったんだ」と発見と驚きを感じなかったか?
>>201
ハッサンは職業選択の自由を認めてもらえないのか
かわいそうに
例えばドラクエ3が出た時に2chがあったとして、それは絶賛の嵐だったろうよ。
2chの気質として良いものは良い、と認める所はちゃんとある。
FF9は2chがあるときに発売されたけど、
そんなに叩かれてないし、好感持ってる人多いぞ。
6はムドー以降短いイベントの繋ぎばっかでつまんねぇと思うが
カガミ姫なんか超突然だったし
4と5はドラマ志向
6と7は謎解き志向

4と5は傾向が同じ

FFも(w
なんで3ってみんな共通にマンセーなんだ?
あれも下手すればイベント繋ぎの6と同じ傾向だと思うが
5オタカエレ!!
>>206
激しく同意。
そもそも主人公がムドーを倒しにいかなければならない必然性が感じられないし、
レイドックの兵士になるのも成り行きにしては不自然すぎると思う。
ミレーユが仲間になるのも。バーバラが魔王討伐隊に加わっているのも。
6オタカエレ!!
どうでもいいが、ハートビートはどうなった
6も7も、個々のイベントを見ると(・∀・) イイ!! ってやつはあるけど、
総合的に見るとバランスも繋がりも悪い。
ストーリーも糞。
グラフィックも糞。
転職と特技システムも明らかに糞。
いったいどこがいいんだよ6は。
>>208
余計な町ごとの強制イベントがないから。
6,7では殆どの町で主人公到着と共にイベントが起こる。
3の町はただ町として存在しているだけだ。そこがよい。
>>214
>>202を見て返答せい
まずはそれからだ
3もイベント繋ぎだけどあれはちゃんと一つのゲームとして成り立ってるから
評価が高いんだろう
>>208
なんといってもまずキャラメイク制
キャラメイク制のDQは3だけ

あとはシナリオに押し付けがましさがないこと
>>215が指摘してる
ドラクエ6はFFの影響受けすぎじゃないの?
DQ3は音楽が全体的にカコイイ。
冒険の旅、戦闘のテーマ、勇者の挑戦、そして伝説へ…
>>210
おまえ6やってないだろ。
>>219
多分、そんな感じだと思うよ。
イベントの連続だし。
5までは自分が動かなきゃイベント起こらなかったしね。
シエーナの街ってなんだっけ?
エニクス:「ハートビートは今後もPSでリメイクドラクエ作ってね」(´∀`)

山名:「ざけんなドラクエ8作らせろ。いやならもうゲーム作らん」(゚д゚)

エニクス「いいよ。リメイクもトーセに任せるから。ばいばい」(´∀`)
>>223
バザーの町。
6のイベント、ほとんど忘れた
>212
この板のアンチ6とかアンチ7はただ単に貶したい5ヲタとか
懐古とかだからな。

連中にとって見れば目的より手段が大事らしい(w
>>224
ありそうでなんかやだ…
つーことはリメイク5,6はトーセか。
DQMを見る限り出来は辛そうだな。
>>219
俺もそう思う
でもFFは行くトコ行くトコでイベント起きるけど
ちゃんと話の大筋に沿ってるからそこが6とは違うな
6に自由度なんてまったくないだろ
6以降、キャラに萌えられないのだが…。( ´Д`)y-━━┛~~~
>>223
精霊の冠を作る職人が居た街
各地から商人が集まってバザーを開く交易の街

ずっと後になってから知ることになるその正体は
やってない人にネタバレになるので書かないけど、まさしく「発見と驚き」があった

正体を知るのが遥か先(プレイ時間にしたら20時間後くらいかな)なので
人によっては正体を知るときにはもう忘れててなんとも思わなかったかもしれない
>>229
PS版のモンスターズは期待できそうだが。
>>232
バーバラには萌える。
>>232
5以前にターニアに並ぶ萌えキャラが一人でもいたか?
ターニアはサブキャラだからつまらん。
俺はプレイヤーキャラにしか萌えられん。
どんどん話題がズレている
239( ;´D`;)ノ ◆SWAKKAEc :02/02/02 01:40 ID:???
今までずっとねただと思ってた・・・・・鬱だ・・・

ところで、チュンの中でDQ作りたい奴が残ったのがハートビートじゃないの?
ビアンカでDQでの萌えキャラは終わったよ(;´Д`)
>>233
ドラクエ6の糞なストーリーなんてほとんど忘れちゃったよ。
>>239
そうだよ
山名は5からメインプログラマやってる
>>233
オチを教えろー
5以前にも萌えられるキャラはいるぢゃないかー。
女賢者、アリーナ、ビアンカ、フローラ…
>>240
ターニア>フローラ>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>ビアンカ
>>245
こんなところで派閥争いすんな
ターニア萌えには興味ないよv
8はどうなるのだ。結局。
249( ;´D`;)ノ ◆SWAKKAEc :02/02/02 01:44 ID:???
つー事は完全にチュンとは縁切ったって事?

といってみるテスト
>>234
だめだめのくそです。
今期中に出す予定だったのに、ばぐだらけというかなんというか、
くそなβ板しかもってきやがらねぇし。
チュンソフトが復活してくれたら、嬉しいのだが。
チュンチュンチュン
ミレーユとマリベルには萌えるが何か?

あれを超える萌えキャラはマーニャくらいのもんか。
#アリーナとかいう馬鹿ボウズは知らんな(w
というよりあと何年後にでるんだ8は

FF12の方が先か?
>>250
発売延期したの??
>>253
ミレーユはまだわかるとして、マリベルって・・・(・Д・)
堀井の筆に聞かないとなあ。

しかしもう年だし、速さに期待は出来ないな。
中村DQ作れよ。んで、徹底的にバランスに凝ってくれ。
DQ7に萌えキャラはいなかった…
>>253
ジュディたんと冠職人の娘たんとエンデの看病してた娘たんとエリザたんとカルカドの病弱な女の子たんとフォズ大神官様とアミット家のメイドたんとミクワたんとエルマたんとイルマたんとホビットの娘たんにも萌える
鳥山センセー。マリベルのような萌えられないキャラは描かんといて下さい。
堀井あと何年脳みそ生きてるかな…
ボケたら終わりだ
>>260
スゲエ(w
>>255
公式ページは今春のままだけど、
くそで、バグバグで、今期中の予定から変更された。
5末くらいまでは春なんじゃないか?(笑)
だからマリベルが萌えるといっているッ!!

ミレーユたんは隷奴境遇のことを考えると激しく萌える。
>>258
中村は2での前科がありますが何か?
フォズ大神官様!!
予想。
2002年・PS版DQM1・2
2003年・DQ8製作発表
2004年・DQ8発売
2005年・リメイクDQ5発売
ロリコンかよ( ´Д`)y-━━┛~~~
270名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 01:53 ID:xY5Ipb/O
次はオンラインでしょ?
FFがEQなので
DQはUOタイプのMMORPGになると信じてるよ
>>266
ありゃ、テストプレイ中に締め切りが来てしまったのだ。

しかし、そのお陰で2はDQ史上最強最悪のバランスになったのだ。
2002年・PS版DQM1・2
2002年・DQ8製作発表
2004年・リメイクDQ5発売(開発トーセ)
2005年・DQ8発売
>>270
オンラインなんかやりたかねーよ…金かかるし。
DQは一人じっくりとやるのがいいのだ。
2は他人のプログラムぶっ壊しまくりながら作ったりで大変だったそうだ。
しょっちゅうケンカになってたそうだよ。
275  :02/02/02 01:56 ID:lVENsKbk
>>270

FFのオンラインのが売れたらな。 万が一、FFがこけたら商売にならないから
ドラクエオンラインなど作らない。
>>274
想像したら藁えた
ヒゲメガネ編集長の予想
「よくて20万本ってとこじゃないですか」
278名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 02:07 ID:y/Sbddea
>>277
DQ8が??
       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂(●=●)つ、  < DQ8のキャラデザはぜひ君に頼むよ
    ///   /_::/:::/  \
    |:::|/ ⊂ヽノ|:::|/」      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                    O
                   o
             __Λ_Λ_
             | __∬´A`∬__|  ウフフ…
             |\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
             |  \        \
             \  |⌒⌒⌒⌒⌒ |
               \ |______|
280( ;´D`;)ノ ◆SWAKKAEc :02/02/02 02:13 ID:???
>>279
画伯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>278
FF11
>>279
誰だよ(w
画伯の絵で性格マリベルだったらCD割るね
284149:02/02/02 02:15 ID:a7lvm6sR
DQ2、堀井氏の著書で読んだけど
発売まで誰も最初から最後まで通して遊んでなかったんだとか。
2週間でデバッグ済ませたらしいので・・・。
>突然のハートビート休業宣言
>エニックスの「我々はGCを強力にサポートする用意がある」宣言

どうだろうね。
>>285
サンクスコ!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 03:28 ID:a8XwIW6h
>>27
DQ8作るのはレベルファイブって言う
名も無いクソソフトハウスだろ?
ハートビートの1/10位の金で仕事うけたんでしょ?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 03:35 ID:a8XwIW6h
>>61
それは違うだろう!!
ハートビートがENIXに首切られただけ。
ENIXの社長が変わったんで過去のしがらみも全て切る為じゃない?
まあハートビートは一作品ごとに開発メンバーが
居なくなる様な会社だったらしいし。

291名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 03:47 ID:a8XwIW6h
>>170
奴はもう仕事はしないだろう。
聞いた話だと
DQの売上全部自分の懐にしまってたらしいし。
過去のしがらみを断ち切るのか
■も少しは見習ってヒゲとの縁を切ればいいのに
293名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 03:53 ID:a8XwIW6h
>>224
なんでそれを知ってるの?
>>291
DQの売上ひとりじめしてたら一生とどころか子々孫々まで贅沢三昧して遊んで暮らせるYO!
オレが最強だよ。
   □   ■■ ■■■
□   ■■ ■■■   ■
□  ■■■□□■■■■■
□  ■■□■■□■■■■
□ ■□□□■■□□□■
□ □■□■□□■□■□
□ □□■□□■□□□□□
□ ■■■□□□□□□□■■■□
□ ■■■■□□■■■■□□■□□
■■□□■■■□□■■□■□■□
□□■□■■■■■□□□■□□□
■□□□□□□□□□■■■□
■□■□□□■■■■■■□□□
■□□□□□■■■■■■□■
■□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□
   □   ■■ ■■■
    □   ■■ ■■■   ■
    □  ■■■□□■■■■■
    □  ■■□■■□■■■■
    □ ■□□□■■□□□■
    □ □■□■□□■□■□
      □ □□■□□■□□□□□
   □ ■■■□□□□□□□■■■□
   □ ■■■■□□■■■■□□■□□
    ■■□□■■■□□■■□■□■□
    □□■□■■■■■□□□■□□□
      ■□□□□□□□□□■■■□
     ■□■□□□■■■■■■□□□
     ■□□□□□■■■■■■□■
     ■□□□□□□□□□□□□□□■
          □□□□


炉とか。
>>297
よく分かったな。オレわからんかった。
295はパパスの息子かと一瞬思った。
>>295-296を見てると目が痛くなる(w
301名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 04:10 ID:VpXPWPWF
>>291
そういえば山名の奴は開発したCDROMの早読み技術で特許取るとか何か言ってたような。
読み込み不良でフリーズの嵐も付随するがな。(藁
DVDでも使えるんのかね、その技術とやらは。
次回作はどこの会社に依頼するのか?

チュンソフト・・・今となってはクソ
ゲームアーツ・・・ここも今となってはクソ
トライエース・・・DQ作らせるより他の大作RPG作ったほうがエニックスにとっても有利
クインテット・・・明らかに力不足
トーセ・・・・・・論外
クライマックス・・DQなめんな

どこもダメじゃん。
まあ昔の付き合いでチュンが一番妥当かな?
堀井とも親しいだろうし。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 04:56 ID:yeBovsrX
つーかハードが問題よ
                      _____
                    /
                    / オイ、堀井がDQ開発スタッフ捜してるぞ!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (`)●(´)  ,-っ      | そうか!よし!俺に任せろ!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( `,,,,,,´) ハァハァ 
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
フフ、ついに我々■がDQの開発に着手する日が来たようだな。
映画も作ってやるから安心しろ堀井。
(DQ映画なら予算出るだろうハァハァ…)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜,,
     〜     ∧_∧  _
      ~ ━⊂(`,,,,,,´ ) / |
            へ  ∩)| .|
        i'''(_) i'''i ̄,,,,|
         ̄ (_)|| ̄


    ∧_∧   ∧_∧
   (,,,,,,`((Gニ(●=●)   てめーんとこには死んでも頼まねー
    \ ⊃ ⊃ ヽ   と)
      \つ_つ< <\ \
           (__)(__)
雪印に依頼するに5000G

       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂(●=●)つ、  < 俺のBASICの腕を見せるときが来た…か。
    ///   /_::/:::/   \
    |:::|/ ⊂ヽノ|:::|/」      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
>>303
べつに大した問題じゃなかろう。
これに比べればな。
堀井かよ?

       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ~~―⊂(●=●)つ、  < DQ8のプログラムは飯野君、君に頼むよ
    ///   /_::/:::/   \
    |:::|/ ⊂ヽノ|:::|/」       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                    O
                   o
             __Λ_Λ_
             | __川 ´∀` )__|  ウフフ…
             |\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
             |  \        \
             \  |⌒⌒⌒⌒⌒ |
               \ |______|
飯野が昔言ってた300万本RPGというのはDQ8のことでした
実はそのころすでにDQ8の開発は飯野に内定してたようです
    /     \
    〈 |__|| ||__|  |
    || ー ー |  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||、 _  | / o O | 人斬りてぇ…
    | |\__/| |\     \_____
    | |_/レ' / | |日
    /`'| |//  `'`、\
   /( ̄V     \\
  / ̄ ̄|⌒)/   〉 \
  〈   / ̄ \   /||  | |
  |`‐'|`、_______/| ||  || |
313名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 12:27 ID:yD1x0pxT
あ〜あ、本当にどうなっちゃうんだろ
314名無しさん:02/02/02 13:30 ID:ABOACj1k
>>311
お、恐ろしい事いうね。キミは。
GCでたのみます
ハートビートってレコーディングスタジオ
>>1
機種依存文字が直っているね
やっぱりゲーム開発からの撤退は、ドラクエ開発を外されたからだろうね…。
8の開発を担当する後任が決まってから切ったのか、
単純にハートビートにはもう期待出来ないと判断されたのか。
実際のとこどうなんだろう?
イーノがやんのかよ
大人向けDQになりそうだな
グラフィックが良くなくても音楽さえよければ良ゲー。
あとロード時間か。
ロード時間をハートビートと同様に速くできるところは▲▲▲だけだろ
PS2+あの画像で出すならどこがやってもある程度速く出来ると思うけど
323  :02/02/02 18:59 ID:lVENsKbk
正直、どこが作ってもいいと思ってるだろ??
モチロンソウヨ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 19:31 ID:VXBav0GP
7も4も充分合格点のソフトでしょう、少なくとも商売的には。
なんで切られたのか理解に苦しむんだよねえ…。
ハートビートダートに改名
327 :02/02/02 19:52 ID:???
なんでもいいからDQ8、はよ開発しろ
前:http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1011842742/
[メイソディナー]神
【戦況]我々の前についに神が降臨!これからのスレに影響大!
○新ルール○
・法律違反には法律許容範囲で対処するべし(荒らしは法律違反)
☆☆☆相手のHPのルールを守る
☆メルボムやブラクラなどの荒らし行為は一切しない。
・書き込みは必ずここでこの内容はどうかと聞くこと
☆潰すのが目的ではなく、更正が目的である
・法律違反にはレンサバとかの規約違反も入る
☆☆それ以上の手出しは無用!言語道断!
※☆マークは重要である。
[手順]
違反ページのルールを確認してそれを守る
 ↓
違反ページのルールに従った指摘
 ↓
無視されたら公式HPやパクられ元へ報告
 ↓
更生
 ↓
(゚д゚)ウマー
329名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 20:25 ID:42+Ius27
ハートビートはDQ7の開発の時点で大幅赤字確定。

 これに前後してWebサイトの更新が止まる。
 たいてい潰れる寸前の会社はサイトを更新しなくなるので注意していよう。

エニックスのおなさけでDQ4のリメイクをやらせてもらったが黒字転換ならず。

 マスターアップ頃には利ざやの小さいゲームでの回復は不可能と判断。
 つーか、山名がごねても銀行が許さない。

業務アプリの受託開発に業務をシフトすることを決定(ゲーム開発に固執する
よりも会社の存続を山名は選んだわけだ)。さようならゲーム業界。


とまあ、大方こんな流れかと。


ところでFC版DQ2のバランスだが、そりゃ今の基準から考えればキツいけど、
当時の比較対象としては洋物パソゲーRPGしかなくて、それらを考えれば
妥当な方ではなかったかと思うがどうよ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 20:34 ID:vzpURVjN
山名さん、フェラーリは売ったのかな。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 20:52 ID:IQCyqcbQ
>>330壊してまた買ったとかいう噂がありますけど…
332 :02/02/02 20:57 ID:VXBav0GP
>>329
7も4も売り上げとしてはかなり良いはずなのに
それでも赤字になるのか。
(7はPSの国内最高本数を記録してるし、4だって
 リメイクにしては相当な本数を出してるわけでしょ)
つーか、黒字転換を狙って4をやったってことは
相当なメークミラクル狙いだったことになるよね?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 21:05 ID:vzpURVjN
>>331
山名さん、一昨年首都高で明け方にスピンしたって言ってた。
DQのメインプログラマー逝ったらシャレならんよ。
もう少し責任持って欲しいな。
334 :02/02/02 21:07 ID:VXBav0GP
>>333
今度こそ、本当に山名が逝っちゃったのでわ?
>332
(人件費+事務所の光熱費)×開発期間だけでも半端な額じゃないぞ。
まあ、社長の給料が高すぎるというのが最大の問題だったのでは。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 21:17 ID:vzpURVjN
>>335
日大の新入生オリエンテーションで講演し、「人生はカネだ」
というためになる話をしたそうだよ。
プライベートスタジオもあるし、給料は莫大だったんだろうね。
337 :02/02/02 21:18 ID:VXBav0GP
>>335
ドラクエで赤字か、すごい業界だな…。
まあ山名がひとりで金持っていってしまい
他の社員が逃げ出したというところなのかねえ。

つうか、開発期間が長くなったせいでハートビートの
経営がやばくなり、それが元で切ったというんなら
エニも開発使い捨て体質がけっこうあるのだろうか。
リスクは下請けにしょわせる、という。
338 :02/02/02 21:20 ID:VXBav0GP
社員が寄ってたかって作る□よりも
ドラクエの場合、名前が出る中心メンバーと
その他のスタッフの格差がでかそうな気はするが。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 21:45 ID:g4QjJenc
意外と任天堂だったりして

と言ってみるテスト
正直HBぐらいの会社だとGBAあたりのソフトを作ってるのが体力的には相応なんだろうね。
ブラウニーみたいに。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/02 22:52 ID:IQCyqcbQ
>>337
いやいや、HBは昨年の東洋経済で納税ランキングに入っていたし、
赤字ではないでしょ。隠し負債はありそうだが…
浜崎あゆみの公式サイトをダウンさせる作戦です! 
来たる2002年2月2日23時23分23秒、2ちゃんねるによる本丸攻略が開始される・・・
推定300万人のユーザーを保有するとも言われる2ちゃんねるの真価を問う時が迫る!
公式サイト http://210.153.83.21/ayu/にアクセスし、F5キーを押しっぱなしにします。(連打じゃなく押しっぱなし)
すると連続で更新され、次第に重くなります。我々の狙いは何十万ものアクセスによって
サーバーをダウンさせ「事」の重大さをアピールすることです。
あの勘違い運だけ女を潰すのも可能です。

直接IP指定のほうがイイみたいなので変更しました。
また、このページが表示できませんと ブラウザに出たら
いったんF5はやめて 再び普通にアクセスしましょう。
でないと windows上のメッセージを再更新しているだけになってしまいますです。

エニックスが凄いんじゃなくてチュンソフトが凄かったんだな
中村光一か
344名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 00:21 ID:UD4zjwT6
age
>>343
堀井もな。
すぎやまこういち すごいよう
ハートビートモーターズをばかにすんな!
続きはこっちでやるべし
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1012579757/l50
349 :02/02/03 12:31 ID:Y/ykyZJJ
あげ
サイト存続のためご協力をお願いします。
ttp://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=1104622

351名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 14:29 ID:LqshdZ2D
>>333
何言ってんだよ。お前!!
山名はメインとは名ばかりで実際には何もしてないよ。
死んでもOK!!
あいつの下で働くプログラマーが地獄を見たとか。
こういう時はFF信者って叩かないんだな
353_:02/02/03 14:44 ID:???
ID:a8XwIW6h
マジであなた誰?
354Eraser 99:02/02/03 14:54 ID:???
覚えてないって
355名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/03 20:36 ID:WyFZXv0m
>>351
32時間時計作って、24時間連続勤務したという話です。
356 :02/02/03 21:10 ID:???
>>355
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
鬼だ
358N:02/02/04 04:44 ID:???
359名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 11:26 ID:lLYw1OiD
ようやくDQが正常に戻る・・・
ハートビートはDQ人気を地の底を叩き落したメーカー
もう少しでFFと同じ道を辿るとこだったな
良かった良かった・・・
ハートビートの功績を挙げるとすればDQ用のサウンドドライバを開発したぐらいだ
おかげでDQ6から音は良くなった

しかぁーーーーーーーーーーーし真のDQを作れるのはチュンソフト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でもチュンソフト忙しそー
中村さん応援してます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
山名がいつからかかわってるのか知らないのかこのチュソ信者(w
チュンのDQ好きのスタッフが集まったのがハトビトじゃなかったか
ついでだからアルテも切って欲しい。
あの脂ギッシュな色彩感覚にはついていけない。胸焼けしそうだよ。
PS版DQMのへたれグラフィックより一億倍マシ。

364名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/04 21:19 ID:mlTz4CpR
で、対応機種はどうなったの?
        .__,,--―――--- 、
      /:::::::λ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:\/  \/`'二⊃:::::::::::::::ヽ
    /ニ   ,-‐-、   二⊃::::::::::::::::::::::ヽ
   /ニニ  〈::;;;;;;::〉  二⊃::::::::::::::::::::::::::::::|
  .l::::::::|=、  `''''`   ,=,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::::::::凵 ̄ ̄凵::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  {:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ,-―''` ̄/  /   /   `i::::::::::::::::::::::::::::::::|
  γ Λ l 从l l γ ,-‐''i l ル.こ|::::::::::::::::::::::::::::::| <ウンチって美味しい?
  レ‘;ヽ从从W ,-_‐、レレレしー|:::::::::::::::::::::::::::::|
   l l'!0i.    !0;;l .l     |:::::::::::::::::::::::::::|
 .  l l i;;;|.     |;;;;;;;! |     |::::::::::::::::::::::::::|
   l ヽ`'~,    ~^~ "     .|::::::::::::::::::::::::/
 . l      __        ~~  /:::::::::::::::::::/
   ` 、   (   )       ノ:::::::::::::::::/ ,,-、
     ` 、 '''      ./::::::::::::::::/`'v'`ハ う、
    _,,,,, ハ'ー----ー'`::::::::ノl:::::くミ   ラ ハ )))
   ( ((/:::::ヽ_:::::::;;;;;;;;;;-―'`~::::::::::::::ヽ"")) )) λ)
366出川:02/02/04 21:38 ID:???
PS とぅぅぅぅ〜
age
368名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 19:23 ID:dt2UrPA6
369名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 20:40 ID:CYzwEHZA
新しいドラクエに期待age
チュンソフトだと隠しダンジョンが不思議のダンジョンになりそうで嫌だ
371名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 20:57 ID:o/eoV4DW
堀井は開発中は言いたいことだけ言って完成前後にプレイして
自分勝手に設定を変えようとするやつだ
それにDQ8はPS2だしPGの開発は知ったかぶりたちがいってるようなところではなく、
無名の会社「レベル○」覚えとけ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 21:42 ID:kq7JeXb4
(゚Д゚)PS2なのか・・・。
ゲーハー板ではGC説も有力なようだが
374名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 22:00 ID:o/eoV4DW
グラフィックはよくしらんが1万歩譲ってもアルテはないだろうな
GC説を主張するひとりですが、結局のところ「だったらうれしいなぁ」程度で根拠はなく、
「言い続けてればエニもいまさらPS2とは言いにくくなるんじゃなかろうか」という希望も
入っていて、最近では「なんとなく本当にそうなりそう」な気がしています。自己催眠。
Xboxは?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 22:14 ID:F6cH7LMX
>>374
残念ですがあります。
>>371
無名の会社が開発担当なの?
大丈夫かなぁ・・・。
候補

@チュンソフト
Aキャメロット
Bトライエース
Cゲームアーツ
Dその他の関連会社
Eまったく無名の会社
380名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 22:25 ID:8vLYmjr8
>>379
チュンがいいなぁ…
>>371
>堀井は開発中は言いたいことだけ言って完成前後にプレイして
>自分勝手に設定を変えようとするやつだ
重要な役割だね。
チュンがいい
383 :02/02/07 22:36 ID:???
>>373
あそこは説というより願望だろ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/07 22:51 ID:Rf51flGA
>>379
クライマックスも噂になってなかったっけ?
>>384
最近突然求人を始めたのが怪しい
しかも「大作ROGを作るためのプログラマ募集」だというからね
偶然とは思えない
やっぱり内藤がDQに復帰するんじゃないかと思うんだけど
http://www.climax.co.jp/cgi/staff/kyujin.htm
386タイプミス訂正:02/02/07 22:56 ID:???
大作ROP → 大作RPG
>>385
それは思いきりぁゃιぃ・・・
>>385
おおおっ
これは確かに怪しいですな

しかしドラクエ出身のクリエイターは多いねホント
>>385
こりゃクライマックスで確定かー!?
チュンソフトとクライマックス。これでいい。
DQ8に期待します。いや、期待させて!
チョンがいい
392 :02/02/08 10:38 ID:x57vbDAE
クライマックスって
スーファミの「アリーナ姫の冒険」、
もとい「レディーストーカー」を出した所?
>>392
そんなこともあったな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 12:38 ID:eRKHgfpO
DQ7がくそと思う人に聞く!!

1.ストーリー、システムが逝ってる → 堀井&えに糞のドラクエ課のせい
2.グラフィック逝ってる      → アルテのせい
3.ロードが長い、バグある     → ハートビートのせい

どれに該当する??
全部も可
>>394
>ロードが長い
おまえ、DQ7やってないだろ。
396名無し:02/02/08 12:52 ID:E88m7LzL
ロードが長い・・・・んなわけねーだろ!
ファミコンのソフトと比べればロード長いぞ
それについては

   4.ロードが長い     → ソニーのせい

ということになるな
398_:02/02/08 13:31 ID:???
ID:o/eoV4DW
マジであなた誰?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 13:33 ID:eRKHgfpO
>395,396

たとえばの話だぼけ
ゲームの大まかな問題っていったらこの辺だろ
400
401
402 :02/02/08 14:27 ID:x57vbDAE
内藤さんには
レディーストーカーを
ドラクエキャラに作り直して
アリーナの冒険として
PSで出して欲しいよ
>>402
ついでだから、チュンソフトに「アリーナの不思議のダンジョン」を
トーセに「アリーナのワンダーランド」を作ってもらおう
ひさびさの書きこ! 投稿者:ゆうぼん  投稿日: 2月 8日(金)16時02分39秒

   みんな おひさしぶり!!
   といいつつ じつは書き込んでいないだけで
   投稿をアップするために みんなの書き込みは
   読ませてもらっていたんだけどね。

   さて あえてアップはしませんでしたが じつは
   多くの皆さんから ハートビート(DQ6〜7の
   プログラム開発をしたソフトハウス)の ゲーム製作一時撤退についての
   問い合わせやら ご意見を頂戴いたしました。
   で いろんな書き込みがありましたが やはり1番気になるのは
   「DQ8は どうなってしまうのか?」
   ということでしょう。

   これについては まだ秘密の部分が多くて
   くわしくは話せないのですが DQ8は作ります。

   というか すでにプログラムの開発先も決定していて
   現在 これまでとは違う 新しいDQ8を目指して
   企画を進めているところです。
   でボク的には DQ7よりは かなり短い開発期間で
   完成まで もっていきたいと思っています。

   と今 言えるのは ここまでです。
   さて話はかわって 「いただきストリート3」。
   ついに今月末 発売となります。
   本来は年末発売を予定していましたが それをのばしたぶん
   完成前 ラスト2ヶ月は 気合を入れて
   調整したこともあり かなり遊べるゲームに
   仕上がったと思います。
   是非 遊んでみてくださいね。

   それから もうひとつ。
   DQモンスターのPS版が話題になっていますが
   それに先がけて IアプリのDQモンスターズを
   すでに配信しています。
   Iアプリなので パケット料などのことも考慮しなければならず
   本編とは また違ったゲーム性になっていますが
   これはこれで なかなか遊べるものになっています。
   もちろん 配合や対戦は できます。
   ただ育てる部分が ちょっとタマゴっち感覚というか
   (でもシステムは ぜんぜん違うよ。1日すこしの時間だけ
    アクセスして 散歩につれだしたり 冒険にだしておいたり。
    その成果を次の日にみて 報告を受けるという感じ)

   でPS版ともデータのやり取りは出来ますが
   正直 IアプリはIアプリで独立したゲーム。
   これだけでも充分に遊べます。
   これも 興味のある人は やってみてくださいね。

   というわけで ひさびさの書き込みでした。では!!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/08 17:47 ID:sED69txU
候補

@チュンソフト
Aキャメロット
Bトライエース
Cゲームアーツ
Dその他の関連会社
Eまったく無名の会社
F■
だからクライマックス入れろっての
候補

@チュンソフト
Aキャメロット
Bトライエース
Cゲームアーツ
Dその他の関連会社
Eまったく無名の会社
F■
G飯野賢治
ナムコの可能性も無くは無い。
>409
オイそれはないだろよ。
ポートピアの頃に原点回帰して堀井が一人で作る
SONYとか
セガって線は?ない?
DQの出るハードの条件は「400万台(少なくとも300万台)以上出ている」事。
確かPS初期の頃ソニーの担当者がエニックスにDQの勧誘にいったら
PSの出荷台数が300万台超えたらいいよっていう返事だったらしいから。
いや、DCでドラクエを出すって意味じゃなくて、
セガ(のどっか子会社含)がドラクエのプログラムの下請けをするの。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 01:55 ID:T/Dn0q/1
答は■でした。
ヒゲがいったFFと双璧をなすゲームを作るとはDQのことでした
>>415
ごめん、>>414>>410以降が書き込まれる前に書いたものです。
前の方にGCがどうとかっていう話しが出てたから。
418 ◆iyJDTPMA :02/02/09 01:57 ID:???
堀井と■って、クロノトリガーの制作を終えた後
喧嘩別れしたんじゃないの?
>>409 >>413 >>416
独立した大手の会社はやらないでしょ
エニックスの下請けに落ちぶれるみたいでメンツ潰れる
よほど経営が苦しければ考えるだろうけどね

トーセみたいな下請け専門のところなら別だけど
>>419
ナムコ、セガ、スクウェア三社とも経営はむちゃくちゃ苦しいはずですが?
まったく無名の会社、だとすごいね
内容考えてシナリオ書くのは堀井なんだから、
堀井に意見できるくらいの大物がいるところでないかぎりどこで作っても同じだろ
>>422
>堀井に意見できるくらいの大物がいるところでないかぎりどこで作っても同じだろ
いないだろ、いてもドラクエは作らないよな。
この間、ゆうていが会社にきた。
社長と小一時間話していたが、
8はうちがやるのか!?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/09 06:49 ID:O+axEex3
>>424
どこだー!
>>418
喧嘩別れなんかしてない。
堀井と■のつながりにエニックスが恐れを感じて、クロノトリガーの後
堀井をエニックスの取締役に就任させただけ。
おれにすりゃ、チュンソフト以外全部無名の会社だけど。
全然聞いたこと無い。
レベルファイブって、どんな会社なの?
429名前が無い@ただの名無しのようだ :02/02/10 14:21 ID:c5fo+wg9
http://www.level5.co.jp/

なんか掲示板で「現在2003年発売のRPGを製作中だが
内容はまだ発表できない」とか言ってるね。
あーダーククラウドの(やったことない)
掲示板にDQ8の開発先になったんだって?
って書き込んだら即デリ。
なぜにレベルファイブ説が?
それより424よ会社どこ?
DQが糞ゲーにならないなら、どこの会社でもいいよ。
でもレベルファイブは糞だろ?
■、南無子、AAA、チュンあたりの合作とか。
賛否両論(明らかに否の方が多いだろうがw)あるだろうけど、話題性なら過去最大級だ。
画伯とムービーとウザロードがないんなら■が入ってもいい。
レディストーカーってどんなゲーム?
おもしろいですか?
437プルコギ:02/02/12 02:06 ID:l85btcEx
>>436
気にするほどの出来ではないよ
斜め上視点から見たアクションRPG。
全編段差とか穴をハラハラしながらジャンプする。
見た目斬新だったけど、やり辛くて仕方ない(何故なら斜め上視点だから)

クライマックスは私はあり得ないと思いマス
ドラクエの受注が決まって、それから慌ててスタッフ募集するなんてあるかなーと思うし
「大作RPG」の名前に惹かれてくるやつなんて大した事ないような・・・?
(優秀な開発者は今時どこかのメーカーにすでに入っているはずだし)
438名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 02:16 ID:NF1K8brC
>>437
ジャンプってあった?
ランドストーカーにはあったけどレディストーカーには
なかったような気がするけど。
レディーの見所は
デモに内藤寛の名前が大きく出るところと
モンスターが元々はドラクエのどのモンスターだったか
予想して楽しむことが出来るところだよね。
トマトン=スライムとか。
439プルコギ:02/02/12 03:46 ID:l85btcEx
>438
ごめん、混ざってたみたい
元々ドラクエのキャラで作られてたとかも2ちゃん来て知ったんで
よく考えたら偉そうに言う立場じゃないです、自分は
440名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 17:17 ID:I98NIuHA
クインテットとか言ってみるテスト
441名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/12 18:25 ID:I98NIuHA
トレジャーとか言って見るテスト
442名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/13 00:00 ID:sdGxMNHi
AAAに作ってホスィ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/14 04:14 ID:qrKQklXr
NHKにも出演したことのある
天才プログラマー内藤寛率いるクライマックスが
ドラクエつくったらいいのになあ。
444城戸沙織 ◆ld71BIBY :02/02/14 04:22 ID:bJLNJFJw
よんしゃくよんじゅうよん!
>>442
フリーズが無ければAAAでもいい
キャラクタが戦闘中に喋らなきゃAAAも可
>>442
…がなければトライエースがいい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/15 03:48 ID:JcITAR+o
クライマックスの新作
http://www.climax.co.jp/

ランナバウトの新作と思われる。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:02/02/16 01:41 ID:IoePJtzn
頼むからついでにアルテピアッツァを連れて
逝って欲しい。
>>449
その代わりの会社は?
>>450
代わりなんていらんだろ。なんでもかんでも分業分業でやるから横の連絡が疎になって
質が落ちるんだ。一社でやれ一社で。