なぜDQがつまらないかマジメに議論してみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
DQがつまらないのは周知の事実だが、ここでひとつ疑問におもう。
なぜつまらないだろうか?

そんなみんなの疑問をマジメに議論してみましょう。
なにか解決策があるはずだ。
2名無しさん@LV2001:01/12/08 19:57 ID:???
終了♪
3名無しさん@LV2001:01/12/08 19:57 ID:???
3
4(・∀・):01/12/08 19:58 ID:???
FF信者氏ね
5名無しさん@LV2001:01/12/08 19:59 ID:???
好みの問題
6名無しさん@LV2001:01/12/08 19:59 ID:???
こういうスレたてるときは1はID晒すかトリップつけるのが通例やで
7名無しさん@LV2001:01/12/08 20:00 ID:UqqWIjeC
7がつまらないのは長すぎなのと
職業ありすぎ特技多すぎ呪文の価値ないじゃん、なのと
キーファが途中でぬけたこと
8名無しさん@LV2001:01/12/08 20:03 ID:???
>>4激しく同意
>>1逝ってよし。氏ね
91:01/12/08 20:06 ID:???
         \_    _/ _/
           \ / /
             ξ
            ⊥
        ;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;;;;;;;;;;      ) AirH"!!AirH"!!ハァハァ
      ;;;;;;;;;;――◎=◎_  ____________
      ;;;;;;;(6 /  し) |/
    _;;;;;;;;;;;| ( (    3
  /  ⌒ \___/
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
   \      \\       .| | 〜(___)(^^) |.|
    \      ) )      . | |    |  |      |.|
     /     / /        | | オ○ダLOVE  |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
10名無しさん@LV2001:01/12/08 20:06 ID:???
7はダーマ到達までは面白かった。
11名無しさん@LV2001:01/12/08 20:20 ID:bauaiclz
ストーリーが毎回同じ、毎回魔王だし
12名無しさん@LV2001:01/12/08 20:21 ID:???
>>11
4は帝王
13名無しさん@LV2001:01/12/08 20:22 ID:???
>>11
それは確かにあるよなぁ。
ラスボスの意味がわかんないもん。
あんた誰?って感じだよ。
14名無しさん@LV2001:01/12/08 20:22 ID:???
>>1
そんなことより何故FFがつまらないかを真面目に議論しないかい?
15名無しさん@LV2001:01/12/08 20:24 ID:???
>>11
ストーリーはゲームゲームしすぎてるからね。
稚拙。
16名無しさん@LV2001:01/12/08 20:25 ID:???

        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    俺が漏らした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  飛んだ揉み合い 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    官能御下劣 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    淫乱基地外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マ○えもん(ヴン)
       (l   ()    l    ○ラえもん(ウィイン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    玩具店デ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マ○えもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
17名無しさん@LV2001:01/12/08 20:25 ID:UqqWIjeC
>>14
プレイヤーが置いてけぼり
ストーリー重視だから2周目とかイベントうざい
18名無しさん@LV2001:01/12/08 20:26 ID:???
>>11
死ねクソタコFF信者
19名無しさん@LV2001:01/12/08 20:29 ID:???
名スレの股間
20名無しさん@LV2001:01/12/08 20:29 ID:???
>>15
う〜〜ん
ここってDQのストーリーの素晴らしさが理解できない厨房FF信者が多いのかねえ。
まあ低脳FF信者はFFの低レベルシナリオで満足してればあ?

ま、君ももうちょっと大人になれば分かってくるようになるよ。
21名無しさん@LV2001:01/12/08 20:31 ID:???
>>20
死ねクソタコDQ信者
22名無しさん@LV2001:01/12/08 20:32 ID:???
>>21=FF信者(プ
23名無しさん@LV2001:01/12/08 20:32 ID:???
だいたいは先入観が原因
24名無しさん@LV2001:01/12/08 20:33 ID:???
>>21
釣られるなよ・・・
25名無しさん@LV2001:01/12/08 20:33 ID:???
>>20
>DQのストーリーの素晴らしさ
ワラタ
26名無しさん@LV2001:01/12/08 20:33 ID:???

   r―――――――――――――――――
   |構ってちゃん・厨房は無視が一番!
   |煽り文にはレスを付けない。
   |マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / |[今日の講義]
   V. .|   構ってちゃん対策について
      |
.   Λ Λ    。    。   Λ_Λ
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______
構ってちゃんは構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
アンチに出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
27名無しさん@LV2001:01/12/08 20:34 ID:???
>>20
おいおい…
そんなにムキにならないでよ。
別にDQが嫌いじゃないよ。
特にストーリーが良いとは思わないけど、
ゲームとして面白いよ、DQは。
28名無しさん@LV2001:01/12/08 20:35 ID:UqqWIjeC
>>20
DQのストーリーってプレイヤーが脳内補完しないとついていけないし
レベルageの過程とかでストーリー追うのがおざなりになってる感がある

FFのストーリーは低レベルとは思わないが、]のやつは感情移入できんかった
つーか主人公達が自分勝手すぎで萎え
29名無しさん@LV2001:01/12/08 20:35 ID:???
>>22>>24
おまえもな
30名無しさん@LV2001:01/12/08 20:35 ID:???
>>27
君のストーリーが良いと思ったゲームをあげてみよ
31名無しさん@LV2001:01/12/08 20:36 ID:???
まあドラクエがクソゲーなのは昔からだからな
いまさらどうこう言うほどのことじゃないだろうが
なんでDQ信者はFFとの格の違いがわかんないのかな
32名無しさん@LV2001:01/12/08 20:37 ID:???
>>27>>28
釣られるなよ・・・
33名無しさん@LV2001:01/12/08 20:37 ID:???

   r―――――――――――――――――
   |構ってちゃん・厨房は無視が一番!
   |煽り文にはレスを付けない。
   |マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
   |  ________________
   |  /
   | / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | / |[今日の講義]
   V. .|   構ってちゃん対策について
      |
.   Λ Λ    。    。   Λ_Λ
   (,,゚Д゚)  /      \ (´∀` )
   /   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂     )
  ┌───┐        ┌───┐
  │      |        │      |
_____________/\_______
構ってちゃんは構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
アンチに出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
34名無しさん@LV2001:01/12/08 20:39 ID:???
そして明日はDQ信者を装う>>31
35名無しさん@LV2001:01/12/08 20:39 ID:???
>>30
えー、なんだろう。
あんまりゲームのストーリーとか拘らないからなぁ。
ゲームとして面白ければ良いっていう感じなんで。

楽しめたストーリーっていうなら、AIRかなぁ?
3628:01/12/08 20:41 ID:UqqWIjeC
>>32
折角マジメに書いてみたのに…鬱
37名無しさん@LV2001:01/12/08 20:41 ID:???
>>31
FFはもっとクソゲーだから。

ほんとにDQとは格がちがうよなあ、
クソゲー度は。
38o(^0^)o:01/12/08 20:42 ID:???
DQ……元祖RPG
FF……物語をRPGに乗せたもの

性質が違う。どっちが上でも下でもない。DIOの言葉を借りるなら――
「どんな物だろうとそれぞれその個性にあった適材適所がある。DQにはの……FFにはFFの……それがゲームというものだ。「上」「下」の概念はない」
39名無しさん@LV2001:01/12/08 20:43 ID:???
DQ信者は涙が出てくるほど哀れだな(藁
40名無しさん@LV2001:01/12/08 20:46 ID:???
ドラクエは戦闘に余裕があるから考えて行動できる
FFはアクティブにするとそんな余裕はないから、ほっといてトイレに行こうもんなら、
帰ってきたら全滅してる。
41名無しさん@LV2001:01/12/08 20:48 ID:???
スタートボタンの存在知らない人がいますね
4228:01/12/08 20:48 ID:UqqWIjeC
>>40
PAUSEしれよ
43メタりん:01/12/08 20:49 ID:???
>>41
笑。
44名無しさん@LV2001:01/12/08 20:49 ID:???
知ったかぶり
45o(^0^)o:01/12/08 20:49 ID:???
>41
ならわざわざ戦闘中にトイレに行かなくても……。
46名無しさん@LV2001:01/12/08 20:49 ID:???
旧友がFF5の神竜戦の途中で
トイレ逝ってて戻ったら全滅してたという話がある。
47名無しさん@LV2001:01/12/08 20:51 ID:???
>>46
へたれ
48名無しさん@LV2001:01/12/08 20:51 ID:UqqWIjeC
>>46
涙が出るほどアフォ
49名無しさん@LV2001:01/12/08 21:07 ID:???
戦いがつまらないよね
50ヽ(´ー`)ノ:01/12/08 21:25 ID:???
つまり・・・・
FF=フツーの若者、大人、子供がドラマを見る感覚でやるゲーム
DQ=ゲーヲタ、中年ヲヤジゲーマー、ガキがやるゲーム
だと思うが何か?
51名無しさん@LV2001:01/12/08 21:29 ID:???
>>50
ヲイヲイ、同人が群がるFFはどうなる。
52松岡:01/12/08 21:30 ID:???
FFは10代、20代、女性ユーザーが多く
DQは20〜30代、中年ユーザーが多い気がするゼ!
53名無しさん@LV2001:01/12/08 21:31 ID:???
俺は
FF=ヲタがやるゲーム
DQ=ゲーヲタがやるゲーム
だと思った。
54シャドー:01/12/08 21:33 ID:???
ストーリーなど二の次でいい。
まずはゲームとしてのシステムが練りこまれているか、だ。
55ヽ(´ー`)ノ:01/12/08 21:36 ID:???
っていうかDQで感動できない俺って変?
56名無しさん@LV2001:01/12/08 21:36 ID:???
>>55
普通
57ヽ(´ー`)ノ:01/12/08 21:38 ID:???
普通でよかった

>>56
アドヴァイス、サンクス
58名無しさん@LV2001:01/12/08 21:38 ID:???
>>54
FFのシステムをいい加減に固めて欲しいと思う俺って変?
59名無しさん@LV2001:01/12/08 21:39 ID:???
>>58
60名無しさん@LV2001:01/12/08 21:50 ID:???
お前らもうこのこと忘れたのか?

734 名前:ひろゆき :00/11/28 23:32 ID:???

FFドラクエ板の現状は最悪です
今月中にローカルルールを作って改善しないされないと、
今年を持ってFFドラクエ板は終了させます

891 名前:ひろゆき :00/11/29 22:16 ID:???

ローカルルールが作成され少しは改善されたようなので、閉鎖は保留にします
ただしこれ以降今までのようなことになれば、
注意無しに閉鎖する可能性があります
61マジレス:01/12/08 22:54 ID:GGCw+qIx
マジレスしてみようか?

マリオも非常に単純なゲームだが、良ゲームとして評価されている。
なぜか?
くだらない小細工よりも、操作性などプレイヤーへの
配慮が非常に大きい。

ドラクエにも似たことがいえるのでは?
ゲームバランスの点を言えば、すばらしいと思う。(7除く)
ドラクエの高い評価は、マリオ的なところにあると思う。

ストーリーや音楽の評価なんて、後からついてくるもの。
マリオ1のフィールド曲を思い出しなさい。
一体何人の人が暗唱できるかを・・・・!
62名無しさん@LV2001:01/12/08 22:55 ID:???
age
63名無しさん@LV2001:01/12/08 23:01 ID:???
日本人はなんだかんだ言って「お使いゲーム」が好きな所あるしね。
受身な人種というか。
64_:01/12/08 23:02 ID:???
ここでいろいろ批判している人に
聞きたいのだが、最近もっとも感動したゲームを
あげよ。
65名無しさん@LV2001:01/12/08 23:05 ID:???
>>64
ぱわぷろ
66名無しさん@LV2001:01/12/08 23:07 ID:???
>>64
面白かったゲームなら挙げるけど「感動したゲーム」なんか聞かれてもなあ。
ゲームって感動するためのものかい?
67_:01/12/08 23:08 ID:???
>66
なんでもいいからとっとと言え。
68名無しさん@LV2001:01/12/08 23:08 ID:???
>>60
それ書いてるのどのスレか教えてキボンヌ
6966:01/12/08 23:14 ID:???
>>67
わかった。言う。

     「ない」

これで満足か?

おもしろかったゲームならいくらでも挙げるぞ。
70_:01/12/08 23:16 ID:???
>69
満足。
71名無しさん@LV2001:01/12/08 23:16 ID:???
>>69
じゃあ、最近もっともおもしろかったゲームを
あげよ。
72名無しさん@LV2001:01/12/08 23:16 ID:???
面白さに感動した事ないの?
感動=泣ける
とでも思ってるのかな。
73名無しさん@LV2001:01/12/08 23:16 ID:???
正直、あのレベル上げとかいう頭を全く使わない単純作業はタルイ
74名無しさん@LV2001:01/12/08 23:18 ID:gD+6VQNe
ノラクエってお子様向けゲームっぽい。
音楽もイマイチ。
イラストもドラゴンボールみたい。
75_:01/12/08 23:18 ID:???
>73
そういうのがたまらなく好きなやつもいるよ。
76名無しさん@LV2001:01/12/08 23:20 ID:???
>>75
そういうのがたまらなく好きだった。
3では新しい奴を登録しては猿のようにレヴェル上げしてた。
7766:01/12/08 23:24 ID:???
>>71
「かえるの絵本」「現代大戦略 海外派兵への道」「BUSIN」「アドバンスド大戦略2001」
そしていまやってる「DQ4」
78名無しさん@LV2001:01/12/08 23:49 ID:???
79名無しさん@LV2001:01/12/09 00:39 ID:???
DQは紙芝居
FFは映画
ゲームはナシ
80名無しさん@LV2001:01/12/09 00:40 ID:???
DQやると禿げる。
FFやると髭が伸びる。
81名無しさん@LV2001:01/12/09 00:49 ID:???
幼稚なストーリー
82名無しさん@LV2001:01/12/09 00:54 ID:???
>>81
っていうか、ゲームにまで現実性を求めたくない。
疲れるから。
DQみたいな方が癒される・・・
83名無しさん@LV2001:01/12/09 00:58 ID:???
奴隷、結婚、出産っていうDQ5のストーリーは現実味あるなぁ。
84名無しさん@LV2001:01/12/09 01:02 ID:k32ogdGl
6まではあの世界に入っていけたんだよ。自分も一緒に冒険してる気分になれた。
だけど「話す」コマンドができてから,主人公以外の奴等のキャラばっか立っちゃって,
逆に主人公が黙ってるのが凄く不自然に思える。
どうしてもそこに彼自身の性格が見えてくるから。
自分が一緒に参加するのを拒まれてる気はするよね。
85名無しさん@LV2001:01/12/09 01:04 ID:???
まぁ、地道にレベル上げとか情報集めができないヌルゲーマーにとっては
ドラクエはツマランよな。
86名無しさん@LV2001:01/12/09 01:06 ID:???
>>83
奴隷が?
大変だったんですね(涙)
87名無しさん@LV2001:01/12/09 01:07 ID:???
DQ5は(・∀・)ィィ!
88スコール=本物 ◆USBJJW3U :01/12/09 01:08 ID:OqKyIRnm
DQは戦闘が×

FFは戦闘が○
89名無しさん@LV2001:01/12/09 01:37 ID:???
.>>88
んなこたーない
90名無しさん@LV2001:01/12/09 02:27 ID:???
>>88
FF信者は早く死んでくださいね。
91 ◆USBJJW3U :01/12/09 02:38 ID:RYd+3Hrn
ああああ
92名無しさん@LV2001:01/12/09 02:51 ID:???
あんまりレス付かないトコ見ると、これに食いつくと思われたFF狂信者が少ないってことだね。
情けないけどFF叩きスレに食いつくDQ狂信者がいかに厨房かわかるよ・・・。
93名無しさん@LV2001:01/12/09 02:52 ID:???
マザーが最高!
94sage:01/12/09 02:53 ID:ZcTp8/tt
キャラの成長が早ければもっと面白いと思うが。
最近は職業システムもあって育て甲斐はあるんだが如何せん育たん。
95名無しさん@LV2001:01/12/09 02:53 ID:???
下がってねぇ
96名無しさん@LV2001:01/12/09 03:00 ID:???
はっきり言ってRPGって暇人じゃないとできないんだよね。
DQ7クリア時間100時間ってどうやってそんな時間作れと。
97名無しさん@LV2001:01/12/09 03:01 ID:yALAFxjL
FF信者ってサイテーだね
98名無しさん@LV2001:01/12/09 03:03 ID:yALAFxjL
>>97
まったくだ。どうしようもない厨房のあつまりだね。
99名無しさん@LV2001:01/12/09 03:08 ID:???
>>97 98
それネタですか(w
100名無しさん@LV2001:01/12/09 03:15 ID:???
101名無しさん@LV2001:01/12/09 03:16 ID:???
(・∀・)ジサクジエーン
102名無しさん@LV2001:01/12/09 04:14 ID:vWsQ/Wfl
6以降DQがつまらなくなったとよく目にするが、
誰かが逝ってたが、「6以降は世界を逝ったり奇たりして、世界の広さを感じさせられない」
との事だが、俺もそう思う。
実際、DQ5までは、世界の広さを感じさせるフィールドだったし、
船、ラーミア、気球、マスタードラゴンを入手した時は、その行動範囲が広がったように感じる。
俺もDQ7は、おつかいイベントばかりでウザいと思ってる人間の一人だが、
石版での行き来は、それに拍車をかけているのではないか?
(というより、それが嫌な理由の65%くらい占めている)

一方FFは、6以降のDQとは異なり、異世界に行くことで今までの世界からの脱却、
新たなる世界での冒険という期待感を出す事に成功していると俺は思う。
3→浮遊大陸を出たら、辺り一面海、海、海…
4→地底、そして月
5→異世界、そして融合した世界
6→世界崩壊後

DQにしたって、3のアレフガルトなんか新天地への好奇心を、
最高にくすぐった作品だと思う。
6以降のDQは、新天地での冒険という気がおきない。
堀井の狙いは別の所にあったかもしれないが、俺は頂けなかった。

結論!
DQもFFも、異世界に旅立ったら、しばらくは元の世界に戻らんでよし!!!
103名無しさん@LV2001:01/12/09 04:17 ID:???
DQ、6と7はつまらなかったけどリメ4は面白いね。
FF信者がDQを嫌う理由は、映像が気にいらないのだろう…。
映像の事はそっとしといてあげような。チャットで080
とか言う奴もそう言ってたし。
104名無しさん@LV2001:01/12/09 04:21 ID:???
DQ1〜4 (゚Д゚)ウマー
5 普通。
6 ・・・。
7 (゚Д゚)マズー ペッペッ
105名無しさん@LV2001:01/12/09 04:25 ID:???
>>104
FF信者は早く死ね
106名無しさん@LV2001:01/12/09 04:27 ID:???
ドラクエヲタ終わってる
107名無しさん@LV2001:01/12/09 04:28 ID:???
信者は早く氏ねと言うやつ皆が氏ねば落着。
108名無しさん@LV2001:01/12/09 04:29 ID:???
FF1〜5 (゚Д゚)ウマー
6〜 (゚Д゚)ゲキマズー ペペペッ
109名無しさん@LV2001:01/12/09 04:38 ID:???
ドラクエの職歴システムや隠しダンジョンやカジノが不評だけど、
ああいうやり込み要素って、ソフトの転売防止の意味合いが強いんだよね。
エンディングを迎えた後もやることがあるから、
いつまでも売らずに持ってる人が多い。
という事は中古にあまり出回らないので新品を買う人が増える。
だから不評なのがわかっててもやめられない。
110名無しさん@LV2001:01/12/09 04:40 ID:???
>>109

なわけねーだろヴォケ
111名無しさん@LV2001:01/12/09 04:41 ID:???
>>110

なわけねーだろヴォケ
112名無しさん@LV2001:01/12/09 04:42 ID:???
>>111

なわけねーだろヴォケ
113名無しさん@LV2001:01/12/09 04:43 ID:???
(・∀・)インカム
114名無しさん@LV2001:01/12/09 04:43 ID:???
>>110
結構つまらないしがらみがあるんだよ。
115名無しさん@LV2001:01/12/09 04:44 ID:???
>>112

なわけねーだろヴォケ
116名無しさん@LV2001:01/12/09 04:45 ID:???
売るやつはさっさと売る
117名無しさん@LV2001:01/12/09 06:27 ID:???
>>109の意見は正しいと思う。
ポケモンもそんな感じを狙って作ったんだろうな。
118名無しさん@LV2001:01/12/09 06:29 ID:???
>>109
は違うだろ。
119名無しさん@LV2001:01/12/09 06:31 ID:???
>>118

なわけねーだろヴォケ
120名無しさん@LV2001:01/12/09 06:32 ID:???
>>119

なわけねーだろ糞ヴォケ
121名無しさん@LV2001:01/12/09 06:34 ID:???
>>112

なわけねーだろド糞ヴォケ
122名無しさん@LV2001:01/12/09 06:35 ID:???
>>120

なわけねーだろヴォケ
123名無しさん@LV2001:01/12/09 14:09 ID:???
ゲーハー板から敗走した出川がこんなスレ立てて・・・。
124名無しさん@LV2001:01/12/09 15:55 ID:???
 なぜ>>1の人生がつまらないかマジメに議論してみる
125名無しさん@LV2001:01/12/09 17:31 ID:???
つうか、DQ6、7はダメだろ。
話以前にキャラを育てる楽しみが激減してるから。

ダメな理由の決定的なのは2つ。
1つは装備がキャラ固定。
剣も鎧も装備出来ない戦士とか・・・

もう1つは技のテキトーさ。
炎を吹いたり変なダンス踊ったりベロベロ舐めたり・・・

ま、俺はプロアクションリプレイで
覚えた技消しまくってなんとか我慢してたが、
それでもプレイ中かなりストレス貯まった。
なんにしろ、もうちょっとキャラのイメージを大切にしてほしいものだ、
キャラはプレイヤーにとって自分の分身なのだから。
126名無しさん@LV2001:01/12/09 17:34 ID:???
どのようにキャラを作り育てていくかがRPGの命だからな。
127名無しさん@LV2001:01/12/09 17:39 ID:???
個人的に6,7の転職は失敗と思うんだが・・
128 ◆A0FmcOzM :01/12/09 17:44 ID:???
勇者が職業になってる時点で萎え
129名無しさん@LV2001:01/12/09 17:44 ID:???
DQは好きだが、7は今だにクリアできてない…
長すぎ。糞
130名無しさん@LV2001:01/12/09 17:55 ID:???
やはり、転職、技、装備がダメな理由か・・・
131名無しさん@LV2001:01/12/09 19:37 ID:???
ってか妄想あってのDQだろ?妄想あってのゲームだし。
だから未だにテキストが多くてグラフィックもFC時代から
革新的には変わってない。
なんでもかんでも押し付けるFFのほうがやってて苦痛だと思うが。
それがわからずして「ストーリークソ」とか言ってるFF信者は逝ってこい。
132 :01/12/09 21:55 ID:???
糞ゲーあげ
133名無しさん@LV2001:01/12/09 21:59 ID:OmOsgkAJ
あのゲームは子供向け。
だから大人がやってもツマラン
134名無しさん@LV2001:01/12/09 22:10 ID:???
DQ=少年の冒険心&純粋な想像力をかきたてる

FF=思春期の(恥ずかしい)背伸び心&ハァハァな想像力をかきたてる

そもそもFFってスタッフがハァハァ言ってる自己満オナニーゲームだろ?
135名無しさん@LV2001:01/12/09 22:11 ID:???
>>134
髭だけだ。
136名無しさん@LV2001 :01/12/09 22:12 ID:???
エニックスはシムテムのパクリばっかでヤ
137名無しさん@LV2001:01/12/09 22:13 ID:???
シムテムって何?
138名無しさん@LV2001:01/12/09 22:14 ID:???
やっぱり特技システムがいかん。
FF5のパクリだしな。
139名無しさん@LV2001:01/12/09 22:15 ID:???
自分が大人だと思ってる>>133に乾杯!
>>134
なぁにが少年の冒険心&純粋な想像力をかきたてるだ
んなもんありきたりで錆び付いちまってるぞ
141名無しさん@LV2001:01/12/09 22:18 ID:???
>>138
FFはHPやMPをパクらないでください。
142名無しさん@LV2001 :01/12/09 22:20 ID:???
>>141
それは今ほとんどのゲームに言えることだな
143名無しさん@LV2001:01/12/09 22:22 ID:???
>>141
今のFFのMPがレベル&回数制だとそれはそれで・・・
あのゲーム魔法増えたし・・・。
144名無しさん@LV2001 :01/12/09 22:29 ID:???
DQがもっと(FF程とは言わんが)変わったら面白いんでねえの
145名無しさん@LV2001:01/12/09 22:35 ID:CSIodQl8
>>144
ドラクエはモラトリアムの世界だから変われない。
146名無しさん@LV2001:01/12/09 22:36 ID:???
>>143
FFの魔法は元々MP制ではなくWizardryと同じ使用回数制だったけど、それで特に不自然とは思わなかったよ
147名無しさん@LV2001 :01/12/09 22:46 ID:???
PSでMP制でないのもあるけどな
148名無しさん@LV2001:01/12/09 22:52 ID:???
>>147
あれはFFだっだんでしょうか?
149名無しさん@LV2001 :01/12/09 22:59 ID:???
>>148
アナザ−FF
150名無しさん@LV2001:01/12/09 23:06 ID:???
>>140
そりゃあんたが錆び付いてるだけだ
151ヽ(´ー`)ノ:01/12/09 23:07 ID:???
まずDQというガキゲーをやってる大人がキモイと思うんだが何か?
152名無しさん@LV2001:01/12/09 23:07 ID:???
よっぽどDQ4祭りが嫌だったんだな>>1は。
153ヽ(´ー`)ノ:01/12/09 23:11 ID:???
っていうかDQ購入人口の半分はクリアせずに(できずに)
「棚の中、押入れの中、中古屋に売却」のうちどれかと思うのだが何か?
154名無しさん@LV2001:01/12/09 23:12 ID:QDnczH4v
押入れの中をあーけるとクリアしていないソフト
(ドラクエ、FF,サガシリーズとかが)出てくる人多いだろうね
155名無しさん@LV2001:01/12/09 23:15 ID:???
やっぱ>>1はドラクエ4祭り嫌だったんだろう。
実際この板のFFファンで「ドラクエ4祭りで鬱だ」っていう人見た。

しっかし結構売れたせいか板全体が盛り上がった。
こんなスレも立つし。
156名無しさん@LV2001:01/12/09 23:22 ID:???
発売後暫くは祭があって仕方無いもんなのにな

でも、DQ4祭も落ち着いてきた頃、まだこの板の状況が悪いままだったら
どうなるんだろう。マジ閉鎖なのか?とにかく>>1はこんなスレ立てるな
157名無しさん@LV2001:01/12/09 23:23 ID:???
祭りが嫌だったんじゃなくて、DQ信者によるFF叩きスレが嫌だったんだろう
158名無しさん@LV2001 :01/12/09 23:26 ID:???
>157
リメイクごときでここぞとばかりFFを叩きまくるからかな?
159名無しさん@LV2001:01/12/09 23:27 ID:???
>158
あげないように。sasaって何よ?
160名無しさん@LV2001:01/12/09 23:28 ID:???
丁度悪い時に映画がおおコケしたからな。。。。。。

あれが成功してたらこの板の雰囲気もバランス取れてた。。。。
161名無しさん@LV2001:01/12/09 23:28 ID:???
つーか、なんで叩くの?FF放っといてDQ4の話で盛り上がってればいいじゃん
162名無しさん@LV2001:01/12/09 23:29 ID:QDnczH4v
そしてFF信者達は11発売後、ここぞとばかりにシャシャリでます。

そう、いまのDQ信者のように。
で、今と同じような事繰り返しながら罵倒罵倒スクウェアが勝ったDQツマラン
と口々にそろえるでしょう。わははは。
163名無しさん@LV2001:01/12/09 23:31 ID:???
FF板とDQ板に分けたい
164名無しさん@LV2001:01/12/09 23:31 ID:???
>>161
ここはDQ叩きスレなんだが・・・
165名無しさん@LV2001:01/12/09 23:31 ID:???
>>162
AHO desuka?
166名無しさん@LV2001:01/12/09 23:32 ID:???
>>161
糞に盛りあがれってか。おめでてーな。
167名無しさん@LV2001:01/12/09 23:33 ID:QDnczH4v
>>165
もし11発売後に2chFFDQ板があったらそうなるって。絶対。
168名無しさん@LV2001:01/12/09 23:33 ID:???
>>162
それはないFF10の時そんなことがあったか?
169167:01/12/09 23:34 ID:???
>>168
オンラインが成功すれば。
170名無しさん@LV2001:01/12/09 23:38 ID:???
成功するのか?
171名無しさん@LV2001 :01/12/09 23:41 ID:???
サーバが荒らされました
PKで初心者がばたばた逝きました
なんて事もありかもな
172名無しさん@LV2001:01/12/09 23:54 ID:???
>163
FF,DQの板が分かれたら、DQの意味がなくなる。
そしてFFの面白さもちょっとだけ引き立たなくなる。
173名無しさん@LV2001 :01/12/09 23:57 ID:???
あんこの中に塩をひとつまみ入れるみたいな
そんな感じか>172
174名無しさん@LV2001:01/12/10 00:36 ID:???

というかDQのおもしろさも目立たなくなる。
175名無しさん@LV2001:01/12/10 00:37 ID:???
従来比較されてこそ目立つもの。
お昼のメロドラマ並のラブストーリFFがいなければぁぁぁぁ!!!
176名無しさん@LV2001 :01/12/10 00:41 ID:???
FF8の事だな
177名無しさん@LV2001:01/12/10 00:52 ID:???
町村の人の他力本願っぷりを見ていて勇者辞めたくなる。
俺たちだけ危険を冒すのか?おまえらもなんかやれといいたい。>DQの町村の人たち
178名無しさん@LV2001:01/12/10 01:12 ID:???
>>177
じゃあやらなきゃ良い。
ドラクエの快楽構造は間違いなく人助けなのだから。
あと、一般庶民が無力なのはFFも同じこと。
179名無しさん@LV2001:01/12/10 01:59 ID:???
>178
DQの人々の方が頼りすぎなんだよ。
自分たちで何もしない内に助けて下さいうざー。
180名無しさん@LV2001:01/12/10 02:00 ID:???
180
181名無しさん@LV2001:01/12/10 02:41 ID:???
>>179
他力本願と言うより、一辺倒なストーリーだと感じていたけど、
その一端かな?
DQ4リメイク盤、買ったけど3章で泊まっている人でした。
182名無しさん@LV2001:01/12/10 03:08 ID:???
>>172
FF狂信者早く死ね
183名無しさん@LV2001:01/12/10 03:10 ID:???
>>151
さらにFFという厨房ゲーをやってる大人もキモイと思うんだが何か?
184名無しさん@LV2001:01/12/10 03:10 ID:???
>>182


おまえが死ねやカス
185名無しさん@LV2001:01/12/10 03:12 ID:???
>>183
エニ糞に厨房ゲーを買わされてるヲタもキモイと思うんだが何か?
186名無しさん@LV2001:01/12/10 03:12 ID:???
よく他人に向かって死ねやら平気でかけるよなぁ
187名無しさん@LV2001:01/12/10 03:17 ID:???
ディレクトリを掘る、ということを知らないのかな?

http://www.may.sakura.ne.jp/~hyo
188名無しさん@LV2001:01/12/10 03:24 ID:TEjFuC9H
>>186
お前もなー
189188:01/12/10 03:25 ID:TEjFuC9H
なるほど!これがぁ界、あめ界から伝わりし
もっとも有名な2CH用語、オマエモナーか!!素で使った!!!
190188:01/12/10 03:26 ID:TEjFuC9H
関係ないけどsageでネチネチ煽るFF信者がきもいな
191188:01/12/10 03:27 ID:???
>>164-174
この編な。あ、俺の発言もあるじゃないか。
192名無しさん@LV2001:01/12/10 03:28 ID:???
DQの映像がバッチイと思っている人、挙手。まず僕。はーい!
193名無しさん@LV2001:01/12/10 03:29 ID:HXU2IGL9
今、>>5がいい事言った
194188:01/12/10 03:29 ID:TEjFuC9H
>>192
まぁ付き合ってやるか。 「あげ」とかメール欄にいれてるしな(w
195名無しさん@LV2001:01/12/10 03:31 ID:???
許容範囲
196188:01/12/10 03:31 ID:TEjFuC9H
>>193
そうなんです。僕はFFオンラインに期待します。
他のゲームでも低料金でオンラインできるようになりますように。
無論ドラクエも。

眠たいからもうオチ
197名無しさん@LV2001:01/12/10 03:31 ID:???
バッチイというか、目が疲れる。
198188:01/12/10 03:32 ID:???
なんだかんだいって嫉妬の炎が狂いまくってるな。
199名無しさん@LV2001:01/12/10 03:35 ID:???
>>185
クソウェアに厨房ゲーを買わされてるヲタもキモイと思うんだが何か?
200名無しさん@LV2001:01/12/10 03:36 ID:kGWp02Y/
FFの稚拙なストーリーに萎え。
201188:01/12/10 03:37 ID:???
ちと目が覚めた。
煽りをまとめようかと思ったが、スレタイトルからしてアレなんで止めました。

ヽ(´ー`)ノの人は猛烈なFF信者だな。
202名無しさん@LV2001:01/12/10 03:39 ID:???
DQの稚拙なストーリーに萎え。
203188:01/12/10 03:40 ID:TEjFuC9H
どっちもどっちなんだが、

「キャラを殺害させてお涙頂戴演出方はドラクエの方が上」

かな、ただしPSドラクエ4は生き返っちゃうからダメ。
(ハッピーエンドのあれはあれでよかったが。)
パパスも「ぐわーーーーー!」で笑えちゃうのでダメ。
204188:01/12/10 03:41 ID:???
そしてこのスレッドは1000を目指さねばならない。
205188:01/12/10 03:43 ID:???
何故なら「40億かけたFF10がPS版ドラクエ4に負けた理由」
という名前からしてFF信者煽りスレが1000超えて、なおかつ類似スレ
(このスレも含まれるかな?)を乱立させた事にある。

こっちも1000行かなきゃ板として釣り合わん。。。かもしれない。
僕の個人的な意見なのですが。
206名無しさん@LV2001:01/12/10 03:43 ID:???
DQのストーリー展開上の死と、普通の戦闘で死んでしまう死とどう違うのか?
どっちも死なのに、後者だけ復活出来るのがおかしい。戦闘不能にすれば良いのに。
207名無しさん@LV2001:01/12/10 03:44 ID:kGWp02Y/
DQはハナからストーリーで勝負してない。
最近のはゲームとしてもつまらん。
だからリメイクばっかり出しよる。
FFは5で見事に完成されたシステムをどんどんつまらなく
していった挙げ句がアレ。
208188:01/12/10 03:44 ID:???
>>206
FFも5ぐらいまで死んでた様な気がする。
209名無しさん@LV2001:01/12/10 03:45 ID:???
>>206
それはあえて突っ込まないで下さい
210名無しさん@LV2001:01/12/10 03:46 ID:???
>>206
気持ちの問題
211名無しさん@LV2001:01/12/10 03:46 ID:???
>>208
3まで
212188:01/12/10 03:46 ID:TEjFuC9H
そんなこといったらなんでポーション99個持てるん?
213名無しさん@LV2001:01/12/10 03:47 ID:???
>210
なぜか藁タ
214名無しさん@LV2001:01/12/10 03:48 ID:???
>>212
四次元ポケットに入れているから持てるのさ
215名無しさん@LV2001:01/12/10 03:48 ID:???
スフィア版は面白かった。
始めてFF3をやったときのような新鮮さがあった。
FF12ではこれを改良してFF5のような名作を作り出してほしい。
216名無しさん@LV2001:01/12/10 03:49 ID:???
>215
誤爆?
217188:01/12/10 03:49 ID:TEjFuC9H
物語としてリアルに掘り下げると必ず今度はゲームのご都合主義にぶつかる。
FFDQ両方ともこの壁にぶち当たるわけだが、ドラクエはまだゲームゲームしている感がある。
んでも上記の指摘どおり、「なんで生き返るの?」みたいな事になっちゃうし。

終いには肉体の消滅と魂の消滅はなんたらこうたらで宗教臭くなると。
218名無しさん@LV2001:01/12/10 03:50 ID:???
219188:01/12/10 03:50 ID:???
高卒の俺にはその辺の問題は限界でーす。
220名無しさん@LV2001:01/12/10 03:51 ID:???
みんな寝ないの?元気だね。
221名無しさん@LV2001:01/12/10 04:54 ID:???
FFの稚拙で幼稚なストーリーに萎え
222名無しさん@LV2001:01/12/10 04:55 ID:???
誰か俺の人生の自伝読みたい人いる?
223名無しさん@LV2001:01/12/10 05:08 ID:???
DQの「タタタ」と「ズズズ」にはげしく萎える。
224名無しさん@LV2001:01/12/10 12:09 ID:???
DQ1・・・駒沢大
DQ2・・・明治大
DQ3・・・京大
DQ4・・・早稲田大
DQ5・・・東海大
DQ6・・・山梨学院大
DQ7・・・奥羽大

これで良しと
225名無しさん@LV2001:01/12/10 12:51 ID:E+YBKHjp
DQの稚拙で幼稚なストーリーに萎え
226糞には制裁を:01/12/10 13:01 ID:td7BJRuA
クソゲーDQあげ
227 ◆A0FmcOzM :01/12/10 13:04 ID:???
5は最高だったけど6,7が糞
でもまたPS版4で復活
…やっぱあの職業システムが嫌だったな
マリベルの岩石投げはちょっとどうだろう? ひゃくれつなめもしかり
228名無しさん@LV2001:01/12/10 13:06 ID:???
>>227
そうか?
マリベルっていかにもひゃくれつなめしそうに見えるんだけど?
www.oersted.co.jp/~bux5rgls/garou/tujou_sonota/arusu(dq7).jpg
229名無しさん@LV2001:01/12/10 13:12 ID:???
>>225-226
ギャハハハ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1007835596/
↑このスレで苛められてるFF信者が必死でDQ貶しスレ上げてきてるよ!!!!
ギャハハハハハハハハ!!!!
あまり笑わせないでくれ。
あーーFF信者って幼稚で厨房で面白すぎ。
自分が幼稚な人間なのにDQを幼稚だって貶すモンな、ほんとお前ら面白すぎ。
230 ◆A0FmcOzM :01/12/10 13:20 ID:???
>>228
ワラタ
その絵を見ればそう思えないこともないな



んなわけない
231名無しさん@LV2001:01/12/10 13:24 ID:???
確かに7は糞だったね
232名無しさん@LV2001:01/12/10 13:25 ID:???
7はロードの速さ以外はゴミ
233 ◆A0FmcOzM :01/12/10 13:26 ID:???
>>229
わざわざ煽らんでもいいと思うが
ちょっと頭を冷やせ
234名無しさん@LV2001:01/12/10 13:26 ID:???
>>229
おまえの煽りも幼稚で厨房チックだよな。
235 ◆A0FmcOzM :01/12/10 13:26 ID:???
しかもフリーズ連発
236名無しさん@LV2001:01/12/10 13:41 ID:???
>>229
とにかくDQ信者必死だな(藁
DQはゲームも糞だが、それをとりまく信者も糞。
237名無しさん@LV2001:01/12/10 13:42 ID:???
>>236
その言葉そっくりお返ししたいよ
238名無しさん@LV2001:01/12/10 13:43 ID:???
信者は両方糞
目くそ鼻くそを笑うってことわざを知らないらしい
239236:01/12/10 13:44 ID:???
>>237
1分でツレタ(プ

やっぱDQ信者だ(劇藁
240名無しさん@LV2001:01/12/10 13:44 ID:???
>>240  AHO
241名無しさん@LV2001:01/12/10 13:44 ID:???
>>239
お前が目糞。237が鼻糞。
242名無しさん@LV2001:01/12/10 13:44 ID:???
ドラクエもFFも糞ってことでいいですか?
243結論:01/12/10 13:47 ID:???
>>241
そしてお前が真性の糞……と。
244名無しさん@LV2001:01/12/10 13:47 ID:???
>>242
そうゆうこと
揚げ足取りはアホ臭い
245名無しさん@LV2001:01/12/10 13:48 ID:???
>>243
むしろ俺が糞だろう
246名無しさん@LV2001:01/12/10 13:50 ID:???
>>245
じゃあ、あんたも糞 大糞 
247名無しさん@LV2001:01/12/10 13:52 ID:???
>>242
ゲームが糞かどうかは人によるが
DQ信者とFF信者は人間のクズです。
信者が一番糞野郎です。
248名無しさん@LV2001:01/12/10 13:53 ID:???
>>247
ハゲシク同意
249名無しさん@LV2001:01/12/10 13:55 ID:???
>>247
信者という言葉が大安売りされすぎている気はしますが、
文句無しにこの言葉が該当してしまう輩は確かにいて、彼らに関しては同感ですね。
でも片っ端から相手をそう呼んで回る輩も、頭の程度は同じだと考えます。
(あなたのことではありません)
250名無しさん@LV2001:01/12/10 13:57 ID:???
「信者」という言葉そのものが煽り用語なんだから、宗教でもないのに「信者」なんて言葉を使うことがすでに煽り。
よって>>247も煽りだ
251答え:01/12/10 13:58 ID:???
>>249
糞糞いう輩も
信者も
頭のできは一緒
252名無しさん@LV2001:01/12/10 14:00 ID:???
>>251
激しく同意
2chに来てる時点で人間としては最低。
253251:01/12/10 14:00 ID:???
追加
煽りもナ
254名無しさん@LV2001:01/12/10 14:02 ID:???
>>252
あんたも俺もだな
255名無しさん@LV2001:01/12/10 14:02 ID:???
>>252
それは極論すぎますよ。
というより、最低の評価を自分から言っておくことで、何かを牽制しているように
見えなくもないですね。
「それはわかっているんだよ」と言い返すための用意というか。
256名無しさん@LV2001:01/12/10 14:02 ID:???
結局ここにきてる時点でクソ
257名無しさん@LV2001:01/12/10 14:04 ID:???
>>252
64.71.145.43へくんのやめる?
258名無しさん@LV2001:01/12/10 14:05 ID:???
糞かよ
259名無しさん@LV2001:01/12/10 14:06 ID:???
>>255
所詮、人間は糞野郎だよ。
260名無しさん@LV2001:01/12/10 14:06 ID:???
割り当てIPか
261名無しさん@LV2001:01/12/10 14:07 ID:???
>>259
それなら252氏の「2chに来てる時点で」は不要ですよね。
262名無しさん@LV2001:01/12/10 14:08 ID:???
>>261
うんいらん
263名無しさん@LV2001:01/12/10 14:10 ID:???
生きてる人間は糞。
これが答え
264 ◆A0FmcOzM :01/12/10 14:11 ID:???
見事にスレの趣旨から脱線したな
人間が糞かどうかまで発展するような話題じゃないぞ
265名無しさん@LV2001:01/12/10 14:12 ID:???
排便しないのか
266名無しさん@LV2001:01/12/10 14:13 ID:???
みんな似たようななスレは嫌いか
267名無しさん@LV2001:01/12/10 14:14 ID:???
くそ【△糞】
□(名)
@大便。ふん。
A分泌物やかす。「耳―」
B(「……もくそもない」の形で)役に立たない。「礼儀も―もない」
C(接頭語・接尾語的に用いて)卑しめののしる意や強めの意をこめて、程度のひどいことを表す。「―力」「―まじめ」「へた―」「やけ―」
□(感)ののしったり、奮発したり、くやしがったりするときに出す言葉。「えい―」「なに―」
―くらえ
(ばかやろう、勝手にしろなど)ののしるときの言葉。
―も味噌(みそ)も一緒(いつしよ)
(俗)きれいなものときたないもの、善悪・美醜などの区別をしないで扱うこと。味噌も糞も一緒。
旺文社 『旺文社国語辞典[第九版]』
268名無しさん@LV2001:01/12/10 14:14 ID:???
しん‐じゃ【信者】
@ある宗教を信仰する人。信徒。
A(比喩(ひゆ)的に)ある人や、主義思想などの熱烈な信奉者・ファン。
旺文社 『旺文社国語辞典[第九版]』
269名無しさん@LV2001:01/12/10 14:16 ID:???
信者も人間
信者と決めつける奴も人間
煽り豚も人間
2chに来てるのも人間

やっぱり人間は糞だな〜
270名無しさん@LV2001:01/12/10 14:16 ID:???
ファンレベル超えて変な生き物
271名無しさん@LV2001:01/12/10 14:19 ID:???
いつの間にやら
『信者をぶったたくORののしりあい』
になったな
ええけど。みんなやっぱ暇か
272 ◆h4alRjCg :01/12/10 14:26 ID:???
sageていい?
273名無しさん@LV2001:01/12/10 14:43 ID:???
>>272
sageちゃ駄目
>>273
じゃage
275 :01/12/10 14:48 ID:???
age
276 ◆nCjjyXhk :01/12/10 21:39 ID:???
H a G e
277名無しさん@LV2001:01/12/11 03:30 ID:???
>>236
それをいっている次点で自分がFF信者である、さらに煽りに弱いという
事を認めてしまうという事がわからんかねー?

さて、信者間の争いだがドラクエ信者がFFをしない、
FF信者がドラクエをしないというのはまず遠の昔から否定されている事ですが。
自分の時間とお金を裂いてプレイした物を否定することになるですね。「やってみてクソだった。」で片付く問題です。
しかし中には「中立派」という存在が入ると。ようするにFFDQ板に来たばかりの人。
これはドラクエやっている時はドラクエ信者。FFやっている時はFF信者となるわけであります。
そしてこの中立信者がこの板に馴染み、徐々にですが
「自分はドラクエの奥深い設定に惹かれる」
もしくは
「僕はFFのキャラクターが大好きだ」
というのが自分で分ってのでしょう。そしてどちらかの信者になるのです。
最初のうちは「信者間の争いって怖いね」とかいってても、一月もこの板にいればアラ不思議。
7割ぐらいの人はこの醜すぎる宗教戦争に足を突っ込むことになる出そう。これは強制です。

ではその醜い宗教戦争が行われたこのスレをあげます。浮上ー!
278名無しさん@LV2001:01/12/11 03:31 ID:???
×なる出そう
○なるでしょう。
279名無しさん@LV2001:01/12/11 03:46 ID:???
DQ3の自由度の高さが良かった。自分でキャラが作れるのもいい。
DQ4以降はキャラが固定されててつまらないと思う。
280名無しさん@LV2001:01/12/11 03:51 ID:???
>>279
キャラ固定が良いという人もいる。
281名無しさん@LV2001:01/12/11 04:13 ID:???
7のエンディング糞
282名無しさん@LV2001:01/12/11 04:15 ID:???
戦闘バランスが滅茶苦茶になるくらいならキャラ固定のほうがいい。
キャラ固定且つバランス崩壊の6,7はクソ。
283名無しさん@LV2001:01/12/11 04:26 ID:???
DQ6、7がつまらない理由=チュンソフトが抜けたから
284名無しさん@LV2001:01/12/11 04:27 ID:???
ドラクエ7詰まらなかった・・・期待が大きかった分。あれだけ待ってこれかよ。
285名無しさん@LV2001:01/12/11 04:28 ID:???
あれだけ待ってアレだった
286名無しさん@LV2001:01/12/11 05:00 ID:???
>282
キャラメイク物でバランスも最高だったんですが、ファミコン版DQ3。
スーファミ版3はバランス崩れてたけど・・・
287名無しさん@LV2001:01/12/11 05:20 ID:???
ドラクエ7を武器に戦うFF信者!それ1000レス目指せ!
新しい武器「リメイクDQ4の六章はクソ」「移民は無くせ」
でガンガン煽れ!
288きっちー姉さん ◆jBEoTzOA :01/12/11 05:22 ID:???
>>287
移民は許容範囲なのでカウンター
289名無しさん@LV2001:01/12/11 05:26 ID:???
移民があったほうが面白い
おまえはつまらないと思ったかもしれないが自分の主観を人に押し付けるな
29026歳既婚者:01/12/11 06:24 ID:???
ドラクエは1〜5までやり込んだ(6はつまらんかった)が7が
こんなにも面白くないとは思わなかった。
まさに史上最低最悪のゲームだと思う。
やっててうんざり。いつ終わるのか。それだけを考えて執念でクリアした。
一本道お使いゲームをやらされてもう気分最悪。
石版見落としも恐怖。
エンディング迎えてなんの感動もなかった。
二度とやりたくない。
291名無しさん@LV2001:01/12/11 06:34 ID:???
そもそも7を最後までやれるのが異常
292名無しさん@LV2001:01/12/11 06:37 ID:???
26歳既婚者でも「史上最低最悪のゲーム」なんて厨房用語を臆面もなく書くんだな。
293名無しさん@LV2001:01/12/11 06:56 ID:???
どうやら移民は成功のようです。
残りはDQ6章ですが、こっちもそんなにたいした武器ではありません。
ということでもちろん武器はドラクエ7です。

さぁ頑張りましょう。
「FF10がPSドラクエ4に負けた理由」は1000オーバーですよ。
294287:01/12/11 06:59 ID:???
いや、俺も移民は好きなんです。
あれはやりこみがいもありますしね。

何より「ゲーム」らしい。
295名無しさん@LV2001:01/12/11 07:16 ID:+lEwGp0V
ところで
FF10<PSDQ4
なのですか?
296名無しさん@LV2001:01/12/11 07:29 ID:???
移民について不満な点を挙げてみる

移民した人が色々とおもしろいことを言うのに、それに対して仲間達が全く反応しないのが不満だ。
移民の発言に対応するセリフまで用意してたらセリフの量は膨大なものになってしまうからだろう。

それを堀井一人で全部書けなんて言っても無理なのは分かってけど、助手に書かせてでも移民の発言に対する反応セリフは欲しかった。
どうせストーリーとは無関係なサブイベントでしかないのだから、そのくらいは助手に書かせてもいいと思う。
297名無しさん@LV2001:01/12/11 07:34 ID:???
DQ信者必死だな(ゲラゲラ
298名無しさん@LV2001:01/12/11 07:44 ID:???
いい加減DQ7を貶すのは辞めろFF信者!
嫉妬もいいとこだ!!!
299ゆうてい(クルタン):01/12/11 07:46 ID:RwvLjfp4
>>297
だるいよ、おまえ
300名無しさん@LV2001:01/12/11 07:50 ID:???
>>298
>>299
激しく同意
301名無しさん@LV2001:01/12/11 07:57 ID:???
>>298-300 同一人物
一つだけIDを出して自作自演でないように見せかけてるあたり芸が細かいですな
どうせなら三つともID出せや(藁
302名無しさん@LV2001:01/12/11 08:01 ID:???
298=299=300=301
303名無しさん@LV2001:01/12/11 08:07 ID:???
1〜303は自作自演
304ゆうてい(クルタン):01/12/11 08:12 ID:RwvLjfp4
てか折れスレ違いだったんですけど・・・
スマソ
305名無しさん@LV2001:01/12/11 08:27 ID:???
>>295
俺の中ではFF10>PSDQ4
306名無しさん@LV2001:01/12/11 08:28 ID:???
>>295
言っておくがそれは全体の総意ではないからな。
307名無しさん@LV2001:01/12/11 11:01 ID:???
>>277
レスが遅いうえに馬鹿丸出し。
救いようのない厨房だな。
308名無しさん@LV2001:01/12/11 11:06 ID:???
>>307
オマエモナー(ワラ
309名乗らないさん@LV2001 :01/12/11 12:48 ID:???
>>308
オマエガナー(コピペ
310名無しさん@LV2001:01/12/11 12:51 ID:???
結局煽りしかできないんですね(プ
311名乗ってみろ君@LV-2001:01/12/11 12:58 ID:???
所詮人は糞
これが分かってないと2CHも厨房でイッパソ
そして>>310も煽り糞(糞藁
312名無しさん@LV2001:01/12/11 23:11 ID:???
あげ
313名無しさん@LV2001:01/12/12 00:56 ID:???
そこでドラクエ信者の武器の紹介です。
「FF映画超がつくほどの大失敗」ですね。
これは協力です。この板でもこの兵器によって大分FF派は敗戦してます。
凄い威力です。

あとはまぁ、メロドラマ並のラブストーリー」とか「どこまでも一本道」
とかですな。
314名無しさん@LV2001:01/12/12 00:56 ID:???
協力と強力まちがえた、、、。煽りとしては失敗だ、、、。
315名無しさん@LV2001:01/12/12 02:17 ID:ffzjCaxr
こんなに議論されるゲームは世界にドラクエとFFだけ。
どちらも最高。
ただ現状では、
ドラクエは新しいことに取り組まずに倦怠期に突入。
FFは常に新しい方向性を見出そうとして迷走中。
進化したハードを使いこなせないドラクエ。
それに振り回されているFF。
316名無しさん@LV2001:01/12/12 14:45 ID:???
>>315
あはは、ワロタ
317名無しさん@LV2001:01/12/12 19:14 ID:???
あげ
318名無しさん@LV2001 :01/12/12 21:26 ID:???
>>315
その通り
そしてそれらに振り回されていることに気付かず
仮に気付いても否定する信者共
319伝聖:01/12/12 21:28 ID:5v/MYD0s
ドラクエ4までは呪文と直接攻撃のバランスがあった。
けど5は、終盤では、ほぼ直接攻撃だったのでは?
バイキルトとかでサポートしていって・・・
6は特技が出てきたが、これがさらにバランスを崩した・・・。
7では、この点の改良がなかった・・・
320名無しさん@LV2001 :01/12/12 21:33 ID:???
だって倦怠期だもん♪
321名無しさん@LV200:01/12/12 21:42 ID:???
だってネタないんだもんΩ
322名無しさん@LV2001:01/12/12 21:44 ID:???
ある意味DQに期待する。
FFは変わっていってダメになっていってるが、
DQは変わる余地がだいぶ残っているから。
323 ◆A0FmcOzM :01/12/12 21:53 ID:???
>>319
たしかに5の終盤あたりは主人公とかゴーレムとかで力押しだったような
でも山彦帽子手に入れたあたりからメラゾーマをはじめとした呪文が役に立った
逆に強すぎた感もあるけど
ここらへんのバランスがイマイチだった気がします
324 ◆lxGGaOVI :01/12/13 00:16 ID:???
>>322
でもDQもある意味衰退期入ってきたなと思わないか?
325名無しさん@LV2001:01/12/13 02:47 ID:???
>>322
DQは変わる余地が残りすぎてるが(w
ユーザーがそれを望んでないので変わらんだろう
326名無しさん@LV2001:01/12/13 05:18 ID:QnlFjllM
移民とか今回の買い物システムの変更など見ると、
ちょっとずつだが変わってる。
でもみんなドラクエにはクラシックなものをある意味求めている。そういう意味で万人向け
FFにはとにかく目新しいものをって感じだな。だからリアル厨房ファンが多い。

これからはこの作品の客層の年齢が大きく分かれてきそうな気がする。
327名無しさん@LV2001:01/12/13 05:19 ID:???
ことはないか、、、(;´Д`)<オタガイモエモエイッテルシナー
328名無しさん@LV2001:01/12/13 14:31 ID:???
単なるたたき合いのスレじゃないから、面白く読ませてもらったよ。
特に>>315の見解と、それに対する反応には説得力あるね〜。

って、言うけどまだ自分、FF7〜10しかやってないから何とも言えないが…。
PS版DQ4・・・・3章で止まってます。。。
329名無しさん@LV2001:01/12/13 19:03 ID:???
DQ7がつまらん
330名無しさん@LV2001:01/12/13 19:05 ID:???
>>326
煽りなのか?
331所属を述べよさん@lv1002:01/12/13 21:10 ID:???
FF7を始めてやった時6とはえらいちがいで初めは面白くなかった
DQ7もそんなとこだろうと思ったらラストまで糞だった
なんとなく
332 :01/12/14 14:13 ID:FjyYmFIw
クソゲーDQ age
333名無しさん@LV2001:01/12/14 14:22 ID:???
>>332
FF信者は死んで下さい。
334名無しさん@LV2001:01/12/14 14:31 ID:OsdPRwlO
ゼノサーガ>ベイグラ>>>>FF>>>>>>>DQ
でよろしいか?
335名無しさん@LV2001:01/12/14 14:31 ID:???
DQ信者もとっととくたばれ
信者=糞って事で可決しました
336名無しさん@LV2001:01/12/14 14:32 ID:OsdPRwlO
>>332
みんなクソゲー言い過ぎ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008210754/
337名無しさん@LV2001:01/12/14 14:33 ID:???
>>334
もちろんよろしくありません
FF信者は即刻首吊って死んでください
338名無しさん@LV2001:01/12/14 14:35 ID:OsdPRwlO
ゼノサーガ>ベイグラ>クロノクロス>>>クロノトリガー>>>>>>>>>FF=DQ
でよろしいか?
339名無しさん@LV2001:01/12/14 14:40 ID:???
>>338
スクウェア信者は逝け
340名無しさん@LV2001:01/12/14 14:41 ID:???
ゼノサーガってヲタ向けだろ?
341  :01/12/14 14:42 ID:???
ゼノサーガってまだ発売してないじゃん
342名無しさん@LV2001:01/12/14 14:43 ID:???
>>337
死にません。
343名無しさん@LV2001:01/12/14 14:45 ID:OsdPRwlO
ゼノサーガ>ベイグラ>クロノクロス>>>>>>>>>>VP>MGS2>クロノトリガー>>>>>>>>>FF=DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハリーポッター
でよろしいか?
344名無しさん@LV2001:01/12/14 14:49 ID:???
>>343
取ってつけたようにVPとかMGS2とか他メーカーのゲームを入れないよーに。

つーかゼノサーガはまだ発売されてねーだろ
345名無しさん@LV2001:01/12/14 14:51 ID:OsdPRwlO
(ゼノサーガ)・ベイグラ・クロノクロスのみ3種の神器に認定ということ
でよろしいか?
346名無しさん@LV2001:01/12/14 14:53 ID:???
>>345
お前の脳内に限定してならOK
347名無しさん@LV2001:01/12/14 14:55 ID:OsdPRwlO
ヤッター
348名無しさん@LV2001:01/12/14 15:27 ID:???
FFは世界に誇れるRPG
DQは世界に誇れないRPG

そんだけ
349名無しさん@LV2001:01/12/14 16:05 ID:???
fffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff
350名無しさん@LV2001:01/12/14 16:11 ID:mP20zzgT
FFも誇れはしない。
351 :01/12/14 16:17 ID:???
>>348
見た目が凄いだけで世界に誇れるんですか?へえーーーー。
352名無しさん@LV2001:01/12/14 16:19 ID:???
(これは脅しじゃありません)
353名無しさん@LV2001:01/12/14 16:23 ID:???
>>348
FFが世界に誇れると信じ切っている痛すぎるキチガイFF狂信者発見!
アホですな。(嘲笑
354名無しさん@LV2001:01/12/14 16:24 ID:???
>>348
あんなオタ臭いゲームなんて誇れません。
つーか日本の恥
355名無しさん@LV2001:01/12/14 16:33 ID:???
FF=世界一=世界王者
356名無しさん@LV2001:01/12/14 16:45 ID:???
・・・・映画失敗したくせに
      ∧
      大
357名無しさん@LV2001:01/12/14 17:23 ID:???
>>351
おまえはあのヲタ臭っさいストーリーを本気で世界に誇れるのかと
問いたい。問い詰めたい。
358名無しさん@LV2001 :01/12/14 17:25 ID:???
>>354
それいったらDQもオタ臭いよ
両方もうほとんど『名前だけ』で売れているから
ってゆーかオタクら何様?
自分の好きなゲーム(FForDQ)が一番だと思っているの?
最近両方人気減ってきたよ
DQはそれしかないのか映画の事しか言わんし
FFは相変わらず世界に誇れるとか言ってるし
両ゲーム爆死までのカウント数えてみる?どっちが速く消えるか?
まあ両方似たような時期に消えるかもしれんけど
359名無しさん@LV2001:01/12/14 17:29 ID:mP20zzgT
ていうか、世界の恥
360名無しさん@LV2001 :01/12/14 17:32 ID:???
>>359
両方な
361名無しさん@LV2001 :01/12/14 17:38 ID:???
>>358
DQはもう一つ言っている
「ストーリーがオタ臭い」
両方オタ臭いのにな(阿呆藁
362名無しさん@LV2001:01/12/14 17:43 ID:???
DQにはストーリーなんてないよ。
ていうか要らない。

FFはストーリーしかないがそれが糞。
あと外見のよさだけ。それもヲタヲタ・・・
363名無しさん@LV2001 :01/12/14 17:46 ID:???
ストーリーないとサガになるぞ
364362:01/12/14 17:52 ID:???
サガ最高!
ロマサガもサガフロもGB(3除く)も好き。
365362:01/12/14 17:52 ID:???
マイベストRPGをあげろといわれれば迷わずGBサガ1。
366名無しさん@LV2001 :01/12/14 17:56 ID:???
大抵のゲーム開発1部でないゲームの方が
楽しいのが多い そう思うのは俺だけ?
367362に同意:01/12/14 17:59 ID:???
ただ、サガフロ2には閉口した
イトケンが・・・・・
3683.14:01/12/14 19:42 ID:MpuwTK2L
FF=2時間で飽きる。
DQ=全て全クリ!(7を除く。)
369名無しさん@LV2001:01/12/14 19:49 ID:???
ゲーヲタがつまらない
370名無しさん@LV2001:01/12/14 19:49 ID:???
FF5、FF6、FF7、FF8.FF10は途中で飽きた

DQ5、DQ6、DQ7も途中で飽きた
371名無しさん@LV2001:01/12/14 19:55 ID:???
DQ7は30分でやめた
372 ◆A0FmcOzM :01/12/14 19:55 ID:???
今日久しぶりにDQ7をやったら最初のスライムとの戦闘逝くまでに飽きた…
ここまでつまらなかったっけ…?
373 :01/12/14 20:13 ID:???
あのー、さっきから見てるとストーリーの批判が「オタ臭い」しかないんだが・・・
もうちょっとまともな批判はできないのか?双方。
374名無しさん@LV2001:01/12/14 20:15 ID:???
こういうお題を出されても本気で考える人はいないような気がするけどなー
「オタ臭い」もひとつの意見じゃない?
375名無しさん@LV2001:01/12/14 20:22 ID:wWXovGHo
2chに来てるやつは世間から見れば全部オタク
「オタ臭い」はオタクしか使わないオタク用語
376_:01/12/14 20:38 ID:???
FFはキャラのしゃべり方、武器や道具にファンタジーオタしかしらないような名前のが
多い、仲間になるキャラはほぼ全て美形等、もうオタ臭い所等がたっぷりなのだが。
(しかしワッカは珍しくオタ臭い美形じゃないな。あと昔のFFのオヤジ系除く)
377名無しさん@LV2001:01/12/14 20:48 ID:???
ていうか9なんか美キャラなんかガーネットとジタンぐらいなもんだが。
7にもバレットやらレッド13やら。8は痛いな。雷神ぐらいか
378名無しさん@LV2001:01/12/14 20:55 ID:???
>>377
その代わり9は銭形もどきやディズニーアニメからでてきたような奴とか
妙に「どっかでみたようなキャラ」が多い・・・
379名無しさん@LV2001:01/12/14 20:56 ID:???
美形=オタ向け
ってオタしか考えられない発想だと思われ
380名無しさん@LV2001:01/12/14 21:00 ID:???
>>379
オタ向けというか同人向け・・・

あとゲームなど興味ない奴に対する客寄せパンダ。
ネタ切れで視聴率下がってきたバラエティ番組があせって
アイドルたくさんレギュラーに入れ始めるのに似てる・・・
381名無しさん@LV2001:01/12/14 21:02 ID:???
ヲタが考えそうな3流メロドラマ以下の糞なセリフ回し&展開、
その背景を無視した安易なファンタジー系の名前の使用、
あのヲタヲタした絵柄。

どれをとってもヲタ臭い。
382名無しさん@LV2001:01/12/14 21:05 ID:???
キャラやシーンがご都合主義というか事故厨で深みがまったくない。

ただ「かっこつけた臭寒いセリフ」をわざとらしく音楽流しながら
垂れ流すだけの糞イベントシーン。

ムービーやグラフィックは小綺麗だが、製作者のオナニーにしか
見えないな。

こういうところもヲタ臭い。
383名無しさん@LV2001:01/12/14 21:05 ID:???
オタ臭いからなんやねん
384名無しさん@LV2001:01/12/14 21:07 ID:???
>>380
でも実際は同人には大して人気ない・・・
じゃあ何向けなんだろう。
ライトユーザー釣りならリノア(だけじゃないが)もっと美形にしろ。
385ヽ(´ー`)ノ:01/12/14 21:07 ID:???
DQ7のムービーってなんだ、あれ?
人形劇ですか?
386ヽ(´ー`)ノ:01/12/14 21:11 ID:???
俺のダチは最初DQ7を借りてプレイしたがつまらないので序盤で止めたらしい。
今はFF9をプレイしていて楽しんでいるようだが・・・・(終盤らしい
ちなみにこのダチはFFもDQも初めてだそうです。
これマジネタ
387名無しさん@LV2001:01/12/14 21:11 ID:???
ヲタヲタヲタ・・・・・自分は普通ですか
そうですか 
388名無しさん@LV2001:01/12/14 21:13 ID:???
ムービー見るためにゲームするのかと問い詰めたい。

どうせなら映画のFFみれば(藁
389名無しさん@LV2001:01/12/14 21:13 ID:???
FF10は、こんな物に金を出した自分が許せないぐらいに最悪。
ネット通販で注文して、発売日当日にまだ届かないとレスしていた
のだけが良い思い出。
390名無しさん@LV2001:01/12/14 21:13 ID:???
FFは4以降徐々にシナリオが糞になっていった。
もはやあれはゲームじゃない。

暇つぶしに見るベタベタ演出糞ドラマにインタラクティブ性を
付加したプログラムに過ぎない。

美麗な映像も演出が糞なら見る気にもならん。
391名無しさん@LV2001:01/12/14 21:14 ID:???
FFはやっぱエロゲーの延長だよな。
392名無しさん@LV2001:01/12/14 21:15 ID:???
>>386
一例にすぎない
393名無しさん@LV2001:01/12/14 21:16 ID:???
FFのストーリーが陳腐で薄っぺらいのは昔から同じだよ
ゲームのストーリーなんて所詮その程度のものだ

最近のFFの痛いところは所詮その程度のものでしかないゲームのストーリーを前面に出してそれで感動させようとしてるところだ
394名無しさん@LV2001:01/12/14 21:18 ID:???
>>393
ああ、製作者の感動の押し売りはFFの
というかFF8、FF10製作チームの悪いところだな。それは間違いない。
395名無しさん@LV2001:01/12/14 21:18 ID:???
DQ4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メタルギア2>>>>>>>>>>>>>幻想水滸伝2>>>>>>>>>>>>>>>>>FF10
396名無しさん@LV2001:01/12/14 21:18 ID:???
>>384
さっき出した「バラエティ番組」の例だけど
低迷したバラエティが客寄せパンダでアイドル起用したって
決して客は戻ってこない。
それどころか愛想尽かす視聴者が増えるだけ。
それと同じ事だ。
397名無しさん@LV2001:01/12/14 21:19 ID:???
>>396
うるせえ田代
398伝聖:01/12/14 21:19 ID:fzpzPgpH
おめーらバカにしすぎだぜ?
変なセリフ?FFだって。くせーセリフ多いじゃん。
美麗な映像に何でそんなにこだわる?
映画になっちまうぞ。DQはあくまでゲームだぞ。
399名無しさん@LV2001:01/12/14 21:20 ID:???
FF10を擁護してる馬鹿は死んでください
あのゲーム、普通の人には完全に酷評されまくってます
スゴイのはムービーだけ。
安易に死を扱ったお涙頂戴シナリオ、利己的で自分勝手に喋りまくって泣き喚く
馬鹿主人公、12ちゃんの深夜アニメから飛び出してきたようなオタク受け専用
キャラたち・・・
こんなゲームを支持してる馬鹿がいるのには正直、呆れます
だから最悪の倒産寸前クソメーカー、スクウェアが調子に乗るのです
まあ、もうFFも人気下がりまくりでほっといても消えてくと思いますけど
400名無しさん@LV2001:01/12/14 21:20 ID:???
DQ派だけどPS版FFの7と9はそれなりに評価できると思った。

いや7はややアレか・・・
401名無しさん@LV2001:01/12/14 21:20 ID:???
>>390
まああれだな。
あれから「キャラが勝手に動き回る」ってのが定着したよな。
なまじ売れたから他のメーカーも真似していったし。
402名無しさん@LV2001:01/12/14 21:21 ID:???
>>401
いまはユーザーのFF離れが深刻だけどな(w
403名無しさん@LV2001:01/12/14 21:22 ID:???
>>393
同意。
ゲームをちょっと勘違いしてる。
「ゲームは映画に近づく事が正当な進化なんだ」
って本気で言ってる人達だからね。
404名無しさん@LV2001:01/12/14 21:23 ID:???
映像がそんなにプレイ時間をしめるかよアホか。
405名無しさん@LV2001:01/12/14 21:23 ID:???
>>402
話が繋がってないような・・・
406名無しさん@LV2001:01/12/14 21:23 ID:???
イベント0のRPGってのも嫌だとは思うが。
407名無しさん@LV2001:01/12/14 21:23 ID:jOK3iTxt
DQ派としては主人公が勝手に動いたり喋ったりするのが
堪らなく嫌。

そのせいか、DQ4もなんか違和感を感じるなあ。
いや4好きなんだけどね。
408名無しさん@LV2001:01/12/14 21:23 ID:xqEQLEVS
なんでドラクエ議論スレでFFの話してんだよ
409名無しさん@LV2001:01/12/14 21:24 ID:???
>>403
「リノアは気に入ってもらえると思います」
なんて本気で言ってる人達だからね。
410名無しさん@LV2001:01/12/14 21:24 ID:???
>>404
意外と締めるんだよな・・・
というか観る時間ってゲームに関して言えば
「待ち時間」じゃん。それが長いのはまずい。
観るのが本来の目的である映画とは別なのだから。
411名無しさん@LV2001:01/12/14 21:25 ID:jOK3iTxt
SFCだとイベント中で喋りが入ってるときにも動き回れる
黒のトリガーはちょっと面白いと思った。
412名無しさん@LV2001:01/12/14 21:26 ID:???
>>406
極論すぎる。
でもDQの1〜3って0じゃないけど
それに近いんだよな。
イベントは少ないしあっても会話はほとんどない。
待ち時間がない。
413名無しさん@LV2001:01/12/14 21:26 ID:???
冒険の中でお使いをこなしてた5まではおもしろかったがお使いの為に冒険してた6と7はしんどい(特に7)。
そのせいで6と7は全体の流れが掴みづらい。町の名前も覚えられないしボスの印象も薄くなる。
414名無しさん@LV2001:01/12/14 21:26 ID:???
>>411
やった事無いけど面白そう。
415名無しさん@LV2001:01/12/14 21:27 ID:???
なんで■のスタッフはあんな厨房シナリオ作れるんだろ?
8と10なんかその極致だよ
この2つがなぜゴミ扱いされてるのかがよくわかった
416映像主体:01/12/14 21:27 ID:???
FFは映像重視でいいし
それを俺は買ってるんだから
417名無しさん@LV2001:01/12/14 21:28 ID:???
>>413
流れが掴みにくいのは長すぎるからだよな。
一回目はボリュームあって良いけど
再プレイやる気は失せる。
一度クリアしたら30時間くらいでクリアできるモード付けりゃあいいのに…

あんなに長いとデータが消えたときなんて最悪だ。
50時間もやったのにやり直せではとてもやる気にならぬ…
418名無しさん@LV2001:01/12/14 21:29 ID:???
>>416
そんなあなたはFF映画を10回は見てやってください。
419名無しさん@LV2001:01/12/14 21:29 ID:???
とりあえずFFはもう発売しないほうがいいんじゃないの(w
420名無しさん@LV2001:01/12/14 21:30 ID:???
>>416
でも10の物凄い映像見ても
4を最初に見たときほどインパクトが無かった。
10は4に比べれば桁違いなほど映像が綺麗なのにだ。
我々も結構それに飽き飽きしてるのではないか?
って思った。
421名無しさん@LV2001:01/12/14 21:30 ID:???
DQ6は発見がテーマだから与えられる情報は最小限だし、
そのせいでいろいろ歩き回ってお使いしないと、どうすれば
いいかわかりにくいという面がある。
そのためシナリオの全体像も把握しづらい。
422名無しさん@LV2001:01/12/14 21:31 ID:???
  〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  \ 《 /  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ∴∴∴ /      髭そっちゃった
    \_~~~~_/      \______
423伝聖:01/12/14 21:31 ID:fzpzPgpH
>>416
ゲームと映画は別物だ。
424名無しさん@LV2001:01/12/14 21:32 ID:???
FFに飽きた人は俺屍かリンダキューブをやろう!
425名無しさん@LV2001:01/12/14 21:32 ID:???
例えばFF10ってさ、

長い強制イベント(プレーヤーはただ見てるだけ)→移動(戦闘)→またイベント
→ボス戦→初めに戻る

この繰り返しなんだよね
しかもイベントが以上に長い。キャラが暴れまわってるだけ
プレーヤーはただ見てるだけ
そこに介入の余地は無い
426名無しさん@LV2001:01/12/14 21:32 ID:???
>>420
確かに4の赤い翼登場シーンや7のオープニングとかは
インパクトでかかった。

美人は3日で飽きるというが。
427名無しさん@LV2001:01/12/14 21:33 ID:???
FF10?
ゲームじゃないでしょ、アレ。
しかもデキのいいアニメとか映画ならまだしも、あれじゃ三流じゃない?
グラフィックで圧倒してもダメ。
FF4みたいにストーリーで圧倒するようなの、もう作らないの?
それとも作れないの?
428名無しさん@LV2001:01/12/14 21:33 ID:???
8と10はあのクオリティでシナリオが秀逸なら最高だったのに・・・
429映像主体:01/12/14 21:33 ID:???
>>423
あくまで重視
少量のゲーム性を基盤としての
430名無しさん@LV2001:01/12/14 21:34 ID:???
FFは映画的なゲームを目指しているらしいが、
10をやった限りアニメ映画が関の山だね。
つーことでみんなクソ(藁
431名無しさん@LV2001:01/12/14 21:34 ID:jOK3iTxt
ぜんぜん関係ないし知ってる人も少ないと思うんだけど、
昔サターンででた「だいなあいらん」「ゆみみみっくす」
知ってる人いるかなあ。

あそこまで突き詰めてくれるとある意味潔いんだけどなあ。
432名無しさん@LV2001:01/12/14 21:36 ID:???
田代まさしとぶらんこで遊ぶ
433名無しさん@LV2001:01/12/14 21:38 ID:???
>>420
「美人は3日で飽きる」か。
結構確信付いてるかも。
見た目のインパクトって最初は物凄いけど
何回もやられるとなれて来て普通になっちゃうんだよな。
434名無しさん@LV2001:01/12/14 21:39 ID:???
>>431
買おうと思った事がある(w

実際買ってないけど・・・
435名無しさん@LV2001:01/12/14 21:39 ID:vhJIT85x
確かにFFはキャラでファンを釣ろうとしてる傾向がみられるなぁ
436名無しさん@LV2001:01/12/14 21:39 ID:???
>>433
見慣れたあとは人格で決まるな。
437名無しさん@LV2001:01/12/14 21:40 ID:???
□屋のCGがスゴイのはもはや当たり前
もはや□屋のグラフィックでイチイチ驚く時代はとうに過ぎた
438なまえをいれてください:01/12/14 21:40 ID:???
>>431
ゲームアーツで出してたやつだよね
高橋由美子が主題歌を歌ってたな。
439名無しさん@LV2001:01/12/14 21:41 ID:???
>>436
まあそういうことだよね。
各(かく)メーカーもそれがわかってきたのか最近はやっと
少しづつ見た目重視のソフトが減ってきたような気がするね。
440名無しさん@LV2001:01/12/14 21:45 ID:???
見た目重視の上でゲーム性も高いのがいいに決まってるだろ。
441名無しさん@LV2001:01/12/14 21:46 ID:???
>>440
そりゃそうだ
442名無しさん@LV2001:01/12/14 21:48 ID:???
あまりリアル過ぎても想像の余地がなくなって
ゲーム性を損ねると思うなあ。

それはそれでべつのゲーム性が生まれるかもしれないけど、
#段ジョンマスターとか
DQには似合わない気がするなあ。

もちろん「だいなあいらん」とかみたいにゲーム性0の
インタラクティブムービーとしてなら話は別だけど。
443名無しさん@LV2001:01/12/14 21:51 ID:???
>>435
それにしては昔に比べてキャラがちっとも可愛くないんですけど?
白まどたんが出なくなって久しい
444名無しさん@LV2001:01/12/14 21:52 ID:???
>>442
リアルか?
特に8なんかあんな美形ばっかりでどこがリアルなんだ
445名無しさん@LV2001:01/12/14 21:54 ID:jOK3iTxt
>>444
いや8とか10とかの話じゃなくて、数年以上後の話。
今のムービーがリアルタイムで実行できるくらい
(現にPS2は数年前のムービーレベルだし)。
446名無しさん@LV2001:01/12/14 21:55 ID:jOK3iTxt
まあリアルさと画像の緻密さは簡単にイコールにはならないけどね。
447名無しさん@LV2001:01/12/14 21:55 ID:???
>>444
キャラじゃなくてグラフィックの事だろう。
448名無しさん@LV2001:01/12/14 21:56 ID:???
>>443
そりゃあ「カッコ良さ」や「可愛さ」より今は
「美形度」が重視ですからねえ・・・
449名無しさん@LV2001:01/12/14 21:57 ID:???
>>442
想像の余地?
ホンモノのプロなら素人の想像力超える映像見せてみやがれってんだ。

そこまで出来て初めてプロのエンターテイナーだろ。
450名無しさん@LV2001:01/12/14 21:57 ID:???
>>444
ヲタ男とブサイク女の恋愛ストーリーを見るなんてイヤだろ?
451名無しさん@LV2001:01/12/14 21:59 ID:???
>450
スコールはヲタ男を300%位美化した物体と感じましたが何か?
452言いたい事書くよ:01/12/14 21:59 ID:???
FFも良いやつは良いんだPS以前のとか
DQも7とリメイクされた4以外は面白い
ただ、FFはユーザーの意見無視しすぎ
あれじゃ、5流映画見てた方がまし
DQは変わってないからあんましそんなことはないと思う(マンネリ化してきたけど)
個人的な事だけど2Dゲームの方が良いと思う例えば
幻水なんぞは2Dの幻水1と2は良かったが3D化した幻水3は全くもって糞触る気も起らん
「絵がきれい」それがどうしたはっきりいってグロいかもよ
「映画を目指す」あんたがつくっているのはゲームだ
ここがFFの面白くないところ
別にDQ派じゃないけどな■も一部のゲーム好きだし
453名無しさん@LV2001:01/12/14 21:59 ID:???
ゲーヲタ男とコスプレ女
454名無しさん@LV2001:01/12/14 22:00 ID:jOK3iTxt
>>449
映画のみせ方、漫画のみせ方、小説のみせ方。

実写に近づければいいってもんじゃないと思うけど。

そういう意味での想像の余地ってこと。
455450:01/12/14 22:01 ID:???
>>451
悪かった
外見がヲタ男って事ね
456名無しさん@LV2001:01/12/14 22:03 ID:???
>>454
それを妄想といいます
457名無しさん@LV2001:01/12/14 22:04 ID:???
8を補完するには妄想力をフルに活用しなければならんな
そういうゲームはどうかと思うが
458名無しさん@LV2001:01/12/14 22:06 ID:???
8の時間圧縮の状態が理解できません
459名無しさん@LV2001:01/12/14 22:07 ID:jOK3iTxt
>>456
たとえばCMとかだけど、
普通のものをそのままとるだけじゃ映像としてリアルじゃない。
なんらかの造り、誇張がはいってないと「らしく」みえないというし、
あんまりそのまま見せすぎるのもどうかと思うんだよね。

それによって見せなくてもいいとこまで見せる結果となって
(みせないと不自然になってしまう)複雑でわかりにくくなり、
かえってゲーム性をそこねるんじゃないか、と。
460名無しさん@LV2001:01/12/14 22:08 ID:???
>>454
そうだな。
ゲームと映画は別物。
見せる事などゲームにおいてはオマケだ。
それで他の部分が犠牲になってはいけない。
461名無しさん@LV2001:01/12/14 22:09 ID:???
おれにゃあFFもDQも
悪くいうことはできねえ。
あんなゲーム、俺にはつくれねえ。
462名無しさん@LV2001:01/12/14 22:09 ID:???
ここの板の人間じゃないが何故にFF10がいかんのだ?
楽しかったぞ!

DQ7もだ!うわーん!
463名無しさん@LV2001:01/12/14 22:11 ID:???
>>462
ここの板の人間は異常な人間が多いからね
464名無しさん@LV2001:01/12/14 22:12 ID:???
2ch基準ってモンがあるでしょ
465名無しさん@LV2001:01/12/14 22:13 ID:???
>>454
はっきりしておくことが一つ。
圧倒的な創造物の前では、素人の想像力などハナクソでしかないのよ。
映像表現に限定して話してるなら食い違うかもな。
466名無しさん@LV2001:01/12/14 22:15 ID:???
なんでこのスレでFFの話してんだよヴォケカスが
467名無しさん@LV2001:01/12/14 22:17 ID:???
つまらない、って部分がクローズアップされてるから
468あーろそ:01/12/14 22:17 ID:???
>>459
私が言ってるのはそういう事じゃない
ストーリー的に漠然としすちが曖昧な世界はどうかと言っている
いくつかの手がかりを元に想像、妄想を膨らませるのはいいが全く手がかりのない状態、もしくは漠然とした手がかりしか与えないのはどうかと言う事
469名無しさん@LV2001:01/12/14 22:18 ID:jOK3iTxt
>>465
あー、じゃあ「想像の余地がなくなる」という表現が
不適切だったかもね。

想像で補完されてたのを全部まじめに処理しなきゃならない
ってこと。

たとえば一行の文章を表現するために数十時間の映像が
必要になるならそれは本末転倒じゃないのかな。
リアルにするあまりフィールドまで完全再現、移動だるだるとか。
ほんの一例だけど。
470名無しさん@LV2001:01/12/14 22:19 ID:???
>>463
異常一言で言っていいものか?
これだけ批判が多いって事は悪い場所があるからじゃないの?
471名無しさん@LV2001 :01/12/14 22:20 ID:???
>>466
タイトル見た事無いんかい
あんたの方がカスだ
あんたみたいなんは逝ってよしもうってゆうかもう来るな
472名無しさん@LV2001 :01/12/14 22:24 ID:???
FFはオンラインにしない方がよいと思う
473名無しさん@LV2001:01/12/14 22:24 ID:???
>>469
それには同意だ。
いらぬものまで表現する必要なんか無いからな。
表現したいものだけを表現して、どこを省くかを決められるのは
娯楽を与える者にとってはとても重要な資質。
474名無しさん@LV2001:01/12/14 22:26 ID:jOK3iTxt
>>468
じゃあはじめから論点が違ったわけだ。

でも漠然とした手がかりから探っていくのも楽しいけど・・・
万人向けじゃないしな(答えが用意されてないならなおさら)。
475名無しさん@LV2001:01/12/14 22:31 ID:???
>>474
むぅ……なんて電波入った文章なんだ。スマソ

妄想力想像力をフルに活用して考えるのが楽しいという人もいるだろうけど
ライトユーザーには向かないっしょ。
これはストーリー的にヘボ扱いされてもしょうがない部分だね。
クロノクロスは好きだけどプレイヤーによってはクソ扱いする人もいる。
それがいい例えだな
476名無しさん@LV2001 :01/12/14 22:33 ID:???
過去には良い出来のゲームが多いのにPSになって糞になったゲーム社■
477名無しさん@LV2001:01/12/14 22:51 ID:???
要するに信者に都合のいいような作り方をすれば万事OKという事ですね
478名無しさん@LV2001:01/12/14 23:25 ID:L73svpQB
>>1
解決策?ハァ?(゚Д゚)
んなもんが在ればとっくにエニックスがやってるに決まってるだろが。
あれで限界なんだよ。
DQ(N)はあれで限界。わかるか?
まぁ、ツマラソまのはどう足掻いてもツマラソってことだ。

一つ解決策が在るとしたら誇れるものを一個でも創る事だな。
今のままじゃソコラヘンに転がっているRPGと変わらない。
479478:01/12/14 23:34 ID:???
何て言ってみたけど俺はたいしたゲーマーでもないから>>478の様な
発言権は無いかな。
まぁ、ここの板の名前がFF・ドラクエなんだからお互い叩き合うのは
止めたほうがいい。
お互いの信者が互いのイイ!!(・∀・)所を見なけりゃそれぞれの真の価値が
永遠に見えなくなるだけだ。
完璧なゲームはいつになっても出来ない。絶対。
だからこそそれぞれの良い所を光らせ、それを見てやるのが信者としての
役目なんだと思った。

マジレスごめん。
480名無しさん@LV2001:01/12/14 23:45 ID:???
478がいい奴なのかどうか決めかねています。
481名無しさん@LV2001:01/12/14 23:48 ID:???
( ´Д`)/  < 実は>>478>>479は別人説を提唱します!
482名無しさん@LV2001:01/12/14 23:49 ID:???
478=481
483名無しさん@LV2001:01/12/15 12:55 ID:???
とりあえずDQはPSに移ったのが間違いの元だな。
FFも7〜10はペケ。
484名無しさん@LV2001:01/12/15 15:05 ID:???
なぜDQがつまらなくなったのか。

変わらないから。
知り合いでも久しぶりにDQ7でゲームしたってのが多いが見事に途中で飽きていた。
最初は楽しそうにやっていたんだがな。
485名無しさん@LV2001:01/12/15 17:47 ID:???
あの戦闘が一番糞。
いちいち解説しやがってうざい。
やる気もおこんない。
486名無しさん@LV2001:01/12/15 18:18 ID:???
馬鹿には文章をよむという知的作業ができないからね(藁
487478:01/12/15 18:28 ID:???
>>482
ごめん。
キャップつけとけば間違えは起こさなかったか。
別につけないけど。
488名無しさん@LV2001 :01/12/15 19:26 ID:???
宝箱開けた時に「なんと」はいらんと思う
489名無しさん@LV2001:01/12/15 19:33 ID:???
>>488
あのいちいち大げさな表現がDQなんだよ
490名無しさん@LV2001:01/12/15 19:44 ID:???
伝説のage
491名無しさん@LV2001:01/12/15 20:12 ID:???
>>483
一生スーファミやってろ。
492名無しさん@LV2001:01/12/15 20:35 ID:???
>>486
おまえ馬鹿か?
問題すり替えんなよ。
そういう問題じゃねーだろ。

DQ信者は真性の痴呆か?
493 :01/12/15 20:37 ID:???
クソゲーDQ晒し上げ
494 :01/12/15 20:37 ID:???
もっとよ、ソウルハカーズみたいに
スピーディーな戦闘エフェクトにできないのかね。
495名無しさん@LV2001:01/12/15 20:39 ID:???
>>1が1番つまらない(ボソッ
496名無しさん@LV2001:01/12/16 00:11 ID:???
無駄な360℃視点きかせたせいで名作の4が7と大して変わらない評価になってしまったと思われますが。
497名無しさん@LV2001:01/12/16 00:49 ID:???
>>491
そうだな。
SFCって今思えばRPG向きのマシンだったな。
名作が多い。
498名無しさん@LV2001:01/12/16 00:54 ID:XNRu/JaN
DQ信者だからってわざわざFFをけなす必要はないと思うが。
FFが売れるとDQが売れなくなるとでも言うのだろうか。
499名無しさん@LV2001:01/12/16 00:55 ID:XNRu/JaN
↑誤爆です。申し訳ない。
500名無しさん@LV2001:01/12/16 00:55 ID:???
ドラクエ7は心底つまらなかったなー。
501名無しさん@LV2001:01/12/16 00:56 ID:???
>>498
DQ信者とは限らないけどな。
FF好きだけど今のFFにはついて意見人は相当数いる。

というか売れてるのをけなすのはDQ信者だけでなく
FF信者も一緒じゃん。
502名無しさん@LV2001:01/12/16 00:56 ID:???
>>498
逆だ
競合関係ではなく共存関係にある
だから片方が売れなくなればもう片方も売れなくなる

それぞれの「信者」は自分の首を締めることをやってることに気づけ
503名無しさん@LV2001:01/12/16 00:57 ID:???
>>498
わざわざこんな煽りスレ立てておいてよくそんなことが言えるな
504498:01/12/16 00:59 ID:XNRu/JaN
>>503
だから誤爆だってば。

>>501-502
でもマジレスありがとう。
505名無しさん@LV2001#:01/12/16 01:05 ID:???
つーかテキストの不備が多いと思う。
空気より軽いガスなのか、空気より軽い=ガスなのか。
506誤箔ミサイル装填:01/12/16 01:05 ID:???
>それぞれの「信者」は自分の首を締めることをやってることに気づけ
それに気付かんから怪しい勧誘にはいったりして、はたから見ててアフォだなと
おもわれたりするんじゃない?(FFDQ信者含む
507名無しさん@LV2001:01/12/16 01:19 ID:???
DQもFFも面白かった。
以上
508名無しさん@LV2001:01/12/16 01:34 ID:???
まあ、両者が共存関係にあることの例を一つ挙げとこう

FF7の発売直前にDQ7の発表があった。
そしてDQ7の発表によってPSがかなり売れた。
それによってPSの普及度は一挙に上がり、FF7は記録的な売上となった。

これは決して偶然ではない。
エニックソとクソウェアはちゃんとそれを計算した上で意図的にそうしたのだ。
509名無しさん@LV2001:01/12/16 01:41 ID:???
>>500
あれはあれで結構楽しんださ。
510名無しさん@LV2001:01/12/16 02:27 ID:???
>>508
なるほどなるほど。
511名無しさん@LV2001:01/12/16 04:49 ID:???
>>492
とりあえずおまえがバカだということはわかった。
下がってよい。

#FFの糞長い戦闘よりマシ
512名無しさん@LV2001:01/12/16 04:51 ID:???
だいたい戦闘のあのテキストがいいんじゃねーか。
文盲はすっこんでろ。
513名無しさん@LV2001:01/12/16 09:07 ID:???
そんなにテキストベースがいいならローグでもやってな(w

なんにしても鳥山明におんぶだっこのグラフィックセンスだったのが
それさえも頼りにできない現状ではどうしようもないよ
514馬鹿晒しあげ:01/12/16 14:25 ID:???
>>511
どこが馬鹿なのか指摘しろよ、脳無し。

>>512
だからおまえは馬鹿っていわれるんだ(藁
そこでなぜ文盲が出てくるんだ。何度でも言う。話すり替えんなよ(ゲラゲラ
515514:01/12/16 14:27 ID:???
追記で。
>>512
おまえは戦闘の何たるか云々言う前に、国語を勉強しましょう(藁
516結局:01/12/16 14:31 ID:???
主観的な意見しか出てこないな。。。
これじゃ結論も出る訳ねーよ(藁
517AZE:01/12/16 14:37 ID:???
おもしろい、つまらないなんて議論でどうやって結論を出すのでしゅかね?
518名無しさん@LV2001:01/12/16 14:38 ID:???
戦闘かったるいとか思ってたけど、PAR使ってプログラム速度速めて
やったらえらい面白かったよ。
519名無しさん@LV2001:01/12/16 15:20 ID:???
DQの戦闘は糞つまらんね、
ファミコン時代から変化してないのは、いくらなんでも手抜きすぎ(藁
520名無しさん@LV2001:01/12/16 15:22 ID:???
なんか某スレに通じるものがあるな。
結局は主観なんじゃないの?
糞って言うのも良ゲーって言うのも。
521名無しさん@LV2001:01/12/16 15:33 ID:???
というか主観意見を、自分の価値観を絶対的とするために
そぐわない相手を卑下し罵倒し中傷し、仲間を増やして集団で慰めあいたいのでは。
522 ◆A0FmcOzM :01/12/16 15:43 ID:???
DQの戦闘はあれでいいとは思う
あの戦闘であってこそのDQだし
もっと変化して欲しいのはゲームシステム
転職システムはもうお腹いっぱいです……
523 ◆4jiWqF2c :01/12/16 19:10 ID:???
職業固定のDQは良いな
524 ◆66DtKnck :01/12/16 19:34 ID:???
ゲームは両方良いと思う
それを崇める信者は嫌すぎ
525名無しさん@LV2001:01/12/16 23:16 ID:???
>>513-515
文章でしか表現できないもんがあるんだよ。

なんでもかんでも動いて喋ってくれないと理解できない
バカはFFでもやってろ。
526 :01/12/16 23:18 ID:???
一週間たったスレあげんなよ、たいしたことないんだからさ
527名無しさん@LV2001:01/12/16 23:21 ID:???
>>525
何が“文章でしか表現ではないもん”だよ(藁
偉そうなことぬかす前に、それの具体的な例をぬかせっつーの。
口さきだけの盲人信者め。
528訂正:01/12/16 23:23 ID:???
ではないもん→できないもん
529FF&DQ共存委員会 書記:01/12/16 23:26 ID:???
>>1
糞スレたてんな!またFF&DQ信者の心に深い傷が・・・。
よってSAGE!!!
530名無しさん@LV2001:01/12/16 23:28 ID:???
>>529
一週間以上たって>>1に言っても効果ないYO!
531名無しさん@LV2001:01/12/16 23:33 ID:???
DQ7はストーリーが細切れだったのがまずかったね。
転職システムも考え直したほうが良い。3のは良いけど。
俺は6と7は気に食わないけど、他はすばらしいと思う。
ちなみにFFはすべてカス。使い捨てゲームだ。
532名無しさん@LV2001:01/12/16 23:37 ID:???
>>531
真性の馬鹿か・・?
533名無しさん@LV2001:01/12/16 23:38 ID:???
あらくれのキャラがちゃんと立ってない
534名無しさん@LV2001:01/12/16 23:40 ID:???
ストーリーが糞だからなあ。どれもこれも。
535名無しさん@LV2001:01/12/16 23:41 ID:???
うわあ、FF狂信者がイパーイだよ!
536名無しさん@LV2001:01/12/16 23:44 ID:???
>>535
(゚Д゚)ハァ?
537名無しさん@LV2001:01/12/17 00:35 ID:???
>>527
小説なんかでも、文章ではすごく面白い一文なのに、
そのシーンを映像化したらよくわからないものに
なったりする。文のニュアンスがそのまますべて
伝わるのではなく、伝えきれない部分もあり、
余計なものでゆがめられる部分もある。

テキストでなければ行間や字間を読むなんてことは
できないよ(当然だが)。
行間を想像することではじめてリアルさや面白さを
感じることができる。あれをなくしてしまったら、
戦闘はただの味気ない作業に堕してしまうだろう。

どこかの横に並んだお人形さんの劇みたいにね(w
538名無しさん@LV2001:01/12/17 00:37 ID:???
そしてテキストの独特のリズム感。

長ったらしいふざけた人形劇なんかとは比べ物にならんよ。
539名無しさん@LV2001:01/12/17 00:38 ID:???
>>537
DQの戦闘のテキストにそのような効果があるのか?(藁
小説の文章とまた全然違うじゃねーか(w
540名無しさん@LV2001:01/12/17 00:41 ID:???
>>538
リズム感だってよ(藁
それがうざいんだよ。
541名無しさん@LV2001:01/12/17 00:42 ID:???
>長ったらしいふざけた人形劇なんかとは比べ物にならんよ。

プププ
542名無しさん@LV2001:01/12/17 00:44 ID:???
小説だけ読んでりゃ良いのにねぇ・・・・
543名無しさん@LV2001:01/12/17 00:44 ID:???
>>539-540
ある魔法を唱えたら数分間操作不能、なんていう
うざいことこの上ない効果を数行で済ませられるという
メリットがありますがなにか?
544名無しさん@LV2001:01/12/17 00:46 ID:???
>>543
数分間だって?
おまえFFやったことあんのか?
いまどき数分間と続くエフェクトなんてないぞ。
545名無しさん@LV2001:01/12/17 00:46 ID:???
DQ信者さん、「批判は許さん。とにかくマンセーしろ」と言う態度は良くないよ。
君達のようなDQ信者が、DQのシナリオをマンセーし続けるから、
開発者が勘違いして、海外版つくっちゃったんだ。
「俺たちの作る物語は、世界でも通用する」ってね。
批判すべき所は、きちんと批判しないとダメだよ。
もっと冷静に、今のFFの問題点を話し合おう。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    つ
  | | |
  (__)_)
546名無しさん@LV2001:01/12/17 00:47 ID:???
>戦闘のテキスト
レベル上げとかじゃ自動で送るからぜんぜんうざくねーよ。

字が出てくるだけでめまいがするような白痴はFFMでも
みて■にお布施してろ。
547名無しさん@LV2001:01/12/17 00:48 ID:???
>>545
最後の一行の「FF」を書き換え忘れてるぞ。
548名無しさん@LV2001:01/12/17 00:48 ID:???
>545
コピペやめろ、しかも意味わからんし。
549名無しさん@LV2001:01/12/17 00:48 ID:???
>>546
自動で送る程度のものだったらうざいテキストなんて使うなよ(藁
550名無しさん@LV2001:01/12/17 00:50 ID:???
>>549
読む必要のないときは流す、
読む必要のあるときは読む。

常に人形劇鑑賞を強要されるどこぞの糞より一億倍マシ。
551名無しさん@LV2001:01/12/17 00:50 ID:???
>>544
少なくとも、
細かい表現の間違いを鬼の首でも獲ったかのように
嬉々と指摘してる君は痛いよ。
552名無しさん@LV2001:01/12/17 00:51 ID:???
ちょっとまて。ここはドラクエの問題点を話あうところだ。
FFを引き合いに出すのは場違いだ。
553名無しさん@LV2001:01/12/17 00:52 ID:???
>>550
それよりちゃんと>>544に答えてよ。
554名無しさん@LV2001:01/12/17 00:53 ID:???
>>553
どっちにしろうざい事にはかわりなし。
数十秒だろうと同じ事。
555名無しさん@LV2001:01/12/17 00:53 ID:???
>>551
(゚Д゚)ハァ?
細かい表現の間違い、どころじゃねーだろ。
ここで議論している論点として、数分と数秒じゃ意味合いが全然違うじゃねーか。
オツムだいじょうぶか?(藁
556名無しさん@LV2001:01/12/17 00:53 ID:???
DQの問題点、ムービーがキモイ。
557名無しさん@LV2001:01/12/17 00:53 ID:???
■がセリフまで読み上げてくれるから
信者は痴呆に拍車がかかってるね。
558DQ信者:01/12/17 00:54 ID:???
ここってDQ信者が来てもいいとこ?
559名無しさん@LV2001:01/12/17 00:54 ID:???
>>554
数十秒じゃない。
数秒だ。
ショートカット使ったら、5秒で終わる。

結局、お前、FFやってねーじゃん。
560名無しさん@LV2001:01/12/17 00:55 ID:???
たしかにムービーはあまり必要ない。
561名無しさん@LV2001:01/12/17 00:55 ID:???
>>557
馬鹿発見
562名無しさん@LV2001:01/12/17 00:55 ID:???
客観的に見てドラクエはシステムが進化していない。
563名無しさん@LV2001:01/12/17 00:56 ID:???
短くしても5秒?

長っ(藁


テキスト流すだけなら0.5秒もないぜ。
564名無しさん@LV2001:01/12/17 00:57 ID:???
客観的に見てFFはストーリーがどんどん臭くなっていってる。
565名無しさん@LV2001:01/12/17 00:57 ID:4t1GIDEI
ロード時間が短いうちはよい。
566名無しさん@LV2001:01/12/17 00:57 ID:???
ドラクエのシステムはファミコン時代と同じ、
よってPSで出す必要が全くなし。
567名無しさん@LV2001:01/12/17 00:58 ID:???
DQ信者はバイバイ
568名無しさん@LV2001:01/12/17 00:58 ID:???
>>564
何でそこでFFを出してくるんだYO!!
569名無しさん@LV2001:01/12/17 00:59 ID:rsZMZTEH
ドラクエはシステムがマンネリ化しつつある。
まぁ面白きゃいいんだろうけどさ。
570名無しさん@LV2001:01/12/17 00:59 ID:???
>>563
本当の痴呆だな・・おまえ。
テキストじゃねーだろ。

エフェクトの話をしてるだろ。
それともDQは魔法のエフェクトはないとでもいうのか。
571名無しさん@LV2001 :01/12/17 00:59 ID:???
むしろ8はGBAで出してみてはどうか。
572名無しさん@LV2001:01/12/17 01:00 ID:???
イイ
573名無しさん@LV2001:01/12/17 01:00 ID:???
>>568
今抗争の時間帯らしい。
574名無しさん@LV2001:01/12/17 01:00 ID:???
確かにGBAで十分。
575名無しさん@LV2001:01/12/17 01:00 ID:???
やたら時間にこだわる粘着がいるな(w
576名無しさん@LV2001:01/12/17 01:01 ID:???
バーチャルボーイで出した方が売れる。
577名無しさん@LV2001:01/12/17 01:02 ID:???
初代ゲームボーイで8出せ
578名無しさん@LV2001:01/12/17 05:24 ID:???
ドラクエ1〜7はかなりやりこんだ。(7はつまらんかったので一回だけだが)

で、実はFFはやったことがなかった。んでやってみた。2と6を。
で、面白いじゃねーか!特に2!
で、これから5と7と9をやってみるのれす。てへ。
579真のT房:01/12/17 06:12 ID:???
>578
イイ!
580名無しさん@LV2001:01/12/17 12:53 ID:???
>>562
進化の定義って何ですか?
まさかFF信者さんはFFが進化しているとでも思っているのですか?
プッ・・ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハーーーハハハハハハハハ ヒーーーーオカシイ
ハラガヨジレルーーーーーーーーーーーーー
あまり笑わせないでくれーーーーーーーーーーーーーーーーー
581名無しさん@LV2001:01/12/17 12:56 ID:???
まさかDQ信者さんはDQが進化しているとでも思っているのですか?
プッ・・ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハーーーハハハハハハハハ ヒーーーーオカシイ
ハラガヨジレルーーーーーーーーーーーーー
あまり笑わせないでくれーーーーーーーーーーーーーーーーー
582名無しさん@LV2001:01/12/17 12:56 ID:???
FFは
グラフィックのクオリティは進化してるのは認めよう。
だが、システムは「変化」というべきだろう。
シナリオはほぼ横ばい。
583名無しさん@LV2001:01/12/17 12:57 ID:Z7XNvGtf
>>582
どーい
584名無しさん@LV2001:01/12/17 12:58 ID:???
シナリオは一時期低レベル過ぎたが最近はSFC期並に戻ってきた
585名無しさん@LV2001:01/12/17 13:13 ID:???
>>581
コピペ低脳FF信者発見。
誰もDQが進化しているとは言っていない。
ただ、FFが進化していると思いこんでいるFF信者が滑稽すぎるだけ(プ
586名無しさん@LV2001:01/12/17 13:44 ID:???
>>580=585
プ
587名無しさん@LV2001:01/12/17 13:44 ID:???
PSはクソ!コレ定説
588名無しさん@LV2001:01/12/17 13:45 ID:???
>>586
ププ(藁
589名無しさん@LV2001:01/12/17 13:47 ID:???
>>580>>581
FF信者もDQ信者も
もう少し頭の良い煽りをしようや・・・
590名無しさん@LV2001:01/12/17 13:47 ID:???
どうも1です。
突然ですがスレ名を変更させていただきます。
スレ名「なぜ>>1はこのようなつまらないスレを立てたかをマジメに議論してみる」です
さあ始めて下さい
591名無しさん@LV2001:01/12/17 13:52 ID:???
>>590
DQ信者すげー必死だな(藁
592なまえをいれてください :01/12/17 14:09 ID:???
新しいスレに従って
隙だからでねーの ここに居る人みんな
593名無しさん@LV2001:01/12/17 14:21 ID:N5a+GAGu
でも、ドラクエ好きだよ。
594名無しさん@LV2001:01/12/17 14:25 ID:???
DQの紙芝居を見るような戦闘画面は最初萎えていたが、今は
同情してこんなのもアリかなぁと思っている。
595名無しさん@LV2001:01/12/17 14:32 ID:???
補りぃ「同情するなら髪をくれ」
596くらげ:01/12/17 14:33 ID:a5Su/zqY
進歩がないから(特に戦闘とか)
597名無しさん@LV2001:01/12/17 14:35 ID:???
>>594
だったら最初からDQやるな!
FFとかだけやってろ。

まったく、どうしてFF信者ってこうも低脳が多いんだ?
萎えるゲームをわざわざプレイする神経が信じられん。
それとも貶すためにわざわざやるのか?
598名無しさん@LV2001:01/12/17 14:40 ID:???
FF信者という生き物は何故に「進歩」とか「進化」とかいう言葉に拘るのだろうか?
そんなにFFが進歩しているとでも思っているのだろうか?
勘違いもいいとこだね。
滑稽だね。
599名無しさん@LV2001:01/12/17 14:42 ID:???
>>598DQ信者ウザイ
600名無しさん@LV2001:01/12/17 14:43 ID:???

                |在庫に大変余りがありますので65円でいいです
                 |  ______________
                |/    
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|      ∧_∧  
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     (´∀` )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|クポーン | ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |           |
     ____Λ______
     |
     |DQ4下さい・・・
     |
601名無しさん@LV2001:01/12/17 14:46 ID:???
>>599
FF信者ウザイ
602名無しさん@LV2001:01/12/17 14:54 ID:???
>>601  DQ狂信者ウザイ

FF>DQ>>>>>FF信者>>>>>>>>>>>DQ信者
603名無しさん@LV2001:01/12/17 15:01 ID:Gh4qC7ZN
Vが最高!自由度が肝心。
604名無しさん@LV2001:01/12/17 15:04 ID:???
すぐに反応してこう言うこと>>602をわざわざ書きこむからFF信者は厨房なんだ。(w
DQ=FF>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQ信者>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>[奈落]>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>FF信者
605 :01/12/17 15:05 ID:???
>>598
ここはDQのつまらなさを語るスレです(藁
606名無しさん@LV2001:01/12/17 15:07 ID:???
>>604
典型的な厨房だな、おまえ(藁
607名無しさん@LV2001:01/12/17 15:09 ID:???
>>605
ハイハイ
DQがつまらないと思っているのはFF信者だけ。
DQがつまらないと信じ切っているFFキチガイは逝ってね。
そもそもここはFF信者の楽園スレですよ(藁
608名無しさん@LV2001:01/12/17 15:11 ID:???
>>607みたいな厨房が、「DQ狂信者」っていうんだな。納得。
609名無しさん@LV2001:01/12/17 15:12 ID:???
>>607
>DQがつまらないと思っているのはFF信者だけ。
おいおい、さすがにネタだろ?
それともただの痴呆か?(w
610名無しさん@LV2001:01/12/17 15:12 ID:???
>>608=FF狂信者、だな。
611609:01/12/17 15:12 ID:???
>>608
なるほど(藁
612名無しさん@LV2001:01/12/17 15:20 ID:???
この板でFFを批判すると「DQ信者の仕業」
ゲーハー板でFFを批判すると「妊娠の仕業」
FF信者はDQ信者と妊娠以外は皆FFをマンセーしてると思ってるらしい
613名無しさん@LV2001:01/12/17 15:25 ID:???
>>612
らしいな(ワラ
614名無しさん@LV2001:01/12/17 15:26 ID:???
>>612
逆もしかり。
615名無しさん@LV2001:01/12/17 15:31 ID:???
>>608
そもそもこのスレでの「DQがつまらない理由」のほとんどが「DQは進歩がないから」と言う意見。
これこそが進歩することが大事だとし、さもDQが進歩していないように見え、
FFは進歩していると思いこんでいるFF信者の意見ではないだろうが。

だからこそこのスレはFF信者の巣窟であると断言できる。
616名無しさん@LV2001:01/12/17 15:32 ID:???
グラフィッカーのレベルが低すぎるから
617名無しさん@LV2001:01/12/17 15:32 ID:???
グラフィックだけトライエースに外注せえや、エニクソ
618名無しさん@LV2001:01/12/17 15:35 ID:???
>>616
ほら(藁
619名無しさん@LV2001:01/12/17 15:37 ID:???
確かにDQは面白い。
んが…DQ7はちょっとな…
やたら長くて途中で飽きたYO!
620名無しさん@LV2001:01/12/17 15:42 ID:???
ログを読まずにレス
DQはロードなどの読み込みは良いけど
それを無効化させるテンポの悪さがいけないんだと思う
グラフィックがどうのとか言うことは元から期待されてないみたいなので
その辺は説明省く
後はシナリオの出来かな・・・
621名無しさん@LV2001:01/12/17 16:04 ID:???
>>620
よーするにFFみたいにサクサク話を進ませろってことだな。
結局DQの不満は「FFみたいなRPGじゃないから」ってことかよ。
泣けてくるな。
622名無しさん@LV2001:01/12/17 16:08 ID:???
FFがテンポがいい(゚Д゚)ハァ?
街に入ったとたんに強制イベントが始まったりして、うかつに動くとすぐ強制イベントでムービーやら人形劇やらを見せられてゲームを中断させられるんですけど?
そんなの見たくないから早くゲームの続きやらせろ
623名無しさん@LV2001:01/12/17 16:20 ID:???
在庫無くなるね。
┌--------信者どうしの叩きを見ての感想文を書け------------┐
│   DQ信者が自分達の方がえらいみたいな発言してました│ 
│   漏れはどっちも変わらんのに(プ          │ 
│   と思いました                   │
└--------------------------------------------------------┘  
625624:01/12/17 16:31 ID:???
ずれるなぁ(鬱
626名無しさん@LV2001:01/12/17 16:35 ID:Gh4qC7ZN
メガテン系やFF系のように死んだらゲームオーバーで
セーブしたところからやり直しにしてみたら?
それと石版システムはクソ・・・自由度も低すぎ。
敵キャラも1の頃の方が良かった。
アレフガルドの方が良かった。
627本気:01/12/17 16:40 ID:???
>>626の内容をアンケートに書いてエニクスに送ろうと思います
意義のある一は手をあげて
628627:01/12/17 16:42 ID:???
異議違いだ(鬱病
629478:01/12/17 17:32 ID:???
つまらないとか嫌いとかじゃなくて「こっちよりあっちの方が面白く感じた。」
こう考えればイイ!!(・∀・)と思う。
この考えに同意できなくてもわざわざ貶す必要はないはず。
630478:01/12/17 17:34 ID:???
訂正。
×こう考えれば
○くらいに考えれば
631名無しさん@LV2001:01/12/17 17:44 ID:???
ドラクエの不満な点:

・PSからの読み込みのわずかなタイムラグ
 正直64で出してほしかった・・・

・いい意味で王道、悪い意味でマンネリ化した世界観、シナリオ
 結構世界観を作りこんでいるゲームが増えた中(FFとかじゃないよ)、
 やや不足感を感じる。

つまらなくはないと思うし、はっきりいってここじゃ不評の7も含めて
面白いが、かつてのように飛びぬけて最高!
とはいいにくくなってるのも事実。

やはりこれは他のゲーム(FFとかじゃないよ)の完成度が
上がってきていることが原因かもしれない。

しかしDQという名前を継承していく以上、これはしかたのない
ことなのかもしれない。けど最新作にはやっぱ期待。
632なまえをいれてください:01/12/17 17:49 ID:???
>>631
それはFFにも言えるんだけどね・・・・・・・・・・・・・一応両方好きだし
633名無しさん@LV2001:01/12/17 17:49 ID:???
>結構世界観を作りこんでいるゲームが増えた中(FFとかじゃないよ)、
例えば?
>やはりこれは他のゲーム(FFとかじゃないよ)の完成度が
>上がってきていることが原因かもしれない。
例えば?

しかしわざわざ「FFとかじゃないよ」を付け加えるとはな。
そんなにFFは駄目かい?
いや、実際駄目なんだけどさ。
634名無しさん@LV2001:01/12/17 17:52 ID:JMGI2/Vl
必死なFF信者ウゼエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
635名無しさん@LV2001:01/12/17 17:55 ID:???
>>634
お前が一番必死じゃねぇか(w
636名無しさん@LV2001 :01/12/17 18:05 ID:???
オレはDQもFFも好きだが今はDQの方が好き。
なぜって?今DQ4やってるから。
でFF11買ったらFFの方が好きになるだろう。

ところで「信者」の定義を教えてくれ。
637名無しさん@LV2001:01/12/17 20:19 ID:???
638名無しさん@LV2001:01/12/17 20:22 ID:???
俺はRPGが好きですが何か?
639名無しさん@LV2001:01/12/17 20:56 ID:???
>>633
>しかしわざわざ「FFとかじゃないよ」を付け加えるとはな。
 そんなにFFは駄目かい?
そう断っとかないと、またFF信者扱いされるからでは?
640名無しさん@LV2001:01/12/18 11:13 ID:???
信者信者って、ちっせぇなぁ。
何がって世界が。
641名無しさん@LV2001:01/12/18 11:25 ID:???
5までのドラクエはよかった。。。
6と7はクリアしたあと、すぐにもう一回ってならない。
1〜5はもう一度やってみようと思わせるに十分だった。
7に関しては二度と見たくない。
642名無しさん@LV2001:01/12/18 11:28 ID:???
>>641
5はいっぺんやっただけで二度目やりたいとは思わない
つまらなかった
6は何度もやって散々やりこみました
643名無しさん@LV2001:01/12/18 11:31 ID:???
7はレコードが擦り切れるくらいやったなぁ。
644名無しさん@LV2001:01/12/18 11:32 ID:???
感じ方・受け止め方は十人十色。
いちいち信者信者言うのがおかしい。
645名無しさん@LV2001:01/12/18 12:47 ID:???
>>642
嫁さん変えなかったの?
646名無しさん@LV2001:01/12/18 12:54 ID:???
6最高。3回しかやり直してないけど、やった時間は
一番長いと思うな。7もただいま2回目プレイ中。

4, 5はなんだか違和感がある。
4は別の性別で2回やったけど、5は結婚前にセーブしてたとこから
しかやり直してないし。
647名無しさん@LV2001:01/12/18 13:33 ID:???
7はストーリを3分の1くらいにして、もっと早く出すべきだった
それと職業はいらない
職業は多分6で評判がよかったんだろうけど、
やっぱり不要なシステムだった(PS4で再認識)
グラフィックはポリゴンを使っているから、あのままで仕方ない。
モンスターが仲間にできるシステムをはずしたのは正解。
そう考えると4は完璧だな。
648639:01/12/18 14:19 ID:???
>>640
俺もそう思う。
けど、この板の住人ってちょっとでも自分の好きな作品を批判されると、
すぐにライバル作品の信者の意見だって決め付けて、まともに人の意見に
耳を貸そうとしない奴が多いと思うよ。
649名無しさん@LV2001:01/12/18 14:21 ID:???
>>648
煽りスレに関してはな。
650名無しさん@LV2001 :01/12/18 16:32 ID:???
>648
更に俺もそう思う。
自分の主観を押し付けたがる奴ばかり。
651名無しさん@LV2001:01/12/18 18:08 ID:???
DQはおもろいちゃうんか?
652名無しさん@LV2001:01/12/18 18:34 ID:???
俺はどっちかっつーとDQ派なんだけど、でも、
>>651それも もうおしまい
ロト時代と天空の初期の栄光を引きずっているだけに見える。
5は好きなんだけど、世間じゃ良し悪しの評判は五分五分のようだし、
6,7に至っては救いようがないね。
653マッチョ@剥き剥き:01/12/18 21:56 ID:???
壮大な世界ばっかりのFFに比べて気楽にできる
が、何かがマンネリ化していてそれが飽きを感じさせる
654名無しさん@LV2001:01/12/18 22:04 ID:???
DQ7は格好のいいキャラがまるで居ないね
DQ4と比較するとまるで正反対って感じで面白い
655 :01/12/18 22:09 ID:???
>>654
一部ではやたらとキーファが美化されてますが・・・。
656名無しさん@LV2001:01/12/18 22:13 ID:???
>>655
あのドット絵でどうやったらそこまで美化できるんだ(ワラ
まあわからんでもないけど。
657名無しさん@LV2001:01/12/18 22:14 ID:???
DQきもい
658名無しさん@LV2001:01/12/18 22:20 ID:???
DQサイコー
659 ◆bcYxkKsI :01/12/18 23:28 ID:???
>>650
信者ってそんなもんじゃないの
660 :01/12/18 23:39 ID:???
>>648
自分が楽しいと思ってるんなら良いんじゃない?
わざわざ批判を受け入れんでも。
何が悪いというのか。
>>650
批判側も所詮は「主観の押し付け」だけどな。
結局はどっちもどっちだ。
661名無しさん@LV2001:01/12/19 00:31 ID:???
つまんないもんはつまらん。
662名無しさん@LV2001:01/12/19 00:35 ID:KutosZoZ
つまんないとか言うのやめようぜ
信者がFFつまらんって言い出すに決まってるから
663名無しさん@LV2001:01/12/19 00:37 ID:???
DQサイコー
FFさいこー
664名無しさん@LV2001:01/12/19 00:40 ID:2d3W0efA
ま,FFもDQもそれぞれに長所も短所もありってことで。
良いんじゃんそれで。
665名無しさん@LV2001:01/12/19 00:56 ID:???
DQ、FF共に6以降は中だるみが激しい。長い、長すぎる。まじダレル。
666名無しさん@LV2001:01/12/19 02:00 ID:???
DQは2、4、5が素晴らしい。3が最高傑作なのは認めるが。
6、7はシナリオはまずまずだけど転職が萎える。もういい。
8出すならダーマいらん。少女を主人公にしてモンスター仲間
復帰きぼん。「はがね」の装備ができるヒロインを(w
667名無しさん@LV2002まであと経験値13:01/12/19 10:24 ID:190+2KhU
7は終盤でダレてしまったのがね……。
1枚目はすごく面白く感じたんだけど、
2枚目なんてあきらかに作り手のモチベーションが下がってたように感じた。
神に化けてたオルゴ倒して平和になったら、その後どうなるんだろうと思ってたらエンドでビクーリ。
隠し世界も2つあったくせに、
両方ともただの既存ダンジョンのダイジェスト版ってのはいただけなかった。
プラチナキング?(゚Д゚)ハァ?
2つ目の隠し世界が過去のエスタード島だと勝手に思ってた。
神さまを移民の町に移してメリットなんてねーだろ。
668名無しさん@LV2001:01/12/19 10:40 ID:???
末期の国鉄に似ているような、「親方日の丸」ならぬ「親方堀井氏」
669名無しさん@LV2001:01/12/19 10:46 ID:???
レベルをMAXにするとキャラの個性がなくなるゲームは嫌いですね。
その点ではDQ4やFF9などはよいのでは
670名無しさん@LV2001:01/12/19 10:52 ID:???
>>665
ゲームおたくって24時間休憩もしないでゲームするからダレルんじゃないの?
671名無しさん@LV2001:01/12/19 11:06 ID:???
レベルMaxなんて普通の人はやらないよ。
672名無しさん@LV2001:01/12/19 11:07 ID:???
ゲームは一日一時間
673名無しさん@LV2001:01/12/19 11:21 ID:???
DQでレベル99まで上げるのはつらい。
FFはレベルに意味などないし、バンバン上がっていくからどうでもいい。
674名無しさん@LV2001:01/12/19 16:19 ID:???
>>652

5って以外に嫌われてるんだ。
ってことはましてや6・7は論外だな。
675665:01/12/19 22:29 ID:???
ってーか、テンポが悪いからひとつのイベントでやたら時間がかかる。
意味なく町の中とか広いし。
それに難しいとかじゃなくて面倒くさいイベントばっか。
ボスが倒せないとかならそれは攻略だからわかるんだけど。
DQ6は一ヶ月かかっても終わらなかったので放置。クリアしたやつはほんと暇だな。
676665:01/12/19 22:34 ID:???
一応言っとくけど俺はどっちかっていうとDQ派。ただし4まで
677俺様のばあい:01/12/20 06:46 ID:???
>>652
>>674
同意。
>>675
はげどうい。

ちなみに俺もDQ派。ただし3まで。FFは2と5。
678名無しさん@LV2001:01/12/20 07:13 ID:???
正直、>>675>>675はFFの方が向いていると思う。
つーかDQ派で今のDQが糞だと思っているんなら、なんでこんな板来てるの?
679名無しさん@LV2001:01/12/20 07:15 ID:???
>>674
DQは実は毎作嫌われているよ。
自分の好みとは関わらずに買う人が多いからかね?
680名無しさん@LV2001:01/12/20 07:16 ID:???
テンポがいいのが好きな人はWizardryやれ
最近のやつじゃなくて5以前のやつな
表示速度を最速に設定するともう戦闘なんか瞬時に終わってほとんど何も見えないくらいだぞ
681名無しさん@LV2001:01/12/20 16:50 ID:???
 675が言いたいのはシステム的なテンポじゃなくてイベントのテンポじゃない?
システム自体はやりやすくなってきてるから。
 wizは人によっては味気なさすぎるし。
682 :01/12/20 23:22 ID:???
良スレage
683名無しさん@LV2001:01/12/20 23:29 ID:???
>>681
イベントのテンポだってWizは手早いぞ
表示を最速にすればイベントも一瞬で終わる
見たくも無いイベントを長々と見せられることなどなくて快適だ
684名無しさん@LV2001:01/12/20 23:36 ID:???
>>680
いつのまにか死んでても気づかないぞ、それ。
余裕な階層ならいいけどなー。
685名無しさん@LV2001:01/12/20 23:49 ID:???
>>684
それもまたWizではよくあることだな
で、リセット

TRPGの「Wizardry RPG」には「リセツト」という呪文があるぞ
戦闘開始前まで時間を戻せるという呪文だ
686名無しさん@LV2001:01/12/20 23:59 ID:???
>リセツト
それ最高(w

低確率で全データ吹っ飛んで復活も不可とかいう
効果はあるのかな?
DQ1・・・批判は少ない
DQ2・・・普通
DQ3・・・批判が少なくなおかつ人気が高い
DQ4・・・やや人気が高い
DQ5・・・批判は結構根強いが人気も高い。
DQ6・・・批判が多い
DQ7・・・批判が非常に多い
688Z試算:01/12/21 17:51 ID:otpmoq+/
独断と偏見のFF採点

FF1・・やったこと無い
FF2・・同上
FF3・・最後のダンジョンが長すぎ。使えないジョブも多すぎ。
FF4・・シナリオとBGMはシリーズ最高だと思う。
FF5・・ジョブチェンジが面白い。一番やり込んだ作品。
FF6・・魔石システム最低。FFシリーズの面汚し。
FF7・・初のPS版だからそれなりにやり込んだ。
FF8・・キャラが8頭身になったけどゲームの中身はダメ×2。

FF8以降、自分はドラクエ派に転向しました。
>>688
こりゃ!!!

>FF3・・最後のダンジョンが長すぎ。使えないジョブも多すぎ。

導師たんがオカズとして使えるからそれで充分!!!
690名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 18:25 ID:O7HjXNUL
DQがおわってるのは戦闘がつまらん
つまらんすぎてレベルあげやってらんねえ
7ながすぎ

DQのなかでよかったのは5だけ
>>690
FF信者ウゼエ
DQ批判したらもうFF信者か。
笑えるな。
勿論、逆の場合も有るが。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 20:18 ID:m1K4sxIW
>>691
ププ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 20:26 ID:FLlCz/CX
キャラをたたせるなら転職なくせ。
転職はWIZやDQ3、FF3みたいにキャラ設定を自分で決めれるような場合に生きてくるシステム。

FF5はキャラが立ってたが全員ただの冒険者という感じでイメージを自分でつけ易かった。
一方DQ6は.........ハァ。
>FF5はキャラが立ってたが全員ただの冒険者という感じで
>イメージを自分でつけ易かった。
おいおいあれのどこがそうなんだよ?

親父の戦友の妙な爺、その孫娘、なんか妙な力もってる王女、
竜使いの女海賊。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 20:38 ID:FLlCz/CX
>親父の戦友の妙な爺、その孫娘、なんか妙な力もってる王女、
>竜使いの女海賊。

でも特に魔法使いとか戦士とかで固定されるイメージは無かったでしょ。
DQ6は明らかに職業もその中に含まれてた。
FF5はまだ良いけどFF6はDQ6と同じで酷かった。
何でマッシュが魔力爆発のアルテマ連発男になれるんだよ…
FFは6が一番酷いよ。
7からの新しさも無し、
5までのファンタジーも無し。
>>696
ああ、そういうことか。

6は戦士系のキャラが魔法使いやったりとかそういう
ミスマッチも面白かったんだけどな…
誰でも勇者になれるのも面白かったし。

…おれだけかな。

キャラに強いイメージ持ってる人は
そのキャラのイメージを尊重しながら進めていけばいいんだし、
モンスターだっているし。
FFは6からはっきり違和感を感じ始めたけど、6は割と好きだな。
はっきり言って俺は「キャラが立ってる」とやらには興味ないので転職しすてむ、ジョブシステムマンセーだ
DQ6、7やFF5のように固定キャラ制であっても転職あったほうがよい
もちろん、キャラメイク制の方がもっと良いのは当然

マッシュやハッサンが魔法をバンバン使うことで「キャラが立ってない」とか文句言いたくなる人はそういうことやらなきゃいいだけのことだ
どうせ、普通にクリアする頃ではまだまだ全職マスターなんて程遠いはずだろ
全職マスターして全員が万能キャラになって個性が消滅してしまうのはしつこくやり込んだあとのことだ
そこまでしつこくやり込んでからキャラの個性が無いだの何だの言ってもしかたないだろ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 20:51 ID:FLlCz/CX
>>698
 ファイナルでもないしファンタジーでもないか(藁
ファンタジーの定理は個人個人が決めるみたいだな。
>>702を見て心の底から思った。
実際、ゲーム(特にRPG)の殆どはファンタジーだろ。
それとも町中で魔物なんか普通に見るのか?
人を平気で殺せる馬鹿はいるが魔物はいないだろう。
言葉の意味を個人の先入観で決めない事を薦める。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/21 21:12 ID:7zFv/XBR
うろたえるな 小僧ーーーーーーっ!!
定理かよ・・・
しりませぬ
>>702
定理の意味を知らないか?
なら定理の所を意味にしても良い。

つーか批判スレ全般はイラネーヨ。
708AZE:01/12/21 21:29 ID:???
DQには堀井氏と思想的にものすごく反するところが多いので合いませんでした。
テーマの提起ってより世界観にテーマを染み付けて押し付けてる感が感じられたからです。
たとえば、7なんかは宗教色が強いために多々そういったことが強く感じられる場面がありました。
とあるシスターが、魔物も生き物なのです、という説法をしていたにも関わらず最終的に魔物は根絶しる、と言い出したりするところにおいては、
堀井氏が「シスターの行動」(映画のタイトルに似てる…)の人間的不条理を描きたかったのか勧善懲悪を描きたかったのかがフォローされていないと思いました。
そこで、キャラの持つメッセージに方向性がまったく持たされていないのです。読解以前に。
でも、DQ全体にはそういったサブファクターが多いので、
メッセージやテーマを自分のフィルターに通す機会が好きな人にはとてもいい材料だと思います。

あと、僕はぶっちゃけた話「EVA的」なテーマよりキャラそのものの人間性などや、考察が楽しいシナリオが好きなので、
加藤正人氏ややまざき貴子氏を尊敬していたりするわけでして、DQとはあまり気質が合わない人間である事をご了承頂きたいです。
乱文スマソ
>>707
隔離用に一スレは要る。
710AGE:01/12/22 03:02 ID:0vHRMoNt
何気に優良スレ
711 :01/12/22 03:44 ID:???
■はFFにフィールド画面を返してください(;´Д`)
エニ糞はいいかげん堀井と鳥山を自由にしてあげてください(;´Д`)
>>711
とりあえず鳥山は自由だ
5好き7嫌いっていっただけでFF信者か?狂信者って怖いな
>>710
同意。
ここの人は結構真面目に語ってるんでなんか嬉しい。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 14:46 ID:EBS7DsQf
>>701
でも、戦士系キャラがどんな魔法も『覚えられる』という時点で、キャラの個性が台無し
だと感じる人もいると思う。
俺もキャラ育成の自由度は必要だと思うけど、その引き換えとしてキャラの個性をなくなって
しまうのだけはやめて欲しい。
もしDQが転職システムをこれからも引き継ぐとしても、基本職はだれでもなれるけど、
上級職はキャラによってなれるものとなれないものがあるといった制限はあってもいいと思う。
716Z試算:01/12/22 14:54 ID:0gTMaDUW
ドラクエWとXがドラクエシリーズの最高傑作。
どちらもキャラの能力に制限があるけど、そこがいい点でもある。

特に5は、息の攻撃を出来るのがモンスター仲間だけ、という
点が良かったと思う。Yになって人間でも炎を吐けるように
なってからは、もうバランスがメチャクチャ。
攻撃呪文の存在価値も無くなってしまった。それをさらに改悪した
ドラクエZはダメだな・・・。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 15:22 ID:VOANbes3
エニックスはもうちょっと強引になっても良いと思う。
DQ6はユーザーに媚を売ってるというか何というか...
DQ4は転職無かったけど面白かった。デスピサロにザラキ連発は閉口したけど(w
DQ3タイプで行くのかDQ4タイプで行くのかだけは、はっきりしたほうが良い。
6は消化不良ぎみだとおもう。

誰か「転職なんてきょうびはやんねーんだよ」で吉野家やってくんない?
718 :01/12/22 15:29 ID:???
スーファミになっても、ファミコンっぽいから。
コピペと厨房だらけのアンチFF
長文で真面目に議論するアンチDQ

この違いは何だ(w
720VAS ◆VASUl51Y :01/12/22 15:42 ID:???
ラスボスに即死呪文連発するというシュールな笑いを
提供してしまうドラクエ。

>>719
以前どっかのスレで僕書いたけどDQとFFファンの年齢層の違いがあると思う。
精神年齢ではなく、実際の年齢での。
>>719
アンチFF=ただのスクウェア嫌いの厨房
アンチDQ=今のDQを憂う元DQ信者

この違いかと。
722なまえをいれてください:01/12/22 15:54 ID:C5+uhvpS
DQがつまらない理由?
やはり自由度がなさすぎるという所でしょう
どんなに選択肢を変えても
ボスが変わらない
シナリオにも影響しないってのはちょっと・・・・
http://freebbs.fargaia.com/html/suranai.html
あと中途半端な画像
DQは2Dでいいと思うんだけど
723NAME OVER:01/12/22 15:55 ID:rlyXxCFQ
ドラクエシリーズは、3的なシステムと4的なシステムを
交互に出していったらいいんじゃないの?
6と7は、この2種類を統合しようとしてコケたんだから(w
5は4的な路線と言えるだろうけど、スーファミ自体の機能の高さもあってか
(特にサウンド面)、個人的には結構面白く感じたよ。

シナリオ面は別にどうでもいいや。
というか、ゲームから異常に影響を受けて、挙句の果てに
人間とか社会とか人生哲学とかについて語り出しちゃうやつって何かキモい(w
ヘンにシナリオに凝るより、システム面を充実させとくれ。
>やはり自由度がなさすぎるという所でしょう
んなこといったらFFはどうなる、、、
725なまえをいれてください:01/12/22 16:04 ID:C5+uhvpS
シナリオが悪いと
どんないいシステムをいれても
ダメなRPGと呼ばれつづけるだろうよ?
http://freebbs.fargaia.com/html/suranai.html
>>715
そんな制限要らないよ。
覚えたくなければ覚えなければいいんだし。

それで個性がなくなると感じるならば
覚えなければいい。
727 :01/12/22 16:06 ID:???
宣伝かよ!!
>>721
何の根拠も示さず糞だと断定する厨房アンチDQもいるぞ。
単に良スレと駄スレの違い。
(・∀・)<今後のDQシリーズの展開予想!…つーか、きぼーん!!

「ドラゴンクエスト・サーガ」………………ストーリー&キャラクター個性重視の王道ドラクエ!
「ドラゴンクエスト・アドベンチャーズ」…システム重視&キャラメイク制の自由な冒険ドラクエ(DQ3型)!
「ドラゴンクエスト・キャラクターズ」……トルネコ、テリー、アリーナなど人気キャラをフィーチャー!
「ドラゴンクエスト・モンスターズ」………ドラクエのもう一つの魅力であるモンスターを味わいつくす!
「ドラゴンクエスト・オンライン」…2ちゃんDQ厨房みたいな人たちが織り成す、もう一つのDQワールド!
「ドラゴンクエスト・天下一武道会」…ドラクエ最強キャラは誰だ? 新世紀の格闘ゲームが今ここに!
「真・ドラゴンクエスト無双」…勇者降臨!迫りくる魔王の軍勢をガンガン薙ぎ倒せ!アクションDQ最高峰!
「ドラゴンクエスト・タクティクス」…鬱々とした世界観の下に集え、妹萌えプレイヤー達よ!
「ドラゴンクエスト・世界大戦」……http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008378647/l50
「ドラゴンクエスト・魔王大戦」……http://piza.2ch.net/ff/kako/991/991485319.html
「ドラゴンクエスト・メモリアル」……http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1003176533/l50
「ドラゴンクエスト・ツクール」……何? これだけあってもまだ不満? だったら自分で作れゴルァ!
>>729
禿げが氏んでしまいます。
  【結論】

   FFもDQも新作が出ても買うな
732名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 16:39 ID:VOANbes3
DQ6は横道が多すぎてストーリーがわけわからなくなった。
ムドー倒した後は何やってたんだっけ?

そういえば5もあんまり覚えてない....
ムドー何回も倒した気がするな。2回?
ドラクエ6は無道を倒したら終わりかと思った。
織田無道あげ
4をやりなおしたらけっこう忘れてた。
>>723
>ドラクエシリーズは、3的なシステムと4的なシステムを
>交互に出していったらいいんじゃないの?

同意です。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/22 20:52 ID:S8/lAdbm
ドラクエもFFも結構やってるけどどっちも最近のは面白くないなぁ。
漏れはPS版で初めてWをやったけど一日で3章endまでいってしまった。

ドラクエは背伸びしないで戦闘システムを洗練したらいいんじゃないか。
中世の世界設定でFFのようなイヴェントを盛り込もうとするのが無理な話。

最近のFFはやってて疲れる
感情移入できればおもしろいんだろうけど感情移入に失敗すると苦痛でしかない
最近のDQはやってて飽きる
YとZの転職がダメ。Vみたいに弱くならないから最終的にみんな強くなる

FFで好きなのはX。ラスボスを倒すのが楽ってのはあるけどおもしろい
あとZも感情移入できた。
DQは3〜5が好き。5は良く消えるからもう一回やる気になる(苦笑)
ライオネックとキソグスライムを最強まであげて消えた時は泣けた。
3は転職しまくってマドハソド虐殺などして一遍にレベル上げるのが快感。
4はいまやってるけどキャラが引き立ってていい。PS版しかやってないけど
海辺の村でのクリフトのセリフはお勧め(もちアリーナを連れてくこと)。
ピサロが仲間になるのも賛否両論だけどあのストーリーだからこそラスボス
を仲間にするなんて荒技が可能なのかなとも。
>>738
依存文字使わなかったらもっとよし
age
自分自身で新作発表できずに
外注主体に陥り、堀井の名前や意見を拝借したり依存したりするだけの大企業

それがエニックス
うひょー!き・も・い・で・す・ね
       __=~~~~~~~~=___
     /^         =_
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿  l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    │ゞ/        │   | 自分自身で新作発表できずに
    │/  ━━  ━━│   | 外注主体に陥り、堀井の名前や意見を拝借したり依存したりするだけの大企業
    (6   <・)  <・) │   |
    │      つ   │   |  それがエニックス
    │    /llllllllllll  │ うひょー!き・も・い・で・す・ね  |
    .│     )---┤ .│  <
     \     ~~~~λ丿    \________
       \_____(  ヽ
モグモグ         (   )
            (     )
             (∩∩∩∩)|
            \   /
みんなでえみゅ
>>743
スレ違いだ出直せ
同盟関係

    7
    |
6―――4   1
 \ / \ / \      
  5―――3―――2  

1;日本
2;イギリス
3;アメリカ
4;ロシア
5;韓国
6;中国
7;北朝鮮
746名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/24 16:04 ID:RythOOTk
>>726
>そんな制限要らないよ。
覚えたくなければ覚えなければいいんだし。
そんな理屈が通じるのは中盤まで。
終盤や隠しダンジョンになってくると、敵やボスが強くなってくるので、転職による強化が必要に
なり、どうしても覚えさせたくない技まで覚えさせなければならなくなる。
て言うか、8ではいい加減転職以外のシステムにして欲しい。
転職システムの出来がいい悪いに関わらず、同じシステムを三作続けて出されると、さすがに飽きる。
747 :01/12/25 01:17 ID:???
AGE
落とす
移民やモンスター図鑑を楽しめるかどうかが
7を許せるかどうかの分かれ目
6はシステムがダメってことだが、ストーリーは秀逸。
7は文句なしにシステムもストーリーも両方クソ。
よって6はクソゲーとまでは行かないはず。
7は本当にクソゲーといえる。
752名無しさん@LV2001:01/12/26 13:07 ID:???
7は日本が世界に誇る糞ゲー
・クソゲーの条件

☆ストーリーが×・・・7
☆システムが×・・・67
☆キャラが×・・・7
☆音楽が×・・・7
☆ゲーム性が×・・・7

以上の5項目全てに当てはまらなければクソゲーではない。
7は5つ全部当てはまっているのでクソゲーといえる。
>>751-753
アンチ7ウザイ。
7もそれなりの出来。
7が糞なら6も糞。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 15:38 ID:LWiG7mGR
7は今売られてるRPG全体を見ればトップクラスの作品だと思う。
でも、DQのシリーズとしてみると、前回の作品と比べての新しい魅力が
6の転職システムの拡張くらいしかないのが辛い。
仲間との会話も、石版システムも、やっぱり4のカジノとか5のモンスター仲間システム
なんかに比べるとワクワクしないし。
DQってFFと違って世界観がある程度固まってるから(それはDQのいいところだと思うが)
新しいシステムも追加しづらいと思うが、やっぱりもう少し頑張って欲しい。
7は、笑えたのでクソゲーってよりバカゲー。
>754
つまらない
FF]のほうが1、1倍面白かった。
>>757
お前がつまらない。
ここはドラクエがなぜつまらないのか議論してその解決策を見出すのが趣旨のスレだぞ。
クソと言うだけの奴は来るな。
オールマイティーなキャラが多すぎる。
DQ4までは各キャラに役割があって戦闘が面白かった。
ピサロが仲間になると急に大味なクソゲーになるが、
DQ6や7は中盤からずっとそう。
ゴットハンドがザオリクやべホマラーを使えるのはどうなのか。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/26 16:08 ID:9q5EgyP/
DQ6のキャラ忘れた。
>>1
FF信者は氏ね。と言いたいとこだけど、DQ信者も似たようなスレ
たくさん立ててるから見逃すか。
すぐ信者いう奴うざい
>>764
レズホモ
>>758
お前はおもろい。
意見の無いやつはカキコするな 信者よりもそっちがうざいもっとも
信者もすぐに糞糞いう輩はうざいけどな
FFはPSから生意気なやつってのがキーワードらしいがそんなもの邪魔

こうゆう事書くとFFうざいって感じの内容書いてくるんだろうな
信者なんて、中世の魔女とかと同じで本当はどこにもいない。

いるのは、信者のふりをして人が好きといってるゲームをけなすことに喜びを覚えるやつと、
好きなゲームの欠点を指摘されたときに、けなすことだけが目的の根拠のない「信者の発言」と
思い込むことで自分を納得させようとしているやつだけだろう。
769上杉謙信:01/12/26 16:34 ID:???
DQも声や歌を入れてみてはどうか?
必ず引き込まれる作品ができると思うが?
なぜって?人が人にものを通じ合わせるのにもっとも適した要因だからさ
>>769
声や歌は見せるための演出にすぎないし、DQにそういう部分はあまり必要ではない。
そして7のムービーとかでも判るように得意でもない。
むしろ、控えめな表現の中にプレイヤーそれぞれが想像して補う部分を残す、
あの素朴さから生まれる楽しさを追求して欲しいと思う。
771上杉謙信:01/12/26 17:09 ID:???
>>770
もうちょっとマスコットキャラを増やすってのはどうよ
>>771
ちょっとドラクエには合わないかな。保守的過ぎるのもどうかと思うけどさ。
>>771
マスコットとまでは行かないけど、モンスター一匹ずつへの愛着は強いと思う。
だからモンスターズが成立するのだよ。
774上杉謙信:01/12/26 17:22 ID:???
ロトの逆襲というサブタイトルなんていいんじゃないの?
775上杉謙信:01/12/26 17:23 ID:???
ロトファンにとってはショックだが意外な成り行きというのもあり
>>774
いろいろアイデアを用意してるの?(w
その調子でどんどん出してくれるとスレが盛り上がっていいよ。

でも、そのサブタイもちょっと…。ロト編好きな人から非難が出まくると思うよ。
777ケイ・メイ ◆q8KeiMEI :01/12/26 17:29 ID:???
777
778776:01/12/26 17:29 ID:???
>>775を見ずに書きこんじゃったよ。でも意外な成り行きって何?
779ももんが:01/12/26 17:37 ID:dSEtQnIA
アニメム−ビ−入れて声も入れる。
780上杉謙信:01/12/26 17:44 ID:???
>>778
敵だと思ってたロトが実は偽者で本物のロトが
出てくる、これでロトファン感動しまくり
時代はまだロトが生きている時
781776:01/12/26 18:04 ID:???
>>780
やっぱダメだと思う。
そういえば7に出てくるモンスターには全然愛着が湧かなかったな
やはりDQは名前だけで売れている気がするが
シリーズ化でしかも5-6以上になると
ネタにつまってくる頃じゃないのDQもFFも
>>780
必ずしもロトにこだわらなくてもいいのでは。

昔の勇者が倒したはずの魔王が復活し、それを倒すために旅に。
いろいろあって魔王を倒すが、実は魔王を復活させたのは先代の勇者本人で、
真相は強くなりすぎた自分と互角に戦える勇者を育てるための狂言。
で、その勇者がラスボスとか。ありがち?

…じつは、数年前にそのストーリーでRPGツクールのゲームを作りました。
ダメだというのは簡単だ。
だが、その代案を出せ、というとたいていの奴は黙ってしまう。
キャラがショボイ
DQがいつからつまんなくなった?でアンケートとったら
4から(20%)←ロト編でなくなったから&アンチAI派
5から(15%)←アンチ結婚イベント派
6から(25%)←音が悪くなったから
7から(35%)←キャラ絵が腐ってるから
その他(5%)
てな感じになると思う。
6から安易に転職できるからキャラに個性が無くなった。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/27 13:14 ID:6sD8097l
6から2つの世界を行き来するなど面倒臭さがアップし、
世界への愛着も薄れた
DQがいつからつまんなくなった?でアンケートとったら
堀井の写真見てから(95%)
その他(5%)
てな感じになると思う。
>>791
随分昔から堀井雄二ってテレビとかに
出てるんじゃないの。
>>791
それじゃあ金に空かせて馬鹿なクソ映画つくってみんなに迷惑かけた
ヒゲの写真見てFFは完全に愛想つかされたってことか
そういや、FF10ヒドかtったもんなあ
>>793
あんまりあの身障ヒゲをイジメないでください
ただでさえノイローゼなんだから
ヒゲはな、こんなに頑張ってるんだぞ!!

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_08_29/01.html

つまりだな、ヒゲはお笑い芸人なんだよ
今の時代にあってないからじゃないの?
DQがいつからつまんなくなった?でアンケートとったら
4から(5%)←ロト編でなくなったから&アンチAI派
5から(7%)←アンチ結婚イベント派
6から(12%)←音が悪くなったから
7から(25%)←キャラ絵が腐ってるから
その他(51%)←ネット始めたから
てな感じになると思う。
798板違い:01/12/27 20:49 ID:???
るろうに剣心がいつからつまんなくなった?でアンケートとったら
和月の写真見てから(95%)
その他(5%)
てな感じになると思う。
799三村:01/12/27 23:06 ID:???
糞ゲーage
800
>>798
あはは。同意だ。
802802:01/12/28 00:28 ID:???
議論内容が無くなってきた・・・・・(・_?)
803 :01/12/29 00:23 ID:???
次スレたてる? 
3流どころか、4流5流の「お涙ちょうだいストーリー」を無理矢理寄せ集めただけ。子供向けのゲームだから、これでいいと思ったのか?

堀井は完全に子供をなめてるな。堀井は消えろ。おまえの時代は終わったんだよ。
558 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 01/10/07 23:32 ID:???

     ♪DQ7に捧げる歌♪

一.5年待ちに待って買った ドラクエのセブン
  それなのにバグが多い 期待してたのに
  冒険の書は消えないが フリーズすることがある
  5・6の方が良かった 石版多すぎる ストーリー長すぎ
  こんなひどい モンスター職の
  システム ダメだね 馬車システムもないし
  モンスター 仲間にならない
  戦闘マンネリ化してる
正直、FF10はあまりにもひどすぎたな
まさにFFシリーズ最高の駄作決定だね
マジで買わなきゃよかった
独善的なキャラ、一人よがりなストーリ・・・などなど
これが売れないのは当たり前
世間での評判も悪いし
あ〜、思い出しただけでもハラがたつ
FF1:だるい
FF2:きもい
FF3:うざい
FF4:くさい
FF5:糞すぎ
FF6:におう
FF7:ムカツク
FF8:いらない
FF9:糞ゲー
FF10:FFMと同レベル
FF1:めんどい。
FF2:フィールド音楽暗すぎ!
FF3:かなりやった。
FF4:ストーリー良い!
FF5:モアイ像のとこでパラディンになれないじゃん!
FF6:オルトロスのキャラGood!
FF7:これからおかしくなった。
FF8:やってねえ。
FF9:最初のチャンバラでやめた。
FF10:なんでシナリオがあんな強引なの?
     なにあの結婚式。杖どこに持ってたの?
本当7は超最悪だったね
6までは大好きだったのに・・・
なんで7であそこまで堕ちたかな
>>809
確かに、FF7は最悪だったな
811809:01/12/29 12:40 ID:???
いやDQの話
■を延命させたSCEの罪は重い。
■を延命させても百害合って一理無し。
■が父さんしたってFFのタイトルはどこかが買い取ってFFは出るだろうからFFにとってもおそらくそのほうが今の■が作るよりもよいものができる可能性が高い。
813刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/29 12:42 ID:???
_____
│\_/│>>810
││□││特に信者がね。
│/ ̄\│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どっちの信者でもないけど、客観的に見て
映画がらみのスクウェアの経営はかなりイカレてると思う。
倒産してもおかしくないし、経営が今のままならそう遠くない時期に破綻するんじゃないか?
DQ信者必死だな(ゲラゲラ
正直、FF10はあまりにもひどすぎたな
まさにFFシリーズ最高の駄作決定だね
マジで買わなきゃよかった
独善的なキャラ、一人よがりなストーリ・・・などなど
これが売れないのは当たり前
世間での評判も悪いし
あ〜、思い出しただけでもハラがたつ
だからあ、FF信者の間でも10は最悪って結論出てるでしょ
確かにFF10はシリーズの中じゃ間違い無く最悪だもんな
8のほうがまだゲーム性があった
確かにシナリオは両方ともクソだったけど、RPGという面から
見れば8のほうが上だと思う
☆クソゲーの条件

・ストーリーが×
・システムが×
・キャラが×
・音楽が×
・ゲーム性が×
以上の全部の条件を満たしている時のみクソゲーとなる

よってFF10はクソ
FF10がクソな所
ストーリーが糞
キャラクターが糞
シナリオが糞
糞だらけだな(藁
>>816
売れないってか・・・頭大丈夫?
DQ信者暴れすぎ
6>7
DQ6自体の評価も高くないが、確実にこれはいえる
DQ7がDQ6に勝ってるとこあるか?
8よりマシだけど糞
だからあ、FF信者の間でも10は最悪って結論出てるでしょ
FF信者も10はクソって認めてるのにね
それからインターナショナル買う奴はバカ
FF10?途中でやめて売ったからもう忘れました
DQ信者ばかりだなこのスレ
DQ信者よー、DQ7はどうなん?
DQ側には、あの最高の糞ゲーがあるから強いね(藁
戦力で言ったらFF側の方が圧倒的に弱いわな(ゲラ
てかDQのスレだろ、ここ。
831DQ信者:01/12/29 12:55 ID:???
DQ信者でもDQ7がクソなのはほとんどの人が認めてるのに「狂」がつく信者はたちが悪い
(俺は信者ではあるが狂はつかない)
やってるときはそれなりにはまってたみたいだから
DQ8出たらまた買うと思うよ、普段ゲームしない人
>>831
狂はいなくなってほしいよね
FFは反省しない。同じ様なクソゲーを同じ様に作り続ける。
DQは反省しても出す頃にはみんな忘れてるからね
>>829
残念でした
以前家ゲー板にもDQ7とFF10の対決スレがあったけど、
DQ7のほうが良いって意見が多勢を占めてた
ま、これが真実なんだろうけど
まあ、ドラクエもFFも二大RPGであること間違いない。
何作も出してりゃ一作ぐらい糞ゲーも出てくるさ。
名前だけで買ってんだろ
あの〜、FF信者さんに過酷な現実をひとつ
家ゲー板で、FF10がめでたく今年度最悪ゲームに選ばれちゃいました
どうします?
泣きますか?(プッ
>>836
おいおいここはFFDQ板だぞ、
FFとDQの評価ぐらい自分達で決めようと思わんの?
ヒッキーはホントに自主性が無いんだね(藁
>>836
家ゲー板でDQ7のほうが良いって意見を占めてたからどうだって言うんだ?
よもや「DQ7のほうが優良ゲー」とか言い出すんじゃなかろうな?(w
家ゲー板がお前の全てか?(w
うわ〜
顔が真っ赤だFF信者(藁
まあ、ここよりも家ゲー板のほうが信用できるのは間違いないな
うわ〜
顔が真っ赤だDQ信者(藁
>>843
まあ、信者いないしね。
公平な意見が聞けるかも。
>>837がいいこといった
もう一回確認。
ここのスレタイは「なぜDQがつまらないかマジメに議論してみる」です。
848朝日新聞記者がFF10批判:01/12/29 13:22 ID:???
<朝日新聞 7月31日 朝刊 の記事より>

ひたすら映画を思考してきたテレビゲーム「ファイナルファンタジー」 (FF) にとって、
今年は特別な夏になった。同名映画が全米2500舘以上で封切られたからだ。
全てが3次元のコンピューターグラフィックス (CG)で作られた映像世界。
「トイ・ストーリー」など同様の映画はあったが、監督の坂口博信が目指したのは「CGで
どこまでリアルな人間を描けるか」だった。
ハリウッドスターをモデルにした登場人物は、 目の表現からはだの質感まで精細に再現されている。
87年の第1作目から全世界で3千万本を超える売上を誇るFFシリーズは、もともと、主人公を
こつこつ成長させて最後に強大な敵を倒すロールプレイングゲームだった。
しかし、ゲーム機の性能が上がるにつれ、「リアルなCG」に力を入れ始める。19日に発売され
た「]」でもそう。登場人物に、昔の二頭身のようなデフォルメはない。
おまけに登場人物はすべてしゃべりだし、せりふにより、表情が変わる。新しい戦闘システムも
あるが、むしろ添え物。誰が遊んでも物語が同じように進む映画の要素が増している。日本が誇る
新しい娯楽・テレビゲームの魅力は、自分だけの世界を作り、没入する楽しみではなかったのか。
さて、「リアルなCG」を武器に全米に殴りこんだ映画の興行成績は 今一つ。
映画ではなく綺麗なCG集、と思われていないか少々不安だ。(野波健祐)
何回見てもドラクエ信者の怒りを買いそうなスレタイだな(w
>>848
朝日ずいぶん厳しいこと書いてるな
>>847がいいこといった
FF10の失敗を取り戻す役目がFF11に与えられたと思うんだが
実際その役目を果たせると思う?何かますます深みにハマリそうな気が・・・。
朝日ってテロリストを擁護してる新聞社だろ、
あと人権人権って糞うるさい会社。
オナニーゲームをプレイしたオナニー大好きな好きなFF信者さん、
FF10でも大喜びですかぁ?(藁
>>853
どんなふうに?
>>848
ので夏は結構議論したな
オナニーゲームをプレイしたオナニー大好きな好きなFF信者さん、
DQ7でも大喜びですかぁ?(藁
産経新聞でも叩かれてましたが
>>857がいいこといった
FF10の話はここで
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1009596376/
たかがゲームの話でここまで必死になれるあなた方が好きだ
ストーリーが糞なのはいい

CG技術は文句なし

制作費1億以下なら大成功だったろう
DQ7は詰まらなかった。
シリーズ中一番。
朝日って、珊瑚ハンターを産み出したキティ養成所だろ?
DQ7つまらないというか、たるかった
産経新聞ではFF10、朝刊と夕刊で2回叩かれてた
そのうちの一つは、なんと読者の声欄
お涙頂戴シナリオを優先するあまり、肝心のゲーム性を完全におざなりに
している、とのこと
きれいなムービーも開発者のプレーヤーに対するご褒美にしか感じられないとのこと
なぜドラクエはつまらないのか
最大の理由(ってか、これに尽きる)
・主人公がしゃべらないから

どんなに他のキャラで個性を出しても、主人公があれじゃね・・・
ただの対人恐怖症の奴に思える。
>>867がいいこといった
ってゆーかだな、結果的にバカヲタに市民権を与えようとした■は万死に値する。
ヲタ世界ってのはそもそもアングラでしか生きることが許されないものなんだよ。

アングラに甘んじるのが嫌なのなら、ヲタ対象の商売の体質を脱却せねばいけない。
FF10のズッコケはいい教訓だ。今後は表にズケズケと出てこずひっそりと商売すればいい。

あと、とりあえず変なタイアップ(企業側も自粛しろ!)やデジキューブみたいなナメた商法は今後一切自粛せよ。
理由:キモい、うざい、さむい→景気も冷え込む。

カタギの目につかないような範囲でひっそりヤレ。ヲタ相手の商売という身の程をわきまえるべし。
だいたい同業者も情けないぞ。■なんぞを調子づかすな。とっとと潰してしまえ。
>>868
主人公がしゃべればおもしろいのかよ
やっぱりFF信者たちの言うことってアテにならないね
朝日や産経が真実言ってるし
しかもそのころ、FF信者はFFMの大ヒットを信じてたみたいだし
テレビで取り上げられるといちいちスレ立てて大騒ぎするし
あ〜あ、なんか悲しくなってきた
>>868
主人公が喋らなかったらドラクエじゃなかろう
874873:01/12/29 13:34 ID:???
スマソ、間違えた。
主人公が「喋ったら」、だった
DQは主人公=プレイヤーだかなぁ
>>872
あのころのFF信者はすごかった
ちょっとでもFFMを批判してる有名人の名前挙げたら、もう徹底的に叩き
まくるし
877868:01/12/29 13:36 ID:???
>>871
少なくともいまよりは面白くなると思う。
>>873
だからドラクエは詰まんないんだって。
878怒っぺ瑠元画ー:01/12/29 13:38 ID:vhF90TCR
戦闘シーン

ただ魔法・特技が変わるだけでほかは敵が少ししか動かない。
もう少しあきない戦闘にしてほしいところでありますねえ。はい
実際私はあきました
つか、やること間違えてる
クソゲー(FF10)作ったり、FFM作ってみたり・・・
A級戦犯は北瀬だろ
あいつのインタビュー見てると、天狗になってるのみえみえ
ヒゲはノイローゼ気味なので、批判はやめとく
昔はテキストの容量すら制限されてて、世界自体が小さかったからね。
主人公が喋らなくても、脳内補完で主人公織り交ぜた会話が成り立ってたんだと思うよ。
ただ、その流れを引きずってるのはどうかと、
今みたいに仲間すら喋り捲る世界の中じゃ、どうしたって浮いてるもんな、
わざわざ主人公を無口な設定にしてるのはどうも行き過ぎ。自閉症みたいだ。

ちなみに7はそこそこ好きですが。
キャラ凝ってないから・・・
あの〜、FF信者さんに過酷な現実をひとつ
家ゲー板で、FF10がめでたく今年度最悪ゲームに選ばれちゃいました
どうします?
泣きますか?(プッ
FF10はCGの技術は凄いと思うが、 それ以外にイイトコなし
一体あんなクソゲーのどこが面白いねん・・・
あんなゲームやって面白いって感じる奴は狂った同人オタクだけ
シナリオはくだらないアニメ並
はっきり言って最初から結末は見えてる。
FF10が糞なのは当然!
884懐古じじいへおくる唄:01/12/29 13:41 ID:???
懐古じじいってかわいそう。
もう自分達の時代は終わった事にも気付かず
必死になって批判してる。

懐古じじいってかわいそう。
早く引退すればいいのに
新しいものへのあてつけばかり。

懐古じじいってかわいそう。
FFもDQも時代にあわせて進化してるのに
いつまでたっても原始人のまま。

懐古じじいは数字が5までしか読めない
885怒っぺ瑠元画ー+α:01/12/29 13:41 ID:vhF90TCR
あとFFシリーズを少しパクってるのも気にくわんです。はい
FF10は酷かった
あんなのゲームじゃないし、シナリオだってクソだったよ
FF10は犬のクソ以下
議論できてないな。
889868:01/12/29 13:43 ID:wLbyzB+p
ドラクエIの「あなたは言いました」には笑った。
>>880
でも、主人公が喋らなくても面白いゲームってけっこうあるよね。
漏れはクロノクロスとか好きだった。
続編出すまでは■の倒産を許可しないィィィ!!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 13:44 ID:iZLoFQfu
>>886-887
ふーんで?
891868:01/12/29 13:44 ID:wLbyzB+p
>>885
どっちかって言うと逆じゃねえの?
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
   >>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。騙りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
   >>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったじゃない。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打たなきゃダメなのよ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」
サッ○ー「ちょっとあんたこの文章誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッ○ー「いい?これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
しゃべるかどうかで面白さが変わるかは、やって見ないと解らんが
新しいことやってほしくはある
>>892
ハゲシクワラタ
PSで出た作品全部ダメ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 13:50 ID:iZLoFQfu
DQは毎回ワンパターンでいい加減にして欲しい。
戦闘が面白いわけじゃないし、
ストーリーもたいして良くない。
>>889
言われてみりゃ確かに、クロノが喋りすぎると萎えるなぁ。
でもドラクエの「はい・いいえ」だけの主人公の意思表示にも、そろそろ萎えて来た、
会話システムのせいだろうな。
あれだけの膨大なテキストを、全部主人公が何も喋らないっていう制限で綴ってるんだから
すごいとは思うけどね、やっぱ所々に無理が出てるようなきがする。
俺は友達にFF10貸したらすぐに返ってきた
「あんまり面白くない」とのこと
さっきからFF叩いてるやつって一人か(w
FF10といえばご都合主義の権化のようなシナリオかな
なによりキャラがしゃべりまくってるのをただ見てるのが一番辛い
恥ずかしい話だけど、俺買った当初はFF10面白いとか思ってたんだ・・・
いや、今はもう最悪のクソゲーって思ってるけど
本当にあのころの自分が恥ずかしい
FF10、よっぽどクソゲーなんだな
買わなくってよかったよ
結局PSの作品の中で一番マシなのはFF7ってことになったな。
>>897
クロノが主人公なのはトリガーだけどな。
クロノトリガーは最高だったな。
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
   >>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。騙りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
   >>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったじゃない。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打たなきゃダメなのよ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」
サッ○ー「ちょっとあんたこの文章誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッ○ー「いい?これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
>>904
げっ、勘違い・・・
セルジュはちっとは喋った方が良かったんじゃないの?
ムービーまで入れて、豪華に着飾ってんのに主人公はいっさい喋らないのは、ちと不自然。
FFにかなり近かったから、別に演出重視でよかったと思うけどな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/29 14:21 ID:DWykA3ZK
>>907
同意。
一人称が僕と決まってたりキッドのことを回想するシーンがあったせいか、
どうもセルジュは自分の分身という感じがしなかった。
だから、いっそしゃべった方が面白かったような気がする。
ここで見るとDQ7の名前がほとんど出てきてないのは笑える

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004706719/
>>909
FF10もほとんど出てこないのが笑える
さすが今年度最悪ゲームに選ばれたことだけはある
>>910
912FFもDQも:01/12/29 14:27 ID:???
どちらも糞ってことかしら?(藁
DQ4もほとんど出てないし
>>912
いいや、クソなのはFF10
めでたく家ゲー板で今年度最悪ゲーム大賞を受賞しました
家庭用ゲーム板の奴は、FFもDQも大して興味ないんだよ。
もっといいゲームは他に沢山あるしな。
FF10、ヒドすぎ
>>913
いつ?
917 :01/12/29 14:35 ID:???
FF10叩きは一人に1万ペソ
上がってるスレ、ろくなスレが無いな。
>>916 只のネタ
ネタかよ‥
921三村:01/12/29 14:41 ID:???
ネタかよ
>>920
ネタじゃないよ
もう2週間くらい前から立ってた
もう1000突破してるけど
FF10を押すやつが圧倒的に多かったよ
意外とメタルギア2を押す奴は少なかったな
>>922
あれはネタスレだろ
>>922 お好みソースは?
>>922
てことは住人か。
正直、ピグミンも票取ってるのには萎えた
DQの一番人気は5。あたらしめで有利なはずの6・7はやっぱり冴えない

http://cgi.members.interq.or.jp/pacific/katsu/dq/vote/votec.cgi?no=0
家庭用ゲーム板で糞ゲー大賞とったからって
別に大して痛くないんじゃないのか?
一般にFF10は名作だって言われてるし。
>>927 FF10が好きな俺でも5は楽しめたよ。
5は何か違うものを感じた。
>>928
どこが?
完全にクソゲー殿堂入りじゃん
良い評判聞いたことないよ
それに家ゲー板のほうがこの板より遥かに信用できることは間違いない
>>930 だから2ちゃんねるの中でだろ?
器が狭いんだよ。
>>928
名作が発売一ヶ月もしないうちに中古で値崩れおこすのかよ(藁
>>930
【年末企画】今年のベスト3&ワースト
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008070613/l50
>>927
7のコメントにワラタ
>>932
いつ起こした?
でも、FF10ってやっぱり人気がないのかな?
というよりあまり話題にあがらないようだ。

http://www11.big.or.jp/~yuukun/godl/ff/vote/mesganq.cgi
>>933
このスレ面白いな
FF10押す奴がなぜか同じ時間帯に集中している(藁
たぶん、クソゲー大賞とっちゃったから必死に巻き返してるんだろうけど
自作自演でね
>>937
それを言っちゃあオシマイだろ
>>933
ワラタ
糞ゲー殿堂入りどころかベスト1位じゃん。
いつの間にFFの話に?
>>936
こっちではFF10人気あるみたいだけど
http://ff.obi.ne.jp/cgi/enqu/enqu.cgi?action=result
>>937
逆だって。
ワースト押してる奴の自作自演が全部。
もう騙されないよ。
>>939
おいおい・・・
アタマ大丈夫かよ・・・
>>933
うひゃあ・・・
FF10死ぬほど評判悪いな
>>943
お前のアタマが大丈夫かよ
>>941
FF関連のCDを16枚以上持ってるのが95人もいるぞ・・・
ここにいる連中ほど酷い奴ら見たことない。
第三者から見ればどっちの信者ももうアホかと。
みんな必要以上に叩きすぎだと思う。
DQ6もDQ7もFF8もFF10も賛否両論。
本当に好きな奴もいるだろう。
それより何でこの板叩きスレや煽りスレが多いんだ?
だからレベルが低いんだよ。
【質問16】FF以外のスクウェアのソフトで最も好きな作品は?

フロントミッション 0 0%
パラサイト・イヴ 0 0%
ベイグラントストーリー 0 0%
その他 0
>>948
フロントミッションが0?
>>947
ほとんどの奴はそんなこと分かってるよ。
ってかFFしかしないヤツって多いよ。
DQしかしないやつよりは少ないけど
FF信者の性欲処理板
aoriage
954 :01/12/29 23:31 ID:???
このスレの終盤のレスみてれば、いかにDQ信者が低脳だってことがよくわかるな(藁
DQはゲームも糞だが、それを取り巻く信者も糞(プ
すぐケンカしたがるゴミFF信者ハケーン
1年前FFよりDQ言ってた奴
いつのまにかFF狂なってた。
ひねくれている奴ほどこういう奴多いよ
で、結局このスレの結論として、

DQ=糞

ということで、ファイナルアンサー?
てゆーか誰か次スレたててもいいぞ
これ以上争いを生み出さない為には
双方がこれまで抱いてきた憎しみを捨てなければならない。
…つっても無理だろうね、ここの人達には。
結局半永遠的に対立は続くのか。
         \_    _/ _/
           \ / /
             ξ
            ⊥
        ;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;;;;;;;;;;      ) AirH"!!AirH"!!ハァハァ
      ;;;;;;;;;;――◎=◎_  ____________
      ;;;;;;;(6 /  し) |/
    _;;;;;;;;;;;| ( (    3
  /  ⌒ \___/
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
   \      \\       .| | 〜(___)(^^) |.|
    \      ) )      . | |    |  |      |.|
     /     / /        | | オ○ダLOVE  |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
DQ信者は尊い・・・
想像してみろ
なにも築いてこなかったお前らにとって どこまで想像できるが判らんが 想像してみろ

いわゆる『2ちゃんFF・DQ板』上を行く 男たちの人生を
・・・名無しのようにボーとしちゃいないぞ・・・・
せっせと小学、中学のうちから DQシリーズをやりこみ 常にプレイ時間はトップクラス
ロト、天空、モンスターズとコマを進め 笑われ続け・・・7に入る
DQ7発売後三日もすれば 今度はクソゲー&バグゲーバッシング・・・

やりたくもない 石版集めや 経験値&カジノコイン稼ぎや メダル&移民集めをやり、
攻略サイトからエロ画像サイトを くまなくチェックし やっと得る DQ7マニア度・・・・
やっと一流のDQ信者・・・
ほっとするのもつかの間 すぐ気づく・・・・レースがまだ終わっていないことを

今度は信者競争・・・まだまだ自制していかなければならぬ
会社も休み PSOにも FFにも溺れず
「DQマンセー!」を第一に考え ハゲな堀井にへつらい 鳥山絵にはおべっか
遅れずサボらずDQ7擁護 マリベル叩きもせず 毎日律儀に盲信書き込みを行い
似たようなDQスレッドをいくつも立て 身勝手なFF信者にも耐え
時期がくれば 荒らし 扱い・・・・
そんな生活を続けて・・・気づけば 堀井と同じハゲ頭と もう若くない
そういう年になって やっと本当に得られるのがDQ信者なのだ・・・
わかるか・・・・・・・?
命を薄めて得られるDQ信者は これだけの事を しなければならない

それに比べてお前らはなんだ・・・・!?
必死に7をプレイしたわけでもなく・・・・・・
懸命に石版を集めたわけでもない・・・・・
何も築かず・・・何も耐えず 何も乗り越えず・・・・
やったことといえば数十分の遺跡の謎解き・・・なめるなっ!!
ドラクエくだらないつまらない糞ほんと鼻くそレベル
CGきたねームービーはムービーなんて呼べないほど糞
ストーリーなんてねーし主人公しゃべらねーし
プロデューサーハゲてる全然感動しない
魔法とか全然1〜7までアレンジがねーし
出すの遅いし8なんて出なくていいし
7買ったやつバカだし音楽もいいの無いし
こうしてダメなところを見て見るとダメダメ糞ゲームだね
964名前が無い@ただの名無しのようだ:01/12/30 15:35 ID:JbBef8vc
結局7を買った963(藁
なぜDQがつまらないかマジメに議論してみる→みんなDQを話題にする
→FFよりも知名度高くなる→結局FFは話題にすらならない
結論:このスレ立てた時点で1は厨房
966FF派:01/12/30 15:38 ID:???
>>963
DQ5はヨカタヨ
5以外は糞だけど。
1000!!!!!!!!
そろそろパート2作るか(ゲラ
>>968
たててYO!
970
971 :01/12/31 11:54 ID:???
上げ
972 :01/12/31 12:53 ID:???

973kln:01/12/31 12:54 ID:???
jilp
974kln:01/12/31 12:55 ID:hkIBsVlK
1000とりsたrt
         \_    _/ _/
           \ / /
             ξ
            ⊥
        ;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ;;;;;;;;;;      ) AirH"!!AirH"!!ハァハァ
      ;;;;;;;;;;――◎=◎_  ____________
      ;;;;;;;(6 /  し) |/
    _;;;;;;;;;;;| ( (    3
  /  ⌒ \___/
 /    /     | |               ______
(    (   ◎  / \_           //     /
 \   \   /\    ̄ ̄\  _//____/
  /:\   \  シコシコ ̄\っ)))){ニニ========|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)(^^) ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   ___  .  |.|
   \      \\       .| | 〜(___)(^^) |.|
    \      ) )      . | |    |  |      |.|
     /     / /        | | オ○ダLOVE  |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
埋め
977落ち進行委員会:01/12/31 20:26 ID:???
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち落ち
978ニムゾン韮沢:01/12/31 20:48 ID:pT1Gh+GO
このスレの1000は俺がもらった
お前等レスするなよ
この板で今年最後の1000をゲットするのはこの俺だ
979ニムゾン韮沢:01/12/31 20:48 ID:pT1Gh+GO
979
980ニムゾン韮沢:01/12/31 20:49 ID:pT1Gh+GO
1000は俺のものだ
981ニムゾン韮沢:01/12/31 20:49 ID:pT1Gh+GO
お前等に1000は似合わない
982ニムゾン韮沢:01/12/31 20:49 ID:pT1Gh+GO
俺は神になるぜ
983刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/31 20:50 ID:???
_____
│\_/│
││□││I'M X-BOXER!!! HAHAHAHAHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!
│/ ̄\│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984ニムゾン韮沢:01/12/31 20:50 ID:pT1Gh+GO
マンセー!!
985ニムゾン韮沢:01/12/31 20:50 ID:pT1Gh+GO
>>983
レスするなよ!!!!
986ニムゾン韮沢:01/12/31 20:50 ID:pT1Gh+GO
俺はブッダ
987ニムゾン韮沢:01/12/31 20:51 ID:pT1Gh+GO
さあ、もう少しだ
988ニムゾン韮沢:01/12/31 20:51 ID:pT1Gh+GO
イケイケだぜ
989ニムゾン韮沢:01/12/31 20:51 ID:pT1Gh+GO
あと少し
990ニムゾン韮沢:01/12/31 20:52 ID:pT1Gh+GO
990!!
991ニムゾン韮沢:01/12/31 20:52 ID:pT1Gh+GO
さあ、カウントダウンだ
992刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/31 20:52 ID:???
_____
│\_/│
││□││あれ?誤爆だったか?
│/ ̄\│ブラウザ狂ってたか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993ニムゾン韮沢:01/12/31 20:52 ID:pT1Gh+GO
10
994キリバンゲッターズ:01/12/31 20:52 ID:IK5mmlOA
今年最後の勝負!ohhh!!
995ニムゾン韮沢:01/12/31 20:53 ID:pT1Gh+GO
くるあな11
996キリバンゲッターズ:01/12/31 20:53 ID:IK5mmlOA
もらったぞ!
997ニムゾン韮沢:01/12/31 20:53 ID:pT1Gh+GO
もらうぞ!!!!!
998イェイ!!!!!@キティガイ厨房LV20 ◆bYEAHOlU :01/12/31 20:53 ID:YTrwctHU
ああああああああああ
999刺客信者III ◆/SpOqQTQ :01/12/31 20:53 ID:???
_____
│\_/│
││□││
│/ ̄\│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000大槻:01/12/31 20:53 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。