【どうぶつ/大分】人間なら90歳以上の“長老猿”:高崎山のサル「ゴルゴ」、ボス在位歴代2位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御珠屋φ ★:2006/12/28(木) 06:54:57 ID:??? BE:139658033-PLT(10012)

ニホンザルで知られる大分市高崎山自然動物園のB群αオス(ボスザル)の「ゴルゴ」は、
十二月に在任期間が八年三カ月となり、歴代二位の”長期政権”を達成した。
C群トップの「ゾロ」も同月で在任八年目。今年は戦後歴代三位の長さだった小泉政権が
幕を閉じたが、園スタッフは「二匹とも高齢にかかわらず元気。ゴルゴ・ゾロ政権はまだまだ
続きそう」と期待している。

ゴルゴは一九九八年九月、「ムラサメ」に代わって十四代目のB群αオスに就任した。
もみ上げが長く、劇画「ゴルゴ13」の主人公に似ている―ということから名付けられたが、
スタッフは「名前のイメージとは異なって温厚な性格」と笑う。
歴代二位だったA群初代「ジュピター」(在任八年二カ月)を抜いた。一位はC群初代「ヤマ」の
九年九カ月。

ルゴは今年中に二十九歳となり、人間に例えれば九十―百歳のおじいちゃんザル。
一方、二十五歳になったC群「ゾロ」も七十歳以上に当たる。サルは高齢になると体がやせて
小さくなるが、二匹とも体格は若いサルとまだまだ変わらない。
スタッフは「どれだけ在任期間を伸ばすか大変興味がある。長生きしてほしい」と話す。

高崎山の「政権交代」は、αオスが別の群れの雌ザルを追って群れを離れることで
しばしば発生する。また、近年の研究で序列一位のサルが群れを統率するとは限らず、
序列は餌取りの力関係などで決まることも分かっている。

長年、高崎山でガイドをした松井猛さん(61)は「群れに長く居続けることで序列は上になる。
統率力よりも、元気で長生きしていることが長期政権の理由だろう。人間社会と同じで
『健康で長生きが何より一番』ということ」と話している。

アイぶんぶんひろば 06/12/25
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1166972400=116702084830868=2

画像:劇画「ゴルゴ13」の主人公に似ていることから名付けられたというゴルゴ
http://kiji.i-bunbun.com/newsimg/yukan/1166972400/116702084830868-1.jpg

▼関連スレッド
【どうぶつ/京都】冬模様…トラは元気でクマゆったり、サルは団子で丸くなる/京都市動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167082549/
【どうぶつ/長野】「かけ流しに満足でごザル」冬至の湯治にサルうっとり/地獄谷温泉
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166785774/
【どうぶつ/愛知】たき火で暖をとるサルたち、とても満足げ/犬山市「日本モンキーセンター」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166528207/
他、多数あります。
2やまとななしこ:2006/12/28(木) 14:03:25 ID:gFAkSMvx
山頂から麓の柿を狙撃
3やまとななしこ

          // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         .彳丿:.\,,,,,,,,/u lヽ
         入丿 -◎─◎- ヽミ
          | u:.::(●:.:.●) ..::|   フ〜! フ〜!!
          | :∴) 3 (∴ .|   お、お、大分本部長参上!! 
          ヽ、   ,___,. u .ノ   ヒュ、ヒュ、ヒュ〜        カード最高!!♪  
          .⌒ヽ.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒

セガ・メガドライブ撲滅推進協議会 - 大分本部長(42)無職www