●◎○日焼け止め統合スレ●◎○ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは、【各種さまざまな日焼け止め】の情報交換をするスレです。

ローカルルールは>>2
関連スレッドは>>3をご覧ください。
2メイク魂ななしさん:02/03/11 01:17 ID:whSaQw4r

★このスレッド内での「ローカルルール」

・日焼け止めに関するあらゆる疑問・「絶対焼けない日焼け止め」
「日焼け止めの塗り方・塗り直しに関する疑問」「塗る順番」「日焼け止めのクレンジング方法」などなど、
  日焼け止めに関する話題ならなんでもOKです。
・化粧板内で新規に「日焼け止め関連のスレ」が立った場合は、マターリすみやかにこの統合スレに誘導してください。
・「肌に優しい日焼け止め」の話しは専用のスレがありますので、>>3の「肌に優しい日焼け止め」スレへどうぞ。
・万が一このスレが倉庫落ちして、新しく「日焼け止め統合スレ Part2」を立てる場合は、
 このスレを過去ログとして貼ってください。
3メイク魂ななしさん:02/03/11 01:17 ID:whSaQw4r

★「日焼け止め」関連スレッド

肌に優しい日焼け止め その1
http://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
肌に優しい日焼け止め その2
http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
肌に優しい日焼け止め その3
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
肌に優しい日焼け止め その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/997316586/l50
※このスレで「肌に優しい日焼け止め」の話しがでたら、上記スレッドに誘導してあげてください。

◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1008647451/
【紫外線対策】顔の日焼止めの塗り直し
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1012785674/
4メイク魂ななしさん:02/03/11 01:22 ID:whSaQw4r
ここは、肌に優しい日焼け止め その4
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/997316586/l50
から派生しました。

「肌にやさしい日焼け止め」の話は、かわらず上記スレでマターリ
ここでは、「絶対焼けない!日焼け止め」の話などなど
日焼け止め全般の情報交換をこれまたマターリやりましょう〜
5メイク魂ななしさん:02/03/11 01:24 ID:hu3z6bJI
>1さん おつかれー&サンクス!
6腐れまんこ:02/03/11 01:24 ID:iN9wmMkw
まんこ
7メイク魂ななしさん:02/03/11 09:53 ID:v5lqcNdN
1さんお疲れありがとアゲ。
8メイク魂ななしさん:02/03/11 12:25 ID:Q0ZTI25H
待ってました!
早速質問です。
HRのアーバンアクティブ プロテクション シールド ってどうですか?
SPF40もあるので結構頼もしいのですが。

今私が使ってるのはソニアのSPF30のものなのですが、ちょっとべたつきます。
顔に使うものでSPF値が30以上でオススメのものありますか?
9名無し:02/03/11 12:35 ID:vvJKMcVf
8さんに便乗で質問です。
私が気になってるのはヘレナのアーバンアクティブ、
ソニアの今年出たやつ、ディオールのスノーの日焼け止め下地
以上3点です。
使い方は、通常はパウダリーファンデの下地、休日は日焼け止めに
ルースパウダーっていう予定です。
ファンデとの相性もあるかと思うけど、崩れない&テカらないのは
どれなのでしょうか。
8さんが使ってる、ソニアのは今月発売になったものですか?
ソニアスレでは、オイルっぽいという意見がありましたが・・・
今年も素直にサンプレイ・ヒヨコで過ごすべきなのかなぁ。
108:02/03/11 12:39 ID:Q0ZTI25H
>9さん
そうそう。今月発売のやつ。
紫下地買いに行ったときに大量にサンプルもらったのでそれ使ってるんです。
香りは結構好きだしさらさらしてて伸びやすいんだけど、
これからの季節は脂浮きしてきそうです。
結構脂っぽいので乾くまで時間がかかってしまうのですよね。
今の季節はまだ大丈夫ですけど。
11メイク魂ななしさん:02/03/11 12:50 ID:wml9pwfs
グレイスソフィーナのUVミルクを通販サイトで注文してしまった。
超安かったので、この選択は正しかったかどうか・・・?
SPF値が20なんですけど。
12メイク魂ななしさん:02/03/11 13:18 ID:ubPyT88w
私はSPFよりPAが気になる PA++くらいでいいけど。
やっぱソニア優勢なんだよねー。
3000円以下で良い香りのものないですか?
13メイク魂ななしさん:02/03/11 13:18 ID:B3f0JUHN
>8
アーバン、メイクの邪魔にならなくて良いですよ。
抗酸化モノなので肌にもやさしいと思います。
ただ、ちょっぴり原料臭があるかな?すっぱい感じ。
14メイク魂ななしさん:02/03/11 13:34 ID:NK+yj5Q8
ディシラの廉価版?のアンヴェール(envert)の、アウトドアライフ
プロテクターが激しく気になる。ちなみにSPF40・PA++。
店頭でテスター試したら、ほんのりアユーラの瞑想風呂の香りがした。
サラっとした感触だったから、今年はこれを使おうかと検討中…
60g 3,500円なので値段もまずまずだし。
15メイク魂ななしさん:02/03/11 13:43 ID:gVC6n1ah
HRのアーバン愛用してます。
確かに臭いがいまいちだけどべたつきもなくいいですよ。
前に使ってたランコムのUV EXPERTもおすすめ!
香りがいいしのびもいいですよ。
16名無し:02/03/11 14:03 ID:vvJKMcVf
アーバン、原料臭さえ気にならなければイイんですね。
サンプルあるのかな。近いうちカウンター行ってみます。
アンヴェールも気になりますね。でも、うちの地域では
どこで取り扱ってるのだろう・・・ディシラは見かけるのだけど。
少しジプシーしてみます。
>9さん
さっそくの回答、ありがとうございます。
やっぱり脂浮きが気になる感じなんですね。あんまり夏向き
ではないのかもしれないですね。汗かきなんでダメかも。

さすが「日焼け止め総合」だけあって、色々な情報が得られて
ありがたいです。「肌に優しい」に負けない息の長いスレになると
うれしいですね。
長々と書いて、すいませんでした。
17メイク魂ななしさん:02/03/11 14:11 ID:QucWi+iP
>16
アンヴェール、確かに取り扱い店少ないですね。
ちなみに店舗情報は、アンヴェールのサイトに載ってますよー
ttp://www.envert.net/shop/index.html

化粧水と乳液をサンプルで使ったことがあるんですが、
これもすごく香り・使い心地ともに優しい感じでよかったので
日焼け止めも期待大です。顔・身体両用タイプのようですね。
18メイク魂ななしさん:02/03/11 17:23 ID:OSSUIk28
鐘紡のコントロールカラー&美白成分も入った日焼け止め乳液はどうでしょう。
19メイク魂ななしさん:02/03/11 19:47 ID:AuGKbNRD
>>9
ディオールの見てきました。
一軒目ではテスター、サンプル共になかったので見れませんでしたが、
次に行った所で見れました。
手に塗ってみた感触ですが、手早く伸ばさないと白くなりそうでした。
でもちゃんと伸ばすと、ピンク&ゴールドっぽいパールになってかなり綺麗でしたよ。
SPF35なのでカナリ欲しいです。
そこはもう商品の現品もあるそうなので欲しい人はすぐに買えるそうです。
正式発売日は29日だそうです。って知ってるか。
20名無し:02/03/11 22:56 ID:Z2HNSNGi
ディオールも棄て難いんですね、サンプルゲトしてこなければ。
アンヴェール情報、ありがとうございました。
通勤途中のお店にあるようなので、これもサンプルゲトに行って来ます。
あるといいなー。
いろいろ使ってみて、比較できたら報告しますね。
21メイク魂ななしさん:02/03/12 01:06 ID:qooVlKHk
シミの治療をしているため紫外線吸収剤入りのものは使えません。
「ノンケミカル」であれば吸収剤は入っていないんですよね?(違う?
今コーセーのグランデーヌのホワイトラインのものが気になるのですが
薬用ということで成分が不明。
どなたか使った人いませんか?
22メイク魂ななしさん:02/03/12 01:10 ID:jWu4qBew
>21
うん、「ノンケミカル」であれば吸収剤は入っていない(と思います)
コーセーのグランデーヌのホワイトラインのはわからんです、すまそ

こっちでもいいけど、よかったら下のスレも参考にしてみて。
「肌に優しい日焼け止め その4」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/997316586/l50
23メイク魂ななしさん:02/03/12 01:26 ID:qooVlKHk
>22
ありがとう。
敏感肌じゃないので吸収剤さえ入っていなければ他の指定成分が
テンコ盛りだったとしてもオケーなんです(笑
なのでこちらに書いてしまいました。
24メイク魂ななしさん:02/03/12 01:36 ID:jWu4qBew
>23
あ、ごめん余計なことしてスマソ。
>22は、「おいおい、あっちのスレに逝って」ってことじゃなくて
あっちのスレで「ノンケミカル」「紫外線吸収剤不使用」の話しけっこう出てるんで
参考までにどうかと思ったわけでした。

25メイク魂ななしさん:02/03/12 01:48 ID:qooVlKHk
>24
ううん、そんなことないっす。
お気遣いありがと。

結局医薬部外品で入ってるかどうかを知りたい場合はメーカーに
メールするしか方法がないのかな。
おしえてくれるかどうかわからないけど。
26メイク魂ななしさん:02/03/12 13:56 ID:084bj+qA
ポンズWホワイトの新製品のアイスティック、目元用の日焼け止めに
良さそうかも… ↓コレ
ttp://www.nipponlever.com/newproduct_pdweye.html
バラ売りが始まったら昼用だけ買ってみようかなあ。
(まだセットしか売ってないんだよね)
27メイク魂ななしさん:02/03/13 00:15 ID:WBW2eKka
ヘレナのアーバン、よかったんだけど
ちょと原料臭が気になったんで
ディオールの見てきました。
パールがほどほど綺麗。欲しいかも・・
28名無し:02/03/13 09:38 ID:k2XQ/kAZ
昨日ディオールのを見に行ったら、まだ店着してないと
言われたけど、どうなんだろう。(当方札幌)
ソニアは人がいっぱいで見られなかった・・・今日こそは。
27さんの話を見て、ディオールがとっても気になる。

29メイク魂ななしさん:02/03/13 13:27 ID:74yM+JrU
ディオールのUV35は店舗によって入荷さまざまですね。
同じ市内の百貨店でテスター入荷してる店もあればない店も。
まあいずれにせよ言わなきゃ出てもこないけどね。
3/29発売ですよ〜。
30メイク魂ななしさん:02/03/13 14:08 ID:0TKcqpWP
このスレに反する疑問かもしれませんが・・・
毎夏、SPF20程度のファンデーション塗っているので、
会社勤めの日常生活(日にあたるのは家から駅までだけ)では
日焼け止め塗ってないのですが、それってやっぱり危険なんでしょうか?

皆さん、日焼け止め+日焼け止め効果有りのファンデのW使いですか?
31  :02/03/13 14:23 ID:lETecA4F
保母をしているので、1日中紫外線浴びまくり
何か対策ないでしょうか
子供たちと接するのであまり厚化粧できないし、
塗りなおす時間もない

32メイク魂ななしさん:02/03/13 17:53 ID:WBW2eKka
>30
わたしの場合は
日焼け止め+日焼け止め効果有りのファンデのW使いです。
単品が危険というか、W使いのほうが安心するのでそうしてます。

SPF20程度のファンデーション塗ってれば大丈夫そうともいえるけど
シミになりやすい体質なので、ねんのためって感じで・・

>30さん、その方法で日焼けやシミになってないなら
大丈夫なんでは?
もし不安だったらW使いもいいかと思います。

33メイク魂ななしさん:02/03/13 19:32 ID:Qrs9NMxm
ミルククレンジングをしているんですが、日焼け止めってやっぱり専用の洗顔を使ったほうがいいのでしょうか。
34  :02/03/13 20:29 ID:HjjAFNYb
ベリーベリーの日焼け止めってどうですか?女子高生で色白なんですけど、これから春とかになるから
なんかした方がいいかと思って・・・。ファシオとかはクレンジングしないと落ちないって言うし。顔には塗れ無そうだし。
35メイク魂ななしさん:02/03/13 20:45 ID:kc5lO733
ベリーベリーってソフィーナでしたっけ??
あれなら良かったですよ。私は大学の時使っていました。
薄くて、べたつかないし、かと言って白浮きしないし。
ただ、自分にはちょっと値段高いなあって思っていました。
36メイク魂ななしさん:02/03/13 22:08 ID:9fsEpoxN
spf40pa++ってどれくらいの時間もつのかな?
37メイク魂ななしさん:02/03/13 22:37 ID:VMwedQCB
今日、HORのUVCスキンケア、ホワイティブロック買ってきた!!
どこにも日焼け止めの数値が書いてなかったんで、
お問い合わせセンターに電話してみたら、
ノンケミカルでSPF25 PA++だそうな・・・。

使い心地も乾燥肌の私には嬉しいしっとり感。
おまけに美白もできるし、今年はこれで決めます。
ヒヨコちゃんとは、しばしのお別れになります。

・・あっ別に、関係者とかじゃないです・・・。
38メイク魂ななしさん:02/03/13 22:47 ID:xUO+ipQU
クレドポーボーテのバーズリサントタンドルが一番お気に入り。
39メイク魂ななしさん:02/03/13 22:59 ID:+/ajPM4T
>>33
サンプレイ級に落ちないものじゃなければミルクでも
落ちるんじゃない?
あくまで一般論だけど。
40メイク魂ななしさん:02/03/14 00:05 ID:VLZOkSuG
>33
そうそう、落ちないと評判?のサンプレイや
専用クレンジング必須?のアネッサとかでなければ
ミルククレンジングで大丈夫かと思いますよ。

わたしは落ちてない感じがしたら、オイルで落としちゃいます。


41メイク魂ななしさん:02/03/14 00:09 ID:NwXeUXg1
こういうスレ待ってました。仕事が外回りなので強力に紫外線防止したいです。

>21で>シミの治療をしているため紫外線吸収剤が使えないということでしたが、
吸収剤ってシミに良くないの?それともその治療に良くないの??
私はHRのアーバンアクティブ使ってますが、目じりのシミが気になっていて
焼けないように余計にしかり塗っているものですから気になって。。。
どなたか教えてください。
42メイク魂ななしさん:02/03/14 00:10 ID:NwXeUXg1
×=しかり
○=しっかり
43メイク魂ななしさん:02/03/14 14:16 ID:UVZ7SH00
>21です。
シミの治療でレチンとハイドロキノンを使用しています。
レチンは肌の生まれかわりを早くしハイドロキノンで漂白します。
詳しくはわからないのですが私の使用しているハイドロキノンには
剥離効果のある乳酸が配合されています。
肌が薄くなっているところへ紫外線吸収剤入りの化粧品を使用すると
肌へのダメージが大きくなるというのは想像に難くないと思います。
こんな理由だったと思います。
ちがったらゴメソ。
44メイク魂ななしさん:02/03/14 21:04 ID:HYCROkGT
普段お化粧する時に、下地→コンシーラー→ファンデの順なんですけど、
日焼け止めはどこにはさめばいいんでしょうか?
どなたかアドバイス下さい、お願いします☆
45名無し:02/03/14 21:09 ID:p/cu7TqV
今日、ディオールとソニアを見てきました。
サンプルを貰うと同時に片手ずつ手の甲に塗ってきました。
塗った感触は両方ともなかなかいい感じでした。
以下、本日の感想。
・ディオール
思ったよりノビがいい。若干の日焼け止め臭と、白さがあるが
白さは馴染ませると消える。ピーチパール?のキラキラが綺麗。
マットな感じ。
・ソニア
さらさらでスルスルだけど、オイリーな感じ。日焼け止め臭や
白さはなし。(液自体がベージュ)直後はオイルっぽいテカりが
気になるものの、馴染むと自然な感じ。
といった感じです。サンプルもいただいてきたので、明日にでも
使ってみようと思います。
本当は顔の半分ずつに塗って、同じ条件で様子を見たいのだけど、
質感が異なるタイプなので、同時に試すのは難しいかな。
46メイク魂ななしさん:02/03/14 21:14 ID:Otewt1GX
>43
火やメ止めは、下地のあとにしてる。
47メイク魂ななしさん:02/03/14 21:15 ID:Otewt1GX
まちがえた >44だよ
48メイク魂ななしさん:02/03/14 23:20 ID:NwXeUXg1
>21さん
41です。
詳しく教えてくださってありがとうございます。納得です。
私はこの夏は強めの日焼け止めでしっかりガードして、夏が終わって気になるようなら
治療してみようかという気になりました。
49メイク魂ななしさん:02/03/15 00:56 ID:T9Gv/TSc
>43
私もシミの治療でハイドロキノンを使用してます。(レチンは不使用です)

私のものは皮膚科で出してもらってるものでAHA不使用なのですが
AHA配合のもので剥離効果が促進されてる皮膚に
紫外線吸収剤入りの化粧品は、おそらくちょと厳しいかなと思います。
皮膚科でも、なるべく紫外線吸収剤不使用のものにしたほうがいいとのことでしたので、
>43さんのその理由合ってると思います。
50メイク魂ななしさん:02/03/15 07:52 ID:MUKJOG9E
>48
何とかお役に立てたようでよかったです。

>49さん
フォローありがとうございます。
ちなみに私の通ってる皮膚科ではアクセーヌの日焼け止めを勧められました。
51メイク魂ななしさん:02/03/15 14:53 ID:T9Gv/TSc
>50
おお、アクセーヌの日焼け止め気になってるんですけど
どんな感じですか?
(私の通ってる皮膚科ではドゥーエの光線過敏症のほうすすめられました。
SPF50 PA+++で、白くならずクリーム状で伸びはフツウ・日焼け止め匂ナシ
カバー力や下地効果は期待できないけど、刺激なしでわりとシトーリ(でも油っぽくはない)です)

52メイク魂ななしさん:02/03/15 18:45 ID:ha8FL8aT
>51
ごめんね。実はアクセーヌは勧められたものの使ってないの。
紫外線吸収剤未使用のものなら何でもいいよって言われたので
タケのシティサーフェイスをそのまま使用しました。
でも1度だけ皮膚科で塗ったことがあるのですが(振るとカチャカチャ
音がするボトル入りのリキッド)伸びはよく、日焼け止め臭は微、
白浮きも少なく、まあまあ良かったと思います。
参考にならなくてゴメソ。
53メイク魂ななしさん:02/03/15 19:00 ID:A4DekmyH
>51
「UVプロテクション 」だったら、私 使ってるよ。
淡く色がついているので肌色が整う感じ。特に遠出しない日はこれ
のみで過ごしてます。
ただ、時間が経つとやけにテカるのが難儀なところかな。私はTゾーンのみ
テカりやすい混合肌なんだけど、これつけると頬までちょっとテカる(w
でもベタつくわけではないです。使い心地はサラっとしてます。

UVプロテクションと言えば、毎年恒例のキットが今年も出たようです。
紫外線センサー付きグッズと基礎のミニサイズ付きで\2,500とか。
@のブランド情報↓
ttp://www.cosme.net/cosme/br/asp/pp_main.asp?brand_id=216
54メイク魂ななしさん:02/03/15 22:33 ID:mHe0BbnB
どなたか、アユーラのセンシティブの日焼け止めを使われている方いませんか?
日焼け止めとして効果ありますか?
55メイク魂ななしさん:02/03/16 01:01 ID:2gHDegY2
みなさんはどういう基準で選んでます?塗り心地とかSPF値とか・・・。
欧米のメーカーの方がSPF値の検査が厳しいという事だったんですが、今はどうなんで
しょうか?確かにSPF値はそんなに高くないのに、日本のメーカー(SPF40ぐらい)より
日焼け止め効果は高かった事があった。今はどうなのかな?そのかわり使い心地は日本の
メーカーの方いい物が多いと思う。
強力だったのはロックかな・・。さすがフランスエベレスト登山隊公認日焼け止め!(藁  でもべたつくのなんのって・・・。
長時間日差しの強いところで、汗をかきそうなときは我慢してロックを使います。
それと塗る量をたっぷり塗らないと効果は半減すると・・・たしかNHKの番組
で言ってました。
56メイク魂ななしさん:02/03/16 02:02 ID:Wlckfxg6
しっかり塗るように!とシミの相談したら私も皮膚科の先生に言われたよ。
汗かく時は面倒でも塗りな直さないとダメだって。
SPF値が高い物を長時間つけっぱなしよりは
20くらいの物でもつけなおした方が効果が上らしい。
このSPFって効果の持続時間を数値にしてるようなこと言ってたけど
本当にそうなのかな?
あと、UV乳液、UV下地、UVファンデとかUVのものを重ねるのも良いみたい。
ヘレナのBAが「SPFは足し算していいんですよ」って。
つまり下地SPF10とファンデSPF15だと大体25になるってこと。
高い数値のは肌が荒れたり白浮きしたりと良いことないから
去年からこの方法で重ねて強力にしてます。
57メイク魂ななしさん:02/03/16 02:48 ID:w4BRRJcD
>54
評判はいいみたいだけど、あたしは顔色がくすんで見えてしまいました。

アヴェンヌの廃品になっちゃたのがお気に入りでした。
58メイク魂ななしさん:02/03/16 09:34 ID:2gHDegY2
>56
雑誌やTVではSPF値の足し算できないって・・言ってた。
私も理論的にそうだと思うんだが。

どっちだ・・・・。
59メイク魂ななしさん:02/03/16 10:26 ID:8/Wxi98I
>>1さんのスレの立て方には感心しました!なんかしっかりしてるなー
非の打ち所がないですよねーーー
私はニベアUVクリームを愛用してます。ただ最近小さくなっちゃって
すぐになくなりが速いのが難点です。でも乾燥肌なので
しっとりしてなかなかグッドなんです。吸収剤無配合なのもいいですねーー
日焼け止め塗るととにかくツッパっちゃってどうしようもなくて
日焼け止めぬるのが鬱でならなかったんです。とにかく乾燥して肌がパサパサになるもんで。
これだと潤う感じだしいいんですが、もっといいものないかなーーーという
浮気心は常にあります。ただなるべく安価でいいものが好きですねーー
高いのはリピートがしにくいもので。
60メイク魂ななしさん:02/03/16 11:39 ID:1dTozeKn
みなさん、手の甲に塗る日焼け止めは何使ってますか?
首とか腕とかならいいんですが、
手って結構一日に何回も洗ったりするじゃないですか。
(トイレ・食事前のお手拭とか)
だから汗水に強いタイプでべた付かないものがいいと思うのですが、
サンプレイのクリアリキッドを使ったらカサカサになってしまって・・・。
61メイク魂ななしさん:02/03/16 23:28 ID:WnyDlD8k
>60
ハンドクリームでUV機能あるやつじゃダメ?
塗り直しが効果的、っていう説からいっても手を洗うたびにつけ直すのが
ベストだと思うけど。

SPF値は、何も塗らない状態だと赤くなるところを、SPF1につき15〜20分間は
肌を守るっていう感じだったと思う。
つまり、赤く焼けてしまうのを何分先延ばしにできるか、って考え方。
パッケージにそのへんを書いてあるものもあるよ。
それから言って、足し算はできないと思う。
塗り重ねることで崩れにくいなどの効果は確かにあると思うからムダではないけど。
62メイク魂ななしさん:02/03/16 23:35 ID:WnyDlD8k

とりあえず資生堂のSPF値説明〜。
http://www.shiseido.co.jp/s9803spf/html/spf12000.htm
63メイク魂ななしさん:02/03/17 09:34 ID:HH3UH2Pe
SPF30以上は変わらないって書いてあるけどアネッサって50あるよね。
でも確かに80とか更に100越えしてるやつはどうかと思うよ。

64メイク魂ななしさん:02/03/18 02:15 ID:QivXx+iR
>62
リンクありがとうございます。
>たとえばSPF43の日やけ止めなら、きちんと塗って20〜25分×43倍で約14〜18時間、肌が赤くなるのを防ぐことができます。
>日やけ止め用化粧品を一度つけたからと安心せず、
>日やけ防止効果を保つためには2〜3時間おきにつけかえましょう。
>泳いだあとや汗をかいたあとは、水気をおさえて、そのつどつけかえることも大切です。

なるほど〜!って感じです。
65メイク魂ななしさん:02/03/18 15:04 ID:eT5U8pnW
>>63
確か去年から51以上はなくなったんじゃなかったっけ?
SPF値の無駄な競争になるのを避けるため。
今それ以上のものが売られていたら、多分前に作られた
古いやつなんじゃないかな?

>>64
でも、付け替えるって結構難しいよね。
体はまだしも、顔はメークしてるから昼間メーク落として
日焼け止め塗りなおしてまたメークするなんて
とても出来ない・・・
66メイク魂ななしさん:02/03/18 15:27 ID:QivXx+iR
>64です

>65
うんうん、付け替えが問題・・

今使ってるのSPF45PA+++なんで、
約14〜18時間くらいは塗りなおしいらずかな・・と思いながら
わたしは真夏はメイク崩れまくるんで、
日中1度は
基礎からやりなおすんだけど、2度以上は無理・・

そういえばサンプレイもSPF値下がったよね。
(去年はSPF値、むやみに高いのがあったけど)
67メイク魂ななしさん:02/03/18 15:32 ID:KZLb45Cd
>65
SPF値のあるファンデをこまめに付け直すだけじゃダメかなあ。
68メイク魂ななしさん:02/03/18 15:49 ID:tTrJHie6
私は、さすがに日焼け止めクリーム等をつけなおすのは
無理なので、UVファンデもしくはおしろいで対応。
リゾートでなければそれで大丈夫だと思うけどなあ。
リゾートだったら、軽くメイク落としシートでふきとってから塗り直し。
フジロックはそれと帽子で乗り切りました。
69メイク魂ななしさん:02/03/18 15:49 ID:tTrJHie6
上げ忘れスマソ
70メイク魂ななしさん:02/03/18 16:28 ID:K7GcJfJj
雪の上でも地上と同じもので平気?
71メイク魂ななしさん:02/03/18 16:28 ID:l8MAo8pg
「ビーチでも焼けない!日焼け止め」スレ
でアリィーはあまり評判良くなかったみたい
ですけど、今年新しくなったアリィーも
やっぱりアネッサにはかなわないでしょうか?
アリィーの新製品、良さげに見えたんですが…
どちらにするか迷いますー。
72メイク魂ななしさん:02/03/18 17:06 ID:9qlnGYk0
雪の上はゴーグル&フェイスマスクが最強。
73メイク魂ななしさん:02/03/18 17:14 ID:Q8x5E3Et
そうそう、たしかSPF50は表示出来なくなったはず。
でも未だ商品名に104とか意味不明の数字が入ってるのある。
でもSPF表示は50+
そこまでして勝ちたいのか・・・
74メイク魂ななしさん:02/03/18 17:58 ID:QivXx+iR
>73
まさに同じこと思った・・>サンプレイ
商品名に104とか意味不明の数字が入ってるのに
でもSPF表示は50+ 、ややこしいよ・・
75らとら :02/03/19 10:38 ID:ob1BGDqQ
乾燥肌で、日焼け止めを塗るとファンデがしわしわに〜〜。
ファンケルや、DHC等、いろいろ試してみましたが、イマイチ。
今年になって、アレクサンドルドゥパリの、ブランブランブランを使用。
日焼け止め乳液と表示されていますが、本当に乳液みたい!。ベタつかず、乾燥
なく、しっとり。あまりにも肌の状態が良いので、本当にUV40あるのか疑っ
てしまう。
76メイク魂ななしさん:02/03/19 15:08 ID:L5raIkfs
コスメデコルテの新しいのはどうなんだろう??
77メイク魂ななしさん:02/03/19 15:45 ID:YIGIq4Zo
ほんとにいい日焼け止めってないですか。
日焼け止め特有の、塗ると、あの顔に膜がかかっているような感覚が
嫌なんです〜。もっと塗った後、自然なものはないんでしょうか。
いまは、オルビスの日焼け止め(安ツ!)で我慢しているんですが。
78メイク魂ななしさん:02/03/19 16:01 ID:W+qHAK8N
>77
シティーベールよかったよ。新しいの。
迷って美白の青いパッケージのにしたけどくさくない感じ。
79>77:02/03/19 16:11 ID:esOx5Xd9
わたしも同じでいつもはランコムを使ってますが、先日、ドラッグストアで
間に合わせに買ったSUNPLAYのBabyMilk30が軽い感じでした。
昨年に買ったものと感触が違うように思うけど、成分が変わったんでしょうか?
80メイク魂ななしさん:02/03/19 16:30 ID:L5raIkfs
ディオール気になる。
べたつかないかな・・・???
81メイク魂ななしさん:02/03/19 16:54 ID:cWu5NsRk
>>78,79さん
レスどうもです。シティベールってどちらのブランドですか。
すみません、疎くて・・・。
SUNPLAYっていうのも知らないんですが
ドラッグストアで手にはいるのはいいかも。
82メイク魂ななしさん:02/03/19 17:08 ID:W+qHAK8N
>81
ttp://www.shiseido.co.jp/cityveil/html/index.htm
シティーベールは資生堂フィティットのです。
4種類あるので見てみてください。

サンプレイはロート製薬の。
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
とくにおすすめの通称「ひよこ」は一番下の黄色いのです。
今年またリニューアルしたみたいですね。
83メイク魂ななしさん:02/03/19 17:40 ID:W33YKs6d
>>82 おお、アドレスまでありがとう。
見に行ってみました。シティベールって初めてしりました。
私的には「ひよこ」がかなり気になってます。
あ〜、これから駅前まで買いに行ってみようかな。
さっき、日本酒ローションスレに感化されて、純米酒を買ってきたばかり。
2ちゃんは知識の泉だ〜(笑)
84メイク魂ななしさん:02/03/19 17:46 ID:HbZgP7qC
これからの季節、SPF32のPA+++で大丈夫でしょうか…?
それと、日焼け止めって塗った直後は効果がないってホントですか?
85メイク魂ななしさん:02/03/19 18:43 ID:QLgDKrcC
SPFは30超えると効果に大差はない、と
どこかで読んだ記憶があるけど・・・ソースはない。スマソ
それにこれからの季節は汗かいたりしたら塗りなおさなきゃ、
いくらSPF50+とかでも意味ないと思うし。う〜ん。
86メイク魂ななしさん:02/03/19 18:45 ID:K5eXNZuo
>77
「ほんとにいい日焼け止め」というのは人それぞれだけど
・日焼け止め特有の、塗ると、あの顔に膜がかかっているような感覚なし
・塗った後、自然なもの

この点だけでいいなら、ロフトや通販なんかで売ってる「ねんどの日焼け止め」。
しゃりしゃりした質感で、圧迫感ゼロ。
膜感はないし、塗ったあともごくごく自然です。

だけどSPF値があいまい。
そして落ちやすい。(これはいい点でもあるけど)
87メイク魂ななしさん:02/03/20 12:06 ID:eOWB4hZd
ttp://www.shiseido.co.jp/ANESSA/html/top.htm
アネッサ情報アップされてます。
サンプルも抽選でもらえるみたいなので気になる人はどうぞ。
ベビーのは1度塗りならボディソープで落とせるけど
重ね塗りしたらクレンジング必要らしい。
88メイク魂ななしさん:02/03/20 12:33 ID:f14vDpGo
今使って良い!!と思っているのは
カネボウのフェアクレアかなぁ?
サラサラぬりやすくて、のびがよい。
わたし、すごくニキビできやすいのだけど
これは大丈夫だった・・・
ファンケルでもニキビできたのに。
89メイク魂ななしさん:02/03/20 14:47 ID:T3giVmLv
>>86
確かにねんどの日焼け止めは塗った後
蒸されたようにブワッと汗が出るような窒息感みたいな
ものはないね。だいたい日焼け止めってかかれてるものって
これがあるので自分もねんどはいいと思って愛用しとるよ。
でも、塗ったあと別の意味での被膜感みたいなものはあると思う。
なんか一枚ベールがかかったみたいな。
塗り心地は触るとさらっとしてきもちいーので
落ちやすいだけに、その被膜感が肌を守ってる感じがして
確かめられるので気に入ってもいるんだけど。
90メイク魂ななしさん:02/03/20 15:17 ID:bijrmqiZ
ドラッグストアで売っているものを何種類か試してみましたが、
私は近江兄弟社のメンタームのUVshield sensitive(SPF32++)がよかった。
去年から3本目になります。
いいところは、
・伸びが良く,白くならない(でも塗れてるかどうか少し不安になるときが)
・石鹸で落とせる(落ちやすいかも)
・肌にもお財布にもやさしい。
日焼け止め使うと顔にブツブツが良く出きるんだけど、これは殆どなりません。
紫外線吸収剤は入ってますが、カプセルに包んであるらしい(?)。

Anessaは落ちにくすぎて、どうかなあと思った。
ブランド物は使ったことがないので解りませんが、
今年はこのスレを参考にして試してみるつもりです。
91メイク魂ななしさん:02/03/20 18:06 ID:XfD3KO29
>>90 さっき、わたしもソレ買ってきたよ〜。480円だった。
このスレでオススメのひよこにしようかと思ったんだけど、
専用クレンジングシート使用か、しっかり洗顔してくれって書いてあったから
石鹸で落とせる方にしたよん。
92メイク魂ななしさん:02/03/20 18:11 ID:uUimRbBZ
粘土の日焼け止めは焼けたって去年言われてなかった?
あんまり期待できないんじゃないかな。
下地にしてファンデ塗るならいいかもしれないけど
気休めと思った方が無難だよ。

自分はねんどそのものがダメ。
9360:02/03/20 18:13 ID:HFQYTobl
>61
手の甲につける日焼け止めで質問したものです。
レスありがとうございます。
今日マツキヨのハンドクリームコーナーで
いろいろ見てみたんですが、
UV効果のあるものってあんまりないんですね〜。
「白い手ジェル」くらいかな。
今ひよこを手にも使ってるんですが、ちょっとかさついてしまいます。
やっぱりこまめに塗りなおすしかないのかな。
94メイク魂ななしさん:02/03/20 18:19 ID:W3hcMg5r
今日ドラッグストアで、ユースキンS(しその葉エキス配合のライン)の
UVローションを見つけたので買ってみました。クリーム等と同じ
デザインのボトルが可愛かったのと、肌にやさしい&石鹸で落とせる、
という裏書に惹かれて。
SPF20 PA++で、さらっとした感触です。
塗りやすいので、今年はしばらくこれでいってみようかな。
95メイク魂ななしさん:02/03/20 18:21 ID:YBle7Lak
ちょっと高いけど29日発売のディオールの
ディオールスノーの日焼け止め下地に期待してます。(SPF35)
コンシーラーもSPF40でしたよね。
96メイク魂ななしさん:02/03/20 18:56 ID:mC7ANplL
>92
うん、粘土の日焼け止めは焼けた。あれは気休め。
でもまあ塗った後は自然。
私は室内で使ってる。
97メイク魂ななしさん:02/03/20 18:59 ID:IrFCtJ4+
サンプレイはPA表示がないみたいだけど、、、ないよね?
シティーベールは吸収剤使ってるのかな?

実は吸収剤使用の有無がすごく気になる。
敏感肌じゃないけど吸収剤って肌にえらく悪そうだから。
98メイク魂ななしさん:02/03/20 21:12 ID:ISd2vuVg
正直、吸収剤ってどの程なぜ度肌に悪いのかよく分からないんだが・・・
99メイク魂ななしさん:02/03/20 22:11 ID:7igMUrX/
私は、吸収剤が入ってるものは絶対に駄目。
肌がめちゃめちゃ荒れる。ニキビも出るし。
なんでだ?って思ってたら日焼け止めの吸収剤だったみたい。
その前の年までそんな事なかったのに、いきなりきたよ。

できれば、入ってないの使った方がいいと思う。
やっぱり、日焼け止めって多かれ少なかれ肌に
負担かかるだろうし、余計な負担をかけなくてすむなら
そっちの方が良いと思います。


100メイク魂ななしさん:02/03/20 23:33 ID:pOQFU2NJ
吸収剤と散乱剤の害と言えばどっちもどっちな気がします。

散乱剤として使われている二酸化チタンとか酸化亜鉛は毛穴を
つまらせて肌トラブルのもとになる+紫外線に当たると活性酸素を
放出して肌にダメージを与える、という話もあります。
白浮きするのはどうしようもないしね。

昔は、私もアンチ吸収剤派でした。吸収剤配合の日焼け止めが、
ことごとく合いませんでしたし・・・
だけど、最近のは近江兄弟社のように吸収剤をカプセルの中に
入れたり、肌に刺激が少ないように工夫されている処方のものも
多いようなので、以前ほどは刺激が強くないように思います。
ここ数年で紫外線の害については認識が深まった分、吸収剤の
研究も進んだのかも知れませんね。
101メイク魂ななしさん:02/03/20 23:35 ID:pOQFU2NJ
つけたしです。

どっちもどっちで肌には刺激があるのが日焼け止めだと思うので、
家に帰ったら早めに落とすとか、あまり外に出ない日にむやみに
高SPF値のを使わないとか、それなりに気をつけたほうが良いと思います。
102メイク魂ななしさん:02/03/20 23:42 ID:Ef+XhZys
>>101さんがいいこと言った!
103メイク魂ななしさん:02/03/20 23:48 ID:cvME8O7F
そういえば昔(といっても4、5年ほど前)花王にて吸収剤が合わないと言ったら
もンのすごいオバBAに「吸収剤を一切使ってない商品と言うのは
どこのメーカーでも無いんですよ」と力説された。
あげく「ノンケミカルも必ず吸収剤は入ってます!」とも言われ、
当時高校生だった私はへぇ、そんなもんか…と思っていました。
今となってはあのチンプンカンプンかつウソつきな説明はなんだったんだろと思う。
104134:02/03/21 00:37 ID:gG0rssKv
カナリ肌がカサカサになった!!カサカサでイタイよ
日焼け止めってクレンジングオイルじゃ落ちやしないのでしょうか?
昨日やったら日焼け止めの匂いが残ってたような…
しかも日焼け止めって無香のやつでも海の匂いがして、オエ…
105メイク魂ななしさん:02/03/21 01:38 ID:mo3aSoB4
ガイシュツですが
シーブリーズの日焼け止めってイイんでしょうか?
106メイク魂ななしさん:02/03/21 08:57 ID:rPJ2D31I
質問の後に質問で申し訳ないんですが、
皆さんは室内用はどんなものをつかってます?
今、春休みでプチヒッキーなので、一日中部屋の中。
私の部屋は、天窓のせいでサンサンと日光が・・・。

今のところ、ソフィーナの乳液タイプのを購入検討中です。
107メイク魂ななしさん:02/03/21 09:50 ID:k0VqEpEO
吸収剤って化学反応を肌の上で起こさせるんだよね。
だから散乱剤より害がありそう、と感じちゃう。
108メイク魂ななしさん:02/03/21 10:47 ID:/uSEdi+d
>>106
天窓を塞ぐ。
109メイク魂ななしさん:02/03/21 16:18 ID:4FcKX7nU
以前、ソニアとディオールのサンプルを貰ってきたものです。
遅くなりましたが使用感の報告をさせていただきます。
・ディオール
手に塗った時に比べて、顔に塗ると白さが気になる(発光効果?)
ファンデを塗っても若干、白いような・・・
手早く伸ばさなかったせいか、塗りムラになったような気がする。
1日化粧直しをしなかったものの、テカリ・崩れはフツウ。
落ちやすさ(ミルククレンジング)は問題なかったものの、洗ったあと
肌がカサカサしてた。(日焼け止めのセイではないだろうが。)
総合的にはイイかなぁ〜とは思うけど、値段等から考えて購入は微妙かと。
・ソニア
手に塗った時同様、さらさらのスルスル。ディオールの後だったので、
余計に塗りやすさに惹かれる。
オイルっぽい感じがしてたけど、顔に塗ったら気にならなかった。
デイオール同様、1日化粧直しせずに過ごすものの、思ったよりもテカリ
崩れはなかった。夕方に脂とり紙で押さえてお粉をはたいたらOKだった。
クレンジングは問題なし。洗顔後のカサカサもなく、合格点。
美容液の役割も果たすので、乳液を省いても問題ないというBAさんの話しも
あり、今回はソニアに決めました。
以上・・・長い上に、参考にならなさそうな感想ですが、ご参考になればと
思います。
110メイク魂ななしさん:02/03/21 16:40 ID:kiGn2t0K
ニベアSUNキンダーM(SPF15PA )がすごーくかさつくー。
タフィのプロテクトミルクUV(SPF25PA )を衝動買いしちゃいました。タフィ使われてる方、感想聞かせて欲すぃ・・・
111メイク魂ななしさん:02/03/21 16:46 ID:tUSQdeSc
ニベアSUNキンダーM(SPF15PA+)がかさつくー。
で、今日タフィプロテクトミルク(SPF25PA++)を衝動買いしちゃいました・・・。
太フィ使われてる方、感想等聞かせていただきたいです!
112メイク魂ななしさん:02/03/21 16:48 ID:tUSQdeSc
↑連書きごめんなさいm(__)m
113メイク魂ななしさん:02/03/21 17:05 ID:9g109zRU
>93
ひよこ等を塗ったらかさつくだろうねえ。
顔用の化粧下地でしっとりめ・SPF値10〜20くらいのものを
手を洗うたびにつけてはどうでしょう。
私は、ドラッグストアで売ってるリフトサインの日焼け止め美容液を
手の甲に塗ってました。SPF19くらいだったような…。
トイレで手を洗えば落ちるので、ハンドクリームの感覚で
塗り直してましたよー。今は使ってないけど、そろそろまた必要かなあ。
114メイク魂ななしさん:02/03/23 03:35 ID:WdSW7PSc
ソニアのってベタベタするって読んであきらめてたけど
>109さんの読んで気になってきたーよ。見てこよう。
115メイク魂ななしさん:02/03/23 23:40 ID:f1fPMmzQ
UVシールドのセンシティブいいわあ。
どうもサンプレイ系だとSPF30くらいでもカサついて困ってたんだけど、
これだとあんまり乾燥しないみたい。
オイルクレンジング使うと肌荒れするんで、石鹸で落とせるのは嬉しい。
上からメイクするからいつも通りコールドクリームで落としてますが。
116メイク魂ななしさん:02/03/24 04:29 ID:Et+jy+zI
粘土の日焼け止め、下地に使って、ナチュラルリソースの粉ファンデを
上に塗って外でも使ってるよ。普通に会社行き来したり買い物したり
するぐらいだったらこれで平気。
季節によって他の日焼け止めを混ぜたりして、乾燥度を調節したり。
ファンデの成分から肌を守らないかなーとも考えて。

>>106 
自分はUV効果のある窓用の透明なシート(シール?)を
買ってきた。ベッドサイドの窓、遮光カーテンとかつけてたけど、
朝はやっぱり光を浴びないとイマイチ目がさめないみたいなので。
貼り方めんどっぽくてまだ貼ってないけど。
…ってこれも2chのレスを参考に買ってきたんだっけ。
117メイク魂ななしさん:02/03/24 17:51 ID:329j1IUp
今日ドラッグストア行ったら、ソフィーナの日焼け止め(SPF50PA+++)
がリニュされてたので塗ってみました。
UVカットミルクのSPF強化版といった塗りごこち。専用クレンジングも不要で
フツウのクレンジングで落とせるみたい。今日は普段使いのUVカットミルクを
買いに行ったので買わなかったけど、すごーく塗り心地よかったのできっと買うと思う・・・
118名無し:02/03/25 14:01 ID:O4x/J7ME
今日も好天。桜も早いが日焼けも早そう。
下がっちゃイヤイヤ。ってことで上げとく。
119メイク魂ななしさん:02/03/25 17:09 ID:6Sy9Hdnx
日焼け止めを探すこと、なんか趣味っぽくなってきた・・・
ドラッグストアで探すのがたのしー。

とりあえず、1年使ったものの中で個人的感想を。
ミルキーUVカットはダメダメ。
伸びは保湿を万全にすればあまり問題ないけど、
・こまめに塗りなおしても焼ける
・テカル
120メイク魂ななしさん:02/03/25 17:13 ID:2gUB4/kY
素朴な疑問なんですけど
日焼け止めは必ず最初に塗るのかな?
そのあとに下地やらカラーコン?
だよね?
121メイク魂ななしさん:02/03/25 18:02 ID:gtGgfVhD
カネボウのフェアクレアスキンケアプロテクターUVの
サンプルを貰ったので、試してみました。
今まで使った中で一番さっぱりしてて
化粧水レベルぐらい「塗った感覚」がなかったのに感動。
さっぱりタイプの日焼け止めにありがちな
シリコンのスルスル感もなし。
それで外出したら、肌がパリパリに乾燥したけど
真夏の脂ぎっちょんの時には重宝しそうです。
でもアットコスメを覗いたら「重い」「べたつく」の声ばかりで
何でこんなに感想が違うんだろうと疑問なので
他に使った方いるなら、感想を聞かせてください。
私は「重くない」日焼け止めはこれが初めてです。

>>120さん
日焼け止めが最初だと思います。
その後に肌を作る段階に入り
毛穴、色ムラをカバーする下地やカラーコントロールを塗るのでは。



122メイク魂ななしさん:02/03/25 18:09 ID:abr6N2fN
>>120>>121
そうですよね〜。
どっかのスレで下地の後に日焼け止めが鉄則みたいな感じで書いてあったので
なんかおかしーなー?とか思ってたんですよね。
それぞれの商品によっても違うでしょうけれど大体の商品は日焼け止め→下地でOKだと思います。
123メイク魂ななしさん:02/03/25 20:54 ID:fG8zzfDU
私は下地→日焼け止めってBAに教えてもらいました。(どこのBAか忘れたけど)
日焼け止めを先につけると下地が上手く乗らないって。
下地の油分やら水分やらをはじくって意味だと思うけど。
化粧品にって違うと思うからその辺はしっかりBAに聞いておかないとね。
124メイク魂ななしさん:02/03/25 21:53 ID:LjB96rg0
去年から使っているサンプレイひよこ
去年から使っているアクネス
去年から使っているサンキラー
シティーベール美白
アネッサベビー
アネッサSPF50+お試しセット
すべすべみるる赤いほう

今数えたら机の上にこれだけあった。
いくつ日焼け止め買えば気が済むんだ・・・。
125メイク魂ななしさん:02/03/25 23:58 ID:6Sy9Hdnx
わはは、私も・・

去年から使っているサンプレイひよこ
去年から使っているアクネス
去年から使っているアネッサ
去年から使っているレビュー
ビオレさらさらUV
今年買った2e

増える増える・・
126メイク魂ななしさん:02/03/26 00:14 ID:uSOyj/1l
>124
今アネッサベビーとシティーベールの美白買おうか
迷ってるところなんですけど使い心地はどうですか?
教えて頂きたいです!
127メイク魂ななしさん:02/03/26 00:39 ID:2SDDl7SR
>124、125を見て私も数えてみました。
去年の夏買ったヘレナのアーバンアクティブ、(顔用)
去年の春買ったキスミーのアクアジェル(首、耳用)
今月頭に買ったイプサのデイシェルターEX、(顔首兼用)
何時買ったか忘れた(ダメじゃん)アユーラのアクネプロテクティングベース、(首専用)
春先敏感に備えて冬に買っておいたルミュウ(未開封)、
去年春買ったクラランス(手用)

これだけあっても新製品出るとやっぱり欲しくなる…
パール入りのものなんかは首や耳には使えないし、塗ってスグは良くても
しばらく日光に当たるとノンケミカルのものでもかぶれることがあるから
どんどん増えていく…一番あうあわないが激しいアイテムだなぁ。
今狙ってるのは顔用はソニア、ユースキン。
首&耳用ですべすべみるる、アネッサベビー用。
しかしすべすべ(以下略)一体どこにあるんだよぉ。
128メイク魂ななしさん:02/03/26 02:28 ID:tUj+jEJY
耳にも塗ってるんですね、うおお・・私も塗らなければ。
私もすべすべみつからないよー。
129メイク魂ななしさん:02/03/26 07:05 ID:yZiWuj5P
やっぱり赤ちゃん用品専門店に行くべきなのかな…
ちょっと照れてしまうわ。
130メイク魂ななしさん:02/03/26 07:58 ID:caZQo4sD
124です。変なこと書いたかなと思ったけど
みなさんやっぱり日焼け止め数集まりますよね??
ちょっと安心したり。

>126さん
アネッサベビーは昨日マツキヨで28%引きで買ってきたばかり。
今日は曇ってるので出番はないかなぁ・・・(油断してしまう)
店頭で手の甲に塗ったところ匂いもないし伸びもよいし
白くならなかったのでいいんじゃないかなと思います。
シティーベールのほうが安いけど、私の場合顔に下地兼用で塗って
ちょっとテカってしまったので使わないことはないけど
リピートはしないだろうな、という感じでした。
(ほんとは赤いSPF50のと迷ったんだけど青い美白のを買いました。)
気にならない程度に日焼け止め臭はします。伸びはよし。
白くはならなかったです。
どちらも割合さらっとしてる感じなので伸ばしやすいことは確かです。

>129
すべすべみるる、普通のドラッグストアの赤ちゃん用品コーナーにも
あると思います。根気よく探してみるとよいかも・・・。
もしくはどこスレで聞いてみるとか。

次狙ってるのはドゥーエとユースキン・・・。
でももう買っちゃいけない気がする・・・タマリスギ。
131メイク魂ななしさん:02/03/26 07:58 ID:caZQo4sD
あぁ、長文スマソ。
132メイク魂ななしさん:02/03/26 07:59 ID:caZQo4sD
あああ、そんでもって>129さんへのが「さん」抜けてたよー。ゴメソ。
133メイク魂ななしさん:02/03/26 10:13 ID:C1hz4461
ユースキン、アネッサベビー、すべすべみるる。まだ買ってないです。
去年はビオレさらさらUVの使用感で数値の高いものがあったらいいのに、と思ってたのに、
今年は良いのがあり過ぎて迷う〜。
134メイク魂ななしさん:02/03/26 14:30 ID:l7ZuJ5Oo

アネッサ1デイを買いました。
ついでにアネッサベビーのサンプルもらいました。
カウンターでは手に塗ってみましたが、顔に塗ってどうかが問題だから。
さらっとした感じです。
135メイク魂ななしさん:02/03/26 15:15 ID:8Zqggk8R
>121さん

フェアクレアは下地の効果併用じゃないんでしょうか?
私、下地効果もあると思ってこの日焼け止め塗ってから
コンシ-ラ塗ってました。
カネボウHPにも載ってないし・・・あわわわわ
136メイク魂ななしさん:02/03/26 15:18 ID:ZXufYDgb
ほんのり色が付いてシミ等をカバーしてくれる
日焼け止めって何がいいですか?
137126:02/03/26 15:20 ID:uSOyj/1l
>124、130
どうもありがとうございます!
アネッサベビーもシティーベールもゲットしちゃおうかと思います。(w
私もユースキンちょっと狙ってます…。
138メイク魂ななしさん:02/03/26 16:02 ID:70Ycbdnb
>>117
それ雑誌でみて、
なんかよさそうだな〜と思ってたんですが、
今度お店見てこようと思います。
毎年買ってるアネッサより500円安いのも個人的には◎。
139メイク魂ななしさん:02/03/26 16:15 ID:UeOrq15N
質問なんですが、去年使ってた日焼け止めは、
今年も、また使えるでしょうか?
あまり、肌に良くない気がして・・・
140メイク魂ななしさん:02/03/26 17:22 ID:7Khcx2FV
日焼け止めは傷みやすいから(外に持っていって塗りなおすし)
1シーズンで使い切ったほうがいいよ。

傷んだものでは日焼け止め効果も薄れるらしい。。。
141139:02/03/26 18:41 ID:VgQzLtnm
そうですか。
マニアなんで、去年の日焼け止めたくさん
残ってるもんで・・・
142メイク魂ななしさん:02/03/26 18:57 ID:XDLSib8j
>129です。>130さん、ありがとうございます。
根気よく探してみますね。
143メイク魂ななしさん:02/03/26 22:39 ID:a/N0QdEC
いや、もう、ここ読んで決めた!
アネッサベビー、明日買いに行くぞ!!!
もう、日焼け止めはこれ以上買わない!!
って決めてたけど、現在、五種類保有なり・・・。
144メイク魂ななしさん:02/03/27 00:16 ID:cYD87Op6
124=130です。
前に日焼け止めスレで前年の残りのアネッサ使って
ひどくかぶれたと書いたのは私です。
124に書いたとおり去年からのもの3つ持ってますが
また使うかどうか迷っているところです。(冬の間眠ってたから)
どうしても使いたいなら顔以外の目立たないところでとりあえず
パッチテストしてからかな・・・けど新しいのたくさん買って
しまったし、そっちを使ってしまうかも。
145メイク魂ななしさん:02/03/27 14:26 ID:2PweP+0G
古いのはボディにまわす!
146メイク魂ななしさん:02/03/27 20:02 ID:Q3ULSnSk
パピヨンのVPクリームUVって使ったことありますか?
薄く塗るほどに日焼け止め効果が高くなるっていうんだけど、どうなんだろ。
ファンデに代えてこれをつけることになってるらしくて、
テクスチャーは結構粉っぽそうだったから、ノーカラーファンデくらいに
肌を整えてくれるんだろうか。気になります。
147メイク魂ななしさん:02/03/27 20:04 ID:BcAKtO+r
石鹸とぬるま湯で簡単に落ちる日焼け止めないですか?
どれもクレンジングでも落ちにくくて、肌が死ぬ・・・。
あれば教えてくださいませ・・・。
148メイク魂ななしさん:02/03/27 20:49 ID:whQ6cCn7
化粧品店のコーセーコーナーを通りかかったら、プレディアホワイトスパと
コスメデコルテの日焼け止めがあった。
時間がなくて、立ち止まれなかったけど、ものすごーく気になる。
新製品らしいけど、知ってる人の情報キボン。
149メイク魂ななしさん:02/03/27 22:45 ID:qO47xJ2s
>147
肌に優しい日焼け止めスレでさんざんガイシュツ。
そっちで検索すべし。
150メイク魂ななしさん:02/03/28 02:46 ID:sD4EjL44
>147
肌に優しい日焼け止め その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/997316586/l50
こっちも合わせて読んでみるといいかも
151メイク魂ななしさん:02/03/29 00:47 ID:6yMGAAvN
age
152メイク魂ななしさん:02/03/29 01:29 ID:oRQypI/y
124ですが・・・
ユースキンの買っちゃいました・・・。
どうするよ。
153メイク魂ななしさん:02/03/29 08:30 ID:DAsQ0Fou
すごい!
比較・研究できるじゃないですか。
154メイク魂ななしさん:02/03/29 12:46 ID:yN2H1rzi
>152
使用感希望。

私も毎年4、5コは買っちゃう。使わないのは即捨てる。
155メイク魂ななしさん:02/03/29 14:41 ID:ED/a6cuL
>152
私もユースキンの使用感聞きたいです!
ちなみに私はみるるをリニューアル前のとリニューアル後の
両方とも買ってしまった…。
それに加えてひよこも持ってるのに安かったからもう1個買ってきちゃった…。
156メイク魂ななしさん:02/03/29 19:38 ID:InkQRS3t
>>115
UVシールドのセンシティブイイかった!!
115の見て買ったんですが、乾燥しないしいいですね!
匂いも爽やかで。安く売ってたのでもっと欲しくなりました。
今年コレの前に買ったやつはかなり乾燥してヒリヒリした(ベビー用のくせに)
のでそれは捨てるのも勿体無いので仲いい子にあげました。
157メイク魂ななしさん:02/03/29 22:01 ID:Cb+93Noc
「ファシオ」の、日焼け止めって、どうなんでしょう・・(深キョンの宣伝)
テスター使ってみたのですが、いまいち良いのか、解らなくて・・(汗
158メイク魂ななしさん:02/03/30 00:21 ID:l6W5bw2q
去年のひよこ、まだ余ってたから
ここ数日ほど使用。肌荒れるかーと思ってたら荒れない・・
でもやっぱり劣化してて荒れたら嫌なので
身体用にします。

159メイク魂ななしさん:02/03/30 00:24 ID:vT7S+SzK
124ですが
使用感は肌に優しい日焼け止めスレのほうに書き込んだので
よかったら見てみてください。>155

そういえば私の買ったみるるもリニュ前のだった・・・。
でもこれも使おうと思ってます。
160メイク魂ななしさん:02/03/30 01:11 ID:c+tjeChO
ディオールのUV35って紫外線吸収剤が入ってるんですね。
ちょっと鬱。
161メイク魂ななしさん:02/03/30 10:47 ID:m9R74QJs
日焼け止めという括りではないけど新しく出たアウェイクのエクスブライト
デイケアエッセンスホワイト(SPF30・PA+)のサンプルを使った。
表示指定成分ではないものの紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸オクチルが
入っていたせいか痒くなった。
決して敏感肌ではないが紫外線吸収剤はやっぱり避けておこうと思った。
162メイク魂ななしさん:02/03/30 11:01 ID:xw0e21Sk
>157
>157
私、ファシオ使ってます。
てからないし、サラサラで好きだけどサンプレイと使い心地は
変わらないので次に購入するときは値段の安いサンプレイ買う。
ちなみにファシオはSPF50+、PA+++です。
163メイク魂ななしさん:02/03/30 11:33 ID:A7AmqPx8
コスメデコルテのサンシェルターを使ってる方、どうです?
サンプルはよかったです。
164メイク魂ななしさん:02/03/30 11:52 ID:rYoUDa/f
ファシオの日焼け止めって4種類くらいあるよね。
165メイク魂ななしさん:02/03/30 20:31 ID:4TmR6Hs6
すべみる探しに薬局行ったのに
ソフィーナのSPF50を買ってしまった。
20%オフにやられました。。。
UVカットミルクより安いしいっぱい入ってるし、まいっか。
166メイク魂ななしさん:02/03/30 22:13 ID:cNwiJU6i
下地と日焼け止めの塗る順番の話題出てましたけど、うちが聞いたところだと
下地→日焼け止め、だそうですよ。
下地は肌を保護する役割もするので、日焼け止めからも肌を守るために、
そういう順番になるそうです。
167メイク魂ななしさん:02/03/30 23:02 ID:rG1EpIKb
今日、ちょっとした普段使い用にしようと思って
「近江兄弟社メンタームUVデイリージェル」という商品を買ったのですが
サイトを見ても全然紹介されていない…。

まさかこれ、去年の売れ残り…?
ちなみに容器は大き目で、オレンジ色で、SPF15 PA+ です。
「毎日のうっかりやけを防ぐ」と書かれていました。
168メイク魂ななしさん:02/03/31 00:02 ID:sJPSWKAZ
>167
それ今年初めて見たと思ったよ。
去年は多分無かった。
169メイク魂ななしさん:02/03/31 00:08 ID:aJyqR9U7
>>167
私も今日それ買いました!
去年は売ってなかったと思います。見かけなかったもの。
まだ封を開けてないですけど、この時期のちょっとそこまでっとき用に
いいかもしれないと思って買いました。
石鹸で落ちるのにも惹かれました。
170メイク魂ななしさん:02/03/31 00:23 ID:bDQSc3CA
>168-169
ああ、良かった。
ありがとうございます。
ちなみに、私も169さんと同じ思惑で買いました。

「割と大量に入っているのに420円で買った」という事が
余計に不安を煽る材料になってました。
安心して明日から使おうっと〜。
171メイク魂ななしさん:02/03/31 00:26 ID:R7pnILVK
>>163
サンプルの使い心地を教えて下さい。
172メイク魂ななしさん:02/03/31 00:38 ID:WCXDm54q
ひよこPA値が表示されてないんですか?
今日近所の薬局で大量に入荷されてるの見て
「これが噂の!」と思って買おうと思ったんですが
財布に千円しかなかったのでそのまま帰ってきたんです。
UVA防げないならダメかなぁ。
重ねるファンデで防ぐしかないかな。
173メイク魂ななしさん:02/03/31 00:54 ID:yCrDpNsH
>172
たしかヒヨコはPA++だと思います!
http://www.rohto.co.jp/company/news/release/010222.htm
に書いてあると思いますよ!
174メイク魂ななしさん:02/03/31 01:08 ID:WCXDm54q
>173さん
あ、ありがとう〜。
これで安心してあしたひよこデビューできます。

教えていただくだけでは申し訳ないので・・・
私はランコムのUVエクスペールあんまりでした。
私のようなオイリー寄りの肌にはチト重い。
あと臭いがダメです。日焼け止め臭い。
同じような効果・感触なら
ルティーナの日焼け止めのほうが良いと思います。
こっちは香りも良いし。瑞々しくてさっぱりしてます。
ボディ用は去年はビオレのジェル使ってました。
SPF15・PA+だったかな。
数値は低いけど
私のように日中ほとんど部屋の中にいて日傘愛用してるものには
この位でも良いと思いました
(むしろアネッサ使ってるときよりサンダル焼けしなかった)。
すごく伸びがよくてムラにならないし(これがすごく良いと思う)
石鹸で落ちるし。
日焼け止め特有の膜っぽい感触が嫌いなのでジェル良いです。
ボディの普段使いは今年もこれで行くつもりです。

長文失礼しました。
175メイク魂ななしさん:02/03/31 01:37 ID:4LYRj+mf
四月になったら日傘解禁かな?
176メイク魂ななしさん:02/03/31 17:02 ID:c/44uvuS
昨日>>167で書いたやつ、さっぱりしていてなかなか良かったです。
でもアルコール分を避けてる人はやめておいた方がいいかも。

調子に乗って、恐らくパッケージからして同じラインであろう
「近江兄弟社メンタームUVシールドPT」というのも買ってみました。
SPF50+ PA+++なので、今の時期は顔のみに使う気です。

↑頬骨出てるからそこが焼けやすいの(w
177助けて!:02/04/01 01:15 ID:p3WloDTN
今日、花見行くってんで去年買ったアネッサフェイス用を顔に塗って
たんだけど、ジェルのメイク落とし&丁寧な泡洗顔でも落ちてないっっ
毛穴がなんか白い・・・コメド?って思ったんだけど、これアネッサが
毛穴に残って落ちてないんだーー(涙)
日焼け止めスレの姐さん方、これどんな洗顔料使ったら落ちるのか
どーか教えてください
おながいしますー
178メイク魂ななしさん:02/04/01 03:55 ID:OGNjrXGI
強力な洗浄力ならやっぱりオイルクレンジングしか・・
179メイク魂ななしさん:02/04/01 18:17 ID:n5UJiHVo
顔用にアネッサベビーと体用にシティベール50を買いました。
今まで顔にはルミュウのSPF20の使っていたけど、20じゃちょっと心配になったのでアネッサを。
もっと日差しが強くなって、昼間(6時間位)に買い物などで歩き回る場合ってSPFはどれだけあればいいでしょうか?
34じゃちょっとだめかしら?
180メイク魂ななしさん:02/04/01 19:06 ID:Gm5Hb4Dl
サンプルで貰ったアルビオンのリカバリィエッセンスベース SPF35 PA++を
昨日、使ってみた。
アルビオンユーザーだけど、日焼け止めは初使用だったので
「香料きついー」って思いましたが、使用感は良かった。
(香料はエクサージュ系)
UV老化を防ぐ!らしいが40g ¥6,000なので買わないな。
181メイク魂ななしさん:02/04/01 19:16 ID:UcGoz+Bt
ソフィーナの50のやつかなり気に入った。
さらさらしてるけど乾燥しない。
でもこれに落ち着いちゃうのもつまんないなー。
ああ、ジプシー癖がついてるんだろうか。
182メイク魂ななしさん:02/04/01 19:45 ID:Z5RbbwOc
アネッサベビー試供品使ったんだけど、ニキビできた。
アネッサの一日セット?(600円のやつ)も買ったのに
体用だな・・・
顔用また探さないと。

化粧下地SPF40PA++だけじゃ心許ないかな?
片道15分くらい外をあるくんです。
183メイク魂ななしさん:02/04/01 23:09 ID:Y2j+jnma
>178
177です。
そうですね・・・ここまでハードに顔に残っちゃうのだと
やっぱりオイルクレンジングか・・・
オイルクレはなるべく避けたいからな・・・
このアネッサはゴミ箱行きにしよう
ありがとうございました
184メイク魂ななしさん:02/04/02 01:05 ID:JplkE09/
ケセラン・パサランのデイプロテクターUV。(SPF30/PA++)
日焼け止め乳液で、ほんのり色づくとの事で
ためしに買って使ってみたら、結構良かったです。
きれいに伸びるし、白っぽくならない。
毛穴とかも目立たなくなったのですが、この上に
プレストパウダーをはたくと丁度良い感じに。
185メイク魂ななしさん:02/04/02 21:00 ID:x0SZOLGq
>183
待て〜〜捨てるな!アネッサは優秀な日焼け止めだぞ!!
今年のはどうか知らないが、去年のやつは、
「はちちち」しっかりあわ立てて洗ったらすっきり落ちたよ!
捨てる前に一度おためしあれ。
186185:02/04/02 21:04 ID:x0SZOLGq
ってよく読んだら、去年の残りを使っていたんですね・・・
去年のものは捨てましょう。
187メイク魂ななしさん:02/04/03 14:26 ID:BfjszfDl
アネッサってパーマ液の匂いしますね。
使い心地は悪くないけどこの匂いが残念です。
188メイク魂ななしさん:02/04/03 15:18 ID:CbT525+i
>>187
わかる!それ。パーマくさいよね・・・・
匂いがキツイからなぁ・・・いかにも塗ってます、になっちゃう。ウチュ・・・

すべすべみるるで乗り切れるかなぁ。
189メイク魂ななしさん:02/04/03 15:41 ID:DwE8oUrc
ボディ用の日焼け止めってどうしてますか?
クリームや乳液タイプのテクスチャーだと腕や足に伸ばすのが
面倒で仕方ないんですが、何かいいモノor方法はないでしょうか?
190メイク魂ななしさん:02/04/03 15:48 ID:aUbkBA2x
>189
SPF値とかPA値は低いけどジェルは結構お勧め。
去年ビオレのUVジェル使ってたけど
ジェルだから感触も良いしすごく伸びが良くてムラにならない。
数値は低くてもムラなく塗る事が良いって本当だと思った。
通勤、お昼休みくらいしか日に当たらない日は充分だと思う。
日傘を兼用すれば尚よろし。
SPF50くらいの使ってたときより焼けなかったよ。
191メイク魂ななしさん:02/04/03 16:14 ID:V+NZy5Go
>189
面倒で仕方ないというのなら、オルビスのスプレー式日焼け止めはどうでしょう。
ストッキングの上からでも使用可です。
手も汚れないし、急いでる朝も大丈夫。使用感は結構サラっとしてます。
SPF20だとちょっと頼りない気もしますが、真夏以外ならこのくらいでいいのではないでしょうか。
192メイク魂ななしさん:02/04/03 21:03 ID:+BAFioOH
>189
こないだ見つけて衝動買いしたのが、ナイーブ(カネボウ)の日焼け止めジェル。
これ、なかなか良いです。SPF17なので今の季節なら十分かと。
すぐにさらっとして皮膜感もないし、ミントの感触は結構好き。
193メイク魂ななしさん:02/04/04 07:46 ID:0rFMXP20
私も便乗させてください.
首用の日焼け止めを探しています.でも、首まで
クレンジングするのはちょっと・・・.
さらっとしているという点でジェルはgoodだと思いますが、
石鹸で落ちるでしょうか?

教えて、だけではあれなので、少しばかりの情報をば.
私はオルビスの日焼け止め、spf50+++を使っていますが、
焼けませんよ.
クレンジングも同社のリキッドで十分で、何個もリピートしてます.
ここではあまり話題に上りませんが・・・.
194メイク魂ななしさん:02/04/04 07:53 ID:DIH4Ni0d
>193
石鹸で落ちる日焼け止めだったら、「肌に優しい〜」のほうで
候補がみつかると思う。
195メイク魂ななしさん:02/04/04 08:54 ID:tYXI/Frv
日焼け止め効果の入ってるファンデ(SPF20 PA++位)だけでは、
日焼け対策は無理でしょうか?
日焼け止め効果のある物を重ねて使っても、SPFが足されるわけではない。と、
聞いた事があるんですけど。。。
196メイク魂ななしさん:02/04/04 10:25 ID:McVsVeJn
>195
重ねる事によってムラがなくなるのが良いのではないかと。
また重ねることで20+20=40にはならないけど
25〜30位にはなると聞きました。
日焼け止めをムラなくぬって
ファンデは焼けやすいところ(頬骨の上とか)を
補完する意味で使った方が良いかも。
197メイク魂ななしさん:02/04/04 14:52 ID:q4hCLXO1
M/F/Cなんてどうでしょう。
パンフレットみたらこれから出るみたいですが。
UVカット&プロテクトサンスクリーンEX SPF50+ PA+++ 20ml 750円
UVカット&プロテクトスプレー(クール) SPF40 PA+ 40g 750円
Wブロックサンスクリーン SPF42 PA++ 20ml 900円
UVカット&ケア1回分セット SPF50+ PA+++ 350円
 (サンスクリーンEX2包・アフターケアジェル1包)
198メイク魂ななしさん:02/04/04 16:54 ID:ZwVfbHJJ
男なのですが・・・。
顔用の日焼け止めについてアドバイスください。
化粧はしていないので、顔に何か塗っているということがわか
らないようにしたいのです。
日焼け止め効果の数値は低くてもよいです。
クレンジングも何を使ったらいいでしょうか。
どうかお願いします。
199メイク魂ななしさん:02/04/04 17:01 ID:davKWkwu
カバマのエッセンスファンデ使ってるはどの日焼け止めを使われてますか?
なかなか合うものが無くてジプシー中です。
200メイク魂ななしさん:02/04/04 17:07 ID:ZLSfxLqb
>198
ドラッグストア等で売っている普通の日焼け止めだけだったら、
最近のものなら白浮きしないから何もつけてないように見えるよ。
で、石鹸で落とせるタイプだったら、普通の洗顔フォームや洗顔石鹸で
落とせるのでクレンジングも不要。今年はこの「石鹸で落ちるタイプ」が
増えてるので、色々選べるよ。
ちなみに、うちの旦那は、ユースキンSの日焼け止め(SPF20)と、
「すべすべみるる」のSPF10を使ってます。どちらも石鹸で落ちる
タイプ。(商品の詳細については、ここや「肌にやさしい日焼け止め」
スレにも多出してるので省略させてもらいますね)
201メイク魂ななしさん:02/04/04 19:41 ID:O6+pmIL9
>198
うちの彼氏が外まわりの仕事してたとき、シワが増えるよおお〜と
脅して日焼け止めつけさせてたよ。
近江兄弟社のメンタームUVシールドセンシティブ。
石鹸で落ちるからコレでした。
白浮きしないものを選ぶコツは、「振ってから使う2層式」を選ぶこと。
クリームタイプはのばしにくいからムラになっちゃう可能性あり。
202198:02/04/04 19:58 ID:3oJzuiHn
>200
レスありがとう!
なるほど。
早速、お店に行って見てきます。
丁寧にレスしてくれて本当にありがとう!
203198:02/04/04 20:43 ID:3oJzuiHn
を! 気が付かない間に。

>201
レスありがとう!
レスしてもらえてうれしいな。

> 「振ってから使う2層式」
ですね。ほーほー。

> シワが増えるよ
これは知らなかった。
きちんとケアの勉強しなければならないなぁ。
女性雑誌があるところに行って女の人の隣で並んで立ち読み
するのはずかしいんですよねぇ。

201さん、ありがとね。
204メイク魂ななしさん:02/04/04 21:55 ID:NAbwXTP9
日焼け止めとはちょっとズレますが、CMでUV対策ストッキングというのを
見ました。「サブリナサマー」だそうです。

ttp://www.gunze.co.jp/frames/cloth/index_stocking.html

今までのよりもUVカット力があがったそうですが…。
SPF値のようなわかりやすい数値はないし、日焼け止めと併用したほうがいいのかな。
205メイク魂ななしさん:02/04/05 01:40 ID:gzh9e3aK
>204
うののcm見ました〜
UVストッキングってはじめて聞いたんだけど
前にもあったのかな?
とりあえず250円〜500円なら安いし、買う予定です

206メイク魂ななしさん:02/04/05 09:39 ID:rHkmeMon
フェアクレアのルーセント購入。(手元にないので名前わからず。白いチューブ入り)
SPF29 PA++ で日常使いでは問題なさそう。
レヴューのパウダーファンデ使ってますが、同メーカーなので
相性もいいのかノリが良くなって崩れにくい!

近江兄弟のセンシティブが次欲しいな。
207メイク魂ななしさん:02/04/05 09:45 ID:HjZHM2Qz
アネッサベビーを顔に塗る時、説明書きには手のひらでのばしてつけるようなことが
書いてありますが、それだとほんとについてるのかな?って思ってしまいます。
みなさんはどうつけてますか?直接、肌の上でのばしてますか?
208メイク魂ななしさん:02/04/05 10:14 ID:EQNqm4DR
>205
私も買おうと思っています。
夏にストッキングはなるべく避けたいけど会社じゃ制服だから
ナマ足じゃヤバいし。制服、着たくない。
209メイク魂ななしさん:02/04/06 15:53 ID:PLMA0PWH
>205
早速買いました。私は日光過敏症なのでこういうのありがたい。
210メイク魂ななしさん:02/04/07 22:20 ID:j1EXy22L
日焼け止め使い始めたら肌荒れしだした・・・
でも、紫外線カット効果のあるリキッドファンデやクリームファンデでは
荒れないものもあるので紫外線吸収剤だけが悪いんじゃないよねぇ?

もう顔は夏用リキッドに夏用パウダーファンデで紫外線防止して
首から下だけ日焼け止めにしようかな?
肌に優しそうな吸収剤なしのひよこでもアユーラでも荒れるんだよー。
211メイク魂ななしさん:02/04/08 04:00 ID:QunkeGfj
>210
肌に優しい日焼け止めスレには行った?
あちらではユースキンなどの情報がありますよ。
212210:02/04/08 08:44 ID:eTrIIpyo
>211
ありがとうございます。ユースキンは未使用ですが
2eのサンプル(3回使用)もダメで・・・。
今朝は、意外とSPFの高いブルガリファンデに、レヴューのパウダーファンデで
紫外線対策してますが、これじゃまずいんでしょうか?
首にはフェアクレア塗ってます。
213メイク魂ななしさん:02/04/09 02:22 ID:94X1di/J
日焼け止めで色が付いてて安いもので
なんかお奨めあったら教えて下さい。
今はアクセーヌのUVプロテクション使ってるん
ですけど、金欠なのでこれに変るものって
ありますか?よろしくお願いします。
214メイク魂ななしさん:02/04/09 14:07 ID:dafpfF9p
昨日、肌美精の新しく出たらしいUV乳液を衝動買いしてしまいました。
紫外線吸収剤配合してるのかしてないのか書いてなかったんですが
日焼け止めクリーム塗るとつっぱるのがとても気になるので、乾燥しないと書いてあったので
つい買ってしまいました。これって吸収剤配合してるのかしてないのか
分かる方おりませんでしょうか。もし配合していたらやっぱり使えそうにありません。
215メイク魂ななしさん:02/04/09 14:12 ID:ctzethFn
>>214
吸収剤使ってないなら、ノンケミカルとか不使用とか
わかるように書いてあると思います。
たぶん使われているのでは。
216メイク魂ななしさん:02/04/09 14:16 ID:dafpfF9p
ちなみに私はもうすでにめちゃくちゃしみだらけです・・・・(欝)
それもどんどん広がり、まさに濃くなり・・・・老人斑、太田母斑がすごいです。(年は30代
です)でも、近所にロジャースっていうディスカウントショップがあるんですが
老人斑、黒イボだらけのおばさんも働いてるので勇気が出ます。
又近くのダイソーでは太田母斑で青黒いあざが顔一面にできている人も働いてますし、
いつも行くスーパーには同じく太田母斑、黒皮症の人がけっこうたくさんいます。
昨日はすごい暑かったですねー。けっこう若いシミ知らずのヤンママが帽子も
サンバイザーもせずにたくさんいましたが、私はもうそんな若ぶってはいられず・・・
ちゃんと帽子かぶったんですが、夜見たら鼻からかけて真っ赤になっており
しみがますます広がっていました。日光に当たると死ぬという病気があるようですが
私も少しその気があるのではないだろうかと怖いです。ちなみに
家の母も太田母斑です。
217メイク魂ななしさん:02/04/09 14:18 ID:dafpfF9p
>>215さん、早速のレスどうも♪
やっぱりそうでしたか・・・・新発売なのでてっきり吸収剤無配合かと
思った私が馬鹿だった・・・・
肉を我慢してまで買ったのですが・・・・残念です・・・
218メイク魂ななしさん:02/04/09 14:28 ID:B8zA2+27
使われてても特に吸収剤アレルギーとかじゃなければ使えるんじゃ・・・
219メイク魂ななしさん:02/04/09 14:53 ID:fgz1RfIn
>>218さん、確かにそうなんですけどねー。化学反応がどうのこうのってあったので
怖くなってしまい・・・私は特にすごいアトピーではありませんが、面庁ができやすく
太田母斑で乾燥肌で湿疹もよくできます。近所のロデャースで済まそうと
した私が馬鹿でした。やっぱり面倒でも他の店も見るべきでした。
220メイク魂ななしさん:02/04/09 15:18 ID:hprB11Mj
反射(散乱?)剤・・・酸化チタン等が紫外線のあたると
           活性酸素を発生させる。 

吸収剤・・・アレルギーをおこす人有り。

どっちもどっちだけど、荒れない吸収剤入りってないかな。      
221メイク魂ななしさん:02/04/09 15:30 ID:3NyvHuCZ
日焼け止めといえば、スキンシューティカルスのSPF30、90ml入りだっしょ!
222メイク魂ななしさん:02/04/09 15:52 ID:wHb8CcSr
>217
肉って…ワロタ。
223217:02/04/09 16:03 ID:M3XJt1Pz
どうもすみません、生活感がもろ出ちゃって・・・・
ところで使用感のほうなんですが、これがいいんです。だから
余計に吸収剤無配合だったらよかったのに!!と思います。
私は時間が経つとすぐに肌がざらざらしてきて乾燥して突っ張るんですが
どうも肌がツルツルして手触りはいいです。
224メイク魂ななしさん:02/04/11 16:42 ID:FN+J6NAP
アネッサspf50のサンプルとりあえず貰ってきた。
でも雨か…。ハレの日使ってみよう。
専用クレンジング必要ってなんか怖いね…。
225メイク魂ななしさん:02/04/11 17:37 ID:asQLRbap
アネッサspf50、私もサンプルもらってこよう。
去年、プールで焼けなかったので、真夏用に。
226メイク魂ななしさん:02/04/11 21:08 ID:asQLRbap
・・・と思ったら資生堂から
アネッサベビーのサンプル、どかどか送られてきた。
紫外線吸収剤は無配合、
アルコール、パラベン、鉱物油、香料、タール系色素無添加らしい。
明日使いマース
227メイク魂ななしさん:02/04/11 23:02 ID:FN+J6NAP
>>226
どかどかってどの位?とっても気になる☆
228メイク魂ななしさん:02/04/11 23:06 ID:s+mesKbj
資生堂のdプログラム。あまりSPF高くないけど、ファンデOKと思う。
敏感肌の私がいろいろ試して、やっとたどり着いた逸品です。
229メイク魂ななしさん:02/04/11 23:08 ID:s+mesKbj
>>228 ファンデでカバーすればってことです。
230メイク魂ななしさん:02/04/12 00:08 ID:1D1AvdN7
>227
あ、どかどかっても小さいの5つ。
231メイク魂ななしさん:02/04/12 12:12 ID:hO/CFwya
みなさん唇ってどう日焼け避けてます?
口紅に日焼け止め効果があればそれで十分でしょうか?
もしおすすめがあったら教えてください。

私は今リニュ前のオルビスのリップサンスクリーンを使ってますが
白っぽくなってしまうので上に口紅必須のような感じになります。
リップもアネッサがいいのかな? 色つかなそうだし。
もし使ってる方いましたら使用感教えてください。

アネッサ現品買ったのにサンプル来た・・・。
232メイク魂ななしさん:02/04/12 12:22 ID:QEQ3ygpk

ポンズWホワイトの昼用アイスティックを、目元の日焼け止め用に購入。
(夜用はいらなかったので、バラ売り探して昼用だけを買いました)
柔らかめなのでのばしやすくてけっこう良さげです。
すこーし色がつくので、目元が少し明るくなる感じ。


>231
私は昨夏はアクエアのウォーターインのUVカットタイプを使ってた。
お手頃価格なので、ひと夏で使い切れなくても惜しくないなあと思って。
友達はニベアの物を使ってて、これもまあまあいいよーと言ってました。
安物ばかりの情報でスマソ。
233メイク魂ななしさん:02/04/12 18:45 ID:6Q+3pjhC
アネッサベビー、今日お初で塗ったけど、結構効果あったと思う。
あと付け心地は最高。去年、アベンヌだったからそう思うのだろうか。
234メイク魂ななしさん:02/04/12 23:24 ID:7sRCh4f7
>231
私もUVカットのリップクリームは手頃な物を愛用してます。
>232さんのお友達が使ってたというニベアのUVカット、柔らかめ
なので塗りやすくていいですよ。無香料じゃないけれど、香りは
ほとんど感じられないので気になりません。
個人的に、メンタムリップ風のスティックが壊れやすくて苦手
なので、ニベアのあの普通の口紅式(?)の容器も好き。
235メイク魂ななしさん:02/04/13 01:35 ID:O0MkWrAL
素朴な疑問なんですけど、日焼け止めって皆さんはその日焼け止め用の
クレンジング使っているのですか?
それとも別なクレンジング(オイルとかジェル)を使っているのですか?

私はアネッサを愛用しているのですが、アネッサのクレンジングではなくて
化粧惑星のオイル使っています。顔用だけど肌に使ってもいいのかなあ?って思ってきたんです。
236メイク魂ななしさん:02/04/13 03:57 ID:2SmZ3X9B
>235
私は専用クレンジングでは落としてないです。
別のクレンジング(オイルかミルク)

そういえばアネッサって専用クレンジング推奨でしたっけ・・
FACEクレンジング、@ではジェルしか口コミないけど
ものすごい賛否両論さ・・
しかも高い・・
237メイク魂ななしさん:02/04/13 07:09 ID:s4L+V7Hx
専用クレンジングが必要なのは「えぇ〜」と思う人もいるみたいだけど
専用ってことは、いってみれば最適化されてるってことだよね。
そう考えると悪くないんじゃない。
238メイク魂ななしさん:02/04/13 10:10 ID:XXXcQHTA
アネッサベビー、普通に洗顔料で落ちるって書いてたけど
最初にちょっとお湯で洗うと、すんごい水はじいてた。
で泡洗顔したけど、顔に1枚膜張ったみたいになっていて
なかなか落とせなかったよ。結局三回洗ったけどなんだか
いつもの肌じゃない感じ。すごい乾燥肌なのにとってもしっとり。
まだ残っているのかな?
これからは泡洗顔の前にオリーブオイルかなんかでマッサージしようと
思った。
239メイク魂ななしさん:02/04/13 11:44 ID:Poi+42QJ
アネッサの専用クレンジングは、その後の洗顔を3回はしないとオイル成分が取れないよ。
私は他のオイルクレンジングで落としてます。
アネッサベビーはつけ心地も良かったし、この夏常用予定。
240メイク魂ななしさん:02/04/13 11:44 ID:2SmZ3X9B
>238
やっぱそうですか>アネッサベビー

去年ネオサンスクリーン使ってて同じように水はじきがすごかったんで
ベビーもそうかなと思ったんだけど・・
アネッサ1本でいくなら専用クレンジング買うんだけど
他にもあれこれ併用してるから、これだけのために専用クレンジング買うのもなあ・・
でも確かに1番落ちるんだろうな。

241メイク魂ななしさん:02/04/13 11:46 ID:2SmZ3X9B
>>239
なんと、専用なのに落ちわるいんですね。
やっぱ買うのやめとこう・・
ベビーはサンプルきたんで使うの楽しみです。
アネッサのノンケミは前は評価低かったけど
ベビーはなかなかよさそうだし。まずは実験。
242メイク魂ななしさん:02/04/13 12:00 ID:YE+WYiNJ
ボディショップのノンケミカルの日焼止めは乾燥肌の私でも平気でした。
むしろペタペタするほど。
白塗り仮面にならないのでいいかも。
今カバーマークのファンデ使ってますがヘレナのアーバンアクティブが相性いいみたいです。
NOVは去年の夏沖縄で仕様しましたが全く焼けませんでした。白塗り感は結構あります。
資生堂メディカルのノンケミSPF40だかのは沖縄で使おうと購入したんだけど凄い白い!凄い青い!
今では首専用です。ブルーぽくなるので顔がブルベで首がイエローの人にいいかも。
243235:02/04/14 00:20 ID:CJgt8Nj8
>239
専用クレンジングでもそんな面倒な事しないと落ちないのですか?
ちなみにどのクレンジングオイル使ってますか?

>240
私もアネッサだけの為に専用クレンジング買うのに躊躇してるんですよ。
ちょっと高いし、評判もイマイチですし…

今日、ボデイ用にTISSのクレンジングオイル買いました。
顔に使わないけど、問題ないと思いたい。
244メイク魂ななしさん:02/04/14 00:30 ID:VczLgY1p
アネッサベビー、オイルクレンジングですっぱり落ちました。
ミルクだとやっぱ回数繰り返さないと落ちてないみたい。
ひよこ程ではないけど、かなり落ちにくい・・

手持ちの2eと比べて、あまり白くはならないし
液がサラサラで伸びがいい。
でもちょっと肌の上でダマになって、つけた後の肌なじみが悪かった。
きっとファンデとも相性もあるだろうし、あれこれやってみよう・・

クレンジングは、@でも評判いまいちなんで
オイルかミルクでいく予定。
245メイク魂ななしさん:02/04/14 01:35 ID:HCadP+Qb
231で唇の日焼け対策について書き込んだものです。
ニベアのUVのいいんですね。今度試してみます。
ちなみにアクエアのは自分には合わなかったみたいで
黒いシミが唇にできてしまいました・・・。

引き続き(・∀・)イイ!!ものあったら教えてください。
246メイク魂ななしさん:02/04/14 08:09 ID:B3d++X+6
アクエアのははスースーして皮がむけてダメでした。
ニベアのは、刺激は感じないけど荒れてしまった。
でもそれなりに潤うし、荒れなければいいと思う。

下地として他のリップ塗ってからにしたほうがいいのかな。
ビンボーで高いリップには手を出せないので・・・。
247メイク魂ななしさん:02/04/14 10:22 ID:BHn/dqpd
サンキラーのきれい肌ウォーター(ソフトフォーカスパール入り)
というのを買ってきました。
色はベージュで、塗るとうっすらパールが。
SPFも50でいいかな〜と。
下地に使って、ファンデとどう反応するのかちょっと楽しみです。
248メイク魂ななしさん:02/04/14 13:25 ID:Uo1FCmYZ
>244
アネッサベビーは「お使いの洗浄料で落ちます」って書いてありますよー。
重ね塗りした時だけクレンジングして下さい、と。
だから基本的にはクレンジング不要なはずです。
私はクレンジングしてますが(w
2491児の母:02/04/14 14:09 ID:9GeDE1Nj
アネッサベビー、使い心地は良いので下地にしている。けど
あの張付き感はとてもじゃないけど本物のベビーには使いたくないと
思った。
250メイク魂ななしさん:02/04/14 17:12 ID:VczLgY1p
>248
あーそうなんですね。
でも私もクレンジングばっちりやってます。
やっぱ皮膜感が残っちゃうので。
251メイク魂ななしさん:02/04/14 21:24 ID:k7SEND7h
>>247
あぁっ、そ、それ、お店で見てすごく気になってたの!
使い心地、詳しく教えてくださいませ。
252るん:02/04/14 22:58 ID:MKTL1s5J
すっごい基本的な質問だとは思いますが。。。
「ひよこ」って商品名?どこで売ってますか?
今日、ドラッグストアで定員さんに聞いてみたけど、わからなかった。。。
どなたか教えてください。
253メイク魂ななしさん:02/04/14 23:05 ID:FB++8U/R
ロート製薬
サンプレイベビー
ベビーミルク
ちゃんと検索しろよ
254メイク魂ななしさん:02/04/14 23:21 ID:jr+ZMJNM
スキンシューティカルズ 使ったことあるかたおられますか?
気になるんですが、安くない(9000円前後)だけに、えいや!では買えません。
255メイク魂ななしさん:02/04/14 23:31 ID:VczLgY1p
>254
ビタミンC誘導体のスレに
使ってると書いてた人いましたよー
256メイク魂ななしさん:02/04/14 23:34 ID:wx6SoTXg
>252
お店の人に「ひよこありますか」って聞いたの?
ひえ〜、そりは恥ずかしいね。
257メイク魂ななしさん:02/04/15 09:30 ID:vAdnklwA
私は毎日、日焼け止めしか塗っていません。
一応3時間ごとに塗っています。
でも外出時などいちいち振って、手にとって、塗るというのは時間がかかります。
手もベタベタするし・・・。
スプレーやスティック等で良い感じの日焼け止め
知っている方がいたら、教えてください!!
258メイク魂ななしさん:02/04/15 09:36 ID:STZIbOK8
日焼け止めを塗ってからでないとカーテンをあけないという方
いらっしゃいますか
259メイク魂ななしさん:02/04/15 09:41 ID:c3dTvgzt
白元の今年の新製品で、スプレー式で
パウダーインさらさらなんちゃら とかって名前(うろおぼえスマソ
てのがあったよ。spfは低め(11とか15だったかな
メイクの上からもスプレーできるってのがうりのようです。
お化粧してる人にも良いかもね。

260247:02/04/15 09:49 ID:qHPcywxQ
>>251
今日、つけて出かけま〜す。
帰ってきたら使い心地など書き込みますね〜。
261メイク魂ななしさん:02/04/15 10:11 ID:LxeTT8Qv
>260=247さん
>251さんじゃないけど、私もすごく気になってた商品なので、
報告楽しみに待ってまーす。

ちなみに私は今、アクセーヌのUVプロテクションを使用中。
刺激も無いし、塗った直後はサラサラで気持ちいいし、
これ1本で肌もすごくキレイに見えるんだけど、
猛烈にテカるのが激しく難儀…
262350:02/04/15 13:09 ID:GyUUofjd
>258
は〜い!!私がそうです。冬でもファンデをつけるまでは
カーテンを開けません。台所に立つのもメイク後です。
263メイク魂ななしさん:02/04/15 13:21 ID:1lWdx9u2
>>262さんか同じような人に聞きたいんだけど、ズバリ肌は綺麗ですか?
紫外線で傷んだりはしなさそうだけど、化粧とかuvクリームで肌が傷むって事
ありそうかな?と。完璧にuvケアすべきなのか、ずっと疑問なんです。
264メイク魂ななしさん:02/04/15 14:06 ID:RyvebWR2
>257
そういえばスプレー式は店頭でもよく見かけるけど
スティック等で良い感じの日焼け止めって、あんま話題なかったですね。
私も知りたい。

>260=247
私も報告楽しみにしてまーす

>258
私、そうです。>スキンケアして日焼け止め塗ってからじゃないとカーテン開けない
カーテン越しにも紫外線は入ってるらしいけど、そこまでは・・・。

スキンケアして日焼け止め塗ってからじゃないとカーテン開けないのは
ここ1年くらいでやりはじめたことで、
以前は日焼け止め塗らずにベランダに出たりしてたので
シミイパーイ。

265メイク魂ななしさん:02/04/15 14:12 ID:RyvebWR2
>263
化粧とかuvクリームで肌が傷む・・というのは
人それぞれの肌質とか考え方なんで、なんとも・・

私の場合は、スキンケアしないでいた時期もあったけど肌汚かった・
そして、ケアはじめたら前より肌が綺麗になったっていうのもあるし、

長年紫外線防止してこなかったツケが、
今シミとして顔にドカドカあらわれてるので、紫外線対策は必須と感じてて。
でもそういう考えは人それぞれなんじゃないかな。
266メイク魂ななしさん:02/04/15 14:38 ID:fCMg707U
>258
わたしもそうです、日光蕁麻疹だから。
夜眠る前は朝の光が入らないようにカーテンぴっちり閉めて寝ます。でもメイクは明るいところでしたいから日焼け止めとファンデの間にカーテンを開けます。友達は神経質過ぎと言うけど、皮膚科医やBAにはほめられる。
>263
私はいまのところ肌綺麗ですよ。
ちなみに小学校低学年の頃から日焼け止め塗ってます。(というか塗らされてました)経験からして肌にあっててちゃんと落とせれば肌は痛まないのでは?と思います。
267266:02/04/15 14:40 ID:fCMg707U
改行失敗…読みにくくってごめんなさい。
268メイク魂ななしさん:02/04/15 15:19 ID:m3QewREJ
手の日焼け止めを試行錯誤中です。
日焼け止め効果のあるハンドクリームが極端に少ないので、しっとりめの
日焼け止めローションorクリームを手につけて試してます。
今のところ、ユースキンSが乾燥しなくて持ち運びにも便利なので有力候補。
広範囲に塗る時は、近江兄弟社の「UVデイリージェル」がちょうどいい感じ
なんだけど、SPF15 PA+なのが、少し心もとない…かな。
(でも頻繁に塗りなおせば問題無いのかも)

ビオテルムのボディ用日焼け止めにもかなり心惹かれてます。
手の甲で試させてもらったところ、日焼け止め特有の乾燥が無くて、
ほのかにいい香りがしたのが魅力的だったんだけど、キラキラ光る
パール効果は特に必要ないしなあ…
269メイク魂ななしさん:02/04/15 18:27 ID:dY32nn6m
>268
手に塗るんだったらSPF15で十分じゃないかな。
石鹸で落ちるタイプにして、手を洗うたびにちょちょっと塗り直すのが
一番いいみたい。
クレンジングしないと落ちないのを使うと、手を洗った感じがしないんだよね。
270メイク魂ななしさん:02/04/15 20:10 ID:1lWdx9u2
そーかー、やっぱuvケアはした方が良さそうだね。シミできるもんね。
家帰ってきたら即落とすとか、その後のケアも大事ってことか。

そう言えば資生堂の日焼け止め、薬局で売ってるのあったよ。
メディカルとか書いてた。ひとつは吸収剤なしspf30で800円、もうひとつは
有りでspf50・800円。どっちも40c入り。
アネッサよりお手ごろだなーと思った。30はパラベンも入ってなくて
チューブ式だからなくても大丈夫って書いてた。
アネッサよりお買い得かなと思ったよ。

271メイク魂ななしさん:02/04/15 20:11 ID:1lWdx9u2
アネッサよりお買い得って2回も書いてるね。欝
272メイク魂ななしさん:02/04/15 20:42 ID:Hw9dF9H1
258です。
けっこういらっしゃるのですね。
朝の光の中でなく蛍光灯の光の中で朝食をとる旦那と娘には悪いですが
1年くらい前からやってます。
紫外線完璧カットしてくれる窓ガラスあればいーのになー
273メイク魂ななしさん:02/04/15 20:51 ID:mw3J3aPW
>272
以前どこかの通販でみたことがあるのですが、窓にシールドを貼ると、
そのシールドがUVカットしてくれるって代物があるみたい。
どこで見たかわすれてしまったので、いまいちなのですが。
274メイク魂ななしさん:02/04/15 22:49 ID:NMQlKgL0
>273
それはカー用品なんかにあるUVカットフィルムみたいなものなのかなー。
欲しい。
275メイク魂ななしさん:02/04/15 23:30 ID:vhGWbeeb
>>273
なんか窓に塗るだけでいいってのもあるよ。
TVでやってた。
276メイク魂ななしさん:02/04/15 23:32 ID:XtyWKPL4
アネッサのCMの女のコ、
表情がやらしくないですか?
な-んか気になるんです・・

スレちがいでスミマソ・・
277メイク魂ななしさん:02/04/16 00:04 ID:HTi2qd+i
>276
アネッサのCMの子は吹石一恵です。
さんまとスーパーマイルドCMで競演してた子。
今までのイメージと、アネッサとのギャップはすごすぎ。
スレ違いsage。
278メイク魂ななしさん:02/04/16 00:39 ID:j8THh46c
私は、1年中分厚い遮光カーテンで
日焼け止め塗るまでは、カーテン開けないようにして
窓には紫外線カットのシート張って
ストッキングもここで見た、うのの宣伝の紫外線防止のやつで
とにかく1分も紫外線に素肌をさらさないようにしてます。
ちょっとやり過ぎっぽい気もするけど、
紫外線コワー

>274
そうです>カー用品なんかにあるUVカットフィルム
日用品売ってる店とかにありますよー
279251:02/04/16 00:43 ID:w998saNa
>>247
どうだった?サンキラーのきれい肌ウォーターの感想待ってます。
280メイク魂ななしさん:02/04/16 11:46 ID:L5dF+sza
>279
サンキラーのきれい肌ウォーター、
私も気になって薬局で探した。
サンキラーはいっぱいあるけど、コレだけはなかった。
気になる〜!
281247:02/04/16 20:23 ID:nuMW94Wp
サンキラーのきれい肌ウォーター(ソフトフォーカスパール入り)
を買ったものです。
遅くなって本当にごめんなさい。

使った感じですが…白めのベージュで、けっこう伸びはいいです。
この値段にしてはまぁまぁかと。
で、パールは顔全体にのばすとうっすらパール感がします。
一度手にとってから伸ばしたんですが、手はキラッキラでした。
上にブルガリのクリームファンデを塗っても、
若干パール感は続いていました。
お粉を重ねてみたら、さすがにあまりパールは見えなくなってしまいました。
日焼け防止効果についてはちょっと分からないです。
天気悪かったし…。

近所にお出かけくらいだったらこれだけでもいけるんじゃ、
というのが感想でした。
282メイク魂ななしさん:02/04/16 23:07 ID:9xbVtdcO
239です。誤解があったようなので訂正します。アネッサの専用クレンジングは一発で落ちます。
しかし、クレンジング自体のオイル成分がとても強く、その後、肌に残った
オイルを取るのに苦労します。最近主流のオイルクレンジングは使用後さっぱりしますが、コレはベッタリしてる。
って感じですかね。
283メイク魂ななしさん:02/04/16 23:45 ID:mpUGW7TZ
日焼け止めを塗ろうものならガッサガサになってしまう。
だから手持ちの乳液と混ぜて使うんですが、これは効果は薄れるのでしょうか?
284メイク魂ななしさん:02/04/17 00:59 ID:qv6SPheu
伸ばし過ぎや汗とかでムラになってもNGだから、
混ぜたら完全にアウトだと思う・・・まだら焼けしてるんじゃない?
285メイク魂ななしさん :02/04/17 01:00 ID:f/7w6S+p
僕はものすごい肌弱いんですけど、いかにも日焼け止め塗ってるって
わかんないやつありますか?
286メイク魂ななしさん:02/04/17 01:19 ID:B2yoze9H
ソフィーナ UVカットミルク エクストラブロックを使った方いませんか?
化粧下地にもなるそうですが、使用感などを教えていただけませんか?
スミマセンです。
287メイク魂ななしさん:02/04/17 01:27 ID:lzfPMSZu
>>286
普通のUVカットミルク(エモリエルとかの)に似てるとオモタ。
さらさらでのばしやすくて塗ると透明になるよ。
288メイク魂ななしさん:02/04/17 03:48 ID:gkanAsLa
この3ヶ月間の旅行で、顔も体もアネッサ(50の方です)オンリーで
頑張ってみましたが、こまめに塗り直さなかったせいか、カナーリ焼けて
しまいました。次回からは、もっと日焼け対策をしようと反省しています。
このあとのシミ・ソバカスが怖い(鬱

塗り心地等トータルで見ても、日本のモノが一番優秀な気がします。
種類も充実してますし。でもランコム(?)のSPF50のものは
ちょっと気になります。使った方いらっしゃいますか?
289メイク魂ななしさん:02/04/17 06:55 ID:h2JwytYb
ランコムのメギゾリルなんとかってのが入ってるやつ?
あれ、ベタつくしニオイがキツイ!!
乾燥肌とかで香料気にしない人にはいいかも知れないけど…
一度カウンターで現品を確認してみたほうが良さそうですね

せ、せめて香料をどうにかしてくださいまし!!バタッ
(ちなみに親のをコソーリ使った感想であります)
290251:02/04/17 08:15 ID:EZkFNIa8
>247=>>281
おぉっ、待ってました。サンクス。
かえってパール感は残らないくらいのほうがイイです。
リキッドよりパウダーファンデのほうが残りそうなんで。

落ちやすさとかはどうでした?
私、ひよこは落としきれてなかったみたいで荒れちゃったんで・・・
いろいろ聞いてすまそ。
291281:02/04/17 10:21 ID:PSGp9hJE
>290
残念ながら落ちやすいとはあまり感じませんでした。
私もひよこに苦戦したクチなんですが(荒れはしなかったけど)
それより若干マシかしら…という程度。
特別落としにくいというわけでもないんですが、
丁寧に丁寧にクレンジングする必要はありそうです。
ざっとやったくらいでは膜が残った感触が…。

余談ですが、これは胸元や体に塗るのもいいかも。
いい感じで微妙にきらきら。
292251:02/04/17 10:35 ID:EZkFNIa8
おぉっ!早速のレス、サンクス!!
ヤパーリ落ちにくいのね、って落ちやすかったら日焼け止め効果が
無いだろうし・・・なかなか難しいところですね。
きらきら気になるんで今日買ってみます。安いしね!
293メイク魂ななしさん:02/04/17 10:56 ID:3sjq8FvF
日焼け止めは何をつけても(敏感肌用でも)汗かくと痛痒くなってしまうので
今までつけずにいたのですが、いーかげん21なのでヤバ過ぎるので付けたいのですが、
先日マリクワに行った時、敏感肌用の化粧下地に紫外線吸収剤があるものを付けられそうになって
嫌がったのですが、
「紫外線吸収剤って言っても鉱物系のものじゃなくて(酸化チタンのことか?)
植物性のオリザノールを使っているんですよ〜」
とか言われちゃって、恐る恐るやってみたのですが意外と調子いいです。

以来オリザノールがかなり気になっているのですが、その手の日焼け止め商品って
あるのでしょうか?
飲み薬としても使われているようですが、
検索でナナメ読みしたところ妊婦に投与したらダメとかあるし・・・よくわからん。
ガイシュツだったらスマソですが、ご存知の方は教えてくだされ。
294メイク魂ななしさん:02/04/17 11:04 ID:yFGG45+2
>289
確かにランコムのUVエクスペールは匂いキツイしベタつくよねー。
なんでこれが絶賛されてるのかわからんよ。
あたしにはヒヨコのが断然良かった。

ボディにはジェルの日焼け止めがムラにならなくて良い。
日傘と兼用すれば日常使いには充分だと思う。
295メイク魂ななしさん:02/04/17 13:49 ID:99af3Jr5
>>283
キスミーのサンキラーウォータークリームってやつは
うるおい補給とか書いてあったよ。
296283:02/04/17 16:30 ID:dLf/FjRO
>284
そうですね。
真っ白に塗るくらいで丁度いい、とかログありましたもんねえ・・
>295
レスありがと!サンキラーってことは結構お手頃ですよね。見てきます!
297メイク魂ななしさん:02/04/17 18:53 ID:8A5p1CDo
ボディの紫外線対策に、とりあえずニベアの薬用ホワイトニングUV
(SPF15 PA+)を使用中。(まだ長袖なので、手の甲〜手首と
デコルテ部分に塗布) 安いから期待はできないけど、「美白成分」の
文字がちょっと嬉しい気がして、毎日塗ってます。
でも、ガンガンの真夏の日差しには少々頼りなげ…
小分けして持ち歩いてリタッチするかな。
298メイク魂ななしさん:02/04/17 20:08 ID:ve5ptppV
去年アネッサ使ってたけど結局焼けた。
めんどくさいのをガマンしてしっかり塗り直したのに……騙された気分。
専用のクレンジング使ってもしみるだけで全然落ちないし、最悪だった。

和光堂のベビー用のやつの方が焼けなかったよ。

塗ると透明になっちゃう日焼け止めって本当に効果あるのかな?
299メイク魂ななしさん:02/04/17 22:45 ID:I+L52p5l
へー、アネッサ50で焼ける人いるんだ。
私はハワイのビーチで使ったけど全然焼けなかったよ。
持っていってよかったとつくづく感じた。

去年ピジョンだったかな?のベビー用を初夏に使ったらもろ焼けていた。
肩もノースリの跡がくっきり…。ベビーはダメだと思った夏だった。
だから今年もアネッサ買おうと思っている。

カネボウの米原のCMのどうなんだろう。ちょっと気になる。
300メイク魂ななしさん:02/04/18 02:54 ID:tnsWiHRJ
>>299 米原?
301メイク魂ななしさん:02/04/18 08:37 ID:SETzuImi
米倉です、ハイ。
302メイク魂ななしさん:02/04/18 09:36 ID:SJ58zCyB
塗り心地は最悪だけど、ロックが焼けない!
303メイク魂ななしさん:02/04/18 10:36 ID:izLrn5pb
アネッサの「プロサポートフィックス」(?)という
リキッドファンデを使ったことある人いますか?
崩れなくて良さそうなんだけど、
「はだがキシキシ」するって話を聞いたので、悩んでます。
すごくニキビが出来やすいので…。
でも、日焼けはしたくないしなぁ。
304メイク魂ななしさん:02/04/18 10:58 ID:n84g2bm5
「きれい肌ウォーター」今日試してみた。
いろんな色の大きめパールが入ってて、ほんとにキラキラ。
ファンデ(ルティーナ)重ねても私の場合は、まだキラキラしてます。

顔に使っても悪くはないけど、ボディに使うとキレイかも知れない。
サンダル焼け防止に足用にしてみようかな。
305メイク魂ななしさん:02/04/18 12:22 ID:nf5XnD0f
資生堂UVホワイトのシリーズの、美白成分入り日焼け止め
(UVカット&ホワイトだっけ)が気になるな… 
21日(日)発売ってことは、明日あたりなら店頭に出てるだろうか。
サンプルがあったら貰って試してみたいな。
すでにサンプルなど試してみた方、いらっしゃいますか?
306メイク魂ななしさん:02/04/18 14:23 ID:mGAGBLOX
>>297
私もニベアの薬用ホワイトニングUV 買いました。
ちょっと乾燥するけど、使いやすいんで毎日塗ってます。
去年のビオレにさらさらUVはいまいちだったけど
これはいいかんじ。
でもほんと、真夏にはこころもとない数値ですよね。
私も小分けしてリタッチしようかな。

307メイク魂ななしさん:02/04/18 14:26 ID:mGAGBLOX
あと、「きれい肌ウォーター」をBODY用にもう1つ買ってみようと思います。
キラキラに期待。

それとアネッサのベビー、つけたてはファンデがものすごいつるっとのって
綺麗なんだけど、時間たつと目元がやたら乾燥して
いつもはそこまで目立たないだろ?てつっこみたくなるくらい
目の下のシワが浮き彫り。
そしてものすごいクスミ。
私には合わないよう・・

顔には、ぶなんに2eでいきます。これはほんと荒れないし乾燥しない。
(けど、テカルから真夏はきっと無理)
308メイク魂ななしさん:02/04/18 18:51 ID:tAjRDfUT
首・腕用の、服に色が移らない日焼け止めってないですか?
毎年秋の衣替えの頃になると、衿や袖の白い染みを見て欝に・・。
焼けたくないのでいっぱい塗るんですけど、服についちゃうのはどうかと。
どなたかお勧めありましたら教えてください
309メイク魂ななしさん:02/04/18 18:57 ID:4aTDwP/U
キスミーのアクアジェルって今年も売ってますか?
結構探してるんですけど、見かけないんですよね…。
310メイク魂ななしさん:02/04/18 19:09 ID:mGAGBLOX
>>309
キスミーのアクアジェル
今年もありますよ。昨日ドラックストアでみかけました。
(なんだかリニューアルしてないような感じ)
311メイク魂ななしさん:02/04/18 19:14 ID:diqZqCSd
>308
まさに今、話題に出ているキスミーのアクアジェルなら
透明だから、服に色がつかないかも。

今年はボディ用の手頃なジェルタイプの日焼け止めが色々出てるけど
「さらさらパウダー配合」モノが多いので、服につくとやっぱり
まずそうだよね…
312メイク魂ななしさん:02/04/18 19:16 ID:6MYRlaMD
>>304
そーそー、足の甲って焼けやすくてとれにくい。薄汚く見えるし。
わたしもきらきら買おっと♪
313メイク魂ななしさん:02/04/18 19:37 ID:LBgPbvoV
しかし、昔の日焼け止めの事を思い出すと
よくぞここまで進化したなと思うよ、ラララ…。

私が中学の頃は体育の時、日焼け止め禁止だった。
「子供は自然のままが一番いい云々〜」って。
もう23年も生きたけれど、これ以上の悪法を私は知らない。
314308:02/04/18 20:41 ID:tAjRDfUT
>311
ありがとうございます!キスミーのアクアジェルですね。
さっそく明日の仕事帰りに探しに行ってきます。

去年までずっとアネッサでしたが、手洗いしても白いのが取れなかったので・・・。
透明の日焼け止めがあるなんて知らなかったです。(無知だ・・
315メイク魂ななしさん:02/04/18 20:55 ID:JRJv6p9b
>305
UVカット&ホワイトのサンプル試しましたよ。
ドラッグストアでボーっとしてたらくれました。

もちろんサンプルなので美白効果はわかんないですけど、
普通の日焼け止めよりは、幾分かパサパサしない気がしました。
化粧下地に使ったけど、化粧ノリもまぁ良かったかなという感じです。
私は資生堂が結構好きなので大丈夫でしたが、
ちょっと資生堂っぽい香りがするんで気になる人もいるかもしれないですね。

ただ私は、アネッサやらビオレやらUVシールドやら・・・
今年は日焼け止めを買い込みすぎたんで、購入するかは微妙・・・
316メイク魂ななしさん:02/04/18 21:36 ID:LPiVQ+bj
>>310
レスありがとうございます。
今年もあるんですね!良かった。
明日また探してみます。
317メイク魂ななしさん:02/04/18 22:23 ID:N2bbBqGb
>313
いまだに!このご時世に!日焼け止め禁止の学校もあるらしいよ。
アスカの会報(wの投書欄で読んだけど。
皮膚がんになった生徒とか出たらどうするんだろう。
318メイク魂ななしさん:02/04/18 22:28 ID:2gK35e4z
日焼け止め禁止っていっても、今のものは白くなるわけでなし、どうやって
見破るつもりなんだろうか…
319メイク魂ななしさん:02/04/18 22:32 ID:uE0azYt8
15年位前の日焼け止めってさ(歳バレバレ)紫外線吸収剤入りしかないんだけど
むちゃくちゃ白っぽくてのばしても白さが消えなくてべたべただった。
それで海水浴なんか行ったら海水や汗とまじって灰色の泥みたいに肌の上
でなっちゃってむっちゃ汚かった。取れやすかったんだね。ニオイも凄かったし。
でも海に行って思いっきり日光に当たった時わかったけど、頭皮もすごく
焼けるんだよね。プチプチ毛の部分が空いた皮がべろーって取れたよ・・・。
若かったな・・・。
320メイク魂ななしさん:02/04/18 23:04 ID:/Kw5avhl
ソフィーナUVカットミルク エクストラブロック が
@で絶賛なんですけど、どなたか使ってるかたいませんか?

ヒヨコは落ちないので、落ちると書かれてるこちらにしようかと
迷っております・・・
321メイク魂ななしさん:02/04/18 23:24 ID:6aJ2019b
>>315さん
UVカット&ホワイトって紫外線吸収剤は入っているのでしょうか?
敏感肌じゃないのですができれば吸収剤入りのは避けたいな、と。
雑誌等には詳しく書いてなかったので。。
322メイク魂ななしさん:02/04/18 23:30 ID:xGGB2774
ひよこ、落ちないと評判だったのでちょっとびくびくしてましたが
いつも使ってるスーパーマイルドのクレンジングジェルでキレイに
落とせました。オイル配合だからかな。
323メイク魂ななしさん:02/04/19 01:04 ID:p3v/dRzD
乾燥肌です。
今まで購入して使用したものの感想。ウザかったら脳内アボーンで。

キスミーのアクアジェル;使い心地よし!真夏はどうでしょ?ボディは今年コレ

コスメデコルテアドバンスディプロテクション;何といってもかさつかない!
顔は今シーズンこれでいきます。でも高い。美容液と思えばそうでもないかな。

マリークワントBLOCK█顔に塗ってしばらくは肌キレイ でも乾燥する
BAに勧められて買ったけど、これで3500円ならキスミーあたりの方が(・∀・)イイ! カナ

ソフィーナベリーベリー;とくに乾燥もなくヨカッタ 値段の価値アリ でも飽きて人にあげた

クラランスアンチスポットボディローション:つけた時臭い でも時間たつとよいカホリ
美白効果は謎 乾燥しない でも量多すぎ減らして値段下げれ 飽きて放置
324メイク魂ななしさん:02/04/19 09:22 ID:24ZXwFE+
コパトーンの日焼け止めってどうですか?
ミストのやつが気になるんだけど・・・。
325メイク魂ななしさん:02/04/19 09:35 ID:3twEOIDu
>324
肌に優しい日焼け止めスレの過去ログか@コスメか忘れたけど、
評判悪かったです。ベタつくとかなんとか。
ミストのやつはわかりませんが。
326メイク魂ななしさん:02/04/19 09:40 ID:b1MmX/Op
キスミーとか白元。。。会社自体がちょっとコワイ。。。
327メイク魂ななしさん:02/04/19 11:39 ID:p0Y00JIj
>>313
>これ以上の悪法を私は知らない。
禿同〜

中3の時の 体育バカ教師(担任)も、そーゆー考え方だった。
私は紫外線アレルギーで、焼けると肌がボロボロになるんだけど
そいつ曰く「弱いからだ。もっと日に当たって体を鍛えろ」
 「こいつバカだ…」と諦めて
コソーリ女子トイレで資生堂の日焼け止めを塗ってた。
10年前のこと、白くてバレバレだったけど…

今は皮膚科で薦められた
ヘレナの「アーバンアクティブ」を使ってます。
328メイク魂ななしさん  :02/04/19 12:16 ID:TNQc/PDH
そういや私が厨房の頃は日焼け止め塗ってると
「あの人って日焼け止め塗ってるんだ〜へぇ〜」
って目で見られたな・・・焼けるの嫌だから気にせず塗り続けたけどさ。

ちなみにサンキラーのアクアジェルを愛用中です。
べたつかないし、透明で白くならずにイイ!けどこれからの季節はキツイかな。
329メイク魂ななしさん:02/04/19 12:58 ID:lUQ36A5g
そろそろ腕やあんよも出したくなるこの陽気。
体にも日焼け止めぬらなきゃ。
落ちにくいのを塗ったはいいけど、体もクレンジング(?)してます?
顔は化粧するから絶対オイルクレンジングするからよしとして、
体のほうはいつもの石鹸で落ちてるのかしら?
なんとなく気になる今日この頃。
330メイク魂ななしさん:02/04/19 13:02 ID:igBxWKhG
>>326
キスミーは日本で一番最初にリップクリーム出した会社なんだってー
わりかしマイナーだけど、実績はあるのかもしらん。
331メイク魂ななしさん:02/04/19 13:02 ID:vYyFC1fB
顔に日焼け止め塗る順番は
結局「下地の後、ファンデの前」で良いのかな?
332メイク魂ななしさん:02/04/19 13:30 ID:qGoLOQg1
>331
それでいいらしいけどね。
私はいろいろ試した結果
化粧水・乳液・アネッサベビー・ジバンシィのコンプレクションケア
の順で重ねてますわ。
アネッサとジバンシィを逆にすると、どうも
塗りにくい・ムラになる・崩れやすい んだよね・・・
333メイク魂ななしさん:02/04/19 13:36 ID:6lwV3yrG
私はアルビオン乳液→化粧水→日焼け止め→下地 っす。
兼美容液の日焼け止めの場合はコレ。
ひよこなどただの日焼け止め(しっとりしない?)時はオイルカット保湿ものを
塗ります。ベトベトしすぎぬよう。
今度は色調補正できる日焼け止め→下地 にしたいな。
ジバンシィあたりのがよさそう。ベージュだし。
でも高いなー。
334メイク魂ななしさん:02/04/19 13:37 ID:6lwV3yrG
あ、332さんの読んでハタ、と気づいた。
ジバンシィのコンプレクションって下地として使うのか〜
335メイク魂ななしさん:02/04/19 13:49 ID:g+1+R4J9
 あの・・・皆さんの書き込み拝見すると、わりと同じ製品がよく出てくるんですが、
それ以外の書き込みはだめですか??(ごめんなさい、2ちゃんねるまだ
読み始めたばっかりで、雰囲気読めてないような気がして。)

 アルビオンのスーパーUVカット シュアトリートメントベースというのを
去年買ったのですが、日焼け止め用メイクアップベースって書いてあるんです。
 他の下地みたいにSPF低くなく、
(他に持っているオリジンズのハブアナイスデイは15しかないし)
日焼け止めとして使っていたのですが、なんか「下地兼日焼け止め」は
あまり好まれない様子。
 やっぱり、兼用すると肌が痛むっていう認識なんですか??
336335:02/04/19 13:54 ID:g+1+R4J9
 教えてくださいばっかりなので、
ここではまだ一度も出ていないと思うアナスイの日焼け止めを。
 においがとてもすごいです。いやな臭いじゃなくて、香水のような
とてもいい匂い。でも、顔全体につけたら匂いが苦手な私は
酔っ払って気分が悪くなりました。
 それとPA値が低いことを除けば、つけごこちは最高。
「一枚膜を貼ったみたいな感触がイヤ」って仰ってた方は
試してみてほしいです。匂いはともかく、膜の感触は一番少なかったです。

 今月号のFRAU(美白関係の特集組んでました)広げながら
こちらを拝見している335でした。

 
337メイク魂ななしさん:02/04/19 14:13 ID:+aIR+VHP
>>335
>あの・・・皆さんの書き込み拝見すると、わりと同じ製品がよく出てくるんですが、
>それ以外の書き込みはだめですか??

そんなことないですよー。色々知りたいので大歓迎です(・∀・)
あと、下地兼日焼け止めが好まれてないってこともないと思う
338315:02/04/19 14:31 ID:dsuO2+jj
>321さん
サンプルも、サンプルが貼ってあった台紙も捨てちゃってて、
さっきゴミ箱ごそごそして、台紙だけ救出できたので見てみたんだけど、
紫外線吸収剤云々・・・はわかんなかったです。
サイトも見てみたんだけど、やっぱわかんなかったです。
あとはBAさんや直接問い合わせるしかないのかしら・・・。
お力になれなくてごめんなさい。
339305:02/04/19 16:13 ID:ObX1aa5W
>315さん
遅まきながら、UVカット&ホワイトについてのレスありがとうございました。
日焼け止め特有のパサパサした乾燥感が苦手なので、315さんの感想で
さらに興味がわきました。
今日、入荷が早そうなドラッグストアを少し物色してきたんですが
商品はおろかテスターもまだ出ていませんでした。残念。
個人的に資生堂の商品は、合う・合わないが極端に分かれてしまうので、
ぜひともサンプルをゲットして試してみたいと思います。
340メイク魂ななしさん:02/04/19 19:09 ID:uHuwDKND
キスミーサンキラーのクリアウォーター使用中。
ウォータータイプで、伸びが良くて白くなりにくいし、
塗った後の仕上がりがサラサラで気に入ってます。
SPF50+、PA+++なので今年の夏はこれで乗り切ろうかと。
ちょっと日焼け止めの匂いはあるかも。私は気にならなかったですが。
341メイク魂ななしさん:02/04/19 19:38 ID:4s3hXwSD
@にひよこ
ってあります?
342メイク魂ななしさん:02/04/19 21:24 ID:Td5w8EZy
ファンデはつけないで「日焼け止めのみ」
っていう人いますか?
やっぱり3時間ごと位に塗り重ねていますか?
でも塗るほどにテラテラする「おのれの顔」どうしてますか?
343メイク魂ななしさん:02/04/19 21:30 ID:BQfjnTR0
>342
重ねて塗るより、携帯用のクレンジングシート等で一度ふき取ってから
塗りなおす方がいいよ。
私、ふだんは内勤で外にはほとんど出ないから塗りなおさないけど、
海へ行った時は2〜3時間おきに一旦クレンジングシートでふき取って
塗りなおしてた。
344メイク魂ななしさん:02/04/19 22:21 ID:QziTBZDu
去年のサンキラーつかっちゃったよ・・・。
牛牛牛・・・すっかりわすれてた。
一回ぐらいなら大丈夫だよね・・・。
345メイク魂ななしさん:02/04/19 23:44 ID:pHJ8QdVR
>338(321)さん
レスありがとうございます。
お手間取らせてしまいごめんなさい。
やはりBAさんに聞くしかなさそうですね。(実はチョト苦手なのだ)
…というか紫外線吸収剤未使用なら「ノンケミカル」を目立つように
謳いそうだよな、とふと思った私。
346メイク魂ななしさん:02/04/20 00:01 ID:XjAKnfIY
同僚が日焼け止めを買うというので、ここのスレや優しいスレを参照に相談にのった。
そして買ってきたのは、チャネルの5千円もする日焼け止めだった。
曰く「やっぱり値段でしょ」

使い心地はいいそうだ。臭いがイイらしい。
漏れは薬局に売ってある300円くらいのでいいよ。アホらしい。
347メイク魂ななしさん:02/04/20 00:07 ID:zgDU36We
あ〜でも高いのは伸びがいいんだよね…。
IPSAのもRMKのも好き。
ただ予算の都合上、日焼け止めにそんなにさけないから
数百円のでいいのを探してるけど…。
348メイク魂ななしさん:02/04/20 00:19 ID:Ao3Tc/1h
高いのはただ日焼けを防ぐだけじゃなくて酸化皮脂対策や美白とかいろいろオプションがついてるんだよね。
しかし、やっぱり値段って言うならわざわざ相談しなくっても良かったのでは、と思っちゃう。
シャネルの日焼け止めの評判なんて日焼け止め関係のスレでも大して聞いた事ないし。
(私はサンプル使用だけど、パッサパサして全然ダメだった)

ところで、スティックタイプのものでお薦めなどありますか?
一応探してみたところではディオール、クラランス、シーブリーズ、アユーラ
くらいかなぁ。
クリニークからも出るみたいだけどあそこのは今までトラブル起きなかった試しがないので何となく避けたい。お手軽なところでシーブリーズだけど、お決まりのメントール入りなんだよなぁ…
349メイク魂ななしさん:02/04/20 00:23 ID:c0eyEWNw
大学で習ったんだけど、
やっぱ日焼けの値段の高い安いは質に関係するそうですよ。
ま、無意味に高いブランドもあるわけですが。
350メイク魂ななしさん:02/04/20 00:26 ID:x8E6IzV9
>>346
300円の価値しかない顔なんだね。
351349:02/04/20 00:28 ID:c0eyEWNw
>>349
日焼けじゃなくて日焼け止めですね
スマソ
352メイク魂ななしさん:02/04/20 00:52 ID:ObcNQvW3
>>350
わたしの顔も400円くらいの価値です。
大満足ですが、なにか。
353メイク魂ななしさん:02/04/20 02:02 ID:v/nDQrLF
でも一回高いの使っちゃうとやっぱ他へいけなくなるよ。
保湿、使い心地、効果など一回いいの使っちゃうとね・・
まず、失敗もないから安全圏って感じだな。
それに比べてジプシーは楽しい。
お得な値段で自分に合うやつはないかな?と探すのが楽しい。
それで安くていいやつ見つけれたらお得だし高いの買うより充実してるし。
高いのひとつだけより安いの3つくらい買って色々使い分けるのもまたたのし。
354メイク魂ななしさん:02/04/20 03:07 ID:PftPFYS3
328さんと同じく、アクアジェル使用中。
でも今日は日焼けしてしまった・・・ショック。
普段はそこそこ外出したりしてますが、
一体SPFはいくつくらいあれば安心なのでしょうか?
教えてちゃんでスマソ。
355メイク魂ななしさん:02/04/20 03:56 ID:o3sOhFNm
SPFも大事だけど塗りなおしも大事だよね。。。
356メイク魂ななしさん:02/04/20 06:46 ID:VxfdC8e1
去年のアクアジェルは塗っただけで皮膚が茶色く変色したように感じたんだけど。
これやばくない。
357メイク魂ななしさん:02/04/20 12:12 ID:bNJacyn+
>356
セルタンか(w なんかすごいね。
ヤバイと思ったら使わないほうがいいんじゃないでしょうか。
358メイク魂ななしさん:02/04/20 16:00 ID:4/0HF2hN
日傘ネタって可?

日傘も値段がピンキリですよね。
雑貨屋で見かけた¥2500から惑星・島屋の¥25000まで・・・
ブランド代もあるんだろうけど、やっぱりそれなりに効果の差があるんだろうな。
途方に暮れて結局買わずに帰ってきちゃったよ〜
359メイク魂ななしさん:02/04/20 17:14 ID:UM1PeyJd
ううー。アネッサベビー、腕とか指に塗っていたらガッサガサに粉吹いてきたよ…。
顔は保湿とか色々しているから判らなかったけど、手が冬場に洗い物したみたいに
ガサガサ。よーーく見ると、細かいシワに白いものが入っていて、皮膚が
ささくれ立ってる。コレやばいんじゃないでしょうか・・・・。こんなに荒れるの
初めてだー。
360メイク魂ななしさん:02/04/20 17:19 ID:koj2IBpJ
私もアネッサベビー試し塗りしてきたけど、
乾燥しそうなので買わなかった。
結局タウンユースのにした。
361メイク魂ななしさん:02/04/20 19:06 ID:/3T7ClFR
私はここ数年アネッサしか使ってなくて他のと比較できないので
いいのかどうかわかんないんですが・・・。
でも去年のくらいから白浮きしなくなりましたよね。

ところで、日焼け止め塗りなおしって顔はファンデ塗っちゃうから
できないですよねえ?ファンデの上から塗るわけにもいかないし・・。
ファンデをあんま何度も塗りたくるのはシミのもととかになってそうで怖い
んですが・・・皆さんどうしてらっしゃるのでしょうか・・・?
362メイク魂ななしさん:02/04/20 19:15 ID:9P7PL8Jw
>361
UVファンデかUV効果のあるプレストで化粧直しくらいしか思いつかない。
日常使いならそれで十分という気もするけど。
363354:02/04/20 20:04 ID:/KsM1d54
>355
塗り直し・・・してないです。
だって顔がテカるんだもん・・・。
塗り直さなくても大丈夫なのってないかな?

>356
私も塗った後昼頃になると
顔と首の色が違う気がするのだが・・・気のせいだろうか?
ただの化粧崩れ?
364メイク魂ななしさん:02/04/20 20:26 ID:f9Rb5L0Y
近所のドラッグストアで、資生堂のUVカット&ホワイトを発見。
会員デーで25%オフだったので、思わずとびついて買ってきました。
とりあえず手の甲で少し試したところ、ほんのりいい香り。
先にも書いている方がいらっしゃいましたが、カピカピと
つっぱる感じが無いので、乾燥しにくそうで良さそうです。
明日、早速朝から1日つけて試してみます。
365メイク魂ななしさん:02/04/20 21:08 ID:GCNOIuC4
出てたよー。化粧の上から塗りなおしできる
スプレータイプの日焼け止めー。
商品名とかちゃんと見てないんです、
ゴメナサイ。
366メイク魂ななしさん:02/04/20 22:47 ID:w++2joBH
>365
おそらくコレじゃないかな。白元のスプレー。
SPF16だったらまあまあかな。
http://www.be-stf.com/lineup/uvmist.html
367りあちゅう:02/04/20 22:51 ID:6yvxOjhH
りあちゅう3年生です。
メンソレータムアクネスの薬用ニュアンスミルクって
どんな感じなのでしょうか。
あっとコスメで見かけたのですが‥‥
ベリーベリーとかになると、厨房には手が出せないので‥‥
教えてチャンでごめんなさい
368ラフラー:02/04/21 00:13 ID:Z3v5bTo+
ラフラのUVベースカラー(ナチュラル使用)が
とても良かった。オイルフリーだけど、カサつきなしだったし。
ラフラスレ立てるべきか…
369メイク魂ななしさん:02/04/21 00:19 ID:Xvr9Bkdl
>368
お願いだからいきなりスレ立てるのはヤメテ。
ここで聞いてからにして…

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017796063/
370メイク魂ななしさん:02/04/21 00:39 ID:dgrKB3f5
>>367
賛否両論だけど私は好き。
ティント乳液っぽい感じで使いやすいと思う。
テカらないしニキビも悪化しない。
でも乾燥肌の人には向かないかも。
371メイク魂ななしさん:02/04/21 03:30 ID:HVqFvB/O
顔にはコスメデコルテspf25PA++
デコルテ、腕にはキスミーキレイ肌ウォーターSPF50PA+++2
首にはキスミーアクアジェルSPF25
手はアネッサタウンユースSPF30PA++
なんでこんなにあるんだ・・・
今年張り切ってこんなに買ってしまった。美白もがんばろう。
372メイク魂ななしさん:02/04/21 09:35 ID:euiQyhvc
ラフラ、@関連のでイエローとナチュラルのセット買った。
手抜きの時はこれでいいかなという感じ。結構好き。
373メイク魂ななしさん:02/04/21 17:32 ID:3aQhVA4V
資生堂UV WHITEのUVカット&ホワイト、
乾燥しないしテカリも気にならなくて、けっこう良かったです。
美白効果がどれほどのものかはわからないけど、付加価値が
あるのってちょっと嬉しい。
日焼け止めのボトルって白っぽい物が多いけど、これはキレイな
ブルーなのも、使っていて楽しい感じ。
374メイク魂ななしさん:02/04/21 18:01 ID:dV0stVvI
顔はアクセーヌで落ち着いているんですが、首と腕の日焼け止め探し
ています。べたべたして服につかないのありますか?
今日は化粧品店とドラッグストアを回ったところ、ソフィーナと
ニベアがさらってしてたような気がするのですが・・・・
ニベアって、話題になりませんよね?
375メイク魂ななしさん:02/04/21 18:26 ID:3aQhVA4V
>374
>>297で、ニベアボディの薬用ホワイトニングUVの話題が
出てたけど、>374さんが試したのは、同じニベアでもニベア
ヴィサージュのやつかな?
私も上記の薬用ホワイトニングUV愛用してるんですが、
塗りやすいし、すぐサラサラになるので重宝してます。
SPF値が低いのが難と言えば難ですが…
 
376メイク魂ななしさん:02/04/21 18:40 ID:uIWL52Dc
>367
テカらないのはいいけど、私はどうも匂いがダメでした。
日焼け止めの匂いが苦手ならちょっと気をつけた方がいいかも。
あと他のに比べてコッテリしてる気がします。
377メイク魂ななしさん:02/04/21 19:18 ID:k6VgK4Mq
>>373
テクスチャーはどんな感じですか?
水っぽいですか? 伸びとかも教えて下さい<(_ _)>
378メイク魂ななしさん:02/04/21 19:22 ID:TtWzA8k9
>374
>373さんではないけど私も購入したので…。

テクスチャーはそうですね、ソフィーナのUVカットミルクに似てます。
さらっとした乳液状で、伸びは良いです。
伸ばしても白っぽくならないし、肌のきしみや膜っぽさもない。
ただ、結構さっぱり目なので乾燥よりの人は化粧水や美容液での保湿を
きっちりしておかないと辛いかも…と思います。
379374:02/04/21 19:48 ID:dV0stVvI
>375さん >378さん ありがとう。
ニベアは千円もしませんよね。 値段に関係ないかもしれませんが、
紫外線カットはちゃんと出来てるのかが心配。使用感はグッド!
やっぱり、少々高くてもソフィーナのほうがいいのかしら?
毎日自転車で買物とスポーツクラブに通ってるので真剣です。
380メイク魂ななしさん:02/04/21 20:25 ID:7iWPnZQR
毎年日焼け止めが出揃う頃に買い替えて、
古いものをボディ(主に腕)用に格下げ、または処分しています。
私は肌が丈夫なので、今年はSPF値とPAを見て、
とにかく強力なものを選ぶつもりです。

現在使用中のものは
顔:アクネス(下地用、アラを隠して崩れにくい、ただし鼻が少しテカル)
首:サンキラークリアウォーター(伸びが良くべたつかない)
手:↑のあと、ディクトンUVカット(くさいけどすべすべになる)

顔用にいろいろ買って試したのですが、
私はアクネスが良かったです。
サンキラーのスキントーンミルクも○。

クリニークシティブロック(白いほう)、
シスレーグランエクラン(新発売なのでまだちょっとしか使ってない)、
これらは、メイクとの相性がいまいちで、母にあげてしまいました。
あと、値段が安くていまいちだったものは思い切って捨てました。
381メイク魂ななしさん:02/04/21 22:39 ID:GRREORZB
今年に入ってから、年中の日焼け止め対策を考え始めた。
21歳、乾燥肌よりですが普通肌です。敏感肌ではないほう。
それまで、日焼け止めは夏しか塗っていなくて、夏が終わると捨てていました。
本腰入れて日焼け止めを探し始めると止まりません・・。
臭くない、白くならない、落とし易い、安いをテーマに探索中。
とりあえず、その数10個になった記念に感想を。

ニベア「薬用ホワイトニングUV」(SPF15・+)
若干原料臭を感じました。しかし、お徳な内容量で塗りやすいし、べとつかないので
手足にふんだんに塗りたくっています。体の冬用として愛用しました。
乾燥も特になし。

ジョンソン&ジョンソン「ベビローションUV」(SPF15・+++)
日が沈むまで家の中にいるときに顔用として使用。とっても落とし易いです。
伸ばすと綺麗に透明。匂いはありますが、上のニベアとは違う匂い。
使いやすいので来年の秋頃からリピートすることでしょう。

キスミー「サンキラー アクアジェル」(SPF25・+)
本当に透明だし、べたつかなくって塗りやすい!
落とし易い!下地にもよかった。乾燥もしない。
ココまで完璧なのに、PAに不満を感じる・・・。
匂いは「アル」と感じたが、嫌なにおいではない。

近江兄弟社メンタームUVシールドc
ダイソーで買いました。匂いはあまり感じません。
しかし、体用として使用したところ、ボディーソープでは落とせませんでした。
「PA+の分際で、ボディーソープで落とせないとは、なめとんのか(`д´)」
と思い、今はゴミ箱にお引越しいたしました。
まあ、身体をタオルを使わず手で洗う私にも問題があるのかもしれないが。

ダイソー「日焼け止め乳液」(SPF20)
上の近江兄弟社のとともに、ダイソーで購入。
(車で通学している最中に、腕が焼けそうなことに気がついたため緊急入店)
なんだかいいにほひ。若干白くなるが気にならない程度です。
ただ、こちらもクレンジングが必要だったようで、今は上記の近江君と同じ住まい。





382381:02/04/21 22:51 ID:GRREORZB
上記の省略部分も張っておきます。
(必要ないかな?回線きってから読んでいる方もいらっしゃるかもしれないので)

ダイソー「日焼け止め乳液」(SPF20)←<これが省略された>
上の近江兄弟社のとともに、ダイソーで購入。
(車で通学している最中に、腕が焼けそうなことに気がついたため緊急入店)
なんだかいいにほひ。若干白くなるが気にならない程度です。
ただ、こちらもクレンジングが必要だったようで、今は上記の近江君と同じ住まい。

和光堂「サンカットベビー&ファミリー」(SPF31++)
塗ってすぐは白くなりましたが時間がたってなじんでいきました。
顔用で使いましたが、時間がたつとテカってきます。
が、それもプラスお粉(レイシャス)で解決。
落とし易い、匂いもないのでお気に入りです。
チュチュベビーとみるるで比べてみてからリピートは考えます。
383メイク魂ななしさん:02/04/21 22:52 ID:EdGu98X9
素朴な質問なんですが、これからの時期UV対策しますよね?そこで、いつもファンデーション
の前に使っている下地を塗ってから、日焼け止めなのか?日焼け止めを先に塗ってから
化粧下地なのか...。モチロン今の日焼け止めには下地の役割もあるのは知っている
のですが、どちらも塗りたい場合、どちらが先なのでしょうか?おしえて下さ〜い。

384381:02/04/21 23:07 ID:GRREORZB
近江兄弟社「メンタームUVシールドSH」(SPF32++)
かなりお気に入りです。今の季節の晴れた日に、顔で使用。
レモンのようないい匂い。和光堂と比べて馴染み易いので見た目が自然。
クレンジングを使いましたが、顔用なのでOKです。
(体をクレンジングするのは嫌だ・・。)

10点揃ったものの、残りの3つはまだ未使用。
「すべすべみるる30」「チュチュベビー30」「サンキラーピュアマイルド40」
が後を控えています。
順を追って使用していき次第カキコしようと思っております。
駄文を重ねまして、お目汚し失礼致しました。(おじぎ)
385381:02/04/21 23:08 ID:GRREORZB
あれ?381で省略されたものが382で読めるようになっている!
なんでだ???とにかく御免なさい!二重カキコになっちゃった。
逝きます・・・
386メイク魂ななしさん:02/04/22 01:04 ID:Rqirp1AL
サンプレイとアクネスを比べたらどちらが乾燥しますか?
387メイク魂ななしさん:02/04/22 09:11 ID:psWl0fi/
>381さんありがとう、参考になります。

>386さん、サンプレイ気になるんだけど、4種類あって迷ってる。
アクネスは、私は乾燥しなかった。
両方使ったことある方がもしいらっしゃったら、使用感教えて頂きたいです。
388メイク魂ななしさん:02/04/22 13:54 ID:vjI9Hmh6
>320さん
ソフィーナUVカットミルク エクストラブロック 、使っています。
白くならないし、重くないし、使用感はとてもいいです。
少し前までエモリエルUVカットミルクを使っていたのですが
基礎でしつこく保湿するほうなので、むしろこちらの方が使いやすいです。
ちなみに化粧崩れもしにくいようで、その点 私にとってはひよこより
崩れませんでした。
クレンジングも楽な上、肌に負担を感じないのでお気に入りです。
389メイク魂ななしさん:02/04/22 14:03 ID:L7ozvMov
>>383
マルチ禁止。
390メイク魂ななしさん:02/04/22 15:07 ID:45WB7NxZ
>>383
ウザ
391メイク魂ななしさん:02/04/22 15:12 ID:t/OzD7Xk
今日、首用にビオレさらさらUV(SPF50+++)を買いました。
使用感は○だけど、本当に焼けないのかな?

みなさん、目のまわりはどうしていますか?
自転車でスポーツクラブに行くので、ノーメイクで日焼け止めだけなんです。
目の周りって、ぬってもいいのでしょうか?クラランスで目もと専用って
新発売してませんでしたっけ??
392377:02/04/22 16:29 ID:gRkiKrtN
>>378さん
もしかして私へのレスかな・・・?? だったらありがとう。
違ったらスマソ(;´д`)
393メイク魂ななしさん:02/04/22 18:01 ID:UT+JdgIB
何マルチって...。390もウザってなんだよ。
質問しちゃいけないの?
394メイク魂ななしさん:02/04/22 18:22 ID:4HLyOr31
>>393
ね〜嫌な感じ。
>>383
私は日焼け止め(亜熱砂ベビー)ぬってから
毛穴用の下地使ってるよー。
395メイク魂ななしさん:02/04/22 18:46 ID:qXVw1+SG
>393-394
マルチ=マルチポストのこと
このスレで質問する直前に下地スレでも同じ質問してたでしょう?
2ちゃんでは厳禁されてるので、ウザがられて当然。

以下、2ch初心者のためのページからコピペ
■マルチポストってなぜやってはいけないの?
マルチポストとは同時に同じ質問等を複数のスレッドや板に書き込むことです。
もしそれぞれのスレッドに同内容の解答が書かれた場合、
どれか一つの解答以外は無駄骨ですね。
マルチポストは絶対に止めましょう。
別のスレッドや板で聞きなおす場合も
「この質問は〜〜で聞きなおします」と書いておきましょう。
396メイク魂ななしさん:02/04/22 18:47 ID:L7ozvMov
>>393
カバー力のあるファンデ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1005987794/

ここの436で同じ質問をしている、つまりマルチで質問。
こういうのは答える人にたいして失礼だから2ちゃんでは禁止のはず。
質問しちゃいけないの。
397メイク魂ななしさん:02/04/22 18:48 ID:L7ozvMov
かぶった、恥。
398メイク魂ななしさん:02/04/22 18:55 ID:qXVw1+SG
397さんケコーン
399メイク魂ななしさん:02/04/22 21:03 ID:UT+JdgIB
394、395、396ありがとうございます。初心者なので知らなかったです。
ごめんなさい。m(__)m同じ質問はいけなかったんですね。そういうのマルチって
言うんだ..。専門用語ですかね。勉強になりました!
400メイク魂ななしさん:02/04/22 22:01 ID:pt4b2o7S
>399
別に専門用語ではないと思いますよ〜。
マルチって意味ご存じないかな?
「複数の」という意味です。
401メイク魂ななしさん:02/04/22 22:15 ID:7RhcQY69
(横レスだけど)
マルチポストって単語は普通にネット上で使われてるし
それがいけないのは2ch内だけではないよ。
402378:02/04/22 22:30 ID:QP1UrTHP
>>392(377)さん

ぎゃ〜っ、番号間違えてました…済みません…。
そうです。377さんへのレスのつもりでした。
回線切って逝ってきます…。
403メイク魂ななしさん:02/04/23 00:36 ID:5NWw+Z60
車で外回りの仕事をしています。
普段は日焼け止めを約2〜3時間おきに塗りなおしています。
それにサンバイザーをかぶってます。
ファンデーションは塗ってません。
ファンデを塗らなくてもいい環境なので、日焼け止めの
塗り直しができていいな。。。と思っていたら、
あるショップのBAさんに「日焼け止めだけじゃダメ、ファンデも塗らないと
!」
と言われました。ちゃんと塗りなおしてると言ったのですが。
なんでも日焼け止めは「服」ファンデは「日傘」の役目なんだとか。
服着てりゃ焼けないじゃん。と思ってみたものの、ちょっとションボリ。
実際どうなんだろう。
404メイク魂ななしさん:02/04/23 00:43 ID:gpziVPrE
>>403
わたしも、それ去年言われたよ。
確か、ソフィーナのBAさんに。

毛穴がつまる感じがしてファンデーションは嫌いだったんだけど、
真夏には日焼止めだけではなく、UVできるファンデも塗るようにしました。
ちょっと納得いかないんだけどね。
405メイク魂ななしさん:02/04/23 10:04 ID:U/M1WM4X
ファンデーションじゃなくても、パウダーなら何でもいいはず。
日光を乱反射させてより焼けにくくするって事です。
まぁUV効果もあるファンデの方がより安心ではあるけどね。
406メイク魂ななしさん:02/04/23 11:02 ID:mDZoZOHO
でもファンデじゃ塗りなおし難しいでしょ?
塗りなおし何度もすれば、その方が良いような気がする。

なんかBAに騙されてない?
407メイク魂ななしさん:02/04/23 14:04 ID:+QAm7QZg
みなさん、長袖着てる時もこのシーズン、腕に日焼け止め塗りますか?
焼けてなさそうだし、いーじゃんて思ってたんですがね・・
408メイク魂ななしさん:02/04/23 17:31 ID:n7UqK5cC
ふだんは、汗でどろどろ落ちてきたら
基礎から全部やりなおして日焼け止めを塗りなおししてるけど

なかなかできない時のために
化粧の上から塗りなおしできる スプレータイプの日焼け止め探し中。
白元のスプレーっていうのを見てこよう。
409メイク魂ななしさん:02/04/24 00:32 ID:z3y7fujs
403です。

>404
私もちょっとなっとく逝かない気持ちで今日ファンデ塗りました。
ついいつものくせでその上から日焼け止め塗りなおしちゃったけど。

>405
なるほど、より効果的になるってことですね。
BAさんに言われるより、ここで名無しの意見を聞くほうが
なんとなく納得しちゃう危険な自分。

406
そうなんです(泣)
私もここで散々ガイシュツの問題にぶち当たってます。
410メイク魂ななしさん:02/04/24 00:46 ID:B2tT7jqw
>407
UVAは服・カーテンも通すらしいけど、面倒なので塗ってない・・・
411メイク魂ななしさん:02/04/24 01:14 ID:SRUi5OIx
去年の夏、友達と外でランチしてたら
長袖のブラウス着てたのに、ブラのラインがうっすらと日焼けしてて焦ったよ!
夏物の薄い生地は紫外線通すんだね。
それからはプラウスをポリエステルのものを選んで
腕には日焼け止めぬってる。
よく見る「紫外線防止加工」の製品も怪しいらしいよ。
消費者センターがいくつか検査したらしいけど
あまり差がないって発表してたもの。
ただスポーツウエアとかで売ってる、特殊な生地でできた製品はOKらしい。
サラクールで、もっとおしゃれな服出して欲しい・・・
412メイク魂ななしさん:02/04/24 01:31 ID:RkHnF07x
アネッサってヤバイみたい。
顔、黒ずむって。
シモキタの化粧品やのオジサンが言っていたよ。
413メイク魂ななしさん:02/04/24 07:31 ID:rCY4BLlj
なぜ黒ずむのか原因も書かないで発言をするのはやめなはれ。
資生堂マンセーじゃないけど。
414メイク魂ななしさん:02/04/24 13:06 ID:0scf9tgl
ツカ、ソースが「シモキタの化粧品やのオジサン」つーあたりが
説得力無いんだが・・・
415メイク魂ななしさん:02/04/24 13:28 ID:NgvlcS/+
海にもいかず、普通に生活してるだけでも何の日焼け止めもしなければ
夏が終わればずず黒くなってる。
塗ったほうがマシだろ。
416メイク魂ななしさん:02/04/24 13:31 ID:NgvlcS/+
顔は日焼け止め塗るからいいけど、首と腕が気付いたらずず黒い!
昔は北海道に住んでて色白さんだったのに、
関西にきて、同じ対処してると普通の人になってしまった。
417メイク魂ななしさん:02/04/24 13:56 ID:kSrAXM/W
>>408 さん

良いの見つかったら、感想おながいしますm(__)m
418メイク魂ななしさん:02/04/24 14:05 ID:Trm8cVlz
>416
そうそう。私もこの前、鏡でじっくり首を見てびっくりしたよ。
前面と後面の色が違う…腹だけ白い蛇みたい…
急に髪を短くしたから、首の後ろにも日焼け止めを塗らなきゃいけないって
ことを自覚してなかった。これからは首のホワイトニング&UVカットにも
励まねば。(首用にはポンズWホワイトでも使うかな。安いし)

全然関係ないんですが、うちの実家では「ずずま黒い」と表現したり
します。これって造語なんだろうか、ちゃんとした関西弁なんだろうか…
419メイク魂ななしさん:02/04/24 14:20 ID:TSLVF5SG
最近ちょっと話題に出ている、白元のスプレー式日焼け止め
「STF UVカットミスト」使ってます。
まだ長期間の使用ではないので、日焼け止め効果は何とも言えませんが、
個人的な使用感をご報告。
【利点】
・小さなスプレーボトルなので、持ち運びには物凄く便利。
・すぐに乾いてサラサラになるので、メイクに支障をきたさない。
・当方、頬が乾燥する混合肌だが、このミストによる乾燥は特に感じない。
・とにかく手軽にリタッチできるのがありがたい。(ちなみにSPF16 PA+)
【難点】
・日焼け止め独特の香りが少しある。(顔に直接吹き付けるので、
 このニオイが気になる人はちょっとつらいかも)
・パウダー入りなので、吹き付けた瞬間、所々白いダマができる。
 馴染ませれば全く問題ないけれど、鏡の無い所では使えない。
 (普通、鏡見ながら使うとは思いますが…)
・アルコールの刺激に弱い人はつらいかも。

長文失礼しました。一応、成分表も手元にありますので、ご希望の場合は
upします。
420メイク魂ななしさん:02/04/24 15:53 ID:seOIFXs7
アネッサよく落ちないからじゃない。
それに資生堂はおきまりの指定成分の3種類を
何が何でもやめないからね。
資生堂好きはどうぞ癌にでもなってくださいな。
421メイク魂ななしさん:02/04/24 16:02 ID:OsK5pZZD
>420
アネッサベビーにはエデト酸塩しかはいってないよ?
422メイク魂ななしさん:02/04/24 16:08 ID:kSrAXM/W
それらのどれかが入ってるって事でしょ?(;´Д`)
423メイク魂ななしさん:02/04/24 17:00 ID:lL90/FrN
腕・首用でお勧めありますでしょうか?
汗っかきで腕とか夏場、べたべたしてしまうんですが。
去年は顔用に買ったANNASUIをボディ用にしちゃったんだけど、
ん〜〜〜どうなのだろう、微妙に粉っぽさがあるというか。
アネッサって評判良くないのかな?
424416:02/04/24 17:23 ID:UKKsC2bC
>>418
私は10年位ずーーーっとショートだったのと日焼け止めなんぞ首なんかに
塗らなかったのもあってか首真っ黒だよ。鬱だ。
髪長い友達や女優さんの白いうなじ見てるとセクシーでいいなーと思う。
首対策も欠かせないね。
425メイク魂ななしさん:02/04/24 17:28 ID:9qABVAJ8
でも確かにアネッサは焼けないんだよなー。落ちにくいけど。
六年前のグァム旅行でも重宝しました。あの時は青いボトルだったような?
426メイク魂ななしさん:02/04/24 17:31 ID:7y1LAku5
リニューアルしたフレッシェルのティント乳液(SPF35++)
使った方いますか?
これからの日常使いにぴったりだと思うのですが。
427メイク魂ななしさん:02/04/24 17:51 ID:UKKsC2bC
前の美白スレで怖いの見つけたのでコピペ
日焼け止めめんどくさくて塗るのをさぼりたい時に思い出そう・・

636 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2001/04/27(金) 09:22
ソフィーナのBAさんに聞いたけど、UVケアなしで30分日に
当たると、3ヶ月の美白が振り出しに戻るそうです・・・。ウトゥ

428メイク魂ななしさん:02/04/24 18:28 ID:daP8yECz
顔に塗るのはそうでもないけど、身体に塗るのって
ほんとジャマクサー!落とすのもジャマクサー!
でもしっかりガードしないと後々恐ろしいから頑張ってるけど。
ぶっちゃけ、皆めんどくさいよね?
429メイク魂ななしさん:02/04/24 20:20 ID:SKfGzaW8
見た目が可愛い日焼け止めで、悪くない物って何かお勧めありませんか?
430メイク魂ななしさん:02/04/24 21:51 ID:9qX3yBDV
>426
あれってティント乳液なんですか?
公式見ても紫外線カットと美白効果は書いてあったけど色つきかどうかは不明でした。
431メイク魂ななしさん:02/04/24 21:52 ID:9qX3yBDV
あげ忘れた。
432メイク魂ななしさん:02/04/24 23:38 ID:i9kmUkwA
日焼止めを落とすときってどうしていますか?
顔ならまだしも、体にメイク落し塗るのはお値段的にちょっときついような・・・
皆さんのアイデアをおきかせください。
433メイク魂ななしさん:02/04/25 02:57 ID:mGUBAujY
ニベアの薬用ホワイトニングUVって
乳液みたいで使い易いんだけど落ちやすい!
去年2日続けて小1時間くらい外にいた時
腕につけてたら、まだらに焼けた(涙)
多分、汗と共に落ちてたんだろうな。
やっぱり「つけましたっ!」ってくらい密着感のあるものがいいのかも。
日焼け止めって汗かいたらつけ直して下さいって書いてあるの多いもんね。
しかし夏って汗かくもんじゃかよー。

434メイク魂ななしさん:02/04/25 03:02 ID:qVNJH9vw
>432
ボディ用のクレンジングが売ってるよ。
ふきとりシートとかジェルとか。
アリーとかアネッサとか・・・日焼け止めコーナーにおいてあると思う。

でも私は面倒なので石鹸で落ちるタイプのものを使用してます。
オルビスのサンスクリーンローションとか。
435426:02/04/25 11:21 ID:ticdklHy
>>430
ビーズアップで日焼け止め使い比べ比較みたいな記事があったんだけど
思いっきり肌色でしたよ。

ファンデ塗らないでお粉だけの私にはティント系日焼け止めは
必須アイテムなのです。
436メイク魂ななしさん:02/04/25 12:03 ID:pOkXS0MO
スプレー式の日焼け止め、白元見たことないなぁ。
近所にあるのはカネボウのやつ。ホントに大丈夫かーって
感じで買ってません。
身体に塗る日焼け止め、毎年悩みの種なんだなぁ・・・。
ビオレのジェルは塗りやすいからまたコレになりそう。

アネッサなどのいかにも日焼け止めって塗りにくくないですか?
美容液タイプのやつがいいなとは思うけど値段的にキツい!
金持ちなら百貨店ブランドの日焼け止め美容液塗り捲るのにーーー。
437メイク魂ななしさん:02/04/25 12:33 ID:Zb8+il7V
乾燥しない日焼け止めってありますか?
438メイク魂ななしさん:02/04/25 12:47 ID:wDl1fIi0
>>437さん、
 乾燥しないって??
 ごめんなさい、日焼け止めでばりばりになったことがないので、
しっとりしたものを書いてみる。
 H2Oの新しいの。あれ、テスターだけですがよかったです。
 小さいけどそんな高くなかったし、今HRのアーバンと悩み中・・・。
439メイク魂ななしさん:02/04/25 13:04 ID:Zb8+il7V
>>438
ひよこ使ってるんですけど時間が立つと
すっごく乾燥してきて顔がつっぱってきます
もともと乾燥肌なんですが、他のチュチュや、サンプレイの50
リフトぅールの乳液も塗ってから時間が立つと突っ張ってくるので
乾燥しないものでいいやつないかなぁ?っと思いました
ありがとう
440メイク魂ななしさん:02/04/25 13:37 ID:onQhnBrK
>437
絶対乾燥しない日焼け止めならコスメデコルテのアドバンスディプロテクション
ですな。
匂いもなし。お値段がちと貼りますが。
日中美容液と思えば高くはないかな。
441メイク魂ななしさん:02/04/25 16:19 ID:tAtZCMDz
外出先では、アベンヌのスプレー式日焼け止めのミニサイズを愛用中。
バッグのすみにスポっと入るサイズなので便利です。
重ね塗りはあまり意味が無いというお話も出ていますが、それでも
何もしないよりはいいだろうと思って、リタッチに使っています。
(1)あぶら取り紙やティッシュで化粧崩れをオフ
(2)手のひらに日焼け止めをワンプッシュして、両手で顔全体に
押さえるようにして馴染ませる
(3)フェイスパウダー(私はサナ青)を重ねて仕上げ
これで化粧直し完了です。アベンヌはしっとりしているので、保湿も
兼ねられて重宝してます。
442メイク魂ななしさん:02/04/25 19:50 ID:5txUHxap
去年、コスメデコルテのアドバンスデイプロテクション使ってたけど
日焼けした・・・。乳液だから頼りないな〜とは思ってたけど
あの手の乳液状のって汗かくと簡単に落ちるみたい。
会社から一歩も外に出ない日は使うけど
ちょっとでも外に出て汗かきそうな日はひよこ使ってます。
SPFの数値だけじゃなくて、汗に強い数値も出してもらいたーい
SPFって、あくまでも汗もかかない、こすらない状態での数値ですよね?
443メイク魂ななしさん:02/04/25 19:54 ID:3KiPCqMI
乾燥する人は「近江兄弟社メンタームUVシールドSH」はどーですか?
乳液みたいな感じで乾燥しにくいし、安いしいいかも。
444メイク魂ななしさん:02/04/25 19:55 ID:qqoFBNNR

日焼けの威力を思い知るのは
ウチの87のおばあちゃんの背中を流すとき、
元気で草むしりとかしてるので、顔は結構しみがあるのだけど、
日焼けしない背中は張りもあるし、ものすごくすべすべで白い肌なの。
これみて、いかに日焼けと老化が関係してるか実感するよ。

445メイク魂ななしさん:02/04/25 19:59 ID:ng4N6q5X
でも毛が邪魔だなぁ・・・(´Д`;)
446あはは☆:02/04/25 20:03 ID:IUr+CFSy
はじめまして!
あの、私にきびがまだあって治った所は赤く炎症肌になちゃってるんです・・
それでも日焼け止めって塗った方がいいですか?
真夏に塗らないで外に出たら元から赤い顔がもっともーーと赤い顔になってしまいました・・
でも変な日焼け止めを塗ってにきびが大量発生っていうのも嫌で本当に困ってます!!
だれか助けて〜〜〜〜
447メイク魂ななしさん:02/04/25 20:21 ID:D4yZ+U96
>>446
アクセーヌのUVプロテクションなんかどうよ?
448メイク魂ななしさん:02/04/27 16:58 ID:sTfTIKD1
age
449メイク魂ななしさん:02/04/27 17:01 ID:MXXCCgVE
今日ちふれのミルクUVみたいなの(600円でオレンジ色のパッケージ)を
買ってきた。SPF50

これってどうなのかね
450メイク魂ななしさん:02/04/27 17:04 ID:GP4vRQZN
ゴルフ場でキャディやってる友人曰く「絶対に焼きたくないなら
アネッサ」だそうです。
キャディさんが口を揃えて言ってるらしい。
ただ私の場合、外で仕事しているわけではないし、焼けない&
乾燥しない&白くならないが絶対条件。
乾燥しない・・・っていうのが難しいのよねぇ。
451   :02/04/27 17:32 ID:itT5Liyi
私もお水している友達から聞いた事ある。
ゴルフの時、絶対に焼けないのはアネッサだって。
おもわず買ってしまった。
452メイク魂ななしさん:02/04/27 18:32 ID:IJfCMNPR
去年はベビー、パウダリーホワイトと迷って結局パウダリーにしました。
香りも気に入ったし、なかなか良かったです。
今年は違うのが使いたいと思って、ひよこ(ベビー)を買いにドラッグストアに行きました。
でも店頭に色んなのが並んでると、やっぱり迷っちゃうんだよな。
香料好きなので、今度はリニュしたパウダリー、クリアウォーターで迷い、
ミント系の香りのクリアヲタSPF50+PA+++に決定。
スプレー式の物も好きなのでパラソーラ(からだ用)SPF40+PA++も購入。でも、顔にも吹き付けちゃう。
使用感は後日報告します。
453メイク魂ななしさん:02/04/27 22:35 ID:nQAjr63e
私が「日焼け止めって洗ってもおちにくいよね、
洗いすぎるとカサカサなるし、でも何回も洗わないと落ちないし
(塗るだけでカサカサするんだけど)」というと
ひよこのシリーズの赤いやつ使ってる子が
「え?ちゃんと(一回で)おちるよ〜」と言っていた。
オイオイ、それは日焼け止め残ってるよと思いながら
話していた。

もしかしてその子の使ってる日焼け止めって一回で落ちるもんなの?
つーか、ひよこはカサカサして合わなかった。
454メイク魂ななしさん:02/04/27 22:56 ID:OOvsdXzn
>453
その人に、どこのクレンジングを使ってるか聞いたほうが建設的だと思う。
455メイク魂ななしさん:02/04/28 00:19 ID:qWx4r2JZ
日焼け止めの度数って、どれくらいがいいんでしょうか?
低すぎたら焼けるし、高すぎたら荒れるし・・・。
母が某化粧品メーカーの販売をやってるので、
そのメーカーのしか使わせてくれないんですが度数が書いてないんです。
今度、修学旅行で沖縄に行くので、なんとしても焼けたくないんですが・・・。
456メイク魂ななしさん:02/04/28 00:23 ID:1g96gaEQ
>455
SPFが書いてないのは危険だ。とりあえず、お客様相談室にでも
問い合わせてみれ。目安としてどれくらいの数値かを教えてもらうこと。

明確な答えがない場合orSPF30以下だったら、この時期の沖縄には
厳しいかも知れない。修学旅行ということは集団行動=コマメな
塗りなおしは不可だよね。野外で行動するときだけでも、SPF50+、
PA+++ってタイプにしたほうが良いかも。
457メイク魂ななしさん:02/04/28 00:30 ID:J2eCV8tz
ソニアの日焼止め、評価は半々だったので、ちょっと心配だったんだけど、
結構いいかも。
肌は全然荒れないし、サラッとしてて良いわ。(安いしね、、)
ただ、ドライ肌の私にはちょっと乾燥するかも。
乾燥肌にはオルラーヌのがしっとりして良いけど、高い、、、
458メイク魂ななしさん:02/04/28 00:44 ID:N8HPtaQA
>456
早レス、どうもです。
あまり日焼け止めに詳しくないので不安なんですよ・・・。
やっぱり沖縄って半端じゃないですよね、焼け方。
SPF50+、PA+++ って、やっぱり相当荒れますか?
メーカーもどこがいいか調べてみます。
459メイク魂ななしさん:02/04/28 00:48 ID:rudU3fdW
手の日焼け予防に、クラランスの「アンチスポットハンドローション」(SPF15)
を買いました。ハンドクリームにしてはちょいと高い(75ml \3,000)けど、
さらっとした塗りごこちがいいし、香りが好みなので気に入ってます。

外出時には、資生堂アクテアハートの、ハンドビューティ(SPF16)の
ミニサイズを持参。こちらは無香料なので、出先でのつけなおしに
ちょうどいいです。
外出と言えば、すこし前にも出ていましたが、アベンヌのUVカット
スプレーのミニサイズ、出先でのお直し用にすごく便利。つけ忘れに
気付いたらすぐにつけられるので、これをバッグに入れてるとなんとなく
安心します。
460メイク魂ななしさん:02/04/28 00:51 ID:s/7F6GXR
エンヴァニュサンブロックABって使っている人いますか?
結構安全志向のネットショップとかで売っているんです。(ねんどのやつを
売っているような店)。3,300円でまずまずな値段なんですが
ジェル状でサラサラらしくってSPF25あると・・。
ジプシーとしてはそろそろ落着きたい…。
461メイク魂ななしさん:02/04/28 01:08 ID:8mkmqEyH
>458
SPF値が高いと荒れる、というのもいちがいには言えないので、
肌に優しい日焼け止めスレを読んでみるといいんでは。
462メイク魂ななしさん:02/04/28 10:08 ID:CEMngNBx
昨日ほとんど一日中外にいたのだけれど
下地も兼ねてアネッサSPF50+PA+++使いましたが焼けませんでした。
手の甲はベビーのほう何度か塗りなおしてこれもセーフ。

しかし夜アネッサのでクレンジングしたらやっぱり肌がボロボロ。
前に古いアネッサで顔が粉吹き芋になったと書いたのだけれど
新しいのでもそうなったってことは私にアネッサが合ってないってことか・・・
ベビーを下地に使ったときはガイシュツの意見ですがフェイスラインが
ひどくつっぱるほど乾燥しました。ちなみに超オイリーなんですが。
463メイク魂ななしさん:02/04/28 10:39 ID:c2tRE0OF
>451
アネッサはけっこう焼けないよ
464メイク魂ななしさん:02/04/28 10:47 ID:Rzzyvktl
全身に日焼け止めを使った日は全身オイルクレンジングした方が
いいよ〜。
私は安いクレンジングオイル使って全身クレンジングしている。
そのあと、普通にボディソープで洗えばキレイに落ちるし、
すっきりします。
ボディソープだけで落とすのはちと無理だよね。
465メイク魂ななしさん:02/04/28 10:49 ID:jJ1Tf7Wk
>459
私もそれ両方使ってます。
前は普通のボディ用日焼け止めを手の甲にも塗ってたんだけど、
冬だってこうもならんぞ、ってくらいポソポソに乾燥したので手用を買ってみました。
やっぱり専用のもののほうがずっと良い。
特にクラランスはつけてすぐサラッとなるので手袋着用時に便利。
466メイク魂ななしさん:02/04/28 22:08 ID:cdcoA63a
今の時期手袋使わない・・・
優雅だなあ。
クラランスのハンドクリーム憧れまする。

しかしひよこの白さにびびった。
伸ばせば問題ないけど
パーカーの襟刳りも真っ白になった。
467メイク魂ななしさん:02/04/29 15:32 ID:kwSe+EZ4
FSPの日焼け止めって使った事ある方います?
見た目可愛いんで買ってみたいかもと思って…
その他に見た目可愛いのって何かありましたっけ?アナスイとかかなぁ。
468メイク魂ななしさん:02/04/29 19:44 ID:ngNlfxCX
age
469メイク魂ななしさん:02/04/29 19:46 ID:QJRCXraE
ここ3日間日焼け止めしてたんですけど、
焼けちゃいました。 どんなアフターケアしたらいいか
教えて下さい。
470メイク魂ななしさん:02/04/29 19:50 ID:NNQSvkm/
>>469
確か、専用スレあるよ
471メイク魂ななしさん:02/04/29 20:03 ID:cvgGNArs
        /~ヽ   /~~ヽ
        |  |∂∂∂ゝ ノ
       ノ ノ 6ミ~゚д゚」 /    ドウシヨウ・・・
      ( ノ   __ノ___
       ヽ    |  ..:::...  |
        \   |  :: ::  |
          \ |  :: ::  |
      _   /|  .,,::,,;:.. | _
    /ミ (⌒Y. |_:__:_|.\  ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄
             ↑エイジスリフレクチン
472メイク魂ななしさん:02/04/29 20:52 ID:bElIB7NX
473メイク魂ななしさん:02/04/30 16:07 ID:6v7iNES2
age
474メイク魂ななしさん:02/04/30 23:08 ID:u6a+0Vpx
保湿に期待してエビータのUVカットミルクを買ってしまいました。
(50才からの…とか書いてあるやつ)
さらっとしててパウダーがよれる事も無く、
つけごこちは良かったです。
保湿の効果はあるのかなぁ・・・ちょっとつっぱるような・・・
自分の肌年齢が怖い。
475メイク魂ななしさん:02/05/01 01:44 ID:tdsn+lbp
重複してる〜ん。あげ
476メイク魂ななしさん:02/05/02 16:08 ID:LMLFhaVC
けしょくわくとアネッサよいなあ。
カッサカサにならないし、落ちない。
キャンペーンのわんこに惹かれてけしょくわくの買ったけど、なかなか。
くさーくないし。
手持ちのマリークワントのblock&blockは顔にぬると日焼け止め独特の匂いする
のがやだったんだよなあ。結構高かったけど、乾燥もするので体逝き。
それにこれ汗かくと落ちるし、SPF18なので不安。
まあ肌は丈夫なので荒れることもないので今シーズンは資生堂で。
477メイク魂ななしさん:02/05/02 17:10 ID:Sauhhz0u
私はアトピー持ちです。
アトピー肌にも使える日焼け止めをご存知方がいたらぜひ教えてください
今の所膝裏にしかでていません。
478メイク魂ななしさん:02/05/02 20:25 ID:xnR5JbZ0
>477
最後の一行の意味が分からないけど
肌にやさしい日焼け止めスレご参照。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017803908/l50
479メイク魂ななしさん:02/05/02 20:26 ID:55pCuG2k
今年初めて日焼け止めをつけるのですが
一般的にどれくらいの量をつけるんですか?

薄く延ばすのか、それとも多めに塗るぐらいがいいのかわからないので
よろしくおねがいします。
480メイク魂ななしさん:02/05/02 22:46 ID:vViYa19I
>479
大抵は1回分の使用量がパッケージや商品の裏側に書かれているので、
そちらを参考にしなされ。
「パール粒1個分」とか「10円玉大」と具体的に書かれてる事が多いから
解りやすいかと。
481479:02/05/02 23:26 ID:55pCuG2k
>>480
レスありがとうございます
良く見ないで、パッケージ捨てちゃいました・・・。
商品の裏には書いてないので、お店で箱を良く見てきます。
お騒がせしました。

482メイク魂ななしさん:02/05/03 14:02 ID:DtbAtM5n
ひよこってまぶたにぬって平気ですか?なんか日焼け止めは体にぬる物だとおもってたので
瞼とか弱いところに塗っても平気なのかと・・・。
あと、ベリーベリーのUVカットミルクってキュレルのジェルのクレンジング+洗顔料
でちゃんと落ちるでしょうか?
この二つを使った場合、塗り直しってやっぱりした方がいいですか?
やるとしたら、ぬると透明になるので落ちてるか分からないんですが
どのくらいの間隔でやったらいいんでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないですが、気になるので教えて下さい。
483:02/05/03 17:56 ID:aEO/WM1B
今、薬の副作用で日焼けしてはいけません。それで、日焼け止めを塗っているのですが、
顔が白くなってしまいます。500円くらいの安物だからでしょうか?伸ばして使っているので、
塗りすぎではないと思います。どなたかお薦めのものご存知ないでしょうか?
484メイク魂ななしさん:02/05/03 18:59 ID:y/V+BljA
高いものほど白浮きしにくい傾向にあるね。
485メイク魂ななしさん:02/05/03 21:51 ID:zt9aRKXs
ファンケルの新しくでたやつ、買ったけどまあまあよかった。
値段の割にちゃんとした中身みたいだし、量も多い。
でも、白浮き&べたつきが ちょい気になるかな。
486メイク魂ななしさん:02/05/03 23:17 ID:szaZZblm
>484
禿げ同。薬局にあるいわゆる「日焼け止め」より美容液やら下地効果のある
日焼け止めの方が伸びがいいので白浮きしない傾向があると思う。

男の人で薬局でも買えるとなると…ソフィーナのUVカットミルクとかか?
487メイク魂ななしさん:02/05/04 10:52 ID:TJ2ODjUk
アルビオンのSPF50の日焼け止め購入しました。
ちょっと高いかな?と思ったんですが、使用感が軽くて
白浮きしないし、一日中塗っていても肌がぱさぱさしないので
気に入りました。
高SPFものって肌が乾きがちなのが気になっていたんですが、
これはイイ!です。
ただ香りがちょっと強めかな?
私はあまり気にならないけど、香料苦手な人にはつらいかも
しれません。
488メイク魂ななしさん:02/05/04 21:07 ID:BTtEb5EL
白元のスプレー式の日焼け止め。
他のスプレー式に比べて、霧が細かく出てまんべんなく付けられるからよい。
(お化粧の邪魔もしないしね。)

・・・と思ったけど、すごいクサイ。
だいたいの臭さには耐えられる(オパールもちふれのくさいやつもWHも平気)私でも
気分悪くなりそうだった・・・体調悪かったのかなぁ?
私には合わないのか、顔(目の回りと頬骨あたり)が痒くなったし。

あと、付けててちゃんと日焼け止め効果があるのかもよくわかんない・・・
化粧直しの時の気休め程度かも。
489メイク魂ななしさん:02/05/05 12:15 ID:KknFjzy/
ロート製薬のメンソレータムサンプレイスーパーブロックとかゆうのを
買ったんですが箱から出して(まだ使って無いのを)光にすかして
みたら容器の半分くらいしか入ってないんですが・・・はじめから・・・。
これが30mlなのか・・・?それとも不良品??
でももう箱破って開けちゃったから使って無いけどだめかなあ・・・。
レシートも捨てちゃったクサイし・・・トホホ。
490メイク魂ななしさん:02/05/05 12:21 ID:6VT4ofj3
その日焼け止め使ったことないからわからないけど
振って使うやつなんじゃないの?
そうだったら半分くらいでいいんだと思うけど。。。。
491メイク魂ななしさん:02/05/05 12:23 ID:jNMUyAyB
>483
いちがいにはいえないけど、
塗って肌が白くなるのは、紫外線吸収剤不使用だからじゃないかなあ。

500円じゃないけど、コンビニで買える
化粧惑星の日焼け止め、白くならないみたいよ。
(ただし、石鹸では落ちないかもしれないから
クレンジングがいると思う)

492メイク魂ななしさん:02/05/05 12:41 ID:7oxNy6fS
>483
日焼けしてはいけないとの事だけど、SPFはこのくらいじゃないとダメ!ってのは
ないのかな?
私は現在ファシオ(コーセーコスメニエンス)というブランドの日焼け止めを
使っているけど、これはジェルクリームタイプなので白浮きはほとんどなし。
クレンジング不要とあるので試してみたけど、石鹸を良く泡立てて丁寧に洗えば
洗顔料だけでも落ちます。
値段は確か\1,200くらい?でもドラッグストアなら\960くらいで買えます。
ちなみにSPF20・PA+。PA値の低さが少々気になるけど、マメに塗り直す事で
対応出来るかな?

あと、>491さんの書かれている化粧惑星の日焼け止め(商品名:サンブロック)は
伸ばすとすぐ透明になって白くなりません。
493メイク魂ななしさん:02/05/05 13:03 ID:KoYKUBlV
>492
SPFはUVAの防止時間、PAはUVBをどのくら防止するかだから(確かそう)
マメに塗りなおすことでPAの低さをカバーできるってワケじゃないね。
でも、外出が多いのでなければPA+でもOKだと思うけど。
494メイク魂ななしさん:02/05/05 13:04 ID:0PV4TpJ5
>>489
亀レスだけど、その商品はもともと
それくらいの量しか入ってないよ!
495メイク魂ななしさん:02/05/05 13:11 ID:KknFjzy/

>>494
あーじゃあ問題ナシってことなんですねー。
ありがとうございました・・・お騒がせしました。
496492:02/05/05 13:36 ID:7oxNy6fS
>493
>マメに塗りなおすことでPAの低さをカバーできるってワケじゃないね。

そうなのか…無知を披露してしまった…反省。
497男(483):02/05/05 16:24 ID:9Y0bZNPS
レスくれた方ありがとうございました。
化粧惑星の日焼け止めを買って見ます。
それから、このスレ全部見てSPFとかPAのことをちゃんと
勉強してみます。
どうも、ありがとう。
498メイク魂ななしさん:02/05/05 16:54 ID:zfAl+Mob
毎年思うんだけど、SPF値30以上ってほんとに必要かな。単純に
計算しても、1SPF=20分×SPF値でしょ。30もあったら
20×30=600、600分=10時間!海とか行ったら絶対塗りなおすんだから
10時間以上あっても無駄では。そんなに長い間サンサンと日が照り付けるところ
ないしね・・・。それよりPAの方が大事な気が。
499メイク魂ななしさん:02/05/05 17:05 ID:XQSiyVzq
>498さん
1SPF=日焼けを20分遅らせる効果
というのはあくまで一般的な数値だそうです。
色白で日焼けしやすい人は1SPF=10分と考えるとか、
肌質・体質に合った計算をしないとダメらしいです。
500メイク魂ななしさん:02/05/05 17:26 ID:jNMUyAyB
>493逆かも・・
>SPFがUVBの防止効果時間
>PA値が、VBAの防止効果

それにしても、マメに塗りなおしても
PAはカバーできないのかあ・・知らなかった・・

>499
そうなんですか、>色白で日焼けしやすい人は1SPF=10分と考える
これも知らなかった・・
私は皮膚薄くて日焼けしやすくて、SPF45 PA+++の2e使用なので
SPF防止効果時間は、10×45で450、450分=7.5時間
でも、汗で流れるしやっぱり塗りなおしはいるかなと。。
あと、どちらかというとUVAのほうが心配。

いいのあったんで、リンクはっときます。
ttp://www.pd.shiseido.co.jp/s9803spf/html/frm12000.htm
ttp://kcs.kanebo.co.jp/KC/KCQA/SC/sctop1.htm
ttp://www.nagano-eikouken.or.jp/jyoho/h11/h11_9_1.HTM
501メイク魂ななしさん:02/05/05 17:32 ID:a/eLx7WQ
アリーってどうなんだろう?
というのも、昨日20%オフだったのでつい買ってみて、
今日それつけて外に行ったら…なんか灼けてる気がする!
いいや、灼けてる!
1200円はしたのに!
ヽ(`Д´)ノ
502メイク魂ななしさん:02/05/05 17:45 ID:8QQwAcXa
>499
ほほー。なるほど。と言う事はもし焼けやすいと自覚してる場合は
SPF50くらいをつけたほうが確かに安心ですね!普通だと16時間
だけど、半分の時間しかもたないと考えれば8時間。ちょうど日が
照り付けてる間くらい持ちますね。うちは旦那が色白で火ぶくれしてしまう
ので、無理やり付けさせてます。出かけたらもう付け直してはくれない
だろうから、今度は50つけさせよう。教えてくれてありがとう!
503メイク魂ななしさん:02/05/05 20:32 ID:36q7R6lS
コパトーンってあまり話題にだってない気がしますが
どーですか?
504メイク魂ななしさん:02/05/05 21:17 ID:a7NB79Bj
こんにちは!俺も男の日焼け止め使用者です。
男だったら日焼け止め塗るのも必要だけど、キャップやグラサンで
ファッションも楽しめるのでいいよ。
今日もサンバイザー買っちゃたしね。

俺も白くならない日焼け止めさがして10個も無駄にしてしまったけど
最終的に落ち着いたのがオーブリーの奴です。(東急ハンズで売ってる)
ほとんど白くならずに、自然な皮脂程度につやが出ます。
自然の成分で出来てるけど目の周りに付けると
かなりしみます。
目の周りは特に敏感なので俺はアロエのジェルしか付けられません。

5月に新しく入荷するっていってたけど、もしかしたら
一時的に品切れしてるかもしれないです。
お店に問い合わせてから買いに行く事をお奨めしますよ。
505メイク魂ななしさん:02/05/05 21:52 ID:/0nwRe+v
今日ソニアのエクラピュルテ、試供品使ったら
即効でテカッたよ・・・ウチュ。
オイリー肌にもかさつかずマットな仕上がりで、
かつ肌に負担にならないのってないのかな。。。

>221
興味有るんですが、どこで入手できるのでしょうか(汗
マジレスきぼんぬ・・・
506メイク魂ななしさん:02/05/05 23:06 ID:gJvpG3xW
アネッサは私の肌には合わなかったよ。
つけたら顔の皮がむけてぼろぼろになった。
肌の弱い人は気をつけたほうがいいと思う。
(ちなみに私はアトピー肌)
現在カネボウのサマーシェイド愛用。
507メイク魂ななしさん:02/05/06 00:06 ID:0k10VrIS
>503
コパトーンって、一昨年くらい前に使ったことあるけど、臭いがキツくてダメだった。
日焼け止め臭さではなく、独自のせっけんぽい臭いかな。
ベタっとするし、目に誤ってついちゃった時、超痛かった。<洗ってもなかなか落ちないので悲惨だったよ。

508メイク魂ななしさん:02/05/06 00:14 ID:Fu27bfOm
私もアネッサ(ベビー)は合わなかった。
ネオ〜のほうは、まだ大丈夫だったんだけど
ベビーは肌がつっぱるつっぱる。キシム感じがした。
509メイク魂ななしさん:02/05/06 22:08 ID:XyVLJdNa
ひよこ使ったら、1日でニキビ全開&激乾燥肌になっちゃった・・・
510メイク魂ななしさん:02/05/06 22:50 ID:CW/Bbn1i
厨が駄スレを量産しているのであげておきます。

ボーテドの日焼け止め、なかなかいい。
511メイク魂ななしさん:02/05/07 08:50 ID:9+4ahf36
age
512メイク魂ななしさん:02/05/07 10:34 ID:qUGL7mXt
ボディ用に近江兄弟社のUVデイリージェルを愛用しているんだけれど
SPF15なのが少し心もとなくて、カネボウの「サマーシェイドさっぱり
サンスクリーン(ウォーターベース)」(SPF24 PA++)というのを購入。
”ジェリー状乳液”なので塗りやすそう〜とかなり萌えてたんですが、
今日つけてみたら、あの日焼け止め独特のニオイがきつすぎ!
つけ心地はけっこういいのに、この夏のプールサイドのようなニオイは
ちょっと耐えられない…
ひとまず、UVデイリージェルに逆戻り。
高いけど、香り&使い心地が申し分が無いビオテルムのボディ用を
やっぱり買うかなあ…(決断するなら早めにしないと使い切れないしなあ)
513メイク魂ななしさん:02/05/07 13:17 ID:Z9u+ALbi
日焼け止めしても
焼けてしまいす。
顔はベリーベリーのに日焼け止めのあるファンデを塗っていて
焼けないのですが
腕は1時間ごとに塗りなおしても焼けてしまいました。
腕にも日焼け止めのファンで塗った方がいいですか?
その他に対策があったらおしえてください。
514メイク魂ななしさん:02/05/07 13:41 ID:K/oPXavC
アネッサは強いけど、焼けないから毎年アネッサ。
515メイク魂ななしさん:02/05/07 14:01 ID:ql0oWf/s
>513
腕にファンデ塗ったら服が汚れるんじゃ…
516メイク魂ななしさん:02/05/07 15:42 ID:zrNcbYwk
ジェルの日焼け止めとスプレーの日焼け止めが気になる。
アットコスメではキスミーの評価高かったけど、使ってる人いますか?
使用感も重要だけど、絶対焼けたくない。
SPFの表示ってあんまりアテにならないですよね。。。。
517メイク魂ななしさん:02/05/07 15:52 ID:2pjSzcLw
すべみる、本当に無臭なのがお気に入り。
他のはみんな化粧品臭い気がして使えなくなりました。
518メイク魂ななしさん:02/05/07 16:44 ID:j4YOWUXg
腕の日焼け止めって、ほんとにめんどくさいですよね。
暑い夏なんて、汗かいちゃってベタベタするし・・・。
日焼け止め塗る代わりに、UVカットの手袋(長袖バージョン)って
やっぱりやばい人になっちゃうんでしょうか。
今は白、黒でてるよね。
日傘&日焼け止めを今年もがんばるしかないのかなぁ?
519メイク魂ななしさん:02/05/07 18:04 ID:WPagB9v0
ベリーベリーのUVカットミルクって、化粧下地に使えるんでしょうか?
ドラッグストアとかで手に入って、白浮きしない、化粧下地にもなる日焼け止めってないかな。。
ひよこを使ってみたんだけど、荒れてしまいました(・_・、)
520メイク魂ななしさん:02/05/07 18:10 ID:SGnZpAXc
>>519
下地にもなるよー<ベリーベリーのUVカットミルク
521メイク魂ななしさん:02/05/07 18:19 ID:9uKGhA0a
>516
キスミー買ってみたけど微かに香る日焼け止め臭さのようなものが耐え切れず
放置…。今はソニアのボディ用使ってます。こっちも香料は入ってるけど平気
な香りだったので。パール入りで塗ると肌が綺麗に見えるところも(・∀・)イイ!!

ちなみに買ったのはキスミーサンキラー アクアジェルです。
522メイク魂ななしさん:02/05/07 18:33 ID:w1dtVMnF
私も腕などのボディ用の快適な日焼け止めを探してジプシー状態…
去年試した物は
・オリジンズのベビー用UVカットクリーム
  チューブが可愛くて、塗り心地もいいんだけど、香りがキツい。そして
  その香りがすごく苦手だった。比較的手頃だったのに残念。
・パイヨのUVカットクリーム
  SPF値が少々頼りなかったように思う。これも苦手な香りだった(泣
・ビオレのさらさらジェル
  ぬり心地は気持ちがいいけれど、乾燥するのか肌がキシキシするのが
  少々不快だった。
・ニベア薬用ホワイトニングUV
  お手頃価格で塗り心地も良く、匂いもあまり気にならない。現在は
  とりあえずこれを愛用。でもできればもう少しSPF値が高い物が欲しいかな。

今、興味を持ってるのはクラランス、ビオテルム、アユーラのボディ用UVカット。
でも>521さんのソニアも気になってきた…(しかしソニアのカウンターって
行ったことが無いので少々尻込み気味)
523メイク魂ななしさん:02/05/07 20:18 ID:7V7vTUvF
>>516
キスミーサンキラーのデリケート肌用を使ってますよ〜。SPF40 PA++です。
ここでは話題に出てないようですが、私は気に入ってます。
ただ、鼻はテカるけど。
本当に焼けないかどうかは・・・分からないっす。
朝の通勤時くらいしか日光にあたらないので。
参考にならなくてスマソ。
にしても、こんな私にはSPF40も必要ないって感じだな。
524メイク魂ななしさん:02/05/07 21:10 ID:v5elAI+N
ケサパサの日焼け止め(SPF30、PA++?)がきになる〜
525メイク魂ななしさん:02/05/07 21:34 ID:lyHiwrgp
>516
私も使ってます、アクアジェル。
匂いはそんなに気にならない。
いわゆる日焼け止め特有の匂い!という感じではないし、
使い心地も超快適。透明ジェルだから白浮きも全く無し。
ただ、塗るとなんとなく肌が茶色っぽく見えるんだよねー。
気のせいだとは思うけど・・・。
それからPA+なので、これからの季節、
ちょっと物足りないような気がする。
だから今顔用は別に探し中です。

ちなみに顔の半分をベリーベリー、半分をアクアジェルで一日過ごしてみたら
テカリ具合など殆ど変らなかった。むしろアクアジェルの方がきれいに見えたかも。
値段が安いので、ボディ用にも最適だと思う。
526メイク魂ななしさん:02/05/07 21:49 ID:njHt0YQ6
アルビオンの日焼け止め下地良かった!
美容液成分入りらしく肌がシトーリ、ふくふく。
ファンデもぴったりついて崩れないし(でも鼻だけひよこ使用)
メイク落とした後の肌も調子イイ!
日焼け止め臭さも全く無くてアルビオンの乳液のにおい。
ちょっと高かったけどこれでやっと日焼け止めジプシーも終わったよ・・・
でもBAタンがウザかった・・・
参考までに私は10代混合肌です。
オイリーなひとには重いかも・・・

527メイク魂ななしさん:02/05/07 22:10 ID:Ge/URjrF
アルビオン日焼け止め、美白成分が入ってるとか何とか。

友人がテーブルクロスに付けちゃったんだけど、
そこだけ微妙に漂泊されちゃったんだとさ(洗濯後でも)
怖くなって捨てたらしい・・・
528メイク魂ななしさん:02/05/07 22:58 ID:+Y/uNen2
>522
ソニア良いですよ。ただボディ用はPA無いんだよね…まぁ私は殆んど室内にいるので
それでいいのですがしっかり日焼け防ぎたい人には向かないかも。SPFは25です。

顔用の方はPA++です。こちらはキラキラは入ってませんがちょっと肌色っぽいので
軽い下地代わりににはなるかも。
ソニアのBAさんって割と親切な人が多いし、日焼け止めのサンプルもありますよ。
529メイク魂ななしさん:02/05/08 19:51 ID:CqcRydlc
なんか最近の日焼け止めってパウダー配合だから
サラサラして塗った後ベタベタしないっての多いですよね・・・。
自分乾燥肌なんでパウダー配合とかだと寧ろ
肌のキメ?のとこにパウダーが入って白く粉吹いたみたく
カサカサになっちゃってうつです・・・。
でも乾燥よりも焼けない方をとってしまうじぶん・・・。
530メイク魂ななしさん:02/05/09 05:02 ID:q2I3JAG9
>>527
アルビオン、エクホワなんかの美白は、即効性のある角質層の染色がウリ。
だからそれはまぁ、それなりの効果が出ちゃったんだね。<テーブルクロスに(w
531メイク魂ななしさん:02/05/09 14:21 ID:gkpD76nL
肌に優しい日焼け止め 6本目というスレを立てました。
こちらのスレに肌に優しいものを追求される方がいらしたら、誘導お願いします。
また、優しいスレ内で絶対焼きたくない人がいらしたら、こちらへ誘導するように
していく予定ですので、その際はどうぞよろしくお願いします。

ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1020920322/l50
532メイク魂ななしさん:02/05/10 13:06 ID:Kt64UeOi
キスミーアクアジェル、結構評判良しですね。
今日は曇ってるけど買ってきます!サンクス
533メイク魂ななしさん:02/05/10 14:55 ID:kSLmvxvH
曇りでも紫外線の量はほとんど変わらないんだよ。晴れの日と。
534メイク魂ななしさん:02/05/10 15:37 ID:+6Niu2+R
共に2ちゃん内のスレなんだからt抜かなくてもいいと思ふ。
535メイク魂ななしさん:02/05/11 01:38 ID:SuspVLrl
H2Oの新しく出た日焼け止めが気になる・・・
誰か使ってる人いませんか?
536メイク魂ななしさん:02/05/11 10:44 ID:v1PXSNN2
 ▼4/21新発売 「アベンヌ サンブロックスプレー ミニ」  
  http://www.avene.co.jp/whatsnew/sun_bs/index.html
537 :02/05/11 11:31 ID:48hUCq7Y
>>533
ウルセー!ヴァヴァ!
オナニーでもしてろ!!
538メイク魂ななしさん:02/05/11 11:42 ID:ARZs2rre
ジャネス サンケアローション使ってる人いますか??
日焼け防止剤を使わず天然成分のみで作られてて、
毎日使い続けると肌本来の防御力を高めて「完璧な日焼け予防ができる」
とのキャッチコピーと、おんなごころをくすぐるパッケージにひかれて、
ついつい通販申し込んでしまったのですが、届く前に使用感が知りたくて・・・。
539メイク魂ななしさん:02/05/11 17:41 ID:sKRViqqO
そろそろ帽子買おうと思ってます。
白は紫外線通しやすいとのことだから、黒いUV加工の。
540メイク魂ななしさん:02/05/11 17:42 ID:Mv/ik7hL
白でもUVカット加工がしてあるものなら
99%紫外線カットするそうです。日傘とか。
541メイク魂ななしさん:02/05/11 22:13 ID:RjEVSWHT
初歩的なことなんですが…
日焼け止めを顔に塗った後、ベタついたからって油取り紙で油を取ってるんですけど、
それじゃあ日焼け止めの効果無くなっちゃうのかな…
542メイク魂ななしさん:02/05/11 22:19 ID:KBIEdDBS
今日は曇りだったけど根性で日傘をさした。
5月の日中の紫外線に当たるくらいなら、すれ違う人に
たまに白い目でみられるくらい良しとしよう。
543メイク魂ななしさん:02/05/11 22:22 ID:1cgYwAog
日焼け止めぬったり、色々気を遣っているけども、日に焼けているようでならない。
ここまでくると、軽い病気な気がする・・・
しかもこの季節だけ。
冬もある程度は気にするけど、ここまでは・・・
544メイク魂ななしさん:02/05/11 22:24 ID:Mv/ik7hL
>>541
肌にやさしい日焼け止めのスレ5に

857 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 02/05/08 05:07 ID:gSIpv5Vv

この間遊園地行って(カンカン照り)
化粧直しの時ちり紙で鼻を押さえて
粉はたいた。
帰宅したらちり紙で押さえた部分だけ綺麗に焼けていました・・。


ってゆうかきこみがあったよ。参考までに。
545メイク魂ななしさん:02/05/11 22:27 ID:axL3nGW8
「ちり紙」ってなんか懐かしい響き・・・
546メイク魂ななしさん:02/05/11 22:52 ID:k+MI7ear
顔には普通に高めの日焼け止めをつけてるんだけど、
腕とか首にも同じのをつけるとなんかもったいないので、
安い顔用のを使ってます。
ボディ用のってなんか独特の日焼け止め臭さがあるけど、
顔用のだったらにおいもほとんどなくていいですよ。お勧め。
ちなみに使ってるのはホワイティア。
ドラッグストアで見た中で一番安かったので。
もちろん海に行くときなんかはもっと強力なの使いますが。
547メイク魂ななしさん:02/05/12 19:23 ID:DEvS7e2E
五月病ってあるよね…
548メイク魂ななしさん:02/05/13 01:19 ID:iXsj83R/
ルティーナの「ピュアホワイト デイケアエッセンス」(SPF42・PA++)を
何の気なしに買ってみたけど、なかなか満足してます。
白くならないし、ベトつかずお肌しっとり。
なによりすごく伸びがよくて肌なじみがいいのがうれしい。
地味にいい仕事してるって感じ。お勧めです。
549メイク魂ななしさん:02/05/13 09:27 ID:ZrmBUJ+U
去年使ってたハイビスカス
今年も余ってて使ってみた。
野外の仮面ライダーショウにいとこを連れていったのだけど
全く焼けなかった。イイ日差しでいとこは結構焼けたのに。
おそるべしハイビスカス。
しかしクレンジングで落ちた気がしない・・・おそるべし。
550メイク魂ななしさん:02/05/13 23:09 ID:dAfAA7rK
>548
お肌は乾燥肌ですか?敏感肌ですか?
551メイク魂ななしさん:02/05/14 01:04 ID:zMttrmXB
>549
私もハイビスカス派です。
地黒でめちゃくちゃ焼けやすいから1年中使ってます。
ハイビスカス+セザンヌUVファンデ(水あり)で、
ハワイでも全く焼けなかったYO。
ハイビスカスマンセー!
552メイク魂ななしさん:02/05/14 11:08 ID:S6D0PBIw
どなたか、ファミマで売ってるスキンドレッシュSPF20 ++って
使ったことある方いたら感想教えてください。
それとアクセーヌで迷い中・・
553メイク魂ななしさん:02/05/14 11:17 ID:0k+4v8wZ
こないだの日曜日、ものすごーくお天気で、一日中外にいて
むちゃくちゃ焼けてしまった。。ナキ
顔にはコスメデコルテの日焼け止め下地代わりに塗ってたから
助かったけど、うなじが、無残なことに。。。。
どーしたらいいかしら。
554メイク魂ななしさん:02/05/14 11:41 ID:0B/ARCW4
>548
そうそう。ルティーナは結構良いですよね。あんまり話題に出ないけど。
私も旅先で急いでた時に目に付いたので買ったのですが、
日焼け止め臭さもないし伸びが良いし日焼け止め効果も割と高いし。
私も地味に良い仕事してるなと思ってました。
似たようなテクスチュアの
ランコムのUVエクスペールより断然良かった。
UVエクスペールは臭いしすぐテカりました。
555548:02/05/14 21:21 ID:PSkMTJB/
ルティーナお勧めの548です。

>550
乾燥肌&鈍感肌ですよん。
556メイク魂ななしさん:02/05/14 23:41 ID:TmWxcb7u
昨日、日傘買っちゃいました。黒の。

あとはUV加工の帽子買うぞー
557メイク魂ななしさん:02/05/16 02:05 ID:YQPSxQ7X
日傘ってけっきょく黒いのが1番効果あるのかな?
最近のは進歩してるだろうし
UV効果のある生地なら、何色でもいいのかな〜なんて思ったんだけど
558メイク魂ななしさん:02/05/16 08:25 ID:caQLSuNj
こっちにも日傘の話題が出てますね。
肌に優しい日焼け止めスレで、「夏季限定で化粧板内に日傘スレを
立てないか?」という話題が出ていましたが、これ、実現させたら
意外と盛り上がりそうですね…
559メイク魂ななしさん:02/05/16 10:47 ID:JIDW0ge3
加工済みなら何色でも効果あるそうです。
560メイク魂ななしさん:02/05/17 01:35 ID:qzMCQvtX
今更ながらアネッサベビーお試し。
たしかに落ちにくくて白くなる。いまいちだなあ。
561メイク魂ななしさん:02/05/18 00:56 ID:kyXlbSzm
化粧惑星の日焼け止めをゲットしました。
ほんとに白くならない。けど、くっさー・・・
あともう1つ、身体用にハイビスカスも買っちゃうかも。
562メイク魂ななしさん:02/05/18 09:19 ID:eghXUSG/
朝通勤用の日焼け止めが切れてしまったので、慌てて近所のスーパーで
カネボウモイスタージュUVティントミルクというのを買いました。
(よさそうなのがそれしかなかった……)
使用感はまあまあだけど(混合肌だけどあまりべとつきはなし)
SPFもPAも書いてないし、気休め程度にしか効かないのかな……
日に当たるのが15分くらいなら防いでくれるのかな〜。
普段ノーメイクなんだけど自転車通勤なので日焼け止めだけは必須なんです。
やっぱりただ「UV」って書いてあるだけのものはダメなのかな。
563メイク魂ななしさん:02/05/18 15:23 ID:rH/2JKC8
ビオレのさらさらUVカットミルク、使い心地は最高。
白くならないし、さらさら。
長時間経つと日焼け止め特有の匂いがする。
顔じゃなくて体に使うと良いかと思われ。
値段も手頃だし‥‥やっぱり老舗はスヴァラシイ。
564メイク魂ななしさん:02/05/18 15:53 ID:baQ6BUTh
花王はビオレにしてもソフィーナにしても、日焼け止めに関して強そうなイメージ。
563さんの読んでやっぱり買ってみようかな、と思えてきた。
一昨日、薬局の日焼け止めコーナーで長時間迷った末、
すべみる・ソフィーナの新しいボディ用の買っちゃった。
家の中が日焼け止めだらけでスゴイことになってる。何種類あるやら。
565メイク魂ななしさん:02/05/18 16:03 ID:360gd2+U
ミキモトの日焼け止めいいよ。
量はちょっとでものびるし。
ハワイに行ってもあんまり日やけせづにかえったよ。
しかし、2日連続で野球(デーゲーム)見に行って
手とか黒くなった。がーん。ぬっときゃよかったよ。
566メイク魂ななしさん:02/05/18 16:24 ID:kyXlbSzm
去年の夏、ビオレの身体用の使っててわりとよかった。
さらさらで使いやすくて。
今年は身体用には、ニベアの美白の購入。
日焼け止め臭がすごいあるから苦手な人はいるかも。
でも伸びがすごーくいい。さらさら。



567メイク魂ななしさん:02/05/18 16:32 ID:KTFJeOo5
私も去年炎天下の高校野球何度か観に行ったけど
日傘とカリテのティント乳液とポーラデイリーコスメのUVパウダーで焼けなかった。
手には近江兄弟社製のをつけてたけど商品名を忘れてしまった。
568メイク魂ななしさん:02/05/19 04:11 ID:Ep4fvagT
ファミマのM/F/C使った人います?
569メイク魂ななしさん:02/05/19 11:53 ID:iLzTmxkZ
先月の美的にのってた
ソフィーナのエクストラブロック?だったかな、青いボトルの。
あれ使ってる人います?
なんか最強とか書いてあったんだけど

570メイク魂ななしさん:02/05/19 14:35 ID:c38btf1m
>>569
買いました!パーフェクトUV→プロテクトUV(多分商品名の変更だけ)
→エクストラブロック、追いかけて毎回買ってます。
前商品よりも、ちょっとサラっとしていて白くならないような気がします。
前のは真っ白になるし、重い感じだったけど、手とかに使うと色白になるから
それが気に入ってました(w
今回のはまだ使用感しかわからないけど、プロテクトUVの時は
ハワイで水着で過ごしていても全く焼けませんでした。(全身真っ白に塗ってた。)

元々の愛用のきっかけは、ッ私の好きなモデルの雅子っていう人が
物凄く色白美肌で、顔に使ってるという記事を雑誌で見てからです。

このスレに出てる他の日焼け止めに比べて使用感はやや重だけど
絶対焼きたくない派にはいいと思います。

色々マニアのように買ってるけど、私はやっぱり花王、特にソフィーナ命。
関係ないけど、レイシャスの今のバージョンが出たときはがっかりしたけど。
571570:02/05/19 14:39 ID:c38btf1m
>>570
追記。レイシャスの今の<パウダーファンデ>のことです。
カバー力はあんまり求めてないけど、それにしてもなさ過ぎー。

私は、普段は、手と顔にエクストラブロックを使って、
それ以外の肌には家にゴロゴロしてる他のを気分で使ってます。
572メイク魂ななしさん:02/05/19 15:49 ID:OQC0/09l
カリテってあぼーんしたよね?
去年まで使ってたけど、あれに近いものって
ニベアであったっけ?
573メイク魂ななしさん:02/05/20 01:10 ID:towJDzvj
>>570
レスありがとうございます。
なんだかよさそうですね。>エクストラブロック
この夏のために1こ買ってみようと思います。
ありがとう〜!
574メイク魂ななしさん:02/05/20 02:12 ID:L04vzzD/
>>567
私もポーラデイリーのUVパウダー使ってますよ。
2chではじめてかも。使ってるって言う人。
私はかなりのお気に入りでいろいろ浮気するけど
ちふれとかセザンヌとかイブサンローランとか。
でもコレが一番肌になじんでファンデ塗ってる〜ってならなくて
かつ毛穴とか赤みとか自然な感じでカバーしてくれるんですよ〜
下地はベリーベリーのUV使ってますが、日焼けしなくて
良い感じなんです〜

日やけスレってことで
今日ひよことうとう買いました。398円だったので。
ビンボーなのについ。体用のが切れそうなので買いました。
明日が楽しみ。
575メイク魂ななしさん:02/05/20 03:08 ID:towJDzvj
>1です

ふと思った。
タイトル、「統合」っていうより「全般」って感じのほうがいいかも
と思い、次スレは、「日焼け止め全般スレ Part2」がいいかなーと

576メイク魂ななしさん:02/05/20 03:10 ID:towJDzvj
なんていうか、
「統合=まとめ」みたいなのより
「全般=日焼け止め話ならなんでもありよ」のタイトルの方がよさそうかな、と
まあ、どうでもいいっちゃいいんだけど
577メイク魂ななしさん:02/05/21 00:11 ID:klIihMT9
>>575
タイトルはどっちでもいいと思いますよ♪
ところで、衣類がUVカット効果のある服になるという柔軟剤
というのがあるそうな。
ttp://www.nissansoap.co.jp/uvsoft/index.html
ちょっと買ってみようかなーと思っています。
578メイク魂ななしさん:02/05/21 01:22 ID:o4UPQDJL
>>574
567です。
ポーラデイリーコスメのUVパウダー使ってる人あまりいないみたいですね。
普通のファンデを何度も塗り直してると厚塗りになっちゃうようで気持ち悪いし
何より私はTゾーンが超オイリーなので崩れ方が醜い!
日焼け止めをいちいち塗り直すのも面倒だし
横着な私はこのパウダーが大のお気に入りでした。
ケースがちょっと恥ずかしいので隠れてササッと(w
ところが今年も買おうといざ探してみると見付からないんですよ〜
HP見たらちゃんとラインナップに入ってるから廃盤では無いようなのに…

それから実際に廃盤のカリテのティント乳液の代わりも探してるところです。
今年の夏はどうしようか今ごろ情報収集中。
579メイク魂ななしさん:02/05/21 01:29 ID:ZLWl/Woi
>>570
雅子が使ってるっていうのはかなりひかれる…。
あの人かなり肌薄そうだから肌が荒れるモノは使わなさそうだし。
ま、私は鈍感肌なんですが。
でもあの白肌になれるっちゅーわけではなんだよなぁ。ジグラーの呟き。
580メイク魂ななしさん:02/05/21 02:47 ID:0hKK6m3e
>574,578
ポーラデイリーコスメのUVパウダー、気になってます。
使用感はどうですか?一応プレストパウダーですよね?
どこかのドラッグストアで見かけた時、ファンデとか書いてあったんで
やめてしまったのですが(ノーファンデ派のため)。
あと色味はどうでしょう?結構黄色よりだったと思うのですが。

581メイク魂ななしさん:02/05/21 03:24 ID:wmvmvRpE
>>578
大阪だとジャスコでみましたよ〜
 あんまり人気なくてコレが廃盤〜になると
 かなりツライかも。。
>>580
使用感は人それぞれだと思いますが
 私の場合はファンデ塗ってる〜って感じがいやなので
 コレだと肌のキレイなすっぴん?って感じになります。
 眉毛も書きたしてないからかな?
 そのかわりニキビできるとカバーしてくれませんが。
 色は黄色よりですね。私は色白でもなく黒くもないので
 合ったのかも。
 写真とっても顔が白いって事もないんですよ〜
 それだけ色があってるのかも。
582580:02/05/21 23:11 ID:erTJ7mtc
>581
ありがとうございます〜。
サナの純白UVパウダー買ってあるけど…試してみたいなぁ。
583メイク魂ななしさん:02/05/22 03:15 ID:1M2MiwGO
だいたい何時頃まで日焼け止め塗ってる?
584メイク魂ななしさん:02/05/22 04:24 ID:7szV7FKP
日没まで。
585メイク魂ななしさん:02/05/22 23:19 ID:1M2MiwGO
>>584
なるほど。

他サイトで、夜8時までは日焼け止め必要と書いてあって
たしかVOCEに書いてあったらしいんだけど
「そんな遅くまで塗ってない〜」と思った私。
ふつーは日没くらいまでだよね。
586メイク魂ななしさん:02/05/23 01:35 ID:ZYGdO6bZ
パウダーだったら今日、パラソーラのパウダー買った。
屋外で仕事してたんで途中二回くらい重ねてつけて、
帰る前にもっかい塗ろうとしたらつけすぎで崩れた。。
それ自体が悪いわけじゃなくて下地やファンデとの相性だろうなぁ。。。
アクネス(50)→Tゾーンにひよこ(30)→ファシオリキッド(48)→セザンヌUV(20ぐらいだっけ?)→パラソーラパウダー(30)
こうして書き出してみると我ながら厚塗りに笑える。。。
587メイク魂ななしさん:02/05/23 09:18 ID:q4cVhtot
パラソーラパウダー私ももってるけどたしかに崩れやすいと思った。
毛穴に落ちて、肌に汚く残る〜
サナ青→パラソーラにしたら崩れにくくなった。
でも粉はたきすぎでパッサパサ
588メイク魂ななしさん:02/05/23 13:58 ID:GWRw1HdB
皆さんクレンジングはやはりオイルでしょうか?
私は普段ミルククレなんですけど
なんだか日焼け止めが落ちてない気がします。
でもオイルだと毛穴開いちゃうのでなんだかなぁ…
589メイク魂ななしさん:02/05/23 20:10 ID:JSbr5rPA
パラソーラのパウダーはホント粉っぽくなるし崩れかたが汚い。
お蔵入りになってしまった。
純白のUVパウダー使用中。

>588
私はポンズのコールドクリーム(ふきとりのほう)を使ってます。
ひよこの時は用心のために普通の乳液をつけてくるくるしてからポンズ。
ちゃんと落ちてると思う。化粧水の吸い込みもふつうだし、トラブルなし。
2週間に1回くらいオイルでクレンジングするとツルツルになるよ。
クレンジングって一長一短あるから、1つの種類に決めなくてもいいのかも。
肌の調子にあわせて使っては。
ところで落ちてないと感じるのはなぜ? トラブルがなければ大丈夫じゃないかな。
590メイク魂ななしさん:02/05/23 20:10 ID:JSbr5rPA
age忘れ
591メイク魂ななしさん:02/05/23 20:30 ID:99zU6cd0
ランコムの日焼け止めの香りが好きで愛用してる
比較的サラってしてる白っぽくならないの。

ただ日本未発売なんだよね。
592メイク魂ななしさん:02/05/23 21:35 ID:+AjyzfJt
588です。

>589さんどうもです。
私もひよこなんですけど、ミルク、ふき取りを3.4回繰り返した後
風呂に入ってなんとなく目の下(鼻の脇)をこすっていたら
真っ白いものが出てきたんです。
垢かな?と思ったんですがそれならもっと茶色い筈。
鏡で顔をよーく見たら水はじいてる…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

という訳なんです。
ひよこってもしかして落ちにくいのですかね?
肌に割と優しいってこのスレで読んで選んだのですけど
落とせてなかったら意味ないじゃん!と自分がウチュ。
593メイク魂ななしさん:02/05/23 21:41 ID:OraOmQ7Q
ひよこ、今日初めて使ってまさに592さんと同じこと思った。
水をはじいてる。
これって落ちてないって事かしら・・・。
594メイク魂ななしさん:02/05/23 21:44 ID:A4l8mmcZ
ひよこが落ちない・おちにくいのは超ガイシュツだぽ…
595メイク魂ななしさん:02/05/23 21:47 ID:JSbr5rPA
ひよこは落ちにくいので評判で(だからこそ崩れにくい下地スレで出てくる)
ちふれのコールドクリーム、オイルクレンジングなら落とせるとなってます。
596メイク魂ななしさん:02/05/23 21:51 ID:BT2BvBdi
>>592
私もオイルは毛穴開くから苦手で、
ひよこをミルクで落としてるんですけど
まったく落ちないです。3〜4回でもまだまだ。
5回くるくるやってやっとという感じ・・
ちふれのコールドクリーム買ってみよう
597メイク魂ななしさん:02/05/23 22:27 ID:EHt2U1Lz
ちふれは「洗い流し」のほうのコールドクリームね。
598メイク魂ななしさん:02/05/23 22:27 ID:N6vxr3V3

パラソーラのパウダーSPF37だよね
定価1000円が地元で598円だったから買ったけど効いてるのかどうなのか…
よくわかんないけどとりあえず使ってる。

ニキビが気になるから顔に液状のは使いたくないってのがホンネ
599メイク魂ななしさん:02/05/23 23:15 ID:BT2BvBdi
ところで、衣類がUVカット効果のある服になる?柔軟剤つーのが気になるわ。
スーパーとかで気軽に買えるといいんだけど。
600メイク魂ななしさん:02/05/23 23:20 ID:eDqBVjqM
>588>592です。

超ガイシュツでしたのね。失礼しますた。
コールドクリーム…ちふれ・ポンズならお手頃そうですね。
明日買ってみます。
でも夏の間はミルククレ使えないのがイタイ…
あと3ヶ月程は放置プレイしても大丈夫かなー?
601メイク魂ななしさん:02/05/24 01:41 ID:wGIvepgv
アクネスニュアンスミルク使ってみました。
私は脂漏性皮膚炎で鼻から頬にかけて赤くかぶれてるのですが
これの消炎効果のおかげなのか赤味が治まっております。
もしかして意外なほど効果があるのかも…だったら嬉しい…
602メイク魂ななしさん:02/05/24 08:07 ID:PSbCxkMp
>599
UVカット加工できる柔軟材、うちの近所のたいして大きくないスーパーで
普通に売ってたよ。
だから、普通に気軽に買える物として出回っていくと思う。
603メイク魂ななしさん:02/05/24 22:33 ID:qe6KWtGC
あしたちょっくらアウトドアするので今年もアネッサ買いました。
毎年買って、これでもかって位ぬってるんだけど毎年真っ黒…。
でもこのスレ見ても焼けなさでいえばアネッサが一番みたいだし、頼むぞ今年こそ!
落ちなさ、乾燥具合、ニホヒはもう諦めた…。
604メイク魂ななしさん:02/05/25 00:19 ID:VP8aowms
日焼け止め&ファンデだけじゃ足りない気がして、
今白元のスプレー式日焼け止めつーのが気になってます。
日焼け止め塗りなおしできない時のために。
けど、サナ同様、なっかなかみつからない
がんばってさがすぞー
605メイク魂ななしさん:02/05/25 00:33 ID:wgtDzptI
アンヴェールのアウトドアライフプロテクター萌え。
さらっとしてて、アユーラっぽいハーブの香りが心地いいです。
ちなみにSPF40 PA++。
606メイク魂ななしさん:02/05/25 00:39 ID:AW2OGq/i
>603
焼けやすい体質なんですね。
普通の日焼止めでもじゅうぶん効果あるけど
607メイク魂ななしさん:02/05/25 19:30 ID:bMchnUN8
ソフィーナのエクストラブロックとカネボウのフェアクレアで悩んでいます。

両方SPF50PA+++と同じなんだけどカネボウの方が肌色タイプで、なんかカピカピしたかも。
ソフィーナの方は近所の薬局で1980円で売ってたしここの評判もいいみたいだし
ソフィーナにしようかな

両方使ったことある人いませんか?????
608メイク魂ななしさん:02/05/25 20:00 ID:Rk2dw2mf
今更ながら、本日アネッサのお試しサイズ(12ml・600円也)を
購入してきました。
来週からグアムに行くので、アネッサがどのくらい焼けないか実験
して来ます。w
三泊四日だけど、正味二日間のツアーにこのお試しサイズは便利かも。

609603:02/05/25 21:03 ID:pMRbqL3n
>606さん
そうなんです。しかも赤くならずにそのまま黒くなるから焼けたかどうだかすぐには
分からないんです…。
さっき帰って今、雪肌精でシートマスクしてます…。

小・中・高と運動会にて、いつも夕方には真っ黒でした…。
でも長袖着てたんですが、手の甲と手首、別に色違わないかも…。
610メイク魂ななしさん:02/05/25 21:39 ID:irG9QOaq
純白のパウダー去年買って放置してあったのを使ってみたけど、かなりいい。
普段使ってるお粉(デコルテ)よりも肌が綺麗に見える。
日焼け止め効果は謎だけど。
611メイク魂ななしさん:02/05/26 01:42 ID:116HdPvL
純白ってSPF30のやつ??

パラソーラと悩んだけど結局パラの方買っちゃった
どういいのか教えてくだされー!!
612メイク魂ななしさん:02/05/26 02:05 ID:HoPScWyp
私も純白のパウダー気になる・・
サナ、テカり対策にはいいけど、日焼け止め効果ないので

613メイク魂ななしさん:02/05/26 04:18 ID:y3U4qkmr
>611-612
>>589を書いた者です。
パラソーラの感想は>>589の通り。
純白は今のところ気に入ってます。
薄い肌色なので、休日はUVシールドセンシティブの上に純白で
過ごし、普段はUVシールド→プラウディアのパウダーファンデで、
化粧直しに純白使用。肌、キレイに見えますよー。
サナほどのテカリ防止はできないと思います(元々そんなにテカラないので
よくわかんない…)。日焼け止め効果もまだよくわかりません。
必ずSPF10〜30くらいの日焼け止めをつけているので、その補助みたいに
使ってます。
614メイク魂ななしさん:02/05/26 09:11 ID:5OuzBhjA
昨日野外ライブで(直射日光を浴びたのは1時間位)アネッサのSPF50のやつを
体に塗ってたんですけど、くっきり焼けてる!!最近の紫外線はまじこわいですね。
アネッサでも焼ける(私の場合は)ならもう…(鬱
615メイク魂ななしさん:02/05/26 22:52 ID:AOdbJ1hx
私はオイルが苦手、SPFが高いものは、ほとんどオイルが入っていています。
SPF PA共に高くて、オイルの入らないものって知りませんでしょうか。
シティーベールのアクネケア、オイルフリーと書いてあったので買ったら、
オイルの圧迫感があるし、水もはじく。
ビオレのSPF15は、オイルが入っていないけど、SPF15じゃ、日差しの強い
ところでは使えないし。
616メイク魂ななしさん:02/05/26 23:25 ID:KDLa7/Xq
サナ純白(リニュ前)を500円でアウトレットでゲット。(およそ半額)ラッキー
617メイク魂ななしさん:02/05/26 23:51 ID:/suweyyv
体用の日焼け止めなんですが、パウダーが入っているもの(二層式のもの)は
洋服に白く付いちゃうことがあるので(私はウッカリしてるので・・)避けています。
去年はニベアの透明ジェル(顔用なんだけど)を使っていたんですが、
今年になってリニューアルしたようで、透明じゃなくなったらすぃ・・
困った。
618メイク魂ななしさん:02/05/26 23:57 ID:V6qARgfS
私は体はビオレの使ってる。石鹸で落ちるし。SPF15は心許ないけど
ジェルで塗りなおし安いし量も多いから。
でも手の甲は去年買ったひよこつけてる。顔には合わなかったけど
手ならクレンジングの時いっしょに洗えるし。
で、顔は免訴レータ無のアクネスのヤツ。肌色ってので敬遠してた
けど、別に色も付かないしテカラないからヨカッタ。
619メイク魂ななしさん:02/05/26 23:59 ID:cguSotGe
日焼け止め、日中は落ちていないか心配になり、
夜のクレンジングの時は落ちてるか心配になる。。。
620メイク魂ななしさん:02/05/27 00:01 ID:Eta4mHoX
>>617
ワカル!服についちゃうよね。
あと黒い服着てるときとか塗った後の手で
服をはらったらチョト白っぽくなっちゃった・・・。
621メイク魂ななしさん:02/05/27 00:04 ID:CAG421jI
>>615
私もオイル苦手で、オイルフリーの日焼け止め探してるんですが
オイルフリーなのになんでオイルっぽい??と思うことしばしばです。

最近使ったのでは、コフの日焼け止めがサラサラで
まったくベタベタしないで伸びもよかった。
(オイルフリーかは不明)
けど、SPF20 PA++で、ちょっと心もとない・・
もうちょっとSPFが高ければ最高なのに。
同じ系列のポーラの日焼け止めどうかと思うんだけど、@で口コミないので
いまいち不明
622メイク魂ななしさん:02/05/27 00:31 ID:S0fodecw
>605
アンヴェールよいですか?
スキンケアと同じ香りならいいなぁ。
でも売っているところ探すのが大変・・・。
623605:02/05/27 11:08 ID:ll3J+6hl
>622
アンヴェールの日焼け止め、スキンケアと同じ香りですよー
(化粧水&乳液よりも、わずかに青っぽい感じが強いかも)
あのラインの割には比較的手頃な価格(60gで3,500円)なのと、
ふつうの洗顔石鹸で落とせるというのもチョト魅力です。
ただ、さらっとしている分、潤いは少々欠けるので、乾燥気味の方は
ベースでしっかり保湿が必要かも。
624622:02/05/27 11:28 ID:t++OGqG1
>623
遅レスだったのにレスありがとうございます。
同じ香りですか。それは萌えですね。SPF/PAもかなり高いほうだし
石鹸で落とせるならなおさら(・∀・)イイ!!かも。(優しいスレでも対応可?)
当方オイリーで多少乾燥しても大丈夫だと思うので
売っているお店にちょっと行ってきます。
625日傘初心者:02/05/27 11:47 ID:cV9UgXfI
日焼け止めの話ではないのですが、お聞きしていいですか?

皆さん、アーケード街の中では日傘さしてます?
あの透明な屋根は車の窓と同じで太陽サンサンなのかなあと悩んでます。
しかも当方、一番の繁華街=アーケードな熊本県在住…。
626メイク魂ななしさん:02/05/27 11:56 ID:2XYmH7Dp
>625
日傘についての話題は、お買い物板に専用スレが立てられたので
そっちで聞く方がいいかも。↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/
 
627メイク魂ななしさん:02/05/27 12:00 ID:cV9UgXfI
>>626
ありがとう!
そっちに逝って聞いてみる事にするYO!
628メイク魂ななしさん:02/05/27 12:02 ID:VZPO3F0t
直接日を浴びるよりはマシになると思うけど、
アーケード自体にはUV加工されてなさそうだよね。

アーケード下って(特にこの季節)みんな通ると思うから
込み合ってるとき避ければ、さしてもいんじゃない?
629メイク魂ななしさん:02/05/27 13:34 ID:cV9UgXfI
>>628
思い切ってアーケード街の繁栄会に
UVカットの有無について聞いてみようかな。
(こんな質問をしに来るのは初めてかもしれないなあ…)

つい先程、あちらのスレに質問を書き込んできました。
全部閲覧してみると有益な情報の宝庫で、速攻で巡回登録しました。
改めて626さんありがとう。
630メイク魂ななしさん:02/05/27 21:14 ID:ZRJcF+jW
日焼け止め塗るとすっごくテカるのがいや。
テカらずに安い日焼け止めってなんだろう?
去年の夏ごろサンプレイがテカらないと噂になっていたが
ひよこもテカらないの?誰かおせーて。
631メイク魂ななしさん:02/05/27 23:21 ID:VGlmgHg+
ひよこはね〜、テカらないっつーか・・・乾燥する。
乾燥肌の人は辛いかも。
632メイク魂ななしさん:02/05/28 00:42 ID:GW5xy0kZ
>630
ひよこテカらないのはさんざんガイシュツでつ…↓
崩れない化粧下地&ファンデ Part3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1018344200/
633メイク魂ななしさん:02/05/28 10:26 ID:kIhP7VdR
上のほうにかすかにレポがあった
カネボウの「サマーシェイドさっぱり
サンスクリーン(ウォーターベース)」(SPF24 PA++)
を買いました。

ジェリー状乳液とのことですが・・・なんだか不思議なテクスチチュアです。
ビオレのさらさらジェルとか、OMIのやつとかみたいな、
パウダーイン&アルコールでさらさらータイプと
ふつうの乳液状の日焼け止め(UVセンシティブとか)を
混ぜ合わせたくらいの、初めての使い心地でした。
落としやすさもそんな感じです。
顔にも塗れると書いてありますが、アルコールすごいので
アルコールだめな人にはおすすめできないです。
わたしは匂いはあまり気にならなかったし、アルコールも大丈夫なので、
「短時間だけどうしても外に出なきゃいけないときに
めんどくさがらずに塗る用」に決定。
長時間塗ってると乾燥しそうな予感。
634メイク魂ななしさん:02/05/28 12:04 ID:UngixS7M
>>633
私もそれ買いました。私もビオレのさらさらジェルに
似てるのかな?と店頭で見かけて買ったんだけど
意外にも白っぽいクリーム状で、でもアブラっぽくはなく
ジェリー状とうたってるけれども決してジェリー状ではないような
なんともいえない感じです。
私はニオイがやっぱりきつく感じました。
手の甲につける用に買ったのですが、落としたあと、すごく乾燥
するので合わなかったかもしれない〜(涙)
でも今、生理なので肌が敏感なのかもしれないのでまた今度
試してみます。
635メイク魂ななしさん:02/05/28 12:47 ID:Nve4B23C
私もニオイがだめだったよー<サマーシェイド
日焼け止め臭強すぎて断念。
塗り心地は悪くなかったのに残念です。
ビオレのさらさらは、塗った後 肌がキシキシパキパキに
なっちゃって、これまただめでした。
体用でちょうどいいモノってなかなか無いなあ…
(ちなみに今はとりあえずニベアの薬用ホワイトニングUV使用中)
636メイク魂ななしさん:02/05/28 12:56 ID:Z1VBpo12
皆さんサンプルだけとりあえず欲しい時って
どうしてますか?「「とりあえずサンプル下さい」と
言えない小心者の私にアドバイスを下さい
637メイク魂ななしさん:02/05/28 13:02 ID:EF4bymHB
売り場でウロウロして声を掛けられるのを待つ。(w
それで、「このメーカー使った事ないんですよねぇ。。。」と
遠まわしにゆってみる。
638メイク魂ななしさん:02/05/28 13:04 ID:TFV1GQ+E
さあ?
言えないんじゃ無理では・・・
639メイク魂ななしさん:02/05/28 13:09 ID:Z1VBpo12
言えないというか・・
言うタイミングが掴めないんです
ディオールの日焼け止めって
サンプル貰えるのかなぁ?
640メイク魂ななしさん:02/05/28 13:23 ID:TFV1GQ+E
ちょっとテスターを見てBAが近付いてきたら
「これってどんなんですか?」と聞いて
その後は延々BAに語らせる。
「へー、そうなんですかぁ♪」
手の甲で感触をぐりぐり。
そうすりゃ向こうから振ってくる。
それでもダメな場合

「試してみたいけどサンプルってありますか?」

ない→じゃあまた今度にします
あり→ありがとぅぅ〜
641メイク魂ななしさん:02/05/28 14:16 ID:Z1VBpo12
そっかー早速、今からお買い物に行くから
試してみよー
642メイク魂ななしさん:02/05/28 22:16 ID:bv45ib+A
ファミマで売ってる「M/F/C Wブロックサンスクリーン」
って試してみた人、いませんか〜?
日焼け止めと虫除けが同時にできるみたいなんですけど。
643メイク魂ななしさん:02/05/29 02:52 ID:RvdjZb1M
>639
もう遅いかな?
ディオールスノーUV、サンプル作ってるよ。
644メイク魂ななしさん:02/05/29 03:03 ID:xasV4DGV
>>630
私も日焼け止め塗ると、すぐにてかっちゃいます。
逆に乾燥したりもするし、なかなか「これ!」っていうのに出会えない・・
(ひよこは、確かにテカりにくいけど
かなり乾燥するし落ちにくいような)

あとはアンヴェールががぜん、気になってきたので
みてこよう・・
645メイク魂ななしさん:02/05/29 10:24 ID:NaIIxUww
>>643
ありがとうございます
無事サンプルGetしてきました。
646メイク魂ななしさん:02/05/29 14:32 ID:eMRWF+Y8
身体用に使ってる去年の日焼け止め、
間違えて顔につけちゃってガサガサ、カユカユ…
ステロイドのお世話になるまでになってしまいました。
ドジすぎなわたし。
647メイク魂ななしさん:02/05/30 00:34 ID:Q6y11Rct
>>646
私も、身体用に使ってた去年日焼け止め(ひよこ)
間違えて顔に塗っちゃってバリバリになったことあります
ひよこだから、とくに落ちなくてまいったです。
648メイク魂ななしさん:02/05/30 22:55 ID:UamgYHLW
近江兄弟社のUVシールド買おうと思って地元の薬局いったら298円で売ってた!!
 他の店も見てみようと思いマツキヨにいったら498円だった。
しかし日焼け止め落としシートがついてた。

しかし!!!!店によって容器の形が違ったんだけどどうなのでしょうか???
最初に行った店では細長くて赤い容器に入ってて【シトラスの香】って書いてあった。
マツキヨはだ円形っぽい丸みを帯びた赤い容器にはいってました。
シトラスの香の記述はなかったです。

これって製造された年月日が違うんですかねー???
みなさんはどちらの容器のUVシールドをお使いですか??????
649メイク魂ななしさん:02/05/30 22:57 ID:MisFyd2Y
650メイク魂ななしさん:02/05/30 23:03 ID:UamgYHLW
>>649
ほほー

と、いうことは細長い方は古くなったから298円で売っていたんでしょうかね?
とりあえず他の薬屋も回って398円くらいでGETしたいと思います
649さんありがとうございました
651メイク魂ななしさん:02/05/31 00:05 ID:28olxYOY
>>649
UVシールドの画像ありがと〜!(みつかんなかったとこだった)
赤いのは、近所の薬局でばか安売りしてたやつだった・・
652メイク魂ななしさん:02/05/31 01:12 ID:ARt8/oJ1
>赤いのは、近所の薬局でばか安売りしてたやつだった・・

でもすごく(・∀・)イイ!と評判なんだよね?
653メイク魂ななしさん:02/05/31 01:15 ID:kOWPIt3n
赤いのは吸収剤カプセルinじゃないよね。
だから私はSPF32の方を買いました。
654メイク魂ななしさん:02/05/31 13:45 ID:vDmLSweb
顔に下地兼日焼止めをぬってから、ファンデをつけますよね
ファンデの塗り方は押さえるようにした方がいいですよね?
なでるように塗ると、日焼止めが取れちゃいません?
でも私が使ってる、ソフィーナレイシャスは、なでるように塗るようにと、
説明書に書いてありました、どうしたらいいですか
655メイク魂ななしさん:02/05/31 15:38 ID:rGpEQD/3
2e(ドゥーエ)使ってる方いらっしゃいます?
日焼け止め臭しますか?
マルホに電話したらサンプル送ってくれるでしょうか?
656メイク魂ななしさん:02/06/01 02:32 ID:sBwWvEcc
ひよこ2日でやめたんだけど
ひよこ塗ってた腕だけ異常にかゆい。
化粧品とかでここまで
かゆくなるって事なかったから
かなりショック。
657メイク魂ななしさん:02/06/01 18:36 ID:3LImW5wD
ひよこの崩れ効果に疑問を感じ、それなら他のを試してみよう!と
とりあえずUVシールドのパウダリーとセンシティブを買ってきました。
ドラッグストアの店頭で4種類くらい試してみて298円と368円で買いました。
今年は日焼け止め買いすぎで試したのは
アネッサ2種・ユースキン・サンプレイ・シティーベール・すべみる・・・
サンプルでdプロ・ビオレ・NOV・・・
去年のサンプレイ/サンキラー/アクネス・・・放置したまま捨てられず
セルフもの多いな ヽ(´ー`)ノ 懲りないっす。
658メイク魂ななしさん:02/06/01 18:39 ID:3LImW5wD
崩れ効果→崩れ防止効果 間違ってスマソ
まぁひよこはもともと日焼け止めなんだから崩れない効果が
あるっていうのもおまけみたいなもんでそれだけ求めちゃ
いけないんでしょうが、クレンジングにてこずっても得たい効果が
去年はあったのに・・・という思いはあります。あぁでもこれもスレ違いだ。
659メイク魂ななしさん:02/06/01 22:56 ID:PlMYRjnI
>日常生活ではSPFやPAは低くて十分、毎日使用できる肌に合う商品を。
>日常生活で浴びる紫外線は健康な肌であれば、SPF10前後、PA+で充分すぎる程防げます。
 
ttp://kcs.kanebo.co.jp/KC/KCBF/UV/spfpa05.html

とHPにも書いてあるんですけど、頭ではわかっていても日焼けが恐くて
SPF50しか買いたくないんです!!
UVシールドの50欲しいけど【吸収剤】がカプセルに入ってる30の方がいいって聞くし…。

こんな人いませんか?????

660メイク魂ななしさん:02/06/01 23:15 ID:T6jPpaqg
>>652
うんうん、カプセルインじゃないけど評判イイ!
けど近所の薬局にあるのはあんまり安すぎて(200円とか)、
一瞬去年のなのかも?と思っちゃった(汗
661660:02/06/01 23:22 ID:T6jPpaqg
あれ、でも>657さんも安く買ってる・・私の見たのは今年のかも・・?!
画像で探して比較してみまっす

>655
2e(ドゥーエ)使ってます
ノンケミカルの方と、そうじゃない方を皮膚科でサンプルもらって
両方試して、けっきょくノンケミカルの方ゲトー!
両方とも日焼け止め臭なしで、よくよく嗅ぐとよくあるクリームっぽい香りが
微妙にするけど、ほとんど無臭です

前者の方が、ノンケミカルにありがちな白さがあって、こってり
後者の方は白くならずに、わりとあっさりでしたよん。
662660:02/06/01 23:26 ID:T6jPpaqg
>655あ、あとサンプルはどうだろう??
私は皮膚科でもらったんですが
サンプル自体はパウチのもの(量タプーリ)があるから、
サイトの問い合わせフォームとかから申し込んだらくれるかも?

明日は今日買ったすべみるにチャレンジ
663メイク魂ななしさん:02/06/01 23:34 ID:dkBhoXTh
しまった、書いたの忘れてました、655も657も私だった(汗

>659
成分が合わないのなら避けるべきだけど
焼けたくない!っていうのであればSPF50を使ってもよいのでは?
そのためのSPF50だろうし。
私は明日一日外にいる予定でたぶんあまり塗り直しできなさそうだから
30と50両方買っちゃいましたが。
>660=661
立川の駅前ドラッグストア3軒見たけどみんな同じ値段でした。
センシティブだけ高いのがちと鬱。でも買ってしまいました。
ドゥーエも気になってるんです。月曜にでもマルホに電話してみます。
匂いがしないものを求めているのですが。
UVシールドは50がシトラスだけど日焼け止め臭ではないので大丈夫。
(ひよこは日焼け止め臭が強い気がします。)
ドゥーエ買うとしたら普通のほうかなぁと思ってますがとりあえず電話・・・。

長レススマソです。
664ルミュウの日焼け止め:02/06/01 23:34 ID:pO0S9nQu
SPF20・PA++(紫外線吸収剤フリー)

無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・鉱物油フリー
敏感肌の方を対象としたパッチテスト・アレルギーテスト済み

とのことですが試した方います?
665メイク魂ななしさん:02/06/03 11:59 ID:h9nlcYhf
2e(ドゥーエ)のノンケミカルの日焼止めを手に塗ってるけど
なんか乾燥してカサカサ
アネッサ(フェイス用)を毎日顔に塗ってるけど、トラブル全くなし

なんで???????
666メイク魂ななしさん:02/06/03 12:28 ID:veuFPaQx
アリー使ってる人ってあんまり居ないんですね…

休日アウトドア用にアネッサかアリーどっち買うか
迷ってるんですが…。
アリー使ってる方またはアネッサ&アリーの使用感等の比較できる方、
情報お願いします!
667メイク魂ななしさん:02/06/03 16:50 ID:H05FimM/
メンタームの赤いボトルのSPF60PA+++のパウダリーHイイ!
サラサラだし香りもくさくないし、汗で落ちにくいけど
石鹸で落ちるし。
668メイク魂ななしさん:02/06/03 16:51 ID:H05FimM/
ぎゃー!訂正。

SPF60PA+++
   ↓
SPF50 PA+++だった
669メイク魂ななしさん:02/06/03 21:44 ID:ZFYOgwzh
>>667
吸収剤って肌に悪いんでしょ??
吸収剤カプセルインのSPF30のと迷ってます…。
670メイク魂ななしさん:02/06/03 22:52 ID:H05FimM/
>>669
うん。>吸収剤は肌にわるい
肌が弱いなら、カプセルインの方がいいと思う。
671メイク魂ななしさん:02/06/04 11:19 ID:6cAqAI0S
コーセーファシオの乳液タイプでウォータープルーフのやつを購入。
匂いはキツイし塗った後砂をまぶしたような感触になる。
白くなるしSPF50+PA+++なのに買い物に逝っただけでやけた。
Tシャツ焼けが悲しい
672メイク魂ななしさん:02/06/04 11:47 ID:B7/RkxTE
「全紫外線(A/B/C)カット」というセールスコピーを見かけるが、
紫外線Cは地表まで届かないんじゃなかったっけ?
673メイク魂ななしさん:02/06/04 12:07 ID:6Xqk3SWh
>>671
ごめんねー、笑っちゃった。。。ファシオの日焼け止めいいとこないやんかー!
>>672
Cは地表まで届かないっていわれてるよね。
674メイク魂ななしさん:02/06/04 12:12 ID:j4CNnHv8
UVシールド30のと50のを買った657ですが
個人的には50のほうがさらっとしていてよかったかも。
テカりも50のほうが少なかった気がします。焼けなかったし。
30のは吸収剤がカプセルインで散乱剤も入ってます。
30は石鹸で落ちるけれど50はクレンジングを、って書いてありましたよ。>667
675メイク魂ななしさん:02/06/04 12:42 ID:/3Axbh8c
ビオレのなんとかミルクっていうのは
かってよかった
安いししろくならんし
よい
676667:02/06/04 13:22 ID:b9KQaqoX
>>674
そうなですね、ありがとう!>30は石鹸で落ちるけれど50はクレンジング
実は50は顔にはまだ使ってなくて、身体にだけぬりぬりしてて
初日はうす〜く塗ったためか石鹸1度で落ちて感動したんだけど

次の日こってり塗ったら、石鹸1度じゃ落ちなくて
body用ブラシでこすってやっと落ちたような落ちないような感じで
あれ??って思ってたんです。
今日からクレンジングしてみまっす!



677メイク魂ななしさん:02/06/04 13:34 ID:j4CNnHv8
674ですが。>676さん
パッケージ両方を見比べてみたらそこが違いました。
体をクレンジングっていうのはめんどくさいですが
おまけでついてたクレンジングシートが便利でした。
うーむ、今度それも買ってみようかなって思わされました。

>675
手軽で使いやすいけれど焼けませんでしたか?
サンプル試したんですがなんか薄く焼けた気が。50の。
678メイク魂ななしさん:02/06/04 15:04 ID:4MZJWrXP
アナスイの日焼け止め
容器がかわいいってだけで気になっているんですが
使ったことある人いますか?
679メイク魂ななしさん:02/06/04 15:08 ID:OTNxnocJ
やっぱりアネッサが良いなあ
680メイク魂ななしさん:02/06/04 15:12 ID:4MZJWrXP
アネッサ昔かぶれた経験アリ・・・
681679:02/06/04 15:23 ID:OTNxnocJ
>680
私も実は今でもかぶれる。かぶれなくてもかゆくなる。
でも殆ど日焼けしちゃいけない体なんだ〜ヒフの関係上。。。
だから今年もアネッサ(ワラ
682メイク魂ななしさん:02/06/04 15:25 ID:4uIh/YCx
新発売(?)のアネッサの顔用のを下地に使うと
肌色がキレイな感じでよい
大昔アネッサ使ったときは、なんかガサガサになったんだけど、
ひさびさに使ってみたら、マトモに使える感じになっててよかった
683676:02/06/04 17:20 ID:b9KQaqoX
>>677

私も身体にクレンジングめんどいなって思ってたんですが
なるほど、クレンジングシートは便利そうですね。

あと、ビオレのさらさらミルク、@で評価高いから
さっき買っちゃいました。
ビオレは、去年のSPF15のがいまいちだったけど
これにはちょっと期待。明日、まずは体に使ってみます。
684メイク魂ななしさん:02/06/04 19:53 ID:DFctl49G
ビオレ使用感はいいけどお風呂で体洗っても腕とかに粉が残る。
アルコール多め
685メイク魂ななしさん:02/06/04 20:03 ID:8GCLUiMO
>684
私もボディソープで洗った翌日、腕に白く残ってたよ。
ジェルの方は石鹸で落ちる感じだったけど、SPF15では不安。
686メイク魂ななしさん:02/06/04 20:07 ID:kaenb/Xi
きのう、やっとマシげなのを見つけた。
SPF32で、紫外線吸収剤をカプセルで包んでて、
白くならなくて、石鹸で落ちるやつ。ああ〜やれやれホッ。
今年はあれで行くつもり。(塗った後の手のひらについたのも石鹸で
簡単に落ちてくれたよ〜。)
687メイク魂ななしさん:02/06/04 20:14 ID:h4X4fgYR
ビオレかメンソレータム?の「美白」とか書いてある
SPF47のピンクの蓋のやつ試した方いませんか?
688メイク魂ななしさん:02/06/04 20:53 ID:acXYmfvf
>SPF32で、紫外線吸収剤をカプセルで包んでて、
>白くならなくて、石鹸で落ちるやつ。

近江兄弟社のやつじゃん?
私もSPF50買いました 358円でした。
明日さっそく使う!

689メイク魂ななしさん:02/06/04 22:12 ID:8F0mZJri
日焼け止めスレなのにスマソ。連日日焼け止め塗りたくりで荒れ放題なので
ついにオバサンがかぶっているあの顔が隠れるサンバイザーを購入しました。
ちなみにまだ24ですが・・・W皆さんの中でサンバイザー購入した方はいらっしゃいますか?
また効果はどうですか?
690メイク魂ななしさん:02/06/04 22:38 ID:70fzSFv0
>689
このスレで聞くといいかもー。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/
691メイク魂ななしさん:02/06/05 00:35 ID:+8AuVQdf
メンタームの、なにげによかった。
サラサラ。
ビオレのさらさらは、汗で流れやすいから
いつもよりこまめに塗りなおし必須
692メイク魂ななしさん:02/06/05 00:37 ID:vxqYMEDO
693メイク魂ななしさん:02/06/05 11:08 ID:NKxTQgov
マルホに電話するといった663ですが
フォームから問い合わせてみたら速攻で返事来ました。
住所も書いておいたのでサンプル送ってくれるそうです。
試してみたい方はどうぞ。
694メイク魂ななしさん:02/06/05 13:04 ID:Vxyirgmh
去年からUVシールドの32愛用してました。
でも、好奇心からユースキンを購入。
馬油のみのスキンケア+ユースキン(白地に緑のやつで、シソがなんたらとかいうやつです)
にしてみたら、ちと崩れが早いがする。。。
両方使ってる方いらっしゃいますか?
しかも、ユースキンをぺたぺたしていると、なんやらカスが出てくる。。。
おうまさんとの相性が悪いんでしょうか???
695メイク魂ななしさん:02/06/05 13:38 ID:uo8iX1mR
>>688
686ですが、そうですそこの製品です。え!SPF50のもカプセルなんですか。
だったらそっちの方が良いですよね。パーッケージにはSFP32の方にだけ
カプセルうんぬん書いてあったように思ったのですが、もう一度よく見てみます。
358円て安いですね!

696メイク魂ななしさん:02/06/05 19:02 ID:+8AuVQdf
近江兄弟社・メンタームのUVシールドの50(赤)を顔にぬってみました。
ちょっとテカりが早いかな。けど付け心地はすんごいサラサラで好み。

>695
50の方は紫外線吸収剤入りで、カプセルインじゃないみたい
(32の方はカプセルイン)
ttp://www.omibh.co.jp/2001winter/uv/shield/shield_poopup.htm

697メイク魂ななしさん:02/06/05 22:35 ID:NoUR41cD
一応スレ全部読んだつもりですが、ガイシュツだったらスマソ。
クリニークのサンケアボディスブレーを使ったことのある方..
SPF30とSPF15があってラメ入りとか。
@ではクリニークの日焼け止めは評判があまりよくないけど、これはどうでしょう
698メイク魂ななしさん:02/06/05 23:53 ID:bBY/DCPT
>694
肌に優しいスレのほうでオイリーだと
崩れやすいという書き込みがありました。
油分に弱いみたいです。
699メイク魂ななしさん:02/06/06 00:25 ID:CIhHESuc
>687
それを使ってから、ニキビがたくさん出たので、すぐ止めました。
700メイク魂ななしさん:02/06/06 01:29 ID:tmNI8Asf
白元のスプレーのやつがみつからないよ〜
701メイク魂ななしさん:02/06/06 01:48 ID:qB4AjhlZ
>700
すごくローカルですが、、、
武蔵小山商店街の中原街道寄りのマツキヨで見かけましたぜ。
702メイク魂ななしさん:02/06/06 02:04 ID:2/q0ybw0
ソニアの日焼け止め。フリーラジカルSPF30、体用のは派だ綺麗に見えるきらきら仕様だよ。
703メイク魂ななしさん:02/06/06 02:30 ID:tmNI8Asf
>>701
ありがとうありがとう!
マツキヨあたりを、くまなくパトロールして探してみまっす
704メイク魂ななしさん:02/06/06 02:32 ID:AmjIUwYz
渋谷のマツキヨに、山のように積んでありました。しかし、情報が欲しいのならば、普通は住んでるところ位書いてもらわないと困ります。
ただの独り言でしたら、おせっかいスマソ
705694:02/06/06 09:57 ID:EkiMtFdn
>>698 ありがとうございます。
実は、肌にやさしい日焼け止めの方見てました。
というか、書き込んだのがこのスレだったか、向こうだったか思い出せないくて。
そうですか、馬油ってもろに油ですもんね。
ちなみに今日はセンシティブにしてみました。
結構湿度高めですが、6時にメイクしてからまだ崩れてません。

706メイク魂ななしさん:02/06/06 13:51 ID:LugiNNYx
アルビオンのリカバリィベースSPF35(だっけ)
過去ログでもちょっぴり出たけど
とにかくしっとり具合が良い!ファンデノリもすごいいいし。
クレドのバーズリサントがし〜っかりあるけど
かなり欲しいな。

がしかし、過去ログのテーブルクロス漂白読んだら
何だかコワ・・・(w
707メイク魂ななしさん:02/06/06 20:41 ID:ZsTtvm1t
パラソーラのUVプロテクトローション SPF50+ PA+++
ってどんな感じか、使ったことのある方教えてください。
ジェルの方のも気になってます。
あと上の方にパウダーのことをちらっと書いてありましたが、
リニュの後のか前のか不明なんで後の方の使ったことある方
使用感教えて下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。
708メイク魂ななしさん:02/06/06 23:41 ID:etZIIxLr
>>699
ボディスプレーを顔に塗ったのですか?しかもラメ入り
709メイク魂ななしさん:02/06/06 23:48 ID:yoS3p5dn
>708
>>678が言ってるのはサンプレイパウダリーホワイトだと思われ。
それを使って>>699はニキビができたのでしょう。
何とカンチガイしたのだろう…。
710709:02/06/06 23:49 ID:yoS3p5dn
>>678じゃなかった。>>687だ。
711肌に優しい・・・よりコピペです:02/06/07 00:46 ID:TWfV5BEC
ガイシュツだったらすみません。&教えてチャンですみません。
来週ゴルフのラウンドなのですが、6月なのにこの気候・・・。
UVがとても不安です。芝で反射するしね。
通常はアユーラセンシティブとアクセーヌ(ニキビ用)
を使用していますが、spf値は20〜25くらいのものだし
ほとんど内勤なので満足しています。
ただ、屋外の炎天下でゴルるとなるとチョト低いかなあ???と思いまして・・・。
敏感肌でゴルフや南国ビーチ好きの方「これは焼けないよ!!!!!」
というものがあれば、現在お使いのものを
ご参考までに教えていただけないでしょうか?
焼けたくないのにゴルフ好き・・・。(T。T)




712メイク魂ななしさん:02/06/07 00:50 ID:MBjBEa4l
>>707
みんなが書き込んでるのはリニューアル後の方じゃない?
てゆうかリニューアルしてたなんて知らなかった。。。

私もパラソーラのパウダー買いましたが
ファンデ初心者なので付け心地とかはよくわかりませんw
しかし服とか脱いだ時に襟とかについちゃうから落ちやすいかも。
マメに塗りなおしています。
日焼け止め効果についてはよくわかりませんw
713707:02/06/07 21:14 ID:VE5SDuDP
>>712
情報ありがとうございます。
やっぱり時期からしたらリニュ後でしょうかね。

パラソーラパウダー買うのは見送ろうかなぁ。
崩れやすい・崩れ方が汚い・落ちやすいてかんじだし・・・

パラソーラつながりで
去年のスプレー日焼け止めは好きでした。
ほぼ冷感目当てでしたが・・
日焼け止め効果はおまけ・・・というかそれだけでは不安でしたね


714メイク魂ななしさん:02/06/07 23:12 ID:nmIqeXo1
ロートのペンギンを買ってボディ用に使っていたが、
「ひきしめ効果」ってゆーより、ガサガサになっちゃった。
なので、現在は鳥を使用中。
ペンギンより日焼け止めくさいけど(・∀・)イイ!
715メイク魂ななしさん:02/06/07 23:36 ID:06ju5qPe
パラソーラ、結構イイと思ったけどなぁ
恐怖の全校登山に持っていった。
どうせ汗で落ちるし塗り直すのもぐちょぐちょなって気持ち悪いかな?
と思ったけどとりあえず持っていってみるかと。
結局お昼の時に一回日焼けどめ効果を期待して塗ってみたけど
その日の写真をあとで見たら登山なのに涼しげでキレイなままの顔の人が
写っててなんだかなんだか(w
とても10時間近く登山してた人には見えませんでしたわ(w
乱れもテカリもなくちょっぴり異様な山との掛け合い(w
716メイク魂ななしさん:02/06/08 00:26 ID:5L3Fnyuj
>>713
パラのスプレー使用感ありがとん
あれ、「顔につける時は、いったん手の平にふきつけてから」
とかうらに書いてありますが、スプレーの勢いとか
キリの細かさはいかがなもんでしょ?
717メイク魂ななしさん:02/06/08 01:31 ID:t+V6a3Qg
>>711
私もあねっさ駄目です。
確かにゴルフとか好きな人って困るよね。
どうしたらいいんだろうね。
718メイク魂ななしさん:02/06/08 01:37 ID:D2pyurHe
ゴルフの時は思い切ってキャディーさんみたいな格好をしましょう。
これ、最強☆
719メイク魂ななしさん:02/06/08 01:39 ID:2IQ5aF6I
ロートのスーパーブロックSPF50++(薬局で398円)
いつもこれ使ってるんですが、
日焼け止め効果は高いです
耐水性だから汗に強いし
でも安物の日焼け止めって良くないのでしょうか?
アネッサとか高いの使ったことないのです
高いのは高いなりの利点がありますか?
720メイク魂ななしさん:02/06/08 02:42 ID:dLAqbVtS
せっかく調子よくなってきた肌が
アネッサベビーにやられてしまった。
ガサガサ。落ちないし
シセイドーに苦情のメールを送りたいです
721メイク魂ななしさん:02/06/08 03:00 ID:5L3Fnyuj
>>720
私も姉ッ差ベビーにはこらしめられました。
肌内部つっぱるし、肌表面がっさがさ。
あれでノンケミとは。
722メイク魂ななしさん:02/06/08 03:24 ID:2uCepnI7
723メイク魂ななしさん:02/06/08 03:42 ID:iGXRaH/m
POLAデイリーコスメと純白とパラソーラのUVパウダー使ってみました。
私の肌に純白は白すぎました(馴染んでしまえば気にならないんですけど)
付け心地はPOLAが一番しっとりしてて好きかな〜
他にSPF30PA++クラスのパウダーありますでしょうか?
724メイク魂ななしさん:02/06/08 10:36 ID:2HTHrN73
質問です
絶対日焼けしないのをさがしてます
ビオレ
だめでした
安いのがいいです
725メイク魂ななしさん:02/06/08 11:54 ID:5L3Fnyuj
>>724
絶対日焼けしない
=「数値」や「日焼け止め種類」の問題ではないんじゃなけか・・

絶対焼けたくない人は、汗をかく前にこまめに塗りなおしする。
これ鉄則でしょう。

ビオレってどの種類かわからないけど
以外と汗に弱い気がする。
粘着度の高い、一見使用感悪いほどベタベタネットリのやつが
汗に強く、焼けにくいと思う。

726725:02/06/08 12:15 ID:5L3Fnyuj
>724
個人的には、
粘着度の高い、一見使用感悪いほどベタベタネットリのやつ
=サンキラーのノンケミの日焼け止めでした。(使用感わるい・・でも焼けなかった)

727メイク魂ななしさん:02/06/08 12:17 ID:NYokDpm9
>>724
とにかく日焼けしないことに主眼を置くならSPF50のアネッサだと
思うけど。

それと「肌に優しい日焼け止め」スレの方で話題が出ているけど、
一度に顔に塗る日焼け止めの適量は1グラムだそうですよ。
かなりたっぷり塗らないと本来の効果を十全に得られないみたい。
728メイク魂ななしさん:02/06/08 18:23 ID:UEayraX+
パラソーラ伸びが悪くて私は駄目だった。
ビオレはジェル状なので伸ばしやすくてイイ。塗った後も
ベタベタしないし。
729メイク魂ななしさん:02/06/08 18:30 ID:dLAqbVtS
肌があれてしまったのっで
パらそーらのパウダーで買物してきました
730メイク魂ななしさん:02/06/08 18:43 ID:jRUTaaZc
今日、グアムから帰ってきました。
昨日は雲ったり晴れたり雨だったりでしたが、おとといまでは
強烈な暑さで日差しが強かったです。
今回はアネッサで勝負してみましたが、本当に全くと言っていいほど
焼けませんでした。
私は色白で焼けると赤くなってからほんのり黒くなるタイプで、
サイパンやハワイなどではどんなに気をつけていても少しは
日焼けしてしまうのに、行く前と全く変わらないのには正直
驚きです。
乾燥がひどい顔だけは他のものを使う予定でしたが、湿度が高くて
じとじとしていたので、思い切って顔にも使ってしまいました。
思いの外乾燥もせず、化粧のりも良かったです。
ただ、べたべたしないし、持ちもいいぶん、専用のクレンジングは必須
ですね。

731メイク魂ななしさん:02/06/08 18:43 ID:5L3Fnyuj
今日夜8時から12チャン?で
「間違いだらけの紫外線対策」とかいう番組やりますよん
要チェック
732メイク魂ななしさん:02/06/08 18:49 ID:UqAslzrn
絶対焼けない、なら私もSPF50のアネッサだと思う。
こまめに塗り直しすれば海で直射日光がんがん浴びても大丈夫。

でもふだん使いなら、やっぱりSPF値を参考にしつつ、
あんまりさらさらしてないのを選ぶといいんじゃないかなあ。
ビオレは焼けるねー。どっちもびっくりするくらいサラサラで
つけ心地は文句ないんだけどなあ。
733メイク魂ななしさん:02/06/08 19:33 ID:5L3Fnyuj
>>731です
訂正

10チャンでした
734メイク魂ななしさん:02/06/08 20:10 ID:3/LaXUZx
始まってるよ!
735メイク魂ななしさん:02/06/08 20:19 ID:boVVTBBI
10ちゃんとか12ちゃんとかいうのが一体どれのことかわからない・・・。
適当にちゃんねるまわすか・・・。
736メイク魂ななしさん:02/06/08 20:21 ID:kx1lT5sk
始まってるね。
でもこの番組コラーゲンのときも常識を仰々しく
言ってるだけだったし。期待できない。見るけど。
737メイク魂ななしさん:02/06/08 20:22 ID:K7Bwmuj5
テレビ朝日です。>>735
738メイク魂ななしさん :02/06/08 20:24 ID:ZbSssw65
>>733
12つけたらでっかいカマボコが映っててえっ?てオモタ(w

日焼け止めのせいでかつてないくらい、近年まれに見る
ニキビ大発生だよ、私・・・
739メイク魂ななしさん:02/06/08 20:44 ID:Q3VX4bRU
ひえー、1時間紫外線にあたっただけで
あんなにメラニンが発生するなんて!

似合わないけどサングラスしよう…。
740メイク魂ななしさん:02/06/08 20:45 ID:dLAqbVtS
サングラスカワイイのほしいな
741メイク魂ななしさん:02/06/08 20:47 ID:dLAqbVtS
起きてすぐ日焼け止めはこれから実行しよ
あのひとかおあらってなかったね
742メイク魂ななしさん:02/06/08 20:51 ID:kx1lT5sk
オリーブオイル勧めるのはいいとして
食用のでいいとか言ってくれないとDHCが売れそうで嫌だ。
743メイク魂ななしさん:02/06/08 20:53 ID:3/LaXUZx
緑茶小麦粉パックやろうっと!
744メイク魂ななしさん:02/06/08 20:54 ID:riRB0Oyg
毎日トマト食おう…
745731:02/06/08 20:57 ID:5L3Fnyuj
?738
あう〜ごめんごめん>12じゃなかった!

見たよ〜。おもしろかったあ。
というか、化粧板の情報そのままだった気が・・・
とりあえず、サングラスは薄い色のUVカットのにしよう
トマトも食う!緑茶パックもしる
746メイク魂ななしさん:02/06/08 20:59 ID:mHgqjfoU
途中から見たんだけどなんで日傘は白じゃなきゃいけないのかナゾ。
黒の方が紫外線透過率が低いのでは? おしえてお願い。
747メイク魂ななしさん:02/06/08 20:59 ID:MeviI3P+
緑茶パックってほんとにいいのかな・・・?

キュウリパックとかレモンパックみたいに肌を綺麗にするどころかシミつくっちゃいそうでこわい
748メイク魂ななしさん:02/06/08 21:02 ID:kx1lT5sk
日傘は白のUV加工のもの(黒は熱も吸収するから暑い)
シャツは白×黒○(白だと光反射→顔が焼ける)
749メイク魂ななしさん:02/06/08 21:02 ID:mHgqjfoU
>747 前に化粧板で見たけど肌が乾燥するらしいよ。脂性肌の人向けかも。
750メイク魂ななしさん:02/06/08 21:02 ID:3/LaXUZx
日傘もサングラスも、UVカット加工のものを選ぼうってことやね
751メイク魂ななしさん:02/06/08 21:03 ID:ilg0n7Iw
>>746
黒は熱を吸収して暑くなるけど
白は反射するからそっちの方がいいそうだ

色は透過率と関係ないらしいよ
752メイク魂ななしさん:02/06/08 21:03 ID:51AsY9b5
番組どうでしたか?
753メイク魂ななしさん:02/06/08 21:04 ID:riRB0Oyg
正直、日傘の色は関係ないと思う。UVさえ防いでくれれば。
熱がこもるっつったって密閉空間じゃないしなぁ。
754メイク魂ななしさん:02/06/08 21:04 ID:MeviI3P+
でも白はコンクリートから反射した紫外線、また肌に照り返してそうだけど。。。
755メイク魂ななしさん:02/06/08 21:05 ID:5L3Fnyuj
>>746
えっと、黒は紫外線を吸収
白は紫外線を反射。

白いシャツは、紫外線を反射するから顔にあたってしまうからダメ。(黒は吸収するから顔に影響はないから○)
黒い日傘は、紫外線を吸収するから熱を持ってしまうから・・とか。
うーん色覚え
756メイク魂ななしさん:02/06/08 21:05 ID:mHgqjfoU
>748 さんくすこ! 暑いからダメって・・・・。
   そんなの言ってたら紫外線対策にならないような・・・・。
   私は黒の日傘で服は長袖、帽子、手袋までしてる(W
   
757メイク魂ななしさん:02/06/08 21:06 ID:3/LaXUZx
サングラスは濃い目のものだと瞳孔開くから薄いものを選ぼう
758メイク魂ななしさん:02/06/08 21:06 ID:5L3Fnyuj
759メイク魂ななしさん:02/06/08 21:07 ID:K7Bwmuj5
>>752
次の点が印象に残りました。
1.オリーブオイルを日焼け直後の肌につけるとシミを防げる。
2.かつては日光浴によってビタミンDを摂取していたが、
現在は食物から摂ることが一般的。干しシイタケなら4つぐらい。
あと鮭もコンビニのおにぎりに入っているぐらいの量でOK。
キクラゲなんて、ほんのひと口。
3.起床したら、カーテンを開ける前に日焼け止めを塗る(私には
とても真似できないわ)。
760メイク魂ななしさん:02/06/08 21:07 ID:dLAqbVtS
日傘さすにはそれなりの服装しないとなー
カジュアルには合わないね
761メイク魂ななしさん:02/06/08 21:07 ID:5L3Fnyuj
ようするに、シャツは白。
日傘はあんま色は関係ないかと。(熱こもるうんぬんの解説だったから)
762メイク魂ななしさん:02/06/08 21:08 ID:3/LaXUZx
シャツの色は白だと首や顔に紫外線が反射してダメって言ってたような
763メイク魂ななしさん:02/06/08 21:09 ID:ilg0n7Iw
肌を出す時は、日が暮れてからだね(w
764メイク魂ななしさん:02/06/08 21:09 ID:dLAqbVtS
>>763
エッチ!
765メイク魂ななしさん:02/06/08 21:10 ID:K7Bwmuj5
シャツは黒がいいって言ってたよ。
理由は、白は、反射した紫外線が首や顔にあたるからNGってことだった。
黒はそのまま吸収されるから、反射することがない。暑いけど。
766メイク魂ななしさん:02/06/08 21:14 ID:5L3Fnyuj
自分とこのサイトにupしようかと思ったけどやっぱここに書こ・・
覚えてること

1、夏に白い服はバツ(理由はガイシュツ)
2、20過ぎたら紫外線対策はバツ(子供のころからやっとくこと)
3、外出前に日焼け止め・・バツ(UVBは窓も通すため、朝起きたらすぐに日焼け止め塗ること)

・オーストラリアでは皮膚ガンが多いため
国家プロジェクトで日焼け止め対策をしている(子供も日焼け止めぬりぬり。紫外線防護手袋など)
UVケアの専門店もある。

UVA (長い波長)・・・真皮まで届き、エラスチンが壊れる→しわの原因
UVB (中くらいの波長)・・・細胞を壊す→しみの原因
UVC (短い波長)・・・地上には届かない


767メイク魂ななしさん:02/06/08 21:15 ID:3/LaXUZx
日傘→白
シャツ→黒
サングラス→UV加工してある色の薄いもの
食べ物→トマト
日焼け後は→オリーブオイル
日焼け止め→起きてすぐつけよう
お手入れは→緑茶小麦パック

こんなかんじですね
768メイク魂ななしさん:02/06/08 21:16 ID:5L3Fnyuj
続き

実験
鹿児島と秋田の中年女性の肌の水分量&油分量を計測!
結果、鹿児島の40代の主婦と、秋田の60代の主婦の
肌の水分&油分量はほぼ同じだった。

鹿児島は紫外線量が多く、小さいころから紫外線にあたる量が多かったためかということ。
紫外線対策は、20年の差を生んだ。とかなんとか。
769メイク魂ななしさん:02/06/08 21:17 ID:kx1lT5sk
>>765-767
完璧!

でも白い服のほうが爽やかよね。元から黒い服多いからいいんだけど。
770メイク魂ななしさん:02/06/08 21:18 ID:dLAqbVtS
はしのえみイイナ。
771メイク魂ななしさん:02/06/08 21:18 ID:aMzz2EzZ
すぐ黒くなる人は
シミが出来ないって言ってたことは
すぐ黒くなるから、黒くなってもいい人は
日焼け止めぬらなくていいんですかね?
772メイク魂ななしさん:02/06/08 21:18 ID:ilg0n7Iw
>>766
窓を通過するのはUVAだす
細かくてゴメソ
773メイク魂ななしさん:02/06/08 21:19 ID:3/LaXUZx
ナンデヤネン!
日焼け止めはもう常識だよー
774メイク魂ななしさん:02/06/08 21:20 ID:riRB0Oyg
>771
でもシワ出来るんじゃないの?
775メイク魂ななしさん:02/06/08 21:20 ID:5L3Fnyuj
光老化=紫外線を浴びて3分ではじまる。

●紫外線をあびた時の症状

1、赤くなって黒くならない
2、最初は赤くなって、1週間後に黒くなる
3、赤くならずに黒くなる

さて、あなたはどれ?どれが1番しみ&しわになりやすいか?

っつことで、答えは1.
1タイプが1番しみ&しわになりやすい。(紫外線対策必須)
776メイク魂ななしさん:02/06/08 21:21 ID:5L3Fnyuj
>>772
おわっと指摘ありがとん!
>766の一部訂正っす!

3、外出前に日焼け止め・・バツ(UVBは窓も通すため、朝起きたらすぐに日焼け止め塗ること)
                     ↓
3、外出前に日焼け止め・・バツ(UVAは窓も通すため、朝起きたらすぐに日焼け止め塗ること)
777メイク魂ななしさん:02/06/08 21:23 ID:3/LaXUZx
赤ちゃん・子供は細胞分裂が激しいから
その分細胞が傷付きやすくて将来シミになっちゃうらしい

自分の子にはちゃんと塗ってあげよう・・・
うちの母親は無頓着だったので私ももうすぐシミできるかもなー(悲
778メイク魂ななしさん:02/06/08 21:23 ID:mHgqjfoU
こういうページみつけたんだけど・・・・

ttp://www.kagome.co.jp/news/2001/010312.html

これを見るとトマトだけがじゃなくてニンジンや赤ピーマン
も美白にいいみたい。トマト単体よりもニンジンもはいった
野菜ジュースを常飲すると効果倍増って感じ? トマト食べる
よりジュース飲む方が楽でいいなあ。
779メイク魂ななしさん:02/06/08 21:24 ID:5L3Fnyuj
あとは番組で紹介された
●緑茶パック
(劇的スレのとほぼ同じ)

分量
粉茶:小麦粉:水
 1 : 2   :不明

塗って10分後洗い流す
ビタミンC/E/カテキン/カロチン効果がある。

780メイク魂ななしさん:02/06/08 21:28 ID:kx1lT5sk
5000円とかで出来る眼鏡ってさ、UV加工してあるのあります?

つか、この番組の後の番組で登美子(真珠夫人)さん出てる。
アホカキコなので下げ。
781メイク魂ななしさん:02/06/08 21:29 ID:mHgqjfoU
>780 ユニクロのサングラス、1000円で紫外線99%カットだYO
782メイク魂ななしさん:02/06/08 21:34 ID:5L3Fnyuj
ガイシュツだけど、

●サングラスで紫外線対策
「薄い色の、UVカット効果のあるもの」がイイ!
濃い色のサングラスはダメ
理由・・人間の目は、暗いところでは瞳孔が開くので、よけいに紫外線を吸収してしまうため。
これが白内障の原因になったりするラシイ

●対策・・日焼けしたら

○オリーブオイルが効果的
UVBによって傷つけられた遺伝子を修復する力があるらしい
あと、活性酸素を撃退してくれるとか。
紫外線を浴びたらすぐに塗り塗りするといいとか。

あとは
○トマトを食う。
トマトのリコピンが遺伝子を修復する力があるとか。
あと、トマトは熱すると生のトマトの2倍近く効果があがるらしい。
日焼けしたら、オリーブオイル&トマトのパスタを食おう

●番外編・・・シミができてしまったら
Qスイッチレーザーでしみ消し(大×美容形成外科がでてた)
炭酸ガスレーザー(広範囲のしみに)
ヒヨウハ1平方センチ2万(タカッ!)

●今、飲むだけで日焼け止め対策できる「飲む日焼け止め」を開発中らしい
原料はサンゴ






783メイク魂ななしさん:02/06/08 21:34 ID:26kQvF45
>780
サングラスじゃなくて度付きメガネのUVカットレンズだったら、
プライス均一ショップでもあるよ。
追加料金が2,3千円かかったりもするけど。
784メイク魂ななしさん:02/06/08 21:37 ID:kx1lT5sk
>781
>783
サンクス。両方買っちゃうかも。マジで。コンタクトと眼鏡併用なので。
785メイク魂ななしさん:02/06/08 21:40 ID:gkObkC2d
テレビ見そびれた〜。

>766
>2、20過ぎたら紫外線対策はバツ(子供のころからやっとくこと)

20歳過ぎたら紫外線対策しても無駄なの?
やるにこしたことはないよね??
教えてちゃんでスマソ。
786メイク魂ななしさん:02/06/08 21:43 ID:fP1hzS01
というかこんな方法を全部守れる生活をしたひよ・・・。
日傘だっていつも差せるとは限らないし、夏にずっと長袖を着てられるわけでもないし。
肉体労働者並に外回りの多い仕事はツライ・・・。
日焼け止めだってなるべく肌に負担が少ないのを探すの結構タイヘンなんだぞぉ!!
それを朝起きたらすぐ塗れとは・・・。
スマソ、ぼやっきーでした・・・。
787メイク魂ななしさん:02/06/08 21:44 ID:5L3Fnyuj
>>785
わかりにくくてスマソ。

>20過ぎたら紫外線対策はバツ(子供のころからやっとくこと
20歳過ぎたら紫外線対策しても無駄というか
もち、やるにこしたことはなくて
それプラス、子供の頃からの紫外線対策がだいじってことみたい。

昔は日焼け=健康的ってイメージだったけど
本当は、日焼け=しわ・しみの原因で、子供には抵抗力があんまないから
子供の頃に浴びた紫外線が細胞を傷つけ、そして
大人になってからシミや皮膚ガンの原因になったりするみたいっす。

だから、「20過ぎたら紫外線対策はバツ」っていうのは
「20過ぎたらやっても無駄」ではなくって
「それ以前からやっとこう」的意味合いみたい。






788メイク魂ななしさん:02/06/08 21:45 ID:5L3Fnyuj
なんか間が・・↑

そういえば帽子対策なかったような・・?
帽子は何色がいいのよん・・?お買い物板のスレのぞくかな
789メイク魂ななしさん:02/06/08 21:46 ID:boVVTBBI
「紫外線対策は20代になってからでいーや。」はバツってことやね。
790メイク魂ななしさん:02/06/08 21:48 ID:iSHtpYUV
小学生の頃、夏休みはプールに行くのが趣味で
プールに行かない日はベランダに寝転がって焼いていた。
「良く焼けてるねえ」という言葉が聞きたくて・・・(泣

勿論あかくなってヒリヒリしてもケアもなにもせずに
「おお、焼けてる焼けてる」と喜んでたっけ・・

ああ〜無知な小学生だったよ、私のバカバカ〜〜〜!
今のところひどいシミなどはないけど
これから現れるのかな・・恐怖(現在28歳)
791メイク魂ななしさん:02/06/08 21:48 ID:kx1lT5sk
帽子は日傘と同じ理由で白がいいんじゃん?

頭蒸れると禿げるしね。。。
792メイク魂ななしさん:02/06/08 21:50 ID:mHgqjfoU
>>786
前に「完全なる紫外線対策」っていうスレで「屋外で紫外線を完全に
シャットアウトするには宇宙服を着るしかない」と誰かが言ってた。
まー、本当はそのとおりなんだろうけどできる範囲での予防って事で
いいんじゃないかな。さもないと心のシミが・・・(W
793メイク魂ななしさん:02/06/08 21:51 ID:tLr2iDty
オリーブオイルがいいのは、紫外線を浴びた肌は活性酸素が大量発生するので
ポリフェノールを含んでいるオリーブオイルを肌につけると(or食べ物として
摂っても)、抗酸化の働きが強化されて、活性酸素を撃退するって言ってた。

ね、ポリフェノールがいいんだったら赤ワインはどうなんだろう? 私、
結構お酒好きなの。
794メイク魂ななしさん:02/06/08 21:57 ID:5L3Fnyuj
しかしオリーブオイル塗るのってなんか抵抗あるなあ・・
795メイク魂ななしさん:02/06/08 21:58 ID:aMzz2EzZ
日焼け止めの成分の方が
恐いんだけど。
クリームなら活性剤みたいなの入ってて
肌のバリヤ壊すから
そこに紫外線入ると
シミできやすいとか。
796メイク魂ななしさん:02/06/08 22:00 ID:dLAqbVtS
まず安心して使える日焼け止めをつくってほしいもんですね。
紫外線シャットアウトしても日焼け止めにかぶれたら
どうしようもないし
797メイク魂ななしさん:02/06/08 22:12 ID:mY11hCHb
はしのえみが「子供の頃真っ黒に日焼けしてた!」って言ってたのに
なんであの写真でシミになる要素がなかったんだろう?
幼い頃焼いてても平気な場合とそうじゃない場合があるのかな?
個人差?お手入れの差?
798メイク魂ななしさん:02/06/08 22:21 ID:5L3Fnyuj
>>797
私もそれが激しく不思議で。
ナンデーー?!

私なんか、同じく子供のころ日焼けしたせいで
SK2で肌診断してもらった時、シミ予備軍わんさか出てた・・


799メイク魂ななしさん:02/06/08 22:36 ID:cMDHvSBV
ボディ用にクリニークのスプレーータイプ(SPF30)を購入。
使い心地の手軽さで気に入ったのですが効果の方が不安。
普段使いと割り切っているけど、本当にこれで日焼け防げているのかしら?
ttp://www.clinique.co.jp/ja/products/single_prod_non_color.jhtml?productId=PROD1164
A波、B波両方に効くと書いてあるけど日本製みたいに++とかの表記が無いので、、
800メイク魂ななしさん:02/06/08 22:42 ID:iIWNqW6k
日焼け止めが落ちないからいつもメイクと一緒にオイルで一掃してやってるんだけど
オイルクレンジング怖い・・・・・でもオイル以外じゃ落ちない。
日焼け止めがしっかり落ちてくれるオイルより良いメイク落とし無いのかなあ。
801メイク魂ななしさん:02/06/09 00:09 ID:RCRANY4U
>800
ちふれのクレンジングクリームは?
もしくは肌に優しい日焼け止めスレでよく話題に上がる、
せっけんで落ちる日焼け止めを使うとか。
802800:02/06/09 00:58 ID:zV79/30k
>801
ちふれって初耳…というか名前だけはよく聞いてたけど。
教えてくれてどうもありがとうございます!(・∀・)助かりました。
803メイク魂ななしさん:02/06/09 01:02 ID:ofQMI/IW
日焼け止め、毎度1gってすごい多量じゃないです?

いまいちどの位か感覚つかめなくて、
化粧品の1gづつ入った別のサンプルの量で確かめたらかなり大量・・
でも薄く塗ったんじゃ効果半減なんだよね。
うーん
804メイク魂ななしさん:02/06/09 01:03 ID:UcN4uOju
>>800 オリーブオイルでマッサージしてふき取り→洗顔
じゃ駄目かな?とココまで読んだ結果、思いました。
805メイク魂ななしさん:02/06/09 01:32 ID:ofQMI/IW
>>800
あ、私も同じです
オイルはいやだからミルクがいいんだけど
ミルクってこの時期の日焼け止めは落ちにくくて。

とりあえずヒヨコは、>>801さん提案のちふれで落としてるけど
いい感じですよ。

806メイク魂ななしさん:02/06/09 02:11 ID:Wn/lAb0q
自宅の窓ガラスやメガネのレンズにUVカット剤を塗ったらいいかしらん?
例えばこのような商品↓UVとめ太郎
ttp://www.nmoc.co.jp/service/prodacts/2_contents21.html
説明文ではUV-AとUV-Bがどちらも防げるかどうかの記載が無い。
A波がバリヤできれば朝起きてすぐ日焼け止めを塗らなくてもいいんだけどね
807メイク魂ななしさん:02/06/09 04:30 ID:WaoUO6Gh
uvとめ太郎使ってます。
説明書によると、UVAもカットしてくれます。
808メイク魂ななしさん:02/06/09 09:36 ID:PKKqIaae
>>806のHPに 「車のフロントガラスには、UVカット機能がついていますので、UVとめ太郎 UVカットコーティング剤を塗る必要はありません。」と書いてあるんですけど、市場に出回ってる全ての車のフロントガラスってそうなんでしょうか?
809メイク魂ななしさん:02/06/09 09:42 ID:aJ51+Ksr
UVAって窓ガラスは通過するけど、カーテンも通過するの?
810メイク魂ななしさん:02/06/09 10:05 ID:CHbBoHgp
敏感で乾燥で皮膚薄め日焼けでは黒くならず赤くなる、皺しみになりやすい・・・(鬱
肌の持ち主です

使用感など・・・

○アユーラ敏感肌   ほんのり色付シトーリで乾燥しない、たぶん焼けてないと思う
○アクセーヌニキビ用(黄色の) サパーリ、保湿した後ならさらさらでイイ、焼けてないと思う
○アクセーヌサンシールドN  乾燥する・・・焼けない
○ランコムエクスペール  かゆい!湿疹できます。
○シーラボ 刺激ないけれど、焼けてしまってる気がする

日焼け止めは、合わないとにきびとかゆかゆに
なやまされますが、夏以外はアユーラ敏感の方は平気!
アユーラとアクセーヌで難を逃れてますが。
これからどうしよう。SPF高いと荒れるの必須??
あネッサはかぶれてぶつぶつできます。

811メイク魂ななしさん:02/06/09 10:07 ID:PRIDIR9D
今日は朝起きてカーテンあけずに、
洗顔して日焼け止めつけました!
812810:02/06/09 10:07 ID:CHbBoHgp
ノブのSPF50+++ってどうかなああ。
ステイっクのやつ。
きになる!

アネッサの顔用ノンケミって敏感の人どうですか?
813メイク魂ななしさん:02/06/09 10:09 ID:0iLMId9G
家で日焼け止めつけなくてもイイ方法。


カーテンを開けない。近所にどう思われようが、これ最強。

814メイク魂ななしさん:02/06/09 10:10 ID:PRIDIR9D
ノブに日焼け止めあるんですか。
欲しいな〜
ア熱砂ベビーはカピカピになりました。
センシティブ買ったばっかだぁ
815810:02/06/09 10:12 ID:CHbBoHgp
アルビオンのSPF50+++の使用感、焼けないなどのレポください。
816メイク魂ななしさん:02/06/09 10:27 ID:CHbBoHgp
某雑誌の体感レポ

かんかん照りの日、約5〜6時間、ひやけどめを腕に塗り
各社の日焼け止めを比較検証する・・・という特集にて↓

・ひよこ、ニベアサンプロテクト、アユーラ敏感
は紫外線防止高価高い!

・クリニークアクティブwはやや焼ける

・ヘレナアーバン、 ビオテルムWデトックス、アネッサベビー
メンタムUVシールドは焼けてしまってた・・・・

こんなにSPF高くても意外と焼けちゃうのあるんだ・・・って怖くなりました。
各社の広告全部を信用できないね・・・。
817メイク魂ななしさん:02/06/09 10:28 ID:PRIDIR9D
ガーン
メンタム・・・
818メイク魂ななしさん:02/06/09 10:39 ID:CHbBoHgp
>>817
こわくない???!!!
これで安心!なんて思ってたら実は焼けているなんて・・・
私は赤くなるタイプなので、日常生活ではやけちゃったかどうか
いまいちわからないので、広告を信用するしかないから、チョト
ショックでした・・・
819メイク魂ななしさん:02/06/09 10:46 ID:ofQMI/IW
>>806
それなんだか気になる・・
どれくらいの数値なんでしょう?問い合わせてみようかな

それと、たしか市場に出回ってる車の窓って
UVBは遮断するけど、UVAは通しちゃうんじゃ。
(最近の「UVカット加工」とかいてある窓はわからないけど)

>809
カーテンも通過すると思いますよん。
UV加工のカーテンじゃないと。

うちは遮光カーテン(裏地に布がついたやつ)なんだけど
これは紫外線通すかな?お問い合わせしたら書くっす〜

>816
がーん・・メンタムUVシールド使ってるYO!
ひよこ、ニベアサンプロテクト、アユーラ見てくるよ
820メイク魂ななしさん:02/06/09 11:02 ID:r4Mcbgbu
>>819
昨日のテレビで「朝起きたらカーテン開ける前に日焼け止めを塗るのが一番効果的」
って言ってたってことは、カーテンはUVA通さないんじゃないの?
じゃなきゃ昨日言ってたことは嘘って事になるけど?
821メイク魂ななしさん:02/06/09 15:12 ID:fof41ZOZ
>816
メンタム使ってるーー!まだ使い始めたばっかなのに・・・。
焼けちゃうの?変えた方がいいのかなぁ・・・。ここでの評判良かったから買ったのに。

ところで、体に付けるので日常生活で使用するものでお勧めの日焼け止めってありますか?
明日から制服が夏服になるので通学の時に使いたいんですけど・・・。
ちなみに片道1時間くらいで、歩き15分→電車30分→歩き15分です。
822メイク魂ななしさん:02/06/09 15:31 ID:WWkP7OrU
買い物板にも書いたのだけど、家の中の紫外線対策について書かれてます。
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/020403.html
窓越し・レースのカーテン・UVカット剤を使った場合の紫外線の量など書いて
あるよ。紫外線対策商品も。
これ見るとUVカット剤よりレースのカーテンのほうが紫外線カットしてる。
この実験ってUVとめ太郎でやってるのだろうか。
823メイク魂ななしさん:02/06/09 17:28 ID:w7rRk9P6
まめに塗り直ししてれば海行っても全然灼けなかったけど・・・・
今まで銘柄は気にしたことないや。
色白で灼けるとすぐひりひりしたり赤くなるから
灼けたらすぐわかるんだけど。
ビオレも大丈夫だったけどなぁ。
824メイク魂ななしさん:02/06/09 17:46 ID:1RLmboh5
ちふれはどうですか?
使ってみたいけど・・
825メイク魂ななしさん:02/06/09 19:40 ID:NDV8WOxU
>>816さん
そのレポ、すんごい気になります!!
もしまだ売ってるものでしたらその雑誌名教えていただけませんでしょうか?
826816:02/06/09 22:24 ID:kmKOLNqD
その雑誌、う〜ん、なんていうのかな。
女子版”うわさの貧相”みたいなやつで
ごめん!雑誌名は来週調べてくる(会社におきっぱ)
マイナー雑誌かも。
まじこわかったよ〜。
焼けてるやん??!!!って感じで


827816:02/06/09 23:33 ID:z3UUsd9S
>826さん
わざわざお返事ありがとうございます〜。
雑誌名分かってまだ発売中だったら自分でも買ってみたいと思います。
今ひよこを日常用、長袖でお出かけにアリー、半袖でアウトドアにアネッサという
意味があるんだか無いんだか分からない使い分けをしてるんですが、
何を信じていいのやら…。
サンプレイのペンギンでは去年結構焼けちゃったんですけどねぇ。
結局は焼けやすい私の体質にもよるんでしょうけど。
828メイク魂ななしさん:02/06/10 00:06 ID:ta/J0MSp
ニベアサンプロテクト、マイルドは使ったことあります。
紫外線吸収剤不使用、SPF46、PA++です、確か。
クリームだからかなり硬めで、しっかり伸ばさないと白くなるのと、
香料がかなりキッツイです。でも確かに効果はありそうな感じ。
829メイク魂ななしさん:02/06/10 00:34 ID:OVmPMFhX
>>820
お、そうなんだ?
カーテンも通すもんだと思ってた・・
じゃあ安心かなー
830メイク魂ななしさん:02/06/10 00:36 ID:OVmPMFhX
>>822
お、参考になるサイト、ありがとん。
見てみます。
831メイク魂ななしさん:02/06/10 02:24 ID:PlZzGyYM
渋谷ロフトに「Hawaiian tropical」というアメリカのメーカーの
日焼け止めが大量に入荷していました。
野外コンサートイベントを前に、SPF70のものが気になっているのですが、
使ってみた方いらっしゃいませんか?
たぶんこれ↓です。
ttp://www.hawaiiantropic.com/products/moreinfo/ozone.shtml

アメリカではメジャーなメーカーなのでしょうか???
832>827:02/06/10 02:51 ID:QqZLvgzn
常用にひよこ、アウトドアにアネッサ…
私も同じだ。
意味があるかないかわからないけど
なんとなく「ひよこ優しい、アネッサ焼けない」イメージで
使い分けてる。(w
833メイク魂ななしさん:02/06/10 03:52 ID:L0pk4W1e
このスレ、すごくためになります!みなさんありがとう!!
土曜の夜はめちゃイケの気取團見て大爆笑中ですた(ポ
834メイク魂ななしさん:02/06/10 09:26 ID:DLuBd0gN
その雑誌、「GON」に似てるやつでしょう。
(多分、作りからして同じ出版社だと思う)
私も立ち読みしたYO!

ところで、雨の日は日焼け止めは何を塗ってますか?
曇りか降るかはっきりしない日が一番困るなあ…。
835メイク魂ななしさん:02/06/10 10:02 ID:S1byCBeS
>833
氣志團スレでは大大不評の数取團。
+++氣志團+++Part8〜團長!武Do館ってホントですか?!〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1021576971/
836メイク魂ななしさん:02/06/10 11:53 ID:/fMYgQfu
日焼け止め独特のあの匂いが嫌です。
海臭いというか・・・
臭わないORいい匂い(あるのか?)の
お勧めってありますか?



837メイク魂ななしさん:02/06/10 15:19 ID:OVmPMFhX
雑誌JJにも「日焼け止め実験結果」が写真入りでのってたよ。
SPF50以上のもの限定で。(同じくらいの数値でも、種類によって効果はぜんぜん違うとのこと)

まず腕にハートや星型のシートを張ってしるしをつけ
そこのマーク中に、各種日焼け止めを塗り
紫外線を何分だか浴び続けた結果の、「腕の写真」。

うろ覚えだけど、1本の腕に、6種類くらいの日焼け止め塗ってた。
塗ったあと、どれくらい水分量が変わるか(水分が奪われるか)の数値も。

実験した日焼け止めの数はかなり多かった。
数えてないけど、たぶん40種類くらいはあったんじゃないかな?

白黒はっきりと色の差がついてるものが
「日焼け止め効果あり」なんだけど、
とりあえずぱっと見、明らかにアリーとサンプレイパウダリーは焼けてた。
838837:02/06/10 15:20 ID:OVmPMFhX
>>836
メンタームの日焼け止めは
シトラス系の香りよ。
あと2eもほぼ無臭。

839メイク魂ななしさん:02/06/10 16:19 ID:zT6xv3hh
カネボウのサンプロドガード(SPF50)使い始めたんだけどほかに誰か使ってる人いないんだろうか?
840メイク魂ななしさん:02/06/10 16:20 ID:zT6xv3hh
↑」あ、サンプロガードの間違い。スマソ。
841メイク魂ななしさん:02/06/10 16:22 ID:zk6uU/Fn
>>837
JJ気になる!教えてくれてありがd。
やっぱ最強はアネッサだたのだろうか・・・。
個人的には乾燥肌なので腕とかガサガサになるけど
それでも頑なにアネッサを使ってしまふ・・・。
842836:02/06/10 16:36 ID:/fMYgQfu
>837
メンタームはシトラスですか?よさそうですね。
でも実験でメンタームは焼けたんじゃ???

843vvvv:02/06/10 16:47 ID:KVMcgTHi
844メイク魂ななしさん:02/06/10 18:41 ID:OVmPMFhX
>>841
いえいえ!
アネッサは「最強」ってほど白く残ってなかった印象・・
見た感じ、最強はサンキラーのマイルドピュアミルクのノンケミカルの日焼け止めでしたよん。

>>842
えと、>837で書いたメンタームはこっちで
http://www.omibh.co.jp/2001winter/uv/shield/shield_poopup.htm

JJの実験で明らかに焼けてるように見えたのは
アリー各種と、ロート製薬のサンプレイ(のパウダーリー)と、
パラソーラのスプレー式
(スプレーすると顔からタラタラ流れてしまうとかなんとか・
まったく日焼け止め効果は期待できないと思うほど黒くなってた)
カネボウのスプレー式(泡が出てきて顔の上でとどまるから塗り残しを確認できるとか
でも焼けてた)

焼けてないように見えたのは
カネボウのサンプロガード
あと、サンキラーのマイルドピュアミルクのノンケミカルの日焼け止めが
見事に焼けてなかったす。(白い形がクキーリ残ってた)
(これ、今使ってるんだけど、すごい粘土があってサラサラしてなくて使用感最悪
だけど逆に汗に強くて焼けにくい印象)
845メイク魂ななしさん:02/06/10 18:54 ID:OVmPMFhX
>>841
スマソ、さっき
>アネッサは「最強」ってほど白く残ってなかった印象・・
って書いちゃったんだけど、
JJ、美容院で待ってる間に読んだものななので
今思い返すとアネッサが実験一覧にあったかどうかうろ覚え・・・
(商品説明はあったです)
買ってきてまたレポシマス
846841:02/06/10 19:17 ID:zk6uU/Fn
>>845
レスありがとうございますー!
サンキラーのマイルドピュアミルクは要チェックですね。
JJレポートも楽しみにしてますねー。
847メイク魂ななしさん:02/06/10 19:34 ID:dHObIZzV
>836
わたしはアネッサのにおい結構好きです。

今日、美俺さらさらUVつけて木陰に居たら、
足がサンダルやけの雰囲気。ちょっとあかくなったんだよなー。
848メイク魂ななしさん:02/06/10 20:04 ID:uP5Pv9q3
メンタム赤くなります。
SPFだけ信用してもだめだねぇ
849メイク魂ななしさん:02/06/10 22:23 ID:8Kq1oWeX
近江のSPF50かゆくなる。。。

日焼け止めって毎日つけるものなのにどれをつけても夕方近くなると腕がかゆくなる…
肌が弱いのかな?
焼けたくないのに。
850816:02/06/10 22:45 ID:S37ZytkJ
お待たせ!!!!!!
雑誌名「paju」(パジュ??って読むのかな??)
ってやつでした。
表紙はイラスト、オレンジっぽいかな。
「JJ」もチェックせねば!!!

今日dプロのSPF32++買ってきました。
とりあえず日常使いです。
あ、アリーは焼けるって誰か言ってたよ。
あああ、アネッサ使える肌の持ち主ならこんな苦労しないのに・・・
今週末、アウトドアだから、どうしたって絶対やけないやつ
探さないと・・・・(鬱
アネッサシリーズを”敏感肌の方”で使ったことのある方
是非レポください。あとクレンジングはアネッサ専用の以外では何なら
落ちますか?????


851メイク魂ななしさん:02/06/10 23:20 ID:SJfb9mjH
パジュ(バウハウス刊)ここの一番下に載ってるよ。
ttp://www.bauhaus.co.jp/
"雑誌"のところに詳細リンクがある。

なんか、なんというか・・・(ネトア...
852メイク魂ななしさん:02/06/10 23:24 ID:fopPpcLJ
>851
ttp://www.bauhaus.co.jp/magazine/paju/paju2002_07_popup.html
直で逝こう、直で。トップページあちゃ〜だね。
853すばらしい:02/06/10 23:53 ID:J2XhneG1
ここのスレッド初めて来ました。
2ちゃんねるにこんなすばらしいところがあって驚きました。
なんて真剣で、向上心にあふれて、出し惜しまない人達でしょう。
これからゆっくり丹念に読ませていただきます。
854メイク魂ななしさん:02/06/11 00:34 ID:ddBl9mxb
アクネスのニュアンスミルク使ってます。
焼けます(w
SPF50++ で焼けるので、諦めてましたがどうやら同じSPFでも日焼け止め
効果が違うみたいですね。
アネッサ評判いいみたいですが、そっちの方がリゾート向きかな?
855メイク魂ななしさん:02/06/11 00:41 ID:uxUyHKvQ
今は顔にドゥーエ(紫外線吸収剤ありのほう)使用で、
乾燥しないし適度にしっとりするしでかなり気に入ってますが、
雑誌で見たアユーラのノンケミかdプロノンケミも気になって迷い中。

各スレ見ると、dプロよりドゥーエのほうがつかいごこちよかたっていう意見ありましたが
同じ資生堂系列のこの3つ、全部使って比べてみたことある人いませんか?

856メイク魂ななしさん:02/06/11 00:56 ID:IizdsvsY
ひよこって日焼け止めのにおいきついですか?
アネッサのにおいがどうもだめで、
こんどひよこにしようかと思うのですが。。。
857メイク魂ななしさん:02/06/11 01:15 ID:rr7nUa94
>>856
匂いはそれほどしないですよ。
強いて言うと、ゴムっぽい匂いがかすかにします。
アネッサとは違う種類の匂いですね。
ひよこは匂い云々より、落ちにくさに悪戦苦闘している人が
多いみたいですよ。
858メイク魂ななしさん:02/06/11 01:29 ID:Q8uOrVP2
age
859メイク魂ななしさん:02/06/11 01:38 ID:jwJv1GH1
ひよこ…
夏真っ盛りの頃にとんでもない肌荒れ祭が起きそう。
直感的にあの感触はまずいと思った。
ブームを起こす化粧品ってはじめはマンセーばっかだけど
ひよこは使ってる人が「イイ!…のか?」と半信半疑で祭だから後がこわいよぅ。
860メイク魂ななしさん:02/06/11 01:39 ID:+NXm6Afx
ガイシュツでしょうが、「ひよこ」ってサンプレイのひよこ柄のやつ?
861メイク魂ななしさん:02/06/11 01:43 ID:L64xgjwZ
あーわかる<ゴムっぽい
気になる程強くはないけど、
ビスケットみたいな匂いのアネッサと比べると
なんだかゴムに似た感じのにおいするね。

身体にひよこ塗ったら難儀かな、
ちふれのクレンジングあるからひよこは顔だけにして
身体はアネッサの方がいいかも
862メイク魂ななしさん:02/06/11 02:20 ID:lqnqJils
ディクトンのムースタイプって、使ってる方どうですか?
SPFは15だけど、PAが+++なのでUV‐A重視の
私としては気になっているんですが…
クレンジングも要らないって書いてあるし、子供にも使えるかな〜って
思ってるんだけど、ちょっとお値段高めなので、いつも店では横目で
通り過ぎてますだ…
863メイク魂ななしさん:02/06/11 02:23 ID:L64xgjwZ
日焼けはもちろん嫌だけど、
肌も心配だからできれば日焼け止め塗りたくない…。

というわけで今日日傘を買ってみたけど
やっぱり日焼け止め塗らないとマズイかな・・。
864メイク魂ななしさん:02/06/11 06:18 ID:5r1hRju6
>>863
日傘では、横や地面からの照りかえりは防げません。
焼けたくないなら日焼け止めは必須。
865メイク魂ななしさん:02/06/11 08:31 ID:YPCF/q16
そうそう、それで横断歩道の上なんて歩くと
ものすごい照り返しで目がやれれる〜〜〜
866メイク魂ななしさん:02/06/11 08:57 ID:uxUyHKvQ
>>860
うん、そうそう。


サンプレイ商品の写真 (「ひよこ」は、1番下の黄色い写真)
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
関連記事
http://www.rohto.co.jp/company/news/release/010222.htm
867メイク魂ななしさん:02/06/11 09:00 ID:uxUyHKvQ
あと、>>862
ディクトンのムースタイプ、使ってました。
これ刺激あった人もいるみたいだけど
私(やや敏感よりの油性肌)には刺激はなくてよかったんだけど
日焼け止め効果はちょっと疑問ですた。

ひよこは、ちふれのクリームで落ちますよん。
でもやっぱ肌が微妙に荒れ気味になるから、炎天下のみ限定になってます
868メイク魂ななしさん:02/06/11 09:34 ID:LyAMqIp8
肌がわりと丈夫なので匂いの気にいってる
アネッサにしようかな?(体用)

今、ひよことすべみるをローテションで使ってるんだけど、
どーも匂いがダメ!

以前よく使ってた「拭くだけコットン」すごいあまってて
困ってたんだけど、体に塗った日焼け止めはこれで拭くと
とれるよ。その後お風呂で石鹸で洗う。ちなみに顔は
ちふれのクレンジングです。
869メイク魂ななしさん:02/06/11 10:51 ID:RslDLOid
日傘は勿論だけど、
UVカットの色ナシ眼鏡(度ナシ)買おうかな と。
(色アリだと景色に色がついてしまうし、通勤にもヘンだし・・)

目が弱いから、日傘さしていても
コンクリのオフィス街歩くのはキツイです。
870メイク魂ななしさん:02/06/11 12:13 ID:Eau6aeE8
>869
こっちおいで。

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/l50
871825:02/06/11 18:15 ID:4Pet409V
>816さん
雑誌の名前、どうもありがとうございました!!
JJと合わせて本屋で探してきます!!

楽しみな様な、怖いような・・・。
872785:02/06/11 19:19 ID:NJqxKRw/
>787
丁寧&親切なレスありがとう!!
カチューシャ壊れて更新されず気がつかなかった・・(汗
しかし私もう20代半ば・・。もっと紫外線対策早くやっとくんだったよ。。。
ヽ(`Д´)ノ   ウワァァァァァァン!!!
873メイク魂ななしさん:02/06/11 21:25 ID:RKl/db7h
ファシオの絶対焼けない+ウォータープルーフのやつってどうですか?
においがシャンプーみたいで結構好きなんですけど
肌にいいのかどうかが・・・。
874メイク魂ななしさん:02/06/11 22:07 ID:0MjQpO4e
早速、jjと、パジュを今日立ち読みしてきました。パジュのほうが比較は分かり易かったです。A〜Cのランク付けもしてあったし。
ただ、どちらだったか忘れたけれど、ひよこを「石鹸で落ちた」と書いてあって、マジか!?と思ってしまった。正直、何の石鹸を使ったのか書いて欲しかった。
875メイク魂ななしさん:02/06/11 22:13 ID:BMRsz2jA
私もパジュ立ち読みしてきました(買う気にはならないな)
頭の中にメモってきたのを写しておくと
それぞれ
乳液部門: ヘレナ アーバンアクティブ
海外ファンデ: ランコム マキケーキ
国産ファンデ: メイベリン ピュアステイ
ベビー用日焼け止め: ニベア花王 ニベアサン
だったと思います。
日焼け後の写真は印刷の都合かいまいち区別しにくかったり
乳液部門で焼けてないのはクリニークって書いてありながら
総合ではヘレナになってたり(別にヘレナけなしてるわけじゃないです)
>874さんと同じくひよこが「さすがベビー用!石鹸で落ちる」みたいに
書いてあったところはかなり疑問です。
何使ったのか知りたいですね。
876メイク魂ななしさん:02/06/11 23:50 ID:dJ1b9x8p
アンティアンティのUVジェルが気になる。
成分的には安心な感じがするのだけど、超高い!!。
サンプルも無さそうだし。

でもあまりに安心な成分過ぎて本当にこれで紫外線が防げるのかも気になる。
SPF書いてないし。

ttp://www.antianti.com/pages/felemen3.html
877メイク魂ななしさん:02/06/12 00:00 ID:j1009vmp
私もJJとパジュゲット。
両方多種多用だけど、結果が判断しにくいかなあ。
でもかなり参考になったです。
とりあえずサンプレイ各種は、日焼け効果期待できなそう。
878876:02/06/12 00:04 ID:0Xt/LSsH
↑肌に優しい日焼け止めスレに書くつもりでした。スマヌ。
879ゾフィー:02/06/12 00:11 ID:vPJbCA8S
初めて化粧板に来ました。
化粧板から他板のオペラスレにいらしていた110様、いらっしゃるでしょうか?
日焼け止めについて伺いたくて、来てみました。
私は日に焼けると真っ赤になってしまう体質なので、今の時期、外出するときは
日焼け止めが欠かせないのですが、日焼け止めを塗ってもあまり効果がないことが
あります。効果的な日焼け止めの塗り方をご教授頂けないでしょうか?
それから、よい日焼け止めも教えて頂けないでしょうか?
教えてチャンでスマソ。
880メイク魂ななしさん:02/06/12 00:22 ID:j1009vmp
>>879
その110さんとやらじゃないけど、
日焼け止めは、汗で流れたら意味ないから
汗をかく前に、2時間おきとかに
こまめに塗りなおすことがだいじだよ。

それと、微量じゃあまり効果を期待できないとのこと。
過去ログによると、1回の使用量の目安は1g。(けっこうな量)

時間あったら過去ログ読むといいかも。
あと、こっちも参考に。
肌に優しい日焼け止め
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=1020920322
881メイク魂ななしさん:02/06/12 00:25 ID:j1009vmp
効果的な日焼け止めの塗り方は
下とか見るといいよ

日焼け止めのご相談と回答
ttp://www.primaryinc.co.jp/qa/qa_29.html
紫外線とSPF・PA −日焼け止めの賢い選び方、使い方は?−
ttp://kcs.kanebo.co.jp/KC/KCBF/UV/spfpa05.html

ttp://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/kirei/QA/06/q_a.html


882メイク魂ななしさん:02/06/12 21:16 ID:Jf4sUvWp
スキンケアする日焼け止めのシティベールってどうでしょう?
ニキビケアと美白が気になってるんですけど、女子高生の年代にも使いやすいですか?
ちゃんと日焼けよぼうできますか?落ちにくいですか?教えて下さい。
883863:02/06/12 21:40 ID:FieslQu9
遅レスすみません。

>>864-865
照り返し…。忘れてました(´д`)さんくすです。
やっぱり日焼け止め最小限には塗ります。
極力日傘と日陰歩きを心がけるのも忘れず頑張ります。
884あい:02/06/12 21:44 ID:9aNUGRYC
885ゾフィー:02/06/12 23:07 ID:Mqva5Ny0
>>880-881さん、
レスありがとうございます。
とりあえず、サイトのほうを読ませて頂きました。
暇をみつけて、このスレの過去ログと肌に優しい日焼け止めスレを
読みたいと思います。親切に教えて頂きまして、本当にありがとうございました。
886メイク魂ななしさん:02/06/13 00:24 ID:kMUW//qQ
uvガードセンシティブって空の絵の書いてある青いキャップのですよね?
焼けちゃうんですか?匂いも好きだし湿疹とかもできなかったのに焼けちゃうのか・・・。
対策はこまめに塗りなおすことくらいでしょうか?
私は朝一回塗ったコントロールカラーをぬるから日焼け止めのぬりなおしってしないんですけど
それじゃやっぱいけませんか?
こまめにって言ったらどれくらいの感覚で塗りなおしすればいいんでしょうか?
教えて欲しい事ばかりですけど折角買ったのにもったいないので教えてください。
887845:02/06/13 00:38 ID:RFb5L6F+
>>846
パジュ&JJゲットしました〜もう読んだかな?
やっぱりJJのほうは、アネッサの商品は紹介してたけど
実験はしてなかったす。

>844で書いたの以外では
肌美精のUVケアサンスクリーンMがダントツかも!
あと、フェイクレアと花王のエクストラブロックのSPF50 PA+++コンビと
ファシオ各種も
ラインがクキーリで日焼けしてなくて優秀っぽいかな?


888Fine:02/06/13 00:48 ID:Ru6qwey7
>>882
そのシリーズに,こんな新アイテム出ないかな。

虫も寄せ付けない日焼け止め
♪資生堂・ジョンソン共同開発,発売も2社から♪
City Veil スキンガード(R)/SKINGUARD AQUA UV
日焼け止め「City Veil」と虫よけ「スキンガード」を1本化。
透明ウォータースプレーで,白残りしにくい。虫よけ成分はディート
だから,単体の虫よけスプレーと同じ効果。香りはSKINGUARD AQUAと
同じ。SPF50+,PA+++。虫よけ効果も3時間持続。AQUAと同じ形の
ボトルを使用。発売は資生堂フィティット,ジョンソンの2社から,
それぞれ違った流通網で。(資生堂はジョンソンから商標権を得なければ
ならないので,資生堂の方が高く付きそうだが)

SKINGUARD AQUAの製造元が,資生堂とも取引あることに目をつけた。
889メイク魂ななしさん:02/06/13 00:50 ID:Y9grUUk5
>>887
バジュに載ってるメンタームUVシールドは
センシティブですか?コドモですか?
写真をさらっと見た程度の立ち読みだったんでうる覚えで・・・
「ベビーものいいぞ」っていう文脈だったような気がするんだけど
商品写真はキャップが青かったような???
コドモは黄色いですよね?
890メイク魂ななしさん:02/06/13 05:58 ID:CpEvTmBx
>889
パジュのはコドモだったと思う。私も立ち読みだけど。
泡みたいになって出てくる、って書いてあって、ほほーうコドモは
そうなのかーと思った。
私が使ってるセンシティブのほうは普通の乳液状だしね。
891メイク魂ななしさん:02/06/13 13:35 ID:RFb5L6F+
>>889
うおっと、遅レスすまそ。
>890さんのいうとおり、パジュのはコドモのほうです。
(コドモは黄色いキャップ)

私はセンシティブの吸収剤カプセルインのと
赤いパウダリーH使用中

両方とも使用感はサラサラ。汗で流れるけど使用感はいいし伸びもいいかな?
しかし前者はニキビできた・・めっきり身体用です。
892メイク魂ななしさん:02/06/13 13:44 ID:RFb5L6F+
それにしても、ジュジュのほう、
「通称ひよこ」って・・・
これってネットでの通称だよね?

@とか化粧板、チェックしてんだろうな、と
ふとオモタ
893メイク魂ななしさん:02/06/13 13:48 ID:VvYPm2bj
>892
たしかひよこは化粧板発祥だとオモタけど違うかな。
894メイク魂ななしさん:02/06/13 14:00 ID:RFb5L6F+
>>893
うん、そうそう>化粧板発祥
去年の夏だったかな?
その後、@でも「ひよこ、イイ!」って書いてる人イタヨ

ひよこは落ちにくいし肌荒れるけど(私は)
崩れにくさは優れてると思うから
1番最初にひよこイイ!って気づいた人すごいなぁ。
895メイク魂ななしさん:02/06/13 14:11 ID:RFb5L6F+
>>889
うおっと、今見たら、コドモのキャップ青でした〜!
(キャップは青・本体白・シールが黄色)

でも今年のコドモのは
キャップは黄色・本体白・シールがピンクだし。
http://www.omibh.co.jp/2001winter/uv/shield/shield_poopup.htm
写真のは去年のとか・・?

896メイク魂ななしさん:02/06/13 19:52 ID:VZbCGLAn
最近、日焼け止め塗っても、部屋のカーテン開けるのが恐い・・・。
重症かも?
897889:02/06/13 20:04 ID:mYghCyI0
>>895
あーやっぱり〜?だから混乱したんだ

でもそこで気になるのが >>890
泡みたい??うそですよ〜ソレ
私の持ってる「黄色い」コドモはかなりさらっとした液体ですよ〜
ま、まさか去年のでテストしたとか!?
謎が深まってしまった・・・

898メイク魂ななしさん:02/06/14 00:10 ID:cQwAilf0
>>897
あ〜やっぱコドモ、泡なんか出ないよねえ?
う〜ん。パジュの実験は謎だらけ。jjの方があてになる。
899メイク魂ななしさん:02/06/15 03:47 ID:OhRm2ZPH
やっぱdプロ買っちゃった。
明日テカり具合をチェック
900メイク魂ななしさん:02/06/15 04:22 ID:mV0RZ6v1

日焼け止めの選び方としては紫外線吸収剤が入っていないものを選んでください。
サンスクリーン(日焼け止め)はどうしても、肌への負担が大きいため、
野外で2〜3時間過ごすとかでないかぎり、
通常ではファンデーションのみの使用で充分だと思います。
紫外線吸収剤の害が報告されてからは、
現在の日焼け止めの主流は紫外線吸収剤を使用していない物になっています。
物理的に紫外線散乱剤(酸化チタン)などの粉体で光を遮断しているだけなのです。
ですから、ファンデーションとかわらないんですよ!

ttp://homepage2.nifty.com/pureskinclub/hiyakedome.html
901メイク魂ななしさん:02/06/15 15:26 ID:l069nij2
ファンデは崩れるからあてにならない
902メイク魂ななしさん:02/06/15 15:51 ID:uGa7dXoL
  ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  サンプレイ塗ってるのに
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.   顔がテカりまくってるのは
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「なんでだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
903メイク魂ななしさん:02/06/15 16:04 ID:OhRm2ZPH
>>902
カワイイ・・

美白のシティーベール買っちゃった。
さらっとした感じで、肌の上に伸ばす 白浮きはややあり。
メイク崩れは、今日は曇りだからいまいち不明
904メイク魂ななしさん:02/06/16 00:04 ID:SutIDrDZ
耳の後ろと首の後ろ
日焼け止め塗らずにいたら焼けた・・
明日からばっちり塗らなくちゃ。。
905メイク魂ななしさん:02/06/16 23:34 ID:UwXg5Tsk
ロングヘアですが首の後ろまでバッチリ日焼け止め
塗ってますよ。アップにした時、うなじが焼けて
いると色気半減だし。
906メイク魂ななしさん:02/06/17 00:39 ID:zub/QKSL
アネッサ子供が乾燥したんで、
アクセーヌサンシールドNとアユーラ敏感をゲトー
合わないと荒れちゃうなけど、この2つは荒れないです。
907メイク魂ななしさん:02/06/17 20:02 ID:oXlDMPnB
今日もどっかのテレビで緑茶パック特集してるね。
見逃しちゃったけど。そのままパクリっぽい気もするけど。
誰か見た方、何か新しい情報があったら教えて下さいな。
908メイク魂ななしさん:02/06/18 17:55 ID:vu7uE8bP
コーセーコスメニエンスの「サンケアマイルドUVミルク」を
買ってみました。40ml 定価1,200円(ドラッグストアだと900円程度)
一応「肌に優しい」ことを謳っているだけあって、あまり肌の負担
にはなっていない感じ。ちゃんと伸ばさないと白っぽくなるけれど、
きちんと馴染ませれば、ちょっと肌がキレイに見えていい感じです。
SPF45 PA++なので、これからの季節の日常用に使おうと思ってます。
909メイク魂ななしさん:02/06/18 18:29 ID:7E9JoE85
パラソーラパウダーお持ちの方にお聞きします。
これ、クレンジング、必要でしょうか?
パッケージを捨ててしまったので、ご存じの方がいらっしゃったら
教えてください。
910メイク魂ななしさん:02/06/18 18:33 ID:iyjWPR+J
必要
911メイク魂ななしさん:02/06/18 19:34 ID:7owej5uL
カネボウの日焼け止め買ったけど容量少ないねぇ?
こんなものなの?すぐ使いきっちゃいそう。。
912メイク魂ななしさん:02/06/18 21:32 ID:ylc+RIQ8
>>909
家帰ったら着替える前に(洋服脱ぐと襟についちゃうから)化粧水コットンに取ってふき取り。
お風呂はいるまで顔はそのまま。
お風呂でロゼットにうぐいすの粉混ぜて洗顔してるけど、多分ちゃんと落ちてると思う。
913メイク魂ななしさん:02/06/19 01:01 ID:Kyz8vcOy
>>911
少ないってどれくらいの量?
ふつうは30gってのが多いと思うけど
914メイク魂ななしさん:02/06/19 01:09 ID:JhQwINp7
アネッサって化粧下地としても使えるかな?
崩れ具合はどうですか?
915909:02/06/19 13:57 ID:/gwslppP
>910,912
サンキューです。
916メイク魂ななしさん:02/06/19 13:58 ID:mJBQzzt6
917908:02/06/19 14:21 ID:qh/XCs2p
昨日、コーセーコスメニエンスの「サンケアマイルド」を買った
>908です。今日、メイク下地に使ってみたんですが、これが
特に期待してなかったのにテカらない。
毛穴をほどよく隠してくれるので、ファンデのノリもすごく
良くて、キレイに仕上がりました。(コーセーの、ルティーナの
パウダリーを使ってるから相性がいいのかな)
つけた時、やや匂いが気になるけれど、時間が経てば消えるので
我慢できる範囲だし、けっこう良いかもしれない。
ちょっとオススメかも。
918メイク魂ななしさん:02/06/20 00:53 ID:lmkjuBid
>>914
アネッサのベビー使ってますが、化粧下地にしちゃってますよ。
崩れにくさは普通・・
それよりかなり乾燥するので、保湿対策シカーリ
919メイク魂ななしさん:02/06/21 13:54 ID:SSPEm/CY
>>917
「サンケアマイルド」テカらないんですか。
うーん気になる
920917:02/06/21 14:42 ID:ZqWKVx4N
たびたび失礼します〜
>919
3日連続で使ったんですが、3日ともほとんどテカらなかったんですよ。
ちなみに肌質は、Tゾーンがかなりテカテカしてしまう混合肌(頬は
乾燥気味)です。
ひよこが感動的にテカらなかったので愛用してたんですが、SPF値が
微妙に物足りないのと、頬が乾燥しすぎるのが気になって
サンケアマイルドに変えてみたところ、頬も乾燥しないし
テカらないしで、私の肌にはぴったり合ったようでした。
あと、ひよこよりも落としやすいです。
921メイク魂ななしさん:02/06/22 20:49 ID:eHFxDbsy
亀レスゴメソ >>873
ファシオのウォータープルーフ ローション(SPF50+PA+++)は
焼けます。何度も重ね塗り&塗り直ししたのに半袖焼けしました。
ガサガサになっておばあちゃんの肌みたいになったし・・
ウォータープルーフで石鹸じゃ落ちないからクレンジングは必須。
湯上りにスキンミルク塗っててもガサガサが数日治らなかったよ。
肌の弱い人だともっと酷い常態になると思う。因みに私は自称鉄の肌。
922メイク魂ななしさん:02/06/22 21:10 ID:eHFxDbsy
>>914 アネッサのHPのユーザーズボイスに
同じ様な質問がありますので参考まで
http://www.shiseido.co.jp/plusW/s0205ans/voice.asp
923メイク魂ななしさん:02/06/23 00:06 ID:LwrElzVT
>>922
>914さんじゃないけど、アネッサのページありがとう
やっぱ専用クレンジングじゃないと、はっきりと「落ちません」って書いてあるなあ。
924メイク魂ななしさん:02/06/23 00:13 ID:FGzHudCy
>>923
でも売るための方便って感じもする
925923:02/06/23 00:24 ID:LwrElzVT
>>924
うーん、それはまあ、「売るためにある商品使用説明」サイトだろう。
926923:02/06/23 00:25 ID:LwrElzVT
あいやや、ごめん
サイトのことじゃなく、クレンジングシートのことね?

アネッサのbaby使ってるけど、たしかに落ちにくいんだよね。
でも専用シートって高い・・すぐなくなっちゃうし。
ひよこも専用シート売ってるけど、ちふれので落としてる。

927メイク魂ななしさん:02/06/23 00:34 ID:T3i5SUcZ
アネッサベビーとひよこを併用できるなんて
すごく肌が丈夫なんだと思う。羨ましい。
928メイク魂ななしさん:02/06/23 00:36 ID:LwrElzVT
>>927
いやいや。併用はしてないよ。
関係ないけど。
929メイク魂ななしさん:02/06/23 00:38 ID:ogxLPV6a
メンソレータムの薬用ニュアンスミルクはどうですか?
アットコスメで見ると、においがちょっと・・ってコメントが多いけど。
でもSPF50もあるし、ちょっと気になってます。
930りりー:02/06/23 00:38 ID:ut4nCrWp
話の腰を折るんですがひよこって??
どーゆーシリーズ??
931メイク魂ななしさん:02/06/23 01:04 ID:kH3/ZtmM
>930
■肌に優しい日焼け止め 6本目■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020920322/3
932メイク魂ななしさん:02/06/23 01:12 ID:LwrElzVT
>>930
>>3
☆サンプレイ☆ 参照
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html

★「ひよこ」
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)

・名称= 「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」
・販売名= メンソレータムサンプレイB

・商品説明= お肌にやさしく、指定成分無添加の日焼け止め。
          あかちゃんや敏感肌の方にも安心してご使用できる。
          白くならない乳液タイプなので、ベタベタせず、 白残りもしない。
         (SPF 30)

・定価= 30g…700円
・色= 無着色(白くならない乳液タイプ)
 (さらさら感:☆☆☆)(耐水性:○)
・特徴となる成分=
●グリチルレチン酸ステアリル(肌あれ防止有効成分)
●アロエエキス(うるおい成分) ●ハマメリスエキス(うるおい成分)

サンプレイ商品の写真 (「ひよこ」は、1番下の黄色い写真)
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
関連記事
http://www.rohto.co.jp/company/news/release/010222.htm
933メイク魂ななしさん:02/06/23 04:19 ID:s3KNuP4t
素朴スレからのコピペ

SPFが高ければいいと思っていませんか?
SPF値とは、通常夏に肌に何もつけないで日光を浴びたとして
20分〜25分で赤くなり始めるとして、
たとえばSPF43の日焼け止めなら、20〜25分×43倍で
約14時間〜18時間肌が赤くなるのを防ぐことができます。
ですからただ単に数値が大きいほど日焼け止め効果が高いという
わけではなくて、数値が大きいと日焼けを防ぐ時間が長いと
いうことなのです。
またSPF値が高ければ高いほど肌に負担になる成分もそれだけ多く
含まれていることになりますので注意してください。
上の例でSPF43の日焼け止めを出しましたが、
通常14〜18時間も日焼けを予防する必要があるのかどうかも
考えてくださいねー。
934メイク魂ななしさん:02/06/23 16:35 ID:vklXjCVr
スプレータイプでいいのってないのかな?
過去ログ読んでもみんな「効果が不安」って感じだよねえ
935メイク魂ななしさん:02/06/23 16:51 ID:mLTIPVyq
そういえばアネッサって、専用クレンジングで」取るようにとの
ことだけど、顔は普通別のクレンジングですよね?
ボディはアネッサ用ボディークレンジングだけども、
顔はふだん使っているメイクおとし(マリクワのクリーム)なんだけど・・・それは流石に・・イイヨネ。
936メイク魂ななしさん:02/06/23 18:04 ID:J+TFKxq2
シーラボのスプレータイプの気になってます。
シーラボスレでもレスがありましたが。
今キャンペーン中だし、買おうと思ってるけど、
ここで使ってみた人いらっしゃいます?
937メイク魂ななしさん:02/06/24 00:51 ID:AzH/7k0L
>>934
カネボウのと白元の両方買ったんですが
両方ともよかったよ。
前者はぷしゅーっと出てくるタイプで、後者はしゅっしゅっとする単純なポンプ?式。

ただ、JJの実験であった通り
これだけで日焼け止め効果を期待するのはちょっと。
化粧直しできない時に、
元から塗ってる日焼け止めの上に
しゅっしゅと吹き付けるって感じならいいかも?



938934:02/06/24 18:54 ID:0e1USaYh
>937
レスありがとう〜。やっぱりスプレー式は塗りなおし用にしか使えない
かー…首からデコルテにかけて塗るのが苦手なんだよねえ…
でもストッキングの上から吹きつける用にやっぱり買おうかな。
939メイク魂ななしさん:02/06/25 01:22 ID:gN4VNL90
……………………………………………………………………………………………………
●日焼け止めクリームの適正量は「厚塗り」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/192512

日焼け止めクリームの効果の強さを示すSPF値。その表示どおりに紫外線保護効果を
発揮させるには、1センチ四方当たり手指2本分ほどのクリームをたっぷりと塗らなけ
ればならない−−。英国医師会の学術誌BMJ誌6月22日号による。
……………………………………………………………………………………………………
940メイク魂ななしさん:02/06/25 01:36 ID:cMk11ENQ
>>939

>1センチ四方当たり手指2本分ほどのクリームをたっぷりと塗らなければならない
>最初に半分量を塗ったなら、その後30分以内に同量をもう一度塗るように」
かあ・・前に、何グラム以上塗るといいって話題出たけど
この記事かなり具体的ですね。
今まで、うすーく塗ってたよ・・・
941934:02/06/25 06:40 ID:v7YY3Y+L
手指2本分ってそのまんまの意味?そんなに塗ったら3日で
日焼け止めなくなるよ…
942941:02/06/25 06:42 ID:v7YY3Y+L
名前欄入ったままになってた…
943メイク魂ななしさん:02/06/25 11:59 ID:u0B780F5
どんなに優秀な日焼け止めでもそこまで厚塗りしたらバカ殿になるよ・・・
そんな顔で出歩くなら自分は多少焼けた方がまし。
何にも塗らないよりはうすーくでも塗った方が良いだろうし。
944メイク魂ななしさん:02/06/25 12:15 ID:vavZxm+f
テンプレはりますのでPart2立てる方はコピペしてください。
関連スレ追加などあったらよろしくです。
あと肌に優しい〜のほうは過去スレまではるのかどうかも・・・。


ここは【さまざまな日焼け止め】の情報交換をするスレです。
ローカルルールは>>2
関連スレッドは>>3をご覧ください。


★このスレッド内での「ローカルルール」

・日焼け止めに関するあらゆる疑問・「絶対焼けない日焼け止め」
 「日焼け止めの塗り方・塗り直しに関する疑問」「塗る順番」
 「日焼け止めのクレンジング方法」などなど、
 日焼け止めに関する話題ならなんでもOKです。
・化粧板内で新規に「日焼け止め関連のスレ」が立った場合は、
 マターリすみやかにこの統合スレに誘導してください。
・「肌に優しい日焼け止め」の話は専用のスレがありますので、
 >>3の「肌に優しい日焼け止め」スレへどうぞ。
・万が一このスレが倉庫落ちして、新しく「日焼け止め統合スレ Part3」を
 立てる場合は、このスレを過去ログとして貼ってください。


★日焼け止め関連スレッド

肌に優しい日焼け止め
1 http://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 http://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 http://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020920322/
※このスレで「肌に優しい日焼け止め」の話がでたら、
 上記スレッドに誘導してあげてください。

◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
【紫外線対策】顔の日焼止めの塗り直し
http://life.2ch.net/female/kako/1012/10127/1012785674.html


「肌にやさしい日焼け止め」の話は、かわらず上記スレでマターリ
ここでは、「絶対焼けない!日焼け止め」の話などなど
日焼け止め全般の情報交換をこれまたマターリやりましょう〜
945メイク魂ななしさん:02/06/25 12:17 ID:vavZxm+f
塗り直しスレ13で終わってるしほとんど誘導レスだから
外してもよいかな・・・。
946メイク魂ななしさん:02/06/26 14:53 ID:B0tuSYt+
やっぱ薄く塗ったんじゃ意味なしか・・

>>943
私が今使ってるのはしろっぽくなるから
上に塗るファンデを1段暗い色にしてるよ。
そしたら、日焼け止めは厚く塗れるし、バカ殿にはならないですよん。

947メイク魂ななしさん:02/06/26 15:10 ID:B0tuSYt+
では、新スレ立てたいと思います。
948メイク魂ななしさん:02/06/26 15:10 ID:B0tuSYt+
関連スレをプラスして、塗りなおしスレははずしますた。
949メイク魂ななしさん:02/06/26 15:14 ID:B0tuSYt+
立てましたの出移動おながいします。

●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ●◎○ Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025071874/

タイトルに、新しく「紫外線」の文字を入れました。
関連リンクの<育児板>の
==========紫外線対策==========
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020651733/l50
こちらも参考にしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここは終了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
950メイク魂ななしさん:02/06/29 12:36 ID:84AM7ydu
焼けた無い
951メイク魂ななしさん:02/06/29 23:37 ID:AWP1RkTT
saa
952メイク魂ななしさん:02/06/30 22:30 ID:5lDXLXng
a
953メイク魂ななしさん:02/07/01 22:59 ID:cckqc9ds
なんであがってるの?
954メイク魂ななしさん:02/07/03 12:35 ID:06NFd8wd
圧縮されなかったんだね
955メイク魂ななしさん:02/07/07 00:25 ID:GzmVaPSp
a
956メイク魂ななしさん:02/07/07 00:48 ID:GzmVaPSp
a
957メイク魂ななしさん:02/07/07 01:19 ID:1C0NFmKO
w
958メイク魂ななしさん:02/07/07 23:22 ID:8gyuZokx
1000
959メイク魂ななしさん:02/07/09 00:17 ID:PicEHlIH
もんもん
960メイク魂ななしさん:02/07/15 23:04 ID:a0IaUYVb
ew
961メイク魂ななしさん:02/07/18 22:51 ID:OXoJa0GI
a
962メイク魂ななしさん:02/07/18 22:59 ID:OXoJa0GI
a
963メイク魂ななしさん:02/07/19 19:40 ID:rRWAzUA9
et
964メイク魂ななしさん:02/07/23 14:27 ID:Mosm0nlF
e
965メイク魂ななしさん:02/07/26 00:16 ID:swa8Qc3X
あ、次スレか
966メイク魂ななしさん:02/07/28 22:43 ID:rF96lSYf
naniga
967メイク魂ななしさん:02/07/31 12:17 ID:FlZnGXoK
nazo
968メイク魂ななしさん:02/07/31 14:39 ID:fDO+qA7f
e
969メイク魂ななしさん:02/08/01 16:25 ID:rmqkAj5F
a
970メイク魂ななしさん:02/08/03 17:45 ID:wzHbmvBM
海でも安心して使える日焼け止めは何ですか?

やはりアネッサ??
971メイク魂ななしさん:02/08/10 21:01 ID:YzzSTDV9
saw
972メイク魂ななしさん:02/08/13 06:43 ID:5avUan0p
UV-a
973メイク魂ななしさん:02/08/13 06:44 ID:5avUan0p

UV-b
974メイク魂ななしさん:02/08/14 09:05 ID:paXi0ENG
 一般に、太陽光線中のエネルギーの約六%が、紫外線の量といわれている。紫外線には
短波長、中波長、長波長の三種類があり、地上に届くA、Bが日焼けの原因になる。
 中波長紫外線(UV−B)を肌に受けると赤くほてった状態、つまり炎症(サンバーン)
を起こし、数日後には黒く日焼けした状態、つまり黒化(サンタン)を起こす。一方長波
長紫外線(UV−A)を受けると、こちらもサンタンを起こすが、UV−Bの場合は大部
分を表皮で吸収、散乱させるため、真皮にまで達する量は少ないのだが、UV−Aはかな
りの比率で真皮まで達するので、長期に浴びるとシワやシミなど肌の衰えや老化の大きな
要因となる。波長が長いため、ガラスなどを通過し、車内や室内にも届いてしまう。
975メイク魂ななしさん:02/08/14 09:06 ID:paXi0ENG
 日焼け止め化粧品にはこれまで、UV−B防止効果としてSPF値(SUN PROTECTION
FACTOR=紫外線防止機能)が表示されてきた。化粧品メーカーからは、乳液や下地クリー
ムからファンデーションまでさまざまな用途の各種UVケア製品が売り出され、その数は
数百種類とも。ある化粧品を使った皮膚が、何も塗っていない皮膚に比べてどの程度の紫
外線量で炎症を起こすかを人工線で測定、数値化したもので、SPF値が高いほど日焼け
止め防止効果に優れている。肌は個人差があって、日焼けしやすい人としにくい人がいる
が、目安としては、買い物や通勤などの日常生活では10以下、スポーツをしたり海や山へ
出かける時には20以上のものを使うといい。紫外線への関心の高まりから、メーカーによ
るSPF値競争が激化、最近では60を超える製品も出ている。
976メイク魂ななしさん:02/08/14 09:06 ID:paXi0ENG
 一方、UV−A効果については統一された測定法がなかったことから、日本化粧品工業
連合会では平成四年より自主規制を行い、表示はしてこなかった。ところが、UV−A効
果の必要性が高まってきたため、平成四年十一月に紫外線専門委員会を設置。測定法の統
一に向けて検討を進め、平成八年一月一日付で「日本化粧品工業連合会UV−A防止効果
測定基準」が業界自主基準として発効した。この測定法基準に従って試験し、UV−A防
止効果があると見なされた製品にはPA基準が表示される。
977メイク魂ななしさん:02/08/14 09:07 ID:paXi0ENG
PAとは、(PROTECTION GRADE OF UV-A)の略で、次のように三段階に分類される。

PA+(UV−A防止効果がある)
 PA++(UV−A防止効果がかなりある)
 PA+++(UV−A防止効果が非常にある)
978メイク魂ななしさん:02/08/14 09:08 ID:paXi0ENG
《《SPFとPA》》
 このPAは、日焼け止めを塗った肌にUV−Aを照射した場合に、何も塗らない肌の状
態でUV−Aを照射した時と比べ、照射二〜四時間後の肌の黒化反応を何倍防御できるか
を測定して決める。表示は「SPF20PA++」のように、SPF値と併記される。
 製品を選ぶ目安としては、UV−BとUV-A両方の紫外線を効果的に防ぐために、SP
Fが10前後ならPA+、SPFが20前後ならPA++、SPFが30前後もしくはそれ以
上ならPA+++というように、双方のバランスが重要だ。
979メイク魂ななしさん:02/08/14 09:08 ID:paXi0ENG
 たとえば、洗濯物を干す、買い物に出かける、子供と野外で遊ぶ、通勤・通学途上など、
日常生活の中で浴びる程度の紫外線を防ぎたい場合は、SPFが10、UV−A防止効果は
PA+で十分。レジャー時で浴びる大量の紫外線、たとえば真夏の海水浴やテニス、スキ
ー、ゴルフ、ハイキングやキャンプなどを行った場合は、SPFが30前後もしくはそれ以
上、PA+++の日焼け止めが適する。TPOを考えてSPF値、PA分類を使い分ける
ことが、買い化粧品選びといえよう。
980メイク魂ななしさん:02/08/14 09:09 ID:paXi0ENG
 高数値のものほど紫外線防止剤の量が増え、肌に負担を与えることもあるので、クレン
ジングを念入りにすることも大切。さらに日中は汗をかき、顔をぬぐったりするので洗顔
をこまめにしたり二〜四時間ごとにUV化粧品を塗り直すのが有効。炎天下では、UV加
工を施した日傘や帽子などもお薦めだ。
 日焼け止めクリームはいつまでも肌に残しておくと、かえってシミや小ジワなど肌のト
ラブルを招くことになるので注意したい。
981メイク魂ななしさん:02/08/14 09:10 ID:paXi0ENG
 オゾン層の破壊による有害紫外線の増加で、発ガン作用が懸念されるなど、日光の健康
への影響も指摘されている。最近では子供でも、日光で受けた肌へのダメージがずっと残
ることがわかっているので、強い光線はなるべく浴びないようにしたい。
982メイク魂ななしさん:02/08/14 09:11 ID:paXi0ENG
《《表示指定成分の意義》》

昭和57年10月1日以降の化粧品には、厚生大臣の指定した成分が使用されている場合、
その名称が必ず明記されたものでなければ販売できない法律が2年間の準備期間を経て
実施されました。
983メイク魂ななしさん:02/08/14 09:12 ID:paXi0ENG
医薬品、医薬部外品、化粧品、医療用具に関して必要な規制を加え、国民の保健衛生の
維持と向上を図る目的で、薬事制度の基本である薬事法は昭和23年に設定されて、10余
年を経た昭和35年に全面改正をされましたが、それ以来数々の小改正があり、昭和55年
10月1日、大幅な改正が告示されました。
984メイク魂ななしさん:02/08/14 09:13 ID:YYHFxVlx
化粧品の場合、適正をはかることを目的とする事項が、品質、有効性及び安全性を確保
することと医薬品に準じた法令に改められ、承認の厳格化、商品が正しく使用されるこ
とを目的とした表示などの規定と運用が義務づけられ、成分表示も大改正の主要項目の
ひとつで、正しくは「厚生大臣が指定する成分表示」といいます。業界はラベル面積の
活字の大きさ(公正取引委員会で規制)などの関係で、これを「指定成分」で統一し、
印刷するしないは企業側の任意とすることを申し合わせました。
985メイク魂ななしさん:02/08/14 09:14 ID:YYHFxVlx
指定成分は権威ある皮膚学者の臨床データーや報告、または文献などから専門の薬事審
議委員が中心となって選びだされた原料で、97品目のアレルゲン、83品目のタール色素
及び香料などで、このうち97品目のアレルゲンの内訳は以下の通りです。
防腐殺菌剤35品目。エモリエント剤11品目、酸化防止剤6品目。紫外線防止剤、毛根刺
激剤、界面活性剤、各5品目。毛髪処理剤、中和剤、洗浄剤、各4品目。消炎剤、被膜
剤、油剤、各3品目。収れん剤、保湿剤、各2品目。染毛剤、キレート剤、酵素、ホル
モン、各1品目となっています。
986メイク魂ななしさん:02/08/14 09:15 ID:YYHFxVlx
これらは過去、長い間化粧品用原料として使用されてきたごく普通の物質で、通常の健
康人なら問題の起こらない原料で、決して毒物でも危険物でもないが、全く無害な物質
でも、例えばウルシにかぶれたり、花粉でクシャミをしたり、タマゴ、牛乳、魚などで
ジンマシンを起こす人がいるように、遺伝的に細胞の染色体中に組み込まれている遺伝
子により、特異体質の人は抗原抗体反応が起こりうる体質を持っていることになり、こ
れを一般的にアレルギー素因と呼び、化粧品の場合は使用した際に起こることから、接
触アレルギー疾患と呼んでいます。ごくまれに特定の肌に免疫性の反応を起こし、発疹、
発赤、時にはカユミを伴うことがあります。こうした接触皮膚炎を未然に防ぐ目的と、
応急措置の合理化を図る趣旨で義務化されています。
987メイク魂ななしさん:02/08/14 09:16 ID:YYHFxVlx
〔表示の目的〕
1)過去に、表示された原料で経験した疾患を二度と繰り返さないために、消費者が選
択する目安とする。
988メイク魂ななしさん:02/08/14 09:17 ID:YYHFxVlx
2)アレルギーを起こした場合、表示された容器、印刷物を皮膚科専門医に持参し煩雑
なパッチテストの無駄を省き適切な処置をしやすくする。
  アメリカが実施している成分表示は、発足の時点から日本と異質で、含有量の多い
順に書き並べるだけで、疾患の対応策としては的が絞れてないと言われており、多
いほど良質と勘違いする傾向に走りやすい欠点があります。日本の表示方法は、世
界に類のない画期的なもので、各国から注目を浴びています。
989メイク魂ななしさん:02/08/14 09:18 ID:YYHFxVlx
<化粧品の位置付け>

990メイク魂ななしさん:02/08/14 09:18 ID:YYHFxVlx
【法上の分類】
 化粧品、指定化粧品(ホルモン含有化粧品)

991メイク魂ななしさん:02/08/14 09:19 ID:YYHFxVlx
【使用目的】
 衛生保持・美化

992メイク魂ななしさん:02/08/14 09:20 ID:YYHFxVlx
【人体に対する作用】
 緩和なもの
993メイク魂ななしさん:02/08/14 09:21 ID:YYHFxVlx
【法上の規制(製造)】
 品目ごとに許可(特定化粧品は承認)

994メイク魂ななしさん:02/08/14 09:21 ID:umvKEFar
【法上の規制(販売)】
 どこでも販売可能
995メイク魂ななしさん:02/08/14 09:22 ID:umvKEFar
【効果、効能の範囲】
 効能の範囲が定められている。配合されている特定の成分によらず、化粧品そのもの
としての効果。

996メイク魂ななしさん:02/08/14 09:22 ID:umvKEFar
【適用法】
 外用
997メイク魂ななしさん:02/08/14 09:22 ID:umvKEFar
【対象】
健常皮膚

998メイク魂ななしさん:02/08/14 09:38 ID:umvKEFar
【使用期間】
長期連用
999>1000逝く前にここで問題!:02/08/14 09:39 ID:umvKEFar
次の内、有害紫外線であるUV-Bはどれでしょう?
1から1000までの5つからえらんでね。

>1. 400〜320nm
>100. 320〜280nm
>500. 280〜190nm
>777. 190nm〜
>1000. 1000nm
1000メイク魂ななしさん:02/08/14 14:51 ID:j/aZJunt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。