化粧品の販売員について パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メイク魂ななしさん:01/10/29 22:47 ID:aPqXJlE6
このスレ見てから、蘭コムの紙袋持ってる人見ると
尊敬しちゃうようになってしまたよ。
横レススマソ。
953メイク魂ななしさん:01/10/29 23:17 ID:QNk2qDad
そろそろ新スレ移行かな?
954メイク魂ななしさん:01/10/30 04:00 ID:RGLEUs5y
>942
>池袋西武→「品切れです」「リキッドのサンプルは作っておりません」
「品切れ」と「作ってない」では、全然意味が違うんだけど…。
本当にこの2つの言葉を言われたの?
それに「作ってない」って言われたら、「引換券があるのにどういうこと?」と
聞けばいいじゃん。
サンプル作ってないのに引換券作るなんて、BAじゃなく本社の問題だし。

それにランコムはサンプルは月始めに入荷するから、月末なんて本当に
品切れしてること多いし。
こういうことろで情報収集してるわりには、詰めが甘いね(ワラ
っていうか、それほど熱心に欲しいわけじゃなかったのかな?

それにしても、雑誌からちまちま引換券切りとってる人って
商店街のスタンプカードとか集めてる、おばはんみたいね。
引換券なんかなくたって、サンプル貰えるの知ってるくせに
なんでそんなことわざわざするんだろ。永遠の謎だ。
955メイク魂ななしさん:01/10/30 07:12 ID:yKhatHjk
>954
>942は引換券を持って行ってもサンプル貰えてないのに
>>引換券なんかなくたって、サンプル貰えるの知ってるくせに
とは、永遠の謎だ。。。
956メイク魂ななしさん:01/10/30 10:32 ID:uiF/dSlZ
>955
このスレ出入りしてるなら、わざわざ引き換え券持ってかなくても
サンプルGETすることは可能だということぐらい知ってるだろうに
なんで引換券持ってったのか?でしょ。
それに別の店舗では、サンプル貰えたって書いてるし。
957メイク魂ななしさん:01/10/30 10:47 ID:JbWslm4Y
詰めが甘い942です。

>954
説明足りなくてすいません。
欲しかったものが「品切れ」っていわれて、
ランコムのリキッドをどうしても試したかったので
それじゃあと他のリキッドのサンプルをお願いしたら
「リキッドのサンプルは作ってない」っていわれたんですよ。

ご指摘のように「引換券があるのにどうして」と
聞いてみればよかったです。
(でもあの売場では、その場しのぎの答えしか返ってこないような
気がします。)

最初にも書きましたが、サンプルは別のところでもらえました。
ほんとおばはんみたいなんですが、
私は引換券あると「ください」って頼みやすいんですよ・・。(恥)
あれ利用しない人がほとんどなの?(最後スレ違いでごめんなさい)
958メイク魂ななしさん:01/10/30 11:48 ID:JVVm5m0j
だってその為についてるんだし>引き換え券
興味が有れば利用するのが普通じゃないの?それより「券忘れちゃって」とか言って
実際には雑誌すら買ってなくて・・の方が恥ずかしいね、自分的には。
959メイク魂ななしさん:01/10/30 13:12 ID:hSItcwZl
>954
サンプル引換券を持ってカウンターにやってくるお客様を
こ馬鹿にするBAって最低。
960メイク魂ななしさん:01/10/30 13:54 ID:g3ZgXu9n
>958
「券忘れちゃって」なんて言い訳する人いるんだ!
その人にとっては、サンプル=引換券で貰うもの
っていうイメージなのか?
まぁ、引換券があるってことは、その製品のサンプルが
存在するっていう目安にはなるから、カウンターで
「作ってない」という断られ方をすることはないとは思うけど。

引換券とか、スタンプシールって自分的にはなんか
抵抗あるので使いません。
そういうのができる人ってやっぱりいい意味で
おばさんっぽい図太さを感じます。
家計を守る主婦としては、正しい行動様式なんでしょうね。
961メイク魂ななしさん:01/10/30 14:18 ID:ukGKayVu
先週久々にシャネルカウンターに行った時、接客してた隣のBAがあまりにも
タメ口だったので、友達がお客として来たのかな?って思っていたら、
「1回しかカウンターに来たこと無いくせに、自分のことを覚えてくれてる
のが当たり前だと思ってるお客が多くって〜。向こうはこっちのこと覚えてる
でしょー。」と話しているのが聞こえて怖かった。
そのお客さんもちょっと困ってたけど。
客が敬語、BAがタメ口だと聞いてる方も気分悪いね。
962メイク魂ななしさん:01/10/30 14:21 ID:NFecSpol
サンプル引換券を使うのが、正しい行動様式かどうかはわかりませんが、
私的には「あるものは常識的な範囲で有効利用したい」と思いますよ。
「こんなことしたら、おばさん臭いかしら?」なんてやせ我慢もしたくないし。
963メイク魂ななしさん:01/10/30 14:35 ID:8jyftPew
引換券もスタンプもババ臭いとは思わないなー。
未体験ブランドに突入するときつかいやすいような<引換券
964メイク魂ななしさん:01/10/30 14:40 ID:54SdKuTJ
>961
タメ口使ってくるBAには、わざとて〜ね〜な敬語使ってやりますが、
意に介さないのよね。
洋服の方でも、こちらが気分が悪くなるくらいひどいタメ口利かれて
買うのやめたことあります。
でも最近、販売員でビックリするようなタメ口の人っていないような。
(学生くらいの子に対しては分からないけど・・)
965メイク魂ななしさん:01/10/30 17:28 ID:hSItcwZl
>962 >963 同意。

>961
ひえ〜怖いね、そのシャネルBA・・

新宿小田急のシャネルのオバBAのタメ語には辟易。
客が敬語、BAがタメ口って、どー考えてもおかしい。
というか不愉快。
同じ新宿なら、シャネルは伊勢丹のほうが100倍いい。
いちげんのお客さまにも、すんごい感じいい。当然敬語。
そんなの当たり前のことだけど、ことシャネルに限っては感心してしまう。
966メイク魂ななしさん:01/10/30 19:18 ID:6UjBBj1k
初めてカウンターデビューしたのは忘れもしない高校生の頃。
デパートのコーセーカウンターでスポーツビューティーのファンデーション
¥1500也をひとつ買っただけの私に、すごく優しく丁寧に接してくれて
サンプルくれました。
初めての外資系コスメカウンターはディオール。
外資=なんだか敷居が高そう・・というイメージだったのですが、ここの
BAさんもすごく感じが良くて、すっかりディオールにハマってしまった。
おかげで今でもコーセーとディオールは大好きです。
私がもし初めて行ったカウンターでBAさんいよってイヤな思いをさせら
れたら、今頃カウンター嫌い、コスメ嫌いになってたかも知れないな。
967メイク魂ななしさん:01/10/30 20:41 ID:GkBCMqgm
  ランコムでファンデを買ったときの話
 或る日、私は当時、雑誌などで話題だったフォトジェニックのファンデを買いに
新宿伊勢丹のランコムのカウンターに行った。
 はじめ、普通に商品を手にとって眺めていたところ、誰も声をかけてくれる気配が
なかったので(けっこう混んでいたということもあり)自分から、BCさんに「このファンデ
試したいのですが」といったところ、BCさんは無表情で「色はどれにします?」といいました。
 正直、BCさんに色を選んでもらいたかった私は「迷ってるんですが」といいました。
するとBCさんは「じゃあ二つ試してみます?」といってくれたので、よろこんで「はい」と
言いました。
 しかし!ここからが問題です。カウンターのイスに案内され、少しばかりわくわくしている私に
さっき迷っていたファンデを目の前にぽんと置き無言でどうぞとばかりにこっちを見ているのです。
その日はファンデをつけての来店だったので、「あのファンデがついているので落としてもらっても
いいですか?」といったところ、また無言でおもむろにコットンをとり、化粧水をほーんの若干つけ、
無言で渡された。これで落せってことかなあと思い、頬の下の首のあたりのファンデを落しました。
(というよりこのくらいしか落せない量の化粧水だったので)。そしてBCさんがファンデを付けてくれる
様子はなかったので自分でつけました。もう一つの色も試したかったので、その旨を伝えたところ、例のように
コットンに化粧水少しを渡され、私は同じことを繰り返しました。
 そして色選びに関して若干迷ったので、BCさんに「どっちが合ってますか」と聞いたところ、「とどっちでもいいと
思います」と早く選べとばかりにさもめんどくさそうに言いました。しばし迷っていたら、BCさんは「どういたします?」と
いったきり無言で無表情で見つめてきました。その時のBCさんの態度はうまくは表現できないのですが、とにかくプレッシャー
を感じて焦ったのをよく覚えています。
 結局、自分で「これにします」といって決断しました。その時もBCさんは「はい」とだけいいました。
 お勘定の時も自分からいくらですか?と聞かないとお勘定してくれませんでした。
 そして帰り際もそっけなく「ありがとうございます」といい商品を押し付けるようにどこかにすぐ言ってしまいました。
私がなにかしたのだろうか?長文すまそ
968メイク魂ななしさん:01/10/30 20:44 ID:GkBCMqgm
ちなみに当然、両頬ばらばらにファンデ塗ったのを直してくれることはなく・・・
もうランコム恐くて行けないよ
969メイク魂ななしさん:01/10/30 21:04 ID:lMBsX8zj
>967
そりゃ、ひどい目にあったねえ。
私もそんなことされたらランコム恐怖症になっちゃうな。
970メイク魂ななしさん:01/10/30 21:16 ID:Jfoxz1uS
最低なバーさんだね。あたしもそんな経験あり、
最近の事新色口紅数十色でたメーカーでお試ししようと色々悩んでいた
バーさん声をかけてきたので、着席して色を選んでたんだけど、なにせ
新色出たてこっちも何色を選べばいいのか迷ってしまい。
そんなに混んでもいないのに、さっさと帰れとさりげなくうながされて
嫌だなと思って帰った。
971メイク魂ななしさん:01/10/30 21:27 ID:X6/zhncR
>967
最悪ゥ。あなたは何も悪くないと思われ。
ただねぇ、ドキュソの多いラソコムでもいいBAさんはいるので
製品がお好きなのであればよいBAさん探さなきゃね・・。
ホントは探さなくても全員まともな人であるのが望ましいんだけどね。
972ななし:01/10/30 22:12 ID:c6rVRnlS
>>967
かわいそうに。
良いBAさんに会えるといいね・・。
973メイク魂ななしさん:01/10/30 22:26 ID:K1kFCrBt
仙●のランコムの定員はブスばっかり。その上,態度がでかい。
超、評判悪い。でも1箇所しかないから、つらい・・・。
974「バーさん」の生みの親:01/10/30 22:28 ID:eDqg9fTt
>970
どうか「バーさん」を定着させてください

スレに関係ないので下げます
975926:01/10/30 22:38 ID:eHF+A09A
>974って >925さん?
976940:01/10/30 23:20 ID:sC1HmPMZ
>941
遅ればせながら、ありがとう。
977メイク魂ななしさん:01/10/30 23:21 ID:hKZy29dJ
パート5はつくらないのですか?
978メイク魂ななしさん:01/10/30 23:25 ID:hSItcwZl
>967
さんざんでしたね・・・。
私もあそこのランコムで同じような経験ありです。
それ以来、ランコムは他のカウンターへ行くように。
1度そんな思いしたら、2度と行きたくないよね。
979メイク魂ななしさん:01/10/30 23:39 ID:HKNKvNyt
サンプル引き換え券でサンプルもらうのははしたない、
みたいな意見があったけどさ、それって販売会社が
客寄せのためにつけてるものじゃない? だから
引き換え券でサンプルもらうのは当然の権利なんだよ。
それなのにBAのご機嫌を伺ったりするほうが変。
もっと消費者=その会社の利益を生み出している人の
立場をしっかりさせて、主張すべきだと思うよ。
もちろんサンプルのみで日々生活している厨房は
対象外とは思うけどね。
980メイク魂ななしさん:01/10/30 23:42 ID:NSuq6anA
>>967
「混んでた」って書いてるから、BAさんが忙しかったのが原因じゃないかな?
もちろん、967さんは全然悪くないと思いますけどね。
忙しくても丁寧な接客してくれるBAさんももちろんいますし。
ゆっくり見てもらいたかったらすいている時間帯か、デパートの他の売り場で時間つぶして
戻ってくるっていうのはどう?
私はなるべくそうしています。
先日もBAさんと話したんですが、「すいてる時(平日とか)に来ていただいたほうがゆっくり接客できます」
って言ってました。
981メイク魂ななしさん:01/10/30 23:50 ID:TUF3N2mR
>980
先方の都合に合わせていられないよ。その時間にしか行けない時もあるし。
BAさんだって人間だし、いつも同じように上等な接客してくれ
とは言わないけど、>>967さんの体験はひどすぎる。
百貨店にクレーム入れるべき。
982980:01/10/31 00:02 ID:0xVKiWBu
ゆっくりちゃんとした接客(特にはじめてのファンデを選ぶなど)してもらおうと思ったら、
お店がすいている時の方がいいのでは、と言っているのです。
BAさんも時間に余裕があるときには丁寧な接客ができるだろうし、お客さんも満足できるだろうし。
先方の都合に合わすという発想じゃなくて。
967にあるBAの態度はもちろん不快なものであることにかわりはありません。
ただ、人間忙しいときはやはり丁寧な接客ができにくいものだと思うのです。
983メイク魂ななしさん:01/10/31 00:43 ID:xwzBVoYe
>>967
それはデパート側にクレーム付けた方が良いと思います。
私は以前ク○ニークの販売員でしたが、当時のマネージャー(うちのメーカーで一番立場の偉い
人)がとても横暴な人(本人いわく「フレンドリーな接客が私のウリなのよ!」)で、一度外商の
顧客さん相手にとても失礼な接客をしてクレームが付き、2ヶ月後に他店へ飛ばされました。

接客する方にしてみれば、空いている時間に来ていただく方がこちらもより時間をかけて丁寧に
お色選びやアドバイスをすることが出来ます。
でもOLさんや普通におつとめしてる方はどうしてもご来店時間が限られますよね。
限られた時間の中でもその方に最善を尽くして差し上げるのがプロだと思っていますが。。。
ここを見るたびに「もったいないなぁ、ランコム」って思ってしまう。。
BA側の意見がお邪魔でしたらスマソ
984メイク魂ななしさん:01/10/31 00:50 ID:NWHnuI3T

ク○ニークってやぱーり、「フレンドリーな接客が私のウリなのよ!」っていう
方針なのね・・
私、あれで嫌な思いしたこと数知れず。

>983
そのマネージャーって今も現役ですか?
その人の指導、修正したほうがメーカーのためだと思う・・。
タメ語=フレンドリーというのが、そもそも間違い。
ク○ニーク、とりあえずタメ語はやめて欲しいです。本当に。

(でも>983さんはきっと良識あるBAさんだったんだなぁと思います。
横暴な上司は嫌だよね・・)
985メイク魂ななしさん:01/10/31 00:57 ID:JGMD/4vM
そろそろ、新スレ移動しませんか?
トップはそのままでいって、過去ログも貼るだけで
いい?もし意見が出ないなら立てますが。
986メイク魂ななしさん:01/10/31 01:06 ID:iz83GvLG
>985
よろしくです。
987985:01/10/31 01:32 ID:JGMD/4vM
新スレ立てました。以降はこちらでお願いします。
化粧品の販売員について パート5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004459211/
988:01/10/31 07:31 ID:ghEVpCj/
>975
ご名答です!
989メイク魂ななしさん:01/10/31 10:45 ID:UDpjf3wm
バーサンマンセー!!(ワラ
990メイク魂ななしさん:01/11/02 07:49 ID:YhsQ62n2
2ちゃんを見る前はランコムに興味なかったんだけど
これほどハズレが多いBAちゃんを拝見したくなりカウンターへ行きました。
うん。態度悪いね〜〜〜。
ぱぱぱーーっと、5つほど基礎物と色物を買ったんだけど
「ありがとうございました」も言わない。びっくりしました。
嫌味ったらしく私のほうが「ありがとうね」な〜んて言っておいたわよ。
あのデパートで年間500万超えで買い物してる私をナメたことに後悔なさい。

でも、なんだかスッキリしましたわ。本当にランコムって噂通りね。
違う意味で楽しかったわ。さんきゅー!
(より悪い接客を受けるためにカジュアルな服装で参りました)
991メイク魂ななしさん:01/11/02 07:53 ID:YhsQ62n2
ごめんなさい移動でしたね。
992メイク魂ななしさん:01/11/02 09:00 ID:dYb0N67P
ここは終了
993キリ番ゲッター:01/11/04 19:15 ID:bZPeaR4w
1000間近スレッド発見
994キリ番ゲッター:01/11/04 19:15 ID:bZPeaR4w
1000狙うからな
邪魔するんじゃないぞ!!!!!
995キリ番ゲッター:01/11/04 19:16 ID:bZPeaR4w
俺様が1000取ったら ウラビデオさしあげます
maji!!!!!!! desu
996メイク魂ななしさん:01/11/04 19:16 ID:8s42ypXE
1000
997キリ番ゲッター:01/11/04 19:16 ID:bZPeaR4w
ウラビデオ配布場所は こちら!!!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=991411619&rm=100
998もよ:01/11/04 19:17 ID:8s42ypXE
1000じゃ
999キリ番ゲッター:01/11/04 19:17 ID:bZPeaR4w




GET”!!!!!!!!!
1000もよ:01/11/04 19:17 ID:8s42ypXE
1000なろ。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。