【自分で】ジェルネイル23【サロンで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
現在、主にセルフでジェルネイルをしている人たちの情報交換スレッドです
テンプレは>>2以降
スレたては>>980くらいで

ここは質問スレではありません
初心者や未経験者は、まずテンプレ(>>2以降)を読むこと
安易に質問せずに、まずは過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●検索サイト【Google】ttp://www.google.co.jp/
●携帯の人は【携帯用Google】ttp://www.google.co.jp/imode
●【初心者】ネイル マニキュア 爪 その7【質問】
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1365870059/

※ジェルネイルは間違った施術をすると、爪を過度に傷めたり、一生続くアレルギーを発症する場合もあります
健康を害するばかりか、最悪二度とネイルを楽しめなくなります
現在まとめサイト等はありませんが、気軽に始める前に、まずは検索して色々調べてください

情報書籍では、小笠原弥生先生の「ジェルネイルバイブル」が無難です

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1367862810/
2メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 10:57:23.77 ID:vdWFnnnq0
よくある質問

【Q】UVライトはなんでもいいの?
【A】UVライトはどのジェルにでも使えるので、メーカーに拘るより形やワット数に拘った方が良いです
   36wあればどのジェルにでも対応できます
   ライトはメーカーで出した物しか使えない場合も多いので、手に入りやすく安いライトが使用できる物を探しましょう
   UVライトは、半年〜1年ほどで紫外線を放出しなくなります
   使わなくてもUVは放出されるので、ジェルが硬化しにくくなったらすぐに交換しましょう

【Q】UVライト、LEDライト、CCFLライトって何が違うの?
【A】UVライト:ライトの寿命が半年〜1年のため交換が必要、LED専用ジェルを除くほとんどのジェルが硬化します
   LEDライト:ライトの寿命が半永久的で交換不要、硬化時間短縮をうたった商品が多いです   
   UVライト用ジェル×LEDライト、LEDライト用ジェル×UVライトはメーカーによって可能ですが、
   硬化したようでも実は硬化しきれてない場合などもあるので、自己責任で
   CCFLライト:ライトの寿命が半永久的で交換不要、UVライトと同じ波長なのでほとんどのジェルが硬化します
3メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 10:57:44.33 ID:vdWFnnnq0
【Q】ジェルの種類が有りすぎて何がなんだか訳分かりません
【A】今現在ソフトジェルとハードジェルと3Dジェルに大きくわかれています

[ソフトジェル]
下地作り|目の細かいスポンジファイルで爪のツヤを取る程度
仕上がり|柔軟性があり爪への負担は少ないが長さ出しには向かない(ネイルベッドの1/3程)
オフ方法|専用の溶液で除去

[ハードジェル]
下地作り|目の粗いファイルで爪の表面を削り、プライマー塗布
仕上がり|強度があるため長さ出しが出来るが柔軟性がないため爪に負担がかかる
オフ方法|ファイルで削って除去

[3Dジェル]
3Dアートができるジェル
デサスカやぷっくりエンボスが作れる

メーカー個々の質問は各メーカーサイトにFAQがあります
4メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 10:58:05.38 ID:vdWFnnnq0
最新ジェルメーカー一覧
◆ibd(ソークオフジェル/ハードジェル)ttp://www.ibdjapan.jp
◆natural field(メルティージェル/ノーリフト)ttp://www.natural-field.co.jp
◆LE CHAT(ノビリティー)ttp://www.luners.jp
◆christrio(ジェラッカー)ttp://www.christrio.jp
◆CREATIVE(ブリザ)ttp://www.takarabelmont.co.jp/ribiyou/nail
◆young nails(マニQ/シナジー)ttp://www.youngnails.ne.jp
◆ez flow(ジェルイット)ttp://www.ezflow.com/index_flash.html
◆star nail(スターネイル)ttp://www.starnail.jp
◆calgel(カルジェル)ttp://www.mogabrook.com
◆Bio Sculpture(バイオスカルプチュア)ttp://www.biosculpture.jp
◆AKZENTZ(アクセンツ)ttp://www.akzentz.jp
◆SunshineBabe(サンシャインベビー)ttp://www.sunshinebabe.jp
◆Odyssey(イヴォーク)ttp://odysseynail.jp
◆Can I(オーガニックグロウジェル)ttp://www.cani.co.jp
◆Q-GEL(キュージェル)ttp://www.arrows-up.com
◆SHINYGEL(シャイニージェル)ttp://www.wbw-nail.com
◆Jewelry Gel(ジュエリージェル)ttp://www.j-gel.com
◆LCN(HPLN Resin)ttp://www.lcnasia.com/eng
◆nail for all(エンジェル/ラプチャー)ttp://www.nailforall.com
◆ROSY SOAK OFF GEL(ロージーソークオフジェル)ttp://www.goldenkanon.com/rosy
◆ネルパラ(パパリーナ)ttp://www.nelpara.com/index.html
◆ICE GEL(アイスジェル/ココジェル) ttp://www.icegel-japan.com/
◆naillabo(LEDジェル プレスト)ttp://www.naillabo.com/presto
◆Gracia(マヤジェル)ttp://www.graciajapan.co.jp
◆Amth(アンジェル)ttp://amgel.e-amth.com
◆MY GEL(マイジェル)ttp://www.mygel.jp
◆airlicious(エアリシャス)ttp://www.airlicious.jp
◆OPI(アクシウム)ttp://www.opi.com
◆Tammy Taylor(タミーテイラー)ttp://www.tammytaylornails.com
◆NGEL(エンジェル)ttp://www.ngel.jp
◆ネイルパートナー(エースジェル/ラピジェル)ttp://www.nail-partner.com
5メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 10:58:24.60 ID:vdWFnnnq0
最新ジェルメーカー一覧つづき
◆Nailyasan(ミラクルシャイニングジェル)ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan
◆ムラキ(ビューティーネイラー)ttp://www.muraqi.com
◆Nail Garden(ネイルガーデン)ttp://nailgarden.ocnk.net
◆Mirage(ミスミラージュ) ttp://www.nail-mius.co.jp/
◆OffGel(オフジェル(ビューティーワールド、ラッキートレンディ)ttp://www.kenko.com/product/br/br_6620125.html
◆JEWNAIL(ジュネイル)
◆CielNAILS(シエルネイル)ttp://www.ya-man.com/shop/lp/cielnails/
◆gelish(ジェリッシュ(ネイルズユニーク))ttp://www.nailsunique.co.jp/products/gelish.html
◆Bella Forma (ベラフォーマ) ttp://bellaformajapan.com
◆PRE ANFA (プリジェル/キャンジェル) ttp://preanfa.jp
◆グレースガーデン(グレースジェル)ttp://grace-garden.co.jp/
◆CND(CNDシェラック)ttp://www.cnd-j.com/
◆GRANJE(グランジェ)ttp://www.granje.info/?gclid=CJ_diqqtgbECFU1spAodEwNW_A
6メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 11:39:08.06 ID:m4QZkkOq0
>>1
乙でした。

工房のカラージェル190円ってなってたから買おうと思ったら、
ほしい色がことごとくなかった。
7メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 16:33:59.97 ID:LHU9QVFh0
いつも工房かプチプラで買ってる貧乏ネイラーです!
工房よりプチプラのカラージェルのほうが発色よくて
可愛い色が多いと思ってあつめてたんですが
このスレ的には邪道ですか???
今日180円になってたからまとめて買おうか悩んでるんですが・・・
ここでぜんぜん話題にあがらないしイマイチなのかなー?
8メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 18:16:48.98 ID:bUJOVbdSO
前スレ<<997ありがとう
9メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 18:59:31.05 ID:n4DttSka0
>>7
プチプラは液がゆるゆるなんだよね…カーブがキツイ爪だから垂れてきて困った
今はすごく気を付けながら使ってるけどリピはしないなぁ
10メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 19:16:32.75 ID:LHU9QVFh0
>>9
わりと平たい爪なうえにケチケチ使うから気にしたことなかったけど
確かにサラサラ系ですね!
まわりの主婦仲間で使ってる人多いのに
ここのスレで全然でてこなくて不安になりました・・・
色と値段は好きなんだけどなぁ
11メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 19:46:14.05 ID:TCXaGJH+0
自分が好きならいいじゃん
12メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 20:20:09.71 ID:sec4f6GPP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
13メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 20:47:22.73 ID:+zzpTBZE0
話題にならないのがどうしたっていうんの?
好きならそれでいいじゃない
プチプラも工房もトップでしっかり包み込むように塗らないと
かけやすいと思う

エースを使ってみたら安ジェルに戻れなくなった
やっぱり安いのは安いなりだなと思ったよ
14メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 21:19:31.15 ID:LHU9QVFh0
>>11
>>13
なんとなくみんなに選ばれてるもの=いいもの
みたいなイメージだったので・・・
え、そんなの使ってるの?って感じのジェルなのかなって
心配になって聞いてみました。。
高いのはそろえられないので気にしないようにします!
15メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 04:09:36.91 ID:QNgMyW2uO
亀ですが
前スレ>>938さんの会社に転職希望!
職種がわからないけど環境良いですね。
16メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 06:33:09.23 ID:joWAKaJC0
シカゴの黒人指導者ファラカン「原爆投下をはじめとする犯罪を犯し続けてた国が偉そうに、他国に説教するな」1分20秒から
http://www.youtube.com/watch?v=YEd0QOOm25A

【ニカラグア】米国の原爆投下を批判─オルテガ大統領、国連総会の一般討論で[07/09/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190782792/

【ベネズエラ】チャベス大統領「米国は原爆投下についてきちんと日本に謝罪すべきだ」
http://unkar.org/r/newsplus/1239116952

ゲバラ「なぜ日本人はアメリカに対して原爆投下の責任を問わないのか」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%90%E3%83%A9

「誰が原爆落としたのか」 イラン大統領が対米批判
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110615/mds11061519430002-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=KQDhkwXli7A
イラン大統領の神演説
4分50秒あたりから、西洋諸国の人間がいっせいに会場から出ていきます
普段偉そうなこといってる西洋人の本質がこれです
自分たちの都合の悪いことには、耳を傾けず、議論すらしません
17メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 08:57:14.35 ID:4yCjVO7Wi
>>14
みたいな人って「みんな買ってるから」で買って自分に合わなかったら
「こんなの使ってる人の気が知れない!騙された!!」とか騒ぎ立てそう…
18メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 09:14:48.33 ID:guBsA6YU0
安カラー試そうかとも思ったけどやっぱりピカエース混ぜ混ぜしよっと。
19メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 11:45:08.24 ID:ursgR8SO0
エースの新しいベースジェル使って4週間
今までもエースだったけど3週間くらいでモワモワ〜っと
中浮きっぽくなってくる指があったのが全くならない
すごい進化してる
20メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 11:51:57.68 ID:wqCfK7jx0
今まで一時間は軽くオーバーしていたオフがピールオフと100均指キャップで30分くらいに短縮された
IYHーー!!!
21メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 13:06:11.31 ID:e/RLY+790
せっかくG3が届いたのにビット選びにもたもたしてたからまだ使えないーーーー!!
厳選するの面倒だしモードネイルのフルセットにしとくかな・・・
22メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 20:45:19.34 ID:+6qiLxpf0
エースはやっぱいいね
ガサツなのにもちがいい
23メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 20:54:38.89 ID:sLUFZoYG0
エース試してみたいけど、
LEDランプしか持ってないから、
手を出せないんだよなぁ。

ベラやココイストもエースみたいにプチサイズで出してくれないかな。
セルフだとたくさん使わないし、
2.5g1000円以下なら、
プチプラジェル買うより断然いいよね。
24メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 21:07:45.95 ID:ursgR8SO0
エースはUVで固まるよ?
25メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 21:37:48.02 ID:ursgR8SO0
>>23
ごめん、読み間違いorz
26メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 01:31:24.24 ID:+PwA+OmQ0
>>23
シャイニーから出てるLEDエッセンス少ーし足すとかはどうかな?
エースはUV+LEDのライトお薦めしてる位だから、他のUV専用ジェルにLEDエッセンス足した時よりは変に(変色とか)なりにくいんじゃないかなと思ったり。
27メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 07:00:30.35 ID:uva3ymUFO
エースのノアでエンドレスフィルインしてるんだけど、黄ばみが目立ってきた。
ガッチリくっついてるしオフしたいときは取りやすいしで最高!って思ってたんだけどなぁ。
28メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 07:05:56.44 ID:OLcSmL1Z0
>>27
そもそもソークオフジェルってエンドレスフィルイン
できるようには作ってないからね
29メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 10:31:17.37 ID:QTlLhKKp0
私の手持ちのエースはすべてLEDで固まるよ。シャイニーのエッセンス買ったけど、一度も使ってない。
30メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 12:10:39.55 ID:uva3ymUFO
シャイニー32wでエースは固まりはするんだけど、ベースが透明でなく濁ったようになる。
これは硬化不良なのかねぇ。
31メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 13:00:20.64 ID:D8wYmFQv0
反り返った爪をきれいに仕上げるコツってないのかな
横から見ると切なくなる
32メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 13:33:51.29 ID:PkmamhK90
前スレでゴールドラメにレスしてくれた人達ありがとう
とりあえずフットだけど親指と中指は紺系ゴールドホワイトのピーコックに
他はゴールドと紺系のベタ塗りにしました。
ボーダーやりたかったけど不器用すぎて泣けた
何にしても練習あるのみですね
33メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 13:36:20.43 ID:lkLj0VJJi
自分も反ってる
ネイルベットはなだらかな山だけどイエローライン付近が谷間になっててフリーエッジから上向きに反り返ってる感じ
プライマー使っても爪の先からリフトしまくるから(ポリはボンダー使っても半日で剥げる)辛い
34メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 14:30:19.96 ID:mEdEgL2H0
反って凹んでるところにスカルプジェルで埋めて固めて、さらにネイルベッド全体がなだらかな丘になるようにスカルプジェルをさらにのせて作りこんで仕上げてる
強度も増すし、見た目もキレイになるし、持ちも良くなる
グレースのスカルプジェル使ってるけど、安いし、操作性も良くてお気に入り!
35メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 14:33:13.77 ID:vNt/9m6W0
>>34
どんな感じか、うpして見せて欲しい
36メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 14:44:00.70 ID:D8wYmFQv0
>>34
具体的にありがとう
自分にはうまくできる自信がないけど
やってみたいな
37メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 18:11:27.79 ID:4Ql3odAd0
マツコデラックスが反り爪だけどうまくカバー出来てる時と出来てない時があっていつも目が離せないw
プロでも仕上げにばらつきあるのね
38メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 18:12:02.26 ID:5nsgXm/00
そってる方は貧血の方?スプーンネイルでしょうか?
39メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 18:18:01.53 ID:OLcSmL1Z0
>>37
分かるw
すごい反り爪だし親指は指も反ってる
40メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 18:19:50.04 ID:1CJ8OpGU0
親指は誰でも反ってるんじゃね?
41メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 20:17:15.31 ID:6Gu8B7i/0
遅レスですが、>>26さん、>>29さん、
アドバイスありがとうございました!

エースジェルはずっと気になってたので、
とりあえず1つ買って手持ちのLEDで試してみて、
硬化しないようなら、LEDエッセンスを買ってみようと思います。
42メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 20:22:05.51 ID:6Gu8B7i/0
私は反り爪ではないけど、
このブログの反り爪の対策の記事はわかりやすいと思う。

s.ameblo.jp/yuki-pooh/entry-11584008862.html
43メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 20:23:34.08 ID:OLcSmL1Z0
>>40
反りかたがすごいの
爪が反り爪だから余計目立つというか
今夜見てみてw
44メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 22:13:53.84 ID:jSaBOGfTP
>>40
んなこたぁない
反ってるのは貧血のせいじゃないのかな
心当たりはない?
45メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 22:19:39.54 ID:1CJ8OpGU0
親指が曲がらないのは優性遺伝、曲がるのは劣性遺伝
これ豆な
46メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 22:19:56.10 ID:1CJ8OpGU0
ググったから確実
47メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 22:55:11.76 ID:ko6qz+vE0
> これ豆な
遺伝の話だけにってか
48メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 23:55:49.18 ID:Dx7rBTW60
(遺伝子組み換えでない)
49メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 02:06:25.34 ID:nuA+3xlL0
好きにして好きにして
煮るなり焼くなり好きにして
50メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 04:58:44.14 ID:+Xyp+16e0
パーマシャインはじめて使ったんだけど、ツヤツヤになる時とならない時がある
光を反射させたらツヤっとならずにツヤが少しだけボコボコ?縮んでるというか波打ってる感じ(よく見ないとわからないけど気になる
UVランプがもう1年たつのが原因だったりしますか?
ツヤツヤにできた時はほんとに綺麗なので使いたい
前にあったらしい不良ロットナンバーのものではないです
51メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 07:04:11.42 ID:Ul0OAXDW0
>>50
1年だったらUVランプのせいではないと思うよ
サロンでも1年はもつから
量が多いと縮んだりするから技術の問題じゃない?
52メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 07:43:33.77 ID:ntysO0eG0
53メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 10:17:10.58 ID:eC8ORnpGO
UVランプの劣化は使用頻度だけじゃなくて、時間にも依存してるんだよね〜。
1年だったら、普通に変え時ではあると思うよ。もっと使う人は、いっぱい居るけどw

でも、現状でキレイに出来たり出来なかったりが繰り返されるなら
間違なく技術の問題だよね。
ランプの問題ならずっと悪いままで、良くはならない。
厚塗りが原因ではない?
54メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 19:01:48.63 ID:+Xyp+16e0
>>51
>>53
なるほど、ずっとジェルが縮むてどんなのだろうと思ってはいましたが、これが縮み…
利き手が縮んでるので技術の問題っぽいですね(お恥ずかしい)
ランプのせいではないとわかったので次からは薄く塗るよう気をつけてみます。
お二方レスありがとうございました。
55メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 19:12:14.22 ID:93bEszmwi
ENPのカラーも縮むなぁ
56メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 10:12:15.75 ID:oOFgyovW0
paの剥がせるベースコート、とりあえず小指だけ試して2週間。
塗り方が悪かったのか、周囲が白っぽくなってきた。
これって剥がれる前だよな。
一度オフして塗り直してみようかな。
57メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 22:47:50.23 ID:0qptJ19L0
HOMEIのピールオフベース試してみた。
3回塗りしたんだけど、塗った範囲が広すぎたのか
半日でとれた。
ちょっと表面を指でなでたら、めくってないのに
つるっと滑り落ちるようにとてた。
加減がまだできないけど、便利そうだわ。
しかしこのベース、糊みたいだね。
手をちょっと洗ったらきれいになくなる。
58メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 09:33:42.27 ID:qn/+myFs0
剥がせるベース、前に買ってみたけど
中浮きしてグリーンネイルになったりしないか心配で、
使うの辞めちゃった。
全塗りしてると気づかないよね。
59メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 13:20:16.14 ID:I3Hl5ZqgO
サロンジプシーしてたんだけど、やっとここだ!というサロンに巡りあった!
やったー!長かったー!
久々にグラデーションが上手いネイリストさんを見つけた…。
長い戦いだったわ…。
60メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 22:21:39.73 ID:IQbBPRvX0
バイオのクリアはLEDで硬化するんだけど、カラーは硬化無理なのかなー?
ちなみに使ってるのはジャパンネイルのキットのやつ
バイオ高いから失敗したらショックなんだよな〜
61メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 07:39:43.27 ID:5dpxVs6eO
>>59
おでめとー

自分は「やっと…!!」と思った矢先にさらに条件の良いサロンを見つけてしまい…
ところがそのサロン、カラーが少なくて…

またジプりそうで怖い
62メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 19:26:02.20 ID:NoS9u3v10
私のランプはシャイニーだけどバイオのマットなカラーのべた塗りでも難なく固まるよ。
63メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 21:04:03.28 ID:ekb6T5ft0
シャイニーのハンディライト買ったんだけど、これはよくなかった。
LED一灯なので心持ち長めに照射するんだけど、
1本直しの仮硬化以外には使えない。
置き型のLEDは文句ないのになぁ。
64メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 22:16:20.80 ID:6kc/iFW70
>>62
おお!マジですか!
どっちにしろCCFLライトも気になってるし、バイオ買ってみる!ありがとう!

サロン代節約の為にセルフ始めたのに、プチトルも買ったりで以外と出費が…
でも初期投資だよね!
65メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 23:30:45.64 ID:izAGlwf90
>>64
初期投資と言いながら色々アートグッズ買っちゃうのよw
66メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 00:54:02.48 ID:8qiVi9aQ0
>>64
カラーならいざ知らず、ベースやトップもそれぞれ何種類か買っちゃうのよw
67メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 09:01:57.55 ID:p+TFqaSo0
セルフジェルネイルあるあるw
68メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 09:04:01.30 ID:T7rTJF24P
サロンでやってもらったフットの初除去にチャレンジしようと思うんだけど、
フットの除去はネイルマシンないとしんどいかな?
69メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 09:31:22.88 ID:5+gh9BVbO
まぁマシンは便利だけど必要ではない
荒いファイルでトップ(できたらカラー)まで適当に削ってアセトンでオフするだけだし
私はハンドよりオフは楽だと思う

ストーンとブリオンが並べてあるシールって楽で可愛いね
でも高い
70メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 10:00:09.89 ID:W8y7PuxV0
>>64
一応シャイニーのエッセンスも持ってるけど、今のところ出番なしだよ。
71メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 10:27:13.92 ID:V4lZ34om0
>>68
マシーン持ってるけどフットのオフに使った事ないよ
72メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 10:54:16.91 ID:T7rTJF24P
>>69>>71
フットってハンドより楽なくらいなのか!
ありがとう、ファイルでごりごり頑張ります
73メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 10:58:45.86 ID:BtEaiIFQ0
>72
両手がフリーだからね。
ホイル巻きが簡単。

猛暑でいいことが一つあった。
ジェルオフが早い。
74メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 12:13:29.54 ID:ev3snuL90
クーラーつけないと死ぬよ
75メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 14:54:00.08 ID:QMZfrOAl0
自分もフットのオフは大変だと思い込んでてポリにしてた。
マシンあるけど、一回やったら足の爪小さくて皮膚に当たって傷まみれに。
アセトンオフ楽ならやってみよー。
小さすぎて上手く塗れないけどw
76メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 16:46:30.53 ID:3nRUmirW0
カラージェル塗る時どうしても根元付近が薄づきになるんだけどどうしたら
今ブラシはtati使ってるけど変えたら上手くいくかな
あと爪の巻きがつよくてサイドがタワタワに波打つのが克服できない!
もしや若干空け気味に塗るもんなのかな
77メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 17:28:52.40 ID:V4lZ34om0
>>76
しっかるスキンダウンして1本ずつ仮効果
あまりに巻いてる指はピンチくんで指をつまんでるよ
ブラシはあんまり関係ないと思う
78メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 20:25:27.96 ID:10N8IqsM0
ファッ!
ピンチでつまめばセルフでもスキンダウンできるなんて...
いいこと教えてくれてありがとう!そしてありがとう!
79メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 08:17:04.06 ID:/s9DVN5gP
ピンチってなに?
80メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 08:32:40.54 ID:fisTc2b6P
チャンスのことさ
81メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 08:38:15.49 ID:g2Td1E1SO
ちょwww
82メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 08:46:33.55 ID:4H2spZMai
>>80
最高のシングルさん乙
83メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 14:40:45.73 ID:z5ByjUMW0
Cカーブスティックでオススメありますか?
楽天とかに売ってるようなノーブランドでも特に違いってないですか?
84メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 00:36:13.60 ID:xFXRwIY/0
猛暑でいいこと
普段硬めのジェルでも柔らかいよ!
セルフレベリング早いよ!

悪いことは
流れやすいよ!
85メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 00:01:40.93 ID:3xjRgyAFO
かなり流れたよ!
集中力ないからラメグラで精一杯だったよ!

ま、補強がメインだから…うん。
86メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 09:55:03.84 ID:itTOtNqd0
夏は保冷剤の上にジェル容器を乗せる
冬はレンジで温めるタイプの湯たんぽに乗せて使うと
ちょうどいいよ
87メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 13:03:13.06 ID:FXztp+nKO
週末紺色のワンピースで出掛けるんだけど、コレといったのが思い付かない
デザインクレクレです
88メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 15:25:36.87 ID:ih6nNvUz0
>>87
私だったら白フレンチ+ストーンとか、ベージュやゴールドのボーダーやドットとかにするかな。色抑えめで。
紺ワンピだからゴテゴテしないほうがいいかなと思った。
たとえば
ttp://matome.naver.jp/odai/2134914165870900601/2135003770565260303
ttp://nailbook.jp/show/photo/283184
http://i.imgur.com/o3xGa30.jpg
みたいなのとか
年齢やワンピのデザインがわからないから的外れだったらすまん
89メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 16:00:35.97 ID:0l/9eIie0
ベージュの多色使いかわいいね
90メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 17:05:38.91 ID:mu0qtyyc0
このボーダーのラインってなにかガイド使ったりしてる?
ボーダー可愛いからしたいんだけど、線がガタガタになっていつも挫折する。
87じゃないけど可愛いから参考にさせてもらいますw
91メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 17:58:41.31 ID:z+q9LqN4P
>>90
自分も知りたいー
チップだとガイドテープ貼れば塗りやすいけど
実際自分の爪にやるとテープすら上手く貼れないw
まだストライプの方がバックワイプとかでどうんかなるんだけどなー
92メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 18:25:52.92 ID:ih6nNvUz0
>>88です
ごめんなさい、これネットで拾った画像で紺ワンピに合うかなと思って貼りました
ttp://www.ozmall.co.jp/nailsalon/0204/
↑PCでは見られるのにスマホだと画像が出ないので一度画像保存してみた次第。
めっちゃ綺麗なボーダーですよね

私も下手くそで一度バックワイプで頑張って描いたけどイマイチだった。テープも上手く貼れなかったしw
私も上手い描き方知りたい。
93メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 18:40:49.63 ID:5U3Fkk+dP
綺麗なボーダー簡単だよ。
ジェルシートの作り方わかる?エリコがよくやってるやつ。

・ジェルシートを極薄で作る
・定規とカッターで同じ幅に何本もカット
・爪の横幅に合わせて長さをカット。
・未硬化ジェルをノリ代わりにして爪にシート乗せる(無理ならレジンとかで。)
・トップジェル塗布して硬化

ようは押し花ネイルの技術と同じ感じでジェルシートを埋め込む感じ。
シート浮くとバブル入るから気を付けて。
94メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 07:05:45.99 ID:VVSBr1y+0
紺のワンピだけに、ネイビーの単色か白でドット描いたりしても可愛いと思う。

関係ないけど、仕事場でお客さんにネイル褒められるとテンション上がっちゃう
95メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 09:09:04.92 ID:gQ1D5dt80
>>93
ありがとう!
ジェルシートでパンチングは聞いたことあったけどボーダーもできるんだ!
やってみよう。作ったことないからぐぐっったらクリアファイル使ったやり方が簡単そう。
96メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 10:46:30.68 ID:86ae100S0
ホロで水玉、可愛いなー
97メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 10:50:49.03 ID:wCIXthNEi
>>96
配置が悪いのか蓮コラになった自分涙目>ホロで水玉
98メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 18:48:11.85 ID:8x/C64lU0
キャンジェル初体験
本当に硬化後つるつるのピカピカ
クレーターにもならないしいいもの教えていただいてありがとうございました
99メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 22:39:10.76 ID:s0otn2et0
>>93
詳しくありがとう!
なるほどシートを作ればいいのか。ストックして作っておいたらめちゃくちゃ作業捗りそう!
夏終わる前にマリンボーダー挑戦します!
100メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 09:48:34.33 ID:P04wvC4e0
ここ見てひとまず白ジェルでシート作ったった。シート状にしとけばいつでもできるからいいね。

楽天で買った安いノンワイプが、お風呂入ったらベロベロ剥けてしまってがっかりした。まさに安物買いの銭失い。
キャンジェルノンワイプ買ってみる。
101メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 10:40:52.59 ID:TsVmVv3Z0
アクリル絵の具用の筆って、ジェルネイルに使えるのかな?
素材だけ見てると違いがわからぬ。
102メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 20:17:51.19 ID:P32nHP0p0
>>101
使ってるよー
手頃な値段で、物によっては下手なジェル用ブラシより使いやすいから重宝してる。
画材屋でも「ネイルアートにも!」ってPOPあったりするし。
103メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 20:36:13.60 ID:XD9XXWy+0
100均の筆と画材屋さんの筆と、どんな違いがありますか?
104メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 22:18:04.32 ID:rjQoD9SF0
一般の絵の具の筆(日本画、水彩、油彩など)はジェルネイルには向きません。
アクリル絵の具用のナイロン筆ならコシがあり穂先が割れにくく耐久性があるのでジェルネイル向きです。
100均の絵の具筆も水彩用なので当然使いづらいです。

タミヤの筆がアートにイイってレスを、ここのどこかで見たので、近所のオモチャコーナーでタミヤの平筆を買ってみたんだけど、柔らかめで使いやすかったよ。
セリアで売っている100円のネイルブラシと比較して、セリア品より穂先が柔らかく筆の厚みが薄い平筆でした。
穂先の劣化具合は一度使っただけなので分からないけど。
タミヤ モデリングブラシ HF No.2(87047)
という商品を使いました。穂先幅6mm。
価格は300円前後のようで、プラモ売り場のある店なら置いてある確立が高いかな。
yodobashi.comなら230円で送料無料。
105メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 23:31:15.62 ID:P32nHP0p0
タミヤの筆使ってみたいなー。
>>102だけど追記。
上の人が言うように、ナイロン毛でないとダメですね。毛が短いのでないと。
>>101もアクリル絵具用と書いてあるからわかっていると思うけど。

筆(というか道具)の質って大事だよね。
絵画を学んでいた時に貧乏で安い変な筆買ったりもしたけど良い筆に出会うと格段に綺麗な線が引けるようになった。
106メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 02:27:05.37 ID:8LHOQqsK0
>>104
ナイロン筆が可なんですね。
ありがとうございます。
107メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 08:56:26.91 ID:5sjG9lnW0
>>102
>>104
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
何だかキットの付属の筆が使い辛く、話題のタミヤの筆も近所のオモチャ屋、ホムセンを回るものの見つからず…で、アクリル絵の具用の筆を思いついたのですが、使って良いものか判断しかねていました。
目星はつけてあるので、早速買いに行ってまいります☆
108メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 08:57:57.89 ID:5sjG9lnW0
>>104
ヨドバシカメラの通販、教えて下さってありがとうございます。
早速こちらもチェックしてみます
109メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 13:22:57.53 ID:UwC0Q4cL0
最近は大型の電気店にプラモ売り場がある事が多いみたい
110メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 14:30:59.47 ID:Ah/6qi8f0
何も考えずベラのパプリカ買ったけど派手な色だからデザイン難しいね
ベタ塗以外で良いの無いかな
111メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 15:48:55.92 ID:CteP9Q2gi
ベージュと黒でプッチ柄にするとか?>パプリカ
112メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 16:38:54.03 ID:r9E1M51OO
某所でアンケートに答えたら、カラージェルもらった

が、目の覚めるようなド蛍光黄色(まるでマーカーw)で使い道がない…

いくら流行りとはいえ、ちょっと無理
113メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 19:12:59.92 ID:JmpPG1600
ベージュべた塗りして飛沫風に載せたらかわええよ
114メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 22:04:21.77 ID:qKAI3Jp/P
>>112
マーブルにするとすごい映えますよー!
115メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 01:13:05.72 ID:Up2nRbzz0
>>112
ウケる
116メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 01:52:54.98 ID:Lf3O8ojy0
>>112
カラージェルがもらえるアンケートっていいね〜
私も今ミントグリーンと蛍光イエローのマーブルだけど、可愛らしいよ
117メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 07:40:17.02 ID:NXQOjELE0
>>112
マットな白を混ぜるとか?
118112:2013/08/19(月) 12:10:56.83 ID:9oBARLozO
アイディア色々ありがとう

試行錯誤してみます
119メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 16:00:18.59 ID:o38mg2Bc0
>>111
アイデアありがとう。なんとかプッチ柄出来ました。
120メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 17:45:21.03 ID:ALpjs+g50
そういえば>>87は紺のワンピでお出かけしたのかな。

ここ見てたらキャンジェルノンワイプ欲しくなった。物欲の湧くスレだなぁw
>>116がやってるミントグリーンと蛍光イエローのマーブルもめっちゃ可愛いと思う!
121メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 18:34:48.04 ID:TmeDNaGVO
白シェルが目立たない…白ベースだとマシなんだけど
122メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 19:12:22.12 ID:oTdfTmJO0
私もキャンジェルノンワイプ気になってたんだけど、
新しく出たメルティのノンワイプを某先生が絶賛していたのを見て迷ってる。

キャンジェルとメルティ、両方使った事がある人いないかな?
123メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 20:42:59.84 ID:RaDTcVNn0
http://i.imgur.com/9l6y6vM.jpg
こういうラメがけがしたいんだけど、
はじめからラメ入ったクリアジェルってあるのかなぁ??
クリアにラメグリッターを混ぜた方が経済的なんだろうけど、
手持ちのエリコのラメでやったら、なんか写真とイメージが違う…
124メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 21:06:38.24 ID:kJSSpc0t0
>>123
ホワイトとグリッターに見えるよ。
クリア+カラー+ラメのジェルはあるよ。
自分なら自作する。
125メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 21:26:09.77 ID:RaDTcVNn0
>>124
ラメ入りの買っても、どっちにしろクリア混ぜる事になりそうだよね
いい感じのグリッター探してみる!ありがとう!
126メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 21:36:11.58 ID:+keiAXlR0
ツヤプリでかわいいなぁ
127メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 23:43:34.83 ID:y6dPxZqhO
デザインが決められない
迷った&したいデザインがないときにする定番のデザインってありますか?
128メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 00:08:07.82 ID:LG9XgoDH0
>>127変形フレンチかグラデで薬指1本だけラメ
129メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 00:34:39.03 ID:od54knXbi
>>127
短爪なので青(紺かターコイズブルー)べた塗りに黄色か白で薬指のみ花柄
青系にしてると周りの評判が良いw
130メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 01:26:05.63 ID:52sGrQaTO
青系は目立つからか気付いてもらえる率高いね。
濃い青と白のマーブルの時とか結構声掛けられたなー。
ネイル苦手な人はギョッとしただろうけどw
131メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 01:59:34.08 ID:MAVWESrU0
夏らしくて綺麗ですねとか言われた時には、内心大喜びw
132メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 11:00:05.17 ID:1PMU92UP0
表立って喜ぼうよw
133メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 11:25:11.81 ID:Y4YeGuYU0
私がネイル大好きだから主人に資格とってみたらいいんじゃない?って言われた。
ネイルを仕事にはしたく無いしそこまでがっつりするつもり無かったんだけど、趣味の資格ってものいいかと思ってチャレンジしようかな。
ネイリスト検定じゃなくてジェルネイル検定から初めてみます。
134メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 11:36:06.21 ID:PmpKNJXG0
>>133
日記か!
135メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 11:44:14.47 ID:O9Jvv6+Q0
>>133
そうですか。がんばってください。
136メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 11:49:23.76 ID:6TdXhVIu0
頑張らなくてもいいんだょ
137メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 12:19:24.16 ID:3ocGml4n0
プチトルLとS、随分値段違うけどやっぱSの方がいいのかな?
説明読んでもちんぷんかんぷんの低脳で泣きたくなる
138メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 12:52:38.30 ID:o1En7lp0P
自宅で初セルフオフしたらウロコ爪のガッタガタでペラペラの見るに耐えない爪になった…
アセトンで落としすぎると傷むと思って、ある程度めくれたところを
ファイルとメタルプッシャーでゴリゴリ削ったのがいかんかった
これ完全にアセトンでめくれきるまで触らない方が傷まないのかな
139メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 13:05:43.34 ID:/RSNcVbI0
メタルプッシャーでゴリゴリすると
ジェルと一緒に爪の表面も持って行かれるよ。
140メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 13:31:11.92 ID:PfZReQxF0
爪が落ち着くまでサロン通いするのもいいかもしれないよ。
141メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 14:05:13.54 ID:B0/oCB8B0
>>138
表面をベースのクリアジェル手前まで削って
ジェルリムーバー巻いて15分くらいおくと
綺麗に根元からペロンってならない?
先端は取れづらいから残った部分をもう一度
ファイルかけてリムーバー巻くの繰り返しで
リムーバーにもよるけどガリガリしたり剥がしたり
するよりは傷まないよ
142メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 14:35:03.77 ID:Bp+0ao7M0
>>137
前スレだかにその辺の話あった気がする
のぞいてみてはどうかな
143メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 15:09:11.63 ID:9zfDA6Nr0
アセトンで痛むのは嘘。
アセトンは水分や油分を奪っていってしまうだけ。
髪の毛に塗るケラチン系の油を塗りたくっておけば元通り。
144メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 15:40:49.63 ID:rURrl9xA0
いつもマシンで1層残しだったけど、久しぶりにアセトンオフしてから塗ってみた。
仕上がり全然違うわ。
マシン下手でガタガタだったし。
やっぱりアセトンオフだなー!
145メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 15:44:13.17 ID:B0/oCB8B0
フィルは一回が限界
見た目にも衛生的にも
古くなったジェルをいつまでも爪に乗せてるなんて恐い
146メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 15:48:56.75 ID:04/h3p0I0
ファイルでがっつり削ってから
アセトンオフ。
できるだけアセトンに漬ける時間を短くしたいから。

一層目はバイオ、二層目はアセトンオフしやすいジェルでハイポイントを作る。
147メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 15:49:59.33 ID:gKYCzrPV0
半年ぶりにジェルやったけど、テンション上がるね。

夏っぽく水色行こうと思ったけど色々デザイン見てたら気が変わって紫でフレンチにしてみた。こりゃ可愛いw

しかし指が曲がってて指を曲げて見た時はバッチリなのに伸ばして見ると残念な事多くて悩みだわ…
148メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 16:34:19.36 ID:+28UV9cj0
アセトンオフしやすいメーカーってバイオ以外はどこかな
グレース無理ゲーで今プレスト使ってるけどペロンととれるジェル欲しい
149メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 17:25:38.21 ID:B0/oCB8B0
バイオってむしろリムーバーで取りづらい方だよ
酸の含有量が多いから
カルジェルとかエースはかなりベロンと取れる
150メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 17:40:26.44 ID:6vyAtYKh0
以前タカラベルモントに問い合わせたら酸は入ってないって返答だったんだけど入ってるの?
前にもバイオは酸の含有量が多いって書いてる人いたよね
151メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 18:28:16.91 ID:MAVWESrU0
オール工房戦士ですが、リムーバー使用でオフはめっちゃ楽ですw
152メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 21:40:39.90 ID:LTskjFc2P
グレースのベースが二週間びくともリフトしなくてすごい
以前手持ちのプライマーを使ったときはすぐリフトした記憶があるんだが
サンディングもプライマーもなしで使った今回は自分比ではかなりもってるわ
オフ大変なのかな…
153メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 22:45:36.28 ID:VYz/92w00
グレースの定着具合に感動→オフがしにくくて激おこ
これはもうテンプレにしていいレベル

ベラフォーマのベースが届いたから乗り換えるんや!
154メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 23:06:34.26 ID:WBsQKUoG0
グレースは無理ゲーだよ
あれ綺麗にオフ出来てる人いるの?ピールオフないと無理
155メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 23:37:56.02 ID:8ekPfy9B0
グレースだけど別にそんなに苦労はしないけどな。
バコッと外れたりするし

ここで見た 薄ーくベース一度塗りしてから、ふつうにベース塗る ってやり方してから
格段にリフトしなくなった!
ありがとう。
156メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 01:54:50.50 ID:RkbS1FmlP
>>155
ちなみに、どこのリムーバー使ってますか?
157メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 02:52:13.66 ID:3WE0jAjV0
>>150
入ってないよw
158メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 03:48:28.14 ID:40hOvoBiP
ファイルとかボードって使ったら洗ったり消毒してまふか?
159メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 07:56:22.02 ID:lDVjGXPn0
>>158
たまにエタノール吹きかけてみる(100均のスプレーに入れてる)
足用は毎回エタノール
160メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 10:19:42.05 ID:tQYHLBrB0
>>154
だからピールオフと共用したら取れにくい上にオフが簡単になるんだから、グレースとピールオフをセット使いするのをテンプレ入りにしたらいいんじやんw
161155:2013/08/22(木) 10:38:07.05 ID:ZB91NX610
>>156
アセトン100%。
私の場合もともと薄い爪だけど、傷みはそんなに気にならない。
皮膚が荒れることもないし。
162メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 11:56:10.00 ID:GP+ICdGuO
結構前、ベティジェルのサンプル貰った
ダイアンていうベージュがエッシーのベストボーイフレンドに激似
ベージュジェル探しの旅がやっと終わったよ
163メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 12:07:24.01 ID:dqLMLk/A0
>>162
私もベティのサンプルセットもらった。
塗りやすくて優秀だなぁと思っていたら、
オフが大変だったよ…。
ある程度削ってアセトン巻いたけど、
ベティのカラーが塗ってある部分だけ全然溶けなかった。
164メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 12:29:25.68 ID:GP+ICdGuO
>>163
おお…
厚塗りしちゃったよ
オフめんどいならまた旅立とう
165メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 12:54:42.53 ID:3sKAZVmD0
目が悪い&体が固いからフットするのが大変
毎回、股関節をつって悶絶するんだけど楽な体勢ってない?
今は座って足を90度くらい上に上げて台で固定して塗ってる
これ以上下げるとぼやけて見えないんだよねorz
みんなどうやって塗ってるのか知りたい
166メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 13:31:50.41 ID:LIx214odi
施術する足は立膝を開き気味にし、もう一つの足は胡座かいた状態
(胡座かいた足の片一方を60度程程立てる感じ?)
167メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 15:17:00.26 ID:tQYHLBrB0
>>162
いい情報ありがとう
ベティジェルいいよね
撹拌しなくても全然大丈夫だし
168メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 21:09:28.60 ID:lj8w1boO0
チップに練習するとき、チップは何で固定してる?
今はガムテに固定して塗ってるのだけど、不便なことこの上なくて。
そういうグッズとかってあるのかな。
169メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 21:33:04.79 ID:36LtsHzP0
付け爪用のシール使ってるよ
170メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 21:44:56.85 ID:3cii8zT80
両面テープ使ってる
171メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 21:54:30.94 ID:HyU1imbnP
3M社の貼って剥がせるタイプの両目テープ使ってる。
幅細めにカットして、剥離紙剥がしてクルクル折りたたんで貼る。
172メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 23:21:57.67 ID:HyU1imbnP
両目テープって・・・orz
両面テープのミス。ごめん。
173メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 00:33:24.61 ID:2zLFNXHF0
丸めて裏にピトット
174メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 10:26:02.07 ID:6ohNy89/0
カラージェルの上にシール貼るデザインの時、シール貼る前に未硬化ジェルを拭き取ってますか?
拭き取らないと未硬化ジェルでシールの粘着力がなくなって扱いにくくなる
わざわざ拭き取ってからシールって面倒。
みんなどうしてるの?
175メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 11:41:11.75 ID:N+d7TTuT0
ノンワイプ⇒軽くサンディング
176メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 11:57:16.51 ID:+7qOgpxQ0
>>168
ブルタック(Blu・Tack)っていう粘着タイプ?の画びょうを丸めて使ってる。
何度も使えるし、スティックの先に付ければラインストーンを取るのにも便利。
楽天とかヤフーで検索して、メール便が利用できる店を探して買ってる。
文房具屋とかにもあるかも。

これ使う前は、両面テープを丸めて使ってたけど。
この商品はネイリストとかもけっこう使ってるらしい。
177メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 12:53:57.49 ID:lGvtcWQB0
スティッキーグルー(うろ覚え)使ってる
K2でおまけでついてきたからどこのか解らん
178メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 17:45:57.91 ID:hSP/vAl60
>>175
サンディングも面倒じゃ?
179メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 18:52:51.18 ID:N+d7TTuT0
サンディング怠って、すぐにトップぺろんの方が面倒じゃ?
180メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 18:59:59.68 ID:JhZrEQtD0
普通に未硬化拭き取らずにシール貼っても
問題ないけどなー
181メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 20:53:50.97 ID:zCJHjmrLP
>>180
仕上がりがもっさりしない?
182メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 21:14:38.35 ID:JhZrEQtD0
>>181
全然しないよ
シールによるのかな?
183メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 22:44:11.52 ID:VPID561t0
シールの粘着力による。
184メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 01:15:50.04 ID:DGr5BUNZ0
もともと未硬化の少ないジェルもあるよね。


エースのワイドグラデーションブラシを使ってみたんだけど、
綺麗なグラデが簡単にできていいね!
ぶっつけ本番で自爪にやってみたけど、
初めてでもそれなりにできた。
185メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 06:46:19.11 ID:S0A0Wqf10
GLOCCYっていうプチプラのクリアジェル使ってる方居ませんか?
曇らない人居るのかなってくらい、拭き取ると必ず曇っちゃう。
186メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 09:18:25.66 ID:DGr5BUNZ0
>>185
とりあえず硬化時間を長めにしてみたら?

でも普通はクリアジェルだけだとそんなに艶は出ない。
艶を出したいならトップ用のジェル買った方がいいよ。
拭き取り苦手だったらワイプレスがオススメ。
187メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 22:45:45.09 ID:S0A0Wqf10
>>186
185です、ご丁寧に教えて頂いて感謝します。
クリアジェルだけではそんなにツヤツヤにならないものなんですね!初めて知りました。
拭き取りでまた失敗するのがイヤなので、ワイプ不要のものを買ってみます。
ありがとうございました
188メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 15:09:30.70 ID:OvWqw8No0
ttp://ameblo.jp/naildesign/image-11591229009-12643815324.html

このマーブルどうやってやるかわかる人いますか?
ベース硬化しないでカラーを乗せ、ワイプで滲ますのかと思ったけど、
こんな綺麗に滲まない
189メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 17:18:14.83 ID:mnN2yQlm0
これ綺麗に滲んでるの?
グロ注意したいくらいだけど
190メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 18:31:33.80 ID:fMubgteg0
どの爪のことを指してるのかわからないけど
白ベースのマーブルと、そこに赤を乗せたのとあるような
後者はマーブルというよりたらしこみに近いような厚塗り感に見える
テキトーマーブルって書いてるし、適当にやったらできましたって感じ
191メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 21:56:03.47 ID:xOLldtnS0
色合わせが汚い・・・
192メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 22:13:47.83 ID:rRxBQM4K0
マーブルでは無いけどタイダイ風のネイルにした時は、色を置いたら軽くエタノールで滲ませてから仮硬化させたよ。
何も付いていない筆に少しエタノールを含ませて、軽く叩く感じ。
193メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 23:43:29.38 ID:INk4XpxC0
>>188
病気のニシキゴイのようだ。
194メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 23:58:05.29 ID:LVJodgtQi
>>193
そ れ だ
195メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 16:16:29.58 ID:dR9cd7aE0
もうすぐ楽天スーパーセールだ
カラージェル買うぞー
196メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 16:50:38.33 ID:gQgvPh6NP
>>195
お!まじか
ここで評判良さそうなクリアジェル買ってみようかな
197メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 17:16:54.19 ID:u/meuFKu0
みんな爪どれ位の長さかな?
最近伸ばし始めたんだけど、先端が巻いてきていびつになってきた。

硬化の時Cカーブスティックとかでその自爪の巻きを直しながらと言うか矯正しながら?硬化するって可能かなぁ。
やったことある人居ますか?
出来るならCカーブスティック注文しようと思ってます。
198メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 17:50:08.45 ID:hRQxpFtF0
自分も購入リスト作ってお気に入り登録してたのに
●持ちでカード再発行したからスーパーセール参戦出来ない・・・
199メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 18:01:57.84 ID:dY9/GKp1P
楽天で、3gのカラージェルでお勧めありませんか?
200メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 18:26:46.27 ID:isy38EV1P
ジェルネイルに興味持って今年に入ってからずっとここをROMってた
スーパーセールのたびにスターターキット買ってみようと思いつつ未だ踏み出せない
元々ポリッシュすらろくに塗らないのにジェルなんかに手を出して良いものか
201メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 20:25:27.81 ID:qKwcPRVA0
先週ネイルパートナーのセールに行って来た。
普段キャンジェルノンワイプを愛用しているが、ふと思い出してメルティのノンワイプを買ってみた。
キャンジェルよりもすっごいサラサラでツヤは同じ位。オフしやすいといいなぁ。
202メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 21:10:01.50 ID:3BAB6KmaP
>>188
汚い
誰かやってたら二度見しておえってなるレベルかと
203メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 21:11:43.51 ID:vAAtZIs30
赤いマーブル結構可愛いと思ったのに不評でワロタ
204メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 21:53:00.01 ID:3zVecMM/0
>>200
youやっちゃいなよ

まあoffさえうまくいけばそう傷むもんでもない。
offも深追いしなけりゃ大丈夫よ。
205メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 21:59:21.83 ID:JMcLIukzO
ジャニさん乙
206メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 01:20:39.24 ID:1DdxrWgm0
>>200
初心者ならn.o.u.vのキットお薦め。
値段も手頃だし、もしかしたら今回のスーパーセールもトップジェルとリムーバーもセットになるかもしれないし。
207メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 01:31:46.36 ID:2/5dxrTT0
>>198
仲間発見
再発行のせいでエラコ2食らって楽天とはお別れだ
208メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 01:51:26.02 ID:ibvxjIWk0
>>201
私もメルティのノンワイプ買ってみたよ。
容量14gだから、キャンジェルよりコスパいいね。
粘度は今まで使ってたココイストのUVトップと同じくぐらいかな?
艶もいいし安いから気に入ったよ。
209メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 02:12:26.91 ID:UZJr3gYF0
メルティノンワイプ買った人スワロの取れ具合レポたのむ!
キャンジェルにしてからほとんどスワロ取れないけど同じ位ならコスパ的に乗り換えたい
210メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 07:11:18.27 ID:kcjFmRSb0
>>209
根元にスワロ一つと、上下に半玉ブリオンだけど、一週間経った今でも全然取れてない。
キャンジェルより好きかも。
211メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 11:18:30.01 ID:bnvgQFMx0
今、時間がなくてクリアだけで補強してるんだけど、カラーもしてたときより断然リフトしやすい。
厚みも気をつけてるつもりだけど・・・なんでだ泣
212メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 19:00:08.66 ID:RJg+8Nf60
ワイプ不要・サンディング不要・LEDのスターターキットをひたすら探し中。
ジェリーネイルも当てはまるけど、グレースガーデンだと同じ条件で半額以下くらいで買えるんだね。
評判的にもグレースの方が良さげ?

他にもワイプサンディング不要で良い物あったら教えて下さいお嬢様方。
213メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 19:15:32.17 ID:EwGn5p0y0
メルティノンワイプ艶々ですね。グレース、キャンジェルと試したけど
これが一番だった。硬化時間も早いしね。
214メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:24:36.37 ID:RVAWmkE30
ネイルガーデンのノンワイプがひび割れまくったんだけど、キャンジェルやメルティは大丈夫なのかな?
薄く塗ったり拭き取り後塗ってもひび割れたから、ネイルガーデンはほぼ使う事なく眠っている。
割れないならノンワイプ使いたい。
215メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:31:57.12 ID:bkrPBRwA0
>>212
予算どれくらいかしらお嬢様
LEDジプシーだった私に言わせればシャイニーはコスパも性能もベストだった
ベラの黒・黄色がカッチリ硬化するライトってなかなかない
でもシャイニーはジェルがスターター向けじゃないので
シャイニーのライト+他店舗のライトなしセットがいいと思うんだよなぁ
216メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:57:27.71 ID:RJg+8Nf60
>>215
ありがとうお嬢様、早速シャイニー見てみるわよ。
予算は1万前後で諸々そろうと理想的。
コード付きのでっかいライトをみて、ジェルネイルを諦めていたクチなので、
できれば小さいライトのが良いなあと思ってる。
それでペン型にしようと思ったんだけど、1本ずつもダルいよなぁとさらにジプシー
217メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 22:03:35.10 ID:Zn0kvVuSO
とにかく小さいライトならnouv
でもワイプ不要・サンディング不要じゃないからライト+カラージェルのセット買って他は個別に揃えるとか?
218メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 22:06:15.92 ID:1DdxrWgm0
>>216
グレースのキット+プリジェル6Wライトの組み合わせもお薦め
219メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 22:12:55.08 ID:XPnffU8GP
遅くなったけどありがとう>>206
予算できるだけ安く最低限のセットで試してみたいと思ってて
nouvにするかそれともハンディライトの方がいいかで迷ってたけど
オススメされたからnouvで決めた!待ってろよスーパーセール!
220メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 00:38:19.27 ID:vZ9qwwvh0
>>214
私はナチュラルフィールドサプライの
ノーワイプトップコートっていうの持ってるけど、自爪に使ったら割れる割れる…
ちなみにLEDで硬化試してみたら無理だった。
UV2分・サンプルチップへの使用を薦める。

同じく割れないノンワイプで、出来たら艶が良いの教えてください。
221メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 01:23:54.17 ID:RVG0aYZz0
ソフトをオフする時のアルミホイルが苦手過ぎて数年ジェルやってない…
またセルフでやりたいと思ってるんだけど、オフする時にいい方法ないかな
アルミホイルは文字打っただけで鳥肌立つレペルw
222メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 01:25:17.45 ID:RVG0aYZz0
ごめんあげちゃった
223メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 01:39:27.49 ID:gxFVVd650
コットンにアセトン染み込ませて
100均のシリコン指サックはどうかね、お嬢さん
224メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 01:47:52.50 ID:dsH38ZQ/0
>>221
223さんと似てるけど、最近はラバーサックとか、オフ用キャップみたいな製品も色々出てるよん
ジェル、オフ、キャップ(とかカバー)とかでググると幸せになれそうな予感がします
225メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 02:23:49.34 ID:HnVMl09v0
ジェルネイル始めてまだ半年経たないけど、手の爪が巻いてきた…
皆さんは巻き爪気味になってもジェル続けてますか?全然巻かない人も居るのかな。
226メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 04:11:14.72 ID:4593yUZV0
>>214
キャンジェルは4~5本リピして、メルティはこの間買って一度しか使ってないけど、
キャンジェルもメルティも私は割れてないよ。薄く塗っても、ストーンを埋めて盛っても割れない。
メルティの質感とツヤが気に入ったのでこれからはメルティを買おうと思う。
ちなみに兼業主婦だから通勤で紫外線にも当たるし、家事で水も使うから手は結構使う。
227メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 06:20:30.10 ID:ZHBnrhyQ0
>>216
私も、最初はシャイニーのLED+グレースのライトなしスターターセットから始めたよ。
シャイニーのLEDライトはそんなに大きくないし、使いやすいと思う。
ライトはそうそう買い換えられないから、
最初にそこそこ良いの買った方がいいんじゃないかな。
228メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 08:08:56.75 ID:tgrh5lGdO
>>221
私もアルミ巻き大嫌いだよ
だから皮膚には良くないと思いつつアセトンドボンしてる
1回塗ったら2回はフィルインしてるから2ヶ月に1回位しかオフしないけどね
229214:2013/08/28(水) 09:42:28.75 ID:4MDibir00
>>226
詳しくありがとう。
メルティ買ってみる!
ひび割れしないならノンワイプほど楽な物はないから嬉しい。

>>221
ガスバリア使ってるけど快適だよ。
230メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 10:36:25.54 ID:5oDI/L1s0
ダイソーの20個入り指サック使ってる。
アセトン100%でも溶けないし、指サックしながら雑誌も読めるし自由がきくからお勧め
231メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 10:38:45.41 ID:5oDI/L1s0
メルティのノンワイプ黄色がかってるから自分はキャンジェル派かな
か、プチプラのブリリアントノンワイプw
232メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 10:39:09.46 ID:9yBe3Mn90
ノンワイプ良いね。
メルティのワイプ必要なトップ使ってたんだけど、面倒になってきて少し前キャンジェル買ったらすごく良かった。
が、メルティのノンワイプなんてあったのかー!!
233メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 11:05:10.38 ID:5oDI/L1s0
もし曇った時の応急措置としてノンワイプが無かった時はシャイナーで磨くとピッカピカになるよ。
ジェルが曇ってきた時にもシャイナーで磨くとまたピッカピカになるから試してみて!
234メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 12:01:40.30 ID:eEIaxpsIO
指サックはめるときに、結局コットンがずれてしまうのだ…
アセトン垂れてくるから雑誌も読めないし…
テープで仮止めとかしてみたけど解決せず

なのでセルフは最近諦めぎみなの

みんな器用で裏山っす
235メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 12:32:01.27 ID:5oDI/L1s0
>>234
サイズSSでもダメ?
236メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 12:46:51.22 ID:NEr4TvD80
>>234
フィンガーボールは使わないの?
私はアルミも指サックも嫌いだから湯煎フィンガーボールでオフしてる。
アセトンにBG添加してるから白くなったりしないよ。
237メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 12:49:17.14 ID:NEr4TvD80
連投スマソ
シャイニー検討中の人、今ならスターターキット購入すると2wLEDライトがついてくるキャンペーンやってるよ〜
238メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 13:31:29.72 ID:a8AhXevcO
>>225
かなり巻いてるよ
リムーバー使うともっと巻くし、自爪で生活したら爪割れまくるし、ずっとフィルしてる
239メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 13:32:10.42 ID:rN59Iyaz0
ノンサンディング・ノンワイプなマルチに使えるクリアジェルでないかなー
240メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 13:34:46.21 ID:5cfxz4wj0
シャイニーの2wLEDライトのキャンペーンが出たところで便乗なんですが
この2wライト使ってる方いたら使い勝手教えて欲しいです

仮硬化用にこれかnouvかと悩んでる・・・
241メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 15:38:50.98 ID:2hFzXpdk0
ジェルメディウムを使った花がうまくできない
検索してもあまりでてこないし
242メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 16:04:53.88 ID:eEIaxpsIO
>>235
>>236

はめた後ではなくはめるときにずれちゃうから
サイズ小さくてもダメなんですわ…しかも小さすぎると血止まりそうになるしw

ボウルはやはりアセトンがもったいないのと、アセトンの処理が案外面倒なのとで避けてますorz
243メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 16:07:19.51 ID:X1xVDTqN0
もったいないメンドイあれも嫌これも嫌じゃセルフなんてできるわけないねw
244メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 16:08:35.67 ID:NEr4TvD80
>>243
禿同。アドバイスして損したわ。
245メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 16:36:02.95 ID:L9QHEOk/0
じゃあ最後にガスバリア良いよと言ってみよう
>>229さんも言ってるけど。
モノの割には値段が高い気がするけど楽だよね。
246メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 17:27:48.84 ID:YhLPKage0
シャイニーの2wプレゼント注文多すぎて終了しちゃったね。
247メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 17:59:45.92 ID:EmE6mXSG0
エピニージェル使ってる人いる?
ベースやトップはどうなんでしょう?あんまり口コミないから使ってる人いたら教えて!!
248メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 18:58:06.16 ID:HnVMl09v0
>>238
>>225です レスありがとうございます。
私もリムーバー使うと目に分かるくらい一瞬で巻いてしまってビックリしました。リムーバーで巻く原理ってなんなんでしょうね。
ですよね…自爪生活には戻れないし、フィルはまだ難しくてピールオフ愛用してます。
249メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 19:00:45.20 ID:8BRtZwRYi
○△□で色んなサイズが揃ってる金銀パーツがほしい
薄くて安くて…と欲張って探すとなかなか見つからない
パーツ?半ブリオン?スタッズで探すのが一番良いのかなー
250メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 19:21:30.28 ID:ZHBnrhyQ0
>>249
ネイルガーデンの丸スライドケース入りパーツセットはどう?

他にモロッコストーンとかパールのセットもあって、
セルフだったら量はたくさん使わないしちょうどいいと思う。
251メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 19:45:08.53 ID:Pbl1y/x80
シャイニージェルのCCFLを持ってるんだけど
LEDが欲しくなって12wか32wで悩むわ
252メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 20:25:58.22 ID:4593yUZV0
前回初めて真ん中のみピールオフを塗ってジェルしたんだけど、オフの時ピールオフ塗った部分だけペロリで感動!すごい!
カプリ ピールオフゲルと言う商品です。
http://i.imgur.com/oJGykje.jpg
253メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 20:55:55.80 ID:uUTwXzWF0
>>248
アセトンの脱水脱脂作用で
ジェルや爪が収縮して巻くんだと思うよ。
対処法はジェルをできる限りファイルで削ってからアセトンオフすることらしい。
254メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 21:26:54.85 ID:FmeKfp810
>>251
UV用のジェルもあるから、シャイニーのCCFLいいなーと思ってたんだけど
LEDが欲しくなっちゃう理由は?
255メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 21:37:47.31 ID:Pbl1y/x80
>>254
時間短縮
子供が幼稚園に行っている間に終わらせたいのよ。
256メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:10:51.96 ID:imTkGNXw0
コスメちゃんのお化粧日記
http://cosmetic7.web.fc2.com


美容・ダイエットについての実体験を元にした情報が
たくさん載ってるので、お化粧に自信の無い人とかにもオススメです。
257メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:53:18.92 ID:BRsAM+Ij0
212です。
いろいろアドバイスありがとう、ここのお嬢様方は心も爪も美しい。
ジェルはグレース、ライトはシャイニーかプリジェル(予算的にプリジェルかなぁ…)
オフ対策にピールオフ買っておく感じでスタートしようかなあと少し心決まった!
対象なのかは分からないけど、とりあえずスーパーセールまで待ってみよう
258メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:07:55.16 ID:iJ8bERhQi
>>257
グリッターとかは安いけど意外と使わないから買いすぎ注意
あと私が始めた頃はジェルで埋められるのが嬉しくてシール大量に買ったけどこれも意外と使わない
あとここの評判は良くないっぽいけど工房の白パケが改良されてから未硬化がほぼなくなった
送料込で250円の時もあるから練習用にオススメだけど黒パケはあまりオススメできない
259メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:43:13.08 ID:BRsAM+Ij0
>>258 
ありがたや、ありがたや。あんまり可愛い系は好みでないのでその辺の誘惑には負けないと思いつつ、
負けそうになってたからその言葉を脳内で繰り返すよ!

ところで >>249 と同じく△□系金銀の薄いパーツ探してたらグレースに安いの結構あったよー。
260221:2013/08/29(木) 00:19:03.40 ID:mrJgJzj10
>>221です、皆さん色々ありがとう!
(途中の方は私ではないですーなのでアドバイス助かりましたw)

最近は専用カバーとかが出てるんですねーぐぐってみて幸せになれましたw
百均でも売ってるならダメ元で試してみれそう!
ただネットで見たやつはアルミ巻いてからカバーって書いてたけど、とりあえずアルミなくても大丈夫なのかな

アセトンどぼんは私もやった事あるんだけど肌がもたなかった…ので諦めましたTT
でも他にもアルミで苦しんでる人いて心強かったw


ライトも古いから買いなおそうと思うんだけど、ネットで売ってるペン型?のライトが気になる…
使ってる人居たら使い心地聞きたいです
1本1本だとめんどいかな…
261メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 00:49:57.68 ID:Q2YK8vWR0
>>260
ジェリーネイルのペン型ライト使ってるけど、硬化早いし使いやすいよー!
今までUV使ってたからかなり早く感じる。
硬化時間はジェルのメーカーにもよると思うけど、ジェリーネイルのジェルなら仮硬化10秒、完全硬化60秒くらい。
ジェルが横に流れやすい初心者には特にオススメかも。一本一本確実に硬化できるし。

GLOCCYのカラージェルもちゃんと硬化できたよ。
あと、友達にジェルしてあげる時とか持ち運び便利だよ。

ただ、ずっとライト持ってるのめんどくさいし、人にやってあげる時は時間かかる。
だから、小型のクリップ三脚で固定して、ライトが真っ直ぐ下を向くようにして使ってる。
262メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:20:36.91 ID:b5v+znUq0
>>253
>>248です、なるほど教えてくれてありがとう!
今まで横着してファイルで一切削らずリムーバーでオフしてたから、そりゃ巻いちゃうわけだね。
以後気を付けます!

あと>>260、私もペン型ライト使ってるんだけど、やっぱり時間がかかる。
でもサイドとかにも好きなようにしっかりライトを当てられるから、その点は気に入ってる。
じっくり丁寧にやりたい人にはおすすめ!
263メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 02:48:34.30 ID:icGunMif0
>>255
なるほど。理解しました!
ありがと。
264メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 03:17:04.74 ID:KgSNPdI30
ネイル屋さんキットのLED5.5w
+ジェルはALL工房&ネイル屋さんだけど丸1ヶ月保つ。

クリアを薄ーく取って、筆でひたすら擦り込んで仮硬化
普通にクリア塗って仮硬化
カラージェルで好きなようにやって仮硬化
クリア薄くかぶせて仮硬化
ノンワイプ薄ーく塗って硬化

もちろん爪先はきちんと塗って。
これだとペロンなし浮きなし。お試しあれー
265メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 09:57:23.81 ID:/to9+Xsy0
>>264
最初のクリアってベース?
ベース2回塗りってやっぱり大事なのかな
メンドクセってなっていつも1回だわ
266メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 12:24:21.91 ID:V6gGs3QVO
ベース2度塗りなんてサロンでもしませんが…
267メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 12:29:37.11 ID:TlHU6lAs0
>>266
やるとこあるが。。。
268メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 12:44:56.90 ID:hJav4zjY0
ベースジェルとトップジェルで使い分けてるやり方だとベース一度塗りで十分だけど
全部兼ねてるクリアジェルのみでやる場合二度塗りなのかな?
269メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 12:47:26.70 ID:SBb9pWPU0
1度塗りでちゃんとした厚さに塗れるならいいけど、
流れるのが不安で1度塗り薄く2度塗りってやってる
1度塗りで済ませたい
270メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 13:59:23.20 ID:tvtVxeIS0
>>264のベースを刷り込むように薄くつける→普通にベース塗るやり方って
以前ここで上がってたのと同じだと思う
どうしたら長持ちするかって話題の時に読んで以来自分もやってるよ
271メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 14:02:32.74 ID:5XyJzmOb0
>>270
それなら仮硬化させずに一度目刷り込んで
二度目塗ればいいと思う
カルジェルはそう習った
272メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 14:07:09.62 ID:Cb7VybXE0
いろんなやり方があるってことで
273メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 14:28:49.32 ID:EnS7768Qi
私も、ここでベース擦り込むやり方見てから、1度目はうすーく擦り込んで、2度目は凹凸補正で2度塗りしてるよ。
274メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 14:51:37.76 ID:/iXj9ybb0
ベースはバイオで薄塗り、2度目は安ジェルで凸凹補正してる。
そうじゃないとカラーが変になるし、バイオもったいないし。
275メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 14:57:59.29 ID:5XyJzmOb0
凸凹矯正って・・・
元の爪が凸凹なの?
普通に塗ったらセルフレべリングでツルっとならない?
276メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 15:05:45.34 ID:/iXj9ybb0
セルフレベルング関係ないほど薄く塗ってます。
277メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 15:08:40.53 ID:0/0Ed/bE0
つまり、薄く塗り過ぎてクレーターになるほどに(1度目は薄く載せる)ってことでいいのでしょうか?
278264:2013/08/29(木) 16:08:52.01 ID:HVDKGz5L0
使ってるのはベースじゃなくてクリアです。
キットのでやってみたら問題なかったからそのままw
高安価問わずサロンジプシーしてた時に観察してて、
自分でも色々試して結果これに行き着きました。

1回目は薄く塗るというより、擦り込んで湿らせる程度。
仮硬化なしでもやってみたけど、し
た後の方が定着◎
でも反対にオフが大変になりましたw
279メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 18:18:30.00 ID:EMG4NnUpi
○△□にレスしてくれた人ありがとう。
こんなの求めてました。1mmスタッズなんてあるんだね〜
セール始まるみたいだから、まとめて購入してみます!
280メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 18:40:31.62 ID:X0QCqf7h0
ネイル工房のカラージェル(白パケ)
キチッと蓋を閉めてても何故かじわじわ溢れてケースがベタベタになるんですが
いい改善策はないでしょうか?捨てた方がいいのかしら…
281メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 19:40:45.53 ID:kA+Xr6Ad0
>>280
この前ひとつ捨てたよ
同じケースに入れてたものが全て
ベッタベタになって大変だった…
282メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 20:51:50.90 ID:XTPV1m7J0
最初刷り込むかたちでの2度塗りの場合はそれぞれ硬化した方が定着良いのかー..φ(・ω・´ )
参考になった〜ありがとう

バイオのSジェルついに使いきった!
動作が遅い上にヘタだから横に流れちゃってスカルプがすごく大変だった
今度は流れにくいのを探そう
ベラフォーマのスカルプ用ジェル使ってる人いたら使用感どんな感じか教えてもらえないかな〜
またはスカにオススメのないかな
283メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 21:54:20.84 ID:eT90tAji0
工房のジェルって漏れるよな…他社のは漏れないのに
284メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 22:07:48.55 ID:Zg+UdgIv0
>>282
自分はエースのエッジ&トップ使ってる。
粘度もそこそこで使いやすいよ
285メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 22:09:34.13 ID:JnVkbYJVi
>>283
プチプラのすげえよ
工房どころの騒ぎじゃない
286りんご:2013/08/29(木) 22:12:12.64 ID:fL5YeCRe0
キャンジェル良い!教えてくれた方ありがとー!次はスーパーエクセレントベース買ってみる。
287メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:15:52.11 ID:9TTElYLg0
ベースは仮硬化じゃなくきちんと硬化ってよく言うね。
でも自分はその辺適当でも、
きちんとハイポイントを作るのが持ちをよくするのに効果があった。
これも基本だけどさ。
288メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:26:45.07 ID:8O8HDBNRi
>>284
エースってベースに使うと直ぐにリフトしない?
数人にエース使ってみたけど全員リフトした。
バイオもリフトし易いし。

カルかプリジェルスーパーエクセレントに落ち着いた。
ノンワイプトップはキャンジェルオンリー!
タチ先生のガン押しノンワイプは黄色くなるからNOだわ
289メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:06:22.07 ID:PL8Py47Ki
キャンジェルノンワイプ人気なんだねー。
私はいまいち使いこなせてない。
ボトルのハケだと綺麗に塗れないし、ブラシにとって塗っても硬化するとバブルができてたのかクレーターになってたりする。
シャイニー12wで1分硬化してもまだ表面がペタペタしてたりするし、ツヤもグレースのノンワイプと変わらないなぁ。
買ったのが1年ちょっと前だから、今のは改良版なのかな。
290メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:35:57.42 ID:jgmgfrpP0
>>288
エースのベースを使ってリフト?
した事ないけど
特に一番新しいベース(ノア)は4週間以上持つし
オフが早くてビックリした
バイオもリフトした事ない
291メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:47:16.70 ID:R8ePjCJA0
>>289
メルティノンワイプは使ったこと有りますか?
硬化時間が早いし、私はキャンジェルよりは扱い易かったです
黄色っぽくなければ、もっとすすめたいんだけど・・・・・
292メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 02:22:14.38 ID:HdShlIJLi
>>291

メルティは使ったことないから今度試してみたいです!
ありがとう。

ベタ塗りにオススメのジェルってありますか?
淡い色だと安いジェルは発色が悪くて何度も重ねなきゃいけないか、ペンキみたいにべったり不自然に濃くなることが多いよね。
ネットで買うからイメージしてた色じゃないことが多すぎて高めのカラージェルなかなか買えなかったけど、
安いジェルたくさん買っても結局ほとんど使わないから、ちゃんとしたジェルが欲しくなってきたよ。
293メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 06:17:10.74 ID:UziJaC2t0
ヒョウ柄の季節が来るよ
294メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 09:17:10.66 ID:pMeR/q6J0
キャンジェルノンワイプ、艶はシャイニー拭き取り後と一緒だった。
拭き取り不要なのは魅力的だから使ってるけど。
295メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 09:33:21.31 ID:iQR/6tx4i
スーパーセールで、初nouvゲットしようかと思ってるから、超超主観でよいので、みんなのnouvお気に入りカラー教えて欲しい!
296メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 10:00:13.74 ID:7k9kL1pH0
>>295 私も購入予定。ラメちらちら系のエメカラーにしようかと思ってる。
297メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 10:09:39.99 ID:IiyTnu8h0
>>292
私はベラが気に入ってる。
アイスジェルも発色いいよ。
298メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 10:35:49.19 ID:cAA4zRsPO
スーパーセール質問便乗します。
ベラのクリア3種を購入予定です。
使用感はいかがでしょうか?

当方バイオベース+シャイニー仕上げで浮きなし1ヶ月以上持ちます。
カルはパッカリ剥がれます。
299メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 12:33:38.81 ID:HdShlIJLi
>>297

ありがとう!
早速ベラをポチってみたよー。
可愛い色がいっぱいあって10個も買ってしまった。
使ってみるのが楽しみだなぁ。
300メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 12:58:06.54 ID:NVroQo1L0
そんなに使わないはずなのに
蛍光色5色は欲しい
別々の蛍光色でフレンチしたい
301メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 13:14:11.53 ID:H0PxS6BU0
>>292
ココイストおすすめ‼
レベリング早いし発色いいし、カラーも絶妙!
302メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 13:19:15.88 ID:ChODaw/Wi
みんな月にいくらぶっ込んでんのよ
お高いジェルやら買ってたら月2万でも足りん…
303メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 13:29:35.74 ID:IBiPEd3h0
リーフジェルも安いのに上品でいいよ。
ついまとめて買ってしまう。
パールとかラメが超絶妙。
ココイストの塗りやすさは感動したわ。
304メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 13:51:59.47 ID:jgmgfrpP0
>>300
今年の夏やったけど可愛かったよ
春には白を混ぜてパステルにも使えるw
305メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 13:56:23.98 ID:jgmgfrpP0
>>300
連投スマソ
ハルカストアの蛍光ジェル
安いし発色良かったよ
ちょっと匂いがキツイけど許容範囲
306メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 16:08:24.07 ID:gZ0d/t+N0
私もココイストがお気に入り。
全然にじまないから、仮硬化なしでアクリル絵の具みたいにラインアートが描けるし、
フレンチラインもくっきり。
全塗りしてもムラにならないし、万能だと思う。
307メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 18:20:25.13 ID:PIyTumMhi
最初は安いセットとかで揃えたんだけど…

より持たせるために高いベースを買い
よりツヤを出すために高いトップを買い
オフで爪を痛めないようローロを買い
甘皮処理に納得いかず良いニッパーを買い←いまここ
より良い発色を求めて高いカラーを買い←そのうちここ
308メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 18:27:27.24 ID:HdShlIJLi
>>301>>306

ありがとう!
ココイストもすごく良さそうだね。
色も上品だしどれも可愛くて目移りしちゃう。
これは買っとけ!っていう色ありますか?
309メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 19:04:02.11 ID:jgmgfrpP0
フリーエッジの透け防止(目立たなくさせる)に
おススメのカラージェルありますか?
ヌーディカラーを塗るとどうしても透けてしまう・・・
厚塗りは嫌だし
310メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 20:28:18.04 ID:SJYrY7DQO
>>295
私はクリアラメのシリーズがオススメ!
ピンク、ブルーが使い易くて好き

あとクリスマスカラーの深い赤やエメカラーも良いよ
ただ、リラピンクっていう色が白っぽいグレージュだったり、エメカラーは全体的に見本があてにならん
311メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 21:11:19.77 ID:gZ0d/t+N0
>>308
マキシホワイトいいよー。
私も安ジェル使ってたんだけど、
これで白フレンチしてみたら、仕上がりが全然違って、
急に上手くなった気がしたw
アートも出来るし、一番出番が多いかも。
白と黒は安いジェルとの違いがハッキリでると思う。
312メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 23:07:44.30 ID:bRLKAGtZ0
>>309
カラーを塗る前に下地代わりに白を薄く塗っておくと透け防止になるよ。

ノーウ゛のキット、スーパーセールで狙ってたんだけど今回はトップジェルがついてなくて残念。
値段上がってもいいから普段からトップジェルとリムーバーつけて欲しいわ。
313メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 23:29:58.58 ID:f/U6tp+D0
ノーヴのトップジェルって良い感じなの〜?
トップジェル、艶が良いの探してて。
気になって来た!
314メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 00:02:37.21 ID:O1zJGuVk0
ノーヴのトップ、私はあんまりツヤツヤとは思わなかった
ツヤらないわけじゃないけど、他メーカーと比べ塗りしたら劣ってた
トリニティトップは未硬化ジェルが出ないのにコンテナなので使ってるけどね
315メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 08:13:07.02 ID:3xQMkcIo0
ツヤならibdのハードがすごい
ベース〜カラーまではソークオフでトップだけハード
強度も出るし先端リフトしないし落とす時はどうせ
カラーまで削ってるから問題ない
316メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 08:19:31.42 ID:rvl/5AJb0
>>308
モーヴキャンディー一押し‼
大人っぽい秋カラーでグラデしやすいよ
317メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 08:37:51.37 ID:xlWguWiC0
>>315
フレンチエクストリームのこと?
今はもっと潤艶のトップ沢山でてるからねえ。
ノーヴだったらシャイニーの方が艶があるし、ノンワイプだったらメルティかキャンジェルじゃないかな?
艶に関してはだけどね。
318メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 08:43:27.19 ID:rvl/5AJb0
パーマシャインもツヤツヤだけど拭き取りにコツいるし、個人的にはキャンジェルかなー
メルティ気になる
319メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 08:57:49.29 ID:oJmauHHS0
>>315
ありがと〜参考にしてみる!

>>317
主観で良いので良かったら教えてもらえないかな。
シャイニー、エンジェル、バイオ、アクセンツ、パーマシャイン
のトップを自分で使ったりサロンで使用されたんだけど、バイオはピカピカで素直に良いと思った。
値段が高いっていう思い込みもあるかもだけど。

アクセンツは段々と黄ばんできた気がする。
他はよく分からなかった…
320メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 09:02:40.16 ID:U9Gv7UjH0
nouvは塗りごこちはいいけど、撹拌が面倒なんだよなぁ。
ラメとか入ってない普通のカラーも沈殿して、
スパチュラで混ぜると下の方に顔料がゴリゴリたまってる。


最近、カラーチャートを円盤型からスクエア型の付け替えできるタイプに変えたら、
カラーを並べるのがすごく楽しいw
並び替えたらピンク系とか似たようなカラーいっぱいだったわ。
321メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 09:37:06.23 ID:JQo9tPUT0
ココイストのマキシホワイトってすごい使いやすいけど黄ばむよね
322メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 10:46:57.97 ID:FpWNyrjB0
グレースベース厚塗り+プチトル使ってフィルインしてたんだけど
表面がぼこぼこするし、ベース厚塗りだと爪巻いてくるからフィルインやめた
上手くフィルインしている人のコツを知りたい
やっぱりベースをハードにするべき?
323メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 10:52:29.17 ID:bI4gPDEY0
>>321
最近ブルーウィーホワイトって青みの白が出たよ
黄ばみが気になるとか、肌色がブルーベースの人にはこっちをおすすめ
だけど本当に冴え冴えとした白なんで、イエローベースの人だと恐ろしく浮くからそこは注意かも
324メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 11:00:03.34 ID:/Phibkx/0
ブルーウィホワイトは持ってるけど、テクスチャが微妙に違ってやっぱりマキシホワイトのほうが何にでも使えて好きなんだよね
他の色とも合わせやすいし、ほんと黄ばみだけなんとかなってくれたら最高なんだけどなぁ
325メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 11:10:14.46 ID:qj/AddBii
>>311>>316

ありがとう!
マキシホワイトとモーヴキャンディー買ってみます。
マキシホワイトの黄ばみはフレンチとかなら気にならない程度だといいなぁ。
ブルーウィーホワイトも買ってみようかな。
326メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 11:20:29.92 ID:ksXc8SCd0
マキシホワイト黄ばむ?
ココイストのトップ使ってないとかじゃないくて?
327メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 12:04:04.66 ID:xlWguWiC0
>>322
マシンで削った後、ファイルで表面をなだらかにすれば良いのでは。

自分はいつもそうしてる。
328メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 12:09:01.05 ID:kHfyY1Hy0
ちょこちょこ仮硬化しながら施術してる時点で黄ばんでくる
トップはココイスト使ってる
329メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 12:12:49.38 ID:2LTfclfL0
>>322
削った後に、プチトルの先っぽをピンクの甘皮用のに替えて表面の撫でるみたいに削ったらボコボコならんよ。
330メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 12:28:30.22 ID:pf6enwM+0
メルティから出てるボルケーノっていうLEDライト使ってる人いないかな?
側面にもライトあるから良さそうなんだけど、レビューが少なくて硬化具合が気になる。
そろそろnouvのちびっこライトから卒業したい。
331メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 12:33:17.66 ID:4aRyFhc+0
黄ばむのは硬化しすぎじゃないかなー。
LEDだと硬化が早いので
ちょこちょこ仮硬化してるうちに
硬化しすぎて黄ばむことがある。
アートによっては仮硬化が多くなるので
そういう時は注意が必要らしい。
332メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 13:17:18.14 ID:kHfyY1Hy0
まぁエデュケーターが黄ばみやすいって言ってたから黄ばみやすいジェルではあるわけで
333メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 13:30:54.80 ID:R+fH/ZR60
自分はシャイニー12w使用で10秒-10秒-20秒その後クリア20秒トップ20秒で黄色くなる
334メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 17:55:41.03 ID:hiljyjFI0
今回のスーパーセールで初めてセルフネイル挑戦しようと思ってる貧乏学生なんだけど、ジャパンネイルスクールっていうところのLEDライトは微妙なのかな…
全然話題にあがらないしノーヴのやつのがいいんですかね?
できれば全部こみこみで1万前後で押さえられたらと思ってます
335メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 18:50:14.98 ID:KcrTIdlOi
ジャパンネイルのライト使ってるよ
普通に使えるけどサイドの生焼けが多い気もするような
セットのジェルは持ちはいいけど黄ばみがひどいからすぐにべつのに乗り換えた

あと届く時梱包が糞
ペラペラの段ボールにセロテープ貼ってるもんだから半分崩壊して中身見えてたw
336メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:20:34.23 ID:vhOL3b/x0
ふと、思い立ってルーター(ガラスとか削る奴)をオフに使ってみた。
ガリガリ削れるww
プチトル買おうと思ってたけど、これで十分だわ…
(ちなみに1500円ぐらいの安物)
337メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:25:00.58 ID:f3b1/rIP0
スーパーセールのページみてて気がついたんだけど
工房がプチプラのいつものセールの特集ページまるぱくりしてる。
工房のが有名店舗だと思ってたけど違ったのかな?
買おうと思ってたけどちょっとドン引き。。

私もジャパンネイルのライト使ってるけど普通に使えてる
もっと安いセットのライトも持ってるけど
ど素人だからかあんまり違いがわからない・・・
338メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:34:34.13 ID:hiljyjFI0
>>335>>337
良かった普通に使ってる人いるのね、ありがとうございます!
シャイニーのとも悩み始めたけど初心者だし安くても違いなんて分かんないもんかな?
自分で早くやってみたくてうずうずw
339メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:50:32.45 ID:gpyumbyc0
>>315
LEDライトに移行しちゃうとハードは面倒だよね
今更デカいUVライトなんて出したくない
結局キャンジェルしかないのかねー
私もメルティ興味津々
340メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 20:28:22.92 ID:TIsCdFLA0
>>337
そういうテンプレがあるんじゃないかな〜
じゃなきゃ露骨すぎる
341メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 21:19:57.39 ID:f3b1/rIP0
いや、今はけされてるけど、さっきまで工房のセールページに
消し忘れのプチプラへのリンクがあったからパクリ確定w
しかもクレーム入ったのか、さっきページちょこっと変わったし。
マジで露骨すぎる・・・凄くイメージ悪くなった・・・。
342メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 21:28:49.50 ID:O1zJGuVk0
>>337
工房はスターターセットの画像も
別の店の丸パクリしてたよ
そういう店なんじゃない
343メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 21:43:45.18 ID:XwNRsgGr0
工房からプチプラへ飛べるとかシュールすぎる!
やりすぎ!
344メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 22:12:03.33 ID:idy/lkFW0
いっそみんなまとめてくれたら送料助かる!
345メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 23:04:00.65 ID:7UcQWamX0
工房デビューしてみようかなと思ったんだけど微妙そうだね
346メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 23:39:34.23 ID:yB5dE0LHO
スーパーセールでnouv4〜5個の予算で買い物予定だけど色がしぼれねぇ
全然使ってないアゲハピンクがあるのにまたネオンカラーが欲しいのは何故だ!
347メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 23:47:00.16 ID:wfyXfyd50
スーパーセールの時にノーヴ買う人多いねー
348メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 23:50:08.47 ID:4aRyFhc+0
>>346
そうなのよね、
ネイルチェンジは3〜4週間に一度だからねー。
349メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:00:22.95 ID:0nEwBL0E0
安物買いの銭失いになりそうだからちょっと買えないけど、安物っていうほど安くないんだよね。
nouv買うなら他のプロ用のかうわ。
350メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:39:46.68 ID:Rsvoq7yv0
>>346
どうせなら7個買ってライト貰ったほうが良くない?

>>347
スーパーセールの時には半額になるのわかってるから定価でなんて阿呆らしくて買う気しないわ。
351メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 01:33:24.68 ID:zSbyZqNcO
工房はもろ不良品でも送ってきてその後の対応もカスだよw
ひとめみてわかるような不良品しれっと送ってくる
よその訳あり福袋とかのほうが美品
レビューを参考になる順とか星1の奴読むといろいろ出てくるよ
352メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 02:16:42.03 ID:A6JY455H0
>>350
>どうせなら7個買ってライト貰ったほうが良くない?
こりゃ悪魔のささやきだよw
346さんじゃないけど今さっき必要な物以外買わないと固く決心して楽天見てたのに
楽天に負けたのか自分に負けたのかあーあ
353メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 02:49:27.44 ID:/wgrDBWK0
工房からあきらかな破損品送られてきたけど、対応最悪だったよ。
ページ私も昼ぐらいに見て買う気失せた。
なんかあそこまですると悪意を感じるわー。
工房ページにプチプラ画像あったのは吹いた!
プチプラは対応よかったし発色も工房よりいいけどジェルのフタ緩すぎだよね。
354メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 03:38:40.17 ID:Pod3SrvW0
工房は絶対検品してないだろうね。
前にカラージェルを10色頼んだんだけど
10色のうち2色が開封したらムース状態で全く使い物にならない。
撹拌しても無理orz
他にも10色のうち3色が開封前から銀の封シール浮いてジェル漏れてて、他のジェル容器についてベッタリぐちゃぐちゃ。
ホント頭にきたよ。
355メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 03:47:29.82 ID:Pod3SrvW0
間違えて書いてる途中で送信してしまた・・・

まあ、安いからには理由がある、って勉強になった。二度と工房では買わない。
今後は高くても良いジェル買おうと思う。
356メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 04:58:52.11 ID:GtOjI/Q00
でも工房ってやたら検品スタンプいっぱい押してこない?w
今まで不良品に当たったことないけど、対応悪いのはやだね
357メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 05:09:53.90 ID:xTnYvOs+I
工房で何かしら買おうかと思っていたから参考になったよ
皆様ありがとう
自分はプチプラで5つほど買った時に、内1つの内蓋がなくて開けた時にびっくりした
でも漏れもなく、今のところ問題なし
スーパーセールでエピニー買いこんだった。楽しみだ
358メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 06:24:35.48 ID:0TSOLhEj0
工房やプチプラのジェル買うならエピニーの方がいいよ。
プチプラのは発色いいけど、色が絵の具そのもの。
359メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 06:51:26.64 ID:0TSOLhEj0
nouvは元の値段が高すぎで、半額が適正価格だと思う。
でも735円出すなら、少し足してプリジェル買った方がいいなぁ。
360メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 11:43:36.91 ID:C1IZEyeyO
工房買うならねいる屋かグレースがいい
361メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 12:24:11.74 ID:S+S36fPc0
ジェルオフしてから数週間素で過ごしたら段々爪先がひび割れてきた…クリームとかじゃ無意味だわなぁー
一応水仕事の時は手袋するんだが仕方ないね
362メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 13:02:06.66 ID:E8eudZ5k0
グレースは安いけど退色酷い。
363メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 14:10:48.48 ID:dIGLbUgeO
このあいだ初めてバイオのカラージェル買ったけど塗りやすさに感動した。
でも値段高過ぎで、やっぱりベラかリーフに落ち着いてしまうな。
364メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 14:34:07.42 ID:2XUYGgzP0
楽天でルナジェルのカラーが安かったからポチった。
あんまりこのスレでは話題にならないけど、どんなもんか楽しみ。
メルティノンワイプも一緒に頼んだのでwktk
365メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 15:17:20.20 ID:4jd/Qg3U0
グレースのベースジェル使ってるけどすぐにリフトするからスーパーセールで他のに変えたいと思ってます
余り値段が高すぎないオススメのベースジェルありますか?
366メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 15:34:04.37 ID:4xYx8avc0
プライマーとか使ってみれば?
367メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 15:59:42.57 ID:4jd/Qg3U0
>>366
ビューティネイラーのプライマーも使ってみたんですがダメでした…
368メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 16:02:07.40 ID:6divJhFA0
>>357
私もよく工房買ってるけと、不良品は当たったことない…と思う
別に使えるんだけど、安かろう悪かろうっていうのは分かる気がするかな
漏れるとかベースが超クサイとかね…
色の間違いはないから今のところラッキーかなぁ
店の対応とか関係なければ安くてもまぁまぁ使えるしいいと思うよ
まぁ、自己責任でw
369メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 16:12:40.27 ID:aGw8mGyH0
楽天セールを利用してジェルデビューしようと思ってるんだけど
このスレと楽天を行ったり来たりして、
迷いすぎてまだ何も買えないでいるw

セルフ初めてだけど、シャイニーのランプ買っちゃおうかなぁ。

このスレは為になるし、誘惑も多いね。
370メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 16:24:21.21 ID:r9Uwsyyg0
ここでたまに工房安いわーみたいな発言目にしてたんだけど
プチプラの丸パクリしてるって書かれたあと素早く修正されたってことは
工作員だったのかな…
371メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 16:46:44.78 ID:ho8UtEAsP
>>370
全く同じだ
nouvの2950円のが候補だったけどLasoProとかいうのも同じくらいの値段で出てて
しかもライト同じっぽくて細々した必需品?が多くついてくる
でもこのスレで名前あんまり見たことないし…とさらに迷っているw
372メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 17:11:42.52 ID:k1B9FstJ0
>>370
さすがにお客さんからクレームとか来たんじゃない?
昨日のやつは訴えられてもおかしくなさそうな感じだったよ。
おもしろいからページのソース表示したら
マジでプチプラっていっぱい書いてあって相方と大爆笑したよ!
今は消されてるね〜w

ジェル写真みただけじゃ3gと5gと8gとか色々あってわかりにくいよね
フット用はすぐ取れちゃうから安いやつにしてるんだけどどれがお得か悩む〜
373メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 17:25:48.45 ID:J/9d7JRZ0
こないだも話題にでてたけど私はプリジェルの6WLEDとグレースのベース+トップのセット買ったよー!
ジャパンネイルのスターターキットと悩んだんだけどプリジェルのライトは安い割にチップ型?LEDだから出力も高そうでいいなーと思って。
あと友達や母親を練習台にするつもりだからこっちの方が持ち運びも出来そうだし。
ジャパンネイルのキット買うはずだったから浮いたお金で自分の好みのカラージェルやらメタルパーツも買えて満足w
374メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 17:36:54.49 ID:xbHB9LBx0
あ、ただこの買い方だとブラシとかファイルとかの付属品がちょいちょい足りないからいっぺんに揃えたい人には不向きかも。
自分の場合は元々ポリッシュやチップやっててケア用品持ってたし足りない物があってもちまちま買い揃えるのが好きなタイプなので…
375メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:19:19.44 ID:Fnfdf/9r0
>>373 なにからなにまで全く同じで、自分が書き込んだのかと思ったw
セール中は誘惑が多いけどこれで一区切りして到着を待とうかな。楽しみだなー
376メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:27:37.82 ID:4xYx8avc0
工房、、買ったばっかなのに見損なったよ…実は仲間会社でしたーとか言うオチではないよね…?
ひくわー
377メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:34:06.60 ID:2JjDzDlg0
>>330
ジェルはベラフォーマしか使っていないけど、問題なく硬化しましたよー
コンパクトで気に入ってます。
フットのときだけ、手で持って上から当てたほうがぶつかる心配はないかな。
あまり参考にならなくて、ごめんなさい。
378メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:56:37.44 ID:aGw8mGyH0
>>369です。

結局私も>>377さんと同じ買い方しました!

楽天をさまよってたらジャパンネイルも気になったんですけどね。

楽しみー。

またこのスレ参考にさせてもらいます。
379メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:57:14.00 ID:aGw8mGyH0
あ、ごめんなさい。
>>373さんでした。
380メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:59:17.18 ID:0TSOLhEj0
>>369
シャイニーのランプ買っちゃいなよー。
セルフ始めてしばらくしたら、スターターキットのものじゃ物足りなくなって、
今じゃ最初に買ったものは何一つ使ってないけど、
シャイニーの12W LEDランプだけはずっと使ってるよ。
381メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:17:26.10 ID:9IJPlRhs0
プチプラにいいねクーポンもらうときに聞いたんだけど、全くの別会社らしいよ
382メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:22:01.30 ID:SWvl7/Za0
>>381
うわー( ;´Д`)じゃあやっぱり工房が丸パクしてるんだね。
最低な会社だな。届いた商品もクレーム対応も最悪だったし。
会社の体質が最悪なのがバレバレだね。もう頼まない・・・
383メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:24:27.53 ID:S8ZZS6ox0
NOUVキットのライト現役だけど、やっぱりもっとしっかりしたの欲しい。
硬化するし、頑張れば4本入るんだけど…

と、なるので最初からそこそこのライト買っても良いと思います。
私もそろそろ考えようかな。
あんまり大きいのも邪魔だって思っちゃうよね。
384メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:43:26.43 ID:qOUKdnI40
月型の12W使ってるけど超邪魔だからちっさいライト欲しい
385メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:46:50.66 ID:H3a3DicQ0
>>373-374だけどこの買い方をしてる人がこのスレにいて嬉しすぎるw
買う踏ん切りつかなくてこのスレずっとROMってたから
ライトってほんと悩みますね
シャイニーみたいに性能いいライトも憧れだけど自分飽き性なので飽きたときつらい…だからといって無名の2Wとかのライトでは固まらなかった時に泣けるしハマった時に結局買い直しになりそうだし…
こればっかりは人それぞれですよね

ところで今回の楽天スーパーセールは買い回りでポイント倍付けがないから皆さん買い過ぎ注意ですよー
と買い過ぎた後に気付いた私が言ってみる
386メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 22:03:36.04 ID:9IJPlRhs0
ほんとだ!ってことは高い金額で買うより1000円を10店舗買った方が得ってこと?!教えてくれてありがとう!
387メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 22:10:59.98 ID:E8eudZ5k0
プチプラさんは九州地方で、工房は北海道だからね。

対応は遥かにプチプラさんの方が良いよ
388メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 22:13:42.52 ID:T+yVA6nWi
プチプラ同じ県内でメール便すぐ届くけどどっちかと言えば工房で買い物することの方が多い
389330:2013/09/01(日) 23:08:50.03 ID:TFqrX8Ja0
>>377
わー!ありがとうございます!
ベースはグレースですがカラーはベラフォーマを使うのでとても参考になりました。
フットの時は要注意なんですね!
スーパーセールで買っちゃおうかな。
390メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:47:45.55 ID:aGPioEYNi
無印にいいのがあったよ
391メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:50:36.92 ID:aGPioEYNi
わ、誤爆すみません
392メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:51:03.33 ID:Pod3SrvW0
>>390
なになに!?教えてー!
393メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:51:52.79 ID:Pod3SrvW0
誤爆でしたかwww食いついてサーセンwww
394メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:57:17.01 ID:aGPioEYNi
>>393
ごめんよw
一応ネイル関係の内容なんだが
無印で手帳なんかの角を切り取るパンチが売ってて、ポリシートやジェルシートでホロを作る人には一度に6こくらい作れるから便利だよ〜って事です
395メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 00:43:24.20 ID:oNYmzoKX0
シャイニーのLED、買った!たのしみ!
396メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 01:01:22.82 ID:oNYmzoKX0
キット買うか個別で買うか迷う人へ…。
私は一年前にミルクキャットでスタートキット買って始めたんだけど、下手だからかジェルのつやがでなくて、直ぐにnouvのジェルやグレースのベースやワイプレスなんか買いまくった。

結局数ヵ月後スタートキットで使ってるのはライトだけになり、キットについてたジェルや安っぽいパーツ、ラメなんかは全部捨てた。
そのライトも、最初に比べて少し硬化速度が落ちたような気がして、シャイニーのハイパワーLEDを今回購入した。

最初に買ったキットがあんな安物でなければ、すべて活用できてたかと思うとちょっともったいないけど、でもあの頃ははまるか分からなかったから手っ取り早く試してみたかった。
もしあの頃に戻れるなら、最初からそこそこのライトやジェルを買いたい。
安いのは、下手だからこそ、余計に下手に見えるし操作が難しい。

あとワイプレストップだけは最初から買っとくべき!私はやりはじめ、どうも未硬化ジェルを拭くのが下手で、最後の最後に曇ってしまってガッカリしてばっかりだったから。
397メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 02:37:45.52 ID:RCfFeQcx0
私は5月に買ったスタートキットのジェルを既に使わなくなった
その後グレースのセット買って、今プレストとメルティノンワイプまでジプシーして来た
398メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 10:40:46.52 ID:ByxIfeYL0
スネークジェル買ってみた。
今ベースに使ってるバイオの代わりになるかどうか楽しみ。
他のジェルだとぺろんしちゃうんだよな。
399メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 11:01:10.82 ID:vMNvrB5C0
私もスタートキットはオススメしない。
やっぱり筆もベースもカラーもトップもいいものを使った方が断然使いやすいし、上手くできる。
ちょっとお試ししたい程度でプロ用を揃えるのは高いかもしれないけど、
ネイルサロン数回分のお金で買えるし
気持ち的にも高いの買ったし頑張ろうと思えるんじゃない?
使いづらい安いキットを買って無駄になるよりはいいよ。
400メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 13:11:07.14 ID:nXz9mA5I0
スタートキットで買ったLEDライトは一年で壊れちゃって買い直したから
私も最初からちゃんとしたのを買っていれば…って思ったな
まぁそんなに高いものじゃなかったけどね
LEDの良さはそのキットで分かったし壊れなければまだ使ってたと思うから、ムダではなかったんだ…!と自分に言い聞かせてるw
キット買うにしてもアートパーツてんこもりのセットは要らないと、私も思う
収納バッグ付きのを買ったんだけど、収納方法に困ってたから、これは丁度良かったよ。
今でも新しいライト収納して使ってる

セルフジェルやめちゃった場合は、キレイに使ってればオークションでも売れるんじゃないかな
手間が面倒かもしれないけど
401メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 14:40:49.57 ID:2MIDe6aOO
神奈川県内なんですが
・ベースはバイオ
・フレンチorグラデーション
・2〜3本(デザインによる)のアート付
・オフ
で五千円

これはお得方なのでしょうか?
そうでもないのでしょうか?
402メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 16:25:14.10 ID:BqFHu2H70
>>401
お店なら安いほうなのでは。
403メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 16:46:55.50 ID:vMNvrB5C0
>>401
腕がわからないからなぁ。
404メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 16:57:28.31 ID:0gscLZrG0
>>401
うーん、人によって感じ方があるかもしれないけど・・・
バイオ使ってようが、フレンチだろうが、グラデだろうが、ようは技術。
5000円でそのメニューだとして、
サロンの技術レベルが低いなら高い価格
技術レベルがそこそこなら妥当な価格
技術がハイレベルなら凄く安い
と私は思う。
405メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 00:58:45.95 ID:6mUaGVt60
ハイポニキウム剥がれ?たー
いつも爪短め+オイルしてるけど育たないから、今回は半年爪長め+オイルこまめにしてたのに
きつい反爪だからかいつも全っ然育たない
諦めるしかないのかな…
本気で悲しい
406メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 01:34:56.05 ID:joUtBG8/0
私もすごい反り爪orz
2年くらいフェアウェルやアンティセプトと最低1日5回のオイルでケアしてきて、
中指がやや反りで人差し指はただの平爪って感じなんだけど、やっぱり反りがきつい指ほど育たない。
ベッドの長さも指によって全然違ってしまってみっともないから反り爪矯正受けてみようと思ってる。
407メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 01:47:24.17 ID:MwiSogU4i
>>404

この人、たまに現れて偉そうに上から物言ういつもの人だね。

直ぐに分かるわw
408メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 01:57:08.56 ID:dZnlk2iCi
>>407
当たり前の事しか書いてないのにわざわざ噛み付いて、
検証の為のIDも書かずに想像で同一人物判定とかサムイからやめた方がいいよ。
ただのイタイ人だよ貴女。
409メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 03:13:06.11 ID:8IJ7MR+60
>>404
私も同意

ごく普通の意見だよ
410メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 07:05:32.02 ID:2R+IYuxD0
>>407
誰よよれw
そんな人いたっけ?
たまにすごく詳しいな〜と思う人はいるけど
411メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 07:17:11.96 ID:F5xO2d0b0
レベルの違う人の事かなぁと思ったw
412メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 08:11:25.37 ID:WHJXP5IWO
401です
ご意見ありがとうございます
セルフ疲れしているところたまたま見つけて興味は持ったのですが
最近サロンに行ってないので今時の相場とかわからなくて

腕の事まで気にしてませんでした(サロンだから腕があるのは当たり前だと思ってた)


勇気出して一度行ってみます
413221:2013/09/03(火) 08:31:57.28 ID:ryAAmCQ/0
お礼が遅くなってごめんなさいー
ペン型ライトの件でレスくれたかたありがとう!

ジェリーネイルぽちりました!
届くの楽しみ
安いジェル集めなきゃ^^
414メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 12:49:00.54 ID:Q8Hbfzwb0
ジェリーネイルてドンキで売ってるね
通販のみと思ってたー
415メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 13:02:05.96 ID:HfZosbWK0
シャイニージェルのライト、届いたのはいいんだけど箱のperformanceのスペルがpaformanceになっててくそわろたw
416282:2013/09/03(火) 14:17:34.09 ID:D/uo++j70
>>284
遅レスだけどオススメ教えてくれてありがとう!
私はエースはイベントの時じゃないと買えないから、来年のイベントの時に見てくる!
417メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 16:15:33.19 ID:Zvfvh3vsi
反り爪さんは貧血ってことないかな?
貧血気味の人は反りやすいみたいよ。爪も薄い傾向。
418メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 16:29:53.35 ID:azaVw5bbO
スプーンネイルだっけ?
私も貧血持ちで爪ペラペラ。
ジェル盛っとかないと爪の先が反ってくるよ。
419メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 17:19:14.44 ID:Ecj0k32j0
スーパーセールの魔力にやられてサロン一回分位の買い物をしちまった!
nouvのカラージェルも7個買ったw
届くの楽しみだ〜
420sage:2013/09/03(火) 18:11:20.98 ID:o5WRIqij0
私もスーパーセールでカラージェルやら筆をたくさん買った!
初めてnouvも買ってみたよー。
カラージェル3色選べてLED付きの3500円のやつ。
色悩みまくって決めたのに、やっぱあの色にしとけば
よかったーって思っちゃう。
この3日間カラージェルのことで頭がいっぱい。悩みすぎた!
421メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 19:04:46.29 ID:eqo6XMyji
もう色々見過ぎてワケわかんなくなるよね。
422メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 19:31:56.81 ID:7B7p531Ui
毎回違う色を使いたくなって、毎回混ぜてるんだけど面倒になってきた…
なんとなく発色も悪い気もする
この流れでカラージェル揃えたくなってきたー!
423メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:44:26.20 ID:QM3Fg9uG0
ごちゃごちゃ悩んでたらnouvスターターキットのリムーバー付きが売り切れてた
違うの買おうか楽天優勝セールを待とうか…そもそも優勝できるかなorz
424メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:44:36.02 ID:krlEhjLs0
そうそう。なんだかんだで買っちゃうんだよ
425メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:54:32.94 ID:F5xO2d0b0
うう、いいな…私も何か買いたい…
426メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 21:06:30.97 ID:D+mogRy+0
今回の楽天セールはショボかったから、次回もっとおいしいときに買えばいいさ〜
427メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 21:56:53.82 ID:eZTAi9Ix0
>>408
自演じゃんw
428メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 22:05:30.97 ID:mcf9Gm8Oi
>>427
あの文章で自演してるように見えるならアスペ。
自演してるつもりもない。
普通にわざわざ噛みつかないでって書いてるのに何で自演になるの?ID違うから?
書き込む環境はPC以外にもiPhoneも持ってるし、自演疑われないようにわざわざ環境揃えなきゃいけないの?
429メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 22:58:54.00 ID:x0pO8Eya0
>>405だけど
反爪の話、色々聞かせてくれてありがとうございます。
私は爪先から反るタイプじゃなくて、爪の根本から反ってる。
反ってると言うかネイルベットが根本から斜めに上がってると言うか。

病院で検査しても貧血とかは言われたこと無いから、遺伝的なものなのかな…
田舎だから矯正してる所も無かった。
セルフ矯正したくてもググったけどやり方出てこなかった。

普通のネイルサロンでは「反爪でも爪を長めにしていればいずれハイポニキウムは育ってきます」しか言われなかったから、反ってる爪はハイポ育ちにくいって一般の人の意見聞けて何か嬉しかった。
諦めたくないけど、諦められそう。
430メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 23:14:27.85 ID:Kl8eEXcS0
フットジェルでベースにpa剥がせるネイル使ったら捗り過ぎた!
ペリッと剥がせるし爪表面が持っていかれることもなかった。
冷え性でカイロやらビニール+湯だろうが何しようがオフに時間が掛かって毎回涙目だったから助かった…
431メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 23:21:02.45 ID:Uof/Eo5L0
久しぶりに素爪生活してるけど、ジェルやってたおかげでハイポニが育ってネイルベッドが大きくなった!
前より爪の縦幅が大きくなって、短い素爪でもあまり不恰好に感じなくなって嬉しい。
432メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 23:24:50.86 ID:YqCZQyR10
>>429
自分は貧血で治療中で反ってますが
亜鉛もかなり爪が改善しますのでお勧めします。
亜鉛服用中はハイポニも育つ。
亜鉛は肌や爪、髪に必要な栄養素らしい。
433メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 23:53:46.26 ID:6mUaGVt60
>>431
う…うらやましい〜〜〜(´;ω;`)ブワッ

>>432
実は以前亜鉛飲んでたんだ。
でも1ヶ月位だったからか効果分からなかった。
どれ位で効果出たとかありますか?
434メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:10:35.00 ID:IM/AN0sB0
自分も爪先だけじゃなくて根元から完全に斜め上向いて生えてるタイプ
人差し指・中指・薬指と、小指側にいくほど反りがひどくなってる
定期的に血液検査をしてるから貧血でないことはわかってて
亜鉛を含むMVMやシリカ等爪に良いとされるサプリを摂ったり食生活にも気をつけてる
フェアウェルとオイルでケアもまめにしてる
で、その結果確かにハイポニキウムは伸びてベッドも大きくなったけど、>>406と同じく反りがひどい爪は育ちにくいから他と比べて小さめ。
まぁ、明らかに上向かって生えてるから当たり前なんだろうけど…
やっぱこれが下に向くように矯正を受けるしかないんだろうね
435メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:34:49.53 ID:iwzqE0JY0
もうすぐ楽天スーパーセールが終わる!
nouvカラージェル3色+LEDか、
プリジェルのLED 6Wか迷っていて買えないw
436メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:42:45.69 ID:8yZ3DpsP0
>>435
そこでシャイニーですよw
437メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:43:25.28 ID:iwzqE0JY0
nouv LEDは何ワットか見つからない〜〜
焦っても仕方ないし、今回は止めておこうかな…
438メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:44:40.42 ID:iwzqE0JY0
>>436
シャイニー高いっすw
初心者なので安いのから行っとこうと…
439431:2013/09/04(水) 00:45:59.53 ID:HUP5mXAw0
>>433
実は私もちょっと反り爪気味で更に小爪ペラ爪なんだけど、こうやって効果があったから諦めちゃダメだ!
効果出てくれると良いね。
440メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:47:38.06 ID:8yZ3DpsP0
>>437
1wってどこかで見たような気がするよー

プチプラで初めてカラージェル買ったった!
届くの楽しみだわ
441メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 00:55:13.74 ID:emhsZV7xP
結局nouvの次の機会を待てずにLasoProスターターキット買っちゃったよ!
次のセールまでに練習だと思っていろいろやってみる
442メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 01:44:02.08 ID:/QSo1DVb0
セルフ始めたばかりで色が欲しかったからNOUV見てたら、予定の倍位買ってしまった…
443メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 03:53:00.12 ID:l3J6j1sJ0
甘皮処理が下手糞すぎて爪がえぐれてしまった
やはりニッパー等、いいものを買うべきなのでしょうか?
444メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 06:37:27.38 ID:lTCgJPML0
>>443
私はニッパーもメタルプッシャーも内海の2000円ぐらいのを使ってるよ。
内海の中では一番安いけど、ちゃんとしたメーカーだけあって普通に使える。
刃物は切れ味が悪いと逆に危ないと思う。

爪がえぐれるっていうのは押し上げすぎなのかな?
プッシャーを当てる角度が浅すぎるとキューティクルの下の奥まで入り込んじゃうから、
45度ぐらいに当ててプッシュアップして、キューティクルが爪から離れた部分だけニッパーで切るといいみたいだよ。
445メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 07:03:15.45 ID:7OSanIcA0
>>429>>433です

>>434>>439
色々教えてくれて本当ーにありがとう!
かなり上がってる爪だから期待薄なのかもしれないけど…頑張ってみる!
タンパク質はかなり摂ってるから、亜鉛重視でいってみる。
自分と同じような爪の人が居ると思うと頑張れそうです。

出来るなら、最終硬化の際に爪先を下に押し付ける感じ硬化してみてナンチャッテ矯正もしてみる。
ほんとの矯正でそんなやり方してるか分からないけどw
446メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 09:08:40.01 ID:STDjZ823i
一年くらい前にnouvのLED買ったけど、なかなか硬化しないし、
小さいし、見た目も安っぽさ全開で、断捨離ついでに捨ててしまいました。

今回はプリジェル6wを注文中。

シャイニーと迷った。
安物買いの銭失いになりませんように。
447メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 09:36:55.96 ID:X+w0jqBu0
私もプリジェル6Wを注文した

最初に買ったのは安いしタイマーなくてもいいかーって
思ったけど、だんだん面倒になってきた。
448メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 09:44:20.04 ID:PdrXSC1k0
>>432
こいつ消えろ
キモい
449メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 09:58:18.38 ID:VoWDG3U40
スーパーセールはnouv3色+ライトと
プリジェル3色、ノンワイプを買った
ここの書き込みめっちゃ参考にしました
450メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 10:01:44.40 ID:su5MCHNt0
自分は結局迷いすぎて何も買えなかった。
次のセールまでに欲しいものリストアップしておこう・・待てずに買ってしまいそうだけどw
451メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 10:54:00.26 ID:k5vkjHC00
ネイルサプライの6wLEDが3980円だったからフワッと買ってしまった
今はシャイニーのCCFLで仮硬化30秒最終硬化2分かけてるから時短になればと思ったのに
レビューみたら5分でも硬化しないとか1分で硬化しましたとか時間がかかるらしいことが書いてある
未硬化が出ることを知らない初心者さんのレビューだと自分に言い聞かせ中
安いと思ってもタダじゃないんだからよく読んで買わないとだめだね
452メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 11:16:05.70 ID:FrPMVdn80
ネイルラボのメルティのLEDライト6wとノンワイブとかがセットになってるの買いました!ななめにすれば5本全部入りそう!
453メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 12:35:24.57 ID:RnKWRz+S0
安価で一番良さげなのはプリジェルのレクシア6wだよね
メーカーによっては同じ仕様のものを2倍以上の値段で売ってるし
普通に使えるなら欲しいけどどうなんだろ
454メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 12:41:32.23 ID:CGtOpjb90
>>451
ダイヤモンド型のやつ?
商品説明見ると、この値段なのに3種類のタイマーとセンサーが付いててすごく良さそうだね!
私はシャイニーのLED持ってるから買えないけど、
届いたら感想聞きたい。

楽天のレビューは、カラージェルをポリッシュと間違えてる人が「全然乾きません!」とか書いてたりするから、
参考程度にしてるw
455メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 13:16:52.58 ID:hGLkk1XO0
マットって書いてあるのにツヤツヤで残念ですってのは見たなw
456メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 13:56:30.49 ID:houV90Ni0
>>451
私も同じの購入
セットで3980円って安かったし

この形のLEDはシャイニーのページによると
「連続512時間で約30%パワーが低下」するらしいけど
512時間も使うかどうかわからないしいいかなぁと

買ったらレポします
457メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 14:06:26.09 ID:0yvyMppe0
>454
わろたwwwそりゃ乾かないわwww
458メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 14:07:59.01 ID:l3J6j1sJ0
>>444
なるほど。メタルプッシャーで爪の表面?をガリガリ削りすぎるのと
甘皮をどこまで切っていいのか分からなくてやりすぎて流血する
そのへんで売っていたニッパーまがいのものを使っているから
サクッと切れなくて甘皮を引っ張るように切るから余計に……
角度も注意しつつ、しっかりしたニッパーを買ってみようと思います
ありがとう。
459メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 14:23:04.95 ID:8yZ3DpsP0
>>454>>455
わろたwww

けど、セルフジェル始めた!って友人が、最後に未硬化ジェル拭き取るって知らなくて
いつまでライトにあててたらいいの?ってメールきた事ある
レビューでそんな事言ってる人は知らない人なんだろうと読み流してる
ちゃんと参考になる事書いてる人ももちろん多いけど
460メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 14:59:56.99 ID:1fwaqMC70
>>454-455
同じくワロタww

スーパーセールでだけど安くなってないけど欲しくてグレースのベースとスカルプジェル買ったw
職業柄爪長いのNGだからスカルプジェルなんて…と思ったけど。
でもリフト防止・二枚爪予防のために1ミリ程度のスカなら問題無いから買ったったw
やるの超楽しみ。

昨日の午後2時半に注文して同日午後8時半に発送メール来た。
で今日午後1時半に届いた。
早過ぎw
461メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 17:30:53.74 ID:eQURi5Wc0
>>458
ジェルのプリパレならメタルプッシャーより
セラミックプッシャーの方がいいよ
462メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 18:32:44.23 ID:b8WUanDH0
キャンジェルノンワイプ使ってみたけどシャイニーLED12wを70秒あてても部分的にヨレる…
使用してる方何秒あててます?
463メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:00:37.58 ID:bQqIsHJA0
シャイニーでポチったベースやらノンワイプやらカラーやら諸々届いたけど、
プリジェルのライトが来ていないので、どーにもならん。
464メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:04:20.36 ID:j96+QjzH0
>>462
ちょうど今日キャンジェルノンワイプ届いて使ってみた。
シャイニー12wで30秒×3やったよ。60秒じゃ所々べたべたしてた。

私も他の人がどれくらいあててるか知りたい。
ツヤは綺麗ですね。
NFAのレオパードジェルもノンワイプでツヤが綺麗だったけどモチがいまいちだったので
キャンジェルのツヤのモチに期待。
465メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:17:51.35 ID:ypWjE8mK0
キャンジェルすごく興味あって欲しかったけどシャイニー12wで1分以上かかるなら考えるなぁ。
466メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:22:16.71 ID:r9DYcjBai
5W弱ので
ライトの手前で5秒炙って(熱さ対策)、中で35秒、巻きつよいからサイドを左右10秒ずつ

あ、私も60秒だったw
467メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:47:06.38 ID:b8WUanDH0
レスサンクス
やっぱりまだまだ足りなかったかぁ
商品説明ではUVで60秒ってあったから余裕かと思ってました
レベリングも優秀だし輝きも良いからあとはうまく扱えるよう練習してみる
468メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:47:34.61 ID:HUP5mXAw0
ネイルタウンのカラージェルと、プチプラの新色カラージェル&ノンワイプ買った
ただでさえ安いのにもっと安く買えてうれしい。届いたらまた感想投下させてもらうね
469メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 23:00:08.68 ID:SDdZJUW40
ええっ、キャンジェルノンワイプ、普通に30秒でOKだけどな。
使ってるのはプリジェルの6w。

明日ネイルチェンジしようと思うけど、どんなのにするかな〜
まったく思いつかない。めんどくさい・・・
470メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 23:27:32.86 ID:RAknWKiO0
今日メルティノンワイプ届いたから使ってみたけど、秋仕様にスモーキーカラーに重ねたら、やっぱり黄ばんだ。
ずっとキャンジェルノンワイプ使いで、最近メルティが話題になっていたから、流れに便乗してみたけど、
自分はキャンジェルが使用感も艶も好きだわ。
因みにLEDだとキャンジェルはベタつき感が残るから、未だに36WのUVランプ使ってる。
UVランプ36Wなら30秒で完全硬化するよ。
メルティもUVランプの方が艶が良いかも。
471メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 23:34:50.14 ID:nDt8128s0
>>453
プリジェルの6W使いです。
今まで試したジェルは、

プリジェル(クリア、カラー)
シャイニー(クリア、カラー)
グレース(クリア、カラー)
ノーヴ(カラー)
リーフジェル(カラー)
ベラフォーマ(カラー)
ムースジェル(カラー)

だけど、いまのとこ全部OKでした。
ただ、どのメーカーも黒と黄色は持ってないので試してないですが。
まぁ、参考程度で。。。
472メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 00:10:17.03 ID:tsfaj+uY0
>>470
流れに乗ってメルティノンワイプ買ったんだけど黄ばむのか。
早く試してみたいわ。
楽天スーパーセールの時はこのスレ盛り上がるから楽しい。
でも買い物しすぎちゃうんだよなorz
473メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 00:45:03.60 ID:wF+5vcRs0
シャイニーの32WのLED届いた!
すぐ固まる〜時短になるな〜うれしい!\(^o^)/
474メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 01:24:34.71 ID:X6g5lRE80
メルティノンワイプ、バブるんだけどそれは塗り方の問題?
キャンジェルとシャインオンはバブらないんだけどな。。
475メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 03:08:44.27 ID:08rGfcOk0
なんだかんだLEDよくわかんなくてUV36w使い。とりあえずなんでも硬化するから失敗しない。
476メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 04:57:30.52 ID:zHi5sEDK0
メルティ黄ばみすぎだろ
クリア感重視したネイルできんわ
艶はピカイチなのに残念。
477メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 05:42:27.10 ID:QJdP991t0
メルティそんなに黄ばむかなぁ。
シャイニー12wで30秒硬化させてるけど、
特に気にならないよ。
478メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 06:55:00.90 ID:Gw+hLCGr0
私もメルティ黄ばまないや。そんなにみんな黄ばむの?ライトあて過ぎじゃない?
479メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 08:37:26.54 ID:YBlVzj9w0
キャンジェルすごい熱かった
そんなに厚く塗ってないのに爪薄いのかな
ツヤとか仕上がりは満足
480メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 10:10:28.02 ID:7NDW0/1/0
ノンワイプトップは基本的に普通のトップと比べて熱くなる
481メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 10:15:21.25 ID:W1/spNys0
ジェルがついてる状態で次のにチェンジする場合、みんなはオフ→甘皮処理?
それとも甘皮処理→オフ?
サロンではどうなのかな。
482メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 10:53:04.86 ID:fDMf9lvS0
>>478
36WのUVで、15秒〜30秒で完全硬化するから、
それ以上ライトには充ててないんだけれど、何故だか黄ばむんだよね。
寧ろ、LEDの方が長く照射しないとベタベタするし。
硬化時間で黄ばんでいる訳では無いと思う。
483メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 11:48:51.98 ID:///tm+jW0
>>481
オフ→甘皮処理
サロンでもそうだったよ
484メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 11:50:46.44 ID:wF+5vcRs0
>>481
私はオフ→甘皮かな。
でも最近はフィルばかりだから、甘皮→サンディングが多い。
485メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 11:51:43.05 ID:chMODpdOi
オフ→甘皮。
サロン何軒か行ったことあるけど、どこもそうだったよ。
486481:2013/09/05(木) 13:02:54.86 ID:gnfhYRn80
>>483>>484>>485
ありがとう、やっぱそうだよね…
昨日甘皮処理し終わって、オフしようとしたんだけど処理ミスってたみたいで一分凄い滲みたんだ。
考えたら傷が出来るかもしれない行為(甘皮処理)を劇薬使う前にするなんて馬鹿げてるけど、今まで何とか傷付けずに処理出来てたみたいで何とも無かったから甘皮処理→オフってしてた。
今度からオフ先を徹底するよ。
487メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 18:23:12.34 ID:UMGz5eEg0
6077Nフィールド +700 フィデリティ投信の取得

43** +80 電子雑誌子会社株の売却
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
投資のヒントを無料で掲載・更新
488メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 19:40:18.97 ID:PjnJ6gha0
丸ホロのドットが、トップ3度塗りしても数日経つと指先から取れる。
ジェル自体はリフトしないんだけどなぁ
5日でホロ3個(指3本)取れてその指だけお直し、その後2週間経って、10本中6本が1〜2個ずつ取れてる…orzミックスホロのラメグラ然り。
かなり緩めのクリアジェルだからかなー
ちなみにグランジェ。
コツを知りたい…
489メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 20:42:37.49 ID:Z210Ifzwi
丸ホロ、真っ平らだとピシッとしちゃうよね
指でぐにぐに曲げてからわたしは付けてるよー
490メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 20:53:45.24 ID:w+ULcuC00
あの小さいのをどうやって指で曲げるの?
491メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:05:16.15 ID:O5PzimGj0
ホロが取れるに便乗して聞きたいんですが、ストーンってどんな感じに埋め込んでますか?
トップを塗った後に上からちょんと乗せて硬化するだけだと水仕事をするのですぐ取れてしまう…
今は先にストーンを乗っけて、ストーンをよけつつトップを塗り、最後にちょっとだけストーンの外側(?)を埋めるようにトップを塗って硬化してるんだけどこれだとなかなか取れない代わりにストーンのカットがキレイに出なくて悩んでます
私はこうやってるよ!っていう塗り方があれば良かったら教えて頂けませんか?
492メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:18:53.50 ID:7+WcTN9w0
>488
ホログラムについて
数年前、某セミナーで同じ質問してる人がいて認定講師さんが答えてました。
ホログラムをつけて硬化した後にベースコートでホログラムの上から全体に塗布して硬化。
その後トップコートすると良いそうです。
私はその方法を真似ててあんまり取れた事ないですよ。
493メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:20:41.86 ID:1oW5dbV10
クリア塗ったらその上をスライドしつつ乗せる
これで土台が出来る
クリア、トップ塗ったらカット面のみ筆か綿棒でこすってジェル落とす
またはだんだん顔出すので完全埋め込み
494メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:35:26.87 ID:A4VroX6V0
>>488
爪のカーブがきついのかな?
私もカーブがきついので乗せる位置を考えないと
しっかりコーティングしたら不細工な形になる
ホログラデはあきらめている(泣)
未硬化ジェル拭き取らずにクリアジェルを塗ってホロを乗せる
トップジェルを2回くらい塗って最後はハードジェルで仕上げる
495メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:07:12.48 ID:gQMpy6RE0
ホログラムを乗せせる前にホログラムをジェルでくるんでも駄目なん?
496メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:15:47.18 ID:RIRj5vx7i
>>491
手間だけど、たっぷり目のトップジェルをストーンもろともしっかり塗った後
エタノールを含ませた綿棒でストーンの上半分を拭いてから硬化させてる。
全然取れないよ。
497メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:36:56.69 ID:3g0HSsRE0
>>471
黒を試してないんなら意味のない結果ですね。
なんの役にもたたない結果をどうも。
498メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:38:00.65 ID:hjR22/IQ0
ウヘェ やなやつ。
499メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:50:02.20 ID:1y0gi8N+i
ホロは一度クリアに漬けてから乗せてる
500メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 23:49:07.25 ID:DPEqERRL0
>>495
天才か!
試してみる
501メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 23:56:13.06 ID:Gw+hLCGr0
>>499
ホロもラメもそうやった方が綺麗にできるよね
502491:2013/09/06(金) 00:20:01.95 ID:CiqIux0P0
スライドさせて乗せたり綿棒で拭いたり…
ちょこんと乗せるかガッツリ埋めるかしか考えてなかった自分では全く思いつきませんでした!目から鱗です!
次やる時は書かれた方法を色々試して、自分のやりやすいやり方をマスターしたいと思います!
本当にありがとうございました!!
503メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 00:34:59.62 ID:2CJgtXXS0
>>488です
すごい!皆様のたくさんのお知恵のおかげで次は上手くいきそうです!
ホロを一度ジェルに漬けるということはピンセットですか?
確かに爪のカーブもきつめなのでホロが沿っていないのかも…
本当にありがとうございましたー!
504メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 01:38:56.89 ID:I8ycWvxc0
3Dジェル初めてやってみた!なかなか難しいね…
けど3Dアクリルちょっとだけ始めた時に買い揃えたアクリルパウダーがまた使えて良かったな
3Dっつってもハート形しか出来なくて自分でも笑ってしまうけどw
バラとか出来るようになりたいなー
505メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 02:05:09.60 ID:C2EPgvrO0
ホロの埋め方はtatiさんの記事参考にしたわ
http://ameblo.jp/hulot1013/entry-10559376671.html
506メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 02:55:41.60 ID:PV25jQHri
tati繋がりで。
今日メルティのノンワイプが届いたので、さっそくネイルしてみた。
おやおやおや…ツノが立ってしまうではないかい!!
5本中2本の指にツノが立ってしまった。
左手がメルティで、右手はキャンジェル。
キャンジェルは裏切ることは今迄に一度もない。
皆さんのおっしゃる通り、若干メルティは黄色っぽくなったよ。
実際の色も、メルティは黄色みおびてるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
507メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 04:16:23.72 ID:x3gbjZOx0
フォトイニシエーターは黄色いんだよ。
ノンワイプトップは、未硬化ジェルをできるかぎり少なくするために、フォトイニシエーターが多い。
拭き取りの必要なトップよりはそりゃあ黄色くて当然だし、重合熱もそう。
フォトイニシエーターとして何をつかってるかの違いで、目立つか目立たないかだけでしょ。
508メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 10:50:49.97 ID:HfwzwInKi
>>495
ごめん被りましたね

>>501>>503
自分も最初ひっかかっちゃって困ってたけどここで教えて貰った
ピンセットで漬けて楊枝で取って乗せてます
個人的には漬けるのはサラっとしたジェルの方が使いやすかった
トップは逆にもったりしたやつでコーティング
509メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 12:24:14.95 ID:ZR1qkPi30
技術不足を筆やジェルのせいにする人って滑稽だわ
510メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 12:36:48.74 ID:zs7K++EV0
>>509
技術不足だから、ジェルも筆も自分に合った物を選んで探すんだよ。
技術がある人はジェルを選ぶ必要ないじゃんw
511メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 13:59:39.31 ID:UVyNgb9u0
認定講師の先生も「弘法筆を選ぶ」って言ってたw
確かに道具の質の悪さも技術があればごまかせるよね
512メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 14:22:14.10 ID:enlbnN0t0
いやいや、弘法大師くらいになれば筆を選ばないだろうけど
素人は選ぶべきでしょう

>>511
その講師は「弘法筆を選ぶ(いわんや素人をや)」と言いたかったのか
「弘法大師ほどの腕前の私だって筆を選ぶんですよ」という尊大な人だったのかw
513メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 15:11:41.60 ID:NIciRJiC0
やっぱ道具にこだわると変わるよね。
セルフだしって思って普段はネイル工房の筆やプチプラのジェル使ってるけど
ちょっといい筆やベラ使うと塗り心地良くて上手くなったかと勘違いしちゃう。
514メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 15:25:21.51 ID:QJC6lnI30
あとライトのせいにする人とか。
515メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 15:47:24.28 ID:mYc6CHuu0
弘法は筆を選びまくって「これ!」ってのを決めてたから
(他の筆は)迷わず、選ばずだったんだ
って、ばっちゃ(自分が長年通ってる書道の先生)が言ってたw
要は自分に合う道具を妥協せずに選べってことかと。
所詮消耗品なんだけど、調子よく使えると気分もいいし、出来に直結するよね。
516メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 15:53:29.26 ID:Wi1cQWd30
道具で変わるし自分に合うものだと上達も早いよね
やる気にもつながる
517メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 17:20:34.93 ID:/WSVUibY0
楽天で激安のベラフォーマを買ったらめちゃくちゃ発色が悪かった
2つ買って2つとも
初めてのベラなので、元々こんなものなのか、コピー品が出てるのかわからない…
ネイルブランドでもコピー品ってでてるのかな?
518メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 17:31:55.07 ID:+L3UQE0A0
劣化したのはありそうだなあ
てか、初めてでわからないなら何を買ったのか書けば?
519メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 18:07:05.23 ID:OuQo+XaW0
良い道具は長持ちするしストレス軽減にもなる。
自ずと手入れもするようになるし、良い筆(ジェル)だから出来る筈!という自己暗示にもなってると思うなー
趣味だからこそ、楽しいはずが道具のせいでストレスまみれとか嫌だし。
520メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 18:27:49.88 ID:QJC6lnI30
私はスクール生の時教材の道具がくそでサロンの研修生になった時は良い道具揃えたけど何年かたって今は工房とかの筆使っても仕上がり変わんない。やっぱり腕だなーって思った。
521517:2013/09/06(金) 18:32:13.09 ID:/WSVUibY0
説明不足ですみません
購入したのは「1:ヴィーナス」と「2:シャクヤク」です
元々薄い色なのかな

519さんの言う通り、「良いジェルだから〜」という気持ちが多分にあったので、
自分の心構えと技術不足かなと言う気持ちになってきました
偽物とかいう発想がでてきた自分が恥ずかしいです…
スレ汚し失礼しました
522メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 21:17:02.50 ID:nZarhPsvi
ベラのカラーで、退色経験したことある人いますか?
サロンでやってもらったんだけど、水色(035?色番忘れた…)がどうも、白っぽくなってきてる気がする…
トップは、アクセンツ+キャンジェルだったと思います。
他の色は変化ないんだけど、水色のとこだけなんか違和感起きてきた…
523メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 21:47:43.04 ID:GDIMDLOIi
最近すごく
524メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 23:46:41.47 ID:QqysTRAHi
>>523
わかる!
525メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 23:58:16.13 ID:x3gbjZOx0
>>521
どっちもシアーカラーw公式くらい見なよwww
526メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 01:08:38.60 ID:5slf6yF20
www
527メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 07:09:21.22 ID:ge1t1/g+0
セルフ始めて半年、どんどんジェルや道具類が増えてきた…
今のところ、最初にキットで買った時についてきた布のカバン大と小におさめてるんだけど、安ジェル大量買いしたらもう限界。
みなさんどうやって収納していますか?
528メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 08:42:31.33 ID:62RPGtkG0
>527
ブラの引き出し収納にいれて、使うときは引き出しごと出して、終わったら戻す

最初は1段だったのに、あれこれ買い込んだらあっという間に
2段w
529メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 09:28:17.48 ID:q025rvli0
>>527
無印良品の色々組み合わせれる重ねられるタイプの棚と言うか引き出し使ってる。
深いのや浅いの、色々組み合わせて8段w
カラーはそんなに持ってないと思うんだけど…
コットンやアルコールのボトルや、ネイル関係は全てそこに収めたら結構な高さになった。
UV36Wが一段丸っと占めてるけど。
530メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 10:50:26.74 ID:hsWM8bbh0
ホームセンターで売ってる書類棚
1段目はカラージェル、2段目はホロ、ラメ
3段目にワイプとかチップスタンドとか
531メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 11:14:02.34 ID:oQY1u+1z0
無印の3段で仕切りもついてる引き出し式のやつがいっぱい入って便利。
ライトは入らなかったけどフィンガーボールは仕切りしないと入った
532メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:08:40.88 ID:PWRhlpCU0
ライト入るといいよね。
自分は100均のプラスチック工具箱にいれてるよ。
高さのあるジェル(ポリッシュ型とか)も入るから。
ホロやラメの小瓶は同じく100均のプラスチックの仕切りがついたビーズケースに入れてる。
アルミホイルやコットンは小さいチャック付き袋に入れて上記のプラスチック工具箱に入れてる。
533メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:43:06.66 ID:DsTq9bsL0
私も今日ちょうどジェルネイル収納考えてたとこだー
ライト・ベース・クリア・筆をひとまとめにすれば使いやすいかなぁ、とか
カラージェルでも1軍2軍に分けて選びやすい様に…いやそれだと更に2軍の出番がなくなるかなぁ、とか
今は収納バッグ二つとカラージェルとケア用品って分かれててちょっと不便な気もするんだ
無印良品見に行こうかな
534メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:36:21.72 ID:DvZFfVnc0
私は持ち運ぶから無印の2000の化粧品いれるバニティに入れてる。中にトレイをいれてる。ジェルはかなりあるけどコンパクトにまとまって良い。
ライトは別に袋にしまってて
全部を小さいスーツケースにいれて持ち運ぶ。
535メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:51:31.97 ID:r6LnAkPgI
>>527
ジェル、ラメは100均で売ってるゲームソフト用の持ち手付きの透明ケースに入れて、
ライトやアセトンと一緒にマジックボックスっていう折りたたみできる箱にしまってるよ。
筆とか長細系はペンケース。
ワイプ用のキッチンペーパーは切っておいて、これまた100均で仕入れた
ワンプッシュであけられる透明プラスチックの容れ物に入れてあるよ。
マジックボックスは一番大きいサイズにすると全部まとめられて便利。
みんながどうやって収納してるのか、私も参考になりました
ありがとん
536メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:26:52.36 ID:VHMkRQXHi
クローゼットの中板をテーブル位の高さにして施術と収納をまとめてやってる。
奥の壁はアクリル板にカラーチャートと作品を貼ってニヤニヤできる。
片付けは扉を閉じるだけだし、なんか秘密基地みたいで最高w
537メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:27:17.54 ID:lgSrWfz+0
ホームセンターにある不透明の工具箱にいれてる。
2段で上段が浅くて仕切りがあって下段が深めで仕切りなし。
仕切りあるから筆とか分けて収納できるし紫外線防止にもなる。
見た目がちょっとあれだけど持ち運びにも便利だよ。
538メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:31:31.62 ID:u1/Nq8Fd0
>534
素晴らしい
539メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:32:52.59 ID:u1/Nq8Fd0
アンカー間違えた
>537でした。

秘密基地、イイねぇ
私もクローゼットあったらなぁ
540メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 15:03:40.64 ID:VHMkRQXHi
ただし持ち運ぶ事がないボッチに限る>秘密基地
541メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 15:46:38.01 ID:dv0L2VeK0
>>536
いいな〜押し入れ秘密基地
ニヤニヤしたいw
542メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 16:27:29.52 ID:J1z1nu7Qi
わたしもジェル用品増えてきたから良品週間がはじまったらPPケースを買う予定
部屋の一部をネイルコーナーにできたら…と妄想してしまう
543メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 16:54:08.54 ID:FIgs8YVR0
話ぶったぎるけど、プチプラのコーラルピンクを買ったら思いっきり分離してて、どれだけ混ぜても小さなダマが残っててきれいに塗れない…
初心者だっていうのもあると思うんだけど…
こういうの何とかする方法ありますか?安物だったしあきらめるしかない?
544メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 19:24:11.05 ID:HwN8g9kt0
http://item.rakuten.co.jp/e-marukiyo/837769/

ジェル
ワイプ
小分けにした拭き取り液などはこれ

筆などは立てて棚に

UVランプも入らないけど
ジェルが片付いたから
やたら買うようになってしまった
545メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 19:58:25.05 ID:XvZMgI8g0
ジェルが漏れるの怖くてプラスチックケースしか使えないw
アルミホイルもラップも敷いてる。
546メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:07:12.07 ID:uQPzmNvAi
>>544
おお!!いいな!!と思ったけど売り切れてた
547メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:44:28.96 ID:ZuS8RJiP0
>>546
楽天で「コスメボックス」で探すと似たようなのいっぱいあるから
そこから選んだらいいんじゃないかな
548メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:50:40.98 ID:imczJzPN0
みなさんありがとー!!
早速セリアと無印見に行ったけど、無印高くて買えなかった…
アクリルの引き出しのだとサイズはいいけど高さと値段が微妙。
PPのは幅が広すぎ?と感じました。

再度セリアに戻って、ダサいけどプラの引き出し3つ買ってきたよ。
でも足らないから明日また買い足しに行く!

コスメボックスもいいね〜
無印のはうちの救急箱だw
友人に出張ネイルするくらいの腕がついたら買うかも。
549メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:06:42.10 ID:uQPzmNvAi
>>547
ありがとう、見てみました
お値段が>>544のものはなかなか見当たらないね…
ゴテゴテしすぎず使いやすそうなの探したい

セリアのプラの重ねられるケースも、今使ってるけどシンプルでなかなかいいと思う!
550メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:25:12.30 ID:IWCXLH6h0
>>544
こういうのでもっと軽いのないかなあ
結構重いよね
551メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:35:54.17 ID:IDw1oA7ui
いつかボビーワゴンを買ってネイル道具全部収納したい
552メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 22:10:10.55 ID:eY2OTdgV0
楽天セールでnouvカラー7色買った。(初心者なのでライト目当てw)
しかし、色を深読みしすぎて、実際に気に入った色は一色だけだった…orz
あんなに色見本やらレビューやら首っ引きで色選んだのに!
この微妙に使えない色どうしよう…そして別のカラーが欲しい…w
553 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/09/07(土) 22:10:23.68 ID:ejADWyEz0
ボビーは夢のまた夢だから
ドンキで買った足付きワゴン(1400円)に百均のカゴやペンたてで収納して
使うときコロコロ出してきてる
554メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 22:59:22.47 ID:kJNkDTUOO
6月のスーパーセールでnouvのスターターキット買ったけどすぐリフトしちゃうので
今回のセールでトリニティトップ買って、ベースとトップに使ってみたらリフトしなくなった!
555メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 23:22:06.10 ID:NlG9Hx/A0
ライン使いするといろいろなこと解決したりするよね。
556メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 23:22:28.08 ID:TqgM4TWP0
これ良さげ。収納って大変だなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/matsucame/wat2799/
557メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 00:06:05.16 ID:dmzVsyM20
558メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 00:07:33.61 ID:VECx9z6I0
>>556
米w
559メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 00:32:25.97 ID:bbxWiNOF0
プチトル買ったけど、削ると粉が飛ぶのが悩みだった

ダストを吸い集めるマシンの存在に今日気がついた
これで一安心、だといいな〜
560メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 01:05:37.20 ID:wbOmpOnS0
グレースベース下処理無しで塗れるから便利だけどすぐリフトしてしまう…
今までリフトしたことなかったんだけどやっぱ下処理しなきゃーかなぁ
ハニーDネイル?のノンワイプトップは日にちがたつにつれて明らかに黄ばみが出てきちゃった。
ストーンの周りも曇ってしまった…
561メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 02:42:42.09 ID:M5dPkhq/0
もう落とさなきゃと思ってたのに、ささくれ引っ張っちゃって爪の横が腫れたから落とせない…。
もう半分の爪は取れちゃったんだけどなorz

やったらダメなの分かってるのに引っ張った自分にがっかり…。
562メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 03:54:21.03 ID:+IubG+oYi
>>560
つ プレプライマー

グレースのオフに嫌気がさしてベラに変えたらなにこれw10分でツルンと取れるw
これにピールオフベース使ったら最強かもしれん
563メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 04:38:05.03 ID:iN08C3moO
>>561
あれ引っ張っちゃうのわかるわw
毛抜きで一気に引っこ抜いてやったときの達成感と後悔orz
腫れるとめちゃくちゃ痛いよね。お大事に。
564メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 07:31:46.04 ID:F+qiHOz30
削ったジェルの粉対策で、ワイヤーダストスタンドをピンチで固定
ビニール袋を被せ防塵ブースとして使ってる
集塵機は掃除機
ネイルって名前がつくとオシャレだけど、やることはフィギア制作に限りなく近い
プラモ屋に行く事が増えたわ
565メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 07:58:53.01 ID:+cI3FBAS0
>>564
掃除機グッドアイディア!真似させてもらいます。プラモ屋でなにを買うんですか?
566メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 09:18:28.43 ID:BI2i/GRq0
掃除機は逆に空中にダストを巻き上げないの?
掃除機かけると、床のゴミは綺麗になるけど、
ハウスダストが舞い上がるから、
窓を開けて掃除するようにいわれてるよね。
567メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 09:27:20.73 ID:F+qiHOz30
>>565
ネイルパーツを自作してるんだけど
材料がプラモ屋にあるからなの
筆も安くて使えるのが豊富だよ

>>566
掃除機の排気口を窓に向けてやってるから
たぶん、大丈夫だと思う
568メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 09:46:32.84 ID:2+cdrYX30
私はダスキンのダストクリーナの前(床)でオフしてる。
見た目は全く美しくないよねw
569メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 10:07:57.86 ID:FD4Or6NJ0
私はお風呂場…
570メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 10:23:56.21 ID:NmRf9Udu0
太いラメラインのフレンチがしたい。ダブルフレンチっていうのかな。
プラチナシルバーのラメジェルを買って、黄色(レモン色?)と合わせようとしたんだけどこの組み合わせ夏っぽい気がする…
少し秋っぽくしたいけど他の色が思いつかない!助けてー!
571メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 10:35:09.49 ID:ITBsHAFm0
>>570 くすみベージュにブロンズ系ゴールドラメとか⁇
572メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 11:46:44.96 ID:TgfQZFJEi
グレースのベース、根元側はパカっと取れるけど、爪先がいつも難儀する。
573メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 11:47:30.61 ID:M5dPkhq/0
>>563
ありがとう〜!
とれすぎでみっともないからどうにかして落とせないか考え中…

爪に枠を取り付けて爪だけアセトンに漬けられる道具とかあればいいのになぁ
574メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 11:55:15.39 ID:t5BLvJGK0
>>570
ちょっとくすんだ色に合わせると良いかもね
今日なんか寒いしね…
575メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 12:04:42.47 ID:QxMUg2Kui
>>573
塗る絆創膏を傷に塗ってやってみたら?
576メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 12:44:22.39 ID:+cjszK/50
ワセリンとか粘土とか。

まぉ私なら、その指以外9本にネイルして、その1本はバンソーコーなり巻いてごまかすかなw
577メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 14:15:07.04 ID:WNM8pDHo0
>>573
デザインにもよるけど、全体にポリ塗って伸びるのを待つのは?
傷がある状態ではあまりあれこれいじらないほうがいいよ
578メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 15:11:17.49 ID:+IubG+oYi
ティッシュスカやってみたけど何か反り爪っぽい仕上がりになって結局ハイポイント盛る手間が増えちゃったよ

思いっきり秋ネイルしたくて黒×千鳥柄やったらデザインが服選びすぎwww
ダサ子には不向きだった・・・
579メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 16:21:32.43 ID:xpb7TG/H0
>>562
ベラのベースそんなに良いのか…
カルだと数日でリフト、バイオだと大丈夫だったからずっとバイオなんだけど
ベラ惹かれるな〜

ベラはスカルプ用ジェルやカラーも評判良いから凄く気になる
580メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 16:42:05.68 ID:QIuTFv5r0
去年、スターターキット買ってセルフにトライしたけど、最後の拭き取りが上手く出来ずにジェル断念。

このスレ見てたらもう一度ジェルしてみたくなって、グレースのノンワイプ買いました。

ちよっとボコボコになったり気泡が出来ちゃったけど、拭き取りヘタで曇るより自分的にはマシだわ。

このスレ参考に練習してみる。

気泡やボコボコを克服出来るといいな。これは塗り方が未熟なんだよね?
581メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 17:02:00.66 ID:bbxWiNOF0
>580
気泡ができるのは筆につけるジェルが多すぎるんじゃないかな?
582メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 19:13:08.22 ID:9jPxpgYN0
グレースのベース、何使っても取れなかったのに
100均のリムーバーでペロンしたよ!
嬉しくってカキコ
583メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 19:46:10.06 ID:t5BLvJGK0
>>582
ダイソーのピンクとか黄色のやつですか?!
584メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 21:47:08.33 ID:M5dPkhq/0
>>575-577
10本中6本剥がれてたので我慢できず、ワセリン塗って落としちゃいました。
意外と大丈夫だったけど、誤魔化して何もしないのが1番よね。

塗る絆創膏なんてあるんだ!
便利そうだから買ってみます。
585メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 22:02:24.72 ID:1vICYXnoP
塗る絆創膏ってコロスキンみたいなやつかな
あれめちゃくちゃしみるから気をつけてね

こないだ届いたLasoproスターターキットで早速初のジェルやってみたけど
カラージェルがはみ出すわムラになるわで見られたもんじゃない
塗ってはオフ塗ってはオフで3回目で諦めてクリアだけでやめた
下手なのが幸いしたのかわりとペロンとオフできたけど、甘皮周辺傷みまくった
明るめヌードカラーを選んだのも敗因かもしれないが、まずチップで練習すりゃよかった…
586メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 23:44:47.23 ID:dmzVsyM20
587メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 23:46:01.06 ID:8PWGRAEL0
>>586
通報しますた
588メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 00:05:22.57 ID:eFoLOGdv0
>>586ってなんなの?恐くて開けん
589メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 00:11:29.90 ID:wpyrz6FJ0
>>588
エログロ画像
警察に通報済みだよ
590メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 00:13:47.95 ID:eFoLOGdv0
>>589
ありがとう。こういうスレに投下されるとネイル画像かと思ってうっかり見ちゃいそうだね
591メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 00:32:53.38 ID:5H3ghTlT0
めっちゃ小さくて、とてもじゃないが人様にお見せできるような
代物ではないチソコ画像。
毛が生えてるので、一応成人の物と思われるが、何ともお粗末。
592メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 00:34:49.61 ID:h97fRYuk0
593メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 00:54:52.09 ID:K+edJk510
>>591
こうしっかり説明してくれる人好きだわw
594メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 01:01:06.34 ID:oDD3lIl90
>>591
節子それチソコやない
595メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 01:28:39.60 ID:5H3ghTlT0
あれっ?チソコ違った!? なんか、そんなような物だったということで…w

来週、義実家で法事やるとか、いきなり決まった!
 ジェルの上にベージュのポリでも塗ってごまかすか。
LEDで硬化するのに慣れちゃうと、ポリが乾くまで待つのが苦痛だぁね。
596メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 01:29:38.24 ID:3heohSgZ0
チソコが生えてるわけじゃない、入れてるんや
どっちにしろゴミ
597メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 06:54:24.95 ID:7V+0Dmsx0
>>591
確かにちっさ!!でしたわ
598メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 07:08:56.65 ID:FQi7xQqt0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー??{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
599メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 07:56:49.54 ID:HeOH9U5e0
>>595
マソコにバイブ入れてる動画だよ
600メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 14:36:16.71 ID:YCuvwkuti
グレースガーデンの訳ありクラッシュシェル
分厚いから格安って書いてるけどサンプルが正直すぎて笑ったw
601メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 14:38:51.39 ID:BUmcPfJm0
なんやかんや引っ掛って大変そう
602メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 15:13:07.19 ID:MaKqzyyy0
シェル使ってみたいけど削るのが面倒で手が出せない
603メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 16:00:01.30 ID:7Ul4dw7n0
ブリントできるタトゥーシールで
キョウリュウジャーを爪に埋め込んだら幼稚園で大人気
よそのクラスの子供にも囲まれたよ
母がやるから、ヲタネイルには思われないと思いたい
604メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 16:15:44.45 ID:sA1IEMvb0
>>602
ピカエースのやつを使ってるけど、薄くて盛って埋めなくても、角がでたりしないから削ったことないよ。
ちなみにCカーブきついほうです。
605メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 16:21:20.05 ID:6RJPSnus0
>>603
子供を置いて買い物とか行けないね
606メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 16:58:37.27 ID:9FaeXEEM0
ガラスのパレットが欲しかったんだけど楽天のセール終わって売り切れてたりで、どうしようかな…と思ってたら
今日セリアでガラスの小さいトレイみつけた!
パレットがわりにちょうど良さそう
607メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 17:05:18.14 ID:yt7q8lxP0
>>603
いや立派な痛ネイルだと思いますw
608メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 17:14:00.92 ID:aQ+913ruO
nouvのネオンピンクとネオングリーンポチり間違えたあああ

地味な人でも大丈夫なネオングリーンの使い道ってありますか?
混色用くらいしか無いかな…

姉さん達助けてください!
609メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 17:27:28.67 ID:YCuvwkuti
>>603
おーまさに今トイストーリーとカーズのネイルを印刷してるとこだ
いいんだよ、子供が喜べばw
610602:2013/09/09(月) 19:16:19.10 ID:1UqVMGCj0
>>604
教えてくれてありがとう!
カーブキツい爪あるから凄く参考になりました。
ピカエース高いからスルーしてたんだけど、買ってみる。
何にでも合う色のシェルがあると良いな〜。

>>606
ガラスじゃないけど
ココイストのネイリストさん達は皆タイル使ってた。
10p×10p位のやつ。
my筆とかと一緒にポーチに入れてた。
611メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 19:30:18.21 ID:R6GkUuKl0
プレプライマーってみなさん無水エタノール使ってます?
ポリッシュの除光液でやってるっての読んだけど実際結構違うんだろうか
612メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 19:30:32.79 ID:G4dUmnmLi
ピカエースのシェルはサイズが何種類かあったはず
大きいサイズは厚みもそれなりにあります
爪のカーブきついなら、小さめのピカエースシェル使うといいですよー
613メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 19:49:16.56 ID:Mc0wRpiI0
>>611
除光液だと余計な成分入ってるから無水エタノールでやってる
薄めて消毒にも使ってる
614メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 20:00:31.20 ID:DiFvo2/f0
>>608
細いラインに使うと結構かわいいよ
615メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 20:50:10.59 ID:ISZbwU+00
>>612
そうなんだ、サイズ色々あるんだ〜
注意して見てみる、ありがとう!
616メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 21:18:47.83 ID:oDD3lIl90
コンテナ入りの安いシェルは振りまくると薄いのだけ静電気で蓋に付着するからそこだけ使うといい感じ
617メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 21:34:32.16 ID:jhZp/8Sni
>>616
あーわかるw
私は目の細かい茶こしで大と小にわけて使ってるよ!
618メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 23:14:33.35 ID:DbZY+Cve0
>582
ダイソー?キャンドゥ?
私もそれ知りたいです
619メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 23:22:48.57 ID:/UPPe2EB0
>>583
遅レスすまん。582です
キャンドゥで買ったLOUJENEのジェルネイルリムーバーです
白の半透明のボトルで青?水色?で文字が書いてあります
620メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 23:26:11.37 ID:fn6Kxr+6i
621メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 23:51:06.14 ID:xmflJL390
へー良いこと聞いたー!
キャンドゥ近くに無いから覚えてたら見てみよう。

何でこれだとペロンなんだろうね。
成分の違いと言うか相性なのかな。
622メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 00:11:14.47 ID:Kvdig5kM0
私もまだペロン未経験だから試してみよーっと
ペロンしたら気持ち良いだろうなぁ
623メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 00:42:27.66 ID:2wttp8NK0
>>620
それですそれです
画像貼ってくれてありがとう

アセトン100でもとれなかったから成分の相性なのかな
自爪との相性だったらごめん
624メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 08:04:47.27 ID:+PRwLI5t0
>619
サンキュー
探してみるね!
画像貼ってくれた人もありがとう!
625メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 10:49:42.70 ID:W7tk3Un30
買った人、レポよろ!
626メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 13:06:47.39 ID:21LMoyufi
私もこれセリアで買ったよ。

ここでグレースのベースは手ごわいと聞いて、初グレースにこのリムーバー使ったら簡単にOFFできた。

100円だから惜しくないしね。
627メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 13:10:55.01 ID:zfPxZa900
100均でこんなの売ってるのか…
グレース確かにしぶといから助かるねー
628メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 16:16:30.33 ID:FSA/5URU0
>>626
セリアでも売ってるんだ!
ありがとー行ってくる
629メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 17:51:36.42 ID:5Nn2Fzrh0
630メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 18:58:18.61 ID:zfPxZa900
ハニーDノンワイプとグレースのトップ
この組み合わせはオフにえらく時間掛かってやばい
DNAILのリムーバー使ってて困ったことなかったんだけどなー一発で取れない…orz
631メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 20:18:03.08 ID:JoSF+lVP0
時間なくて長さ出しした状態で2日放置とかザラなんだけどお湯触った時にポキポキ折れて作業が進まない

誰か…強度のあるビルダージェルを…たのm
632メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 21:00:44.44 ID:FBcEvWhl0
変に負荷かけてなくてそんなことになるの?すごいジェルだね。
ベラのイクステンションクリアやココイストのビルダーは操作性もよくかつ十分な強度があるよ。
633メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 21:21:55.27 ID:7p3OWRZc0
>操作性もよくかつ十分な強度
商品説明みたいな文だなw
634メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 22:18:02.00 ID:XiM7MFwq0
すてまありがとうかんしゃします。
一番硬いジェルはなんだー!
635メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 22:56:19.66 ID:hau8zft+0
硬化不足か盛り足らなかったんじゃないのん?
そんな折れるの聞いたことないな…
636メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 23:06:35.84 ID:FBcEvWhl0
メーカーも違うのにステマとか頭おかしいのかなw
637メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 23:16:40.78 ID:8Y9Ifn5C0
まずはその折れるメーカーのはどこのなの
638メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 23:39:26.80 ID:zfPxZa900
熱くならないで、負ける!
639メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 23:50:07.94 ID:o3qo4p9/i
多分ステマの意味わからずに使ってるんだよwww
640メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 00:30:31.30 ID:S/q6A08Q0
私も強度あるビルダージェル知りたい!できれば安価で。。お願いします
641メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 00:36:28.34 ID:kVTJ3adB0
ミニローロとプチトルM・Lで迷ってるんだけどみんなどっち使ってる?
ブロガーはミニローロ多いよね
プチトルは宣伝が派手なイメージ

もう談義済みだったらすみません
642メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 00:43:42.12 ID:oHzVRX4Gi
なんかズレてるの承知で書くけど
冬にベースからトップまで全部工房で仕上げて北海道に行った時(一週間くらい?)
一切傷みもせずかなり長さ出したのにカチカチのままで感動したことがある
九州住みなんだけど普段オール工房で仕上げてもあの時みたいなきれいな状態では保たない
工房って札幌の会社だからジェルも冬向きなのかなと思った
643メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 00:57:09.41 ID:FgZWu5KN0
>>632
ありがとう、>>631です
やっぱり高いジェルは違うかー
今使ってるのはトゥインクルって3個1000円のハードジェル
盛った時はおkでしょ!と思っても風呂入るとストレスポイントからポッキリが多くてアカンです
今、工房はお湯に強いって記事を見て気になってる
また騙されたら書くw
644メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 01:05:20.18 ID:O6Ci/2t70
ベースやビルダーなんかはそれなりの買ったほうがいいと思うけどなあ。
カラーはたくさん欲しいからお安いのでってのもわかるんだけど。
645メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 01:44:38.33 ID:EIL5TCxL0
>>643
ストレスポイント付近をジェルでちゃんと覆って、ハイポイントを盛っても、
ポッキリは防げないかなぁ。
認定講師の長さ出しデモを見た事あるけど、想像以上にハイポイント盛ってたよ。
646メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 03:12:31.20 ID:IgqaiFjSO
>>643
工房はお風呂でぺろりーんの常習犯だけどなあw
取れたのもビニールみたいにふにゃふにゃ曲がるよ。
647メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 10:04:12.59 ID:bOmPWmNC0
私もみんなが長さだしにどのジェル使ってるか聞きたい〜

大分前にシャイニー買って長さだししてみたけど柔らかい
そっから買いあぐねてる
648メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 10:18:59.28 ID:gfrwPbH30
ibdのビルダー使ってる
649メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 10:33:12.42 ID:9FySB+WV0
ナチュラルフィールドのハードジェルは?
アセトンでオフ可能だから。
今使ってるけどヒビが入る程度で折れたりはしてない。

自分はシャイニー、エンジェル、無メーカーなどなどいろいろビルダー使って長さ出ししたけど、結局ストレスポイントから割れてしまうから、
ハードジェルのフレンチエクストリームで長さ出ししてるよ。
割れた試しが無いよ。
ライトは36WのUVしか使った事がない。
650メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 10:34:22.98 ID:9FySB+WV0
あ、グレースのビルダーもストレスポイントから直ぐに折れるょ。
651メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 11:21:01.47 ID:Wd+x2S1q0
>>650
マジかー
グレースのスカルプジェルポチった私涙目!ww
652メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 12:44:13.88 ID:ZkfhcrzN0
長さ出しって自分でやろうとすると途方もなく時間がかかる
フォームを自爪に合せて切るところから大変
それでいて下手糞だからもうどうしようもない
653メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 14:51:36.63 ID:/PFiUU7i0
今日行った八百屋のばーさんが今時滅多に見ないないめっちゃ長い爪(スカルプでポイント)してて更に色がド紫で剥がれかかってて汚くなってて引いたwww
魔女だ…
654メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 15:27:39.70 ID:9FySB+WV0
>>651
確かこのスレか何かで読んだ気がするんだけど、
シャイニージェルにシャイニーの3Dパウダーを混ぜて硬化するとカチコチになってかなり長い長さ出しも出来るって言うのを読んだなぁ。

かなり邪道だとは思うけど。
655メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 15:33:52.97 ID:9FySB+WV0
>>641
ローロからプチトルLに買い替えしたんだけど、
ローロは、馬力が弱く音が煩いかな。
プチトルは、割と静かで滑らかに削れるんだけれど回転数を上げると本体がかなり熱くなるのが難点。
一応冷却される様には出来てるらしいけど。
656メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 02:11:34.86 ID:QtTNblTb0
グラデを簡単にする方法なんかない?
スポンジはちょっと粗が出ちゃうしさ
グラデをマスターしたいよ
657メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 02:32:37.29 ID:RGIgwKs40
ない
658メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 02:48:18.10 ID:T+LzQeWf0
>>656
グラデ用のブラシは?
私も下手くそだけど…
659メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 02:50:24.45 ID:k9y+nwCx0
高いけど、グラシイアの幅の広い
グラデーション用ブラシがすごく楽に
グラデできた。
斜めカットの筆で、長いほうに
クリア、短いほうにカラージェルつけて
軽い筆圧で伸ばすだけ。
660メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 03:50:53.13 ID:qCJ0gdXLO
イタチ毛かなんかの筆使ってるけど、妙な臭いがする…
ナイロン筆はほぼ無臭なのに
ネイルブラシってそういうものなのでしょうか?
661メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 04:10:51.90 ID:w/FZ8Mld0
夏ネイルに飽きてきたころ、早く秋ネイルしたいっていろいろ色やデザイン考えてワクワクしてた。
いざ、秋ネイルの時期がきた今、ネイル自体に面倒臭さが出てきてしまった。
ポリみたいに続きは明日とか出来たらいいのに。
片手ずつもマヌケだし。
662メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 05:55:43.32 ID:mzvy51M+0
長さだしだけど、メルティのイクステンションジェル使ってる。
そのままだとボソボソすぎて使いにくいから少しだけクリアジェル混ぜて水飴状にして使うと普通のジェルスカみたいに流れないし形成も楽だからお勧め。
663メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 06:12:53.68 ID:fo/8lXHe0
>>656
グラデ用のカラージェルを使って見たら?すごくやりやすいよ。
664メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 08:10:21.18 ID:deOoNBKS0
>659
グラシアの筆、高いよね…
変わりになるもう少し安めの筆はないものか……

>663
良さそう、どこのジェルですか?
665メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 08:39:21.42 ID:v7xJOaRu0
>>664
絵筆とかダメかな
666メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 09:15:00.22 ID:hl8LWe/Y0
エースでもグラデ用のジェル出てたね
ワイドグラデーションブラシも気になる
来週のセールで買ってみる予定
使ってる方おられますか?
667メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 10:30:32.88 ID:pniBxNq70
グラデ用ジェルって、ゆるいからグラデしやすいらしいけど発色はどうなんだろう。
やっぱり、ゆるい=シアー=発色薄い(悪い)
なのかな
668メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 11:06:23.01 ID:lmaRD8wW0
エースのグラデジェルは一筋縄ではできないジェルだよ。
簡単に早くグラデが出来るのでってパートナーの店員に言われて買ったはいいけど、
普通にワイドブラシでそこいらのカラーで十分綺麗に出来るよ。
エースのワイドブラシはグラシアより良いよ。
669メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 11:36:42.94 ID:6rYccuLXi
つい最近シャイニーのキットでセルフデビューしたのですが、縮むというのは硬化直後だけではなく3.4日経ってからでも起こる現象ですか?
シャイニーベースでポリをベタ塗りしたんですが3日目くらいから爪先がジェルも一緒に剥げてる感じです
670メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 11:39:14.34 ID:n5+r+Xdt0
今日、スーパーセールで買ったnouvのジェル届いた
ちょうど爪も伸びてきたし週末に試す!楽しみー
オマケで付いてきたライトはACアダプタ式だった。電池式かと思ったら意外にしっかりしたコードだったよ
Webでは仕様がよくわからなかったけと
671メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 12:06:08.43 ID:9vayRTE20
エースのワイドグラデーションブラシ、
すごく簡単にグラデが出来てオススメ。
この筆だと、マットカラーもわりと綺麗にグラデできるよ。
672メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 12:28:14.80 ID:hl8LWe/Y0
>>668
>>671
ありがとう!
エースのグラデジェルはとりあえずやめて
ワイドグラデブラシから試してみます
673メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 16:02:32.15 ID:ySRLt7a90
エースやラピはイベントじゃないと買えないから羨ましいw
674メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 16:50:23.37 ID:T+LzQeWf0
>>669
ジェルのやり方を根本的に間違っているような気がしますが…
675メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:00:59.67 ID:TUR9W+b90
ぼかしネイルやりたいなーと思うんだけど、いつも色の組み合わせに悩む。
一歩間違うと汚くなってしまう。

なぜか3色ぼかしが気になるんだけど2色が無難だよね。
676メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:05:14.50 ID:WP2+lyLM0
オレンジ、黄色、白でやったらド派手になったw>ぼかしネイル
藤色、浅葱色、マットなピンクでやったらまぁまぁだった。
677メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:13:24.34 ID:/o0a/Gml0
>>669
なぜポリを塗ったw
678メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:15:45.73 ID:6rYccuLXi
>>674
もちろん邪道なのは分かってます
元々ポリ派だったのですが爪が薄いのが悩みでジェルで多少でも補強になればと思いベースだけジェルでやってます
言葉足らずですみません
679メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:17:55.42 ID:6rYccuLXi
>>677
上記の理由からです
あとはポリをたくさん所持していて勿体無いなーと思って
連レス失礼しました
680メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:34:42.92 ID:C168kjHd0
>>679
3,4日後に縮むってことはないと思います
681メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:37:03.04 ID:T84CSr0ui
ジェルの上にポリは持たないだろうさ
邪道とか言葉足らずじゃなくて根本から違う感じ
ポリの補強ベースとかあるよね。
その方が良いのではないかな
682メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:42:09.30 ID:WP2+lyLM0
縮むのと剥がれるのは違うのでは?
ポリのみよりはもつって話も聞いたことあるけど、あくまでポリ単独使用との比較だろうし、
自分の爪との相性もあるだろうし。
私はシャイニーをベースにすると1週間くらいでペロンしちゃう。
トップで使ってるけど、縮むのは硬化の時で、2〜3日後ってことはないな。
683メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:43:47.19 ID:hl8LWe/Y0
>>679
私は逆にポリの上にジェル(ベース、トップ)を
塗るよ。
フットでジェルは嫌だけどストーン盛りたい時とか
これは一か月以上もつよ
684メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 18:33:05.33 ID:tb5GEQ7Mi
私は、どうしてもデザイン思いつかないときは、ジェルでクリアだけやって上からポリ塗るよー。ポリだけの時より持つ。すぐ変えられるし。
ただ、ジェルの上からセシェは相性悪いって聞いたことあるのでやってない。

爪先をよく使うから、ジェルごと摩耗してるってのはないのかな?
685メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 18:48:32.67 ID:pN6WU0/K0
ジェルを塗ったらファイルで傷つけてからポリで塗ったら
食いつきが良くならないのかな?

シャイニーを使ってるけど、ボンダー使って一ヶ月は持つようになった
686メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 18:51:38.19 ID:+JOTIv250
ジェルの上に直接セシェ塗ると玉ねぎの皮みたいに剥がれるよ
サンディングは試してないけどマシになりそうだね
687メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 18:59:40.70 ID:dydbmuUii
タミーテイラーのミラクル?マジック?は上からポリ塗ってOKだったような
688メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 19:56:32.56 ID:6rYccuLXi
>>679です
たくさんのご意見ありがとうございます
過去スレでもポリのみよりかは持つという書込みが数件あったので実践してみました
ポリだと簡単に落とせるしそのままでもジェル塗ってるからツヤツヤで気分が上がるので、今はポリの強化ベースは考えてないんです

ジェルも剥がれるんですね
縮みか浮くかのどちらかなのかと思っていました
トップコートはOPIで、まだアート(なんて言えるレベルではないですが)が下手くそなので上達したらジェルでサンドしたりカラージェルに挑戦したりしてみようと思います
シャイニーがペロンと剥がれる事は今のところないのですが塗り方が下手だから剥がれちゃうのかな

今度ベース塗った後に爪先サンディングしてポリ塗ってみます!
色々なご意見が聞けてとても参考になりました
ありがとうございました!
689メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:01:10.14 ID:apZ7nKU80
>>686
え、マジ?
友人がジェルの上からストーン付けてセシェ塗って、
旅行中の五日間しっかり付いてた。

その後どうだったんだろう…
連絡取れたら訊いてみよう〜
690メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:17:50.74 ID:RLvigFvk0
旅行で思い出した。
2週間くらい旅行するんだけど、流石に根元が
気になるよね…フィルする気力も時間もないだろうし
荷物も少なくしたい。落として行くしかないか。
691メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:27:06.31 ID:0GBRHwvs0
>>669
シャイニーの上からたまにポリ塗るよ
カラージェルたくさん持ってないし好きな色のポリたまに使いたいしw

シャイニーが縮むのって1度に乗せるジェルの量が多いとなりやすいよね
あと前にも出てた気がするけど指先が冷えてるとなる気がする
692メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:28:18.98 ID:iT4GogQq0
2週間だったら
直前に短めに揃えてフレンチor逆フレンチならいけそう
693メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 01:02:37.92 ID:apZ7nKU80
>>690
根元クリアで逆フレンチとかグラデ
694メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 03:34:51.73 ID:WFto0mYN0
むしろフレンチでいんじゃない?
もしくはラメグラデ
695メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 06:03:59.29 ID:hN0BRsno0
伸びるスピードにもよるけど
根元クリアのデザインにして
ちゃんと根元の方は薄く塗れば
2週間は余裕だよ
696メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 06:30:32.91 ID:+KX7dvUs0
根元クリアのデザインで、伸びた頃にポリッシュのトップコートのみ伸びた根元から全体に塗るのはどうかな。
旅行がまだ先の話なら、行くまでにトップコートの持ちを試してみるとか。
697メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 09:50:02.19 ID:VPKoGJaB0
私1ヶ月放置だわ…
2週間位というか隙間気になってきたらフィルっていうの分かるんだけど、面倒って気持ちが強い
やっぱりオシャレな人はマメなんだな
698メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 11:36:25.21 ID:ZnoSy2KB0
2週間前後でトップ層を少し削って長さも少し短くしてフィルしてる。これならそんなに時間かからないし、爪先を再度強化できてフィルしてから更に3週間持たすこともできるからね。
4〜5週でデザインチェンジしてる感じだけど、一回フィルに合わせた根元クリアのデザインばかりになるのでデザインが代わり映えしなくなるがw
699メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 13:28:31.29 ID:WFto0mYN0
自分もマメじゃないからそんなだわ…
700メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 13:36:19.06 ID:g90m1P7+0
みんな、まめにフィルしてるんだね。
私なんか爪をギリギリまで短くしてから施術するから大体4週間、下手すりゃ6週間位放置してるわ。
701メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:27:35.49 ID:0Clw/wRyi
私はまめな方だけど、フィルさえ面倒になったのでピールオフベース愛用中。
アセトン湯煎フィンガーボウルにドボンして5分ほどでペロリだからやめられない。
702メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:37:59.87 ID:Avbk3v4s0
>>701
全然まめじゃないじゃんw
703メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:42:32.35 ID:KS69rtW2O
>>700
私もギリギリ短くしてから根元クリアにして長らくそのままだよ

ジェル始めたばっかの頃は10日以内にフィルしてたなぁ…
704メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:43:41.25 ID:rsV+IL1qi
こまめに改装するかかこまめに解体→新築するかの違いみたいな
705メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 15:45:29.08 ID:FJUlHsSP0
>>702
あっごめん。週1でチェンジするんだ。
マメに変えたいのに面倒くさがりなの。
706メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 16:43:47.05 ID:JZ4kZX/P0
>>705
その使い方やってみたいんだけどピールオフベースって
取れて欲しくないときにいきなりペロリってなったりしない?
707メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 16:57:08.06 ID:g90m1P7+0
>>703
私もセルフはじめた頃はそんなもんだった。
まぁ、正確には下手くそで1週間で浮いてくるので仕方なく施術し直してだけど。
708メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 17:39:05.64 ID:FJUlHsSP0
>>706
私は今のところ無い。二週間以上なおせなかった事あるけど、普通に持ったよ。
一ヶ月持つかはわからないけど。
根元のみちょっとだけプライマー使用。
ベースはバイオ、パラジェル、プリジェルを気分で使い分ける。
709メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 17:54:47.91 ID:JZ4kZX/P0
>>708
結構もつんだね。今度バイオでやってみる!ありがとう。
710メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 19:21:04.89 ID:WFto0mYN0
グレースのベースやばいね、ほんとにオフできない
上だけぺろーんでグレースだけ残ってしまう…めんどくさい
711メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 21:36:30.73 ID:eTd9iKZR0
グレースのベース、オフ出来ないって言ってる方はサンディングなし?
なしでオフしにくいなら、サンディングありだと更にオフ出来ないのかな
712メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 21:52:46.65 ID:KSSDjo6si
私根元だけサンディングするけど、爪先の方が取れないよwwwww
713メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 22:19:17.35 ID:NaiiwKnx0
>>710
グレースはオフ大変らしいね。
私もグレースデビュー二日前にしたところです。
オフの時恐いw
フィルインして長期定着さしてたら更に取り辛くなるのかなー。


グレースのスカルプジェルをトップに使ってる人居るかな?
訊きたいことがあるんだけど

最終硬化後、化粧用コットンにバイオの拭き取り液付けて拭き取ったんだけど、
細かいバフをさっとかけたみたいな細かい傷が表面に入った指がある(でも艶はちゃんとある)
艶がキチンと出ている指もあれば、艶と曇りの両方が点在している指がある

塗ったジェルの量は関係無い気がする、薄く・厚く・普通のそれぞれの量のせて実験的にした指は艶が出たから
ライトはシャイニーのLED12W使用だからパワーは大丈夫そうな気がする
照射時間は30秒〜1分

同じような症状の人居ないかな。
傷は、スポンジワイプが主流の頃に化粧用コットンでの拭き取りが出て来た頃、『化粧用コットンでの拭き取りは傷が付く』って言われてたけど、これがそうなのかなーと思ったり。


長くて申し訳ないですが良かったらお知恵を貸してください。
714メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 22:56:51.30 ID:CMnxdU5w0
ここで見てて良さそうだったからNOUVのカラージェル買ってみた。
ジェルが写真の色と違って見えたけど、硬化したらちゃんと同じ色になった。
発色もいいしテクスチャも硬すぎず緩すぎずですごく良いんだけど、定価では買う気になれないのが問題だな。
715メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 23:46:08.41 ID:KS69rtW2O
>>713
私はグレーススカルプに安いスポンジワイプと安いクリーナー、ライトはLED+CCLFで同じように少し曇る指が出てくる

対策法は思い付かず、ワイプレス買ってみたよ
だから何ってレスでごめん
716メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 23:55:20.52 ID:QIXayWLmi
スポンジワイプ、含ませるクリーナーの量難しくない?
あ、もちろん私が下手くそなんだがorz
クリーナーがピチャピチャして何だか上手く未硬化ジェルが拭き取れなくて、キッチンペーパー派になった。
しっかり拭き取れてツヤツヤ。
717710:2013/09/14(土) 00:06:39.41 ID:l27NrESP0
>711
サンディングしてもしなくてもあんま変わらなかったw
とぅるっとぅるテカテカのままだった
718メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 01:27:13.08 ID:LeSpuRJqi
二度塗りしたグレースベース、カラー層まで削ってから100均アセトンに20分で取れた
どうやら15分じゃダメらしい
719メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 01:36:54.27 ID:bIr1WnEc0
>>713
同じく、ライトはシャイニー12w、トップはグレーススカルプ使用。拭き取りも化粧コットン。

グレースのクリーナー切れて他のクリーナーで代用したら曇ったり、変色(黄ばんだり)するようになったよ。

私の使ったクリーナーが相性悪かっただけかもしれないけど、グレースのクリーナー使ってみたらどうかな?
720メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 02:32:29.12 ID:kVIy/WfY0
私グレースのベース使ってるけど一週間経ったぐらいですぐ浮いてくる…やり方がおかしいのかな?
グレース取れない人どうやってるか教えて下さい!
721メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 02:41:52.49 ID:d4m23a6Qi
>>720
私も右手親指と人差し指は数日で浮いてくるしオフもエタノールでペロンだから
グレースベースが取れないっていうのが信じられない
硬化不足なのかなあ
722メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:31:16.41 ID:l27NrESP0
なかなかオフできないけど、すみっこらへんが浮いてくるよ。
不便だからやっすいジェルに戻したw
723メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:32:34.33 ID:kF8JVOYc0
グレースのベース、使い始めて二週間目だけど取れそうな気配なし。
サンディングしてない爪に、薄く刷り込むように塗って硬化時間は30秒だったよ。
薄く・すりこむように、っていうのがポイント…なのかな?
初心者過ぎて適切なアドバイスできなくてごめんw
724メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:46:10.59 ID:OEp3Hvrw0
>620

買ってきた

ついでに近くに陳列されてたポーチにスッキリ3in1とかいうブラシも買ってみた

グラデブラシに良さそうだったから試してみるわw
結構幅広で楽しみ
725メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 08:17:24.66 ID:8MuamHob0
>>724
ブラシ使ったら感想教えてー!
726メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 09:19:35.08 ID:hd4xku0C0
ペディに、グレースのベース・工房のカラー・グレースのノンワイプトップだけど、ゆうに5週間はリフトなし。
伸びたので長さだけファイルで整えたけど、そこからもリフトなし。
すげーや。
サンダルの出番はもうないので、このままグレースの限界を見たいと思いますw
727メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 09:22:34.08 ID:jYvDR2Cr0
グレースのベースってエタノールでオフできるんだ⁈知らなかったw
いつもマシンでギリギリまで削ってアセトンホイル巻きでオフしてたけど、
5分くらいでペロンだったよ
今日帰ったらさっそくエタノールでオフする!アセトンはやっぱり使いたくない
728メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 09:26:26.06 ID:ABF2qn040
グレースベース→他社カラー→グレーススカルプをトップってやろうと思ってるんだけど
グレースでエタノールオフ出来るんだよね。
職場で毎日消毒アルコールをしょっちゅう使うんだけど
グレースだとすぐ取れちゃうかな。トップは別のがいいのかな。
消毒アルコールはスーパーや病院の入り口にある
手にスプレーするやつです。
729メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 10:51:43.34 ID:CQgUvIbyi
>>713
CCFL2分硬化で、化粧用コットンやキッチンペーパーで拭き取りしてるけどツヤツヤになるよ。
拭き取りは、ビューティーネイラーのか、なんならエタノールでグリグリ拭き取りするときもあるぐらい。

グレースのHPに、専用クリーナー使えとか硬化が短い可能性がとか書いてあるから、とりあえずクリーナー安いし買ってみたらどうだろう?
730メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 11:42:26.11 ID:iDk+JktV0
グレースと言えば>>620を試した方、ベロンできましたか?
731メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 12:04:09.20 ID:6BnY3lBn0
>726
グレースでペディだと1年間持つよw
私も昨年シーズン終わりに試してみたの
今年のサンダルシーズンまで取れなかったよ
ついでに足の指は1年で丸々生え変わるんだとわかった
いや、もしかしたらジェルついたままだから普通より生え変わりが遅くなった可能性はあるかな
とにかく1年ぶりにオフしたら爪の色が悪かったから辞めた方がいいよ
グリーンネイルではなかったが
732メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 13:23:47.67 ID:c9nC7rZ10
>>727
グレースベース、アセトンでもよく落ちますか?

グレースのリムーバーのレビューに、グレースのジェルは落ちるけど他社のは残りますって書いてあったから…
グレースベース→他社カラー→グレーストップの場合、
グレースリムーバーでトップ→アセトンで他社カラー→またグレースリムーバーでベースって
やらないといけないのかなぁと思ってたw
733メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 13:56:19.50 ID:iDk+JktV0
>>726
ペディだったら100均ポリでも5週間持ちますw
足は頻繁に水つかったりしないから、持ちが良いものだよ。
問題は手。
734メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 14:04:53.94 ID:Fk7ZQg+P0
グレースのべースがNOUVのカラーを弾くので使えないってレビューを見たけど本当でしょうか?
カラーはnouvが多いからグレースに手が出ない
735メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 15:15:37.28 ID:l27NrESP0
>730
できなかった…
736メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 15:33:35.82 ID:YoXoI+H4O
>>734
グレースのベースかスカルプの上にnouv使ってるけど弾かないよ
未硬化拭いちゃったらどうなるかわからんけど
それとも色によるのかな?
737メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 20:34:58.76 ID:hd4xku0C0
グレージュを作りたいんだけど、何色を混ぜればいいのかな?

ベージュは黄色+黒+ピンクらしいけど、
それに黒増やしてもグレージュにはならんかった。
738メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 20:47:17.22 ID:Z4K+RmnC0
工房の黒パケホワイトをフレンチで使ったんだけど、三度塗りくらいしないとちゃんとムラなく発色しなかった…
フレンチ向けの発色いいホワイトと筆でオススメある?
739メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 21:44:14.09 ID:iDk+JktV0
>>737
それでベージュは出来たの?
ピンクのニュアンスによっては、ベージュにすらならないと思うよ。
白と赤で調節するべし。
740メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 22:02:47.14 ID:akifsmHz0
>735
私はうまくいったよ

あとグラデ用に買ってきたブラシもうまくいったw
さっき3個買いしめてきたぜ
1つは残しておいたよw

何の毛かわからんけど最初にクリア含ませたら毛先も薄く整ってイイ感じ
これは使えるわ
741メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 22:07:51.73 ID:oWHHvLSj0
>>734
グレースベース→nouvカラーで毎回やってるけど、少し弾く。
ベタ塗りで5本塗って硬化しようとしたら、最初に塗った指とかがムラになっていた。だから2、3本塗ったらライトに入れる、を繰り返してる。
2度塗りの2回目からは勿論平気だけどね。弾くと言っても、塗った瞬間弾くわけじゃないし、nouvのカラー好きだからそうやって対策してるよ。
742メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 22:19:37.02 ID:Xy6cI77N0
最近ネイル屋さんでノンサンディングベース買ったんだけど、とにかくペロッと剥がれる…
爪薄いから削りたくないんだけどやっぱ無理なのかなーそれとも塗り方が悪いのかなー
743メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 22:53:46.37 ID:CQgUvIbyi
>>737
白と黒でグレー作って、黄色とピンクor赤足してけばいいんじゃない?
744メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 23:26:56.17 ID:Z2cJSVUG0
>>742
それはネイル屋のだからに一票。
745メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 05:17:57.42 ID:TRD5YMX10
>>737
ピンクの色具合にもよるけど白が圧倒的に足りない気がする
書店や画材屋で混色の本を見てみるといいよ
何色を混ぜるかって正解は一つじゃないから、手持ちの色で作る方法や
自分好みの色を探す手掛かりにもなる
746メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 08:42:53.58 ID:hbyOxz820
>>739 >>743 >>745
ありがとう。
誰かのブログで見たやつだったんだけど、「>>737から明るくするなら白の前にクリアで」と書いてあって、最初から白は使うもんじゃないのかと…
確かにベージュっぽくはなったけど、グレージュにはできず。

白黒のグレーから黄赤足したりしたけども、うまくいかず。

混色難しいわー。
747メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 09:33:32.17 ID:+MwqCLTui
黒白のグレーじゃなく補色混ぜたグレーを使うとか?
748メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 09:51:02.20 ID:4a4UWL7O0
ベージュ系だけは既成のベージュ色にあれこれ足すのがいいかもね
749メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:14:52.45 ID:nfERHhdV0
青を混ぜたらどうだろうか
750メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:24:23.93 ID:4a4UWL7O0
ところで豚切りごめん
みんな買ったジェルの色見本てどうしてる?
ジェルが増えてきたからカラーチャートを作ろうと円盤状で周りにずらっとクリアチップが並んでるのを買った。2枚で80円の激安wを6枚。
これって色味毎に円盤分けたほうがいいのかなぁ
751メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:47:59.08 ID:JDiiHpHM0
円盤型だとどうしても後で似たような色足したときに並べ替えできなくていらいらしちゃうから、発泡スチロールを四角く切って表にチップとジェル名、裏に板状の柔らかい磁石貼ってホワイトボードにくっつけて管理してる。
いつでもグラデーションに並び替えられて便利だよ。
752メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:56:07.93 ID:fgd1sZo80
スティックタイプ
753メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:59:03.32 ID:OfGuJwzm0
>>742
ネイルやさんのにしてから私もすぐリフトする

ネイルやさんとグレース以外で削らなくていいジェルってありますか?
754メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 10:59:37.49 ID:yJ9Jz+v10
クリアのマドラー使ってる。
755メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 11:12:09.98 ID:dNVuFWu90
スクエア型の着脱式カラーチャートを使ってる。
割高だけど色が増えてもグラデーションに並べ替えられるから便利だよ。

前は円盤使ってたけど、色の比較がしづらいんだよね。
756メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 12:49:22.98 ID:RJFP7RbH0
ハーモニージェリッシュのベース使うと気づいたら一歩爪先がペロンする
ベラやノーヴとは相性悪いのかなあ
トップはライト買った時ついてきたジャパンネイルスクールのやつ

ここのおまけのベースは容器の黒の着色がアイシャドウの粉みたいになって
中に混ざるようになったんでハーモニージェリッシュのベース買ったのに
757メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:36:32.94 ID:M0OGGbHF0
>>713です

みなさん色々教えてくれてありがとうございました!
まずは拭き取り液替えてみて、それから色々試してみようと思います。
758メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:51:42.28 ID:h5Z2Ta3K0
デザート用のクリアスプーン
759メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 14:11:53.20 ID:KlPQRlTO0
>>734です
やっぱりカラーによっては弾くものもあるって感じですかね
施術の仕方を工夫すれば問題ないならグレースに手を出してみようかと思います
760メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:10:47.44 ID:bwaw481MO
あんまり金持ちではないから
節約のために自分でジェルやろうと思ってROMってたんだけど
ここってやたら時間があるヒマニアックな人の集まりだということに気付いた

つまり金銭的にも余裕がないとこんなに色々手のこんだことはできないって事だ


貧乏暇なしなので時間もない自分涙目
761メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:18:10.19 ID:SyliQ/K50
>>742
ですがやっぱネイル屋さんだからですかね
ノンサンディングのいいジェルジプシーに救いの手を…
ノンワイプのほうは普通だったんだけど残念
762メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:37:41.20 ID:kDauDszHi
>>760
全員が金持ちばかりじゃないと思うよ?
ちなみに私は金持ちじゃないし時間も無い
でも本当にネイルが好きだから、服を一枚買うの我慢して良いジェル買ったり、
施術時間作る為に睡眠削ったり、他の事を少し我慢してネイルを楽しんでる
763メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:49:03.90 ID:qCzrp3Wd0
金も手間もかけずに綺麗なネイルを維持できると思うのが不思議
764メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:04:11.08 ID:M4jYhYoV0
私も貧乏だし暇を持て余してるわけではないけど
きれいな爪が好きだしそうなりたいから
徹夜してでもネイルしてるw

>>760は書き方が意地悪だよね(´・ω・`)
765メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:05:09.31 ID:TRD5YMX10
>>760
時間もお金もかけられないなら、安めのサロンでフラットデザインにして
しばらくしたら上からポリッシュでデザインチェンジ(セルフで)とかかな
766メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:07:44.52 ID:jPMKWjL10
私は、シンプルなネイルが好きなので
それほどはお金も時間もかからないなー。
カラージェル揃えてもあまり使わないので
買わなくなった。
767メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:16:45.25 ID:OCznA9uYO
>>760
私も貧乏だよ!
セルフ始めたのがサロンの料金よりセルフデビューキットのほうが安かったからw
初期投資がサロン代二回分位で色々揃えること出来ると思う

良い道具、良いジェルってこだわりたいけど、そこはお財布と相談だよ
時間はかかっても仕方ないよ
素人が一から始める訳だし
768メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:18:47.97 ID:75EjLZBi0
なんか>>760はこのスレ住民をバカにしてるような意地悪な書き方だし(ヒマでマニアックとか)文章からミサワ臭を感じるwww

つれーわー昨日実質2時間しか寝てないからつれーわー
あー忙しいわーめっちゃ忙しいわー
貧乏暇無しってよく言うわー
ヒマニアックな奴ら裏山だわーwww
ネイル楽しめない私涙目wwwwww

みんな努力してるんだよーっ!
769メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:23:06.06 ID:9n/l7jeF0
1万円で色々買って、毎度2時間ありゃできるんだから、ド貧乏じゃない限り何かしらの生活費削ればできるっしょw
要するに優先順位の違いだと思うわ
770メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 16:50:55.80 ID:+MwqCLTui
ヒマなんて自分で作るもんだ
771メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 17:12:11.50 ID:YiR36XZ/0
デザインする趣味と、お洒落を楽しむのに、時間も深い知識をつけるのは必要だからね
無趣味より良いわ
772メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 17:15:54.77 ID:XS7YnMMa0
うむ、全くだ

セルフなんて趣味の人か節約したい人、のどちらかじゃないのかな
私は節約したいのがこうじて趣味になったくちだ
773メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 17:28:56.39 ID:9n/l7jeF0
むしろ他の趣味より安上がりだしなwww
774メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:16:22.78 ID:zWfFqNQC0
>772
私は趣味の人かな

他に大した趣味もないし、爪がきれいだと本当に幸せな気分になるし
凝ったデザインもしないから、時間も大してかからないし
775メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:22:14.36 ID:vWB67e+4i
貧乏だけどやってるよー。
唯一の趣味だから、これがないとつまらない。

まぁ、>>760みたいな人はやらなくていいんじゃないかな。
時間もお金もない場合、それらを捻出するために何か我慢しなきゃいけないわけで、我慢するには、やっぱり好きじゃなきゃ難しいよ。
776メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:23:45.58 ID:PWAE84ky0
なんかわからなくもないな
私はセルフOFFから始めると4〜5時間以上はかかってしまうのがかなりつらかった
カラージェルもあれこれは買えないからいつも同じ色でつまらないし
お金ないけどネイルしたくてセルフに走ったけど結局安いサロン探したり「初回割引ジプシー」したりして
セルフではあんまりやらなくなってしまった
777メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:30:02.23 ID:lE4QoVBV0
私は趣味&節約両方だな。
自分で出来そうなネイルに毎月一万もネイルサロンにだすなら美味しいもの食べたりお出かけしたりしたい。
集中してネイルやって上手くできると嬉しいし幸せ。
同じ理由でマツエクとプロ用のカラー剤買ってヘアカラーもセルフでしてる。
カットはサロンに行くけど。
778メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:31:42.02 ID:hZnfGI/S0
セルフで薄ーくベースのクリアジェルだけで3か月持つよ。
長さは短くしてるけど、折れないよ。

ジェルの上にポリ塗って、週単位で色を変えてる。
方法はネイリストさんに教えてもらったけど
クリアジェルは艶は出ないけど上からポリ塗るからok

ジェルはカルジェルをオクで買ってます。
779メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:43:52.49 ID:jWdoQRtmP
>>760
私も貧乏暇なしだけどやってるよ

でも初めは安く!って思っててもだんだんいいジェルとかブラシを使いたくなってくる人が大半だと思う
私もそうwでもお金ないからもっと上達するまではと初めのキットを使い続けてるよ
カラーも300円くらいの。

時間もないからオフだけ、ファイルだけ、ジェルの日と2・3日かけてチョコチョコ時間使う時もあるし
ほんと不器用だから全部やろうと思ったら5・6時間かかるからさw
780メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 19:34:13.13 ID:jarfTvi40
サンディングの手間さえ惜しんでグレースのベースとワイプレストップ買ってやったぜ!
ファイル代とクリーナー代とワイプ代も浮いてウハウハだぜ!
781メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 19:37:41.10 ID:JtnjN7Ad0
>>778
仕事とかで出来ないときは補強できていいね
真似しようかな
782メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 19:57:22.16 ID:1OZf0tRx0
自分でできれば安上がり!と思って始めたけど、結局100万以上注ぎ込んでる…
783メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 20:14:30.96 ID:9n/l7jeF0
>780
同じく
サンディング時間かかるし何よりめんどくさい
784メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 20:36:10.49 ID:zWfFqNQC0
削るの面倒で私もグレース買ったけど、上の方でとれなくて大変って書いてあるの見て、キャンドゥ行ってからにすることにした

それで先週別のベースを塗ったんだけど、仕上げてから削るのすっかり忘れてた事に気がついた
一週間経つけどリフトしてないなー、たまたまかな?
785メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 21:06:21.47 ID:HLVHjmg10
ジェルの見本は、100均のネイルチップでやってる。
20枚しか入ってないけど1枚1枚が一つのブロックに入ってるやつ。
んで、枠の部分に色をテプラで貼ってる。
便利だよ。
786メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 21:12:45.50 ID:3n3EQ+2b0
>>760
貧乏だけど思い切って安いキット買って始めてみたよ
ポリだとどうしても乾く前に指使っちゃってよれるんでジェルにしたんだけど
まだ慣れないのに4本まとめてカラー塗って硬化したりしてむらになる
せっかちには向かないのかもしれないけど、せっかく買っちゃったし元とれるまで頑張る
787メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 22:59:23.19 ID:QLZ3H2sP0
独立ネイリストとして生計を立てていく予定もしくは現在されていらっしゃる方に質問です。お客様を呼び込むための広告はどのようにされていますか?
788メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 23:27:40.41 ID:XC/Mw7GX0
>>787
■■■復活■プロネイリストの雑談■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1320823764/
789メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 23:28:15.94 ID:vk2fww6T0
プリジェルでグラデしたんだけど、塗ったときは確かにピンクだったのに
さっきふと見たらゴールドベージュみたいな色になってる。
両手の色が違わないように見比べながら仕上げたのに、右手の方がさらに退色してる。
これはこれでキレイな色だけど、なんでだろう?
790メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 23:28:17.32 ID:hZnfGI/S0
>>787
プロスレで聞いた方がいいと思います。
791メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 00:16:58.46 ID:O3VOC/27i
>>789
照射時間が長すぎて退色おこしたんでは
利き手は上手くいかなくて硬化の回数増えたりしてないかい?
792メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 00:58:28.65 ID:bcHbYp8y0
ある日いきなり指先が、爪と指先の肉が剥がれたような痛みが現れて
薬指から膿のような液がにじみ出てきてしまった。
これはアレルギー、ですよね?

ソークオフのジェルを使ってますが、フレンチで爪先だけ塗ったポリジェリカと
皮膚が触れる場所だけ症状が出てるみたいです。

今は液は出ず、かさぶたのように固くなってる状態ですが
これでオフしたらやっぱりよろしくないですかね…
793メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 01:16:48.09 ID:3k0Tw1dZ0
よろしくないと思う。
アセトン、沁みるでしょ。
オイルをたっぷり塗ってちょっと剥がす。
ちょっと浮いたらその隙間にオイルを流し込みながらちょっとずつ剥がすといいよ。
指先が冷たかったら温めながらね。
オススメじゃないけど、アセトンを使わない場合の最終手段。
794メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 01:44:26.28 ID:RhvvJWh00
アレルギーってなんでおこるんだろ
795メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 02:01:32.05 ID:h8ZC1tAW0
>>792
私はアレルギーじゃないけど、爪を伸ばし過ぎるとごくたまにそういう風になるよ。
知らないうちに衝撃かなにかで爪と肉が剥がれちゃうの。怪我が治ったら普通にまたジェルするよ。
796メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 02:13:33.76 ID:qu4f1dzk0
プロスレたま〜に覗くけど、良いよね
素人では到底知り得ないことが知れる(様々なプロ用ジェルや筆の使用感とか)
797メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 02:36:11.77 ID:QxFG0Jw30
ココイストのホイル買ってみたけどデザインが全く浮かばない
ツタ以外でなんか無いかな
798メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 03:39:52.44 ID:lnMQ3SN/0
最近すっかりネイル熱が冷めてしまって、また熱中したいのになかなかできない…爪も爪切りでバチバチ切ってる始末
参考にしたいので、皆さんがテンション上がるネイル教えてください
799メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 08:31:28.27 ID:bcHbYp8y0
>>793
レスありがとうございます。
オイルを使うんですね。
アセトン使って、アレルギーが余計に酷くなったら、と心配で。
早速試してみます!
800メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 08:39:03.60 ID:bcHbYp8y0
>>795
こちらもレスありがとうです。
爪はあまり伸ばさないし、液は出てなくとも
親指以外は程度に差がありますが
指先で爪と接触する部分だけ白っぽく
腫れたみたいにもなったので、アレルギーだと思いますorz
爪の側面の皮膚は何ともないので
ポリジェリカが原因ですね。
買ったばかりでまだ3回くらいしか
使わず、沢山残ってるのに…無念です。
801メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 09:40:54.46 ID:OO2Ub2Sa0
>>797
額縁はどうかな
ホイルと大体同色のラメで額縁を描く→描いた所をホイルでペタペタ

ホイル付けるんだからわざわざラメ入りでしなくても?と思ってたら、ホイルが剥がれちゃった時目立たないようにするためらしい。
なるほどなと思った。

額縁以外のアート全部する→クリアかトップか忘れたけど凹凸無いよう全部コートする→額縁描く→ホイルでペタペタ→サラサラのトップ→完成
だった気がする。
ANFで見たココイストのデモ?では。
サラサラのトップ使うことでホイルの凹凸感を出すの。
ちょっとしたことで奥行き感出ててすごい良かったよ!

間違ってたらゴメンね
802メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 09:48:52.64 ID:/0iJGepsO
仕事柄、手は限りなくクリアに近いピンクしかできずフットで楽しんでいる
しかし遅めの夏休みで久しぶりに手を派手派手にしたったw
ところが、やりたいことを詰め込みすぎて品に欠けたかも…
単色塗り(3カラー)でスタッズやヒョウ柄のデザインを4本に
803メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 10:03:01.20 ID:bVG8A1aq0
>>800
ここであれこれ聞いて自分で答え出すより
それは病院に行った方がいいかも
804メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 12:05:42.71 ID:up17ydrX0
>>802
クリアに限りなく近いってことは、やっぱりフリーエッジ透ける?

私も仕事柄クリアじゃないとダメなんだけど多少色がほしくて。
素爪が綺麗に見えるのが欲しいんだけどオススメないかな
805メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 17:32:02.36 ID:gLrjHvvj0
ホイルで薔薇やったら可愛かったな。これもありきたりか
806メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 19:18:01.36 ID:o5DJqVw00
爪先がはがれるだけならまだしも汁が出るって…
アレルギーじゃなくてばい菌じゃないかと思うが
とりあえず病院へGO!
807メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 01:40:10.98 ID:Ua23jubs0
ホイル案ありがとうございます。
額縁ググったけどこれならなんとか出来そうです
薔薇は難しくて挫折しました
いつか埋め込みで可愛くホイル薔薇したい
808メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 09:29:08.39 ID:WfAmMXpy0
ホイルで流線作って変形フレンチとかも可愛いよ〜
809メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 09:42:49.39 ID:OirIsZmO0
バイオの安価な代わりになるかなとスネークジェル買ってみたけど何これくっさーーい。
810メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 09:50:01.48 ID:3bbCUse60
蛇の体液が混ざってるからね
爪にいいらしい
811メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 09:53:57.90 ID:8a+xVOtf0
>>809
臭くても餅がいいなら我慢する。
使ったらレポよろすくお願いします
812メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 11:43:14.81 ID:6T0t3fowi
スネークは、酸がすごいやつじゃなかったっけ?
813メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 12:15:49.99 ID:GJbKsYqJ0
パラジェルもゲロみたいなにおいがする
814メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 13:40:33.83 ID:8prAedpx0
ゲロ臭、するのあるよね
工房もくさい
あれなんの臭いなんだろう
815メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 16:25:46.56 ID:p1lnfbuO0
ヘビ臭?ほんとにヘビ液はいってるの…?
816メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 17:13:03.14 ID:upMymC610
クリアベースにフレンチすると1週間くらいでイエローラインがこんにちわする
深めにフレンチか、ベースカラー塗らないとだめだね
817メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 17:42:55.79 ID:vyxLPhPz0
そりゃそーだ
818メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 21:44:49.04 ID:vzTjkKI50
>804
私も知りたい
今は廃番になったジェリーネイルの旧タイプにすごく素爪がキレイに見えるピンクベージュがあったの
伸びても悪目立ちしなくてあれは優秀だった
あれの代わりになるジェルにまだ出会えてない
819メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 00:12:38.75 ID:4Q5p6ubw0
新参者です
今までポリッシュ派だったんだけど
すぐはがれちゃうのが嫌でジェルネイルに挑戦しようと思ってるんだ
初心者なのでキット買ってみようと思うんだけど
グランジェとジェリーネイルだったらどっちが初心者向きなんだろ?
820メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 00:14:22.49 ID:Mqjj0IWI0
ポリッシュの上にホイルでアクセント描いたりするのはモチ的に無理ですか?
821メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 01:02:16.73 ID:0R0F1k8H0
>>819
ペン型ライトはやめといたほうがいい。
10本の指を
1本づつ硬化するのは結構めんどい。
1本だけのお直しとかには便利だけどね。
ノーヴのトライアルキットが値段も手頃でいいと思う。
822メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 02:44:40.69 ID:2aaW9EtU0
>>819
ROMれ
823メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 06:48:26.85 ID:r6IBRraM0
>>819
上の方に同じ質問、それに対する情報あったよー
前スレにもあるし
聞く前に確認はした方が良いと思うなぁ
824メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 11:02:18.38 ID:GfRhVu3G0
千鳥格子のいいシールがないかとググってたらみんな書いてるのね
柄はシールで済まそうと思う安易な自分を反省するわ
825メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 11:03:41.84 ID:OHeUo6q80
>>824
つFugic
826メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 11:04:20.74 ID:iIPCkKud0
>>824
利き手側は描くの大変だよ
シールでも美しく仕上がるならいいと思う
827メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 11:09:22.39 ID:GfRhVu3G0
dd
理解を示してくれる人がいて良かったよ
Fugicも見てみるー
828メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 13:01:32.48 ID:XzuJL8Xri
グレースの新しいLEDらいと欲しい
829メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 13:39:58.75 ID:HPw3SR3t0
初グレースして1〜2週間、先端リフトしてきた
久々に先端リフトした…
ちゃんと先端おおったのに

>>824
私なんか柄全てシールだよ
何年もそうだよw
アートとか自分でしたこと1度も無いよ
830メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 14:12:48.47 ID:7I4iIaiG0
手書きの千鳥格子は上手い人とそうでない人の差が顕著に表れすぎな気がする
私はもちろんやろうとも思わない…
キレイに描けたら嬉しいだろうけどなー
セリアの千鳥柄シールも良かった
831メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 14:36:33.26 ID:v2+j6sRQ0
オフしたいのに指に小さい傷できて痛い
これアセトンしみるよね…
832メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 14:39:47.67 ID:ZU+FwlIri
833メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 14:41:37.51 ID:O6mXqcs80
>>819
ジェリーネイルはベースジェルがウンコ臭いよw
あとペン型ライトのボタンが押しにくかった
ポリ塗り慣れてるならボトルタイプがいいかもね
サンシャインベビーかVETROが質は良さそう
834メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 16:07:29.23 ID:Jwa1Ddl3i
おー、今まさにFugicの千鳥だ
http://i.imgur.com/5nnBCWK.jpg

乗せたあと水でヌルヌル動きまわって難しかった
もたもたしてたら気泡入っちゃったよ
835メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:12:53.28 ID:2IuMXqp2i
>>834
うpありがとう!私も買おうかな!
836メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:14:25.83 ID:SVMq5cZ+i
これって上半分を白→シール→黒ラインであってる?
837メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:28:15.58 ID:Jwa1Ddl3i
>>836
そう、わかりづらくてゴメン
透明フィルムに黒の千鳥だよ
白も買ったけどピンクの上に貼ったら良さげ
838メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:29:00.29 ID:txEK7l4/0
在庫切れーーー
839メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:38:15.72 ID:6ryffpSii
>>834
ヤバい千鳥格子ダサいと思ってたのにめっちゃほしくなった
840メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 17:50:27.94 ID:nhKrfsqq0
>>834
凄く綺麗に貼れてるね!
カットとか先端のコツとか聞かせては下さらぬか
841メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 18:11:06.50 ID:SVMq5cZ+i
>>839
禿同 めちゃ欲しくなったー!
けど、絶対一度しか使わないだろうから買うの勿体無い気がしちゃう。
842メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 18:39:57.85 ID:Jwa1Ddl3i
>>840
空気入っちゃってるんだけどねorz
根元側中央を押さえつつ先端へグイッと伸ばしながら貼って、最後にサイドを押さえるサイドがシワにならないよ
シールの縦は長めに取っておいて、先端を内側へ巻き込む感じ
くっついたらデザインカッターで爪の端1mm内側でカットして、トップジェルを端っこがかぶるよう念入りにかける

説明下手でゴメン
843メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 19:09:57.37 ID:Pjv67yf20
1枚が小さいからもし全部の指にやりたいなら数枚買ったほうがいいよ
両手で4本フレンチ千鳥柄とかなら1枚で足りると思うけど
844メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 01:54:34.71 ID:aNJsTrkE0
全部の指に千鳥柄ってくどくない?
845メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 02:43:27.68 ID:dmN5DIet0
fugicってシールだと思ってたわ
転写シールで代用できるかなー
846メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 08:17:57.61 ID:k3fn/jA8i
まだ4回くらいしかやってないけど全然綺麗に保てない…
塗って一週間くらい経つと酷使する爪先からめくれたり剥がれる
浮くじゃなくて剥がれるって事は薄いのかな?
最初はみんな下手くそだったの?
トゥルントゥルンに憧れて始めたのに程遠いー
チップで練習するしかないかな?
みんなどうやって練習してるの?
847メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 08:47:08.35 ID:HWv/zdC20
>>846
何度かサロンいってプロのやり方みておいで
848メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 09:14:04.18 ID:7r8GryI3i
>>847
まちがいないそれが一番上達する。
849メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 09:45:20.46 ID:KyRoJoya0
>>842
シールがくっ付いたら、シールの上からデザインカッターで切るってことですよね?
想像すると切りにくそうだけど、実際はどうでした?

あらかじめシールを爪に合わせて切るのって地味に大変そうだから、
貼ってから切れると楽そうでいいな
850メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 10:50:28.32 ID:eaqIZXoR0
豚切りすまぬ

最近ベラフォーマから出た65WのLEDライトって1.5W×21個=31.5W
って計算になるんだけど、なぜに65Wなん?

グレースから出たLEDは3W×16で、48Wって説明されてるけど。

ベラの65Wは本当なんだろうか…
851メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 11:09:21.96 ID:QcLl+hsS0
ここ見てエースの新しいベース(ノア)を買って
今朝初めてオフしたみた。
今までのジェルは何だったのか?っていうくらい簡単にベロン
いつもは取れづらかった先端も綺麗に剥がれる
しかも3週間浮きなし!神だわw
852メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 11:14:35.96 ID:X5ulpPe3i
やっぱり見るのが一番か
アドバイスありがとう!
853メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 15:52:34.03 ID:b8QnOIf6i
>>849
簡単にカットできてピンセットで取り除けるよ
逆に言うと浮きやすいw
他メーカーのウォーターネイルシール色々持ってるけど、Fugicはカット面倒だしちょっと分厚くて扱い辛い部類かも
854メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 18:51:43.50 ID:CVX+5UJA0
>>851
ヤバイ欲しくなるー
でも私5週間とかつけたままだから、そこまではもたないかなー

エース持ってる人、情報求む!
855メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 19:36:26.83 ID:U/jMlYfV0
>>851
三週間保って、ジェル自体、黄ばみとか無いですか?
もし無ければ、購買意欲が
856メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 19:39:52.83 ID:zXkm4h3B0
ノンワイプでもワイプありでも、ストーンの周りが曇る…
試しに長めにランプ当てたりしてみたけど変わらないなー
ストーン周りにジェルが多くつかないように気をつければ変わるかな…
857メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 20:12:28.45 ID:oueK7Lz70
851です
>>854
友達につけたけど4週間余裕でもったよ
多分ジェル自体は持つと思う

>>855
前はカルジェルベースでトップはアクセンツを使っていて
3週間目くらいから黄ばみが気になったけど
エースのノアとディア(トップ)は全くならない
ただディアはかなりサラサラなので1本ずつ仮止めしてる
858854:2013/09/19(木) 20:33:52.48 ID:KOZNoviv0
>>857
ありがとうー
来年のイベントの時にベース・トップ共に買う!
それまではグレースで我慢…
859メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 21:13:17.63 ID:U/jMlYfV0
>>857
詳細をありがとうございました

数週間経過で、黄ばみ無しなら、クリアデザイン好きには有難い
860メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 21:23:36.07 ID:wpgtjfUM0
>>846
同じだー
一週間持たずに先端と脇から欠けてきた、そしていじってたらペロンと外れたw
やっぱりサロンで施術してもらうのを見るのが一番なんだね
遠出しないとサロンがない田舎だが機会見つけて行ってみなくちゃ
861メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:41:05.73 ID:Co5SKMFL0
ヴー
気力が無いのに、明日の為に手元を綺麗にしなければなりません
こんな時の為にポリがあるといいんだなぁ
やっつけしちゃうと後が大変なのがジェルのめんどいところですね…
高度なテク要らずで、さりとてやっつけでない…デザインアイデアはありませんでしょうか…
862メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:50:20.62 ID:4R4Y5TKNO
グラデ最強説
863メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:52:41.26 ID:zXkm4h3B0
同じく
ラメグラデ
864メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:57:19.31 ID:QrA42j910
ケバケバしくないラメグラデっていうと何色のラメだろ?
865メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 00:01:31.33 ID:CelvF/jy0
クリアに白、ピンク、シルバー、シャンパンゴールドとかかね。
866メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 01:11:06.38 ID:kMk4hVfT0
オレンジゴールド?綺麗だよ
867メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 10:05:30.27 ID:1aLQ+4oA0
>>861
ヌーディーカラーべた塗りに、ストーンを一つずつ載せるだけがシンプルでいちばん飽きない。
868メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 10:21:42.75 ID:7UURqkm50
もう遅いと思うけどストレートラインのフレンチ
1時間かからないw
色のアレンジで凝って見えるし
869メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 10:46:03.20 ID:IgpoOGC60
>>853
ありがとうございます
全面張りシールは爪に合せてから貼るってのが面倒だったので
今度から貼ってから切ってみようと思います
870メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 12:41:58.27 ID:y80F4yz70
質問させてください
ここの住人はカラーは何色くらい揃えましたか?
私はまだ5色しか持ってないのですが
あると便利というか使い勝手の良い色とかオススメ色を教えてもらえると嬉しいです
871861:2013/09/20(金) 13:02:22.37 ID:8Y0eI+nY0
皆さん、レスありがとうございました
ラメグラデ(シルバー、乱切りシルバー、シルバーと白の丸ホロ、赤ラメ)に逃げました…
某、猫が可愛い素敵なネイリストさんのデザインを真似したつもりがごしゃごしゃした仕上がりにorz
オマケに迷って置いた赤ラメがまるでゴミの様だヴァー!
エーン
さほど不器用ではないはずなのですが、セルフ歴長い割には頭打ち感…
ネイルスレの皆さん研究熱心で指摘とかも細かいし、尊敬します…
872メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 13:39:57.19 ID:IgpoOGC60
簡単で凝ってるように見えるデザインて難しそう
ななめフレンチ+ラメラインとか比較的楽かな
適当にライン引いても見栄えがいい
ラメホロが混ざったライン用ジェルがあったらいいのに
873メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 14:37:55.37 ID:AvTq5gQN0
無かったら作ればいいじゃない。
874メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 16:27:56.82 ID:DKena2oj0
黒の留め袖に合うネイルて何?w
お任せでといわれた・・・何も思い浮かばないw
みんなならどんなデザインにする?
875メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 16:52:21.49 ID:okae6oHy0
クリアしかなかんべ?
ってそれ以外浮かばない
876メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 16:59:05.57 ID:I4pY3/Fqi
>>874
ヌードカラーべた塗りか超シンプルなフレンチ程度にしとく
877メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:06:44.28 ID:g5TNpGrP0
>>874
あ…赤?
878メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:20:45.83 ID:H0LKQ7aT0
金か銀を入れるとか…?
879メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:27:12.02 ID:9eixHOQBi
ゴールドの細フレンチとかはどう?
留め袖の柄にもよるけど個人的にはネイルはシンプルな方が好きだなー

ポリの上にジェル乗せてる方、ポリ塗った後にサンディングはしてますか?
ツルツルだとジェル乗らないよね…?
880メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:27:43.00 ID:91WFu+cM0
黒地にラメで流水紋、ラインストーンちらし
881メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:45:13.93 ID:fIPGbBgy0
>>865
シャンパンゴールドのラメでおすすめありますか??なかなかいいの見つからなイー
882メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:58:21.68 ID:OuM5HyTt0
>>874
柄にもよるけどゴールドとかシルバーを
使うと帯にも合いそう
年齢にもよるよね
年齢が高いとヌーディベースはくすむから
ボルドーとか濃いめの色を使うと綺麗だし

>>879
サンディングなしでジェルコートしてるよ
カルのベース塗ってエースのトップ
883メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 17:58:23.32 ID:BdraJ9ca0
>>877
昼ドラ風ドロドロテイストになりそうww
884メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 18:01:01.07 ID:5XupjxK/0
黒留袖といっても裾に模様が入っているし和柄系でもいいと思う。
金帯か銀帯か聞いて、ピンクベージュに金か銀の小さなシールと小さなスワロ、清楚にするならパール系オフホワイトのフレンチに金のラメラインとか。(パール系にすると着物に合いやすい。
885メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 18:05:22.46 ID:xio3ecKmi
帯の色に合わせた方がオシャレだよー。
私の知り合い、黒留袖の金帯で、金ラメのフレンチにしてたよ。凄く上品ですた。
886メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 18:23:48.41 ID:9eixHOQBi
>>882
使ってるジェルまで教えてくれてありがとう!
ジェルはペロンと剥がれたり浮きやすくなったりしないのかな?
887メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 18:28:32.95 ID:XP4pKFQm0
>>886
それが意外ともつんですw
ポリッシュ塗って翌日にストーン乗せたり全面ホロしてジェルコート
で、一ヶ月はもつよ
なのに落とすのは超簡単
888メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 19:50:04.53 ID:9eixHOQBi
>>887
きっと貴方の腕がいいのだろうw
カルベース→ポリ→エーストップって事だよね?
お気に入りのポリのカラーがあるからやってみるよー!
詳しく教えてくれて助かりました!
ありがとう!
889メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 20:19:06.15 ID:kMk4hVfT0
グレースのベースせっかく買ったけど毎回オフがめんどくさくて憂鬱
以前こちらで出てた100均の除光液でも苦戦した…
みんなどうやってオフしてるの?
詳細きぼんぬ…
890メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 20:24:14.31 ID:XP4pKFQm0
>>888
ポリ→カル→エース(他でも多分大丈夫)です
891メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 20:26:34.28 ID:iS3quxcz0
>詳細きぼんぬ…
数年ぶりにきぼんぬみたわwww

私もグレースベースを簡単にオフすることは諦めた
専用のリムーバー使ってもダメだった
多分グレースは一切サンディングしていない爪に使うのがちょうどいいんだと思う
アセトンで溶かした後、メタルプッシャーで削る感じにオフすると比較的取れ易いかな
892メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 21:03:10.25 ID:Ttli3m360
>>887
落とす時はクリアだけ削って、ポリはリムーバーでってことだよね?
893メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 21:16:58.08 ID:9eixHOQBi
>>890
サンドするんじゃないんだね!
やってみます
私もオフの仕方教えてください
894メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 22:02:44.55 ID:XP4pKFQm0
>>892 >>893
ジェルと同じように表面のジェルを削って
リムーバー含ませたコットンをホイルで巻いてしばらく放置
ジェルと一緒にポリッシュも取れますよ
残ったポリッシュはポリリムーバーで
895メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 22:46:41.90 ID:9eixHOQBi
>>894
ありがとうー!
896メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 01:04:55.97 ID:J4FTijuD0
だからさ、グレースはピールオフ必須だって。
オフしたくなったら表面削るだけでペロンするんだから。
ピールオフ塗ってるとこを中心点にして外側へめくればキレイにはがれる。
カラー層が透けて見える薄いジェルの花びらみたいなのが集まって意外と綺麗だからハマるよ
薬剤使わないから爪が痛まなくなってどんどん健康的になってくるw

ところで、ラメグラ用にグレースで買い物したいんだけど、何mmのを買えばいいかな? 0.1mm 0.2mmとか中には0.05まである…
オススメの色とかあったらついでに教えて欲しい
897メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 01:38:00.56 ID:jyhIkOXh0
ピールオフをベースに使うならわざわざグレース使う意味があまりないような…

paのピールオフベースを手に使ってみたけどすぐ取れてきて困惑したw
せっかく時間かけてアートしてもこれだと…
ただし足に使うと幸せになれるね
898メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 01:48:35.62 ID:KUiw7IUI0
>>897
試してみようと買ってきたばかりだw
どれくらいでペロンした?
899メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 02:26:19.75 ID:jyhIkOXh0
普通に家事やって三日目の夜にペロン。
仕事で水仕事するわけではない。
ちなみに全面に二度塗り。
896は爪の端は避けて塗ってるのかな?
綺麗に剥がれるけど爪の表面少しもってかれたわ
900メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 03:02:00.03 ID:Gfk74vV10
896さんじゃないけど、ピールオフベース使用中
ピールオフ+バイオベース+ココイストカラーとトップ、で3週間問題無し
前も言われてたけど、全面塗りではペロンしちゃうよ
外枠1〜2ミリあけて塗る+二度塗り、で楽オフ出来ると思われます
901メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 07:07:03.14 ID:9SSO3XJO0
Yes!

全面に塗ったら付け爪の様に直ぐ取れてしまう
902メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 09:01:23.54 ID:MFzG4NycO
3週間くらい前、サロンでやってもらったジェルが
チップみたいにポコっと取れた

よーーくみたら爪の真ん中ら辺がうす茶っぽいような緑っぽいような…

ぐ、グリーンネイル!?
セルフでやっててもなったことなかったのに…

サロンでやってもらったし3週間くらいなのに
なってしまうものなのでしょうか?
903メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 09:28:16.31 ID:/ey6CBHhi
グレースでも利き手人差し指と中指は爪の先ぱかっとリフトした
ネイルベット〜根元はがっつりついてるんだけどなぁ
904メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 10:05:33.66 ID:tapASnYi0
利き手難しいよね。
左手はリフトしないで4週間持つようになったのに、右手は1週間だわ
905メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 10:39:10.11 ID:4BdjtEYP0
>>902
なるよ
でもうっすら茶色くらいだったらスポンジバフか
ファイルで削れば取れるけど
906メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 11:09:41.46 ID:Wt1TSduh0
>>903
まったく同じだわ。
左手も人差し指と中指はちょっと爪先が浮いてた。
それ以外は落とすのも大変なのに。

今素爪なんだけど、この連休で秋色ネイルする。
どんなデザインにするか悩むのも楽しい。
907メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 12:00:19.07 ID:UCYQXGgWi
白地に黒のダルメシアン柄にしたんだけど、
かなり長い時間硬化しても、上にトップコートを塗るときに滲んでしまう。
たぶん安物の黒使っているからだと思う。

未硬化出にくい黒のオススメきぼんぬ…
いや教えてくださいませ。
908メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 12:24:45.54 ID:EfNThDTo0
>>907
サロンでやってもらった時はアクリル絵の具の黒で描いてもらったよ
くっきり綺麗な黒でした
909メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 12:56:36.65 ID:IOr/VnYd0
>>907
いったん未硬化ジェルをふき取る→上からクリア

プチトル買って半年だけど、ACアダプターが断線した
半年でって…
910メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 13:23:23.90 ID:UCYQXGgWi
>>909
それやると黒が伸びる…結局滲むのです。
911メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 14:57:20.55 ID:4BdjtEYP0
エースの黒で黒フレンチするけど
全く滲まないよ
912メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 15:03:31.35 ID:yPm5k31Z0
円盤のやつ使ってたけど
使わない色とか増えたしスティックタイプを買った
でもめんどくさくて放置
913メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:17:23.16 ID:fAqdIG5w0
>>912
着脱できる20個くらい付いてるやつネットで100円くらいで売ってたから買おうかなぁ。
914メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:20:30.93 ID:UCYQXGgWi
>>911
エースって資格持ってないと買えないですよね?
とても良いという話はよく聞くのですが、買えなくて残念。
915メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:39:03.32 ID:/ey6CBHhi
輪郭だけマッキーで書いたことはある
916メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 17:40:18.74 ID:MFzG4NycO
>>905
すみません…やってみたのですが…
爪の中?みたいで、削っても消えません

やっぱり病院行きですよね?
917メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 18:41:25.78 ID:yeqXK8Nb0
>>913

それいーなぁ。どこでですか??
しかも安いですね
918メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 19:12:14.44 ID:aWhwQLEjO
何の話やら
ステマくるかー?
919メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 19:26:52.10 ID:4BdjtEYP0
>>916
グリーンネイルは病院行っても治らないです
というか伸びてその部分が無くなるまで放置するしか・・
でもグリーンネイルでも別に腐る訳でもないし
920874:2013/09/21(土) 20:13:05.76 ID:QBUZt0hd0
色々アイデアありがとう!
ますます悩んできたw
921メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 20:21:04.78 ID:VySbczcvi
>>917
D○○Aっていう仕入れサイトだよ。
ごめん今みたけど100円じゃなかった。160円と180円のがあったよ。
922メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 20:29:28.55 ID:QBUZt0hd0
>>914
サンシャインベビーのブラックも未硬化でなくていいよ!
923メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 21:30:04.58 ID:yeqXK8Nb0
>>921
ありがとぉ。
D○○A??

頑張って調べてみます
924メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 21:56:06.33 ID:lZ3ADMhQi
>>923
ごめんステマと言われるから伏せてみた。
○ッシーで検索した方がいいかも。
925メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 22:22:28.88 ID:yeqXK8Nb0
>>924
○ッシー??
サイトに詳しくないからだめでした。。。諦めて楽天で板の着脱買おうかな??

いろいろありがとうございます。
926メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 22:27:28.88 ID:gBFbEqvM0
ネス湖で検索!
927メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 22:46:33.75 ID:yeqXK8Nb0
>>926
ありがとぉ
ついに発見!
928メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 23:23:09.68 ID:jyhIkOXh0
ピールオフリベンジしてみる…
今度は淵に流れないように薄く二度塗りしてみよう
paのは緩いから気をつけないと
929メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 01:18:17.67 ID:33HLq8fY0
ここで話題になってたkokoistのホイルゲットした
なにこれ楽しい!
ちなみに下地ベラフォーマでいけた
15cmで500円か…と神経使って作業してる途中で150cmの間違いだった事に気づいてイヤッホオオオ状態w
教えてくれてありがとう
930メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 01:34:23.50 ID:cyzqFquv0
ココのホイル、上手く使ったらさぞかしかっこいいんだろうな
初心者にもトライしやすい使用法とかデザインがあれば教えて頂きたいのですが…
931メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 01:40:37.63 ID:h0mSZqFX0
サロンでココイストのホイルを使ってやってもらったフィッシュネットがすごい可愛かった
自分ではできないw
932メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 01:46:49.05 ID:9203B5V+0
>>927
小文字きもいからさっさとくたばってくれるぅぅ?
933メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 02:56:49.42 ID:YbPnwpVz0
てゆーか完全にピールオフの使い方間違ってるけどな
934メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 04:09:07.02 ID:GeZLVSBH0
発色良くて一度塗りで済むようなフレンチ向けジェルでオススメある?
935メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 05:19:38.08 ID:9203B5V+0
>>934
ROMれks
936メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 12:23:45.02 ID:Et2t09OE0
>>934
エース
937メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:53:00.23 ID:YbPnwpVz0
エース信者多いな
それとも実は一人とか?
938メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 14:04:36.87 ID:DgAjC/RK0
エースって資格ないと買えないんだ…
帰ってネットで探そうと思ったのに〜
939メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:04:11.22 ID:NZjS1ab00
エース信者と言われても良い位好きだ。
他も使うけど扱いやすい。
プロスレでもエースはよく名前出るね。あとプレストとプリ。
940メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:05:28.74 ID:NZjS1ab00
>>938
イベントで買えるよー。とてつもなく並ぶけどね…。
941メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:13:48.29 ID:cyzqFquv0
プチプラから使用から、初めてココイスト使った時は、こんなに違うものかって驚いたんだけど、さらに感触違ったりするのかな?>エース
両方使った事ある方いらしたら、どんな感じに素晴らしいのか聞いてみたい
グラデ筆が素晴らしいらしく、買える人が羨ましいー
ビッグサイトとかでやる大きなイベントって、ディプロマとか無くても(素人でも)行けるんだっけ?
942メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:18:36.88 ID:GeZLVSBH0
エースてネット購入できるようになったんじゃなかったっけ
943メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:19:36.37 ID:GeZLVSBH0
あ、すまん一般ではもう買えなくなったんだ…
944メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:20:11.59 ID:r3nV+P1h0
今年アジアネイルフェスティバルに初めて行ったんだけど
エースのレジが一番長い列を作っていた・・
そんな人気があるとは知らなかった^^;
945メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 18:29:52.60 ID:Bq+yzhQf0
オクで買えるけどね
946メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 18:39:07.81 ID:T2RMnY/N0
転売ヤーを儲けさせるのは嫌だな
947メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 19:28:59.10 ID:1YESfzJj0
エースのグラデ筆持ってるけど使いこなせないんだぜ
グラデ筆使えたらアートの時短になるのになぁ
948メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 20:02:39.41 ID:6arYgJhW0
>>941
私はエースよりココイストが好きだよ。

ココイスト、エース、ベラ、T-GEL、リーフ、プレスト、
それぞれ何色か持ってるけど、
この辺だったら好みの問題かも。
私はココイストとT-GELがお気に入り。
949メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 21:10:46.10 ID:+wkc07VI0
私もココイスト大好き扱いやすさは断トツ。エースも好きだけど、ラピの方が好きかも。
950メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 22:10:11.39 ID:h0mSZqFX0
エースはベースが優秀だけどカラーは別に。
同じくココイストのほうが好みだなー。
951メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 23:37:40.18 ID:g7wePenB0
みんないいジェル使ってるんだなあ

良ければココイストやエースのお気に入りの色教えてください
952メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:03:06.89 ID:XbiH8lvp0
ココイスト使ってみたいけどイベント価格でも1つ2000円前後しない?
953メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:39:49.72 ID:o5YAAyZk0
>>952
BWJでは、カラーが1600円ぐらいだったよ。
954メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 03:29:26.66 ID:cd376zj50
久しぶりにジェルやってみたけど、やっぱり完成まで4時間くらい掛かってしまう…疲れ果てました。
デザインにもよるけど、ここの皆は1時間くらいでサクッとできちゃうの?
955メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 04:22:47.78 ID:kf/5W3gG0
>>954
デザインにもよるけど…
フレンチ+ラメラインくらいなら二時間かな?もうちょい早いかな?くらいかな〜
利き手がやっぱ時間かかるなぁ
長さ出しとかすると二時間は超えちゃうね
凝ったデザインだとさらに時間かかるけど
LEDにしてかなり早くなったとは思う
956メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 05:18:42.21 ID:GheRePNX0
オフオンで半日かかる。。
957メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 06:27:15.43 ID:7mpjZiUn0
>>951
エースの100Mのテイトベージュが好きだなー。
大人っぽいグレージュで今の時期にめちゃくちゃいいよ。
今年っぽいロイヤルブルーとも相性がいい。
958メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 07:00:39.44 ID:I5j1YCoB0
>>954
右手のオフから始めてデザインにもよるけど
片手で1時間半〜2時間
片手2時間コースの時は午前と午後で片手ずつ分けてしてる
959メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 08:09:04.57 ID:UaC+3wXZ0
ラメグラデだったら一時間もかからんわ
960メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 08:26:05.04 ID:OUm9Em46i
>>957
私も、テイトベージュ大好き。ヘビロテカラーだわ。
961メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 13:35:52.31 ID:CjbSkNnS0
シャイニーLEDライトでグレーススカルプをトップに使用の場合、硬化は何秒が良いんでしょうか。
いつも3、40秒で済ませてたんだけど、昨日なんとなく一分(30×2)照射してみたら、いつもよりきれいにツヤが出た気がするんだけど、皆さん何秒かけてますか?
962メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 20:10:18.07 ID:Cz1BC/JZ0
艶は出るけど硬化し過ぎて中のカラーが劣化して退色したり黄ばんだりするよ。
グレースジェルとシャイニーのライトの相性悪いんでなかったっけ?
前にそんなこと書いてた人いたよね。
963メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 22:02:30.48 ID:B6B3mjxx0
シャイニーLEDとグレースジェル相性悪いんだ
今使ってるシャイニーのジェルなくなったら安いしグレースにしてみようかなと思ってたけど考え直そう
最近デザインに飽きて週1で変えてしまう
964メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 00:57:23.27 ID:u2tdfZBe0
次のエキスポでエース並んででも買おうって思ってたけど、
ここ最近の流れでココイストに迷いが出てきてた。
>>953見て、そのくらいならココイスト何色か買ってみようかと思う。
エース並ぶ時間考えると、色々躊躇するよなあ…
965メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 01:06:40.14 ID:/3ya0iZl0
エースの何がいいって2.5g900円で売ってるところだな。
ココイストやベラやモアジェルが半分の量で売ってくれればそっち買うのに
966メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 02:25:15.36 ID:1eBZ2H2h0
並ぶのはどのくらい並ぶんですか?
エキスポ未経験なので今年行きたいな
967メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 08:35:35.29 ID:9jR7kmfw0
>>965
ベラはまた12色セットやるんじゃない?
968メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 09:40:07.79 ID:XILDrMIK0
エース買ってみたいんですけどランプって何使ってるんですか?
一応公式ではUV推奨ですよね?
969メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 09:53:18.79 ID:eZxuatK20
エースって薄ーく薄ーく三度重ね塗りしないと36Wのランプだとしわしわになるから、ベラが割と好きかな。
970メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 09:59:56.39 ID:nThhrZS/0
私はエースもラピもシャイニー36wLEDを使ってる。
厚めに塗ってもシワになった事ないよ。
971メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 10:46:03.37 ID:Nfw5dWu+0
>>969
色によってはなるよね
顔料多い?濃い色はなりやすい
でも普通の量だと大丈夫だった。多いかな?と思う量でなった事ある
トップ塗れば分からなくなるから別にいいけど
36wのUV
972メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 11:40:49.40 ID:zQ64Fxud0
エースは仮硬化無しの1分硬化だよね?
濃い色を30秒仮硬化したらミルフィーユ状態になったことある

グラデ筆ってジェルの種類によってグラデしやすいのとしにくいのあるんだね
不透明な濃い色でグラデ筆つかったら簡単にグラデできてた
よく見てもムラがわかりにくいくらいのキレイな仕上がりだ
973メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 12:10:52.14 ID:EerT0HY+0
エースは薄い色は仮硬化30秒OK、濃いのは仮硬化NG(36WUV)

カラーはほぼエースとラピなので、MIXライト買っちゃった。
MIX使い始めてから濃い色でも硬化不良起こさなくなった。
MIXだと完全硬化30秒だし、他使ってるジェル(カル・バイオ・プリ)もUVと同じ硬化時間でOKだから買ってよかった。
使うジェルが絞れたから出来た事だと思うけどね。
色んなのを試したいならやっぱり36WUVが最強じゃないかな。BNのやつとか。どこでも替えランプ買えるしね。
974メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 13:03:17.73 ID:tvpmc4kZ0
LEDに慣れちゃうとエースラピは好きだけど敬遠してしまう。

欲しい人に譲りたいくらいだよ。
975メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 13:15:21.65 ID:nThhrZS/0
>>974
欲しい〜!オクに出して!
素人セルフネイラーだからイベントでしか買えないんだ……
976メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 14:36:08.50 ID:X1hP6cHNi
久々にサロンに行ってカルベースやったけど、やっぱり自分の爪にはカルが1番合ってる。
けど、セルフにカルは厳しい…
977メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 14:58:00.18 ID:xzfsJ3Gb0
あれ?個々の人たちってLEDよりもUVライトの人が多いの?
978メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 15:11:11.41 ID:vD9BeY5d0
イミフ
979メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 15:32:48.27 ID:MGsppiFr0
このスレに書き込んでいる皆さんは、
LEDではなく、UVのジェルネイル用ライトを使っている方が多いのですか?

ちなみに私はシャイニージェルLEDライト12Wを使っていますよ
980メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 15:41:28.23 ID:wcavNxun0
>>976
何で?
981メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 15:42:09.24 ID:6ljfynNc0
私はシャイニーのLED32Wを使っていますよ
982メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 16:17:23.31 ID:DI81v8ld0
私もシャイニーの12w使ってますよ
983メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 16:31:20.13 ID:2BaDrLz6i
私はハーモニーのLED6G使ってます
やっぱりエースだとUV使ってる人のが多いんですね
984メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 16:40:06.73 ID:YUF6Z2es0
私はCCFLとLEDが合わさったやつ。
ジェル選ばなくていいから楽。

にしても皆良いジェル使ってるなー。
私はベースとトップだけそこそこ(ibdかかクリストリオ)のを使ってるけど、カラーは安いのばっかりだ。
ブラシも安物。
一度高いのを使ったら世界観変わるかな。
変わりすぎて全部高いので揃えたくなって破産するかなw
985メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 17:27:11.22 ID:B27qa9z4i
LED:NOUVのおまけとK2のおまけで各W数不明
UV:単品の1980円の32W

両方安いの使ってるが問題無く固まる
そろそろLEDの12Wか32Wのちゃんとしたの買いたいw
986メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 17:45:49.78 ID:X1hP6cHNi
>>980
講習受けなきゃ正規ルートで買えないからなぁと。そもそも資格もないし。
次スレよろしく!


>>979
私はCCFLだけど、LEDに買い替えたい。
987メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 19:39:50.28 ID:MGsppiFr0
>>980さん行けますか?
いらっしゃらないようなら行ってきます
988メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 19:46:23.41 ID:MGsppiFr0
次スレ
【自分で】ジェルネイル24【サロンで】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1380019263/
989メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 19:50:14.70 ID:8QOIoute0
>>988
おつおつ!ありがとん!
990メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 00:15:49.71 ID:97LhxUnb0
埋め

シャイニーのクリアジェルたいした事ないないとスレ内でさんざ言われてるのは承知で使ってみた
ネイル工房の500円かそれ位のトップジェルとは比べものにならないとだけ言っておこう!
ペカペカですわ
991メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 00:38:16.48 ID:17JlQ6J90
>>988乙!

点々フレンチというのか?3〜4色のドットの集合体のフレンチにしたくて挑戦したけど、点一つ一つがぷっくりしてしまい、固まりきらなかった…
ドットペン(先が丸い金属の棒)でやったのが良くなかったのか?爪楊枝の頭でも同じ感じだったhttp://i.imgur.com/yjtyWw3.jpg
こういうのを目指したんだけどな…
厚みが出ない上手い描き方誰か教えてくだされ
992メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 01:10:31.78 ID:x3GDrI570
>>988
乙です!
>>991
ドットペンの小さい方だと厚みでないよ
ジェル少量つけてクルクルするの
993メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 02:19:36.73 ID:SWYx6XhL0
>>988
乙!

埋め埋め
994メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 04:50:06.10 ID:xgUei19N0
ピールオフベース→グレースベース→工房カラージェルで硬化していったら工房が割れた…なんやこれorz

でもって片手は後日やるつもりでグレースベースにワイプしたらマダラになったw
エタノールで落ちることをすっかり忘れてたよ…あー全部オワター
995メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 05:06:02.49 ID:17JlQ6J90
>>992
そっか!ありがとー
大きいほうでボテボテやってた!
996メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 07:40:19.05 ID:Gw4z/BID0
うめ
997メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 07:45:33.34 ID:0ViPAUzQ0
グレースってエタノールで拭き取ったらまだらになるの?!
ほとんどの拭き取り液にアルコールって入ってると思うんだけど、どうなのかな。
エタノール=アルコールで合ってるよね…?
不安になってきた
998メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 07:55:56.06 ID:hfZQD6Si0
アハハ
999メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 07:57:31.95 ID:hfZQD6Si0
秋ネイルだよ
1000メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 07:58:33.26 ID:hfZQD6Si0
全員集合‼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。