※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part45※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

【前スレ】
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※

【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366665604/

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1337462669/

完全遮光日傘サンバリア part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1342998233/

男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
2メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 19:26:12.91 ID:Kp+oSB6l0
1乙!
3メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 04:33:10.67 ID:VFH/dVZD0
おつおつ
4メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 06:42:08.63 ID:ssrmJsaD0
いちおつ
5メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:27:19.92 ID:UOqnePRj0
【前スレ】 ※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366682760/

お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
6メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:27:51.45 ID:UOqnePRj0
Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。
  ttp://dermatology.blog97.fc2.com/blog-entry-206.html

  > 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
  > A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
  > だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
  > A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
  > 1260mg = 約1.3g
  > 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1〜2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
7メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:33:25.88 ID:VFH/dVZD0
>>5
>午後8時くらいまで

午後8時ってちょっと異常じゃない?
夕方4時、せめて5時を過ぎたら焼ける心配ないと思うけど
8メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:33:31.24 ID:UOqnePRj0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー (SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルBBパウダー (SPF50.PA+++)
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルクールパウダー (SPF50.PA+++)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF16,PA++) 2色
・コーセー セルフル エルシア フェイスパウダー (SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーAA (SPF17,PA+) 2色
・カネボウ メディア ブライトアップパウダー (SPF15,PA+)
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー (SPF10)2色
・BCLカンパニー クリアラスト フェイスパウダーハイカバー (SPF23,PA++) 2色

●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーA (SPF11,PA+)
・花王 エスト リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
9メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:34:05.22 ID:UOqnePRj0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。

でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
10メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:34:42.56 ID:UOqnePRj0
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!

全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
11メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:35:13.67 ID:UOqnePRj0
■商品の愛称・通称

●「ひよこ」 ※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め「サンプレイ」のうちの一種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF34 PA+++
ttp://www.rohto.co.jp/prod/?jan=128440

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
  ガイシュツなものでは、ちふれのウォッシャブルコールドクリームや、
  ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
  また、各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
  ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
  クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「ピンクマー(紫熊 (UVシールドセンシティブJ) のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め。
正式名称「サンベアーズセンシティブS」SPF32 PA++
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#sensitive
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。

「青熊」「白熊」 サンベアーズクールS (SPF50+,PA+++)
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#cools
「赤熊」 サンベアーズスーパーS (SPF50+,PA+++) ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html
「黄熊」 サンベアーズコドモS (SPF20,PA+)
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#child
12メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:35:45.61 ID:UOqnePRj0
●「ヒヨコ」
ダリヤの日焼け止め
正式名称「ダリヤ ヒヨコート日やけ止めミルクジェル」SPF28 PA++
(ポンプタイプとチューブタイプがあります)
ttp://www.dariyacosme.com/lineup/kids/index.html
せっけんで簡単に落とせる。
無香料・無着色・低刺激・アレルギーテスト済み

●「くまポンプ・くまポ」
伊勢半の日焼け止め
正式名称「マミー UVマイルドジェル」SPF30 PA+++
ttp://www.isehan.co.jp/mommy/product.html
せっけんで簡単に落とせる
90%食品成分使用
無添加(無着色・無香料・防腐剤フリー・無鉱物油・アルコールフリー)
低刺激性(皮膚刺激テスト・光刺激テスト・アレルギーテスト・スティンギングテスト)
13メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:42:14.69 ID:HpupPstSO
a
14メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:15:52.45 ID:UOqnePRj0
●石鹸で落ちる日焼け止め1
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されているもの。

・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー マイルドミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー パーフェクトウォーターエッセンス(SPF50,PA++++) 50g/945円
・キスミー サンキラー キッズミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・ジョンソン ベビーUVローション (SPF15,PA++) 100ml/オープン価格
・和光堂 サンカット ベビー&ファミリー (SPF30,PA++) 30ml/924円
・和光堂 サンカット ベビー (SPF17,PA++) 30g/819円
・アリィー マイルドプロテクター (SPF36,PA++) 20ml/1260円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス (SPF34,PA++) 35g/1000円
・オルビス サンスクリーンオンフェイスライト (SPF34,PA++) 28ml/1000円
・ノブ UVシールド (SPF35,PA++) 30g/2625円
・ノブ UVシールドEX (SPF50+,PA++++) 30g/2625円
・ノブ UVローションEX (SPF30,PA++) 35ml/2100円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策 (SPF20,PA++) 80g/1785円
・太陽油脂 パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) /840円
・アトピタ 保湿UVクリーム(SPF29,PA++)30g/893円
・ママはぐ 日焼け止めジェル(SPF25,PA+++)100g/998円
・ママはぐ 日焼け止めミルクα (SPF37,PA+++) 28g/630円
・ママはぐ 日焼け止めミルク (SPF21,PA++) 100g/998円
・マークス&ウェブ ハーバルサンプロテクトクリーム (SPF16,PA++) 60g/1260円
・ママ&キッズ UVライトベール (SPF23,PA++) 90ml/2520円
・無添加工房OKADA 岡田UVミルク (SPF20,PA++) 50g/3780円
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF33 (SPF33,PA+++) 80g・140g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF50 (SPF50,PA+++) 80g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェル クール (SPF30,PA++) 80g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェル こども用 (SPF28,PA++) 120ml/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォーターミルク (SPF50,PA+++) 40ml/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォーターミルク (SPF50+,PA+++) 30ml/オープン価格
15メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:17:01.69 ID:UOqnePRj0
●石鹸で落ちる日焼け止め2

・花王 ビオレ 弱酸UVカット(SPF20,PA++)60ml ※製造終了メーカー在庫限り
・資生堂 専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル (SPF27,PA++) 80ml・150ml/オープン価格
・資生堂 専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル (SPF50,PA+++) 40ml/オープン価格
・ユースキンS UVミルク (SPF25,PA++) 40gl/オープン価格
・マークス&ウェブ ハーバルサンプロテクトローション(ラベンダー/カモミール) (SPF20,PA++) 90ml/1368円
・キッズ&マミー UVミルク (SPF20,PA++) 30ml/1990円
・ネオナチュラル UVホワイトプロ (SPF20,PA++) 30ml/2898円
・カネボウ フリープラス UVボディプロテクター (SPF29,PA++) 50ml/2625円
・コーセーコスメポート こっこママ 日やけ止めジェル (SPF25,PA++) 100ml/オープン価格
・コーセーコスメポート こっこママ 日やけ止めミルク (SPF30,PA++) 30g/オープン価格
・コーセーコスメポート ピュールセンシア UVカットミルク (SPF30,PA++) 30ml/1,575円
・コーセーコスメポート ローズオブヘブン アクアリィジェルUV(SPF25,PA++) 90ml/840円
・近江兄弟社 ソラノベール ウォータリージェル (SPF50+,PA+++) 40ml/1050円
・太陽油脂 パックスベビー UVクリーム (SPF17,PA+) 30g/630円
・松山油脂 Mマーク 日焼け止めローション (SPF20,PA++) 60ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV ウォータージェル (SPF30,PA+++) 90g/840円
・伊勢半 スハダフィットUV デイリーミルク (SPF50+,PA+++) 30ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV ベビーミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV フェイスエッセンス (SPF50+,PA+++) 30ml/840円
・DHC ボディサンスクリーンミルク (SPF23,PA++) 80ml/1800円
・水の彩 アクアUVクリーム (SPF,PA++) 40g/1470円
・アトレージュAD+ モイストアップUVクリーム (SPF14,PA++) 30g/1890円
・アトレージュAD+ ホワイトアップUVミルク (SPF30,PA++) 35ml/1995円
・ハイム化粧品 チャイルドサンスクリーンミルク (SPF20,PA++) 25ml/987円
・トータルヘルスデザイン オードヴィーブサンスクリーン (SPF25,PA++) 30ml/5000円
16メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:17:42.52 ID:UOqnePRj0
●石鹸で落ちる日焼け止め3

・まかないこすめ UVクリーム(紫外線を防止する下地クリーム) (SPF16,PA++) 30g/1890円
・トゥヴェール マイルドUVミルク (SPF30,PA++) 50ml/2680円
・アーダブレイン シールドエッセンスIII (SPF30,PA+++) 30g/3150円
・キブアンドキブ UVAアンドBプラスC (SPF30.08,PA+++) 35ml/3150円・70ml/5775円
・エスコス UVケアミルク (SPF32) 80ml/2730円
・ペリカン石鹸 SuFu UVカットクリーム (SPF15,PA++) 30g/3360円
・ポーラファルマ ルビパール サンスクリーン(R)クリームA (SPF30,PA++) 15g/1638円 ・30g/2310円
・ポーラファルマ ルビパール サンスクリーン(R)ミルク (SPF30,PA++) 30ml/2310円
・ママバター UVケアクリーム (SPF25,PA++) 45g/1260円
・リソウコーポレーション リペアUVクリーム (SPF30,PA++) 40ml/4200円
・フューチャーラボ クールシャインUV (SPF50,PA+++) 50g/2940円
・ルバンシュ モイストUVクリーム (SPF25,PA++) 30g/3150円
・ルバンシュ エポカルUVプロテクト (SPF25,PA++) 9.5g/2310円
・ルバンシュ エポカル家族でうるおいUVケア (SPF16,PA++) 30ml/840円・240ml/3990円
・オージオ UVボディミルク (SPF30,PA++) 50ml/1680円
・エコーレア 肌にやさしい日やけ止め (SPF15,PA++) 30ml/1260円

※オーガニック
・マドンナ ベビーマドンナサンミルク (SPF30,PA+++) 45g/2205円
・ロゴナ サンプロテクトローション・センシティブSPF20(SPF20,PA+++) 75ml/2100円
・SINN UVケアミルク (SPF30) 20g/3150円
・ジョンマスターオーガニック ナチュラルMサンスクリーン (SPF30) 59ml/4515円
・エルバビーバ チルドレンサンスクリーン (SPF30) 75ml/2940円
・UVビオ SPF20 PA+++(PPD値 10.42) 125ml/3045円
・UVビオ SPF30 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF40 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF50 PA+++(PPD値 21.27) 125ml/3465円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン フェイス (SPF30+) 50g/2100円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ボディ (SPF30+) 100g/2520円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ベビー (SPF30+) 100g/2730円
17メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:18:24.39 ID:UOqnePRj0
●UVカット効果のあるリップ

・資生堂 アネッサ リッププロテクターUV (SPF21,PA+++) 4g/オープン価格
・オリジンズ カバーユアマウス (SPF8) 4g/1050円 ※2013年7月以降日本撤退
・オルビス リップサンスクリーン (SPF20,PA+) 1000円 ※吸収剤不使用
・資生堂ザ・スキンケア プロテクティブ リップコンディショナー (SPF10,PA+) 4g/2500円
・花王 ニベア ディープモイスチャーリップ(無香料/他2種) (SPF16,PA+) 2.2g/オープン価格
・花王 ニベア ナチュラルカラーリップ ウォータータイプ (ピンクベージュ/他3色) 3.5g/オープン価格
・花王 ニベア モイスチャーリップ ウォータータイプ (無香料/モイスチャーリッチ) (SPF20,PA++) 3.5g/オープン価格
・花王 ニベア ナチュラルカラーリップ パーフェクトエッセンス (SPF20,PA++) 8.5ml/オープン価格
・ニュートロジーナ リップモイスチャライザー (SPF15,PA+) 4g/525円
・ザ・ボディショップ リップケアE (SPF15) 4.4g/840円
・セザンヌ UVリップクリーム (SPF10,PA+) 3.2g/504円
・資生堂ウオーターインリップ薬用UVカット (SPF18,PA+) 3.5g/オープン価格
・ニールズヤード サンプロテクションリップバーム (SPF15) 4.5g/1890円
・ロート スキンアクア リップケアUV(SPF22,PA++)4.5g/473円
・ロート メンソレータム ディープモイストUVカット (SPF20,PA+) 4.5g/473円
・ロート メンソレータム ウォーターリップ(無香料/他9種) (SPF20,PA++) 4.5g/294円
・近江兄弟社 メンターム 水inリップ(ストロベリー/他4種) (SPF12) 4g/420円
・近江兄弟社 メンターム モイスinリップアクアリップ (メントールUV/無香料UV) (SPF12) 4g/420円

●SPF効果のあるオイル(ttp://cosmevi.com/

・ヘンプシードオイル(SPF6)
・シアバター(SPF6)
・マカダミアオイル(SPF6)
・セサミシードオイル(SPF4)
・ホホバオイル(SPF4)
・ココナッツオイル(SPF2)
18メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:19:17.29 ID:UOqnePRj0
●SPF50以上のパウダー

・黒龍堂 プライバシー UVフェイスパウダー50(SPF50+,PA+++) 4g/1260円
・チャコット パウダーファンデーション(全5色) (SPF50,PA+++) 15g/1890円
・ドクターシーラボ エンリッチリフトUVパウダー50 (SPF50,PA+++) 3.5g/2625円
・イシュア サンスタイル UVカットパウダー(ノーマル/クール) (SPF50,PA+++) 13g/1680円
・ドクターライン(旧オザキコスメ) シャイニーUVパウダー (SPF50,PA+++) 8g/2940円
・マキシミリア サヴァンナ50 UVカットパウダー (SPF50,PA+++) 10g/2520円
・メイベリンニューヨーク ピュアミネラル UV プレストパウダー (SPF50+,PA+++) 9g/1575円
・オンリーミネラル フェイスパウダーサンプロテクトSPF50+ (SPF50+,PA+++) 2.5g/3150円
・オンリーミネラル ファンデーションSPF50+ (全2色) (SPF50+,PA+++) 2.5g/3150円・7g/3990円 ※夏季限定
・ドクターキッツ UVブロックパウダー (SPF50+,PA+++) 8g/2940円
・石澤研究所 ナノーチェBB ミネラルパウダー (SPF50+,PA+++) 4g/2100円
・石澤研究所 マネキンUVフィットパウダー (SPF50,PA+++) 12g/2415円
・舞台屋 UVプルーフ ブリリアントルースパウダー (SPF50,PA+++) 8g/2520円
・ジェルニック ゲマイン UVパウダー(全2色) (SPF50+,PA+++) 6g/2940円
・レアナニ 50CTジュエルパウダー (SPF50+,PA+++) 8g/3780円 
・MiMC スーパーミネラルパウダーサンスクリーン (SPF50,PA+++)
フレッシュベージュ6.9g・クリアホワイト6g/6300円

●SPF50以上のパウダー(プレスト)

・サナ カバコン フェイスパウダー(全3色) (SPF50,PA+++) 10g/1365円
・ナリスアップ 薬用ホワイトニングUVカットパウダー (SPF50,PA+++) 9g/1480円
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルBBパウダー (SPF50.PA+++) オープン価格
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルクールパウダー (SPF50.PA+++) オープン価格
19メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:29:52.92 ID:ppT21YXZO
>>1

>>7
太陽沈んだ瞬間から紫外線は消えてなくなると思ってるんだろうか
さすが、テンプレ割り込みもためらわない人は考える事が違いますね
20メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 17:40:31.83 ID:EIGPbu6lP
21メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 18:21:26.32 ID:UOqnePRj0
●UVカットスプレー1

・コーセーコスメポート サンカット(R)日焼け止め透明スプレー(無香料/他2種) (SPF50+,PA+++) 50g/オープン価格
・コーセーコスメポート SC薬用ホワイトUV プロテクトスプレー(SPF50,PA++) 50g/オープン価格
・コーセーコスメポート サンカット(R)マイルドUV プロテクトスプレー(SPF35,PA++) 50g/オープン価格
・コーセー アディダスUVプロテクトスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/オープン価格
・コーセー ファシオ エアリーシールド UVスプレー (SPF50,PA++) 50g/1260円
・コーセー ファシオ 透明バリア UVスプレー (SPF50+,PA+++) 50g/1260円
・オルビス サンスクリーン(R)スプレー(SPF20,PA+) 80g//1260円
・石澤研究所 紫外線予報UVスプレーN (SPF50+,PA++++) 60g/1680円
・石澤研究所 紫外線予報メイクキープUVスプレー (SPF50+,PA++++) 60g/1575円
・ナリスアップ パラソーラ エッセンスインUVカットスプレー EX (SPF50+ PA++++)90g/オープン価格
・大正製薬 コパトーン UVカットスプレー (SPF30) 177ml/オープン価格
・ドクターシーラボ UVプロテクトスプレー (SPF50,PA++) 100g/2625円
・イシュア サンスタイル UVカットスプレー(ジューシーシトラス他2種) (SPF50,PA+++) 60g/1260円
・マキシミリア サヴァンナ50 UVカットスプレー with モイスト for BODY (SPF50+,PA+++) 100g/3675円
・小林製薬 ヒガサンヌ メイクの上から使えるUVカットスプレー (SPF33,PA+++) 37g/840円
・マンダム ギャッツビー ストロングUVカットスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/735円
・紀陽除虫菊 白肌小町 UVプロテクトスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/1050円
・セクシーガール パーフェクトカットスプレー(キャンディベリー/ハッピーピーチ) (SPF50+,PA+++) 60g/1260円
・ボタニカルラボ UVアロマスプレーR (SPF50+,PA+++) 60g/1260円
・リベルタ サンスクリーンスプレー ライオス(マイルド無香料/他7種) (SPF50+,PA++++) 70g/1680円
・プレイム ヴィーナスビューティ 薬用ホワイトUVカットスプレー (SPF50,PA++) 60g/1260円
・イリヤコスメティクス オンブレーブUVプロテクター (SPF30,PA++) 90g/1995円
・ラブ&ピース フレグランスUVカットスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/1155円
22メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 18:22:09.02 ID:UOqnePRj0
●UVカットスプレー2

・ジェシーズフェイバリッツ UVカットスプレー アイス (SPF50+,PA+++) 60g/1680円
・エルベール・プロダクツ サンプロテクトスポーツ UVスプレー (SPF50,PA++) 60g/2940円
・フェイバリットスパ UVブロックスプレー(クリア) (SPF50,PA+++) 70g/2940円
・フェイバリットスパ UVブロックスプレー(ジュエル) (SPF50,PA+++) 30g/2520円
・ディーアール プルミオ UVプロテクトスプレー(ラメ入り) (SPF50,PA+++) 50g/2500円
・ミンクルビスト化粧品 サンブレイク35UVカットスプレー (SPF30,PA++) 60g/3360円
・シックスセンスラボ 薬用美白UVカットスプレー (SPF50,PA++) 60g/5250円
・ジャパン・コーポレーション ギフトフォーミー ローズUVスプレー (SPF50,PA+++) 60g/1260円

※オーガニック
・ラヴェーラ ファミリーサンスプレー15 (SPF15) 125ml/2520円
・プロヴェラ ビオソリス サンプロテクションスプレー30 (SPF30) 100ml/3465円

●UVカットミスト
・エテュセ アクアスプラッシュUV (SPF25,PA++) 40ml/1050円 ※生産終了品メーカー在庫限り
・カネボウ アリィー ボディUVミスト (SPF26,PA+) 100ml/1575円
・黒龍堂 プライバシー UVフェイスミスト (SPF28,PA++) 40ml/1050円
・ロート メンソレータム スキンアクア(R) さらさらUVシャワー (SPF20,PA++) 50ml/945円・90g/1260円
・ラブ&ピース フレグランス スーパーUVカット ボディミスト (SPF50+,PA+++) 150ml/1155円
・リボテ サクラ UVハイドレイティングミスト (SPF30,PA+++) 40ml/2520円 
・レイナチュラル レレバンス フェイスカバーミスト (SPF50,PA+++) 80ml/1890円 
・常盤薬品 サナ クズランジェロ メイクキープミスト UVオイルブロック (SPF40,PA+++) 40ml/1260円

●髪専用UVカットスプレー(SPF,PA記載無し)

・資生堂プロフェッショナル デープロテクター UVスプレー 100g/1890円
・エルベール・プロダクツ サンプロテクトスポーツ UVヘアミスト 120ml/2100円
23メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 18:26:44.52 ID:UOqnePRj0
テンプレ以上です。前スレの方がして下さった公式での最終確認は2013年4月です。
指摘があった部分は修正しましたがミスがあったらすみません。

>>980が次スレを立てられない場合は速やかに他の方に依頼して下さい。
また、次スレが立つまでは>>980以降の雑談は控えた方がよいかと思われます。
張り方ぐだぐだで失礼しました。最後に>>1
24メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 18:49:25.76 ID:A157Q6eoO
>>1もID:UOqnePRj0も乙
支援必要だったかな、ごめん

落ちたかどうかの判断ってあったけど、最近のって基本塗り心地良いからわかんないなぁ
そういうのはもうオイルクレンジングをきちんと使ったら落ちたってことにしてる
25メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 19:14:27.10 ID:yeffrPCs0
日が沈んでるのにどっから紫外線が来るのさw
26メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 20:23:16.98 ID:4c2hskTAP
スレ立てテンプレおつです

どこに住んでたら4時で太陽が沈んでるの
天候と地域によるけど6時でもこの季節ならかなり明るいんだけど
まぁ好きにしたらいいけどテンプレに割り込むほうがどうかしてる
27メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 21:01:32.18 ID:P5BaMWhQ0
>>7
UVBは17時くらいまでで大丈夫だけど、UVAは日が見えてる間はまだ安心出来ないよ
日が出てきた朝早くから日が沈む時まで
28メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 22:01:51.95 ID:VFH/dVZD0
>>27
そうなんだぁ
ありがとう!
29メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 22:07:26.93 ID:k52QHft20
前スレで、バカ殿覚悟で最強の日焼け止めを聞いた者です。
ラッシュポゼを買って見ました。
とにかく焼けなければバカ殿でもスケキヨでもいいので
商品の到着が楽しみです。
30メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 01:02:06.67 ID:dCuTDxRf0
テスト
31メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 01:08:16.83 ID:dCuTDxRf0
やっと書込できるようになった記念に☆
去年の話ですが、アネッサピンクのレポです。
8月後半で、晴天のドライブ&ハイキング&サファリ歩きに使用
基本的に、日差しで肌が熱いなーと感じた時に塗り直し、クーリングさせる効果も得られました
車内では、30分に1回程度、外では、20分に1回程度、の重ね塗りで、全く焼けず、クレンジングも楽々で、重宝しまいた
32メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 06:24:10.33 ID:RomWHa+SP
いちおつ。テンプレおつ。
しかしテンプレ内容古いね
33メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 06:26:12.70 ID:RomWHa+SP
↑誤爆
34メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 09:32:54.23 ID:mThQnidtO
>>1乙かれさま

同じジェルタイプでも、専科の青UVジェルみたいに半乳液タイプならそこそこ耐久力あるんだね
ニベアサンプロテクトSPF50みたいに思いっきりジェル状だと、やっぱり落ちやすいわ
35メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 10:06:41.88 ID:9NENTkjxT
クレンジングオイルのかわりにオリーブオイル使っているけど
金のアネッサでも結構落ちるもんだね。やってみるもんだ
36メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 10:08:24.89 ID:9NENTkjxT
ちなみに食用の普通のオリーブオイルね
取りあえず参考に
37メイク魂ななしさん:2013/07/02(火) 14:25:43.21 ID:RhPu5HXNO
前スレ終わりで、資生堂のdプログラム教えて(回答して)くれた方ありがとう。
テクスチャー悪いてことは、信用できそうですね。焼けにくいならいいな。でも、顔がズルズルになるのは…あんまりですね。
ちなみにスキンケアもdプログラムですか?私は洗顔だけdプログラムです。
アトピー体質で、dプログラムやノブやらを使っていますが、日焼け止めは今は専科の青ジェルです。
1日しっとりするけど、焼けにくさはちょっとどうかなー?て感じなので。
ビオレ顔用白や、プリマベスタ下地では、顔がパキパキになりました。崩れませんが、パキパキでつらいでした。
38メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 04:30:36.72 ID:mGnZxV+z0
エテュセのUVスプレー、今年は化粧水として使えるってのがウリのようだから使ってみた
これ化粧水代わりにすると朝とか化粧前にちょっと外出るときにいちいち日焼け止め塗る手間が省けて楽かもしれないね
今は朝UV化粧水使って夜は今まで通りのケアしてる
ただしっかり目を閉じてスプレーしても目にしみるのが難点かな
うまくやればしみないのかもしれないけど…
もうちょっと試行錯誤してみる
39メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 04:44:23.72 ID:CSTTd+DRT
日焼け止めは小まめに塗りなおすのが基本だけど
金のアネッサだけは最初の1回だけで十分だね
8時間激しいスポーツで汗かくまくりだったけど
まったく焼けてなかった。さすが金アネッサ。恐るべし
40メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 07:58:46.95 ID:/dGtzNxz0
8時間スポーツってすごいなw
ここたまに凄いスポーティーな人がくるよね
アスリートも見てそう
41メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 12:29:17.23 ID:Xde8/quz0
女子マラソン選手でもシミはあるんだろうけど真っ黒って人意外といないよね
汗で落ちないの塗ってるのか新陳代謝がいいのかどっちもか
42メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 12:31:03.19 ID:OnKC+Nna0
有酸素運動やり過ぎると活性酸素のせいで
老化は早まるって噂だけど
43メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 14:31:15.84 ID:33PIwTKM0
資生堂の選手はガッツリ化粧して「焼けないし崩れない」って宣伝すればいいのにね
44メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 18:53:44.78 ID:mEmKOX42O
日焼け止め塗って日にあたって、目に見えて焼けた感じはないけど、ヒリヒリするってことは焼けてるってことでしょうか?
45メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 19:41:37.35 ID:jR4+hp2P0
>>44
ヒリヒリは炎症じゃないかな
日焼けとは限らないと思う
46メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 19:45:51.11 ID:85bj/47X0
>>43
焼けないのが売りで、崩れないのは相乗効果だと思うよ
リバイタルグラナスのファンデW使いで、滝川クリステルがガラス細工に挑戦する企画ならあった
こんなに過酷でも崩れません、っていう
47メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 21:40:47.51 ID:C/vjYIyH0
>>41
フルマラソンによく出るけど、日焼け止め持って走ってる。
選手は知らんけど。
走りながら塗るのはかなり大変。
48メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 21:49:27.28 ID:m6sGqVEP0
>>31の書き込みみたいに、みんな20分や30分ごとに塗ってるのですか?
49メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 22:04:00.58 ID:vcaVklhHO
メイク落として塗り直せないとき、顔の日焼け止めはどうしてる?
メイク直しにプライバシー UVフェイスパウダーをはたいてるけど、厚塗りすると粉ばばあになってはずかしいから、UV効果に期待できるほどぬれない。
50メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 23:40:09.84 ID:ZagOABSw0
紫外線防止効果の高い化粧下地(または下地代わりになる日焼け止め)を
そのままファンデーションの上から塗りたくって皮膚の上で混ぜて馴染ませてる
51メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 13:31:29.85 ID:xpyX2xTfO
男らしい
52メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 18:56:00.15 ID:SJr/LN/70
カネボウの美白製品自主回収だってさ
カネボウの美白系UV使ってる人は要確認
53メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 21:46:22.98 ID:rh1c9E0u0
私ブランシール使ってるわ…orz
54メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 21:48:53.47 ID:d2PqcpMg0
手の甲に白斑出来てる写真が怖かった
みんな手にも塗ってるのかな
55メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 22:15:53.33 ID:vreQJo9x0
>>54
自分手にも化粧水塗ってるよ
塗ってるっていうか、顔にびしゃびしゃした後手に残った化粧水がもったいないからそのまま手の甲に付けてる
意識してる訳じゃなくて自然と癖でやってる
56メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 23:58:44.87 ID:5DY5njsE0
日焼け止めの話じゃないのか
手にも塗ってるよ
57メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 04:08:44.54 ID:eDscAhSz0
この人整形!と思う人、その理由
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/seikei/1365569945/1-?guid=ON
58メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 04:22:47.08 ID:0v778FB1O
>>54
手に塗ったわけじゃなくて顔に出なくて主に手と首に出るみたいだよ
59メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 04:34:25.45 ID:BO33D0qHT
肩にえぐいほどシミ出来てた
塗り方が甘かったか・・
60メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 17:06:54.44 ID:390fhidJ0
uvインデックス1の時でも塗った方が良いのかな
今の時間帯なら1時間もしたら紫外線無くなるし面倒だなーと感じる
61メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 17:19:25.79 ID:ZamfhSwV0
>>60
わたしは塗らないなぁ
日焼け止めも肌の負担だし
62メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 18:22:13.44 ID:Zcmnzg4GT
朝の通勤のためだけに日焼け止め塗るのも馬鹿らしいといいつつ仕方なく塗っている
会社で落とせるわけないのでずっと夜も塗りっぱなしなんだよね。朝だけなのに
63メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 20:05:13.74 ID:5/Br5fftP
通勤っていうと8時代かな
だったら私は塗らないな…
64メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 21:06:45.04 ID:zr8alYwV0
すーっと伸びるだの、さらさら軽いだのを売りにしてるのに
陽に焼けるのは塗り方が悪い、伸ばさず塗って、重ねて塗ってというのは
化粧品会社の怠慢ではなかろうか
65メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 21:15:53.99 ID:HGBUebd/T
朝8時でも紫外線ヤバくね?
66メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 21:48:38.01 ID:3/YPiYBq0
>>64
いや、サラサラ軽くて使い心地が良いと日焼け止め成分?が少ないから重ね塗りが必要なのは当然で、怠慢ではないでしょ
同じウォータープルーフでSPF50+PA++++の日焼け止めでも、最強!絶対焼けない!とか書いてある二層式の日焼け止めと、サラサラでみすみずしい!とか書いてある二層式の日焼け止めとでは、効果の差があるんだなって成分表示見て思う
だから後者の方がより重ね塗りが必要になると思う
ましてやサラサラ化粧水感覚のジェルなんて重ね塗りしないと焼けやすくて当然
67メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 22:34:28.54 ID:oO8LONcGO
重ね塗りが必要なのはわかってるんじゃないかな。
軽くて、すーっと伸ばすだけで日焼け止め効果が従来品と変わらないような書き方をしているのが怠慢って言いたいんじゃないのかな?
68メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 22:53:16.77 ID:7FuIwiE30
8時だったらもう随分陽射しもきつくない?
5時過ぎの薄明かるい時はちょっと悩むけど、6時にはもう直射日光届いてるからなー
なんせ数分でも日光が当たると熱くてヒリつくから、塗らざるを得ないんだよねorz
夜勤してた頃は、日焼け止めのこと考える事もなかった、あの頃は良かった…
69メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 23:21:48.05 ID:W648wyyH0
>>68
紫外線は熱をもってないけどね。
70メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 23:53:08.20 ID:aZUv198S0
>>48真夏で明るい場所にいるときは塗り直す。
SPF50でも、一時間に最低二回
71メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 23:59:46.14 ID:WeXeMFuz0
>>70
1時間に2回ですか
メイクの上から塗ってるのですか?
72メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 02:44:23.86 ID:QhOptkH+0
犯罪を犯した香具師のHP・BLOG・SNS等を晒すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1369256289/
73メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 04:23:00.44 ID:5qw4ptRqO
やっぱ皆クレンジングー?
昔ベビーローションでもいいって書いてあったけど
あたしは合わなかった
74メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 07:52:24.54 ID:A2xRLuCZO
>>73
>>35みたいな人もいる
75メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 12:37:12.75 ID:5qw4ptRqO
みましたー!
オリーブオイルの方が高い気がする!
きがするだけー?
スーパーいってくる(´ω`)
76メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 15:18:17.37 ID:gx0P4yy4O
>>75
オリーブオイルに塩を混ぜてみ
バスソルトにもなる
77メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 17:39:56.68 ID:+grFOoMV0
ラロッシュポゼ アンテリオスXLフリュイドを買って、今日の炎天下で実験してみた
バカ殿覚悟なので、テカテカするのは許容範囲
安い日焼け止めにありがちな鉄分臭い匂いはゼロ
炎天下を3時間歩かされたけど、ヒリヒリはしていない
今のところコメドもできていない
いいものを紹介してもらった
ありがとうございました
78メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 19:05:52.01 ID:JxIl67360
スキンアクアのさらさらUVジェル
通勤のときしか使ってなかったのに焼けてしまった。

乳液タイプならいいかと思って
ピンクマ使ったら合わなくて、指の皮が剥けてしまった。
残念。
79メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 23:15:56.72 ID:yVutaRR1T
クレンジングし過ぎない・きついのを使わない・落とし過ぎない、
肌に長い時間クレンジングや洗顔料をのせない
80メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 02:47:41.53 ID:R6Y9rACWP
今まで軽いつけ心地のジェルタイプばかり使っててここ見てたらなんか信用できない気がして乳液タイプ使うことにしました。

みなさん日常生活程度だと何SPF使ってますか?
35以上は効果同じなどとどこかで読んだので…
情報が錯綜してて調べれば調べるほどよくわからなくなってしまいます。
81メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 03:05:15.19 ID:gSYEvXkfP
>>78
スキンアクアの水色の2層式のおすすめ
塗るときはベタっとするけど塗ったあとはさらさらでキシキシしないし
汗につよめ、ボディソープで落ちる
家族で愛用中。
82メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 09:35:43.95 ID:TzAd5sGHO
>>81
スキンアクアモイスチャーミルクいいよね。
ジェルほど頼りなくはないけどギトギトする事もないし、ゴシゴシ洗わなくても丁寧に洗えばさっぱり落ちるし。
頻繁にタオルで擦るくらい大汗かく時にはさすがに頼れないけど、通勤時間くらいなら問題ない。

今年はコレと、専科のミネラルパーフェクトUVを普段使いにしてる。
83メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 09:37:14.67 ID:tUTbUX5e0
スキンアクアはジェルが合わなかったからなんとなく避けてしまう
使っても顔以外だなぁ
84メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 13:50:26.62 ID:Fz7DFW7Y0
金アネッサはサラッサラで汗弾いてる感がすごいね
落とした後カッサカサしたわ
でも焼けない、落ちない
さすがの金
水色のほうが潤うんだけどなー
ピンクはどうなんだ?ジェルのやつ
85メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 14:01:54.13 ID:Ohk/s9y20
アネッサ水色のやつ去年使ってたけど、潤いすぎというか塗った後に肌へなかなか馴染まなくて乾かなすぎて?ちょっと困った
すぐ上から下地とか塗ったら取れちゃうんじゃないかと

今年のやつはどうなのかな
汗かきには金の方がいいかな
86メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 16:44:17.04 ID:1jjjTQZxO
>>84
多分あのピンクのことならジェルじゃなくクリームだよ
ただ白に比べたら全然サラサラしてる
白はペタペタしてるね
8786:2013/07/07(日) 16:55:17.41 ID:1jjjTQZxO
ごめん、チューブのやつか
先にぐぐればよかった失礼
88メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 17:37:13.44 ID:mZfRXXS50
今日の21時半から東京MXでSPF70の日焼け止め塗った顔が真っ白な大泉洋が見れるよ
89メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 19:39:02.73 ID:rZpLq+M10
アネッサの金色とか水色は目にしみますか?
アネッサベビー用のを使ったら目に染みなくてよかったんだけど、SPFもPAもちょっと低いので
目にしみないなら金か水色ためしてみたい
90メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 21:16:33.39 ID:RSvY++0s0
>>88
なんだその情報www
91メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 21:27:23.68 ID:TzAd5sGHO
>>90
前スレ見ると分かる。
面白いと思ってる人が一人だけいるんだよ
92メイク魂ななしさん:2013/07/07(日) 22:03:13.28 ID:CH+ULkEa0
>>91
私も面白いと思ったから二人以上はいる
日焼け止めの効果検証みたいなのをもっとテレビでやってほしい
できればお笑いじゃなくて試してガッテンみたいなので
93メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 12:12:24.54 ID:/nJy41OI0
海に出てたら頭皮を日焼けした
昔からここを見逃してしまう
頭も日焼け止め塗るか分け目変えなって言われたけど
頭に日焼け止めって落とすのどうするんだろう
94メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 13:21:23.29 ID:tB0GF5IS0
帽子をかぶれない状況なんですか?
95メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 13:33:14.09 ID:TR4pLbpG0
整髪剤等おとすクレンジングシャンプーあるからそれで落とせるんじゃないの

帽子をかぶれないとき(まとめ髪にしたり)は資生堂だったかオレンジ色の髪用UVスプレー使う
96メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 14:07:58.02 ID:X2GJcLOQP
スプレータイプの日焼け止めって、髪にも使えるの多いしね
でも髪少なめ細めだと、分け目スプレーするとぺったんこになっちゃって泣けるわー
97メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 15:12:46.60 ID:lKPLpR6rP
たしかに昨日電車で立っててわ座ってる女性をふと見たらの分け目だけ茶色く焼けていて、ほかの頭皮は白くてなんだか滑稽だった

こんど美容院いったとき対策を聞いてみようかな?
98メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 15:13:38.82 ID:lKPLpR6rP
たしかに昨日電車で立ってるとき、座ってる女性をふと見たら
分け目だけ茶色く焼けていてほかの頭皮は白くて、なんだか滑稽だった

こんど美容院いったとき対策を聞いてみようかな?
99メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 15:14:39.29 ID:lKPLpR6rP
妙な連投すまん
100メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 15:23:43.32 ID:X2GJcLOQP
大事な事だから二回
101メイク魂ななしさん:2013/07/08(月) 18:04:17.09 ID:DalHM6MY0
石鹸で落とせる日焼け止め塗ったら?
それかスプレー
それか日傘
102メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 02:35:49.68 ID:FA7+awG60
髪uvスプレー知らない人がいてワロタ
103メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 09:12:59.25 ID:8oKUW22a0
結局一番焼けない日焼け止めってなんだろう
104メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 10:18:00.07 ID:eBqIPzRk0
>>103
SPF100っての持ってるよ
105メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 10:53:29.81 ID:Fz6+uLPwO
>>104
それは、むしろ肌に悪そう
106メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 13:23:24.60 ID:jhrkHa3w0
姉金でしょ
107メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 15:10:30.58 ID:3w/bPnnbO
>>104
SPFは最高値50までに法律で決まってたんじゃなかったっけ?

玄関先でスプレー式の日焼け止めを使ったら、ガス屋が取り付けてた煙センサーが反応して数分間警報器が鳴ってうるさかった…
息止めて使ってもなんかむせるしスプレー式は体用で顔に使うのはやめる
108メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 15:14:56.57 ID:dwJB2UlHO
>>107
数年前のものとか、海外商品だとか、それなりに存在するよ
109メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 19:35:27.04 ID:5hg/vgqc0
>>107
むせるのとむせないのがあるよ
ピンクのキャップ+本体白地にピンクのストライプのやつ
(今一番よくCMしてるのとは違うやつ)はむせないよ
110メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 22:55:11.40 ID:3w/bPnnbO
>>109
教えてくれてありがとう
ピンクのは知らなかった
私が使ってるのはまさにそのCMでよく流れてるやつ
111メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 23:16:19.89 ID:Fs3f7yxYP
30〜35で++++って存在しないんでしょうか?
または+++とか無いのかなぁ

最近サラサラたいぷばかりで乳液の日焼け止めも少ないですね。
112メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) 23:17:17.30 ID:j5xlNjamO
日光アレルギー持ちで湿疹が出ちゃうから
メーカー問わずSPF50PA+++を色々揃えて日常使いにしてるんだけど
取り敢えずまだ痒くもならないし焼けてもないな
ただもの凄く汗かきだからジェルタイプではなく耐久力の高そうな二層式のを選んでる
当然の事ながらどこのメーカーでも3度塗りくらいしとけばそれほど焼けないし
1度さらっと塗っただけだと焼けてしまう印象

その中でも一番落ちにくく焼けないと感じるのはやっぱり姉金だね

今日ラロッシュポゼのアンテリオスキッズミルクを買ったから明日使ってみるのが楽しみだ
これスプレー固くて使いにくいからポンプにしてくれれば良かったのに
113メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 01:30:05.76 ID:fSOoK/330
>>111
+++なら結構あるよ
二層式ならひよことか
DSの売り場に行くよろし
114メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 02:51:12.83 ID:kaB7GGOtP
>>113
ありがとう
DSでみてたんだけど無かったんだ
田舎のDSだからかももっと大きいところでみてみます。
115メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 09:43:43.27 ID:fSOoK/330
>>114
そうなんだ、売ってないんじゃ見つからないし買えないよね
ちなみにジェルならスキンアクア、ニベアサンがSPF33で+++、二層式ならひよこ、スハダフィット、サンキラーマイルド、サンキラーキッズがSPF38で+++だよ
二層式のは全部吸収剤不使用、スハダフィットとサンキラーはどっちも伊勢半だし全成分内容も同じだった
他にもあるんだろうけどDS物しかわからんです
116メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 09:46:29.89 ID:fSOoK/330
トップバリュを忘れてた!
トップバリュのジェルはSPF30で+++、二層式(吸収剤不使用)はSPF38で+++だったはず
トップバリュ二層式は298円だから気兼ねなくたっぷり使えてオススメ
117メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 13:18:22.22 ID:kaB7GGOtP
>>115
>>116
素晴らしい情報詳しくありがとう!
本当助かります
教えてくれたやつ全部買ってきます!
118メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 17:05:11.23 ID:a1ECKpTa0
化粧板にはネトウヨがいないと信じてカキコ
It's skinの日焼け止めかなりいいです
SPF50PA+++でウォータープルーフなのに全く白くならない
どんな日焼け止めでも肌荒れしてしまう私が使っても全く肌荒れしなかった
アルブチンとアデノシンでシミシワ防止、特許成分で保湿効果もあり
こんなに素晴らしい日焼け止めに出会えたのでやっと日焼け止めジプシーを終えられる
日焼け止めというよりもはや美容液、わたしにとってはお守りみたいな存在
国産を崇拝してる人には申し訳ないけど、正直もう日本製は使えないなぁ…
119メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 17:20:00.05 ID:p5O8Ar630
紫外線吸収剤不使用で実際に石鹸で落ちるものって何があるだろう?
家用に石鹸で落ちるタイプのものを探してます
モフィは石鹸で落ちないから外用に使ってるんだけど、もうアマゾンに売ってないの知らなかった・・・
また日焼け止め探しが始まるorz
120メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 18:52:31.93 ID:Vxs6NGrO0
>>119
"ひよこーと"は?
121メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 18:53:41.91 ID:Vxs6NGrO0
いま確認したら、ひよこーとは吸収剤を使用しているようでした。
すみません…。
122メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 19:17:52.46 ID:9USlFeEi0
アネッサ金の優秀ぶりはよく分かったから誰かアリーEXUVプロテクターを賞賛するステマをしたまええええええ
123メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 19:20:56.48 ID:X/PlTsOI0
>>122
つ@コスメ
124メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 19:44:13.58 ID:4CDm11hF0
>>118
あなたの素の話し方なの?
なんか地味にムカつく書き方するね
125メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 20:24:37.88 ID:4WnV1M7S0
>>118
普通の2ch住人は「ネトウヨ」ではなく「嫌韓厨」という言葉を使うのだよ
馬脚丸出しだぞ
126メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 20:55:14.45 ID:Mvz+96vaP
>>118
正直特ア製品は信用してない。
国産以外を崇拝してる人には申し訳ないけど、正直もう特ア製は使えないなぁ…
127メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:02:25.48 ID:l/am6R+T0
サンベアーズのPA++++が出てたから買ったんだけど
ここでは全然話題になってないね。
と思って近江兄弟社のHP見たら載ってない・・・私が買ったのはなんなんだろう
128メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:10:30.34 ID:Jev+bnNu0
>>127
もしかして:サンプレイ(ロート製薬)
      サンキラー(伊勢半)
129メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:18:53.98 ID:E8iYejWt0
>>118
あなたが使った韓国産の日焼け止めが良かったのはわかったが、何故それが日本製sageに繋がるのかがわからない
『もうこれ以外は使えない』ならわかるけど『日本製は使えない』ってw
130メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:22:58.24 ID:kzCMD2u70
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part45※※
118 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/07/10(水) 17:05:11.23 ID:a1ECKpTa0
化粧板にはネトウヨがいないと信じてカキコ
It's skinの日焼け止めかなりいいです
SPF50PA+++でウォータープルーフなのに全く白くならない
どんな日焼け止めでも肌荒れしてしまう私が使っても全く肌荒れしなかった
アルブチンとアデノシンでシミシワ防止、特許成分で保湿効果もあり
こんなに素晴らしい日焼け止めに出会えたのでやっと日焼け止めジプシーを終えられる
日焼け止めというよりもはや美容液、わたしにとってはお守りみたいな存在
国産を崇拝してる人には申し訳ないけど、正直もう日本製は使えないなぁ…

★牛乳石鹸 その6★
903 :メイク魂ななしさん[sage]:2013/07/10(水) 17:09:42.12 ID:a1ECKpTa0
牛乳石鹸良い香り過ぎて部屋のあちこち置いてルームフレグランス?にしてる
牛乳石鹸の香りのコロンとかフレグランスとか発売キボン



カキコとかキボンとか誰も使わないよ
工作用のテンプレ古いんじゃないの?
131メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:23:26.66 ID:cwY7RaszO
韓国性はわからんけど、海外の商品の話題は普通に出てたような
少ないけど
132メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:38:36.39 ID:l/am6R+T0
>>128
サンベアーズ(近江兄弟社)って書いてあるw
ダイコクドラッグで買ったんだけど、ここでだけ扱ってるんだろうか

ちなみにつけ心地はちょっとベタベタするけど気にならない範囲。
ニオイも日焼け止め臭くなくてあまり気にならないけど
週末のあの日差しの中だとやっぱり焼けるね。。。
133メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:40:38.34 ID:Km16MOcX0
>>132
マジなんだ
HPくらい更新してほしいもんだな
134メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 21:48:57.78 ID:32G8GUWR0
>>132
写真うーp!うーP!
135メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 22:00:06.56 ID:l/am6R+T0
>>134

http://imepic.jp/20130710/790690

写真うpはじめてなんだがうまくできてるだろうか
136メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 22:40:59.28 ID:1joTBLVH0
>>135
おお、ありがとう
ストロングスーパープラスっていうのか
137メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 23:02:58.80 ID:kaB7GGOtP
やっぱ紫外線吸収剤入ってるものは避けてますか?
サンベアーズも紫外線吸収剤はいってますね。
138メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 23:32:26.44 ID:3kYioQv20
吸収剤が入ってるか入ってないかってどうやって見分けてるの?
139メイク魂ななしさん:2013/07/10(水) 23:53:19.77 ID:diLULwR50
>>138
Googleでお調べください
140メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 01:17:21.03 ID:wI4z1G6HT
塗れば塗るほど志村けんの馬鹿殿みたいに真っ白になるのは吸収材入り
白くならないのはナシと覚えておけば問題はない
141メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 03:36:54.51 ID:mBk0Fr0qO
>>140
逆でしょ
142メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 08:04:00.06 ID:xyfFlTBaP
吸収剤の方が紫外線カット力が高いけどお肌に負担、拡散剤の方が紫外線カット力が弱いけど前者に比べるとお肌に優しいらしい

最近の吸収剤の方カプセルインで直接肌に触れないとのことですね
143メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 08:09:49.83 ID:7DtkxzdO0
プセルインを選べば拡散剤より肌に優しいってことか
144メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 08:16:38.12 ID:Y4xTCp1u0
熱で痒みを感じる人は
吸収剤で痒くなったって言い出すので勧めない
145メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 10:04:11.02 ID:Ut4dMCxw0
それどういう理屈なんだろう
146メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 11:01:02.58 ID:k85bfdtw0
吸収剤不使用でも赤ちゃん用のピジョンSPF50は真っ白になってないよ
塗った時は白いけど、時間が経つと透明っぽくなる
しかし石鹸で何度も何度もこするように洗わないと落ちない
147メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 11:54:06.95 ID:qK94ArQT0
>しかし石鹸で何度も何度もこするように洗わないと落ちない

ということは汗にも、そこそこ強いのかな
148メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 11:55:27.86 ID:kV3PP7NP0
今のところアリーのジェルが最強だわ。
通勤程度なら焼けない、臭くない、伸びがいい、白浮きしない、黒い服に擦れても白くならない。
汗に弱いから(時計の裏は汗で白く浮いてる)レジャー向けではないけど日焼け止めの塗ってる感が大嫌いでも毎日使えてる。
149メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 12:12:10.00 ID:Y4xTCp1u0
>>145
紫外線反射剤は波をそのまま反射している
可視光線も反射して白く見える
紫外線吸収剤は波の波長を変える働きをする
紫外線を熱エネルギーにしてる
150メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 12:41:06.94 ID:kRljJuP30
赤ちゃんや子供向けの日焼け止めは大抵石鹸じゃ落ちないよね
子供の異様に活発な新陳代謝に負けない日焼け止めって考えると当たり前だけど
151メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 12:46:26.28 ID:Ut4dMCxw0
>>149
へえ〜
勉強になった
ありがとう
152メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 15:28:13.94 ID:ABzpE0KKP
美白成分が入ってる日焼け止めしか使ってないのに職場の同僚に指摘されるくらい焼けた…

使ってたのはニベアのホワイトニングリペア(起き抜けに)とキュレルの美白UVミルク(通勤前)
お昼頃にキュレル塗り直してたんだけど汗かきだから落ちちゃうのかなあ
153メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 15:44:43.13 ID:FAsoPx2e0
ベネフィークいいね
荒れないし保湿感あって気に入った
154メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 18:20:25.44 ID:muRwbfd30
>>118
死ねよチョン
生活保護どろぼう
155メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 18:22:16.39 ID:v5ZT9v0R0
紫外線吸収材不使用で高SPFかつ白くならないのは
反射材がナノサイズであることがほとんど。
ナノサイズの粒子が気になるかならないかっていうのは
もう個人の判断とか好みの問題だと思う。
肌に安全だっつっても常にバカ殿っていうのも支障があるし。
本当に難しいよね日焼け止め。
156メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 19:06:59.06 ID:kBUPWgwX0
>>118
大好きな祖国へ帰れば?
157メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 20:53:26.43 ID:Pz5fmd0V0
昼間はほとんど外に出ないけど
12時過ぎから30分ぐらいだけ外を歩く用ができてから
みるみる顔が茶色くなった
SPF32の日焼け止めと日傘で、短時間ならいいだろうと油断してた
このスレで勉強する
158メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 22:24:31.03 ID:9WgzIFF50
SPF32の30分日傘で日焼けするの?普通は大丈夫なはずなんだがなー
塗る量が少ないとかぐらいしか思いつかない
159メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 22:25:55.21 ID:YmbM4R5QP
正直海辺で30分すっぴんで歩いてもそこまでならない
160メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 22:30:35.66 ID:Bf/WuYM+0
塗る量が足りてないんじゃない?
161メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 22:35:29.01 ID:nycmQatuO
>>157
いきなり茶色くなるの?
162 [―{}@{}@{}-] メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 22:48:29.62 ID:XogWC0nWP
日傘がすけすけのとか?
163メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) 23:22:20.31 ID:5V3Ool1U0
塗ったのは朝でジェルとかじゃない?
昼までに落ちてるのでは
164メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 10:18:09.97 ID:gj4byOBK0
>>162
いるね、スケスケの明るい日傘 
効果があると思ってるんだろうか
165メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 11:26:44.51 ID:VxeV3yXVO
松山油脂の日焼け止めローション気になってるけど、汗ですぐ落ちて焼けるかな?
乳液タイプも汗で流れて終わりかな…。
乳液は各社ベビー用をいくつか揃えてて。
やっぱりクリームがいいのかね…。
クリームは、ねんどの日焼け止め、パックスなんかを使ってる。
塗り直しが面倒だから、長持ちするのがいいな。
みんなは塗り直してるの?
166メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 11:32:08.42 ID:uEoTVJnoO
紫外線吸収材が入ってない日焼け止め使ったら湿疹みたいなのが腕全体に出来たww変な体w
167メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 12:20:29.18 ID:VxeV3yXVO
てかスレを間違えた…

肌に優しい日焼け止めのスレに書くべきだったorz
168メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 13:39:51.92 ID:fadIp89l0
>>166
それ貴女のからだがかなりやばいことになってるんじゃ?
紫外線吸収材が入ってない日焼け止めだったら、そうなりようがないから
原因は違うところにある

皮膚科いってみたら?
169メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 14:21:28.92 ID:EC48Pmq0O
>>164
このスレの外に出れば色んな人がいるからね
日光を完全遮断するんじゃなく和らげたいだけの人とかね
170メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 15:15:57.38 ID:g98FAKP7O
キュレルUVローションSPF50を顔につけたら
数分でピリピリして痒くなった
がっかり
171メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 19:53:22.46 ID:G9CKNBbU0
SPF50PA++++塗るのと、日焼け止め無しで普通の服の長袖長ズボンなら
どっちが紫外線カット率は高いですかね?
172メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 20:04:00.90 ID:eo+yxP+80
157ですが日傘は樹脂コーティングのだよ
ここ読んで、日焼け止めがジェルタイプのせいかなと思った
するする伸びて塗りやすいから、薄すぎるのかもしれない

>159
正午の太陽の下で?!
私なら真っ赤になるわ
173メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 20:58:47.51 ID:cF3wzU8u0
>>171
顔が日焼けしてもいいの?
174メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 21:22:12.10 ID:fadIp89l0
>>171
普通の服の長袖長ズボン最強だと思う
175メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 21:26:17.83 ID:NmBQ08siP
>>172
なんなら炎天下14時でもいいけど

私が特殊かもしれないって今気づいた
もう日焼け止め塗るのやめよう
176メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 21:33:46.93 ID:lJuP48YU0
肌が焼けたように見えないとしても、しみの他にシワやたるみの原因にもなりますよ・・
紫外線は肌老化にかなりの影響があるかと
177メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 21:56:41.52 ID:PipKPNv70
ソフィーナのSPF50PA++++の日焼け止め顔に使ってたけど焼ける…。
焼けないのはアネッサしか駄目か…でも顔には使えないしなぁ…。
178メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 22:08:00.95 ID:4Birttyt0
多少焼けるのはしょうがない
CMタレントみたいに真っ白なんてありえない
179メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 22:11:19.36 ID:cF3wzU8u0
>>177
なんで顔はダメなの?
180メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 22:32:37.48 ID:QDhgther0
アネッサは化粧下地として使えるよ
体質的に肌に合わないってのなら分かるが
181メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 23:47:45.28 ID:EknzE+FI0
>>177
あれ焼けるかな?
ここ一ヶ月使ってるけど割と焼けないなーとか思ってた
182メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 11:36:20.75 ID:j6WkcRPC0
183メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 14:35:35.76 ID:iOk5y7g70
ボルダースキンケアでしっかり皮膚保護して、アネッサBBを薄めに塗った後に
アネッサパーフェクトUVパクトを水ありでムラにならないように重ねて使ってる
落とす時はクレンジングオイルを塗り伸ばした後は、無駄にこすらず
待ち時間をかなり長めに置いてから流したら落ちてる感じ
184メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 14:35:40.79 ID:ejWJRkUKP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
185メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 15:17:08.85 ID:zQy0lnabP
>>183
クレンジングオイルをずっと肌の上においてるなんて
肌負担すごそうだわ
186メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 16:23:53.55 ID:kEjl8ret0
ソフィーナのパーフェクトUVってやつは炎天下の中歩き回ったけど焼けなかった
塗り直しはしっかりしました
187メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 18:43:07.51 ID:kBFj3snUO
日やけ止めを顔に塗り直す人は、メイクしないの?
188メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 20:10:18.17 ID:YYvlek9Y0
>>187
しないわけなくない?
ウェットタイプのティッシュで軽く落として上から塗り直す
下地、ファンデチークとやり直すよ
189メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 20:18:42.69 ID:e37wotOQ0
>>187
アイシャドーと眉マスカラだけしかしてないw
日焼け止め乳液、日焼け止めのパウダー、アイシャドー、眉マスカラ。
あとはまつエクしているから平気だと思っている。
まあ今皮膚科に通院していてあまり化粧しないように言われているからなのもあるけど…。
190メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 20:19:11.67 ID:BWJs37IU0
久しぶりにサンプレイひよこ使ったら、使用感がベタベタ
このほうが日焼けしにくいのかもしれないけど、曇りや雨の日に
使うのはなんか抵抗があるなぁ
191メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 20:40:11.60 ID:WQ6Nk3uEO
>>187
メイクしないのがデフォルトならテンプレ1つ不要だよね?
192メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 21:31:41.19 ID:EK/T5eQy0
30分ごとに塗り直すって人は、それを最初からやってるのかな?
すごいな…
193メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 22:19:26.17 ID:ZUihSNuz0
そういえば今日、透明のビニール傘で日傘してる人がいた。
194メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 22:22:10.92 ID:W4DzAJY20
ジェルの日焼け止めが落ちてるか落ちてないかってどうやって確認したらいいんだろう
195メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) 01:01:52.53 ID:xH/kZ7QYO
>>187皮膚科の医者がファンデの上からゆっくりと塗り直してって言ってた。
196メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) 01:47:15.24 ID:233XlfOsO
日焼け止めをぬって化粧して外出時のつけ直しは、保湿してからUVスプレーかお粉で済ませちゃってるな。
紫外線に対してそこまで神経質じゃないし、ファンデとお粉である程度の壁は作れてるし。
197メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) 21:08:11.02 ID:RRxAvwMW0
アリーのエクストラUVジェルミネラルモイストNを使ってる人いる?
パッケージには石鹸で落ちると書いてあったんだけど、キュレルのジェルクレンジングを
使っても、落ちてる気がしないんだけど・・
198メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) 23:24:39.82 ID:+QFDl+Vj0
専科のクレンジングリキッド使ってるけど、ちゃんと落ちてるよ
つーかあれは普通に汗かいただけでもすぐ落ちるw
ウォータープルーフとは何だったのか
199メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 03:07:31.48 ID:epnhH4r1P
紫外線カットは日傘やら帽子やらで防御が一番いいんだけどね
UVカットミルクって肌に負担掛けるし
今年は日焼け止めを物理防御に頼ってるけど、全然焼けてないから
肌弱い人はそうした方がいいと思う
200メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 03:27:51.03 ID:mJAeeA0Y0
わたしは昨日一日外に居る用事があったので、UVカット99.9%のつば広帽子をちゃんとかぶっていたけど赤くなったよ。
201メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 03:42:43.40 ID:jPBmhIKv0
ラロッシュポゼアンテリオスXLフルュイド
昨日の炎天下で塗り直しなして滝汗て数時間
なんとか赤くならずにすんだ
すんだけど…
一度塗ったらなかなか乾かず、車の中や他人の荷物にまで日焼け止めを塗ってしまう始末
極地戦仕様だなあ
202メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 07:25:31.13 ID:US9Dm+rl0
さすがに帽子だけじゃ照り返しにはまったく無防備だからね
No日焼け止めでも、完全防御出来る服とは違うのが痛いね
203メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 08:07:07.93 ID:juChXzjy0
ウォータープルーフの基準も作って欲しくない?
レベル1とかレベル2とか…
強さにばらつきありすぎ。
204メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 09:17:31.72 ID:Ofb8/rCX0
去年のちうごくのニュースで日焼け防止に目だし帽が流行というのがあった
海で水着着てるのにカラフルな目だし帽かぶってグラサンw
まぁ日焼けはしないだろうけど無理だな
顔が一番焼けたくないのに出さざるを得ないから難しいね
205メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 09:17:37.68 ID:iOUvjW3O0
毎日腕も顔もデコルテも塗りたくるのでできれば安いのがいいけど
やっぱり焼けたくないし、かといってベタベタもいや、白くなるのは黒い服とか車内に着くのが困る、
お肌荒れるのもいや、というわがままで、いろんな手ごろな値段の使ってみたけど
最近使い始めたソラノベール パーフェクトミルク(近江兄弟社)青いふたのやつがイイ感じ。

顔はメイクするからわからないけど、腕がすごくきれいな肌に見える。あんまり焼けない。
仕事は外作業も多くてハード、汗をかく、塗り直す暇がない、かといって 来客対応のためにメイクも服装もある程度きちんと必要という感じ。
ソラノベールは強くこすれば黒い服とかにつくけど 普通の動作ならOKだった。あまりガサガサしない。落ちにくい。
でもお風呂でボディーソープごしごししたら落ちる。
本当はDHCのが一番よかったんだがちょっとばかし高い・・・・・

なのでソラノベール愛用中。ピンクのふたと白のふたのもあるから今度試してみたいとは思っている。
206メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 10:40:04.46 ID:xco58aXI0
もうブルカかぶって暮らしたい
207メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 16:08:51.56 ID:juChXzjy0
ブルカの下は全裸にすれば涼しそう
208メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 18:02:31.78 ID:qoZy4xlyO
>>207
もしかして:露出狂
209メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 18:59:05.79 ID:l8qXYoR8O
ブブカをイメージして、全裸でラッパ吹いてるのを想像したわw
210メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 20:00:39.01 ID:RyqkVvAp0
もしかして:ブブゼラ
211メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 20:53:48.74 ID:qoZy4xlyO
ブブカだとゴシップ誌か人名?
212メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 21:33:48.15 ID:bt035ii70
この流れワロタ
213メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 21:48:34.48 ID:epnhH4r1P
セルゲイ・ブブカか、雑誌ブブカってそこから取ったのかな?


話戻すけど、マスクしたらいいと思う
最近夏場のマスクマンも珍しくないし(少なくともうちの地元では)
アマゾンとか楽天でもUVマスクがある
見た目普通のマスクっぽいのもあるよ、アマゾンの2枚組のやつとか
マイケル・ジャクソンもマスクしてたっけね
214メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 22:44:36.76 ID:/Piex9A50
ヤケーヌが欲しい
215メイク魂ななしさん:2013/07/15(月) 23:42:39.71 ID:U02vnpJJP
>>205
自分とほぼ同条件の日常の人のレポ、参考になります!
ソラノベールの青い蓋のやつ買ってみます
216メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 01:34:58.75 ID:8/zr4w5R0
20年くらい前にコーセーのスポーツビューティーシリーズでPF32が出てきた時は凄く画期的だと驚いたものだが
気が付くとどんどんSPF値の高い物が出てきて(120とか150とかあったような)
それが法律で50までって事に決まったら今度はどんどん+が増えて来た
そのうち+数の上限が決められて、更にまた新しい基準を謳った商品が出てきそうな気がするw
217メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 02:09:43.26 ID:/XtRytrtP
15年くらい前は130の日焼け止めが最強だったなぁ
運動会のとき友だちと一緒に塗ってた記憶ある
その頃に50上限ができて、突然130がお店から消えて、友だちから前の年の130日焼け止め借りてたw

ソラノベール気になってきた
スキンアクア青塗るとなんだかかゆくなるんだよね
218メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 03:42:44.29 ID:QIFJ/p4zP
全くの天然素材?だけしか入ってない完全ノンケミってあるのでしょうか?吸収剤、拡散剤共に無し
何てあり得ないですよね。

肌の負担考えると日焼け止めも安易に強いもの使えないです。
219メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 04:19:46.88 ID:QODU2ghMP
SPF50PA++くらいのミネラルファンデならあるでしょ
首筋くらいまでならそれ使えばいいと思う、体は肌出さずに防御で
220メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 06:56:52.85 ID:qGcsaKut0
ミネラルファンデやバラエティーショップ系に置いてあるファンデでSPF50はありますが、デパブラ系ファンデでSPF50ってのはないでしょうか?
ランコムは持っているのですが下地なので合わせるファンデを探しています
リキッド、プレスト、パウダーなんでもいいですので教えてください
221メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 08:37:24.44 ID:ijdY3KbpO
>>210
Oh…ブブカ→ブブゼラだったorz
222メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 11:26:35.53 ID:y5xmsF7Y0
ランコムのBBは別に下地じゃなく単品使いできるBBだよね?(色的な意味でも)
あとはディオール?
223メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 15:35:17.40 ID:PZOoqdTd0
>>220
@コスメの商品検索でファンデを選択、SPF50と入力して検索
224メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 16:15:41.67 ID:TvVUHQRS0
>>222 ありがとうございますディオール見てみます ランコムBBとのウリですが、BAさんに下地として使ってと言われて、上にタンミラク使ってます
>>223基本中の基本ですねありがとうございます
225メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 21:35:10.02 ID:b29c0sm20
>>218
パックスナチュロン
226メイク魂ななしさん:2013/07/16(火) 22:03:46.43 ID:ijdY3KbpO
>>222
自分もBAさんにランコムBBは下地として使えって言われたよ。
BBなのに下地扱いって意味ね〜wと思って、評判いいけど買うのを止めた。
ちなみに、シャネルCCは普通のBBと同じ扱いでファンデなしでオケだって。
テカリが気になったり仕上がりをきちんとしたいなら、お粉をはたいた方がいいとは言われた。
227メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 10:49:20.28 ID:2v3oRxdz0
>>224,226
ランコムBB発売時から使ってるけど言われたことないや
それ最近の話?

逆に発売直後のCC試しに行ったらBAに
「CCは普通のBBより薄付きだからカジュアルでメイクしたくない時向き。
単品では化粧感薄いのでちょっとそこまでって時だったら大丈夫」
って説明されてそれってBBとしては面倒だなって思って買わなかった
今は説明が変わったのか商品が変化したのかと思うようなカキコが多くて混乱する・・
(CCの件はその後梯子した別のデパートでも同じ説明だった)
228メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 11:36:09.87 ID:Xi/54Mt60
>>227
今年の1月かな?インラブの限定が出たとき言われました(銀座三越)
229メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 18:23:13.40 ID:wFSfKpg8P
>>225
ありがとう!アマゾンで送料無料だったからポチった
230メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 18:47:52.96 ID:DcGRB2fsO
BBのあとお粉はたかなかったら、肌がベタベタで、チークやハイライトぬるときにこってりつかない?
231メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 19:30:06.24 ID:2v3oRxdz0
>>228
そっか。インラブの事にはもうそういうアナウンスあったんだ
私はあの色づきで十分だから上にファンデ塗ると
メイクしましたーー!!って主張顔になる可能性高いから言われなかったのかも
BAさんの気遣いだと思っておこうw

>>230
付くと思うよ
BBの後大半の人は粉はたいてるんじゃないかな
232メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 20:40:13.47 ID:wHs/IUka0
ボディ用日焼け止め、色々悩んでたけど
次はスキンアクアの青とソラノベール買ってみよう
233メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) 22:05:03.40 ID:YozsNh3z0
5月ごろまではファシオのチューブ型の 透明バリア UV美容液ジェルとかいうのがすごくよかった。
透明でキシキシしない、まったく白くならない、匂いもフルーツっぽくてよかった。うるおう、よくのびる、で絶対に手放せない状態だったが
真夏はベタベタしてだめだ・・・・・・

もういっこのエアリーシールドUVジェルってのを試したいが店頭でみかけない。
使っている人がいたら使用感などをうかがいたい。
234メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) 03:54:17.09 ID:Uk/sG6pZ0
テスト
235メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) 11:17:01.63 ID:kklF0MNy0
>>205
そのDHCのはどれか教えて欲しい!
236メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) 17:14:32.36 ID:d89v4t3N0
DHCはサンカットQ10ミストとか
237メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) 21:10:31.99 ID:FtmzrsnyP
首に日焼け止め塗るとうなじの近くの毛の根元らへんがゴワゴワしてしまう。
髪の毛結んで、毛先も首につかないようにしてから塗って乾くまで上げてるんだけどな。
そのあと下ろすと汗とか摩擦で髪についちゃうっぽい。
指通すとゴワゴワっと引っかかるのが嫌だ。
238メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) 22:23:54.22 ID:EpiRxLHJ0
>>235 DHC サンカットQ10 50プラス ライトタッチ  です。

自分はこれがよかったんだけど、人によっては油膜!って感じがするとか肌が荒れたとか評価がさまざまなので
人におすすめするのはちょっと勇気を出しています。
239sage:2013/07/18(木) 23:23:01.88 ID:2BpdKuN80
ジェルっぽいテクスチャーのって使用感いいけどやはりちょっと弱いね。
普段の都内の通勤や外出じゃ十分でだから安心していたけど
東南アジアの炎天下ではSPF50++++のジェル系日焼け止めでは防止仕切れなかった
UV防止効果よりも、汗となじみやすいとか、肌なじみの問題な気もしなくもないけど
本当の強烈な紫外線の下では肌が苦しいぐらいのほうがなんだかんだ利くのかも
240メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 00:46:38.66 ID:U/b6U0x5P
やはりSPF高いもの選ばれますか?
調べるとSPF高くてもあまり効果に差は出ないとの事だったんですが、低いものだと焼けるかたいますか?
高い物は肌の負担が増えますし
差がないならやさしい方がいいと思いました。


スレチだったらスルーしてください
241メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 01:19:31.95 ID:DPTApqxsO
PA++++を選ぶとSPFも高くなってしまう
242メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 03:53:17.88 ID:U/b6U0x5P
>>241
なるほど
そうですね20〜35だと++くらいしかないですね
243メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 09:55:29.41 ID:q4tR5JYE0
>>238
ありがとう
ライトタッチのほうは@でもわりと評判いいね
検討してみる!
244メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 13:29:00.87 ID:uG0iXOJR0
テスト
245メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 20:59:35.06 ID:3uek6OD00
日焼けしたくない
246メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 21:12:47.81 ID:UC/LfJuu0
したくないね!
247メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) 21:45:12.91 ID:pzZ+1pJD0
外に出なきゃいい

服の上からも焼けるよねぇ
背中が焼けてきた
248メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 02:11:36.72 ID:w8haneoX0
炎天下でテニスすることになりました
姉+サングラスにUVパウダーくらいしかないかな
最悪だ
249メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 02:32:50.49 ID:FsaA3UToO
>>248
どのくらい焼けなかったかとか報告してもらえると嬉しい
熱中症に気をつけて頑張って
250メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 03:05:35.32 ID:w8haneoX0
わかりました。今週末ではないのですが
おわったら報告するね。全力で日焼け対策がんばってみる・・・
251メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 08:51:05.71 ID:yihn3BwJ0
サングラスなのかい
サンバイザーかい
252メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 10:48:50.95 ID:YSRkuC4Y0
UVマスクしたらどうよ?>炎天下テニス
253メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 11:58:51.53 ID:WMitSbgQ0
スポーツ選手は日焼けしてた方が綺麗
254メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 15:53:44.03 ID:gYpVb2ol0
南国の海で泳ぐよりいいっしょ
255メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 16:09:33.83 ID:Rr+GbFXZ0
炎天下じゃなく、時間ずらせたらいいのにね。
明け方とかw
256メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 18:20:00.73 ID:t5yAWdvH0
日焼け肌は好きなんだ!夏とか小麦色になりたいよーーー

だけど老化がはやまるのは絶対にオラいやだ!
257メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 20:08:35.32 ID:qev67j2h0
日焼けしないと真っ白だから仕方なくセルタン塗って誤魔化しているよ…
258メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 20:51:20.65 ID:Whj6Ymeh0
>>256
ここは敢えてアネッサ金塗っとけ
巧く行けばちょっとは焼けるかもよ
259メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 02:52:14.23 ID:CUCHypk30
ベネフィークEXプロテクター
白くなる割には効果が期待できなかった。
むしろ、安いエリクシールのほうが防御効果が得られるし肌の負担も少なかった。
260メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 08:58:10.82 ID:NGs+Wicf0
>>256
小麦色には夏になるとよく外資が出してるテラコッタのパウダー使えばなれる!
だから日焼け止め塗るのだ。
261メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 16:04:42.82 ID:9rXsZahv0
何度も塗りなおしたり(しかもシートで化粧落として下地から)、とか
する人って、こすりすぎて(気を付けてるんだろうけど)
何せ回数が多いと肝斑出来たりしないのかな?
262メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 17:40:12.52 ID:AxgrRAAk0
日焼け止め塗った後手のひらがキシキシする
263メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 18:05:30.73 ID:Uv0mjMa/P
>>262
赤ちゃん用品のピジョンの口や手を拭くシート(微妙に商品名違うかもしれん)で拭けばとれるよ
使ってるのはソフィーナボーテの2層式とスキンアクアの青ね。
せっけんでゴシゴシすれば落ちるタイプだからかもしれん。

リキッドファンデとかアイシャドウ手で塗るからメイクするときいつも一枚使ってる、便利だよ
ステマじゃないよw、ほかのお尻拭き等でも落ちるかもね
264メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 18:11:18.25 ID:No5/xeDl0
金アネッサって本当に石鹸で落ちている人いるの?
全然落ちないよ
265メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 18:18:39.47 ID:izw1FRr00
>>262
その手のひらに使うためにメイク落としシートを常備してますw
266メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 18:38:25.55 ID:4xm6MTysO
メイク落としシートで手ふいたらベタベタしない?
267メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 19:35:09.23 ID:ABmbKXME0
>>264
クレンジングは必須だよ
アネッサ専用クレンジングは不要ってだけで
268メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 19:49:55.76 ID:izw1FRr00
>>266
メイク落としシートで手のひらを拭いたあと、石鹸で手を洗ってます
269メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 20:07:14.37 ID:G8bcQVXd0
>>262
そのままキッチンにいって台所用洗剤(今はキュキュット)で洗ってるよ
よく落ちる
270メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 22:54:25.71 ID:fPwWqrT/P
自分も気になってた。
手のひらに付いた日焼け止めをどうしているのか。
手のひらをキレイにしようとすると、落としたくない手の甲まで落ちてしまう。
271メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 22:56:33.58 ID:NIVPgfK5O
シーランのオーガニックサンミルク使ったことある人いる?

夏フェス用に買おうと思うんだけど、口コミがなくて悩む
272メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) 23:39:28.09 ID:A+tU5k4x0
>>270
全身に塗ってから手を洗って、手の甲だけ、甲同士を擦り合わせる感じで塗り直してるよー
273メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 00:20:49.83 ID:58YuJMlf0
全身に塗ってる人は全身をクレンジングしてるのかな
大変だな…
274メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 01:17:44.29 ID:R05k/hrD0
248です。サンバイザー買ってみる。
サンバイザーにサングラスっておかしくないでしょうか。がんばろう。
275メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 01:26:31.59 ID:5PJDm9iZ0
>>273
日焼け止め落とし用のボディソープあるよ
確かビオレかどこかが出してたはず…
数年前足から腕から塗ってた時に使ってた名前は失念してしまったすまん
276メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 02:27:34.62 ID:xfEN+C9aO
>>273
大変なのが嫌な人は嫌な人で、着るものでカバーするとかやりようがあるから平気なんじゃ?
私みたいに顔手足以外は見ないフリで生きてる輩もいるかも知れない

しかしあれはイヤーこれもイヤーって人はどうするんだろう
穴蔵で暮らすのかも知れない
277メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 05:23:16.52 ID:GwpOcxh/P
そういうひとは穴蔵もいやーっていいそうw
278メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 06:27:41.94 ID:1KgR9CQK0
大変だなってだけであれもこれもイヤーなんて誰も言ってないのでは…。
279メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 06:41:26.93 ID:W5n4ece+O
体には石鹸かボディソープで落ちると書いてあるもの塗ってるな。手の甲で
280メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 07:14:39.74 ID:WD2ZEY6p0
スレ違いかもしれませんけど、キレイに焼きたい人のための日焼け止めって何かありますか?
SPF値の低い日焼け止めならばサンオイルと同じような効果が得られると聞いたのですが
281メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 10:09:32.95 ID:TGZJ1KTaP
どっちかというとPA じゃない?
282メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 10:33:33.58 ID:xfEN+C9aO
>>278
別にここで誰かがそう言いました、なんて書いてないから安心してちょ
283メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 13:04:02.22 ID:GaUkJ0FI0
>>275
ボディデリだっけ?
シリーズにひとつ日焼け止めも落とせるって謳ってる商品があって
スレ内でも使ってる人いたよね
落とし方もあるみたいだけど
284メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 14:54:03.58 ID:2baA60mK0
顔も体も、クレンジングオイルで落としてる。
285メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 15:56:47.03 ID:eKn8S5ps0
安物のオリーブオイルで落としている。何せ安いからね
286メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 16:34:45.19 ID:58YuJMlf0
クレンジングオイルだと水洗いでさっぱり落ちるけど、オリーブオイルだとヌルヌルのままにならない?
287メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 16:49:34.49 ID:5PJDm9iZ0
>>283
多分それ
思い返せばボディソープではなかったかも
オレンジを使ってたのは覚えてる
オレゾ、アネッサくらいならきちんと落ちてた
288メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 18:16:20.51 ID:eRl+DQ41O
メイクも落とせる洗顔フォームやダブル洗顔不要みたいな洗顔料じゃダメかな?
やったことないけど。
289メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 18:39:02.54 ID:xfEN+C9aO
>>286
ダブル洗顔ってもんが
290メイク魂ななしさん:2013/07/22(月) 19:47:50.79 ID:WD2ZEY6p0
>>281
なんかSPFは10〜15程度の数値がないといけないとか書いてあったんですが
SPFが低いものはPAも低いのでそこは気にしなくてもいいとも
291メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 01:19:45.11 ID:mv5R1l70P
>>290
そうなんですね!メモメモ
292メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 16:47:51.83 ID:0ds8gYAH0
ビオレさらさらパウダーシートのUVカットのやつは効果どうなんだろうか
一応買ってて、さっき病院から家までの20分位の帰り道に使ってみたけど、日差しが痛くて結局アームカバーつけちゃったから効果の程か分からないや

やっぱたっぷり日焼け止め塗らないと効果ないのかなあ
293メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 18:11:03.64 ID:re3SQzOpO
>>292
持ってるけど効果なさそうだから、普通に日焼け止めぬってる
294メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 18:54:53.72 ID:C4R8YeQy0
石破さんが使ってた日焼け止めが何だったのか気になる
295メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 19:05:47.66 ID:73L3gqjX0
石破さん黒焦げになってたねw
296メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 19:34:34.85 ID:GH6QLhoA0
日焼け止め使ってあの焦げっぷりはすごいね
297メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 19:55:22.13 ID:nS0zoj2H0
>>294
わたしもー!!
298メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 20:00:37.87 ID:jWGRh7GI0
男の人だから何度も塗り直すとか知らなくて、朝出掛ける前に1回塗って終わりだったりして
299メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 20:02:48.73 ID:PH+XpcTk0
あの焼け方は、日焼け止め自体使ってないだろ
300メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 20:03:38.69 ID:PH+XpcTk0
あ、塗ってた発言があったのね
301メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 20:37:06.01 ID:zKeHjRWK0
最後の沖縄があかんかったらしい
302メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 21:22:57.45 ID:C1Qpigzz0
気合入れ過ぎてシャネルの日焼け止めだったりして。
あれメチャメチャ汗に弱いんだよな
303メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 22:05:27.00 ID:LqCI3zSm0
ゲルとシャネル・・シュールだ
304メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 22:07:56.21 ID:zSi0jS3j0
私が見たやつでは「塗り薬も飲み薬も〜」って言ってた気がした
日焼け止めじゃなくて焼けた後の薬かと思ってた
305メイク魂ななしさん:2013/07/23(火) 23:55:47.03 ID:wxIIR2Ei0
男なので多少色が黒くなってもかまわないけど、ヤケドみたいになったり肌が痛むのだけ避けたい
つけ心地が良いことを重視したい

そういう人向けの物ないですか
306メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 00:13:15.08 ID:Yd2RsDgg0
>>304
ハイチオールCとか飲んでたりして
307メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 00:17:27.95 ID:tSxs8MFm0
>>305
付け心地がいいものもいっぱいあるよ
さらっとしてるタイプなら、ビオレの アクアリッチ ウォータリーエッセンスとか
http://www.kao.com/jp/kao_imgs/bioresarasarauv/bsu_aquarich_essence_00_img_l.jpg
ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50とか
http://www.kao.com/jp/kao_imgs/nivea/nva_sun_watergel50_00_img_l.jpg

私はこういう使い心地のいいタイプを普段使いの体用に使って顔はがっつり防止してくれるアネッサにしてます
308メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 07:12:01.25 ID:4zeZ4fkIO
>>305
せめて「つけ心地のよさ」の定義くらいは書こうよ…
人によって全然違うポイントだよ。

伸びがよくて圧迫感がない物、なら>>307のオススメがピッタリだけど
ベタつかない物、となるとこれ全部アウトだし。
他にも白くならない物、ニオイが弱い物、落としやすい物、逆に耐久性高くて落ちにくい物
どんなのがお好みなの
309メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 07:36:06.32 ID:9W1NqETX0
>>305
スポーツやこの時期の屋外作業なら、こういうのを選べばいい
 ・SPF50以上
 ・スポーツやレジャーにお薦めとか書いてある
 ・振って使うタイプ
ただし、往々にして黒い服に擦れると白くこびり付いて目立つので注意

朝の通勤時程度ならSPF30程度のジェル状のものでいい

まあ素人はシーブリーズでも使ってなさいってこった
310メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 07:38:49.33 ID:9W1NqETX0
追加

過信は禁物だが、ウォータープルーフタイプは水や汗に強い
311メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 07:40:03.40 ID:tz1Dag8GO
みんな優しいのね
312メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 16:25:50.48 ID:0q/z3iBx0
ワイシャツ着るなら襟にベビパはたいておけばワイシャツが汚れにくくなるしいいね
女性だと普段からお化粧してるから気を付けられるけど
313メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 16:38:15.83 ID:tSxs8MFm0
体に日焼け止めつけた後ベビーパウダーつけるけど、
さらさらするし、より紫外線防いでくれるし、色白に見えるしいいね
314メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 19:26:09.03 ID:LcZvtiAHO
姉金塗って野外で6時間くらい運動して焼けた。
1回しか塗り直しできなかったからね…。
あと私には刺激が強いのか、口の周りだけ白く粉をふいてしまう。
ヨダレのあとみたいで恥ずかしいので鼻専用で使うことにした。
315メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 22:25:34.83 ID:aSfkx7Fw0
屋外で長時間運動する時って、やっぱり姉金最強なのかな。
アリーは駄目だった。体も顔も使えて汗に強い姉金以上のものってあるんだろうか。
316メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 22:38:37.28 ID:0C4m1hdO0
>>315
ちょっと前に話題に出てたラロッシュポゼはどう?
317メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 23:05:02.50 ID:JbccOVOe0
>>302 「シャネルの日焼け止め」を
ここまで「シャネルズの日焼け止め」だと読んですっかり頭にインプットされて

そんなのあるのかwwwwその商品はwwww焼けちゃうよねwwwwwwwwってずっと笑ってた。
石破さんごめん。
318メイク魂ななしさん:2013/07/24(水) 23:20:08.42 ID:mtleTJfMP
>>317
www
319メイク魂ななしさん:2013/07/25(木) 08:24:53.08 ID:XNRa/Iae0
>>316
ラロッシュポゼは汗に弱いよ
320メイク魂ななしさん:2013/07/25(木) 10:14:20.39 ID:1dRugjXI0
>>314
もしやテニスのかた?だとしたらレポありがとう。
期待して待ってたよ!

姉金、最強と言われてたかと思えば焼けたと言われてたり
評価が極端なのが気になる…
期待しすぎで、ちょっとしか焼けなくても最強のはずが焼けた!!ってなってるのか
ただ単純に効果が薄いのか

自身はそんなに焼けた実感ないのでぼちぼちは効果あるんじゃないかと思ってるんだけど
もしこれより焼けないものがあるなら知りたい
321メイク魂ななしさん:2013/07/25(木) 11:06:49.21 ID:jSfzGsuqP
近々、島に数日旅行にいくんだが姉金とアリーで悩んでいる。
一昨年アリーで顔が微妙に焼けたんだよなぁ たぶん塗り直しあまりしなかったからだろうけど。
顔の塗り直しって勇気いるなー
322メイク魂ななしさん:2013/07/25(木) 13:57:59.96 ID:NR8TlruEO
>>320
ごめん、別人ですよー。
323メイク魂ななしさん:2013/07/25(木) 20:21:30.08 ID:1dRugjXI0
>>322
こちらこそごめん、別人だったか
姉金期待してたのに残念だったね;
324メイク魂ななしさん:2013/07/26(金) 01:27:26.03 ID:DBy/mJth0
>>316
ラロッシュポゼ、塗ったくったあと完全に乾かせば汗に強い
ただ、おっそろしく乾かない
325メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 00:45:56.60 ID:n3vLM3hL0
飲食店バイト出会えすぎクソワロタwwwww

【男性編】学生時代、恋の出会いが多かったアルバイトランキング
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2011/06/27_1.html
1位 飲食店 32.4%
2位 居酒屋 20.0%
3位 ファストフード 14.6%

【女性編】学生時代、恋の出会いが多かったアルバイトランキング
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2011/06/27_2.html
1位 飲食店 41.6%
2位 居酒屋 29.5%
3位 ファストフード 12.9%
326メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 08:22:14.26 ID:870eoSUbO
日焼け止め塗るより麻のシャツでも羽織った方がUVカットできるんじゃない?
327メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 09:39:58.17 ID:ZOjTN/+LO
繊維自体に紫外線カット効果があるのはポリエステルと
ウールって聞いた事がある。でもどっちも暑そうだw
328メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 11:05:46.56 ID:2tpKn59Q0
少し相談したいのですが
化粧水と乳液をしっかりたっぷり塗った後に、ひよこをしっかり塗っているのですが、
かなり肌への負担を感じています。
肌の潤いがギュイーンと奪われているような・・・
日焼け止めは、皮脂を吸引する働きがあるとは聞きますが、そのせいでしょうか・・・?
329メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 11:27:54.06 ID:BbXjMw2Z0
>>328
皮脂を吸引するって話は聞いたことないけど、私は合わない化粧品使うと全部そんな感じになって
よりあわない化粧品に当たって症状が悪化すると顔を掻き毟りたくなるらい痒くなるのでその化粧品使えなくなる
しっとりを売りにするものに変えたらそういう症状でなくなったから
真夏でも付け心地ちょっと重いけどしっとりのを使ってる(ここでいうランコムとか)

ケミ・ノンケミ・紫外線吸収剤が〜がなんて気にしたことないけどつけたときに水分?油分?吸われてる!
という感じがしたときだけは気をつけて経過観察する
330メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 12:40:14.57 ID:oS1IMZT2O
アネッサ白と金を使うとそうなるな
ピンクはならないから多分色々と強そうなやつは負担大きいんだろうね
まぁ当たり前なんだけど
331メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 13:00:22.33 ID:Pv11NRxJO
ここでは人気ないけど、結局ロレアルのリバイタリフトに戻ってきた。
香りと乾燥しないところが良い。
332メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 13:04:00.78 ID:ej+ruf0k0
ミノンアネッサを消費した
次は何にしようかなーノブ使ってみようかな
333メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 21:01:14.95 ID:FupbRV5f0
>>328
ひよこってヒヨコートじゃなくてロートのサンプレイだよね?
そのギュイーンの効果がオイリー肌の人にはサラサラになるから祭りになったけど、
乾燥肌の人には向いてないと思う。
334メイク魂ななしさん:2013/07/27(土) 22:47:00.15 ID:d9RHWZuL0
ソラノベール青ふたは
顔以外にはすごくよくて気にいっていたが(すごくきれいな肌にみえるから

顔に使ったら吹き出物がはげしい。残念なので顔には違うものを探そうと思う。
335メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) 00:09:48.46 ID:fI/AUm6t0
インフィニティの日焼け止めを買ってみた
美容効果のある顔用日焼け止めを探してて選んでみたんだけど、
塗りごこちもいいししっとりするし1日運転してても焼けないしでなかなか良かった
336メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) 00:41:45.66 ID:7G+OASe90
>>331
私も使ってる。
潤いあるし、使いやすいよね
337メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) 15:22:01.25 ID:cIZ0IgRGO
>>331
私も顔はロレアル使ってる
BBクリームタイプのやつ
少しべたつくのが気になるけど、今のところ焼けてない
338sage:2013/07/29(月) 00:43:49.85 ID:dUJ+dfzI0
ダリヤから出てるUV水っていうの買ってみた
ジェルが焼けるのに水って・・・と不審に思ってw
使い心地は悪く無い。本当に水って感じ。
暫く通勤に使ってみる
339メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) 00:52:43.80 ID:dUJ+dfzI0
あ。sage入れるとこ間違ってたorz
340メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) 03:41:03.22 ID:QKLvR7S60
アネッサ金ここ読むとクレンジング必須なんだ
この前BAに、水や汗は弾きますがお湯で落ちますよーって
接客されたとき言われたんだけど嘘かよおおおお
341メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) 06:09:31.52 ID:rrLMJUrQO
体温とおなじような温度の汗ってぬるま湯みたいなもんだよね
フィルムマスカラ落ちるし
342メイク魂ななしさん:2013/07/29(月) 07:43:45.31 ID:ig2dn5gG0
お湯だけで落ちることはないから、BAさんの表現はいかんなw
「アネッサ用クレンジングでなくても」落とせるってだけだもんね。
夏なんてほんと、常時ぬるま湯垂れ流してるようなもんだから…orz

アネッサといえばどれも、汗皮脂に強い、って謳ってるけども、
金はともかく水色やオレンジ(ジェル?)ってどれ程なんだろう?
オレンジのチューブのやつ、汗の流れた跡が白浮きしてきたから、けっこう弱いんじゃないか…
343メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) 00:13:46.61 ID:aI6Elbu0O
全部汗皮脂に強いんだっけ?
金だけであとは潤いとか美白が売りだと思ってた
344メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) 11:00:10.86 ID:OPe78TH+0
アネッサでウォータープルーフは、金と白のマイルド(色つき)だけだね

水色のは付けた時からけっこうドロドロしててすぐ落ちてしまいそうで、汗かく自分は夏は使えない
345メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) 11:49:50.17 ID:5yPHONJS0
ラメ入りの製品は昨年まで二層式のウォータープルーフだったんだけどね…
流行りとはいえジェルタイプに変えたのは個人的に残念だった
「汗や水に強いのでスポーツやレジャーにも使えます」とは何だったのか
346メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 12:35:23.03 ID:xqw9XMX70
この時期ってみんないつも50の使ってるの?
32でも大丈夫かな?
347メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 13:43:19.69 ID:wCdJFEtuP
>>346
スマホの天気予報とかで紫外線量見れたりするからそれで決めてるけどほとんど50使わない。
348メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 13:55:47.76 ID:DaK94InYO
>>346
仕事の内容による。
好きに塗り直しできる内勤の日は30+++くらいのを
外歩きメインでトイレ休憩もままならない日は50++++くらいのを
349メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 15:07:53.96 ID:YaGLFFll0
>>346
外行く時は50
屋内では30
350メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 18:11:28.78 ID:xqw9XMX70
なるほど!レジャーとか食べ歩きでもしない限りでは
30で大丈夫そうですね。参考になります!
ありがとございます
351メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 18:59:57.29 ID:UiTsSYqR0
数値以上に、塗り直しとか汗かくなら汗に強いかが重要かも
352メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 20:18:16.49 ID:7i3QXX3o0
シーブリーズの日焼け止めが店頭にあったので使ってみた。
クリームっぽい質感。よくのびてよくなじむ。のばせば白くならない。黒い服にあまりつかない。
汗やこすったり時間がたったらすぐに落ちやすいんじゃないかと思われる。
シーブリーズ特有のスースー感がある。においも。
オレンジのソープの香りを買ったが(他にブルーとかいろいろな匂いのがあった)
ソープの香りを実感したことはない。

やっぱカチカチ振ってヲータープルーフのがいいかなあ・・・
353メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 20:21:26.96 ID:CrYn6Ege0
>>352
シーブリーズの日焼け止めはジェル状の物とウォータープルーフの乳液状の物があるけど、どっち使ったの?
354メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 03:46:09.55 ID:qacXMJpRO
ニベア薬用ホワイトニングリペアUVボディミルクっていうのをお風呂上がりの保湿にも使ってたんだけど、これってSPF26 PA++だから、日中だけの方がいいのかな?
何年も年中使ってたのに今更気になった。
355メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 03:52:29.28 ID:fHVxpZ83O
>>353
クリームっぽいとあるからチューブのジェルタイプじゃないかね
356メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 21:51:02.08 ID:3jGxYbR80
>>353 2種類もあるとは知らなかったんだけど
>>355の言うとおりチューブのです。白いクリーム状です
357メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 22:17:44.65 ID:MBEyZowB0
>>340
>>342
たぶん、これ見たらお湯じゃなくて石鹸じゃね?
http://www.shiseido.co.jp/beauty/season/feature/bodycare-10721-1.html
358メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 22:40:58.47 ID:GaXk5FHO0
>>357
おお、ほんとだ!
「石鹸を使ってアルカリ性になると水に馴染みやすくなる」ということは…
ビオレとかの弱酸性を謳ってるものじゃないほうが良さそうだね〜
昔なつかし系の石鹸いくつかあるし、試してみるよ。
359メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 23:08:02.30 ID:R2KngUKtP
>>354
同じことここで質問したけど返ってこなかったよ、
ボディークリームがUVカット効果があるって意味わからないよね
360メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 04:07:12.84 ID:NyW09N0sO
乾燥しやすい日焼け止めの前に塗るとか、紫外線の強くない時期や、室内で過ごすときに使うとかはどう?
361メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 04:10:16.04 ID:ydMCEcoOO
>>359
えっ
362メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 04:23:22.49 ID:ff1jQjWDO
いや意味分かるよ
363メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 04:24:25.41 ID:ff1jQjWDO
>>362>>361
364メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 05:47:02.47 ID:BDXyu1vl0
>>354
朝シャワー後に使ってるよー
365メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 06:09:41.36 ID:ydMCEcoOO
>>363
アンカミス?
366メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 06:42:15.95 ID:62YdExqS0
↑うわー。君口くっさいなー。
367メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 07:11:45.38 ID:ff1jQjWDO
>>365
アンカ合ってるよ

改めて
>>361
主体がボディクリームのくせにUV(しかもわりとしっかり)ってなんなの
ってことかと
368メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 07:36:25.27 ID:a5dUzXk90
一般的にはなんなの?って認識になるものなのか…
となると、SPF25+++のリップクリームとかSPF28++のハンドクリームはどうなんだろう
これも意味ワカンナイ物になるのかな
369メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 07:40:02.90 ID:ydMCEcoOO
>>367
ボディークリームでしっかりUVカット加工品って変な物なの?
いくらでも売ってるのに
370メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 08:24:04.38 ID:TuNupTqW0
なんとなく気持ちはわかるよ
日焼け止めっていうよりはケアに使うボディクリームって感じだし
でもなんとなく夜使うには、
薬用ホワイトニングリペアボディウォータークリームか薬用ホワイトニングリペアボディジェルの方がいいかもね
371メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 08:33:55.70 ID:T+veTBjR0
>>366
口臭キツ子はどっか逝って
気持ち悪い
372メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 08:36:38.25 ID:w6HLZKtmP
>>359です。

一杯あるんですかww知らなかった。
日中塗るものなんですねアレ…
夜のお風呂上がり後に塗るクリームにUVカットが入ってるのかとおもって変だなと思ってたんです。
373メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 08:39:05.23 ID:w6HLZKtmP
>>359です。

一杯あるんですかww知らなかった。
日中塗るものなんですねアレ…
夜のお風呂上がり後に塗るクリームにUVカットが入ってるのかとおもって変だなと思ってたんです。

一般的に日焼け止めはしっかり落とさなきゃいけないのに寝る前のクリームで塗るの?って思ってたんです。
374メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 09:17:42.66 ID:ydMCEcoOO
>>371
落ち着くんだ
375メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 09:21:03.32 ID:pOd9xXZ/0
↑君も口くっさいなー
376メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 14:36:35.26 ID:NyW09N0sO
成分に詳しい人なら、保湿クリームとして肌にいいのか、日焼け止めだから極力ぬらないほうがいいのか分かりそう。
377メイク魂ななしさん:2013/08/03(土) 21:43:23.52 ID:xoINxKtUO
そのクリームは確か吸収剤入りだったと思うけど、
紫外線吸収剤は基本的には肌に悪い。
だからわざわざ必要のない夜につけなくても良いと思う。
UVが入ってるボディークリームは秋冬に家出る前に塗るものなイメージ。

ハンドクリームにもUVカット成分入ってるのあったよね。
メンソレータムやエスティローダー(だったかな)など
378メイク魂ななしさん:2013/08/04(日) 01:04:23.10 ID:yVK+ukWv0
>>368
外に出る時用ってイメージで良いと思う
379メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 02:31:04.50 ID:gpi0686C0
サリチル酸のピーリングを始めようとしてるのですが、吸収剤不使用の日焼け止めを使うようにとの事で
ピーリングで日焼け止め使ってらっしゃる方でオススメありませんか?
ニベアのウォーターミルクマイルドSPF50PA+++が安くて手に入りやすいかなと考えてますがニベアって花王か…
ハンドクリームのイメージが強くてどうなのかなと…
380メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 04:59:21.92 ID:7C56dz4L0
ピーリングなんてこわいことにアドバイスできないよ…
なんかあったら大変
381メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 09:01:46.73 ID:zkuPnRj10
吸収剤不使用はよく知らないけど、ピーリングとか普通じゃない?
自分は乾燥肌だからしないけど
382メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 09:52:32.48 ID:HRNBYove0
冬の紫外線対策ってどうしてますか?
PAは+++ぐらい必要ですよね?
383メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 10:09:38.42 ID:wmJawy8i0
紫外線の少ない季節にするものじゃないのピーリングとか
それでも日焼け止めは使うだろうけど
私はホクロ取り冬にやったよ
384メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 10:59:44.91 ID:d43i2Nvw0
ピーリング使用した人も使えるノンケミカル日焼け止め、って
楽天で売ってるの見たよ。
キーワード入れて検索したらあるかも。
385メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 13:08:15.23 ID:yaC2ruMb0
>>380-384
ユースキンのミッフィー日焼け止めも紫外線吸収剤無配合、SPF25PA++との事
これを買う事にしました!
40g900円程、ちょっと高い気もしますが…後、UVカットマスクなる物も購入。

今迄はグリコール酸のピーリングだったのでピンク魔使ってたんですが、それより強いピーリングみたいなので。
ありがとうございました。
386メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 15:17:43.48 ID:NplYw3GG0
>>385
え?
ピーリングやるならもっとしっかり紫外線カット出来るの使った方がいいんじゃ…
あとで泣をみることになるよ
387メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 15:23:11.62 ID:yaC2ruMb0
>>386
UVカットマスクと日傘(サンバリア)、ファンデーション(SPF23)するから大丈夫かなと…
通勤の朝9時、お昼コンビニに出るくらいなので…
388メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 19:22:44.78 ID:Rh62w54LO
>>387
担当者はなんて言ってる?
その方法で大丈夫って言ってるの?
一生モノの体の事だというのにこんなところで聞いて安心していいのか…
施術する側にちゃんと訊いて確認しなよ
389メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) 20:25:05.49 ID:w8XG3oRk0
さて、今年使用した奴らの評価でもします…

ニベアプロテクトウォータージェルSPF33

…なんか効いてるのかよくわかんない。ポンプなので楽だが一度付けじゃ絶対焼けそう。なので三度ぬりくらいしてたらベタつき馴染みにくく。洗濯物干す時のみ使用した。

エターナルサンスクリーン SPF50
…紫外線吸収剤なし 肌に優しそうでWPだったからひかれて使用。ちと白っぽくなるがキュレルよりまし。


アリィーミネラルジェルSPF50
…昨年に引き続き購入。いつでもさっとぬれるから持ち歩き用。去年より落ちにくくなったっていうけどたしかに手で触るとかすかに皮膜感がある!でも全然気にならない。しかしWPっていうけどこすれに弱そうでレジャーには不安。
390メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 10:00:37.99 ID:qT5pxozq0
>>387
デルファーマの日焼け止めがピーリング後も使えるとあった。
紫外線吸収剤フリー。
SPF50+ PA+++ だったよ。

ピーリングするくらいなのに、日焼け止めは市販のでケチるなんて理解不能だよ。
391メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 12:16:35.43 ID:beXe/kTo0
UVカットマスクもサンバリアも安くはないよ
392メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 14:22:12.79 ID:8+fML8Da0
SPF25で900円は高い
393メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 00:52:40.73 ID:oZLfoQBe0
>>388
ピーリングごときで笑うw
394メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 08:26:01.08 ID:l69Gxu6nO
ドラストとかに売ってるピーリング(効果弱)か美容皮膚科でするピーリングかの違いでしょう
後者なら適当な日焼け止はすすめないからね
395メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 09:03:28.55 ID:/bNpq+xyO
そんな事より専門家に頼らなくても済むレベルのUV対策語りをしようぜ
そろそろ各自のUV対策による結果が目に見えてくる時期なんだし
396メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 10:32:18.03 ID:ePyJkDg80
>>388>>390>>394
レスありがとうございます。

サリチル酸ピーリングをやるにあたって、自分でググッて紫外線吸収剤不使用の方がよいと知って翌朝から付ける物をと思って聞きました。
過去グリコールピーリングと冬に行ったサリチル酸の医院?美容外科?は日焼け止めとか勧められた事もなく
『日焼けしやすいので、日焼け止め塗ってガードして下さいね』程度の説明で吸収剤不使用がよい等調べなければ知りませんでした。
そういう経緯もあったし、今回初めて行くとこなので、日焼け止めを勧めてくるかも分かりませんね…

日焼け止め自体あまり好きじゃないので、使用感優しそうなミッフィーユースキンを選びました。

ちなみに、UVカットマスクですがこれいいですよ。見た目はかなりアレですが…
http://i.imgur.com/dW5rmtX.jpg
397メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 10:49:07.86 ID:SeG0Ys7nP
>>396
UVカットマスクどこで買えますか?いくら?
よさそうですね
398メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 11:43:33.34 ID:ePyJkDg80
>>397
Amazonで1800円くらいでしたよ。
洗い替えで3枚買いましたが、下に使い捨てのサージカルマスクをつけたらしょっちゅう洗わなくてもすみそうです。
おでこと目周り(UVカットの眼鏡もしてますが)を気を付けてればよい、耳元までスッポリの安心感がありますね。
399メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 15:35:48.22 ID:/4maxUtT0
マスク暑くないん?
400メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 16:15:45.95 ID:Q/SjXiDy0
もちろん暑いけど背に腹は変えられないってことかな

自分はここ数年むず痒さと痛みのある口唇炎がしょっちゅうできるんだけど
観察した結果どうも夏に症状がよく出ることに気がついたので
とにかく外に出る時はマスクを欠かさない&極力日があるうちは外に出ないってのを心がけたらずいぶんマシになった
暑いし煩わしいけど、やらないで症状が重くなりいつまでも治らない苦痛を思えば我慢するしかないって感じ
401メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 16:57:35.93 ID:ePyJkDg80
>>399
暑い…んー。。いつもサージカルマスクしてるのであまり顔面の暑さは気にならないですね…
裏側はこんな感じで息苦しくはないです
http://i.imgur.com/I7MzeQ0.jpg
402メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 17:03:41.25 ID:/4maxUtT0
>>401
おお、裏の写真ありがとう
一枚布じゃないのか
403メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 19:37:16.12 ID:mimxHOy+P
まさか日焼け止め塗って気分悪くなるとは思わなかった
塗った後何か顔がむずむずするような感じしたからあの時すぐ取れば良かった
404メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 21:02:54.18 ID:oIDm4nES0
結構いろんなとこのピーリング行ったけど日焼け止めすすめられた事ないは
吸収剤不使用がいいとかも初めて聞いた
405メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 22:33:04.89 ID:l69Gxu6nO
金儲け主義の病院なんじゃない?
普通、説明するよ(日焼け止め商品の説明ではなくケアの説明)
そうじゃないとやった意味無くなるし余計シミやそばかすできるし
406メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 22:57:13.55 ID:oIDm4nES0
日焼け止めを買わせようとする方が金儲け主義じゃね?
もちろん、日焼け止め塗るように説明はされたよ。どこ行ってもね。
ただ吸収剤不使用がいいとかは説明された事ねーよ。
407メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 23:45:02.19 ID:c9ZVORJ40
日本語で





404 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 21:02:54.18 ID:oIDm4nES0 [1/2]
結構いろんなとこのピーリング行ったけど日焼け止めすすめられた事ないは
吸収剤不使用がいいとかも初めて聞いた

406 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2013/08/07(水) 22:57:13.55 ID:oIDm4nES0 [2/2]
日焼け止めを買わせようとする方が金儲け主義じゃね?
もちろん、日焼け止め塗るように説明はされたよ。どこ行ってもね。
ただ吸収剤不使用がいいとかは説明された事ねーよ。
408メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 23:46:42.32 ID:YYO6G+ef0
>>407
日本語が母国語だと思えない人に対して無理な要求をしたら可哀相だよ
409メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 00:11:54.46 ID:pdOxZjcs0
すすめられる=買わされる って意味だったんだが。分かり辛くてすまん

どの病院、エステ行っても日焼け止めを使う前提、ケア的な説明は受けるよ。
ただ、吸収剤不使用の日焼け止めを買わせようとすすめられたり、ケア的な説明で
吸収剤不使用を使う意味、理由とか
そういう説明を受けた事はないぜ!って事
410メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 00:14:11.20 ID:S42efiDI0
どっちにしても読みづらい。
411メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 00:41:57.39 ID:WBbQuzSP0
ピーリングとかエステ行った事ないから分からないんじゃない?
412メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 00:59:47.46 ID:oPq3ZpRJO
吸収剤を使わないと将軍様に怒られて炭鉱送りになる人なんだよ、きっと。
413メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 07:53:14.49 ID:i/1TQZTW0
日本語不自由すぎワロタ
414メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 08:25:37.72 ID:UFsJ826m0
>>400
それ口唇ヘルペスてことないかな?
唇への紫外線ダメージで出やすくなるから、圧倒的に夏場はひどいんだよなぁ…
長時間屋外だと、リップじゃ間に合わないから難しい。
415メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 12:16:41.83 ID:nwtlHr0QP
私も唇のあれがひどい
やっぱ紫外線のせいなんですね。

よくある近江の緑色のメンソりっぷUV表示無いのですが効果あるとききました。どうなんでしょう…
416メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 12:39:49.14 ID:O4/KanV70
ピーリング行ってたら分かる内容なんだけどね。
行った事ない人が多いんでしょうね。
417メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 12:59:52.13 ID:QaEHZkZeO
ピーリング行くほど肌悩みないし
418メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 13:21:54.03 ID:hyhY9iNNO
>>407
自分にかわかるようにしか説明しない、しかもこの態度のかわりようw性格悪すぎww
419メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 13:28:56.37 ID:vKyuejjc0
この時期は日焼け止めの減る勢いが凄まじ過ぎて洒落にならん
420メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 13:39:40.31 ID:tWEgSVLA0
態度変わってはないよね

>>419
同じく。ただ色々試せるので楽しみでもある
421メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 14:09:36.34 ID:VSoRKwBe0
日焼け止めとクレンジングオイルがめっちゃ減る
422メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 18:36:34.43 ID:zq7BpYCX0
++++をぬってもDEEPUVAはカットできてないみたいだけど
DEEPUVAを仮にカットしてない日焼け止めをぬっていると
20年後のしわやたるみってそこまで違いがでるのかな

また白くならない++++とDEEPUVA対応の
おすすめ商品ないですか
423メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 21:25:34.20 ID:rvJ43xqa0
ステマ来ました
424メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 21:55:13.11 ID:faTTM8Zi0
海にいくんだが、やはり姉金最強かな?
425メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 21:59:24.60 ID:DeRVrorz0
>>424
普段は1000円程度のジェルタイプ日焼け止め使ってるけど、この猛暑に姉金解禁したらやっぱり違うな!と思ったよ。
今日は姉青にしたけど、焼けるな。姉金は落ちないね。
426メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 22:41:39.57 ID:zq7BpYCX0
色白の人はしわがすごいが
色黒の人はたるみがすごい

しわとたるみって別々の光線があるってわけでないですよね
427メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 22:58:51.51 ID:Y0SkZ2p8O
ニベア全然だめ。ヒヨコもだめ。もういらん。
428メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 23:25:19.54 ID:DbKwRMyHO
前にここでソフィーナの日焼け止めが汗に強いというレスを見て、美白UVさっぱりを買ってみたけど、
ほんとに汗に強くててからなくてけっこういい
ついでに香りもいい
花王なとこだけが難
焼けてるかどうかはよくわからない…

他にこの夏使ったもの:
アリィーのジェル(ヴェールキープ)
化粧がはげてる感じがないのでわりと汗に強いと思う
てかりにくい
なかなか良かったけどジェルというのと被膜感がなさすぎるのが不安でソフィーナに乗り換え

ロレアルの日焼け止めのサンプル
てかりやすくて、てかった部分がよれるので日焼け止め効果が不安
香りはほどほどで気にならない
一日つけてたらニキビがたくさんできたので一回使って使用中止
429メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 23:27:38.33 ID:oPq3ZpRJO
日焼け止め塗ってるのに、腕が日焼けしてきたのは何なの…
出勤前はSPF50のジェル日焼け止めを塗ってからメイクして、手足にも同じ日焼け止めを塗ってる。
お昼はSPF30の日焼け止めを手足に塗って、同じ位のパウダーを顔に使ってる。
これでも焼けるんじゃ、もうお手上げなんですけど。
430メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 23:50:17.27 ID:RVbzInu+i
みんなすごいな。
顔は下地に清肌精のジェルか外出少ない日はブルークレールの23++位の。
身体はスキンアクアのポンプのジェル。
あとはMMUのシルクパウダーを重ねてるから焼けてないと思ってるけど焼けてるのかな。
スキンアクアは足の甲に塗るのを忘れた日はサンダル焼けするから、効果はそれなりにあると思ってるんだけどなぁ。
431メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 23:54:57.24 ID:f+vNrOQY0
>>428
読みづらい
432メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 23:58:17.84 ID:DI+hWfiBO
>>429
薄く塗りすぎたり汗で落ちてる可能性はないのだろうか。
出勤前にジェルタイプ塗って昼まで塗り直しナシってところで焼けてるんじゃ?
車通勤でエアコン空間をドアtoドア、昼までエアコンがんがんの窓のない部屋から全く動かない…
とかでもない限り、汗か摩擦で出勤途中に間違いなく落ちて焼けてるよ。
433メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 01:21:45.96 ID:foj6LAs40
>>428
実験VOCEに載ってたデータと同じだわ。
ソフィーナは皮脂に強い、しかし乾燥する。ロレアルは皮脂に弱いという結果だった記憶がある。
434メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 02:12:48.69 ID:S79HK0/10
>>433
ソフィーナジェンヌとグレイスの二つがあるけど使って見た?
一応ジェンヌが20代向けでグレイスが確か50代向けだったと思うんだけど自分は汗かきそうで落ちて落ちて欲しくない時はジェンヌ
室内行動ってわかり切っていて肌があれ気味の時はグレイスを使ってる
気持ち的なものかもしれないけどグレイスの方が若干乾燥しないような気がする…
参考になれば。
435メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 04:29:24.75 ID:mhaWuUNiO
ソフィーナボーテ美白デイプロテクターさっぱりタイプ試したことあるけど
真夏に恐ろしく乾燥した
皺寄ったメイクが直せないレベルであれは日中用乳液とは言えない
436メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 07:18:16.70 ID:asEaoV9B0
>>429
50だから1時間に10分は紫外線を浴びちゃう計算になるから。10分って相当長い
437メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 07:19:33.01 ID:asEaoV9B0
毎日10分足だけだして実験してみたが2週間もしないうちに真っ黒にはなった
日焼け止めは気休め
438メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 07:54:42.09 ID:4BSOxWxBO
>>425
姉青やけるのか
それって汗で落ちやすいから焼けた感じ?
それとも汗かかなくても焼けた?
439メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 08:10:04.48 ID:OPbmMUU0P
>>436
え?そんなにあびますか?
440メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 10:04:04.63 ID:BcsBWHPK0
>>9
> SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
441メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 10:24:54.29 ID:RYmLTqFa0
ジェルって50でもウォータープルーフじゃないんじゃないのかな?
出かける前など自宅にいる時はジェルタイプのものを使ってるけど、やっぱり汗や体温で普通に流れてしまうよ
夏の外出時には、ウォータープルーフタイプのもの+ファンデじゃないと安心できないかも

姉青は肌に密着しない感じあまり乾かず・・だから冬向けな気がする
442メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 11:43:16.72 ID:vaA08VAS0
>>429

>>432,441に同意
ジェルのメリットとデメリットを考えたら昼まで塗り直ししないってあまりに無謀
443メイク魂名無しさん:2013/08/09(金) 13:55:45.48 ID:5n7oi5yR0
姉金を顔に塗るとピリピリしてたけど、ビオレさらさらuvブライトフェイスミルクSPF50+ PA+++
の後に塗るとなぜか大丈夫だった
しかしアネッサ専用クレンジングでも落ちがいまいちで、ランコムのディファシルで落ちた
444メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 16:17:05.16 ID:+OsiH6NBO
肌は乾燥+アトピー体質です。
海水浴に行ったときに(5日前)姉金を使いました。
5時間くらい海辺にいたり、海に入ったりしていたと思います。
姉金のウォータープルーフをきちんと発揮するのは80分間と書いてあったので気がついたときに全身塗り直しするようにしていました。(3回)
結果、髪の分け目の部分は焼けていましたが、体・顔はほとんど焼けませんでした。
赤くもなくヒリヒリとした痛みはありません。
一緒に行った友人は焼きたい人で塗っていなかったので赤くなっていました。

海水浴後のケアは椿油を全身に馴染ませてからボディーソープで日焼け止めを洗い流しました。
その後はボディークリームにホホバ油を数滴混ぜてしっかり保湿してます。
普段は、なめらか本舗の下地クリーム(SPF25+++、吸収剤不使用)を使っています。
445メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 17:10:59.32 ID:VxOa41ip0
ファンデーションは、しなかったの?
塗り直ししたってあるから。
446メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 22:59:44.74 ID:uQojV8Xg0
ウォータープルーフって、汗かいた後に
保湿乳液塗っても弾いて意味ない感じ?
447メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 07:57:37.30 ID:7r3J7TkW0
肌に優しい日焼け止め

ナビジョン
プラスリストア
デルファーマ
セルニュー

この辺の商品って全然話題にでないね。
美容外科でしか手に入らないから?
なんだかんだいって楽天でも買えるけどさ。
ピーリング後なら絶対これだろう。
白くなっちゃうけど、美容成分いぱーいだからまじ自分的救世主
448メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 08:40:12.16 ID:8kUj8YQuO
肌に優しい日焼け止めスレがあるからでしょ
449メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 09:15:56.62 ID:6RlG/5Ve0
>>447
ステマ臭い
450メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 10:19:02.72 ID:aH//onRB0
質問させてください。
海辺では、すっぴんで、顔に日焼け止め塗り直しをこまめにするのと、SPFの高いものを多めに塗った後、パウダーファンデーションを厚めに塗るのとでは、どちらが焼けにくいのでしょうか?
身体は少しくらい焼けても気にしないです。
ちなみに日本の海岸です。
451メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 10:26:08.30 ID:nVkf/cZw0
経験から言ってパウダーファンデは必須
邪道だけど1時間したらパウダーファンデの上から
日焼け止めを再度塗ってパウダーファンデをさらに重ねてた
海じゃなくてTDRとかでもこの方法にしてる
すっぴん日焼け止めオンリーだと成分が蒸発するのか腕や首は必ず焼けるな
452メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 10:32:37.21 ID:jpC62lhPO
パウダーは必須だよね
数値の高い液体より、多少低くても粉物の方が効果高いと思ってる
直しやすいってのもあるんだろうけど
453メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 10:45:13.21 ID:krFbc5C20
あと、ファンデは落ちると目でわかってお直しするけど
日焼止めオンリーだと汗や摩擦で落ちてたりムラになってても気づきにくいってのも
454メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 11:08:55.07 ID:xvj/k6z00
>>449
そうかな?
アネッサ、アリィ、ニベアetc同じような商品しか話題ないより良いと思うけど。
楽天で検索したら普通に出てくる商品だし。
455メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 11:16:31.53 ID:5z7p3TJ70
黒いブラウス着たいけど日焼けどめ塗らなきゃだから我慢
456メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 11:18:00.63 ID:IMrjQHnEP
>>447
>>454
楽天に出品してる業者のステマ
457メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 11:59:20.26 ID:FUWGLY8W0
>>454
自分も基礎化粧品はプラスリストリアとナビジョンにお世話になってるよ。
日焼け止めだけはラロッシュポゼだけど。
ナビジョンはアフターピールラインって銘打ってるくらいだから
上でピーリング後の日焼け止めって話が出たときにレスしようかと思った。
458メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 13:18:49.53 ID:K7dVzI4oQ
メンソレータムのキャップが赤とか青のやつだけどキャップが尖り型になってから木工ボンドみたいな酸っぱい臭いがする
459メイク魂ななしさん:2013/08/10(土) 14:29:59.04 ID:aH//onRB0
450です!ファンデーション重ねます!貴重なご意見ありがとうございました。
460メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 11:59:38.16 ID:+Mdu/bn80
こないだダイコクで姉金買おうとしたら在庫切れですだって
白ならありますって
金が余計ほしくなったわ
461メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 14:38:01.79 ID:Chlfm92KO
>>458
原産国に注意
462メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 17:35:06.98 ID:CWn0vtky0
塗っても白くならないタイプの日焼け止め、クレンジングしても落ちてるのか落ちてないのか分からないんだけど
どう判断してる?
463メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 18:36:45.56 ID:dc50m5WaO
>>462
>>24
それで足りなきゃ前スレ
●持ってなくてもググれば前スレばんばんヒットするから
464メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 18:47:36.14 ID:CWn0vtky0
>>463
おおおごめんなさい見落としていました
前スレも見てみます
ありがとうございました
465メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 18:49:11.67 ID:8UCJTU3O0
>>460
割引無くてもいいなら資生堂公式サイトで通販やってるから利用しなされ
466メイク魂ななしさん:2013/08/11(日) 22:30:11.18 ID:ALX/tXjY0
プール行ったので屋外に5、6時間いたけど、
朝のベースメイクで姉金塗る→ちょっと放置して馴染んだらまた姉金→N.U.P.のUVカットパウダーで焼けなかった
塗り直しはパウダーのみを休憩の度にしました
体も姉金で、こまめに塗り直してほぼ焼けてない。去年はアリージェルで焼けてお風呂で悶絶したくらい痛かったけど今年はそれもまったくなしで嬉しかった
467メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 06:28:00.83 ID:qYHk71AN0
やっぱ姉金最強ね!
468メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 09:56:08.16 ID:qJUtDklsO
無駄に高いんだから効果なかったら売れないでしょ。
469メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 10:48:48.80 ID:pLLgODduO
無駄に高くはないでしょ。アリーと変わらないし。
470メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 12:40:52.20 ID:dF6IUXWIO
数値じゃなくて?
471メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 14:52:19.74 ID:383kgsop0
プールってパウダー塗ってもOKなの?
そして水に入っても取れないのかい??
競泳用のプールは化粧禁止だからパウダーダメだと思うんだけど
レジャープールはOKなら行きたいなぁ。
登山では確かに姉金がっつ塗りにUVパウダーで完璧に焼けなかったよー
472メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 18:21:38.52 ID:FIc9AEIKO
>>471
いいかどうかはプールによるよね。
堂々とやらなきゃ何しようが全然止めやしないプールもあるし、かと思えば持ち物検査までするプールもあるし
473メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 21:01:56.96 ID:5hKt0vze0
今時の高校のプールは女子高生のメイクのせいで
表面にギトギトの油膜が浮いてるのが当たり前らしいねw
474メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 21:48:32.56 ID:ONYuDlo3P
>>471
レジャープールで本気で顔つけて泳ぐ人、子供くらいだよーw
475メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 22:15:56.76 ID:qJUtDklsO
>>474
ノーメイクの人の方が少ないよねw
スイミングでもないのに本気で泳がれたらビビる。
476メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 02:34:16.27 ID:CMky035I0
別にひびりはしないなあ
レジャープールきてんのに髪の毛とメイク気にして顔だけは死守のほうが滑稽だわ
477メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 03:24:39.46 ID:l70pd/IwO
本気で泳ぐ人も泳がない人も見ててなんとも思わないが
顔さえ水につけなきゃいいんだという考え方にはドン引き
478メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 05:55:16.02 ID:UjAUhxt20
今週甲子園に行くことになりました。
早朝から夕方まで、バックネット裏の銀傘という大きい屋根の下にいる予定で
直射日光は当たらないのですが、厳重に日焼け対策していかないとダメですね。

今は資生堂サンメディックを顔と手足に使っていますが、同じようなテクスチャーで
大容量の安い物があればいいなあと思ってます。ありますでしょうか。
479メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 10:05:50.58 ID:TcVHlJDA0
そんなに日焼け嫌なら布を全身にまとって行きなさいよ
480メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 11:53:25.74 ID:dl9BkUB9P
>>478
日焼け止めスレで言うのもアレだけど
>>479の言うとおり物理防御が最強だと思う。
私の場合、フェスの時の顔は>>451と同じ事をしている。
体は、UVカット機能がなくても薄いパーカーなど着ると
焼け方が全然違うよ。
楽しんできてね。
481メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 14:04:03.34 ID:qM3s5a5q0
昔は私といったら黒いってイメージなほどすぐに紫外線吸収して焼けやすく、黒かったけど
家にいるときはジェルの日焼け止め、外は姉金って生活してたら
色白くて羨ましいって言われる位にまでなった。
地黒でもここまで白くなるんだね。
482メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 14:37:40.79 ID:IOGvZ4nt0
>>481
紫外線対策とケアが良かったんでは?!
良かったですね!
483メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 14:49:16.47 ID:ZBUw31W5P
パウダーファンデをブラシ塗りするようになってから焼けた
やっぱスポンジでがっつり塗るべきか
484メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 14:50:17.79 ID:n98U2vGWP
家にいるときも塗ったほうがいいの?
UVカットカーテンしててあとはなにもしてなかった。
485メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 17:38:03.45 ID:l70pd/IwO
>>484
お好みで。
何がなんでも紫外線浴びたくないのなら塗らない手はないよね。
そこまで気にしないけどやれる事はやっておきたい、というならやっぱり塗った方が気は休まる。
目に見えて焼けなければまーいっか、程度なら今の自分の肌を見たら答えが出るし

ぶっちゃけ何の説明もなくモニター越しにいきなり「いいかな」とか言われても答えようがない
486メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 21:55:48.13 ID:tn4CHbPsO
朝日焼け止めジェルや日焼け止め乳液つける時って、化粧水→乳液→日焼け止め?化粧水→日焼け止め?
487メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 01:29:56.29 ID:9F41X3MwO
ご自由に。
488メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 01:38:12.24 ID:QiucF9bY0
朝日、焼け止めジェル
489メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 07:21:42.65 ID:SengkVDi0
顔は姉金 手足は安い赤クマとか分けて使ったら
それほど高く感じないけどな
顔のシミができちゃったらまず消えないから
美白ものもカネボウの件で怖いし
やっぱり予防が大事だよ
490メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 07:41:23.48 ID:x11fuqM7T
貧乏大学生です
評判のいいアネッサ金買おうと思ったら

25ml 1500円

ひええええええええ
25mlって凄い少量だと思うんですが、どれぐらいもちますか?
491メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 07:59:46.84 ID:CsYMMp2K0
>>490
使う頻度と場所に依るとしか言えない。
同じ分量の適当な化粧水あたりを代わりに使ってみたら減り方が解ると思うよ。
492メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 08:06:12.11 ID:x11fuqM7T
>>491
もって2週間ぐらい?・・・
金アネッサは勝ち組マダム用だったんですね・・・
パーフェクトウォーターエッセンス700円買ってきます!
493メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 08:34:42.25 ID:pudK6wMZ0
>>490
60mlを2200円とかそれ以下で買える所あるよ。
薬局とか25%オフとか30%オフとかあるから探した方がいいよ
AEONもたまに安かったりする。
494メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 08:46:02.80 ID:cypgDV3i0
安い日焼け止めはやっぱりそれなりだったわ
UVカットの服と姉金を併用するのが一番
495メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 08:58:36.48 ID:x11fuqM7T
どーせ旦那のお金で買ってるんでしょ
限られた予算で最高のUVパフォが欲しいって人たちもいるんだから少し控えて下さい
496メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 08:59:49.68 ID:RTG3JnXq0
姉金使いの方々は毎日顔に塗ってるの?
レジャーのときだけかな?
毎日使用しての肌への負担など知りたいです。
わたしはあの皮膜感が苦手で今年は姉ピンク使用ですが、やはり汗には弱いなあと感じています。
497メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 09:12:16.41 ID:ufwiwr0fO
>>496
顔にだけ使用
平日の外周りが決まってる日と、レジャーなど長時間屋外にいる日にだけ使用
屋内仕事の日や、レジャーでも塗り直しが可能な時(キャンプやプールなどでベースメイクをほぼしてない日)はもっと低数値のを使う。
首から下にはいつでもSPF50程度の安物しか使わない。
肌が頑丈でいくら塗り重ねても荒れないので、無理に値段も耐久性も高いもの使わなくてもどうにかなるから。
498メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 09:16:14.67 ID:ufwiwr0fO
肝心の肌負担書いてなかった…

負担はなくはない
やっぱり連日使うと、きちんと落としてケアしても肌がゴワッとしてくる。
でも連用をやめればすぐ回復するし、他の耐久性低いものを塗りかさねるよりは負担が少ないように感じるし
何より「この日焼け止めで大丈夫か?」って無駄な不安を抱えて過ごさなくていい快適さは捨てがたい。
ケア次第で回復するレベルの肌疲労と姉金使いのメリットを天秤にかけて、メリットが勝ったので今も顔には姉金連用。
499メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 09:42:53.37 ID:yErtb6+A0
姉金の一番でかいボトルの毎日使ってるけど、けっこうもつからあまり高い感じしないな
皆と同じく首から下は別のだからかな
500メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 09:52:41.14 ID:XD9LX9UQO
アネッサ金を一時期体にほぼ毎日使ってたけどすぐなくなってきたよ
おかげで焼けなかったけど、夏の間毎日毎日使うのは金銭面でもキツイと感じた
DSで60mlを2000円弱で買ったけど
501メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 09:56:17.55 ID:8omej3EO0
アルビオンの50が肌に合いすぎる
502メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 11:31:12.59 ID:TYtj7ECx0
日焼け止めがドロドロ溶けてるから冷蔵庫に入れた
こんなこと初めてだわw
室内でも常に35度くらいあるからなぁ
503メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 15:24:12.12 ID:ufwiwr0fO
>>502
ごめん全く想像できない…
具体的にどうなってるのか良ければ教えてちょんまげ
504メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 18:40:45.95 ID:rMuw822MP
ウォーターベースってボディソじゃ落ちないねーしっかりめに洗ったのに特に膝が残ってる。
使い心地いいってのもあるけど落としやすいから使ってたのに…
どうせクレンジングしなきゃいけないならふつーのウォータープルーフでガッチリ塗った方が良いわ
505メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 19:45:03.57 ID:kdOVLFsE0
ボデイソw
ープあと二文字略する意味あんのかそっちのが気になってしまった
506メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 19:51:15.82 ID:U9LZul7+O
いや、3文字だw
507メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 19:52:15.71 ID:U9LZul7+O
すんません間違えました…
508メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 19:56:20.09 ID:ENOq+ipt0
2文字だろ?
509メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 20:45:07.68 ID:rMuw822MP
>>505
ボディーソープのことです
510メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 21:12:27.66 ID:9F41X3MwO
カップラーメンをカップラーって言う感覚?
511メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 21:25:34.05 ID:0zofWBDR0
カップラー=カプラー=結合器のこと
勝手な略語作るのは底辺
512メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 21:35:21.51 ID:0AzNJUCm0
いきなり妙な略語を持ち足す奴はそれが流行ると思っているのだろうか
513メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 23:14:44.08 ID:UrI0j/gw0
ウォータープルーフはウォタプルとかでないんだなw
514メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 23:33:42.95 ID:S8KYZOBV0
ウォータープルーフはWPだろ
化粧品のパッケージとかにも普通に使われてる
515メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 23:44:11.78 ID:UrI0j/gw0
>>514
そういうことでなくて
516メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 00:44:16.05 ID:VlCZelQZ0
もうウォータープルーフじゃなく耐水性って書いた方が字数少なくて済むだろ
517メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 00:45:01.05 ID:4P5brB2c0
アネッサをわざわざ姉金って書いたりするしどうでもいいようなw
518メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 01:30:46.11 ID:MkHurtAN0
2chなんて略語・隠語だらけなのに、そんなことで噛みつくのかわからんw
519メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 01:34:11.14 ID:fJ9jyXeI0
>>518
別に誰も噛み付いてなくね?
面白がってるだけでw
520メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 02:01:56.82 ID:fx6Lv1SU0
面白がって茶化す→人が集まる→茶化す

これこそ2chだろうに何をおっしゃる
まるで初めて来たかのようなリアクションがたくさん
521メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 03:12:14.16 ID:sOMhemLLO
バカな言い合いで伸びるスレ
522メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 05:19:58.64 ID:aqlfnMOuP
はやくプールで姉金使いたい。
523メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 16:11:03.67 ID:Dwym1K5L0
>>517
アネッサは種類がいくつもあるから、アネッサの金色=姉金にしてるんだろ馬鹿か
524メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 16:21:16.06 ID:oXbSEkLOO
当て字と略語は違うんではないかと
525メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 16:45:57.86 ID:bMDzTCNa0
ランコムのUVエクスぺール使ってみたけど、
なんか微細パールでも入ってるかな?
白浮きとかじゃなく、肌がトーンアップしてツルンと見える。
油のテカリとは違う、ほのかな発光感が…
姉金使いすぎると肌荒れするけど、外回りじゃない日にこれにしてると落ち着くから有難い。

においは家族に不評なんだけどね…
526メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 16:55:30.75 ID:La4znTBv0
海いってきたんだ。いつも、どのひやけどめでも、焼けやすくて赤くなることが多いんだけど、姉金を顔に二度塗りして、プリマヴィスタのパウダーファンデーションを額、頬、鼻に厚塗り。
海からあがったり、少しでも擦れたらすぐ重ね塗りを繰り返したら、全く焼けなかったよ!
落とすときには仮面のようになってたけど、この際仕上がりは無視で、焼けなくて良かったと思う
527メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 17:36:28.21 ID:+glt8ipLP
>>526
体も姉金ぬりたくったんですかーーー!
528メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 19:06:11.29 ID:La4znTBv0
身体は、アネッサジェルを塗りラッシュガードきて、脚は同じくアネッサのジェルを沢山塗りました。
焼けませんでした。
三時間半ビーチにいました。
529メイク魂ななしさん:2013/08/15(木) 23:25:20.52 ID:5Ad20PKh0
身体には安いアカクマ、顔にはそこそこ高いのつけてプールいってる
身体にも高いのつけたいけど予算がね、、
しかし二百円のアカクマがほんと役立ってるよ
530メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 00:35:25.88 ID:4XEWgI6uP
>>529
落とすとき何使ってますか?
531メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 00:54:12.79 ID:UrOwrc7wO
顔や手はランコムで足だけ姉金だけど凄まじく減る。
この夏60ml3本終わった。
他にも色々併用はしてるけど焼けてはいない。
532メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 01:02:38.53 ID:VWzK2hCk0
ぶっといの?
533メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 01:05:27.46 ID:mS9xNmVDO
ソラノベールを2つ(青蓋と美白)6:4くらいに混ぜてメイク下地にしたらすごくいい
美白は時々下地にしてたんだけど崩れがひどくて諦めてた
ここで青蓋のこと見て買ってみたらメイクしやすいサラサラ感になって助かったー
顔が荒れたりは今のところないな
534メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 01:37:44.39 ID:DWUolmHkO
>>526
それは、とっても、よかったね!
わたしも、姉金を、つかおうかな
535メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 08:33:27.95 ID:JmdrzIPX0
>>527
猪木w
536メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 08:44:49.09 ID:G6K1N8I/0
>>530
石けんで落ちるタイプのときは石けんヌルヌルのまんまなでなでして落としてるよ、泡だと落ちない
クレンジング必要なやつは拭き取るタイプの水クレンジングでコットンでふきとってる
あとは安い大容量クレンジングオイルとかかな、身体の方はあんまり気つかわない
537メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 10:34:54.72 ID:N8knNLxq0
泡立てずに石鹸そのものを体に直接撫でつけてこすり落とすって感じ?
そういやキャリー(ホラー映画)の主人公が冒頭のシャワーシーンでそんな洗い方してたなあ
538メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 10:41:38.09 ID:6t6moZxrP
>>537
その洗い方する人、多いんじゃない?わたしもそうしてる
539メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 13:02:29.81 ID:Ij+PbUAMP
>>536
ありがとうございます。
私も同じです。WPはオイルぶちまけても落ちなかったりするのがあって専用クレンジングかわなきゃなーと思ってました、もっと大々的に日焼け止め落としコーナーみたいなのドラストにあると良いんですけどね
日焼け止め落としって高いし数も少ない。
540メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 17:06:28.28 ID:pmpstB3o0
>>534
感じ悪い
541メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 17:31:26.34 ID:9LL6pY5X0
>>540
余計なこと勘ぐりすぎると表情悪くなるよ
542メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 17:35:22.75 ID:cy48Y/ad0
>>540
浜崎あゆみ乙
543メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 21:05:31.57 ID:axeIESy/0
アリーナぁぁ
544メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 00:46:50.45 ID:DjM3jWFNO
Д
545メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 00:59:52.00 ID:dw5LG59G0
偶然みつけた動画なんだけど
こんなに日焼け止め塗れないよww
https://www.youtube.com/watch?v=qGN8ow_kEco
(最初の2分くらいは常識的な説明なので飛ばしておk)

この機械でどの日焼け止めがどう効果あるのか調べてくれたらいいのに
546メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:07:14.27 ID:FGfeJ92k0
すみません

今日、フッと漂って来た通行人(中学生か高校生)の匂いに惹かれ、
知人に尋ねると「たぶん日焼け止めの匂いじゃない?」と言われました
一般的にはあまり評判のよくない(らしい)、
いわゆる「日焼け止めの匂い」が個人的にとても好きみたいなのですが、
「日焼け止めの匂い」が強い商品はどれか、教えて頂けないでしょうか
547メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:15:42.98 ID:SsN5IQvH0
日焼け止め原料臭フェチとはまた面妖な…
そんな貴方にはサンプレイやサンベアーズやサンキラー等の安物をお勧めする
548メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:28:38.00 ID:h3lMP2kx0
昔は、伸びないし白くなるし日焼け止め臭がすごいものも多かったけど、
今匂うっていうとそれぞれの香料の匂いな気がする
ビオレのさらさらUVパーフェクトミルクとか、香料きつかった記憶だけど
お望みの匂いかはわからない・・
549メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:50:42.47 ID:5QHsn6iL0
ありがとうございます

やはり少数派なんですかね?…
もしかすると日焼け止めじゃなく香水なのかもと不安になってきました…
でも知人は「良い匂い?…」という感じだったので、やはり臭いと評判の日焼け止めなのかなぁ…
とりあえず中高生が使ってるという事はたぶん安価な商品だと思うので、それらを買ってみます
ありがとうございました
550メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:54:39.65 ID:6kFkf2i40
日焼け止めのにおいっていうと、
アネッサ金とか、無香料タイプのUVカットスプレー(パラソーラとか)の、
合成っぽい、プラっぽい?やつのことだろうか?
このにおい地味にしんどくなる臭いだわ…
551メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 01:51:13.88 ID:T3bml6U+0
アネッサ金の匂いはハーブの様な原料臭であると資生堂は言い張っているぞ
552メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 02:37:08.49 ID:A3Vr0p9P0
プールのにおいがするよね
553メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 02:59:27.05 ID:76Fbx97a0
>>549
コパトーン?じゃないかな?
独特の匂いがする
554メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 03:23:48.14 ID:hSDF7r7K0
二層でシャカシャカ振るタイプの日焼け止めに多い匂いだよね
555メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 03:43:01.40 ID:SUeqIQo80
自分もコパトーンかなと思った
日焼け止めの匂い=ココナッツ系の匂いってことなら
ディオールのヒプノティックプワゾンって香水が日焼け止めの匂いらしいけど、需要あるんだねw
556メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 08:33:45.03 ID:Wsfga0AL0
匂いのする日焼け止めならシーブリーズだな。
557メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 10:48:48.79 ID:q1BU3mlQ0
>>551
ハーブ・・・だと・・・?
558メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 10:52:51.36 ID:vuHBIE/4P
>>553
ああ分かる
甘いにおいがするよね
559メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 19:39:20.50 ID:NhI93uJP0
甘ったるい
560メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 19:41:20.77 ID:lhDkNg4F0
ソラノベール白肌キープ安かったから買ってみたけど
思ってた以上に使いやすい
561メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 19:42:48.23 ID:FZ2YgUfmP
来週から東南アジアの方に1週間行くんだけど、アネッサ金を全身に使っても1本で足りるかな?
因みに3日間は海・プールに入ります
562メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:04:27.35 ID:zyOf1bYU0
知るかよw
それくらい、自分で考えろ
563メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:10:24.82 ID:4uicsBIw0
>>561
私なら2本持ってく
564メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:19:05.30 ID:D9MoWRo80
うん
1本じゃ足りない気がする
565メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:22:13.48 ID:F2gx/nJp0
姉金は顔用にして、からだ用は現地で調達
566メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 20:43:13.54 ID:FZ2YgUfmP
回答ありがとう
1本じゃ足りないみたいですね
顔用と体用で分けようかと思います
567メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 22:05:01.01 ID:Kn8sEWuT0
香りのいい日焼け止めって言うと、アユーラのウェルフィットと
アルビオンのスーパーUVカットファインフィールだなー
568メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 22:55:27.41 ID:6acWyyBr0
顔より肩や背中の方が焼けない?
ちゃんと塗ってない背中あたりが荒れてきてクリーム塗ってケアしてる
569メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 23:11:24.46 ID:T/AVL/vUi
首の後ろから背中、数年前にUSJでうっかり焼けてからくすんでソバカスみたいに汚くなってしまった
曇りでも要注意だね
570メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 10:12:29.69 ID:1Q11mRf50
今年の夏は最強
571メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 11:51:19.52 ID:pMAW8FwR0
コパトーンのにおいが好き 
夏って感じがする
572メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 12:57:07.10 ID:MiXAIbaE0
中学時代は綺麗に焼くタイプの黄色いボトルのサンスクリーン使ってたけど
あれもいい匂いだったな・・
トロピカルっぽい匂いで
573メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 16:33:30.21 ID:i6/Aevlf0
小学生か中学生のとき、たこといかの形した日焼け止め使ってた。
資生堂だったかな。覚えてる人いる?
574メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 16:36:18.76 ID:i6/Aevlf0
自己レス。ウンナン山瀬のCMだった!
http://www.youtube.com/watch?v=cEV2T2OukEc
575メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 16:44:18.63 ID:PT/Qyn8W0
コパトーン確かにいい匂いする。
近年使ってないけど、懐かしい。
576メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 17:01:43.26 ID:oBV9TwbKP
>>573
私も使ってた。
ガラスの40代乙。
577576:2013/08/20(火) 17:03:32.64 ID:oBV9TwbKP
と思って、リンクのようつべ見たけど
私が思ってたのと少し違った。
若いのに40代とか言ってごめんね。
578メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 17:54:07.56 ID:HQFmkPS8P
>>560
ソラノベール気になってるんだけど汗に強くてせっけんで落ちる?
スキンアクアから乗りかえてみようかな
579メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 18:22:49.68 ID:issrkBw90
>>578
いいのか悪いのか時間が経つとべとついて滑らなくなるんだけど
そのおかげで石鹸+ナイロンタオルで擦っててわかりやすい
滑らなかったのが統べるようになって「あ、落ちたな」って感じ
580メイク魂ななしさん:2013/08/20(火) 20:40:43.91 ID:GxVOi4KA0
>>546
結果教えて欲しいw
581メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 03:37:38.01 ID:/9mSK4bJ0
おじちゃんおばちゃん
582メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) 21:35:47.34 ID:vR6eY1ac0
シーブリーズの日焼け止めミルキー(チューブのSPF50のやつ)使ってみた
ジェルより濃くてクリームよりは軽い、個人的には理想の固さだった
お盆に車で国内旅行してる時で、首周りやデコルテ中心に使ってました
同行者もいたからこまめには塗りなおせなかったけど、うっすら焼けたかな、というくらいだった
香りはちょっと安っぽい気もするけど、スースーするので気持いい
ただ顔に塗るのはスースーしすぎて変な感じがする
583メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 08:10:53.87 ID:K/CRwDlx0
シーブリーズは資生堂だから日焼け止め期待できるかな
584メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) 23:22:29.78 ID:TwaLo9syO
ビオレの青い四角いやつは日焼け止めの匂いすごかったけどまだあるかわからない。
585メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 00:49:45.81 ID:E1DjE+1J0
資生堂の専科から出てるやつはどうなんだろう
今使ってるのなくなったら買ってみようかなと思ってる
586メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 01:16:00.97 ID:0whgMq7PO
>>585
専科青ボトルはジェルを謳ってるけど完全にミルクタイプ
使い心地も、汗や擦れへの耐久性も完全にミルクタイプ
ジェルよりは濃いけどクリームほどベッタリしないものが欲しい、って人にはオススメ。
ニオイもない。

専科赤チューブは2色とも日焼け止めとして使う事はできない。
ティントタイプ日焼け止めとかBBクリームを想像して塗りたくると、顔がゴッホの絵みたいになる。
クリームファンデのような濃厚肌色クリーム
あれは肌色日焼け止めというより、UVカット効果の高いファンデーション。

専科白ボトルも完全に乳液
液質は青ボトルよりサラサラで本当に水のような液。
なのに何故か青ボトルよりベタつくし、落ちにくい。
ニオイも色もなく白残りもしないけど、異様にサラサラ伸びが良いから重ね塗りに手間取る。
587メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 01:53:31.15 ID:fm24DhirO
ゴッホの絵w
588メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 01:56:34.47 ID:wCfzUitc0
ゴッホてw
589メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 04:02:30.19 ID:PXz0CmxH0
非常にわかりやすいw
そして詳しく書いてあってかなり参考になる
590メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 10:34:59.62 ID:fg+WGidGP
逆に顔がゴッホの絵に混乱してしまってわかりにくいw!
黄色や青のまだらになるんだろうか
とにかく黄色くなるんだろうか
どっちなんだぁ!
591576:2013/08/23(金) 11:51:22.16 ID:hTlcWVrMP
筆のタッチのことを言っているんじゃ無いのか?
油絵だから透明感のなさとか・・・
>ゴッホ
592メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 12:31:58.30 ID:UuKEpm65i
透明感ゼロの厚塗り感、てことだよね
593メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 15:39:23.46 ID:po/UfeMk0
>>590
ズレてるって言われるでしょ?w
594メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 17:07:32.47 ID:Y24v9kLC0
>>590
私は脳内でピカソの絵と勘違いして困ってたから大丈夫
595メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 17:14:12.02 ID:0whgMq7PO
>>591,592
そんな感じです。
塗料を盛りつけるように乗せた感じというか…
液そのものが肌用じゃない、壁とか塗るための塗料を無理矢理顔に乗せたような違和感がある。
薄く薄く伸ばせば違和感もなくなるんだけど、そうすると塗布量が少なすぎて頼りない
あれじゃあ表示通りのUVカット率は絶対発揮できないと思う。
596メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 17:52:51.62 ID:zgWWmcBq0
このスレで新たな言葉ができる瞬間に立ち会えたような気がする。

もう自分の中では
日焼け止め専科赤チューブ=専科ゴッホ になった。
597メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 18:05:39.00 ID:FfyqMFK70
そりゃアンタが勝手に作ろうとしているだけだ
598メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 19:10:48.31 ID:skPvgRyD0
ゴッホと聞いても全くイメージできん
599メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 19:46:02.12 ID:+EMnXvL+0
姉ピンク、ファシオのファンデ水有り、更に数時間ごとにSPF50のフェイスパウダーを重ね塗り、帽子は常に着用

1週間ほど毎日朝から晩まで屋外スポーツしたときに上記の装備で挑んだ。結果はまぁ…許容範囲かな?滝汗かいたのにあまり焼けなかったし、その後のケアもしたからか肌も荒れてない。

他にスポーツ時にオススメのファンデや日焼け止めがあれば教えていただきたいっす
600メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 21:01:28.72 ID:+SmONVS50
>>598
出来なくても困らないから安心しなよ
601メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 22:28:33.66 ID:VaryAjsRP
ロレアルの日焼け止めって汗に弱そうだけどそうでもないのかな?
いまソフィーナボーテ(汗に強い)使ってるけど乾燥するからしっとりなロレアルが気になる。
602メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 22:29:26.52 ID:yHj0SCA90
>>599
ファンデがどうとかじゃなく、72式が良い。
603メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 22:30:30.45 ID:VaryAjsRP
あ、というか、2層式が汗に強いと思うので、2層式の顔用でしっとりなのがあったら教えてほしいです。
604メイク魂ななしさん:2013/08/24(土) 23:40:31.50 ID:ZeEohiXwO
二層式でしっとりだとアテニアかファンケルあたり
ただSPF30でPA+++だから物足りないかな
私は落ちにくいから気に入っているけど塗り直しは必須かも

あと、オルビスのサンクリーンスーパーはSPF50、PA++++で
顔・体用、使用感しっとりだから使ってみても良さそう
605メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 18:01:40.21 ID:r2Qy2D5l0
東京、この時間まだ明るいけど紫外線はもう大丈夫だよね?
606メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 18:10:41.39 ID:ZYsW5WOh0
>>605
都内だけど、うちはもう少し薄暗い感じ
日焼け止めなしで買い物行って来たよ
607メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 18:25:35.75 ID:rUnEXEptP
16時になったら日焼け止め落としちゃう
日焼け止めによる乾燥のほうが、日焼けできないぐらい弱い日差しよりも害があると思う
608メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 18:40:38.72 ID:r2Qy2D5l0
>>606-607
ありがとう。
土日は化粧せずに家にこもってる事が多くて。心配なら付けりゃいいじゃん!
言われそうだけど元々日焼け止め塗りたくない派で、この後は確実に日没だし…で
聞いてみました
609メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 18:41:10.75 ID:BJ4YByyBO
16時はまだまだ紫外線あるんじゃない?
15時までがピークとは聞いた。
610メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 19:37:20.11 ID:jfG3LYHk0
朝4時出社、17時退社してたけど焼けたよ。勤務時間内はビル内勤務、お昼も社員食堂愛用。
車通勤で会社から駐車場まで野外2分で車は紫外線カットガラス、家は庭に駐車だったけど何もしてなかった時は少し焼けてた。
日焼け止めしたら夏でも白かったけど
今は勤務時間バラバラな部署でお昼出社とかもあるから日焼け止めしても焼ける。2分ぐらいの為に日傘持つか迷う。荷物増やしたくない。
611メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 22:53:15.50 ID:FjS6cBkFP
>>604
ありがとう。
3つとも試してきます。
612メイク魂ななしさん:2013/08/25(日) 23:16:08.26 ID:mKbOEZCR0
ひさしぶりにピンクマを使ったら、乾燥するようになった
しばらくすれば慣れるかと思って数日間使ってたけど、
化粧水がヒリヒリとしみるようになったので、使用を中断してスキンアクアのジェルを買ってきた
スキンアクア、使用感は軽くていいんだけど、重ね塗りが面倒なんだよな
613メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 20:08:43.43 ID:fgz9vU6y0
>>551
ねーねー原料臭ってプロっぽい言い方だよねー。どこかの会社の人なのかなー?
614メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 20:11:02.99 ID:s/fXfnY50
えっ
615メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 20:14:34.78 ID:cVhX2QHG0
えっ
616メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 20:54:41.40 ID:eShOxyXz0
えっ
617メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 20:59:23.20 ID:xVSKD6ld0
えっ
618メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:05:01.81 ID:W54K7Al80
えっ
619メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:05:37.01 ID:ElELefU80
おえっ
620メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:25:01.85 ID:W4t+9QPAi
あべし
621メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 21:52:20.43 ID:O229yU620
えっ
622メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 22:06:55.03 ID:5MhQ1syT0
ひでぶっ
623メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 23:48:27.35 ID:hRCzlp6yi
>>613
晒しage
624メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 23:51:32.56 ID:hRCzlp6yi
>>613
sageちゃったよ!晒しage
625メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 00:06:42.61 ID:vjNqwxO90
大人気の>>613がいると聞いて
626メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 00:32:30.28 ID:LASsef4i0
たった1行の文章も理解できないとは日本人ではないですね
627メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 08:59:41.98 ID:+962Zd1LO
おばちゃんには、若い人なんだろうなぁとしか思えない
いろんなところで恥をかいて大きくなれよ

さて若ぶって、姉ピンクでも塗るか
振らなくていいのが思いのほかラク
628メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 21:32:49.06 ID:KZtJhkQM0
姉ピンクは、通勤くらいなら本当に完璧。
それを除くと、今年はファシオのジェルが意外と良かった。
ジェルなのにクレンジングしないと落ちた気にならない程なので、ちょっとの汗程度では流れなかった。
629メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:03:49.69 ID:3T+WIQgh0
さすがスポーツビューティーは一味違った
630メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:16:50.78 ID:rGa0NXRL0
今から日焼け止め安くならないかな?年中使うことにしたからオフシーズンになる前に
買いだめしたいんだけど、月に1本じゃ(ポンプタイプ)足りないし日焼け止めの消費期限ギリまで
買いたい。みんなどうしてる??
631メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:17:36.53 ID:LASsef4i0
1年中売ってると思うけど?
632メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:26:18.51 ID:rGa0NXRL0
書き方悪かった。「安く」売ってるのは夏の間なんだけど
オフシーズンは高くなるんだよね〜このスレには1年中塗る人っているのかな?
633メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:51:18.39 ID:u4zmOYS5i
このスレの7割くらいは顔は通年塗ってると思うけど。。
なんなのこの人
634メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:51:48.09 ID:FsOnxwV10
年中使ってる人がほとんどじゃないの?
635メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 00:02:42.71 ID:3zfukHWO0
年中降り注いでるからね紫外線
636メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 00:06:37.58 ID:W8G+J7KH0
雪国はこれからオンシーズンじゃない。
637メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:16:40.06 ID:3Xm21Ffh0
もちろん、年中塗ってる。
DS行く度に買い貯めするから無問題。
638メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:21:35.58 ID:fnt6G6p10
顔だけじゃなく体(腕とか首、デコルテ)も年中塗ってる
そういや冬のが高いねーあまり気にしなかったわ

そのおかげか同年代の人より肌がキレイって言われるから紫外線ってやばいのね
639メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:53:42.26 ID:LT6cTuBt0
皆すごいね。下地とファンデーションそれぞれ日焼け防止の数値入ってるから
真夏でも日焼け止め塗った事ないわ…首、腕とかは布で覆うし

デコルテとか腕とか塗ってニチャニチャしない?想像したらニチャるw
640メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 02:14:56.40 ID:NggQ5sGe0
>>639
なぜこのスレに居るんだ?
首や腕に塗った後も、ボディパウダーやベビーパウダー叩くからべたつかないよ
641メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 02:48:50.54 ID:/KO4bJOh0
冬は体には塗ってなかったなー。
やっぱりspfは低め?
642メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 09:33:55.21 ID:QTrJBK8yP
冬は身体は普段はSPF30くらいの+++のジェルだな。汗かかないし。
顔も同じくらいの数値の下地か、顔用の日焼け止めをしっかり塗るよ。
長時間外にいるときは冬でも50使うけどね。
643メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 11:40:26.38 ID:XCX+1Ukb0
高校から日焼け止め頑張って塗って、海遊びみたいな事も避けてきた、
おかげさまでシワもシミも少ないな。
秋冬はヒヨコポンプでいいと思ったので、まとめ買いしてきた
644メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 12:18:55.82 ID:fnt6G6p10
>>639
私も今まで夏に塗るくらいだったけど年中使ってたら肌の老化スピードがまず違う
長袖の服やUVカットの服なんて紫外線余裕で通すからあまり意味ないみたいだし
ベタついたりするのは塗り方間違ってるか自分好みの日焼け止め選んで>>640みたいにすればいいよ
645メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 12:42:17.06 ID:DtDpz9vG0
夏しか塗ってなかった・・・
真冬も塗ったりしたらかえって乾燥して肌に悪くない?
646メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 13:40:04.69 ID:aeyrp2ke0
姉ピンクとかなら、しっとりしていいくらいだよ
金だと冬の乾燥耐えられなそうだけど…
647メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 13:53:15.17 ID:+e9uDmV0P
>>644
いやいや日焼け止め塗るなら服きてたほうがいいでしょ
648メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 15:08:16.13 ID:1gD5kfpZ0
雪国在住だけど、雪かきの為に外へ出るのでUV対策必須。
冬の日焼けって、夏のような小麦色じゃなく、ドス黒くなるから夏より怖い。
649メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 15:54:07.03 ID:PtCt8fBs0
>>644
物理的に遮断する方がいいでしょ
夏でも長袖着てる人いるくらいなんだから
650メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 15:55:10.52 ID:B0wHwtew0
>>643
今何歳?
651メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 16:59:55.97 ID:W8G+J7KH0
直射は防ぎやすいけど反射は困難だし油断する。
652メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 17:05:29.57 ID:CT+Uii4GO
>>648
私も雪国だけど雪掻きの時、乾燥には気を使ってたけど日焼けは気にしたことなかったよ
顔が体より赤いのは長年にわたる冬焼けなのかもと考えたらちょっと恐ろしくなってきた
653メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 18:57:55.02 ID:XCX+1Ukb0
>>650
32。
若い子には何が何でも日焼けは避けるよう頑張って欲しいw
654メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 19:04:45.98 ID:xNLSQfd30
服の下の肌にも日焼け止め塗ったほうが良かったかなあ
色は白いけど、よく見るとシミみたいのがポツポツ出てる
(ひょっとしたら今まで気にしなかった水疱瘡の痕かもしれないけど)
655メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 21:14:25.64 ID:fnt6G6p10
胸から上は塗った方がいいよ。特に色白の人はデコルテあたりにシミソバカスが多くできるから。ファンでで隠すのもね・・
日焼けは日々の蓄積でメイクみたいにその日落とせるわけじゃないので洗濯物干す作業も室内でやってる
他人にムダだと笑われても塗る!なるべく日に当たらない!数年後に差が出まくり。後で後悔しても遅いしレーザーで消すには金かかる

UV加工の日傘も2〜3年で効果がなくなるってこの前聞いて凹んだ。5年以上同じの使ってたわ〜
アスファルトの照り返しもあるし完全に防ぐのは無理だろうけど遮熱用としてまだ使うよ・・・

完全に紫外線を防ぐにはヒキニートにでもならない限り無理なんで
656メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 21:20:08.02 ID:AU/WAsAa0
>>640
秋になったらピーリングしようと思って情報収集に…

すまんが自前のオイルが凄くてパウダーじゃどうにもならんばい…
657メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 21:25:11.24 ID:rr05Kkb00
>>656
そのたびに拭うかパウダー付ければいいような気もするが、どうにもならんと思ってるならしようがないよね
658メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 21:44:49.72 ID:fnt6G6p10
>>656
横レス&スレチですまん。ピーリングってエステとかでやる強力なやつ?
あれ皮膚のターンオーバー無視してムリヤリ溶かす?みたいなやつだからオススメしない
ニキビ痕に悩む友人がやって一時期は綺麗になるんだけどずっとやらなきゃならなくなる
今は干し柿みたいなたるみと赤みに悩んでてかわいそうだった
659メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 21:51:51.74 ID:wihrmEI+0
>>653
冬は何を塗ってますか?
いい勉強になった!
今20歳だけど必死に日焼け止め塗ろう。
660メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 22:09:11.73 ID:y4rkEe2N0
>>630
そっか!
私も買いだめしよう!
…と言ってもお金ないから3〜4本だけどw
661メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:13:56.56 ID:xvthnrzL0
基本肌は露出しないので首専用にDSで安く買える
サンカット ウルトラUV プロテクトクリームをずっと使っていたのに
リアル店舗で唯一取り扱ってくれていた所が扱いをやめたっぽい・・・
どこ行ってもこのシリーズスプレーばっかりなんだよな
スプレー嫌い
顔用ランコムは4本ストックあるけど首用もうすぐ無くなりそう
662メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:20:47.43 ID:6Ye+oCdc0
だからなんなんだ?
663メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 23:33:36.01 ID:Xn7sIuL30
今年、このスレみて自分なりに対策しまくった例年よりちゃんとしたのに
去年より日焼けした
なんでだー!
664メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:23:42.73 ID:LpC13uFT0
今年暑かったし紫外線酷かったよねえ。
665メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 00:40:22.34 ID:eCIeiHDMO
>>663
>>664の言うように暑かったからじゃなかろうか。
暑い→汗皮脂の分泌が例年以上に活発に→落ちやすくなる→焼けやすくなる

着替えの枚数で実感したけど、この夏は本当に尋常じゃないくらい汗かいてる
666メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:08:29.92 ID:WBgy0NPx0
>>665
そうか
今年
サングラスとアームカバーも取り入れたけど、アームカバー(黒)は逆効果だったかも。
なにもしてなかったらもっと焼けてたかもと思うことにする。

スキンアクアのサラサラUVシャワーは効果が無かったように感じられた
主流の紫外線吸着剤不使用の日焼け止めは塗った感がなくて不安になってしまう30代
667メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 01:49:24.15 ID:QIVcN6gh0
>>666
吸収剤不使用って塗った感めっちゃあるくない?
肌に優しい分使用感良くないのおおい気がするんだけど
668メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 07:59:24.34 ID:pOsiFPod0
>>667
ん?紫外線吸収剤って肌に優しくないのは何で?
669メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 08:17:33.58 ID:4XdGrQom0
>>668
ぐぐれかす
670メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 08:34:08.49 ID:pOsiFPod0
>>669
>>669
>>669
説明できないとggrksとかいうやつワロタ
671メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 09:11:43.57 ID:ZP/tMrPP0
>>670
さらしあげ
672メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 09:14:10.72 ID:AbJVpnjV0
>>671
色んなスレで同じように聞いてるから
放っておいたほうがいいよ
673メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 10:11:34.24 ID:/aFY10IF0
美白・ホワイトニング総合スレ 23本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1338005762/

これって次スレ立ってますか?
674メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 10:47:28.71 ID:AU55bv+l0
>>673
キチガイ男が住みついて荒れて、スレが埋まってから立ってないよ
675メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 11:15:55.74 ID:R1L/RCSEi
結構気をつけていたのに、今年結構焼けてしまった…
靴下履いてたから、くるぶし上の境目が…
夏は恐ろしい
676メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 18:42:25.00 ID:qqJ+lvAi0
日焼け止め通年使いしてる
姉金5〜10月
姉ピンク11〜4月ぐらい?
677メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 19:15:06.31 ID:9y/muXKl0
本当に気をつかってる人はやっぱお高いの使ってるのかな

いままで秋冬は安いの使ってたけど
なんだかんだで焼けてるしただ肌を疲れさせてるだけのような気がしてきた
678メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 20:16:28.30 ID:QIXLSCRtP
通年塗ってるって方顔だけですか?

なんか水ベースの日焼け止め足にぬったら落ちなくて顔以外に塗ることに抵抗あります。
顔はオイルだから落とせるけど足にオイルはコスパがね…
679メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 21:17:27.98 ID:eCIeiHDMO
>>678
ボディーソープで落とせる日焼け止めを買えば解決するように思えるんだが
買えない理由があるなら仕方ないか
680メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 22:19:38.18 ID:fKup8V9M0
効果があまり感じない!という人は塗り方間違ってる、量が少ないかも。
【日焼け止めの正しい塗り方】http://zakkapo.com/wrong.html
自分も数十年手にとって肌に伸ばして〜・・な塗り方してた
正しい塗り方したら焼けなくなったよ。顔は頬骨と鼻は時間差で二度塗りしたり
681メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 22:28:07.68 ID:CLTIDlI40
雪国の人は雪掻きすると汗びっしょりになるらしいけど
やっぱり冬でもウォータープルーフ塗ってるんですか?
あと、雪国ではスキー場みたいにゴーグルつけて歩いた方がいいのですか?
教えてくらさい。
682メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 22:50:59.95 ID:M8y7LjF90
冬も夏も同じ、ウォータープルーフ使ってる。
ただ夏と違って、あまり顔に汗かかない。 汗かくのは体の方なので。
ゴーグルはつけないけどw、日差しがきつい時は雪目になるので、
UVカットのサングラスをかけてる時もある。
@札幌
683メイク魂ななしさん:2013/08/30(金) 23:54:34.45 ID:bTcHMEWl0
雪は紫外線反射して焼けるもんね
トーホグ民だけど、顔と首は通年ランコムかオレゾのSPF50/PA++++のクリーム。
身体は服やタイツで覆われてれば塗らないなぁ。手袋しない時は手の甲はジェルとか乳液タイプを適当に。

30過ぎて、個人的には昔から首にもしっかり塗っててよかったなと思う。
意外とみんな首のシワとか見てる
684メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 00:11:27.72 ID:XC7cYLZnO
ポーチに入る位の大きさ(ビオレアクアリッチ顔用位の)でSPF30は無いだろうか…
685メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 00:12:22.26 ID:wcsuPZ5QO
秋冬は日照時間が短いから夕方五時前には真っ暗な雪国の田舎
寒い上に吹雪多いから首はタートルネックにマフラー、体は超厚着で完全防備なので家族誰も体に日焼け止め塗らないけど腕とか首とか白い
スキー場勤務の人は雪焼けで顔だけ赤くなってる
686メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 01:10:06.52 ID:9MH6407CP
>>679
いや、落ちるって書いてあるのに肌にキシキシ感残るので
落ちてないみたいなんです
687メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 03:20:38.11 ID:gn/FTUO4O
>>686
いや、だからテスターとかで試して
「『落とせる』って書いてあってなおかつ本当に落ちる物」
を買えば解決するのでは?という話
688メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 04:22:52.04 ID:x9lhBO9g0
目が紫外線を浴びるとメラニンを作れと脳が指令を出すので、日焼け止めを使用してもって肌は焼けちゃうと言う記事を読んでからデカサン愛用中。
もちろん日焼け止めも付けてるけど、特に頬の上って焼けやすいから一石二鳥。
今年の紫外線でも、ホント焼けなかった。
体はユニクロで、やっすいUVカーディガンを購入。
ボディ用の日焼け止めはボディデリでも落とせないからビオレの水色のやつを、朝一度付けて塗り直さなかったけど特に焼けなかった。
暑いと思いきや生地はペラペラだし、何気にエアコン対策になって良かった。
長々すんません。
689メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 04:52:37.03 ID:dwuIlOYI0
>>679
暗に貧乏と言いたいのか?w

ソープで落とせる日焼け止めで落とせたと感じた事はないw
あなたがあるなら鈍感力なんじゃない?w
690メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 04:54:06.80 ID:dwuIlOYI0
>>687
その商品名教エロ。そんな素晴らしい商品あるならm
691メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 06:35:37.42 ID:Cros4fvI0
ジェルとか汗ですら落ちると思うんだが
692メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 06:41:49.61 ID:gn/FTUO4O
>>690
手持ちのだと専科青&白、ビオレアクアリッチ水色チューブ、ニベアサンプロテクトは余裕で落ちる。

私がレス読み違えてるのかな?
それとも世間と私では体の洗い方が違うんだろうか?
693メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 06:45:43.73 ID:8tlyBtYni
たぶんカーディガンの商品名だと思うよ
694メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 06:55:34.90 ID:JHbLjlkd0
>>693
何を言ってるんだチミは
695メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 07:15:48.87 ID:8tlyBtYni
あ、>>688への質問だとなぜか勘違いしていた
寝ぼけてたみたい ごめんね
696メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 10:44:38.95 ID:v3PqK1Nj0
性格悪そうなのがいるなww
SPF50を塗ったときは石鹸で軽く洗って湯船で温まる→ボディーソープで
いつものように洗うで落としてる。顔は使いたくないけどオイルで。
697メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 11:14:08.87 ID:9MH6407CP
>>687
そうですね、ありがとう。
テクスチャーチェックはするけど落ちるかまでチェックしてなかったです。あと石鹸が悪いのかもってことも考えられますね。

パケと匂いがいいと思って買ってしまったハッピーバスデーの25++のものなんですが、よくよく使うと臭いし何度洗ってもダメでだったので…一応商品名晒しておきます。
698メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 14:19:13.87 ID:t3XqsANX0
オレゾホワイトの顔用と体にはジェルタイプで日焼け止めジプシー終わりそう
PA++++で紫外線吸収剤が直接肌に触れないししっとりしてイイわー
ただ売ってるとこが少ない
UVベースコートも使って見たいけど実物見たことないわ
699メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 14:19:30.32 ID:EUVdhCIji
オレゾホワイトの顔用と体にはジェルタイプで日焼け止めジプシー終わりそう
PA++++で紫外線吸収剤が直接肌に触れないししっとりしてイイわー
ただ売ってるとこが少ない
UVベースコートも使って見たいけど実物見たことないわ
700メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 16:17:26.99 ID:AklsVyhQ0
顔も体もソフティモのオイルで落ちるけどなー。
701メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 18:29:40.27 ID:kgIYqAna0
http://momi7.momi3.net/m/src/1377642060381.jpg

流石にCMの新作はないと思ってたけど甘かったw
芸能界は腐りきってるね
バックにバーニング・・・
702メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:02:20.09 ID:bWL1McWa0
イメージの問題はあるけど、本人が犯罪者じゃないし
顔は嫌いじゃないけど色黒だから興味ない
703メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:33:57.07 ID:v3PqK1Nj0
誰よ?松崎しげる?

今日、渋谷109近くのサンドラッグでスキンアクアポンプタイプ(SPF30)が688円だったよ
近所だと¥880だからお買い得!昨日買わなきゃよかった・・・
残暑だからか制汗スプレーも大小ペアで¥598とか。←道玄坂のマツキヨ2店舗。都会に住みたいわ〜
渋谷に遊びに行く人はどうぞ〜〜
704メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 19:36:12.21 ID:v3PqK1Nj0
ごめん文化村通りのマツキヨだったわ。どっちにしろ109の近く
705メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 20:36:54.29 ID:qsx6qQV70
オレゾってSPF30は吸収剤コーティングしてるってかいてあるけど
50には書いてないからコーティングされてないのよね。
706メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) 22:01:17.05 ID:PJE7is1V0
オバジのの奴見栄えは凄くいいけど、長時間外にいるとやっぱ1本じゃ微焼あるね
707メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:05:25.43 ID:CJ3Ay0fr0
>>653
32ならまだシミ、シワは出ないでしょ
これからだよ
35過ぎ頃から一気に出る
708メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 00:08:55.63 ID:jHBnDwVvO
マツキヨとかで1000円前後で売られてる日焼け止めはスーッとしてなんかしみるし、キシキシする…
脚くらいにしか使えない
今のとこアネッサとノブと皮膚科で買ったサンソリット(?)がしみないので胸から上を塗るときはこっちを使っている
709メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 02:14:33.34 ID:ZlUsQ3cRP
>>708
アネッサいいイメージないけど使い心地悪くなさそうですね。
710メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 02:23:42.70 ID:UdTZqc6X0
すれ違いだったらごめん
普段これ使ってるんだけどSPF5
寝る前とかは使わない方がいいかな?
http://www.cosme.net/product/product_id/10003406/top
711メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 02:36:36.07 ID:ei6aGXzV0
5なんてあったんだ
でも寝る前はやっぱり日焼け止め成分は入ってないもののほうが
肌には良いんじゃないかなあ
712メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 02:38:21.56 ID:OA0+DpVn0
昼間用アイテムだと思う
713メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 11:13:15.02 ID:oSZWxqLZ0
>>710
若い人ですか?
日焼けしそうな商品と思う
714メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 12:00:12.17 ID:rb5wM+v5i
>>705
えー?そうなの?
SPF50の方で直接触れないのよね(フフン
してた自分orz
またジプシー逝ってくるノシ
715メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 15:51:45.93 ID:o2sxB5JY0
>>707
35才ってよく聞くけど出産関係なく老いがくるの?
716メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 16:40:51.42 ID:I7eLVtPW0
出産より女性ホルモンの量
病気でホルモン減っちゃう人は早くから骨粗鬆症の心配もしなきゃならないし
脂肪は女性ホルモンと同じような働きをするので脂肪の少ない人も気をつけないと
717メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:05:23.04 ID:Vn24qieY0
今年34だけど急に老いを感じるようになってきた・・・
加齢で女性ホルモンやっぱ減るよね。イソフラボンでも摂ろうか
脂肪なら売るほどあるんだが
718メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 20:22:19.87 ID:fhpzIqvW0
>>717
ビオチン、L-システイン、ビタミンCの、
3点セットがおすすめだよ。
肌、髪、爪に効果ある。
719メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:32:43.70 ID:oSZWxqLZ0
赤身の牛肉や青魚の刺身も若返りにきくよ
ベジタリアンは老ける印象
あと毛染めも肝臓がやられるから注意
720メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 21:46:27.32 ID:OA0+DpVn0
毛染めマジか
自分ちょっと肝臓の数値がよくないんだよね
でも染めないと白髪ボーボーだし…
721メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 22:44:20.71 ID:KpJCkoCjO
>>720
ナカーマ
お酒飲まないのに肝臓数値悪い
そして上のレスにもあるように35歳で急激に衰えた
白髪も増えたしシミも増えた。5年後どうなってるのか怖い
日焼け止めはホワイトルーセントがお気に入り
722メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 22:46:25.55 ID:wNR4q/2nI
アネッサの金をリピ買いしてたけど白も気になり購入。金よりも油っぽいって皆さん言われてますがモノは試しですよね。
723メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 22:59:18.08 ID:e6I3sYSZO
>>719
そうはいっても今時40代以上は白髪染めしている人が大半だろうし
真っ白なら綺麗だと思うけど中途半端に白髪が混じってると
貧乏臭く見えちゃうんだよね
724メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:11:29.57 ID:FoCb21pz0
涼しくなったら白髪対策はヘアマニキュアで…ってここUV日焼止めスレだよね???
725メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:21:28.21 ID:KejC4b2R0
wまあなんでUV日焼け止め塗るかっていうと
老化を少しでも食い止めたいわけで…
726メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:23:04.23 ID:o2sxB5JY0
>>716
なるほど。

関東だけど今日は日差しが強くて参った!
今年から日焼け止めに日焼け止めパウダー足してるけど、
腕が足より少し黒くなったくらいで良かった
727メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:24:41.70 ID:KPg8BC0t0
今まで顔は塗ってたけど、体は雑にしてたんだけど
今年はしっかり体にも塗って、夜はニベアのホワイトニングクリームとかつけてたら腕とかも色白になってくれた
728メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:49:58.71 ID:CJ3Ay0fr0
出産と肌の衰えはあまり関係ないと思う。
25で夜更かしが顔に出るようになる。
35過ぎてくると1年1年劣化していくのをはっきり自覚するようになる。
シミ、シワも気になり出すがまだ大したことない。
40過ぎると坂道を転がり落ちるように老化が急ピッチで進む。
少し日焼けすると即影響が出るようになるのがこの頃。
よってシミ、シワに本格的に悩み出すようになる。
もちろん個人差はあるだろうけど。
729メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 23:59:21.61 ID:hZyxDW+sO
>>718
L-システインってシミとかにも効くけど、白髪も増えたって聞くな
私はとったことないからわからないけど
730718:2013/09/02(月) 00:29:25.12 ID:X7oXWqSO0
>>729
白髪予防でビオチンなんですよ。
とりあえず、5年続けて飲んでるけど、白髪は特に増えてない。
日焼け後の肌も、早く白くなるよ。
731メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 00:33:15.50 ID:ZpwzrmPF0
なにこのBBAに優しいスレ。感動した!!
732メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 01:34:08.57 ID:Ui+TPqNHO
>>730
ぐぐってみた
ビオチンは白髪に効果的なんだね
併用してる人もいるみたいだけど、L-システインの方が強く出る人もいるみたいだね
でも気になるし様子見ながらちょっとやってみたくなった
733メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 06:09:14.18 ID:pTAXk82m0
ビオチンずっと飲んでるけど白髪はどんどん増える
それはさておき、まだ使い切ってないけどそろそろ二年経つから夏が終わったらランコム捨てるか…
ベタベタするから腕はニベアのウォーターミルク使ってたら意外にも使い切れなかった
734メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 10:23:34.00 ID:Oc0mNjMC0
2年て
735メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 10:37:45.86 ID:4JdwOGam0
日焼け止めってそのシーズンで使いきれなかったら捨ててたわ
736メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 15:08:20.89 ID:Q9HIrRxT0
>>717
減っちゃった女性ホルモンを増やすには
アイドルでもなんでもいいから
とにかく恋愛感情抱いてキャーキャー言う
そうすると脳が力振り絞って女性ホルモン出してくれる
恐るべし人間の力
737メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 16:20:36.72 ID:ZpwzrmPF0
自分の皮膚のことを思ったら肌につけるものはシー1ズンで捨てたほうがいいよ
友人が高かったらしい日焼け止めを2年ぶりぐらいに使ったらキモい湿疹ができて病院送りになってた
特に日焼け止めなんか日光が当たってどんな化学反応が起こるかワカランし治療費よりもシミみたいになって
すごい後悔してたよ。封を開けるとオイルとかも酸化するの早いよね
738メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 16:38:07.08 ID:Q9HIrRxT0
>>737
日焼け止めが紫外線が肌に届くのは科学変化じゃなくて物理的変化だよ
化学的変化で変換して無効にできるんなら物理の法則ひっくり返るよ
739メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 16:42:08.54 ID:H4v6IUun0
>>738
メンドクサイなー
そーゆー細かいことはいいから。
740メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 17:34:03.57 ID:Qgi3gfq60
え?
741メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 18:16:04.68 ID:FCuFuTc50
じゃあ私は敢えてこっちに突っ込むわ
> シー1ズン
742メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 18:39:19.87 ID:GO+Wf87a0
いやまあ、正しい知識を身につける事は良いことじゃね?
間違った知識のまま物を使って痛い目みるよりはさ
743メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 01:31:16.92 ID:YPnvwtRX0
つーか化粧品なんて熟成させるもんじゃないし。2年ものとか怖いよ
高かったからー(^q^)なんてケチってかぶれたら最悪じゃん。捨てなよアホか
744メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 02:50:21.97 ID:BT8mPImq0
だいたい半年が消費期限って言われてるけど(コンバットかよ!)
本当なのかなーとちょっと疑問に思ったことはあるw
くるくる買わせたほうが商売としては良いもんね
745メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 08:50:34.42 ID:FepeO8dgi
前このスレでメーカーに問い合わせてくれた人がいて、確か一度開封したものでも口の部分をよく拭いて冷暗所に置いておけば夏〜次の夏は大丈夫っていう回答だったような気がする。
曖昧に覚えてるだけだからあくまで自己責任で。
2年は厳しいだろうけど。
746メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 08:59:53.33 ID:TubdvSB70
開封したら、すぐなくなっちゃうけどなぁ。
使用感悪くても手足に使うか、それもダメなら捨ててしまう

なんとなく塗ってた時は焼けやすくて、地黒だからって思ってたけど。
日焼け止めたっぷり塗ってこまめに塗り直して、日傘や帽子で物理防御して
あと粉ものつけるようになったら、やっと焼けなくなった
747メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 09:33:28.19 ID:PX8DtkNG0
シー2ズン過ぎたの手に使ってるわw
安売りしてたの買い過ぎた・・・

>>746
けちけち使ってた時は焼けてたわ
たっぷり重ね塗りして物理防御してる
748メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 13:04:39.66 ID:Fe4Rm93+0
シー○ズンw
749メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 13:18:14.14 ID:zqcic+T20
定着したw

ベランダからの光りが当たる室内に置いたカーペットが
光が当たってるところだけ半年足らずで色あせてきた
紫外線こわいよー
750メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 17:53:09.70 ID:DeJo8ccb0
姉白は確かにオイリーだけどファンデとの相性はいいと思う
首は姉金、顔は姉白
秋でもまだまだ紫外線は強いもんね
751メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:09:49.12 ID:YPnvwtRX0
10代の頃よく海に行ってたからアネッサ使ってたけどウン10年買ってないや
発売当時は焼けないけどニオイとテクスチャーが苦手だったなぁ。学生には高いし
今はもう改良されて良くなってんだろうね。秋口だしDSにもうテスターないかな?
752メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 20:53:47.22 ID:6Pl0orQHi
私は今年10年ぶり?くらいにアネッサ金使ったけどかなりよくなってたよ
むしろ他のものよりも使い心地もよくなってるような気がする。

ウォータープルーフの姉金は、アリーのウォータープルーフの比較にならないくらいいい
7年間くらいアリー使ってたから、びっくりした。

普段使いも、ここ数年はオレゾだったけど、今年から姉金にしました。
顔に使う勇気はさすがにないので、顔はランコムとクレド使ってるよ。
753メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 21:58:00.80 ID:YPnvwtRX0
>>752
アネッサ使いたくなってきた!卒業後に某化粧品メーカーに就職して社販で安く買えるから
ずっと自社製品を使ってたけど、加齢のせいなのか?ちょっと合わなくなってきたのでジプシーしてみようかな
昔はSPF120とかあったよねwwなんの知識もない小娘だったからお金なくてアネッサ買えない時にたまに使ってたけど
今考えたら恐ろしいな〜w
754メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 08:59:04.99 ID:Cb/YrMFB0
自分語りイラネ

姉金はリニュされてキシキシ感がなくなってから焼けやすくなった気がするけどなぁ。
アリィージェルをこてこてに塗る方が焼けにくいし、肌にも優しい
サラサラのやつだと塗るときよく服に垂らしてしまってたから垂れないのもありがたい
755メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 13:20:09.70 ID:ZDACrYBm0
なんか偉そうな人がいるwwたまに出てくる性格悪い人?
姉金だろうがアリィーだろうが焼けるかどうか、使用感など人それぞれだと思うが
756メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 14:43:44.99 ID:zN6yhhpc0
>>755
1行目さえなかったら同意
757メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 15:06:18.89 ID:7ha/fkd10
>>755
1行目ブーメランしてるぞ
758メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 19:45:23.94 ID:56rqK+xK0
ワロタw
759メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 10:15:20.42 ID:Vk0eAkuE0
ピンクマ塗った感じどうなの?
白くはならないけどヌルヌルしてテカるってレビューあるけど
個人的に近江兄弟社は過去何回も失敗して(黄熊も)一回使って捨ててるから迷うわ
760メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 14:01:03.78 ID:B0bxe7Uu0
>>759
「過去何回も失敗して(黄熊も)一回使って捨ててる」のになんでまた興味を持っちゃうのか
自分には合わないと学習しないのか
761メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 14:05:32.74 ID:ilHFwS1EO
>>760
何回ふられても諦めない系女子()のようなタフネス精神なのでは
762メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 15:02:11.76 ID:UbLa3CPf0
そんなチャレンジ精神があるから買ってみれば良いのに。DSで300円かそこいらなんだし
763メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 15:30:01.33 ID:oVJ+QW9i0
たしかにw
764メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 18:22:08.80 ID:kB+O+udh0
安いから、ピンクマも赤クマも買ってみればいいと思う。
765メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 18:30:13.30 ID:0beQTouT0
安物買いの銭失い
766メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 18:37:31.29 ID:ilHFwS1EO
>>765
買いすらしないレス失いよりはマシかと
767メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 18:51:24.96 ID:qp9sy8qY0
もう9月だからDSでテスターないのかね?近江系は重いイメージしかないわ
768メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 19:03:56.01 ID:Ug21bkVc0
アネッサジェルがテカらずいいわー
769メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 20:35:25.57 ID:lwGCDLaWO
安物のヌルヌルペタペタ系は、塗ってる間に乾いたり伸びが悪いリキッドファンデの下地にすると捗るよ。
レブロンの旧カラーステイがすごく扱いやすくなった。
ただ乾く前に二重部分にたまってるの取っとかないとアイメイクが大惨事。
770メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 20:59:36.42 ID:qp9sy8qY0
顔面だけはシミつくりたくないのでビオレの美白タイプを下地として使ってたけどファンデ塗るとヨレるね
771メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 21:40:20.69 ID:zlnhawUF0
肌に合わなかったものは足の甲に塗ってる
772メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 01:14:28.93 ID:wj/jnIOg0
足の甲結構焼けるよね
773メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 06:20:02.55 ID:hiJLq7//0
焼ける・・・
774メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 19:35:39.09 ID:Mq3EsWUL0
サンダルの跡かっこわるい泣きたい
775メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 20:01:20.94 ID:oP5LQgtRO
>>774
注意一秒怪我一生日焼け一年
がんばれ
776メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 20:33:43.48 ID:Q2bDJ+qe0
足の甲が焼けると小汚いんだよね
美白ローションやクリームでケアしてください>774
777メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 20:37:56.67 ID:uQ/FkboN0
まあ、これからはストッキングやソックスやブーツやらで隠れるから暫くしれば戻るでしょう
778メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 21:03:52.16 ID:Mq3EsWUL0
ケアしつつ元に戻るのを待ちます
来年は繰り返さないぞ
779メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 21:37:27.32 ID:9giE15nO0
普通のストッキングでも履かないよりはマシかな?
780メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 22:04:32.78 ID:ncvdBCPs0
普通のストッキングでもかなりマシだと思う
UVカットのならなおよし
781メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:04:19.69 ID:C1pg/7Rz0
ストッキングって驚くほどUV効果あるよね
782メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:14:01.83 ID:BR/10hNi0
確かにストッキングはいてると焼けないね
一応はく前にアリィー塗ってるけど、時間ないときに塗らずに上からスプレーだけでもまったく焼けてなかった。
通勤は駅まで徒歩15分+降りてから5分です
783メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 00:17:54.69 ID:aFQ35IUxP
えーUVカットストッキング売ってて嘘臭いと思ってたけど
あなどれないね。
あの薄手のタイプでそんなにあるんだ…
784メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 01:03:44.11 ID:iP1FDCpR0
化繊のどれか失念だけど、UV100%とか言われてたよね。ポリエステルだっけ?
785メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:06:47.69 ID:DlSfoGFP0
ニベアのウォータージェルの詰め替えって毎年秋には店頭から消えるよね
何月から売らなくなるか決まってんのかな?
いつも買いだめしようと思って忘れるんだよなー
786メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:57:49.52 ID:YvauQIoC0
>>785
蚊取り線香みたいなもんだね
787メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 15:49:34.26 ID:TKJOzYv50
DSに用があったからアネッサとアリィーのジェルタイプなど試してきた
秋冬は乾燥するからジェルタイプにしようか?もしくはベビー用かな
店員に聞いたら夏の在庫を売り切ってから値上げするってさ。
欲しい人は今月いっぱい売り場チェックしたほうがいいかも
788メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:56:08.24 ID:5FvkFRZc0
昔ドラッグストアでバイトしてたけど、9月中旬ぐらいから棚替えって言って秋冬向けに売り場を作り替える。その時に日焼け止め、制汗関連の大半は返品。売場がぐっとせまくなる。棚替えに向けて発注もセーブしていくし欲しい商品があるなら今のうちに買っておくべき。
789メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:02:13.99 ID:nBLLuny60
アマゾンとかの通販でも買えるかも?
790メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:09:21.71 ID:jL7UNCNb0
冬はオレゾがなかなか売ってなくて困る。
アリィーのジェルが今のタイミングで無くなったから迷いに迷って小さいやつ買ってきた。
無くなったら秋冬はアネッサの青かピンクにしてみよう
791メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 21:27:43.97 ID:1mL7jk0A0
>>790
一個前のレスがいいこと言ってる
792メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 07:00:33.91 ID:LcCio6kB0
日焼け止めすぐなくなるからシャンプーぐらいの容量のがあればいいのに
793メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 09:07:07.71 ID:fehOGXptO
振るタイプのものだと、毎回大変w
794メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 13:19:19.58 ID:z2bd97PP0
>>793
毎朝カシャカシャしてますわw
795メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 14:40:16.03 ID:56DjySJL0
今年は暑くて例年よりも大量消費してたら
肌荒れと吹き出物で大変になっちゃったー
796メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 14:42:11.36 ID:qQ383RSd0
素人の質問すみません
紫外線吸収剤は紫外線を一度吸収してから反射するということですが、
これでシミが出来る原因にならないのでしょうか?
肌が弱いと荒れる人が多いというのは分かりましたが、肝心な紫外線防止効果があるのか気になります。
797メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 14:57:23.47 ID:myaP0LJC0
日焼け止めに使われているのだから
散乱剤よりも吸収剤の方がUV効果は高いと言われているよ
吸収剤に吸収するのであって肌に吸収するわけじゃないよ
効果が高いと言われてる日焼け止めは大抵、紫外線吸収剤も散乱剤の両方が使われているし
あまり難しく考えなくてもいいんじゃないかな
798メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 18:20:10.50 ID:9ixVfsJu0
>>794
シャンプー容量を言ってry
799メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 23:06:58.91 ID:3jTGbSW10
姉ピンのポンプサイズ出して欲しいわ
夏も冬も体に使うから劣化とか気にならないし
アネッサくらいが中身の使い心地や効果と価格のバランスがいいよね
顔に使う気にはなれないけど
800メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 01:13:23.38 ID:UGmxW0NQ0
適当に50mlで1000円ぐらいとして、
シャンプーの容量を切りよく500mlと計算すると…

一万円するのかw高いやつならもっと。
それでも水泳の授業とかあったら、すぐに減るね。
801メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 01:53:52.23 ID:CgDTGbw50
前にオーストラリアの学校の教室に、でっかいポンプ式の日焼け止めが置いてあって
子供達が塗りたくってる映像を見ていいなぁと思ったw
802メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 11:23:23.22 ID:rf/kMooS0
南半球は紫外線ガチでヤバいからね…
日焼け止めもリーズナブルなのかも
803メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 13:52:49.40 ID:rfTYp1d+0
>>802
オーストラリアは乾燥激しいんで、油分コッテリベッタリ系が多いです。顔も腕もペッカペカになりますよw

タイとかシンガポールとか湿度高い国ではビオレさらさらシリーズが人気らしく、現地のドラッグストアで山積みされてました。
804メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 10:28:08.29 ID:g4ahukHu0
>>797 なるほど、レスありがとうございました。
805メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 21:58:58.91 ID:c+FOhXwB0
姉金ってボディーソープで落ちてると思う?
わからない・・・
806メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 22:01:42.73 ID:cMJoMMKE0
クレンジングしないと落ちないよ
807メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 23:52:51.76 ID:0SzYwnFL0
手足に使ってるけどボディーソープでは落ちてるかんじしないなあ
手足は安っいクレンジングかスクラブ(Oh!baby)で落としてる
ボディーソープしか使わなかったときはなんか次の日もキシキシして痒い
808メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:02:26.45 ID:6LvALscr0
Oh! baby毎日使ってたらヒリヒリしそー
809メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:05:20.94 ID:XcUIer5k0
私はマジックソープ使ってるんだけど落ちてると思いたいw
810メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:11:23.70 ID:usL0oaDQi
いやさすがにスクラブは毎日は使わないよ
普段は足は塗らなくて腕は長袖着てるから
毎日使うのはせいぜいアルビオンのハンドクリーム状の日焼け止めだけ
顔は別だけど、顔はクレンジングするから別として。

姉金使うのは数日に一回程度だよ
さすがに毎日使うのは避けたい〜

話違うけど、これからの保湿重視の季節には
アルビオンのハンド用日焼け止めはしっとりしていいかんじだと思います
香りもよい
811メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:13:26.32 ID:dwCu7HtU0
付けるのはいいけど落とすのがホント一苦労だもんね
ちゃんと落とせてないと顔の毛穴がイチゴになるし
812メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 00:37:35.60 ID:sOIgNUxy0
もとからイチゴなのでわからないわ…
813メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 08:54:20.88 ID:gYvHIO3y0
同じく…w

クレンジングを風呂場に置く/顔と同時に落とすのが億劫で、
体のを落とすのを忘れること多々
814メイク魂ななしさん:2013/09/13(金) 23:21:33.47 ID:KFNN3B9p0
やっぱクレンジング必要かね・・・あんまり使いたくないから
花王せっけんで洗う→湯船→頭・顔→体をダヴボディソープの順で洗ってる
815メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 03:06:43.18 ID:MOb3rb150
上でハンド用日焼け止めって出てるけど
これからの季節日焼け止めとハンドクリーム重ねるとしたらどっちが先がいいんですかね?
816メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 04:24:14.70 ID:7BMCQmgQO
>>814
それできちんと落ちてるなら何も問題ないと思うよ

もっと言えば、落ちてなくても気にならなければ平気じゃねーの?とも思うけど
流石に他人にそこまで言う事はできないw
817メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 11:25:08.79 ID:kBa+3e6ii
>>815個人的には、ハンドクリーム→日焼け止めにしてる。まずは保湿が重要な気がしてそうしてるよ。
818メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 04:57:42.82 ID:nGITuSXV0
アクアリッチのウォータリージェリー、PA値下がってたんだね。
知らずに買ってきたorz
819メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 09:51:25.26 ID:IHDHbkcD0
オルビスのサンスクリーンルーセント、
石鹸で落ちるって書いてあるのに全く落ちない。
腕と手の甲、石鹸つけて念入りにタオルでこすったのに・・・
顔にも使ってたけど、こんなに落ちないと
クレンジング使っても落ちてるかどうか心配になるレベル。

ビオレの子供用ジェルはキシキシ感もないし落ちてない感じもないんだけど
子供用って落ちにくいんだよね?
820メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:47:17.59 ID:MtPOLnhtO
>>819
物による>子供用って落ちにくい
子供用全てが物凄く落ちにくいってわけじゃない
821メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 09:31:33.68 ID:JjkdiV9V0
>>820
そうだよね・・・落ちる・落ちにくい見分ける方法ってあるかな?
拡散剤の乳液タイプだと落ちてないとキシキシするし白くなるからわかるんだけど
吸収剤のジェルタイプってすぐなじんじゃって違和感なくなるから分からなくて・・・
822メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 01:26:41.65 ID:Vt5yZsDsO
ウォータープルーフ関係なく落ちにくい(日焼け止め効果持続)のはクリームタイプだと私が行ってる皮膚科の先生が言っていたよ。
次にミルク、ジェル。
823メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 12:17:44.23 ID:a3WkkShx0
>>822
わーありがとうございます!すごく参考になりました。
824メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 13:30:27.63 ID:3dHvHeJY0
ママはぐは落ちやすいような気がする
ミルクタイプを家用にしてる
ジェルは目に沁みた
825メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 21:29:37.81 ID:DB6JhMt40
ジェルはなんか揮発性の匂いがあるよね
目に沁みるわかる
826メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 21:37:06.16 ID:fqaA/LpV0
雑誌で数十種類の日焼け止めを検証してて一番コスパがいいのが
ビオレの青いパッケージ?のやつ買って顔に付けたらアルコール臭がすごいのね
弱い人は一発でやられそう
827メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 09:52:37.09 ID:E49aa2vc0
日光アレルギーになったみたいなんですが
オススメの日焼け止めがありましたら教えて下さい。
紫外線吸収剤不使用の物でお願いします。
828メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 10:53:06.07 ID:9d7j3JWQ0
秋に入って、日焼け止め安くなってきたかな?
ニベアが300円で投げ売りされてたから買ってきた
829メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 15:25:11.23 ID:e+PXl4Ky0
それは安いね

わたしはアリーホワイトの予備を買っといた
今夏は特に何の考えもなくアリーホワイトを体用に使い続けた
毎日外回りの仕事だからどうしても焼けるんだけど、
夏がだいたい終わったいま、『まあこれくらいの焼けなら及第点かなあ』くらいの
焼け方。
去年は姉金とか姉銀とかだったんだけど、
毎日お風呂で落とすのがちょっと大変だった。
そういう意味ではアリーがいいな
ただやはり、去年より少し焼けてる気はする

あとアリーはたまに近所のサンドラッグで半額だからそこがいい

総評 :しばらくはこれでいいや
830メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 15:25:39.77 ID:4S0WJ2gI0
大手メーカーほど悪だよね。
紫外線吸収剤はいずれ製造中止に追い込まれると聞いていますけどね。
法律でなんとでもなるけど。まだ儲けたいメーカーといろいろあるんでしょうね。
5年後10年後には化学変化でダメージ食らった皮膚と紫外線でさらにひどいことになるという専門家の意見も出ているが
怖いよね。
わたしは、散乱タイプのしか使わない。
カネボウの教訓を生かそう。
831826:2013/09/19(木) 18:29:13.33 ID:cSzSawFZ0
そっか大手メーカーほど雑誌や広告でステマできるもんね。安い&踊らされて買っちまったよ
私も安モン毎日何度もせっせと塗り続けたけど>>829みたいに意外に焼けたなぁと思ってた
腕がうっすらとだけど。ほとんど家にいる生活(外出は近所に買い物くらい・洗濯物干す時は中で干す)
ちょっと色々調べて自分なりに研究しようと思う
832メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 20:08:15.34 ID:3Ni5fxdbO
>>826
アトピー体質でそれつかったらしみたし、その刺激で湿疹できた。
ドラスで山積みになってるような日焼け止めは基本肌の弱い人は使わない方がいいと思う。
833メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 21:38:16.60 ID:YU/eLyo30
今年UVカットカーディガンを購入して外出時必ず羽織っていたら、過去最高に焼けなかった。
日焼け止めもつけてたけど、直接ブロックがやはり一番有効なのだと痛感。
あと他スレで見た
「日焼け止めの前にドルックスフレッシュボーテ(緑色の乳液)を塗りたくる」
のもすごく良かったです。
834メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 22:08:29.51 ID:JVb5GQoa0
臭そうだ
835メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 22:54:38.84 ID:sr9xDteNi
どこのやつ?
guのやつ、普通に焼けた気がする
洗濯しすぎて取れたのかもしれないけど
836メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 22:59:28.05 ID:JJrZVtXJ0
UV効果って取れるの?
837メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:05:04.32 ID:KDXFw+DX0
日傘のUVカット効果も1、2年って聞いた
838メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:26:06.78 ID:V/oGPeOf0
腕のホクロが今年の夏で一気に増えた
839メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:37:38.48 ID:2gYTKUqw0
ホクロって増えるかな
ソバカスでなく?
840メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 23:41:44.30 ID:JVb5GQoa0
高二の時おもいっきり焼いたらすげー増えたよ
腕も顔も。本気で後悔
841メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 00:05:31.19 ID:IaZpT6P00
ホクロ増えるよ
中高の時に全く日焼け止め塗ってなかったら10年たったあたりから腕のホクロが凄い増えた
顔はメガネと帽子のおかげかまだあまり増えてないけど
当時焼けまくった覚えのあるエリアは特にホクロが増えた
842メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 00:14:53.89 ID:ZFnPPWVD0
ノブ、オルビスあたりが安全性面で良心的だと思う。
ひどいのが、ロート製薬、花王、あたりはほとんど吸収剤てんこ盛り。
ま、安いからなリスクも大きいということですな。
843メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 00:49:11.60 ID:qs2qg2zO0
日焼け止めつけてたし
時間的にもそんなに日には当たらなかったはずなのに
おでこと襟元(デコルテ)にシミがああああ!
暑くて顔に汗かくタイプだから流れちゃったのか!?
首の後ろは過去の失敗で防いでいたけど…
もう!宇宙服みたいな完全防備が当たり前の世の中になってくれよ〜
844メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 01:12:32.28 ID:IOa49cs80
わかるww自分では完璧のつもりでもどっか穴があってそれが蓄積して
表面化したのがシミだね(´Д`)出てきたのは数年かけたやつだよ
手や顔など出てくるとかなりショックだわ。美容部員にシミは体の汚れみたいに
1日の終わりに洗ってリセットできない、毎日たった数分浴びたのが数年後に
出てくるって聞いてもう完璧に防ぐには地下で暮らすしかないわって思った
845メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 01:34:00.85 ID:fgQeRiCo0
どの赤ちゃんにもほくろってないんだよ。
ということは、増えていくってことだね。
846メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 02:31:29.16 ID:XzQaWyC6O
ほくろ出来やすい体質の人っているよね
日当たるとワラワラと
847メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 03:34:06.29 ID:iXKw1CZ60
安室奈美恵も口あたりにホクロらしきもの出来てるよね。
もう36だし結構年いってるからこれからイロイロ出てくるんだろうね
848メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 13:14:01.12 ID:n1ol4W8W0
元モー娘。の吉澤ひとみがほくろすごい
色白なひとはほくろ出来やすいのかも
849メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 13:24:48.51 ID:l5hy1lNs0
姉金がつかいきれず夏が終わった
850メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 13:29:34.15 ID:pmmP2oIn0
小倉優子もホクロだらけだったよね
とったけど
851メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 14:54:31.59 ID:yPyZ83ke0
>845
赤ちゃんでもホクロってあるよ。
ソースはうちの旦那。
生まれた時から顔にホクロがあった。看護師さんに「ホクロがあるから分かりやすいですね」って言われたらしい。
852メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 16:17:23.39 ID:fgQeRiCo0
>>851
それは正確には痣だね。

一般的なホクロは、紫外線を浴びるなど、外的刺激を受けることによって発生するものですから、生まれたての赤ちゃんにみられることはほとんどありません。
新生児にある赤ちゃんほくろは、黒いあざの一種である単純黒子といわれるものです。
853メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 16:45:56.12 ID:Nr+6OznM0
ほとんど無いのか完全にあり得ないのかどっちなんだよその発言は
854メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 18:06:15.08 ID:n1ol4W8W0
>>852
だからその単純黒子はほくろ(黒子)なんでしょうが
855826:2013/09/20(金) 20:04:30.72 ID:IOa49cs80
どーでもいいから
日焼け止めの話をしよう
856メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 20:21:21.92 ID:YQib3/7b0
肌に優しいスレにも書いたけど、家用に和光堂のサンカットベビー使ってる
肌に優しいとかはわからないので向こうで聞いただけだけど
とりあえずニキビ増えないし肌がしっとりしていい!
クリームタイプです
857メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 22:14:53.18 ID:25D1mV6Q0
ドラッグストア激戦区の地元で、2つくらい覗いたら、
スキンアクアは398円とか大胆に値下げされてたけど、ニベアとかはあんまり変わらなかった。
なんでやろ?
とりあえずスキンアクア買い込み。
858メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 22:53:52.81 ID:2KrrsX8F0
地元でスキンアクアポンプ式が498円だった
まだしばらく使うし買い溜めしておこうかな
859メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 07:14:50.76 ID:ZMftZEF6O
>>857
シーズン中は売るけどシーズン終わったら引き下げるもの→叩き売り
シーズン終わっても店舗に置くもの→さほど値下げしない

その店だとスキンアクアは前者、ニベアは後者なんだろうね
860メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 13:14:08.31 ID:NNg1KTCp0
スキンアクア(SPF30)ポンプ式のたっぷり使えて楽だし安いから
今夏使ってたけどうっすら焼けたわ…アームカバーでもすれば違ったのかな?
使用感はよかったんだけどなー。秋冬も使おうか検討中
861メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 13:50:45.42 ID:GLhlizpoI
>>859 なるほど。なんか花王の権力っつーか感じるw
862メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 14:09:14.88 ID:q+PDDI/h0
凡顔が手入れしても凡人だよ、男も女もw
863メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 15:16:35.30 ID:TeAGEX750
ピンクマ198円だった‼
このスレ思い出して、アネッサピンクと一緒に買いだめしてきたー
864メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 18:26:50.14 ID:Cw4WbzI10
タイミングが悪いのか、叩き売りに出くわさない
ただ売り場から消え去るのみだわ
865メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 20:54:18.77 ID:p9sGxPgg0
>>862
で?ストレス溜まってるの?可哀想に
866メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 10:44:02.91 ID:3wX3HvZq0
ストレスは紫外線より悪いというよね。
アームカバ70% SPF50でも40%くらいしか遮断できないみたいだよ。
ひここもりが色白いわけわかるでしょう
867メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 10:51:07.74 ID:vBbMuBNa0
たまに昔使ってたニベアの青いチューブ入りクリームが懐かしくなる。
伸びも悪いし白くなるけど、あれ使ってたときが人生のなかで一番白かった
SPFは40くらいだったと思う
安い価格帯でしろーくなるクリーム結構あったよね

ラロッシュポゼが最強なら結局あれでよかったんじゃ。。と
868メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 11:05:36.96 ID:Ea60QLKX0
皆さんUVカット下地やBBクリームなどにそろそろ移行しますか?
869メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 11:16:19.61 ID:IRXKSWzA0
まだ早い
870メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:19:37.20 ID:dQehQXQ10
年中日焼け止めつけないの?
871メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:26:30.19 ID:HqTtp8O20
秋冬はUVカットのに移行するかな
あんまり重いのだとそれはそれで肌に悪そうだし
872メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 15:09:20.00 ID:YeIxBvF60
すぐ焼ける地黒?だから年中つけてるよ
そしたら色白になった
873メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 16:11:56.23 ID:zH5RHWN40
焼けにくい色白だから秋冬は顔に下地塗るだけだな
874メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:15:03.50 ID:vBbMuBNa0
以前SPF30の下地+ファンデで12月にスポーツ観戦してたらうっかり焼けたから(しかも前髪分けてたおでこがうっすら三角に。。)通年50塗らないと不安。
雪も降るし
今はオレゾのクリームに落ち着いてるけど、全然負担とかは感じないな
875メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 18:18:01.68 ID:FC5TnGy4i
>>874
何時間位日に当たってたんですか?
876メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 20:47:59.66 ID:vBbMuBNa0
>>875
移動で歩いてた時間も入れてトータル4時間くらいかなあ
ヤバイなと思ってマフラー被ったりしてたけど、ほんとに焼けやすいので。。
それからはできる対策は100パーやろうと決めたw
877メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 21:26:05.29 ID:FC5TnGy4i
>>876
茶色くなったんですか?
それとも赤くなった?
878メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 21:36:36.19 ID:vBbMuBNa0
茶色っていうか、即黒くなるタイプです
完全にもとに戻るまで半年くらいかかった。。
ちなみにその時使ってたのはIPSA。普段使いなら有終だと思う
879メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 23:07:39.16 ID:FC5TnGy4i
>>878
ありがとうございます。
日焼け止めの量が少なかったのでしょうか。
12月に茶色くなるなら夏場はどうなってるのか気になります。
880メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 23:08:54.74 ID:FC5TnGy4i
質問ばかりでごめんなさい。
自分も秋口に低SPFに切り替えるとあっという間に茶色くなるのでついつい。
881メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 23:26:44.16 ID:D8RAM1JtP
>>878
慰めにならないかもだけど、すぐ黒くなるタイプは紫外線のダメージ受けにくいからシワとかになりにくいよ
882メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 23:42:45.41 ID:vBbMuBNa0
>>879
よく覚えてないけど、少なかったのかもしれません。たしかさらっとしたテクスチャだったし
夏は身体はアリィーのジェルを重ね塗りで乗りきってる。通勤は半袖+日傘だからなんとなく焼けてはいるけど、くっきりじゃない
出勤前にビタミンCも飲んでます
顔はオレゾ、スポーツ観戦時だけ上からアリィーを重ねて+帽子で死守した。
っていってもサッカーだからこれからが正念場だけど。。
あと、基礎をインフィニティのラインにしたらすげー効いてる感が。

>>881さん
ありがとう。それちょっと嬉しいですね
30すぎて、ぱっと黒くなるのより、シミシワのほうが怖い
883メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:05:46.56 ID:RQDkQB9Y0
みんな騙されている。
物理的に古風だけど日傘、帽子、サングラス、が基本でもっとも効果が高い。
サンスクリーンは最後のおまじないです。
884メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 01:47:47.95 ID:KCiSJN2GI
この三連休?で日焼け止め引っ込めたのか、二つの町で何軒もドラッグストア行ったのに、
大幅縮小されて、とくにポンプタイプが無くなってた。
唯一一店だけ置いてた店で慌てて購入したよ。
885メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 03:56:24.25 ID:LeoTdxI90
>>882
出勤前より帰宅後にビタミンC飲んだほうがいいと思うが
日に当たる前にビタミンCはまずいかと
886メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 04:40:23.01 ID:2T1pST7xO
日焼け止めってジェルタイプでもぬってる感触が苦手
涼しい時期はぬってなかったけど、今年からは頑張ろう
普段使ってる日焼け止めって、日の当たらないとこに置いてる?
887メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 04:41:26.55 ID:QDqGZjVZ0
日焼け止めに限らず化粧品は全部日の当たらない場所に保管してるよ
888メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 06:39:37.95 ID:inI4Avrz0
でも薬局で外でガンガン日に当たってた商品だったりする
店内にひっこめてあっても、わからないのが嫌だ
889メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 10:07:16.43 ID:XA1ZC64wO
>>888
そこまで気にしてたら生きていけない
890メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 13:25:15.34 ID:47kz70W40
>>885
日に当たる前にビタミンC、まずくないよ?
891メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 14:18:13.17 ID:rZNPeFl90
皮膚科で朝晩ビタミンC,B2,B6飲むように言われてるけど朝ヤバい的な事はわれてないな
むしろ飲み始めてから白くなった気がするよ
892メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 14:25:03.97 ID:L2TvCSVw0
朝摂るのに気を付けるのはビタミンCじゃなくソラレンだね
生フルーツでビタミンC摂ろうとすると
かえって日焼けしちゃう
ドリンクやサプリなら大丈夫だと思う
893メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 14:32:42.19 ID:XA1ZC64wO
>>885
ビタミンCは日に当たったところでどうもならんし、飲んだ途端に表皮に浮き出るわけがないし
ツッコミ所が多すぎて追いつかない
894メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 18:50:54.78 ID:IZn8vNZA0
売れ残りでもDSに残ってるなんていいな〜何軒か周ったけど売り場縮小されてるだけで
値段変わってなかった。肌に優しく食べ物の成分からできてるというクマのポンプのやつ
買おうと思ったら乳液タイプの保湿剤だったわ。
895メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 22:14:35.27 ID:gGnLuYWx0
まだテスターあるので助かる。
896メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 11:32:39.26 ID:YsiC4YYg0
近所のDS見たけど売り場は縮小されてなかった
でも、ロート製薬の製品が特価¥199であとは値段変わらず(スキンアクアは除く)
在庫処分もDS次第だろうけどお目当てのもの安く買えた人ウラヤマ
897メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 16:25:34.81 ID:i/yrN1SRi
秋冬にちょうどいい日焼け止め教えてください
色白でキムテヒに似てるって言われます
美白キープしたいんで
日焼け止め効果と低刺激を両立してるやつでよろしく
898メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 16:30:00.15 ID:yLe0hwF0i
>>897
韓国に帰りたまえ
899メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 16:47:02.58 ID:9fqqysa10
釣り針でかいなオイ
900メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 17:30:10.64 ID:osXwnjEK0
>>888
通販で買えば?
901メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 18:14:00.63 ID:IfSvN0xNO
>>900
それはそれで
「保管環境が不明瞭だからコアイ><」
とか言い出す予感がする
902メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 20:36:59.60 ID:bVkrS1om0
日焼け止めが日焼けした。
903メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 01:52:30.74 ID:A8wzgDo40
コメドできやすい性質なんだけど、最近のノンコメドジェニック品は白くなって困る。。
今まではキュレルのSPF50使ってたけど、もう少し軽いのにしたい
コメドできやすい方、何使ってますか?

朝涼しくなったけど、実際どれぐらいの日差しなのか疑問に思ったのでチェッカーで計ったら
朝8時すぎの時点で、UVI7〜7.5(強い)あってバビった
東海道線のガラス1枚隔てたら1〜1.5まで減った。スゲー。
904メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 14:58:11.29 ID:0BZskrWn0
ごめんバビッたでふいたw
UVカットガラスなのかな?ありがたいよね

ラロッシュポゼのアンテリオスフリュイドの好評価をどこかで見たので買ってみたら、
けっこう生っ白い仕上がりになってショックorz
とくに鼻の白い毛穴落ちが目立ちまくって恥ずかしい
PPD一番高いからかな?イデアの方は白残りないんだろうか…
905メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 16:02:42.90 ID:NIRdrquK0
電車のUVカットガラスってちゃんと効いてるんだね。
疑ってました。
906メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 22:22:16.12 ID:0j/jCEkx0
>>904
アンテリオリスとイデア、ほぼ全種類のサンプル貰って試しました。
イデアはクリームもフリュイドも白浮きしませんでしたよ。
薬剤師さん曰く「アンテリオリスは汗や皮脂に強いのでアウトドア向け、
日常生活ならイデアで十分」だそうです。

ご参考になれば。
907メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 23:34:17.81 ID:0BZskrWn0
>>906
情報ありがとうございます!
アウトドア用とか全然気付いてなかった…
今度イデア買ってみます、サンプルも聞いてみよう。
さてこのアンテリオスは…明日も紫外線強いっぽいし、主に首用で使っていくか〜
908メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 07:31:34.48 ID:93aPawVb0
ガラスはUVBは防いでもUVAは素通りのはず
909メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 09:41:50.66 ID:kXAuGVBb0
ロート製薬の商品は問屋に返品できないから、店で売りさばくしかない。値下げするハメになる
毎年、お盆あたりから値段下げて、在庫処分が始まるよ
910メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 11:09:44.36 ID:ZkB9lDws0
どうでもいいけどバビったて、30年くらい前にはやった言葉だよね
911メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 11:17:24.33 ID:pGdix0uk0
バビる
非常に驚くこと。非常にビックリすること。
【年代】 昭和時代〜 

◎解説
バビるとは強調する言葉「バリバリ」と、驚くことを意味する「ビビる」を合成+簡略化したもので、非常にびっくりすることを意味する。
例えば、背後から突然大声をかけられ、脅かされたときに「うわっ。バビったー」といった使い方をする。
一時、死語同様の状態であったが、お笑い芸人ナインティナインの岡村隆史がTV番組内で好んで使ったことから、再度普及。
ビビるほど浸透していないが、(2009年)現在も使われている。
912メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 21:33:18.71 ID:1nzw5HN40
90年代にもコギャルの間で一瞬リバイバルしたよ
913メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 22:36:36.07 ID:Ee0rbsth0
そうだったのか…てっきりビビるのうち間違いかなと思ってたゴメン。
914メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 22:52:03.83 ID:JlI1uQ1m0
>>908
最近の電車ってカーテン無しで、ガラスにUVカットガラスとか書かれてるよね。
でも、どれぐらいカットしてくれるもんなのか謎。

>>909
そうなんだ、消費者にとってはありがたい。
915メイク魂ななしさん:2013/09/26(木) 23:00:47.20 ID:7gnFveLH0
UVAが防げないなら焼けなくてもなんの意味もない
916メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 14:38:28.97 ID:WKAZsiC/0
サンスタイルとサンカット
どっちのスプレーがいい?
917メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 20:19:49.09 ID:4n/RdpVJ0
姉金足に塗るのケチってサーフィンしたら物凄い焼けた。反省。
普段あまり気にしてなかったけど日陰無しはやっぱり凄いね。
姉金全身に塗りたくる財力は無いので、少し安めのをたっぷり塗ろうかな。
とにかくWPの物が欲しい。
918メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 00:13:21.21 ID:aRljk0cBO
WPだとオルビスのサンスクリーンスーパーもおすすめ
砂にも強いと書いてあるし完全に海水浴をにらんで製造してると思われる
私は今年腕と手の甲に塗りまくってたから焼けてないよ
919メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 09:05:24.63 ID:GNCCtZ2CO
使用感無視でPA+++、価格が安い、そこそこ落としやすい日焼け止めって何がおすすめですか?
920メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 17:32:23.94 ID:ZdMAE6oyO
>>919
真っ先に思い付いたのはニベアサンプロテクトウォータージェルのSPF50
なにせジェルだからね、落としやすいよー。
汗かいたら拭わなくても八割方落ちる。
おしぼりかウェットティッシュで拭えば完全に落ちる。
そのかわりジェルなだけに持ちは最悪だしベタつきも酷いし重ね塗りしにくい。

「拭いただけじゃ落ち切らないけど普通に石鹸で体を洗えば落ちる」
程度の落ち易さでいいなら、私は専科の青ボトルかスキンアクアSPF50+を愛用してる。
専科青はジェルを謳ってるけどどう見ても塗ってもミルク。

ちなみにどれも価格は変わらない。
店によるけど大体500円弱〜700円強。
921メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:31:32.02 ID:cJEpCpqG0
スキンアクアのピンクのやついいよ。SPF50塗った時は
一応落とすときボディソープ→湯船→ボディソープって二回洗ってるけど
922メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 13:39:14.25 ID:nVK1LCgKi
日焼け止めジプシーが終わらないわ…
春夏は専科の青パケが定番化したんだけど、秋冬のこれだ!っていうのが見つからないのよね
ジェルだとすぐ落ちるし目にしみる、ノンケミでSPFも丁度いいやつは白くなる、かといって専科を使い続けるのも肌負担が気になる…
姐さん方、秋冬のオススメ日焼け止め教えて!
敏感肌で紫外線にも弱いから切実なの…
923メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 13:49:33.12 ID:QKNgjf0Y0
使えなかった(合わなかった)日焼け止めが分からないから
コメントしづらい
ユースキンやアクセーヌの日焼け止めは
ノンケミの割にそこまで白くならなかったよ
924メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 15:04:55.10 ID:kQWIMQpfi
オネエ言葉にワロタ
925メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 00:22:52.50 ID:Z+r9fz7qi
>>922
専科の白パケは?SPF27PA++だけど青パケよりは負担軽いんじゃないかな?青パケも白パケも使ってるけど使用感は変わらないよ。ただ、目には染みるかもしれないけど
926メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 05:30:18.35 ID:o1kafRDfO
>>922
ファンケルの日焼け止めもおすすめ
SPF30、PA+++だから秋冬にはちょうどいい
落ちにくいのに肌負担も少ない
927メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 08:35:05.41 ID:uUC8IsLaO
>>920>>921
ありがとうございます。チェックしてみます!
928メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 12:48:12.35 ID:FGhrh+eOO
フォルミュールのUVケアクリームが良さげ。高いけど吸収剤無配合だし。
929メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 00:47:28.64 ID:BkMAAOKpi
スレも回らなくなってきたなぁ
930!ninja:2013/10/05(土) 01:04:53.10 ID:zZb9rxGu0
涼しくなって来たしね
931メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 01:06:53.96 ID:PiyURNSB0
みなさんは秋でも冬でも日焼け止め使ってるの?
夏よりSPFが低いのを使ってるのかな
932メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 03:50:27.72 ID:MQrRSmGQ0
スレチだったらごめんなさい。
夏は生足に日焼け止め塗りたくって過ごしてたんだけど、そろそろストッキングやタイツも穿きたい。
皆さん日焼け対策はどうしてますか? 日焼け止め塗って穿いて、塗り直しはやっぱりスプレーしかない? UV物はデザインや色に納得いかないことが多くて……
933メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 05:31:33.60 ID:VHIqsakZO
秋冬でも日焼け止め使っていますよー
秋は陽射しの強いときはSPF50、普段は30、PA+++のものを
冬はSPF30くらいのを使ってます

シミもそうですが紫外線の影響による皺やたるみを避けたいので

でも同じくらいのSPF値がある化粧下地やファンデを使ってるなら必要ないかもですね
934メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 06:35:50.58 ID:wS9xyZ8M0
>>932
UV加工のストッキングなら塗らなくて良いから楽ですよ
タイツなら厚手だから、UV加工されてなくても焼けないだろうし
935メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 09:12:46.33 ID:KEzUpebKi
ストッキングはいてからスプレーだけで充分だと思うよ
私は仕事の日は夏も毎日はいてて、アリィーのジェル→ストッキング→ライオスのスプレーで全く焼けなかった
これからはそこまでやる必要ないし、上の人も書いてるようにダークな色のタイツなら何もしなくても焼けないかと

・・といいつつ、6月に1日じゅう外にいたらしましま柄に脚焼けたこともあるから天気と時間によるけどw
気になるならさらさらめのジェルとかあらかじめ塗るといいよ
936メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 15:17:40.72 ID:yDMif9aAO
>>931
使ってるよ。
夏か冬かで使い分ける事はしないなー
日差しの強さと屋外にいる時間の長さで使い分ける。
夏でも車通勤で一日中会社から出ない日は数値低いものを使うし、
冬でも晴天の日中ずっと外回りで化粧直しも難しい日なら、数値高めのものを使う。
937メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 15:29:26.90 ID:Ll1V3gX00
今年の夏もほぼ毎日外出してたけど
ニベアのジェル SPF33だけでサンダル焼けもしなかった
ベタつくのが嫌だからという理由だけで
あまり効かないの覚悟でジェル使ってたけど
938メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 23:58:02.46 ID:UMGe6Q8l0
夏は日焼け防止、冬は肌に負担がかからないものを重視して選んでるなあ
毎年色々出るしこれがないと生きていけない!って位のお気に入りは見つからないからずっーとジプシーしてる
939932:2013/10/06(日) 15:08:21.50 ID:Tfh1b5LW0
>>934
タイツならそもそも焼けないのか!
ありがとうございます。

>>935
今ちょうど全身用にニベアのジェルを使ってるので、それを塗ってからストッキングを穿き、一応スプレーも探しておくことにしました。
詳しいご意見ありがとうございました!
940メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 22:13:09.45 ID:OFhGTllf0
>>909
でも、流石にオレゾやオバジは値下げしないよね…
どちらも本当なら普段使いしたいんだが。
941メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 23:32:24.26 ID:PEy0Or1D0
今年はオレゾのみだけど全く焼けなかったが高い…。
夏だけで、20本は余裕で買ったな〜
これからの季節はもっと安いやつを使う予定。
942メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 23:49:09.57 ID:NvMPJCu2O
今流行りのサンプロテクターって日焼け止め効果あるのかな?
943メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 14:35:34.02 ID:jWpbSSYHO
>>942
ググれば嫌でも目に入るんだが>日焼け止め効果の有無
ググるとしぬ奇病かなんかなのか
944メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 18:00:48.88 ID:4y7qoLwai
>>943
情報統制されていてGoogleは使えないアル
945メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 18:16:47.04 ID:nYLzYqvt0
>>943
悪態つきつつ
「ググれば詳しい情報が見られます。私めが確認致しましたので確かです」
と教えてあげる典型的なツンデレですね
946メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 12:35:56.46 ID:mpDstaeW0
>>943
>ググるとしぬ奇病かなんかなのか

一言余計なとこが2ちゃん脳なんだろうな。実生活で言うなよ恥ずかしい
947メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 12:56:36.39 ID:BRmD5aD6i
まあここも2chだしさ。
948メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 13:01:53.37 ID:cs0FGCn5O
普通実生活と2chは分けてるでしょ……
なに突っかかってんの?
半年ROMれば?
949943:2013/10/08(火) 13:03:57.06 ID:a2jg6FyWO
>>946
2ちゃんとリアルの区別がついてない人の代表例が自らお声をかけてくださった
ありがたやありがたや
950メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 13:34:23.04 ID:P6Srrp2Q0
2ちゃんやってる女なんて(自分含め)性格の悪いBBAばっかだよ。やり始めてどんどん暗黒化していくのが分かるのが怖いわ

最近油断して日焼け止め塗らなかったらちょっと焼けた。SPFが30くらいでPA++++の製品を今探してるんだけどシーズンオフだから
店頭にサンプルもあまりないし美容部員がいる店舗に行ったほうが早いかな?
951メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 18:48:04.92 ID:oYN6HSI8P
>>950
ただただ日焼け止め効果が高ければいいのならドンキホーテにアリィーとかまだ残ってたけど・・・
使用感とかも大事にしたいならカウンターのほうがいいかもしれないね
私はアリィーのSPF50 PA++++のジェルがなくなりそうだったんで一昨日あわてて追加分買ってきた
ほんとは50もなくていいんだろうけど手持ちのファンデとの相性良くて使用感も気に入ったから冬もこれ使う
952メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 19:14:22.58 ID:w43vabLY0
>>950
ホスラブやレディスピのが酷い

クラランスのティント乳液みたいなのよかった
焼けないし、つけた後肌が疲れない
953メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 00:35:23.60 ID:Mo/G2Ez0O
>>950
自分が性悪なおばさんだから、みんなもそうであって欲しいという願望じゃないの。
自分を含めって言い方して他人を巻き添えにする人ってそれが免罪符になるとでも思ってるのかね。
954メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 00:46:15.10 ID:V9QTe9A60
あの、私BBAじゃなくてゆとりなんで
955メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 00:54:19.04 ID:KuNAHv/P0
みんな仲良くね
956メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 02:01:36.53 ID:6+053X6K0
日焼け止めの話題でレスしない奴は性格悪いネラーでおk?
秋冬は乾燥しがちなので美肌水作って潤わせた後に塗ってる
長袖や厚着になるし30くらいでいいよね
957メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 12:18:23.30 ID:MW75HCRd0
30くらいでいいと思う。
冬は乾燥するしね。
958メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 13:11:52.68 ID:I+RPH6L00
自分は一年中、保湿効果ある50だわ
959メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 13:30:49.76 ID:YQXw7HF7O
すごいなあ
秋冬でも身体に日焼け止め塗ってるのかー

私は秋冬は顔と首と手の甲にしか塗ってないよ
顔は50と30を使い分けて手の甲はWPの50を使ってる
ドラッグストアからアクアリッチが消えたのが地味に痛い
なくなったらニベアの日焼け止めにしてみようと思う
960メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 18:00:35.30 ID:B8q7Z9dcP
SPF30くらいでいいよなぁ普通・・・って思いつつ、秋口にぴったり夏用の日焼け止めを使い切ることが出来ないから持ち越してる
来年使って変質してて効き目がなかったりしたら困るし

そして冬に50を使い切っても、30で初夏を過ごすのが不安でまた50買っちゃう
961メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 20:53:21.33 ID:XwUjogX40
>>951
アリーいいよね。自分も使ってる
962メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 21:01:35.21 ID:B8q7Z9dcP
>>961
@cosmeとか見ると乾燥するって口コミも結構あるけどほんと焼けないよね
エクストラジェルを使ってるけど伸びやすくて肌に色がつかないのが好き
963メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 21:03:22.93 ID:yOUi3hWw0
>>954
初代ゆとりはもう26なんだぜ
私の事だよ
964メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 21:13:31.78 ID:XwUjogX40
>>962
うん、焼けないと思う。
乾燥するんだー。私はしないなぁ。たっぷり化粧水とか付けてるからかな?
そうそう伸びがいい。
965メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 00:07:55.03 ID:szzwpsORO
塗りすぎかもしれないけど、日焼け止めの後に保湿重視の化粧下地塗って乾燥対策してる
冬場は目の回りとこめかみが乾燥する…
966メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 13:35:25.68 ID:J7+i0hGR0
今日は夏かと思うくらい暑いし日差しが強いね。SPF50塗ったよ
967メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 14:29:38.88 ID:1C4Rj78E0
うん、今日は日差し凄いから久々にパンツの下に日焼け止め塗ったわ
でもUVAは年間通して変わらず強いんだよね・・・
968メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 15:09:52.54 ID:XWPiXwJ90
日傘って一年中さすもの?
夏のあいだ差してたらやめどきが見つからない
今日は勿論さしてるけど
969メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 15:52:44.04 ID:EiucV12c0
>>968
もうそろそろやめないと
おかしな人だと思われそう
970メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 16:11:08.95 ID:wnCoeYcG0
>>967
パンツの下に日焼け止め塗るの??
>>968
私は年中さしてるよ
971メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 18:20:58.32 ID:a6Ru7EibO
足なんてパンツ(ズボン)履いてれば焼けないけどな
白いパンツだと焼けるの?

今日みたいな日差しの強い日があるからまだまだSPF50が大活躍だよね
今日はジリジリと首のうしろが暑かったし
972メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 18:33:20.74 ID:J7+i0hGR0
昔、アトピー肌がひどくて佐伯チズの本読んだ時に一年中どころか
タクシー内でも日傘で紫外線ガードしてるって載ってて笑った・・・けど
実際に間近でみた本人は還暦越えているとは思えないほど肌が柔らかそうで綺麗だったよ
高い化粧品塗ったくるよりも日々紫外線ガードしまくって保湿しなさいと言われたわww
973メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 19:05:14.29 ID:KmWplo9l0
普通の人としての生活を捨てるのは嫌だ
974メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 20:35:17.36 ID:ZxbI/L+Wi
>>970
私はブラの形に薄っすら焼けたことがあるよ
Tシャツ一枚で一日中外にいたときだけど
975メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 22:43:06.99 ID:XB8AYxVR0
Tシャツならわかるよ。薄い色だったら特に
でもパンツはいてたら塗らないなー。確かに焼けなくてもUVA通してたら光老化してしまうんだよね
976メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 22:44:41.02 ID:W3WztfWl0
>>974
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
977メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 23:00:28.17 ID:SMirBUCH0
パンツスーツって薄いから何となく不安で、日焼け止め塗っちゃった
ジーンズとかなら特に不安は無いんだけど・・・
978メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 23:36:07.55 ID:xh2HM0DZ0
UVカットのインナーは使わないのかな?
服の下に塗っても摩擦ですぐに取れそう
979メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 05:27:34.32 ID:FYF5YOxGO
>>972
タクシーの中で日傘

ここまでいくと強迫神経症を疑うw佐伯さんって人生損してるよね
980メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 11:25:58.23 ID:O/Pzw53m0
今月に箱根行ったけどロープウェイの中で日傘、帽子、サングラス、マスクのフル装備の女性がいたよ
凄い不気味だったw
981メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 11:33:40.97 ID:3QNpmcR80
今の車は大体UVカット仕様?
昔免許取りに行ってた時にものっすごい焼けた経験から
日傘使いたくなる気持ちも分かる
見た目が異様だってのもよく分かってるが
982メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 11:49:50.95 ID:KUdoK9TO0
>>980
次スレを…
983メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 13:44:55.15 ID:O/Pzw53m0
ごめんなさい。立てれなかったので、どなたかよろしくお願いします。
984メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 13:58:28.49 ID:9I+BxQLy0
立った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1381640274/

テンプレちょっと待ってて
985メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 13:59:04.20 ID:9I+BxQLy0
お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
986メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 17:25:15.56 ID:lhMHVJGj0
>>980
世の中には紫外線アレルギーという特異な病気の人もいるのだよ
そうでなくてそこまで防御してるのなら精神の病気だけど
987メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 17:32:51.12 ID:S1j4KD/Y0
>>972
でもチヅさん実際は高い化粧品使いまくってるよ…
ある程度収入ある人はレーザーに励みなさい、とかそのうち言うのかな
988メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 18:30:50.82 ID:g+I/laPWi
前にも出てたと思うけど、UVガットガラスはA波B波のどちらかしか
防いでくれなかった気がする
989メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 02:55:15.71 ID:d6ZORKcIP
昨日の昼間、イベントへの出店でバーテンダー連中が集まってたがみんなの白さに目がくらんだわ・・・
超不健康な生活しかしてない人達なんだけどな
私だって今年はSPF50の++++塗って焼かずに頑張ったつもりなんだがガチ夜行性は生白さが違うwwwww
990メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 10:26:15.17 ID:YQ7jj3zj0
日傘させる広さのタクシー乗ったことない
991メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 14:04:32.33 ID:X0xMir4p0
素人の質問すみません。
今化粧下地にSPF34を塗り、その上にSPF23のパウダーファンデをつけています。
この場合、SPFは合計されるわけではないので上に塗ったパウダーファンデの紫外線カット効果しか
ないと言うことでしょうか。
992メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 14:38:36.16 ID:ZIi6YWdu0
>>984
乙です。
993メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 15:18:09.57 ID:7IWU+fGgO
チズさんは、綺麗でいることが仕事なんだから、何してても驚かない
一般人が必死に紫外線予防をしたところで、単なる肌がまあまあ綺麗な一般人
お給料が上がるわけでなし、モテモテになるわけでなし

そんなことを考えながらも姉ピンクの大ボトルがでないかなーと思う
最初に使ったときは香料が気になったけど、今は平気
994メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 18:17:27.39 ID:oY7BMMZi0
>>991
たし算ではなく塗った物の中で一番数値が高い物の数値がカットできると考えてね
でも一番上に塗ったのが適用されるって考えるなら
なんでその塗り方したのか気になるw
995メイク魂ななしさん
>>994 レスありがとう、なるほど一番高いものがカットできるんですね。