※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。

【前スレ】
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part43※※
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1345379422/

【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366665604/

日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1337462669/

完全遮光日傘サンバリア part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1342998233/

男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
2メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:09:30.57 ID:FFPhwblC0
お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/

●よくある質問

Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
  大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
3メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:10:22.97 ID:FFPhwblC0
Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。
  ttp://dermatology.blog97.fc2.com/blog-entry-206.html

  > 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
  > A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
  > だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
  > A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
  > 1260mg = 約1.3g
  > 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1〜2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
  未開封の場合、3年程持つとされている様です。

Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
4メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:39:43.32 ID:FFPhwblC0
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー (SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルBBパウダー (SPF50.PA+++)
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルクールパウダー (SPF50.PA+++)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF16,PA++) 2色
・コーセー セルフル エルシア フェイスパウダー (SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーAA (SPF17,PA+) 2色
・カネボウ メディア ブライトアップパウダー (SPF15,PA+)
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー (SPF10)2色
・BCLカンパニー クリアラスト フェイスパウダーハイカバー (SPF23,PA++) 2色

●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーA (SPF11,PA+)
・花王 エスト リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
5メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:42:00.40 ID:FFPhwblC0
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。

でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
6メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:43:12.21 ID:FFPhwblC0
●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!

全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/

*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
7メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:53:21.46 ID:FFPhwblC0
■商品の愛称・通称

●「ひよこ」 ※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め「サンプレイ」のうちの一種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF34 PA+++
ttp://www.rohto.co.jp/prod/?jan=128440

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
  ガイシュツなものでは、ちふれのウォッシャブルコールドクリームや、
  ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
  また、各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
  ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
  クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「ピンクマー(紫熊 (UVシールドセンシティブJ) のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め。
正式名称「サンベアーズセンシティブS」SPF32 PA++
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#sensitive
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。

「青熊」「白熊」 サンベアーズクールS (SPF50+,PA+++)
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#cools
「赤熊」 サンベアーズスーパーS (SPF50+,PA+++) ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html
「黄熊」 サンベアーズコドモS (SPF20,PA+)
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#child
8メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 11:54:25.02 ID:FFPhwblC0
●「ヒヨコ」
ダリヤの日焼け止め
正式名称「ダリヤ ヒヨコート日やけ止めミルクジェル」SPF28 PA++
(ポンプタイプとチューブタイプがあります)
ttp://www.dariyacosme.com/lineup/kids/index.html
せっけんで簡単に落とせる。
無香料・無着色・低刺激・アレルギーテスト済み

●「くまポンプ・くまポ」
伊勢半の日焼け止め
正式名称「マミー UVマイルドジェル」SPF30 PA+++
ttp://www.isehan.co.jp/mommy/product.html
せっけんで簡単に落とせる
90%食品成分使用
無添加(無着色・無香料・防腐剤フリー・無鉱物油・アルコールフリー)
低刺激性(皮膚刺激テスト・光刺激テスト・アレルギーテスト・スティンギングテスト)
9メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 17:28:58.04 ID:1OzPktJy0
●石鹸で落ちる日焼け止め1
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されているもの。

・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー マイルドミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー パーフェクトウォーターエッセンス(SPF50,PA++++) 50g/945円
・キスミー サンキラー キッズミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・ジョンソン ベビーUVローション (SPF15,PA++) 100ml/オープン価格
・和光堂 サンカット ベビー&ファミリー (SPF30,PA++) 30ml/924円
・和光堂 サンカット ベビー (SPF17,PA++) 30g/819円
・アリィー マイルドプロテクター (SPF36,PA++) 20ml/1260円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス (SPF34,PA++) 35g/1000円
・オルビス サンスクリーンオンフェイスライト (SPF34,PA++) 28ml/1000円
・ノブ UVシールド (SPF35,PA++) 30g/2625円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策 (SPF20,PA++) 80g/1785円
・太陽油脂 パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) /840円
・アトピタ 保湿UVクリーム(SPF29,PA++)30g/893円
・ママはぐ 日焼け止めジェル(SPF25,PA+++)100g/998円
・ママはぐ 日焼け止めミルクα (SPF37,PA+++) 28g/630円
・ママはぐ 日焼け止めミルク (SPF21,PA++) 100g/998円
・マークス&ウェブ ハーバルサンプロテクトクリーム (SPF16,PA++) 60g/1260円
・ママ&キッズ UVライトベール (SPF23,PA++) 90ml/2520円
・無添加工房OKADA 岡田UVミルク (SPF20,PA++) 50g/3780円
・トータルヘルスデザイン オードヴィーブサンスクリーン (SPF25,PA++) 30ml/5000円
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF33 (SPF33,PA+++) 80g・140g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF50 (SPF50,PA+++) 80g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェル クール (SPF30,PA++) 80g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェル こども用 (SPF28,PA++) 120ml/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォーターミルク (SPF50,PA+++) 40ml/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォーターミルク (SPF50+,PA+++) 30ml/オープン価格
10メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 18:06:18.88 ID:1OzPktJy0
●石鹸で落ちる日焼け止め2

・花王 ビオレ 弱酸UVカット(SPF20,PA++)60ml ※製造終了メーカー在庫限り
・資生堂 専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル (SPF27,PA++) 80ml・150ml/オープン価格
・資生堂 専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル (SPF50,PA+++) 40ml/オープン価格
・ユースキンS UVミルク (SPF25,PA++) 40gl/オープン価格
・マークス&ウェブ ハーバルサンプロテクトローション(ラベンダー/カモミール) (SPF20,PA++) 90ml/1368円
・キッズ&マミー UVミルク (SPF20,PA++) 30ml/1990円
・ネオナチュラル UVホワイトプロ (SPF20,PA++) 30ml/2898円
・カネボウ フリープラス UVボディプロテクター (SPF29,PA++) 50ml/2625円
・コーセーコスメポート こっこママ 日やけ止めジェル (SPF25,PA++) 100ml/オープン価格
・コーセーコスメポート こっこママ 日やけ止めミルク (SPF30,PA++) 30g/オープン価格
・コーセーコスメポート ピュールセンシア UVカットミルク (SPF30,PA++) 30ml/1,575円
・コーセーコスメポート ローズオブヘブン アクアリィジェルUV(SPF25,PA++) 90ml/840円
・近江兄弟社 ソラノベール ウォータリージェル (SPF50+,PA+++) 40ml/1050円
・太陽油脂 パックスベビー UVクリーム (SPF17,PA+) 30g/630円
・松山油脂 Mマーク 日焼け止めローション (SPF20,PA++) 60ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV ウォータージェル (SPF30,PA+++) 90g/840円
・伊勢半 スハダフィットUV デイリーミルク (SPF50+,PA+++) 30ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV ベビーミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV フェイスエッセンス (SPF50+,PA+++) 30ml/840円
・DHC ボディサンスクリーンミルク (SPF23,PA++) 80ml/1800円
・水の彩 アクアUVクリーム (SPF,PA++) 40g/1470円
・アトレージュAD+ モイストアップUVクリーム (SPF14,PA++) 30g/1890円
・アトレージュAD+ ホワイトアップUVミルク (SPF30,PA++) 35ml/1995円
・ハイム化粧品 チャイルドサンスクリーンミルク (SPF20,PA++) 25ml/987円
11メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 18:34:10.11 ID:1OzPktJy0
●石鹸で落ちる日焼け止め3

・まかないこすめ UVクリーム(紫外線を防止する下地クリーム) (SPF16,PA++) 30g/1890円
・トゥヴェール マイルドUVミルク (SPF30,PA++) 50ml/2680円
・アーダブレイン シールドエッセンスIII (SPF30,PA+++) 30g/3150円
・キブアンドキブ UVAアンドBプラスC (SPF30.08,PA+++) 35ml/3150円・70ml/5775円
・エスコス UVケアミルク (SPF32) 80ml/2730円
・ペリカン石鹸 SuFu UVカットクリーム (SPF15,PA++) 30g/3360円
・ポーラファルマ ルビパール サンスクリーン(R)クリームA (SPF30,PA++) 15g/1638円 ・30g/2310円
・ポーラファルマ ルビパール サンスクリーン(R)ミルク (SPF30,PA++) 30ml/2310円
・ママバター UVケアクリーム (SPF25,PA++) 45g/1260円
・リソウコーポレーション リペアUVクリーム (SPF30,PA++) 40ml/4200円
・フューチャーラボ クールシャインUV (SPF50,PA+++) 50g/2940円
・ルバンシュ モイストUVクリーム (SPF25,PA++) 30g/3150円
・ルバンシュ エポカルUVプロテクト (SPF25,PA++) 9.5g/2310円
・ルバンシュ エポカル家族でうるおいUVケア (SPF16,PA++) 30ml/840円・240ml/3990円
・オージオ UVボディミルク (SPF30,PA++) 50ml/1680円
・エコーレア 肌にやさしい日やけ止め (SPF15,PA++) 30ml/1260円

※オーガニック
・マドンナ ベビーマドンナサンミルク (SPF30,PA+++) 45g/2205円
・ロゴナ サンプロテクトローション・センシティブSPF20(SPF20,PA+++) 75ml/2100円
・SINN UVケアミルク (SPF30) 20g/3150円
・ジョンマスターオーガニック ナチュラルMサンスクリーン (SPF30) 59ml/4515円
・エルバビーバ チルドレンサンスクリーン (SPF30) 75ml/2940円
・UVビオ SPF20 PA+++(PPD値 10.42) 125ml/3045円
・UVビオ SPF30 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF40 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF50 PA+++(PPD値 21.27) 125ml/3465円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン フェイス (SPF30+) 50g/2100円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ボディ (SPF30+) 100g/2520円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ベビー (SPF30+) 100g/2730円
12メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 19:26:59.87 ID:1OzPktJy0
●UVカット効果のあるリップ

・資生堂 アネッサ リッププロテクターUV (SPF21,PA+++) 4g/オープン価格
・オリジンズ カバーユアマウス (SPF8) 4g/1050円 ※2013年7月以降日本撤退
・オルビス リップサンスクリーン (SPF20,PA+) 1000円 ※吸収剤不使用
・資生堂ザ・スキンケア プロテクティブ リップコンディショナー (SPF10,PA+) 4g/2500円
・花王 ニベア ディープモイスチャーリップ(無香料/他2種) (SPF16,PA+) 2.2g/オープン価格
・花王 ニベア ナチュラルカラーリップ ウォータータイプ (ピンクベージュ/他3色) 3.5g/オープン価格
・花王 ニベア モイスチャーリップ ウォータータイプ (無香料/モイスチャーリッチ) (SPF20,PA++) 3.5g/オープン価格
・花王 ニベア ナチュラルカラーリップ パーフェクトエッセンス (SPF20,PA++) 8.5ml/オープン価格
・ニュートロジーナ リップモイスチャライザー (SPF15,PA+) 4g/525円
・ザ・ボディショップ リップケアE (SPF15) 4.4g/840円
・セザンヌ UVリップクリーム (SPF10,PA+) 3.2g/504円
・資生堂ウオーターインリップ薬用UVカット (SPF18,PA+) 3.5g/オープン価格
・ニールズヤード サンプロテクションリップバーム (SPF15) 4.5g/1890円
・ロート スキンアクア リップケアUV(SPF22,PA++)4.5g/473円
・ロート メンソレータム ディープモイストUVカット (SPF20,PA+) 4.5g/473円
・ロート メンソレータム ウォーターリップ(無香料/他9種) (SPF20,PA++) 4.5g/294円
・近江兄弟社 メンターム 水inリップ(ストロベリー/他4種) (SPF12) 4g/420円
・近江兄弟社 メンターム モイスinリップアクアリップ (メントールUV/無香料UV) (SPF12) 4g/420円

●SPF効果のあるオイル(ttp://cosmevi.com/

・ヘンプシードオイル(SPF6)
・シアバター(SPF6)
・マカダミアオイル(SPF6)
・セサミシードオイル(SPF4)
・ホホバオイル(SPF4)
・ココナッツオイル(SPF2)
13メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 20:51:18.57 ID:1OzPktJy0
●SPF50以上のパウダー

・黒龍堂 プライバシー UVフェイスパウダー50(SPF50+,PA+++) 4g/1260円
・チャコット パウダーファンデーション(全5色) (SPF50,PA+++) 15g/1890円
・ドクターシーラボ エンリッチリフトUVパウダー50 (SPF50,PA+++) 3.5g/2625円
・イシュア サンスタイル UVカットパウダー(ノーマル/クール) (SPF50,PA+++) 13g/1680円
・ドクターライン(旧オザキコスメ) シャイニーUVパウダー (SPF50,PA+++) 8g/2940円
・マキシミリア サヴァンナ50 UVカットパウダー (SPF50,PA+++) 10g/2520円
・メイベリンニューヨーク ピュアミネラル UV プレストパウダー (SPF50+,PA+++) 9g/1575円
・オンリーミネラル フェイスパウダーサンプロテクトSPF50+ (SPF50+,PA+++) 2.5g/3150円
・オンリーミネラル ファンデーションSPF50+ (全2色) (SPF50+,PA+++) 2.5g/3150円・7g/3990円 ※夏季限定
・ドクターキッツ UVブロックパウダー (SPF50+,PA+++) 8g/2940円
・石澤研究所 ナノーチェBB ミネラルパウダー (SPF50+,PA+++) 4g/2100円
・石澤研究所 マネキンUVフィットパウダー (SPF50,PA+++) 12g/2415円
・舞台屋 UVプルーフ ブリリアントルースパウダー (SPF50,PA+++) 8g/2520円
・ジェルニック ゲマイン UVパウダー(全2色) (SPF50+,PA+++) 6g/2940円
・レアナニ 50CTジュエルパウダー (SPF50+,PA+++) 8g/3780円 
・MiMC スーパーミネラルパウダーサンスクリーン (SPF50,PA+++)
フレッシュベージュ6.9g・クリアホワイト6g/6300円

●SPF50以上のパウダー(プレスト)

・サナ カバコン フェイスパウダー(全3色) (SPF50,PA+++) 10g/1365円
・ナリスアップ 薬用ホワイトニングUVカットパウダー (SPF50,PA+++) 9g/1480円
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルBBパウダー (SPF50.PA+++) オープン価格
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルクールパウダー (SPF50.PA+++) オープン価格
14メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 21:41:31.05 ID:jpGMyXnS0
>>1
乙です〜
ラロッシュポゼのUVイデアXLの色がつかないタイプが石けんで落ちました
ホームページにそう書いてあったので実際使ってみたところ
純石鹸(やさしいせおと)で大丈夫でした
小鼻の脇は2度洗いが必要かも
SPF50で、PA++++になるみたいなので、数値が高いけど石けんで落ちるものを
探してる人にはおすすめです
でもサラサラした塗り心地が好きな人にはだめかもしれない
15メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 21:42:58.62 ID:1OzPktJy0
●UVカットスプレー1

・コーセーコスメポート サンカット(R)日焼け止め透明スプレー(無香料/他2種) (SPF50+,PA+++) 50g/オープン価格
・コーセーコスメポート SC薬用ホワイトUV プロテクトスプレー(SPF50,PA++) 50g/オープン価格
・コーセーコスメポート サンカット(R)マイルドUV プロテクトスプレー(SPF35,PA++) 50g/オープン価格
・コーセー アディダスUVプロテクトスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/オープン価格
・コーセー ファシオ エアリーシールド UVスプレー (SPF50,PA++) 50g/1260円
・コーセー ファシオ 透明バリア UVスプレー (SPF50+,PA+++) 50g/1260円
・オルビス サンスクリーン(R)スプレー(SPF20,PA+) 80g//1260円
・石澤研究所 紫外線予報UVスプレーN (SPF50+,PA++++) 60g/1680円
・石澤研究所 紫外線予報メイクキープUVスプレー (SPF50+,PA++++) 60g/1575円
・ナリスアップ パラソーラ エッセンスインUVカットスプレー EX (SPF50+ PA++++)90g/オープン価格
・大正製薬 コパトーン UVカットスプレー (SPF30) 177ml/オープン価格
・ドクターシーラボ UVプロテクトスプレー (SPF50,PA++) 100g/2625円
・イシュア サンスタイル UVカットスプレー(ジューシーシトラス他2種) (SPF50,PA+++) 60g/1260円
・マキシミリア サヴァンナ50 UVカットスプレー with モイスト for BODY (SPF50+,PA+++) 100g/ 円
・小林製薬 ヒガサンヌ メイクの上から使えるUVカットスプレー (SPF33,PA+++) 37g/840円
・マンダム ギャッツビー ストロングUVカットスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/735円
・紀陽除虫菊 白肌小町 UVプロテクトスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/1050円
・セクシーガール パーフェクトカットスプレー(キャンディベリー/ハッピーピーチ) (SPF50+,PA+++) 60g/1260円
・ボタニカルラボ UVアロマスプレーR (SPF50+,PA+++) 60g/1260円
・リベルタ サンスクリーンスプレー ライオス(マイルド無香料/他7種) (SPF50+,PA++++) 70g/1680円
・プレイム ヴィーナスビューティ 薬用ホワイトUVカットスプレー (SPF50,PA++) 60g/1260円
・イリヤコスメティクス オンブレーブUVプロテクター (SPF30,PA++) 90g/1995円
・ラブ&ピース フレグランスUVカットスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/1155円
16メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 22:43:33.45 ID:1OzPktJy0
●UVカットスプレー2

・ジェシーズフェイバリッツ UVカットスプレー アイス (SPF50+,PA+++) 60g/1680円
・エルベール・プロダクツ サンプロテクトスポーツ UVスプレー (SPF50,PA++) 60g/2940円
・フェイバリットスパ UVブロックスプレー(クリア) (SPF50,PA+++) 70g/2940円
・フェイバリットスパ UVブロックスプレー(ジュエル) (SPF50,PA+++) 30g/2520円
・ディーアール プルミオ UVプロテクトスプレー(ラメ入り) (SPF50,PA+++) 50g/2500円
・ミンクルビスト化粧品 サンブレイク35UVカットスプレー (SPF30,PA++) 60g/3360円
・シックスセンスラボ 薬用美白UVカットスプレー (SPF50,PA++) 60g/5250円
・ジャパン・コーポレーション ギフトフォーミー ローズUVスプレー (SPF50,PA+++) 60g/1260円

※オーガニック
・ラヴェーラ ファミリーサンスプレー15 (SPF15) 125ml/2520円
・プロヴェラ ビオソリス サンプロテクションスプレー30 (SPF30) 100ml/3465円

●UVカットミスト
・エテュセ アクアスプラッシュUV (SPF25,PA++) 40ml/1050円 ※生産終了品メーカー在庫限り
・カネボウ アリィー ボディUVミスト (SPF26,PA+) 100ml/1575円
・黒龍堂 プライバシー UVフェイスミスト (SPF28,PA++) 40ml/1050円
・ロート メンソレータム スキンアクア(R) さらさらUVシャワー (SPF20,PA++) 50ml/945円・90g/1260円
・ラブ&ピース フレグランス スーパーUVカット ボディミスト (SPF50+,PA+++) 150ml/1155円
・リボテ サクラ UVハイドレイティングミスト (SPF30,PA+++) 40ml/2520円 
・レイナチュラル レレバンス フェイスカバーミスト (SPF50,PA+++) 80ml/1890円 
・常盤薬品 サナ クズランジェロ メイクキープミスト UVオイルブロック (SPF40,PA+++) 40ml/1260円

●髪専用UVカットスプレー(SPF,PA記載無し)

・資生堂プロフェッショナル デープロテクター UVスプレー 100g/1890円
・エルベール・プロダクツ サンプロテクトスポーツ UVヘアミスト 120ml/2100円
17メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 22:52:56.17 ID:1OzPktJy0
テンプレは以上
公式で確認して直したので合ってると思います
公式から消えてるのは消しました
あと>>15のサヴァンナ50UVカットスプレーの価格→100g/3675円です
18メイク魂ななしさん:2013/04/23(火) 23:54:04.11 ID:FFPhwblC0
>>9-17
乙乙!フォローありがとう!
19メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 00:17:08.02 ID:TvxSjay60
>>17
超乙でございます!!!
20メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 00:17:35.68 ID:TvxSjay60
>>18
麗しくありがとうございます!!!
21メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 02:16:58.55 ID:HOHO1WcZ0
>>1-17
ありがとうー!
すごくありがとう!
わざわざ確認してくれて、超時間かかったと思う…
22メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 02:17:49.90 ID:HOHO1WcZ0
ぼくたちは、なかよく>>1>>17乙してるよ 
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
23メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 08:00:04.53 ID:VuEb//mc0
UVカット効果のあるプレストパウダーに追加

オルビス サンスクリーン(R)パウダー リフィル(専用パフ付)
SPF50・PA++++ 1,700円
専用ケース 700円
24メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 09:25:12.65 ID:o+kWdNsU0
1に幸あれ美肌あれ
25メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 11:46:43.32 ID:YIB9iOH50
雪肌精のサンプロテクトジェルを体用にと買ったけど
外でて10分で鎖骨のあたりがもう赤くなってた
ジェルで伸びがいいから伸ばしすぎたのかな・・・
26メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 11:59:09.34 ID:dpcIVlMI0
いちおつ
>>25
ジェルはどれも焼けやすいと思う
使用感は好きなんだけどね
27メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 12:01:59.60 ID:dpcIVlMI0
あ、17もおつ
28メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 12:09:38.44 ID:XRKVsrEm0
いち&>>17&前スレ>>1000
29メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 12:29:45.02 ID:dpcIVlMI0
前スレ1000?何かと思ったらコレか

1000 :メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 11:29:59.95 ID:7pMxxo8yO
1000だったらみんなの願いが叶う!
30メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 15:16:54.37 ID:RRt2Lgki0
宝くじを当てて、日焼け止めを沢山買う!
31メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 15:29:55.42 ID:+zu5e4ky0
>>26
そうなんつか?!! アリィーの北川景子CMでやってるやつ買おうと決めてたのにぃー
絶対焼けないって宣伝してるから期待したけど。。。2重3重に塗り重ねても駄目かすら???

(でも、ニベアかビオレかの透明ジェルは確かに日焼け止め効果はかなり薄かった)
32メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 15:40:25.41 ID:YtTezL1RO
私もジェルタイプが好き
肌が疲れないし、何重に重ねても白くならないから良いよね
最近のはどのタイプも何度重ね塗りしても白くならないのかな?気になる

まだ焼けてる実感がないから、ジェルでいいかな
33メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 20:06:41.05 ID:5JxltUyDO
>>25
日焼けしているんじゃなくて、日焼け止めが合ってないだけじゃなくて?
34メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 21:48:29.89 ID:OSCTicka0
ジェル状の日焼け止めは、特別に紫外線への耐性が低い人でもなければ焼けることはないと思うよ
紫外線過敏症の人ならそりゃ乳液状SPA50+PA++++を常用しなきゃならないだろうけど
35メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 21:55:12.04 ID:XRKVsrEm0
ジェル系は紫外線防止機能そのものが弱いってより
汗や摩擦への耐久力が無いから焼けるんじゃないかと推測
36メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 22:30:44.04 ID:EOGBXRQb0
>>9
> ●石鹸で落ちる日焼け止め1
> ・ノブ UVシールド (SPF35,PA++) 30g/2625円
↑これは石鹸で落ちないよ(公式)

↓公式で石鹸で落ちるとされてるのはこの二種
・ノブ UVシールドEX (SPF50+,PA++++) 30g/2625円
・ノブ UVローションEX (SPF30,PA++) 35ml/2100円

次スレ>>980さん修正お願いします
37メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 22:55:25.87 ID:1m0AAKrqO
今訂正するのは意味あるけど
このスレそんなにすぐに埋まらないから
次スレ立つ時にはリニュしてるかもしれないよw
38メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:22:52.09 ID:RRt2Lgki0
確かにw
前スレなんか古いデータのまま形だけ貼ってたし
テンプレの日焼け止め一覧って実は要らないんじゃ
今って検索すればすぐ情報ゲトできるじゃん
39メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:33:19.40 ID:HOHO1WcZ0
ん〜〜
大量過ぎて多少見にくさは感じるけど、でも自分的にはテンプレあってくれた方が助かる。
40メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:47:12.82 ID:85bjaH5c0
>>36
しょうがないよ
よく調べないで訂正もしない1が悪いんだから
41メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 23:58:12.67 ID:iQkDL/SJ0
立ててくれたのに・・・
もうちょっと言葉選ぶとかできないんだろか
42メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 00:17:51.01 ID:Z0kLieBt0
>>36
ノブUVシールドは生産調整品だから今の商品ページは簡素で詳しく書かれていないけど石鹸で落ちるよ。
ノブUVシールドEXと同じくウォータープルーフながら石鹸で落ちる。
廃番になってるUVシールドローションはテンプレから消されてるから、公式を確認したのは本当なんだろうけど
EXシリーズの商品ページも確認してテンプレに追加してくれたら良かったよね。
ただでさえ大量のテンプレにそこまで求めるのは酷かもしれないけど。
43メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 00:43:41.44 ID:3niTt1MW0
なにそれ
やっぱり日焼け止め一覧なくした方がいいんじゃないの?
>>1にある通りマターリ情報交換するスレってだけでいいじゃん
44メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 01:24:52.12 ID:HR5Ns01n0
真っ黒になーれ(n‘д‘)つ―●’``●:.。●. .。.:●・゜゜・●>>40●●
45メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 01:28:19.28 ID:dF1WKnJbO
>>40

これだけたくさんのテンプレを貼りながらスレ立ててくれた人に言う言葉じゃないよ…
だったらひとつもミス無しでスレ立ててみろって言い返されても何も言えないよ。
私だったらへこむよ、そんなん言われたら。

何か間違いがあっても気づいた人がこうやって指摘して、それで充分だと思う。
46メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 07:03:26.20 ID:2Kx2hqFK0
1乙!
47メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 07:54:16.26 ID:ifqPZOV90
テンプレ簡素にして、ノブに石鹸で落ちる商品があります。
ググって!でもいいじゃんw。わざわざ貼ってくれてるのに、バーカバーカ(AA略)
48メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 08:01:42.28 ID:qka303u00
>>40
私も>>45に同意かな。
あの膨大なテンプレを、>>1>>17はわざわざ確認までしてくれて貼ってくれたんだよ?
それにあの膨大なテンプレがあるから変な人も湧きにくいと思うし、荒れないからまったり行けると思うんだけど…
49メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 10:58:34.08 ID:E2W6Uvs40
ほんと心無い人がいるわね

>>1乙ですわ
50メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 11:04:16.59 ID:NUHtMbaU0
・・・1-8と9-17は別人に見えるんだが、違うのか
51メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 11:54:09.86 ID:sQy6HOvi0
あのー、ここ2ちゃんなんですけど・・・
52メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 12:00:51.54 ID:fYE+JeVMO
>>36
他の人も書いてるけど、EXじゃない方も石けんで落ちるよー
UVシールドは石けんで落ちる日焼け止めの古株なのだ
53メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 19:00:11.81 ID:YNJ1pO8/0
限定でメイベリンのSPF20リップ売ってたから買っちゃった。エテュセのリップより塗った時の違和感少ないかも。
54メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 19:58:01.77 ID:x/ubTtH00
>>51
2chでも思いやりの心は持とうよ
55メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 13:56:02.39 ID:p5mHZrWp0
シーブリーズのCM
部活で焼けてる人は、チャラけず、懸命に仲間とともに戦ってるみたいだから、
焼けたらオシャレできないっていうより・・・焼けるの気にして勝負なんてできない・・・だよね。
男の目とか洒落込んだ女の目より、ともに戦う部員の目のが気になりそうだし。
56メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 17:00:36.22 ID:Dy44xGR1O
ジェルタイプの日焼け止めいくつか試したけどやっぱり心もとない
乳液かクリームタイプに変えたい
でもランコムやデパコスの日焼け止めは高くて無理
どうすればいいんだ……
ちなみに予算は2000円までです
57メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 17:05:18.47 ID:JDgMSdPNO
CM板にどうぞ


チューブ入りの日焼け止めクリームって
真っ白けっけになるものしかないのか…
ちふれとママバターなんだが
肌に馴染んでいくって感覚が全くない
皮膚呼吸の妨げになってる気がする


高価格デパコスブランドのクリームだと違うんかな
58メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 18:00:39.44 ID:tQXoEvu70
>>56
コスメデコルテのサンシェルターAG(SPF50+,PA++++)35g/3150円
予算を約1000円オーバーしてしまうけどオススメ
>>57
上で書いたコスメデコルテは肌馴染みいいし白くならないよー
59メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 18:33:44.25 ID:FVANnWxsO
>>31
アリィーのエクストラUVジェル(ミネラルモイスト)Nなら焼けないよ。
名前はジェルだけど、中身は乳液みたいな感じ。
だから焼けないのかも。
60メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 18:35:54.10 ID:FVANnWxsO
>>56
>>59で書いたアリィーのエクストラUVジェル(ミネラルモイスト)Nはどうかな?
25gサイズが1470円、90gサイズが2940円。
61メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 19:58:23.90 ID:IVJUblGG0
>>57
パウダーの日焼け止めは使い心地軽いよ
肌に優しいし
それでいてSPF50でPA+++なのがぴのあのUVパウダーベース
62メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 23:22:15.46 ID:P9WAFkTa0
ムムム… 同じ製品でも石鹸で落ちると言う人もいりゃあ落ちないと言う人もいるよね
一日に塗りなおす回数とか、何回くらい塗りを重ねてるかとかわからないけど、
わたしは皮膚治療中で医者に何度も塗れと言われてるから1日に4〜5回は上塗りしちゃってるせいか
石鹸で落ちると言われているクリーム状のものは結構な数を試したけど、ことごとく落ちなかったよ!

効果の高いSPF30PA++以上のものを使って石鹸で落ちるって言う人は、朝一回だけ激薄ーく塗って終了とかの人じゃないかと思ってしまふ
だから、日焼け止めはメーカーは信じずにクレンジング必須と思った方がいい(SPF15とかなら石鹸で落ちそうだけど)
63メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 23:27:34.08 ID:vkqBo9XS0
石鹸を泡立てずにぬるぬる状態でこすり落とすって話が
前スレであったね
しっかり重ね塗りしてるなら、やっぱりクレンジングを使う方がいいだろうけど
64メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 00:44:40.27 ID:udUJVaal0
さっぱりというか見た目で塗ったか塗ってないかくらいに見える日焼け止めってある?
男で化粧するわけじゃないからテカるやつは嫌なんだけど
65メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 01:08:13.02 ID:24BRLzTi0
>>64
OXYとかギャツビーとか
66メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 01:16:38.09 ID:udUJVaal0
実際使って塗ったか分からない感じだった?
テカらないって書いてあるやつ買ってテカったから不安なんだよね
67メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 01:24:05.00 ID:Q4WKkVB4O
テカるかテカらんかなんて己の肌によるからなんとも言えんよ
色々買って試すか、男の美容板に行った方が早いかと
68メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 01:33:33.12 ID:rnncL0+p0
コーンスターチでも振りかけとけよ
69メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 02:14:35.01 ID:Qiiy+gGv0
違う板に行って下さい
70メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 03:08:49.79 ID:ghhwnKnLO
>>1さんお疲れ様です!遅くなりましたが、立ててくれてありがとう
71メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 06:15:38.22 ID:3NdkJTHp0
>>62
結局肌によりけりだからねー
私は毛穴がボコボコなので石鹸で落ちる系でも白く残ってしまうけど
ピンクマなら普通の安い洗顔料で一度洗い泡洗顔で落ちる
でもピンクマしか塗ってない時って遠出をしない時だから
たっぷり塗ってるけどせいぜい一回しか塗り重ねない(通常2-3時間に一度塗り直す)
そして私の場合汗っかき+オイリー寄りの混合肌だから落ちやすい状態なんだと思う
72メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 09:40:01.74 ID:LmsotE9C0
>>66
日焼け止めなんてアネッサのジェルみたいなラメ入りでもない限りそうそうテカらんと思うが
不安ならウーノやOXYやGATSBY使え
73メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 10:18:51.67 ID:thmx80u9O
てか同性に訊いたらいいじゃん

男の美白・紫外線日焼け止めスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/
74メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 12:24:42.27 ID:GnKHfWGSO
57ですけど、すごく参考になりました。
>>58さん
>>61さん
ありがとう愛してる
75メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 16:35:21.30 ID:agW/7FOC0
わざわざ女ばかりの板に来て質問する男…
76メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:18:30.07 ID:Tq210jSy0
わざわざっていうか、日焼け止め使うのってほとんど女しかいないからじゃ
77メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:21:55.79 ID:5GEoL+FO0
雪山登山する男に日焼け止めは必須
関係ないけど自衛隊の航空機用サバイバルツール内にはリップクリーム入ってる
78メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:36:43.74 ID:JHiUEc3K0
夫は、釣り・海外旅行の時等、結構使ってる。コンビニで、数値の高いのを買ってる様だけど
弟は、女性用の顔用のを使ってる様で、最近は男性でもシミを気にする人が多い。
79メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:44:23.89 ID:GRD/hLee0
男性も使った方がいい
肌も傷むし
80メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:44:46.55 ID:Tq210jSy0
別に荒らしてるわけじゃないからここで質問してたっていいじゃんと思うけど

電車で痴漢対策に対してのアレなおばさん達思い出したわw
81メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 17:49:04.88 ID:JHiUEc3K0
>>80
板違いなんだから、指摘するのはごく普通の事。
82メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:16:53.02 ID:Tq210jSy0
性別は違うだろうが荒らしてもないし……
もういいや。
83メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:17:12.66 ID:thmx80u9O
質問に対して親切なレス(テカらない商品)貰ってるじゃん
それに対して「テカらないって書いてあるやつ買ってテカった」
「実際に使って塗ったか分からない感じだった?」と言ってるけど
これ以上は向こうのスレでどうぞでしょ
男性と女性のテカり方って違うし、女性はメイク慣れしてるから、
大抵の無色の日焼け止めなら塗ってもスッピンに思えるもん
84メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:27:11.66 ID:QyDf2RSD0
なんか人にもの聞く態度じゃないなと思った
85メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 20:47:28.54 ID:oO1Vc8Ui0
テカったらベビパはたいとけばいいんじゃないの
86メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 20:59:25.90 ID:Q4WKkVB4O
上戸彩がCMしてるスプレーの日焼け止めを腕に試してみたけど、肌弱いわけでも剃刀使用後でもないのに、ピリピリした
赤くはならなかったけど
87メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 21:02:35.52 ID:kRooP/1b0
おばさんとか言って結局荒らしてんじゃんw
ドロでも塗っとけばいいよ
88メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 22:25:56.11 ID:Qiiy+gGv0
>>86
痒くはならなかった?
89メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 23:25:03.87 ID:T4GyA2XZ0
>>86
ちょっと長く同じ箇所に噴射してしまってるのでは?
制汗スプレーと同じて一箇所に3秒以上噴射すると凍傷になるらしいよ
知ってたらスマソ
90メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 23:35:37.00 ID:Q4WKkVB4O
>>88
痒くはなってないよ

>>89
ワンクリックするくらいの感じで押したんだけどなぁ
でも確かにああいうスプレー系は冷たいの出てくるよね
また今度試してみるよ
91メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 00:14:55.69 ID:SBjEbnn50
>>90
ありがとう。
試してみます。
92メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 10:38:46.64 ID:kDT0xtxs0
>>87
陰険・発狂ババア乙
93メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 10:49:11.26 ID:uZv5yTH70
判りやすい荒らしの見本みたいなレス
94メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 10:49:24.84 ID:DUf5LvIiO
まだいたのか糞男
あんた充分荒らしだから早く男の板行けよ
95メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 10:56:43.71 ID:uZv5yTH70
ID変えて必死だね・・・もういいよ
96メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 15:40:36.40 ID:z3f3ra2v0
97メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 16:20:36.68 ID:oKk1/xrM0
ピンクマがまったくみつからない
どこにあるのーーー
98メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 16:56:39.82 ID:H7D97y130
ピンクマなら新橋にいたよ
99メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 17:48:35.98 ID:U5Ie86/xO
ピンクマ新宿西口のヨドバシにもいたよ
それもお前の価値は840円じゃねぇ400円だって値札つけられて
かわいそうに
100メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 17:59:34.23 ID:ratq8l6r0
ネットでもいいならビックカメラ.comだと送料無料198円>ピンクマ
ただし入荷次第出荷だから何日後に届くか分からないけど
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4987036530410
101メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 18:32:38.52 ID:t08HeGWg0
マツキヨとか頼めば取り寄せできるんじゃない?
102メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 18:33:10.35 ID:H7D97y130
>>99
840円が定価か!!自分280円で買ったわ…
103メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 18:34:23.17 ID:Lrte9jrX0
104メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 18:52:24.83 ID:4peZ1u5q0
シールドエッセンスIII (SPF30,PA+++)
ここ会社自体がね、、、きちきけん。
105メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 18:53:55.56 ID:JWqfAajU0
サンドラッグで198円で買ってる>ピンクマ
定価840円とは知らなかった
106メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 23:18:03.93 ID:FCjctmFXO
ナリスアップのスプレーが良くて、フェイスパウダーも試したら真っ白だわ乾燥するわで大変なことになった。アリィーのフェイスパウダーはどうだろう。顔の塗り直しって難しい。
107メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 00:55:53.37 ID:ITVAynpk0
オイリー肌だとUVパウダーで化粧直しかなり楽なんだけどな
乾燥する人はミラコレとか保湿成分入ったお高いやつをこまめにはたく方がいいかも
SPF低くなるけど肌には優しそう
108メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 15:16:14.54 ID:rKmhXAqu0
>>107
おい、オイリー肌は油で化粧崩れるから
化粧直しハイパー面倒だわw
UVパウダーだけで終わるような肌質の人羨ましすぐる
109メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 15:59:34.52 ID:wGcTnb3x0
>>108
わたしもオイリー肌でファンデ崩れて大変だったけど、いっそファンデやめたら楽になったよ
BBクリームの類も塗らず、日焼け止め、下地の上からコンシーラーとおしろいのみ
外ではUVカットパウダーで化粧直し
110メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 21:52:55.94 ID:noHJw1fy0
111メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 05:27:08.18 ID:+WZsgUby0
でも日焼け止めよりファンデの方が紫外線カット率高いみたいだね。
112メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 13:05:44.85 ID:ljhnzbd70
>>111
??何言ってるのか謎なんだけど
SPF20のファンデもあるし、SPF50の日焼け止めもあるし
113メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 13:15:50.48 ID:m3MdM+7e0
水原希子が表紙のVoCE5月号にTHREEの日焼け止め乳液1mlとクレンジングオイル3mlのサンプルついてたから買ってみた
SPF30PA+++のゆるめなテクスチャでほんとに乳液って感じ
普段はランコム、Dior使用なのでゆるさに慣れない
1mlで足りるか不安だったけど、3回ほど重ね塗りして首前側のみにも塗ったけど少し残った
メラノCC使っているせいか重ね塗りするほどムラになる箇所があった
日焼け止めの後に鼻にNARSのスキンスムージング フェイスプレップをぬってるけど
これもつきが悪くなるというかムラになる
使用感はかなり軽めな感じで柑橘系?な良い香りがする
THREEのカウンターのない県に住んでいるのでこういう付録は(・∀・)イイネ!!
ゴミポーチの付録もついてたけどそんなのいらないからいろんなメーカーのUVサンプルつけて欲しい
114113:2013/04/30(火) 13:27:16.89 ID:m3MdM+7e0
その雑誌にヘリオケア ウルトラDという飲む日焼け止めがのってたよ
外出30分前に飲んでSPF90の効果が4時間続くらしい
もちろんこれを飲んだからといって日焼け止めを塗らなくていいという物ではないよ
フリーラジカルがなんちゃらとかいうことみたい
115メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 14:32:19.66 ID:WbTUcSaAO
>>111が言いたいのはパウダー(ファンデ)のことじゃないかな
粉系塗るだけで焼け方って全然違うから
116メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 14:40:00.58 ID:giDuwZJgO
ファンデは色が付いてるから物理的遮断効果があるのかと思った
でもそれならSPF10のファンデとSPF50の日焼け止めとかおかしいか
117メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 14:43:37.23 ID:/TcElucD0
値段の割に安いSPF50の商品ってどれ?
118メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 15:03:28.14 ID:fSkjrf72O
119メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 15:49:12.87 ID:X25OhsXmO
>>117
日本語でおk

スーパーでもDSででもいい、計算機片手に見て回りなされ
120メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 15:53:47.61 ID:/TcElucD0
>>119
そんなイジワル言わずに、コスパの良い商品を教えてくださいよ
121メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 16:05:47.69 ID:Uj0WBmRMO
>値段の割に安い

何を言いたいのかわからない
122メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 16:27:54.28 ID:efboiyi30
値段の割に安いwwwwwわろた
123メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 18:19:21.41 ID:d8fTSH1z0
>>120
目の前の機械でググるか実際にDSに足運ぶ方が確実
124メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 18:50:14.74 ID:0zFagdjX0
w
125メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 20:32:51.62 ID:EcH/ttne0
というわけでシーブリーズのいかにも安物くさいチューブデザイン(SPF50の奴)を見ていると段々愛おしくなってきます
126メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 22:13:12.05 ID:LbwFFnFO0
>>120
覆面だと半永久的に使えてコスパ良いですよ^^
127メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 22:17:09.39 ID:/TcElucD0
>>126
頼むから教えてください
128メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 22:25:30.25 ID:3j2GlNNQ0
ご自信でドラッグストア行ってSPF50で一番安いものを買えばいいのではないでしょうか
129メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 22:29:05.01 ID:5r1f9NiM0
ニベアいいよニベア
130メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 22:45:34.31 ID:P6IAbbB60
ID:/TcElucD0
なにこの人真性?
131メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 23:40:10.68 ID:efboiyi30
だろうな相手しなくておk
132メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 23:47:01.07 ID:0zFagdjX0
>>127
値段の割に安いの買えばいいよ
133メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 16:53:04.61 ID:sVSKuiS9P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
134メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 17:01:05.69 ID:sVSKuiS9P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
135メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 21:08:17.48 ID:FkBJwI1s0
日焼け止め入りのBBクリーム使ったら超乾燥した。ビックリした。
136メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 23:12:10.64 ID:+9stgqx30
日焼け止め機能のないBBクリームってあるの?
137メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 23:22:04.98 ID:8ug17Mpm0
BBクリームの本家ブレミッシュバルム
138メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 03:48:11.73 ID:E9uxaY270
最近売ってる白浮きしない日焼け止めって
酸化チタンをナノ化してる可能性があって、海外ではナノ化された酸化チタンの毒性について
危険視されてるってHP見たんだけど
どうなの??
読んで怖い((゚Д゚ll))と思ってしまった
139メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 08:38:40.75 ID:DrYOzZsM0
何故危険か、どこが危険か
どうなって危険か
それがわかってから怯えないと
テレビCMも怯えて見られんわwwwww
140メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 09:02:24.41 ID:NfH4rJcB0
>>138
日本人研究者の論文があるから心配なら読んでみれば?
141メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 12:55:22.41 ID:o6ReYIwp0
アリーのジェルみたいにスルスル伸びるタイプは、
あまりにも薄づきすぎて不安になる。
142メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 22:22:00.30 ID:wZhw3AiTO
>>138
自分はナノ粒子の日焼け止めやファンデは使ってない
こういうのは個人の判断にまかせる
143メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 11:53:02.90 ID:uN31v5Gf0
>>126
覆面といえば3、4年ぐらい前に
鉄仮面みたいなフルフェイスサングラスみたいのあったよね、黒いの

最近とんと見なくなったけど、効果ないのかな?
144メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 14:30:25.87 ID:qGitGLHP0
>>141
そういうのは部屋の中とかベランダとか一瞬の外出専用にしてる
145メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 21:26:47.29 ID:HarBBIkG0
パウダータイプ(仮にSPF40PA+++として)だけで、乳液タイプと比べて日焼け止め効果が本当に記載の通りかどうか気になる。
146メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 00:37:20.93 ID:QQo4cOmY0
皮膚科でSPF30ぐらいの日焼け止めをこまめに塗るのが一番って言われた
147メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 00:54:29.13 ID:6Ab9z+INO
ということでSPF30前後でPA++++が出てほしいんだな
148メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 01:20:51.09 ID:JYBZF/5z0
パウダーも乳液タイプも馬鹿殿並みに真っ白にし無いと記載通りの効果は出ないって聞いた

日焼け止めを下地にしてメイクしちゃうと塗り直せないから結局SPFの高いパウダー塗るしか無いんだよね…
149メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 01:29:31.83 ID:VDHf6hhW0
そこでナノ粒子の登場なわけだが
体に悪いんだよな
150メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 02:07:18.53 ID:QQo4cOmY0
拭き取りシートでポイントメイク以外一端落としてから日焼け止め下地→ファンデ、が無難?
チーク付け直し以外はそんなに面倒でもないような?
151メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 04:21:49.88 ID:qL9duchvO
>>145
パフパフはたくだけじゃムラ付きで効果ないよ。
パフに多めにとって肌に滑らす感じで、パウダーファンデみたいにのせないと。
結局日焼け止めもこういうお粉系も使い方で効果が全然違ってくるんだろうねー
152メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 08:45:58.87 ID:3jiD5SnO0
>>151

>パフに多めにとって肌に滑らす感じで、パウダーファンデみたいにのせないと

だと吸い込んじゃいそうだよね
>>149じゃないけどナノ化した酸化チタンや酸化亜鉛、酸化ケイ素が肺に入ると か な り やばそう
153メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 08:53:40.27 ID:Nj95aXW2O
>>152
パフパフはたこうが滑らせるように塗ろうが、吸い込むもんは吸い込むでしょw
粉物はパフパフだと吸い込みにくくなるのか
154メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 12:02:22.87 ID:QQo4cOmY0
お粉はたくときって普通息止めてやらない?
髪の毛にスプレーとか使うときもそうだけど
155メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 12:47:51.73 ID:PbZAe3+00
>>154
>>125の口ぶりだと滑らせたほうがより吸い込みやすいように読めるからつつかれただけだと思うよ
156145:2013/05/11(土) 12:53:51.19 ID:RbgwXqME0
乳液タイプもしかり、結局使い方ですね。
肌がどうしてもいろんな日焼け止めを受け付けなくて、今年に入ってから10種類ほどの塗るタイプも試しましたが、駄目で、パウダーUVだけで頑張っている最中です。
また焼けたとか、ぜんぜん焼けないとかなにかあれば報告するかも。
157メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 13:08:14.90 ID:eAjUwwp80
難儀な肌だね
パウダーだけで過ごす方って珍しいので、報告お待ちしてます
158メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 19:47:36.92 ID:Ka5aUj01P
159メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 19:58:08.27 ID:ncGe+7Ze0
>>158
アフィ注意
160メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 20:21:37.89 ID:3jiD5SnO0
>>158
マルチしやがって楽天に通報すんぞクソが
161メイク魂ななしさん:2013/05/11(土) 21:00:52.06 ID:5o93YWN90
2ちゃんでマルチして宣伝するような店では絶対に買わね
162メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 00:40:33.59 ID:dhbw7V83O
楽天アフィは規約で2ch経由だと不正だから却下だよ
とりあえず通報もしておいたw
せっかく頑張ったのにみんなパーだね
163メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 00:48:51.07 ID:WUkfI3AX0
>>161
店じゃなくてアフィ乞食
>>162
164メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 17:29:17.34 ID:0gSd0ttA0
フルフェイスのヘルメット被れろうかと考えています。就農予定
165メイク魂ななしさん:2013/05/12(日) 23:26:39.28 ID:gkZPfltD0
>>164
楽天にオシャレ農帽あるよ!

私も今年は溶接工みたいなサンバイザー買うか迷ってるよ。
166メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 00:58:23.90 ID:w/K9kAhu0
ピンクマ買ったけど二層式になってる?
本体グッと押さないと出ないし、固いクリームだし、振っても振れてるか不安。
ネットで調べても答え出ないし問い合わせる方がいいのかな?
167メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 00:58:59.09 ID:o7o+r4Sc0
168メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 09:33:19.67 ID:Exv0/UYs0
>>165
たとえば?
なかなかいいのがないわ
169メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 09:45:00.62 ID:wR2AQUgAO
>>168
楽天内を検索してみたらいいと思うよ^^
170メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 10:10:47.90 ID:q0tkDmge0
>>165
あのダースベーダーみたいなサンバイザー気になる
顔をまるっと覆うやつ
効果あるかな?
171メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 12:17:34.33 ID:WGxqHGtM0
>>170
少しだけしか効果ないんじゃないかと思う
鏡についてる簡易なものだけど紫外線量がわかるやつで試したら
窓越しだと若干効果があり、外だとほとんど効果なかった
安いやつだからかもしれないけど・・・
黒いのをつけることで目を凝らすようになるせいか無駄に目が疲れる
172メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 12:50:50.96 ID:uOPB247B0
そうなんだ
じゃあ瞳孔開くから逆に危険だな
173メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 13:03:49.40 ID:q0tkDmge0
>>171
やっぱり?ありがとう
がっかりだね
174メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 18:33:18.99 ID:NFrl/pp/0
>>166
ピングドラムは元々二層じゃないの?
振れって書いてないのも全部振ってから使ってるよ
175メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 18:36:43.54 ID:5JlEoJIZO
>>174
ピングドラムじゃ輪っちゃう
176メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 19:25:15.43 ID:NFrl/pp/0
すいません。ピングマです
177メイク魂ななしさん:2013/05/14(火) 21:09:18.52 ID:5gQw5xbd0
二層式のはずなんだが振っても振っても
二層式特有の玉がカチカチいう音がしないんだ

よく分からないから結局一緒に買ってきたひよこ使ってる
178メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 11:32:52.37 ID:AyiUSoehO
昨日アクアサボンのスプレータイプの日焼け止め買ってみた。
ムラになりそうだし、落ちやすそうけど、広範囲に塗るのは便利。
使い心地もサラッとしてて、一瞬だけヒヤッとするから使い心地は好きかも。

SPF32のスキンアクアのジェルだと首元が焼ける気がする。
紫外線強いし普段から50ぐらいの方がいいのかな。

ジェルタイプは落ちやすいから普通のクリームにした方がいいみたい。
オレゾもジェルタイプより普通のを勧められたよ。
179メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 12:10:40.57 ID:OybDk8hw0
スキンアクアのジェル焼けるよね
顔はオルビスの日焼け止めで焼けないんだけど
首をスキンアクアのジェルにしたら首だけ焼けた
180メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 12:16:07.42 ID:6ne5P/eTO
ジェルはどうにも伸びが良すぎてムラなく塗るのが難しい
うっかりすると、マダラか薄塗りで焼けて当然の塗り方になっちゃう

汗で落ちるー擦れて落ちるーだから焼けるーってのは、ジェルなら当たり前だからあんまり気にならないな
短時間使用にしか適応してないよあれ
181メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 13:35:23.45 ID:IJfz0PhcO
使いごこちいいからスキンアクア愛用してるけど焼けたと思ったことないな
まあ焼けにくい体質と日傘愛用しているってのもあるんだろうが
182メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 13:42:36.46 ID:B95ZqYzoP
焼けやすいけどスキンアクア使ってます
上からサラのUVパウダーはたいてるからか、まだ焼けてないです
183メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 13:57:18.99 ID:iGY8Q46t0
サンキラー パーフェクトウォーターエッセンス
試しに使ってるけど、今のところ焼けてない
伸びがいいし、石鹸で落ちるから汗かく季節になったら頼りないかも
184メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 14:04:37.65 ID:9bbR6aRm0
>>179
ジェルを普通のミルクやクリームと同じ使い方して焼けちゃった、とかそういう凡ミスじゃないんだよね?
185メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 14:35:32.86 ID:6JYjY9xG0
日焼け止めって目に染みませんか?
たまにしか使わないけど、使う時はたいてい目が痛くなる
186メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 14:43:24.23 ID:SAl30Y1P0
SPF低いものでも目にしみるね
特に汗かいてなくても揮発して目に入ってしまうのが厄介なところ
日焼け止め塗った後すぐファンデーションや白粉を叩けば揮発を防げるんだろうか?
187メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 15:08:51.54 ID:6JYjY9xG0
揮発するから目に染みるんですか?
どうりで塗ってすぐは目が痛くないわけだ

目に染みないものは無いんでしょうか
188メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 15:44:07.27 ID:0TklhMqEO
ランコムは目に沁みなかったよ
189メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 16:07:15.24 ID:/MPBZ4fK0
揮発性って言うんなら塗ってすぐが沁みるだろw
190メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 16:46:47.71 ID:6ne5P/eTO
>>189
お、おう
191メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 17:02:46.21 ID:cPr4vSXY0
目の周りに塗る時は、気を付けないとしみちゃうよね。
急いでる時ほど、やらかしてしまう。
192メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 20:34:01.56 ID:ya24Vt7z0
>>190
えっ?違うの??
193メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 23:17:08.57 ID:OybDk8hw0
>>184
たっぷり塗って塗り直しもしてるけど焼けるんだよ・・・orz
194メイク魂ななしさん:2013/05/15(水) 23:48:57.09 ID:okI34JoxO
ロート系の300円前後で売られてる安いシリーズ、軒並みタイ製やベトナム製になってない?
体にがんがん使えるからよかったのに。
195メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 01:07:31.88 ID:t9Q1w/fc0
韓国や中国よりは数百倍信用できるわ>タイ・ベトナム
196メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 01:36:11.43 ID:K0oBbLzV0
ですよね
197メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 05:39:17.12 ID:TRCO95wX0
せやな
198メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 10:12:56.14 ID:63AqCAit0
ロート除外してるからどうでもいい
199メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 12:11:43.05 ID:0fikXuY80
原料はどこから仕入れてるかわかんないよ
200メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 12:12:27.00 ID:fzCqBsVQ0
サンベアーズにしろサンキラーにしろ、お子様用と敏感肌用を一つの商品に統合してしまってもいいんじゃなかろうか
201メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 13:58:05.03 ID:czQXotK50
サンベアーの赤いのはタイ製で、ロートのサンプレイはオールベトナムだった。
タイの衛生状態考えるとちょっと怖いかな
202メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 14:43:12.10 ID:kZ9OUoR+0
サンベアーズの赤使ってるけど、タイ製なんだね。
でも、これ焼けなくていいから使い続けてみようかな。
203メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 21:28:53.97 ID:ObSXDi8cO
DSで見てきたけど赤の絶対焼けない方はタイでピンクマは日本製だった。
バラバラなんてありえるのかな
今年から変更でピンクマは去年の残りかもしれないけど
204メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 21:57:20.07 ID:KBBOeuA60
去年の残りは未開封でも効果あるのか少し心配になる
205メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 09:37:15.94 ID:piUbXWsg0
ハイムの書き込みが見当たらないけど
使ってる人居ないのかな?
気になってるのはライトベース、モイスチャーベース、チャイルドサンスクリーンあたり

>>204
心配なやつは薄着になったら
手足に塗って消費してる
206メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 13:00:40.97 ID:oO6zGT4TO
雪肌精のジェルのやつ軽くてSPF50なのに圧迫感ない。化粧のりも良かった。べたつかないのに軽く潤う感じ。
207メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 20:03:04.88 ID:ABd6gVXS0
>>200
子供と大人は肌の作りが違うから日焼け止めの成分も変えてあると偉い先生が言ってた
208メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 21:25:34.63 ID:sgYkfIWB0
子供は外遊びするから水・汗に強いようになってる
209メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 23:33:18.26 ID:mmdo94/Y0
汗水に強いことと、
綺麗に崩れる、肌が綺麗に見えるなどの審美部分は考えてないのが子供用

それを子供が使えるから敏感肌にも大丈夫なはず、
成分はいいはず、という偏見でのっかって使うと間違うと思う
210メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 08:34:22.28 ID:aTlVWECP0
私も子供用が良いと思って買ったけど2,3度使ってみて結局捨てたわ
211メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 14:06:27.96 ID:Uk9jweDyO
それは誰かが「子供は遊ぶから汗水に強いはず」
という想像が知らないうちに確定になっていったやつだよね。
殆どの企業はそこまで考えてないと、中の人から直接聞いた
212メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 14:42:29.90 ID:YpSzxsR20
顔は化粧下地とかファンデの日焼け止め効果だけじゃやっぱり弱いのかな?
顔に塗ると化粧ののり悪くなりそうでいやなんだよなー
213メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 15:13:19.43 ID:l2HGaQXD0
SPF高めの下地でいいんでない?
214メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 21:31:17.86 ID:uBLK0M6yO
>>194
ちょっとだけ内部を知ってる者ですが、ロートのリップクリームや日焼け止め系は
以前から原料は海外(ベトナムとか)です。
でも中国ではないよ。

以前、質の悪い原料が入ってきたときは跳ねていたし、品質はわりと大丈夫だと思います。
工業用原料使ってるナリスよりまし。
215メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 21:07:54.74 ID:e+Gt1lwN0
ランコムUVエクスペールのBBの方を初めて買ってみようと思ってネットでいろんなショップを見ているんだけど
カラー表示が01と02があるみたいなんだけど、日本の店舗で売ってるのはどっちのカラーなのかわかる人います?
216メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 05:13:59.52 ID:flTBKy/eO
公式サイト見てみなよ……
217メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 07:11:35.09 ID:XjoFpQ/40
>>216
215じゃないけど、公式サイトには書いてないよね。
218メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 07:18:36.71 ID:2jtspLkr0
不安な人は最初だけでもカウンター行って買った方がいいと思う
219メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 15:58:15.50 ID:ayCor2Lx0
顔の日焼け止めの塗り直しってやっぱり一旦メイク落とすしかないよね?
それが嫌ならパウダータイプかスプレータイプをメイクの上から重ねるしか
やっぱ後者の人が多いのかな?
220メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 19:02:48.36 ID:FjKMxYV/0
PA++++につられてアネッサ白買ってしまった
221メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 21:44:17.62 ID:mGdqtckB0
>>219
前にも書いたけど、普通にジェルタイプをメイクの上から塗り直して、パウダーファンデで整えてるよ
他の人の塗り直し法も書いてあるはずだから、スレ見直してみるといいかも
222メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 01:33:04.70 ID:ypYExuui0
>>220
私はアリーのジェルを買ってしまった
ジェルでウォータープルーフってのは今一信用できないけどついつい
223メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 01:50:30.35 ID:ZaNfd1BaO
>>214
うわぁすごいタメになる。ありがとう。
いくら国産と記載してあっても殆どのブランドの原料も他国からの輸入なんだろうね…、

ナリスはもともとかなり胡散臭いから今後も買わない
224メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 08:18:34.14 ID:fP9Q85q2O
スキンアクアのさらさらジェル顔にぬったら乾燥でパサパサになった。
塗り心地は良かったから残念。
体には問題なかったので体専用にする。
225メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 09:45:28.08 ID:R/XU/wHP0
テスト
226メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 12:35:11.25 ID:iX/PtxJK0
>>224
私もさらさらジェル使ったらパキパキに乾燥した。
あとスキンアクアの美白ミルクはベタつく上にニキビができた…
227メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 13:41:30.80 ID:ZWVZUw4K0
>>219
スプレータイプは、どれも「顔にスプレーするときは直接スプレーすんな!手にスプレーして顔に塗れ」って書いてあるよね
意味ねーわw
228メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 16:47:54.02 ID:kFA7SRIp0
アネッサのSPF50+PA++++のBBクリームいいかも。
伸びもいいし、崩れにくいし、
何をしてもテカテカだった顔がテカらない不思議。
229メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 18:11:51.71 ID:6E4po+zu0
ソフィーナのちっさい日焼け止めが意外にすごくよくてビックリ
まず肌が綺麗にみえる
滝汗かいても崩れない
白浮きしない
一つ挙げるとすれば匂いがちときついことと、小さいこと。
230メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 18:38:47.15 ID:im9uTneX0
>>185
目に滲みない日焼け止めジプシーに疲れて、資生堂ドゥーエのノンケミとルビパールUVクリームに落ち着きましたよ。
睫毛の生え際まで塗っても滲みないので助かってる。目の周りだけパンダみたいに塗って
他の部分は他メーカーのものを使ってます。 使い分けが面倒くさいけどしょうがない。
231メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 23:22:01.26 ID:jD85xGmc0
さらさら系は合わないなぁ。
車内広告に載せられてオバジの日焼け止めを買ったけど
パサパサ。
肌補正パウダーも、逆に乾燥を強調してしまう。
232メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 07:13:12.50 ID:WdBse3qA0
アネッサの白は日焼け止め用美容液なだけあって落とした後も乾燥しないけど
化粧がくずれた
アネッサ金にしたらよかった
233メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 07:55:37.39 ID:P7xmeY3z0
安くて、強力な日焼け止めで、乾燥しないのってあるかな
サンベアーSPF50+PA+++の青パケはけっこうよかった、安いし
赤は乾燥した
ほかにもあったら教えて下さい
234メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 10:56:12.29 ID:AHllIOfu0
>>233
サンキラーの新商品パーフェクトウォーターエッセンスを試してみたまえ
ビオレのアクアリッチウォータリーエッセンスのパチモンみたいな奴
235メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 10:58:17.88 ID:5L/jJkfM0
236メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 11:25:35.81 ID:P7xmeY3z0
>>234
600円ぐらいで買えるんですね
サンベアーの398円には敵いませんが、中身すごくよさそう!
買ってみます、ありがとう
237メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 12:00:38.64 ID:BnFsCbsq0
なんだかんだ姉金が最強だわ
荒れないし、焼けない
238メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 12:06:55.84 ID:J6uiJ4Sa0
アネッサの日焼け止め美容液が青から白に変わったのはどんな心境の変化なんだろう
青の方が見た目が爽やかな感じで好きだったんだけどなー
239メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 17:58:30.12 ID:MX/dS1uD0
年中姉ピンク使いで、昨年は姉金でちょっと皮剥けしてしまったんだけど、
今年のチューブ容器のやつ(ジェルタイプかな)はどうだろう?
おとなしく白にしとくべきなのか…でも白はだいぶしっとりしすぎるのかな?
そろそろピンクじゃ流れる気温になってきたね。
240メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 20:14:09.92 ID:QWDaTyJjO
>>234
使ってみてるけど、石鹸で落とせるとかいてあるだけあって汗ですぐ落ちる。
今日、30分程度の散歩で汗かきまくりで拭きまくったら当然落ちて、今おでこと鼻の頭が熱い…
帽子も日傘も忘れた私が悪いけど。

塗り心地はジェルらしくいいよ。
白くもならない。
241メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 21:41:40.70 ID:RnwQrMDi0
片道徒歩40分、昼は食堂の窓際で食事ぐらいしか昼間日光に当たらないんですが
仕事場が工場内で汗だくになります。

こんな環境でお勧めの日焼け止めありませんか?
肌への負担が少ないものがいいです。
242メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 22:41:03.93 ID:j6fXazaP0
エッセンスだのジェルだのと銘打ってる製品は基本的に汗や水に強い訳じゃないから、
ちょっと出歩く程度の日常生活用だね
その「ちょっと出歩く程度」にSPF50超も必要なのか、という疑問もあるが
243メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 22:53:49.31 ID:N0MVAqDq0
>>241
顔はハーバーのUVカットプレストパウダー50どうかな。帰りにササッと塗ればいいし
244メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 23:07:04.24 ID:Qd45yhcS0
つまり、

1 塗り心地はいいがすぐ落ちる安物ジェル
2 紫外線はカットしてくれるが鈴木その子になる安物クリーム
3 塗り心地も良くて白くもならない高級ライン

の3パターンしかないってことですね。
どうしても安さと塗り心地優先してジェルタイプ買ってしまう
そしてやっぱり焼けている
ニベアサンのプロテクトウォータージェル50、そして今日はサンキラーのパーフェクトウォーターエッセンス買ってきてしまた
245メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 23:28:40.56 ID:N64j2nfx0
ジェルは単独じゃなくてUV手袋と上着の隙間に塗ったりするには便利

>>244
使い心地レポお待ちしております
246メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 01:09:09.63 ID:ymb1mF7OO
>>229
汗に強いの探してるから、それめっちゃ欲しい…
ソフィーナは30mlか32mlの小さくて高い商品が基本だけど、どれですか?
匂いがキツくて商品名が印象に残らないならアルブランかなあ

雪肌精の日焼け止めBBクリーム(SPF40・PA+++)も匂いがキツかった
アットやBBスレではカバー力がないって言われてるが、素人の自分には十分すぎると感じた
薄塗りでもベージュの漆喰で塗り固めたみたいな不自然な仕上がり
247メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 06:03:10.31 ID:PecZOzmS0
汗・雨には強かったけどこれはちょっと薦められないかな。。

マツキヨ×資生堂の「サンメディックUV 薬用ホワイトプロテクトVC」(40ml 3,500円)
価格のわりにガッカリな使用感。
・激しく白浮きする…昭和の日焼け止めみたいに白みがかった青紫色になるw
・目に入れなくても目に沁みて充血する…メントール配合かと思うような刺激。
「HAKUと同じ濃度のm-トラネキサム酸配合」(マツキヨの薬剤師さん談)なので、よっぽど美白したい人向き。
リニューアル直後で付録に可愛いミニタオルが付いていて、それが唯一の長所。
248メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 07:16:53.46 ID:gf/PmdQd0
夏の間に肌や髪が老化するというけど
毎日の日焼け止めによる乾燥があなどれない
化粧水がプチプラでも顔の日焼け止めはちょっとお金掛ける派
12時間以上肌にのせっぱなしなわけだから
249メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 08:25:07.02 ID:6OHexAEN0
くまポン大好きなんだけど焼ける(´;ω;`)
250メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 08:31:30.47 ID:AWt9d5Rl0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
251メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 08:40:33.32 ID:AWt9d5Rl0
               くまー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
               くまー
252メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 09:36:08.00 ID:PecZOzmS0
ひー
253メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 10:08:21.49 ID:1dOl8px60
みんなSPF10〜30位とSPF50を使い分けてる?
曇りの日はSPF値が低いやつとか日によって使い分けたり
それとも1種類だけ使ってる?
254メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 10:29:35.21 ID:+fS/lbqn0
247にもあるけど、サンメディックの一番高いやつ白浮き&乾燥するね。
トラネキサム酸とか入ってるからかな。
チューブタイプの3000円くらいのやつ、SPF50と30とあって50を買ったけどこっちはなかなか調子いい。
クリームだからモッタリしてるけど、馴染みやすいし乾燥もない。
目に沁みる感じはしたことないからわからないけど。
255メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 10:52:00.70 ID:Q63ygHxz0
紫外線吸収剤は入ってないのは白くなるね
記念撮影でストロボたかれたりすると死体みたいな顔になってる
256メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 10:56:56.50 ID:oW2+xH3dO
>>253
基本的に顔に使うのはSPF50+PA++++の手持ちで1番強固な物。
腕や足ならまだしも顔だと、いくらSPF低くてマイルドな物でも塗り直しまくれば結局負担はかさむからね…
腕や足は洗って塗り直しが楽にできるから、SPF30前後で石鹸で落とせる軽い物を塗ってる。
休みの日なんかのほとんど外出しない日は、腕足に使う石鹸で落とせる数値低いのをそのまま顔にも使う。
257メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 11:52:59.45 ID:7ExAgvhr0
>>256
外で足洗って塗り直しってかなり難しくない?
あと私は顔には軽い日焼け止めを数回塗り直しするほうが、強い日焼け止めガッツリ塗るより肌に優しそうなイメージ
258メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 12:50:55.02 ID:oW2+xH3dO
>>257
ああごめん、足はさすがにじゃぶじゃぶ洗えない
じゃぶじゃぶ洗うのは肘辺りまでの腕だけで、二の腕や足はボディーシートや絞ったタオルで汗を拭う程度
それでもじゃぶじゃぶ洗う腕同様に落ちちゃうから塗り直す、という流れ。
259メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 16:30:56.34 ID:QXTYefBU0
ずーっと くさくなくてラクなニベアのジェル一本だったけど
さすがに今年から顔は普通のぬろうとして
買ったけど(近況の安いの)最近のは昔のみたいにくさくないのね。
さらっとしてるし。
260メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 16:51:15.61 ID:ivydanzaO
ビオレのピンクは汗かいても落ちにくい気がする
261メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 17:07:59.54 ID:U7vXnUam0
>>260
もしウォータープルーフじゃないなら落ちてるよ
262メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 17:43:14.25 ID:fGxVHaI8O
サンベアー赤買っちゃったよ…
買う前にここ見れば良かったー;
263メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 18:33:34.33 ID:njLpnzWm0
>>257
>あと私は顔には軽い日焼け止めを数回塗り直しするほうが、強い日焼け止めガッツリ塗るより肌に優しそうなイメージ

まあそこは個々の好き好きだよね
264メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 19:21:45.07 ID:gf/PmdQd0
塗りなおしできないな〜
ファンデの上から更に塗るの?それともファンデ落としてから?
265メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 19:24:32.07 ID:7ExAgvhr0
>>263
一応病院でそう言われた(顔はSPF20ぐらいを塗り直しすべし)けど、詳しく理由は突っ込まなかったからソースは不明
でも顔は塗り直し面倒だからSPF50でトラブル起きない人はそれでいいような〜好きずきでどうぞ
266メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 19:26:09.92 ID:7ExAgvhr0
>>264
私はふき取りしてから下地兼日焼け止めを塗り直してます
ファンデーションは塗らないから、あとはTゾーンにお粉、頬にチークだけです
267メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 19:28:00.48 ID:5/iVJDnK0
車乗ってる時位しか日光に晒されないけど、やっぱ多少は塗った方がいいかな?
塗るとしたらジェルタイプで充分?
268メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 20:13:56.44 ID:oW2+xH3dO
>>267
それこそ好きずきで。
必要ないと思うならなんにもしなくていいだろうし
なんか塗りたいと思うなら塗ったらいいし
塗り物じゃなくて着るものでガードする方法もあるし
着るものじゃイヤだ塗りたいと思うならやっぱり塗ったらいいし

ジェルのメリットデメリットはこのスレ見たら分かる事だよね
269メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 20:15:06.50 ID:0LOQPIVb0
>>256
営業とか農業とかの外にいることが多い仕事?
270メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 20:18:34.08 ID:oW2+xH3dO
>>269
えっなんで?
汗だくになりつつ外回りするだけの貧乏くさいワープアだよ
271メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 20:36:35.90 ID:0LOQPIVb0
>>270
SPF50+PA++++は南国リゾートクラスかと。外回りじゃうかうかしてると焼けるね
272メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 20:57:08.33 ID:d37hGAzv0
>>271
> SPF50+PA++++は南国リゾートクラスかと

そんなことないと思いますけど・・・
273メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 21:03:50.32 ID:UaiOGyHeO
PA++++は限られるもんね
今年は結構あるけど
274メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 21:53:04.51 ID:WnTtjo+/0
>>262
青は荒れないけど赤が荒れたって書いた>>233だけど、人によると思います
わたしは肌が極端に弱くて薄いからかも
去年も赤使ったけど今年ほど荒れなかったから、肌コンディションによるかもとも思います

よろしければぜひ、赤の使い心地と効果のレポお待ちしてます
275メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 23:01:02.83 ID:sktG4Dwu0
>>253
今んとこ、朝起きてから洗顔するまでのつなぎと雨の日の休日がスキンアクア
曇ってる休日はソラノベール
普通の時はユリアージ
手足は雪肌精

ユリアージがもう終わるからエスティのサイバーホワイトか
ランコムに回帰するか迷うお

>>257
外用にはスプレーかパウダーか買い足した方がいいかなあ
パラソーラの保湿成分が入ったというパウダーか気になってる
顔のお直しようにもできたら
276メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 23:49:14.05 ID:1dOl8px60
>>256>>275
やっぱり使い分けてるんですね
間違って買ったニベアウォータージェルSPF33は体用か曇天用にしよう

>>275
私もUVカットパウダー気になってる
特にパセオがいいらしく探してるんだけどドラスト3件回っても売ってない
アマにもないし、わざわざ送料かけて通販で買うのもなぁ…
277メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 00:36:36.52 ID:tjfuPAzbO
>>246
ボーテやジェンヌも小さくて高くて香料プンプンだよw
モノは良いしパッケージも可愛いのでコスパには目をつむってる
278メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 06:20:29.64 ID:OlHZDm7Q0
SPF50+PA++++日常使いだけどな
西日本の昨今の紫外線は南国リゾート並になってきてるような
気がするもんで
279メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 06:27:50.79 ID:5r+Zs/OB0
皮膚で感じるじゃん
運転中とか、ホントにジリジリ言ってるものw
280メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 06:45:30.37 ID:gvNtsUF60
オーストラリアへ行った時は日焼け止め塗ってたのに1時間位でマジに火傷したよ
281メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 07:12:53.65 ID:E2Q61yA1O
>>279
神奈川住みだけど、こっちも皮膚で感じるし黒さでも感じるw
焼けやすくて黒くなりやすいから真冬以外は気を抜かないけど、今年はもう半袖のラインに日焼けの境界線が見える…
SPF35よサヨウナラ
そして50+いらっしゃい
282メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 07:57:47.79 ID:OlHZDm7Q0
今年の夏はSPF50塗って
舞台鑑賞にパンケーキ屋めぐりでもするかな
283メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 13:46:53.44 ID:JdqbkRS6O
何年か前に水曜どうでしょうって番組で大泉洋がヨーロッパでSPF70の日焼け止め買って塗って真っ白になってたけど
あれはいわゆる白人さんが塗ったらそれなりに馴染むんだろうか
284メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 13:54:53.03 ID:iDN4az0GO
真っ白になってもきにしなさそうw
285メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 14:25:33.39 ID:5r+Zs/OB0
>>283
見たいわその回w
286メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 16:16:43.93 ID:tjfuPAzbO
ヨーロッパは日焼けがステイタスだけど、焼きたくない層も当然いるだろうなあ
リリコはスウェーデン時代の価値観で日焼け肌に固執してるそう
287メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 19:56:52.51 ID:wqXADQJV0
>>283
たしかスペインだったよね。
スペインの人ってそんなに白い人いないようなイメージだけど・・・


あれ、顔だけ塗って首に塗っていないのが気になった。
首だけ焼けていたらそれはそれでつながらないだろうに。
(連ドラ撮影中でつながらなくなるから日焼け止め塗ってた)

ちなみにようつべで見られます。
288メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 23:21:53.01 ID:M/fOyykWO
>>283
先々週くらいにその回こっちでやってたよwww
寝る前に笑わさないで欲しいわ本当に。
あれはちゃんとクレンジングして取れたのかな…
翌日顔が腫れたのはエビアレルギーだから関係ないよね。
289メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 00:39:08.48 ID:ttE6xpMOO
夏のアンダルシアは50度越えて陽射しも殺人レベル
290メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 01:38:57.54 ID:AJ2RqEYn0
アベンヌのデイプロテクターを顔にも身体にも塗ってる。たぶん顔用だけど。目にしみないしパサパサしないので、こまめに塗り直せる。SPF30しかないけどお気に入り。50のやつだと使用感が気に入るものがなくて結局塗り直さないので、こっちのがいいかなーと
291メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 06:46:07.35 ID:KhHx8AuzP
アルビオンのSUPER UV CUT FORCE REPAIR BASE使ってる
化粧下地にもなるしいいよ
SPF50+ PA++++
292メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 07:49:12.99 ID:+xql5e8N0
>>289
家族が海外旅行に行くけど、そういう地域へ行く人はどうしてるのかな

ドラッグストアで売ってる物は洗顔しても全然落ちないと怒ってたけど
男だとクレンジングの習慣はないし、なぜか日焼け止め落としが売ってなかったから
オイルインのクレンジングシート渡しておいた
293メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 11:08:17.69 ID:dGx5tEG9O
サンベアーズ近所で198で売ってた。
赤がめっちゃ減っててピンクと青は結構残ってた。
赤は昔ながらの日焼け止めって感じだね。
294メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 11:39:32.70 ID:VZVuvUdD0
>>293
パッケージ見ると赤が一番強力なように書いてあるよね
青も数値は同じなのにね??

黄色は紫外線吸収剤不使用だっけ。試してみてもいいかな
295メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 11:54:06.69 ID:4UKLTeyd0
日焼け止めじゃないけど毛穴パテ職人のbbパクト中々いいな
重度の荒れ性の私でも荒れなかった
吸収剤入りでしっかり50+++の日焼け止めクリームを下地に塗る手間が減る
難点は水っぽいから塗る時は塗りやすいけど、崩れやすい
296メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 12:17:12.16 ID:rnUJGUXO0
海外の日焼け止め(いわゆる高級ブランド以外のその辺で買えるもの)の品質は結構酷くて
真っ白になる・液がすごいドロドロしてる・つけたらべちょべちょと相当ひどい感じ
ヨーロッパ人って焼けるの全然平気だから病気でUVカットしたい層以外は
低SPF日焼け止め(数値一桁)=サンオイルしか使ってないと思う
ドラッグストアで売ってる物は日本の日焼け止めの方が優秀かな、種類も性能も。


>>292
日焼け止めは勿論してさらに
周囲に人がいなければ日傘、人ごみなら帽子にアームカバーとか。
海外は暑いけどさらっとしているので、日蔭歩くなり
最も暑い時間はシエスタするなりすればなんとかなるものだよ
297メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 12:41:40.07 ID:i+HJ/cvx0
>>289
そういう国に住んでる人が亜熱帯気候の日本に来ると、日本の蒸し暑いじめじめしたまとわりつくような空気にやられてすぐ体調崩すらしい
298メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 13:25:10.81 ID:CU2p3ERL0
>>296
使用感悪いものが多いのは同意だけど、海外と一言で言ってもリゾート地やオーストラリア、NZは
紫外線強いし白人は皮膚癌になりやすいから赤ちゃんや子どもたちも日焼け止め必須
ヨーロッパは行ったこと無いからわからないけど
299メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 14:48:46.60 ID:Ud/9+sHe0
アスタリフトのDeep UVAを防ぐD-UVガードってどうなんだろ?
そんなものがあるのかと思うと他の日焼け止めじゃ不安になってくる・・
300メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 15:55:47.86 ID:ttE6xpMOO
今日から初ハワイだから小さい日焼け止めを色々持参して人体実験してくるノシ
このスレを参考に最強の日焼け止めを絞り込みたかったが、到底選べなかった
301メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 18:13:14.25 ID:O3DGimRF0
>>299
成分についてググれ
302メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 18:30:34.18 ID:zJxuUCbS0
自分なら海外旅行の2、3日くらい、アネッサをジャバジャバ使う
それこそ、一日1本使うくらいの勢いで
303メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 18:50:28.34 ID:jImu/23zO
そこまで行くと下手な火脹れより体を傷めるね
304メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 19:00:44.49 ID:ZdjjI8Mt0
>>283>>287
ヨーロッパ編全部見たけどそのシーン出てこないよ・・・。
305メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 19:08:51.68 ID:VZVuvUdD0
>>294だけど今日こっちも安く売ってたから買ってみた

青はめっちゃ白くなるw
赤はあまり白くならない
306メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 19:09:23.18 ID:VZVuvUdD0
白くって言うのは白塗りの意味ね
伸ばしても白いw
307メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:03:01.06 ID:RjX7eBZr0
ハワイとかは真夏と日本とそんな変わらないよ。
アネッサとかちょっと強めの日焼け止め塗って、
どうしても焼けたくないなら、長袖のシャツやカーデを羽織ってればいい。
308メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:13:19.46 ID:26DjZtPJ0
>>300
グアム行った時は、顔は塗りなおし。体は日焼け止め+パウダーファンデで
乗り切った。
309メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:15:06.81 ID:ItfDxur40
逆じゃなくて?
310メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:28:21.21 ID:ODa1sh7a0
>>309
逆だろうねw
グアムは日本から持参した日焼け止めを使い切ってしまって、現地でいくつか買い足したけど
SPF100のスプレーなんてそれこそ肌がセロテープになったようにベッタベタで使用感は酷かった
それでも日焼けしたくなくて何度も塗り直したけど、海に入ってたらやっぱり灼けた
海からあがる度に軽くシャワー、全身タオルで拭いて乾いてから塗り直したんだけど
そうしてるあいだにもジリジリ灼けてた気がする
311メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:38:22.41 ID:JM8bpdfZ0
サンキラーのパーフェクトウォーターエッセンス使い始めて2日目
SPF50、PA++++だけどふつうに日焼けした
自分の中でサンキラーは絶対焼けないイメージだったからショック
やっぱりテクスチャの軽いのは焼けるのかな…
312メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:48:10.21 ID:TYdGLk1d0
>>311
私は使いめて1週間位だけどまだ焼けてる感じはないな。
量はかなり塗ってると思うけど、これ使うとベースメイクが綺麗につくからそっちでも重宝してる
313メイク魂ななしさん:2013/05/25(土) 22:48:58.91 ID:zJxuUCbS0
やっはり塗り心地と日焼け止め効果は両立できないのかね
314メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 00:57:05.67 ID:8ImYlJs3O
ジェルはハナから期待してないから重たい感じのやつを探してるけど
昨今の流行りであらゆるブランドがジェル系だからあまりみないね。

サンキラーの金色パッケージのをとりあえず買ったけどまだ軽い気がする。
315メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 02:01:12.50 ID:dtsHPZLc0
顔に使うか体に使うかで使用感や焼けたかの感想は大分変わってくると思う
顔はファンデ塗ったらそのUVカット効果もあるだろうし
316メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 03:12:07.14 ID:g4OTyG5l0
>>302
でもブスなんでしょ(´・ω・`)?
317メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 11:05:53.69 ID:WFJf1BTa0
>>309
308ですが。塗り直ししたいので、顔は日焼け止めだけで、ファンデ類(粉)は
何も塗りませんでした。トイレ行く度塗ってました。サングラスをしていたので
ごまかせるのかな?と思ってたorz
318メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 11:25:10.59 ID:QP7ZjGoC0
>>316
くそわろたwwwwww
319メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 13:49:52.72 ID:/pEfSZ7Z0
ジェル系はそんなにだめ?
私ジェルしか使ってないんだけど…(主にニベアSPF33)
320メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 14:23:55.80 ID:t8bpiZt40
自分の肌に合ってて効果を感じてるなら塗り心地は軽いし安いしいいんじゃない?
私は顔には合わないから無理だな
今までニベア・スキンアクア・ママはぐ・マミーを試してみたけど
時間が経つとどれも肌が突っ張ってヒリヒリして赤黒くなってしまうからボディ行き
結局乳液タイプか緩めのクリームタイプが一番自分には合ってた
321メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 20:28:24.67 ID:ls3q+cTT0
パラソーラのパウダー、コンパクトで鏡もついてて塗り直しに良いなと思って買って
メイク直しで使ったらとんでもなく真っ白おばけになった。
すっぴんに軽くはたいてみても鈴木そのこのようだったよ。
去年使ってたアリーのほうが一見色が濃いのに自然だった。嵩張るしルースタイプで漏れやすいけど。
322メイク魂ななしさん:2013/05/26(日) 23:23:04.03 ID:vJ+l9cSy0
>>314
ラロッシュポゼの日焼け止めクリーム(乳液?)は?
かなり重たい感触の日焼け止めだよ。
323メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 07:28:09.00 ID:lH9XqGBy0
ランコムUVエクスペールのBBにアリーのパウダーをはたいたらすごい白浮きした
去年はランコム白+アリーパウダーでカバー力が足りなかったから今年はBBにしようとしたけど
BBでも結構しっかり色がつくんだね。アリーパウダーの色との相性が悪いのかもしれないけど
324メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 08:50:23.59 ID:4Z7V79mr0
FASIOのUVスプレーってどうなの?
屋外で塗り直しとか手軽にできて良さげなんだけど
325メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 12:06:17.04 ID:pCfXBXSD0
ベネフィークがよさそうで気になる
少々お高いんだよね
326メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 12:32:40.24 ID:LR2Qaid70
もうシーブリーズのチューブの奴でいいよ
327メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 13:40:51.69 ID:NdBRXkwx0
くまポンプ焼けた(´;ω;`)
かわいいのに残念だわ・・・
328メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 15:19:17.52 ID:IzE6iM2M0
>>322
ラロッシュポゼのオレンジ(チューブに入ったクリームのしか使ったことないけど)は
今まで使った中で一番重かった
ロラッシュポゼの青とユリアージはそこから保湿力を残して
重たさを軽減した感じ
329メイク魂ななしさん:2013/05/28(火) 12:03:15.13 ID:kFwIfz+t0
>>328
ありがとう、私はポゼKidsのチューブを顔(化粧下地にも)と体兼用で使ってる。
焼けないし乾燥しなくて良いけど、顔に使うには重さが気になってたので、
今度ポゼ青とユリを試してみるよ。
330メイク魂ななしさん:2013/05/28(火) 23:19:41.27 ID:iaUwuTNbP
>>156
遅レスだけど、ラズベリーシードオイルはどうだろう
日焼け止め効果のあるオイルらしいよ
331メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 02:21:40.49 ID:Cf+7oNFK0
なんだかんだで、ニベアサンのジェル使ってるわ
落ちやすいから胸元はベビパ、腕は他のUV乳液を混ぜる
332メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 08:33:04.53 ID:9d0T3KSF0
ジェルは落ちやすい、焼けやすいらしいってところがネックだね
使用感はすごくいいのに残念
333メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 08:55:00.64 ID:I/6M3pO70
ジェル日焼けどめにミネラルファンデを混ぜて色付きにして
化粧直しに使えないかな〜
334メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 10:23:43.16 ID:74AKprr5P
コーセー サンカット ウルトラUVの80gチューブのやつ買ってみた。PB系を除いては
グラムあたり最安。中身はスプレーのものをベースにしてるのかな?
伸びがよく、ジェルっぽい感じですっと馴染む。薄く塗るぶんにはサラサラだけど
厚塗りするとオイルっぽい感じでちょっとベタつき気味。
石鹸で落ちるって書いてあるけど現状不明。
335メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 11:42:04.94 ID:7bV9bAUZ0
ジェルが焼けやすいってデフォになってるけど
何かそれって根拠があったんだっけ?
経験談のみ???
336メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 12:16:46.81 ID:9d0T3KSF0
>>335
わたしはここで「焼ける」って何度も見たから、じっさいには試してないんです
337メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 12:20:13.94 ID:qDK/m/YU0
焼けやすいっていうか
落ちやすいから焼けやすいわな。
338メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 12:46:39.14 ID:z3MPhupR0
ジェルが落ちてやけるっていうのはよくわかるんだけど
そもそもほとんど化粧水みたいにサラサラでつけてる感覚ないから、最初からクリームに劣らない効果あるのか不安
339メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 12:51:57.56 ID:9d0T3KSF0
それに薄く付けちゃいそう
サラッと伸びるから、表示通りの効果を出すためにもしも顔に500円玉ぐらい塗らないといけないとしたら
顔がビショビショになって滴りそう
340メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 14:32:26.21 ID:AsLMhG0PO
>>339
それはいくらなんでもお馬鹿さんすぎな失敗では>サラっと伸びるから薄く
塗り心地が軽ければ重ね塗りするくらい、子供でも思いつく事だと思うよ
341メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 15:05:48.01 ID:0Tb6Stt70
個人的にはずーっとニベアのジェルなんだけど
(軽くて使い心地いいから)
色白で焼けてないしシミもできてない。

でもこれは体質かもしれないし
同じ人間で実験してみないと結局はわからないよね。
342メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 15:21:29.17 ID:z3MPhupR0
>>340
ジェル塗る→乾くまで待つ→ジェル塗る→乾くまで待つ→ジェル塗る…
重ね塗りの手間と時間考えたらもうクリームの方が楽かも
343メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 15:41:54.69 ID:AsLMhG0PO
>>342
そこは好き好きじゃないかね>手間
まさにその手間と気遣いが面倒でジェル放り出したクチだけど、
手間かけてでもあの落としやすさが好きって人もいない事はないんじゃないかと
344メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 19:06:49.46 ID:sTO+NnCe0
私もジェルが気楽でいいわ
345メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 20:05:44.21 ID:Pi4oFlzb0
ジェルは焼ける
経験がものをいう
346メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 20:10:42.14 ID:Zk4cVCK/0
漢女(をとめ)らしくゴッテリ塗りたくるべし
347メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 20:16:52.98 ID:UN8y6ZRZO
このスレ見てソフィーナのボーテとジェンヌを買いに行ったが完売してた
アルブランも最強だがコスパとカウンセリングがあれなので卒業したい
348メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 20:47:04.11 ID:IXVPaKFL0
>>342
ジェルの重ね塗りって
あくまで落ちかけた時に重ね塗りってことかと思ってた

私はジェルは休日とかお粉だけで過ごす日に何度も塗りなおしながら使う用で
近所以上の距離に外出する日には使わないなあ
水分量が多いってのはそれだけ汗となじみやすい、一緒に流れやすいってことだし
乳液はそれを防止しようとして薄付きでかつ一定の粘性やらなんやらを保とうとすれば
どうしても乾燥しやすくなるし
全部カバーしようとすればクリームになるけど、夏に使うには使用感が…ってなるし
日本みたいな蒸し暑い土地で日焼け止め開発するのって難しいんだろうな

ばあちゃんに私には合わないからあげる、ともらったランコムのアプソリュUVが
薄付きで保湿力があってべたつきもなくて
肌あたりもふんわり優しくてかつ焼けない、という最高の日焼け止めだったけど
自力で買い続けるのは無理だ
349メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 20:50:57.57 ID:uGtZ6v+x0
>>348
すみません質問なんですが、塗り直す場合は一旦全部落として洗顔してるんでしょうか?
350メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 20:56:45.52 ID:IXVPaKFL0
>>349
いえ、単に上から塗り重ねるだけです
かいた汗や脂は押さえてからだけど

粉や皮脂汚れとはどうしても混じっちゃうけど
その肌ダメージ<<何度も洗顔する肌ダメージ<<<日焼け止め塗らないダメージ
って感覚で
351メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:02:41.32 ID:uGtZ6v+x0
>>350
お粉の上から日焼け止め塗ってるんですね
そうか、それでもいいのか!(目からウロコ)
352メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:30:55.17 ID:IOEt1nGI0
粉の上から塗り直したらマダラになっちゃいそうだなぁ
353メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:35:09.56 ID:QuTmfurJ0
ジェルは重ねてるうちにモロモロ出るか、テカテカのカピカピになるか、っていうイメージなんだよなぁ…
ってかそうなったことはあるし。
伸びが良すぎて効果も低くなるんじゃと不安でもある。
あと、汗っかきだとヌルヌルになったりもorz
そういう体質の差で落ちやすく焼けやすい、ってなるのかな〜

今年は全身アネッサの白でいってみる。
去年はクマポンプ→姉金と移行して、金で肌荒れしてしまったけど、白は今のとこ焼けも荒れも無事だから期待。
354メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 21:46:32.17 ID:I0UKlQCr0
何年前か忘れたけど自分の腕で試してくれた人居なかったっけ?
クリームとジェルの比較という単純な物じゃなかった
(メーカーやタイプ別に試してたような気がした)ような気もするけど
355メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 22:02:26.77 ID:DdxqboCr0
私、ずっと前に透明の板に同じ量を塗ってその裏からUVチェッカーで
A派B派のUVカット力を比較したことある。けど忘れた。
覚えてても廃盤になってるかもだから意味ないかw
356メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 22:10:43.56 ID:MjRGiSl7O
>>355
仮に廃盤になってても、その実験自体が結果含め気になるw
357メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 22:13:10.89 ID:HUiNMyoF0
クリームはチューブから出した時の色と薄くのばしてもうっすらと白い色からもわかるように
酸化チタン?だかマイカだかの粉がたくさん入ってるから光線拡散のチカラが強いんでしょ?
皮膚科の医者に聞いたけど、ファンデとかの粉物ってのはかなり光を反射してくれるから
それだけでも威力があるって言ってた
ニベア?のジェルって凄い透明じゃなかったけ?あんなので紫外線を本当にカバー出来るのなら
それなりにケミカルいっぱい入れないと成り立たないんだろうと思う(でも何より汗に弱いよねw)

だから、素人判断かもしれないけど、クリームかミルクっぽい感じでちょっとだけ塗ってます感の白浮きが無いと落ち着かないw
こっくり系のクリームを薄くのばして塗る→5分ほど乾かして又薄く延ばして塗るってやってる
出先でも油を取ってから塗って粉はたいてるよ
358メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 00:34:40.23 ID:ytttqCfo0
>>357
ニベアのジェルは吸収剤オンリーだよ
359メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 04:01:57.09 ID:pF4Gyw3IO
>>353
アリーのジェルしか知らないけど、モロモロが出ないからどこまでも重ねられる
見た目や質感も全然変わらないからどこでやめていいかわからない感じw
360メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 06:25:27.47 ID:JfhbIP71O
>>358
そうだったのか!
どうりで今までできなかったニキビが大量発生したわけだ…
やっぱり日焼け止めは成分見て選ばないとだめだね
361メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 11:45:43.14 ID:TT5ln2Ut0
現在ほぼ1日中自宅で過ごしているので(元々メイクは肌を塞がれているようで苦手でしない)
本当は日焼け止めでさえ塗りたくなかったのですが
近年日光過敏症状が出てきたこともあり、朝のウォーキングや近所の買い物にも
帽子+日傘+手袋では対策不十分と考え仕方なく塗るように。

ファンデもお粉も嫌なので、色白でもない肌に日焼け止め→まっちろ、になりたくなければジェルタイプを使うしかない。
現在は極力テカテカせず肌への負担も少ないジェルを探していますが
そんな都合のいいものって中々ないですよね。。

この1年半ぐらいで使ってみたものだと
ニベアサン プロテクトウォータージェル(SPF30、こども用)→テカりが気になる
スキンアクア モイスチャージェル(SPF27)→テカりが気になる
伊勢半 マミー UVマイルドジェル→白浮きテカり皮膜感が気になる
362メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 11:49:03.61 ID:oQcGMh+m0
>>361

⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366665604/
363メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 12:09:32.60 ID:TT5ln2Ut0
そこも読んだのですが、とりあえず価格の安い上記製品を使って肌あれはしなかったので
こっちに書きました。ありがとう。
364メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 12:43:06.19 ID:MsrsS7BZ0
>>246
すごく亀でごめん

小さいやつだよ。何でかしらないけど化粧水とセットになってるやつです
塗りごこちも重めの乳液みたいな感じ
滝汗オイリー肌にはすすめたい
365メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 13:39:01.09 ID:tMCTKlj10
結局ひよこが一番かもしれない。
366メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 14:09:34.66 ID:tWp+1j4QO
>>357
誰もが知ってることをドヤ顔で言われても…
367メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 14:13:09.93 ID:ytttqCfo0
>>361
スキンアクアのモイスチャーでは無い方(ピンクのボトル)はさほどテカらないしサラサラだったよ
368メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 14:18:42.02 ID:ytttqCfo0
>>367に付けたし
ジェルのテカリが気になるならベビーパウダーをサラッと付けるのはどうかな
お粉っちゃあお粉なんだけど、化粧品としてのお粉よりは塞いでる感が少ないと思う
酸化亜鉛だから多っ少〜の日焼け止め効果もあるかもしれない・・・
369246:2013/05/30(木) 17:30:27.85 ID:pF4Gyw3IO
>>364
わぁ!どうもありがとう
化粧水とセットのやつですか
店頭で捜してみます
370メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 18:31:11.55 ID:Lebdezc90
>>361
潔癖性かなにか?
ぶっちゃけ貴女の顔なんか誰も見てないから普通の日焼け止めでいいと思うんだけど
てか、ファンデもお粉もせず家出れるんなら多少の白浮きもテカリも気にしなくていいんじゃ…
371メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 18:47:52.41 ID:/PFcnMYG0
>>361
白くなるのがイヤならティント乳液とかは?
372メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 19:15:42.96 ID:yayv5vcvO
去年使いきれなかったパルガントンのパウダー使ってたら見事に焼けた…
パッチテストして肌異常が出なかったから、何も考えず使ってしまったけど
ミルクタイプやクリームタイプ同様に前年のは劣化してると考えてしかるべきだわな。
馬鹿な上にケチケチするからこんな事に…
373メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 20:16:06.69 ID:Lebdezc90
>>372
日焼け止めは一年たったら使えないっていうしね。
分かっててももったいない
374メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 20:29:32.41 ID:3DBI2uKm0
パウダーまで一年経ったら使えないの?液状だけかと思ってた
375メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 22:11:57.29 ID:h2h01ALu0
>>361
埃の付着とか考えると最低限でもお粉はしといたほうがいいって
376メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 23:27:38.39 ID:Nnhz6PNbO
家の中のみだったらいいんじゃないかと私は思う
377メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 23:29:40.80 ID:rQQNIMa70
お粉ってどんなのがいいのかな
あまり高いのは買えない
378メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 00:52:31.74 ID:uscdb7ir0
ぴのあのUVパウダーは消費期限2年だったので
UVの粉類は2年を目安にしてる
379メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 03:07:46.19 ID:h4ArhVzV0
海でも使えるのってアネッサ以外になんかありますかね
薬局のおばさんにアネッサは強いからあなたみたいな肌のひとが使っちゃダメよ〜って言われたんですが
普段使ってるミノンじゃちょっと防ぎきれないかなと思ってるんでオススメあったらぜひ教えてください
380メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 08:24:58.46 ID:o0/s/gBu0
ミノンで海は焼けそう
私ならアネッサ金
肌荒れよりシミが怖いもん
381メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 09:58:31.69 ID:HvGj3qbD0
ウォータープルーフと銘打ってある物なら大概は海で使えるっしょ
安物ならサンプレイとかサンキラーとかビオレとかニベアとか
382メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 11:57:12.34 ID:bo6iw9qN0
>>374
保管状態や使い方にもよるんじゃないのかな
私のは2シーズン目だけど、今のところ外仕事してても焼けてない
でも>>372の物は間違いなく劣化してるわけで、理屈がどうこう言っても実際使えなくなった物があるんだから仕方ないよね
383メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 12:24:31.65 ID:szGhbjX00
>>379
自分だったらサンメディックかな
ミルクジェルって書いてあるけど普通の乳液の使い心地
ウォータープルーフだけど肌に優しい感じだった
384メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 12:25:28.34 ID:dIJE9aFf0
>>325
ベネフィーク使ってます。
ネットで買えばアネッサとかの割引前と変わらないし、
キシキシや日焼け止め特有の不快感も皆無だし、ベタつきとは違うしっとり感で気に入ってます。
自分は体用で日常使いしてるけど今のところ全く焼けてません。
体用は今年はベネフィークをリピする予定。
385メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 14:38:21.86 ID:aI0EM3gM0
アリーのジェルはボディソープじゃ落ちないね。
その割に汗で落ちて服がシミになる…
386メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 17:34:53.72 ID:druMgqmf0
サンメディックって鉱物無添加ってかいてあるのにパラフィン入ってるよね
商品に偽りあり?
387メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 18:54:37.42 ID:Fen93pQG0
海でも使いたいなら絶対に落ちない2eの50とかどうだろう?
泳ぎまくっても”絶対に落ちない”、けど真っ白になりますぅww
見た目は糞悪いけど塗り心地はなんか優しいよ
泳ぐたびに「落ちちゃったかな?」とか考えなくてよい”守られてる感”は半端ない
388メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 20:05:20.33 ID:ngC9dFVl0
2eのノンケミは白くなるってよく聞くけど、SPF50の方も白くなるのか
389メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 21:29:51.96 ID:25JpzNC70
>>388
ならない。
吸収剤が大丈夫なら、こっちの方が使いやすくておすすめ。
ラロッシュポゼにちょっと似ている気がする。
390メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 22:07:23.20 ID:8UG9G5sr0
アネッサのジェルを買ってみた。
ニベアサンの50でスポーツ観戦して焼けたので明日は、アネッサで挑戦してみる
391メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 03:22:17.84 ID:n7pr9ErW0
ラロッシュポゼ(クリーム)のしっとり具合にビックリした
混合肌、オイリー寄りの自分には重いけど、上からくずれ防止のサラサラタイプの化粧下地→お粉で落ち着いた
ニキビは出来なかったし紫外線防げてるという安心感はある
392メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 17:00:52.62 ID:B7LcRwDc0
サンカット ウルトラUV プロテクトエッセンスってのが使いやすいし、今の所焼けてなかった
でも今日、晴天でのゴルフに行った父の顔や腕に、ベッタリ沢山塗ってあげたけど真っ赤に日焼けして帰って来た
塗り直して無いのも原因だと思うけど、長時間外にいる場合には焼けちゃうみたいでした
393メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 17:01:40.95 ID:B7LcRwDc0
書き忘れたけど、SPF50+のPA++++です
394メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 12:54:28.65 ID:r7BFHHce0
>>389
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
395メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 13:18:32.10 ID:df2JzrIp0
>>392
それってビオレやサンキラーの同じくエッセンスと名の付く商品みたいに、ジェル状の日焼け止めでしょ?
そりゃ炎天下のゴルフじゃすぐ落ちるわ
屋外のスポーツならウォータープルーフ謳ってるプロテクトミルクの方がいいよ
396メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 13:41:10.73 ID:ylXyiE9Q0
アネッサの金使っとけ
397メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 14:00:45.35 ID:W1hIuYyq0
ビオレのパーフェクトミルク焼けないよ
青のやつ
お勧め
398メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 14:03:17.37 ID:tbOQKVY30
>>395
結構こってりしたクリーム状でした
やっぱりスポーツや長時間日に当たる場合は二層式ウォータープルーフでなくちゃいけないと再確認できた
ありがとうお父さん
399メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 15:15:53.47 ID:gnVel/53O
>>397
ビオレは刺激強すぎるイメージがあって怖いんだけど最近はそうでもないのかな?
顔がデカいから日焼け止めは毎日激しく消耗する
だから安くないと続けられない
高くて焼けたら意味ないし
ビオレ試してみる
参考になった
ありがとう
400メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 15:27:13.41 ID:02lYgqKv0
てす
401メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 16:49:26.09 ID:ccVgMQ4oO
アネッサ白(二層美容液タイプ)とピンク(クリームタイプ)使ってるけど、白の方がべたつくね
いつも上からパウダー叩いてるんだけど、白はかなり重ねないとべたつきがおさまらない
ピンクがPA++++だったら最高なのに
402メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 16:57:16.82 ID:9ww29GcT0
リバイタリフトってどぅですか?
403メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 17:25:16.42 ID:9ww29GcT0
どぅ?
404メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 20:01:46.63 ID:gi+HqZ2+0
どぅー
405メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 20:14:07.96 ID:02lYgqKv0
どぅ〜〜
406メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 00:38:26.80 ID:ExvhV6Al0
村上ジョージかよw
407メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 01:00:16.37 ID:Hd/9GjKS0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
408メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 01:12:15.37 ID:5/mBPXsIO
とにかく日焼け止めのあの独特な匂いが嫌い。臭い。なのでシーブリーズのりんごの匂いの使ってる。いい匂いだけどなぜか手の甲が既に茶色に日焼けしちまった
409メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 09:49:08.14 ID:zyHO9bB/0
ももちはサンキラーのBBパーフェクトストロング使ってます
410メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 13:41:49.72 ID:C46ZVqRZ0
オレゾ焼けないらしい
411メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 14:00:15.33 ID:ZeRrW0Qd0
>>410
オレゾ使ってたよ
臭いがなくて使い心地よかった、あっという間に使い切って今別のに浮気してるけど
これ使い終わったらまたオレゾに戻るつもり、やっぱり臭いないのがよかった
412メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 17:00:01.95 ID:MqTsPekwO
一回か2回使ってはお蔵入りさせてる日焼け止めが沢山あまってるから、
手足に使うしかないか。
SPF値が高すぎると、やはり顔には躊躇しちゃうわ。
市街地に買物くらいの私なら、
クリームか乳液タイプのSPF20〜30までで十分だよね。
ジェルは使い心地がさっぱりといいけど、
塗り直しが面倒だからなあ…。
413メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 17:27:44.25 ID:klZm72bY0
メガネ屋でUVカットレンズの眼鏡買って使ってるけど紫外線で目が痛過ぎる・・・。
いい眼鏡ないですかね?
414メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 17:29:25.79 ID:9FWRlqmg0
それ本当に紫外線で痛いの?
415メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 17:39:36.98 ID:klZm72bY0
そうです。昼間外に出ると目が痛いので・・・。

http://www.tanteifile.com/diary/2012/07/31_01/
あと探偵ファイルの日焼け止めの実験結果ありがたいです。
またやってくれないかなぁ
結構白くなるぐらい厚塗りですね。
416メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 18:09:06.01 ID:Z6IuSnGsO
>>415
真面目な話、眼鏡なんか見てないで病院行きなよ
眼病の初期症状に物凄く多いパターンだよ。それ。
417メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 18:19:17.66 ID:klZm72bY0
眼鏡作る時に眼科で先生に目を見てもらいましたが
別にそんな事は言われてないのですが・・・。
紫外線アレルギーなんで紫外線に弱いです。
418メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 18:47:23.99 ID:Z6IuSnGsO
>>417
それはそれで奇妙な話だなー
補助器具の紹介してくれないって、やめとけそんな病院としか
419メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 18:56:45.83 ID:DDAV3XRr0
単に日焼け止めが目にしみてるだけだったりして
420メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 19:02:00.79 ID:klZm72bY0
日焼け止めが目にしみてるとかはないです。
室内だと痛くないので。
421メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 19:05:10.90 ID:A2wqpDTS0
ビオレのさらさらUVの白とピンクと青で迷ってる
SPFとPAは同じだから焼けにくさも同じなのかな
乾燥とか使用感同じなら色付きだからピンク買おうと思ってる

この春夏アクアリッチのBB一本使い終わって特に問題なかったんだけどフェイスラインのニキビが増えたような気もして他探してる
422メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 19:27:34.88 ID:bE4taY9A0
>>420
はっきり言ってスレチ
一応「紫外線対策」もコミのスレではあるけど、見ての通り肌や髪に対する紫外線対策の話しかしてないわけで
極度のアレルギーや、目みたいに化粧板の範囲で守れない部位の話は、このスレじゃいくら聞いてもロクに返ってこない
423メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 19:29:25.78 ID:n8hAn2wW0
たまに出る化粧してる上に日焼け止め塗るってやつ、今日やってみたよ。
ルナソルのパウダーファンデの上に専科のSPF50を塗ってみた。
普通に日焼け止め塗るだけより、密着して良かったよ。ぬるつきもパウダーファンデが吸うのかすぐに乾いたし、化粧崩れも起こさなかった。
汗をかきやすいスレの72式(ビオレに砕いたパウダーファンデーションを混ぜて塗るってやり方)に近い感触でした。
424メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 20:49:10.00 ID:ZeRrW0Qd0
>>417
メガネ作るときって簡単な診察しかしないでしょ
そういうのじゃなく、ちゃんと目が痛いという理由で眼科に相談したの?
自己判断でメガネ探してる場合じゃないとおもうよ
425メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 20:56:18.04 ID:4KSaJyfd0
その眼鏡を作る前は目が痛くなかったのかなw
426メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 21:30:47.84 ID:7Y0Nt/miO
日焼け止め眼球に塗るわけじゃないからいい加減スレチ
427メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 22:41:41.52 ID:XLN4s5+o0
ファシオの透明バリア美容液の日焼け止め良いね
WPでつけ心地もいいし、匂いもない。
まだ強い日差しでは使ってないけど、これで焼けなきゃこれでいこう
サラサラだから塗りやすいのが助かる
428メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 00:28:13.72 ID:Z+SKr0jy0
紫外線で角膜に傷
tp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130117/dms1301170709006-n1.htm

UVカットで作っても眼鏡は意味ないよ
縦横サイドから紫外線入るから周りを囲ってるやつじゃないと。
429メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 00:33:17.99 ID:Z+SKr0jy0
紫外線は知らないうちに目にも大きなダメージを与えます。
ttp://www.eye-care.or.jp/sittoku/haw15.html
>ただし、サングラスやゴーグルの選び方には注意が必要。
>目の全体を覆うゴーグルではあまり心配ないのですが、サングラスでは顔とのすきまから紫外線が入ります。
>ですから、サングラスはなるべくフレームやレンズが大きく、目を覆うデザインを選びましょう。
430メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 01:59:43.54 ID:b4Oicl9z0
だからどうでもいいっての
431メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 02:15:01.86 ID:4PS3OLGZ0
眼鏡じゃUV効果無いわな
432メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 02:28:26.47 ID:ldgOb+JC0
毎年オレゾ使ってたけどどうも値段に見合わない気がしてやめた
薄い皮膜張った感がすごいんだよな
433メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 02:54:51.95 ID:TwEoPk5r0
>>432
ある程度皮膜張った感がなきゃ紫外線防げないんじゃないかな
今使ってるラロッシュポゼも塗ってます感すごいある
帰宅したら手足や首はふき取り化粧水で落としてるけど、そのときコットンに日焼け止めがしっかりつくから
帰るまで汗で流れずしっかり肌を守ってくれてたんだと安心する
434メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 05:24:43.90 ID:HNgiNrmS0
皮膜間を安心感に感じるとか面白い発想だ
それで焼けてないなら問題ないけど
435メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 06:19:04.48 ID:TwEoPk5r0
>>434
そうかな?日焼け止めって塗ってガードするものなんだから皮膚を覆ってる感じがするほうが安心感あるのは普通じゃない?
もちろんSPF値とPA++++は前提条件だけど
436メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 07:50:18.01 ID:lVvQXLpK0
自分もこの時期目真っ赤になるわ。結構珍しいんだ。
437メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 08:48:27.64 ID:XncGXxdP0
>>435
同じく顔はある程度塗ってる感がある方が好き
あまりにコッテリし過ぎてるのは苦手だけど
オレゾは乳液タイプしか使ったことないけど肌荒れないし化粧崩れしにくくて愛用してる
逆に体はサラサラタイプのジェルばかりだな
438メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 09:17:07.64 ID:XqibA7390
若くても白内障になる人もいるから早いうちに病院行ったらいいのに
439メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 09:24:32.27 ID:VQr/IyrO0
というか病院行っても、ゴーグルか隙間の無いサングラスするしか方法はないかと
440メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 09:58:10.37 ID:V2jWLg1mO
>>439
単なる紫外線過敏症ならそうだろうけど、治療可能な疾患の初期症状なら早期治療すりゃ済む事だし
441メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 10:03:03.02 ID:pA2dDqQv0
ゴーグルは日常的に無理だから、あのでっかいサングラスをかけるしかないな
442メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 10:04:42.55 ID:YgrClK+d0
つーか紫外線の目への影響は病院行っても治らんから、自分がそう。
隙間の無いタイプのサングラスするしかないね。
443メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 10:12:37.46 ID:Fy3wRg9Q0
どうもスプレータイプはジェルタイプ以上に日焼け止めとして信用しきれない
あれはあくまで応急処置というか、日焼け止めつけない状態よりは若干マシというか、
せいぜいが気休め程度のような気がしてならない…
444メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 14:13:32.25 ID:3vOuRxda0
>>413はヴァンパイアだったということで、以外眼病の話はスレチ
445メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 14:58:21.73 ID:7kUhEgM40
眼病じゃなくて単なる紫外線でしょ
446メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:01:24.70 ID:b4Oicl9z0
どっちでもいいしどうでもいいしスレチ
447メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:33:50.02 ID:+fC4yARz0
>>443
ジェルどころか、パウダーよりも気休めアイテムな気がしてならない
まあ、顔に噴射できない時点で使えるシーンは相当限られるけど…


>>445
いつまでも食いついてると>>413本人がどっかに紛れてるみたいに見えて怖い
448メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:38:43.86 ID:ZvSF5Yk+0
紫外線の総合スレなのにサングラスを語れないってのもおかしいね
他にふさわしい板やスレがあるなら移動するけど
449メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:42:09.08 ID:DTQ7s45t0
化粧板だからじゃないかな
450メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:45:32.56 ID:V2jWLg1mO
>>448
アンカついてるレスすら読んでないバンパイアが再来したときいて
451メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 16:14:32.74 ID:pA2dDqQv0
>>446
>>1読みなよ
452メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 16:15:23.38 ID:EOCEPL8/0
スレチスレチとかいいながらいつまでも食いついてる馬鹿がいるかならねぇ
453メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 16:27:06.48 ID:6+ao0c9I0
スレチならスルーすれば終わってるものをいつまでもネチネチやる所が女の板って嫌なんだよな。毎回これ。
454メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 16:48:55.24 ID:SpPScUjZ0
>>447
スプレーは買ってもストッキングとか一夏使い捨てアームカバーの上から
噴射するためにしか使わなかった…
455メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 17:49:20.46 ID:DLZeaX2MO
今は、サンキラーのパーフェクトウォーターエッセンスを使ってる。
でも、これだけじゃ心配だから、その上にスプレー重ねようかと考えてたんだけど、
やっぱり気休めにしかならないかなぁ。
朝あまり時間ないから、簡単に使えるのが良いなって思って。
通勤時くらいしか、あまり強い紫外線には当たらないし。

ちなみに、アリーのジェルも買ってみたけど、
二回しか使ってない。なかなか落ちないし、
使用時から乾燥酷くなるし、デコルテあたりは真っ赤に腫れてしまった。
普通に使える人が羨ましい。
456メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 17:55:26.51 ID:AyX78VBj0
ニベアのジェルも割と乾燥するね
クールタイプを顔に使ってた時は、時間が経つにつれ皮膚が張って引きつれるような
感じがしてきて落ち着かなかった
メントールの相乗効果でよけいに刺激が強い
457メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 18:26:29.08 ID:V2jWLg1mO
>>455
スプレータイプ頼るくらいなら、街中は帽子かぶって歩いて、電車やバスでは真ん中付近の立ち位置キープしたほうが確実な気がする。
もちろんスプレータイプ全て余さず試したわけじゃないんで、世の中には頼りになるスプレーがある可能性も否定はしない
458メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 19:37:59.24 ID:uc4DSlMA0
大体ジェルって使用感や効果も疑問なのに無理に
流行らせようとするメーカーの思惑は
どうせ原材料のコストダウンだろうと思ってる
とろみのある化粧水やジェルファンデーション・ジェルタイプの日焼け止め
どうも胡散臭い
もう若い子は化粧品にお金かけないからコストダウンして利益をとるしかない
459メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 20:32:28.47 ID:3vOuRxda0
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360720458/
460メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 00:35:14.82 ID:0PZcoWTD0
>>458
ベタつく・キシキシする・白くなる・乾燥するって声が多かったからでしょ。
なんでコストダウンとかになるのw
461メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 01:08:12.65 ID:DB54/4ph0
クリームタイプだって物凄く安いもんねぇ
使い心地悪くて敬遠してる層を取り込みたかっただけだと思う
462メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 03:05:16.36 ID:lvZBnApWO
ジェル系は日焼けしてるしてない関係なくとりあえず「塗る」という行為がしたい人のためにあると思ってる
463メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 03:28:59.64 ID:ibvPGVChO
おままごとか
464メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 06:05:41.43 ID:x8fCc3he0
スプレーなんてどれも数値ほどの効果あるのですか?塗ったあとの感触ってどんな感じなのでしょうか?ベトベト?サラサラ?
465メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 08:43:46.49 ID:9qj9gw0p0
スプレーは服や床が汚れそうな気がしちゃうなあ
466メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 08:54:02.31 ID:cL3s5izEO
服の上からスプレーできるタイプ出ないかな
無色透明で無香料の
467メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 09:23:28.76 ID:+LTLM7W80
>>466
それなら洗剤があるよねUVカット効果の有るやつ
468メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 14:08:12.07 ID:xGNOpMaU0
スプレー洗面所がしばらく煙くなるくらいの飛び散りっぷりだった
あれCMみたいに人のいるところでシューシューやったら大顰蹙だわww
出先で使おうと思ったけど無理
469455:2013/06/05(水) 15:05:52.92 ID:bSx0ChLLO
>>457
アームカバーを見てくるつもりだから、ついでに帽子もみてみる!

体に使ってたパーフェクトウォーターエッセンスインが、5日間でもうなくなりそう。
たくさん塗らなきゃと思ってたけど、いくらなんでも多すぎたかな。
470メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 15:09:21.87 ID:bSx0ChLLO
間違えた。
○パーフェクトウォーターエッセンス
×パーフェクトウォーターエッセンスイン
471メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 15:22:10.72 ID:g7cGSjiv0
スプレーは玄関先とかでちょっと足の甲に、とか、
朝塗って家事してて出る前の補強?で腕に、という感じで使ってる。
どのみち室内では噴霧できないから、玄関に置きっぱなし。
今のところ、サンダルで買い出しや散歩程度(屋外30分くらいか)じゃ跡はついてないかな。
腕は、スプレーしてから手の甲とか使って伸ばしてるんだけどw
均一に吹き付けるの難しい…買ってしまったんで使いきるけど、次はいいかな…
472メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 16:54:50.03 ID:VQbmaKY+0
スプレーは洗濯干す前とか水撒きする前に
ザーッと塗るのに便利だったよ
473メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 17:01:59.31 ID:l0w0EqoZ0
UVカット洗剤は1シーズンで生産終了ってこともよくあるから、
発売したらまとめ買いすることが多い
ただ香り付だったりすると得手不得手があるからお勧めしにくい
474メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 18:12:16.45 ID:lvZBnApWO
スプレータイプの話題は迷惑だ近くに子供が居たらどうするの育ちがわかる、などと毎回揉める

今年はどんな揉め方するだろうか
475メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 18:22:51.81 ID:XxoObNL70
上戸彩がCMしてるサンカットのは最悪
煙すごいし塗り跡つくし
他はそうでもないよ
476メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 18:38:52.03 ID:DB54/4ph0
スプレーの話をタブーにする必要はないでしょ
CMのような使い方はアレだけど、虫除けスプレーの感覚で自分ちの庭の手入れする時やベランダ出るときに使ってる
477メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 18:51:23.50 ID:x8fCc3he0
スプレータイプの 50 +++とか信用できない。普通にささっとシュッシュしてそんな防止効果あるとはとてもじゃないが思えない
478メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 19:07:54.92 ID:z2oFIN+h0
スキンアクアのジェル使うようになってからニキビができはじめた…
普段できないところにできてるから体調意外の原因はこれしか考えられない
通勤の車の中でしか使わないからうすーくしてたのになぁ
479メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 20:28:34.69 ID:mGQ0upvZ0
ジェルをうすーくで効果はあるんだろうか
480メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 20:32:14.49 ID:KyjLKQx/0
まぁ薄くでもジェルは大抵ベタつくから荒れやすい人は荒れるよね。自分もそうだ。

塗りやすくて負担軽そうなジェルにすると、皮脂とかが全く吸収されない感じというか一日中ペタペタしてる感がダメだった。
だったらもういいや、とアネッサとか普通に乳液タイプでパウダー入っててベタつかない強めの日焼け止めを使って、念入りにしっかり落とすほうが荒れてないし焼けない。面倒だけど焼けないのが一番だし。
最近のはジェルじゃなくても伸びいいし、ジェルにこだわるのやめたわ。
481メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 20:36:06.90 ID:MonW46IE0
アネッサジェルめちゃくちゃ焼けたわ
482メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 20:37:37.21 ID:ibvPGVChO
体がべたつくのが苦手で、いつもクリームタイプの日焼け止め塗ってSALAのUVパウダー塗ってたけど
なんだかんだでベビーパウダーの方がサラサラする
483メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 20:45:32.23 ID:z2oFIN+h0
>>479
手にはがっつり、顔はサングラスしてるから手に塗って余ったやつで塗ってた
顔にべったり塗ると髪の毛べたべた張り付くから嫌で早く乾くようにうすーく塗ってた
484メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 21:21:05.36 ID:BnTdawMn0
どれも汗かいたら落ちるんだろうけどジェルは汗でより落ちやすい気がして夏場の汗をかくシーズンはどうも敬遠しちゃいます
485メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 21:29:24.49 ID:hbpP3te2O
>>478
私もスキンアクアでニキビできたよ…
しかも大きくて赤いやつ
チョコラBB飲んでもなかなか治まらないで参った
それ以来ジェルタイプの日焼け止めは使ってない

今は顔はアテニアの陽断にハーバーのUVカットパウダー、
身体はオルビスのサンスクリーンスーパーで落ち着いてる
486メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 21:37:20.96 ID:z2oFIN+h0
>>485
身体はなんともないからスキンアクアは身体オンリーにするよ…リピはしない
移動の40分前後だけだから手軽なジェルで済まそうと思ってたけどやっぱり顔は乳液かクリームじゃなきゃ駄目かな
日焼け止めジプシーになるか…
487メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 22:22:53.77 ID:yJ4uiq1E0
私もスキンアクアはニキビできたけど
ニベアはできなかったからずっと使ってる
あとスキンアクアもサラサラエッセンス?だかってピンクのやつは大丈夫だった
488メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 23:12:45.10 ID:Q3nztEXf0
>>477
スプレータイプは規格試験の時めちゃくちゃ肌に近づけて噴射してるんだと思う
頭皮は手では付けられないから良いと思うよ
まあ私は帽子かぶるけど…
489メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 23:35:21.73 ID:ITbtoTyk0
私もスキンアクアで肌荒れまくったよ。顔にはニキビ、手の甲にはブツブツができた。ちなみにサラサラエッセンスのピンク。
490メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 23:52:32.58 ID:f3DLtzm+0
スキンアクアやソラノベールの顔用は目に沁みないけど、専科SPF低い方でもすごく沁みる
化粧下地にもなるというんなら目に沁みないように作っておくれ…
491メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 01:13:00.07 ID:h3DVkr3u0
>>490
分かる、専科すんごいしみる
しみるから目の周り避けてつけても、やっぱりしみる
身体用にしても、塗り終わった後の手でちょっとでも顔を触るとしみる
ポンプ全然減らなくてどうしようって思ってる…
開発途中で目にしみることは気づかなかったのかな
専科はラインで信用してただけにショックでかい
492メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 08:25:46.51 ID:F626zAvl0
日焼け止めは値段の差が歴然と感じられるアイテムと思う
493メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 09:21:15.05 ID:Pbh1d5TA0
ビオレさらさらUVアクアリッチ美白ジェル
使い心地は悪くなかったが
吹き出物がっつり出たorz
体調かな?と思ってもう一回チャレンジしたけど
また吹き出物フィーバーだよ
原因はコイツだ…
494メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 12:19:35.26 ID:BhJYLaAh0
ジェルでも二層タイプでもデコルテ?谷間のところに毎年必ず小さい吹き出物が出始めるのが嫌だ。
首〜胸あたりって顔と差が出るのを防ぐために絶対焼けたくない場所だから、強いのを塗ってる。
汗溜まるし皮脂もよく出る場所だからなー。ベビパ買ってこよう。
495メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 13:19:21.20 ID:ORLCRsBv0
同じー 胸にできるの困る
496メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 15:23:14.66 ID:7Jk1ScymO
ジェルのSPF50とミルクのSPF38では、後者の方が安心だと思いますか?
ジェルを使ってて早速焼けてしまったので、ここを見てピンクマーってやつを試してみようかと。
497メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 16:09:40.90 ID:G0YsN8RC0
>>493
自分それのBB使ったけどやっぱニキビ出来やすいのかも
もともとフェイスラインのニキビ悩んでたから気づかなかったけど最近更に酷くなったのは日焼け止めのせいかもって一本使い終わってから気づいた・・・
確かにその他の使い心地は良かった
498メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 17:51:26.62 ID:cOY+S/uz0
ソフィーナの乳液SPF50使い心地はいいのに曇りでも焼ける…。
499メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 18:37:37.99 ID:cCsZEbQt0
スキンアクアは顔に合わなかったからママはぐこうてきた。
FPS25だけど車乗ってる時オンリーだからいいや…

ついでにUVフェイスパウダーも買おうと思ったけど店にFPS50が無かったから諦めた
あれって透明タイプと肌色タイプじゃどっちが自然に見える?
500メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 21:02:54.79 ID:SbEFwxdfO
クールタイプのUVカットパウダー、パセオを買いに行ったのにパラソーラ買ってしまった
馬鹿殿パウダー…

名前のうろ覚え危険過ぎる
501メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 21:42:51.80 ID:TfS+TDyL0
パラソーラ、時間が経ってもなじむどころかどんどん白くなるよね…。
502メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 22:51:19.96 ID:OYriNG6S0
ビオレアクアリッチのクールタイプを見た
これから暑くなるからいいかなーと思ったけど
ここではあまり評判よくないね
503メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 01:19:48.13 ID:fACHLWYT0
クール感はあんまり求めてないな
シーブリーズとか、ギャッツビーとか運動部高校生が好んで使いそう
504メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 14:47:43.11 ID:x8fOCHkRO
アネッサ白ってカキコがいくつかあるけど、水色だと思うんだ
資生堂にビューティブックにもブルーのアネッサとあるし
505メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 16:06:22.28 ID:3H0QQkJ90
【2013年06月23日(日曜日)】
市民公開講座「紫外線と加齢への対策」
2013年06月23日 (日曜日) 10時30分〜11時30分
●入場料:無料(申込不要)
●講演者:神 保 孝 一
     (札幌医科大学名誉教授・皮膚病総合医学研究所所長)
開催場所会場:会議室
かでる2・7 7階 730研修室
午後2時から同じ部屋でテーマは「天才政治」講演来てね!
506メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 17:28:48.79 ID:0gJ6Bur1O
>>504
偏光パールって言うのかな、確かに角度変えれば水色感あるけど、やっぱ白に見えるよ
507メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 19:18:55.26 ID:cBXFdLa10
まあ白に水色のベールかかってるよね。
まぁどっちでもわかるじゃん。他はピンクと金なんだから。
508メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 00:25:42.20 ID:GlWeT/lf0
まあまぁ
509メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 00:51:58.08 ID:S9qDpwqN0
別にスレの流れは荒れてはいないぞ
510メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 01:09:10.35 ID:q9nNP/cgO
少しの時間でも日に当たると、後々酷く赤くなって痒くなるんだけど
今日初めて金アネッサ塗ったら全然痒くならなかった
いつものは塗ってても痒くなってたのに

金アネッサ様々だけど毎日使うのは肌に負担がかかりそう
水色のボトルのは金より効果劣るのかな?
511メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 03:22:33.03 ID:LGJ921aIO
自分も短時間で赤くなるから金を使ってる

水色のほうが付け心地も軽く、のびも良い

だけど肌表面がヌルヌルして服にくっついたりするから、サラサラになる金をいつも買ってる
512メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 03:56:18.83 ID:qEomqrQl0
すぐ赤くなるのは、メラニン色素が少ない人?
いわゆる色白かい?
513メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 04:13:16.49 ID:eB3l43pA0
色黒だけど赤くなるわ
514メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 11:58:49.05 ID:MSoI0woC0
てことはみんなが言ってるアネッサ白ってのはマイルドフェースサンスクリーンじゃなくて
パーフェクトエッセンスサンスクリーンA+のことだったのか…

同じSPF50の日焼け止めでもビオレはニキビできまくって荒れまくったのにニベアは毎日使っても大丈夫だった
ちなみにビオレはさらさらUVのアクアリッチウォータリーエッセンスとパーフェクトフェイスミルク
ニベアはプロテクトウォータージェルとフェイスモイストスムースミルク
515メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 13:27:24.13 ID:Vvh9o0OU0
顔用じゃないのを顔に塗るのにちょっと抵抗ある。
516メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 15:01:56.78 ID:q9nNP/cgO
>>511
水色はヌルヌルするのかーそれはちょっと嫌かも…
教えてくれてありがとう!やっぱり金にしとくよ

>>512
自分は肌色かなり白い方だと思う
517メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 15:38:09.06 ID:VEX0x+B+O
アネッサ白(水色)、体に使ってるけど美容液タイプだからかべたつくよ
あとつけた後の手の平がハンドソープ2〜3回使わなきゃすっきりしない
金とピンクはクリームタイプだからマシかもね
518メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 17:16:15.58 ID:uemVenU/0
>>512
メラニンがすくなくて、皮膚がダメージうけやすく
笑うとすぐに小じわできる人
519メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 22:47:51.02 ID:7SP89a6D0
>>517
金はクリームタイプって感じじゃなくない?
金と水は、塗った後手のひらをクレンジングしちゃってる。
二層式は簡単には洗い流せないよね。

でもふと、今まで使ったことなかった透明ジェル状の安物ハンドソープ(メーカー不明)で洗ってみたら、
一回でかなりスッキリ流せて驚いたわー。
520メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 23:34:59.23 ID:VEX0x+B+O
>>519
裏にクリームタイプって書いてなかったっけ?
使ってるわけじゃないから勘違いかも申し訳ない
521メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 00:08:34.95 ID:+6KOxHVN0
専用クレンジングが販売されていない日焼け止めの場合、皆さんはどんなクレンジングを使用されていますか?
顔はいつものメイクを落とすためのクレンジング使用してますが、それを手足にも使用してたら破産しちゃう。
ぜひ、お勧め教えてください。
522メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 00:27:12.41 ID:0YN+bX2kO
安いオイクレ
それでもすぐなくなるけど詰め替え用もあるし
523メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 01:45:43.18 ID:CfXtz8w/0
私も、顔も体も安いソフティモのオイルで落としてる
ミルクタイプのものだとあんまり落ちてない気がして
ボディソープだと、ビオレのボディデリを泡立てずに肌に乗せて馴染ませると
ウォータープルーフの日焼け止めでも落ちるって、何スレも前だけど見たことあるよ
524メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 02:01:11.63 ID:xjL3kU1Y0
マジックソープでだいたい落ちるよ〜
525メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 03:35:21.75 ID:TOZTz60B0
無印のクレンジングオイル使ってる
顔にも使っても私は大丈夫だから、ついでに身体にもばーっと伸ばして落としてるよ
何より大容量なので助かる
526メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 08:47:33.42 ID:GU2v5xeR0
クレンジングオイルは男性に勧めにくくて困る
使い方がわからないって言うんだ
普段使わないからフッと軽くなるの感覚が掴めないんだろう

どうしてるんだろう男性
527メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 08:54:48.63 ID:ih+ogUTI0
洗顔料とボディーソープでなんとかしてるんじゃない
528メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 10:16:50.99 ID:D21AFv9C0
まず日焼け止め使わない人が多いだろうけどね
使っても普通に体洗うくらいで落ちてようが落ちてなかろうが気にしないとかw
529メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 10:57:34.98 ID:GU2v5xeR0
アウトドアスポーツでSPF50+の日焼け止め使ってて、日焼け止め用クレンジングジェル(多分安物)で落ちない
石けん弾く!とうるさいけど放ってる
530521:2013/06/09(日) 13:18:29.08 ID:+6KOxHVN0
クレンジングについてうかがった者です。
みなさん、ありがとうございます。
断トツ、オイル派なんですね。
私、お風呂に入るなりクレンジングのことを忘れて、シャワーでジャーっと体濡らしてしまうので、メイクも落とせる洗顔なんかで
落としていましたがなかなか落とせなくて。
マジックソープもちょっと気になるので調べてみます。
531メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 13:42:09.62 ID:ItLsBlwz0
日焼け止めって落ちてるか落ちてないか判断どうしてる?
532メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 14:01:53.50 ID:0YN+bX2kO
>>530
私も同じ失敗するw
だから水に濡れても落とせるってやつ使ってる
ビオレのは高いからソフティモとかもっとマイナーなやつとか
533メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 14:15:52.46 ID:CfXtz8w/0
>>531
水を弾き具合、石鹸の泡立ち具合
洗い終わっても肌がキシキシ、キュッキュしてると落ちてないなと思う
534メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 17:41:35.25 ID:oq1oXIJQO
顔をタオルで拭いた後の「ぷはぁーッ」感かな…
535メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 21:58:10.07 ID:yOFZi06s0
UVAってカーテンでもすり抜けるらしいけど厚紙みたいじゃないとカット出来ないの?
536メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 22:06:54.39 ID:3vg+NGn5O
テレビで見た絶対に紫外線を浴びないって徹底してる人は、窓ガラスにも日焼け止め塗ってたよ。
40代の主婦だったけど綺麗だった。
もちろん紫外線以外にも気を使ってるとは思うけど。
537メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 22:08:27.08 ID:ih+ogUTI0
窓ガラスに日焼け止めって、窓用の?人体用の?
538メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 22:25:43.99 ID:dK0g3y5WP
綺麗な主婦がせっせと人用の日焼け止め窓に塗ってるの想像して吹いた
539メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 22:26:06.48 ID:lHCheV8R0
UVガラスにすればいいんでないの
540メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:13:14.80 ID:D21AFv9C0
せめてフィルムだよな
541メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:23:46.40 ID:/qCHhw+90
UVガラスはUVAには効果ないんだってさ
542メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:30:04.90 ID:pMleKTsU0
UV詐欺だよね
主婦がいまさら紫外線対策しても顔がひどいからしょうがないが
その主婦の子供にやるとすごい効果ある
学校では子供はどうやって対策できてるんだろう。気になる
543メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:48:28.28 ID:3vg+NGn5O
>>537
体に塗る日焼け止めを塗ってたよ。
外出するときも完全防具で真冬の人のようだった(笑)
544メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:50:23.48 ID:FkI8v4bj0
そこまでいくと病的なものを感じる
545メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:51:29.27 ID:pMleKTsU0
>>544
やってない方が情弱なだけだが。紫外線の仕組み全部答えられる?答えられないでしょ=情弱
546メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:03:10.67 ID:gX6+aX1g0
>>544
まじで病的だったよ
元々の肌色もあるだろうけどいうほど白くなかったし年相応な感じだったよ
547メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:21:13.87 ID:E4vUGNRjO
>>545がそのテレビに出てた主婦なんじゃなかろうかと思ってしまった

窓ガラスに体用の日焼け止めって効果あるのかな?
もっと効果出る方法が有りそうなのにそんなことしてるのは
正直頭おかしいんじゃないかと思ってしまうな
冬みたいな装備で外に出るのは別にいいと思うけど
548メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:46:59.51 ID:D7NAZjIc0
30分炎天下の中帽子ごときで防げるかよw
日傘のほうがええわ。
なに?おっさんが日傘さしたらなんか問題あるのか?
549メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:50:33.08 ID:D7NAZjIc0
誤爆しました。見逃してください
550メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:55:55.07 ID:CJ52amQHO
日焼け止めを塗ってる人たちは、黒くなるのが嫌だから?老けたくない(染み・しわ)から?
551メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 01:03:55.26 ID:1qFEZgFw0
>>550
人によるだろ
552メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 01:09:01.60 ID:uI8hQkco0
>>550
将来のしみ、シワが怖いから
トラック運転手の画像見てからめんどくさいけど顔と首だけは塗るようになった
553メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 01:48:20.92 ID:sjD2LTp5O
>>550
焼けて痛くなるのが嫌だから。
554メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 01:51:01.02 ID:RNlmA/Ia0
暑くてヤバイ
555メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 02:25:23.94 ID:mjKsYuZI0
>>547
いっそ雨戸開けなきゃいいんじゃないだろうかw
556メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 05:54:32.60 ID:maiRPSQB0
>>550
火傷になって皮膚科に通った事があるから
557メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 10:33:33.36 ID:PEfGnoAG0
私も運動会の練習で昔真っ赤になって酷いことになったことがあり
それ以来特に顔だけはなにはなくとも塗ってる。
大人になってからは、シミ予防とかかな。
558メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 11:07:58.12 ID:6WA9rMUp0
いつも安物で済ませているところ、奮発してアネッサ金買ってウォーキング一時間してみた
乳液というよりややクリームに近い手触りで、塗り重ねてもサラサラなまま全然べたつかないし
汗をかいても全く目に沁みないし焼けもしなかった
こりゃー人気なのが分かるわ
559メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 12:33:43.24 ID:LmGlwEGj0
毎年言われるけど過度な防御の人は病気だよ、紫外線関係か精神の病気。
560メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 13:48:33.63 ID:g47SVRzz0
人間らしく生活したい
561メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 14:18:15.93 ID:1qFEZgFw0
>>559
日光過敏症だと過剰防御するしか選択肢ない人もいるし
精神的な問題でUVカット服や日傘で完全武装してても周囲に迷惑かけなきゃいいんじゃない
562メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 14:35:03.42 ID:H6eQT8euO
>>561
>日光過敏症だと過剰防御するしか選択肢ない人もいるし
それこそまさに>>559の言う「病気」なんじゃないのかな
言ってること全く同じだ
563メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 14:54:18.72 ID:cQXZ/Nyw0
病気=根拠なし
病気でない=根拠あり
564メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 15:30:07.43 ID:W1fZl2Rm0
なんか変な宗教やってんじゃないのってくらい紫外線に怯える人
なんか変な洗脳受けてんじゃないのってくらいそれにつっかかる人

夏のスレ風物詩だよね
565メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 15:34:16.95 ID:nx5/RGCr0
病気なら病気でいいじゃない
なんで必死になるかなー
566メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 15:50:24.25 ID:YFTEF4JJ0
怖いのは強迫神経症
徐々にエスカレートし完全防備にした家から出られなくなり、社会との接点を失う
567メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 15:53:16.08 ID:+GglOKtq0
どうでもいい
568メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 16:06:42.53 ID:m6FOi4HX0
レーザーやってから日焼け止め・肌を紫外線にさらさないように言われた
それまであんま気にしなかったけど、初めてから何だか余計に日焼けしやすくなった気がする
569メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 17:04:40.16 ID:zChunpy70
身体にしろ精神にしろ、病気の人は相応の板のスレの方がいいんじゃないか
基本的に健常者レベルを想定した情報交換がなされる化粧板ではそこまでカバーしきれないだろう
570メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 17:35:22.76 ID:4OTXrCtK0
アレルギー板にあるよね


紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360720458/
571メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 18:10:39.33 ID:8z8WUHLs0
春に出た資生堂の アーバンエンバイロメント UV プロテクション エクストラマイルド

これ使ってる人います?
使用感はどうですか?
572メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 19:05:21.27 ID:W1fZl2Rm0
>>565
そうやって二行目みたいな事書く人が絶えないからじゃないかな
573メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 19:41:49.56 ID:i7dmV4oV0
ただ日焼けしたくないって理由で真夏でも長袖日傘ストールサングラスと完全防御の人は夏に肌も見せないのに何のためにあんなに頑張るんだろうとは思ってしまう。
モデルとか紫外線アレルギーとかなら仕方ないけど。
574メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 19:47:56.49 ID:SWaEk2Lw0
ビオレのアクアリッチウォータリーエッセンスたかウォーターエッセンスだかに
限定でメントール入りのクールタイプが出たそうな
ち…近場のDSには売ってないでござる……
575メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 19:55:02.39 ID:8qj8E4lm0
ちょっと前に海で使うための日焼け止めで悩んでると言ったものです
結局アネッサの金を買いました。このあと使い心地とちゃんと落とせるか試してみます
みなさんレスありがとうございました
576メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 20:11:56.54 ID:UovoMlA20
>>573
ここぞという時に綺麗な肌を出したいからだよ
どうでもいい普段の生活ではあまり肌を出したくない
577メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 20:28:43.71 ID:xGKodpWP0
ピンクマも水色クマも持ってるのに
サンベアのSPF50 PA++++を発見してしまい買ってしまった
試しにつけてみた感触は姉金っぽいかも
578メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 20:32:24.63 ID:Y4a7EqAqO
アレルギーじゃないけど夏の日差し浴びると皮膚痛いもんなぁ
皮膚出したくないのはわかるわ
ほくろ増えるし
579メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 22:51:27.02 ID:Ia4e9pR40
>>570
レスにあるようなテレビに出てた紫外線アレルギーでもないただの紫外線が恐いという強迫神経症の人はそのスレにこられても困るよ。
580メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 01:59:29.95 ID:Zs2PO1Qp0
近年の日差しの強さは異常
581メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 02:00:12.84 ID:3HKgo0ch0
>>573世の中にはいろんなひとがいてな、
日光で頭痛が誘発されるとかアレルギーとか…
そうでなくても別に道端で人に迷惑かけてるわけでもない限り
いいじゃないの。
582メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 02:04:15.33 ID:SKajvnmC0
電車降りた瞬間ホームで日傘さした女見た時は頭湧いてるなと思った

シートタイプの日焼け止めって効果あるのかな
気休め程度か
583メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 03:38:02.98 ID:b3KDMTPjO
二人用の座席に座って窓側に日傘広げて二人分陣取ってた人いたな
病的に避けてる人って迷惑かけてる自覚無い
傘なんて先が目にはいったら大変なのにね
584メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 06:11:08.35 ID:+MkFu3wv0
日傘は人混みじゃ使っちゃダメだよね
女優帽で我慢して欲しい
一緒にいる時数時間経つ度に日焼け止め塗り直す時間とられるのもなぁ…
585メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 08:32:53.02 ID:nec5Sl6h0
サンプレイ スーパーブロックdかなりベトベトする
一番日焼けしなくてコスパ良いのはサンキラー パーフェクトストロングプラスや!
586メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 09:21:48.09 ID:Y7MR1Z7o0
電車の窓の日除けの網?あれいつも乗ったら下ろすんだけど
この前乗った時に寝てた爺さんが途中で起きて誰が勝手に許可なく下ろしたんだ?って突っかかってきた
みんな電車の時ってどうしてるの?
下ろして文句言ってきた人なんて初めてだった
587メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 10:49:59.79 ID:4mEilQ43O
>>586
電車乗ったのにじいさん以外の人を見なかったのかと…
588メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 12:31:15.77 ID:bDNeyNBn0
>>586
電車に乗ってるのは自分だけじゃないからあれを下すのは勇気が要る
だから日が当らないほうに座る
日が当たる方しか空いてなければ、立つか我慢してそのまま座るかな・・・
589メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 15:39:11.29 ID:DSmYZogQ0
居眠りして駅に止まって外の景色が見えなかったら焦るかもしれない
590メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 15:45:30.12 ID:K+KLMKpR0
あーたしかに
すごい納得した
591メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 16:08:23.46 ID:Bo4hGZR10
UVAをカットスルサングラスってなかなかうってないね
592メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 16:16:49.48 ID:Bo4hGZR10
>>586
電車って難しいよね。寝た振りして顔をふせて紫外線カットのぬので顔を覆うとかは?

>>573
シミができると5年たってもきえないし
紫外線の害を知らない人はなんでがんばるんだろうすらわかるわけない
593メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 16:36:38.97 ID:4mEilQ43O
>>592
「露出しない肌を綺麗に保ってどうすんの?」ってpgrしてる奴に対しての説明がまずシミってのは…
お互い話聞いてないんだねとしか
594メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 17:14:31.38 ID:awhtpr/10
>>593
そうかな?「ただ日焼けしたくないって理由」っていう部分に対して「いや、日焼けじゃなくて怖いのはシミだよ」って話ならかみ合ってると思うけど
595メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 17:22:49.46 ID:GA3loxOx0
>>592
ちゃんと読んだ?読んでもわかんなかった?
シミ云々じゃなくただ色黒くなりたくないっていう意味で言ってると思うよ……
596メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 17:33:57.71 ID:/0pum9P/0
597メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 19:09:24.81 ID:9ZA+MbUQ0
姉金のサラサラが使いやすすぎる
598メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 19:21:52.15 ID:iiscSN020
suisaiのUV乳液、安いし無香料だし、焼けないし
気に入ってるけどなんか白いカスが出る。
suisaiのライン使いなのに、何でだろうか・・・。
599メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 19:35:39.97 ID:pACaNEvf0
>>594
こうやってほじくり返すのって単発と携帯ばっかりだよね
面白いね
600メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 19:56:49.30 ID:awhtpr/10
>>599
なにが?
601メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 20:38:55.23 ID:SKajvnmC0
ブーメランという便利な言葉があってな
602メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 20:56:17.78 ID:K44PCFf30
>>598
無香料じゃないしPA+++しかないけど、エリクシールホワイトのデーケアレボリューションはどう?
603メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 20:59:19.06 ID:4mEilQ43O
>>600
分かったからもう寝なよ
シミこわいよ
604メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 22:07:01.26 ID:Wyc/wQZ20
結構本格的な紫外線測定器を買ったので、色々なシチュエーションで紫外線量を計ってみた。
UVカット表記のガラスなら直射日光が当たって日向になってるとこじゃなければ紫外線を通さない。
紫外線99%カットのフィルムを貼ればどんな場合でも紫外線はゼロ。
あと、あるていど厚みのある綿素材はかなり紫外線防止効果があるし、UPF50の布地なら紫外線を全く通さない。

結論から言うと、窓ガラスにUVカット効果がなければUVフィルムを貼る。
UV効果があるなら、直射日光が当たるときは窓辺に近づかないかカーテンを閉める。
身体はどんな強力な日焼け止めを塗るよりも綿のパーカー1枚羽織った方が効果は高い。

晴れの日の紫外線が強い時間帯だと、帽子を被ろうが日傘をさそうが顔面には結構な量の紫外線は届いている。
マスクは効果あり。
605メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 22:34:35.20 ID:Sza/ay1J0
へえマスク効果あるんだ
使い捨ての安い花粉症用のでもいいのかな
606メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 22:40:53.72 ID:awhtpr/10
>>592はわたしじゃないんですけどw
なんでそんな必死で噛みついてるの
607メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 23:33:05.11 ID:2/86A0Wk0
UV-Aもちゃんとカットできてるのかな
608メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 23:41:18.45 ID:Y01Sk1630
>>586 ちょw 「すみません。暑いので下ろしてもいいですか?」って両隣には聞こうよ
ちょっとした気遣いだけで事が良いように転がるものを・・・
嫌だと言われたら自分が移動すればいいだけ
609メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:09:11.17 ID:WP6TuOO3O
>>604
皮膚科の人にはマスクは普通に紫外線通すから効果無いし、紐やマスクで擦れて塗った日焼け止めもとれるからと言われたけどなぁ。
610メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:12:39.97 ID:WP6TuOO3O
私がいったのは使い捨てマスクだったらの話ね。
611メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:35:12.08 ID:uEtuWyFC0
>>604
その測定機、UVAはかれてないとおもうぞw
612メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:39:36.63 ID:uEtuWyFC0
>>604
TVでみたのをおもいだしたが、日傘をさして地面からのはねかえりを測定してた。
普通にさすとはねかえってくるが
傘の内側の中央部をそくていすると計測値が0%になってた

地面から跳ね返ってきてるにもかかわらず0%になってたから
明らかに測定器がおかしい。TVでつかうようなのすらそんなレベルなので
はかれてないとおもう

一番わかりやすいのが
色黒になる人をその場所にいさせたら見事に日焼けするからw
613メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:43:29.61 ID:uEtuWyFC0
>>609
マスクは通すね。マスクして無いよりは通さないけど。マスクの内側にさらに
UVカットの布でも入れておくと通さない

紫外線カットクリームなどUV商品は全部、UVBのを測定してて100%カットなどといっており、
UVAで測定するとほとんど通過してるみたいで、一番重要なUVAが防げてないらしい
614メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 01:12:50.87 ID:BzZIxnWr0
今季はベネフィークの日焼け止めが気に入った。
615メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 01:45:39.96 ID:WDPt4lK30
安西先生……夏を堪能したいです…!
616メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 02:30:25.27 ID:yvNZxhL/0
オバジは割高なのに使用感はいまいちでがっかりした
つーか現品をばら撒きすぎだと思う
@cosmeのクチコミもプレゼントで現品を〜が多い
こんなん目にしたらまともに買うのが馬鹿らしくなる
ばら撒くくらいなら価格設定もう少し下げて欲しかったわ
617604:2013/06/12(水) 03:20:39.15 ID:BifBAzyQ0
>>609
昔ながらのガーゼマスクのことですが、今度不織布のものでも計ってみます。
基本的に織目が詰まっていて分厚い布ならUV表示がなくてもかなり紫外線カット効果が高いと考えていいと思います。
デニムが良い例です。

>>611−612

波長290〜390nm計測なのでUVAも計れますよ。
(UVAは320〜380nmとする説と320〜400nmとする説があるようですが詳しくはわかりません。)
ただし、A波とB波を別々にに計ることはできません。
精度に関しては比較しようがないので機械を信じるしかないのが現状です。
618598:2013/06/12(水) 04:48:19.74 ID:abiqgFZ50
>602
なるほどデーレボがあったんだ、店で塗り心地確認してみます!

suisai、ヒアルロン酸あたりが凝固してしまっているのか・・・。
何でカスが出るんだろうか。
619メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 05:58:15.15 ID:ckpfbnno0
>>618
suisai
自分も使い心地良くなくてムカついた。
頑張って二割くらい使用後、ジムのドレッサーに、置いてきた。
忘れ物扱いか、処分されたか・・昨年の事を今更ながら思い出したw
620604:2013/06/12(水) 10:03:30.92 ID:BifBAzyQ0
マスク越しの紫外線強度を測定してみました。

午前9時40分 晴天
3080μm/cm2

ガーゼマスク内側ガーゼ無→28μm
      内側ガーゼ有→8μm

不織布マスク厚い部分  →244μm
      薄い部分  →852μm

こんな感じでした。
621604:2013/06/12(水) 10:17:18.08 ID:BifBAzyQ0
訂正
晴天ではなく快晴です。
622604:2013/06/12(水) 10:49:02.02 ID:BifBAzyQ0
単位を間違えてました。
μm→μwです。
623メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 10:50:08.91 ID:Af6o5mfl0
中学の頃、ハーフパンツ焼けとか靴下焼けしたじゃん
てことはUVカットなくても服着てる部分は焼けなくない?
メーカーの陰謀じゃないかと勝手に思い込んでるw
624メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 11:09:53.08 ID:FlgM/PAa0
>>620
SPF50PA++++の日焼け止めのUVAってどの程度防げてるんでしょうか?
透明のセロハンやセロテープで実験できないでしょうか?
625メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 12:39:03.99 ID:4XfVGKwM0
>>620
おおーすごい
ありがとう
ちなみに何ていう測定機器ですか?
626メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 16:10:16.29 ID:uEtuWyFC0
測定きが信用できないな

>>623
UVBは肌を黒くするから。UVAは貫通しやすく将来たるみになる
だから服をきてても皮膚劣化はしてたのがいまさらわかった

陰謀なんてあるなら、学校にうりつけたら莫大な利益なのに
できてないでしょ
627メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 16:33:08.27 ID:MYsUMPphO
佐伯チズ見て、どんなに日光を避けてもたるみやシワはできるとわかった今、
シミができない程度にUVカットしておけばいいやと思うようになった
628メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 17:15:31.91 ID:YGzkQIE+0
TBSテレビ「私のどこがいけないの」でカリスマ英語講師・ウィットロック慶子さん 52歳という人が
紫外線対策で部屋真っ暗、外に出る時は日傘、アラブ人みたいに顔面覆って眼鏡に手袋全身真っ黒
徹底防備してたけど普通におばさんだった件。
629メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 17:34:43.51 ID:fYvkyGuR0
ウィットロック慶子でぐぐったらすごく痛々しいblogがでてきた
やっぱこだわりすぎる人って病気だわ
630メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 18:00:22.72 ID:AvkvS+6c0
52歳に見えないナイスボディとか若返りとか謳ってたけど
どんなおばちゃんでもちゃんと化粧して派手なかっこすりゃあ若くも見えるわなーと思う
ボンテージ姿でムチかなんか持ってポーズ決めてる写真あったけど生足かと思いきやストッキング履いててワロタ
631メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 18:19:38.24 ID:dQAX2pHl0
アンビリーバボーでウィットロック慶子みたいに徹底紫外線対策してた人が
30歳で骨粗しょう症になった外人の女の人やってたね。
日焼け止め塗るほどほどの対策が健康的で一番いいような気がする。
632メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 18:42:12.60 ID:PP6vAZsB0
紫外線さえなきゃ老化しないというわけではないからねー
なんかあまり生活を犠牲にしすぎるよりは多少は老けても楽しく人生過ごした方がわたしはいいな
日焼け止めクリームは欠かさず塗るけど海にも行きたいし
633メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 18:49:43.82 ID:DUOSnVAtO
>>632
楽しくというか、過剰な制限なしに生きた方が良いんだろうとは思う
紫外線を避けるあまり日常運動まで制限かけたり睡眠サイクルまで歪めたり、そりゃ頭も体もおかしくなるわと
634メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 18:58:51.56 ID:4b2qVXpb0
精神科行ったら速攻お薬出されるね
何にも信用できない
何度も何度も確認したり手直ししたりする人は強迫神経症
635メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 19:12:31.12 ID:uEtuWyFC0
>>628
対策が遅いもの。0歳からやるんだよ
短期間で効果がわかるようなものでないから
紫外線気にしてる人がいないわけ

長年のたゆまぬ努力レベルが必要
636メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 19:54:28.88 ID:AvkvS+6c0
てか、多少は日光浴びなきゃ健康に害が出る気がする…
自分は通勤時にUVカットパーカー+サングラス+日焼け止めジェル程度だけど
日光浴びるのが怖いって気持ちも分からないでもないんだけど、ガードし過ぎもやっぱり良く無いよ
637メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:00:03.87 ID:MYsUMPphO
>>635は0歳から紫外線対策してたの?
なら純粋な好奇心からなんだけど自撮りUPしてほしいな

てか635みたいに過剰に紫外線気にする人が子育てしたら
子供と一緒にうつ病になりそうで怖いわ
638メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:14:21.65 ID:4sc2+Kdj0
>>635
世界仰天ニュース
紫外線を避け続けた主婦が、ビタミンD不足になり骨粗鬆症になった
639メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:23:58.10 ID:PqutEEWtO
5分くらい太陽浴びると1日に必要な分が作られるんだっけ
640メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:29:19.56 ID:vO2ycEBQO
過猶不及
641メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:31:50.16 ID:xtetLyEO0
あと、メラニンががん細胞と戦うとか聞いたような・・・
642メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:39:36.95 ID:54nYZUbm0
日を浴びるのは足の裏でもいいのかな
643メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:39:37.28 ID:slRgfIgi0
化粧水つけてからでもパサパサするパウダーインの日焼け止め、アロエクリームを薄く塗ってから
つけたらしっかり乗るし粉吹くこともなくなった。

で、思ったんだけど、すぐ落ちるジェルタイプの日焼け止めも
下地にクリームを挟めば少し落ちにくくなるんじゃなかろうか。
使用感は多少重くなるけど。
644メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:42:41.74 ID:4b2qVXpb0
>>642
関係あるかどうかわからないけど
皮膚がんは足の裏で見つかることが多い
645メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:44:10.76 ID:4D7H/Zwl0
>>636
一日に両手の掌を2分か3分紫外線に当てるくらいの量は必要だといつかテレビで見た
646メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:54:01.77 ID:Dv5pubC20
日照時間の少ない土地に住む住民は自殺率高い
北欧とか
647メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 20:54:19.36 ID:oZW2FxYe0
いい加減、スレチじゃなくて?
648メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:00:06.73 ID:pAENaAMp0
もう脳の病気の奴は他のスレ行けよ
649メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:05:10.74 ID:DvoXdd8q0
化粧板なのに日焼け止めの話より
紫外線に怯える人とそれを叩きたい人が煽り合うスレになってるよね
次スレから>>1に焼け止め以外の話は禁止って明記した方が荒れないかな
とにかく紫外線対策や過剰防御の是非は他板でやってくれ
650メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:09:43.78 ID:d25UZOM/0
そういえば掌とか足裏、頭皮はなんで黒く焼けないんだろう?
メラニンがそこに無い理由はなんだろう?
651メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:19:13.88 ID:KcQ60pr10
>>650
焼けるよ…
652メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:22:51.95 ID:n17xnwyY0
>>650
足の裏を太陽にあててる人いないでしょう
653メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:24:07.41 ID:dcvNezPe0
>>650
手のひら足の裏はわからないけど、頭皮は確実に焼けるよ
654メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 21:38:26.30 ID:mCvmxA/nO
髪薄い色黒の人もいるもんね
黒人さんは手の平、足の裏は白いね
655メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 23:10:24.72 ID:olxeEdLQ0
>>652
海でうつ伏せにしてても焼けない
日焼け止め塗ってないのに
656メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 23:28:40.31 ID:TO3ZlOC/0
>>650
むかし中学生だった弟を朝起こそうと頭さわったら頭皮がつるんと
剥けて母さんがビックリしてた
坊主頭で野外ライブ行ってて焼けたんだって
657メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 23:49:46.53 ID:sSDmnBvP0
黒人の手のひらが普通に肌色だったときは
かなり驚いたよ
658メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 00:34:58.70 ID:Qv+2WjQe0
822:06/05(水) 13:51 r9smO3v+0
アレルギーの人は除いて、みんな一日一回は直射日光に当たったほうがいいよ
ガンリスクや精神疾患になるらしい

836:06/08(土) 20:10 2yqdTxGA0
こないだのNHKスペシャルでも適度に日光に当たらないとやばいってやってたよ
赤道に近い地域ほど大腸ガンが少ないってデータからいろいろ研究されてやっぱ日光大事って
だんだん完全遮光じゃなくてもいいかなと思えてきた
659メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 00:47:12.42 ID:vsutkcmM0
日を浴びるのと紫外線を浴びるのはまた別でしょ
日は浴びて紫外線だけを日焼け止めとかで防げばいい
660メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 02:25:21.35 ID:H9DAwhC20
だからそう言ってるじゃんw
661メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 03:14:55.60 ID:l27rk9iN0
>>658
日に浴びるとビタミンDが生成されるってだけで
何ならサプリで良いんじゃね?って話でしょう
662メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 06:37:24.31 ID:48W6NyNJ0
>>661
体内時計が整うという話もあるし、ビタミンだけではないよ
663メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 09:44:03.97 ID:2Go6KtkyO
>>661
観葉植物みたいだ
664メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:09:48.93 ID:AinJEHk50
ヒトの皮膚にはコレステロールの一種でビタミンD3の前駆体である7-デヒドロコレステロールが存在し、この物質は紫外線に当たることでビタミンD3に変化します。
紫外線に全く当たらず、体内で活性型ビタミンDへの変換が行なわれない場合などに、ビタミンD3が欠乏し、カルシウム、
リンの吸収が進まないことによる骨のカルシウム沈着障害が発生し、骨粗鬆症の原因に成る場合が有ります。
過度に紫外線を避けると、一般的なビタミンD量では不足してしまうのです。骨へのカルシウムの固着にはビタミンKも重要ですが、それも不足していたかも知れません。
又、適度な運動も不可欠ですから、それも不足していた可能性も有ります。
665メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:30:10.64 ID:rAOF/kmN0
イギリスの日照時間の少ない地方に住む黒人の子供は骨が変形したり、成長が妨げられたり、毎日ビタミンDを投与されています。
黒人は皮膚にメラニン色素が多く、紫外線をブロックしてしまい、日照時間が少なくなるとビタミンD欠乏症になってしまいます。
ビタミンDは紫外線が当たることによっても体内で合成され、カルシウムの骨への吸収を促します。
日本でも新潟など日照時間の少ないところは骨粗しょう症のお年寄りが多く、逆に札幌では皮膚病が多くなっています。
666メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:38:38.32 ID:rAOF/kmN0
夜間勤務者は、日勤者の約3倍がんリスクが高くなるそうです。これはメラトニンというホルモンと関連があります。
メラトニンは、夜に生産され、がんを抑える働きがあるのですが、光によって抑制されてしまうのだそうです。
(例えば、夜勤の多い看護師に乳がんになる人が多い事が知られています)
予防には・・・
日光を浴びることによって作られるビタミンDにも、癌を抑制する働きがあるので、1日15分程度は日光を浴びるといいそうです。 それと夜は電気を消して寝て、血液中にメラトンを作ることだそうです。

テレビ放送内ではオーストラリアの北部と南部で乳がんでの発症率を比較していましたが、
南部のほうが北部に比べ2倍くらい乳がんの発症率が多い結果になっていました。

これは、オーストラリアの南部のほうが北部より日光の浴びる量が少ないからです。
(南半球にあるため、北部のほうが日光を浴びる量が多い)

NHKスペシャルでは 確か大腸がんを例にして、北アメリカ大陸の北側と南側で死亡率を比べていました。
こちらもやはり日光を浴びる量が少ない北側の死亡率が圧倒的に多かったと思います。
667メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 10:40:51.51 ID:rAOF/kmN0
ビタミンDのがんへの効果は乳がんに限らず、他のがんでも認められているとのことです
ビタミンDのがんに対する効力
@ がん細胞の分裂を抑制
A アポトーシス(細胞の自滅行為)
⇒ がん細胞の繁殖を抑制した後、
「君は有害だから いなくなりなさい」と命令して、消滅させる
B 新たな毛細血管の作成を阻止
⇒ がん細胞は 新たな毛細血管を作りだし、
自分が繁殖するための酸素や栄養素をそこから補給しますが、それを阻止
668メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 12:01:03.97 ID:FCKSCAGs0
青森県の平均寿命が短いのはそういうことか
平均寿命の長い長野県はたしか日当たりはいいんだよね
669メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 13:21:51.85 ID:GyFUhRWB0
長野は在日外国人が多いから死んだ日本人の戸籍を乗っ取ってなりすましてる可能性も否めない
670メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 13:31:44.29 ID:kaVR4C9X0
>>629
見てきた
肌汚い?
671メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 14:33:41.44 ID:LvGf9koD0
>>668
長野県は日照率高いね
市街地の高度も高い
672メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 14:59:40.96 ID:DPeqlJ1XO
スレ違いだらけだな

せっかく昼行性の人間として日本に生まれてきたんだから、質のいい日焼け止めを塗って、
夏フェスとか水着とか登山とか、夏を満喫しようぜ!

ってスレではなかったのか
673メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 15:37:34.57 ID:2gqkM0T00
うおおおおシーブリーズのメントール入り日焼け止めうおおおおおおおおおお
674メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:00:28.98 ID:b5QXYX2AO
トップバリュのジェルタイプの日焼け止め買ってみた
ストッキングとかタイツの下に塗るから安いのでいいやーと思ったんだけど
そこそこ効果あるといいな

塗り直しは面倒だからスプレータイプで済まそうと思ってるんだけど
タイツの上からスプレーって効果出るかなぁ
675メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:04:43.88 ID:2rTlu84K0
>>673
どうしたん?
676メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:05:37.31 ID:9/EoGA7L0
>>673
どうしたの?!
677メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:23:13.08 ID:2Go6KtkyO
>>674
そもそもスプレー自体、このスレでも言われてる通り気休め以上の効果は期待できない。
このスレどころか、サクラの根城な口コミサイトやコスメブログでも似たり寄ったりな意見が多い時点でお察し。
ただ、逆に言えば気休めにもならないというほど無力でもないという事でもある。

日焼け防止効果よりも、スプレーした途端巻き上がる日焼け止めの飛沫のほうが遥かに問題だと思う。
あのガス煙みたいな飛沫の渦を発生させて大丈夫な場所ってかなり限られるよ…
うっかり公衆トイレや狭い更衣室で使ったりすると、バルサン喰らった虫の気持ちをリアル体験できる
屋外で使ったら使ったで、風下に置いてあるもの大丈夫かってくらいの飛沫が飛んでくし。
あれをブシャーブシャー噴霧できる環境があるなら、ストッキング脱いで汗拭って日焼け止め塗って穿き直したほうが
楽だし無駄がないと思う。














あー、買っちゃったスプレー日焼け止めどうしよう
分かってたのに買っちゃった
678メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:35:34.85 ID:2rTlu84K0
タイツじゃないけどUVカット生地のレギンス持ってる、レギンスの下は塗り直ししてないけど今のところやけてないよ
679メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 17:27:45.00 ID:ZOzkxIJV0
うっかり擦り剥きの上にでも塗ったんだろうか…

>>674
肌の上に直接よりむしろ落ちにくくていいんじゃない?
でもタイツが駄目になりそうだ
680メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 18:13:46.49 ID:48W6NyNJ0
北欧は意外と自殺率高い
平和国家そうに見えるけど実は違う
681メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 19:26:51.78 ID:o0hdQBkv0
>>673
顔に塗って目にしみ放題とか
682メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 19:41:01.60 ID:KMXbNhXY0
アリーのヴェールキープを下地として使用。
崩れないし、しっかり密着してて焼けなかった。
フェイスラインが少し荒れたけど・・・。
683メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 23:43:36.36 ID:lAZEvY7h0
サンキラーのSPF50PA++++のジェル、バカみたいに塗り重ねて厚塗り状態でも真っ赤に焼けたorz
ファンデーションの色が合わなくなったじゃないか!
684メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 00:56:51.13 ID:/H4TPOqs0
suisai目にしみる・・・
今年もオレゾでいこうかな
685メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 11:29:05.40 ID:5Jbi/DLAP
スーパーサンシールドも目に沁みる・・・
マイルドサンシールドが大丈夫だったから油断した。
686メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 16:20:47.48 ID:0cvhuDld0
アクセーヌの50よかった!
崩れない、ベタベタしないのを求めてジプシーしたけど、ようやく落ち着いたよ
化粧ののりもいいし、焼けない
687メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 17:51:11.36 ID:ZYN2wci80
NHKスペシャルでは、紫外線はUVA派とUVB派があり、 そのうちビタミンDを生成できるのはB派のほうです。
これは窓越しや日焼け止めをつけていると効果がおち、…といういか生成されないようで、
とにかく直射日光をそのまま浴びるのがよいそうです。

女性はシミやシワのもとになると直射日光を浴びるのを嫌いますから、男性より女性のほうが
ビタミンDの生成は低いとのこと…

ただ、顔、首などにはしっかり日焼け対策をし手や足に1日15分程度の直射日光を
浴びるだけで十分なビタミンDの生成がされるそうです。

それでも嫌な方には比較的メラニンの少ない
手のひらだけでもOKで手のひらだけの場合は1日30分程度を
週2〜3回くらい浴びるとよいとのこと。

赤くなるほど肌を焼くのは 逆効果!!
ほどよい浴び方がよいそうです。
688メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 18:38:32.79 ID:xn2oVtZ60
ブルークレールのメルマガが狂気じみてた
新しくファンデが発売されるという内容だったんだけど
「UVラグジュアリーデイクリームIIはSPF23/PA++ですから、二つをしっかりお使いいただければSPF55/PA+++++になります。」

!?
689メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 18:50:08.68 ID:22oPNrwL0
>>687
サプリで十分
690メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 18:56:08.13 ID:P4na/M2PO
>>688
PA+++++wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 19:04:23.61 ID:F2cJ3J6S0
>>689
>紫外線に全く当たらず、体内で活性型ビタミンDへの変換が行なわれない場合などに、ビタミンD3が欠乏し、カルシウム、
>リンの吸収が進まないことによる骨のカルシウム沈着障害が発生し、骨粗鬆症の原因に成る場合が有ります。
692メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 19:19:52.68 ID:a3x31yLO0
>>688
しっかりお使いになれば(キリッ
なります(キリリッ

な、なるのか……
逆に興味わいてきた
693メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 19:23:35.78 ID:2rmk//ZZ0
>>691
だからビタミンD3のサプリ取ればって言ってるんじゃないの?
694メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 20:17:30.55 ID:o2SE4Wpp0
むか〜し果汁グミのパッケージに書いてあった「5倍濃縮果汁を20%使っているので果汁100%です」みたいなw
695メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 20:31:49.29 ID:vOEVc1P30
>>693
>ヒトの皮膚にはコレステロールの一種でビタミンD3の前駆体である7-デヒドロコレステロールが存在し、この物質は紫外線に当たることでビタミンD3に変化します。

紫外線にあたらないと ビタミンD3に変化しカルシウム吸収できません。
696メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 20:38:31.28 ID:22oPNrwL0
よく○○のビタミンCが良いとか
やっぱ天然だねとかいう人いるけど

ビタミンCはビタミンC
ビタミンCを構成する物質が何個も有ったら
こっちが困ると先生が言っていた
697メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 20:49:02.08 ID:l/VxjpdK0
>>693
ビタミンDが極端に不足すると(ビタミンD欠乏)、カルシウムだけでなく、カルシウムとともに骨の石灰化質であるハイドロキシアパタイトを構成するリンも足りなくなります。
その結果、骨は骨軟化症という、骨粗鬆症よりひどい状態になってしまいます。成長期の子供が、ビタミンD欠乏になると事態は深刻です。
くる病になり、ひどいO脚、成長障害、歩行障害がおこります。現在、日本ではビタミンD欠乏性くる病の乳児が増えています。

ビタミンDは、ビタミンの一つに分類されています。本来「ビタミン」は、人体では合成できない微量栄養素に対して、与えられた名前です。
しかし、ビタミンDをヒトは体内で作ることが出来ます。ビタミンDは、皮膚で作られます。そして、皮膚がビタミンDを作るためには、紫外線の力が必要です。
紫外線に当たらなければ、ビタミンDは作られません。日光に当たらないと、ビタミンDはほとんど作られないのです。
興味深い調査結果があります。赤道直下では、紫外線の力が強力です。ビタミンDの充足度を反映する血中の25(OH)D濃度を女性で国際比較した結果、
赤道直下のシンガポールではビタミンD不足の女性が非常に少なかったのに対して、ほぼ同じ緯度でも、サウジアラビアではビタミンD不足の女性が極めて高率にいるのです。
原因は服装にあると考えられています。紫外線が強くても、皮膚が日光に当たらなければビタミンDは作られません。
先進国でのビタミンD不足の大きな原因が、日焼けを好まない風潮にあるようです。一般的に、晴れた日に顔と肘から先の腕を15分直射日光に当てるだけで、
ビタミンDが合成されると考えられています。

ビタミンD効果
癌(乳がん、卵巣がん、大腸がん)花粉症、ぜんそく、アトピー、リュウマチ
糖尿病、メタボリック症候群・肥満、慢性腎臓病
インフルエンザ、風邪(上気道感染)
骨粗しょう症、筋力低下、精神・神経疾患(パーキンソン病、鬱病、認知症、統合失調症、中枢神経腫瘍)健康な子供の出産
698メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 21:23:52.11 ID:cyV6mjsm0
浴びたきゃ自分一人で浴びれば?
他人に強要スンナ
699メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 21:51:41.12 ID:22oPNrwL0
>>698
だね
700メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 22:00:59.06 ID:cYinHhiH0
前田敦子がTwitterで肌ラボの日焼け止めがよくて使ってるって呟いてた
ステマくさくいけど気になる…
買ってしまっては思う壺だあああ
と考えてしまって手が出せない
701メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 22:09:24.80 ID:IAU1SEOD0
>>700
肌研のイメージキャラクターしてるんだから完全にステマでしょ
まぁステルス出来てないけど
702メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 22:19:44.93 ID:/bIiFRgO0
>>698>>699
紫外線強迫神経症乙
703メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 22:25:37.17 ID:o2SE4Wpp0
単なるCMではw
704メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 22:55:21.12 ID:njjM/0AH0
クレンジングオイルでお勧め教えてください。
毒男なんでさっぱりわかりません。
705メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 23:08:01.86 ID:DqjIw8AW0
>>700
ペニオクのステマの時みたいに芸能界干されればいいのに
ステマやるブスは最低
706メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 23:23:55.76 ID:SyrqKP1G0
>>704
ドラッグストアで気軽に買えるソフティモ ディープクレンジングオイルあたりでいいんじゃない
707メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 23:26:08.31 ID:9AlZ0eHb0
肌ラボの日焼け止め使ってるよ。
青いボトルのやつ。
しっとりするし、お風呂で固形石鹸で落ちるしお気に入り。
顔には使ってないので分かんないけど。
今年出た、ジェルのやつは使ったことないです。
708メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 23:44:39.65 ID:2rmk//ZZ0
>>697
>>695
なんつーか長文コピペまでしてご苦労なんだが
一行文章くらいまともに読解してくれ
709メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 00:02:36.61 ID:/Fbl+Nxs0
>>708
読解出来ないのは君の方では?
紫外線浴びないとビタミンDが作られずカルシウム吸収が出来ません。
710メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 00:08:59.86 ID:mxG+E2zP0
>>704
個人的おすすめは
専科のパーフェクトウォータリーオイル
まあ安価で大容量のもの適当に買っても大丈夫
711メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 00:34:42.81 ID:4gqn7Z9i0
クレンジングオイル教えてくた方ありがとう。
使い方わからないけどどっちか選んでくる。
泡立てきみたいのはいらないよね。
712メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 01:03:00.63 ID:Y2H5jIKu0
>>711
「クレンジングオイル 使い方」でぐぐられい
713メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 01:36:43.40 ID:/WYER7E5O
>>703
単なる宣伝とステマの区別がつかない人って、未だに多いからね
714メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 02:00:28.48 ID:QwpyqqnL0
>>637
0歳からしたかったけどそんな知識普及してなかったし
現在の小学校をみたらわかるけど、紫外線浴びるのを拒否できる行事なんて無い

>>638
世界仰天ばかニュースでしょw
Dはたべてとれ

>>680
安楽死禁止だから自殺するんじゃないのかな
自然史の苦しさしってると自殺しないとバカを見るよ
715メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 04:42:16.52 ID:/WYER7E5O
自然死の苦しさを知った人がまた自殺で死ねるとは…
外人には命がいくつもあるのか
おそろしか
716メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 08:02:15.45 ID:vsfQqcwv0
>>711
クレンジングオイルの後に洗顔料を使うんだよ
乾燥するなら手持ちのアフターシェーブローションを塗ればいい
717メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 08:24:16.80 ID:llem9quP0
ビタミンD3のサプリなんか腐るほどあるし
数年来飲んでるMVMに入ってっるっつーの

今更ビタミンDがどーとか情弱自慢乙
718メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 08:46:26.01 ID:6NulowSb0
ビタミンD3のサプリなんか効果ありません。
日光を浴びてできるビタミンDが殆ど。
719メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 08:58:54.54 ID:5vqFgAXI0
>>714
NHKスペシャル紫外線ががんの発症リスク
プロビタミンD2に太陽光を照射すると、環が開いてビタミンD2となる
D3も体内のコレステロール誘導体が皮膚で紫外線にあたると生成する

0歳からやれば
>成長期の子供が、ビタミンD欠乏になると事態は深刻です。
>くる病になり、ひどいO脚、成長障害、歩行障害がおこります。現在、日本ではビタミンD欠乏性くる病の乳児が増えています。

>妊娠中の婦人がビタミンD欠乏に陥りやすく、特に日本人を含む有色人種ではその危険が高いことは以前から指摘されていました。
>今回の研究で、実際にわが国の正常新生児にも潜在性のビタミンD欠乏症が非常に多いことが明らかになりました。
>もともと日本人妊婦には欠乏症のリスクがあるところに加え、日焼け止めの多用、極端に日光を避けるライフスタイルなどがさらに事態を悪化させている可能性があります。
720メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 09:46:06.96 ID:vIQPtQhk0
雨戸閉めて全身防御してない限り、紫外線完全遮断できないんだから
普通に生活してるなら、欠乏症を心配しなくても

日焼け止めは頻繁に全身塗り直しできないし、服を通して背中とかに紫外線浴びてるよ
721メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:12:05.46 ID:S8naojI10
もう日焼け止めに関係無い話は他所でやれっつーの
722メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:12:17.01 ID:6fMQtk4v0
いやこのスレ病的な紫外線恐怖症の人いるし
723メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:19:22.50 ID:6fMQtk4v0
>>714
日照時間が少ない北欧やカナダや東北で自殺率高い
太陽を浴びないと精神神経疾患(パーキンソン病、鬱病、認知症、統合失調症、中枢神経腫瘍)引き起こす為
724メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:35:39.65 ID:6N74KFuJ0
>>722
いたら何?
あんたには関係ない
725メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:42:43.61 ID:AT8N5mFc0
>>719
あのさ、そろそろ分かったから健康板や美容板、メンヘル板あたりに
紫外線スレ立てて移動してもらえますか?
ここは「化粧」板なんだから、ビタミンDだの病気だの
そもそも板違い。紫外線「対策」や各種日焼け止めについてマターリと
情報交換をするスレって>>1に書いてあるでしょ?
紫外線恐怖症だのなんだの煽りだして・・・。
荒らし行為だよ。
726メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:46:35.26 ID:S8naojI10
本当にいたから何だって話
そういう人間もろともお外でどうぞって言ってるの
727メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:51:51.00 ID:6fMQtk4v0
ほら紫外線強迫神経症の人が来たよ…。
太陽にあたらない所為で鬱病の精神疾患が多いから
紫外線強迫神経症の人はメンヘラ板にスレ立てて移動しなよ。
728メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:04:32.31 ID:llem9quP0
>>718
根拠は?

>>723
人口10万人あたりの自殺者数

1. 韓国    33.5人
2. リトアニア 31.5
3. カザフスタン 26.9
4. ベラルーシ 25.3
5. 日本 23.8
6. ロシア 23.5
7. ガイアナ 22.9
8. ウクライナ 22.6
9. スリランカ 21.6
10. ハンガリー 21.5

14.フィンランド
29.スウェーデン
34.アイスランド
37.カナダ
39.ノルウェー
43.デンマーク

日照時間より国民性や社会情勢の関連が大きそうですが。
729メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:12:19.57 ID:llem9quP0
マスコミに影響されてここで啓蒙活動したいんだろうけど専門家でもないくせに偉そうなんだよね。
どうせネットで検索してコピペするだけのお粗末な知識しかないくせに。

そんなに紫外線を浴びたいなら好きなだけ浴びて皮膚癌と白内障になりなよ。
730メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:16:21.39 ID:F3ClARSL0
>>728
太陽の光を浴びて神経伝達物質であるセロトニンを生成します。この物質によって体内リズムを整え、さらに脳の働きを助けているのですが、
日照時間が減るとセロトニンの生成も難しくなります。

http://www.utsubyochiryo.com/sunlight.html
731メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:21:48.28 ID:hbLAEnRp0
マスコミに影響されているのは紫外線恐怖症の人だよなぁ。
太陽の効能は大学病院の研究結果だし、日焼け止め塗って夏の服装して夏を楽しんだ方が健康的だね。
732メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:37:08.22 ID:llem9quP0
>>730
日照時間の長さが自殺の主因だなんてどこに書いてあるわけ?
ろくに調べもさずに聞きかじった知識で適当に書いてるだけでしょ?現に北欧やカナダより低緯度かつ日照時間が長い国で、より
自殺率が高い国なんて腐るほどあるんですが?

>>731
それがここの趣旨ですが?
日焼け止めを塗ると肝心のUVBが皮膚に当たらないんだから是非素肌で過ごしてくださいね。
733メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:40:07.29 ID:OXJWqJur0
>>732
体の一部を15分程度って書いてあるでしょ
そこまで紫外線避けてたら病気なんじゃないの?
734メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:42:18.15 ID:003s4r6k0
アネッサは別に専用クレンジングじゃなくても落とせるよなあ
公式サイトで「石鹸でも落とせる」って明言してるし
何で専用クレンジング売ってるんだろ?
735メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:52:00.08 ID:llem9quP0
わざわざ日焼け止めスレまで来てしつこく紫外線の不足が原因でうんぬん抜かした挙句、
スレ違いと言わたら紫外線恐怖症認定するくらいだから、もちろん当の本人は日焼け止めなんて塗らないよねと言ってるんです。

なんでしつこく強要するの?うざいと思わないの?
紫外線に全く当たらないことによる害くらい教えてもらわなくても知ってるし、そんな生活してませんわ。
736メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:00:11.30 ID:81DoNSJP0
紫外線に関してだって手のひらに15分とか書いてあるのに
こう極端に発狂する所が紫外線恐怖症っぽくて恐いわ紫外線足りてなくて精神にきてそう。
737メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:03:26.41 ID:DFoe4DyE0
テスト
738メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:30:41.08 ID:llem9quP0
>>736
>>723で北欧とカナダが自殺率高いと書いてるから実際の国別ランキングを貼って反論したのに、それに対して>>730
みたいなレスされても困るんだが?

ついでに言えば、手の平を15分もお日様にあてるなんて暇人じゃないから無理。
NHKでビタミンDの放送回を見たけど、それは日常生活で自然に手の平に紫外線が当たる合計時間のことじゃないから。
手の平を上に向けて15分じっとしてろと言ってましたよ。
739メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:36:05.14 ID:QmJkE6eA0
↑この人恐いんですけど…。紫外線恐怖で精神疾患患ってるんじゃないの?
サンダルで歩いとけば?
740メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:40:56.63 ID:vXL3jkGc0
NHKでもビタミンDでも手のひら15分でも、どーでもいいから出てけや荒らし。
スレチもいい加減にしろ!
741メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:48:09.93 ID:+cmdRaXc0
強迫性障害の人が発狂中
742メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:51:58.77 ID:llem9quP0
はいはい怖い怖い。
馬鹿の一つ覚えに紫外線恐怖症とか精神疾患って書けば納得すると思ってるんだろうか。
NHKの放送では 素肌 を15分だか30分太陽光にさらっせって言っただけど、私は例え足だろうといやだわ。
実際にひと夏素足にサンダルで過ごしたら足の皮膚がボロボロになった経験あるし。

つーかさあ、このスレでブルカとか完全夜型生活とか病的なまでに紫外線を
避けることを推奨してるわけでもなんでもないのに、
何度も紫外線欠乏の害について長文貼り付ける人の方がよっぽど発達障害かなんかじゃないのと思いますが。
743メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:52:56.86 ID:zRKbE0WUO
>>734
専用クレンジングが必要な時代の名残とか?
昔のを使ってる人のためとか?
でも、去年のは必要だったとかならまだ分かるけど
それが数年前とかだったらコワイね
744メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 12:55:46.85 ID:iCu94LAN0
>>742
あんたは病院行け!
745メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:00:58.59 ID:llem9quP0
>>744
連レスしてスレを消費したのは悪かったと思うけど、そもそもここ数日
スレ違いのレスしてる人に我慢できなくて反論しただけですよ。
ID:llem9quP0で検索すればわかるよ。
もうこれで最後にするわ。すんませんでした。
746メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:06:49.45 ID:ziolokdSO
>>734>>743
アネッサのリキッドファンデ用
耐水性なので、一般のマイルドタイプなクレンジングでは落ちないんだ
手についた油性ペンも落ちるw
747メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:07:27.73 ID:vSBsMAoZ0
あんたの方が恐いわ。
748メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:12:23.33 ID:vqGxHrXr0
>>746
な、なんだってー(AA略
749メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:15:35.43 ID:QRt2ldpf0
つーか、サンダルで歩けないって病気。
しかも太陽に当たってないみたいだから病的に反論してるしさメンヘラ板行った方がいいんじゃないの?
750メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:27:31.14 ID:llem9quP0
本当にこれで最後にするけど
>>749
日焼け止めを塗らずに 素肌 でサンダルを履かないと書いた。


文章読解力もないし、せっかくID変えても馬鹿の一つ覚えみたいに同じことしか書けないし馬鹿なんだろうね。
というか、コロコロID変えるとは、よほど悔しかったんだろうか。
751メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:35:00.41 ID:j5qD8FoT0
>>750
だからそれが病気なんでしょ。診療内科と皮膚科行ってこい。
752メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:44:14.77 ID:j5qD8FoT0
診療内科→心療内科
753メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:54:50.15 ID:gQQx9F4o0
インフィニティって肌にやさしそうで良さげなんだけど、
使っている人いないkな
754メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 14:38:18.02 ID:FWXIpz7L0
韓国
755メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 16:07:46.42 ID:VD9lR3JUO
アネッサ、石鹸で落ちるかな
何度かやれば落ちるだろうけど、1〜2回じゃあんま落ちた気がしない
ピンクはなんとなく大丈夫そうだけど
756メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 16:21:43.60 ID:FSW22+2m0
石鹸でおちるって言われても結局はクレンジング使っちゃう
わざわざ専用のは買わないけど
757メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 17:59:10.17 ID:Aib2/AyE0
やっとID真っ赤なキチガイが居なくなったな
758メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 18:55:23.03 ID:yP+hoDiG0
アネッサ青?白?は、メーカー不明だけどうちにあったハンドソープでスッキリ落ちてビックリだよ。
水で濡らさずに、洗浄剤をすりこむように馴染ませてから洗うのがコツっぽい。
ピンクは普通の石鹸でも問題なく落ちるね。
この2つは荒れないからほんと助かってるわ、まぁ海なんかには使えないだろうけども…
759メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 19:08:18.73 ID:0immioZoP
760メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 19:10:20.36 ID:gFLN7n2r0
>>759
アフィ
761メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 19:39:05.97 ID:o9GE7iWZ0
>>759
いろんな所でアフィ張りやがって
2chなどの掲示板でのスパムは楽天アフィの禁止事項
楽天に通報されて死ね

楽天 規約違反行為などのご連絡用窓口
http://affiliate.rakuten.co.jp/notice/




こいつがスパム書き込みしやがった一例
★★最強!低炭水化物・糖質制限 総合スレ27★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1370182579/

※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366682760/

【有酸素+筋トレ】王道ダイエット41【食事管理】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1369126116/
762メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 20:01:10.72 ID:Cagf49XN0
韓国ワロタ
全員自殺すればいいのに
763メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 21:29:23.86 ID:JxU6++uB0
>>750
腹立たしい気持ちはわかる。また落ち着いたら戻ってきてね。乙。
764メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 21:49:33.93 ID:DL5g753H0
いいかげんスルーしろ
765メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 21:57:50.49 ID:BBn3OeNo0
量多くて強めの日焼け止めってある?
海外製でもおk
766メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 23:22:54.38 ID:APtTj1E3O
紫外線恐怖の人と日光浴推奨の人
どちらが荒らしだったんですか?
767メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 23:31:37.62 ID:4a074D4B0
>>765
やっぱアネッサとか、サンキラー辺りのドラッグストアで売られてるメーカーのものが
量多めで強いイメージ。=肌には優しくなさそうってイメージもあるけどww

海外製は使ったことないから分かんないなー
768メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 00:02:25.53 ID:F64VsujW0
海外製の70を腕に塗ったら、ぶつぶつが出来て泣いた
やっぱ日本製がいい
769メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 00:03:03.17 ID:jyXkG2ZX0
>>765
アルバボタニカのサンブロック
Amazonとか楽天とかケンコーコムでも買える
770メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 00:18:56.48 ID:1DbPYl2Y0
>>765
身体用ならラロッシュポゼのスプレータイプ
石鹸で落とせる
771メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 01:21:48.43 ID:K3aj2yztP
>>304
遅レスだけど「ヨーロッパ21ヵ国」や「ヨーロッパリベンジ」ではなくて
「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇 〜完結編〜」の第7夜だよ
スペインで買ってたけど、バチカンとかで列んでる時も塗ってたはず
772メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 08:13:40.95 ID:1Ocb3HxF0
>>767
>>769
>>770
遅レスすまそ
参考になったサンクス
773メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 12:18:04.43 ID:JSGOp7vH0
ビオレアクアリッチクール塗り直し用に買ってみたけどびっくりするほどクール感がない。
774メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 18:18:18.11 ID:pLz+XhEI0
肌に合わなかったら・・・とか色々考えてずっと日焼け止めコーナーでもんもん。
775メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 18:20:36.62 ID:G0M6f8WU0
日焼け止め落とすのにメイク落としシートって有効ですか?

ソフティモホワイトメイク落としシート買おうかなと思って
776メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 19:07:03.51 ID:S+OUketo0
>>775
オイルinならいけるんじゃない?
777メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 20:41:49.23 ID:Xn+HoAmT0
クレジングオイル教えて頂いてサンキュー
買いにいったときアネッサのテスターがあったので青を腕頚に塗りたくって帰ってきましたw

どこ探せばいいのかわからないから女店員にクレンジングオイル安いのくれとだけw

クレンジングオイルの使い方はとりあえず塗って染み込ませる感じでマッサージみたいのでいいんかいなと。
なんかさっぱりして気持ちいいですな。

素朴な疑問なんだがもしかしてベビーオイルでも落ちたりする?冬場湯冷めしないように使ってるんだけど。
778メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 22:39:04.74 ID:S+OUketo0
>>777
よかったね
ベビーオイルでも落ちるけど、基本ティッシュオフしなくちゃならないし
水で流しにくいからお勧めしない
779メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 22:44:51.34 ID:nSYQdgqx0
クレンジングシートとかティッシュとか紙類は顔に使わない方がいいよ
皮膚科が絶対だめと言ってた(色素沈着するから)
使い捨てのマスクも本当はダメだって
780メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 23:09:14.37 ID:ZPlsCrSeO
マスクって風邪の時に使うマスク?
あれ使い捨てじゃないのあるの?
それともシートマスク?(パック?)
781メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 23:31:28.43 ID:gIGNA9clO
ガーゼのマスクならokなんじゃまいか?
782メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 00:06:14.72 ID:eo2hWETf0
あーティッシュオフってそのままオイルで落としてティッシュで拭くのか。

そんな頭ないし落としたらそのままシャワーだからなんも考えてなかった。ティッシュオフは面倒なんで風呂場でオイル落とすてそのまま洗うことにするw
783メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 01:25:39.11 ID:nOq+PNd90
>>777
染みこませちゃダメー
784メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 01:41:52.93 ID:1ZGdTBdw0
染み込ませると言うより、日焼け止めにオイルを馴染ませて汚れを浮かせるって感じだね
785メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 03:02:19.24 ID:s+ehWiKH0
女なら叩かれる内容なのに男に対しては優しいのな
キモいよ単芝
786メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 03:27:28.26 ID:Xv5ZND5zO
VIPPER嫌儲民って単芝見るとしぬって本当なのかな
こんなに怒ってる
787メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 03:46:10.52 ID:K1/WxbGM0
この人は何をいってるの?
788メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 07:49:38.57 ID:hIwCwscA0
オイルクレンジングの使い方なんて商品の裏見れば書いてるじゃん…
789メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 09:57:56.05 ID:dEUFc9+X0
俺男なんだけどオイルクレンジングさんはこちらに行ってはどうか

男の美白・紫外線日焼け止めスレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/

クレンジングについても書いてあるよ。
スレ内をクレンジングで検索すればよい。
790メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 15:54:26.78 ID:xFAriyvU0
すみません、質問させてください。
テンプレにもあるマミーのくまポは、顔に使っても目にしみませんか?
ジェルは目にしみることが多いので…
あと汗ですぐ落ちちゃいますか?
使ったことあるかたお願い致しますm(_ _)m
791メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 18:04:02.15 ID:UOSPkqHB0
>>790
私は目に染みました。でもだからといって貴方にもそうだとは限らないよ
ベランダに洗濯物干す時の腕専用になってます
792メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 18:20:39.01 ID:68faKJWa0
目にしみない日焼け止めもテンプレ紹介してほしいわぁ
目元付近につけないようにしてても、汗かくとしみてきて涙でちゃうよ
何か対策ないでしょうか?
793メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 19:07:51.06 ID:nOq+PNd90
>>790
去年使ったけど、目に染みるし汗や摩擦ですぐ落ちる
794メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 19:37:18.80 ID:LwjuoXpS0
ファシオのジェルも、ジェルの割には焼けないんだけど目にクるんだよなあ。
それさえなければ姉ピンクから乗り換えるのに。
795メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 20:34:41.35 ID:8kPVMkY70
「ひよこ」 ロート製薬と、「ピンクマー」 近江兄弟社の日焼け止めがお気になのですが、
最近近場のドラッグストアやホムセンで見つかりにくくなってきたので、
他にいいのがないかと探しています。
紫外線吸収剤不使用で、サラっとした使用感で、敏感肌でも大丈夫で、化粧下地にも使える、
そんな日焼け止めが上記2つ以外にも存在するのでしたら、教えて下さい。神。
796メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 22:02:36.37 ID:n304v6ap0
サンキラーの敏感肌用はどうだっけ
797メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 23:09:00.70 ID:xZMJeEqv0
目にしみるのって人によってかわるみたいだよね
個人の感想はあてにならないから使ってみるしかないよ
キールズの目元日焼け止めとか大丈夫な人もいるみたいだけど、自分にはしみて痛くてアウトだった・・
違いは何なのか眼科で聞いてみたいくらいw
798メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 23:59:48.23 ID:jaiKUxJ70
>>795
宗教上の理由()がないならハダラボのが該当します。
799メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 03:43:29.06 ID:YQa8yPBd0
テスト
800メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 03:56:29.21 ID:BtARl/Ld0
スプレータイプで大容量の物がもっと出ないかな。日焼けによる髪の毛の痛みが激しいんで、ナリスのしか容量無さすぎて金欠でしょうがないよ 。
一時期ミストが流行ってた時があったけど、今は全くないよね。。
ジェルもそんなに良いと思えないんだよなー。帽子被ると蒸して熱いし、どうしたらいいんたろう。
801メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 04:32:47.59 ID:Bm0N/JeGO
横断歩道で信号を見上げる時とかは日傘と帽子では紫外線を防げないからなあ

髪にはマンダムルシードエル デザイニングチューブ モイストヘアクリームを塗ってる
パラベンフリーでUVカット処方らしいがSPF書いてない
スプレー式の日焼け止めは息止めて使わないとむせてしまう
SPF50+++で肌に優しいお粉ないかなあ
エトヴォスとオンリーミネラルは肌に痛かった
802メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 06:47:36.45 ID:YFgLqHpn0
誰もメイク落としシート使ってないのか
じゃあやめとこう
803メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 07:07:49.33 ID:PCrzsmTu0
擦るのはよくないからね
804メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 07:49:24.31 ID:mshCH5uM0
セックスできないね
805メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 09:39:52.34 ID:rDPrMYn00
806メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 12:45:23.90 ID:XL3VsKMX0
スキンアクアのさらさらタイプの方はジェルなのに目にしみないですよ
ただ、さらさらパウダー?のせいか脂性の私ですら肌がすごく乾燥するし、
割と肌が強いのに肌荒れを起こすので乾燥肌・敏感肌の人にはオススメできません
807メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 12:56:39.43 ID:XL3VsKMX0
あとビオレアクアリッチウォータリームースも目にしみないです
ただこれも乾燥しやすいし、日焼け止めというより下地という感じです
808メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 19:05:12.33 ID:SE6lR3r10
>>806 >>807
えw どっちも滲みて人にあげた私が通りますよ〜
809メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 19:27:41.02 ID:S+Ek2sSDO
810メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 21:31:46.44 ID:ez9iSMCD0
>>796>>798
貴女方が神か
さっそく見てみます。有難うございます。

あとすみません馬鹿な質問かもしれませんが、「洗浄料又はクレンジング液で落として・・・」
の、洗浄料って何の事なのでしょうか?
811メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 21:53:51.29 ID:BtzJPgP10
>>800
ラックスに数値は無いけどUVカットのミストがあったよ
顔と体用ならダリヤがSPF25くらいのミスト出してるけど50mlだと
なくなるの早いのかな
812メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 23:11:49.58 ID:M9XFvJS1P
2年くらい前にUVのヘアスプレー(ケープみたいなの)あったよね。
メーカーの名前が出てこないけど、よくウェーブ出すフォーム売ってるシリーズの。
去年は見なかった。今年も出ないのかな。
813メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 00:16:10.24 ID:KOJmSVE00
>>810
クレンジングって謳ってなくても、洗顔料やハンドソープ、ボディウォッシュとかってけっこう洗浄力あるから、そういう類いのことじゃないかなぁ?
「石鹸」じゃぁ落ちないってことなのかなーって、勝手に思ってる。
実際、そうだったことあるしね…
814メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 03:07:15.32 ID:kljPQGpcO
もうほっといて日焼け止め塗ろうず
まだお日様出てないけど
815メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 03:29:21.11 ID:r/V5V5Zc0
>>812
コーセーのサロンスタイルかな?
816メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 05:39:00.73 ID:pIv48RYFP
>>815
あーそうそう、サロンスタイルだ。
コーセーコスメポートからサロンスタイルの公式見てきたら
スプレーもフォームもワックスもほとんど全部のスタイリングが「UVカット成分配合」ってなってた
気づかなかっただけで去年もあったのかも。
どのくらい紫外線カットするのかわからんが買ってこようかなあ。
817メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 06:42:25.63 ID:9McC0IqW0
日焼け止めが目にしみる場合はUVカットのコンシーラーを使えばいいんじゃない?
818メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 08:15:52.67 ID:y9V8EhJFO
アネッサの薄い水色を使っます。私の場合ですが塗ったときすぐ瞬きするとしみるので、しばらくつむってそれでもしみてきたら、目薬をしてます。
819メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 08:53:57.71 ID:iN2P8Qe+0
アネッサが目にしみる人いるのか
本当に人それぞれなんだなあ
820メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 12:30:21.12 ID:WcqT/t1K0
サロンスタイルに限らず最近の整髪料は紫外線吸収剤入りの物が多いよ
SPFやPA表記はないものの、UVカット効果って書いてある

ここの人は知ってるだろうけど成分表にメトキシケイヒ酸なんたらって書いてあればそれが紫外線吸収剤
821メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 13:06:54.38 ID:xQufyS4NO
>>820
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、かな
822メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 13:33:31.33 ID:5aYeVbm20
日焼け止めクリームもファンデも塗りたくない時、SPF50+++のパウダーをはたくだけだと日焼けしてしまうかな?
家にいるときは顔も軽くしたいんだけど光だけでも焼けるっていうし、はてどうしたものかと。
823メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 13:57:35.49 ID:WcqT/t1K0
>>821
そうそう。メトキシケイヒ酸オクチルとも言うから、
メトキシケイヒ酸だけ覚えておけば安心かと。
824メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 14:49:16.26 ID:TIrOMDPR0
メトキシケイヒ酸って
目に染みそうなネーミングだわね
参考になるわ
ビオレは肌荒れまくったけど
食品成分の黄色いくまちゃんいい感じ
825メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 16:21:18.96 ID:aZToh/Zt0
海での紫外線対策はどうしてますか?
あとSPF50もので使用感が軽いものありませんかね
826メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 16:27:20.99 ID:o2IwiAeZ0
姉金塗りたくる
827メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 16:44:53.57 ID:hg5XKoAY0
安く済ませたいならビオレのスポーツ用の奴
828メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 18:53:00.90 ID:z246Qqjd0
ウォータープルーフの奴ドラストでテスターしてみたらええやん
829メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 20:45:15.82 ID:tIvRcYD90
ドラスティックにテストする人
830メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 20:46:38.53 ID:OY2ztf+f0
ドラスティックマーメイド
831メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 21:43:45.48 ID:EvOH7IAx0
>>822
私もパウダーはどの位の量で表示数値の効果が出るとされてるのか知りたい
日焼け止めクリームの場合は表示されてる数値の効果には顔全体に500円玉大の量を塗る必要があるらしいから、
パウダーも割と大量に塗らないと効果が出ないのかな?と疑問に思ってる
832メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 00:05:43.17 ID:rHLaWTKO0
>>811
そうなんですね。整髪剤はケープ以外ほとんどスルーしてたので、てみようと思います。教えていただいてありがとう!
833メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 01:48:10.89 ID:OqSFP65k0
>>831
どこの商品か忘れたけどあの量で一週間分らしい
834メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 03:02:19.85 ID:95jcdRWf0
>>822
ジェルは?
835メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 07:15:08.32 ID:15jrWXiP0
日焼け止めが目にしみるってすごい体質だな
アイライナーとかも駄目なんじゃ?
836メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 09:44:39.62 ID:G6+WFWZO0
>>822,831
トゥヴェールのスレでメーカーに問い合わせた人がいた。

>SPF50、PA++++の日焼け止め効果は 1回あたり、約0.6gの使用量

だそうで、トゥヴェールの商品だと7日で使い切ってしまうくらいの使用量で
表示されてる数値になるようです。
837メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 10:20:28.55 ID:2QT/gI+RO
>>835
えっ
838メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 10:45:13.06 ID:tI39BrA40
曇りのほうが日焼けするって本当ですか
839メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 10:45:33.80 ID:5X2y9imcO
>>822
去年夕方の犬の散歩行くときにサラのパウダー(SPFもPAも低い)だけ体にはたいてたけど、焼けた感じはしなかったな
内部的なものはわからないけど、とりあえず赤くなったりヒリヒリしたりとかはなかった
家の中なら大丈夫じゃないかなと私は思う
840メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 10:49:45.31 ID:PoD138mH0
吸収剤不使用の日焼け止めしか使ったことないけど、
私も目にしみたことなんて一度もないよ。
841メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 12:24:44.45 ID:a5RtoqaH0
>>830
浅倉乙
842メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 13:09:20.03 ID:2QT/gI+RO
>>840
ちょっと前の流れを読んだらいいと思うよ
843メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 13:40:00.32 ID:1rp1SFiA0
>>838
844メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 13:59:15.40 ID:E2Lhs+QyP
あまりしみる事は無いけど、
アクセーヌのスーパーサンシールド
クレレのエッセンスミルクUV
これはしみる!!
目の周りを避けて塗れば大丈夫だけど
そもそも日焼け止めだし、目の周り塗りたいよね・・・
845メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 14:05:20.03 ID:xz1TFhit0
>>838
曇りだからって安心して日焼け止めを塗らなかったり、手を抜いたりすると日焼けするってことだと思う
紫外線は曇りでも関係なく出てるからね
846メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 14:14:48.55 ID:v130m+3N0
出てるというか、地表まで届いてるだな
847メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 15:22:52.44 ID:uit2Hrww0
>>833,836
レスありがとう。トゥヴェールスレ読んできた
朝の時点でまずパフで6回程付けて効果が出る計算とすると現実的じゃないですね
確かに塗り直しは大事だろうけど、それはむしろ粉で物理的に防御するって意味でだろうし
実際に付けられる量を考えると、パウダーのSPF値にはそれ程重点を置かなくても良さそう
848メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 15:48:11.45 ID:cEfW2fxFO
アネッサの青かアリィーのジェルと迷ってアリィー買ったけどちょっと腕が焼けてる気がする…
やっぱりアネッサがよかったのかな…
849メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 17:33:42.79 ID:IBWqPclt0
アリーのジェルと比較するならアネッサ青じゃなく今年発売のチューブ入りジェルの方が妥当ではないかと私なんかは思うんですね
850メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 18:00:56.43 ID:S/QOBo5f0
>>838,843,845
>>1
851メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 21:03:40.94 ID:cEfW2fxFO
>>849
アネッサのチューブのジェルが近くの薬局に全くない。
入荷してもらうまでに時間かかるみたいでアリィーのジェルを買いました
アネッサのジェル日焼け止めはあんまり話題にならないからイマイチなのかな?
852メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 21:13:43.66 ID:sJiEKCxT0
アネッサジェルめちゃくちゃ焼けるよ
853メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 21:22:11.74 ID:7RL6+VaRP
私は焼けなかったけどジェルと言いつつクリームみたいだと思った>アネッサジェル
854メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 21:26:13.10 ID:sJiEKCxT0
野球観戦、屋根の下曇り空だったけど、真っ赤になったよ

ちなみにたっぷりつけました
855メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 21:32:39.39 ID:2QT/gI+RO
>>854
汗かかなかったの?
856メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 21:55:01.61 ID:sJiEKCxT0
暑くなかったから殆どかいてませんよ
857メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 22:56:15.64 ID:cEfW2fxFO
やっぱりジェルは焼けやすいんですかね;(アリィーもアネッサも?)
アネッサの金とか青とかシャカシャカ?振るタイプがいいんですかね><
858メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 23:02:10.01 ID:+H628drnO
焼けやすいと言われるのは伸びがいいから薄づきになるのかな。
日焼け止めの効果がある適量って顔で500円玉っていうしね…
859メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 01:30:30.08 ID:zLBvCybCO
ジェルは落ちやすいって事だと思ってる
乾いては塗りを4回くらい繰り返したら少し良かったよ
あと隙さえあれば塗り重ねてたらまぁまぁ焼けなかったかなぁ

でも私はそこまでしてジェルタイプ使いたくないから今は使ってない


この間ディズニー行ってきたんだけど
DHCのサンカットパーフェクト使ったら焼けずに帰って来れたよ
塗り直しもそこそこで済むし悪くはないなと思った
使用感は姉金に似てるけどDHCのが高い
それに気付いてからは姉金使ってる
860メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 10:41:11.36 ID:0Z3BUvCt0
>>857
青は去年の夏に使ってたけどちょっと焼けてしまった。
毎日日傘さして駅までの往復20分ぐらいで
腕と足の甲がうっすらと小麦色になっていきました。
肌への密着感が薄くて汗で流れやすかった。
昔の肌がバリバリになるアネッサの方が効果は高かったと思う。
861メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 12:33:15.49 ID:aPHQg1zwO
>>859アリィーのジェル日焼け止めの塗る量はけっこう多くしたけど、塗り直すのが少し少なかったのかもしれないです…(初歩的ですみません)
>>860アネッサの青は少しお肌に優しいみたいなので汗に弱くなってるかもしれないから、あまりジェルと変わらない感じなんですかね;
862メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 00:21:51.34 ID:9NIIyPJD0
日焼け止め特有のヌルつき、皮膜感、テカリ、クレンジングのしにくさが嫌になって、
最近は専らファシオのラスティングパウダーファンデーション直塗り。
SPF30PA+++だったかな。マットでシミは隠せない、毛穴は消える。汗脂に強くて崩れにくい。目にしみることもない。
高SPFジェルより焼けないよ。
顔に使う日焼け止めで悩んでたら、御一考を。
863メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 00:26:05.10 ID:XCNXnWpS0
>>862
さすがファシオさん
スポーツビューティーの面目躍如だ
864メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 08:37:27.64 ID:cyWlsBu90
>>862
TISSのクレンジングオイル使っとけ
肌荒れるだろうけど
865864:2013/06/22(土) 09:04:19.27 ID:3+fIjvXa0
ウボァー
ごめん誤爆
866メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 12:44:41.95 ID:IOcmXx5n0
アネッサの白SPF50の美容液タイプとBB買ってきた
明日朝から夕方まで海沿いに行くから試してきてやんよ資生堂
867864:2013/06/22(土) 12:48:23.64 ID:WZXZ+sxQ0
>>866
海に行くなら白じゃなく金にしとけよー
868メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 13:02:16.83 ID:WOWwln7xP
白ってSPF46って書いてあるけど
869メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 15:55:25.56 ID:66uvH+Y50
このスレでよく出るアネッサ白って
水色のパーフェクトのほうでいいんだよね?
870メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 16:22:05.03 ID:WOWwln7xP
あ、ほんとだ
>>504-507の流れにもあったね
顔用のやつが本当の真っ白いパッケージだったから
そっちかと思った
871メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 23:33:04.09 ID:dlTwOWYG0
>>865
ジャッジメントチェーン
872メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 05:33:39.25 ID:cCFUJOjWO
>>871
それウヴォーや
873メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 14:49:49.69 ID:Y+nPmf98O
wwwww
874メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 21:19:16.40 ID:89cNBMbe0
アリィーの青ジェルつけて、屋外で汗いっぱいかきまくって、うっすら焼けたみたいだ。
一応「炎天下でのスポーツ」にOKとあるので期待してたんだけどなー。

去年の残りのアリィー青(一番強いやつ)を今年使った時はやけなかった。
やっぱ汗かく前提なら一番強いやつじゃないとだめってことか…。

ちなみに青ジェルは、なんだかジェルが分離してるみたいな質感だった。塗りにくい。
日常使いのピンクのジェル(下地タイプ)は、こってりクリーム系で使いやすい。
重ねて塗ったら肌にしっかり乗って、厚塗り出来るような感じ。
875866:2013/06/23(日) 21:37:11.70 ID:Vclj3vR00
※桃井かおりで読んでね

アネッサ白?改め水色ォ?2度塗りして
その上にアネッサBB塗ってサ
かおりイッテキタワヨ海沿いの街へ

午前中は刺すような日差しだったのに
その中を日向を選んで歩いてやったわョ女優だからさぁあ?
午後からは曇り始めたけど
ミスト化粧水で抑えて一度塗り直ししたわけ

肌がさ、呼吸してない感じで皮膜感バリバリだったけど
同行の殿方にはノーメイクと言われたくらい自然な仕上がりなアタシは女優
ハリウッドでは通じないと思う

結果、全く焼けなかったけど
落とした後は肌がピリピリしちゃってぇ?
塗ってる間もサラサラと言うよりゴワゴワ
普段メイクもBBかミネラル薄付きリキッドしか使わないから
肌が重くて付けごこちは悪かったワ

日焼け止め効果は評価してやるわョ@資生堂
今後はスキンケア効果と使用感を改善して?
そしたらまた使ってやるわョSKU
もとい、資生堂
876866:2013/06/23(日) 21:38:32.91 ID:Vclj3vR00
つまんねぇわね
ごめんなさい

ROMに戻りまぁす
877メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 22:06:25.77 ID:rvkb8YYQ0
>>875
お前は何を言ってるんだ(AA略)
878メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 22:10:40.42 ID:18Aw7U3v0
アネッサ水色ってベビー用のことでしょうか?
879メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 22:30:38.13 ID:xGf9EnjQP
>>869-870あたり見れば分かるのに
880メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 22:39:12.21 ID:18Aw7U3v0
あ、すみませんでした
881メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 00:24:48.70 ID:TZvDNjeIO
>>875
脳内再生余裕だったけど
何を言ってるかサッパリ頭に入ってこなかった


パンナキスとかいう安いのを買ってみたら落ちにくくて意外と悪くなかった
塗った後少しべたつくかな
良い香りがするんだけど好みは別れそう
882メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 09:09:50.78 ID:hsRTq6NFP
最近SPFが時間だとしったので
50なんてやめることにした
塗り直しが大切なんですよね
30くらいの乳液タイプかって小まめにぬります
真夏になったら乳液ベタついて使えないけど今だったらなんとか使えそう
883メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 11:04:42.32 ID:PMscIoC50
テンプレにもあるひよこ使ってみたけど、書いてある通り全然落ちないw
クレンジングして洗顔フォームで洗って石鹸で洗ってもまだ残ってるw
884メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 11:41:58.87 ID:E8rjD4VfO
885メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 12:12:08.92 ID:l1NVrQUU0
15分の外出にもSPF50をつけたほうがいいのかな?
昔ならSPF15でもいいよ!って感じで言われてたよね
886メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 12:14:54.26 ID:jhYXn8dh0
>>885
ググれば分かることだも思うんだけど
887メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 12:26:21.48 ID:p7ciFfr70
少しは脳ミソ使わないと前頭葉が退化するよ
888メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 13:14:38.84 ID:l1NVrQUU0
>>886
>>887
もちろんぐぐってるよ
それでも分からないから聞いてるのに
889メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 13:16:57.00 ID:E8rjD4VfO
なぜ分からないのか書いてもらわないとなんとも…
890メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 13:22:01.40 ID:l1NVrQUU0
>>889
調べても、SPF50をつけたほうがいいって意見と、昔ながらにSPF15で十分って意見にきっぱり別れれて
だからここの皆はどうしてるんだろうって意見ききたくなったから

http://search.yahoo.co.jp/search?p=15%E5%88%86%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%87%BA%E3%81%AB%E3%82%
82SPF%EF%BC%95%EF%BC%90%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%
8C%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
891メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 15:20:00.17 ID:9QlfPS+p0
>>890
ある意味自分で答えているじゃない。
どちらが正しいなんてコーホート的に追っていかないと分からないことだけれど、そんなことやってる人は少ないし、
結局は自分がどうしたいかで決めたらいいと思う。肌の負担を考えるか、紫外線の怖さを考えるか。両方は無理だからね。
なので、自分がしたい方の意見をとればいいんじゃないかな。
892メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 16:02:28.64 ID:l1NVrQUU0
>>891
そうだね
ありがとう
893メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 17:03:21.81 ID:TFP5sNyK0
>>885
気にすべきはSPFじゃなくてPAの方だ。
894メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 20:49:59.13 ID:VWEaF35S0
つまらない質問ですが教えて欲しい
30mlの日焼け止めなら、みんな何日位で使い切る?
私はいつ開けたか忘れる位ケチケチ使ってるんだけど、それじゃ意味ないよね・・・

とりあえず日傘を買おう・・・。
895メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 21:52:12.88 ID:xOx1kkb20
>>894
二週間もつかもたないかぐらい
日焼けどめは開封したら半年位で日焼けどめ効果が損なわれるらしいよ
896メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 23:10:50.93 ID:Uw8ZFVCy0
仕事中は全く日に当たらない
年中長袖長ズボン、首にはストールで顔と顎と首の上の部分くらいしか塗らないから
3〜4ヶ月は確実にもってるなランコム50mlで
2週間てすごいなー
897メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 23:11:39.49 ID:tRs9uKt/0
未開封なら2年位なんとかなるかな…
昔買ってすっかり忘れてたランコムのが出てきて、もったいないけど効果どうなのかなって…
898メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 23:20:17.20 ID:yB6UfDYuO
60mlのを体オンリーで使ってるけど3〜4ヶ月はもつかなぁ
主に首・デコルテ・腕・足の甲に使ってて、毎日毎日使うわけじゃないけど
899メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 00:06:54.51 ID:wMjWik+w0
>>896
仕事中は全く日に当たらないってうらやましい!
窓から遠い席なんですか?
900メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 02:45:31.00 ID:EzmYNR37O
>>899
窓のない職場ってそんなに珍しいものだろうか
901メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 02:52:21.60 ID:wMjWik+w0
>>900
窓があるかなと思って
巨大なビルなら窓がない部屋もあるんでしょうか
902メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 03:20:46.27 ID:ZMMRK/tj0
ニュートロジーナのSPF100。
口コミが、思いの外良いので買ってみた。 
国産のより伸びはいいし、キシキシしない。
入手するのは手間だけど、送料込みでも国産と変わらないし、容量たっぷりでいいことだらけ。
903メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 07:52:09.36 ID:+1YwRwMi0
五〇〇円玉大が適量って大げさじゃないのかな・・・
二層式のでその量使ったら、顔の色がバカ殿化したんですが
904メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 07:59:27.51 ID:SyyTLCgW0
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めならバカ殿レベルで普通
905メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 18:35:06.98 ID:DAMPogYXO
>>903みたいなのが日焼け止め塗ったのに焼けた。って書き込みに来てるんだなといつも思う。
906メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 19:28:24.74 ID:vw7h5OVs0
>>903みたいなのが日焼け止め塗ったのに焼けた。って書き込みに来てるんだなといつも思う。
907メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 21:12:48.09 ID:Pz8rlod+0
>>904
ガビーン・・・
それじゃあ、「バカ殿は嫌!紫外線吸収剤入りのも嫌!」っていう私のような人は、
ファンデを塗るなりしてしてバカ殿を誤魔化すしかないのでしょうか。
億劫でノーメイクライフなのですが
908メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 21:19:35.25 ID:EzmYNR37O
>>907
そこはまあ…やんわり言えば「好き好きで」
はっきり言えば「勝手にしろ」
909メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 23:25:25.01 ID:Byx/hZVA0
>>907
何かをこだわるなら、当然そうなるね
910メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 00:43:03.23 ID:sdUTE1/X0
>>903
SPFの数値は1平方センチに対し2mg塗った時の数値でそれが大体500円玉
でも平均的にはその1/4程度しか塗ってないのが現状なんだってさ
だから別に大げさではないし、塗り心地と効果を比べてどの位を適量と見なすかは人それぞれなんじゃない
911メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 00:45:10.60 ID:DxfANm190
ジェルでも500円玉でいいのかな?
912メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 01:10:06.61 ID:VGJ5TF3g0
紫外線にアレルギーがあるので皮膚科にお世話になってます。
先生曰わく最近の日焼け止めは伸びが良いから皆さん少ししかつけないけど、やっぱり500円玉位を目安に 
伸ばしたり刷り込んだりせずに押さえるように乗せるのが正解だそうです。

その後お化粧するならフェイスパウダーのような形状のものをやはり押さえるようにと言われました。
肌に乗せたら極力こすったりしてはいけないそうです。
913メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 02:43:30.61 ID:y3B/biUR0
>>912
じゃあファンデーション使う人はリキッドタイプじゃなくてパウダーがいいんだろうね
私は日焼け止め、下地、お粉だけど…下地やめた方がいいのかな
日焼け止めだけだとテカりやすいからテカリ防止下地を乗せてる
914メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 03:16:51.99 ID:VGJ5TF3g0
>>913
912です。
私の場合2年前から紫外線にあたると発疹が出来てしまう体質になってしまったので、以前より神経質になっていますが、本来日焼け止めは肌自体に負担も多いとの事でSPF値の高い物を選ぶより、30位で2〜3時間置きに塗り直す方が効果が高いそうです。
なので私はBBファンデーションを押さえ込むように伸ばした後ミラコレをつけてお昼休み、午後の休憩毎にクレンジングシートで落として塗り直しています。
レジャーはそれプラス日傘と長袖着用です。
手間はかかりますが二年で驚くほど肌色が白くなりました。
長くなりましたが、参考になれば。
915メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 07:57:25.83 ID:3mcSGnkx0
>>907
バカ殿は嫌で吸収剤は嫌でファンデは嫌で日焼けも嫌なんですか
それは大変ですね
916メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 08:43:56.10 ID:KzH81wlP0
・昼は地下室に籠って夜だけ外出
・日中はお面をかぶる
これなら億劫さんでも簡単b
917メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 12:33:13.78 ID:bhqv0pZH0
「ひよこは落ちない」って言いますが、落ちてるか落ちてないか、みなさんは
どう判断してるんでしょうか。
自分の感覚ではピンときません・・・。
すっきり落ちる!とうたってるメーカーの製品のいいカモです・・・
918メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 12:49:29.97 ID:KWQxPjxsO
>>917
>>531,533
919メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 13:54:05.36 ID:Mgka3zFc0
乳液タイプなら500円玉大ってすぐ塗れちゃうけどなあ?
920メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 14:21:26.92 ID:+BiRVuEa0
腕とか脚に付けた日焼け止めが服や鞄に付くのが気になる
姉金はサラサラなんだけど、やっぱり肌と擦れるところには付いてると思うから
高い鞄や黒い服なんかは着られない
神経質なのかなぁ
みんな気にしてない?
921メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 15:03:55.38 ID:/ZWHnoZY0
>>920
塗ったあと、黒い服にうっかりこすったりしてしまった〜ってのはあるあるだね。
もっとも最近は夏に黒い服なんてすっかり着なくなっちゃったけど。
黒いナイロンとかは染み込んで取れにくくなるから、液が飛ばないように気を付けないとね。

ひと夏終わると、白い服の縁部分がうっすら黄ばんでるのは
皮脂だけの影響じゃないんだろうなあって思う。
まあ顔や首に比べたら腕や足の一部分がほんのちょっと擦れたところで
大きなダメージになるもんでもないから、あまり極端には気にしてないけどな。

ちょっと外に出るくらいで全身ガッチガチの真っ黒ガードスタイルって
おばさん臭いよねwwってよく家族と話題になってる。
そういう私もサングラス、日傘、帽子、アームカバーとか一通り揃えてるけど
実際使うかどうかは時と場合による。
922メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 15:35:39.76 ID:7j+14G3/O
>>920
私も気になるよ
更にベビーパウダーもつけるんだけど、うっかり黒い服着たもんだから白い跡がいっぱいついてて我ながら不潔感漂ってた

腕(肘裏?)に鞄かけるのも躊躇するし、帰宅したらサンダルの甲を覆う部分もアルコールやタオルでふいてしまう
923メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 15:56:47.61 ID:eLgpk9Nx0
>>913
下地付けないとお粉付ける時にムラになりやすいし、
付ける道具にも日焼け止めがついちゃうよ(肌の上から減る)
それを考えたら今まで通りの方が良いと思う


>>920
たまーに車に乗るんだけど、依然うっかり内装の黒い布に
日焼け止めがついた腕を擦ってしまい白い跡がついて反省した事が・・
服なら着ないって選択ができるけど車乗るときはアームカバーにするようにしてる

鞄は高いものだけハンドルカバー的にハンドタオルを巻いて使うか、
鞄を優先して日焼け止め塗らない(暑くてもカーディガン羽織る)
924メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 19:24:39.16 ID:50tYnr6J0
私は車持ってないんだけど、窓ガラスにフィルム貼るのはどう?
運転席とバックはスモークだめだけど、透明のUVカット加工
車屋でやってもらえなかったっけ?
925メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 21:05:56.44 ID:Mgka3zFc0
>>920
夏場は腕に日焼け止め塗るから、
肘で持つタイプのバッグは持たないことにしてる。
肩から掛けて、なるべく鞄に触れないように、意識してる。疲れるけどねー
926メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 22:02:06.37 ID:vl37DBLl0
>>924
うちのは貼ったよ、
簡易紫外線チェッカーでの反応は殆ど無くなったし、
なにより日差しの「熱さ」が随分軽減されたのが助かる!
どっちかっていうとこのジリジリに堪えかねて貼ったんだけどもね。
ただ、普通出回ってるフィルムだと効果と透明度2〜3年もつかなーってくらいらしい。
車検ごとに張り替えokならほんとオススメ。
927メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 23:36:30.58 ID:cSGlPHvA0
>>926
それってUV−A にも効果あるの?おすえて!
928メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 09:14:23.08 ID:xyaokU7RO
>>927
オートバックスあたりで、自分の目で確認しておいで
車券に出す予定の店舗に問い合わせるとかな

アテニアのSPF50+PA+++のがさっと塗れて無香料で、気に入っている
乾燥しないし、姉水色から乗り換えた
929メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 15:49:23.34 ID:+FEh7Ox90
>>928
知ってるくせに教えてくれないドケチ。運転しないからそんな店へは行けない。
930メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 16:10:19.90 ID:32er792J0
>>929
車の窓ガラス用の紫外線遮断加工の話をしているのに、何故そもそも運転をしない人間がしゃしゃり出て来るんだ
他人の車に乗せて貰ってる立場なら知恵働かせてその人にお願いしてみればいいだろ
931メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 16:59:16.36 ID:s9tXfDqc0
>>926
>>928
お値段いくらくらいでできますか?
うちの近くのオートバックスとイエローハットにいったけど、ぱっと見たかんじ置いてなかったんで
注文するまえにだおたいの金額を知りたいと思いまして
932メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 16:59:46.67 ID:s9tXfDqc0
だいたいの、金額でした
933メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 17:16:24.34 ID:PHRz6Zq80
車のフィルムって一台分セルフでやるのって大変ですよ〜
気泡が入らないように、全ての窓を仕上げるとなると素人ではかなり難しいと思います。
全部の窓に張らないと意味ないし
値段はワゴン車〜軽まで値段の開きもありますから一概には言えないでしょうし、
ネット環境にあるなら、ご自分で近所のプロショップ調べてお願いしたほうがいいと思います。
プロショップの方が使用しているフィルムも良いものなのでより安心です。
934メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 17:34:10.34 ID:s9tXfDqc0
>>933
軽自動車です
計5000円ならするけど、フロントガラスと運転席、助手席の3箇所で
たとえば合計5万円ならしない・・と思うので
すみません
935メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 18:53:15.76 ID:SQKcGXLp0
ディーラーさんで車検やってもらってる人は
フロントガラスにフィルム貼っちゃ取り扱ってもらえなくなるかもしれないよー
936メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 19:16:45.41 ID:c6dvbpgW0
だいたいの見積もりでしょ、なんで電話して聞かないの?
937メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 21:18:34.54 ID:Plf3fQhc0
車のフロントガラスのフィルム貼りは大体2万くらいだったかな。
でもダッシュに水が落ちるとよくないので受けてくれないところ多いですよ。

自分でする場合はオートバックスやイエローハット等やホームセンターの
網戸や障子の材料売り場に1000円前後で売ってます。
が、素人だと貼れても気泡やゴミが入って汚くなるし、そうなると貼ってるのが
ばれます。で、検問なんかに遭遇してばれると違反車になるようです。

車検ではめったに機器での測定はないようですが、貼ってるのがばれるような
場合は剥がされます。

透明でも透過度(機器で測定)が低いとダメなようです。

>>934
ほとんどの車の運転席と助手席はUVカットガラスですよ。
ガラスの隅にマークがついてるので確認できると思います。
938メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 21:36:47.47 ID:ZDn10TGd0
馬鹿殿覚悟で最強の日焼け止めってどこの製品だろう
ひよこかな
939メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 21:52:51.66 ID:qFd/7qP80
ニュートロジーナのSPF100とか?
940メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 22:55:22.83 ID:LlS+ORw70
確かラロッシュポゼのアンテリオスXLフリュイドがPPD値最高だったはず
941メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 23:07:23.20 ID:s9tXfDqc0
>>934です

皆さんありがとう!詳しく教えてくださって感謝です
検問なんかに遭遇してばれると違反車・・・ですか。ちょっとこれは困るので、やめておくことにしました
車中ではかわりに帽子かぶります
ありがとう!
942メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 23:29:29.26 ID:hUJ3/L010
車検と検問は全然違う
943メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 09:41:56.55 ID:6f9aySMA0
車のフィルムは、UVAがどれくらい防げるか、とかはよくわからない(紫外線99%カットという表記)けど、
小田舎で車検したとき35000円で前三面キレイに貼ってくれたんで良かった。
後ろはすでにスモークつけてた。暑さが確かに違う。
とりあえず3時間連続運転しても、クマポンプ&ミッフィー使用で、焼けた感じはなかった。
日向に出ると目がヒリヒリするんだけどそういうのは車内では無いから楽だよ。
通勤焼けが軽い日焼け止めでカバーできるのは、自分には大きかったなー
数値大きいのは荒れやすい…
944メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 11:14:10.88 ID:kDm3evZ70
車よりまず家のガラス窓全てに貼らないとね
945メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 12:18:52.16 ID:CxBZLVce0
蛍光灯も全部やめないと
946メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 15:16:39.40 ID:6REQD24Y0
>>392です
昨日また父がゴルフに行ったんですが(晴天)、前回と同じ日焼け止めを今度は何度もこまめに塗り直したそうです
結果、全然日焼けせずに帰って来ました
当たり前なのかもしれないけど、きちんと塗り直すと二層式の物や高価な物じゃなくても日焼けは防げるみたいです
ちなみにこのサンカットの日焼け、塗りごこちも良いし、何より安くて沢山入っててオヌヌメ
947メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 15:40:06.70 ID:BsuSrPzg0
ファシオのUVプライマー化粧下地SPF50 PA+++コレいいわ
ちょっと伸びが悪いけど何より時間がたってもテカらない!
さすがスポーツビューティ
948メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 15:50:25.21 ID:xznjXSRZ0
>>940
PAD値16以上はみんな++++だっけ
ラロッシュポゼは倍ぐらいあるから同じPA++++でも凄い違いガ大きいね
949メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 17:00:03.08 ID:VTKW3sPJ0
>>948
そうそう
ちなみにアンテリオスXLフリュイドはPPD38
950メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 18:52:31.02 ID:1CnKdb5N0
ラロッシュポゼは絶対に焼けないし信頼できるけど、いかんせんテクスチャーが重い。
洋服の襟とか日焼けどめがついちゃって黄ばんじゃうのも気になる。
951メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 20:11:04.65 ID:2am3Cl9Y0
その使用感の悪さが信頼の証なのさ
952メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 20:17:11.12 ID:GdqNy7GW0
アクセーヌのスーパーのサンプル使った
湿気が多い日だったからか乾燥せず、かと言ってメイク崩れもしなくて良かった
ラロッシュポゼとどっち使うか迷うな
953メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 01:53:40.23 ID:h+g6s95Z0
真夏日の太陽がテカテカとなっているときに5時間ぐらい自転車で
走るときアネッサ金を1度だけ出かける前に塗っているけど
全然焼けないね。素晴らしいね。
954メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 09:23:05.69 ID:As1R8SHnO
日常生活の中で、日焼け止めを塗る部位の優先順位ってある?
全身くまなくたっぷり塗れたらそれが一番いいけど、毎日頭のてっぺんから足の指先まで完璧にとはいかないよね。
そうなると、例えば顔だけは日焼け止め塗るけど腕は上着で隠せばいいや!とか
逆に顔は日傘と帽子で何とかなるけど足だけは日焼け止めと抗UVストッキングで万全に、とか
日焼け止め+αで優先してガードしたい箇所と、妥協する箇所ってものがでるよね

顔≧デコルテ>腕>足>胴体>>>>>>髪

私はこんな感じで優先順位が決まってきてるんだけど、ここの人達はどんな感じ?
955メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 09:32:10.64 ID:LED6sMJb0
不等号の使い方wwwwwwwwwwww
956メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 10:33:21.74 ID:wmeNWy910
アシュケアっていうの使ったら真っ白お化けになってワロタw

ベネフィークに戻りました
957メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 11:06:04.97 ID:J+snU9AE0
>>955
間違ってる?
数学的には大きい方に開くもんだけど
958メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 12:10:24.02 ID:iOijTkV20
優先順位だよね
私も同じ感じだな
959メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 12:24:58.55 ID:DKl7kGh/0
単に>>955が不等号の使い方間違えてる恥ずかしい人なのか
それとも私が知らないだけで不等号にスラング的な意味があるのか、どっち

>>954
優先するほう>>>後回しにするほう
だよね?
なら私も殆ど同じだわ。腕と足だけ逆。
胴体に至っては半分諦めて生きてる。
レジャーや長時間炎天下に立つ時だけ頑張って普段はほぼ洋服任せ。
960メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 12:50:03.38 ID:Allgjcr10
ラロッシュポゼ、海ではさすがに厳しいかな。
961メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 12:58:33.66 ID:uMoFV+uE0
腕とか塗るのにスプレータイプだと便利だね
962メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 15:16:56.86 ID:LT+bhw2r0
赤クマたっぷり塗ってたのにうっすら焼けてしまった
長時間外出歩いてるわけでもないのになあ
963メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 19:33:29.82 ID:PX7ILMPDO
>>960
汗でも落ちるレベルだからねえ
964メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 19:36:30.51 ID:gNSljc0Z0
>>920
黒い服を着る時は、日焼け止めの上からクラランスのフィックスメイクアップをスプレーしてる
965メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 21:16:12.64 ID:As1R8SHnO
>>958,959
あーやっぱり皆さん同じような優先順位なんだ
外出時の主な行動範囲とか持ち物、移動手段なんかによって左右されるけど基本的には皆似たり寄ったりなのかな

すごく参考になりました
ありがとう
966メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 22:02:04.63 ID:UwUfuaRx0
日焼け止めスプレー、10回も使用してないのにもうなくなりそう…
967メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 22:28:02.56 ID:hJhhuevE0
>>966
流石に早すぎるように思うけど、デコルテ、腕、脚位でもそんなにすぐなくなるものなのだろうか…
因みに何てスプレーですか?
968メイク魂ななしさん:2013/06/29(土) 23:10:52.07 ID:WoWCS9jwT
スプレー凄い便利だよね
969メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 00:40:23.26 ID:pB3DuD55O
スプレーってムラにならない?
でもこすったら落ちてしまいそうだし背中とか見えないし
みんなどんな感じに使ってるのか教えて欲しい
970メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 01:38:58.80 ID:Pzy61r7/0
sps18で焼けないかな?
971メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 03:40:10.29 ID:tdjkBY0J0
>>970
マルチすんなよクソが!
972メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 05:03:21.74 ID:7S7SRC8f0
>>950
クリームの方はベッタリテカテカだけどフリュイドの方は乾燥してしっかり保湿しないとこの時期でも皮剥けする…極端すぎるw
973メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 05:40:51.23 ID:5/LEO4km0
赤クマとか安いけど効果薄いから結局安物買いの銭失いなんだよね
974メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 08:27:10.30 ID:sQYch4kk0
ラロッシュポゼのステマひどいと思ったらロレアルなんだ
掲示板でのやりすぎ工作で有名なロレアル・・・
975メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 09:12:17.37 ID:G+cBUa8o0
>>967
コーセーの上戸彩がCMしてるやつ
976メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 12:11:33.89 ID:ytQM23iz0
>>971
気持ちは分かるけど、口悪いのは良くないよ!焼けちゃう!

マルチしないでいただけませんか?この排泄物!位で
977メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 14:18:28.30 ID:7S7SRC8f0
>>974
ラロッシュポゼ以外にPPD値の高い日焼け止め知ってるなら教えて
978メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 14:38:52.08 ID:u5+gPwspT
スプレーは腕とかにサーと吹きかけるだけだけど
まだらになったことはないなあ。手で塗るのと効果は変わらないよ
それでいて手を汚さずにすぐ吹きかけられるから凄い便利
979メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 16:03:55.77 ID:8tXOysfx0
青熊落ちにくいって話だけど、薬局独自ブランドのクレンジングジェル使ったら一発で落ちたw
テクスチャがユルユルなんで大丈夫かと思ったけど、値段も安したっぷり使えて助かる。
980メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 16:08:52.83 ID:LqB5CEyJT
落ちたか落ちないかってどやって判断しているの?
なんとなくしか分からない
981メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 16:31:05.67 ID:/DwRECBK0
>>977
参考までに、UVAマークが入ってる商品にはSPF値の1/3以上のPPD値があるそうだよ。
982メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 17:00:04.91 ID:ljaTPyaD0
983メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 18:06:50.38 ID:7S7SRC8f0
>>981
それだとSPF50ならPPD17以上でPA++++表示できることになるけど実際はSPF50でPA+++の日焼け止めも多いよね?
ラロッシュポゼみたいにPPD30以上ある日焼け止めが他にもあれば試したいよ
使用感良いかラロッシュポゼより安ければそっち使いたいもの
984メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 18:20:33.54 ID:2msKpVV2O
>>980
次スレよろしく
テンプレミスなどの修正要請上がってるのでそれもコミでよろしくお願いします

無理ならせめてアンカ指定よろしく
985メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 22:16:26.73 ID:/DwRECBK0
>>983
ごめん。文章の意味がよくわからないんだけどUVAマークが何か知ってる?

ラロッシュポゼ意外でPPD30以上ってそうそうないんじゃないの?
あったとしても外国製だろうからそこまで安くはないと思うよ。
986メイク魂ななしさん:2013/06/30(日) 22:26:51.75 ID:7S7SRC8f0
>>985
わかってないのはあなただよ…
あと>>974へのレスなんだからさ、ラロッシュポゼの話がステマって言うなら他の日焼け止めでPPD高いやつあげてみ?って話でしょ
987メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 00:17:11.50 ID:POOKRepuO
>>978
そうなんだムラにならないんだ!
前にコープのスプレータイプを試しに使ってみたら腕に白くてまるい跡がいくつもできたから
多少はあれどスプレー全般ムラになると思ってた
良いこと聞いた、ドクターシーラボのがあるから洗濯物干しとかでちょっと出るときとかに多用しよう
教えてくれてありがとう!
988メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 00:50:18.27 ID:ioB/DI7Y0
>>980
軽く皮膚を擦れば分かるよ。
それ以前に過去スレとテンプレくらい読めば?
989メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 01:18:02.83 ID:ezr1BcW1P
スプレータイプって、塗り直し用に使ってるや
家から出る時は手で塗るやつで、出先で塗り直す時にスプレーだと楽チンだよね
忘れがちな足の指と耳の周辺とかにも、プシュっと便利
特に足の指って、焼けると汚れてるみたく見えちゃうし
990メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 02:25:01.36 ID:xbEmUelo0
>>1000ならみんな色白美肌姫!!
991メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 04:29:51.78 ID:VFH/dVZD0
>>976
ワロスwwww


だれか立ててくれてた
次スレ

※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part45※※
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1372584451/
992981:2013/07/01(月) 08:40:51.42 ID:bjyQemv+0
>>986

私が>>983の文章を理解できないって意味で書いたんだけど・・・。
SPF50でUVAマークが入ってれば、PAはもれなく++++だよ。

>>974のレスは読んでなかったわ。確かに現状日本で市販してる日焼け止めで
ロレアルグループ並にPPD値が高い物ってなさそうだよね。
993メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 10:40:04.71 ID:dqsnKauq0
ロレアルが特許抑えてる紫外線吸収剤があってそれが優秀なん
そのせいでロレアル製品のPPDがずば抜けて高い
994メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 11:42:15.23 ID:3KnM3VYx0
目と眉毛の間も日焼け止め塗りますか?
995メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 11:49:52.31 ID:ioB/DI7Y0
>>994
でかい釣り針w
996メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 14:05:39.20 ID:ULoRapjNO
資生堂ディープログラムの、どうですか?
997メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:24:59.48 ID:UOqnePRj0
他にいなければテンプレ張ってきます
998メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:26:17.76 ID:fKdbR2E00
>>996
振るタイプの方を使ってますが
ものすごく鉄臭い。

6月の時点でけっこう崩れたから
Tゾーンだけビオレさらさらを仕込んでます。

良いところは
ずっとしっとりする事です。
999メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 15:51:28.35 ID:HpupPstSO
すみませんテンプレ連投で書き込めなくなってしまった

>>9>>15を修正してどなたか続きお願いします
1000メイク魂ななしさん:2013/07/01(月) 16:07:42.35 ID:ULoRapjNO
千なら会える私だけの彼になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。