安くていい乳液・クリーム☆2本目☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
安い(目安としては2000円以下くらい)乳液やクリームについてマッタリと語り合うスレです。
スレタイは乳液・クリームとなっていますが、安い美容液の話題もOKです。

安い化粧水についての話題は以下でどうぞ。
安くていい化粧水☆9本目☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327549435/

※前スレ
安くていい乳液・クリーム☆1本目☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327832800/
2メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 01:35:04.81 ID:HYCwOvwj0
スレタイにはありませんが美容液の情報交換も歓迎です。
今後美容液についての話題が増えるようなら、次スレからスレタイに美容液の文字を追加する可能性もあります。

書き忘れてしまいましたが、もし次スレに行くことがあれば>>970の方にお願いいたします。
3メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 19:09:08.67 ID:T00830/80
>>1おつ
4メイク魂ななしさん:2013/04/08(月) 16:51:08.63 ID:yLgfg6d90
保守
5メイク魂ななしさん:2013/04/09(火) 02:27:58.52 ID:AjMM8p9X0
>>1

ホルモンクリーム使ったら自分史上最高に肌がキレイになった
ただちょっと乾燥するかも
6メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 19:02:42.94 ID:euV6KuLk0
てす
7メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 19:08:42.07 ID:euV6KuLk0
≫1
乙です。

ニベアって売れてますか?
なぜかお高いクリームと成分が同じとかきいたのだがw
自分の仕事場の隣りで、ニベアの缶が大増産されてます。
8メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 19:28:45.37 ID:1LwI8cQ10
私はニキビ大量発生するから駄目だけど
乾燥肌の人にはいいのかも
安いし
香りは大好きなんだけどな
9メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 19:43:40.02 ID:upBhUZe1O
スレを見てるとホルモンクリームとニベアは使う気になれない。
10メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 20:58:58.28 ID:6hRD34RM0
>>7
半年ROMれ
11メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 22:12:36.26 ID:8VOWpQR00
>>7
つ ニベアスレ
12メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 21:05:23.70 ID:e59FygkHO
>>7 売れてますかとだけ聞かれても、長年売れてますよとしかww
顔用クリームとしては質感硬いけど、本来全身用だから合わなくても手や体に使って消費すればいいよ
チューブの小さいのなら300円くらいで試せるからね
13メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 06:46:29.22 ID:WJQKcWb10
ホルモンクリーム試してみたけど、イマイチまだよくわからない。
どんな感じに肌が綺麗になるのかな
香りがお母さんが昔使ってたクリーム思い出してなんかいいね
ホルモンとかいてるとなんか怖いがね
14メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 21:55:28.67 ID:/Li1Ly9k0
ニベアを使っている人はここでは少ないorいないのかな。
15メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 22:47:32.84 ID:6diAlI5x0
ニベアはニベアスレがあるからね
16メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 06:55:41.17 ID:YWaPoy7XO
ここでは話題に挙がらないけど、@での評価が安定してたコープのビタミンC入り美白乳液と、明色のレモン乳液を以前試したことがある。
コープのはやたらピリピリして潤いとは名ばかりのペッタリした被膜感、
レモン乳液は「さっぱりした使い心地」を謳うもののそれ以外の利点がまるで無し。
メーカーがメーカーだけにステマするほどの商品でもないだろうし、そもそも口コミと評価検索しなかったら知らなかったようなものだし
あの2品が@でなぜ高評価を得てるのかさっぱり分からん。
17メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 11:36:51.58 ID:X7LHpesb0
合う人がそこそこいるだけの話だと思う。
@の妄想ポエム投稿や文句をつけるのが生きがいの投稿は
あてにならんけど、落ち着いた文章なら信頼してる。合う合わないは別として。
18メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 18:45:14.87 ID:sKFRDrvF0
というか
@は口コミじゃなくて自分と好みや肌質が似てるユーザーを捜すとこだと思ってるw
気に入ってるアイテムの口コミ見て同感のユーザー探して口コミたどる
あと商品情報の確認をするサイト 廃番も載ってて便利!
ランキングは飾りです
19メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 05:24:00.15 ID:5yoZsMau0
今までクリームとか使った事なくて使ってみようかと思いつつ
店頭では種類が多過ぎて右も左もわからない…時に@は役に立ったよ
評判良くても合うとは限らなかったけどメチャクチャ叩かれてる奴は避けられるし
ヴェレダのスキンフードに出会えたのも@のお陰(美ブログでだけど)
20メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 04:16:54.78 ID:Fqqyr6bC0
資生堂のジェニック・ヘアドレッシングと柳屋のSVヘアクリーム200(ノーマルヘア用)って全く同じ成分なのね
21メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 19:59:52.57 ID:cYpkshws0
つーかヘアクリームもここでいいの?
誤爆?
22メイク魂ななしさん:2013/05/05(日) 15:32:43.52 ID:tuQPTdcJO
前スレだったかのを参考にして、おくさまクリームの新たな使い方を試してみました
お風呂に入る前にたっぷりつけてから湯舟に浸かる
→肌にたっぷり浸透するからそのあと洗顔フォームで落としてもお風呂上がりはつるつるモチモチ!

昨晩初めてやってみたけど今日の化粧のりがとても良い感じだったから、しばらく継続してみます
臭くて困ってたけどこれなら使い切れそう
23メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 14:18:04.93 ID:/Wwfmtu50
保守
24メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 12:04:57.72 ID:UxxjPJQW0
塗った直後からべたつかないクリームはないもんか
ホルモンが近いけどやっぱり多少べたべたが残ってしまう
べたつきがあると時間が経つにつれ、毛穴が目立ってくるんだよなorz
25メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:14:15.73 ID:09xM3iGP0
>>24
アノンかホルモンクリームがいいよ
どっちも塗り込むとあれ?どこ行った?っていう感触になる
26メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:54:51.19 ID:oRBhKJDD0
ホルモンベタつくって書いてあるのにw
27メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 16:18:02.79 ID:HaFpq6oo0
>>24
キュレルの潤浸保湿フェイスクリームはどうかな?
28メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 17:25:42.51 ID:L88tAwRu0
M&Wのハーバルモイスチャークリームがサラリとした使用感です。
でもホルモンつかってた人には物足りないないかなあ。
2924:2013/06/04(火) 23:47:21.08 ID:KR1kH6nq0
>>25-28
いっぱいありがとー
M&Wのは手に入りづらいな
とりあえずアノンとキュレル探しにドラスト行ってみる
30メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 23:42:28.67 ID:HK5Hy7ao0
復興庁 水野靖久参事官の2013年
3月7日 原子力災害対策本部.の主なツイート

今日は懸案が一つ解決。正確に言うと、白黒つけずに曖昧なままにしておくことに関係者が同意しただけなんだけど、こんな解決策もあるということ。.

http://togetter.com/li/516870?page=2
31メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 03:41:17.90 ID:Mw1/YVPL0
ふつーにニベア系の植物性エキスなるべく少ないのがアレルギーもちの個人的に合う
ここに、書くほどでもないかな
32メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 23:14:34.10 ID:2lu3etCH0
ニベアはニキビができるなあ
33メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5gh+JRG60
この時期でも乾燥するから夜はユースキン使ってるけど朝は重くて使えないからホワイトラベルのクリーム使ってる
でも量の割に高い気がする・・・ニベアは肌荒れるし化粧崩れしないさっぱりしたクリームないかな
34メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:g2CNMyWf0
>>33
マークス&ウェブのハーバルフェイスクリーム、おすすめ。
軽い使用感で乾くとサラサラになる。
45gで1380円。公式オンラインもある。
送料無料のトライアルセットに4包入ってるので試してみてはどうでしょう。
http://store.marksandweb.com/index.php/cPath/38_602
たっぷり入ってるので1包で2回使えるよ。
35メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:b12UC0qM0
ニベアが少し重くなったから前から気になってたユースキンSローションを買った
少し軽すぎたらしく乾燥する
クリームのほう買えばよかったな
36メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:mQEV4MGg0
スキンケアの後べとべとして塗りすぎってやっと気づいた
化粧水→オイルにしたらちょうどよかった
乾燥時には重宝するが塗らなくていい事もあるんだな
37メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fEDtPHtN0
食品のオリープオイルとかサラダ油を塗るのはいかんのだろうか?
原理は全く変わらんと思うのだが。安いし。
38メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:qsk+6vyz0
>>37
テレビで医師が言ってたけど
肌に合うならオリーブオイルを塗ることは別にかまわないって
たまにアレルギー反応起こす人もいるからそういう人はやめとけって感じだった
39メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RxW5MF4G0
グレープシードもおk。もちろん肌に合えばね。
あとほんとにちょっとだけね。一、二滴。
それで調子いいようなら化粧品グレードのオイルを試してみるといいよ。
40メイク魂ななしさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bzighy/jO
口に入れるものだから肌にも安全とは限らないからな〜
なんともないならいいけど、オリーブオイルも肌用に作られてるのがあるし。
41メイク魂ななしさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:l0XfNZv50
同じオイルでも精製の度合いが食品より化粧品の方が細かいからスキンケアにはやっぱり化粧品グレードのがオススメ
でも食品グレードのを塗ったからって危険だってことはないよ
42メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jXAOtF/Z0
北欧の乾燥する地域では食用のオリーブオイルを肌に塗るそうだよ
ただ、化粧品グレードの方が確かに扱いやすいね
切らした時は食用のオリーブオイルでクレンジングしたことあるけど
43メイク魂ななしさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:0Eq5s53q0
乳液って、肌に合わないと、肌がたるんだりするよね
ずっと何年も使ってた乳液がもう売ってなくて、ジプシー疲れた

コーセーのやつだから、私にはコーセーで探した方がいいのかな
44メイク魂ななしさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:p/qpuaDC0
最近顔が渇いて夏からかと思ったら扇風機常時まわしてるからだと気づいたw
なぜこんな直接的なものがわからなかったのか
扇風機は消せない。おいどうしろというんだ
45メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rEOP9Z3V0
>>44
こまめにミストで補給したらどうだろうか
46メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jjqFfIiF0
風を直接顔にかからない位置に当てれば?
後頭部とか体とか
47メイク魂ななしさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:A+tU5k4x0
扇風機ガンガンの時は、冬並みのコッテリ膜で防御するしかないのでは。
汗とか水分が肌に乗ると、風当ててたらよけいに乾燥してくるだろうしね。
48メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rp0iLrod0
01.東京大−−−|466.5|    15.上智大−−|431.8|←   29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9|    16.東京理科大|430.2|    30.立命館大−|417.8|      
03.一橋大−−−|454.0|    17.北海道大−|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6|    18.静岡大−−|428.2|    32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8|    19.名古屋大−|427.5|    33.聖心女子大|417.5|←
06.名古屋工業大|445.9|    20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大−−|417.4| 
49メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rp0iLrod0
07.東京工業大−|445.3|    21.横浜国立大|426.3|     35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0|←   22.大阪府立大|425.3|     36.同志社大−|415.1|←
09.国際基督教大|443.0|←   23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|    24.津田塾大−|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|    25.首都大東京|422.6|    39.名城大−−|413.7|
12.早稲田大−−|436.2|←   26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
01.東京大−−−|466.5|    15.上智大−−|431.8|←   29.広島大−−|418.7|
50メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rp0iLrod0
13.東北大−−−|435.8|   27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|   28.熊本大−−|421.2|
08.慶應義塾大−|445.0|← 22.大阪府立大|425.3|     36.同志社大−|415.1|←
09.国際基督教大|443.0|← 23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
12.早稲田大−−|436.2|← 26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
51メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rp0iLrod0
13.東北大−−−|435.8|   27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|   28.熊本大−−|421.2|
08.慶應義塾大−|445.0|← 22.大阪府立大|425.3|     36.同志社大−|415.1|←
09.国際基督教大|443.0|← 23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
12.早稲田大−−|436.2|← 26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
01.東京大−−−|466.5|   15.上智大−−|431.8|←   29.広島大−−|418.7|
52メイク魂ななしさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Rp0iLrod0
06.名古屋工業大|445.9|    20.豊橋技科大|427.3|     34.新潟大−−|417.4| 
13.東北大−−−|435.8|    27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|    28.熊本大−−|421.2|
08.慶應義塾大−|445.0|← 22.大阪府立大|425.3|     36.同志社大−|415.1|←
09.国際基督教大|443.0|← 23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
12.早稲田大−−|436.2|← 26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1|
01.東京大−−−|466.5|   15.上智大−−|431.8|←   29.広島大−−|418.7|
53メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KO4ieKoBO
詰め替えで買った乳液が暑さでビチャビチャになっちゃってた
54メイク魂ななしさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:inVf+KnC0
ボラージがいちばんよかった。
べたつかないし、にきびもできない。
55メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:imTmoWKD0
私は馬油だなー
ボラージはベタついた
56メイク魂ななしさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MIQyKDzV0
ボラージは肌荒れした時用に常備してる
この時期にはちょっとベタつくけど吹き出物がすぐおさまってくれる
57メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cT8wnT3s0
ミノンの乳液思ったより良かった
ニキビが減った〜
58メイク魂ななしさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FTSlzk+e0
肌研の白潤買ってみた。プチプラだから期待しない。
59メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 04:33:21.26 ID:ZV0gLR2R0
菊正宗の乳液も出来たんだね
冬になったら試してみようかな…顔に足りなかったらボディ用にしてもいいし
60メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 17:27:40.49 ID:gv5KzKg10
リボンハイムのアミノシャイン乳液、しっとりだけどベタつかなくていい。
安いから体にも使用。
通販でしか買えないのが難点だけど
61メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 22:30:22.84 ID:7MZ9GeH40
ネイチャー&コーの美白乳液が使いやすい
美白効果はよくわからないけど
軽い使い心地だけど肌がやわらかくなるし
香りも優しくて好き
顎ニキビできやすいインナードライだけど
冬以外はこれで十分補えてる
62 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 17:24:23.12 ID:4CGsHDfcO
ビハコンのコンディショニングクリーム、脂性には神。

まず、べたつかない。皮膜感は少しだけあるもののサラサラ。化粧水だけの時よりも脂の出が確実に減った。 乳液は赤黒くなる顔の人にオススメ。美白成分も入ってるよ〜 このシリーズ、私にはハズレがない。
63メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 07:11:26.68 ID:QbJhcemZ0
かなりの敏感肌なんですけどいいクリームあったら教えて下さい。
ニベア(ソフト、青缶)はだめでした。
64メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 08:19:40.34 ID:FyjbFTRK0
ユースキンは?
6564:2013/09/08(日) 11:34:13.78 ID:QbJhcemZ0
>>64
ユースキンのがさらにヒリヒリしてだめでした。
6663:2013/09/08(日) 11:34:51.20 ID:QbJhcemZ0
>>65
名前間違えました、63ですorz
67メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 13:07:04.54 ID:2h/oAiEu0
>63
フタアミンは?
つかなにに敏感なのかわかんないのに「いい」と言われましても。
68メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 20:53:48.19 ID:j5kPQInJ0
>>66
敏感肌総合スレッドpart18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1347210347/

ここ見てきては?
6963:2013/09/08(日) 22:46:42.22 ID:QbJhcemZ0
>>67
>>68
ありがとうございますm(__)m
70メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 23:52:13.05 ID:F78NsR5s0
キュレルの乳液を買うか迷う
敏感肌の人って敏感肌用じゃない乳液使うと次の日肌がどっと疲れてる気がする そして乳液によって顔がくすむ気がする
71メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 00:10:32.47 ID:uFdddgjg0
>>70
【花王】キュレル*curel【敏感肌】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1214493999/
スレあるよー
72メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 01:23:02.35 ID:0Ltko1u70
黒龍薬用クリームおすすめ。
無香料も最近出て、線香臭いの避けれる。
べたつくけど、風呂の時に厚めに塗ったくって数分放置→上がってふき取る
で、直後に毛穴とオサラバできてべたつきも抑えられる。
6年間のニキビと肌荒れも姿を消したよ。
73メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 13:04:01.45 ID:AOLsNhbE0
黒龍みたいな固いクリームふきとったりしたら
摩擦で肌を痛めそう
74メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 19:45:27.49 ID:Qc7a7riK0
>>73
ふき取り化粧水たっぷり含ませたコットンなら、痛めないでふき取れるよ。
75メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 23:50:07.02 ID:pgx6koGR0
ザーネクリーム塗ってる
76メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 06:36:45.05 ID:epe9K60K0
>>75
おなじくザーネ塗ってる。
一年に一個コスパよし、しっとり肌荒れが治るので手放せない。
77メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 16:28:09.94 ID:+1jvwKDJ0
ザーネかヴェレダのカレンドラクリームを愛用中。
しかしデパートなどで売ってる化粧品のクリームって何であんなに高いのやら。
安いのと中身たいして変わんないのになぁ…
78メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 22:30:23.00 ID:ry/N3+LW0
ドゥラメールだったか、
ニベアとほぼ同じ成分だって一時期話題になったよね
79メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 05:53:09.82 ID:3CU6vrH40
>>78
60gで3万円とかするんだよねたしか。
でも成分はほぼニベアw
鉱物油もたっぷりだし。

私は30代だけど安いのでいいや。
80メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 11:44:56.86 ID:3dHvHeJY0
ザーネって肌に優しい?
今ユースキンSクリーム使ってるけど、真冬は保湿足らないかもと悩んでる
81メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 19:12:45.62 ID:+O4XS5SD0
>>80
個人的には、ユースキンの方が保湿効果がある気がする。
ザーネも別に刺激はないけど、私は何の効果も感じなかった。
匂いだけはザーネの方が好きだけど。

クリームはそこそこ選択肢あるけど、乳液の選び方、って難しい。
化粧水と同一ブランドで揃えるぐらいしかしていないな。
82メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 20:21:08.38 ID:lKmvNcBC0
>>80
ユースキンは、SよりAの方が保湿効果はあると思う。
Sが好きなら、ジェルおすすめ。乳液っぽくて自分は好きだ。
83メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 00:10:12.53 ID:7coYyGsX0
>>81-82
保湿はザーネ>S>Aって感じですかね
ニキビが出来やすいので一応S買ってあったんですが、いきなり突っ張りはじめたので慌てて塗りました!
乳液タイプもありますね
夏にはよさそうですよね!
84メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 16:47:59.79 ID:1OJ+NJ8A0
明色モイスチュアエマルジョンだめだった
ニキビが増える…香りは好きなんだけど
顔は大人しくボラージにもどして、これは髪につかってるけどなかなかいい感じなので使いきれそうでよかった
85メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 13:34:24.76 ID:b6dZkoHZ0
ニキビ出来てきたので、ボラージ引っ張り出してきた
夜からボラージにしてみよう
86メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 06:25:11.36 ID:jA5hh7dc0
超安物には手を出さないほうがいいね。大人しくアクアレーベルに戻すわ。
87メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 09:18:06.40 ID:ccdtslg9P
越冬クリームの販売まだかな
今年春に使い終わってから他のを色々使ってみたけど
どれも肌が荒れるか乾燥するかでイマイチだった
88メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 20:55:17.17 ID:WkOitQ1g0
菊正宗の乳液痒くなってだめだった
足や腕につけても痒いからもう使えない
化粧水は良かったんだけどなー
残念
89メイク魂ななしさん:2013/10/01(火) 21:11:59.39 ID:OKK4fV720
越冬クリームニキビできないかな?買おうか迷ってる
90メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 23:33:32.21 ID:IPzu2Ptj0
なくても越冬できた
91メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 23:17:09.48 ID:UCsML5Fs0
べキュアハニーの濃密マルシェのクリームバーム、今年も出たんだね
こってりしてるのに馴染むとしっとりサラサラだから大好き
92メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 02:26:25.34 ID:v22nHhxG0
>>87
もう売ってるらしいよ
93メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 22:32:52.83 ID:WD1pLvZG0
越冬クリームってすごい安いんだね〜。
買ってみるよ。ありがと。
94メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 21:22:27.01 ID:RWn0N9wJ0
スチームクリーム、パケ買いしたけど案外よかった。
前にニベアを使って量の調節が難しかったので最初は恐る恐るだったけど、パックするみたいに塗っても肌が荒れないから嬉しい。
ただ保湿力はそんなにないから、真冬はどうしようか考え中。
95メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 21:30:29.86 ID:4C12f2t90
ボラージが安定していいわ
96メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 22:39:24.48 ID:9x9d2phn0
ボラージ良いんだけど、あの微妙に生臭い原料臭はどうにかならないかな…
ボラージオイルのにおいっぽいから仕方ないのかな。
試しに香料入りバージョンも出してみて欲しいけど、ブランドコンセプト的に無理か。
97メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 16:58:05.53 ID:e82gb/yI0
ザーネ使ってる
原料臭がするからオレンジのエッセンシャルオイルを混ぜてる
香りでも癒されないとお手入れのテンションが下がるようになってしまった
98メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 15:17:23.43 ID:1X0+RTgC0
ボラージも好きなんだけど、明色の馬油配合のクリーム良かった
ただ、このクリームも香料気になる人はいるだろうな
http://cdn-cosme.net/media/product/266/139207_xl.jpg
これね
99メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 09:23:51.69 ID:PEH1i1ZA0
ボラージ久々に使ったらニキビ出来た
古くなってたのかな
100メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 18:25:58.75 ID:neo7jozn0
ちふれつながりで思い出したからレポ

ボラージ買おうと思ったら売ってなかったから代わりに毛穴クリーム買ったんだけど
ずっとべたべたするしテカテカするし使用感は悪かった
以前に使ってたのがマットなホルモンクリームだったから余計に不快感強かったな
機能としては可もなく不可もなく蓋としての機能は最低限あったような気がする
101メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 18:58:12.60 ID:P4noCQzbi
ホルモンクリームどう?
102メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 18:59:38.93 ID:2SEKQmq40
>>98
明白好きでこのクリーム気になってたんだ
どんな香りだろう?
よく見えないけど精油って書いてある?
103メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 19:27:29.56 ID:hI+VS0dM0
>>102
カモミールの香りだったと思う
ははぎく化粧水みたいな
104メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 19:32:22.76 ID:oDDtgG/i0
>>103
早速ありがとう!
カモミールの香りは好きだから次はこれ買う!
105メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 14:57:00.92 ID:NFzkzSuL0
明色のクリーム、風呂上がりの肌が濡れてる状態で使うとモチモチ
106メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 02:33:04.97 ID:oEqX6GEBi
>>102
ごめん、明白じわじわくるw
107メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 15:02:50.95 ID:vkqpzJqm0
明白わろた
108メイク魂ななしさん:2013/10/22(火) 21:56:49.01 ID:1P9lcn6qi
ボラージは臭くてダメだわー
皮膚科のザーネ軟膏で無臭に慣れてたから
ものすごく鼻につく
109メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 02:57:04.09 ID:X/p14LVX0
ホルモンクリーム塗ってしばらくすると鼻がテッカテカになるんだけど、合ってないのかな?
110メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 12:15:13.32 ID:FilVcsxK0
ボラージって本当に人によって感じる香りが違うんだね
私はほんのわずかなバナナ臭だけでそれもすぐにとぶ
111メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 16:22:37.20 ID:rTKE4mxX0
ボラージはむしろあの香りが肌に効きそうであまり気にならないかな
それよりつけ心地があまり好きじゃない
微妙に肌馴染み悪い気がする
112メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 07:25:14.35 ID:xoGQJRKx0
パックスベビーのボディクリームを顔に使ってるけどいいよー。安いし刺激ないし潤うし成分良好。
Amazonで評価高かったから試しに買ってみたら無添加の割には質感もいいし、これにしてから乾燥と肌荒れが気にならなくなった。
113メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 10:31:36.27 ID:3py17aKU0
ニベアが合わなかったことにびっくり
塗ったら顔がピリピリ痒くて
最初まさかニベアだとは思わなかったんだけどやめたらピタリ止まった
試しにもう一回はじめたらやっぱり痒かったから間違いないです
みんながみんなじゃないだろうけど、自分みたいなのもいるんだね
ちなみに手には塗ってます。ベタベタせず痒くもなくいい感じだから
114メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 10:41:41.34 ID:eWNSwb5O0
ニベア合わない人は普通にいるよ
敏感肌の人は避けるだろうし私も合わなかった
顔にぬると臭いも気になるしやっぱり手に塗るのが一番だね
115メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 10:45:54.56 ID:3py17aKU0
>>114
そうなんですね
ニベアって有名だしそんなことになるとは夢にも思っていなかったから
他にもそういう人がいたので安心しました
116メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 11:51:23.12 ID:15yReURM0
>>111
ボラージ肌馴染みよくないね
他のクリームと比べても、次の日の肌触りがあまり好きじゃない
最初はいいと思ったんだけどなあ
117メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 12:53:34.54 ID:PAE7BXG70
ニベアは尻・二の腕の外側のブツブツ・膝から下には効果絶大。
118メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 13:03:52.22 ID:ByH8fFcV0
越冬クリームって保湿力どう?
ニベアとかフタアミン使ってきたんだけどいまいち持続性がないというか。
119メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 15:10:07.87 ID:oeSMZgxN0
ニベアはぶつぶつできて捨てた
120メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 15:13:34.56 ID:wzFW8v/40
>>112
ボラージなくなったら買ってみようかな
合わなかったら体に使えばいいし
前新しく買った乳液があわなくて結局ボラージ速効買い直したのに、懲りずに新しいもの使いたくなるw
121メイク魂ななしさん:2013/10/27(日) 16:06:15.51 ID:r2y9TVIL0
アンブリオリスの季節や
122メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 01:24:17.23 ID:hnT4Lr6Q0
私もニベアは体には大丈夫だけど顔だとダメだわ
ニベアに限らずこういう評判いいやつ合わない事のほうが多くて自分の敏感肌が憎い
123メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 04:10:20.42 ID:ETpjJi+h0
>>118
まあまあかな
冬用クリームとしてはちょっと物足りない気もする
124118:2013/10/28(月) 10:46:13.55 ID:X0l5HAym0
>>123
そうか〜たぶん顔全体の保湿に使うぶんにはちょうどいいかな。
目元が特に乾燥するから、こってりしっとり感が持続するのがよかったんだけど
それだとちょっともの足りなさそうだねぇ。
レスありがとう!
125メイク魂ななしさん:2013/10/28(月) 15:57:28.61 ID:iuoQv9VJ0
ニベアって油の粒子が大きいと思った
感覚的ですまん
126メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 01:53:05.25 ID:v9xQ8PIx0
>>122
敏感肌なのに顔にニベアとかチャレンジャーw
127メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 02:24:53.88 ID:p1SbviVx0
ロコベースクリームを顔に使ってる人いますか?
固いから顔には不向きかな?
128メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 23:59:18.61 ID:VCiwbGjcO
明色リモイストクリーム、新しい種類出た?この間チラッと見掛けたんだけど、確かシアバターだったかな…明日じっくり見て来ます。
129メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 08:31:27.10 ID:wjsVe4rl0
ニキビ肌にニベアもやばい?
ニキビは二つ、三つ
130メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 09:07:46.98 ID:AT0WHHAW0
>>129
健康な肌でも合う合わないがハッキリ出るから不安定なときには絶対やめたほうがいい
無難にニキビ薬塗っておくべき
131メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 09:36:23.10 ID:wjsVe4rl0
>>130
やっぱりそうですよね
ニキビ治ってからにします!
ありがとうございます
132メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 12:13:59.24 ID:3Cs3/3I/0
ニベアは、普通肌でもニキビでたからなぁ
133メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 12:40:54.53 ID:qNPjbbe+0
私はユースキンは痒くなって合わなかったけど、ニベアは凄く合ってる。
ベトベトになるくらい塗っても何も異常ないし元から比較的肌は褒められてたけどニベア使いはじめてから会う人会う人に肌だけは褒められる。
人によりけりなんだろうね
134メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 02:58:21.16 ID:eR8Nd2zK0
ユースキンのレポはAなのかSなのか書いて欲しいです
135メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 07:20:11.19 ID:C4u304uE0
129ですが、ニベアがどうしても気になってニキビ以外の部分に塗ったら、合ってたみたいです
ニキビも痕になってきたし全顔試してみます
アドバイスくれた方ありがとう!
136メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 22:40:05.40 ID:avikZaUOi
アンブリにはちみつ混ぜて塗って寝るとよい
137メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 13:40:09.31 ID:R7pJwfi40
ホルモンクリームとはなんだったのか
138メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 16:29:35.15 ID:RKZCMPBEi
>>127
少しの量を手のひらにのばして男塗りするたいに顔全体に押し付ける感じで、ケアの最後に蓋にしてるよ
セラミド入ってるし、水分逃がさない感が結構いい
139メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 00:56:46.73 ID:O3B9BPJL0
ホルモンクリーム捨てられない
140メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 22:25:06.74 ID:xRpt/6hm0
ホルモンクリームが活躍するのはこれからよw
141メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 23:01:32.46 ID:lJc/gQkW0
ホルモンクリームは最初こそよかったけど
数日使うとニキビできて駄目だった
その頃はびこうあとやっぱり匂いもきつかったしね
142メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 23:02:50.86 ID:lJc/gQkW0
ごめんおかしくなった
微香料なくて匂いもきつかったしね、だ
143メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 23:50:47.18 ID:YDNBNVQP0
春夏はスクワラン、最近はニベアだったのでずっと専用スレしかみてなかった
久しぶりにこのスレみて137を思わずかいてしまったww
去年ここでステマ?ってくらいホルモンクリームアゲされてたよね
買って失敗したうちの一人だ…本当なんだったのか
合う人はそりゃ合うんだろうが
144メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 01:02:58.42 ID:avtFmr9x0
バストに効くってホルモンクリーム
@で読んだ
ちょうどバストのクリーム欲しかったんだよ〜
久しぶりに塗ってみっか
145メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 01:03:19.04 ID:Go4KEDnq0
ホルモンクリームはクリームのくせにサラッとするからベタつきが苦手な人にとってはいいと思う
私もニキビできたから使うのやめたけど同じような使用感のクリームって無いね
146メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 07:32:59.28 ID:66epaEIF0
乾燥肌だけどベタベタは嫌いだから買ってみようかな
マイカとか粉入ってる系かな
昔使ってたピアベルピアがそんな感じで良かったけど
高いのと買いにくいので続かなかった
147メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 13:59:46.57 ID:8hrXtzpb0
ホルモンクリーム、ニキビ出来たって人がいるけど私は何故かニキビに効くんだよね
なぜだろう
生理前の蓋として使ってる
148メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 16:06:05.48 ID:tnVgVF6r0
ホルモンクリームはニキビさえできなければ…あのおばあちゃんの化粧品みたいなにおいが好き
149メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 22:04:51.99 ID:8CsGyN3N0
確かOSドラッグにホルモンクリーム売ってたなと思って見に行ったら
クラブ美身クリームというやつだった
使ってる人居る?
150メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 22:56:07.82 ID:j9AW5lVeO
アノンもさらっと系だよ
(コーワの商品なのでk国避けたい人は注意)
151メイク魂ななしさん:2013/11/14(木) 23:07:58.29 ID:+94ADLe70
ホルモンクリーム使ったことないけど
松山の肌をうるおす保湿クリームはべたつかなくてなかなか良いよ
詰め替え用あるのも嬉しい
152メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 08:28:15.47 ID:QrLI81ki0
私もホルモンクリームでニキビ治ったな
ただ使い切ったときに近場で売ってなくてわざわざ通販するほどでもなかったし他製品に乗り換えた
あのマットな使用感は好きだ

今使ってるのはちふれのQ10クリーム
こっちは塗ってしばらくすると肌がサラサラになるので気持ちいい
153メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 22:49:12.27 ID://Pza2lAi
以前買ったホルモンクリーム冬になったからって数日使い続けたら顔周りに一気にニキビ出来た...スキンケアの蓋で悩んでます

鼻ベタベタ、頬乾燥の混合肌で水分量が足りない。化粧水はハトムギ+しっとり系ダブル使いなんだけど、蓋が決まらない。

乳液だと頬の乾燥が気になる。雪ごごち、美容液から作った〜、ちふれや肌ラボシリーズなどドラストに売っている物は一通り試した。
ホホバ、馬油、オロナイン、ユースキン、ニベア、ボラージなどのオイルクリーム類は、量調整してもベタついてニキビ出来る。
明色ローズのオールインワンジェルも表面はベタつくだけでピンとこない。

似たような肌質の人いたら是非アドバイス貰えませんか?もう何を使えばいいのか分からなくなった
154メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 23:50:26.23 ID:sntPd1GR0
ちふれも試したと書いてあるけど、オールインワンジェルは使ってみた?
乾燥肌の私には物足りなかったけど、クリーミーな感じが苦手な人ならちょうどいいかも
155メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 00:31:03.68 ID:XxtHXI2A0
>>153
やや乾燥寄りの混合肌で、乳液がダメな体質なんだけど、
モイスタージュの100g400円しないくらいのピンクジャーのクリーム使ってる。
可もなく不可もなくという感じで、ニキビは出なくなったなぁ。
あと化粧品じゃないけど、ハトムギ&ドクダミブレンドのお茶を淹れて、
あったかいのチビチビこまめに飲んでるんだけど、調子整ってきた感があるよ。
漢方茶けっこういいかも、よかったら試してみて。
156メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 01:26:45.01 ID:9wDJttIt0
>>153
明色リモイストクリームのカタツムリ割とよかったよ
油分もあるけど水分系の軽さもあった
157メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 10:49:08.35 ID:a4l1QzSji
>>153です
レス下さった方有難う御座います。
明色とちふれで勧めて頂いた物は試してないので、見に行ってみます。
ハトムギ茶は興味がありました!白湯を飲むように習慣づけているので、ついでにハトムギ粉末入れてみます。
似た肌質の方がいて安心しました。私も合うもの見つけられるよう頑張ります。
158メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 09:53:59.56 ID:FuCBtzHQ0
100均の酒しずくって乳液と化粧水買った
乳液を事あるごとににゅるにゅる塗ってたら肌がすべすべしてきた気がする
100均の乳液とか化粧水使ってる人いるる?
159メイク魂ななしさん:2013/11/20(水) 10:56:27.04 ID:yTeiw5ct0
>>158
夏場に若肌物語の豆乳乳液使ってたよ
ゆるいテクスチャーだから伸びが良くてさっぱりしててよかった
さすがに冬場は潤い足りないけど
日本製なのも嬉しい
160メイク魂ななしさん:2013/11/28(木) 16:45:56.64 ID:WT6rM1QCi
>>153
乳液にしてもクリームにしても、成分が全く同じであっても効果は全く違う。
これは基材の品質の差であって、ポッと出の歴史の無い企業では無理。
同一の成分量を語っていても浸透性にも何十倍も差が出る。
DHCとかではまともな化粧水を作るのは無理だと思います。
肌ラボもですかね??
CMをやら流して広告宣伝費が過度な物は品質には金が回りません。
刺激の少なさと浸透性の両立なら、持田製薬のコラージュシリーズかな。
田辺のユーナスデイリーアミューズも良かったが今は廃盤。
あと米ぬか本舗の化粧水・乳液も優れてますね。
原材料の被爆の可能性が極めて低い商品です。
あとは常盤だかノエビアだかのなめらか本舗の豆乳イソフラボンシリーズ
も良い様に思います。
161メイク魂ななしさん:2013/12/01(日) 05:14:53.67 ID:5krIn6/l0
>>153
単品使いだとニキビ出来るクリーム類は
モンモリロナイトのシンプルジェルに混ぜて使ってる
粘土が余計な油分を持ってってくれるみたいでニキビが出来にくくなった
上記方法でホホバ、馬油、オロナイン、ユースキン、ニベア、ボラージは
使えるようになったよ
162メイク魂ななしさん:2013/12/01(日) 09:17:07.42 ID:r38IbgcQO
>>62
まじでか。冬もテカテカだから買ってみる
163メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 15:44:43.47 ID:wPZ8FfdE0
毎年この季節は近江兄弟社のメディカルクリームっていうのを使ってる
パッと見ユースキンと似てる黄色いクリーム
かかとや手に使っていたんだけど、説明に顔にも使えるってあったので
試してみたら高い顔用のクリーム買ってたのが馬鹿らしくなったw
164メイク魂ななしさん:2013/12/02(月) 19:22:14.93 ID:fhuqS2KW0
あとピタめっちゃいい
ガッサガッサでユースキンAS共に微妙
膜張らずにベタつかずにさらっとなのに潤う
普段は身体用だけど乾燥気になる時乳液の後に顔に塗るとカサつかなくなる
165メイク魂ななしさん:2013/12/09(月) 00:12:54.37 ID:R0OkWmD2O
明色リモイストクリームのハチミツ、なくなったのか…ここ数年愛用してたのに…
166メイク魂ななしさん:2013/12/09(月) 04:59:09.39 ID:29GznnUx0
明色リモイストクリームのシリーズってどれもそれぞれ名品なのに、入れ替わり激しいのが残念。
167メイク魂ななしさん:2013/12/10(火) 00:32:47.95 ID:6ZI8UdFL0
明色リモイスト、見るたびにちっせーって思うけど
個人的にワンシーズンでちょうどよく使いきれる絶妙な量なんだよね
今は馬油のコクにはまってる
168メイク魂ななしさん:2013/12/10(火) 09:10:10.19 ID:k+n7M2nb0
明色もリモイストクリームの馬油と、普通の馬油(ソンバーユ)で迷ってるんだけど
意味合いとしては同じ感じ?それとも、使い心地とか全然違うのかな?
169メイク魂ななしさん:2013/12/10(火) 09:10:47.10 ID:k+n7M2nb0
明色の、だ
誤字ごめんなさい
170メイク魂ななしさん:2013/12/10(火) 09:31:41.59 ID:67DGxR5Z0
成分表示見てみ
尊馬油は100%馬油。他には何も入ってない。
あとは大体馬油配合クリームが多い。何か他の添加物が入ってる。

まあどっちがいいかは人それぞれだけど、
浸透力のあるブースターとしてのオイルを求めるなら尊馬油一択
フタとして使うなら配合クリームでもいいんじゃない?
171メイク魂ななしさん:2013/12/12(木) 09:24:05.08 ID:veQA9ZOx0
>>170
なるほど、丁寧にありがとう
そもそも配合されてるものも違うんだね
両方気になるので自分で試してみるよー
172メイク魂ななしさん:2013/12/13(金) 10:20:05.26 ID:vLHIu62S0
リモイストクリームの馬油うすーく塗ってフタにしてる
目の周りの乾燥を感じなくなったよ
かなりベタベタするので、スキンケアの後すぐメイクしたいなら厳しいかもと思う
173メイク魂ななしさん:2013/12/22(日) 23:05:41.51 ID:jdW3RauF0
乳液ってブースターになるのかしら?
174メイク魂ななしさん:2013/12/23(月) 05:05:54.79 ID:FezSp9SFO
乾燥対策に乳液やクリーム後づけで重ねるより、
洗顔後すぐアベンヌハンドクリーム少し→化粧水→乳液(いつもの量で充分)
としたほうが乾燥マシになってしっとりしてきた
175メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 13:29:28.23 ID:3jy2eZIW0
極潤を使ってて、切らしそうだからドン・キホーテを徘徊してたらPBの商品を見つけた。
見た感じ、極潤と同じような成分を使っててパッケージも極潤とそっくりでシルバー線が巻かれてる。
極潤と同じ会社が作ってんのかな。
176メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 17:35:23.39 ID:VHj/v8IV0
>>175
ロートがつくってるか、みたらいいじゃん
177メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 18:19:00.76 ID:3jy2eZIW0
>>176
調べたら、ロートは自社工場で作ってたんだね。下請けにやらせてるかと思ってた。
ドン・キホーテの奴は、東和化学って所で全く別の会社だったわ。
パッケージも匂いも同じだったからいいかと思ったけど、やっぱり違ってた。
178メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 10:12:41.24 ID:KqCpKfij0
>>175
化粧品健康食品の下請け会社やね。
パクリっぽい自社製品も作ってますw
179メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 10:36:55.21 ID:T5CkIYZm0
>>178
そうでしたね。
肌だけ荒れなきゃいいや(;^ω^)
180メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 19:15:24.37 ID:5OHxsPFT0
ザーネクリームがいい
もったりしてて潤うのにベタつかないから顔用に使ってる
181メイク魂ななしさん:2013/12/28(土) 22:11:27.67 ID:0I503sSSi
>>179
顔文字ウザい
182メイク魂ななしさん:2013/12/29(日) 10:17:51.00 ID:iYM84szd0
>>181

>>179と関係無い第三者だけど。

喧しいと思うなら、専用ブラウザ使って透明あぼーんにするなりすりゃあいいのに。
情弱かよ。
183メイク魂ななしさん:2014/01/01(水) 22:19:59.35 ID:WNHdqOk90
クレンジングに向いてる乳液ってありますか?

クレンジングミルクとして売られてるものじゃなくて
乳液をクレンジングとして使いたいので・・・
184メイク魂ななしさん:2014/01/02(木) 00:31:53.69 ID:Q7rehVOC0
>>174
いいこと聞いた
アベンヌハンドクリーム調度あるし早速試してみます
185メイク魂ななしさん:2014/01/02(木) 00:43:03.53 ID:8Ejtskcd0
乾燥して粉吹いて化粧崩れてるのに気付いても勤務中だとなかなか直せない

その時に応急処置として
ハンドクリームを薄く指に伸ばして
粉吹いてる所に馴染ませて誤魔化してる
ハンドクリームは乳液より潤う時間が長い気がする
186メイク魂ななしさん:2014/01/02(木) 03:01:24.30 ID:V2Gl3Eln0
>>185
尿素とか顔に合うかな?
角質ふやけさせるんだよね
培養してる人には尿素入りは止めた方が良さげ
187メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 18:13:59.82 ID:N357y3+oP
>>87だけど
書き込みの後に繋ぎとして買った近江兄弟社のメンタームが優秀でびっくりした
すりこめばベトベトしないし、しっとり感も朝まで持続する
今年の越冬クリームどうしようかな…
188メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 20:37:36.62 ID:P2ONJyEf0
>>187
メンタームってあのスースーするやつですか?
それともユースキンと似たやつですか?
189メイク魂ななしさん:2014/01/05(日) 22:17:01.70 ID:mDBsivmc0
>>186
アトリックスのハンドクリームA
尿素は多分入ってないと思う
粉吹いてる時の応急処置だけど乾かないから良いよ
190メイク魂ななしさん:2014/01/06(月) 04:16:19.03 ID:V3SvmQOM0
フエキの赤い帽子のクリームがヤケに良い。
変に肌のこりせず毛穴も詰まらず適度に潤う。
私自身はグリセリン高配合&ポリマー多めなクリームとは
あまり相性良くない肌質のアトピーもち。
191メイク魂ななしさん:2014/01/06(月) 19:52:33.68 ID:7gDYI/xg0
菊正宗の乳液がなかなかいい。
かなりサラサラだから、後から蓋になるようなクリームが私の場合必要だけど、これ塗ると塗らないとじゃ日中の乾燥が全然違った。
ちなみに蓋になるクリームはニベアかちふれのしっとりクリーム。
192メイク魂ななしさん:2014/01/06(月) 22:01:37.83 ID:7eDGv+4L0
>>191
ニベアだけでは物足りなかった、ということかな?
193メイク魂ななしさん:2014/01/06(月) 22:21:03.74 ID:7gDYI/xg0
>>192

ニベアだけだと肌がごわつくし、ちふれのしっとりクリームだとTゾーンがべたついていたんだけど、菊正宗乳液入れたらニベアで程よくしっとりして肌がやわらかくなった。
暖房ガンガンでもっと乾燥しそうな場所にいくときはちふれのしっとりクリームにしてるよ。
194メイク魂ななしさん:2014/01/10(金) 02:28:11.77 ID:/2Y1l0n5P
>>62
ビハコンのコンディショニングクリーム使ってみたらすごく良かった
書いてくれなかったらたぶん買うことなかった!本当にありがとう
スキンケア後の肌が赤黒くないってだけでかなり嬉しくなるね
195メイク魂ななしさん:2014/01/11(土) 01:48:11.89 ID:R5KTDAdQ0
>>191
菊正宗の乳液、塗ってすぐの時にピリピリするんだけどどうですか?
特に赤くなったりしてるわけでもないからなんのピリピリなのか謎

塗った後のさらっと感や肌の調子はとてもいいんだけど使い続けていいのか迷う。
196メイク魂ななしさん:2014/01/13(月) 15:46:14.85 ID:cMZkikiV0
796 :可愛い奥様:2012/02/14(火) 10:48:53.69 ID:2sCyUReK0
化粧水スレ

100 :ロート製薬が2/12発売予定の新商品「雪ごこち(化粧水)」のCMに反日女優キム・テヒを起用!
102 :美白効果といえば今日ツルハでロートの雪ごこち?私も見たわ パッケージが朝鮮人ぽかったから買わなかったけど…

103 :雪ごこち トラネキサム酸入りで1280円前後、詰め替え用、同ライン乳液あり アクアレーベルの美白あたりの対抗商品だろうか イメガがなあ・・・
107 :>100 これ!すっごい楽しみにしてて昨日さっそく買いに行ったんですよ。そしたらなんか独島守護天使によく似た人が付いててありゃりゃー?と。
たぶん似てる違う人だろうと思ったけど、もしかそうだったら嫌だから買わずに帰ってきてネットで調べたらorz
ほんとにすっごく楽しみにしてたのに!こんなことで買えないなんてすっごい悔しい。泣けてきた。

111 :>103 同じこと思った。イメガ変わるまで不買、様子見だね
112 :私も楽しみにしてた ネーミングが日本的で可愛いと思っていたのに…orz

113 :和風なネーミングにするならイメガも日本人にしてほしい 雰囲気とかイメージってものがあるんだから
115 :ぎゃあああああキム・テヒとかテレビ見ないから知らなかったから 雪ごこち買っちゃったよ

116 :>100 なんでよりによってこんな反日クソ女…
117 :>115 何てこったお気の毒に!

楽しみにしてた人がかわいそう。
197メイク魂ななしさん:2014/01/15(水) 18:32:10.30 ID:AD6KewJU0
かかとなどの荒れの気になる部位のクリーム顔に塗ってるw
尿素やワセリン入ってて超しっとり
198メイク魂ななしさん:2014/01/15(水) 23:50:44.47 ID:aZCbO2Cu0
常用するとやばいんじゃ…
199メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 01:03:33.99 ID:nE1EjQIq0
尿素でしっとりするのは角質を溶かしているからなので
顔とか皮膚の柔らかいところに塗ってると後々酷いことになります
200メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 07:08:43.98 ID:mnfVJsUhi
面の皮が厚い人なら大丈夫かもねw
201メイク魂ななしさん:2014/01/16(木) 14:51:09.56 ID:u3E3m6MOO
化粧のノリが良くなるからってステロイドを顔に塗ってたって話を思い出した
良くわからないのに違う使い方するのは危ないよ
特に顔は
202メイク魂ななしさん:2014/01/19(日) 13:03:17.28 ID:MdTxDUHV0
面の皮厚すぎるだろw
203メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 11:47:36.38 ID:QSr0uxd/0
ホルモンクリームが話題になってたの覚えてて、出先で微香性見つけたから買って使ってみたら、使用3日目の今日肌が大変な事になった
顔が腫れて(浮腫んで)二重が一重に、頬が真っ赤(少し熱もってる)、小さいブツブツ、突っ張り・・・
肌は強い方でなに使っても荒れる事はなかったから、かなりビックリ。
皮膚科へ行って、飲み薬とステロイド剤もらって来たよ。
合わない人にはとことん合わないのかな?
香りも良くて使い心地好きな感じだったから残念。
204メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 14:29:59.93 ID:DuFWIqVt0
青ニベアでしっかり蓋をしてみたらベタベタになったです。。。適量が難しい
205メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 16:41:53.76 ID:neEG2+3Z0
少量のニベアを手のひらで化粧水と混ぜて乳液?みたいな感じにして塗るといいよー
206メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 17:44:52.30 ID:po53hFiYO
>>203
ホルモンクリーム自体か微香の元か何が合わなかったんだろうね。
私は1回肌がおかしくなると今まで大丈夫だったものも刺激になったりした。
早く治まるといいね。お大事に。
207メイク魂ななしさん:2014/01/20(月) 21:10:22.64 ID:QSr0uxd/0
>>206
ありがとう
パッチテストは受けなかったから、成分のどれがダメなのか正確には分からないんだけど、夜泣きによる育児ストレスと睡眠不足が重なって重症化したのかもって言われた
薬塗るだけでピリピリするから、早く良くなって欲しいよ

今度は迷わず明色の馬油クリーム買う!
香りよし、潤いよし、量もちょうどいいクリームってなかなか無いよね
208メイク魂ななしさん:2014/01/22(水) 06:36:24.87 ID:4X/7xdBR0
明色のレモン乳液は本当に最悪だった。
あの膜が貼ったようなベタベタする感覚2度と使いたくない
あと顎ニキビが大量に発生した。
209メイク魂ななしさん:2014/01/25(土) 15:49:20.84 ID:PTaH1sN40
プラセンベリー リップ&ハンドケア
唇・顔・手・脚など全身にお使いいただけます、っていうのと
香料フリーで天然ラズベリーの香りっていうのに惹かれて買ってみた。
正直使用感は期待して無かったんだけど、ベタベタしないのに意外と保湿力が高くて
1日乾燥しなかったよ。
目元に塗っても刺激が無いし、とりあえずこれ1本持っていれば何とかなるから
旅行の時とかに便利かも。
ちなみに香りはとぼけたようなうすら甘い匂いw
210メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 03:31:37.54 ID:u94OXiDT0
Tゾーンは油っぽくて他は乾燥気味。
乾燥ひどいところは、美容液で補うこともあるけど
ホルモンクリーム使うと全体的に落ち着く。
今度、微香の買おうかと考えてたけど、上のほうで
トラブルあった人の読んで、相性いいが本来のほうにしとこうかな
と思ってしまった。
特に変える必要ないし。浮気はやめたw
211メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 03:32:51.92 ID:u94OXiDT0
>>210
×相性いいが本来のほう
○相性いい本来のほう
212メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 13:32:33.16 ID:nrYAfGqH0
シャンプーボトルみたいなポンプボトル入りの大容量で且つ安くていい匂いのクリームやローションってないですかね?
近所の薬局まわってみてもそんなのおいてないんですよね
海外旅行行くとスーパーで500円ぐらいで売ってるからまとめ買いしたりはするんですが
米アマゾン経由だと千円ちょっとだから安いとは言っても倍だしって躊躇してます

st. ivesとかいうブランドのココナッツミルクの匂いのが気に入ってるんですが、他のものでも通販とか出やすく入手できるところありませんかね?
213メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 14:02:45.03 ID:k+JVtH5Wi
>>212
かねかねウルサイ
214メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 17:12:52.00 ID:+alieZOj0
ホルモンクリームの話題出てたけど、同じシリーズの乳液もあるのを最近知った!
テスターを手の甲に塗ってみたけど、しっとりマットな感じだったよ
215メイク魂ななしさん:2014/01/26(日) 19:09:56.84 ID:JU9s+/bX0
>212
ドンキ行ってみれば?あるかは知らんけど
216メイク魂ななしさん:2014/02/01(土) 20:38:58.22 ID:AdvwHaVf0
白潤の乳液ってどう?
217メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 02:07:18.02 ID:vH3q3I8n0
白潤苦いよ
218メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 09:27:08.21 ID:BOHWWDJj0
>>217
味かいw
219メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 10:46:57.87 ID:hJVU5j7K0
>>217
ありがとう!助かる!ついでに使用感も教えて
220メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 11:19:01.08 ID:926938Y+0
美人ぬかの特にしっとり乳液をつかってます。
米ぬか成分でしっとり気持ちいいですよ♪
221メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 18:05:25.96 ID:52+IEnQiP
>>188
今更でごめん
ユースキンに似たやつの方です
>>163さんが言っているものと同じだと思う
222メイク魂ななしさん:2014/02/02(日) 20:18:32.84 ID:cwyk+iHGO
>>220IDすごい

ホルモンクリーム人気だね。DSもドンキも売り切れだったからテスターでパッチテスト中。
223メイク魂ななしさん:2014/02/10(月) 18:47:37.93 ID:MRzt2/Mo0
ベタつかないクリームは何かありますか?
224メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 00:21:21.66 ID:eC/mrz940
過去レス嫁
225メイク魂ななしさん:2014/02/12(水) 01:45:26.59 ID:3sZxbWka0
>>223
モイスチュアマイルドのホワイトクリームが好きだな。しっとりするけどべたつかない。@の評価はイマイチだけど安いしKOSEだし…と思ってる。
226メイク魂ななしさん:2014/02/13(木) 03:51:43.07 ID:9qLKri+60
ホルモンクリーム何がいいのかさっぱりワカメ
227メイク魂ななしさん:2014/02/13(木) 07:14:52.34 ID:WieBem+i0
>>223
ホワイトラベルもっちり白肌クリーム
ジェルっぽいクリームだからベタつかないよ
乾燥肌な人だと物足りないかもしれないけど
228メイク魂ななしさん:2014/02/13(木) 08:36:26.22 ID:UcPLN8sk0
目元用のもっちり白肌のクマトールを顔全体に塗ってる。
ベタつかず程よくしっとり。もっちり白肌クリームを重ねることもある。
ジェルクリームだと肌がペカペカするのが気になってしまうけど
もっちり白肌のクリームはクリーム寄りであまり気にならないので好き。
229メイク魂ななしさん:2014/02/13(木) 11:20:51.57 ID:ZtjHTe9P0
>>225
>>227
ありがとー。
試してみる
230メイク魂ななしさん:2014/02/13(木) 12:43:03.65 ID:dqbp+Sji0
いえいえ
231メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 17:12:32.08 ID:dlgGbLxAO
ホルモンクリームってオリジナルと微香性だと成分表示の順番違うんだね
エチニルエストラジオール(女性ホルモン)がオリジナルだと真ん中あたりで微香性は一番最後

配合量が1%以下の成分は順不同らしいけどあえて変えてるのはホルモン量に差があるのかどうか
232メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 18:25:58.98 ID:CKq2gc4D0
ちふれの保湿クリームしっとりはあんまりだったなあ
保湿はされるけどベタつくしポロポロカスみたいなのが出てだめだった
233メイク魂ななしさん:2014/02/16(日) 22:49:25.77 ID:8emWwYF2O
メンタームのメディカルクリームGが好きだな。
顔を含めて全身使えるし、安い。
ここ数年冬場にお世話になってる。
234メイク魂ななしさん:2014/03/03(月) 00:08:49.67 ID:2pDbB7tyO
ほしゅ
235メイク魂ななしさん:2014/03/06(木) 18:52:27.40 ID:adFTncxt0
美白スレか迷ったけど値段的にこちらで相談させてください

明色スキンコンディショニングゲルが重くなりすぎずに夏でも使えて
気に入ってるんだけど、次に買うのはもうちょっと値段上でいいから
美白に重点を置いたのにしてみたい
無印の美白クリームかドラストの1000〜2000円台の美白系クリームか迷って
美白スレ見てたら1レスだけど明色スキコンが上がってたので迷いはじめてきた
1500円前後の美白クリームで評判いいのってあまりきかないし、
手堅く安定したスキコンのがいいのかな
236メイク魂ななしさん:2014/03/06(木) 21:28:54.25 ID:CgJlOMIU0
プチプラの美白物はまず美白効果ないし保湿性に乏しかったり刺激が強くて荒れることもあったりするから冒険するだけ無駄
237メイク魂ななしさん:2014/03/06(木) 21:49:39.05 ID:yAJYeBz50
乳液ならちふれは?と思ったけどクリームなんだよね
美白スレだともっと違った回答来るのかもしれないけど・・・・
手軽に美白を試したいなら、スレチになるけど化粧水をプラスした方が良い気がする
美白系の化粧水はプレになるような軽いものも多いし
238メイク魂ななしさん:2014/03/25(火) 23:29:32.66 ID:0nMxbOTq0
琥珀肌の乳液発売をずーーっと待ってるんだけど、3月発売はどうなったんだろ?
もしかしてウチが田舎なだけで、首都圏では発売中?
239メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 05:24:59.59 ID:M+ajCMDw0
同じく琥珀肌乳液みないね

こちらは福岡 化粧水は出てからすぐ並びだしたんだがね
240メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 12:45:24.36 ID:0wI6CjD30
関東では琥珀乳液見たよ
こってりしてたけどベトベトしないし中々よさそうだった
241メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 15:42:56.23 ID:E0LmTJCU0
昨日見た
ちなみに関西
242メイク魂ななしさん:2014/03/26(水) 21:17:27.80 ID:amvMk0DE0
塗った後モロモロしたものが出ないさっぱりとした良いクリームは何かありますか?
243メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 07:46:39.18 ID:1dLQtfvOi
クリームでモロモロなんて出たことないからわからん
244メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 08:34:51.82 ID:CEunrJgh0
さっぱりと馴染みがいい使用感が好きなら松山油脂のリーフ&ボタニクス カロットがお勧め
しかし、香りがまともに人参なので人参の香りが嫌いならお勧めしない
markg&web のハーバルフェイスクリームも軽い使用感が気持ちいい
しかし、ラベンダーの香りが嫌いな人にはお勧めできない

クリーム塗ってモロモロが出る人、いるよ
クリームが悪いんじゃなくて顔に擦り付けるように塗りつけるから
化粧水でふやけた顔の皮が毛羽立ってクリームと混ざりあってモロモロしてたりする
クリームでピーリングしてしまっている
自称乾燥肌敏感肌の人にそんなのが何人かいた
245メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 08:35:40.26 ID:CEunrJgh0
失礼、marks&webでした
246メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 10:26:09.24 ID:kcZghn2L0
皮膚がむけてる人もいるんだろうけど
同じクリームでもその下の化粧水やら美容液によって
出たり出なかったりするから成分的なものじゃないの?
247メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 13:22:56.43 ID:MZZIwyn4O
キサンタンガムって増粘材入ってるとモロモロ出やすいって昔どっかのスレで見た
248メイク魂ななしさん:2014/03/27(木) 13:33:28.97 ID:JQUyYGdr0
あのモロモロが皮だったらさすがにヒリヒリしちゃうと思う
ジェル系でよく起こるから成分だろう
249メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 09:45:27.85 ID:FrzXd+MU0
フタアミンhiクリーム パッケージもまったく同じものを大和製薬とムサシノ製薬が出してるけどどちらが本物?

大和製薬
http://taiwa-p.co.jp/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E7%BE%8E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D-%E7%AC%AC1%E9%A1%9E%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81/
ムサシノ製薬
http://www.musashino-p.co.jp/product/futaamin_hic.html
250メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 13:11:22.24 ID:t8btJs4P0
>>249
ムサシノ製薬が作ってるのはフタアミンhiクリーム、大和製薬はフタハイクリームαで中身は微妙に違うらしい。
会社毎に販売地域が異なってるので、互いに委託し合って販売してるようなので、どちらが偽物ってわけでも
無いようだけど、わざわざ名前を変えてるわけだし少なくともパッケージと名前が同じなら中身も同じなんじゃないかな。

ムサシノ製薬の販売代理店のページには『上記以外の地域は、大和製薬株式会社が特約店のご案内をいたします』
って書いてあるし、フタアミンhiは確かにムサシノの製品のようだけど、大和製薬のHPにはしれっと両方とも
区別無く載っててまぎらわしいw

ちなみにフタアミンhiクリームは以前2〜3回ほどリピート買いして使ってた。刺激も無く手荒れや肌荒れに
よく効いて肌が柔らかくなったんだけど、ちょっと肌がたるむような感じがしてきてあまり顔には使わなくなった。
使い心地は穏やかなのに肌荒れには良く効くよ。
フタハイはこっちの地方では売ってないので初めて知ったんだけど、成分見たらフタハイの方を使ってみたくなったw
251メイク魂ななしさん:2014/04/04(金) 14:51:57.04 ID:FrzXd+MU0
>>250
詳しい情報ありがとう。通販の口コミだと「まぎらわしい類似品」とか書かれててややこしいですね。
252メイク魂ななしさん:2014/04/05(土) 13:30:00.73 ID:3RXw8xpKO
>>250
へー、知識が増えたよありがとう
253メイク魂ななしさん:2014/04/06(日) 10:56:01.50 ID:pzW7v4ZI0
フタアミンをネットで買ったと思ったら、フタハイを買ってしまった時はショックだったw

フタアミンは常用してないけど、肌荒れがどうにも収まらない時に使用してる。
ザラザラの尻も柔らかくなる。
254メイク魂ななしさん:2014/05/08(木) 08:35:52.01 ID:p0MuB1500
保守
255メイク魂ななしさん:2014/06/04(水) 16:47:35.05 ID:Wro5UbhL0
ビオレのジェル化粧水は化粧水だけど十分オールインワンとして機能している
においに慣れんけど
256メイク魂ななしさん:2014/10/12(日) 22:06:26.99 ID:yeDDdIml0
ハダラボの極潤使ったらニキビが増えた
何がいけないんだろ
257メイク魂ななしさん:2014/10/12(日) 22:30:32.96 ID:CFRiDlmS0
ただ単に合わなかった、以上
258メイク魂ななしさん:2014/10/13(月) 21:43:42.97 ID:QLLn98k30
ヒアルロン酸で表面がベタベタし過ぎちゃったのかもしれないね
極潤はそういう人多いみたいだしね
259メイク魂ななしさん:2014/10/14(火) 09:14:08.80 ID:OpXhOqqh0
ユースキンAクリーム
これでパックするのが流行ってると聞いて
血流促進、消炎の効能があると公式に記載があるので、
アゴニキビに効くかなーと期待。
化粧水で薄めて朝のフタにも使ってるが、今んとこテカってない。
260メイク魂ななしさん:2014/10/23(木) 21:24:22.53 ID:G6l8PeSIO
サラサラ系幕張型
アノン
ホルモン
ロッシ馬油クリーム

特に馬油クリームはサラサラ過ぎて不安になるけど翌朝肌質ツルツル
物足りない人は重ね塗り
261メイク魂ななしさん:2014/10/23(木) 21:34:21.92 ID:w8jvbesZ0
ロッシのシリーズ体にはずっと使ってるけど
そういえば顔に使ったことはなかったかも
今日使ってみよう
262メイク魂ななしさん:2014/10/29(水) 14:41:44.71 ID:sm7bcZFgO
洗顔料で随分肌質変わるね
263メイク魂ななしさん:2014/10/30(木) 11:04:10.10 ID:YYdPxFOb0
スレチ
264メイク魂ななしさん:2014/11/03(月) 01:48:19.20 ID:k5l7fE0e0
>>260ロッシ馬油クリームは尿素入ってるからツルツルになるのかもね
265メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 21:51:29.67 ID:2yzuI5+R0
ミネラルフラワーズのフェイスクリームは凄く良かった。乾燥敏感肌でも大丈夫だった
266メイク魂ななしさん:2014/11/10(月) 22:05:53.62 ID:VFTebPdR0
無印の乳液が意外と使いやすかった
デカボトルで買ったから顔と体と兼用してる
ガンガン使える値段と量なのが素晴らしい
267 【東電 70.1 %】 :2014/11/23(日) 22:57:15.11 ID:QZ/YhPbBO
>>266
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
268メイク魂ななしさん:2014/11/26(水) 10:18:12.05 ID:jWbgZ9PI0
無印のオーガニックが中々好みの使い心地
269メイク魂ななしさん:2014/11/27(木) 01:27:45.72 ID:VRGZxXqSO
学生の頃試しに買ったけどしっとりすぎて使えなかったモイスタージュのエッセンスミルク、
アラサーの今改めて買い直したら素晴らしく使い心地が良かった
脂性寄りの混合肌だけどさすがに秋冬は乾燥しやすくなるし、季節の変わり目にはUゾーンが痒くなるから
敏感肌用乳液、ワセリン、馬油とか色々試してたけどこれ一本で問題なく潤ってもちもちになれた
片手で開けられるキャップだし、出しすぎてもボディ用保湿にも使えるから便利

ワセリンや馬油もまだ残ってるけど、あれも万能だからうまく使い分けてみようっと
270メイク魂ななしさん:2014/11/30(日) 04:20:06.80 ID:q4KiSXP10
アノンの乳液って肌にハリが出るよね
271メイク魂ななしさん:2015/01/28(水) 20:24:44.04 ID:eteMwoXv0
>>270
アノンのクリームと比べてどう?
272メイク魂ななしさん:2015/02/09(月) 21:39:38.11 ID:8Wd+5jLT0
出産準備のために買っておいた赤子用のみるふわベビーミルキーローション、
試しに使ってみたら思いの外良かった。
いつもは洗顔後ニベアのみだったけど、しばらくこれにする。
塗ってすぐにサラっとするわりに翌朝の肌触りもサラっとしっとりで、
乾燥もせずべたつきもせず良し。
273メイク魂ななしさん
>>272
チュプの日記は参考になる