爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

●前スレ
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1347429308/
●初の人はテンプレ・まとめサイト必読です!
●個人ブログ・個人サイトはネトヲチへ。宣伝は通報。
●質問する前に過去ログを読んだり、自分で検索したりしてください。
 (WINならスレ内で「Ctrl+F」、MACなら「コマンド+F」)
●初心者は>>2 『関連スレ』の初心者スレへ
●携帯用Google⇒ ttp://www.google.co.jp/imode

●爪・ネイル・マニキュア総合スレッド まとめ@wiki
ttp://www19.atwiki.jp/nail_nail
●過去ログ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/
にて、「爪・ネイル」または「マニキュア」で検索

●アプロダ保管庫
ttp://nailsouko.nomaki.jp/
ttp://www.flickr.com/photos/nailsouko/

関連スレ・よくある質問・ショップ等は>>2-10あたり
次スレは>>980の人が立ててください
テンプレ追加は>>1にアンカー打ってください
2メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:54:20.69 ID:mBGyl/2O0
●関連スレ
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その5【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1298724905/
ネイルを乾かしてる時に書き込むスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1222603091/
【自分で】ジェルネイル14【サロンで】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1321982653/
【デザスカ】アクリルネイル総合スレ【3Dデコ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1286512269/
【テンプレ必読】ネイルうpスレ14【辛口覚悟】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1321776305/

●通販
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1286084390/
通販・買い物板
http://kohada.2ch.net/shop/
有名店は個別スレがあるかもしれない
3メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:56:03.40 ID:mBGyl/2O0
よく名前の挙がるショップ(利用はあくまで自己責任で)
お買い物前に>>2の『買い物板』でチェック推奨

●ネイルカラー
ネイル@カラー...爪@色
ttp://www.colorshop-jp.com/
K2 USA
ttp://www.k2usa.biz/nail/
Red Nails...赤爪
ttp://www.rednails.co.jp/
e-夢USA
ttp://www.e-yumeusa.com/
VACの取扱や問合せはこちらへ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/handbsafa/n01.html

●ラインストーンなど
ahlins.nail
ttp://ahlins-nail.com/
ラインストーンストック
ttp://www.rakuten.co.jp/rhinestone/
ねいる屋さん
ttp://www.rakuten.co.jp/nail-yasan/
nail for all
ttp://www.nailforall.com/

ネイル@カラーさんはポリッシュを爪に塗った状態の画像が豊富で、評判が高いです。
(撮影状況で多少色味の誤差もあります)
4メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:57:20.80 ID:mBGyl/2O0
●ネイルカラーがはげ易いんだけど・・・?
○ベースコートを塗る前に爪の油分・汚れを除去。
  消毒用アルコールで拭き取る。その後プレプライマーを塗れば最強。
  (Ez-Flow・イージーボンド、OPI・ボンドエイドなど)
○ゴム手袋を付けて家事をし、米は無洗米を使うか、泡だて器などで研ぐ。
○入浴の際シャンプーブラシを使う。
○ORLYのBonderというベースコートが評判が良い。
○トップコートを1〜3日おきに塗り重ねる。
○ポリッシュを塗った次の日にトップコートを塗ると持ちが良くなるとの情報あり。

●爪が黄ばむ!(予防法)
○ベースコートをきちんと塗る。
○リムーバー(除光液)はノンアセトンのものを使う。
  コスメブランドのリムーバーは大抵アセトンが含まれているので注意。
○ゴシゴシ擦らず、コットンにリムーバーを含ませたものを
  爪の上にしばらく置き、一気に拭き取る。
○トルエンが入っていないベース、ネイルカラーを選ぶ。
○OPIのエンヴィ(強化ベース)は黄ばみやすいとの情報あり。
○このスレで黄変の原因では?と指摘されている成分
  トルエン、アセトン、ニトロセルロース、ホルムアルデヒド、フタル酸

●爪が弱い(薄い、二枚爪になりやすい等)人
○強化タイプのベースコートを使う。
  このスレで評判がよいのはOPI ネイルエンヴィ、ネイルテック等。
  トップコートではルプア(ビーロング)但し入手しにくい。
○爪の乾燥ケアにはキューティクルオイルを。
5メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:58:06.06 ID:mBGyl/2O0
●早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなる。
  のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるとのこと。
  ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る(OPIドリップドライが評判良し)
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。
  セシェのヴィート、ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)が評判が良い。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
○適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
  爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
  こすらず、時間をかけることがポイント。
○リムーバーを含ませたコットンを爪に乗せホイルでくるむと楽ちん。
  (ラップはとけるので使用不可)
○ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。

●ドロドロしてきたネイルの再生法は?
○ソルベント(薄め液)を使う。
  手持ちのポリッシュと同じメーカーで揃えると、良い状態が保てるとの情報あり。
  オルビス、キスミーなどからは比較的安価でトルエンフリーのものが出ています。
  セシェのリストアは比較的メーカーを選ばず使えるとのこと(ただしトルエン入り)

●爪が長いので、ジャータイプのクリームなどが爪の間に入る・・・
○スパチュラを使いましょう。シュウウエムラなどに売っています。
  アイスに付いてくるスプーンなどでもOK。
6メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 17:59:27.85 ID:mBGyl/2O0
●コンタクトレンズユーザーなんだけど・・・
○レンズの外し方
  ttp://www.ace-contact.info/manual/wear.html
  のハードレンズの外し方(ソフトレンズでも可能)
  ttp://www.dailies.jp/instruction/step4.html
  の正しい使い方→Step.4 レンズのはずし方→動画or詳細のまぶたではさんで取り出す方法
○便利そうな道具
  レンズアシスター
  ttps://www13.myssl.jp/www.e-nail.co.jp/web/cargo1/goodsprev.cgi?gno=OS0421.2
  レンズピッカー
  ttps://www13.myssl.jp/www.e-nail.co.jp/web/cargo1/goodsprev.cgi?gno=OS0423

●付け爪はどうやって付ける?
○グルーで付ける
  取るときにアセトンを要するのでチップ(付け爪)は溶け、使い捨てになる。
○付け爪用両面テープ
  再利用が可能。しっかり手を洗い、エタノールで爪の表面を拭き油分を取ると付きがいい。
  爪の傷み防止のためにベースコートを塗ってから付ける人もいる。
  チップと自爪がフィットしない時はテープを2、3枚重ねるか、厚手のものを使う。
  アネックスの「ミラクルフィット」、「ネイルズマジック両面テープ」が評判がいい。

●付け爪、どっちが爪先か方向がわかりません。
○まっすぐになっている方が爪先。裏に数字がついていればそちら側が爪先。
  丸くなっている方を自分の爪の根元のカーブに合うように
  やすりで削ると見栄えが良くなる。
7メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 18:00:18.21 ID:mBGyl/2O0
●シロップ(シロップネイル)
○簡単に出来るグラデーション。
  一度塗りではあまり発色しない薄めの色のマニキュアを用いる。
  シアーでなくても好きなものをトップコートで割って作るという方法もある。
  (薄め液のみでは質感が変わるので注意)
  上記のようなマニキュアを3〜6段階に分けて塗る。
  全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、この逆に塗る方法がある。

<単色での塗り方・一例>
 ・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る。
 ・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
  ホウキで履くようにサッサと塗る。
 ・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
  適当に色を重ねて調節する。
 ・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変える。
 ・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
  重ねた部分を総て覆うように塗る。

●フレンチネイルってどうやったらはみださずきれいに塗れる?
○練習あるのみ。
○市販のガイドテープを使う場合、ベースカラーがしっかり乾いてから。
○伊東家の食卓式:ビニールテープを使う方法。

●シアーなネイルを塗りこなしたい!発色を良くしたい!
○ベースコートにホワイトのネイルを数滴いれると爪の地色が和らぐ。
  通称カルピスオルビス。
  ベースとホワイトはトルエンフリーで速乾過ぎないもの推奨。
8メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 18:00:59.48 ID:mBGyl/2O0
●使用済みのスワロフスキーのラインストーンって再利用してもいい?
○曇るがOK。但し裏の銀色の部分が剥れたら光らなくなる。
  ラメと同じくストッキングにコットンを包んでリムーブすると、
  ストーンにコットンの毛羽立ちがくっつかず、キレイに剥がせる。

●ポリッシュの蓋が開かなくなったら
○蓋の間から、除光液か薄め液を流し込む。
○ボトル部分と取っ手部分に輪ゴムを何重にも巻いてから、ゴム手袋をしてトライ。
○防止法として、ポリッシュを塗ったら瓶口についたポリッシュをふき取る。

●気泡を少なくするには
○お風呂上がり等体温が高いままで塗らない(指先を冷やせばOK)。
○ビンを思いきり振らない。
○ハケは静かにそっとビンに戻す、よくしごいて使う。
○一度に沢山重ね塗りしない。

●ベースコート、トップコートのおすすめは?
○ベースコート
  成分的に優しいオルビスネイルプロテクトコート、セシェクリア、
  強化ベースのネイルテック(I〜XTRAまであり)、
  黄ばむがポリッシュの持ちの良いORLYのBonderなど。
  爪に直に塗るものはトルエンフリーが良いとされている。合わせ技可との報告あり。
○トップコート
  圧倒的な速乾・ツヤでセシェヴィート、ただし縮む・ペロンと剥れる報告多数。
  (「セシェは透明に見えるが実は2層に分かれているので、静かに混ぜてから塗るといい」
   という情報もあり)
  バランスの良さでOPIなど。

●黒色のマニキュアってどこのメーカーから出てる?
○マジョリカマジョルカ、ケイト、キャンメイク、マリークヮント、マヴァラ、kanako B miura
  essie、スネイル、Creative、OPI、China Glaze、マイママ、Jessica、CAN I、ORLY など。
9メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 18:01:39.74 ID:mBGyl/2O0
●転用系小技
○ネイルアートペンボトル等、先が2WAYになってる物にトップコートを入れると、
  ラインストーンやブリオンを置く時に使えます。
○色は気に入っているのに刷毛がダメで塗りにくいポリッシュは、
  刷毛の使用感が気に入っているポリッシュの空き瓶に移し替えると使いやすくなります。

●ネイルポリッシュの残りが少なくなったらブラシがポリッシュに届かなくなった
○他の使いきったポリッシュの攪拌ボールやガラスビーズを入れて液体のかさをあげる。
  (プラのビーズは溶けるので不可。また攪拌ボールは購入することも出来る)

●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明 その1
○デザ尻
  DESIGNER SERIES by OPI
  これ以降OPIのポリッシュはプロワイドブラシ採用
○玉虫
  以下カラーの様な玉虫状の独特のパール感のこと
  デザ尻(最初に発売された12色シリーズ、日米で色展開に違いあり)、
  OPI S34〜S39、NicolSR3シリーズ、Sally Hansen NAIL PRISMESシリーズ、
  China Glaze Kaleidoscopeコレクション、Can I プリズムコレクション など
○ホリ金・ホリ銀
  OPI Holiday on Broadway 2003 限定・入手困難
  金:SR3S7 Opening Night Gold
  銀:SR3S8 Standing Room Only Silver
○キャン玉
  CANMAKEネイルポリッシュ74(廃番)
  ホリ金に似ていると言われている 315円
10メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 19:09:28.42 ID:mBGyl/2O0
●このスレ独特な用語の正式名称と簡単な説明 その2
○女王様
  OPI W28 QUEEN OF D'NILE 廃番だったが2005年限定再販 まだ一部ショップで入手可能
○ブリグロ
  化粧惑星WT13 ブリリアントグロス(廃番)
○カルピスオルビス
  ベースコートに白ポリッシュを数滴混ぜたもの
  初出時のベースコートがオルビスの繊維入りであったことに由来
○羽をのばした
  化粧惑星5番(丸囲み文字)「羽をのばす」を重ね塗りすること(廃盤?)
○ピングロ
  essie 545 Pink Glove Service
  これ以後クリア系グロスカラーがessieからも他メーカーからも多々出ているのでお好みで

※スレ45による玉虫の定義
 ・玉虫カラー
  虹色に輝くホログラムラメを、ものすごく細かくしたものが配合されたカラーの事。
  塗ると、虹色に輝く縦縞模様が出現する。
  その縞模様が玉虫の背中の模様に似ているので、この呼び方になった。
  爪色さん等が、見る角度によって色の変わる偏光パールが多めに配合されたカラーを
  表現する時に使う「玉虫」とは違うので注意。
11メイク魂ななしさん:2013/03/17(日) 21:08:54.64 ID:DJ+b/7Q10
ハッピーが1番いい SEXしたい人は
http://happymail.co.jp/?af4919641
12メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 08:01:05.79 ID:iql321Dr0
ネイル・マニキュア・グッズ等の通販5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1357444418/

116 :おかいものさん:2013/03/17(日) 21:26:52.55
このスレに粘着する理由って何なんだろう。

・・・・e夢さん???www

117 :おかいものさん:2013/03/17(日) 23:20:24.11
>>116
そうだ、そうに違いない・・・・
団結して嵐を追い出せ!

118 :おかいものさん:2013/03/17(日) 23:25:50.76
えっっっっ!!!!
e夢が嵐なのか・・・・
絶対許すな!!!!

119 :おかいものさん:2013/03/17(日) 23:35:14.78
個人が荒らしてるんだと思ってたケド
会社がやってるなんて・・・・・・・・・・

サイテー
13メイク魂ななしさん:2013/03/19(火) 20:59:52.11 ID:yT3x9URW0
>>1
いちおつ
14メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 16:28:42.90 ID:UAR1lYRL0
ラメいっぱいインディーポリッシュは海外通販で買えるよ。
ブランドにもよるけど。
15メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 17:11:12.19 ID:F5pfTI+Z0
いちおつ
陽射しが強くなってくると、なんだかんだいってラメ入り使いたくなるよね。

でも今はスワロフスキーのクリソライトオパールみたいなポリで桜餅フレンチやりたい気分w
16メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 19:38:32.56 ID:tW2uhWeD0
質問です
久々にネイルサロンに行ってスカルプをして貰ったんですが余りに厚くないですか?
それともこんなものでしょうか?いかんせん久しぶりのネイルなもので…

ttp://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up201524.jpg
ttp://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up201525.jpg
17メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 19:46:26.63 ID:iCAuiU5L0
スカルプでしょ?分厚くないと思うよ。
Cカーブが甘いしあまり上手くないとおもうけど。
コンペみたいな美を追求した薄いスカルプじゃすぐに折れちゃうよ。
18メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 19:48:09.14 ID:tW2uhWeD0
>>17
勘違いでしたか、ありがとう
ちなみにもう少し薄くて長さ出しの出来る施術ってあるものですか?
19メイク魂ななしさん:2013/03/21(木) 21:28:32.73 ID:C3l8uTCo0
そういや海外のスカルプってほとんどカーブなしじゃない?あれ何?流行り?
ようつべで爪晒してる人見るとびっくりする。
ビターッと平べったいの。
20メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 01:33:55.02 ID:WOfI4Jia0
単に技術が無いか、平べったくておk(それが普通)と
思い込んでるんだと思う
日本のネイルサロンは技術の平均レベル高いけど
海外は一部の大都市以外は技術もセンスもないような
タイ人とかベトナム人が施術してるよ。
21メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 03:06:50.20 ID:vMMqWYs40
>>19
欧米人はもともと素爪がカーブない人が多いんだよ。
だからスカルプも必然と平らになる。
22メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 04:56:42.01 ID:q1zDRDpr0
そして爪小さくて短い人が多い気がする
日本のネイルモデルみたいな縦長爪の外人を殆ど見たことない
23メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 06:33:17.46 ID:DasgsOO/0
ラスベガスでわりかし有名な某ホテル内のサロンでフレンチスカをやってもらったんだけど、ケアとかもして200ドル近くもしたのに酷いガタガタのスカだった。日本のサロンは安くて上手いわ。
24メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 10:05:38.01 ID:4puhXjKP0
>>18
長さだしならジェルスカよりはアクリルスカの方が薄く出来るよ
アクリルスカでしてもらったのならごめん
あとカラーやトップだけでもジェルなら全部アクリルで仕上げてもらった方が薄い
金は掛かるだろうけど
25メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 12:41:38.66 ID:2AwWoBPr0
ようつべで外人動画観るとすっごいざっくばらんで大味ネイルだよねwww
お店とかメーカーのプロモーションでも雑
日本国内の方が上手い
海外にわざわざ行って賞とってくる必要ないよね
それとも国内の技術力がインフレ起こしてて
優勝できない2、3番手の人が賞欲しさに海外行ってるだけ?
26メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 15:47:10.25 ID:xHj0Lu0e0
どこで見たのか覚えてないが、海外(多分アメリカ)のネイル事情について

・とにかく素爪はありえない
・しかしほとんどアートはなし、ペールカラーかスキンカラー単色塗りがほとんど
・しかも、塗り方の上手い下手も大した問題でなく「塗っている」という事実が大切

・・・みたいな感じだったw なんつーか成熟してるというか達観してるというか
日常生活に溶け込みすぎというか、さすが、シャンプーやトイレットペーパーの隣に
OPIが無造作に置かれて売られている文化圏だなー等と思った。
27メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 16:06:37.37 ID:1qKBNyxz0
そう考えると日本人て几帳面なんだなと思うw
日本人が海外の賞取る事はあっても逆はなさそうだしw
28メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 16:16:29.75 ID:RKuSaw+d0
たしかにようつべ見ててもシンプルな単色ばっかり。
でもゴッテリアートも結構うpされてるし、ネイルってやっぱりアメリカが先進ってイメージあるんだよなぁ。
29メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 16:34:19.96 ID:BB6LXmq80
昔やってもらってたネイリストはアメリカに講師として行ってる。
技術的には日本を超える国はないみたいね。
30メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 16:42:43.85 ID:se9I85DuO
「より微に入り細にわたり、繊細に精密に」という日本人のお家芸が
ネイルという分野で発揮されまくってるんだなあ
31メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 18:30:47.39 ID:qdmZL1kh0
pixie dust全色買ったけど本当に良かった
黒グレー緑青をランダムに手に塗ってみた
乾ききる直前の質感がイイ、と言ってる方がいたけど、これか〜と分かった
乾ききった砂糖菓子キラキラも凄くイイ!
赤とベージュも良さそう・・早く塗り替えたい
32メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 21:39:31.81 ID:dKsuyC2U0
日本に長期滞在してた英の友人と、日本の女の子のネイルの話になった時に
「やっぱり箸を器用に使ったり、子供の頃から漢字書いてるからなのかなー」って真顔で
ボソッと呟いてたのを思い出したw

zoyaの乾ききる前の質感が気になってきたー
グラニュー糖みたいな感じなのかな?
33メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 23:42:55.38 ID:WOfI4Jia0
私が持ってるのはピクシーじゃなくてマライアだけど
乾き切る直前の質感がいいってのは確かにわかる。

乾き切った状態もきれいなんだけど、
なんかちょっと干上がったような感じもしないでもないから
その手前の、まだちょっとグロッシーさも残ってる感じで
仕上がったらちょうどいいのにな〜、という感じ。
34メイク魂ななしさん:2013/03/22(金) 23:59:19.36 ID:nFb7cKiK0
わかるわ、乾き切る前の感じw
私もマライアの方だけど、トップコート一度塗りでそんな感じを再現出来たよ。
一度塗りくらいならザラザラ感もいい具合に残ってくれてリキッドサンドの良さを殺さなかった。
35メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 00:11:44.05 ID:tgYdOU5HO
>>16
私は厚いと思う。
好みはあると思うけど。
アクリルスカにジェルアートなら、スカを気持ち薄くしないと不格好なフォルムになる。
そのネイリストは考えてやってないのかな?
気分悪くさせたらごめんね。
一応私もネイリスト卵だから気になっちゃった。
36メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 00:13:35.41 ID:MvgRaGgT0
やめれやめれw
これ以上ラメカラー増やしたくないから買わん!と思ってたのに
乾ききる前の質感出すなら濡れたような感じになるリニュ前エテュセのトップがいいかな
いや、冷所保管してある化粧惑星のアートセットに入ってた少し青いやつも
乾いてるのに濡れたような仕上がりなんだよなとか、評判の良い100均グロッシーや
同じく100均の「厚みは全然出ないけど艶だけは素晴らしい」ジェル風トップもある

そういう事を考え始めている自分は救いようのないネイル廃人なんだなあと。
しみじみと。
3736:2013/03/23(土) 00:17:10.31 ID:MvgRaGgT0
すみませんですた、上のは>>31-34
pixie dust等、乾ききる前の質感もなかなかいい感じのカラー関連へのレスですた
38メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 00:31:23.25 ID:JuSGYTHF0
流れ読んだらわかるよ〜
律儀だなw
39メイク魂ななしさん:2013/03/23(土) 14:36:08.61 ID:YaSYs8nA0
ピクシーほしーよー
都内ならどこか店頭で見て買える?
40メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 05:19:17.19 ID:HJYb4YHF0
>>26
ネイルも化粧の一部、何も塗らない=すっぴんで出歩くようなもん
みたいな感じかも
日本はまだまだネイル=スペシャルな感じだけどね
>>25
ネイル先進国で文化的に根付いてるし、ネイル用品に関しては向こうのほうが充実してるから
ハク付けにはなるけど、向こうの賞に日本人入賞しまくりらしいし微妙だよね
41メイク魂ななしさん:2013/03/24(日) 09:35:37.12 ID:MTVYk6fF0
>>22
在米だけど、「付け爪ですか?」って聞かれることが多いー。
小さい爪の人がかなり多くて、
「すぐのびて長くなって困る」っていってるとうらやましがられる。

ちょっとこの流れと関係はないけど、エッシーの苦手な二色、
(バイミーアカメオ:コッパーすぎ。ピンクダイヤモンド:ピンクすぎ)
重ねて見たら、いいかんじのピンクベージュなってうれしい。
早く乾けー。
42メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 08:26:42.04 ID:cQRnuqcp0
>>39

Pixieがあるかはわかんないけど公式の販売店一覧
ttp://www.zoya.jp/shop/shop.html
43メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 11:05:09.48 ID:c73ugijS0
ピクシーのゴディバめちゃ気に入ったので
とりあえず2本ストック買いしといた。
乾いてからも触感が良くて気が付くと触ってるw
44メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 13:15:22.74 ID:jGT8NPdL0
>>42
ありがとー
ネットは完売だらけだね
45メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 13:22:10.78 ID:jGT8NPdL0
ピクシーの夏カラーもかわいい!
パープルほしーーーー
46メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 15:07:03.00 ID:QnLYxbcri
zoya持って無い、これ以上在庫増やしたくない…
だけど>>42見てみたらピクシーつぼ過ぎる!
とりあえず取扱店舗で見るだけ見てみよう
47メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 15:33:09.45 ID:nFiCidAR0
>>46
見るだけ = 全色購入(・∀・)
48メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 16:50:11.57 ID:Sd07R8L20
たぶんZOYAだと思うんだけど、いろんな色の入ったデカめのラメラメの品番ってなんだっけ?
前スレだったかなぁ。多分最近のです。
49メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 17:00:46.40 ID:y6nLH1TL0
>>48
前スレで出てたのならFleck Effect Top CoatシリーズのZP582-584かな。
ピンクとブルー持ってるけど、使い勝手いいよ。
これ、ピクシーのシリーズに重ねたらどうなるんだろ?
試した人いたら、レポお待ちしてます。
50メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 17:25:30.04 ID:cQRnuqcp0
>>48
前スレで話題になったいろんな色のラメといえばchina glaze It's A Trap-Eze!かな?
51メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 17:27:05.30 ID:cQRnuqcp0
すでにレスが、失礼〜
52メイク魂ななしさん:2013/03/25(月) 19:30:37.97 ID:Sd07R8L20
うわー!
ありがとうです!
チャイナグレースでした!

こらすごくかわいい。
53メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 09:22:56.12 ID:mD9PTdK90
>>41
レスありがとう

クリアポリ塗ってるだけで褒められたりするよね
私は英国在住なんだけど、こっちも似たような感じで
短い&平べったい爪の人が多いなあ
あと爪噛む人がとにかく多い
54メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 12:34:47.60 ID:maiT9RK90
Pixie夏版全色カワエエじゃん…!
こないだ注文したばっかなのに、待てばよかったーーー
55メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 13:56:21.30 ID:vxBtLsoI0
Pixieわたしもぽちったばっかり〜
夏版ほんとに可愛いなあああ
春版Pixie売り切れ出てきたから慌てて注文しちゃったんだよなー
夏はBWJで手に入るだろうか
56メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 15:10:24.09 ID:Uh4oCQkT0
>>54
ヤバイよヤバイ、黄色、オレンジ、緑も欲しいよ…
全色行っておこうかなあw
57メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 17:10:09.92 ID:y4vhkRcb0
Pixieどの色にするか迷ってるうちに夏色が出るのかw
どれも使いやすそうで悩む。
グレー(london)ってカーキっぽく見えるスウォッチもあるんだけど、実際どんな色なんでしょう毛?

orlyでも似たような質感のが出るっぽいけどessieやシャネルはどうなのかなー
58メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 18:05:51.92 ID:7XUtVXk30
分かる方いるんでしょう毛?
59メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 18:35:30.94 ID:y4vhkRcb0
うくっ…
○でしょう毛
×でしょうか
でした…orz
拾いもののorlyうpしとくから見逃してくれ
ttp://i.imgur.com/QPu0q1v.jpg
60メイク魂ななしさん:2013/03/26(火) 23:27:50.28 ID:vqV2bGiN0
全色揃えて、1本ずつペディに塗りたいなあ
61メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 01:58:26.19 ID:17jfp8pg0
>>57
カーキぽくはない
うまく表現できなくて申し訳ないが…綺麗な砥石色?
金色に光る粒子があるから光の加減で強く出て見えるのかもね
NYX(ブルー)が一番その影響受けてるような気がする
まぁ3〜4日もすると白さのほうが目立って落雁チックなるから安心してw

てか、トップコートなしでも意外に持つもんだね
ベースにボンダー使ってるとはいえ1週間ちょい余裕で持ったわ
早くドリップドライと共に夏Pixieポチリたい!
シャネルからなら繊細なパウダーピンクとか期待できそうなので祈るわ
62メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 12:30:24.43 ID:oUZW1fWs0
>>61
詳しいレスありがとう。
なるほど、金色粒子で黄みがかって見えたりするんだね。
読みながらロンドンはパスかなと思ってたけど、落雁ちっくと聞いてピンク系と
パープル系が激しく欲しくなってきたーっ。
63メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 12:45:40.12 ID:Jr1C2dZK0
4色Pixieを落としてGODIVAベージュに塗り替え
手がキレイに上品に見える! 2本買いする人の気持ちがわかるわ〜

乾かしてる中にうっかり引っ掻いちゃったんだけど、傷に重ね塗りしても全く目立たなく補修できた
サンドラメのいい所だな〜
(悪い所は…鼻をほじるとちょっと痛いw
64メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 13:42:07.42 ID:pgrkr0lH0
GODIVAはフォーマルな場でも浮かなそうだね。4月の新色待ちたいけど、GODIVAだけ先に注文しようかな…
65メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 14:56:24.69 ID:cv7tq/DD0
怖いわこの流れwwww
このゴディバ推しwww
書き込んでるの同じ人みたい
66メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 17:08:21.39 ID:pgrkr0lH0
ごめんよ、自分は>>43>>63じゃないよ。ただ4月頭にヤボ用があってあまりはじけたカラー使えないなあと思って目に止まったのがGODIVAだったんだよね。LONDONも好き!他の色も全部素敵で選びきれないよ…
リキッドサンドにしてもピクシーダストにしても最初はキワモノと思って躊躇ってたけど、使って見ると凄くイイね。
新鮮だし、何より自分の指先見てアガる!周りからも褒められるので嬉しい!
67メイク魂ななしさん:2013/03/27(水) 18:28:09.82 ID:Jr1C2dZK0
謝らなくてもいいんじゃない?
自分63だけど、捨て色だと思ってたのが思いのほかイケたので嬉しかった。
何かに盛り上がると必ず65みたいな書き込みがあるもんだ
68メイク魂ななしさん:2013/03/28(木) 00:12:41.29 ID:N1n8+6Zw0
確かにGODIVAはフォーマルもいけそうだけど
その場合は数日前に塗るかエッジだけでもトップかけてないと
服に引っ掛かりそうで危険な気がする
シルクサテンとかオーガンジーは特に
乾いてすぐはパンストが引っ掛かって何度もビビったもんw
69メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 07:39:04.00 ID:rmS8Fm4A0
ピクシーはあまりアートせず、べた塗りしてる方が多いのだろうか?
70メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 09:59:10.74 ID:DTwL1WDq0
ポリってもう古い?
ジェルじゃないと浮いてる感じ?
71メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 10:16:09.96 ID:avBPmlOh0
このスレのレスが70しかないんだからそれくらい読んで判断してよ・・・
ジェルの話の方が少ないじゃん
ジェルはポリより新しいけどポリが古いなんてことはない
どっちもメリット・デメリットあるから臨機応変に考えて使いなはれ
72メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 10:25:43.25 ID:UA/JE+l40
ジェルの方が主流になりつつあるけど(サロン含む)
ポリはポリで人気だと思うな
新しいとか古いとかない気がする
どちらもそれぞれ人気

パッと見じゃポリかジェルかなんて分からないし
うわポリ塗ってるダサ!なんてことにはならない
73メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 10:26:27.48 ID:OVqk0m7e0
ポリとジェルってわかるよ
74メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 10:31:38.16 ID:UA/JE+l40
もちろん分かるんだけどさ
セシェたっぷりで手の込んだデザインなら
パッと見ジェルっぽいじゃない
75メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 10:37:30.42 ID:avBPmlOh0
サロンがジェル主流なのは、そっちの方が手間かかるし
デザインの幅が広いし月1回でいいから「お金払ってでもやってもらいたい」価値が
あると考えられてるんじゃないかな
ジェルは自分でしようとすると初期投資がいるしね
サロン側もジェルなら失敗してもやり直しやすい
凝ったデザインは値段も高くしやすい

私は爪のサンディングが恐ろしいのと自分でやりたいのとでポリ派
76メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 10:52:32.54 ID:E58pYyHtO
そもそもダサい人は爪の手入れ自体やらない
77メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 12:10:09.91 ID:ID+XAJQQ0
去年あたりからジェルやめて自作?ポリ。
飽きっぽいのでこの方が楽しいことに気づいた。
ジェルは長期間状態良く保てるし、凝ったこともできるから便利で楽しい、
ポリは失敗したらすぐに変えられる、
どっちもありでしょ。
78メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 12:18:18.14 ID:UA/JE+l40
同棲始めたから匂いのしない&乾くの待たなくていいジェルにした
剥がせるベース使ってるから飽きっぽい私でもすぐチェンジ出来て便利
でもやっぱりポリが好きだなあ
綺麗な瓶が並んでるだけでわくわくするし
新しいカラー出るとつい買っちゃう
79メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 13:49:12.79 ID:9FE9+w3+0
2年くらいサロンでジェルやってもらってたけど、爪にカビはえたのをきっかけにポリにしたよ
もともと爪薄かったし、気軽に変えられるし私には合ってる
80メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 18:31:29.59 ID:c8umCks90
セルフだけど、クリアジェルでベース作って
上からポリでカラーやデザインしてる
デザインチェンジも簡単だしポリの持ちも良いし楽だよ
81メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 21:52:47.01 ID:Zljhh5EG0
>>78
剥がせるベースについて詳しく!
82メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 21:58:10.88 ID:UA/JE+l40
>>81
paかhomeiのピールオフベースコート

一時期ジェルネイルスレで話題だったよ
爪の真ん中だけ塗って後は普通にジェルネイル施術すると
オフがすごく楽になる
ポリの時もこれ使ってるけど、
アセトンに触れる機会が全くなくなったから
爪も傷まないし黄変もなくなったよ〜
83メイク魂ななしさん:2013/03/29(金) 23:22:03.67 ID:lhjx5cvP0
キューティクルオイルって足用と手用で分けた方が衛生的に良い?
84メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 02:47:42.13 ID:szeBJIPV0
>>83
出かけて靴下脱いでそのままの足に塗るならともかく、
お風呂上がりとかに塗るなら気にしなくてもいいと思うけどな。
手も消毒でもしない限りは細菌絶対いるわけだし。

今水虫持ってるとか、昔持ってたとかならやめたほうがいいかもしれないけど…。
85メイク魂ななしさん:2013/03/30(土) 13:16:10.41 ID:AVDernHwP
自分は分けてるよ
衛生的にというわけじゃないけど

手は好きな香りで値段もいいもの

足は基本的に安いもの
それと手用に買ってみたけど香りや使用感が気に入らなかった物は足用に降格
86メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 01:01:14.37 ID:U3/oQAD80
>>79
カビの原因ってわかりますか?
じつはジェルがリフトしててそこから・・・とか?
87メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 02:01:17.28 ID:VlexJzoo0
>>86
79ではないけど、カビの原因の殆どはリフトじゃないかな
88メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 16:04:48.91 ID:FlsrcJZN0
若干リフトしてるけど根本だからそのままでもあと2週間はいけるかな
お直しするの面倒だしっていう時皆さんどうしますか?
89メイク魂ななしさん:2013/03/31(日) 16:18:24.26 ID:wvLbDxJyO
>>88
それ結論出てるw
90メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 00:58:28.22 ID:eUD017M/O
>>82
横レス済みません
爪の真ん中って、縦にラインを一本線引く感じでしょうか?
ポリ派なんですが、ホロやラメを載せた時オフが大変で悩んでたので
是非詳しく伺いたいです
91メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 01:05:06.44 ID:tjaT17IE0
>>90
82じゃないけど、爪の中央に円形に塗るんだよ。ドーナツの穴の部分に塗るというか。
ここ数ヶ月の間に何度かジェルスレで話題出てるから、過去スレ含め見てみると分かりやすいかも。
92メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 02:34:00.57 ID:H1N+MS4G0
>>90
頑固なラメはファイルでざっと削ってからリムーバー使うといいって聞いたよ
93メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 09:42:01.96 ID:AGC1YT7e0
ラメはアルミホイルラップで簡単に落ちる。
94メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 10:08:25.89 ID:OSLkI80Q0
ピールオフベースコートなんてあるんだね。
知らなくてジェルスレと@をざっくり読んだけど、持ちが悪くなるなら年中ポリ派には
不向き?
週末だけポリって人にはいいのかもって印象だけど、どうなんだろ。
あ、長持ちし過ぎのペディには重宝するのかな。
95メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 12:12:43.91 ID:X+x1qD0/0
ラメはいらないストッキングを切って、コットンに巻いてリムーバーつけてとるといいよ!
96メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 13:44:24.28 ID:eUD017M/O
親切なレスを沢山ありがとうございます!
他のスレも見てみますね。

まとめてのレスで済みません。
今塗ってるのをオフする時に色々試してみます!
97メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 22:16:40.64 ID:QTRBAsCH0
爪がバッキリ指の真ん中くらいから折れかけているんですが
グルーで「なんとかできますでしょうか
98メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 22:21:30.53 ID:M9EgD+V/0
病院に行かれたほうが良いのではないでしょうか
指の真ん中ってネイルベッドの真ん中ってことですよね?
聞くからに痛そうで怖い
99メイク魂ななしさん:2013/04/01(月) 22:40:26.23 ID:QTRBAsCH0
そうです〜やっぱ病院でしょうかありがとうございます
100メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 00:46:13.77 ID:WNawjxMs0
pixie dust届いた!
ん〜…

微妙!
101メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 00:47:56.97 ID:hqqb4qfX0
どうせならどう微妙なのかkwsk
102メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 00:54:07.72 ID:WNawjxMs0
んとね、ネットの検索画像を見たところ、ほんのりマットな中にキラキラかと思ったんだけど、
予想外に銀ラメがギラギラ。
そのくせベース色が穏やかなせいかパンチに欠ける感じ。
どうも中途半端な印象…

青と緑の感想です。
夏バージョンならもっと華やかかな。
103メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 01:00:26.47 ID:WNawjxMs0
で、今さっき手持ちのessieのマットコートを重ねてみたら、ほんのりな感じになりましたよと。
104メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 01:04:51.06 ID:hqqb4qfX0
おお即レスありがと
pixie dust全6色買って到着待ちなんだ

セシェは塗ってみた?うる艶にしてもギラギラなのかな
105メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 01:14:20.29 ID:WNawjxMs0
>>104
セシェでも閉じ込めてみましたよ。
ツヤが加わって一層うるキラピカピカです。

個人的にはマットのが好きかも…でもいかんせんベースが地味色だから
夏色に期待ですね〜
106メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 05:20:58.16 ID:vkPxRdPlO
ギラギララメやギラギラパールきついのは
一昔前っぽく感じる
107メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 08:13:37.86 ID:hRPxmxWy0
読モの堀江美希が定期的にブログでディスってる
「何年経ってもフレンチネイルが下手なネイリスト」
「手抜きばかりなのにオプションで金額を跳ね上げる悪質店」
ってどこか分かる方いませんか?
108メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 08:39:53.37 ID:BdSaPLUP0
>>107
そんな店いくらでもありそうw
109メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 08:54:39.24 ID:DLN1L4yg0
>>107
マルチいくない
110メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 08:56:29.70 ID:JCQrlX3W0
pixie dustのゴティバだけK2さんで売り切れで買えなかった自分はorz

楽天の取扱店でも軒並み在庫なし。
ゴティバの在庫はどこにあるんだ・・・・
111メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 09:57:13.25 ID:+H742bzN0
ピクシーダスト、マットコートかけると結構いい。
ゴディバは合わなかったけど、ヴェスパとニュクスは良かった。
112メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 13:51:57.39 ID:3RoMZySF0
>>110
マリポサ
113メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 17:31:15.03 ID:Rgr8i4HV0
ゴティバちゃう、ゴディバや
114メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 21:05:46.11 ID:pOyXQL+00
>>94
一週間は持つよ
持ちが悪い人は爪全体に塗ってるとか、
真ん中だけ塗っても爪の脇に流れちゃってるんじゃないかな?
ピールオフを完全に覆うようにポリ(ジェル)を塗れば
持ちは通常と変わらないよ〜
ただ、爪の表面をぶつけたりすると
ポリでもジェルみたいに中浮きする
115メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 22:26:45.61 ID:hRPxmxWy0
>>108
沼澤さんのジェルネイルは一ヶ月は持つんだって
サービスやケアの徹底ぶりもすごいらしい
116メイク魂ななしさん:2013/04/02(火) 23:42:44.85 ID:h2zSn4HT0
>>114
レスありがとう。
一週間持つなら充分だね。見かけたら買ってみる。
117メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 01:53:43.09 ID:8uUDB51A0
pixie dustめっちゃ綺麗
セシェをガッツリ重ねた方が好きだ

ラメも心配したほど目立たない
細かいのがチラチラって感じ
赤黒以外のしか買ってないけど、控えめくすみカラーが好きなので全部気に入った
118110:2013/04/03(水) 08:48:45.18 ID:iMzqX5kN0
>>112
マリポサがあったか。ありがとん。見てみるよ。

>>113
失礼しやしたww

今朝、箪笥を開けるときに爪をひっかけて、中指の爪に縦に亀裂が入ってorz
119メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 17:48:45.26 ID:Uysm4CtX0
パズドラCMの手タレさんの爪が清楚な美しさ満開で
ネイルベッド短めコドモ爪にギラギララメの自分超惨めwwwww
人それぞれとはいえ裏山すぐるwっうはwwwwww
120メイク魂ななしさん:2013/04/03(水) 19:46:27.91 ID:wbpXR1hc0
今度パズドラのCM見てみようw
子供爪程度にもよるけど、小さな爪に濃い色とか可愛いんじゃないか?
血豆に見えちゃうくらい小さかったら乙…
121メイク魂ななしさん:2013/04/04(木) 09:21:23.78 ID:+87eakMS0
キャンディみたいな赤探してるんだけど、オススメあります?
こんな感じが理想なんだ。
http://i.imgur.com/7buh3dI.jpg
122メイク魂ななしさん:2013/04/04(木) 12:55:08.91 ID:U766pVde0
イージーフローのベースで
持ち手が白くてすりガラス容器で液が透明〜やや黄色がかって見えるもの
があったと思うのですが
廃版もしくはリニューアルしてしまったんでしょうか?

乾きも早くて爪も折れにくくてお気に入りだったんです
123メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 16:00:52.43 ID:IQcKbbIJ0
昨日paのピールオフを買いにいったら、うる星やつらとのコラボがあって、黒ベースに
細かいレインボーラメとかラムの髪色グリーンとか、ゴールドパール入りの黄色
ぱきっとした青味ピンクや藍色と色展開は面白いんだけど、虎縞が描けますみたいなコピーが
ついててワロタw
124メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 16:13:08.58 ID:gzz7mIqc0
マジかw
でもpaを使うような若い子は知らないんじゃないの<うる星やつら
125メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 17:30:07.48 ID:IQcKbbIJ0
paのサイト見たら載ってたのでurl貼っとくね。
ttp://www.dear-laura.com/jp/pa/lum.html
使うかどうかはわからないけど、ネイルシールはちょっと欲しいと思ったw
126メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 18:44:59.85 ID:ynGn4H5D0
>>125
「うちのネイルシールをはるっちゃ!」wwwwwwwwwwww

なつかしアニメ・ハクション大魔王のアクビちゃんなんかは
アパレルや小物で定番みたいになっているが
ラムちゃんも同じような位置づけになっていくのか?
127メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 19:56:09.87 ID:tAwt+l620
>>123
店頭で見たときに心の中で爆笑したよw

PixieDust店頭で買ってきた
ちょうど昨日入荷したそうで全色あったけど
自分が買ったのが最後だったみたい(1本ずつしか入荷しないのかな?
長いことメーカーでも欠品してて、入ってもすぐに売れちゃうんだそうだ
パステルの方も半分売り切れてた
128メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 20:53:07.95 ID:Ri327IAt0
>>125
コレを貼ってるとアラフォー扱いされる?w
129メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 20:58:35.91 ID:g69ETK+cO
>>124
むしろ知ってると思うよ
ラムちゃんモチーフのメイク用品とか今出てるし
しかも結構売れてる
130メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 21:12:46.59 ID:/ksjXIve0
高橋留美子の漫画を読んだことがあれば
そこから昔の作品を知る人も多いと思う
私も犬夜叉を知ってからめぞん一刻まで読んだw

ラムちゃんのシール可愛いけど
ネイルには貼れないかなぁ…
131メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 22:28:41.37 ID:sWvXbu64O
アニメや漫画のコラボネイルも面白いと思うんだけど
オタク系の女性は化粧とかネイルとかを目の敵にしてるから市場的には難しいか?
132メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 23:01:20.47 ID:LziICcyU0
オタク系でも「海月姫」にでているようなタイプは今は稀だとおもう。
それなりのお金でも流行りの身なりにできるから。

漫画・アニメ好きな人でネイル好きな人は
キャラクターモチーフのネイルとかしてるみたい。
(初音ミクとかテニミュとかきいたことがある)
133メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 23:37:16.93 ID:pwdxYD1F0
>>129
マジですかw
高橋留美子のってグッズ向きの絵じゃないと思ってた
134メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 23:53:05.44 ID:053+YGM60
中高生向けの雑貨屋とかでラムちゃんの靴下とか売ってあったりするし、人気があるかは別として知名度はまだまだあると思う

>>131
こないだν速でボーカロイドモチーフのポリが発売されるって記事見たよ
それはコスプレとかする人向けかもしれないけど、今はオタクでも身だしなみ気にしないって方が少数派なんじゃないかな
135メイク魂ななしさん:2013/04/05(金) 23:54:45.09 ID:pwdxYD1F0
身嗜み気にしない人=オタクでもないしね
136メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 00:51:59.39 ID:H6DqQR840
はがせるベースのことが書いてあったけど、セシェヴィートをベースにしても剥がれるよー
縁を塗り残しセシェ→opiベース→レブロンウィムジカル3度塗り→ダイソー速乾トップ→セシェ2度塗り
土曜日に塗って左手は今日まで無傷だったんだけど3本一気に取れたw
137メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 11:13:24.09 ID:pWot1C+B0
セシェペロン事象()をむしろ積極的に利用する猛者もいるこのスレ
やっぱりスゲーw
138メイク魂ななしさん:2013/04/06(土) 19:56:18.56 ID:CFEVw1Xe0
なるほどw
でもトルエンで黄変しそうだなあ…
139メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 11:27:59.37 ID:NUM0wkpy0
zoya、pixieもいいけど春のlovelyも可愛いね。
パステル激しく似合わないけど、ブルーとパープル欲しいっっっっ

二度塗りで透けずにつくパステルって、自分がつけると中国製とかの安いプラの雑貨みたいに
ぺかっとした発色になりそうなんだよなぁ。
あ、でも爪色さん見たら、細かいシルバーラメが入ってるみたいだからいけるかも(・∀・)
140メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 12:59:52.49 ID:UcqmXb/d0
zoyaのlovelyのパープルはパステルだけど案外彩度高めだよ
マカロンカラーではないかなってくらいの濃さ
よくよく見ると薄くパールというか細かいラメがはいってるから
lovelyってほど甘くはない色かもw
141メイク魂ななしさん:2013/04/11(木) 13:46:26.78 ID:NUM0wkpy0
彩度高めならなんとかいけるかな。グリッター足しても誤魔化せそうだし。
よしっ、夏ピクシーと一緒に買おうっと。
景気付けにラムちゃんシールを帰りに買うことにするw
142メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 08:52:47.61 ID:p4JutqzF0
OPI のボンドガールってZOYAのpixieと似た感じなのかな。
143メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 21:23:07.82 ID:VX6Sonpr0
ダイソーのトップコート、
ジェル風トップコートより速乾トップコートの方がセシェっぽいウルツヤになるね
144メイク魂ななしさん:2013/04/12(金) 22:59:25.22 ID:G00tY3Of0
ダイソーなのに?
145メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 11:06:23.01 ID:vaZ7t2Z90
>>143
速乾性トップコート 販売名Dネイルトップコートクイックだよね?
ツヤ感セシェに似てるよね!
がっちり乾くまで時間がかかるからセシェの方がいいけど
マニキュアが溶けてセシェが濁るのが嫌だからセシェの前にダイソー速乾トップを塗ってる
146メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 14:09:10.47 ID:NDv+MBLP0
えーと、ダイソーのはジェル風トップよりも速乾トップの方が艶があって、
キャンドゥとかセリアのはグロッシートップよりもジェル風トップの方が艶がある、と。
厚みは出ないけどね、と。メモメモ.............
147メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 15:56:56.31 ID:K+pID3Ew0
メモメモ
148メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 19:02:12.77 ID:Vble1n4i0
>>145
それそれw
ニトロセルロース入りだから爪への影響もセシェと同じぐらいかな
ジェル風トップも水っぽい光沢で嫌いじゃない
149メイク魂ななしさん:2013/04/13(土) 21:34:25.94 ID:xAt3V4Mb0
水っぽい光沢好きだから試してみよう。
このスレはデパブラから百均までホント
情報が幅広くて好きだわw
150メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 00:49:01.83 ID:BX6agDJj0
自爪が剥がれやすい人います?
子供のころから剥がれやすくて、たとえば机に手をついただけで剥がれてしまったりする
けど、大抵は理由も分からずなんだか痛いと思って見ると血が出てるパターン
今も薬指と小指が半分以上剥がれて根元3〜4mmしかくっついてない
もともと反り爪のせいもあるんだろうけど、アセトンや乾燥も影響してるんだろうか?
久しぶりにジェルオフしてエナメル塗ってたら、途端に生爪剥がれて痛くてたまらない
151メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 00:54:45.36 ID:czuGz+WF0
>半分以上剥がれて根元3〜4mmしかくっついてない

それは明らかに普通じゃないと思います・・・
3-4mmしかくっついてないなら、何かの拍子で引っ掛けて爪が剥がれそうで怖いんですが。

でも、ちょっとした手術で治るらしいから皮膚科で見てもらったら?
152メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 02:04:04.41 ID:NldF/9v00
怖がらせるわけじゃない。しかし症状が酷すぎるなあ。
重度の爪甲剥離症で、原因となる病気が潜んでいるかもしれないよ
病院にいったほうがいいと思う。
153メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 02:44:43.19 ID:czuGz+WF0
爪甲剥離症というんだ知らなかった
治療例とか見てると、巻き爪とかも大変そうだし
大変だねとしか言えないなあ
154メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 11:16:15.98 ID:wFHS96v60
子供の頃から剥がれやすいのにジェルするなんて凄いね
かえって補強されるってことかな?
皮ー膚ー科ーに 相談だ
155メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 16:05:58.38 ID:v5LWIpW6O
サロンに相談したらジェルを薦められたとかかな
でもそれだけ酷いんだったらやっぱ病院で見てもらったら?
156メイク魂ななしさん:2013/04/14(日) 16:40:03.42 ID:yH/GwXY/0
うむ、まずは皮膚科で相談。
普段から生爪剥がれやすいとか、読んだだけでもひぇーっだよ…
ポリにしてもジェルにしても健康な爪あってこそ楽しめるものだしね。お大事に。

color clubのポリ初めて買った。
d113とd119なんだけど、カクテルグリッターとジュエルグリッターの違いは何なんだろw
157150:2013/04/14(日) 17:34:52.27 ID:BX6agDJj0
色々ありがとう
爪自体が薄くて割れやすいのでジェルは補強のためにしてるんだ
深爪ぎりぎりにしてもボウリングで一ゲーム耐えられないぺら爪で
日常生活ですぐストレスポイントにヒビが入って割れるので

皮膚科は爪専門のところとかあるかな?
普通の皮膚科では得るものなかったんだ
158メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 12:13:01.82 ID:+IHbOjH40
お住まいの地域にもよるだろうけど、爪 病院 (場所)とか爪 治療 (場所)でググると
爪関連の外来が結構引っかかるよ。
親身になってくれるところが見つかるといいね。

zoyaのpixieの乾く前の質感、やっと体験した。
個人的には、完成目前よりも一度塗りの後の乾く前の質感がたまらんw
159メイク魂ななしさん:2013/04/15(月) 22:15:19.19 ID:0BJSqOMxO
ダイソーの速乾トップ艶あるし乾きも速い
そこらへんのプチプラトップより良いね
液もさらっとしてるし
買ってよかった
160メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 01:58:13.59 ID:EtqkXSJX0
>>157
もしも菌由来ではない爪甲剥離症だったら、ジェルはお休みして
ハードナーを塗った方がいい。アセトンや乾燥は大敵なので
本当は何も塗らずに保湿するのが一番だけど、それだと割れるよね。
スパリチュアルのフェアウェルとか使ってみたらどうだろう。
161メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 16:25:39.69 ID:E17r7+QT0
キャンメイクのピンクのベースコート、値段の割にいいね。
ポリの発色もよくなるし、持ちもいい。
メインはOPIのピンクなんだけど、気軽に何処ででも買えるマリクレの後釜はこれでいいか。
162メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 16:43:18.61 ID:+51jiJZg0
>>161
ネイルはいろいろ買うけど、ベースコートはずっとキャンメイク使ってる
どこでも買えるし固まっても悔しくない値段なのがいい
163メイク魂ななしさん:2013/04/16(火) 16:56:38.29 ID:E17r7+QT0
>>162
ちょっとググッてみたら、評判よかったんだね。
灯台下暗しだったよ。
黄変しなくなったって書いてる人もいたから数ヶ月後を楽しみにしておこう。
164メイク魂ななしさん:2013/04/17(水) 00:23:04.31 ID:HPGHVe5Z0
私もキャンメのベースコート何本リピしたかわからないくらい愛用してる。
半透明で爪色調整にちょうどいいし、乾きも早いから
ふと思い立って遊びネイルしたくなったときに重宝。
165メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 15:30:59.13 ID:bqIQ0Uyu0
166メイク魂ななしさん:2013/04/20(土) 20:31:49.96 ID:9DY7yM4C0
opi夏の白かわいいな。
167メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 02:10:17.35 ID:wo7vyOgs0
>>165ありがとー
チャイナのホロ、一番下のが気になる。黒玉虫持ってないんだ。

>>166
たしかにかわいいな、OPI夏の白いの。
ピンクのもそうだけど、マットな感じでアイスクリームみたいだ。
168メイク魂ななしさん:2013/04/21(日) 05:34:54.14 ID:ll+7tkTQ0
>>165
一番下宇宙みたいだ
きれいだなー
169メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 01:12:30.26 ID:ta316RDv0
爪のピンク部分を伸ばす(深爪を直す?ピンクと白の境目を指先まで伸ばしたい、で通じる?)為に
自宅で出来る良いケアはありますか?
今は、出来るだけトリートメント+ベース(+カラー+トップ)をするようにして、
寝る前にクリーム類で指先側面を揉むようにマッサージしてます。
汚れが溜まりそうで、あまり伸ばさないで切ってしまうんですが、伸ばした方が良いのでしょうか?
170メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 01:46:58.35 ID:hueCPmx/P
>>169
自分も深爪直したくて
爪の裏側と指の隙間にオイル塗るようになってから
ハイポニ伸びてきたよ
171メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 01:58:07.07 ID:ta316RDv0
>>170
ありがとうございます!
オイルってネイル用とかですか?ハンドクリームではたまにやりますが…
塗るというか、隙間にクリーム類をつめるイメージなのですが、そのあと馴染ませたなちますか?
172メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 04:25:23.67 ID:tOZophrr0
173メイク魂ななしさん:2013/04/22(月) 11:26:17.12 ID:i5SOXgzf0
爪の根元をマッサージすると爪が伸びるのが早くなってハイポ二伸びるよ〜
174メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 16:24:50.03 ID:aJstiPUW0
ポリ売り場縮小されたと思って久しいけど、横浜ルミネのプラザでzoyaのコーナーが出来て
lovely売ってたり、ラゾーナのLOFTにorlyのミニサイズが並んでたのを見たこの一週間。
ローカルネタですまんw
175メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 16:48:49.89 ID:30hek1/a0
>>174
プラザのzoyaは常設じゃなかったりするからね
恵比寿に行ったらもう置いてなくて二子玉を紹介されたよ
176メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 17:09:09.53 ID:aJstiPUW0
>>175
そうなのか。
イベントコーナーとポリ売り場の什器陳列もあったけど、常設じゃないのかもなのね。
パープルだけシルバーのピグメントが入ってて可愛かった。
夏のピクシーも実物見られるといいんだけどな。
177メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 00:46:03.55 ID:RKMmeDEb0
ネイル飽きて2年くらいご無沙汰だったけど戻ってきた。仲間に入れて。

TiNS 2006年夏新色「Pastel holic(パステルホリック)」シリーズが大好物。
私にとっては普通に単色塗りや色ち塗りするだけで満足できる貴重なポリ。
他のブランドで、こんな感じのラメ感のものあったら紹介おねがいします。

または、みなさんの、1本満足ポリをおしえて。

ここで知ったzoya pixieは、ピンク系の発売を期待して様子見中。
178メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 10:28:31.86 ID:kUEBOINeO
>>177
opiのボンドガールコレクションもざらざら系だったよ
ピンクがあったか忘れたけどzoyaと色出しが結構違ったからあるかも
179メイク魂ななしさん:2013/04/25(木) 11:34:53.27 ID:KAnSunew0
パステルホリック、懐かしい。
TiNSの中でも液質もっさり目で、薄め液(確かオルビス)との相性が悪かったのか
塗ると内側がいつまでも乾かなくなっちゃって処分したけど、パープルとアイシーなグリーンは
大好きな色だったなぁ。

オフが大変だったから表面がつるんとしたのを使うことが多かったけど、パステルホリックみたいに
シャーベットっぽい質感のを久々に使いたくなった。ポチってくるw
180 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/25(木) 14:18:23.51 ID:+wT32zY30
テス
181メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 01:23:52.84 ID:fBmNefGh0
薄め液はオルビスのとキスミーのは乾くの遅くなった気がする。
乾く速度が変わらないか、むしろ早めになったのは資生堂のと100均。
違いは、成分にブタノールが入ってるかそうでないか。

ブタノール入りの方は、ほぼ間違いなく乾きが早め。
そのかわり、薄めても薄めてもまたすぐにドロドロになりやすいような。
結果、薄め液減りまくりw
そういうわけで100均バンザイ。
182メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 03:10:15.76 ID:5A4ot5jx0
>>181
なるほど参考になるます。
私はそれほど大量に使うわけじゃ無いから資生堂の薄め液を愛用してる。
何と言っても容器が目薬型で使いやすい&ガラスじゃ無いので捨てるのが楽。

ネイルは秘伝のタレを作ったり透明ので薄めてニュアンスを楽しんだりするのが
好きなので、攪拌ボールも必需品なのですが、売ってる所が少ないし高い・・・
以前はDIYショップの資材コーナーにいろんな大きさのステンレスボールが
あったんだけど、売れなかったのか置かなくなっちゃった。
そこじゃなくてデコパーツとかネイルアート用品の所に置けば売れるのにって
いつも思ってたんだけど、店員さんに耳打ちしておけば良かったわ・・・
183メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 15:29:46.49 ID:j5K+D0OS0
テンプレにもあるし散々既出かと思うんだけど…
トップコートでセシェ使ってて乾くの早いし厚みが出て本当にお気に入りなんだけど
1日しか持たないでお風呂入るとすでに剥がれてる。
ここの方はやっぱりセシェ率高いのかな?
184メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 17:43:51.67 ID:BY2Egqfl0
>>183
散々ガイシュツだとは思うけど、
1日でペロンしちゃう人は攪拌が足りないんだと思う。
185メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 19:37:48.43 ID:UzZJlYDI0
>>183
セシェ率はかなり高い気がする
塗り方によってかなり変わるポリだから
ちゃんと塗れば簡単には取れない

セシェは自爪に塗るとペロンするから、
ベースを爪のキワまでしっかり塗っておけば取れにくくなるよ
186メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 21:20:13.02 ID:Gazh/GFg0
セシェは激縮みするから使えない。一度買ったけど、すぐ捨てちゃったw
187メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 21:42:13.80 ID:fBmNefGh0
塗り重ねたカラーの中まで乾くトップコートなら
DSでも売ってるORLYセカンドライの方が縮まないし
先に塗ったカラーの質感を変えないから使いやすい。
質感が変わらないのは、厚づきでなくツヤツヤ加減も控えめだから。

セシェをどうしても使いたい時でも
先にセカンドライ塗っておくと少しは縮みが軽減されるw
188メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 22:13:01.68 ID:P97EeMPL0
セカンドライという文字を見るたびに
ニューオリンズ好きの血が騒ぐ
189メイク魂ななしさん:2013/04/26(金) 23:44:47.23 ID:6F+9Enmr0
>>185
ベースコートはずっとOPIを使ってて特に不満はないなんだけど
自分の爪と相性がよくないのかもしれないな…

ペディキュアにセシェを使うとまったく剥がれず綺麗に持つんだよねー
手の扱いが雑ということかねw
テンプレの通りシャンプーブラシとかゴム手袋とか有効活用してみます
190メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 01:45:28.64 ID:kPjA9X/b0
>>189
かなり初心者向けのアドバイスなので見当違いだったらスルーしてね
メイク落とすときにネイル面が触れてない?
191メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 04:51:59.45 ID:jjdtW0za0
トップコートにはあまり求めすぎても結局はどこかに不満が出てきてしまうので
総合的に見てそこそこの機能が満たされてればいいやって考えてます。
今のところ愛用してるのはコージーのデュカートシリーズ、ネイルネイル、
マヴァラあたり。
OPIはハケが太すぎてちょっと苦手。
192メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 07:14:09.28 ID:vLAMSt0u0
>>190
ビオデルマをコットンにとって落としてるから
ネイル面には触れていないんじゃないかな…

基本的に爪先が浮いてきてお風呂上りにベロンと剥がれてる感じです
193メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 11:27:18.92 ID:e3AU4w+60
自分は、食器洗っただけでカーブの角度変わりまくる、極薄フニャ爪であります!
普通にドメブラ等のポリッシュ2度塗りでは、1日しか持ちません!
セシェも、しっかりボトルを回転させ攪拌して塗っても、面白い程ペローンしてました!

こういう爪で、2日以上持たせる方法。
消毒用エタノールで、しっかり爪表面の油分をふき取り、1分以上乾燥させる。
一番はじめに、ORLYボンダーを塗る。
カラー2度塗り、上にお好みのトップコート。

もし、ボンダーのせいで素爪が黄変してしまったら、酢かクエン酸液に漬ける。
なんちゃらピルメント(全く効果なかった)とかよりはずっと爪の美白効果がある。
194メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 11:59:31.02 ID:3DmnaJqy0
OPIのチップスキップをベース塗る前に1塗りする様にしてからは
セシェでもペロンしなくなったよ
あとは一度でたっぷり塗るよりは、薄く2度塗りした方が取れにくい気がする
195メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 18:48:44.36 ID:dp0XKHq90
自分も薄く二度塗り派>セシェ

トップコートはセシェとシャネル、マリクレが多いかな。
マリクレ廃盤で代わりに買ったマリク話は艶は硬質で好みなのに、刷毛がふにゃふにゃで
塗り辛いのが惜しい。
キャンメはベースコートは優秀なのに、トップコートはいまいちだった。
デュカートいいなら試してみよっと。

そういえばこの間、ドリップドライを切らして代わりにニコルのドライドリップを買ってみたけど
乾くの遅くて全然使えなかった。
196メイク魂ななしさん:2013/04/27(土) 20:57:49.03 ID:ulBBBHc1O
自分はセシェで仕上げる前にベースコート塗ってるわ
シャレドワとジェシカ適当にまぜたやつだけど
縮みはましになった
197メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 01:40:02.21 ID:BAnqUgQm0
私は基本的にopiのナチュラルベース→カラー2度塗り→ダイソー速乾トップ→セシェで、
セシェを使い始めた時に根元やサイドがぺろんと浮いちゃったんだけど
サイド〜根元に隙間をあけるようにしたら浮きがなくなって長持ちするようになった
ベースでちゃんと隙間あけてカラーとトップはそれよりも内側に塗ってる
あとカラーもセシェも薄く塗るとはげやすい気がする

爪先の部分は塗れって聞くけどはげやすくなりそうだから塗らない
198メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 02:55:25.73 ID:CTqH+DEG0
この流れを見ていると、セシェは扱いの難しい問題児のようだw
それを払拭するくらい、他とは光沢も乾きの早さも段違いなんだろうか。
…なんだかすごく欲しくなってきてしまったw
199メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 03:16:07.44 ID:/kpM2PsS0
セシェ、結構雑に使ってるけど特に縮まないよ
たっぷり2回重ねてもはがれるってこともないし
ちなみにカーブきつめの硬い爪
200メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 03:35:28.32 ID:DYfZXU+70
セシェ、私は根元が白く浮いてくるのが嫌でダメだなぁ。
丁寧に塗ってはみ出てた場合はキレイに拭ってるけど、
それでも1日経つと根元が白く浮いてくる。
あの速乾さと硬さと厚みとツヤはすごくいいけど、
白く汚くなるのがどーーーーしてもイライラしてダメだ。

その浮いたのを起点に1週間くらいでペロンしたりするんだけど
薄塗りすれば根元の浮きもなくなるんだろうか。
201メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 15:06:33.81 ID:J+JiaO+Y0
白く浮いてくるのは、キレイに拭ったつもりでも拭いきれてないか
甘皮ケアがたりないんだと思う。
オレンジスティックの先端を甘皮の内側に差し込むようにして、グイッとかき取る感じで拭えば
(セシェが乾くときに広がる分を想定して)白くならないよ。
202メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 15:07:28.78 ID:J+JiaO+Y0
あと、セシェは「塗る」んじゃなく「乗せる」ものだと思う。
203メイク魂ななしさん:2013/04/28(日) 16:45:09.33 ID:ukKGTRgCP
オルビスのグロスコートでベースもトップも不満なし
204メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 13:27:55.76 ID:XYYE7pIn0
ネイル関連だからネイルうpスレも覗いてきたけど、あそこなんであんなに殺伐としてるの
穏やかなこのスレの住人とはまったく異質でびっくりした
205メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 13:29:55.50 ID:GiCp/U9z0
チラ裏にでも書いとけよ…
206メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 13:52:04.07 ID:XYYE7pIn0
ああ、あそこに棲んでる方がこちらにもいらっしゃいましたかw
こりゃシツレイ
207メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 13:57:45.18 ID:6AZx3KC50
そらテンプレ無視の喪女がマルチすれば
荒れるわ
あのスレが進むのはああいう時と決まってる
208メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 14:02:28.49 ID:VP4LM1L00
他スレヲチとかスレチだしやめてほしい
ここまで荒れちゃうじゃん
209メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 16:26:09.40 ID:eQ8HIcOiO
インココのサンプル使ってスゲーってなって買ったけど
ちょっと高いのでもったいなくて使えないw
セルフでネイルやらない人向きだよね>インココ
210メイク魂ななしさん:2013/04/29(月) 21:39:26.44 ID:E19uRXa80
セシェは薄くて柔らかい爪の人はペロンしやすいような気がする。
私は厚くて堅く、カーブもきつめの爪なんだけど、ペロンの経験がない。
縮みは、tinsのラメがっつりのときは感じる時があるけど、よくみれば…ってくらいで、あんまり気にならない。
ちなみに、上のほうにもあったように「塗る」というより「置く」感じで使ってる。

知人が私の紹介でセシェを使ってるんだけどペロンするらしい。本人いわく、爪は柔らかい。
でも速乾と艶が気に入ってて他のに変えたくないらしい。
211メイク魂ななしさん:2013/04/30(火) 04:41:51.69 ID:Bw+YwFOR0
私もセシェではがれてくるって体験した事ないんだよね。
縮みは何度かあるからわかるんだけど。
ちなみに私も固めの爪。
柔らかい爪の人だと爪が水分吸いやすくてそれで剝がれるとかあるのかな。


剝がれるといえばエッシーのhelp me growってベースコートは
めちゃビニールみたいにペローンと剝がれるわ。
212メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 01:33:36.58 ID:PfPWGQWO0
水仕事を素手でやった後はセシェが一気に浮いてくる。
爪先から3〜4ミリくらい一気に空気が入った感じになるから
ネイルには水が大敵だなぁって思う。

スージーNYのトップってどうなんだろ?
数年前に雑誌で各社のトップコート塗り比べで1番優秀って言われてたけど
セシェと比べた事がある人教えてほしい
213メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 02:34:07.72 ID:RDdyz+5F0
Diorのポリの瓶が割れた…
いつ買ったか覚えてないけどゆるくしたくて薄め液いれて手に当ててふってたら手にポリついてえ!?ってなった
214メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 04:14:13.63 ID:ZohqazzI0
>>203
このやろオルビスのまわし者だな?
来月、ネイルカラー新色発売を記念して
そのトップ&ベース兼ねたグロスコートとネイルカラーのセット販売やるじゃないか。
しかもほんのちょっとしかお得じゃないしw
215メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 09:54:19.99 ID:cYTIyaus0
Diorの新商品のトップコートが@コスメですごい高評価だけど
ここで試した方いる?
216メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 11:52:25.41 ID:gzLD0xuM0
時間掛かるけどがちっと固まる
でも1度くらいじゃぜんぜんふくらみが出ない
つや系コートと変わらんと思った
ただとっても丈夫でした
217メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 13:24:32.27 ID:nEyGsEZJ0
セルフでフットやるとほんとキツイ
足つるし肩腰いたし
なんかいい方法ないかな
218メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 16:16:36.39 ID:JgWV51SpO
>>203
オルビスはさっさと前の繊維入りベースコート再販して、どうぞ
219メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 22:18:29.90 ID:opmzJP0S0
>>217
柔軟でもすればw
220メイク魂ななしさん:2013/05/01(水) 22:31:55.62 ID:5hH1J3GKO
柳原可奈子が「手が短い&お腹が出ているから自分でペディが塗れない」
とか言ってたのを思い出した
221メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 03:40:13.11 ID:8B7OruDA0
>>210
薄くて柔らかい爪です。
セシェだけでなく、ジェルっぽくなる厚塗り系はたいていペロンするよ。
爪が水分含むとカーブが変わるから、
がっつり固まってるタイプだと端のどこかに隙間ができるんだと思う。
お風呂に入ると湯船につけなくてもはがれてくるから、セシェは1日限りと思って使ってる。
222メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 09:26:41.21 ID:xUv5xEjk0
>>221
これ
お風呂入るとペロン利用してべロッとはがすから
アセトン最近使用していないw
爪に悪いの分かっていつつも仕事のストレス発散に活用してしまっている…

トップコート何使ってる?
223メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 11:47:17.40 ID:WJ4BCy+60
素人のネイルブログが好きで色々見てる。
でも、(爆 とか(おい とか使ったり、
やたら顔文字が多かったり、ネイル以外の話(近況など)を長々と書いてるのは、
ぶっちゃけあまり。
ネイルの事だけ書いてくれって思う。
デザインはしょっちゅう参考にさせてもらってるからこの位スルーしてるけど、
1つだけどうしても文章が苦手で見に行くのをやめたブログはある。

あと、甘皮処理が甘いのにアップで載せてる人は色々凄いと思う。

ヲチ板のネイルブログスレは特定のブログの話だけだし色んなあだ名あるし
入り込める雰囲気じゃなかったのでこっちに書きました。
224メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 12:28:39.60 ID:knV4kefy0
>>223
こちらでもご遠慮願います
225メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 13:08:14.67 ID:zo1CfTKI0
>>223
スレ違い
あっちでやってね
226メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 13:27:58.51 ID:A2gxfXobO
甘皮処理ってしなきゃならないの?
そのままのが綺麗な気がするからしてないや
227メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 14:50:48.41 ID:xUv5xEjk0
>>226

甘皮処理しないほうが綺麗なんてことあるんだね
個人的にはケアしたほうが伸びも早いし何よりポリッシュ塗る面積が広がるから
縦長効果が出て断然綺麗なんだけど…
もともと綺麗だと必要ないかもね!
228メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 15:58:42.24 ID:XD1C4f7G0
なんでそんなに必死なの
229メイク魂ななしさん:2013/05/02(木) 23:44:16.13 ID:njedvxTm0
まだ下っ端なのでサロンで甘皮処理ばかりしてるけど
こまめに来られるのに3週間ですごいもりもりになる人と
自分でしました?と思うくらい綺麗な人と本当に個人差ある気がする
230メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 01:08:56.22 ID:lzZ0jLep0
>>229
髪の伸びかたと同じで千差万別なんだろうね。
3週間で甘皮もりもりになる人は、ハイポニが伸びるのも早そうな気がする。なんとなく。

少し上で出てるセシェペロン体質(爪が薄くて柔らかい)も、
友人の爪に直接さわったりしないから、このスレで初めて知ったよ。勉強になるわ。
231メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 01:39:13.79 ID:VkbESuzT0
テレビでやってたけど
爪が伸びるのが早いのは男性らしい
狩りの時に有利だろうとのこと
232メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 10:36:59.74 ID:NarZPWmeO
髪の毛は女性ホルモン、
体毛と爪は男性ホルモンなんだろうか?
233メイク魂ななしさん:2013/05/03(金) 23:17:22.29 ID:CI+B14yN0
気になってググったらこんなサイトがありました

爪のしくみとはたらき
http://cosme-science.jp/2000hair/2010hair-structure/2010f.html
爪のトラブルとネイルケア
http://cosme-science.jp/2000hair/2010hair-structure/2010g.html
234メイク魂ななしさん:2013/05/04(土) 08:41:46.32 ID:CvobxgJo0
>>218
うん・・リニュした方はピンクの色味がちょっと濃すぎてな。
ネイリストのファイバーラップも、以前はほとんど色づかなかったのに
リニュしたらピンクが濃い目に出るようになっててorz

ピンク味、いらん。
235メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 11:27:33.03 ID:qvfOt8Ho0
ジェルネイルについての質問させて下さい。

ジェルネイルで、最初に単色塗りかグラデで仕上げておいて、
数日後、何かアートを追加することは可能でしょうか?
236メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 13:54:49.54 ID:bvkK32i30
いいか悪いかはわかんないけど、カラー→トップで一旦仕上げてから
飽きた頃にトップ削ってスワロとか乗っけたりすることはあるよ。
237メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 15:30:24.02 ID:qvfOt8Ho0
なるほど、一回トップを削るわけですね。
ありがとうございます。
238メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 15:51:19.43 ID:7hVWFndQ0
ここってジェルの話もおkなんだ!
最近ポリッシュの流れだっただけなのかな

ORLYのセクンドライ使ってるんだけど爪先縮む…同じ人いる?
239メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 17:33:54.63 ID:O+sjOGVPO
>>238
ここはマニキュアや爪メインだから
ジェルは専スレ行った方が的確なレスがもらえるとは思う
でも今回は>>236が答えてくれたし良いんじゃないか?
240メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 18:46:04.35 ID:uKmV5mQN0
ジェルスレは「ここは質問スレではありません」って書いてあったよ。
代わりに質問スレに行けって事だろうから、正解はこのスレではないけど。
241メイク魂ななしさん:2013/05/10(金) 18:48:34.68 ID:uKmV5mQN0
>>235さんはこちらに誘導すればよかったかな

【初心者】ネイル マニキュア 爪 その7【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1365870059/
242メイク魂ななしさん:2013/05/13(月) 14:11:27.47 ID:1Pei1v7y0
>>238
私は特に縮んだ感じはしないな
ポリはOPIやらpaやらキャンメやら様々
243メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 20:01:02.58 ID:TSDbjWMC0
爪の伸び方についての話が出たけど…
筋トレ始めてプロテイン定期的に飲むようになったら爪が伸びるのが早くて驚いた。
絶好調!誰もぼくを止めることはできない状態。
おかげで3週間弱でジェルチェンジするはめに…
244メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 21:48:02.20 ID:jzgjIoG7O
>>243
ちょっと聞きたい
ソイを飲んでるのかホエイ飲んでるのか教えてください
やっぱりタンパク質が大切なのね‥
245メイク魂ななしさん:2013/05/16(木) 23:43:52.24 ID:F51YSISb0
なぜその二択
246メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 06:49:15.14 ID:uKODOiA9O
>>245
えっ?売ってるのってだいたいソイタイプかホエイ(ry
ってかスレ違いだったね
すみません
247メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 10:17:09.91 ID:+wBtWQuF0
>244
爪の話だからスレちではないんじゃない?
ちなみにホエイ。毎日飲んでるよー

夏だから派手なデザインのネイルにしたけど、
いつも通り指輪とかブレスの重ねづけすると手元がすごくしつこくなることに気付いた…
次回はシンプルフレンチに戻すわ…
248メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 10:21:48.70 ID:aC9pEakq0
新しいメイベリンのポリ、発色いいし塗りやすいし安いしいいね
サロン系のポリに手を出してから薬局とかで買えるようなのあんまり見なくなっちゃってたけど
プチプラもいいなぁ きりがないや…
249メイク魂ななしさん:2013/05/17(金) 16:09:08.98 ID:XOIiV+oD0
>247
そうだった。これからブレスをよくつける季節だね。
250メイク魂ななしさん:2013/05/18(土) 00:43:09.08 ID:XPyfRyPtO
>>247
ありがとー。
ソイから切り替えようとおもた

関係ないけどシャレドワの空ボトルすごい便利だった
撹拌球が良い仕事をする
セシェがよく混ざるわ
251メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 10:11:56.71 ID:SlUnEWTV0!
アットコスメは一通り読んだのですが、質問させてください。
シャネルとディオールのヴェルニの比較についてです。
色や刷毛は好みだと思いますが、持ち(剥がれにくさ)がいいのと、ムラになりにくいのはシャネルのほう、なんでしょうか?
逆だと感じてる方はいらっしゃいますか?
252メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 13:28:20.44 ID:mNfRHOAGO
あれ全部読んできたの?w
253メイク魂ななしさん:2013/05/19(日) 23:02:09.37 ID:HQXpYta40
>>251
逆だと思うよ。
254メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 00:58:15.48 ID:sJmzBaVa0
あらゆる点でディオール大嫌い
255メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 01:25:05.46 ID:jeq2WRHF0
私は大差ないと思うけどなあ
あとマットなのとパール感があるのとでは随分違うしね
256メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 03:43:57.24 ID:sJmzBaVa0
筆が雲泥の差
257メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 12:35:18.23 ID:Yj3r8ja40!
ありがとうございます
逆に感じる方もいるんですね
でも、やっぱりディオールの筆が使いにくいと感じる方は多いんですね
今までシャネルをたくさん買っていたのですが、ディオールを試すのはやめにしようかと思います
258メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 12:35:36.03 ID:Yj3r8ja40!
ありがとうございます
逆に感じる方もいるんですね
でも、やっぱりディオールの筆が使いにくいと感じる方は多いんですね
今までシャネルをたくさん買っていたのですが、ディオールを試すのはやめにしようかと思います
259メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 18:47:55.11 ID:fR89KcWZ0
まぁ今ここで筆に難ありって言ってるの1人だけだけどね
260メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 18:56:28.30 ID:sJmzBaVa0
なんで言い切ってるのw
261メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 18:58:36.45 ID:eTKSriPU0
えっ
262メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 21:20:22.10 ID:0rfdZFFL0
OPIのデザイナーシリーズ12
買いだめした在庫がついになくなりました。

どなたか類似色を教えてください
263メイク魂ななしさん:2013/05/20(月) 22:01:10.11 ID:ZSDg3KhMO
>>262
オークションならまだあった気がする
264メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 01:26:41.42 ID:W9QwzYxv0
夏のzoya pixie試した人いますか?
265メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 02:37:55.18 ID:c7zK3M5W0!
>>259
アットコスメでも言ってる方がたくさんいらっしゃいました
日本では確か同じ値段ですよね
今住んでる国だとディオールのほうが安いことが多いので心が揺れて質問させていただきました
266メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 02:43:12.15 ID:0wLy51LT0
そんなに気になったなら、高い物でもないから
1つぐらい試しに買ってみればいいのに
267メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 08:58:30.29 ID:ZhOYdl7V0
>>264 全色買いして、日曜日に到着してる

が、忙しくてまだ試し塗りもしてないわorz
できたら、報告するね
268メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 10:52:30.22 ID:qceaB9u60
6/5 スージーNYからオールインワンタイプのBBネイル発売
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000002194.html
269メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 15:44:40.07 ID:PlACukqi0
Diorの分厚いへんな刷毛カーブが楽で意外と嫌いじゃないww
パラダイスデュオが欲しかったがデパート苦手で買い逃した
ジバンシーポール&ジョーシャネルMACナーズサンローランと
今期は欲しい色が多くて誘惑がすごくてネット絶ちたい
270メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 17:06:33.34 ID:WwOWLq9r0
爪の形にもよるんだろうけど、自分はシャネルの筆>ディオールの筆だな
液が数年経ってもサラサラしてるところも好きだ
271メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 18:35:19.66 ID:/X3AxDi/O
ピクシーダスト肌にあたると痛いw
質感と色変わるけどトップ必須だ
272メイク魂ななしさん:2013/05/21(火) 21:44:32.07 ID:8+737LbcO
>>268
BBネイルって発想が凄いw透け具合次第では使ってみたい
色合いもファンデーションみたい
273メイク魂ななしさん:2013/05/22(水) 02:31:45.35 ID:8ffifwVni
ディオールも昔ベースとトップいらない肌色系の出してたよね
ディオールリスだっけ?
274メイク魂ななしさん:2013/05/23(木) 20:27:05.38 ID:HlCL7xFGO
BBは使用感によっては色補正ベースとして使えるかも?
275メイク魂ななしさん:2013/05/24(金) 00:55:03.80 ID:OYcNNllx0
>>274
色出しを見て、リーズナブルで爪にやさしいピングロ&サンディビーチみたいになったらいいなーと妄想

まあ今までいろんな商品がピングロの代用品か?と期待させては期待はずれに終わってきたけどさー
276メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 22:12:51.22 ID:QZqrzwpf0
テレビに出てる芸能人のネイルがどこのかわかるようになってたらいいのに
前しゃべくりにほりきたまきが出てて薄いグレーのネイルでかわいかった
今日のしゃべくりの綾瀬はるかも薄いグレーのネイルでかわいい
どこのだろ
277メイク魂ななしさん:2013/05/28(火) 13:29:21.74 ID:4eZwXurQ0
278メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 10:52:14.65 ID:0Hx1/sU50
ありがたいけどガラケーだから画像が見れない・・・
なんていう三本ですか?

自分で探したらessieのmissfancypantsが近いかなと思った
279メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 16:48:00.04 ID:bcFWZzxw0
http://i.imgur.com/izMvHKp.jpg
これで見れる?
280メイク魂ななしさん:2013/05/29(水) 23:54:51.18 ID:hijzgnpXP
今、怒り新党に出てる夏目アナのネイルがめっちゃかわいいんだけど
この色なんていうんだろう?
281メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 01:57:05.51 ID:FryADWgE0
>>280
かわいかったよね! ネイビーだけどちょっと明るいニュアンスもあった気がする。
夏目ちゃんは短い爪にパキッとダークカラー塗ったりけっこう攻めてて好き。
282メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 07:19:10.25 ID:3DtLl1vJ0
見てないけど、明るいニュアンスのある紺だったらOPIユーロの紺がすごい良かったよ。
黒っぽくない、ちゃんと青が前に出てる紺色。
283メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 08:00:14.51 ID:uiQAtCJDP
>>281
うんうん。短い爪にハッキリした色ってかわいいよね

>>282
ググってみたけどその色もかわいいね!
夏目アナのネイルはもっと緑がかってて、
色々探してみたんだけど
OPIスキー・ティール・ウィ・ドロップかもしれない!
284メイク魂ななしさん:2013/05/30(木) 12:57:03.12 ID:QO+xjwy20
夏目アナにメールして聞けばいいやん
285メイク魂ななしさん:2013/05/31(金) 22:31:09.28 ID:DkHiMlh90
100均のATサロンネイル、塗りやすいけど剥がれやすい…
やっぱり100均だなぁ
286メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 00:48:13.54 ID:N7r5tV+q0
>>285
高いやつだと剥がれない?
自分は爪が薄くて柔らかいせいか、高いのでもすぐ剥がれてリムーバーいらないくらいw
だからむしろATとかのが惜しくなく使えてイイ。
287メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 04:17:26.57 ID:FkUn5z4+0
こないだセシェペロンの話題のときも出てきたキーワードだね、薄くて柔らかい爪。
288メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 11:02:34.10 ID:bPJoVpG9i
評判のよかったブルークロスのキューティクルリムーバー使ったら、
塗ったところだけ爪がいきなり黄ばんでびっくりしたんですけど、
他にもそういった現象になった方はいらっしゃいますか?
289メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 11:49:35.26 ID:iLWVfUthO
>>279
上品なグレージュで可愛いね。ちょっと涼しくなった頃に塗りたい
290メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 16:01:48.79 ID:2CCOiSmZi
薄くて柔らかいけどセシェヴィート買ってみた
セカンドライと比較してみる
291メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 17:36:45.01 ID:S3Z6Y1QHO
うん年ぶりにネイルで遊べるようになったから昔のネイル使ってたんだけど、
オルビスの繊維入りベース廃盤なんだね。そろそろ無くなりそうだ。
爪に優しくて黄ばまない、お勧めのベースってある?
292メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 20:16:30.32 ID:Vch3I5kDO
>>288
なる気がする
効き目は抜群だけどね

除光液使った直後に使うと特にそうなる気がするから使うタイミングは分けるようにしてる
293メイク魂ななしさん:2013/06/01(土) 20:58:44.11 ID:Kz1pG0qZ0
>>292
ありがとうございます。
確かに私もオフした直後でした。(もちろんその間に手は洗ってるけど)
使うのは2回目で、最初に使った時は特に気にならなかったから、タイミングなのかも知れませんね。
私も今度からは分けて使うように意識します。
294メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 14:39:44.64 ID:LmbAfrRD0
化粧品を買うついでに
初めてエスティローダーのネイルを買った。

ヌードベージュ綺麗だ。

値段も高いから当然だけど
いい仕事してくれる
295メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 15:11:58.20 ID:xqoBKiVr0
paにラムちゃんとのコラボネイル売ってたからつい買ってしまった
296メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 15:48:47.37 ID:+wbJ+TG6i
あんまりソワソワしないで
あなたはいつでもキョロキョロ
よそ見をするのはやめてよ
私が誰よりいちばん

とか愛用の色が思ってそうだな…
297メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 15:57:30.59 ID:2X0JkSbk0
その歌が脳内にエンドレスで流れそうでイヤw
298メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 22:23:56.27 ID:g2b7lJ/00
セシェヴィートをトップに使ったら、カラーが滲んでしまった。キューティクル側だけ、塗ったときはなんでもなかったんだけど。
乾いてから見たら滲んでた。Tinsだったんだけど、相性悪かったかな。
299メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 23:53:35.16 ID:4LrYSIf+0
>>297
ばかぁ〜ヽ(`Д´)ノ
好きよ 好きよ 好きよ ウッフンがエンドレスで流れはじめたじゃないか!
300メイク魂ななしさん:2013/06/02(日) 23:54:34.77 ID:4LrYSIf+0
>>298
セシェは翌日塗るのが安全だよ。特にラメ系は。
でも一度固まれば1週間楽勝、日焼け止めでもクレンジングでもベタつかないから最強。
301メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 08:32:35.62 ID:vJNVV+z40
>>299
2chで顔文字…
302メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 08:43:44.52 ID:AQX8ArLsi
(=゚ω゚)ノぃょぅ
m9(^Д^)プギャ-
(゚∀゚ )アヒャ
あたりは2ch発祥だし「2chで顔文字…」は正しくないな
303メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 08:48:35.72 ID:YHS7fexkO
(*^_^*)とか(;_;)とか(^_-)とか(>_<)だと
ウザい上におばさん臭い
304メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 10:44:25.67 ID:ys35m8KY0
それ煽られてんじゃね
305メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 15:18:27.17 ID:yXizICHq0
>>298
(‘w‘)/私もあるわ、単色塗りじゃなくダイス模様っぽくアートした時だけど。
急いだのがいけなかったのかも…

皆様、変な顔文字使うと人格を疑われましてよ(@w荒
306メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 16:12:12.65 ID:TkuMNAvZ0
307メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 16:58:57.48 ID:34wOZKeJ0
AAと顔文字
308メイク魂ななしさん:2013/06/03(月) 21:47:23.24 ID:gCVCEvsw0!
どうでもいいスレ違いの話をいつまでもしてんじゃねーよブスどもが
309ドブス:2013/06/04(火) 01:12:14.00 ID:izlWfIrT0
末尾!よ、海外だか串だか知らんがご苦労様

ラムちゃんネイルなんて言うと
電撃稲妻っぽい模様とかトラ縞のアートしか思い浮かばなかったが
☆シールとかラムちゃんの髪の色(つかティファニーカラー?)のポリとか
意外に使いやすそうなラインナップだ
310メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 04:34:09.73 ID:Snt7DC5QO
二枚爪になってしまったorz
剥がれかけた自爪って医療用接着剤でくっ付ける事出来る?
311メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 11:02:34.35 ID:f101yMG/0
>>310
水絆創膏ならまあまあ使える
312メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 15:20:51.13 ID:izlWfIrT0
そういや、前に二枚爪になったとき
100均にあるアロンアルファもどきでくっつけても大丈夫だったけどな。
病院で使うやつも基本的な成分は同じだと聞いた。
「アルファシアノアクリレートモノマー接着剤」

ただし、穿いてるジーンズの上に大量にこぼしたりしたときは
熱が出てやけどしたりする事故があったとかいうから
そういうのには気をつけれ。そこは手芸や工作のときと一緒な。

医療用瞬間接着剤の詳しい情報(用語が専門的でちょい敷居が高い感じだけど
ttp://www.drugsinfo.jp/2007/08/16-143600
313310:2013/06/04(火) 16:00:58.55 ID:Snt7DC5QO
>>311
>>312
お二人ともレス有難う((T_T))
昨夜、水絆創膏を付けてみたんだけど今日夜中に目が覚めたら剥がれていたんです。
因みにメーカーはメンソレータム?だったと思うけどこれだと接着力が弱いのかな!?

>>312さん情報助かります!
今晩、調べます。
去年も何故か同じ指が2枚爪になり完全に剥がれ落ちてしまう始末。
剥がれたのに悪いかなと思いつつもその指にもジェルネイル。
栄養が行き届いていないのかも…
314メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 17:05:05.49 ID:v12lNX1F0
>>313
> 剥がれたのに悪いかなと思いつつもその指にもジェルネイル
これはやめたほうがいいんじゃないかな
完全に生え変わるまでは
ジェルなんて負担にしかならないと思う
315メイク魂ななしさん:2013/06/04(火) 18:04:15.30 ID:Snt7DC5QO
>>314
やっぱり(^^;)
気をつけます。
昨年の夏だけの話で今年はしていません。
その後、爪も生え変わり、最近、マニキュアをしたらまた…って感じでした。
316メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 00:39:15.23 ID:jVh+LGeUO
>>315
よこからごめんよ

シルクとフィラーを使って保護してやればマニキュア塗れるよー
爪補修セットってネットで売ってるからそれを買って(オイルが付いてるのもある)、丁寧に甘皮ケアしていたら治ったんだよね

だまされたと思ってご検討を
317315:2013/06/05(水) 06:08:21.25 ID:Q/5e6OnQO
>>316
レス有難うございます。
爪補修セット、ググってみました。
これは良さそうですね!
早速注文しました(^^)
ここで聞いて色んな情報もらえて良かったです。
318メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 21:55:01.54 ID:FP+fj+n20
すみません
27歳にでもなってネイルはしたことないです。
とりあえず透明?のマニキュアから慣れていこうかなと思うのですが
透明のマニキュアでも塗る以上は爪に負担がかかるのでしょうか?
ベースのものを使っても爪には良くはないのでしょうか?

よろしくおねがいします
319メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 22:03:00.44 ID:1nms/1mDO
このスレ何か最近変な書き込み増えたね
320メイク魂ななしさん:2013/06/05(水) 22:16:20.37 ID:ZtzRrW/t0
>>318
PCで2ちゃんに書き込みできるくらいなんだからさ、せめてググろうよ
知らないのは悪いことじゃないけど、調べないで聞くのはどうかと思うよ
321メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 00:17:56.27 ID:RukL3S+60
新手の荒氏なのかなー
スレ流しするほどマズイ事書かれてないと思うけどー

IP掘り氏なのかなーそれならいやだなー
どこぞの何某はOPI何本持ってるとか
そういうのはまあバレてもいいかも知れないけどー
322メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 05:12:49.79 ID:EpnSjF4G0
>>321
いや、このスレだとOPI何十本とか、
ベッドの下に特製ケースつっこんで保管してるとかの恐ろしい個人情報がw
323メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 08:59:44.16 ID:opXvvJeU0
>>322

何十本じゃなくて、何百本じゃまいかww
324メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 13:28:32.64 ID:AVwcZ4W00
IP掘り氏がどこの誰が何本持ってるとか把握…って何それ
個人まで特定できないでしょ
325メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 21:16:12.61 ID:nHGRUm/O0
キャンメの新しいネイル可愛いかった。
表面がザラザラするタイプ。
メタリックな細かいキラキラが涼しげで良い。
ザラザラ3本買って、ブルーとゴールドは良い感じ。
白はベースがパールっぽくて綺麗に見えなかった。
326メイク魂ななしさん:2013/06/06(木) 23:29:28.96 ID:kA6FEy5A0
母からのリクエストなんですが、明るくくすみのないパールピンクで、2度塗りで透けずにつくものを探しています。
OPIノーマッドリームを持っているのですが、あんな感じで色がピンクっぽいのがいいようです。
OPI、ESSIE、ZOYAを好んで使っているので、できればネイルブランドのものがいいです。
ネットで探しても同じ色でもあまりにも違うので、どれが本当なのかわからなくなってしまいました。
どうか、ご教示ください。
327メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 00:54:04.14 ID:9I6UCbokO
どうか、ご教示ください(キリッ
328メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 03:39:11.63 ID:/r6TgtBF0
>>326
OPI G01アフロディーテピンクナイティーとかいいんじゃないのかな
透けないパールピンクだよ
ttp://www.colorshop-jp.com/OPIGreekIslesCollection.htm
329メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 15:10:29.81 ID:/KGwciH/0
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その7【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1365870059/

次からはこっちでお聞きなさい
330メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 19:01:51.29 ID:i1JXIRhy0
>>326
パールピンクって言うと、エッシーのピンクダイアモンドかなあ
オランダコレクションのスージーはパールじゃなくて細かいラメだけど綺麗だよ
でもノーマとはちょっと違うか

深夜にガラケーでわざわざ古臭いちゃちゃ入れるしか楽しみがないって可哀想
331326:2013/06/07(金) 23:00:23.69 ID:XKObtCtN0
>>328>>330
教えていただいた色、どれも綺麗なピンクなので母に見せてみます。
レスありがとうございました。

スレチだったらすみませんでした。
332メイク魂ななしさん:2013/06/07(金) 23:07:28.83 ID:Ox8w2kt2i
スパリチュアル買ってみたけど結構乾き早いね
333メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 06:37:45.31 ID:QP+jW5tq0
>>325
キャンメスレで教えてもらってwktkしてた
もう出てるのかな? 扱い店舗少ないみたいだけど。
334メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 06:42:22.67 ID:5+XdsPuv0
>>333
もう出てるんじゃないの?
335メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 08:03:30.40 ID:4Hp2UsPd0
マニキュアやトップコート、ベースコートってどんだけ使っても爪を傷めることがなく
爪を傷めるのはリムーバーだけ。って聞いたのですが本当なのでしょうか?
336メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 09:00:37.70 ID:5+XdsPuv0
そりゃー塗ってるだけじゃ蓋してるだけだから変な物質が入ってなきゃ爪に大したダメージは無いだろうけど
それを溶かす液体を爪にべったり塗ってる訳だからね
リムーバーは痛むだろうね
337メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 09:02:50.84 ID:4Hp2UsPd0
そうですか。。。ありがとうごございました。
どのくらいでリムーバー使えばいいか悩みますね・・・重ね塗りのほうがいいのかなあ
338メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 09:14:21.20 ID:5+XdsPuv0
あんまり痛まないリムーバー探せばいいじゃない
付け爪オンリーにしてしまうとか
339メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 10:13:09.33 ID:NxCvFYIP0
ダメージを主に考えるのなら、アルコールで落とせる胡粉ネイルですとか
意外としっかりつくからアルコールでスルッとは落ちないけど
340メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 12:16:43.72 ID:sgoOqiJC0
黄ばみが酷くなったので爪休めにと思って胡粉ネイルを使い始めたんだけど
リムーバー使わなくてもお風呂に入った時に端っこを爪でカリカリするとペロンと剥がせる
百光という無色透明のやつを下地にして、カラーを二度塗りして専用のトップコート
それだけだと艶がいまいちなので更にセシェのトップコート重ねて仕上げてる
シールやメタルパーツ使っても大丈夫だったよ

長く持たせたい人には向かないと思うけど
何しろすぐに乾くので2〜3日ごとに塗りなおしでもあまり苦にならないし
何ヶ月か使ってピンク色の爪に戻ってくれたらと期待している
その後もピールオフのベースコート代わりに使うかも
341メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 12:40:02.45 ID:5+XdsPuv0
そこまでいくならネイルしなきゃいいのにと思うのは私だけなのか
342メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 12:46:54.74 ID:lRiTHdhVi
ボンダーかキャンメ+ポリ+セカンドライかヴィート
落とす時はオレンジオイル系のリムーバー(落とすのは5、6日に1回)
黄ばみは平気だけどな
343メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 12:56:11.79 ID:ypkC5WDgO
>>341
んだ
344メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 15:10:28.81 ID:UXexgYduP
>>341
自分も黄ばみや2枚爪がひどくて爪休めなきゃって思う時あるけど
でも汚いから素爪でいるのが耐えられないんだよね
で、何かで隠せないかって爪に優しいもの探しちゃうの
345メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 15:25:34.28 ID:deYIG8hV0
いくら爪に優しいポリ選んでも結局リムーバーで黄ばむんだね
爪に優しいリムーバー選ぶとラメなんかとてもじゃないけど落ちないし
346メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 17:32:22.53 ID:daLVDxPiO
爪を労りたいならラメネイルはすっぱりと諦めた方がいいんだね
確かに落とすの大変だし余計に爪が痛むわ
落とした後に保湿すると多少ましだけど綺麗な爪とは言えないし…orz
ベースやカラーの重ね塗りは乾きが遅くてせっかちな性格だと無理があるしなー
よし諦めよう
347メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:19:45.44 ID:Cu+L09IZO
paの「剥がせるベースコート」って頻繁に塗り替えたい時に便利かもな
あと普通のポリの上に部分的にラメアートする時は
「ベース→ポリ→剥がせるベースコート→ラメ→トップコート」にすれば
落とす時に少しはラクになるかもしれない
348メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:26:49.42 ID:32sIeSnI0
爪が傷んでるけどなにか塗らなきゃならん時

トルエン不使用で、ケア成分が入ってて
ザリザリラメとかは入ってなくて(落とすときに爪表面が削られて傷むから
爪の黄変を隠す程度の半透明ミルキーピンクかクリーム色を1度「だけ」塗り。
お薦めはレブロン ネールストレングスナーとか
コフレドールのイチゴミルク色・PK-156、ちょいパール入り薄ピンクPK-157とか
キャンメイクのベースとかオルビスのネイルケアプロテクターとか

落とすときはノンアセトンリムーバーに局方オリブ油投入したものを使ってる。
オイルタイプやクリームタイプは、爪が傷まないのは良いがオフ落とした後
周囲に触れないように洗面所に急ぎ石鹸で洗わないと、触れたプラスチック製品の表面が
溶けて曇ったりベタベタになったりするので注意だ。
349訂正:2013/06/08(土) 18:28:07.47 ID:32sIeSnI0
×オフ落とした後
○オフした後
350メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:41:11.55 ID:4Hp2UsPd0
どうもありがとうございます
リムーバーが爪を傷める一番の原因なんですね
もう爪を磨くだけにしておいた方が一番、爪には優しいのかなー
351メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 18:47:17.62 ID:sgoOqiJC0
>>344
そうなんだよね
あと、私の場合何か塗ってる方が割れたり二枚爪になりにくい

>>347
それやったことあるんだけど
剥がせるベースコートは自爪に直接じゃないとダメだった
胡粉ネイルの回し者みたいだけど
胡粉ネイルの上からTinsで試してみたらリムーバー使わずにつるんと剥がせたよ
352メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 19:11:22.39 ID:YIeknxFL0
>>351
同じく。素爪だとどうしても手洗ったり水仕事したりの繰り返しで
まったく保湿してない時間がちょこちょこできてしまう。
その乾燥が二枚爪を進行させるわけで、塗ってるほうが悪化しないね。
胡粉ネイルは、あのススーッと乾く感触を知るとやめられなくなるよね。
塗りムラもほとんどないし、とにかく楽。
353メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 19:24:10.66 ID:OoqKvgdn0
爪に関する悩み相談・質問スレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1348701478/
354メイク魂ななしさん:2013/06/08(土) 19:30:01.27 ID:dAs3/WyA0
こないだスレで話題になった、スージーNYのBBネイル使ってみた。
ベビーピンク使用。
ピングロほどうるうるつやつやではないけど、やたら塗膜が丈夫。
BBとうたわれてるけど、初めて使ったのでケアしてるかどうかは不明。
ベースもトップもなしでこの堅牢さとそこそこのうるつや感なら、自分としては買って良かったと思ったよ。
多少の黄変と二枚爪をカバーしてくれるので、これを塗りながら少し爪を休めてみるつもり。
355メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 04:46:00.57 ID:yg1iiOUq0
>>353
ネイルの話してるんだし、別に誘導の必要はないと思う

>>354
乾きの早さはどうですか?
356メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 07:11:16.70 ID:k8n7rVuC0
>>355
普段essieをよく使うんだけど、その時と比べて特に速いとも遅いとも感じなかったよ
357メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 21:54:23.38 ID:Q8NRhaen0
バッファーは2週間に1度程度ってよく聞くんですが
シャイナーだけならそんなに削れないんで週1でも問題ないんですよね?
358メイク魂ななしさん:2013/06/09(日) 23:25:56.46 ID:JJ3kZVV3P
最近ケアしだして血みどろ深爪だったのが人並みに延びで手を見せるのが恥ずかしくなくなった
今は甘皮押してネイルベッド伸ばしてるのですが少しずつ延びますか?
たまにすごくネイルベッド長い人見かけてすごく綺麗だなって思います。
359メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:04:14.92 ID:jjornRBj0
だんだんネイルベッド長くなってくるよ。
保湿忘れずにね
360メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 00:21:31.99 ID:eE/8X4jTT
>>358
フェアウェル使ってみて
361メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 03:28:19.83 ID:RUAQ5uWCP
>>359
>>360
レスありがとです!
調べてみました、肉がくっついてネイルベッド伸びるんですね手が異常に小さいのであまりキレイにならないと思いますが頑張って伸ばします。
362メイク魂ななしさん:2013/06/10(月) 07:05:13.09 ID:dfkbRpZV0
>>356
ピングロと同程度か……あまり厚塗りすると乾き遅そうだねー。
でも興味あるしハードナーとして使えそうだから買ってみる。
363メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 21:32:27.90 ID:clnfiT/Y0
透明のマニキュアでも色素沈着はするのでしょうか?
364メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 21:55:26.69 ID:EZFhV0DJ0!
「色素沈着」という言葉を見て考えればわかるんじゃないだろうか・・・
365メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 22:13:37.96 ID:clnfiT/Y0
つまり。。。透明マニキュアにベースコートは不要ってことですかぁ?
366メイク魂ななしさん:2013/06/11(火) 22:26:06.01 ID:9eKM34yL0
なんで最近質問スレ機能してないの?
教えたい人は誘導かけてから教えてあげてほしい
367メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:05:58.48 ID:hSbd5ERE0
「…」の代わりに「。。。」とか「レスありがとです!」とかの気持ち悪い書き込みは
やっぱり荒らしなんだろうな
368メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:35:20.70 ID:PryXrdDOP
>>367
スルースキルないの?
369メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 00:59:11.61 ID:JvWE6c0B0
規制のせいもあるのか、2ちゃん全体が過疎気味なので
荒氏もスレの賑わいであります

>>360
あっ、それはスパリチュアルの製品か!
透明赤ポリしか持ってないやw
前から試したかったラッカーロックに次いで
使ってみたいものが加わってしまったぞ

昼ごはんを、近所のDSの見切り品ワゴンのカロリーメイトもどきで済ます日々が
また始まるお・・・・・・・・
370メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 02:02:51.54 ID:nJh6nAXjP
限定スレ見て知ったんだけど
イヴ・サンローランのタイダイ
というネイルがかわいい!
371メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 08:46:14.25 ID:9HkD4q1EP
ネイルの学生さんが働いてるところに通ってるんだけど、ネイルが好きでネイル学校似まで行こうと思ったけど。。やっぱりやめた
ネイルで大儲けしたとか家をたてた人がいるっていう文句をみんな言うけど、そんな人超稀なきがする。
大半が資格商法で学費を取られて、卒業したら学校と同じ系列で安い時給で働かされてるだけのような気がする。
372メイク魂ななしさん:2013/06/12(水) 09:02:56.16 ID:9HkD4q1EP
やっぱりお金を払ってやってもらうだけで満足だと思った。仕事にしたらしんどそう
373メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 07:58:41.50 ID:5AHu1g/JO
上にも出てたけど、最近グレーのネイルって流行りなのかな?
昨日ホンマでっかTVでマツコがグレーのネイルしてた。
少し黄みがかった白っぽいグレーで上品に見えた。
374メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 08:05:03.04 ID:102guIV/P
グレーいいよね

上品な感じにしたいけどピンクやベージュは飽きた
って時にグレー使ってる
375メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 09:59:35.23 ID:RLw6BCBT0
>373
マツコ前からグレーが多いような。
好きなんじゃない?
個人的にはくもり空みたいな薄いマットなグレーが好き。
376メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 12:14:17.39 ID:GibAUfzh0
OPIのNYCバレエシリーズのT54はグレー系の傑作だと思う

同シリーズのラメを軽く重ねても品が良くて使いやすい
377メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 12:27:25.50 ID:66ce/AGE0
ZOYAのドーヴ、essieのチンチリーとダブッシュが好き
378メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 16:55:21.91 ID:fdQWAfB+O
怒り新党で夏目アナがグレーのマニキュアをよくしてるな
新しくブルジョワにもグレーのマニキュア出てたけど気になる

マツコは自爪なのかな
少し反ってるように見えるけど
379メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 18:05:15.05 ID:yyRiqp0h0
パール無しのグレーなら
380メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 18:10:00.10 ID:yyRiqp0h0
ミスったorz
パール無しのグレーならessieのミスファンシーパンツ、
パール入りならOPIのイッツトータリーフォートワースイットが好きだ

イッツ〜のほうはほんのりピンクのパールが入っててものすごく可愛い
381メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:25:35.88 ID:WyTdvT280
今まで爪を磨いた事しかないんだけど
ベースコートを使ったら、もっと光沢でます?
382メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 21:55:14.98 ID:2PNESU2U0
光沢は出るけど
塗ってます感も当然出るよ
383メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 22:17:14.05 ID:WyTdvT280
そうですか

ベースコートも爪を傷めるし、爪磨きだけで頑張ります

ありがとう
384メイク魂ななしさん:2013/06/13(木) 22:27:38.01 ID:F8uTggad0
フェアウェル使ったことある人いますか?べたつきやすいのかな?
白い爪が剥離?して変な格好のカーブになってるのが嫌だから治したい
爪先のピンクと白の部分が変な格好だから、せっかく透明なベース塗っても
フレンチとかで爪先が見えないように誤魔化してしまう
385メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 03:33:24.47 ID:jHphsx5A0
>>384
スパリチュアル フェアウェル (ファンガスファイターウィズプロティン)
全成分 : プロパノール、水、メリアアザジラクタ種子油、レモン油、レモン果皮エキス、
ティーツリー油、ユチャ葉エキス、ハマメリスエキス

含有率高い成分から先に書かれてるはずだから
普通のキューティクルケア用オイルよりはかなりサラッとしてるっぽいよね
↓ちなみに同社のキューティクルオイルの場合

スパリチュアル キューティカクテル (ネイルアンドキューティクルオイル)
全成分 : サフラワー油、ブドウ種子油、酢酸トコフェロール、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、
サフラワー油、月見草油、アロエベラ葉油、モツヤクジュ油、セイヨウノコギリソウエキス、カミツレエキス、
マロニエエキス、パパイアエキス、リンゴエキス、ショウガ根エキス、香料

もろオイルすなあwwwwwww
386メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 05:39:13.48 ID:1DE4ooJD0!
フェアウェル買おうと思ってたんだけど、
レモン油って事はあんまり日中はつけない方がいいのかな?
387メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 13:48:39.30 ID:5bKNCKocO
フェアウェルは一日二回、って書いてなかったっけ
388メイク魂ななしさん:2013/06/14(金) 15:11:37.44 ID:WG2z1+cd0
フェアウェルはスーッとしてすぐ揮発するよ
サラサラでオイルみたいなべたつき感は全然ない、保湿されてる感じも薄い
夜だけで1本しか使ってないからネイルベッドが伸びたかどうかはよくわからん
保湿系のオイルと併用したらもっと効き目が実感できるのかも
ちょっと強度が増した感じがした
389メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 00:06:01.49 ID:2WtZWeI30
女はバカ
生活空間でマニキュア塗ってそこら中にシンナー撒き散らす大馬鹿
ネコと一緒に住んでても自分がマニキュア塗るたびに毒ガスの発生源になっている自覚もないクソ大馬鹿
390メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 00:24:46.74 ID:SfpSg0MU0
お父ちゃんのガンプラも塗装のときは臭いじゃん
おあいこだもん
391メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 02:22:12.34 ID:SyVAZlSh0

男でもネイルするやん
392メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 09:51:03.03 ID:yDoUpFQ/P
昔つきあってた人がネイルをする人だった
今思えばコミュ症でナルシストな人だったな。女以上に服にお金をかけて服の数も多かった
でも飲み会ではムスっとして無口で喋らないでじっとしてるタイプ。
393メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:39:45.92 ID:SJyo7hs+0
でっていう
394メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 10:43:37.31 ID:opa9zZbG0
アコースティックギター弾く人も爪整えてるね
395メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:00:07.16 ID:NSEH6wkn0
何も付けないのに比べて、
ベースコートってやっぱり爪には悪い?
396メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:10:09.82 ID:wQf3KBbl0
ベースコート云々より何で落とすか考えれば一目瞭然

個人的に、ベースコートだけだと手触り苦手だから
トップコートもあわせて塗っちゃうなあ
397メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 11:24:27.05 ID:NSEH6wkn0
ありがとう
バッファは爪削りすぎて薄くなるし、週1でシャイナーで磨くだけにしておきます><
月に1度ぐらいはバッファーもいいかもですけど
398メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 13:33:02.42 ID:vIQPtQhk0
昨日あまちゃんみたいにカワイイってギャル海女が出てて
ネイルもしてオシャレって手元がアップになったが、5mmも伸びてるジェルが酷すぎた
399メイク魂ななしさん:2013/06/15(土) 14:10:57.12 ID:yDoUpFQ/P
あれヤラセなんだよね
だいたいネットで検索するとタレントをやってたりする
400メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 13:13:39.36 ID:Yb+fhmSI0
ホロがどっさりのポリとかホロでドット描いた時に
なんとか簡単に落とす方法ないかなー…
色は全部取れてもホロだけ取れないから最後は定規でこそぎ落してやろうかと思う
401メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 14:07:10.08 ID:a81feJaO0
ホロ・ラメの時は自爪に気をつけつつファイルかける。
402メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 16:05:55.42 ID:4G7rNrlZ0
やっと解除されたー
グレイのポリ、チャイナのペリカングレイもシルバーのシマー入りで軽快な印象だから
日常でも使いやすかったよ。

最近のヒットはZoyaのzp510
opiのフランスコレクションf17を更に青みがかってて浅い発色、ピンクの細かいラメ入りで
すごく可愛い。

あとカウンター行ったついでにゲランのトップコートを買った。
水分たっぷり含んだような艶でシャネルのヴェルニみたいな奥行を出すようなパール入りの色の上でも
とにかく綺麗だし、艶に関しては個人的には気に入った。
ただ乾きは遅めかなぁ。
その分、縮みもないけど自分の場合はセシェも縮み少だから参考にならないかも。
刷毛は毛量たっぷりの平筆で、若干柔らかめなので、これも好みは別れそうかな。

久々で書きたいことたまってたんで、長文になってしまったわ。すまんw
403メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 16:09:57.93 ID:4G7rNrlZ0
うぅっ、しかもsage忘れてるし…
オレンジスティックで叩かれてくるorz
404メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 18:58:18.43 ID:6jbxjnXMi
セシェヴィートの剥がれと縮みを体験したくてヴィート買った
ベースボンダーにエッシーやOPIのポリは縮まず剥がれずでちょっとさみしかったけど
ベース同でレブロントップスピードにキャンメジェルトップコートの上からヴィートでぺろっと取れた
嬉しいw
405メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 22:56:55.24 ID:t1/zIob10
ヴィート
406メイク魂ななしさん:2013/06/16(日) 23:07:31.59 ID:Bp/bJkrx0
HOMEIのジェルコートハードナー使ってたんだけど、なんだか最近物凄いムラがでるようになってしまった。。。
色付きベースで自分的ヒットがなかなかなかったから悲しい
407メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 12:25:00.35 ID:xfKumBoA0
OPIのベージュピンク系が退色しやすいという話はここでもよく見たけど、手持ちのブルー系
「I Don't Give a Rotterdam H57」と「I Have a Herring Problem H58」も退色してた……
青の色素が抜けてどっちもほとんどグレーだよ
購入後1年も経ってないのに酷すぎる
OPIってこんなブランドだったっけ
408メイク魂ななしさん:2013/06/17(月) 21:13:34.00 ID:z8wyF8gr0!
トルエンフリーとか○○フリーの流れで
いろんなブランドが成分見直したりしてるから
昔より爪に優しくなった分変色とか退色しやすくなってるのかもね。
409メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 00:11:40.73 ID:MRFDcsrT0
最近のOPI、めっちゃ爪染まるんだけど…
マリポサで買ったから…?
日本で売ってる物と処方が違うのか?ってくらい染まってしまった
ベースコートちゃんと使ってるのに
H62を3日塗ってただけで素爪が緑色になった
410メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 00:24:45.67 ID:MSXZ6fA1O
>>406
一人称自分キモい
411メイク魂ななしさん:2013/06/18(火) 03:22:07.88 ID:te+mVHL30
>>404
セシェペロン現象ね。

これでもか!ていうくらいのラメネイル重ね塗りの上に
マジ、塗るんじゃなくてドボッと乗っけるレベルで厚塗りしたりすると
気持ちいいくらいにペロ〜ンと剥がれてネイルチップみたいになるよねw

>>406
もしかして、溶剤成分が揮発して液性に粘りが出ただけだったりしないかな?
トルエンやアセトン入ってない薄め液ならベースコートに入れても大丈夫っぽいから
試してみたらどうだろう。水ベースだったらダメだけどね。
412メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 02:06:37.51 ID:QUjZQ2SY0
>>410
普通に疑問なんだけどソレ楽しい?なんかの義務?
413メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 06:40:06.90 ID:hw5HPlDy0
かまうなさわるなスルー汁
414メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 13:13:13.69 ID:4qKH3BmX0
>>412

もうコイツは一人称自分キモいbotだと思ってるw
415メイク魂ななしさん:2013/06/19(水) 18:23:57.15 ID:W+emtO+q0
他スレにも同じコメしててわろたww
416メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 00:56:31.85 ID:U1B/H8Hj0
フェアウェル使ってる人いますか?
ハイポニキウムにどういう変化があったか聞きたいです。

そろそろ1本使い終わるんだけど、
皮が盛り上がってくる
→ハイポニキウムみたいなのができる
 ただしまだ爪にはくっついてない
→爪にくっついた部分が出来てくるけど指からは離れる
→剥げる
みたいな流れを繰り返してて、ネイルベッドにはあまり変化がありません。

保湿のためと思ってオイルを併用してるんですが、そのせいで皮がふやけて剥げちゃってるんでしょうか。
実際にネイルベッドが伸びた方はどんな感じだったんでしょう?
417メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 09:08:18.90 ID:TFDdKqK00
数週間、数ヶ月で結果は出ない 気長にがんばれ
418メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 12:37:05.74 ID:hTg7z2EtO
>>416
キューティクルオイルを使う前に
『手をきちんと石鹸で洗って水気を拭いてから』
ってのをどっかで読んで実践してるが、前より少しずつ張りついて伸びてくるようになった

もうそんなの知っとるわ!だったらごめんね
419メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 13:54:18.32 ID:Gt22hU3R0
ポリオフする時に爪が染まるのってリムーバーが原因なの?
420メイク魂ななしさん:2013/06/20(木) 16:06:19.56 ID:ca9y5FZz0
オフするときに、じゃなく、ポリそのものの色素がしみこんでるんじゃないの
421メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 20:51:04.86 ID:PLblaq1EO
セシェをサラサラになるまで薄めて使ったら
今まで1週間持ってたネイルシールが2日ではげたり欠けたりした
やっぱりセシェはもったりしてる位のを使った方がいいのかな
薄め液はオーリーのを使った
422メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 20:52:09.09 ID:kuNtBjP80
ORLYのカルシウムシールドって廃番になってる?
ぐぐるとネットショップで取り扱いはあるんだけど、ネイルシールドっていう名前の画像が出てきたり。
ショップでも探してるのに置いてないしどうなってるのかさっぱりわからず。
423メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 23:45:04.79 ID:B9elg/+q0
>>421
セシェは大ボトル買って、
2/3ぐらい減ったら継ぎ足していくともったりが軽減されるよ
薄め液は速乾性が損なわれる気がしてあんまり使わない
424メイク魂ななしさん:2013/06/21(金) 23:52:12.57 ID:DRzB7Y550
>>422
ORLYは、日本国内だけかもしれないけどラインを丸ごとリニュして
ボトルの見た目も名前も変わっちゃったものが多いな。
かと思うとサロン用では同じ名前で売られていたり…
ちょっと前までアカサカ商会HPで見れたんだが、今は消えてるっぽい。
新しいORLY日本公式に一本化したようだ。
ここなら、いま確実に手に入るアイテムがわかるよ。
http://www.orly.jp/

カルシウムシールドは、やっぱりネイルシールドという名前に変わったっぽいな。
しかもサロン用カテに入ってるから、ロフトやプラザでは買えないのか?
ネイルショップとか海外通販使うことになるかな。メンドイな。
425メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 09:50:13.42 ID:LTwrBXLd0
セシェって大ボトルあるんだ、知らなかった
ネットショップで通販できる?
426メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 09:57:53.61 ID:HlDS/ibj0
ストックあるの忘れて買ってしまい大ボトル2本ある
一生分だなw
427メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 11:42:51.88 ID:tWo4ok4A0
セシェ大ボトルってもったりになると思って考えたことなかった
小瓶でも半分すぎるともったりするのに大ボトルとか…って
428メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 12:35:35.54 ID:HlDS/ibj0
大ボトルは移し替える時だけしかフタをとらないから、ずっとサラサラ
(移し替える前によく振っておくのが重要)
429メイク魂ななしさん:2013/06/22(土) 14:30:21.34 ID:a2K4kr5S0
セシェは小ビン用と大ビン用両方に撹拌ボール入れたほうがいいかもな…
薄め液は“セシェ・リストア”だけ使ってるけど特に乾きが遅くなる感じはない
430メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 07:21:52.49 ID:TepWuzHQ0
リストアが切れたから100均の薄め液使ってみたけど、別に不自由はなかったなー
ツルツル感も乾きやすさも変わらないし、ペロンもしない。
431メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 15:20:43.03 ID:93KastSh0
リムーバーもベースコートもポリも変えてないのに
最近いきなり爪にポリの色素が残るようになってしまった
なんでだ
432メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 15:58:12.51 ID:AVQrm/El0
つ華麗
433メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 17:43:36.03 ID:93KastSh0
たった数日でそんなに急激に?w
434メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 22:20:02.71 ID:drGWWGD80!
数日に何度も塗り直してんの?
傷んだんじゃないの
435メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 23:25:41.95 ID:pvTaqlLn0
>>430
前ここで話題になってたけど
100均のと資生堂の薄め液は入れても入れてもすぐまた濃くなるけど
そのかわり乾く早さが遅くなることはないってさ

オルビスのとキスミーのは
入れすぎると乾きが遅くなるみたい

成分にブタノールっていうのが入ってると
乾きやすい、けどすぐ濃くもなりやすいんだってさ
買うときにパケの成分表見るといいかも
436メイク魂ななしさん:2013/06/23(日) 23:48:26.07 ID:NoeWB3wf0
ウスルエアラインズのネイル使ってる方いる?
ブラックライトに反応して光るカラーがあるみたいなんだけど、どの程度光るのか知りたいです。
437メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 16:17:54.81 ID:oEgeQHS6O
塗料用の撹拌ボールがすごくよい
もっと早く買えばよかった
438メイク魂ななしさん:2013/06/24(月) 23:04:10.71 ID:yB6UfDYuO
スージーNYのBBネイル買った
ベビーピンクって色で色は良いし、ベーストップいらずってのは本当便利だけど
気泡が出来やすいのとはがれやすいのが難点かな
爪薄いせいか元々はがれやすいのもあるけど
439メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 01:38:36.14 ID:VYHYM6zf0
スージーとかさーフェルムとかさーヌードボンボンとかさー
伊勢半系列のネイルはすんげーいい色があったりするんだけど
気泡が出やすいところが困るんだよ…
はじめは気のせいだと思ってたが、特に夏なんかは出やすい。

手や足を氷水でおもっくそ冷やして塗ると
まあまあ大丈夫なんだが
440メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 21:55:07.09 ID:DSUjacg5O
確かにスージーは気泡入るわ
筆を寝かせてゆっくり塗ると気泡が入りにくい気がする
気泡ばっかりはセシェで誤魔化せないから困るね
441メイク魂ななしさん:2013/06/25(火) 23:09:19.15 ID:mrne6/h/P
5月からフェアウェルとほかのネイルオイルも使ってベイルベッド育て始めたけど中指と薬指が伸びない
ほかの3本は順調に伸びてるのに
反り気味だからかなぁ
442メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 05:44:27.22 ID:lBPqMlxK0
たぶんそれは育ててるものが違う
443メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 13:21:49.64 ID:ccjblaOkO
最近はやりのフェアウェル使いの人は肝心のキューティクルまわりのケアはやっているのだろうか
かすかな疑問
444441:2013/06/26(水) 18:46:50.72 ID:hIup2s4qP
>>442
あぁ、ネイルベッド
書き間違えた

>>443
私は育爪とかいうやつのオイルかってそれも塗ったり
あとはキューティクルリムーバー使ったケアくらい
マッサージとかもしたほうがいいですか?
445メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 22:00:14.86 ID:VKUojDf20!
>>443
人を小馬鹿にした意地悪な言い方しないほうがいいよ
そんなの人によるんだし
446メイク魂ななしさん:2013/06/26(水) 22:23:13.13 ID:EgUVG6Ff0
育爪とかいうの、ちょっとした流行になってますかな。

高い頻度でジェルネイル盛って〜オフして〜というの繰り返して
爪がボッロボロのスッカスカ、雲母状というかパイの断面みたいになってしまったり
アクリルアレルギー起こして爪の周りが赤く腫れて痛痒くなってしまったりと
そういう酷いトラブル爪になってしまった場合はもう
強化ベースすら塗れませんからの。

半年くらいはかかりますが、きれいに新しく生まれ変わった爪は
色も形もほれぼれするくらい美しく、なにも塗らなくてもいい感じですな。

で、しばらくしたらまた塗ったり盛ったりしたくなり、以下ループw
447メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 00:07:40.05 ID:vqOm9fKRT
人をバカにした書き込みする人って建設的なこと書いてくれないのはどうしてなの
448メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 00:45:08.48 ID:+rSYDyOCO
>>446
その文体きしょい。
449メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 02:21:11.85 ID:fi60IWB20
きしょい ってなつかしいなw
450メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 02:52:25.63 ID:m7tGIc7M0
>>447
ネイル関係のスレに多いよね
451メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 08:41:36.78 ID:0FP8bE6hO
すみませんでした
452メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 08:46:20.52 ID:0FP8bE6hO
途中で送信してしまいました

>>444さん
気分悪くさせてしまって申し訳ありませんでした

>>445さん
フェアウェルは万能薬ではないという意味で書きました
言葉が足りなくてすみません

一万年ROMってます
453メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 15:15:04.31 ID:I6xBgiQ00
>>447
【テンプレ必読】ネイルうpスレ17【辛口覚悟】スレの連中のが酷いけどね
まさに>>447が言ってるような人間がほとんど

辛口アドバイスとただの罵倒レスは別物なんだけど、スレタイの「辛口覚悟」せいで
他人にケチつけたいだけの女を大勢呼び寄せてるんじゃないかと思う
454メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 16:34:39.23 ID:mPrwWLZSO
私は別に>>443は感じ悪く思わなかったよ
2ちゃんって基本こんなもんだし
455メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 16:46:46.69 ID:Bno/3jp/0
>>454に同じく。
>>441も普通にレスしてるのに、いちいちつっかかる人が増えたなーって逆に思うけど
化粧板って他の板よりこういうの多いね。

ここはプチプラから食ネタまで自然に同居出来てる稀有なスレだw
以前、ヒゲがうpしたペディの写真にも「普通に綺麗でワロス」的なレスがついてて
一切荒れなかったしw
456メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 17:37:50.31 ID:dZp0Tp850
うpスレの事ぐちぐち言ってんのはあそこであんまり評価されなかった人たちなんじゃないかと思ってしまうwww
かわいいものはかわいいってレスつくし…ねwwww
457メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 17:54:22.88 ID:Y6m2gume0
酷い板だと馴れ合い厨市ねとまで言われるんだから、ここは平和なほうだと思う
458メイク魂ななしさん:2013/06/27(木) 18:10:44.21 ID:lJAsk/lV0
ああ、こういう連中なんだなーって分かりやすいのがまた…

ホントここは平和だね
459メイク魂ななしさん:2013/06/28(金) 20:35:48.67 ID:mP3onGS3O
>>436
蓄光じゃなくてブラックライトだよね?
それならうっすら紫の透明のトップコートだね
持ってるよー

光ってる写真を見て興奮して買ったんだけど残念ながらまだブラックライト下では試せてないな
意外とブラックライトがなくてねー
でも日光の紫外線で加減によってはうすら青く見える感じ

私が見た写真では暗闇の中で爪の形がくっきりわかるほど強く青に光ってたよ
写真マジックかもしれないけど色みといい光り方といいラピュタの飛行石みたいに見えた

あとは光らせなくてももとの紫色のおかげで色みの調整に便利
肌の色にあまり合わなかったピンクのネイルにわずかに青みがプラスされて馴染むようになった
460メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 15:17:47.94 ID:o/6qMMB50
マリポサ使った事ある人に質問
発送からだいたい何日くらいで届くの?
461メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 21:14:16.51 ID:Pd/EAFr80
体温で色が変わるのもあるよね。
変化の色調が激しく似合わなさそうで見送った。
ブラックライトのが蓄光だったら買っちゃうんだけどなー。

キャンメイクのベースが値段の割によかったからトップコートも期待して試したけど
値段相応だったw
同じキャンメイクの値段高めのトップコートはどうなんだろう。
使ってる人、いますか?
462メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 22:15:44.89 ID:SrKaONx60
ATサロンネイル、色はいいんだけどしゃばしゃば過ぎてすぐ雪崩れる…
やぱ100均クオリティだなぁ
463メイク魂ななしさん:2013/07/03(水) 23:53:07.62 ID:0fuYMBnm0
Oh Splat!ってナイルがなかなかかわいいけど日本では売ってないんだね残念
464メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 00:22:52.25 ID:c0hhyNfI0
>>461
キャンメイクのジェルトップコートは値段の割にいいと思った
速乾でツヤもあり、さらさらで塗りやすくモチも悪くない
だけどジェルっぽさはイマイチで重ねると乾きが遅くなる感じはある
普通のトップコートとスーパーグロスコートは持ってないので比較できずにスマソ
465メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 11:54:42.10 ID:XMpqwljE0
>>464
レスありがとう。
マリクレの代替さらさら系探してたんでちょうどいいかも。
普通のトップコートは、艶はイマイチで刷毛の液含みも少なくて塗りにくかったんだ。
ジェルコート、後で買ってこよっと。
466メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 14:21:20.94 ID:FxpVMhu9i
>>462
同じく100均のクレヨンマニキュアも色は綺麗なのに全然乾かなかった
ヴィート使ってもセカンドライ使っても表面は乾いてるけど…って感じで無理だった
467メイク魂ななしさん:2013/07/04(木) 22:12:58.19 ID:vreQJo9x0
シャバシャバ系は塗りにくいけどヨレた時の修正が楽
468メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 14:47:32.34 ID:QL65cTXdO
>>461
ウスルに蓄光あったよ
ただ蓄光シールなんかにありがちな白っぽい黄緑?みたいな色だから
全面に使うのは難しそうだなあ

文字とかハート、星なんかのマークをポイントで描くとか可愛いかも
469メイク魂ななしさん:2013/07/05(金) 18:20:45.61 ID:x0FZkNgo0
>460
先月買ったときは10日くらいで届いたよ。
470メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 23:03:02.09 ID:9saaw4Zw0
無色透明で光沢がでるベースコートでお勧めはないですか?
471メイク魂ななしさん:2013/07/06(土) 23:28:18.97 ID:OHwIKbFQ0
>>470
ファミマで売ってるMFCのトップ&ベースコートがつや結構出るよ
472メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 02:50:59.00 ID:aQnjCBrc0
>>469
わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
473メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 21:06:43.01 ID:wZAsuhPr0
シャネルのポリも退色するんだな…
久しぶりに出した#521ローズカシェがベージュになってたw
474メイク魂ななしさん:2013/07/12(金) 22:31:56.93 ID:bH9W9rFD0!
>>473
買ってからどのくらいのものですか?
475メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 03:07:33.04 ID:KkGRmnwO0
>>474
1年くらいかな
陽の当たらないところで保管してたんだけど
476メイク魂ななしさん:2013/07/13(土) 21:42:30.63 ID:a1q5azeqO
1年で明らかな退色って凄いね。
透明の蛍光(?)ピンクのネイルは、部屋に置いといたら無色透明になった事はある。
同じ物を黒い袋に入れて押入保存してたやつは退色してなかったから
やっぱり紫外線とかの光のせいなのかねぇ。
477メイク魂ななしさん:2013/07/14(日) 00:27:34.82 ID:fnqarfcE0
蛍光色は紫外線に弱いからね
478メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 04:27:08.69 ID:7t+DEFvE0
質問なんだけどジェルでの長さだしとスカルプだったらどっちの方が厚みを抑えられる?
出来るだけ薄く・自爪っぽく仕上げて貰いたいんだけど…
479メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 06:02:36.69 ID:M11xOOYb0
>>478
薄くを重視するならスカルプかな
480メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) 13:35:48.80 ID:7t+DEFvE0
>>479
dd
友達がジェルやってて薄さにビックリしたんだけどやっぱ長さだしするとなると話は別なんだね
481メイク魂ななしさん:2013/07/28(日) 11:41:34.36 ID:oV35MSf40
マジョのグレーを買ってみた。OPIアルペンスノーを混ぜて少し明るくしてみようと思うんだが、相性どうだろう?
482メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) 23:02:47.57 ID:abb58JWAO
皆さんは手と足、同じアートで合わせてますか?
私の場合、手10本で力尽き足は後回し…となり、数日間ちぐはぐな事も少なくありません。
誰に見せる訳じゃないけど、自分の気持ち的になんとなく気になりますw
483メイク魂ななしさん:2013/07/30(火) 23:59:51.01 ID:qLx+Q2Rt0
全く合わせてない
手はなるべくシンプルに、足は派手目にしてる
変えるサイクルも違うから合わせてたら似たり寄ったりになっちゃう
484メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) 04:46:06.50 ID:kRsTwzf4O
自分も全く合わせてない…つもりなんだけど
セルフだとどうしても自分好みにしちゃうから
結果的に何となく似たような感じにはなる
485メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) 11:26:51.69 ID:RybjarUZ0
なんとなく合わせてる。少なくとも色味だけは合わせる。
手と合ってないときはサンダル履かない。
486メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) 12:52:50.32 ID:S7gEJQseO
>>485
私もあまりにちぐはぐな時はサンダルはきたくないから、夏は出来るだけ合わせる
手の透明ピンクは万能だと思ってるけど
487メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) 21:48:06.69 ID:6xJsD9x0P
私はアートはあまりしないんだけど
色は手と足違う

手にサンダルと同じ色
足は手&サンダルに合う色
っていう組み合わせをよくする

手&サンダルは若草色で足はオレンジとか
手&サンダルは茶色で足は青緑色とか
手&サンダルはピンクベージュで足は薄い水色とか
488メイク魂ななしさん:2013/07/31(水) 23:18:27.94 ID:bdS1mk2m0
>>487
手とサンダル合わせるってお洒落だね
なんかおいしそうな配色にできそう
つか色のとりあわせがめっちゃ好みだ

チラ裏だけど先週フジロック行って来た
夏フェスってみんなこぞってビビッドなネイルしてくるんだけど
ふだんから枝豆色だのレモン色だのチョコ茶に金ラメだの塗ってる自分は
なーんも変わり映えせず、ひたすらペロン&先端すり減りの起きにくい塗り方に心を砕いてたw
489メイク魂ななしさん:2013/08/01(木) 21:32:58.62 ID:TkLFPUejO
久々にキューティクルリムーバー買いに行ったら
雑貨屋2軒売ってなかった…
足の甘皮ガンコでお湯だけじゃキレイになりにくいから
補助的に欲しかったんだが最近売れてないのかしらん。
ネットでは幾つか見付けたが今日欲しかったんだようw

でも成分見たら、オイルやグリセリンなのか?
単なる保湿成分?
ちょっとキューティクルオイルで人柱やってみるノシ

チラウラスマソ
490メイク魂ななしさん:2013/08/02(金) 10:37:44.58 ID:rhmU5VfXT
>>489
100均とか無印でも売ってるよ
491489:2013/08/02(金) 21:37:32.26 ID:6EWPrbl6O
>>490
ありがとう。
100均は盲点だった。
無印のは残念ながらちょっと評判悪そうだね。

結果。
キューティクルオイル付けてお湯に浸すと、
お湯だけよりちょっと甘皮や汚れがモロモロとなって取れ易かった。
でも足小指のカッチカチ甘皮にはイマイチだった。
やっぱりキューティクルリムーバーのペロリンと取れる感じには及ばないかも。

また新しいリムーバー買ってもう一度確かめてみる。
後、もうちょっとマメにオイル保湿しようw
最近はいつもフットクリームをついでに爪にも付けて
馴染ませてるだけだったので爪周りがガチガチだ。

長文スマソン。
492メイク魂ななしさん:2013/08/06(火) 23:53:42.01 ID:nXZh3BA4O
マキアの冊子に載ってたカラーシークレッツが見つからない
ド田舎でまず店頭では買えなさそうだからアマゾンや楽天をあたっているんだけど無い…
あれって並んでいるお店ではちゃんともう並んでいる?
それとも結局まだ発売されてないんだろうか
493メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 13:56:40.20 ID:o4V8bhnfO
小さい丸になるクラフトパンチって売ってるの見たことある人いる?
ポリでドット描くのめんどいから貼り付けしたいなーと思って
犬(猫かな?)の肉球の形のクラフトパンチ買ってみたけど
ドットには大きすぎるしきれいな丸じゃないから使えなかった
ネイルベッドが小さいから直径2mmくらいの丸に抜けるやつが欲しいんだけどなー
494メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 14:43:51.99 ID:zGNZ6kaZ0
>>493
わたしなら、つまようじのケツ+アクリル絵の具にする。
495メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 15:26:29.35 ID:u/e1N7nT0
クラフトパンチではなくボタンホール用の6サイズの穴が開けられるのを持ってる
でもネイル用なら厚みが出ないほうがいいから>>494さん方式に一票
496メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 16:00:28.89 ID:PFUucMPJ0
ドット用の棒じゃだめなの?
497メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 16:04:58.68 ID:iDtWVXry0
レザークラフト用品で金属棒の先が筒状の刃になってて、木槌で打つと
中にカットされた革(紙でもいけるかも)が溜まっていく
というのがある。サイズはわかんない。ググれ
498メイク魂ななしさん:2013/08/07(水) 20:22:46.02 ID:1697D4R+0
>>497
ハトメ抜きかな?
私が>>493読んで浮かんだのもこれだった
百均にもあるよ
手芸用品の辺りに並んでたと思う
499メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 01:57:41.27 ID:CQ5bObufO
100均てレザーポンチも売ってんのかすげーな
2mm径のはユザワヤで見たことある
500メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 08:35:23.22 ID:ebM+bHBuP
>>72
え?わかんないの?全然違うのにw
501メイク魂ななしさん:2013/08/08(木) 08:42:11.27 ID:6Mzd4VMJ0
スレを最初から見るのは良い心がけだと思うよ
馬鹿なPちゃんだから笑って許してあげる
502メイク魂ななしさん:2013/08/09(金) 04:25:12.92 ID:1JCchd/LO
>>493
クラフトパンチの、犬や猫の顔になってるやつは?
目玉が小さい丸だよ。
弁当(デコ弁)コーナーにあったりする。

>>499
2サイズ入りもあった。
サイズ違いで丸が欲しい時は嬉しい。

ネイルをシリコントレイの上に塗り広げて乾燥→剥がしてポンチで型抜き
なら上手く行きそうだと思った。
503メイク魂ななしさん:2013/08/12(月) 10:39:53.83 ID:w6NyJIpd0
504メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 12:39:36.73 ID:5Enq1AcHi
親指の爪が横割れした。

PCで検索したら、バンドエイド貼って
トップコートが1番お手軽そう。

この横割れはネイル落して気が付いた。
ネイル付けていた時に少しだけ
何となく、シャンプー時に爪が引っ掛かる感じが有った。

爪が割れるのは気分凹む。
505メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 19:15:06.39 ID:781fTy8k0
>>504
気分へこむよね。
私も昨日人差し指の爪が割れて
グルーとティッシュで処置したよ。

グルーとティッシュを二度塗りしてヤスリをかけてから
クリアジェルで固めて補強したけど頑丈に付いてる。
絆創膏っていう手もあるんだね。
506メイク魂ななしさん:2013/08/13(火) 21:57:15.84 ID:qvvEXn0R0
ネイルベッドやっと1mm伸びたー。1ヶ月かかった。
あと3mm伸びるとだいぶ違うんだけどな。
507メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 10:47:56.16 ID:NrR0T9p00
いいなー薬指だけネイルベッド全然伸びない
巻き爪で、そこが一番ひどいから仕方ないのか…
巻き爪も全然治らないからフリーエッジ0mmが一番楽。でも悲しい
508メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 13:34:39.84 ID:rz+D0U/SO
ブルジョワのソーラックウルトラシャインのマスタードに近い
青みの入っていないマスタードのポリって他であるかな?
ブルジョワの色自体はすごく気に入ってるんだけど他のポリと比べて持ちが悪い
プチプラのポリと同じくらい脆いしセシェで縮みやすいから似た色があればそっちを使いたい
けっこういいお値段したのにこの脆さって自分の塗り方が悪いんだろうか…
ボトルも刷毛も最高に塗りづらいけど色はすごくいいんだよなー
509メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 19:47:28.85 ID:XD9LX9UQO
ダイソーの速乾トップコート、セシェっぽいと聞いて買ったけど個人的には微妙だった
でも上にもあったけどそこらの安価のトップコートよりは全然良い

YSLのマニキュアって全体的にパールやラメが入ってなくて今っぽいね
新色のグレーはグレーのわりに青み強いけど肌に馴染んで使いやすかった
510メイク魂ななしさん:2013/08/14(水) 22:09:10.65 ID:CLv7dYhm0
美的の写真だけで見た感じ、NARSのグレーに期待
511メイク魂ななしさん:2013/08/16(金) 00:55:54.76 ID:h9U/5foN0
NARSのグレーただうすーいだけで普通に感じた
ララックの青グレーはおしゃれな色だね限定ならほしい
シャネルのヴェルニは今回すごい難しい
Diorの磁石のやつもっといろんな色で出してほしい
512メイク魂ななしさん:2013/08/17(土) 17:10:09.78 ID:EyVlUqpz0
最近マニキュアに目覚めた者です
OPIを買い始めたのですが、ロフトで定価で買った後にネットだと半額以下で手に入ると気がついた…orz
これからは店では買わない事にしよう…
513メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 01:23:02.89 ID:zkjvJx010
>>512ドンマイ。

君は、ン年前の私だなw
514メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 01:31:18.71 ID:xvCIEOL90
婆臭い
515メイク魂ななしさん:2013/08/18(日) 16:26:03.81 ID:fS4k9Vz20
本物のBBAがニラニラしながら通り過ぎます
516メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:35:48.99 ID:hvW929mP0
そしてネット買い品が届いて思っていたのとなんか色違ううう!
となる日もくるんだぜ
517メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 00:52:35.04 ID:LzR9GVwn0
お店で色見本と現物で色を確かめてから、通販で買うっていうのが良いのかな
なんか迷惑な客で申し訳ない、せめて他のもの買ってきます
518メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 01:13:32.54 ID:hvW929mP0
ちょいちょい好きな色か見るくらいなら気にしなくていいよ
ネット買いも思っていたより好きいいぃぃ!って日もあるし
ポリの集め始めは新鮮だし楽しめばいいよー
519メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 10:06:49.00 ID:6rtyZdDq0
お前が言うな
520メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 11:11:08.89 ID:14ArkFQ10
私の場合、気になる色は片っ端からブログ見てチェック。
写真ではわからないことも事細かくレビューしてくれてることが多いから想像を膨らませやすい。
良いと思ったら通販で買ってる。ほばハズレなし。
521メイク魂ななしさん:2013/08/19(月) 12:45:20.93 ID:hwwsNF4f0
>>520
私も!
海外のブログだと、片っぱしから新作塗りまくった画像うぷされてるし。
個人輸入なら円安でも半額どころじゃすまないよね。
522メイク魂ななしさん:2013/08/23(金) 12:11:50.80 ID:nSqw/ugzO
私も気になる色を見つけたら色名でググる。
反射角度や写りによって色味が違うけど、3枚位見ると大体わかるよ。
ベージュとかの微妙な色差で手に合わないのはあったけど8割成功してる。
523メイク魂ななしさん:2013/08/26(月) 11:20:20.36 ID:kb14PNRV0
ま、似合わなくて失敗したかと思った色でも、マットコートみたいに質感変えたり
◯◯重ねてみたら使えるようになった!って、数年後に日の目を見ることもあるからなーw

>>511
青グレー好きだから情報嬉しい。楽しみに待とうっと
524メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 01:42:46.57 ID:1+FbSDIZ0
青か緑系でラメ・パールなしの、二度塗りでもほんのり透けるような
淡いパステルカラーってあんまり見ないよね

やわらかい発色であわせたマカロンネイルがしたくって
白・ピンク・オレンジ・紫の4色まではこれぞという色にたどり着いたけど
エメラルドグリーンと水色はどうにも見つからずに断念した
ペンキみたいなパキッとした発色はたくさんあるんだけどな
525メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 12:10:01.13 ID:/M5xwynd0
essieのをトップコートかソルベントで薄めれば
526メイク魂ななしさん:2013/08/27(火) 17:15:41.13 ID:sZ/OZBq40
透けないけど、ZOYA Lovelyのパステルブルーは?

液質クリーミィで素早く塗らないとムラになりやすいのは難点だけど、少しだけくすんでて
ありがちなペンキっぽさはないから、パステル苦手な自分でも使いやすかったよ。
527メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 02:13:51.30 ID:Fe7WvqcL0
>>524
もし良ければそのこれぞという4色を教えて下さい
私も透けパステル探してるんだけど、中々見つからない…

先日、パステル紫のつもりで買ったessie looking for loveが少し透け感のあるかなり白よりの水色でした
発色悪くほとんど白なので求めてる感じとは違うと思いますが、一応ご参考まで
528メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 12:10:46.58 ID:5oDI/L1s0
知人にロフトでネイル用品買おうよ。
って言われるんだけど、楽天のが安いの知ってるから楽天で買おうよって良いと何故だか怒りだす。
今は知人でもなんでもないけどね
529メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 13:23:32.29 ID:iB5eU0w+0
ネットで買物するの怖がる人いるよ
530メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 14:38:49.22 ID:T7AFhHeU0
>>523
横レスだけどYSLのNo.38なら先行は先月、一般売りも8/2だったから
楽しみに待たずお店行った方がいいよ!!
531メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 14:47:41.62 ID:jJuwnu2I0
YSL No.38
ネットじゃ軒並み売り切れだよ
532メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 20:13:30.98 ID:MS8pJ2W5O
YSLの38が馴染む人は34も肌に馴染むと思う
緑の翡翠色で綺麗
533524:2013/08/28(水) 20:38:30.11 ID:pc03OkYX0
>>526
LovelyコレクションはNeelyをグリーン目当てで買ってて
結構しっかりした発色だったからBluも避けちゃってた
でも手持ちの水色よりも色味が良さそうだし、
ソルベントと一緒にチェックしてみるよ!ありがとう

>>527
looking for loveは完全に紫だと思ってた
白っぽい水色ほしいので、現物見に行ってみる!

オレンジはZOYAのSummer一度塗りの上からlulu一度塗り、
白と紫もZOYAでJaneとMiley、ピンクはEssieのミニ ハウ ハイ
自分ではこれらがベストだったけど、イメージ違ったらごめん
miley、透ける紫探してるんだったらとってもお勧めだよ
534メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 21:41:08.18 ID:AskhAoN60
透明のベースコートと透明のトップコートに大きめのラメを入れたい。
ラメというより花柄?みたいなマークを2〜3粒なんですけど、こういう商品ってないですよね?
535メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:08:04.21 ID:8gz/KhLo0
元々入っているのを探すより
シールとかメタリックパーツとかどうだろうか
536メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 22:27:02.37 ID:AskhAoN60
ありがとうございます。
やっぱりそうなりますよね・・・
シールとかって食わず嫌いかもしれないですが、何かめんどくさそうなんですよね。
だから塗るだけで済めばと思いまして・・・
537メイク魂ななしさん:2013/08/28(水) 23:37:48.11 ID:/PCCBGZVP
>>536
大きいラメざくざくのやつドラストで見たことあるよ
鈴木奈々が広告してるやつ
538メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 00:11:14.63 ID:vx77p1pc0
ベースカラー透けないベタ塗りばっかりだったんだけど、最近はクリアな色をベースにして
でかいフレンチ+ドットとかの模様みたいなのばかりやってる
とりあえずこのポリならどのネイルのベースにも合う、っていう色ってないかな?
半月の形があまり綺麗じゃないから、自爪の色はうっすら〜半透けくらいになってほしい
539メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:28:35.47 ID:9ADjzm6a0
今まではネイルネイルのネイルコンシーラーをベースに、
ブルジョアのマニキュアで、ネイルネイルのジェル風になるトップコートを使ってたんだけど、
気泡ができるし手の脂ですぐくすむしで何かうまくいかなかった
自分が不器用なんだろうなと思っていたけど、OPIで一式揃えたら綺麗にできたわ
ただサラっとしててブルジョアみたいにぷっくりはしないので、爪でうっかり肌ひっかくと普通に痛い
540メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:29:13.61 ID:QACxxzge0
>>532
38って色白さん向きじゃない?
34は黄色みがあるからか日本人の肌には合いそうだけど
541メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 01:35:42.28 ID:rx5UPrqY0
>>538
essie ピングロ・BBF・ポテトフィールズ
zoya JANE
辺りかな 自分はBBFが好き

あとは
ポリッシュネイラーのブログでフレンチやってる時の使ったポリ見ると参考になるかと
結構使ったポリ書いてくれてる人多い
542メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) 07:23:52.61 ID:CT+Uii4GO
>>540
色の違いというか、多分私が濁りのある色の方が合うからそう思った
書き足りなくてごめん
543メイク魂ななしさん:2013/09/01(日) 11:37:48.10 ID:/ZCwbG9P0
スウィーツ・スウィーツのグリーンティとふかみどり
どう違うんだこれ〜
サイトに色味の説明欲しいわよ井田さん!

ふかみどりはネイル画像見つけたー
544メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 00:09:20.32 ID:cndFglwF0
質問スレにも同じものを質問したのですが、こちらでも質問させてください。

重ね塗りについて質問です。
イヴ・サン・ローランのマニキュアに、資生堂の透明なトップコートを重ねたら、
上手く説明できないのですが、イヴ・サン・ローランのマニキュアが溶けたようになってしまいました。
ちゃんと30分以上乾かしてから重ね塗りしましたし、
重ね塗りする前に指で触ってみたけれど、きちんと乾いていました。

「溶けた」というのは、色が混ざるような感じです。
少しネイルがにじんで、トップコートの透明なハケに少し色が移ってしまいました。

今まで他社のネイルを重ねてもこんなことはなかったのですが・・・。
こういう事ってあるのでしょうか?

トップコートもイヴ・サン・ローランのものに合わせれば解決するでしょうか?

どなたかご教授おねがいします。
545メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 00:36:26.33 ID:w+GPX33z0
>>544
マルチやめようよ
546メイク魂ななしさん:2013/09/02(月) 07:33:20.99 ID:78TKw35v0
トップコートでポリが溶けるのはたまに聞く
相性じゃないですかね
547メイク魂ななしさん:2013/09/03(火) 19:24:40.95 ID:eothciD7O
>>543
あくまでも予想なんだけど、色の名前からして
どちらかが透明感があって、どちらかが絵の具みたいな透け感が無いものだったりしない?
548メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 19:41:38.16 ID:N7G6AY/Di
練乳っぽい色味のポリかジェルってあるかな?
アトリエリムの色味やデザインがかなりツボなんだけどなかなか同じような色のものが見つからない
549メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:44:55.55 ID:KwpR1jCp0
アニエスのミニb.DX持ってる人いますか?
今半額になってるから欲しい!と思ったんだけど口コミが少ないのと乾きが早いので失敗したことあるから迷ってる…
持ってる方いたら使用感とか色の感じ教えてください。
550メイク魂ななしさん:2013/09/04(水) 22:56:28.13 ID:Fpu9iXUw0
>>549
製品にバラツキがある。ダメなやつはドロドロだったり色素沈着しまくるよ。
そうじゃない良品は可もなく非もない。乾き早いのはイイけどね。
551メイク魂ななしさん:2013/09/05(木) 23:33:04.08 ID:auixYzoDO
>>548
透明感のある白ならエッシー479のビニールビキニは?
透けすぎかな。
552メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 03:35:54.94 ID:tvqbJyYx0
>>548
エッシー2005春 ベア・ネセシティズ・コレクション
ttp://www.colorshop-jp.com/Essie05Sprng.htm
ビンの画像クリックすると、塗った状態がわかります

551さんとエッシーかぶりだけど、もう知ってたらごめん
553メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 08:02:37.39 ID:rX8tvRX0i
>>548
SMELLYでそのまんまレンニュウという色名のポリがあったけど。薄づきだし。
ただ、まだ在庫残ってるかわからないし、あとムラになりやすいかな。

OPIのNYCBシリーズにも薄づきの白があったような。
554メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 12:42:03.29 ID:HEGqm4Wxi
>>548です
たくさんありがとう!
サイト見れば見るほど他の色まで欲しくなってしまう…
SMELLYは塗りにくいと聞いたのでエッシーとOPIで探してみます
555メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 14:23:42.60 ID:qoDSpoKf0
SMELLYって使い切りにくくない?
攪拌球入ってないから薄め液とか混ざりにくいし筆も短い気がする
556メイク魂ななしさん:2013/09/06(金) 18:15:29.45 ID:eAS0rBxt0
OPIのNYCBのシリーズは練乳みたいなこっくりした感じではないけど
微妙なニュアンスがあって凄いお気に入りだ。
そのまま二度塗りの単色仕上げもいいし、ロージーフューチャーを薄く重ねるのも
好きで、一時期そればっかりやってたw

最近、ああいう強めのブルーパール入りのポリって中々見ないよね。
強めの偏光パールはあまり得意じゃないけど、ヨコハマトワイライトとか
好きだったなー
557メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 02:29:48.43 ID:QSKXkavfP
ネイル1級の資格ほしくて80万の学費払ってはじめたけど
本当にこれで正社員になってる人なんているんだろうか・・なんか不安になってきた
周りも自給800円で働いてる人ばっかりで不安
558メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 02:32:45.76 ID:Rf1PQXHs0
独立開業すればOK
559メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 02:45:19.49 ID:tztruDEM0
CHANELのブルーボーイをもう少し紺寄りにしたような色みのポリッシュとか知ってる方いませんか?
パールなしのくすんだ紺色がみつからない、、
560メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:05:53.56 ID:QSKXkavfP
>>558 そんなことがいきなりできるもんならいまごろネイル業界大儲けだろうな
それに80万だって借金なのに・・・死にたくなってきた
561メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:09:06.39 ID:FewkYya30
借金…

一生懸命勉強して知識と技術を磨いて資格とって働いて
死にたくなってる暇ないよ
がんばれ
562メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 03:14:19.78 ID:QSKXkavfP
ありがとう・・・がんばります
なんか涙でてきた・・・
家を建てた人もいるしネイルで大成功した人も多いって講師の人もいってたしそれを信じてがんばります
563メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 09:54:49.26 ID:33G2o5Cw0
なんか騙されやすいというか純粋なひとなんだな…がんばれ
564メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 10:38:37.91 ID:qp1LsC510
う〜ん…。
正直不況になったら真っ先に削られる類のものだよね、ネイルって。
消費税が上がれば、生きる為のお金が今までより嵩むようになる。
収入は増えない。では何を削るか…。嗜好関係だよね。
ネイルとかエステ、高額化粧品なんかはかなり厳しいと思う。

私もコスメに使ってたお金をかなり節約するようになったし。
周りの人も、前はサロンでジェルネイルをやってた人が、
素爪でいる確立が増えているように感じる。

それを踏まえた上で、もうお金も払っちゃたし
覚悟を決めてやるしかないんじゃないかな。
泣いたり死にたいなんて言ってるんじゃ、甘い。
そんな甘い考えじゃ絶対成功しないよ。
成功するためにはどうしたらいいのか、しっかりビジョンをもって努力する。
石に噛付いてでも成功するという覚悟・気概を持つ。
まずは後ろ向きな自分の意識を変えることだと思う。
565メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 10:50:26.44 ID:mjkVlFcA0
>>562
これだけネイルサロンが普及した後、ネイルで開業して大成功!って事は難しいと思う
せっかく2chしてるんだし、こういうスレに書きこむ人に媚びた商売をするとか、原宿かわいい文化に影響された外人とか、ニッチな層を狙わないと難しい気はする
あと、株やたこやき屋にも言えるけど、こういう事は最終的には教える側に回る方が安定して稼げる気がする
片手間でもいから、ネットなんかでネイル関連の商品を売る商売でも始めるのも良いと思う
綺麗にグラデーションできます、というよりも、ネイルの知識・技術のほかに何かもう一つ自分の個性がでるような趣味とかけあわせるといいかもしれない
イラストが軽く描けて同人界で流行りの漫画・アニメのネイルができるヲタ女向けのネイル屋とか、
自分の希望する柄をPCで書いてipgで添付して送信して、当日お店に行くとその通りにやってくれるシステムとか、いろいろアイデアを駆使してどうにか軌道に乗って欲しい
たかだかネットの書き込みで見かけた赤の他人で、そろそろスレチかもしれないが、誰であろうと金の事で苦しむ人生は送ってほしくない
566メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 11:15:49.34 ID:QSKXkavfP
以前。これだけ受給過多なのに儲かるわけないじゃん・・資格商法でも儲けたいだけだ騙されたなww

とか馬鹿にされたトラウマを思いだした
567メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 11:48:42.25 ID:rrH9rzC50
まあどんなジャンルでも儲かるのはごく一部っていうか…
私もネイルじゃないけど行ってた専門学校の授業は99%無駄だったからよくあることだ
好きこそ〜って諺通り、好きならがんばれるしそうじゃなければしんどいかもね

私も3年くらいジェルやってたけど経済的にきつくなってきたからセルフに戻した
たまにマリポサでがっさり買い込んでもジェル一回ぶんくらいだし
いいアートができると嬉しいし、素爪の時間も長くなってそれはそれでいい感じ
服装に合わせて気軽に変えられるのも嬉しい
568メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:23:10.31 ID:Gp8ATXOd0
>>565
ごめん、横レスだけど

>イラストが軽く描けて同人界で流行りの漫画・アニメのネイルができるヲタ女向けのネイル屋

これ漫画・アニメに限らず既存作品で宣伝して
商売でやっちゃうと著作権的にやばいよ…
下手すれば炎上して悪評ばらまかれかねない
自分の個性出した作品+αでいった方がいいのはその通りだと思う
569メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 12:39:24.85 ID:ilqbole20
>>568
もうアキバにそんなサロンがあったりするけどね
R25か何かで紹介されてた
乙女の爪に描かれる巨人とか
570メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 13:06:22.94 ID:rrH9rzC50
それ言ったらアニメキャラ以前にディズニーネイル氾濫してるw鼠の方がやばいよ
あくまでアートの1ジャンルとして絵も描きますよってだけだから見逃されてるんじゃない
アニメのアート細かいしすごいけどお値段もなかなかした記憶
オフすんのもったいないw
セルフだと花柄でさえしんどいから、インクジェットプリンタで作る転写シールで
ネイルシール自作しようと思ったけどジェルじゃないと浮いてきそうだなあ
571メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:48:06.82 ID:6FINf77+0
572メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:58:10.30 ID:qp1LsC510
>>566
追い討ちかけるようで悪いけど、ウジウジネガティブ過ぎるんだよ。
そんなにネガティブなら、借金する前にどうしてそのウジウジを発揮して
「私に出来るわけ無いから辞めとこう」って諦めなかったの?!
馬鹿にされたトラウマって、そんなに簡単にトラウマになるようじゃ
何やっても上手くいかないだろうね。
やる前にデメリットは自分でも考えただろうし、回りの反対もあったでしょう?
それでもやるって自分で決めたんだから、ウジウジしてる暇があったら
とにかく努力。チップ使って練習するとか出来る事一杯あるんじゃないの?
今更不安だとか死にたくなったとかもう、アホかと馬鹿かと。

いい加減スレチなのにスマン。
573メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 14:58:17.03 ID:VHMkRQXHi
ネズミ手描きを謳うのがあかんのはわかる
でもネイルシールはスマホケースの印刷サービスと変わんないからおkなんかな
574メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 17:05:13.42 ID:QSKXkavfP
>>572 datteturidamonn
575メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 17:50:35.74 ID:/H49/XDh0
なんだ、釣りか良かった
ネイルなんか儲からないからね
576メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:22:33.29 ID:wy9KwxFgP
儲からないっていうか仕事として成立してるところなんかほとんどない
577メイク魂ななしさん:2013/09/07(土) 20:28:15.52 ID:r0eN+wzP0
完全なる客商売だしねー
相応の対人スキル無いと続かない所か始まらないw

>>573
市販のネイルシールならちゃんと出銭に銭出してるんじゃない?
578メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 02:29:36.78 ID:4+x5LCpt0
>>556
すごく透明感があって強め青系偏光のロージーフューチャー、好きだよ。
似てると言われてるR28スウィーティパイも持ってるけど
思ったより白っぽさ・不透明さが強いし偏光パールは弱すぎた。
おとなし目で使いやすいというか無難なんだろうけど、面白くないーw
自分としては全くの別物に感じるよ

偏光パールは強すぎるとヤンキーぽくなってしまったりすることもあってか
最近のカラーに入っている量は控えめな場合が多いね、しゃーないけどさ。
579メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 09:49:18.23 ID:Y0BqfwuuI
ネイルサロンを経営している知り合いに聞いた話では、
接客の良さとセンスと技術が揃っているネイリストなら
勤務する店を替えても客も大勢ついてくるらしいよ。
逆を言えば資格だけあってもダメってこと。
580メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 15:03:28.67 ID:TwxMIa2JO
ロージーフューチャーのあったシリーズ全色買ったけど、あのシリーズは紺や黒に乗せると綺麗だったなぁ
青の偏光パールならシャネルのLUNAもそんな感じだったと記憶

>>578
特に線が揺れてるとそれっぽいね
581メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 19:09:51.47 ID:WTZvRi/JP
>>579 それで結局どのくらいの給与が発生するのか知りたい
学校には何百人の人が夢をもって受講しにいってるがその中の大半は25前後で限界を感じて結婚とかじゃない?
正社員すらいねーよ
582メイク魂ななしさん:2013/09/08(日) 22:42:31.05 ID:YAwTjLMj0
>>581
ID:QSKXkavfP
583メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 01:33:54.03 ID:bXM9jQTUO
先月初めてのジェルネイルをして1ヶ月…付け替えに行ったらグリーンネイルになっていると言われました
しばらくはネイル無理だと言われましたがもうジェルはしない方がいいのでしょうか?
584メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 01:46:02.21 ID:1C5Fe5Yx0
初めてのジェルでグリーンネイルになってしまったなら、合わないということだから
もうしない方がいいかもね。爪を大切にしたいならな
585メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 03:46:01.40 ID:vV4hv/fH0
そうなの?ただ単にダメなサロンに当たってしまった可能性の方が高い気がするけど
586メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 08:00:32.37 ID:HeOH9U5e0
>>583
そりゃそうだろ。無理してやってグリーンネイルが酷くなったら店は責任とりたくないし。
私はセルフだからグリーンネイルが見えなくなるまで削って消毒して、またジェルやるけど。
587メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 09:38:57.78 ID:tAKrJZwNi
比較的乾くのが早いポリってどこのブランドだろう?
OPIばかり所持していて他のブランドのポリと比較できないんだけど、エッシー、ZOYA、チャイナグレーズ辺りは乾くの早いですか?
588メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 10:57:20.06 ID:h2AIYc4bi
>>583
治るまでは無理だけど、治ったらまたやれないことはない。
浮きがあるのを長期間放置したりしてたの?
そうじゃないなら、私もジェルしてくれたサロンがイマイチだったんじゃないかと思う。
589メイク魂ななしさん:2013/09/09(月) 13:18:56.84 ID:74H077e70
強い偏光パールはヤンキーっぽいのかw

シャネルのジュのLunaも綺麗な偏光だったから、ヴェルニもさぞかし…
最近のパールは面でテラっと光るより、色に奥行き与える感じのが多いよね。

久々にロージーフューチャーを塗ってみたけど、日焼けした手には似合わないことを
忘れてたw
でもこのブルーパールはやっぱ好きだわー
590583:2013/09/10(火) 02:34:47.14 ID:f4Nto3IeO
>>583です
治るまではしないでおく予定です
>>588
別の店舗でオフしてもらっている時に、あれっ浮いてますね?って言われてめくったらグリーンネイルになっていました
初めてでフットなのもあり、よく見ずにいたせいで浮いていたのに気づかず…です
その店舗の方は治ったらまた来てくださいねとは言われましたが…
ペディキュアで我慢しなきゃかなorz
591メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 02:53:47.02 ID:H34nZY+a0
>>590
いいね!
592メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 16:00:46.07 ID:/8Kuk/3H0
は?
593メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 18:06:07.67 ID:+SIpGhHb0
>>590
フットジェルで浮くってよっぽどだなぁ…
きつい靴を履いていたとか、爪を強打したとかじゃない限りは
店の施術が下手だった可能性が高い。
浮きを放置して不衛生な状態にしてしまったのが直接的な原因だけど
はじめてならさすがにわからんよね。

しつこく消毒しないとペディキュアを塗った筆にもファイルにも
菌が繁殖するから、自分で塗るのなら気をつけて。
594 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/09/10(火) 19:06:09.65 ID:Nuwm0l1Y0
赤系で、秋っぽいデザインってどんなんですかね?
595メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 19:59:17.32 ID:mBWgRUYj0
>>594
複数の色でライン作ってチェック柄とか
596メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 20:00:00.56 ID:iPsEE18x0
もみじじゃろ
597メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 20:06:04.48 ID:Rd+Ao7DuO
ゴールドパール入りの朱赤とか
あと「ヴァイオリンのような艶々した茶」を探してるんだけどなかなか見つからない
598メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 20:09:31.28 ID:sujJYYbz0
爪が伸びてるとあちこちひっかいちゃって痛い…
ネイル素人なんですが、皆さんは大丈夫なんでしょうか?
100均のやすりだからいけないのかな…
599メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 21:37:30.38 ID:0R6yzwoUO
長い爪に慣れてないの?
それともヤスリをかけた爪側面がザラザラしてるからってこと?
600メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 22:57:08.01 ID:jAPMsyZs0
ネイルやり始めて半年も経ってないけど
100均のガラスのやすり使用で特に不自由は感じてません
601メイク魂ななしさん:2013/09/10(火) 23:03:06.85 ID:Zosjt0g50
シザーハンズを想像した
602メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 07:29:41.14 ID:zv5H81KMO
>>598
やすりの使い方とかみてると爪の裏側に45度で当てる〜と尖らせるようにかいてあるけど
別にその通りにしなくてもいい。
特に角は、尖った部分が取れるよう柔らかくやすりを当てたらいいと思う。

ちなみに、普通にポリッシュ塗る場合は爪の側面(縁)にも塗るので、
ポリッシュでカバーされて丸くなる?ので、ひっかかることが少なくなる。

角が尖ってるのが引っかく原因なら、爪の形を勉強して、
ラウンドとかスクエアオフに整えるといいと思う。
スクエアオフにしてしっかりネイルしてたらひっかかって痛いとはならないと思う。
603メイク魂ななしさん:2013/09/11(水) 21:58:59.64 ID:iuJpCWgM0
なんか毎日オイルで地爪補強してたら、地爪に爪を立てるだけで傷跡ができるまで軟らかくなった・・・
普通にベース塗った上からオイルにしておけばよかった
604メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 00:48:50.56 ID:NXYna23q0
>>602
>>600
シザーハンズw
100均やすりでも問題ないんですね、安心しました!

ポリッシュでカバーされるんですね…
今、ベースも色もトップコートも全部OPIなのですが、OPIのみだとサラっとしているというか、厚みは出ないせいか、相変わらずガリガリ痛いです…
軽くかいたつもりなのに、顔にひっかきあとのような湿疹が出来てしまってます…
ベースコートを、もっと厚みがでるようなものにしたら変わるのでしょうか?
605メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 06:23:55.05 ID:1ZjjfCoZ0
私もほとんどOPIだよ
二枚爪になりやすいからベースはネイルエンヴィだし、仕上げはセシェだからかなり厚くなってるよ
フレンチとかだとジェルに間違われるくらい
引っ掻いて痛いってことはないです
素爪だと痛い
606メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 08:58:55.58 ID:ebwBBqOB0
Opiにセシェ重ねると凄い縮むんですが…
そうならない秘策ってあるんですか?
607メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 09:19:22.62 ID:B4r2Rq9n0
セシェが縮むのは仕様です
秘策は、セシェ以外を使うことw
608メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 10:06:57.35 ID:hcqy2lxu0
既出だけど乾いてからセシェだと縮まない
609メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 11:44:45.07 ID:6NepFbnRi
速乾でプチプラのやつとか笑っちゃうくらい縮むねw
私は一番下のベースをボンダーにしてセシェ塗る直前にもう一度ボンダー塗ると縮みが少ない気がするよ
手間隙かけてきっちり先端まで塗り込めばほとんど縮まない
ボンダー乾くの遅いけど、セシェ重ねちゃえば平気
610メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 13:27:21.59 ID:ch3oDOpr0
ここのスレ民的にはちふれはおっけー?
611メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 14:20:29.63 ID:KAKIcX4I0
ネイルの話ならなんでもおkかと
612メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 15:47:08.54 ID:rgYLQ1WjO
>>611
あと初心者さんの質問は質問スレに誘導ね
613メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 17:17:15.92 ID:m77nA+8W0
スパリチュアルのネイルラッカーでどんな感じですか?
某サイトでいま安くなってて買いたいなと思ってるんだけれど
フェアウェル以外の口コミがなかなか無くて。
614メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 19:04:11.19 ID:dydbmuUii
>>613
蓋が開けやすいし乾きが早いよ
モチは普通(良くもなく悪くもなく)
発色は良いけど薄く重ねていくよりたっぷりとってぶわっと塗った方が綺麗
615メイク魂ななしさん:2013/09/12(木) 21:50:10.27 ID:m77nA+8W0
>>614
発色と乾き具合知りたかったのでありがたいです。
しっかりめに色のってくれるポリ欲しいと思ってたとこなので何本か買ってみたいと思います。
616メイク魂ななしさん:2013/09/14(土) 19:39:16.65 ID:I5oYgwMj0
OPI G13って変色しやすいのかな
久しぶりに使ったらぜんざいからココア位の変化があってショック
617メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 01:48:32.84 ID:CFr54Yva0
OPIってSMELLYより性質の悪い劣化するね
粘ったり色素分離くらいなら攪拌や薄め液で使えるようになるけど
色そのものが短期間で別の色になるとかどうしようもないし最悪
618メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 07:27:24.56 ID:Rid2OD0Q0
OPIは特に色が変わりやすかったんだね。ショック
他のメーカーはそんなことないのかな。
H19パッションなんて、イチゴミルク(右)がベージュ(左)になってたよ。
http://imepic.jp/20130915/264790
他の微妙な違いのピンクを何本も揃えたのに全て左側のベージュのような色に…
このベージュも綺麗だからいいと思うようにしてるけど
一番ひどかったのは、透明に細か〜い上品なラメが入ってて何かに重ねて使うような感じのものだったのが
黄色い液体にラメが入ってる状態になってたこと。
619メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:00:40.94 ID:Ef7XZZ6Q0
最近はきれいに収納できるからっていう理由だけでessieとかtinsとかRMKとか
四角いボトルのネイルを買うようにしてる
620メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 15:23:52.46 ID:nKHEV6Cq0
変色が酷いって実感してからOPIは1本も買ってない
621メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:09:02.90 ID:DQG29xI70
みんなどこに収納してるの?
私は全然変色してないけどなあ
622メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:28:03.76 ID:Rid2OD0Q0
確かにZOYAとか変色してないかも。
エッシーもOPIと同じぐらいあるけど、中には変色してるのもある。
薄紫→水色みたいに。
収納は寝室(北の部屋)で、あまり高温にならず更に遮光出来る箱に入れクローゼットへ。
OPIも赤やオレンジはほとんど色変わりしてないけど薄いピンクはダメだ。
623メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 18:33:10.82 ID:jZXDmhGn0
>>619
ADDICTIONのネイルボトル好きそうw
四角いボトルは隙間できてガチャガチャしにくくていいよね。
624メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 19:35:03.28 ID:nKHEV6Cq0
OPIの変色のしやすさは購入が海外通販か日本の店舗かで違うのかな
625メイク魂ななしさん:2013/09/15(日) 23:47:44.38 ID:aXviUcog0
一応室温と日光対策のつもりで発砲スチロールに入れてる
今のところ変色とか気になったことないかな
626メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 13:38:18.27 ID:9+0tIh+L0
>>623
好きwでも地元にはADDICTIONないんで持ってない…
ZOYAも丸みあるけど四角でいいよ!
essietinsZOYARMKこのあたりはサイズ似てるから
並んでるケース見ての満足度も高いんだ
OPIとchina glaze減らしてZOYA集めようかな…
627メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 18:56:16.40 ID:L0BI53Y70
色で選ばないの?w
628メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 19:25:36.27 ID:LOmNv1OZi
私はパケの可愛さを優先しちゃうタイプだから気持ち分かるw
629メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 21:42:19.05 ID:9+0tIh+L0
>>627
もちろん色で選びたいw
けど収納に限りがあって、どうしても丸いボトルはごちゃつきがちで
ケースにもあんまり入らなくて…
シャネルのボトルも四角くていいね!
630メイク魂ななしさん:2013/09/16(月) 23:29:14.84 ID:C5rGfJKK0
赤色は退色が激しいんだよな。
看板や車も色褪せが一番早いし。
私はホムセンで買った遮光のツールボックスに収納してるよ。無骨だけどね、、
631メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 02:18:10.58 ID:LApnA+W80
>>630
うちみたいに、おかきの空き缶とか白い恋人の缶に入れてるよりは
ずっと見た目カコイイと思うよ!
しかしもうギッシリ入っていてあふれそうなんだw
ホムセンの遮光ツールボックス、良さそうだ。ありがとう。
632メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 02:23:48.00 ID:qzNGo8060
みんな全部で何本くらい持ってるの
633メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 17:38:10.05 ID:A5tn3z8d0
私は120本ぐらい。
ベージュ、ピンク、ホワイト系が多い。
赤・黒・青・緑・黄・ゴールド・シルバー系はベージュ等の3分の1ずつぐらいの量かな。
トップ&ベースはそれぞれ5種類ずつぐらいって感じだけど
皆はトップ&ベースはどんなの揃えてる?
634メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 20:56:25.64 ID:kYXAwfbT0
やっぱりそれぐらいいくよね
120もないと思うけど90〜100ぐらいはあるかな
635メイク魂ななしさん:2013/09/17(火) 22:20:41.80 ID:rfvueNaE0
>>633
50本ぐらい
赤〜青みピンク〜パープル系が多い
ラメやパール、グリッダー入りが好き
クリアっぽいものもそうじゃないのもある

トップとベースはOPI
トップのみプラザで買った他ブランドの振ったらラメ入りになる2ウェイのがある
636メイク魂ななしさん:2013/09/18(水) 04:39:53.09 ID:2cHxOqFT0
なんか怖いので数えたことはない。
637メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 08:39:36.08 ID:Ui6yHol50
ん千本の方いたよね?
638メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 16:37:08.44 ID:+tx8dN8J0
コンプリートしたくなるアイテムかもしれないw
私は100本くらいから30本くらいに断捨離した。

マットのトップコートとラメのトップコートが結構お気に入り。
639メイク魂ななしさん:2013/09/19(木) 17:22:03.14 ID:Ac0sVcOG0
200本くらい
実際使ってるのは100本くらいだけど
ポリって使わなくなっても捨てにくいんだよね
640メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 14:08:43.54 ID:awzlLnP2i
>>213
ながいからコピペはしないけど、
ネイル総合の>>598じゃないの?
602や605を読めば丁寧な回答があるじゃん
641メイク魂ななしさん:2013/09/20(金) 15:19:02.36 ID:DCQRJwVn0
ごめんなさい、誤爆しました…
642メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 16:57:24.63 ID:tUfFSYfS0
ZOYAピクシーダスト トモコ
プラチナシルバーラメっていうから期待して買ったら
おもいっきりゴールドだった マジがっかり・・・・・・

爪@色の写真と説明、違うよ これのどこがシルバーなの
643メイク魂ななしさん:2013/09/21(土) 23:58:10.76 ID:kA+if2cL0
黄みがかったって書いてあるね。
シルバーやゴールドラメってベースの色が映り込んだりして
合う合わないが一概にわかりにくいタイプのもあるよね。
以前瓶越しだと細かいゴールドラメ入り
自分はゴールドのアクセがことごとく似合わなくて躊躇したんだけど
ベースのボルドーが気に入って買ったシャネルのヴェルニが
塗ってみたら淡いピンクラメっぽく見えて、全然大丈夫だったこともあった。
644メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 03:57:19.58 ID:B0xToMvu0
自分はキラキラしたシルバー系アクセは全部ダメなので、銀ラメは全部アウトだ
たかが爪なのにラメがゴミみたいになってしまう…
でも上に何か重ねればいける時もあるから、試行錯誤してる
645メイク魂ななしさん:2013/09/22(日) 17:43:32.00 ID:gzBRSwW90
>>643
>ベースのボルドーが気に入って買ったシャネルのヴェルニが
>塗ってみたら淡いピンクラメっぽく見えて、全然大丈夫だったこともあった。

シャネルのなんて色?
646メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 07:36:59.16 ID:0njh+vw40
ブログはネトオチへってテンプレにあるけどどこ?
647メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 08:19:10.14 ID:3Finw3LR0
判らないなら行くべきじゃないってことだよ
648メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 19:58:29.74 ID:gNk8ngQW0
>>646ここですよ。
【mixi】ジェルネイル関連ヲチスレ13【ブログ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1359095305/
でも、ジェルがメインだからポリ派は相手にしてもらえないかも。
ちょっと前はポリも一緒だったのに。

>>647誘導も出来んのにデカい口叩くな。
649メイク魂ななしさん:2013/09/23(月) 22:15:24.07 ID:vJfh6ICq0
ヲチスレ誘導するとかキチガイか
650メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 03:08:11.76 ID:MpLlMFSO0
え、ヲチスレ誘導ってそんな悪いの?
651メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 09:09:41.53 ID:timCaAQw0
ここでヲチされるよりサクッと誘導したほうがいいでしょ
652メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 11:52:18.45 ID:VqVzU/Mp0
ヲチスレ誘導って他板じゃ市ねの嵐のところもあるからね
653メイク魂ななしさん:2013/09/24(火) 21:49:19.97 ID:w9HGP9kH0
ここは前から誘導してたんやないの?
654メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 11:12:06.57 ID:39haBqXP0
バイト

びーるウマイ

中ドライブ

仕事オマエラ
655メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 11:53:50.49 ID:7G0bSwqM0
>642
トモコがゴールドと聞いたので早速ネットで買ってみたよw
情報ありがとう。
年と共にどんどんシルバーよりゴールドが馴染むようになってきてる。
パーソナルカラー(オータム)らしさが出てくるんだろうな。
656メイク魂ななしさん:2013/09/25(水) 12:14:09.54 ID:xKRfmkG0O
ZOYAのゴールドといえば「マリア・ルイーサ」も気になってる
カッパーを帯びたゴールドっぽいけど普通の金ラメより豪華でクラシカルになるかな?
ZOYAの人名シリーズでミドルネーム付きのって珍しいよね
(カルロス四世の王妃マリア・ルイーサは悪女のイメージだけど、それもまた良し)
657メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 22:12:18.89 ID:ldGJQKOl0
>>645
亀レスごめん。まだ見てるかな?
ヴェルニ♯499の権藤という色です。
でも入れ替わりで現行品じゃないかもしれん。

一気に涼しくなって、ダークカラーが合う季節になりましたなぁ
って、このスレの住人は自分も含めて夏こそダークカラーって輩も多そうだがw
658メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 22:13:36.20 ID:6kbsMDLG0
>権藤
……え?
659メイク魂ななしさん:2013/09/27(金) 22:20:08.53 ID:ldGJQKOl0
あひょ…
権藤って何だよ、ゴンドラだよ!
ヴェルニの遮光瓶持って日向ぼっこしてくる…orz
660メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 00:05:48.20 ID:w5lZJFVQ0
あひょ…
に笑ったwww
和ませてくれてありがと
661メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 00:41:07.79 ID:BECHN9lv0
権藤ネイルw
662メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 01:55:43.05 ID:2EZHhq0A0
権藤ネイルって、オッサンが塗ったりするんですかw
663メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 11:09:28.16 ID:f78vhjEVi
なんか渋くて強そうでかっこいいなw>権藤ネイル
664メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 13:41:27.12 ID:lCdpxfMX0
シャネルが出す権藤、ブラックパールみたいなベースに
細かいブルーラメ入りとかかなw
ゲランのミツコ並みのロングセラーになりそうだ
665メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:13:11.65 ID:ON7hpO0S0
このスレ的にはもう権藤で問題なさそうな勢いw
666メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 20:54:28.83 ID:k/FZOkq+0
権藤権藤雨権藤、を思いだした私は焼き豚…
667メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 22:19:34.94 ID:vU7tP6TQ0
BBAでもある
668メイク魂ななしさん:2013/09/28(土) 22:59:24.82 ID:k/FZOkq+0
>>667
だって去年コーチだったんだもん(´・ω・`)
669メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 10:48:40.15 ID:CQsqWqQI0
キャラメルっぽい色合い(SMELLYのコノハみたいな)で
安価のポリないだろうか
一回しか使わないから100〜500円くらいがいいんだけど…
670メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 12:22:58.60 ID:ExgnL2oy0
サロンネイルの10番とか
671メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 16:07:08.42 ID:qhGdTzW/0
ヴェルニの権藤w いい色だよね
マットコート塗って仕上げるのもいいよ
ラメが氷の中に閉じ込められたみたいな鈍い感じで素敵
これをベースに細筆でチェック模様にするのも秋冬らしくて好き
672メイク魂ななしさん:2013/09/29(日) 22:42:23.79 ID:kmCw+8vG0
>>669
コノハ調べてみたけどけっこう茶色く見えるね
キャンメイクに茶系あるから覗いてみたらどうだろう
673メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 15:15:22.59 ID:Yk19Mn9F0
薄め液使ってたらボトルを倒したwwwこぼれたwww臭いwwwwwww
674メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 16:32:03.32 ID:Nx+6Rvi00
笑ってないで拭けwwww
675メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 20:31:29.64 ID:Zj1uxQFb0
657から665と、673、674の流れに笑ったwwww
疲れて帰ってきたけど、疲れが抜けたわw
676メイク魂ななしさん:2013/09/30(月) 21:03:34.26 ID:/Hp16fnG0
>>669です
>>670,672
近所の百均でサロンネイル買ってきました
思ったより素敵な色で茶色系にハマってしまったので
キャンメイクもチェックしてみようと思います

ありがとうございました
677メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 10:47:54.89 ID:eG2F+tUD0
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★15





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380673296/
678メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 11:34:07.23 ID:u6w2wjkB0
リビングでエタノールで爪掃除してからそのまま疲れて寝た
翌朝、使いやすいようにショットグラスに入れていたエタノールをお祖母様が飲んでいらっしゃった・・・/(^o^)\
679メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 11:43:18.76 ID:0OBywclU0
痴呆老人がいるならきちんと片づけなよ
680メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 12:17:41.32 ID:zYUac/JP0
ワロエナイ。非常識。不快だから消えろ。
681メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 13:16:34.57 ID:E4yD6Dda0
「お祖母様」ではなく「お義母様」「糞ウトメ」だったらGJの嵐なんだろお前らw
682メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 13:33:40.86 ID:eyEUAinj0
え?
683メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 13:42:22.72 ID:/v1QYE6p0
毒女のみなさん、これが家庭脳ですよ
684メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 13:46:16.38 ID:PprIMG9D0
ここ、そういうスレじゃないから。

権藤ネイルの流れ見てたら、ヴェルニ使いたくなって#483ヴェンデッタを
塗ってみた。
ぱっと見黒に見えなくもない深いパープル、やっぱ綺麗だなぁ。
そういえばJUNEが出た時、自分の誕生月も来るー?ってwktkしたけど
まだ10月来ねー
685メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 14:23:14.10 ID:8hnZL+ju0
月シリーズはあれっきりだったね
自分はあの中じゃエイプリルが好きだ
686メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 16:51:12.62 ID:eLM4M6Byi
局方エタノールなら飲んでしまっても問題は無い(ので酒税がかかってる)
エタノールEPは飲用厳禁なイソプロピルアルコール添加で酒税かからないようになってて安価

どっち飲んじゃったんだろうな
687メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 20:57:05.74 ID:+BJnGMx/0
釣りに決まってんだろうが
688メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 23:20:35.51 ID:9YRWgZXmi
>>684
ゴンドラが権藤なら、ヴァンデッタは坂東になるんだろうか?
689メイク魂ななしさん:2013/10/02(水) 23:24:48.18 ID:BE81mIr50
何時間後か知らないが、エタノールなら蒸発してるよ

>>684
ヴェンデッタ深くてかっこいい色だよね
JUNEと合わせて大人のハロウィン風ネイルできそう
自分も7月を待ってたけどまさかの三か月で終了w
690メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 06:05:28.75 ID:XyW550hQ0
>>688
坂東瑛太
691メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 12:54:46.10 ID:nGsgYSpD0
もうやめてw
でも、誕生月や星座シリーズみたいの、どこかコフレで出さないかな。
普段買わないような色でも試したくなるかもしれない。
692メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 13:39:20.45 ID:NMr7eMUL0
ジルスチュアートが前に誕生石シリーズのポリ出してたよね
もう入手不能だけど、定番化して欲しかった
693メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 14:10:43.23 ID:nGsgYSpD0
>>692
ググってきた。
月毎に販売してたんだね。知らなかった。
ジルだとパケでも遊べそうでいいかも。
全色は見られなかったけどサファイア可愛いなぁ。
694メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 15:50:57.78 ID:i3fsJArD0
>>690
ネイル職人の朝は早い
695メイク魂ななしさん:2013/10/03(木) 17:05:42.72 ID:xtRAlcRP0
権藤さんちーっす
696メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 00:28:38.93 ID:oyJ9X0dK0
OPIのティクルマイフランセイ(F16)を白く(薄く?)した感じのポリッシュってないですか?
697メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 00:49:27.01 ID:g/6+0PVq0
爪の角っこを指先で弾く癖があるからすぐに剥がれて辛い
698メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 16:59:56.78 ID:vfbF/vVh0
爪がすこしでものびると、鬱陶しくなってすぐ短くしてしまう。
本当は少しは伸ばしたい

セルフジェルネイルもやったけど、なかなかあれもむずかしいね。

マニキュアのほうがしっくりくる。

爪もジェルみたいに痛まないし
699メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 19:10:10.40 ID:WcIewe9x0
opiのb44緑にちょっとだけ青がかってて好きだったのに今見たらただの水色になってた…
2〜3ヶ月部屋に置いたままなのがわるかったのかなびっくりしたショック
700メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 19:16:44.71 ID:9OjP0Xgq0
OPI、劣化酷すぎだよね
ここ数年中国にでも作らせてんのか?ってくらい

自分も買って数ヶ月のポリが変色してるの見てからOPIのは1本も買ってない
陽の当らないところに保存してたのに
701メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 19:51:26.86 ID:0MighYqqO
エッシーも微妙な色合いのやつは退色する
赤!や紺!とかは大丈夫だったけど

いくらネットで安く買えるとは言え、ダメになる可能性高いなら買う気失せるなぁ
702メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 19:58:34.35 ID:9OjP0Xgq0
質がドラッグストアで買えるプチプラネイルと同程度じゃねえ
簡単に分離するし退色するし良いとこなし
703メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 20:14:04.92 ID:/zUgLIuG0
爪が余り強くないから噂のOPIのネイルエンビーそのうち買おうと思ってたけれど・・・
やめたほうがいいのかな
704メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 20:19:28.26 ID:Re6U+GON0
退色しにくさなら、例の100均ATサロンネイルの方が格段に優れていたりwwwww

がんがれ、サロン2大巨頭!

でもエッシーのピングロなんかは
退色しにくい色素入りに変わったんだっけ?
ちょっと色味が蛍光色っぽく、濃い目になったとか言ってた人が居たかと。
705メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:30:21.49 ID:0MighYqqO
>>703
OPIも物によっちゃ普通に使えるよ

トップコートも持ちはすごく良い
ただ一晩ほっといても乾かないけど
706メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:36:01.07 ID:LsWQKpfA0
OPI変色(退色?)は1本も無いなぁエッシーは1本変色したけど
最近全然買ってないけどOPI何か変わったのかな?
707メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 21:44:01.27 ID:cF62rrlW0
色が変わったり分離したりは本当に嫌だけど
塗りやすやと乾きやすさ、発色はいいから
やっぱり買ってしまう。
708メイク魂ななしさん:2013/10/04(金) 23:03:14.77 ID:xuA1ctGm0
>>705
>ただ一晩ほっといても乾かないけど
駄目じゃんw
709メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 11:04:18.06 ID:wwY3RJz50
マジョリカマジョルカ 秘めた恋 に似てる色心当たりだけでも何かありましたら
教えてください…ついに底をついた…
ほんのり透け感のあるグレーベージュに金ラメです
710メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 11:15:51.63 ID:+hFTRwT50
>一晩ほっといても乾かないけど

それ、もしかしてうちにあるラピドライトップコートの
「不良ロット」のやつと同じものかな?
何年前か忘れたけど爪色さんで「お取替えします」とかいう対応になってた。
こっちは激安海外通販で買ったし、なんか変だと気がついたのは1ヶ月以上たってからだったから
そのまま所有してるけど。

なんていうかねー、塗って何時間たっても表面が粘っこいというかしっとりしてるというか。
指紋つきまくるwこれのどこがラピドライかとwwwww
そのくせ濃い目カラーの上から塗るとハケに色がつきまくって全然使えん!w
711メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 11:47:22.74 ID:i8TxASPT0
相性や劣化もあるんだろうけど、トップコート重ねた時に
刷毛に色着くと「あぁ、そうなの…」ってなるよねw
とくさんにポリを綺麗に塗れた時のがっかり感は半端ない。

その時点でポリとトップコート、どっちの劣化かわかんなくて
オフして塗り直し、別のポリやトップコートの組み合わせでも
やっぱりそうなの…って外れ引いた気持ちになることも多いww
712メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 14:44:00.22 ID:w5zDVK6e0
キュリオケースを買ってポリッシュを全部飾ってみたけど、日差しがあるから
結局遮光の生地を上からかぶせるはめになり、部屋の中で謎のオブジェと化している…
地震きたら全滅するし、やっぱりケースで冷暗所保管が最強だと悟ったわ

ポリッシュがずらっと並んだ光景が憧れだったんだけどなぁ
うまいこと飾って保管してる人いる?
713メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 17:09:48.41 ID:hA/jkYI00
OPIって普通のトップコートもダメダメだよ
塗ってから数時間経ってるから流石に完全に乾いてるだろうと思って
ベッド入ったら起きた時には布の跡がくっきり付きまくってるくらいだし
714メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 18:10:05.77 ID:c76lO302i
>>713
私もそうなって、opi全然ダメじゃん…って落ち込んだけど
速乾スプレーかけたらだいぶ良くなった。
んで、今はネイルして5日目だけどまったく欠けることがない。
だから持ちはいいのかなと。

でも未だに爪で爪を押すと型がつくのはあり得ないと思う。
715メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 18:46:18.18 ID:2o93imi70
Opiはドリップドライして90分は布団に入ってはダメだよね。
その代わりベース〜トップまで丁寧にやれば軽く1週間持つ。
さらに数日おきにトップコート重ねれば2週間近く持つよ。
私は家事全般やるひとだけどそれでも全然平気で助かる。
716メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 19:41:35.06 ID:GPVqm06p0
変色後がベストカラーな場合もあるんで…(震え声)
717メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 19:42:07.55 ID:VMe/93G30
ハイリスクハイリターン的な
718メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 20:05:36.87 ID:wFpLpgCK0
爪割れたわ…栄養足りないんだな
719メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 20:22:51.81 ID:XWOXXDmW0
乾燥してきたしね
720メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 20:36:55.55 ID:1JvgFVWv0
OPIのSTART to FINISHは早く乾くけど気泡が入りやすくて困る。
それが嫌で他のOPIのトップコートを考えてたけど、OPIじゃないのにしようかなw
ネイルテックのハイドレーションスリーが気に入ってたんだけど日本撤退したんだっけ。残念すぎる。
721メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 21:14:21.75 ID:Gr+02Xys0
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。

前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で未婚を否定的にとらえない傾向が強まっていることを示している。

結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、
未婚者では「そう思う」は69%だった。
特に、未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。
未婚男性は「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”が強い。

年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、
若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が進みそうである。
722メイク魂ななしさん:2013/10/05(土) 22:47:42.83 ID:VMe/93G30
爪先を削ってたら手が滑って表面が傷だらけに・・・・゚・(つД`)・゚・
723メイク魂ななしさん:2013/10/06(日) 14:39:07.93 ID:MUMpkpoj0
paradoのグロッシージェルトップコート乾くの早いし強い
乾くの遅いポリ塗るときはポリの上からコレ塗っとくと先に乾いて守ってくれる
30分くらいしたら水仕事しても平気だった
724メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 19:15:06.78 ID:kJMCNUAA0
クレドポーの広告でモデルさんが使ってるのって、やっぱりクレポのマニキュアかな?
カウンターに行けば売っているんでしょうか
725メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 22:39:08.35 ID:SsEEpSgo0
クレポってなんかいいな〜
すっごい2ちゃん語風にきこえる
726メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 22:55:16.87 ID:GSTBXWSU0
727メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 23:00:24.70 ID:sTQvnfGF0
>>726は蓮コラ
728メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 23:01:57.27 ID:N8VcOcrS0
>>725
「ぬるぽ」とか「もうだめぽ」っぽいからかな
729メイク魂ななしさん:2013/10/07(月) 23:30:36.58 ID:FrVcUUaR0
なんつーお粗末なコラwww
730メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 02:11:59.11 ID:lINeOxMf0
中途半端な人間が粘着しても住人に笑われて終わりw
731メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 02:57:24.26 ID:nXthI/5m0
蓮コラ好きだけど、甘皮のすごさと指の荒れの方が気になる
732メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 13:05:07.19 ID:Wki3PJdr0
蓮コラ苦手ー・・・ぐろいし

キューティクルオイルとハンドクリームですべすべ手肌を目指そう
733メイク魂ななしさん:2013/10/08(火) 13:59:27.72 ID:iCWGoDq50
気持悪いっちゃ悪いけどニキビとか傷口と変わらないような…?

アルガンオイルを大容量で買ってしまったから
キューティクルオイル代わりにも使ってたんだけど
無くなったからはじめて専用の買った
やっぱ使いやすいし良い匂いするからケア楽しい
塗った感じはそんなに変わらない
734メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 01:49:24.46 ID:3k/Relnt0
>>726
グロいびびった
735メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 05:36:41.98 ID:PZEPpYMS0
ニュースペーパーネイルって字だけ転写じゃなくて
あるうっすら紙の部分もくっつくって感じでいいんだろうか?
トップコート塗ったらほとんど紙の部分は透明になって見えなくなるんだけど
736メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 11:13:05.62 ID:Ci8kOMpM0
>>735
もう自分で答え出してるじゃん
737メイク魂ななしさん:2013/10/09(水) 13:58:43.14 ID:+LM3DLeP0
>>736
そうか…、ポリ落とすから実験してみたんだけど
紙がくっつかないギリギリではがすと転写できてないし
そこから一呼吸置いてはがすと
アルコールで溶けたトップコートが新聞の表皮はがして転写される感じになる

でもイメージではアルコールで文字インクだけ溶けて転写されるはずだったんだ
解説サイトとかみるとそうみえてたから

純白ネイルだと流石にうっすらみえるから無理だな
クリーム色とかなら平気かもしれないが
738メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 03:21:02.90 ID:PS0KRKDA0
物凄く自分の手の色に合う色をやっと見つけた。
イタリアで買ったKIKOってプチプラなんだけど
そこのポリ数本買ったのがどれも大当たり。
滅多にいけない国なのですぐに買い足せないのが残念だ。
日本にこないかなぁ。
739メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 08:40:53.71 ID:fa54ld860
IKKOかと思った。
740メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 10:03:49.71 ID:OOiBFDEQ0
KIKOいいよね。
741メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 12:43:31.91 ID:PjUo6dP60
だ、だめだ
IKKOいいよねに見えてしまたよ
空目症状が酷くなってきてるのかwwwww
742メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 12:50:16.58 ID:rVF/g3+b0
どんだけwwwwwww
743メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 13:12:39.82 ID:kai/TxfT0
固有名詞シリーズやめろwww

このスレ、次から次へと未知のブランドが出てくるなぁ。
KIKOググってみた。
絶対似合わないけどシャーベットトーンのオレンジ可愛い色だ。
インディーズブランドはjindienailsも気になるなー
744メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 15:23:54.07 ID:DQr2pv15O
初めまして

三年ほど前に購入して何度が使用したマニキュアなのですが、
底に黒くて丸い鉛筆の芯のようなものが二つコロコロしているんです
同じ時期に購入した色違いにも二つ見つけました

空気にしては黒すぎる気がするのですが、まさかカビでしょうか?
マニキュアにカビなんて考えたこともなかったのですが、
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください
745メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 15:33:11.41 ID:ngF9Gydu0
小学生か
746メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 15:55:53.64 ID:STR69zkH0
>>744 私ココは読んでるだけの初心者で
テンプレに答えっぽいのあるような気がするけど自信がない

でも初歩的な質問もできる初心者スレがあるのは知ってるので
どうぞ つ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1365870059/

ちなみに同じ質問を別のスレでするとマルチポストといって嫌われます
初心者スレに書き込む前にコチラの質問〆てから移動してください

質問する時に商品名とできれば品番も書き加えると
教えてくれる人出てきやすいかも?
747メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 15:59:34.70 ID:uIuJTDCV0
マジレスすると、それはステンレスの撹拌ボールではないのか??
748メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 16:01:30.16 ID:3uaN8ZYF0
マリモかも…
749メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 17:27:46.09 ID:dT4Y8e6h0
毬藻がどうしたって?
750メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 17:57:39.53 ID:wkU7p8mH0
マリモっ死ぬと粉々になるのな。悲しかったわ、あれ見た時…
751メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 18:06:24.94 ID:ko81G86x0
そろそろスレタイ読もうね
752メイク魂ななしさん:2013/10/10(木) 18:08:25.33 ID:hsvYPMol0
キャンメネイルオイル<マリモちげーわバーロー
753メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 01:13:18.20 ID:dsDzVjxD0
マリモ入りネイル欲しい
なんかかわいい
754メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 01:55:10.82 ID:lNmiBlcO0
755メイク魂ななしさん:2013/10/11(金) 15:14:56.59 ID:6JMUU6y+0
>>743
何これ、可愛い> jindienails
前にこのスレで岩塩プチ祭りがあった時、元ネタポリは微妙だったけど
これはカラフルホロ盛りだくさんでいいね。
756744:2013/10/11(金) 16:20:16.21 ID:qDo8iegxO
レスありがとうございます。
>>747さんの撹拌ボールの画像をググってみたらそれらしき物が出てきました。
カビやマリモじゃなくて良かったです!

レスくださった方ありがとうございました!
失礼致します。
757メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 01:10:44.40 ID:Ows2SL7t0
・・・
758メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 07:32:19.70 ID:GqgKm52I0
( ゚д゚)
759メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 14:40:45.92 ID:5qg6Wta60
これはてわ
760メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 14:41:49.78 ID:5qg6Wta60
ごめん、途中送信した!
天然なのかなと言いたかった!
761メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 15:13:56.29 ID:pHtNRAWL0
>>760
天然は君だ!
762メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 15:30:06.43 ID:1VshVdTx0
これはいい天然
763メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 16:52:07.51 ID:UQrMTLRm0
>>760はともかく>>756は天然というか真性…
764メイク魂ななしさん:2013/10/12(土) 22:38:40.75 ID:Ows2SL7t0
馬鹿を天然と呼んであげる優しい人たち
765メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 21:02:27.12 ID:rQRGxXkV0
天然と言うより頭弱
766メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 22:08:19.74 ID:QnrFLioSP
秋なので、
英国少年風ボーイッシュな格好したいんだけど
ネイルはどんな感じが合うんだろう?
素爪が汚いから、クリアネイルは無理なんだ
767メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 22:30:11.72 ID:itjDEW1q0
短めにしてベタ塗りは?
服の色に合わせて濃い赤や濃い緑や紺色で
768メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 23:04:45.77 ID:n6SWkopd0
短爪に濃色をパキッと塗るにもう一票。
色はやはりネイビーやチャコール、真紅かなぁ。
769メイク魂ななしさん:2013/10/13(日) 23:41:04.19 ID:dzJAKhzqP
私もブリトラっぽい恰好好きでよくするけど
>>767-768が挙げているような色を塗るよ。

グリーンはEssieのStylenomics、レッドはEssieのHead Mistress、
ネイビーはこれまたEssieのBobbing for Baublesあたりをよく使う。
ボーイッシュな恰好でリップとネイルは赤とか可愛いよね。

あと最近気に入ってるのは、&Other Storiesっていう
H&Mの別ブランドのネイルのメタリックなダークネイビーとダークグリーン。
まだ日本に入ってないけど、似たような色は他のブランドでもあると思う。
ttp://www.stories.com/Beauty/Make-up/Nail_colour/Nail_colour/3248565-2873771.1
ttp://www.stories.com/Beauty/Make-up/Nail_colour/Nail_Colour/3248565-1155229.1
770メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 01:03:10.03 ID:cMjoVZ2cP
>>767-769
おお!ありがとう!
短い爪に濃い色を単色塗りね!
769さんが書いてるネイルかわいいなー
でも自分メタリックなのは似合わないからマットな濃い色にしよう
とりあえず、足用に買った
レブロンのiconic390がグレイシュなネイビーなんで明日はこれ塗るよ
パールやラメの入ってないマットな濃い色のネイルが多いのって
ZOYAとかかな?
色々探してみる!ありがとう
771メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 14:27:25.04 ID:1S3mw3jH0
爪が黄変しやすいみたいだ。ネイル始めて半年くらいで、
一応塗ったら1週間くらいは落とさずキープして、
除光液もアセトンフリーの使ってるけど、黄色くなってる。
でもこの黄色い爪をさらすのが恥ずかしいので、塗ってしまう。

あまり表面削るのも怖いし、塗るの我慢するしかないかな。
黄変しやすい方、他に気をつけてることありますか?
772メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 14:54:31.86 ID:0ZVqr1u60
ベースコート使ってるの?
773メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 15:01:33.46 ID:1S3mw3jH0
使ってます。essieのファーストベースコート。
以前は最初にネイルエンヴィ塗ってたけど、黄変しやすい?と
書いてあったので今はやめてます。
774メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 15:27:31.86 ID:y1pr6QcL0
ベースコートにトルエン入ってたら黄変するよ
775メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 15:29:03.70 ID:SqimnqLC0
アセトンフリーっていっても決して人体に優しい訳じゃないらしい
776メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 16:11:18.94 ID:y1pr6QcL0
例のMEK(メチルエチルケトン)が入ってるリムーバー。
確かに爪は黄変しないが、昔ながらのアセトン入りのリムーバーに比べて
頭痛や吐き気を起こしやすい。人によっては何故か腹痛までw
もともと印刷用インクなどに配合されていた有機溶剤で
爪や皮膚に頻繁につけたりするもんではないのかもしれない。
777メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 19:43:42.80 ID:IdqRRvIP0
>>771
自分の場合、濃い色を使うと黄変しやすい
ピールオフタイプのベースコートを塗ってから普通のベース・カラー・トップと
塗るようにしてから多少マシになった気がするよ
778メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 22:15:19.97 ID:tUNlt6ys0
足の爪って手に比べて黄変しにくい気がする。
ペディも手も同じような頻度で塗ってオフして、特に夏の間はサンダル履いて
直射日光浴びまくりなのに、なんでだろ。
779メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 22:32:58.61 ID:f/fDXYFv0
私は足も濃い色塗ると手と変わらず黄変するなー
780メイク魂ななしさん:2013/10/14(月) 22:55:46.23 ID:t+56Q63M0
血豆ネイルって言われてるネイルをグラデーションで塗ってみたら、なんかマジで爪が桜貝みたいになった
なんか面白い
781メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 01:54:32.52 ID:pLHuk1Cn0
ORLY NAILTRITION 使いだしてからほぼ黄変しなくなった。
ネイルブログで知ったんだけど、コメ欄がなくてお礼が言えないままだったので、ついでで悪いけどここで言わせて!
教えてくれてありがとう!

ちなみに最悪黄変時に使ってたベースはORBISの白濁のやつ。
別のブロガーさんはコレ買い占めてて黄変どころか橙変してるんで
秘かに、気づいてくれ〜と思ってる。
782メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 08:19:41.89 ID:xArsOeXl0
ネイル関係は匂いも馬鹿にできないよね
正扇風機とかで風を浴びながらでないと臭くて辛いし、息止めちゃうなあ。。
783メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 09:56:00.73 ID:4/4fjvVIO
>>781
私も旧オルビスですごい黄変したわ
繊維入りで欠けにくいとは思った
今のバージョンは色つきなので使ってない
784メイク魂ななしさん:2013/10/15(火) 21:56:04.61 ID:U4Q94FIw0
爪がものすごく薄い+噛みグセ防止でpaのベースコートハードナー塗ってみたけど、メラノcc(ロートの美白液)で溶けた。
やっぱり上からなんか塗らなきゃだめか。
785メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 01:10:54.06 ID:aAC4khlj0
>>781
どのブログか両方わかったよ( ̄ー ̄)ニヤリ
786メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 01:29:58.63 ID:MQC1dQf50
>>785
シーーーーーーッ!w

>>781に書かれてる語句いろいろ入れて検索すると意外にかんt(ry
787メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 12:53:12.48 ID:Gg7w/9dj0
>>786
ORLY NAILTRITIONのコメ欄があるけど
使ったレビューとか無いのなら見つけた
「コメ欄がないブログ」がわからん…
788メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 15:17:32.32 ID:aAC4khlj0
>>787
コメ欄があるなら、そもそも違うだろ
「見つけた」って・・・・・頭悪いね
789メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 17:21:07.45 ID:X/zby55Q0
性格悪いね
790メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 17:35:56.39 ID:SL5VTp3rO
>>788
そう読むかな
日本語力が低いね
791メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 18:16:23.24 ID:lRuSFj4N0
とりあえずORLY買いに行こうっと。
情報は有難いけど、個人ブログの話題はそろそろ他所でやってくれ。
792メイク魂ななしさん:2013/10/16(水) 22:00:41.92 ID:Y+CzgN4h0
788と同じ意味でしか読み取れん…
793メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 11:18:01.82 ID:gWmzmykB0
>>788=>>792
氏ね
794メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 15:24:27.32 ID:XnnKHpCq0
ロフトで店頭のネイルチップ見ただけなんだけどOpiのf67に一目惚れ。
買おうと思ったら、メーカーでも欠品と店員さんに言われた。
一晩寝てもどうしても欲しくて、ついでに少なくなってきた
リムーバーも買おうと思いつつ、ネット見てたらダークカラーにE61を使った
サンプルが可愛すぎる。

罪庫がまた増えていっkjghjgdjkーhygっc
795メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 15:46:31.66 ID:RQjk8atY0
糖質?w
796メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 16:17:35.10 ID:33/mgP3N0
>>781さんが書いてるORLY買ってみようかと思って
試しに@見てみたらコメント1件だけなんだけど、黄変したって書いてあるw
うーん、どうするか
797メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 18:00:25.77 ID:gWmzmykB0
>>796
ヤメトケ>>781は嘘吐き
798メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 19:24:18.14 ID:EqZx6KDm0
>>794
「罪庫」ってwwwwwwwwwww

神様、またまたまたポリッシュの本数増やしてしまったことをお許し下さい
みたいなw
799メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 19:31:56.11 ID:F1JaVv3j0
うわあ、その気持ちわかるわーwwwww
800メイク魂ななしさん:2013/10/17(木) 20:07:08.42 ID:5xXIQoUjP
ハンクラ板住人のせいか罪庫は普通だと思ってたw
801メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 08:39:11.67 ID:Riqxt7EP0
私も一時期ハンクラ板住人だったので、色々わかるw
色違い、ショップ限定カラーなど、布はどんどん増えるばかりだった。
色のグラデーション見て、うっとりして満足だったなw

ポリッシュも同じだ。きれいに並べてうっとりしてる。成長してないw
802メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 11:03:37.36 ID:BEr6dzLP0
>>801
並べてうっとり、自分の場合は小学校の時の色鉛筆から成長してないわw
カラーサンプルとかパントンとか見てると飽きない。
ポリッシュもしかり。
803メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 11:35:56.31 ID:Riqxt7EP0
あ、わかりすぎるほどわかるw私も小学校の時に買ってもらった
60色のクーピーが大好きだった。
兄が使うと、適当に戻すからそれを並べ直してうっとり、みたいな。
グラデーションフェチなんだな(そんなのあるのかな)

愛媛にあるタオル美術館てところに、何十色ものタオルがグラデーションで
壁一面に並んでて、しばらく動けなかったw

成長してないわ。さっきもポリッシュ3本届いたwああ、ダメ人間…
804メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 11:38:30.83 ID:hQv9HcAr0
>>801
自分も罪庫魔w
画材屋では色鉛筆や絵の具、パステル、色画用紙等あちこちの棚でうっとりw
手芸屋ではガラスビーズやスワロの前でうっとりw
書店では配色辞典や印刷見本を見てあれこれ妄想…
そしてポリッシュも同様で、たしかに成長してないw
805メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 11:51:35.02 ID:Riqxt7EP0
なんだか私だけじゃないんだと思って元気出た。
これからも買っていいんだね。

私も色見本の本持ってるwあと日本独自の名前がついた色の本とか。
↓こんな感じの

ttp://www.colordic.org/w/
806メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 12:05:51.41 ID:9ajVNbiu0
色もの好きは罪庫増えるよねぇ。
自分もハンクラ板住人だったから、スワロやビーズが山ほどあるw
でもネイルベッド短めで細めだから、ネイルに使う機会が殆どない。

OPIのF67ってリキッドサンドかー
ブルーグレーのベースとか好きすぎる。
ちょっくら罪庫増やしてくるわノ
807メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 15:41:21.58 ID:XfZd7nOo0
色を並べてうっとりさん、私も。
色の名前覚えるのも大好き。
まぁ、そういう性質の人がネイル好きになるんだろうね。
このスレ全員 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
808 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/18(金) 16:38:01.20 ID:gteWKF8mO
去年、スワロのカラーチャートを買ってうっとりした。
809メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 18:03:34.58 ID:qv1wjTgD0
同じような人がいっぱいいて嬉しいw
フェリシモが出した500色色鉛筆とか今でも欲しい
使いみちないけどw
810メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 19:41:07.22 ID:sp6NnZERO
黄変の話だけど

スパリチュアルのニュートリシックUってベースコートを使ってるんだけど、アセトン入りのリムーバー(キャンドゥのみずいろのやつ)でオフしてもそんなに黄変しないってことに気づいた

少し高いけどお試しあれ‥
811メイク魂ななしさん:2013/10/18(金) 23:52:28.49 ID:sb4oKmqJ0
来月エキスポですが、今までのエキスポで
NUBARはどのお店で扱ってたか知ってる人いますか?
812メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 11:25:17.48 ID:5ZgDzsT20
OPIのナチュラルネイルベースコートが好きなんだけど、
液が少しドロつくとすごく気泡が出来やすくなる
使い切るのは諦めるべきか
813メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 19:28:34.92 ID:GCyoKwky0
うち20本以下しかないわ
気に入らなかったら友達にあげて処分してしまう
基本単色でベージュピンクグレーしか集めてないからなぁ
814メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 23:08:56.97 ID:oCumZ5iK0
>>813
ベージュピンクグレーだけで20本以下というのは立派にフェチであります
素晴らしいです

自分の場合、その色に分類されると思われるカラーは
エッシーのオウナチュラルとOPIモッドハッターだけです
まだまだであります!
815メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 23:13:09.34 ID:L0zNTBJL0
野暮なようだけどベージュ、ピンク、グレーじゃなかろうか…
816メイク魂ななしさん:2013/10/19(土) 23:56:44.07 ID:fVr86x4Y0
そうだろうけど、それでも一色につき約7本持ってるって
やっぱ立派なフェチだわよ。
グロスや口紅は似たような色を何本持ってても、つい新色を
買い足しちゃう人は多いが、毎日使う分消費も早いしね。
しかしポリは…
817814:2013/10/20(日) 01:12:06.28 ID:yNBUws/p0
バカですた
すいませんですた
818メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 01:14:57.38 ID:CXrTY3AR0
気にしないで
819メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 01:59:14.25 ID:ujx5kGRj0
>>809
持ってるよー500色の色鉛筆、眺めてうっとりするだけで使いみちないけどw
820メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 02:41:08.33 ID:lYJjnLJJi
ストッキング風のシアーな黒のネイルってジェルでしか無理?
マニキュアでできたらいいんだけど
821メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 06:48:06.48 ID:q0nnwgWy0
ウォーターマーブルのやり方で黒ポリでやってる人がいたよ
822メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 10:34:40.16 ID:u6RkjlvZ0
>>820
黒ポリ薄めて塗るんじゃムラになるか…
823メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 11:33:37.64 ID:HDehO9CN0
ポリのマットコートでベルベット仕上げになるものありますか?
ブルジョワのマットコートは仕上がりが摺りガラスみたいで、これはこれで素敵なんだけどね
希望はリキッドサンドみたいな粒感と摺りガラスの間くらい
実際には毛羽立つようにはならないと思うけど、何かないかな
824メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 14:34:17.33 ID:VikL2Czu0
>>820
どのブログかまったく覚えてないけど、やってる人いたよ。
825メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 15:22:31.94 ID:VikL2Czu0
見つけた。>>820に書いてあるいくつかのワードでググったら出てくる
826メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 16:09:18.82 ID:/K7sVHqB0
豚切りごめんOPIのF67が届いた。

ZOYAピクシーダストはどの色にしようか迷ってるうちに祭りに乗り遅れて
初めてのリキッドサンドになったんだけど、落雁みたいな質感って
こういうことかーと納得。

とりあえずせシェ塗ったけど、ほんとに磨いた御影石っぽいんだね。
すごく綺麗な暗めのブルーグレーのベース色に超満足。
単色で同じ色が欲しいくらいだ。

一緒に買ったポルカどっとコムもピンク・ブルー・グリーンの六角形ラメが
思ったほど大きくなかったのと、細かいラメが寒色系なので
これからの季節ネイビーやダークグリーンに重ねたら合いそう。

罪庫なんてとんでもない、バリバリ主役になりそうな2本でしたw
827メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 17:50:48.63 ID:SE4EbRBJ0
>>826
おお気が合うね。私もそのふたつ持ってるよ!両方ともお気に入り。
そういう私はopiのホリデイコレクションからemotionとi snow you love meを選んだよー。
使うの楽しみ♪
828メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 18:26:10.57 ID:/K7sVHqB0
>>827
うん、どっちもいいよね。
変な喩えだけど、あんな色の墓石があったら入ってもいいと思ったwww

ホリデイ、ググってみた。
I snow〜ってオーロラグリッターなのかな?
スワロみたいに立体感があるように見えるねぇ。
シャネル昨秋のチャコールヴェルニに重ねたい(;゚∀゚)=3
829メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 19:08:08.47 ID:Dq09ERwN0
マニキュアの退色したのがいくつかあるんだけど、
退色したら捨てるしかないもんかな!?
最初分離しただけかと思ってかき混ぜたりしてみたけど戻らなかった
ちなみにディオールのローズ色
気に入ってたから捨てられなくて何年も経ってしまってる
830メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 20:33:26.02 ID:2kbEbHV6O
>>829
薄め液入れて激しくシェイク(気泡は気にせずに)してもダメだったら処分かなと思っている

某雑誌で某先生がやってた
831メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 20:49:51.25 ID:Dq09ERwN0
>>830
激しくシェイクかぁ、やってみます
ありがとう!
832メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 20:51:50.23 ID:3I8FUyx8i
退色後の色でも構わなくて普通に使えるなら使えばいいんじゃない?
833メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 21:00:51.15 ID:tdkiKwgX0
禿しくシェイクすると、撹拌ボールがビンを割って悲惨なことに
過去2度あった 気をつけろ
834メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 21:54:44.33 ID:Dq09ERwN0
>>832
色は泥みたいなのになったので使う気は起こらなかったんだ
でも捨てられなくて取ってあった

>>833
そんなことがw 気をつけます、ありがとう
835メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 22:05:33.73 ID:nWY5eyb20
来年の春かな? OPIからブラジルコレクションがでるね、楽しみだ。
836メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 22:09:36.53 ID:3I8FUyx8i
薄め液入れてシェイクしたところで元の色に戻る訳じゃないだろうし、そうなったら捨てる他ないんじゃない?
それとも、戻るの?
837メイク魂ななしさん:2013/10/20(日) 22:23:19.55 ID:2kbEbHV6O
>>830です

色が戻らなかったら意味なかったね‥
すまぬ
838メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 13:28:07.83 ID:JqRu8yu+0
全部の指の爪の形違うのは十分わかってるが
もうちょっと細かったら〜太かったら〜長かったら〜バランスいいのにって場合
ポリ塗る範囲狭めたり何か工夫とかしてる?

人差し指、中指、薬指で見ると薬指が一番キレイで
中指は太め人差し指は細く小さい
中指の爪がもう少し細ければバランスいいのに
839メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 16:46:48.95 ID:OWPYPU790
>>838
してるよー。
手が大きい→爪が大きいので、短めで濃いめの色のネイルをしたいけど、
威圧感が出過ぎるw

なので、濃いめの色、パンチの利いた色のときには、深めのフレンチ(爪の半分くらい)が限界。
大きいとアートが楽しめるけど、自分的には小さい爪の方がかわいいと思う。
840メイク魂ななしさん:2013/10/21(月) 18:01:26.18 ID:JqRu8yu+0
>>839 なるほどー!やっぱ工夫してるんだねえ
中指の爪細くみせたいんだけど
濃い色両サイドに塗ってシェーディングとかできるんか試してみよう
中指の爪が横幅広すぎて不細工なのが凄くきになるんだ
841メイク魂ななしさん:2013/10/24(木) 22:12:45.15 ID:Oib6cVBp0
アウェイクのネイルラッカースターダムがとても好きだったんだけれど、
いまはもうネイルは作ってないみたいで残念。
似たような質感のものはないでしょうか?
842メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 00:01:36.51 ID:1e04X5gr0
この前TAMMY TAYLORのキューティクルオイルつけてもらって香りに感動したんだけど
これってどこで買えるんだ?ネットとかネイルサロンじゃないと買えない??
843メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 12:34:30.23 ID:crQAS49S0
ごめん、私はあの香り苦手だった。
友人宅に行った時に、なんか桃のにおい?なんだろう?って
思ったら、1人の子が「これかもー。10分くらい前につけたから」って
見せてくれた。
そこにいた私を含む3人は「うーん・・・一瞬だったらいい香りかも・・・」って
意見だった。
まあ部屋の中だから、香りが留まってたんだと思う。
屋外とか屋内でも広い所だったら気にならないのかも。
844メイク魂ななしさん:2013/10/25(金) 12:41:07.44 ID:HcVdCIvl0
ハードジェルでベース作って、上からポリアートしているかたいらっしゃいますか?
ハードはずっとフィルインにしてますか?
845メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 19:36:56.52 ID:Sz/f50FB0
ピクシー冬は出ないのかな
846メイク魂ななしさん:2013/10/26(土) 23:19:16.12 ID:H1MOnYLB0
自分も待ってるんだけど出そうにない感じ…?
どうせなら春夏秋冬分出してくれればいいのに
847メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 19:05:43.01 ID:8vQ7khLz0
OPIのH29タイムレス・イズ・モアっぽいの探してるんだけど
何かないですか・・・
とりあえず透ける真っ白でなくて乳白色って感じの練乳っぽい白が欲しい
848メイク魂ななしさん:2013/10/30(水) 22:14:49.32 ID:7TTwXDDq0
>>847
似てるかはわかんないけど
SMELLYにレンニュウってポリがあるよ
849メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 02:24:21.94 ID:zluaifgR0
一昨年だったか去年の冬から春にかけてでたCHANELヴェルニの限定色のオレンジみたいな色持ってる人いる?あれもうゼッタイ手に入らないのかな。アットコスメで見てあまりの好みの色で忘れられない
850メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 03:36:53.02 ID:5MThj8hK0
539JUNEのこと?
851メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 10:11:42.04 ID:dr5EcQTu0
>847
zoyaのチョウは?
重ね塗りするとミルキーな感じになる。

最近ボルドーとダークグレーばっかりメインに使ってる。
特にダークグレーをベースにカモフラ柄作りにはまりぎみw
カモフラ可愛いと思うんだけど、爪が汚れてるみたいに見えるのがせつないww
852メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 12:33:20.84 ID:s1IZ/U6/0
>>850
多分それ!ネットとかでも探したんだけどもうないみたいでほんと悔やまれる
853メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 14:12:05.06 ID:CYQHkMIH0
自分は絶対似合わないのでパスしたけどJUNE可愛かったよね。
シャネルに月シリーズくるー?とwktkした人は自分だけじゃないはずw
854メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 14:21:48.58 ID:J3SnzrXw0
>>851
カモは不器用でやったことないけど、
クラックにハマって10数本買い集めた人間には
その気持ちなんとなくわかるw
色の組み合わせ思いついたときや、塗ってるときは最高に楽しいんだけど
自分の手に乗るとどうもやりすぎ感が……
ペディならいいんだけど。
855メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 14:46:55.00 ID:Ebwtn8E70
カモやクラックなんて粋なもんじゃなくて、ダークカラー単色塗りでも
充分周囲から浮いてるから気にすんな。
でもダークカラーやめられないww
856メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 15:25:54.29 ID:mK08ia5Y0
オラがエリアは明るい農村だし基本ファッソンもTシャツの上に綿入り袢纏とかだから
ダークカラーなんて浮きまくるべ。
しゃーないからペディにしてるが、そしたら最初は「足指タンスの角にぶつけたのか」
とか言われまくったけど、今じゃ最高70代まで「足の爪に濃ゆーい色がいい」と浸透したから
血豆色やらナス紺やら塗ってあげてるど。
857メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 17:58:53.51 ID:tBFKPcmS0
>>847
練乳っぽい色なら>>548さんも探してて、何個か商品あげてくれた人いるから
そっちも参考にしてみるといいと思う。
858メイク魂ななしさん:2013/10/31(木) 22:31:10.77 ID:1/AaOZXl0
>>848>>851>>857
わー!ありがとう
不器用でフレンチ下手くそだから
ハッキリした白が無理でopiの廃盤になってたから
でも白で探すとハッキリした白ばっかで焦ったー
859メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 02:56:48.52 ID:m228N+fv0
>>856
ペディキュアに緑色塗ったら、祖父に
「足から緑の芽が出とるw」って笑顔で言われたのを思い出した
赤ペディだと「おまえの足、花咲いとるな」だった
860メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 03:26:48.31 ID:1zJWf5yL0
素敵なおじいさんだね
861メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 12:21:16.46 ID:i/lQagIl0
じーちゃん可愛いw
862メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 12:44:08.57 ID:ZiDiFciN0
いなせなじいちゃんだなぁ〜
笑顔が目に浮かぶわw
権藤ネイルをペディキュアしてあげたいw
863メイク魂ななしさん:2013/11/01(金) 20:38:55.14 ID:qtjTGIkDi
>>849
オクとかでたまに見かける
864メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 01:02:05.41 ID:iUb1zV500
入手できても似合う人は限られてると思う
めっちゃ肌色を選ぶ色だよ
865メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 01:09:13.50 ID:iXLYabvzP
うん。シャネルのJuneは人を選ぶよ
私も去年の色に惚れてネットで買ったけど
指の肌色がドス黒く見えるから結局あまり使ってない・・・・
866メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 01:11:48.65 ID:iXLYabvzP
間違えた。

誤→去年の色に惚れてネットで買ったけど
正→去年、色に惚れてネットで買ったけど
867メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 10:24:59.40 ID:hrodpdJj0
3年ぶりにPC買って久しぶりに、このスレに来ました。

OPI W28 QUEEN OF D'NILE(もう売って無いかなぁ・・・。) または、それに近い色味のネイルをご存知だったら教えて下さい。

職場が変わってネイルしても大丈夫になったんで、またネイルしたい!と思いまして。
あの色は、本当にステキですよね。

もし、よろしければ教えてやって下さい。よろしくお願いします。
868メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 16:36:42.44 ID:84cpm1IM0
>>865
>指の肌色がドス黒く見えるから結局あまり使ってない・・・・
自分もだ

オレンジ系って難しいよね
同ブランドのオレンジフィズもなんか変に浮いてしまう
869メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 16:55:45.66 ID:QWOQlXr70
>>867
>>10に女王様で情報出てるよ
870メイク魂ななしさん:2013/11/02(土) 21:55:08.93 ID:OxxuIjNI0
JUNE、肌色もだけど手の形も選ばない?
勝手な印象だけど、指の付け根に子供みたいにえくぼがある手の人が
塗ったらハマりそうだと当時思った記憶があるw
871メイク魂ななしさん:2013/11/03(日) 18:38:39.06 ID:hwMsL0KJ0
いえ、手にえくぼのある人は、マニキュア全般似合いません!(経験者w)

30過ぎてようやくえくぼなくなったきたわ〜
872メイク魂ななしさん:2013/11/04(月) 00:45:51.42 ID:0KKqfUxU0
手にえくぼあるけど、確かに似合いにくいかも
爪の肌色が全部隠されるポリはかなり違和感ある

ベースにグロス系ポリ塗って(エッシーのノープレナップとか)、逆フレンチにすると
爪の根元が透けて見えてマニキュアが手に馴染む
たぶん塗り方と色次第なんだろうけど
873メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 14:21:35.54 ID:bQRJyXBZ0
>>871-872
そうだったのかw
自分がデカくて可愛げない手なので、えくぼ持ちがJuneみたいな色を
塗ってたら可愛いだろうなと思ってたw
874メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 14:48:57.61 ID:EusDTzZH0
えくぼ餅の手はプクプクしてて確かに可愛いw
子供の手がそのまま大きくなったみたいな…
だからこそ、ネイルも装飾品も似合い辛いのだ。

ガリなのに手だけふくよか……手だけ別人ですよw
875メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 19:00:01.82 ID:vbgf6foQO
>>874
「ガリ体型で手もガリガリ」に比べれば女性らしく見えるんじゃないかな
私はガリ体型+「ニワトリの足そっくり」とか言われるガリ手なので
パール系で柔らかく見せたり、開き直ってダークカラーで不健康っぽく仕上げたり
色々やってるけど「派手なニワトリの足」にしか見えんw
876メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 19:34:11.15 ID:UkAkf79h0
指長くて細目だから誉められるけど汚い地黒な私も色は限定される
うまくいかんな
877メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 20:14:48.98 ID:zQThPuxBO
女物手袋厳しいデカ手にネイルベッド広めだとオカマになるよw
878メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 20:37:52.94 ID:Zy0hEV5J0
呼んだ?(´・д・`)
879メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 21:36:23.24 ID:ellhArz20
>>877
スレチだけどその手があったのか
無理して女物ずっと使ってた
今年は男物買うわありがとう
880メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 22:03:32.51 ID:NhG3AWQS0
私もデカ手でハンドケア手袋とかそれ用のはきつくてイライラした
普通のも男物は手のひらが厚すぎてブカブカで
ユニクロのスマホいじれるやつは何度か指先突き破ってお裁縫したりw
ケア用のは、安かったから買ってみたシルク手袋がでかくて丁度良くてお気に入り
881メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 22:44:03.43 ID:9pyc0Uh/0
自分はもう手袋は諦めて、指なしハンドウォーマーを編んだよ。
指先自由でネイルも眺められるから、もうこれでいいわw

今日、帰りにプラザでOPIのホリディ見たけど、E15のパールが
ゴールドじゃなくてシルバーだったらなぁ…。
上の方でも出てたけど、E16のラメがスワロのオーロラみたいで
すごく可愛かった。
あと、OPIニコルもリキッドサンド出してるんだね。
882メイク魂ななしさん:2013/11/05(火) 23:48:13.71 ID:ovnC6NmT0
ネイルUPがネイル雑誌で一番安いのかな?
ネイル本が欲しいんだけど、1000円以上の本でも気に入るページが少ないから
いっそ捨て易い安い雑誌がいい
遠慮なく切り貼りしてファイリングしたい
883メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 01:52:40.92 ID:Sy/qHib50
手にえくぼの概念知らなかったけど自分あるわ。。どうりで似合わない色があるわけだ。
884メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 04:37:51.68 ID:F6TZZA/mO
デカ手仲間の人、ケア用手袋にホームセンターとかにある運転用オススメしとくw
タクシーの運ちゃんみたいなのが安く売ってる
軍手かドライブ用品か作業服の近くだと思う
885メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 22:09:05.69 ID:qep/pTMQ0
デカ手じゃなくてもつけ爪とか伸ばしてる人は指の部分長くなるから
指長めとか需要ありそうだし出してくれたらいいのにね
先っぽ保護付いてるとなお嬉しい
886メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 22:55:15.78 ID:Nj9/tfzP0
爪のばすと指の爪の部分のびるの…?
887メイク魂ななしさん:2013/11/06(水) 23:35:30.82 ID:e1QZHKJb0
>>886
伸びるよ
深爪矯正とかでぐぐると別人の手みたいになっててびっくりするよ
888メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 05:33:54.36 ID:PHL2pAjR0
付け爪したら深爪矯正になるんだ!
深爪治したくて水仕事するたびに(けっこう頻繁なのですごい面倒)ハンドクリーム甘皮周辺に刷り込んだり
ネイルオイル刷り込んだり爪の間にハンドクリーム詰め込んだりしてるけどなかなかよくならない
刷り込んでると甘皮の伸びは遅くなっていいんだけど、仕事で使う指の甘皮だけは伸びが早いままw
889メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 10:04:14.27 ID:tqzIxOvd0
期待しすぎるのはどうかな
深爪だった人が本来の姿に戻るだけで、深爪じゃなかった人は
別に変わらないと思うよ

自分は指が短いから指先が余らない手袋を探すのに苦労するけど
指が長くてレディースが使えない人は結構多いんだね
890メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 11:53:04.44 ID:e8bm1eqc0
私もネイルベッド伸ばすの試行錯誤したけど、巻き爪気味なので直らない
しかも爪の幅が細いから矯正も成功率低いらしくて凹む
891メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 12:32:09.46 ID:/W0ICH0v0
私ネイルベッドが長すぎて、短い爪にできない。
濃いめの色単色塗りとかしたいのに、詰め切りすぎると出血するしw
デカ手なので、長いネイルすると妖怪みたいなんだけどww

ちなみに手袋はメンズ手袋もしくはインポートの42の手袋愛用中。
892メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 12:51:32.80 ID:oK9dqD96i
ネイルベッドが薬指だけ全然伸びないんだけど、確かに他の爪に比べて巻き爪だー
893メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 13:58:12.95 ID:gvavdTTO0
どんなに爪を短く切っても、短く見えない人もいるのか〜
自爪が短い(ついでに指太い)から、想像しにくい。
長い人も悩みがあるんだな〜と思いつつも、
ないものねだりでやっぱり裏山。

私の爪、縦横幅一緒w もはや正方形w
894メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 14:17:57.75 ID:ECYGM5G20
>>891 おまおれ
しかも童顔BBAなので手とバランスが取れない。真っ赤塗ったら魔女のようだ
895メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 14:19:27.59 ID:MUFF9w500
私もほぼ正方形だwだから塗るのはいつもどぎつい色だよ。最近マイブームは黒なんだけど、はたから見て黒ってやっぱ抵抗ある?
896メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 14:35:57.10 ID:RZTC1cNb0
昔と違うからなー、黒でも問題ないという人の割合が高くなってる
とは思うけど。

インパクト強烈だからTPO選ぶけどな
897メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 14:44:22.42 ID:H3rylex6i
>>895
今ちょうど黒塗ってるけど賛否両論だなぁ
綺麗って言う人もいれば怖いって言う人もいる
898メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 15:06:42.56 ID:MUFF9w500
>>896>>897
最近柔軟になったとは言えやっぱりシーンを選ぶんだね。黒って割とどんな服とも相性良くてお洒落に見えるなーと思ったけど、ひとによっては威圧感を与えてしまうってことか…
899メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 15:49:04.69 ID:oK9dqD96i
私は黒塗らないけど(プリプリなかわいいのが好きだから)、人が塗ってる分には似合ってたらいいと思う。でも、それってネイルが好きでネイルに寛容な人のモノサシだなと我ながら思う。
900メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:05:14.55 ID:yCPCEewD0
ヲタとかDTっぽい人にはすごく受けが悪いけど
おじさんでも結婚してたり夜遊び頻繁にするような人は黒好評だよ
女の人はほとんどがkんようだけど
901メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:38:40.84 ID:DbqA1lLlO
ヲタクやDTに誉められても全然嬉しくないから無問題w
902メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:42:20.38 ID:cZa5Xo8b0
処女厨っぽい連中に不評ってことっすか<黒ネイル
903メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 16:53:18.05 ID:/W0ICH0v0
黒かわいいと思う人はオシャレな人、おしゃれが理解できる人が多いんじゃない?
ということは、一般的に言えばすごく少ないんだと思う。
その他にはアウトだろうね。
黒好きだけど似合わないので、ダークグレー使ってるけどすごく使いやすいので好き。
こういうのを短めの爪でやりたいのにーーデカ手が邪魔をするw
904メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 17:01:33.71 ID:ECYGM5G20
デカ手とチビ爪、お互いないものねだりなのかと思ったけど
つけ爪でいくらでも長く出来るが、ネイルベッドの長いのはチビ爪絶対無理
自分は身長もあるからプラットフォーム系ハイヒール系の靴もアウト
大は小を兼ねない
905!ninja:2013/11/07(木) 17:35:17.90 ID:KYh3wZA+O
爪が大きいから、小学生の頃男子に鬼の爪とか言われて悲しかったことを思い出した。
906メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 17:40:22.68 ID:cZa5Xo8b0
ギリギリまで短く切っても爪の縦横比率が2:1なんだよな
濃い色が好きなのに似合わない事この上ない
907メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 18:25:09.75 ID:SXSa4wG90
爪のサイド1〜2mm暗くするとシェーディング効果で細くみえるよ
908メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 21:07:59.17 ID:GkbD9vSu0
>>904
デカ手だけどチビというか細めのネイルベッド持ちの自分は
大人になったらネイルベッドが広くなると思ってたよw
だから今でもネイルベッドの広い人が裏山。
カーブに沿ってスワロ並べてみたいw
909メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 21:10:55.38 ID:wnshHc9b0
Cカーブがほとんどない男みたいな爪だったけど
半年くらい伸ばしてネイルケアしたらだんだんマシになってきた
ハイポニキウムが見えるようになって嬉しい
薬指だけは反り爪だからか良くなってる気がしない
910メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 22:18:16.33 ID:qL64xO5q0
私は逆に巻き爪だよ…足は普通なのに
爪自体も大きくはないから曲面にパーツが乗らなすぎワロタ…
ささくれにもなりやすいし体調悪かったら化膿もあるし根元から巻いてるから治らないしもういやん
911メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 22:55:47.34 ID:e7CmVCLG0
自分は指が太くて爪幅広いから長くて細い指羨ましいな
既製品の付け爪で幅が足りた事ないし
グラデネイルもできない…
912メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 22:58:51.87 ID:gibuaeAr0
私もネイルベッド長くて短いの無理だわ
サロンで爪切られるとき怖すぎる
なんだか爪伸ばしてる人みたく思われてそうで嫌だなー。
その上すごい巻爪だし。。綺麗な手憧れるー。
913メイク魂ななしさん:2013/11/07(木) 23:13:35.89 ID:wnshHc9b0
足はなったことあるけど手の巻き爪なんて存在するんだ
ジェルネイル興味あったけど巻き爪になるとか見ると怖いな
みんなが自分の理想の爪を手に入れられたら良いのにね
914メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 00:12:33.52 ID:IkdQ2MRI0
手の巻爪って生まれつきなの?
アクリルとかでcカーブ入れ続けたら巻きそうだよなって思ったことはあるけど
靴みたいに押されることないしピンとこない・・・
915メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 02:06:52.22 ID:FQ9/1veP0
ハイポニ飛び出てて、爪を限界まで短くしても伸びてるように見えちゃうんだけど
ハイポニまで行くとすごい痛いし、どうしようもないよね。
清潔感減るし、ゴミ溜まりやすくて恥ずかしい。。
916メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 03:08:06.49 ID:3eqInJRC0
みんな悩みは千差万別なのね。
ここまで「土台」に特化した悩みが勢揃いしたことないから、読んでて面白い。


>>915
ハイポニにゴミが溜まるのわかるー。
ブラシとかでこすると痛いしね。
でも、わたしの場合、シジミ爪を直すため
アンドネイルの美容液と保湿ハンドクリームで数ヶ月せっせとケアした結果なので、
この悩みはちょっと嬉しいw
917メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 08:08:03.09 ID:D4QQGy/e0
>>914
私は生まれつき。ジェルしに行った時に、スカとかしてました?ってきかれた
小さい頃は食い込んで辛いから深爪にしちゃってた
めっちゃゴミ溜まりやすいから伸ばしにくい…
918メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 09:17:55.82 ID:FsxS0Gg60
手→小さめ
指→短め
ネイルベッド→細幅で長め
カーブ→きつめ
結果、ちぐはぐで残念な感じ…

手指短小なら爪も小さくて正方形に近いほうがバランス取れていいよ
細幅カーブきつめとかシールも貼れないし
919メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 09:28:19.98 ID:StI5eZAU0
手は小さいし、指は短くてぷにゅぷにゅ太いし
「子供の手じゃん」て笑われるよ・・・
爪幅広くて四角い爪だから余計に子供っぽい。
大人っぽく赤塗りたいけど、
子供が母親の目を盗んで塗っちゃいましたみたいになるorz
920メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 11:13:50.34 ID:i58LwgAs0
手は小さく指・ネイルベッドともに短い
しかし5タイプ揃えた?ってくらいタイプが違う
縦筋は10本全部あるけど溝が深くてナミナミのもあるし
形は横広な四角形、長方形、爪先の広がった台形など
カーブは弧を描くゆるめきつめだけじゃなく漢字の八というか『П』の裾を左右に広げたようなものやら
イエローラインは緩やかなカーブ、V字カーブ、への字カーブ(左右非対称)、真一文字など
横から見た形もゆるく弧を描くものもあればまっすぐ斜め上に生えてるものもあり

これなんて罰ゲームw
921メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 12:56:12.94 ID:YzjDN+eQ0
>>919
小さな手・短爪に赤ネイルって可愛くて自分は好きだな。
その大人っぽくなりすぎないところが、逆にいいよー。
マニッシュな服とか着ても可愛らしさが出そうだし。

ネイルや手は顔みたいに髪型やアイメイクとかで修正出来ないもんなぁw
922メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 13:50:50.98 ID:SrMmJ+oVO
ネイルもメイクの一部なんだし「手指や爪の欠点をカバーするテク」も
雑誌とかで紹介してくれたらなぁと思う
923メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 17:10:52.11 ID:StI5eZAU0
>>921
うう、フォローありがとう。うれしい。
でも実際私の手を見たら、プッてなるかもw

私ももっと優しい人間になれるよう色々頑張る。
924メイク魂ななしさん:2013/11/08(金) 21:25:31.68 ID:F3nKtpDy0
>>922
太くて短い指と爪をカバーするテクがあったら知りたいなあ
雑誌でたまに指や爪の形別のカバーテク記事見かけるけど
みんな普通に綺麗な手じゃんと思う…
925メイク魂ななしさん:2013/11/09(土) 14:57:08.06 ID:CC1AbXMN0
明日、雨みたいだね。せっかくのエキスポなのに嫌だなぁ…
926メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 00:09:19.06 ID:l0I0GoPui
essie753ダブッシュに似ていて、ドラストやプラザなどで買えるものないでしょうか?
先日通販したとににうっかり買い忘れたのですがこれ一本のためにまた通販するのももったいなくて。
色味さえ似ているならラメ、パール入りでもかまいませんのでどなたか似ている色知ってらっしゃったら教えて頂きたいです
927メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 09:49:53.89 ID:xzKurZ58i
essieはプラザにあるよ。
928メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 10:10:48.62 ID:4sYpi3Ck0
プラザはピンク赤ベージュしか置いてなかった、自分が見たときは
>>926 オクに新品あったよ 綺麗な若草色だね
929メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 10:23:45.13 ID:M3WCW6nl0
すみません。
爪の長さを調整するのは爪きりではなくてやすり?がいいみたいですが
このやすりは使い捨てのものしかないのでしょうか?
繰り返し何十回も使えるファイルはないのでしょうか?
930メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 11:42:33.30 ID:l0I0GoPui
926です
オクで探してみます。イベントネイルで一度使うだけなので新品じゃなくて構わないので…。ありがとうございます

>>929
基本 使い捨てだけどガラス製の爪やすりは半永久的に使えるしよく削れると思います
931メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 12:47:20.22 ID:YmR2O89E0
イエベ春の方、ピンクベージュで最も気に入ってる色は何ですか?
932メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 17:27:31.01 ID:6k3mZTl8i
>>929
ダイソーのステンレス製の爪やすり、削りやすくてオススメ
933929:2013/11/10(日) 20:09:25.67 ID:M3WCW6nl0
みなさんありがとうございます!
ガラス製ですか!ダイソーにも行ってみます。

実は爪のピンクの部分を伸ばしたくて・・・
プロの方に聞くと、白い部分を1〜2mm残すように爪やすりで整える。
これを半年ぐらい続けると、ピンクの部分が伸びてくるようで・・・
934メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 20:36:19.93 ID:bIT18CGJ0
でもガラス製のやつってやするのにすごく時間かかるよ
使い捨てって言っても高級サロンとかでなければ1回で捨てる人はほとんどいなくて
表面落ちてきて削れなくなるまで結構長く使えるし
ガラス製のが使いにくかったら買ってみたら?
935メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 21:01:21.01 ID:wuM+Lbwj0
白い部分を1〜2mm残すように爪やすりで整える。
これを半年ぐらい続けると、ピンクの部分が伸びてくるようで・・・

↑これ本当?ピンクの部分って遺伝で決まっているのでは?
936メイク魂ななしさん:2013/11/10(日) 21:36:20.84 ID:ojeqXiL70
>>935
ハイポニが伸びてピンクの部分が長くなるってことじゃないの?
937メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 01:29:40.02 ID:axfc8ltNP
チェコ製のガラス爪やすり持ってたけど、
洗ったりしないといけないし(だんだん粉が詰まって削れなくなる)
たまに黒板ひっかくような感じがしたりして
自分は結局使い捨てのに戻った。


この間、お店で黒に黒短冊ラメ(ちょっとだけシルバーに光る)が
入ったポリを見つけて、見本なかったけど衝動買いしたら、
実際は液体はただの透明で(短冊ぎっしりだから黒く見えてただけ)、
家に帰って素爪に試しに塗ったらまるで刻み海苔で笑ってしまった。
ttp://www.ar-nest.co.jp/gazou/ShouhingGazou/tyouri/kizaminori/kizaminori4.jpg
↑こんな感じ
どうやって使おう・・。
938メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 01:37:59.05 ID:B7AUddu20
939メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 01:54:44.47 ID:UzXF2Wuc0
>>937
画像のチョイスwww
940メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 03:20:08.20 ID:WuOUsSt30
長いもwww
941メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 06:01:13.43 ID:p4HpDPY60
>>938
どこのネイルブログかと思ったらww

>>937
最初に購入を考えた気持ちそのまま、
黒かダークカラーのアクセントに使っては?
キャンメイクのザラザラネイルがラメキャッチ率高いよ。
店頭だとロフト限定になっちゃうけど、安いから実験にはちょうどいいかと。

というか、わたし自身がキャンメのザラザラ黒をうまく使えずにいるので
(他カラーは使いやすいんだけど)
その海苔ネイル、教えてもらいたいくらいだ。
942メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 06:22:51.53 ID:WOYdvls60
>>937
いや、爪に塗ったやつを見せて欲しいわ
943メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 11:33:02.75 ID:AXwGDWtz0
ちくしょー、長芋食べたくなったw
>>941
うん、ダークカラーには合いそうだよね。
リキッドサンド塗って、薬指だけ海苔ふりかけて縦フレンチにしてみるとか。
944メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 14:28:33.40 ID:CwF1KKkp0
海苔ふりかけって言っちゃってるwww

ガラス製の爪やすりあまり好きじゃない人けっこういてびっくりした
特にこだわりなく化粧品のノベルティで貰ったガラス製爪やすり使い続けてて
他と比べたことがなくて気付かなかったよ。ステンレス製の買って試してみよう

>>919
全く同じタイプの手と爪だ。大人っぽいネイルは似合わないしおかしなことになるけど
赤に白ドットとか甘いピンクに濃い目の茶色でモコモコフレンチとかのポップなやつが映える手だよ
ネイルと服やバッグの模様や色の組み合わせをおそろいにするとさらに可愛くなるのでおすすめだよ〜
945メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 16:02:09.10 ID:VWllC6gK0
paネイルカラープレミア AA96のことかな?
海苔ごま塩になるよw(画像ググってみてねw)
でも個人的には結構気に入ってる
946メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 18:31:24.14 ID:sL6XzPa50
>>937
マジレスすると爪に塗ってる状態見ないとなんともいえない
ネイルチップかポリシートにして爪に乗っけた状態みせておくれ
本人がおかしいと思ってても他人からみたら似合ってることあるし
947メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 18:38:25.06 ID:X3qUS9oXi
私はステンレス→ガラスにして満足。
ステンレスは目が詰まって面倒だったけど、ガラスはガシガシ削れるし詰まらないから変えてよかった。
ガラスは削れすぎるから、うっかりしてると短くなっちゃうほどだよ。
948メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 20:32:49.86 ID:hD7f379C0
材質よりメーカーによらないか?
949メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 22:32:14.76 ID:UzXF2Wuc0
paにそんなのあるんだと思って
今までスルーしてたけどさっきコーナー見てきたら
以外と可愛い偏光とかあっていくつか買ってきてしまったよ
950メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 22:32:23.03 ID:Ia14LS9P0
長さも紙ファイルで必死に削ってた!
他の道具を考えたことが無かったな
ガラスファイルはそこそこの値段のやつですか?使ってみようかな〜
951メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 22:49:25.59 ID:+511yjMn0
ガラスのをかってみよう
952メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 23:07:53.96 ID:X3qUS9oXi
私が持ってるのは、ロフトで買ったチェコガラスファイルで800円前後だったと思う。ネットで買ったもっと安いのも悪くない。

ステンレスの方が薄いから、細かいところはやりやすいかも。
953メイク魂ななしさん:2013/11/11(月) 23:28:59.35 ID:AEAoeYTc0
可愛いさ重視でジルスチュアートのつかってる
布の上でパンパン叩けば粉結構おちるよ
954メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 02:22:00.74 ID:iUfWThw20
Ducatoのガラスファイルいいよ。
800円くらいのを旦那に買ったんだけど、
使いやすいので今ではほぼわたしの私物w

ただ、ガラスファイルは厚みがあるから、爪裏側の細かい調整をしにくいのが悩み。
手はまだいいんだけど、足が巻き爪なので。
反対側がv字になってて、巻き爪を裏から削れるステンレスのやすり、
愛用してたのになくしちゃったのを深く後悔している。
955メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 05:50:28.26 ID:pcXoaszmO
ガラスは落としたら割れてだるかったw
でも錆び気にせず洗えるからまたガラスの買った。
金属ファイルは携帯用に良いね。
956メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 07:46:36.97 ID:106wzHjYi
私もプラザで800円くらいで買ったガラスのヤスリ愛用してる。
やすったあとに出るバリみたいなやつをみんなどうやって処理してるのか気になってたけどステンレスのヤスリで取るといいの?
957メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 09:11:35.31 ID:Sl514+C50
>>956
バリw
ほっといても翌日にはとれるし、ステンレスでもとれるけど、なめらかに仕上げるには
デニム生地の表面で、削った面を研ぐみたいにこするといいよ。
ちなみにこれ、包丁を買ったときお店の人が教えてくれた刃物研ぎの仕上げ法。
958メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 09:33:38.22 ID:/hJdZA+Y0
>>944
ありがとう。私も前向きに色々工夫してみます。

会社に、すごく美しい手の人がいて
ネイルしてないけど、ほっそり指も長くてうっとりするほどだから
ついつい比べちゃうんだよね。
959メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 10:45:13.20 ID:4DMwRmMX0
バリwww確かにバリっぽいwあれって何なんだろうね
960メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 11:29:10.18 ID:5lROfbxQ0
バリでいいんじゃない?
自分は縦か裏からやすって取っちゃうけど。
やっぱ仕事は丁寧にやるにこしたことはないw

ケイトのCMの黒木メイサのネイルが黒ベースのシルバークラックだね。
クラックが出た頃、一番使いやすいかなと思ってシルバーシャッター買ったけど
輝度が高いせいか、意外と用途が少ない。
961メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 15:20:23.57 ID:g8j0qlpH0
やっぱPixieDust冬バージョンは出ないのか
962メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 16:46:25.22 ID:/dmKahyp0
TOMOKOでズッコケた私は冬こそ本当の ダイヤモンドダスト を出して欲しかった
白基調のPixieDustは美しかろうて
963メイク魂ななしさん:2013/11/12(火) 16:58:28.53 ID:Kk+G9YhW0
個人的にはtomoko当たりだったからいろいろあるのね。
冬はカシミア系しかないのかなーzoya
964メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 03:28:11.61 ID:9piTPxsV0
バリ処理に悩んでる人が他にも居て安心したw自分がへたくそなのかと思っていたよ…
私は最後に爪表面用の紙製バッファで裏からこそげ落として、先端全体も仕上げにそれで整えてる。
ヤスリは金属もガラスも苦手なので、爪切りで軽く整えた後に紙製の180番くらいのヤスリを使ってるよ。
表面が均一じゃなくて微妙に波打ってて、確か名前にZEBRAとか付いてたやつが削りやすくて長持ちする。
メーカーは忘れちゃったけどネイル用品の充実してる所でよく見かけます。
965メイク魂ななしさん:2013/11/13(水) 17:59:51.72 ID:gFEd8grR0
essie543(マイプライベートカバナ)がついになくなってしまった。
使用されてた方、代わりのものは何を使ってらっしゃいますか?
966メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 22:10:16.52 ID:G5Sn3P5l0
爪ヤスリ、私はドンキで買った980円くらいのだけど結構仕事するよ。
パナソニックのバチモンみたいなやつ。
967メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 22:49:39.12 ID:LTuI/WbN0
>>966電動?
968メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 22:53:48.45 ID:AR3b1iuQ0
今週の「リーガル・ハイ」で、小雪が堺雅人と面会しながらポリ塗ってたんだけど、
刷毛の使い方がすごく変で、あーこの人ネイルしないんだろうなーと思ったw
リタッチでもなさそうなのに、根本にちょいちょい、先端にちょいちょい、お約束のように息をフーッと吹きかけて。
役作りかもしれないし、そもそも死刑判決受けた容疑者が、面会室にポリを持ち込んでいいのかという疑問はあるがw
969メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 23:07:10.21 ID:tmV0jGns0
あれはわざとでしょ・・
970メイク魂ななしさん:2013/11/15(金) 23:09:53.14 ID:A4BxM7ML0
さすがにスレチ
971メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 03:33:07.85 ID:pIEPkrGb0
>>968
全く観たことないから超テケトーに言うと
死刑宣告に動揺してるからそんな塗り方なんだよ
動物が毛づくろいで落ち着こうとする様に、ポリを塗って冷静を装ったのだ
972メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 08:51:34.72 ID:SuFf6Gcp0
>>905
ネイルベッドの大きいネイルモデル探してます
地方でもOKなのでお願いできませんか?
973メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 10:27:24.48 ID:MmwG2XoA0
>>971
横からマジレスすると
役どころが何でも男がやってくれるバブル臭満載の勘違い馬鹿女だから
ネイルも超テキトーで軽いノリを出してるんだよ
974メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 10:49:00.79 ID:R9RwlQ430
バラエティに出てるようなタレント崩れは結構派手ネイルしてるけど
ドラマの役どころによるポリの色とか見てるとやっぱ一般的にはピンクやベージュが
多いよね。
場末のバーのママみたいな役の人が朱色だったり
インディーズのバンドの子が黒だったりとかステレオタイプなのがあるぐらい?

今時パープル塗ってる普通の主婦っていくらでもいるけど
ドラマでそういう人が出て来たら、派手好きとかこの人怪しいwwって
目で見ちゃいそうな気もするw
975 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/16(土) 11:00:25.24 ID:/CchdrGLO
>>972
905ですけど具体的にどうすれば良いのでしょうか。


ダラなのでピールオフベースコートが便利過ぎてよく使うんだけど
シャネルと相性良すぎるみたいで、他のポリと交互に塗ったらシャネルだけあっという間になくなっていた。
976メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 11:09:00.03 ID:l4XlbnS7O
>>975
「のだめカンタービレ」ドラマ版で、上野樹里(のだめ役)は
OPIのシュガークッキーピンク1度塗りだったとか読んだっけな
977メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 11:15:41.95 ID:3YYfYlLW0
スレ内でモデル募集とか、それに乗っかるとかマジでやめてほしい
978メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 11:38:02.09 ID:dcvaTlel0
>>975
ピールオフ+シャネルでどのぐらい持ちます?
HM Pro(HOMEI)のピールオフベース+シャネルのポリだけど、二日は大丈夫
速いと三日目くらいから浮いたり欠けたりし始めて四日目以降は丸ごとぽろっととれることもある
楽っちゃ楽なんだけど、もうちょっと持つと有難いとも思う
979メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 15:46:21.36 ID:lcCXmf6A0
スレチかもだが
通販番組とかで商品紹介してる女性のネイルをガン見してしまう
ピンクとかベージュとか、あとパール系のが多い感じ
商品より綺麗に手入れされてる指と爪ばかり見ている
980メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 15:50:07.32 ID:5ISGKWZp0
テレビでネイルに目がいくの分かる
赤ネイル単色塗りしてるタレントが増えたような気がする

自分も好きで良く塗るのにブルー系塗ってる人を見かけるとぎょっとするのはなんでだろw
981メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 16:31:46.13 ID:SuFf6Gcp0
>>975
宜しければsage抜きでメールください

スレチすみません
982メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 18:09:03.89 ID:0II29jz40
HOMEIは爪先1,2mm塗らないようにすると、だいたいどのポリでも
1週間くらい持つな。
983メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 19:49:53.46 ID:9Gj2fgwj0
>>980スレ立てよろ
984メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 20:14:48.11 ID:mxP5ka5xi
>>981
ネイル練習相手募集スレあるからそっちでやれ。
すみませんって言うくらいならやるな。
985メイク魂ななしさん:2013/11/16(土) 22:52:35.14 ID:ETg8TaV70
>>981
お前のような非常識なヤツに施術されるのは嫌だ。
986メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 01:04:42.44 ID:ST1P4vJk0
「ケータイ大喜利」に出演してた道端アンジェリカのネイルが
ポイントを尖らせた長い爪+アートなし朱赤単色塗りで何か新鮮に見えた
長めのスクエア+シンプルなフレンチとかもそろそろ復活するかもな
987メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 01:06:32.72 ID:aARxYLCX0
テレビ用だと思う
細かい綺麗なアートしてたってテレビじゃ映えない
手元アップにはならないんだし
988メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 01:11:59.81 ID:Iaww1EZo0
テレビ収録だけの日とかのほうが珍しいんじゃないのかね・・
989メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 12:00:04.48 ID:8eWEC+Eo0
立ててる人いないのかな?立てにいってみるね
990メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 12:03:57.28 ID:8eWEC+Eo0
立てたよー。次スレ立つまで雑談控えてくれると嬉しいです
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1384657369/l50
テンプレ追加連投規制食らってるからゆっくりになるかも
991メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 12:22:55.19 ID:8eWEC+Eo0
テンプレ追加してきました
思ったんだけどこのテンプレって全部載せる必要ある?
Wikiにまとめておいて、質問前にWikiのテンプレチェックしておけじゃダメなのかな
テンプレ多すぎて面倒だからか次スレ立たないままで雑談続くこと多いよね
スレ立てるたびに爪より先に気にすることあるんじゃないのかって思ってしまう
992メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 14:20:58.21 ID:y1wm6N/k0
乙です。ほんとに乙です。テンプレ多いの面倒だよね。
その案賛成です。
993メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 19:58:16.32 ID:ucinxCfm0
私もそれでいいと思う
テンプレ長すぎだよ
994メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 20:44:15.20 ID:8eWEC+Eo0
>>991の最後の一行は980過ぎてもスレも立てずに雑談してる人に向けてね
980踏み逃げ雑談コンボで自分がスレ立てするのこれで3度目だから
ちょっといらいらして嫌な言い方してしまってすまん。乙ありがと
995メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 21:04:30.63 ID:Xi4KiAiB0
>>994
別スレで同じ事あったから気持ち分かるよ。スレ立て乙です
次スレ立つまで雑談自重くらいはしてほしい。
996メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 22:37:37.79 ID:nNXRja4AO
>>994
乙した。
雑談しないでって言うにも1レス消費するし困っちゃうよね。
997メイク魂ななしさん:2013/11/17(日) 23:02:56.91 ID:/q9qobUc0
>>994

テンプレ多いと連投規制に引っかかって、余計に時間がかかっちゃうんだよね。
wikiにまとめるの自分も賛成。
998メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 01:54:01.20 ID:Y+CIG8Za0
>>990
乙!
立てられない人はこの議論も意味が分かってないのかもね・・・
そんなスレでテンプレ外すとか余計にアホなレスが増えそうw
999 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/11/18(月) 02:09:05.12 ID:XtqhtUSNO
>>990
スレ立て乙ですありがとうございます。

>>978
私もHOMEI使ってますけど、湯船に浸かったら2日でシャネルだけ丸ごと取れちゃって切なかったです。
今のところシャネル以外は、5日位は無事です。
1000メイク魂ななしさん:2013/11/18(月) 02:13:43.65 ID:yLpjBsMn0
1000なら二枚爪になりやすくて割れやすくてイエローラインがたがたなのが治る!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。