肌が綺麗の秘訣★その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
前スレ

肌が綺麗の秘訣★その33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1332560292/

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。
また、980を過ぎたら新スレが立つまで書き込みを控えてください。
2メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 17:43:36.35 ID:Ly5vbt/nO
乙です
3メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 21:34:36.85 ID:swBRaPvNO
>>1乙です
4メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 04:59:56.68 ID:gai2hq+g0
コーヒー毎朝飲んでるアラフォー知ってるんだけど
皆肌が異常に綺麗

私は毎朝カフェインとらないと眠くなるのでカフェイン摂取してるけど
毎日暑いしコーヒーに買えようかと思ってる
5メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 05:00:46.52 ID:gai2hq+g0
買えようか→変えようか

コーヒー飲んでる人、肌の調子はどうですか?
6メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 06:39:51.22 ID:p0zqBS240
いちおつ
7メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 07:49:25.96 ID:MmgYaAi7O
何年も毎朝コーヒーだけど、特に肌には関係ない気がする
1杯くらいだと別段何か影響は出ないと思う
目は覚めるけど
8メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 11:22:27.96 ID:jWud9+tf0
167:名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:53:05.17 ID:TX25phSqO
友達で19からキャバで働き、化粧を落とさずに寝るのは当たり前

日焼け止め塗らない、野菜大嫌い、ヘビースモーカー、手入れは1000円以下の化粧水一本

それなのに27歳になった今もお肌はプルプル

スッピンでもシミもくすみもない

10代の肌みたいで羨ましい

シミとかは遺伝もあるのかな?


>>167
全ては遺伝

シミもシワもアトピーも
9メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 15:43:04.80 ID:FpzaqbMO0
>>8
食生活は素晴らしく良いもの食べてたけど、私もそんな感じだったよ。

ヘビースモーカー、日焼け止めも使った事なかったし、
洗顔後に化粧水すら付けない、お化粧したまま寝て朝一で洗顔とか、
今思うとすごいなーと思うけど、若さと遺伝子のお陰でかなりの美肌だった。
でも30歳過ぎたあたりから、アレ?アレ?と思ってるうちに、いつの間にか汚肌に。

その後、焦って色んなケアしてやっと満足のいく美肌に戻るまで年月も掛かったし本当に大変だった。
もうね、肌荒れが酷いと何をしても良くならないんだわ。
半ば諦めながら、でも何とか少しでもキレイになりたくてオーガニックなお手入れを続けたら、
ある時を境に、どんどんキレイになっていって、正直面倒だけど今もお手入れ頑張って美肌キープしてる。

若さと良い遺伝子にあぐらをかいて努力を怠るのは本当に危険。
10メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 19:47:04.68 ID:wjimJ+/kO
>>4
前にはなまるで、コーヒーを
1日に2杯以上飲む人は飲まない人よりも肌が綺麗だったか、シミができにくいだったか言ってたよ。
あとバナナ食べる時ひょろひょろの筋みたいのを取らないで食べた方がいいとも言ってました。
11メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 23:00:54.28 ID:h/i+QLso0
コーヒーはおっぱい小さくなるって聞いて以来
疲れた時にだけ飲むようにしてる…
12メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 23:58:01.26 ID:miV631gx0
カフェインは老けるからあまり摂らないようにしてる
でも美肌にいいのなら気になる…

エステでよく肌綺麗ですね〜って言われる(お世辞だろう)けれど、食生活偏ってるし運動もしないから汗も代謝も悪いしかかない

きっと自分の場合の秘訣は、日焼けしないことと、スキンケアを変えないことだと思ってる

自分語りすみません
13メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 00:06:17.87 ID:Iqzo7/e9O
山田花子は30歳くらいのとき肌年齢が17歳だった やっぱ生まれつきのものなのかな… 羨ましい(肌だけ)
14メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 00:40:08.38 ID:kQsxs9KY0
太ってると肌は若いよ
内側から張ってるわけだから、シワもたるみも同年代より少ない
ホルモンの原料は脂肪だから痩せてる人より女性ホルモン多くてみずみずしい(もちろん例外はある)
皮脂も十分あるから乾燥しにくい

でも痩せるとその分皮がたるむから、肌だけを考えたらずっと現状維持するしかない
15メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 00:47:19.95 ID:3Ta+eTgK0


975 :メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 09:26:48.45 ID:XlCHTn2a0
ハトムギの化粧水は効果あるのかな?こんなの見つけたんだけど。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9fTUBgw.jpg

これ、大姐さんがお勧めしてた化粧水で有名だよ〜♪
16メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 00:53:05.82 ID:h2OAXdKCO
お風呂上がりって、これでもか!って言う位の美肌になる気がするんだけど皆さんはどうですか?

この肌を1日中キープしたいんだけど良い方法とかありますか?
17メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 01:28:45.69 ID:rJfjcJVt0
血行がよくなってるからきれいにみえるんじゃ?
座りっぱなしをやめて定期的に体操するとか
18メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 01:38:38.40 ID:fKi+zzYhO
9さん
具体的なケアの秘訣教えてください!

私はエリカ・アンギャルの世界一の美女になるダイエットという本で食生活を徹底したらみるみる肌が綺麗になりました
でもニキビ跡汚肌からちょい美肌になったくらいでもっと綺麗になりたいです
19メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 06:40:37.20 ID:OdoRXVut0
夏って汗かくから肌ベタベタするしニキビできやすいような気がするんだけどこまめに洗顔すればいいのかな…
20メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 13:22:52.35 ID:9hYZ4euE0
洗顔料やせっけんで何度も洗うと、良い常在菌が落されてアクネ菌など悪い菌がはびこります
どうしてもまめに洗いたい時は水で洗いましょう

皮脂を取り過ぎると皮脂分泌が過多になります
アイロンで殺菌した清潔なハンカチなどで軽く押さえて浮いた油分を吸い取りましょう
21メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 14:27:03.58 ID:1gZFf6EXO
皮脂はティッシュオフしてる
22メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 16:55:30.18 ID:wPxNfTA+O
食べないのが一番
23メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 16:56:59.24 ID:wTRFrwp60
だね
24メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 17:59:10.97 ID:FY8yslYb0
【ノーモア・オオツカ】タコやツブ貝など福島沖の魚介類、販売再開へ=1年3カ月ぶり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340023052/l50
25メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 19:12:26.94 ID:h2OAXdKCO
>>17
水分量とかの関係じゃないんですね
冷え症とかで悩んだこともないので血行のことはあまり考えてませんでした

座りっぱなしよりも、動き回ってることの方が多いので、別な血行不良の原因を考えて解決してみます
26メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 20:43:20.48 ID:IEnLoMI50
顔全体に鳥肌みたいな小さなぷつぷつが無数にあるんだけどこれ何なの?
高校くらいからあるし皮膚科いっても治らんしもう一生付き合うしかないのか?
27メイク魂ななしさん:2012/06/21(木) 20:47:19.10 ID:kXDBCVKE0
28メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 01:49:28.05 ID:vZ9gdJVt0
>>12
カフェインは老けるってどこ情報?
カフェイン毎日摂取して年齢より若々しい人沢山知ってるけど。


皆さん、朝の洗顔はぬるま湯派?水だけ派?
どっちがいいんだろう?
29メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 01:57:35.74 ID:2ui/3Ygi0
>>28
体(内臓?)を冷やすとは言われてるよね
しばらく飲んでたら生理痛がきつくなってしまったのでやめた
でも適量ならむしろ健康にいいとか言われてるし本当のところはわからん
30メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 02:22:36.62 ID:wgC2q51m0
それぞれ体質で合う合わないあるかと
自分は朝のコーヒーで便秘知らず
便秘予防→美肌って効果も言われてるね

・コーヒーにはポリフェノールの一種であるクロロゲン酸類を始め、豊富な抗酸化物質が含まれており、
肌の張りをよくし老化を防止する効果があるといわれている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
31メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 05:52:33.84 ID:1i9qFWlWO
コーヒーって確か大腸ガンとかも予防したような。
体質的に大丈夫な人だけ、一日2杯くらいが適量なのかな?
32メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 06:12:59.84 ID:OlDU6e1R0
>>28
水だけ派です
朝はぬるま湯になるの待ってるのめんどくさいしぬるま湯のタイミングがイマイチわからないので冬でも我慢して水洗顔してます
33メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 06:15:54.45 ID:2fxSXYnJO
カフェインの過剰摂取はCaの尿中排泄を促すね
Ca不足は肌に悪いらしいけど、5杯/日とかじゃなければ気にしなくて良いんじゃないかな

ただ、タンニンは鉄分の吸収を疎外するから、コーヒー・紅茶・緑茶は食事前後は避けた方が良い
鉄分不足は美肌の敵だし
34メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 08:40:06.55 ID:uX0elK1Q0
>>33
それ、貧血で病院通いしてた時に、気になって医者に聞いた事あるけど「関係ない」って言われたよ
>コーヒー紅茶緑茶のガブ飲みと鉄分不足の関係
35メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 08:41:16.03 ID:uX0elK1Q0
あ、ちなみに医者2人に聞いて、2人共そう言ってた
36メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 10:01:25.09 ID:2fxSXYnJO
>>34
それは鉄剤を服用してるからとかは関係無しに?

鉄欠乏性貧血に対する食事療法では当たり前のことだと思ってたけど、2年前の情報だからもう古いのかな
タンニンは鉄分の吸収を阻害しないんだね
ご指摘ありがとう
37メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 10:23:18.74 ID:uX0elK1Q0
>>36
うん。貧血と診断された時に聞いた。
「緑茶が大好きで、常に横に緑茶を置いて普段から食事中までガブガブ飲んでるんですけど、
そのせいで鉄分の吸収が悪くなってるんでしょうか?飲むのをやめた方が良いですか?」
という私の質問に対する答えが
「関係ないですね。人間がどれだけ1日にガブ飲みしても貧血になるほどではないと思いますよ。好きなだけ飲んで下さい」だった。
38メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 12:05:08.76 ID:Mcv5yEOf0
看護師の友達が肌綺麗でしかも確実に白くなってたから理由を聞いたらブラックコーヒー飲むようになったって言ってた
自分はブラック好きじゃないから白湯生活にするつもりだけど
39メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:06:41.64 ID:tvwggZBP0
ここまで言われると、インスタントでも構わないのか気になってくるな
40メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 13:35:42.48 ID:rl8K8IZQ0
>>38
ブラックコーヒーの何が美白に効いてるんだろう?
私は美白にはローズヒップティーが効果を感じるかな。
ただローズヒップティーは汗が微妙に臭くなるんだよね。。

41メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 14:16:55.40 ID:lAtF4TNgO
>>38
看護師は完全に屋内勤務だからじゃないの?白いのは。
42メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 15:26:20.64 ID:1i9qFWlWO
>>39
私もドリップ面倒だからインスタントがいい
レギュラーコーヒー用の水出しポットも興味あるけど…。
コーヒーメーカーも持ってるんだけど、これからの季節はホット入れたくない
43メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 16:04:13.61 ID:LqWMgHXf0
>>39
>>42
うろ覚えだけど健康か美容にいいある成分が「レギュラーよりもインスタントの方に多い」とテレビで以前言ってた
使う豆の違いだとか
44メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 16:07:53.79 ID:gKTwLw1j0
そこらの診療所で出してもらう保険適応の外用薬がいいよ
・化粧水はビーソフテンローション
・乳液はヒルドイドローション
・ハンドクリームはヒルドイドソフト
45メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 19:04:19.29 ID:kPolNzpJ0
ベースメイク落とすのにダイソーのベビーオイル使い出したら毛穴が小さくなって肌の凹凸がなくなり、頬の赤みも引いた
ちなみにベースは日焼けどめにベビパとキャンメのハイライターを混ぜたもの ファンデはなし
手順はベビーオイル手の平で顔にくるくるなじませる→ティッシュオフ→泡洗顔
今まで化粧落としをコットンに含ませて拭き取ってたんだけど、それとこの方法とでは肌にかかる負担が全然違う
あと蜂蜜パックも肌に合ってたようですごくよかった
いい感じにしっとりするしニキビも小さくなった
46メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 21:35:35.34 ID:hUnTHsEfO
蜂蜜パックって蜂蜜だけ顔に塗るの?

ダイソーのオイルその方法で化粧落とししてたんだけど洗顔してもべたべたしちゃって私は駄目でした
ミルクレが一番あってるかな
47メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 00:28:27.56 ID:J3+E9tkNO
>>45
水をさすようでゴメンなんだけど…
それってダイソーのベビーオイルが特別いいわけではなくて
今までの拭き取りが悪かっただけなのでは…と、ふと思った
コットンの摩擦はそりゃあ肌への負担も大きいだろうと
48メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 05:26:32.61 ID:+eLn4P+d0
>>44
牛の腸・・・
49メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 07:09:09.24 ID:YWe5Oei70
>>46
蜂蜜だけ薄く塗ってラップして15分くらいおいてから洗顔してるよ
>>47
ごめん、書き方が悪かったね
コットンは負担大きいなと思っていろんな方法試してたもののあまり改善されなくて、けれどダイソーのベビーオイルは唯一効果があったということです
オリーブオイルとか乳液とかちふれのヲサブルは悪くないけど特別よくもなかった
50メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 07:17:18.64 ID:K0N/UPOH0
摩擦ってやっぱよくないかな
ガサガサした(でも生地が丈夫で高い)枕カバー変えてから肌がガサガサになってきた
安くてペラペラ柔らかい枕カバーのがいいなんて皮肉なことだー
51メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 07:35:02.45 ID:ucbJ+aevO
ここで綺麗の秘訣教えてくれる人って優しいと思う 自分だけが一番綺麗になりたい人は教えてくれないもの
52メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 08:07:06.99 ID:K0N/UPOH0
そうだね、時々荒れることもあるけど質問にも答えてくれるし基本良い人が多いんだと感じる
5347:2012/06/23(土) 09:57:51.30 ID:J3+E9tkNO
>>49
そうなんだ、ありがとう
現ヲサブル使いの私としては俄然気になってきました
でもヲサブル大容量すぎてたぶんまだまだなくならないw

>>50
摩擦わるいと思うー
できるだけ擦らないケアに変えてから肌の手触りがよくなって
フェイスラインに常駐してた乾燥ニキビもなくなったよ
カバー何回か洗濯したらヘタれて柔らかくなんないかな?
54メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 11:04:55.13 ID:Yh1kl/do0
人によって美肌の秘訣って違うし、万人に当てはまるわけではないから面白いよね。
違う目線で方法を考えて目から鱗!みたいなこともあって楽しい。
みんな秘訣書いてくれて感謝してます(*´ω`*)
55メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 12:45:54.34 ID:NC6Nju2I0
緑茶飲んでる人います?!
私はご飯に合う緑茶が好きw

美肌女優が炭水化物(白米)大好き!と言ってた
私も白米をかなりの量食べるけど、肌は褒められる

白米は糖だから必要ない!と言って
全く食べない医師知ってるけど、肌がくすんでシワシワw

医学的な理論より、美肌の人を信じるなw
56メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 13:58:24.34 ID:+QZvnnKT0
>>55
今までの50レス読めば
緑茶の話してたってわかるだろう
57メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 14:04:46.07 ID:W37CfXN00
まあまあ
58メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:13:33.64 ID:OZFN+njF0
白米食わないのは糖尿の人とかもいるんで。肌がどうこうじゃなく。
59メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:18:21.50 ID:0oiSBPMd0
運動し終わった後の肌を維持し続けたい
60メイク魂ななしさん:2012/06/23(土) 23:25:32.03 ID:mWDWM6S30
>>55
まあ日本人ほとんど白米大量に食べますから、それが原因で綺麗なのではないと思うが
そのお医者さんも、米以外に肉も食べないとかでは?
61メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 02:17:52.93 ID:KLiuwZg50
>>59
てかてかほかほかできれいだよね
セルフスチーム
62メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 09:37:09.18 ID:u+e4w4A20
>>61
あれなんでだろうね?
ほんの30分ぐらい近所を早歩きでウォーキングしただけで肌が血色良くなるしリフトアップしてる
あれを維持するには1日中早歩きで動き回れってことかしら
63メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 11:57:57.32 ID:dCqY/rp20
>>62
全身の血流が良くなるからじゃないのかな?
64メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 12:01:09.98 ID:7tOrpZI10
たしかに、運動靴履いて歩いたり走ったりすると顔色がよくなるだけでなくリフトアップするね。
65メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 17:07:13.94 ID:KLiuwZg50
女性は低血圧の人が多いからずっと運動後の状態だと心臓とか血管の負担凄そうじゃない?
急にぽっくり逝ったりするのって妙に鍛えまくってる人に多いしちょっと怖いよね
自分の場合はまず低血圧とか貧血の体質を緩やかにでいいから改善しないとだな
66メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 23:48:31.64 ID:JyGEKUKc0
>>55
自分は毎食後に抹茶を水に溶かして飲んでる
もうお茶は薄くて物足りなくなってしまったw
67メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 00:21:44.24 ID:nQb9N+Mr0
私は運動した後とかお風呂のあと顔が真っ赤になるから嫌だな…
こういうのって治せないんだろうか
68メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 07:01:25.20 ID:LXKwbOq90
>>67
それって水毒の人に多いよ。
水分たくさんとってない?
69メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 07:36:33.92 ID:WyQrdvuVO
皮膚が白くて薄いんじゃない?
運動後赤くなる人って、そういう肌質の人が多い気がする
70メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 08:34:32.85 ID:DgM1tNoUO
皮膚薄スレに>>67と同じような人沢山いるよー
自分もそうだw
少しでものぼせたり、少量でもお酒飲んだりすると真っ赤になる
水分の取り過ぎは関係ないと思うけどな… 私は人より明らかに少ない方だし

いい解決策は向こうのスレでも出てないんだよね
71メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 09:09:12.34 ID:yMdP31jV0
運動後赤くなるって自然なことなのに
それが嫌なの?
ジムや体育の授業で人前だと恥ずかしいってこと?
72メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 09:29:32.74 ID:FZe81gxa0
>>18
レビュー読んでメモって
アーモンドとか意識的に食べてたらちょっと肌よくなったお
73メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 09:31:01.45 ID:qqSXRnH7O
異常なくらい赤くなるし、なかなか赤みが引かないから嫌なんだよ。
74メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 09:39:40.70 ID:yMdP31jV0
>>73
なるほど、そういうことなのね。
75メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 15:17:33.12 ID:4rjrdhaR0

湯船につかった部分が真っ赤になるのは普通じゃない?!
76メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 16:57:26.05 ID:3ejzWMthO
>>75
顔は湯船つからないよw
77メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:28:08.90 ID:AlL9FzbQ0
http://pita.st/n/cfgijor1
男23歳です。
オデコのニキビは仕事中帽子かぶってるせいで汗で皮膚につまりニキビが出来ました。
大きいニキビ(赤いニキビ)は治ったけど、ちいさいニキビって治るのかな?かなり心配・・

最近ほっぺにも出来もんが出来たけどこれもニキビかな?それともカミソリ負けで肌荒れ?
デコは脂性でほっぺは乾燥ぎみです。

ほっぺの出来もんはどうしたらなおりますか??
化粧水などは使ってません。
78メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:54:16.94 ID:lKWaiHDDO
皮膚科に行けw
79メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 23:54:51.62 ID:PF94LaD2O
アーモンドを食べるようにしたら、乾燥肌が治ってきた
適度な油分がいいのかな
80メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 00:09:52.28 ID:ybFZn+kVO
コーヒー飲めないからカカオ80%のチョコ食べてる
甘酒飲めないから緑茶
毎朝野菜ジュースとヨーグルトバナナシェイクで快腸
ピーナッツアレルギー
アーモンドも体調悪いとぶつぶつ出る
大豆製品を摂取しるようにしてる
81メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 03:43:09.22 ID:WUKSzbPn0
甘酒の代わりに緑茶って変わりになるの?
82メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 03:44:09.21 ID:WUKSzbPn0
みす
代わり、ね
83メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 05:25:20.89 ID:4wjmIHTNO
>>77
スキンヘッドのほうが気になるんだけど
84メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 06:03:23.07 ID:Bu5FsDMF0
>>83
板違いにレスするな
85メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 09:43:22.80 ID:ybFZn+kVO
>>81
なりません
アルコールもコーヒーも飲めないので気休めに緑茶や烏龍茶を飲んでます
カテキンパワーでガン細胞をナチュラルキラーする
86メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 10:03:38.02 ID:TGJwjapLO
>>68 が何者か気になる。水毒のとばしかた教えて
87メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 11:42:28.00 ID:D50InEBd0
体質もあるよね
私と兄は肌が荒れやすいけど私より悪い食生活をしてる妹は母譲りの美肌
私の場合晩御飯を控えめにするか抜くと次の日の肌の調子がいい
88メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 14:22:56.91 ID:/iohwa0eO
>>86
水毒ならググれば出てくるはず

水毒と湿邪は一緒なのか分からんが、2年前のこの時期に湿邪になった時はめちゃくちゃ体調悪かったわ
89メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 14:53:25.53 ID:XNSSQF1yO
湿邪って知らないけど、なんかこわい、響きが
呪いみたい
90メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 14:54:50.66 ID:XNSSQF1yO
あ、ごめん
字面もこわい
91メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 16:39:40.18 ID:vld2d/+j0
コーシーは胃が悪い人はよくないって「病気にならない生き方」で読んだ
92メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 18:04:12.03 ID:BmJM667a0
>>86
この本がおすすめ。

「水分の摂りすぎ」は今すぐやめなさい 石原結實
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/1652604/
体のためにと無理して摂る水分、ペットボトルで飲む習慣 今すぐやめなさい

1章 「水分を摂れば血液がサラサラになる」は大間違いです
    現代人は「水分」を摂りすぎている
2章 水分の摂りすぎが、こんな病気を起こしている
3章 大問題の水分は、こうすれば捨てられる
4章 こんなに「水」を減らしてもいいの?あなたの疑問と不安に全部お答えします
5章 水はけのいい体になったら治った
93メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 18:09:06.73 ID:+sT9VXsa0
まあ、現代人が水分とりすぎているというのは分かるなぁ。
うちの近所だけでも数え切れないくらいのジュースの自動販売機があるし。
あれだけ売れてるんだよね。それプラス、コンビニで飲み物やアイス買って。
夜はビールに発泡酒w 腎臓がくたびれるはずだよ
94メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 18:58:23.95 ID:TGJwjapLO
>>92 ありがとう
95メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 19:36:59.19 ID:4wjmIHTNO
これからの季節、気をつけないとだね
冷たい物の飲みすぎ、アイスなんかで冷やし過ぎも
今年の夏は暑いのかな?
冬よりも夏のほうが肌老化の原因多いよね
96メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 19:42:07.71 ID:8QzK67Xj0
アイスは胃が冷えちゃうので
手首足首を水で冷やして体を落ち着けてから食べるようにしてる
美味しいから結局食べるんですけどもね
97メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:06:35.00 ID:fmD63aHrO
>>96
身体自体が冷えちゃわない?
まぁ、夏だからクールダウンになって良いのか
アイスって何であんなに美味しいんだろ
98メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:07:43.22 ID:JgVhAvRn0
>>96
何それ意味あるの?体落ち着ける?
99メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:23:39.49 ID:7v40HJkl0
胃だけじゃなく手足も冷やすって体がさらに冷えるだけじゃ・・
私は足湯しながらやお風呂入りながら食べたりするなぁ
体温めながら少しでも冷えを防ぐためだけどwこれも意味あるかは分からないけどw
100メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:27:24.02 ID:8QzK67Xj0
中から冷えると臓器に負担かかる気がして倍疲れる感じがするんだけど自分だけかな
あと沖縄住みだから暑くなる度アイス食べてたらキリないので自戒の意味で暑さを感じたら→水道直行
南国にお住まいじゃないならやる必要ないかもしれないですw
101メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:39:49.48 ID:Y6OhWNqT0
>>100
わかるわー
すごい疲れる、しんどいくなるわ。
アイス系すごい好きだけど食べた後後悔する。でも食べてしまう。猛省。
102メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 20:47:07.87 ID:za9zsGwl0
全然スレと関係ないけど
沖縄住みより熊谷住みのほうが暑そう
103メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 21:20:40.92 ID:qM7QQH+A0
>>100
自分は中も外も冷やせば倍疲れるけどねw
104メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 22:11:46.10 ID:8QzK67Xj0
流れぶったぎってすまんけど久々に思いきり運動したら肌のくすみが無くなった
毛穴もしまってくれて本当によかった
日に日に毛穴が大きくなってこのままだと大宇宙になっちゃうと恐ろしかったんだ…
105メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 23:39:30.38 ID:LfOprNNm0
汗を流したら本当に肌が綺麗になるよね
ヨガやってるときが一番肌の調子良かった
106メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 00:02:41.06 ID:ZYhTmlNf0
日焼け止めってSPF値高い方が肌に負担かかるとかあるんですかね?
30くらいのやつ使ってるんですけど50にするか迷ってます…
107メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 00:31:53.84 ID:C0XBzTj/O
>>106
自分も同じくそう思う。
値上がると肌負担多いというから今のところ30にしてるけど
50にしたほうがいいのか、いつも悩むよ。
108メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 00:56:44.11 ID:s0tVW/OZ0
>>77
治るから心配無用
絶対潰さないように、気にせずいじらず気長に待ちましょう
気になるなら皮膚科が一番

>>106
日常は20前後でおk 50は真夏の炎天下で長時間過ごす用だよ
30くらいでも負担あるから使い分けおすすめ
109メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 01:12:48.20 ID:1PAWbpkx0
>>105
週に何時間ぐらいやってました?
ヨガすごい興味あるのでやってみたい…
110メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 01:13:29.77 ID:8XiHxPR90
皮膚科医でスキンケアの本を出している吉木伸子さんによれば、
日焼け止めはSPF25くらいで、あとはパウダーファンデでおkらしい
111メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 02:10:30.90 ID:C0XBzTj/O
それじゃ2〜30間で選ぼう
112メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 03:08:33.08 ID:dZYNnPhXO
吉木さんの本役に立つよね。肌に関しての基本から応用、守りと攻めのケア法まで載ってるから勉強になる。
113メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 05:09:41.51 ID:RQIuJ1zk0
西日本は暑い夏に  気象庁3カ月予報を発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340609876/
自分、西日本だw 予報がハズれますように。
でも、前向きに考えてるよ。

西洋人の劣化が早いのは、あっちは空気が乾燥してるから。
日本は湿度が高いから、それが天然の加湿器となって美肌になる。
これから夏本番だけど、あの蒸し暑い夏を楽しもうと思ってる。
あの蒸し暑さのおかげで美肌でいられるんだから。だから極力エアコンもつけない。
天然の加湿器。そう思うと、蒸し暑い夏も苦にならなくなる。
西洋人って40くらいで、すでに口のまわりがお婆さんのようにシワがある人が多い。
114メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 07:26:05.64 ID:4cLpvbsb0
あっちってどこ
115メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 10:25:31.70 ID:8DsFxFhW0
中国は近代化してきたから都市部や金持ちは冷えたビール飲むようになったけど、
庶民はあいかわらず常温のビール飲んでるようだね。
中国の女性が日本に来て驚くのは、生理の日にアイスクリームを平気で
食べていること。むこうでは考えられないらしい。
あと、むくみはセルライトができやすくなるということ。

冷たい飲み物とむくみ
http://cell.user-infomation.com/co_cell/cell_110.htm
中国のいいつたえ 『冷たいものはカラダに悪い』のワケ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0817&f=column_0817_002.shtml&y=2009
冷たいものは控えめに 中国式ホットコーラはいかが?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0810&f=column_0810_002.shtml
冷たいものは飲まない食べないイタリアの習慣
http://www.it-schoolguide.jp/kayo/column/13.html
116メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 11:08:23.00 ID:/tJTP3s30
イタリアはジェラート食べまくりなイメージあったんだけど、それほど食べないのかもね。

ホットコーラはきついな流石に。
117メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 13:17:11.84 ID:C0XBzTj/O
自分は扇風機派であまりクーラー使わない方だから
夏に熱い飲み物とかよけいバテる。
美肌に炭酸水もいいらしいから、冷たい炭酸水にレモン垂らして飲む。
あとは冷たい緑茶、アイスコーヒー、
ハーブティー、トマトジュースとか。
でも基本は水。
他にも漢方とかプロテイン飲んだり。
ツルツルした手触りの白肌です。
118メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 15:04:38.61 ID:tB19u4o80
真夏は常温でいいんじゃないの。別に温めなくても。
自分は飲む30分くらい前に冷蔵庫から出して放置して飲むようにしてる。
夏はさすがにホットは飲めないわw 滝のような汗がでる。
自分もクーラーではなく扇風機派。でも、扇風機もけっこう危険なんだよね。
タイマーで2時間くらいで切れるようにして寝てる。あと首振りはさせたほうがいいね。

扇風機をつけたまま寝ると死ぬ
http://homepage2.nifty.com/osiete/s654.htm
寝ている間は体温の調節機能が低下します。
また、奪われた体温を生み出すための動作もしていないことになります。 
ここで、扇風機の風を直接身体に当てたまま寝ていると、どんどん体温が奪われ
最終的には、心臓麻痺などで死に至ることがあります。
119メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 18:49:47.39 ID:kQevP7Ip0
長澤まさみ 1番好きな飲み物は白湯です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232398811/
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6323348/
芸能人の間で口コミで広まり、実践しているタレントが後を絶たない。
山本モナ、深田恭子、江角マキコ、宇多田ヒカル、牧瀬里穂、長澤まさみ

白湯ダイエットの特徴は“安・近・短”。安くて身近、短期間で効果が出るというもの。バナナダイエットよりも
お金がかからない。実践するのに必要なのはマグカップと1杯のお湯だけ。水はミネラルウオーターが
ベストだが、水道水でもOK。お湯は40度から50度くらいがベスト。朝起きた時にマグカップ1杯の
白湯を約10分くらいかけて体をいたわるように丁寧に飲んでいく。

広めたのはヨガのインストラクター・千葉麗子
「白湯を飲むのはヨガではポピュラーな健康法です。40〜50度の体温より少し高めの温度が体を
温めるのに最適らしい。時間をかけて白湯を飲むことで体が温まって血液循環がよくなる。その結果、
脂肪が燃焼して新陳代謝が活発化。女性に多い便秘症にも効果がある。長くヨガをやっている千葉は
以前から主張していたらしい」。ただし、飲み過ぎには注意が必要で、一度に2杯も3杯も飲むと体がむくんでしまうとか。
120メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 10:47:30.66 ID:Fh+FfiEH0
江角さんは憧れ
あんな風に年重ねたい
121メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 19:58:19.25 ID:Q9G8Y34oO
江角はいやだな

天海祐希は素敵だと思う
年齢感じさせない
122メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 20:08:37.24 ID:w1unChLGO
生理前の肌荒れをおこさない方法って薬以外は無いのかな
123メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:53:36.12 ID:Gv8yWnkx0
>>122
刺激物控えるとかダメ?
適度な運動と食事気をつけたらあんまり周期で乱れなくなった
周期による内側からのツヤ感やっぱり違うけど

でも過去のボコボコは健在
現在進行形がなくなったってぐらいだけどさ
124メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 23:43:50.48 ID:w1unChLGO
>>123
運動と食事は普段から心掛けてるんだけど生理前は荒れちゃうんだよね
積極的に摂ると良い栄養素とかあるのかな?
125メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 23:48:06.21 ID:g4vzIYpQ0
チョコラBBくらいしか思い付かないよね
必ずやって来るトラブルなんだからもっと製品やら何やら増えてほしい
126メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 00:43:25.34 ID:/wxltSdx0
>>124
自分はこれを摂るってのより控える方が多いからあんまりアドバイス出来ないや
日記つけて食べたものとか運動で体調とか肌の調子を観察してみてる
当たり前だろうけどお菓子食べ過ぎるとダメダメになる
あとオイルクレンジングやめた
朝の洗顔はぬるま湯でぱちゃぱちゃする程度これも自分にあってた
127メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 02:39:09.36 ID:JiIM+DhO0
ホルモンバランス崩れるから、ニキビでちゃうけど
おやつにりんごばっか食べてた時は、肌つるつるだったよ。
128メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 02:52:41.73 ID:ZYrm6Qcm0
甘い物、油物避ける、野菜多め、ヨーグルトなどで便秘対策、
軽く運動、長めのお風呂、早寝、スキンケアの油分も最小限とか
ホルモンの関係でどうしてもオイリーに傾くからね
129メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 06:11:49.68 ID:mlLd768F0
つピル
130メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 06:43:50.40 ID:3r7d7Vkd0
ヨガスレ

お家でヨガDVDでダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1250992690/
ヨガアナウンサー 住吉美紀その20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ana/1339449679/
ヨガ・呼吸法で精神安定&能力開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1297478210/
131メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 07:04:52.83 ID:hQNvPF/P0
Yahooで松本紀保の写真みて度胆抜かれた
40には思えないきれいな肌
昔は妹より造作が劣って可哀想としか思わなかったのに、としとって逆転だね

このぐらい肌きれいなアラフォの人っている?
132メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 12:28:50.15 ID:8TPzpmzw0
世の中に出てる写真って相当修正してるから、本物見ないと何とも言えないなぁ。
133メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 13:12:29.89 ID:3r7d7Vkd0
虚血性大腸炎
女子マラソンのQちゃんこと高橋尚子は2001年虚血性大腸炎で緊急入院した。
コップ一杯下血し痙攣もあったという。たぶん体重を制限するために流動食ばかりを
とって、食物繊維をとらなかったので発病したと思われる。流動食は小腸にはいたっても、
大腸までには達しない。そのため、残渣物が大腸になくなり機能が衰える。

Qちゃんのように流動食による大腸の衰えは、ダイエットのために栄養補給ドリンクや
サプリメントを中心にとっている人たちにも起こることだ。こうしたものは栄養補給の観点から
つくられているので、小腸での吸収しか考えられていない。つまり、大腸には何も達しないのだ。
一般人とは格段に違う体格の持ち主だったQちゃんだからこそ、数日の入院で回復したが、
普通の女性だったらと思うと、ゾッとする。ダイエットや栄養ドリンク、サプリメント中心の
食生活は便秘と虚血性大腸炎の危険性と隣り合わせだと知って欲しい。

                辨野義己(医学博士)
134メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 15:14:48.39 ID:uC8hFJwW0
>>116
ホット青汁(キューサイのケールのやつ)は既に罰ゲームw
135メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 15:18:42.92 ID:uC8hFJwW0
136メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 17:00:49.42 ID:4T40aXmP0
ハトムギ(ヨクイニン)スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1328428950/
漢方で美肌・イボ取りに効果あり。利尿作用もあるので体内の余分な水分を排出します。
137メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 08:11:15.33 ID:ak7/1WVQ0
暑いから、ご飯にシソの葉を刻んでまぜて食べてる。食が進む。
紫蘇って色んな効能があるんだね
栄養素はビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、鉄とカルシウム
とりわけ野菜の中でもビタミンAとカルシウムの量はたいへん豊富らしい。


138メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 13:26:19.56 ID:WJa2oNYR0
>>137
シソいいね、よーく洗って使ってね
139メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 00:14:04.84 ID:0JbpzPuP0
2chにはなんでもスレがあるねw

紫蘇しそシソ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219973739/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338603623/
140メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 08:41:40.24 ID:K1WIbMSd0
美肌とは関係ないけど、放射能には梅干しや塩や玄米、味噌がいいみたい。

玄米、天然味噌、天然塩で長崎の爆心地でも生き残った70名
http://www.amazon.co.jp/dp/487795211X/
http://www.amazon.co.jp/dp/4284800981/
http://www.new-agriculture.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=248551

関連スレ
東京でも、ついに除染開始 高線量の葛飾・水元公園★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340711298/
141メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 11:57:00.01 ID:8yftCdYf0
美肌のスレです
142メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 11:59:28.23 ID:Eh+CJqXV0
低線量放射線は老化の元なんだっけか?
大豆製品は放射線とか関係なく老化防止に良さそうだけども
143メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 12:22:52.72 ID:hC85uZ1kO
私もしそ大好き 鳥むね肉に巻くと最高
144メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 14:00:17.28 ID:MBEDl+Yn0
乙です
145メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 15:57:48.15 ID:gSHhnP5c0
東電のせいで職場エアコンまだ使ってなくて暑くて半袖着てってるから
手足がなんかすごい焼けた。昼休みに外出ると、他の会社の人は
寒かったかのようにカーディガン羽織ってる。
146メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 16:00:50.67 ID:AQwjgRtR0
最近の梅干しは紫蘇でつけてないのが多いからダメだな。
甘い添加物満載のは論外
147メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 16:02:27.01 ID:AQwjgRtR0
>>142
発酵食は健康にも美容にもいいよね
でもキムチは苦手だ。
148メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 17:24:51.65 ID:CIr2G6f40
>>142
紫外線の方が老化するよ
149メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 20:47:31.72 ID:G8CfMY/Y0
顔は湯船
150メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 21:37:22.05 ID:HlspCx/ji
先月から、酸っぱい飲み物にハマって、アセロラジュースを毎日コップ2杯程飲んでたら、肌のくすみが少し取れたよ。
ビタミンCとかの効果なのかなと思う。
ただ、ジュースだから糖分は気になるけどね。
151メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 22:58:08.58 ID:d69hrZ2F0
>>142ちょw微弱に放射性おびてるパワーストーンが部屋にあるw
152メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:04:40.32 ID:Eh+CJqXV0
>>151
ゲルマニウムとかもあるしそれは大丈夫なんじゃない?w
というか何でそんなものをw
153メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:06:45.45 ID:gtYeTfqf0
>微弱に放射性おびてる
これはやられていますねw
154メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 06:34:04.74 ID:AI4ddr9vO
>>143
うわ、美味しそう…

トム・クルーズは肌の手入れに日本のうぐいすの粉と、
米ぬかがお気に入りという記事を見たよ。
これで手入れして、肌の調子がいいとか言ってるらしい
155メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 07:16:24.79 ID:A2H1lESg0
うぐいすのフン
http://www.uguisunofun.net/whats.html
最近はウグイスじゃなくて他の鳥のフンを使ってるみたいだね。

主成分は尿酸です。古来より美肌には「うぐいすのふん」と言われて、
江戸時代にはヌカと混ぜてお風呂で全身エステにも使いました
ただ高価でしたから庶民はヌカだけで、ウグイスのフンを混ぜるのは花柳界のお姐さんたちでした

・うぐいすのふんにはタンパク質分解酵素が入っており、これを使って洗顔するとお肌の角質が取れすべすべになります。
・荒れた手の手洗いにも、高級シルクの染み抜きにもお勧めです。
・昔の人の知恵をかりて、つるつるお肌を手に入れましょう。
156メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 09:27:27.06 ID:j4jIp7/G0
>>155
効果も歴史もあるんだろうが…
糞ってハードルが高いわ
157メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 09:38:27.78 ID:yc+4gfQP0
ウグイスのフンは筏丸けいこの本に書かれてあったな。

試してよかった自然美容法 筏丸けいこ
http://www.amazon.co.jp/dp/4480690433/

ファッションデザイナーのヴィクトリア・ベッカムの変わった美容製品
http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/hollywood_22May2012_27632
日本のウグイスの糞でできた「ウグイスの糞」トリートメント、
ハチの毒が入ったナイトクリームも愛用しているという。
むしろ、外人の方にうけてるのかも。

ところで、スイカは実を鍋でグツグツ煮て、スイカ糖として食べるとカラダにいいらしい。
今度やってみよう。利尿作用があり、腎臓、肝臓にも良いそうです。
158メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 10:04:26.09 ID:DsrRlozt0
ウグイスのフン使っているよ、はちみつ石鹸に混ぜてる
くすみ抜けますね
でも毎日は使用していない
159メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 13:41:27.96 ID:J15Nez0e0
うぐふん懐かしい
何年か前化粧板でもはやったよね まあそこそこよかった
160メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 13:42:08.48 ID:yc+4gfQP0
ベトナム ずさんな美白ケアで死亡 「表皮を剥がして下の皮膚を露出しただけ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341202941/
クリニックで行われている白肌処方の殆どは、表皮を剥がし、
まだ日光に当たったことの無い下の皮膚を露出させているだけで
一時的な効果しか得られない。この皮膚は紫外線に対する抵抗力が弱いため、
損傷しやすいだけでなく、皮膚がんに侵されるリスクも高まるという。

ひどい
161メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 13:54:47.58 ID:zWXrkbmC0
うぎゃあ
162メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 03:50:56.92 ID:uxO2Tx25O
無理して美白するより健康的な肌のほうがいいと思う
163メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 15:47:52.43 ID:lx33ww2G0
若い頃は脂性で一日に何度も洗顔したり、スクラブやピーリング作用のあるものを
多用していたら、歳とともに乾燥が原因の痒みやシミが目立ってきた。
基本中の基本かと思うけど極力擦らないように、を心がけて
スキンケアをしていたら肌が綺麗になってきた。
化粧水やクリームは今までと同じ安物だけど
自分に合ったものを丁寧に使うことで肌は見違える程よくなると思う。
164メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 06:47:53.02 ID:2mIuV5HGO
うん基本中の基本だね
まごうことなき基本中の基本だ
165メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 06:58:57.02 ID:yDXlXrQP0
昨日のビューティフルジャンキー凄かった
とくにダイエット中毒の女性
166メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 09:37:25.41 ID:Kk2wWKKs0
あれだけ整形してもブスってw
167メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 09:50:37.55 ID:cknQdisaO
>>163が使ってる安物の化粧水とクリームって何ですか?
1個一万前後のクリームとかあるけど、
そんなに効果あるのかなあ?
自分はアロマとオイルで自作だけど、最近市販品も使ってみたくなって。
168メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 12:53:55.42 ID:O8r3Of1Y0
>>167
マツキヨオリジナルのセラミド化粧水と、箸方の美容クリームです。
それに馬油・スクワラン・シアバターを肌の状態や季節に合わせてプラスしてます。
高級ブランドをライン使いしてた頃もあったけど、気分があがるだけで
肌はほとんど変化ありませんでした。
今はこの組み合わせで充分満足しています。
169メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 14:38:03.61 ID:TbV8TtYGO
コットンの摩擦とか色々言われてるけど今までは
摩w擦wで傷むとかwwwバロスwww みたいな感じだった
拭き取りタイプのクレンジングをやめたら何やっても治らなかった頬のラインのニキビが嘘みたいに治った
なんかすいませんでしたって思った
170メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 15:13:52.70 ID:67LntOHQO
面の皮剥がれるくらいならちょっとくらいシミがあってもいいお(´;ω;`)
171メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 15:44:24.08 ID:cknQdisaO
>>168
馬油、スクワラン、シアバターは使った事ありますよ。
特にチョコみたいな香りのシアバターはお気に入りです。
市販品のクリームや化粧水、あまりにも種類が多過ぎて迷ってしまって。
マツキヨの化粧品なんですね、今度見てみます。
レスありがとうございました。
172メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 19:57:25.08 ID:BnQcbZcH0
冷たい物の飲みすぎ
173メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 21:32:20.29 ID:3MU0P+xb0
二十歳ごろにニキビに悩んで全ラインALBIONにしたんだ
6.7年使っててニキビもなくなり肌も綺麗に。
しかし段々と肌が薄くなった様で乾燥+ビニール肌。頬がいつも赤かった。
どうやら乳液先行でのコットンふきとりが合わなかった様だ。

今はコットン摩擦もクレンジングの摩擦も気をつけたら治った。
ニキビ汚肌を綺麗にしてくれたALBIONには今でも感謝してますが…
美容の常識は変わるから、今後実はこのケアはダメでしたーみたいになるのかなぁ
174メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 21:48:46.82 ID:yDXlXrQP0
これに興味がある。

美肌水のページ
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/bihada.html
天使の美肌水
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e027181h/
美肌水は、尿素グリセリン水溶液といい、水に尿素とグリセリンを溶かすだけという
いたって簡単なものです。皮膚疾患の保湿剤として美肌水を開発したものです。
175メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 22:27:59.71 ID:wsNegrLz0
尿素か…
臭いな…
176メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 23:17:29.30 ID:CUwQOn100
>>169
ワロタ
なんか169可愛いし面白い
177メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 07:20:21.49 ID:cFAgGJuV0
>>174
自分は皮膚薄いから尿素は入れずに水とグリセリン混ぜただけの物を洗顔後は塗るだけ
市販のスキンケア品使ってた頃よりずっと肌が綺麗になった
洗顔料も無添加の安い石鹸に変えた
あれこれ塗りたくる必要なかったんだなぁ・・・
後は食生活運動など生活面を気をつけるようになったのもでかいだろうけど
178メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 07:49:24.52 ID:XBthD7jN0
>>173
私もアルビオンの乳液で肌が赤くなったな、と思ったらあれって肌が薄くなってるのか
179メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 08:03:11.43 ID:NEQaAnlh0
尿素は賛否両論あるね。
アトピースレでも問題になってた。

美肌水アトピーに効くよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1000957766/
180メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 08:09:22.03 ID:NEQaAnlh0
あと、これから夏ですがコーラを飲むのはやめましょう。

日本のコカコーラは米に比べ、発がん性物質18倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341441623/
181メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 11:43:44.11 ID:H+6qGuVgO
>>177
自分も尿素は刺激になってダメ。
水とグリセリンだけって凄いね。やってみたい


日本人は半分が癌になって3分の1が癌で死ぬらしいけど、
添加物が多すぎるせいなのかも?
マーガリンとか、アメリカやヨーロッパ、
東南アジアでも禁止されてるのに日本と来たら入れまくり。
病気になったら美肌どころじゃないよね
182メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 15:54:01.20 ID:P32GG4Zt0
外国より医療が手厚いからガンくらいしか死因にならないのが大きいと思うけど
添加物は怖いよね
食わなきゃ生けていけないから食うけどさ
183メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 20:30:16.25 ID:yOUHud320
添加物って外国の方がすごくない?
184メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:04:25.65 ID:P32GG4Zt0
物によるんでは
外国では規制されてる農薬が日本では使われ続けてたりとかもあるし
個人的に一番肌に悪いのは紫外線だと思ってる
化粧水と乳液をジプシーして治らなかった乾燥肌が美白美容液使い始めた途端ピタッと病んだ時は嬉しかったけどズコー!!となったw
185メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 07:01:56.31 ID:rnJay57D0
日本人は腸が長いから
186メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 15:05:38.02 ID:Y1FO8FSd0
続きはよう
187メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 16:35:02.23 ID:7hBWsU1l0
白湯が効果抜群だった
1リットル入るポットに沸かしたお湯入れて飲んでた
あとは普通にコーヒー飲んだりしてた
次の日起きたら、肌がつやつやしてて驚いた
どうしても治らなかったしつこいニキビも3日でほぼ目立たないくらいになったし、1週間前に会った友達と昨日また会った時に「なんか肌綺麗になったね」と言われたから、自分の気のせいでもないと思う
今の時期は白湯厳しいと感じるかもしれないけど、本当におすすめ
188メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 16:36:28.10 ID:y8sUWt+r0
白湯って慣れると美味しく感じるよね
189メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:06:29.92 ID:fZRVkuO7O
白湯そんなに効果あるの?
完全に冷ましたのじゃ意味ない?
少し温かいうちに飲まなきゃ効果ないんだとしたら、今の時期は辛いね
190メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 20:44:04.73 ID:q/+eJF950
あまり神経質にならないこと
化粧してない日は顔洗わないで寝たり
肌だけは褒められるよ、肌だけねw
191メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:36:24.20 ID:NG5rFHQ70
>>184
肌って紫外線と乾燥でだいぶ変わるよね

あと、会社で見てると育休明けの人って
若くても目元のシワが増えてる
人目にさらされないことの影響や
環境の変化が顔に出るのかねえ
192メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:40:51.69 ID:Y3nNcCNP0
>>191
子供がいると思いっきり笑ったり真昼間の紫外線多いときに散歩したりするからな
でもそれは勲章みたいなもんさ
独り身で老けてる人のほうがみてらんない
193メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 22:48:17.80 ID:Nu0e7gmkO
夜泣きや授乳等で睡眠不足になる人も少なくないだろうし、しっかり育児をしてたら多少肌が荒れることは仕方がないんだろうね
子持ちの知人は、お風呂上がりにスキンケアをする時間も殆どないって言ってたわ
194メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:05:40.09 ID:y/UG3dzu0
サウナ、肌にいいって聞くけど自分は毛穴が開いてちいさなブツブツがいっぱいあるん
だけど、このブツブツにも効果ありますか??

だれか経験者いませんかー?
195メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:12:45.59 ID:p1twGZZh0
>>192
最後の1行イラネ
196メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:18:08.81 ID:q/+eJF950
どうどう
197メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 23:23:22.07 ID:NG5rFHQ70
>>192
どっちがマシとか、そういう問題なの?
そういう風に受け取って欲しくなかったな…

育休明けて働き始めてしばらく経つと
なんとなくまたきれいになってくよ
198メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 01:43:33.68 ID:edzQxGe70
そんな叩くほどのことでもなかろう
199メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 02:34:18.31 ID:MBlIfVHVO
子供を産んだだけが自慢の鬼女臭いセリフはくからでそ
200メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 02:36:16.67 ID:MBlIfVHVO
>>183
無知ね〜
イギリス添加物許可10としたら、アメリカ100で日本1000だよ?
201192:2012/07/07(土) 02:37:01.63 ID:G3dFcNxb0
ごめんね
独身だよ〜

>>191は、私の登場で急にいい子ぶっちゃったけど、子持ちの人に私怨があるっぽくて
鼻についちゃった
202メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 02:37:18.24 ID:KnMdOO7qO
ピリピリしないでスルーしなよ
203メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 03:02:52.05 ID:qG8JUuqQ0
どうでもいいけどごめんね独身だよ〜にイラッとした
204メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 03:07:41.32 ID:qG8JUuqQ0
サラサラを売りにしてる日焼け止めを顔に使うと角栓が取れる
粉っぽいせいで勝手にピーリングされるみたい
自分だけかな
205メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 07:16:35.15 ID:b6f6DHjH0
日焼けどめが毛穴に入り込んでるってことだから綺麗になってないのではw
206メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 10:25:43.59 ID:cgZ7XfUHO
梅雨の湿気うざいけど乾燥肌だからこの時期が一番調子いい
シャカリキに保湿しなくてもモチモチしてるのはありがたい
ただ髪はひどい事になる…ちょうどいい時期はないのかよ

白湯そんなに効果あるならやってみようかなー
日中は厳しいけど朝晩の涼しい時だけでも飲むと多少は効果あるかな
そういえば半身浴しながらシャワーのお湯を飲むと一瞬でブワッと汗が出る
てっとり早くデトックスしてる気がするので長風呂の時間がない人におすすめw
207メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 10:37:19.11 ID:Hy1ubbsg0
シャワーのお湯を…飲む!?
208メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 11:12:34.61 ID:J5j0RML00
>>190
私も、肌、髪、爪、手しか褒められないパーツ美人です(苦笑

この前、リンパドレナージュを受けに行ったら
そこの先生に「うちの娘(小5)より肌綺麗」って
まぁ、お世辞でしょうが言われました。

紫外線には冬でも雨でも対策していますが
さすがに家の中にいるときはしていないなぁ・・・


209メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 11:14:30.74 ID:J5j0RML00
>>194
皮膚科に行くのをおすすめするよ。

医薬品を使って保険で美肌もいいですよ。
ちょうど私は蕁麻疹があって、火傷の瘢もあるので
保険で、トラネキサム酸、シナール、ハイチオールが
処方されていて、肝斑が全くないよ
210メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 11:16:36.22 ID:J5j0RML00
>>204
以前、全成分表示が義務化されるまえに
サラサラを売りにしている日焼け止め使ったら
赤く痒くなってダメだった。

メーカーに問い合わせたら、タルクが入っていた
(タルクアレルギーです。)
211メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 12:32:00.12 ID:SSBAlcY40
>>206
おなか壊すからやめなよ
212メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 12:43:22.48 ID:kl/nhiDy0
生姜を毎日の食事にとりいれている。
ショウガは、漢方薬の7割以上に配合されていて
生姜がないと漢方は成りたたなくなるらしい。

生姜の力はすごい!
http://syouga.hikaq.com/syouga.html
知られざるしょうがのパワー
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120704-00024494-r25
213メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 12:46:59.01 ID:Pj2BQG/L0
しょうがってやっぱり自分で擂り下ろした方がいいのかな
面倒でチューブ派だ・・
214メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 13:02:22.17 ID:SSBAlcY40
しょうがパウダーもあるよ
215メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 13:03:17.76 ID:qG8JUuqQ0
>>210
アレルギーはあかんね
痒みとかはなくただ角栓が取れるだけなんだけど
ピーリングはやらないようにしてるからまさかの伏兵でビックリしたよ
ピーリング避けてるけど、毎日塗ってるファンデも実は肌に負担なんだろうなあ
216メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 13:22:47.90 ID:29gkhqqK0
冬からずっと調子良かったけどこの季節になってから鼻にニキビ大量発生で辛い
歯科衛生士なんだけど同じようにマスク付けっぱなしの人、何か対策とかしてますか?
217メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 14:05:13.62 ID:1nBPeGqiO
病気になり、一月ストレスためない、ご飯はお腹が空いたら好きなものを、寝る時間は不規則、で肌荒れおさまった。
元のストレスやばい、1日3食栄養バランス考えて、0時までには寝る、適度な運動、に戻ったら肌荒れ再発。
ストレス貯めない生活ってなんだろうと考える日々。
218メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 16:02:02.15 ID:9AfNEwrNO
>>217
自分に合う方法でやりゃいいんだよ。
一般的な規則正しい生活はあなたにとってはストレスの溜まる生活で、あなたにとってはストレスが天敵なんだよ。
仕事が許すなら、不規則でも自由な生活をしたらいいよ。
219メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 16:32:33.09 ID:5UoA+3x80
「パンもパスタも食べられない」と原告女性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341645559/
化粧品販売会社「悠香」の「茶のしずく石鹸」訴訟で意見陳述
220メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 17:41:06.16 ID:5UoA+3x80
生姜紅茶ダイエット・2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1299060644/
冷えは万病の元。体温を上げて痩せやすい体作り!

・紅茶、すりおろし生姜、黒砂糖か蜂蜜を用意
・熱い紅茶に、すりおろした生姜を適量入れる。
・黒砂糖もしくは蜂蜜を適量に加えて甘みをつける。
221メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 18:01:39.07 ID:KnMdOO7qO
生姜は一々すりおろすのが面倒だから、一気にすりおろして冷凍保存してるんだけど効果は落ちちゃうのかな?
222メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 18:25:50.17 ID:G3dFcNxb0
>>221
そこまでするなら、しょうがパウダーのほうがいいとおもう
223メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 18:46:50.38 ID:SGyuhUfn0
>>92の石原先生の本には、冷凍でもいいと書かれてあったよ。
その都度、パキって折ってから紅茶に入れたらいいと。

こっちは生姜パウダーの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=SyOX5B3J3gs
動画では野菜乾燥器を使ってますが天日干しでもOK。
224メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 19:03:04.49 ID:KnMdOO7qO
>>22
フープロにかけて、ジップロックに入れるだけだから手間かかってないよ
料理に使うときも折るだけだし

>>223
冷凍でも大丈夫なんだね、ありがとう
パウダーの作り方までありがとう
225メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 19:06:18.83 ID:E5DdRXjlO
生姜紅茶は味的にあまり好きじゃないから、
みそ汁や野菜スープ、料理に刻んで入れてる。
これからの季節は素麺やソバ、豆腐の薬味によく使うよ。
226メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 19:41:01.81 ID:qP09/O/J0
>>201
通りすがりだけど
もう多分201より下のレスはスルーできてるんだろうけど

何から何まで鼻に付く
227メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 19:42:01.80 ID:qP09/O/J0
ほらみろ
やっぱりみんなスルーしてるじゃねえか
228メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 20:27:56.97 ID:iDv5O5a10
生姜もトマトみたいに化粧板でもてはやされる時代がくるのか・・・
229メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 21:20:53.77 ID:VQDMsvIUO
白湯じゃないんだけど沸かしたての麦茶を少し冷ましてから飲んでいる
すごくお通じが良くなった
230メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 23:42:00.51 ID:75d4KluV0
生姜は冷えに良いと聞くけど美肌にも効果あるの?
231メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 01:12:05.58 ID:6mLgtnFX0
スキンケアに時間をかける。
朝なら、メイク10分スキンケア20分。
そして、必ず一品でもいいから高いスキンケアを必ず加える。

手間暇惜しまず安い化粧品でスキンケアしていても、やはり高額スキンケアはその上を軽く
いきますな…
232メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 01:45:43.01 ID:ptJ553YIO
え…シャワーのお湯飲むのってそんなに変かな…
おなか壊したりしないよ?
目を洗ったりもするわけだし…
いや、まぁ、あえて洗おうとしなくても自然に入るんだけどさ
233メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 02:15:08.31 ID:yeXxX9tj0
>>232
悪いことじゃないし
自分も子供の頃飲んでたからお腹壊さないのもわかるけど

シャワーの構造上、不衛生なイメージは拭えない
もちろん自分が満足してるなら全然いいんだけど
公の場で話したりおすすめするようなことじゃない
「トイレの後はハンドソープ使わずに水だけで洗ってます!」って公言する感じ
234メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 02:23:21.06 ID:2ndnUaGe0
>>233
ごめん
突っ込むところじゃないのかもしれんが、トイレのあと、水だけで洗うってのは
わりかし普通じゃないか?
235メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 02:27:23.12 ID:sFxd92SIO
どちらかというと「トイレの手荒い場の水を飲みます」の方が近いかな
個人的には、シャワーもトイレの手荒い場も、歯磨きしたりはOKだけど飲むのはちょっと…って感じ
236メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 02:56:31.57 ID:CGMJNxjd0
最低2日に1回、できれば毎日走るようにしたらすごくお肌の調子がいい
紫外線考えて夜に走ってる
精神も安定してストレスも軽減
237メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 04:26:40.42 ID:2nouHqna0
水を一旦加熱したら沸騰させないとダメだと教わった気がする
ぬるま湯にするのもそのまま冷ますか、沸いたお湯を常温の水で割って飲む

理由を聞かれたら答えられないけど習慣化してるわ
238メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 04:58:39.90 ID:SvzFuirq0
自分はジョギングは活性酸素が怖いんでウォーキングにしてる。
もうすぐ午前5時。早朝ウォーキング行ってきます

ジョギングをすると老化が早いってマジ?
http://x2chx.blog82.fc2.com/blog-entry-1394.html

>>230
「生姜 美肌」でググるよろし
239メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 05:15:21.57 ID:BwbDVh1y0
自分は外出るの面倒、天候に影響されるのが嫌でエアロバイク買って漕いでる
1万ぐらいで買えるし場所もそこまでとらないからお勧め
この時期は裸でテレビ見ながら漕いでるw
240メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 05:48:10.33 ID:HeCLgRr/0
エアロバイク 31台目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1340855123/

バイク・自転車こぎって足が太くなるイメージがあるんだけど。
なんか競輪の選手とか見てて。
241メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 06:03:47.15 ID:2ndnUaGe0
腕立て伏せ毎日して、筋肉ムキムキになったらどうしてくれるの?
ってのと同じようなかんじだとおもうよ

所詮素人の運動量じゃ足太くなりませんて
242メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 07:56:01.40 ID:BwbDVh1y0
>>240
本格的に鍛えでもしないと太くならないと思う
ペダルの重さ調整が出来るから自分は軽めのでやってるよ
半年前からやり出したけど肌がキメ細かくなった
やっぱり運動って大事なんだなとつくづく思う
本当はウォーキングやエアロバイクなどの有酸素運動は朝にやるのが1番みたいだけど時間も無いから夜やってる
243メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 08:17:01.40 ID:IFYFkOPu0
>>240
自転車好きの人が言ってたけど女の人はダイエット効果狙ってなのか無駄に負荷かけて漕ぎたがるって言ってた
負荷きけないで有酸素運動位のレベルでやったら凄く良いと思うよう
244メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 08:45:11.09 ID:HeCLgRr/0
なーる。
エアロのよさは、天候に左右されない。
痴漢や交通事故にあわないってとこかな。
245メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 09:00:50.09 ID:SvzFuirq0
水毒関連スレ

【むくみ】水毒解消ダイエット【冷え性】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1308197263/
【アトピーは水毒】水分制限で汁を止める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175003697/
246メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 09:49:50.01 ID:QUEyrIvh0
>>238
アスリート並みのメニューで恐ろしくハードでなければジョギングは怖くないよ
ただ、膝や腰を傷めやすくなるからウォーキングの方が負担は少ないかも
247メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 10:14:36.21 ID:J2i4wf4S0
シャワーのお湯www不覚にもw
248メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 10:17:44.99 ID:J2i4wf4S0
ごめんかなり前のレスにレスしちゃった
249メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 11:47:11.71 ID:IxVH0dgDO
ピクノジュール飲んで美肌になった人います?
ピクノジュールは飲む美容液とか強い抗酸化作用があるらしく
気になってるの
250メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 11:50:43.45 ID:Q0KfLt7l0
ステマ臭いな
251メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 12:07:25.06 ID:taOIq/+70
緊急速報

低炭水化物ダイエットにご用心
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341709986/
心筋梗塞や脳卒中発症リスク高まる
252メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 13:22:06.44 ID:IxVH0dgDO
>>250
違うけど!
ハトムギでも漢方でも、プラセンタとか聞いても
何でもそう言う人?
何でも決めつけないでくれる?
253メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 13:42:51.07 ID:j4i4ltZM0
えーと…
254メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 14:22:10.84 ID:gEK8y+0l0
ステマかあ…
255メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 15:44:03.30 ID:yeXxX9tj0
>>250
ステマの意味を理解しよう
>>252
煽りに慣れよう
情報はここで訊くんじゃなくググれ
256メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 16:23:30.17 ID:qIeb5mL30
【クチコミ】化粧品ステマ総合スレ@1【工作員】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1340355073/
257メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 22:00:27.82 ID:IxVH0dgDO
私がレス書いてから
>>255だけがまとも。

ピクノジュールなんてメーカー名じゃなくて、
ビタミンCみたいに成分名なのにステマとかバカみたい。
258メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 22:08:05.83 ID:/8kdoqUU0
もちつけ。肌が荒れるぞ。
259メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 23:09:38.98 ID:6mLgtnFX0
>>257
落ちつけ、必死さがあふれ出てるからおちょくられてるんだよ
260メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 01:07:21.81 ID:vzk3nC6j0
男だけどデコがキメ荒いんだけどどうしたらきめ細かくなりますか?
デコは脂性、ほっぺは乾燥肌。
サウナいいのかな?ビタミンCは関係ないか。
261メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 02:35:44.10 ID:GbWD+nBV0
>>260
キメの粗さは生まれつきのものだから、
何をしてもどうにもならんとBAさんが言ってた

あきらめれ
262メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 03:29:57.12 ID:x6o4vOm20
>>260
豆腐、納豆、豆乳、味噌汁などイソフラボンを毎日摂取
263メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 04:52:34.92 ID:HltN1zmWO
>>249
NOWのピクノ飲んでたけど何にも変わらず
サプリならサプリ板で聞いた方が早いんじゃない
264メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 06:55:21.68 ID:Ls6lJkEjO
>>260
男性なら男性に聞いた方がいいんじゃないかと思うけど
男でもキメの荒さなんて気にする人いるんだね
265メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 07:50:31.20 ID:aNQ6e5AL0
男の美容・化粧板
http://awabi.2ch.net/mensbeauty/
266メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 09:25:11.53 ID:dlYonllE0
>>264
いや男性板だとあまり情報なくってきめ細かくなるには男、女関係ないかなって
思って。
食事気を付ける以外では何がありますか?
生まれつきってマジですか?
267メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 10:06:23.38 ID:wDt6mw8l0
過去ログ読んだの?
268メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 10:06:52.93 ID:aP/JNIWNO
春先からはじめて肌荒れってものを体験して(赤いやつ)、何使ってもだめだったけど
ユースキンのガッテン塗りに変えて1ヶ月、ぷるぷるつやつや
でもプツプツは治らない
269メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 10:28:52.76 ID:u+hfGkr80
>>266
男と女じゃそもそもホルモン分泌も違うし、
やっぱり参考にならないと思うよ。
270メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 14:46:35.16 ID:RecyIIT80
>>266
きめが粗い赤ちゃんや小学生っている?
身体作るのは食べ物が一番だよ
美肌にいいと言われる食べ物を食べ、悪いといわれる食べ物をやめればいい
271メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 16:36:59.43 ID:Dh9QTC/e0
食後すぐの歯磨きはダメ  歯の表面傷つけ虫歯のリスク高める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341818987/
食後すぐの口腔内は、食べ物の酸や糖分で酸性に傾いているので、歯のエナメル質は弱まっている。
この状態で歯磨きをすると、歯の表面を傷つけてしまい虫歯のリスクを高める。
唾液の効力で口腔内は元に戻るが、それには30〜40分必要で、歯磨きはその後にする。

美肌でも虫歯なら興ざめです。
272メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 18:00:24.25 ID:fO2yu70/0
子供と大人比べるのってなんでなの
273メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 18:41:17.84 ID:HadO9UWm0
>>272
食生活の比較でしょ
よく読みなよ
274メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 18:57:05.22 ID:q91+rWEM0
うんうん
何を塗るかじゃなくて何を食べるか
275メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:02:53.65 ID:K5LbDZv40
>>270
>>273
何がいいたいのか本気でわからないんだけど
私こんなにバカになっちゃったのかな

なんで子供の方が肌きれい ってことと、 食生活が肌に影響する
ってことがつながるのか本当にわからない
276メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:34:26.27 ID:WXNgUMxR0
子供の頃はバランスのいい食事とか消化の悪いものや脂っこすぎるものはあまり食べさせないようにするじゃないってことだと思う
277メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:35:00.63 ID:PrV3d9d1O
>>275
私も分からない
食生活に気を遣うことが大切なのは確かだけど、子供と大人の肌を比べて分かることじゃないよね
肌の老化の原因はそれだけじゃないし…
278メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:38:29.43 ID:UJ853JSJO
>>270は肌理が粗い子供はいないでしょ?生まれつきなんて迷信!
肌理細かいはつくれる!それには食事が重要!
という意味なんじゃ…?
279メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:43:01.81 ID:WXNgUMxR0
肌理?
280270:2012/07/09(月) 19:47:31.24 ID:RecyIIT80
>>266の「生まれつきってマジですか?」と「食事気を付ける以外では何がありますか?」
に答えたつもりだったんだけど、投げやりなレスで分かり辛くてごめんねw

>>279
キメの漢字
281メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:48:45.26 ID:K5LbDZv40
>>276
そうか確かにねなるほど

でも、子供の肌がきれいなのは食事のおかげではないような気がしてるんだけど

専門家じゃないから、言い切れはしないけど

>>277
うん なんだか同意

>>278
肌理の粗い子供もいるんじゃないかな

それに、きめ細かいは、やっぱり遺伝子的に作れない人もいるとおもうんだけどなあ

そんなこといったら、糖尿病家系の人も赤ちゃんのときから糖尿病ではないだろうし
282メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 21:06:02.70 ID:k4sCql9D0
食べ物に対する経験がゼロの赤ちゃんのお肌がきれいなら
生まれたままの体内環境を保てる食事ができればずっと生まれたままの美肌
という意味かとおもた
283メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 21:44:15.28 ID:zpNfpnaB0
食事変えたからって子供の頃のようなきめの細かい肌を取り戻せるとは限らないし・・
284メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 22:11:31.59 ID:k4sCql9D0
そうじゃない事を証明するのも難しいし悪魔の証明みたいだよね
あんまり字面通りに受け取るんじゃなく、そのぐらいの気持ちでシンプルな食事を心掛けましょう、くらいに受け取っていれば良いんじゃないのかしらん
285メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:03:01.59 ID:49YD9nYa0
サウナって肌荒れに効果ありますか?
286メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 01:05:54.87 ID:ROFvMPBu0
子供の肌が綺麗なのは皮脂腺が発達してないからじゃないの?乾燥肌でガサガサな子とかもいるけど
大人でも皮脂腺が発達していない部分は綺麗だと思う
287メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 06:41:14.23 ID:Zdz1AXvdO
>>286
うん、そうだよ。
水分を含みつつサラサラすべすべなのは、子供の特権ですな。

それから、子供の内は外敵から肌を守る為のセラミドや
コラーゲンが豊富に含まれていて保水性が高く、大人と
比較しても20%近く水分量が違うしね。
セラミドやコラーゲンは15歳をピークにどんどん減っていく。
更に性ホルモンの分泌によって、体は次第に変化していく。
構造からして変わってくるから、大人が子供の頃の肌に
戻るのは不可能だよ。
食べ物に気を使うのは大事だけどね。
288メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 07:37:05.52 ID:fYCUU4yn0
チャイとはインドのミルクティです。ハーブとか生姜とかをブレンドしてホットで飲みます。
インドとか中近東のような暑い国は、ぜったいに冷たいものは飲まないみたいだね。
内臓を弱めるから。ブラジル人が日本に来て驚くのはアイスコーヒーがあること。
コーヒーはホットが当たり前だから。美肌は内臓から。

みんな!チャイを飲もう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007718686/
チャイ 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1329523992/
289メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 09:18:41.02 ID:YzzcNjCD0
冷たいモノ飲んでると、どんどんエスカレートしていくねw
http://momi9.momi3.net/sk/src/1341742311188.jpg
怖い
290メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 09:28:04.73 ID:CkhDwvF3O
チャイとはって…
生姜よりシナモンのイメージが強いけどな
あと、ちょっとカロリーが気になってしまう
デフォでだいぶ甘いよね、本場のはそうでもないのかしら
まぁ…別にチャイじゃなくてもいいや、生姜湯で
291メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 11:42:01.38 ID:YzzcNjCD0
チャイの動画見たけど牛乳入れて、これでもかってくらい沸騰させてるね。
あんなに沸騰させるんだ。露天のは鍋とかがキタナイw まああれがインドらしいんだろうけど。

おいしいチャイの入れ方
http://www.youtube.com/watch?v=W7m0IShHsOM
http://www.youtube.com/watch?v=xT2M9xyZpPc&feature=related
292メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 15:58:45.08 ID:r6TXwlwIi
これでもかって沸騰させるのは衛生上の理由と思う。
293メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 18:44:29.27 ID:sDsl3/pI0
トルコではチャイといったら紅茶。砂糖を山のように入れるのはインドと同じかな
現地のスタバはがら空きで、チャイが飲める店に皆行ってた
294メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 18:57:15.52 ID:iqOjDhgf0
インドのチャイは紅茶じゃないの?
295メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 19:17:41.46 ID:dQtjj8J20
でも火力水分だけじゃなくて生の水も飲まないとダメなのでは
296メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 19:58:19.42 ID:7GNHUtDd0
インドでもラッシーは冷たいと思うんだけど

赤ちゃんの肌がきれいなのは単に使い古されてないからだと思うw
297メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 23:05:32.76 ID:90k/XkU50
冷蔵庫が普及してないとか文明的な理由もあるんじゃないの?>冷たい飲み物がない
東南アジアや台湾あたりだと、日本と近くて氷とフルーツたっぷりのジュースやかき氷が人気だよね
298メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 07:03:39.23 ID:2V5neIyh0
チャイって茶の意味だったのねw
だったら茶はチャイからきてるのか。
それともチャイが茶からきてるのか。
299メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 07:31:34.88 ID:6fNpJ8uR0
甘酒は飲む点滴といわれているほど栄養価満点。
ジャパニーズヨーグルトとして海外でも人気がある
http://www.amazon.co.jp/dp/4093045380/
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/oga-chan/page045.html
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091205339541.html
http://amazakenokouka.seesaa.net/article/132620348.html
発酵の第一人者である小泉武夫先生は、
あらゆる発酵食品のなかで甘酒が一番スゴいと言われている。
江戸時代には夏バテ防止として夏に飲まれていた。俳句の季語でも甘酒は夏だ。
こうじ酸で美肌美白にもなる。甘酒の選び方のポイントは、酒粕ではなく米麹で
作られたものを選ぶこと。酵素のパワーで活性酸素を除去する

ブドウ糖、乳糖、クエン酸、ビタミンB1、B2、B3、ニコチン酸、葉酸、パントテン酸、
イノシトール、ビオチン、チアミン、アミノ酸、カリウム、マグネシウム
300メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 10:28:54.24 ID:tWt/CY4k0
>>298
茶はteaからきてたはず
チャイはわからぬ

確かに、冷たい水をガブガブ飲むより白湯を飲んだ方が美容にいいよね
301メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 11:56:27.04 ID:dNvXxbok0
白湯うめー
302メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 13:17:15.77 ID:0iVT2NvA0
>>298
チャの系統と、ティーの系統とがあるって聞いたことあるな
303メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 16:34:47.61 ID:VgZg3if00
日本語の茶(チャ・サ)もインドのチャイもどっちもそれぞれ伝わった当時の中国語が語源

広東語のcha → 日本、インド、トルコ他
福建語のte  → イギリスtea、オランダthee、ドイツtee、フランスthe、イタリアte
304メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 17:16:36.69 ID:Ih1Ylwyg0
茶スレになってるww

蒸し暑いのは嫌だけど
肌の調子はいいよねこの季節
305メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 18:19:11.38 ID:F1g+KppV0
汗かくと、汗で肌がかぶれるから汚い。
306メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 20:47:43.17 ID:lGzOuPkF0
今夜10:55 NHK総合 
探検バクモンでアンチエイジング特集やるそうです
307メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 22:37:20.87 ID:FvGRFrLS0
>>306
わーありがとう!
308メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 06:45:57.23 ID:SqgmzDK70
汗疹は桃の葉湯が昔からいいといわれている。昨日さっそく入ったw
でも、まだ夏本番ではないから残りは夏用にとっておこう。

桃の葉風呂
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e152122h/
「あせも」に桃の葉風呂
http://kanpoukazoku.com/women/2008/06/21-145709.php
309メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 11:14:33.13 ID:GLv8NeIk0
紫外線と喫煙も重要だと思うよ
実際、喫煙して紫外線対策していなかった10年前より
今の方が肌は綺麗だよ
310メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 11:40:47.23 ID:sDkfIBni0
梅干し買った。これから夏の土用だから2日くらい再度、天日干しするつもり。
ほんとうはゼロから作ればいいんだろうけど、それは面倒でできないし。

市販の梅干しは添加物満載で危険すぎる
http://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume09a.htm
「調味梅干」は「土用干」を行っていないので、ビタミンCがほとんど含まれていない。
太陽の恵みがないのだ。そのため、合成ビタミンCが添加される。また、中国で製造
されて輸入されたものには、人工甘味料のチクロなど、発ガン性があるため、
日本では使用禁止になった添加物がたびたび検出され、食品衛生法違反で
全品回収の措置が取られているものがあるから注意が必要だ。

原材料に梅と塩と紫蘇だけの、塩分15パーセント以上の国産を選ぼう。
ちなみに自分がいつも買うのは海の精の梅干し
http://item.rakuten.co.jp/mintmagic/000457/
311メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 14:22:18.80 ID:74Nao3tK0
何で宣伝リンクまで貼ってるの?業者?
312メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 17:45:26.62 ID:Hxwx32vS0
料理レシピ 物凄く優しく、お母さんのように質問に答えるスレ 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1336230225/
このスレ面白い。美肌のための料理で
作り方が分からなかったら質問してみればいいかもw
313メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 22:12:46.45 ID:AkKe344g0
>>312
なんという母性あふれるスレw
314メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 04:21:02.26 ID:sJ+mrqN90
男が女言葉で答えてるかもねw
315メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 06:46:16.09 ID:jaPN+Xqd0
いや、尾木ママスレw
でも答えてる人けっこうスキル高いね。
素人なのかな。
316メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:29:17.62 ID:YFEFgXvz0
毎日ジョギングするようになってから肌がキレイになった
汗をいっぱいかくからかも
ついでに便秘知らずになった
317メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 00:01:00.31 ID:1iRV4nsc0
>>316
肌がきれいになったと言うのは具体的にどうなったの?
キメ細かくなった、毛穴が小さくなった、出来ものがなくなったとか?
318メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 00:12:47.65 ID:AjbCZXzq0
>>316ではないけどキメは細かくなるよ
代謝が良くなると吹き出ものができてもすぐ治る
毛穴はそう簡単にはいかないけどね…
319316:2012/07/14(土) 01:13:07.88 ID:DMKDFlnu0
>>317
キメが細かくなるし、透明感が上がるよ!
わたしの場合は鼻の毛穴の黒ずみも、元がひどいからツルツルってわけじゃないけどだいぶ改善された
お風呂上りのお肌の綺麗な感じに方向性としては近い
320メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 01:22:09.91 ID:1iRV4nsc0
>>318,319
ありがとう。ジョギングは続けれそうにないからサウナでもやろうかな・・・
321メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 09:47:23.35 ID:pKOsztsp0
最初からあきらめるなよ…
322メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 12:10:19.59 ID:mY45RUaTO
私も甘い梅きらい。梅干しじゃないじゃんね。
具合が悪いときに手作りの超酸っぱい梅干しがあるとなんか安心感あるよ
323メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 14:58:09.62 ID:NDdsap2N0
サウナでかく汗と運動してかく汗は違う
324メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 16:53:59.64 ID:mME4+r+Q0
真夏に運動してかく汗は?
325メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 18:29:44.91 ID:dzQvDuR50
ジョギングやってみようかなー
ダイエットにもなるしね
326メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 20:08:51.36 ID:RrV7sZAmO
胸が大きいから走れない。胸の筋肉?伸びたら元に戻らないと聞いて
327メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 20:11:43.17 ID:mY45RUaTO
>>326 胸が大きいとジョギング、縄跳びはためらいますよねw めっちゃ痛いし。誰も見てないとこでは両手で胸を持って走ったりしたけど…
328メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 20:59:42.69 ID:tcKKwSbA0
晒の巻き方(ぐぐってもよお解らん)かおすすめのスポーツブラ
教えて!
と言いたいところだけど、スレ違いも甚だしいので
該当スレあったらどなたか教えてください
329メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 21:31:56.69 ID:0AdnyL5D0
つ昭和の時代の任侠映画
330メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 22:13:20.20 ID:wZcySin00
風邪薬のビタミンか、発熱による発汗か、鼻ガビ防止の保湿ティッシュか
何が効果あったのかよくわからないけど、風邪引き終わったら肌がきれいになってた
331メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 22:31:00.39 ID:KHAm8nNC0
>>330風邪でお風呂はいれなくて、治ってお風呂入って顔洗うとつるつるになってるときあるある。なんだろ、ある程度角質ためるのっていいのかな。あとたくさん寝るのも肌にいいっぽいよね
332メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 23:00:15.32 ID:pdTtNOrb0
>>331
ああ、そういうときあるある。
なんでなんだろう。
333メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 01:00:03.07 ID:VL6MPWHVO
紫外線対策
食生活
快便
ストレスフリー
睡眠
他になんかある?
334メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 01:27:27.38 ID:A7hvrqXO0
微妙かもしれないけど…ピンクとかオレンジとか明るい色の物を持つ
テレビで見たけど明るい色の物持ってる人の方が見た目が若くて肌も綺麗だった
335メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 04:37:36.95 ID:0RSxbrXeO
>>329
自分もサラシちょうど良いと思った
336メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 06:24:11.50 ID:6ogyHU+O0
337メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 06:39:36.98 ID:1VbjhQLr0
やるのならウォーキングがいいよ。最初からジョギングなんて挫折するのは目に見えてる。
こういうのは続かないと意味ないしね。あとジョギングは、太った人がやると膝をやられるから
気をつけた方がいい。

ウォーキングを続けるスレ〜その24〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1312926483/
ウォーキングをする喪女 4歩目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1332128197/
【BGMは】ウォーキングにハマってしまった人61km【蝉時雨】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1247466639/
【女性限定】 ウォーキング&ジョギング★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1338023090/
338メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 17:21:42.58 ID:9xlqXCYN0
>>333
禁煙
339メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 22:09:18.95 ID:lnI3PApOO
>>333
運動
340メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 22:25:11.32 ID:hnKJyhNN0
>>333
擦らない洗顔
341メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 07:27:28.81 ID:No8tdWUPO
>>333
いい恋愛

342メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 00:13:44.88 ID:Knke8CHl0
運動とサウナでかく汗は違うって本当?
343メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 00:56:39.50 ID:vWzv+eLIO
氷水洗顔
化粧水たっぷり
紫外線対策

http://galoo.jp/index.html?guid=ON&ic=0813665d26fe10843e8e125258f2d1ee
344メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 02:46:26.39 ID:Vdf7xY2y0
みんな紫外線対策ってどの程度やってる?
やりだしたらキリなくてw
日傘とかネックカバーとか
345メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 03:09:45.58 ID:d8a+G+PYO
>>334
知ってる
ピンクって聞いたなぁ
最初は半信半疑だったけどネットやら本で調べたら載ってた
エストロゲン分泌促進効果あるんだって
346メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 04:03:02.59 ID:Vdf7xY2y0
>>334
簡単ですぐできていいな。
昨日バラのポストカード買ったからそばに置いてみよ
347メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 16:02:43.00 ID:I0esgAi30
生活リズムが崩れ、毎夜就寝が2時過ぎの自分。
「お肌のための禁煙スレ」があるのに「お肌のために早く寝ようスレ」は
存在しないんだな・・いや、わざわざ建てないけど。
348メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 16:10:10.74 ID:g8oOCyN6O
>>347
このスレで事足りるしね
349メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 16:19:02.99 ID:dMN9gNxs0
>>347
美容板にならあるよ
350メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 16:33:07.12 ID:YVi2g3jk0
【朝6時起床】美容睡眠6【夜10時就寝】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1331996155/
351メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 16:40:56.13 ID:/FpsvV1p0
【群馬】館林と伊勢崎で39度超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342505309/

暑すぎ。でも冷たいモノは飲まないようにしませふ。
352メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 17:34:27.84 ID:qKJ12xurO
>>341
分かるw
以前たまに某所で会う素敵な人に妄想恋愛wしたら
ホルモンバランスの乱れで一定の周期でできてたニキビが、その間できなくなった。
そして、会う機会がなくなったら復活w

実際の恋愛だと逆にストレスたまることもあるだろうし
妄想恋愛オススメw
353メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 17:58:42.81 ID:pwaqv2TzO
くすみ、色素沈着って、保湿+スクラブを地道にやるしかないのかな
354メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 18:09:46.88 ID:TeTw3aty0
スクラブは悪化するんじゃね?なにもいいことはないよ
355メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 18:24:09.10 ID:pwaqv2TzO
えっ、スクラブダメなんだ… ありがとう
356メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 18:44:27.77 ID:so5ZLFrvO
スクラブは肌に細かい傷がつきそう
とにかく無駄に肌をいじりまわさないことかな
色素沈着してる部分なんて下手に擦ったりしたら余計にメラニン刺激しちゃうよ
357メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 18:53:14.94 ID:pwaqv2TzO
なるべくそっとしておこう…(´Д`;)
358メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 09:40:12.27 ID:BJqvkBoE0
スキニージーンズを履くと神経を痛めることが明らかに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341793221/
フィットしたジーンズは大腿痛の感覚異常など神経を酷く痛めることがあるそうです。
もし痛みを無視して、タイトジーンズをはき続けると、神経の損傷が
死ぬまで残ってしまうと警告しています。
359メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 12:01:46.13 ID:SHygO/sA0
>>358
まじかよ・・こわあ
360メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 15:35:15.89 ID:PRjWc1eYO
>>350
347です 有難う
361メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 18:12:05.09 ID:a0vpJXqp0
いたいってきついってことだろ
362メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 22:44:20.23 ID:czazt/ToO
>>352
妄想恋愛するとしたら私は岡田将生がいいな
363メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 01:50:09.40 ID:t+RGv8d70
私は伊勢谷友介が
364メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 07:45:31.33 ID:b1KQ3C7X0
蚊帳買ったけど、けっこういいね。もっと早く買っておけばよかった。
暑い、痒いの二重苦のひとつから解放されたw
痒さがあると暑さが倍増するのもよくわかった。
蚊取り線香や電子マットとかも必要ないし。
いちいちファスナーあけて出入りしなけりゃならないけど。
ちなみに一人用。
365メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 09:03:52.38 ID:NLEzzF1uO
>>364
それって蚊帳の外でやられたら終わりなんでは
蚊帳に入ってもすでに痒い所は痒いじゃないか
というか誤爆かな
366メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 09:19:25.10 ID:b1KQ3C7X0
睡眠不足は美肌の大敵だからね。
去年なんか一匹の蚊で寝不足イライラ
虫よけスプレーと蚊取り線香の危険性とか読んで蚊帳にした。
http://togetter.com/li/338773

まあ、無添加の蚊取り線香もあるようだけど、匂いがね。
367メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:32:30.31 ID:kxZ/hUaw0
タモリ入浴法の正しさが南雲吉則医師により証明された件
http://pirori2ch.com/archives/1658670.html

■ナイロンタオルで体を洗わない
・肌の老化の原因は洗いすぎ
・あかは皮膚の保護膜「角質」「皮脂」、「善玉菌」の3つ
・この3つは外敵が入ってこないように体を守るもの
・タオルよりも手のひらで、なで洗いをする

■頭の洗いずぎがハゲを招く
・毛根に詰まった脂はバイ菌や毛ジラミから守ってくれる
・脂を洗い落とすと、アンドロゲンという男性ホルモンを分泌する
・アンドロゲンは額の毛根の転換酵素によって薄毛ホルモンになる
・皮膚科医もシャンプーは週2回といっている
368メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 13:46:03.28 ID:E0ppaGIf0
>>367
汚ギャル勝利
369メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 14:23:54.12 ID:0vsND8aR0
>>367
南雲医師のシャワーシーンで髪を濡らそうとしないのが気になりましたw
あと不自然な襟足もw
370メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 15:20:40.18 ID:BMhZgmik0
耳垢は虫が混入しないようにするために出るのだから
キレイにしてはいけないって聞くよね。とくにアフリカあたりでは。
実際、俳優の里見浩太朗氏は、ゴルフ中に耳の中に虫が入って大手術となった。
371メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 16:19:57.18 ID:DNuC8x4v0
耳に入った虫が生きていれば
光を当てると出てくるらしい

ひっかきまわして死んでしまうと難儀する
372メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 16:39:11.98 ID:GKGrPRbMO
>>367
ラ○シュやボディショ○プ涙目www

冬は身体洗わない方が良さそうだけど(乾燥するから)、夏は汗のせいでどうしても洗いたくなる。
夏も洗わない方が良いのか?
373メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 16:51:11.56 ID:B2inpgOX0
もう20年以上石鹸をつけてタオルやたわしやらで体を洗ったことがないけど
肌が綺麗でもなんでもないよ
汗をかくところは石鹸を泡立てた手で洗ってる
洗ってない所も冬にはちゃんと乾燥するし洗ってる所もあせもやぶつができたりする
374メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 18:35:58.87 ID:De4Asof00
>>373
結論でちゃったじゃないかw
375メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 19:40:33.20 ID:iBC2FpCe0
私は身体を洗わなくなって綺麗になったよ。
今まではピーリング、ボディソープなどで必要以上に洗って肌をいじめてその後保湿したりしてよく分からんことしてたけど、ニキビができたりしてた。
石鹸は脇と背中だけにして毎日お湯で洗うだけにしたら、ニキビ消えたし肌触りはしっとりで色ムラもなくなったし保湿の必要もなくなったよ。
376メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 20:09:54.11 ID:E0ppaGIf0
私もいわゆるタモリ式を知らず知らずにやってたけど
肌キレイじゃないなw

それよりソープが重要な気がする
377メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 20:28:22.63 ID:vqhk5BK30
私も一時期タモリ色やってたけど、
角質がたまって、乾燥肌みたいに皮膚がカサカサしたよ。

どっちかってゆうと冬は乾燥気味だけど
ちゃんと洗ってきちんと保湿が一番よかった。
一応柔らかめのタオル?タワシ?つかってるけど
1週間に一回くらいは少し固めのつかったり。
ナイロンはつかわないけど。
スクラブしたりするよ。

これで身体はけっこうすべすべです♪
378メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:17:07.36 ID:+XO+UQbG0
私もタモリ式やってたけど垢がたまって
ふとももの内側とか黒くなっちゃってガサガサした
たまった垢を手でこすってみたらぽろぽろと垢が落ちて黒みは取れたけどw
今は肌に優しいタオルで無添加の石鹸で2日に1回は洗ってる
あとの1日はタモリ式だな
379メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:56:04.50 ID:B7R75wxz0
日本の女性は韓国の女性を見習った方がいいんじゃないの。
日本の女性はダイエットしてるとか言いながらお菓子食べたり、
肌の手入れしてるとかいいつつ食べ放題に行ったりさ。
韓国の女性はそれは絶対にありえないらしいよ。
日本と韓国では美に対する真剣さがまるで違う。
情けなくなってくる
380メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:58:48.88 ID:Wd3p8/jS0
>>379
つりだろうけどさ

韓国は、見た目がすべてみたいな国らしいから、そりゃ必死にもなるわな
でも、そのわりに毎食ぜったい刺激物のキムチ食べたり、わけわからんよな
381メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 23:02:44.15 ID:s/LAHSg80
そうだねその通りだね!だからあなたは韓国に引越したらいいね!
382メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 23:18:42.80 ID:B7R75wxz0
見た目が全てじゃないなら
ダイエットしてるとか言いながらお菓子食べるのが
許されるわけ?いつまで甘えてるの?
383メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 23:24:54.79 ID:qdDN1b0p0
そうかそうか、そんなにNGIDに入れて貰いたいんだなw
384メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 23:26:20.32 ID:B7R75wxz0
スルーしてさっさとNGにすればいいのに
あえてそんなチンケなカキコするところに器量の小ささがみえる
385メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 23:57:31.75 ID:paOnyUAv0
タモリ式で肌がガサガサになる、と言う人は
お風呂上りにオイルを塗るといいよ。
私は馬油を手の平に伸ばして体全体にまんべんなく塗ってるけど
オイルが保護膜になってくれるのか、ガサガサもないし垢もまったく出なくなった。
水滴がついたままの状態でオイルを塗れば薄く伸ばせられるので
バスタオルで拭いた後もベタつかずにしっとりサラサラです。
オススメ。
386メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 00:07:43.99 ID:QSIMmQqA0
タモリ式1ヶ月以上続けたけど
肌が黒っぽくなって、
それから洗顔クリーム使うように
なってから肌が綺麗になりました。
綺麗になったというか、元にもどった
だけだけど。嘘じゃないです
387メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 02:51:46.70 ID:WlQOT+MhO
>>367
これ読んで1ヶ月くらい体を手洗いにしたんだ
虫に刺されて体を掻いたら黒い垢がボロボロ出た…orz
388メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 03:00:11.52 ID:EYC7fbSL0
>>379
韓国大っ嫌いな奴が周りに増えた
ざまあwとしか言いようがない
389メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 03:40:07.81 ID:eBwPJdnHO
まぁ整形大国と言われる国に美に対する真剣さを指摘されたら頭上がらないよ
顔体にメス入れてある意味楽に小綺麗になろうとするのは有る意味凄いと思うよ

同じアジアなら自分は韓国より中国の女性を見習いたい

てかダイエットしなくて良いのにって体型の人がダイエットしてる場合あるなぁと思う

あと筋肉がしっかりついて無いからなんだろうけど姿勢の悪さが代謝の悪さに繋がると言われた

姿勢正して大股で歩くと代謝あがるし筋肉もつく
ワコールさんがお尻の垂れ防止にも良いと
390メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 05:03:35.87 ID:uO6+ofpT0
韓国人なんかより台湾の方が綺麗だと思うな。

丸鶏のスープを1週間に1回ダシ取って飲むそうなんだけど
50代くらいでも肌がつやつやしてる。
韓国の唐辛子とか訳わかんない食材の薬膳より台湾の薬膳(中国からの歴史のある)のほうが数段上。
391メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 05:06:35.70 ID:jYL5/r240
顔立ちも台湾人の方が比較にならないくらい可愛いもんねwお料理も美味しい
392メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 06:16:36.83 ID:Ul/5/6EZO
>>392 観光で台湾の田舎に行ったら、めちゃめちゃ可愛い高校生くらいの姉妹が喫茶店のお手伝いをしてた。やっぱ整形美人より天然美人だよ
393メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 06:37:19.22 ID:7Ie8s5S80
タモリ式でやるときは風呂に重曹を入れたらいいよ。
重曹が垢を分解してくれるから。
自分はそれでやってる。ヘソのなかのゴマもキレイになるw
毎回入れる必要はないけどね。
394メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:14:43.48 ID:hmYT570c0
>>390
台湾の人って美人多いよね、自分も台北観光行ってびっくりした
で、ネトゲで仲良くなった台湾人の人とオフ会した時も50近いって言ってたのに若く見えたし
大名古屋国に帰国したらブスばっかで萎えた
395メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 08:18:50.55 ID:hmYT570c0
>>367
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工まじですか!?
ヘッドスパ行った時に頭皮をマッサージするように念入りに洗ってくださいねー って言われたよ
それ以来時間かけてモニモニ洗いしてるんだけど、俺ハゲるん?
396メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 09:46:49.98 ID:QTloVJiqO
薄毛の最大要因は遺伝だと思うけどな

>>386
私も洗顔料で体洗ってる!
乾燥肌だけどタモリ式だと肌がくすんでしまうからやめた
洗顔料をネットで泡立てて全身手洗いしてたら乾燥が改善して
くすみも抜けてきたし、シャカリキで保湿しなくてもしっとりしてる
何よりきちんと洗った方がサッパリスッキリ気持ち良いし
洗顔料はやっすいのでも何でも良さげだからマジおすすめ
397メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 11:28:33.14 ID:Kmn3yJ5G0
>>383
私はパパイン(タンパク分解酵素)入りの入浴剤を
使っているけど、お湯を抜いたとき、アカが沈んでいるから
効いているんだろうなぁ、と思っている

ナイロン製ではない軍手みたいなやつで身体洗っているけど
いいのかな
398メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 11:33:09.76 ID:BGjWG7Rs0
台湾女性は美人だよね…
韓国女性は整形してなければ糸目エラ張りで気持ち悪い顔
台湾行きたいなぁ
399メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 14:42:38.62 ID:hDRiI3g/O
台湾人は反共産党の中国人たちが移動してきて出来た国だから
元々は中国人だよ。日本人よりも目鼻がはっきりして整ってるのは当たり前
400メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 14:44:31.13 ID:gSPRrstX0
>>399
へー台湾って無人島だったんだぁーしらなかったぁー
401メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 16:09:41.75 ID:YeBoOiloO
私も長年体は洗顔料つけて洗い流すくらいだったんだがスクラブはじめてから肌が真っ白になったからちゃんとこするほうがいいのかもと思ってた…
402メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 16:56:36.58 ID:IcZdm+2R0
重曹とクエン酸いっしょに入れたら、シュワーってなって面白い。
では、さっそくバスボムを作ってみましょう
http://pure-la.net/bodycares/essential/bathbombs.htm
■用意するもの
重曹   100g
クエン酸 50g
片栗粉  50g
水    少々
精油   20〜30滴ぐらい
403メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 18:26:30.38 ID:PhUP/m8k0
^_^
404メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 18:33:24.33 ID:8CBwSgiK0
>>402
コーンスターチでも可ですね
405メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 19:42:09.95 ID:JNTShXsK0
タモリ式の湯船に10分以上浸かると汚れの80%は落ちるというのがミソな気がするけど
毎日ベビーオイルでマッサージしてるから本当に落ちてるのか疑ってしまう
体に何かつけている場合でも洗わなくていいのか?
406メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 22:24:36.29 ID:H17j4kIX0
台湾人・中国人て、肌がつるんとして目が丸くて顔も丸顔、て感じ。
その究極の良い例がビビアンスーかな。

>>405
タモリ式って合う人と合わない人がいるんじゃなかったっけ。
私は汗っかきだしきちんと洗わないとコメドが出来たりするので
きちんと洗う派かなー。
407メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 22:56:55.20 ID:QSIMmQqA0
>>379

韓国の人の美に対する執着心は
日本人は見習うべきだと思う。

黒山羊のエキスは最強美肌になる
らしいですね。
408メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 23:10:33.36 ID:QTloVJiqO
>>405
だよねー
タモリ式って肌に何もつけないのが大前提な気がする
少なくとも日焼け止め塗った部分はしっかり洗わないとダメと思うんだけどな
409メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 23:41:05.06 ID:VKVovN6v0
顔につけた日焼け止めって泡洗顔のみじゃやっぱ落ちないよね?
410メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 00:33:40.89 ID:ExSVPOWi0
おちまへん
411メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 01:19:50.76 ID:CIhjb9WNO
>>409
落ちるものもあるよ
412メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 02:40:46.82 ID:Yr0Kh5b00
基礎化粧以外のものをつけたらもちろんきちんと洗わなきゃだめだよ
クレンジング必須のものはクレンジングが必要
ミネラルファンデつけたら洗顔が必要
タモリも汚れた時は石鹸で洗うって言ってる
413メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 05:41:01.87 ID:D2H+BGhN0
【角質培養】美肌をとりもどせ!53皮目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1338298098/
414メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 07:57:39.87 ID:49+OVjXZ0
>>409
え、落ちないんですか!?

肌ラボのSPF50のやつ使ってるんですけどお風呂で洗顔するだけじゃ落ちてないんですかね…?
415メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 10:37:59.92 ID:qOKkkhJ20
日焼けどめ塗ってるのに泡洗顔しただけじゃ不安じゃない?
洗顔で落ちる!て書いていても本当に落ちてんのかなーって。
そのてはあまり信用してないのでいつもクリームクレンジングしてる。
416メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 11:29:09.33 ID:70oAiVkh0
>>413
そこみたらやっぱ保湿は必要っぽいけど
夏だからか保湿剤使わないほうが調子いいんだよな…
保湿剤の成分も気になるし
417メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 12:30:25.73 ID:us9ocrFr0
保湿で必要なことがもう一つある。
水分を吸収して、みずみずしくなった細胞を保ち続けること、
つまり、細胞内に水分を保ち続ける能力、保水性です。
これに効果抜群なのが「ヌルヌル・ネバネバ食品」を摂ることです。

納豆、オクラ、レンコン、モロヘイヤ、山芋、サトイモ、モズク、ワカメ、ナメコ、牡蠣、
これらには、ムチンという成分が含まれている。
これが、みづみづしく若々しい細胞を保つには欠かせないのです。
418メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 12:49:56.37 ID:qOKkkhJ20
みづみづしいwww
419メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 13:24:35.50 ID:cfzJbN/I0
日焼け止めって必ずしばらくしたら塗り直せって書いてあるけど、メイクした顔毎日塗りなおしてる人っているのかな?
お粉とリップだけって人ぐらいしか無理だよね
ごくまれに職場で一からやりなおすツワモノもいるだろうけどw
420メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 14:18:22.73 ID:Zc0a78R60
>>417
ネバネバ系だね。夏野菜に多いから嬉しい
421メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 15:17:45.21 ID:syLQm6i70
ヌルネバ系って、いかにも保湿力がありますって感じだよね。
あとクラゲとかウナギとかアロエもいいみたい。

処分に困っていたエチゼンクラゲなどに「ムチン」を発見
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2007/070601/index.html
クラゲも大量に発生すると大きな被害をもたらします。定置網や底曳き網などの漁業に大きな被害を与えてきました。
この災いをもたらし続けるクラゲを、益をもたらす有用資源にかえるという注目すべき研究成果が生まれました
クラゲから糖タンパク質「ムチン」の新しい種類を発見しました。この新規ムチンは人の胃液の主成分として含まれる
ムチンと構造が似ており、医薬品や化粧品、食品添加物などへの用途が期待されます。
422メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 15:53:49.47 ID:oQvdCCjmO
>>407
若いうちはどこの国でも肌はキレイだと思うけど、
日本人はおばさんになると肌がキレイな人は少ないかも。
韓国人はおばさんも肌がキレイだと言うけど、そうなの?
423メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 18:17:48.77 ID:71so8J2B0
>>422
もう韓国の話はお腹いっぱい
ソバカスがなにをやってもとれないばかりか年々増えてく…
もう泣きたい
424メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 19:06:34.92 ID:EdXOFWm20
皆スルーしてるよ
半島人はどこでもうぜぇな
425メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 20:02:54.78 ID:zd748LUD0
やっぱ冷やしコットンパックは効くわ
夕方すぎでも頬がみづみづしい
426メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 20:27:46.10 ID:E8u7TzvWO
>>1
それは毎日快便だから。でない日は旦那様にお尻をしてもらってます。お尻気持ちいい。
427メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 20:55:29.63 ID:S7RU+6BzO
世の中にお肌の綺麗な人が増えると嬉しいだろ?
邪魔するような真似はするな
428メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 21:09:21.06 ID:qreOa0QEO
ひやしコットンパックってどうやるの?
429メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 21:30:44.20 ID:BVxgJXFz0
>>422
>韓国人はおばさんも肌がキレイだと言うけど、そうなの?

そうらしいよ
マッコリとか飲んでみなさいよ。
おしいわよ
430メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 21:47:11.96 ID:zd748LUD0
>>428
普通に冷蔵庫で冷やした化粧水でコットンパックでもいいんだけど
4枚に裂けるコットンを小さいチャック袋に入れて
M安い化粧水で超ひたひたにしてから冷蔵庫に入れるとより冷たくなって気持ちいい
風呂上りや朝のシャワーあとにやると頬のオイリー&インナードライが気にならない気がする
431メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 22:10:08.45 ID:GMciv0H20
保湿保湿って保湿教みたいなのいるけど
たまに肌断食とかいう、何もつけない日設けると調子が戻るわ。
化粧品会社は買ってもらわないと存続できないから
一生そんなこと言わないけどねw
そういう本も増えてる
432メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 23:29:10.51 ID:lkp/0G/V0
>>429
韓国の食料品はやめたほうがいい
アイスやお菓子から細菌や農薬検出、魚介類で食中毒など…
美容のために体を壊したら大変、とマジレス。

佐伯チズさんが肌断食をすすめていたね
433メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 01:55:58.35 ID:TszBYTV10
過剰に保湿(美容液などやたらつけまくる)が良いとは思わないけど
肌断食は、私は合わなかった!ガッサガサになって皮剥けして終わり。
修復に時間かかったよ…
434メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 02:20:46.68 ID:UFd3SBni0
>>429
息を吐くように嘘を吐く
21世紀にもなって世界中へ売春婦拡散
馬鹿な日本人をレイプしまくる犯流死ね
435メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 02:24:55.05 ID:O7g2vioU0
いい年して肌断食なぞすると、目の周りや口の周りに本気皺が刻まれるからな。
436メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 02:52:21.43 ID:OdJ3VzMj0
> 本気皺
禍々しさが伝わってくる名言
437メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 04:56:45.52 ID:jzKopLjs0
韓流コンテンツは売れていない 「K-POPはわずかな有名グループしか知られていないのが現状」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342709903/
「韓流コンテンツは韓国国外では売れていないのか」「、誇大宣伝のバブルに過ぎなかったようだ」  韓国人、落胆★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342689323/

出入国を繰り返し空き巣 韓国人男女3人を逮捕 約50件の事件に関与か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342768530/
韓国産ヒラメで食中毒 寄生虫を検出★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342833680/
438メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 05:48:20.95 ID:KuIXRoZ1O
ハリを出すには何が一番いいですか
439メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 07:20:08.65 ID:YcFAbrfMO
DSで売ってた安っすい青汁を低脂肪牛乳で割って飲み始めたら肌が全然違う。まだ1週間目なのに。あと便通がやばい
440メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 07:27:21.18 ID:AFgKfWrTO
ハリ…
今朝私も思った…

肌断食は、「直前まで保湿しなかったんだから浸透して当然。その感じが心地良く感じるだけ。」って吉木伸子が書いてた。体調によってモノと分量考えつつ毎日保湿、が無難じゃないかなぁ
441メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 08:11:56.37 ID:wbxrc16I0
みづみづしい
本気皺

名言多いな
442メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 08:21:25.11 ID:Aaw21ngQ0
スイカの効能
http://www7.plala.or.jp/marutyou/html/untiku.htm
「おもいっきりテレビ」で紹介されたスイカの情報をお知らせします。

ポイント1  シミ・シワ・ソバカスを予防 ・・・ レモンと一緒で効果倍増
スイカの特殊成分 「システイン」
スイカは紫外線で痛んだ肌の細胞を蘇えらせ、シミ・シワ・ソバカスを予防・解消する
夏の紫外線によるシミ・シワ・ソバカスを防ぐには、2切れのスイカにレモン汁をかけて食べると効果的

ポイント2  老化・ガンを防ぐ ・・・ 更にスイカ糖にすると1年中OK!
スイカの特殊成分「グルタチオン」「リコピン」
スイカは体内の過酸化脂質を抑制し、細胞の老化・ガン化を防ぐ
スイカのがん予防成分「グルタチオン」は、スイカ糖にして1年中摂ると良い。毎日、耳かき1杯分で良い。
スイカ糖 ・・・ スイカ(大)、半玉〜1玉
スイカは皮と種を取り除き、一口大に切り、ぬれぶきんで果汁を絞り出す
果汁を鍋に入れ、弱火で3〜4時間ほど煮つめる

ポイント3  心臓病・高血圧も予防 ・・・ 皮に含まれる成分
スイカの特殊成分「シトルリン」
スイカは、身体の熱を冷まし、腎臓の細胞を修復し、心臓病や高血圧も予防する
スイカの皮のスープ ・・・ スイカの皮(大1/4玉分)、干し貝柱(3個)、鶏がらスープ(4カップ)、塩・こしょう(少々)
スイカの皮の白い部分を一口大に切る
干し貝柱は、ぬるま湯に60分ほどつけて戻しておく
鍋に鶏がらスープを入れ、沸騰したらスイカの皮、貝柱を入れ3〜4分煮る
塩・こしょうで、味を整える
443メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 10:16:22.60 ID:5MX5nwEp0
>>441
ワラタw
444メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 12:37:14.63 ID:rrt8YYT80
今度は西瓜が消えるのか
もうこういう特集やめて欲しい
445メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 12:40:47.59 ID:wUXqiZIe0
今年で55になる母の肌がきれい。
たまに目元に笑いジワがでるけど、それ以外の小皺やたるみが全くない。
・クレンジング、洗顔は毎朝毎晩しっかり。化粧水もバシバシつける。
・身体も毎日ゴシゴシ洗ってる。
・よく食べよく眠る。三食しっかり+たまにお菓子

体型はややぽっちゃりだと思うけど、肌にハリがあってパーン!としてる。
そして小さい頃からずっと見てるけど、精神的にかなり若い&タフ。
何か嫌なことがあっても笑い飛ばすし、ストレス解消に一緒にカラオケに行ったりする。
食事は作るのも食べるのも大好きだから今はやりの少食健康法?とは真逆になってしまうけど・・・。健康法や美容法は人それぞれだよね。
近所のおばちゃんにもよく美容法を聞かれるらしいけど、本人は「本当に普通の
生活を送ってるだけよ〜」と言ってる。
446メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 12:49:51.65 ID:jzKopLjs0
>>444
2001年7月20日に「おもいっきりテレビ」で紹介されたスイカの情報だから、
その心配はないと思うw
447メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 12:57:32.72 ID:R+Q04plBO
>>438
顔と体の運動。
448メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 14:22:44.98 ID:mqCHnsVp0
>>445
たぶん肌が厚いから朝晩しっかり洗顔や体ごしごしでちょうどいいんだろうなー
薄肌の自分がやったら悲惨なことになるわ
449メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 17:05:55.39 ID:1v9lgR+70
肌が厚い薄いってどんな感じかいまだに分からない!
450メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 17:26:28.17 ID:qnEoVWTt0
顔剃りすると防衛本能で皮膚が厚くなって肌がくすむと書いてあった。
451メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 20:38:37.95 ID:c1MdyNJdO
スイカ嫌いだからトマト食べてる
452メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 23:44:36.63 ID:5MX5nwEp0
スイカ今朝食べたけど・・またメディアか
453メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 00:17:10.12 ID:HJDsAmf00
本当に肌が薄い人がいるとしたらたんぱく質不足なのでは
454メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 00:30:59.15 ID:4Blz6XvmO
元々の肌質とかもあるんじゃない
子供のころから薄肌なんだけど、父も薄肌だし遺伝なのかなって思ってる
455メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 01:22:29.75 ID:EBjFtYq90
チャン グンソクという台湾人?の肌が
とても綺麗だった
どんな健康法ですかね
456メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 01:28:38.42 ID:LrpG3XGeO
>>453
私は生まれつき肌が薄っぺらだよ。
赤ん坊の頃からずっと頬の毛細血管見えてる。
皮膚科で「普通の肌がコピー用紙とすると、あなたはティッシュです」とまで言われた。
遺伝とか先天的なものもあるんじゃない?
457メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 01:29:48.94 ID:Krf0gc6EO
利き手側の顔(右利きなら右)のほうが力がかかるから薄いってなんかで聞いた
458メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 01:37:00.25 ID:omkyeCWw0
>>455
しねかす
459メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 02:18:03.87 ID:1RtDCuC50
>>455
チョンなんてどうでもいい
460メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 03:22:54.61 ID:9WxfyT7B0
>>455
台湾人に失礼な事すんな馬鹿
461 ◆RUBY/sANak :2012/07/23(月) 04:20:09.59 ID:6vgv33wzO
テスト
462 ◆WsKcqurWAc :2012/07/23(月) 04:26:32.32 ID:6vgv33wzO
涼しいのも眼がさめるね

FANCLのポアクレンジングパックはお奨め
463メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 08:05:50.71 ID:R0w2RU7V0
皆さん水洗顔の後に化粧水つけますか?
464メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 12:38:44.64 ID:JgEQ2gtS0
>>455
台湾人に失礼だろ馬鹿 しね
465メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 14:39:35.22 ID:0lCe4MH00
>>430
428じゃないけどありがとう
ハトムギ化粧水が意外となくならないから、やってみよ〜
466メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 14:46:39.21 ID:sQg4MZoD0
>>430
小さいチャック袋にコットン入れて冷蔵庫という発想はなかった!
428じゃないけどありがとう
467メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 15:58:18.93 ID:pEr26TvCO
今、鏡を見たらおでこの真ん中にある赤いニキビ痕が薄くなってた。
最近、試している肩甲骨ダイエットとダイソーの美容液と豆乳のどれかのおかげかな
468メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 16:15:31.22 ID:hpyDAihF0
豚汁とか、けんちん汁を作り過ぎて
何日も食べ続けなきゃいけない状況になると、肌が綺麗になるw
お通じが悪いとプツプツしてくるし、寝不足が続くとあぶらっぽくゴワゴワしてくる。
焼けやすいので、朝からがっつり日焼け止め塗って、出先でも一度ごってりつけ直してるんだけど
帰宅してすぐに日焼け止めを落とすようにしたら、調子良くなった
自分はパックとかしても一時的にはプルプルするけど、さほど変化がないように感じる
469メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 16:20:27.13 ID:IdUu2x9L0
ビタミンC補給もかねて梨食べたけど、まだ水っぽくて美味くなかった。
9月頃か。
470メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 18:27:27.39 ID:j1/26jnXO
はと麦茶を飲みだしたら、できてもすぐ治るので、ニキビの塗り薬がいらなくなった

471メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 21:09:45.13 ID:sQg4MZoD0
豚汁は野菜とれるしいいかもw
472メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 21:14:38.62 ID:LSXhn8HpO
トマト、ナス、オクラ、カボチャ入り夏野菜カレーも旬野菜沢山とれてよかったよ〜
473メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:15:30.50 ID:wKpicTJZ0
食生活気をつけるのが一番肌にいいよね
一か月前から野菜と魚(あと海藻)中心の食事に変えたら
ケアが適当でもつるつるぴかぴかの状態を維持できてる
474メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:41:52.48 ID:EBjFtYq90
魚って何?
味付けは?
野菜は生で食べた?何産?
475メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:47:57.51 ID:sWxgSjas0
>>474
韓国産ヒラメの鉄板焼きですよ、野菜は韓国産キムチ
476メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:09:29.82 ID:a2Ds7h4+0
全然面白くない
477メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:25:37.78 ID:/8ck3u8A0
頭皮がゆるゆるの人は
顔がシワだらけです。
478メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:33:36.96 ID:/8ck3u8A0
>>476
ネトウヨ渾身のギャグだから
スルーしたほうがいいよ
479メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:34:43.99 ID:rc1sSVUi0
455 :メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 01:22:29.75 ID:EBjFtYq90
チャン グンソクという台湾人?の肌が
とても綺麗だった
どんな健康法ですかね

474 :メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 23:41:52.48 ID:EBjFtYq90
魚って何?
味付けは?
野菜は生で食べた?何産?
480メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 01:34:42.89 ID:tcSCt0gz0
姦国age☆
481メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 02:59:14.57 ID:Ms7BgQyw0
40代前半の者です
同じ年齢の人に肌綺麗ねって言われるんですが
ファンデ塗らない以外、特に何もしてません
スキンケアだって、オルビス・ファンケル・温泉系など
安物炭石鹸も入れると、かなり安価な物ばかりです
やっぱり、メイクってすると綺麗だけど肌には負担があると思う
出きる限り、しないでいようと思います
ただ、40代に入ってから目の下のクマがひどいので
そろそろファンデしないとダメかな・・・って
諦めています
すると肌も、もっと汚くなっていくだけだし・・・
年は取りたくないですね
今のとこ、肌診断は20代真ん中あたりをウロウロしています
482メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 06:30:25.18 ID:egdwT7Q+O
>>481
紫外線対策はしないんですか?
日焼け止めとか?

すみません、質問ばかりになってしまうんですけど、まったくのノーメイクなんですか?
それともファンデ塗らないだけで、お粉とか補正下地とか、ポイントメイクはOKなんですか?
ファンデ以外のメイクをするなら、クレンジングはどうされてるんでしょ?
483メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:01:27.61 ID:msrsEzwk0
質問攻めw
484メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:07:06.68 ID:rDDNgbaC0
>>481
同じく質問!

一日のうち、紫外線にあたる時間はどれくらい?
出産経験は?
食べ物や飲酒は?
運動してる?
485メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:14:44.79 ID:jQEyxkn80
>>419
粉タイプの日焼け止めなら塗り直しというか化粧直し簡単だよ。
私はエトヴォスのミネラルのUVパウダー(SPFパウダーだったかも)を
使っているけど、楽だよ
486メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:20:02.48 ID:jQEyxkn80
>>477
頭皮と顔はつながっていて、頭皮が健康だと
顔の皮膚も綺麗になる、って売り文句の
FGF-7の入った頭皮用美容液使っているひといるのかな?
487メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 09:24:40.95 ID:jQEyxkn80
>>484
別人だけど、40代中盤で10歳若く見られます

紫外線に当たる時間=通勤時間=約30分
冬でも雨でも紫外線対策
通勤用車はフロントガラス以外に全てに
紫外線カットフィルム(車検対応)を貼っている
食べ物は70代の両親と同居なので和食中心
喫煙はしない
飲酒は付き合い程度
運動はしていない
出産経験はなし
488484:2012/07/24(火) 09:58:17.36 ID:rDDNgbaC0
>>487
レスありがとうございます!
パーフェクトですね!
そりゃ肌も綺麗なはずです。

私はピルを飲んで、20年来のニキビが
やっと収まり、美肌のスタートラインに
立てたって感じです。
487さんを見習って頑張ります!
489メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 11:17:08.45 ID:x6LBpm5U0
>>487さんはいつ頃の年齢くらいから今の生活を心がけてますか?

化粧しないのは無理だけど見習いたい。
490メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 14:45:38.70 ID:R77ipu6p0
>>131
本人見ました。もう10年前だけど。広尾のセレクトショップに居て
あまりの肌の綺麗さに、倒れそうになった・・・
あんなに白美肌の人見たこと無い!

ちなみに妹は、ふつー。銀座で何回も見たけど、テレビ映りがいいのかW
491メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 16:41:37.23 ID:zcm0M4u+0
検索した画像では特別色白で凄い美肌なのかわからなかったけど・・
動画でみれば違うのかな
492メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 16:55:57.31 ID:R77ipu6p0
>>491
ちがうと思いますよ。私も「は!?嘘でしょ?」ってなりましたから・・
493メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 17:26:13.40 ID:LOh6gOZq0
>>491
ググってみたけど私もいまいちピンとこなかった…
同じ40代だったら美魔女の水谷雅子さんとかのほうが肌も綺麗そう
この間テレビで見てびびった
494メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 18:11:30.74 ID:zcm0M4u+0
>>493
あーあの人写真詐欺かと思ってたら動画でも度肝抜いたわ
さすが毎日5時間手入れしてるだけあるね
5時間何してんだろ
495メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 19:05:10.58 ID:UbBWNzxCO
>>487
トヨタのVitzオススメ。
紫外線カット率99%ガラスが常設なのが売り。もちろんフロントガラスも。
496メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 21:14:43.76 ID:SlbNh8j8O
ヴィッツ乗ってる私勝ち組
497メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 21:39:59.42 ID:bj260wXF0
40代の女性です。
肌が荒れて困っていた頃に吉木伸子さんの本に出逢い
睡眠・食事・体を動かすことを気を付けていたら肌荒れも治り
美肌になりました。
特に睡眠には気をつけて、なるべく夜の10時までには寝るようにしたり
最低6時間の睡眠を続けました。
食事は、和食中心にして、家で軽いストレッチを毎日したり…
ファンデーションもBBクリーム口コミhttp://www.wallet-navi.net/で肌荒れしないものをえらんだり
外見だけでなく内面もケアすると本当に肌がキレイになりますよ。
化粧品を変えても肌荒れが改善されない方、睡眠を見直されるといいですよ。
まずは内面からケアですね♪
498メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 23:34:43.81 ID:obmJtVP5O
いろいろやったけど早寝早起きが一番だった
九時に寝てたときツルピカやった
499メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 23:49:30.28 ID:0NSwggsf0
睡眠時に肌回復するからね・・・
500メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 00:32:21.04 ID:sJo5sXdlO
翌朝の肌、しっとりふっくらだよね
風邪ひいた時も水分補給して眠る(寝込む)から体は不調でも肌の調子が良いのだろうか
501メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 01:18:53.34 ID:9bH6lO7f0
松本こうしろうが綺麗だからです
長男も肌がきめ細かくて
タモリも驚いてました
502メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 01:32:36.03 ID:z33eZg1J0
お母さんが、昔、慶応の白薔薇と言われてたくらい美人だよ
紀保、染五郎、たかこ
503メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 07:07:01.22 ID:Z8OHu8TaO
腹八分目と睡眠は効きますね。
野菜中心の食事もいいけど、たまには肉食べた方がいいかな。ベジタリアンの人鶏ガラみたいだった。皺が目立つ
504メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 08:34:44.88 ID:9I+z0LSLO
肉を一切食べてないって言ってたときの中谷美紀はゾンビみたいだったな
505メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 09:21:01.75 ID:+/gxO0U60
恋人の渡部あつろうおじいちゃんみたいになっちゃったしね
一緒にベジタリアンだったのかな
506メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:02:19.13 ID:WE/ft6u2O
痩せすぎな人って、シワシワ感すごいよね
干物か木の皮みたい
507メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:13:19.98 ID:Z8OHu8TaO
肉、適度に食べた方がハリとツヤ出るよね。あと、最近間食に幼児用ビスケット食べてます。卵不使用、カルシウム鉄入りなので大人の女性にも
508メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 11:00:46.52 ID:RIbWSk7fO
>>506
ガリガリ骨と皮でシワシワ鶏ガラのような私が通りますよー
枯れ木とか老婆とか瀕死だの死人だの色々言われてますよー

病気じゃないのに見るからに痩せすぎな人って、醜い気持ち悪いと自覚しつつも
食べても何やってもどうしても太れない体質で案外深刻に悩んでたりするので
あまりそう言わないでくだされ
509メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 11:49:31.61 ID:scSV5etG0
極端に痩せたとき、肌が黄色くなった。

急なダイエットは肝臓に負担かかるってあとできいてそれだと思ったー
510メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 11:50:47.36 ID:YmXExgqM0
>>508
それって肌が綺麗の秘訣を知るためのスレでつけるレスかしら
にちゃんで同情を乞うの?実生活でだけにしたら
511メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 11:57:40.53 ID:C/CqvdJM0
>枯れ木とか老婆とか瀕死だの死人だの色々言われてますよー

こんな事本人に言うっていじめられてるの?
普通思ってても言わないよね
512メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 12:03:28.25 ID:sKMnYt4MO
意地悪そうな人ばっかり…
513メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 12:12:46.64 ID:99/B9bPm0
スレチなだけ
514メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 12:12:54.15 ID:E7sKObzl0
化粧品ネタじゃないけどローズヒップを丸ごと食べる。
内側から光を放っているかのような透明感と白さになった。
自分比ですが。
515メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 12:58:11.44 ID:e0iUDJRY0
あら素敵
516メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:00:35.75 ID:WT0EYtg3O
>>506
羨ましい!私の肉を20キロあげるから住所氏名うpw
517メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:25:16.00 ID:acSWi1ZK0
>>508
そんな人いる
痩せすぎで太れないって周囲にはちゃんと理解されにくい悩みなんだろうねえ
適正にお肉がつくようになったらお肌も改善されそうですね
518メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:27:54.51 ID:scSV5etG0
>>514
そうなんだーどこのメーカーから出てるローズヒップかきいてもいい?
519メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:35:01.87 ID:RIbWSk7fO
>>508ですが
そうか、すみません
確かにスレチでした

痩せすぎでシワシワな人が必ずしもダイエットでそうなったり、
肉をまったく食べてないってわけではないですよ〜という事と、
痩せすぎでも美肌な人は美肌なので、痩せすぎ=汚肌ではないんでないかな〜
という事で、ひとつよろしくお願いします

ちなみにガリガリ仲間で美肌な同僚は肉の脂身と牛肉は嫌いで食べず
でも焼き鳥が好物で、とくに鳥レバは好きでよく食べてますよ

>>511
電車とかで知らない人に言われてるのが聞こえるだけですw
520メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 14:28:42.53 ID:E7sKObzl0
>>518
メーカーはわからないけど、カルディで買いました。
521メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 14:49:29.05 ID:LkrnFSiv0
私的肌が綺麗な秘訣
・日焼け止めは洗顔で落ちるものを1年中使い家にいるときも必ず塗る(SPF30PA++)
・外出は日傘必須。なるべく日陰を歩き電車は地下鉄で日に当たる時間削減
・化粧落としはオイルは使わず肌に合った拭き取りタイプ(摩擦を避けるためにヒタヒタにして量は惜しまない)
・ファンデーションは使わずBBクリームとベビパのみ
・朝はぬるま湯洗顔のみで夜は無添加石鹸で洗顔
・1年中保湿はする。夏だからといってさっぱりした化粧水は使わない
・必ず朝起きたら常温の水と野菜ジュースを飲んで1日2回は便を出す
・毎日野菜を食べる(トマトは絶対!)、肉、魚、根菜も必ずメニューに入れる
・蜂蜜入り黒酢を飲む
・酒飲まない、煙草は吸わない
・胃が荒れる=肌荒れる。なので胃腸に負担をかけない食生活を心がける
・毎日体重を計り美容体重をキープする
・ニキビがひとつでもできたら早めに皮膚科。皮膚科でもらった塗り薬で早めに直す
(跡を残さないために)

今のところ肌トラブルなしです。
他人から必ず色白だね!と言われるほど白いみたいです
参考になれば幸いです。
522メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 14:55:51.36 ID:bxj+HRKr0
必死ですね
523メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 15:11:07.81 ID:Z8OHu8TaO
>>522 そら必死になりますわ

>>521 石けんで落とせる日焼け止めオススメは?
ていうかお通じよすぎww
524メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 15:41:48.30 ID:8i+K2b4q0
帰りは夜になるからいいけど行きの日焼けがorz
仕事場まで車で1時間かかるから太陽当たりまくり

日焼け止め乳液

日焼け止めクリーム(SPF30)

リキッドファンデ(SPF25)

クリームタイプのパクト(SPF15)

軽く粉はたく(SPF15)

これでようやく「赤くなったり痛くなったりはしない程度の日焼け」に抑えられてるんだけど
それでも日々茶色くなっていってる…
仕事場の近くに引っ越そうかなorz
525メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 16:07:06.44 ID:PwNbq1B50
>>524
運転する時はバカでかいサングラスをしたり帽子とかサンバイザーとかかぶらないの?
本気で日焼けを気にするならダースベイダーになろうが浄瑠璃の黒子になろうが素をさらさないほうがいいかも
でも、安全が優先だから運転の邪魔になるならしない方がいいけど…
526メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 16:23:27.86 ID:9bQHasqY0
>>503
鶏がらってひどいw
でも言われて見ればベジタリアンの人やダイエットしてる知人に肌綺麗な人いない気がする
ジャガイモみたいな肌質の子(ザラザラしてそうなかんじ)とかいたなぁ
527メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 16:32:34.97 ID:RUaAoRf40
>>524
あのお面は運転危険だもんね
サンバイザーでも、朝日は角度が浅いから当たっちゃうのか
UVサングラスと、濃い色のマスク?怪しいけど。

自分も521さんぐらい必死にしてるけど、「色白の方」止まりorz
栄養士さんに食事見てもらって、魚と豆からタンパク質多くとるといいって聞いたので実践
お通じは、汚いけど、便秘の人と話したら驚かれた程の量が毎日出てる
ベースメイクは日焼け止めと仕上げ用パウダー、ハイライト
(日焼け止め男塗り+粉ものはぽんぽん押さえる感じ)
夜は乳液でこすらず押し洗い→泡洗願で押し洗い
年齢にしては、美肌を保ててると思う
顔に誉めるところがないので、誰かと仲良くなる度に肌だけ誉められるわw
528メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 17:09:17.13 ID:sJo5sXdlO
大麦若葉粉末を豆乳か牛乳で割って飲むようになってからお通じが良くなり1日2回から4回になった。お通じよくなれば肌にも好影響かと思ってたけど便秘でも無いしニキビも出来ない方だから変化ない。
唇の口角部分の色がくすんできたんだけど唇のケアされてる方いますか?
週1ゲルでピーリング、毎日メンターム入りワセリンでマッサージしてるんだけど縦皺と柔らかさは改善されても色の変化は無しで。グロスや口紅をつけないから色素沈着では無いと思うんだけど。みなさんはどんな唇のケアをされてるか知りたいです
529メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 17:24:54.10 ID:lJD7/l4D0
ミキサーが壊れたからしてないけど豆乳バナナジュースを毎朝飲んでた頃は快便だった
530メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 17:39:39.20 ID:HpcBg9eU0
お通じ4回って、メンドクサイそう・・・笑
一日1回がっつりしたお通じかあれば幸せ
2回目がくるとちょっとうざいなと思ってしまう私

ここ(だったかな?)でみた白湯飲みを始めてみた
キメが整ってきて、太ももとかツルツルを通り越してチュルチュルになってきた
暑いけど、内臓温めるっていい感じ
531メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 17:40:56.45 ID:lmBBDQRD0
お通じが1日に4回って毎日ですか?
一体何がそんなに出るのか不思議(自分は1日1回なので)
532メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 17:43:47.24 ID:lmBBDQRD0
と思って調べたら毎食出るのが本当は理想なんですね!
すごいなー羨ましいです。
533メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 18:15:26.01 ID:9vnRXsfQ0
>>521
同じ感じに実行してます。お酒はたまに飲むけど・・・
紅ウコン様って商品飲んでます。

ちなみに38歳だけど、肌は綺麗で、白いらしいです。母親が色白だから自分では
あんまり思わないけど。メイク落とすと友達に「白!!って」言われます。

海には2回しか(子供の頃と24歳の時いやいや会社の人の付き合いで)
行ったことありません←人に言うとちょっと引かれるけど・・W
534メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:23:30.54 ID:LkrnFSiv0
>>523
私はニベア愛用してます。
体質もあるかもしれませんがこれつけてたら焼けませんよ!
535メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:32:47.10 ID:J2ElVUJq0
>>495
なるほど・・それはいいですね。
全てのガラスがクールベールの車ってありますかね?
赤外線もカットしてくれるので・・・

自分の車のフロントガラスを交換しようと見積もり取ったら
10万円だったのでやめたw
どっかから小石が飛んできてフトントガラスにヒビが
入れば、保険でクールベールにできるのだが、なかなか小石は飛んでこないw

ttp://www.agc.com/automotive-glass/ircut/index.html
536メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:40:04.90 ID:J2ElVUJq0
>>488
>>489

30歳くらいからです。
そのころは、日焼け止めも使わなかったし
ヘビースモーカーでした。
当時より今の方が肌綺麗なくらいだw

あとは、医薬品の力を借りています。
トランサミン、ハイチオールを飲んでいます。
蕁麻疹があるので保険適応です。
シナールが切られたので、他のビタミンCサプリを探しているところ

保湿は、そこらの診療所でヒルドイドローションを出してもらって
それを乳液代わりに使っています。
537メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:15:30.56 ID:EhmmaR5a0
エリカ・アンギャルによれば、無塩のローストアーモンドを1日23粒取るといいとのこと。
同僚とそんな話をしていて、彼女が取り入れだしたら、明らかに変わった。
肌がカサカサしていたのが、ほどよいツヤが出て(季節的なものもあるのかなー)、
その子35歳で10は老けてみられるほど法令線がすごかったのが、ちょっと薄くなった。
髪にもツヤが出てきたって言ってた。
油分が足りない人には、わかりやすく効果が出るのかもしれん。
538メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:20:34.98 ID:Z8OHu8TaO
二ベアですかー、ありがとう!
539メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:43:13.56 ID:P1uU5PN80
>>514
ローズヒップ懐かしい
一時期流行ってた時に飲んでたな
自分は苦手ではないんだけど美味しいとも感じなかったんで
今は飲んでない
やっぱり肌に良いんだーまた飲み始めようかな
540メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:55:16.10 ID:KhNEizwN0
>>521
差し支えなければ、使用している日焼け止めなど基礎化粧・洗顔料など教えていただけますか?
541メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 22:07:20.78 ID:scSV5etG0
>>520
ありがとう
542メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 22:23:45.51 ID:9bH6lO7f0
アムロちゃんはヤニやってるみたいだけど
肌きれいだわ
543メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 22:56:53.72 ID:LkrnFSiv0
私は22歳なんですが先輩方が多いんですね!
みなさんは何歳頃から肌に気を使われてるんですか?
あと、必死というレスもあり正直びっくりです
私のやってることは当たり前というかみんなこれくらいやってるだろうと言われそうな感じのことしか書かなかったので
意外にそうでもないんですね!
慣れたんで私にとっては歯を磨くぐらいごく当たり前な習慣になりました。
544メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:00:29.95 ID:LkrnFSiv0
日焼け止め→ニベア
化粧水→無印良品の敏感肌用しっとり
クリーム→ニベアソフト
石鹸→牛乳石鹸の無添加石鹸

これ以外にアイクリーム使ってます
22歳なのでまだシンプルなケアしかしてませんがそろそろ変えなきゃとは思ってます
最初に書いた秘訣も今じゃ歯を磨くくらいごく当たり前な習慣になってるので慣れたらまったく大変ではないですよ
545メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:10:13.36 ID:LkrnFSiv0
代行を利用しているため私のミスで似たような文を2回レスしてしまいました
すみません。気にしないでください
546メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:27:14.61 ID:Z8OHu8TaO
22からそれだけ徹底してれば数年後周りと差がつきそうだね。自分はそれぐらいの時油断してよく変なもの食べてたから…思い出すとゾッとする(´Д`;)
547メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:42:20.97 ID:G8trg/4wO
>>544 ニベアのどの日焼け止めを使ってますか?詳しく教えていただきたいです
548メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 23:46:05.19 ID:jSisJCET0
22かあー
その頃なんて、日焼け止めも塗らずに東南アジアまわったりもしてたよw
今思えば怖い・・・

人生も楽しめて、なおかつ美しくあれたらいいよね
549メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:16:56.14 ID:Wx5BGFwK0
今時>>544みたいなこと普通だと思う
550メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:19:55.38 ID:lfBvkye6O
皮膚炎になってステロイドつけてから肌がつるっつるになった
溶けたのか?
551メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 00:47:44.75 ID:C7PCuJiG0
自分も高校から日傘さしてた
必死wって笑われたけど、皺が気になる年頃になって成果出てるよ
中学から笑いすぎると出現する左のほうれい線も、深くなってない
日焼け止めで、生理前は多少小さい吹き出物が増えるけど、紫外線は恐ろしいからやめらんない
552メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:18:23.23 ID:LUrdX17k0
飲尿は良いらしい
日系ブラジル人の町田氏が言ってました
553メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:19:56.69 ID:dM7kVUgxO
>>542
安室前は禁煙してたけどまた吸い出したのか?
554メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 01:49:32.84 ID:LUrdX17k0
>>553
おまえアホやな
555メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 02:19:18.62 ID:13ZN2jLkO
今引きこもりでストレスなしで寝まくりで日に当たらないしスキンケア、運動はしっかりしてるのに肌黄色いし肌も顔も全然綺麗じゃない!
忙しかったときのほうが綺麗だった。
556メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 03:09:45.14 ID:r7lz/boNO
白湯の味(?)がニガテなので塩を入れて飲んでます
熱中症予防にもなるかなぁと
気分で生姜を入れる時もあるけど、ブワッと毛穴が開く感じがしてサラサラの汗が出る
そのあと冷たい化粧水でケアしてたら肌がつるんとしてきて
化粧崩れやクーラーでの乾燥っぷりがマシになった模様

>>555
寝まくりったって、こんな時間に起きているではないの
いや私も偉そうには言えないですが…
ヒッキーなら人と話したり笑うことが減ったんじゃないでしょーか?
体の運動も大事だけど、表情筋や心もたくさん動かさないとね
557メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 03:19:04.69 ID:Wx5BGFwK0
白湯飲みたいけどケトルが家にないしお湯沸かすのめんどくさい
558メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 06:48:54.22 ID:9W37xHjg0
>>555
日に当たらないと代謝が落ちる

>>550
私も皮膚科でもらったステロイドのリンデロン塗った上から日焼け止め塗ってる
ステロイドは消炎作用で色白ツルんツルンになるよねw
皮膚炎を残してると炎症色素沈着するからステロイドで炎症を抑えたほうが
シミを防げる
559メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 07:03:25.71 ID:P0NJjD2OO
あまりにも日光浴びないとうつ病リスク高まるらしいよね
560メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 09:12:26.36 ID:EBRi5I4D0
>>557
チンしたら?
561メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 09:45:32.02 ID:13ZN2jLkO
え、顔にステロイド?いいの?私は肌荒れで引きこもりだけどステロイドは使うの怖い
562メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:06:06.40 ID:gMSfLnId0
>>561
知識不足と怠慢で「ステロイド=怖い」と思っているなら、自分がつかわなければいいだけでしょ。
ひきこもりなら、別に肌が穢かろうが顔が穢かろうがいいと思うんだけど。
563メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:07:51.31 ID:lfBvkye6O
>>558
そう!色白にもなるww
ツルツルなのは皮膚が薄くなってるからって聞いて徐々に塗る回数減らしてきてはいるんだけど安心した
564メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:29:34.48 ID:dx8UyH/F0
>>555
私も在宅の仕事でひっきーだけど黄色肌から色白になったよ
田舎帰ると久々に会う友人などに驚かれる
565メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:56:47.22 ID:C7PCuJiG0
>>564
横レスですみません、黄色いのって白くなれるんですね!
何か特別な事してたら教えて頂きたい
566メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 10:58:40.49 ID:nExzpxga0
ステロイドで美白とか馬鹿でしょ。
顔の吸収率ってすごくて、やめたときに恐ろしい顔になるよ。
医者の指示で塗り方や容量きめられてこそのステロイドなのに
自己判断で使ってるなら無知もいいとこ。

567メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:02:48.27 ID:x1V3mDun0
ステロイドはあくまでも皮膚になんらかの炎症があって
医師に処方されてる人が規程を守ってやってたら白くなったよ・・・の話でしょ?
なんでもない人がやみくもに美白のためにステロイド使うわけないと思うが。
まさかステロイドで美白とか本気でやってる人がいたとしたら怖すぎ。
568メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:28:37.27 ID:7GhApAAV0
>>537
無塩焙りアーモンドを1日25粒ほどってのは
テレビで最近やってたよ
アサイチだったっけ
569メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:32:25.73 ID:7GhApAAV0
顔にステロイドは医師の指示通りじゃないと危ないよ

って、アシナガ蜂に頬を刺されて、最強のデルモベート塗りましたがw
570メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:35:54.70 ID:13ZN2jLkO
蜂に刺されてステロイド…?すぐよくなりましたか?
571メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:59:25.84 ID:9PfOPIFN0
>>565
違うスレで黄ぐすみは柑皮症かも?って話題になったよ
大量に摂らなければ気にすることないけど柑橘類やニンジン、カボチャ等のカロテンが原因かもって

572メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 12:14:13.27 ID:LUrdX17k0
飲尿はいいらしいよ
573メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 12:22:19.83 ID:6lz/9hJu0
>>571
横レスだけど、前にジューサーにはまってて毎日にんじんジュース飲んでたら
そこはかとなく黄ぐすんできてたよ。
とりすぎは良くないねー
574メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 13:10:30.54 ID:C7PCuJiG0
>>565ですが、毎日のように市販の野菜や果物のジュース飲んでた…
栄養ってより、味が好きで
あと、どうも野菜=緑黄色野菜ってイメージで、頑張って摂り過ぎてたのかも
575メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 13:42:35.45 ID:wCyPhsyR0
生のにんじんはビタミンC破壊するからね。加熱しないと。
576メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 13:46:14.84 ID:Xw+tIsCz0
やはりアーモンドはローストがいいのかな?
生だと酵素が取れると聞いたので、「加熱しろ」というのをそのまま食べてる。
おなかをこわすこともなく、すごく質の良い●が出る。
味はローストの方が断然美味しいのだが…
577メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 14:07:13.90 ID:aE2F3B1SO
リンデロンてリンデロンVG?
医者がそのレベルを顔に塗れって言ったの?中度以上のアトピーなの?
どれくらいの歳月使い続けてるのか知らないけど
ステロイド常用は塗るのやめた途端リバウンドで顔腫れ割れて血と黄汁出て何年も寝込む事になるよ。

家にあったからって試しに塗っていいものじゃないので注意
578メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 14:09:03.76 ID:2YKnOU7u0
気象庁3か月予報を発表、8月上旬は猛烈な暑さに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343202427/
気象庁の3か月予報によると、日本付近への夏の太平洋高気圧の張り出しが先月の予想より強くなり、
沖縄・奄美地方を除いて晴れて暑い日が続く見込み。

特に8月上旬の本州は、日中の気温が35℃を超える猛烈な暑さになる日が多く、
熱中症に厳重な警戒が必要となる。

9月から10月にかけても、夏の高気圧は強く日本付近にとどまり、
気温は全国的に平年並みか高くなるため、今年の秋は厳しい残暑になる見込み。
579メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 16:25:03.10 ID:lfBvkye6O
>>567
ありがとうその通りです

皮膚科のおばちゃん看護師さんが言ってたんだけど昔ステロイドで美白するのが流行って(商品名忘れたけど昔からある市販品での一番強力なやつ)それを顔中に塗りたくって後々副作用に悩まされる人がたくさん居るって言ってた
恐ろしい…
580メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 17:07:38.14 ID:7GhApAAV0
>>570
2〜3回塗ったら治ったよ。
冷やしたりもしたけど

皮膚科の医師に聞いたら、虫刺されみたいな数回なら
最強ステロイドも顔に塗っていいって
581メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 17:09:58.87 ID:x0qYwbyY0
吉木伸子先生の著書をベースに自分なりに色々やったらかなり美肌になった。

スキンケアはAPPS化粧水+セラミド美容液+レチノール美容液
メイクは石鹸で落ちる日焼け止めとルースパウダーのみ使用なのでクレンジングはなし。
石鹸は選択洗浄性のある脂肪酸が主成分の物を使用。
たまにピーリング洗顔も。
ぜったいにこすらない。

食生活にはもちろん気を使うけど、不足する栄養素はサプリで補給。
その日摂取したたんぱく質量をおおまかに計算し、不足分はプロテインで補給。

あとは、週2or3回はジムで筋トレと有酸素をし、汗を流す。

外出時は必ずUVカット帽子+UVカットウェア+(場合により日傘)
家の窓もUVカットガラス

会う人会う人に肌を褒められるようになった。
個人的には運動は本当に即効性があると思う。
肌荒れしても、ジムに行けば新陳代謝が高まるおかげかすぐに治る。

582メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 17:10:07.73 ID:7GhApAAV0
>>570
本当は、ポイズンリムーバー(毒吸出し器)
薬局とかで売っているのを使うともっと早く治るらしい
口で吸ったらダメだって
毒が口の中の傷から入ってうんたらかんたら
583メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 18:02:27.97 ID:pXLDyl0IO
>>581
おいくつですか?
あと元々の肌タイプまたは肌トラブルはどんな感じでしたか?
584メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:06:15.36 ID:dx8UyH/F0
>>565
え?だからひっきーだからって
585メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:19:31.22 ID:t8bJJjp50
>>583
20代後半です。
肌質はオイリードライで敏感気味です。

20代半ばから吹き出物とその痕による色むら、クマと口元のたるみに悩んでいましたが
吉木先生の著書に出会ってから吹き出物とクマは全くと言っていいほど出なくなりました。

紫外線ケアや肌を摩擦しないということは、中学時代から気を使っていたので
シミや皺は今のところゼロです。
書き忘れましたが、眼鏡着用なので、そのレンズもUVカットタイプにしています。
586メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:28:18.76 ID:LUrdX17k0
自分も夏休みの期間2ヶ月
家で生活してたら
まったく日焼けしてなくて
驚かれた。
587メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:33:25.61 ID:nzG2FAXQ0

ステロイドほど有効な薬はないから皮膚科ではまずステが出されるね
吉木先生もステロイド推薦してる
588メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 19:40:19.74 ID:nzG2FAXQ0
ステロイドは塗るのやめた途端リバウンド
ってのは患者の思い込みだよ

私は体の肌荒れにステ塗って治すけど、やめたからってリバウンドしないし
助かってる
589メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 20:04:24.39 ID:qpY55HxUO
処方薬関連は医者や薬剤師の指示に従うのが一番
590メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 21:55:06.65 ID:13ZN2jLkO
顔にステロイドはこわひ…
591メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:05:00.88 ID:B/su+09h0

気になってることがあるんでおしえてください
いま33歳なんだけどおでこに髪の毛かその半分ぐらいの太さのシワが6本
そして口の右側に鏡を使って光の加減しだいでみえる表情シワらしき深さ0.1ミリほどのくぼみができていて
鏡に近づいてよく見ると頬の毛穴が少し目立ってきたような気がするんだけど
やっぱりかなり老けてるの?

かがみをみたときに鏡の種類が違うのかどうかわからないけど
なんかえらい老けて見える時がたまにあるんだけどなんでなんだろ?
写真だとそんなことないんだけどな
592メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:08:17.78 ID:gMSfLnId0
>>591
なんでマルチ?
そんなに気になるなら画像のせなよ

それと、髪の毛より細い皺とかないでしょ
593メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:11:02.02 ID:C7PCuJiG0
>>591
私もアラサー、肌も綺麗そうだし、法令線は年の割にないに等しい気がして羨ましいけど
何故そんなおでこにしわが…?w
目を見開く癖とかあるの?
594メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:14:26.01 ID:xUJq0DKxO
>>581
タンパク質は何回に分けて何gずつ摂ってますか?
595メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:28:26.37 ID:K3p8X0nw0
上目遣い多用してた人は27すぎた辺りからデコ皺ヤバイ
596メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:40:32.34 ID:+YD+fRAH0
でもデコシワって前髪で隠せるから深刻じゃなくね?
597メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 23:11:57.66 ID:t8bJJjp50
>>594
タンパク質とはプロテインの事でよろしいでしょうか?

基本は朝と就寝前にタンパク質換算で10gずつですが
食事でのタンパク質摂取量がかなり少ない日は就寝前に飲む量を20gに増やします。

ちなみにホエイとソイをミックスしています。
598メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 23:15:21.84 ID:BEGPe6Wj0
粉はたいてびっくりするわ
法令線とまではいかないがしわしわとほっそいシワが見えるやないの〜
連日の日焼けで乾燥してるからなの〜
599メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 23:32:27.41 ID:KX1j0Y4K0
>>514
Tパックのを出して食べてるんですか?
粉末タイプを食べているんでしょうか?
600メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 23:34:31.33 ID:qZTSUIlo0
にんじん毎日食べたらシミ消えたって人いたな
でも摂り過ぎも黄色くなるのか…なるほどね
601メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:01:35.45 ID:lYtXDBk90
みかんの食べ過ぎみたいなものかな?>人参食べ過ぎ
602メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:07:40.28 ID:6N/sUvCy0
ニンジンは白うさぎからきてる都市伝説だよ
603メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:35:28.83 ID:cCs8tFwQ0
にんじん切ったらまな板の黄色いの落ちないもんなぁ
604メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 00:52:51.72 ID:tK6HjPd90
クレンジングはオリーブオイル、薬指以外使わない
週3でランニング6キロ
毎朝納豆
飲み物は基本的にお水
医薬品のビタミンC服用

気をつけてるのはこれくらい!
605メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:49:23.90 ID:9A69w8FwO
ステロイド使わず治そうとしたら逆にさらにひどくなって結局ステロイド使うはめになった(涙)
606メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:55:36.66 ID:xP0FWHSl0
>>592
最初に書き込んだスレでは答えてくれなさそうだったから
607メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:07:13.34 ID:xP0FWHSl0
>>592
どうだろうね
画像の載せ方しらないし画像に載せてもシワはうつらないかも

髪の毛より細いシワはあるよ
鏡に10センチの距離まで近寄ってじーっと見るとわかる
まぁ光の加減にもよるけど
608メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:15:12.57 ID:xP0FWHSl0
>>593
う〜ん
一日の自分の表情を作る動作をカメラで撮って確認したわけではないからなぁ〜(;一_一)

ほうれい線はないです

写真とかだと10年前と比べても変わらないのですが鏡を見たときに老けて見えることがあるんで
なんでかなぁ〜?と思いまして、他人からはどういうふうに自分が写ってる
んだろうなぁーと気になったんですよ





609メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:29:03.13 ID:xP0FWHSl0
ちなみに男です
610メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:40:58.00 ID:hd8Hp0u30
33なら間違いなく老化
611メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 04:35:06.90 ID:XwC1/ZNj0
デコのしわは眼瞼下垂の可能性あり
美容外科へ
612メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 06:22:38.78 ID:7Q6EUDTT0
ステロイド出す皮膚科医は犯罪者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1247685754/
ステロイドで体壊した奴2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1276549929/
ステロイド!薬まみれの野球界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1246052718/
613メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 07:36:54.36 ID:bl7jlVHS0
>>609
男だし顔文字だし…
男の化粧板行きなさい
614メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 08:01:17.00 ID:tacLFxyl0
ステロイド飲んでる私涙目
長く使えばそれだけリバウンドが大きくなるからやめにくくなる
だけど肌に短い期間塗るなら、患部が早く治るから
普通に治すより肌ダメージの危険は少ないと思う
615メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:19:44.52 ID:wo8uHtXXO
処方薬関連は医者や薬剤師の指示に従うのが一番
616メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 10:38:23.50 ID:vLoSDuYEO
>>595
ブリっ子のキメ顔アングルだね
617メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 16:45:43.15 ID:WRGtFniQ0
強い薬を自己判断では自爆行為だよね
とんでもないことになってから医者に駆け込んだって医者もどうしようもない
618メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 17:09:08.95 ID:J1eU1O+C0
>>611
眼瞼下垂は保険で手術できるので手術やっている眼科に行った方がいいよ
619メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 17:49:33.78 ID:cCs8tFwQ0
化粧水がなくなったが、何に変えようか・・
620メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 22:52:23.24 ID:6N/sUvCy0
ステロイドはやめな
よくないよ
621メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 00:17:40.87 ID:AMAh/vVSO
使い方によっては毒とも薬ともなるけどステロイド=悪ととらえるのは如何なものか
622メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 00:37:19.01 ID:SB/+iG1k0
グレープフルーツジュースいいよ
1リットルパックを一気に飲み干す
尿がめちゃくちゃ苦くなるから
623メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 00:48:39.69 ID:SsSBwP0o0
ジョギングかサウナ始めようかと思うんだけど、
運動とサウナでかいた汗って違うのかな?
どっちとも肌にはいいって聞くけど・・・
どちらかでも経験した人いませんか?
624メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 01:25:56.79 ID:pVK2oEdRO
>>621
化粧品感覚で使うってんなら全力で悪だろ
これがまた塗ると即日レベルで信じられない程綺麗になるもんだからたちが悪い
治療で処方されて〜は別の話、化粧板的には決して推奨されるべきものじゃないって事よ
ステロイドがどんな物なのかよく知らずに便利だからと使うのはかなり危険
625メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 03:08:03.40 ID:QJa5ik7m0
今田耕司の青ヒゲはステロイドの後遺症なんだ

私に言えるのはこれだけだ
626メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 03:33:49.75 ID:54xq2frD0
>>622
え?尿飲むの?
627メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 05:41:15.99 ID:77MmoBRiO
>>626
いいから相手すんな
628メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 06:11:54.04 ID:TFrpElDQ0
>>614
小倉優子も花粉症で春はステロイド点滴してるし、
菅野美穂はアトピーでステロイドはテレビ出演の時には欠かせない。

私もステロイドうまく使ってるけど、一応社内では美肌で通ってるw
皮膚科の先生曰く、芸能界は見られる職業だからステ使用が意外と多いらしいよ


629メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 07:05:54.61 ID:iI0qlXTV0
>>625
ステロイドでひげ濃くなるの?
630メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 08:40:27.91 ID:Tqq7pB0eO
小雪もアトピーと聞いた事が。
ホリケンの首は痛々しいというか可哀相だと思う。
631メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 09:26:16.96 ID:Ip2ymZX+0
正直アトピーの治療で使うなら適切な使い方だろ
アトピーはほっとくと悪化するだけだし
アトピーでもなんでもないのに美白したいから使うのがおかしい
632メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 09:42:36.37 ID:5F/gCTeqO
そろそろスレチな気がする
633メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 10:08:41.02 ID:hCQEzbH10
>>624
えっ 別に化粧品感覚で使ってるなんて言ってる人いなくない?
治療で使ってるって声はよく出てるけど
634メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 10:43:20.20 ID:pn4q52k80
もうその話題いいんじゃない
635メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:07:59.97 ID:O7wwJnkcO
>>623
汗の質は変わらないと思うけど、運動は心肺機能が向上するからジョギングの方がいいと思うよ
サウナみたいな高温で汗出させる方法は汗腺発達して汗かきになるだけかと
てか今の時期わざわざサウナなんて行かなくてもクーラーつけずに部屋で筋トレでもすりゃ汗かき放題じゃん
636メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:14:45.15 ID:VjZhJEtqO
うーん、毎日欠かさずジョギングしてるけど、汗腺はかなり発達した気がする。
ちょっと暑いとやばいくらいに汗かく

ただ、やっぱり体型は締まる気がする
同じ体重でも姿勢とか良くなったり、全体的な肉が持ち上がったり
637メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:21:18.01 ID:Z4NkSSj+0
ジョギングをするようになったら
汗のにおいが減った気がする。
638メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 14:41:40.69 ID:DgFkP8Dm0
ジョギングを始めた姉が、
ありえないくらい乳垂れた。
ブラしてたのに…。
639メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 14:53:12.51 ID:U7fSd4D90
乳ささえてるなんとか筋ってのが切れちゃったのかな
運動すると切れやすいっていうね
だからブラで支えるんだけど効力なかったのかー
私はもっぱらウォーキングだな
640メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 15:07:05.74 ID:DgFkP8Dm0
>>639
たぶんそうだと思う…
久々に一緒に行った温泉でびっくりしたんだ。

私はラジオ体操だけ
641メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 17:38:11.50 ID:BoVD0G/D0
ウォーキング、一日2時間近くしてたら
肌に透明感出てきた
642メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 18:18:31.36 ID:YYZJTlNx0
>>641
ぶっつづけ?トータル?
643メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 19:18:34.00 ID:Us/wI43eO
>>636
汗腺が発達する事ってあるの?代謝が良くなったんじゃなく?
644メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 21:23:22.20 ID:SB/+iG1k0
>>626
風呂場で飲むよ

普通の人は健康管理のために
チェックしてるよ
645メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 21:38:41.37 ID:bA5BraN+0
グレープフルーツの苦味はナリンギンだよ。
646メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 22:02:03.37 ID:SB/+iG1k0
ナリンギン調べたら、
食欲を抑える作用があるんだ
確かにあまりお腹がすかないわ
647メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:04:00.16 ID:xmeK+Yki0
>>644-646
ねーよ
648メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:27:28.35 ID:WzL9Pycu0
え、ちょ
どういう流れ?
649メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:28:21.73 ID:bA5BraN+0
>>647
私は違う
650メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:47:37.67 ID:BoVD0G/D0
>>642
ウォーキングできる時間の関係で、ぶっ続けで
大股で早歩き、ももを良く伸ばすように意識して歩いたよ
週3〜4回を、1か月続けた
夏にファンデの色を明るく変えたのは初めてだ
体重とバストは変わってないのに、顎まわりとウエストと腿がしまったし
いいことづくめ
651メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 00:03:01.57 ID:5F/gCTeqO
>>650 ウォーキングをする時間帯は太陽沈んでから?沈んでない時間からしてる場合はどんな格好や日焼け止め塗ってるの?
652メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 00:16:41.55 ID:IFGNsWPF0
>>651
ひどく焼けやすい体質なんで、早くても夜8時半、完全に沈んでからしかしてない
そこからゆっくり入浴して丁寧に保湿してると、どうしても寝る時間が遅くなってしまう
もう少し日が短くなると、ジョギングやウォーキングもしやすいよね
653メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 00:33:45.48 ID:bAf41q0FO
>>652 やっぱり日が沈んでからだよね。詳しく書いてくれてありがとう
654メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 00:47:16.70 ID:xHzVaQvMO
>>638
スポブラ?普通のブラ?
655メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 01:30:42.45 ID:9qUAy1lW0
>>650
ぶっ通しかどうか聞いたものです。
エライね!見習いたい!
参考にさせてもらいます!
656メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 06:10:19.39 ID:GXBIxFrM0
>>630
ほりけんはステロイド使わなかったせいで色素沈着してしまったらしいよ
ほりけんは有名なアンチステロイドだから・・
657メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 08:05:49.88 ID:RKN5JaBq0
>>654
スレ違い
658メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 08:38:10.06 ID:VxVm3dnm0
水毒の人ってビニール袋に水を入れたみたいに
下にふくらんでしまうらしい。

顔だとアゴがいちばん下になるから二重アゴになるし
上半身だと下腹がポッコリでるし、下半身は大根足になってしまう。
おまけにセルライトも。まさに今までの自分のことだと納得。
でも、今の時期水分制限はきつい。
冷たいモノだけは飲まないようにしてる。
659メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 10:32:54.89 ID:Tb5dVbdXO
>>628うまい使い方気になるー
660メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 11:20:53.21 ID:5KaXQ4SG0
よく言われるけど化粧水とか乳液にこだわらん人
泊まりに行ったら製品がほとんどバラバラでびっくりした
洗顔フォームと乳液が同じで化粧水とクレンジングが同じという変わった使い方してるなーと思った
それまでライン使いが絶対と思ってた自分にとってちょっとした衝撃だった
661メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 11:44:27.68 ID:yak757290
私は拘ってるけど、ライン使いせずバラバラだよ
662メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 11:46:44.43 ID:5KaXQ4SG0
>>661
やっぱそんなこだわらなくていいんか
中途半端に揃えても効果は同じっぽいね
663メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 11:54:25.87 ID:oAYzFtM90
●日本国内で鬼畜チョンが犯した10大強姦事件

1.「聖神中央教会連続小学生強姦事件」 永田保こと金保 
(少女を強姦するためのカルト宗教を使って保護者とその子供を洗脳、小学生数十人を「拒否すると地獄に落ちる」と脅して強姦)

2.「摂理連続強姦事件」 鄭明析
(日本人を強姦するために全国約80箇所に教会を設置、大学でサークル活動と偽って勧誘し数百人の女性をレイプ、小学生も強姦していた)

3.「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 卞在昌
(強姦するためにカルト教団を利用し「私と一つになることは神と一つになることだ」と多数の女性を強姦)

4.「フジテレビ社員成りすまし140人連続少女強姦事件」 李昇一
(日本テレビ系の人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」のスタッフを名乗り、「タレントに会わせてやる」と若い女性に近づき、強い酒を飲ませ約140人の女子中高生を強姦)

5.「カナヤマン少女連続強姦事件」 金山昇一
(少女を強姦する目的で偽の芸能事務所を設立、多数の芸能界志望少女を芸能人にすると嘘をつき強姦しその模様を撮影、映像はネット上にばら撒かれ永遠に回収は不可能)

6.「ルーシーブラックマンら連続強姦殺人事件」 織原城二こと金聖鐘
(薬物を飲ませて少なくとも女性10人以上を暴行、うち英国人ルーシー・ブラックマンさんら2人を殺した、親は賭博成金)

7.「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦強盗事件」 山元平和こと金平和
(多数の女性をバッグに押し込み拉致して強盗強姦、10〜18年に大阪、神戸両市内で計21件の犯行を繰り返した)

8.「浜松連続強姦強盗事件」 李正遠
(浜松市内の家に侵入し、15歳の女子高生をはじめ中にいた女性など8人に強姦傷害、窃盗などの罪に問われあわせて11 の事件で起訴 )

9.「目白一人暮らし女性連続強姦強盗事件」 宋治悦
(目白通り沿いに住む一人暮らしの女性19人を強姦し金を奪った。銀行の防犯カメラの様子がテレビ局でも報道されたが、韓国人とわかると報道はなくなった。)

10.「逃亡韓国人による200名連続強姦事件」 金允植
 (韓国内の強姦事件で指名手配直前に逃亡目的で来日(98年9月)。大阪で夫が出勤後の民家を狙い主婦を連続強姦。2年間で被害者約200名)
664メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 13:27:01.32 ID:Oyj1etcU0
>>624
どっかの馬鹿女子高生が、痔の座薬を顔に塗ると
綺麗になるって自慢していたが
その薬、ステロイドと麻酔薬が入っているだけじゃないか
665メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 20:49:19.60 ID:UVrFR27s0
痔の薬ってけっこう美容にいいんじゃなかったっけ??海外でも女優がやってるとか
666メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 00:45:19.03 ID:qvMRQUwP0
肌が綺麗の秘訣★スレが憧れる
美肌有名人ベスト5 30代バージョン


小雪
菅野美穂
キム・テヒ
平子理沙
チェ・ジウ
667メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 00:53:41.73 ID:otgWPktL0
チェジウって顔変わったよね
あんなに完璧にお顔作ってても崩れてきてしまうのかと
冬ソナのときの彼女の顔好きだったから残念
整形って大変よな
668メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 04:43:10.22 ID:VawMolrv0
>>666
平子理沙って40代だよね?
669メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 05:48:37.49 ID:ZLPLwE9D0
韓国人なんかに憧れるわけないじゃん…
670メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 07:16:01.79 ID:wtIVDVrt0
爪をもんで若返えろう

爪もみ療法
http://soyogi.michikusa.jp/tsume.htm
http://homepage3.nifty.com/harima-p/tumemomi.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-h/health/tumemomi.htm

おすすめメールマガジン「痛快!サルもできるツボ療法」
http://www13.plala.or.jp/kousei/tubo.htm
671メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 08:08:47.32 ID:r+hGDv9p0
>>666
誰か同意する人いるのww
672メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 09:49:01.13 ID:B85UY56ZO
>>666
リン・チーリンとビビアンが入ってない…だと…
673メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 11:29:49.70 ID:voZMKK3YO
先週から、毎晩ウォーキング40分程開始〜代謝が上がたのか帰宅してシャワーを浴びた後、ベランダで洗濯物を干すだけで再び汗だく。しかし肌がサラサラでしっとりしてきた。運動中の呼吸リズムも大切なんだね。汗だくのお陰で脇毛や眉毛の伸びが早すぎる(笑)
674メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 11:37:05.05 ID:D0gxMI9mO
>673 汗かくと毛が早くのびるの?
675メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 12:23:42.14 ID:qvMRQUwP0
きったねーな
676メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 12:46:50.63 ID:+NK1RTzW0
男言葉きたない
677メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 14:47:51.35 ID:FBdJwvT80
新陳代謝が良くなるからじゃない?爪や髪も、代謝が良いと伸びるの早いって言うよね。

痩せ体質がコンプレックスでこれ以上体脂肪とか体重とか減らしたくなくて(むしろ増やしたい)
ウォーキングやジョギングは避けてたけど
美肌や健康のこと考えるとしたほうがいいのかなー。
678メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 15:56:08.55 ID:9+aat5v50
汗が額にかからないように眉が伸びるのだと思ってた
あと太陽光線のせいで夏になると睫毛が伸びる気がする
679メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 16:08:54.29 ID:Km6NlMhV0
ヨガがいいって言うよ
痩せ過ぎは健康的に太り過ぎは適正に痩せ、代謝が良くなり体力がつくとか
ランニングみたいに激しく動き回らないから疲労困憊はしないし乳の腺も切れなそう
何より家や室内の小さなスペースで出来るから暑さや紫外線対策がいらない
今はDVD見ながら適当にやってるだけだけど気持ちいいし続けられそうだから
近所の教室にでも通おうかなと思ってる
680メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 00:48:58.09 ID:zEDpDuzc0
肌が綺麗の秘訣★スレが憧れる
美肌有名人ベスト5 30代バージョン


小雪
菅野美穂
キム・テヒ
リン・チーリン
チェ・ジウ



※平子理沙 40代のため除外
681メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 00:52:30.96 ID:SDgOfLWb0
つまらない
682メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 05:05:42.72 ID:wD5iYxzG0
スレがじゃなくてお前個人がだろ
みんなを道連れにするな
683メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 05:52:02.56 ID:w5b7d+jQ0
チョン関連つまらんよ
684メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 12:28:39.41 ID:DxMFDBMFO
ステロイドのうまい使い方が知りたい
685メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 13:45:03.98 ID:5hkSQWZlO
>>684
医師・薬剤師の指示に従って使用すればいいだけ

病気は関係なしに「美容のために〜」とか考えてるなら、自分自身の身体を使って研究して下さい
686メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:08:25.25 ID:iua+MYp50
汚肌→普通まで来たけど、美肌って難しいね。
町で見かける美肌さんは毛穴レス、赤みなし、
マシュマロのような肌の若い子。
あれ、ファンデ落としたらどれくらいの
レベルなんだろう?
687メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:37:28.52 ID:8ehhjNfj0
>>686
美肌って、生まれつきのものかなって思う。基礎点が高く生まれてくるっていうか
友達はマシュマロさんで、ファンデ、というかチークがないと目と口の周りがくすむくらいだったよ
むしろ、温泉の時見たからいつもより透明感あってビビった。ほてりがとれると、地味にはなったけどね。
スキンケアもメイクの時間も、みんなでワイワイ盛り上がってたのに、その子はすぐ終わって暇そうにしてたw
すこし垢ぬけない感じがあったから、周りの子とメイクのアイテムすすめてみたんだけど
「何か足すほど肌が汚くなるから、いらない」って興味なさそうにしてた。顔の産毛もそのままだったし
男の子にまで、あの子は肌がきれいって評判高かったよ
当時は、素材がいいのにあの子は惜しいとか上から目線()で言ってたけど
今思えば、自然に培養してたんだなと
688メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:40:16.26 ID:OKw5Bsy+O
少し太ってしまったので水泳を始めようと思うのですがお肌的にはどうでしょうか?
やっている方いますか?
689メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 22:15:52.97 ID:REF7ab4/0
>>686
どれくらいの期間で何をしたら普通肌になりましたか?
690メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:00:04.17 ID:iua+MYp50
>>689
10歳頃から場所やタイプは様々だったけど、
ずーっとニキビが体の何処かにあった。
おでこから始まり、頬、顎、首、頭、背中。
30歳でピルを飲み出したら、嘘みたいに
出なくなった。
今までの苦労は一体…って感じだったよ。
ニキビ跡は眉間だけケロイドになっちゃった。
他はまぁ普通。
691690:2012/07/31(火) 23:01:09.78 ID:iua+MYp50
ちなみに飲み出してすぐ効果は出たよ。
今4ヶ月め。
692メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:11:05.75 ID:W/TBi5DF0
いいなぁピル
飲みたいけどまだ学生だしなぁ

でも太るっていうよね?
そこはどうですか?
693メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:12:52.95 ID:aT+NZ2t1O
ピルは副作用が心配だなぁ…
694690:2012/07/31(火) 23:21:20.35 ID:iua+MYp50
>>692
体重はかわらず。

>>693
今のところ副作用ないんだよねー。
695メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:31:47.32 ID:Bw9P9dlr0
ステロイドには反対派の指摘も入るのにピルになると
途端に指摘がされなくなるのはまったく日本らしい

健康上のリスクはある
環境への負荷もある

ステロイドと同様人に勧めるものではない
ただし女性の人権を守ると言う意味ではこれ以上のものはない
696メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:58:46.45 ID:pIAyFN020
ステロイドに反対派が多いのは
副作用のレベルの差じゃない?
697メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 00:01:04.94 ID:pXNb8t0j0
内服薬には頼りたくないよなあ
698メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 00:27:29.85 ID:QIBqb3dI0
入院して二週間、三食バランスのいい食事、12じまでにねて睡眠、朝水洗顔、夜泡洗顔、化粧水も一円硬貨くらい

シンプルにしたら肌、自分史上一番綺麗なった
化粧水たけなくてもいける
今日から家戻ったけど同じ生活してくの無理だからちょっと病院戻りたい
699メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 00:46:24.59 ID:Yl1G3+jv0
押してばかりでうまくいかないなら
たまには引いてみなさい
要するに化粧品とか使わずに
過ごしてみなさい
700メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 01:41:39.02 ID:sSB6c2690
>>695
ピルは体質変わりそうでなぁ
生理が重い人は改善したりするらしいけど
特に問題(必要)が無いなら無理にやらなくても良いかもねと思う

この時期はつるつる玉子肌の友人が羨ましい
自分も綺麗とほめられる方だけどベクトルが全然違ってて日焼けする様子も無くいつもフニフニなのがたまらん
日差しの柔らかい北国や山間部に生まれた人はやわらかい肌の人が多い気がする
701メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 03:04:42.08 ID:o6aK8M7Y0
>>686
美肌は8割は遺伝
キメ、肌の色、メラニンは生まれつき。
60歳でも白髪のない人もいれば、20代ですでに白髪の人もいるでしょ。

菅野、広末、小雪、杉本彩、優木まおみ、小林真央はアトピー体質でそういう女性は
肌のキメが細かく生まれるようだよ

私の友達にもアトピー体質の子がいてステで抑えてる子がいるけど、
肌のキメがめっさ細かくて美肌

美肌もアトピーも遺伝肌質。
同じ食事でも太る子と痩せる子がいるでしょ
それと同じだと思う
702メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 05:00:10.75 ID:7+lx4F8d0
アトピーはステロイドで肌が薄くなっているだけでは
703メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 07:06:56.05 ID:AwaRjPIm0
なんか、ステ普及させたいヤツが一匹いるなw
704メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 08:31:17.96 ID:Yu7Vjw1K0
>>696
ピルだって乳がんになりやすくなったり血管が詰まりやすくなったり
肝臓や腎臓に負担かけたりするよ
副作用のレベルというより頻度の差じゃないかな
705メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 08:31:57.17 ID:/AeBPb71O
うれない皮膚科医なんだろ
706メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 10:30:09.01 ID:hEGAXB4F0
707メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 10:33:43.27 ID:V0XVpz4T0
美容皮膚科でもピル処方されだしたよね。
飲んで3日で効く。
どうしてもって時のドーピング的なのにならないかな。
まぁ自分は避妊目的で服用してて、肌綺麗になったけど。
708メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 10:58:14.39 ID:/sNNtfot0
冬はスキンケア馬油のみでよかったんだけどこの季節だとちょっと合わなくて、毛穴目立つわ大きなできものできるわ鼻の皮むけるわで汚肌になってしまって悩んでた
そこで箸方クリームを塗る→べたつき防止のため薄くベビパはたくという方法でケアしてみたらごわついてた肌が治ってふわっとした質感になった
跡は残ってるけどできものも小さくなったし、黒ずんでた顔の肌が若干白くなって透明感が出た
709メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:27:32.12 ID:YyeYKxGTO
ステロイドを顔に使ってる人の多さにびびった。私はこわくて使えないんだが使ったほうが楽になれるのか?
710メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:36:28.07 ID:EJhC9KeO0
>>707
どのぐらいの頻度でいきりたったペニスをマンコにぶちこんでもらってるの?
711メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:37:14.84 ID:EJhC9KeO0
>>707
どのぐらいの頻度でいきりたったペニスをマンコにぶちこんでもらってるの?
712メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:38:13.42 ID:GkmCzcOp0
>>709
たまにかぶれるんだけど、処方されるよ。目の周りは厳禁だけど
1週間赤みと痒みが引かなかったかぶれが、2日でうっすらピンクぐらいに治った
痒みが治まったらつけないから、長期使用の心配をした事もない
713メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:44:55.87 ID:YyeYKxGTO
でもステロイドつけるとぶり返さない?
714メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 14:31:27.62 ID:wjClbtVR0
ピルは種類によって、副効用や副作用が
個人差ありすぎる

私は国内で認可されていた(当時はマーベロンはなかった)
ものはどれも合わず(ニキビが口の周りにできる、太る、むくむ)
が酷かったが、ヤスミンを個人輸入することに主治医と相談して
決めたら、ニキビやむくみや肥満はなくなった。

今は、ほとんど成分同じのピルが保険適応であるよ。
ヤズっていうもので、月経困難症で保険効くよ。

ニキビにはヤスミンよりもダイアンの方がいいらしいけど
どちらも個人輸入するしかないな
715メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 16:18:41.36 ID:robpdnXd0
阿呆ばっかりだからレスつけておくけど
ピルで肌が綺麗になるのはホルモンが原因の場合のみ

ピルのデメリットは血栓と乳がんその他健康上のリスクが上がること
周辺環境にホルモン異常を引き起こす可能性があること

メリットは妊娠の可能性をコントロールできること
ホルモン異常による症状を改善できること

婦人科系の目的なら婦人科、肌を綺麗にしたい☆ミとか言うなら
美容皮膚科へ行って相談しろ
自分の体に重大な影響があるんだからガタガタ言わないで情報収集しろ
素人が知識無しで判断すんな
ましてや子供が
716メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 18:07:28.83 ID:sSB6c2690
汚い言葉だと親切心も余計なお世話に聴こえるから落ち着け
ここで質問してるような人はすぐさま病院GO!な行動は起こさないし
その気になって調べてくうちに副作用やリスクの情報にも自然にたどり着くから大丈夫だよ
717メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 19:19:59.56 ID:24C/p/Tk0
ピルって肝斑できやすくなるんでしょ
興味あったけどそれ知って一気に興味失せた
昔プラセンタ飲んでた時生理狂ったしホルモンに働きかけるものってよく調べてからでないと怖いね
718メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 19:47:05.09 ID:Z7y3vZbyO
ケーキやポテトチップやお菓子類を食べなくなったら
肌が綺麗になったんだけど、
お菓子一切食べなくてバランスいい食事にしても
全然効果ない人もいるのかな
719メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 20:09:27.81 ID:2KZH7Ny+0
食事心がけたりしてもにきび治らず悩む人とかいるからね
720メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 20:21:19.98 ID:3zpHuNKFO
私は食生活をどれだけ改善しても治らなかったのに、転職したら一気に治った
ストレスが原因だったのかな?
721メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 20:22:50.38 ID:bn3M7TOhO
>720 あるある
722メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 20:29:18.18 ID:GkmCzcOp0
>>713
一応だけど、アトピー肌ではない、ぶり返しもないよ
治ったら、そのまま治るってだけ。別の場所に出来たりはするけどそれは体質だし

>>720
親戚付き合いがすごく苦手だから、盆暮れ正月はぶっつぶつだわorz
723メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 21:35:50.59 ID:R1RhwZJ80
ナノイオンドライヤーで髪乾かすようにしたら肌も綺麗になったわ
724メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 22:54:16.82 ID:O7IvhXcZO
自分は皮膚の痒みで、一時期ステロイドを処方されてたけど、
治ってからはもう何年も使ってないよ。
ステロイドは短期使用で使うには、かなり有効な薬だと思った。
725メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 22:55:51.34 ID:Yl1G3+jv0
ステロイドで亡くなったアスリートもいるから
やめたほうがいいよ
726メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 22:59:21.45 ID:Fc/B8bKE0
はいはい
ピルで亡くなった人も、インフルエンザ予防接種でなくなった人も、髪の染粉で亡くなった人も
いますよっと
727メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 00:52:15.73 ID:2teHV9dW0
ステロイドステマもういいよ
728メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 02:02:46.02 ID:dkC2CGP3O
何でもステマ厨も同様にウザいわ
バカの一つ覚えかよ
729メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 02:16:31.27 ID:i23GW0Sg0
毎朝トマトジュースを飲むようになったら肌が良くなった
リコピンがメラニン生成抑制するみたいだし夏には良い
730メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 03:36:05.05 ID:guaIWtr10
>>728
否定意見もいっぱいあるのにしつこければ言われても仕方ないな
731メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 03:37:33.16 ID:guaIWtr10
>>729
トマトいいよね
1日一度はサラダに入れたりジュースにしたり採るようになってから肌に透明感出た
732メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 03:45:16.15 ID:Yk+/qHoV0
トマトかあ
ちょっと気にしてみよう
733メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 03:54:29.61 ID:9/G6I0ti0
こんなスレあるお

【ジュース】 トマトで美肌  【そのまま】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1289781665/
734メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 11:43:07.03 ID:d14gthZr0
>>717
トランサミン、シナール、ハイチオールも飲めば
肝斑消えるよ
735メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 11:49:23.13 ID:d14gthZr0
>>725
おいおい、それはアナボリックステロイド(蛋白同化ステロイド)
だろ

副腎質ホルモンといっしょくたにいたらいかん
736メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 13:20:21.43 ID:vphcP+CT0
>>701
そこになんで優木まおみと小林麻央が
737メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 16:42:42.11 ID:dkC2CGP3O
>>730
素人だけが自己判断で変に拒絶したり、
長期に渡り使いすぎで悪化させてるケースが殆ど。
医者に従えば有効だよ。
従えないなら後は自己責任で。
使うも使わないも自由。
738メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 17:47:06.36 ID:drOqk/OB0
ステマ乙
739メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 17:59:10.97 ID:hlaRQ0w8O
>>736
小林麻央がアトピーぽいのはわかる
あと、いまるも多分アトピー
740メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 18:07:05.07 ID:t1fRnH5j0
肌が綺麗の秘訣ってそもそも身体の健康が大前提だと思う
アトピーや月経困難の治療薬でたまたま肌がきれいになった人は、ラッキーだったねで済ますべき話
心と身体カテに各専用スレがあるはずだし、その中で語ればいいと思う

それをここに持ってきて「秘訣」として書かれても・・・
自分達は治療に必要だからいいだろうけど、そうじゃない人にとっては、美肌よりも副作用で健康被害の恐れがあるわけで

酷いニキビに悩まされてる人がこれを見て藁にもすがる思いでやって悪化したら「自己責任」?
きれいになった嬉しさで書きたくなるのもわかるけど、ここはスレチだよ
741メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 18:20:47.41 ID:tMwnJ/AP0
>>739
キメ細かい肌という印象がないんだが

>>740
その通りだな
742メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 19:38:04.67 ID:hlaRQ0w8O
>>741
そうだね
キメ細かい印象は特にないね
743メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 23:04:11.90 ID:AQp70ZgJO
>>741
キメ云々より地黒の印象が強い
美白CMなんてやるから余計…

トマトと納豆はホント効くね!
くすみ抜けして透明感が出るから白く見える
実際白くなるかは?だけど、ファンデの色は変えてないのに、白くなった?って聞かれたり
標準〜暗めの肌なのに、色白ですねとか時々言われるようになった
これがカウンターなら見え見えすぎてモニョルけど、
そうじゃないからお世辞でもうれしい
744メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 23:14:24.07 ID:dkC2CGP3O
>>740
ニキビだと余計悪化するけどバカなのかな。
医者の処方で手に入るものだし何を言ってるのかと。
医者も説明するだろうし、書き混んだ人達も症状があったという前提でと書いてるし、
ニキビなんて誰も一言も書いてなきゃ、他者に進めてもないし、
歪んだ解釈しすぎ。
トラブルない人はそもそも薬を使わない。
それこそ治ってよかったね〜、で済む話し。
被害妄想しすぎだし変に絡みすぎ。
745メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 23:45:32.36 ID:t1fRnH5j0
>>744
>ニキビだと余計悪化するけどバカなのかな

アトピーでもないしピル飲んだこともないし、そんなこと知るわけがないし知る必要もないってこと
自分が知ってることを必要ない他人が知らないからってバカ呼ばわりですか
変に絡みすぎなのは自分でしょ
医者の処方で手に入るからって医者を過信し過ぎじゃない?不要な薬出す医者なんかゴロゴロいるよ

>ニキビなんて誰も一言も書いてなきゃ、他者に進めてもないし

書いてあるじゃん

もうピルやステロイドの話は十分出尽くしたんじゃないの?
これ以上何か書きたいなら専スレでお願いしますよ
746メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 23:46:08.33 ID:hzTL9CGm0
ステロイドは体に危険だからやめな
医者だって信用できないよ
責任とってくれないよ!
747メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 00:12:39.03 ID:+MBAMXqP0
洗顔後にプレ化粧水→化粧水→ローションパック→乳液→美容液→クリーム→ホホバオイル→ローズヒップオイル→ナイトクリーム→アイクリームは常識
748メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 00:29:34.01 ID:MT3LRY8Z0
>>747
読んだだけで顔から汗が吹き出そうw
749メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 00:42:49.27 ID:yO5tGXZUO
>>745
無知なヒス婆乙
簡単に身近にある薬でもないのに騒ぎすぎ、うっざ…
750メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 01:07:21.21 ID:GtaLYPj+0
>>749
簡単で身近にはない薬の話なんてスレ違いだと指摘されてるの。
少し冷静に
751メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 01:54:42.48 ID:zEQCnpM90
>>750
馬鹿な子供も夏休みだ…
頭の容量が不足してると有意義な情報も入らない
放っておけば大人になるよ
752メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 02:15:41.59 ID:V1YetY4K0
薬が必要なほどの汚肌はよそへ行けって。
ここは普通肌が美肌を目指すスレ。
ピル飲まなきゃ、ステ塗らなきゃ保てない肌の話はいらねー
753メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 04:15:54.87 ID:zYsItZrJ0
以降ステロイド・ピルの話それに対する批判やらはスルーしようよ。

散々既出でスマソだけどハトムギ粉よかった
くすみが消えて透明感がでる
ただ身体を冷やす作用があるからか生理痛がひどくなったので
翌月の生理開始1週間ぐらい前から黒豆茶(身体を温める効果があるらしい)に切り替えた

そしたらハトムギ飲み出す前より生理痛軽くなったよ!
血の巡りを良くする効果もあるらしく生理前肌荒れもなかった!

ハトムギ飲みたいけど身体冷えるのは・・・って人に試してほしい
754メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 04:36:37.37 ID:8VuKG3Hg0
トマトが肌にいいとかメラニン抑制とかっていうけどなんか信用できない。
それが本当ならイタリア人は美肌揃いのはずだし。
755メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 04:57:56.96 ID:qkgmHhOJ0
最近チョコラBB飲みはじめた
一週間もしないうちに悩みの種だった背中ニキビが消えた
しかし顔ニキビは依然として残ってる
内服薬でも改善しないってことは髪や汗による外的な刺激などが原因なの?
756メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 06:00:52.28 ID:q0K2GCWs0
>>754
もし不健康な食、酒タバコ、不規則な生活だったら
トマト毎日食べててもほとんど効果なさそうだし
ダイエットだって運動はしててもその分多く食べてたら効果でないでしょ
トマトはプラス効果でもそれ以上に肌にマイナス効果なもの採ってたらプラマイ0になっちゃう
イタリア人がどういう食生活かは知らないけど
日本よりはバランス悪そう
757メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 06:34:43.68 ID:14664VjZ0
758メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 07:49:34.59 ID:Au+CnxZ60
>>757
年の割に綺麗だと思う
759メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:14:49.03 ID:DXlNGxgJ0
>>754
イタリア人ってワインも好むからポリフェノールもとっていて肌にいいはずだよね
760メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:23:00.20 ID:DXlNGxgJ0
>>754
イタリア人ってワインも好むからポリフェノールもとっていて肌にいいはずだよね
761メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:24:40.81 ID:DXlNGxgJ0
連投になってしまった・・・。すいません。
762メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:38:07.19 ID:lJcg70M+0
★大津自殺いじめ、加害者生徒の母が在籍していた人権委員会 ★
やっぱりKARAの国の人たちが日本人をいじめて死なせたんだ・・・?
こんな事が日本国内のあちこちで起こっている。
KARA国人の犯罪は公にされず、どんどん日本人が苦しんでいく。

国連と人権NGO: 反差別国際運動とは?
著者 武者小路公秀(通名)
財団法人 朝鮮奨学会 
http://www.korean-s-f.or.jp/

理事
武者小路 公秀(朝鮮部落解放同盟活動家)
http://hayao.at.webry.info/200811/article_7.html 
国連大学副学長

代表理事
鄭 夢 周
在日本大韓民国民団中央本部事務総長


評議員
具 大 石
在日本朝鮮人中央教育会会長

人権委員会とは在日韓国朝鮮人たちの利益のために作られた組織である。
被害者担任の森山が教えてるのはハングルだけじゃない。
「日韓の歴史問題の正しい認識」の授業をやっている。
在日帰化人がコレを教えている。


763メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 11:56:19.62 ID:KBj2fSbT0
>>754
イタリア人は金持ちから庶民まで日焼け大好きだからね、マダムもシミなんか気にしないらしい
せめて思春期頃からUV対策してきたイタリア人がいたら肌見てみたいな

食事面で欠点があるとしたら、砂糖摂取量が多いことかな
ドルチェ以外にも、コーヒーの下に溶け残った砂糖すくって食べたりするみたいだし
せっかくあの食生活でも糖化と日焼けでチャラになってしまってるかも
764メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 13:24:58.21 ID:LNLu+F7L0
肌と髪は日本人すごい綺麗って言うじゃない
色と顔と体型で損してるとは思うけど、素肌そのものは外国と人と比べてもなあ
765メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 13:25:04.48 ID:q+NC76aK0
なんにしろ、これだけ食べてればOK!ってことはないよね。と思いつつ、
本当にイタリア人がトマトをよく食べるのか気になったので調べてみた。

農林水産省
世界の主な国々における国民一人当たりのトマトの年間消費量を教えて下さい。
http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1008/A05.html

日本 9.0kg
イタリア 53.9kg
エジプト 96.8kg

イタリアも多いほうなのは確かだが、突出しているのは
エジプト、ギリシャ、リビア、チュニジア。
ギリシャを除けば、地中海を挟んだヨーロッパ対岸が大量消費地帯らしい。
766メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 13:40:27.81 ID:AyPhlGE90
>>764
日本人の肌と髪が綺麗なのは、水も関係してるような気がする。
767メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 14:11:30.71 ID:yfJajAAf0
ピーリングして肌が荒れた人とかいますか?

768メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 14:14:26.66 ID:S2uIgwXK0
確かに外国で暮らしてた時に、ニキビがたくさん出来て髪もキシキシだったなぁ…
帰ってきたら直ったから、日本の軟水がいいのかな?

名前が分からないけど、シャワーヘッドにつけて水の質を良くするやつ使ってる人いる?
髪にいいって聞いたんだけど、どうなんだろ。
769メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 14:25:20.83 ID:bEVSwMay0
水と気候だろうね
なんだかんだ湿気で保湿されてるのが大きい
向こうは化粧水より乳液好む人が多いのも納得
770メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 15:06:49.11 ID:JgQqHJgHO
ずっとダイエットで食事制限でご飯ほとんど食べてなかったんだけどサプリ飲んだり栄養ドリンクのんでも肌が荒れたり茶色ぽくなってくすんでてご飯をちゃんと食べ出したら白くなった

気がする。
771メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 18:15:38.43 ID:ug0EFvN+0
>>765
エジプトすごいな、トマト100キロ近く食べてるのか…
772メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 18:22:54.89 ID:Pqp4yqZG0
エジプト人って茶色いよね
773メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 18:33:39.89 ID:mRfcQwpg0
日差しや元々のメラニン色素の問題あるからね
774メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 21:33:47.66 ID:5hBCS7Ss0

肌が綺麗の秘訣★スレが憧れる
美肌有名人ベスト5 30代バージョン


小雪
菅野美穂
キム・テヒ
リン・チーリン
チェ・ジウ
775メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 22:03:13.58 ID:slWnh3Vc0
マツコと村上の番組で出来立ての野菜ジュース飲んで毛細血管の通りをチェックしてた
飲む前は血管の流れがとどこってたけど飲んだ後は活発に流れてた。
肌に影響あるよね
776メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 22:38:28.90 ID:J11wu+EB0
その番組は見てないけど、飲んだ直後にチェックしたの?
出来たての野菜ジュースはきっと体にいいだろうし、
体にいいものは肌にも影響あるに違いない
でも飲んだ直後に血液の流れが良くなったならそれは水分を取ったからなんじゃ…
777メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 22:39:00.20 ID:7AEcBxckO
>>775
結構前にやってたやつだよね?
何の野菜入れてたっけ?
778メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 00:20:40.42 ID:XUoe3jIy0
野菜ジュースで血液さらさらは数年前にガッテンで見た気がする!
飲んだ直後じゃなくて時間たってもさらさら〜みたいな事だったような
甘いのは糖分もかなりあるから気を付けないとだけどね
779メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 00:26:02.86 ID:Vaww2rHdO
>>770
自分も同じ。
米きちんと食べないと、肌が茶色くくすんだ感じになる。
780メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 02:33:44.90 ID:AIrCy5IG0
>>770
あ、これ私もおんなじ
781メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 05:40:57.34 ID:F0fCqpFU0
へえ
ごはんで白くなるんだ
782メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 05:50:05.16 ID:roXGdRzt0
色白になりたければ甘酒飲めばいい。
効果てきめんだ。夏バテ対策にもなるし。
783メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 07:07:47.41 ID:k06UIQbw0
甘酒は良いらしいね
アミノ酸も豊富で、飲む点滴って言われてるとか
TVでやってた
784メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 11:00:34.25 ID:ylD+UMep0
米粉パンとか塩麹とか甘酒って、メディアにつくられたブームで米の消費を促す策略にしか思えない。
785メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 11:09:27.91 ID:j+u0aqXu0
おいしいからええやないの
786メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 11:33:20.91 ID:Ub1WSf4/0
炭水化物抜きダイエットしたら、肌浅黒くなったよ
もともと黄色い肌なのが、冗談かってほど黄色になった。そして薄毛にorz
調べたら、ご飯には亜鉛が含まれててそれが新陳代謝を促すらしいわ
亜鉛って汗で出ちゃうらしくて、夏にご飯抜いたら肌や髪に栄養回らなくなったみたい
有名な話らしいけど、私は知らなかったから今慌ててご飯食べてるw
787メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 11:43:17.78 ID:OjTq5hRT0
亜鉛て他にも色んな食品に入ってるよね?
788メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 11:56:00.01 ID:64zSpUUtO
新陳代謝を促すものも他にたくさんあるよね?
789メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 12:23:05.11 ID:Ub1WSf4/0
毎日一定量無理なく簡単に、白米がよくない?
私、おかずあんまり食べないからかも
790メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 14:34:23.60 ID:INRlK5TS0
>>787
他の食品にも入ってても、ご飯抜いた分を他で補ってなかったのなら
悪影響出るだろうね
791メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 14:43:36.71 ID:NBHSBIdlO
何しても綺麗にならない鬱でしにそう
792メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:15:55.02 ID:MZDnXv7ZO
美容健康のため、と肉卵抜いてたら体調崩した。適度にとらないと元気でないね
793メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:20:54.11 ID:9gni3TGK0
名前:メイク魂ななしさん :2012/08/04(土) 15:19:51.31 ID:9gni3TGK0
名無しイケメンに限る:2012/07/28(土) 12:05:20.93 ID:ypzxyeId
:メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 09:07:39.05 ID:8abBnMmI0
名前:メイク魂ななしさん :2012/07/26(木) 10:39:31.32 ID:5qNoD7vR0
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね。


>2の続き [ sage ] 02/09/20 05:47
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
794メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:27:05.65 ID:e4S2Sbo90
>>765
調べてみたって書いてるけど、昔トマトスレでも同じ事書いてたね。
795メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 15:43:52.56 ID:arDDTnRdO
やっぱりご飯食べないと肌だめになるんだ!なんかくすむと思ってた!でも痩せないとでさ。食べるのこわいよ炭水化物…
796メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:01:10.23 ID:CH0qBbi00
>>795
運動すればいいじゃん
あとお米だけど、朝だけとか昼だけお米食べるとかそんなんじゃ駄目なの?
797メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:02:56.18 ID:NUxjdjOA0
>>795
ドンだけ太いのかしらないけど、標準体重⇒美容体重なら米食べてもなれると思うが
798メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:14:31.76 ID:arDDTnRdO
いや今でも細いとは言われるんだがさらに痩せたくて…水原きことかくらい
799メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:18:48.03 ID:NUxjdjOA0
標準体重でも細いって言われる人は言われるからなあ
ホントに細いの?
もしほんとに細いのにまだまだ痩せたいってるなら、拒食症になっちゃうから
やめたほうがいいと思うよ
病気になったら肌以前の問題と思うのだが
800メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:34:58.02 ID:HZMT8hTu0
水原キコってチョンじゃねーか
801メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 16:37:39.39 ID:XUoe3jIy0
先進国でダントツガリガリの日本人のなかで更に痩せ体型を目指してるとかいうとアメリカ人にびっくりされる
今でも痩せてると見られるならそれが適正では?
炭水化物も程ほどに食べるといいよ。ダイエットし過ぎで生理止まったりでもしたらそれこそ悲惨な事になりそうだよ。
802メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 17:16:23.33 ID:RK+fTDEpO
痩せたい気持ちは分かるけど体が不調では綺麗とは言わないよ
803メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 17:28:47.12 ID:ghq5KKlGi
水原キコわろたwwww顔が違うだろうによく言えるな
804メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 17:30:55.18 ID:NUxjdjOA0
水原きこって背が高くて頭部が小さいんじゃない?
それもあって余計縦長なシルエットに見えるのだと思うけど
普通の人がこれを目指してやせるのは無理があるような
805メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 17:52:46.63 ID:GcQCees3O
ダイエット板かとオモタ
806メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 18:28:22.53 ID:xxxOyuBW0
適量食べて動けよ
807メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 18:32:57.72 ID:kCdszdL/O
肌の綺麗さは本当に大事だよね
大げさじゃなく、周りからの(男女問わず)扱われ方や評価のされ方にも関わる
今は、ほぼ毎日似たようなメニューで、肌にいいとされるものしか食べない
+適度な有酸素運動と清潔、刺激しない
肌と髪は見違えるようになった、丁寧に扱われるようになった
綾瀬はるかもビビアンスーも、肌汚くて色黒だったらあんなに人気出てないと思う
808メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 18:55:15.98 ID:LgFS/4PFO
水原希子って食べても太らない、食べなかったりストレスで急速に痩せて一番痩せてた時期が36、7キロ(身長確か165位)ってお洒落イズムで言ってたね。今40キロ前半かな。
個人的な意見だけどモデルって職業上細い方が良いのかと思うけどガリガリのレベルだよね。こうゆう体質を羨ましがる人いるのかもしれないけど、本人は体重キープ(痩せないように)で大変なんだろうな。
809メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 18:55:55.94 ID:/dDxQYgRO
>>807
美肌美髪になった秘訣をできるだけ詳しく!
810メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 19:52:34.77 ID:30bhLtdDO
低糖質食、糖質制限食にはルールがあるから、それをしっかり
勉強してやれば美容にも効果的だよ。
ただ単に主食や市販の甘いものを抜くのではなく、必要な栄養素を
しっかり摂取することが大事。
血縁者に糖尿病の人がいるなら、糖質制限の知識をある程度
持っておいても損は無いしね。
811メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 20:13:28.10 ID:IcTS0/ZE0
自分も最近炭水化物ちょちょい抜いてたんだけど
>>251見てやめた
痩せたいという理由の他に血糖値が気になってたから
しかしごはん食べないと精神的に寂しくなるね

>>784
塩麹はともかく甘酒は昔から良いと言われてるような
自分も取り入れようと思うんだけど味に癖があって続かない
でもシャーベットにして食べてみようと思う
812メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 21:57:16.07 ID:INRlK5TS0
炭水化物抜くとケトン臭出て体臭がきつくなる可能性あるよ
臭くなっていいなら抜けば
813メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 22:39:36.11 ID:ksS19FJo0
よっしゃあ炭水化物くいまくるぜ
814メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 22:55:19.58 ID:bhC8I5I60
>>807
毎日似たようなものって
よければメニュー教えて
815メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 23:48:12.92 ID:AIrCy5IG0
炭水化物は極端に抜くのが良くないのであって食いまくるのはよした方がw
816メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 01:09:30.49 ID:Y0/jnsW90
そういえば最近夏バテ気味で主食系は食べても麺類だったな
明日からはなるべく米食おう
817メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 01:10:48.82 ID:rM/GpXdc0
>>777
にんじんとりんごレモンだったよ
818メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 08:09:56.06 ID:xFgCmaZ7O
納豆にオクラ、めかぶ、刻んだ柴漬、鰹節、ゴマを入れたネバネバ丼おいしいよ。刻んだ生の山芋、梅干し入れても
819メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 10:18:40.66 ID:5oPNbH9+O
ダイエットしてたら肌荒れ半端なくてダイエットどころじゃなくなっから過食したら次の日ウルツヤになった
820メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 11:03:04.54 ID:RUlgTJy30
和食がいいってことかね
821メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 11:48:57.47 ID:eX4mH63aO
単に夏バテでご飯が食べられなくて痩せたら肌が老け込んだ気がする
くすみがひどい
暑くてちゃんと眠れないし元気もでない
無理してでも食わないとダメだな
822メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 13:41:58.83 ID:xFgCmaZ7O
肉も週3くらい食べた方が調子いいよ。とりささみとかゆで豚のおろしポン酢がけは夏でも食べやすい
823メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 14:00:44.00 ID:5oPNbH9+O
食べないダイエットって実際あんまり痩せないかも。動けなくなるし…
824メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 14:55:03.49 ID:5fhM2dFlO
最近コラーゲンサプリと一緒に、ピクノジェノールのサプリも飲み始めたら肌が綺麗になった


PMSの人にもお薦め
825メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 15:52:56.06 ID:NSv9SXPji
お菓子食べるのやめたら肌綺麗になった
826メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 16:40:09.28 ID:nHLlzWiP0
>>824
PMS持ちですノ
検索かけてみたら色んなメーカーから出てる様だけど
824さんはどの程度の価格帯のものを服用されてますか?
827メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 16:50:09.81 ID:4+SmxzpA0
>>811
甘酒はストレートで甘すぎるのなら、オレンジジュースで割るとか
食酢を入れると甘酸っぱくなって飲みやすくなるよ。
酢は夏バテ防止にもなるし。
828メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 17:28:37.47 ID:GfZl9tshO
まずそう
829メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 17:51:02.51 ID:1kugYuJz0
毎日糞することかな
830メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 19:03:02.27 ID:fWkH4xhN0
麦茶の代わりにハトムギ茶がぶがぶ飲んでる
むくみがとれて顔もすっきりして肌のきめが細かくなった
831メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 20:05:15.42 ID:lHiezS850
はとむぎ茶と麦茶って同じものだと思ってた
832メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 20:39:37.27 ID:5fhM2dFlO
>>826
私はアマゾンで、メイワの\2,227のを買ってみたよ。


選ぶ基準は、含有量が自分の体重より多いものを選ぶと良いみたいですよ 。


私が飲んでるのは、1日4粒で50mgで、DHCのは1日2粒で60mgみたいです。
833メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 20:40:27.51 ID:clD7adc20
さっきのモヤさまに出てきた甘酒屋のおばちゃんが65歳なのに肌が若くてびっくらしました
834メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 21:54:41.50 ID:RUlgTJy30
どっかの酒蔵の人もテレビでみたけど肌きれいだったな
菌がいいのか?
835メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:02:39.12 ID:KqYHRQEyO
>>822
そうそう。
肉食べて油を適度に取らないとパサパサになるよね。

オリーブオイルやナッツから良質の油を取って、
ケーキとかの油脂はよくないから控えると
ツヤ肌になる。

>>834
昔、杜氏の手がすべすべなことに着目しました的な酒入り化粧水が
流行ったね
日本酒風呂とかさ。
836メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:06:02.51 ID:6zOUct610
人気定番のライスフォースも米の成分使ってるみたいね
837メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:07:46.72 ID:6zOUct610
連投スマソが
自分昔飲む日本酒そのままor精製水で薄めて使ってた時あるw
使ったすぐ後はツルツルキュッキュッって感じになるけど
発疹とか出来たりしてた
結局合わなかったって事だけど
838メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 02:40:20.46 ID:7GXPmCRl0
甘酒飲んだら美肌になった 美人塾
http://kirarastar.at.webry.info/200902/article_1.html
女性に嬉しい甘酒の魅力は、ビタミン、アミノ酸が点滴並に多い。
そして乳酸菌や麹菌を多く含む。そしてこれらの特効成分は
・ 抗酸化作用がある
・ メラニン色素の生成を抑える
・ 肌を若返らせる
・ 頭皮に活力を与える
・ 免疫力を高める
・ 血行を良くする

麹を触っている味噌屋さんの手は例外なく手がつるつる
http://marukawamiso.com/blog/?p=3849
839メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 08:55:08.80 ID:bTSweVfg0
>>837
合わなかったというか、飲料用そのままor精製水で薄めてっていうのが
ちょっと刺激がきつすぎたんじゃないかな、どの程度薄めたのか分からないけれど
かく言う私は日本酒原料の化粧水が使えない
アルコールでツンときて涙がボロボロ出ちゃうw

麹入り甘酒は旅行時以外は毎日飲んでるけど(年単位で)効果のほどは不明
飲んでなかったらもっと駄目になっちゃってるのかなと思うとやめられない
840メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 10:12:52.74 ID:F4scaXKP0
甘酒かー缶のでいいのかしら
841メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 10:36:35.37 ID:iD0NKMAVO
>>821
食べられない時はスイカ食べたり、
疲労回復にオレンジジュースとか、冷ました梅干しお粥なんかもいいかも。
自分は食べられない時はプロテイン飲んだりしてる。食べないと肌の調子が悪くなるから…
842メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 11:28:41.44 ID:wrwONXwe0
>>840
森永とかの缶のはダメだよ。あれは酒粕から作った甘酒だから。
缶のはアルコールと砂糖入りだしね。米麹のは砂糖とか添加物が一切入ってない。
それであれだけ甘いんだから微生物のチカラはスゴいと思うw

麹甘酒は、麹菌が繁殖していく過程で生み出す各種栄養素に意味があるわけだからね。
くわしくは>>299 でも読んで
843メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 11:33:05.51 ID:7GXPmCRl0
甘酒は自分はいつも国菊の買ってる。
コスパがいちばん良いんだよね。
近所のスーパーでも売ってるところがあるかも。

国菊 あまざけ 900ml
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/e064008h/
844メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 13:31:38.18 ID:0MqLAg5H0
甘酒ニガテ・・・
塩麹は好きで毎日とってるけど甘酒のかわりになる?
845メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 17:02:12.94 ID:h6Ehdbom0
甘酒なんだ?

酒のみたくなった言い訳で
今度は甘酒なんだ?

アキレタわ
846メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 17:05:58.84 ID:SfgyzcIM0
>>845
本来甘酒にはアルコール分は入ってないんですよ
847メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 17:49:57.12 ID:F9nsPk4l0
無知って恥ずかしいね。

>>844
代わりにはならないですよ。
甘酒は米と麹を発酵させたもので、846さんの書いてる通りです。
私は炊飯器で作って、割って飲んだり砂糖代わりにも使ってます。
びっくりするほど甘くなりますよ。
血糖値の上昇が緩いですが、カロリーは高いです。
848826:2012/08/06(月) 18:02:32.16 ID:v/LjqwR90
>>832
ありがとうございます。
ちょうど市販のものを試してみようかと
色々調べている所だったのでとても参考になります。
849メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 18:07:39.81 ID:h6Ehdbom0
甘酒飲んでホロ酔いになって
現実逃避してれば?

一言もアルコールについて触れてないのに、
既に酔っぱらいってるんだろうね
850メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 18:14:28.16 ID:dw4316hwO
急に一人で呆れたフリして怒っちゃってどうしたのかしら。
飲まなくても酩酊状態の精神をお持ちの方もいるのね
851メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 18:35:26.57 ID:IrSYcIpmO
ルイボスティー2ヶ月続けたけどよくわからなかった
子供の頃よく飲んでたからかな?何となくだけどw
年単位で続けたら変わるかな

アボカドは2週間くらいで肌の透明感が増して色むらが目立たなくなった
一日半個を毎日食べたよ
醤油かけるだけでも食べられるから手軽で続けやすいね!
852メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 18:44:00.57 ID:TMfSG9Pl0
>>849
自分の発言の矛盾に気がつかなんて、
シラフなのに現実逃避してるじゃないw
853メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 19:10:01.68 ID:h6Ehdbom0
>>852
>矛盾に気がつかなんて、


酔ってる、酔ってる(笑)
854メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 19:11:54.54 ID:SfgyzcIM0
>>851
アボカド肌にいいのか…
苦手なんだけど食べてみようかな
855メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 19:19:02.36 ID:h6Ehdbom0
ちなみに、甘酒は2種類あります。
アルコールが含まれるものと含まれないものです。

>>846に ↓ このような書き込みがあります

>本来甘酒にはアルコール分は入ってないんですよ

これは間違いです。”本来”と補足したとしても、
少なくとも、不特定多数のユーザーが見ているネット上で、
このような書き込みは許されるものではないでしょう

その書き込みを補完してる>>847は、ただのバカだから相手にしませんけどねw

しかし、甘酒が肌に効果があるかも話を飛び越えて、
飲酒運転にまで発展する可能性もあるので、私は先のような書き込みこそ、無知だと
思いますけどねw
856メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 19:27:04.90 ID:6Kw/kdLnO
野菜:たんぱく質=8:2の食事
色の濃いものを食べる
ソースやたれより、
黒胡椒・ごく少量の塩・質のいいオイル・柑橘をしぼるなどして食べる
パンや麺類はあまり食べない
化粧を落とす以外に、
洗顔料などを使った洗顔はしない。
スキンケアは馬油のみ。
換気扇しかない自宅トイレを簡易サウナにして汗をかく。
(夏場湯槽に入りたくないときはこうしている)
化粧品ではなく、基本的には食事と排泄で肌を世話すると決めている。
857メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 22:27:51.52 ID:KqYHRQEyO
>>854
わさび醤油だと青臭さが減るよ
私はアボカドとトマトをわさび醤油で和えてる。
美肌メニューだよ
858メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 22:29:53.61 ID:SfgyzcIM0
>>857
わさび食べられない子ども舌でごめんなさい^p^
醤油つけてなら食べられるんだけど、野菜にあるまじきにちゃっと感が苦手ww
トマトいいね!和えて食べてみる!ありがとう!
859メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 22:33:39.71 ID:cGYNVu4YO
>>854
わさび醤油+レモン汁にしばらく浸けると青臭さが抜けて食べやすいよー
わさび多めにするとよりGood
さらにマヨネーズも入れると美味しいし食べやすいけど、
もしカロリーが気になるならマヨはナシの方がいいかな
860メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 22:36:26.66 ID:cGYNVu4YO
あ、かぶっちゃった
すまそー
861メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 23:13:31.35 ID:CPAzNSfY0
食感が嫌ならペーストにしてみるのもいいかも。
862メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 23:30:57.87 ID:h6Ehdbom0
甘酒にアルコールが入ってないと
平気で嘘いいながら

訂正することなく、
また別の書き込みするんだ?

あらやだ、どんな神経してるのかね
863メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 23:33:23.64 ID:IVk95ds+0
>>812
Gacktが体臭ヤバイって言われてた理由が分かったわ
864メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 00:30:45.66 ID:5OLlClhm0
お肌も粘着質なのかしらね…醜いわぁ
865メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 01:40:59.82 ID:+LVU9wE20
少女時代とKARAのDVD予約したわ

今、kーPOPのダンスをレッスンできるダンススクールが
都内のダンス教室からフィットネスジムで
予約とれないくらい大人気

やったら美肌になる
866メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 01:55:08.21 ID:WRd0Seou0
>>854
自分はアボカド大好きだから、そのまま食べたり、サラダやチーズオムレツにいれたり、納豆キムチアボカド丼にしたりでモリモリ食べてるけど、ジュース(というかスムージー?)にするという手もあるよ
アボカド、バナナ、牛乳、砂糖をミキサーにかけてシナモンパウダーちょっとふると美味い
試したことないから味がわからないけど、牛乳→豆乳、砂糖→蜂蜜にすれば、かなりお肌によさそう

ちなみにこれ南米の子に教わったんだけど、彼女は氷も一緒に入れてものすごい音でミキサー回してたw
867メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 02:50:24.25 ID:u2x+qgss0
>>866
うわあ為になるありがとう
アボガド好きなんだけど
おかず+ご飯+アボガド=これなんかカロリー多くね?あれ…?なんでだろ…?
といつも感じていた違和感が解消されたよ!おかずにすればよかったんだな!
868メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 03:00:43.10 ID:m0PV3monO
>>858
アボカドは野菜じゃないよw
果物だよー
869メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 03:23:29.68 ID:/UKj4WjJO
アボカドにはまって週2ー6個食べてたらある日突然食べると気持ち悪くなったよ。
期間おいて再挑戦してもダメだった。
アレルギーかなぁ。

たまたま体調不良+前回のトラウマとかだったのかもしれないけど、一応気をつけてね。
870メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 04:25:18.93 ID:6BOedKQbO
おやつ代わりにアボカドに蜂蜜かけて食べてるけど激うま
立派なスイーツになってます
871メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 05:16:03.18 ID:hyQ9aQlwO
アボガド好きだけどカロリー高いんだよなー(;_;)
872メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 06:53:25.17 ID:7JmCNWVT0
1、酒粕甘酒 アルコール分あり
2、米麹甘酒 アルコール分なし

1は赤ちゃんに飲ませてはダメw

自分で甘酒作るんならヨーグルトメーカーがおすすめ。、
ヨーグルティア
http://www.subaruya.com/subaruya/ygtmaker/ygtia2.html
日本で一番売れてるらしい。

関連スレ
ヨーグルトメーカー2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1342243640/
自家製ヨーグルト■14パック目■□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1335156061/
873メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 07:31:33.36 ID:9bqt4yRD0
アボカドについて真剣に語りましょう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1238136224/
アボカドで美肌を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1311496077/
【森の】アボカド育ててる人居る?part5【バター】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336126884/
アボカドの料理法教えて【4】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1165851944/

ちなみに、アボガドじゃなくてアボカド(Avocado)ね
874メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 09:44:44.74 ID:1AmiTOfQ0
カロリー高いっていっても1個くらいじゃたいしたことないんじゃない?
我が家もよくサラダに投入する。オリーブオイルで和えても美味しい。
ただ、スーパーでほどよい硬さのを探すのが面倒w
875メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 09:48:02.52 ID:1AmiTOfQ0
あと全然関係ないけど、汗って肌に良くないね。
今年は結構、汗をかくんだけど(冷房控えめにしたり)
こめかみとおでこにいままで出来たことないニキビできた。生理前なのもあるかもしれないけど。
場所的に絶対汗だと思う。秘訣じゃなくてスミマセン
876メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 11:01:25.33 ID:RAsT/h9P0
>>875
わかる
肌が敏感な方で、家にいる間は何もつけない方が調子いいけど
外に出て、汗や皮脂が出る状態で何もつけないとやっぱり荒れるから、
粉はたいてる。
877メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 11:17:45.94 ID:9kRw3DY30
私も汗でにきび出来たよ。
あと汗で肌がぴりぴりする時もあるので夏はつらい。
878メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 11:38:55.70 ID:u+O4U4EKO
やっぱり早寝早起きかな〜。今は日付かわってから寝てるけど、九時とかに寝てたときは肌すごくよかった
879メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 12:13:51.98 ID:8Lp1RfduO
ノーメイクで調子が悪かったのは汗や皮脂のせいだったのかも!
パウダーだけでもはたいてみよう。

アボカド駄目な人はアーモンドどうかな
自分で試した訳じゃないんだけどw
880メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 13:11:41.77 ID:7JmCNWVT0
青ジソに老化予防、がん抑制成分 予防薬開発の可能性も 京大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344263005/

長寿の秘訣は「小食」にあった! 小食のホームレスに長寿の人が多い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344289070/
881メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 15:40:03.47 ID:7Z/P7D9zO
10年近くニキビに悩まされてきたけど、
角質培養と化粧品をノンケミにしたら綺麗になった
半年くらいは好転反応が酷かったけど…
今は化粧水+馬油だけで調子がよい
食べ物や薬は、私の場合効果がなかった
882メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 17:21:03.82 ID:s11sVtUHO
>>869
自分もだ
乾燥肌対策で毎日アボカド食べてたら、ある日突然気持ち悪くなって吐いちゃって…それからもう胃がアボカドを受け付けなくなったよ
883メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 18:18:36.20 ID:VtT6UTZV0
私は元からアボカド食べると気持ちが悪くなる
体が欲してないんだろう
884メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 19:20:37.62 ID:Rt7am2/x0
汗でると肌がアルカリ性になるからよくないんだってさ
弱酸性に保たないと
885メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 19:48:42.00 ID:VtT6UTZV0
汗出るとかゆくなるもんね…
886メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 19:59:14.70 ID:5OLlClhm0
>>881
私も化粧水と馬油だけで充分だと思ってる。
でも、ずっとそれだと飽きるし色々試して見たいんだよねw
887メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 00:35:04.11 ID:p9lKCZYB0

甘酒にアルコールが入ってないと
思ってるバカは
まだ平気な顔して、訂正することもなく
このスレで書き込みしてるのか?

教えてやるよ

甘酒にはアルコールが入ってないものもあるし、
入ってるものもある。入ってないというのは間違いだ
888メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 01:04:00.06 ID:TnQzB4FwO
>>887
しつこいな
黙って見てたけど、おかしな事言い続けてる上にしつこいから書く
「甘酒」はノンアルコール
アルコールの入ってる甘酒と呼ばれている物は「粕汁」
更に言うと、甘酒は飲料ではなく甘味料

コレだけだとスレチになるから…
甘酒は栄養価高くてお勧め
発酵食品はお肌に良いよ
無調整の豆乳で割って飲んだり、
砂糖代わりに料理に使ってる
889メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 01:30:09.49 ID:fsg51YHR0
ずっとNOVの洗顔を使ってたんだけどケチってビオレのアクネ系の洗顔に変えたら一気にニキビが複数個できて明らかに毛穴も目立ってきてびっくり
ここまで洗顔だけで変わるものなんだね
890メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 02:06:49.78 ID:+mvyKVyyO
>>888
甘酒を砂糖代わりに使ったとき、甘酒のクセとかは気にならない?
甘酒苦手だからスルーしてたけど、料理に使えるなら試してみようかな
891メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 02:10:25.38 ID:3SUHwEaA0
>>889
変わるよね、高い安いってより成分が肌に合ってるかどうかなんだろうけど
たまに冒険しては、ピリピリを感じて元に戻るパターンだ
そしてこんな時間にPCの前にいてはいけないw
892メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 02:20:30.79 ID:4g8Szf5M0
わかるわかる
シャンプーをオーガニック系に変えたらコメドが消えたよ
やっぱり残留物とか顔についちゃうんだろうね
そしてこんな時間にスマホをいじっていてはいけないw
893メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 02:41:27.13 ID:dxaZwz3k0
ゲーって言われそうだけど最近シャンプーそのものをやめてる。
お湯でしっかり洗って、今日は汚れたなと感じたらガスール。
おでこや頭皮、首筋の痒さがなくなって快適。
そしてベッドでスマホいじっていてはいけないねw

894メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 03:08:37.70 ID:4g8Szf5M0
オリンピックのお陰で夜更かししてしまう
変な時間にお腹がすいて夜から食べ過ぎてしまうけど、抜くと肌が疲れるので何も食べないよりはいいかなと思って食べてしまう
895メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 03:47:37.09 ID:TnQzB4FwO
>>890
私は玄米甘酒を使ってるから少し気になります
が、うるち米で作った甘酒なら余り気にならないと思いますよ
同じ発酵食品であるヨーグルトなんかより、日本人の体質に合ってます
一人暮らしなどて食事が偏りがちな方にも良いです
896メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 05:26:22.27 ID:qNqo/cPf0
甘酒は酒蔵が作る甘酒と味噌メーカーが作る甘酒と二種類あるけど、微妙に味が違うね。
酒蔵が作る方がクセがなくて美味しい。これは使ってる麹菌の違いだと思う。
あと、市販の甘酒は出荷前に火入れして酵母菌を殺してあるからね。
その点、家で作る甘酒は酵母菌が生きているからパワーが違うと思う。
酵母菌が生きてる甘酒が欲しい人は以下のHPを参考に


室本こうじの美味しい甘酒
http://irie.syouten.jp/syohin/amazake/amazake.htm
昔ながらのそのまんまの無濾過 生あま酒
http://www.umai-sakeya.com/SHOP/1652.html
897メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 05:35:46.45 ID:L6upKbHK0
茶のしずく石けん、請求総額100億超に 茨城でも提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344262213/
弁護団によると、同様の訴訟は今回を含め23都道府県で起こされ、
原告は764人、請求総額は約100億3千万円。
訴状によると、原告は旧製品の使用後じんましんや
顔の腫れなどの症状があり、呼吸困難や意識障害が起きた人もいる。
898メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 05:42:31.57 ID:+mvyKVyyO
>>895
甘酒にも種類があるんですね
うるち米の甘酒、試してみます
ありがとう
899メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 15:05:41.61 ID:oBoP+hAEO
ご飯を抜くと肌が疲れるってどういう意味ですか?
900メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 17:37:17.73 ID:CnsuHZGsO
>897 この事件ショックだった。化粧品は何十年も多くの人に愛用されてる地味なやつを使うことにした。牛乳石鹸とかちふれとか。
901メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 18:04:32.68 ID:4g8Szf5M0
>>899
ご飯きっちり食べないでいるとすぐ体調崩すんだ、自分
どっか飛ばすと次の日ドカ食いしないといけないし空きっ腹で眠れなかったりでいいことない
挙句熱出したり、生活リズムに諸々の乱れが出るので体調戻すのに体力使っちゃってお肌がくすむ。
別に特に心配する必要はないと思う、ごめん
902メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 21:07:59.03 ID:4kgl8Dl+0
>>893
シャンプーは2〜3日に一度でいいって聞いたことある。
勇気がないから毎日シャンプーしてるけど…
903メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 21:35:32.14 ID:O7dPJYV30
カミソリで眼球をスー(#^・^#)
904メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 21:51:51.60 ID:Jmlw0VPV0
慣れだと思うけどな
自分も今の季節は2〜3日に1回>シャンプー
汗かかない時期だともっと
ただシャンプーやめるってのは無理だな
905メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 22:04:42.94 ID:p9lKCZYB0
>>888
>アルコールの入ってる甘酒と呼ばれている物は「粕汁」

はぁ?日本語大丈夫でちゅか?

この文面をそのまま読み解けば、
自分で、”アルコールの入ってる”と証言してるじゃないか。
まぁ、そんな言葉遊びはどーでもええわ。

しかし、wikiには以下のように書いてある

「製造過程で生成されることでアルコールが含まれることがあり、
酒に弱い者(特に幼児)が大量に飲むと酔う可能性がある」

”アルコールが含まれてることもある”としっかり書いてある。

他にも

>「酒かす」から作った甘酒はアルコール分を含むので「お酒」になり
>たとえ甘酒でも、呼気中のアルコール濃度が引っかかったら飲酒運転となる。

アホで無知で間抜けで、反省知らずのお前の書き込みを真に受けて、
飲酒運転で捕まった人がいたらどーすんの?責任とれるのか?
906メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 22:07:19.22 ID:tMrQkHz/0
昔、湯シャン試みたことあるけど、やっぱ無理だった。
頭皮がべたべたしてくるし、臭いが気になって…

>>904シャンプーしない日も、湯すすぎはしてるんでしょうか?

まあ、シャンプーしてて肌が荒れてるとかないので別にいいんだけど・・・


907メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:14:50.68 ID:Jmlw0VPV0
>>906
>シャンプーしない日も、湯すすぎはしてるんでしょうか?

してない
水とかお湯だけだと髪が臭くなると聞いた事があって…と思ったら
>>906さんもそうだったんだね
お風呂入る夜頃には汗もすっかり引いてるし
気持ち悪いとかないな
908メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:20:57.36 ID:n58gmzkb0
日焼けしてしまって、鼻が真っ赤っか・・・
これはもうやけどだよー
3日ほど経ったけど、一向によくならない気がする・・・
909メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:53:31.55 ID:AvP7nwbz0
毎日ハトムギ化粧水パック最強
910メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 00:14:51.97 ID:6pDmewT9O
>>907さんは、乾燥肌とか頭皮からも脂が出ない肌質じゃないですか?

全身オイリー肌で多汗症の私にはシャンプーなしは不可能だった。
911メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 00:52:33.08 ID:lgX0E76jO
>>905
だからね、あなたの言ってる酒粕から作るアルコールが入ってる物は、
「甘酒」と呼ばれているけど「甘酒」ではなく、「粕汁」なの
「甘酒」は酒粕ではなく米麹から作る物なの

なので、「粕汁」を飲んだ場合は飲酒運転になるのでしょう
しかし、「甘酒」を飲んでも飲酒運転にはならない
「粕汁」を「甘酒」と勘違いして飲んだ人が飲酒運転で捕まったとしても、
その方が無知なだけですから、責任は取りませんw
912メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 00:59:00.50 ID:euibb9KIO
wikiが正義と信じ込んでいる情弱がいると聞いて
913メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:14:17.09 ID:46MCNt1x0
シャンプー、自分は今の季節は一日おき
冬だと三日に一度
ある時、冬にでっかいフケ状に頭皮が剥がれたようなものが出るようになって、洗いすぎなのかと思い、毎日洗うのやめた
特に問題ないし、でっかいフケ?も出なくなったので、そのまま数年続行中

五木寛之が、ホームレスにハゲなしと気づいてからシャンプーやめたと聞いて、なんか妙に納得したw
914メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:16:45.09 ID:umu72LEM0
>>911
>だからね、あなたの言ってる酒粕から作るアルコールが入ってる物は、
>「甘酒」と呼ばれているけど「甘酒」ではなく、「粕汁」なの
>「甘酒」は酒粕ではなく米麹から作る物なの

あのな、そんな概念ごっこ、定義付けごっこには興味ないんだ
ただ、付き合ってやるよ

<大関オンラインショップ より引用>
http://shop.ozeki.co.jp/fs/ecshop/c/amazake_sp

「甘酒ってカラダにうれしい。蔵元ならではのしぼりたて酒粕を使用した本格甘酒」

>酒粕を使用した本格甘酒
>酒粕を使用した本格甘酒
>酒粕を使用した本格甘酒

教えてやろうか。
これは、世間一般で”甘酒”と言うんだ


大した根拠や証拠を示さないまま、こちらに向かって無知?おかしい?
無知というのは、世間の共有認識を無視して、自分の思い込みだけで
判断してるお前さんのことを言うんだ

おかしいのは、お前さんのオツムなんだよ(笑)
915メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:18:53.82 ID:TkMLQAAt0
どうでもいい
916メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:24:39.30 ID:umu72LEM0
>>915
>どうでもいい

そう。どうでもいい。
要するに、どうでもいいような話について
仮に、知らなかっただけで

「無知」と決め付けるバカこそが世間知らずの「無知」なのだ。
単語覚えたての小学生と同じ。
自分が知ってること(極めて信憑性は乏しいが)を、
さも世間が知っていて当然と思い込んでいる

これこそバカなんだよ → ID:lgX0E76jO
917メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:32:51.02 ID:euibb9KIO
ID:umu72LEM0が必死すぎて気持ち悪い
定義の話をしようとしている人間に一般論ぶつけるだけって頭悪そう
ソースがネット広告とwikiとか、書いてあることが全て正しいことだと信じない方が良いよ
918メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:39:17.14 ID:umu72LEM0
>>917
横レスしてる あんた の方がよっぽど
必死に見えるけどね

wikiや酒造メーカーの売り文句と
どこの誰かわからん猿一匹の駄文。

ふつー、どっちを信じるかねw
さぁ寝よっとd(^-^)
919メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 01:54:51.68 ID:FX3pUh5IO
どうでもいいならもうその話はやめよう。
いちいちレスつけてたら終わりはないよ。
920メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 02:06:02.25 ID:+9Hmg9O00
肌がきれいな秘訣は
「11時から2〜3時の間にしっかり眠る事」ですよ♪

野菜多めな食事でお通じをよくする。
タンパク質摂取の際は、牛・豚よりも鶏肉か魚。
部屋にホコリが出ない様に清潔に掃除する。
汗はこまめに拭く。
値段やブランドに踊らされるのではなく、自分に合った基礎化粧品を使う。

美顔器は皺の原因にもなりやすいので、慎重に選ぶ事!
大豆を使った食べ物を欠かさない。
出来ればハト麦・ローズヒップを摂る。
921メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 02:17:52.70 ID:VYrhH4nE0
基本的に毎朝水のみで洗顔。
月2くらい週末断食する。
毎日低炭水化物な食べ物を食べるようにした。肉や魚はガツガツ食べた。
スキンケアCAC化粧品っていう無添加のメーカーに変えた。
922メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 02:36:10.57 ID:lgX0E76jO
Wikipediaと広告に書いてある事が全てのumu72LEM0さん
思ってた以上に無知な上に、間違いを認め学ぶという事も出来ない様なので、
もう何を言っても無駄ですね
日本の歴史・文化等々…頑張ってお勉強してくださいw
麹と酒粕の区別も付く様になれば、お肌も少しは綺麗になるかもしれませんねw
923メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 06:27:35.69 ID:jFxV1HSe0
最近毎日メカブ1パック食べてたんだけど、なんとなーくキメが細かくなったような気がする
924メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 06:33:25.71 ID:riL8+a180
湯シャンでまったりヘアケア(女性限定)2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1264209917/
再び湯シャンについて徹底的に真剣に語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1333396337/
完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1328972323/
925メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 06:36:50.22 ID:ZbrukszL0
>>921
低炭水化物ダイエットにご用心
http://digi-6.com/archives/51830780.html
心筋梗塞や脳卒中発症リスク高まる
926メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 07:05:50.79 ID:X8b/KrbH0
>>920
どんな美顔器がシワの原因になるの?
私ほぼ毎日イオン導入してるよ
927メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 07:28:18.73 ID:ZbrukszL0
ググってたらアボカドって犬とか猫に食べさせたらダメなんだね。
あと、犬にはチョコも厳禁だよね。

> アボカドに含まれるペルジンが犬や猫には毒になります。
> ペルジンは果実だけではなく、葉、種子、樹皮にも含まれています。
> 嘔吐、下痢を含む胃腸の炎症、死亡の恐れ
> フェレット、ウサギ、鳥類、げっ歯類など、他の小動物にとっては少量でも危険
928メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 11:33:15.34 ID:wgRptQvVO
>>925
ちゃんと勉強してやれば大丈夫。ただ単に主食を取らずに肉や
チーズをドカ食いしたら駄目だけど。
標準体重以下の女性だと糖質制限だけで減量するのは難しい場合が
あるけど、体型維持とアンチエイジングには効果的だよ。
929メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 11:46:46.21 ID:umu72LEM0
>>922
遂にはレス番さえ打てなくなったのかぁ

>Wikipediaと広告に書いてある事が全てのumu72LEM0さん
>思ってた以上に無知な上に、間違いを認め学ぶという事も出来ない様なので、

おバカさんは、すぐ極論に走るんだよ。「書いてあること全て」だってさ(笑)
wikiや広告の売り文句は、「アルコール入りの甘酒が存在」の一つの証明、
もしくは、世間で通俗的に利用されてる言葉の証明として引用したんだ。

一方、あんたが出来ることといえば、「甘酒と呼ばれてるけど甘酒ではなく〜〜」
とアホの一つ覚えのように自説を連呼してるだけ。

今のままでは
「裏庭で、UFOを見たんだ!!」と連呼してるボケ老人と同じだわな。

要するに、ネット上では「アルコール入りの甘酒」の存在が謳われ、
同様に、一般的な認知度も低いわけじゃない。
その常識に対して、まともな反論やら証明くらいやってみろと話を振ってるのに、
それさえ気づかないんだから・・・

あなたは歴史や文化を学ぶ前に、日本語のお勉強をしたほうがいいよ。
そして、甘酒やお肌を語る前に「あいうえお作文」からスタート!(笑)
930メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 12:07:59.68 ID:65GMi9efO
うざい
931メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 13:23:27.87 ID:phsGImS1O
アボカド好きだから食べられなくなったら嫌だな
毎日じゃなくて2〜3日に一個にしてみよう

運動とは無縁の生活だったので朝晩ラジオ体操&時間あるときに30分ウォーキング始めた
元々擦ってなかったけど、更に擦らないように気をつけるようになった
そしたら水みたいで全然潤わないと思ってた化粧水でちゃんと潤うようになったよ
ニキビも出来にくくなった
932メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 14:10:36.71 ID:VwOX8X6G0
>>923
最近食べてないな〜
久しぶりに買ってみる
魚介類ばっかり食べてた頃は魚介が美味しいせいで自分史上最大に太ってたけどお肌はスベスベしてた
933メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 00:16:03.43 ID:2jNJqpyx0
雑誌MOREに
美人をつくる「インナービューティ」
ってのが載ってる
934メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 12:37:25.67 ID:zASHG50Z0
で?
935メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 14:11:44.17 ID:HOl7QbBi0
納豆なう
936メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 07:27:53.13 ID:Y9yWP91Z0
お盆から1週間、高温の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344591109/
気象庁は10日、東日本と西日本を中心に今月15日頃から約1週間について
平年より高温になる可能性が高く、熱中症対策が必要としている。

注意を呼び掛けたのは、関東甲信、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州北部の各地方。
太平洋高気圧の勢力が強まって南から暖かく湿った空気が流入するため、猛暑になるという。
937メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 10:19:07.05 ID:iHVhfKDnO
>>936
情報提供トン。

熱中症対策で室内でもクーラーつけてると
あきらかに皮膚が乾燥してくる
むしろ美白より保湿にお金かけなくちゃ
紫外線対策はグローブや日傘で
冷房対策は入浴後の化粧水重ねづけ
三種類使ってるよ
あとはふつう
938メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 13:48:58.87 ID:r8U9+krm0
>>922
はじめて書き込むけど
あなたは甘酒の件だけど訂正するか
謝罪しなさいよ。
それが出来ないなら書き込みやめるか、
コテハンつけなさい。NGネームにして、
今後も流すであろうガセ情報をカット
939メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 14:04:52.08 ID:C+QRxVNHO
甘酒婆達まだいるのか
940メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 15:28:46.02 ID:TCArnsLs0
何と戦ってんだよ
941メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 16:08:23.97 ID:m4Fq0U6T0
>>938
しつけーなw
もとはといえばこのカキコ訂正されて粘着してるんだったっけ。↓
あんまカリカリすると肌が荒れるよ。

845 :メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 17:02:12.94 ID:h6Ehdbom0
甘酒なんだ?

酒のみたくなった言い訳で
今度は甘酒なんだ?

アキレタわ
942メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 18:44:07.07 ID:r8U9+krm0
>>941

そんな無駄なことをする必要は
一切ないからさ。
はやいところ訂正しなさい。
反省ポーズなら猿でもできるからさ
943メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 20:07:03.69 ID:aXIH/KgA0
おまえらいい加減にしろよ
944メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 21:19:48.39 ID:sVG7AWtq0
>>938
>>942
気持ちはわかるけど、相手にしない方がよいですよ。

大手酒造メーカーが
「アルコール入り甘酒」と銘打って販売してる事実があるのに、
甘酒じゃないとか言い張ってるんだからさ。

こんなゴミが生まれるのは、結局は親の教育が悪いんですよ。
945メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 21:22:00.07 ID:g2pwMX4D0
自演の粘着うぜぇ
夏休みだなぁ
946メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 21:43:25.92 ID:7WL849gz0
本家本元と派生品が同じ名前を名乗ってますってことだから、
名前からああだこうだ言っても仕様が無いだろうにね……

とは言っても謝罪までは要求しすぎ。
947メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 21:47:50.95 ID:sVG7AWtq0
そういった概念ごっこや定義づけには
興味ないっすねぇ

というのも、市販で”アルコール入り甘酒”として
発売されている限りは、存在するわけですからね。

甘酒の買い手やこのスレの読み手がどのような目的で
甘酒を手にするかわからないはずで、
事実として”アルコール入り甘酒”が売っている以上は、
アルコール入りの甘酒は無いと断定するのは、
あまりにも無責任、且つ、無知だと思いますけどね
948メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 21:54:46.06 ID:TWCJiUlL0
謝罪とかあの民族でしょw
949メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 22:02:15.19 ID:C+QRxVNHO
もういいから甘酒婆
薬飲んで寝てくれ
950メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 22:13:17.52 ID:3qihdNta0
まあ例の民族だろうねw
自演してまで謝罪要求とか
粘着されてる人がかわいそうだわ
951メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 22:44:45.13 ID:sVG7AWtq0
ID変えてそんなガキみたいなことやめなよ

時間とエネルギーの無駄だからさ
952メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 23:01:12.63 ID:hED1YWra0
回りが全部敵に見えるようになったら病気だよ?
953メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 23:07:40.84 ID:wPXZ88U7O
自演するようになったらおしまい…看護師
954メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 23:14:58.53 ID:TWCJiUlL0
ID変えてって誰のこと?
955メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 23:20:03.34 ID:sVG7AWtq0
そんなどーでもいいことに反応して(笑)


夏の風物詩!!!
956メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 00:14:54.19 ID:lq6o2MRf0
甘酒どうでもいい興味ないです

ところで美肌食材でトマトとアボカドよく出てくるけど
かぼちゃってどう?
たまたま丸ごと2個もいただいたので、ここ何日か煮物にしてかぼちゃ大量摂取してるんだけど
顕著な変化はなく…
もちろん体に良いのは分かってるんだけど。
957メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 04:25:28.27 ID:/xGzwEFf0
>>863
GACKTは単に香水つけすぎで体臭ヤバイだけだよ
あの人炭水化物食べてるしね
958メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 06:51:12.26 ID:6GslIg/f0
>>956
私、カボチャ食べると肌が黄色くなるわ
959メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 08:05:47.51 ID:Q4jp8r5M0
カロチン血症やね
http://senoopc.jp/symp/carotenemia.html
手のひらや足の裏が黄色くなるのは血中にカロチノイドという物質が増えて
黄色く見える状況です。これをカロチン血症といいます。
カロチノイドとは、ニンジンやカボチャなどの緑黄色野菜やミカンなどの果物に含まれる
色素成分の総称で600種類以上あり、抗酸化作用があるといわれています。
カロチノイドは過剰に摂取しても毒性は生じませんが、皮膚が黄色になることがあるのです。
過剰に摂取した場合、手のひらや足の裏が黄色くなりやすいのです。
960メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 08:14:54.78 ID:CrB/AwqSO
南瓜いいですよ
お菓子の代用品にしてる
お菓子を断って南瓜にしたら
大人ニキビが跡形もなく消えた
961メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 10:08:14.74 ID:7mLzhMgH0
カボチャは大量に食べるより少しずつ食べたほうがいいよ
962メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 10:08:48.28 ID:CrB/AwqSO
なんでもそうだけど一度に大量に食べちゃダメよん

お菓子たべたいなあ〜
ってときに南瓜一きれ二きれ食べて誤魔化す
963メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 10:46:32.53 ID:d+uNroJ90
偉い
自分はお菓子食べたい時は気付いたら食べてるw
そこは抑えられないみたい
964メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 11:37:55.71 ID:7mLzhMgH0
まー我慢もよくないしねぇ
私もプチトマとかでごまかすけど、どうしてもチョコが食べたくなる(カカオ系?
965メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 11:55:06.56 ID:iP0ZfVR3O
アイス食べたいから食べちゃうよ
966メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 11:55:43.25 ID:FMHY65jw0
普段お菓子食べないけど、仕事してると夕方に低血糖症になるから
チョコはかかせない。
967メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 12:14:42.61 ID:CrB/AwqSO
私もお菓子がなければ生きられなかったけど
根気よく自分を騙すの
「南瓜ほど高級で甘い食物は無いのよー
明治時代のお嬢様は南瓜で美肌を保ったのよー」
嘘だけどね
968メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 14:22:17.27 ID:lq6o2MRf0
げっ、黄色くなるのか…
そして大量は良くないのね。糖分多すぎとか…?

食べても食べてもまだ残ってるw
969メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 15:25:41.63 ID:i3yvh0jC0
黄色くなるといっても一時的なものでしょ
過剰摂取をやめれば元に戻るよ
加熱後冷凍すりゃいいじゃん
970メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 15:36:06.81 ID:CrB/AwqSO
うん、冷凍するか私にちょーだいw
971メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 17:09:19.36 ID:LLfypu8/0
カボチャは多ければ蒸して裏ごしでペーストにしてジップロックに平らに冷凍。
パキっと折って豆乳と一緒に温めてスープにするのが好き。
972メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 19:11:05.77 ID:PmFe0rkTO
人参やかぼちゃ食べ過ぎたみたいで肌が黄色になったよ
でも肌自体が強くなった
973メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 19:45:22.27 ID:uIBtAWoB0
去年の夏、オレンジジュースをガブ飲みしてたら顔が黄色くなったw
柑皮症ね。
974メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 20:16:55.70 ID:cy0hfJj50
人と比べて手の平が黄色くてよく指摘されるけど柑皮症なんだろうな
人参は毎日食べてるけどそんなにたくさん食べてるわけではないし
柑皮症てパセリやブロッコリーとかカロチンが含まれているいるものなら
黄色じゃなくても黄色くなるみたいね
パセリもよく食べるよ
なりやすい体質があるようだけど美白のためにLシステインとか飲んでるのに
黄色とかやめて〜
975メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 20:26:28.37 ID:LZcWIEYA0
野菜ジュース毎日飲んでて、会社で「なんか黄色いよ!」って言われたから、
気になって皮膚科で聞いてみたら
「別に多少黄色くなったって平気だよ。体にいいから続けなさい!」って言われたw
976メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 22:13:01.53 ID:Im0bhF9e0
たかがちょっと飲み食いしただけで
肌が黄色になったとか
かぼちゃ色になたとかさ、
もうちょっとまともな書き込みできないの?
本当に情けない。恥ずかしいわ
977メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 22:23:05.72 ID:X0G+DtUFO
甘酒の人ですかぁ?
978メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 22:49:42.19 ID:Xwshnh4m0
粘着うざw
979メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 23:17:15.79 ID:/xGzwEFf0
>>977
お前だろ
980メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 00:50:40.21 ID:cfkmdsHD0
アイスは砂糖がたくさんあるから食べない方がいいて、本に書いてあったから好きだけどやめました。
981メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 01:15:21.67 ID:aV/oy/AL0
日本人?
982メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 01:29:02.67 ID:mfyd56h10
女子力を上げよう\(^o^)/

SUPER☆GiRLS / 女子力←パラダイス
http://www.youtube.com/watch?v=GcA5OB8x7fc

983メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 02:10:46.16 ID:T7RMKe8TO
体操の内村選手は野菜嫌いで野菜食べずにチョコアイス食ってるそうですな
984メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 02:14:15.43 ID:iJ+dOC5UO
甘くてしかも冷たい物って最強に体冷やす
985メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 02:25:10.05 ID:3enzxTENO
久々に牛丼食べたら肌ぷりぷりになった
普段あんまり肉食べないけど(特に安い牛肉)たまには食べないと駄目だね

あとはやっぱり恋が効くw
986メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 06:45:26.89 ID:0Fix2U620
私は肉だめだ。食べると体調崩す。
ただ野菜ばっか食ってると色気が出ないね。
987メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 11:40:03.75 ID:7CJso65FO
>>976
肌には食べ物も大切だから。
嫌がらせするオバサンって、他にやる事ないのかと情けない
988メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 12:25:06.91 ID:UsiwsjEZ0
数日食べただけで肌が変化するって馬鹿よね
私馬鹿よねぇ〜と言ってるようなもんでさ。

それ顔色じゃないの?w
989メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 14:23:35.09 ID:c6gxyYDc0
>>987
スルーできない人も同じ
990メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 14:26:49.03 ID:7OPEdvBM0
次スレよろです
991メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 16:33:23.79 ID:UsiwsjEZ0
体は栄養によって作られていくわけだから
肌にも食べ物の影響は大きいのは間違いないだろうが
だからといって数日かぼちゃや人参食っただけで肌の色が
急に変わるかっての
じゃあ、毎日食べ続けてる人はかぼちゃ頭になるの?w

松島奈々子は一つのことを最低でも3ヶ月やるようにしてると
言ってたけど、それくらいやってから言いなさい
992メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 16:56:09.27 ID:eq9mbygM0
なりやすい体質の人はいるんじゃない
個体差あるんだろうし

次スレ立ててみる
993メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 18:42:26.04 ID:QeM+7Evo0
みかんやら人参やら大量に食べて肌の色が変わるっていうのは
結構すぐ来るもんだよ
その代り食べるのをやめたらすぐ元に戻る
994メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 19:52:09.18 ID:/P9De/x2O
>>991
この手のレスで誤字は非常に恥ずかしいw
995メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 19:57:44.07 ID:c6gxyYDc0
顔の色が気になると思うならやらなきゃいいだけ
いちいちヒステリー起こすほどのことじゃない
996メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 19:59:27.84 ID:Que72h+70
>>994
誤字って
×松島
○松嶋
ってこと?
997メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 20:17:31.50 ID:UsiwsjEZ0
>>996
知恵遅れには構っちゃだめw
998メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 21:05:14.09 ID:c6gxyYDc0
>>997
みっともないからそういうこと言うのやめたら?
肌以前に心が汚過ぎ
999メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 21:16:48.53 ID:UsiwsjEZ0
>>998
私、礼儀にはそれ以上の礼儀をもって返す人間ですの。
一方、誤字・脱字程度に一々突っ込みいれる輩に対する発言として
何か問題ですかね?
1000メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 21:28:19.12 ID:phdxELCD0
>>998
自分が体験してない事は「バカの勘違い」と茶化す人間に何言っても意味ないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。