新・馬油を愛用してる方♪7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
馬油を愛用している方のスレです。
効果的な使用方法、こんな効用があった、こういう症状に効いた、
どこでいくらで買った、こんな馬油があった、物産展情報などなど
馬油関連の情報交換をしましょう。

※馬油の読み方
"馬油"は薬師堂の作った商品名で、読みは「ばあゆ」。
商標登録されていますが、一般にもこの言葉や同様の内容の製品は広まり、
他に「ばゆ」「まゆ」「まあゆ」などいう読みも。
 
過去スレ>>2-3、馬油について>>4、通販で買える店>>5、馬油Q&A>>6-8
予備で>>9-13、まとめて見るなら>>2-15あたり

※馬スレには今近所の電気屋から書き込みを繰り返す
動物愛護荒らしが 粘着してます。
荒らし・釣りにはクマーで対応、へんな顔文字にもスルーで。
ついかっときてレスしたくなってもえさをやらないでください。
(すぐ後に「釣られてスマソ」とかの免罪符もなしでお願いします)
話題を撹乱させるような一見荒らしに見えないレスはIDを検索して確認してください。
馬が可愛そう、使うのが嫌だその他使用者への批判などスレ内容から外れる話題は
自身のホームページかチラシの裏にお願いします。
2メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 22:42:29 ID:U0sQdtdb0
3メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 22:43:13 ID:U0sQdtdb0
4メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 22:44:42 ID:U0sQdtdb0
【馬油について知りたい】
アットコスメ 薬師堂製品一覧
  http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0030.asp?brand_id=917
『馬油と梅雲丹の研究』 … ソンバーユ開発者のサイト。症状別の詳しい使い方など
  http://www.bahyu.com/
【100%馬油が買えます】通販の他、各地で開催される物産展などで入手できる場合も
ケンコーコム 馬油選りすぐり商品
  ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_661009.html
薬師堂 … ソンバーユ(尊馬油とも書く)発売元(葉書でサンプル請求できます)
  http://www.yakushido.com/
日本創健 … ナチュラル馬油シリーズ(オンラインでサンプル請求できます)
  http://www.n-souken.co.jp/
北海道純馬油本舗 … 馬油のサプリメントも
  http://www.junbayu.com/
肌美和(きみわ) … 販売会社はヤマト創健
  http://www.kimiwa.co.jp/
若丸 … 馬神油シリーズ。馬肉専門店の純粋な馬の油
  ttp://www.wakamaru.com/a_1_2.htm
5メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 22:45:36 ID:U0sQdtdb0
【馬油Q&Aその1】ほぼ薬師堂、「馬油と梅雲丹の研究」のサイト内容に沿っています
Q:顔に塗る場合、どのくらい使えばいい?
A:人により、米粒1個分だったり、小豆粒1個分だったりします。
  量が多すぎると、ニキビの原因にもなってしまいます。
  自分にあう量を探りましょう。

Q:ニキビに効きますか?
A:化膿し始めた時に初めて効きます。
  使用量が多すぎると、むしろニキビの原因にもなるので注意しましょう。

Q:化粧水と馬油、どういう順番で使う?
A:馬油はとても浸透力があるのでスキンケアの最初に使うのがいいでしょう。
  添加物が入っている化粧水などと併用すると、
  馬油とともに肌に吸収されてしまう可能性があります。
  ただし、成分が無害だったり、有効なものだったりするのを前提に
  馬油の前に使う人もいます。
6メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 22:46:17 ID:U0sQdtdb0
【馬油Q&Aその2】
Q:メイク前の使用で注意することは?
A:馬油を塗った後、5-6分おいてからメイクして下さい。
  すぐ塗ると、化粧水と同様、肌に化粧品の成分が吸収されてしまうかも。

Q:昼間使用して油焼けしませんか? また、日焼けを防ぐ効果はある?
A:肌への浸透性に優れ、油焼けすることはありません。
  一方、色を白く保つような日焼け止め効果はありませんので、
  馬油の後に、時間をおいて日焼け止めを塗るといいでしょう。
  ただ、日焼けが原因のシミやソバカスを防ぐ効果はあります。
  また、火ぶくれのようになる日焼けを防ぐ効果もあります。
  (いくら日焼けしても、狐色になるだけで痛くならないそうです)

Q:使用し始めてから、皮膚が剥けてきました
A:馬油によって新陳代謝が高まり、一時的に皮膚の剥けることがあります。
  人によって、使い始めてすぐだったり、数ヶ月使った後だったりします。
  ただ、好転反応と思って、不快な症状を我慢して使い続けるのは止めましょう。
  馬油が肌に合わない方もいます。
7メイク魂ななしさん:2010/06/16(水) 22:46:59 ID:U0sQdtdb0
【馬油Q&Aその3】ソンバーユについてのみの内容です
Q:ソンバーユは通販以外にどこで買えますか?
A:薬局やドラッグストアに置いてある場合があります。
  目立たない、棚の隅の方にひっそりあることも。
  製造年月日があまり古いものは止め、日に晒されていたものも避けましょう。
  また各地のデパートなどで催される物産展や宣伝販売でも入手出来ます。
  ●>>3にある都道府県別掲示板で、最寄りの取扱店が見つかるかも!

Q:ソンバーユという名前なのに発売元は薬師堂ではありません。偽物?
A:オリヒロが発売元のソンバーユもあります。
  原料元、製造元は同じです。
  スレ住人さんが薬師堂にお尋ねになったところ(パート1の187)、
  オリヒロのものは流通に乗り、問屋さんを介して仕入れられているそうです。
  定価は(ほぼ?)同じで、値引率は高い場合が多いようです。
  商品の回転のいいお店だったら、新鮮さも問題はないでしょう。
  ソンバーユの普及版といった感じでしょうか。

Q:70mlと75mlのソンバーユがあるけど、どっちかは偽者?
A:70mlのは流通にのっているもので普通にドラッグストアにあるもの。
 薬師堂直売のもの(物産展・通販・契約店舗)が薬師堂のHPに載っているもの。
 薬師堂直売のものも昔は70mlと同じ容器だったらしいが、75mlのに新しく変えた。
 流通にのるもの(70ml・「筑紫野物産〜」が発売元の)も、新しい容器にしてもらおうとしたが、
 旧容器が好まれるとかで、旧容器のままにしてある。
 中身は古くないし(製造日を見るべし)、発売元もちゃんと薬師堂。
 両方とも本物です。
8メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 01:03:48 ID:5vgcXSYT0
馬鹿ですかあなたは。W2chとかiMonaとかの携帯用専ブラ使えば短パンなんか出ないのに。
「見れるようにしてるだけ」の書き込みがどれだけ周りをイラつかせるかわかんないの?なのに何その上から目線?
専ブラ導入する気もなくて周りの気分もわからないならその携帯を逆に折れ。
9メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 09:46:14 ID:ykCzQ0r90
なんか一人だけ根に持ってる人がいるみたいねw
10メイク魂ななしさん:2010/06/17(木) 22:10:00 ID:vz4Vo6/U0
イラつくのはむしろ自分の人格に問題があるとは思わないのだろうかw
「あいうえお」程度の文字見ただけでいちいち苛つく奴なんて滅多にいないだろ
11メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 08:04:37 ID:9tlfOmPiO
一年くらい前に買った馬油が出てきたんだけど使っても平気かな?
ちなみに臭いとかはありませんでした。
12メイク魂ななしさん:2010/06/18(金) 21:57:44 ID:42QpK9kn0
心配なら、かかとに塗って大量消費するのはどうかな
13メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 01:30:00 ID:OQaA03WOO
てすと
14メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 03:19:55 ID:8pb7c5CrO
>>1乙です
15メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 14:33:41 ID:I/ibBHJP0
ソンバーユ馬油シャンプー使用してる方います?
きしみとか艶とか抜け毛とか使用感どうですか?
16メイク魂ななしさん:2010/06/19(土) 14:43:53 ID:OQaA03WOO
昨日初めて馬油使ったんだけど半端ないて!

朝起きたら、ニキビがなくなってるし、肌に艶が笑

このまま続けてみるわ
17メイク魂ななしさん:2010/06/21(月) 10:17:30 ID:/oqIemoM0
>>15
人によって差があると思いますが、私の場合最悪でした。
髪ゴワゴワ、キシキシ、艶なんてなくなり頭皮に痒み。
水に入れて薄めて使うリンスも最悪。
しかも、頭が臭くなりました。1週間でギブアップです。
18メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 10:37:00 ID:XjbPjtRE0
尊馬油のバニラフレーバーって通販でないと売ってないのかな。
東京でLOFTとかマツキヨとかその他DS色々探したけど
見つからない…
バニラ使った事ある人、髪につけたら微妙かな?
19メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 22:24:02 ID:B9mYJ5Ke0
いやぁNo.7すごいイイね。ベタつかないですぐしっとり。
20メイク魂ななしさん:2010/06/23(水) 22:30:44 ID:GYwEZ0xV0
>>18
物産展でしか見たことない@都内

物産展でちょっと匂い嗅いでみた時は甘い匂いが強く感じられたけどどの位残るんだろうね?
21メイク魂ななしさん:2010/06/26(土) 11:08:45 ID:T2vgg/kjO
持ち歩きに瓶だと重いし、詰め替えたいと思ってるのですが皆さん詰め替えたりしてますか?
以前100均のプラスチック容器に詰め替えをしたら蓋が緩んでしまってカバンが馬油だらけになったことがあります‥チューブタイプにしても蓋が緩みそうだけど‥
22メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 18:36:26 ID:yr5J0lnj0
>20 レストン。
物産展か〜。気づかなかった。DSとかには置いてないよねやっぱ。
銀座の交通会館の下の北海道物産展にはありそうだね。
今度のぞいてみるよ〜。
2320:2010/06/28(月) 23:34:19 ID:kV8sudEA0
>>22
ちなみにだけど私が見た物産展はデパートのイベントの方です。

あと銀座はわからないけど東京駅前の北海道の店には『北海道純馬油本舗』の馬油しかなかったです。
24メイク魂ななしさん:2010/06/28(月) 23:40:26 ID:kV8sudEA0
連レス失礼。
>>18
今更だけど>>4に物産展情報と販売店も書いてあった…。
載ってる店舗数は少ないけど。
25メイク魂ななしさん:2010/06/30(水) 15:39:34 ID:oN0k4w1X0
眉毛が短いので重点的にそこら辺に馬油をぬりぬりしてたら
眉毛どころか周辺からも濃い毛が生えてくるようになった
というか顔全体の産毛が濃くなってきた
馬油はハゲにも効くんじゃないだろうか
26メイク魂ななしさん:2010/06/30(水) 17:17:03 ID:qib/jBhc0
>>25
だったらとっくに商品化されてるはず。
27メイク魂ななしさん:2010/07/02(金) 00:49:07 ID:u6Oo9I6g0
>>15
シャンプーではないけど尊馬油の固形石鹸で洗髪してます。
洗った直後はやはり少しきしむけどクエン酸リンスで無問題

硬い・太い・多いおまけにうねるという四重苦の私の髪が
かつて柔らかく、なくまとまって扱いやすくなりました
う、うれしー!

他の固形純石鹸も何種類か洗髪に使ってみたけど
馬油石鹸の洗い上がりが私にとっては一番です

仕上げに馬油を毛先中心に塗ってトリートメント
石鹸、馬油とも顔にも使用してる
顔に関しては髪ほど効果は感じないけど使えるヤツです
28メイク魂ななしさん:2010/07/06(火) 13:41:07 ID:qdL6HZkX0
>>26
実際、商品化されてるよ
馬油 育毛 でググってみ
29メイク魂ななしさん:2010/07/08(木) 11:59:40 ID:9j3sUld70
そりゃ怪しげな業者が楽天で売ってるガマの油みたいなもんだろうが
医薬品として認可されてるはずだろって言ってんだこの愚図の豚女が
30メイク魂ななしさん:2010/07/08(木) 12:04:48 ID:Qabo5W7D0
つまんないよ>>29
31メイク魂ななしさん:2010/07/08(木) 19:22:56 ID:RiuLwdKLO
家族が買ってきたハンドソープが合わなくて手がガサガサボロボロになって困ってたんだけど馬油塗ったら良くなった。
一日目で皮剥けと乾燥がおさまり三日目には元通り。
32メイク魂ななしさん:2010/07/08(木) 23:21:07 ID:zHbR9cCF0
馬油って完治している傷跡も消えますか?
何年も前につけてしまった虫刺されの痕や10センチほどの切り傷痕が体にあって薄着ができません。
33メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 00:50:13 ID:PMANbuim0
消えないと思うよ
34メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 02:00:44 ID:o4hi8ERb0
魔法の薬じゃないんだから、何でも解決できるわけなかろうに
35メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 04:54:15 ID:3DMNFx+s0
傷跡というか昔のニキビ痕の色素沈着は薄くなったよ。
理由は分からないけど。
36メイク魂ななしさん:2010/07/09(金) 18:58:23 ID:EYvQlSWHO
さよならオグリキャップ
37メイク魂ななしさん:2010/07/12(月) 13:10:34 ID:OscrIdIp0
>>35
傷跡の色素沈着には効くよね。
ただそれ以外には特に効いたことないな。(しみ・そばかす・まつげなどに)
38メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 00:41:36 ID:9i8f68VN0
>>29
>医薬品として認可されてるはずだろって言ってんだこの愚図の豚女が

言ってないじゃんw
39メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 14:24:23 ID:+W2KlCRxP
>>38
お前が理解出来ないだけだろ馬鹿な豚だからw
波動水みたいな怪しげな何の根拠もない商品が存在しているからといって
>>25の言っている「ハゲに効く」根拠にはならない。
と言うことは>>26の言っている「商品化」とは医薬品として
認可されているなりの裏付けがある商品と言うことになる。
40メイク魂ななしさん:2010/07/13(火) 15:57:43 ID:84LrMopW0
お前らいつまでもそんなことやってると天国のオグリキャップが泣くぞ

>>37
傷跡に効くのか!いいこと聞いた!
腕に事故の傷跡(よくリスカと間違われる)あるから今日から塗ってみる!
41メイク魂ななしさん:2010/07/14(水) 10:01:42 ID:Y8VUDEbf0
>>40
あ、でも傷跡に効くと言っても色素沈着には効くけど
盛り上がりや白くなった感じには効かないと思うよ。
さすがに馬油にそこまでの効果はないんだよなぁ…
42メイク魂ななしさん:2010/07/14(水) 17:43:18 ID:HqWdYMcU0
色素沈着効くならと思って乳首に塗ったら
乳毛が育っただけだった
43メイク魂ななしさん:2010/07/15(木) 02:12:06 ID:ySbeJmD9i
うぷ
44メイク魂ななしさん:2010/07/19(月) 18:00:05 ID:jytYL8gU0
ソンバーユ、部屋が暑くて久し振りにあけたら
中身が完全にとろとろに溶けてしまっていたorz
これ使うのはヤバイのでしょうか?
匂いは少し臭いような…以前は気にならなかったのに
成分変わってしまったのかな…
冷蔵庫居れて冷やして元通り…とかならない?
45メイク魂ななしさん:2010/07/19(月) 19:48:35 ID:dupkEOJz0
溶けたのは戻るだろうけど、臭いは戻らないよな…
46メイク魂ななしさん:2010/07/19(月) 20:53:02 ID:3YEymvN+0
ちょっと冷蔵庫いれてみるw
47メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 13:00:19 ID:QoGegRMM0
馬油とバイオイルどっちのほうが色素沈着薄くなるかな?
48メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 13:19:59 ID:FpmPixz+0
>>47
馬油の方が良いんじゃないかな。
バイオイルはあまり効かないっていうしね。
それに馬油なら+αで美白化粧水なんかも使えるし

てか乳首や唇に塗るとすごいくすんで色悪くなるんだけど
そういう人いる?(ちなみに顔全体に塗ったら唇以外もくすむ、身体はそんなに気にならない)
49メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 20:00:16 ID:DDeib6ZE0
最近の暑さのせいで馬油が溶けて、
白く濁りがあって上半分透明でとろみがあって…
何かに似ている…
何だろう?…
50メイク魂ななしさん:2010/07/22(木) 23:22:38 ID:OddOwlS50
新しいパンプス履いたらひどい靴擦れ。
馬油塗ってバンドエイド貼ってたら驚くほど早く痛みが引いて回復してる。
まだ3日目だけどもうバンドエイド必要ないくらいだよ。 
ただ、靴擦れ跡が赤黒っぽくなってる。色素沈着しないか心配。(でも今日も塗って寝るけどね)
傷に良いって言うのは本当かなと思った。
51メイク魂ななしさん:2010/08/19(木) 19:44:40 ID:GILwjVUQ0
52メイク魂ななしさん:2010/08/27(金) 22:22:34 ID:Ym60WIcq0
糞暑いのでドライヤーサボりまくりだった
段々艶がなくなりゴワゴワになってきたので馬に頼ってみた
髪が徐々に元の状態に戻った
馬、ありがとう
53メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 04:54:24 ID:tWyCLE4UQ
ソンバーユヒノキの香り、なんか癒される……いい匂い
サンプルもらった中にラベンダーの香りは入ってなかったけど、使っている人いる?
54メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 17:46:49 ID:hfrRGO5s0
いる
55メイク魂ななしさん:2010/08/31(火) 19:00:49 ID:Naih8EMw0
ソンバーユバニラいいね。気に入った。
56メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 00:14:56 ID:zAOCmREWQ
ごめんソンバーユにはラベンダーってなかったですね
なんか紫のふた=ラベンダーって自動的に思ってしまった
普通に近所で安く買えるのは無香料だけど、香り付きのもいいよね。一瞬で飛ぶにせよ
57メイク魂ななしさん:2010/09/01(水) 19:15:00 ID:ePBt02y00
>>56
北海道の純馬油本舗ならラベンダーあるよ。
ミツロウ入ってるけど。
58メイク魂ななしさん:2010/09/04(土) 10:52:59 ID:lDboI+3IQ
ミツロウが入ってる場合、馬油100%とはテクスチャー等違うところはありますか?
5957:2010/09/04(土) 23:50:32 ID:v3uPSlKE0
>>58
固めなので、特に今の時期はどろどろにならないです。

ちなみに今小田急新宿店と伊勢丹新宿店の北海道物産展で>>57出店してるようです。
ミツロウなし馬油100%もありました。
60メイク魂ななしさん:2010/09/05(日) 04:27:29 ID:FSm0Zg9RQ
>>59
どろどろにならないのは使いやすそうですね!
次のを買う時に試してみようかな?
伸びがいいからなかなか使い切れないけどw
61メイク魂ななしさん:2010/09/08(水) 10:36:35 ID:rsBGDEmcO
馬油を塗ったら顔が暖かくなる気がするんだが私だけ?
62メイク魂ななしさん:2010/09/09(木) 13:42:52 ID:hynS1kNwQ
ソンバーユのパンフレットやサイトに馬油は血行が良くなるから顔が赤くなることがあるけど
数分で収まりますって書いてあるよ!
63メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 07:40:09 ID:Qh2LTmyIO
地元物産の不思議な馬油石鹸を愛用してます
馬油と火山灰入りの優しい泡立ちです
64メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 18:32:54 ID:qJsTW3fa0
63
へえ〜そうなんだ〜よかったねえ〜
65メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 21:59:16 ID:Qh2LTmyIO
>>64
よくねーよ
肌には良いんですけどね
洗顔の間ずっと息止めてないと泡がふわふわ過ぎて鼻に吸い込んでしまいます
66メイク魂ななしさん:2010/09/10(金) 22:07:53 ID:i6cieKVV0
>>64の皮肉通じてないなw
67メイク魂ななしさん:2010/09/11(土) 07:30:18 ID:l1Hw4EHp0
>>61
普通に油を塗ってもあったかくなるよ。
68メイク魂ななしさん:2010/09/11(土) 09:04:28 ID:7YqO1Ki20
てかバカじゃないの。>>65
普通に>>63からして悪い感想とは思えないわ
そういう情報の後だしは嫌われるよ

しかし>>64のは変な携帯厨に対する皮肉なのかな。
69メイク魂ななしさん:2010/09/11(土) 14:10:48 ID:4tqwyKOY0
65
そうなんだぁ〜ちっそくしないようにね〜
70メイク魂ななしさん:2010/09/11(土) 14:39:32 ID:BDfa9gnS0
63 65
やっぱさ〜ケータイってバカばっかりだね☆〜
71メイク魂ななしさん:2010/09/12(日) 21:39:39 ID:LX1L6XvIO
馬油をアイクリームとして使用するのは効果ありますか?

敏感肌でなかなかよいアイクリームと出会えません。
小ジワが気になるのと、
睫毛の育毛にも効くと聞いたので、一石二鳥かと。
72メイク魂ななしさん:2010/09/13(月) 16:56:21 ID:7cEdSrZcQ
目元用ボディ用ハンド用等々たくさん買わなくても
一本でシンプルケアできるのが馬油の良さじゃないかと思うよ?
73メイク魂ななしさん:2010/09/13(月) 20:37:36 ID:OUzSDMM9O
>>71
わたしは馬油をアイクリームとして使ってるよん。
74メイク魂ななしさん:2010/09/13(月) 21:03:01 ID:EwS/3yFh0
馬油と化粧水をセットで使ってる方が殆どでしょうが
馬油のみで顔のお手入れをされている方は、どれぐらいいるのか気になります
自分は馬油のみで済ませてますが、化粧水もセットで使っている方が多いみたいなので、使った方がいいのかなぁと・・・
75メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 01:27:00 ID:XTULTQil0
>>74が馬油だけで調子いいなら、別に人に合わせる必要はないと思う。
76メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 08:16:04 ID:N50BoYGI0
他人に合わせようとしてるのではなく、
より良いならばそっちにしたいというだけだろ。馬鹿なの?w
77メイク魂ななしさん:2010/09/14(火) 10:38:10 ID:WakcScAr0
より良いかどうかは、まず自分の肌で試してみないとなんとも。
7874:2010/09/14(火) 17:17:40 ID:7nkZTPRo0
>>75-77
言葉足らずですみません

顔のお手入れを馬油のみで済ませている方は少数派だとは思うのですが
自分も含めてどれぐらいいるのか伺ってみたかったのです
馬油のみのケアを続けている先輩から、何か参考になる話が聞けるかなぁ・・・と思いまして。

後出しですみませんでした
79メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 20:40:25 ID:ffktWV4l0
>>78
馬油のみでお手入れするようになってまだ1年ぐらいですが、今のところ調子はいいです
何年もの間馬油のみという方の意見か〜確かに聞いてみたいかも
80メイク魂ななしさん:2010/09/16(木) 23:37:12 ID:fazD9rObO
>>71
過去ログぐらい読みなよ。質問がくだらない
しかもそういう自分で考える脳がない人は@コスメでも見てればいいよ。
81メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 18:45:09 ID:N1iz3gcY0
顔にぬると黒ずんでくると〔特に色白のひと〕
聞いたのですが
本当ですか?
82メイク魂ななしさん:2010/09/17(金) 19:01:19 ID:Ulda/wna0
その聞いた人てーのが黒ずんだならほんとじゃねーの!
83メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 03:15:07 ID:ExOmhS6e0
自分で試してみて駄目だったらやめればいいし
調子良かったら続ければいいしで、
皆女は試行錯誤して、自分に合ったケアを選択してるんだと思ったよ。
指示待ち族というか、他力本願過ぎるというか。万人にあったケアはない!
小姑の小言みたいになっちゃったw
84メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 04:03:35 ID:c9oA0Uw50
黒ずむって油焼けなのかな?
85メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 04:11:10 ID:Eloqy1ps0
さぁな
自分、この夏手の甲にたっぷり塗り込んで過ごした、常に塗り塗り
今凄く綺麗だよw
だから自分にとっては油焼けは無かったと断言できる
顔は時々皮剥けするから様子見ながら使ってる
自分なりの使い方を見つけるしか無いんじゃないかな
86メイク魂ななしさん:2010/09/18(土) 10:29:32 ID:DPR1zh9Z0
81はただのいやがらせのマヌケなんでしょ、きにしない
87メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 00:43:57 ID:ZUbExFCH0
髪の毛に使ってる人はあんまりいないのかなぁ。
自分の髪は超乾燥タイプでどんなヘアケア剤付けてもすぐにパッサパサになってたんだけど、
馬油だとしっとりまとめてくれて感動した。
髪につけたあと手洗わなくてもいいし顔に触れても安心だし。
もう馬油なしじゃ生きてけない。
88メイク魂ななしさん:2010/09/19(日) 01:11:14 ID:HrsjHZet0
自分も髪に使ってるよ
洗い流さないトリートメント感覚で
89メイク魂ななしさん:2010/09/21(火) 15:48:13 ID:1EYnefEG0
ずっと液状だったけど、白いばあゆもこってりしていいね!
わたしも髪ツヤツヤ。黒くてたっぷりの髪に満足
90メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 01:27:47 ID:O9uGwwFb0
>>89
丁度聞きたいとおもってたんだが、液状の馬油の容器に普通の馬油入れて
容器を再利用出来ますか?
91メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 02:15:38 ID:DDP4hRTm0
ガサガサ顔に塗ったらプルンプルンだひゃっほー!

馬油サイトに「夫婦和合生活用」なる使い方が載ってた
女性器に塗ると血行が良くなる云々
膣内って悪い細菌もいれば良い細菌もいるから馬油で殺菌して
いいもんなんだろうか?とふと思った訳で
試した方いませんか?
92メイク魂ななしさん:2010/10/01(金) 04:30:29 ID:znNBGz/m0
馬油に殺菌力なんてないですよw
93メイク魂ななしさん:2010/10/02(土) 02:20:06 ID:bx2hcWqW0
>>90
ソンバーユの液状使ってるけど、これに普通の馬油を入れるのは無理なような…
スポイトみたいに吸い上げるのかな?
そんなにしてまで再利用するような容器じゃないけど…
他社の液状の容器のことだったらごめん
9490:2010/10/02(土) 08:09:27 ID:+9GTNFHb0
>>93
いや、ソンバーユの事です。
今無印のこういう容器にhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ND0AQw.jpg
無理矢理ベコベコ詰め込んで使ってる。
入れる時面倒でも使うとき出し安ければ良いと思ってます。
要するに液状の奴しか出てこれない様な小さい穴だったら使えないかな、と。
でも今考えたらハサミでちょん切ったりすれば使えそうですね。
95メイク魂ななしさん:2010/10/03(日) 16:36:29 ID:oFXvObTT0
日本創健のオンラインサンプルはもう配布してないのでしょうか?
96メイク魂ななしさん:2010/10/04(月) 12:01:32 ID:P97NfqHG0
>>21
私も100均プラ容器でポーチの中どろどろになったことある。
97メイク魂ななしさん:2010/10/08(金) 04:34:53 ID:xUQsl0JL0
若白髪でどうしても白髪染めをしなくてはいけなくて
髪が痛んで色んな物を使ったけど全然解消されなかった。
でもソンバーユ使い始めてからシットリツヤツヤになってほんと嬉しい><
98メイク魂ななしさん:2010/10/09(土) 02:46:18 ID:tS2kFAn3O
生理前は絶対に顔がざらついて痛いニキビも何個か出来るんだけど、スキンケアを精製水と馬油だけにしたら調子がいい
99メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 02:09:59 ID:sDhVDCi6O
秋なのでお風呂上がりに全身に塗ったら明らかに
四肢がスベスベに!寝る前は唇と目の下はコッテリ塗って
髪は自分の髪質が超ストレートなのでべったべたになり重くなるから
塗り残りをホンノリなじませる程度
顔は同じく手のひらに残ったのをパンパンと優しくパッティング程度
で今のところトラブル無ししばらく継続
100メイク魂ななしさん:2010/10/11(月) 08:27:32 ID:Y1t4sC6+0
夏場に溶けてトロトロになってヨーグルトみたいに分離した部分は良く混ぜるべき?
101メイク魂ななしさん:2010/10/13(水) 22:13:21 ID:FPGoENgQO
ニキビとニキビ跡に効けば…と思いソンバーユを使い始め、
まだ効果は分からないけど、悪化する事もないし肌がモチモチになって良い感じ。
手もツルッツルになってびっくりしたw
あとまつげ一本一本が太くなって、明らかに量も増えた。
102メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 10:20:40 ID:YWulbJHg0
夏を越えたら溶けてひどい匂いが!!!!
冷蔵庫で冷やしたけど古い重機の油みたいな匂いがとれません。
これって絶対消えない?このまま使っても大丈夫なのかな?
匂いに耐えて使い続けてる人みえますか?
103メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 12:09:02 ID:685nqgrO0
>>102
それ腐ってるよー。
馬油本来に臭いが苦手なら、アロマオイル入り使うとか、自分で柑橘系以外を入れるのがアリだけど、
腐ってるのは救いようがない。
お肌のこと考えてるならあきらめなさい。
104メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 14:09:59 ID:zsq58m5b0
メインて会社の、
プッシュ式の容器でグレープフルーツ・ラベンダーなんかの精油入りの
馬油使ってます。

使いやすいし確実にニキビ減ってきた。
髪もさらさらくるぶしつるつる。
ありがとう馬
105メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 17:16:21 ID:J+9Ecu650
>>103
柑橘系を使うのはダメなの?
106メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 18:44:18 ID:QhJ+W0UL0
>>102
油が腐るわけない。
臭いがあっても成分は変わらないよ。
一回ドロドロになっただけでしょ??臭いはどうやっても消えないけど、我慢できるなら使えるよー
107メイク魂ななしさん:2010/10/14(木) 22:02:12 ID:8WOFilVc0
>>100お願いします。
108メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 01:20:39 ID:OHc754DN0
トロトロになってた事があるけど、分離してたかどうか確かめてないから分からないけど、
そのまま混ぜずに冷蔵庫に入れて使ってる。
で、そこから小分けして精油を混ぜて使ってるからどうなんだろう?
109メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 04:14:04 ID:wIp2rKmI0
>>102
腐ってるんじゃなくて酸化したんだよ
馬油は夏に常温放置すると酸化が早い。
痒みとか出ることもあるから、臭いなら使わない方が安全
110102:2010/10/15(金) 10:52:21 ID:/BalxcPz0
多分>>109さんのおっしゃるように酸化したのかも…
職場用だから引き出しから久しぶりに出したら分離してた。
上が透明でさらっとしてて、下はどろっと白かった。
まだ中身たくさんあるからほんともったいない。
馬に申し訳ないよー。
111メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 12:45:19 ID:Uuv49REE0
捨てるしか無いのかー(>д<)
112メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 13:50:51 ID:pNWYyzJn0
>>110
体なら大丈夫じゃない?かかとや肘、膝用にすれば?
それも気持ち悪ければ靴とかバッグとか革製品のお手入れに使うという手もあるよ。
113メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 18:17:02 ID:ReIpX1tJ0
>>105
柑橘系はちゃんと処理したものでないと、シミのもとになるよ。
お肌にいいローズとか、美白にいいネロリとか、
敏感肌にいいフランキンセンスとかいろいろあるから
あえてわざわざ柑橘系使わなくても。
114メイク魂ななしさん:2010/10/15(金) 21:40:49 ID:mGYXTeSu0
>>113
ありがとう。
自分の肌に良さそうなものと香りを考慮して買ってみます。
115メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 00:09:04 ID:wGHITVDBO
石鹸で洗顔したあと、リン酢で濯ぐとゴワゴワしなくなる。
馬油の量も、本当に米粒くらいで十分うるおう。
ゴワつきが気になる人はやってみて。
116メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 13:51:30 ID:4Z2qXN/D0
洗顔したあと、ゴワつきが気になる???
洗髪の間違い?
117メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 14:37:48 ID:Vj6zdwxh0
顔にリンスとな
118メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 16:40:02 ID:wGHITVDBO
>>116
洗顔だよ。酢洗顔ってあるでしょ。
ちょっと言い回しが特殊だったみたいだけど、ゴワつき=つっぱり感のこと。
119メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 18:04:42 ID:SGID7W3x0
>>118
髪に酢リンスは知ってたけど、顔にとは!
ググってみたら結構出て来た。
酢(黒酢ならなお良し)を20倍に薄めてパシャパシャするんだね。
今晩やってみる!
120メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 18:37:02 ID:wGHITVDBO
>>119
それだと濃いと思う。
私は洗面器一杯のお湯に15cc程度でやってる。
あんまり濃いと皮が剥けるかも。
121メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 21:08:49 ID:kZFBT/PS0
>>120
横からですが、どんな効果が期待出来るんですか?
あと、お湯ですか?水ですか?
122メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 21:29:56 ID:wGHITVDBO
>>121
お湯でも水でも。
水の時は長めに濯いでいる。
期待できる効果としては、

石鹸洗顔でアルカリ性に傾いた肌のphを弱酸性に戻す。

石鹸カスを除去し、洗顔後のつっぱり感を緩和する。

石鹸カスを除去することでその後のスキンケアの浸透がよくなる。

私は酢のニオイが気になるのでクエン酸溶液でやっているけど、
濯いでる途中から石鹸カスが取れてヌルンヌルンしてくるのが良くわかる。

酢洗顔やる人はその後濯がないみたいだけど、私はリン酢したあとは濯いでる。
長時間そのままだと皮剥けしそうだし。

一度やってみると良さがわかると思う。
123メイク魂ななしさん:2010/10/16(土) 21:45:44 ID:kZFBT/PS0
>>122
ありがとう。
黒酢が良いと言うことなので、明日早速買って試します。
124メイク魂ななしさん:2010/10/17(日) 22:19:02 ID:XvUZ6edZ0
くちなしの香りの馬油買ってみた。
イイ匂いで癒される〜。
125メイク魂ななしさん:2010/10/18(月) 00:29:20 ID:++nVl0Qd0
馬油のシャンプーって、髪にボリューム出ますか?
年とともにハリやコシが無くなってペッタリしてきたので・・
126メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 22:34:05 ID:1qV0blU1O
アポスティぬってもオロナインぬっても全然吹き出物が治らなくて、ヤケクソで去年あたりに買った尊馬油ぬったら跡は残ったけど治った…
もっと早くから塗ってれば…orz

しかし去年の尊馬油、なんか獣臭い…買ったばかりの頃は無香料だったのに…
新しいのに買い換えた方がいいんでしょうか?
127メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 22:42:38 ID:1qV0blU1O
>>126
すみません、前にでてましたね…orz無視してください…

同じの買い直すか液状を試すかで悩んでます
液状でも効果は同じでしょうか?
128メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 22:44:05 ID:1qV0blU1O
名前欄とメール欄間違えた…
あげてしまって申し訳ないです
もう寝ます…
129メイク魂ななしさん:2010/10/19(火) 23:56:08 ID:YlrHrV3u0
メイワの馬油を買ってみたよ!
ソンバーユと違うかどうか楽しみだ。
ちなみに液状の方がさらっとしてるよ。フェイスオイルに使いやすい
瓶入りはクリームっぽくしっとり使えるよね
顔なら液状にしてみたら?
130メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 07:04:36 ID:j1DLVTDYO
馬油くさい
ぬこがなめる
131メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 10:37:23 ID:msXaRbAj0
>>130

うちもだ。
添加物なければ、放っておいてもぬこには無害だと思うよ。
ザラ舌、痛いよねー。
角質取れそう。
132メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 12:27:32 ID:hd2+rVbq0
アルビオンの乳液にソンバーユ混ぜて使ったら凄くいい!
朝起きて肌がふっくら。化粧水の浸透も良かった
133メイク魂ななしさん:2010/10/20(水) 15:46:40 ID:UhQd9yOq0
洗顔後に米粒大の馬油→化粧水→乳液、次の日鼻の皮脂量も減り、
頬の部分は触るとぷるぷるなのだが妙につっぱる。すっぴんでは
わからなかったけど、ファンデ塗ったら頬の皮剥けかけ、のような
状態になっていた。おでこや顎はどうもないが、毛穴の開いている
部分だけその状態。ホホバでもそうなったし、脱皮というより
オイルが合わないのかな...
134メイク魂ななしさん:2010/10/21(木) 22:35:26 ID:8jX+XRs+0
ほほに油分が足りなかったんじゃないの?
135メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 21:24:53 ID:wUwwp/z90
>>134
133です、レス有難う御座います。馬油を中止して皮剥けは
治まりました。ホホバも馬油も使い心地が良くて、使いたいのに
頬だけ駄目みたいです。油分補給の為なのに、もうどうしたらいいのか。
136メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 21:49:27 ID:x50W67Dy0
>>135
お風呂パックもダメか?
がっつり塗って、体洗う間塗ったまま
キッチンペーパーとかでしっかり押さえて余分な馬をとる
最後に石鹸で洗顔

このやり方でも肌の感触変わるよ
137メイク魂ななしさん:2010/10/22(金) 23:32:24 ID:fis2TKp60
馬油やめて治ったなら、よかったね
でも頬だけつっぱるなら、水分も油分も増やしたりハンドプレスしてみるとか・・
まあ無理に使わなくてもね

そんでメイワの馬油来ました。JB馬油っていうんだね
ちゃんと国産だし、安いし、使い心地問題なし!馬油です
とにかく髪がつやつや!スクワランもオリーブも髪に使うけど馬油にかなうものない!
合成のぬるぬるしたシリコントリートメント使ってる人におしえてあげたいわ〜w
138メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 01:15:55 ID:8ioPfHKI0
>>136 >>137
お風呂パックやってみます!ハンドプレスはしていたのですが、
油分(馬油)を増やすのは不安なので...。髪につけるのは
ホントさらさらになりますね。うねりがストンと真っ直ぐになって
感動しました。
139メイク魂ななしさん:2010/10/23(土) 23:38:21 ID:htd3vgEo0
>>138
お風呂パックは週1位にしてね〜
毎日はダメよ〜
140メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 01:00:50 ID:OhaCQFie0
えー知らなかったよー
毎日お風呂パックしてるよー
141メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 02:14:33 ID:Z97jIvhbO
お風呂で馬油パックなんて…ブルジョワすぎて無理w
142メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 19:04:21 ID:ea2gHGAn0
馬油すごくいいね。
馬油ってなんかイメージ悪くて敬遠してた。
時間を無駄にして勿体無かったorz
143メイク魂ななしさん:2010/10/24(日) 19:09:22 ID:ea2gHGAn0
>>135
それ、ホホバオイルや馬油のせいじゃないかもよ?
洗顔で荒れてるのかも。
こするのをやめたら(ほんの少しでも駄目)、良くなくなりそうな気がする
144メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 03:10:41 ID:jxFdPeiH0
ソンバーユ(ヒノキの香り)を使ってるけど、他の香りも気になります。
どこかにサンプルとか置いてないでしょうか?
くちなしの香りとか全く想像つかないのですが…
145メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 07:26:11 ID:IwbDpWur0
>>143
135です。洗顔もかなり気をつけていて、皮剥けは洗顔後に
オイルをつけた時のみなので、これが原因かなと思うのですが、
さらに気をつけてみます、有難う御座います。
お風呂パックはいい感じでした!
146メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 09:28:01 ID:Gu0pqyM30
>>144
くちなし、甘くやさしいイイ香りですよ。
スーッと清々しい感じじゃなく、
あったかいというかクリーミーな花の香りって感じですかね。
147メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 16:54:05 ID:rblSefIsO
くちなしの花の香り
148メイク魂ななしさん:2010/10/25(月) 17:08:55 ID:YXRef9NlO
シミになってしまった顔の傷跡(10o×5o)に毎日塗っていたら
かさぶたのようになってから綺麗になくなった!
149メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 19:54:24 ID:8QA4jCRM0
ひざがバリバリがさがさで粉ふくくらいだったんだけど、塗ってたら粉ふかなくなって、
このまえ皮がポロポロむけて綺麗なひざになった(・∀・)イイ!!
150メイク魂ななしさん:2010/10/26(火) 20:21:47 ID:mAYcWc4v0
へぇ、皮剥けって顔だけじゃないんだね
151メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 14:38:32 ID:5/ZkZy7+O
お父さんが脱毛に悩んでいるので、ソンバーユの馬油すすめたら買ってきてた
少し借りて使ってみたら、ニキビが出来にくくなった
肌が荒れてなかなか治らなかったところも、かさぶたになって治りそう
私は最後の蓋として使ってるけど、この使い方があっているみたい
152メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 14:45:56 ID:kfYTGk8NO
毛は?毛はどうなったの?
153メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 16:08:45 ID:9yAw2S2o0
たしかに父のが気になる
154メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 20:27:52 ID:0RFzAfHS0
父の方だけが気になる
155メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 20:38:06 ID:AIMfprz60
お父さん大人気〜(・∀・)♪
156151:2010/10/30(土) 23:28:16 ID:5/ZkZy7+O
父の頭を気に掛けてくださってありがとうございます。
残念ながら、まだ使用して1週間なんで
肌ほど目に見えるような効果はまだありません。
数ヶ月スパンだと思います。

馬油は少しつけただけでいいよって言ってるんですが
なんだか、たくさん付けてる様子…
少ない髪の毛が馬油で固まって、余計少なく見えてます。
157メイク魂ななしさん:2010/10/30(土) 23:35:58 ID:9yAw2S2o0
w父間違ってる心配
158メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 00:36:45 ID:FPdOumGNO
お父さん可愛いなー。
肌につけたやつの残りとかあずきくらいでいいと思うよね。
ベタベタになってたら見た目がアレだしw
生えるといいね。
159メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 00:46:31 ID:2A3gsqtH0
必死に塗りすぎるお父さんカワユスwww
160メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 02:46:13 ID:f9fIUMBwO
お父さんの人気に嫉妬
161メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 03:03:09 ID:Fmg87pnO0
父ちゃんファイト!
162メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 06:48:23 ID:7v8e9kIYO
おでこの生え際が天然剃り込み入っててイカツイのが悩みだったんだけど
睫毛に効果あったから試しにぬりぬりしてから二ヶ月くらい
あきらかにうぶ毛みたいな細い髪が増えてきてるよ
うちのおやじにも薦めたところだった!
お父さんに幸あれ!
163メイク魂ななしさん:2010/10/31(日) 09:58:34 ID:1gu5cdtvO
通販で買った効かなそうな育毛剤塗ってるうちの父にも教えてあげよう
164156:2010/10/31(日) 12:17:05 ID:HyhiJIedO
皆さんありがとう。
髪の毛が生えたら、また報告しにきます。

今日も父に馬油は少しつけただけでいいよって言っておきました。

馬油の育毛祭りがこのスレで起きるといいですね
165メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 00:40:38 ID:g9SUYBb60
顔に塗ってるんだけど産毛が濃くならないか不安になってきた・・・
166メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 14:12:44 ID:ZppkEySy0
何この育毛スレw萌えた
167メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 21:02:33 ID:pSlqMDpu0
ハゲヅラ板の紳士によれば動物性脂肪は頭髪の大敵って説が上がってたよ
向いてないと思ったら勇気ある撤退を
168メイク魂ななしさん:2010/11/01(月) 21:37:01 ID:6uqX1Pnw0
>>167
そんな板あるんかいw
なんでもあるなぁ
169メイク魂ななしさん:2010/11/02(火) 00:56:25 ID:2bbTwoPE0
今冬、馬油のおかげで乳液いらないかもしんない!
170メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 17:37:15 ID:NZ4OWhS40
髪が長くなって、はじめて馬油が獣臭いってのがわかったかもしんない!

でもやめない^^
171メイク魂ななしさん:2010/11/03(水) 19:05:59 ID:Lu4ixohQ0
>>170
え、長いけど気付かんまま使ってるw
美容室でも臭わないって言われたし、髪つやつやですね〜って言われたのにw
社交辞令だったんかwww
172メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 13:32:49 ID:OEiV61ZN0
今さらだろうけど、馬油とヘチマ水って相性良いね。
手作り化粧水の時は、少量の馬油でもテカったりブツブツができたりして
「ウマが強すぎる!」と感じていた。
ヘチマ水だと、表面はさらっと中はしっとりって感じ。
173メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 19:18:35 ID:oyZZN5j70
>>171獣臭
いや、自分にはなんとなくにおうけど、ほんとふとした時だけで、
周りの人には、わかんないとおもうな〜
着替えたときにふわっと、なんか生臭い?と思っていろいろ嗅いでたら、髪か!?
と気付いたのだw
174メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 20:54:13 ID:eCPTq1ghO
馬油の瓶(ちなみにソンバーユ)を嗅いでも、無臭だと感じるけど、
うちの飼い猫に近付けてみたら、鼻をクンクンさせて、怪訝そうに馬油を嗅いでる。
なんか臭いがするんだね。
175メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 21:32:57 ID:VINmOiMY0
人間と動物の嗅覚比べてどーすんのよ
動物の嗅覚は人間に比べてどれくらい優れてるか分かっていっての!?(爆笑)
176-------------v---------------:2010/11/04(木) 22:04:09 ID:tsdUQyUi0
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
177メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 22:09:31 ID:ZKfre0aJ0
優れた猫自重wwww
178メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 22:47:28 ID:Jmv/2b3x0
猫が威張って>>175を打ってると思ったらかわいい
誤字脱字も仕方ないなw
179メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 23:37:35 ID:+kmNNtI50
しかもソフトキーボードかw
180メイク魂ななしさん:2010/11/04(木) 23:42:44 ID:kRU9bFo40
埼玉県のみーこちゃん(♀2才)による自演でした。
181メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 01:26:31 ID:Z2R7t0R9O
馬油って小さいお試しサイズ的なのって売ってないんですかね?
結構量多めで買うの躊躇う…
182メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 02:36:03 ID:6a6jZ/kIO
友人が髪に塗ってるけど獣臭してるよ
近寄って来たときにふわっと臭うから指摘したらやめたーっていわれた
ちなみにセミロング
183メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 08:49:34 ID:TBR4lsuv0
顔が馬臭くなって今日もぬこにベロベロ舐め尽された
獣油が大好物のうちのぬこ
184メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 14:12:25 ID:OCn9maQX0
ねこに舐められたあとって、また顔洗うの?そのまま?
それともねこの唾液ってお肌にいいの?
185メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 14:25:34 ID:9Ndk1lbMO
猫=^・ω・^=の唾液ってすごい臭いよ
猫の獣臭は唾液の渇いた臭いってくらい。
この臭い唾液で体中を毛繕いするんだから臭い
もちろん臭さは猫にもよるけど
手をねぶられたらうちは絶対洗う

猫の唾液が平気なら馬油の獣臭は平気なんじゃないかなあ


186メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 17:06:05 ID:IEk0UHPZ0
化粧美容板で、さんざん舐めると出てるし
役立たない猫の話はもういいです
187メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 21:14:19 ID:9Ndk1lbMO
>186がこの後、面白い話題をふってくれるそうです
ドゾー
188メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 23:24:01 ID:3BH8Hjl70
臭うのって量を加減してもダメかな?

美容室の子に髪に使ってるって言ったら真似してみたけど臭くて無理だったと言ってた
彼女はたてがみって言うのを使ってると言ってたよ
私は液状なんだけど、ドライヤーの前に髪を後ろで半分に分けて
左右に4滴ずつ、計8滴を毛先を中心に付けてる
今日も身内に聞いたがコンディショナーのにおいしか分からんって言われた
だから気にせず続けるw
189メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 23:34:01 ID:rb1jx50QO
>>187みたいな人はチラシの裏にでも書いておけばいいのに
190メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 23:48:15 ID:DaW2slRM0
匂いが気になるなら家でる時に洗い落としていけばいいのに?
ソンバーユは良いですよ。
70mlで1200円位と少し高いけど、
少量でも凄くのばせれるから一カ月は
持ちますよ。
191メイク魂ななしさん:2010/11/05(金) 23:50:23 ID:KS7AqlCe0
こないだようやく馬油デビュー
開封直後はにおいを感じなかったので、
このスレで言われる獣臭って何?と思ってた

それから数日、今朝あたりからほんのり獣臭がしてきました…
これはまさに獣臭としか言えんわ

小さいプラスチックのジャーに小分けして常温で保管
本体のビンは冷蔵庫で保管してたんだけど
小分けしたやつも冷蔵庫で保存しないとだめかもな…

しかし個人的にはこのニオイ好きだww落ち着くw
192メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 00:59:23 ID:uuNO+X630
>>102
それ、湯煎して急冷すれば元に戻るよ。
湯煎時、蓋は取って、水分入らないように気をつけて。
透明になったら、保冷剤巻きつけて冷蔵庫に入れる。

うちは冷蔵庫に保管してるから、湯煎後の匂いは気にならなかった。

皆、尊馬油の取り説とか見ないの?
ペットが舐めるってのも、書いてあるじゃん。
193メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 14:17:03 ID:IBVQbjdnO
化粧水の後の蓋に使うために
ほんのちょっとだけ顔にのばすくらいなら臭いは全くしない

昨日、お風呂で半身浴する時に、馬油パックしようと思って、
少し多め(と言っても小豆大くらい)を顔にのばしたら
しっかり獣臭がした。

外出する時には髪の毛につけるのはやめた方がいいかも
それか他のヘアコロンとかつけるとか?
194メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 16:32:50 ID:UUeVJ1aT0
無臭の探せばあるけどね ソンバ油みたいな安いのじゃなくて
髪でもぜんぜん臭わない
195メイク魂ななしさん:2010/11/06(土) 17:35:30 ID:IEZWlEKH0
ソンバーユの香料入りとか使えばいいんじゃない?
196メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 00:58:41 ID:9A3FnbEp0
ヒノキ使ったことあるけど、匂いは持続しないよ
197メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 13:43:34 ID:PtIX515BO
今日は馬油をフライパンに大さじ二杯を熱して牛肉ステーキを焼いて食べたらウマー( ´▽`)
198メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 16:28:42 ID:BvE1EQu30
馬油のせいなのか?w
199メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 22:47:01 ID:WSqXnvNjO
一昨日から睫毛に塗ってる
バサバサになると信じて続けてみるが、目に入りまくって視界が鬱陶しいw
油が目に入るって良くないんだろうなぁ…

やった事ある方、どのくらいで効果を実感しましたか?
200メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 22:55:02 ID:YHrj36Zn0
睫毛に馬油(最初は椿油からだったけども)、一週間くらいから来始めたぞこれって感じで、一ヶ月たった今では
2ミリ位伸びて抜けにくくなったのか密度も増えたよ。
生えてなかったところからも生えてきて、家人も凄い伸びた!!って笑ってます。
ルミガン(だったけ?)とかも興味あるけど、睫毛は継続して塗り続けてないと意味ないみたいなので
馬油が安全だし安上がりだし続けるにはいいかなって思ってる。
目に入るの気になるようだったら、ネイル用の細いブラシとかで塗ってみたらどうかな??
201メイク魂ななしさん:2010/11/07(日) 22:59:58 ID:X58VQjaY0
>>199
ドライアイがひどいときに寝る前に油系の軟膏を目に入れてたこと思い出した
油分いれることによって乾燥防ぐためらしいんだけど、馬油でそういう役目って果たせないもんかね?
202メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 06:38:36 ID:alz/2eiWO
網膜が傷つく
203メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 06:54:51 ID:It///SBkO
>>200
おお、大分早く実感できるのですね。
個人差はあれどみなぎってきました!
ネイルブラシ考慮してみます。
なんせ今綿棒もなくて爪楊枝で塗ってるものでw

>>201
当方ドライアイではないもので効果の程は解りませんが、
とりあえず視界が濁るのであまり良くはないのだろうなぁと。
体って直接的な影響は無かったとしても、
少なからずストレスが溜まると悪影響を及ぼしますし…
204メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 07:55:29 ID:Ev1r597zO
ソンバーユのサイトの「私はこんな使い方してます」コーナーで、
液状馬油を寝る前に点眼したらドライアイが調子いいですって人いたよ。
ソンバーユの中の人もダメだとは言ってなかった
205メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 08:17:21 ID:TSZeSiTq0
髪が生えたと言う報告は無いようだな
206メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 12:17:49 ID:Pw69wGna0
アーユルヴェーダでも目に油入れるのがあるからな
207メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 23:01:48 ID:GNWUomIzO
馬油をメイク落としに使っている方いますか?

もしメイク落としに使っていたらどんな風に使っているのか教えて下さい。
208メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 23:28:05 ID:wxTkvXVw0
ば、馬油をメイク落としになんて
こんただ勿体ねぇことは出来ねぇだよ!
209メイク魂ななしさん:2010/11/08(月) 23:34:00 ID:GNWUomIzO
すみません。

オイルのメイク落としがあるので馬油も油なのでメイク落としがわりになるかなと思いまして…。
私はどのメイク落としとも相性が悪いので。
210メイク魂ななしさん:2010/11/09(火) 00:00:56 ID:hIoYIgBw0
馬油でメイク落とし、って定期的に出る話題だね。
211メイク魂ななしさん:2010/11/10(水) 01:55:03 ID:M9rxLmIB0
馬油塗ると痒い、むずむずする
でも化粧水つけるとおさまる

特定の成分でぴりぴりするようなアトピー的な痒さじゃなくて
温泉入った時の足のつま先とか
一気にあったかい所で血管が開いたときのかゆさ

今のところ(2週間くらい)トラブルも無いしまあいいかなと思ってるんだけど
かゆみ出ても平気だったって人いますか?
212メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 03:28:52 ID:mxeOXRsUO
馬油使って逆にカサカサ肌になった人いますか?

メイク落とす時に使ったら顔は乾燥してないけど手がガサガサになった。
使い続けたら顔もガサガサなるんだろうか…
213メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 08:17:45 ID:vC40aU7T0
馬油はメイク落としには向いてません
正しく使いましょう
214メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 13:56:33 ID:Vk6Gt6uCO
>>212
自分も逆に乾燥するようになった
何でだろう
215メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 17:57:20 ID:2kep/5LF0
酸化した馬油、使ったとか?
216メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 18:00:48 ID:BSWlt3MFO
塗りすぎたとかは?
オイル塗りすぎると、自分で脂だす力が衰えるとかいうじゃん
217メイク魂ななしさん:2010/11/11(木) 20:59:12 ID:3DGYnUUt0
>>216
その逆は聞いた事ある。
あぶらとり紙で油取りまくってたらかえって油出てくるぞって。
218メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 01:18:42 ID:0Au4jKgGO
半身浴の時に馬油を多めに顔にのばして、馬油パック
これすごい良いね。
半身浴で乾燥するのを防いでくれるし しっとりして最高

パックしたまま頭や体洗った後で、そのまま泡洗顔したら脂の落ち具合がちょうどいい
洗いすぎの乾燥も防いでくれる

ついでに湿疹つぶして化膿しかかった太ももに、
馬油塗っておいたら腫れが次の日にひいてた
219メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 08:56:34 ID:aYeFZQ7K0
私も一度クレンジングで馬油使ったけど、油を落とすのに熱めのお湯&洗いすぎで
顔も手もかさかさになったので止めました。

今、夜はミルクレでクレンジングしてからすすいで、濡れたままカサつくとこだけ馬油のみで
朝は軽くすすいでから馬油を男塗り、馴染ませてからメイクしてます。

自分で言うのもアレだけど、すんげー綺麗な肌になった。
220214:2010/11/12(金) 11:01:20 ID:cVY+sFtvO
まだ買ったばっかりなので酸化はないと思います
もしかしたら量が多かったかもしれないので、今日から量を減らしてみます
確かに、洗った時に自分の油分まで持っていかれてる感じはします
221メイク魂ななしさん:2010/11/12(金) 18:39:45 ID:ChktzLH/0
馬油も含め、オイルクレしてる人に告ぐ。
オイルを落とす時に水でもお湯でも、顔を濡らしちゃダメだ。
オイルまみれだったら、軽くティッシュで押さえてオフして
石鹸や洗顔料を泡々にして顔に乗せ、そっと押さえるように馴染ませて
洗い流せばいいよ。

オイル塗ったとこに水分乗せちゃうと石鹸の乳化作用が弱まって
それで何度も洗ったりこすったりになる。
試しに手にオイルつけて、濡らして石鹸で洗う、
濡らさずにダイレクトに石鹸の泡つけて、軽く馴染ませてから流すのと
試してみるといいよ。
222メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 06:48:35 ID:OvMjLfakO
>>199ですが、あれから未だに爪楊枝で悪戦苦闘していた所
トーチャンがこれまつげ黒くするの(多分マスカラ)みたいでいいんじゃないかと
歯間ブラシをくれました。
当たり前だが爪楊枝よりはるかに塗りやすいw
で、結果はというと、目頭辺りの下睫毛のみ目に見えて伸びましたw
他もピンピンしてきたけど、伸びたという感じはないです。
このままだと不自然の塊なので、まだまだ続ける所存。
チラ裏長文すみません。
223メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 08:01:09 ID:K3UHj9PA0
>>222の睫がラクダみたいになりますように(−人−)
224メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 09:49:06 ID:mvCvRH+cO
顔にも髪にもイマイチだったけど、睫にはいいね!
短いしだれ睫だったんだけど、パッと見ちょっとだけ濃くなってきたよ。
私も頑張って続けよう!
225メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 14:35:41 ID:RTS0vLCF0
>>222
トーチャンGJ!!
226メイク魂ななしさん:2010/11/13(土) 23:51:25 ID:AhC6G+Pe0
昨日から馬油使ってるんですけど、みなさんテカらないんですか?
自分ソンバーユつかってますが使用後から何時間たってもず〜っとテカテカしてます。
夜はいいんですが、朝はメイクもするのでテカテカは抑えたいんですけどいい方法ありますか?
今日メイクしたら、油ギッシュな能面のような顔になってしまいました。
227メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 00:22:33 ID:MR0RM3kE0
>>226
ティッシュオフした?
228メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 00:55:55 ID:/c/9B+mR0
>>227
いえ、ティッシュオフしてないです;;
塗って5分くらい放置したら結構しっかり拭きとっちゃっても大丈夫なんですか??
229メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 01:14:58 ID:rzvkKUmk0
量も多いんじゃない?
米粒程度で良いんだよ?
230メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 01:22:34 ID:MR0RM3kE0
>>228
違ったら失礼、ひょっとして乾いた状態で付けてる?
洗顔して濡れた状態で馬油をつけて、それから化粧水(とにかく水分とあわせながら付ける)、
なじませて落ち着いた後も油が余分に乗っかってるような気がしたら
一度ティッシュで全体を優しく押さえるだけでいい状態になるはず
あんまりごりっと拭い取るのはお勧めしない
231メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 01:41:46 ID:rzvkKUmk0
>>230さんに補足
濡れた状態で馬付けて5分くらい置いてから化粧水。
5分経っても油っぽいなら量を減らすかティッシュオフ。
拭きとるんじゃなく、抑えるんだよ
232メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 19:16:13 ID:QKrCGY2Z0
朝は時間無いから塗ってないよ。
夜だけで十分だと思う。
233メイク魂ななしさん:2010/11/14(日) 23:38:35 ID:/c/9B+mR0
>>228です。
さっき風呂上がりに顔濡れた状態で馬油を塗ったら、乾燥した肌に塗るよりなじんでテカりも減りました!
乾燥した肌に塗るのと少し濡れてる肌にぬるのじゃこんなに違うんですね。びっくりです。
ニキビ跡に効果欲しくて買ったので効くといいなー♪
234メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 01:32:39 ID:4w9trECW0
馬油ってさぁ・・・
どういう馬から摂取してるの?
使えなくなった競走馬の殺した後の肉から切り取ってる?
それじゃあ大量生産は間に合わないし超高額になり絶対にないはず。
それとも食用馬(そんな馬いたっけ?)?
それとも中国産とかモンゴル産の馬脂肪を大量輸入して
日本で精製して販売してるのか?
原料の出所が気になる
235メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 02:00:02 ID:NRYBl7S80
>>234
だいたいが重種馬(大きな農耕馬系)をヨーロッパから輸入して
繁殖させているものが食用馬になる。
馬油もそういう馬から取ってるよ。
とはいえ、その中には廃用になった乗馬用の馬も含まれているというけど。

競走馬繁殖牧場を経営している親類に聞いたら、
馬の脂肪だけを輸入しているということはほぼ無いそうです。
236メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 12:36:55 ID:LDLtwXd+0
馬油使って1週間くらいなんですけど、小さいニキビやぽつぽつが出来始めてきました。
昨日までは起きて鏡を見ても赤みがなかったのに今日起きると真っ赤になってました。
これは肌に合わないってことですか?それとも、我慢して使い続けてもいいのでしょうか
237メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 14:03:01 ID:VtJljO87O
使い方間違ってなければ馬油が肌に合わないってことではないでしょうか?

今朝馬油を顔に塗った後で、瓶の蓋閉めるの忘れて
洗面台に置いたままちょっと目を離した隙に、
飼い猫が洗面台に上がって、馬油の瓶の中ペロペロ舐めてた…不注意とは言え、ショック
馬油のうわっつらすくって捨てようとしたら
お母さんがもったいないからって、手に塗り塗りしてた。
238メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 14:28:24 ID:NrnJ0Uxi0
うちの猫は全然興味持たないが、安物だからだろうか
239メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 14:46:27 ID:J/QLaBebO
うちの親なんて何年も前の酸化して黄色くなった激臭のする馬油をかかとに塗ってるよ。
二階から下りてくる途中でわかるくらい臭いやばい。
240メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 18:43:54 ID:cAZ/eaWWO
>>237
それだけ成分が安全ってことじゃねw

ソンバーユが一番いいな。気まぐれでリマーユっていうメーカーの馬油買ってみたけど
悪くはないんだけどなんか違う。。。
241メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 20:57:45 ID:pV+/gosf0
>>239
おたくのかーさんその匂いと共にお出掛けするなら勇者だぜw
242メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 21:39:05 ID:n2xJ+vlW0
>>234
ソンバーユは熊本産食用馬だよ
食用馬いたっけって意味が分かんないけど
243メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:25:07 ID:2utsA/apO
食用馬がいないと馬刺が食べられないじゃないか
244メイク魂ななしさん:2010/11/16(火) 23:50:31 ID:rs+ILB4D0
馬刺が食べられないとお腹がすくじゃないか
245メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:21:41 ID:aGuCsae70
競走馬食べればいいじゃない
246メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 00:48:41 ID:jFJ2QN8LO
ソンバーユのサンプル請求したら、手書きの手紙(しかも一言どころか便せん二枚)が入ってて感動した。
ハガキに書いたちょっとした疑問にも答えてくれてたよ。
ありがとう担当の人
247メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 02:43:53 ID:6zeDuIl0O
サンプル請求なんてあったんだね。
248メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 07:14:32 ID:suPV43teO
>>235
ありがとう。もしかして親戚は山形県か北海道?
私も知り合いが経営してる。武豊も会ったことある。競走馬って走れなくなったらすぐ殺されるんだよね。かわいそう
たしか脚一本でも骨折しただけで殺されるって
殺された競走馬の肉や脂肪もどこかに使われてるのかね
249メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 07:17:50 ID:suPV43teO
>>242
ありがとう熊本産食用馬なんだね
馬食べたことないから食用種を知らなかった
250メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 10:02:25 ID:+XJVuco60
>>248
軽い怪我なら治療するらしいけど、あの大きい体をあの細い脚で支えてるからね。
脚一本ダメになったら他の脚に数十キロの余分な負担がかかって脚が壊死しちゃうんだよ。
生かして苦しませるより安楽死させてあげる方が馬の為なんだよ。
その後食用にするかどうかは知らないけど。

あ〜馬刺食べたくなった。
251メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 12:19:59 ID:k2MKbb+u0
>>250
そうなんだよね。殺すしかないの。
可哀想だけど仕方がない・・・
252メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 14:51:12 ID:IsE64Xxk0
普通の馬なら三本足になったところで壊死するなんてことはないよ。
サラブレッド自体人工物だから異常な体型になっている。
殺すしかないのではなく作らなければいい。
253メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 15:23:38 ID:w8CjeBDg0
ハマノパレードでぐぐって泣くがいいよ
254メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 17:26:38 ID:Jm88wVrB0
>>252
ここで言われても・・・
255メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 19:30:38 ID:6vTL1xQyO
軽い痔になら効くかな?
256メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 21:43:00 ID:U+WbPEdr0
>>255
軽い痔がどれぐらいかわからないけど、
切れて拭いたときに血が付く程度のものは良くなった。
257メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 22:02:43 ID:6vTL1xQyO
>>256ありがと
そうそう、その程度です。良くなるなら私も風呂上がりに付けてみようかな。
258メイク魂ななしさん:2010/11/17(水) 23:39:41 ID:JVq/yNiiO
なぬ 私も塗ってみよかな…
259メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 02:32:15 ID:XguylwS/O
今日ぬこに太もも引っかかれたから塗っといた
ちょっとしみたけど綺麗に治るといいな
260メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 04:31:13 ID:up7vFoEj0
>>253
キーストンとかテンポイントもね

競争馬は競争させる目的がなければ存在自体しない品種だし、食・油用以外に革をとられるために生まれてくる馬もいる。馬だけじゃなく牛も鶏も羊も人間が都合いいように品種改良しているのは同じ。
日々、別のいきものの命を頂戴してることに素直な感謝の気持ちは忘れたくないですよね

劣化させないよう冷蔵庫に入れて、ちびちび使ってる馬油を取り出す季節がきたよ
夏は重いけど、冬は水スプレー+馬で夜の手入れして三年目 顔の上で混ぜるだけなのが超便利。ほんとにありがたい。 
261メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 06:12:27 ID:qgAUAFW6O
馬油の整髪料ってないんですかね?
匂わないでボリュームアップ出来る奴
262メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 08:17:43 ID:TirCYunjO
馬面を愛してる方
って見えて覗いたら
馬油を愛用してる方か…
263メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 09:06:05 ID:A36PLl5Z0
>>262
お前、ここは初めてか?まぁ肩の力抜けよ
264メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 11:35:14 ID:t38ohemU0
>>263
力が入ってるのはあなたの方では無いか?
265メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 12:42:27 ID:0sDgR9lb0
>>255
イボになって腫れてきたトコに塗ったら、なんか大きくなった。
どうしよかなと思いつつ塗りつづけてたら、破裂して中身抜けて、キレイに治ったよ。
266メイク魂ななしさん:2010/11/18(木) 15:30:18 ID:VfkFw/2r0
トイレや車が肉の臭いしておかしーと思ったら
密室なだけに顔に塗ってたソンバーユが臭ってた
267メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 00:32:59 ID:RQHFV1ol0
>>218のパックを試してみた
首やデコルテにも塗ったくってみたら
風呂上りにもっちもっちの肌になった!

顔ももちもちだが、特に首がすごい。
年の割にしわが多くて、首だけ見たら母親より老けてるくらいなんだが
なんか見るからにふっくらしてて、くすみもぬけて滑らかな感じになった。
こんな綺麗な自分の首を見たことがないww
23000円の美容液より即効性があるww

馬油気に入ってるけどニキビできやすい体質だから毎日あんまり大量に使えないし
どうやって消費しようかと思ってたけど、これなら余裕だ!
…明日になってニキビができてないといいなあ…
268メイク魂ななしさん:2010/11/19(金) 14:56:53 ID:Oc64b5UC0
↑良かったらその後の経過も教えてください。
269267:2010/11/20(土) 00:00:38 ID:et3zcc7q0
>>268
経過ってほどのこともないけど…
昨日の滑らかさはさすがに長続きせず
朝起きたら見た目いつも通りになってた…(´・ω・`)

でも化粧のノリがよくて、今日一日化粧崩れが少なかったし
化粧落とした後も毛穴が目立たない感じだ
多分保湿が効いてるんだと思う



270メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 19:48:59 ID:9xpWPQ+P0
塗りたてはすごく綺麗に見えるけど、
肌の上で酸化するのか細かいニキビが出来てしまい中断
271メイク魂ななしさん:2010/11/20(土) 22:09:05 ID:DLV/Ul6d0
洗顔後に馬油塗ってしばらく置いてから化粧水→乳液→ニベア→ベビパっていうのを
続けてたんだけど、めんどくさくなって馬油→目元口元だけ保湿クリームにした
今のところ問題ない
前はしばらくすると脂が浮いてきてベタついてたけど、今はしっとり?っていう程度
まあ季節的なものもあるかもしれないけど
272268:2010/11/21(日) 02:32:05 ID:Doz5LcPD0
>>269
おお、報告ありがとうございます。
いつも通りになってしまいましたか〜・・・・
私も首が結構老けてるのでもし良さそうならやってみようかと思ったのですが・・・・
化粧崩れが少なかったのは良かったですね。
顔面フサフサになるのが嫌で顔には使ってなかったのですがちょっと興味が出てきました
273メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 04:32:29 ID:CvVaQBMk0
量調節が面倒くさいから液状にしようか迷っているんだけど、
液状でも冷蔵庫保管しているとやっぱ固まる?
274メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 10:14:40 ID:Xr3XMMED0
>>269 同じだー
私もニキビができやすい。
ニキビができやすい場所には何も塗らないで
カサつくトコだけ馬油塗るようにしてる。

顔に塗った残りを首に塗ってるけど、朝晩欠かさない。
頬が凝るので、顎を思いっきり上にあげて、口をイーーーッ。次に口をすぼめてウーーッ
って繰り返す体操wをしょっちゅうやってるからその効果もありかもしれないけど。

馬油下地やってから化粧のノリが良く、崩れも少ないってのも同じ。
クレンジングが前より楽にできるようになったから
クレンジングや洗顔の負担も少なくて済んでるから結果ニキビが減った。
ただし、パウダーファンデ以外は油がファンデをはじいちゃってノらなかった。
よく油が馴染んでからメイクしないと、眉墨もはじいちゃいました。
275メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 17:28:42 ID:4VsPtwRq0
>>273
固まって出てこなくるよ
基本、冷蔵庫での保管は必要ないと思う
液状は使いやすいよ
276メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 19:14:07 ID:/F6Gc7ko0
液状は冬だと冷蔵庫入れなくても固まる
毎回手であっためたり湯煎して溶かして使うことになる
でも液状便利すぎて瓶のは使わなくなった
277メイク魂ななしさん:2010/11/21(日) 23:43:16 ID:D0B+V7Kg0
馬が可哀想なので、ホホバに切り替えました。
278メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 10:24:54 ID:WgkbYpCj0
ホホバは可哀想じゃないのか?
279メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 15:46:05 ID:jTiHVVYR0
>>1
280メイク魂ななしさん:2010/11/22(月) 21:48:12 ID:IqdERDvc0
ホホバは植物です
281メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 09:03:22 ID:u+fpTqeP0
お肉は一切食べませんが馬油は大好き
282メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 10:13:04 ID:HInWLNt00
イミフ。
283メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 13:16:33 ID:X7gcUVN80
>>277
私も今の使いきって供養したら別のにしようかな・・・
284メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 16:23:15 ID:LjiH/i+3O
顔への蓋は安定しなかったので
お風呂あがりに四肢とヒップにぬりぬり
四肢は馬油が一番自分には明らかな変化を感じました
ヒップもラインの所が滑らかになりました

顔は肌荒れしない目の周りにうっすらマッサージしながらぬりぬり
睫毛はコシがでて可も無く不可も無く。
285メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 21:38:07 ID:vy6AagOi0
まつげが伸びて来た。
それもさることながら、なんかまつげが上を向いて来た。
コシが出て来たと言うことかな?
286メイク魂ななしさん:2010/11/23(火) 23:47:47 ID:/u5FO/kx0
肌が白くなったような気がする
それとも馬油使いはじめてトラブルがなくなって
肌が本来の白さに戻ってきたのかな〜
美白効果あった人いる?
287メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 01:23:20 ID:hKv4tH8B0
美白効果というか、肌全体は白くなったかどうか微妙だけど
シミになってずっと残ってしまってた吹き出物跡がかさぶたみたいにぺらっとはがれた
消えなくて諦めてたのにそのあっけなさにワロタw
288メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 01:31:50 ID:ZBN624Ta0
使い始めて数日、乾燥する
もともと化粧水→美容液→クリームだったのを、
馬→化粧水→美容液→オイルに変えたので、原因は最後の蓋にあるのかも、
と思って最後をクリームに戻してみたけどやっぱりしわしわだ

このまま続けたら好転する可能性もあるのかなと思いつつ、
書き込み見るとみんなすぐ効果出てるみたいなので迷ってる
最初がばがばになったけど好転した人いるかな?
289メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 21:38:52 ID:QdvCxxI00
>>288
何度も繰り返し言われてることだけど、正しい使い方してる?
しててそうなるならあなたの肌は自力の油分で足りてると判断して
使うのやめるべき
好転などない、皮が剥けるのは量が多い証拠
ターンオーバーを促しすぎてそうなる
290メイク魂ななしさん:2010/11/24(水) 23:57:43 ID:Ft8Q82vUO
ちなみにヒップにぬるると便座で滑るので要注意です
291メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 00:02:30 ID:f6d2yKGG0
鼻風邪でガサガサになった小鼻に5日塗り続けたら
すぐに痛みが治まりガサガサも完治
でもこの鼻毛の伸びはなんなの…
恐るべし育毛効果
292メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 00:30:25 ID:3XO4/KtC0
むしろ便座にぬるるのがいいかもねーーー
293メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 00:48:28 ID:hw53HTQb0
>>289 
一円玉の半分くらい塗布してるから、もしかして量が多いのかもしれない
2,3日米粒でやってみる、ありがとう
294メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 07:15:32 ID:edV6KCuDO
小鼻に塗って鼻毛伸びるってただ単に自力じゃね?
295メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 07:49:04 ID:BNV1Y7vB0
鼻の穴の中にも塗ってたんだよきっと。
296メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 09:24:15 ID:mPRzwVMs0
塗ってるうちに、顔がなんだか日焼けしたような赤黒くなってきたよ。
そんなにたくさん塗ってるつもりはないんだけどなあ。
しばらく馬油休んでたら戻ってきた。
今は眉毛の薄い部分にのみ塗ってるけど、肌に合わないってことかな。残念
297メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 10:29:00 ID:s9Wa64xy0
>>291
鼻毛はともかくw風邪で鼻かみすぎて鼻の下ガサガサになってる自分も今塗ってる
恐るべし馬油
298メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 13:45:26 ID:RZ1yirs3P
一円玉の半分って異常に多いな、しかも後で蓋として油分も足すのに
そりゃテカテカにもなるわ
299メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 17:01:24 ID:mNH14XTt0
馬油に限らないけどオイル使う時は
顔水浸しにしてから一緒に塗るんだってば
そして最後は軽やかにティッシュオフだってば
300メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 18:43:02 ID:Yzqv1VoSO
ティッシュオフとかもったいなさすぎるから、私は適量で少々付けすぎたら手で拭って全身に擦り付けて、手で拭って…てしてる
体も綺麗になり馬油の減りも遅くなり経済的
301メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 20:27:28 ID:HPe9FzLr0
濡れた顔に液状なら1、2滴を掌に伸ばして押さえるように顔に付けるだけでおk
自分もジャータイプ使ってる時は量の調節がうまく出来なくて脂浮きしたけど
液状の方が上の層であっさりタイプだし量の調節も簡単
馬の後は5分くらい置いて通常のお手入れ、乾燥肌がマシになった

フレグランスオイル買ったから今夜から混ぜて使うんだ♪
302メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:25:56 ID:e2Ts7DZY0
>>301
ちょっと待て
エッセンシャルオイルじゃなく、フレグランスオイル?
顔に使っちゃいかんよ
天然成分のエッセンシャルオイルだって大量に入れると有害だよ
303メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 22:29:00 ID:HPe9FzLr0
>>302
おや、脅かしちゃった?w
手作り化粧品の香り付けに使えるやつだから大丈夫。
ご心配ありがd。

オイル混ぜたやつはお風呂出る前に全身に使うけど
顔には何も入れてないまま使うよんw
304メイク魂ななしさん:2010/11/25(木) 23:43:38 ID:3XO4/KtC0
わたしもハッカ油馬油にまぜてみようかな
獣臭対策
305メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 13:55:36 ID:oUkq6WnJP
馬油ずっと使ってると、顔の表面にちりめん皺みたいなものが出ない?
306メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 14:57:06 ID:VEMddUedO
出ませんそれは老化です
307メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 15:55:40 ID:J2NCxJ2C0
なんでもかんでもモノのせいにしないw
308メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 20:23:26 ID:WWvf0umAO
>>292
力めないよ
309メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 20:55:00 ID:hIa/n8aA0
私は使うようになってからハリが出てきた
310メイク魂ななしさん:2010/11/26(金) 21:13:41 ID:oUkq6WnJP
肌表面だけ乾いたようになった人いない?
ちなみに1週間くらい、朝と夜塗ってた
最初の3日くらいはとても良かったんだけど
311メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 13:28:46 ID:989qi07j0
>>308
力まないでもツルンとだせる良質のウ●コを作るように心がけるんだ!
312メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 19:25:42 ID:C2G3supE0
>>305
日本酒化粧水(というか純米酒)と馬油使ってるけど
水分保持するためにセラミド入れたら解決した
313メイク魂ななしさん:2010/11/27(土) 23:47:34 ID:W7fAt+ki0
馬油、2週間ほどつかってるけどちょっとでも量を間違えると自分は真っ赤になります。
あと水分を含んだ状態じゃないとまたまた真っ赤になる。不思議。
デカイにきびはできなくなったけど小さいぶつぶつができてくる。けど、ニキビよりかはマシだから続けてる。
浸透がいいから、5分放置しただけでメイクしていいのか疑問だったけど、意外と悪化はしなかった。パウダーのノリがよかった!
馬油がなんだかんだで一番かもしれない。これからも塗り続ける。
314メイク魂ななしさん:2010/11/28(日) 10:49:38 ID:0HVq3CxeP
>>312
ありがとう
他にこういう人いないのかな?
化粧水とかは全く使ってなかったので使ってみるね
純米酒興味あるw
315メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 09:02:02 ID:zcjrSQGK0
若干アレルギー体質の私は
純米酒に天然グリセインを少し入れ使ってましたが、
(尿素も入れるといいのかもしれません)
これだけでは保湿が足りなくなってきましたので
この化粧水の後にオイルを使っています。
酸化に強いホホバオイル スクワラン、
酸化には不安を感じてますがソンバーユ液状特製
状態に応じて この3種類をを使い分けています。
316メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 12:36:09 ID:DyFQ6gcc0
>>296
昨夜から馬油を使い始めたばかりなので赤黒く…ってのは聞き捨てならないわ
でも塗る時顔をこすってしまってるとかはない?
317メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 19:37:12 ID:TGA9yWgc0
過去スレでバーユ使ううちに顔がまだらに赤くなったというレスを読んで
こわごわ使い始めたら自分がそうなってしまったw
特に強くこすったつもりもないし、日焼けするような生活でもないのに。
肌がきれいになったというレスが圧倒的に多いのに、寂しい限りw
318メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 21:38:42 ID:LRneAqPvO
それ血行が良くなっているんじゃないの?
319メイク魂ななしさん:2010/11/29(月) 21:56:41 ID:JXEX44Fu0
>>296 >>317
私も赤くなったけど、私の場合、原因は水分不足?だった
顔洗ってタオルで拭く前の状態くらい濡れた状態でバーユ塗ると赤みは出なくなったよ
血行よくなるのか頬や鼻がむずむずしてたけどそれもおさまった
320メイク魂ななしさん:2010/11/30(火) 14:09:18 ID:v0kRYMDT0
液状使用中、とてもお世話になっていますが
どうしても獣臭がきになってしまう。
先日は加齢臭と間違えられてがっくり。

エッセンシャルオイル使用の方、
メーカーとか使用感とか教えてもらえますか?
321メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 08:44:14 ID:Eg41/soo0
一年前頃から下瞼の同じ箇所にものもらいが何度もでき、できては治りの
繰り返しをしていたらそこだけ少しぷっくりして赤く跡が残っていた。
眼科で処方された目薬では改善されず、年齢的な衰えもありそんなものかと
あきらめていた。
それとは関係なく先月から口周りの乾燥が激しく、馬油の存在を知り
この2週間程顔全体に塗り塗りし、肌の状態がすこぶる良好になったところ
ものもらいの下瞼の皮膚がぽろぽろ剥がれだした。
眼の近くには使わなかった方が良かったのかな・・・と思っていたら
ぺろっと剥がれ、なんと殆どものもらいの跡が無くなっていました。
今は顔、肘、かかとに塗りたくり一人馬油祭りですw

322メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 17:45:54 ID:p9qngMVs0
>>320
ロフトに行けばテスターの匂いをかがせてもらえる
ローズは店によって匂いが違う。
好みの匂いを見つけて手作り化粧品のお店検索して買えば良い。
ロフトで買うのが手っ取り早いけど。
上の方にお勧めしてくれてる人がいるから遡って読んでみては。
柑橘系さえさけれな大丈夫なんじゃないかな。

>>321
おめ!
顔は程々にしとかなきゃダメだよw
323メイク魂ななしさん:2010/12/01(水) 19:43:50 ID:JPOZ+USD0
メリット→しっとりする・肌が荒れにくくなった・まつ毛の伸びが早い

デメリット→顔の産毛が濃くなった・よって肌色が暗くなった・眉毛の伸びも早いので処理が面倒・臭い
324メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 12:07:42 ID:GzNVRoTP0
馬油のあとにコットンパックしてる人、何の化粧水使ってますか?

日本酒にグリセリン入れたものやハトムギ、どくだみ系のあまり添加物が入ってないようなものを
使ってるけど、ちふれの美白とか使っても大丈夫かな?
325メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 15:03:32 ID:bFHnac8V0
べつに自分にあえばなに使ってもいいとおもうけど・・・
326メイク魂ななしさん:2010/12/03(金) 21:24:13 ID:6wCm9XlD0
>>321
顔にどんなふうに塗ってたのか知りたい
乾いた顔に塗り込んだのか?
327メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 15:47:19 ID:vo51TIIC0
>>326
朝・晩とも洗顔後、顔を拭かずにびっしょびしょのまま
手だけタオルで拭いてソンバーユを指に取り掌で伸ばして
顔の水分を毛穴に吸収させるような感じで塗り込みます。
5分くらいたったら化粧水→クリームします。

風呂場や洗面所で蓋を開けたまま準備して指を突っ込んで
いるのでこれは衛生上大丈夫か?と感じるところですが
私しか使わないし細かい事には気にしないので私は大丈夫ですw
あと洗顔は水道水なので、水道水の成分が全て顔に吸収されているのは
どうなのかとも思うのですが、今のところ何のトラブルもないので
しばらくこれで続けようと思っています。
気になるようなら一度顔の水分を拭いて、アベンヌウォーターなどの
ミスト水で顔をいっぱい濡らしてから馬油を塗った方がいいかもしれません。

一度脛が乾燥で痒くて粉ふいてたので、体を拭いた後に馬油を
塗ったらぶつぶつができて痒くなってしまいました。
なんとなくですが濡れていない肌に塗ると痒くなるような気がします。
上の方の書き込みにもあったと思いますが、できたら濡れている
顔や体に塗るのがいいかと感じました。
328メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 20:06:28 ID:usNVXNQrO
馬油を風呂に溶かして入ったら最強じゃないの?
あぁでも滑って頭打って死にそうだ
329メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 20:20:55 ID:rkOk/i+lP
馬油だけを塗る人は少数派なんだね
皆、水とか化粧水とかも塗ってるのか
330メイク魂ななしさん:2010/12/05(日) 21:50:57 ID:G1YoGeFe0
やってみたけど、乾燥はんぱない
331メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 19:39:57 ID:d8d/x/dIO
ソンバーユ使い始めてからアラサーになって出来始めた、目の下のちりめん皺が改善された
今まで資生堂のエリクシールクリームで抑えてたけど、それよりいいかも
バニラ使ってるけど夏にはキツい香りかな
332メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 21:38:12 ID:NgIHTKxxO
馬油飲んだら喉の荒れや内臓も良くなるんじゃないか?
333メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 22:30:59 ID:jkc++Uv/0
馬油で数か月治らなかった体の症状
「色んな薬やクリームで肌が負ける(湿疹)→塗るのをやめると乾燥(ガサガサ)」
の繰り返しが馬油1週間でほぼおさまり、10日でスベスベに!馬に感謝!

ところで↑とは関係ないのですが馬油の
「人の脂に一番近い油」というのと「一緒に使う物の浸透を良くする」という
二つの触れ込みが気になります。
つまり人の脂にもそういう作用があるのでしょうか。
それともこれは人脂にはなく馬油だけの特性でしょうか。
334メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:36:31 ID:Q6qOhj750
>>328
油がお湯に溶けるとでも?
335メイク魂ななしさん:2010/12/06(月) 23:46:48 ID:OviKgR6I0
人の脂って・・・・・
スルーします!
336333:2010/12/07(火) 00:48:09 ID:6utd70pT0
>>335
ぎゃ!人の脂というのは人間の顔から出る脂の事です。
脂性で物凄い産油人間なので気になったのでした
すみません!
337メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 02:54:00 ID:VvrjVnRq0
化粧水→化粧水が乾く前の濡れた状態に馬油塗る→乳液


でもいいですか?
338メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 08:50:10 ID:1VnoQT6pO
>>336
でも馬の脂と人間の脂汗はやっぱり違うもんでしょう感覚的に
いくら脂性でも馬油みたいな汗かく人居ない
339メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 11:13:17 ID:eggzz8w4O
固形→液体に移行中。
お風呂上がりの濡れた状態に、液体馬油をボディに塗ってから拭く。
↑これも良かったけど、寒くなってきて、面倒になったので、ボディシャンプーに直接液体投入
(ボディシャン300ml+液馬20cc)

【結果】何もつけなくても、しっとりつるつる。(肘膝のみニベア)
楽チン&特に毛深くなったりもせず。(自分比)
但し、自己責任で。
340メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 11:53:25 ID:HMuuETr1P
>>339
なんとなく思ったんだけど
馬油と一緒に使ってる、ボディシャンプーも皮膚に浸透してるって事は
ない?
341メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 12:43:36 ID:HnCHierD0
>>340
私もそう思ったてシャンプー、リンス、ボディソープの中に入れるのやめた
でもね、馬油入りの石鹸、シャンプー、リンス、ボディーソープて売ってるんだよね
342メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 16:13:57 ID:v9Gxxhsb0
>>338
馬鹿?
343メイク魂ななしさん:2010/12/07(火) 17:54:41 ID:V69r7zSk0
>>340
そんなに何でもなんでも、簡単に浸透しないってw
344メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 00:40:40 ID:Ht/d/ivFO
馬油の入浴剤も欲しいな
345メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 17:43:07 ID:5YZ3CH4O0
油の入浴剤?
掃除が大変そうだね。
346メイク魂ななしさん:2010/12/08(水) 19:54:49 ID:WrgRO5XPO
>>344
馬鹿?
347メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 00:27:25 ID:c7T1SJ440
バスオイルだってあるのだし、馬鹿ってことはないじゃないか。
馬油がそういうのに向いているかはわからんけど。
バスオイル使うと香りも良いし肌がしっとりして気持ちいいよ。
348メイク魂ななしさん:2010/12/09(木) 12:33:56 ID:VD7SDhzf0
馬油、目元専用に使ってたけど、本当にまつ毛が長くなるね。
2週間ぶりくらいにマスカラ付けたらちょっと大変になった。
長さより量が増えてほしい。
349メイク魂ななしさん:2010/12/10(金) 13:27:30 ID:NUZv6Lee0
そう簡単に毛穴増えないだろ
350メイク魂ななしさん:2010/12/11(土) 17:11:11 ID:pWayhDyo0
敏感+乾燥肌だから化粧水と乳液も使ってたけど、馬油以外の刺激なくしたらどうなるかと思って
馬油だけにしたら肌の調子よくなった
無添加のもの使ってたがやっぱり肌に負担かけてたんだね
351メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 15:34:25 ID:0Ww0vtG+0
私はソンバーユヒノキの香りのみでスキンケアしてます。
今のところトラブルもなくつるっつる。

ちなみにソンバーユ石鹸もお気に入りです。
352メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 15:49:09 ID:xyXU0/Qx0
猫アレルギーなのに猫3匹と住んでいる
馬油、猫なめるのか〜

今でも毎朝顔中なめられて悶絶して朝目が覚めるのに
馬油なんて塗ったら平常時からなめまくられる悪寒w

とはいってもうちの猫はなに付けても凄いなめるw
好きでなめてるわけではなく、落ち着かないからなめてるらしいけどね(獣医談)
普段と違うにおい=落ち着かない=なめてとってやるぜ!的な
353メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 17:24:28 ID:4htXlVKx0
猫オタって…
354メイク魂ななしさん:2010/12/13(月) 17:31:00 ID:0IsQJ9hj0
ヒソヒソ…
355メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 18:02:40 ID:Wym7ElB70
アトピーで全身被れてる猫にもばーゆ効果あるよ
痒くて色んな壁に体擦りつけちゃうからばーゆ塗った後外出しちゃうと余計汚れたりするけどね
356メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 18:56:52 ID:EqJvCf01P
猫がアトピー?
357メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 20:51:04 ID:9inCvhjD0
動物もアレルギー持ちいるよ
358メイク魂ななしさん:2010/12/14(火) 21:30:12 ID:pifPXDpK0
>>351
近いかも〜
ヒノキ香のソンバーユいいよね
水分油分の調整&テイクオフすればいい感じだし、何より香りが油臭くないし

石鹸はスレチの椿油系だけど
359メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 02:17:52 ID:z1pQm1nNO
テイクオフしないで
360メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 04:15:51 ID:TEaUbb/h0
香り付きの馬油をブレンドしてみた。
ヒノキとジャコウを5:5。
そんな香調の香水があった気がするので、期待したが
ヒノキの匂いしかしなかった‥‥
うまくいかんのう。
361メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 09:35:37 ID:rTNq/W480
ここでバニラ好評だったから買ってみた。いい香りなんだけど昔あった
バターキャンディ?の香りと同じで飴を塗りたくってるみたいだw
今度はヒノキ買ってみよ〜
362メイク魂ななしさん:2010/12/15(水) 20:01:36 ID:CYRbwgeRO
クチナシが好き
363メイク魂ななしさん:2010/12/16(木) 11:31:10 ID:8W00s6vM0
うん、クチナシ癒されるよね。
なんか温もり感じる香りだ。
364メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 03:07:07 ID:oEIpf4LV0
ネオナチュラルってところの馬油クリーム、全然べトつかずサラサラで、臭いも全然ない
ソンバーユより割高だけど(こっちの方が自分には合ってるみたい
あとここは、馬油入り手作り石鹸が数種類あるけど、どれもかなり良い
365メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 12:09:02 ID:6KBktY/0P
このスレにも業者の宣伝があるんだ
366メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 18:43:20 ID:/igqC7JS0
別にいいじゃんそんなに目くじら立てんでも
あくまで個人的な感想でしょ
確かめて嘘だと思ったら、結局リピートしないんだし
更に言えば、嘘なら倍返しで叩くことができるのが2ちゃんの利点でもあるしw
367メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 20:10:47 ID:hcjYywPn0
北海道の馬油のこと書いてくれた人とか、普通にいるのにね
興味あるし、普通にレポだと思ってるよ
368メイク魂ななしさん:2010/12/19(日) 23:13:25 ID:e6GEHmHM0
普通に業者の宣伝だと思った
大胆過ぎる
気を付けよう
369メイク魂ななしさん:2010/12/22(水) 12:48:06 ID:NDGHytmr0
>>95
昨日、あサンプル申込んだよ。
370メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 01:55:52 ID:0XNztpCW0
>>365>>368
薬師堂の社員乙
371メイク魂ななしさん:2010/12/27(月) 07:34:06 ID:zevaJq2DP
>>370
なんで???
それにそんなレスすると、>>364が業者の宣伝だという事がばればれに
372メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 05:15:40 ID:HelqTvDoO
スキンケア的には馬油の中ではソンバーユが一番効果感じるけど
使い勝手的には馬油100%ではない他メーカーの馬油の方が私はいいな。
373メイク魂ななしさん:2010/12/28(火) 12:11:40 ID:bmjcB7fH0
マザー牧場土産の馬油なかなかイイ。
374メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 10:31:26 ID:ebeclr1f0
札幌駅の売店で買ったグレープフルーツのアロマオイルが入った馬油がよかった。
しかしメーカー等は忘れたのでまた札幌に行ったときじゃないと買えないなw
他にラベンダーとミントもあった。
375メイク魂ななしさん:2010/12/29(水) 20:49:43 ID:1BWC9wq/0
北海道純馬油本舗のじゃない?
私はリップ代わりに使ってる。

ココのクレンジング使った事ある人いる?
376メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 16:06:54 ID:rQzdOS5kO
ソンバーユ使ってたんだけど、なくなったからネットで注文した。
薬局行ったお父さんが、安い898円の馬油買ってきてたので、
ソンバーユ来るまで使ってみたら、こっちのがいい。
テクスチャが固くてあぶらっぽいにおいがするし
ソンバーユと違って猫もにおいを嗅ぐだけで舐めないし
ソンバーユと違って、水になじみにくい。
一見よくなさそうだけど、顔や手に使ったら
密着度合いがよくて、乾燥もしないし、ニキビもできない。肌の色むらも少なくなって、手触りもいい。
せっかくソンバーユ注文したのに、残念だ。
まぁソンバーユも悪くはないけど、安物のが合ってた。
こういうこともあるんだ。
377メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 19:27:45 ID:D+pT39t0O
それ多分蜜蝋入ってるだろ
378メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 20:24:38 ID:rQzdOS5kO
100%馬油です。
ソンバーユに比べて、精製度がよくない感じ。
379メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 21:17:08 ID:t/4xFVyhO
自分はソンバーユの他に違うメーカーのミツロウ入りのも使ったことあるけど
使い勝手はミツロウ入りの方が良かったな。密着してしばらく定着してくれるし。
効果はソンバーユの方が良かったけど。
380メイク魂ななしさん:2010/12/30(木) 21:19:15 ID:t/4xFVyhO
>>374
良さげだけどグレープフルーツの精油ってたしか光毒性あるからそれだと夜しか使えなくね?
381メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 00:48:55 ID:tz/vpfZ50
一回に米粒大しか使わないのに皆さんどうやって消費しているんですか?
去年買った馬油がまだ新品同様に残ってて、さらに臭いorz
乾いた肌な塗って顔に小さい吹き出物がパラパラ出てきたから使ってなかったけど、レスにあるように濡れた顔と手で再挑戦してみます。
382メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 00:56:42 ID:29ByeMtP0
>>381
自分も減るのが遅くて1年くらい同じのを使っているけど、
最初から冷蔵庫に入れていたからか、全然匂いません。

早く消費したいなら、かかとやひじなどの身体や、傷の治療に使うと
なくなるんじゃないかな。
383メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 01:17:05 ID:AFJNuxv6O
>>381
私は、タオルドライした髪にもアウトバストリートメントして使ってるから、割りと速く無くなる。
乾燥気味のパサパサな髪質だから、けっこうたっぷり付けてるので余計に速いんだと思うけど。

時々、シャンプー前の乾いた髪にたっぷり毛先中心に馴染ませて、蒸しタオルで巻いてオイルトリートメントしたりもする。
しっとり艶々になるからオススメだよ。

スキンケアの時も、顔だけじゃなくて、首から胸まで塗るから米粒より多く使ってます。
384メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 06:16:44 ID:6jxs1CABO
自分は顔にしか使わないから一年くらい持つな
固形なら小さい容器に移して使って本体はずっと冷蔵庫に入れてる
液状は使うたびに冷蔵庫に出し入れしてるけど変なニオイになったことはないや。
忘れて一晩常温に置いてしまうと変なニオイのになるけどw
385メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 14:24:21 ID:YU240Mti0
お風呂でパックしたらあっと言う間に減る
濡れた全身に使ったら一月持たん
386メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 20:33:20 ID:BuW1M0wr0
手と首に塗るだけでも結構減るけどなあ
私は髪に合わなくて、髪だけ杏油

匂いが気になって来たらラベンダーオイルいれて混ぜて使ってる
387メイク魂ななしさん:2010/12/31(金) 22:56:07 ID:CB+JfgMv0
私もあんまり減らない派
>>386みたいにお気に入りのオイルと混ぜて使う ローズオイルもおすすめっす

目の周りの乾燥が気になりだして、特に目のすぐ下の縮緬皺?によーく塗る様になったんだけど
目下に塗ると1時間くらい目開けられなくない?私だけですかね・・・
388メイク魂ななしさん:2011/01/01(土) 18:22:05 ID:4+FHeLXJ0
私もここ最近毎晩目の下の皺に塗ってるけど、開けられないってことはないなあ
地味に効いてきた ような気はする。気だけかもしれないが。
389メイク魂ななしさん:2011/01/01(土) 18:52:31 ID:sipJ2F7V0
やっぱ私だけか・・・なんでだろう
眩しくて開けられない時とか、寝起きにしぱしぱする感覚と似てるんだけど
そのしぱしぱが1時間くらい続いて正直辛いんだよねwでも保湿したいから塗る そんでティッシュで軽くオフ
どーにかなんないかなーこれw
390メイク魂ななしさん:2011/01/01(土) 19:48:10 ID:CWRs0p0y0
よーく塗りすぎなのでは。
あまり際まで塗りこみすぎずに
様子みてみれば?
391メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 10:11:05 ID:Pxj0cjePP
顔に使うとにきびが出ると言う人もいるようですが、Webで効果などを読むとにきびが良くなるとも書いてあります。
良くなると言うのは、出来た後の治りが早いということでしょうか?
392メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 12:39:27 ID:ck2RJHEU0
息子@小学校高学年の思春期ニキビにはかなり効いてる。
皮膚科やら某アクティブやら大枚使ってきたけど、今の所馬油が一番だ。

湯上り→ちょくせつ塗り捲り(膿んでいる所はそこだけ多めに塗ると言うか盛る)
朝→洗顔後、馬油米粒2つ分ほど、精製水小匙半分ほどを両手をすり合わせて混ぜ、顔全体に塗り捲る。

自分もこれで生理前の吹き出物激減しました。
393メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 14:23:27 ID:Pxj0cjePP
>>392
どうもです。
息子さん良くなってなによりですね。
膿んでいる所は〜、ということは、すでに出来ているにきびに良いのですね。
予防的な効果はありましたでしょうか?
394メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 16:49:04 ID:0GoUadT20
>>392
思春期ニキビにも効果あるのですね。
朝晩の洗顔をどんなふうにしてるか教えてもらえませんか?
差支えなかったら洗顔料も教えて下さい。
395メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 18:16:45 ID:ck2RJHEU0
>393 息子は馬油を使う前までは、朝起きると10個増えてるって感じでしたが、今は大きい物ができなくなり、あとは今までのニキビの残骸がどうなっていくか・・・って感じです。
私もちょっと食べ過ぎたりストレス溜まるとブツブツしていましたが、息子の効果を見て使い始めて一ヶ月、顔には吹き出物が1つもできていないと思います。
予防効果もかなりあるのではないかな?
腫れていない芯だけ見えるようなニキビは、病院の漢方外来で効いたところ馬油があっていたとしても数ヶ月は様子見ないと治るかは分からない、と言われたので4月の
新学期まで根気強く今のまま続けてみようと思います。

>394 洗顔は風呂では牛乳石鹸ですw短髪なので髪の毛も最近は石鹸にしています。これもニキビには良かったみたい。
洗面所での洗顔はNOVの石鹸がとても良かったのですが、何しろ小学生男子、丁寧に泡立てるとか無理orzで、いろいろ泡タイプを試したところダヴがカサカサにもならず良かったです。
ちなみに今まで保湿の化粧水と乳液を皮膚科で作ってもらっていましたが、今は馬油+精製水のみです。
396メイク魂ななしさん:2011/01/02(日) 22:54:57 ID:M4tss6iY0
馬油だけだったらニキビ出来やすいかな?
397メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 02:25:57 ID:XgmmfbgUO
きれいになって何よりですが小学校高学年で思春期ニキビって違和感
398メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 03:13:41 ID:xA1Rz31S0
女子なら6年生くらいでニキビだらけの子けっこういた
今は男子でもいるのかな
399メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 10:35:49 ID:SJxlhyIn0
小学生ニキビ、今は男女共見るよ
症状が酷かったり長引いたり大変だけど、中高生に比べて綺麗に治る子が多いと思う
400メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 10:50:58 ID:+eoXko7t0
>>395
ありがとう。参考にします。
401メイク魂ななしさん:2011/01/03(月) 11:11:57 ID:9+HblkDdP
>>395
ありがとうございます
芯だけ見えるようなニキビは白にきびですかね
そこから膿んで赤い大きなにきびにならないということは、馬油が細菌の動きを抑えているということなんでしょうか
自分も量を調整しながら使ってみようと思います
でもやっぱり運動したり生活習慣見直すのが一番なんでしょうね
402381:2011/01/10(月) 19:17:19 ID:NpR36V0D0
あれから濡れた肌に濡れた手で試していますが調子がいいです。以前は使い方がわかっていなかっただけみたいです。レス参考になりました、ありがとう!
403メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 22:29:19 ID:R9rQOUkp0
376ですが、この安物の馬油使い始めてニキビがほとんどできなくなった。
何使ってもなかなか治らなかったのに、すげー。安物馬油に感謝。
ソンバーユの時はここまで劇的な効果は感じなかったから、
同じ馬油でもテクスチャとか精製具合で肌に合う合わないがあるのかもしれない。
私の場合はかなり一回に小豆大くらい使っても大丈夫です。
404メイク魂ななしさん:2011/01/13(木) 23:14:15 ID:zUOXQ87j0
小豆大とかの少量だと塗り広げるために指で皮膚をこすることにならない?
405メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 00:07:45 ID:PU/Zmv0H0
>>404 手のひらで一度伸ばしてハンドプレスするようにつけますよ。

今日は猫の肛門にうんこがこびりついていたので
綿棒にソンバーユをつけて、きれいにふき取ってあげました。
猫がなめても平気だし、便利。
瓶の蓋を開けて作業してたら、もう一匹の猫が瓶を覗いて、舐めてた。
406メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 06:16:40 ID:4d8PT74d0
そのソンバーユはもちろん捨てたよね。
407メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 10:13:49 ID:vjxBIBBd0
相変わらず猫厨はどこでも空気読めねえな
猫が食ったとかどうでもいいわ
408メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 10:44:05 ID:gsZ4Wj040
ほんと気持ち悪いわ
409メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 12:36:33 ID:0nNOSDFd0
>>405わかります!ネコの肛門に馬油かあ。俺なんかファブリーズかけてた。ヒドい飼い主だw
410メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 12:40:29 ID:TVGD1CJi0
近くのドラッグストアでソンバーユ安売りしてるところなくて、
定価で買うのもったいないから通販で買うか悩んで最終的に、
別の会社の馬湯買ってみた。
すごくいいよ。
411メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 12:53:06 ID:/ulhdjqg0
せめてうpしてよ、どれよ?
412メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 14:15:01 ID:TVGD1CJi0
>>411
410です。
一光の馬油で1200円くらいでした。
無くなったらソンバーユも買ってみたいです。
http://imepita.jp/20110114/511670
413メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 14:16:23 ID:PU/Zmv0H0
>>409
そうなんです、いいですよ。試してみてください。
ちょっとあばれますけど。ファブリーズでは肛門が荒れそうだし。
きれいになります。
人間の肛門にもいいです。軽い切れ痔とかにも。
切れないように排便前に塗るのにも潤滑油としていいらしいです。

私は、最近急性アレルギーで出来た湿疹をかいて出来た手足の傷跡に塗ってます。
綺麗に治りました。
お風呂パックもいいし、使い道が多すぎてすぐなくなってしまいます。
414メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 14:20:40 ID:jLort2fHP
手足とか皮脂腺が少ないところは保湿、荒れ防止に役立ってる
でも顔や首、肩みたいに皮脂腺が多いところに使うとにきびが出来る
乾燥肌で皮脂が少ない人には全身使えるのかもね
415メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 18:07:05 ID:7wfMZ3Zs0
首と肩って皮脂腺多いの?
むしろ少ないと思ってた・・・
416メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 18:37:59 ID:bW+hfNyr0
すごく良い馬油クリーム発見した
これまでいろんな馬油を使ってきたけど、どれもどうしてもニキビができちゃったり、産毛が濃くなったりしてたけど、
これはニキビもできないし産毛も濃くならない
ベタベタもせず、しかししっかり保湿できるのでまったく乾燥に悩まされない
でも名前を書くと宣伝とか言われるから書けなくて残念です
417メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 18:58:35 ID:gsZ4Wj040
じゃあ、いちいち書き込みしなくていいんじゃないかな
418メイク魂ななしさん:2011/01/14(金) 19:12:12 ID:m7rviT970
そんなこと言わず教えてください><
…とかのレスを求めてるんじゃないの、多分
419メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 00:36:10 ID:InQqpdMT0
モンハンでも買うかと尼を覗いてたら、最近馬油にはまってるらしいカーチャンが
No.7を一緒に買っておいてというので注文してみた。
自分はベタベタする化粧品が嫌いで、馬油にもどうしてもそういう先入観(匂いとかも)があったから
カーチャンが勧めてくるのをずっと断り続けてたんだけど
あまりに勧めるので試しに使ったらビックリするほど肌がしっとり柔らかくなってワロタ。
洗顔後でびしょぬれの顔に小豆弱のNo.7を塗る→5分放置してから化粧水&ジェル。
あと手に残ったのを手の甲に塗って、その上からハンドクリームを塗ったら
ハンドクリームだけじゃ時間経過と共にかさつきが戻ってくる手の甲が常にしっとりすべすべでまたワロタ。
一ヶ月近く使い続けてるけど、夜更かししても翌日肌荒れしない。
おかげで徹夜でモンハンだよどうしてくれるんだNo.7・・・
後、毎月生理直前になると顎に大きなニキビが出来ちゃって
今月もそろそろだけど大きいのどころか小さいのも出来る気配が全然ない。
べたつくかと思ったけど、割とすぐにさらさらになって来るね。
社員乙と言われても仕方ない程持ち上げたいぜこれは。

でもうぶ毛が濃くなるらしいんで、元々毛深い自分はそのうち野生に帰ってしまうかもしれない。
420メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 00:41:02 ID:pN/yHsNt0
>>419
それでなくても凄い長文なんだから
最初の4行は本当にいらない文章だと思うんだ。

でもとりあえず報告乙
421メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 09:38:07 ID:QyFSdygl0
>412 やすっ。でも見たことないなー探してみる。うpありがと。
422メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 21:26:37 ID:xYuRW8AX0
なんか馬油使い出してから、産毛の伸びが遅い気がする
423メイク魂ななしさん:2011/01/15(土) 21:40:09 ID:pN/yHsNt0
最近お風呂で洗顔→湯船につかりながら濡れた顔に馬油をハンドプッシュ
→風呂上りスキンケア無しというのがズボラな自分に超ヒットで
1ヶ月ほど続けてる。

今のところ産毛もまつ毛も額の剃り込み部分(産毛はある)も変化ないけど
後者二つに育毛効果?が現れるといいなあ。
424メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 11:25:52 ID:ZIOUP+ti0
そしたら夫の頭にも塗るわ。
425メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 14:12:27 ID:BuRaME/U0
ばあゆ、なぜか変換できない
426メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 14:47:21 ID:oubMJyYD0
これ毛先にワックス代わりに使ってる。髪の毛きれいに見える
便利だなぁ
427メイク魂ななしさん:2011/01/16(日) 17:24:37 ID:U8rcCRdx0
うん、便利。
髪にも体にも顔にも使ってる。
が、獣臭を振りまいてないか、心配だ。
428メイク魂ななしさん:2011/01/17(月) 01:03:49 ID:yDUm/iMk0
そこでNo.5ですよ
獣臭なくてさらさらしっとり
429メイク魂ななしさん:2011/01/17(月) 10:29:32 ID:Fk1fbwaO0
蜜蝋が入っている馬油をお土産にもらった。どうだろう・・・。
430メイク魂ななしさん:2011/01/17(月) 20:05:14 ID:ziTPMZff0
>>429
いつもはソンバーユ?
顔に使うのが嫌なら他の所に使ってみて是非レポを
蜜蝋入りって一度使ってみたいんだけど、近くで液状安く買えるしw
431メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 07:44:59 ID:7/k4FoK/0
>430 そっか、自分が人柱になればいいのかwww
レポするね。いつもはソンバーユ。とりあえず顔含めて全身塗ってみたが今の所どうってことない。
432メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 12:40:23 ID:p+NG5WqS0
歌詞がいやだな。
円広志やたかじんの方がずっといい詩を書くと思う。
たかじんが作詞できたかどうか知らんが、まあ関西弁の歌として。
433メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 13:08:01 ID:/cTcY5AZ0
>>432
志村―!
434メイク魂ななしさん:2011/01/18(火) 17:57:50 ID:ar65eRylO
>>429
ミツロウ入りのは洗顔後すぐより蓋として使うのに向いてる気がしたよ
ソンバーユと村善(ミツロウ入り)のしか比べたことないけども、
ミツロウの効果なのか割と被膜感があってしっかり肌に乗ってるように感じる。
洗顔後すぐに塗ってしばらく待ってみたけど、ソンバーユみたく吸収されなくて
化粧水をちょっと弾いてるような気が…
スキンケアの最後に塗ると保湿ばっちりで好きだから使ってます

ミツロウ入りの馬油でも洗顔後すぐに付けて他のケアもしてる人はいるかな?
いたら何かコツとかあるのか聞かせて欲しいです
435メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 00:40:42 ID:8+euqucU0
化粧水→化粧水コットンパック→美容液→ホホバオイル(夏はこの後カーマイン)
だったのが今は
濡れた顔に馬油 で終了

翌日の朝化粧する時に頬のシミにコンシーラーを塗る時に
以前はあんなに手間かけてたのにタルミのせいで少し頬を持ち上げて塗ってたのが
今は馬油のみのお手入れで頬を持ち上げなくても大丈夫になったよ

ちなみに朝も洗顔→濡れた顔に馬油 のみw
436sage:2011/01/21(金) 08:03:43 ID:LNMj/aMx0
濡れた顔に塗った後は、タオルで拭いていますか?
塗った後放置ってよく見るが、濡れたま放置か軽く拭ってから放置なのか
よくわからん
437メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 08:06:41 ID:LNMj/aMx0
名前欄間違えました
438メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 11:20:27 ID:45hiJkQH0
>>437
自分の場合なのですが、
たれ流れてくるくらいべっちょべちょな時はタオルかティッシュで軽くオフしてます。
化粧水塗ったくらいの濡れ具合なら拭かずに放置。
439メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 22:52:54 ID:kwvdYSks0
>>438
ありがとうございます。
張り切って洗顔後のびしょびしょな状態で塗った後
「これで放置って結構きつくないか?」と途方にくれたので。
洗顔後、軽くタオルで押さえて水分減らしてから塗る→放置の方法で試してみます
440メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 22:57:55 ID:/oPBO5A10
ソンバーユをまつ毛に塗っとるんだけど、目に入るとそこそこ痛くない?害はないのけ
441メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 23:02:44 ID:ox3Ajn4rP
ものもらいみたいになったんだけどソンバーユと関係あるのか分からない
442メイク魂ななしさん:2011/01/21(金) 23:11:02 ID:dDyycxxB0
>>441
私もなった。
サイトで液体の馬油は目薬にも使えるとかあったので
目に入っても大丈夫かとまつ毛の生え際に塗ってたら
視界はにじむわ痛くなるわ、更に後日瞼の裏が痛痒くゴロゴロした感じに。

今はまつ毛に塗るのはやめ、顔全体にハンドプッシュしてる。
今のところまつ毛も産毛も伸びてです。
443メイク魂ななしさん:2011/01/23(日) 01:39:04 ID:MIygsnCi0
雑菌が繁殖してたんじゃないの?
口の中とか目の中とか入れるなら気をつけないと。
444442:2011/01/23(日) 02:00:21 ID:gpoC8oEf0
>>443
アルコール除菌した小さなケースに少しずつとって冷蔵庫保管で
スパチュラでとって…と一応気をつけた使い方はしてたのですが。

ただ442で書き忘れた重大?なことがありました。
私が使ったのは液体ではなく個体の方でしたw
サイトで点眼もおkと書いてあったのは液体だけですのであしからず。
445メイク魂ななしさん:2011/01/23(日) 22:27:14 ID:+GeNwqaM0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
446メイク魂ななしさん:2011/01/23(日) 23:31:20 ID:v22b5oqC0
切れ痔で馬油をお尻の中に塗りこんだら、直後にお尻の中がめっちゃ痒くなった
前に使ったときは一日で痔が治ったんだが…
447メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 01:38:21 ID:Tp4D29W50
一度まつ毛伸びたら馬油やめても元の長さにならない
それはうれしいんだけど本来まつ毛が生えるべきでないようなとこからも生えてきて
眼球つついてマジ痛い
毛抜きで抜くと涙がぼろっぼろこぼれるほど痛い
なんとかならないものか
448メイク魂ななしさん:2011/01/24(月) 02:59:41 ID:VS1SygY80
1580円くらい損馬油するのに、渋谷のマツキヨで980円だった
くやしー
449メイク魂ななしさん:2011/01/25(火) 19:42:53 ID:5vtN1XQzO
去年、花粉症で鼻をかみすぎて炎症を起こしたときに、鼻の内側に馬油を刷り込んだら楽だった
しかも、花粉症の症状自体も結構軽くなった

だが鼻毛が伸びた

今年はどうしようかな〜
450メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 10:55:19 ID:zFaYRAx20
自分だったら塗るな。
鼻毛は切ればいいもの。
451メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 11:26:42 ID:/10LBwQe0
頭部脱毛に馬油を塗ってたお父さんどうなったかな。
452メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 16:34:54 ID:qxCISRngO
試供品届いたー!
いろいろ入ってて嬉しいし、容器が醤油がはいってそうなやつでおもしろい
かなりの敏感肌(アトピー)なのでまず体から試してみます
453メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 18:58:06 ID:Kmmqdj8NO
>>450
だよね。背中押してくれてありがと
ちょっと鼻毛カッター買ってくる
454メイク魂ななしさん:2011/01/26(水) 21:00:18 ID:OkHnVurn0
私血液検査でスギに最高値出たから塗るよ!鼻毛なんかぱっちこいだわ。

で、蜜蝋はいった馬油だけど、特に何てことないな〜と思っていたんだけど、一泊で出かけた時にスタイリング剤を全て忘れて
馬油でごまかしたら、傷みが治った!ホント治った!!
毛先が針金みたいになっていて、一本数千円のトリートメントを何本使っても駄目でもう切るか・・・と思っていたのに、ツルツル
になった。ただ家族から「頭が油くさい」と言われた。
455メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 15:45:48 ID:bxQLViqg0
なんか余計に乾燥する気がするんだが
456メイク魂ななしさん:2011/01/27(木) 23:08:25 ID:zoUe9h4a0
量の調節してるのかい
自分は他のお手入れもしとるで
無理に使わんで良いと思うよ
457メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 10:13:26 ID:zRmHcwz90
洗顔後、馬塗って5分後に化粧水のコース。
今までは洗顔後にツッパリは全く無かったのに、コレやり出してから最近ツッパる。
自分>>455じゃないよ。
458メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 13:13:14 ID:Q1FyU9kw0
肌なんて人それぞれ。
合わないと思ったら使わなければいいのに。
459メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 14:10:17 ID:pRa8lLzi0
みんな馬油の量ってどのくらい付ける?
自分はあずき豆大位の量だとなんか伸びなくて
あずき豆どころかそら豆大くらいつけてしまう
洗顔→塗れたまま馬油使ってる。
ただしばらく顔がテカテカするw
460メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 14:22:08 ID:3oPa7SKz0
なんと言うか・・・ループループでもう説明嫌だ
現行スレぐらい読んではどうだろう
461メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 14:55:40 ID:pRa8lLzi0
量聞くのそんなに悪いことかね?
量は人それぞれだと思うから気になって聞いたんですけど
462メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 15:07:50 ID:xp28GWypO
>>461
量より付け方を変えたらどうか?ってことだよ
伸びないってことは肌の上で擦って伸ばそうとしてるんでしょ?
そうじゃなく馬油出した手をすり合わせてから、
顔をハンドプレスして馬油の膜で「覆って」行くようにしてみるといいよ
とりあえず今付けてる量で試してみて、後は肌触りの感覚で自分で調節するしかない

量や付け方についての疑問・工夫は今まで何度も出てきてるから
過去ログ、過去スレ読むと参考になること多いよ
でも結局は自分で試行錯誤するのが一番納得いくと思う
米粒大をハンドプレスで足りる人もいれば、
真珠粒大を美容クリームみたく伸ばして使う人もいるしね
463メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 15:18:24 ID:KMJgFhnm0
もうほっとけよ。
ちょっと過去ログ読んでみよう の発想もないクズなんだから。
464メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 15:40:47 ID:qkC6B/Wg0
人それぞれなもの聞いてどうするんだよ
465メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 15:58:43 ID:A+iLqvCG0
自分の肌で試すのが一番だよね
466メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 16:19:37 ID:lc41Tr3F0
>>462
とっくに手で伸ばしてるよ
しかも塗れたまま手で伸ばしても全然伸びなくて使いにくいから適量なのか?と思って
467メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 16:31:48 ID:A+iLqvCG0
手があったまってれば伸びはいいはずなんだけどなあ
468メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 16:43:27 ID:xp28GWypO
>>466
いや、ハンドプレスしてみた?って聞いたんだけど…もういいやw
クリームのように顔の上で伸ばしたいなら、
自分が気の済むまで増やしてみたらいいじゃない
それがさくらんぼ大でも大さじ1杯分でも自分に合ってるなら問題ないし。

自分は米粒大を洗顔後濡れたままの状態にハンドプレスして調子良い。
片手だけ拭いて馬油取り出してるので、手の平で水滴と馬油を混ぜてる感じ。
両手とも拭いてからだと手に吸収されちゃったw
469メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 20:31:50 ID:lc41Tr3F0
>>468
ごめん言葉足りなかった。
顔も手もぬれた状態で手の平で馬油(北海道のやつ)をこすって広げて、
顔に付けた時にハンドプレスまでして乾燥してるとき化粧水付けてるんだけど、
伸びなくて顔全体についてる感じしなくてファンデーションやったときに白く乾燥してるのが見える感じ。。
そら豆大だと顔テカテカするし、なかなかちょうどいい量が見つからなくて困ってる。
470メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 20:49:05 ID:Q1FyU9kw0
多いと思ったらティッシュオフ。
とりあえずこのスレ最初から読んできなよ。
471メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 21:11:33 ID:xp28GWypO
>>469
馬油と化粧水のみでケアしてるのなら、
馬油→化粧水→馬油でもいいんじゃない?
少ないと感じるなら付け足せばいいし、
テカりが気になるならティッシュオフでいいし
みんなある程度試しながら調節してると思うよ
季節や体調によっても肌の調子って変わるしね
自分は馬油のあと化粧水・美容液・乳液又はクリーム、日焼け止め下地にフルメイクだから
シンプルなケアについてはアドバイス出来ないや。
472メイク魂ななしさん:2011/01/29(土) 22:36:02 ID:ecn+p/NSO
井藤漢方製薬の純馬油買ってみた
980円

男性には不向きですかね?
髭濃いから…
473メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 03:36:00 ID:xzSH3VkhO
馬油って顔だけにつけてると中々減らないから、体にも使うと今度は減りが早い

そんな訳でボディークリームに馬油を足して使ってます
顔にはストレートですけど

混ぜ使用だと成分浸透の問題で良くなかったりして…
474メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 05:21:20 ID:xzSH3VkhO
男性なのでシンブルケアです

精製水を霧吹きに入れ、顔や手にシュッシュ
馬油を米2粒ほどとり、ハンドプレス
5分経過
化粧水をハンドプレス
馬油かアノンをハンドプレス

パッケの説明によると、素早い浸透、肌の保護伝々とあり疑問が生まれます

最初に馬油を塗る
つまりすでに皮膚の保護は完了です
次に化粧水
馬油の浸透性を利用して化粧水の浸透率を上げる

この時点で化粧水は皮膚に吸収され、肌に残るのは最初に塗った馬油だけ
ってことになりませんか?
更にその後に馬油を蓋代わりに塗るのって、ただの二度塗りになってるような気がするのですが
そもそも馬油って蓋に向いてるのでしょうか

アノンも馬油に似ていて、皮膚との親和性が非常に高く、海藻成分で保護膜を作るので、外的刺激から肌を守る作用もあると説明にはありました
ですが、ニキビができやすいクリームで困ってます

馬油にも蓋としての効果があるのであれば、経済的にも馬油へ乗り換えたいのですがどうなんでしょ
475メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 11:15:14 ID:/3L0XV5a0
しばらく試してみればいいじゃん
476メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 19:15:48 ID:01AICVrZ0
474
ROMれって感じだけど
説明書きに惑わされて理屈っぽくて肌が荒れてそうなヤツだな
油だから蓋になるよ
肌に合えばいい。別に化粧水の後でも先でも1回でも2回つけてもどっちでもいい
決まりはないの、わかるかな?
477メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 20:32:52 ID:Rp2+8oNA0
>>474
>>476が真理、決まった使い方なんてないんだから
色々試してみて自分に一番合った使い方をするのがいいよ。

私は洗顔後馬→化粧水→馬→シアでいい感じに乾燥防げてる。
478メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 01:46:02 ID:1EBST5Ot0
>>449
鼻毛が伸びたから花粉症も辛くなくなったのでは?

もちろん荒れてる粘膜の潤いにもなったとおま
479メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 04:49:21 ID:Q5RRcUzW0
ついに花粉症になってしまった。
去年まではなんともなかったのに・・・。
私も鼻の中に馬油ぬりぬりします。
480メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 12:30:04 ID:u0FBSw7OO
お大事にね。
自分も花粉症になった最初の年は、対策いろいろ迷って大変だったよ
ちょうど鼻の中にぬる薬の代わりに馬を使おうか迷ってたんだけど、
バニラ香料入りのにしたらダイエットにならないかな〜とかアホなこと考えてたよw
鼻詰まりじゃなくダダ漏れするタイプなもので。
去年は小鼻周りに多めに付けるケアしてたら、たくさん鼻かんでも皮剥けしなかったよ
481メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 18:14:28 ID:mpbJxTk10
夜のお手入れは全体にハンドプレスが基本だけど、白ニキビが出始めたらそこだけ避ける。
時間経過して部分的にカサついてきたらそこだけピンポイントで重ね置き(こすらないで油を乗せるだけみたいな)
朝のメイク前のお手入れも馬油ハンドプレスオンリーです。
多めにハンドプレスして、ティッシュオフしてからメイク開始。
メイク前のケアを馬油だけにしてから夜のメイク落しが楽になった気がする。
482メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 19:09:37 ID:QWONoXhoO
皆さんは夏も馬油つけてますか?
483メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 19:13:07 ID:gL3ICcYt0
一年中使ってます
484メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 21:23:17 ID:akjPWSNX0
馬油塗り始めて2週間位経ったんだけど、
最初の三日目位からニキビみたいな吹き出物出てきて、
いまおでこに小さい吹き出物みたいなのが30個くらいあるんだけどもうやめたほうがいいよね。
ニキビは中学生以来出なくて、吹き出物も出たことなかったからかなりショック。
485メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 21:27:56 ID:zJyiS0Pu0
脂がいらないんだから塗らなくて良いんじゃないか
486メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 22:14:51 ID:3bN1GaJa0
私も馬油でニキビできたorz
487メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 22:31:12 ID:PygJoCjl0
またループか
488メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 22:48:01 ID:QWONoXhoO
馬油100%は扱い難いから、安い混合馬油にしようかなと思ったけど、洗顔後の次に塗れなくなるよね
489メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 22:54:06 ID:+yCGoJK30
私もニキビできたけど、その上に馬油塗ったくってたら膿まずに腫れも早めに引いたよ。
って書いちゃったけど。

肌質なんてその人その人違うんだからさ。
気に入る気に入らないも生活様式も使い方も人それぞれなのと同じでしょ。
ここで書く前に、他のお手入れにシフトした方がいいよ。
ストレス溜めて無理してお手入れするんじゃなくて、気持ちいいようにしたらいいのよ。

じゃないと、本当に本当に勿体無い。

490メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 00:31:25 ID:A+dU5WE8O
毛穴の開きが悩みで、馬油来る前は、自然派は大体試した
スクワラン、ホホバオイル、オリーブオイル、ガスール、アレッポ、重曹など
しっとりしたり、汚れ取れたりしたけど、最終的には馬油でも毛穴が閉じない

塗ってすぐ乾くなじみの良さならスクワランが良かったけど、肌が乾燥した。

毛穴の開きとかニキビなどの肌トラブルが乾燥から始まるなら、潤うのが一番の近道だと思う。
491メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 00:43:11 ID:7kC8wZ/bO
夏場は湿気が多いからか毛穴が閉じる
492メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 04:40:26 ID:7kC8wZ/bO
オイルは寒いと水弾くし伸びが悪いね
あとテカる…

ベビパ叩くかな
493メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 19:44:51 ID:asXD5y0hO
ここ見て馬油初挑戦。気に入った。生理前のニキビも出来ない。頭から足先まで塗りまくり、十日で一瓶消費。使い過ぎか。
494メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 20:34:44 ID:wvPQdZ5t0
自分は液状使いだが月に2本使い切ります
もちろん全身に使ってます
体の乾燥がマシになってる
495メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 21:54:04 ID:4s30lZkSO
角質培養を兼ねて馬油使用。
馬油のみ使ってた時は前髪が油ギッシュになるのが悩みだったんだけど
馬油後に化粧水ハンドプレスしたら解消して感動した!
チラ裏スマソ
496メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:05:12 ID:REXxnihHO
液体は点眼できるとの事だけど実際にやってる人いますか?
目の乾燥酷くてヒアレインじゃ潤い足りなくて気になってるんだけど勇気が…
常に白目がヒリヒリしてるから油分与えたら気持ち良さそう
497メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 00:10:30 ID:dU/q6OycO
全身に大量に塗りすぎると通り過ぎた時に獣臭くなるから気をつけな。
家族に臭くないか聞いた方がいいよ。
お母さんと馬油使ってるんだけど、半日経つとお母さんの髪が酸化したような油の匂いする。
498メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 00:13:50 ID:1YqOsreDP
酸化したようなってか、酸化してるんでしょ
一度洗い流して塗りなおした方がいい
499メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 00:16:21 ID:JEDp3V0PO
肝油ドロップはどう?
ドライアイの改善を感じたレポが結構あるよ@よかったスレ
自分も摂りはじめてから調子良くて、肌に馬・目には肝油ですw
馬油、あんず油、肝油ドロップは2ちゃんで見なきゃ試す機会なかったな。
どれも長くつき合いたい商品だ
500メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 05:38:09 ID:JT5slDp6O
髪は椿油
肌には馬油
定番商品ですよね

でも椿油も馬油もダントツってほどでもないなぁ
馬油って馴染みがいいから人気なのかな?
油浮きするし…

まだソンバーユは使ってないんですが、使用感は他のメーカー製より群を抜くんでしょうか
501メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 05:45:25 ID:XjRhxYjjP
ソンバーユは用途に合わせて沢山の種類があるから便利ですよ
私は液状のものが気に入っています
502メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 07:21:21 ID:686QUXLAO
>>496
ヒアレインよりロートの千円くらいの小さい目薬(名前忘れた。コンドロイチン配合のヤツ)が潤うよ
503メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 11:35:13 ID:uJZiUajr0
>>496
自分も肝油オススメする
あれはいいものです
504メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 14:42:11 ID:cFlodFilO
ソンバーユ使って全身に使ってるが臭わないよ。家族からもクレームないし。自分も匂いには敏感だがソンバーユは大丈夫。
505メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 17:38:07 ID:rvgyLCPs0
>>5読んで自分、馬油のこと間違えてたかも…
スキンケアの最初に使うと、その後の化粧水とかも一緒に浸透しちゃうんだと思ってた。
正しくは馬油の前に塗ったものを一緒に浸透しちゃう、でいいの?
逆で認識している人多いと思う。。。自分もネットでそういう情報見て勘違いしてたから。
506メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 21:30:23 ID:JT5slDp6O
>>505
どっちも正解では?
先でも後でも吸収されるんじゃない?
でも化粧水を先に塗った方が、成分吸収率高い感じだね
507メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 23:49:31 ID:jgYZzu/2O
496です
>>499サン >>502サン >>503サンオススメありがとうございます

肝油ドロップは昔美味しくて食べ過ぎた為wやめてたけど
今度は自制して再開してみます
ロートの目薬とその成分もぐぐってみます

馬油とザーネたっぷり塗る事で鼻かんでも鼻の周りが荒れなくなった
これからの花粉症シーズンに心強い
508メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 08:59:05 ID:9UFf1gmO0
ニキビに悩んでいたので、ディフェリンって薬を処方されて使ってました。
落ち着いたのでこのスレ読んで薬師堂の尊馬油を購入して試しましたが
ニキビが復活してしまいました。油症の自分には合わなかったみたいです。
もったいないので今は革製品にミンクオイル代わりに使用しています。
自分の肌に使うよりも調子が良いみたいで悔しいです(笑)
509メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:36:01 ID:OUh46/bC0
ソンバーユの液状馬油だけでスキンケア終了という方いますか?乾燥しますか?
510メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:54:54 ID:bHKs3lTK0
ソンバーユのお試しセット送ってもらった
そのまま塗るとテカテカで伸びないけど水で伸ばすといい感じだね
サンプル使い終わったら瓶の方買おうと思う。
511メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 17:56:20 ID:q0bmFlAg0
>>509
乾燥するかどうかは肌質によるとしか言えない
まずは試してみるしかないんじゃないの
512メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 16:48:44 ID:aviOdSFZ0
親父が何年か前に腕にできた、割と大き目の火傷の痕が冬場になると
(おそらく乾燥で)痒くなるというから馬油をプレゼントしてみた。
そしたら覿面に痒みが治まったみたいで大喜びしてたわ。

んで、馬油について調べてみたら顔にも使えるとのことだったから自分用にも購入してみた。
これ肌が乾燥しなくて本当にいいね。
513メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 21:59:32 ID:3dFHI5bO0
ソンバーユ作った社長は大やけどして馬の油塗ってたらヤケドが指紋できるまで治ったことで、
作ったとか
口内炎にも塗れるからいいよね
514メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 22:45:38 ID:bCmbyS2yO
となると、肌荒れごとき余裕ってこと?
今洗顔後につけてるんだけど、なんか微妙なんだよなぁ

その後の化粧水ほんとに浸透してる?
515メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 22:57:57 ID:SirR0+/MO
浸透してるきがする。ってかプルプル毛穴レスに近づいてる
516メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 23:03:07 ID:HjJ8XB5qO
馬油の後に化粧水を続けて三週間
最近肌がプルプルになってきた。


517メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 23:05:27 ID:wszA6lRz0
>>514
>>5のQ&Aをそのまま読むと、馬油の前に塗った化粧水を一緒に吸収すると言ってるっぽい。
馬油→化粧水の順番で効果を感じられない時は逆にしてみてはどうだろう
518メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 23:52:13 ID:3dFHI5bO0
自分は最近色々付けるの面倒で、
お風呂の時は洗顔して最後お湯と水で交互にすすいだら塗れたまま、
馬油両手と顔に塗る。
その後10分位お湯につかってると湯気で馬油がいい感じになじんでしっとり
たまにラップ貼り付けてで馬油パック
上がったらハトムギ化粧水のスプレーかけておk
ファンデーションの代わりにベビーパウダー使ってるんだけど、
馬湯→ベビーパウダー→化粧水スプレーで乾燥しない
519メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 00:05:38 ID:bCmbyS2yO
>>517
無添加化粧水なら馬油の前に塗っても安全らしいけど、今使ってるの普通に添加化粧水なんだよね…

化粧水の成分を十二分に発揮させるには、馬油よりも化粧水を先に塗ればいいんだから、敏感肌用化粧水や精製水辺りでも最初に塗れば最強じゃない?

安全だけど精製水には成分はないか…
520メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 00:33:10 ID:qSmpmqH+O
じゃ、ローションパックをする場合はどうすればいいんだろう

馬油→パックの順でいいのかなぁ
馬油とローションのWパックになるしね

無添加ローションならパックが先でも良いんだろうけど
521メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 04:40:46 ID:qSmpmqH+O
気のせいかな
細かい赤い斑点が増えてきてるような…
まさかニキビはの胎児だったり
522メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 13:05:47 ID:OP6Zbv5pO
塗りすぎなんじゃない?
使い心地良いからと慣れたら使用量増えていきがちだけど
いつもたっぷりだとインナードライや吹き出物のもとになるよ
あと、馬油の使用量に見合っただけの水分量をちゃんと肌に入れることだよ
523メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 02:15:23 ID:yzjyzdZL0
>>520
私は洗顔→化粧水→化粧水がびちゃびちゃのまま上からソンバーユ→ローションパック→美容液→保湿クリームの順にやってるよ
524メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 03:25:17 ID:jdUT5T8+O
塗りすぎだべ
525メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 05:26:37 ID:wOYbaOiX0
よく順番覚えてられるなぁw
読むだけで疲れる手順だべ
526メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 06:06:57 ID:fJFEb2uC0
>>523は字面で見ると面倒そうだけど、実際やると何てないよね。
自分は
クレンジング→洗顔→濡れたまま馬→美容液→精製水→馬→精製水+美容液スプレーを数度ハンドプレス。
その上から状況や状態に合わせてスクワランだったりシアバターだったりを足す。
毎日朝晩やってる事だから気にならない。
527メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 08:24:15 ID:RCTbgate0
馬油が普通の化粧品と異なるのは、濡れたままの手と顔で使う点。乾燥した手で使うと伸びが悪くてつけすぎてニキビみたいのができる。
初見さん用にレスしてみる。
528メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 13:51:02 ID:QKm872DP0
526は後半省いてもかわらない気がするww
529メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 14:58:22 ID:TwSpbd1MO
馬油は頭皮につけてもいいのかな?椿油では湿疹できてもうて。試してみろよ、と言わずに経験のあるかた教えて
530メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 15:14:20 ID:AIWUFYnB0
スキンケアやまつげ育毛にも一役買ってくれると聞き、
馬油デビューをしようと思っています。
ソンバーユの液状(無香料)を購入しようと考えていますが、
このスレでも度々出ている獣臭は液状でもあるのでしょうか?
壜タイプのものは冷蔵庫で保管しないと臭うようですが、
液状タイプは常温でも問題ないのでしょうか?
スレ内に冷蔵保管すると液が冷えて出なくなるとあったので、
臭いさえ発生しなければ常温保管で考えていました。
ググッても良い回答が見つけられないため、
利用されている方に教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
531メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 15:14:25 ID:93CI3OFX0
>>529
自分の椿油は湿疹ができて合わなかった。orz
まだ試して3日目なんだけど、参考になれば。

・湯船に浸かる前に液体馬油を頭皮にすりこむ
・湯船に浸かる(この段階ではシャンプーしない)
・シャンプーとトリートメントする

で、頭皮の湿疹やカサブタが少しずつマシになってきてる。
浸透力があるということなので、本当は↓の手順を踏みたいんだけど、

・頭皮を湯シャンして汚れを流した後に馬油塗布
・体洗う、湯船浸かる
・シャンプー

ユニットバスで体洗う場所がないので今はこの手順。
無駄にスペース使ってごめん。
532メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 16:57:06 ID:EoevkCV40
>>530
液状はほとんど獣臭しない
1本使い切るのに半年くらいかかるけど、最後までとくに臭わない
夏も常温でいいよ
今の季節は冷蔵庫入れなくても固まるけど
533メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 18:14:48 ID:TwSpbd1MO
>>831おお。親切にありがとう。今晩早速やってみるよ。湯シャン→塗布コースでやってみる。
534メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 19:50:17 ID:Aj0YNGtGO
シャンプーが問題なんじゃないかと…

湯シャンで馬油とかあり得ない
坊主の人ならできるかも
535531:2011/02/06(日) 20:27:17 ID:93CI3OFX0
>>534
そうなのか…lω・`)
市販、薬用、サロン専売品、石けん&リン酢…どれも1本使い切る頃には湿疹多発して駄目だった。
皮膚科に行って内服薬や塗布薬を使っていても解消されなくて。
洗浄成分が頭皮に強すぎて必要な水分を奪いすぎるのかなと思って、
オイルマッサージ→シャンプーを試しているんだけど…。
よかったら、湯シャンで馬油がありえない理由を教えて欲しい(´・ω・`)
536530:2011/02/06(日) 20:33:35 ID:AIWUFYnB0
>>532
ありがとうございます。
冬だと何もしなくても固まるんですね。
自分北国なのであっという間に冷えそうですw
半年ならかなりもコスパいいですね。
早速試してみます。ありがとうございました。
537メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 23:26:29 ID:3RA4dfmf0
湿疹できる人はアレルギー検査してみたら?
538メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 00:04:15 ID:vxpxYmi10
普通にシャンプー、トリートメントして、お風呂上りにタオルドライした髪に、アウトバストリートメント代わりに塗ってるよ。
朝一はまだ少し重いけど、午後にはさらさらになってる。
椿油は重かったし、あんず油は頭皮に付いてるかもしれないと思うと気持ち悪かった。
馬油は頭皮についても安心だし、髪の毛の増えるスピードが速くなったw
(ガッツリ梳いてもひと月でもっさりしてる)
539メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 01:10:52 ID:+Mxia3OmO
馬を頭に使うと夏場は特に虫が寄ってくる気がするんだ…。
過去スレでも何度か話題になったね。
普通に使ってる分にはソンバーユなら液状でも瓶でも獣臭はしないんだけど。
540メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 17:51:30 ID:bi47vY6OO
液状を顔だけでなくハンドクリーム代わりに使い始めた
手がガサガサしなくてびっくり
541メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 00:32:50 ID:2O3pPFFhO
湯シャン+馬油では、お湯だけで落ちなかった皮脂まで馬油と一緒に浸透しそうなイメージ。
俺は頭パックに使う時は普通にシャンプーしてから馬油塗って10分〜20分程おいて再シャンプー。
眉毛が見たことない長さになったよ。
542メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 03:00:21 ID:pN4Easzm0
>>541
男性の方ですか?髪の毛に変化はありませんでしたか?
543メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 17:13:26 ID:zW7D58UB0
馬油サプリないかしらって思ったが馬刺し食えば良いんだよな
で、馬刺し食ったからって馬油効果は無いよな
チラ裏ですた
544メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 21:12:58 ID:kboVjLnq0
>>543
(゚∀゚)→;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン を想像して吹いたw
545メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 21:39:24 ID:UMNW9keW0
昔このスレで馬油をカプセルに詰めて飲むの流行ってたよね
今も飲んでる人いるのかな
546メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 01:19:32 ID:gGEBUbxG0
そーいや流行ったなぁ。
空カプセルに馬油を詰めるのが思ったよりしんどい作業で
結局3日坊主でやめてしまったな・・・
547メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 05:34:59 ID:gcXPCsr8O
オブラートで飲めばいいのに

それにしても夏に馬油は絶対重いよ…
エアコンから離れないなら大丈夫だけど
548メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 06:31:19 ID:IT1VKsX10
飲むのは無理
胸焼けしそう

>>547重い?
549メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 19:26:25 ID:UIwkng9LO
1日しっとりしなやかになります。
550メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 23:13:02 ID:u23YGq6c0
フライパンの柄のプラスチックの部分を
思いっきり隣のガスであぶってしまってから
その柄をもってしまって手のひらと指にやけどした
こりゃまずい、と水に流していて、はっそうだ、今こそ馬油効果を試すとき!と
すかさず馬油をべったりつけて、サランラップで包んで包帯でぐるぐるまき
かなりひりひりといたんだが、一晩その状態ではずしたら
もうそれで大丈夫だった。
水泡にもならず、ちょっと皮膚の色が変わってかたくなったくらい
なるほど効果てきめんを実感

ちなみに、そのやけどした手の甲部分がアレルギーでしっしんができているので
ついでにそっちにも馬油べったりぬってサランラップで一緒にまいたが
そっちは効果なし、むしろちょっとぶつぶつがひどくなったような・・・
551メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 00:13:30 ID:VewVUqSZ0
>>550
おめ!と言うべきか、お気の毒と言うべきか…
無茶せず病院行きなよね

このスレ見て肝油買った
ドライアイに効果あると良いなぁ
552メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 04:12:20 ID:z9OYpz8x0
馬油はアレルギーを治す効果はないんだね
ヤケドには良いんだ
日焼けしたら馬油たっぷり塗ればいいかも
553メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 05:06:04 ID:WfSMZIqoO
馬油を塗り一週間
左半面にポツポツ小さなニキビが…
米一つ分を水で割ってるのに
554メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 08:24:20 ID:0eIZ6/jg0
米一つ分じゃ私は足らない
米4つ分くらい水の上から塗ってる
たくさん塗っても良いんだよね?駄目なんかな
555メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 08:48:06 ID:384xiQ/V0
馬油を飲むと何に効果があるの?

牧場土産の馬油+蜜蝋クリームが放置してあったんだけど、ちょっと上の書き込み見て、髪の毛につけたら再生した。
すごいー。
556メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 16:03:07 ID:iAPMYMx40
頭皮にヌリヌリ…ではなく髪の毛に塗るの?
私お風呂上がりにタオル使わずにびちゃびちゃのまま馬油を身体全身に塗ってる
ボディクリームの代わりにもなるし凄くいいよ!塗った後に安いミスト振りかけたら凄く気持ちいい
オススメです
557メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 22:39:44 ID:juhLU92tO
産後のへそ掃除キモチイイィイ
558メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 14:28:11 ID:1Kwjyn/MO
>>550とこのスレの皆様ありがとう
火傷した時思い出して馬油塗っといたら、ヒリヒリ痛んでいたのが一晩で綺麗になってた!
マジありがとう。
559メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 04:41:27 ID:DBO3iupg0
会社のじいちゃんが、馬油頭に塗ってたら、黒髪生えてきたって言ってたんで、
私も頭皮に塗ってます。かれこれ一年以上。

手順は、シャンプー前の乾いた頭皮にすりこむ→湯船→シャンプー。
浸透力がどうのとか、あんまり気にしてないので上記手順。
っていうか、髪が濡れた状態で、上手に頭皮に濡れないんだよね・・・。

髪の手触りよくなって、頭皮のかゆみとかふけとかが治まった。
毛が増えたかどうかはわからない。
560メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 05:27:31 ID:yfYZ5ycSO
浸透系クリームは一歩間違うとニキビできるけど、適量を知ると効き目が素晴らしいね
なんでも浸透系に限るかも

数あるスキン油でも、馬油が一番人気なのが分かる
561メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 11:43:21 ID:nua1NtUx0
>>559
自分も頭皮の湿疹・荒れ対策にと、馬油パックを始めたところだったので
馬油の頭皮すり込みの順番が気になってた。
公式には「髪のベタつきが気になるようなら、洗髪前にお試しください」
って書かれてたから、大丈夫みたいだね。
汚れた自脂まで取り込まれたらどうしようかと不安になってたけど安心した。
ttp://www.yakushido.com/howuse/howuse_04.htm
562メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 13:51:21 ID:35kqo3RH0
>>561
そんなに何でもかんでも取り込まれないから心配しなさんなw
563メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:43:53 ID:7oKyxtkj0
私は髪の毛がすごく多いんだけど、
アウトバストリートメントに液状を数適落として使うと
髪すごくまとまるし、ツヤツヤッと光沢出てすごく(・∀・)イイ!
564メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 02:54:14 ID:3KLzbjBa0
私も何度か頭皮マッサージ試したけど
どんなにしっかりシャンプーしたつもりでも頭皮や髪がベタついてしまう
石鹸や洗浄力の高いのを使うべき?
565メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 03:11:50 ID:Pfnjbm+tO
どうして二度洗いって閃かないのだろう
566564:2011/02/13(日) 06:33:36 ID:taUhZMU00
いや、「しっかり」は二度洗いも含めたつもりだったんだけど…
ちゃんと書いてなくてごめん

ノンシリコンシャンプーできっちり指の腹使って二度洗いで
トリートメント等しなくてもそんな状態
一度洗いでいったん乾かしてから気持ち悪くてもう一度洗ったこともあったけど
マシにはなってもどうしても根元がペチャっとなって落ち着かなかった
シャンプーブラシとか使ったらまた違うのかな
みんな普通に洗うだけで問題ないの?
肌にはいいんだけど頭には合わないってことなんだろうか
ちなみに椿油はいまいち合わなくてあんず油は良かった
567メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 12:12:08 ID:9mUgcxS60
>>564
頭皮は頑張って洗ってるけど、髪自体に油残ってるとかないですか?

私の場合、きちんと泡立つまで洗ったら、だいたい大丈夫。
馬油残ってるときは、泡立ちも悪いからすぐわかる。
一度洗いで泡立ち足りなかったら、二度洗い。

石鹸シャンプーなんで、洗浄力は強いかも。
568メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 19:58:43 ID:oyzqgA8+0
「インターネットを武器にする・経済行動心理学入門」セミナー教材から引用

「さて、本日はみなさんに大道芸を見ていただきました。
ガマの油売りが傷薬の宣伝をしてから、実際に観客が商品を買うまでには
一瞬間が空いたのを感じませんでしたか?」
「そう言えば・・・でも何人かがお金を払ったら、あとは我先にとみんな買っていましたよね。」
「そうです。実は最初にお金を払った数人こそ、芸人が仕込んだサクラです。
うさんくさい傷薬でも、他の人が買っているのを確認するとあとは我先にと買うようになります。」
「何でそんなことになるんでしょう?」
「人は自分がどう行動すべきか迷ったとき、他の人はどうしてるだろう、と
確認します。そして、大勢の人がしているのと同じ行動を取るものなのです。
それは、大勢の人が取る行動はたいていの場合間違っていないと脳に
インプットされているためです。いわば、“右にならえの法則”と呼ぶべきものですね。
ガマの油売りは経験上、この法則を知っていました。だからサクラを仕込んだのです。
これはガマの油売りが昔から行っている方法です。
そして、この法則は現在にも受け継がれています。」
「どういう風に使ってるんですか?」
「例えば、昨今大きな収益を上げている化粧品の販売方法などにその例がよく表れています。
メーカーとして雑誌や新聞の折り込み広告で宣伝するのではなく、
インターネットの掲示板などで、消費者を装い宣伝をするわけです。
これを見た人はこう考える。“この商品は大勢の人が買っていて、効果があると言っている。
大勢の人に認められているんだ”と・・・そして、“右にならえの法則”が働くのです。」
569メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 20:02:22 ID:oyzqgA8+0
「動物から抽出した油に傷跡を消すような薬理効果はない」このことは、医学的に証明されています。
医学文献を提供しているWebサイト“メディカル・オンライン“などで臨床結果を調査すれば
すぐに分かってしまうことですから、疑いを持たせず、盲目的に信じ込ませることが重要です。
何も必ず効果があると思わせる必要はありません。"人によっては効くらしい"程度で充分です。
これは掲示板の口コミが非常に得意とするところです。
仮に事実に基づいた有用な情報であっても、極めて少数の場合に人はなかなか信じようとしません。
“右にならえの法則”は、それほどまでに強力なのです。」
570メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 22:22:58 ID:YuOgeFB50
ふぉ〜ん。

なんでも好きなもの使ったらいいのよw
571メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 23:02:35 ID:7oKyxtkj0

>>248,250
薬殺した馬はもったいないけどもう何にも利用できないんだよね

あとさー、このスレに粘着してる馬だけに特化した過激愛護主義者は
もしかしてヴィーガンなのかと最近思い始めたわー
それ自体は構わないんだが他人に強制して荒らし行為とか…最低だな
要は>>260に尽きるんだから>>253は牛も豚も鳥も食わないんだろなw



荒らしをスルーできなかったことを本当にすまないと思っている
572メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 23:12:42 ID:bhfhiasB0
だからってそんな何ヶ月も前のレスにw
573メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 23:43:45 ID:9WWkONRD0
医学では証明されてないのに、うちの近所の病院では馬油の効果と効用が手書きで書かれた物がロビーに置いてある。
あと、通院している大学病院に置いてある月刊フリー雑誌(先々月号)で乾燥の特集をやっていたけど、その中でどこか忘れたが
大学病院の皮膚科の先生がホホバオイルと、あともう一つ忘れたが勧めていた
それと半身浴とか温泉で長時間お風呂に入るのは肌には逆効果と載ってたな
574メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:33:50 ID:bHWdirEX0
寒すぎて液状馬油も固まりかけとる
575メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 13:07:21 ID:9IO1j5KA0
>574
とっくの昔に上から下まで固まってますが何か@関東真ん中

歯磨き中に左手で握りしめておくと、磨き終わる頃には
顔に使うくらいの量は溶けてる。
576メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 13:13:45 ID:bHWdirEX0
新しいのを下ろしたら固まりまくってて、前のはそんなことなかったので。
ホホバも少しオリーブオイル混ぜたら固まらなくなったし
馬油にも何か混ぜようかな。
577メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 13:43:49 ID:Fh6pMpfaO
別にピーターやストーブに直当てすれば表面がすぐに溶けるから無問題
578メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 19:23:37 ID:wtGct5hPO
池畑慎之介
579メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 19:26:53 ID:Q1uJCsCB0
ピーターかわゆすwww

今使ってる馬油が結構獣臭がする、
エッセンシャルオイル混ぜて使ってるけどやはり消し去れない。
以前使ってたのは真っ白で無臭だったけど
今のは色も若干黄色いのでやっぱ精製度の問題なんだろうなぁ。
580メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 01:27:22 ID:H0ZIL1/s0
液状を使ってるんだけど、液状の適量ってどのくらいかな
今のところ10滴くらいを顔とデコルテに伸ばして使ってるけど多いかな?
トラブルは特にないけど、固形?は米粒大の人が主流みたいだから
それに比べると多いような気がしてる
ちなみに洗顔後、顔は軽くタオルで拭いて手は濡れた状態で使ってる
581メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 03:04:46 ID:KvTLwDYw0
>>580
その量で使ってて問題ないならいいんじゃないかな?
適量なんて人それぞれなんだからさ。
私は固形だけど米粒大では全く足りないので、大豆大くらい使ってる。
582メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 04:09:30 ID:PhPosPt/P
顔がでかいんだろうね
583メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 13:19:29 ID:hSlcFi0b0
米粒大って炊く前?炊いた後?
584メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 13:29:44 ID:trA0ccOQ0
米っていうんだから炊く前じゃないの?
炊いた後ならご飯粒とか。
585メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 14:46:53 ID:7E54lVqZ0
私も液状使いだが顔2滴、デコルテ2滴で十分だが・・・
10滴も使った事ないから想像なんだが、ギトギトにならんものなのか?
確かに適量って人それぞれなんだろうが・・・
586メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:05:41 ID:9jLDKSCH0
>>584
炊く前ならめちゃくちゃ少ないよね
全然足りない
すくなかったら肌をこすってしまいそうで怖い
>>585
私も液体にしようかな
少し高いよね液体は
587メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 18:02:52 ID:oB0EAo210
だからなんなんですか
588メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 18:59:51 ID:saQsnQ6R0
ソンバーユのNo.7の方を使ってるんですけども普通のと両方、使われたことがあるかた
使用感とか結構、変わってくるんですか
@とか見てたら圧倒的にソンバーユ無香料のクチコミが多くてどちらのほうが効果あるのか
と思いまして
589メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 19:37:04 ID:bsxVs47n0
>>581だけど、顔でかいのかな?と思って計ってみた
でこから顎先まで17cm、横幅一番広いところで13cmだった。
やはりでかいのでしょうか・・・。

大豆大の馬油は顔と首と両手(手首辺りまで)に塗って調度いい感じです。
洗顔後にスクワラン1滴→化粧水→馬 だけど、ベタツキもなく乾燥もなく一日すごせます。
590メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 20:39:15 ID:Uori3AS+0
使う順序で変ってくるんでない?

自分は洗顔後の濡れた顔に馬→5分後に浸透水→化粧水→乳液→ナイトクリーム→アイクリーム
朝は後ろ二つを省く

とにかく先ず馬。馬から始まる。でないと落ち着かん。
591580:2011/02/15(火) 22:50:08 ID:H0ZIL1/s0
レスありがとう
適量は人それぞれだよねとは思いつつも、使いすぎかなあと不安だったので聞いてみた
10滴だとつけた直後はテカテカしてるけど、しばらくすると落ち着く感じ
5滴くらいでやってみたこともあるけど、ちょっと乾燥するような…
馬油以外は化粧水も乳液も使ってないのでそのせいもあるのかな?
592メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 04:24:39 ID:+56LH6iZO
俺は、
洗顔 精製水 馬 化粧水 美容液 メラノCC クリーム UVミルク ベビーパウダー

夜は洗顔料を変え、最後の2つ省き濃いクリームに変えます
593メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 10:34:02 ID:xSQ7KrMHI
馬油使い始めて、まだ一週間だけど
洗顔後は馬油しかつけてなかったよ。

みんないろいろ付けてるんだね
594メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 11:11:34 ID:WjKLFwz60
俺女登場
595メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 11:56:48 ID:nqtO1Pqc0
ヴィジュアル系バンドマンとかかも試練>俺

ソンバーユのシャンプー使ってる人いる?
知人にサンプル貰って使ったけど、シリコンレスだし仕上がりも悪くない
リンスがどうにも面倒で購入に踏み切れないorz
596メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 18:46:12 ID:nk59uafY0
シャンプーいまいちだった
髪はきしむし頭皮はフケと脂汚れが同時発生
リンスはめんどい
597メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 19:18:14 ID:y/EripFh0
自称俺ってキモい
598メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:24:06 ID:+56LH6iZO
いや実際男なんだけど
乾燥肌で悪いの?
V系好きですよ
昔はベース弾いてました

以前は今の倍近くスキンケアしてましたよ
599メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 21:49:13 ID:n0NMeYuP0
弟も肌トラブルで悩んでたからスキンケアの説明した事あるけど
化粧水-乳液-美容液-クリームとか日焼け止め、クレンジングとか言っただけで
「うわーワケわからん!」とかパニック起こしてたw
男ってアホかと思ったけど、アホなのは弟だけだったんだな(分かってたけど)
600メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:06:20 ID:+56LH6iZO
そりゃ普段やってなきゃ誰だって何も分からない
貴女もいきなりトニック、サブドミナント、ドミナント何て言われてもサッパリでしょ?

それはバカとは言わないんですよ
601メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:20:28 ID:VJjXQKFw0
ホンマでっかで馬油より熊油がいいと言ってた
602メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:23:35 ID:nxUhaiQr0
く、熊油?見たことないなぁ
603メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:28:59 ID:n0NMeYuP0
>>600
弟のアホと男全体を一瞬でも一緒にした事は心から反省してます。
それに2行目の意味も確かにサッパリです。ごめんなさい。

でも弟は乾燥とニキビで真剣に悩んでたくせに保湿と蓋の意味や刺激のデメリットを分かってくれず
結局ゴシゴシ洗顔フォームで洗った後、アルコール系ふきとり(オードムーゲ)の道に走り
その後しばらくして皮膚科で貰ったステロイドを顔に塗ってたような奴なので。

>>601
熊油、通販で10g650円っていうのがあった。
馬油に比べるとかなり高めだけど、びっくりするような値でも無いですね。
604メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 22:29:36 ID:VJjXQKFw0
マタギが熊撃てた時にだけ採取できるんで、とっても希少品
ネットで買えるけど、たぶんもう売り切れ状態だろうな
605メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 23:06:06 ID:+56LH6iZO
>>603
多分弟さんは、脂でニキビできるのに保湿なんてしたらもっと悪化すると思ったんだろうね
まぁ仕方ないよ
色々試して理解していくしかないんだ

俺だって馬油にたどり着いたの最近だもの
初めて使う化粧品をラインで揃えて、その乳液でニキビができる事が分かり馬油に切り替えた訳だから
606メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 23:17:11 ID:mlchFzFu0
初めて馬油買いました。
尊馬油 液状特製というやつなんですが、
液体の中に白いブツブツがいっぱいです。
これでいいんですか?
607メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 01:25:11 ID:ncbvKWRE0
それはこの寒さで凝ってるだけです
608メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 07:48:02 ID:VQisUaQrO
ソンバーユを使い始めて暫くしたら、ニキビ、吹き出物、鼻の毛穴、シミが完全に消えた。

使い途中、新しいニキビやシミや毛穴が少しでき、暫くたったら消える
…というのが繰り返されていたから、どうなるのかと焦ったが
信じて使い続けてみて良かったです。

乾燥肌でメイクとノーメイクの差が激しい私だったが
今では、しっとり&ノーメイクでも「ファンデだけ塗ってるの?」と言われるまでになりました。
609メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 13:35:38 ID:4MkkPc9RO
>>608
馬油一本のスキンケアですか?
シンプルケアに移行したいけどなかなか踏み込めず…結局いろいろ使ってもトラブルは尽きないとわかったので
思い切ってトライしてみようかなと
610メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 14:48:32 ID:C599GyTGO
>>608
いいなぁ〜おめでとう!
今バニラの匂いを使ってるけど
やっぱ無香料のがいいな。なんとなく
611メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:40:39 ID:ncbvKWRE0
うらやましい
乾燥には馬油が一番効くが、もれなくニキビがついてくる
612メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:44:06 ID:ttlPgnPeO
>>608
そうなるまでにどれくらいの期間かかりました?

なんか現在アザが拡大し、ニキビが出来たり治ったりしてるので不安です
613メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:55:43 ID:fi+A3i4mO
本当は馬油一本で行きたいけど、今は乾燥がすごいのでローズウォーター→馬→ちふれのボラージクリームにしてる
もう少しこってりしたものにしてもいいかもしれないけど、ぺったりが苦手
614メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 23:22:35 ID:ttlPgnPeO
アノンコーワクリームいいですよ
615メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 01:00:11 ID:U3N23i7NO
目の下と首に老化によるポツポツがあって、ずっとイポロン使ってたけど効果無し。
このスレ見て、馬油を使い過ぎると皮が剥けるって事だったんで、逆手に取って脱皮に成功。
イポロンと馬油を混ぜて使い、三日目で皮が剥け、二週間目の今、ポツポツがボロボロ取れ始めた。

脱皮途中は見た目汚いけど、イボが全部取れたら馬油の量を減らしてまたレポします。

使ってるのは村善のミツロウ入り、ものすごく牛舎とか養鶏場の匂いがします(泣)
616メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 18:55:19 ID:YQBj4yOW0
>>615
自分も一ヶ所あるんだよね・・・
イポロンぐぐった、ぽちった。
どれぐらいの割合で混ぜて一日何回塗ってるのか教えて下さい

だが馬は同じのは使わないと思う
匂いが凄そうなのでw
617メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:00:38 ID:mDo6WMvr0
熊油買った
618メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:08:11 ID:PbwpOWPI0
私も村善のミツロウ入り使ってるけどちょっとバニラっぽい匂いだと感じるよ。
尊馬油のバニラとは違って、もっと薄い感じのいい匂い。
まあ、牛の糞からバニラの匂い成分が取れるので、一概に臭いともいい匂いとも言えないけど。
619メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:28:33 ID:U3N23i7NO
>>616

濡れた状態で大豆ぐらいを顔全体にプレス、それから目の下のポツポツ部分に米粒大とイポロン混ぜて重ね塗り

一日二回やってます。
でも顔はすぐ脱皮したけど、首はなかなか脱皮しませんねぇ

>>618

私も最初はバニラとかココナッツぽくていいな、と思ってたんですが、時間経ってから湿ると養鶏場クサイ。
ジョギングしたりシャワーの湯気があたると匂います。
620メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 19:40:12 ID:ErQ75oy00
イポロン+馬油
肛門の見張りイボに試したくてならない
馬油のみは痔の時塗ってたのですが、イポロンはやばいかな
621メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 22:25:02 ID:U3N23i7NO
>>620

脱皮はやっぱり顔だけみたいですよ?
イポロンは所詮は化粧品だし、どうなんだろう?
しかしオケツから養鶏場の匂いがしたらシャレにならん気がする( ̄ω  ̄ )
622メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 22:25:58 ID:YQBj4yOW0
>>619
レスありがとう
そっか、首の脱皮はなかなかなのね。
私、胸元なんだよ(´・ω・`)
623メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 09:53:31.11 ID:qACt9Eqii
毎年この季節はゴワゴワで大荒れだったのに
まだ何とも無いぜ!!

でも調子に乗って馬油パックするとポチポチ出来ちゃうね
624メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 00:56:27.44 ID:JB9JMn9/0
>>623
私なんか今年の乾燥が特にひどくて
神頼みで馬油使ってみたら
乾燥がなくなった。

毛穴も目立たなくなってきたし。
まだ使いだして半年もならないから1年後が
楽しみだ。
625メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 00:37:15.26 ID:UWGrPsytO
顔にはあまり効果を感じられなかったんだけど
胸元の角質粒にマッサージしながら塗り込んでみた。
ポロポロと落ちてびっくりしたよ。
数年前から角質粒出来てたんだけどシミと思い込んでた、、、
626メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 10:48:41.34 ID:StZVJCRI0
「馬油は肌への浸透力が優れてるので
化粧水と一緒になじませるとその化粧水の添加物も一緒に吸収されます
ですから初めに化粧水を使うなら無添加化粧水をお使いください」っていう説明書きがイマイチ納得出来かねる。

化粧水なんて元々ある程度は角質に浸透するもんじゃねえのか?
それに馬油と併用すると添加物も一緒に浸透して肌に悪影響及ぼすと
科学的に証明されてる事実なんだろうか。

627メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 11:32:56.39 ID:BSxaWcSy0
睫毛がバサバサになると聞いてソンバーユ買ってきた。
目元のメークとか一切してないのに睫毛が抜けやすいので
みっともないから思い余ってアートメイクしてるほど。
これって毎晩寝る時に睫毛周辺に付ければいいんだよね?
使い切る頃にはバッサバサになってることを祈る。

鼻の中が切れた時に塗ると鼻毛もバッサバry・・?((( ;゚Д゚)))ガクブル
628メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 12:06:24.78 ID:efEzVTWm0
アタマ悪そう
629メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 12:10:27.84 ID:Dsa6KR0h0
>>627
>>291,>>449参照
伸びるぽいが、鼻毛は切ればいいんだよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 鼻毛カットだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


綿棒で付けるのが主流なのかな

自分は元々乳液代わりに使い出したから睫毛はおまけだが
本数が増えたと言うより毛が太くなってボリュームうpした気がする
長さに関しては分からん
630メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 12:57:09.74 ID:r6219TFyi
ソンバーユヒノキつかってたけど、液体の方が量の調整しやすいから割安かも知れない。
でも液体だとヒノキの香りとか無いのね。
香り付きの液体出しておくんなまし。
631メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:45:22.19 ID:WLdmlwM60
>>630
同意!ヒノキ液状とかくちなし液状あったらって思う

>>625
どんな方法してるのかkwsk!
632メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:49:48.68 ID:wmxErkFT0
液状に好みの精油とか化粧品グレードの香料を入れてみるとか。
633メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 19:03:15.01 ID:WLdmlwM60
>>632
入れてるw
今はくちなしの香りw
634625:2011/02/26(土) 22:31:03.53 ID:596mnLZO0
>>631
お風呂上り指でくるくるしながら塗りこんだだけだよ。
色が濃いめの物は、小さなかさぶた状になって取れた!
今はかさぶたが取れた後のようにうっすら赤みがかってます。
薄い角質粒の方がしぶとそうなので、もう少し続けてみようと思います。
635メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 22:55:29.96 ID:ZOjqZkBo0
バッサバry・・?

636メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 23:19:14.44 ID:mvPFycm0O
馬油使い始めて丁度二ヶ月で今二本目。
下睫毛の密度が増えたのは嬉しいけど
上睫毛は目頭側から毛が生えるのは困る…
逆さ睫毛だからか睫毛がよく抜けるし目の中に入って痛い
637メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 23:26:10.00 ID:N4d7VRz4O
どっかのサイトで「馬油は肌の奥深くまで浸透し、血行を著しく良くします」みたいに書いてたから、これはと思い肩こりのヒドい肩に塗ってみた

痛みが軽減された気がする。プラシーボ効果かもしれないが、肩こりは「なんか良くなったような気がする」で充分なので、それで上等

けど、本当に馬油の血行促進のおかげで実際に良くなったと思っている
638メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 00:13:31.51 ID:vPN6Tc7ZO
村善のは普通の馬油と使い方全然違うよね
むしろ馬油じゃないかも
ミツロウで蓋機能がついてるのはいいけど水弾くし全然浸透しないから
水分と馴染ませる使い方ができない
使うなら最後に蓋としてくらい
なら馬じゃなくてもいいんじゃないのかという
639メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 01:14:16.53 ID:Yo9EAZDT0
液状に粉末脂溶性ビタミンC誘導体を溶かしたいんだけど
どうやってあの容器に注ぎ込んだらいいのか分からない
知恵をお貸しください
640メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 01:41:22.66 ID:qu6PzD/N0
100均でボトル買ってきたら?
641メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 02:43:03.52 ID:efYfEGmi0
液状ソンバーユが合わなければ普通のソンバーユも合わないですか?
642メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 04:44:27.18 ID:pvI2gPGl0
>>632
かなり高く付くような…
643メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 14:29:16.62 ID:p4syVKKXO
皆さん朝洗顔して馬油つけた後、何分くらいして化粧始めますか?私は30分くらいなのですが、30分だと化粧品の添加物が肌に吸収されそうで恐いorz
644メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 15:45:32.78 ID:ehrXPyb30
これを使い続けると
自分の肌から皮脂が出なくなって
乾燥に拍車がかかったりします?
それは困る
645メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 16:01:29.93 ID:FlLXC/810
もしそうなら油田スレで祭りになってるよw
646メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 16:17:56.68 ID:vPN6Tc7ZO
使い方と肌質によるよ
647メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 16:29:26.89 ID:pvI2gPGl0
つけてから寝ると朝粉っぽくなってる。
代謝促進してると認識してるけど合ってる?
648メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 19:25:50.52 ID:RKYWencP0
>>647
量が多いんでないかな
自分も使いこなせるようになるまでに
皮剥け、粉っぽいことあったから
649メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 19:41:17.79 ID:pvI2gPGl0
>>648
そんなに微量で良いの?
もしくは水と混ぜるとか?
650メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 02:17:34.27 ID:/lcFL19Q0
>>643
なんだってこう、何でもかんでも吸収されると思ってる人が後を絶たないのだろう
651メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 03:46:02.14 ID:5ysJT6Us0
>>649
どんだけ塗りこんどるのだ?
冬場は2、3滴、夏の朝は1滴で足りとります
もちろん濡れた顔に付ける、馬の常識だぞ
だが、他のメーカーの物は使った事無いから知らぬ
652メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 03:58:47.18 ID:BPN/RUO90
どうして自分で判断できない人がこうも多いかね
653メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 04:54:10.56 ID:ufgSHvJpO
馬油に限らず新しく試す時に人に意見を聞きたいのが人情では?
皆がやってみた感想なり疑問なり書いて賑わえばいいじゃない

>>639
液状の口の先の方ってよく見たら外せそうだよ?でも濁ったりしそうだから別容器がいいと私も思う
654メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 11:52:03.35 ID:ueI85Fi50
>>650
ソンバーユの説明書に
馬油と化粧水類を併用すると
添加物も吸収される、とかなんとか書かれてるから


655メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 13:37:45.31 ID:e83qlNlW0
>>639
あの容器さきっちょとれるから
MMU用に使ってる耳かきで粉末エスターC入れてた事あるよ
もしくは紙巻いて漏斗みたいに突っ込んで粉入れて
爪楊枝かなにかでつついて下に落とすの
656メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 03:50:45.78 ID:ZdtGTrgJ0
>>654
じゃあ馬油だけにしとけ、なw
657メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 12:49:14.03 ID:nyZrrh4AO
布団を敷こう、な!
658メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 13:53:16.04 ID:npAGOZQy0
>>654
添加物が吸収されてるかどうか、それが悪影響を及ぼしているかどうか
どうやって判断するのか
659メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 15:15:26.17 ID:iNzERxhX0
自分は夜のみ使用にしてるよ
馬は日中向きじゃないと思ってる
660メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 17:45:51.86 ID:mCNFq5+F0
私はむしろ日焼けによるダメージを少なくするために日中も使う。
日焼け止めも使うけどね。
661メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 18:16:16.60 ID:wrWiH/AI0
馬油を使うと化粧崩れしやすくない?
自分も夜だけ使ってる
662メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 20:01:23.97 ID:0S7nbH9h0
ラインはにじみやすいと思うので目元だけ避けてる
日焼け止めと馬はは年中必需品
663メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 06:49:36.04 ID:TfIwJ76hO
オイル使いだけど、冬は良いけど夏は溶けて油浮きするから夜だけかな
テカるのが嫌だしね

それに保湿重視にすると油が肌に染みて地黒みたいになるし、皮膚が柔らかくなって頬が弛むから日中は軽めのケアで引き締め重視
664メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 10:28:35.43 ID:NkulFUXv0
昨夜初馬油。

石鹸で洗顔後、濡れたまま馬→いつものユースキンS
長年石鹸とSだけのズボラケアだったせいかしっとりすべすべ。

7年前にピーリングして以来、皮膚が薄くなったせいか合う物がなく
刺激の少ないSだけ塗るようになったんだけど、冬は保湿力が心もとない。

表現が下手なんだけど、馬を最初に塗ることで
次に塗るスキンケアのつけたてプリプリ感がずーっと続いてる感覚。
数年単位で使っていきたいとおもいます。

665654:2011/03/02(水) 11:02:22.86 ID:6feqGR530
>>658
いや、それが疑問だから質問してるんだよ>>626でも

ちゃんと説明して下さいな。ソンバーユの社員さん、ここ出入りしてるみたいだし
666メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 11:39:46.31 ID:+sYkRuZu0
そんなもん、直接問い合わせろよ
667メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 10:53:51.69 ID:11VINPW50
>>650
何が吸収して何なら吸収しないって分かってるの?
668メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 18:19:12.43 ID:Zvh7qnjC0
これフタとしては利用できないのかね
669メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 18:43:30.48 ID:HTZ4Z9GUO
導入のイメージが強いかな
670メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 22:33:38.45 ID:9Nm6vtk10
5分程経てば気にしなくて良いんじゃないの?
そんなに危険な代物なら売れないでしょ

>>668
蓋にはむかないね
自分は最後にクリーム使ってるよ
671メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 01:29:53.34 ID:oOrsDhVIO
貼るカイロでお腹を低温火傷した
赤く被れてる(´□`。)°゜。

期待を込めてソンバーユを塗った
672メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 17:38:47.42 ID:H1BGzXzb0
DHCオリーブ油はフタ役割での使用を推奨してるけど
馬油は何故ダメなんだろう
同じ油だろうに
673メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 18:22:03.07 ID:EyZLspCj0
馬油側が「浸透」を強調してるからじゃないかな
674メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 18:29:34.88 ID:FHrIeAG00
顔洗って拭かないまま馬油で終わりって人も沢山いる
向かないってワケじゃない
乾燥する人はその上からクリームどうぞって事だろ
675メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 21:19:36.30 ID:d2lU1iidO
薄毛に悩む夫に勧めてみたら、産毛が生えてきたらしい。
私も睫毛が伸びるといいなー。
676メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 23:38:42.11 ID:PbBIB12bO
私は馬油で終わり派だ
とくに乾燥もないしちょうどいいけどな
多めにとってぱぱっとつけたらあとは手についてる分を髪とかひじとかにのばして終了
677メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 00:34:47.48 ID:D+n/LWOhO
馬油一本派の人は、シミの変化って感じるのだろうか
例えば濃くなったとか増えたとかで悪化した人いますか?好転した例でもいいのですが…
678メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 21:07:19.97 ID:VeZ3h7fs0
好転というほど変化を感じないが
以前より薄化粧でも平気になった@3年目
鏡に映る自分の顔が白くて、はっとする事が増えた。
…貧血だろうかw
679677:2011/03/05(土) 23:59:43.68 ID:D+n/LWOhO
>>678
なるほど…ターンオーバーが早まるからでしょうかね?
夜だけからとりあえず始めてみます
680メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 01:30:19.02 ID:KZk7pATe0
今日尊馬油買ったら
おめでとうございます!って書かれた引換券が入ってた!
送ると「馬油と梅仁丹の研究」という小冊子がもらえるらしい
微妙…w
681メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 01:42:20.27 ID:LCtXAZOn0
おめ!
何年も使ってるけど私も一度だけ当たったことあるよ。
とうとう送らなかったけど・・・w
682メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 07:46:12.74 ID:AuTChZjvO
馬油塗ってたら肌が綺麗になってきたように感じる

かな?
683メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 07:49:37.69 ID:imFRs2Mi0
>>680
貰ったよw
効用とかまとめて書いてあるから保存してる
暇つぶしに読むにはただだしいいよ
684メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 14:02:43.59 ID:6RipzX0N0
毎日使うと
肌から皮脂出てこなくなった
685メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 14:39:01.91 ID:5e9Rsv0vO
>>680
それ、馬油を初めて買った時についてきたw半年前。当たり率高いのかな…
686メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 16:00:49.48 ID:unQ6UjEe0
今までユースキンだけだった者だけど
1週間近く馬→ユースキン続けてみてますます馬油買って良かったと実感してる
朝のサラサラ加減が本当に気持ちいい。
たまに肌のザラつきが気になってたんだけどそれもない。
シャンプー後にヘアクリーム代わりにつけてるのも髪質が柔らかくなった感じ。


687メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 18:45:40.75 ID:GLYougoA0
>>686

朝からいい感じだよね。
私も使い始めは肌がごわつく?ような感じの時もあったけど、今は調子いい。

髪質改善凄いよね。
自分は逆に柔らかすぎるヘナ毛なんだけど馬油使用後、ハリ、コシがでてきたよ。
昔の髪に戻ったみたいで嬉しい限りです。
688メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 19:00:18.96 ID:8bx6b9Li0
ダイエット始めたら便秘になって痔になった。
病院行くの恥ずかしいし、何かないかなーと考えてたら、
馬油を飲むの、思い出して早速新しい馬油とカプセル買ってきた。
これすると、毎日スルンと安産なんですよ。

ただ、ダイエットで油モノ控えてるんだけど、
馬油のカロリーってどれぐらいだろう?
汚い話でゴメン。
689メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 20:36:52.98 ID:AtY0p+/z0
>>688
馬油もその他の油も同じ油脂なんだからカロリーは同じだと思う。
690メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 21:45:25.62 ID:lLtBXC+g0
私も痔なのですが、オリーブオイルでも同様の効果があるからそっちにしてる。
サラダや料理にかけて食べると美味しいし。
値段は圧倒的にオリーブオイルが安いけど、馬油の方が少量で効き目があるのかな?
691メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 22:13:27.34 ID:Kv1Zh8VR0
切り傷なんかには跡も残らず早く治るからね
痔になった事ないから知らんが
692メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 23:13:33.01 ID:O8ktbpFZO
シャンプー後に髪につけてみたら
しっとりつやつやしたんだけど、
髪が当たる耳が赤く腫れてかゆかゆになった。
693メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 23:50:25.97 ID:f4va7+700
タバコの吸い過ぎと不規則な生活で頬にすっごいニキビできてたのに、風呂あがり濡れた顔に馬油塗ってハトムギ化粧水つけたら瞬く間にニキビ治った
彼氏にもびっくりされた
まぁ完治ってほどではないけど大満足( ^ω^)
今度お風呂パックしてみる( ^ω^)
694メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 00:50:01.91 ID:IRSkS/N1O
お腹の低温火傷に毎晩馬油を塗り続けたら赤みがき消えて凹凸が少なくなってきた

気長に塗り続けようと思う
695メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 02:28:42.60 ID:T5lfqtg40
ヨーロッパって馬が身近だったから馬油も使ってたのかな。
ちょうど戦時下の本をいろいろ読んでるので気になったw
696メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 16:38:55.15 ID:0k/K6GFrO
お風呂に入る時に馬油で顔パックしてるんだけど
こないだ誤って浴槽内に馬油をこぼしてしまった。
お風呂上がりは妙にスベスベでボディークリーム要らずだったよ。
697メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 18:28:30.39 ID:9iX4Rd9fO
馬湯だね
698メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 18:34:05.25 ID:W90UXu350
誰が馬いこと言えと
699メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 19:32:51.25 ID:ROK82Ap1O
化粧被れして馬油塗ってたら肌が綺麗になって驚いたことがある
700メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 21:40:40.50 ID:2mbCEzol0
馬油、鼻かみすぎてカサカサ皮むけになった所に塗ったら良い感じだね

あと前にほんまでっかTVで紹介されてた熊脂を入手できたので使ってみた。
上で話題が出てたので一応レポ
使い心地は馬油に似てる
匂いは容器内の固形の時(白い、冷蔵庫で保存)は無臭じゃんと思ったけど、
手に乗せて伸ばすと(体温ですぐ透明になって溶ける)獣くさい…慣れてないから余計
匂いが強い馬油くらいのニオイ。犬が寄ってくるっていうのも納得
伸ばすとさらっとするけど結構しっとりモチモチする
701メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 22:02:48.15 ID:GpVnxDyN0
>>692
シャンプー前に塗って、頭皮マッサージすればいいよ
あとはそのままシャンプー
702メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 22:44:01.71 ID:Dv4H9SjjO
右頬にシミと顎にニキビが出来て池田さんちの手作り馬油石鹸を使ってるんだけど、ちょっと蒲鉾みたいな匂いが気になるけど洗った後しっとりする感じ
お風呂上がりにJBの馬油塗ってる
両方共まだ使い始めたばかりだから効果は良く分からない
703メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 23:33:12.42 ID:fmnbuYpBO
それって商品の効果じゃなくて、商品の説明じゃん
704メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 23:47:15.76 ID:H1nqK1QKO
お風呂で髪やら顔やらに馬油塗りまくって使っていたら
浴室の色々なところが油でぬるぬるになってしまい、
しかも油のせいで、からり床の表面張力を壊す効き目がなくなってしまって、床が渇かなくなった
とお母さんに怒られてしまったよ。トホホ
お風呂で馬油使ってる方、浴室激しく油で汚れませんか。
705メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 23:59:29.10 ID:nmLGp6Vm0
私は普通のタイルなのですぐに洗えば済むんだけど
ぬるぬる滑って危険だったので(尻餅つきかけて突き指してしまった)
最近は洗い場に油がつくような豪快なつけ方はしなくなった
706メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 00:06:49.35 ID:M73vWlL80
馬油をハンドクリームに使ってる人は顔に使う時みたいに濡らした手につけてるんですか?
乾いた手だとテカテカになりますね
707メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 00:08:38.11 ID:qDKzNbod0
馬油結構高いからちびちび使うとるよ(´д`)
708メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 01:09:17.73 ID:/Kh/TzjVO
>>707
たまにソンバーユをセール価格980円で売ってる所があるから、近くなら教えてあげたいわ…
709メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 03:32:04.15 ID:esiGNCGa0
>>708
昨日、1600円で購入した身としては是非とも教えて頂きたい…。
710メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 04:29:59.98 ID:c6PYkoJaO
>>709
アマゾンで送料無料1280円だったよソンバーユ
711メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 12:44:02.62 ID:Uw8KA8wL0
毎日使うと肌が委縮してきた
712メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 13:07:59.95 ID:1lKz73uU0
渋谷のマツキヨはソンバーユ980だったよ

ソンバーユも製造元が二種類あるんだっけ?その違い?
713メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 13:22:04.57 ID:1Gtr0Lm2O
>>701
レスありがとうー!
ちょっと怖いけど挑戦してみるw
714メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:09:20.72 ID:OW1N++I/0
ソンバーユの普通のやつに70mlと75mlのがあるんだっけ?
細長い瓶と、太短い瓶。後者が欲しいけど、前者しか売ってない
715メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 20:06:18.17 ID:/qaIlZ250
直売だと75だけど、薬局置きの奴は70だもんね。
なんでだろ?
716メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 20:28:33.33 ID:VAla9hDq0
今日からヘアケアとスキンケアを馬油のみにしてみるよ!
717メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:40:52.37 ID:c6PYkoJaO
>>712
やはり渋谷マツキヨは安いんだね

薬師堂ソンバーユの製造元はひとつ

サンプルの同封冊子に会社が3社になっている理由が書いてあった

718メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:41:11.03 ID:JPSkxoj10
うちの職場の近くのダイコクも980円なんだけど
液体マジックソープの白濁した方を表の目玉商品売場に
透明な方を奥の目立たない場所に配置してるような店なので
馬油みたいなデリケートな商品はなんとなく恐くて手が出せない

家から公共交通機関で30分くらいの薬局も980円なのでそっちで買ってる
719メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:52:28.87 ID:OW1N++I/0
980円のがそんなにコロコロあるのが衝撃
うちの近くは一番安くて1280円だわ
720メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 00:09:59.87 ID:vS2jvjquO
>>718
マジックソープはオイルが主成分だから寒いと白濁するよ
洗面所に置いているマジソも白濁してるポンプ出口で詰まる位固まる

店内の商品が透明なのは暖房が効いてるからじゃないかな
721メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 00:18:21.43 ID:JHKGPF4o0
そうそう

722718:2011/03/11(金) 01:06:56.45 ID:nK8jUTAk0
えーそうなの?
水分や酸化とかで劣化したら濁るって聞いてたので
商品管理に問題があるんだとばかり…
もし単なる温度の違いならすまんかったダイコクw

でも急ぎでない限りおまけ貰える薬局の方で買おう
723メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 01:11:38.03 ID:ZdiQKbQg0
冬とか風呂場で固まってない?マジソも馬も
724メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 07:56:56.97 ID:my0EEAYX0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  
  彡  (      l  かたまってます。
 彡   ヽ     |  
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
725メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 08:37:50.78 ID:sGqhw56/0
いっしょに入浴しなさいな
726メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 18:38:25.44 ID:vS2jvjquO
>>724
かわいい!
727メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 02:37:23.78 ID:KQLzORc/0
液状使ってる人が多いのかな?
728メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 07:38:45.00 ID:Nc0bNYg80
馬油いい‼‼

お風呂でパック
通常の使い方
最後に白色ワセリンで蓋

で、一晩で肌がぷりっとした!
昨日まで、ガサガサだったのに…
まじありがとう馬
729メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 19:19:56.04 ID:/8s1BJBA0
首相官邸メール
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

テンプレ

テーマ : ボランティア補佐官選定の件
ご意見・ご要望 :
何故に阪神大震災で自衛隊救援活動を妨害した辻元議員を選定したのですか?
菅内閣にはそれ程人材不足なのでしょうか?
国家の危機に際してこのような人選は一国民として納得出来ません。
直ちに別の人に再選定を望みます。

適当に文章変えて発射ヨロ
730メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 19:34:16.29 ID:NZfeuo/g0
>>729
詳しく言ってくれないとそんな事知らなかったんだが
731メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 21:14:35.24 ID:by5CqqYT0
>>730
さっき枝野が会見で発表してたじゃない
まあ完全にスレ違いだけどw
732メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 21:24:53.22 ID:NZfeuo/g0
そうじゃ無くて妨害なんたらの事
733メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 21:25:54.76 ID:Ss9l9P1N0
そこを詳しく知りたいなら適切な板に移動してくれとしか
734メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 01:26:25.55 ID:GV+7L2JL0

辻元清美氏と阪神大震災

ttp://hara19.jp/archives/4934
735メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 08:19:27.03 ID:7Nde7auFO
馬油の前に顔に化粧水つけてる人って、どの化粧水使ってる?
736メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 08:37:24.95 ID:TCpGhJUK0
自作の美肌水
737メイク魂ななしさん:2011/03/15(火) 11:10:03.48 ID:p5Lp/uyC0
私はSK2の化粧水使ってるよ!
オススメ
738メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 01:30:39.20 ID:CFqRT3Md0
水道水でも支障はない
風呂上がりに濡れたまま塗ったりするし
あとはイミュのハトムギとか
東邦のどくだみとか、安くて大量なやつ愛用
739メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 08:27:47.68 ID:AJ+gYyhpO
馬油って夏でも使える?
冬は乾燥しなくていいけど、夏は汗かくしベタつかないかな?
ちなみに液状使ってます。
740メイク魂ななしさん:2011/03/16(水) 08:46:24.43 ID:JWdpxgop0
今回の件で自分のスキンケアなどする暇もなく、馬油一本で11日から乗り切ってきたが、肌がマシュマロより柔らかい。
しかしニキビが酷い。でもこっちはきっとストレスだね。
741メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 20:33:43.18 ID:IyYU++vlO
馬油No.7→アルビオンスキコン→フタアミン
でびっくりするぐらい綺麗になった
742メイク魂ななしさん:2011/03/17(木) 22:26:54.34 ID:6g2eGR/Z0
馬油使い始めて5年くらい。
未だにNo,7使ったことないんだけど、
普通のと比べるとかなり効きます?
いつも近所の安い薬局で買ってるせいもあって、No,7がすごく高く感じてしまって
なかなか挑戦できず・・・
743メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 00:52:06.86 ID:8AIYM42HO
>>742
>>741です。わたしは逆にNo.7しか使ったことないので参考になるかわかりませんが…
通常の?馬油はべたべたする、No.7はあまりしないと聞いてたのでこっちにしてみました。
確かに普通の美容クリームみたいな感じです。
使用感は比較できないのでわかりませんが…
前はエクサージュ乳液→スキコンでライン使いしてたけど、馬油の方がスキコン吸収してるのがすごいわかります
これにはびっくり

あまり回答になってませんが、美容クリーム感覚で使うならNo.7おすすめ
値段はクリームと考えたら逆に安いと思います
わたしは朝夜米粒くらい使って半年くらいもちましたよー
長文失礼しました!
744メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 03:56:52.07 ID:vcN7W7wO0
皆さんは馬油を他の容器に移して使ってるんですか?
何か指入れて使うのは衛生的によくない気がする
745メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 04:23:46.63 ID:GTpsjA49O
>>744
百均の7〜10ML容器に移してます
746メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 12:46:59.13 ID:N3RO/yn2O
今ものすごい乾燥してない?
馬油塗ってもすぐに肌がサラサラな感じ
ヒーターつけてなく寒いからかな?
747メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 13:34:53.40 ID:dZwRxOLf0
馬油つけたあと、ニベア塗ってる・・・最強。
748メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 13:59:19.26 ID:7NvYuHee0
>>743
細かいレポどうもありがとうございました。
今使ってるやつが終わったら試しにNo,7買ってみようと思います。
いつも馬+αくらいのシンプルケアなので
馬くらいちょっといいもの使ってもいいかな!

>>744
自分は無印の『小分けチューブ』にスパチュラで分けて使ってます。
そのまま移さず使っていた時も、容器に指を入れて使う方法じゃなくて
スパチュラですくって使ってましたよ。
749メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 16:05:54.40 ID:UjTCSbBFO
テンプレにも書いてある成分が無害・有効なものって例えば何があるの?
馬油以外にも何か塗りたいんだけど成分とかよくわからない
750メイク魂ななしさん:2011/03/18(金) 23:09:00.60 ID:VidgaDMx0
馬油って痔にも効きますか?
751メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 01:29:46.73 ID:gPqhsfSw0
>>750
私の場合切れ痔には効いた、ただし初期のみ。
ひどいようなら女医さんがいる肛門科へ。
752メイク魂ななしさん:2011/03/19(土) 04:39:08.35 ID:oHieYjTF0
>>745
>>748
有難うございます
参考になりました
753メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 00:05:43.53 ID:vjeoEQeaO
馬油を愛用〜のくだりを、ずっと馬油を愛してると思ってた…
購入してみました。ソンバーユ
生理前で痛いニキビのような湿疹と、肌質がゴワゴワするので試しに。

合わなかったら洗い流せるように…と風呂パックやってみた。嫌な臭いもしないし、プル!となる。
肌に合うといいなー
脂っぽいのに、乾燥もして肌自体が傷んでるので期待

ついでに馬刺しも食ってみる。
754メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 00:10:23.78 ID:DZMYOiPP0
馬油使い始めてまつ毛パーマの持ちがすごくいいことに
気がついた!以前は1か月ちょっとで下がってたけど
馬始めてからは半年近く、まつ毛がくるんとしてる!
さすがにかけたての『くるん』じゃなくてゆるやかな
『くるん』ではあるんだけど。
755メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 05:53:33.97 ID:CK7o+ECq0
馬油の後に水の天使とかお オールインワン使ってる人は少ないのかな?
756メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 11:26:28.05 ID:yhqVSknw0
>754 うそ!そうなんだ?目には意識して塗ってなかったせいか、マツパは2ヶ月弱でやっぱり落ちちゃう。
まつげに塗ってるのかな?エクステは仕事柄できないので、長持ちしてくれたら嬉しいなー。
757メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 16:39:31.12 ID:wv7Cpb6M0
>>756
>>754さんではないんだけど、
うちの娘が毎日せっせと睫と睫の生え際に馬油塗ってるんだけど
私の目から見ても明らかに睫増えて伸びてる。
本人曰く、本数増えたというよりは、一本一本が太くなってハリ・コシが出たって言ってる。
ツケマツゲ不要なくらい長くてもっさりした睫になってるよ。
758メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 19:01:53.85 ID:yhqVSknw0
>757 今から塗りたくるからまたレポる!すごーい。楽しみだー。
759メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 21:35:03.60 ID:1m+LML5/O
>>758
安価くらいちゃんとつけろ
760メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 21:40:27.04 ID:yhqVSknw0
え、あ、携帯だから?ごめんね。
何年ぶりだろ>>って言われたの・・・。
761メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 22:57:18.42 ID:suoyY/i+0
はぁ?
762メイク魂ななしさん:2011/03/22(火) 23:58:37.75 ID:1DkIwiXE0
専ブラなら>>でも>でもリンクするからね
昔は>にしろとか>>じゃないと駄目だとかあったよね


睫毛に馬油つけてるけど、なぜか下睫毛だけがすくすく育ってる
上睫毛ももう少し育って欲しい…
763メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 00:46:41.38 ID:8WEPj9FZ0
馬油をまつ毛に塗る時、かなり大雑把に塗ってたら
透明なめんぼう?みたいなのができちゃった
痛くも痒くもないけど、ゴロゴロしてなんども不快!

馬湯が粘膜につかないように気をつけたら数日で治ったから、原因は馬油だと思う
皆さんも豪快塗りには気をつけて!
って、こんなズボラはそうそういないかw
764763:2011/03/23(水) 00:47:30.44 ID:8WEPj9FZ0
あ、めんぼう?ができたのは下まぶたの粘膜です
765メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 02:27:41.18 ID:N7E0U3ivO
め、綿棒…?
めいぼのことかな…
766メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 02:42:41.36 ID:8KqVSrzV0
うる覚えなんだね
767メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 02:46:06.77 ID:yMLh3kR70
あ、目イボなのか!
綿棒の頭くらいの大きさのできものなのかと思ったよ
それだったら不快どころの騒ぎじゃないよね
愛知方面の方言なんだね
768メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 03:11:39.40 ID:6Heo3ezj0
睫毛には気をつけて塗った方がいいよ
自分は今まで生えてなかった目頭の内側部分にモッサリ生えちゃって
目がゴロゴロして困ってる
眼科行って、逆さまつげみたいに抜いてもらおうかと思ってるくらい
769763:2011/03/23(水) 08:42:06.13 ID:QDPqqOrE0
おおう、めんぼうって方言だったのか!!
知らなかった
はずかしいwww

そう、目イボのことです
スマソ><
770754:2011/03/23(水) 10:05:25.31 ID:ASi2/N+30
>>756

薄く手のひらでのばして適当に顔に塗ってるよ
目の下の小じわが気になるからそこを真っ先に
ぬってるから睫毛付近も塗られてたんだろうね。

でも睫毛の毛周期とかあるから半年パーマが持ってるというより
コシが出たのかな?と思います。ビューラーは使ってません。
771754:2011/03/23(水) 10:09:21.95 ID:ASi2/N+30
でも、顔脱毛を2年やってるけど馬油のせいか?
薄い産毛はいつまでたっても
生えてくる〜 私が毛深いってのもあるけどさ。
772メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 18:19:38.02 ID:is2dIKS70
目イボ=めばちこ、メンチョなどとも言います

うる覚えは方言です
773メイク魂ななしさん:2011/03/23(水) 23:28:38.81 ID:aO4GuyuT0
江角マキコが「メンチョ」にやたら反応して爆笑してたが…
774メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 01:18:11.54 ID:IxV0dP9L0
>>768
自分で毛抜きで抜いてるけど痛くて涙ぼろっぼろ出る
眼科で抜くと痛くない?
775768:2011/03/24(木) 02:56:21.98 ID:6uUI59Vy0
>>774
いや、自分で抜く勇気がないんだw
776メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 09:20:38.12 ID:yz+nvCV50
2週間ぶりくらいに馬油くるくるマッサージした。
小豆3粒位の量で気になる小鼻から頬にかけて20分くらい無心にマッサージ。
黒ずみ?毛穴汚れ?かなりとれて今お肌ピカーンってなってて嬉しい。
馬油さんありがとう!
777メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 10:00:41.89 ID:eHkcq4oK0
上の人じゃないけどまつげケアはじめた!
どの位で効果が出てくるかな?上の人と同じくエクステ禁止だから、フサフサになってきたら嬉しいなー。
778メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 11:52:33.95 ID:fLR0HRh80
眉毛に塗ったら学生時代抜きすぎて生えてこなくなった眉毛が
太くなるかな もともとしっかりした眉毛だったのに
779メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 13:55:36.62 ID:saGIj0Ht0
馬油使い始めてかなり眉毛生え揃った
今描かなくても全然へーき
780メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 14:58:35.01 ID:eHkcq4oK0
なにぃ眉毛も?私生まれつき眉毛がほんとないのorzやってみる。
781メイク魂ななしさん:2011/03/24(木) 15:34:05.55 ID:aPjVBdGW0
すっぴんの時でも眉だけはシャドウ入れてたんだけど
馬油で生えそろってきて、今では形整えるだけでイケる。
ありがとう馬油〜!
782メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 01:52:09.62 ID:EPLZVUdQ0
え?馬油単体で眉行けるの?
783メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 03:24:46.75 ID:gl05GT3BO
昔、ストレス溜まった時に抜毛癖があって眉毛薄かったけど(毛が細いし所々生えていない部分がある)、朝晩ソンバーユを眉毛に塗るようになったら毛が太く濃くなって嬉しい!
抜き過ぎた所はあまり生えてこないけど、全然気にならないくらい自然な眉毛になったよ。
784メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 05:22:38.16 ID:CDWDL0NtO
>>783
今まさに眉毛を抜く癖に困っている…
いいこと聞きました。ありがとう!
意識して眉に刷り込んでみる!!
785メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 12:04:32.16 ID:2gvBDGJD0
眉毛のあたりに「馬油」って書いてある>784を想像して吹いたw
786メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 20:42:03.05 ID:huTwxXMT0
馬油とオロナインは相性悪かった。
787メイク魂ななしさん:2011/03/26(土) 22:19:16.84 ID:4FDzmyFS0
>>747
ナカーマ
788メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 13:08:32.83 ID:HqTp4p6E0
思春期にきびにも効くとあったので、とりあえず子ども用に買ってきて、昨日湯船でマッサージさせた(その後普通に皮膚科の石鹸で洗顔)。
翌朝、凸部分はそのままだが、その他の所がモチモチツルツルになっていた。酷いニキビが良くなってくれたらいいな。
789メイク魂ななしさん:2011/03/27(日) 18:44:27.11 ID:1+sJ83Xn0
>>788
病院で貰った石鹸で洗った後に馬油の方が良いと思うよ!
790メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 12:20:34.62 ID:1NFUBuRL0
>789 やってみたらやっぱり洗顔後は駄目みたい。石鹸で洗った後は薬のみ、が一番調子がいいけどどうだろう?
791メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 12:26:38.01 ID:XDGkJdoe0
>>790
それなら馬パックのあと洗顔がいいね!
ややこしいこと言ってごめんね
馬はうまくスキンケアに入れたら良いと思う。
たしかアトピー肌でも馬は使えたはず。
792メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 19:02:58.33 ID:x4vjg8r50
唇がさがさで馬塗るんだけどうまそうな香りについなめてしまう
793メイク魂ななしさん:2011/03/29(火) 19:05:40.97 ID:1NFUBuRL0
>791 ありがとう!でも私は洗顔の後に塗ったほうが調子が良かった。
年齢の差かもね。パッサパサだから自分・・・。
避難用リュックにも馬油入れたわ。
794メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 00:38:32.58 ID:LFh9hkfW0
何かホホバオイルの方が良さげでメジャーで酸化しにくいらしいね。
馬油買ったばっかりなのにorz
795メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 06:44:35.41 ID:WDKBCL+t0
ホホバオイルのほうがいいの
796メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 07:51:19.85 ID:hpJ4Tlkb0
液状馬油が気になってるんだけど何ヶ月ぐらいで酸化臭してくる?
797メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 16:13:43.05 ID:lCCzmIvW0
環境によってまちまちなんじゃ?
798メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 18:43:32.71 ID:8bBKG2xzO
>>776お風呂の中とかですか?
799メイク魂ななしさん:2011/03/31(木) 19:45:59.34 ID:hpJ4Tlkb0
>>797
普段は冷蔵庫保存で使う時だけ出す場合は?
800メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 01:59:05.92 ID:gGqpTtnz0
液状を冷蔵庫に入れると固まるよ
半年は無臭で余裕
801メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 08:55:43.66 ID:fHwkIvy+O
馬油ってシミが出来やすくなるって本当?
802メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 08:57:21.80 ID:P7yMraE10
消費期限とかあるのかな
803メイク魂ななしさん:2011/04/01(金) 16:58:15.40 ID:fcs8YUN+I
眼からウロコな方法ないかとこのスレ見にきたけど
ずーっと同じ質問→前スレ嫁の繰り返しで面倒くせーなーこれ

804メイク魂ななしさん:2011/04/02(土) 23:18:51.70 ID:9oOF0vGsO
1週間前から顔に使い始めました。
お風呂上がりに、ちょっと濡れた顔にあずきぐらいをぬりぬりしてます。
それから5分たって化粧水をしてるんですが、顔がぴりぴりしてかゆい…
これは噂の好転反応ってやつですかね?
それか単に私に合ってないだけなのか…どっちなのかわからん!
もうすこし使い続けた方がいいですか?
805メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 00:52:50.05 ID:5l5DBDeO0
>>804
私も最初そうだったけど、私の場合は水分が足りてないだけだった。
びしょびしょの状態で馬油、ってしたらいい感じになったよ。
まあ一例ってことで。
806メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 00:55:41.28 ID:cQEbeqMaO
馬油ってかゆくなるの?!

あと目元にぬりぬりマッサージしてたら、睫毛びっちり。髪にも塗ってる。ポニーテールにしてもしっとりまとまってるよ
807804:2011/04/03(日) 01:58:34.72 ID:6kva/FjdO
>>805
なるほどー明日びしょびしょのまま塗ってみます
そのほかにもいろいろ試してみよう
ありがとうございました!
>>806
私は肌が薄くて敏感な方なので、かゆみが出たかと…
まつげびっしりいいなー
808メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 02:21:58.63 ID:YK5s5DCQ0
>>804
ぴりぴりは、使い出した時から?それとも最近?
5分と待たずに化粧水たっぷり&蓋をしっかりでもピリピリするなら合ってない可能性も。
肌が薄いならインナードライになってるのかもしれないし、敏感だと油分塗りすぎで刺激になるかもしれない。
809804:2011/04/03(日) 10:41:54.32 ID:6kva/FjdO
>>808
ぴりぴりは、3日目くらいからです!
初日はむしろ馬油スゲー!て感じだったんですが、だんだんぴりぴりするようになってきました
もしかしたら季節的に馬油のせいじゃないかもしれませんが…
>5分と待たずに化粧水
これも試してみます!
みなさんいろいろ工夫して馬油使いこなしてますね
私もがんばろう!
810メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 10:49:07.11 ID:mDpH4s+00
乾燥性皮膚炎(アトピー)が馬油塗るようになってから調子がいい。
季節の変わり目なんかは特にステロイドが必須なくらいだったのに
馬油を塗るようになってから、馬→プロペトで済むようになった!

お馬さんありがとう。
811メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 21:49:47.21 ID:88irdR75O
ソンバーユを3つ使い切り
今回初めて類似品(偽物?)として評判が悪いらしいトクバーユを買ってみた
まだ使ってないけど異常なければいいな
812メイク魂ななしさん:2011/04/03(日) 22:19:33.57 ID:g/Y3TTHt0
どうしてわざわざ評判悪いもの買ったのかとw
813メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 03:50:20.25 ID:gu5oIDbSO
無印のローズオイルを化粧水の後に塗ってたんだけど必ず顔が赤くなるのが嫌で、馬油試し始めたんだけど赤くならないし肌もプルプルになる

でも小さい(触らなきゃ分からない程の)ニキビがいっぱい出来た…薄くしか塗ってないのに
これは好転反応なのかな?

ちなみに睫毛濃くなったけどヒゲも濃くなったw
814メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 13:40:38.13 ID:+ux7nVh30
最近ドライヤーの前に付けるのを覚えて
洗い流さないトリートメントも買う必要なくなったから嬉しい
しかもめちゃめちゃ少量でいいから助かる
付けすぎると乾き悪いし髪洗ってない人みたくなるけど
でもこれってぺたんこの髪質の人にはあまり適さないのかな?っておもた
815メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 18:22:33.84 ID:yr3Bee5e0
>>813
鍼灸や漢方内服の場合でも「好転反応」が出るのは望ましく無い。
皮膚に塗るもので何らかのトラブルが出るのは好転反応ではなく副作用。

かかりつけの皮膚科医からそう聞いているよ。
好転反応って言葉に騙されぬようにね。
816メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 21:13:57.03 ID:NG/1+wQQ0
オイルクレンジング派なのだが、クレンジング用オイルと馬油を混ぜてメイク落とししたらとてもいい。
817メイク魂ななしさん:2011/04/04(月) 22:41:56.58 ID:+dZI3JDc0
あーあメイクの上から塗っちゃったんだね…
普通のオイルと違うのにやっちゃう人ってたまにいるのよね
818メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 01:32:27.56 ID:dl/zOqlD0
クレンジングには向かないよね
使えたら良いのにって思うけど
819メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 02:10:08.42 ID:SVfiVyYF0
馬油は浸透がいいからメイクと混ぜたら、、、ってことかな?
想像したら怖い。
820メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 02:42:51.45 ID:OCvSfH4e0
>>819
定期的にこの質問出るけど、散々既出だから過去レスか過去ログ読んで欲しい
821メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 09:26:25.91 ID:9fP6Rs+Z0
>>814
私も馬油と使い残しの乳液を適当に手で混ぜて髪に塗ったら
普段は乾燥猫毛で指通り悪いのに、すごく指どおりとまとまりが良くなった。
DSで売ってる千円未満のアウトバストリートメントとかを
色々使ってたけどどれよりも良い感じ。

馬油単品でもいいんだけど、何となく乳液に混ぜた方が全体に薄く均等に伸ばし易いかも。
822秋春:2011/04/05(火) 09:57:08.78 ID:OyShu/ge0
>>817
やった事ないけど、「あーあ」ってどう言う意味なのかな
823メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 10:06:24.15 ID:+poUl2Tz0
824メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 14:02:53.94 ID:LbfHH9gF0
お風呂上がりに眉毛の雑草抜いてるんだけど、馬油は雑草抜く前と後のどっちに付けたらいいんだろう?
825メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 14:25:45.69 ID:+poUl2Tz0
どっちにもつけない方がいいんじゃないかな
826メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 15:35:27.90 ID:H+w+Cm+i0
使い続けて一ヶ月。肌の調子が目に見えて変わった!!!って感じはしないんだけど(むしろニキビできた)、まつ毛が硬く強くなってる感じがする。伸びた増えたというレスもあったから、楽しみだなー
827メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 17:30:56.64 ID:LbfHH9gF0
>>825
工エエェ(´Д`)ェエエ工
乾燥しちゃうよ...。
828メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 18:09:13.36 ID:+poUl2Tz0
>>827
いや、眉抜いてるのに馬油つけるってなんか矛盾してそうで言ったんだけど、
どうしても塗りたいんだったら、抜いた後がいいんじゃない
829メイク魂ななしさん:2011/04/05(火) 18:49:18.78 ID:LbfHH9gF0
>>828
ありがとう。抜いた後で付けるよ。
830メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 12:37:43.31 ID:spf2yluT0
ニキビが出来る人と引く人がいるんだね
831メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 16:39:09.81 ID:F/gw+x1wO
ソンバーユ(無香料)使ったらニキビ引いたけど、調子乗って値段高めのソンバーユNo7使い始めたらニキビ出来たよorz
832メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 17:17:50.41 ID:39+vvlat0
いまだに馬油がメイクを肌に浸透させるとか思ってる人もいるんだね
そんなに馬油って特別なものじゃないよ
普通のクリームと同じ扱いで問題ない
なんかの医薬品と勘違いしてるのかな
833メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 20:16:55.79 ID:yOe3HrUP0
化粧水は浸透させるんでしょ?なぜメイクは浸透させないってわかるの?
834メイク魂ななしさん:2011/04/06(水) 22:24:44.77 ID:BfooknQt0
>>832じゃないけど
化粧水を浸透させるっていうのも眉唾って言いたいんじゃないかな
そんな凄い特質なんて無くて普通のクリームと同じだと

私もそう思ってるんだけど
835メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 00:06:32.09 ID:l/Xs3PRTO
花粉で鼻まわりやばいから、お馬さん鼻の穴にも塗っといたw

睫毛もめっちゃ伸びたし期待
836メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 00:36:41.62 ID:jfX77GvH0
鼻毛が期待に応えるよ
837メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 00:46:59.59 ID:eE6mjafN0
いや、むしろ鼻毛がフッサフサになればなるほど、
花粉が体内に入ってくるのをガードしてくれるかもしれないよ。
積極的に塗ってみてはどうだろう。
838メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 08:57:00.85 ID:Xmpkhj4X0
馬油→化粧水の順序が推奨なら、ローションパックも馬油の後にした方がいいのかな?
839メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 11:02:44.06 ID:P9dflCZgO
馬油使い始めて4ヶ月
徹夜続けると吹き出物とかニキビ出るけど
綿棒に馬油付けてたっぷり塗ると
その日の内に炎症収まって小さくなって助かる
あとまつげが
今まで生えた事なかった目頭とまぶたの境目に
細かい産毛が生えて来たと思ったら目頭の微妙な所に
まつげが10本位生えた
あと顔の産毛が濃くなってきた
1月に妊娠したのもあると思うけど腕の汗もと腹に塗ってたら産毛が濃くなった
840メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 13:41:28.75 ID:Oylln4xN0
妊婦の感想は参考にならないなあ
841メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 19:41:32.14 ID:o7Sx5oVH0
腹毛が濃くなるのは妊婦の仕様みたいなもんだもんね。
842メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 20:50:37.37 ID:hmKFPlVy0
馬油塗ってからホホバオイルで蓋llて大丈夫かな?
馬油って蓋効果ないってよく言うけどどうなんどう
う4
843メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 22:20:01.95 ID:VeG85z6I0
>>842 どうなんどうう4
ふいたwww そして和んだww

全然根拠はないけど、自分が試した感じだと最後に馬油塗って寝ると、朝には乾燥しているので、馬油、化粧水、乳液、さらにワセリンにしたら、朝まで潤っているように感じます。
844メイク魂ななしさん:2011/04/07(木) 23:45:07.60 ID:Xmpkhj4X0
>>843
洗顔後、馬オイルを最初に付けるのが推奨だから、それが正しいんじゃない?
845メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:19:05.04 ID:j5UYSe++O
化粧水を肌がすいついたらもう一度つける を三回して
馬でハンドプレス一分したら調子よい

馬だけでなく化粧水の肌へののせかた変えたら劇的でした


日中は油焼けしちゃうのかな?
皆さんあさも使用してますか?
846メイク魂ななしさん:2011/04/09(土) 22:27:51.65 ID:vfNf09iJ0
油やけはしないらしいよ(o^^o)
でも、朝はめんどうなのでしません
847メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 12:21:35.15 ID:vFCGpsmqO
自分も馬油は夜しか使いません
朝使うとアイメイクがどろどろになってしまうので…
848メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 20:26:13.62 ID:k8MQD6mv0
私は朝晩使ってる。
849メイク魂ななしさん:2011/04/10(日) 22:47:52.57 ID:jBcG+iRN0
密林でぽちってきたので明日か明後日に馬油デビューする!
最近髪がパサついてるから椿油も試してみたかったんだけど、まずこっちを
毛先にも試してみようかな。楽しみだ。
850メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 00:17:28.35 ID:kakuUhk80
香料入りは通販か物産展で買うしかないんだろうなぁと物産展行こーって思ってたんだけど
近所の薬局の棚の一番下にひっそりヒノキの香り70mlが売ってたんで大喜びした。
しかも980円とか激安だった。
使い心地もいい。早速お風呂パックに使った。
翌朝超しっとりぷるぷる。最高っすね。
851メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 13:00:04.10 ID:/q7a5k03O
だめだー馬油でもつっぱる私の肌…くじけそう
852メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 20:33:58.02 ID:R34XRDen0
馬油、目の周りにつけてたらメンボができるーー。治ってはでき、治ってはでき。
あと目のきわが痒いんだけど、荒れてるのかまつ毛が生えてきてるのか。まつ毛は太く強くなってきてるんだが…。
853メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 20:58:57.84 ID:9w7VdC3G0
最近馬油デビューしたんだけど、未だに適量がつかめず
多く塗りすぎてる様でニキビがポチポチ出来てしまう。
指で取ると毎回量がまちまちになるから綿棒でも使うか…。
髪にも塗ってみたらメチャメチャまとまり良くなったんで嬉しい。
854メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 21:27:53.86 ID:mfPjd+pQ0
マクドで、コーヒー頼むと小さな
スプーンみたいなのくれる。
それをスパチュラっぽく使ってるよ。
機会があったら、もらって見てみてね
855メイク魂ななしさん:2011/04/12(火) 22:57:22.47 ID:xYS8v7+FO
ナノケアのスチームを使ってるんだけど
馬油→スチーム→冷水→化粧水

スチーム→冷水→馬油→化粧水
どちらがいいでしょう?馬油は化粧水の前に付けると吸収がよくなると
聞いたけどスチームは別かな?
856メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 13:02:17.60 ID:Uqfep1WR0
風呂で最後にあったまる前に馬油つけてるけど、
普通に洗顔後に馬油つけた時より化粧水がよくなじむ気がする。
よって馬油→スチームがいいんじゃないかと。
両方試してレポよろ!w
857メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 21:14:14.31 ID:JuUP+QGiO
馬油って毛穴にも効く?
イチゴ鼻どうにかしたいヽ(TдT)ノ
858メイク魂ななしさん:2011/04/13(水) 22:51:21.80 ID:lvZOFM6D0
イチゴ鼻自分も治したい……2日連続でサウナったおかげかもしれないけど、
とりあえず肌の調子は良いみたいだから、馬油続けてみるよー。
859メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 00:44:29.51 ID:r0DbSdd+0
馬油ってイボにもきくの?
もしほんとならうれしい。
860メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 16:56:24.27 ID:42usHsJd0
>>842
丁度ホホバオイルについてかこうとおもってたんだ。
ついこの間までホホバオイルの存在知らなくて馬油使ってたんだけど、
ホホバオイル知ってから馬油存在感無くなってきた。
・馬油の様に固まらない(馬油液状も寒いと固まる)
・酸化しにくい
・臭くならない
・サラッとしてる
・テカらない
・値段たいしてかわらない
・名前カコイイ
・瓶もカコイイ

使い分ける方法も無く、
仕方無いから1:1でブレンドして使っていく事にする。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9sLpAww.jpg
861メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 17:16:30.29 ID:iLTPfy/n0
>>860
ホホバオイルも寒い時期は固まったよ。
862メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 17:40:07.26 ID:42usHsJd0
>>861
オイルケアスレ全部見てきたけどそうらしいねorz
あとGAIAより無印良品の方が安いのね。
次から無印良品にしてみるわ
Amazonに頼りすぎてこのザマ
863メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 18:13:03.15 ID:RlynNpL3O
なんか馬油微妙
親和性がいいからか、皮膚に吸収されてすぐ乾燥する
付けすぎるとニキビできるしね

だからといって肌が綺麗になってきたわけでもなく…
864メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 20:10:30.55 ID:R2mo7o930
スクワランオイルより馬油の方が保湿力が高いですか?
865メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 22:35:04.79 ID:9UQ9fL+60
馬油は肌にすぐ効く!って感じではなく使い続けたら綺麗になるって感じ
866メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 23:27:52.68 ID:sgCmXwCq0
そうだよね。
馬油生活に入って3ヶ月。
昨日シャドウ買いに行ったら、肌褒められたよ。
学生の頃からずっと通ってて、何使っても乾燥治まらずボロボロだった時を知ってるBAさんだったし、一緒に喜んでくれて嬉しかった。
ついでに整髪料代わりに馬油使ってるんだけど
生え際の産毛が超元気になり重力に逆らう様になったのは、喜ぶべきか悲しむべきか…w
867メイク魂ななしさん:2011/04/14(木) 23:51:27.76 ID:hcr05NWdO
>>862
ホホバオイル自分も気になっていたけど非加熱じゃないと
効果が薄れるらしい。無印は加熱していると思われる
868メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 02:47:05.50 ID:DTlccqo40
馬油→シートパック→ボラージ
ニキビ出来にくくなった。
869メイク魂ななしさん:2011/04/15(金) 11:57:33.23 ID:xHAEPrKW0
>>867
非加熱物ってどこで手に入るん?
870メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 03:56:53.58 ID:CYqfznGY0
>>869
非加熱じゃなくて未精製だと思われ
ホホバオイル 未精製でぐぐると色々あるよ
871メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 04:09:38.39 ID:qZpptD/Vi
俺の薬師堂の液状尊馬油55mlなんですけど…
バッタもんですか?
872メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 04:17:47.93 ID:3QQp+hG9O
ぐぐってみたら眼球にもいいそうな…ちょうどゴロゴロ痛いので思い切って目に入れて寝てみる。
873メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 06:59:29.01 ID:WM0r62ug0
>>872
おはよう。
どうでしたか?
馬飲みはするけど目に入れる勇気はない。
874メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 07:08:54.32 ID:3QQp+hG9O
>>873
三時間も寝られずに目覚めてしまったw
私には合わなかったのかだめだったのか解らないが、試合後のボクサーの様な目になった為速攻洗い流した。
過信しすぎていたようだ。
875メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 09:28:58.52 ID:ZPG9Z+PAO
信じられない、まじ馬鹿じゃね
876メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 10:19:47.77 ID:WM0r62ug0
>>874
人柱ありがとう。
過信したらダメだね、やっぱり。
ひどくなる前に眼科行ってね。
お大事に。
877メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 10:31:08.48 ID:7IuKg7AD0
>>870
サンクス
両方扱ってる所で違いが解説されてた。
お好みで良いらしいね。
878メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 13:00:31.96 ID:2dgTvgaK0
馬油クリームの方目にいれたことあるけど特に問題ない
879メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 13:05:09.27 ID:YhylOzL40
点眼してもいいってサイトに書いてあったのは液体の方だよね

私はクリームをまつ毛に塗っただけで、ひどい涙目と痛みに陥って駄目だった
目の周りに塗っても平気な人は多いみたいだけど、何が違うんだろう
私は慢性結膜炎なのですが、やっぱりそれがネックなのか
880メイク魂ななしさん:2011/04/16(土) 18:52:37.30 ID:hOBQAXf30
まぶたが乾燥するから睫毛育成も兼ねてまぶた周辺に塗ってるけど
涙の分泌が妨げられるのか、目がひどく乾燥して
PCなんかやってると涙がボロボロでてくる
上だけならいいんだけど下まぶたまで塗るとだめだ
寝るときだけにしてる
881910:2011/04/17(日) 12:46:40.76 ID:BiLnPESU0
ドラッグストアでソンバーユ買うつもりが200円安い違うメーカーさんのを買った。
ソンバーユだとまつ毛に塗る時に目に入っても痛くないけど、
安いのは痛かった。
882メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 13:32:47.78 ID:mKcuHc1g0
しみとかそばかすに効いた人いない?あとニキビ跡とか色素沈着系にも
883メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 20:06:02.33 ID:Xk9g33so0
>>882
上手く表現できないんだけど、前面(鼻横側)の頬のシミ約1cmのは消えた
横面(耳よりの側面)のシミはやや薄っすらした感じ

全体的に透明感が増したせいで、ニキビ跡はかえって目立ってたけど
これもやや薄っすらしてきてる。使用歴3年目です
884メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 20:47:36.48 ID:nCHGDULxO
スキンケアに液状馬油使ってるんだけど、元々長めの睫毛が伸びまくって新しい睫毛もチクチク生えてきて量もぼーぼーになった。でも同じ長さで生えそろってるわけじゃなくめっちゃ伸びたとこと少し伸びたとことかまだらになった…。髪の毛みたいでこわいよー
ちなみにシミは消えない
885メイク魂ななしさん:2011/04/17(日) 22:57:31.71 ID:htlkosED0
>>879
結膜炎はほっとくと、何でも刺激になるようになってくるから気を付けて!
自分もアレルギー性結膜炎って昔診断されて、赤目になりやすいけどあまり気にせずほうってたら
このごろ目の周りに化粧品つけても、さらには水道水入ってもヒリヒリしだしてorz応急的にステロイド目薬処方されたよ・・・
10日くらいしたら馬油を瞼や睫毛際まで塗っても大丈夫になったけど、やっぱ目に入るとショボつくから、
育毛剤代わりに使うのは体質が合わないのかもしれないかな?;
886メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 18:01:20.30 ID:A61woYrw0
顔の産毛はほんとに濃くなる。
お気をつけあそばれぃ。
887メイク魂ななしさん:2011/04/20(水) 18:11:32.10 ID:gb/emk6V0
まつ毛増やしたくてずっと塗ってるけど長さも量も全く変化なし
顔には毎晩全体に塗ってるけど産毛に変化なし
でも眉毛が伸びまくった。

私は元々顔の産毛-殆ど無い、まつ毛-少なくて短い、眉毛-割とふさふさ
なのですが、もしかしてまつ毛や産毛が濃くなる人って元々生えやすい人では。
元々薄い人は頑張っても生えてこないのでは?って気がしてきたorz
888メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 00:19:51.49 ID:clzItWBUO
馬油石鹸で顔洗った後に顔擦ると白い垢みたいなのでてくるんだけどこれ何?調べたけどわからん
889メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 12:23:45.52 ID:SsDvx9Xc0
>888の顔の垢でしょ
890メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 15:01:48.49 ID:d46g4hs60
顔の産毛は特に変化無いけど、眉毛は生えてきた!
スッピンだとほとんど無かったのに、今は「眉毛」と認識できるくらい。
睫毛は増えたような…気がする。
891メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 16:09:56.75 ID:POGKOkqm0
>>888
そう言う石鹸あるよね
石鹸垢だと思ってるんだけど、違うのかな
サンプル使ってモロモロ出るから使うのやめた
892メイク魂ななしさん:2011/04/21(木) 19:12:31.08 ID:az9eXGXvO
まつげメッチャ伸びたよ〜!!
下まつげが、ハッキリわかるくらい。
心なしかマッサージで目元もスッキリしてる。血行促進?作用があるとかないとかで、クマもなくいいよ。
ソンバーユは目に入っても痛くなかった。
893メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 00:19:33.78 ID:5BYfYPRS0
ソンバーユの液状を買いました。
冷蔵保存が良いと見たので冷蔵庫に入れてたんですが今使おうとしたら固まっていて暫く放置していないと液が出ませんでした。
本当に冷蔵保存でいいんでしょうか?
894メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 00:24:44.52 ID:UcyyC2Oe0
液状は冷蔵庫に入れずに使ってるよ
895メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 01:09:34.94 ID:Hpw3pHTmO
@洗顔後にお風呂で半身浴しながらソンバーユ液状を顔に塗ってくるくる(10分ぐらい)
※半身浴後は洗顔しない
Aお風呂あがったら精製水を含ませたコットンでパッティング(3分ぐらい)
B専科の保湿クリームからつくった化粧水をパタパタ叩くように付ける
Cヒルドイドローションで保湿

この順番でケアしてます。
まだ初めてから1週間経ってないんですがこれで大丈夫なのかなと思い書き込みさせてもらいました。
意見よろしくお願いします。
896メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 18:03:12.11 ID:YltQR2muO
馬油がどうやって出来たか考えると背筋が凍るよね
897メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 18:50:21.11 ID:+dRBFbzX0
牛豚鶏なども食べられなくなったベジタリアンの方?
898メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 19:14:14.16 ID:1gLc2iQ80
ありがとうの心を忘れずに使えばいいじゃない

過剰な愛護はイラネ
899メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 19:18:00.66 ID:Xdd7hHh7O
乗ってもよし食ってもよし塗ってもよし肥料にしてもよし

お馬さん、優秀すぎ。
ありがとうま。
900メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 21:13:53.22 ID:YltQR2muO
今日で使って3日目で、使用感はすごく良いんだけれど
今日塗ってる時に初めて噂通りの天ぷら油の臭いがしてきた。
901メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 22:03:31.11 ID:0uWfTljp0
>>899
そこはあえての ありがとうさぎ だろ
902メイク魂ななしさん:2011/04/22(金) 23:09:21.70 ID:VyVLEMOCO
ポポポポ〜ン♪
903メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:35:34.86 ID:3jPwEnn1O
馬油ってどうやって作られるの?
904メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:37:31.98 ID:u3Vs6JKWO
>>895
どなたかよろしくお願いします。
905メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 00:46:34.33 ID:1OcbRb430
>>904
テンプレ嫁
906メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 01:26:23.49 ID:Oi1xWNBFO
年末から尊馬油を使い始めて何回かリピしてるんだけど肌がふかふかになってきた。
あと上で軽い気持ちからトクバーユを買ったと書いた者だけど
今日初めて使ってみたら
異臭がするわつぶつぶしてるわで大後悔
体に使おうにも不快な匂いで鬱\(^o^)/
907メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 06:05:58.53 ID:PcSt+hAT0
精油入れてヘアパックにでも使えば?
908メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 19:15:03.09 ID:IHaYQpoH0
>>895
10分もクルクルはどうかな
摩擦は良くないよー
精製水っている?
ナイトクリームは無し?
私は洗顔、化粧水、馬、化粧水パック、美容液、ナイトクリームだよ
909メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 20:13:36.11 ID:rx8Mx6OP0
顔に油が足りないと突然思い立ちなんとなく馬油を購入して塗りたくっていたら
化粧水をつけるとひりひりするようになりました。
その後調べると塗りすぎると皮膚がぺらぺらにとか出てきたんですが…
新陳代謝がよくなるイコール皮膚が薄くなる?よってしみるってことでしょうか?
角質培養人間だったのでピーリングしてないのにピーリングした後のようになってしまってちょっこしショックです
910メイク魂ななしさん:2011/04/23(土) 23:00:40.43 ID:LhxXP31g0
ホホバオイルもスタンダードなので試してみるよろし
911メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 02:09:22.06 ID:xp7XhI4JO
>>906
やっぱりトクバーユは不評ですね

それにしても、どういう思いで「トクバーユ」なんて名前つけたんだろう
初めてソンバーユの隣に置かれてるの見たときは笑っちゃったよwww
名付け親のドヤ顔が目に浮かぶ…
912メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 06:56:34.50 ID:odOUf1IIO
>>909
洗顔後の濡れたままの顔に馬油塗ってから化粧水してる?
もしそうなら、私の場合だけど、化粧水→馬油にしたら顔のピリピリ治まったよ。
913メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 12:06:57.32 ID:Flz7ZAIh0
909ですが
>>910
試して見る見る!
>>912
やって見る見る!
レスありがとです
914メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 15:13:30.69 ID:VGhbcT0i0
>>911
今まで気付かなかったわ、ソントクw
915メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 19:09:08.55 ID:06yZKE4NO
自分も言われて気づいたww
916メイク魂ななしさん:2011/04/24(日) 21:50:07.57 ID:jNPG3BxTO
馬油顔に塗って臭いと言われた人はいますか?
身内ぐらいしか素直に言ってくれないと思いますが…
自分は臭いと思うのは塗る時だけなのですが、
こういう匂いって本人外の方が分かる場合が多いので
自分は1人暮らしなので気になります。
過去レスで髪に使って臭いと言われた人はいるようですが。
917メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 00:04:43.83 ID:lmaDF1af0
言われたことないです
918メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 01:53:37.35 ID:O00Z7c1U0
私も言われない、身内に聞いても臭わんって言う
でも液状は臭わなくてもジャータイプのは自分でも
蓋開けた瞬間、においを感じたので物によっては臭うかも
919メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 02:42:39.05 ID:mG9SYclx0
今は
洗顔→馬油(顔が濡れた状態で使う)→5分→ナチュリエ スキンコンディショナー

なんですがウィッチへーゼルを使いたい場合は

洗顔→ウィッチへーゼル→馬油→ナチュリエ スキンコンディショナー
が無難ですか?
920メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 02:51:06.11 ID:duSL1312O
鼻いいほうだと思うけど馬油の匂い気になったことないや
921メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 07:12:31.63 ID:P12FgMJaO
>>917-918
そうですか、なら大丈夫かな
今朝着替える時に臭いましたw
ふとした瞬間に臭うものかも

>>920
人によって敏感になる臭いは違うようです。
自分は香水よりかは馬油の臭いの方が良いです
922メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 08:44:13.79 ID:VPAYeU9MO
開封後すぐは気にならなかったが一週間したら馬の獣臭がする
やっぱ冷蔵庫で保管しないと酸化しやすいんだね

まぁボラージよりは気にならない
ボラージ塗ると布団カバーが便所臭くなる\(^◇^;)/
923メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 11:29:39.32 ID:yCbXbe9DO
身体から臭ったことはないけど布団や下着は臭くなった
香料つきにしてからはあんまり気にならない
924メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 16:32:21.50 ID:XRB7a67gO
ソンバーユ初心者です。
お風呂でヨーグルトパックする前にソンバーユをつけるか
パックをぬった後につけてスチーム効果を狙うかどっちがいいのですか?
925メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 17:41:54.24 ID:j9aLBVjg0
使い始めて半年以上
たまに馬油塗らずに化粧水だけで済ませたりすると
ものすごく顔がぴりぴりするようになった
まさにインナードライてかんじ
いかに馬が浸透しているかわかる
手放す気ないけど本当にもう手放せない…
926メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 20:03:20.99 ID:zsXjCEg/O
お風呂パック3滴とか見ますがそんなに少なくて大丈夫なんですか?
私10滴ぐらい使って塗り塗りしてます
927メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 21:17:15.80 ID:bMmtf9840
>>926
自分はもっと使ってる
ペーパータオルでオフして石鹸洗顔するけど
928メイク魂ななしさん:2011/04/25(月) 22:03:51.33 ID:hNuNJZoc0
>>925
つけてる時はいいけど、つけなかったら
半年前(馬油デビュー前)よりも肌が弱くなったってこと?
929メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 10:45:45.14 ID:FLo/X0p10
>>704-705
それが理由でお風呂場でオイルやクリームを使用しなくなったよ
自分はいいけど、親がいるからな〜
最初は毎回お風呂終了→ボディケアをお風呂場でやって、部屋に戻ってスキンケア→お風呂の床掃除ってやってたけど
震災後は床を毎回あらうのにもお水が必要でもったいない。。と思ったので、以降は全部部屋でやってる
部屋でやるときは床にタオルしいてその上で
930メイク魂ななしさん:2011/04/26(火) 11:26:06.09 ID:W3zaI7odO
薬師堂にサンプル申し込んだけど、
ネットの口コミでは色々な種類盛りだくさんの箱セットみたいだったのに、
自分に来たのはソンバーユのサンプル1つのみ…。
まあ人気出たから仕方ないんだろうけど、
少なくとも4月はじめまでは盛りだくさん箱セットだったみたいだから残念。
液状の試したかったんだよなあ。
931メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 08:51:15.30 ID:CTdExhWRO
>>930
香り付きとかは試してみたいよね。
自分もサンプルが充実してるならネット注文で香り付きとか買うのに
932メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 15:36:40.36 ID:yxjl/ewv0
ヘアケア、シャンプー、リンス、ヒノキ香り、液状馬油、石鹸、プレーンな馬油
その他色々くれたけど…。
ネットでも物産展でもてんこ盛りでもらえたよ。

香りつきはバニラ、ジャコウ、クチナシがたまらん。
クチナシなんて練り香水より奥ゆかしくて大好きw
933メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 18:54:05.60 ID:CTdExhWRO
>>932
うらやましい。匂い付きは試してみたい。髪の毛に香水代わりに使いたい。
934メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 20:10:36.68 ID:L4tfYnCf0
匂いは持続しないよw
935メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 21:18:17.11 ID:LS6uBhELO
お風呂でのパックは湯船に浸かりながら5滴ぐらいを5分〜10分ほど塗り込んでます。
あがる前にぬるま湯で顔を洗ってます。
やり方合ってますか?
936メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 21:31:37.37 ID:saCdgnAJ0
もう7年くらい普通の馬油を月1で買ってたんだけど、今日初めて引換券が入ってた!
妙にテンション上がったw

近所の店には無臭と液状しか売ってないけど、香り付き良さそうだな〜
通販だと定価は全部同じなのに、香り付きの割引率が低いのがネック…
本当にサンプルあればいいのに
937メイク魂ななしさん:2011/04/27(水) 22:55:52.23 ID:PsJgNX120
>>936
引換券てなに?
938メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 07:56:27.54 ID:EA49SGiUO
>>934
えっ持続しないのか。

馬油使い初めてから化粧水がしみるようになった。なんでだろ。
アルコールフリーなんだけれど。夜は馬油だけだけど朝は化粧するから困る
939メイク魂ななしさん:2011/04/28(木) 12:41:54.52 ID:JT67ri480
>937
あたりが出たらもう1本! みたいなもの。
940937:2011/04/28(木) 23:01:59.83 ID:7e+EknYo0
>>939
マジで?そんなのあるんだ。
どのくらいの確率で入ってるんだろう。
教えてくれてありがと。
941メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 14:08:41.64 ID:VNoD8uIbO
いつも風呂上がりのひと塗りだからなかなか減らないから当たりはいらないな
これからは少量タイプの買おうと
942メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 15:25:33.23 ID:nbsGhQBkO
>>930
最近申し込んだけど、馬油、ヒノキの香り付き、液状、シャンプー×2、リンス×2、石鹸、髪用が入ってたよ。
一緒に梅の液体のやつも入ってた。
申し込みはネットに書いて有るとおりにハガキで。

ヒノキの香りすごく良い!
つけたときだけ香って、化粧水つける頃には無臭になってる。
肌の調子もいいし、現品はヒノキを買いたいけど、近所に売ってるかなぁ。

何気にサンプルのちっこいボトル、使いやすいw
943メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 17:28:03.29 ID:y+rgSWWWO
>>932
物産展でも貰えるんだ!
今度近くの百貨店に来るみたいだから、おねだりしてみよっとwww

ジャコウとクチナシが気になってるんだけど、物産展で香り嗅がせてくれると良いなー
944メイク魂ななしさん:2011/04/29(金) 18:38:00.86 ID:e96Dbr7S0
>>943
物産展なら匂いかがぜてもらえるよ
買えば石鹸や馬のサンプルももらえるよ
2個以上買えば安くしてくれるよ

・・・でも近所の店の方が安いんだよねw
945メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 02:07:21.17 ID:Vg180mfiP
馬油初めて買ってみました
何やってもずっと肌が乾燥してて馬油がだめならもう皮膚科行くしかない…効いてくれ!
スレ読んでると結構すぐに効果が現れるようだけど、使い続けるうちに徐々に肌が改善してきた人もいますか?
基礎をころころ変えるのも不安なので即効性なくても諦めずにしばらく使おうかなあと思っているんだけど
946メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 07:43:37.46 ID:T4lrBI+80
>>945
長く使ってると肌がだんだん丈夫になってくる(気がする)
ただ、乾燥を保湿する効果がそこまで高くないから、あまり過信はしないほうが良いよ。
947メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 08:17:16.47 ID:8erRbdp00
>>945
皮膚科に行けばいいのに
948メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 08:51:41.10 ID:Lk0ulG9+O
>>945
何をやってもじゃなくて、何かするから乾燥するんじゃないの?
何にも塗らず顔も水洗顔ぐらいにして健康的な生活送れば治るよ。
乾燥してる人にありがちなんだけど、油を食べてないんじゃないの?
ダイエットしてる人に乾燥肌多いみたいだよ。
949945:2011/04/30(土) 09:29:07.51 ID:Vg180mfiP
レスいただきありがとうございました
昨夜、入浴中は馬油パック、洗顔後は精製水で濯いで馬油→精製水パック→化粧水→乳液の手順でケア
朝起きたら乾燥によるつっぱり、皮むけ、かゆみ、Tゾーンのテカリ、鼻の頭のポツポツ改善
若干水分が足りないので、保湿力の高い化粧水を探しつつ肌が丈夫になることを期待して続けてみます
20代後半、インナードライ肌です

>>948
すみません、皆が皆規則正しい生活だけで乾燥肌が治るわけではないんです
食事はいろんな種類のものをバランスよく摂るようにしていますし、ダイエットもしていません
何もせず体の持つ自然な力だけで美肌になるという考え方もありますがそれは本当に元が良くなきゃ合わないケアだとおもいます
950メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 09:56:58.60 ID:Lk0ulG9+O
>>949
ごめん責めたわけじゃないよ
馬油効くと良いですね
951メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 10:05:03.95 ID:2D1fMBuN0
>>949
その手順のうち、精製水パックは省いたほうが
乾燥肌の人にはいいと思うな。
952メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 11:26:47.95 ID:Vg180mfiP
>>950
すみません
神経質になってました
アドバイスいただいたのにつっかかって恥ずかしい限りです
ありがとうございます

精製水の使い方も見直します
ありがとうございました
953メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 12:11:34.40 ID:WR8vVD4i0
なんだインナードライ女か
954メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 13:05:13.60 ID:01/mnRN20
ここみると馬油使い出してから化粧水がしみるようになった人何人かいるみたいね
かくいう私も。
すぱっと使うのやめたほうがいいんかなー好転反応なのかなー
肌が弱くなったような気がするんだよねーうじうじ
ひりひりお仲間さんいつでもいいので長期的に肌の調子はどうなったか教えてください
955メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 13:38:23.67 ID:yK9LaqTnO
化粧水で刺激を感じるようになった方、馬油をどのくらいの期間使用してそうなりましたか?

私は継続使用してもうすぐ3ヶ月だけどまだ大丈夫…
化粧水前に塗るだけで馬油パック等はしてないです。
956メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 14:06:52.10 ID:Lk0ulG9+O
>>954-955
使ってすぐピリピリしだした。夜は化粧水は使わず馬油のみ。
朝は化粧水使わずにクリーム→化粧。クリームはしみないみたい。
957メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 17:47:54.10 ID:swu+Sb5Q0
私は夜、洗顔の後濡れ肌に馬油のみ、朝は馬油を使わず化粧水→乳液
というのを4ヶ月ほど続け、とても順調でしたが、
ふとある夜、馬油の後に化粧水を付けてみたところ刺激を感じました。

私の場合は、馬油を付けない朝の手入れでは化粧水はしみません。
肌が敏感になったというよりは、馬油の後に付けると何故かしみるという感じです。
958メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 20:26:49.49 ID:LKHQ/IQS0
天然液状馬油ローズプレミアムを使った方はいらっしゃいますか?
5,250円と普通の馬油より高いので悩んでいます。
959メイク魂ななしさん:2011/04/30(土) 22:21:39.67 ID:O8xnwjKI0
私は皮膚科で顔に油分を足すなと言われたので
馬油は体専用にしたよ
合う人と合わない人は絶対あるからダメなら引くのも大事
960メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 09:42:18.74 ID:YVeUFQZI0
インナードライで悩んでて、それから馬油を夜だけつけ始めて、その後、化粧水、クリームを2ヶ月続けたら、水分量上がってた!
これからもつかいつづけようと思う
ただ、ニキビは減らないんだよね。。
961メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 17:03:20.56 ID:7FK0rToRO
普通の馬油買おうと思ったら、馬油ジェルがあったので迷ったまま保留

方頬にだけ付けてみた。ジェル特有のプルプル感はあるけど

夜まで様子みてみようかな。
962メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 18:11:05.12 ID:XSBxSehsO
>>956
私も馬油使い始めの頃に同じやり方した。3日位試したんだけど、顔がヒリヒリしだしたから、水分量が足りてないのかなって思った。
今馬油使い出して3ヶ月位で、夜は化粧水→馬油。朝化粧水→クリームで落ち着いてきたよ。
963メイク魂ななしさん:2011/05/01(日) 18:14:36.30 ID:XSBxSehsO
因みに、濡れた顔に馬油→化粧水の時も顔が凄いヒリヒリした。
何か逆に乾燥してる感じだった(^_^;)
964メイク魂ななしさん:2011/05/02(月) 23:26:30.44 ID:fxTWs7mx0
>>958
使ってます。
髪にも使うので一ヶ月で一本は無くなりますね。

965メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 05:50:24.43 ID:kGyr80c40
馬油ってナイトクリームみたいにフタは出来ないよね?保湿効果もあまりない。
浸透力が良いってのが魅力だと思うんだけど違う?
タルミやシミに効くかなぁ?効かないかな、、、
966メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 16:58:27.00 ID:N00EPZLt0
私も馬油使って3ヶ月だけど、最近化粧水変えたらすごいしみるようになった
その化粧水単品だとしみないのに、馬油の後だと焼けるようにピリピリしてやばい
967メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 18:34:47.76 ID:n4b2smXM0
夜馬油のみ、朝は化粧水などなどでやってみたら朝の化粧水がしみるように。
馬油やめました。
無念。
968メイク魂ななしさん:2011/05/03(火) 19:07:23.15 ID:EdRf7Lq00
何でしみるんだろ、馬歴1年くらいだけどしみたことない
テンプレによれば皮が剥けるする人もいるみたいだから
皮膚が薄くなったりしてそれでしみるようになるのかな

朝は洗顔→馬油→化粧水→馬油で
夜は洗顔→馬油→化粧水→馬油+シアバターのクリーム塗ってる
1年続けた現在、私自身は肌に張りと潤いがだいぶ出たと感じる
娘は睫が増量されたのとダメージヘアで櫛通りがわるかったのが改善されたって喜んでる。
969メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 01:28:13.80 ID:x5yXL20xO
馬油に乳液やクリームのような保湿性は求めない方がいいと思う。
化粧水 美白美容液 馬油 のみだと肌が脂っぽくなる
多分乾燥から
お手入れに乳液を最後に足したら、脂っぽさがなくなってしっとり。にきびも減った。
化粧水と馬油だけでイマイチな方は、乳液やクリームをプラスしてみては?
970メイク魂ななしさん:2011/05/04(水) 03:02:50.63 ID:ExSvAvmS0
>>969
じゃあ、お手入れに馬油成分を足す、くらいで考えたらいいのかなー
971メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 22:00:38.20 ID:8Wy1gTawO
安い薬局でいつも馬油を980円で購入しているけど
今日初めてヒノキの香り1150円を見つけました。
高いのか安いのか判断できず通常のを買いましたが安いのでしょうか。
他では見たことがないので比べようがありません。

首のシワが気になるのでたっぷり塗って枕をバスタオルにして寝ます。
972メイク魂ななしさん:2011/05/08(日) 23:02:10.18 ID:HO+Zg5RI0
友達から馬油を譲り受けてしばらく使っていたけど、
この度の連休で自宅を離れ、馬油を使わなくなった途端、
ここ最近妙に吹き出物が出るなーと思っていたのが収まった…。
椿油なんかも肌に合わなかったけど、馬もダメか…orz

薦めてくれた友達は、すごく肌の調子が良くなっていて
自分も続けとばかりに馬油デビューしたのに…。
973メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 01:12:19.91 ID:bN34DN0R0
>>972
油にも色々ある、色々試すよろし。
「キャリアオイル」でググれば相当出てくる。
974メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 17:21:50.10 ID:KW/B0NnZO
馬油使い始めたら、肌の調子はいいけどアイラインが滲みまくり。
睫生えますようにって目の際まで塗ってたけど、これはまずいわー。
975メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 19:36:12.03 ID:fXGArR+/0
>>971
密林では1600〜1700円くらいだから、結構安いんじゃないかな>ヒノキの香り
店で買えるってのがウラヤマシス
976メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 20:21:09.10 ID:vxIy/39GO
>>974
私も睫毛に塗ってましたが視界が悪くなるので諦めました。
塗ったあとは携帯のメールとか滲んで見えないし…

>>975
レスありがとです。
香り付きは結構高いんですね。
クチナシを見つけたら買おうと思ってます!
977メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 20:56:28.15 ID:DaQVKwZX0
>>974
朝も塗ってるってことだよね?
私夜しか塗ってないけど睫毛への効果は十分あるよ
夜だけにしてみては如何だろうか
978メイク魂ななしさん:2011/05/09(月) 22:42:16.17 ID:cAaZwL+NO
自分も馬は夜だけ使ってます
これから暑くなるしただでさえ落ちやすいアイメイクがどろどろになる…
979メイク魂ななしさん:2011/05/10(火) 00:29:59.15 ID:Skbm8fhV0
素朴な疑問なんだけど
滲んで見えないとか、アイメイクどろどろの方々は
メイク前にティッシュオフってしないの?
980メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 00:30:28.49 ID:s4cEitpKO
ティッシュオフしても滲んでしまいやす!!
助けてくだせえ!!

それはそうとヒノキの香りの馬油がとてもよい
なんか懐かしい匂いだなと思っていたら
昔通ってたお習字教室の匂いだと気付いた
981メイク魂ななしさん:2011/05/11(水) 10:34:09.54 ID:shXVAK+a0
>>980
しっかりめにティッシュオフしたのち、
ベースメイク時にお粉をパフパフしてアイメイクで解決だす!!

馬油以外も使ってるけど、
オイル使う時はティッシュとお粉の油分吸収力と相談しながらメイクしてる。
しっかりめのティッシュオフしてても、まつげガンガン伸びてくるので大丈夫ですよ
982メイク魂ななしさん
夜寝る前だけでもまつげはすくすく育つよ
目元に塗るのやめて1年くらいになるけど増えた状態で変わらなくなった
額の産毛も濃くなったまま戻らないけど