■■市販の安いシャンプー類について話そう! 34■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1257528248/

TVのゴールデンタイムで全国的にCMしていて認知度が高く、
スーパーやホームセンターやドラッグストアなどでも手軽に買える、
メジャーでポピュラーなヘアケア関係商品について、色々語りあおっ!

注意事項
 ★成分に関する記述は(過去何度も荒れたので)一切禁止。
 ★市販のシャンプーは危険 等のウソ・ネタによる叩き・煽り・業者・工作員・荒らしが常駐してますが、放置で。
 ★ポンプサイズで実売価格千円以下が、一応の目安です。
 ★せっけんシャンプーに関する話題は専門スレ逝け

当スレ対象商品の例
--花王-------エッセンシャル アジエンス セグレタ メリット キュレル
--ユニリーバ --ラックス モッズヘア ダヴ
--P&G------パンテーン h&s ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス
--資生堂-----ツバキ スーパーマイルド 水分ヘアパック フィーノ マシェリ シーブリーズ チカラ
--カネボウ----サラ クローチェ
--クラシエ----いち髪 ナイーブ 海のうるおい藻 レシェ シルク
--ライオン----植物物語 フリー&フリー ソフトインワン オクト
--牛乳石鹸---シャワラン セレブ
--その他-----サロンスタイル ソフティモ VO5

その他テンプレなどは>>2-5あたりを参照
2テンプレ:2009/12/22(火) 22:28:05 ID:NR1+LsQe0
■石鹸シャンプー : アルカリ性で髪に優しくない。泡のキメも荒く、摩擦を生じる。
■アミノ酸系シャンプー : 洗浄力と泡立ちが貧弱な故、物理的に髪を傷める。
■アミノ酸 : ほとんどが水に溶け洗い流されるので、さして意味なし。
■シリコーン : 保護剤。疎水性なので地肌には吸着しない。 よって痒み・ハゲの原因というのは俗説。
          キューティクルを剥がすというのもデマ。
          パーマやカラーが入りにくいのは、裏返せば髪をしっかり守ってくれている証拠。
■旧表示指定成分:昔、厚生省が表示記載を義務付けていた成分。
             皮膚アレルギーを起こす可能性がある成分が大半だが、
             通常使用下にて異常が現れる人は非常に稀で、過敏に拒絶しなくても良い。
             そもそも死に至らしめるような高い危険性がある成分なら、使用自体許されない。
■硫酸系:悪意ある業者による造語で間違い。一般的には高級アルコール系と呼称すべき。
       石油系由来洗浄剤と言われたのは過去の話。最近は植物性油脂のものがほとんど。
■合成界面活性剤:元々は石鹸業者が大手製品に対し、科学・工業・人工的という悪いイメージを植えつけたいが為の造語が、
             残念ながら一般化してしまったもので間違い。
            「合成」という言葉の定義が曖昧なのが問題。
             花王やライオン等が、自社製品を「合成シャンプー」と勧んで呼んだことは一度も無い。
             日本で販売されている石鹸製品も、決して天然の界面活性剤ではない。
3テンプレ:2009/12/22(火) 22:28:57 ID:NR1+LsQe0
一部で安全性が疑われているメジャーシャンプーですが、具体的数値がまったく示されていない信憑性に欠けるものです。
 ライバル関係者が針小棒大に言いふらしているだけ。
「今から8分以内に隕石が頭に当たって死ぬよ」的な極めて低い確率の話です。
メジャーシャンプーは泡の立ちや濃度、キメ細やかさが優秀で、毎日洗うことを前提とした適度な洗浄力に調整されています。
 原価が安いから製品も粗悪 というのは短絡的です。
メジャーシャンプーは、技術・自社設備・研究・統計・薬学部卒の優秀な人材・薄利多売…という長年の努力により、
実は総合的には完成度が高いのです。
社会的責任・監視・興味の目が無い故に、事件・倒産が圧倒的に多いにも関わらず、
 報道・問題視される事が少ない中小メーカーのマイナーシャンプーなんて、色んな意味で危険です。
4テンプレ:2009/12/22(火) 22:30:10 ID:NR1+LsQe0
アミノ酸が髪に吸着・浸透されるのなら、アミノバリュー等を頭に振り掛けた方が有効。
「アミノ酸」って響きの良い単語に踊らされていませんか?
旧表示指定成分以外でも障害を起こす成分はたくさんあり、実はあまり意味の無い区分である。
卵アレルギーではない人が、卵を食べても平気なのと同じ。
メジャーシャンプーの安全性は、数十年前に国や多くの専門家が認めています。
(認めていない一部の専門家とは>ある業者からお金を貰っている広告塔の人)
また日本以外の国では、そもそも疑問視すらされていません。
環境に厳しい国であればあるほど、石鹸シャンプーの使用を否定しています。

石油系原料は他でも需要がある為、高くて使えない。今は植物性の方が安い。
メジャーシャンプーは「石油の残りカス」が原料だとする論は誤り。
そもそも石油というと科学・工業的なイメージがどうしても強いが、貴重な「天然」「自然」資源。(炭シャンプーと同項)
長年の蓄積という点においては「海洋深層水」と同等である。
卵や大豆に含まれてるレシチンや、植物の実の成分に含まれたサポニンこそが、「人工的でない界面活性剤」と言え、
つまり販売されているシャンプーはすべて「人工界面活性剤」である。
「硫酸系」等、作為的な造語を使っている奴の論なんか、信用に値しません。…っていうか、そいつは何もわかってません。
5テンプレ:2009/12/22(火) 22:31:05 ID:NR1+LsQe0
蛋白変成作用は、全ての界面活性剤にあります。
石鹸でもアミノ酸系でも、です。
そもそも蛋白変成作用があるから、汚れが落ちるのです。

成分が台所洗剤に似ている → 両方とも汚れを落とす目的の物なので当然です。 猿と人間の成分の方が遥かに似てます。

アミノ酸系は「両面界面活性剤」が採用されているのが殆ど。これは要するに「リンスインシャンプー」。
リンスいらずという触れ込みが多い事からもその点がわかる。
このタイプはシャンプーとしてもリンスとしても「二兎を追うもの一兎も得ず」の中途半端な存在。
今までリンスインタイプを使って不満に感じた人も多いだろう。
そんな人は同じ性質のアミノ酸系洗浄剤を避けた方が無難。

ボトル裏の成分一覧で全て判別出来るほど、シャンプーは単純ではありません。

結論:暗躍する業者に騙されず、安心してメジャーシャンプーを楽しみましょう。
6テンプレ:2009/12/22(火) 22:32:10 ID:NR1+LsQe0
ジメチコン(シリコーン)の真相
・ジメチコンは髪(キューティクル)を守りつつ、髪をサラサラ・ツヤツヤにしてくれる。
決して悪い成分ではない(基本的には油)
・一方ヘアカラーやパーマは逆に髪を傷める行為であり、カラーとジメチコンはいわばライバル関係。
・ジメチコン処理された髪は、保護されているが故に、パーマやカラーがしにくい。
技術や手間が掛かるし、失敗もしやすい。
・だからサロンは保護剤であるジメチコン(処理された髪)を嫌う。
・だからサロンのシャンプーはジメチコンが入っていないのが多い。
現場がそういう製品を望んでいるのだから、需要に応じてそういう製品を製造・販売する業者も当然生まれる。
・つまりサロンシャンプーにジメチコンが入ってないのは、髪に悪いからではなく、
髪を傷めるカラーやパーマ処理の為。単に店の都合。
決してお客の為ではない。(サロンにとっては客の髪が傷んだ方が、好都合だったりする)
・これがサロン発祥によるジメチコン=悪説 のそもそもの起源。

・やがて髪の専門家であるサロン御用達のシャンプーにはジメチコンが 入ってないのだから、
ジメチコンの入っていないシャンプーが(・∀・)イイ!
→ だから逆にジメチコンの入っているシャンプーは(・A・)イクナイ!! という俗説・誤解が生まれる。
・しかも「ジメチコン → 強力なコート剤 → 怪しげな人工合成化合物」
みたいな悪いイメージへと発展し、エセエコ達の標的になる。
・そしてサロン用シャンプーメーカーまでが、
この時流やジメチコンの有無をうまく利用し、
「大手のシャンプーはジメチコン入りだから(・A・)イクナイ!!
うちのシャンプーはノンジメチコンだから(・∀・)イイ!よ〜。
だからサロンにも認められて卸しているんだしぃ」とか触れ回り始める。
・ジメチコン入りシャンプーを叩くことによって、大手との差別化を図り、
生き残ろうとする戦略(弱小企業の悪あがき)。
7過去スレ一覧 その1:2009/12/22(火) 22:33:22 ID:NR1+LsQe0
8過去スレ一覧 その2:2009/12/22(火) 22:35:02 ID:NR1+LsQe0
21スレ:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1174675647/
22スレ:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1182443930/
23スレ:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1188844227/
24スレ:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1195327239/
25スレ:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203524712/
26スレ:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209368953/
27スレ:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1219669080/
28スレ:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1224988162/
28スレ(重複):ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1224860915/
29スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1231256218/
30スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1240599460/
31スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1245628589/
32スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1251925169/
33スレ:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1257528248/
-------------------------------------------------------------------

・性別・年齢・職業・地域・生活状況や環境
・髪質(カラー/パーマの有無/長さ等)
・地肌質・ここ数年のシャンプー暦とその結果etc・・・
これら必要最低限の事を書かず
「オススメシャンプーを教えて」
「○○な髪に合うシャンプーはどれですか?」などという
漠然とした質問は、一切無視しましょう。
お互いの為です。

また後から条件を追加するのも、嫌われます。
9メイク魂ななしさん:2009/12/22(火) 22:37:28 ID:NR1+LsQe0
前スレで>>1にチカラがないとのレスがあったので、追加しておきました。
私もチカラが気に入っているんですが、お店であまり見かけなくなりました。
もしかして来年廃盤になるのではないかと心配してます。
10メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 01:38:13 ID:ZcT5J+EF0
ここまで全て迷惑レス
11メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 02:23:57 ID:FvDAKfyg0
チカラはスーパーマイルドでしょ。わざわざ別記する必要無し。
12メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 09:11:14 ID:XmJsgZCw0
クローチェって全然安いシャンじゃないよね。DSで見かけはするけど、このスレで使ってる人いる?
ボトルの色は好きだけど詰め替えもないし買いにくい。
ソフティモはまだ売ってるのかな?もうどこでも見なくなってきた。
@でもここでももの凄い評判悪かったしw廃盤?
セレブは前スレで廃盤情報あったけど、牛乳石鹸のサイト見ても何も書いてなかったし、
ガセだといいなと思ってます。セレブの匂い好みなんで。あまりべたぬるシャンじゃないと思うけど。
私の髪痛んでるからなぁ。セレブのコンデのこっくり感が気に入ってる。
13メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 10:09:56 ID:Rh1RIYHa0
>>1


>>11
んーまぁたしかにね。
でも別に区分してもいいんじゃないかな?
自分は結構気に入ってる(たぶん緑のスパマイと大分使用感違うんじゃないかと)。

って言っても高めだから何回かしか使ったことないけどね。
あと100円安くしてほしいよ、ほんとに。

>>12
セレブのコンディショナーもっとkwsk。
自分もダメージヘアなんで気になる
14メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 10:15:02 ID:geIGVJ8L0
>>12
クローチェのかたい髪用を使ったことがあるよ
アミノ酸系だけどべたつかなくて、ミルボンのクレーデに似てる感じ
香りもミルボンっぽい上品で爽やかな美容院のシャンプーによくある香り
カラーリングの褪色も遅くて値段通り優秀なんだけど、リピするには何か決め手に欠けるなあ
15メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 10:21:22 ID:geIGVJ8L0
>>13
チカラと緑は使用感がかなり違う気がするなあ
チカラはサラサラだけどパサつかずにまとまるのに対して、緑はしっとり落ち着くが数日使うとべたつく
CMの印象からチカラがしっとりだと思ってたのでいい意味で裏切られた
よく行くDSで相次いで撤去されてるけど廃盤近いのかな?


16メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 10:28:33 ID:m/NYk4WL0
>>15
全然違うよね。成分からしても全然違うし。

それと思ったけど、解析サイトって本当にあてにならないな。
硫酸系だめって言うけど硫酸系ベースじゃないとさっぱり感皆無だよ(別に特別脂性でもない)。
17メイク魂ななしさん:2009/12/23(水) 20:40:31 ID:uZzrJBVL0
>>16
解析も鑑定もどっちもあてにならないね
あそこはどっちも販売サイトだから、自分の店の商品を高く評価してるだけだもんね
高価なアミノ酸系がメイン商品だから、必然的に洗浄力の弱いものほど高く評価するわけで
アミノ酸系は何日か連用すると、べたついて髪の毛洗ってない人みたいになるんだよな

ラベルだけで判断して評価する販売サイトより、ここでみんなの実体験聞く方がはるかに参考になる
18メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 11:11:53 ID:xygVBjk50
新スレあげ。

前スレでノンシリコンのシャンプー書いたけど、
植物物語青、シーブリーズ、ハーバルエッセンスもシリコンなしだよ。
19メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 11:12:55 ID:rvDK48zr0
解析も鑑定もどっちも胡散臭いことに変わりはないんだけど、
鑑定の方は、硫酸の文字見ただけでキーッとヒステリー起こすし、シリコンを異様に憎悪してる
解析の方が成分には寛容だけど、高圧的だし金の亡者という感じだな
スーパーやドラストで硫酸シリコンシャンプー買った方がいいわ
20メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 11:23:22 ID:xygVBjk50
>>19
>硫酸にヒステリー
まじかw硫酸入ってないとすっきり感ないのにね。

解析サイトもほんとうさんくさいわ。
さっきケンコーコムで調べ物してたらヒロシ君が考えたシャンプー見つけたんだけど、
量も少なそうで値段が高かった。

解析サイトって高いのばっかり勧めてもはや宣伝にしか思えない。
21メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 11:32:25 ID:/GN5vDVM0
カウブランドの無添加シャンプーが思ったより良かったよー
髪に必要なものは残して洗ってくれてる感じで。
安いしためす価値はあると思う
22メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 11:40:54 ID:RHTTqtHUO
>>18
前スレ>>1000もありがとうございます。
いろいろ挙げていただいて助かります。

中でもスパマイに近い使用感のものってどれですかね?
23メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 11:58:00 ID:xygVBjk50
>>22
うーんスパマイ使ったことないんでどうかな〜;
スパマイの他のシャンプーはどんな使用感に感じる?
24メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 12:02:25 ID:RHTTqtHUO
うーんあんまり他の使ったことないんですが、エッセンシャルは少し洗浄力強い、ピュアナチュラルは洗った感じしませんでした。
25メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 12:16:31 ID:xygVBjk50
おー自分と似てるなぁ。
ピュアナチュラルはほんと洗った感じしないw

自分はチカラまとまりやすくてがでけっこう気に入ったなぁ(さっぱり感はあるよ)。
シルクは今使ってるけど刺激強いのか頭皮意外の部分につくと赤くなってかぶれる(かなりさっぱり感ある)。

ノンシリコンで自分に合うの探すのって難しいなぁ。
ごめん、あまり参考にならないかも
26メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 12:28:02 ID:RHTTqtHUO
やっぱりチカラ使ってみたいなあ…

アマゾンとかでわざわざ取り寄せる価値はありますかね?
27メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 12:41:39 ID:xygVBjk50
ああそこまでの価値はちょっと…うん。微妙。
それにAmazonとか通販だと定価になっちゃうしねぇ…

でも取り寄せてみるのもいいかもね。
28メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 12:46:38 ID:KRh1PCAZ0
>>22
セレブシャンプーがスパマイに近かったよ
でもコンディショナーは使用感が全然違って、セレブはパサっとした感じ

>>26
チカラはDSで見かけなくなったけど、資生堂の化粧品を扱ってる薬局にひっそり置いてあったりする
香りも使用感もディーセスに似てて得した気分
29メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 13:10:43 ID:RHTTqtHUO
皆さんありがとうございます。
とりあえずセレブシャンプー使ってみてまた考えたいと思います。

本当にすごく助かりましたー!
30メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 13:14:03 ID:RHTTqtHUO
あ、セレブシャンプーは洗浄力ありますよね…?
31メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 13:22:15 ID:xygVBjk50
どうだろう…
とりあえず成分↓
http://www.kenko.com/product/item/itm_8802935072.html

そういえばソフティモエクストラモイストもノンシリコンだったよ。
32メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 14:24:07 ID:GX0yuhc6O
ここって値段の話していいんでしょうか?
水分ヘアパックシャンプー詰め替え用
450mlで\299って安いですか?
他スーパーでは\398位だったんですよねー
リピ3回目なんですけど、詰め替え用買うの初めてだから基準がわからない‥
33メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 14:28:15 ID:GSQQYdVx0
普通に安いんじゃない?
34メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 16:10:30 ID:HJVnFRexO
パンテーン使ったら他のシャンプーより一目瞭然でサラサラ&ツヤツヤになった
でもパンテーンって副作用が酷くて痛むっていうイメージがあるよね
サラツヤになってるのはその場しのぎで結局は痛むのかな?
35メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 16:13:48 ID:GSQQYdVx0
それ前スレのコピペでしょ。>>34
36メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 16:21:08 ID:GX0yuhc6O
>>33
レスありがとうございます
今日買って来ます
37メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 21:06:26 ID:bmlWF/DN0
今日サラ買ってきた。
38メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 21:54:59 ID:1GwRttQ60
モッズヘアーのクレンジングシャンプーは、ブルーカラーの俺には神シャンプーだったんだが・・・
代わりになるようなシャンプーってないですか?
39メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 22:20:57 ID:Z1+NauBBO
近所のDSで、
サラのシャンプー+コンディショナー+トリートメントの
3つセットで1102円でした。
サラ使い始めてから頭皮のベタつきなくなって、
1日中髪も地肌もさらっとしてます。
40メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 23:37:20 ID:kna1xFNA0
カウのトニック最悪(><)
消毒液みたいなエタノール臭が1日中臭ってきて不快だよぉ〜。
泡立ちと洗浄力も超微妙だし、香りも最悪だし、どこも良いとこないシャンプーという印象かな…

スパマイもべたもたして嫌い。
泡立ちは軟弱だし、汚れも全然落ちてる感覚なくて痒みが出ちゃった。それと、何よりもったりするような残ってる感覚が不快かな。
いち髪も不快だけど、スパマイも負けず劣らずもっさり。
41メイク魂ななしさん:2009/12/24(木) 23:57:03 ID:kna1xFNA0
自分は、海のうるおい藻を使った時、抜け毛爆発したんだけど、今使ってる人抜け毛の量はどうですか?
42メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 00:39:10 ID:r+FUNoO7O
>>39
SARAでサラッと
43メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 01:16:22 ID:Q7lwnJwhO
>>39サラのどれっすか?
44メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 07:13:23 ID:pmoU+B/z0
SALA(サラ)は青、赤、黄色に関わらず、抜け毛が半端じゃないほど増えるから使いたくない。
成分も最悪だし、継続使用してると、将来的に細毛→ボリュームダウン→薄毛→ハゲになっちゃう可能性が高い。

45メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 07:32:40 ID:Q2+0dl1pO
サラの匂いはいかがですか?
サラってどのタイプも匂い同じ?
46メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 08:08:36 ID:YtcLakKg0
>>38
植物物語青
47メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 08:19:16 ID:3BvDkB7+0
>>41
シャンプーだけ使ってるけど、特に抜け毛が増えたとは思わない。
48メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 08:35:29 ID:wx841r2z0
植物物語青しつこい
宣伝したって誰も買わねーよ
49メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 08:54:25 ID:TtYeFRjO0
サラでも海のうるおい藻でも抜け毛が増えたことはないない
h&sでは大量に抜けた
シャンプーは個人差大きいね

今思うとh&sで体を洗えば、気になるむだ毛が抜けたかも
捨てなきゃよかった
50メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 10:16:32 ID:ZpB3m5JW0
>48
いちいち噛み付くあんたみたいなレスイラネ
51メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 12:27:08 ID:2swalN7pO
植物物語青、植物青を簡単に表すなら
「あっさり、シンプル」といった使い心地でした。

成分がシンプルなのでベタつきません。
髪はさらっとします。カラやパーマなしの健康な髪にはおすすめ。
そういう意味ではさっぱりですが、泡立ちや洗浄力は弱めで、
頭皮はクレンジングと言うほどスッキリはしませんでした。

シリコンでベタつく訳でもなく洗浄力が強すぎる訳でもなく、
シンプルであっさりした使い心地だと思います。


ロングセラー商品ですが、具体的なレポはあまり見かけないので投下しました。
今更なレポだったら長々とすみません。
52メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 12:43:58 ID:BRqTeLIG0
ハーバルエッセンスって、前の750mlボトルと同じタイプの物はないのかな?
買おうと思ったら、ピンクだったりの小さいのしかなくてびっくりした。
カモミールの香りが好きだったから、また使いたいのに(´・ω・`)
53メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 13:09:13 ID:ScxvN87i0
海のうるおい藻があわなくなってきた
夏からずっと気に入って使ってたけど、髪も地肌も乾燥する
冬に使うもんじゃないな
54メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 14:19:03 ID:aEGAsMgb0
政治とカネ、政権直撃か 土地購入資金も不透明 小沢氏裏金疑惑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091119/crm0911190205003-n1.htm

石川知裕議員
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/11/19/images/KFullNormal20091119149_l.jpg
55メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 15:11:05 ID:60qgLWjCO
ずっと同じ商品使い続けてると、最初の使用感と違う感じになって来るなぁと思った中学時代(すっげー昔)
それ以来、何かとシャンプージプシー
日々の生活に疲れると、リンスインに寄り道
ほったらかしのロングなんか手に負える訳がない
結局、ボブに逃げる
楽にはなったけど、
ああ、巻き髪とかしてみたかったなぁ‥
ボブでパーマなんて絶対嫌!
伸びてきたから年内に美容院行っときたい
いまだシャンプージプシー健在
自分の場合、やっぱりマメに変えた方がいいみたい
平日用と休日用とか、面倒くさい時用とか数日洗えなかった時用とか
自分なりの美容法だと思ってます
スレチだったらごめんなさい
56メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 18:14:40 ID:pmoU+B/z0
>>55
てか、オカマ?w
ものすごい改行の仕方とか似てんだけど(笑)
一体、どんだけ人格変えてんだよww
57メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 18:34:49 ID:iGmq6M7ZO
本当にモロカマさんに似てるからびっくり。文体って似ちゃうんだね
58メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 18:45:06 ID:pmoU+B/z0
>>53
今朝、海のうるおい藻使ってみて思ったけど、市販では最も良いと思えるシャンプーかも?
泡立ちも泡の質も良いし、洗浄力もきちんとあるし、痒みとか頭皮の臭いとかも出ないし、なんか自分的には市販では郡を抜いて好印象。
まだ、継続使用をしてないから、やみくもに高評価は下せないけど、
通常、市販のツバキ、アジエンス、いち髪、メリット、ラックス、パンテーンなんか使うと、1回使用しただけでブツブツ出来たり、痒くなったり、抜け毛が増えたりという症状が出ちゃうけど、海のうるおい藻はそのような症状が出ない点が何にも増して嬉しいかな。
脂性肌の人や男性にはお薦めかも。
ただ、自分もシャンプーのみリンスやトリートメントはしない派なので、その点を踏まえての評価ですけど。
5958:2009/12/25(金) 18:47:23 ID:pmoU+B/z0
ちなみに同じクラシエでも、海のうるおい藻以外(レシェ、ナイーブ、いち髪、サラなど)は全滅かな(ブツブツ出来たり、抜け毛が増えたり、痒みが出たりする)。
60メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 19:07:05 ID:6XYQK/Lni
ここ見て水分ヘアパック買ったけどしっとりさらさら軽い仕上がりでいいね!
とりあえず迷ったらこれってかんじ。
61メイク魂ななしさん:2009/12/25(金) 23:35:44 ID:dsbsB5uS0
え〜サラの青色買ってきた。しかもでかいやつ
62メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 01:03:20 ID:OzLKyjxn0
ロッシ?のモイストエイドってシャンプーが安かったんで気になってるけど
全然話題になってないよね
検索してもレビューとか見当たらないし
もしかしてどマイナーなの?
使ってみた方います?
63メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 10:18:06 ID:OIrcrz4i0
>>62
全然モイストじゃなくて、パサパサになった。
普段はブラッシングで大分落ち着く髪なのに
広がったままだった。
64メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 21:07:47 ID:ZSDCIBPe0
とにかくさっぱりするのってどれ?
65メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 21:21:37 ID:sT1i1C8u0
ナイーブ結構乾燥するね。
リンスするし安いから別にいいけど。
シルクよりはマシかな。
66メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 22:00:29 ID:lR0g5zeLO
>>64
シーブリーズはどう?
67メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 23:52:33 ID:lR0g5zeLO
しっとり系のコンディショナーで良いのないかな?
ちなみに髪質はパーマありでけっこう痛んでる、多い硬め太め。
シャンプーはシルクなどさっぱり系を使ってる
68メイク魂ななしさん:2009/12/26(土) 23:56:24 ID:KjjLrsVd0
シーブリーズの洗浄力の弱さとエタノール臭は常軌を脱してるレベルw
69メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 00:07:34 ID:1TyTwEtRO
70メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 00:09:41 ID:1TyTwEtRO
>>68
シーブリーズって洗浄力弱いの?前に誰かがシーブリーズは極さっぱりだって言ってたよ
次買おうとしてたんだけどなー
71メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 00:56:34 ID:TYrGzuRYO
>>64
シーブリーズのリンスインは、髪がバサバサになりました
ソッコーで捨てました
72メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 02:20:47 ID:FuORQvd20
>>63
しっとり系の印象を受けたけど違うのかw
レポありがと
73メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 07:59:03 ID:z993+9wV0
シーブリーズは、私が使った時はメントールの爽快感でサッパリした感じはしたけど、実際は洗浄力も泡立ちも使用感も最低で、なんか頭に残ってるような気持ち悪い感覚を覚えた…。
74メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 08:03:26 ID:VWA8Gn2cO
>>64
サクセス
リンスはインしてない方。
冬もサクセスでトゥギャザーしようぜ!
75メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 08:56:47 ID:FyrOHMVZO
いち髪 大好き
超乾燥肌の自分には最高
なのになぜ評判悪いの…
76メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 09:49:34 ID:GRecrwxJO
>>75
超乾燥肌の人以外には合わないから
77メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 10:18:03 ID:iJqXTYlx0
>>67
髪が長くてパサパサ痛んでる頃はラックス使ってた。
結構良かったよ。
パーマやめてカラー半年に一回にしたらしっとりすぎてべたつく
からやめちゃったけど。
78メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 10:56:05 ID:bNv1xf3c0
>>75
お務めご苦労様です
79メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 11:03:36 ID:cBEuA4vv0
シルクが95円だったから試しに買ってみた。ノンシリコンだっけ?その割にシャンプーの最中に
髪がぎしぎししないし絡まないし値段の割りには良かった。
匂いは安シャンって感じで微妙だけど、その前に使ってたモッズヘアの吹き出物が出るのに比べればマシ。
同じクラシエのナイーブアロエよりはしっとりに感じた。アロエはばっさばさになったから。
80メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 13:38:21 ID:TsS0PjrZ0
いち髪と水分ヘアパックの間ぐらいのしっとりさのシャンプーないですか?
81メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 17:07:33 ID:CF8WuoDf0
新スパマイ、何これ?
デコにニキビ出来たんだけど。

前髪作ってる人はベタ系のコンディショナーだと
デコにニキビ出来ちゃわない?

ちなみに旧スパマイのコンディショナーでは
ニキビは出来なかったんだけどなぁ。
82メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 17:51:39 ID:z993+9wV0
もうね、頼むからスパマイとかいち髪でトラブル出た、なんじゃこりゃー!!!系のカキコにはうんざりすっぺよ。

>>81…そう。その通りなんだよ。言ってることは完全に同意したいんだけど、その手の話題はもうウザイくらいに取り上げられてて、もはや、いち髪とスパマイは乾燥肌のグチャ毛以外の人にはお世辞抜きにお薦めできない糞シャンなわけさ(溜息出る…)

とりあえず、初めて来た人は最初からスレ読んでから質問やカキコすっぺよ!
83メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 18:10:04 ID:PrLcnBBm0
>>82
なぜに茨城弁なんだっぺ?
84メイク魂ななしさん:2009/12/27(日) 21:26:24 ID:TYrGzuRYO
シャンプー
85メイク魂ななしさん:2009/12/28(月) 02:23:58 ID:UzO7ipfU0
>>82
とりあえず改行してw

トラブル報告はあってもいいと思うな
そういうシャンプーだってわかるし
86メイク魂ななしさん:2009/12/28(月) 09:34:35 ID:IxzodLcq0
>85
モノには限度ッつう物があって…
87メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 03:44:26 ID:FoHecd6S0
>>85に一票。
>>86
そんなに邪魔ならPCなんだから専用ブラウザでいち髪とスパマイをNGにすればいい
88メイク魂ななしさん:2009/12/29(火) 06:45:21 ID:t4p7gJRH0
んだべ。
89メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 01:32:04 ID:yy1/ApMj0
安いシャンプーでノンシリコンなのってどれ?
シルクそうなの?
90メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 02:22:01 ID:DqkAnecI0
>>89
いち髪、植物物語青、スパマイ、あとは知らない
91メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 07:54:40 ID:xSFUxNnW0
>>90
ノンシリコンの市販シャンプーって全部、駄目シャンプーばっかりじゃん(笑)

海のうるおい藻も最悪だった。
何よりこのシャンプーの感想を語る上で欠かせない部分が、とにかく重いこと。
へヴィー、へヴィー・・・
シリコンの重さでずっしり4トン級ww

翌日は髪が変にウネッたり、ジトーッとするような変な感触の気持ち悪さ感じるし、抜け毛も圧倒的に増えたw
サンドラで178円で買ったシャンプーだから文句言えない部分もあるけど、それにしても最低のへヴィー級wシャンプーですよ、コレ(海のうるおい藻)は。
ちなみにノーリンス、シャンプーオンリーの使用。
92メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 08:10:22 ID:TWEZikE70
>>91
さらさら軽いシャンプーがお好みなら、h&sかメリットおすすめ
93メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 08:26:29 ID:xSFUxNnW0
>>92
ブツブツ・ガビガビ・抜け毛ひょぇーシャンプーがお好みなら、h&sかメリットおすすめ

の間違いだっぺ(笑)
94メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 12:08:54 ID:088vaiw20
ID:xSFUxNnW0
ここはお前の便所じゃないぜ
95メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 12:45:20 ID:yy1/ApMj0
植物青はわかるが、いち髪はあんなにヌルヌル系なのにノンシリコンなのか
びっくり
96メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 13:23:16 ID:dtU7MsCV0
いち髪ってお婆ちゃんみたいなにおいする
97メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 13:34:50 ID:BKBVkd6O0
髪の潤い藻セットで買ったんだけど重めなの?
前に誰かが、すごいさらさらになった!って言ってたから買ってみたんだけど…

あまりしっとり(べったり)系すぎるのは困る。
98メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 14:45:30 ID:eoLL132x0
>>97
>>91はあっちこっちのシャンプースレ荒してる人だからそんなに気にしなくても
自分で使ってみてあえば、それでよし
99メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 15:04:46 ID:BKBVkd6O0
>>98
そっかそうなんだ…
まぁそんなのは人それぞれだよね。
とりあえず使ってみる。 d
100メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 16:20:54 ID:xSFUxNnW0
おい、おい、海のうるおい藻が糞シャンだって言っただけで荒らし扱いかよwww
随分な言い草じゃねーかよ、メーカー宣伝工作員さん(笑)

人それぞれ云々の問題以前に、どこの評価見てもうるおい藻=シリコンと保湿成分過多のおかげでずっしり胃もたれ状態の重さに注意報出てんじゃんかよってwww
サロスタと一緒で海のうるおい藻は糞中の糞シャンプー。
101100:2009/12/30(水) 16:25:55 ID:xSFUxNnW0
海のうるおい藻シャンプーのシャンプー解析評価↓
http://shampoo.is-mine.net/i/shampoo/umino.htm

説明文以下:
「ラウレス硫酸ベース、非イオン界面活性剤や両性のそれを多く含み、
ジメチコン配合+ジステリアン酸グリコールで結構粘度が高く、髪にもたれるような重みがある。
アミノ酸や、カチオン成分、最後の方にラウリル硫酸も配合。
とにかく重く、食べ物で言えば胃もたれしそうなシャンプーだ。
髪質の悪化が懸念される。
ジメチコンで重みやもたれ感を和らげているが、実際には髪に蓄積する錯体を生み出す可能性が高い。
おすすめ度は低い。」

自分は別に解析サイトなんて擁護するつもりも貶すつもりもないが、超を通り越すほど重い、危険成分の粘度が極めて高い、泡立ちも悪い、抜け毛や頭皮トラブルもきちんと出る、どこが良シャンプーなのか疑問だよ。

102メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 16:41:40 ID:KZwON/4hP
いち髪は糞シャンだけど、海のうるおい藻は好き。
103メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 16:55:12 ID:BKBVkd6O0
>>102
海のうるおいそうっていち髪と比べるとどんな感じ?
というか使用感を教えてほしいな
104メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 17:09:05 ID:W5+xzgm90
>>89
そんなこと、ここで聞いたら
またあの茨城人が出てきて、

もうね、頼むから安いシャンプーでノンシリコンなのってどれ?系の質問カキコにはうんざりすっぺよ。
とりあえず、初めて来た人は最初からスレ読んでから質問やカキコすっぺよ!

と、言われちゃうよ。
だって散々出てる質問だもんw
105100:2009/12/30(水) 17:33:33 ID:xSFUxNnW0
海のうるおい藻=シリコンたっぷりで激重っ!!
いち髪=シリコン入ってないけど、その代わりにオイル(油)系保湿成分をガメツイほどたっぷり投入されてて臭い、重い、毛穴詰まりすぎ!!
スーパーマイルド=なんだか知らないけど、仕上がりがもったりする。
この3つに共通してることは、洗ったばかりなのに、またシャンプーしたくなるようなサッパリ感が皆無な使用感。
106メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 17:37:41 ID:xSFUxNnW0
そういえば、最近あのキモイおかま顔出さないね〜www
ってか、別人装って何食わぬ顔してカキコしてるんだろうけどw
107メイク魂ななしさん:2009/12/30(水) 23:02:15 ID:4ItkICyo0
xSFUxNnW0は暇なニートか主婦
仕事探そうぜwww
10838:2009/12/31(木) 00:19:19 ID:Xt6py+FP0
答えてくれた人ありがとう

植物物語青は、探したけど無かった・・・探し方が悪かったのかな?
と、言う事でサクセス買ってきました。
洗った後のキュッとした感じは理想通りでした。
109メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 00:22:34 ID:VJWsSycH0
えっ…
110メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 01:06:36 ID:yfBrrln00
サクセスってh&s並の地雷じゃなかった?
111メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 03:24:43 ID:KGtDt63b0
ここだとあんまり人気ないけどサロンスタイルは今んとこ酷いアレルギーな自分でも大丈夫。
ただ、直毛パーマなし、他のヘア関連商品一切使わないからかもしれないけど。

112メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 06:24:32 ID:eKQgRJYt0
パンテーンのシャンプー・コンディショナー・トリートメント
一通り使ってたら禿げてきた
113メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 08:52:54 ID:VJWsSycH0
エヴァグリーンなシャンプーは…
114メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 13:14:36 ID:/oq5rR5F0
>>101
そこの解析の人って使ってなくて成分から想像だけで
書いてるよね。
だってうるおいそうは使ってみたら分かるけど
頭皮さっぱりするよ。あわ立ちもすごくいいし。
115メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 13:23:50 ID:VJWsSycH0
>>114
海の〜は、サッパリ感があっても、それを吹き飛ばすほどの勢いで重さが髪の毛に圧し掛かってくるから嫌い。
116メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 17:11:41 ID:VyOpQgpl0
海のうるおい藻は、髪が硬くなるし、パシパシになるから無理
泡立ちは確かに良いけど、頭皮が乾燥する。
117メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 17:38:24 ID:VJWsSycH0
髪が硬くなるんじゃなくて、髪の表面をシリコンでコー天狗してるから、髪の一本一本の重量感が増すんだろうね。
海のうるおい藻に限らず、ラックスにしてもツバキにしても、みんなそう感じるよね。
スパマイで2度洗いして、ルベルのSWでシャンプーし直すと、結構良い感じ。
118メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 17:38:29 ID:VJWsSycH0
髪が硬くなるんじゃなくて、髪の表面をシリコンでコー天狗してるから、髪の一本一本の重量感が増すんだろうね。
海のうるおい藻に限らず、ラックスにしてもツバキにしても、みんなそう感じるよね。
スパマイで2度洗いして、ルベルのSWでシャンプーし直すと、結構良い感じ。
119メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 17:38:31 ID:VJWsSycH0
髪が硬くなるんじゃなくて、髪の表面をシリコンでコー天狗してるから、髪の一本一本の重量感が増すんだろうね。
海のうるおい藻に限らず、ラックスにしてもツバキにしても、みんなそう感じるよね。
スパマイで2度洗いして、ルベルのSWでシャンプーし直すと、結構良い感じ。
120メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 18:22:24 ID:3CayeFlZ0
昨日のID=xSFUxNnW0
今日のID=VJWsSycH0
前々スレぐらいからここあらしてる人の常駐スレ
シャンプー解析4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1257637498/
121メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 18:42:22 ID:VJWsSycH0
>>120
言い掛かりはヨセよ。
自分のカマ自演行為が総スカンされてっからッて、八つ当たりはいかんよ、ID:3CayeFlZ0(=オカマ)さんw
自分が受けないのは、退屈な上にウザイからという点を認識しましょうね〜!!
122メイク魂ななしさん:2009/12/31(木) 23:34:00 ID:3pjbaRyJ0
ひそかにオカマキャラの再来を心待ちにしている私
123メイク魂ななしさん:2010/01/01(金) 14:14:02 ID:Xm9JxGle0
海のうるおい藻シャンプーだけ買ってみた。
上見てしっとり系なのかと思ったけどそうでもなく普通だったよ。
安いし当分これ使うわ。
12438:2010/01/01(金) 21:51:58 ID:TJeaWdsc0
>>109-110
・・・まじですか・・・
125メイク魂ななしさん:2010/01/02(土) 00:52:09 ID:x7mHVn0T0
>>124
テヘうそでしたぁ
126メイク魂ななしさん:2010/01/02(土) 01:01:29 ID:TjcY5G3oP
殆ど売ってるの見たことないけど、
サロンスタイルのシークレットナイトリペアってトリートメント、良いよ。
ビジホとかで変なシャンプーしかなくても、とりあえずまとまる。
オイル系が嫌いだったり、猫っ毛の人はあんまりかもだけど。
127メイク魂ななしさん:2010/01/02(土) 07:45:43 ID:2brrP6WW0
海のうるおいそう、だめだったorz

シャンプーはあまり洗った感じがせず、むしろ重く何かでコーティングされてる気がした。
しかも重すぎて本当にヘヴィーとしか言いようがないね。
シャンプーの後髪が下に引っ張られてる気がした(まじで)。

コンディショナーはしっとりというべきか、けっこうぬるぬるした。
背中にニキビができやすい。

これいち髪とそう大差ないよ。剛毛、乾燥毛、乾燥肌向き。
さらさらって言ってた人いたけど明らかにしっとり系。

前に解析サイトのコピペ持ってきた人いたけど(煽りっぽい人)
その人の言ってる通りだったわ。言い方がアレだったけど。
解析サイトのいち髪の評価はおかしいけど、海のうるおいそうはけっこう的を射てると思った。

しかし、なんで海のうるおいそうみんなこのスレで良い評価なんだろう?
かなり個人差別れるシャンプーだと思うけど(それとも自分の髪がだめなだけ?)。

あ、それと肌は普通肌、髪は多い固め太いです。パーマをかけてるので痛んでます。
128メイク魂ななしさん:2010/01/02(土) 09:15:10 ID:pIH0m/510
新しいスーパーマイルド、マジ抜け毛半端ねぇー!!!
129メイク魂ななしさん:2010/01/02(土) 12:22:04 ID:yUir//RX0
海のうるおい藻といち髪はどちらもクラシエだから使い心地が似てるのも納得
130メイク魂ななしさん:2010/01/03(日) 22:44:18 ID:LP4bXMve0
ホテル国富行って来たわ!な、なんとそこで
素ん晴らしいシャンプーに出会っちゃいました☆
131メイク魂ななしさん:2010/01/03(日) 23:38:10 ID:oPzrsW9Z0
結局ルベルのプロエディットに戻ってしまう。
セグレタもラックスもべたべたして駄目だー。
価格的には>>1のであうのがあればベストなんだけどな。
132メイク魂ななしさん:2010/01/04(月) 16:16:51 ID:br0XM6LA0
>>127
少し癖毛、髪細め、染めてないけどちょっとパサつく髪の私は
うるおい藻でしっとり感足りない。若干パサつく。
133メイク魂ななしさん:2010/01/04(月) 22:23:02 ID:x/2FX0e90
パンテーンといち髪で髪の毛抜けまくって禿げた。
シャンプーのときに200本は抜けてるし、やさしく髪乾かすだけで洗面台一面毛だらけ。
指で梳かせば何十本と抜けて頭皮は痒くて痛い。

h&s使ってたときは抜け毛少なかったから戻したら、また頭皮が正常に戻りました。
でもここ見てたらh&sあんまり評判よくないみたいだね…

なにを信じたらいいのかわからなくなるよ。
134メイク魂ななしさん:2010/01/04(月) 23:30:59 ID:CYmzUraw0
>>131
ルベルが合うなら植物青合うんじゃないかと思うけどね。
さっぱりするのに仕上がりはサラサラだし。
135メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 00:16:51 ID:zy38nSx8O
バト
136メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 11:31:47 ID:a8Z02x8D0
別スレにマシェリのリニュの話題がチラっと出てるので、香り変更に期待age
香りさえ控えめにしてくれたらリピするんだけどな
137メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 17:42:20 ID:xnLN3nhG0
植物物語(さらさら)どこがサッパリすんの?
なんか、洗い上がりが変(←へヴィーな使用感)
サッパリ軽くなって、さらさらになるのかと思ったら、完全に予想を裏切るボリュームダウン系ペッタリシャンプー。
おまけに、絡まるわ、縺れるわ、ニキビみたいなプチ湿疹は発生するわで、もう散々。
このシャンプーは、色んな意味で、ちょっと酷すぎますね。
138メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 18:10:55 ID:GFgJNv+Q0
そう?私は可も無く不可もなくという感じだったけど。
そんなにサッパリしたい貴方はシャワランオススメw
139メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 18:11:06 ID:IqoDf8Uc0
あれま
140メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 18:19:04 ID:xnLN3nhG0
シャワランって…
ばかな・・・(´・ω・`)
あんな目に見えて人工着色料感たっぷりのシャンプーは使えません。
それにコンディショナー成分が入ってて、サッパリしません。
141メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 19:30:59 ID:ruwxXwNb0
そこでナイーブですよ
142メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 19:34:08 ID:OLULOGEZ0
ID:xnLN3nhG0は坊主にしちゃえばいいよwww
何使ってもへヴィー(笑)な使用感みたいだし
143メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 20:44:20 ID:P5GHgDVs0
>>136
そのスレ教えて!
144メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 20:53:31 ID:QBTJMYiA0
h&sで頭皮が異常に痒かったけどパンテーンの黄色にしたら治った。
今は地味だけどロレアルが良い。
145メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 22:45:20 ID:9ceN4tPx0
ID:xnLN3nhG0は油ギッシュなギャル(笑)
146メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 22:50:59 ID:Eutpmg+l0
>>140
男性用のサクセスとオキシー、ヘアトニックシャンプーなんかどう?
さらっさらのサラサーティよ♪
147メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 22:59:17 ID:ntQkumYa0
>>140
ウタマロ石鹸!香りも爽やかですよ
148メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 23:01:44 ID:nRdo/Jua0
>>140
マジレスするとドメストがいいよ
根こそぎだもん\(^O^)/
149メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 23:09:34 ID:Eutpmg+l0
ID:xnLN3nhG0の人気に嫉妬☆
150メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 23:45:39 ID:veHqALhf0
Pナチュナラは全然駄目
ブツブツできるし髪はパサパサになるし抜け毛酷いし最悪
151メイク魂ななしさん:2010/01/05(火) 23:52:07 ID:8QEM061K0
ポーラのエステロワイエ良いわよ?
152メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 01:30:47 ID:FXAewVLS0
セグレタは赤ツバキや金アジよりは随分さっぱりしてた。
けど、激重シャンよりはマシってだけで、しっとり重シャンの部類。
ベストなさっぱりシャンプー探しに疲れそうだよ。
153メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 02:04:43 ID:Bn/jYf6J0
>>137
それってコンディショナーべったりつけて洗い流してないんじゃないの?
植物物語がぺったり系ってありえんよ
154メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 07:29:17 ID:Go812wz60
いち髪は油系成分たっぷりで胃もたれしそうなくらいべったり感を感じる。

植物物語は、いち髪のような油系成分によるべったりというより、
リンス系保湿成分(〜エキス系)が大量に配合されすぎてて、
そのせいでぺったり重くなる。肌荒れも凄い。

海のうるおい藻は、シリコン入ってるせいか、翌日のシャンプー時の抜け毛の量が増えるから嫌い。
仕上がりは、植物物語やいち髪よりはマシだけど、抜け毛が増えてべっちょり湿ってる感じがしてキモイ。
155メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 16:05:33 ID:2aQKH2G20
そうならない人もいるんだし、単に貴方が油ギッシュだということではないのん?

もしそうじゃないなら、あまりの執拗さから工作員かなとさえ感じる。
ベッタリ重い、ヘヴィーと定期的に書き込みする人たちが。
156メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 16:48:21 ID:17IW1akE0
植物物語さらさら、別にぺったり感じる人いても何もおかしくないと思うんだけど?それぞれ肌質あるんだし。

それに成分厨じゃないけど植物物語青は洗う成分(ラウレス硫酸)の次にベタイン系、その次にはさらにエキスまで入ってるんだから普通肌の人でもそりゃしっとりするって。
洗う成分打ち消すぐらい保湿成分入ってるんだから。そんなの素人でもわかるわ。
155は乾燥肌なの?

それと工作員ってめったにいないと思うんだが。それにちょっとおかしいと思ったんだけど>>154って執拗じゃなくね?
むしろ155の、正直な感想書いただけで(って言っても自分154じゃないんだけど)
工作員って決めつける方が端から見てて「ん?」という感じ。逆になんでそんな批判に敏感なんだと。
それに植物物語青を今までやたらプッシュしてる人いたけど悪い評判は聞いたことなかったし参考にはなるんじゃないの。

長文でスマソ
157メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 18:48:15 ID:enjhUrkG0
おいおいマジレスすんなよw154はシャンプースレ常駐の荒氏だからwwww
他のとこにも同じ内容やコピペしまくりの痛い奴だっつーの。
文体も内容もヘヴィーな奴と同一人物だろうが。いい加減コテハン使えw
最近は海うる、いち髪、植物物語アンチで内容はいつも重い、ブツカユw
158メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 18:50:29 ID:3NNq97PQ0
ダブとラックスってどうなの?
159メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 19:34:55 ID:2aQKH2G20
>>156
そういうことより、決め付け、押し付けがましさ、年度もしつこい、
それがちょっと病的に感じただけです。>>157さんの仰る通り何度も同一人物
と思われるこの手の人が現れるんで。
160なし:2010/01/06(水) 20:05:36 ID:YSVRr+9G0
工作員を連発する人の方がどうしても異常に見える
そもそももし他社をネットで悪く言って仮に売り上げを減らせたとしてもそんなもんちょっとだし
自分たちの売り上げ伸ばさなきゃ意味ないでしょ。

むしろ絶賛しすぎな書き込みに注意すべき @のサクラみたいにね
161メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 21:59:23 ID:Go812wz60
うぜぇ
162メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 22:05:42 ID:Go812wz60
植物物語、いち髪、海のうるおい藻を誉めない人は、みんな工作員扱いだとさwwwww

ホント、馬鹿を通り越してあきれちゃうよwww

冷静に考えても、植物物語、いち髪、海のうるおい藻、なんか良シャンのわけないじゃんwwwww

な〜にムキになって良シャンアピールしてんだよって!!www

消えろよ、ゴキブリ工作員(植物物語、いち髪、海のうるおい藻)!!!
163メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 22:10:54 ID:+Le0TlS00
>>162
ここおすすめ
あなたにピッタリの情報が集積してる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
164メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 22:12:30 ID:Go812wz60
シャンプースレは、美容も化粧もハゲもどこもいち髪や植物物語の批判を快く思わないゴキブリが巣食ってて大変だねwwwww

とにかく、むっちゃ目障りwww

宣伝なんか、いくら展開しても、糞シャンのレッテルは覆りませんよwww

だって、紛れも無い事実(糞シャン)なんだからwwwwww
165メイク魂ななしさん:2010/01/06(水) 23:00:58 ID:e1s8T8/40
>>164
お前マンコ臭そうwビデなんか絶対しないタイプだな。
クサマン汁で顔パッティングしたり、髪トリートメントでもしてろやwww
166メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 07:41:08 ID:oWXT30560
解析サイトを見て評価がよかったのでいち髪シャンプー購入してみましたが、全くあわず…
結果…撃沈しました(〒_〒)
とにかく抜け毛と翌日のべたつき感がスゴイ!!!(*_*)
プツプツなんてもんじゃなくて、ボコッ!ボコッ!と変なものが頭やおでこに出来て痒い(>_<)
私は、二度と手を出してはいけないシャンプーなんだと、思い知らされました。
本当に恐ろしい…( ̄○ ̄;)
ほとんどのコスメが大丈夫な母親は、普通に使っているようです。なので、合う人には合うでしょう。
でも私には、「いち髪シャンプー」=「皮膚科通いになる」なので二度と使いません。
167メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 08:35:52 ID:to3ch53p0
いち髪、海のうるおいそう、植物物語青(←他スレでもやたらプッシュしてる人がいる)は絶対にヌルシャン。
海のうるおいそうなんていち髪よりぬるぬるして重いし、何よりめちゃくちゃ臭い。
業者がどんなフォローをしようがヌルシャンに代わりはないからね。

宣伝がしたいなら@へどうぞ。

スパマイ、いち髪、植物物語青、…etcのヌルシャンはテンプレに入れとこうよ。「乾燥肌、剛毛向き」って。
じゃないと変なのがわく
168メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 08:38:37 ID:KBl1jVO1O
SALAピンクがすきだ。
頭皮さっぱり、髪さらさら。枝毛もできない。
ただ香りがもうちょっと継続してくれたらな…。
169メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 14:08:13 ID:fcyZyoh90
>>167
クサマン女というのは、てめえのマンコが臭いのに、やれあの人が臭い、
あの人が気に食わないと全く自分が見えないw

油ギッシュ女必死だなwwww

お前以外の奴が海のうるおい藻や植物を過剰に宣伝なんかしてねえってw
単に「そう思わない」「自分はそうならないけど」と言ってるだけだろう。
過剰反応にも程が在るwwwwwしかもほんとしつけーな。

たまにはクリの皮剥いて洗えや包茎マンカス女w
170メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 14:08:26 ID:vOl8sTDX0
初心的な質問で申し訳ありません、シリコン配合について質問です。
表示成分にシリコンって書いてあるものだけシリコン配合なんですか?
他の名称で表示されている場合の基本的なのをいくつか教えてください
171メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 14:11:34 ID:bhsDiwjT0
>>170
初心者のあなたに対し、
専門家のオイラが教えてあげよう。
結論として、シリコンなんて気にしなくて良し。
172メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 14:18:07 ID:oaqq1gv+0
>>167
貴方と思しきレスを遡って見ても、貴方は気に食わないことへの不平ばかりで
オススメのシャンプーとかないんでしょうかね?
まるで何でも気に食わないみたい。しかも、嫌いなもの気に食わない物に対する評価が極端なんで、参考にならないです。
現に貴方と使用感が違う方もわりといらっしゃるみたいだし。

他の方も仰ってますが、あなた自身体質に問題があるのかも。
焼肉食べまくってタバコ吸ったりなんてしてませんか?
なんかあまり上品な方には思えないので、肉などむしゃむしゃがっついてそうな印象^^;

それからそんな貴方でもサッパリサラサラ大満足のお勧めシャンプーってあります?


173メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 15:11:57 ID:5IKvI64n0
まぁシリコンって気にすることないけど気にする人いるからね。

>>170
ジメチコン、アモジメチコン、コポリマーぐらいしか思い浮かばないや。
それと“ポリ”がついてる成分はシリコン。

ちなみにH&Sをノンシリコンだと勘違いしてる人がいるみたいだけど、実際はかなり高配合だって美容板で言ってた


それと工作員とか言ってる人へ。私は普通肌だけど海の潤い藻、いち髪、サロンスタイルすべてオイリーに感じます。
それとこのレスには絡まないでください。
174メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 15:14:55 ID:5IKvI64n0
↑この人変な人だからかまっちゃダメ
●僻み、嫉妬、妬み、女の嫌がらせ!第六話●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1260592647/199


まぁシリコンって気にすることないけど気にする人いるからね。

>>170
ジメチコン、アモジメチコン、コポリマーぐらいしか思い浮かばないや。
それと“ポリ”がついてる成分はシリコン。

ちなみにH&Sをノンシリコンだと勘違いしてる人がいるみたいだけど、実際はかなり高配合だって美容板で言ってた
175メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 17:07:13 ID:BUmd2OJjO
>>167
植物物語青はヌルシャンって程じゃないと思うよ。
洗浄力が弱めで、泡立ちと泡切れが悪いだけ。
泡立ちはグリセリン投入で解決できた。

>>170
「シャンプー シリコン 別名」などでGoogle検索してください。

>>173
私は気にするっていうかジメチコンたっぷりだと
頭、首、顔にニキビが出来ちゃうよ。個人差あるんだね。
176メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 17:54:30 ID:oWXT30560
サロスタ(エアインスムース)絶対使わないほうがいい。
今朝使ってエライ目に遭わされました。
掻き毟りたくなるほどの痒みが襲ってきて、どうもこうも無いよ(涙)
もう、思い出したくもない。
177メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 18:39:54 ID:oaqq1gv+0
>>173
>それと工作員とか言ってる人へ。私は普通肌だけど海の潤い藻、いち髪、サロンスタイルすべてオイリーに感じます。
それとこのレスには絡まないでください。

女独特の逃げがなんか嫌らしい感じがするが、
「感じます〜」程度の感想ならさして問題はない。
178メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 18:51:49 ID:PU7JgvCI0
カユカユ〜系の人にも言えることだけど、
敏感なアレルギー持ちは安いシャンプー使うべきじゃないんじゃないの?

社会問題にもなってるよね。除菌習慣で温室体質になってる人のアレルギーとか、
毛染めだったり、環境ホルモンにやられてる人とか。

それこそ全ての人にアレルギーが起こらないというわけではございませんの世界。
かなり優しい成分でも。
基本、健康、丈夫な人用のシャンプーだと思うけど。市販の安いシャンプーって。

自分に起こったことを可能性として啓蒙する程度ならまだしもさ、
「私はそんなことなかったですよ〜」という人にまでそれを押し付けたり、
もしくは感情的に他者から見て「絶対」という大袈裟な表現したり、
そういうのって本当主観的で、あんまりいい気分しないよ。

なんかそういうのって、自分が嫌いなものに対して連れ小便してくれる人と
徹底的に排除みたいな女の嫌な面を感じる。
179メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 19:12:54 ID:/tQkuMSD0
そんな問題じゃなくて、単にノイローゼが反応貰えるから楽しむでやってる釣りにしか見えないわけだが
しかも複数いるくさい
流石にアレルギーならまともな人間なら皮膚科行ったりするし、そもそも安シャン使わないだろうしw
180メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 19:14:31 ID:PU7JgvCI0
なるほどね。
181メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 19:16:13 ID:bHPV4FH30
ぶつぶつだらけで肌荒れが凄い…。
髪が抜け落ち、油ギッシュでべったりベトベトしてる人www

ストレスで男性ホルモンが活性化し自分の酸化した油で皮脂線を詰まらせ。
男性型てっぺん禿げまっしぐらに
182メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 19:54:05 ID:oouHZU360
私は花粉症あるし、蕁麻疹も出来やすいけど
安いシャンプーでブツブツカユカユはないな〜
>>178さんに同意。
183メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 20:14:21 ID:oWXT30560
思うんですけど、乾燥肌の方でフケ、カユミ、肌荒れ、アレルギー、アトピーで悩んでる人は、頭皮にやさしいシャンプースレで議論したほうがいいと思いますよ。
そもそもシャンプーの目的は洗うことであって、保湿じゃないですから、議論が噛み合いません。
最近ピュアナチュラルやいち髪や植物物語が議論に上がってますけど、洗う機能に関しては残念ながらピュアナチュラルやいち髪は失格の部類に入ると思います。
使用感で高評価を付けてらっしゃる方は、きっと保湿という意味で良いと感じられるのだと思います。
184メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 20:54:12 ID:vOl8sTDX0
>>173>>175ありがとうございます。

>>173それら参考にみてみます。なぜかじっとり重いので。
グリセリンでも重くなるかな?
グリセリンなら成分の上の方に入ってるんで、それかなとは思うんですが。
これがも毛穴塞いだりして、いけないのかな‥?
髪がじっとりって事はたぶん頭皮も当然そうなってますよね
185メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 21:34:06 ID:zrfyjHxB0
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐' 

186メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 22:37:08 ID:oWXT30560

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽθ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃θ
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)     宣伝おつー
         ( oθo )))
         `u―u´
187メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 22:49:33 ID:7+i31XVc0
>>184
自分で買って、色々試して研究してみれば?
あまり他力本願なのもどうかと。

だって市販の「安いシャンプー」だよ?w
まさかそれ買う金も(ry

ちゃんと成分の効果研究して、グリセリンやら蜂蜜やら、
色々自分の納得のいく使い方研究されてる方は賢いなと思いますよ。
188メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 22:50:27 ID:bHPV4FH30
189メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 23:00:11 ID:oWXT30560
久しぶりにメリットしたらフケがマッハ(´・ω・`)
190メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 23:03:02 ID:oWXT30560
        ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) 

191メイク魂ななしさん:2010/01/07(木) 23:06:46 ID:SG7fDUgd0
ずーっと読んでたら、もう何使っていいのか分からんくなってきた…
シャンプーはさっぱりめ、リンスはちょいしっとりめが好きなんだけど
結局無難にそこそこいいのはどれなのよ?
192メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 00:29:01 ID:sYo71hsy0
私も何使ったらいいのかわかんなくなってるわー
何がいいのかなんて人それぞれだろうけど
悩んじゃうよ
193メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 02:09:54 ID:Z7qSuAZL0
>>191
それ、まさにメリットよw
メリットのリンスは意外と意外、しっとりするわ?
ただ全てのシャンプーに言える事だけど、使い続けると成分慣れするから
一本使い切ったら別の・・また使い切ったら別の・・ってのが良いのよ?
194メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 02:20:04 ID:TypF4OSe0
>>168さんの見て、サラの青気になってますが、これはノンシリコンではないんですか?
ネットで調べても全成分はのってないし、近くのDSにも置いてなくてわかりません…。
195メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 02:23:40 ID:Z7qSuAZL0
どうせシリコン入ってなかったなかったらで今度は、バサバサになるわ・・
って言うくせに、成分馬鹿は死んでちょーだい!
196メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 02:33:02 ID:TypF4OSe0
さっぱりな方が好みです。勝手に決めつけないでください
197メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 03:06:22 ID:uEjSOzFV0
ここ最近使った中ではダイソーのアロエがダントツで潤わない。良く言えばさっぱり。
極小ボトルで割安感はないけど、失敗時の金銭ダメージも少ないから
とにかく軽くしたい人は一度ぐらい試してみては。
合えば詰め替え用のほうは容量あるので安くあがる。

あとスレ違いになるけど、ミヨシだっけ。だいぶ昔、何も知らずに買った
せっけんシャンプー&弱酸リンスはそれ以上に本格的なギシギシになったけど、
さっぱり派の人ってその手のものも試してはいるんだろうか?
198メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 04:53:28 ID:ONLrkTjW0
>>197
そこまでギシギシだとリンスでも追いつかなくて乾燥で毛先広がるから
石鹸系やシルクのギシギシと、ラックスやアジエンスのベタベタの中間位の
ちょいさっぱり向けのが欲しいんだよ…
さっぱり>>>>○>>>>>>しっとり、な感じ。
となると>>193の言うメリットなのか?ナイーブよりはパサつかない感じなのかな。
とりあえず次メリット買ってみるけど。
199メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 08:01:44 ID:I9mcZmau0
>>193
あら、メリットガマさん久しぶり
ジンクピリチオンと決別してメリットが改良されようが、ピュール廃盤のショックは忘るまじ
私にとってはそっちの方が花王ショック

成分慣れは私も感じるな
一本使い切ったら別の…ではなくて、2〜3種類を数日のローテーションで使ってる
1週間で香りに鼻が慣れると言われてるので、その前に別のシャンプーに変えるといつも香りも楽しめる
200なし:2010/01/08(金) 09:24:05 ID:rowYrLHh0
>>172
あのう…私のレスってどれのこと言ってる?
お気に入りのシャンプーはもう言ってるよ。チカラ。

ただチカラはちょっと高いんで今はシルク使ってる。
香りも使用感も脱脂力も百均のシャンプーみたいにすごく安っぽいけどね。
まあ実際安いし、その脱脂力が良くて買ってるんだけど。
ただ敏感肌や乾燥肌には絶対にお勧めできないなぁ。
刺激強すぎると思う

本当はチカラをデイリーで使ってクレンジング用をシルクにしたいんだけどなぁ…
あと50円でも安くしてほしい。
あと、改悪してべったり系になったとか絶対やめてほしい(今はしっとり系だけど)。


そういえば昨日の煽り、シャンプー解析スレにもいたよ。
煽りかたが下品すぎ。
201メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 18:18:07 ID:yPdi9aOf0
植物物語って、さっぱりするようなイメージはするよね…、、、イメージは。
けど、実際使ってみて感じたのは、余計な何たらエキス系のリンス系成分がたくさん入ってて軽やか・ふんわりって感じはしなっかった。
泡立ちは良いけど、泡のキメが悪いから汚れが本当に落ちてるという感覚も弱かったし…
安いのは魅力感じるけど、値段以上の効果は期待できないシャンプーだと感じたなぁ…
202メイク魂ななしさん:2010/01/08(金) 21:21:06 ID:voGe+iSh0
モッズクレンジング並みのシャンプーが欲しい
203メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 14:14:31 ID:OYW5nw4kO
普通肌 猫毛 細い 量普通 ヘアカラーしてて肩につくボブ。
SALA VS H&Sはベタベタ泡立ち悪で評判どうりで違うの使いたいんだけど、マシェリピンク・サロンスタイル・シルクってどうなの?スレ一通り見てもよくわからん。
さらさらさっぱり系ですか?
204メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 14:42:33 ID:waFBdDQR0
前にも書いたけど、サロンスタイルのヘッドスパならさっぱりさらさらと言うよりさらさらぺったりという感じ。
保湿成分入りすぎであまり洗えてる感じがしない。いち髪みたいな感じかな。
匂いは薬品ぽい香りがする。

シルクは今使ってるけどさっぱり感はかなりあるけどギシギシになる。
でも洗えてないシャンプーよりマシかなと思って使ってる。

マシェリは使ったことないからわからない。

ところで誰かシャワラン使ったことある人いる?さっぱり系なら買いたいんだけどなー。
使用感と肌質(←かなり重要)をできれば教えてほしい。
205メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 16:30:10 ID:OYW5nw4kO
>>204
ありがとう
シルクぎしぎしなんだ。メリットみたいなかんじかな?
じゃあマシェリにしようかな
206メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 17:13:38 ID:sHceEZjS0
シルクとマシェリなら全然値段違うしシルク使ってよかったらシルクでいいんじゃない?
シャンプーしか使ってないけど、そんなにぎしぎししないけどなぁ。
海のうるおい藻やナイーブの方がぎっしぎしだったから。
どうせコンデやトリで保湿するなら、シャンプーが少しぐらいぎしぎしでもいいとは思うけどね。
207メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 17:15:25 ID:jO1h+mtR0
>>206
海のうるおいそうやナイーブってぎしぎしなの?
あれってけっこうしっとりめなイメージだったのになぁ
208メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 17:27:25 ID:sHceEZjS0
>>207
うるおい藻はコンデすれば多少落ち着くけど、ぱさぱさで髪が広がった。
当方髪太目うねり多し
最近変なのが沸いてべとシャン呼ばわりしてるけど、全然しっとりしないw
ナイーブは桃は使ったことないけどアロエは海よりさらにぎしぎしして酷かった。
と言っても別に頭皮がさっぱりしたとは感じないし、髪は絡みやすくなるしで二
二度と使いたくないシャンプー。
209メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 19:11:59 ID:iSsVUu0l0
>>204
乾燥肌で髪も乾燥する自分がシャワラン(シャン+コンデ)使った感想。
地肌はさっぱりスッキリ。
髪はパサパサだけど、軋みやゴワつきやうねりはなかった。
コンディショナーがとにかく物足りない。乾燥髪なので、何の効果もないような…。
オイリーの家族はシャワランがお気に入りで、さっぱり洗えて丁度いいそうだ。

>>208
似たような髪質なので、海うる(シャン+コンデ)でパサパサになった。
アウトバストリメンで何とかまとめるしかなかった。
あれはオイリー〜ノーマル向けだよね。

210メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 19:46:43 ID:8rUWYLLf0
取れかけ縮毛矯正な髪だけどモッズ使ったら神だった。
サラサラで匂いが長続きする。

マシェリ余ってるんだけどどうしようかなこれ…
211メイク魂ななしさん:2010/01/09(土) 21:34:09 ID:OYW5nw4kO
>>210 マシェリ余ってるならちょうだいw



シャンプー多少ぎしぎしするのはしょうがないけど、余りにもぎしぎししたら指通らなくて流しずらいよね。
よく名前でてくるシャワランって、すごい昔のシャンプーなんだね。
ググったらピンクレディーがイメガやってたわ
212メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 14:44:39 ID:8eHy4qEs0
シルクのしっとりタイプってラッシュのビッグくらいギシギシにはならないですか?
ならないなら買おうかなって思うんですが…
213メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 15:49:31 ID:J3HlpaaxO
マシェリ買うって決めたのに、チカラも気になる
214sage:2010/01/10(日) 17:35:03 ID:7IXrzhMv0
>>204
シャワランは20年位前の恋コロンだとか、エッセンシャルだとか、
あの辺りを想像するとしっくり来ると思いますw
まあさすがにあれよりかは改善されてますが、痛んだ髪だとギシギシバリバリに
なる系ですが、洗浄力はあると思いますよ。
香りも二昔のシャンプー同様かなり残りますね。
215メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 17:36:00 ID:7IXrzhMv0
あわ><初歩的なミスをしてしまいました、ごめんちゃい><
216メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 17:45:13 ID:7IXrzhMv0
>>213
チカラは、海のうるおい藻で若干パサつく私の髪では、やや重めだけど
しっとりだけどサラっとする感じにはなります。凄くしっとりという感じではないです。
参考までに。
217メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 18:02:26 ID:J3HlpaaxO
>>216
そうなんだ ありがとう

シャンプー選びって賭けみたいなものだから難しいよね
218メイク魂ななしさん:2010/01/10(日) 18:41:37 ID:BI816Lxp0
チカラの香りでマシェリの仕上がりなら言うことない
219メイク魂ななしさん:2010/01/11(月) 13:44:17 ID:JCjU4g+a0
30代だけど、50の恵みってどうなの?
使ってる人いないのか〜
220メイク魂ななしさん:2010/01/11(月) 13:47:09 ID:GfTycHb80
ってか過疎りすぎ

規制だいぶとけたはずなのに。
もうみんな休み終わったのかな。
221メイク魂ななしさん:2010/01/11(月) 17:19:30 ID:U0sT1QY20
ホント過疎ってるよね。板全体的に。


チカラが気になったので買ってきて使ってみたけど
そんなにしっとり重い感じにはならないけど
パサパサするわけではなくて、ちょうどよい感じがした
可もなく不可もなくというところだった
しばらくこれでいこうと思う
222メイク魂ななしさん:2010/01/12(火) 10:09:45 ID:0BzV2QIN0
チカラってパッケージやポンプ見ると買う気失せる・・・
詰め替えはマシだけど、あのオレンジの褪せた色見ると良い匂いのするシャンプーとは思えない
デザインリニュしないのかなー
223メイク魂ななしさん:2010/01/12(火) 10:31:25 ID:5MhpN/b40
>>222
色もシャンプーらしくないしし、ポンプはマヨネーズみたいだし、レギュラーボトルも変な形
あんまり変な形なので空になったレギュラーボトルを記念に保管してある

ついでにCMもシャンプーとしては変だった
購買意欲が失せた
224メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 01:21:44 ID:GDdtbUkd0
h&sがあまり評判よくないのは知ってたけど、試しに買ったら
少量で地肌への指通りがよくて洗いやすくてびっくりした、髪もつるつるまとまる
今の所かゆみ、抜け毛もない(リンスは別のだからかも)
使い切る頃に変化でやすいから、このままだといいなあ
225メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 02:01:53 ID:4wwNDcYz0
アトピーなのでh&sでかぶれたけど、髪の仕上がりは他と比較にならないほどツヤツヤで滑らかで手触りもよかったよ
アトピーとかアレルギーもってなければ、いいシャンプーかも
226メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 04:17:33 ID:VtYM1aXV0
h&sも2in1出して欲しいわ?
227メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 04:25:33 ID:pkuvGE+tO
ツバキが一番良い
228メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 06:49:06 ID:fo1wJWfs0
>>224-225
ウソくせーw
229メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 12:26:24 ID:GDdtbUkd0
>>225
耳の上が最近かゆいのはもしかしたらシャンプーのせいかな…

書き込む前にh&sのレス抽出したら
ここでは評判よくないのは百も承知
いち髪、チカラ、エッセッシャルどれも使ってるうちにあわなくなったから
h&sもかゆくならないとは限らないけどね、逆につるつる具合が怖くもあるしw
所詮、使う人それぞれ
230メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 13:38:37 ID:ceMGA8NN0
荒れる原因は、一方的な主観による執拗な批判にあると思うね。

まず自分がどんな髪質で、髪の痛み具合や染毛してるかしてないかを状態を挙げる。
その前提で今まで比較的合ったシャンプーも最低挙げて、その上で
〜が合わないとしないと参考にならないよ。

次のテンプレに載せて欲しい。
231メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 14:15:43 ID:SsE3cdeC0
荒れる原因は人を工作員呼ばわりするのや煽り好きなシャンプーすれ常駐の荒らしのせいがほとんどだと思う
このスレの人なぜか釣りや荒らしにマジレスするし スルーすればいいのに

>>230こんなんテンプレ入れたら過疎るだけ
荒らしはテンプレなんて見ないし
232メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 15:55:14 ID:ceMGA8NN0
>>231
どの板でも自治スレに噛み付く人って自分も荒らし行為をしているような人
だったりする。
馴れ合いやチャットっぽいのは、情報得ようと見ている人にはウザいという見方もある。
荒れても賑やかな方が、過疎ることより大事というのが貴方の価値観なんですね。

まあ人それぞれなので、私のは1案にすぎないということで。

233メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 18:26:26 ID:SsE3cdeC0
いきなり荒らし呼ばわりされて、価値観まで捏造されてるw荒らしは嫌いですよ
自治房嫌いなんで、どうでもいいけどねー
234メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 18:50:10 ID:jZbx36Uz0
肌の弱い人やアトピーの人の感想はアテにならない。
ってか、そういう人は安いシャンプー使うこと自体間違い。
235メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 20:27:33 ID:1oupJ/cr0
安いシャンぷーが引き起こすのかもよw
236メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 20:44:05 ID:WkCU9vLc0
それを言ったら、おかまの感想もアテにならないな
237メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 20:59:32 ID:oOz3N4bG0
荒らしや釣りにマジレスしてるのはどっちなんだよ。>>231
>>230はシャンプー解析スレにも全く同じこと書き込んでたよ。

きっと>>231みたいのがいっつも荒らしに反応してるんだね
238メイク魂ななしさん:2010/01/13(水) 21:54:50 ID:M6XMe7fh0
>>237
シャンプー解析スレになんか顔も出したことないけどね。
捏造レッテル貼り、そこまでするか(笑)
やっぱりいままで荒らしてた、オモイオモイとヒステリックにレスしてた人だね貴方。
239メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 07:49:58 ID:OoSw40GF0
シャンプーごときで、そんなに熱くなんなって(笑)
240メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 08:04:02 ID:nMTX0jJw0
カワチと近所の無名ドラストの両方でマシェリ半額なんで、リニュの噂に真実味が増してきた
241メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 09:57:23 ID:bch3MarL0
重いシャンプーを重いと言ったら荒らしになるのか
必死な業者だな
242メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 11:43:20 ID:6o02HNaM0
一番最初の古いいち髪って使用感とかどう?リニュ後と比べて。
(だいぶ前だろうけど)使ったことある人いる?

Amazonでいち髪で検索したらものすごく古そうなものまで出てきてびっくりした。
それと旧いち髪ヘアマスクと旧和草オイルを買おうと思ってるんだけど、
それも使ったことある人は使用感、効果など教えてほしいな
243メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 11:58:28 ID:6o02HNaM0
あ、言い忘れた
できれば髪質(乾燥毛とかダメージ毛とか)なんかも教えてほしいな
244メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 15:04:48 ID:+uHBR6A2O
マシェリは来月下旬にリニューアルだよ
245メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 15:15:00 ID:v0812teE0
>>241
実はお前が業者だろ?www
で、業者のお前が勧めたいシャンプーな何だ?
お前が名前を挙げていないものの中にありそうだな。
>>230の言うように、お前は自分の基本情報出さず批判ばかりしてる。
あたかもお前の使用感が全ての人の使用感と同じだと言わんばかりにwww
どこまでジャイ子なんだよおめえはw
油ぎってる髪もそうだが、それ以前に臭いマンコ洗って出直せ。
日本の女はマンコが臭い。髪よりそっちが先だろ。w
246メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 15:20:50 ID:3Qrv+W4T0
煽りかたが下品なんだよなー
他スレでも荒らしご苦労様。
247メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 15:25:02 ID:v0812teE0
>>246
マンコも綺麗に洗わず、口から先に生まれてきたような性悪の分際で
上品ぶろうってのか?www
とんだ狸だなw
248メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 15:32:31 ID:VhkQaH0r0
249メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 17:44:48 ID:OoSw40GF0
オカマもキモおぇ〜だったけど、>>245の過度にまで神経質な被害妄想の固まりみたいな変質者もウザイわ。
てか、オカマ=>>245だったりしてw
250メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 17:50:25 ID:6rg0Ccvj0
なんでもいいけど荒らしはやめてほしい。
251メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 17:54:55 ID:wYpQ1UgQ0
美人で得したこと、損したこと★3人目

565 :メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 15:29:28 ID:v0812teE0
>>563
いんや♪女ですもの〜女の保険〜だから私はブラックホールおまんこ〜〜♪
252プッシー☆キャット:2010/01/14(木) 18:25:34 ID:v0812teE0
>>249
マンクサ女とオカマのアナルどっちが臭いか♪

間違いなく>>249のゴリ女だろwwwwwwwwww
253プッシー☆キャット:2010/01/14(木) 18:28:43 ID:v0812teE0
女がオカマを気持ち悪がるというのは本質的にはおかしいぜwwwwwww

男が自分に危害が加わるかもしれないという恐怖でオカマを気持ち悪がるのはわかるが、
女がオカマを気持ち悪いと思うのは、女の特徴をデフォルメした近親憎悪、
もしくは生物学的に一応♂であるお釜に女の既得権を利用できない腐れ根性からwwwwwww

おら、マンクサ女来いやwwwwwwwww
254メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 18:31:06 ID:OoSw40GF0
あーあ、ここも糞スレ真っしぐらですね…
いつも、オカマと被害妄想変質者が現れると糞スレ化しちゃう…。
255メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 18:32:11 ID:vK2yhQqF0
通報しようよ。もうどうしようもない。
256メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 18:33:08 ID:OoSw40GF0
核心(オカマ=>>245)を突かれたからって、その腹いせに荒らしって…

アンタ、小学生かよ(笑)
257プッシー☆キャット:2010/01/14(木) 18:33:19 ID:v0812teE0
>>254
オカマと被害妄想変質者と、お前(マンクサゴリ女)の変態大集合スレになってきたぜwww

他のまともな女がさぞかし迷惑がってることだろうwwww

ゴリ女マンカス攻撃強烈だなw
258プッシー☆キャット:2010/01/14(木) 18:34:36 ID:v0812teE0
>>256
幼稚なジャイコ、目糞鼻糞を笑うwwwwwwww
259メイク魂ななしさん:2010/01/14(木) 19:40:17 ID:KaH9kwDC0
>256
スルースキル身につけよう。荒らしを相手にするのも立派な荒らし行為です。
260メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 07:33:07 ID:g0g5F+Zd0
誰か旧いち髪使ったことある人いる?(242の質問)
過疎ってて誰も見てないのかな…

あげとく
261メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 08:08:25 ID:1LXsN9gw0
>>260
いち髪の話題になると荒れるのわかってるから誰も答えないんだろうと・・・。
過去スレと過去レス読むとわかると思うけど、
2〜3スレ前からいち髪にからむ荒しがこのスレに出没、だんだんエスカレートしてる。
いち髪から始まって、スパマイや植物物語とか海うるの話題でも荒されるようになった。
もうこのスレは機能してない。
262メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 09:00:49 ID:/BqIiuiI0
>>261
いや、旧の方を聞きたいんだけど…
荒れるのはリニューアルしてからの方なんでしょ?
それに過去スレ読みたいけど読めないんだよね。

荒らしは無視すればいいのにな…
263メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 09:57:50 ID:QFOcqJty0
>>262
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
過去スレどぞ 
何で今更旧バージョン買おうと思ったんだろ。激安セールかなんかかな。
264メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 10:09:23 ID:/BqIiuiI0
>>263
ありがとう。
そういうのちょっとよくわからないけど試してみる。

新の方はどれもあまり好きじゃないけど
旧の方はコンディショナーとエッセンスが結構気に入ってたから
それを通販で頼むついでに気になってた旧ヘアマスクとオイルも
頼頼んでみようかなと思って…

激安セールあったら買いだめするのにな〜
ついでにシャワランも買ってみる予定なので使ったら一応レポします。
265メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 12:13:24 ID:+qh18RKo0
海のうるおい藻試してみたいけど小さいボトルとか打ってないのかな
売っててもでかボトル、たいていの店は詰め替えしか売ってない
266メイク魂ななしさん:2010/01/16(土) 14:23:23 ID:2O68PR5n0
サロンスタイルが期待してたより(私にとっては)良い。
今までラックスやロレアルエルセーブ使ってたけど
髪が硬く太くなったような感触だった。
でも、サロンスタイルにして手触りがサラサラ柔らかくなった。
今までブラシが毛先に通りにくかったけど、それも少し改善されたみたい。
縮毛矯正&カラー、髪は量も太さも平均的、肩までのセミロングです。
267メイク魂ななしさん:2010/01/17(日) 03:32:43 ID:aly8X7j00
椿が自分にはあってるみたい
シャンプーは赤椿。
赤椿のトリートメントと白椿のヘアマスクを
半々で混ぜて5分くらいおいて流す。
混ぜずに単体で使うより断然シットリ&さらさら。

もう1年半椿だけ使ってるから、そろそろ他のに変えて見ようかと
DHCのしっとりとなるシャンプー&リンスを試しに買ってみたら失敗だった。
なんか髪をしっとりさせるコーティング?みたいなの?がはがれたのか
ゴワゴワして艶がなくなった。
DHC、化粧品はかなり気に入って愛用してるんだけどな。
椿に戻して4、5回シャンプーしたら元の艶が復活。

同じDHCでもアフターバス・トリートメントはいい香りだし
髪がさらさらになるから当分リピするつもり。
オイルタイプよりエマルジョンタイプの方が髪がべたつかずいい感じ。
268メイク魂ななしさん:2010/01/17(日) 16:35:50 ID:rFKM7/fI0
民主手塚議員「小沢の説明は説得力があった」アナ「どの辺が?」 手塚「んー、なんか迫力があったし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263698168/
269メイク魂ななしさん:2010/01/17(日) 22:20:53 ID:p4SREJ06O
チカラにはシリコン入ってる?
270メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 09:12:39 ID:ny9KMt7/0
>>269
シャンプーにはないけどコンディショナーには入ってるよ
271メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 17:58:08 ID:NOmYLSSe0
SALAについてあまりレスないけど使ってる人どうですか?
金色タイプを購入しようかと思うのですが。
h&sの匂いが妊娠のきっかけで苦手になってしまい、
よい香りなら・・と思っています。
272メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 19:18:40 ID:FecfAAkn0
>>271
SALAは石けん+フローラルのような香りです
5年ぐらい前からリニュの度にどんどん香りが控えめになってて、翌日はほのかに香る程度かと
独特の香りなので、苦手な方もいらっしゃるかも
SALAはトラベルセットがあるので、それを試したら如何でしょう
273メイク魂ななしさん:2010/01/18(月) 21:55:53 ID:mHf3NHQk0
だか〜ら、何で海のうるおい藻でシャンプーすると頭皮にブツブツっとニキビみたいな変な湿疹出来ちゃうわけ?
マジ、ムカつく…(怒!!!!!)
メーカー、こんな変なシャンプー作ってる暇あるなら、廃盤にして新商品開発しろよ!!!
274メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 00:30:05 ID:agrkeddW0
新マシェリ
ダサすぎワロタ
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0241093_01.JPG
275メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 01:39:22 ID:ppoJcVAF0
3月予定
ツバキにヘッドスパシャンプーという新ライン誕生
h&sにリフレッシュという新ライン誕生
チカラ廃盤

続報入ったら書くね
276メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 01:47:55 ID:JV13rXJq0
あー、やっぱりチカラ廃盤ですか。
2年くらい前から売る気が見られなかったからなんとなく感じてたけど・・・残念
277メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 01:58:40 ID:+AGAHVoD0
>>275
今度のツバキは何色?
278メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 02:09:38 ID:ppoJcVAF0
>>276
チカラ廃盤は3/31だって
ツバキの新ラインはツバキの代わりかな

>>277
色はわからない
香りはアロマブレンドとかなんとか
ヘッドスパのラインでクレンジングシャンプーも出るみたい
マシェリのクレンジングライン廃盤なのでその代わりかな
279メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 02:10:23 ID:ppoJcVAF0
間違った
ツバキの新ラインはチカラの代わりかなと書くつもりでした
280メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 07:34:14 ID:aXFvWA3Z0
チカラ廃盤なの?!
お気に入りだったのにな…
281メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 07:37:01 ID:tN62R2ue0
>>274
詰め替えは嬉しいけど、あの黒い点々が淡いピンクの中にあると気持ち悪いw
せめて白くしてくれればいいのに
282メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 09:46:27 ID:bD1kMe/k0
>>274
カネボウのティファみたいな酷いセンス
詰替え発売は評価します
283メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 09:54:13 ID:bD1kMe/k0
http://www.shiseido.co.jp/releimg/1726-j.pdf

キャッチコピーは「うっとろりん」
スパマイの「すっぴん美髪」に続いてまたセンスがない

イメガは吉川ひなの
ひなのは前にもマシェリのイメガだったので新鮮味がないな

ボトル
マリー・アントワネットの旅行かばんをイメージ
ここは笑うところですか

詰替え発売といい、マシェリも安売りの仲間入りなのかねえ
そうなるとSALAも詰替え発売しないとな
284メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 11:00:20 ID:jzuEuA1P0
そうなったらマシェリに感謝する
SALAは悪くないけど、あの微妙な値段を出すほどかと言われると何とも言えない品だった
285メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 14:02:11 ID:9UEZyIyn0
>>274
ボトル中央の黒い丸が並んでるのが、ちょっとした蓮画像に見えたw
シャンプーはノンシリコンの頭皮すっきりで、初期マシェリの香りに近いといいな
286メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 14:10:04 ID:NbBAk2ba0
マシェリってノンシリコン?
287メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 15:03:59 ID:yStP8XCx0
pdf読むと新マシェリの香りに少し期待
ボトルはちょっと・・・
288メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 18:52:57 ID:YsEakmTj0
成分アップされてるとこ、誰も知らないの??
ほんと、シリコンフリーでさっぱり・すっきり・さらさらタイプだったら嬉しいなぁ〜
289メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 18:57:08 ID:YsEakmTj0
でも…メーカーの宣伝フレーズに「とろけるような指通り」とかある時点で、シャンプーがノンシリコンって線は、ほぼ有り得ないと感じちゃいます…。
あぁ…シャンプーはシリコンフリーだったら良いな…。
290メイク魂ななしさん:2010/01/19(火) 18:58:27 ID:z2uXP1RK0
<「田中派・経世会」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(田中派) 橋本登美三郎   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(岸派)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設。
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与。
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか。
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)加藤六月 安泰  ロッキード事件では逮捕されず灰色高官で終わり。
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役。
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(宏池会)池田勇人   逮捕されそうだったが見送り。
(周山会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞。
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電。

※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革
 見事だね。ここまでくると。これは政府と検察の姿を借りた
国益重視経世会(田中派)と売国奴清和会(岸派・CIA)の暗闘だ。
291メイク魂ななしさん:2010/01/20(水) 21:18:05 ID:gD6bM1Xi0
「tsubaki 地肌ケア」で検索したら業界の人?のブログが出てきた。
新製品の写真のってる。
292メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 07:51:14 ID:IisYoeSH0
新マシェリの軽い仕上がりの方はノンシリコンさっぱり系だったら嬉しいけど、難しそう・・。
293メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 09:50:46 ID:R0IfLvFI0
現行マシェリもピンクのシャンプーはノンシリコンだし、ノンシリコン厨が増えてるからリニュ後もノンシリコンだと予想
あと数年はノンシリコン厨が湧くだろうね
294メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 11:47:42 ID:g5HFk9Vg0
>>278
やっぱりマシェリのクレンジング廃盤かorz
シャンプー買いだめしよう
295メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 17:49:06 ID:IisYoeSH0
今日気付いた
いち髪のシャンプーって,プチリニューされて成分変わってるじゃん(驚)
296メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 18:34:43 ID:4iT+Tco40
>>295
嘘?
どんな風に変わってる?

でもコンディショナーが発売当初としばらくしてと
成分違うような気がしてたんだけど気のせいじゃなかったのかな

発売当初は「グリコシルトレハロース」っていう成分が入ってなかった気がするけど
しばらくしてまた買ったら入ってた(ちょっと細かいんだけど)
気のせいだったのかな…?
297メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 21:10:49 ID:etCLqnn70
>>283
うっとろりん・・・

アホか
298メイク魂ななしさん:2010/01/21(木) 22:52:06 ID:V/F8ic4XO
たんぱん
299メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 01:33:37 ID:Juum7hA9O
300メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 01:53:52 ID:VyR3VcW30
301メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 06:16:52 ID:FTBBL2Z+O
地肌シャンプーみたいなのが増えそうでいい流れだね。
h&sを大ヒットさせたP&Gの功績は大きい。
もう見なくなったけどモッズ○アとか最悪だったな。
302メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 07:25:40 ID:U59mZMjh0
>>301
H&S 高純度アクアミネラル処方 = ジンクピリチオン = 船舶用塗料中の防かび剤w

>しかし、長期的に見ればかえってフケ痒みや頭皮の乾燥、抜け毛を増加させてしま
>う事やその他の事情から現在はあまり使われていません。洗髪を毎日はできないよ
>うな時代では利用価値もありましたが、毎日シャンプーするような現代人のライフ
>スタイルには合わないと思われます。
http://www.ba-m-bi.com/seibun/gaiyo/zpt.htm

>1999年に国立環境研究所により環境ホルモンの疑いがあることが報告された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%B3
303メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 10:58:07 ID:fmZM0x1o0
シャワランの詰め替えをみつけたので、懐かしくて購入。
色が綺麗だよね〜〜特にダメージヘアでもないので私は大丈夫。
でも、フレグランスシャンプーというわりには香りは持続しないかも。
色を楽しむための綺麗なディスペンサーボトルが欲しいけど、探すとなかなかないね。
304メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 11:16:49 ID:5vEh94ma0
>>297
ほんと、舌足らずのあのしゃべり方で「うっとろりん」ってCMで言ってるのが目に浮かぶ。
もう三十路でしょ?ゲンナリする。鈴木えみ続投のがまだマシ。
305メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 12:40:28 ID:k3nuNB200
>>303
うちではTAMANOHADAのボトルにシャワラン入れてるよ
306メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 18:43:06 ID:bteEtU2p0
>>301
増えそうな流れなんてあったっけ?
H&S、個人的には普通すぎて続けてないけど
ロングヘアの女性がダメージケアを謳うしっとり推しのCMばかりの中で
「忘れるな」とばかりに地肌ケアをアピールしてくれた功績は認める。

昨夜からシルク使い始めた。一昨日まで使っていたのは植物青。
確かに植物にも勝るかもしれないさっぱりタイプ。
セミロングでも特にもつれからみが気になることもなし。
でもなんかフニャフニャするのは気のせいかな
307メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 20:25:00 ID:S5yYN8Tl0
船舶用塗料中の防かび剤で地肌ケアw
しかも環境ホルモン。
308メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 20:55:48 ID:kqMwRD4r0
>>283
ポンプの肉薄化→デザインもあいまって安っぽい容器
シャンプー中とドライ後で香りが変わる→最後のティセラを思い出す
                  (実はシャンプーとコンデの香りが違うだけ)
容量も500mlに減少か…
309メイク魂ななしさん:2010/01/22(金) 21:11:40 ID:LXpYoyd00
シュールなシャンプーって言ったら何?
310メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 01:44:22 ID:FHXryakx0
スーパーマイルドシャンプーを愛用していたのだけど、
最近買ったのは、今までと違って粘度が大きい。ドロって感じ。
そういうことあるの?
311メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 01:56:37 ID:gDUIrs4G0
放置してあった初代いち髪をなんとか減らそうと思って、仕上げに使ってみた。
これだけだと痒みが出るけど、リンス代わりに使うなら大丈夫っぽい。
しっとりさらさらでリンス使ったような仕上がりになるし。どんだけ保湿成分入ってんだよw
シャンプーじゃなくて泡立つリンスだなこれは…w
312メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 09:01:00 ID:d3SCydT60
>>274
マキアゲみたいに中国でも販売する予定なのかな
日本人はドン引きするが、中国人なら喜びそうなデザイン
資生堂は日本よりも中国重視だからな…
313メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 16:59:41 ID:rF4loXM80
仲間由紀恵や、アムロちゃんみたいな
艶のあるキレイな髪を手に入れたい!
そんなあなたへの教科書です
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/4434/1.html
314メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 21:06:21 ID:DdOHsJTO0
>>311
初代いち髪ってそんなにリンス成分入ってるの?
いち髪ってぬるぬるベタベタだって言われてるのは新の方だけど。

旧(ひとつ前のやつ)は逆に脱脂力ありすぎでキシキシパサパサになったなあ
315メイク魂ななしさん:2010/01/23(土) 21:42:17 ID:ZPUcq9+1O
>>310
わかる。
コンディショナーはなんか触り心地も仕上がりも重い。
シャンプーの洗浄力も弱くなったし、香りも前のほうが良かった...。
316メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 02:08:23 ID:Qb4rVx6u0
SILK 安いから買ってみたら
クレンジングシャンプー並に脱脂効果あるねえ
今の時期、結構ぱさぱさ感が出過ぎる気がするが、たまに使うなら凄いサッパリする
これにもやっぱシリコン入ってんのかな?
317メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 02:10:48 ID:Qb4rVx6u0
>>306
silk 、このシャンプーにこのコンディショナーじゃさっぱりしすぎて全然潤わないねw
他のヘアパックなりトリートメントなりコンディショナーなりアウトバス用トリートメントなり使ったほうが良さそうw
318メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 08:56:36 ID:ich8qECt0
h&sリフレッシュシャンプー&コンディショナー
リニュマシェリの画像見た後なので、物凄くいいデザインに見える
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0241409_03.JPG
319メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 11:50:55 ID:JOZsI4Pd0
シリコンは無害っていうけど
シリコン入りのシャンプー使用すると自分はいつもブツブツが発生しちゃう・・
これって思いっきり有害だよね?
ラックス、海のうる〜、アジ、パンテーン、ツバキ、全部ブツるし抜け毛も半端無い

それではと思い、
ノンシリコンの植物物語、いち髪、サロスタ、スパマイを使用してみても
べったり重くなるうえに同じようにブツブツも抜け毛も発生しちゃう

320メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 12:06:58 ID:X+Ugn3090
シリコン関係なく、あんたいつもブツカユしてるじゃん
321メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 13:31:56 ID:UyF16ebrO
尻蒟
322メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 15:00:48 ID:NAVKjy4p0
http://haskamiya.seesaa.net/article/91775577.html
http://haskamiya.seesaa.net/article/109776201.html

この人は美容師ではなくて、有限会社ネクストドアの社員では?

そもそも毛根に油が詰まってハゲるなら、江戸時代の人はみんなハゲ。
野生の猿もハゲるだろう。

結局は市販の安いシャンプーで二日に一回くらい適度に洗って、しっかり濯げば問題ない人がほとんどだろう
ただしコンディショナーやトリートメントはよっぽど痛んでない限り使わない方がいいと思うけど


323メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 16:28:21 ID:JOZsI4Pd0
ブツブツやカユミの発生にシリコン思いっきり関係あるから
な〜に言ってんだかアンチ成分オバさん(>320)はw
324メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 18:25:10 ID:MhJThznN0
>>323
なに?これは新手の釣り?ワラタw
325メイク魂ななしさん:2010/01/24(日) 18:33:06 ID:8EW/6LYp0
>>323
ブツブツできるかどうかは個人差もあるんじゃない?
ブツブツ ブツブツ って読むだけで気持ち悪くなる。
デリケートな一用のシャンプー使えばいいのに。
326メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 02:09:01 ID:nshOI74c0
四の五の言わずにパックスシャンプーでもつかっとけばいいのにね
327メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 07:43:16 ID:eZBc8aCi0
シリコンシャンプー使っても、頭皮がなんともない人って、めっちゃ羨ましいわ

LUX、SALA、レシェとかそうだけど、
すすぎの際、その辺の100均とかで売られてる丸いシャンプーブラシ使ってブラッシングしながらすすぐと、
白い付着物(=シリコン)がブラシに付着して取れない
こんな残留物が頭皮や髪の毛に毎日毎日持続的にくっつけてたら…
そりゃー、抜け毛や細毛、うねり毛、将来的な頭皮トラブル確実でしょ(お〜、、、恐っ)
328メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 12:05:27 ID:eLXH1cv00
こいつ文に特徴ありすぎるな
329メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 13:17:37 ID:m0XtW+pR0
構ってちゃんなんだろうね。病んでるんだろうなー
330メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 18:56:42 ID:eZBc8aCi0
テンプレ:シリコン入りシャンプーは頭皮に悪いなどということは俗説

↑そんなこと絶対

ないない ___
    /ー ー\
   /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
   \  `⌒′ /
(丶三 ∩、    ヘ
`\> /|‖  有  丶
  Vノヽ)  害 | |
  /  /     | |
  \ イ     | |
331メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 20:00:30 ID:WyPrL7KO0
シルクはシリコン入ってるの?
332メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 20:21:39 ID:eZBc8aCi0
>>331

入ってない
     ___
    /ー ー\
   /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
   \  `⌒′ /
(丶三 ∩、    ヘ
`\> /|‖  有  丶
  Vノヽ)  害 | |
  /  /     | |
  \ イ     | |

333メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 20:23:43 ID:WyPrL7KO0
>>332
入ってないのにあんなに安いの?最高じゃん 最安値で詰め替え用99円だったよ
334メイク魂ななしさん:2010/01/25(月) 22:22:20 ID:eZBc8aCi0
>>333

は?  ___
   /ノ 丶\
  / (● ●)\
(⌒丶 ⌒(_人_) |
`\ つ  |┬| /
 ||   ̄ \
―-\_ノ―(⌒__)―

   __
  /ノヽ\ カッカッカッ♪
 / (● ●)\
( 。゜ (_人_)゜。) バン
 >/)|r| /) バン
(__つ ̄ _つ))
カッカッカッ♪



335メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 01:49:15 ID:1qA6RWu+0
> 白い付着物(=シリコン)がブラシに付着して取れない
それ頭皮の脂なんじゃw
いくらシリコン入ってるからってそんな極端な現象見たことない
そういうことばっか言ってるとしまいに訴えられるかもよ
336メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 04:26:01 ID:Hwi/IeTF0
リンスインシャンプーのリンス成分ってシリコンよねw
あたしリンスイン大好きだわ?
337メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 06:51:18 ID:nCS9hkjt0
>>335
>>いくらシリコン入ってるからってそんな極端な現象見たことない

こっちは、数え切れないほどのシャンプーをすべて一定期間使用したうえで報告してるんだよ?
その上で、LUX、SALA、レシェではブラシに付着しても、他のシャンプーではブラシに付着しなかったから報告してるんだよ。
脂、脂ッて、何でも脂扱いしないで欲しいよ、いつもそうだよねアンタ。
メーカーの宣伝房なのかどうか知らないけど、事実を述べてるまで。
それのどこがいけないんだよ。



338メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 12:25:49 ID:wbbcl9NJ0
おいお前らのせいでマジキチが住み着いたぞ、どうすんだ
339メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 12:46:29 ID:cEGNfEBP0
付着物を科学的に分析してもらって結果を提示しないと信憑性が低いのは仕方ない。
本当にシリコンだと思うなら、シャンプーよりシリコンてんこ盛りのリンスで調べるべき。

たぶん、頭皮の脂や汚れと洗浄料が混ざってできたもののような気がするけど。
よく洗面器とかザラザラしてくるアレ。石鹸で言うところの石鹸カスみたいな。
340メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 14:13:18 ID:bTTsuWxlO
頭皮に良い悪いはどうでもいい(実感したことがないから害もわからない)けど、
ベタベタ系シャンプー&コンディショナー使うと、どんなに濯いでも
3日以内に顔、首筋ににきびが出来る。

だからノンシリコンでも可愛らしいものを
探した結果、ハーバルかシャワラン使ってる。
それもラウリル硫酸ラウレス硫酸が薄毛を引き起こすって話あるし
両方をクリアしてる植物青は洗浄力、泡立ち、香り全て好きじゃない。

もうどうしたらいいかわかりませんたすけて。
341メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 15:43:12 ID:rZB3ubzo0
男ならハゲでもいいやん。どうせハゲは殆ど遺伝なんだからさー。何使っても気にすんなよ。
女でも老化で薄毛になるのは仕方ない。諦めろ。
選択肢が二つで今それに満足してるならいいんじゃね?

後はせっけんシャンプー。頭皮はさっぱりするしイイヨ。髪はぼさぼさになるけどw
342メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 18:56:24 ID:nCS9hkjt0
>340
植ブツブツ物語青はラウレス硫酸クリアーしてないべ?
それとノンシリコンだからといっても、ハーバル、シャワラン、サロスタ、植物物語などはシリコン云々以前に、その他の成分が危険すぎ。

343メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 19:04:45 ID:nCS9hkjt0
最近の市販シャンプーの中でも、頭皮に与える影響で一番危険なのは、やたらツヤる点を宣伝してるシャンプー(ツバキ、アジエンス、パンテーン、ラックスなど)

シャンプーしただけで、ツヤツヤになるなんて、ケミカル成分を大量に配合してなきゃ物理的に無理、そんな事は少し考えただけで誰にでも分かること。

まぁ、いち髪みたいに油分に物を云わせて強引にツヤ(油分大量塗布によるツヤ感)らせるシャンプーも、頭皮には負けず劣らず危険だが・・・(苦笑)
344メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 19:27:48 ID:ndl/7g9l0
>>343
成分を気にしすぎてハゲたの?
ケミカル好きだけどなぁ
髪の量、少なくなりたい・・・

345メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 20:12:49 ID:nCS9hkjt0
      / ̄ ̄`ヽ  シリコン?
     /  _,,ノ ミミ ヽ  コイツは毛穴までコーティングする厄介もんだよw
     |  (○ )ミ(○)  どんだけ濯いでもにきびできるし重いおww
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ 危険すぎだお!
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \
    ||  ヽ_|.|::::::\\   iヽ,=ヽ、   ̄      .\::::\\         ドンッ!!!
    ||.   i|.|\::::::\\  \ゝノ.            \::::\\



346メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 20:13:59 ID:nCS9hkjt0
シリコンめ


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
347メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 22:13:12 ID:lDgW8ob20
使い心地の好み以外で
シャンプーに言いも悪いもない気がしてきた
348メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 22:32:46 ID:nCS9hkjt0
>>347
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ___ノ L   こまけぇことじゃねぇんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/\ / ⌒
    /   ,i   ,二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゛フ     (__人__)   \
      ,イ「ト、  ,!,!|       |::::::|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\ .     l;;;;;;l      /
    r;  !\ヽi._jl /'     `ー´    \ |i
349プッシー☆キャット:2010/01/26(火) 22:57:28 ID:ZLvAcv7Q0
>>337
虱涌いてるんぢゃね?♪
350メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 23:04:56 ID:nCS9hkjt0
出たぁ!!!!!このスレ名物の⇒オ・カ・マ=>>349

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゜((●)) ((●))゜o      ミ ミ ミ   <虱涌いてるんぢゃね?♪ だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
351メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 23:34:02 ID:C+FGdzIS0
ID:nCS9hkjt0とりあえず落ち着こうか
352プッシー☆キャット:2010/01/26(火) 23:36:24 ID:ZLvAcv7Q0
>>350
お前はとりあえずトリコモナス涌いてんじゃね?♪
353メイク魂ななしさん:2010/01/26(火) 23:57:22 ID:nCS9hkjt0
>>352
意味わかんねーコト言ってねーで、ここはシャンプースレなんだから、シャンプーの話しろよ、オカマ!
354メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 01:26:53 ID:kK3uxknm0
AA貼り付けてる馬鹿って面白いと思ってやってるの?
355メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 02:12:29 ID:5vOKTGmi0
狂ってらっしゃるから仕方ないんですよ
356メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 02:22:01 ID:zRDY2HbB0
改行して下さい
357メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 07:33:23 ID:0xyR6oJ50
いち髪って以前のやつに比べると悪くなった気がします。
特にシャンプーは使用後髪が重い感じ。
頭皮が汚れているのか泡立ちがとても悪い。
頭皮の汚れは全然落ちないですね。
頭皮が臭い感じがします。
髪めっちゃかゆいし、フケ出るし顔もかゆくなるのでもう使いませんー。
おとなしく元のシャンプーに戻します。
358メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 16:04:53 ID:/zjNirrI0
>>357
元のシャンプーって何?
359メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 17:32:28 ID:G86xGSWDO
市販の安いシャンプーのスレでもヴィダルサスーンについて何も書かれてない
愛用何年だったのに。もう使ってないけど。
まだここにあがってるいち髪や植物〜などならよかったかな
たとえ賛否あっても。
360メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 17:38:04 ID:b220Gx200
ハンドソープや食器洗うやつで髪あらった事ある人いる?
361メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 18:38:16 ID:DLTcS4mR0
ボディソープでなら洗ったことある
汚れはスッキリ落ちたけど髪はきしみまくったよw
362メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 18:57:54 ID:gK398zdSO
安いかわからんがベー〇のシャンプーを一年位使ってた
髪はいつも超しっとりツヤサラ
しかし頭皮には負担がすごく髪抜けまくり
多いしいいかと使い続けたら健康な髪がどんどん抜け怖くなりやめた
マジで禿げるレベル
たくさんあってもったいないからボディシャンプーとして使ってたらムダ毛が薄くなった
363メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 19:24:32 ID:gDWATDLf0
はいはい
364メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 19:26:38 ID:0xyR6oJ50
>>361
ボディソープで洗髪、やる、やる。
これ、人間だったらみんな一度はチャレンジするよね(笑)
いざ、やってみて収拾付かなくなるほど髪がきしみまくって傷んでグッチャグチャになる。
365メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 19:39:39 ID:b220Gx200
抜け毛増えましたか?
頭皮の脂はよく取れた感じはありましたか?
366メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 20:33:20 ID:0xyR6oJ50
ガッビガビになるよ(笑)
ちなみに自分が洗髪に使用したことあるボディソープはバウンシア、植物物語、ビオレ、ナイーヴ、ダヴなど。
一番良かったのは、バウンシアかな。
良かったって言っても、凄い事になっちゃったけど(笑)
まぁ、よっぽどの理由が無い限りお勧めしません。
金欠状態でシャンプー買うお金無いとかなら別だけど(苦笑)
367メイク魂ななしさん:2010/01/27(水) 20:39:43 ID:PNJLaWJbO
ボディーソープでギッシギシになるのは
脱脂力が強いっていうのももちろんあるけど、
それよりも髪がアルカリ性に傾くからっていう
原因のほうが大きいみたいだね。

お酢やクエン酸を水で薄めたものをかぶって
中和するとかなりマシになるよ。
ややスレ違いでごめん。
368メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 00:59:52 ID:TemvUYWK0
セレブ廃盤の噂が気になって問い合わせてみました
「販売数量が維持できず、今春に製造を中止させて頂くことになりました。」とのことです
ショックすぎる!もうorzじゃなくて_| ̄|○だよ
369メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 01:10:29 ID:oElujh8c0
>>366
人間だったらみんな一度はチャレンジするよね
と言いつつ結構試したんだねw
自分も色んなので洗ったけど、どれもギチギチになったw

>>365
抜け毛は無しで、脂は根こそぎ取れた使い心地だったけど、
頭皮と髪の脱脂力は同じじゃないかも・・?
370メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 01:34:04 ID:xRIR2+gFO
ボディソープで頭洗うスレww
371メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 03:23:48 ID:SEBnlcMSO
なんかノンシリコンのシャンプーの話題がちょくちょく出てるけど
結局今市販されている安いシャンプーの中で、ノンシリコンのものって何があるの?
372メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 04:53:18 ID:rtaJ5mIx0
>>371
もうさ、その程度の質問なら、スレ始めから一読すれば十分解消できるレベルだよ(呆)
373メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 07:51:07 ID:PCsuJ2PMO
>>370
ボディーソープ自体使わないからわからないけど、
シャンプーよりはなんかよさそうだな。シリコンとか入ってなさそう。知らんけど
キシキシ好きな自分には試す価値ありそうだ
374メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 10:03:55 ID:SEBnlcMSO
>>373
ごめん規制解除の喜びのテンションで書いたから文章が悪かった。
もちろんスレを通して見たけど(ちょっと上にもいっぱい書いてくれてる)
意外とたくさんあったもんだから出てるやつ以外にもあるのかな〜って。
このスレに出会うまで市販シャンプー=ジメチコン・硫酸系と言われてるものは必ず入ってると思ってたもんで…
375メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 11:57:24 ID:LP++Tn980
硫酸系w
376メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 13:39:35 ID:PqfIhIhfO
このスレの中で軽く探してみたけど
いち髪、シルク、植物物語青、
ハーバルエッセンス、シャワラン、マシェリさっぱり、
サクセス、シーブリーズ

これ以外にノンシリコンって何がある?
度々話題になるなら、まとめてテンプレ
入れても良いと思うんだけどどうでしょうか。


>>374 うざい。
377メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 14:29:02 ID:SEBnlcMSO
>>376
あともうすぐ廃盤になるらしいけどチカラ。
378メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 14:33:16 ID:LP++Tn980
>>376
プロテクヘッドを忘れてもらっては困る
379メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 16:20:08 ID:QJ6FOvC0O
新マシェリほんとダサイね。ショック。イメガは鈴木えみのままがよかったなあ。
380メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 16:59:18 ID:LAeWz2Iv0
椿の白はしゃんぷーはノンシリコンだって上に書いてたような
五十の恵みってシリコン入りなの?
381メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 17:00:01 ID:LAeWz2Iv0
ハーバルエッセンスってノンシリコンなの?意外過ぎるww
382メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 17:23:57 ID:xEkXoAKzO
プロカリテってこのスレでおK?
383メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 18:08:32 ID:o2Q0Q2tdO
ハーバルとオクト、どっちがオススメですか?頭皮の脂をごっそり取りたい。他のでもオススメあったら教えてください。
384メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 19:20:59 ID:xEkXoAKzO
さいて
385メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 19:33:44 ID:xEkXoAKzO
まちがえた
386メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 19:36:38 ID:LAeWz2Iv0
>>383
シルクて脂凄い取れるよ コンディショナーもそのかわり全然潤わないけどw
387メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 19:40:50 ID:cuJRdEqiO
>>376
ベーネクリスタル
388メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 19:59:42 ID:xEkXoAKzO
>>383
シロウセイヒフエン?
389メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 20:18:04 ID:e1hmvfawO
>>322
>この人は美容師ではなくて、有限会社ネクストドアの社員では?

何を今さら
390メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 20:28:28 ID:AeIdqADy0
匂いがよくて、髪がサラサラになるシャンプーありますか?
391メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 20:45:10 ID:wh7BU8/h0
シリコンよりも香料を気にすべき
392メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 20:52:14 ID:xEkXoAKzO
>>391
なぜ?
393心に茨を持つ少年:2010/01/28(木) 21:45:24 ID:rtaJ5mIx0
初めてラックス使いました。
最初の1日目はちょっとしっとり系かな
2日目ベタベタするけどすすぎが足りないのかな
3日目ギトギト。
髪の根元がギトギトで重い
アウトバストリートメントなんて怖くてつけられない
ドライヤーで乾かしても乾かしてもベトベトから
逃れられない。

朝洗ったのに、昼には頭が痒くて痒くて・・・。
今まで、こんなに痒くなったことなんてないのに。
もう使い続けていくのは無理です。
もう二度と買いません。
全部捨てようと思います。



394心に茨を持つ少年:2010/01/28(木) 21:47:13 ID:rtaJ5mIx0
【続き】
しっとりではなくベタベタ・・・
何日も髪の毛を洗っていない
ウエッティなかんじになり耐えられません。
長年、ラックスを使っていたけど残念ながら
他に変えざるを得ません。

395メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 21:59:14 ID:wh7BU8/h0
>>392
シャンプー解析ドットコム
シリコンについての記述
http://shampoo.is-mine.net/i/sirikon.htm
シリコンをあまり恐れる必要はないみたい。


http://hageyobow.seesaa.net/article/55580447.html
香料入りシャンプーを使い続けるとハゲるらしい。

俺あんまり詳しくないんで、補足や反対意見などよろしく。
396メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:00:02 ID:s7bH/4ok0
>>393-394
矛盾に気付いてない長文乙。
要するに、叩きたいだけなんだよね。
397メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:04:04 ID:p+bDwIki0
ベーネクリスタル、ノンシリコンで使い勝手はいいんだけど
連続使用していると頭皮が痒くなる
結局メリットとかのデメリットシャンプーでたまに洗ってやると
リセットされるのか痒みがなくなるwヘンな頭
がっつり洗浄力系+ベタベタシリコンコンディショナーの組み合わせが
いいのかな
398メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:09:51 ID:PCsuJ2PMO
使った事ないけど、ノンシリコンと言われてるシャンプーに限って 
なぜベタベタシャンプーとかいわれてるんでしょうか?

ノンシリコンなのに何でベタついたりヌルついたりするんだろうか?
399メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:12:11 ID:wh7BU8/h0
シリコンは髪をコーティングしてさらさらにする働きがあると聞く。
だからそれが入ってなきゃさらさらにならないのは普通じゃね?
400メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:30:37 ID:xEkXoAKzO
かゆい
401メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:36:30 ID:xEkXoAKzO
>>395
ありがとう〜
402心に茨を持つ少年:2010/01/28(木) 22:37:44 ID:rtaJ5mIx0
シリコンは痒みや抜け毛、湿疹の原因です。
403メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:41:09 ID:xEkXoAKzO
>>397
デメリットシャンプー

ウケた
404メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:44:42 ID:e1hmvfawO
>>395
くだらん俗説に惑わされるな。
香料でハゲるなら、香水つける腕毛などはとっくにハゲとるわw
405メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 22:59:47 ID:9hw2rEBqO
まだ花王のピュール売ってる薬局が近所にあった!
今はまだ寒い季節だからアレだけど、夏になったら買いたいな〜

1本しかなかったからそうこう言ってる間に無くなりそうではありますが。
406メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 23:00:53 ID:rtaJ5mIx0
>>398
決まってるじゃん、シリコン油でコーティングできない分、その代わりのオイルを大量に配合したり油系成分やポリマーで保湿・補修をするしかないから。
だから、いち髪とかセレヴとかスーパーマイルドはべたべた、ぬるぬる、重ため、臭くなる、…などの不平・不満が墳狂してるんだよ、きっと。
逆に、油分不足の人には使用感は良好かもよ。
407プッシー☆キャット:2010/01/28(木) 23:14:45 ID:DI7HgSOq0
>>402
毛穴が塞がりそうだから、痒みとか抜け毛は分かるが、
湿疹も皮膚をコーティングするからなのか?

シリコン自体には毒性はないだろうが。豊胸で体内に埋め込まれる位だしな。
408メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 23:23:45 ID:e1hmvfawO
>>407
シリコンで毛穴は塞がらない。
仮に塞がったとしても問題ない。
実際シャンプー後すぐに毛穴からは自然に皮脂が出て毛穴を塞ぐ。
409メイク魂ななしさん:2010/01/28(木) 23:57:42 ID:rtaJ5mIx0
ちげーよ、シリコンで毛穴を塞ぐんじゃなくて、
シリコンは極悪な成分を頭皮にくっ付きやすくさせる仕事するから頭皮トラブルを招くんだよ。
一度頭皮にくっ付くと、中々落ちないという部分がシリコンが招く頭皮トラブルの根源。
他の極悪成分もろともシリコンが頭皮に残留させやすくする働きをする。
410メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 00:17:18 ID:KLijxz+zO
>>409
お前バカ?
百歩譲って仮にシリコンがその極悪成分(笑)を頭皮にくっつけるものとしよう。
その時シリコンは頭皮と極悪成分の間にあるということになる。
よって頭皮には無害。
そもそも極悪成分って何だよww
411メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 01:59:20 ID:ykCYacgd0
>>393-394なんて嘘ついてんのバレバレじゃん
ただの合成もの嫌いのキチガイにしか見えない
そんだけケチつけるなら石鹸シャンプーでも使ってりゃいいのにそうしないのは何故だ
412メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 03:58:47 ID:OLSLqdNpO
成分厨はどっか逝ってくれ
使ってる本人たちが良ければ、どんな成分が入ってても良かろうに
余計なお世話だ
413メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 05:33:24 ID:Wd/lPQRjO
>>405
やめとけ

密封されてないシャンプーの寿命は約3ヵ月

本当はポンプサイズの物も1人で使うのはオススメ出来ない

何かあってからでは遅い‥
414メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 10:28:44 ID:u4k5iTnL0
うそ〜ん
415メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 14:52:32 ID:RlRJ5b3AO
>>406
ありがとうなるほど。
コーティングがよくないからシリコンが敬遠されてるのかと思ってたけど、
他の油分でもコーティングしてるわけですよね?
それとも他の油分ならふさがないのかな?
じゃなかったらシリコンだけ敬遠しないですもんね。

他の油分が入ってなかったらきしきしするのかな。全然OKなんだけど。
でも自分は何つかってもさらさらシャンプーに感じる
416メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 15:02:55 ID:3U1T+bMtO
>>397
すげーわかる
頭めちゃくちゃ痒くなるよね
次の日はもうベタベタになってる
417メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 16:06:07 ID:vSAlHNug0
ピュアナチュラルかったけど普通だな
男物とローテで使うか
418メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 19:56:17 ID:K1Ebfd0o0
>>415
同じ油でも、シリコン(シリコーン油)は一度頭皮や髪に付着すると落ちにくいのが諸悪の根源。
たとえばさ、食用のゴマ油とかオリーブオイルとは残留性と落ちにくさが全然違うわけ。

シリコンは頭皮や髪に付着して、即効性のトラブルをもたらしたり、
それらのトラブルが出ない人でも継続使用で将来的な頭皮トラブル(薄毛・ハゲ、髪の毛のハリ・コシの減退・)を引き起こす危険性が極めて高い。
ラウレス硫酸が主成分のシャンプーと組み合わさることにより、近年の女性の薄毛化を招いている大きな要因1つとして、大きなウェイトを占めている。
419メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 20:01:05 ID:K1Ebfd0o0
@パーマ&ブリーチの連発
A整髪量やトリートメント類の日常的な使用
Bラウレス硫酸+シリコーン油の組み合わせシャンプーの日常使用

もうさ、こういう環境に頭皮を晒して酷使させといて、今現在はツヤツヤ・サラサラで最高だからOK!的な甘い考え方でいる人が
10年後〜20年後にトラブルのオンパレードでニッチもサッチも行かなくなるんです。
420メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 20:27:34 ID:jRlnjqmR0
もうわかったから巣に帰れ、な?
421メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 20:42:00 ID:jw1CGWs/O
半年以上ノンシリコンのシャンプー愛用


知り合いのいない場所で急遽2ヶ月入院・絶対安静
シャワーはOKだが
売店までも看護師の付き添いが必要の為、愛用シャンプーがポンプだから
間に合わせでLUXシャンプーとコンディショナー買ってから入院


1ヶ月使い続けたけど、香りがキツイ以外
何の問題点もないですよ
院内乾燥しまくりだから、調子よいくらいだ
422メイク魂ななしさん:2010/01/29(金) 23:03:06 ID:DwGhMHJK0
頭皮はベタつく気がするのに、毛先はバサバサでツヤがないから悩んでたけど
毛が多くて硬いから梳いてもらってたんだよね、ずっと
でも、梳いてもらっていたところがバサバサで膨らむんで
まっすぐ切って〜とお願いし始めたら何とかまとまるようになったよ
毎日洗ってるのに頭のてっぺん?だけがぺたぁ〜とかイヤだったから
安いシャンプーでも今はいい感じ
423メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 00:33:52 ID:PCUXnE2S0
地肌の汚れをきちんと落として、うるおいは守る
「メリット シャンプー・リンス」 改良新発売
http://www.kao.com/jp/corp_news/2010/20100122_001.html

>>419
ファンデも日焼け止めも塗らなさそう
10年後〜20年後、シミしわのトラブルのオンパレードで・・・

薄毛・ハゲ、髪の毛のハリ・コシの減退は老化とホルモンですよ
自分が油ハゲだから必死
424メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 01:23:50 ID:0WpBRG/c0
>>423
最近あちこちで詰め替え248円でやってると思っていたら、案の定・・
改良新発売と言う名の減量じゃないの!花王死ね
425メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 02:45:26 ID:enqXuRJKO
書き込めるのかしら?!
426メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 03:00:21 ID:enqXuRJKO
やだ〜!びっくりしたわ!もう一ヶ月近く書き込めなかったの!
なんだかよくわからないけど規制だかで。これであたいがパソコンやら複数携帯で書き込みしてるなんて疑ってた子!
わかったでしょ!あたいauの携帯一個しかないわよ!
それよりもなんだかシリコンで盛り上がってるわね〜!
あたいのホモ達イッコーねーさんが流行らしたBBクリームもシワや毛穴が消えツルツルなんて言ってるけど中身はシリコンのかたまりよ。
やはり毛穴を塞ぐから週に何回か顔と同じくクレンジングすれば良いんじゃないかしらね。
そんなあなたには
シーブリーズクレンジングシャンプーがお勧めよ!お値段はるけどオルビスのクレンジングシャンプーもよかったわ〜。
もうあたい楽しみで仕方ないわ!何度も裏切られたメリットのリニューアル
改良の度にひどくなる新マシェリ
一度も使った事も買う気も起きない新HIVシャンプーなど発売が待ち遠しいわ!
とりあえず全部買うからレポお楽しみにね〜
427メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 03:09:00 ID:Ijwn+iugO
旦那がスパマイ買い溜めしてきやがりましたorz


誰か高いシャンプースレの短パン解除してください…
428メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 03:10:22 ID:6IHqw55cO
>>419
はいはいww
429メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 03:12:39 ID:H4mT49zhO
モッズヘアの香りがイイと思った。

リピするかも。
430メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 03:21:34 ID:enqXuRJKO
やだ〜うれしいからまた書き込みしま〜す ブイブイ

あたいのキンチョ〜ル報告するわね!やだ近況報告よ〜

年末前に買ったフィーノヘアマスクを週に何回か使ってま〜す。めちゃ痛んでる時は一週間毎日連続で使ったけど唄い文句のような効果は表れなかったわ!
良いのは香りだけ。男ウケするのね〜バックガンガンついてきてバックからクンクンクンクンあたいの髪の臭い嗅いでたわ。
キャーオゲレツね。だけど男を興奮させたいなら使ってごらんなさい!
でね痛みが治らないし髪伸ばしてて美容院も行かないからトリートメントもできなくて、美容サロン専用品のサクラって会社から出てる
自宅でサロンの仕上がりを!温めて使うトリートメント一回分500円のを買ってみたの!
温めたらザーメンみたくトロッとした白い液で髪に塗って洗い流すだけで3週間も効果が持続!!
これは熱を加えたほうがさらに効果が上がると思い銭湯に持って行ってサウナに入って蒸したわ!
そうしたらツルツルサラサラキラキラシットリハリコシアップで髪が元気になって強くなった感じ!
これはお勧め!
本当に3週間持ったわ!シャンプーの時も軋まなかったのが3週間くらいから軋みだしハリコシがなくなってきたから(笑)
二回目は面倒だから家のシャワーでシャワーキャップかぶってやったけど効いてるわよ。
この値段でこの効果絶対いいわ
炎のイラストがかいてあるのホットトリートメントだかってやつよ!
でフィーノヘアマスクやったらシットリ重すぎるわ。きっと痛んでない人には今の流行りのシャンプーは合わないのかもね。シットリベットりなのは。
じゃ疲れたから寝るわね またね バイナラ〜
431メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 05:33:34 ID:riD1rdKK0
やっぱり、必要性は薄いはずなのに白くてどろっとしてるのって女受けが
良いからかな、無意識的に。チンコついてる方としては何とも思わないけど。
432メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 05:43:52 ID:jg2jc0hrO
女受けじゃなくてカマ受けじゃないの?>>430みたいに
433メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 07:39:48 ID:t/Taar670
>>432
自分で出せるヤツは除外の方向で。
434メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 10:40:20 ID:AuYVOJH00
ブツブツかゆかゆ以外の
こういう使用感レポみたいなのは有り難いなー
こういうのを待ってた
435メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 11:18:10 ID:ctCz1F0pO
シャワラン使ってみた
香りがお菓子みたいで洗ってる時嬉しい
洗い上がりも悪くないし痒くならないし抜け毛も少ないしからリピ決定
436メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 14:03:01 ID:vWPHwrypO
またネカマか…
いい加減自分の書き込み方が他の人にとって不快だって気付いた方がいいんじゃないか。
437メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 14:39:16 ID:C+1HsIFMO
まだ?
438メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 16:27:08 ID:cdFBGOwCO
>>423ありがとう!

メリット、ずっと使っていくわ。
439メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 16:43:36 ID:6IHqw55cO
>>423油ハゲフイタww
440メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 17:05:26 ID:osWvaLuK0
オカマさんwいつもレポ楽しみにしてますwww
441メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 17:17:57 ID:BVwTdssZ0
>>430
>バイナラ〜

同年代だな…orz
442メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 22:34:06 ID:RX86AzlmO
シャワランいいよね
でもメリットも捨てがたいかな
443メイク魂ななしさん:2010/01/30(土) 23:31:45 ID:fw/9UfxU0
>>423
ああ、老化ってわかる
25すぎたら髪の毛のボリュームと太さがガクッとおちた。
444メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 00:47:01 ID:+mjl/nkcO
>>429
モッズの香り良いよね
ここ5年くらいずっとモッズだけど今の香りが一番いい
なんとなくイチゴっぽい感じ
445メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 02:02:49 ID:ac2ixNWSO
ライオンから新しく出るシルキエ楽しみ。
ソフトインワンが好きだからライオンのリンスインは自分にあってる気がするので。
446メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 02:36:10 ID:VnGI1iYhO
>>443
歳とると大変なんだね
447メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 02:41:19 ID:3HGP6Dod0
モッズもシリコン入り?
448メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 09:56:51 ID:9ynyARri0
花王株式会社(社長・尾崎元規)は、2010年2月26日、ヘアケアブランドの「メリット」を改良新発売いたします。
“地肌の汚れをきちんと落として、うるおいは守る”という原点に立ち返りました。

つまり現行品は“地肌の汚れがきちんと落ちず、うるおいも守れない”
449メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 12:20:01 ID:ckv4TKuz0
なんなん?最近のメリットの過剰なまでの宣伝行為のオンパレードはw
メーカーの人間の仕業か?
メリットなんて、どんだけリニューしようと、たかが知れてるやん。
それを原点に戻るってw
舐めてんのか!!
450メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 12:25:52 ID:GLbDrV3sO
>>447モッズ使ってたら、普段の抜け毛が減ったんだよね
シャンプー中は抜けるけど
これっていい事?良くない事?
髪の状態は悪くないんだ
451メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 12:31:02 ID:yANOMCfS0
えこなの問題とか有ったからなんか最近メーカー避けてるわ
452メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 12:48:47 ID:ckv4TKuz0
>>451
あの一件(食用油に発がん性の恐れのある物質配合)で消費者の信頼は失墜したから
必死なんだろうけど、一度失った信頼は簡単に取り戻せないぞ。
食用油に発がん性の恐れのある物質配合されてるくらいだから、
シャンプーに関しては、より一疑い深い目で見ざる得ないもんな。
メリットとか、どこをどう考えても、安心・安全な家族シャンプーなどとはお世辞にも思えないし
これからも思えることはないと思う。
そのくらい、エコナ事件の影響は色濃い。
453メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 14:23:00 ID:xlcTsTtXO
>>418

で、結局、どのシャンプーを使えばいいの?

ちなみに私の場合は、シャンプーは弱酸性でかつ汚れ落ちの良い物

トリートメントは毛先だけ

コンディショナーは地肌につけない

流した直後に顔にくっついたヌルヌルを石鹸洗顔

こんな感じだけど、特に地肌の皮膚トラブルは無いなぁ

ちゃんと洗い流しているの?

なんだか不思議です‥

454メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 16:55:28 ID:kJEMt2hH0
【peercast】ピアキャスト初心者質問スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1233970241/

実況もできる動画サイトLiveTube 55
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1264842160/
455メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 17:46:32 ID:XYjYQsJc0
>>452
あれ、エコナだけじゃなくてリセッタとかは大丈夫なんかねえ?
いつも思う
同じでしょ、油としては。
456メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 23:05:59 ID:XqY4aDnI0
>>455
混ぜモノが違う。純粋な油じゃないんだよ。
ちなみに今は学校給食でマーガリンが一回も出たことないって
娘が言ってた。
457メイク魂ななしさん:2010/01/31(日) 23:14:39 ID:ckv4TKuz0
まぁ、エコナの事件で完全に疑心暗鬼状態に陥らされたメーカーのシャンプーを
諸手を上げながら使う勇気は自分には無い。
458メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 03:30:17 ID:t5sZmBFIO
そろそろライオン、植物物語以外の正統派シャンプー、リンス出さないかなぁ〜。

シルキエはソフトインワンのくくりでトリートメントインシャンプーでしょ。

エメロンやアクアミーの復活でもいいんだけどなぁ。
459メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 08:54:38 ID:RloqPwoH0
個人的には使用感云々より、今のシャンプーの香りがどれも濃厚でダメ。
昔のティモテやアクアミーのような爽やかなグリーン系って今はあんまないよね。
ああいう香りだったら、多少キシキシしても我慢できちゃう。
今はダイソーのアロエシャンプーが、それに近い香りなので使ってる。
蜂蜜をちょっと入れて使ってるけど、ティモテハニーって感じでそこそこ気に入っている。
460メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 08:58:18 ID:v5LlRQoR0
ライオンはメーカーとしてみなさんの評価どうなんですか?
461メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 09:17:31 ID:yu/sAzAc0
>>460
ライオンは、ヘアケア製品が地味で売れないメーカーという印象
シャンプー類はもう自社生産しないそうだし…

個人的な印象
P&Gが最も質が悪くて、次いで花王
残りの資生堂、リーバ、クラシエ、ライオン、牛乳は普通な品質という感じ
462メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 11:14:32 ID:ribbY+sA0
>>460
ライオンは歯磨き粉のメーカーです(^^)

↓これとかね
http://lunar-city.com/main/020712001023b.html
463メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 11:41:25 ID:tPEWH3KP0
>>460
高い技術力、弱いマーケティングといった印象かな
特に洗濯用洗剤は総じて優秀
ただボディー・ヘアケア製品についてはやる気無し
464メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 12:08:29 ID:VZqVxy7oO
>>376はテンプレ作る気あんの?
465メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 15:02:10 ID:yJSrAUqN0
466メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 15:33:08 ID:yBsGgl920
> エメロンやアクアミーの復活でもいいんだけどなぁ。
超同意!!
467メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 21:28:21 ID:awwdvuoY0
植物物語ハーブブレンド青購入\298。グリーンな香りがなかなか良いね。
スーパーマイルドと比べたらキシキシするけど、代わりに汚れ落ちが良い気がする。
468メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 22:56:01 ID:/hqxDUsy0
>>467
良かったな、キミの将来はツルッパゲだwww
469メイク魂ななしさん:2010/02/01(月) 23:42:00 ID:MapbhbsQ0
>>468
市販の安いシャンプーが原因でつるっぱげになった人って何人くらいいるの?
470メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 00:03:19 ID:R1Lj1uxc0
相手にしちゃだめです
471メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 02:18:42 ID:YJD+MYRp0
昔ポンプって800mlぐらい入っていたわよね、500ml程度ならポンプノズル要らないわ
詰め替えの邪魔、それっぽっちりなら手で持ってウニュって出せるわよ?
エコを謳うけど、詰め替えよりもボトルがお買い得だったりする矛盾
リニューアルの度に中身が減っていくのには本当、あったまに来るわ!
節穴はあたしの目じゃないのよ!>メリット
472メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 02:59:44 ID:NAwdlNJA0
>>460
洗濯用があれほど優秀なんだから本気のクレンジングシャンプー作る技術力はありそうなんだけどなあ。
泡のドライシャンプーにして面倒じゃなくプレシャンできるとかさ。

確かに地味ーなイメージではあるけど、その分信頼感はある。
>>461さんに部分同意
P&G=花王=クラシエ=資生堂=リーバ<<<<<コーセー=牛乳かなあ
473メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 07:50:07 ID:8TXvAugV0
ポンプは500ぐらいで丁度いい。詰め替えがせいぜい400なんだし、たっぷり入ってても使い切るのに時間かかる。
色んなシャンプー使ってみたいし。
474メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 07:53:53 ID:B9cdaeiq0
>>471
アグリーは450mlでポンプなしだし、昔のレブロンフレックスなんかもポンプなし大容量だが問題なかった
たしかに500mlぐらいならポンプ不要だし、その方が容器が安くあがるでしょうねえ
それと実際に使ってみて実感するのは、ついついポンプだと必要以上に出し過ぎてしまうこと
味の素の穴みたいなもんかと
475メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 10:57:37 ID:TzqHK4mQ0
私にとっては植物物語でさえ邪魔な匂いを感じる。
もっと使っててほっとするような、シンプルの香りのがいいな。
476メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 14:40:59 ID:0qPMymdy0
男、19歳、学生
髪質:やや軟毛の直毛、カラー無、パーマ無、長さはミディアムロング
地肌質:どちらかといえば脂肌で、頭皮が痒くなったりフケが出たりというのはありません
いままでいろんなシャンプーを使ってきました
アジエンス、パンテーン、h&s、ラックス、キュレル、モッズ、ダヴ、etc..
比較的よく感じたのはアジエンスで一番嫌だったのがパンテーンって感じです
母がその時々で安いものを買ってくるのでなくなると毎回違うものを使ってます
この内容ではわかりづらいかと思いますが、おすすめみたいのあれば教えてください
477メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 16:59:24 ID:RzWGKBca0
>>476
んなもん好みの物つかったらよろし。
人によって合う合わないがあるんだから。

ていうか男でミディアムロング?ちょっと引くわぁ…
辻みたいな?wバンドマンなの?
478メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 17:07:03 ID:R1Lj1uxc0
適切なアドバイスだと思うけど、後段は大きなお世話なんじゃないの
479メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 17:57:48 ID:FlmnwzPk0
おしゃれパーマかけてる人かもしれないじゃないか

でもムッシュかまやつかもしれない
480メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 18:32:15 ID:0qPMymdy0
>>477
確かに最終的には好みだけど、似たような髪質、肌質の人がいて
これいいよってのがあったら使ってみたいなと思っただけなんだけど

ショート、ミディアム、ロングとかって名称あるけど、男と女じゃそれぞれ指す
長さってのは違うと思うんだけど・・・・

481メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 19:26:41 ID:8TXvAugV0
ここでさっぱり系って言われてるSILK 海のうるおい藻 植物物語あたり使ってみれば?
母親はしっとり系が好みみたいだし。あと、ナイーブとか。
今まで特に問題が無いなら、そのままあるの使ってればとは思うけど。
482メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 19:59:12 ID:0qPMymdy0
>>481
使ったことあるのはしっとり系が多かったのか〜知らなかった
いくつか挙げていただいたさっぱり系は1つもつかったことないので
気に入るのが見つかるかも。さっぱり系といわれるものを使ってみよ
うと思います。どうもありがとう
483メイク魂ななしさん:2010/02/02(火) 21:48:17 ID:rycEclms0
>>482
オキシーやギャッツビーのシャンプーを買ってコンデは母と共有してみては。
484メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 07:04:46 ID:4RM0Y8Gr0
SILK 海のうるおい藻 植物物語なんて使ったら、さっぱりじゃなくてブツブツ・カユカユのオンパレードです。
485メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 09:16:38 ID:Z7sS9k1f0
お前の事はどうでもいい
486メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 09:49:21 ID:4RM0Y8Gr0
>>485
私も貴方のことはどうでもいいです、自演オカマさんw
487メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 10:08:42 ID:Jbom/zjv0
また荒らしかよ。
いい加減sageぐらい覚えてほしいね

シルクはさっぱりだと思うけど
うるおい藻と植物物語はべつにさっぱりじゃないと思う
なんか植物物語をやたら薦めたいやつがいるみたいだけど
(他のスレでもスレチなのにしつこく薦めてたし工作員?かもね)
488プッシー:2010/02/03(水) 10:31:23 ID:qd5n5lZf0
489プッシー☆キャット:2010/02/03(水) 10:33:41 ID:qd5n5lZf0
>>485
仲良いね☆
シックスナインしちゃえば?
490メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 10:34:29 ID:FKINNzNA0
今どき植物物語の工作員なんかいないだろ。
ライオン社内でも見放されているのにw
491メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 10:51:28 ID:vmuRmH+h0
>>490
高いシャンプースレを「植物物語」または「植物青」でスレ内検索してみると良い
または前々スレをそれで検索すると良い(専ブラで)

その植物物語薦めてる人は毎回同じことを言って薦めててしつこい。
「他のは荒れたりブツブツができたりして皮膚科通いになるが
これだけは平気。成分がシンプルだからかも」と。
そして髪質や肌質など細かいことには一切答えない。

それに普通に考えて他のシャンプーで荒れるのに
植物物語だけ荒れないってのはおかしいと思うんだけど。
492メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 18:17:58 ID:8v3cv6HR0
未だに工作員って言ってる奴も大概頭悪いよなwww
ただの荒らしになぜそんな名詞を使いたがるだ?
池沼や真性基地外って言えばいいだろ。
493メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 19:19:25 ID:4RM0Y8Gr0
ブツブツ物語がさっぱりシャンプーだって?
馬鹿馬鹿しさ通り越して、笑っちゃうよ。
あのシャンプーのどこがさっぱり系なんだよww
成分がシンプル?(笑)
肌荒れやブツブツができない?(笑)

該当者のキミ、
キミは親からよっぽど頑丈な身体を貰ったんだね(笑)
ブツブツ物語程度のシャンプーでトラブルが改善するなんて、お世辞にも冗談にも言えないし(笑)
494メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 19:32:08 ID:4RM0Y8Gr0
>>492みたいなクソな批判してる奴が一番小便以下の便所虫なんだよな。
クソなものはクソだから全否定されんの!
その事実にまず気付けよ、批判屋メーカーさん!!
495!omikuji!dama:2010/02/03(水) 19:54:24 ID:+8pPVzax0
H&Sが良かったです。
頭皮がすっきりした感じがしました。
496メイク魂ななしさん:2010/02/03(水) 22:30:09 ID:6FOxWGPO0
一ヶ月ほど前から植物物語の青使い始めた。
シャンプー流した時の、ちょっときしむ感じが好きだ。
しっとりよりもさらさらする。

パンテーンとかアジエンスだと
シャンプーもリンスもいつまでも流し足りない感じがしてしまう。
やっぱりしっとり系は髪長い人向けなのかな。

今のところ何も害はないんだけど、私が頑丈なんだろうか。
497メイク魂ななしさん:2010/02/04(木) 01:04:14 ID:jjxLDmSx0
>>476
そうねぇ、何が良いのかなぁ・・・
あ!そうだ、メリットなんて良いんじゃないかしらw
498メイク魂ななしさん:2010/02/04(木) 07:09:16 ID:LViB3s6r0
ここはさ、まじめにレスつけてる人もいるけど
それ以上にメーカーや販売店の人が宣伝目的で歪んだ高評価とか
「使うだけで良い効果が期待できます」
みたいな常套手段で攻め立ててくる人間が@COSMEみたいに星の数ほどいるから
話半分で聞き流しておいたほうが良い部分があると思う。
※特に絶賛系レポは要注意!!
499メイク魂ななしさん:2010/02/04(木) 08:46:40 ID:MWAnWw6h0
実はこのスレ読んで
植物物語青を使ってみました。
初めは好印象!
でも2つ目を使い始めたころから、
べたつきや頭皮のニオイが気になるように・・・
家族にも、フケが増えるからやめて、と
言われる始末。

で、今まで一度も使ったことがなかった
メリットに変更。
香りが昔とは違うんでちょっと驚き。
ラムネみたいな香りが気に入りました。
べたつきなし、頭皮もにおわなくなりました。
今のところ問題ないんで使い続ける予定。

500メイク魂ななしさん:2010/02/05(金) 09:42:15 ID:oIAOH+qs0
他スレに誤爆してしまったので改めてこっちへ…。

通常はカウ無添加シャンプーにサロスタコンディショナーなんだけど、
面倒くさい時用に海のうるおい藻 リンスインシャンプーを買ってみた。
泡立ちもよく洗い上がりはさっぱりでほんのりきしむ感じがするけど、
いつもアウトバストリートメントを付けてるのでそれで補っておいた。

髪を乾かすと、いつもパサついて膨らむ乾燥猫毛が
指どおりと纏まりが良いのに軽い感じに仕上がってる。
リンスインはあまり頭皮に良くないだろうと思うけど、
肌に合わないシャンプーだと即座に以上が現れる頭皮が
今のところ全く平気な様子。
しばらく使ってみて頭皮やら抜け毛に異常が出たらまたレポする。
501メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 08:11:42 ID:Q6WMcGVb0
髪質がとにかくパッサパサなのですが、市販でおすすめシャンプーありますか?
名前の通り水分ヘアパックがいいのかな?

パサパサな場合はさらさら系のは相性悪いんですよね?
502メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 09:26:45 ID:JZp39gvw0
>>501 アジエンス、ラックス、ツバキ
503メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 09:31:37 ID:JZp39gvw0
http://www.nikkei.co.jp/newpro/life/20100203egz0300803.html

金色wwwツバキはあのポンプデザイン変えてほしかった。
504メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 09:50:01 ID:N3eOD1pe0
>>503
頭でっかちで安定感が悪いよね
ドラストで将棋倒しになってるのをよく見る
505メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 10:29:14 ID:qwiR05hD0
>>503
>価格はオープンだが店頭想定は400〜1200円前後の見通し。
ずいぶんいい加減な想定だなw
506メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 12:47:51 ID:26n4FrrZ0
レギュラーサイズ〜ポンプサイズやトリートメントの価格設定だと思う
507メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 13:06:59 ID:rb6iwr+C0
いち髪、スーパーマイルド、海のうるおい藻、LUX、ツバキ、アジエンス…etc
み〜んな

 |    重すぎる                   |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:.
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:.
   .:|  彡    |∪| ノ  /:.
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:.
      .:|        |:.
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.
508メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 15:08:30 ID:OzWxlg0e0
ツバキは赤も白もベタベタだったので、金だろうが何だろうが期待してない
509メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 15:20:46 ID:wntE0KOg0
オイルが入ってることを知っている時点でべとべとになると気づかないのは自己責任。
510メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 18:04:38 ID:1ZRBmaWc0
なんとなく使ってたLUXのボトルが終わったので、違うのを使ってみようと
時短目的で海のうるおい藻リンスインを使ってみた
泡立ちは普通にいいと思ったけど、シャンプー後の髪の絡まりが半端ねぇ・・・
しかたなくその後さらにリンスを使ったりすることも。
自分の洗い方が悪いのかとも思い、なるべくやさしく洗ってみたりと試行錯誤中。
500同様猫毛で、美容院でもけっこう絡まりやすいと言われる髪質。
とりあえずLUXも復活させた。なかなかすすぎ終わらないのが気に入らないが
髪のもつれがあまり気にならないので、自分にはべたべた系の方が向いているのかもしれない。
511メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 18:48:49 ID:rb6iwr+C0
>510
LUXとか抜け毛増えないですか?(注:ハゲではありません)
512メイク魂ななしさん:2010/02/06(土) 21:29:15 ID:1ZRBmaWc0
>511
前のからLUXに変えたときには特に大きな変化は感じなかったと思う。
リンスインに変えた時のほうが地肌と髪の摩擦が大きくなったような感じで
なんとなく抜け毛が増えたような気がした。
LUX確かにべたつきやすいかもしれないけど、髪が団子状に絡まるよりは
マシだと思って使ってる。本当は飽きたから違うの使いたかったんだけど。
513メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 08:08:25 ID:NfbOOKXC0
2月21日から新マシェリが発売になるけど、
今までのマシェリのムースやスプレーと
当然ながら香りが異なってくるよね?

自分の髪には合ってるからマシェリを愛用してるけど、
ムースやスプレーと香りが混ざってしまうんじゃ困る。
旧マシェリを買いだめておくしかなさそうね('A`)
514メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 10:12:30 ID:UERTtYec0
私はマシェリの香りが変わって欲しいなと思ってる。
よさそうな感じだけど匂いが嫌で使えない。
515メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 11:21:49 ID:NfbOOKXC0
>>514
自分も香りは変わってほしいと切に願ってる
良い仕事してくれるから使ってしまってるんだけど>マシェリ

ただシャンプーやコンディショナーと、
アウトバストリートメント類やスタイリング剤が
全部同じ香りのラインで揃えてるのも売りだった筈なのに
何で今回香りを分けたかなー

どうせやるなら全部のラインで香りを揃えてくれないと、
ただでさえ香害シャンプーなのに
香りが混ざったら大惨事になるよコレ
516メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 15:54:56 ID:qwsthIgw0
混ざっても大惨事にならないように開発されてるんじゃないか?
そのあたりは多分考えていると思う
517メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 16:40:31 ID:4Ke1/0080
>>516
すっかりクオリティが落ちてしまった今の資生堂じゃそこまで期待できないな…
518メイク魂ななしさん:2010/02/07(日) 16:52:12 ID:YS/O8K8l0
新ツバキ、アジエンスみたいな色だね
519メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 19:51:22 ID:6ZjXVJG80
しっとり系のシャンプーて言えばなんですか?

というかテンプレ作ろうと思うんだが・・
520メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 21:46:39 ID:FVD9is0T0
パンテーンかなあ>しっとり

スレ違い気味だとウェラ…今あるのかな
521メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 22:16:53 ID:6ZjXVJG80
テンプレ

【しっとり系】
【サラサラ系】
【ダメシャンプー】

こんな感じで作りたいんだが
522メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 22:18:20 ID:6ZjXVJG80
>>520
ありがと
523メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 23:32:33 ID:hTLd7Ft9O
安いシャンプーを色々ミックスしてみたら良い感じになった
524メイク魂ななしさん:2010/02/09(火) 23:40:36 ID:a9bOKbdt0
しっとりだとパンテーンラックス
さらさらだとH&S
全体的に良かったのはいち髪
525メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 00:49:20 ID:bG5rkY+uO
526メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 00:54:28 ID:BsIf5Fcd0
しっとりの代表の赤椿もお忘れなく〜
527メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 02:00:23 ID:IQsJ71RfO
水分ヘアパックの香りが好きです
528メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 03:02:57 ID:9MCATnpu0
>>521
万人に通用するもんじゃないんだから必要ないんじゃ
特にダメシャンプー
合うから使ってる人が気を悪くするんじゃないの
529メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 04:19:31 ID:sIEH9a/uO
>>523
どう合わせたのか教えて
530メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 09:54:08 ID:f2StJ2kl0
>528
に一票 ノシ 
個人の好みが強すぎて荒れるだけだと思う。
過去レスから想像できないかな?
531メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 13:17:40 ID:EOG4xOF20
リニューアルしたサロンスタイル
前とどう違う?
532メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:11:59 ID:taZIWKdQ0
>>530
ダメシャンはいらないけどサラサラ系統としっとり系統はちゃんとわかれてるから作ってもいいだろ
新参の人に毎回さらさらは何ですか?とかめんどい
ある程度わかれてんだから

過去レスから想像できないかな?w
533メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:28:03 ID:+xybMApB0
>>530はただの煽りにしか見えない
スルーしろ
534メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 17:58:21 ID:TYq3yntd0
私の場合いち髪はシャンプーのみでいい感じ。
535メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 18:28:46 ID:4YKnWuW60
NEW海のうるおい藻が店頭に並んでたので驚きました!!
しかも、シャンプーはノンシリコン。
パケも結構いい感じだし、成分表記欄には旧品のようにシリコン(ジメチコン)表記はないし、終わりの方に記載されてたラウリル硫酸も無配合になってる。
ノンシリコンになった代わりにポリクオタニウム−49、10が配合されてるようだけど、旧品に比べたら成分良さげな感じ。
536メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 19:58:58 ID:zP/xjWyP0
ナイーブの桃の方、匂いがマシェリっぽい。凄く苦手・・・。
詰め替え用198円だったからとびついてしまった。
でも匂い以外はお値段以上。
つか匂いもマシェリ好きな人にはいいかも。
537メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 20:02:39 ID:wmFZuKwE0
海のうるおい藻本当にリニュしたんだ!ポンプのデザイン前よりずっと気に入った。
シャンプーコンデの色もわかりやすいし、セット販売したら欲しいなー。
ただ四角い金色部分無いほうがすっきりしてていいと思うのに。
538メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 21:56:30 ID:fHPJ3he20
俺の場合は、ここでメリット散々たたかれてたから、使ってみたけど、フヶが減って痒みも無くなって、髪もあんがいまとまるようになってよかった(^^)v
539メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 22:13:19 ID:TYq3yntd0
マシェリはシャンプー解析サイトでも評価が高めだよね。
540メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 22:34:12 ID:4YKnWuW60
>>537
パケが微妙でも、使用感が最高なら許す。
さて、新海うるの使用感はどうなることやら…
541メイク魂ななしさん:2010/02/10(水) 23:06:05 ID:l6huYHTt0
いち髪しっとりして最初すごく気に入ってたんだけど
時間たつとつむじのあたりがぺっとりしてきてしまう
髪少なめ猫っ毛で傷みのない自分の髪には重すぎなのかな
542メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 02:05:16 ID:PQ0NInNW0
>>531
使い心地は変わらないと思うんだけど香りがちととんがったような気がする
苔っぽいというか。
543メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 11:36:01 ID:V7ZYg9Xp0
>532
>530も駄目シャンに反応したんだとおもう。
噛み付き方がヒスっぽいyo
544メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 11:54:47 ID:RM9l03Lk0
誰かリニューアルした海のうるおい藻の成分kwsk
545メイク魂ななしさん:2010/02/11(木) 12:02:12 ID:36xTs1r70
クラシエのアンケートに「シリコン入れんな!怒!」って書いたことがある
あの頃成分厨だったからなー(恥)
546メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 01:08:55 ID:I1XnK+YZO
スギ薬局でフィーノ詰め替えが221円だった
547メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 02:05:24 ID:vs6U4rhVO
自分シャワランつかってます(・◇・)

安いしイイ香り。

以前セグレタ使ったけどババア臭に堪えられなくて即中止しました(;_;)
548メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 02:25:27 ID:8js/0pLY0
H&Sを2年位、その後VS、試供品の松山油脂「ミレニアムマザー」、フィーノしっとり

この順番で試してみたらフィーノ使ってからというもの、
H&Sに戻しても頭皮と髪の根元のべたつきが治らなくなった
昔使ってていい感じだったからしっとりにしたのにorz
べたつきに耐えられなくなって、一か八かカミツヤを使ってみたら
あっさりとべたつきがなくなりつやも出て、健康!って感じの髪の毛に変わった
肩甲骨辺りまでの長さでカラーとパーマかけてるから、
パーマのかかってる辺り〜毛先はどうしてもパサつくけど、カミツヤのコンデを根元に、
残りにVSかレシェのトリートメントとアウトバス(ジプシー中)でなんとかなってる

今まで頭皮の匂いも気になってたけど、それもなくなったし、いい感じ
大容量だけど飽きずに使えそう
549メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 02:51:31 ID:uystap7z0
メリット使えば解決するわ?
550メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 12:44:33 ID:8ujG59/O0
今日、ドラッグストアでNEW海のうるおい藻限定トライアルセット買ってきた。
早速使いたいのだが、その前にカウブランド無添加シャンプー2つとミレアムシャンプー、旧海のうるおい藻があるのでまだまだ使えそうにない。
551メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 12:46:36 ID:Uqwybsf60
>>550
成分教えてほしいな>NEW海のうるおい藻
552メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 12:48:06 ID:Uqwybsf60
>>550
成分教えてほしい>NEW海のうるおい藻
553メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 12:48:48 ID:Uqwybsf60
調子おかしくて2連投してしまった
554メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 14:43:31 ID:rUmyp5pE0
555メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 15:08:17 ID:8ujG59/O0
>>551
近くのドラッグストアにトライアルセットが売ってた。
成分はまだよく見てないですが、セットで598円で売ってから衝動買いしてしまった。
556メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 15:10:20 ID:8ujG59/O0
>>551
成分はシリコンは入ってないみたい、ラウレス硫酸は入ってたけど。
557メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 15:40:06 ID:LVuFiDkj0
>>556
全成分kwsk
558メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 16:03:57 ID:OPeW4hgC0

成分厨、ウザー。
自分で調べるって事をしないんだな。
まぁ所詮どこかの自称美容師の啓蒙活動を
盲目的かつ受動的に信じてしまっている人種って事なんだな。
559メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 16:15:32 ID:6+PIQNht0
>>558
別に成分厨じゃないけど成分を洗浄力がそれぐらいなのか多少は検討つく。
リニューアルしたばかりだから成分なんて調べても出てくるわけないけど
>>558は調べてみたのかい?

それと悪いけどシャンプー解析は一番信用してないサイトだからご安心を
560メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 16:39:54 ID:bZSFga2h0
>>559
そんなに知りたければ、クラシエに電話すれば?
ドラストやコンビニに、行って調べればいいのに
561メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 16:43:24 ID:aT9I07EQ0
>>560
まだDSには置いてないんだよ。
カリカリしすぎ
562メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 17:05:08 ID:bZSFga2h0
水、ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、ジステアリン酸グリコール、
ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ポリクオタニウム-49、塩化Na、紅藻エキス、
褐藻エキス、緑藻エキス、海水、加水分解コラーゲン、スクワラン、
プラセンタエキス(サケ)、リモニウムゲルベリエキス、ハマナエキス、
クリスマムマリチマムエキス、イヌラクリスモイデエキス、
トリプレウロスペルムムマリチマエキス、カギイバラノリエキス、エタノール、
クエン酸、カエサルピニアスピノサヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド
、ポリクオタニウム-10、BG、クエン酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料
563メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 17:55:22 ID:MV+u9KRt0
>>562
ありがとう。わざわざごめん。
564メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 18:38:56 ID:Ykg1Ya2M0
NEW海のうるおい藻のパケ写と全成分表示⇒
http://item.rakuten.co.jp/cosmebox/j4901417759221/

実際、使ってみての感想だけど…とにかく重い(><)
旧海のうるおい藻も重ためだったけど、更に重たくなったかも…。
565メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 18:40:28 ID:oDo80GP80
高いからいいとは限らないかも
566メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 21:19:19 ID:mqSIZ5Wo0
>>543
どっからどう見ても>530が煽ってます

sageろ
567メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 22:43:27 ID:RWcbpSxv0
テレビ局ディレクター「街頭インタビューで仕込みは当然。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265980224/
568メイク魂ななしさん:2010/02/12(金) 23:03:54 ID:Ykg1Ya2M0
新・海のうるおい藻…

    ヾy ‐-   ヽ \ヽ
    /       ー、 \`、
   /// |\\ヽ ヽ、ヽヽ `、
   | l |. 、! \,, "__,,、ヽ、ヽ l
    l.l | ({ `ー'丶 ''ー' レヽ| i |
   ヽ .l .i.   i   ノ, ////
     ヽ ヽ. ,,,_   /r、//__  <またつまらぬシャンプーを買ってしまった…
      /||∧ "'`/||\‐' | |
   _,、 '| .||{ 'ー' ..||  |ヽ| |,_
569メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 01:21:42 ID:w4MSPP160
市販の安いシャンプーの中では唯一植物青が頭皮に合う。
髪もシャンプーしかしてないが洗い上がりはキシキシするかと思うけど
乾いたらしっとりする。
近所のウエルシアでシャワラン見つけたから買ってみよう。
植物物語の香り強いバージョンだったら良いな。
570メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 02:12:34 ID:BExU6er+O
たんぱん
571メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 08:59:45 ID:mUaPkOyQ0
リニューした海のうるおい藻、超微妙…
ボリュームダウンしすぎて、半日後には何日も頭洗ってないオヤジみたいになっちゃったwww
変なお出来もコメカミ中心に発生したし、ベッタリボリュームダウンしちゃう重量感は異常すぎwww
572メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 09:30:54 ID:a7y51+Bc0
>>568
ちょうどルパン見てたので笑ってしまったw

>>564
おー!それが新しい海のうるおい藻かー。

しかし海のうるおい藻は成分からして重そうだね。
洗浄力弱い洗浄成分をけっこう使ってるし(ラウレス硫酸Naは除く)
エキス類もたっぷりだしね。
573メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 10:33:44 ID:gybxfDtI0
前のうるおい藻が私にはさっぱりしすぎで乾燥したからリニュしたの使ってみたいなー。
けど近所にはまだ旧パケしかなかった。>>555の598円なら欲しいw
574メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 11:21:53 ID:NeJKUDsk0
>>569こいつシャンプー解析の方にもマルチしてた。

213 :スリムななし(仮)さん:2010/02/13(土) 08:51:54
市販の安いシャンプーの中では唯一植物青が頭皮に合う。
髪もシャンプーしかしてないが洗い上がりはキシキシするかと思うけど
乾いたらしっとりする。
近所のウエルシアでシャワラン見つけたから買ってみよう。
植物物語の香り強いバージョンだったら良いな。


植物物語を薦めてた人ってやっぱり宣伝乙だったんだな。
それか単なるキチガイ。
植物物語は糞シャンだってよーくわかったよ。
575メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 11:39:04 ID:mUaPkOyQ0
>>573
自分には旧うるおい藻にさっぱり感とか乾燥とかまったく感じなかったけどな…人それぞれだね。

新うるおい藻のパケには“乾いた後も髪ずっとうるおう”って記載がされてたけど、
ד乾いた後も髪ずっとうるおう”
というより
○“洗った直後から髪ずっしり地肌もったり”
というのが正しいと思う。
硬めの髪質・剛毛・癖毛の人とかは直球ど真ん中だと思う。
576メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 11:43:26 ID:ll/JdtPs0
ほんとに毎回同じ事言ってるんだねこの人。
>市販の安いシャンプーの中では唯一植物青が頭皮に合う
いい加減しつこい。
植物物語の青、使ったことあるけど洗浄力弱くて
リンスインシャンプーみたいでべったりしたよ
577メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 11:50:28 ID:ll/JdtPs0
連投すまそ。>>576>>574宛てに。

>>575
自分も海のうるおい藻は本当にずっしりって感じだったよー。
「髪がワカメみたいで気持ち悪い」と言われたw
あれがさっぱりしすぎで乾燥するのは超乾燥肌か超乾燥毛なんだろうね。

というかシャワランって本当にさっぱりなんだろうか…
マルチの人が言ってるからもしかしてさっぱり系じゃないんじゃないかと思ってみたり
一応買ったから使ってはみるけど。
578メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 12:14:51 ID:mUaPkOyQ0
>>577
牛乳石鹸のシャワランは少し前に詰め替え用のシャンプーのみ使用したことあるけど、
ここで言われてるようなさっぱり感はぜんぜん感じなかったなぁ…

むしろ、パケにも記載されてたように“植物性コンディショニング成分配合”なだけに、
リンスinシャンプーみたいな残ってる感じの洗いあがりだったよ。
使用2日目くらいから頭皮にかゆみやにきびが発生したけど、我慢して詰め替え用すべて使い切った。
結果的に結構頭皮がボロボロにやられたけど…。
579メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 12:25:49 ID:OY9IYfMQ0
>>578
えっ……
そうなのか…
やっぱりシャワラン薦めてたのはあの植物物語の変な人だったのかな。
成分からしてちょっと洗浄力を疑ってはいたけど、本当にないのか。

でも自分はダメージヘアだし洗浄弱かった時は
髪のケア用にしようと思ってたからまあ良いか。
クレンジング用シャンプーは常備してるし。
次から気をつけよう。
580メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 15:28:32 ID:XbivSQi60
あんたら、今度はサッパリしすぎるとフケが出ただの大騒ぎするんだろw

市販の安物にどんだけ〜。貧乏人。
581メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 15:56:24 ID:gybxfDtI0
>>575硬めの髪質・剛毛・癖毛
まさにその通りの髪質だから、ここでべっとり系と呼ばれてるシャンプーばかり使ってるw
ツバキ、ラックス、アジエンスをローテーション使い。いち髪は吹き出物発生で合わなかった。

ただスレチだけど、スティーブンノル、ヴォーニュは洗った感じがしなくて、髪はツヤツヤというより
洗ってない人のような油ぎっしゅになった上に痒くて最悪だった。
安シャンだと、どんなシャンプーでも頭皮がべとついた事はないんだけどね。
582メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 17:19:02 ID:mUaPkOyQ0
>>581
硬めの髪質・剛毛・癖毛・油分不足の乾燥肌よりの人たちにとって、
今の市販のメジャーシャンプー(こってりべとべと系)のほとんどは、パラダイスみたいな感じの使用感なのではないだろうか…?

でも、やっぱり、いち髪に関しては吹き出物発生しちゃうんですね!
>洗ってない人のような油ぎっしゅになった上に痒くて最悪だった←自分もいち髪や海のうるおい藻でこの症状が出る。
583メイク魂ななしさん:2010/02/13(土) 17:52:05 ID:w4MSPP160
>>574
誰もマルチなんかしてないけど。
わざわざ他の板に貼り付けてまで必死すぎですごすぎw
こういう人の精神状態が怖い。
>>576
植物物語がベタベタってどう考えてもありえないけど。
きしむ人はいたとしてもベタベタって。
植物青でベタベタなら他のシャンプー使ったら油なみにベタベタじゃん。
ほんとにベタベタするってなら皮膚科行ったほうがいい。

シャワランはウエルシアに売ってた。
香りの良いさっぱりサラサラ系を求めてたから合ったら嬉しい。
ルベルや純ケミファの緑茶&炭も良いんだけど、香りが好きじゃないんだよな。


584メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 00:47:28 ID:RLpEmDcb0
>>582
マン毛や腋毛にシャンプー&コンディショナーしてるけど、まさに
パラダイスって感じですわよ♥
585メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 14:08:24 ID:gWfuLy0O0
>>583
マルチがどうとか言われたくないなら
少なくとも同じこと何回も言わない方が良いよ
私は高いシャンプーも見てるけどスレチにも関わらず
同じ人が植物物語がどうとか何回も同じこと言ってて正直しつこいと思うし

それにさすがにここまで来たら宣伝としか思えないよ。
毎回違うとかムキになって否定するぐらいなら書き込まない方が無難。
586メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 14:33:12 ID:q5yrMqNH0
新しいマシェリが気になる
587メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 17:09:48 ID:nSxOvEsb0
スーパーマイルド合わなかった…
裏パケにはサラサラの記載があるけど、完全にしっとり系の仕上がり。
一日目は好感触だったのですが、二日目から頭皮に吹き出物と痒みが…

私の場合頭の脂は大して多く出るわけではなくたまに気になる程度ですが、
洗浄力が弱いのか時々頭の匂いが取れないことがありたまに気になりました。

使ってるうちに抜け毛が酷くなったのと、地肌から微妙なべったり感が取れず、特に肌に優しいとかマイルドだとかは感じませんでした。
汚れが良く落ちるシャンプーがお好みの方にはあまり向かないのではないかと思いました。
もうちょっとサラサラ・さっぱりな仕上がりを期待していたのですが、どちらの効果も感じませんでした。
完全にしっとり・乾燥肌の方向けだと思います。
588メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 17:36:50 ID:fAn80jUJ0
サロンスタイルのヘッドスパってすごい洗浄力弱いんだね…
自分は乾燥肌なんだけど(ちなみに10代)それでも半日で頭が痒くなってくるし
夕方には根本もべったりしてくる。
あと数日使えばニキビと吹き出物がすごいことになりそうな予感。

植物物語とか一髪とかもそうだけど最近重いシャンプーが多いよね。
ここまで洗浄力弱いとシャンプーしてる意味がない。
それと植物物語が良いって言ってる人はものすごい乾燥肌かアトピー
なんじゃないかと思う。
植物物語青は別にどこもさっぱりじゃないよ。
589メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 18:07:42 ID:nSxOvEsb0
>>588
同意。
サロスタと植物物語に関しては、自分も洗浄力も見掛け倒しな感じを受けたし、べったり重たくなる感じや痒みや、吹き出物といった症状も出た。
けど…
きちんとした洗浄力があってべったり重たくならないシャンプーってありますか?
590メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 20:17:21 ID:MqQ1vQjF0
>>589
石鹸で洗うとよろし
特に髪のベタベタ系の方、薄げ系の方、ブツブツの方。
591メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 21:43:56 ID:nSxOvEsb0
>>590
結局石けんですか…微妙。
592メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 22:21:16 ID:/r4V5+E20
洗浄力があってべったり重くならないといえば、ティセラがそうだった
復活しないかな
593メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 22:29:20 ID:UqWLOeZQ0
ティセラは容器も綺麗だったなあ
香りはあんま好きじゃなかったけど
594メイク魂ななしさん:2010/02/14(日) 23:50:14 ID:qYZQzsf4O
植物青が重く感じてる方って愛用のシャンプーは何ですか?
モッズクレンジングが無くなってからずっとジプシーです。教えて下さい。
595メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 01:41:58 ID:/crUv3wZ0
>>594
モッズクレンジングからジプシーって、その前はヴィダルのクリアクレンジングを使ってたってクチ?
もしそうだったら、スレチにはなるけど、ディアテックのカウンセリングプレシャンプーがオススメ。
使用感(洗ってる最中の指通り感?)はヴィダルのクリアクレンジングにかなり似ている。
正確にはヴィダルより少しキシみ感というか、洗い上がり感が「髪から油分が抜けた」という感じで、
アフターバスは洗い流さないトリートメント必須かなあという感じ。…といっても自分は付けてないけど。
通販でしか買えないと思うけど、約2000円前後/1000mlを高いと見るか安いと見るかはあなた次第。
596メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 03:32:17 ID:oxXQuuMz0
>>587
私もスーパーマイルドが合わなかった。
ゴワゴワするのにベタベタ。
私も頭皮に吹き出物出た。
お昼過ぎには髪の毛何日か洗ってない人みたいになる。
もちろん頭の匂いも気になるし。
我慢できなくて父親が使ってる米ぬかシャンプー使ったら調子がいい。
サラサラになる。でも匂いがあんまり・・・。
597メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 18:34:01 ID:tb0rwwPQ0
髪が重くてベトベトしてる人はどんなシャンプーがいいんですか?
598メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 18:36:59 ID:wdhvpsY6O
薬用か

アジエンス白ボトルで改善。
599メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 18:38:23 ID:1mCYez0R0
>>597
植物物語青・石沢研究所(オレンジ以外)・シャワラン・コラフル・サクセス

など


コンディショナーはつけない若しくは毛先に少しだけつけるのが基本
600メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 18:40:16 ID:1mCYez0R0
モッズクレンジングやキューズデイなども良かったな。
透明シャンプーはさっぱりするし地肌に優しい気がして好きだ。
白いシャンプーは刺激が詰まってる気がする。
601メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 19:24:20 ID:MTFoe4tR0
>>582
まさに「硬めの髪質・剛毛・癖毛・油分不足の乾燥肌」ですが、
アジエンス金、ツバキ赤白、セグレタ、ラックスなど最近の市販のこってり系シャンプーは全く合わないです。
乾燥気味の地肌はより乾燥し、剛毛くせ毛がゴワつきふくらみしかもギトギトに。
洗浄成分そのものは決して優しくなく、そこに油脂をこれでもかと添加したように思えます。

洗浄成分が異なるいち髪やカウ無添加は、頭皮の乾燥が酷くないときは問題なく使えてます。
乾燥が酷い今はサロン用のアミノ酸系シャンプーで落ち着いてます。

乾燥毛の人はアミノ酸を使うだろうし、
最近の主流の市販のこってり系シャンプーって一体どんな髪質の人に合うのか、ニーズがあるのか謎です。
602メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 20:47:57 ID:Wq3/zNK/0
>>60
似たような髪質だけど同意。
私のような髪質の人が求めてるのは油分じゃなくて水分だと思う。
だから最近のベタベタシャンプーは油分でしっとりさせるので駄目。
かと言って水分補給してくれるようなものはあまりなく・・・。
水分ヘアパックがその名の通りでまずまずだけどもっと潤わせたい。
603メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 21:00:43 ID:1mCYez0R0
ほんとだよね。
世の中の半分は男性で、特にさっぱり系がいいだろうし、
乾燥&敏感肌の人は使えないからアミノ酸系ベタイン系石鹸系とか使うだろうし。
ツバキとか人気なのが不思議だけど、世の中この板にいるようなシャンプーに
こだわりある人って一握りで、あとはその辺で売り出されて目につくもの
買うだけだろうからツバキが売れるってだけのはなしだろうけど。
604メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 22:03:58 ID:V5STSUzy0
詰め替えようと思ってヴィダルの容器すすいだら、中が石鹸カスみたいのが付着して
お湯で何度もやっても綺麗にならないわ?ヘンなの
成分バカじゃないけど、髪の毛地肌にも蓄積してるのかしらw
605メイク魂ななしさん:2010/02/15(月) 23:43:38 ID:Y3M2ZsHj0
近頃の女はチンポ生えてそうなほど男化してるし、マジ油ギッシュなんじゃねえの?
606メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 02:38:59 ID:yP8snqZW0
>>604
成分凝固しているときは、台所用洗剤使うといいよ。
ボトルに洗剤とぬるま湯入れて、わしゃわしゃ混ぜる→すすぐ
これでボトルとか、ポンプ部分のチューブがかなり綺麗になった。
607メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 04:17:27 ID:EL92Dxed0
マシェリのリニューアル、今日知ったよ・・・・
リニューアル後も今みたいに、ちゃんとつやが出るならいいんだけど・・・・
買いだめしようか悩む
608メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 14:42:25 ID:mfDZjvUx0
シャンプーはOXYとギャツビーの二刀流使いなんだけれど、
コンディショナーがマッチするのがなくてジプシー中
OXYのは生臭くてゴワつくし、ギャツビーはラインナッフ゜にないしなあ
フローラル調とは合わないから困ってしまう

サロンスタイルのコンディショナーは
乾かしたらお年寄りの匂いになって速攻で捨てた
菊とか花粉みたいな独特の匂いで困った
ハーブ系は鬼門なんだよな・・・
609メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 14:58:07 ID:mfDZjvUx0
書き忘れたけど、ギャツビーのシャンプーはノンシリコンで
香りはグリーンアップルだから、女性にもおすすめです
610メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 15:02:41 ID:mfDZjvUx0
ごめん、大ウソ書いてしまった

× ノンシリコン
○ パラベンフリー

と、書きたかったんだった、ごめんなさい
611メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 21:37:41 ID:ZEEmhOns0
@コスメの口コミで、よく「美容師さんに勧められました」とか
書いてあるけど、美容師が市販の安いシャンプー勧めてくることってある?
そんな経験ないんだけど、ある人はちなみに何を勧められた?
612メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 21:47:54 ID:+skJSPC80
>>611
美容院で市販のシャンプー勧めるって考えられないな
殆どの美容院はサロン系の高いシャンプー販売してるし、儲かるし勧めるならそれでしょう
ミルボン、モルトベーネ、アリミノ、シュワルツコフなんかの商品を勧められたことはある

「市販のシャンプーはよくないですよ」と言われることはよくあるけどw
613メイク魂ななしさん:2010/02/16(火) 22:27:55 ID:PbwDQ8jl0
同じく、聞いても市販は良くないの一点張り
マシなのは?って聞いても「どれも似たり寄ったりでむにゃむにゃ」
614メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 00:02:29 ID:UbtnS/EU0
以前、行きつけの美容院で「市販のもので良いシャンプーは何かないですか?」
って訊いたら、「ちふれのシャンプーとかいいんじゃないかなぁ」って言ってたよ

・・・結局、買うまでには至らなかったけど。
615614:2010/02/17(水) 00:27:26 ID:lvquesWA0
ああ、そう言えば「高いほうのシャンプーじゃなくて安いほうのやつね」
と言ってたから、たぶん「アミノシャンプー」のことを言ってるんじゃなくて、
「クリームシャンプー」のほうを言ってたんだと思う。
616メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 02:12:38 ID:cPQWFIeN0
新しいマシェリはグロス成分入ってないのかな・・・
説明にも輝く髪とかどこにも書いてないし
もう1000円以内のシャンプーでさらさらになってつやが出て良いにおいのシャンプーってなくなっちゃうんだな・・・・
617メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 05:39:24 ID:TIG8WSTc0
早宮小学校時代
うんこもらした田村くんとおしっこもらした小澤くんは元気かな?
618メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 10:14:09 ID:u1HCvsBE0
>>616
シャンプーの香りの好みは主観的だし個人差が大きいと思うけど、マシェリに関しては代々のこのスレでも決して評判のいい香りではなかった
むしろリニュ後の香りに期待
619メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 12:53:18 ID:Y7X/BftB0
マシェリは香りが残念なんだよね
アジエンス以降残念な香りのシャンプーが増えたけど、マシェリが元祖なのかも
今度は容器が残念になりそうw
620メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 13:44:30 ID:cPQWFIeN0
やっぱり香り重視の人の多いのかな?
サラサラになってつやが出るシャンプーって、マシェリくらいしかないよね
サラとヴィダルはつやが出ないし
621メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 14:37:26 ID:AO1mz6Yg0
>>620
グロスワックスとかグロススプレー使えばいいのに
特にグロススプレーは艶も出るしサラサラになるんでいいよ
622メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 20:41:48 ID:BDfXGLDK0
初レスしてみる。
最近「パナビア」ってシャンプーサイトで自分の髪を送ると髪質に合ったシャンプーを
送り返してくれるというキャンペーン(無料)がやっていた。
髪が長いので5日間分くらいだったが使った感じが凄く良い。
乾燥髪でパサパサ、艶はないし、絡まるし…
みたいだったのに、それが全部改善された。

今までラックス、キュアシャンプー、いち髪、パンテーン、緑茶シャンプーとか
色々使ったけどどれも駄目だった。

しかし、そのボトルが6300円。買えねーよ
お安いシャンプーで合うのが見つからない。もういや
623メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 20:42:05 ID:BJvOdcEn0
マシェリはリニュで薄型軽量ボトルに変わるんだよね
資生堂が薄型軽量ボトルの工場を中国に作ったって記事を読んだので、もしかして…
624メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 21:18:14 ID:Xb5+seGd0
ヌーディーオーラはここのスレでいいのかな?
わりといいなと思ったんだけど。
625メイク魂ななしさん:2010/02/17(水) 23:58:04 ID:W+9221/C0
ヌーディオーラ使ってるよー
私にとっては安くないからこのスレに書き込んじゃいけない気がしてたw

そろそろ使い切るけどなかなか良いと思う。パンてーんから変えて3日目から手触りが全然違うと感じた
髪は柔らかくなるし泡立ちいいし。
ノンシリコンとかこだわりないけど、金があれば使い続けたい。
金ないし挑戦してみたいので次は無添加シャンプー買うけど
626メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 12:46:44 ID:RVJQ8xnl0
>>622
オーダーメイドシャンプーか、いいなあ。
しかしやはり値段が…orz


リンスも要らないっぽかったからピュアナチュラルに変えてみたら
固めパサつき髪が、いきなりふわサラになった。
ハーブ系の匂いが嫌なんだけど、乾くとほとんど匂わないから我慢するか…
627メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 14:57:55 ID:e3UtHnq9O
マシェリ今回のリニュでフローラル系の香りになったりしないかな…
ボトルのデザインからしてないかorz
もう甘ったるいのはごめんだぜ
628メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 15:10:20 ID:MNb58Fkj0
>>621
そういうの使わないでもつやが出るのすごく良くて使ってたんだけどね
新しくなってもつやが出るのは変わらずならいいんだけど、どうなんだろう
629メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 15:33:14 ID:ithWHPpMO
TSUBAKIなんかはコーティング剤が入ってる
シャンプーって地肌を洗うもんであって界面活性剤(石鹸や洗剤みたく油と水に分けるもの)なんだけど
最近のTSUBAKIなんかはシャンプー後にギシギシしないよね?
シャンプーは油を落とすもんだからギシギシしていいんだけど素人的にはサラサラした方がいいからサラサラするようにシャンプーに油を入れてんの
髪的にはサラサラするけど地肌を洗うべきなのに油入れて売れる様にしちゃうからよくない
地肌に油がたまりベトベト&毛穴が詰まる
リンスは美容室で買ってくれ
ケラスターゼかハホニコなら間違いない
630メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 15:34:16 ID:CXYCu4nE0
新・海のうるおい藻、セット598円のを買った
旧製品が頭かゆくなったりして、新製品も
買うつもりなかったけど、「棚に並んでるの全部クレ!」って
言ってる人がいたので、買ってしまったw
サクラだったりして
631メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 15:42:54 ID:qMBuWujr0
>>627
乾くとフローラルっぽくなるみたい
それにしてもボトルデザインが酷過ぎる
マキアゲは中国向けにわざとダサいパケとCMにしたのではないとかという憶測を聞くけど、まさかマシェリも?

以下、抜粋
香りにもこだわり、シャンプー中はフルーツとリーフのさわやかな香り(バレンシアオレンジ、ルビーグレープフルーツ、ミックスベリー、パイナップル、ロゼピーチ、サンダルウッド、セダーウッド)、
ドライ後は花々の甘さのある大人ロマンティックな香り(すずらん、マグノリア、ピンクピオニー、ライラック、ムスク、アンバー)に変化するとしている。
http://www.mylifenote.net/005/sise_19.html
632メイク魂ななしさん:2010/02/18(木) 16:31:13 ID:CXYCu4nE0
>>588
私は二度洗いの1度目をナイーブやシャワランみたいな
さっぱりシャンプーつかって二度目に重いシャンプー使ってる。
633メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 00:42:00 ID:Z9GMaxvp0
@コスメに新しいマシェリの口コミあるね。
シャンプーが透明、匂いが変わってる・・・これは期待大。
でも今のシャンプーが無くなるの時間かかりそう・・・。
634メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 01:06:39 ID:360scQn6O
新マシェリ使ってみました!

可もなく不可もなく…。とりあえず香りは今までと全く違います。ティセラの1番最後のシリーズみたいな感じ。


エアフィールの方を使いました。ちなみに細い・少ない・柔らかい髪質で、今はパーマをかけています。ふわふわした仕上がりになりました。
635メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 01:08:18 ID:UKKFQAJc0
新マシェリ買ってみようかな
636メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 01:14:45 ID:iREwIuuI0
>>632
それはもう二度目の重いシャンプーがコンディショナー代わりでいいよ。
コンディショナーなんて不要。
637メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 08:56:31 ID:mOrTZM6/0
新海のうるおい藻ヤベェー超最悪〜!!!
有り得ないくらいに重いぃぃぃw
2010年ここまで使ったシャンプーの中でも断トツの糞シャンw
638メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 10:37:30 ID:Zqfnf4Nh0
てすと
639メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 11:36:49 ID:fvQbuh4M0
>>637
海のうるおい藻、重いよね。
なんか髪が下に引っ張られて頭が重い感じ。
でもこういうすごいしっとり系は剛毛や天パや乾燥毛の人には良いかもしれないけど。
640メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 15:37:37 ID:Z9GMaxvp0
今から10年以上前に海のうるおい藻使ってたけどあの時はよかったなあ・・・。
オーガニック、ラビナス、初期ビダルサスーン、ラックス、ティセラetc
どれも今出したら断トツの売れ行きになりそうだ。
641メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 15:46:57 ID:Tw4Tga580
>>640
あの頃のシャンプーは、地肌さっぱりだけど乾燥しすぎず、
髪はさらしとで軋まずべとつかず、香りは爽やかってのが当たり前だったのに
642メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 16:27:15 ID:JXEMbwYnO
マシェリリニュで香り変わったって事は弱くなったのかな?
海外のシャンプーみたいに強く香るから好きだったんだけどなぁ。
そういうのってもうハーバルくらいかな…
643メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 16:47:35 ID:tnp3EHZe0
>>642
TAMANOHADA
あんなに強く香るシャンプーを他に知らない
しかも安い
でもパサつく
644メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 17:27:10 ID:2umiAtl50
マシェリの匂い、新しいほうも好きだ
スタイリング剤も早く新しくして匂いを揃えてくれないかな・・・
645メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 20:22:36 ID:nfJmy4qs0
新しいマシェリってつやは前のマシェリと変わらない感じ?
646メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 21:22:26 ID:ncSDtMau0
海のうるおい藻シャンプー+メリットリンスが良い感じ。
シルクのリンスなくなったからメリット出したんだけど、シルクだとちょっと
毛先がパサついて広がってたんだけど、今は寝起きでとかす前でも
天使の輪が出来てるくらい髪が落ち着いてツヤツヤになってる。
ただちょっと頭皮には重い…乾かした直後でもじとっとする。
髪の毛自体は今最高にいい状態なんだけど暖かくなってきたら使えないな。
647メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 23:07:53 ID:iREwIuuI0
>>633
マシェリ、シャンプーが透明なのね。
植物物語やシャワランみたいにスッキリしたらいいな。
期待。
648メイク魂ななしさん:2010/02/20(土) 23:56:26 ID:mYKv2O2y0
リニュ前もピンクのマシェリは透明シャンプーだったよ
649メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 00:34:10 ID:/MvCrzIX0
そうなんだ。
ピンクは使ったことなかった。
シャンプーは透明なほうが一般的に質が良いとされるからね。
650メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 02:09:09 ID:yiGdO6sGO
新しいマシェリ(しっとり)購入しました。
シャンプー、コンディショナー、トリートメントのミニセットで千円ぐらい。
透明なのはさっぱり?の方かと思います。しっとりは光沢のあるピンクです。
651メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 02:38:55 ID:ijIdOtr6O
自分も新マシェリ(モイスチュア)使用したのでレポ。


泡立ちは普通。
洗ってる最中はパイナップル&ベリーの香りが強かった。

かなり強く香ったので、
乾かしても同じくらい匂うのかな〜と思ったら、
自分ではあまり分からない。

強いて言えば、洗ってる最中はフルーティの香り。

乾かすとフルーティさが薄まって、フローラルが出てくるかなって感じ。
個人的に、旧マシェリの香りが好きだったので若干物足りない。


仕上がりは確かにしっとりしてて、硬い髪質+毛量が多い自分の髪には合ってる。

ツヤは…旧と比べると弱くなったかな。

これから出るであろうスタイリング剤に期待。
652メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 07:32:46 ID:gr52+dxI0
新マシェリのしっとりの方には、ココイルメチルタウリン入ってるね…
この成分(ココイルメチルタウリン)、個人的には相性最悪。
セレヴ、スパマイ、ミレアム、…etc、ココイルメチルタウリンが入ってるシャンプーは共通して重い、臭くなる、抜け毛が増える、髪が洗ってないような状態になる…etcなどの粗悪な症状が出る。
新マシェリ、しっとりの方は使うまでもなく自分には重くなってべたついて最悪だと思ったから、迷うことなくエアリーの方をシャンプーのみ購入。
でも…
多分…
今回の新マシェリも、きっとトラブルまみれまっしぐらシャンプーなんだろうな…

653メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 07:50:36 ID:7VN8ucU70
384 :メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 07:37:37 ID:gr52+dxI0
ミュージシャンのaikoがルベルのシーウィードを使ってるなんて、ニワカには信じ難い。
もったり感、頭皮にきび、抜け毛爆発、尋常じゃないヌルつき…
ルベルのシーウィードを使って、考えうるトラブルのほとんどが一気に発生した。
こんなシャンプーを本当にaikoは使ってるのだろうか…有り得ない。


またお前かwwww今度はマシェリ叩きか。一体どのシャンプーが合うんだよw
合うシャンプー一つも無いだろw
654メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 09:31:18 ID:gr52+dxI0
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <   ヽー----- '"  /  | ID:7VN8ucU70はとんでもない自演をしていきました
   `ー- ....____....ィi  <
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/    |このスレのテンプレ作成とオカマ自演のすべてです
    l.h| r' "^. l.^" 〉i    \________________
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ 
 \   ~V        〉   > 〈  
  _>  ヽ.........へ- '  /  | 
655メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 11:15:22 ID:HhhOkdOR0
>>652
あんたみたいなのは、ほんと良いカモだよねw
重い重い言いながら、結局買っちゃうんでしょ?

つーか、サッパリ感求めすぎて、逆に過剰皮脂症にでもなってるとかw
やっぱり油ギッシュマンコちゃんだったわけだ。
656メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 12:58:55 ID:ZLJB+r1rO
そもそも>>632はレポにすらなってないという
657メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 13:44:03 ID:4CwU8t7hO
今までいち髪使ってたけど、飽きたし冬終わるからマシェリ使ってみたいな。

ちなみに今まで使ったことあるシャンプーのレポ
相性×:ラックス・サラ・ヴィダル・エッセンシャル(過剰な脱脂で夕方には余計にアブラギッシュ)
パンテーン(髪の毛ギシギシ・バサバサ)
ゼニアPHCコラーゲンミントドライ(スレチだがサロンシャンプー。マイルドすぎてフケが…)

相性○:ピュアナチュラル・いち髪(ピュアナチュラルは髪の毛ツルツルで仕上がりサラサラになって好きだけど、いち髪は若干重い。でもいち髪は頭皮が乾燥しないから好き。)

自分は18歳♀、髪質は細い・やわらかい・猫っ毛、敏感肌&超乾燥肌。
658メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 16:25:25 ID:a4DWCe+ZO
香りが良くて、長持ちするシャンプーって何でしょうか?
ちょっと下品な言い方だけど、モテそうな匂いが長持ちするシャンプーを探してます。

今の所パンテーンが一番良い感じです。
正統派シャンプーらしい清潔感のある香りで、持ちもなかなか良いと思います。
ただ正統派すぎて面白みがないようにも感じます。

香りの持ちではラックス。
でもちょっとむせるようなクセのある匂いなので、長持ちしても嬉しくないかも。

上の二つはしっとり系なので頭皮の臭いが気になります。
マシェリさっぱり、ハーバルのピンク、シャワランはさっぱりで甘い香りだけど
ちょっと狙いすぎというかおもちゃの香水みたいな匂い。

ヘアコロンももちろん使ってはいますが、
元々のシャンプーの匂いが持つのに越したことはないので
良い香りが長持ちするものを探しています。
別にモテたい訳じゃなくて、モテそうな香りを自分で楽しむが好きなんです…。
何かありましたら教えて下さい!長々とすみません。
659メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 16:47:48 ID:btV6QMMq0
3年くらい前に出てたマシェリ(さらさら)フローズンベリー良かったなあ
660メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 17:12:51 ID:I9CN814JO
アブラ症のジジイは脱脂に命懸けた方がいいよ
そんなに脂がすごいなら毎日美容院通って頭皮マッサージでもしてもらえばいいのに
過剰な皮脂はハゲの前兆だって言うし、病気かもよ
661メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 17:14:38 ID:3km0/Bwc0
>>658
それ以外で思いついたのがこの3種
水分パック ちょっと甘めフローラル系で長続き
SALA  石鹸+フローラルの清楚な香り 香りがウリなのに昔のほど強く香らない
クローチェ 紅茶+レモン+フローラル? 爽やかだけどクセのある香りが残る
この中でモテそうな香りといえば水分パックかな?
きれいなお姉さんが使ってそうなイメージ

余談だけど、鼻は数日で香りに慣れるそうなので、
香りを楽しみたいときは、数日おきにシャンプーを変えてます

>>659
冬期限定のかな
翌年のフローズンジャスミンもいい香りでしたよね
また限定の香りを復活してくれないかな…
662メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 17:50:35 ID:/MvCrzIX0
マシェリはティセラみたいな感じなんだろうな。
今日シャワラン詰め替え198円で買ってきた。
久々に楽しみ。
最近のシャンプーは痒くなるのばっかだけど、これは期待。
663メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 18:35:24 ID:TBxdB16gO
透明なのが頭皮にとってマシなら、サクセスやめてサンスターのトニックシャンプーにしようかなあ。
髪は細くて柔らかくてくせ毛、旧マシェリ黄色だとベッタリするタイプ。
今はh&Sで、時々サクセスリンスイン使うと、軽さが出ていい感じ。
ハーバルもサラしとで、合う。

664メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 19:48:21 ID:NltL/aCj0
旧マシェリの方が好きなんだけど廃盤になる系?
665メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 19:50:40 ID:a4DWCe+ZO
>>661
的確でわかりやすいレスありがとうございます!
水分ヘアパックは盲点でした。
@でも「香りがキツい」との口コミがあったので楽しみですw
クローチェも見掛けたら試してみます。

シャンプーを使い分けるというのも大事ですよね。
ありがとうございます。

>>664
廃盤になる系で匂いはかなり変わる系みたいな感じでやらせてもらってます的な
666メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 20:26:24 ID:29zcbZNI0
>>664
もう生産終了で、新マシェリしか置いてないドラッグストアも多いよ
旧マシェリが良かったら、買いだめしておくしかないかもね
新マシェリ(エアリー)使ってみたけど、つやも前みたいに出ないし
サラ使っても変わらない気がした
667メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 20:45:39 ID:4OTJDHUb0
湯シャンし始めは脂やフケが大量に出ることがあります
これは何度も言われていることです
それは実践者に与えられた試練であり罰なのです
頭皮に試されてるのですよ

シャンプー生活で頭皮が長年悲鳴を上げてきました
急に湯シャンにする事で頭皮がビックリします
またどうせ直ぐシャンプー使うんだろと頭皮が苦悶します
そこで頭皮は実践者を試すのです

脂を大量に出しフケもだします
ここをシャンプーせずに乗り越えられるのか頭皮はテストするのです
ここを乗り越えると頭皮が感激します
「ようやく目を覚ましたんだね」と

そしてご褒美に頭皮は髪を生やしてくれるのですよ
日頃から頭皮の悲鳴を聞いてやっていれば頭皮も応えてくれたはずです
頭皮の言う事よりも業者の言う事に耳を貸しているのですから悪化するのは当然です

湯シャンマスター(湯吉)より
668メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:18:08 ID:K2UCfYUS0
旧マシェリ廃盤ってマジすか…
669メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:35:34 ID:29zcbZNI0
>>668
マジ、廃盤っていうかリニューアルだからね
他のシャンプーでもよくあるでしょ、
670メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:40:54 ID:ceeO2jZ80
ツヤがなくなったというのは嫌かもだけどマシャリの香りって体臭と混ざって気持ち悪くなってる
人いるから香りが変わったのなら少し使ってみたい気もする。

自分的に香り、仕上がりで納得できるのはエッセンシャルのピンク。
時間経っても頭皮の臭いが気にならない。
671メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 21:46:04 ID:29zcbZNI0
でも、マシェリからつやをとったら、他のサラサラで良いにおいするシャンプーと大差なくなっちゃうよね、そういう根本的な特徴は残して欲しかったね
シャンプー以外髪にスタイリング剤付けたくない人も結構多いんだし
672メイク魂ななしさん:2010/02/21(日) 22:02:00 ID:KRGzccf0O
今日マシェリ買ったけど、真ん中の黒いロゴはシールなんだね。
私のは、かなり左の位置に貼ってあったw

些細なことだけど、仕事が雑だなって思っちゃう。
673メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 00:08:54 ID:uCn8iPEr0
新マシェリの匂いDSでかいだらいい匂いだったなぁ
ボトルもかわいいし。買わなかったけどさ
674メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 01:37:58 ID:GI1IAHaQO
ハーゲルエッセンスマーメイドモイスチャー青

シャンプー
ちょっとぬるつく泡立ちかなり良いスッキリはする。臭いはなぜかグレープフルーツ。
トリートメント
@コスメでも評判悪いのわかった。なんの効果もなし意味なし。
コンデショナー
トリートメントよりツルツルしっとりするんだけど・・・
ヌルツキなし。
いい香り癒される。

ブロー後
ツヤ可もなく不可もなく。やわらかサラサラ。重くない。
若干指通り悪い。

1時間後
臭い飛んでちょっと青くさい、キュウリぽい生臭さ。
5時間後
頭皮の臭いとキュウリの臭いがまじったハーモニー。タバコの臭いは抑えられてるかも。メンズの臭いがする。
675メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 04:55:36 ID:aKEnaoSBO
>>674
>ハーゲルエッセンスマーメイドモイスチャー青(?_?)
676メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 09:31:04 ID:QWSFMQVoO
ハーバルだってことぐらい誰でもわかるでしょ。

677メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 09:38:28 ID:+9D9zy9I0
おもしろいシャンプーサイトを見つけた
アフィサイトで、しかもたった3人の使用感によるランク付けなんだけど、思わず納得する意見も
星の数、評価、ランクがバラバラなのは変だけど
あと、クラシエがスルーされてるw
http://www.shampoo-ranking.com/
678メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 13:55:35 ID:0yzPM56Q0
>>656の意味がわからん
656の思うレポとはどんなものさ
679メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 14:56:29 ID:llQqQ1AZ0
透明なシャンプーでも資生堂のとコラフルは痒くなる。
植物青とシャワランと石澤は大丈夫。
680メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 15:47:03 ID:nqYiExSgO
>>678
流れ的に>>652へのアンカーミスだと思う
681メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 16:24:55 ID:BPfOVkuhO
頭皮はオイリー、多毛、細い、癖なしな毛質

気まぐれで50の恵みを一週間つかったら頭皮が有り得ないくらい脂ぎった
いやぁびっくりしたびっくりした。

髪の毛に関してはツヤツヤになるし割とふわっとするしでよかったけど。
そのうち毛先がやたらかたくなってきて、
普段寝癖なんかついたことないのに毛先がはねるようになった
メリットで洗ったら戻ったけどあれは乾燥肌の人にはいいかもしれない
682メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 18:04:47 ID:VvMl96vA0
新マシェリは詰め替え用も同時発売だったね
これで詰め替え用がないのって、SALAくらいかな?
683メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 18:44:36 ID:bUFb5yX/0
新マシェリ、つるつる感が期待できないのかな。
現行のトリートメント前に塗るやつが気にいってるから
買いだめしとくか…。
それともリニュマシェリに期待してみるか…。
684メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 20:44:29 ID:6HnfmAggO
たんぱん
685メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 21:30:31 ID:JhTlWGHw0
メリットでたんぱん!!!
686メイク魂ななしさん:2010/02/22(月) 21:30:33 ID:HfP071BD0
>>674
バーハルエッセンスのトリートメントだけ買ってあったの、今日使ってみたわ!
香り目的だったのに全然よ?無臭と言って良い位

ちゅーかトリートメントしたら普通、コンディショナー使わないじゃない
687メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 00:06:21 ID:Vot2ocyLO
>>686
> ちゅーかトリートメントしたら普通、コンディショナー使わないじゃない

え、私両方使うけど?
トリートメントで補修して、コンディショナーでコート じゃないの?
688メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 00:38:39 ID:CYEv8MS30
>>687
そこまで必死でやってた10代の頃が懐かしい。
今じゃコンディショナーもしないけどツヤツヤだわ。
子供の頃って元気いっぱいだけど無駄なことすること多いよな。
689メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:04:25 ID:xsoLwg+70
トリートメントってコンディショナーを濃縮した感じというか、成分見るとあまり変わらないよね
690メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:06:20 ID:ulfLbprv0
>>689
そうそう、あんまり変わらないよね
金あるなら両方使ってもいいけどさ、もったいないからトリートメントしか使ってないや
691メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:07:18 ID:lpyH40670
ハーバルエッセンス、ポンプのがあればいいのに
692メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:13:47 ID:Mhuj+bXV0
でもあたし、トリートメントじゃなくてメリットのリンスでも
シャンプーの後一旦、水分拭き取ってから塗り付けるわw
そして体を洗ってそれからリンスを流すのよ?時間差攻撃ね
693メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:20:13 ID:WXHoOd690
アウトバストリートメントを使う時は、
コンディショナーは使わない方がいいのかな?
694メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 02:46:37 ID:CYEv8MS30
>>691
需要がないんじゃないの
695メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 14:56:18 ID:ulfLbprv0
>>694
あの容器だから売れなくなったということもあるよ
自分もハーバルだったけど、あの容器が嫌でやめたし
696メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 16:21:52 ID:bpeH555v0
新マシェリ(エアリーの方)やっぱり微妙だったなぁ…
泡立ちは良い気がするんだけど、ごわつきがひどいし、香料は強烈過ぎるし、もったりするような残留感もすごく感じるし、きわめつけはパケがダサダサwww
値段見合うような仕事してくれないと思ったのが正直な感想…。
あの程度のシャンプーで詰替え用が698円、ボトルが948円ってぼったくりwwwww
697メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 16:46:45 ID:kfKDx8yV0
新マシェリ、値段設定ありえね〜!
698メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 17:31:08 ID:ZszVz6eT0
新マシェリの容器が凄いダサダサ
どどど、どうしちゃったのーってレベル
699メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 17:39:12 ID:hEkErga1O
>>695
そのうえ詰め替えもないもんね。

旧マシェリのオレンジのボトルが499円だったんだけど買いかな?
シャンプーへのこだわりは特にないし、匂いは嫌いじゃないんだけど
500円って格安ってほどじゃないよね。どうかな。
セコい相談でごめんなさい。
700メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 17:40:44 ID:0jmbpJG60
ダヴは結構オススメだよって薦められたんだけど
実際どうなの?市販では良いほうなのかな?
701メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 17:51:51 ID:bpeH555v0
セグレタのCMで真屋みきってオバサン最近よく見るけど、どーでもいいが顔でか過ぎwwwwwww
702メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 18:32:55 ID:xaQucsr/0
つまり新マシェリは改悪ってことでしょうか。
しゃれっ気付いた小中学生に受けそうなパケ。なんか容量減ったんじゃない?
あ、この値段じゃ子供の小遣いだと厳しいところだね。
さっぱりのほうが売れてたみたい。
香りはテスターで試した限りはフルーティー前面で安い香水みたい。マシェリらしさがなくなった。
ポンプじゃない3点セットは1200円くらい。だいたいこの手のものって高くて800円くらいなのに。
今回はスルー。

703メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 18:41:36 ID:xaQucsr/0
連投スマソ。
>>699
ちょっと前だけど旧ピンクのポンプ2点セットが980円だったから即買いしました。
自分の場合は発売当初(オレンジしかない時代w)から時々買っていたからどんなもんか大体分かってたけど
もし合わなくて捨てても惜しくない値段じゃないかな
新製品との入れ替えセールは迷ってるとすぐ売り切れちゃうよ。
ついでにシンケンジャーリンスインシャンプーも買った。もちろん子供にだけど
704メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 19:38:10 ID:kljGVOc50
なんでこうもチュプは関係ない子供話を付け足すんだろう
シンケンジャーとか誰も聞いてねえよきめえw
705メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 20:07:46 ID:CPTxFAH00
シンケンジャーの話じゃなくて
シンケンジャーリンスインシャンプー買ったって話だよね?
シンケンジャーの武器(あるのか?w)を買ったって話ならスレ違いだろうけど。
あの手の子ども用シャンプーは髪や地肌に優しい成分で出来てるのかな?
706メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 20:29:54 ID:8oEVF3gw0
>>705
シンケンジャー リンスインシャンプー
水、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、塩化Na、グリセリン、ステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、EDTA-2Na、クエン酸、
メチルパラベン、プロピルパラベン、馬油、カミツレエキス、BG、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、ラベンダー油、ローズマリー油、香料

ポリクオタニムで手触りをよくしたさっぱりタイプのシャンプーという感じかな
707メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 20:33:09 ID:8oEVF3gw0
シンプルなシャンプーが欲しい方には、こども用シャンプーが意外とよかったりして
バンダイの他、ジョンソン&ジョンソンでもこども用のを出してるんだね
708メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 21:25:29 ID:rKqpuBcY0
マシェリすごい売れてるみたいだね
正直今回のパケはツボった。
小中学生にも当然受けるだろうけど、
年齢問わずかわいいもの好きには
たまらないだろうな
709メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 22:42:36 ID:IZ6+KYBk0
新マシェリ明日買ってこよう
710メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 22:54:09 ID:SU9ZlvqZ0
新メリット早く試したい
711メイク魂ななしさん:2010/02/23(火) 23:45:14 ID:CYEv8MS30
>>704
べつにシャンプーネタなんだから関係なくないじゃん。
なにかコンプレックスでもあるの?
712メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 00:29:53 ID:nRVMjEeU0
旧マシェリの方が香りも香水っぽい感じで好きだったんだけど
新マシェリの香りの方が人気ありそうだね
713メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 01:02:36 ID:/TRRNwkB0
>>710
成分なんてどーせ大して変わっていないわよ、減量が目的なんだからw
旧品の処分価格を大漁買いした方が良いわ?
714メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 01:22:47 ID:a2FkkYJS0
新マシェリのパケがダサすぎて買う気が起きない
というか、店頭で手に取ってチェックするのも憚れる
資生堂でここまでひどいパケがあったろうか・・・・
715メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 01:26:21 ID:nRVMjEeU0
>>714
マリーアントワネットをイメージしたデザインらしい
女の子向けだね、男でマシェリ使ってる知り合い結構多かったんだけど
新マシェリは買いにくそう
716メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 07:39:55 ID:pvTkVs+MO
>>711
>>706-707みたいのならともかく「うちの子のシャンプーも買いました☆」みたいな
使用感やら一切なしの書き込みはウザがられても仕方ないんじゃないの

ところでスティーブンノルやヴォーニュはここ向け?高シャンスレ向け?
値段が中途半端だから迷うんだが
717メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 09:27:38 ID:JQtiTu1k0
>>716
イメージ的にノルはココで良いような。
ヴォーニュは高シャンスレでも受け入れて貰えそう。

新マシェリ、散々だなあ。
仕上がりに現行マシェリみたいなツヤツヤ感が無いなんて、
マシェリ買う意味がないや。

買いだめしとくかな。
最近の資生堂には色々ガッカリさせられるよ。
718メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 12:54:27 ID:nRVMjEeU0
>>717
つやが前と同じなら、最高だったんだけどね、、、、
719メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 14:42:04 ID:5DuC8rwv0
スーパーマイルド超最悪www
のべ〜っとした汚らしい仕上がりでブツブツのオンパ状態。
おまけに「頭洗ったの?」とか言われる始末…マジでムカついた(怒り爆発)
あんな粗悪なシャンプーを平然と売ってること事態、理解不能…。
720メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 14:54:36 ID:nRVMjEeU0
>>719
スーパーマイルドは詰め替え用が特売で200円とかなのに、資生堂で国産シャンプーなので、節約家庭では人気あるんだよ、自分も実家でシャンプー自分で買ってない頃はずっと親がスーパーマイルド買ってた
721メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 15:30:33 ID:EZjj51xb0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
ttp://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/03_3/008.jpg

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081008/crm0810081110007-n1.htm

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
722メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 15:35:04 ID:SaQvmAYXO
>>719
なんか重いよね
香りも仕上がりも前のほうがまだ良かった
でも皮肉なことにうちの近所では前のほうが値段が高い...
723メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 15:44:02 ID:BU5xFmLi0
>>719
あ、また過剰皮脂分泌油ギッシュオバサン登場ですね♪
724メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 17:54:40 ID:5DuC8rwv0
>>722
スパマイ使用して半日経過した時の
重くなってもったりして何とも言えないあの気持ち悪い感触が生理的にどうにもこうにも受け付けられない。
725メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 18:22:54 ID:s1eLwM570
よくいくDS、未だに詰め替えしかなくシャンプーとリンスの種類がバラバラの在庫しかない
旧マシェリの半額処分やってる。もう誰も買わないってば
完全に在庫はけてからじゃないと新しいの置かないつもりなのか?
たまたま行った別の店でテスター試したけど国内メーカーでここまでフルーティーなのは久しぶり。
国内物の香りに飽きてしまって一時期suaveとかVO5買ってたりしたけどパサパサになってしまった。
@での評判も上々だから早く買って試してみたい。

726メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 18:36:14 ID:byQE+/eg0
何で毎回テンプレみたいな同じレポしか>>719は書き込まないの?
ブツブツするってわかってるのに使い続けるとかマゾですか?
あなたの良いシャンプーレポ希望。ひとまずシャンプー遍歴聞きたい。
727メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 19:45:09 ID:JQtiTu1k0
スパマイは自分もダメだ。
なんていうか、髪が重くなるのが洗ってる時点でわかる。

他の資生堂シャンプーは平気なんだけどな。
スパマイの何が合わないんだろう?
不思議。
728メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 19:45:09 ID:td8fruHSP
KOSEから出てるローズオブヘブンが気になる。ノンシリコンのトリートメントってパサパサにならないのかな?

>>700
白いパケのほうのシャンプー使ってましたが、私には合いませんでした。半日もしないうちに超ベタつく…orz
匂いと泡立ちは気に入ってただけに残念
729メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 19:51:09 ID:pnrd8cZH0
いち髪とスパマイどっちの方が重い?
730メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 20:08:08 ID:a2FkkYJS0
>>727
スパマイは水の次にココイルメチルタウリンタウリンNaが来てるから洗浄力弱め
乾燥肌乾燥毛の人にはいいんだろうけど、家族シャンプーみたいな位置づけだからさっぱりタイプだと思っちゃうよね

マシェリのボトルにはぶったまげた
資生堂はマシェリ売る気ないだろw
731メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 20:14:52 ID:a2FkkYJS0
>>729
シャンプー単独だどいち髪の方が少し重い気がする
コンディショナーも使った場合は、スパマイの方が重いような
私は乾燥肌乾燥剛毛くせ毛なのでどちらも不快な重さには感じないけど、普通ーオイリーの方にはどっちもおすすめしないです
むしろセグレタ・ツバキ・アジエンスはべたべたして不快な重さに感じる
732メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 20:19:41 ID:JQtiTu1k0
>>730

おお、ありがとう!
長年の謎が解決したよ。
同じしっとり系でも色々あるのね。
スレチだけど、オブヘアのしっとり系は平気なんだよなー。
レラとかさ。

新マシェリ、雑誌にサンプル付けてくれたら良いのになあ。

733メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 21:44:09 ID:30tQ3U/G0
今時のシャンプーで洗って更にコンディショナー全体につけたりしたら
そりゃべたつくに決まってる。
734メイク魂ななしさん:2010/02/24(水) 22:04:15 ID:VfbTONsu0
>726
アラシでしょ。

普通、そこまで市販シャンプーでトラブル続きだったら、
市販の安いシャンプーなんか買わないでしょう。
735メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 01:21:51 ID:j+F5Asi30
スウェーデン製の美容機器・化粧品は絶対に使ってはいけない。
肌が汚くデブな国民が多いことからも当然わかるとは思うが、
絶対使ってはいけない理由がある。
エステなんかでもうさん臭いスウェーデン製が使われてることあるので注意!
736メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 02:23:40 ID:nMBuGLbM0
 ⌒  ⌒
 ∂  ∂
   ι
   ρ
737メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 09:21:19 ID:/ghZ9n+X0
旧マシェリピンクシャンプーでさっぱり洗って、
旧マシェリオレンジコンディショナーでつやつやに仕上げていたけど、
新マシェリではつやが出ないんだよな・・・。
ボトルも失笑デザインだし香りも安っぽいし、残念だけど改悪だなあ。

金ツバキと薄青h&sも期待薄かな。
738メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 13:16:23 ID:j+F5Asi30
シリコンやめたら洗いっぱなしでもツヤツヤになるのにね。
マシェリなんか使ったらシャンプーだけでもシリコン効果でツヤ出るはずなのに
コンデ重ねても出ないなんてシリコンで髪の毛弱りまくってるんだな。
739メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 14:00:02 ID:kl12cRDM0
朝鮮人の皆さんは朝鮮人であることを誇りに思うなら、朝鮮人の名前を使ってください。
740メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 14:25:40 ID:hTgj6jORO
新しい海のうるおいもノンシリコンになったな
741メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 14:36:01 ID:o6/nbUwD0
そんなにシリコンが好きならコート剤別に買えばいいんじゃ?

そういえば昔あったキューティクルコート(資生堂)とかって、
美容師のクレームとかで(パーマのかかりが悪くなるとか)廃棄になったんだったっけ?
742メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 14:35:58 ID:M6ribkxt0
新海のうるおい藻のトリプルトライアルセット?買って来た。
パッケージは暗く浮き足立つ感じではないねw
さてこの縮れ毛剛毛をどう落ち着かせてくれるものか
743メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 14:56:34 ID:xe2DVi/X0
>>738,>>741はノンシリコン信者?
もともと生まれつき縮れ毛や艶の出にくい髪質の人もいる。
シリコンで髪弱るんだったらそんなものシャンプーやコンディショナーに
入れる許可が国から降りてるわけがない。

>そんなにシリコンが好きならコート剤別に買えばいいんじゃ?
好きも何もほとんどの市販のシャンプー(コンディショナーに至ってはほぼ全部)
に入ってるだろうに。

なんか変な人がわいてるな。
744メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 15:00:19 ID:mh/ryqbU0
>>743
>>741はシリコンに関する一般論で別に信者とかではないと思う
>>738はID辿ると変な人だというのがわかる
745メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 15:01:12 ID:o6/nbUwD0
>>743
ん?なんかよく分からないけど、旧マシェリはシリコンで艶がでるんでしょ?
他のシリコン入りシャンプーでは出せないほどの艶の由来がシリコンならば?
普通のシリコン入りシャンプーの上にさらにコート剤でも付ければそうなるんじゃ?
って言うだけで、別にシリコンが入ってようが入ってまいが個人的には自分に合ってれば
何でもいいやって感じなんだけどねー。

そんなに変わってるかね?ww
746メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 16:52:47 ID:gV32rWmY0
>>741

キューティクルコートあったね。
つるんつるんになるから好きだったのに、
いつの間にか消えてた。
そんな事情があったなんて知らなかったな。

747メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 16:55:17 ID:9RVNnUck0
スパマイ使い始めて1日くらいたった頃から、しっとりを通り越し、髪がベタベタしはじめました…
一日目は好感触だったのですが、二日目から頭皮にふきでものと痒みが…(^_^;)
3回ぐらい使ってみましたが、いずれも夜に洗って次の日にはもう頭がかゆくなりました。2日目になると「いつお風呂入ったの?」というくらいべたつきが…
しっかり洗い流してるのに…
使うのやめました。
748メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 17:10:13 ID:y+EmBld/0
キャンドゥで発掘

>サラダタウン SLD Milk Type moisture shampoo ミルク成分配合(MK400ミルクタイプシャンプー)
>内容量200ml、価格105円
>成分:ラウレス硫酸Na、ラウレス-2硫酸アンモニウム、コカミドヒドロキシスルタイン、コカミドDEA、グリコール、塩化Na
>グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、スキムミルク、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料

これ(・∀・)イイ!!
泡立ちがいい、頭皮が乾燥しない、洗い流しながしのキレがよい、頭皮はすっきりで髪はしっとり
騙されたと思って1回使ってみてくれ
749メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 18:02:46 ID:gV32rWmY0
>>748

同じ名前のマルチにしつこく勧誘された。

それとは違うキャンドゥだったらごめん。
750メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 18:13:30 ID:gV32rWmY0
>>748

ごめん、100均のほうのキャンドゥだったねorz

新マシェリのボトルに頭ぶつけに逝ってきます。
751メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 18:32:45 ID:jQe4bjI90
ウエラのジェントルケアはこのスレでおk?
泡立ちがすごくいい。「さらさら」の方なんだけど洗いあがりはきしまずさっぱり。
香りも軽めのフルーティーフローラル。
同じウエラの30秒トリートメント(青のジャータイプ)と合わせて使ってるけど調子いいよ。頭が軽くなった感じ。
頭皮がオイリー気味だけど髪には潤いが欲しい人にはオススメ。
752メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 18:40:16 ID:LKkjAMsM0
>>751
カウ無添加シャンプーに青ジャートリートメント使ってたけど、
頭皮付近がちょっと重く感じてたから、今度買ってみるわ。
753メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 19:04:41 ID:GE0+erpX0
今はカウの無添加使ってますが洗浄力が足りずにフケが残ります
なのでスーパーマイルドに変えようと思ってます
こちらは男ですが、スーパーマイルドはリンスやトリートメント無しでもいけますか?

意見をよろしくお願いします
754メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 19:37:20 ID:ErgP2NCk0
日本人が税金払う

朝鮮人が生活保護貰う

生活保護でパチンコ・焼肉に行く

売り上げは韓国・北朝鮮へ送金
755メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 20:12:33 ID:o3W89+v70
>>741
今だとラサーナのアウトバストリートメントが恐ろしいシリコンオイルたっぷりだよね
使って一発で髪の毛ツヤツヤサラサラになって怖くなった

しかし、ベーネクリスタルは髪が痒くなって酷い……
自分の頭にゃメリットが一番あってるってことか 安い頭だのう 枝毛爆誕するけど。
756メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 20:13:33 ID:o3W89+v70
恐ろしいシリコンオイルじゃない
恐ろしいぐあいにシリコンオイルだw イミが変わってしまう
757メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 20:43:22 ID:MoitgwIg0
>>753
男で普通の短髪ならコンディショナーやトリートメントなんか使わなくていいよ。
痛む前に毛先切るんだからさ。
758メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:13:55 ID:72dnLNtP0
>>746
それらしきものはまだある
さらっさらのつるんつるんになるから愛用してたけど、最近はもう少し重くし上がるグロスワックスに移行した
http://www.kenko.com/product/item/itm_8845118072.html
http://www.pandp.co.jp/item/FPRO-TR-L240.html
759メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:26:17 ID:gV32rWmY0
>>758
わ、ありがとう、一個目のリンク先のやつ持ってたよ。懐かしい。
久々に買おうかな。

760メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:36:04 ID:j+F5Asi30
>>753
コンディショナーなしでもいけますか?
って男が聞く意味がわからん。
長髪なの?
761メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 21:39:21 ID:KLdAf/QY0
>>753
フケって、寧ろ過剰に皮脂取りすぎるからでは?
頭皮が乾燥して。
762メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 23:02:27 ID:ik3r6Sd90
フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267105810/
763メイク魂ななしさん:2010/02/25(木) 23:46:18 ID:zSHAnzwk0
新マシェリ使ったら、髪がブチブチいいながら抜けたり、千切れた…(洗ってる最中)
髪痛んでるのは自分が悪い。でも怖いからもう使えない;

ラサーナ高いから、乗り換えようとしたけど無理だった。
一気にカラーが落ちて、髪色明るくなったw
しっとり使ったけど、健康毛向けだね。
764メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 00:58:20 ID:gqb9kknq0
海の潤いそうノンシリコンになったんだね。
あと安いのでノンシリコンってどれだろう。
植物青とシャワランはそう?
765メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 01:09:12 ID:jOPC6gqaO
テスト
766メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 01:39:20 ID:WR7HGyv0O
パーマかけたらおばちゃんパーマになって
髪はパサパサぶちぶち切れるわで困ってたけど
ダブ使ってマシになった
市販の安いシャンプーでは一番使い心地良かったな
髪の毛乾燥気味で固い・多い人にはオススメします
767メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 01:52:58 ID:a8iQogoa0
>>753
カサカサのフケ→乾燥地肌
ベタベタのフケ→脂性地肌
と聞いた事ある
あと濯ぎが足りないと出る
768メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 08:14:21 ID:GFwWR4v80
>>764
植物青とシャワランもノンシリコンだよ
あとはいち髪とスパマイとシーブリーズもノンシリコン

ノンシリコンでもじっとり重いのからパサパサのまでいろいろあるね
769メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 09:26:30 ID:kUon7v4M0
しばらくはノンシリコンが流行りそう
鑑定サイトのシリコン極悪説がじわじわ浸透してきたみたいで笑える
770メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 11:38:04 ID:gqb9kknq0
>>768
ほんと色々だね。
いちかみは洗浄力強すぎて痒いのにヌルヌルするよな。
771メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 13:02:42 ID:N6VJ5Oty0
>>770
いち髪の洗浄力強過ぎる?
サルコシン酸系なのに…
772メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 15:32:38 ID:GCdO+fV00
スレチだけど吐き出させてごめん
新マシェリの宣伝、あの髪を超長くしてあるのってビーナスをイメージしてるんだろうけど
自分はアダムスファミリーのカズンイット(Cousin Itt)を連想してならない・・・ やめてくれ・・・
773メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 17:19:21 ID:W/hiHh9G0
面倒なんで一週間に一度しか髪洗わないんですけど
なんかよさげなシャンプーありまっか?
髪はコシが強くてやや油ギッシュです(^^)/
774メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 17:24:47 ID:7OqT6ZH50
次のテンプレは現時点でのノンシリコンを表記しませんか?
ノンシリコンってどれ?の質問って何度も出てくるし
775メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 17:29:45 ID:I4xEXnAm0
いち髪がさっぱり系のシャンプーだなんて百歩譲っても絶対有り得ないから(笑)
いち髪は油分たっぷり補給しましょう系シャンプーの横綱だよ〜ん。
どこをどうかんがえても洗浄力は無いし、さっぱり感や軽やかな質感は得られませ〜ん。
さっぱり系とか洗浄力強いとか、いい加減にしましょうね業者さん!!
776メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 17:42:29 ID:CRuPLJql0
>>774
成分ネタは他所スレで十分。
成分ヲタを呼ぶだけだし。
777メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 18:03:03 ID:HE9Jb0z00
>>773
う〜ん・・・一週間に一度ですか。
取りあえず、いち髪試してみてはどうですか?

でも一週間に一度しか洗わないんじゃ あ、
どのシャンプー使っても良い効果出ないと思う。

頭皮も髪もつおそうな感じをうけますが、
頭皮に状態は健康ですか?
778メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 18:05:51 ID:HE9Jb0z00
>>773
すいません。
×頭皮に状態は健康ですか?
○頭皮の状態は健康ですか?

でした(^^;;
779メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 18:27:02 ID:7OqT6ZH50
>>776
そっか
スマン
780メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 18:44:04 ID:/1oibohk0
>>772
私はモジャンボを連想してしまったw

あの非現実的な髪型で宣伝効果ってあるのかねぇ……。
坊主よりはいいだろうけど。
781メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 19:01:44 ID:XW4id8PK0
まだ見てないんだけど、新マシェリはCMもダメなのか…
ツバキにチカラに資生堂の最近のシャンプーのCMはことごとくダメだな…
782メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 20:06:05 ID:ZdQAQEVr0
資生堂CMは、もうシャンプーだけじゃなくてどれもこれもダメな気が。
783メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 20:44:52 ID:xdqqKyIU0
>>782
本当にね。売る気なさ過ぎるよ。
どうしたんだろう?
784メイク魂ななしさん:2010/02/26(金) 20:57:20 ID:CRuPLJql0
CMだけならパンテーンが抜きん出ている。
785メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 02:00:48 ID:q0QqyY/hO
たんぱん
786メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 04:48:17 ID:NXP0DGr60
リンスインシャンプー使う気でいるなら、シリコン入りのシャンプーでもいいと思う。
そうじゃなく普通のシャンプー使っていきたいならシリコンは避けた方がいいと思う。
やはり髪や地肌の為には、シャンプー(洗浄)とリンス(保湿・コーティング)は使い分けた方がいいだろうね。

※代表的なシリコン・・・ジメチコン、ジメチコノール、高重合メチルポリシロキサン
787メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 07:45:57 ID:+cYLx7ej0
>>782
ようつべで昔の資生堂のCM見ると、みんな品が良くてお洒落で見入ってしまうのに、
最近のはほんとにどうしちゃったんだろう。
シャンプーだけじゃなくて、アキアゲもエリクシールも逆効果のようなCM。
特にツバキから資生堂のCMがおかしくなった気がする。
新マシェリはイメガが使い古しのひなのという時点でもう・・・。
売る気あんのか?
788メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 08:31:14 ID:i+N3wFIT0
新マシェリを@コスメで40代婆がこぞって絶賛してる
789メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 08:55:37 ID:aa4vwJvz0
>>788
マシェリって資生堂だよね?
資生堂は@コスメでは特に新商品はサクラまみれだよ。
資生堂いい加減にしなよまったく 商品に自信ないわけ?w
790メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 11:01:47 ID:knmJDxLvO
>>779
いや良いと思うよ。
テンプレに入ってるだけなら、成分厨どうこう
っていうのは我慢できるレベルだと思うし
なにより便利だもんね。

ただ、言い出しっぺがまとめてくれないと
誰もやる気がないから一向にテンプレ入りしない。

>>376>>380>>397>>535>>768
抽出はしたけどまとめる気はないからまとめは頼みます。ごめんよ。
791メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 11:09:50 ID:ru6/BZRI0
新しいエッセンシャルすごい良い。
オレンジの方使ってるんだけどものすごいサラサラになるしまとまる。
旧のオレンジはしっとりはしたけどあまりサラサラにならなくて
ちょっと重たくなるな、と思ってたけど今回のは良い。
まさに改良だわ(自分の中では)。GJ花王!

シャンプーもちゃんと洗えててサラサラ(シリコン効果?)になるし
シャンプーは別でコンディショナーだけ使った時も
すごいサラサラになって良い感じ。
自分にぴったりだ。もうジプシーする必要ないや!
792メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 11:40:52 ID:Z34PqBPu0
安いノンシリコンシャンプー

植物物語青
シーブリーズ
ハーバルエッセンス
ソフティモエクスロラモイスト
いち髪
スパマイ
フィーノさらさら
旧マシェリピンク
サロスタ
ハーバル
シャワラン
サクセス
チカラ
プロテクヘッド
ベーネクリスタル
NEW海のうるおい藻

このスレに上がってるのはこれくらいかな?
間違いがあったら訂正して下さい。
793メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 12:28:31 ID:nNyCPYGs0
>>792
そういうのは別スレ立ててやってほしい
テンプレに成分の話は禁止って書いてあるので、そろそろ住み分けが必要かと
ノンシリコンのシャンプーについて語るスレとかそういうので
需要はあると思うが
794メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 13:18:08 ID:IhViMPqv0
やっぱりテンプレはまもってほしい。
ノンシリコンシャンプー一覧をテンプレに入れると、成分話禁止に矛盾してしまう。
このスレは今のままで、ノンシリコンシャンプーで新スレでスタートしていただけると嬉しいんだけどなあ。
そこで成分話も思う存分していただくということで。
なんなら新スレ立てまっせ。
795メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 13:40:13 ID:eyKOxzQN0
立てたよ

◆シャンプーのシリコンについて語るスレ 1◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1267245401/
796メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 13:41:48 ID:0j1bhVz70
おねがいします
797メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 14:20:44 ID:rAOK63ht0
>>788
ウヘェぜったい買わない。
798メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 14:48:46 ID:NwE+VzVs0
日本には日本人の名前で日本人のフリをした
日本人ではない人たちが沢山居ます
一度こいつらを追い出してすっきりさせたいです
799メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 15:29:37 ID:PYwVaM660
>>795
スレタイが…なんか馬鹿っぽい
ノンシリコンのシャンプーについて語りたいわけであって
シャンプーのシリコンを語りたいわけじゃないのに

スレ立てるとしたら
「ノンシリコンのシャンプー・トリートメントについて語るスレ」
とかの方が断然良いのに

しかもノンシリコンのシャンプーの話題嫌がってるのって
どう見ても一人でしょ。
なんでも自分が自分がって人なんだね
800メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 16:18:42 ID:zkrwWDUn0
何このスレタイwwwシリコンの良さを語るスレかよw
即dat落ち決定
このスレですらそんな人多くも無さそうなのに需要無いだろ。
801メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 16:25:23 ID:zkrwWDUn0
安シャンプーにシリコンが入ってようが無かろうがどうでもいい。
ノンシリコンの話題なんて、たまにいる携帯厨がノンシリコンシャンプーは?
って定期的に沸くぐらいじゃなかったか?

>>791
香は変わった?使用感云々よりエッセンシャルは香りが甘すぎて駄目だったから。
802メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 16:39:11 ID:h7QMe4Xj0
新マシェリのサクラが@COSMEで沸いてる件について一言くださいwww
803メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 16:46:43 ID:903b3BU40
>>799
禿同。
嫌がってるのはどう見ても一人だけ。
しかも嫌がって隔離スレまで立てちゃったわけ?w
どうせならもうちょっとまともなスレタイにしてよw
しかもシリコンごときで成分厨とかどんだけ頭悪いの?w

コンディショナー・トリートメント専用スレはあったらいいなとは思うけど。

>>801
うーん香りはそんなに変わってないなぁ。旧同様甘ったるい感じ。
自分も香りはあまり好きじゃない…

しかしほんと、資生堂ってこりずにサクラ活動激しいよね>>802
804メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 16:58:42 ID:h7QMe4Xj0
いち髪の詰替え用が、あちらこちらのドラストやホームセンターで¥298円で大量に叩き売りされてたけど、廃盤リニューアルの前兆?
ちょっと前にラウレス硫酸抜いて、洗浄力弱くしてプチリニューしたばかりななずなのに…
洗浄力が弱いから評判悪いの?
どっちにせよ、リニューアルするなら軽めの仕上がりでサラサラさっぱりになるタイプと現行のように重ためでしっとりタイプの2種類を発売して欲しい。
805メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 16:58:54 ID:HH63cAkS0
>>794-796
そこまで対応が迅速だと、シリコンには問題があるみたいじゃないかw
安いシャンプーの成分の話題の禁止として隔離したことに続いて。
806メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 17:02:57 ID:wTHRDtER0
シャンプーのシリコンスレ見てけど
なんだあのテンプレ
そもそもシリコンの種類すら把握できてない
アモジメチコンとか他にもいろいろあるだろ
誰だよ立てた奴w適当に書いただろw
807メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 17:05:41 ID:wTHRDtER0
訂正
○見てけど
×見てきたけど

>>806
どうせ成分の話を嫌がる奴(一人w)が早く出て行ってほしいから
急いで立てたんだろ。
808メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 18:13:00 ID:B+xNS90C0
化粧板で成分の話しをすればきりがない。
シャンプースレの成分厨は、いらない。
809メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 20:06:54 ID:2G16+8hQ0
新マシェリだめだーさっぱりしすぎてバッサバサになる
頭皮痒くなったりべったりすることはないんだけど
黄色→ピンクと長年使ってきて、ほとんど他の使った事ないから
どれに移行していいのかわからん
810メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 20:15:50 ID:5wXub00Q0
硬い・太い・多いなのでいち髪気に入ってるんだが、あんま合う人居ないんだね。
811メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 21:07:19 ID:q2pBUZLZ0
旧マシェリ買い溜めしようと思って何件かドラッグストア回ってみたけど
もう近所は全部新しいのに変わっちゃった…
ミニボトル試してみて、次はこれだと決めたとたんにこれだ…悲しすぎる
812メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 21:14:00 ID:U4k/aksL0
>>810
同じ髪質だけど合わなかったな。髪がもつれまくった。
ナイーブのシャンプーが案外良かった。
813メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 21:15:44 ID:04Ec8R4d0
脂性地肌の僕はカウの無添加使ってます。
抜け毛が気になるので無添加が良いのですが、ピュアナチュラルもカウも洗浄力が足りずに頭がベタベタです
せっけんではかなり髪の毛が抜けたので問題外です
弱酸性と言えばスーパーマイルドやメリットが候補に挙がるのですが
この二つは評判が凄く悪いです
でも実際はそれで頭皮がおかしくなるって事は無いのでしょうか?
安心して買えますかね? 意見お願いします
814メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 21:16:21 ID:UW9yBVbj0
リニューアルしたばかりなら、通販で探すとまだおいてる所あると思う
815メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 21:29:06 ID:+0ZzuUqP0
>>811
楽天にまだ残ってる
あとヤフオクも

ドラストで注文で取り寄せできないかな?
花王のピュールが廃盤になったとき、近所のドラストで取り寄せしてもらったよ
816メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 23:28:05 ID:q0QqyY/hO
テスト
817メイク魂ななしさん:2010/02/27(土) 23:43:07 ID:Yd9noy7U0
そんなピュールを、今日薬局でGETして来た…。
東京都内ではあるけど、団地内の薬局なので貴重な物も残ってるようです。

パンテーンで洗髪翌日に頭皮ぬるぬる…しかし静電気バリバリ!になるワタシの髪ではピュール、
どんな作用をしてくれるんでしょうね・・・
818メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 01:26:34 ID:irtn/a8L0
マシェリが改悪されちゃったので・・・・
シャンプーとコンディショナーだけで、さらさらになってつやつやになるのって皆無になっちゃった?
エッセンシャルってつやでるのかな?
819メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 06:05:07 ID:H4ELuGl80
最近シャンプーのリニューアルはあっても新製品は出てない気がする
820メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 06:39:32 ID:q39i9wh60
新マシェリは改悪されて最低な使用感だけど、
@コスメでの評価は、宣伝サクラのせいで有り得ないほど高評価。
マシェリ注意報発令中www
821メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 06:54:52 ID:irtn/a8L0
新マシェリは最低っていうことはないけど
他のさらさら系シャンプーと同じになってしまったって感じ
せめてグロス成分だけは同じにしとけば良かったのに
新マシェリ使わなくても、SALAでもヴィダルでも同じような使用感だと思う
822メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 06:56:13 ID:fbR/cGIF0
そんなに旧マシェリ良かったのか。
何の違いなんだろうね。
823メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 07:02:14 ID:9uCxAjKp0
>>822
このスレの特徴。リニュするとリニュ前のほうが高評価になる。
ちょっと旧マシェリ持ち上げられ過ぎな気はするし。
グロス効果ってそんな話題にもならなかったし、値段や詰め替えの無さからいって
そんな使ってる人多くないとは思うんだけど。
何度も同じ人が書いてるような。今のパケはダサすぎるけど、もともとも
いまいちで香りは微妙だし、安シャンにしては高くて取り立てて良いシャンプーじゃなかった。
824メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 07:02:17 ID:irtn/a8L0
一番違うのはつやかな、マシェリはそれが結構売りでそれが良くて買ってた人も
結構多いからね、グロススプレーとかしなくても、サラサラでつやつやになった
香りはきついっていう人も多かったけど、ここだと新マシェリより、旧マシェリの香りの方が
好まれてるぽいね
825メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 07:10:11 ID:S8J1AQ4S0
>>823
このスレ、何度も同じこと書いてる人多いよね。
多分業者もまぎれこんでるだろうけど。

ってかシャンプーのシリコンについて語るスレ、
本当にシリコンについて語ってるんだけど立てた人どうしてくれるんだよ
スレタイとか馬鹿じゃないの?
826メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 07:24:42 ID:2Nq7gXvG0
コープのアミノ酸シャンプーってどうなん?
今はジョイフルガーデンとピュアナチュラル使ってるんだが
安いから乗り換えようかと検討中なんだが
827メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 08:29:03 ID:64aApL3I0
業者さん、ここ見てたら青りんごの香りのシャンプーを販売して下さい
べたべたしないやつでお願いします
828メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 09:25:52 ID:q39i9wh60
近所のドラストで旧ピンクマシェリのシャンプー大ボトルが200円均一で大量に売られてた(笑)
新旧どちらも微妙な仕上がりなくせに高いって、ちょっとどーゆーことよ、資生堂さん!!!
中身の価値はスパマイと同等の198円レベルでしょうが!!!
829メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 12:27:09 ID:/vNkkBQl0
>>810
亀だが、自分も髪の毛が多い、太くて
いち髪がぴったりだ。
髪質を選ぶのかもね。
830メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 12:48:16 ID:3/Zn++YK0
うーん、いち髪って髪太い人にはいいのかー…
自分は髪の太さは普通・量は多めでいち髪はべったりするなぁ。
一応トリートメント以外は全部使ったけど前の方が良かった。
前はしっとり+ややサラサラって感じだったけど
今は完璧しっとりって感じだもんね。
831メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 13:59:38 ID:DLjqq4Nx0
私も硬い・太い・多いくせ毛で乾燥肌で乾燥毛で、いち髪があう
いち髪以外であうのも洗浄力控えめなアミノ酸系ばかり
自分でいち髪使ってみて、これあう人は少ないだろうなと思う
832メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 14:54:26 ID:irtn/a8L0
>>828
ボトルで200円って激安じゃん
いっぱい買ってヤフオクで売れば儲けられるよ
1本500円で売れそう
833メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 15:43:27 ID:9uCxAjKp0
>>832
せいぜい今なら300円ぐらいじゃない?セット売りで1000円以下で売ってたりしたもんなのに
その上送料までかかるとなると、出すのは送料いれて1000円ぐらいが妥当だと思う。
まだまだ旧マシェリなんてそこら中に売ってるしねー。
儲けなんて大したことないw
834メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 16:27:53 ID:irtn/a8L0
>>833
店から旧マシェリが消えた頃に出品だよ
オクだと送料は相手持ちだし、儲かる
内の方は旧マシェリ値引きでも700円だったから200円とかマジならいっぱい買うのに
835メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 16:59:49 ID:q39i9wh60
いや、あのぉ…
マシェリって自分にとっては何も良い所が無い諸悪の根源みたいなシャンプーなんで、それを他人に売って儲けるとか良心が許さないので絶対無理(苦笑)
836メイク魂ななしさん:2010/02/28(日) 19:55:20 ID:hl5HYrzCO
>>661
水分ヘアパック買いましたが、すごく良いです!
さっぱり系なのにパサつかないし、爽やかで清潔感のある匂いが長持ち。
ありがとうございました!

>>827
ギャッツビーのパーフェクトクリアシャンプー

さらさらで青林檎っぽいです。
青りんごって表記してある訳じゃないけど、
ギャツビーのワックスみたいなフルーティーな香り。

あとは市販じゃないけどTAYAオリジナルがラフランスだから青りんごに近いかも。

的外れだったらごめんなさい。
837メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 05:18:38 ID:nm5LQTdv0
今日シャンプーを買うので意見お願いします
脂性地肌の僕はカウの無添加使ってます。
抜け毛が気になるので無添加が良いのですが、ピュアナチュラルもカウも洗浄力が足りずに頭がベタベタです
せっけんではかなり髪の毛が抜けたので問題外です
弱酸性と言えばスーパーマイルドやメリットが候補に挙がるのですが
この二つは評判が凄く悪いです
でも実際はそれで頭皮がおかしくなるって事は無いのでしょうか?
安心して買えますかね? 意見お願いします
838メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 08:20:07 ID:KGd0INUq0
>>837
マルチはダメだよ
839メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 09:49:45 ID:+QMFpbc+0
ヤフオクですぐ売ろうとか、商売考えるひとってお金に困ってるの?

儲かっても1〜2000円とかくらいじゃないの?
840メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 11:41:24 ID:2JRzRKjy0
セコケチの暇なチュプなんでしょwパートでもしたほうが楽なのにね。
841メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:06:16 ID:/SXIU5Qg0
シャワラン買ってみたんだけどどこがさっぱりなの?
あまり洗えてる感じがしないしめちゃくちゃぬるぬるするんだけど(普通肌・普通・多め)。
しかもなにより毒々しい色だし香りも合成洗剤って感じだし。

あとシャワランと植物物語をさっぱりだとか繰り返し言ってる人って同じ人でしょ。
いい加減しつこいわ、ほんと。
そういうの書くならせめて髪質・肌質ぐらい書けよ。
ここはあんたの好きなシャンプーを書くスレじゃないんだよ。
少しは見てる他の人にも参考になるレスしろカス。
842メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:12:23 ID:2JRzRKjy0
>>841
はいはい、いつもの人ですね。セッケンどぞー
マジックソープなんていいよ。マジレスすると海外のシャンプー バサバサになるからw
アグリーとかVO5やSUAVEいいよ。

少しは見てる他の人にも参考になるレスしろカス(笑)
843メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:35:51 ID:yYA8W6nq0
セッケン???
844メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:37:38 ID:zWyjL58J0
>>841
自分に合わなかったからってその言い草はどうかと思う
結局は評判より己に合う合わないなんだから、合わなくても仕方がないじゃん

なんで自分の嫌いなもの、好きなものと他人の意見が違うと
同じ人と決め付けてキーッてなるんだろう、理解できんわ
845メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:57:24 ID:Q1AOfgNE0
>>844
別に合うシャンプーは人それぞれなのは知ってる。
自分がその人に言いたいのは「せめて髪質・肌質ぐらいは言って」ということ。
いくらその人がさっぱりだからと言っても最低でも肌質ぐらいは言わないと
他の人にはどうなのかわからないでしょ。
ちなみに自分はほぼ毎回髪質・肌質は言ってるよ。

しかもその人、どう見てももうずーっと前のスレからしつこく
同じことばっかりじゃん。
詳しいこと聞いても(肌質・髪質など)いつもいつも
「他のは荒れるけどこれだけは荒れない」とか同じことばっかり。

つかスレ見てればわかるでしょ?
846メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 12:58:12 ID:rtbMRnVq0
シャワランシャンプーってキシキシになるわよ
リンスはツルツルしないし、いわゆるノンシリコンじゃないのw
逆に、シリコンの素晴らしさを実感できる名品だと思うわ?
何が良いってあれは、香りが良い
847メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 13:01:24 ID:rtbMRnVq0
>>841
>>845
なんでIDが変わるのよw
信用がならない人だわ、姑息なのよ
848メイク魂ななしさん:2010/03/01(月) 13:08:19 ID:Q1AOfgNE0
>>847
IDぐらい接続切れれば変わるよ。
IDに固執する人っているけどパソコンの調子悪い時とか
しょっちゅう切れるよ。

ってかこのスレ何人オカマいるの?
849メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 19:57:44 ID:TRZNvaaJO
850メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 20:14:51 ID:1baDkQ6y0
乾燥性のフケが出てたんだけどクリニケアがすごく効いた
洗い上がりがギッシギシだけど。
851メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 21:47:10 ID:miwB7ZH/0
新しい海の潤い藻
剛毛多毛にはちょっと潤いは足りないけど
首に吹き出物が出来にくいし、頭が痒くなる事もない。
少しリッチなコンディショナーでフォローすれば良さそう
852メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 22:07:53 ID:Q1rgRdjJ0
今日シャンプーを買うので意見お願いします
脂性地肌の僕はカウの無添加使ってます。
抜け毛が気になるので無添加が良いのですが、ピュアナチュラルもカウも洗浄力が足りずに頭がベタベタです
せっけんではかなり髪の毛が抜けたので問題外です
弱酸性と言えばスーパーマイルドやメリットが候補に挙がるのですが
この二つは評判が凄く悪いです
でも実際はそれで頭皮がおかしくなるって事は無いのでしょうか?
安心して買えますかね? 意見お願いします

853メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 22:10:18 ID:ep5Cgb4VO
>>818
亀だけど、水分ヘアパックが似てると思う。
同じ資生堂だし。
マシェリより安いし、いい匂いだよ。
854メイク魂ななしさん:2010/03/03(水) 22:59:24 ID:ysqvpSlj0
>>852
ギャツビーのクレンジングシャンプーかOXYがすごくお勧め
どっちも詰め替え用があるし、メンズラインだから買いやすいよ
それと脂症の人は弱酸性やらアミノ酸系、無添加系は鬼門だよ
855メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 00:00:37 ID:osfRM/G00
>>848
貴方は半陰陽で○ンポ生えてそうだね。
856メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 00:25:47 ID:uYLHtIioO
タンパん
857メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 01:21:43 ID:rmmunztK0
>>845
食器用洗剤のジョイなら貴方も満足すると思うYO。
858メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 09:33:07 ID:xtKanyCd0
NEW海の重たい藻
ノンシリコンで喜んでる人がちらほら見られるけど、
このシャンプー…
シリコンの有無とか関係ないレベルで数種類のコーティング成分や数え切れないほどの重重成分=エキス系のずっしり成分を入れ過ぎだよw

実際、使用してみたけど、思ったとおり案の定度が過ぎるほど重たすぎwww
スパマイといい、海の〜といい、マシェリといい、リニューアルするシャンプーは揃いも揃って改悪化の一途ですなw
ところでメリットって何が変わったわけ?
見た所、リニュー前同様にバイオレンス系成分のオンパーレードだと思うんだが…
859メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 09:48:40 ID:Lo9LZ/ceO
マシェリも改悪化なの?
あの新しいボトルに惹かれて買おうと思っていたのだが…
860メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 10:43:41 ID:kOLHH/bm0
>>846
私は普段からコンデなんかしてない健康毛だから
シャワランシャンプーでもサラッサラつやつやだよ。
こってり系シャンプーは段々痛んでくるよね。
861メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 10:51:52 ID:u9eKAelw0
>>859
マシェリのボトルださいと思う・・・実際見たけど安っぽい。特に透明の方が中身見えてる分
安くさく見えてしまう。
改悪かどうかは>>858の意見は気にしないで自分で使って試せばいいと思う。人によるしね。


にしてもマシェリ、以前はボトルプセットだったのに今はレギュラー3点セットで1000円ってボッタ価格すぎる。
あのセットは買う気しないし購買層広げるためならボトルセット1200円迄でぐらいにしとけばいいのに。
862メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 10:55:20 ID:cTzvkiRBO
新マシェリ使ってみた。
風呂から上がったら耳の下からアゴにかけて、かなりの痒みが。
頭皮はなんともないけど髪の毛が触れる皮膚がかぶれるみたい。
使うのやめたら、皮膚も治ってきた。
すすぎしっかりしてるのになぁ。
シャンプーでかぶれたの初めてなのでビックリしたよ。
863メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 11:57:02 ID:mPiZQ+J90
前にも書いたけど植物物語もサロンスタイルも
成分の最初に硫酸系が入っていてもその次ぐらいにベタインやらエキスやら
保湿成分入っていたらさっぱり感はないよ。

いろいろ使ってみて、さらに使ったシャンプーの成分を見比べてみたんだけど
特に上のほうにベタイン入ってるやつは例外なく
ヌルシャンだということに気づいた。
そういうシャンプーは乾燥肌には適度な洗浄力かもしれないけど、
それ以外の肌質にはあまりおすすめできない。

それと@でマシェリのサクラはひどいからここにも
工作員がわいて絶賛レスが続く可能性大かもね。
864メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 13:00:34 ID:Z4WyoF+dO
植物物語あまり売ってない
有名なスーパーやドラッグストアならどこにありますか?
865メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 13:38:28 ID:rggDrM8bO
細く柔らかい髪なんですがオススメありますか。いま白ツバキですが頭皮洗えてない感じとバサバサ感がして変えたいんです。

カネボウは合わなくて、気になってるのは水分ヘアパック、フィーノ、パンテーンなんですが。
866メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 14:31:45 ID:Lo9LZ/ceO
マジョ好きだからマシェリに萌えたのよ。

でもニキビは嫌だなあ
867メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 14:33:57 ID:Lpn8iNAbO
新マシェリのモイスチュア使いはじめたんだけど頭が痒くなったので残ってたプラチナヴェールに戻しました
香りも大人な感じ期待してたのに・・・
シャンプーも白濁していて泡立ちも悪いし、根本的な使用感がまず悪くなった

旧マシェリに似たシャンプーありませんか?
868メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 15:21:57 ID:xSCb7x8W0
実際に買って使った事無くて、
単にボトル裏の成分一覧だけで
叩いている人が多くて困るね。

あんなの、情報の一部に過ぎないのに。
869メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 15:25:56 ID:9brLh3og0
>>868
えっこのスレにそんな人いる?
870メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 15:56:21 ID:Lpn8iNAbO
867ですが、プラチナヴェール使いだったらエアフィールの方を選択するのが良かったんですかね?
871メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 16:02:44 ID:xtKanyCd0
果たして、メリットのリニューアル新発売にメリットなどあったのだろうか…
成分最悪、ボトルデザイン最悪、仕上がり最悪、ぶつぶつ・強刺激…etc
何も良い部分が無いというメリットだけは継続路線進行中のようだが…(苦笑)

マシェリも改悪化された感は否定できないと思う。
泡立ち微妙(というより泡の質感が薄っぺらくなった)し、ぬるぬるするような残留感も相変わらず強めだしね。
あの程度のシャンプーでボトル1000円弱っていくらなんでも高すぎだし、ボッタクリだと言われても否めないっしょw
872メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 17:01:55 ID:Q/eSM/OU0
>>868はシリコンスレ立てた人。
そしてシリコンの「シ」の字でも出てくると
「成分厨は出て行け、ムキ――ッ!!」ってなっちゃう人。

要するにキチガイ。
873メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 17:23:28 ID:rvM8MW/r0
>>870
プラチナヴェール→エアフィールにしたけど、
やっぱり違う。
自分も在庫なくなったらどれ使っていいかわからないw
874メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 18:35:50 ID:IP2c9Skv0
マシェリのリニュはさんざんな悪評だね
資生堂はリコール続きなんだけど、マシェリも製造過程のミスかなんかで変な成分でも入っちゃったのかもと
アペリオとパーラーのお菓子に異物混入の記事を読んだんで、マシェリもかなあと
流石にそんなことないかw
875メイク魂ななしさん:2010/03/04(木) 20:35:38 ID:2GKtRdYU0
法則発動キタか………
876メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 09:53:39 ID:cxyuBaaEO
マシェリそんなに悪く感じないけどなあ
エアフィール使ってるけどシャンプー後は軋む
洗ってますって感じがして私は好き。
サッパリ系シャンプーで洗って、シットリ系のトリートメントで仕上げるのが好きだから
トリートメントはモイスチャー使ってるけど
艶もでるし、サラサラになる
匂いは変わっちゃったよね
持ちはいいよ。匂いで寝られなくなるくらいきついけど慣れた
877メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 17:29:55 ID:6rltWIvw0
マシェリのCMださい・・・。
878メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 17:43:28 ID:iODcdZ6c0
最近のシャンプーって
洗い流した後、髪の汚れが落ちたなぁ〜ってキュッキュッて感覚が無いものばかり。
子供の頃に販売されてた花王のラヴィナスとか、その感じがまんま得られて洗った感があったから好きだったなぁ…(香りは超が付くほど強烈だったけど…)
879メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 18:16:38 ID:6rltWIvw0
>>878
ナイーブのシャンプーがそんな感じ。でも人によるのかも。
880メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 19:45:58 ID:r/9f3rUP0
うん、確かに最近さっぱりした洗い上がりのシャンプーってなかなかないよね〜
自分はシルクぐらいしか知らないな。
あとは前にこのスレで100均のシャンプーが脱脂力強いって聞いたけど。

しかし@コスメのマシェリのサクラひどいなぁ…
よくやるなぁ資生堂 もうばればれだってのに。
881メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 21:26:00 ID:2lBMJeCcO
たんぱん
882メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 22:09:50 ID:TS9VvsHQ0
>>858
前の方で「ノンシリコンシャンプーはシリコンを使わない代わりに
コーティング剤として大量の油脂を投入している」といった風なレスあったけど
あれなるほどなーって思うわ

頭皮にしちゃ、シリコンが残留するのと、そのほかの精製された油脂が残るのと
どっちがダメージなんだろうかなあ
少なくとも自分は後者の方が頭のカユミが酷くて参ったことある
883メイク魂ななしさん:2010/03/05(金) 22:21:27 ID:TS9VvsHQ0
ところでローズ・オブ・ヘブンのヘアケアシリーズはどうなんだろう
値段的にはこのスレギリギリかな……

でも薔薇にしろなににしろ、甘い・たるい・重い匂いが多くて食傷気味だなあ
884メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 07:46:59 ID:cG+LxEnx0
>>882
自分はそれだったら前者のほうがマシかな。
シリコン入ってるハンドクリームとかって洗ったらぬるぬるしてすぐ落ちるし
でもオーガニックの油脂系とかはけっこう残ると思うんだよね

後者のシャンプーっていち髪とかスパマイとか海のうるおい藻とかピュアナチュラルとか
あとこんなこと言ったら荒れるかもしれないけど植物物語とかかな。
シリコン入ってないからって良いとは限らないよね。
885メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 07:49:32 ID:0iL8oOUC0
-----------------------------------------------------------------
絶賛シリコン工作中
886メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 09:52:22 ID:+bfed73C0
>>882
>>884
同意。
最近話題に登る事が多いオーガニック系(市販ならスパマイ、サロン専売ならジョンマスターなどが代表例)などは精製された油脂がいくら濯いでも残る感触がピカイチですね。
おかげで私の頭皮や髪は、残った油脂が原因のニキビや痒み、抜け毛といったトラブルが火山大噴火状態です。

887886:2010/03/06(土) 09:57:04 ID:+bfed73C0
連レススマソ

>>882
>>884
いち髪,スパマイ,海のうるおい藻,植物物語,ピュアナチュラルは確かにノンシリコンですが、
それを補って余りあるほどのエキス系油膜成分が配合されていて油脂の残る感覚は半端じゃない。

⇒この意見には完全同意。
888メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 12:45:11 ID:a9YfOhR20
-----------------------------------------------------------------
絶賛シリコン
889メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 14:42:19 ID:cySmy5bL0
パーマかけずこまめに洗髪する人だったらシリコンの方が効果的にもいいんじゃない?

以前懸念されて、美容師たちが毛嫌いしたシリコンの理由はパーマがかかり難くなる
とかヘアカラーが入んないそんな理由だったと思う。

油に関しては酸化しなければそんな悪影響はないし、寧ろ極度に油嫌う
人の方が洗いすぎで過皮脂状態になる傾向。
油でもオリーブ油のように親水性があるものとそうじゃないものがあるけど、
親水性のない油分ならシリコンの懸念と同じことが起こる。
恐らく家でできるヘアカラーについてるクリーム(皮膚に色がつかない様にするための
コールドクリーム)はシリコンもしくは親水性のない油分の入ったものだと思う。
890メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 14:47:26 ID:cySmy5bL0
因みに、昔売ってたキューティクルコートは個人的に好きだった。

今リーゼとかで髪に艶あたえるオイルとかあるけど、
キューティクルコートは多く使わない限りべとべとにはならず、
サラサラだけど艶が出るという感じだった。
リーゼのオイルとかはサラサラタイプを使っても、シリコンに比べてベッタリ
するね。
恐らく油系はサッパリ系のクレンジングシャンプーで洗えばすぐ取れると思うけど、
シリコン系は蓄積もするし、クレンジングシャンプーでも落ちないというところが
ちょっととは思う。
891メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 15:50:54 ID:gI+M8AmE0
>>888
別に絶賛ではなくない?
シリコンって気にする人と気にしない人がいるし人それぞれだし
思ってることを言うのは別にいいんじゃないかと思うけど。

それとシリコンの話嫌がってんのあんた一人だけだよ。すごい浮いてる
892メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 15:58:16 ID:+bfed73C0
シリコンたっぷりのシャンプーも駄目シャンだし、ノンシリコンでもいち髪,スパマイ,海のうるおい藻,植物物語,ピュアナチュラルみたいなエキス系油膜油脂系成分たっぷりのシャンプーも駄目シャン。

この意見には同意するけど、それじゃ一体…なにを使えばよろしいんでござるか?
893メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 16:02:28 ID:gI+M8AmE0
別にシリコン気にしない人は普通にシリコン入りでもいいと思うよ。
自分に合えばシリコンがっつりだろうがオイルたっぷりだろうがokだと思う。
要は使っててトラブルが起きなければ全然何も気にする必要はなし。

資生堂のシャンプーってスパマイ以外どれも高くない?
新マシェリ、量少ないのに結構なお値段だわ
894メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 16:28:42 ID:+bfed73C0
シリコン入りでもトラブル出るし、ノンシリコンでも市販の油膜油脂系成分たっぷりシャンプーはトラブル出る。
スパマイやマシェリなどは語るに及ばず
スパマイは油膜感たっぷりの変な仕上がりで翌朝はニキビや痒みが出ちゃう。
マシェリに関しても同じような感じの使用感。
こんな自分は一体なにを使えばいいの?
895メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 17:29:29 ID:l4wRIW+o0
アイコニックと同じ髪型にしたらいいよ
896メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 17:52:48 ID:Ii0aoCdm0
サラのピンクのトリートメント使ってみた。

なんか・・おじいちゃんの香りが・・orzシャンプーも同じようなにおいなのかな
897メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 18:16:31 ID:EObzKZ500
>>894
皮膚科池
898メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 18:28:40 ID:3BUc93H90
マシェリのCM、ないわ〜w
あれならチカラの方がマシだ
899メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 18:28:45 ID:/NNZZ5wo0
旧マシェリのピンクから、新マシェリのエアリーに変えて1週間たったけど
決定的な違いって、乾いたあとパサパサになることだね・・・・
エアリーじゃない新マシェリの方はどんな使用感なんだろう
さらさらになってつやつやっていうのが良いんだけど
900メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 18:33:46 ID:/zawT/oU0
-----------------------------------------------------------------シリコーン

>>891
バカでしょ。
901メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 19:13:58 ID:QNfNAntj0
トンガリコーン食べたくなってきたなぁ
902メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 19:56:05 ID:+bfed73C0
先生:「シリコンで精神に異常が出たらこうなるから気をつけましょうね、皆さん!」
生徒:「はい、先生」
903メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 20:04:21 ID:MWXgaN7u0
>>894
シャンプーを純粋に「ヨゴレを落とすもの」と認識して選ぶしかないんじゃないの?
毛バッサバサになるだろうけど、肌に関してはマシかも
904メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 20:10:27 ID:cySmy5bL0
>>899
私は湿気があるとうねるタイプの癖毛なんだけど、
新マシェリは色々考えてシャンプーはエアリー、リンスはしっとりに。
髪の毛はパサついてはいないし、かと言ってベッタリというのもないです。
強いてどっちに傾くかか言われれば、この組み合わせでもちょっとパサって感じ?
両方しっとりにするとまた違うのかな。。。
両方しっとり使ってる方よろしくです。
905メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 20:41:07 ID:0j4Awc380
【任侠】五代目山口組 舎弟 後藤組 後藤忠政会長
http://www.youtube.com/watch?v=bYUOgQ0_aug

@1月17日 きなの会 ギャンブルを黙認するな!パチンコ禁止デモ!
http://www.youtube.com/watch?v=PiM5z7cchOs
906メイク魂ななしさん:2010/03/06(土) 21:53:37 ID:OxXSaXU30
>>899
新しいマシェはシリコン入ってないんだったけか?
その場合、シリコンに慣れた髪にはノンシリコン系のものを使ってもどれでも
そんな感じの反応があると思うよ。
以前の感じをキープしたいなら、シリコン入りのものに変えると幾分マシになるかも。
907メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 08:32:14 ID:iGKAUoPp0
>>906
旧マシェリピンクもシリコン入ってないよ
シリコンの有無という単純な問題ではなくて、マシェリが改悪されたんだろう
908メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 11:25:56 ID:RbQaYmK00
>>907
そう。
シリコンの有無以前に新マシェリ自体が改悪(…というか旧マシェリも劣悪なシャンプーだったが)されただけ。
ちまたの評価は高いように見受けられる(一部の人がサクラだらけと指摘してる例のサイト)部分もあるから注意しなきゃね。
909メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 14:18:36 ID:yA61cFbn0
マシェリ改悪するぐらいならチカラ残してほしかったのに
910メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 14:21:45 ID:xEW6fzJqO
へんなもの使うならミレアム安定
911メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 14:34:28 ID:sFg2pkIL0
こっち来たwww
912メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 14:37:54 ID:2V79bYs50
>>910
ハゲ板にもシャンプースレがあるのでそっちで布教しろ
913メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 15:07:19 ID:PCvQP8tw0
ということは、旧マシェリは何でグロス効果を出してたんだろう。
914メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 16:32:56 ID:dB3GXtGAO
ハーバルエッセンスは頭皮的に神、でも髪的に地獄。どうしたらいいんだ。
915メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 16:49:51 ID:P9+/LY+b0
そういえばハーバルで髪がボロボロになった
頭皮もブツブツカユカユになったから、躊躇せずに捨てたけど

P&Gのは合わないみたいで、h&sもパンテーンも頭皮がブツブツカユカユ
でもこの2つは髪的に神だった
916メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 17:32:19 ID:Jg5pF9xQ0
マシェリCMの長い髪怖い
鳥肌たった
917メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 17:39:27 ID:PCvQP8tw0
洗浄力強すぎて、手湿疹みたいな理由のできものでできちゃうんじゃ?

シャンプーですっきりはいいけど、コンディショナーやトリートメントは
しっかりしたもの使う方がいいかも。
918メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 17:53:14 ID:pE9Floiv0
資生堂にマシェリを前の成分に戻して下さいってメール送ろうかな・・・・
そういう人いっぱいいたら、次のリニューアルでグロス成分復活するかな?
919メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 18:21:16 ID:kJhnz6X0O
資生堂は、自分達とチョン、シナのことしか考えてないから無駄。
個人情報を搾取されるだけだから、やめた方がいい。
920メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 18:23:55 ID:TForZ1JgO
マシェリのCM気持ち悪い
リスカ尻軽女
921メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 18:29:52 ID:hF67YNzKO
>>914
しっとりコンデやアウトバストリートメント使ってもだめ?
私はハーバルで頭皮スッキリ髪バサバサになるけど、ダヴアウトバストリートメントで使ったらサラシトになったよ。
922メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 18:30:20 ID:dB3GXtGAO
>>915
そうなのか…私の頭皮はハーバルないと生きていけない勢い。髪は爆発して死んでるが。
他に良かったのはVSとモッズと水分ヘアパックと海の潤い藻。メーカーもバラバラだし、もうどれをどう使っていいのやら。
923メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 18:32:33 ID:WWWeCwzJ0
>>919
ゼネコンが顧客情報を民主に流したことがあったっけ
資生堂も民主のわんこだからやりかねないなあ
924メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 18:41:25 ID:dB3GXtGAO
>>921
連投スマン。それだ!ありがとう!
コンディショナーとかトリートメント使ってなかった!アホすぎてスマソ…
925メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 20:47:43 ID:42M7Lare0
旧マシェリって特別イイって印象ないが・・・
別に旧マシェリじゃなくてもパンテーンでもアジエンスでもツヤ出るし
特別よくもないのに更に改悪なのかマシェリよ
926メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 20:50:39 ID:H+5jT/LBO
で?
927メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 21:26:30 ID:pE9Floiv0
>>925
パンテーンとアジエンスって、さらさらになってつやでるのかな?
しっとり系はベタ付くので苦手なんんだよね、
旧マシェリのピンクは、さらさらになってつやも出て良かった
928メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 21:52:13 ID:RbQaYmK00
何?この加齢臭プンプンのババア臭漂うスレの流れwww
929メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 22:20:35 ID:MkOvBnrGO
新マシェリはエッセンシャルのピンクのような香り
洗い上がりはうーん普通
930メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 22:36:34 ID:6nfEFqgV0
リニュ前も安っぽい匂いだったのに、もっと安っぽくなったのか
ダメすぎだろマシェリ
931メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 00:21:47 ID:YL+Rhnml0

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267937419/l50
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>あるユーザーに対する攻撃によって、別のユーザーの
>業務に支障が出るのは問題だ。

日本人のユーザーだけに支障が出るようにすればいい、日本への攻撃自体は問題無し、という
異常な論理wこのクソ新聞は過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
932メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 03:19:52 ID:0AHkbkY60
今日はじめてシャワラン使ったけど、なかなか良さそう。
合わないと洗ってる最中から痒くなるけど、全然痒くないし
シャンプーだけなのに香りもしっかり残ってる。
植物青と使用感は似てるけど、乾いた後の潤いは植物青のほうが若干上かな?
試しに詰め替え用買ったけど、今度はあのレトロなボトル買って見よう。
楽しみー♪
これで牛乳石鹸製、198円って言うことないわ。
昔のエッセンシャルの緑も復活しないかな。
933メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 03:30:00 ID:0AHkbkY60
>>864
住宅街にあるでかめの西友やサンドラッグにはある。
当然店舗によるだろうけど。
934メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 07:08:42 ID:o7Sp8Q8EO
モッズと百均よかった
シャワランたまにニキビできた
海うるおいはフケが出る
多分頭皮が脂性かも
935メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 08:36:32 ID:cQ+1ZJmUO
>>927 自分はパンテーンでサラサラ艶出たよ
ただ、シャンプーはエッセンシャルのピンクだけど
936メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 10:36:43 ID:BER93tcDO
新しいh&sのさっぱりタイプ(緑のボトル)のサンプル試した方いますか?

テクスチャーとか仕上がりが気になります。シャンプーはマシェリのエアフィールみたいな透明ジェルタイプなんでしょうか?

発売は3/13みたいですけど。
937メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 11:49:24 ID:3TYhwmbn0
もしかして旧マシェリの艶に拘ってるのって同じ人?
そんなに艶出したいのなら、艶出し剤使えばいいのに
サロン用の艶出し剤は値段通りのいい仕事してくれる
938メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 12:01:39 ID:O1uswmpU0
まぁ市販の安いシャンプー類のスレだからね。それはまた別。
939メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 12:27:39 ID:dd9ceC0g0
太陽油脂スレが熱いw

173 :メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 04:10:27 ID:rPjlPRGv0
初めてシャンプー使ってみたけど、うっかり目に入ったらものすごく目が痛くなった。
いったいどの成分が悪さをするのだろう。
ほかのシャンプーでは経験したことのない痛みでした。


174 :メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 09:02:40 ID:zVeoSuJx0
へー、私は太陽以外のシャンプーはほとんど目に入ったら痛かったんだけど
逆に今までどのシャンプー使ってたのか気になるわ
まさか髪の毛が直接目に入ったんじゃないよね?

175 :メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 09:24:28 ID:6dwv9JQw0
173はかわいそうなひとだね
行間から悪意しか感じない

176 :メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 10:48:16 ID:Y8qJlHYS0
悪意なのか、無知なのか・・・

177 :メイク魂ななしさん:2010/03/07(日) 11:09:55 ID:+Xbz3Yqf0
アルカリは目に入ったらしみるよ
940メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 12:37:22 ID:K0dfIkQ+O
マシェリエアフィール使いはじめて一週間くらい
なんだか頭痒い

髪の毛洗うとき軋みすぎてうまく地肌を流せてないのか、
シャンプー自体合わないのか分からないけど…残念すぎる!
大概のシャンプーは大丈夫なんだけどなあ

ちなみに多毛癖なし、ロングのカラー頻度1〜2ヶ月に一度程度の傷み具合

関係ないけど流行り目になった
皆さんも気をつけてねage
941メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 13:08:20 ID:q4sTor7tO
>>924
シャンプー前、髪にはヘアオイルをつけてから
頭皮中心にシャンプーするっていうのもオススメ。

椿油でもあんずでもオリブでもベビーオイルでもなんでもいいから、
シャンプーの前にシリコンや油分で保護するとだいぶ違うと思う。

あと、シャンプーするときは泡立てずそのまま指先にとって
頭皮マッサージするイメージでやると、髪に負担かからないかも。
942メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 13:31:11 ID:UkQ/odQr0
マシェリのツヤがどうのこうのってグチグチ言ってる人は、マシェリから出てるツヤ出しスプレー使えばいいのに。
いい加減ウザくなってきた。
943メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 13:51:29 ID:wLGlJk9l0
植物物語の人、結構な年の人な気がしてきた
もし普通肌でも10代や20代と40代や50代では全然違うし
しかも同じことを何回も書く・すぐ逆ギレする所からして
更年期(というか認知症?)な気が…
944メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 16:19:01 ID:njypv0UDO
ここ主婦だらけじゃん
945メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 16:50:40 ID:GFoo3icU0
今まで使ってみたシャンプーをおすすめ肌質別にまとめてみた(ただし主観なのであしからず)
アンケートか何かとってこういうのをテンプレに入れれば
「何かおすすめのシャンプーありますか?」って質問出た時にもいいと思うんだけどどうかな。

乾燥肌向け

・ピュアナチュラル
・いち髪
・サロンスタイルヘッドスパ
・シャワラン
・カウブランド無添加


普通肌向け

・旧エッセンシャル
・チカラ
・エッセンシャルリッチプレミア
・旧いち髪(普通〜脂性向け?)

脂性肌向け

・シルク
946メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 17:18:26 ID:vvf1Ut3h0
ひなのちゃん自体は好きなんだけど、新マシェリのCMはなんとなく気持ちが悪い。
あのCMのせいで、こってりギトギトシャンプーなイメージになってしまった。
947メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 19:54:58 ID:q4sTor7tO
>>945
良いと思う。
ただ、それぞれ髪質や肌質、主観でだいぶ変わってくるからこそ
テンプレつくるのは難しそう。
つくるなら「個人差があります」って注意の文も添えなきゃね。
それでも荒れるようならやめよう。


普通肌に植物物語青(洗浄力弱め)、水分ヘアパック(ややさっぱり)

脂性肌にサクセス、ハーバルエッセンス
かなーと私は思います。
あとシャワランはさっぱりめだった記憶がある。昔だけど。
948メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 21:25:34 ID:HOPRRnSF0
マシェリのCM>>304の予想通りだったね 
舌足らずの「うっとろりん」w 
949メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 21:32:41 ID:fr1il18q0
マシェリがリニュする前に、ツヤが話題になったことってあったのかな
ツヤといえばマシェリってわけでもなかたっと思うけど、
なんでここに来て急に旧マシェリ=ツヤみたいな図式になってるの
3年ぐらい前に使ったけど、特にツヤに特化したような表記はボトルなかったような
マシェリ使うような年代なら、特に何もしなくても髪にツヤはあると思うのだけれど・・・
950メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 21:36:03 ID:fr1il18q0
>>304予言者w
マシェリのcmはなんか不潔な感じがしていやだなぁ
951メイク魂ななしさん:2010/03/08(月) 23:43:53 ID:avyreTD+0
>>949
このスレかどうかわかんないけど、
マシェリ使ったら、笑えるくらいテカテカになったとかって書いてあるのみたかも
952メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 01:53:46 ID:uDwcYfV30
>936
メーカーさんからサンプルもらって昨日使ったよ。
ジェルタイプじゃなくって青のタイプと一緒で真っ白の液体。

ミントでちょっとスーっとするけどあんまり気にならない程度。
さっぱりって書いてあるけど、んー。脂っぽい私には物足りない。
前までモッズヘア使ってたけどあんまり変わらないような。
953メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 08:02:20 ID:xr8sNXVE0
>>945
シャンプーは肌質以外にも髪質や髪型やパーマやカラーによる傷み具合や仕上がりの好みなどによっても違ってくるから、
肌質別のテンプレはどうなのかなぁ。
それにやはり主観なので、個人差が大き過ぎてテンプレとしてまとめるのは難しいかも。
例として、私は乾燥肌でいち髪は新も旧もあうのだけど、シャワランでは髪バサバサに乾燥してダメだし、
ピュアナチュラルとカウ無添加では脂髪になるし地肌もムズがゆい。
>>945で普通肌向けと分類してあるチカラは理想的なのに、エッセンシャルでは地肌乾燥髪ベタに。
折角書いてくれたのに申し訳ないですが、テンプレにするのはどうなのかなと思います。
すいません。
954メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 13:41:14 ID:70Qlz2GA0
「糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準」

韓国国民の糖尿病による死亡率が著しく高いことが分かった。

大韓医師協会傘下の医療政策研究所が25日、経済協力開発機構(OECD)の医療・保健
統計資料を分析した結果、人口10万人当たりの糖尿病による死亡者は1985年の10.8人
から、02年には35.3人に増えた。

これは日本(5.9人)や英国(7.5人)はもちろん、糖尿病による死亡率が比較的高いドイツ
(16.6人)や米国(20.9人)を大きく上回る数値で、OECD国家で最高水準だった。OECD
平均は13.7人。

これとともに精神・行動異常疾患による死亡者も急増し、OECDで最も高い水準であること
が分かった。韓国の場合、1985年は10万人当たり5人だったが、02年には17.7人と大幅
に増えている。これは日本(1.7人)のおよそ10倍で、ドイツ(6.7人)や英国(15.8人)より
も多い。OECD平均は11.8人だった。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84919&servcode=400§code=400
955メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 13:44:26 ID:2+728sBp0
>>947-953
うーんやっぱり難しいかなぁ。
もちろん肌質だけじゃなくて髪質や年齢、性別とかも入れた方がいいと思う。
それか洗浄力の強さ(シリコン・ノンシリコン別に)、保湿性の強さ(ノンシリコン)、
香りの強さ(シリコン・ノンシリコン)、しっとりする(シリコン入りの場合)順とかあったら良いのになー。

でも実際は髪の長さ、痛み具合、パーマ・カラーの有無、主観、好み
ワックス・洗い流さないトリートメント(ヘアオイルなども含め)をつけているかどうか、
とかいろいろ複雑に関係してるから難しいのかもしれないね…。
というかこういうの書いてるうちにだんだんめんどくさくなってきた気が…;
956メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 14:58:28 ID:GojYFgNO0
シリコンが悪いんじゃなくて、
シリコンと一緒にオイル系の保湿成分がたっぷり配合されてるシャンプーが諸悪の根源なんだよ。

オイルを毛穴に詰め込んで上からシリコンでコー天狗するんだからたまったもんじゃない。
ラックスやツバキ、アジエンス、パンテーン、エッセンシャル、ダヴなんか使うと痒みとべたつき、抜け毛が紛糾するのはそのせい。

そして、そういうシャンプーばかりがメジャー化してる背景には、昨今のカラーリングやブリーチ事情が大きく関係してる。
20年後のハゲ人口は、今の比じゃないだろうねw
957メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 15:17:42 ID:xzfGxR040
新マシェリ、中身がどうでもイイから
あの容器だけ欲しいって思うくらい個人的にはイイなって思った。
958メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 16:13:08 ID:K87AVMJj0
>>957
容器かわいいよね。マジョリカマジョルカ好きにはたまらん
でも小ボトルでもあの値段はないわ。

CMもあの髪の長さは妖怪変化かよって思う。
ラプンツェル意識して三つ編みとかならまだあの長さでも不潔に見えないのに。
959メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 16:33:08 ID:G5PMg7K80
なんか巷のファッションも含め、秋葉のヲタクが好みそうな漫画の世界が
モチーフっぽくなってる傾向があるように思う。今風の髪型のデザインとかも。
漫画では新マシェリのああいう感じってあるような感じだけど、
一般的にはメディアと違って現実的な感覚の人が多いから、見方が違うのね。
私も違和感があるほうだけど。
シャンプーのCMでウィッグで登場するかよみたいな。
960メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 17:08:07 ID:zmr2295R0
超絶猫っ毛で頭皮べたつきやすいのですが、サラサラ系でおすすめありませんか?
しばらくヴィダルだったのですがもう少し根本でシャキッとしてほしくて
961メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 17:11:41 ID:eXSDZk8H0
マシェリのボトル見て、マジかよこりゃないわって思ったけど、好意的な人もいるんだね
たしかにマジョマジョの什器に並んでたら違和感ないかも
欲しくはならないけど・・・・・
CMは製作しない方がよかった 小汚い感じ
962メイク魂ななしさん:2010/03/09(火) 18:02:39 ID:Jp3S3LIT0
マシェリのシャンプーポンプ、ピンクもサーモンピンクしっとりとも
半透明で中身が見えるのが良いと思った。
ポンプセットだとマシェリの鏡とお試しパウチが3個ほど付いてた。

ベーネクリスタルローズシャンプー
本体+詰替えで880円!ノンシリコンだから買わなかったけど
ソフトインワンシルキエの本体が800円くらい。
高いしパケに萎えた
結局いつものラックスで
963メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 00:24:15 ID:W7jhqZyt0
>>949
プラシーボ効果とか思い出が美化されるとか、何かそんな感じで
このスレ読んで旧マシェリ=ツヤと思い込んじゃってるとか?
自分もマシェリ気に入ってはいるけど、理由はツヤじゃないわ。
964メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 00:44:58 ID:qvz3CxJ/0
>>960
同じような髪質で、どれ使ってベットリ&頭皮の匂いが気になる感じでしたが、
ソフトインワン デオドラントが私には合ってました。
髪はサラサラ通り越してちょっとパサパサふんわりという感じ?だけど、
そのあたりはアウトバストリートメントなんかで調整して良い感じになってます。
965メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 04:07:52 ID:nUro5/m00
>>962
シルキエってそんな値段なのか
ボトルのデザインから本体398円ぐらいの廉価商品という位置づけだと思ってた
マシェリとは方向性逆だけど、どっちも激しく萎えるボトルデザイン
966メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 15:55:11 ID:aUZJwiVZ0
資生堂っていっぱいシャンプー出してるけど
ツバキも若い女性向けだよね、マシェリと層がかぶるからマシェリを子供にも受けそうなデザインにリニューアルしたのかな
スーパーマイルドは安いから、シャンプーにお金かけたくないっていう家族用としては人気あるし
967メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 18:25:36 ID:53ssmHOrO
@でカウブランドの無添加のがさっぱりさらさらだと評判だったので、使って一週間。
最初はちょっと軋むけどさっぱり感じた。
最近ガビガビ軋むし、シャンプー落ちてるんだか落ちてないんだかわからん 子供用にまわそう。
968メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 18:27:55 ID:K7V7HN1X0
>>963
思い出補正ってやつか
969メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 18:55:53 ID:53ssmHOrO
髪量普通 柔髪 髪の毛は乾燥 地肌はわからん
チカラってどんなかんじ?ヌルヌル?
970メイク魂ななしさん:2010/03/10(水) 19:04:09 ID:K7V7HN1X0
>>969
チカラはヌルヌルじゃなかった
やや乾燥のやや硬いくせ毛で、チカラでは特に問題なくほどよくまとまる感じ
さっぱりでもなくしっとりでもなく、香りはディーセスみたいなで強くもなく弱くもなく
近所で売らなくなったんでもう使ってないけど、全体的になかなかよかった
でもこれも思い出補正かもしれないw

それと過去スレでチカラは今月末で廃盤と読んだ気がする
記憶違いだといいんだけど
971メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 06:46:54 ID:6mUur6Zr0
何年もパーマかけてない黒髪直毛
量多くて硬い髪、脂性で1日シャンプーさぼると大変な事になる。

シャンプー:サンスタートニックシャンプースカルプケアタイプ
コンディショナー:旧マシェリの黄色

これがベストの組み合わせ。シャンプーが相当洗浄力あるから、
コンディショナーはジプシーしまくった。
大抵のやつだと毛先バッサバサになってひどい髪になるけど、
旧マシェリ黄だと相性抜群で、硬い多い髪が毛先までストンと
何もしなくてもしっとりまとまる。

愛用してただけに改悪の書き込みが多いのを見て焦ってる
取り合えず旧マシェリ黄のポンプ詰め替え用を2本買ってきた
でもこれなくなったらどうすりゃいいの・・・
972メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 12:30:50 ID:ziNGvoz20
マシェリのCM、何であんな妖怪みたいに髪長いの?
すごく不潔
973メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 12:34:38 ID:Xt98abkf0
白椿+週1でリジョイに落ち着いてる。
974メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 14:33:37 ID:yPUkg9n50
パンテーンが5月にダイエット
メリットもh&sもダイエット
975メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 19:56:48 ID:tWPOsotl0
>>964
ありがとう
まさに頭皮のにおい気になるから試してみますー!
976メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 22:13:51 ID:xfnuQ7ta0
少し前にも出てるけど自分もハーバルで髪が死んだな。
いろんなトリートメント試したけどどうにもならなかった
試供品は大丈夫だったからボトルで買ったら…orz
今はローズリペアのうるうるを使ってる。
洗浄力がちと弱い気がするけど髪の感じは良いしこの時期は問題ない。
以前使ってたさらさらの方はパサついて酷かったけどね
977メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 23:02:04 ID:rrNwGrgs0
>>971
コメント見て、サンスタートニックシャンプースカルプケア使ってみた。


寒いわ!!!!!!
978メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 23:12:27 ID:DavxBsmQO
ヌルベトギトシャンと評判悪の、いち髪のシャンプー今日初めて使った。 (いち髪のヘアパックは前から使ってる)
評判ほど悪くなかった。むしろツルサラでよかった。私にはギシギシシャンプーはあわないってことかなー
979メイク魂ななしさん:2010/03/11(木) 23:18:08 ID:6nj+bInf0
サッパリデオドラントタイプのリンスインにアウトバストリートメントという
発想はいいな。リンスするとどんなに気をつけてても地肌についちゃうけど、
アウトバストリートメントなら毛先にだけ手軽につけられるからよさげ。

>>977
それ使うなら、ギャッツビーのピンクの方がまだメントール弱いからいいかも。
980メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 00:57:49 ID:LIwjfu8p0
>>977
シーブリーズのシャンプー前の毛穴すっきりクレンジングは涼しい程度だ
981メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 01:30:43 ID:2R9R/F3Z0
エッセンシャルのピンクとオレンジって香り違うの?
同じに感じるんだけど…
982メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 08:03:31 ID:n4vCvE5L0
次スレ立てておきました
コピペしただけなので、一部ズレてしまったみたいですみません

■■市販の安いシャンプー類について話そう! 35■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1268344906/
983メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 08:04:55 ID:n4vCvE5L0
スレ立てで連投規制に引っかかったので解除するのにID変わってしまい、紛らわしてくてすみません
984メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 14:40:14 ID:fCef1gQa0
>>982
乙!
985メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 19:47:29 ID:VIAw8Pl6O
テスト
986メイク魂ななしさん:2010/03/12(金) 22:28:33 ID:B+J4hYsm0
>>980
それは地肌が温かくなる仕様だけど・・・
987977:2010/03/13(土) 08:55:21 ID:3/X1cSXm0
洗い上がりはキュッキュッして好きなんだけどなぁ
夏まで待ちます
988メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 09:21:29 ID:gNcojO7Z0
モッズのボリュームUPって洗浄力強いん?
989メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 20:37:44 ID:Yafl1K6PO
>>988
ボリュームアップってことは、さっぱり系だから強いんじゃない?

次スレにレスしちゃったんだけど、いち髪噂どうりにベタシャンだね。
カウ無添加でギシギシになったから、いち髪つかってみたら次の日の夕方にはペットリ。
特に汗かいたり、帽子かぶってない。
という事で今日アジエンス白のちっこいの買ってきた!楽しみだ
990メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 22:01:19 ID:/CkrMcup0
>>989
いち髪よりカウ無添加の方が軽いの?
991メイク魂ななしさん:2010/03/13(土) 23:04:41 ID:Yafl1K6PO
>>990
カウは乾かしたらサラサラギシギシだけど、いち髪はシトペタ(ちなみに髪質は猫毛)
だったから、カウのほうがかるいかと・・・
992メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 00:23:03 ID:TzQrXULJ0
>>991
ありがとう
いち髪わりと気に入ってるんだけどベッタリなるのがいまいちなんだよねー
カウ無添加使ってみようかな
993メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 01:27:50 ID:Ch4SvBI40
>>986
知らないで1本使い切ってたorz
脂性なんで、汚れ落ちるしメントール爽やかでいいなー程度の認識でしたゴメソ
994メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 16:10:43 ID:q4T2Picn0
私にはいち髪がちょっとベタついて、そのわりにうねりも出るという感じ
だったので、愛犬(ジャクラッセルテリア)に使ってみたところ、
柔らかく、毛艶も滅茶苦茶良く、とろけるような手触り、しかもサラサラでずっと
撫でていたくなる効果を実感wなんで私の髪はこうならないんだ。。。。
995メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 16:37:00 ID:tDIyCg3P0
>>994
おいおい犬に使うなよ・・・
わんころが可哀想だ
996メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 17:32:19 ID:ffP0hjQs0
出ました、いち髪!!!
市場最強の悪評プンプンぬるぬるべたべたシャンプーwww(苦笑)
997メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 18:26:30 ID:5OYraN/PO
>>996←今更このリアクションかよ
998メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 20:17:06 ID:Jh3JRsl70
そろそろ埋めますか
999メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 20:45:25 ID:DWRtV1IH0
埋め
1000メイク魂ななしさん:2010/03/14(日) 20:46:05 ID:RF0yjeWV0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。