【角質培養】美肌をとりもどせ!36皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツトライ!


まとめサイトや関連サイトは >>4
よくある質問は >>5-8
おまけ情報は >>9-10
2メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:22:15 ID:DrpzkheO0
3メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:22:58 ID:DrpzkheO0
4メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:23:40 ID:DrpzkheO0
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)

姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1237055556/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。

※わからないことがある場合はスレで聞く前に検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
特に「角質・角栓」「肌のターンオーバー」「界面活性剤」などについての
基本的な知識が無いと培養していても間違いや不安が生じやすいので
5メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:24:31 ID:DrpzkheO0
よくある質問

●角質培養について
Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。
  人の肌は千差万別、自分の肌と正面から向き合って、自分の肌に合うケアを模索してください。

Q.なぜ保湿が必要なの?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
  大体は数ヶ月で効果を感じる人が多いようです。とりあえずは2ヶ月を目標に頑張ってみてください。
6メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:25:12 ID:DrpzkheO0
●メイク等について
Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
 パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。

Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
 ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
7メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:26:18 ID:DrpzkheO0
●トラブル等について
Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが・・
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。
 どうしても我慢できない場合は1ヵ月ごとに軽くリセットしてみましょう。
  リセット法は馬油やクレイでのパック・洗顔料に塩や砂糖を混ぜるスクラブ洗顔など、”自分の肌に合う”やり方で。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。
 どうしても我慢できない場合は、ハサミで刈り取る・毛抜きで慎重に抜くなどしてみましょう。
 抜き方はサッポーのサイトを参照して下さい。

Q.かさぶたや、かゆみが発生しました。これって脂漏性皮膚炎?
A.培養が順調に進んでいるサインとして発生した場合と、脂漏性皮膚炎の症状として発生した場合の両方の報告が上がっています。
 ・培養中に溜まった角質がうろこ状のかさぶたとして現れた
 ・肌の負担が減り毛細血管が育つ過程でかゆみが出た   と言った場合は問題ありませんが、
 「洗い過ぎない」を意識しすぎて、肌に異常を感じても良性のかさぶた・かゆみと考え、
 無理に水洗顔を続けたり洗顔不足になったりして、脂漏性皮膚炎を起こしてしまうパターンが多いようです。
 
 あまりにも肌の変化が大きい場合は、我慢しすぎず皮膚科の診療を受けて下さい。
 また、脂漏性皮膚炎との診断が出た場合は医師の指示に従い、治療を優先して下さい。
 ※脂漏性皮膚炎については身体・健康板やアトピー板に専門スレがあるので、そちらも参考に!
8メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:27:01 ID:DrpzkheO0
Q.良性のかさぶた・かゆみって?
A.・良性の痒み=皮膚の下を虫がむずむず這いずり回るような感じ。外見上の異常は認められない。軽く冷やすと楽。
  ・悪性の痒み=火照りやちくちく感があり、一時的に痒い箇所が赤くなったり、蕁麻疹状あるいは水泡状の隆起が生じることがある。
  ※あくまでかゆみの例であり、悪性のかゆみだからといって必ずしも脂漏性皮膚炎とは限りません。

Q.トラブルが発生しました
A.角質培養は「垢溜め」であって「汚れ溜め」ではありません。汚れはきちんと洗って落としてください。
 トラブルが発生したらお手入れの見直し、皮膚科にかかるなど対処してください。

モサ・・・皮膚表面でなんか中途半端に剥がれ損なった角質あるいは
     毛穴から突出した角栓orコメドのこと。またはその両方を指す
     報告者によりそのどちらを指して「モサ」と称するかは異なるようである
     しかしどちらにせよ、角質培養以前にはクレンジングや毛穴パック等による
     皮膚表面からの強引な剥離・抜去行為によって取り去られていたものであるため
     培養に挑む人々の心には常に「モサ」からの
     「取って〜剥がして〜引っこ抜いて〜」等の訴えが甘く切なくからみつく
     その誘惑に屈しかつての剥離・抜去を繰り返すことは角質培養者には禁忌とされ
     固く慎むべき愚かなる行為とされている
     ただし、垢ため・脂漏性皮膚炎の症状との区別が難しく、ときにはクレンジングによる
     モサの除去に及ぶ培養者の報告も少なくない(「リセット」と呼ばれている)
9メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:27:46 ID:DrpzkheO0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。


【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
■強酸、強アルカリは角質を溶かすので避けたほうが無難です。
10メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:28:31 ID:DrpzkheO0
【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、洗い流さないタイプのクリームやミルク、
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。
 「洗い流せる+洗い上がりがしっとりする」タイプのクレンジングは、洗浄料としての界面活性剤が
 肌に残留して角質にダメージを与えるおそれがあるので、避けたほうが無難です。
■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい
  ・MMU(ミネラルメークアップ)
 参照スレ
【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】 2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233661373/
11メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 13:29:34 ID:DrpzkheO0
以上のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって質問する場合、
現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
12メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 14:12:17 ID:Yix4t+u/O
あえて言おう>>1乙であると
13メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 14:13:38 ID:QjjxZAb90
1乙。

冬場は朝はぬるま湯洗顔のみだったが最近は朝晩泡洗顔(泡を転がすようにしている)するようになった。
夏の終わりは2週間に1回酵素洗顔もするし、ゆるめの培養続けて2年経ったけど以前はムラ付きになるパウダーファンデが眉間以外は均一に乗るようになった。
瞼は血管浮いてキモイし毛穴も赤味も酷いけどまだまだがんばる。

それから主食の白米を玄米に切り替えたらニキビが8割消えた。
皮膚科の薬やピーリング、チョコラBBやサプリ、アクネ化粧品でも効かなかったのに。
自分の場合、栄養バランスが悪かったのが原因だと思うけど、ビタミン剤やサプリは吸収率悪いんだなと実感した。
ニキビに悩む人全員が玄米食えば治るかというと一概に言えないけど。
14メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 14:17:38 ID:QjjxZAb90
ファンデが上手く乗らなくて赤味で悩んでいた時は
かづきれいこのイエローの下地が助けになりますた。

連投すまそ
15メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 17:10:44 ID:pUHTRcv50
1乙。前スレのを勝手に追記。

Q.モサで顔がグロい。友達や彼氏と会うときはどうすれば良いの?

A.以下から好きな方法を。
・マスクして隠す。外さない。外さなくてはならないようなことはしない。
・彼氏に会うたびに軽くリセットする。
・培養してることを正直に説明する。
・培養してることは言わず、「肌荒れしている」「アレルギー」「化粧品にかぶれた」などの説明をする。
・肌がきれいになるまで、極力会わない。
16メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 18:23:36 ID:bEHs7g/S0
夜寝る前って肌綺麗なんだけどなんでだろう
十二時か一時ぐらい・・・
あと運動した直後もビューティフル
17メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 18:51:18 ID:ZpOs2f8FO
私は寝起きが一番ビューティフルだ
何でだろ??
18メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 19:03:26 ID:4nka1eKiO
私も寝起きビューティフル派だわ
風呂上がりとか運動した後が残念になってる
19メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 19:27:24 ID:1c1U7inM0
それはみんな一瞬の幻だよ
20メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 19:42:07 ID:h9Z4OrwY0
それは解ってるのよ…。
21メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 19:52:33 ID:vxX06LG40
化粧してないから水洗顔+ハンドプレスでの保湿で始めてみたけど
顔の毛剃るときのカミソリやめてフェリエにしてみようかな
22メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 22:03:30 ID:cIXG9Xu+0
寝起き=「これが私!?」と驚く事もあるほどビューティフル肌質
洗顔後=水で冷えて少し白くなる
ケア後=触ったことでやや部分的に赤くなる
30分後=赤味は納まるがビューティフルってほどでもない

夜の洗顔前=疲れが見える
夜のケア後=翌日の心配をするほど毛穴が開いてる

以上が毎日繰り返されてる
寝る前の毛穴は冷水でも閉じない

>>1
23メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 23:13:53 ID:biGCyQTK0
>>1もつ

今日思い立って、いつもオリーブオイル→ピーリングソープの手順なのだが
ピーリングソープをやめてみた(かわりにすすぎは念入りに)
なんか肌がベールをかぶったようになって調子いいです。
24メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 00:50:52 ID:wZjdWdJEO
>>1乙です

培養4週目
育ちまくったモサはメイクでは隠せず。
でもリセットするのはもったいなくて、ひどい顔のまま面接に行ってしまった。
帰宅後オイルクレンジングしたら、モサがみーんな取れちゃったよ…面接やり直したい
25メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 03:04:34 ID:+fCUcXKJO
>>21
産毛星人が勝手にお応えしよう。
フェリエはいい。眉毛もとても整えやすい。
産毛の処理も楽・きれい・速い。
ただ、小回りが効きすぎて、まつげを若干切り落としてしまった(´;ω;`)

きをつけたまへ。
26メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 07:33:57 ID:K7SCQpIj0
ふぇりえとやらをぐぐってみた
色んな種類がりすぎてどれを購入してよいのか分からない
お勧めはどれ?または何を使ってますか?
産毛は少ないほうです けど家族にも使わせたいと思ってます
27メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 07:56:01 ID:1RasXoGhP
電気屋行って店員に聞け
28メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 08:48:42 ID:tEZNl8PGO
私も朝起きた時が最高に肌綺麗だわ
これが一日続けばいいのに!
29メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 10:25:12 ID:H1uOQ2doO
ビューティフルビューティフルとバカのひとつ覚えみたいに、使いたがるというね
30メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 11:40:30 ID:CKrSx2LM0
なんでしょう
31メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 16:24:54 ID:1DJ3CFjZO
今日学校帰りに彼氏んちに行ってHしたんだけど、顔にかけられた…
 
 
最悪… 肌荒れたりしないかな… せっかくここまで培養したのに
 
精子って肌組織壊したりしますか?
32メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 16:51:43 ID:MvP/oRlWO
>>31
16:24って学校終わってすぐの時間だし釣り??
まぁどちらにしろ優しく拭き取れば平気です
33メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:04:17 ID:1DJ3CFjZO
水曜は15時にガッコー終わるよ
 
とりあえず水で濯いで洗い流しました
34メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:15:34 ID:emheAlqf0
>>31
精子じゃなくて精液でしょ。
言葉は正しく使おうよ。
35メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:22:10 ID:PYs8wymuO
>>31
死ねよ。ゆとり
36メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:26:38 ID:ATdG/1ft0
今までで一番最低レベルの報告だなw
37メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:29:57 ID:1DJ3CFjZO
>>34
精子と精液ってどう違うんですか?
食塩と食塩水の関係と同じですか?

38メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:40:31 ID:+PFRv/bW0
釣りじゃなかったら、異常性癖の彼氏だから別れた方がいいよ
39メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:43:04 ID:CKrSx2LM0
くだらなすぎてワロタ
40メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 17:45:59 ID:amUZEqtC0
いや、ぎむきょー+αくらいの年齢ならAVの見すぎでそういうことも多々あるかと思うよ
最近のちびっこはマセててほんと怖いよ…
41メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:05:45 ID:1DJ3CFjZO
まだ中学だから義務教育なんですけどね^^;
42メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:07:08 ID:JwBGnQe00

「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「貧乏人はとっとと首つって氏ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 〜朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史〜』 P.364より

http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
43メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:08:15 ID:aTUsqHBAO
つか義務教育(わざわざ報告乙)で培養必要とかどんだけ汚肌なのかと。低脳なだけじゃないんだねw

と、釣られてみた
44メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:11:06 ID:amUZEqtC0
>>41
ちゃんと避妊しなさいな
その年頃は彼氏持ちや経験済みが一種のステータス(笑)な感じだし
お化粧のこともだけど、色々と背伸びしすぎよ
45メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:15:19 ID:2z1O4A3U0
>>25
産毛星人ありがとう
でも自分の場合産毛通り越して顔全体に男ばりのヒゲが生えてる勢いだから
フェリエで大丈夫か不安だけど買ってみることにするよ
46メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:17:37 ID:emheAlqf0
>>37
違う。
水に食塩だけを溶かしてあるのが食塩水だが、
精液には精子以外の物質もあれこれ入っている。
47メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:23:00 ID:1DJ3CFjZO
>>44
彼氏は塾の先生(大学生)なのですが、コンドーム付けてHするのはサランラップを付けてキスするのと同じって言って付けてくれません。
その代わり射精は体の外でします。
 
>>46
ってことは、
精子が塩で精液が海水ってことですか?
48メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:24:33 ID:PYs8wymuO
>>37
ばかはせっくすしてはいけません
可哀相な子供が出来ないうちに早く死ね。
もうすぐ死ぬ馬鹿に回答は不必要なので皆さんよろしく
49アズ ◆a2RyVtTVO. :2009/06/10(水) 18:25:55 ID:51pzGIh30
どっちが馬鹿ってこんなネタを相手してる方だと思うわ〜w
50メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:25:55 ID:amUZEqtC0
釣りか…?釣りじゃなかったとしたら…

お口の中たかゆき
51メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 18:26:01 ID:nUQw1JZk0
ID:1DJ3CFjZOタン可愛いな
俺もHしたい
52メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 19:14:04 ID:55MQTjJu0
>>48
肌汚いよ。ババア
53メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 19:24:05 ID:KFfZSRef0
>>47
塾にバラすと言えば、先生に小遣いもらえるぞw
54メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 20:25:30 ID:eOTlXsv40
私も今日彼氏とHして顔にかけられた…。
でもSEXはお肌に良いっていうし、ちゃんとこすらず洗顔すれば大丈夫だと思う。
55メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 20:26:25 ID:isnYhoFv0
>>53
oiww
56メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 21:15:14 ID:1DJ3CFjZO
お風呂入っていつもより念入りにパシャパシャしました
 
皆さんありがとうございます^^
57メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 21:28:33 ID:tK8Qp42dO
ぶっちゃけそんな男はやめたほうがいい
赤ちゃん出来たらすぐ捨てられるだろうし多分同年代の本命がいるから。
あと、射精は外でしても射精するまえから体液に精子が混じってたりするから妊娠するよ

と釣りにマジレス
58メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 21:35:36 ID:+PFRv/bW0
アズはこんなスレまで見てるのねw
59メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 21:53:31 ID:1IBOKxgIO
ロゼットのミルクレがちょうどいい
60メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 22:04:02 ID:KX/jf7XjO
荒らしたい気持ちもわかる
61メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 22:36:33 ID:v+mviNgLO
誰か培養成功写真をアップしてくれまいか?
僕も綺麗になったら培養前後の写真アップしますからお願いします!
何卒…何卒!
62メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 23:07:43 ID:vSqmHagi0
また気持ち悪いのが来たわ
63メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 01:01:13 ID:DdCitaQa0
>>61
「なにそつ」で変換してるから断る。
64メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 02:31:04 ID:GqfwiD1I0
>>61
前スレの800番台くらいに貼ってあったと思う
まだ残ってんじゃない?
65メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 07:56:37 ID:uBhRkLIxO
培養始めてから白ニキビが大量発生した
周りは赤く炎症起こして鼻真っ赤…
以前はこの段階で焦ってプロアクティブしたらニキビは治ったけど毛穴やら赤らみやらは治らなかった
どうしよう…皆さんも白ニキビできちゃいます?
66メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 08:34:21 ID:Noy38hAL0
ニキビ肌に培養は向いてないんだが…。
しかもプロアクなんて顔に塩酸かけるようなもんでしょ…。
67メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 09:13:36 ID:3FEXuox00
>>65 なんともいえない。
でも今まで赤ニキビが主流だったのに白ニキビでてきてたり、
ビニ肌自覚ありの場合、その白ニキビは問題ないと思う。
私は赤ニキビ主流でビニ肌自覚ありで培養始めたころ、白ニキビが星座みたく密集してでまくった。
でもつぶさす我慢してたら枯れて、なにもでなくなったよ。
68メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 09:37:08 ID:5SkdL2+60
>>66
ニキビ肌には培養が向いてないなんてどこにも書いてないよ

自分は乾燥が原因の白ニキビが多かったけど、
3年くらい培養してかなり減ったよ。
スキンケアやらさんざんジプシーしたけども。
69メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 10:25:59 ID:DgZ0o/Hu0
もともとニキビがひどかったけど、培養はじめてから減ってきたよ。
今はでっかい赤⇒小さい白って感じ。
67さんみたいに我慢してたら枯れる。

ニキビが良くなるのは、肌が育った後からだと聞いたので
そのうち治るんじゃないかと期待。
70メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 10:43:14 ID:uXrSfDUd0
>>65
いずれ良くなることを期待するとしても無理は禁物だよ。
せめて悪化しないよう手入れを工夫してみたらどう?

泡洗顔でしっかり汚れを落とす
上に塗る物を変えてみる
ゆる培養で気長にする等等・・・

それでも、これはやばいと思ったら皮膚科へ行くなど深追いしないように。
71メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 10:46:17 ID:66Trbe560
乳液とかクリームとか、油脂系のものをつけた後に、唇と鼻の間辺りに

鼻息をかけると、すごく熱がこもった感じになる。

肌が薄いのかな?
72メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 10:55:48 ID:ZHZV5NWL0
>>65
そのうち治る、と他の人は書いてるけど
炎症起こしてるなら様子見て皮膚科にも行ったら良いよ?
ポツポツ出来るだけじゃなくて赤くなってるんだから・・・
培養方法に問題ありで雑菌増えてるかもだし

いきなりお湯洗顔いっぱいとかじゃなく、無添加の石鹸を泡立てて
1日2〜3回、優しく優しく泡で洗って、優しくよくすすいで
その後バシャバシャ化粧水で保湿ね

今まで「乾燥しにくい・にきび出来にくい」で選んでたケア商品も
見直し必要かもよ?安くてもいい製品はあるからね
ピーリングやめたら合わなくなった化粧水が私にはあったわ
73メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 11:58:45 ID:9GWMkW3jO
ちゃんと顔洗いなよ、夏なんだしさ〜
74メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 12:09:56 ID:Hl9t7sSp0
>>71
そうゆう時あった
これはやばいと思って洗い流したけど
血行がよくなっているとも解釈する人もいるだろうけど
炎症による熱の可能性があるよね
75メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 14:22:09 ID:dQgIMPIv0
>>65
使う物は培養前とまったく同じもので、
「こすらない」だけのゆる培養にしたら?
こすらないけどしっかりよーく洗うんだよ。

それでも少しでもやばいと思ったら皮膚科へどうぞ。
76メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 16:00:25 ID:66Trbe560
>>71

洗い流して、その化粧品はもう使わなかったの?
77メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 16:09:09 ID:yi/xGOkH0
は?
78メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 16:24:08 ID:iN6OtjZyO
顔に精子かけられた女です。
 
実は2週間ほど前から培養に取りかかってます。
やってることは朝晩のぬるま湯洗顔のみなんですが、やり始めた当初はほっぺの辺りの皮膚が脱皮?みたいな感じで剥がれかけてたりしたんですが(おそらく今まで洗顔石鹸で洗い流していた角質だと思います)、今は全くと言っていいぐらいそんな現象が見られないのですが…
なぜなんですか?
79メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 16:37:53 ID:66Trbe560
>>74
ごめん。

洗い流して、その化粧品はもう使わなかったの?
80メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 18:25:46 ID:BepAxLgGO
>>78
他人のことなんか知るかよ。
81メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 19:14:59 ID:aHo/y/TAO
ここ一年位でかなり視力が落ちたのかなぁ?
なんか毛穴の黒ずみとか小さなシミソバカスが気にならないな〜
て思ってたけど
ゆる培養の効果だったよ∩(・ω・)∩
82メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 19:16:38 ID:aHo/y/TAO
・・・IDがアホだなんて(´,ω,)
83メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 19:49:11 ID:og59o58oO
ワロタwww
84メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 19:53:15 ID:uBhRkLIxO
>>65です
皆さんアドバイスありがとうございます…
接客業だからガッツリ化粧するんだけどしっかり落ちて無かったのかも
ミルクレでは化粧落とせてるか心配なのでオイルに変えて気長に培養して行くよ
泡洗顔はしっかりやっていたつもりです

口の周りが常にコメド原産国みたいになっている肌質なのでもしかしたら培養が合っていないのかもしれないけど…諦めない!

>星座みたいな白ニキビ
輝くオリオン座が鼻に2つくらいある
8554:2009/06/11(木) 20:03:12 ID:9t6fuEYF0
>>78
私なんか今日、フェラしてて口内発射されたよ…。
毎日精液を浴びせられる私って…。
86メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 20:07:05 ID:cbs1nku9O
いい加減その手の話はやめてくれないか
気持ち悪いと感じる人間もいるんだよ
87メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 20:13:20 ID:bTHbdJTo0
エロ話するのは男かわざとしてる嵐だからほっときなよ
反応しても喜ぶだけだよ
8854:2009/06/11(木) 20:24:39 ID:W86sJSQY0
彼氏もいない喪女の嫉妬ですね、わかります。
89メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 20:29:07 ID:QdwAbiVLO
>>84
オリオン座のベテルギウスは近く超新星爆発する可能性が高いらしい。
もしくはもう爆発してるかもしれない。
白ニキビもいずれ消えてなくなるさ。
90メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 21:02:44 ID:zOd54UPU0
640光年離れてるらしいから、気づいてないだけで
639年前にもう爆発してる可能性もあるのか……
宇宙怖い
91メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 21:06:00 ID:XEV1aYC30
       へ      ヘ
      /ハ \_/ 八
     /_______}
    {_____愛●国_|
     |ミ/ ー―◎-◎-)
    (6     (_ _)  ) 心配すんな 俺が国を護ってやるぜ
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ 働いてないけどな イエーイ
   ノ/ _\_____ノ__
  ノ/ /  ) 嫌 ≡ ;;;; ) `__ノフ
  U |__|. 韓 ≡ ;;; )_/   ∈)
    |  |  .流 ≡   ) ̄ ̄ ̄´
    ヽ  \  ハルヒ )
92メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 21:14:12 ID:kEL1fQYoO
>>85
>毎日精液を浴びせられる私って…。

肉便器ですね、わかります
93メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 21:25:30 ID:fI8QL3ES0
スルーできないのか?
94メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 21:55:18 ID:b9qUtRQE0
お ま え モカコーヒー?
95メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 22:32:51 ID:7klN+VWeO
>>65
私も培養始めて二週間目の時に白ニキビ発生しました。
それまで朝晩水洗顔でがっつり培養してましたが
朝…ぬるま湯+水で50回そそぐ
晩…メイクした日は泡洗顔にしたらだいぶ減りました。
ラップパックもしました。

ゆっくりぬる〜くやるのが良いのかも。
96メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 22:55:38 ID:/A//oYLdO
「ガッツリ化粧」でも、肌に一番影響するのは
下地とファンデだからそこを見直してみては?
私も接客業だけど、ファンデはミネラルファンデ使ってるから
ミルクレでバッチリ落ちるよ。
ちなみに下地はノヴの日焼け止め。

ファンデだけ負担の軽いものにしておけば、目元口元バッチリでも
そこだけポイントメイク落としで落とせば良いから
顔全体の負担が減るんじゃないかな。
97メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 22:56:49 ID:/A//oYLdO
>96は>84宛。
ごめん、レスアンカー忘れてしまいました…
98メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 22:58:44 ID:JCqXS/rVO
>>97
おまいIDかわいいな
99メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 12:33:21 ID:zrczRfBJO
培養に挑戦する時は、がっつり培養をいきなり始めないで
ゆる培養から徐々に移行していく方が安全なのではないか。
100メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 13:36:17 ID:F7K9S+N+O
湿潤療法って角質培養的にどうなんでしょう?
多少ラップでかぶれても角質が育つなら我慢できそう
101メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 16:11:50 ID:5wqtkuRuO
かぶれたら湿潤療法にも培養にもならないと思うが
102メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 21:34:34 ID:EQK+sZ0BO
培養五日目
鼻まわり・あごに密集していた大モサがごっそりなくなって
顔中に粉吹いたみたいに小モサが発生した。
さわるとほろほろ取れてくる。
あと二日くらいしたらこの小モサたちが全部落ちて艶肌になれそうな気がする!
103メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 21:56:25 ID:sexKpL7C0
>>102
保湿何使ってるの?

モサがだんだん大量に増えてきた。
化粧落とすのも、よく見るとモサのせいでファンデ残ってるし
(モサにファンデがくっついて)
ちゃんと取れない。 
化粧落とすのが 大変になってきた
104メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 22:23:34 ID:EQK+sZ0BO
>>203
最初、保湿をがっつりしようとしてクリームや乳液を使っていたんですが
富栄養でニキビができてしまったので今は化粧水だけです。
アテニアのピンクの方。
大きなモサがあるときに汚れや脂が残ってると、化膿してニキビみたいになりませんか?
私はもともとオイリー気味なので、余計なものを残すのは良くないと思って
クレンジングは念入りにやってました。
むやみに触って毛羽立たせたりはしたくないけど、化粧落とすときくらいは仕方ないかなー
と思って。
105メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 22:33:46 ID:rnOM8XQB0
なんでも節度ってもんがあると思う
化粧が落ちきらないほどモサがあるなら、軽くリセットもあり
モサより化粧汚れのほうが肌にダメージ高いと思いますよ
106メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 23:33:21 ID:yQNeg8CPO
鼻と頬の毛穴だる〜んパカーンの油田。
しかし小鼻脇には毛細血管が浮き出て…。
このスレ見て膚が薄いんだとわかり培養始めて五日目。

朝、丁寧に水洗顔。
500mlで400円のアロエ水という安い化粧水を
たっぷりハンドプレス。
毎日石鹸で落ちる日焼け止め塗っているので、
夜はベビーソープをもこもこ泡にして、
そっと撫でるように洗顔。
しっかりすすぎ、たっぷり化粧水ハンドプレス。
擦らず丁寧に丁寧に。

肌がもちもちしてキメや色艶が良くなってきた。
生理前だというのに、恒例のフェイスラインに出来る、
大量のデカ痛赤ニキビが一個も出来てない!
毛穴もデカイの以外はキュッと引き締まってきた。

でもモサが全然出来ない…
毛穴キュッとなったせいか、角栓が奥に引っ込み、
しかも段々黒ずんできてる。
モサが出来ないという事は、角質は培養されていない?
107メイク魂ななしさん:2009/06/12(金) 23:33:49 ID:u9/CEghL0
私もクリームや乳液をつけると調子悪いように思ってました
クリームや乳液って水と油の混合品 いわば界面活性剤ですよね?
あまりお肌によろしくはないけど乾燥するよりはましってことなのかな

それなら化粧水をたっぷりしみこませた後にワセリンで蓋をするほうが
ベターな気がしないでもないので今日からやってみる ノシ
108メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 00:47:58 ID:YCnAH3A9O
今壁に左頬打ち付けてしまったorz
真っ赤だよ・・・壁に角質奪われたよねこれorz
今までの頑張りがorz
109メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 00:57:32 ID:pPl+lBIX0
おしえてください。今化粧中止して肌を休めているのですが
鼻の周辺だけ、日焼け跡の皮めくれ(小)があっちこっちにできました。
これがモサなのですか?おでこには、小さな小さな皮剥けがあります

110メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 01:07:48 ID:4a106WShO
リセットできるってことは、モサ取っても
そこからまた培養をやり直すことは可能ですよね?
耐え切れず処理してしまって…
111メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 01:22:43 ID:0db+X+nT0
>>107
オリーブオイルや馬油、スクワラン、キャリアオイルなんかもありますよ
界面活性剤を気にして、鉱物油を気にしないのは「ん?」と思いましたが…w
112メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 02:26:25 ID:ShrU1i5c0
ワセリンは唇だけにした方が良いよ!
薬用リップの何かの成分が3000円するものでも駄目で、ジプシーだったけど
ワセリンでひどい荒れを1ヶ月かけて治した
でも肌についたら、ワセリンは保湿成分無しの「蓋」でしかないから
ニキビ出来やすい人は大変になるよ!がっちり蓋されるよ!

多くの軟膏薬品などの基材だから、ワセリンの「成分」で荒れる人は
あまりいないとは思うけど、直接塗ったら駄目
毛穴ふさがれすぎて荒れの原因になる

肌荒れ・乾燥・モサのごまかしにはスクワランお薦めしておく
元々肌に含まれてる成分だしね
朝のメイク前・後にも使えますよ(頬に少しだけハンドプレスすると艶出る)

キャリアオイルは部分油田の人にも、脂を出させないために寝る前に
部分的に塗るのをお薦め
低刺激・皮膚の成分に近い(含まれてる)・すぐなじむ、を目安に
考えてみて

オイル合わない人もいるけど、違う種類だったら合ったりもして
便利だよ、オイル
113メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 05:22:32 ID:TS08Cs3H0
培養始めて一ヶ月。

洗顔後かゆくてかゆくてしかたないです。
ごくたまにむずかゆい、というレスありましたが
角質厚くなってくるとかゆみが出る、とレスされたような記憶が。

角質のような皮むけ、うろこ状のものはあります。
とにかくモーレツにかゆくて保冷剤で冷してます。
ケアはミルクレ→泡洗顔→化粧水→馬油。

思い当たるのは基礎をほぼ一気に自然派に代えたこと。
それと不思議なのは下地、ミネラルファンデを塗るとかゆみが
8割がた減ります。
蓋が足りないのか、とにかくかゆいです。
皮膚科にでも行ったほうが安全でしょうか…

114メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 05:47:57 ID:0db+X+nT0
毛細血管が活発になるとかゆくなるってスレにないっけ?
自然派やオーガニックだからといって、安全ではないし
素材が自然だからケミよりも顕著にアレルギーが出やすいよ
115113:2009/06/13(土) 06:04:19 ID:fQclVYTZ0
>>114
ありがとうございます。
過去ログから読んでたため現スレのテンプレ見落としてました。
表面上もぶつぶつ、赤みがでてます。
ひどいようならケア見直し、または皮膚科に行きます。
116メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 06:45:25 ID:Ze4c+YdKO
だからな、一気に変えるなと。
117メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 07:03:46 ID:Ze4c+YdKO
保冷剤必要な程かゆいのは、正直異常だと思うんで
出来れば早く皮膚科を受診しましょう。
肌に異常を感じたら基礎含め化粧は一旦休むのが鉄則。
潤いは精製水とかアベンヌ水でも補給出来る。
ちょうど週末だから出掛ける用事無いなら様子見ては?

他の人も指摘しているように自然派といっても安全とは限らないんだよ。
先ず最近は偽オーガニック、えせ自然派が多い。
更に、ガチのオーガニックコスメですら個人で合う・合わない出るし、
グリセリンやアルコール、ベタインも入ってない
フローラルウォーターですら荒れる人いるくらいなんだから。

多分に、化粧水と馬油、どちらかが合わないのでは。
118メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 07:12:48 ID:NzOU9XM00
ブツブツで赤くてかゆいなんて、どう考えても皮膚科いきだろw
ばかすぎ。
119メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 07:15:05 ID:0db+X+nT0
皮膚科に行くなら、使用した化粧品の成分がわかる何かを持参するといいかも
アレルギーなら検査してくれて次からのお買い物が楽になるよ
120メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 07:38:34 ID:Ze4c+YdKO
角質培養に限った話じゃないけど、皮膚異常出た場合の応急処置、次回テンプレに入れる?

洗浄方法、メイク・スキンケア用品を変更したのがきっかけで
皮膚に刺激を感じたり、かゆみや発疹等の異常が発生したら
出来るだけ早く皮膚科を受診して下さい。
刺激を感じたメイク・ケア用品は即落とし、
清潔な水、可能なら蒸留水でよく洗いで下さい。
皮膚科を受診する際、使用したメイク・ケア用品を持参すると尚良。
外箱に全成分が記載されている場合、その部分だけでも保管しておくと
トラブル発生時のより適切な対処に繋がります。



文章硬くてすまん。
121メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 07:40:56 ID:0db+X+nT0
>8で十分だと思うのだが…
122メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 07:58:21 ID:Ze4c+YdKO
まあテンプレ嫁の一言ではあるんだけどさw
123113:2009/06/13(土) 08:23:34 ID:QFO8AJpQ0
すみません。
まさしくおおばかです。
かゆみは肌ががんばってるんだと思い込み、
化粧品は自然派なら安心と思ってました。
土曜やってる皮膚科行ってきます。
124メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 08:34:27 ID:JDE808Qh0
工場で働こうかな・・・
125メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 08:37:16 ID:Ze4c+YdKO
>>123
どんまい!お大事に〜。
はやく治るといいね。

落ち着いたらまたゆっくり培養すればいいさ。
126メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 09:03:52 ID:9iPNImz10
アユーラのビカッサプレート。
陶器製なんですがたるみが目立ってきたので
激しく心惹かれるんですが摩擦だから肌が薄い私には
やっぱり鬼門ですよね?
127メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 10:29:26 ID:jiTr1HzVO
私も洗顔料、化粧水、蓋(油分)を一気に変えて調子悪くなったけど
何が悪いのかわからなくて焦った。
結果馬油だった。脂性肌には無茶!?
高かったのに…捨てるのはもったいないし、残りはどうしよう。
128メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 10:40:59 ID:a1q6KfK10
もうめんどくさいから化粧水とか何もつけてないけどまずいかな
もともとつけてなくてべちょべちょ塗るのに耐えられない
一応毛穴目立たなくなってきたから少し様子見
129メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 10:45:12 ID:ckGuC8UM0
かゆみには気をつけて。
私は「あれ?」と思いつつ、なにもせずにいたら
あっという間に顔が赤鬼、熱もって荒れに荒れてた。
まあまあ正常に戻るまで2ヶ月ぐらいかかった…
肌荒れが、いちど防波堤を越えると完治するのに時間かかるから
はやめはやめに気をつけてケアした方がいいと思うよ。
130メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 11:08:50 ID:4a106WShO
私ももともと軽度の脂漏持ちだから
化粧水選びに苦戦中…おとなしくアベンヌと葢のみにしようかと思い始めた
131メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 12:24:48 ID:gt9JgdY80
モサ発生中でも仕事やら行事・デートなど人に顔合わせるときありますよね?
そういう方はもういさぎよくありのままの顔で行きますか?
自分は美容院や歯医者にいくのも本当に憂鬱です。
132メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 12:30:46 ID:MNL/S8lMO
>>131
テンプレ、過去スレ読め
133メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 12:44:17 ID:Qzqg/QjW0
>>128
私もそう思ったから今は口周りしか対処してません。
その方が回復早かったです。
そういう例もあるってことで。スレチだから消えます
134メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 13:49:04 ID:Etps/c6gO
ゆる培養始めて1年半
夏の朝でもシアバター20%のクリームが欠かせない乾燥肌だったのが、化粧水だけのケアでまかなえるようになったよー
135メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 13:56:02 ID:PMgSBqcr0
6月一日から培養開始。
もともとモコモコ泡洗顔でタオルも押さえるだけだったんだけど、
お湯の温度を下げたのとシャワーでガンガンすすぐのをやめた。
のと化粧水と乳液をとにかくじっくり付けるようにした。
で、調子良さそうなのと何かが吹っ切れ、数日前から洗顔後の化粧水, 美容液, 乳液全部やめて
無印で買ってきたホホバオイルを薄く付けるだけにしてみた。
もはやこのスレの指す角質培養じゃなくなってきた感じだけど、
ニキビも悪化しないし毛穴もこころなしか閉じてきた気がするので、このままひとまず1ヶ月続けてみようと思う。

てことでホホバオイルお薦め>>128
136メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 13:56:04 ID:goyloiqlO
肌が化粧水を吸い込むっていうのがわかんない
角質が育つとわかるようになると信じて今日もモサ育成!
137メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 18:12:46 ID:uJN5ICH9O
モサがひどい…口の周りにビッシリ。猫みたい。
毎日マスクで過ごしてます。
小鼻の角栓は耐えきれず引っこ抜いてしまった…orz
勿論、その後優しく保湿しましたが。。
明日からまた頑張りまつ…。。
138メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 19:35:53 ID:yU/nFx0j0
今から培養し始めて数年後の
いわゆるおばさんと言われる年になったときに
周りよりも肌が若かったりきれいで
培養してよかったーと思えるのだろうか。
これだけモサで苦しい思いしたのにおばさんになってみんな一緒じゃ
なんか悲しい。

139メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 21:08:40 ID:LWWiO6Ak0
保湿したあと鏡で見てたら小鼻の付け根(?)に白い細かい皮のようななにかがフツフツ…
これがうわさのモサってやつですか
そんな肌いじめた記憶無いのにショック…とか思ったら花粉症でおもいっきり鼻かみまくってたわ
140メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 23:17:59 ID:uK0ygqCjO
たん
141メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 23:30:04 ID:VMwOWtJL0
>>136
グングン吸い込むようになるよう!
飽和状態になるまでには結構な量の化粧水が必要になる。
店頭でタッチアップの時とか、BAさんが化粧水の浸透が良いですね〜と驚くくらいに。
頑張って。
142メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 23:32:41 ID:pqXaemfZO
>>138
他人の肌と自分の肌を同じ物として見る事は出来ないし、
培養し続けた数年後の自分と培養しなかった数年後の自分を比べる事も出来ない。
今の自分が納得出来るかどうかだと思う。
私は今のところ納得して続けてるけど、
こりゃダメだと思ったらすぐにやめるか、+αでまた何か取り入れるつもり。
143メイク魂ななしさん:2009/06/13(土) 23:53:21 ID:HJ80lzXzO
最近、赤くもなく、痒くもないブツブツにも満たない、発疹のようなものが たまにできる。
症状などは特にないけど凄く目立つわけでもないんだけど、ケア用品変えたわけでもないし、原因が気になる
144メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 00:33:34 ID:nfFA/WVPO
どんな敏感肌用の化粧水を使っても赤みが出てしまう人はいますか?
私がそうなんですけど もう化粧水ジプシーは疲れました…多少赤くなっても一番刺激のマシな化粧水をつけた方がいいのでしょうか?
培養二週間目ですけど新規のニキビは出なくなりました
145メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 00:40:03 ID:mdRjFQxh0
>>144
敏感肌用って書いとけば売れるから書いてるって商品ばかり
本来敏感肌は何かしら成分に反応する人(アレルギー持ち)のことを言うのよ
ピーリングが流行って薄肌が多くなって肌が過敏になってる状態の人は自称敏感肌扱い
自然派やオーガニックも似たもの同士
原因はそれぞれだけど、アルコールがダメな人なんかもいる
過去スレやレス読んでると似たような話題あるかな
アベンヌでもだめ?
146メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 01:14:08 ID:H0fMbrobO
>>144
赤みだけでヒリつきとかがないのなら、化粧水プレスする時の圧力が原因かもしれないよ
でも刺激を感じるってことは化粧水が原因なのかな?

このスレだったかまとめだったか忘れたけど
化粧水代わりにミネラルウォーターが結構いいって意見があった
今ちょうど季節柄湿度の高い時期だし
ひどい乾燥持ちでないなら試してみる価値はあるかも
147メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 01:19:26 ID:GnbVFCjW0
>>144
ここらへん、全成分書いててシンプルだけどどう?
私は一部香料とエタノール系が駄目だったから助かった
ttp://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/2_62

DSや大型スーパーでテスターつきで売ってるから
見かけたら顔の端っこの方や髪の生え際にでも塗って
パッチテストしてみるといいよ

ちなみに石鹸もお薦め
成分シンプルでいいわ・・・
148144:2009/06/14(日) 01:40:41 ID:nfFA/WVPO
化粧水プレスはスプレー後そっとしているつもりなのですがちょっと力入れすぎてるのかも…
角質が殆ど無いのか化粧水が全く浸透せず、つい何度もプレスしちゃう
ミネラルウォーターなら流石に赤みは出ないでしょうからしばらく角質が育つまではミネラルウォーター&ホホバでやってみます!
ありがとう
149メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 06:02:20 ID:mxc+FXDAO
私も似たような状況がきっかけで培養とシンプルケア始めたよ。
最低限ケアでバリア機能の回復と、角質育つのを待てば大丈夫!

トラブル起こす以前の、基礎化粧品色々使っていた時よりも
培養中に覚えた手作り化粧水とホホバだけの今の方が肌キレイになったよ。

あとこれは培養の副産物だが、基礎にかかるお金の額が3分の1以下になったw
150メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 11:05:34 ID:CxmGmDsw0
携帯用サイトで過去ログをまとめてみました。
あくまでもテキストだからアンカーとかリンクは無いから使いづらいかも
しれないけど過去の情報や体験談を見たい人は使ってみてください。
他の美肌関連サイトも少しあります。
http://baiyou.2pg.in/
151メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 13:37:07 ID:pnl2GNZw0
>>150
乙!
152メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 14:24:20 ID:5Cy6+wamO
>>150
そんなの作ってって頼んだ覚えはないですよ
153メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 15:07:46 ID:vBLB9k3kO
とことん性格悪いなぁ…
気にすんなよ>150
役立つものを作ってくれてありがとう
154メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 15:08:12 ID:zXkuHpT30
>>150
コレ、大した情報書いてない。

次スレのテンプレに入れないでくださいね。
155メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 15:15:13 ID:uAjyeFnX0
>>154
過去スレ全否定キタコレw
156メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 15:35:08 ID:GnbVFCjW0
「見たい人は使ってみて」だから、いいんじゃないの?>>150

>>153
あなたも携帯だけど、152は携帯だから釣りよ
157メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 15:42:18 ID:Xr5ZhniZ0
ほっぺの下(もみあげの周り)のお肌はモチモチしてすべすべして白いのに
鼻やらほっぺやら顎は赤くて毛穴パカーン ニキビもごっそり
思春期ニキビを気にしてピーリングとか毛穴スッキリパックとかやりまくってたせいなのか・・・
それともそこから油が出易いから荒れてるのか・・・

培養初始めて1ヶ月だけどあまり変化無いから不安になってきたよ
158メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 16:33:17 ID:pnl2GNZw0
培養始めてから出来たかさぶたみたいなのが2か月も取れないままだから
皮膚科で軟膏もらって塗ろうかと思ってるんだけど、培養に悪影響ないかな?
159メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 16:34:08 ID:wmCmY/1n0
皮膚科は行っといた方がいいと思う。
160メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 17:47:20 ID:AMU0FxfL0
>>150
ありがとう。
でも携帯アフィリエイトで稼ごうと思ってる?
161メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 17:49:05 ID:YhijMar20
顔の産毛で毛穴詰まりするってどこかで読んだんだけど。
確かに頻繁に毛穴詰まってニキビが出来るところは、
産毛が他のところに比べて長い。


でもニキビあるから産毛処理なんで難しいのに・・・。

162メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 19:10:17 ID:xIHTEFgN0
培養4ヶ月終了。ある程度の結果は出て、ある程度限界は感じてきてっていう感じ。
ここでちょっと実験的にやり方変えてみようかな。
化粧水を豆乳ローションにしてみようかと思案中。
163メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 20:26:22 ID:Iithq6XfO
>>150 ありがとう!凄い助かる

>>160 クリックしなければ良いだけの話だから問題ないよ
164メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 20:31:04 ID:mdRjFQxh0
レンタルの仕様で広告があるだけじゃない?
無料なところはよくあるしね
165メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 21:27:06 ID:7hYo4zSSO
最近サッポーが凄く気になるんだけど、使ってる人いる? <br> スレもなくて、@でも微妙な評価だったから不安なんだ <br> 今皮脂の分泌が酷くて、いろんな皮膚科に行ったんだけど
ピーリングばかり勧められて疲れちゃったよ… <br> <br> スレチでしたら、スルーして下さい
166メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 21:29:13 ID:7hYo4zSSO
改行が変になってしまった
すいません;
167メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 21:29:28 ID:wmCmY/1n0
なんで改行タグが入ってんの?
168メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 21:40:11 ID:j6HOgM6l0
培養初めて多分1週間ぐらい。
小鼻の周りのモサが調子に乗ってきて鼻の頭にも1個モサが
しかもよくみてみると毛穴の黒ずみ以上にヒゲのように黒々しく濃い毛が
鼻のいたるところから生えてて目立つ
この毛はどう処理すればいいんだ…
169メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 22:01:34 ID:xsSNTQHH0
まーまーwwwいいじゃまいか
さてと風呂いってくるか
170メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 22:18:30 ID:AMU0FxfL0
>>165
使ってますよー。

培養始めてから、クレンジングと洗顔石鹸はずーっと使ってる。
培養始めのころ、化粧水、乳液、クリームもお試しで使ったんだけど、
当時の肌にはいろいろと物足りなかったので、使ってなかった。
だけど、また最近になって使い始めたら、すごくあうようになってた。

培養暦は、だいたい3年くらいかな。
171メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 22:50:17 ID:O1JZ+mcVO
三年ってすごいな〜
肌どんな風に変わるんだろう

今培養一週間目。
こすらず水洗顔してるけど、全然垢や角質角栓たまらない。
水洗顔すら止めてみようかと思う
172メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 23:12:40 ID:C0flTe6pO
培養始めて1ヶ月だけど白いニキビがポツポツとできて嫌だな。
朝晩セッケンで洗ってるし何が悪いのか分からん。
デカイ赤ニキビはできなくなってきたけど。
173メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 23:29:01 ID:YxrtfZER0
>>168
私も培養やって初めて自分の鼻にこんな毛が生えてる事をしった・・・
これも鼻毛っていうんかな

風呂入って顔洗って、風呂出る頃に顔が凄いヒリヒリしてきた
からし塗りたくったように痛い。今は少し収まったけど、やっぱ化粧水塗らなきゃ駄目かな
174メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 01:46:47 ID:4EhmsqF80
>>173
あんまり乾燥してたら角質育たないよ。
水分あって自前の皮脂で足りる人ならともかく
そうでないなら化粧水と乳液は塗ったほうが良い。
175メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 02:03:53 ID:Tu4ZdmGe0
お肌が悲鳴あげてるのに、なんでみんな極端なケアを続けるんだろう(´・ω・`)
その手のトラブル報告が多すぎて、ゆとり乙と言いたくなってしまう
176メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 02:29:29 ID:65epHZtMO
うん、何で角質培養スレで「何もつけないケア」に至るんだろうね?
角質を充分に培養して卒業(?)した人がそういうケアをするならまだわかるけど、
そういう人がここに書き込むのもおかしい気がするし。
皮膚科で「何もしちゃダメ」って言われてここに来るってパターンかな。
ホントに不思議。
177メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 03:06:49 ID:T5le1zqY0
モサができないとこぼすのもよくわからん
モサ発生せずに角質が育つならそれに越したことはないだろうに

角質削り過ぎて薄くなった肌を健康な状態に戻すのが目的であって
モサはその過程で見られる症状の一つってだけなんだから、もっと肌全体の
コンディションを総合的に見て判断すればいいのになと思う

178メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 03:31:38 ID:4EhmsqF80
うわっ。こんな時間なのにレスがたくさんww

培養スレを見て間違った培養始めたのか、肌断食してる人がここに書き込むのか、
どっちなんだろうね。
どっちにしろ「テンプレ読め」だけど。

さ、肌のためにもう寝よ。
179メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 05:22:20 ID:6ScvouaxO
培養してます。普段の化粧もやめました。
石鹸で洗うのは一週間に一回。普段は朝が水、夜は風呂でお湯洗顔。

始めて3ヵ月くらい経ちますが肌がツルツルです。
リンスもやめたのでおでこのブツブツも無くなりました。

あと寝る前にメンタームを顔に塗ります。トラブル知らずです。

180メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 09:29:04 ID:DgxvjKI30
>>173
自分も鼻に毛が生えているようで、なんだか恥ずかしい。

オイルコントロール成分入りの化粧水使っている人いますか?いろいろ
つけると荒れてしまう肌質なのですが、洗顔後に何もつけないと粉吹き
乾燥→皮脂でべたつくんです。
181メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 10:01:19 ID:Tu4ZdmGe0
>>180
乾燥して皮脂が出るってどういう状態だと思う?
市販の化粧品が合わないっていうトラブルへのヒントも、このスレにたくさんあるよ

もっとお肌のことや化粧品のこと理解してください…
182メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 12:39:17 ID:DgxvjKI30
>>181
レスありがとうございます。
>乾燥して皮脂が出るってどういう状態だと思う?
皮膚を護ろうと皮脂が分泌してくるんだと思っています。

化粧品については今までにちふれやソフィーナ、馬油などを試して
きました。量を注意しているつもりなのですが、多いと白ニキビ、
少なければ何もつけない時よりもテカリが凄いんです。
183メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 12:49:42 ID:2bzArUsM0
>>182
じゃあ「洗顔後に何もつけないと粉吹き乾燥」はどういうことだと思う?
あとは繋げて考えれば答え出るでしょ
184メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 14:18:01 ID:IX/W4lyRO
とうとう皮膚科いってきた・・・
185メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 14:19:11 ID:bP6wdwmu0
186メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 15:12:35 ID:i2Hv1/H30
>>183
えっと…何様?
187メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 15:21:41 ID:tNwJQ/zE0
女王様とお呼び!下僕めが
188メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 15:46:48 ID:J/w4z+ksO
もっと…!もっと私のペニスを踏ん付けてください!
189メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 16:08:50 ID:DgxvjKI30
>>183
洗顔後に乾燥してしまい、乾燥から護るために皮脂が出てくるで良い
でしょうか?

皮脂のを抑えたいので、化粧水等で保湿をしっかりしたいけど、量が
多いと荒れて少ないと逆にテカリが凄い。
この場合にオイルコントロール成分なら皮脂も多少は抑えられて、何
もつけないより保湿ができていいかなと思いました。ただ勉強不足で
この成分が培養に不向きなのかわからなかったので教えてもらいたか
ったんです。
190メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 16:36:12 ID:G0+JsUwt0
>>189
洗顔後のしっとり濡れてる状態で、手にスクワランを2滴出し
手の平で広げ顔にハンドプレス、オヌヌメ
ちふれが激安いからまずはそれでお試しあれ

※ちふれのは日光に当たるとイクナイ!だから
夜だけにしてね
ハーバーのは朝からも使える

皮脂抑えたいなら、脂追加して「もう出さなくていい」と肌に
教えてあげないと・・・自分の皮脂が酸化してもトラブルは
起きるんだよ?スクワランはオイルだけど保湿もすごいので
薦めておくわ
ただしお若いなら、肌が正常になったら毎日使わない方がいいよ
老いてきてスクワランの量が減った人が、ケアとして使うのが
普通だから

スクワランの効果・安全性についてはググってね
191メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 16:50:14 ID:4EhmsqF80
>>189
>>183じゃないけど、あのねぇ…。
>からし塗りたくったように痛い。今は少し収まったけど、やっぱ化粧水塗らなきゃ駄目かな
保湿しろ。
それから量が多いと白ニキビ、少ないと乾燥(によるテカリ)するなら
ちょうどいい量を見つけるなり、多くても荒れない化粧水を探すなりすればいいじゃない。
保湿が足りず乾燥して肌が頑張って皮脂出してんのに、
量を増やさず皮脂だけ抑えたらどうなると思う?
192メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 16:56:56 ID:Y+eEPZLg0
>>189
化粧水でも蓋(乳液かオイル系)でも
合うかどうかは自分の肌で試さないと分からないよ。
沢山使って凄く吸収されてべた付かず、荒れないのも探すしかない。
DS商品でもサンプルある所のなら恥ずかしいけど頑張ってサンプル貰ってみて。

最近まで3000円以上のしか合わないと思ってたクチだけど
1000円以下の安いのでも合えばコンディションかなり良くなると実感した。
193メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 17:24:05 ID:G9uLNaLw0
>>191
>>173以外は別の人です・・・
194メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 17:26:20 ID:zZVD2S400
>>191
>>173>>189は別人でしょ。
何カリカリしてんの?
195メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 17:28:17 ID:DgxvjKI30
>>190
レスありがとうございます。スクワランは試したことがないので
探してみます。

>>191
>>173さんとは別の者ですが、化粧水はまだ10種類も試していませ
んでした。多くても荒れない化粧水を探していて、オルビスでメン
ズ用ですが皮脂を抑えて皮膚を護るローションがあったのでこれは
どうかなと悩んでいたんです。

>>192
サンプルをもらうことが少なく、いきなり購入することが多かった
のでサンプルをもらうようにしてみます。
196メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 18:29:11 ID:+Ytu3cbW0
>>194
>>174で過去に自分でレスしてるのに混同してキレかかってる191バロス^^

>>195
メンズ用はあなたの場合避けた方がいいんじゃないのかな。
元々皮脂が多い男性が皮脂コントロール物使うならわかるけど
あなたは保湿してない肌が自己防衛のために皮脂を出してる訳だから。
他の人も言ってるるけど、まず自分の肌にあった化粧水と量を見つけたらどうかな。
197メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 18:47:09 ID:Tu4ZdmGe0
皮脂コントロール系はアルコールが強い物がいいのに、なぜ過敏な肌に使おうとするのかわからない
純粋に水分不足からくる過剰皮脂なのに…
ヒントを出しても結局は全て答えないと理解してもらえないのかなぁ
198メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 18:48:21 ID:Tu4ZdmGe0
×いいのに
○おおいのに

ごめんちゃい
199メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 19:13:41 ID:4EhmsqF80
>>191です。
うわっ!すまん。素で間違えてたわ。
最初から>>180のつもりで書いてたのに引用元間違えた。

そもそも乾燥でテカるような人は、きちんと保湿すればテカらなくなるわけで…。
テカるようじゃ保湿が足りないし、
保湿が足りていればオイルコントロール成分いらなくない?
肌に合っててたくさん付けても荒れないなら良いけど、
インナードライの人は肌の状態を判断しにくくなると思う。
200メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 21:10:47 ID:kXNUyi0V0
数ヶ月経つが開いた毛穴は全然小さくならんなあ・・・どのぐらいかかるんだろう
もう小さくはならないのだろうか
201メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 21:22:03 ID:3yG47iDPO
頬や鼻に白ニキビがたくさん!すごいよ!こんなにできるなんてすごいよ!ほんとうにたくさん!たくさんの白ニキビが!うわあ!でも頭の方が硬くなってモサみたいになってきてるからこれを乗り越えたら!でもすごいよ!
202メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 21:40:37 ID:EF9cuIbf0
ちょっとうpしてみて
203メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 21:49:29 ID:v94ZbneJ0
!の数もすごいよ
204メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 21:53:16 ID:7LJrkRjFO
>>170さん
レスありがとうございます

今日、サッポーの方に電話をかけて説明を受け
納得したので商品を注文してみました

明後日に届くのが楽しみだ!
でも>>170さんは乾燥肌だったのかな
ちょっと不安になってきた…
205メイク魂ななしさん:2009/06/15(月) 23:38:31 ID:yP/3N5W/O
角質培養できてるかは微妙だが、角栓培養は確実にできている。
206メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 01:03:57 ID:2UGAR9yXO
>>195
最近はそれなりに大きなドラッグストアであればサンプル惜しみ無くくれるから
遠慮なく色々見繕って試してみるといいよ。
乳液合わなくても美容液やクリームならOKてこともあるから
なるたけラインで貰ってみてね。
207メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 09:12:49 ID:hkACQjb0O
白ニキビがすごい!>>201です。
お言葉に甘えてうpしてみるよ!
べらぼうにグロ画像なので気をつけて下さい!!いつも一緒にご飯食べてる同僚に最近申し訳無いよ!!
http://imepita.jp/20090616/328030
208メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 11:12:28 ID:GrpfZTkR0
ううん…何か、方法間違えてるんじゃないかな。
これ、放置しといて肌に良い訳ない気がする。
どうだろう、もうちょっときっちり洗顔してみては…
upどーも。
209メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 12:03:10 ID:2UGAR9yXO
ハゲド
洗顔と洗ぎを見直してみた方がいいよ。
特に洗ぎは水温に気を付けて念入りに。

それでも治らないようなら皮膚科へGO
210メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 12:37:52 ID:gN1RW477O
>>204
>>170です。今日は携帯から。

当時は乾燥が気になる肌でした。っていうか、今もですけど。
以前、ここでも話題になってましたが、わたしの場合は培養が進むにつれて、
インナードライ(時間が経つと脂でベタベタ)→乾燥という経路をたどったようです。

最近使えるようになったのは、同じ乾燥肌でも洗顔直後からバリバリになるのではなく、
オフィスの乾燥によって、夕方以降に頬が引きつったように乾燥してくるレベルに
変わったからだと思います。
今は培養は続けつつ、お化粧前の保護のアイテムをいろいろジプシー中です。
211メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 14:06:42 ID:4DWAGBxlO
>207
具体的にどんなメイク、ケアしてる?
毎年この時期に肌があれやすくなるとかある?
最近急にケアを変えたりした?

もしかしたら何かのアレルギー(花粉症やハウスダスト)かもしれない。
あるいは、急激なケアの変化に肌がついていっていないか、
メイクにたいして落としが不十分なのかも。
212メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 14:14:49 ID:48cFBFH1O
私が培養中ほっぺが鱗になってた時にやっていた化粧直し。


両手にシアーバターを米つぶ二つ分ほど広げて、顔を優しく馴染むまで押さえる。テカテカしたらティッシュで軽く押さえてパウダーパフパフ。
これで乾燥は乗り切った。これからの季節は必要ないかもね。
213メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 15:48:21 ID:hkACQjb0O
>>211
朝は水洗顔
メイクは毎日するので夜は硬めのキメ細かい泡で押すように洗顔
保湿は化粧水パシャパシャ+オイルフリーの乳液で蓋と言う感じです

メイクは普通の下地を保湿ゲルと交ぜて伸ばして使った上からパウダーファンデをこすらない様につけてる
押す感じで

クリクレだとメイクがなかなか落ちなかったからオイルに変えたけどまだ落ちていないのかな…
肌は年がら年中荒れていたので特にこの時期限定で荒れるとかは無いです
基礎化粧品見直してみようかな…
214メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 16:13:18 ID:bQnD6FE+O
近状報告。
培養を始めて2週間がたちました。
 
鼻を中心に角栓が毛穴にびっしりと詰まっているのですが、最近この角栓が毛穴を押し広げて、毛穴が開くんじゃないかと不安になってきました。
 
この角栓… ピンセットとかでとっちゃダメですよね?
215メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 16:18:29 ID:hxW3aTF20
>>213
その程度のメイクなら、メイクも落ちる石鹸にした方がよくない?
ウォータープルーフ物じゃなければ落ちるのがあるよ
216メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 16:35:33 ID:vfH3HEgPO
>>207
これなら毎日風呂に浸かったら自然に出てくるよ
217メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 16:39:09 ID:vfH3HEgPO
>>190
脂も出ない人はそれをやると余計に乾燥肌になるの?
218メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 17:31:14 ID:gN1RW477O
>>213
その程度のメイクがクリクレで落ちないことのほうが不思議なんだが。
落ちないのはマスカラとか言わないよな?
あとラメが落ちないとか。(パウダー類に含まれるラメは落ちにくいが)
クリクレ何使ってる?
219メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:03:51 ID:hkACQjb0O
>>215 >>218
クリクレはビオレのを使ってた
ロゼットのミルクレにしてみた事もありました

なんてゆうか、出てきたモサの間にまだファンデが詰まってる感じだった、ちょっとだけティッシュで擦ってみたらファンデが着いてました…

ちなみにファンデはレビュウです
220メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:24:35 ID:Jj1RHlBR0
ようするにこれって皮脂で毛穴が詰まった状態で成功なわけ?
221メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:29:17 ID:I9SzKswE0
なんでそうなるのよ
222メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:39:49 ID:oIhmUO3LO
>>207
同じようなニキビがあるよ。親にも指摘されたし酷い顔になってる。
化粧はしてないし、朝晩セッケンで洗ってるしなんでだろ?
培養前とケアは変わらない。培養を始めて1ヶ月すぎてなった。
223メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:43:02 ID:gN1RW477O
>>219
そうかあ。
ロゼットは使ったことあるけど、落ちないって印象がなかったなあ。

えと、もともとは白にきびの話だったよね。
オイルがあってないんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
メイク落ちてないのが原因たではないような。
224メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 18:43:18 ID:2eYj6d+L0
>>207
私はそういう白ニキビ、化粧品が合わないときに出てくるなぁ
とくに鼻と唇の真下、稀におでこ
ほっとくとすぐ枯れるからいいんだけど…
乳液にVC混ぜてるのが効いてるのかなぁ
225メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 19:16:35 ID:SwlS3eIBO
150さんが上げた過去ログをざっと読んだけど
初期に遡るほど、皆さん素直に化粧水でがっちり保湿してるというレスが多い気がした
今のスレと比較してみると、いろいろ勉強になることも多いね
226メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 19:59:35 ID:Gl5/6ab60
>>219
ガシガシ擦るのは良くないけどたっぷりのミルクレを顔に乗せて
ミルクレ自体を滑らすように軽く指二本くらいでクルクルしてみて、
ロゼットでも良く落ちるから。
すすぎも擦らず顔の輪郭の外側から丁寧に何度も水またはぬるま湯ですすいで。
顔の端や顎、小鼻周辺のすすぎが足りない人も結構いるようなので。
オイルクレンジングって結構危険みたいだよね。
化粧水は少しずつ何度も顔に押し込む感じにするといいようです。

以上エステサロンの人から教えてもらったのとここで仕入れた話で一致した事です。
227メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 19:59:37 ID:HzkjYw4XP
>>150さんのサイトが見れなくなった・・・なぜだ・・・
228メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 20:08:40 ID:WS8/8XO8O
>>227
見られたよ。
229メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 21:03:12 ID:hxW3aTF20
>>217
スクワランがどんなものかググったらわかる
230メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 22:40:07 ID:aY6g0fl/O
たんぱん
231メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 00:36:27 ID:kWk0S8nE0
>>220
皮脂で毛穴なんてつまらないよ。
つまってるのはあれ皮だよ。白いから勘違いしがちだけど。
しかも下の方はまだつながってるよ。
引っこ抜くと血が出るときもあるよ。脂じゃなくて皮だからね。
お風呂で目立つのは水を吸って皮が膨らむからだよ。
毛穴が開いて固形化した脂が飛び出してると勘違いしがちだけど、
全然関係ないんだよ。脂なんてそうそう固形化しないし。毛穴だってそんな極端には広がらないし。
232メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 00:50:12 ID:SsrccP7iO
このスレ見つけてから培養し始め
三週間経ちました!

小鼻がものすごいモサモサ!
乾燥は良くなってきて
毛穴も良くなりました。

まだこもってたニキビとかが出てきてあるけど
大分良くなってきて嬉しいです!

でも本当に小鼻がすごいモサモサで飛び出てます。
リセットしたいしたいっでももったいない…
の繰り返し…。
頑張って乗り切る!!

だけど19日、彼と記念日デートがあり
このモサに耐えられるか不安
233メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 00:57:56 ID:gipF8cp00
いや、別にモサは培養に必須ってわけじゃないし

前に面接の時にリセットしなかったって人もいたけど、
何か大切な用事のあるときはリセットしてもいいと思うよ
234メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 00:59:53 ID:rGP+EcKm0
>>231を読んで、「モサは角質の赤ちゃん」って言葉を思い出したよ
235メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 01:28:52 ID:UTAMT1Oh0
>>231
皮脂って普通に詰まるし固形化もするでしょw
236メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 02:51:30 ID:DQLCSPi8O
気がつくと鼻の大きなコメドが取れて穴がポッカリ開いてる…
かなり穴は深いんだけど もしかして角質ってこの穴の深さよりも厚いのかな?
深さ一ミリ以上ありそうだ
237メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 02:58:39 ID:CXHFaqJk0
>>231
ひっこ抜いて血が出たのは一緒に毛を抜いて毛根から出血した為と思います。

モサには皮脂と皮と両方あると思うけど、
皮は横方向に繊維が繋がってるから引っこ抜く感覚にはならない。
当然穴の中につまった状態にもならない。

引っ張ってペロっと剥がれたら、それが皮。
スポット抜けたら皮脂。

もし毛穴の上に皮膚が育ってしまった場合、
毛穴の存在は外からは見えなくなります。
埋没毛がそれ。
238メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 07:01:40 ID:l+0dhchm0
>>219
>出てきたモサの間にまだファンデが詰まってる感じ
わかるよそれ!
完全に独立できないモサと下のまだ出来上がってない育ち中の皮との
間にファンデが残ってるような、
モサにしみ込んでるような感じだよね?
もう私は放置してます。
他部分はきれいにファンデ落ちてるのでそのうちモサとともにはがれるかな、と。
239メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 08:07:30 ID:JHGM+OhsO
>>219です
皆さん色々アドバイスありがとう!
オイルが合ってないのかなあ…もう一度クリクレに乗り換えてみます
保湿も見直します

昨日は一日中すっぴんでいたのに朝起きたらまた白ニキビ増えてていい加減笑えた
培養向いてないのかね…でも白ニキビがある所以外は赤ら顔が落ち着いてイイ感じなのに
240メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 11:19:11 ID:ZBegRiA2O
ゆる培養始めて約二ヶ月

モサいっぱいだけど、法令線とゴルゴ線が薄くなった!
保湿が足りなかったのかな…
241メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 11:44:42 ID:6uX1IhDkO
肌荒れがひどいです。どうしたらいい??
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyNkGDA.jpg
242メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 11:50:53 ID:7/E9tUK90
243メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 13:15:55 ID:bIzMuRo2O
ふたつともグロ
244メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 15:44:06 ID:l0bivDUg0
水(ぬるま湯)洗いで済ますと何故か痒くなってくる
合ってないのかな?
245メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 15:50:14 ID:sPC6kRpQ0
なぜか、じゃなくて残った皮脂が酸化したり、雑菌が繁殖して
刺激になってるんじゃないの?それしか考えられない
石鹸で軽く洗いなよ・・・大トラブルが訪れる前に

水洗顔こそ至高!みたいに思い込んでる人多すぎ
246メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 16:20:23 ID:CXHFaqJk0
テンプレに問題があるのだろうか?
以前はもう少し基本に忠実で、ここまで極端な人はいなかったような。

ハッキリ覚えてないけど
泡洗顔の方法(小鳥洗顔?だっけ)、とか書いてなかったっけ?
私が初めて角質培養始めたときは、水洗顔なんて考えもしなかった。
それがどうしてなのか思い出せないけど
テンプレ読んでそう判断したと思うんだ。

今は肌が安定してから朝は水洗顔取り入れたけど
ここでは極端な水洗顔は嫌われてた記憶がある。
何が変化したのかなあ。


247メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 16:22:23 ID:9nPgyNXJ0
水洗顔だけじゃなくて
石鹸とかでも洗わないと汚れ落ちないっていわれたよ
私は朝だけ水洗顔

石鹸から泡の出てくる洗顔料に変えたらクリーミーさが足りない!
248メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 16:39:36 ID:l0bivDUg0
>>245
ごめん、言い忘れたけど夜は石鹸で洗って、朝だけ
水洗顔にしてみたんだよね。
それでも皮脂が酸化してるってことは、結構脂性なのかな。
249メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 16:45:55 ID:Lf4dRtaW0
酸化するのは皮脂だけじゃなく、その前のお手入れでつけた化粧品もだよ
肌の上に残るものは、どんな有効成分だろうと
皮脂やホコリと混ざったり、酸化して汚れになるのはさけられない

水洗顔するなら余計な物は一切つけないとか
極端な事しなきゃ汚れためにしかならないよ
250メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 16:49:11 ID:a2T8AP540
>【洗顔について】
>■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。

上のテンプレの「水洗顔やぬるま湯洗顔が一番」までしか読んでないんじゃないかと。
洗顔の優先順位としては、まず擦らないことを大前提として
「メイクを落とす>皮脂を適度に落とす>角質を守る」だと思う。

>248
私は石鹸で落ちるメイクをしてて、朝水洗顔・夜泡洗顔で脂漏になりかけたよ。
ちなみに乾燥肌で、保湿をちゃんとすれば皮脂は出過ぎないと思って油断してた。
わりと皮脂汚れって蓄積する。角質培養を意識しながらだと特に。
251メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 16:55:51 ID:l0bivDUg0
>>249-250
有難う。
以前にきちんと全部読んだんだけど、時間経つごとに基本を忘れてたみたい。
馬油使うから、普通に酸化してたんだろうね・・・。
これからはちゃんと朝晩石鹸で洗ってみる。
252メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 17:01:11 ID:S04FQCwHO
半身浴しながら角質培養してる人います?
253メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 17:09:13 ID:a2T8AP540
>>251
私も失敗した人間だから偉そうなこと言えないんだよね。ごめん。
お互い頑張ろう。

>>252
ノシ
角質培養のためっていうより冷え性と運動しない代わりにって感じだけど。
何聞きに来たかわからないけど、サッポーにも半身浴のことは書いてあるよ。
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_197.html
254メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 17:33:45 ID:EnIuAaZfO
>>248
皮脂の分泌量が減り始めるのは30〜40代。
乾燥肌なら30代や40代から朝だけは水洗顔にしても良いと思う。
30代〜でも乾燥肌じゃないなら石鹸を使わなきゃだめだぞ。
「適度に」石鹸で洗顔しないと、肌の代謝が悪くなるよ。
肌の代謝を上げることは保湿と同じぐらい大切なことだけど、みんな知らないね。
酸化した皮脂は肌老化の原因にもなるし、遅漏性皮膚炎になる可能性もある。

10代や20代が水洗顔で済ませるなんて有り得ない。
きちんと石鹸を使いなさい。
255メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 17:37:36 ID:MbvOZJnS0
20代後半の今までずっと朝は水洗顔だが、特に困ったことはないよ
助言はいいけど、「有り得ない」とか「なさい」とか、
上から目線の決めつけはどうかと
256メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 18:01:49 ID:DQLCSPi8O
培養三週間経過
肌は日増しに良くなって行ったのですが、昨日いきなり頬のオレンジ肌ゾーンが真っ赤に!
産毛をコチョコチョされるような痒みもあり不安でしたが
>>150さんの過去ログを読むと定期的に赤み痒みが出ても回復している人がいてちょっと安心
自分の肌なのにこれが肌の悲鳴なのか改善の証なのかわからないなんて情けない…
チラ裏スマソ
257メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 18:03:41 ID:79RIyESt0
この話題、ループすぎる。

トラブルが出た人は現行スレくらい読もうよ…。
258メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 18:34:41 ID:/7DdwqjG0
以前、こちらで相談させていただきました三十路の男です。
現在、朝はぬるま湯&水洗顔→ちふれ化粧水(アルコールフリー)ハンドプレス
夜はサッポー石鹸で泡洗顔→上に同じをしています。
朝晩ぬるま湯&水洗顔で感想が気になったため、上記に変更したのですが、
昼過ぎ頃からの顔のテカリが気になります。
上の方にあるようなスクワランとかって効果ありますか?
乳液とかクリームは、以前、吹き出物がたくさん出たりで駄目でした。
259メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 18:56:14 ID:anwDDWzX0
>>254
前の晩のお手入れのもの(乳液・クリーム等)
は朝酸化してても石鹸使わなくても水で十分流れる、と聞いたような。

自分の肌の状態見ながら手探りってことでしょうか。
260メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 20:12:29 ID:tm5F2vq/0
>>254がとんでもない誤変換をしている件
261メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 20:14:47 ID:2k3J42vk0
気づかなかったw
262メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 20:15:39 ID:9xRZXe2K0
>>260
wwwwwwwwwwwwwww

263メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 20:21:05 ID:sPC6kRpQ0
>>258
三十路なら皮膚中の自前のスクワランが減ってくる頃だし
夜用にちふれのを購入してみたらどうでしょう
昼も使いたいなら、ちふれは推奨してないからハーバーで

顔につけるときは化粧水に2滴ほど入れて、こすり合わせて
混ぜてからハンドプレスでOK
余るなら首や肘・ヒザにも塗るとスベスベにw

ヴィークル効果で化粧水の成分を一緒に浸透させてくれるから
スクワランは便利よ
ちなみに殺菌・消炎効果があるので、にきびを始め軽いやけど等にも効く
日焼け後のケアにもどうぞ

オイルのテカりはティッシュオフすればさっぱりするので
自前の皮脂テカリより対処がラクよ
そのうち皮脂の過剰な分泌も治ると思う(私は治った)
私も乳液アウトだったから、スクワランには本当に助かった
264メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 20:30:01 ID:sPC6kRpQ0
>>263に追加
昼間のテカリは、汗をかけば当然皮脂も出るから
完璧に抑えることは無理だと思ってね

Tゾーンだけ乾燥から来るギトギトやテカテカになる人には
オイルでのケア追加もお薦め

スクワランは単独スレあるし、オイルはキャリアオイル統合スレがあるから
参考にしてみてください
ググッたら成分・効果・製品比較など紹介してるスクワラン情報サイトなども
出てくるので、読んで使用を検討してね
265258:2009/06/17(水) 22:46:27 ID:ESrEgGVZ0
>>263
ちふれでもスクワランあるんですね〜。今度、探してみます。
HABAのは、さっき調べてみたら初回限定キャンペーンで安くなっていたので
迷わず注文しましたw
他スレなども参考にしてみます。
親切、丁寧なご説明有難う御座いました。
266メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 23:00:54 ID:l0bivDUg0
>>254
これからはゆるく洗ってみます
267メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 02:54:41 ID:2QT7VB90O
ここ数日、朝晩なにもつけてないからお湯や水洗顔してたらニキビできた
268メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 06:36:27 ID:psZho+jX0
でっていう
269メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 08:31:24 ID:7I790AxZ0
脂漏性皮膚炎について、最も油分が多いTゾーンを差し置いて
口周りだけ発症する事ってありますか
270メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 08:52:34 ID:TuEd4eY00
身体に出たりもするものだからねぇ
271メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 15:15:33 ID:2QT7VB90O
>>268

死ねブサイク
272メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 17:30:24 ID:pYPRmyxO0
>>269
私はきちんと鼻の周りにorz

なかなか効果がでないから色々と見直してるんだけど、洗顔ってみなさん
どのタイミング?半身浴で汗かくようにしてるから最後にしてるんだけど
最初にするべきですかね? あまり関係ないかも知れないけど、どうせな
ら細かく修正したくて
273メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 17:54:39 ID:NqzQQHUX0
細かく修正したいなら、
両方試してみて肌の調子が良い方に合わせた方がいいと思う。
274メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 18:17:12 ID:9t4mUxqaO
自分は一番最後だな。
髪洗ってシャンプーやら顔につくし、顔を洗ってすぐに化粧水つけられる。
275メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 22:39:44 ID:xtSGeTCx0
2週間ほどスッピンで汗かいた時だけ水洗顔っていう生活。
赤ら顔がおさまってきてて白く見える。
触ると頬のとこがゴワゴワしているんだけどこれは良好な経過ですか?
276メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 23:18:19 ID:DoezfadM0
培養半年でかなり小鼻の毛穴も締まったんだけど
何人かが書いてる通り、毛が生えてきてるんだよねー。
なんだろ?これ。抜いても大丈夫かな?
277メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 23:41:26 ID:DySEB9eHO
個人的に半身浴は角質培養に向いてないんじゃないかと思う。
半身浴っていうか、汗をかく事が、かな。
私はかなりの汗っかきで、これからの時期が辛い。
汗を肌に乗せっ放しは肌に悪いような気がする(かぶれる、ふやける?)。
かといってこまめに拭く(おさえる)のも物理的刺激になる。
汗が憎い、夏が憎い。
278メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 00:36:33 ID:vOI8jfyv0
どんなに大切に肌にのせても、いずれは垢として剥がれていくんだから
あまり神経質にならない方がいいかもよ。

ふやけた状態でもゴシゴシしなければ押さえるくらい大丈夫じゃないかな。
日頃から半身浴で汗流してれば成分も薄くなるし。
279メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:16:51 ID:4pRtAKGMO
汗かくのは良いことだよ
新陳代謝が良くなるし
毛穴も綺麗になるし
天然の化粧水ですよね?
280メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:19:26 ID:vOI8jfyv0
汗をかくのは良いことだけど、汗が肌の上にあるのは良くない。
自然蒸発して乾く前に拭いた方が良い。
(お風呂とかで流れてる過程なら大丈夫だけど)

まず第一にに塩分が駄目。
281メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:27:42 ID:B2ICjFoP0
>>280
まずは塩分等のミネラルを含んだ汗をかくことが駄目だね
282メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:34:09 ID:bdj2gEZ20
>>281
いや汗をかくのは良い事
汗をかいてそのまま放置で紫外線を浴びるのは最悪
283メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:40:19 ID:B2ICjFoP0
>>282
汗にも2種類あるって知らないのか...良い汗と悪い汗
284メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:43:40 ID:dKDcKb7s0
冷や汗と脂汗
285メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 01:46:28 ID:1lesAotP0
臭い汗と臭くない汗
286メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 02:01:16 ID:vOI8jfyv0
>>283
体液である以上どんなに薄くても塩分は含まれる。

そして、良い汗、悪い汗、ってのは身体にとって良いか悪いかで
肌にとって良い成分、悪い成分って事じゃないよ。
287メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 02:04:05 ID:B2ICjFoP0
>>286
あんた馬鹿?w
288メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 02:05:12 ID:vOI8jfyv0
濃度が違うだけで肌にとって有害にはかわりない。
289メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 07:41:38 ID:ozOMPjerO
>>277
シャワーとかで時々汗を洗い流しながら半身浴すれば?
290メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 11:05:04 ID:yWQ+7ak5O
>>277
汗かいたまま放置は雑菌繁殖等で悪いとは思うけど、優しくこまめに拭うのを物理的刺激と考えてたら大変じゃない?
汗はかくものだし、培養に大きな影響を与えない程度に拭うのはいいんじゃないかな。

私も汗っかきだし、毎日適度に運動や半身浴してるけど培養は普通に行えてる…と思うよ。
先日初めて「最近肌綺麗ですね〜」と言われたので…お世辞かもだけど(´・ω・`)
291メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 11:28:22 ID:r5yL7vT50
運動は大事
培養にも良い影響ありそう
292メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 12:40:07 ID:Pza2V5+a0
ちょっと神経質になりすぎ。
汗がいいとか悪いとか、拭うことまで刺激になる、とまで。
293メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 14:26:15 ID:c4T7KAniO
週末に公園で夫とバドミントン始めたんだけど、いい汗かくよ〜。
終わった後はタオルで優しくポフ…ポフ…汗を吸わせてる。
それから夜のお風呂タイムまで何もしてないけど
特にお肌にトラブルは見られ無いよ。
個人的に汗はかいた方がいいと思うな。

今日鏡で鼻見ながらお喋りしてたんだけど、笑った瞬間、
小鼻の一番デカイ角栓がニョニョ〜ン!ポロリ!
衝撃的だったわ。
こんな瞬間誰にも見られたくない…
294メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 16:19:10 ID:brDbvxMg0
半身浴は良さそうだけど、私の場合なんとなく炎症部分が
むず痒くなってくるのでいつもシャワーのみにしてます。
295メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 16:30:56 ID:bfbhHdDzO
汗をかくことは大切だけど、汗をかいたら肌を清潔にすることはもっと大切。
296277:2009/06/19(金) 17:12:19 ID:yZ6XE7hEO
皆さんレスありがとうございます。
感情的な書き込みをしてしまってすみません。
当方異常な汗っかきで(甲状腺の異常)、夏場は常に汗を拭わないといけない状況です。
昨日は酔ってたのもあり、「汗なんか害悪だー!」なんて勢いで書き込みしてしまいました。
冷静に考えれば、普通の方が汗をかくのは良い事ですよね。
そして、そんなに神経質になる事はない、確かにその通りです。
自分が恥ずかしい……。
297メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 18:28:34 ID:v13UoUu+0
>>294
同じだ、お風呂入って顔がほてったままずっといると肌の調子が悪くなる…

昔は平気だったけど肌弱ってからは無理だorz
もうほとんどシャワーのみ

運動で汗かいて顔がほてるのは意外と平気で風呂はなぜかダメ
298メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 18:50:53 ID:KUw/nmkt0
>>295
>昔は平気だったけど肌弱ってからは無理だorz

そりゃそうだよ。弱った肌をさらにふやかして、
その上から汗で刺激を与えてるんだもん。
運動だと皮膚がふやけないからOKなんだよ。
299メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 20:29:52 ID:W0LVPywnO
自分も半身浴好きだけど、なんでもとことんやっちゃっうタイプで、いっぱい汗かきたくて培養前は、長い時だと3〜4時間お風呂に入ったり出たりを繰り返してた事もあった。
飲み物とかまで持ち込んで。今は短く少し汗かく程度にしてるけど。
300メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 21:00:52 ID:TEItdAvf0
>>299
私もやってたw飲み物と濡れてもいいような雑誌持ち込んでwww
今はお風呂の前にストレッチ軽くやって汗を少しかいてから
シャワーでさっぱりしてる
なんか顔だけじゃなく体全体のお肌の調子が良くなってるわ
301メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 11:49:29 ID:D6qq4cFw0
過剰洗顔や栄養過多で皮膚が過敏になってしまい、角質培養に乗り出した初心者です。
化粧水と美容オイルで保湿したあとに、頬を膨らませると、
頬の表面がピリピリして痛いんですが、
これはちゃんと保湿できていないということなんでしょうか・・
302メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 13:06:21 ID:oV37PIHsO
>>301
乾燥してると思うなら、プラス何かつけなよ。ここで聞くことじゃない。
303メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 13:59:06 ID:D6qq4cFw0
>>302
すみません。
もう何をどうしたらいいのかわからなくなっていました。
軽々しく書き込んですみませんでした。
304メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 16:48:02 ID:nHKMt3GA0
化粧水をMUJIのスプレーボトルに入れて使用中。

昨日顔の片側スプレー後ハンドプレス、片側スプレー後 触らず放置
を試してみたら、放置のほうが肌の調子が良かった。
ハンドプレスは素手パックするように、優しく顔に添えたんだけど
↑にも あったように、半身浴とかして肌弱り気味の自分には
負担だった模様・・・。
305メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 16:50:20 ID:9IxbV6Rv0
風呂も入らない私は美肌
306メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 18:54:53 ID:UEWXATTs0
>>304
どのくらいの量を吹きつけましたか?
浸透しなかった化粧水が蒸発する時に肌の水分も一緒に持っていってしまうような
イメージがあるのだけど…ハンドプレスいらずだったら楽ちんでいいなぁ。
ちなみに私も半身浴してるけど、肌弱り気味かは正直わからん。
307メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 19:13:34 ID:d7XStj+H0
今からリセットしよっと
308メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 22:02:50 ID:FinLsg2k0
>>305
お風呂は入ろうよ…。
309メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 22:22:05 ID:KFKR1+n4O
http://p.pita.st/?m=mcwkhel9
こういうブツブツ?みたいのは培養は逆効果かなあ。
310メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 04:12:57 ID:itBzHUlqO
311メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 06:32:44 ID:O5MuN8qeO
大したレポじゃないけど経過報告。
培養半年目でやっと自分に合うやり方がつかめてきた。
油田ニキビ毛穴ビニール角栓押し出すのが癖でかなり汚肌だったけど、今は特にトラブルなくきれいに!
でもモサと黒ずみとたまに出る吹き出物はまだある。

朝 石鹸で優しく洗う
→塗れたまま馬油
→日焼け止めとメイクする日はMMUでメイク

夜 石鹸で洗う
(メイクした日は少ししっかり目に、ノーメイクの日は朝と同じく優しく)
→塗れたまま馬油
→ニキビ跡と、もしできてたらニキビにDHCのオリーブバージンオイルをちょんちょんって塗る

で終わり。簡単に言えば朝も夜も石鹸と馬油で終わりだからかなり楽になった…
これだとモサがけっこう激しく出るので一週間か二週間に一回ガスールパックでリセット。
(塗った後完全に乾く前にこすらず洗い流すだけ。)
自分の場合は脂性肌だから朝晩ちゃんと石鹸使うことが大事みたい。
朝ぬるま湯洗顔取り入れて速攻で脂漏になりました…orz
自分の肌は水分は足りてて油分が多いみたいで化粧水はなくても平気な模様。
保湿よりもこすらない!ってことを心がけたけど、そんなに完璧ではなくわりといい加減なゆる培養です。
あと油分をつけることで(=馬油)かえって皮脂が出なくなって肌荒れもニキビもてかりも減った。
前はがっつりリキッドファンデ+ビ○レとかのやっすいオイクレと洗顔フォーム+やっすい化粧水と乳液を適当につける
だったからそれをやめてほぼ脱ケミしたからそれも効いたのかも。

このスレには本当に助けられたからみんなも焦らず頑張ってください。
毛穴は年単位でかかるみたいだし、今はまだこのスレの住人だけど
いつか卒業できるようにこれからも頑張る!
長文スマソ
312メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 08:45:59 ID:Hbpm8w7V0
>>311さん 
僕も同じで化粧水や乳液を使わず(使えず?)
水と蓋だけでケアしてます

もしかして食糞などしていませんか?
僕がそうなのでもしかしてとおもいまして
違ったらすみません
313 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/21(日) 09:01:34 ID:WVyqi6ak0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
314メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 12:58:31 ID:1GItf3lH0
馬油ってそんなに良いんだ〜私もちょっと調べてみよ
315メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 13:14:21 ID:O5MuN8qeO
>>312
してないです

>>314
馬油ってけっこういろんなメーカーから出てるし、
合わない人も中にはいるみたいだからサンプルとかでまず試してみると良いかも。
変な成分とか入ってないし、まぁもし合わなくても髪とか肘とか火傷とかに使えるし安いし
個人的にはオススメです。
316メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 14:08:11 ID:RKo11iWuQ
>>312-313
クソワロタ
317メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 15:10:22 ID:jAMyQXJ90
馬油は合ってると溶ける速度も早くていいよね
私は1ヶ月は順調だったけど、いきなり荒れに荒れて
それから使えなくなってしまった
自然成分ものはアレルギーの出方が激しいよねw

今はピュアシアバターとスクワランで水スプレー後の蓋して終わり
体質に合ってるとオイルやバターてすごく便利
がっつりメイクをたまにするけど肌すごく綺麗になって嬉しい
毛穴は保湿しっかりして、サプリでコラーゲン摂取してたら
4ヶ月くらいでほとんど目立たなくなったよ
肌のキメに埋もれる感じかな?確かに毛穴はあるけど
目立たない
パカーン!で必死に毛穴用対策下地使ってたのが不要になった
318メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 20:19:49 ID:csnMeATe0
寒い時期(乾燥の時期?)は液状馬油使ってた
モチモチのプルプルで潤ってて最高だったんだが
一週間くらい続けて使いすぎるとニキビできる気が…

たまに使うくらいがいいのかな?
319メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 22:00:21 ID:O5MuN8qeO
>>318
量が多いとか?
私も液状使ってるけど二滴でちょーどいい
320メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 23:11:48 ID:cMO8f94cO
久々に産毛剃ったらモッチリ感が増した
321メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 23:58:41 ID:qmYQqIBOO
>>311さん
MMUは何使ってますか?
322メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 00:42:47 ID:51cUzVC1O
培養10日目だけどビニ鼻に産毛が!!
まだ短いけど、テロンテロンだった鼻が、
奥行きのある薄く輝くマットな感じに…嬉しいな〜!
顔全体で産毛(黒くない白い)がかなり育って、
そのせいか培養された角質のせいか顔の赤みが改善された。
モサが全体飛び出て来ないんだけど(広がった毛穴にめり込んでいるだけ)、
たまに洗顔や化粧水の時にポロリと取れる。
が、収縮が素晴らしい。
どこの毛穴かわからん位収縮している。
しかしまだ角栓が詰まっている毛穴は、表面が凹…
毛穴以外の皮膚がグングン育って角栓が追いつかないのか?
それとも今までは角栓溜まりやすい脂肌だと思っていたけど、それはいじり過ぎが原因で
元々は皮脂少ない角栓溜まりにくいタイプだったのか。
10歳位からいじってて、自分の本来の肌質を知らないから、
培養始めて色々考えさせられる。
しかしMMUファンデくるくる塗っても凹んだ毛穴が埋まらない。
パカーンパカーンボツボツ!
角栓モサが毛穴表面まで育ってくれればフラットに仕上がるのに。
モサが飛び出る程育って欲しい。
323メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 01:23:58 ID:yt7Tz4LJ0
培養そろそろ3週間。
うーん、やっぱりマイクロスコープ欲しい。
オクとか通販ぐぐってみたけど
外したらやだしなぁ。
使ってる人、おすすめってある?
逆にこれは良くなかった、とか。
324メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 05:17:52 ID:cytvhrq20
モサって最初だけ出てあとはゆるやかになったり
美肌に進んでいくパターン多い?

モサが最初の一ヶ月目にケバケバに出て
そのあと落ち着いたんだけど
もうあの苦痛はやだな。
325メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 07:56:37 ID:+zn1e8ivO
>>324
私は鼻をかむような時期は生理前に大量発生する。
326メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 12:37:44 ID:irbgC0MqO
>>321
ファンデ使う日はMIMCやメイクさん
パウダーだけの日はぴのあUVパウダーと白色マイカを適当に混ぜたパウダーはたいてます
327メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 12:56:25 ID:9djPa0sJO
この毛穴本当に小さくなれるのか?ってくらいに開きがスゴイ・・モサは徐々に増えてる
月末で開始から一ヶ月になるんだけど、始めてすぐに肌に変化があったのに
それ以降はパッタリ・・ゴワゴワしてるし生理前のニキビも相変わらずだ
これを乗り越えたいなあ
328メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 14:08:46 ID:98AlkMql0
>>306
何も気にせず吹きかけてるよ。人それぞれだから試して
みて、合うかどうかだけど自分はあまり肌に触れない方が
調子いいのでしばらくやって 様子みてみるつもり。
329メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 17:01:47 ID:2hSxwJh/0
>>327
毛穴はかなりのパカーンだったけど、ほとんど目立たなくなったよ
期間は私の場合半年ほどかかってる
スペックは30代半ばのオバです
330メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 18:17:00 ID:kl4e/jAwO
このスレ今日初めてみました。

高校生から約15年、ずっとパ○ウォッシュを使っていて
赤ら顔が治らないのは、洗顔が足りないのかなぁ...と
ゴマージュや拭き取り化粧水を使っていました。

怖いですね。

遅いけど、今日から培養してみます。
少しでも赤みを抑えたいです......
331メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 18:41:53 ID:s6w63hAn0
パパウォッシュは月1のリセットに使ってるや…
オイルクルクルやクレイパックよりこすらずに出来るから楽
でもなかなか減らないからだいぶ中身が固まってるw
332327:2009/06/22(月) 20:06:44 ID:9djPa0sJO
>>329
半年ですか・・毛穴の変化を信じて今年の残り半分を頑張ってみます

培養し始めはいろいろと買い替えて出費が多かったけど
使うものが固定してくると楽だね・・
新商品を欠かさずチェックするような化粧品好きだったもんで
シンプルケアに慣れてない(笑)
333メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:01:02 ID:YxgNjHAW0
ガッツリメイク+ゆる培養で、そろそろ4ヶ月目。
朝は洗顔フォーム+化粧水、美容液、乳液、UV下地をハンドプレス+ファンデは筆で。
夜はマスカラは2層式のポイントメーク落とし、ほか、純オイル+ティッシュオフ+石けん洗顔。
化粧水+自作のバーム(ホホバ、シアバター、スクワラン)で蓋。

Tゾーン、特に鼻は25年近くいじり倒しただけあって
まだビニ肌チックで毛穴で凸凹。
でも、頬は自分でも見惚れるくらい美しくなった。
真珠みたいにマットだけど内側から輝いてる感じ。
今日、BAさんにも「トラブルありませんよね〜?」とか言われたよ。

モチ上がった。頑張るぞー。
334メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:10:34 ID:wF2kwnE7O
培養3ヶ月近くになります。

はじめた頃に比べて、肌にハリが出てきました。
くすみも最初より少しマシかなと思います。
でも、皮脂量がなかなか減らず化粧崩れも酷いです。

皆さんはどれくらいで、脂性肌が改善されましたか?
335メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 21:15:59 ID:o0MGJawn0
半年くらいかなあ。

詳しく書いてないからわからないけど、水分が足りてないんじゃないかな?
これからの季節は汗でも化粧が崩れやすくなるから見極めが難しいね。
電車は会社の中では冷房で乾燥するし(場所によっては直接風あたる)、
外は暑くて汗でドロドロになるし、なんだか冬よりも夏のほうが難しいよ。
336メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:08:06 ID:BQS/3Yn3O
ここのみんなは櫻田さんのページとか見てる?
櫻田さんは34歳だっけ?私は27なんだけど
あの毛穴と変わらない…orz

只今培養2週間…頑張るよ…
私は朝→水洗顔+シーラボゲル
夜→泡洗顔(20秒程度)→アベンヌハンドプレス
→シーラボゲル

今は油分を模索中。このスレ見てスクワランが欲しいこの頃。
鼻の油田が酷いんだ…。スクワランって薬局行けばあるかな?

今日は耐えきれず小鼻の角栓抜いてしまった。。
鏡は見ない方がいいな。
337メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:09:35 ID:l6IrZgCx0
櫻田さんて誰だろう
338メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:18:55 ID:51cUzVC1O
婚約破棄の…
ってここ見てたらごめん、こずえさん
なんかこのスレにいそうだよねw
339メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:23:26 ID:l6IrZgCx0
>>338
ありがとう
全然知らなかったからぐぐってみて初めて発見したw
面白いwww
340メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 22:39:02 ID:51cUzVC1O
>>339
どういたしまして。
あのブログの角栓ポロリ画像は、ネ申!!

昨日一日出掛けなかったので、朝も夜も水洗顔に化粧水のみ。
今朝も水洗顔に化粧水、でも夜はさっきの風呂で泡洗顔してみたら
モサがモッサモサ!
キタキタキター!!
うっとり…大事に育てよう
341メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 23:20:53 ID:I40QXck7O
パックもして化粧水もたっっぷりつけて寝て朝起きたら、鏡の中にこってこての油田顔の私がいた
342メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 23:21:02 ID:wF2kwnE7O
>>335
ありがとうございます。
確かに、水分不足かもしれないです。
私の肌は水分保持があまり上手くいってないみたいで…
しかも、汗かきなんでどんどん水分が蒸発してるのかも。

なかなか難しいですね!
もうちょっと保湿頑張ります。
343メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 02:34:36 ID:RGZMElafO
344メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 06:01:36 ID:62H0/YzM0
『人体常在菌のはなし 』 美人は菌でつくられる
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0257-i/index.html
あまり、ゴシゴシこすってはいけないらしいね。皮膚の上には善玉菌もたくさんいるんだから。
345メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 12:04:20 ID:VsbXzVpb0
培養始めて、主に毛穴に効果のあった人多いようだけど
シミに効果あった人いますか?
ターンオーバーが正常になればしみも消えるのでしょうか。
346メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 12:31:17 ID:yjtp6AfK0
>>345
私の場合だと、培養で肌の透明感が増した分シミが目立つ格好になった。
培養始めてからはシミ対策系のものはつけてなかったんだけど、
培養1年過ぎたあたりで使用してみたら、ひと月くらいでだいぶ薄くなったよ。
同じ製品を培養前にも使ってたことあったんだけど、その時は効果が見られなかったのに。
培養のおかげで肌のターンオーバーが正常化したのと浸透がよくなったのかな?と思っている。
347メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 12:50:37 ID:5SHQtQ3Q0
シミがなくなるまでは期待しないほうがいい。
経験上、シミ、クレーターには完全な効果はでなかった。
色が薄くなる、以前より凹みが浅くなるくらいの効果はあったけど。
色むら・色素沈着・毛穴・ニキビには効果絶大。
シワも目の周りの小さな浅いちりめんじわくらいは効果あった。
法令線までは効いてない。ま、これから先はわからんけど、2年やってみていまだ効果なし。
348メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 14:04:18 ID:ae1BRO5b0
培養初めて2ヶ月程度になりますがなかなか効果が実感できません
効果ありという方はだいたいどれくらい続けて効果が出始めましたか?
349メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 14:35:43 ID:DV4HALHN0
櫻田さんブログめっちゃ面白い!
教えてくれた人ありがとーー♪
350メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 15:03:39 ID:bsBCaMSm0
見てきた 私より綺麗だ
351メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 17:43:23 ID:4eb+1tO90
ブログの文章面白すぎたわw
あとで熟読してくる
同じ30代の私の毛穴は、鼻だけが頑固です・・・
でもモサ大発生の時期を終えて、じわじわと小さくなってる最中

蒸し暑い夜でもスクワランと化粧水→シアバターで蓋
これは鼻にかかせないわ
ニキビが出来やすい・まだ皮脂の分泌が盛んな年代だと
オイルやワックス、クリームは使いにくいかもしれないけど
20後半くらいからは皮脂の分泌も減るし、肌が痩せてくるから
オイルなど有効よ
目に見えて違ってくる(特に頬の毛穴と全体のハリ、艶、うるおい)
352メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 18:59:21 ID:MQItN+jH0
櫻田さん見てます。
鼻だけの人はホント羨ましいです。
きっと効果あると思う!

わたしは酒さニキビで炎症してるから一進一退…。
まだ2ヶ月だけどこれから良くなってくかな。
完治は難しいだろうけどTT

マイクロスコープ興味アリです。


353メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 21:47:03 ID:ve2/SrMBO
薬事法のせいで局方のオリブ油が、ドラストから無くなった…
354メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 22:45:19 ID:5MEcjuaM0
角質培養2ヶ月目

今日朝起きて鏡見たら「ギャぁぁぁぁーーーーーーーーーー!!!!!!」
モッサモサがなぁーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!

ふとテーブルを見ると彼氏さんの置手紙が…
「ごめんね」の四文字が書かれていた。

彼氏にも辛い重いさせたんだなと反省。
355メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 23:11:51 ID:5kYhW5eJO
>>354
前に寝てる間に彼氏にKSPされた人いたけど、>>354も?
356メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 23:28:25 ID:PwKpRy5f0
ぬこ様も要注意
寝てる間にゾリゾリ舐められるぞ
鼻が真っ赤になりますた
357メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 04:15:13 ID:3jVhcs+jO
ローズヒップオイルが効くよ!
私はマギーティスランドの使っている。
358メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 10:24:36 ID:fxupv4Yn0
けさ水洗顔→タオルドライしたあとに鏡をみたら、顔中にありえないくらいの白モサが!
ようやく培養のスタートラインに立てた…( ;∀;)+.。・。*
と喜びつつ、優しくやさしくオイル化粧水オイルと保湿してまた鏡をみたら、
あれだけあったモサが跡形もなく消えていたorz
保湿によって、浮き上がってたモサが肌に落ち着いたんだろうか…
まさか、はが…はがれ…・・
359メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 13:01:12 ID:pxG1iWf+0
>>358
もちつけ。

あなたの言うとおり保湿によって目立たなくなってるだけだと思うよ。
夜洗顔するときにはどっちなのか分かるからね。
360メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 13:33:12 ID:GekplKbu0
>>356
猫舌ピーリングw
361メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 15:42:28 ID:jIUAJYal0
>>358
目立つモサを目立たせない技よ、オイルやクリームはw
362メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 16:50:48 ID:fxupv4Yn0
>>359
>>361
ありがとう
無知で慌てて恥ずかしかです・・・

でも乾燥肌(というか痛み肌)なせいで、二三時間後にはすっかりモサ復活しました。どんだけ乾いてるんだ…
もっと勉強しなければ…
363メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 17:31:35 ID:aPisETJ6O
気になったので脂漏性皮膚炎のスレを見てきた
シャレにならんな…
水洗顔はやめとこう リスクが大きすぐる
364メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 18:59:31 ID:07iHHuJDO
いきなりの水洗顔移行は暴挙だわな。
準備体操と練習無しに寒中水泳やるようなもんだ。
自分の肌と相談しながら無理せずやるのが大事だね。
洗顔フォーム類から、石鹸洗顔への移行は比較的容易で人を選ばないけど
ぬるま湯、水洗顔は肌質やメイク、下地、日焼け止めの種類等によって
合う・合わないが分かれるような印象受ける。
365メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 19:12:04 ID:m4DZxSbnO
ケータイからスミマセン
培養8ヶ月。泡洗顔は月に2〜3回程度まで減ったよ
朝は基本的にぬるま湯ぱしゃぱしゃ
夜はミルクレ→ぬるま湯ぱしゃぱしゃ
気になった時だけ固形石鹸で泡洗顔をサーとして終わりです
頬の毛穴パカーンはかなり良くなったよ〜
洗顔回数は徐々に様子みて減らしていきました
もともと朝晩しっかり泡ゴシゴシ洗顔だったのが信じられない…
366メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 20:08:26 ID:z5HzD4Rw0
358を見て自分を反省・・・。
主にUゾーンを中心に激しく白いモサが出ていて、夜洗顔した後
それを見てはコレは本当に大丈夫か?と取りたい衝動に
駆り立てられてた。
それで保湿してモサが消えると安心してた。
培養してるのにモサにすごく抵抗感があった自分を反省
367メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 01:42:03 ID:3NBXXFBsO
培養!
368メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 02:28:26 ID:DoDSkG590
三十路ユル培養だけど、見た目が随分良くなったから(頬毛穴レスに近い)
カウンターの測定器で見てもらったら、透明感と弾力、キメが
少し足りない以外は、角質状態や真皮層の血行、ハリ、毛穴の状態
ターンオーバー、バリア機能、全て良好だったよ!初めてで嬉しい!

ハリが良いのに弾力が弱いってなんだろうね?オイルケアで柔らかい肌に
してるから、とかじゃないよね?
良い状態の肌になってモチベ上がってたけど、測定器でもいい結果でたら
コツコツ続ける気になるねー

培養前はメイクなんて考えられない、真っ赤で乾燥で粉吹いて痛みもある
汚肌だったけど、自分に合ってるユル培養を数ヶ月したら見違えったわ
今はがっつりメイクでもクレンジングを丁寧にしてケアしたら、翌日元気肌
石鹸洗顔後に何もつけず様子見ても、見た目はサラッとしてるのに
触るとしっとり・ぺとっな感じで1日良好だったりする(月に2度ほど様子見でやる)

角質、丈夫に育ったなーと実感して泣きそうになったけど、涙の塩分を思うと
涙が一気にひっこんだわwww角質命になりすぎてるw
369メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 05:33:07 ID:/eiPDnJW0
化粧水とオイルのケアにしようと思います。
ローズヒップオイルって日中の使用は日焼けしやすい、と聞きました。
使ってる人どうですか?
毛穴が気になるのでローズヒップ使ってみたいです。
370メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 06:33:28 ID:HN5szaxeO
ローズヒップは夜だけにして、昼は他のオイルにしたら?

アプリコットカーネル、スイートアーモンド、ピーチカーネルあたりは美容効果高いよ。

椿、セサミ、ホホバは日焼け止め効果もあるしヘアケアにも向く。
ヘイゼルナッツやマカダミアナッツは肌の若返りを助ける。
値段やタッチ、向く肌質は様々だから好きなの選ぶといい。

ちなみに私はホホバ使い。
371メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 12:01:28 ID:dLqnH06LO
mixiのニュースに角質培養の事取り上げられてた
372メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 12:33:52 ID:HN5szaxeO
あれ、角質培養か?
373メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 13:39:04 ID:YvE6opww0
モサをリセットしたいけど、どうやってんの?
オイルで強めにこすってもなかなか動かないんだけど。
もっと強くいけばいいだけなのか。
風呂でふやかしてもかなりしつこい。

374メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 13:59:58 ID:lZtgBQfSO
>>373
強く擦るって…
本末転倒では?
375メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 14:05:26 ID:qlMVBfqP0
>>373
貴様ここを何のスレだと…
376メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 18:59:02 ID:N2DsCbJiO
>>373は市中引き回しの上打ち首獄門

ピーリングでもすればいいじゃんw
377メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 20:17:22 ID:3FP4CTY50
洗顔してポロッと落ちてくる角栓はとっていいとおもうけど
こすっちゃだめだよ
378メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 20:26:24 ID:CTibff2S0
リセットするとしても
角質培養前提のリセットじゃなきゃ意味無いと思う
こすり過ぎやKSPはNG
「リセット」する対象は、角質ではなくストレスであるべきじゃないかな
私はパパウォッシュをよく泡立てて、顔に乗せるだけや
ガスールでこすらないようパックしたりしてるよ
モサはあまり減ってないけど、気持ちがスッキリするからまた頑張れる
379メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 20:40:16 ID:T70ico8h0
風呂上りに肌に触れないように
爪ですーっとなぞってとっている
380メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 20:52:35 ID:Xy/8wAp00
培養始めて2年くらい
何つけてもひりひり赤むくれになって困ってたのが
こすらない・角質ケアしない・保湿重視でかなり改善
乾燥も気にならなくなって来た
大量発生してたモサも今はほとんどない
今使ってるのはモイスチュアスキンリペア→自作化粧水→アルガンオイル
(化粧水はフローラルウォーター+トレハロース+ラフィノース+グリセリン+ヒアルロン酸)
クレンジングはマークスアンドウェブのジェルオイル 洗顔は水かマークスの石けん使用

ところで乾燥と肌荒れが改善したのはいいけど、なんかたるんで来たよ
角質にやさしいエイジングケアってなんなんだろうね
保湿が一番と思ってはいるんだけど
381メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 21:05:25 ID:rlKhSTA0O
顔の筋トレでは?
382メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 21:07:46 ID:VBS76ydC0
BBクリームは蓋になる?
383メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 21:37:46 ID:js0rEnCe0
BBクリームを蓋とかなにいってるんだ
384メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 22:07:06 ID:N2DsCbJiO
自分も最近たるみが気になる…
ガッツリ保湿で肌に透明感は出たんだが
385メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 22:12:16 ID:VpZcYam4O
ただの老化だよ
386メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 22:28:57 ID:Xy/8wAp00
>>381
おおありがとう!
自分、塗るのとかばっかり探してたわ
さっそくやりかた勉強してくる
384さんもいっしょにたるみ改善がんばろまい
387メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 00:13:11 ID:qAmp6dQs0
皆、こっそりと鏡に向かって表情筋を動かして
変顔してるとばかり思ってた・・・たるみ予防・改善に

30代になればある程度たるみ・しみが出ても仕方ない気もする
しわはさすがに早いかなと思うけど、30後半になれば目じりとか
出てくるものかな?ちりめん的なしわは、培養したら綺麗に消えた
乾燥&薄肌が原因だったのね・・・深く刻まれる前に消えて良かった
388メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 01:28:25 ID:Hf1g/4FZ0
アイメイクとアイブロー落としにベビーオイル
→コットンで優しく拭き取りしてたんだけど
眉毛とまぶた周辺に赤いニキビみたいなのが…
顔全体は石鹸だけで落ちるメイクなので
その後石鹸洗顔してるんだけど、ベビーオイルが肌に
合ってないのかな。
皆さんどんな風にしてますか
389メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 02:09:44 ID:rpu/w+Go0
石鹸で落ちるメイクだけど目のキワに残ってしまったメイクは
綿棒に液状馬油を付けてそっと拭ってる。
390メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 02:15:33 ID:9XEZGdXN0
化粧したときだけ泡洗顔→普段はお風呂がてらぬるま湯で流す程度、
化粧水などのケアはしなくても肌の状態が良いのでほっといています。
鼻の毛穴は、他人様から言えばまだまだ目立ってるんだろうけど
自分では相当満足がいくぐらい小さくなったので、上記のケアを続けています。

で、良くなっているものの相変わらず気になる小鼻の毛穴&角栓。
かゆくても我慢、とにかく触れない、と頑張ってきたんですけど
あまりにもかゆくてこないだふと
「リセット名目で、飛び出てるのだけとってみようか?」と思い立ち、
アイチップのスポンジとれた棒(薄い金属だけど柔らかく、角が丸みをおびている)を用い、
化粧落とす前、メイクオフ時よりもさらに飛び出てる角栓をそれで撫でて、
角栓そのものの油の粘着力で棒についてこれる子だけ、とれるものをとってみました。
(あくまでもつつくのは角栓のみ。肌に棒を沿わすときは極力弱い力で)
そうしたら小鼻のかゆみが消え、小鼻の肌触りもつるつるに。
角栓(ただの油の塊?)をすっと引き抜いた毛穴もほとんど目立たず小さくなってました。
あくまで私の場合ですが、小鼻に関しては角質培養が進み、かなり強い肌になっていたものの
こすらないことにこだわりすぎて角栓を落とす機会をうしない
それがよごれやかゆみにつながったのかなと思います。

以前鼻とほほの写メをうpした時、同じく小鼻が鬼門で頑張ってますとおっしゃっていた方がいたので、
参考になればと思い書かせていただきました。
長いことやって慣れてるつもりが命取り。たまには初心に返って
きちんと洗い方を見直してみようと思いました。
391メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 05:01:36 ID:PYNRUYw70
私は我慢しきれずとった角栓の跡地の毛穴の浅さに感動したよ。
以前のくせで毎日引き抜いてたときの毛穴はほんとに「穴」だったけど。

しっかり下で育ってくれてるのを確認できたので
角栓とりはやめられました。
392メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 14:50:37 ID:LKEhRlnr0
あの・・サッポーとかここのスレで悩んでいる人を見て、ちょっとそれは
違うんじゃないかと思ったもので長文失礼します。
角栓とは毛穴に角質がつまっているからぼつっとして見えるだけで、
角栓に見える角質をはがれないように大切にすれば
新しい肌が再生されて美肌になるっていう教えが「角質培養」なんですよね。
毛穴に角質がつまる病気は確かにあります。毛孔性苔癬といって、二の腕や太ももに炎症が
起きる皮膚炎で遺伝性のものだから、通常顔には多くでません。(もみあげに
出る人もいるようですが。)額や小鼻のように皮脂の分泌が多い場所に、角化した
角質が飛び出るということは比較的考え憎いので、単に皮脂がつまったものと
考えられます。皮脂(にきびの元)を大切に培養してみても、にきびが増えるだけで
何もいいことはないように思います。肌を大切に扱う意味ではいいと思いますが。
皮脂は石鹸等で朝晩二回くらいは普通に洗い流した方がいいと思います。

毛穴に角質がつまると、ざらざらしたおろし金のような感触の肌になります。
皆さんがモサといっている角栓はおろし金のように硬いですか?

393メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 15:00:58 ID:ihiMO3PwO
>>392
お詳しいですね。皮膚科医さんですか?
私は鼻がおろし金、カチカチ状態なんですが
このまま放置すればよくなるもの?
394メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 15:37:15 ID:BLywRgGtO
私もこのなかなか取れない鼻の角栓を
放置していいものか悩んでいました…
培養4週くらいの時に
かなりザラザラ感があって、
垢溜まるとともにストレスも溜まったので
オイルクレンジングで取っちゃいましたがf^_^;
395メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 18:29:56 ID:HZMkRoWI0
個人差あるだろうけど、私は4週過ぎたあたりで鼻のザラザラが大幅に減った。
毎日2回石鹸で洗顔してる。大きいしつこい角栓もみんな自然に取れた。
いま5週目で、角栓はすごく細いのができるだけになった。
396メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 19:08:10 ID:4v/u82DaO
けど、角栓の下で新しい皮膚が育ってるんだよね?
取れるようなやつならいいけど、無理矢理取るようなことしたら新しい皮膚もとれちゃうような気が…
397メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 19:53:23 ID:EguftfHtO
皮脂を培養してるというか、今までは絞り出してたからそれをしなくなっただけでも違うかな
よくわからんけど、前よりは格段に肌の調子が良いので続ける
398メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 20:01:02 ID:7Ae9iWo10
角栓は硬くなったら触れただけで取れて
そのあと肌が綺麗になってた
柔らかい内にぐりぐりして取ると、あまり綺麗じゃなかったし
すぐ同じところにニキビか角栓ができた気がする

あと、最近凄かったのが
ニキビ跡?みたいなところを、鱗みたいにかさぶたが覆ってて
ちょっとマシになってたことかな。
こんなことってあるんだ!?と驚いた
399メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 23:20:42 ID:gK4tsHTe0
>>392
だからさー
溜める事じゃないって書いてあるじゃん。
あとここに居る人は、普通の肌状態じゃないから。
肌に過剰に刺激をあたえないようにしてるだけ。
洗顔は普通にしてるって。
スレ読んでから書いてくれる?
400メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 00:19:07 ID:bQwh8O810
>>399
ここ最近、ずっと水洗顔や肌断食でのトラブル報告おおかったし…そこは多めに見ようぜw
わかってる人はとっくにわかってることなんだしさ
401メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 03:47:18 ID:ECDbNNDIO
うん、ここ最近水洗顔肌断食で調子悪いとかモサ出来ないとかニキビ勃発とかの多いよね。
ある程度スレ読んでるからこその発言のような気がする。
402メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 03:56:30 ID:TnBgJzC40
>>392
下から手の甲で撫でるとザラザラです
403メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 04:03:40 ID:TnBgJzC40
水やお湯だけ洗うとそっこうでザラザラ
404メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 04:52:31 ID:2tvDADdLO
ごめん、愚痴らせて。


蚊に刺された直後に目覚めた。
腕と顔をやられた…顔かゆい。
蚊のアレルギーだから、すごく赤くなってきたよ。
かゆいかゆい。特に顔、掻きたい。

あーー、今日はテンションがマイナススタートだわ…
蚊なんて滅びればいいのに。
405メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 05:36:22 ID:bQy5h4I+O
蚊のアレルギーなんてあるんだ……ただでさえ痒いのに、辛いね。
406メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 10:09:05 ID:o+Y3D86hO
わたしはアレルギーと間違われるほど赤くて皮ベリベリで必要な角質がなく、常に熱を持ってパサパサだったが、
培養というか、肌にとって必要最低限のことしかしないようにして8ヶ月目です。
バサバサ赤ら顔を直すために、無知だった私は、とにかく栄養を与えればいいと思いPOLAの高い化粧品を使って金をかけていた。
しかしお金も続かないし、当然全く良くならず(寧ろ合っていなかった)、そのときに必要な角質があるという事をここで知った。
石鹸も使えないほど敏感になっていたので、仕方なく水洗顔のみ。
1日でモサが髭のように出現したので、いかに角質ゼロだったことが伺える。
水溶きザーネ、乳液、クリームいろいろ試したが合わず、スキンケアは化粧水のみ。
むず痒さや赤み、最高のラザラ感やら、なかなか良くならず落ち込んだこともあったが、他に方法がなかったので、仕方なく続けていた。
今は化粧も綺麗にのるし、真皮ができたというか見違えるツルツル感、ツヤもハリも、見てわかるようにまでなった。
前は、出先で鏡を見れば顔だけおかしいほど赤く、近くで見れば恐ろしい肌だったのが
今は出先でも帰ってからも、鏡を見ると、しっとりツルリ、程良い皮脂、鏡を見るたび、うれしく思います。
長々チラ裏すみません。前は良くなった方々の話を読み、モチをあげて頑張れてきたので
少しでも力になればと思い書きました
このスレを卒業できそうです。皆さん頑張って下さい。
407メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 11:08:39 ID:sC64Aj++0
>>406
そこまでの状態だったなら、高い化粧品買うよりもその分で
皮膚科受診した方が早く良くなってたんじゃないのかな

何やっても合わないとか調子悪いって人は、素人判断で無理する前に
病院で相談すべきだと思うよ
408メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 12:46:08 ID:wz1LsiTw0
>>407
ここには皮膚科受診もせず高い化粧品に走った人なんて
ほとんどいないと思う
自分もいろんな皮膚科や治療の甲斐なく化粧品ジプシーでした

角質培養はじめてなかなか改善しないと不安になるけど
406さんみたいな報告があると希望が持てます
前向きにがんばろうって思う

いろんなお手入れ方法があるけど、情報交換しながら
自分に合ったものを模索していきたいです
で良くなったらここで良い報告がしたいな
409メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 12:57:23 ID:VairJRZpO
私は、水洗顔すらしないで、完全にお手入れ放棄した方がキレイになる
けど日焼け止めとか塗るし、完全放棄は難しいなぁorz
410メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 13:09:19 ID:JFgBvR060
一個とれちった
411メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 15:36:15 ID:j2FrkVjs0
私はぬるま湯洗顔が一番あってる。
洗顔料は全部合わないことに気づいた。
412メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 16:57:38 ID:kbDj4Un20
皮膚科でもらえるヒルドイドクリームってピーリング作用ある?
モサが全然取れないから塗ったんだが刺激が強い気がして
413メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 17:03:12 ID:Y/Mnn8Ec0
>>411
私もそう
石鹸、洗顔料で顔を洗うと赤くなる
アレルギーかもな
414メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 17:12:50 ID:fEyT0/4y0
私は水洗顔+何もつけない。
運動+半身浴+100回すすぎで汚れは綺麗に落ちるし
保湿すると毛穴ひらくんです。。。
前に何もつけてない人の写真うpされてたの見て始めた。
415メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 17:22:04 ID:pqOX88Nh0
ヒルドイドクリームは刺激強いからよくないよー
血行をよくしすぎるらしい
416メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 17:28:40 ID:eteIvCpgO
しかしクマには効果てきめん
417メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 18:32:32 ID:AxdbMqh1O
ふと思ったんだけど、目の周りと鼻の下って角質溜まらないよね?

なんでだ
418メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 18:44:49 ID:+Mdz7ER5O
ある程度角質が育つまでは化粧水や石鹸すら使わないノーケアの方が自然治癒力を
邪魔しなくて良いのかもしれないね
過去ログ見ても 入院などでノーケアを余儀なくされた人がびっくりするほど改善された
っていう報告も何度かあったし
メイクしなくてよいのならやって見るんのにな
やるなら脂漏になりやすい鼻の周りだけは石鹸洗顔したほうがいいだろうけど
419メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 19:06:19 ID:D6oUzvNaO
どうしても
どうしても
鼻周りのモサが気になって三日に一度は軽くこすってしまう……
見ないようにすればいいんだけど……
420メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 19:34:31 ID:DdzZ4JyB0
目の周りも鼻の下もごわごわしてくるよ!
たまらずにお風呂で顔をこすったらアカ?がザラザラ出た

今は適度に顔のアカこすりやってるけどなんか調子いい
前はこすりすぎてたからひどかったが…
週に1回くらい軽くアカ落とししてる今は肌が元気です
421417:2009/06/27(土) 20:08:01 ID:AxdbMqh1O
>>420
ありがとん
まじでか。てことはこの辺だけは昔からゴシゴシしてなかったからかな。
或いはゆる培養だからか…

ちなみに私も1〜2週に一回軽くリセットで調子いい。
ミルクレたーっぷりつけてやさしくやさしくこすってます。
とれちゃいけなそうなモサはちゃんと残ってるから負担も少なめかと。
何より培養がストレスにならない。
422メイク魂ななしさん:2009/06/27(土) 21:33:53 ID:+JeE73Kl0
私は朝晩しっかり無添加石鹸の泡洗顔で洗わないと調子悪いわー
石鹸で洗うとなぜか化粧水つけなくても調子がいい
水洗顔だと化粧水ないと数時間でオイリーなのに乾燥してくるわ・・・
赤味も出てくるから、酸化した自分の皮脂にかぶれ出すんだと思う

何やってもボロボロの汚肌だったけど、今鏡見るのが
すごい楽しみで好きな時間になったwナルシストみたいだけど
綺麗になったツラの皮っていいね
培養やってよかった
423メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 11:40:22 ID:gbLah3KG0
スキンケアってほんと人それぞれだよね
自分はまだ模索中。ぬるま湯洗顔がいいのか石鹸がいいのかさえまだ決まってない
弄る、過剰、が悪いというのだけは万人にいえるし、それをやめるだけでも、いままでひどかったニキビが減った
今は顔中角栓だらけだけど、成功した方々のお話をききつつ地道に努力しよう

ってチラ裏ごめん
424メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 12:43:13 ID:UOlLWeMtO
今まで泡洗顔は夜だけと決めてたけど、私は朝起きると油田がひどい時があるから、試しに朝も泡洗顔してみたら案外調子よかった。
連日したらやっぱり少しかさつき感があったので、たまにするのが私には合ってるのかもしれない

その時のコンディションに合わせるのが一番かもね
425メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 13:32:35 ID:R7Ei9x7i0
>>424
>その時のコンディションに合わせるのが一番かもね

これが基本だよね、やっぱり。
わかっててもついいつも同じような手入れをしちゃうんだよね。
あー、赤味がなくなったらいいのになー。
426メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 14:43:22 ID:+gPDK3GV0
今までその方法でよかったのに、変えるってのがなんかできないのかも。
過去の栄光にすがるじゃないけど、それで調子よかったケアなのになんでだめなの?って思ってしまう。
変えていかないとだめだね。
427メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 20:04:38 ID:y4SuXprN0
すいません、角質培養ってイチゴ鼻にも効き目はあるんでしょうか?

428メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 20:32:01 ID:Df5FtSQY0
イチゴ鼻の場合やっぱ普通に洗顔してた方がいいと思う。
自分はそうだった。
429メイク魂ななしさん:2009/06/28(日) 20:52:09 ID:OTS0lkrm0
ズボラな性格なので化粧もあんまりしなくて長年ゆる培養状態でも
鼻の角栓は自然に取れるまで育たなくてカチカチに固まって
毛穴が大きくなる感じで我慢できず搾り出していた。

鼻だけ良く洗うようにしたら角栓の溜まるスピードが遅くなった。
自分は油田部分だけは優しく丁寧に洗顔した方が合ってるみたいだ。



430メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 01:15:59 ID:DAyelq140
>>429
自分も同じだ鼻は洗いまくり!
そうしないとどうしてもニキビ出る…
431メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 02:12:52 ID:uD//39pW0
ショタの生肌撫でまわしてー
年下が美肌に効く
ショタとヤれれば美肌になるんだろうな
432メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 05:39:58 ID:12srDd+uO
>>431
キモいw

さらし上げ
433メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 06:07:14 ID:1ioizw/2O
美肌?ならんがな

更に晒し上げ
434メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 08:56:50 ID:P6FaNVEx0
明らかな釣りに食いつく携帯の愚かさよ
435メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 09:28:00 ID:atC6NB3E0
男板からきました、女性の方がいろいろな症状に詳しいかと思ったので
こちらで質問させてください。

鼻の穴近くが荒れやすく培養を始めたのですが、擦らないように気をつ
けて化粧水等をつける時のみ触るようにしています。そのうち穴付近に
白いカスが出始めて、それでも擦らないようにしていると皮脂が詰まっ
て白ニキビになってしまうことを繰り返しています。ある程度は>>429
さんのように擦ったほうが良いのでしょうか?もとは擦りすぎでこの肌
になってしまったので悩んでいます。
長文で読みづらいかとは思いますが、よろしくお願いします。
436メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 09:49:30 ID:sO9w+BVy0
過去ログを読んでみよう
せめて現行スレでも・・・
437メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 11:39:54 ID:eHvbF7DxO
培養3ヶ月ですが、やっぱりくすみだけはどうにもよくなりません。耳と首と顔じゃ全然色が違います。
透明感やツヤもないです。
本当に良くなるのか不安になってきました。

たまにはリセットした方が良いでしょうか?
438メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 11:44:17 ID:ysA4jLs2O
>>435
泡洗顔はしてるのかな?
ニキビができる人は、純石鹸で泡洗顔した方がいいのでは?
439メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 11:56:59 ID:atC6NB3E0
>>436
レスありがとうございます。じっくりとまでは言えませんが、一通り
読んでみたつもりだったのですが。

>>438
レスありがとうございます。
無添加洗顔フォームを泡立てて、顔に乗せて数十秒したら念入りにす
すいでいます。洗顔後に朝晩ともニベアのセンシティブをつけるよう
にしているのですが、最近の厳しい暑さのせいか皮脂が盛んで白ニキ
ビが頻発しています。
440メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 12:25:21 ID:f9S23yIWO
最近シミが目立つ・・
赤みが引いてきたせいだと思うんだけど
これから美白系を使わないと不安になってきた
さすがにオバジは刺激強いですかね?
441メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 14:00:17 ID:/feEIHk50
本当に皮脂が原因かどうかわかんないね。病院いったら?
442メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 14:14:06 ID:N7Fsk5fv0
>>439
泡立てたら、泡をクッションにして「指ではなく泡でこするように」
ふわふわと小鼻付近をなでてみたらどうだろう
私は顔全体を泡でモフモフ押したり、泡でゆるゆる撫でてるよ
泡を置くだけですぐに洗い流すのは、顔面全体が
大荒れしたけどオイリーだった時しかしてなかった

あとプツプツした白にきびは肌への栄養が多すぎても出るから
ニベアセンシティブを一旦やめてみたらどうでしょう
肌に合ってないかもだし・・・
多分洗いが足りなくて、毛穴が詰まりがちの気がする
ひどいようなら皮膚科へ行くのが吉
443メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 14:37:51 ID:1J26MVnr0
皮脂が盛んで…ってわかってるならなんでもっと洗わない?
ごりごり扱ってないなら顔はもっと洗うべき。
この時期洗わなきゃやばいよ。
どうしても洗いすぎで悪化するのが怖い、気になるなら
せめて泡で押し洗うか、泡のせ方法でもあぶらとりがみでもしてから洗うとか、
とにかくやらないと。
大して触らず保湿してりゃ、肌はあとからついてくる。びびらず洗え。
444メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 14:47:06 ID:bwuy/Uez0
>>439
汚れ落とし不足な気がする
擦り過ぎでトラブル→大事にし過ぎてトラブル、の両極端に走ってしまったケースっぽい
様子を見ながら段階分で変えていくってことも大事だと思う

まず洗い方を変えてみて、それでも同じ状態ならセンシティブが合ってないってことでは?
445メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 14:48:06 ID:bwuy/Uez0
× 段階分
○ 段階踏んで
446メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 15:04:07 ID:sO9w+BVy0
すげー男子には優しいwwwww
447メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 15:05:22 ID:N7Fsk5fv0
今の季節は肌の新陳代謝も活発になって、冬ケアと方法を変えなきゃ
トラブル起きるわ
培養やって一番収穫だったのは、綺麗な肌になったってのもあるけど
「己の肌の調子がわかるようになった」だと思う

どんな成分なら大丈夫で、何がダメで、というのもわかったし
(エタノールと天然ハーブの何かにアレルギーあった、鉱物油はおk)
朝起きた時の見た目と手触りで「今日は洗顔の後に化粧水しよう」とか
「今夜はオイル追加して寝よう」とか、日々細かく対応できるようになった
夏場でも必要ならクリーム塗ったりもする
前なら「夏にクリームとかwww」と思ってたけど、今は「肌が綺麗な
人って前からみんなこうやってたんだろうな」と思う
勉強不足と、思い込みに捕らわれすぎだったんだよね、結局は
448メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 15:11:02 ID:/feEIHk50
>>446
あ、こいつ男だったんだ。よく読んでなかった
449メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 15:26:41 ID:atC6NB3E0
>>441
レスありがとうございます。
皮膚科は地元3件回りました。脂漏性皮膚炎と診断されて、どこも弱ステ
ロイドを処方してくれました。他にニゾラールなども試したことがあり
ます。

>>442
レスありがとうございます。
撫でる程度で泡を動かしてみます。栄養の与えすぎの可能性もあるんで
すね。乾燥するから皮脂がでるんだと読んだので鼻付近には確かにしっ
かり目で付けているかもしれません。鼻付近以外の頬などは自分でいう
のも変ですが、綺麗な状態なので結構適当です。
450メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 15:32:45 ID:atC6NB3E0

>>443
レスありがとうございます。
泡を乗せるだけではなく試してみます。洗顔料だけでなく洗顔方法
にもいろいろ工夫が必要ですね。洗顔料だけは結構試していました。

>>443
レスありがとうございます。
>擦り過ぎでトラブル→大事にし過ぎてトラブル、の両極端に走ってしまったケースっぽい
その通りだと思います。何をすれば良い方向に向かうのかわからず
まずは「絶対擦らない」を守ろうとしていました。
451メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 15:43:48 ID:ysA4jLs2O
>>440
オバジは乾燥するよね
手のひらに一滴とって、化粧水で薄めて見れば?
私は脂性肌だからエビアンスプレーでやってた
今はビタミンC誘導体でやってる(こっちの方が安い)

>>449も皮脂を押さえるならオバジやビタミンC誘導体は有効だよ
ただ濃度が濃いとシワシワになるので要注意
452メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 16:21:17 ID:bwuy/Uez0
>>449
皮膚科3件で脂漏性皮膚炎診断されてるんならやっぱり清潔保持が最優先だよ
普通の抵抗力があれば問題起きずに済むはずの常在菌に対抗できない状態ってことだから

傷口をろくに消毒しないで薬だけごてごて塗っても治りが悪いのと同じで、
ある程度角質層が回復するまではきちんと清潔にしたうえで保護してあげなきゃ逆効果だよ
453メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 16:46:29 ID:Fea3zDOqO
泡立てネット使ってるよね???
454メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 17:58:25 ID:0JZGFJDNO
押し入れで寝る

真っ暗闇と閉鎖感と寝苦しさで変性意識状態!

前兆

Yボタン

君も名倉で幼女と握手!
455メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 18:00:06 ID:0JZGFJDNO
誤爆
456メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 18:11:57 ID:diedUNdD0
質問するときは「男です。」って言えばいいんですね。
457メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 18:20:36 ID:/Lzjxyls0
普段は男は嫌われる傾向があるからその時々だと思うよ。
あとは、人の話を聞きながら普通に話が出来るかどうかじゃない。
458メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 18:29:58 ID:atC6NB3E0
>>451
レスありがとうございます。
オバジというのは初めて知りました、なかなかの高級品ですね。
検討してみます。

>>452
レスありがとうございます。
>傷口をろくに消毒しないで薬だけごてごて塗っても治りが悪いのと同じで、
すごい説得力を感じました。その通りですね。泡乗せでも汚れが皮脂
が十分に落ちるものだと思っていました。

>>453
レスありがとうございます。
無添加の泡洗顔料をネットでさらに泡立てて使っています。

上でも書きましたが、皮脂の分泌の多いTゾーンに化粧水等を多めに
つけるという考え方は正しいでしょうか?
459メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 18:59:21 ID:6NGOa1+qO
>>457
だねぇ。
前に来てた男の人には当たりキツかった、確かw
460メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 19:15:25 ID:/Lzjxyls0
>>458
保湿によってインナードライが解消され油田が収まる事がある。
よって一つの手段である事は確か。
しかし、逆の場合もある。
使用する物によっても違うし、正解なんてあれば苦労しない。
試行錯誤するしかないと思われます。

ここまで色々アドバイスもらったんだから
あとは自分で考えるなり試すなりして、新たな疑問がわいたらまたおいでよ。
初めから全てを教えてもらおうとする人は嫌われるよ。

実体験に対するアドバイスなら、ここの人は色々教えてくれると思うから。
理論に対する話は人それぞれとしか言いようがない。
461メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 20:06:05 ID:0GMgOuMF0
培養2週間目、生理前で特に角栓がびっしり期間
くじけないぞ…消えろ鼻の黒ずみビニール肌!
462メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 20:10:44 ID:2DbZvQrE0
ID:atC6NB3E0

もういいおw
463メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 20:13:58 ID:EJIqw5p/0
>レスありがとうございます
もういいお
464メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 21:35:30 ID:jalTxhLnO
既女板みたいだな
465メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 02:09:26 ID:TZsvgKiLO
保湿しようにも化粧水が合わず、ぬるま湯洗顔だけでは皮脂が落ちず、洗顔フォームでは肌荒れしてしまった方、私以外にもいますか?

ぬるま湯洗顔の前に、ファンデ用スポンジを顔にポンポンと優しく押さえて皮脂を軽く取っておくと、ぬるま湯だけでもスッキリしました。
洗顔フォームを使わないと、化粧水なしでも乾燥は感じませんでした。

今では普通に洗顔フォームや化粧水を使っていますが、薄すぎて赤味を帯びた肌だったときにはぬるま湯洗顔のお世話になりました。

ぬるま湯洗顔を3ヶ月の後、徐々に化粧水を使いはじめ、
化粧水がピリピリするときはまたぬるま湯洗顔。

こんな感じで1年やってきましたが、今ではビニ肌も吹出物も収まりました。
466メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 02:15:24 ID:TZsvgKiLO
前は顔だけ毛穴パカーン+その毛穴には毛がない状態だったのが、今ではちゃんと産毛が生えてきました。
培養とともに、発毛の喜びも得たという感じ。

未だ毛がない部分だけ油田だから、もしかしたら毛ってものすごく重要なものかもしれない…

連投失礼しました。
467メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 08:02:50 ID:pSw2yf/A0
たしかに。なんとなく毛が増えた気はする。
あとまつげ増えた。肌が死んでたから毛も育たなかったのかもなぁ。

468メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 11:42:19 ID:6pu5eQhs0
オールインワンタイプのジェルだけでひたすら保湿してた頃に
まつげが伸びたし、少しだけ増えた気がする。
そのジェルしか使えないほど肌状態悪かったから、今は
卒業して他の物を使ってるけど、コラーゲン2種入ってるとか
書いてたし、コラーゲンが皮膚中に増えるとまつげ伸びるのかな?

鼻の頭の毛って地味に邪魔と思ってたけど、毛があるから
水や化粧水を蒸発から守り、しばらくは肌の上に残して
くれてるのよね。メイクの乗りは少し悪くなるけど、頬の毛も
目立つわけじゃないし残そうと思う。
469メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 11:42:32 ID:sjeUfj9Z0
鼻の頭に何年もぽっかり開いたクレータ状の穴が
培養始めてわずか二ヶ月で浅くなった。
肌の再生力ってすごい。
470メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 11:58:55 ID:VJSpbImiO
私も化粧水が合わなくて…というか、全く必要ない気がして、
保湿は水だけにしたら肌が見違える程綺麗になった。

脂だけど50回はすすぐようにしてるけど劇的にスッキリはしないな。
しかし皮脂が薄く残っている状態の方が私にはよかった。
すすぎ終わって鏡見ると水滴弾いてて
「わ〜赤ちゃんみたい〜ミャハ☆」とか毎回うっとりしているw
別にこれでトラブルはない。
ベタつきがどうしても気になる時はすすぎ中盤で一回ハンドソープで手を洗う。
手についた皮脂を流すの。
それをよくすすぎ流して、またぬるま湯や水で顔をすすぐといい状態になる。

培養始めて、美容業界やメーカーに腹がたったわ
今まで「よく洗い皮脂をとり、古い角質をはがし皮脂を押さえる化粧水」だなんてよくも騙してくれたわねー!とw
売れりゃー消費者の顔がどうなろうが構わないんだろな
471メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 12:00:26 ID:lAgEEw1B0
私は純石鹸つかってるけど
最後3行まったく同じこと思った
472メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 12:16:07 ID:eEm3GwevO
根性ナシなので、とりあえず
以前の洗顔時の擦り洗い(泡立たなくでも可だった)とタオルゴシゴシ拭きを止めて
泡立てネットでふわふわくるくる洗顔、タオル押し当てにしたら
少し赤みが引いた気がする。

このスレありがとう。
473メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 13:53:19 ID:959xFg290
>>470
保湿は水だけって、洗顔後は水だけしか付けないって事?
洗顔後水パック?
474メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 14:19:29 ID:dHMD7Kik0
顔の下半分に角栓がすごいっていう方いますか?
小鼻とTゾーンは培養する前からあったんですが、口周りと顎周囲、頬の下部分が異常にモサモサしていて、
かゆみや赤みはないんですけど、顔色がワントーン明るく見えるくらいなんです
他にそういう方いますか?
475メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 14:23:31 ID:VJSpbImiO
>>473
あ、ごめん、水の後は馬油つけてる
すすぎ終わったらタオルで拭いて(といっても水分を軽く肌に残す程度)、馬油で蓋
たまにラップパックもする
乳液やオイル等の蓋は大事だと思う(10代は除く
私は蓋しないとカピカサかドロドロのどちらかになる
すすぎ後ミネラルウォーターを化粧水がわりに使用してみたけど、
あまり水道水と変わらなかった
というのもうちはド田舎の軟水だからかな


培養前は基礎に月一万は費やしていたのに、
今は100円の石鹸と1400円の馬油(小量しか使わないので一月300円位か?)
今までお金をドブに捨てて汚肌を手に入れてたんだなーと気気付いてムカムカ
476メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 15:57:47 ID:pWoDsopnO
頬にあった大きな角栓のかたまりを我慢できずにとっちゃった…
顔を出してた角栓のさきっちょを指の腹でクルクル→角栓グラグラ→ポロッ

ぽっかり開いた毛穴見て我にかえりました…
またふりだしに戻るorz
477メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 15:57:59 ID:i8GvAeIHO
既出だったらごめん
目元も角質培養って出来る?くすみとか茶クマを少しでも薄くしたいんだけど
478メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 16:08:50 ID:fVrHMHdxO
>>477
くま は無理なんじゃないかな
くすみは多少軽減すると思うけど
私は目の下のなんとか袋(涙袋?違ったらゴメン)がふっくらしてきたから、くまは消えてないけど、すっぴんでも前より少し若く見えるようになったよ
479メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 16:58:14 ID:Y/AeHVAn0
>>470
ほんとに美容業界には腹立つね
培養初めて肌がものすごいスピードで綺麗になっていくから余計にそう感じる
角質取っちゃだめだろ…ピーリングとか肌溶かしてるだけだろ…とか
培養でいちご鼻が綺麗になっていく様は感動する
480メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 18:02:44 ID:NjR2Wg0R0
自分もニキビと毛穴に悩んで
26の時某クリニックでオバジのクリームプログラムやったんだけど
プログラム中は副反応でつらいし、終了してからもしばらく肌が安定しなくて
おまけにニキビは「これはストレスからくるニキビだからたぶんなおりません」ってスタッフから言われるし
もういいやと思ってワンクール終わって中止したあともしばらく赤みがひかないし
毛穴には全く効果ないし、シミでもあってもっと年齢が上なら効果もわかりようがあったんだろうけど
結局何の収穫もなく無駄な時間と労力とお金を費やしただけだった。。。
その後も毛穴には角質取り!とひたすら思いこんでて
毛穴パックはやめたけど、グリコール酸のふき取り化粧水やら自宅AHAピーリングやら、なんとか酸のふきとり系は常にやってた。

もうすべて無駄だったよ。今まだ2週間目だけど、1週間もたたないうちに母親に
あんたなんでそんなに顔がツヤツヤしてるの?と聞かれて効果を実感した。
モサは結構出てるけど至近距離じゃないとわからないし、最近はモサが出てくるとやる気が出てくる。

481メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 18:23:20 ID:959xFg290
>>475
馬油、よくここでも使用してるって人いるよね。
自分もサンプル注文してみようかな。ホントお金かけずに
自分に合ったスキンケア出来ると、精神的にも余裕が出て
いいことだよね。

>>474
角栓っていうか、Uゾーンは恐ろしいほどのモサ発生中。
ホントびっくりするくらい・・・。
482メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 18:40:11 ID:pbJ7ZNvG0
日焼け止めが落ちてるか心配で、つい2度洗い(アレッポで)してしまうので、
明日からは日焼け止めもできる乳液にすることにした。
さらに7月いっぱいは毎日シートパックの上からさらにラップパックしてみる。

いやほんとなんでもモサ取っちゃんたんだろう…… 肌がピリピリしてしょうがない
483メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 19:13:25 ID:bYWOalJ50
ちふれのノンアルコール使ってみたら
アルコール特有のムワッと感があったけど騙されたのかな
484メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 23:12:19 ID:EH3+V4t/0
それをなぜここに書くのだろう
485メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 23:41:36 ID:XQgbz/CJO
培養初めて一週間と数日目
テカテカだった肌がマットになった。
鼻や頬の毛穴もどんどん目立たなくなってきてる。
鼻や口許の角栓やザラつきは気になるけど、色々やっても治らなかった毛穴パカーンが改善しつつあるのは本当に嬉しい。

でもやっぱり口許のザラザラが気になって仕方ない…
口角周辺が髭みたいに角栓ビッシリなんですが、皆どうやって誤魔化してますか?
486メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 23:44:13 ID:MtraKcsdO
誤魔化しようがないからそのまま
487メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 00:32:49 ID:tcnsOAeQO
ミネラルウォーターでの保湿、自分は合わなかった・・・
ピリピリして頬が赤くなった。
今までどんな化粧水でも大丈夫だったのになあ。
ケミカルに慣れすぎてノンケミカルなものは逆に刺激になったのか?
とにかく、残念。
488メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 01:14:28 ID:3ZqDeE/V0
>>487
それ保湿じゃないと思うんだがw

あと軟水じゃないミネラルウォーターは肌に合わないことあるよ
海外の水が肌に合わないとか、アベンヌで荒れたりする人は、硬度の高い水が合わないってことみたい
ざっくりした説明でスマソ
489メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 03:54:15 ID:HED3j71G0
>>487
日本の水、超軟水はどうだ?温泉水良かったよ。
ワタスは訳あって今アベンヌだけですが、
自分の皮脂だけで保湿してるつもり。
490メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 06:27:59 ID:nSIVk3SC0
>>484
培養と化粧水は切っても切れない関係だからさ
特に、ちふれはここ御用達な感じがあるから

個人的に培養スレは化粧板全般のトータルスレだと思ってる
歴2年で感じた
491487:2009/07/01(水) 07:14:44 ID:tcnsOAeQO
何というのか・・・保水?
海外の水です。やっぱり合う合わないってあるんだ。
硬度見つつ、合うの探してみる。日本の軟水も試してみたくなった。
>>488-489ありがとう。
肌、すごく強くなったから過信してたよ。
新しいことを試すときは慎重にしなきゃならんね。
492メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 07:30:27 ID:oSDi6ljb0
>>490
はぁ?
493メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 07:56:27 ID:pHEglRqj0
>>491
やりたいなら別に止めないけど
濡らしてふやかすだけなのは、保湿とも保水ともいわないと思うけど
494メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 09:38:41 ID:/iNkF1NM0
>>490
糖質ですか?
495メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 09:50:44 ID:J8FqIRAeO
糖尿です
496メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 09:59:08 ID:lDRb/Snl0
>>491
単純に乾燥引き起こしてピリピリしただけかもよ?
497メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 10:29:20 ID:x40Rk7Gd0
洗顔後何も付けないバーナルってあったじゃん?あれ間違いじゃないかも。
コラージュ石鹸だけど、その後の化粧水を止めた。
石鹸で洗い(30秒以内)お湯で石鹸成分を洗い流したら冷水でジャブジャブ
やって肌を冷やすと脂が取られた湯気の立った皮膚から水分が蒸発しづらい
状態にしてくれるらしい。洗顔が重要というけどこれが重要な気がしてなら
ないよ。
498メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 10:49:27 ID:sNgq+Hii0
肌質書かない人多いけど肌質によっては真逆の結果になりそう。
499メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 12:35:05 ID:BhTq6hJO0
そうそう、肌質や傷め具合によってケアは変わってくると思う。
馬油も乾燥肌にはいいけど、オイリーだとオレイン酸過剰で毛穴の原因になるって言うし。
500メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 13:11:37 ID:DLfcfiWhO
>>478
レスありがと。
目元も優しくたっぷり保湿するようにするよーまぁ基本なんだけどな…
501メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 14:53:54 ID:kVHUM78fO
午後10時〜午前2時のお肌のゴールデンタイムにしっかり睡眠を取るようにしたらクマも解消されるんではないかと
502メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 15:07:17 ID:adx8YYqX0
涙袋がぷっくりと立派にあった、目の大きな友人は
10代の頃からクマやくすみが悩みだった
彫が深い顔立ちとかじゃない?>>500

友人は目元を毎晩蒸しタオルで暖めて血行を良くしてるらしいよ
仕事の都合で遅い睡眠時間になっちゃうから、やらないと翌日
5歳は老けるらしい
503メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 15:36:46 ID:DLfcfiWhO
>>502
いや、薄っぺらな顔だよorz
目にアレルギーあって痒いときに無意識に擦ってたらくすみ&くま出現。完全に色素沈着。

培養試してみた時に頬の色むらは薄くなったから目元にも応用効くかな?って思って。
とりあえず擦らず温め保湿は実践してくよ〜
504メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 15:37:44 ID:Pxwlh9tX0
>>474
全く同じ状態だ。
大量のモサのせいで異様に肌が白くみえるよ。
505メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 16:35:49 ID:+MEJrhT00
培養一週間目と日は浅いですが肌の回復力がすごいです
私はインナードライなので洗顔後は結構しっかり保湿してます


ぬるま湯洗顔→水洗顔→化粧水→日焼け止め乳液
午後
べたついてたらティッシュで軽くオフか軽く水洗顔→化粧水

泡洗顔→自然乾燥→化粧水→保湿系化粧水→オイリーでも使えるモイスチャークリーム
→ドライヤー後化粧水スプレー

常にニキビ面だった培養前は朝泡洗顔しないとかクリームで蓋とかなんて怖かったんですが
このスレを信じてしっかり保湿と蓋してみたらみるみるうちに肌が綺麗になりました
ぼこぼこに開いてたニキビ跡や毛穴も治りつつあります
ビオチン療法もしてるので肌が綺麗になってるのはそのおかげもあるかもしれません
とくに髪が綺麗になったはビオチンのおかげだと思います

培養、ビオチン療法前
肌→カサカサオイリーでニキビ面、赤ら顔、いちご鼻
髪→ぱさぱさ、水分なんてまったく含まれてないような干からびた髪

培養、ビオチン療法後
肌→ニキビが治りなだらかで均一、見た目はつるっとしてるが触るとちょっとザラつく
   いちご鼻が普通の鼻になる、赤み、毛穴はまだ少しあるが改善しつつある
髪→しっとりつやつや、毎日のトリートメントがいらなくなり、シャンプーのみ。
   ヘアアレンジする以外はスタイリング剤不要。

もし培養がうまく行っていない方がいたら、ビオチン療法も一緒に試してみてください。
506メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 16:52:08 ID:turvWUWKO
>>505
アトピーの人?
507メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 17:01:25 ID:+MEJrhT00
>>506
アトピーではありませんが湿疹体質です
508メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 19:56:45 ID:WuwYDZ000
2週間に1回位のペースでまつげエクステに行ってますが
培養始めてからかなりいやですね。
顔から数センチの距離までまじまじと見られるのが…
案の定、施術中「…ここ、どうした…??」
と言われるほどモサ発生中。

こういう時って培養なんたらかんたら言ってもわからなかったりするから
「肌荒れひどくって〜」とごまかしてます。
ある意味肌荒れかもしれないけど。
509メイク魂ななしさん:2009/07/01(水) 23:25:45 ID:fGRIztEV0
私は今日歯医者だったけど、モサモサのまま行った。
日焼け止めにちょっとしっとりするのを使うと若干マシかな。
510メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 00:19:19 ID:hSt9AMD20
モサが気になるのにかなりの近距離で顔を見られる可能性がある場合

・気にしない事にする
・クリームや乳液類、オイル類でモサをしっとりなじませる

この2択よね
完璧に隠れるのはシアバターをつけることだけど、当然テカるので
別の意味で少し不自然な事にw
馴染むと無色化するルースパウダー持ってたら、テカりの上からお粉で
ほぼ完璧に隠れる
511メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 04:35:41 ID:W9sVA/qCO
なるほど!
ブランド思考が芽生えて来て、チープコスメを使ってるのは恥ずかしい気がしてしまって・・
でもデパートに入ってるRMKやPAUL&JOEはやっぱりだめでした。
わりと高いリキッドとかでも万人に、しっくり来るわけではないのですね。
チープコスメで我慢しようと思います。
512メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 07:35:53 ID:LXG/30dI0
美容院でつらいが、マスクで解決した
未だにぽちぽちインフル人でるので、いいわけしやすくなって○
まさにインフルさまさま、気兼ねなくマスクしてるわ
513メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 08:38:35 ID:XABz1munO
彼氏にkspした方がいいよ。と、よく言われる。
同棲してて、至近距離の事も多いからモサに気づいたみたい。

なんと言われようが耐えて、いつか美肌になってやるぜ!

514メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 10:07:54 ID:N6OPFuG00
日記はチラ裏でどうぞ
515メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 11:00:05 ID:n5oBDHVi0
自前の化粧水によるシートパックの上からさらにラップパックというのを
やってみたんだが、潤ってるにもかかわらずなんかピリピリした。
まとめに似たような例があったからもしやと思い、
パック後に水で流してから蓋をしたら大丈夫だった。先人たちは偉大だ……!
516メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 11:18:21 ID:XrHuUgxDO
>>515
汗で炎症おこしかけてたってこと?
517メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 11:31:31 ID:n5oBDHVi0
>>516
たぶんそうなんじゃないかと。気付かないうちに結構汗かいてたのかもしれない。
518メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 13:24:22 ID:NSnikxot0
モサモサ後初めて化粧しなきゃいけなくなって鬱だったが
出来上がりすごいつるっとした美肌に見えてびっくりした
今までベースが綺麗に仕上がったことなかったのに…
モサぜんぜん目だないし毛穴レスだし時間がたっても崩れない
いつも脂でぎとぎとになるのに一回も油取り紙使わなかった
培養ありがとう培養
519メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 14:30:00 ID:gCNDZMdSO
>>518
化粧すると、あのわさわさモサが「肌」もしくは「きちんとした角質層」になってるんだよねw
私も化粧して驚いたよ
ああ、角栓は無理に取るものじゃなかったんだな…とおもた。
スッピン時はヤバイけどね

モサが気になる人は、風呂あがりでふやけてる時にピンセットや鋏でそっと削ってみては。
勿論肌には触れないように、モサをねこそぎ抜き取ってしまわないようにそーっと慎重に。
飛び出た部分のみを削る感じ。
角質層内部には負担をかけないし、ふやけて柔らかいから飛び出た部分は簡単に除去出来る。
520メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 17:02:48 ID:+KKLQ40QO
擦らず保湿ね!

男だけどニキビあるんでやってみます!
521メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 17:18:29 ID:+KKLQ40QO
ちなみに皮膚科に貰ったディフェリンっていうニキビに効く薬を毎晩塗っているんですけど、
角質培養と相性悪いですか?

この薬にはピーリング効果があるみたいなんですけど、使ってる方いらっしゃるでしょうか

ニキビ自体は減ってきてます
522メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 17:36:59 ID:4gPAl7YI0
スレチで悪いんだけど、クマは原因によって培養で治るか治らないか分かれるよ。
1眼の酷使による血行不良。(青っぽい・頬を持ち上げると消える)
2摩擦による色素沈着(黒っぽい色)
3マスカラなどの化粧品によって染まるもの(黒っぽくて目の下に広がっている)

3は完治、2はほぼ完治、1は培養じゃ効果なし
整体にマメに通ってた頃はすごく調子よかったんだけど
523メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 17:52:31 ID:hSt9AMD20
>>521
顔全体ににきびあるなら難しいけど、目立つものに綿棒などで
ピンポイントでつけるとか工夫したら?ピーリングってにきびに
すごい悪いけど・・・ピーリングのせいでにきび出来るほどに

>>522
培養で効果があることのレポだから、スレチじゃないと思う
524メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 18:45:55 ID:nz1tjYRbO
自分はモサってか角栓がめちゃくちゃ溜まって鼻やデコに突き刺さってる感じ
鼻はなぜか出血してカサブタみたいなのができるし...
これはちゃんと培養できてるのかな?
つか角栓はこの先なくなっていくのか心配
525メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 18:47:58 ID:JoL6LGEo0
出血してとか、明らかにおかしいだろ
526メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 18:56:21 ID:GhcPgl8o0
出血…?
それ炎症かなんかおこしてるんじゃないの?
527メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 18:58:42 ID:slvHnAIf0
>>521私は皮膚科で鼻の汚れと赤みが気になるって言った時にディフェリン出された。
角栓とかもニキビの仲間だから、見たいな事を言われて。

この薬は皮膚のターンオーバーを促進して古い角質の除去に働き、毛穴まわりの
細胞角化を抑制。他の外用剤の浸透を促し、皮脂の分泌も抑制。

とか書いてある。
でも強い薬だから他に化粧水や乳液を塗った後にって言われた。
怖くて毎日は塗ってないけどどうなんだろう。
528メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 19:19:11 ID:q164UlYkO
ピーリングで重症ニキビ治ったけどなあ
肌に悪いとは思えないなー…
529メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 19:20:14 ID:q164UlYkO
脂性肌にはピーリング合う気がするよ
530メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 20:14:32 ID:N6OPFuG00
ピーリングは絶対悪ってワケじゃないからねえ
スレチではあるけど、やり方しだいでしょう
別にスレがあるだろうから、気になる人は覗くのもいいと思う

おかしいのは「どんどん肌を剥がしてつるつる卵肌」っていう最近の
化粧品メーカーの販売コンセプト。
531メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 20:39:47 ID:I9wPj9kZO
ゆるく始めて2週間。
毛穴もニキビ跡もまだまだだけど、赤みが治まってきた。

開封していないパ○ウォッシュはオクで売ろうかな...
もう怖くて使えない。
朝晩毎日使ってたよ......
532メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 21:18:26 ID:zry3URpDO
>>531
培養前に欠かさず使ってたアイテムって
今振り返るととんでもなかったりするw
私の場合は、ピーリング石鹸洗顔に汚れ取りクロスでの洗顔を交互にやってたり
朝は肌に残る石鹸カスが気になって必ず二度洗いとか・・
しかも5分以上は肌に泡を乗せていた気がする
533メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 21:29:58 ID:8lKCtCJW0
>>522
先日クマ退治について聞いた者です
うはー!私は2と3だから希望わいてきたー!!
いい体験談きいたよありがとー!
534メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 21:43:25 ID:jGm3jALzO
洗顔は水洗顔のみの人は、メイクや日焼け止めはどうやって落としてるの?
水洗顔で落ちるメイクとか?
それとも、メイクしないのかな?
535メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 22:09:11 ID:GhcPgl8o0
鼻にぽつんと毛穴が開いてるところが1個ある…
角栓が抜け落ちたんだろうか
培養を続けていけばふさがると信じて頑張ろう
536メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 23:05:34 ID:slvHnAIf0
>>534一時期朝は水洗顔にしてたけど寝る前につけてるワセリン系のしみ薬
を石鹸でとらないと逆にしみ濃くなるなと思って朝も夜も石鹸で洗ってる。

一応ミネラルファンデだけどほんとに石鹸でいいのか信用しきれないから
ガスールつかってるけどガスールもなんかあんな砂っぽくって刺激与えてる
気がする。

あと角質培養って保湿とこすらないっていうけど、保湿はしすぎると肌のバリア
機能が衰えるっていうし、化粧水肌水使ってるけどもう肌水もなんかカタカナで
色々入ってるから信用できなくなってきたー。

ホホバ油には化粧水の後つけるって書いてあるし、洗顔後はホホバだけで調子いいです
って人もいるし。

収れんだけじゃだめだから保湿化粧水もしないとって書く人もいるし収れんも
化粧水だから収れんだけで良いとかもみるし。
537メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 00:15:04 ID:fy9Cbrda0
>>534
少なくとも化粧してるのに水洗顔のみという無謀な報告は聞いたこと無い。
メイクしたときのみ石鹸又はオイル・ミルククレその他は水洗顔、
そして、化粧しない人が水洗顔
この二パターンじゃない?


>>536
自分の肌にあったオイルと水分のバランスを自分で見つける事が必要なんだろうね。
答えは沢山あるけど、過去の経験談呼んでると参考になることは沢山書いてある。
538メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 01:39:41 ID:xHfEEFpkO
>>536
保湿のし過ぎはイクナイのかい!?知らんかった…
朝晩化粧水ビタビタにつけてるお
肌の透明感がアップしてきて、嬉しくて朝晩はりきってるんだが
539メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 02:52:13 ID:YDTefAsk0
ふやけるほど保湿したら駄目ってことか・・・?
保湿し「すぎる」人はなかなかいないような気がするよ
適度に蒸発していくし、培養する人は保湿維持できる角質を
育てるわけだしね
バリア機能を心配するのは、トラブルも無くなった培養後と思う

就寝時のクリームや乳液、オイルの量は季節で変えるのは当然だけど
毎日の肌の状態でも変えてると、角質はきちんと育つよ
これが絶対!これで良くなったから!と思い込むと、イクナイ状態に
なったりする
540メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 04:13:17 ID:6/Fn0UJ20
櫻田さん、初めて見た
あそこまで毛穴ドアップをうpできるってなんかすごい
ちょっとした陰部公開だと思う
ここまでやってくれると、私も頑張るよ!って思う

あれ、にゅるプリスレの人にもたまらない画像だよね
541メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 05:00:04 ID:OoeLvTJlO
そだねー。
ただ私の場合、洗顔→保湿の段階で肌を触り過ぎてた。
前にそういう書き込みがあったような気がするけど、
スプレー式化粧水を顔にふってハンドプレス無し云々っていうの。
私は確実な効果があった。
なので、ある程度スキンケアの手順や時間を「省く」っていうかな……、
雑にするって言ったらおかしいかもだけど、
保湿のためにあれこれ何でもかんでもっていうのも逆効果のような気がするよ。
542メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 06:11:13 ID:3unNW31f0
やっぱり自分の肌に適した方法は自分で試してわかるもんだってことだね。
543メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 06:45:27 ID:zNvy9O0eO
あげ
544メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 07:29:10 ID:P23Cb4F10
だが、なんか調子悪いときは保湿大目を心がけると
結構よくなってしまうという。
私の中では保湿は万能。しすぎてトラブったことはないな。
フタのオイルはやりすぎると確実におかしくなるから私の中で信用はない。
545メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 09:01:14 ID:Z2WZNwcl0
>>533
喜んでもらえてよかった!
でも2に関しては培養というより普段から眼を触れないことを心がけて
一年は覚悟したほうがいいよ。
3はホホバで皮膚に触れないようにマスカラオフしてたら結構早く治った。
今は自然な目元で化粧でクマ隠すことはないよ。
がんばってね!
546メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 12:05:26 ID:7b4HyXNFO
モサってかさぶただね
547メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 12:28:59 ID:FlNBrxMHO
保湿しすぎというかシートパックがダメだとどこかで見たな。
手指も、ふやけた後はカサカサあかぎれになったりするし、顔も同じじゃないかなあ。
化粧水たばたば手でやミストでつける位は大丈夫なんじゃ
548メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 12:36:07 ID:WUCWsKX90
>>547
コットンパックするとふやけた状態になってるだけ、と自分もどっかで読んだな
合う合わない人それぞれだと思うし世の中それが良いと言われてるからね
549メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 12:36:44 ID:TeC7GBsOO
私も参加します(^0^)/

元脂性肌の混合肌。
Uゾーンに繰り返しできるニキビに悩みまくり、2月から皮膚科に通院中。
2週間に1度のピーリングで少〜〜〜〜〜し良くなったものの、相変わらずストレスや疲れでニキビができちゃう弱い肌。
口周りのニキビ跡が真っ赤でメイクでも隠せない・・・。

偶然ここを見つけて、ゆる角質培養にチャレンジ中なのだけど、いくら培養してても2週間に1度ピーリングしてたら、角質培養にならない?
月に1度くらいならギリギリ可?
550メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 12:40:36 ID:6efEF80WO
お おらわがんねだ
551メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 13:39:42 ID:MBE2KqSk0
まとめサイトを読んだらいいと思う
552メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 14:13:35 ID:lu/YG3xc0
>>549
ピーリングは医師のすすめで?
それとも自己判断?
553メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 15:45:11 ID:TeC7GBsOO
>552
遅くなりました。549です。

ピーリングは医師の勧めで、いま6ヶ月目。
3年前にも半年ほどお世話になって、その時は劇的に改善した(かなりの油田だったから・・・)

そもそも漢方薬が合ってない気がするし、昔と比べて角質が弱ってる気がするし、先生に相談してピーリングを休憩しようか本気で悩む。
554メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 16:10:33 ID:lu/YG3xc0
>>553
このスレ的にはピーリングは禁忌だけど、合う人もいるからね。

3年前の若い肌と違って治りが遅いだけかもしれないし、
角質が弱ったりしてピーリングが合わない肌になってるかもしれない。
先生と相談して続けるかどうか決めたらいいと思う。

いい加減な医者もいるから、どうしてもダメなようなら
セカンドオピニオンも考慮に入れてみて。
555メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 16:23:15 ID:TeC7GBsOO
>554
ありがとうm(__)m
回復力は昔と比べたら明らかに衰えてる・・・(汗)
来週皮膚科に行くから、相談してみるよ。

タカビーな医者だから、セカンドオピニオンかもな〜(*´Д`*)
556メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 18:12:01 ID:TZ/GvwnI0
>>555
ちなみに漢方は何を飲んでたの?医者が処方したやつ?
557メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 18:23:07 ID:TeC7GBsOO
>556
ケイガイレンギョウトウ(荊芥連翹湯)と抗生物質を処方されています。

ニキビももちろん気になるけど、ストレス・胃の不調が気になるから半夏厚朴湯あたりを試してみたい。
558メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 18:28:11 ID:TeC7GBsOO
>556
太虎堂のケイガイレンギョウトウ(荊芥連翹湯)と抗生物質を処方され飲んでます。

ニキビももちろんだけど、ストレスや胃の不調も気になるから、半夏厚朴湯あたりを試してみたい。
559メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 21:03:18 ID:6/Fn0UJ20
角質培養された健康な肌なら何もいらない
というお話をネットのあちこちで見るので
疑問に思って皮膚科じゃなくて内科医にだけど
医学的知識はあるだろうと訊いてみた

人間の肌は高野豆腐みたいに醤油を吸わないが
塗り薬は効くじゃん
何で?と

角質を完全除去すれば醤油だろうが水だろうが入る
水虫の薬は塗る前に角質を削る

じゃあ、やっぱ健康な角質のある肌に化粧品はいらないってこと?

塗り続ければ細胞の隙間から入っていく「可能性」はある
ただし、塗り続けないといけない

皮膚から有効成分って入らないって言うじゃん?

分子構造の問題
ただし、論文では無理と言われていても効く人がいるから仕方ない
コエンザイム・コンドロイチン・コラーゲンなど
塗ったり飲んだりして「よくなりました」っていう人がいるんだから仕方ない

とのことでした
結局、海水や温泉で肌がきれいになる人もいれば
荒れる人もいるように、個人個人で違うんじゃね?って結論かよ
まぁ風薬だって抗生物質だって究極はそうなんだけどさ
560メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 21:49:11 ID:oJ0vYTg00
化粧品に高いお金使うくらいなら、身体にいいもの食べてしっかり寝る方が断然効果がある
外側からどんだけ塗ったって殆どが無駄って解剖学の先生(女性)が言ってた
確かにその先生はいつもすっぴんで肌綺麗だった
561メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 22:05:10 ID:y+k6lSWW0
( ゚д゚)これはひどい
562メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 22:08:40 ID:6CHqe0WCO
今日電車でなんか角栓モサモサの人がいて思わずガン見したよ…

ここの住人かなぁ。
ご挨拶したかった。
563メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 22:10:15 ID:6xw5Vm3M0
皮膚は内臓を守ったり毒素を排出し、全身を守る一枚の皮のモビルスーツ
564メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 22:18:08 ID:+92829Ea0
>>562
やめなよw
自分がガン見されたらいやでしょww
565メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 00:17:02 ID:ThWJENvpO
ゆる培養始めて1ヶ月たつんだけど、肌がゴワゴワする。

そして、化粧なんかのときにリアルに垢が消しゴムのカス状に出て来る。

一度スクラブ洗顔でリセットしてみたんだけど、つるつるに戻った。

あっていないのか、ゴワゴワの先に光り輝く肌が待っているのか。

みなさんも最初はこんなものですか?
566メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 00:41:31 ID:CedD1qZj0
>>565
培養1年ほどして、毛穴もほとんど気にならない良い状態になった。
月に1回くらい、月経とは関係なくごわごわしてくる時がある。
放置すると3日目くらいで吹き出物や荒れが出始めるので、2日目の
かなりごわごわが育ってきた時に、オリーブオイルで顔中を
優しく撫でて、そのまま通常の石鹸洗顔で洗い流す。
すると翌日から、またすっきりと元に戻るので通常ケアにする。

赤味もなくなり毛穴パカーンも治り、油田も収まり、このごわごわだけが
気になってたけど、単にターンオーバーの時期なんじゃないかと思う。
ごわごわを放置してると油田まで復活する勢いになって、脂漏性皮膚炎に
なりそうな赤味が出た・・・。

培養1ヶ月ではこんな状態ではなかったから、参考にならないかもだけど。
567メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 03:34:56 ID:1rTy+yGH0
内側の肌がふっくらしてるなど他でイイ感じがあればOKだと思う。
私も、1ヶ月目の表面はそんな感じだった。

だから乳液とか下地はハンドプレスするようになったし、
ファンデはブラシ使うようになった。
今ならもう昔の塗り方でもいけそうだけど、自分でもうっとりするほど
状態が良いので直す気はないです。(まだ鼻はミカンだが)
568メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 05:29:19 ID:SvrIImiT0
>>567
モサ有り状態でブラシでファンデ塗ると余計にケバケバ目立ちますか?
ブラシだと薄付きでよさそうだけど。
569568:2009/07/04(土) 10:33:40 ID:1rTy+yGH0
私は大丈夫でした。小鼻はもっさもさだけど、ぼわんと隠れます。
心配なら、チークとかのブラシの粉をよーく落として試してみては?
モサが局地的ならそこだけパフで抑えるのもありだと思います。
570メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 13:31:57 ID:Ixza/kvK0
湯船につかるまえに頭皮を軽く洗った方が老廃物が汗と出ていい
ってきいたんだけど、顔もおなじ?
ノーメイクのときは顔も濡らさずそのまま湯船にはいってた
けど、軽くすすいだ方がいい汗でるのかなぁ
みんなは洗顔するとき以外は極力ぬらさない?
571メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 13:32:30 ID:lG0xUKG7O
ニキビ肌治したくて、角質培養やってる人もいると思うけど、
ニキビ薬ディフェリンと併用して角質培養するとモサがとんでもないくらい溜まっていく…

ディフェリン効果で剥けた皮とかも削ぎ落としたいけど我慢我慢

随時報告します
572メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 14:48:43 ID:s0EPZbay0
>>570
私は準備運動的な感覚で湯船につかる前は一分ほど
体温と同じくらいの温度のシャワーを全身に浴びます
573メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 18:01:31 ID:lG0xUKG7O
ところでオイリーなニキビ肌なんだけど、角質溶媒やるにあたって洗顔料は市販のダブとかでいいの?
それとも特殊な固形石鹸とかあるんですか
574メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 18:13:23 ID:NajQAHMwO
化粧水もなんもなしだとまずいかな?
575メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 20:09:06 ID:lG0xUKG7O
皆さん洗顔料なに使ってるんですか?
576メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 20:10:19 ID:0XcMHLe00
松山油脂の純石鹸
577メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 20:27:21 ID:qF4UHKTbO
>>573
溶かしちゃだめw


洗顔後何もつけずにつっぱるか試してみたら、
乾燥肌だったのに全然つっぱらなかった!

培養前は痛痒くなって無理だったのに…
578メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 20:30:01 ID:F1zRTjhl0
>>573
まずは今まで通りの洗顔料での培養を薦める。
「こすらない」を意識するだけでだいぶ違うよ。
それから、テンプレと現行スレぐらい読めや。
579メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 20:57:17 ID:WdqwewbC0
ケータイに構うなよ
580メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 21:46:28 ID:M7d3AC3o0
>>573
一度に手順も使うものも色々変えると、何が効いてて何が合ってないのかがわからなくなるから、
段階踏みつつ肌の様子見つつで変えていった方がいいよ
581メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 22:00:02 ID:Xx9D5Uv80
>>574
ここ1週間くらいは最近調子に乗って朝はぬるま湯洗顔だけにしてる。
化粧水やフタになるものはなんにもなし。
まだ様子見だけど意外といける。
夜は石鹸で泡洗顔+化粧水(M&Wのハーバルウォーター)+ホホバ。
582メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 22:52:39 ID:V2QuxXggO
>>575
LEVEL6使ってる
583メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 22:59:26 ID:v1VcR84+O
>>575
基本ミルクレのみ
週1くらいでひのき泥炭の固形石鹸使ってる
584メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 23:12:19 ID:WLOtTWbQ0
>>582
LEVEL6って角質培養系コスメなんだね
知らなかったd
585メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 00:20:09 ID:MPVuNVUYO
角質培養ってどの年代の人がやっても大丈夫?
十代半ばなんだが、成長期で肌不安定だからやってみたい
586メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 00:39:10 ID:cBUrb8wg0
テンプレ
587メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 05:52:04 ID:igNGWfzkO
>>579
シネやカス!!



泡洗顔やってたら、頬の毛穴がすんげー開きました
詰まってたんですかね?
洗い過ぎ?
去年は、夏でも乾燥したのに、何もつけなくても大丈夫です
培養3ヶ月の夏
588メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 07:43:08 ID:wxZgQ4MN0
>>587
石鹸があってないんじゃ?
589メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 08:17:15 ID:+3oy+rZJ0
>>587
1行目に本性が・・
590メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 09:32:28 ID:aopUdPBGO
591メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 09:57:50 ID:KtyoWP3s0
>>587
こ、こわいです…
592メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 10:37:30 ID:P6RdIT1V0
美顔器のイオン導出もやらないほうがいいのかな?
593メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 10:52:46 ID:XtrDMyq70
>>585
私は去年から初めて、今年18歳ですが
大丈夫だと思いますよ。
ただ、乾燥肌でない限り
皮脂の分泌が盛んな年頃だと思うので
基本的に朝夜泡洗顔がいいかと思います。
594メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 11:09:10 ID:O2w+UVE0O
たまに培養スレでガスールパックが話題に出てるんですけど、ガスール石鹸ってのもあるんですね

洗顔用に、いいじゃんガスール石鹸は角質培養的にどうですか?
無添加石鹸のねば塾の白雪の詩と迷ってます

オイリー肌でニキビがあります
595メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 11:12:06 ID:darMxBh9O
角質培養で体もこすらないようにしたら、顔より効果が顕著だった
背中と胸元にあったニキビがサァーっと引いた感じ
垢たまるのがイヤでゴシゴシしてたんだけど良くないんだな
596565:2009/07/05(日) 11:57:17 ID:dsSjceojO
>>566>>567
遅くなってすみません。
レスありがとうございます。
私は結構ずっと肌がゴワゴワしてて。
とりあえず、見た目はそんなに変わらないので、少し放置してみます。
597メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 14:52:40 ID:2Xgl12u70
>>595
顔より体をこすりすぎていたからだろ
当然だ
598メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 14:59:22 ID:wy2Lgqg10
>>582
脂漏性皮膚炎とニキビスレで話題になってたやつか
財布と相談だなこりゃ
599メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 15:00:10 ID:20vBwwNV0
600メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 15:07:38 ID:x69vvPAWO
601メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 15:51:59 ID:kQc2vl6vO
せっかく培養しても、いつも三日め辺りでお風呂で洗顔すると
古い角質がふやけてぽろぽろしてしまう…
垢擦りみたく
特に強く擦っている訳じゃないのに
602メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 15:54:21 ID:QAhmMpFs0
いやだから自然に落ちる分にはそんなに神経質になる必要ないんだってば
603メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 16:01:11 ID:kQc2vl6vO
>>602
そうなのかありがとう!
体のリズムなのかな
石鹸の泡をくるくるさせて洗顔しているんだけど
必ず三日めにゴマージュ用ジェルでも使ったみたいに一気に角質が落ちるんだよねw
その後三日間は特に何もないの繰り返し
604メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 17:54:26 ID:MPVuNVUYO
>>593
ありがとう!
肌は混合肌だから軽く泡洗顔してみます
605メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 17:58:10 ID:1LOYKU4V0
>>603
くるくるするときに手で顔をこすってないか?
肌質にもよるから一概には言えないけど、泡で押し洗いするほうがいいと思うよ。
606メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 18:17:07 ID:neitYV200
5日ほど毎晩シート+ラップパックしてたら、なんかキメが復活した気がする。
蛍光灯の下でよーく見ると何となく……って程度だが正常なキメはもっとはっきり見えるのかな?

やはりサッポー先生は偉大だ。
607メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 18:20:26 ID:qa3Xyd3o0
目の下〜頬骨あたりの正常なキメってどんな感じなんだろう…
ゆる培養続けてて敏感肌は相変わらずなものの
見た目的なトラブルはなくなってきたけど
顔の肌のキメというものがよくわからない
正常なら手の甲にあるキメみたいなのが顔全体にあるの?
608メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 18:37:33 ID:t8LvJ//DO
皆さんの「目の下の正常な肌理がある?肌」って質感はどうですか?
私の中では肌理がある肌=
変にピカピカしてなくて
(肌理があることによって光が乱反射しピカーンとはならない)
ある程度マットってイメージだったんだけど。
もちろん自然なツヤはあるとしても。

自分はいまだに目の下も若干ピカピカしてる…鼻ほどじゃないけど。
609メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 20:47:14 ID:darMxBh9O
確認してみたら自分は目の下に、手の甲にあるような肌理がわずかに復活してた
前はなかったと思う
610メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 22:10:08 ID:QTk3Vv4z0
手の甲よりもおおぶり?なキメが目の下と頬の高いところにある
手の甲のキメは細かくてびっしりしてるけど、比べるとおおぶりな
ひし形っぽい感じ
培養続けたら細かいキメになっていくのかな?

質感はピカピカしてない
小鼻の周りはまだツルっとしてる肌で、テカリがややある
611メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 22:36:08 ID:1+f9Jm+vO
食事で顔に汁物がはねたらどうする?
地味に困るよねw
特にカレーうどんは要注意!
612メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 23:08:47 ID:GrPKa/RzO
こんな時間にカレーうどん食べたくなってきた…
613メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 23:59:45 ID:qa3Xyd3o0
どうやら私は相変わらずビニ肌脱出できていないらしい…
614メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 00:02:25 ID:azd2sydt0
櫻田さんの毛穴が…
615メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 00:49:18 ID:3N6V0v040
肌が復活した培養の先輩方!
肌理がある目の下・頬をうpって見せては下さいませんか?
自分に肌理がなさすぎてもう肌理というものがどんなものかわからん
616メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 01:06:09 ID:2Hy7mIbK0
キメも揃ってるとBAさんに言われたので、うpしてあげたかったが、
やり方が分からん上に、クマとシミとたるみが気になるアラフォー。 …ムリポ

腕の内側確認してみ。そこならキメもあるはず。
617メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 07:28:45 ID:NGfRuZhx0
キメなんて写真に写らないよ。
あっても写らないってことね。
写真に写る肌って実物よりよく見えるから。
結構なクレーターだって写真だとよくわからんのにキメなんか接写したってわからんよ。
618メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 08:47:31 ID:6eBapq5MO
培養一週目
肌理は復活しつつあるけど、赤らニキビ&産毛&角栓がすごい
ひたすら堪えるしかないのか
619メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 09:29:31 ID:0NaC6ts30
>>598
ニキビにもいいの?
620メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 11:56:08 ID:U1PTn/U70
日焼け止め化粧をしてしまったので、優しくクリクレ+石鹸洗顔したら、暫く赤み痒みに苦しめられた・・・
脂漏みたいに真っ白な角栓角質だらけな顔を見ると、もう発狂しそうorz
621メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 12:49:41 ID:okt37niz0
>>620
わたしは真っ白な角栓だらけな上に、その毛穴が炎症・ニキビ…
ホント酷い肌です
今角質培養2ヶ月目。
一進一退だけど、マシになってきてる(と思う。1W毎に写真撮ってる)
622メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 13:34:36 ID:cntIxpMv0
ミューズで顔洗ったら角質剥がれちゃうかな
623メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 13:52:45 ID:U1PTn/U70
>>621
レスありがとう。
大変だね・・・こんな言い方で申し訳ないけど、
自分だけじゃないんだと、一進一退でもよくなってるとのことで少し勇気づけられました
写真、私も撮ってみようかな

乾燥肌なので、とりあえず日焼け止め変えて、石鹸をオリーブ石鹸にしてみようと思う
今まで何年もかけて虐め抜いてきた肌、必死でシグナル出してるのを見ると、申し訳なくて涙出てくる
624メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 14:36:14 ID:bcIAp7G20
肌理って顔の肌にも表れるもの?
既に培養3年とマットな質感なので、角質は正常な厚さに育ったと思うのですが
目をこらしても肌理が確認出来ません。
おでこと鼻にはそれらしい物があるのですが。
625メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 18:17:52 ID:Ug1GLSh60
>>624
ルーペで見てみたらわかるよ。
鏡と顔の間にルーペを挟んで、拡大された皮膚表面を鏡に映す。
私はこれやって絶叫した。
あらゆるアラが見えるのは恐怖だけど、それゆえがんばろうというモチベーションにもなる。
626メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 18:30:30 ID:Bfttxubp0
んなこと怖くてできません
627メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:10:52 ID:oRu5qLYaO
肌理の確認したいなら、化粧品店カウンターやDSに行って測定器で見てもらえばいいのでは?
水分量や油分量も分かるから、お手入れの参考になるよ。もうやってたらごめん。
肌理細かい!とBAさんに誉められたけど、腕の内側より頬の方がずっと肌理細かい。おでこは頬に比べると荒いけど。

長年に渡るKSPと絞り出しでパカーンになった鼻の毛穴のために、鼻だけゆる培養中。
小鼻はちょっとずつ毛穴埋まって来た気がするけど、眉間から鼻筋のコメドとモサがすごい…
なんか鼻筋コメドのボコボコ感がすごくて、お手入れ時に長時間ガン見してしまう。
628メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:22:39 ID:WJhbTm13O
唇の下部分(アゴ前面の三角地帯)に白いコメド?がビッシリ酷いです。

これもそのうち取れるのでしょうか...
あぁ、ピンセットで引き抜きたい。
629メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:27:55 ID:6eBapq5MO
>>628
ちょっと抜いてるけど、そんなに問題ないよ

肌理は肉眼で目をこらせば分かるよ
角度を変えてよく見ると、テロテロした部分にもうっすら浮き上がってるのが確認できる
630メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:29:22 ID:shLYwj9f0
>>628
私は根っこまで取ってしまわないよう
ハサミで切ってます。
631メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:37:33 ID:TK/+iANO0
>>628
>白いコメド?がビッシリ
なんか蓮系の画を想像してしまった
うう・・・鳥肌がとまらん
632メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:57:13 ID:zF1/xmopO
>>619
>>598ではありませんが
普通のニキビケア製品だと殆どが角質を溶かすピーリング系。
LEVEL6は、逆に角質を保護しながらニキビをできにくくするタイプ。
ピーリングが肌に合わない人向けの角質培養系ニキビケア製品。
以上 まめ
633メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 19:59:17 ID:zF1/xmopO
>>630
すごい荒業ですね
634メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:09:09 ID:OSQBbl+iO
>>631
頬の毛穴が蓮コラ状態ですが何か\(^o^)/歩くグロ画
635メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:12:07 ID:BwDeVy3d0
頬が皮向け状態でファンデが乗らない
みんなはどうしてる!?
636メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:16:20 ID:TK/+iANO0
>>634
うう・・もうやめてくれ><

スクワランがいい感じ。
当方、引っ越ししてからしばらく、顔に湿疹が出来て(アレルギー)
ステロイド使用してたら、キメが流れた
化粧水→乾かないうちにスクワラン少々→乳液
クリームで蓋をするよりいい感じ
一瞬だけど、使用後は肌理が整っていた頃の肌に戻れる気がするほど。
これ続けて乾燥肌で皮むけしてた先輩が、治ったそうだ。
637メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:17:50 ID:zF1/xmopO
>>635
仕方なく叩くようにファンデをのせるw
638メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:42:48 ID:wXYbb2STO
オイルクレンジングと洗顔料を肌の上でなるべく擦らないようにするだけでも、毛穴詰まってきたりするので、一応、軽い培養になるのですか?
639メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:46:15 ID:mGB6/mas0
>>636
スクワランと化粧水、手の平で混ぜてハンドプレスすると
触る頻度が減る上にスクワランのビークル発揮で化粧水の浸透が
良い感じになるよー
化粧水とスクワランの節約にもなったりするw
640メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:50:02 ID:BwDeVy3d0
>>637
それでファンでついても汚い顔のままだよね
どうすればいいんだ?
641メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:58:05 ID:zF1/xmopO
>>640
安いファンデならムラになるけど
良いファンデなら大丈夫だよ
642メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:58:47 ID:kN4I+FDM0
>>640
しっとり系の艶肌のクリームファンデつかってもだめ?
それこそ、かさ突くところ中心にスクワランを塗ってから、ファンデを重ねてはどうだろう
パウダーは頬には塗らず、Tゾーンだけにしてみては。
643メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 21:07:46 ID:kN4I+FDM0
>>635
しっとり系の艶ファンデは
アルビオンのエクシアALのスーペリアファンデーションというやつがよかった
しかし二万円はするので覚悟せねばいかん
644メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 21:43:13 ID:BwDeVy3d0
>>641
ちふれの下地買って来たけど色がババ臭い黄色の上ムラムラになって
2500円のパウダーファンデ塗ったからだ
>>642-643
2万は金コマだから無理だ・・><
かさつくとこにオイル塗ってみます

みなさん親切にありがとうございました
645メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 22:30:01 ID:7nVX0evs0
韓国の垢すりなんてバカな行為なんですね。
646メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 23:01:53 ID:gHXlP019O
どうしても寝てる間とかに擦っちゃって、鼻が万年ビニールだけどBBクリーム+お粉で何とかなってるなぁ
647メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 23:52:03 ID:7bHQpKcw0
>>645
あれ流行ってた当時からやばいって言われてたよ
私も子供心にあんな皮膚が真っ赤になってまで擦ってるものが肌に良いわけないと思ってた
648メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 23:56:06 ID:bcIAp7G20
>>625
ありがとうございます。
実家に使ってないルーペがあるので借りて来ます。

>>627
なるほど。
肌理を見せてくれる所もあるのですね。
水分と油分は計ってもらったことがあるのですが、
培養の効果あって、理想的な数値が出ました。

肌状態が良くなったのに肌理が出てこないからずっと気になってたので
確認してみます!楽しみです。
649メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 23:58:57 ID:VN7Rzq+y0
>>645
韓国垢すりも韓国コスメも、ろくなこと無い
650メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 02:22:14 ID:d4cMSzmU0
だのに韓国の人って肌綺麗だな
唐辛子で適度に発汗してるから? 
651メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 02:24:04 ID:1CCollqF0
基本的に黄色人種って肌きれいじゃない?
韓国人にも汚肌はいそう。
日本人も、西洋の人からみれば十分綺麗らしいけど。
でも、日本は昔からおしろい?みたいな習慣で
ファンデをきっちり塗るね
652メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 02:28:18 ID:5vfIyK1n0
日本人は髪が圧倒的に綺麗なんだって
西洋からすると肌の綺麗さなら中国人、髪なら日本人なんだと
653メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 02:31:52 ID:9g2QWBkc0
フランスとかドイツとかあっちは日常水がかわいそうなことになってるから・・・
海外に行くと水質でいっきに髪がギシギシになるし、おっかない
654メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 04:47:44 ID:XwZPk/f6O
白人と黄色人種じゃ肌の厚みが全然違う。
だから一般的にアジア人は肌がきれいって言われることが多いみたい。

ヨーロッパで石鹸は使わず乳液洗顔したり、
メイクも乳液でふきとるだけとかの習慣があるのも薄肌が一因。
(水が硬水で石鹸が使いにくいとか他にも理由はあるみたいだけど)

あと欧米の人はあまりUVケアするって発想がないからそれも良くないのかも。
日本人は昔から美白に気をつけている人が多いしね。

ちなみに自分は白人の血が入ってる+ピーリングやらゴマージュやらの間違ったケア
でかなりの薄肌orz
培養して多少は肌が強くなったけど、分厚い肌の人がほんと羨ましい。
655メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 05:58:06 ID:oZUd3AbK0
>>654
肌薄=肌弱いじゃないんだね。でなかったらあんな香料入りの使えないよね
656メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 06:46:30 ID:lfiCjDeu0
>>655
髪もそうじゃない? 
西洋人は髪細いけど、いくらブロンドにブリーチしてもツヤッツヤ。

657メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 08:24:20 ID:XeYDSCY/O
>>654
肌は厚い順に白色人種、黄色〜、黒色〜と聞いたような?白色人種
は厚いからピーリングが盛んだったり、クリームに角質除去成分が
入ってることが多い、と。東アジアの比較的色白な黄色人種より、
一般的な白色人種の方が紫外線の耐性含め肌が強かったりするらしい。
658メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 09:21:30 ID:nHFd5Y610
アジア人は肌がきれい、髪はピカイチなんていってもねー
顔立ちにはかなわないってかな。
アジア人でかわいいとか美人なんていっても比べるとなんかしょぼいんだもの。
659メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 10:48:07 ID:HFfvCeGJO
世界でいうアジアンビューティと日本の美人は系統が違うよね
うりざね顔じゃない平安顔がアジアンビューティのイメージ
日本のタレントだと小西真奈美辺り
660メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 11:16:03 ID:ufIzrmLw0
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   _____________  
   |/⌒i__________/| 
   | '`-イ =・= r ‐、 =・=∨   うわ・・・ジャップだらけ・・・・・。
   |ヽ ノ     i   i       |    
   |   ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ    .|  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   | 

661メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 11:44:03 ID:5vfIyK1n0
チョンは顔立ちも性格も最悪だもんな
この一国だけでアジアのレベルをかなり下げてる
662メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 17:48:23 ID:FQqwUDns0
>>661
チョンだけじゃない
中国もかなり頭おかしいよ

>>658
>顔立ちではかなわない
私白人の顔好きとか思ったこと無いなあ・・・
アメリカなんてピザ率高すぎるし、臭いし
663メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 18:21:33 ID:Ap7N0Eb30
このスレはどこに行くんだ

キメがかすかに見えるような見えないような状態になってからは一進一退
寝るときに寝具にすり寄る癖を直せば効果ありそうなんだが……もう1週間くらい連日挫折中orz
664メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 22:59:52 ID:EsjUjJ7K0
培養1ヶ月ちょっと。
毛穴パカンとはいえもともとユル培養状態だったから
実際ガッツリ培養始めた所でモサとかあんま出ねーし、
と思ってたら今日シャワー後に鼻と頬を中心に沢山出てた。
うれしい半分、何故今日はこんななんだという疑問がフツフツと。
思い当たる節と言えば
今日の気温+湿度と、久しぶりに日焼け止めをしっかり塗ってたこと。
(普段曇りの日はベビパと帽子で防いでる)
それ以前もたまにお風呂後にモサっぽいのが出る日があった。
これっていいサインなのか悪いサインなのか気になる所。
たんにターンオーバーとか生理の周期的な問題かなぁ。
665メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 23:34:08 ID:1J8YezEnO
666メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 00:41:51 ID:OSqKegN90
667メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 00:58:13 ID:tmeEhxjcO
モサって何?
668メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 01:05:01 ID:bq608ozd0
>>667
他スレだとぐぐれカスと言われそうですが答えちゃう

角質培養を始めると白い角質たちがぴよぴよと顔を出します
KSP好きなら抜いちゃうとこですが培養側なら我慢
もさもさっとした白い鳥の餌みたいなのたちがモサです
669メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 01:42:31 ID:3i//gIijO
>>668
教えてちゃんを構うな
670メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 02:03:39 ID:mrMCeuu50
引っ越ししてからハウスダストで肌に湿疹が出来、
ステロイド使用していたら肌理が流れたorz
その上、HORのオイルっぽいクリームクレンジングに変えたのが悪かったんだと思う
肌が硬化し、テカテカ、乾燥、オマケに白ニキビみたいなやつも・・・

で、土曜の夜にスクワラン購入→洗顔後使用→いつものお手入れ
日曜日はノーメイクで角質培養
で、化粧水にスクワラン混ぜて日常使いしてたら
肌がふわっとしてきたし、かゆかゆにもならなくなった
まだ三日目だけど、肌理が戻りそうな予感…
671664:2009/07/08(水) 13:29:48 ID:yXbw5DjY0
昨晩なんかモサがいっぱい出たと言っていた者です。
今朝起きて鏡を見たら、驚いたことにいつもよりも圧倒的に毛穴レス……。
やっぱり良い兆候なのか!?
もう少し法則性を探りたい。
672メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 14:41:35 ID:vPtJdgmM0
最近、特ダネの生CMが K S P !!
673メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 17:37:37 ID:DnyNTq680
今日は肌の調子良いな!記念に写真でも撮っておこうと思って
デジタルマクロで撮ったら死にたくなった
674メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 17:56:22 ID:LPFr7GC70
スレ違いかもしれませんが。

上のほうで浅知恵で無添加自然派がいいと思い、培養と同時に一気に化粧品かえて
皮膚科行きになった者です。
あれから薬で完治したと思ってたのにまたなぜか保湿系は何使ってもかゆくて
また皮膚科行っての繰り返し。

今は洗顔⇒いきなり日焼け止め⇒粉です。(このコースはかゆみ出ません。)

以前の保湿・美容液・部分用美容液etc…たくさん重ねてたのと
今のでもほぼ同じ肌状態ってことは別にこれでもいいんですよね…

もともと汚肌だから多少の変化じゃわかりません。
とにかく化粧水などの保湿系は何使ってもかゆいです。
メイク用品は大丈夫なのに。
675メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 18:06:30 ID:d9uuoHVT0
皮膚科で、どんな成分に対してかゆみが出るのか教えてくれなかった?
676メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 18:48:46 ID:4GrCOYvV0
中国人や韓国人皮膚表層が日本人の10倍くらいあると聞いたことがある。
吹き出物が出来にくいのはそのせいらしい。
ただ韓国は擦り過ぎ、中国は水質の問題で20歳過ぎると肌がくすんでくるとか。
677メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 19:30:17 ID:xLN1ucbp0
>>676
それって面の皮が厚ry
678メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 20:01:58 ID:yiqhxzM+0
>>676
なんでそんなに違うんだろう>10倍
というか、何で日本人は皮膚が薄いんだろう。
679メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 20:14:10 ID:rB1/seJtO
http://imepita.jp/20090708/727680

画質悪くてすいません。これがモサですか?
取りたくて仕方ない…
680メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 22:51:28 ID:c9KD1CYaO
イグニスを使ってます。
水分を保てずつっぱるのにテカテカです。
角質培養をゆるやかにはじめてみたいです。
イグニスみたいに洗顔後に乳液を使うのはまずいですか?
乳液先行で乾燥テカりはどうなんだろう。
681メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 23:47:10 ID:ZQy+ODn+0
培養半年にしてようやく生理前のギトギト・ブツブツ・カサカサがましになった。
先月までほんと生理前が辛かった。

何回も挫折しかけたけど、もうちょっと頑張ってみるよ…
682メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 00:06:29 ID:ywiRvRg3O
角質培養してから、化粧水をつけると、肌が赤くなったりかゆくなるようになった。

ダイレクトにクリーム塗ると、テカテカで脂浮きが目立った。

そんな時ボディ用だったユースキンSのローションを顔にも塗ってみたら、保湿もちゃんと出来てるし、脂浮きもなし。

顔にも使えると書いてあったし、こすらずにつけれるからかなり気に入った。

ローションと言っても乳液状だよ。
ちょいペタつくけど、オヌヌメ
683メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 00:54:55 ID:UntjlF1VO
チラ裏でごめんよおおお

せっかく培養1年たって肌理さんこんにちはだった肌が…
脂漏性皮膚炎みたいだよおおおお
684メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 00:58:41 ID:LAfkUI3A0
>>680
まずはやってみよ。
で、それでも改善しなければ
それから基礎化粧品を見直すべし。
685メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 01:23:06 ID:HI5NEZ6kO
モサが酷すぎて発狂してしまいそうだ…
686メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 01:33:09 ID:KIzB2g+6O
ゆる培養だけど始めてみた
弱ってるとこがすぐわかって目から鱗だわ〜
小鼻の脇のモサがすごい
その他はそんなに気にならないけど、長年鼻をいじりたおしたツケだなこりゃ!
右手で鼻を触る癖があるんだが、触ってた右側の小鼻が特にスゲー
687メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 02:43:54 ID:8d34HnYi0
>>682
結局、顔用も体用も美容液も乳液もクリームも同じじゃん
ってとこにいきついたよ、私は

保湿と蓋だけあれば大丈夫とすると
何で化粧品屋はあんなにライン使いや
いちいち角質を取って補う方向を奨めるのか
商売だよなーと思う
688メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 10:47:17 ID:qlYD8LWi0
モサモサ
689メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 12:48:38 ID:mLRq2uOsO
脂漏性皮膚炎ってどういう病気ですか?

培養スレとかでたまに見ますが…怖いです
690メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 13:44:02 ID:y+AGVYSt0
>>689
ぐぐったら?
691メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 14:13:22 ID:zO8Csl570
ヤフってもいいお
692メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 14:14:21 ID:LhLgzqfJ0
すごく・・・モサモサしてます・・・
693メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 14:31:07 ID:/xQn0Ol/O
638:メイク魂ななしさん :2009/07/09(木) 14:06:04 ID:ZNSCPmTZ0 [sage]
なんか最近まともに自己判断もできない人がまぎれてないか。
説明書みりゃ分かるような事ここで聞いたりとか。
つか小学生じゃないよなまさか。
694メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 16:29:52 ID:ahdtInKHO
最近、テレビに出てる人の毛穴状態を食い入るように見てしまう
男性タレントとかはやっぱり案外毛穴目立つ人が多い気がする
今までそんな事気にもしなかったのに・・・
695メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 16:51:38 ID:A6FiqFfZO
このモサっていつかは落ちるんだよね、楽しみだ
顎、口回りと小鼻の横に大量
頬は全くでない
696メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 17:04:10 ID:xKHnUgdCO
この間地デジにしてから初めてイモトアヤコ(だっけ?)のどアップを見た
少しぶつぶつ感はあったけど十分綺麗だよなぁ…化粧落とせないような日もよくあるだろうに
ああいうのは流石にその人の自己再生能力に寄るんだろうか
697メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 18:41:49 ID:L0v7p4q5O
>>696
そうだと思う。
私(アラサー)も化粧したまま寝ても全然大丈夫。
休みの日とか顔洗わないw
お風呂もあまり入らないが髪もツヤスベサラサラでボディもしっとりなめらか
仕事の前日は勿論入るけどね
KSPも化粧水しなくともすぐに毛穴キュッで奇麗サッパリ見えなくなる
洗顔後は化粧水類一切つけないけど乾燥も皮脂も気にならない
朝ニキビ出来ても夕方には枯れてる
肌トラブルとかあまりない
手触りは二歳の姪っ子のほっぺと何等変わりはないw
煙草は吸うし、ジャンクや脂っこい食べ物大好き。
お菓子も毎日食べてるし朝からフライとか食べちゃう。
野菜はあまり採らない。でも頑丈。
生まれもった肌質ってあると思う。
698メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 19:32:16 ID:9LMGOdn+0
>>697
アラサーさん不潔
699メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 19:53:36 ID:FJfmbUTfO
>>697
おなかいっぱい
700メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 20:11:56 ID:qQMYumoh0
角質培養試みて顔全体的には幾分ましになったが
鼻の巨大な黒ブツだけはもう何年も詰まりっぱなしだし自然に無くなるとも思えない
いくら角質培養といってもさすがにこれは電動スポットクリアで強制吸引するしかないのではないかな
701メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 22:10:42 ID:9+8+IC5+0
鼻の角栓は角質培養で自然に取れて毛穴が小さくなるタイプと
どんどん溜まっていって毛穴が広がっていくタイプがいるような気がする。
702メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 22:41:50 ID:2lyswpQY0
そしてその違いとは何ぞや?
703メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 22:45:12 ID:Zp1KHy+h0
>>701
今1ヵ月半で、最初は後者で心配で心配で仕方がなかったけど
ほんの数日前からは前者に移行しだした。
毛穴に汚れがっつりの時はもうどうしようかどうしようか、コメドも毛穴からぼこぼこでるし
kspの誘惑にかられたけど、我慢してよかったと思う。
ツルツルとはまだほど遠いけど、毛穴の輪郭がぼんやりしてきて
深さも浅くなったみたい。
MMUにして、こすらないでクレンジングが最大に良かった模様。
704メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 02:09:01 ID:j1vsZCXbO
>>697
うらやましい!
でもこのスレにいるということは角質培養してるんですか?
705メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 04:36:15 ID:4k2r1Bb80
>>701
あの桜田さんの画像見て、なんでこんなに詰まるんだろう?と
疑問に思ってたけど、私は前者だからわからなかった。
肌質診断で毛穴が小さいと言われたことあるから、それかな…
706メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 07:50:19 ID:mWFXSmhHO
培養2ヶ月目
オレンジ肌全開の汚肌は全然変化無し…
と 思いきや久しぶりにあった人から「なんか顔きれいになってない?」的な事を言われた
良く考えて見ると培養前はあまりにも汚肌過ぎて鏡を至近距離から見れなかったし
毎日頬のどこかしらが痒くなってたのが今は殆ど無くなってるんだよね
人に改善を指摘されるとモチベーション上がりますな!
707メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 08:11:20 ID:0uU4uziAO
>>706
ゆっくりでも効果でてると嬉しいね。

そういう書き込み見ると、私もモチが上がる。
今日も培養するぞ〜
708メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 09:20:14 ID:eNx6LshgO
昨日、鼻半分のモサを取ってみた。(片側はモサモサのまま)
取った方はツルツルになったけど、朝起きたら油べったべた
モサモサ側の方はそうでもないのに…
709メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 11:10:47 ID:Ak4rIMUvO
その実験すごいですね!

自分も片側だけ鼻もホホもリセットして、1週間くらいやってみようかな
710メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 13:52:49 ID:B7nocUejO
モサというかなんか顔の表皮が木の皮というかウロコみたいになってきた。これはどれくらいで取れるんだろうか…?洗顔しているうちに少しづつ取れるのかボロっと一気に取れるのか もし同じような症状だった人が居たら教えて下さい
711メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 14:46:57 ID:4Fb0nZZ8O
よく聞く肌のウロコ状態は
培養何ヶ月目で出てくるものなのかな?
全く以って現れない・・うまく進んでないのかな
培養歴は二ヶ月経つくらいです
712メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 14:48:07 ID:MWizye7Y0
>>710
少しずつ取れてきました。
ウロコは日焼けしたように黒いので新しい白い皮膚とまだらになりました。
はたけっていうのかそんな感じ。
今はほとんどとれてしつこいウロコが両頬に少し残ってるだけ。
そのせいでひどいしがあるように見えてます・・・
713メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 14:49:16 ID:MWizye7Y0
×ひどいしがあるように
○ひどいしみがあるように
714メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 15:19:10 ID:B7nocUejO
>>712
丁寧にレスしてくれてありがとう 自分は鼻、頬と口周りが特に酷いが712とほぼ同じ状態っぽい ちなみに何ヶ月くらいでそこまで改善したのか教えていただけないだろうか

>>711
培養歴は三ヶ月ぐらい 傷みが激しいほどウロコ状態が酷くなるらしいからの711場合元々そこまで酷くなかったのか それとも洗顔が強めなのかのどちらかではないだろうか
715メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 15:30:36 ID:bqHaWKbT0
相変わらず肌赤いしテカテカしてるけどなんか綺麗になった
毛穴が小さくなったとかかな〜よく分からない
716メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 15:43:22 ID:P3MEnGVa0
確実にハリは出ると思う。
717メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 16:08:40 ID:0uU4uziAO
今までこれほど肌を観察した事なかったから、
コメドが元からあったかどうかわからない...

鼻はよく見てたけど、頬とかあんまり見てなかったわ〜
718メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 17:37:21 ID:4uyQUljuO
>>716
弾力が違うよね
プリップリになる
まだ20代なのに前はどんだけ酷い状態だったんだろ

コメド放置して大変なことになってたんだけど、思い切ってオリーブオイルでオフ
夜は指でクルクルーっと洗顔したら、キメはそのままにスッキリ
ニキビも治まりつつある
719メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 18:11:55 ID:VEPx44CyO
うれしー!!
ここ3日間程肌の調子が良いから改めて肌観察してみたら、なんかキメっぽいものが!!
前レスでもキメの話題出てたけど、その時は自分もどれがキメなのかわかんね状態だったから
まさかこんな目で見て判るほどのキメができるなんて夢みたい!
まだまだ汚肌だけどこれを励みに頑張る!!
720メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 18:43:26 ID:NvTTaCck0
培養1ヶ月…左右の小鼻の脇のモサがすごい
けどモサ発生2回目の左の小鼻のほうはモサが小さくなってる。いやこれからどんどん伸びるのかもだけど
脱ビニール鼻+毛穴の黒ずみ!
721メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 22:07:25 ID:qHAy+uRy0
培養壱年目。
季節が梅雨になってから急に乾燥が治まって
今まで通りのケアだと蒸し暑さで顔がベトベト。ホコリがついたりするからなのか、かゆみも出てくる。
ケアを変えてみて改善はしたけれど、まだ頬にかゆみが出て、Tゾーンあたりにニキビができる。
ベストな状態が保てないー、何かアドバイスもらえたらとおもいます。

今までのケアは
朝:ぬるま湯洗顔(たまにガスール)、クリームを化粧水で溶いて顔に塗ってラップパック、重めのオイルで蓋。
  メイクは日焼け止めの上にお粉、その上からははぎく水おしろいをハンドプレス(粉で終わると乾燥していた)
夜:石鹸洗顔に朝と同様のケア

変えたケア
朝:ぬるま湯洗顔(たまにガスール)、クリーム使わずラップパック、軽めのオイルで蓋。
  メイクは日焼け止めの上にお粉のみ。
夜:石鹸洗顔に朝と同様のケア

ちなみに、刺激に弱い肌です。(ホコリに限らずとにかく肌に何か付着すると痒くなる)
722メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 01:14:51 ID:+0EUNoNR0
朝起きたら、鼻の横・眉間・唇の下の毛穴3点セットが
急激で強い日焼けの後の小学生の肩並に皮皮になってた
びっくりした
さすがに外に出られる状態じゃないので
諦めて微ピーリング系で何もかも取った
何故脱皮したのかはわからない
夏のせいかしら
723メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 02:25:08 ID:CY8qWohq0
>>721
ラップパックやめれば
724メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 09:23:20 ID:7gbjZYpI0
>>714
培養を始めて20日くらいすると日焼けしたのかと思うくらい浅黒くなった。
これが顔全体を覆っているウロコと気づいたのはウロコの1部が取れ始めてから。
ウロコが取れはじめたのは培養して35日くらい経った頃からかな。
今日で培養49日目。
725メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 10:29:40 ID:k8P7vwoNO
てか培養始めてからモサが自然ポロリとかないし肌も変化どころか逆に汚いんだわ
それで肌再生には保湿が大事と聞いたので無印のホホバオイルが気になったのですが、培養とオイルはありですか?
ホホバの良さも知りたい。
726メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:00:55 ID:Ux4FkSV2O
培養って何をやればいいんですか?
727メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:02:35 ID:u+vqlIBm0
>>726
>1-10を読みましょう
728メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:04:56 ID:ImZVVvHPO
>>725
調べれば一発でわかるとね
怠るない
729メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:07:47 ID:ND9hVc9rO
私は顔と首の色がびっくりするぐらい違います。
首は白いんですが、顔はどす黒い感じです。確実にくすみだと思います。あと、肌にツヤもなくて、首と顔の肌の質感?も全然違います。
同じような方、それが角質培養で治った方いますか?
730メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:33:38 ID:gsgeYf1D0
培養始めて数日。鼻・頬・あごとニョキニョキ育っている。

みんな化粧品はノンケミ化粧品使っているの?
ケア方法は書いてあるけど製品名は書いていないから…。
培養のために新たに化粧品買い換えるのもどうかなと思って。
731メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:57:29 ID:RwvwOXHr0
ノンケミかどうかなんて関係ない
肌に合わなきゃ、ケミだろうがノンケミだろうがゴミ
732メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 11:59:17 ID:o6NRrDTPO
>>730
ところどころ過去レスにでてるよ、製品名
733メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 12:00:16 ID:o6NRrDTPO
>>731
そりゃそうだw
734メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 12:22:19 ID:wCP6ufwn0
でもケミが肌に合うより、ノンケミが肌に合う方がいいよね
735メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 12:38:27 ID:Ux4FkSV2O
>>727
ごめんなさい。
こすらず保湿ってことはただ洗顔の際に手で触らないように気をつけるだけであってあとはなるべく肌をいじらないようにすれば何も気をつけないでいつも通りでいてよいのですか?

736メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 12:42:49 ID:VG02bpY/0
>>735
だから>>1-10を読めって
おまえ>>1しか読んでないだろうw
737メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 13:26:49 ID:G7q1Ymxv0
馬油からホホバにビタミンC突っ込んだのに変えただけで劇的にモサが落ち着いて毛穴が小さくなってきた
でも鼻の毛穴はたぶんダメだろうと思う。櫻田さんみたいな生まれつきだし。
738メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 14:57:08 ID:ARQIkLmf0
>>736
お姐さん、一つも句読点なし改行なしの文>>735なんか
よく読んだね、優しいんだから、もう。
739メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 18:04:08 ID:ZsP9mmP80
>>729
私も顔と首から下の差がめちゃくちゃ激しい
首とかは白くて普通なのに顔だけ以上に赤黒い
毛穴と顔色少しマシになったよ。でも鼻はあんまり変わらないかな…黒ずみ消えん
740メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 19:17:21 ID:y2zHBoNj0
赤味をおびてた顔だったけど、首とほとんど同じになったよ
ゆる培養1年経過
741メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 20:58:11 ID:2bSOiKjJO
>>700
電動スポッツとかKSPは止めた方がいい。
風呂入る前や夜洗顔前に、馬油やオリーブ油、ホホバ油のような天然ものオイルで優しくクルクルしたり、
風呂入る前に鼻だけ5分くらいローションパックして半身浴みたいな
刺激強すぎないスペシャルケアを週1〜2度やってみては?
742メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 22:53:49 ID:kcF+dzqR0
顔と首の色が激しく違う方
ひょっとしてMMU使っておられませんか?
私もそうなんですが,MMU使い出してから
顔の色が濃くなってきたような気がします。
培養も同時に始めたので,どっちが原因なのかはわからないんですが。
743メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 23:04:08 ID:pl4RCa040
培養始めてからニキビがなくなって、チークのせる意味がわかってきた。
まだ跡はちょっと残ってるけど。

>>730
私はなんだかんだでノンケミに移行しちゃってるかも。
もともと培養以前にそんなデパコスとの高級メイクをガッツリしてなかったせいもあるけど、
(もともと化粧品そんな持ってない)
培養をし始めて色々調べるようになったのと、
私の場合、もともと見直そうと思ったきっかけの1つに
それまで使ってた基礎化粧品がちょうど切れそうでそれを機会に
シンプルなモノを使ってアイテムを減らそうってのがあったから。
ただ1週間毎にちょっとずつ移行してる感じ。
 1週目 → 今まで使ってたもののままで優しく、いじらない
 2週目 → メイクをクレンジングがいらない日焼け止め+ルースパウダーに
 3週目 → 化粧水, 乳液をいっさいやめてホホバオイルのみに
 4週目 → 洗顔石鹸を純石鹸に
 5週目 → 朝の石鹸洗顔とスキンケアをやめてぬるま湯洗いのみに
 6週目 → MMU物色中 ←いまここ
知識も思想もないからそんな「成分!成分!」って感じでもないしね。
結局自分の肌と相談しながら使って合うのが一番。
744メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 23:31:17 ID:kfW1uqEM0
肌にはずーっと悩んで来て、
培養を意識して3、4ヶ月ほど試行錯誤してるのだけど、
皆が感じているような肌の改善や変化が見られないどころか
悪い方向に行っているばかりのようで
(もともと目立ってた毛穴や毛穴詰まりも変わらず活発で、
さらに今まで目立ってなかったところも目立つようになった感じがする。なぜー。)

心がほんとうに折れる・・・
結果が出るまで時間がかかっている状態なのか、
はたまた単に合っていないケアなのかも判断つかなくて・・・

少しでも健康的で清潔感のある肌になりたい、、!!

朝 冷水洗顔、化粧水、乳液、パウダー(日焼け止め効果あり)
夜 石鹸洗顔、化粧水、乳液

こすらず、毛穴もいじらずを基本としてる。
今までいろいろ塗りたくってたのと、
ちょっと敏感にかたむいた事があったのでケアをシンプルにしています。

なにかアドバイスいただけると、ありがたい!!!
745メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 23:54:24 ID:ivrygdoT0
毛穴詰まり気になる人は朝も泡洗顔した方がいいと思う
746メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 23:59:53 ID:SqMbLtzEO
冷水洗顔て?冷たすぎる水だと肌に刺激強すぎると思うんだけど…
747メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 00:01:09 ID:Kienlo7P0
省略して書いてるだけなんだろうけど、パウダーつけてるならクレンジングは?
あと、これからの季節、朝に水洗顔だけじゃ厳しいんじゃないかな。
肌質書いてないから、一概には言えないけどさ。

にしても、なんで角質培養=水洗顔&シンプルケアみたいなことになっちゃったんだろ。
確かにそれで効果あがった人もいるけど、まだ「垢ため」って言われてたころは、もっといろいろあったのになあ。
748メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 00:03:35 ID:qK3oVcpiO
携帯から失礼します。

培養始めて3週間ほどです。始める前もでしたが鼻の両脇の頬の毛穴地帯が広がってorz
サッポーの美肌塾で「毛穴が目立つのは一時的なこと」とありましたが、毛穴が増えてるのはいい兆候なのでしょうか?
749メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 00:21:11 ID:us5Gz086O
自分は水洗顔、水温が低いほど合わないよ
因みに肌質は、思春期から赤ら顔でニキビだらけ
大人になってからは毛穴やニキビ跡が目立つ混合肌
とりあえず守ってるのは肌を擦らないことと
日々の汚れを見極めて落とすことぐらいで
これで赤みは確実に減ったし肌触りが変化してきたよ
培養歴は二ヶ月くらいかな…
750メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 08:12:27 ID:sk5Z2LXtO
自分は1週間とちょっとだけど、肌に負担かけないよう泡で押し洗いにしたら角栓がスゴすぎて断念
朝は水洗顔で夜は泡で優しくクルクル
角栓が少し減り肌理もできつつある
751メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 08:48:10 ID:igLZ4ONYO
培養一ヶ月。
肌の手触りがザラザラになってるけど
ファンデの引っ掛かりが良いのか、化粧後は肌が少しキレイに見える。
ビニール肌だった前はファンデなんて意味なかったのにさ。

いつかスッピンでもキレイな肌になりたいな〜
752メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 13:29:42 ID:/XduoecBO
培養始めて2ヶ月、油田・テカリは信じられないくらい良くなった。
前はkissのマットシフォンベースがないと人前に出られない油田肌だったのに、今はすっぴんでもマット。


ただ代わりに毛穴という毛穴が凹から凸になった…orz
特に鼻の頭の角栓は切っても切っても2〜3日で生えてくる感じだ。抜いてはないのに。

年内に鼻改善しなかったらスクラブしてやる。
753メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 13:33:29 ID:lwV8xE48O
>>729
私も同じです。首に比べて1〜2トーンくらい顔の方が位色なのです。
くすみなんですね。これ。

美白化粧水も併用しながら角質培養をし続けたらいいんでしょうか。
754メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 16:41:54 ID:LTwgVLuNO
>>753
美白系は角質はがす働きがあるって前の方で見たけどどうなんだろう?
自分はなかなかモサが溜まらなくて、試しに美白乳液やめたらモサが出来だしたよ。
755744:2009/07/12(日) 21:27:07 ID:nLnvLjnH0
コメントくれた方どうもありがとうです

肌質は結局インナードライなのかな・・
水分とても低くて油分はどちらかというと多い方かも。
かなり乾燥に傾く事があるので、朝はあんまり皮脂を取らない方がいいのかな?
という考えから水のみで洗ってる。
冷水というか、ぬるま湯ではなく普通の水道水の温度です〜

夜は基本クレンジング無しです、
というのは、培養始めはミルククレンジングのみとかジェルクレンジングのみ
でやってたんだけど、ニキビができやすかったので石鹸でも落ちる程度の
パウダーのみの薄化粧にしてみた。
(クレンジングと石鹸洗顔をすると乾燥しやすいので出来れば一回ですませたくて)

角質培養とシンプルケアが混ざっているのは培養始めた頃が敏感に傾いてたので、
あまりつけれる化粧品が少なかったのと、
日焼け止めばっちり、美容液だのクリームだのも色々重ね付けしても
悩みが多かったので、押してダメならひいてみな的な感じで(?)引き算でやってみたんです・・
でもなかなか結果が出なくて。

しかし皆さんのコメントを見ると、
朝、気候や状態によっては石鹸洗顔も必要なのかなあ。とも思えて来た。

けっこう頭が固いので、ケアも融通がきかないところがって。
何が足りなくて 何が過剰なのか 自分のことなのに自分でもわからなくて 混乱気味です。

長文ごめんなさい。
756744:2009/07/12(日) 21:29:22 ID:nLnvLjnH0
コメントくれた方どうもありがとうです

肌質は結局インナードライなのかな・・
水分とても低くて油分はどちらかというと多い方かも。
かなり乾燥に傾く事があるので、朝はあんまり皮脂を取りすぎない方がいいのかな?
という考えから水のみで洗ってる。
冷水というか、ぬるま湯ではなく普通の水道水の温度です〜

夜は基本クレンジング無しです、
というのは、培養始めはミルククレンジングのみとかジェルクレンジングのみ
でやってたんだけど、ニキビができやすかったので石鹸でも落ちる程度の
パウダーのみの薄化粧にしてみた。
(クレンジングと石鹸洗顔をすると乾燥しやすいので出来れば一回ですませたくて)

角質培養とシンプルケアが混ざっているのは、培養始めた頃が敏感に傾いてたので、
あまりつけれる化粧品が少なかったのと、
日焼け止めばっちり、美容液だのクリームだのも色々重ね付けしても
悩みが多かったので、押してダメならひいてみな的な感じで(?)引き算でやってみたんです・・
でもなかなか結果が出なくて。

しかし皆さんのコメントを見ると、
朝、気候や状態によっては石鹸洗顔も必要なのかなあ。とも思えて来た。

けっこう頭が固いので、ケアも融通がきかないところがあって
何が足りなくて 何が過剰なのか 自分のことなのに自分でもわからなくて 混乱気味です。

長々とごめんなさい。
757744:2009/07/12(日) 21:30:43 ID:nLnvLjnH0
連投失礼・・
758メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 21:40:41 ID:pRFXHvnr0
夜、クレンジング+石鹸洗顔だと乾燥しやすいってことだけど、
W洗顔不要のものもあるから、試してみるといいかも。

ちなみに私は、メイクは下地(色つき&UV)+ルースパウダーで、
夜はサッポーのクレンジングのみ。石鹸洗顔はしていません。
朝は、今の季節は石鹸洗顔してます。
でもまあ、肌の状態によっては、水洗顔のみなどいろいろ変えるけどね。
759メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 21:40:57 ID:QxtK4UjuO
最近ちょっとこすりぎみに洗顔してたら瞬く間に芯のあるデカニキビが大量に…
培養復活だ!!
760メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 21:47:27 ID:CAicAxTlO
石鹸洗顔で頬がヒリヒリする… 何かいい案はありませんか
761メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 21:48:42 ID:pRFXHvnr0
石鹸洗顔をやめれば?
もしくは石鹸をかえる。
762メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 21:49:22 ID:S3bXaMi20
うちも夏はすぐ油たまってヒリヒリし出すから、
1日3〜4回ぐらい石鹸洗顔してる。
それでもピーリングバシバシしてたときよりは調子良い!
763メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 21:56:25 ID:gompKdVc0
ここ2カ月くらい毎日コラーゲン(というかゼラチンだが。製菓用の)摂ってたら、
なんか別の物質みたいに肌がすべすべになった!

ただし、顔以外だが……。顔にも効果出るように培養頑張る。
764メイク魂ななしさん:2009/07/12(日) 22:36:00 ID:MTlnkzrp0
ニキビを治したくて培養はじめて2ヶ月と半月。

毛穴も角栓も本当に小さくなった。
ニキビも本当に減った。できても小さい白ニキビ。たま〜に赤ニキビ。
今まで間違ったケアのせいで本当に肌がうすくて、膿ニキビがすぐできてたんだけど
最近はぜんぜんできない。

私、いままですぐに膿ニキビがぽこっとできてたから
白ニキビと赤ニキビと膿ニキビの差がいまいちわかってなかったんだけど
こいつが赤ニキビか…ってわかって少し感動したw
赤ニキビって腫れはすぐ引くけどしこりがしばらく残るね。化粧すれば目立たないけど。

まだまだ美肌には程遠いけど頑張ろうって思った!!
765メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 00:09:51 ID:ReUfDCa+O
春から培養始めたんだけど、やはりもうこの季節は水洗顔はあかんね。
朝水洗顔、夜泡洗顔してたんだけど、最近額にぶわあ〜と小さい発疹出来て、
でも一週間位アフォみたいに水洗顔貫き通したら更に増えたバカス。
昨日から朝も朝洗顔にしたら、今日のお風呂の後には殆どのニキビがもう枯れててポロリ…おお!
私の場合、冬時期とか肌荒れ時期とかじゃないと水洗顔はよろしくないようだ。
ついでに昨日から蓋の馬油もやめてみた。
今時期は湿度も高いし無理に乾燥を気にして蓋までするのは微妙かと思って化粧水のみに。
あまりエアコンつけずにずっと家にいるしね。
昨日からそんな風にチェンジしたけど、何だがいい感じ。
水洗顔や蓋はまた今度の秋冬までお休みだ。
培養も季節によって臨機応変にしないといけないね。
766メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 00:22:20 ID:xh1glhsB0
いや、培養だけじゃなくて、お手入れの基本だから。<臨機応変
767メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 00:31:57 ID:AGPAIGV9O
首と顔の色が違うと書いたものです。コメントくれた方ありがとうございます。

>>739
全く一緒の悩みですね!やっぱり、時間をかけて治していくしかないのかな…
お互い頑張りましょう!

>>740
そういう意見を聞くとやる気が出ます!
やっぱり培養は時間をかけないとダメですね。

>>742
MMUですか?この板で良く聞きますが、意味は知りませんでした…。調べてみようと思います。
768メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 00:33:47 ID:79BT0ls0O
>>765
今の時期は特に、肌にのせたものがドロドロ流れる感じがしますよね

軽いケアを試行錯誤中だけど
鼻の下やアゴの赤くて痛いニキビはどうにかならないものかな・・
体の内側の問題だろうか
769メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 00:45:59 ID:pvBvQCjs0
私は何ヶ月我慢すれば、培養やっててよかった!って思えるかなぁ。

鼻の凸凹&真っ黒い毛穴たちを何とかしたくて培養中。
櫻田さんのブログ拝見したけど、私はもっと酷くて、あの角栓を全部真っ黒にした感じorz
20代半ば…電車乗る時は年中マスクしてないと顔上げられません。

培養前は、ザリザリ擦るような洗顔とか、ピンセットで角栓押し出しとか、
化粧したまま就寝とか、鼻パックとか…
もう自分の鼻には謝っても謝っても足りない。
しかもエステやらピーリングやらに大枚はたいちゃって…はぁ。

試行錯誤の結果、
朝: 純石鹼で洗顔→無添加化粧水→ホホバ油2滴→ラップパック→化粧(MMU)
夜: クレンジング→朝と一緒
が自分には合ってるぽい。

洗髪も、体洗うのも純石鹼。
クレンジングだけノンケミに出来ないー。
鼻の凹凸が深すぎて、MMUなのに泡洗顔とかミルクレ洗顔だと、2回洗っても鼻だけ化粧落ちません。
MMUだからいいかな、なんて洗い残しを軽視して寝ちゃうと、ニキビ大量発生。

数週で、鼻以外はニキビひとつないふっくら白肌になったので、
しばらく今のケアで様子見よう。
鼻の角栓は大きくなっていく一方だが。。。鼻が本当に目立つ。

「黒い毛穴、よくなったよー!」って成功例をもっと聞きたいです。
770メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 03:00:40 ID:pfRhyKTZO
培養はじめて半年くらい。
ニキビ油田がひどかったんだけどかなり改善した。
でもあご付近に出来る芯のあるニキビや、角栓、毛穴の詰まりがなかなか消えなくて困ってます。

培養続けると、しぜんと肌がふっくらと押し出されて毛穴の詰まりが改善されるよね?
だから無理に角栓ひっこぬいたりしちゃいけないと。
確かに鼻の黒ずみ、詰まり、開きがひどかったんだけどかなり改善した。
今は化粧しなくてもそんなに目立たないほど!

でもあご〜口もと付近だけはなかなか良くならなくて。
肌内部から押し出されて開いた毛穴がよくなるってのはなんとなくわかるんだけど、
肉眼で毛穴とかは見えなくて芯があるようなニキビ跡とか、
こもったような角栓?も自然と良くなる?
それともそういうのは然るべき手段で物理的に取った方が良いのかな。
(私の場合ピンセットじゃ無理だから消毒したニキビの芯出し)
鼻だけじゃなくそういうのも改善したって方居たらぜひ教えて欲しい。
長文スマソ
771メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 03:44:08 ID:ReUfDCa+O
>>770
私と逆だ〜

あごや口元、私も酷い状態だったんだけど、培養したらあごは即効奇麗になった。
芯みたいなのがあって肌の奥にある感じで中々コメドとして
表に出てこないし何度も再発繰り返していたのに、
培養後はいつの間にか消失した(コメドとして表に押し出された訳でも無く体内で自然に消えた)。
けど鼻はまだ全っ然!

培養前はペアA錠やらビタミン採っても良くならず、
つまりあごが培養で良くなったという事は、私の場合擦りすぎや乾燥からで栄養面からではなかった。
700さんが培養で改善されないって事は、栄養面からか生活環境か
ストレス性かホルモンの関係かどれかなんだろうねえ。
あごについては培養以外で色々あたってみるとか
やってたらごめん
772メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 06:25:28 ID:IZ2uO7sZ0
長文多すぎw
773メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 09:44:10 ID:UfQH+7GX0
もっと簡潔に要領まとめて書け
774メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 09:57:47 ID:kRg8kjD60
洗顔後、毛穴に白いコメドがびっしり
眉間〜鼻〜頬の毛穴がとにかくすごい
培養始める以前からあるものだけど、これも排出されるんだろうか?
それとも芯だししたほうがいいんだろうか
775メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 10:53:18 ID:YlkPfrRf0
さあ
776メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 11:44:31 ID:QXB8UqL90
>>731
>>732
>>734
>>730です。
お返事遅くなりました。自分の肌に合うものをつかぅようにします。
アドバイスありがとうございました。
777メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 11:44:39 ID:JvEEdatQ0
>>772-773
このスレ初めてか?力抜けよ
778メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 13:06:13 ID:T1KUh0H80
培養一ヵ月半

10年もの長期間AHAソープで毎日、朝も晩も
お風呂前にはオイルクレンジング後、まず洗顔、あがる直前にも二度ゴシゴシ洗顔

小さいころからオイリー肌だと思ってて、結果顔中の毛穴が全開
唯一化粧してる時だけ脂が若干出ない気がして・・・
すっぴんでいると油田崩壊→ニキビ大量発生するから、わざと化粧落とさずに寝たりってのもいっぱいしてきた><

ビニ肌で顔全体が赤くて明らかに肌薄く、キメなんて全くない
この板でも見るスレは「オイリー」「汗」関連のものばかり
このスレに出会えて、本当に10年間の自虐行為を情けなく思う

と、共にこれから10年かけて本来の肌に戻そうとがっつり培養

上の方で何人かおられましたが、顔と他の身体の肌色が全然違う
でもかなり赤みは軽減されました
寝起きなんてテカテカ通り越してヌラヌラべっとりだったのが、かなりましになった

モサもいっぱい、順調に育つけどカユイ
育った角質が行き場求めてうずいてる感じ
カユイからついつい触ってしまう
カサブタのようなくすみみたいなブツや、モサをついつい指でサワサワ触って取ってしまう

フェイスラインはかなりキレイになったので、やり方間違ってないだろうと思うんだけど
かゆみがある方どうしてますか?
テンプレにある「冷やす」ってのも一時的な方法だしどうしたもんか・・・
かゆみがあって余計にかいたら元も子もないし
脂漏性皮膚炎ではないと思うんだけどなぁ・・・
779メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 13:12:02 ID:g+tGry3u0
我慢する
780メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 13:15:31 ID:W+WXrc5P0
>>778
ゆる培養にして様子見てみたら?
常に痒みでストレス感じてる状況は心身共に良いとは思えないんだけど
781メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 13:23:11 ID:yH0cGoP00
少し良くなったけど寝起きはどうしても毛穴ドカドカドカン!になるな…
醜くて顔を直視できない
782メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 13:37:56 ID:QXB8UqL90
>>730です。
何度もすみません。

>>743さんもレスくれたのにお返事し忘れていましたort

洗顔はねば塾に戻りました(安いし、DSでも取り扱っているので)
今のところは手持ちのもので済ませ、足りなくなってきたら買い足す予定です。

このスレで色々情報得ていきたいと思います。

783メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 15:34:22 ID:rGXu0Dkf0
>>770
肉眼では見えず、触ると芯があるニキビ跡、私もありました。
こもった角栓も。
両方とも、長期戦になりましたがモサになり自然にとれていきました。
モサも取れて完全になくなるまでは、6〜8ヶ月かかりましたが・・・;

無理に押し出したり潰したりすると、真皮が破壊され、毛穴の状態が変わって同じ所に何度もできちゃうそうです。
更に肌はつながっているので、他の部分にも影響が出てしまいます。

実は以前やってしまった事があったのですが
一気にニキビ肌になってしまいました;色素沈着もするしくすむし。。

まぁ、私の場合は本当に無理に出してしまったからなのですが^^;

でも本当に、無理に出さないほうがいいと思います。
784sage:2009/07/13(月) 16:15:10 ID:oqGfRTgG0
培養中の化粧直しはどうしていますか?
日焼け止めor下地にお粉で過ごしていますが、
職場が乾燥しているからかすぐテカるのでティッシュで押さえるのを 就業時間中3回程、帰宅時にお粉で押さえるという手段を今取ってます。
やはり摩擦があるのか、鼻の培養が不調です。
785メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 16:16:50 ID:oqGfRTgG0
入力間違い
ageてしまった
ごめんなさいorz
786メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 16:56:24 ID:Jq/Zq0Sj0
>>784
スプレーなどで水分補給もお直しの時にするといいよ
朝のメイク前ケアで油分を少し入れると、皮脂分泌が少し
収まるかも
にきび体質だったら気をつけてね
787メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 21:09:28 ID:i7syw7JA0
何回か、こちらでご相談させてもらっている三十路野郎です。
化粧水をつけると、保湿成分が合わないせいか、
毛穴が開いて油田になってしまいます。
保湿成分の無い化粧水って、ただの水ですかね・・?
ちなみに、現在の手入れは、
朝晩泡洗顔→ちふれ化粧水(アルコールフリー)→HABAスクワラン2滴、です。
少し前まで化粧水のみでしたが、皮脂分泌が激しかった為、スクワランを
足してみましたが、あまり変化がありません。
逆に、洗顔後何もしないと乾燥してかゆくなります。
ミネラルウォーターとかイオン水とかでも水分補給になりますかね?
788メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 21:54:57 ID:xDvDZhY90
体への水分補給と、肌への補給は同じようにはいかない
789メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 21:56:46 ID:9E90gaMQ0
ハーバーの化粧水使ってみれば
790メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 22:18:51 ID:9dtc0oNK0
正直水を補給しても大して意味はないと思ってる。

>>787
ためしにスクワランだけにしてみては?
791メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 22:24:57 ID:LpVhydXa0
リンク辿って行った先で偶々見つけたんだけどテラオソロシス((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ttp://www.youtube.com/watch?v=V61IJIE7sH4
792メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 22:31:38 ID:SAskkCSKO
サムネイルの画像見ただけで戦慄した
793メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 23:46:29 ID:0UxrIWF50
モサでイライラした時はこれを見て疑似すっきりをする。
http://www.youtube.com/watch?v=VNFEgSthEzc
55秒目くらいのデカ角栓すごすぎ。
794メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 23:49:55 ID:ZBE04Nn30
>>778
自分も培養10日頃からできた小鼻脇のカサブタ状態のモサが、
一ヶ月頃から痒みを起こして辛かったので、お風呂でふやけた
部分を2、3日かけてリセットしました。
その後カサブタモサが再発生しましたが、それまでの泡の押し洗いから
小鳥洗顔に変更し小鼻脇を少し丁寧に洗うよう続けていたら、二ヶ月過ぎた頃には
カサブタ状態からは脱出しました。

>>780さんのおっしゃるとおり、ゆる培養で様子を見たり、
洗顔方法の修正を検討してみてはいかがでしょうか。
795メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 00:22:28 ID:3Z8ZRknm0
ニキビ直したいんですけど、角質培養とディフェリン並行して使ってる人います?
効果のほどはどうなんでしょう
796メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 00:43:34 ID:l5OyXo4/O
>>795
>>527,571
797メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 02:10:43 ID:yM6SBthyO
一時期培養してたけど耐えられなくなって中断
最近増して毛穴ぱっかーんになってきたからまた再開したんだけど、それからというもの顔が白い
赤みも消えてきたっていうのもあるんだろうけど、異常に白い…
798メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 09:41:57 ID:/denGzVsO
油分系以外で水分を逃さない蓋を教えて欲しいです。
今は、蓋に馬油を使っていますが、肌が酸化するのか黒くなってしまうので…
799メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 10:42:27 ID:KcbmPE9p0
馬油以外にも試そうって気はないの?
なにも馬油だけがフタではない。馬油がそうなるだけで
油分系のほかのもので合うものもあるかもしれない。
800メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 11:45:16 ID:+UBKpOWXO
培養初めて11日目

7日目くらいから変化が起きてて悩んでいた顔の赤み、ニキビ跡が薄くなって肌が均一になった!元から色白なのに更に白くなって病人並み
ファンデが合わなそうです。

鼻の黒ずみもモサが出た部分は毛穴閉じたけど出ない部分は薄茶のような感じ

朝:アクネス(泡タイプ)を乗せて少し押す→酒しずく→イソフラボン乳液
夜も全く同じ方法
801メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 11:49:06 ID:h7flt/9V0
ゆる培養1ヶ月目。

肌質
超インナードライ。洗いっぱなし30分後には鼻がヌルヌルするほど。
つねに手触りがざらざら。

いままでの手入れ
朝晩は角質とり洗顔フォーム、昼間は石鹸でゴシゴシ。
朝晩は洗顔後の高保湿化粧水パッティングとクリーム。
週1KSP。

現在の手入れ
朝晩+昼も好きなだけ泡洗顔。
化粧水を持ち歩き、つねに皮膚が化粧水でペタペタしてる状態を維持。
油は合わなかったので蓋でなく補う方向で。

現状・改善点
モサはなし。
ザラザラがなくなった。
赤黒かった肌色が白くなり、頬と首の色が同じに。
ニキビの治りが早くなった。(化膿しない)


培養で肌の言うことを良く聞くようになって気がついたんですが
超インナードライには洗顔後の化粧水じゃ保湿たりてなかったようです。
アスファルトのつもりで砂漠に打ち水してもそりゃ効果なしですよね…
802メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 11:55:58 ID:N0pTJNbkO
ゆる培養中。
白雪で泡洗顔後、酒しずくとフタアミンでしばらくやってきた。
なんとなく物足りないし、しみも気になったから、ちふれの美白青とフタアミンにしてみたら、なんか肌が汚くなった…orz

せっかく買ったのに、無駄になった。
803メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 12:36:06 ID:/denGzVsO
>>799
すいません。説明不足でした。
今まで、他にもホホバオイル、フタアミンクリーム、ヒアルロン酸のジェルクリーム、ちふれの美容液など色々試してきました。
ですが、油分系はどうしても黒くなってしまうし、ジェルクリームは重すぎて毛穴が開いてしまったり、ちふれの美容液はあまり保湿できなくて…
量なども調整したりしたのですが、肌が荒れたのでやめました。

長々とすみません。
804メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 14:43:55 ID:Y8tWCw9+0
油分系はあきらめて水分保湿のみは?
805778:2009/07/14(火) 14:47:07 ID:9tDevSpA0
>>780、794
レスありがとう

今まで角質無理矢理剥がして(AHAソープ)は、
ラメンテのピュア4エッセンス(プラセンタ・ヒアルロン・エラスチン・コラーゲン原液)+セラミド原液で保湿(?)
たまにイオン導入や超音波美顔器使用

年々毛穴の広がり、油田が酷くなっていってて不安だった時に、自作日本酒化粧水のスレ見てやってみたら
全く合わなくて荒れと乾燥でえらいこっちゃになってしまって、いろいろ調べてる時にこのスレに出会い

純石鹸で洗顔などがいいのは知っていけど、全然泡立たないのと
つっぱりや乾燥が激しすぎるので、「モリモリ美容なんちゃら」ってブログで推奨されてた
軟水器を自作し、軟水でねば塾の白雪使用

めちゃくちゃ泡立つしこりゃいいわと頭の先から足の先まで全部白雪だけでまかなうも
元々やや敏感肌のため、合成ポリマーなくなると、塩素のせいか身体がチクチクするから
塩素除去のためセラミックボールも軟水器上部に設置

そしたらチクチクがなくなり、超軟水生活快適すぎ!!
そこへ顔のカユミが発生という次第でした

泡立ちが良すぎるので、押し洗いやくるくるふんわりタッチ洗顔には向いてるとは思うのですが
いかんせん10年間の長期虐待してきた私の顔面には、
うっすら全体的に角質が育ってる状態だけでカユミとなるようです

今では洗顔後、本当に何もつけなくて調度いいぐらい乾燥知らず
つけるとしてもローズウォーターを噴射するのみ
培養初期は馬油で蓋もしてましたが、馬油が私には合わなかったみたいで
今はホホバオイル万歳!派です

とりあえず、洗顔をもうちょっとこまめに
泡押し洗いではなく、小鳥洗顔で様子を見てみようかと思います
806メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 15:27:36 ID:oLYycdxwO
>>798
使い方が悪いんじゃないの?私は馬油の場合は、馬油→化粧水だけど。
自分の使ってる馬油の会社はこの使い方を言ってるし、
昔信用できなくて蓋に使ったことがあるけど、表面がべたつくだけで馴染みが悪い。
蓋にするならスクワランやヴァージンオリーブオイルかと
807メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 16:04:26 ID:/denGzVsO
アドバイスありがとうございます。
使い方変えてやってみます。また1から培養するつもりで頑張ってみようと思います。
808メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 16:04:36 ID:4d2PYVnT0
スクワランも化粧水の前に使うほうがいいよ
蓋ならシアバターがあるじゃない
809メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 16:23:42 ID:/denGzVsO
シアバターは、前薬局でママバターというものを見たのでまた見に行ってみます。
皆さん本当に色々アドバイスありがとう。
810メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 22:43:54 ID:Wso6q1I50
>>803
洗顔後の顔が濡れた状態で馬油1〜2滴(自分は液状馬油使用)
その後化粧水の方がべたつかない。
顔が濡れたままの方が馬油少量でのびるし
洗顔後タオルで顔を拭く必要もないよ。
811メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 09:33:04 ID:myG3Xr1yO
確執培養始めて1週間です
オイリー肌な男なので朝、夜やさしく泡洗顔したあと、オルビスのさっぱり系Lの化粧水をつけると肌が少しピリピリするのですが、肌に合っていないということなのでしょうか?

昔は、ピリピリするほど肌に効果が出ているのかなと気にしなかったのですが、最近不安になってきました


ニキビ跡の赤みを消したいのでビタミンC系の美容液を探しているのですが、角質培養をやるにあたって良い化粧水ありますか?
812メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 09:37:34 ID:UFUQcmyZ0
夏場は洗顔後基礎化粧の類をまったく付けなくてOKにまでなった。

化粧も極力やめてベビパだけTゾーンにはたいたりして。

赤黒かったのに白くなった。美白化粧品もいらなくなった。

角質層に毎日朝晩何かを染み込ますのは良くないと知った。

813メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 11:32:27 ID:QBXHBSGbO
>>812
そこまでOKになった経緯が気になりますね
やっぱり数年はかかるんでしょうか・・?
理想のカタチかもしれないですね
814メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 11:40:05 ID:UFUQcmyZ0
ちなみに艶があって皺も少なく綺麗な肌の男性から教わったこと。

ぬるま湯つかったら必ず冷水で肌を引き締めてると言う。

湯気と一緒に肌水分が逃げていくから冷水で肌温度を下げて防ぐのって
常識じゃね?特に冬は。と、、知らなかったyo。。

湯気だった顔に間髪入れず化粧水バシャバシャして蓋は必ずといっては
被れたり赤黒くなってた頃、ジェルのポリマーに毛穴黒くしてた頃に
比べたらお金を掛けず綺麗になれた。

815メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 12:01:22 ID:qDLTfU6k0
私も最近何も付けなくても大丈夫な気がする。
まだ石鹸洗顔のあとはホホバ薄く付けてるけど化粧水・美容液は使ってない。
朝のぬるま湯洗顔のあとはなにもなし。
でもなんかちょっとさみしーんだよねー。
化粧水たっぷりのコットンとかでパシャパシャしたり
色々効能をうたった新製品漁ったりしたくなる。
でも肌は綺麗になってきてるしお金もかからないからこの培養法法自体は気に入ってる。
816メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 13:40:18 ID:0LaiVjGl0
合わないものつけるくらいならいっそのこと何もつけない方が楽だな
美容液合うものなかったから化粧水しか使ってないけど結構良くなった
817メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 13:45:05 ID:Qz57988xO
>>814
>湯気だった顔に間髪入れず化粧水バシャバシャして蓋は必ずといっては
>被れたり赤黒くなってた頃、ジェルのポリマーに毛穴黒くしてた頃に
>比べたらお金を掛けず綺麗になれた。

すまん、文盲な私にかみ砕いてほしい。
意味はだいたい分かるけど、
落ち着かない。
818メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 14:08:54 ID:8dO7OD/50
>>817

風呂上がり、肌が温かい(湯気だった)状態で化粧水をバシャバシャつけていた頃は
蓋(油分かな?)だと被れたり赤黒くなり
ジェルポリマーを使用すれば毛穴が黒くなった。
冷水ケアを始めた今はお金は掛かってないのに綺麗になった。

こんなん?
819メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 14:14:53 ID:Qz57988xO
>>818
落ち着いた。ありがとう。
820メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 15:20:38 ID:RmO18G4m0
>>814
そうなんだ・・・全く知らなかったよ・・・。
早速今日から実践してみる。
821メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 16:24:08 ID:ju9LLVV8O
培養中にいい日焼け止めってないだろうか。
今石鹸で落とせるママはぐっていう子供用日焼け止めを使ってるけど、
すごくテッカテカのベッタベタ…
ベタつかず、サラサラに、かといって乾燥は引き起こさない…
そんな都合のいいものあるわけないか
822メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 17:04:03 ID:LffeHMOQ0
>>821
パックナチュロンとかは?
あれなら石けんで落ちそう。乾燥に良いかはわからないけど。

私も培養中によい日焼け止め探ししているけど、
石けんで落とせますって書いてあってもポリマーとか入っているから、、
メンタームの黄熊塗ってウテナミルクレしている。

あとは、帽子+サングラスで紫外線防御している。
823787:2009/07/15(水) 19:10:06 ID:Q55yblaZ0
>>787です。
>>788
ミネラルウォーターとかイオン水は、
飲み水としてじゃなく顔につけるものとして、
どうなのかなぁと思いまして。
>>789 >>790
とりあえず、スクワランだけにしてみました。
今のところカサつきや、かゆみもないので、
しばらくはこれを続けてみます。
有難う御座いました〜
824メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 20:05:29 ID:+SrHUEvHQ
少し汗をかくとモサがふやけて人と顔を合わせるのも躊躇する状態になってしまうのですが、
皆さんはどのような対策をされているのでしょうか
この時期、数分程外を歩くともう汗ばんでしまいます…
825メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 20:12:25 ID:VUSOORSRO
あきらめる

長い目で見るo(^-^)o
826メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:02:39 ID:iI1hQe4R0
キャッチセールスについて行ってマイクロスコープで肌を見てもらった。
キメが取れかかってるとか言われて軽くショック。
こないだ、普通のカウンターでは、しっかり溝があるって言われたのに〜〜。

あぶらとり紙使いすぎかな〜? (でも油田だし…)
油断してケアが甘くなってたかな〜?
肌モチ感は変わらないんだけどな。
827メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:09:16 ID:lSc+OL2n0
キャッチだから良いことは言わないんじゃない?
もしかして釣られた?
828メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:10:23 ID:SJUYa3lo0
ここ2〜3日、ちふれヲサブルの代わりにピュアオイルでメイクオフしてた。
肌の調子が悪くなって頬がガサガサ皮剥け、顔中赤くなってしまってびっくり。
そういえばローズヒップオイル使ったときも同じような症状が出たな〜。
私にはオイルがあってないってことなんだろうな。

蓋としてホホバかスクワランを試してみようと思ってたけど躊躇してます。
オイルが合わなかった方いますか?
829メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:25:47 ID:3flj2AeDO
角質溜めてはグロくなってリセットを1〜2週間周期で繰り返してる。接客業してるっていうのもあって。

ここでフルーツ酸入りクリームを買おうかどうか迷ってる。
カサブタになるまで溜めて結局剥がすんだったら、適当に角質柔らかくしてやりすごした方が優しいかなぁ、と思って…

やってみた人っているだろうか。
830メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:26:58 ID:3flj2AeDO
短パン
831メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:31:23 ID:3flj2AeDO
↑すまん
832メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 21:42:16 ID:2TznFRaCO
ちょっと前でもでてたけど、私も油分の多い化粧品使うと赤黒くなるよ。

培養始める前、顔は手入れも、紫外線カットも化粧もしっかりしてるのに、何もしていない手の甲よりもいつも黒かった。

培養始めて、少しはましになったもののやっぱり顔だけ色が違う。

色々試してみた結果、クリームや乳液、オイルを塗るとくすみが増すことに気づいた。

培養スレ的にはあまり良くないかもしれないけど、今は、化粧水のみ。
美白化粧水を使っているわけじゃないが、格段に顔は白くなった。


パウダーはたく前に、薄ーくクリーム塗るくらい。
833メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 22:11:00 ID:x/pX59mBO
培養はじめて三週間弱。
ひどかったモサは落ちつきはじめ肌トラブルもなくなった
が、毛穴が開いた。
前まできれいだった部分にも広がって、頬とかものすごく目立つ。
これは培養が関係あるのか、単に最近暑くてたくさん汗をかくためなのか…
どっちにしろニキビより全然ましだから続けるけどね。
834メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 23:03:24 ID:1paumt4aO
大体同じ位だけど全く逆だ…
毛穴は目立たなくなってきたけどモサが酷い。
一度リセットしてみたけど小鼻右の角栓だけがガチガチに固くて取れない。
これはまだ落とすべきじゃない角栓なんだろうか…
835メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 23:26:30 ID:3CG1eKOBO
>>828
自分もオイル合わない肌だよー
スクワランでかぶれ、椿油でかぶれ…
今はもとに戻ったけど使った時は
もう2〜3日痒くて痒くて。
オイル合わないかもと感じるなら、
ちょっと様子見したほうがいいかも
836メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 23:38:42 ID:2IH1+zscO
培養始めて約4ヶ月。鼻、あご、眉間のモサがひどすぎる・・・

特に鼻。カサブタモサが取れては再生の繰り返しw
みんなもこんなにモサがあるものなの?
いつまでたってもモサだらけで嫌になってきたよ
837メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 00:25:39 ID:M9qjmsNy0
培養初心者です。
いまいちモサがわかりません。

お風呂上りに毛穴が白く盛り上がってプツプツしております。
しばらくするとなくなるのですが、これがモサでしょうか??
石鹸での泡洗顔は今までもしてきてたので、モサがもうある状態とみなせますでしょうか?
838メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 00:29:00 ID:XVN2dSdKO
>>836
自分も培養三ヶ月だけどモサっていうかウロコが取れる気配が全然ない いつ取れるんだろうまさか洗顔が弱くてこのままの状態がずっと続くんじゃないだろうか と思って不安になるけれど耳たぶみたいな肌を夢見てとりあえず自然に取れるまで剥がさないで我慢してる
839メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 01:19:23 ID:DiCQuwswO
人前に出掛けるので顔剃りをしなくてはいけないんだけど
T字で優しく剃るなら、何を付けて剃りますか?
(フェリエは何だかチクチクして苦手です)

洗顔の泡? 旦那のヒゲ剃りフォーム?
乳液やオイル?
みなさんなら、何を付けますか?

>>838
改行や句読点まで我慢しないで下さいっ><
840メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 01:47:21 ID:5gUCFmT70
旦那の・・ってのがよくわからない。
男性用ってことですかね?
841メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 02:18:43 ID:DiCQuwswO
>>840
書き方悪くてすみません。
男性用のシェイビングフォームです。
缶に入っていて、プシュっと泡で出て来るタイプです。
842メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 03:31:58 ID:ZjTPbP1q0
主婦で携帯ってアレな人大杉
843メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 04:30:06 ID:ZjTPbP1qO
培養歴約1年2ヶ月
培養はじめて1年間ほぼ変化なし→2ヶ月前から使用アイテム替えて再挑戦
最近やっとキメが出てきたー!
と思ったら、それと同時に顔全体がモサでファサファサしてきた
角栓もあるんだけど、ファサファサ自体は細かい角質っぽい感じ
でもキメとファサモサのおかげで頬の毛穴はMMUでも隠れやすくなったし、テカリもマシになってきた
変化が見えるとテンションあがる!モチベーションもあがる!
がんばる!
844メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 05:07:19 ID:BmKBGbzD0
やっぱり培養は凹凸には効かないかなぁ…
吹き出物そのものは減ったし赤み跡もだんだん消えてきたけど凹凸見ると悲しくなる…

そこだけを見るからイカンとはわかってるんだけど
どーしても、どーしてもさ
845メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 08:26:47 ID:J9t3ijBz0
え?ひどい凹は残るだろうけど 凸部分や軽いクレーターは良くならない?
私は結構なオレンジ肌だったけど すっぴん外出できるくらいにはなったよ

一年かかったえ
846メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 09:10:34 ID:1CAn+5kO0
各々の席に仕切りのある職場なので、その気になればパックができるの
ですが、何度もやるのは逆効果になったりしますか?
朝と晩5分間、無印でティッシュパック毎日しているのですが、暑さで
汗も混じっているのか午後には結構なテカリがでてきます。
847メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 09:27:15 ID:3ZNlW+1aO
角質培養頑張ってて、ニキビは減ってきたけど、ニキビ跡の赤みがなかなか消えません

サプリのCやBも飲んでますが…


ちょうど美容液がなくなりそうなんですが

角質培養に向いている
ニキビ跡の赤みが薄くなる
オイリー肌にも使える


上記の3点を満たす美容液ありますか?
予算は5000円以下で
ビタミンC系の美容液がいいと聞きましたがどうなんでしょう
848メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 09:28:45 ID:YYROT4SQO
サラダ油かな
849メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 09:30:43 ID:VDNiYscC0
なにがその気になれば職場でパックだよ
職場でそんなことする必要ない、仕事しろや
そんな肌に気使っててもどうでキレイになってないだろ?
何でもやりすぎはよくねーんだよ
5分もなげーし、ラップもなしに鬼門すぎるだろ
ああ、その気になればラップパックも可能かwどうでもいいわ
850メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 10:25:06 ID:1CAn+5kO0
>>849
細かい説明ありがとう。5分も長いとは知りませんでした。
851メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 14:57:03 ID:q5QwzbWw0
仕事しろ。
852メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 15:24:36 ID:hDONf8qJO
普通毛穴ケアと言えばホットジェルなんかで優しく押し出すとかでしょ?
このビニール肌の私にあろうことかピーリングジェル…
半年以上かけて溜めた角質を「頬の角質が浮いてますねーw」とグリグリ
顔面中痛いし痒いし脂テカテカのニキビ大量発生で本気で泣いた
あんなにふんわりした肌だったのにまたビニールに逆戻り
853メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 15:56:06 ID:A5EEq5yR0
>827
レスありがと。
釣りじゃないです。
マイクロスコープでのチェックだから自分の目でも見たんだよ。

化粧した上から見たからかなー?
(普通のカウンターでは軽く化粧落とした)

ハンドプッシュやピュアオイルクレのティシューオフが
乱暴だったかと今もまだ反省中。
854メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 16:50:20 ID:IWbiqyb2O
商品買わされた?って意味だと思う。
855メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 17:08:35 ID:6xqrhI2a0
BAの人にめっちゃこすられた……
「すみません痛いのでもう少し弱くお願いします」と3回くらい言ったが
結局最後までだいぶゴシゴシされたなあ……
856メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 17:20:34 ID:DiCQuwswO
>>839です。
もしお顔を剃られてる方がいたら、教えて下さい。
857メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 17:21:11 ID:CAWzxoIS0
石鹸
858メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 17:31:21 ID:YwpVcEtH0
>>856
私もよく泡立てた石鹸。
旦那の髭剃りフォームはスースーするので使わないな。
859メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 18:30:36 ID:A5EEq5yR0
>>854
ああ、そうか!
買ってません。にこやかにフェードアウト。
そんなに強烈プッシュもされなかったな。
ピュアオイルクレを「そのせいで脱脂しすぎてるんだと思う」と言われ
迷いが出たのは事実。
ピュアオイルの後石けんで押し洗いなんだけど、そんなに脱脂しちゃうかな?
洗顔後、30分放置してようやく突っ張るくらいだから大丈夫だと思うんだが。
860メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 18:47:48 ID:XVN2dSdKO
今まで肌の綺麗なBAを見たことがない いかにいじり過ぎが良くないかがわかるな
861メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 19:07:34 ID:VxSmfvUVO
ダブル洗顔はやっぱ培養的にナシかな?
皆一回で化粧おとしてる?
自分どうしてもダブルでないと化粧落ちない…

培養効果出た方はクレンジング何使ってた?
862メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 19:31:46 ID:Kdh1zc43O
>>861
私はクレンジングクリームをよく温めてまんべんなく付けて手で肌を包む様にする
ティッシュオフして洗い流してます
ティッシュオフするとだいぶ違う
863メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 19:55:28 ID:BmKBGbzD0
>>845
軽い凹ならこの2年くらいで多少ふっくらして目立たなくなったんだけど
その「ひどい凹」があるのよー

自然治癒では治らない以上にひどくて手術するほどではない程度の凹
医者には十年くらいの長い目で見なされと言われた
夕方になるとやっぱ目立っててついさっき鏡の前でため息
コラーゲン再生しないかなーと思ってロズマリ軟膏とか試してみてます
愚痴ってごめんよー
もうちょっとがんばるよー
864メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 23:06:29 ID:UpcffSM+O
生物って原子レベルで入れ代わってるくせに、
動的均衡で、なぜか傷痕などの情報は残す。
でも入れ代わるのは確かだから、
諦めないでいこう。
865メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 23:42:30 ID:i4WKUwco0
うん、諦めないでいこう。
>>863じゃないけど、私も「ひどい凹」が。。。
角栓も全然小さくならないし、落ち込む…と思ってたけど、
小さくなってはくれないものの、
真っ黒だった角栓が灰色というか、うす茶色になってきたような。
気のせいかな。
いや、効果出てると思って、挫折せずに頑張っていこう。
866メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 23:57:35 ID:3pCphcLkO
>>865
真っ白で毛羽立ってた角線を育て続け、保湿に気をつけるようにしたら、半透明になり肌に馴染んできた
867メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 00:00:00 ID:u7k5oRTr0
>>866
おお!モチのあがる情報ありがとうございます!
諦めないで頑張ります!
868メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 00:09:34 ID:YRqHupfqO
>>857-858
ありがとう。
石鹸で剃ってみます。
869メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 03:54:24 ID:COQ173e70
洗いすぎはよくないが、この時期は顔を洗わないことにはどうにもならん時がある
このスレに出会ったお陰で気が楽
水だけで洗顔して、そのままいるかつっぱりを感じたら蓋

今までだと、BAの清潔な肌にしか化粧品はつけちゃいけない洗脳で
我慢して洗わないか洗顔フォームで洗ってからの化粧水・美容液・乳液・クリーム

真面目に一ヶ月に一回エステに行って全部剥かれてたのもいいカモだったろうなと思う
今なら雑誌に出てくる年寄の「何もしてないんです」が信じられる
870メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 05:40:05 ID:rCpw8JPPO
以前お世話になってたんだけど、メイクやメイク落としがうまくいかなくて挫折。
手術が必要な病気になってしまって離職して実家に帰ってリハビリニート。
メイクも必要ないし外にでる機会が減った今がチャンスなのでまたお世話になります。
こすらないを絶対に、以前よりはしっかり培養できると思う。
肌に変化あれば報告したいと思います。
長文スマソ
871メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 08:55:04 ID:R1bzOx3P0
ほとんど取れたけど両頬に残っていた
取れそうで取れないしつこいウロコを
オリーブオイルで軽くリセットしてみた。

それでも取れないものは無理には取らず
軽いマッサージで取れるものだけをです。

ウロコを取ってみたら両頬にあった
肝斑のようなものが無くなってました!
ずっと肝斑だと思っていたけどそうじゃなくて
実は薄いウロコだったのだろうか?
培養始める前からMMU使いで石鹸洗顔だったから
中途半端な培養になっていたのだろうか。

何にしても毛穴が小さく浅くなっているのが嬉しい。
872メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 10:02:06 ID:vxGe7e3kO
一年以上ゆるーい角質培養をやってるんですが、角栓は相変わらずびっしり…(他は良くなってます)
そこで炭の石鹸を使ってみようと思うのですが、これは培養的にOKでしょうか?
873メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 10:53:06 ID:aKeKlPRi0
培養2週間、皮膚の表面が何だか硬くなってきたのは下にちゃんとした
角質が育ってきたからか…?
とか考えてたら、今朝の洗顔(ミルクレのみ)で角栓が少し取れたような感触が。
スキンケアを一通り終えて鏡でまじまじ見てみると、鼻骨を挟んだ左右だけ
これまでよりキレイな肌になっていた。

化粧すると角栓の方にファンデが多く乗っちゃうから、キレイな部分→艶肌・
モサ→マット肌、みたいでなんか顔が斑になってるw
早く顔全体がキレイになりますように。
874メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 10:56:14 ID:TpE46ffa0
>>872 1年以上もやってたら
もう好きにやっていいっしょ
いつまでびくびくしてんの?
875メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 12:14:58 ID:siEg8ZPoO
角質培養始めて2週間なのですが、朝起きると肌がぷるんとしていて調子いいです

ですが、1時間くらい経つといつもの凹凸肌に戻ってしまいます
これは横になることによって顔がむくんでるだけですよね


ぷるんとした状態をキープできるような化粧水ありますか?


オイリー肌の男です
876メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 12:22:08 ID:vxGe7e3kO
>>874
おっしゃるとおりなんですが、週に何回か使うのと日常使いするのとでは違うかなーと思いまして
よければ日常使いしたいと考えているので気になって…
877メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 13:14:34 ID:TpE46ffa0
>>876 だから1年以上やってて
肌と相談もできないのかっていってるんだよ
始めたての人の質問と何もかわらないじゃん
そんだけ培養してりゃ一週間日常使いしたって
1年前に逆戻りなんてこともないだろうし、
やってみりゃいいじゃん
878メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 14:20:10 ID:9on1YKtS0
いいこと言った
879メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 15:20:14 ID:FPi784POO
>>870
お肌も身体もお大事にね
880メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 17:12:31 ID:8ahWEsct0
>>879
お前もな
881メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 17:56:38 ID:vkW34AvQ0
洗顔後、水でしめる方法にしてから心なしかニキビが増えたような
それ以外は艶がでて毛穴も少しだけどいい変化があった
だから、やめるにもなぁ・・と悩む
すすぎ過ぎでもないし、刺激となるほどの冷水でもない。
同じようなひといる?
882メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 18:09:10 ID:/9wE0ala0
ぬるま湯の状態での濯ぎが足りないのでは?
冷水に移る前の濯ぎを多めにしてみたらどうかしら
883メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 18:35:33 ID:4ReYGAqXO
>>881
一概に水蓋が原因か判断しかねますね…(今日は久々に暑くて汗かきまくったんで)
自分は昨日の夜から始めたばかりです
なぜか今日の肌はいつもより点々と赤みが目立ってて…
治りかけのニキビたちだと思うのですが、普段はこんなに赤くならないので
どうしたんだろう?って感じでした
汗のせいかもしれないので、しばらく様子見ます
884メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 18:56:24 ID:n86XTh7B0
>>881
>>882に同意
汚れが落とし切れていないうちに冷水で引き締めちゃってトラブル招いてる気がする
885メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 20:07:53 ID:SHA5bg2Z0
鼻のモサすごいよ毛穴ぼこぼこすごいよ
なんで培養始めると角栓飛び出してきてモサるんだろう?
今までモサとか出てきたこと無かったから、培養初めて鼻にモサ出たときはびっくりしたなー
886メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 21:09:03 ID:TNiLFukI0
モッサモサに生えてた口の横と小鼻の脇のモサがきれいさっぱり無くなってしまった。
乳液を指で塗りたくったのが良くなかったのか……?
培養を始めて二日目にモサモサになり一週間で九割のモサが何処かへ消えてしまった。

ざんねん!!
わたしの ばいようは これで おわってしまった!!
887875:2009/07/17(金) 22:53:36 ID:siEg8ZPoO
角質培養に向いていてふっくらする化粧水どなたか教えてください!
888メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 00:06:19 ID:KTzn1zSr0
>>875
男性と女性だと、化粧するしないや肌の違いもあるので↓のほうがおすすめ

男の角質培養
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1243587357/
889メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 00:13:55 ID:Ha+k7jl30
男のくせに、ぷるんだの、馬鹿じゃね?
人が使って良かったからって、
自分に合うとは限らないのが化粧品なのに、
教えてと2回も出てくる、浅ましさ。
二度と来るなよ!

悪態ついちゃいました、ごめんなさい。
890メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 00:21:31 ID:bw8ped230
せっかく誘導したんだからもちつけ!w

男の子のほうが、意外と美意識が高いことがあって驚くよ?
普通に女の子がとする会話をしてる時もある・・・
ピーリングジェルのサンプル請求してみよっかーとか、どこどこの美容室専売シャンプーがーとかw
891メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 00:21:59 ID:bz4lxbdz0
どうでもいい
892メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 01:02:05 ID:g5i4Ocr90
男に限らず、丸投げの教えてチャンはどこでも嫌われるよ
893メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 03:16:53 ID:fK6hfu790
>>890
その人、ゲイかホストかな?
周りの男がそんな会話してたらさすがにひくわ。
894メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 03:51:53 ID:2dRcfAyz0
培養始めて2ヶ月くらい。
前の方で産毛大事ってレスあったけど、
最近、眉毛が抜きづらくなった。
これもツラの皮厚くなって毛穴が埋まってきた証拠なのかしらん。

小モサと毛穴かさぶたは、まだ出来ては無くなるの繰り返し。
895メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 08:13:39 ID:O+QBr8hm0
スレチでごめん
バイト先で顔がまっしろの男性を見てびっくりしたことがある
色白というんじゃなくて、発光してるかのように見えた
あれって美容外科でやるピーリング系統の結果だと思う
パンフレットで見たことがあるような…
たまたま近くで見たら皮膚薄いし…

今までで二人見かけたけど、どちらも自分の美しさを自覚してるナルシーさんタイプ(だと思う)
培養者的に「ぎゃー」と感じた
896メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 08:32:14 ID:5NasRDCA0
>>895
ピーリングはニキビやニキビ跡のクレーターに悩んでる人がよくやるからなぁ。
男の人でも割とやってる人多いんじゃないかな。
皮膚科でもやたらすすめるところあるし。
897メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 08:42:14 ID:2f8uSJLn0
ガクトもそうだよ

培養してる人はしてる人で見ればわかる
意識しすぎかなぁ
898メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 09:36:39 ID:bbaPrfYfO
風呂上がりに洗顔したら顔中真っ白になるんだけど、ちゃんと続けてたらなくなってくるんでしょうか?
899メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 10:08:48 ID:0JRLudisO
産毛は抜いたり剃ったりしちゃあいけないよ
角質が育っても毛穴が塞がらないようにしてくれているんだからね
お兄さんとの約束だよ!
900メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 10:12:16 ID:ohn9ZFZTO
でも鼻の下とかアゴとか
モジャモジャになってくるんですけど><
特に口角あたりが伸びるんですけど><
ほっとくとアゴなんか硬い太い毛も生えるんですけど><
901メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 12:24:47 ID:N4EXawONO
>>900
0.5ミリ位残してハサミで切っちゃえば
902メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 17:00:23 ID:9JVzXJPRO
>>900
電動のフェイスシェーバーいいよ 安いのだと三百円とかで売ってるし 注意してやれば角質剥がれない
903メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 22:02:42 ID:ohn9ZFZTO
>>901-902
ありがとう!
長年の薬局のポインヨでフェリエ交換してきたよ!
キレイなお姉さん・・・じゃないけどヒゲは無くなったよ!
904メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:02:29 ID:eYGT06U20
サッポーさんを参考に角質培養はじめました初心者です。

元々炎症をもっていて、かなり敏感な肌なのですが、角質培養をはじめて
炎症がひどくなり、顔じゅうかゆいし、皮むけ、乾燥がひどくなりました。
化粧も全くのらず・・・。
これは角質が育つ時の過渡期というものなのでしょうか?

どなたか教えてください。お願いします。

ちなみに、朝はサッポーのクレンジングクリーム+石けん
夜も同じです。
905メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:46:05 ID:tL8l8OYE0
やめたほうがいいんじゃないの
906メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:46:40 ID:/z1Ve9dU0
サッポーに聞いたほうがいいんじゃない?
907メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:46:40 ID:9JVzXJPRO
>>904
炎症出てるときに石鹸使っちゃダメだよ
908メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:53:35 ID:Mb3KDrvp0
すみません、男なんですが顔にでっかいシミがあって困ってます
で、とりあえず化粧品でごまかしたいんですけど、何かいい物ありますか?
909メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:54:38 ID:nzhNbZk9O
いろんな流儀があるんだろうけど
朝とかメイクしてない肌にもクレンジングを使うんだね…驚いた
910メイク魂ななしさん:2009/07/18(土) 23:59:27 ID:CfIJIVmLO
>>908
ここで質問するとき、男ですって言わない方がいいよ
性別言う必要があるとき以外は
911メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 00:03:44 ID:oKmb9GVPO
朝、クレンジングは良くないよね。

>>908
コンシーラー
912908:2009/07/19(日) 00:10:36 ID:309kfXsK0
>>910-911
どうもありがとうございます
ちょっと調べてきます
ありがとうございました!
913メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 00:44:48 ID:2ibDfXkq0
>>904
もともと炎症してるってのがまず培養以前に健康を目指すべきでは
培養って肌の筋トレみたいなものだと思うのです
今、負傷中なのに筋トレしても意味なくない?

というのは私が炎症を我慢していて長引いたからでした
内科だけど、内服薬と塗り薬をもらったら5日で治った
914メイク魂ななしさん:2009/07/19(日) 00:54:01 ID:EDHmdtaE0
>>904
炎症ある時は、石鹸洗顔は避けるようにとか
書いてなかった?
サッポー頼んでみたけど、香料が嫌だね。
915メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 00:19:52 ID:g4UhH13c0
サッポーの洗顔後30分の肌断食で肌質を見るというのをやっている
30分放っておいて、足りないと思うなら化粧水だけとかクリームだけとか両方とか
肌の状態をちゃんと感じるってやつ

昨日、とうとうあまりの調子よさに何も着けないまま忘れてた
去年まで、洗顔後即化粧水そして美容液乳液クリームじゃないと
乾燥して痛くて痛くてだったのに

培養の大事なところは「肌を甘やかすと」派と違って
何もしない!と決め込むんじゃなくて「今の状態に対して臨機応変」なので
時間もお金も画期的に浮くけど、さぼれて楽ってのは違うなと実感するこの頃
916メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 05:09:34 ID:TMNLzGBg0
>>898
洗顔したときが一番顔が白くなる
917メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 12:30:30 ID:sHDdnlwv0
洗顔したあとと運動したあとは肌つるっつるで顔も白くになるのに
2分も経てば真っ赤かで毛穴バカバカ
918メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 15:04:21 ID:eVxH0vJeO
培養でキメがでてからのはじめての生理
やっぱり肌は荒れて少し落ち込んだものの、ニキビの治りがすごく早い
それに培養前に比べてニキビの出る範囲も明らかに少ない
うれしー!
919メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 15:05:18 ID:CrkaqXdiO
ちんぽ
920メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 19:39:44 ID:0oGOqlFR0
無印の洗顔フォーム 敏感肌用ってどうですか?
921メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 20:38:51 ID:+f4Uk4Xd0
どうって?
922メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 20:49:09 ID:ohA0YIHG0
-------------夏休みスルー検定開始----------------
923メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 20:59:20 ID:faDbgx+ZO
耐えられずに角栓抜きまくったりしたけど
やっと毛穴が小さくなってきたような気がするよ。
これからも頑張って続けてみる。
924メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 21:20:25 ID:0oGOqlFR0
>>921
このスレ的にありかどうかなって
925メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 22:57:35 ID:g4UhH13c0
>>924
洗顔フォームがどうかは問題じゃない
感じるんだ
マインドだ

というわけで、洗い方と洗う頻度の問題だと思います
「ゴマージュパックってどうですか」なら「おおばかやろう」で終わるのですが
926メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 23:43:17 ID:NHYTpDDIO
培養して、早2年。
脂性のせいか、肌理がなかなかできない。
なんでオイルって、肌理を無くすんだろう?


ちなみに鼻の毛穴は小さくなってない
927メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 23:51:47 ID:zleb5NclO
培養四ヶ月。頑固なウロコモサが次第に取れ始めてきた。
自分もそうだったが今まで洗顔、クレンジングや基礎化粧品塗るの頑張ってた人ほど物足りない気がして洗いすぎてしまうのではないだろうか。
クレンジングは乳液薄めたので肌を撫でるように粉ファンデと馴染ませている。すぐに馴染むしすすいだ後べたつかないので、落ちにくい化粧品使ってない人にはおすすめ。ずっと何年も肌を虐めてた分まだ刺激に弱い肌なので毎日石鹸洗顔は出来ないが今の所順調。
もしよければ参考にしてくれ
928メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 07:51:04 ID:kYjDi+Gc0
化粧水がんがん使う>調子あがる

減りが早いから量ケチる>調子悪い

化粧水を精製水で割って水増し>調子戻る

精製水めんどくなり浄水機水で割る>調子そのまま

ミネラルウォーターで割りだす>調子上がる

すべてめんどくなり何もつけない>調子そのまま

いろいろおもしれえ
929メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 08:03:15 ID:TAJlrvod0
>>928
割るの面倒なんで湯船の中で顔をぬらして化粧水をつけてる
調子いいよ〜
930メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 08:50:47 ID:iqsIV3iL0
化粧水のつけ方を

 適当に手でつける
 ↓
 テレビなど見ながら2分くらいほっとく
 ↓
 また適当に手でつける

 (これを数回繰り返す)

にしたら調子いい
今まで風呂上りの柔らかい肌を触りすぎてたかもしれん
931メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 08:56:23 ID:vryvMFxy0
なんかわかるw
コットンパックも、何もせずに3分は長いけど何かしながら3分なら毎日できた。
そのうちコットンがめんどくさくなってテレビ見ながらハンドプレスのみになった。
調子よい。
932メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 09:29:12 ID:l67TAaHlO
顔をほとんど洗わない(風呂のついでに石鹸で洗うくらい)うちの父ちゃん、母ちゃんより肌綺麗なんだよなぁ。

母ちゃんはほぼ毎日化粧して、クレンジング、洗顔フォームを使ってる。肌質なのかなぁ?
自分は、ギトギトするから朝晩石鹸洗顔。
こすらないようにしてるけど、それでも石鹸って刺激が強いのかも。

朝は水だけで、夜に石鹸洗顔にしたいけど、皮脂が酸化して汚肌になりそうで…。
脂性肌は治らないのかなぁ。
933メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 09:39:01 ID:kYjDi+Gc0
>>929 はー!それやってみるわ!
934メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 09:45:25 ID:k2/hVOx5O
>>932
まぁ、男と女は皮膚の厚さが違うから
一概には言えないけどね。
特に父ちゃんの顔の皮膚って厚くて頑丈そうだw
935メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 10:21:52 ID:fUklawwX0
肌なんて個人差あるし。
アブラギトギトのラーメンばっか食べてるうちの兄なんて、外仕事で日焼けしっぱなし
鼻のアブラも手でぐいぐい押しだしてるけど
ニキビなんて出てるとこみたことない。それなりにシミはあるけどツルツルだよ・・・なんて不公平なんだ
936メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 13:33:22 ID:Ek6UXq8b0
なんでかわからないけど顔が赤い。
上のほうでMMUで赤黒いかも?ってレスあったけど
オンリーミネラルでもありえますか?
937メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 14:45:00 ID:pwSIj8Bq0
さあ
938メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 15:22:19 ID:YdfSK4uD0
日中痒みは全くないのに、夜無意識に肌引っ掻いてるみたい
保湿をしっかり気をつけても、しなくても引っ掻いてることが多い。
培養してんのに・・・orz

939メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 15:59:56 ID:jd6YL3SkO
皮膚が痛い
940メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 16:06:36 ID:/OXkpEUIO
>>935
うちの兄と一緒だ
小さい頃はアトピー肌で凄くかわいそうだったのに
今となってはキメが細かい美肌…

反対に私は肌の調子悪いと、赤い斑点みたいのできるorz
941メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 18:35:08 ID:sKGl+xPGO
角質培養はじめたのですが、朝晩石鹸洗顔後の化粧水を探しています

エクサージュのスキンコンディショナーエッセンシャル使ってる方いらっしゃいますか?
使用感効果など教えてください

脂肌なのでニキビ、ニキビ跡があるのですが、角質培養んしてなくしていきたいです
942メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 18:50:49 ID:aCcAiFfhO
教えない
943メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 18:59:18 ID:kmYZN5Ui0
>>941
合う合わないは人によるから自分で試してみたら?
カウンター行けばサンプルくれるんだし
小さいサイズも800円くらいで売ってるよ
944メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 20:29:03 ID:uadAMzwtO
>>938
同じだ…。
せめて傷を深くしないように爪を短く切ってるんだけど、あんまり意味無いような気が…。
手袋とかしてみようかな。
945メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 20:54:53 ID:+QEUiwLa0
>>936
オンリーミネラル5/16使ってるけど、赤黒くなったことはないよ。
946メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 21:29:01 ID:iqsIV3iL0
>>932
石鹸は透明なやつの方が使用感いい気がする
透明感のないやつは刺激強い気がする

今はマークスアンドウェブの石鹸が好き
黒糖とハチミツ石鹸が目的で店行ったけど
それよりもついでに買ったヘチマとオレンジ石鹸の方がはまったww
947メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 21:43:59 ID:RgVMFbiR0
>>936
私はオンリーミネラルの2/16(一番明るい色のマット)使ってるけど、
それでも若干顔だけ褐色っぽくなるな。赤黒くまではいかないけど。
日本人に合った色合い作ってるんだっけ?
個人的にもうワントーン明るい色作ってくれるとうれしいんだけどね。
でも培養のためと、毛穴が目立ちにくくなってきたので愛用中。
948メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 21:56:46 ID:GiklHGCb0
>>946
透明せっけん・・・M&Wといったらグリセリンソープだね
今は夏だしユズ&ビワが個人的にツボですw
ちょっと高いけど、池田さんのせっけんシリーズも気になる

CPせっけんに比べてマイルドだし、しっとりしていいよね
培養の妨げにならない感じのマイルドさで気に入ってます
949メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 22:40:26 ID:9Bnd7q3Y0
>>926
もしそれが、スクワランや馬油なら、試しにオイルを代えてみるんだ!
私は馬油をホホバオイルに代えたら、急に角質培養進んできましたよ!
オイルにも合うのと合わないのがあるようで。
950メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 22:44:26 ID:k/qX4myK0
>>949
>>926さんは「脂性」って書いてるから、自分の皮脂(オイル)の事だと思いますよ。
951メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:46:02 ID:flxDVtxs0
何人かの方が培養始めて「毛穴の範囲が広がってきた」みたいなこと書いてますが、
私も同じです。
そこで質問です。
毛穴の範囲は広がったけど、最終的には毛穴無く(少なく)なったって人います??
952メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:50:47 ID:e8UiI4/k0
始めてどのぐらいなの?
953メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:54:42 ID:Y6iBFMz2O
うわぁあぁぁぁぁ
久し振りに大穴空けちゃった!
かなり深い。ふやけた角質を見極めきれなかったorz
954メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:54:45 ID:flxDVtxs0
>>952
まだ一ヶ月ほどです。
鼻の毛穴は目立たなくなってます。
けど小鼻脇の頬が・・・
すこしずつ毛穴範囲が広がってるのが気になってしょうがないんです。
955メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 04:19:23 ID:4reBlesS0
皮下に埋没した白コメドはどうにもならないのかな
顎先やフェイスラインにかなりあるんだよね・・・

小鼻の横のうろこが取れて2〜3日は毛穴レスできれいなのに徐々に汚くなる





956メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 05:12:43 ID:oL8ELvhyO
>>955
すごくわかる!
自分も埋まった角栓?がすごく気になってorz
微妙に凸凹してるし触るとしこりっぽくなってる芯?もあるし。
こういうのはどう考えても自然には取れなそう…
無理やり取るしかないのかな。
957メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 05:42:00 ID:LtUQykFjO
巨大コメドの持ち主でしたが
我慢強く培養続けてたら乳歯が抜けた時のようにポロッと取れたよ
958メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 06:37:04 ID:apR6djY20
アゴはすごいよくなった。
アゴって舌を内側に入れてうーって伸ばすと
ぶつぶつざらざらなのが当然と思ってたが
培養したらこれやっても普通の肌にみえる。
ぜんぜんぼこぼこしてないよ。
959メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 07:24:30 ID:XXoo3T4JO
がっつりメイクした日に、クレンジングを念入りにすると
(角質取れたか!?)って不安になる。

タオルで押さえた後に鏡を見て
ほっぺたにコメドびっしりあると安心するわw
培養前はコメドない方が安心したのにww
960メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 08:25:33 ID:s0jRIb3wO
あーかいかいかいかい!と俯せ寝で頭ブンブンしながら
シーツ(タオル生地)に鼻をぐわしぐわし擦りつけてる時にはっと目が覚めた
一ヶ月目だけどモサが育たず全然培養進まなかった訳がわかった

睡眠中の無意識の行動にはどうしたものやら…
961メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 08:47:53 ID:kylCBfcd0
>>946
合成せっけんはわからんがノンケミ無添加せっけんだと
透明にするのには2ヶ月の熟成が必要。
透明じゃないのは1ヶ月。
熟成期間が長いほどアルカリ性から弱酸性に近づくらしいよ。
だから透明せっけんは使用感がマイルドなのかも。
962メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 09:08:46 ID:T2KVPxvXO
培養始めて半年くらいたった。
その間、たまにさぼったりもしてたけどキメのある部分が気持ち広がってきた。
たっぷり使えるという理由で酒しずくを愛用してるけど、合ってたみたい。
途中、ちふれ青を使ったら赤黒くなってビニ肌っぽくなってすぐ断念。
石鹸洗顔後、冷水でしめて化粧水パックしてる。
その後、フタアミンをほんの少し。
他の人のを参考にしたいけど、自分の肌の状態は自分しかわからないから地道に探していくしかないと気付いた。
963メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 09:09:40 ID:OK2bjb7eO
超脂性肌で毛穴ボコボコの者です。
培養1ヶ月半。
鼻がハンパないデカ毛穴だったのが小さくなってきた。
パックとかあれこれ試行錯誤してた時より放置の方が調子良いって一体…。
長年あった小鼻脇の赤みも、ほぼ見えなくなった。
顎のニキビは特に酷くて、常にニキビ+生理前には芯のある感じのが巨大ニキビがボッコリできていたけど
今では小さいのがポツポツできるだけで、治りも異常に速い。
培養始めた時は、自分の異常ニキビ肌には効かないんじゃないかとか、
モサやカサブタ見る度に挫けそうだったけど耐えて良かったです。
964メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 12:16:18 ID:NXgUwkdlO
>>957
その後の状態はどんな感じですか?
自分は鼻のガチガチのコメドがいつの間にか無くなって
その後出来にくくなったのは良いのですが
毛穴の状態は相変わらずミカンで、小さくなる気配もないです…
培養はもうすぐ三ヶ月です
965メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 12:49:02 ID:0zCmqlGUO
角質培養初めて約3ヶ月
肌断食しても乾燥するということがなくなった
966メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 13:52:04 ID:MuVp/TJE0
生まれつきミカンは治らないんじゃないの?
967メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:00:33 ID:CTok3HVD0
生まれつきミカンなんているわけないでしょ
968メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:03:36 ID:MuVp/TJE0
生まれつきは語弊があったかもだけど
小さいころからもともとでかい毛穴なのはいるよ。私だけど。
969メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:01:44 ID:4reBlesS0
皮脂が透けて見える白にきび?なんか水イボっぽくみえる。
額とかよりもフェイスラインが目立つ
鳥肌っぽくて気持ち悪い
調べてみてもピーリング、ピーリングの文字。気長に保湿で治る気配がない
970メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:04:37 ID:4reBlesS0

ごめん、付け加えて
だから>>956のいってる角栓?とはちがうと思う
971メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:07:25 ID:qLaRbBjq0
>>969
それコメド(閉鎖面皰)だね
もしかしてヒアルロン酸入りの化粧水使ってない?
化粧品変えると治る場合が多いから患部を清潔にしながら頑張って
972メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:07:27 ID:fLGIz33m0
昔からある?
アレルギーの一種でそういう症状があった気がする
973メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:16:38 ID:cooEibVh0
>>969
汗疱の可能性は?
974メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:30:09 ID:L4UsL1VsO
21時には寝ないとな
975メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:35:41 ID:qZVprSUc0
わたしもなんか白く脂?がこもったようなのが
メガネの鼻のあたる部分に最近できた。
つぶそうと思って押すと逃げられるw
そして確かにヒアルロン酸入りの化粧水使っている。
ちょっと変えて様子見てみます
976メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:37:51 ID:4reBlesS0
>>971 ヒアルロン酸入りのものは使っていません
肌断食たるものをしても変化がないので成分は関係ないかもしれない
>>972
う〜んいつからか分からない、ゴメン。気づいたら、って感じです
>>973
その症状の画像が一番当てはまるんだよね。体にも同じ症状があるし
でも、手足によく出るケースが殆どらしく、同じ悩みをもつ人が画像を
うpしてたけど全会一致で違う!と反応してた・・

コメントの多さにびっくりした、話きいてくれてありがとう
977メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:40:44 ID:G/MxuREi0
>>976
さっさと皮膚科いけよ
978メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 18:14:46 ID:85N/2AjDO
角質培養は肌断食じゃないからね
勘違いしてない?よくスレッドやまとめ読んでんのかな
979メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 19:03:39 ID:SjaJZLtN0
やっぱり、せめて週一位の感覚できちんと洗顔しなくちゃ駄目だね…。
いつの間にか汚れ溜めになっててシミ・ソバカスが出来る可能性があると思った。

今日、よく鏡見たら小さい出来立てのホクロがおでこに3つ程気づいたら出来てました…。
ホクロが全くない顔が自慢だからショック…。
980メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 20:55:20 ID:rK3Mothz0
>>978
>>976は「肌断食もしてみたけど症状に改善がない」といってるのでは。
普段は保湿してると>>969で言ってるよ。

普通のニキビより深いところにあるような(つぶせない)白いポチポチなら私もよくできる。
というか常に2,3個ある。
ほっておけば悪化もせず数週間できえるので放置してるけど
化粧水かえてみようかな。
981メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 22:10:16 ID:4reBlesS0
ホクロ=きちんと洗顔出来てないって感じで不快!
関係ないだろ
982メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 22:33:01 ID:ZHMSyHC+0
>>979
それあなたが書いてるようにシミなんじゃ?
983メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 23:04:43 ID:S/RWbxndO
汚れは落としたほうがいいのでは?
ふわふわで顔に乗せても滑り落ちないくらいの弾力がある泡を作って
顔全体に乗せる。乗せて馴染ませるだけ
そしてしばらくおいてそのままきれいに泡が無くなるまで洗う

洗うと言っても肌に手があまり触れないようにして
流すように

洗顔ってごしごし洗ったりとか、泡たくさんでも手でふわふわと洗っているうちに皮脂を取りすぎるらしい

乗せて流すだけで必要な皮脂が残り
汚れは落ちる
これで美肌に近づいていく
984メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 23:56:32 ID:LCsH3LIhO
985メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 00:22:41 ID:xZcOaPzB0
【角質培養】美肌をとりもどせ!37皮目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1248275309/
986メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 08:43:18 ID:kMeFZg50O
>>985

つ 美肌
987メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 09:06:25 ID:VtfhCeJm0
>>985
乙です

日焼け止め(乳液タイプ)を付けるとき、ハンドプレスしてもムラになってしまう。

目元、小鼻はタッピングで付けているけど頬の周りは
擦ってしまいそうで上手く塗れない。男塗りって角質培養的にはアウトなのかな?
みなさんどのように塗っていますか?
988メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 12:33:44 ID:uKoGrEQx0
気にしない
989メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 14:35:47 ID:HlxIgfD30
>>985


>>987
男塗り…といえるのか分からないけど、てのひら全体に満遍なく広げてから
ムラがなくなるまで顔にぺたぺたしてる。
ちょうどいい量で、すばやく軽くやればムラにはならない。
あとは5分くらいあけて2回に分けて塗るとか。
990メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 17:15:49 ID:VtfhCeJm0
>>989
化粧水+日焼け止めを混ぜて手のひらに広げハンドプレスしているのですが、
ムラになってしまうんです。

素早く回数分けてやってみます!
991メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 17:21:06 ID:i3yQ/TUt0
>日焼け止め(乳液タイプ)
>化粧水+日焼け止めを混ぜて

ぜんぜん別物w
それはムラになるとか以前に化粧水と日焼け止めが分離しているだけ
992メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 17:42:46 ID:FMIdQUfF0
それ以前に、ムラにならない塗り方ぐらい自分でいくらでも試行錯誤できないんだろうかと
993メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 18:29:03 ID:HlxIgfD30
うわぁ。。
日焼け止めスレで勉強してきなよ。

※※紫外線UV日焼け止め総合スレpart34※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1247906506/l50


半年ROMれ。
994メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 18:30:36 ID:HlxIgfD30
安価わすれたorz
>>990
995メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 18:49:12 ID:+1iDzt4Q0
うわぁ。。
996メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 19:48:09 ID:ep11jb+10
男塗りってなんですか?
こすらないってこと?
997メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 19:59:03 ID:HlxIgfD30
>>996
リキッドファンデなんかを
手の平で豪快に塗ることだと思ってたけど、合ってるかな?
998メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 20:18:31 ID:xZcOaPzB0
>>996
ttp://ikko.e-zo.biz/2008/08/ikko_7.html
気になったのでググってきた。
手荒れが酷いとガサガサの指先や掌で肌を傷付けそうで注意が必要ですね
999メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 21:00:20 ID:ep11jb+10
>>997
>>998
ありがとう。
手のひらで塗るのか。
擦らないから、これなら大丈夫そうだね。

1000メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 21:01:54 ID:VcJY/ah90
1000なら全員培養大成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。