⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
肌にやさしい日焼け止めについて情報交換しましょう!

敏感肌用のものはもちろん、使用感が抜群によいもの、
流れの速い本スレではスルーされがちなマイナー製品や、
値段が高めのデパートブランド製品のレポートもお待ちしています!

・前スレ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/


・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179055041/ (990を超えて落ちる寸前)
テンプレが充実しているので、目を通してみてください。

・過去ログ
●肌に優しい日焼け止め 過去スレ
1 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 ttp://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 ttp://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1020/10209/1020920322.html
7 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1026/10261/1026146094.html
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2006 ver.1(dat落ち中)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1141628105/

日焼け止めTOP30
http://atk.jp/top30sunscreen  水曜更新。
2メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 23:01:00 ID:c2Z3PzVl0
2
3メイク魂ななしさん:2007/07/01(日) 23:12:27 ID:nOQEDMf60
>>1
・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1179055041/ (990を超えて落ちる寸前)
テンプレが充実しているので、目を通してみてください。


・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part25
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1183296710/
テンプレが充実しているので、目を通してみてください。

4メイク魂ななしさん:2007/07/02(月) 21:21:21 ID:ViYHfgqVO
>>1
乙です!
5メイク魂ななしさん:2007/07/03(火) 20:52:16 ID:zf3174900
>>1
乙華麗です!
6メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 02:47:41 ID:ilxDORcF0
Give&Give UV A&B+Cって紫外線吸収剤入ってるね・・・
http://www.isenoen.com/give/uvabc.htm
7メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 09:36:51 ID:Y7WLSPXZ0
前スレで「Give&Give」は塗って寝ても大丈夫〜♪って喜んでいた人いたけど、
いくらコーティングしてあるからといっても、紫外線吸収剤入りのものを
塗って寝ようとは思わないな・・・。
8メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 11:38:50 ID:eGAZtSWB0
日焼け止めも化粧品だよ。塗って寝るのはどうかと・・・。

【研究】毎日の化粧で年間2キロの化学物質を体内に吸収 老化を促進し、発ガンの副作用も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183467533/
9メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 16:03:07 ID:HJl4wdKG0
>>7
塗って寝ても大丈夫〜って喜んでたわけじゃないと思う。
HPに塗って寝ても大丈夫って書いてあるんです。
で、わざわざ塗って寝ようとは思わないけどって書いてあったんじゃない?
因みに私もギヴギヴサンプル注文しましたが、使い心地サラットして汗かいても痒くならなかったです。
吸収剤入ってるし、購入は止めました。
10メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 23:15:34 ID:cq+J94ai0
その前に作ってる所を知ってるだけに買う気になれん
11メイク魂ななしさん:2007/07/04(水) 23:19:50 ID:Gx3tm61P0
ジョンソンベビーのやつは荒れないし、独特の日焼け止め臭もしないし
吸収剤入ってないしで最高だけど、結構ベタつく…。そして落ちやすいね。
落ちやすいのは石鹸で落ちるって謳ってるからしょうがないけど、べたつき
だけでも改善されたら最高なのにな。
12メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 01:18:28 ID:FeNRrz0C0
オーガニックファクトリーの日焼け止めの評判が@コスメで良いので
買ってみた。SPF25の方。

何だか不思議〜な感触。
日焼け止めじゃないみたいなクリームで
ベタベタしないし、化粧落とした後肌が疲れてない。
からだにも塗ったけど、焼けてないしいいかも!
13メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 01:19:32 ID:FeNRrz0C0

あっ!オーガニックファーマシーの間違いだった。汗
14メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 02:37:42 ID:/IuGQtXF0
やべ
かわいい
15メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 10:43:36 ID:EsHNn42+O
ラボラボの日焼け止め乳液よかったです
カサカサしないし
紫外線吸収剤が入ってるかどうかまではわかりませんが

16メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 11:58:23 ID:RvoInF0zO
エテュセのアクネ用の日焼け止め良かった
17メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 12:09:20 ID:4y2JF1Xe0
>>11
ジョンソンベビーはよく臭いが気になるってレスがあるけど、自分も気にならないな
石鹸で簡単に落ちるところがとにかくイイ
ちょっとした水滴とかでも落ちちゃってる気がするから、しょちゅう塗りなおしてるけどw
18メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 13:04:49 ID:DAbsNuXH0
その前にジョンソンベビーって中国製でしょ
使う気になれん
19メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 13:41:22 ID:sGD1rG5T0
スキンケアUVマイルドミルク、柔らかくて塗りやすくて
すごく気に入ってる。
チューブがちょっと出し肉いけど。
20メイク魂ななしさん:2007/07/05(木) 14:55:14 ID:ZzOnk5NA0
>>18
だよね
SPF15、+++で普段使いにいいと思ったけど
裏面みたら中国製…
21メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 03:27:29 ID:HA/mGo+M0
中国製はマジコワス
22メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 06:48:49 ID:uJ+KiBOlO
>>10
どういうこと?
詳しく聞きたい。
23メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 08:08:04 ID:VZG7n4QM0
>22
>10ではないが。。。
ファミレスの厨房で働くとその不潔さに呆れて二度と食事する気がなくなる、
みたいなものなのではないかな。
24メイク魂ななしさん:2007/07/06(金) 23:53:18 ID:fGI0R0Ma0
どうしても焼きたくないとき仕方ない!って時って何使ってますか??
ランコムの人気が高いようだけど、ディオールもトラブルなく使えたよ。
連投はキツイと思うけどね。
25メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 11:12:42 ID:UG8SkCOG0
ランコムもディオールも肌にやさしい感じしないから使えない。。
その他の化粧品があれだけキツいのに日焼け止めだけ優しいなんてありえなさそうで(使ってる人ごめん)
自分はドゥーエを使ってるけどとりあえず焼けないかな。
でも炎天下に何時間もいたわけじゃないからなあ。
26メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 13:34:09 ID:nxhd7b86O
ランコムやディオールはなぜかトラブルが出ない(個人的にだけど)し、
乾燥しないので一応使える。
成分的にはドギツイので、目に見えない害、とかは分からない。

しかし紫外線吸収剤不使用のに馴れていると、
白くなったほうが防げてるような気になる。
27メイク魂ななしさん:2007/07/07(土) 13:47:33 ID:hwrz598k0
>>26
わかる。
全く白くならなくて使用感がないやつって、化粧品としては優秀なんだろうけど
少し不安になるw
28メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 03:32:52 ID:DH8Jgzz7O
良スレ発見アゲ
29メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 13:14:37 ID:dtyA0bpSO
紫外線吸収剤は使ってても構わないので、何より石鹸で落ちることを優先して選んでる。
30メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 21:21:25 ID:bxA3QfoL0
逆に石鹸で落ちない日焼け止めってどんなのがある?
31メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 21:22:37 ID:98Bi+JoR0
たくさんある
32メイク魂ななしさん:2007/07/08(日) 21:25:33 ID:bxA3QfoL0
ごめん。『肌にやさしい日焼け止め』の中で、です。
33メイク魂ななしさん:2007/07/10(火) 19:31:41 ID:7o0fIWr90
ニベアサンのSPF50のやつはイヤというほど落ちない。
去年コレ使っててまあ普通に焼けなかったけど
落とすのめんどいので今年はベビー用のSPF30の方使ってるけど
今のところ焼けてません。こっちは石鹸で落ちる。
34メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 05:37:47 ID:dYDb6StXO
でも紫外線吸収剤不使用で高SPFの安いものって
ニベアサンのマイルドミルクくらいしかないですよね?
35メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 16:51:04 ID:MsHwQUpmO
ラロッシュポゼは?
36メイク魂ななしさん:2007/07/11(水) 18:57:13 ID:o7Bg2D1xO
なかなか良い
ポゼの話題出すと決まって成分がどーのと言う奴が現れるけど
37メイク魂ななしさん:2007/07/12(木) 01:52:56 ID:FcgwA2jA0
アクセーヌのサンプル使ってみたら良かった。
ファンデが崩れないし肌も荒れないし。
38ななし:2007/07/13(金) 10:02:46 ID:o916g/TK0
石鹸で落ちない日焼け止めは、なんていう成分が落ちないのですか?
シリコン?
39メイク魂ななしさん:2007/07/13(金) 16:59:02 ID:YxSa7pDYO
>>38
これとこれが一緒になると落ちにくいとかがあるから、一概には言えないんじゃないかな?
後、洗顔料との相性もあるよね。
40メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 22:39:04 ID:KZtqBuvdO
体の日焼け止め落とすためのクレンジングは何を使ってますか?
沢山使うので安くて量の多いのがいいですよね

梅雨が終わったら本格的な夏なので今のうちに揃えておかなきゃ…
41メイク魂ななしさん:2007/07/14(土) 22:41:53 ID:igepvTGs0
ちふれヲサブル
42メイク魂ななしさん:2007/07/15(日) 00:23:07 ID:a2T3xzso0
MARKS&WEBの日焼け止め使ってみた。
紫外線吸収剤不使用でSPF18・PA++
刺激もかゆみも出ないのでいいけど
これからの季節はちょっと不安かなあ。
それにちょっとべたつくので、ファンデ崩れが心配。
43メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 15:51:23 ID:EPP2PWA/O
ポゼのローション(?)状のもの、使ったことある人いたら感想聞きたいです。
44メイク魂ななしさん:2007/07/16(月) 23:31:34 ID:Gd6jGJdTO
落ちすぎ。

ポゼのローションて
UVイデアフリュイド
で合ってる?

私ずーっとクリームだからわかんない…ゴメン(・ε・`)
45メイク魂ななしさん:2007/07/17(火) 01:00:04 ID:w/cWPk1FO
>>43
クリームタイプより落ちにくいと感じた。
落ちきれない分が毛穴に溜まってニキビ&コメドニョッキニョキ。
私は日焼け止め+パウダーで済ますという事もあって、パウダーが乗りやすいクリームタイプに戻ってしまった。
46メイク魂ななしさん:2007/07/20(金) 23:17:03 ID:t+wOli4i0
ポゼって、原料臭(?)気になりませんか?
サンプルちょっとしか使ったことないけど。。。

しっかり保湿したあとキュレルのUVクリームいいかんじ。
多少白くなった方が嬉しいもんでw

NOVのUVシールド使ってる方いらっしゃいますか?どうでしょう?
47メイク魂ななしさん:2007/07/23(月) 00:44:22 ID:kKS4kd9zO
アゲます。
ポゼは確かに匂いがしますね。
売ってるところが少なすぎ。
48メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 19:19:31 ID:Nf9oLYcnO
最近は書き込みが少ないけど、
この夏に使うものはみんな見つかったってことかな?

長時間外にいると、何をどんなに塗っても焼けるね〜。
SPF50を塗り重ねても焼けてしまうorz
49メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 20:51:54 ID:MLWre93fO
長時間外なら帽子など物理防御も併用すべき
50メイク魂ななしさん:2007/07/24(火) 21:28:30 ID:v6lNXVJv0
顔用は結局オルビス。
色が本当にあわないんだけど、パウダー重ねたりすると
肌がでこぼこになるんだよね。
体はニベアジェル+小道具フル活用。
51メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 00:29:24 ID:ruVLkR920
メンソレータムのモイスチャージェル
安いし石鹸で落ちるし、ジェル状の化粧水みたいでいいけど
こんなに軽くていいものなのかとも思い
まだ顔には塗ってないw
明日塗ってみようか
52メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 01:07:24 ID:OfmVqqK4O
キスミーのジェル、他のに比べたら全然マシだけど、
それでもペタペタと暑苦しい。
別に肌に優しくはないけど、ちょっと気休めに塗る用。
53メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 09:23:02 ID:uA3+dH/g0
ニベアプロテクトマイルドミルク、紫外線吸収剤不使用で
白くなるから(顔に使いたいので)いいなと思ったけど、
ほほが乾燥する。たっぷり保湿すれば平気かなぁ。
54メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 09:53:27 ID:KUmAihF3O
>>42これからって紫外線のピークは過ぎてない?
55メイク魂ななしさん:2007/07/25(水) 14:04:07 ID:/i6Dote/0
ランコム
最強。

本当に乾燥しないね、っていうかべたべたw。
JALの機内販売で3500円だった
56メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 01:16:57 ID:ULQUzYDg0
同意
57メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 14:36:17 ID:a/wz/H+U0
乾燥がいやでずっとクリームタイプのものばかり使ってきたけど、
振って使うローションタイプのほうが日焼け止めとしての効果が高いのだろうか??
理論上は数値が同じならば同じなんだろうけど…。
58メイク魂ななしさん:2007/07/26(木) 23:35:51 ID:cLOhT3gs0
汗で落ちにくい、という意味ではクリームの方が優秀な気はしている。
だが、お肌にどちらが優しいか、という意味では、
クレンジングで落ちやすい、ローションタイプの方がいいような気がしている。

日焼け止め自体の問題もあるけど、ここ最近、
日焼け止め落とすためのクレンジングで、肌を痛めていると感じる。

とはいえ、同じクリームタイプでも、全然違うしなーーー。あぁ、めんどくさい肌だこと。
59メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 00:21:32 ID:e7k9ROlrO
非常によくわかる
60メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 01:40:59 ID:lVZNe04E0
肌にやさしい日焼け止めも、クレンジングで落ちにくいなら、
結局、洗顔を強化することになってしまい肌を痛める。
このスレ読んで、あれこれ試した結果、自分の中で結論が出た。
日焼け止め単独ではなく、クレンジングとセットでの見直し必要と今さら実感しました。
ここ数年愛用していたNSKのUVクリーム&イオナのクレジェルをやめて、
日焼け止めもクレンジングも生協ものに一新。
お肌改善されて、今迄の半額以下でお財布も快調w。 
生協の回し者じゃないぞよ。


61メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 02:05:40 ID:D34M0W2AO
>>25
ドゥーエって落ちやすさはどうですか?
しっかりクレンジングしないとダメですか?
今日、薬局にドゥーエ売ってて買うか迷いました。
ノンケミで40++(でしたっけ?)は惹かれます。
62メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 15:28:03 ID:ri8ixWAS0
ニベアサンプロテクトマイルドミルク、石けんで落とせた!!のでカキコ。

自作のCP石けん使用。
泡立てネットでたっぷり泡立てたものを全身に塗り、しばらく放置(5〜10分)。
その後、手の平でゆっくりと、力を入れずに大きく円を描くように撫でると、
石けんと日焼け止めが混ざって乳液状になる→しばらくクルクルしてから流す。
すると綺麗さっぱり落ちてました。
部分的に落ちにくい(関節周りとか)だけ二度洗い。

クレンジングでも落ちにくくて肌に悪いなーと思ってたので、これなら擦る事もなく、
お肌に負担が少ないと思います。
放置時間無しや細かくクルクル洗うと、二度洗いでも上手く落ちなかったです。
CPでない石けんを持っていないので普通の石けんではどうか未確認ですが、
参考になれば幸いです。
63メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 16:49:27 ID:YZPvKyeO0
今まで、頑固に(?)ファンデを使わなかったけど、使ってみたら、
こっちのほうがよっぽど日焼け止め効果があるような気がした。
肌に悪いような気はするけど、日焼け止めのためと割り切って
どうしてもの時だけ使おうかな。
64メイク魂ななしさん:2007/07/27(金) 22:10:40 ID:3q6W1/tI0
いままでニベアのジェル使ってたんだけど今年はジョンソンベビー使ってみた。
塗っただけなら大丈夫だけど、陽に当たったところだけ猛烈にかゆくなった。
毛穴が盛り上がるような細かいぶつぶつも発生。
その後かゆみは治まってもぶつぶつはひかない。
なにがいけないんだーーーー
他のなら大丈夫なのかなあ
65メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 03:51:29 ID:UPzhf8pi0
石けんの泡を5〜10分乗せるのは顔だと出来ない
66メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 13:38:19 ID:P0oLEtcvO
一昨日海行って来て、ナースのマークで赤いキャップのSPF50の日焼け止め塗ってたんだけど未だに落ちなくて困った。
そこらへんに売っていて、石鹸で簡単に落ちる日焼け止め教えてくださいm(__)m
67メイク魂ななしさん:2007/07/28(土) 18:30:37 ID:NzLs+4I60
裏に石鹸で落とせると書いてある日焼け止めを買う。以上
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:50 ID:rp9XZWVs0
>66
日焼け止め総合スレの>16を見るといいよ。

安さに釣られてピンクマ買ったら、おもいっきり肌荒れした(;´∀`)
赤くなってカサカサカユカユ。
69メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:47:02 ID:/qMtk9tFO
メンソレータムのスキンケアUVプロテクトクリーム?ってやつどうでしょうか?あと…同じくスキンケアUVジェルでほっぺがカサカサしてきたんですが…使うのやめるべきですかね?
70メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:48:14 ID:/qMtk9tFO
メンソレータムのスキンケアUVプロテクトクリーム?ってやつどうでしょうか?あと…同じくスキンケアUVジェルでほっぺがカサカサしてきたんですが…使うのやめるべきですかね?
71メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 17:49:13 ID:/qMtk9tFO
2連すみません…
72メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 21:35:03 ID:A81LWy02O
バスツアーズにオレンジ果汁が入ってるのが気になるー気にしすぎかな
73メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 22:07:00 ID:MX3Host40
顔用に、かなり、マイナーだけど、クロロフィルっていうところの、日焼け止めいいですよ。
SPF42で乾燥しないし、においがあまりしないです。何より、化粧崩れがしない&ファンデのノリがよくなります。


74メイク魂ななしさん:2007/07/30(月) 23:40:13 ID:mHfImdUsO
バスツアーズ、いい香りだよね。
軽い気持ちで使える日やけどめだよ。
75メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 03:33:39 ID:1T1zx2F90
>>12
> オーガニックファクトリーの日焼け止めの評判が@コスメで良いので
> 買ってみた。SPF25の方。
> 何だか不思議〜な感触。
> 日焼け止めじゃないみたいなクリームで
> ベタベタしないし、化粧落とした後肌が疲れてない。
> からだにも塗ったけど、焼けてないしいいかも!

私も奮発して買ってみたけど、すごーくいい!!!
このスレに感謝!
76メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 10:27:49 ID:iX+B5qP80
>73
クロロフィル気になってます。
でも、そこの商品は美顔教室なるものに行かないと買えないのよね?
美顔教室って何?どんな事やるの?いろいろ買わされるのでは?との
不安があり躊躇しています。
やっぱりライン使いを薦められたりします?
なかなか断れないヘタレなもんで・・・行く勇気が出ません。
77メイク魂ななしさん:2007/07/31(火) 22:18:45 ID:5bU7A7Dk0
>>75
私も値上がり前に買ってみた。
なじませていくとピタっとついていいよね。甘めの香りも嫌いじゃない。
ただ、PA表示がないので、この時期は不安。
表示がないだけで、ある程度カットされてるのか、全く効果がないのかが
わからない。
シミもいやだけど、シワ・タルミもやだよー。
78メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 01:15:57 ID:hNEgEwQV0
去年、和光堂ってとこから出てる赤ちゃん用の日焼け止めクリーム使って
よかったんだけど…今年はどこに行っても売ってない。誰か知らない?
79メイク魂ななしさん:2007/08/02(木) 07:25:12 ID:BOWr7HUm0
ttp://www.wakodo.co.jp/product/nyuuyouji/list-04.html
和光堂のサイト見ると商品ガイドにあるから今年も出してるんじゃない?
お店で見かけないなら通販したらどうだろう
80メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 03:46:49 ID:Ejgr4jI+0
>>79
ありがと、送料かかるけどそうするよ。
81メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 09:34:06 ID:ruJz85XK0
ピンクマとサンキラーどっちも荒れて、今肌がボロボロで何も使えない。
ステロイド塗ればすぐ治るけど根本をどうにかしないといけないから
また肌に合う日焼け止め探さないと…
とにかく今は何も塗らないことが先決だからバイトいく時は
顔にタオルを当てれば物理的に焼けないだろう…と思ってるorz
あぁなんでこんな肌弱いんだ!!
82メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 09:54:26 ID:qgvZmO/TO
日傘やつばが広い帽子がいいよ。 
タオルだけじゃ紫外線通しそう。紫外線防止洗剤で洗ってるタオル?
83メイク魂ななしさん:2007/08/03(金) 12:22:41 ID:ruJz85XK0
>>82 レスありがとう。
いや、普通のフェイスタオルを目から下を隠すくらいの面積まで折りたたんで
使うつもりでした。そうか…紫外線通してしまうのか。
悩んでたら母が誕生日プレゼントにと雨晴れ兼用の日傘を買ってきてくれた!
ナイスタイミングで…!!
こういう状況になって改めて日焼け止めの存在っておおきいなと実感しました。
とにかく塗らないよりはマシだから数値低くてもここであがってる
優しい日焼け止めを探して買おう。
散々ガイシュツのピンクマの使用感はとてもよかった。
荒れなければ秋冬も使うつもりでした。
84メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 03:36:57 ID:J4NLB5Zn0
面倒でもパッチテストはした方がいいよ。
普段塗ってる時間パッチして、落として、その後3日様子を見る…
一日空いたくらいのタイミングで赤味やかゆみが出るモノもあるから。
いきなり全面に塗るのは危ない。
85メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 07:46:32 ID:E76lLr5+0
いきなり姉金を腕全面に塗って、酷い事になったよ。
まさに落として一日空いて発疹。
きちんと試すべきだったorz
86メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 07:57:26 ID:0n+lXs3A0
なるほどー。
来週USJに行くことが決定した。敏感肌で日焼け止めで何使っても荒れるのに50+とか使ったらどうなるんだ…
かといって焼けたくないんだよねぁ。
くそっ、早く夏なんか終わればいいのに。
87メイク魂ななしさん:2007/08/04(土) 22:08:50 ID:B9k4G2/20
自分もあわないと湿疹になる
今のとこ、オルビスとロレアルが大丈夫だった
あわなかったのは
オーブリー・ジョンソン・メンソレ・無印・アネッサ
88メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 21:36:26 ID:65VQSZPVO
オルビスの肌色のやつ、結構いいね。
ここまで色付いてなくてもいいとは思うけど。
89メイク魂ななしさん:2007/08/05(日) 23:16:26 ID:r6qc942mO
ピンクマ塗ったら首に湿疹化膿しちゃったよ…
敏感肌用じゃないのかよ…とゴミ箱に叩き捨ててやった。
敏感肌用でも駄目な物は駄目だね。
90メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 00:17:55 ID:bX/ywKFYO
顔用で良かったのはロレアル、色アプリコット(2700円)
ランコム(5000円)
クリニーク(6300円)

高すぎだよ…

他の使うと悲惨だから仕方ないんだけどさ

91メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 00:26:40 ID:0WCMiwbwO
>>90
ランコムとクリニークは確かにいい。塗り心地重たくないのにSPF値も高い。
クリニークのダーマホワイトは6300円だけどシティブロックは4000円でSPF40でした。私はそっちで全然大丈夫。
敏感肌用だからといってアベンヌに手を出したら口の周りと目の周りが痒くて痛くてボコボコになった。やっぱり人それぞれだなあ。
92メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 00:32:29 ID:dxdGX5KL0
だれかJALの国際線で出張とか旅行とか行く人にお土産たのんでみたら?
機内販売で円で購入できて3500円だったよ。
93メイク魂ななしさん:2007/08/06(月) 01:20:00 ID:33R7k7AJ0
>>90
ポゼならランコムとほとんど変わらない性能で30g三千円だぜ
94メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 14:15:26 ID:RqWhgBg/O
西瓜を食べると日焼け効果になるらしいです。
95メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 14:45:27 ID:ReHQ0sa30
日焼け効果になるなら絶対食べないw
96メイク魂ななしさん:2007/08/07(火) 16:39:48 ID:hzAU3tPp0
近くにポゼ買えるとこ無い…
97メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 10:38:13 ID:bTLkg+l30
ポゼって売ってるの皮膚科とかだけど、診察受けないと買えないの?
それともサッと行ってポゼだけ買えるのかな?
98メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 11:45:47 ID:eY2Ra9TbO
自分が行ったこと有る渋谷と荻窪のとこでは診察受けずに普通に買ってる
他はどうだか知らん
99メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 19:08:09 ID:27xwN9UY0
通販してほしいな
100メイク魂ななしさん:2007/08/08(水) 23:07:45 ID:kxuXjTau0
ジョンソンベビーで>>64さんみたいにコメドがいっぱい出た。
めったに吹き出物でないのに、これ使い出してから突然。
使用やめたけどなかなか治らん。
こんなに肌にやさしいと謳ってるのになにがいけないんだろう。
落ちやすいはずだから、クレンジングに問題があるとも思えないし…
ノンコメドジェニックとかいう表示がないのが関係しているんだろうか。
普段使い用でPA+++なのが魅力的だったから残念。
101メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 03:37:11 ID:KHN/hIt10
>>100
自分も日焼け止めを使うとコメドたまりまくりで、
よく考えたら、ノンコメドジェニックとかいう表示がないや。
洗顔やクレンジングもちゃんとやってるし。
表示するだけのことはあって、やっぱり意味があるのかな?
102メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 07:37:51 ID:vj9aSrGs0
今使ってる資生堂のサンメディックてやつ荒れなくていいけど
日に日に焼けてきてるよorz 焼けたら意味無い
オルビス焼けないなら試してみようかな
103メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 10:49:52 ID:504URK4hO
>>102
サンメディック、去年もう一つの日焼け止めスレの方だったかで
紫外線感知して色が変わる板に塗り比べの実験した人が
「バッチリ色が変わった」って結果を出してたような。
104メイク魂ななしさん:2007/08/09(木) 22:07:41 ID:pkGjggYc0
>>103
おもしろい実験する人がいるなw
それってなんか特別な板なんだろうか?
紫外線で色が変わるコンパクトミラー持ってるけど
それに塗るんじゃだめかな?
肌に塗るのとは違う感じになりそうだけど試しにやってみようかな。
105メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 17:37:59 ID:BEFvG4bO0
>>103
それ使う前に知っておきたかったorz
あれは穏やかに焼きたい人向けかもしれない、ゆるゆると焼けてしまった
106メイク魂ななしさん:2007/08/10(金) 18:02:00 ID:Ca72xhz/0
>>104
レポよろ!
107メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 00:40:47 ID:Tyfi1B+OO
アゲます。
オルビス、なんかダサい気がして使う気しなかったけど、
肌色のやつ、結構いいね。
安いし、べたつかないし。
108メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 01:16:46 ID:42yTLpnZO
>>94
逆じゃない??焼けにくくなるってテレビで見たけど。
109メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 01:33:08 ID:d3vZKiIPO
アネッサ!
110sage:2007/08/11(土) 01:53:17 ID:fHoUqkyk0
アクセーヌがいいね。
下地としても優秀。
111生娘 ◆Tm4V4TIKXk :2007/08/11(土) 09:56:17 ID:tfz0WSi80
サンメディックは本当に使い心地良いわね。
SPF高いのに乾燥せずしっとり、毎日使ってもニキビできない、重くない、
専用クレンジング不要でしょ。
使い心地ならジェルタイプを上回る勢いだわ。

ただ確かに焼けるわね。明らかに他の同SPFの日焼け止めより効果弱いわ。
お値段高いのにー
112メイク魂ななしさん:2007/08/11(土) 18:35:08 ID:6bZes+F0O
しかもサンメディックって紫外線吸収剤入ってるしなにより臭い!

自分の中では「臭いなくていいかも」って思ってたけれど
知り合いに迎えにきてもらって車に乗り込んだ瞬間
「えっっ海行ってたの!?すごい潮くさい」って言われたorz

後日腕に塗って外出して帰宅後に臭いをかいでみたらマジで臭かった。。なんで臭わないだなんて思ってたんだろ…
113メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 00:57:54 ID:eK73zUgK0
オーブリーのナチュラルサン、使用感はとってもいいのに、
毎回目に入ってしみてツライです。涙ボロボロで鼻水ズーズー
です。ティッシュオフすればいいのかな?(日焼け止め効果の
減少が心配…)
114メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 02:52:13 ID:OboQI7uOO
DHCの乳液のやつ
とってもいい(´^ω^`)
115メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 04:40:31 ID:1jp78Y/M0
>>114
焼けない?
116メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 21:27:43 ID:Stipepg00
コープベルシーオ ホワイトニングCベースUV 私は顔だけ使用で顔は焼けにくい体質だから
焼けるかどうかは分かりませんが使用感はいいです 敏感肌だけど荒れないし
117メイク魂ななしさん:2007/08/12(日) 22:26:16 ID:U6Gc4MyzO
プロメディアルがなかなかよかった。
敏感さんにおすすめ
118メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 01:42:43 ID:OQNYBtYv0
サンメディックで焼けてしまったという方、顔用(チューブ式)をお使いでしょうか?
確か、2種類ありますが・・・。
119メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 08:37:24 ID:lS4LZ58rO
HINOKIっていう日焼け止め勧められてサンプルもらいました。
クリームっぽいんだけどつけると水みたいになって付け心地はいいです。
ファンデ塗ってもぽろぽろ取れないし。
ただSPF表示がなく@みたら18って書いてありました。
せっかく現品買おうと思ったが数値が低すぎorz
やっぱ夏は使えなさそうですかね?
120生娘 ◆Tm4V4TIKXk :2007/08/13(月) 11:22:20 ID:e7+JMoj00
私はサンメディックのチューブタイプよ!
確かチューブの方が値段するのよね。てか紫外線吸収剤入ってるんだ・・・
@コスメでそういう意見があったけど気にしないようにしてたわ

匂いは使い始めは気になったけど今じゃ全然わかんないわ。買ったばかりなのに?
慣れかしら?
121メイク魂ななしさん:2007/08/13(月) 12:23:57 ID:8y77yjLV0
SunBearのは安いけど、洗っても落ちにくい
とりあえず日焼けが防止できればいいけど、ちょっと悩みますね
122118:2007/08/13(月) 14:55:55 ID:OQNYBtYv0
>>120
ありがとうございます。
これって普段使い用ですね。
レジャーはダメですね。
アルコール入っていないのでインナードライにはいいかもしれないけど。
123メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 15:35:06 ID:ACZEFGKf0
オードヴィーブが好き 焼けないか分からないけど
124メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:29:05 ID:HXjYo9/i0
まだ日焼け止めなんか使ってる障害者がいるのかあ
相当程度のヴァカはいないと思ったがネットの中にはまだまだいるんだねw
125メイク魂ななしさん:2007/08/14(火) 23:33:29 ID:dUn9iVGw0
●2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★8
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186375364/
●Yahoo!掲示板
 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●YouTube 日本語版
 http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●はてなブックマーク
 http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ブログ検索
 http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●goo ランキング
 http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●BuzzTunes
 http://www.bztunes.jp/bztns/Search?SearchWords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●Yahoo!知恵袋
 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ニュース
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/pepperlunch/
●Yahoo!ファイナンス
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3053.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
126メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 00:41:36 ID:sBFSTPeY0
紫外線吸収剤不使用だから
奮発してマリークアントの日焼け止め買ってみたけど
3回位使ったら肌がガッサガサになって炎症を起こしてしまいお蔵入り

まだ肌が落ち着いていないから
日焼け止め塗らないでいたら、かなり日焼けしてきた・・

去年はピンクマ買って肌に湿疹
ニベアジェルも痒くなったし
プレディアの日焼け止めが乾燥するけど辛うじて使えたから
また戻すしかないかなぁ・・と思案中
思案するうちに夏が終わってしまうな
127メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 11:36:44 ID:LAMeCvHf0
ジョンソンベビーで荒れた人いるんだね。
私も肌がぶつぶつになって速攻でやめた。
その後クラランスのベビー用を使っています。
高いけど量が多いし、肌が荒れないのが一番…

でも、クラランス、ボディ用はいいんだけど
顔用に買ったUVプラスはなんだか肌がゴワゴワしてきた。
顔用はやっぱりランコムが一番いいみたい。私には。
128メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 12:06:32 ID:TzFeO+9UO
free plusは肌にやさしい
ちょっと高めだけど
129メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 12:13:20 ID:53unhl3GO
このスレ見てドゥーエかってみました。
自分には合ってるみたいです。これでノンケミなのもいい。
体にも使うとすぐなくなるけど、9月いっぱいまでは使います。
SPF45では、いくらノンケミでも年中使うのは負担ですよね?
130メイク魂ななしさん:2007/08/15(水) 22:44:33 ID:j5+rdxvR0
来週末、ちょっと遅めの海水浴に行くことになりました。
たぶん、3時間くらいの間だと思うのですが、
ドゥーエの紫外線吸収剤ナシのほうだと焼けちゃうかな・・・。
敏感肌の方で、海などのレジャーに行かれた方、どのような対策をとっていましたか?
131メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 00:57:34 ID:+dkHaJTmO
私は顔、体ともドゥーエのノンケミをぬり、顔はその上にアネッサ、薄くファンデ、お粉。
体もドゥーエの上にアネッサにしました。
いきなりアネッサみたいな強いのを塗るよりは刺激が少ないかなーと思って。

132メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 12:41:15 ID:20A9B78R0
127ですが、肌がゴワゴワしてきたと感じたのは
どうも小さいコメド? がたくさんできてしまったようです。
クラランスの日焼け止め、顔用はやっぱりイマイチだなぁ…
前もコメドたくさんできてやめたのです。

もったいないけど身体用にするか…(´・ω・`)
133メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 13:06:29 ID:A0J9LN75O
去年も今年もデリエの乳液タイプ 体用にガンガン使うつもりでアネッサ買ったのに、チクチクして結局顔も体もデリエ…
どーすんのこのアネッサ…
134130:2007/08/16(木) 13:40:44 ID:1ZFYMLk60
>131
ご報告ありがとうです!
ドゥーエの上にアネッサですか。確かにワンクッションある分、刺激は和らぎそうですね。
ドゥーエがもっと自然な仕上がりだったらドゥーエ二度塗りで乗り切りたいところなのですが、
あれを二度塗りしたら青白仮面になっちゃいそうですよね・・。
135メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 21:36:23 ID:mPKe9LdF0
>>133
サンダル履く時に足の甲に塗るのはいかが?
帽子・日傘・手袋・長袖で防御してたら
うっかり足が素足だったもんで足の甲だけサンダル型に焼けてしまいましたww
朝夕太陽の下を歩くだけでも焼けるんですねー
136メイク魂ななしさん:2007/08/16(木) 22:13:37 ID:KlaWNaDy0
>朝夕太陽の下を歩くだけでも焼けるんですねー

足は予想外に焼けますよね。
夕方は日が傾いてるから日傘の影に足が入らないし。
顔に合わなかった奴とか、秋冬に買って残ったUVベースとか塗ってます。
137メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 03:18:16 ID:I9SF3sMkO
>>76

@コスメの評判良かったので、私も欲しくて今日、美顔教室初トライしてきました。

何か書かされるのかな…
いろいろ他の商品も勧められるのかな…
と不安でしたが、全然そんなことなく、デイリーUVガード買ってすぐ出てこれました。

まだ使用していないので、また感想、書き込みますね。
138メイク魂ななしさん:2007/08/17(金) 13:11:19 ID:NMY1WxS30
>>137
昔私が行ったクロロフィル美顔教室は単品では買わせてもらえませんでした。
場所によるんでしょうか??しつこい勧め方じゃなかったけど・・・。
139メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 14:19:34 ID:WT06RbUy0
お盆の炎天下に旦那両親とゴルフ。
他の人間に誘われても、紫外線コワーで絶対行かないけど仕方ない。
アリーのノンケミを厚塗りして、なるべく日陰にいたら
さほど焼けずに済んだ。
顔はファンデを厚塗り、カバー力ありの粉を重ねて壁状態でしたが
帽子を目深にかぶっていたため目立たなかった。
長袖は必須。物理的遮光最強。
首タオルもいい。

盲点は目で、サングラスを忘れたため
翌日まで瞳がしょぼしょぼしました。
140メイク魂ななしさん:2007/08/18(土) 23:18:43 ID:xZ7yoity0
>>139
お疲れ様でした!
物理的遮光でいま欲しいのが…農家の女の人がかぶっている
ツバ広帽子(顔の正面以外、肩まで布で覆われているやつ)
ハンズとかで売ってないかな?やっぱ農協?
141メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 00:09:43 ID:zlOht8Cc0
フェイスタオルの上に麦わら帽子最強
142メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 00:52:26 ID:rUIlAWDb0
ミスターXが最強だろ
ttp://ma-ru.sakura.ne.jp/kako/mr.x1.JPG
143メイク魂ななしさん:2007/08/19(日) 01:45:55 ID:BHbvsLJw0
>>140
ホームセンターに売ってるよ。コーナ○@大阪だけど。
去年買って洗濯干しのとき活躍中。今シーズンも見かけた。多分500円以下。
園芸品(っていうのかな。花とか植木みたいな)とか売ってるホームセンターなら、
関連で置いてるかもしれないよ。

144メイク魂ななしさん:2007/08/20(月) 08:49:19 ID:ChV4rBtb0
>>140
100均でも売ってるよ。
ダイソーの園芸コーナーに置いてありました。
145メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 20:39:14 ID:5iDNT9bN0
ロフトで買ってきたB&CラボラトリーズのホワイトシグナルUV美白ベースが
わりとよかった、ノンケミカルでアルコールとパラベンも入ってないやつ
SPF50+PA++、今までSPF30位の使ってて焼けてしまったから高SPFのが欲しくて見つけた
手に出した時はベージュだけど伸ばすと結構白いけどバカ殿にはならなかった
乾燥肌の人はちょっと乾燥するかもしれない
146メイク魂ななしさん:2007/08/22(水) 21:15:20 ID:q+2CKRHn0
ttp://linagreen.com/janesce/sancare.html
ロフトで見つけました。
通常の日焼け止めとは違うので、厳密にはスレ違いかもしれませんが
どなたか使ってらっしゃる方いますか?
147メイク魂ななしさん:2007/08/23(木) 17:46:28 ID:UfNuNh+Q0
>>146
高いなぁ
148メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 11:24:08 ID:UYDdZZOW0
紫外線を吸収するエキスを肌に与えるって説明
私には、それ良いのか?って思えるけど
実際どうなの
149メイク魂ななしさん:2007/08/24(金) 20:02:40 ID:BxdPKXliO
逆に肌に与えても影響無いブツなんて
大した紫外線防御効果なんぞ期待出来そうもないと私なら考える
150メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 00:26:05 ID:VMx58iRQ0
肌にやさしい日焼け止めスレですから。
151メイク魂ななしさん:2007/08/25(土) 02:20:24 ID:Y3hmGbGI0
SPF表示してねーからどうせ数値一桁くらいの効果しかないんでない
SPF8くらいか
152メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 21:11:11 ID:2coF0HsGO
>>146
ジャネスのあれはシア脂とゴマ油入ってるけど,
「肌自体の体力を強めて,紫外線を浴びても回復力を高めるもの」
程度に思ってた方が無難。

自然派かぶれの友人がこれのみで二年間ぐらいUV剤使わずにいましたが,(←過去形)
シミすんごい増えて弛み出始めてます。
本人普通のケミカル生活に戻りました。
これ使って,日焼け止め塗るとかだったらいいんじゃない?
日焼け止めはやっぱり絶対必要だと思う。
多少肌に負担かかっても,UVカット剤を塗る方が
後々のこと考えればかなり違うと思う。
153メイク魂ななしさん:2007/08/26(日) 21:25:50 ID:ZjsJ3Z4o0
去年同じく自然派にはまって、手作り日焼け止めwでひと夏過ごしたらエライ事になった。
それまでばりばり合成使ってて、会う人会う人に褒められるくらい美肌保ってたのに・・・たったひと夏でシミが数個出現・・・
化粧品の害より紫外線の害の方が本当に恐ろしいと思ったよ・・・
154メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 08:56:59 ID:c0aGRJPo0
手作り日焼け止めが怪しかったのでは、、
155メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 13:36:18 ID:d3GCyodZ0
手作りや自然派なんて、補助的に使うものでは?
SPFも当てにならないし、それのみで乗り切るもんじゃない。
156メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 22:32:29 ID:jvjvFeT2O
手作り日焼け止めってどうやって作るの?
157メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 22:49:26 ID:lMDlLkre0
基本は酸化チタンと酸化亜鉛をたっぷり使ってそれなりのものが作れるけど、
シリコン系が入ってないからすぐ落ちるんだ。冬はいいんだけど夏は・・・
158メイク魂ななしさん:2007/08/27(月) 23:55:51 ID:vxoEFAsF0
5040円で高いけど、シュウウエムラのフォトプロテクターは最強。
SPF50、PA+++で、よく伸びてしっとり。すごく優しい使い心地。
ウォータープルーフじゃないから石鹸で落とせるし、特有の臭いもしない。
ただし、べたつき感は否めず。
私は、体用はウォータープルーフの落ちにくいのにして、
濡れても使えるタイプの安いオイル洗顔料で落とすようにしてる。
159メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 05:56:44 ID:Ah8UIG4+0
洗顔料だけで落ちるものをジプシーしてる。
パックス・・・蚊に刺されみたいな赤い湿疹ができた
松山・・・赤くなる
ユースキン・・・赤くなる
ヴェレダ・・・肌に異常は現れなかったけどギラつくw
ぴのあのパウダーベース・・・細かいニキビができた

生協のuvを手に入れるためだけに
パルシステムにはいって
今パッチテスト中。
160メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 07:57:48 ID:HuffE6Fw0
粘土の日焼け対策、余り評判良くないけど私は結構好き。
伸びは悪いしベタベタするけどこのベタベタが日を遮るのだと思う。
それに肌が綺麗になる気がして好き。
161メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 11:36:27 ID:pzzCoNik0
>>159
同じく、私もそのためにパルシステムに加入した。
ちょうど1本使い切ったところで、
カタログ無料のお試し期間も終わるけれど、このまま継続するつもり。
クレンジング不要はやはりお肌に良いのか、夏恒例の肌荒れもなく、肌も改善された感じする。
980円で焼けない、洗顔料でOKなのはマジ嬉しい。

ただ、ちょっと前までの猛暑で、汗かくと、汗が白くはなったが。
まぁ、他のもそうだし、ファンデも肌色の汗になるし、しかたナイト。
162メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 12:52:55 ID:FPWkciCi0
HABAのUVカットミルク肌に優しいと思いこんで使ってます。
私は大人にニキビがよく出るので日焼け止めは結構吟味するんですが、

同じ無添加系でファンケルのサンガードっていうのも使ってみたら
ガッサガサの真っ白になりなんか色々萎えました。
クチコミで人気のニベアのジェル状のは使い心地いいけど
どんな技術でジェル状になってるのか不思議かつ怖いので
やっぱり私はHABAで落ち着いてます。ちょっと高いけどおすすめです。
163メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 14:21:23 ID:aDKkMdCi0
>>162
私も。HABA、肌が荒れたっていうのを@で見たけど、私の肌には合ってるかも。
164メイク魂ななしさん:2007/08/28(火) 23:20:09 ID:5vnvHdUW0
評判のいいUVイデアクリーム、しっとり感と化粧ノリはいいけど
インナードライで油分噴出しまくりの私にはギトギトテカテカがひどくて駄目だった…
しょっちゅう顔をティッシュで抑えないと、見るに耐えないギラギラっぷりなので
日焼け止め効果もなくなるし、使用感はいいのに合わないのが残念だー。
他に肌に合うものが焼ける・パウダーヨレる、のサンメディックしかない。
ノンアルコール・テカらない・乾燥しない・化粧下地効果・焼けない
低刺激な日焼け止めを求めて貧乏になりそう。
とりあえずサンメディックに戻ります。
165生娘 ◆Tm4V4TIKXk :2007/08/29(水) 23:10:46 ID:sO1dujEl0
サンメディックって良いわよね!私も愛用中。
匂いもないし、しっとりするし最高!

最近@でも高評価のパーフェクトUVルーセント買ったらものすごい乾燥するの。
顔引きつる感じよ・・・
サンメディック並みの使用感の日焼け止めが欲しいわ
166メイク魂ななしさん:2007/08/30(木) 19:18:19 ID:5d66jyC90
私もサンメディックの顔用チューブタイプのがすごくいい!

でもたまたまドゥーエのパンフレットを目にして、50+++(ケミカルのほう)が気になってしまいました。
コンセプトは両者似ているんだけど、値段も安く量も入っているので、浮気心が・・・

どなたか使い比べた方、いらっしゃいますか?
@を見るとドゥーエのほうはベタついて化粧下地には向かないイメージをもったのですが、
いかがでしょうか?
167メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 00:15:09 ID:Zj+eUtqA0
>>160
ねんどはなぁ〜うまく塗れた日は
けっこう肌もきれいに見えていいんだけど
失敗するとモロモロモロモロ・・・もう顔洗ってやり直し
しないとどうしようもなくなるw
168メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 01:13:25 ID:Oeze0V8a0
オーブリーのナチュラルサンを2ヶ月くらい毎日使ってるけど、肌が荒れない。
ぬった時は油っぽいな〜と思うんだけど、肌に合ってるらしくて、ブツブツもです
赤くもならず、石けんで落とした後もつるつるしっとり。
今まで会う日焼け止めがなくて、続けて毎日ぬるってことがなかったんだけど、
毎日日焼け止めをぬってたら顔が白くなった(2ヶ月前までは顔だけちょっと赤い感じ)
肌に合う日焼け止めを見つけると、トラブルもなく白くなるし、いいもんだなぁと
初めて思った。
169メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 17:08:30 ID:W/SLMcGR0
日焼け止めってたいがいシクロメチコンはいってるよね。特に無添加とか赤ちゃん
でも平気とかいうのには必始めに書かれてる。自分はシクロメチコンが合わない。
なにかお勧めありますか?敏感肌でニキビ肌です
170164:2007/09/01(土) 17:55:37 ID:9Nq0vPXG0
UVイデアがテカテカして駄目だったと書いた者ですが、
クレンジング後の肌の調子の良さが今までにない程しっとりすべすべだったので
やっぱり使い続けてみる事にしました。
薄く付けてから軽くティッシュオフの後パウダーファンデを付ける様にしたら
テカりは許容範囲になったんですが、果たしてUV効果があるのかが不明w
真夏は乳液の方にしたらサラっとするかなあ。
171メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 18:03:09 ID:+2E59QfAO
ポゼのイデア(50のクリーム)2シーズン目のおばちゃんが通りますよ。
よっぽど汗だくになったりしなければ、
朝のイデア+フェイスパウダーで焼けません!
却って首が焼けると差が目立つくらいなので
首やデコルテもきちんとUVカットしてあげて下さいね。
172メイク魂ななしさん:2007/09/01(土) 20:09:22 ID:ezibh4WT0
>>170
すみませんが、SPF50のほうのやつでしょうか?
173164:2007/09/01(土) 21:35:09 ID:9Nq0vPXG0
>>171
結構動く仕事なので、暑いと汗だく・油分だくwになりやすいんです。
薄く塗って、更にティッシュオフしてるので
この付け方でも製品本来のUVカット効果があるのか不安なのですが、
今の所炎天下以外は大丈夫…だと思います。

>>172
SPF50のクリームを使ってます。
174172:2007/09/01(土) 22:38:21 ID:ezibh4WT0
>>173
ありがとうございます。
164のレスでギトギトと書かれておられましたが、つけた直後の質感でしょうか?
それとも時間がたったあとの崩れかたでしょうか?

クレンジング後の肌の調子はイデアのほうに軍配があがるようですが、
化粧している間はサンメディック(顔用)のほうがよいということですよね?
何度もお聞きしてすみません。
175164:2007/09/02(日) 00:25:57 ID:9yVnT2nH0
>>174
つけるとピカーとツヤ肌になり、上からメイクをして10分後位からテッカーーとし始め、
その後押さえても押さえても、定期的にテカリ発生してどうしようもない状態でした。

サンメディック以外だと、もっとひどく荒れてしまうので今まで使っていましたが、
テカテカをコントロールできたらメイク中もイデアの圧倒的勝利です。
個人的な比較ですが、
・サンメディック…伸びが良く白くならない、たくさん塗ってもテカらない、化粧ノリはイマイチで塗りムラや毛穴落ちが目立つ、
毎日少しずつ焼ける、吸収剤・アルコール無添加だけど長時間付けていると痒くなる事がある、
クレンジングしても毛穴に詰まる、少し乾燥する。

・UVイデア…更に伸びが良い、付けてないように軽い、多めに付けるとテカる、
化粧ノリが良い、痒くならない、焼けないかどうかはまだ分からない、
クレンジング後の肌の調子が良い、毛穴に詰まらない。

インナードライで乾燥も油田も本当にひどいので、172さんの役に立つか分かりませんが…
ちなみにファンデはレヴューのスーペリアパクトです。
176メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 01:15:11 ID:khzRbFLz0
ポゼは確かにテカりやすいけど焼けないから許せる
小学生の頃からずっとあったそばかすがイデアを使い始めてから2〜3年でかなり目立たなくなった
一年中イデア使用で4年目になりますた
177メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 01:20:14 ID:USZWnj3T0
>>175
どうもありがとう。
大変助かります。

私もサンメディック愛用中です。ファンデはリキッドです。
今年は去年と少し使用感が変わり、とても満足してましたが、
浮気心ともうしますか・・・、他のを知ってしまうと結局渡り歩いてしまいます。
ドゥーエ、サンメディック、イデアの御三家の比較が気になります。
イデアですが、つけてから少し1・2分経過してからファンデをつけてもテカるんですよね・・・。
近々購入して、コツをつかもうと思います。

ちなみに私はリキッドファンデ+ルースパウダーにしています。
クレンジングはオイルです。(本当は肌によくないのですが)
178メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 01:36:55 ID:GCzh+1gjO
オレゾどうかな?
179メイク魂ななしさん:2007/09/02(日) 01:47:42 ID:USZWnj3T0
>>178
確かどこかのスレで、乾燥するとか書いてあった。
180メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 05:46:30 ID:0v6uN1UiO
ポゼのマイルドは、しっとりするけどベトつかないよ。
化粧下地にもなったし。
これからの季節SPF50じゃきついから、
SPF30でいいんじゃないかな。
181メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 07:26:19 ID:QK0eR5pj0
ええー30も付けてどこ行くんだ?
日焼け止めだけで出歩いてるわけじゃないよね
化粧もするならそんなに高い数値はいらない世
182メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 13:44:13 ID:9P/YBx9m0
>>180
長時間運転をするのでSPF50あると安心なんですが、
やっぱ30のほうでないとベタつきますか?

行きは朝日、帰りは西日が容赦なくフロントガラスから顔面に降り注ぐ毎日をおくってます。
今日も日差しが強かったですね。
183メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 18:31:55 ID:242zJdQ/O
近場の薬局ポゼ扱ってるくせにマイルドは置いてないから使ってみた事無いんだけど
50の奴との違いってどんなもん?
例えばてからないとか、より伸びがよくて塗りやすいとかある?
184メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:12:52 ID:jJxWljhq0
>>181
9月になって急に紫外線が減るわけじゃないから。
もう日差しが強いとか汗で落ちるというのは無いと思うけどね。

>>182
心配だったらイデラの乳液タイプを使ってみては?
でも171さんが言っている通りリキッドではなくパウダーなら、
ベトつきも気にならないかも。

>>183
伸びはそんなに変わらないと思います。
使用感はマイルドの方が軽い感じ。でもしっとり。
それと日焼け止めを落として、肌が疲れた感じがしませんでしたよ。
185メイク魂ななしさん:2007/09/04(火) 23:18:36 ID:242zJdQ/O
>>184
レスどうもです
50の奴よりはさらっとした使用感、という感じのようですね
一回使ってみたくなってきた
186メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 10:40:05 ID:9qJC6K6A0
デリエ・NOV・ハーバー・ドゥーエのノンケミカルを使ってみたけど
自分的に一番肌に優しかったのはドゥーエだった。

しっくりきたから一年中ドゥーエを使うことにした。
187メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 12:07:42 ID:zb+NUJ8h0
ドゥーエのサンプル使ってみましたが、
顔が青白くなってしまいます。

なにかで、ドゥーエのサンプルはかたくて青白くなったが
現品を買ったらテクスチャーもゆるいし、白くもならない
というのを読んで、買ってみようか迷っています。

同じような感想を持たれた方、いらっしゃいますでしょうか?
あるいは、厚く塗りすぎていて、薄く塗ればいいのかなとも思いますが、
効果が薄れてしまいそうで、つい厚く塗ってしまいます。
188187:2007/09/05(水) 12:12:40 ID:zb+NUJ8h0
試したサンプルはノンケミカルの方です。
189メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 12:40:18 ID:j3BJ464d0
ドゥーエは現品もほんのり青白くなりますよ。
私も効果を期待するあまり厚塗りしてしまうので、
青白くなるほど塗ってるってのもあります。

固いかゆるいかでは、どっちかというと固い方でないかなあ。
顔に塗るときは手のひらでガーッと伸ばしてハンドプレスするので(男塗り)
まったく気にならないけれど、腕に塗るときは伸ばしにくいです。
190メイク魂ななしさん:2007/09/05(水) 17:42:03 ID:9q6bkoJP0
私もドゥーエノンケミは青白くなったし、テクスチャ少し固めだと思う。
肌には優しかったと思うけど、リピはしなかった。
どっちかというとルビパールの方が好きかな。
でも通販(電話かハガキ)なのが面倒でそれもリピしてない。
今はヴェレダ使用中。
191メイク魂ななしさん:2007/09/06(木) 00:31:20 ID:bE/ixNlH0
ドゥーエはSPF50のだったら青白くならなかったよ。
お肌にも優しかったです。
192187:2007/09/06(木) 17:12:44 ID:O6GwhEFK0
>>189>>190>>191
ありがとうございます。

買う前に分かって助かりました。
やっぱり、他のも視野に入れて選んでみようと思います。
でも、これも捨てがたいんですよね。
193メイク魂ななしさん:2007/09/07(金) 21:53:49 ID:lcflpj0XO
ドゥーエのケミカルなほう、メチャ落としにくい。
しかも使用感も悪い。
使用感悪いならケミカルにする意味がないような…。
194メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 02:29:51 ID:7kjiH/cw0
サンメディック、ウォータープルーフのほうが限定で2本で1980円だったから
思わず評判きかずに買ってしまった。
すぐ焼けるタイプなので豆に塗るしかないのか。使用感はかなりいいから
もったいないなあ・・。
単発で使うとあまり会わなかったニベアのジェルを上から重ねたら
クーラーガンガンかかった店でも乾燥しなくてよかったんだけどねえ・・
195メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 03:10:27 ID:NP/deiB10
>>194
> 豆に塗る

不覚にもワロタw
196メイク魂ななしさん:2007/09/08(土) 23:42:06 ID:znWXqYdv0
体に使えないから豆に塗って実験でもするのかと思ってしばらく悩んだw
197メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 07:51:51 ID:cxP5tgsR0
豆ワロタ。ちゃんと芽をだすか、とか?w

これだけじゃ何なので…
>>194
サンメディック、個人的にはピンクマと同程度だと思う。
右手にピンクマ左手にサンメデで試してみたことあるけど
同じくらいに感じた。spf50は感じない。
でももう9月だし、これから使うんなら大丈夫なレベルじゃないかな。
198メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 12:07:05 ID:OVTb1LhP0
Give&GiveのUVA&B+Cはもう既出ですか?
今まで色んな日焼け止め使用してきたけど私の中では
これが一番最高です。
ただ汗に弱く、油質の肌の人には合わないだろーなとは
思いますが、SPF30のわりに使用感がほぼ皆無ないし、
白くならず塗りやすいし、もちろん石鹸で落とせるから
すげー好き。値段も手ごろだしね。
199メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 12:08:23 ID:OVTb1LhP0
一番最高
皆無ないし

・・・orz
200メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 12:52:22 ID:YQjlhwcl0
>>198-199
そうか、そんなに好きなのか。
お気に入り度が沸点こえてて、かわゆいw
201メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 15:06:45 ID:o2oPAoTa0
皆さん。わたし日焼け止めぬると汗が目にはいったとき
白目がふやけます。
だから目より二センチ下からぬってます。
目のきわからでも入るので二センチ下がよいです。
皆様は 目から上にぬっても問題ないのですか?
202メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 17:01:37 ID:yDUAVXNY0
白目がふやける…?
203名無し:2007/09/09(日) 17:59:00 ID:irCRwJuHO
それより句読点だね
204メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 18:21:00 ID:o2oPAoTa0
>>202
アレルギーみたいに白目が ぶにょってなります。
205メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 19:43:09 ID:KMJ3SS+s0
>>198
聞いたことない商品名なので検索してみた。
なんか良さそうだけど、何ヶ月間くらい(何年間くらい)続けて使ってるの?
水ベースというのが珍しいし、24時間つけていても負担がないとかレビューに
書いてあって、ほんまかいなっ?!と興味が湧いた。
206メイク魂ななしさん:2007/09/09(日) 23:05:09 ID:OVTb1LhP0
>>205
試用期間まだ3ヶ月しか経っていません。
そう考えると、まだ人に薦めきれないのかもしれませんね。
使用感に関しては、最初ピリピリ感はするものの、数分で
塗ってること自体忘れてるほど自然ですよ。
おそらく周囲の人からみても、日焼け止めを塗ってるという
感覚は与えないと思います。でもあんまり塗りすぎると
保湿効果で顔がテカテカになってしまいますがw
だから外出時はファンデでフォローしています。
ファンデの質もよければ、その上から重ね塗りも可能です。

>>200
お言葉通りすぎて恥ずかしすぎる・・・
207194:2007/09/10(月) 00:22:59 ID:/JO4nprU0
>>195-197
書き込んだあと改めて己のカキコみて、しばらく覗くのをやめようかと
おもってしまったとです。
ピンクマ程度なら、2本あることいいことにぬりたくってそれ+
下地の微々たる日焼け止め効果(ニベアの
毛穴を隠せない毛穴隠しジェル。乾燥しなさそうなのでかった)で
すごしみることにします。

456でちょっと気になる日焼け止めを見つけたので、はやく使い切りたい・・
208200:2007/09/10(月) 02:48:32 ID:p0SUG5IG0
>>206
慎重に言葉を選んでいる様子がうかがえて、また可愛いなw

いやマジレスすると、
ファンデの上から重ね塗り可能って、なかなか高得点だね。
私はパルシステム系ばかり使ってて、それhそれで満足しているけれど、
ファンデの上からってないし、こんな猛暑だと、来夏はそれいいなと。
その保湿力の高さは、5月頃とか、高温乾燥のオーストラリアとかにも良さそうだね。
209メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 15:54:59 ID:PHZ4aEAW0
198じゃないけどこれ良かったよ
ただ落ちやすいから、汗をかく真夏は厳しいかも
あと日焼け止め以外の化粧品は、蕁麻疹できた
サンプルついてくるけど、肌弱い人は気をつけて

オーブリーも同時使用だけど、目にしみる&3日風呂に入ってないような
酸っぱい臭いがきびしい・・・
210メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 16:28:45 ID:drcoJjvP0
目にやさしい日焼け止めない?
目に液体がはいっても(汗で)
目がいたまないやつ。
211メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 17:39:13 ID:dC7PQO21O
目にはいっても平気っつうのはそうそう無いだろうなぁ…こまめに汗押さえるくらいしか対策無いんじゃないかな。
ラ・プレリーだったかシスレーだったかゲランだったか、この中のどれかからSPF15の目の周り用の日焼け止め出てたはず。
でもブランド名見りゃ分かるとおり値段も何千円もしてたはず。
212メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 20:05:59 ID:drcoJjvP0
>>211
そうなんか。ありがとうございます。
213メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 20:24:37 ID:lIdc9Q5z0
目が痛くなるのって結構多いよね。
自分はセバメドのミルク(SPF18)が気に入ってるんだけど、目元に塗ると涙が出てくる・・・
クリーム(SPF32)の方はそんな事ないんだけど。

なにかの成分に反応してるのかな?それともミルクだと汗で流れたりして目に入るとか?
214メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 22:22:54 ID:drcoJjvP0
>>213
汗で入るんだよ。
わたし ちふれ使ってる。黄色のちゅーぶ。
安いけど。50だから、きついのかな。
215メイク魂ななしさん:2007/09/10(月) 22:37:28 ID:cuBiF4kn0
>>206
レスありがとう。
3ヶ月くらい使っていて、その使用感がいいということは>>206さんには合っていると思う。
ずうずうしいけど、1年くらいたった頃、またレポして欲しかったり。
(ヒリヒリというのがちょっと気になった。けど正直な感想をありがとね)

>>209
基礎化粧品として使える、というのが凄く楽チンそうで良いよね。
肌が弱いのでちょっと考えるけど、合うものなら是非使ってみたいと思わせる。
私も今のところオーブリーのナチュラルサンを使っているんだけど、これは汗と一緒に目に
入ると、激しく涙が溢れる。その他は問題もなくすごく肌に合ってるけど。
216メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 16:02:11 ID:O4n4yQaQ0
一週間レス無いっておまい
217メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 20:17:09 ID:PwKzJnniO
もう旬が過ぎたのだよ
218メイク魂ななしさん:2007/09/17(月) 20:18:10 ID:+FvlQjmhO
ここには誰かバーツビーズの日焼け止め使ったことある人います???
よかったら使用感を教えて欲しいです。
219メイク魂ななしさん:2007/09/18(火) 22:46:18 ID:tQNDreYp0
CMDサンスクリーン25を買おうと思ってるけど
アトピーで肌凄く弱いから買っても肌に合うか心配。
どなたかどこかでサンプル請求できるとこ知りませんか?
もしくはお試しサイズ(サンプル)を買えるところとか。
220メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 01:04:42 ID:q4lZ1ukDO
ベビーセバメドのノンケミが気になる。
16++で石鹸で落とせるらしい…けど使った事ある人いる?
@にもコメないし、店頭でも見た事無い。
221メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 08:08:14 ID:Bp6cDXO6O
会社を一日ずる休みして海に行ってきました.
休日出勤を毎週しているのでたまにはいいだろうということで 元々地黒なので大丈夫だろうと油断していたのですが帰って来たら日焼けがひどく明日会社に行ったらばれてしまいます.
どうしたらよろしいでしょうか? 当方男29才です.
元々黒い方ですが今は少し赤らんでいます..
222メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 08:56:13 ID:usGBL1IY0
>221
素直に謝れ。
223メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 11:03:12 ID:XBQeTHp00
取りあえず赤味を取るためには
冷やして保湿するしかない
タオルを冷たくして常にあてておいたら?
カーマインローション(薬局に売ってる)とか
アロエジェルをたっぷりつけてその後でオイルで蓋をする
オイルはベビーオイルでも何でもいい
一日やればそれなりに赤みは引くはず
224メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 14:22:15 ID:nIf5j2sf0
>>220
ベビーなら吸収剤入ってないんだ?
セバメド気に入ってるから試してみようかな
225メイク魂ななしさん:2007/09/19(水) 17:29:42 ID:q4lZ1ukDO
>>224
吸収剤不使用だよ。弱酸性仕様だから目にも染みないかも。
仕事帰りに置いてありそうなとこ寄ってみるつもり。
226メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 00:28:19 ID:erMISXLpO
どこにもなかった…。
227メイク魂ななしさん:2007/09/20(木) 01:13:48 ID:k8qeC9Xz0
セバメドのクリーム(SPF32)は吸収剤入りなんですか?
新発売のベビーが気になりますね。
…オーブリーのナチュラルサンが目にしみたから、今度こそは
しみませんように。
228メイク魂ななしさん:2007/09/21(金) 00:10:56 ID:UcLsIUQM0
目に染みないもののほうが、危険だよ。
染みないからほっとくと角膜損傷する。
石鹸でも染みるもののほうが、すぐに洗い流すからいいよ。
229メイク魂ななしさん:2007/09/22(土) 23:55:43 ID:QPHIYUkM0
>>228
分かる希ガス。
化粧水とか変えた時とか、目はしみないけど、翌朝、目の周りが腫れていることがある。

それだけじゃなんなので、
・・・・でも新ネタがない。スマソ
230メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 18:13:03 ID:x9zs2S5q0
前スレで、メイメイについて触れた者ですが、
1本使い切ったのでレポ。

非常に軽い付け心地で、伸びも良い。
お香のような香りがするので、好き嫌いはあるかも。
SPF値は低いものの、この夏顔用に使ったら焼けなかった。
(朝晩通勤徒歩15分以外は外出せず。日傘併用)

ファンデの上から重ね塗り可能と書いてあったけど、試した事は無い。
とにかく軽くて使いやすいので、
これからの季節、あまり重い日焼け止めを使いたくない人には超お勧め。

あまり置いてあるお店もないし、通販でも扱ってる店舗が少ないので、
人気出て色んなところで扱ってくれると嬉しい。
231メイク魂ななしさん:2007/09/23(日) 22:23:39 ID:Y8JyUoOY0
227です。
オーブリーのナチュラルサン、紫外線吸収剤が入ってました…。
昨日知りました…。オーブリーだから、成分を調べず勝手に散乱剤
のみだと思い込んでました。しかももうすぐ使い切ります。そして、
ひと夏を越してしまった。(しかし乾燥はせず、肌の調子は良い。)

いま電話で問合せ、セバメドベビーのサンプルを取り寄せ中です。
(しかも、ベビーラインのサンプル全てくれるって。ごめんね、
私が使うのに。)
232メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 00:46:22 ID:Wmvue/LoO
そろそろ老化も気になるから@コスメでも高評価だった、コスメデコルテAQの日焼け止め試そうかなって思ってるんですが使った事ある人いますか?。美容成分が入ってて、なおかつ肌に優しいとかって無いのかな…。
233メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 00:58:05 ID:Hru3ESXHO
マルチ
234メイク魂ななしさん:2007/09/25(火) 22:41:12 ID:QP9JMZii0
>>232
つ【オーガニックファーマシー】
235メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 11:50:32 ID:788nzeZ70
サンメディック(顔用)とドゥーエとラロッシュポゼのSPF50タイプについて・・・


以下某ブログ引用(許可有)
   ↓

使用感は3つともしっとりして、白くなったりもしません。

サンメディックはつけて1分ほどで肌密着してスベりがよくなります。
しかしドゥーエとラロッシュポゼは若干ベタつくので、パウダーファンデをそのままつけると、
ムラづきになりやすく、リキッドのほうが向いていると思います。

テクスチャはサンメディックとドゥーエはコッテリしていますが、
ラロッシュポゼはそれに比べ緩めです。(液体ぽくはありません)
236メイク魂ななしさん:2007/09/26(水) 23:56:52 ID:mtiA8JMu0
231です。
セバメドのベビー日焼け止めのサンプルを取り寄せた
者です。
ダメでした。消しゴムのカスっていうより、ボンド状の
ダマができまくり、使えません。顔中ボンドです。
237メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 01:49:46 ID:ISP+MJQ7O
え〜っ、マジですか…。
私もサンプル取り寄せしたとこだけど、かなり期待してたのにな。
238メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 13:51:54 ID:8BHBChZ10
>>236
じゃあユースキンみたいなノリっぽい感じか・・・残念
239メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 13:52:34 ID:8BHBChZ10
>>236
あ、レポありがとうございました!
連投スマソ
240メイク魂ななしさん:2007/09/27(木) 23:40:19 ID:lgYtZm5P0
ハイチオールCのUVクリームもよさそうだね。
40+++だそうです。

買ってみるか。
241メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 10:38:51 ID:gCYtd+7c0
>>230
メイメイってコレ?
ttp://www.illveil.com/top/MeiMei.html

名前からシナ製かと思ったらオーストラリアなんだね。
UVケア必須の国だし赤ちゃん用だから確かに良さそう。
SPF15+しかないけど気になる。
羊の絵カワユスw
242メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 19:00:10 ID:1qPUqf/xO
メンソレータム スキンケアUVフェイスクリームいいよ。ちゃんと保湿効果ある。
243メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 20:35:23 ID:LV6Ld4XIO
ビオレさらさらUVの黄色いの良いなぁ
でも吸収剤が…
244メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 22:17:04 ID:Rg6am9A+0
>>243
あ、それ昨日買いました。
SPFは普通のと一緒なんだけど、黄色いのはベビー用って書いてあったからそっちにした。

でも、吸収剤入ってるベビー用っていうのも珍しいよね?
ベビー用ってうたってる物は全部ノンケミなのかと思ってた。そんなことないのかな?
245メイク魂ななしさん:2007/09/29(土) 22:18:40 ID:Rg6am9A+0
気になったので今サイトみてきたらベビー用とは書いてないですね
「お子さまと一緒に使えるマイルドタイプのUVミルク。」ってなんか曖昧w
246メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 21:26:55 ID:lFsPL3CnO
アクセーヌのベージュの日焼け止め、良かったです。少しだけどカバー力もあるし。
247メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 23:24:57 ID:KQssn+N00
236のボンド女です。
「ねんどの日焼け対策」のお試しサイズ(¥250くらい)
チャレンジしてみました!
いつものクセで、顔中まんべんなく大雑把に厚めに塗り、
手の平を使って馴染ませる(叩き込む)という方法で試したら
…顔中、石膏が固まったような状態になり(どうやら塗った
そばから乾いていたらしい)いくら叩き込んでも→全く変化ナシ。
ここ一週間で2連敗です。
いま違うメーカーに目をつけているので、懲りずにレポします。
248メイク魂ななしさん:2007/09/30(日) 23:55:41 ID:W69BbhKr0
ねんどの日焼け止めは
パックか?と思うような塗り心地だよねw
249メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 08:03:33 ID:rLU6eG2i0
ねんどの日焼け止め
塗った直後に顔がカァーーッと熱くなった
250メイク魂ななしさん:2007/10/01(月) 21:44:07 ID:eij/keEO0
>>249
わかる。
怖くなるくらに灼熱感がある。痛熱い。
あの中の何がそうなるんだろう。
251メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 17:25:38 ID:6fr+TdtRO
主成分がクレイ(つまり粘土)のパックとかで、
温熱効果をうたってたりするから、
ある種の粘土にそういった作用があるのではないでしょうか(知らないけど)。
252メイク魂ななしさん:2007/10/03(水) 23:10:53 ID:HmU/GJlA0
>>251
あぁ、粘土なのかもね。
そういえば前にも、韓国製の黄土のパックを使ったときにも、同じような灼熱感があったのを
思い出した(これも、一回使っただけ)
253メイク魂ななしさん:2007/10/04(木) 10:04:31 ID:RrMveVQkO
ウィラード、良かったです☆。カバーしてくれるんで、コレとファンケルのお粉だけでOKだった
254メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 06:18:52 ID:MxEM0N920
最近は日焼け止めを塗るほどでもないかな、と、面倒なので、外に出る時には
顔全体を覆うサンバイザーだけを着用。
ひさし部分が黒のプラスチック(多分UVカット加工)で、めちゃ巨大なので、下まで
下ろすと顔全体をかぱっと隠せるようになってる。
255メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 09:49:15 ID:0Q1kYC530
あぁあれかw見たことある!
あれ傍から見ると怖いよね。
256メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 10:40:49 ID:MxEM0N920
息子がなんとかレンジャーみたい!と褒めてくれるw
傍からなんと思われようがいいのだ。
257メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 12:00:09 ID:+KMqN4Kt0
溶接工と言われてるバイザーですね
258メイク魂ななしさん:2007/10/10(水) 21:50:45 ID:mwd3kcL30
>>254
『多分』UVカット加工て。
もし加工してなかったら目にも悪いからちゃんと確かめた方がいいんじゃ…
259メイク魂ななしさん:2007/10/12(金) 13:36:16 ID:QMp1ISUUO
アゲます。
ウィラードは新しくなったんだよね?
昔の青い容器のものは愛用してたよ。
ジェル状でよかった。
260メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 03:16:16 ID:7fSDdAttO
今更ながらエコストアサンスクリーンを購入した
激しくシワに乾燥した感じで密着するわ、まだらなバカ殿になるわ。。。
使いこなせない!!
@で使いこなせてる人はその辺、どうしてるのでしょう?
使いこなせた偉い人、レポ希望です
261メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 10:22:38 ID:vXo39Zr50
age。

241を見てmeimeiを買ってみた。
結構高いけど、赤ちゃん用というので気になった。
ここ最近肌荒れが酷く、どんな日焼け止めを塗ってもかぶれていた私でも使えた。
少量で伸びが良い。
吸収剤フリーなのに全く白くならない。
今まで見たことがない、ホイップクリームみたいなテクスチュア。
すごくいいので、これからも使い続ける。
パッケージが赤ちゃんの写真なのでびっくりした。
262メイク魂ななしさん:2007/10/13(土) 22:30:40 ID:J1ikfT9oO
>>261
塗った後の乾燥とかテカリはありますか?
263261:2007/10/15(月) 11:16:54 ID:MlNF4CTTO
まだ使い始めて1週間ですが、乾燥もテカリも感じずいい感じです。
使い心地は本当に軽くで薄付き。
UV効果は謎というかこれから。
264262:2007/10/15(月) 18:42:44 ID:/Wdrfhe7O
>>263
レスありがとうございます。
>>263さんの肌質を教えてもらえますか?
何度も質問ごめんなさい。
265263:2007/10/16(火) 15:07:07 ID:l0KNVFIdO
私はひどい乾燥&敏感肌。
いままで試してダメだったもの(最近急にもアリ)

ビオレ赤ちゃん
ピンクマ
ジョンソン&ジョンソン
アネッサ赤ちゃん
ライズ
他覚えてない程色々。

トラブルなく使えたRocは、真っ白になるから困っていました。

maimai高いけど、肌に合うならお薦めです。
266264:2007/10/16(火) 21:06:33 ID:hWx9/l2HO
>>265
最近ポゼを買ったので、ポゼが合わなかったらメイメイ使ってみようと思います。
香料がちょっと心配なんですけどね…

詳しくありがとうございました!
267メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 09:14:30 ID:vfdPyIcm0
>>198
普通に焼けたよ。
腕なんて、曇り時々晴れの日に4時間車に乗っただけで時計の跡がついたorz
水や汗に弱いだけあって、石鹸で落とせるのはいいけど、日焼け止めとしては気休めにしかならないと思う。

ちなみに、サンプルでは紫外線吸収剤をコーティングしたカプセル(赤いプツプツ)がたくさん入ってたのに、
商品の方は違う製品じゃないかと思うくらいに、異常にカプセルが少なくて詐欺にあった気分。
268メイク魂ななしさん:2007/10/17(水) 10:36:12 ID:EdK5Ml2i0
>>267
まじで?
自分も今使ってるんだけど、
そんなに日には当たってないから効果がわからなかった。
使用感は抜群にいいんだけどね。残念。
ちなみに、その赤いつぶつぶは、紫外線吸収剤じゃなくてアスタキサンチンだよ。
269メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:20:45 ID:WVAy9OKY0
ファンケルのサンガード30を使ったらクレンジング剤で落ちきれず
皮膚の溝に白いものが残った。
泡洗顔で丁寧に洗ったけど翌日毛穴が開いて頬が赤くなる始末。
少し擦ったのが原因だと思うけどある程度クレンジング剤で
落ちるものじゃじゃないとだめだね。
270メイク魂ななしさん:2007/10/21(日) 22:44:31 ID:8ATVSK2t0
age
271メイク魂ななしさん:2007/10/22(月) 21:32:40 ID:bch8ahxU0
>>269
あーわかる
サンガード30って焼けないんだけどすっごい残るよね
首とかお風呂入った後もキラキラしてるし(夏に出る限定の奴ね)
肘の内側にいつまでも白く溝に残ってる
相当強くこすらないと溝の中まで落ちないから
私は顔には使わないようにしてる
272メイク魂ななしさん:2007/10/24(水) 14:21:21 ID:1av7u7+6O
>サンガード30って焼けないんだけどすっごい残るよね

逆に残るからこそ焼けないのでは。

@多少焼けるけどクレンジングが楽
A焼けないけどクレンジングが面倒

日焼け止めはこの二つしか選択肢がない。
273メイク魂ななしさん:2007/10/25(木) 23:50:16 ID:LGJLo/KQ0
ナチュラルハウスの日焼け止めを購入しました。
塗った直後は感じないのですが、時間が経つと
ヘンな臭い(原料?)がする…。
「臭いさえガマンすればいいや」と気を取り直して
三日間使用してみましたが、三日連続顔に羽虫が付く
のです。犬の散歩して帰った程度で、顔に3匹も!
アノ臭いが羽虫を呼び寄せるのか…。
塗った感じはいいのに、困ったなぁ。
274メイク魂ななしさん:2007/10/26(金) 21:14:10 ID:/AC1JKww0
>>272
私は@+日傘or帽子かな。
焼けにくい日焼け止めは肌への密着性が高いから
洗浄力の高いクレンジング剤でないと落ちないし
毎日オイクレ(W洗顔必須)を使ってたらバリア機能が弱くなって
洗顔料も使えなくなった。
肌のこと考えたら多少焼けても仕方ないなと思ってる。
275メイク魂ななしさん:2007/10/28(日) 19:31:47 ID:6Sd91g7A0
age
276メイク魂ななしさん:2007/10/29(月) 14:01:53 ID:CxkjPFiKO
なめらか本舗イソフラボンシリーズのUV下地と艶姫のUV下地がが激しく気になる。

どちらか使った事ある方レスお願いします。
手に入りやすいのはなめらか本舗の方なんだけど。
277メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 11:04:18 ID:ZBG4UUZhO
落とす必要のない日焼け止めありませんか?
278メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 12:41:04 ID:qMMQ9QxRO
>>277
ねえよんなもん
アホ!
279メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 13:23:51 ID:7GehxjTu0
決して肌が弱い方じゃないけど紫外線吸収剤かなんか日焼け止めでトラブル(吹き出物や小さいブツブツ)が出易い。
で、オードムーゲの日焼け止めの乳液をつかってみた。
塗るとちょっと白くなるけど毛穴が目立たずツルンと肌が綺麗に見え、何よりトラブルが出ない。
化粧下地に使っても崩れにくくて優秀だ、石鹸で簡単に落ちるし安い。暫くこれにする。
280メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 15:35:18 ID:f3oVgYt/0
>>277
一応上でも出てるけど、
Give&Giveの日焼け止めは、スキンケアにも使えるって書いてあるよ。
焼けそうだけどね。
281メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 18:58:29 ID:i/ujQU37O
>>279
あれ石けんで落ちるっけ…?日焼け止め1つしか出てないよね?
282メイク魂ななしさん:2007/10/30(火) 23:11:48 ID:bDH+TSp00
>>279
>毛穴が目立たずツルンと肌が綺麗に見え
この文章を読むと、とっても皮膜感ありまくりな使い心地で、簡単には落ちなさそうな感じを受けるけど・・・
283メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 01:47:11 ID:ylOKBDTpO
>>266です。
ポゼのマイルドとメイメイを二の腕でパッチテストする段階からメイメイの方が塗り心地が良かったので顔に使ってみたんですけど、潤ってるのにベタベタしなくてみずみずしい感じの肌がずっと続きました。
子供の頃から香料が入った物は顔には使えなかったんですが、これは大丈夫でした。
香料が入った物になれてないので匂いはきつく感じますが…
ちなみにメイメイの後ルースパウダーのみです。
284メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 09:49:37 ID:lRhk4KJz0
家庭用日焼けマシンとかは、2万円位ですけど、
キレイに日焼けできるのでしょうか?
285メイク魂ななしさん:2007/10/31(水) 11:05:01 ID:/Xm8VJQU0
>>284
スレタイと>>1を声に出して100回くらい読み直してきてください。
ageてるから、わざとだとは思うけど。
286メイク魂ななしさん:2007/11/02(金) 23:18:07 ID:mTCeKbTV0
生活の木のシアバターシリーズの顔用日焼け止めを
使用中です。
塗ると、肌とクリームの間に汗をかいたような感じが
する…。
肌はものすごく潤うんだけどね。
287メイク魂ななしさん:2007/11/05(月) 22:24:25 ID:XKFNKFXAO
保守
288メイク魂ななしさん:2007/11/08(木) 15:52:21 ID:wx1/BBLqO
サンシールドゲルを使ってます。
ちょっとテカるけどいいかんじ。
289メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 19:58:09 ID:OPSKvBKT0
上のほうにも出てたmeimeiの日焼け止めいいね
普通の日焼け止めだとよるには肌ぼろぼろだったけど
これは夜になっても大丈夫だった
においさえ気にならなかったらすごいいいかも
290メイク魂ななしさん:2007/11/10(土) 20:52:29 ID:XxJRVj+EO
>>289
メイメイいいよね。
匂いはきつめに感じるけど、やっと肌が荒れない日焼け止め見付けれた。
291メイク魂ななしさん:2007/11/13(火) 14:08:20 ID:Mfwzp530O
保守アゲ
292メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 14:26:10 ID:DrPFPyTzO
メイメイってどうやったら買えますか?

なかなか売ってなくて。
293メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 16:56:06 ID:AkiMgRwc0
ヒント 目の前の箱
294メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 16:56:58 ID:AkiMgRwc0
おっと携帯か、けど携帯でも可能でしょ
295メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 17:02:45 ID:Zih9diKcO
メイメイ成分的にアウトだわ
296メイク魂ななしさん:2007/11/14(水) 19:53:22 ID:k4IKPfx/O
>>288
サンシードゲルの全成分やテクスチャーを教えていただけますか?
ゲルだと化粧前に使えるかどうかがネックになりますよね。
297メイク魂ななしさん:2007/11/15(木) 21:57:08 ID:NTjDrMzhO
>>295
どの成分?
298メイク魂ななしさん:2007/11/21(水) 20:08:16 ID:7qGgs9zVO
私も気になる
299メイク魂ななしさん:2007/11/29(木) 13:15:54 ID:OOx+TCvKO
セバメドUVプロテクトクリーム
ノンケミと思い込んで
通販で買ったら
ノンケミでは 無かったorz
300メイク魂ななしさん:2007/12/02(日) 16:56:47 ID:Yy5geB+JO
>>299どんまい
301メイク魂ななしさん:2007/12/03(月) 13:26:49 ID:XMUwdAXb0
302メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 02:36:26 ID:uJZxvgfs0
おちるよー
303メイク魂ななしさん:2007/12/15(土) 18:42:28 ID:pQDrLfndO
何がいいかな
304メイク魂ななしさん:2007/12/17(月) 14:35:27 ID:uuXeMYLPO
今は落ち着いてるけど、急にアトピーになってからリスブラン化粧品のノンSクリームっていうのを使ってる。
サラっとしたクリームで伸びもいいし、匂いも刺激もなし。
すごく好きなんだけど、紫外線吸収剤などが入ってるらしい…なやむ
305メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 09:52:31 ID:E+haWEadO
保守
306メイク魂ななしさん:2007/12/21(金) 19:24:28 ID:rpKz9oqQO
冬は汗だらだらにならないからいいね。
汗で肌が荒れる気がする。
日焼け止めと混ざると余計に。
307メイク魂ななしさん:2007/12/29(土) 23:29:28 ID:fYZ0RMMWO
冬になると日焼け止めを肌に塗る時になんか白くなっちゃう部分が所々でてきて綺麗にぬれない…
308メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 19:11:06 ID:MBqruZdZ0
夏に比べて伸びが悪いですよね。
昨年は@につられてヴィーヴァン試しましたが高い割にカッカッしてダメダメで
今年はエムディの2種(mdサンプロテクトとDRイシイサンスクリン)試してみようと思います。
安物も結構使い果たしてきたし、春からはまた面倒な痒い日々が、、憂鬱です。
結局昨年は多少焼けて、首の辺りの日焼けが落ちないまま今です。
水ぶくれあともしっかりのこってしまった。
試したらまた報告します。
309メイク魂ななしさん:2008/01/03(木) 19:29:42 ID:MBqruZdZ0
↑書いてから気づいたけど、2008年だからスレチか・・・
あけましておめでとうございます。
今年もがんばりマショー。
310メイク魂ななしさん:2008/01/10(木) 17:14:43 ID:rbjL6mqSO
えいえいおー
オーガニックファーマシーのSPF25って、石鹸2度洗いで落ちますか・・・?
デコルテに塗ってたんですが、いまいち落ちてる感じがしないorz
312名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 20:05:41 ID:QTz1byqAO
っミルクレ
ママ&キッズの日焼け止め、結構よかった
デリエほどべたつかなかったしPA+++だし肌荒れなかったので好き
314名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/16(水) 22:04:18 ID:O38phBisO
メイメイの日焼け止め使おうか迷ってます。使ってる人どうですか?普通の洗顔で落ちますか?(・ω・`)
10くらいの低いのでいいから、簡単に落とせる日焼け止めないですか?
ダブル洗顔とかしないで確実に落ちるやつ。

普段化粧しないからできるだけクレンジング使いたくないんですよね。
SPF50で洗顔石けんで落ちてるやつ使ってるけど
いかんせん一般には流通してないので・・・
成分が似ているのはジュリークです。というか、ジュリークに似せて作ったらしいんだけど。
>>314
使い始めはクレンジングしてたけど、クレンジングが肌に合わないのかどうしても荒れてしまうので、今はクレンジングしてません。
落ちてると思うけど…メイメイはクレンジング必須なのかな?
>>314
使ってはいないけど、HPにある取扱店に行っても
都心では売っていないとこだらけ。
季節の問題かもしれないが、買いに行く前に取扱店に直接確認をとって
出向いたほうが良いようです。
319名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中:2008/01/18(金) 22:05:00 ID:ARllYYpq0
おすすめ商品。

セバメドの日焼け止め。汗・皮脂に強く、崩れにくい。荒れにくい。
(SPF32++のクリームタイプ)

化粧下地だと、イプサのプロテクターUV(SPF30++)。抗酸化作用。
ポーラのホワイティシモ(SPF20++)。美白。肌が白くなった気が・・・。

あと、ミルクタイプだと、カネボウのフェアクレア。
(SPF50+++)
地味に店に置いてあるけど、結構良いので、なんだかんだで毎年使用。
320メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 18:12:04 ID:nAmpHhuK0
リゾアいい。
普段はエアリーシールドUV(マイルド)SPF30PA+
スキーにはエアリーシールドUV(スムースオフ)SPF50PA+使ってる。
店の取り扱いも@の口コミも少ないけど
肌荒れしないし、特にマイルドの方は日焼け止めつけてる気がしない。
321メイク魂ななしさん:2008/01/20(日) 22:44:08 ID:5uNLKXxc0
>>276もう遅いかな?サナの豆乳の方使ってるよ。
ちょっと油っぽい気もするけど乾燥しないから気に入ってる。

>>315太陽油脂の奴かマークス&ウェブの奴がそんな感じだよ。
ただ石鹸一度洗いで確実に落ちるかは保証できない。洗い方にも寄るしね。
322メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 10:37:14 ID:ItUmjcOaO
ニベアは肌に優しい感じだけどポリマーごりごりだよね。
WELEDAかノブが気になる
323メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 11:40:04 ID:MpDW779F0
もう少しでラヴェーラ40が通販で届きます。すごく楽しみ♪
@で、使い心地が悪くなくて高SPFのオーガニックを探してて見つけたんだけど、
WELEDAの方がベタベタしてSPF低いらしのにWELEDAほど使ってる人の話を聞きません。
もしかしてあんまりよろしくないのかな?
使ったことある人いたら、感想キボンヌ!
324メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 11:53:12 ID:MpDW779F0
@の口コミではWELEDAよりもラヴェーラ40の方がべたつかなくて高SPFらしいのに、
使ってる人の話って@以外ではほとんど聞きません。
通販でオーダーしちゃったけど、もしかしてあんまりよくないんでしょうか?
使ったことある方いたら、感想聞かせてください・・・。
325メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 11:54:49 ID:MpDW779F0
322,323,間違って2回入れちゃいました、すみません。
326メイク魂ななしさん:2008/01/21(月) 20:30:15 ID:yRHDFRofO
松山油脂のモイストサンプロテクトローション(保湿UVミルク)は刺激が強かった。
塗ってすぐ顔が赤くなり荒れた。

去年の夏は石澤研究所の紫外線予報UVクリームがSPF50+PA+++で頼もしかったが、塗り心地がベッタリして重くて毎日使いは辛かった。
オルビスのSPF50も刺激強いし、何より臭い。

ドクターエルウィンのUVミルキージェルは肌に優しいし付け心地も軽くてサラっとして良かった。
でもSPF25PA++だからSPF50が出てほしいな。
327メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 01:30:02 ID:F/FinTWH0
>>326
えー今日、松山油脂のを見かけたから、ちょっとググってみようと思ってたところ。
情報ありがとう〜
328メイク魂ななしさん:2008/01/22(火) 19:25:00 ID:3sJjlSlt0
>>326
紫外線予報UVクリーム
329メイク魂ななしさん:2008/01/23(水) 20:38:05 ID:Nf/XFVMr0
>>314
上でメイメイ薦めた者です。

石鹸できちんと落ちますよ。
使い心地が物足りない位軽いのですが、2本使い切った今も日焼けは感じません。
といっても、秋口から使い始めて今は冬なので、春〜夏の紫外線が防げるかは謎ですが。
今は使い切ってしまい、買うお金がないので、真夏に使っていたRocを使っていますが、
メイメイになれてしまった今となっては、使い心地が気持ち悪い。

半額位なら、メイメイ気軽に試せるのにね。
330メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 00:35:17 ID:ZXCxPGDrO
>>328
何が言いたいんだ?
331メイク魂ななしさん:2008/01/27(日) 00:35:49 ID:ZXCxPGDrO
>>328
何が言いたいんだ?
332メイク魂ななしさん:2008/01/30(水) 15:44:23 ID:g8YvU2h+O
げあ
333メイク魂ななしさん:2008/01/31(木) 22:59:08 ID:GLxoatMXO
>>323 レポ待ってます!
334メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 19:18:24 ID:IwWj+IxfO
保守
335メイク魂ななしさん:2008/02/04(月) 21:29:50 ID:QFUf3dQLO
以前はまったく興味がなかった「日中用乳液(つまりSPF入り)」でもチェックしてみようかな。

保守ひとりごと
336メイク魂ななしさん:2008/02/05(火) 13:59:34 ID:Pw9RIx6bO
3月に出るアリーの紫外線吸収剤不使用日焼け止めが気になる。
肌に優しいなら購入決定だけど…。
337メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 19:03:24 ID:q8ON1zYNO
今までパックスナチュロンのを使ってて、成分は安心なんだけどどうしても日焼け止め臭と使いにくさに耐えきれずorz
アクネバリア 薬用プロテクトUVベースってのを昨日買ってみた。薄い緑の変な色なんだけどwさらさらしてて使いやすい。
もう少し使ってみて何か変化あればまたレポしにきまーす
338メイク魂ななしさん:2008/02/06(水) 20:48:49 ID:XYICoRafO
メイメイはパラペンとかたくさん使ってるから、手が伸びないなぁ(^_^;)

今、アンナトゥモールが気に入ってますが、春夏に向けてラヴェーラのSPF40も買ってみます。

あと気になってるのは、MMU系のパウダータイプ。
MIMCのSPF50や、ぴのあのSPF50あたりが、クレンジング要らずで、化粧直しにも使えそう…使ってる方いらっしゃったら、感想を聞かせていただけますか?
339メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 10:19:30 ID:6v935RTuO
日焼け止めアンナ、パックス、ヴェレダで悩み中。
使いやすさや使用感で選べばやっぱりアンナかな。
340メイク魂ななしさん:2008/02/07(木) 14:37:23 ID:/QXHTeZ50
>>339
やっとこアンナ使い切ったよ。
見た目よりけっこう量多いから長持ちした。
敏感気味の肌でもちゃんと使えて重宝したけど、とにかくテカるのよ。
肌への優しさは抜群だけど、私には下地としての効果は今ひとつだった。
341メイク魂ななしさん:2008/02/08(金) 08:55:03 ID:EeQXpnT0O
>>340
ありがとうございます。
パックスもヴェレダもテカるらしいですよね。アンナにしようかな
342メイク魂ななしさん:2008/02/09(土) 20:51:39 ID:5uaxMQ+ZO
成分の良さと安さで選んで買ったパックスのUVクリーム、あまりの使いにくさに捨てようかと思ってたけどw
スキンケアにオイル入れるようになってから綺麗に塗れた。

パックス使ってる人はこまめに塗り直しとかしてる?
343メイク魂ななしさん:2008/02/16(土) 13:15:40 ID:9BBFYr5zO
ほしゅ
344メイク魂ななしさん:2008/02/17(日) 13:35:53 ID:uBcp6wixO
パックス程度の日焼け止め効果でよい生活だったら、他にも選択肢がありそう。
私はほとんど外にいるから機能を求めるよ。
オーブリーのはSPF20の割には焼けなかった。
345メイク魂ななしさん:2008/02/19(火) 14:47:19 ID:+rQ9xa0n0
アンナ使ってたけどちょっと焼けた
肌に優しいものを使いたいけど
ある程度しっかり効果ないと困るから選ぶのって難しいね
346メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 22:15:11 ID:EowFUvsnO
数値低くても真っ白になるようなやつのほうが、結局焼けない。
物理的に防いでいるからか?
347メイク魂ななしさん:2008/02/20(水) 22:25:13 ID:qJOYD+1/O
確かに馴染みのいいジェル系は悲しいほど焼ける
348メイク魂ななしさん:2008/02/21(木) 16:49:27 ID:dK/9iCMyO
コープ最強
349メイク魂ななしさん:2008/02/22(金) 06:18:05 ID:DxsfP720O
>>348kwsk
350メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 00:54:38 ID:wZTfs6LgO
ほしゅ
351メイク魂ななしさん:2008/02/23(土) 08:58:39 ID:nx6ru65rO
携帯からすみません。メイメイの日焼け止めってメイメイサンクリームローションの事ですか?3670円?くらいの。
352メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 17:50:08 ID:NHjoRu7b0
ハウシュカってどうですか?人気ないのかな?
353メイク魂ななしさん:2008/02/24(日) 23:43:48 ID:hsxA/vHb0
ここ最近の日差しの中、ヴェレダ+プレストパウダーでまだ全然平気でした。
@東京
354メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 17:07:24 ID:BF/l6fxd0
オードムーゲのUVクリームってどうかしら?
355メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 17:10:01 ID:BF/l6fxd0

正式にはUVデイケアミルクでした
356メイク魂ななしさん:2008/02/26(火) 17:13:34 ID:ULKTd1wC0
アスカの天然系日焼け止めってどうなの?
会社自体が怪しいんだけど。
357メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 17:20:10 ID:k/jC5zldO
クリアラストのパウダー、新しくなってるね。
SPF50のやつ
358メイク魂ななしさん:2008/02/27(水) 19:53:57 ID:9NY/M2sK0
日焼け止めがベタベタするので、塗った後にティッシュで
油分をオフすると…肝心の日焼け止めの効果はどうなりますか?
軽減されてしまいますか?

ラヴェーラの40のサンプルを使用しましたが、ベタベタ以外は
合格点なので。
359メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 00:10:16 ID:7PL0ac5dO
エコストアの日焼け止めが1000円以上、値下がりしたよ。
約1年使ってみているんだけど、白浮きとムラ、崩れ方の汚さetc…。
何より日焼け止め効果の期待できなさからリピートを躊躇い中。

基礎化粧品変えたり、粉変えたり調整したけど、肌の汚さが目立つ。

>>358
ラヴェーラSPF40に期待しているんだけど、@にある白さと鯖光りが気になります。
レポ、よろしくお願いします。
360メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 02:07:37 ID:Vla+/fcxO
>>358
マルチは嫌われるので、○○のスレにも書いたのですが、
とか一言入れたほうがいいよ。
商品によると思うけど、ティッシュオフはしないほうがいいらしい。

それと、私も詳しい使用感を聞きたい。
361メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 15:55:09 ID:Vla+/fcxO
みのもんたの番組で、日焼け止めを塗るときの正しい量ってのをやってたんだけど、
ありえないぐらいたくさんだった。
手の甲に試してたけど、全く伸ばしきれないくらいの量を取り出し、白いまま放置。
時間がたてば馴染みます、このくらい塗らないとSPF値は期待できません、と言っていた。
う〜ん、馴染むようには思えない量だったな〜。
362メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 16:53:52 ID:lqqS5lwT0
>>361
あれ10分放置して実際なじむんだろうか?と私も思った。
手で塗りこんでなじませたらいけないのかな?
363メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 19:49:03 ID:2f3v+teoO
どれくらいの量を塗ってたんですか?>みのもんた
364メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 19:51:43 ID:6mf5P1760
>>363
バカ殿みたいに真白のまま10分放置すれば馴染むって・・・。
365メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 20:08:58 ID:zQldzipM0
もの凄くよれるだろうね
366メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 21:00:59 ID:XXnodeSL0
日焼け止めは真っ白になるぐらい塗らないと効果ない
って話はあちらこちらで聞くけど、んな事言われてもできっこないしなあ・・・。
大手の化粧品会社が積極的に否定しないとこを見ると、
あながち嘘でもないのかもね
367メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 21:36:17 ID:dr+eTfpW0
数年前の試してガッテンでも大量に塗らないと効かないってやってた。
みのさんの奴よりは少ないけど、結構多かった。

ガッテン見た後で実践したけど、一度に塗ろうとすると失敗する。
分けて塗ると多少マシだけど(男塗りなら×2でいける)
ガッテン推奨の量の6割〜8割かな。見たとおりの量は無理。
初夏からは日傘やサンバイザー使うし良いかなと思ってる。
368メイク魂ななしさん:2008/02/28(木) 23:19:07 ID:e5OG5FIt0
358です。
>>360さんの言う通りですね。すみません。

そろそろ現品購入したく考えていたので、ティッシュオフは
どうなんだろうとオーガニック化粧品のスレでも同じ質問を
しました。

ラヴェーラ40は太陽光より蛍光灯の下の方が鯖光りがスゴイです。

「少ない量を丁寧に塗れば鯖光りはしません」というクチコミを
読みましたが、コッテリめのクリームなので少量ずつ肌に伸ばすのは、
逆に肌に負担がかかりますし、そして鯖光りは残ります。

気持ち多いくらいの量をまんべんなく塗り、手の平でなじませていく
方法だと、モロ鯖光りのバカ殿です。しかし、そっとティッシュオフ
すると、自然な白さになり、鯖光りも激減です。
上から粉をはたけば、素肌がキレイな人になれます。

圧迫感、クドイにおい、肌の疲れ…ともに無しです。
369メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 01:06:50 ID:Dc1hAIt0O
>>368
鯖光りしてるのが酸化チタンだと思うので、それがマシになるっていうのが
取れてるってことだと、効果が薄くなるのでは?
370メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 02:05:42 ID:WCzRLf6O0
>>366
確かに聞いた事はあるけど、塗り直しの方が重要じゃないかな
市販の日焼け止めだったら普通に塗ればちゃんと効果あると思う
というか効果あるから皆使ってるんじゃないの?
有名メーカーの日焼け止めを塗っても焼けちゃうなんて人周りにはいないんだけど

ただ肌に優しいとなると悩むんだよねー
ヴェレダとオードヴィーブは焼けた
371メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 09:37:05 ID:6vmJVFNv0
スキンラミネートからSPF30が出たね。
使ってる人いるのかしら
372メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:02:19 ID:3w65tx/sO
>>367

私も観た
あんなに塗ってその上に化粧は無理と思った
出来るだけ多めにつけるようにはしてるけど
373メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:04:27 ID:B23zoY0VO
>>371使ってる人いますよ。
374メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:06:43 ID:QcU/ib2aO
ごめん 教えて欲しいんだけど
よく化粧落とした後 「肌が疲れてる」というのはどういう部分でそう感じるの?
ニキビが出来ていた という以外にどういう症状なのですか
375メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 10:56:14 ID:mLjEdM5iO
アトピタ、ユースキンのクリームはどうですか?
SPFも成分も似たような感じなので迷ってます。
成分が似てるから落ちにくさも変わらないものかな。
376メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 14:21:03 ID:XiwFN9q+0
>>374
乾燥とかじゃね?
377メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 14:25:09 ID:zt6/spiDO
去年、ここと生協スレ見て買った、コープのUVベースクリームがすごくよかた。
吸収剤、鉱物油、パラベン無配合だったかな?
SPF22 PA++で、やすいし焼けないし
オーガニック物に比べれば白くならないしべたつかない。
マリクワと同じ会社が作ってるようです。
378メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 22:57:43 ID:pB3Y74CT0
日焼け止め、真っ白になる位大量に塗っている自分が来ましたよ
上から化粧なんか(よれるから)絶対無理。せいぜい色つきの粉をはたいてそれっぽく見せる程度。
(かつ、外出時にはプラス日傘帽子サングラス手袋がデフォ。人から月光仮面と呼ばれた時にはへこんだ)

ヴェレダのは、黄色みがあるので顔真っ白にはならないものの、
あの油ギッシュピカピカな感じは何とかならないかと。表面に粉はたかないとどうしようもない。
ユースキンの(SPF高い方)は、まさに真っ白になる。効いてる感じはするけれど。

最近使い出したセバメド乳液(SPF18)はなかなか優れもの。
何度重ねても不思議と白くならず、かつ(比較的)テカらない。粉無しでも外出出来る。
なのに石けんで簡単に落ちる(っていうかどの日焼け止めより簡単に落とせる)。
戸外のレジャー時でない時は、今期はこれで通そうかと思っている。
驚く程大量に塗っても大丈夫なので、
SPF高いものを薄塗りするのと効果は同等か、より高いのでは?と思う。
379メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:02:01 ID:d9Mtth1a0
>>375
私もアトピタ買おうか迷い中です。
そろそろ紫外線が強くなるから、困りますね…
380メイク魂ななしさん:2008/02/29(金) 23:50:03 ID:ZhCDyXpt0
この時期は、ヴェレダ+ピノアのSPF50に、アレンジした粉か、utenaのnatural resouceでしのいでいます。
そろそろ紫外線も強くなってくるので、何を足そうかかなり迷う時期ですね....
381サンケア研究所:2008/03/01(土) 02:53:38 ID:tcHsPBJlO
2008年になってしまったので(もう3月…)スレタイが合わなくなってしまってる…。


酸化チタンはたくさん配合すればいいというものではなく、
均一に分散できているかが大切。
均一に分散させるのはとても難しく、
何かで皮膜(肌への刺激を防ぐためもある)することで酸化チタン同士がくっつかないようにしたり、
シリコン等の油に均等に混ざるよう特別な機械で撹拌したりしている。
さらに、他の成分(酸化亜鉛や紫外線吸収剤など)との組み合わせによってSPF値が上がる。

382連投ごめん:2008/03/01(土) 03:02:36 ID:tcHsPBJlO
上に書いたことを実現するためには設備や技術が必要で、
やはり大手メーカーのものはかなり研究して作ってあるのは事実。
逆に、肌にやさしいことをうたっているものにありがちな
ただ酸化チタンを大量に入れているだけっぽいものとかは、
白くなる見かけとは裏腹に日焼け止めとしての機能は疑わしいかなと思う。


いずれにしても、ムラなく塗ることが大切でそれが難しい(実質ムリ?)ので、
大量に塗るようにと言っているのかな、と思います。
383メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 09:35:27 ID:IS22zRiZ0
使い切れスレのテンプレリンク
ttp://www.rheinbruecke.de/topics3.htm#
ここに日焼け止めの効能テストの話があって、
そこで高評価のrossmannの日焼け止めってここだと思うんだけど成分表がない
http://www.rossmann.de/DesktopModules/WebShop/
ここのSonne のところ。日焼け止め=Sonnenschutz
何かご存知ないですか?
384メイク魂ななしさん:2008/03/01(土) 18:42:25 ID:PDZMwux20
どこかで見たんだけどUVクリームのUVカット効果を調べる検査の際に
使用する量は、厚さ2ミリらしい。
普通に考えて肌の上に2ミリもクリームぬらないよね;
それ位の量塗らないと表示されているような効果は期待できないみたいだね

>>375
私はアトピタ使ってます。今のところ私には合っているようで、白浮きもなく使えてます。
(ただ、肌が乳液などで塗れている状態で塗ると白浮きします。また、アトピタのみで、粉もはたかないで夏に外出したら、白い汗をかきました。)
乾燥はややしますが、私は気にならない程度です(普通肌です)
385メイク魂ななしさん:2008/03/02(日) 13:21:06 ID:PGzmbg0hO
ユースキンクリーム廃盤。
今後はローションのみ。
386メイク魂ななしさん:2008/03/03(月) 16:35:53 ID:d5UloLn1O
商品によるだろうとは思うけど、偏見にも似た思い込みで、
ローションタイプは乾燥する気がして最初から試しもしないな〜。
387メイク魂ななしさん:2008/03/04(火) 20:17:38 ID:/VljyKDxO
サンメディックの新しく出たノンケミ版試した人いる?2/21発売らしいけどまだ見かけてない…
388メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 00:02:12 ID:T4ozPM/60
ユースキン廃盤なんですか!?痛い....これからの季節、旦那用に毎年使ってるのにorz
ローションは、そんなに乾燥しないタイプですよ。>>385 乳液みたいな感じです。
汗ですぐ流れるので、春秋夕方そこまで5分のときしか私は使いませんが。
ノンケミでSPF50表示の、しみにしないUVクリームを使ったことある方いますか?
成分のトップが酸化亜鉛だったので、白くなりそう=優しそう??

389メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 09:53:26 ID:PS0isfsP0
>>388
名前を忘れているのに同じ質問するな
名前を調べてからにして
390メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 10:39:18 ID:XD8lAFoO0
しみにしないUVクリームって言われても
オレゾぐらいしか思い浮かばないな。
でも、紫外線吸収剤ばっちり入ってるし・・。
391メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 11:14:32 ID:XeRBW92A0
石澤のこれのことじゃないの?
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8828254072.html

肌色ワントーンアップ、って書いてあるからなんか白浮きしそうな感じ。
392メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 11:32:03 ID:T4ozPM/60
SPF50でノンケミ表示だったのは、ググったら、紫外線予報クリームという名前でした。
箱には大きくシミにしないUVクリームって書いてあったので名前だと思ってました。
石澤研究所です。
薬局に地味な感じで置いてあって、テスターもなかったので気になりました。
393メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 11:37:51 ID:T4ozPM/60
あ、重なってしまった...すみません。
>>391さん、それです。成分のトップが酸化亜鉛、酸化チタンなんです。
紫外線吸収剤不使用、無色素、無香料、無鉱物油、ノンパラベン・ノンアルコールは
嬉しいけどやっぱり白浮きしそうですねえ。
394メイク魂ななしさん:2008/03/05(水) 13:30:10 ID:jv2TC+kY0
>>393
@にクチコミありますよ。
ちなみに私は捨てました。
395メイク魂ななしさん:2008/03/06(木) 11:50:35 ID:s+/Erka30
@見てきました。パッケージで夢を見ていました。
396メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 10:39:33 ID:ykJfrHsI0
ユースキンクリーム廃盤なんてショックすぎ(´・ω・`)
昨年辺りから取扱店減ったからおかしいと思ってたら・・・
でも発売当初からずっと使ってたから、これからどうすればいいんだろ
ローションタイプはモロモロが苦手だし、当面すべみるでしのごうかな
397メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 11:51:02 ID:03NbvityO
ねんどの日焼け対策買ってキタ(^-^)
でもこれ……“シメチコン”ってあ…る……ガーーーン(爆死
398メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 14:18:29 ID:bcJ6lgiS0
日常生活にはSPF15もあれば十分っていうけど、落ちたりムラになったりは考慮せずに
常に完璧に肌に張り付いているとしても、SPF15もないってことだよね。
焼け易い人はもう少しSPF値が高いもののほうが安心かな。
399メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 14:23:59 ID:250LXlQJ0
日常生活にはSPF15もあれば十分っていう説は「焼けない」じゃなくて
「紫外線が肌に悪影響を与えない程度」なんじゃないの?
400メイク魂ななしさん:2008/03/07(金) 16:34:59 ID:hArZ/f0/O
サンメディックの新しいノンケミ処方の日焼け止め発見。てっきりSPF50かと思ってたらSPF31だった…
401メイク魂ななしさん:2008/03/09(日) 02:39:34 ID:9enE9PX50
>>391
これ店頭で手の甲に塗ってみたけどバカ殿になりそうな気配がした
402メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 00:20:20 ID:IExXWm7BO
快適なものってなかなかないね。
成分は無視してもすすんで塗りたくなるような
心地よいものってないよ〜
403メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 04:01:24 ID:prqS97lbO
気になってた石澤研究所の紫外線予報、テスターで手の甲に塗ってみた。
確かに他の日焼け止めより白いし粘度が高いね。絵の具みたいな白。
でも伸びがよく、しっかり伸ばしたらきちんと馴染んで白浮きしなかったよ。
そして落ちにくい。夕方塗ったのが、夜お風呂から上がった時も手の甲が水を弾いていたからしっかり残ってたみたい。


個人的にクレンジングはあまりしたくないし、これだけ粘度が高いと皮膜感が心配かな。けどノンケミ・落ちにくい・高い紫外線カット力に惹かれる。

欲張りだけど、洗顔料だけで落とせたらいいなと思った。
404メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 04:50:18 ID:6OF3WcPP0
SPF20〜25程度、PA+++、紫外線吸収剤無配合、ノン(or低)シリコン、白くなっても構わない。
汗で落ちやすくてもいいから、石けんで簡単に落とせる。これが理想。

紫外線吸収剤無配合のものに限って、シリコンの量が多い印象。
クレンジングでガッサガサに荒れるので、まずシリコンを減らして欲しいのだけど。チラ裏スマソ
405メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 11:49:46 ID:Ji7XICgw0
↑ヴェレダじゃだめ?
406メイク魂ななしさん:2008/03/10(月) 21:34:21 ID:0pcNu676O
ラヴェーラは?
407メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 00:20:52 ID:T+VjyFVVO
そんな理想的な日焼け止めって
なかなかないってかいうか一つもなくない?
408メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 09:25:19 ID:mlQHuteG0
MMUにしました。
409メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 10:37:45 ID:wm4auKtuO
私もそんな日焼け止めあったらほしい!!
410メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 11:02:40 ID:FIPHg2YC0
化粧水の日焼け止めって効果ある?ちょっと不安。
411メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 12:31:20 ID:z2CdKZ/zO
>>385
本当に!?
劣化覚悟で大量ストックしようかな… どこ情報?
412メイク魂ななしさん:2008/03/11(火) 23:06:47 ID:KQXCUENt0
>>411
ユースキン公式HPではまだ何も告示していないですね.....
413メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 09:55:04 ID:U8lOAtrk0
ヴェレダの日焼け止め買おうと思って、テスターのふたを空けたら
ベッタリとクリームがふたとチューブの口についていて、
そのクリームがもう黄色く変色していて臭いから気持ち悪くて買うのやめた。
ああいうオーガニック系を扱う店は、テスターの管理もちゃんとやって欲しいなあ。
テスターがあんなんだと、売ってる商品もきっと劣化してるんだろうと思って
買う気がなくなる。 
石川県松任アピタ、福井県ロフト。どっちもヴェレダの扱い最悪。

Dr.ウィラードウォーターの日焼け止めがなかなか良かった。
SPF20 PA++ 
チクチクしないし吹き出物も出ない。(SPF低めだからかな)
414メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 11:01:09 ID:zlNYOgYXO
>>413
うわ個人的な感情で店の名前や所在地まで2chで晒して最悪。
営業妨害とかにならないのかな。

店や人員の都合で商品の管理でいっぱいいっぱいで、売り物にならないテスターまで管理してられないだけかもしれないのに。
社会経験がないんだろうかこの人。
415メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 11:30:23 ID:U8lOAtrk0
>店や人員の都合で商品の管理でいっぱいいっぱいで
>売り物にならないテスターまで管理してられない

だからこういうのを管理最悪だって分からないの?
事実を書き込んでどこが営業妨害なんだか。
416メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 11:46:38 ID:OoQ6/dqMO
>>415
禿あがる程同意!!!!
417メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 12:05:37 ID:JNDJZolvO
415偏屈ババア
418メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:12:47 ID:KcYiSsgFO
>>415
いやいや実際店全体でテスターなんて相当な数あるから、
そこまで徹底するの難しいと思うよ。
419メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 13:50:10 ID:AnjP+yISO
>>418のもそうだし、私にはなんで店舗名出すのかがわからない。
日本でテスターの管理ができてないのがそこだけなの?違うよね?
それに、テスターっていろいろな人が触るものなんだから、ふたの方のべたっとついてて変色してたからって、売ってるものまでそうだと思うなんておかしいよ。
これでテスターなかったらまたなんか文句言ってたんじゃない?
420メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 14:12:00 ID:ekdq2p5B0
>>419の売り物まで劣化等考えるのは私もおかしいと思う。

>>415
営業妨害とまでは思わないけど、店の名前出す必要はないと思う。


ぐちゃぐちゃのテスター見た時、お店の人は気が付かないのかなとは思うけど
店側のテスターの管理より、客側のテスターの扱いのほうが気になる。

テスターが汚くなってるのは客の扱い方が悪いからでしょ?
わざとめちゃくちゃな扱いしてるんじゃないかと思うようなとんでもないテスター
見ることあるし・・・
自分の物だったら絶対やらない扱いだと思うんだよね。
「いや、私物も扱いは同じよ」ってんなら、仕方ないけど、それならそれで
テスター使う際は、気をつけるべきだとも思う。

ま、子供がテスターをめちゃくちゃにして遊んでることもあるけどね。
あれはなんとかしてほしい・・・


421メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 14:20:25 ID:U8lOAtrk0
テスターをきちんと綺麗に手入れ?している店舗はたくさんありますよ。
テスターがなかったらなんで文句言うの?エスパーですかあなた。
店舗名を出されてそんなに困りました?
それならBAについて語るスレなんかどうなるっつの。
422メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 14:36:20 ID:wh8/MBNxO
喧嘩は他所でどうぞ
423メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 14:57:00 ID:imIApa/FO
すぐ自演扱いする人って、哀れだね
424メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 16:38:05 ID:dGHX2qngO
石鹸で落ちるって書いてあっても、一応クレンジングした方がいいのかな?
何となく不安だ…
425メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 16:54:28 ID:0p4hPPOX0
>>424
落ちてるか落ちてないか、肌をちゃんと見ることが大事だと思うよ
426メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 17:17:46 ID:x0v7hD0eO
一応『せっけんで落ちる』と書いてあったので、塗る際手についた
クリームをせっけんで洗ってみたけど手相(しわw)にくい込んで、
へばりついたままなことがあります。
427メイク魂ななしさん:2008/03/12(水) 18:16:11 ID:zlNYOgYXO
>>423
自演…?
428メイク魂ななしさん:2008/03/13(木) 10:58:08 ID:xQdUqejNO
太陽油脂パックスナチュロンの日焼け止め確かに硬いね。ちょっと
白っぽくなる。
首に使ってるけどトラブルがないし、自分の肌には合ってるようで
その点は嬉しい。
429メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 01:23:41 ID:FFn8n+fKO
あっとよかの「さんごでUV」は紫外線吸収剤が入っていないと聞いたのですが、実際商品の説明覧には紫外線吸収剤が入ってるとも入ってないとも書いてありませんでした。
書いてないということは、入ってないってことでいいのすかね‥?
430メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 02:26:04 ID:ahbf6Fb6O
>>429
あなたが問い合わせて結果を書きこんでくださいね☆
431メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 05:33:35 ID:L+N/saK/0
>>429
気になってちょっと調べてみたら、ぱっと見、
全成分表示の中に、紫外線吸収剤の成分は見当たらない(分からない)感じ。
ただ、成分の2番目から以下、シリコン剤の博覧会みたいになってるから、落とすのはなかなか大変そう。
逆に言えば、これだけのシリコンが入ってるってことは、吸収剤は入っていないのでは?

…ここの会社に問い合わせるのが一番かと(苦笑)なんかスマン
432メイク魂ななしさん:2008/03/15(土) 10:35:48 ID:FFn8n+fKO
>>431
わざわざ見て答えてくださってありがとうございます。
書いてないから入ってないのかな?とも思うけど、書いてないのも逆に‥‥
一度電話なりメールなり問合せてみて、もしわかったら結果書き込みますね!!
433メイク魂ななしさん:2008/03/16(日) 23:20:38 ID:FlNRvvut0
ラヴェーラのエージーイー20のサンプルをもらいました。
肌がサラサラする。(本当にギトギトしない)
肌が疲れない。
…と、ここまではいいのだが、指先や手の平に木工ボンド?
みたいなネバネバが大量につく。
顔に馴染ませるのに肌をかなりこすってしまうし、ネバネバ
が大事な成分なのかなぁ?
あと外国のお菓子?ココナッツ?みたいな甘いにおいがクドイね。

434メイク魂ななしさん:2008/03/18(火) 18:06:46 ID:3uDbgsd8O
アゲ


塗ってる感がないものってあまりないね。
435メイク魂ななしさん:2008/03/20(木) 11:03:28 ID:rkbWhOYz0
>>413
>そのクリームがもう黄色く変色していて臭いから

それ、新鮮な日焼け止めでも多分同じ。
ヴェレダの日焼け止めは元々卵のように黄色いよ。
(肌に伸ばせばほぼ透明になる)
臭いは外人仕様で、柑橘系の酸っぱい臭いがむせるぐらい強い。
(私は好みだけど)
436メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 09:34:19 ID:E3JB7eop0
ポゼのマイルドが気になります。
私は鼻だけがテカるインナードライ寄り乾燥肌ですが
ポゼはテカりやすいですか?
437メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 12:18:39 ID:bjBNONqK0
昨日ベルリッチの日焼け止め美容液のサンプルが来て試してみた
肌色で、しっとり化粧水みたいで結構よかった
438メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 16:12:30 ID:pEqxzj310
今までキュレルの日焼け止め乳液使ってました。
白くなるけれど、乾燥はそれほどしません。
肌に優しく、
石鹸で落とせ、
化粧下地にもなって、
リキッドファンデーションのように肌色でメイクした感じになる。

そんな日焼け止めありますか?
439メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 16:16:07 ID:wzN6CL9mO
>>438
石鹸で落とせて肌色って見たことないや

肌色で低刺激ならオルビスかな
440メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 16:27:07 ID:/tOOXDqj0
>>436
UVイデアXLマイルドのことかなあ。
肌質似てるけどSPF50使ってたころはテカりましたね。
粉で調節してたよ。参考になれば。
441メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 17:11:52 ID:RcGFFufcO
>>436
ポゼは三種類くらい試して全部てかっちゃって駄目だったよ・・・
おなじ系列のランコム50もツヤじゃなくテカって駄目でした。
毛穴も目立っちゃったし
442メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 18:37:02 ID:RyXJw+bPO
>>438
エコストアはどうかな?
色つき(リキッド程カバー力なし)で、石けんで落ちる
サンプルがないから試し辛いけど
443メイク魂ななしさん:2008/03/21(金) 22:42:02 ID:URH7pI330
>>439
>>442
有難うございました。
オルビスとエコストア試してみます。
444436:2008/03/22(土) 00:55:23 ID:0PV1OID40
>>440>>441
レスありがとうございます。テカりやすいみたいですね。
テカりさえマシなら購入してみようかなと思ってましたが
ちょっと見合わせる事にします。
参考になりました!
445メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 16:29:20 ID:dAlkWkJ/0
アルージュのUVプロテクト
使った方いらっしゃいます?
SPF37PA+++ってのが気になる
446メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 16:46:01 ID:AEhkoVylO
今春は優しい優しいに誘惑されて、子供と使う気でファンケルのリニュされたサンガード30を買った
塗った感はもっちりしてて良い。
成分シクロペンタシロキサン・水・酸化亜鉛・ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン・酸化チタン……&more
鉱物油や石油系界面活性剤不使用って
447メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 18:17:33 ID:Ya/e0Jh7O
ランコムのブランエクスペールって紫外線吸収剤入ってますかね?
448メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 21:27:57 ID:Fk+SepGrO
自分で調べましょうよ
449メイク魂ななしさん:2008/03/22(土) 23:56:41 ID:Am5MgpOR0
>>446さんへ
私もファンケル30が気になってます。
いわゆるオーガニック系みたいにベタベタ&バカ殿に
ならないですか?
カウンターへ突撃しようと思ってます。
450メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:25:01 ID:js4RdyWjO
私はもうポチりました。ファンケル。
従来品より安全&落としやすい&白くなりにくいらしいので。
451メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 10:52:25 ID:uCF4WNONO
サンローランのSPF40のやつ、透明だし美白だし下地に最高。
問題は高いことだが。
452メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 15:20:08 ID:ZxGJ6BNz0
RoCのミネソルっていうSPF40の日焼け止めを使ってます。
紫外線吸収剤不使用なのですが石鹸では落としにくいので
乳液と混ぜて使ってるんだけど(コレだと落としやすい)
こうすつろやっぱりSPFは落ちるのかな?
453メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 16:54:02 ID:2g9qcvMmO
>>452
こうすつろwww

テンプレ読もうぜ
454メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 23:25:10 ID:RJB/3vLn0
>>449 >>440
ファンケルの日焼け止め、優しそうなイメージだったんですが、SPF12,30,どちらも
ポリマーが入りまくりでちょっと引いてしまった.......
455メイク魂ななしさん:2008/03/23(日) 23:34:36 ID:NQiqnE/VO
>>449>>454
確かにポリマーは毛穴を詰まらせる感がありますよね。
今日メークしなかったんで濡れガーゼで洗ったら落ちました。
バカ殿にはなりませんでしたよ、テカテカ脂にもギシギシ乾燥にもならなかったけど、顔に塗った量は1円玉ぐらいかな…
腕とか首も痒くならず。落とすのがラクだからポリマーの害そんなに感じないけどどうなんでしょうね?
456メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 01:02:31 ID:mArA9makO
豆乳イソフラボンのが地味にいい。
今年もこれでいく。
457メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 01:10:09 ID:Kbxm+uww0
>>455
届いたサンプルを明日試してみます。
ファンケルは、全成分表示してみたら何だ...感が多かったので、思っていた通りでは
あります。実際に使ってみてどうなのか....ちょっと楽しみです。
458メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 01:35:14 ID:uWKYrNLp0
どこに行ってもユースキンが見当たらない
と思ってスレ見たら、
廃盤ってマジすか・・・・>>385
ネットで売ってるのは、去年の在庫か?
459メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 06:26:36 ID:YLDMaP24O
ドクターKの日焼け止めが1番使い心地良い。
顔専用で値段も高めだけど今の所これに敵う日焼け止めない。
君嶋十和子が出してる日焼け止め(SPF50)使った事ある方いますか?
460メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 12:16:54 ID:VfRs5eBm0
>>456
豆乳イソフラボンの、買おうか迷ってたんだ
白くなったりしない?
461メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 16:37:56 ID:2H5GR/N0O
DHCオリーブバージンオイル(ただしSPF表記は一切なし)が日焼けどめにも、日焼けあとにも良いときいたので去年使ってたけど効果があったのかは不明…。

もしオリーブバージンオイルで日焼けどめ効果があるなら、美容液みたいなもんだから今年も使いたいなぁ。
べたつくけども。

もしくはDHCのサンガードローションってどうなのかな?

どっちも効果があるのかないのか微妙なラインなんだよね
462メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 19:00:00 ID:s6CWS1Yk0
>>460私も投入イソフラボン使ってる(秋冬だけ)けど、
白くならないというか何ともならないですw
伸びもまあまあいいし、乾燥しないから秋冬はとても助かった。
463メイク魂ななしさん:2008/03/24(月) 19:00:31 ID:s6CWS1Yk0
×投入
○豆乳

失礼しましたorz
464460:2008/03/25(火) 09:45:22 ID:V8fflGMW0
教えてくれて感謝。
白くならないのなら一度使ってみよう。
ありがとう!
465メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 11:38:15 ID:vjbRbYdv0
ビーバンジョアのUVを友達に借りたらすごくよかった!でも高い…こんな高いUVみたことないorz
アルージュのUVのサンプル取り寄せたから、こっちに期待!!
チラ裏すまん
466メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 13:18:29 ID:tE55kXbB0
>>465
UV=紫外線
3連発なのでもしかしたらと思って。



467メイク魂ななしさん:2008/03/25(火) 23:54:46 ID:TrTAMKlD0
何を塗ってもいじいじしてだめだったのが、ドゥーエノンケミでやっと
肌に合ったと思って2ヶ月使ってましたが。
クレンジングがダメだったみたいで挫折。クレンジングってお肌ガビガビに
なりますね。
やっぱり、石けんで落ちるのを探してみます。NOVのが気になってるんですが
石けんだけで落ちますか?
468メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 00:22:30 ID:WRbhanIQ0
>436さん
亀レスですみません。
私もイデアマイルドが気になってたのですが
販売店が近くになかった為、メーカーに問い合わせた所
サンプルを送ってもらえました。
436さんもサンプルだけでも試されてみてはどうでしょうか?
469メイク魂ななしさん:2008/03/26(水) 20:35:51 ID:2I2Mih2LO
ニベアのモイスチャーミルクの50のやつを使おうと思ってんだけど、皆さんの評価はどうですか?
470メイク魂ななしさん:2008/03/27(木) 11:54:23 ID:s7ijQiNR0
いいんじゃない?
471メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 12:01:17 ID:XVkUZrvNO
>>467
ドゥーエは石けんで落ちますよ。
上にファンデ塗っていれば、
クレンジング必須ですが…
472メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 19:01:07 ID:al9j4PVEO
石澤研究所の紫外線予報買ってみました。

SPF50+++でノンケミのウォータープルーフ。
要クレンジング。

とりあえず使ってみたけど、乾燥しないし、白くならないで良い感じ。

夏場はこれにしてみます。

冬場はメイメイ使いでしたが、メーカーにメールしたら無料でサンプルどっさりと送ってくれたよ。
気になってる人、請求してみるといいよ。
473メイク魂ななしさん:2008/03/28(金) 23:47:27 ID:nR7zhqvd0
467じゃないけどドゥーエってせっけんで落ちるの?
自分もだめだと思ってたわ。
ノブはメーカーが落ちるっていってたと思う。
474メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 00:09:46 ID:TXqMFm0A0
ドゥーエのサンプル(ケミのほう)をもらってきて使ってるんだけど、
重ね塗りすると特に洗顔料だけじゃ落ちきれてない…ような気がする。

経験上、石けんで落ちるって書いてあるものでもスッキリ落ちるのってほとんどなかった。
肌質と使ってる洗顔料にもよるかもしれないけど、なかなか難しい。
でも私は普段はファンデ使うから、どっちにしろクレンジングで落としてるけど。
次はNOVのサンプル使う予定なのでそのうちレポします。
475メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 00:12:43 ID:ejrOH44rO
>>472
え、白くならないの!?
真っ白になるって書き込みしか見たことなかったから意外
476メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 01:11:13 ID:LKyYH1zQ0
>>474
私NOVのUVローションとUVシールド持ってるけど
UVローションはさらさらでそんなに白くならないけど、綺麗に伸びずムラづきします。
UVシールは使用感良いですが、顔が真っ白になります。
477メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 03:25:02 ID:kOZecV4SO
私もドゥーエのノンケミ使ってるけど、マルティナのミルクレで落ちてると思うよ。
石鹸では無理じゃないかなぁ。
ドゥーエのクレンジングは使いづらかった。
478メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 07:36:58 ID:IZepTOHz0
これからの季節はドゥーエの上からアネッサ、アネッサの上から軽い日焼け止め効果のある下地、下地の上からルースパウダー
を使う予定なんだけど塗りすぎかな?普通?
今はドゥーエ、下地、日焼け止めです。ちょっと重く感じる(特にドゥーエ)
479メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 11:25:09 ID:mmP4VvWP0
てす
480メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 11:26:17 ID:1uIlWLz50
>>478
それだけ塗って肌は何ともないの…?
481メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 11:28:51 ID:mmP4VvWP0
書き込めたの去年の12月以来イヤッホーーーーーー
ユースキンのローション日焼け止め教えてくれた人ありがとう。
乾燥するSPF50の日焼け止め(ニベアのノンケミ)の下に塗ってる。
肌の疲れ具合が違ってとても気に入ってるよ。
サンプル請求したけどクリームのほうはサンプル作ってないって言ったから
もしかして廃盤かもしれない。
482メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 11:49:24 ID:IZepTOHz0
>>480
やや荒れます。でも毎日じゃないし夏は仕方ないかなと思って…。やっぱり塗りすぎかな。
483メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 13:09:28 ID:X7InHuG30
肌に日焼け止めのダメージ残してたんじゃ
必死に紫外線ブロックしても意味なくないか?
484メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 13:37:50 ID:ejrOH44rO
>>481
ニベアにノンケミなんてあったっけ!?
485メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 13:47:51 ID:DSVGJx/g0
3重4重に塗れば24時間持つとか言うわけじゃないから
あんまり意味ない気がする。
アルミ日傘とか仮面のようなサンバイザーとか併用した方が
肌が楽じゃないかな。
486メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:00:17 ID:Hx+vs0zv0
去年ドゥーエのケミ使ってたけど、全く焼けなかったよ。
まっちろのままで冬になった。

でもドゥーエ、もったりなんだよね。
厚めのものが肌にのっかってるって感じ。息苦しさを感じました。
そして恐ろしく乾燥する。
普通肌で保湿には気をつけてるけど、結構キツかったです。

ニュースでやる程の日差しが強い日に
日中ずっと戸外の遊園地にいたけど焼けなかったので
ドゥーエケミならアネッサ併用しなくても大丈夫だと思われ。


今年はユリアージのセンシティブでいこうかと思ってるんだけど
使ってる人いませんか?
薬局にはテスターもないし、ネットで口コミもなし。
乾燥しにくい商品かどうか、結局白色なのか、伸ばしやすいのかどうか。
もし知ってる方がいたら教えてくださいー。
487メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 16:27:29 ID:mmP4VvWP0
>>484 うわ、ごめん、ノンアルコール・吸収剤不使用です
488メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 17:54:17 ID:tRxR3J9W0
>>481
http://www.soukai.com/P8020699/p.html
これの事ですか?ノンケミでしょうか?
489メイク魂ななしさん:2008/03/29(土) 22:49:14 ID:CL/Nb8N5O
ユリアージは真っ白になるよ。
アベンヌの日焼け止めに似てるので、これなら別にアベンヌのでいいような気がした。
490メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 00:22:44 ID:OV21H41Z0
>>472
私も、馬鹿殿系とわかっていつつ好奇心と値段、SPF値、ノンケミに引かれて購入。
白さは、塗った時は白い感じがしますが、粉をはたいて時間を置くときになりませんね。
ただ私は乾燥するので>>478 みたいに下にヴェレダを塗った上に使ってます。
491メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 01:03:48 ID:VvapSWwFO
ESS(パパウォッシュ)の日焼け止め使ってる方いらっしゃいますか?
ディリー用プロテクトとアウトドア用のスーパープロテクト。
値段が手頃なので惹かれています。吸収剤不使用みたいですが…。
492メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 04:33:51 ID:D9LBSESm0
アルージェは@ではイマイチな評価あるけど私は好きだな。買うかも。
ノビはそこまで良くないけど自分のパウダーファンデの相性は良かったし崩れも汚くない。
私はほんの少しトーンアップするのが好きなので丁度よかった
何しろ刺激がないのがいい。
493メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 16:55:19 ID:kFiVZ5s0O
サンカット買いました。
赤ちゃん用のやつです。
使ってる方いますか?
494メイク魂ななしさん:2008/03/30(日) 23:07:41 ID:aK7q4I550
たまたま粘土洗顔をかったら、サンプルでついてきた。
プラチェというマイナー?な日焼け止め。
楽天ではかなり評価高い。
塗り心地のよさと、ジェルタイプというのが意外に塗りやすくて現品購入。
日常的な日焼け止めとしてはいいと思う。
http://www.rakuten.co.jp/hokuhokusei/383019/283831/216466/
495メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 07:58:40 ID:vj7m5d0tO
前のスレの方にクロロフィルの日焼け止めを購入された方が数名いましたが、
実際の使用感などはどうですか?詳細レポお待ちしております!
496メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 21:03:48 ID:YRSbr/s3O
サンベア(ピンクマ?)とソラノベール敏感肌のと悩み、
悩んだ末ソラノベール敏感肌にしました・・選択大丈夫かな?優しいですか?
497メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 22:12:16 ID:JbzVcSE70
パックスナチュロンの、すごい使いにくいと最初は思っただけど、
しっかり基礎やった上だと意外と伸びますね。
それほど使いにくくはないかも。
ただ普段使うにはちょっとSPFが頼りないかも…?
498メイク魂ななしさん:2008/03/31(月) 22:28:50 ID:VDZxxw3BO
>>496
どうしてその2つで迷ったのか…
そしてここで聞かれてもね
499メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 06:39:59 ID:aNsPGhkd0
>497
私パックス愛用中ですよー。
伸びよりも、持ちがあんまり良くないかもです。
外出するときは塗り直しが必要、
でも肌に全然負担かけないし、他のでは吹き出物ポツポツ出てた私が
パックスでは何もトラブルないので、重宝してます。
500メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 13:02:26 ID:L/+16Alm0
皆さん日焼け止めの塗りなおしってしてますか?

しなきゃいけないんだろうけど私はいかにも化粧しました!って感じの顔だから
その上から日焼け止め塗りなおすと変にあぶらっぽくなって田舎のオバサンBAみたいになっちまう(´・ω・`)
だから日焼け止め効果のあるパウダーで直すくらいしか出来ない。
501メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 14:40:52 ID:f/JQLrE20
>>499
持ちがよくない、ってどうやってわかるのですか?
502メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 17:32:35 ID:jRYK/cUG0
>>500
塗り直しってどうやってやるか知ってる?
503メイク魂ななしさん:2008/04/01(火) 17:36:29 ID:L/+16Alm0
>>502
部分的に落として一から塗りなおす事じゃないの?
504メイク魂ななしさん:2008/04/02(水) 14:52:28 ID:/jUPnbLaO
私は、日中はパウダーを部分的につけるくらい。
鼻のあたりとかテカってるから、見かけのことよりも、
日に焼けそうなのが気になって。
505メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 14:18:00 ID:jwpxlFtk0
>>493
使ってみたけど乾燥したな。顔には合わなかった、肌が荒れていない人向きかな。
アルージェのサンプル使ってみたけどとても良かった!
乾燥、刺激もないしべたつきもそんなに無い。粉吹き芋状態の私の肌には良かったよ。
506メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 21:43:31 ID:7Ek9fheVO
お粉が決まらない…
ここ見ててMMUのお粉欲しいと思ったんだけど
通販で買い物した事ないからなんか勇気が出ない…
507メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:40:04 ID:BPJFwUlr0
今日、パックスのUVを顔にもデコルテにもバカ殿塗りして花見に行った。
木陰の弁当タイム(1時間)以外はずっと日傘差してたのに、鼻の頭がまっかっか。
これがシミソバカスになるんだろうな・・・ウトゥ
汗で流れたわけでもないのに、まったく効果なかった。肌には優しいけど。
508507:2008/04/03(木) 22:40:43 ID:BPJFwUlr0
↑はハロレイの遮光傘です
509メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:43:03 ID:ImpzPdF50
化粧できない女です
ファンケルの日焼け止めでがんがんに荒れました
ほかになにつけたらいいのかな・・
510メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 22:55:18 ID:iK3VoA6S0
>>506
私も買う前は不安だったからMMUスレとまとめwiki読込んだ。
海外通販は自信ないから、オクと日本語使える所で買ってるよ。

ラヴェーラのニュートラル40、鯖光りって良く言われてるけど、
ホントに青白く光るんだなあ。まあ粉乗せたら全然解らないし
持ちも良いし乾燥しないから買って良かった。
511メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:12:10 ID:vlTmzNAK0
>>507 パックスは荒れなくて本当にいいですよね、
他の日焼け止めで首ににきびができてしまってたんだけど
これはそんなことない。ちょっと SPF値低いからグッズを
プラスで、と思っていたけど、やっぱり足りないか(´・ω・`)

水の彩という日焼け止めを注文してみました。
届いたらレポします。



512メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:34:46 ID:eKW+UKOJO
>>509
ファンケルのってリニュ後の奴ですか?
少し気になってたんだけどなぁ


あ、荒れちゃったお肌お大事に・・・
513メイク魂ななしさん:2008/04/03(木) 23:55:05 ID:BPJFwUlr0
>>511
本当に荒れなくて使い心地はいいんです。(バカ殿もコントロールカラーと思い込めば・・・)
ただ、木陰は涼しくてもUV降り注ぎまくりだったんで、1時間、直射日光に晒されたのと変わりなかったようです。
パックスは家にいるときや、日常生活の日焼け止めにはいいと思うけど
アウトドアにはきびしいです。(現在、イチゴ鼻のわたしw)
514メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 00:04:43 ID:vlTmzNAK0
>>513 レスありがとうなのです。

>>バカ殿もコントロールカラーと思い込めば・・
た、たしかにww

昨年まではベビー用と書いてあれば優しいのだと
思い込んでいましたが、合わないこともあったりで
どうしたんもんだろでしたが、今年からはこのスレを参考に
いろいろ買ってみます。


515メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:37:31 ID:QZY4VXJ7O
>>506
オクや輸入代行サイトなんてたくさんあるし、MMUスレ内にもスレ住人同士で譲り合う売買掲示板のURLも貼ってるから、
興味があるならそういうルートで購入してみては?
516メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:37:38 ID:lbbxjlP2O
>>481
ユースキンUVクリーム廃盤説本当なのかなぁ…
ものすごい気に入ってるのに(´:ω;`)ブワッ
ローションだとなんか心もとないし。。

ディクトンといい、何で廃盤になるんだ!! orz
517メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 10:39:44 ID:QZY4VXJ7O
>>512
>>509はマルチ。他のスレでも似たような書き込みをしていたし、きちんとアドバイスもらっても、
いわゆる「仲間」以外からのレスはスルー。
相手しなくていいよ…。
518メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 11:08:16 ID:8GfP31TT0
>>510
ラヴェーラは、ファンデも鯖光するからねぇ〜
そのうち、消える(落ちる)し。
日焼け止めとしては、まあまあかと思うよ。
519メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 12:10:17 ID:Y+5Pp1lkO
今まで色んな日焼け止め使ってきたけど、ドゥーエのノンケミが一番合ってる。
肌荒れないし、焼けないし。
520メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 13:24:59 ID:mOroDmlw0
ユースキンのクリームどころか、ローションもどこにも売ってない・・。
ニベアでも使えと申すか
521メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 13:59:22 ID:JGmyqYvM0
ローション、近所のDSで取り寄せてもらったよ
もう少し夏になったら普通に入荷してますって言ってた
522メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 14:41:12 ID:ZcRAKnbTO
>>510>>515
レスありがとうございます。
最初はお店で買えるもので探していましたが
お肌に優しくて高いSPFってなかなかないですよね。

妥協してしまおうかと思ってましたが
折角お二人にもいいこと聞いたので、MMUデビューしてみようと思います。
勇気出ました!笑
523メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 15:29:08 ID:KHMtv9MO0
>>519
私もだ。ちょっと白くはなるけど。
ただ、常にこれだけのSPFがいるわけじゃないから、
他のも使ってる。
524メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:20:08 ID:uwAaaR9+0
アスカはどうなんでしょ・・・?
525メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:44:52 ID:/OHD7iUO0
>>524
アスカスレみると酷さがわかるよ
526メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 19:55:04 ID:f/ebOmfyO
高SPF高PAで皮脂や汗に強い日焼け止めのおすすめありませんか?
アネッサやアリィなら焼けないだろうけど、肌への負担が怖いのでこちらのスレで質問させてもらいました。
527メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 20:25:14 ID:tURG2NYCO
>>526
<高SPF高PAで皮脂や汗に強い日焼け止めのおすすめありませんか?>
アネッサやアリィならそれに該当してるんじゃないですか?
528メイク魂ななしさん:2008/04/04(金) 20:30:46 ID:bJnuAZVNO
>>527
アネッサ・アリィなんて肌にやさしくないからでしょ。
529メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 06:55:37 ID:cYu4CgqB0
>>526
アクセーヌとかどうかな
530メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 07:09:39 ID:ntTfDMEf0
ヤクルトのポッシュママ(だっけ?)のチラシ貰った。
家族で使える!肌に優しい!って謳ってるけど、どうなんだろう。
使った事ある方居ますか?
531メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 11:44:53 ID:mq1N6Sja0
@コスにないの?
532メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 13:14:05 ID:XSh/aYYz0
ヴェレダはぎらぎらテカテカな上に、肝心の日焼け止め効果が心許なかった
去年の春先から3ヶ月くらい使ったけど、
紫外線が強い日には帰宅後の肌が赤くなってた
東北や北海道のように元々紫外線量が多くない地域の人か
冬に使うんなら何とかなるかもしれない
ヴェレダじゃなくても自然派の日焼け止めは
何も塗らないより少しはマシな程度と割り切って、
日傘とか帽子とかファンデとか他のもので防御しないときつい

今年は絶対焼けたくないから、アネッサのベビー用の上からMMU
ベビー用といえども肌の閉塞感はあるけど、荒れたりはしてない

533メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 14:55:24 ID:QvdMmJEG0
北海道や東北は緯度が高いけど、標高が高くて空気が綺麗なところが多いから
関東〜関西なんかよりもよっぽど紫外線が強い場合も多いよ。
それに北海道には梅雨がないから、1番紫外線の強い6月はめちゃめちゃ天気がいい。
534メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 21:32:28 ID:AqUMGJmF0
九州は紫外線が強いです
535メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 23:07:44 ID:jkP3y/zdO
来月の終わりに長崎観光するので対策しっかりせねば。。

536メイク魂ななしさん:2008/04/05(土) 23:29:38 ID:rLKtxSAs0
>533
北東北と九州の両方住んだ事あるけど、日差しの強さはやっぱり
九州の方が圧倒的に強いし焼けやすい。
理屈は分からないけど、実感としてそう。
住んでる人の肌の色だってやっぱり違うよ。
南国住まいの方が紫外線に対してより注意深くならなきゃいけないと思う。
北国住まいだから紫外線対策を怠っていいって訳じゃないけど。
537メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 00:50:54 ID:fL/fBf0L0
宮崎在住だけど、薬局に「宮崎は日本で一番紫外線が強い場所です」
って書いてあった。本当か?
怖くなって日焼け止め塗りたくる日々。
538メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 01:16:29 ID:RQjdGGAu0
>>537
沖縄じゃないかな?
沖縄の地元女にきいたら
「沖縄の女は日中は外出をひかえて泳ぐのもTシャツ着たまま夜
日傘ナシで歩いてるのは、本土から来たよそ者」つってた
539メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 01:19:17 ID:jptezj0jO
青森辺りではロシア人が先祖なのかと思うような独特な顔した
色白の女の人を見るお。
秋田、新潟辺りも紫外線弱いからかな?と思うような
白い人がいる〜
スレチすまそ
540メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 02:18:30 ID:ZIH3cCFq0
>エコストアの日焼け止めが1000円以上、値下がりしたよ。
>約1年使ってみているんだけど、白浮きとムラ、崩れ方の汚さetc…。
>何より日焼け止め効果の期待できなさからリピートを躊躇い中。

肝心の日焼け止め効果がないorz
541メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 02:50:10 ID:qtcN+I7rO
>>538
小笠原もTシャツ着用で海に入ることをすすめられた。
日焼けが火傷みたいになるかららしいけど
542メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 03:05:06 ID:q5WB7dFVO
そうなんだ。今度沖縄行く予定あるからTシャツ来たまま海入ろうかな

>>540
エコストア値下げしてたから買おうと思ってたけど、迷うなぁ。
塗りなおししても焼けるのかな


543メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 11:00:45 ID:Bx7ImSQ+0
確かに九州出身の人は黒い(特に日焼けを気にしない男性)
それい比べて東北出身の人は白い。

どちらにしても基本的には日焼け止めが必須だな
544メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 11:12:17 ID:vExAUJEB0
沖縄在住だけど、子供の頃から日中のピーク時は避けて
早朝や午後3〜4時以降に泳ぐのが不文律
Tシャツも当たり前
特に肩や背中が焼けると、その夜から横になれなくなるから徹底防御
でも日傘はそこまで徹底してないよ>>538
どうしても面倒くさいから差さない人も多いし、
普段の移動手段は圧倒的に車なので
545メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 11:52:34 ID:Sesu5aJc0
質問おねがします
パックスの日焼け止めをそのまま塗ると、ものすごくよれて白く筋が出来てしまいます
でも化粧水を少したらして男塗りすると、透明でべた付かず乾燥せずの完璧な使い心地になります
よく乳液と日焼け止めを混ぜると効果が半減すると聞きますが、化粧水少量でも同様でしょうか?
パックスの効果がSPF15PA++しかないので不安で質問しました
546メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 11:59:14 ID:RzBlp3E00
いつも使ってる量の日焼け止めに化粧水とか乳液混ぜて量が増えても
それを全部顔に押し込めるんなら大丈夫って佐伯チズが言ってた
547メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 12:10:27 ID:Sesu5aJc0
>>546
そうですか!!ちょっと安心しました。私も顔に全部塗るなら同じでは?って思ってました
でもそれって吸収剤が入っているものの場合ですかね?
とりあえず春はパックスでいってみます。教えていただき有難うございました
548メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 13:26:27 ID:4hMl+lBt0
>>543
そうとも言い切れないけど九州に住んでれば日焼けしやすいのは確かだね。
と福岡出身で東北の人より色白の私が言ってみる。同じ福岡出身で母は色黒、父は白い。
549メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 13:50:25 ID:K1kZDnnk0
>>536
住んでる肌の色の違いは人種的なものだと思う。DNA的というか。
白人が赤道直下に住んでも黒くならないし、黒人がロシアに住んでも白くならない。

その北東北や九州がどの場所だったか知らないけど、
全体的に北海道や東北が弱いんじゃなくて、標高や空気の綺麗さで
結構違いが出るって言いたかっただけだよ。
それに1番紫外線の強い時期に梅雨がない北海道はその時期強い紫外線に当たりやすい一方で
冬は雪が降って、ほとんど太陽が出ない時期があるから
その分冬の間に肌が白く戻りやすいっていうのもあるんじゃないのかなぁ〜。
550メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 14:10:53 ID:C2ErNyElO
>>547
原料の性質からみると、吸収剤だったら混ぜても効果は落ちないけど、
散乱剤だったら混ぜると効果は落ちるよ。
あくまで原料の性質からみた場合だけど。
551メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 15:51:15 ID:QSIcwfC+0
九州の人は色も黒いけど、肌理が荒い毛穴もぼこぼこ。
それに比べると東北の人は肌理が細かくて奇麗

でも日照時間の関係か
鬱や自殺率は東北の方が凄い事に…。
552メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:26:51 ID:84eF+i4ZO
もう御当地ネタイラネ。
これからの季節、日本全国どこにいても日焼けするのは同じでしょ。
553メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 16:39:10 ID:B+wecokp0
>549
具体的に言うと、
北東北→青森県東部。梅雨〜夏にかけて天候悪い事が多い
九州→福岡。梅雨は除いてGW〜9月まで比較的天候が良い
どちらも平地で標高差はほとんど無い。
空気はそれぞれ季節的要因とか排煙・排気ガスなどあるけど
総合して考えてちょっとだけ青森の方がきれいかも。

同一地方でなら標高差や空気のきれいさは関係あると思うけど、
北日本と九州ぐらい違うと、さすがに地域性の差の方が
強くなると思うよ。自分が見た範囲ではね。
もちろん個人差を否定するものじゃないけど。

>551
いやそれも極論かと・・・>毛穴
でも季節性鬱の多さはそうだね。
あとどうしても塩分多く摂るから脳卒中とかもすごく多い。
554メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 18:00:21 ID:GPhzckPH0
>>553
こっちは標高の高いところって言ってるのに
ほとんど同じ標高、平地で九州の方が紫外線強いって言われてもね…ちゃんと文章読んで欲しい。
しかもあなたが住んでた青森は梅雨〜夏にかけて天候悪いんでしょ?比べる必要なくない?
555メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 18:50:20 ID:IM1kWSeFO
紫外線が気になったので、アネッサのベビーケア サンスクリーンNを買ってた。
無添加・低刺激設計、SPF34/PA+++、紫外線吸収剤無配合、アルコール・防腐剤(パラベン)・鉱物油無添加、無香料、無着色‥‥

どんなもんか楽しみ。
556メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 21:22:18 ID:fAY4y7P1O
肌あれで化粧ができないのでクレンジングが不要な日焼け止め探してます。

メイメイおちなかった…
洗いが足りなかったのかな…
557メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 21:47:08 ID:T8AlkTGCO
>>556
ラッシュの渚のサブリナ
558メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 22:05:31 ID:M6ABMDsJ0
DNA的って・・・
九州は南方系、東北は北方系とでも思ってるんだろうか


日本の場合、南と北の両方が北方系なのは常識なんだけど
559メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 22:18:57 ID:kXon0DjV0
>>558
そういう意味で言ってるわけない。
つーか、それは大まかに2〜3種類に分けた場合でしょ?白人、黒人、黄色人みたいな感じで。
割合的に本来住んでいる場所に適した肌をしている人が多いって言うだけの話。
最近は転勤とか引っ越して、いろいろな場所に行ってる人多いけど…。
560メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 22:34:43 ID:bX6pECo8O
携帯からすまん。

>>530
ポッシュママ
スーパーサンスクリーンは白浮きせず、化粧下地に
しても油も浮かずに優秀と思う。つけ心地も悪くない。毛穴落ちもしなかった。当方かなり油肌。
SPF50+++

普通のサンスクリーンは
使用した事はないが
こっちは白浮きしやすい
らしい。
そっちは@で見てくれ。

あくまで私の使用感なので参考にならなかったら
すまん。。。
561メイク魂ななしさん:2008/04/06(日) 22:59:52 ID:y+fo3563O
>>550
散乱剤の奴をずっと混ぜてた・・・orz

今年はちょっと考えよう
562メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 11:00:08 ID:NpZBhesfO
紫外線予報落ちねぇぇぇぇ
純オイルでクルクルしても落ちないなんてorz
ノンケミでもここまで落ちにくいとクレンジングしなきゃならないから、結局は負担かかるなぁ。
真夏だけ使うことにしよう。。
563メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:20:45 ID:3mRcquag0
>>549
言いたいことはわかるけど、正確には人種って肌の色じゃ決まらないよ
DNA分析によると、中東やインドの人は白人に分類される
だからこの辺の人たちは、住んでる地域の紫外線に対応して
何世代にも渡って肌の色が黒くなってきたと言えるんじゃないかと思う
たまに普通の白人と変わらないほど白い人がいるし・・・
逆に遺伝子的には黒人で、ずっと紫外線の少ない地域に住んできた例は知らないから、
黒人が白くなるかどうかはわからないけど

黄色人種の日本人はもっと顕著に地域に左右される
だから元々白かった東北出身の人が暑いところに住み始めて
だんだん焼けてその色が定着してしまったり、
沖縄出身でも紫外線の少ない所に行けば白くなるのは
すごくたくさんあるケース
地黒率は確かに、九州・沖縄>東北・北海道なんだけど
今はそれこそ、進学や結婚や転勤で移動が多いから
よほどの地黒か地白(かつ紫外線対策をきちんとしてる人)じゃない限り
住んでるところの紫外線量の影響受けて、1,2年でも色がかなり変わるね
564メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:36:51 ID:gwuwwkre0
>>563
いやもう、終わった話題だし
565メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:39:53 ID:0z9T5Vpx0
>>563
いや、どっちかっていうと私はそういうことを言いたかったんだけど…
表現としては間違ってたかもね。

そのインドや中東が白人に分類されてるって言っても
ロシアやヨーロッパの人とは違って日焼けするから色が黒くなるんだよね?
ロシアの人は基本的に日差しにあたっても真っ赤になるだけで日焼けはしない。
だからシミやソバカスが出来やすいんだし
同じ白人に分類されたとしても、その中からさらにわけたらやっぱり違うでしょ?
566メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 12:51:06 ID:toIDvuJ40
九州のほうが肌が汚くて秋田はキレイ!!
いや、違うだろう
なんて言えるほどあんたたちは各地の人たちを何百人という単位で肌観察しているのかと
だいたい身近な人たちを思い浮かべてごらんよ
同じ場所に住んでても肌理が細かかったり毛穴ぱっかーんな人たちも色々だ
紫外線以外にも肌に負担がかかる要素はたくさんあるんだし(極端な低気温も乾燥も悪い)


ユースキンSクリームが投売りされてたので買ってきたけど、切れたら次は何にするかな
567メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 14:10:10 ID:FJWnNRpZO
どこに住んでようが同じジャパンじゃないか!
568メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 14:11:57 ID:RHdjIKzoO
いつも保湿がっつりしてから日焼け止め塗って、粉はたいて、その上にMMU使ってたけど、それだと乾燥しがちだった。
その点アンナトゥモールのUVクリームしっとりしてよい。目元の乾燥もない。今の所は崩れ方もキレイ。
ただこれからの時期崩れそうだな。混合肌は難しいな。
ポリマーなしで夏場乗り切るのもガッツ必要(`・ω・´)
ぴのあUVパウダーなどでの化粧直しで乗り切るしかないのか。。
569メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 14:31:50 ID:7UzILECJ0
このスレ読んで次はドゥーエかUVイデアにしようと思ったけど
こっから先が決まらない。どっちにしようか迷うよー
とりあえず今使ってるユースキンUVクリームがなくなるまでに決めないと

ユースキンUVクリームがないとお嘆きの多摩地区民がいたら
立川北口のサンドラックに山盛り売ってたので見に行ってみて
570メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 15:33:09 ID:3mRcquag0
>>565
いや、インドや中東の例は、一般的に肌の白い人=白人(コーカソイド)って
認識されてるけど、それは間違いだと言いたかったの
人種の分類はDNA分析で決まるので、現在の肌の色は必ずしも関係しない
肌が黒くても他の遺伝子情報が同系統であれば、コーカソイドに分類されるから・・・

もちろんいわゆる(肌の白い)白人の中でも、日焼けして小麦色になる人と
ならなくて真っ赤になるだけの人はいますよ
日本人だってそうでしょう
ヨーロッパなんて日照時間が少ないから、小麦色の肌に憧れて
バカンスでがんがん焼いてたりするけど
ロシアや北欧の本当にメラニン色素の少ない人は
焼いても赤くなるだけの人が多い
同じ白人でもイタリア人とか南の人は結構綺麗に焼ける率高い

インドや中東の人は、人種的にはもともと肌が白いはずだけど
ずっと紫外線の強い地域にいることで、遺伝子情報が次第に蓄積されて
メラニン色素が増えていったんだろうね
571メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 16:38:10 ID:E4xFsyAC0
>>570
結局何が言いたいのかイマイチわからない
572メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 16:44:13 ID:RHdjIKzoO
>>568の者です
ふと思ったんだが、みんな体など広範囲の日焼け止めどうしてる?
顔は値段お高めな無添加の使えてもさ、足とか広範囲になるときつくない?今はノンケミなボディローションに酸化チタン混ぜて使ってる。でも日焼け止め効果に不安が…。
オーブリーかヴェレダの体用の気になってるけど値段がなぁ。
みんなどうしてるの?
573メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 17:03:45 ID:4Nct1Dvx0
3歳の子ですが、今までラヴェーラのサンミルク30を使ってました。
もうすぐ幼稚園にあがるんですが、朝塗ってあげても昼には効果なくなりますよね。
幼稚園の先生に塗りなおしを頼もうかとも思ったんですが、忙しそうだし
まずは子供自身にやらせてみようと思って、塗りやすいものをさがしてます。

日陰の多い園だし、帽子も被らせるので、SPF値はさほど高くなくても構いません。
成分と、塗りやすさ最重視です。(白浮きは気にしません)

あまり力を入れなくても適度な量が出てくるプッシュタイプで、
さーっとのびるものってあるでしょうか。
手が汚れることを嫌う子なので、あまりベタつかないものがいいです・・・。
574メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 17:09:24 ID:p8q8BYl+0
>>572
そんなに深刻な敏感肌でも無いので、
キュレルかジョンソンのUVローション使ってる。
上からベビーパウダーはたくのも忘れず。
575メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 17:21:47 ID:E4xFsyAC0
>>573
お子さんって日光アレルギーか何かなの?
576メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 17:34:53 ID:yrshJ8ce0
>573
皮膚疾患等の事情でどうしてもUVケアが必要なのでもない限り、
先生に日焼け止め塗ってもらうなんてまず無理だと思うよ。
そして、手が汚れない日焼け止めも正直無いんじゃないかと・・・
プッシュで出てくるものでは「ママはぐ」というのがあるけど、
正直園に携帯していけるような大きさじゃないと思う。

麻や綿の開放的な長袖シャツを持たせる、帽子の後ろのところに
布をつけるとかの方が、園でするUVケアとしては実現性が高いんじゃ
ないかなあ。
577メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 17:53:47 ID:WDdMq5rO0
>555
私も昨日全く同じものを購入。

車通勤なので、手首から手の甲にかけて塗り出勤。
ガッサガッサになりました…
578メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 18:22:59 ID:4Nct1Dvx0
573ですが、子供は紫外線アレルギーです。

単独だとそんなに酷くはないですが、アトピーだし、食アレもあるので、
肌が荒れだすと次々にトラブル起こすんで、ちょっと厄介。

>麻や綿の開放的な長袖シャツを持たせる、帽子の後ろのところに
布をつける
これは、もう済ませました。プール時のラッシュガードも。

ママはぐ、良さそうなんですが、パラベンが入ってますね。
蕁麻疹の原因になるので、避けるほうがベターと言われてるので
毎日はきついかな・・・。

ラヴェーラのスプレータイプを練習させようかな。
のびはいいですよね。
579メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 19:20:33 ID:NpZBhesfO
>>578
子供さん紫外線アレルギーなんだね…気の毒に。
幼稚園側に相談して、日なたに行かせないようにしたらどうだろう。そりゃみんなと遊びたいだろうけど…体の事考えたらそんな欲張っていられないし。
日焼け止めの塗り直しを頼むのはさすがに迷惑じゃないかな。他の子の面倒も見なきゃだし、紫外線アレルギーのデリケートな肌を扱うとなると責任の問題も出てくる。正直無理な話だと思う。
580メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 19:23:07 ID:p8q8BYl+0
最近増えているという、アレルギーの多いお子様ですね・・。
大変でしょうけど、頑張ってください。
581メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 19:35:14 ID:obIyuiP2O
>>555
オラすげぇワクワクしてきたぞ!
使い心地や落ちやすさはどうですか?
石鹸で落ちるのなら欲しい。
582メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:32:23 ID:5dVj6cPl0
>>578
主人が紫外線アレルギー。朝、ピンクマ塗っています。

一日一回しか塗らないので、面白いほど日焼けして帰ってくるけれど
アレルギーの原因になる光線はカットしてくれているし石鹸で落ちるので、愛用中。

でもプロピルパラベンとメチルパラベン入ってる。
583メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:37:43 ID:E4xFsyAC0
>>578
完全に任せるのは無理だと思うけど、事情を説明して
紫外線アレルギーだということはきちんと知らせておいた方がいいと思う。
日焼け止めは自分で塗らせるとしても、話しておけば多少気をかけてはくれるんじゃない?
584メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:41:39 ID:EaZ2VFDB0
ユースキン買いだめしたいけど近くにサンドラッグがない(´Д⊂
明日新宿まで行ってみるかな・・・
585メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 20:49:27 ID:E4xFsyAC0
>>578
アレルギー板に日光アレルギーのスレあるからどうしてるか聞いてみたらどうだろう。
ここよりも参考になるんじゃないかな?

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1183295841/
586メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:10:41 ID:yrshJ8ce0
>578
紫外線アレルギーなんだ。他にもいろいろ大変だね。
幼稚園に入園するにあたって、アトピーやアレの事は
申告してあるんだよね?
だったら、先生の負担にならない範囲で、もしできなくても
園は責任を負わないという条件でなら、塗り直しを
お願いできる可能性はあるかも。
後は、できる範囲での日陰への誘導とか。

肝心の日焼け止めのお勧めはできなくてスマソ
587メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:15:20 ID:FJWnNRpZO
>>584
どこにすんでるの?
588メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 21:53:47 ID:NpZBhesfO
>>584
通販だ!通販するんだ!
589メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:07:13 ID:EaZ2VFDB0
>>587
文京区なんです。

>>588
通販か。そのテもありますね。

HP見たらホントに在庫限りで販売終了って書いてあって(´・ω・`) 
発売された時からずっと使ってただけにショックがでかいです。
代わりになる日焼け止めも見つけてるけど
やっぱりユースキンがイイんだ。・゚・(⊃Д`)・゚・。
590メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:18:50 ID:FJWnNRpZO
>>589
そっかあ
池袋で見つけたんだけど距離的にかわらないね・・・・・
591メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:22:53 ID:QVMLRtvB0
>>578
紫外線防止のクリームの前に
紫外線防止効果の高い天然のオイルや植物性のバターで
一回膜を作ってあげるのはどうだろう
アボカド、シア、マンゴーあたりのオイルかバターなら
栄養もあるし保湿もしてくれるよ
592メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:39:18 ID:7UzILECJ0
>>589
Yahooショッピングだと見つからないけど楽天ならまだ
UVクリームの在庫持ってるところ見つかったよ、頑張れ
593メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:40:16 ID:EaZ2VFDB0
>>590
マジっすかΣ(゚д゚|||)
池袋の方が近いのでヒントだけでも教えてくださると嬉しいです。
594メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 22:46:56 ID:4aE3qq060
>>578 うちも紫外線アレルギーの親子です
子供はユースキンのローション使ってます。
朝、顔をユースキンクリームで保湿(小児性乾燥湿疹の為)
その後ユースキンローション日焼け止めの手順を
一人でやってます。正直ムラになってると思います。
でも帽子や長袖でカバーもしてるので任せてます。
園にはクリームと日焼け止めセットで置いてます。
声かけは頼んでますが小さい頃から毎日やってきたから
自分で気がついて外遊び前に塗ってるらしいです。
595メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 23:13:31 ID:NAxRwcJ30
スレチになるけど紫外線アレルギーなら
子ども用のフェイスガードついた帽子はどうですか?
大人用のフェイスガードも良さそう。
ttp://www.uvcut.jp/index.html
596メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 23:22:09 ID:FJWnNRpZO
>>593
東武と連絡通路でつながってる無印やHMVの入ってるメトロポリタンの
5階か6階の、ソニプラがあるフロアの同じフロアの、
<ナチュラボ>って化粧品扱うお店に三つあったよ!
昨日夕方!

明日朝イチに電話して聞いて取り置き出来るかきいてみてね!!!
売れちゃってたらごめんね・・・多分大丈夫だと思うんだ
レジ横の日焼け止めコーナーみたいなとこにあったの!
電話番号は分からないから調べてね!
あー買えるといいんだけど!
祈ってます!
597メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 23:37:47 ID:EaZ2VFDB0
ここはいいインターネッツですね。
ナチュラボわかります、行って見ます!
なかったら楽天でゲトします。

みなさんのおかげで今年の夏はユースキンで越せる気がしてきました。
ありがdです。
スレチ申し訳ない。
598メイク魂ななしさん:2008/04/07(月) 23:42:30 ID:FJWnNRpZO
>>597
ここまできたら絶対手に入れてほしいよw
599メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 00:56:49 ID:Hdykhj2vO
今日はなんだか死にたい気分だったんだが、ここロムってて和んだ…。
ここは素敵なインターネッツですね><
600メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 02:59:36 ID:WSbkC5/W0
そろそろ子供ではなく、化粧板住人の話題の戻ろうや
キジョ板あるんだし
601メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 18:23:50 ID:dGC/9+P10
ユースキンが夏前くらいに新しいクリームタイプのものを売り出してくれることを祈っておくか・・・。
602メイク魂ななしさん:2008/04/08(火) 21:31:40 ID:OfUZmd9s0
うぜえな
チュプは鬼女板に逝け
603メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 08:52:44 ID:W6dim9Z0O
MARKS AND WEBの日焼け止めが気に入ってます。少し白くなるけど、肌に薄い膜を張って守ってくれる感じがしてそこもお気に入り。SPF18だけど、内勤なので「まあいっか」と思っています。
香も良いし、ベタベタしないし使いやすいですよ。ラベルに石鹸で落ちると書いてあったので、肌への負担も少なめじゃないかなと思います。
604メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 14:09:01 ID:DM1PM3MrO
以前は5000円程で、今は3400円になったエコストアの日焼け止めが@で評価良くて気になっているんだけど、どうなんだろう…
605メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 14:24:56 ID:r/MclCkj0
エコストア 真っ白になるので地黒の人は買わないほうが良い。
ウォータープルーフらしいが水であっさり落ちるので
夏は使わないほうが良いと思う。
606メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:21:30 ID:MJL9L63kO
ユースキン多摩センターのカリヨン館にあった
607メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 15:52:52 ID:DM1PM3MrO
605
真っ白になるんだ!><
ありがとう!検討してみます
608メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 19:01:39 ID:h7nucTUB0
資生堂アネッサベビー用と資生堂デリエ、豆乳本舗のUVクリーム
どれが一番刺激がなく日焼け止め効果があるのかDSで悩んだ末、変えなかったorz
609メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 19:09:39 ID:5iNuVuPwO
あるあるw
しかし悩んでも答えは出ないと思うのだ。

和光堂のSPF17のを購入。
少し白くなる。
リピジュア配合との事だけど、旧タイプと比較できないので効果は不明。
油分を補給しておかないと乾燥する。
圧迫感がなく、石鹸で普通に落ち、落とした後は肌が疲れた感じもなし。
オマケの紫外線チェッカーが気に入りました。
610メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 21:18:58 ID:XyAOiMY+O
今売っているユースキンクリームっていつ生産されたものなんだろう。
廃盤で在庫限りなら去年の残りの可能性もあるよね。
時間が経った日焼け止めは効果が弱くなるらしいから、何個買っておくか悩む。
今年生産のものならば来年までは買っちゃうんだけど、去年のだったら2年寝かせるのは怖い。
611メイク魂ななしさん:2008/04/09(水) 22:30:07 ID:gIXMelqs0
それは開封後の話でしょ?未開封なら3年は大丈夫らしいよ。
612メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 08:31:44 ID:FBMcgBR9O
>>611
保存状態が良くて3年なんじゃないかな。
温度が安定した冷暗所とかに保管してるなら3年持つだろうけど。
613メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 10:00:26 ID:q5J3fQFsO
>>608 私はアネベビ買ったよ。
乾燥・敏感肌でピリピリしやすいんだけど、今のところ問題なく使えてる。
吸収剤も入ってないしアルコールや鉱物油も無添加、SPFも34だからそんなに高くないと思うよ。
614メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 10:02:13 ID:SBmYj5ot0
>>612
いや、一般の客に手渡されて…って意味だと思う。カネボウで見た。
保存状態のいいところでの保存ならもっと大丈夫なんじゃないの?
615メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 10:51:51 ID:9ge01trN0
>>613
PA++はついてなかったでしたっけ?
顔につけたいのでデリエとアネッサベビーと迷います。
イソフラボンは@で見たら10代の人の使用が多いのと乾燥すると言う人が多いので
やっぱり、アネッサベビーとデリエが候補です。
616メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 11:11:44 ID:/mzdmhtUO
私はイソフラボンが合わないみたいでかぶれちゃいました(´・ω・`)
617メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 12:11:39 ID:mcXzLy/BO
デリエもアネッサベビーも私にとっては乾燥する。
どちらも何軒かみて回れば、どこかでテスターが出ているので試してみては?
618メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 12:50:14 ID:XGAeBRJvO
>>615
デリエそんなに乾燥しないよ
あと(ノンケミにしては)白浮きしにくいのもいい。私は荒れずに使えました
しかしシリコンが…orzクレンジングで肌荒れるとか面倒臭いとかでなければ勧めます!
619メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:31:23 ID:q5J3fQFsO
>>615 >>613です。
アネベビはSPF34PA+++です。
がっさがさの乾燥肌なので、精製水→スクワラン→シアバターで保湿をしてからアネベビをつけています。
ロクシタンのシアバターを使い初めてからニキビや赤みがみるみる内に治まってきたので、シアバターのおかげで乾燥しないのかも。
620メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 14:40:01 ID:JmgHbOcG0
デリエ、ほんと落ちないよね。
ずっと前にデリエ落ちないって書いたことあるんだけど
すぐさま「え、落ちるよ、何いってんの」みたいなレスきたけど
その人どんなクレンジング使ってたんだろうか。
621メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:08:50 ID:9ge01trN0
>>617
店頭サンプルは手の甲に使ってみたけど、顔に塗らないと乾燥するかどうかまではわからなかった。
>>618
>>619
デリエ落ちにくいみたいですね。
アネベビの方が良さそうかな。顔がだめならボディーにも使えるから現品買うか。
資生堂に相談したら、サンプルがあれば送ってくれるらしいが、今切らしてるそうです。
敏感肌なら、dプログラムのサンスクリーンも勧められた。
622メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 17:23:06 ID:1OzIcStR0
私デリエ買ってみた。
NOVのUVシールドがまだ残ってるのでなくなったら使おうと思ってる。
なんか古くなってきたのか、分離して水だけが出るんだよね…大丈夫かな?
変なにおいはしないけど。むしろ無臭だし。
623メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 19:45:29 ID:G30twsNVO
ユースキンのジェルの方なんだけど、今年のは進化して
紫外線防止成分の粒子が10nmになって、より焼けにくくなっただってさ。
肌に優しいの観点からしたらどうなんだろう。
624メイク魂ななしさん:2008/04/10(木) 23:22:22 ID:UrbAbQlA0
デリエ
3回に分けてスッピンで朝一のドラッグストアに...テスター塗り期待して行ったけど、今イチ.....エマルジョン、
優しさと天秤にかけてもウーンだし、マイルド....カサカサピリピリ...
シリコン落とすだけで荒れそうだったのであきらめましたorz


625メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 01:38:24 ID:TRquUweXO
頼むからまともな文章で書いてくれ。
626メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 03:30:50 ID:4OjWUGCF0
ノブは本当に石鹸だけで落ちる感じありますか?
パックスの使いにくさに閉口してます
627メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 07:41:24 ID:2FRwZgY4O
>>626
「石鹸だけじゃ落ちませんからあああぁぁぁぁー!
ざんねん!」
サンプルで一度試してみたら?斬り
ジャカジャン

普通にポリマーシリコン入ってますよー。
628メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 13:09:36 ID:jKomjbHb0
去年のロゴナはせっけんで落ちたよ。
今年のロゴナはリニューアルしたからわからん。今年から2種類になったし。
629メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 15:00:36 ID:iMzPTtnn0
シリコン入ってない。石鹸で落ちる日焼け止めお勧めは何?
630メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 16:48:04 ID:myh4Oy3M0
日本ゼトックのメディシャル UVプロテクトクリームは
パラベンフリー、吸収剤無配合、無着色、無香料でSPF45 PA+++で
普通の洗顔料で落とせるらしいのですが、使った事ある人居ますか?
631メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 17:08:47 ID:2WOoFHrs0
100円ショップにありませんか
632メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 18:24:44 ID:TRquUweXO
>>629
ログ嫁
633メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 19:31:46 ID:iMzPTtnn0
>>632
過去スレ読めないんだけど。
634メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 20:52:49 ID:TRquUweXO
>>633
自分で探せって事もわからないのかこのゆとりは。
教えてもらって当然って態度とるな。
635メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 21:05:07 ID:iMzPTtnn0
ゆとりゆとりって自分がゆとりだろうが。
636メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 23:24:55 ID:cbdKLbZO0
ログ=このスレのログでしょ。
過去ログ読めなくても、このスレだけでも十分いろんな情報がある。
それすらも読めませんか、ゆとりの方はw
637メイク魂ななしさん:2008/04/11(金) 23:30:38 ID:A5vLZZxm0
スゲーw

アネッサベビーにかなり期待したんだけど、使ったら肌がゴワゴワに乾燥した。
アルビオンのボディ用は凄く良かった。しっとり。ただにおいがかなりキツい。
でもボディソープで落ちた。
638メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 02:47:38 ID:eWtEXlkxO
>>635
お前はゆとり以下だよ馬鹿。
639メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 03:42:32 ID:E/X4QcD5O
少し前くらいから、何かムキになって食いつくようなレスが多い。
スルーすればいいのに。


ポゼの日焼け止めの種類が増えてるね。
スプレータイプのものが気になるけどベタつくのかな?
640メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 14:12:45 ID:oio7qNQW0
>>638
どっちも同等。
どっか行って。
変なのが住み着いてるな。
641メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 19:32:34 ID:eWtEXlkxO
>>640
あんたに言われる筋合いは無いわ。むこうが噛み付いて来たからたしなめてやっただけ。
642メイク魂ななしさん:2008/04/12(土) 23:42:26 ID:uafTf9iM0
ここを見てイソフラボン19++のやつを買いました。
今まで生協の22++の似たようなやつを使ってましたが、
ベタベタ&白くならないのがいいですね。
ほぼ同じ値段でイソフラボンの方が量が多いですし。
真夏の炎天下の中、キャミソールいっちょでずっと
外出するわけではないので、今年の夏はこれでいこうかと
思います。(もちろん日傘や長袖などでガードしますが。)
643メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:18:49 ID:Ycv7rzpv0
性格悪い暇人が居るスレはここですか?
644メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 00:49:00 ID:Sez6STvW0
>>642
長袖暑いよね。今から夏を思うと憂鬱だががんばるよ。
ミント含有パウダーも冷感ジェルも、暑さ緩和になんら役立たなかった。

紫熊買いだめて去年の余ってる・・・○∠\_捨てるしかないか。
ピンクマ評判悪いし、今年はどうするかな。
645メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 12:00:09 ID:IUjB8qZf0
>>644
今年ピンクマ評判悪いの?

現行スレだとなにも話題出てないみたいだけど
不評の原因わかれば教えて欲しい
646メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 15:40:52 ID:tlL4ou+80
うん、ピンクマの悪評、特に見てない希ガス
647メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 16:38:29 ID:Sez6STvW0
>>68 >>81 >>89 >>126 >>265あたり。
最初気になっていて、このスレの中で検索かけたら
去年の話とはいえ湿疹ができたというレスにひっかかったので、
購入を躊躇している。
648メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:12:02 ID:h7SSFn1H0
>>647
丁寧にありがとう

ピンクマで検索したのにひっかからなかったのは
ブラウザ変えて使い方間違ってたらしい('A`)
649メイク魂ななしさん:2008/04/13(日) 17:30:22 ID:x1DN/ZGI0
それはその人に単純に合ってなかったっていうだけなんだし
今まで使ってて特に不便がなかったんなら問題ないんじゃないの?
乾燥肌の人に向くものを使えばオイリー肌の人に合わないし、
逆もまたそうなんだから合わない人が出てくるのは当然のことだと思うけど…。
650メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 22:03:44 ID:FvIuFGMF0
ピンクマって去年は香料が
ほんのりシトラスだったけど
今年はグレープフルーツになってるのね

そのへんの変化で合わない人も出てきたのだろうか
651メイク魂ななしさん:2008/04/14(月) 23:24:42 ID:E6om08Zp0
シトラス=柑橘
だから、表示が変わっただけで入ってるものは違わないと予想
652メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 00:21:36 ID:RBVvLwfOO
ピンクマは1シーズン使ったけど焼けた。
一緒に使ってた家族も程よく焼けてた。
でも落としやすいし使用感も好きだったから、
今年もお世話になるつもり満々でいたら
急に肌に合わなくなったようで断念。
653メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 09:25:09 ID:mbuzU9CU0
柑橘系って焼けやすいからなぁ
654メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 09:41:23 ID:W1DAIOM70
トワコのUVクリームは結構いいと思う。
655メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 09:50:07 ID:5jiItQ5t0
>>653
え?
656メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 10:54:39 ID:k02v5Rj1O
>>653
よく意味わかってるかい?
657メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 12:12:29 ID:yNWrAAvTO
ピンクマは去年買ってみたけど少し刺激を感じたので殆ど使わなかった
乾燥するとか油っぽいとかではなくて何か成分的に合わなかった感じだなあ
合う人には使い易くていい商品だと思うけど、心配な人はパッチテストした方がいいかも
658メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 13:35:10 ID:fcYPuFNL0
フェリーチェトワコのやつ試しに買ってみようかな・・・
値段高いから悩む。
659メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 15:04:01 ID:2++kNrq0O
>>652
焼けたら日焼け止めの意味ないのに、また使おうと思うのが謎。
660メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 17:59:35 ID:fcYPuFNL0
やっぱパックスナチュロンが1番肌に優しいかなぁ。
使用感悪いけど・・
661メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:05:41 ID:3iBlIWMs0
>>659
使用感・肌への負担>焼けないっていう価値観なだけだと思う。
もしくは価格>焼けないとか、人それぞれでしょ。
662メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 18:37:45 ID:FoUxecsT0
パックスは石鹸で洗い流さず
シャワーだけ浴びて寝ても肌荒れ市内
663メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 19:57:49 ID:6bBDeQ2FO
今日ママはぐってやつ見かけた@ダイエー
子供向けのポンプ式日焼け止めでSPF21。あまり成分に詳しくはないけどシリコン(シクロメチコンとかジメチコン)は入ってないみたい。パラベンは入ってた。
迷いに迷って今日は買わずに帰って来てしまったorz明日こそ買いに行って、レポしにまた来ますー
664メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 20:01:55 ID:V27AF/YwO
自分は新しいピンクマ顔にも問題なく使ってるけど、
液が前のに比べて緩くなってる気がする。
もしかしたら成分が変わってるのかもしれないから、
去年大丈夫だった人もテスター塗って試した方がいいよ。
665メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 20:05:34 ID:yyhDSE7UO
>>661
ん〜…焼けるのにわざわざ日焼け止め買って塗るなんて、無駄にお金と肌への負担を増やすだけじゃないかな。
それなら塗らないほうがマシだよ?
666メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 20:41:14 ID:d9QkSVRX0
>>665
焼ける焼けないなんてどれだけ外にいるかによって違うし
毎日1日中外で日に当たってたら、どんな日焼け止めを塗ってたって焼けるよ。
日焼け止めは完全に紫外線を遮断するものじゃないからね。
第一焼ける日焼け止め塗るなんて無駄!なんてこのスレでするより
日焼け止め総合のスレ行った方がいいんじゃない…?
667メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 21:32:35 ID:LlcEciQd0
>>665 日焼け止め塗らないで日に当たると水ぶくれ
日焼け止め塗って日に当たると焼けるだけ
って人もいるからね。
668メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 22:47:08 ID:MxGxFpblO
>>660確かにペトッとしてて使用感悪いね。
そこが改善されたらかなり良い日焼け止めなんだけど。
669メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:15:39 ID:yyhDSE7UO
>>666
え…とりあえず顔真っ赤にしてないで落ち着いてくれる?
一度塗ったら一日中絶対焼けない日焼け止めなんて無いくらい分かってるけど…。そこまで無知じゃないよ。
ただ文章が矛盾してないかなって思ったただけでさ。
論点がちょっとずれてる上に他スレ行けだなんて、不思議な人。
670メイク魂ななしさん:2008/04/15(火) 23:20:00 ID:bYFKMjZk0
>>666
>>669
お前ら2人ともいなくなればスレの雰囲気よくなるから^^
671メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 00:14:24 ID:X+/rxpjH0
またここ粘着が暴れてるのね?w
やさしくない人が集まる日焼け止めスレに変えたら?
672メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 00:35:18 ID:ThaN+71X0
>>666
>日焼け止め総合のスレ行った方がいいんじゃない…?

アンタが決めることじゃないよ
すっこんでろ
673メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 02:05:56 ID:UdjNb47U0
肌に優しい日焼け止めってSPF低いのが多いね・・・。
SPF高いやつは値段も高いね・・・。
1000円ぐらいでせっけんで落ちるいいやつないかな。
今はユースキンのSPF20だけど、これからの季節は厳しいだろうなぁ。。
まぁひきこもりだからどうせ焼けないけどさ・・・。
674メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 07:57:26 ID:A1f7GPzT0
>>669
人のこと言わずに自分が落ち着いたら?
私は感情的になってなんていないよ、人の文章がそういう普通に見えるのは
自分が感情的になってるからでしょ?
>一度塗ったら一日中絶対焼けない日焼け止めなんて無いくらい分かってるけど…。そこまで無知じゃないよ。
じゃあ結局何が言いたかったの?
私は完全に日焼けを防ぐためには日焼け止めつけてないよ。
だって日焼けするのは当たり前なんだし…。

>>672
別に押し付けているわけじゃないよ。
ただ焼ける日焼け止めなんて日焼け止めじゃない!っていうんだったら
そのスレよりあっちの人たちの方が気があるんじゃないかなって思っただけだし。
675メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:21:20 ID:1/9RjtpY0
流れを読まずにカキコ

Give&GiveのUV A&B+Cを通年使っているけどアスタキサンチン配合だからか
肌に全然負担ないし焼けない。下地にも良いし付けたまま寝られるのも楽でいい
SPF30.08、PA+++なので普段はこれで十分
676メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:57:29 ID:rZA5feorO
Give&Give、使い心地はすごーーーくいいんだけど、
焼けるって書き込み多いよね。
サラッとしてるからのばしすぎてしまうんだろうか。
もう一度買ってみようかな。
塗ってると肌がもっちりして、乳液としてもよかった。

去年私が焼けたのは、うっかり焼けの積み重ねなので
今年は真面目に塗ろう…
677メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:57:30 ID:S/GyQGTL0
サンメディックUVデイプロテクトはSPF31の方はノンケミカルと
書かれているのですが、SPF50の方はノンケミカル
と書かれていないので気になっています。
SPF50の方はノンケミカルではないのでしょうか?
678メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 08:59:15 ID:67gXhzt70
>>675
自分も使ってるんだけど、使用感が軽すぎて焼けないかビクビクしてる。
今のところ焼けた感じはないけど。
これで焼けないんだったら最高なのに。
679メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 12:33:21 ID:Oo5A9o7sO
>>677
50のやつは吸収剤入りだよ(=ケミカル)
680メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 13:38:53 ID:fi7S6kUt0
ジプシーした個人的感想です。
(化粧頻度は少なめで日焼け止めの上に粉で仕上げて終わり、帽子着用です)

和光堂サンカットベビー&ファミリー SPF30 PA++
   ローションタイプで塗りやすく、サラサラのびて、
   ピタッとつき、扱いやすいと思います。
   で、やはり白くなります。その白さが問題w
   頬に赤みがある自分が塗ると白さの下で赤みが紫っぽい発色になって
   浮き上がるような気味の悪い顔色。単品で使うには不気味な仕上がりで
   断念しました。特に乾燥やトラブルがなかっただけに残念ですが、
   今思えば成分にメチコンとかポリマーとか含まれてたのでやめといてよかったかも。

ねんどの日焼け止め SPF20 PA++
   クリーム状で手のひらでのばしてから顔面男塗り。
   ピッタリつくまでにけっこう顔の上で落ち着かないので、
   いじくってるうちにムラになってしまう感じでした。
   で、白くなり方はマットなのでちょっとでもつけすぎると
   バカ殿チックな仕上がりになってしまいます。
   この上に濃い目の粉でもすればいいのかもしれません。
   成分的にも安心の領域だったので半分くらいは使いましたが、
   ムラになってしまう扱いにくさに他を探すことにしました。
681メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 13:40:37 ID:fi7S6kUt0
ウテナ肌色乳液 SPF10 PA+
   ちょうど冬期に差し掛かっていたので、何か塗りやすいもので
   白くなるのを気にしないで使えるものないかということで安いコレ。
   成分の怪しさに目をつぶって手軽さを優先させました。が、
   色はピッタリで最高なのに、やっぱり扱いづらいんです。
   私の塗り方が下手なんだと思いますが、男塗りしてパンパンのばしてる
   うちにみるみるムラになっていくんですね、これが。
   粉成分と液体が顔の上で分離してしまうって状態です。
   もちろんお粉をはたいてもムラのまま。特に目の周り。(保湿が足りない
   せいかもしれません)これもトラブルはありませんでした。
   頬の赤み消しにちょっとだけ部分的に使ってもいいかなというところです。

パックスナチュロンUVクリーム SPF15 PA++
   成分的に安心して使えるものと思って購入しました。
   クリームですが、口コミで言うほど固くないし私にはのばしやすかったです。
   男塗りしてもすぐにピッタリと顔になじんでくれます。
   白くなるって言われてますが、透明感が出る感じの白さなので
   自分にはトーンアップくらいの気持ちで、悪くないです。
   ムラにもならないし、粉もちゃんときれいに接着するしw、
   扱いやすさは申し分ないです。SPF低いですけど、あまり日光に
   さらされることもない生活なので、これを使い続けるつもりです。
   
682メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 17:52:08 ID:CTPTGefv0
オーガニックファーマシー日本では販売中止ですか
683メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 19:31:00 ID:UhM8eFBM0
>>679さん
ありがとうございます。
使う前に聞いてよかったです。
684メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 19:51:58 ID:PFja77TZ0
どうみても>>669がおかしいと思う。
ジサクとか言われちゃいそうだけど。
685メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 20:25:23 ID:F35sJitl0
>>684
とりあえず自作ではないよ。つか、
>え…とりあえず顔真っ赤にしてないで落ち着いてくれる?
とかわざと言って煽ってる感じがする。
686メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:01:23 ID:Gyl+Hxd40
顔が真っ赤にならないためにも
日焼け止めを塗らないとな
687メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:21:42 ID:CTPTGefv0
今逆に日焼け止めのおかげで皮膚真っ赤なんだけどどうしてくれるw 一回試しに塗って落としただけなのに><;
化学製品はもう使わないぞ。肌がトシ相応になってしまう

劣化を阻止する最強手段は100%オーガニック製品使用+室内ヒキ生活。
コレ。

皆、買い物行くなら深夜までやってるスーパーに日が落ちたあと行くのだ。洗濯物は夜明け前に干しておこう☆
688メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 22:25:24 ID:CTPTGefv0
やたら日傘とかタオルとか長袖とか帽子とか話題に出しつつ、日焼け止めは最低限にみたいなヒトはスルーされそうだけど
案外あれが一番正解だよね
689メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:10:25 ID:JAfd+2Pb0
いや誰だって日焼け止め使わなくて済むなら使いたくないでしょ。
日焼け止めのメリットとデメリット、どこで折り合いつけるかは人それぞれってこと。
690メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:20:46 ID:ycXCRC3g0
>>687
そういう生活は鬱になるよ
691メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:21:48 ID:bML9uZyTO
>>680>>681
レポ乙です
パックス探してくる!
692メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:35:32 ID:CTPTGefv0
イスラム教圏にいる女の人みたいな長いショールとかベールが流行ればいいのにね。あれカッコ良くない? 
神秘的でオサレ。日本ではおよそ使用できませんが。目立ちすぎるから。
693メイク魂ななしさん:2008/04/16(水) 23:38:14 ID:CTPTGefv0
私がデザイナーならアレを強引に流行らす。目だけ見えるようにして顔半分覆っちゃうやつ。農作業向けに売ってる
ヘンな布付き帽子よりずっとキレイ
694メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 01:58:07 ID:fb8f+sly0
日本の夏は湿気があるからな〜。
ああいうのしてると蒸し蒸しになってしまうんだよね。
結果大汗かいて目の周りだけ焼けてしまうことに……。
695メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 02:37:25 ID:gXyNhgYw0
昔の女優がかぶっていたつばの広い帽子に
ベールがふんわりかぶってるやつとかいいなあ…と

夏のやたらエレガントな帽子が似合わなくて
頑張って日焼け止め塗ってるよ
そろそろ頭皮も紫外線対策しなきゃなあ、めんどくさい
696メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:25:46 ID:vBPKex2nO
>>692
チャドルでしょ?長いベールで頭と顔から足まで覆ってるやつ。

あれは男女差別のために宗教で決めてる服装なんだよ。
だからあれが日本で流行ると困るw
697メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 08:55:22 ID:dCbtZpd+0
http://127.0.0.1:8823/thread/http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1183675131/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★8
良かったらこっちのスレもよろしくです。
698メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 11:30:59 ID:gXyNhgYw0
>>696
男女差別の為に宗教で決めてるんじゃないよ
宗教の「女は美しいもの、だから肌を見せて弱い男を誘惑しない様に」
って教えでああなってる
チャドルの下は超ド派手、超豪華で自由、男女差別って事はない
どんな国でも文化ってものはあるんじゃなかろうか

あと、やっぱり日差しが強くて乾燥しまくりだから
肌を露出すると日焼け以上に害がありまくるってこともある
699メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:14:49 ID:1C1Tk7zyP
>>698
それは表向きで
実際はチャドルを脱いで歩く自由はなく、
身にまとってないとどこからか石を投げられたりする。
と聞いた。
700メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:17:22 ID:Ey8fpGQ5O
昨日ハンズでアンナトゥモールの日焼け止め買って、今日使ってみたんだけど、
これほんとに吸収剤使ってないの?全然白くならないし、潤うし、なにこれ。超よすぎ。
なんか裏がありそうでこわい。落ちやすいとか?
吸収剤使わないでこのクオリティをこんなよくしらない会社の製品が出せるから、
外資とか日本の大手はなんで吸収剤いれるんだろう。
今までドゥーエノンケミと、AQ、ケミだけどソニアのラトゥーを使い分けてきたけど、
今日から、アンナトゥモール一本でいきたい。

701メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:30:47 ID:mFZ5UJ0PO
>>700
前使ったけど焼けて使わなくなったアンナ
使用感はいいよね
702メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 12:35:38 ID:58jB3sAV0
>>700
>こんなよくしらない会社

あなたが知らなかっただけだと思いますが。。
703メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 13:00:31 ID:tUoHc5R9O
アンナ、塗り直ししないと焼けるよ。
ただし、数多くの「敏感肌用」ですら、かぶれた自分が使ってもかぶれない。
そこのとこは気に入っている。
704メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 13:49:46 ID:FUtuuqt50
地味なところで、バイオコロジンのとかどう?
@では評判良かった。2種類ある。
SPF高い方だけ店頭で触ってみたけど、使いやすそうだった。
705メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 14:53:18 ID:SW0SXkH50
アンナトゥモール
確か最近までスレあったけど落ちちゃったんだね
706メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 15:07:01 ID:mPWHyaoZ0
バイオコロジン気になる。

アンナトゥモール超イイよねー
707メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 15:17:36 ID:m1F41edDO
アンナそんなにいいのか…気になってきたw

今はニベアのプロテクトホワイトニングジェル使ってるけど、これはこれでけっこうイイ。安いし荒れないし白浮きしないよ。
708メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 17:34:54 ID:58jB3sAV0
709メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 17:45:28 ID:SW0SXkH50
あー、真ん中の点入れずに検索してた
ありがと!
710メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 20:39:30 ID:y0Yrqo6E0
でも、日焼け止め効果ないなら無意味じゃんw>アンナ
711メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 20:47:13 ID:5aGJpifx0
NOVのUVシールドSPF35PA++を今まで使ってて、
今日の昼の塗り返しのみビオレのSPF50+PA+++を使ったんだけど
昨日より見るからに焼けた。
ビオレの方がSPF・PA高いのに、なんで焼けるの…?
ノンケミの方が焼けづらいんでしょうか。
712メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 21:43:26 ID:kqmXIx+y0
エルオンラインに日焼け止めの特集があった。
「紫外線吸収剤不使用」限定!
SPF30以上のアンチ・白浮き日焼け止め
らしい。どれも知ってるのばかりだけど、使ったことないのもあるから
試してみようかな。クラランスのが気になる。
713メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:42:26 ID:sgm7UeUb0
>>707
>今はニベアのプロテクトホワイトニングジェル使ってるけど、これはこれでけっこうイイ。安いし荒れないし白浮きしないよ。

私もこれ使ってたけど、4月になってから焼けはじめて
もう少しSPFが高めのを探してる
NOVのUVシールドはサンプルで試したけど
乾燥して荒れました

エルオンライン、紹介されてるアルージェのが気になります
でもSPF30以上になると石鹸で落とせないのが多いのが辛い
714メイク魂ななしさん:2008/04/17(木) 23:53:16 ID:eso8YLiP0
>>713
ニベアサンプロテクトホワイトジェルってやつだよね。
私は顔全体に細かいブツブツができてしまった。
初めて日焼け止めコワ!って思ったよ。普段何使ってもほとんど荒れなかったから。
でも@でも評判いいんだよね。よっぽど相性悪かったのか…

今はイソフラボン使ってて、とりあえず快適。
まったく圧迫感とかなくていいんだけど、本当にUVカットしてくれてるのか不安w
715メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 00:14:34 ID:z8k3DbUm0
使い心地がいいのは、紫外線カットされない法則
716メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 03:18:31 ID:DnxhYNH00
そろそろ日焼けの次期ですね、お勧めの日焼け止めをおしえてほしいのですが。

19歳で多少運動します、外で軽くランニング
塗って白くなりにくく、臭いのないものが欲しいです。塗っているのが分かりにくいのです。

誠に勝手ながらお勧め宜しくお願いします。
717メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 03:21:16 ID:S0q9u1sf0
>>716
少しは自分で調べろよ
718メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 03:30:06 ID:LdtKD1NEO
719メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 03:35:46 ID:9E0Y47pV0
>>716
丸投げするような奴は塗って真っ白になる臭いものを紹介されるよw
720メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 04:28:01 ID:8MHIFHN3O
ニュートロジーナ
721メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 04:47:39 ID:GItjfZFh0
>>716
本当に勝手・・・
過去ログとは言わないが現行スレくらい嫁
アネッサをお薦めするよ
722メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 08:44:32 ID:QmiuKY5a0
アネッサの中だったら水色のアネッサベビーがいいんじゃない?

指定成分フリーだったような
723メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 11:07:49 ID:z8k3DbUm0
>>716
テンプラ油でも塗っとけ
724メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 13:24:19 ID:pqxdHy7z0
>>714
同じく顔で荒れて、身体は日焼けしたよ。
これに限らず、安価な商品だと、
@の評判はあんまりアテにならないと思う。
725メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 18:29:56 ID:UvoCRm870
人にやさしくない人が集まるスレはここですか?
726メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 18:40:54 ID:9E0Y47pV0
馬鹿を教育してあげるやさしい人が集まるスレだよ
727メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 18:47:14 ID:0GlMhYc50
鏡見ろ。おまえなんて何使っても同じ。ブタ。
728メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 18:47:18 ID:bsFsJgEk0
マジレス

アネッサ初め、紫外線吸収剤入りの物→大体、臭い。肌にやさしくもない。
キュレル初め、紫外線吸収剤無添加の物→白くなりやすい場合が多いです。

真に申し訳ございませんが、お勧めできそうな物が見つかりそうもありません。
条件と言葉遣いを変えて、日を改めて再度お越しくださいませ。
729メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 20:28:17 ID:NVINpBNF0
外でマラソンとか運動するヒトはアネッサの金。
次点でアネッサ銀かアリーでそ。

肌には優しくないけど汗でも流れず炎天下で日に当たっても焼けにくいものって言ったら
皆こんなもんだから
ショガナイ
730メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 20:41:45 ID:NVINpBNF0
てか、厳しい条件下でキッチリ日焼けを予防したい人は”肌に優しい”(別名塗っても日焼けしやすい)
日焼け止め商品は使えないよねー

室内にいる文化系のヒトか、日焼け止め以外にも服や日傘でガード出来るヒトか、
外に出るのが短時間の買い物程度って人が
さらになるべく自然で肌に影響の少ない商品をチョイスしたいって場合に
使うもんです。

スポーツするヒトが運動中に使えるもんを探すなら
こっちのスレのほうがイイとオモ↓

※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part27
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203689179/

でも向こうでも姉金か蟻を勧められるとオモ。
731メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:08:48 ID:NVINpBNF0
…と、
他人には目立たず汗にも流れず強力に日焼け防止できる代わりに強力に肌劣化するものを勧めつつ、
自分は自然派で肌荒れせず使い心地が悪くなくて
なるべく焼けにくい商品を探す

基本的に肌が荒れてる時に使って症状が悪化する化粧品は
全部毒だと思ってます私。

おそらく姉金と蟻は売れ筋で優秀だけどこのスレでは忌避される商品
732メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:17:43 ID:WSe7S/el0
まあ、肌にやさしいがテーマだからね
733メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 21:22:39 ID:WSe7S/el0
リサージの身体用SPF50+/PA+++か
ESSのSPF50+/PA++
が良さそうで買っちゃったけど
まあどれも変わらないかもね
734メイク魂ななしさん:2008/04/18(金) 22:52:13 ID:fLLN75Dd0
ラヴェーラ、そんなに鯖るかな〜?
上からファンデつけたら、気にならないぐらいだと思った。
気になる方は、日焼け止めの上に何もつけないのかな??
735メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 00:50:10 ID:61+FifCj0
それ以前に、ラヴェーラ焼けるお
736メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:11:08 ID:UvKf6YQ9O
IDが紫外線なのでカキコ

今日、リマナチュラルの日焼け止めを買おうと思ったんだけど
高くて止めました。試し塗りではよかったんですが。
紫外線が弱くなったら買うことにしよう。チラ裏スマソ
737メイク魂ななしさん:2008/04/19(土) 01:44:21 ID:4AH3vImQ0
>>735
焼けるんだ・・。40でも??
738メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 01:36:48 ID:yqWsGvsa0
私は40使ってて焼けてないですよ
まだ使い始めて1ヶ月くらいだし
長く表にいるときは帽子かぶってるから
よくわからないけど
ベトッとするけど肌荒れないしいいです
739メイク魂ななしさん:2008/04/20(日) 20:30:51 ID:hS7FvhDe0
ラヴェーラ石鹸では落ちないよね
740メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 00:53:27 ID:nY8kdk+v0
やっぱり吸収剤はダメだ…
741メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 02:42:03 ID:Y2MhayaR0
ここのスレ的にOKな商品かわかんないけど、
アユーラの「センシティブ デイプロテクトα」はどうかな?
匂いもなく、ベージュピンクのクリームで肌なじみのいい色で、もちろん白塗りにはならないし、
とてもしっとりとした使いごごちで気に入ってずっと使ってます。

以下、メーカーHPより抜粋
敏感肌用日やけ止めクリーム SPF25・PA++、30g、税込3,360円

化学的な紫外線吸収剤を全く含まないノンケミカル処方で、
しかもすぐれた紫外線防止効果を発揮。
敏感な肌をいたわりながら、紫外線や汚れた空気、
乾燥など日中の刺激から素肌を守り、しっとりなめらかに保ちます。
イチョウ葉・マヨラナ抽出エキス(角質柔軟成分)配合。
ノンケミカルサンプロテクト(SPF25・PA++)
無香料、アルコール無添加、
敏感肌の方の協力によるパッチテスト・アレルギーテスト済み
(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきないというわけではありません)

ただ、新しいラインができてしまい、このセンシティブシリーズが買えるのも今年中ってとこみたい。
せっかく荒れないに日焼け止めだったのに、リニューアルされたのが残念・・・
742メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 16:36:55 ID:s15XHqJu0
ママはぐ、CM見て良さそうだと思ったけど、紫外線吸収剤入ってた。
「こども用」だから入ってないと思ってたのに・・・。
743メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 21:30:44 ID:F9Ta9ZvnO
>>741
情報ありがとう。助かるよ。

>>742
確実に日焼けを防ぐなら吸収剤のほうが適してるからね。
酸化チタンで効果を出すのは結構難しい。
744メイク魂ななしさん:2008/04/21(月) 23:35:29 ID:nY8kdk+v0
肌にやさしい≠吸収剤不使用
だと思うし、
アレルギーでもないのに吸収剤を嫌がる必要はないと思う

最近吸収剤見直されてるのか知らないが
一見やさしそうに見えても、ほとんどの商品に吸収剤入ってるよね
本当に吸収剤アレルギーなんだけど、マジで困る
選択肢少なくて悲しい
私もジェルタイプとか使ってみたいよ
745メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 10:24:40 ID:XRHKiP0x0
吸収剤もアルコールもだめだ。
>>744 つユースキンジェル
746メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 12:39:09 ID:euy4LHFtO
ジェルタイプってやっぱり肌に負担かかるの?
ミルクタイプとジェルタイプどっち買うか迷ってるですけど…
747メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 16:54:16 ID:G/3y9pJ10
「肌にやさしい」「低刺激」を謳ってる商品多いけど
けっこう吸収剤入ってるんよね
@でも肌にやさしいという書き込みしてる人多いが
お前はアレルギーじゃないだろ!とつっこみたくなる

肌にやさしい≠吸収剤不使用 はその通りなんだが
まぎらわしくて・・・
748メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 17:05:32 ID:FplTBUk0O
ニポン語でおk
749メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 17:38:20 ID:3ejgx/5xO
黒系の服につかないやつでお勧めありますか?
こないだ黒ワンピデビューさせて白くつきすぎて凹みました…
750メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 18:49:52 ID:oKsekvR+0
シロワンピ着ればいいじゃない
751メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 18:53:08 ID:ksLg6yrj0
散乱剤が全く入ってないのなら何でもいいんじゃない?
このスレで上がってるのはノンケミばっかりだから無理。
752メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 20:41:02 ID:hza+NjFz0
>>747
アレルギーの人だけが肌が弱いとは限らないよ。
@では、吸収剤使用だろうが不使用だろうが、
(自分の)肌にやさしいって事を書いてるんだと思う。

アレルギーだけが肌が弱いって事を言いたいんじゃないだろうけど、
747の書き方だと、そういう意味に取れてしまうよ。
753メイク魂ななしさん:2008/04/22(火) 21:34:37 ID:eG4Tj3PUO
747のレスはなんとなくムカつくな
754メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:09:59 ID:Dqi5NFC/0
>>747=>>744の前半3行
755メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:11:55 ID:Dqi5NFC/0
ノンケミカル、吸収剤不使用のテンプレ作ろうぜ
756メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:13:41 ID:X9s5RBQd0
このスレ上がったのは何だっけ?
自分は ユースキン
757メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 00:41:56 ID:78phS0i5O
DHC挑戦したけど湿疹出てダメだった・・・
でも塗り心地は良かったな。テカりも乾燥もなくて快適。
ちょっと白くなるが、ノンケミだしこんなもんかと思ってる。

今次のを探しててドゥーエとサンメディックで迷い中・・・


>>756
今思いつく奴

DHC
アリィー新下地
オルビス
ファンケル
アテニア
コープ
和光堂
なめらか本舗
キュレル
dプロ
ドゥーエ
サンメディック
オーブリー

メーカー名だけでごめん
758メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 01:50:11 ID:voQFb+wS0
イプサのセンシティブは?
759メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 02:52:20 ID:s9IBMhl7O
自分はデリエとサンメディックで迷ってる。
両方とも近所の薬局にはない。
今使っているアネベビは成分良いけどキシキシするのが気になってきたから、早くどちらか見つけなくちゃ。
760メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 03:12:06 ID:22WI3YRS0
>ピジョン UV ベビーミルク SPF22PA+++30ml日焼け止めノンケミカル
>ピジョン UV ベビーミルク SPF37PA+++30ml日焼け止めノンケミカル
>ピジョン UV ベビースティック SPF22PA+++9g日焼け止めノンケミカル
761メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 09:56:03 ID:MRWUXVe4O
>>742なんだけど、アトピー+日光アレルギー持ちです。
数年前に吸収剤配合の日焼け止めを使用して
顔中腫れ上がって大変なことになったので、
以来ずっとアトピタ使ってます。
肌に優しいor赤ちゃんにも使えるからって、全てが吸収剤使われてないとは
限らないんですね。勘違いしてました。
762メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 13:50:06 ID:Dqi5NFC/0
ESS UVプロテクト35 SPF35/PA++
ESS UVプロテクトスーパー50 SPF50+/PA++
ESS デイホワイトミルクUV SPF23、PA++
HABA UVカット25 SPF25、PA++
コスメデコルテAQ エクストラプロテクションU SPF38、PA++

ユースキンS UVローション SPF20、PA++
ユースキンS UVクリーム SPF37、PA++
ユースキン ブルーナ スキンケア UVローション SPF20、PA++

アクセーヌ ミルキィサンシールドN SPF32、PA++
アクセーヌ スーパーサンシールドN SPF50、PA+++
763メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 14:04:53 ID:Dqi5NFC/0
オルビス サンスクリーンスプレー SPF20、PA+
オルビス サンスクリーンルーセント SPF30、PA++
オルビス サンスクリーンスーパー SPF50+ PA+++

あくまで全身用で選んでます
764メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 14:51:04 ID:X9s5RBQd0
テンプレ作り乙です!
こんなにたくさんあったんだ。
765メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 20:46:58 ID:oNJ6+U/pO
>>759
デリエのSPF43のやつはクレンジングしっかりやらなきゃ駄目かも

サンメディックはSPF50(マイルド)は高SPFのわりに使い心地が良いけど、吸収剤入り
最近出たSPF31の方は吸収剤不使用だよ
766メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 21:03:09 ID:h9dgrYww0
私は去年にこのスレで知ってからずっと、ビーバンジョア使ってる。
異様に高いけど、使い心地はいいしかぶれないし、石鹸2度洗いで落ちるから浮気できない・・。
767メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 21:10:20 ID:FlJkC/IaO
RMKか、デルファーマがいい
768メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 22:55:57 ID:s9IBMhl7O
>>759です。
>>765 ちょうど今日、サンメディックのSPF50 PA+++を見つけたんだけど吸収剤入りだから止めたんだ。
隣のサンメディックSPF31 PA++は売り切れだった。
SPF31は吸収剤不使用で嬉しいんだけど、PA++が引っ掛かって‥‥
SPFは30くらいでちょうど良いと思うんだけど、PAは+++じゃないと足りない気がして‥‥。
PA++でも十分焼けないならサンメディックのSPF31にしようかな?
デリエはSPFが40台で少し高い気がするけど、PAは+++だから気になっていたんだ。
クレンジングしっからやらなきゃ落ちないんですね。
アドバイスを参考に、どちらか見つけたら購入してみようと思います。
ありがとうございました。
769メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 23:41:22 ID:QjkVBqsR0
>>762
今日、新聞の折込チラシににHABA UVカット25 SPF25、PA++が
載っていて、ちょっと気になってます。
成分調べたらポリマー以外はまぁまぁかな?
通販限定らしいけど、実店舗でサンプルもらえないかしら?
770メイク魂ななしさん:2008/04/23(水) 23:44:31 ID:+/A9rKro0
>>769
新聞なんて金だせばどんな企業でも出せるから
自分で調べたほうがいいよ
771メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 00:11:20 ID:XVI5AkJT0
メンソレータムのスキンアクアSPF27PA++買ってきた。
モイスチャージェルタイプ。石鹸でかんたんに落とせると書いてある。

うるおい保水力にこだわったやさしいUVジェル・・・・
ニキ肌なので激しく不安。
そこまで肌弱くない人にはいいかもしれないけど。

772メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 06:40:52 ID:ba2/QA9V0
>>744
見直されているというか、それだけ紫外線の害が問題視されるようになったんだと思う
紫外線量増加傾向にあるしね
773メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:14:12 ID:D4aUtVuC0
>>768
吸収剤不使用で
SPF30くらいでPA+++のってないね
>>762-763にもあるようにSPF50ではあるけど

>>769
HABAスレにレポあった見たらどうですか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203968042/322-
774メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:31:49 ID:D4aUtVuC0
ピジョンが+++だったね
>>760
775メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 09:48:37 ID:BWePxC1j0
セルラージュのパーフェクトUVホワイト
吸収剤もパラベンも一切なし
去年使用してなかなかよかったんだけどどこでも話題になっていない
使ってる人いますかね?
ちなみにSPF50+PA+++です
776メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:18:43 ID:ZjUET6N60
ラロッシュポゼの青いタイプの50+++のやつはとてもいいです。
はるばる遠くからまとめ買いをしに行きます。
ちょっと高いかれど。
777メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:26:43 ID:36GXMhPn0
>>772
やっぱりオーストラリアのニュースとかの影響じゃない?
ぶっちゃけ日本人は白人のようにはならないからちょっと大げさではあるね。
しかもオーストラリアの人はもともと住んでないような紫外線の多いところに移住して
影響が出てるだけだし…たぶん原住民のアボリジニ(?)だかは平気なんでしょ。
778メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:32:41 ID:EPRDTbtF0
>773
サンキラーのベビー用は吸収剤不使用でSPF38PA+++だよ
779メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 10:34:50 ID:D4aUtVuC0
>>778
ありがとう
値段入れてテンプレに出来そうだね
780メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:15:22 ID:oRhN9GdV0
私は色白の範囲内で、全体にうっすら日焼けするのは平気。
秋になると、とれてしまうくらいの程度ね。
だけど、シミ・シワは嫌。

思うんだけど、色素の薄い国の人ほど
年齢重ねるにつれシミ・シワがひどいよね。
黒人のほうがツヤツヤしてるし。

ある程度のメラニンは必要なんじゃないかなぁ・・・
もちろん顔面に無防備で直射はよくないけど
昼も遮光カーテンひいて全身日焼け防止コス+サングラス+完全遮光傘までしてメラニン生成を抑えてると
不可避的に強い紫外線を浴びてしまった時にメラニンがないから
一気にシミ・シワになってしまうそう。
あと、日光の効能を全否定していいものなんだろうか?ってのもある。
体の一部分(手のひらとか)日光あびたときの健康効果はとっても高いみたいだし。
もちろん、オゾンホール破壊で紫外線強くなってるのも考慮した上での話。
781メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:22:48 ID:yF1vxTFC0
>昼も遮光カーテンひいて全身日焼け防止コス+サングラス+完全遮光傘までしてメラニン生成を抑えてると
>不可避的に強い紫外線を浴びてしまった時にメラニンがないから
>一気にシミ・シワになってしまうそう。
これって本当ですか?ある程度日に当たっている人の方が
シミシワになりにくいのでしょうか?
782メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:26:41 ID:zssSnN7O0
>>780
>秋になると、とれてしまうくらいの程度ね。

それはあなたが若い証拠。
歳とるとね、それが年々遅くなるのよ。
秋になってもとれない、冬になってもとれない。
気が付くと去年の夏の日焼けが今年の夏になってもうっすら…orz
783メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:43:04 ID:D4aUtVuC0
>>781
色黒い方が紫外線のダメージ自体は少ないから
美白なんてもってのほか、という人もいる

それと日焼け止めとは別の話
色が黒くてもUVカットは必要

黒くなりたいのなら
障害を起こすのはUVBなので、
SPFが高くてPAの低いものをつければいいだけ
784メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 12:58:49 ID:hNp/WZi60
>>783さん
781ですが、黒くなりたくないです…。
ある程度は日に当たってる方がしみ皺になりにくいのは
本当なのでしょうか?
785メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:02:07 ID:f/R9dto90
>>780
いや。だから、メラニンの量というのが生まれつきのものなのよ。
決めるのは遺伝子。化粧品や努力によって量を変えることはできない。
白人〜アジア系でも色白で赤くなるけど焼けない人は
メラニン色素が生まれつき少ないから焼けない。
ただし、780さんも気づいてるように光老化によるシミ・シワはできやすい。
赤くならず黒く焼ける人は、メラニン色素が多い。
本人は焼けやすいと気にするかもしれないけど、
光老化の影響は比較的低め。
メラニンは、天然の光老化防止システム(日焼け止め)なんだよ。
786メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:05:18 ID:D4aUtVuC0
>>784
日に当たってる方がしみ皺になりにくい、というわけではない
地が黒い方が白い人に比べると、ダメージは少ないと思うけど
その辺は個人差ではないでしょうか

日に当たって赤くなるだけの人は要注意
黒くならないから、と油断していると大変なことになりそう
787メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:06:41 ID:D4aUtVuC0
かぶっちゃったけど
>>785と同意見です
788メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:17:09 ID:rgnOf3fp0
>>786さん
紫外線対策(遮光カーテン、完全遮光日傘、サングラス等などの)
をきっちりやってる人とある程度(普通のカーテン、普通の日傘などある程度)
やってる人の場合だと、前者の方が日にあたった時しみ皺になりやすいでしょうか?
789メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:25:59 ID:D4aUtVuC0
まるごしで日に当たったのなら
色白のほうがダメージは大きい、としかいいようがないです

でも紫外線対策をきちんとしている前者の方が、何もしてない人より
ベースのしみ皺は少ないでしょう

ただやり過ぎると見苦しかったり、
人生の楽しみ(レジャーや人つきあい)を犠牲にしそうなので
優先順位とバランスを考えてください

これ以上レスするとインナードライの釣りかと思ってしまいそうなのでこの辺で
790メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:50:16 ID:K/5ksZY+0
>>789さん
ダメージは大きいですね…。
どうもありがとうございました。
791メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 13:50:50 ID:wU2lLT810
>>788
そこまで気になるなら皮膚科等でちゃんと聞いた方が良いと思う。
792メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:19:53 ID:t+O54Mfp0
>>791さん
780さんの書いてる事は違うって事なんでしょうか?
793メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 14:44:09 ID:CuX9Kk9H0
少なくとも黒人は日焼け止めなんていらなそうと思う。
いるのは白人〜黄色人の間の人たちっぽい…
794メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 15:20:21 ID:5Zff2UnrO
メラニンにも黒色メラニンと白色メラニンがあるよ
要は黒くシミにさせなければいいということ
ヘレナルビンスタインとかは、白色メラニンを増やす
ホワイトニングエッセンスを売りにしてるよね
795メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:16:04 ID:I+PteY8w0
人のことを見苦しいって。どんだけ上から目線。

>>789が装備の軽さで悔やむ日が来ますように。
796メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:46:51 ID:CqbBXDQ10
>>795
>>789のいうことだって一理あるし、全然上から目線でもなんでもないじゃん。
顔真っ白で周りの人がびっくりするくらい日焼け止め塗りたくってたり
焼肉や海などのレジャーで、日傘やらなんやらでがっちり紫外線対策して
場の雰囲気を盛り下げるようなことをしている人は周りから見て
やっぱ見苦しいっていうか、空気読めないっていうかそういう感じではあるでしょ。
797メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:52:11 ID:wU2lLT810
>>792
いや私も分からないんだけど、
何となく情報に振り回されそうなタイプに見えたから。

>>793
白人は、有色人種は日焼け止めいらなくて良いなーって思ってたりして。
でも欧米だと小麦肌がステイタスだからガンガン焼くし、
大したケアもしないっぽいから黄色人種ほど美肌に執着心がないんじゃないかな。
798メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:58:17 ID:wU2lLT810
>>795
「見苦しい」はどうかと思うけど、「暑苦しい」人っていない?
美しくある為に美しくなくなってると言うか。
人の勝手だと言われればそうなんだけど・・・
799メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 16:59:48 ID:CqbBXDQ10
>>797
つーか、なんだかんだ言っても中間である黄色人種が1番進化してるし、
どういう地域に住んでもある程度対応出来はするんだろうな…。
ケアうんぬんに関しては単にそういう生活に直結しないモノに金出す余裕が
なんだかんだ言いつつも日本人にはあるんじゃないのかな。
800メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 17:43:06 ID:wU2lLT810
>>799
いやごく普通の中流家庭を比べてそう思ったんだ。
たるみやくすみが目立ちやすいうえに、神経質なのもあるかも。
日焼け止めも、やさしいかどうかは置いといて機能性と使用感は世界一だと思う。

ロゴナの日焼け止めSPF20、すごくサラサラでマットでびっくりした。
白いレモンイエローって感じだから色白なら浮かないと思う。
ちょっと汗かいてもファンデが崩れやすくなる感じもない。
顔は乾燥するからユースキン混ぜてるけど良かったよ。
801メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 18:04:06 ID:9o0Yqhfq0
>>797
でも皮膚科の人は紫外線対策はして下さいって言いますよね。
802メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 18:21:14 ID:IjqRU2mH0
見苦しかろうが、暑苦しかろうが
紫外線でアレルギーが出るから、どうしようもない
803メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 18:49:38 ID:D4aUtVuC0
>>795
紫外線アレルギーとか当たっちゃいけない人もいるのに
書き込みに配慮が欠けてました
ごめんなさいね

言いたかったのは>>796に書かれてあるような人や
人混みで日傘をいきなり広げたり平気で傘ごと人にぶつかってきたり
自転車を前見ずにこいでるような人のことです
804メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:03:20 ID:opmwUKtQ0
>>803
UV-AもUV-Bも害があるのは同じだけど、長い目で見て害が大きいのは
UV−Aだと思うけど・・・
UV-Aは肌の奥深くまで(真皮)。シミ、シワ、たるみの原因になる。
UV-Bは肌の浅いところ(表皮)。日焼けやシミの原因。

で、日焼け止めの数値はPA=A、SPF=B。
>>783の「黒くなりたいなら」「SPFが高くてPAの低いもの」じゃなく、
「黒くなりたいなら」「PAが高くてSPFの低いもの」だと思う。
シミに関してはAもBも防がないといけないけどね。

805メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 20:18:07 ID:CqbBXDQ10
>>803
普通に読めばアレルギーとか以外の人のことだってわかるよ。

>>804
どっちでもいいけど、効果高くなれば普通は両方表示があがるんだし
わざわざそんな片方高くて、片方低い日焼け止め探して使う意味があるのかと思うけど…
806メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:24:45 ID:opmwUKtQ0
>>805
なにか誤解してますね。
>>803>>783で言ってるんだけど、どうして私へ問うのかな?
私は>>783言ってることは逆じゃないかなと言っただけで
片方高く、片方低くと言ってるのは803なのでその疑問は
>>803へ問うべきじゃないかな・・・

私も片方だけ低くするなんて考えたことありません。
きっとそんなこと思う人もいないはず。
現に、私はシミに関してはA波もB波も害と書いてますよ。

807メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:35:37 ID:vntkR9p0O
あぁ何だよこの流れ。
インナードライっぽいアスペが現れてからおかしくなったな。
808メイク魂ななしさん:2008/04/24(木) 22:52:10 ID:dQlfnRiF0
【リーベン】完全遮光日傘 part.1【サンバリア】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1208048636/l50
809メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 00:39:11 ID:jl2d3DMN0
>>797
>でも欧米だと小麦肌がステイタスだからガンガン焼くし、 
>大したケアもしないっぽいから黄色人種ほど美肌に執着心がないんじゃないかな。

日本人は白肌=美人と思ってるから
強迫観念的に白く!白く!となりがちかも。
直射によるシミ・シワは避けなければならないし
レジャーで日焼け止めガッツリするのは必須だけど
普段から周囲が戸惑うほどガードしまくりで異常な人に見られるようなのは
ちょっとどうかな・・・と思うこともある。
メラニンが適度にあるのと、直射で害を受けるのとは別物だし


810メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 01:01:06 ID:kORbYwllO
良い日焼け止めについて語るところなんだから、
そんな欧米人日本人の美意識まで飛ばなくてもw
811メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 03:04:02 ID:Xnl6988OO
メンソレータム スキンアクア SPF50+
これもダメだった…

真っ赤に腫れ上がって化粧水がしみるる・゚・(ノД`)・゚・
812メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 03:26:43 ID:JS7DQ1hv0
HABAの日焼け止め、使い心地は良いんだけど薄っすら焼けたわ。
さて次どれにしよう。。
813メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 03:35:43 ID:+5umXt9+O
WELEDA結構よかった。 ほんのり黄色いから頬の赤みが消えてコントロールカラーの代わりにもなるよ。
814メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 09:05:13 ID:i9SDYZtC0
>>809
1時期前はガングロとかかなりいたしね。
まぁ、あれはあんまり一般的ではないかw
大体流行りは交互にくるものだよ。
815メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 09:43:38 ID:WNNXryrG0
肌にやさしい日焼け止めなんて無い!
カロリーが高くて痩せるお菓子と同じくらい無い!!

日焼け止め効果が高いのは、肌にきびしいし、クレンジングも大変だし
肌にやさしくクレンジングも簡単(石鹸で落ちる)なのは、焼けるww

酷いのになると、肌に優しいのを謳っていながら
肌にきびしくて焼けるのもある。
ねんどで日焼け止めしてるヤツとか、石鹸で乳化したクリーム使ってる
やつは、焼けるし肌に刺激あるし最悪だな。
816メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 09:44:42 ID:WNNXryrG0
あと、子供向け日焼け止めには、肌にきびしいのが多いと思う。
817メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:23:44 ID:FAIncB+m0
大体子供って弱いっていう先入観があるけど、
若い分肌なんかは私らよりよっぽど肌強いもんじゃないの。
しかも遊んでもとれないようになってるから、子供用の方がよっぽど負担も大きそうだし。
818メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 12:25:19 ID:KYAsbzBu0
>>813
あれいいよね。暑い時期以外は使ってる。
分離しやすいのが難だけど、手のひらできちんと混ぜ混ぜしてから塗ると、
見栄えも使い心地もよい。
819メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 14:23:07 ID:vkOW9gjl0
>>817
多分それがFAだと思う。
820メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:09:14 ID:jl2d3DMN0
子供は肌丈夫で皮脂も水分量もあるし角質の新陳代謝も最高
ダメージ受けてもどんどん再生するYO!

そんなのを大人が使うべきじゃない
821メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:26:23 ID:HMxFKCWzO
>>768です。今日、デリエが手に入ったので早速使ってみました。

資生堂 Deliaid(デリエ)
SPF43 PA+++ ノンケミカル処方 無香料 無着色 アレルギーテスト済み
アルコール無添加 パラベン無添加 ニキビのもとになりにくい処方
敏感肌に必要な保湿、バリア機能、肌の生まれ変わりに関わる3種類の機能性アミノ酸を配合。

乳液みたいな柔らかい液で刺激は感じませんでした。
アネッサベビーで不快だったキシキシ感もなく、酷い乾燥肌ですが今の所は乾燥も感じません。化粧崩れもなし。
顔、首、デコルテのみの使用ですがかなり満足です。
SPFもPAも十分だし肌に合っているので、今年はこれでいこうと思います。
822メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:35:46 ID:jl2d3DMN0
>>821
レポありがと
一週間後くらいの使用感が聞きたいな
パックスでは不安になってきた今日この頃
823メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:39:20 ID:Tbfeg+yb0
>>821
レポ乙です
私も昨日見に行って迷ったけど
フリープラスのボディ用(ちょっと乾燥する)と似てるのかな、
と思ってやめてしまいました
乾燥しないと聞いて一気に興味がわいてきました
824メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:49:00 ID:Tbfeg+yb0
あと>>780に出ている紫外線の効果について、
専門書(がんの細胞生物学)を読む機会があったので書いてみます

紫外線の少ない地方から多い地方への移民での調査では
皮膚癌が増加(当たり前か)

紫外線の多い地方から少ない地方への移民での調査では
前立腺癌が増加(女性は関係ないですね)
これはビタミンD3が減ることが原因のひとつに考えられていますが
はっきりとは分かっていません

D3は食事での摂取で十分であり、
日光にあえて当たるメリットはないとの結論でした
825メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 15:53:57 ID:Tbfeg+yb0
それと日焼けマシーンでUV-Aを浴びてメラニンを増加させたら
皮膚の防御効果が上がるかどうか、との意見には

UV-Aだけでも皮膚の老化を引き起こすこと、
発癌性が動物実験で認められていることから否定されていました
826メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:14:18 ID:A/IdHLvk0
>>824
>>825
勉強になります。
ありがとうございます。
827メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 16:58:04 ID:oaGSP3lW0
>>813
ヴェレダのって、エーデルフラワー サンクリーム20?
黄色っていうとこれしか思いつかないんだけど
828メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 17:55:08 ID:HMxFKCWzO
>>821です。
>>822-823レスありがとう!
かなりしっとりしている日焼け止めなので、乾燥はしないかな。
でも、ベタついたりもせず快適です。
肌に負担が掛かっている感じもないので、今まで使ってきた中で一番自分に合っているかもしれません。
しかし、近所の薬局では取り扱ってないのが残念です。
資生堂 デリエのサイトに取り扱い店舗が書いてあるので、気になる人は見てみてください。
携帯でも見られます。

一週間後、またレポしますね。
色々とジプシーしてきたので、これで落ち着くといいな。
829メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 18:53:50 ID:2LpxvPKE0
デリエってしっとししてたっけ?
@コスメでも結構乾燥するっていう人多かったと思ったけど…
私もデリエSPF43 PA+++を春に使おうと思って買ったけど、機会を逃したので秋にでも使おうかと思ってる。
乾燥しないならホント良さそうだね。
830メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 20:58:29 ID:Jry+WDHw0
ちょっと質問です。皆さん、日焼け止めを鼻の下にも、もちろん塗りますよね?
そうすると殆どのは臭いですよね?あれって皆、我慢してるの?

当方、(肌もですが)鼻も敏感過ぎて、色々買っては臭くて捨てたりしてます。
殆ど無臭に近いのなんて売ってないし、諦めるしかないのかな。

無臭に近い日焼け止めあったら教えてください。
831メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:04:58 ID:2LpxvPKE0
私も日焼け止めの独特の匂い好きじゃないけど、
そういえば今年の春から使い始めて、それほど気にしてないな…
匂いがしない日焼け止めなのかと思ってたけど、単純に花粉症だからなのかも…orz
832メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:10:55 ID:kORbYwllO
そんなに、日焼け止めのにおいなんて気にしたことないな
いろいろ使ってるけど
833メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:14:26 ID:aLLjBj630
日焼け止め臭って、ヨーグルトを薬臭くしたみたいなニオイのことかな?
自分はあまり気にならない。
834メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:20:04 ID:Jry+WDHw0
皆さん、レスありがとうございます。
なんて言うか、そこのメーカーに因って匂いは違くて、
ポリマーくさいと言うか
うまく言えませんが、体に悪そうな匂いがする日焼け止めも
中にはあるのは確かです。
835メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:25:28 ID:JR5cCeHc0
ヴェレダの日焼け止めの匂いは好き。
836メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:28:11 ID:gZKsZLgZ0
パックスナチュロンの日焼け止めの匂いがすき
837メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 21:30:46 ID:2LpxvPKE0
>>833
私は鉄っぽい匂いがダメ。
布団を干した時につく、匂いっていうか…
つけた直後の日焼け止めは匂いしないけど、日に当たると匂ってくる気がする。
838メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:01:23 ID:9uOETgKq0
>>826ですが
>>780の方ではないですが
が抜けていました。すいません・・・。
839メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 22:02:23 ID:MfxXphPS0
ノンケミカルの日焼け止めたくさんのってるよ。
http://www.e-hadapios.com/lineup/purpose_item_list_243-1.html
840メイク魂ななしさん:2008/04/25(金) 23:15:40 ID:E/9cLoHa0
あまりに油が酷いから、ビオレ買ってきた。
少しでも油浮きなくなればいいな。
841メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:03:43 ID:aW282MAW0
>>828
一週間後の肌の調子のレポ待ってます〜>デリエ
842メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 01:19:05 ID:SmO0lTZ/0
今、ヴェレダ使用中。>元アトピー、摩擦・閉塞による敏感肌
匂いもあの日焼け止め独特臭がなくて好きだ
でもやっぱりクレンジング必要ってある・・・
ヴェレダ使用者さん、毎日きちんとクレンジングしてますか?
成分的に肌に残りそうなものって入ってなさそうなんだけど。
ノンコメド〜とかいう表記書いてたか説明書見るの忘れて捨ててしまった

石鹸で落とせるピンクマも使ってるけど首デコルテで顔には少し不安。
アトピタも気になるけど店頭で見かけないんだけどまだ時期じゃないから置いてないのだろうか?
DSとかありそうなのに・・・
843メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 08:10:58 ID:xmdUGdFRO
携帯からすまん
アトピタどこでも見かけるのは環境の違いかな
アトピタは石けんだけでは落ちきらない場合がありますよ
私は油田もちのインナードライですが乾燥は気になりません
白浮きは、肌に乳液など残ってない状態ならそこまで気になりません
1〜2滴の化粧水で溶けばほぼ白浮きなし(日焼け止め効果が薄まるかも)
去年はこれ+MMUでほぼ日焼けしてません
今年もこれ+MMU+ぴのあSPFパウダーでいくつもりです
844メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:34:47 ID:wJMk6PK40
>>821
かなり落ちにくいらしいですが、洗顔は何をつかってますか??
845メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:41:45 ID:YgLIXhK7O
>>844
>>821です。クレンジングはファンケルのクレンジングオイルです。
クレンジングも色々ジプシーしていますが、ファンケルのクレンジングオイルは落ちにくいウォータープルーフのマスカラさえもするっと落としてくれるので
結局ファンケルに戻ってきてしまいます。
ファンケルのおかげか、デリエも特に落ちにくいとは感じませんでしたよ。
シュウウエムラのクレンジングオイルもいいと思います。
846メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 12:48:31 ID:YgLIXhK7O
あ、もしかして肌に優しい日焼け止めとは、クレンジング不要・石鹸で落とす事を前提とした物の事ですか?
だとしたら、私はメイク落としも兼ねてクレンジングを使っているので
洗顔料だけでデリエが落ちるかどうかは‥‥
847メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:33:07 ID:Nt5IRi4i0
たしかにデリエのSPF43の方は落としにくいと思う。
顔はクレンジングジェルと洗顔で問題なく落ちるけれど
体は普通にボディーソープで洗っただけでは腕のきめにうっすらと残った。
でも真夏に首に大量に汗をかいても焼けていなかったので水に強いかな。

848メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:51:42 ID:IThTs0/8O
>>798
あーそれは分かる。
いつも黒ずくめ完全防備の人がいるんだけど、
いったいいつその白肌を出すんだ?と余計なお世話だけど思う。
とっておきのひとときのために、そこまでするのはすごいとは思うけど。
価値観の違いかな。
849メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 14:59:37 ID:YgLIXhK7O
そうか、体が問題なのか。
体はボディソープで落とす人が多いのかな。
私はデリエが近くで買えないので、消費が激しいボディは近所で買えるスキンアクアを使っています。
さらに、体もクレンジングを使ってシャワーで落としてから入浴しているからなぁ‥‥
デリエは顔、首、デコルテのみなので、体に使う人はボディソープだと落ちにくいかもしれないね。

因みに、デリエの箱に汗・皮脂に強いと書いてあるので、日中は落ちにくくて良いと思います。
850メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:22:45 ID:x3jtYWJW0
日焼け止めを塗るタイミングって、化粧水→日焼け止め?それとも逆?
あとソフィーナの日焼け止めってこのスレ的にはNGかな・・・?
851メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:25:43 ID:FcRgjB2+0
多少クレンジングが必要でも、落ちづらいんのであれば
汗かいたり塗れたりしても落ちづらいんじゃないか。
時と場合によってはかなり使えるんじゃないか、デリエ。
852メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 15:28:48 ID:FcRgjB2+0
続けてすまん。
アルコール入ってる日焼け止めとかでかぶれる人って
もしかしてお酒弱い人が多いのかな?
お酒弱い人ってアルコールパッチテストで、赤くなるよね?
853メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:07:55 ID:l3Qt9lBp0
日焼けすると赤くなるだけで黒くならない。
少しでも日に当たると、顔がヒリヒリして赤くただれる・・・
今まで、海行ったり、屋外スポーツしたりしてた。
どうせ黒くはならないしって考えだったから、日焼け止めも塗らなかった。
でも、光老化のことを知った今は紫外線対策をしっかりしてる。
854メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:45:13 ID:mIn3Fuhc0
ピジョンのUVベビーミルク ウォータープルーフ SPF37 PA+++ をお持ちの方,
made in どこになってますか?
中国製とかじゃなければ購入してみたいのですが,
ピジョンのサイトには載っていないようです。


私はオルビスのサンスクリーンオンフェイスのライトを使っています。
これにお粉だけですませているのですが,以前まで使っていたピンクマより粉の付きがいいように感じます。
色付きなので,肌色がやや均一になりますよ。
ただ,PAが++なのだけが不満。
855メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 16:49:08 ID:3JTo1gyjO
>>848
美容目的の完全防備だとしても、夏至の頃でさえ20時近くになれば
真っ暗だし、窓が近くに無かったり、遮光カーテンや窓ガラスに紫
外線防止の加工がしてある室内なら、そこまでしないだろうし…。
856メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 19:13:32 ID:EuWq3hkDO
少しスレチ気味ですまんが…
>>852
アルコールのパッチテスト、高校の授業(生物の授業で、アルコール分解酵素についてだった)でやったら赤くなったし、アルコール入りの化粧水でコットンパックしたら火傷みたいになって皮がボロボロむけたけど、
飲酒面では私は筋金入りの酒豪だよ。呑んでも赤くならないし酔うって感覚が分からない。
だからあんまり関連性は無いように思うなぁ。個人的意見だけど…。
857メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 20:54:44 ID:KGtlMI3x0
>>852
化粧品メーカーの開発の人曰く、お酒弱い人が多いって。
かぶれて苦情電話した時、担当者が出て来てそう言われた。
858メイク魂ななしさん:2008/04/26(土) 21:12:55 ID:9Yyx9Crs0
近所からユースキンが絶滅したんで似たようなスペック&価格の
メンソレータムのスキンアクア SPF30PA+++を買ってみました。
使用感もこれまたユースキンクリームと似てました。
石鹸で落ちるし喜んでたら、二度塗りでモロモロ出たー
そんなとこまで似てなくてもいいのに。
859メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 00:09:41 ID:DOMJJc5tO
>>852 私はアルコールに弱く、赤く腫れあがってしまいますが
自他共に認める酒豪ですww
関連性はどうなのか興味ありますね。

860メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 03:00:28 ID:KcZ3TU920
私は逆にお酒は弱い。
ビールやカクテルグラス一杯が限界。
だけど化粧品のアルコールは全然平気で荒れない。
不思議ですね。
861メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 06:08:58 ID:k88jPu+J0
うわーデリエそんなにハードなのか・・・
べつに石鹸で落ちなくてもいいけど、オイルクレなんて使いたくないよ。
夏が終わる頃には肌がサバクになっちゃう。
せめてミルクレ+泡洗顔のダブルで落ちてくれないと
塗り心地は大丈夫でも、クレンジングでひどいことになりそう。

難しいね・・・

ともあれ、デリエ気になってたんで、レポってくれた人ありがとう
プラス要素とマイナス要素を考えて、選んでみる
862メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:12:42 ID:eEAT1u4r0
>>852です。レスありがとうございます
自分はアルコールパッチテストではまったく変化がなかったことから
周りからは冗談半分で酒豪扱いされていますが、一切お酒は飲まない派なので
実際のところはどうかはわかりませんが…アルコール入ってる化粧品で荒れたことはないです。

やっぱり関係ないとは言えないけど、直接関係あるかっていうとそうでもないみたいですね。
お酒弱い人は念のため気をつけた方がいいかも…くらいですかね?
863メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 09:43:20 ID:pZkTdD1k0
ユースキンのクリーム、都内でまだ売ってるとこないですか?
864メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 15:51:17 ID:khclBK3h0
>>848 人それぞれ。余計なお世話すぎ。
865メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:07:32 ID:cUpdVzwtO
>>862
そもそもアルコールが皮膚に触れるのと、内臓に触れる(体内に吸収される)のとは違うような気がするなぁ。
皮膚も部位に寄って敏感な部分と頑丈な部分があるし。
皮膚がアルコールに弱い≠下戸かと。


>>857の場合、クレーマーを黙らせるための単なるメーカーの言い訳だと思う。
「個人の体質の問題だから、ウチに文句言われても困りますぅ〜。ウチの商品自体には問題ないんですぅ〜。」的な。
866メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 16:13:24 ID:cUpdVzwtO
>>848
何も紫外線対策は白肌をキープするためだけじゃないでしょ。
アレルギーやアレルギー程じゃなくても紫外線に弱い人だっているんだから。
私だって生まれつき色白だから日差しが痛くて火傷みたいになるし、アトピー性皮膚炎だから紫外線は極力避けるように言われてる。

そういう人は日中は本当に気をつけていないと日焼け以上の症状が出るんだよ。
そういう事も理解してほしい。
867メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:41:52 ID:U1Ngzn/T0
最近、紫外線アレルギーの人って多いの?
868メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 17:55:29 ID:t1FNdGoV0
>>864
人の勝手だろうと、いちいち人のやることに口を出したいお節介なんて世の中多いよ。
口に出されたくないんだったら、周りから浮くほどの格好を避ける方が早い。

>>865
じゃあ、逆になんでアルコールパッチテストなんてやるんだろ…。
とりあえず下戸かどうか置いておいて、パッチテストで赤くなる人は
皮膚がアルコールに弱いってことだから避けるべきなのかな?
869メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 18:28:01 ID:gMhC33EBO
ヒント・脳内
870メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 21:22:26 ID:Zn9JlR400
>>835
あれってハーブの香りだよね?
871メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 22:21:47 ID:V5oLTHC4O
>>854
Japan
872メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:08:35 ID:7Yu6A0SA0
>>867
最近多いのか、最近気付いた人が増えてるのか分からないけど
日光アレルギースレには、ポツポツ新しい人が来てるね
自分は日焼け止めでかなり防げるから、ラッキーな方だ

全ての人に自分の体質を説明してまわれるわけじゃないので
色々言われてるのを見ると
他人からはそう見られてるんだなあ、とちょっと凹んだりはする
873メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:11:56 ID:t1FNdGoV0
日光アレルギーに関わらず、アレルギー持ちの人が増えてるんじゃないの?花粉症とかさ。
便利になりすぎて、人がひ弱になってるのかな。
874メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:17:28 ID:/huhyY+r0
私も紫外線アレルギー。
夏に海なんて行けないよ・・・><
行くとしたら怪しい身なりにするしかない↓
色白で羨ましがられるけど、夏をおもいっきり楽しめないのが辛い。。
875メイク魂ななしさん:2008/04/27(日) 23:37:25 ID:2BLAf3zV0
紫外線アレルギーじゃないけど、私も日光性じんましん体質。

872さんは素直な優しい人だねえ。
私なんか性格悪いから、ニヤニヤ喜んでみてるけど。

ことに、将軍様のいる某国出身者みたいに
「みんなおなじもん着るニタ」゙な人たち、
ふぁっそなぶるに涼しげに素肌むき出しに太陽にさらしてガンバッテネ〜。
日傘と帽子と長袖の影から、あなたの未来を応援してるよ〜。
876メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 01:03:31 ID:6Y/Z+fLz0
本当に性格悪いね>>875
肌は奇麗かも知れないけど、表情ブスになっちゃうよ
日焼けを気にしないでファッションを楽しめる人は
楽しんでいいじゃない
若い時にしか出来ないファッションだって沢山あるんだよ
877メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 01:39:28 ID:rWsrLv120
>>876 つ「鏡」

最初に、あかの他人の服装にケチつけはじめた
意地悪表情ブスはどちらかしら?
病もちで厚着せざるをえない人がいるとわかっても、
ぐずぐず話題を陰口続けてるのはどちらかしら?

顔だけじゃなくて頭まで悪いのね。

いちいち他人を貶めなきゃ薄着もできないような
自信のない年や体で若作りごくろうさまね、オカチメンコの汚ばさん。
878メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:45:41 ID:LGp6AFZZ0
>>876
>日焼けを気にしないでファッションを楽しめる人は 
>楽しんでいいじゃない 
>若い時にしか出来ないファッションだって沢山あるんだよ 

うん、最近、そう考え直して
肌に負担にならない程度のサンスクリーン塗って
普通のファッションで遊ぶようになった
紫外線の害に対する対策は、本来これで充分だし

異常なまでの白肌をキープしても
それをどこにも晒せないんじゃ、無意味。


879メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 02:45:52 ID:6Y/Z+fLz0
>>877
はあ…?誰かと間違えてない?
私は>>876でしか発言してないよ、久しぶりに来て目についただけだもの
不特定多数が書き込む掲示板でなんでそういう態度なの?
色んな人が書き込むっていう考えは巡らないの?

前に何か言われたので、勘違いしてるのかも知れないけど
うわ、態度悪いな〜ってレスさせてもらっただけ
誰かとのバトル中だったら、横レスごめんなさい


880メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:34:12 ID:7JthMKIS0
>>876
あんた本当に頭悪いね。
2chじゃ「誰」なんてのは意味ないんだよ。
ただレスとレスの流れの集積としてのスレがあるのみ。
病人の陰口叩くようなレスの擁護レスを>>876でわざわざかましにきたくせに
あたし当人じゃないもん関係な〜い、流れ読まずに言いたいこと言っただも〜ん
で無罪で逃げられると思ってんの?
他人に対する思いやりのカケラもない汚ばさんと同類と思われたくないなら
>>876は、100億万年ROMれるか、さっさと氏ね。
881メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:43:39 ID:wzzNF7ze0
どっちの粘着DQNも落ち着けwww
882メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:50:08 ID:YNWISrNlO
日光に当たらないと鬱になるって本当なんだなー
中国人みたいで恐いよ
883メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:52:19 ID:rkUu7ldg0
びのあのUV粉をオイル等に溶かして使っている人いますか?
石鹸で落とせるんでしょうか?
884メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 03:58:11 ID:hF73gFyB0
>>879
日焼けを気にしないで楽しめる人は、楽しんだらいいと思うよ
でも、気にしないと体がボロボロになってしまう人もいるのに
見苦しいとか暑苦しいとか、場を盛り下げるとか空気読めないとか
散々言っといて、それはないんじゃない
885メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 04:04:07 ID:6Y/Z+fLz0
>>879
だから言ってないよ…って
横レスみたいだったから、それは反省したよ
余計な事言って申し訳なかったね


886メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 05:36:14 ID:Q+m3BgEsO
>>885
でぶ
887メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 06:21:26 ID:Zho0jX2R0
結局、普段から手を抜かない、色白の美肌さんに負けた
恨み?を発散してるんでしょ。
今から日焼け止めつけたって遅いんじゃない?
888メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 08:14:33 ID:rMQ0tz5D0
>日焼けを気にしないでファッションを楽しめる人は楽しんでいいじゃない

そうだよね。わたしゃ日焼け止めガッツリ塗って薄着を楽しむことにするよ。
楽しめない人は楽しまなきゃいいんだし。そんなの各人の自由だよね。
889メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 08:26:59 ID:MaKvUSGtO
>>883
落ちるよ。
890メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 08:49:54 ID:C2XAknQO0
久しぶりに来てみたら深夜から早朝まで何やってんだwww
早起きなのか、今寝ているのか…

ところでライスフォースの日焼け止め良かった
身体にも濡れるし
吸収剤でかぶれるけど無問題
粉っぽくないし塗ったら透明で本当に乳液みたいだ
891メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 09:07:53 ID:jHdlemyP0
>>890
確かにw 肌を大切にする人なら寝る時間だろうww
まぁ深夜にスレでバトルしてる人は、本当に苦しんでる人ではなくて、煽りだろうけどね。

ライスフォース日焼け止め効果はどうでしたか?
肌にやさしいと、日焼け止め効果が低いことがよくあるので。

892メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 09:22:25 ID:C2XAknQO0
>>891
ライスフォース、去年も使ったんだけど
夏の旅行やバーベキューのときも大丈夫だったよ

かなり日に当たったし塗り直さなかったんで心配だったけど
全然焼けてなかった
SPF25、PA++なのでそんなに高くはないんだけどね

感触はユースキンジェルに似てると思います
893メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:21:07 ID:eM0cs5LI0
>>884
いや、日光アレルギーだったり赤くなるだけで焼けない人とかはわかるけど
そういうわけでもないのに自分も日光アレルギーの人と同じ気でいる人っているじゃん。
基本的に焼けやすいっていうことは、それだけ紫外線に対して
害にならないように肌が対応してくれるんだしさ。
別にさ、見苦しいとか暑苦しいとか紫外線に肌が弱い人のことを言ってるわけじゃないよ。
そうするのにはそれなりの理由があるんだから…
そんなことわざわざ書かないと理解できないことでもないんじゃないの?
894メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:27:53 ID:Zho0jX2R0
>>893 又極端な・・・
自分も日光アレルギーの人と同じ気でいる人ってさ、
少なくともこのスレにはいない。
チラシへGO
895メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 12:51:48 ID:eM0cs5LI0
>>894
いや、だからそういう極端な人の話をしてるんじゃない?>>848とかは。
896メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:20:26 ID:piYOHAyg0
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr6/68114/diary.html

紫外線アレルギーの人って、
こういう中2病っぽい人ばっかなの?
897メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:32:22 ID:i/PRC0F5O
個人サイトの晒し良くない
898メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:34:06 ID:xHh7rj3K0
>>892
ありがとん。肌に優しくてしかも焼けないのはイイね!
899メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 16:40:24 ID:3jf9ph1OO
>>861 クリクレでも落ちると思いますよ。>デリエ
さすがに石鹸だけでは落ちないと思いますが、オイルが苦手でしたらクリームでも平気かと。
900メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:22:24 ID:I2cC6N3o0
>>842
ヴェレダ使用者ですが、クレンジング剤は使ってないです
適当なキャリアオイルでくるくる→ティッシュオフ
その後石鹸で泡洗顔してます
完全に落ちてるのかはわからないけど
ぺっとり感はなくなるし、今んとこ肌の異常はありません
901メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:25:04 ID:JAE39UbuO
>>900
オイルでくるくるはクレンジングでしょ
902メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:32:20 ID:hvjruJ+z0
今日ロフトにヴェレダ見に行ったらヴェレダの専門販売員みたいな人がいていろいろ説明されたんだけど
その時聞いてみたら石鹸で落とせるといっていたけど・・・やっぱり要クレンジングなの?
903メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:34:38 ID:JAE39UbuO
>>902
わたし今日エーデルフラワーの日焼け止め買ったから、明日使ってみて石鹸で顔洗ってみるよ
ファンデも塗らないで粉ですませる予定だから。
904メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:44:11 ID:hvjruJ+z0
>>903
d
レポ待ってます
905メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:47:45 ID:LGp6AFZZ0
純オイルのクレンジングはポリマーがっつり系は落ちないよね

デリエはミルクレかクリクレしないとダメかな?
906メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:50:31 ID:LGp6AFZZ0
パックスは純オイル+石鹸ですっきりだけど
日焼け止め効果が日常レベルなんで
傘を差したり差さなかったり車内にいたりしてたら、焼けちゃったんだよね。
いちおう直射は避けたんだけど。

まぁ焼けても、最低限の紫外線の害からは守ってくれるから
赤くなったりヒリつきはしないんだけどね。>パックス
907メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:52:36 ID:cFQxpsP00
>>902
エーデルフラワーのSPF20の方ですか?
これにお粉のみで仕上げていますが、石鹸(白雪の詩)2度洗いでも落ちきらなかったです。
ところどころ白い膜(?)が残り、コメド畑に。
なのでオリブ油で軽くクレンジング→石鹸2度洗いでいってます。
取説(?)にも石鹸で落ちるとは書いてないしなあ…
SPF15の方には石鹸で落ちると書いてあるんだけど。
908907:2008/04/28(月) 20:56:28 ID:cFQxpsP00
あっ、ちなみに粉は江原道です。
…粉が悪いのか??
909メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 20:59:14 ID:9Fzi9pH70
ユースキンクリームとクレンジングのセットが398円だったので買ってみた。
クリームは良かったけどこのクレンジングは塗っても塗ってもすぐに乾くし落ちないね。
910メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 21:04:00 ID:hvjruJ+z0
>>907
それです
取説に書いてないんですか・・・
じゃあやっぱり要クレンジングの可能性濃厚でしょうかね
販売員さんが15の方と間違えたのかな
911メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 21:45:09 ID:H4M1510L0
パックス日焼けどめは長時間じゃなくて
短時間、ベランダで花に水やったり洗濯物干すだけの
のべ15分くらいの間で焼けるから絶対信用しない。
912メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 22:55:22 ID:oAl1GAPG0
>>909
どこで買いました?
探してるんだけどもうどこも売ってなくて。。
913メイク魂ななしさん:2008/04/28(月) 23:37:42 ID:JAE39UbuO
ユースキン、新百合ヶ丘ではどこでも売ってるなあ
914メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 01:14:22 ID:k1u0tEcm0
>>911
でも、紫外線の害はちゃんとカバーするよ。

すこしだけ日焼けと、
ポリマーがっつりで必死にクレンジング→パサパサ乾燥荒れ肌→シワわるみ毛穴全開

どっちがいいかというと・・・
915メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 09:46:32 ID:5Ca0CqXNO
てかパックスかぶれる
916メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 12:45:31 ID:Q462UJNW0
すみません、質問させてください。
ヴェレダの全身用って顔にも使えるんですか?
20の方はベタベタすると聞いたので。
917メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 13:08:51 ID:cvspnAHq0
ユリアージ真っ白になる、ってここで見たから
購入リストから外したけど、テスター使わせてもらったら
気持ちよかった。
乾燥肌だからかもしれないけど、しっとりして圧迫感がない
でも真っ白には全然ならないよ

ラロッシュポゼと迷ったんだけど、うちの地方では皮膚科でしか
買えないし、今年はこっちでいこうと。
918メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:01:32 ID:TbUHH+RpO
>>910
曖昧な言い方だけど、洗顔料(石鹸)の相性によっては落ちるよ。
と言うか、落とせる石鹸もあるって感じ。

逆にクレンジングによっては落ちなかったりもした。
919メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:42:51 ID:rpZw1scc0
石鹸と化粧水とクリームとリップクリームをパックスナチュロンで揃えてるくらいの
太陽油脂信者だけど、パックスの日焼け止めはダメだったなぁ。
白くなるし、ニキビみたいのがたくさんできるし、肌が乾燥したりした。
何がダメだったんだろう。

日焼け止めとそれを落とすクレンジングだけは「仕方ない」と割り切って
多少肌に厳しいヤツ(ソフィーナのUVとかニベアサンとかヲサブルとか)を使ってる。
920メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 14:56:26 ID:MYgO0tfLO
>>917
ユリアージより、ヴェレダのほうが真っ白になるよ
921メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 16:20:39 ID:aWgTxgl00
>>918
ちなみにどんな石鹸だと落ちましたか?また落ちなかったのは?
教えてもらえるとありがたいです。
922メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 16:27:49 ID:MYgO0tfLO
昨日、ヴェレダのエーデルフラワーの日焼け止めが石鹸で落ちるかレポすると言った者ですが、
他の方の言うとおり、落ちませんでした。
最初は松山樹脂の純石鹸で洗ったら真っ白なままで落ちず、
その後アレッポの石鹸で二度洗いしたら表面は白いのは落ちましたが、鏡でよく見ると毛穴にしっかりまだ白いのが詰まってて、こりゃダメだと諦めてラッシュの俳句でクレンジングしました。

まあ、汗でも落ちなそうで、頼もしくはありますが、説明書にはニ、三時間ごとに塗り直せってありますね。
すっぴんで過ごしてないかぎり、このべたついたテクスチャで塗り直しはきついですね。
でも、肌に塗ったあとはつっぱりもせず、使用感はよかったです。
短時間の近所への外出用にはいいかな。これと粉だけのメイクで。
バッチリメイクしたいときは、モロモロが出るので、ファンデが綺麗に薄付きにのらなそうなので、使わないと思います。

さすがに、肌疲れはしませんね
923メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 16:32:19 ID:aWgTxgl00
>>922=>>903
タイムリーなレポ、dです。
924メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 17:49:24 ID:0oJz86Bm0
>>922
レポdです!
アレッポってクレンジングできるんじゃなかったでしたっけ?なのに落ちないとは・・・
でも石鹸前に純オイルでクレンジングすればさすがに落ちます・・・かね?
手に塗って試した感じでは使用感よさそうだったので購入候補だったのですが
モロモロでるんですか・・・悩む・・・
925メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 17:53:48 ID:MYgO0tfLO
922です
アレッポは、表面は綺麗に落ちましたよ。
他の純石鹸は、表面もだめだった。

モロモロは、基礎との相性もあるかもしれませんね。
私はかなーりモロモロのカスが出ました。
基礎がオイルのみなんて人は大丈夫なのかな。
926メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 18:00:30 ID:KARpkuNy0
モロモロのカスって擦ると出るの?
ヴェレダ使ってるけど今までそういう現象はないな
927メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 18:11:23 ID:MYgO0tfLO
>>926
顔に伸ばしてる最中に出るよ
そんなに強くこすってないんだけどなー
基礎との相性だと思うやっぱり
928メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 19:13:59 ID:TbUHH+RpO
身体用に塗るものが見つからないよ。
顔だと多少はベタついてもいいけど、
身体で何かはたくのは億劫だし服が汚れる。
929メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:08:49 ID:k1u0tEcm0
>>924
>でも石鹸前に純オイルでクレンジングすればさすがに落ちます・・・かね? 

ムリ。純オイルで落ちるのは水溶性と油だけ。
界面活性剤入ってないと落ちないよ。

日焼け止めは
「肌に優しいクレンジング剤」とのコンビで
やさしいか、やさしくないか決まると思う。
930メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:30:31 ID:MYgO0tfLO
>>929
落とすっていうか、オイルでくるくるして浮かしてから石鹸洗顔すると落ちるんじゃない?
オイルに溶かしこんで落とすつもりじゃなくて、浮かすのにつかえばいいよ
931メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 20:37:12 ID:dwjcuNew0
>>927
そんなあなたに男塗りおすすめ
932メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 21:54:46 ID:Ijzou/9mO
日焼け止めもう塗りたくない
肌ボロボロだ…
もう諦めてチョコボール化したほうが夏は楽そう
933メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 22:31:40 ID:pJJgLAXJ0
>>928
私はアルビオンのボディーコンフォートNを使ってる。お薦めです。
普通にお風呂でスッキリ落ちるからか、肌の負担にならなくて良い。
塗った後、すぐにベタつかないから楽だし、うっかり塗る時に服に付いても、
ウォータープルーフじゃないから洗濯すれば落ちる。
SPF23、PA++だから、普段使い用だけど、去年はこれで焼けずにすんだ。
アルビオンの顔用の日焼け止めは使えないんだけど、ボディ用は平気。
ウリ系の臭いがするけど、日焼け止め臭くはないです。
934メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:26:38 ID:XGS7wtgTO
>>932
AV男優になるのか?
935メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:37:25 ID:MYgO0tfLO
>>928
ニベアのジェルはかぶれる?
ボディはあれがいちばん使用感が自分はいい
936メイク魂ななしさん:2008/04/29(火) 23:46:18 ID:GhKp52GUO
>>928
体用、ピンクマが塗った後何もつけなくてもサラサラしてて良かった。さすがテンプレにあるだけあるなと思った。
しかし香りがグレープフルーツなので嫌いなら注意です
もう試してみてたらゴメン
937メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 00:28:29 ID:ZmpxQmfM0
>>932
私は日焼け止め塗ってないよ。
普通の保護クリーム(17SPFくらいはある)+粉+傘か帽子

日焼け止め塗ると、クレンジング剤がいるから、それで肌ボロボロになる
最低限の紫外線は避けて、うっすら焼けるくらいは、かまわないことにした。
白ければ美肌ってもんじゃないし。
このままじゃ、白さだけにこだわって、カユカユのトラブル薄肌まっしぐら
938メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 02:31:17 ID:kqKq9KYD0
>>932
保湿をたっぷりすると、ある程度は日焼けに強い肌になるよ
肌に合うか分からないけどシアバターなんかは
紫外線防止効果があるらしいから、ちょっとは気休めになるかも
939メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 04:46:26 ID:bxOZ2Pfk0
紫外線に負けるか
日焼け止め&クレンジングに負けるか
どっちに負けるほうが自分の肌にとってマシかの勝負だな毎年
どっちにしても負けるのは確実w
940メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 09:45:00 ID:oEwfZYkZ0
既出かもしれませんが、

資生堂サンケア ジェントル サンプロテクションローション
(紫外線吸収剤、アルコール、鉱物油、防腐剤無添加、無香料、無着色)
100ml 3500円 SPF30 PA+++

しっとりとした使い心地で良かった。
長時間塗っていても乾燥したり、皮むけしない。
半日くらいの外出(帽子なし)で焼けなかったです。
(長時間やゴルフは試してないけど)
941メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 11:02:51 ID:HcjTIWcXO
>>940
うらやま―
私それアウトだったよ。連続使用してたら汚肌になってしまった

資生堂ものはノンケミって言ってても落としづらいし、
子供も使えると言っても、マイルドさは感じない
942メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:09:21 ID:PrWDF2+L0
デリエ、ファンケルで落ちるのか。ちふれクレンジングオイル使ってるけど
1回じゃ落としきれないよ。そんなに厚塗りしてるとは思わないんだけどなあ・・・。
デリエもそろそろなくなるので2e50買って来た、匂いは結構キツイ、伸びはいい。
ちょっと塗ってみたところべたつく感じがする。サンプルで45ノンケミカルもくれたので
使い比べてみます。
943メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:48:23 ID:oQ1m1qZK0
資生堂はクレンジングでなかなか落ちないですよね・・
やっぱヴェレダとかラヴェーラにした方がイイかなぁ。

あ、マキアレイベルのサンプロテクトUV40イイよ!!
SPF40PA+++で、あまり白くならないし、さらっとしてて
どんなファンデを塗ってもよれたりしないよ!!
肌も疲れた感じしないし。
944メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 12:55:24 ID:DvoqQ54F0
>>936
本当だよなーww
どっちに転んでも肌にきびしい。

少しでもマシなのを選ぼうとすると
日常生活には、
ほどほどに日焼け止め効果があって
ヲサブル程度のクレンジングと石鹸のダブル洗顔で落ちて
ほどほどに日焼けてしまうが
紫外線の害からはある程度守る…くらいのを
妥協して買うのがいいみたいだな。


945メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 13:54:44 ID:X/M4p6+h0
>>944
結局それに行き着いた。
基本的に一年中ヴェレダ(SPF15)使用。
日傘や帽子のおかげか特に焼けないし、肌も荒れない。
洗顔料とボディソープで落ちるのが自分には最上だと気付いたよ。

でも新しいハウシュカ気になるから試してみる・・・
946メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 15:09:42 ID:P2S5ff2O0
サンキラーのベビーミルク(パッケージがピンクの)は賛否両論だね
数値はちょうどいいんだけどなぁ
使い方を工夫すれば、使い心地も変わってくるんだろうか?
947メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 15:23:46 ID:IKN/rLOw0
ヴェレダ、高いけど量タップリだからトータルでは高くないですね。
今度買ってみよう(`・ω・´)
今はパックス使ってるけど焼けるー。肌に安心で安いのは嬉しいですが、焼ける。
948メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 15:30:54 ID:CWEGSQDr0
ヴェレダのエーデルサンフラワー、
今まで冬だけ使用してたけど、
夏にも使ってみようかな。
合う日焼け止めクリームが他にないし、
夏場用のぴのあUVがいまいち綺麗に使えない…。
949メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:44:03 ID:iStpYftPO
冬はラッシュの15+くらいの渚のサブリナ使ってる
ちょっと近所のコンビニ行って帰ってくるくらいなら、夏もいいよ
顔にもボディにも塗りやすいし、石鹸で落ちる
950メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 16:51:45 ID:eSlSrfqP0
ぴのあUVっていつ塗ればいいんですかね
MMU使ってるんですけど
下地の前?仕上げの後?ファンデに混ぜるの??
てかこれホントに焼けないの??
被膜感ないのはいいけどなさすぎて心配でしょうがない
結局ラヴェーラ40の上に重ねてます…ラヴェーラベッタベタ…
951メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:32:33 ID:ZmpxQmfM0
>>944
なんでちふれのウォッシャブルを日焼け止め落としのデフォみたいに言うの?
ウォッシャブルは肌に優しいとはいえないじゃん。
顔面になんて使えない。

これだから、ちふれ厨は・・・・。
952メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:37:35 ID:iStpYftPO
>>951
その人にとっては、ってだけだろ。

953メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:42:07 ID:b4qiIQSg0
>>951
自分も化粧板に来て
なんでそんな安物が標準仕様なのかって思ったよw
954メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:46:50 ID:oQ1m1qZK0
ヴェレダのサンスクリーンをロフトで買ってきました。
クリームとローション両方買った。

ローションでけぇええええ
955メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 17:49:08 ID:iStpYftPO
お金をかけずに美肌なのが、かしこいし、かっこいいと私も思ってた時期があった。
なんか、化粧品高いのそろえてると、おばさんチックで恥ずかしいとかも思ってた。
そのころ、収入はかなりあったので、お金ないわけじゃなかったけどあえて、
「えーちふれなんか使ってるのにそんな美肌なの?私お金かけてるのにだめだー」とか言われるのが楽しかった。
こんな人は、私以外にもいるかなあ。

今の私はそれも飽きて、高級ラインも試したりするのが好きになってますが
956メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 18:00:22 ID:6Haits3YO
キーキーヒスを起こすアンチちふれ厨が一番うざい件
957メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 19:22:51 ID:ZmpxQmfM0
当然のように、日焼け止めのクレンジングはヲサブルっていうのは
ちふれ厨だけでしょ。
ほかのメーカー使用者は、「自分は○○っていうのを使ってる」って書くのに
ちふれ厨jは、ヲサブルは日本人なら誰もが使っててあたりまえ!みたいの
ヲサブルヲサブルうざい。
958メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 20:46:55 ID:eiDGKNMKO
てめぇもうるせーよ。
959メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:09:53 ID:S1ega8nt0
まあまあ。。
ここは日焼け止めスレなので、
ヲサブル=デフォっていう考えはナシにしましょうよ。
単純におすすめのクレンジングってことでいいじゃない。

私はヴェレダ、ガスール+重曹で一発で落ちてる。
960メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 21:55:16 ID:IKN/rLOw0
ガスールと重曹って、成分的には肌に優しいけど
物理的には肌に厳しくないか? 土と重曹の粒によるスクラブみたいなものだし。
961メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:05:55 ID:S1ega8nt0
>>960
それはある。一応ヨーグルト溶きにして
粒子がザリザリ擦らないように使ってるけどね。
ということで、落ちるは落ちるがあまりオススメではないyo…
962メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:12:14 ID:EdrHeT7uO
ヴェレダって透明感でる?
日焼け止め特有の白くなったりするのが嫌なんだけど
963メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 22:18:07 ID:EdrHeT7uO
途中送信してしまった…
のっぺり白くなるんじゃなくて
油分多めでテカテカするぐらいかな?
964メイク魂ななしさん:2008/04/30(水) 23:00:43 ID:9W53rs+TO
>>956
他スレでも同一人物が騒いでるよ…。
965サンケア研究所:2008/04/30(水) 23:52:54 ID:gFk5+63U0
まだ少し早いですが…
ホスト規制でスレ立てできないので、どなたか親切な方、スレ立てお願いします。
一応テンプレ用意しました。


タイトル

⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2008 ver.1

966サンケア研究所:2008/04/30(水) 23:53:32 ID:gFk5+63U0
肌にやさしい日焼け止めについて情報交換しましょう!

敏感肌用のものはもちろん、使用感が抜群によいもの、
流れの速い本スレではスルーされがちなマイナー製品や、
値段が高めのデパートブランド製品のレポートもお待ちしています!



・前スレ
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1183295841/l50


・関連スレ (日焼け止め総合本スレ)
※※紫外線(UV)・日焼け止め総合スレ※※Part28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1208922495/l50
テンプレが充実しているので、目を通してみてください。

・過去ログ
●肌に優しい日焼け止め 過去スレ
1 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/956/956546809.html
2 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/987/987411093.html
3 ttp://cheese.2ch.net/female/kako/991/991367496.html
4 ttp://life.2ch.net/female/kako/997/997316586.html
5 ttp://life.2ch.net/female/kako/1017/10178/1017803908.html
6 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1020/10209/1020920322.html
7 ttp://life2.2ch.net/female/kako/1026/10261/1026146094.html
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2006 ver.1
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1141628105/
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め 2007 ver.1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1171361897/
967メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:16:18 ID:xiIK9r3i0
やっぱりヴェレダサンクリームSPF20、クレンジング必要っぽいのかー
確かに箱にも書いてあったけど、他の市販の日焼け止めクリームより肌残りしなさそうなのに
UVカット効果はまだ3回ぐらいしか使ってないからわかりません。
当方MMU使用なので出来るだけ石鹸2度洗顔かミルクレぐらいで終了したい。

ただコメド持ちで中々肌が改善しないんだよな
そんなときにヴェレダ使うとにきび油分多くて増えるような気もする・・・
でも匂いとか好きだし、圧迫感ないし好きだ。
968メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 01:44:30 ID:hIKJ2Cg2O
ヴェレダのは少々肌に残ってても大丈夫という説明を過去にされたことがある。
だから何って訳でもないけど。
969メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 02:15:27 ID:ZdZmEmpq0
成分的に大丈夫でも、コメドできるよ
ヒアルロン酸配合も、人によってコメドできる。
やはり、リセットは大事。
970メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 02:26:15 ID:4D0UC3LPO
>>964
ストーカー女キモ
971メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 08:15:41 ID:YM1Y820o0
年度はやめて通しスレ番号にしない?
次スレは2008 ver.1にするの変かなと思って
972メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 09:51:50 ID:J+jBP3vj0
たしかに。年度はなしで3でいいと思う。
973メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 12:44:58 ID:u+JcS+vO0
うん、3でイイ。

ヴェレダの香りイイ!!!
974メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 13:29:00 ID:va2L80vV0
次スレ↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209615586/

>>950
私はMMU使いじゃないけど、
UV粉は後で何度か付け直す必要あるから、
一番上につけてるよ。効果は確かに不安…。
日常生活のUV程度なら、防げているような気はするけど。

>>963
エーデルフラワーなら、
のっぺり白ではなくて、ややテカで艶っぽい感じかな。
975メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 16:22:00 ID:Cpl2ZRmlO
100パーセントのホホバ油買ってきた。
これで、ヴェレダを浮かせられるかためしてみるお

976メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:29:01 ID:Cpl2ZRmlO
>>975ですが、
自分的にはいまいちでした。
ホホバで優しくクルクルして、アレッポで泡洗顔しましたが、
表面は綺麗なんだけど毛穴に詰まってました。
それで、もう一度ホホバクルクルしてアレッポ泡しましたが、それで前よりは落ちたけど、なんかまだ残ってる感じ。
私は摩擦に肌が弱いので、たくさんクルクルしなきゃいけないなら、おとなしくクレンジング剤でさっと落とした方が向いてる気がしました。
少しくらい毛穴に残っても気にしない人はいいのかも。
977メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 17:31:59 ID:Cpl2ZRmlO
あ、ファンデはベアミネラルです
978メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 20:58:13 ID:UvixUxNl0
オイルでクレンジングした後、顔を水で濡らさないで
泡を直接乗せてみた?
979メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 21:09:42 ID:Ba1DFvVG0
多めのピュアオイルでくるくる
ティッシュオフ
濡らさずにクリーム状の泡を直接のせる
洗い流す

でポリマー以外なら大体のメイクが落ちるんじゃないかな
980メイク魂ななしさん:2008/05/01(木) 23:22:26 ID:RaFj9m/b0
同じオイルでも植物油とミネラルオイルは分子の大きさが結構違うから
もしかしたらミネラルでやるといいかも

きちんと比較したことはないので絶対ではないけど
自分の経験から言うと
ミネラルオイルの方が汚れなじみしやすい気がする
981メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 00:13:45 ID:prqx+KCk0
オリーブオイルなどのクレンジングの時にに使う石鹸は
マジックソープがおススメだよ!
油がよく落ちる
982メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 04:38:25 ID:bmC3HnYR0
>>981
たしかによく落ちてツルツルになるが肌が痛くならないか???
自分は初期の緑のラベルで杏仁豆腐のような(アーモンドオイル)のニオイのやつ
使ってたんだが、肌が痛くなってやめたんだ。。

洗浄力が強力だからもう一度使ってみたい気もするんだが
肌に優しくてオススメの香りが出てたら教えてくだされ。

たしか紫とか水色とかのラベルのが出てたっけ。
あれが肌に優しくなったバージョンなのかな?
983メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 07:16:49 ID:FfwGedqN0
>>982
981の最近のヒットなんじゃない?>マジックソープ
他スレでもおススメしてたw
マジックソープ、悪くないけど洗浄力強すぎる。
薄めたら洗浄力落ちるから、ほかとかわらないしね・・・
984メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 08:42:19 ID:CQTjys9n0
バータイプはどうかな?
ついこないだ使いはじめたばかりだけど
毛穴の汚れはその前に使っていたもの(ねば塾の一番有名なやつ)より落ちてるけどねば塾より乾燥しない
リキッドタイプよりマイルドなんじゃなかったっけ?
水色のはたぶん無香料(バーの方はそうなので)
985メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:14:48 ID:vFaqSRV20
>>979
特殊なファンデ以外は

下地にもファンデにも仕上げパウダーにも
すべてポリマーが入ってるしw
クレンジング前提だから、基礎にだってポリマー入りまくり。

落ちるはずもない。

986メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:16:19 ID:vFaqSRV20
>>980
そんなこというと
嫌鉱物油厨が出てくるよw
987メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:35:35 ID:FfwGedqN0
>>985
小ばかにする前に979をよく読んだほうが良いと思う。
988メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 09:56:35 ID:DZDFWc1XO
ここって定期的に性根腐ってるオババが出てくるよな。
989メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 12:57:48 ID:drAUa4dN0
>>983
マジックソープ強すぎるよね。

せっかく肌に優しい日焼け止めを選んで使っても
マジックソープで肌傷めたら意味ないがな。
990メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:26:01 ID:zwlyKdlT0
水泳部なんで、大量に日焼け止めを塗る
でも、どんなにSPF高かろうが、ウォータープルーフだろうが
何度塗り直そうが、泳いだら真っ黒に焼ける

そしてクレンジングしてもたいていすっきり落ちない
肌理に白く埋まってる
焼けてるからあまりこすれないし、大変
991メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 15:40:17 ID:P0lP/HfwO
>>990
水泳部なんて絶対無理!嫌みとかでなくある意味尊敬する
992メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 16:08:38 ID:BGiAIQLW0
炎天下で活動するような運動部にいるだけでも、日焼け防止は絶望的なのに
よりによって水泳部じゃね・・・。
日焼け止めだけで何とかしようとすると、
アネ金とかベッタベタに塗りまくれば何とかなるかもしれないけど、
金も時間も手間も掛かりすぎる。

打てる手といえば、ラッシュガードとかスイムシャツしか無いだろね。
993メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 16:20:10 ID:zwlyKdlT0
更に吸収剤アレルギーもあって
敏感肌でもないのでアレルギーなんか考えたこともなく、
試さずにアネッサラインで揃えて…死んだw
とりあえずここを参考にさせていただくね

以前は黒い方が早そうでかっこよかったんだけど、
最近は水泳エリート私立校には屋内プールがあるんで、
今では白い方が早いと言われてる

黒いのは夏だけだし、周りみんな黒いので日焼けは気にならないけど、
化粧品カウンター行くと
「まあまあ、こんなに真っ黒に焼けちゃってどおしたの〜」
なんて言われるのは嫌
994メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 18:28:14 ID:73FYdkuzO
ラヴェーラのSPF40の買ってみた
日曜に河原でバーベキュー予定なんで…ちょっと期待してみよう
995メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:46:39 ID:OXRs9b6zO
>>821です。
デリエを使用し始めて1週間経ったのでレポートしにきました。
この1週間使い続けていて肌荒れや疲れはなく、
東京は25度を超える蒸し暑い日もありましたが、化粧崩れも今のところはありませんでした。
日焼け止めのキシキシ感がないのが一番嬉しいですね。
毎日子供とお散歩したり出掛けたりしていますが、日焼けはしていません。
一緒に出掛けていた子供はいつの間にか少しだけ焼けていましたが、デリエを使っていた私は日焼けしませんでした。
デリエは落ちにくい等のレスもありましたが、クレンジングオイル(ファンケル)で簡単に落ちているので、
私は落ちにくいとは感じませんでした。
>>821とあまり変わらない内容のレポートになりましたが、以上です。
996メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:52:25 ID:BONOHmto0
私も来週、丸一日バーベキュー大会なので、普段はヴェレダ使いですが初めてラロッシュポゼを買ってみました。
肌疲れはなさそうなので、期待
997メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 19:55:34 ID:LzxecE3KO

998メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:01:35 ID:TQUwAi4h0
うめ
999メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:02:23 ID:TQUwAi4h0
999
1000メイク魂ななしさん:2008/05/02(金) 21:03:26 ID:TQUwAi4h0
1000なら皆今年の夏は日焼けしない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。