ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
【このスレの趣旨】
ゼラチンを愛する貴方、今日から貴方もゼラチーヌ♪
体の内側から摂取するも良し、外側でパックするも良し、
ゼラチン(=コラーゲン)の効果的な摂取方法、商品情報、体験談等々、情報交換をしましょう。
2メイク魂ななしさん:04/12/19 12:17:56 ID:w2H7kOkT
【過去スレ】
ゼラチン総合スレ・パート1
http://cheese.2ch.net/female/kako/990/990838788.html
ゼラチン総合スレ・パート2
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994221179.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア
http://cheese.2ch.net/female/kako/995/995206792.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・2
http://cheese.2ch.net/female/kako/997/997426639.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・3
http://life.2ch.net/female/kako/1000/10008/1000864522.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・4
http://life.2ch.net/female/kako/1012/10125/1012538006.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・5(すぐdat.落ちしてしまった幻の5)
http://life2.2ch.net/female/kako/1024/10244/1024468369.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・5
http://life2.2ch.net/female/kako/1026/10264/1026427625.html
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041537132/
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052609816/
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1066186392/
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・9
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1073908669/
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1086446131/
3メイク魂ななしさん:04/12/19 12:19:10 ID:w2H7kOkT
【関連スレ】

【美肌】コラーゲン・ドリンク【美容】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1067005465/l50

サプリメント   http://cheese.2ch.net/female/kako/973/973436621.html
サプリメント2  http://cheese.2ch.net/female/kako/978/978582196.html
サプリメント3  http://cheese.2ch.net/female/kako/990/990817970.html
自然派、手作り化粧品(ゼラチンパックの話題あり)
http://mentai.2ch.net/female/kako/940/940019528.html

美美美【コラーゲン】美美美
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077508854/l50
【ゼラチン】-【寒天】-【その他の凝固剤】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047754508/
【こんなに】ゼラチンが余っています!【買いすぎ】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1042209179/
4メイク魂ななしさん:04/12/19 12:19:40 ID:w2H7kOkT
【参照サイト】
コラーゲン…「ゼラチンはコラーゲンと親子です」
http://www.aibis-info.co.jp/collgen.htm

ためしてガッテン「コラーゲンの真実」…塗るコラーゲンに期待できるのは保湿作用
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q3/20000830.html
あるある大事典 215回…VC(=ビタミンC)+タンパク質でコラーゲン増加、VCの効果的摂取法
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruvc/vc4.html

ゼライス株式会社
http://www.jellice.com/gelatin_lib/index.html なぜ?なに?ゼラチン
http://www.jellice.com/shopping/html/select.html オンラインショッピング
各種ゲル化剤の特性
http://www.ishiharacompany.com/ishi/kiso/gel/gel-index.html 詳しい説明もあります
手作り化粧水
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/lotion/fr-lotion.htm ジェル状化粧水の作り方
5メイク魂ななしさん:04/12/19 12:20:13 ID:w2H7kOkT
【内側からのゼラチンQ&A〜飲む・食べる編〜】
Q1. ゼラチン(コラーゲン)は1日にどれくらい摂取すればいいのですか?
A1. 美肌に良いのは、一日6,000mg=6g。
  これを食品で補う場合、100gのゼリーなら3個 、鶏ガラスープなら3皿分(約600cc)、
  魚の煮こごりなら3-4人分(200〜300g)。

Q2. 摂りかたのコツを教えてください。
A2. ・毎日継続して摂ること。
  ・VC(=ビタミンC)や鉄と一緒に摂ること。
   (フルーツゼリーとして食べるのもVCが一緒に摂れる食べ方です)

(以上、A1-2は「はなまるマーケット」より)

Q3. 市販されているコラーゲンドリンクにはどんなものがありますか?
A3. ・オルビス「シトラスコラーゲン」
  ・ロッテ「コラーゲン8000」
  (1瓶50ml中、コラーゲン8000mg(=8g)、VC400mg、ハス胚芽エキス配合)
  ・DHC「飲むコラーゲン」
  ・ハウス「ピュア・イン"コラーゲン果汁ドリンク"」
    etc...
6メイク魂ななしさん:04/12/19 12:20:42 ID:w2H7kOkT
【内側からのゼラチンQ&A〜飲む・食べる編〜2】
Q4. ゼラチンの摂取方法(ゼリーにする、ホットの飲み物に混ぜる、粉末でそのまま飲むなど)
  によって、肌や体への効果は変わりますか?
A4. 基本的に効果は同様で差異はないです。
  ただし、粉末のまま水と一緒に飲むのはあまり良い方法とはいえません。
  ゼリーも多量に食べなければならないので、一番勧められる方法は温かい
  飲み物に溶かして飲む方法です。
  もちろん好みにもよるし、この方法以外は効果がないということでは決してありません。

Q5. 摂取するのに効果的な時間帯はありますか?
A5. 晩に摂取するのが良いとされていますが、明確には解明されていません。
  好みの時間で構わないとのことです。

Q6. 摂取することによってニキビが多くなるなどの弊害はありますか?
  また気を付ける点は?
A6. ゼラチンに対してアレルギーがある人はほとんど報告されていませんが、
  全くないということではありません。
  また摂取によってニキビ、吹き出物が多く出るといったこともないとは
  思いますが、最初は少量摂取されることを勧めます
  体調を確認しながら徐々に摂取量を上げていき、
  最終的には1日6-10g程度摂取すればよいと思います。

(Q4-6は住人の方がメーカーさんに問い合わせてくれたものです。)
7メイク魂ななしさん:04/12/19 12:21:22 ID:w2H7kOkT
【外側からのゼラチンQ&A〜ゼラチンパック編〜】
Q1. 「ゼラチンパック」は洗顔した後、何も付けずに行っていいですか?
A1. ゼラチンパックは肌への水分補給になると思いますので
  何も付けずにパックして大丈夫だと思います。

<ゼラチンパックの例>過去スレより
・ゼラチン5gを50ccの水でふやかした後、これを湯せんで溶かしてゼラチン液を作る。
 リードキッチンペーパーに染み込ませて顔に乗せ、20分ほどおいてぬるま湯ですすぐ。

・5gのゼラチンに対して水15-20cc位の濃いゼラチン液にすると、
 塗った後に下に垂れず、透明なパックの様になります。
 2時間ぐらいで固まりますが、乾燥のひどい人は朝までそのままに。

・5-10gのゼラチンをお湯100cc位に溶かして、シャンプー後の髪に塗ります。
 上からタオルを巻いておいて5-10分程待ち、その後よくすすぎます。
 トリートメント剤よりさらにしっとりさっぱりした洗い上がりです。

・ゼラチンパックやってみました。
 私はふやかしたゼラチンをお風呂で体にこすりつけました。
 体温でちょっと溶けていい具合にヌリヌリ。
 つけてる時はぬるぬるしてイイカンジでした。

・ふやかして溶かしたゼラチン液を人肌に冷まして顔用のパックシートかキッチンペーパーに浸し、
 乾燥が気になる所(目や口の周り)に乗せて、乾かないようにラップをかけて20分。
 しっとり〜になってかさついて皮がむけてた唇もつるつる。

・永作さんは、お姉さんに教えてもらってゼラチンパックしてるって。
 ゼラチンを分量通り水(お湯)に溶いて、それを塗っていき、しばらくおいてながす。
 プルプルになるそう。(他スレからの転載です)

・私の場合、粉一袋(5g)を水でふやかして湯煎で溶かしたものを顔に塗って半身浴してる〜。
 特に唇はぷりぷり。
8メイク魂ななしさん:04/12/19 12:21:34 ID:m5ppV6AM
ローズマリーパック冷やし中。(・∀・)ワクワク
9メイク魂ななしさん:04/12/19 12:23:12 ID:w2H7kOkT
【販売会社】
マルハ株式会社…「ゼライス」を販売(製造者は宮城化学工業)
http://www.maruha.co.jp/products/pro10300.html  ゼリーQ&A
ゼライスはスーパーの製菓材料コーナーなどで買えます。6,13,20袋入りの3タイプあり)

株式会社アイビス…新田ゼラチンと野洲化学工業の共同出資による販売会社
http://www.aibis-info.co.jp/  通販でゼラチン各種が買えます

コラゲネイド…新田ゼラチンから出されている、豚皮原料のコラーゲン粉末
http://www.collagenaid.jp/  通販で買えます

ウィダーinゼリー コラーゲンイン 等…
10メイク魂ななしさん:04/12/19 12:24:42 ID:w2H7kOkT
スレ立て終了。

では引き続きどぞ〜
11メイク魂ななしさん:04/12/19 12:31:36 ID:4OuejaAn
1さん 乙
12メイク魂ななしさん:04/12/19 22:54:36 ID:TEV5BJR3
乙。
前スレって落ちたか何か?
しばらく見てなかったんですが。
ゼラチンは少しずつ続けてます。効果あり。
取りすぎは良くないね。
13メイク魂ななしさん:04/12/20 02:07:58 ID:0G63/pQf
うお、このスレまだあったんだ懐かしage
14メイク魂ななしさん:04/12/20 15:21:49 ID:9RJOqLgO
やっぱ950過ぎたら次スレ立てたほうがイイね
15メイク魂ななしさん:04/12/20 20:39:49 ID:43oe9OKB
ひさびさにスレ立ったので
ついでにゼライスのHP見てみたら
コラーゲン・トリペプチド(HACP)というのがオンライン商品に。
これってどう?
飲んでいる人いる?
16メイク魂ななしさん:04/12/23 00:59:27 ID:YrNvse1L
500グラムで1000円くらいで売ってるような商品は
ゼライスと比べて効果が違うにでしょうか?
原材料が牛なので安いにしても、価格破壊とも言えなくないくらい
安いと思うんですけど、、
17メイク魂ななしさん:04/12/23 22:16:20 ID:t16zaXSe
ココアに溶かすと濃厚になってウマイ
18メイク魂ななしさん:04/12/25 13:51:23 ID:5P7mmNuF
ゼライスなんてサプリに比べたら安い物だし、
牛由来のゼラチンは危険性を考えたら止めたほうがいいのでは。
19メイク魂ななしさん:04/12/27 12:00:09 ID:M+ocKtSr
ゼライス、3日に一度くらいがちょうどいい
20メイク魂ななしさん:04/12/27 13:31:18 ID:NIIIzeuH
18さん回答ありがとうございます。
ちょっと探してみたんですけどコレ↓どう思いますか?

ttp://www.galliver.com/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=kashi&item_num=5-00245010

1kgで3000円くらいなんですけど
新田ゼラチンの豚皮のものです。
同じく新田ゼラチンのクリスタルコラージュというのよりも安いと思うんですけど
そっちは豚骨で少し違いがあるんですけど、、、
なんでもいいので、できれば意見をお願いします。
2116:04/12/27 13:38:51 ID:NIIIzeuH
18さん回答どうもです。
少し探してみたんですけどコレ↓どう思いますか?

ttp://www.galliver.com/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=kashi&item_num=5-00245010

新田ゼラチンの1kg3000円くらいのものなんですけど。
同じく新田ゼラチンのクリスタルコラージュというのより安くていいと思うんですけど
そっちは豚骨だしこれは良くないのものなのかなと思ったんで。
なんでもいいんで意見などレスお願いします。
2216:04/12/27 14:07:44 ID:NIIIzeuH
2重書き込みスミマセン、、
23メイク魂ななしさん:04/12/27 14:20:46 ID:T7HskJXy
新田ゼラチンは過去ログに使ってた人がいたよ。
2416:04/12/29 11:55:12 ID:u4pTLeHv
過去ログ見れない状況になんですよ↓↓
25メイク魂ななしさん:04/12/29 21:13:49 ID:Ig8CzgsD
携帯なの?パソコンから見なよ
つうか、イイと思うなら買って試してレポ汁
26メイク魂ななしさん:04/12/30 04:41:13 ID:sM+tUZBc
私もこの1年ほどゼライス毎日1袋をコーヒーに入れて飲んでます。
しかし魚由来のコラーゲンは豚や牛より分子が小さく人間により近い構造に
なってると聞きまして調べたら マリンコラーゲンのスレ発見・・
こちらのスレではマリコラよりゼライスばっかですが詳しい方よろしければ教えて下さい
マリコラ売ってるの見た事なくて〜
2716:04/12/30 13:47:21 ID:a93nnM+N
>>25
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1086446131/
なんか倉庫に入ってて見れなくないですか?
パソコンなんですけど、、、
28メイク魂ななしさん:04/12/30 23:14:48 ID:NJHhLmyG
>26
明治のアミノコラーゲンは魚だよ。
でも高いか…?
29メイク魂ななしさん:04/12/30 23:38:48 ID:r+HuNJO1
>>27
だから自分で試せってば
30メイク魂ななしさん:04/12/31 01:35:44 ID:nt8/Z9Vo
何でも聞けばいいと思ってるのね
31メイク魂ななしさん:04/12/31 01:37:57 ID:gTa7BCmy
コラーゲンがあわないらしく肌があれまくり
3226:04/12/31 02:09:26 ID:p79XZzYz
28さんありがとう!アミコラ 魚なんですね 知りませんでした!
早速買ってきます〜またレポします
33メイク魂ななしさん:05/01/02 00:06:48 ID:dfP4WDg6
>>17見てココアに入れてみた
ウマー!匂いも気にならないしいいね。
34メイク魂ななしさん:05/01/02 02:36:06 ID:cY5PHR1F
アミコラ買いました 舞華にもフィッシュコラーゲン出てるんですね 今日初めて見ました。スレ違いスマソ
35メイク魂ななしさん:05/01/07 03:37:41 ID:fUHc92aq
ゆほびか2月号にゼラチン杜仲茶がダイエットに効果的という記事が出てます。
飲むと「体内の老廃物が出て激痩せし胸は大きくなり肌は若返る」
ってすごい体験談が載っていますw

杜仲茶に含まれるゲニポシド酸がコラーゲンの合成を高めるらしい。
+高麗人参でよりコラーゲン合成能力が高まるとの事。

この雑誌って眉唾な記事も多いですが、家で飲むお茶を杜仲茶に
変えて人体実験してみます。高麗人参は無理ですが…。
36メイク魂ななしさん:05/01/07 10:22:44 ID:6dP4Gv9W
私も一年前に とちゅう茶はコラーゲンの生成を助けるという記事を読み
それ以来飲んでます。しかし箱をよく見ると 他の茶とのブレンド茶が多い
とちゅう茶100%の物をお薦めします。そこに紹介してあったのが
とちゅう茶ゼリーでしたよ。ゼラチンで固めるだけ。
37メイク魂ななしさん:05/01/07 13:47:39 ID:sD76ZpCy
それでウチの近所のスーパー、ゼラチンごっそり売り切れてるわけ?
私のゼラチンかえしてよ〜う。私のめないじゃな〜い( TДT)ウワーン
38メイク魂ななしさん:05/01/08 05:50:33 ID:fkzSgIld
豆乳飲んでたらコラーゲン取る必要ないって話はどう思う?
39メイク魂ななしさん:05/01/08 14:38:39 ID:iuGqgmFM
>>38
同じたんぱく質だとは思うけど、
私はゼラチンとかコラーゲンドリンクのほうがよかった。
40メイク魂ななしさん:05/01/11 02:25:56 ID:hPWeVu7k
私も一年もゼライス飲み続けてますが最近 魚由来のコラーゲンは豚牛より分子が小さく人間のコラーゲンとよく似ていて吸収
されやすい、と聞いてガックリきてるとこです。でアミノコラーゲンは魚のコラーゲンという事を知り
さっそくアミコラ買いました。皆さんどう思われますか?ゼライスにはまってたからショック〜
今は両方飲んでますけど。
41メイク魂ななしさん:05/01/11 22:21:01 ID:MZ87YGOQ
私はゼライスでもじゅーぶん効果あるからな〜
魚だともっとすごいのか、
効き方が違うのかな
42メイク魂ななしさん:05/01/13 16:32:01 ID:A9RhA9c1
遅ればせながら、ゼラチーヌデビューしました。今日で10日目ですが肌にハリが出てたるみも以前よりましになり、毛穴も少し目立たなくなりました。
即効性に驚いてます☆
毛関係はまだ実感できるほどの効果は出てませんが下まつげ、伸びて欲しいです。
いきなり1日5グラムだとニキビが出る方いるということで、最初は5グラムのゼリーを作って3日間で食べる…というやり方にしてました。
今は、朝、夜で5グラムのゼリーを分けて食べてます。

これから先も、続けるつもりだけど、どんな効果が出るか楽しみです。
このスレを知って良かったです♪
43メイク魂ななしさん:05/01/13 16:57:03 ID:jcQfvNME
飲み始めて2ヶ月近くになるけど
足の神経痛が治っただけで肌は全然変わらないなぁ。
量が少ないのだろうか?
44メイク魂ななしさん:05/01/13 17:55:56 ID:sbn7S5Va
肌なんかより神経痛治るほうが
ずっとスゴくて嬉しいと思うけどなあ・・・
45メイク魂ななしさん:05/01/13 17:59:38 ID:jcQfvNME
>>44
そうだよね・・・そうなんだけどさぁ
欲張りなのよねw
46メイク魂ななしさん:05/01/13 19:35:11 ID:/+wcjjPT
去年ゼラチンを試してイマイチだったのですが、
手羽先や牛スジ・鮭皮・鯛の頭などを積極的に食べるようになったら
肌の弾力が全然ちがーう!!乾燥も解決しました。

今年は尿素クリーム使わずに済むぞ
47メイク魂ななしさん:05/01/14 19:33:41 ID:YDLIb+dS
>>46
豚足も苦手でなければどうぞ。
加工済みで、簡単に調理出きるのとかあるよ。
食べた翌日は肌ぷるぷるです♪
48メイク魂ななしさん:05/01/14 23:40:35 ID:5rQ8omh+
肌に塗る奴でベストバイは、
ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルで間違いない?
49メイク魂ななしさん:05/01/14 23:51:15 ID:vvvr1KAC
大間違い
50メイク魂ななしさん:05/01/15 10:25:18 ID:yw7tCvo0
必要なものちゃんと経口摂取してたら
塗る系は基礎化粧で十分足りるはず…
51メイク魂ななしさん:05/01/15 16:10:53 ID:E4IUbKJQ
>>15
どわぁー!トリペプチド、ゼライス株式会社でも出してたんですね、知らなかったー!
ファンケルから、コラーゲンのトリペプチドが出ていて、気になってたんです。
結局、どちらも高いけどね (;_;)

参考までにファンケルのトリペプチドコラーゲン情報、張っておきます。
ttp://www.fancl.co.jp/healthy/st_0411/st_03.html
52メイク魂ななしさん:05/01/15 16:13:09 ID:E4IUbKJQ
しまった、ゼライスのHPにもちゃんとトリペプチドの説明ページがありました。
ttps://www.jellice.com/ctp/index.html
53メイク魂ななしさん:05/01/15 18:01:55 ID:EsxVr1Db
毎日、継続するならやはりゼライスに頼りたくなるYO!
鳥皮もコラーゲンあるよね?!脂も多そうだけど…
好きで良く食べてる。
ストレスで頭の抜け毛が増えた時期があったんだけど、意識してコラーゲンとるようにしたら、ピンピンと元気な毛が生えてきました。嬉しい^^
もちろん肌もプリンで柔らかくなりました。
54メイク魂ななしさん:05/01/17 01:52:42 ID:rZpaRxNK
>>43
前テレビで実験してたけど、コラーゲンが行き渡る順序、肌は後回しらしいよ。
まずは大事な骨とかに先にいって、残ったら肌にいくって感じだった覚えが。

だから、これから先も続けてれば段々肌にも効いてくるんじゃなかろうか。
55メイク魂ななしさん:05/01/17 23:59:55 ID:XgXr5+SD0
これ買ったけどイマイチだった・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A5%B5%E6%BD%A4&lr=

塗るコラーゲン系でお勧めないですか?
もうトゥルントゥルン♪になる奴

ちなみにスーパー乾燥肌です
56メイク魂ななしさん:05/01/18 15:10:21 ID:BJgGdihNO
睫毛伸びたー増えたー♪
睫毛と二重の線の間にも毛が生えてきたんだけど…
57メイク魂ななしさん:05/01/18 21:11:53 ID:o4lpI3f50
私の場合、隊列を乱すものには除隊してもらっています
いきなりクリンクリン丸まるのも×です
そういうのがなおる効果もあったらいいのになー・・・
58メイク魂ななしさん:05/01/19 07:52:33 ID:SIIKItyR0
>>57
切るの?抜くの?
59メイク魂ななしさん:05/01/19 12:52:23 ID:JgfwGRH1O
ゼラチーヌになって間もないんですが、睫毛が伸びた方沢山いらっしゃるんですね。羨ましいです。
だいたい、上、下睫毛何ミリ(センチ?)位になりましたか?
60メイク魂ななしさん:05/01/19 19:30:52 ID:KPysPZlD0
マシュマロで試そうかと思っています。
どうかなぁ
61メイク魂ななしさん:05/01/19 21:48:53 ID:T4Td3Ojx0
糖分取りすぎに注意
62メイク魂ななしさん:05/01/19 22:01:57 ID:dUXsKv4o0
え、まつげ伸びるの?
今でもコンタクト入れるのに邪魔なくらいまつげが長いから
これ以上増えたり伸びたりしたら困る…
63メイク魂ななしさん:05/01/19 22:16:07 ID:JW+AuLO+0
眼鏡に触って鬱陶しいから伸びなくていい
密度さえ上がってくれたらそれで十分

でもどっちにしても睫毛には来てないや・・・骨か?
64メイク魂ななしさん:05/01/20 01:46:06 ID:Br9S9Prx0
豚のトンそくを二日連続で食べたけど
ちょっと肌はぷりぷりかもしれないです。
だけど、ニキビが1個出来てる・・・
65メイク魂ななしさん:05/01/21 00:14:22 ID:p1PdTecVO
豚足食べたくなってきた。
上睫毛は、11ミリ位になったよ。目尻の方は一本だけ13ミリのがある。
下睫毛は、8ミリ位かな。
よく伸びました♪
66メイク魂ななしさん:05/01/21 02:01:27 ID:VzwGLWLX0
>>35-35
ゆほびか 私も読んで気になったんで
「まー効いたらいいか」って程度でゼラチン杜仲茶はじめてみました。
今日で二日目なんですが、昔の缶の杜仲茶と違って
一般で売られてる茶葉の100%杜仲茶ってマズくないんで続けられそう。
私的にはちょっと前に何となく飲んでたグァバ茶より飲みやすかった。
今回は通販面倒だったんで茶葉はDSで買ったけど
次回はコーヒーのブ○ックスの通販で買おうかなと思ってます。

んで さっき飲んだ後のコップ洗い損ねてたら
底の方に固めに固まった杜仲茶ゼリーが出来上がってました。
食べてみたら昔台湾家庭料理専門店で食べたデザートのゼリー(たしか甘草が原料だった)みたいな味がして
ちょっと面白かったです。

そのお店はクラッシュしたゼリーと果物を甘さ控えめのシロップであえてました。
67メイク魂ななしさん:05/01/21 02:02:35 ID:VzwGLWLX0
うわ 失敗。
上のレスアンカー >>35-35じゃなく
>>35-36 です。
68メイク魂ななしさん:05/01/21 11:10:53 ID:V/cLg1Y00
豚足って太りますか?
ああゆのを整理前に食べたら、いつもの最悪な状態はカバーされますかね。
69メイク魂ななしさん:05/01/21 21:53:54 ID:yaOUTwJm0
試してみたらいいじゃなーい
聞くのもいいけど個人差あるし
その差がいい方へ転ぶかもしれないんだから
70メイク魂ななしさん:05/01/23 02:33:31 ID:WlpxUGy7O
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =[~∪ ̄ ̄]
  = ◎――◎                      山崎渉
71メイク魂ななしさん:05/01/23 12:01:30 ID:PpA/M+nu0
>>70
すげー久しぶりに見たw
72メイク魂ななしさん:05/01/24 13:20:29 ID:V+lgatIO0
無糖のマシュマロってないのかなー
検索してみたけど見つからないや
73メイク魂ななしさん:05/01/24 19:32:21 ID:/gtBNWnA0
なぜそこまでマシュマロと言う形にこだわるの?
普通にゼラチン溶かして飲んどけば?
74メイク魂ななしさん:05/01/25 00:56:50 ID:Ug3FTgzf0
ゼラチン溶かしてそのまま飲むのは飲みにくいよなー
マシュマロなら抵抗なく食べられる、そんな人が多数なのでは?
75メイク魂ななしさん:05/01/25 04:02:21 ID:43+9QzM1O
私もコラーゲンは何も高い物でなくても市販のゼラチンがいいって思いっきりテレビで聞いてゼライス派
になり3年目 一日で一袋をホットコーヒーに溶かして飲んでます。
もちビタCや他のサプリも。最近アミコラを飲み始めたんです。魚由来だしやっぱ
ゼライスよりアミコラかなと思ってたらさっき彼氏が あんた、背中とかお肌ツルツルやん〜と言った!
やっぱやっと1缶飲みおわりかけのアミコラか?と思ったら彼氏は アミコラ飲む前からツルツルだったよ
と!じゃやっぱゼライスのおかげです!会社でも出先でも飲み物にはゼライス入れてます 何か自分では
なかなかわかりずらいので彼氏とかに言われると実感が湧いてきます〜自慢長文スマソ m(__)m
76メイク魂ななしさん:05/01/25 05:15:03 ID:C+Kapb6/0
そんな人が多数って言うか
マシュマロにこだわってるのって1人じゃないの?w
77メイク魂ななしさん:05/01/25 06:31:42 ID:hRLlB0fv0
>>74
ゼラチン溶かしてそのまま飲めって言ってるんじゃなくて
何か低カロリーなものとか普段飲んでる物とかに溶かせばって言ってるんじゃないの?
78メイク魂ななしさん:05/01/25 11:26:03 ID:+z8HuMIG0
嶋田オカマ夫妻がやってるアミノコラーゲン 魚だっていうし買ってみようかな。
79メイク魂ななしさん:05/01/25 12:06:44 ID:bbaR5hPG0
ゼライスを溶かして飲んでる人、カップの底にゼライスが沈殿して残りません?
最後までかき混ぜて飲んでるのでしょうか?
私はいちいちかき混ぜるのが面倒でサプリメントに変えてしまったのですが
できれば安いしゼライスに戻したい・・・
80メイク魂ななしさん:05/01/25 12:25:32 ID:cX1BAjRK0
>>79
何に溶かして飲んでるの?
お湯温度を上げるてみては?

私はコーヒーに入れてるけど
熱湯をいれて、即効マゼマゼしてます

一回の量を減らしてみてもいいかも
81メイク魂ななしさん:05/01/25 12:34:28 ID:bbaR5hPG0
>>80
お茶やコーヒーに溶かして飲んでます。
熱いお湯で入れてすぐに混ぜてるのですが
いつまでもチンタラ飲んでて冷ましてしまうのがいけないのでしょうか?
最後の方になるといつもドロドロになって残ってました。
熱いと思っていても温いのかなぁ?
82メイク魂ななしさん:05/01/25 13:13:02 ID:qnMBkVKR0
初めに水を入れてから温度の高い物いれたほうがとけやすくないですか。
いきなりお湯より。
私はゼライスだけど大きい青い箱入りを製菓材料店で買いました。
これのほうがもっと溶けないけど安上がり。
83メイク魂ななしさん:05/01/26 07:10:55 ID:oZPZChDoO
嶋田推薦アミコラ 豚牛由来より分子の小さい魚由来のコラーゲンプラスアミノ酸
買わずにいられず今2缶目 もちろんゼライスも併用 コーヒーに溶かしたら熱めのうちに飲まなくちゃ
冷えたらゼリーになるわけですから〜
84メイク魂ななしさん:05/01/26 08:41:02 ID:Xt8W23x60
コーヒーゼリーはまだ食べられるが茶のゼリーはきつい
85メイク魂ななしさん:05/01/26 09:20:43 ID:N/PF3/o6O
コラーゲンボールってどうやって作るんだろう。
86メイク魂ななしさん:05/01/26 09:39:26 ID:/4Oy5rxo0
昨日、伊東家の食卓でやってたよ。
カップスープとか溶け切らない粉末状の物をかき混ぜる時は、
スプーンをくるくると円を描くようにかき混ぜるんじゃなくて、
スプーンを縦に手前から奥に、奥から手前にとかき混ぜると
溶け残りもなくなるんだって。
87メイク魂ななしさん:05/01/26 14:48:26 ID:+3fci3twO
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

このAA最近見ないよね…
88メイク魂ななしさん:05/01/26 21:42:29 ID:s17v3HgtO
サプリメントよりゼラチンの方が、見た目で即効性を感じる私。
89メイク魂ななしさん:05/01/27 01:28:17 ID:4aGhi2GAO
最近魚のコラーゲンは人間のコラーゲンに一番近く分子が小さいから入り
やすい、なんて読んだ私はこの1年ゼライスを信じて飲んできた事は何だったの
なんて思いましたが 今はいろいろ試したりしてプラシーボ効果だろうが
自己満足でもいいと思ってます〜アミコラも試してみます〜
90メイク魂ななしさん:05/01/27 19:25:34 ID:6trj404s0
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ 「ゼラチンコ」
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
91メイク魂ななしさん:05/01/27 20:46:17 ID:pkkZY0IZ0
↑氏ね
92メイク魂ななしさん:05/01/27 22:30:30 ID:AR7LO1fN0
ゼラチンとりはじめたら、お肌ぷりぷりになったけど、ウンコもぷりぷりになった
93メイク魂ななしさん:05/01/27 23:05:26 ID://2WbW8d0
そう?ねっとりしてこない?
94メイク魂ななしさん:05/01/28 22:23:32 ID:BjZs96WW0
ゼラチンで消化不良を起こす人は、消化酵素(パパイン)を
一緒に飲むと良いです。
アドレス載せると宣伝扱いされるので書きませんが、個人輸入すると
安いです。
95メイク魂ななしさん:05/01/28 23:59:01 ID:pXRkY9kg0
1週間前からゼライスを1日1袋、就寝前に
摂取しています。
ローズヒップティーやはちみつレモンなど、
暖かな飲み物に入れて飲んでいます。

初めて飲んだ次の日から、頬のあたりが
パーンと張りが出て、感触も柔らかなのに
プリプリしました。
目の下のたるみ&クマも改善されて、
これが何より嬉しかった〜。

当方35歳ですが、すっごい効き目です。

スッポン鍋を食べたときよりもお肌の
調子が(・∀・)イイ !!

毎日続けます。
96メイク魂ななしさん:05/01/29 00:49:20 ID:tg7f++P80
とん足って結構食べてる人多いよね
近所のスーパーとか大量に置いてるけど
終わりごろ行くと残り1個とかになってる。
97メイク魂ななしさん:05/01/29 23:39:16 ID:xWZQKkN10
睫毛が伸びた方は摂取し始めてどのくらい経ってからですか?
98メイク魂ななしさん:05/01/30 08:58:04 ID:ai29emssO
まつげ 全然増えてない (^o^;
99メイク魂ななしさん:05/01/30 09:19:59 ID:41w/kbui0
まつ毛が増えるなんていいなあ。
でも、顔の産毛はどうなるんでしょう?
髪も変わりますか?
100メイク魂ななしさん:05/01/30 09:35:13 ID:lCxflAQ20
鼻毛が増えてきたような・・・
101メイク魂ななしさん:05/01/30 22:41:56 ID:YADj8YPI0
いらない毛ばっかり増えやがって・・・orz
102メイク魂ななしさん:05/01/31 00:12:25 ID:OZ4XrozO0
それはある意味当然でしょう
ちょっと考えたらわかるはず
103メイク魂ななしさん:05/01/31 04:02:15 ID:D8ZB4mUB0
本数は増えないとしても太くはなるだろうから、濃くなったように見える鴨。
プラス、抜けるサイクルが長くなると、微妙にだが生え揃い中の本数アップ。
104メイク魂ななしさん:05/01/31 12:30:42 ID:6brPXYRh0
ゼライス入りココアに、ちょっとチューブショウガを入れて、
よくかき混ぜて飲むと、すごく温まるのでおすすめ。
105メイク魂ななしさん:05/02/01 22:08:20 ID:sfI1b6dT0
>本数は増えないとしても太くはなる

十分ですな
マスカラと同じことだもん
106メイク魂ななしさん:05/02/01 22:56:09 ID:RD8bhs6RO
ここを検索しようと思ったら
ズラチン
って打ち間違えた
なんだかなぁ…(´・ω・`)
107メイク魂ななしさん:05/02/02 13:53:20 ID:PS3+UzoY0
ここで既出のアミノコラーゲンというのは、
明治製菓の物の事でしょうか?
108メイク魂ななしさん:05/02/02 13:58:13 ID:O4FnLNYw0
>106
頭がフサフサに!
109メイク魂ななしさん:05/02/02 15:07:51 ID:DwtfLxlU0
私の場合
ほっぺに弾力→太ももつるつる→肌すべすべ→
眉毛濃くなる→下の毛ふさふさ→まつ毛太くなる
って感じです
110メイク魂ななしさん:05/02/03 00:20:39 ID:3oUY6/cCO
どなたかダイエーPBのゼラチン100c\200位の使ってる方いらっしゃいますか??
水でふやかしてお湯を入れると平気なんですが、水でふやかして水を足してレンジでチンすると、灰汁みたいなのが出るんです。
一応すくってるんですけど、ちょっと気になって・・・
普段は牛乳・レモネード・ヒマラヤンシェルパティーで飲んでます。
111メイク魂ななしさん:05/02/03 04:47:00 ID:bgj2h8qXO
>107さん はい明治製菓のアミノコラーゲンです。ゼライスより分子が小さく吸収
されやすいと読んだ時のショックと言ったら(T_T) 両方併用して飲んでみます
112メイク魂ななしさん:05/02/03 15:43:18 ID:SlRUdk7l0
わたしもコラーゲン美容液で買おうかと思ってたんですが、飲むほうがなんだかいいみたい・・・
でもアミコラ28日分で大体3千円・・・学生にはきびしかとです・・・
3日に1杯って感覚でも効果あるかなァ・・・(´・ω・`)
まずは14日分のを買ってみようか悩み中です・・・
アミコラは一緒にビタミンcとかもはいってるからゼライスよりも効果有りそうだしな・・・
113メイク魂ななしさん:05/02/03 16:10:59 ID:BDrCvzhR0
もともと体は色白だったのですが
最近、コラーゲンを取るようになってから
日焼けしたまま戻らなかった顔や腕も白くなってきました。
ただ同時期に化粧品も美白ものに変えて腕にも
美白美容液を塗りたくってるので
どちらが効いているのかは怪しいところなのですが。
114メイク魂ななしさん:05/02/03 17:02:16 ID:mVOD4NwRO
>>112
こまめにDSのチラシチェックしてれば2000円〜2500円くらいにはなるよ。
あと3日に1杯より1/3杯を毎日の方がいいんじゃないかな?
115メイク魂ななしさん:05/02/03 19:19:18 ID:t89roIdE0
>>112
サンドラッグ・ツルハドラッグなら2380円だよー。
マツキヨあたりでも安いんでない?
これ飲み始めて肌はつるんとなったが、にきびができちまいました。
諸刃の刃ですな。
116メイク魂ななしさん:05/02/04 02:08:01 ID:2ula0J/gO
だってゼライスよりアミコラの方が分子が小さく吸収されやすい
なんて今更!!1缶アミコラ買った時モニターに応募しといたら当選したらしく
昨日1缶届いた 禿喜!高いよね でもホントにキチンと吸収されるんなら安い
ゼライス信者の私にはゼライスもやめれないしアミコラも。
117メイク魂ななしさん:05/02/04 08:25:34 ID:f9WyHqHu0
韓国料理店でサムゲタンという鶏のスープ飲んだ。
もう骨まで溶けるほど煮込んであって、味も美味しい 
お店の人、おばさんなんだけど肌がすごく綺麗だったよ
その人がこれ飲んだ次の日は肌がすべすべだよって
ほんとに翌日もっちりすべすべ!!
コーラ−ゲンたっぷりらしい。家でも作れそうかなー
118メイク魂ななしさん:05/02/04 09:57:38 ID:axLEx2/g0
>>116
おちつけ
119メイク魂ななしさん:05/02/04 14:04:30 ID:wkScHLL40
今日は朝からフカヒレ姿煮(ちっちゃいのだけど)食べちゃった。
その後伊予柑でビタミンC補給。明日は肌プリプリかなぁ。ワクワク。
120メイク魂ななしさん:05/02/04 20:25:25 ID:dRlI9mNA0
>>118
2chではごくありふれたそのレスに笑っちゃった
笑っちゃって気づいた
>>116をドキドキしながら息詰めて読んでたw
乗りやすいワタシ〜♪
121メイク魂ななしさん:05/02/04 21:40:05 ID:Yp2CdQIf0
>>119
うんこブリブリ
122メイク魂ななしさん:05/02/05 00:40:27 ID:PvwnpYCW0
>>114 >>115
今日マツキヨいってきました!!2380円!!
でも今月はちょっとお財布が辛いので、来月から始めてみようと思います・・・(´・ω・`)
ソレまでは今までどうり林檎酢と黒豆ココアのひびですw

ご返答ありがとうございました〜♪
123116:05/02/05 03:03:07 ID:2mbvkXb2O
118 120さんありがとう〜 しかしどうよ?魚由来のアミコラと牛豚由来のゼライス
やっぱ両方飲もう、、、そして米ヌカスレ覗いたら試さずにはいられない〜
もうなんだってやってやるW スレ違い話ばかりでスマソ m(__)m
124メイク魂ななしさん:05/02/07 01:41:13 ID:L37/WTLy0
ふつうのゼラチンでも電子レンジで長めに加熱すれば
分子量が小さくなるんじゃないかな?
固める力も弱くなるしさ。

比較した訳じゃないからわかんないけど。
125メイク魂ななしさん:05/02/07 07:10:59 ID:RKDFDzcn0
ぷらっと寄ったコンビニで『コラーゲンマシュマロ』という
商品を発見。
1袋(50g)にコラーゲン3000mg(コラーゲンペプチド配合)
カロリーは1袋164kcal
マシュマロも好きだし特にダイエットを気にしてないので
おやつにちょうどいいと3袋購入してしまった。
価格は105円です。
 
126メイク魂ななしさん:05/02/07 23:05:30 ID:LVRatZiZO
ゼライスをお茶にとかして飲んでたんだけど 肌がめちゃあれた!
127メイク魂ななしさん:05/02/08 01:31:56 ID:57etCEVx0
ゼライスの30g入りの小箱買ってゼリー作って食べてたんだけど
もともとゼリー好きだった夫も夢中になって食べちゃうので
毎日ゼライス買うはめにorz
思い切って通販で2・5kg買っちゃった。

これで心置きなくゼラチーヌになれるわ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ちなみに1gのゼリーを毎日二人で食べて夫婦共々お肌ツルツルです。
128メイク魂ななしさん:05/02/08 14:17:20 ID:zU/4kGBS0
>>126
肌あれ原因は他にありそうな・・
129メイク魂ななしさん:05/02/08 15:53:20 ID:gW3JQ7jp0
>>124
電子レンジで分子量が小さくなることは無い。
むしろパイナップルと一緒に食べるとか消化酵素と一緒に取るとかのほうがいいよ。
130メイク魂ななしさん:05/02/09 00:49:35 ID:I7dmz9rL0
寝る前に5gを水にふやかしてチンして
ビタミンCの粉末とダイエットシュガー入れて飲んでます。
肌が恐ろしくモチモチになって白くもなった。
あと自分じゃ気づかなかったけど同僚に
「なんでそんなに腕とかもぴかぴかしてんの??」と言われた....
131メイク魂ななしさん:05/02/09 13:27:50 ID:LX6Q+SSQ0
大根と手羽元の煮物つくったら、にこごりぷるっぷる。
132メイク魂ななしさん:05/02/09 23:49:46 ID:qGd29+Ax0
ゼライス株式会社からdocファイル2つ添付されたメールが来た。
通販商品受注・発送方法の変更と説明あるけど
あやしくて開けない。
通販サイトからdoc来た事なんて無いよ・・。
133メイク魂ななしさん:05/02/10 01:10:22 ID:tpHkxuwP0
ゼライスやマシュマロを急に大量にとったら、
ニキビできたよ…何事もやりすぎは(・A・)イクナイ
134メイク魂ななしさん:05/02/10 08:37:46 ID:xF2PM/2l0
>>132
http://www.jellice.com/shopping/html/howto.html
↑ここにあるFAX・郵便の注文用紙(これはpdfだけど)
とかだったりしないかなあ?
135メイク魂ななしさん:05/02/10 10:08:03 ID:cmH5df8x0
>>132
通販は今後すべて仙台からゆうパックで発送するってお知らせと、
価格変更のお知らせだったよ。
136メイク魂ななしさん:05/02/10 10:26:35 ID:HdalYXCX0
うちにも来たよ。
差出人個人名だし怖いから開けてないけど。
>>135わざわざそんなことを添付して知らせてるの!?
メールでいいじゃんねぇ。


137メイク魂ななしさん:05/02/10 21:50:10 ID:bnqyC9Uv0
今月のゆほびか見て
ゼラチン化粧水作ってみた(・∀・)
ゼライスがちょと多かったみたいで
駄菓子のチューブに入ったゼリーみたいになっちゃった・・・
でも肌すごいプリプリになる〜
ラベンダーの精油を入れる方法だけど
たるみ等の老化肌にはフランキンセンスやネロリの精油を入れてもいいらしい。
次回はフランキンセンス入りを作るぞー
138メイク魂ななしさん:05/02/11 22:34:20 ID:KTQ/+paE0
いつもはハウスのゼラチンを5グラムずつ飲んでますが
明日は手羽先を干椎茸とたけのこと一緒に煮付けてみます。
今干椎茸戻しちゅう。
えへへ、楽しみだー。
139メイク魂ななしさん:05/02/12 05:14:01 ID:2WSF/1YT0
ちょっと下がってたのでageます。

アミコラを飲み始めて早4ヶ月程。毎晩寝る前に牛乳屋さんの珈琲に混ぜて飲んでます。
肌荒れなどに効いたかは、スキンケアなどにも気を使っているので不明だけど、
ハリ・艶はよく知人によく指摘される。後、毎年困っていた冬のカサカサ乾燥、
これにものすごく効力を発揮してくれました。
総合的な肌の力を底上げしてくれてるような感じかな。
ゼラチンも試したのだけど、いまいち飲み方が分からなくて何に入れてもゼリーに・・・。
暖かい飲み物に入れればよかったのかな?
給料入ったらゼリー買いまくろうかな、おやつ代わりに。
蒟蒻畑はしょっちゅう食べてるんだけど。
140139:05/02/12 05:15:08 ID:2WSF/1YT0
>よく知人によく指摘される
間違い!
よく知人に指摘される
141メイク魂ななしさん:05/02/12 08:30:57 ID:r7wnuY/x0
ファンケルのコラーゲンサプリを飲んで約2ヶ月
確実にデコの皺が薄くなってきたっ!ガンガルぞ〜(・∀・)
142メイク魂ななしさん:05/02/12 17:45:39 ID:0jopyJ/b0
食べるコラーゲン 始めてから約一ヶ月。
ウンコゆるゆる。 
体質に合わないのだろうか。
143メイク魂ななしさん:05/02/12 18:00:38 ID:KmGX1Gz/0
カチカチよりはゆるゆるの方がまだ幸せな気がしますが
144メイク魂ななしさん:05/02/12 21:46:27 ID:TxA7JIp90
>139
ゼリーも良いですが、カップにゼラチン入れて水でふやかしたら
電子レンジで10〜20秒くらい加熱すれば、お好みのホットドリンクに
混ぜて飲むことが出来ますよ。(ゼライスとかはふやかさなくてもOK)
あと、市販のゼリーは凝固剤に寒天やカラギーナン(増粘多糖類)を
使用していることが多いので、自作するのが確実かと。
145メイク魂ななしさん:05/02/12 23:10:12 ID:6MNE727D0
>>137
私も作った〜
なかなか良かったよ
146メイク魂ななしさん:05/02/13 01:36:24 ID:1RjRPtxz0
蒟蒻畑はゼラチンじゃなくてこんにゃくなのでは?
147139:05/02/13 05:08:02 ID:pYXezNeM0
>>144さん
いい事聞きました!ありがとうございます。
ゼライスまだたくさん余っているので今度ホットドリンクに混ぜてみますね!

>>146さん
そうなのか・・蒟蒻畑はこんにゃくだったのか。。。
148メイク魂ななしさん:05/02/13 20:04:12 ID:CeLbQgV70
だって蒟蒻畑って名前じゃんw
ゼラチンならゼラチン畑?なんじゃない?
149メイク魂ななしさん:05/02/13 20:25:35 ID:QSjlrdnd0
本日ゼラチーヌの仲間入りをさせてもらいました。
紅茶(ストレート)だとちょっとゼライスの味?が気になるね。
今度はコーヒーかココアで試してみます。
150メイク魂ななしさん:05/02/13 20:41:06 ID:W/Ty/neuO
私も今日からここのスレを参考に
ゼライス買ってきました。
一杯でレモン二個分のビタミンCが、入ったレモンティーに溶かして飲みます。
151メイク魂ななしさん:05/02/13 23:44:53 ID:R3DHn35l0
ゼラチン+暖めた豆乳+モカリキュール少したらす
めちゃくちゃウマー!


>147  あなたすきー 
152メイク魂ななしさん:05/02/14 00:12:30 ID:P6LYdVn70
>>148
ゼラチン畑…あったら買いたい。
153メイク魂ななしさん:05/02/14 00:19:18 ID:2vzBvrC80
いえてる
ゼリー作るの めんどくさー
154メイク魂ななしさん:05/02/14 01:28:27 ID:eSDjfe7H0
>>149ですが、早速黒豆ココアに入れてみました。
ウマー!・・・っていうかゼライス感がないだけかw
今日は初日なので勢いで2袋も飲んでしまいましたが、
これって飲み過ぎはよくない?
(明日からは一日1袋の予定です)
155メイク魂ななしさん:05/02/14 02:15:32 ID:eSDjfe7H0
154自己レスですが
適量云々はテンプレにあったね。
レス不要です。スマソ。
156メイク魂ななしさん:05/02/14 14:19:15 ID:zIno5ny40
体質にもよるかもだけど、私はゼラチン一気にとりすぎて
顔に大きな吹き出物できたから、何事もやりすぎには注意どすえ
157メイク魂ななしさん:05/02/14 18:59:01 ID:HcIq/L2a0
それほんとにゼラチンの影響?
158メイク魂ななしさん:05/02/14 20:27:02 ID:M/nmt9mZ0
156じゃないけど、私も吹き出物でたよ。
内蔵が弱いので、口の周りには結構出るんだけど
リア厨時代にも出来なかったのに、首筋に吹き出物が現れた。
その時は、生協の粉ゼラチンを1日30gくらい摂っていた。
生理周期を考えても、肌の調子がいい時期だったし、
ゼラチンが原因とは思わなかったのでそのまま飲み続けていたら、
泣きぼくろ位置や頬といった場所にも出てきた。

今は同じ生協粉ゼラチンを1日5gくらい。お肌ぷりぷり。
159メイク魂ななしさん:05/02/15 12:59:51 ID:+xGDF4D00
何事も適度に継続が重要ってことですわね

そんな私もゼラチーヌ2週が経過
お肌プリプリツヤツヤになってきたよ
すごい効果にビックリ
160メイク魂ななしさん:05/02/16 01:18:16 ID:fCJS8BEs0
今まではココアにマシュマロ入れてる程度だったけど、この度
本格的にゼラチンを摂取しようと決意。
早速ゼライスの粉ゼラチン5gをココアに溶いて飲んでみた。
ところが、ネットやりながらいつものようにのんびり飲もうとしたら
冷めた残りが(といってもカップの底から1cmくらいだけど)見事に
ゼリー化w
寒い場所だし、早く冷めちゃったんだろうなと思いつつ美味くは
ないけどそれほど不味くもないゼリー状のそれを食べました。

飲み物に溶かして摂ってる人はこういう失敗を乗り越えてきて
るのかなあ。
161メイク魂ななしさん:05/02/16 03:53:25 ID:heCCTOpO0
ゼラチン始めてしばらくは、確かにニキビ出た。
そういえば、馬油の時もそうだったなー。

でも慣れちゃったのか、しばらくするとニキビも出来ず、いい感じ。
量はほんと、多ければいいってもんじゃないね。
162メイク魂ななしさん:05/02/16 18:58:33 ID:fZ2+Lwx10
>>137
美容室で見て気になったけど、分量忘れちゃった。
163メイク魂ななしさん:05/02/16 19:56:35 ID:Mt+fxvgt0
>>162
ウロ覚えで作ったけどGoodだったので・・・

精製水100mlに対して
ゼラチン1g(小さじ1/2くらい)、グリセリン5ml
ラベンダーの精油1滴

70℃くらいに温めた精製水にゼラチン溶かして
人肌くらいまで冷ます→グリセリンと精油を加えて
冷蔵庫で一晩冷やす→出来上がり

100均で買ったローションボトルに作ってます。
くれぐれもゼラチンは欲張って入れないこと。
固まりすぎてボトルから出なくなっちゃう。
164メイク魂ななしさん:05/02/17 04:58:21 ID:vuIGBN1IO
私はもっぱら温かいコーヒーに一日1袋入れてますが最後まで飲み切れず5ミリくらい
飲み残しがあると もうガッチガチに固まりうまくいけば指で底辺に固まったとこ
つるんと取れますよ あとはポットの湯を半分くらい入れて冷めると固まりが溶け洗いやすいですよ。
165メイク魂ななしさん:05/02/17 20:35:24 ID:3L9ciAUt0
>>163
有難うございます。
早速作ってみます。
166メイク魂ななしさん:05/02/19 23:35:17 ID:KmumZ+w30
ゼライスの箱の中に入ってたレシピでコーヒーゼリーを
作って食べました。
私はコーヒーゼリーに牛乳をかけて食べるのですが
(食べ終わるとコーヒー牛乳になります)、
結構お腹いっぱいになるし、ダイエットにもなるなぁ。

ゼラチーヌになって五日目なのですが、初めて摂取
した翌朝、肌がパン!とした感じで即効性におののきましたw

でもお腹張っちゃうね(´・ω・`)ショボーン
167メイク魂ななしさん:05/02/20 00:14:56 ID:e6X8hwFB0
>>166
> でもお腹張っちゃうね(´・ω・`)ショボーン

ん!最近夜食しなくて済んでるのは
もしやゼラチンのおかげ・・・?
私はコーヒーやココアに入れて夜に飲んでるんだけど、
気づかないうちに満足感を得てるのかな?
168メイク魂ななしさん:05/02/20 21:25:25 ID:vOS9SPh/0
最初の頃はニキビが出るって書きこみは何件か見たけど、
私は口の周りとか腕に小さい腫れがぽつぽつ出てきてしまった。
ニキビではなくて、ちょっと痒みと熱があって大きさは蚊に
刺された時の腫れの5分の1くらい。

生理中だし、元々敏感肌だからゼラチンが原因とは限らないけど、
合わないかもってことなのかな。
ちなみに試しだして昨日で5日目、1日あたり5g摂取。
テンプレには1日6〜10gくらいの摂取が目安とあったけど、
例えば5g未満の摂取でも効果出てるよって人いる?
169メイク魂ななしさん:05/02/20 21:29:41 ID:1gUK9U6E0
牛スジ食べすぎてキモイ...
こんな時に限って胃薬無い orz
170メイク魂ななしさん:05/02/21 00:36:29 ID:e0LnJnltO
私もゼチーヌ3年目。コーヒーに溶かして一日1袋。そして欠かせないのがビタCですよね。ビタCはサプリ
でマメに取ってましたがさっき 蜂蜜をお湯で溶かして ポッカC?を入れて
レモネード?かな?そこにゼライス入れてみました 美味い!
ハリとかキメとか水分量やハリ度で定期的に科学的に数値をみたいです
ハリが出てきたよーな気がする、程度しか実感がありません。
171メイク魂ななしさん:05/02/21 11:07:07 ID:nGShT+wq0
わたしもゼライス摂り始めた頃にきび出たよ。
でも水分たくさん取るようにしたら出なくなった。
トイレ近くなるけど。

スーパーで売ってるゼライスから、通販の500gゼライスにしたら
常時お腹が張って苦しい。
大袋だからなくなる心配無くて、何度もゼラチン飲料飲んじゃうからかな。
172メイク魂ななしさん:05/02/21 21:46:50 ID:aPR+Bi8+O
私はいつも5c・6袋入りのゼライス使ってます。
通販で500c入りのがあるんですね。
私も探してみようと思います。
173メイク魂ななしさん:05/02/21 23:53:48 ID:e0LnJnltO
通販のは値段的にはどうですか?私はゼライスを食品卸市場みたいなとこで
普通の6袋入り10個パック1370円で買っております。
174171:05/02/22 05:56:02 ID:t1JqejQ30
http://www.jellice.com/shopping/html/select.html

>>4にもあるけど自分はここの
ゼラチンP&Oを買ってみました。
500g 1,150円(税込み) 送料800円。

ココアや紅茶に入れレンジで温めてスプーンでかき混ぜながら
飲んでますが、市販の5gのより溶けやすいかな〜。
臭みも市販のよりないと思う。
ゼライス何箱も買わなくていいから楽だ。マンドクサガリ・・・
175メイク魂ななしさん:05/02/22 06:38:28 ID:VIo44z/m0
そろそろ一月位ゼラチン生活してて
このまま続けるのにゼライスをスーパーで買いつづけるのは
コスパが悪く感じたので代替になるものをネットで探してました。
んで 板は粉よりも純度が高いときいた事があったので
一枚ずつ使えばいいかなーと思ってこんなの買ってみた。

ttp://www.rakuten.co.jp/kashizairyo/179013/181318/180064/#213961

まだ届いてませんが また良かったり悪かったりした点は報告します。
176メイク魂ななしさん:05/02/22 11:21:52 ID:ZE51glgpO
板のゼラチンもあるんですね〜。
興味津々です。
豚皮100%ってのも、すごく肌に良さそう。
報告楽しみです。
177メイク魂ななしさん:05/02/22 18:31:56 ID:iMxxWZv50
ゼラチンは取ってたんだけど、この間博多に旅行に行って
3日間水炊き、とんこつラーメン、ホルモン焼きを食べまくった。
お肌ぷりっぷり。
やっぱりゼラチンより食事からの方が効くんだね。不思議。
ただし、体臭もかなりきつくなりました_| ̄|○
178メイク魂ななしさん:05/02/22 22:12:52 ID:/x4P2veG0
粉タイプのレモネードにゼライス入れてみたけど、
レモネードを薄めすぎたのか、ゼライスの臭いが気になってマズー。
今のところコーヒーかココアでしか飲めません。
他に臭いの気にならない飲み方あったら教えて下さい。
179メイク魂ななしさん:05/02/22 22:27:12 ID:wMoVWIo80
スープとか味噌汁とかどうよ
180メイク魂ななしさん:05/02/23 01:35:08 ID:efqbfIiM0
ゆずがお好きだったらゆず茶おすすめです。
もともとトロリとした感じだし、ゆずのイイ香りでゼライスが気になりませんよ。
最近はスーパーとかにも置いてあるし。
181メイク魂ななしさん:05/02/23 01:39:55 ID:YlS70eq8O
飲みはじめの頃ニキビが大発生!
182メイク魂ななしさん:05/02/23 01:55:45 ID:KV6aoxiZ0
>>176
ブタ皮100%のゼラチンを以前ネットで購入しました。
値段もスーパーで買うよりお得だったのですが、味がなんか変でした。
しかも、お湯にもうまくとけなくて、一度水でふやかしてからじゃないと駄目で、面倒くさかったです。
183178:05/02/23 02:21:43 ID:49Zl7zJh0
>>179,180
アイデアありがとう。
スープもゆずも好きだし、どちらもトロミが美味しい感じ
なので、良いかも知れないですね。
早速試してみます!
184メイク魂ななしさん:05/02/23 22:06:24 ID:ewzDRZkaO
>>176です。
>>182さん情報ありがとうございます。
私は13日からゼライス飲んでます。
今日食器洗いをしていて気付いたんですが、
腕や手の甲が水を弾いて玉になっていつまでも消えない。
これには驚きました。
顔の方はまだ目立った変化はないけど、掌が吸い付く感じになりました。
あと私は視力が悪いんですが、最近、遠くの物が見えやすくなってきたような気がします。
気のせいかな?同じような人いますか?
目にも良いのでしょうか?
185メイク魂ななしさん:05/02/24 02:21:04 ID:CNXOG2YLO
私も何十箱のゼライスを飲んだかわからないくらい愛用してます
しかし豚由来のゼライスより魚由来のマリンコラーゲン アミコラなどのほうが
豚より分子が小さく人間のコラーゲンに近いから吸収され易い、等の話はどう思われますか?
もしホントそうだったら今までのゼライス生活は一体、、、と考えているのは私だけでしょうか?
186メイク魂ななしさん:05/02/24 02:48:29 ID:gSm3EwJM0
>185
事の真偽は知らんが

>今までのゼライス生活は一体

とは思わんよ。
程度の差はあれ吸収され効果があるのだから。

何より安くて手軽だからなんとか続いてるんであって
>185が高くて手軽には手に入らなくてもとにかく即効果が上がる方法が
いいなら別のものを試せばいい。

自分としては好きなものを買えば?としか。
187メイク魂ななしさん:05/02/24 05:26:49 ID:SvnBjwsV0
>>185
今の状態に満足出来ないのなら不満になって当然かもねぇ。
不満なら切り替えて自分の体でたしかめてみるのもいいだろうし
今の効果でも満足してるならこのままゼライス続ければいいんじゃない?

私はゼライスの出費すら痛目なのと 今のままでも不満が無いので
このまま豚でいこうと思ってますが。
188メイク魂ななしさん:05/02/25 00:26:21 ID:YrbyKfXp0
マリンコラーゲンが仮に豚コラより2倍吸収力があるとしても、
お値段は2倍では済まないからねえ。
189メイク魂ななしさん:05/02/25 13:33:59 ID:QkAyDJA00
190メイク魂ななしさん:05/02/25 13:51:02 ID:IaH+a4Fv0
ゼラチン切らして2週間くらい接種しないでいたら
魔法が切れたように萎んできた…
一生飲み続けなければいけないって事かorz
191メイク魂ななしさん:05/02/25 14:20:22 ID:NtM7mR7q0
豚の皮から作られたスナック菓子出来るんだって。
ノンフライ。
192メイク魂ななしさん:05/02/25 14:55:40 ID:9UQQv1RKO
>>189 さん
情報どうもありがとう。ゼラチンは目にも良いんですね。
最近、車を運転していて前はぼやけて見えなかった遠くの看板が
見えやすくなってきて
びっくりしてます。
今日またゼライスを3箱買ってきちゃいました。今日は、カレイの煮付け&ゼライスでコラーゲン取りまくります。
193メイク魂ななしさん:05/02/25 23:22:15 ID:j6Ebs9TH0
中華スープ作って、
片栗粉切らしてたのでゼライスで代用。
思ったよりイケますた

手羽先も入れたから明日に期待
194メイク魂ななしさん:05/02/26 04:20:47 ID:9dEnzUnqO
そうですよね、魚由来のは分子は小さいがそのまま吸収されずに流れてしまう
というのも聞きましたし思いっきりテレビでも健康雑誌ワカサでも市販のゼラチン
でいいと書いてありましたしゼライスは飲み続ける事にしました。ありがとうございました!
195メイク魂ななしさん:05/02/26 10:33:10 ID:coGnLJHM0
当方30歳の童顔なのですが、寄る年波には勝てず
なんとなく顔が変わってきたなぁと思っていました。
ワカメちゃんを老け込ませたようなかんじ。
童顔からいきなり老け顔になるのはいやだなぁと思ってました。

せめてお肌くらいはと、ゼラチンを飲み始めて4箱めです。
そしたらすごい効果!
上の方でも書いてた方いますけど、顔が上がってきたんですよ。
ややたれ目になりかけていたのがもどってきた。
頬のふくらみの位置も心なしか上の方になってきたし。

それから、ここ数年まぶたが痩せて
奥二重→くっきり二重になっていたのが、
まぶたがぷっくりしたせいか、奥二重に戻りました。
くっきり二重って昔は憧れていたけど
いざ自分がなってみると、あんまり似合ってない。
なんだか妙にやつれて見えていやだったので、これもうれしい。
196メイク魂ななしさん:05/02/27 01:26:57 ID:hOSvs1li0
>>194
それでかなあ。ゼラチン飲んでた時は>>195と同様のリフトアップ効果があったんだが、
最近、魚由来のコラーゲンを飲み始めたら、どうもゼラチンの時のような感動がない…。
マイナーな製造元で、イソフラボンとか食物繊維とか色々混ぜ物してあるのも
一因かもしれないけど…。
197メイク魂ななしさん:05/02/27 14:05:54 ID:Ap0DJnyD0
それぞれはイイものでも同時に摂ると効果が減少したり
かえって体によくなかったりって組み合わせは結構あるもんね
あれもこれもまとまってるものって手間いらずで便利そうだけど
必ずしもイイ摂り方かどうかわからないってこと
損しないためにも最低限の調べものはしたほうがいいと思うな
198メイク魂ななしさん:05/03/01 12:56:56 ID:9gCoEV6i0
>4のあるある見るとビタミンCと牛乳の組み合わせが
お肌にいいから、ホットミルクにゼライス溶かしてCのサプリ飲んでる。
紅茶とかコーヒーで味付けたら、効果下がっちゃうかな。
199メイク魂ななしさん:05/03/02 11:18:00 ID:QXySTYAH0
杜仲茶+ゼラチンで痩せるの人柱の方に質問!痩せました??
私もやってみましたが痩せてないんです。胸のハリは感じるようにはなったけど。
というか、より太ったような気さえする。体重計がないのでなんともいえないし
そんなにすぐ効果が出るもんじゃないのかもしれないですが。

ちなみにまだ1週間目。杜仲茶好きだから続けるけど…。
200メイク魂ななしさん:05/03/02 23:59:48 ID:OsQ5qeb6O
今日から私もゼラチーヌ♪
今日初めてゼライスをのんでみました。
明日が楽しみです
201200:05/03/03 14:33:20 ID:TiG4JYDZO
昨日ゼライスを一袋飲みました。今日はなんだか、肌がしっとりしています。カサカサしていた手も今日は潤っている気がします。こんなに速効性あるものなんでしょうか?
びっくりです。
202sage:05/03/03 22:04:05 ID:wY7eJIN50
>>200

私も初めて飲んだ翌日に効果を感じることができましたよ!

その感動のおかげですっかりゼラチーヌです^^
203メイク魂ななしさん:05/03/03 22:05:26 ID:wY7eJIN50
あ、sageるつもりだったのに書く所間違って
名前がsageになってしまった。。。
あ〜、はずかしい。。。
204200:05/03/03 22:15:01 ID:TiG4JYDZO
>>202さん
レスありがとう!やっぱり翌日から効果ありなんですね!私も感動です!
このまま続けてみます。
205185:05/03/04 08:30:53 ID:VKS7UgIOO
私も今アミコラ2缶目 魚由来プラスアミノ酸 ビタCにひかれて
飲みはじめましたが実際特に感じる変化無かった。だからやはり今までとおり
ゼライスメインたまにアミコラにしようと〜ヌカで洗顔 入浴剤もやりだしたら肌しっとり〜
セラミドが人と構造が似てて皮膚がある程度吸収されるって。
ゼライスとヌカで頑張ります〜
206メイク魂ななしさん:05/03/04 12:02:48 ID:WQr+uRR40
アミコラ飲まれている方に質問です。
やはり一日一回だけ飲まれているのですか?
一日二回ぐらい飲めそうだなと思うのですが。
皆さんの飲む頻度がどれ位なものか知りたくて書き込みしてみました。
207メイク魂ななしさん:05/03/04 14:42:03 ID:zJ7eCWTO0
私もアミコラ飲んだことあるけど、なぜかお腹の調子が悪くなって、断念。
顔にも効果はなかったし。
ゼライスにもどしたとたん、なんだか顔もふっくらしてゼライスの効果を実感しました。
もう2年くらい飲んでるかな〜 ゼライス。
208メイク魂ななしさん:05/03/04 17:32:33 ID:gaG6BJo00
あぁ最近飲むの忘れちょる
209メイク魂ななしさん:05/03/04 20:29:07 ID:yJdcHt8K0
かなり前の板ゼラチンの人です。
商品はずいぶん前に届いてますが
風邪からかおなか壊してゼライスとの飲み比べがちゃんと出来てません。

使用レポートはもう少しお待ちを。
210メイク魂ななしさん:05/03/04 23:16:20 ID:BI3OGjH8O
今日からゼラチーヌ仲間入り。
まず豆乳でゼリーを作ってみました。
どのくらい食べればいいかわからなかったけど、とりあえずテキトーな量を。
結構食べやすいです。
で、牛乳でマルチビタミン飲んで寝ます。
211メイク魂ななしさん :05/03/04 23:38:20 ID:wj0qws0G0
アミコラ約1ヶ月飲み続けていますが、とくに変化なし。
体臭は微妙にきつくなった気がする。
ゼラチンとアミコラを一緒に飲んでいる人っていますか?
212メイク魂ななしさん:05/03/05 03:05:23 ID:hg391Qqx0
自分は華舞が一番効果出るわ。
アミコラやゼライスに変えると何故か肌がしぼんでいくのが目に見えて分かる。
213メイク魂ななしさん:05/03/05 05:12:31 ID:E7lznAP3O
私はアミコラとゼライス飲んでます。ゼライス2年一日一袋 アミコラ書いてあるスプーン1杯です。
アミコラ 一日2杯とか飲んだ事あるけど特にいい実感なくて
お値段も高いのでゼライスメイン アミコラ一日スプーン半分でもいいかな〜と思ってます。
214516:05/03/05 10:43:13 ID:opdJvLli0
ゼライス毎日1袋飲んでました。
お肌プルプルだけど、産毛モッサーになりました。
お肌への効果がうれしかったので、気にせず続けました。
リフトアップ効果が出てきたけど、眉毛の太さが倍になりました。
ゼライス2日に1袋に減らしました。
産毛薄くなるといいな。
215200:05/03/05 17:09:56 ID:Xe3N79jeO
一緒にとるビタミンCは何でとってます?
私はネーチャーメイドのローズヒップの入ってる物だったけどなくなったので、とりあえず買ってきたのがファンケルのアセロラ配合の物…
だけどこれカプセルなんです。飲んでからカプセルが溶けるまで時間がかかるかも…?
それじゃ一緒に飲む意味なんじゃないのかなぁ。とか考えちゃったです
216メイク魂ななしさん:05/03/05 17:45:20 ID:rOoii5OJ0
皆さんは、1袋/日って方が多いですね。
それって朝晩分けて摂ってるんですか?
217メイク魂ななしさん:05/03/05 18:00:25 ID:Rn1pfgvD0
コーヒー、紅茶、ココアにゼラチンを入れて飲むと、洗うのが楽!
最後の数滴がカップにこびりつかないで、ツルンととれるゼリーに
なるから便利。
218メイク魂ななしさん:05/03/05 21:54:14 ID:cx9lmE8g0
>>216
私は平日は、唯一家で食べる夕食時に一袋を摂っています。
で、土日など家でゆっくり出来る日は、食事の回数に分けて一袋/日を消費してます。
219メイク魂ななしさん:05/03/07 01:28:25 ID:kTiF0f3z0
>>215-216
夜一回、寝る前にローズヒップティーに溶かして飲んでます。
ティーパックのほうが安いんだけど、やっぱり実そのもの(?)のタイプのが効く気がする。
220メイク魂ななしさん:05/03/07 01:30:21 ID:DwjWqOQYO
私も大体一日1袋 てかコーヒーに入れるのでコーヒー何杯飲むかで
違います。一杯で半分くらい入れます。冬は温かい飲み物ありますが夏は
皆さんどうされてます?私は舞華をアイスコーヒーに入れてました。
それかゼライスならレモンゼリーか杜仲茶ゼリーにすればいいですね!
221200:05/03/07 01:54:08 ID:KkHjMMcHO
>>219-220
ありがとう。ローズヒップやはり最強ですね!

そしてゼリーもいいですね!

いろんな方法があって楽しいですね(o^─^o)

私は今日で5日目。ニキビができました。でもこのまま続けてみます。
222メイク魂ななしさん:05/03/07 06:28:15 ID:DwjWqOQYO
ニキビは食物や寝不足でも出来ますからあんまり気にしないで
いきましょう〜昨夜蜂蜜を湯で割ってポッカレモンを少し入れゼライス入れて
飲んだら旨かった。寝る前なので温かくなったしゼライスプラスビタCプラス蜂蜜もコーヒーやローズヒップと
交互に飲むと飽きないかなと思った〜
223200:05/03/07 12:32:01 ID:KkHjMMcHO
そう言えば便秘でした。ニキビの原因はそれかな。

6日目、昨日2袋のんでみました。1袋飲んだのとあまり変わらなかったので1袋に戻します。
224メイク魂ななしさん:05/03/07 17:08:54 ID:SsK4HsoD0
ゼラチンを飲むようになってからお通じの回数が激減した。
これでニキビまで出来たら・・・
225メイク魂ななしさん:05/03/07 18:04:40 ID:JP1f+SlZ0
やはり、一緒にビタミンCを摂るのと摂らないのとでは
効果が全然違いますか?
226メイク魂ななしさん:05/03/07 18:42:10 ID:J6rJ9vBt0
>>225
ゼラチンぜんぜん飲まないよりは
単独だろうがなんだろうが飲んだ方がいいと思います。
わたしも始めはVCなんて気にせず
コーヒーなんかに混ぜて飲むだけだったけど効果ありましたよ。

でもせっかく飲むんだったらローズヒップティーとか緑茶に溶かして
飲んだ方が効果高いんじゃないかな、気分的にも。
227メイク魂ななしさん:05/03/07 20:44:18 ID:6XuIpfqW0
>>224
私もー
毎日出てたのが、1日おきになっちゃった
関係あるのかなぁ
228メイク魂ななしさん:05/03/07 21:30:56 ID:tN+WkukQ0
>>224,227
私も一時期、そんな時ありました。
お腹が張るし、屁クサーだし、その時は一ヶ月くらいで挫折してしまいました。

なのに半年位経って、また懲りずにゼラチーヌ始めたら、
今度は全然大丈夫でした。というより、むしろ快便に!なぜかなぁ?

最初に飲んでいたゼラチンと、今回飲んでいるゼラチンは種類違うので、
そのせいかも知れないし、体調(体質?)が今と前では少し違うのかも。
229メイク魂ななしさん :05/03/07 21:50:22 ID:FHn3TonW0
アミコラがなくなったのでとりあえず、ゼラチンをコーヒーに溶かして
飲んでみました。
アミコラ・花舞より臭いが気にならないのは意外な感じでした。
ただ。。。すごい異常にオナラが出ます。これはどうしたもんでしょう?
しばらくしたら収まるのかな?ちょっと鬱です。
230メイク魂ななしさん:05/03/07 21:55:48 ID:lt8arL3o0
ゼラチンと寒天を一緒に飲んでる方いらっしゃいますか?
朝から寒天4グラム、夜にゼラチン4グラム飲んでますけど
肌はなんとなくプリプリ・・でも便秘ぎみ。
欲張って摂取してもそれぞれの効果って出るんでしょうかね?
231メイク魂ななしさん:05/03/07 22:18:46 ID:6XuIpfqW0
>>230
寒天は何のために飲んでいるの?
何か特別なミネラル?

効用は食物繊維による便秘防止くらいしか思いつかないんだけど
便秘気味なのかぁ
232230:05/03/07 22:27:40 ID:lt8arL3o0
>>231
寒天はダイエットと髪のため(ミネラルで髪がつやつやになるらしい)です。
ゆほびかで読みました。

それとQ10、とうがらし、豆乳、にがりを飲んでます。
どれが効いててどれが悪いのかわからないですね(汗

肌は最近「きれいになった」とよく言われるのでどれかが
効いてるんだと思いますが・・・便秘(泣)
233メイク魂ななしさん:05/03/07 22:57:53 ID:RdGSzHqJ0
もともと便秘体質じゃないのなら、空腹時に果物か野菜を生で食べる
といいよ。
キュウリやメロンなど瓜系のものだと30分以内にトイレへ。
234メイク魂ななしさん:05/03/07 23:32:39 ID:067CqEZ60
2、3日コラーゲンをサボったら、また神経痛が出てきた。
もはや離れられなくなった・・・コラーゲン
235メイク魂ななしさん:05/03/08 00:20:26 ID:ozCnh2GY0
はじめてまだ1週間だけど、手の甲が若返った。
前はギスギスカサカサだったのが、今はふっくらモッチリ。
顔にも弾力が出て、中身が詰まってきた感じ。

便通はちょっと悪くなったような気がするけど、
ワカメを食べたら大量にでる体質なので問題なしです。
236200:05/03/08 00:44:50 ID:rFYH2bCTO
私はもともと便秘性なのでゼラチンはあまり関係ないと思う。
ゼラチン飲むとウンチ、ぷりぷりって事だったので期待してたんだけど、そっちの効果はなさそう(-"ー;)
237メイク魂ななしさん:05/03/08 00:47:55 ID:MCClUggF0
そういえば私も便秘気味・・・
というか、休日は下痢気味、平日は普通という
変な体質だったのですが(逆ストレス?)
休日は普通、平日はやや便秘と言う感じになりました。
原因はゼライスだったのか〜
238メイク魂ななしさん:05/03/08 01:27:04 ID:zglYW8gJ0
マルハの小分けになってるぜライスって効果ありますか?
239メイク魂ななしさん:05/03/08 01:32:35 ID:lANru54W0
>>236-237
梅ほし昆布を一袋、一日で食べると私は便秘解消しますよ。
ttp://www.fujiyasu.co.jp/shohin/umehoshi/umehoshi.html
類似品に注意してください。300円前後で三重県産です。

ゼラチンでババロア作って朝食代わりに食べてます。
胃に優しく栄養もあり(牛乳、卵黄)何より肌と髪の調子がいいです。
240メイク魂ななしさん:05/03/08 03:29:53 ID:77CVYeKc0
アミコラ飲んで6ヶ月だけど明らかにシワが減った。
冬も暖房がんがんきかせてるのにつっぱらなくなったし。
あと手羽先のスープを週3回作って飲んでる。
241メイク魂ななしさん:05/03/08 07:23:43 ID:5WqHrejt0
ここで言われる手の甲への効果は分からないけど、唇がぷっくりし始めた。

夜寝る前にたっぷりゼラチンを取ると、翌朝には
前歯に当たる口唇の感触とか、手触りが ふっくらぷるん、になってる

肌にはりが出た事で頬の毛穴も目立たなくなってきたし
ゼラチンもう止められない…(*´д`)
242200:05/03/08 14:35:10 ID:rFYH2bCTO
やってしまった!!昨日化粧も落とさず寝てしまった
でもゼライスは飲んで寝ました。なので、うるおいだけはありますが、鏡怖くてみれない_| ̄|〇
243メイク魂ななしさん:05/03/09 03:00:49 ID:+tLexQgt0
友達がゼラチンで胸がCからFになったって。
他に納豆も食べてたせいかも、といってたけど。
久しぶりに会ったら太ったわけでもなく、本当に胸だけ大きくなってた。

胸に顕著な効果でた人いますか?
244メイク魂ななしさん:05/03/09 08:35:21 ID:isMMn+QT0
一日4グラムで全く変化なし。
明日から6グラムに増やしてみます。

245メイク魂ななしさん:05/03/09 09:08:37 ID:x+7e2sk90
>>243
納豆の大豆イソフラボンの効果の方が大きそう
モロ女性ホルモンみたいなもんだし。
246メイク魂ななしさん:05/03/09 10:57:43 ID:f5Avo8BB0
>>243
C→Fほどではありませんが美肌効果より胸に顕著にあらわれてます。
肉を寄せてあげてちょうどいいブラがよせたりしなくても肉で満員御礼に!
これで寄せたら20歳の頃のカップ返り咲けるかなというところまで
盛り返してます。
胸が育った話じゃなく、ふくらみが戻ってきたんじゃ聞きたかったことじゃないかな。
ごめんよー。
247243:05/03/09 14:25:33 ID:6zl+Ik+j0
レスくれた方、ありがとうございます。
246さん、凄いですね。羨ましいです。どのくらいの期間で
そうなりましたか?
私は胸目的でゼラチン始めたのですが、どうも効果が感じられなくて。
どうしたら胸に効くのかな?と疑問です。
248200:05/03/10 05:36:37 ID:xoNPzI+JO
>>238
私、それを飲んでます。効果ありますよ。ここ何年ってありえなかった潤いが帰ってきました。

化粧落とさず寝た明くる日もダメージ少なかった。
飲み初めて一週間たちました。もぅ手放せない。
249メイク魂ななしさん:05/03/10 08:23:56 ID:EyzJSZKi0
ファンケルのを飲んでたけど金欠になってきたからマルハに戻そうかな。
250メイク魂ななしさん:05/03/10 10:23:47 ID:eqWf+4e80
ゼライス1袋って5グラムだったのね。。。
美容のためには10グラムでしたっけ?1日に2袋は消費するのかー。
なんだかなあ。。。屁も臭いしなぁ。。。
251メイク魂ななしさん:05/03/10 11:53:33 ID:Ci3pNx3D0
>>247さん
ゼライス1日1袋のペースで13袋のみきりました。少しサボってたので
ゼラチーヌ歴は2週間ちょっとかな?
ちなみにその前2週間はマシュマロを1日10個くらい食べてました。
このスレにも書いてあった杜仲茶+ゼライス(そこに私はレモンを入れる)を
飲み始めて1週間目くらいから変化が出て、今にいたります。

その間した運動は小顔になるべくあごからデコルテにかけての皮をピーンと
張るように顎を引いて生活したくらいです。これもよかったのかな?

個人差はあると思いますが効果がないことはないはずと思います。
コラーゲンを摂取すると内側から満たされるとのことなのでいまは骨など
を補修する分にコラーゲンがまわってしまっているのではないかと。
継続は力なりです。がんばりましょ〜!ながながすみませんでした!
252247:05/03/10 14:19:25 ID:PIMpoWQB0
>>251
わ〜、レスありがとうございます!
凄く参考になります。
効果がないことはないはずと思います、と言って貰えて続ける気が
復活しました。これからも諦めず続けます。本当にありがとう。
253メイク魂ななしさん:05/03/10 14:46:46 ID:mRK52hwF0
ゼライス続けてもうすぐ2年。
最初の頃は、効いてたけど、最近マンネリ気味。
効果を実感するためにしばらくやめてみるかな。
254メイク魂ななしさん:05/03/10 15:50:53 ID:L1NsXQHa0
ローズヒップティーにゼライスと蜂蜜
一緒にビタミンCと杜仲のサプリ
寝る前に飲むと翌日ぷりぷりです
オパイも大きくなった気がする
255メイク魂ななしさん:05/03/11 16:18:34 ID:9/tuPXW+0
うーん、杜仲茶って重要そう。
256メイク魂ななしさん:05/03/11 18:07:27 ID:u+Iq6OIJ0
ゼラチーヌ1回やめて、復活して2ヶ月程。
やっぱり効果あるなーと実感。
最初はあごニキビが出来たり便秘になったりしたけど
それもすぐ収まって効果だけが残ったって感じ。
たるんでいた毛穴がキュッとひきしまった。
化粧品を聞かれる事がここ最近何度かあったのが嬉しい。

ただ、生理の時、血の量が増える気がするんだけどたまたまかな?
同じような人いますか?
257メイク魂ななしさん:05/03/11 18:29:05 ID:Mk5ERRlu0
>>256
私も血、増えたよ。
年とってきたら生理の量が減ってきたなぁとは思っていたけど
ゼラチーヌになってから若い頃の量に戻った感じ。
258メイク魂ななしさん:05/03/11 20:09:10 ID:ZiTr115U0
ゼラ始めてから便秘気味になったって人は
にがりを併用してみたらいかがでしょうか
私の場合、日に3度4度としてたモノが滞り
これはしんどいかも・・・と思ってたのですが
にがり始めてから笑っちゃうほど立派な1本○がスルスルリーン♪
日に1度と回数は減ったままですが
頻繁にしてた頃よりいいモノが出るようになりました
259メイク魂ななしさん:05/03/11 21:18:54 ID:9/tuPXW+0
ゼラチンと牛乳を一緒に飲むのどうかな?
肌と胸によさそうな気がする。
260メイク魂ななしさん:05/03/11 21:48:59 ID:IcsXaRmE0
>>258
ニガリって、結局塩化マグネシウムだから、便秘薬を飲んでいるのと同じなんだよね(ミルマグとか)
飲みすぎるとビタミンの吸収を阻害するから気をつけましょう

261メイク魂ななしさん:05/03/11 22:48:07 ID:ZiTr115U0
>>260
お気遣い&書き込みへのフォローありがとうございます
ゼラにせよにがりにせよ他の何にせよ同じことですよね

私自身は承知してますので大丈夫ですー
262メイク魂ななしさん:05/03/11 23:08:50 ID:tuhY0D3N0
ゼラチンと牛乳はカルシウムの吸収に良いそうです。
今わたしもカフェオレにゼラチン入れて飲んだ。ウマーでした。
263メイク魂ななしさん:05/03/12 00:40:05 ID:cdchURYF0
とにかく屁が臭いのに参った。
ちょっとした武器にできそうだ。
あと汗というか体臭。
一晩寝て起きると、パジャマが匂うんだよなあ…

でも肌とか胸とかに効果感じるので、止められない。
264メイク魂ななしさん:05/03/12 03:40:15 ID:LYI+2hzHO
明治アミコラを最近飲み始めました。
今のところ効果は出ていませんが、しばらく続けてみようと思います。
お湯とかで溶かすの面倒くさいので粉薬みたいに粉末のまま口に放り込んで
水で飲んでいます。
お湯とかで溶かすのとでは効果は違うのでしょうか?
私は単純に腹に放り込んどきゃあ、一緒やろ〜って・・・
適当すぎますか?
265メイク魂ななしさん:05/03/12 08:23:12 ID:FEyv1Z0S0
>>262
牛乳と一緒に飲むといいっていうのはそういう理由だったんだ。
教えてくれてありがd。

>>264
私もアミコラ飲んでますよー。
一回目はココアに混ぜて飲んでます。
二回目はお茶だのハーブティだのいろいろです。
飲み始めて半月ほどですが、肌の手触りが変わってきました。
顔がなんだかつるっとしてきたんです!うれしいわ〜。
266メイク魂ななしさん:05/03/12 09:48:48 ID:6jWY1TWR0
ゼラチーヌの仲間入りして10日目です。
速効性に期待してたんですが、今のところ特に良い方向への変化無し。
顔もリフトアップしなけりゃオバーイも変わらず。
同時に生理も重くならないし、屁もでなけりゃンコも前と同じ、
最初にニキビが出来たけど飲む量を減らしたら治ったし
悪い方への変化も特に無し。

ちょっと拍子抜けしたけど、じゃ〜っかん、心無しか、気のせいか、
乾燥しきっていた体がすべすべしてきた感じがするので、
これからに期待して続けてみます。

ちなみに近所のスーパーで1リットル105円で売っている、
梅クエン酸というジュースか、同じ値段のアセロラドリンクと一緒に
飲んでます。
267メイク魂ななしさん:05/03/12 18:42:50 ID:F4msKi1+0
明治のアミコラが人気のようですが、同じく明治で
「コラーゲン3000セラミドプラス」という箱パックの飲料を飲んでらっしゃる方
いませんか?
効き目はいかがなものでしょう?
なんでもコラーゲンが3000mg入ってるんだそうですが。

今日留守中に夫が明治の牛乳宅配の営業をされてチラシをもらったので、
今みて早速気になっています。
もしかして宅配専用商品なのかな。。。?
宅配なら毎日続けられる希ガス!ので、もし情報ありましたらよろしくお願いします。
268メイク魂ななしさん:05/03/12 20:29:30 ID:GHi3GgeJ0
>>267
おいくら万円?
269メイク魂ななしさん:05/03/12 20:40:49 ID:F4msKi1+0
>268
なんせ自分が直接話を聞いてないのでなんですが、
チラシを見る限りは 宅配価格150円(消費税込) となっています。
1コの値段と思います。モノは125_gのパックで、種類区分は
「乳製品乳酸菌飲料」となっています。

チラシには他にもLG飲むヨーグルトとかカルシウム牛乳とか色々あって、
どうやらそれらの好きなものを組み合わせて1ヶ月数千円のプランA、B、C
(一番高いプランで¥3,780って書いてありますねw)ということらしいです。
上のコラーゲン飲料の評判がよさそうなら、今度電話でもっと詳しく聞いて
みようかと思ってるんですが。
270メイク魂ななしさん:05/03/12 21:51:28 ID:Oh0agiDoO
ロッテの新製品のコラーゲンドリンク飲んでみました。
コラーゲン10000mg+ビタミンC1000mgってやつ。
ピーチ味なんだけどビタミンCのせいか、かなりすっぱい。
それとなんかビミョーに豚くさいよーな気が・・・
豚由来コラーゲンなんだろうか?
271メイク魂ななしさん:05/03/12 22:55:42 ID:t0gvIkuC0
ビタミンCは小分けに摂取したほうがいいというけど、
皆さんはドリンク剤を一気のみ派ですか?
272メイク魂ななしさん:05/03/13 00:40:04 ID:39OWGWvqO
サプリの錠剤を一気飲みです!
273メイク魂ななしさん:05/03/13 01:54:30 ID:AJCtrVdiO
いいとは思うが毎日飲んだらかなりお金かかりますね〜しかし余分にビタCやら飲まない分お得なのかも。
お金ある時はそれ買って普段ゼライスとアミコラにします。ビタCに限らず栄養ドリンク
はチビチビ時間かけて飲んだ方がいいですよ。私もずっと一気に飲んでました。
274メイク魂ななしさん:05/03/13 04:01:24 ID:+BUaZGJ40
ゼラチンパワー、おっぱいに回って欲しい……
おぱいでかくならないよ〜
275メイク魂ななしさん:05/03/13 08:21:26 ID:hgn5Ow/n0
私も乳が欲しい・・・。
しかも普段は甘いもの食べたり飲んだりしなかったのに、
ビタミンC入り清涼飲料水と一緒に採っていたら腹が出てきた_| ̄|○
これからお茶と一緒に採ることにしよう。
無糖のココアもいいかも。
276メイク魂ななしさん:05/03/13 08:56:42 ID:+lySM4hs0
私は乳はいいから張りが欲しい・・・シワ ノビーロ!
277メイク魂ななしさん:05/03/13 09:23:40 ID:wV03gJXz0
>270
コラーゲンってどれも豚由来だと思ってたんだけど違うの?
278メイク魂ななしさん:05/03/13 11:02:49 ID:sNUiMZgp0
>美容のためには10グラムでしたっけ?

ホント?
279メイク魂ななしさん:05/03/13 11:55:29 ID:CUx46fMm0
>>277
魚もウシもあるべ
280メイク魂ななしさん:05/03/13 19:02:43 ID:+XSjpCzD0
飲み始めて5日…
肌に効いた感じしないな〜て思ってたら
調子悪かった膝の関節がいい感じに。

281メイク魂ななしさん:05/03/14 01:23:23 ID:L27yJa+S0
ゼラチーヌになって1ヶ月半。
顔の皮膚にハリが出て、キメも整って、良いことずくめ
だったというのに・・・・・。

1週間位前からおでこに白ニキビが多数出現!
にきびなんてほとんどできたことのない肌質だけに
かなりショック。

前髪を降ろしているからそんなに人目にはふれ
ないからまだマシだけど、ハリを取るか、ニキビの
ないおでこを取るか悩んでます。

ちなみに私の1日の摂取量は5gです。
ニキビが治るまでは半袋とかに減らしてみようかな・・・。
282メイク魂ななしさん:05/03/14 03:46:38 ID:aSK2FnF5O
コラーゲンは 牛 豚 魚由来があります。牛由来の物は狂牛病の件で一時敬遠されてました。
人のコラーゲンの組織に一番近いのは魚由来です。アミコラなど。しかし吸収されず排出されるとも聞き
真実はわかりませんがとにかくゼライスでいくつもり。
手羽先スープ作ろうっと!やっぱ食品から摂るに勝る物はないですよね〜
283メイク魂ななしさん:05/03/14 04:45:27 ID:RdVbE1aX0
>>280
それ凄い!

>>281
これまで不足していた分が充分補われて、今は過剰になっちゃったんでしょうか?
私も多めにとるとニキビです。ええ年して恥ずかしい・・・。
284メイク魂ななしさん:05/03/14 21:10:47 ID:5Pb4YFJW0
ヘがクサイ
立ち読みしててクサイへしてしまったので
移動して違う本のとこに行きました
285281:05/03/15 00:08:27 ID:cR4C4mVW0
>>283

きっとそうなんでしょうね。
私も35歳のオババなのでニキビは恥ずかしいですわ。
今日から半分の量にしてみます。
286メイク魂ななしさん:05/03/15 10:31:58 ID:Qcjwgnn50
体臭が強くなったという方、コラーゲンの種類を豚由来のものから
魚関係(グルコミサン)に変えても関係ないですか?

私も体臭が強くなってきたようで嫌なので止めたいくらいなのですが
コラーゲンを取らないと神経痛が起きてくるので止められません。
何か対策は無いでしょうか?
287メイク魂ななしさん:05/03/15 10:45:50 ID:v3ut2DREO
アミコラ(魚由来)飲んでるけどべつに体臭はきつくなってないなぁ。
豚由来だときつくなるの?
288メイク魂ななしさん:05/03/15 10:46:39 ID:jtgMYl6y0
アミコラくさいよー、あ、体臭がじゃなくて粉の臭いが。
アミコラからゼライスに変えたとき感動したもん。臭いがないって!
体臭はどうでしょう?アミコラでもやっぱり臭いがきつくなったかも
って思ってました。
289メイク魂ななしさん:05/03/15 15:52:15 ID:f5W65sC50
魚由来のほうが臭いよ。
あん肝臭がする。
290メイク魂ななしさん:05/03/15 19:19:59 ID:MpwYIoPu0
ゼラチーヌになって1週間。
お肌モチモチになってきて嬉しいのですが、
お腹が激しい下痢・・・・。
身体に合わないのか??合わないのか??  orz.......
お腹の調子悪くなった人いません?便秘は見たけど。
291メイク魂ななしさん:05/03/15 20:21:13 ID:Ju9/dEGsO
アミコラとゼラチン両方試した方どちらが効果ありました?長所短所書いて頂けるとありがたいかも。お願いします♪
292メイク魂ななしさん:05/03/15 22:59:22 ID:3cI+5hP10
みんな自腹切って人体実験やってるようなもんだねw
このスレほんとイイわ♪
293メイク魂ななしさん:05/03/15 23:17:23 ID:Txz8OI040
LOTTE TE-A-TE コラーゲン10000 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
(夕刊に宣伝出てたー)

美味しいかな?美味しいのか?ピーチ味だそうです。
一本にコラーゲン10gだそうです。お幾らなんだろう。
294メイク魂ななしさん:05/03/16 00:05:49 ID:TdvSs3yeO
私はゼラチーヌ2年目 アミコラ3缶目 はっきり言ってどちらもすごく変わった的な自覚
はないです。飲んで急に変わるわけじゃなし〜ただ私は高齢42才ですがタメの友達
がほっぺ触ってハリがあるね、とは言われますし年も25〜33才くらいによく言われます。
自慢じゃなくです。だからやっぱり私が鈍感だから少しずつの変化に気付かないのかも・
現在はゼライス一日1袋 アミコラスプーン一杯コーヒーに入れて飲んでます。そしてかならずビタCの錠剤も飲みます。
内容 薄でゴメンナサイ・・
295メイク魂ななしさん:05/03/16 09:22:37 ID:wxneLFEE0
>294いいなぁ
アミコラ飲んでたけどまもなくにきびができ初めて捨てちゃった…。
セルマトリックスが目に見えて肌の調子よくなったけど
値段が高いから続かず 今は朝の紅茶に生協のゼラチン混ぜて飲んでる。
それでも年の割には若く見えるらしくて 
クラス会行くといつも「肌が若いけどどうやって手入れしてるの?」
って聞かれるけど ゼラチンが効いてるかは不明。
296メイク魂ななしさん:05/03/16 12:40:33 ID:/b52JLl8O
>>293
ロッテのテアテ、ピーチはピーチだけど酸っぱ〜だったよ。
ビタミンCのせいなのかなぁ。
あとミョーに豚(?)クサイ。
フルーティな味の後だけに、ちょっと気になる。
ローソンで210円だった。
297メイク魂ななしさん:05/03/16 16:40:43 ID:GAmkgNh60
>293
わたしはまぁまぁおいしく飲めました。
40代のババァなんだけど、今朝の肌がぜんぜん違ってた。
内側から潤ってるし、弾力があるし。
今までもゼラチンとかマリンコラーゲンとか摂ってたけど、
量がぜんぜん足りてなかったのかな、老体だから。
298メイク魂ななしさん:05/03/16 16:46:13 ID:3+mf2QI30
ここを見てびっくり。私もゼラチン+アセロラドリンクを
昼食代わりにしてたら、Tゾーン、口の周りにいっぱいニキビが。
特にできない体質なのに。
ニキビ以外に肌質の変化はなし。
アセロラジュース2ミリリットルを固めるくらいの量です。
299メイク魂ななしさん:05/03/16 16:55:37 ID:4cu6GObQ0
>>298
それはゼラチンが多すぎるんだとおも。少ない量から初めてだんだん増やして
適量を見つけてみてはいかがでしょうか?
300メイク魂ななしさん:05/03/16 18:29:40 ID:Ep4QqI7a0
>>299 ありがとうございます。ゼラチンは7袋くらい入ってるのの
1袋なんですが、それでも多いみたいですね。。少し減らしてみようと思います。
301メイク魂ななしさん:05/03/16 18:39:30 ID:BgR8sFfF0
明治の果汁グミってどうなの?ゼラチン入ってるんだけど・・・少ないのかな?
ゼラチーヌじゃないけど週に2.3袋食べるから気になりました。
302メイク魂ななしさん:05/03/16 19:23:59 ID:oTwvQWUD0
>>301
糖分はたるむよ。
303メイク魂ななしさん:05/03/16 19:38:39 ID:HLwTssr60
上のほうの老体という書き込みでハッとしたんだけど、35くらいだったら
ゼラチン何グラムで美容に効くんだろう?
いまは一日に一袋(5グラム)=5000ミリグラム(?)飲んでるけど。
304メイク魂ななしさん:05/03/16 20:18:59 ID:rVFnVt0i0
私も老体だから、やっぱ今までのゼライス1袋じゃ効果ないのかも。
最近マンネリだから、よし!ちょっと増やしてみよう。
305メイク魂ななしさん:05/03/16 21:51:38 ID:6in22weyO
>>294
こういうレスあると励みになります!
私は32歳、先月の13日からゼラチーヌです。
続けることが大切なんだなぁって。
私もがんばろう!
私の場合はまず目に効いて、体が水を弾くようになりました。
顔はフェイササイズもやってるんですが、
ふっくら張りが出てきました。
私も頑張って何年も続けようと思います。
306メイク魂ななしさん:05/03/16 21:57:56 ID:HLwTssr60
>>305タンは一日何グラム摂ってる?
あと顔がふっくらするフェイササイズのやり方教えて下さいー。
307メイク魂ななしさん:05/03/17 08:10:16 ID:P5E3R/qo0
>>302
え?糖分って肌がたるむの?
コラーゲン取ってもイマイチ効果が薄いのは
甘いもの好きでお菓子が止められないせいなのか・・・?
308メイク魂ななしさん:05/03/17 08:50:37 ID:b8mFGImOO
老体ってか高齢42才の私のことでしょうか?(^^ゞニキビできるってアミコラもゼライスも
多いね〜私も吹き出物体質ですができない やっぱ加齢とともに少し飲んだくらいでは
出来ないのかも〜ちなみに私は一日最低1袋 コーヒー飲むたび1袋半分入れます。休みの日なんか2袋はいく。
もっと増やそうかな〜いつも卸業者でまとめて10箱買う。1箱137円位。
309メイク魂ななしさん:05/03/17 08:51:24 ID:MAYgXZZU0
精製された糖分はたるむと言われてる
しかも体を冷やすから、美容のためには控えた方がいいみたい

私はローズヒップにゼラチン入れてるけど、甘みが欲しい時は
黒糖やはちみつを入れてる
310メイク魂ななしさん:05/03/17 10:29:52 ID:g7BnGige0
顔のたるみスレにも、糖分はコラーゲンを硬くするというレスがあったので
ぐぐってみました。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arusiwa/siwa_3.html

どのくらいからが糖分の摂りすぎになるのか分からないけど、
やはり甘いものは控えた方がいいみたいだし、
ゼリーやマシュマロなどの甘いお菓子でゼラチンを摂るのも
効果的ではないかも。
311メイク魂ななしさん:05/03/17 10:57:48 ID:UypjT0RJ0
肌の為にコラーゲンを取るときは糖分はタブー。コレは前から言われてます。
コラーゲン生成を邪魔するのです。
312メイク魂ななしさん:05/03/17 11:52:12 ID:FvliHl7jO
がーん!!!コーヒーに入れて飲んでたけど、砂糖も入れてた。しかもお菓子も一緒に食べてた…
313メイク魂ななしさん:05/03/17 16:04:46 ID:I+qGzZNz0
黒糖でマシュマロ作れそうじゃない?

マシュマロってたしか、卵白:砂糖が1:1、ゼラチン、コーンスターチ少々で作れるんだっけ?
314メイク魂ななしさん:05/03/17 16:05:51 ID:CTRFTs//O
二週間前からゼラチンをオリーブ茶で飲み始めたのですが、髪の根本がいくら洗ってもべたつくようになってきました。ゼラチンの影響かな?同じような方いますか?
315メイク魂ななしさん:05/03/17 16:10:17 ID:gFbV9bSC0
私は毎晩味噌汁に混ぜて飲んでる。
加工済みでほとんど無味無臭とはいえ、豚皮から作った粉だから
お茶やコーヒーよりはこっちの方が合う気がして。
316メイク魂ななしさん:05/03/17 17:04:26 ID:uqKKxnDB0
>>315
と、トン汁?
317メイク魂ななしさん:05/03/17 17:35:28 ID:lYXiI1ni0
そんな驚くようなことか?
ゼライスの説明書にみそ汁に入れるとコクが出るって明記してあるが。
318メイク魂ななしさん:05/03/17 17:40:23 ID:MAYgXZZU0
カレーやシチュウに入れてもいいし
餃子のあんや鶏団子作るときにスープに溶いて入れてるよ
319メイク魂ななしさん:05/03/17 18:08:26 ID:Dx1JOFhG0
うんうん、ジュースとかに入れるよりかは違和感無いね>ゼライス
たまに焼きそば作ったときに粉末混ぜてるW
本当に効くのかあーってかんじだけど。
320メイク魂ななしさん:05/03/17 20:28:25 ID:Cw0HYywCO
ココアに入れて飲んでたけどダメなのか・・
お茶に入れて飲んでみる。
321メイク魂ななしさん:05/03/17 20:40:06 ID:MgsuJmyh0
私はスープ類に入れることが多いかな。
カップスープや、自作の野菜スープ類。
うどんやラーメンにも入れてたけど、全部飲まなきゃいけなくなるから
健康に良くなさそうと思った。
322メイク魂ななしさん:05/03/18 11:58:00 ID:0UMlCZR9O
ゼライス飲むとオナラ凄くない?
人といる時は飲めないよ・・
323メイク魂ななしさん:05/03/18 18:43:27 ID:LlJBQ0LL0
私も味噌汁。
日本茶は、ゼラチン臭くて飲めたもんじゃなかった。
肌がつるつるぴかぴかもちもちでうれしいけど、
シミは消えないのね。
324メイク魂ななしさん:05/03/18 19:22:23 ID:0fR/PmNY0
コラーゲン摂取目的の場合、だいたいゼリーで使うより
ずっと濃くするもんね。イメージ的にも実際の味匂い的にも
味噌汁はじめスープ系はいいと思う。
325メイク魂ななしさん:05/03/18 20:05:09 ID:yRXLlpsk0
かつて自分の屁でこれほどまでにもくさい屁を嗅ごうとは思ってもみなかった
臭さの質が違う
自分でこいたのに、直後にすばやく場所を移動してしまう
万一他人に嗅ぎつけられてしまった場合の言い訳が「アッ、今六一○ハップが
マイブームでぇーアーハハハハ(`・∀・´)」くらいしか思いつかない
326メイク魂ななしさん:05/03/18 20:26:50 ID:viYSOVWT0
最近飲み始めました。ふと疑問に思ったんですけど
同じ量を飲むとして、一日1回と、2回に分けるのとでは
効果は変わってくるんでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
お願いします。
327メイク魂ななしさん:05/03/18 23:15:12 ID:NCnaw+n20
過去ログ読めば何度も出てきてるけど
複数回に分けると効果ありってよく言われてたけど
夜だけで効果ありの人も。当然人それぞれってこと。
もう飲み始めてるなら自分で試せば?
328メイク魂ななしさん:05/03/18 23:55:56 ID:RVfO9UWa0
>>327
レスありがとうございます。
人それぞれなんですね。ビタミンCみたいに分けた方がいいのかな・・
とゼライス片手に悩んでしまったもので。今はとくに気にせず1回だったり
2回か3回に分けたりしています。
329メイク魂ななしさん:05/03/19 00:42:26 ID:SQCWZtKOO
コラーゲンの生成は夜10時〜2時くらいに行われるとテレビでやってたよ。
だから私8時頃には必ず1杯コーヒーに入れて飲む。納豆も同じく夜摂った方がいいって。
でも無理せずのめる時でいいと思う・・無駄にはならないと思うので。でもビタCだけは一緒にね!
330メイク魂ななしさん:05/03/19 02:03:12 ID:7VTZmiV30
要するに、普通の昼型生活をしている人は睡眠中に生成されるってことですね。
私は夜昼逆転してるから、エート・・・朝の6時くらいに摂ればいいわけだ
でもまあ、夜昼両方飲んどく
331メイク魂ななしさん:05/03/19 22:45:37 ID:xop2YgNyO
>>306 さん
私はゼライス5gを毎日夜寝る前にレモンティーやビタミンCドリンクに
溶かして飲んでます。
顔をふっくらさせる
フェイササイズは
美容版の「顔をふっくらさせたい」や
フェイササイズのスレを参考にやってます。

332メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 09:20:13 ID:2ZCfkrFJ0
アミコラスレに空腹時に摂取したほうがいいて書いてあったんだけどどうかしら。
わたしはおやつ代わりに飲んでるからそうであったら助かるけど。
333メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 17:42:01 ID:Afw5J7Xp0
アミコラっていまだに臭いの?
334メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 21:31:07 ID:q+UXUsTHO
アミコラ初めて買ったんだけど、臭くなかったよ。

ゼライスと併用するつもりです。フッフッフッフツ…
335メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 06:13:43 ID:lHzVh6Yx0
最近、人いませんね。
ゼライス飲み始めてから3週間たつけど、変わらない・・・。
効果がみられないので1日2袋飲んでます。
1日5gとればいいらしいけど、3袋に増やしてみようかな。
336メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 13:21:35 ID:orfCKgv50
LOTT○のコラーゲン10000mg入りのドリンク、モニターに当選したようです。
うれしい。少し前に、飲んだ翌日の肌がぜんぜん違うと書いたものですが、
2週間後どうなるのか楽しみだ。
337メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 16:24:05 ID:8u4H0brC0
>>336
当選オメ!

公式みたけど何由来のコラーゲンかかいてないみたいね。
私が今飲んでる8000は豚って瓶にかいてるけど。
338メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 17:09:05 ID:qYWnytfY0
モニター羨ましい!
今までアミコラだったんだけど、コラーゲン倍の10000mg+VCが便利で
最近はこればっかり…あんまり周辺に売ってるところないし、
何よりお金が持ちません!w
339メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:04:47 ID:fd3VvEt9O
ゼラチンと寒天を各小さじ1強位スープに入れて毎晩飲んでます。
効果は強く実感するって程じゃないけど、前よりシワが浅くなった気もする…かな?
スキンケアの効果かもしれないけど、安いし続けて行きます。
寒天と一緒に飲んでいいのかちょっと疑問だけど…
340メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 23:00:17 ID:Yk8lLBm10
ゼラチンってメーカー毎に微妙に成分が違うのね。
今日は森永のが安かったので買っちゃいました(5g×6で150エソ)

ゼラチーヌたちは朝起きた時、目がパンパンになっていませんか?
341メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 01:22:01 ID:kwCiGDnIO
体臭きつくなる…
342メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 06:58:36 ID:zsPycm600
睫毛がぎゅんぎゅん伸びる!!
もさもさしてきたのが嬉しい。
あまりに短くて馬油でも塗ろうかと思い詰めてたのに。

343メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:56:23 ID:bCLVCb+C0
>>335
私は、オレンジジュースと一緒に飲むようになってから
急に効果が出ました。
それまでは超敏感肌だったのが、ちょっとやそっとのことじゃ荒れなくなりました。

5gをお湯でとかしてオレンジジュース割り×2/一日 です。
344メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 00:59:05 ID:bz0cUwQa0
私はアセロラジュースにゼラチン。にきびがいっぱいできたので
オレンジジュースに変えてみよう。
345メイク魂ななしさん :2005/03/27(日) 01:18:12 ID:0CHpDZ/A0
>343
>5gをお湯でとかしてオレンジジュース割り×2/一日 

つまり一日に計10gの摂取ってことですか?
もしよかったら年齢を教えてくれませんか?
私も5gであまり効き目を感じないので1.5倍か2倍にふやそうかなと
考えてる最中だったもので・・・。
ちなみに31歳、使っているのはゼライスです。夜の食事と一緒に
アスコルビン酸(粉末ビタミンC)と一緒に摂っています。
346メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 01:32:03 ID:bCLVCb+C0
>>345
私も31歳ですよ。
ゼライス10g摂ってます。

飲む前は、もともとの超ー敏感肌プラス、ステロイドの副作用で
ニッチもサッチもいかなくなってました。

たまに5gにしちゃうと肌が若干荒れるので、私には10g必要みたいです。
347346:2005/03/27(日) 03:34:50 ID:bCLVCb+C0
↑の補足。
オレンジジュースの前は、梅昆布茶と合わせたりして、
ビタミンCを一緒に摂ってませんでした。

348345:2005/03/27(日) 05:05:43 ID:0CHpDZ/A0
>346

レスありがとうございます。
同い年さんだったのですか( ・∀・) なんか希望がわきます!うれしい。
コラーゲンのおかげでお肌が強くなられたようで、本当によかったですね。

やはりゼライスにはビタミンCも同時に必要みたいですね。
私も10g摂ってみようと思います。
飲み始めの最初のほうは、骨や関節の形成にまわってしまうそうですし。
あと私は、体内でのコラーゲン合成にはムコ多糖類(コンドロイチン)も
必要だとコラーゲンスレで読んでから、実は夕食には山芋を千切りしたのも
プラスしています。食物繊維のおかげか、便通がよくなりました。

・・・早くお肌にコラーゲンの効果も出るとイイなァ。小ジワが・・・
349メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 09:51:43 ID:dJGXMZrBO
タバコ吸ってるとやっぱりゼラチン効き目悪くなるのかな?
タバコ吸ってる人いますか?
美容の為にはやっぱり禁煙頑張るしかないかな?
350メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 12:16:16 ID:pnGlgqZy0
そんなわかりきったことを聞かれても。
351メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 15:47:30 ID:syxUd1eR0
>>349
ポテチ大好きなんですけど
痩せるためにはポテチ止めた方がいいんですか?
と聞かれたらどう答える?
352メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 16:29:06 ID:WXLpZjSo0
>349じゃないが。
好きなものを全く食べないというのは、ストレスが
溜まってダイエットが続かない原因になります。
食事・運動に気を配りつつ、たまにはポテチを
食べるのもいいでしょう、と答えるかな。

喫煙はビタミンCを消費するけど、ビタミンCは
コラーゲンの合成に必要なものなので、
喫煙することで、ゼラチンの効果を相殺する
可能性はあると思う。禁煙したほうがいいと思うよ。
353メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 19:50:44 ID:1wHOTLTTO
キウイとかパイナップルみたいなタンパク質分解酵素が含まれてる果物と一緒に取ると、
効果に違いはあるのでしょうか?
これらをゼリーにすると固まらないらしいのですが。
効果が減るのかなぁ。それとも吸収されやすくなるのかなぁ。
354メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 23:50:18 ID:3AtXOKEs0
体臭がきつくなる、と書かれた方、CoQ10も飲んでみては。
飲んでいてきつくなった、ならあれですが
加齢臭は消えるらしいので、どうなのかなと思いました。
355335:2005/03/28(月) 03:59:30 ID:11FjFf0k0
>>343
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
一応コップ一杯で一日のビタミンCがとれるというジュースと一緒に
飲んでいるんだけど、いわゆる清涼飲料水なのが良く無いのかも。
私もオレンジジュースにしてみます。
ちなみに年齢は42・・・_| ̄|○
年のせいで元々コラーゲンが絶対的に不足しているんでしょうね;
348さんのおっしゃるように、身体の形成に回っている段階なのかな。

あ、でも、関係あるかどうか分からないけど、剛毛の髪の毛が
しっとりサラサラにはなってきました。
皆さんのレスを参考に、引き続き頑張ります。
356メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 13:00:32 ID:mXahfFNmO
ゼラチン飲むとおならよく出ませんか?(ノД`)ウワァン
357メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 16:30:27 ID:fR6b/yrn0
でますでます♪
358メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:41:40 ID:diQ7sqnJ0
ゼラチンの吸収率ってメチャ低いから
ウチはゼラチンにフルーツ酵素入れてペプチドに分解して飲んでるよ〜♪

業務用ゼラチン残り500g強・・
359メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 18:44:39 ID:diQ7sqnJ0
でもさ、のんだコラーゲンのおかげで
何で「キレイになった」の投稿ばっかなんだろうね??

「足の裏の皮が厚くなりました」
とかあっても不思議じゃないのに・・。
なんで「顔」がキレイになる錯覚に陥るんだろう。
360メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 19:00:00 ID:y/aibOFd0
361メイク魂ななしさん :2005/03/28(月) 20:20:17 ID:Kg62qrFI0
>>359
すぐ上におならが出るとか臭くなったとか良く無い例の報告もあるじゃん・・・。
他にもニキビができたとか、「キレイになった」投稿ばかりじゃないよ。
362メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 20:35:01 ID:Qsv/j1LI0
肘・踵がスベスベになったよ〜
顔はあんまり変わらないうえ
ニキビがよくできるorz
363メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 20:41:35 ID:6JV8uiim0
>>355
丁度12月から、空調キツイ仕事場だったので、ここ4ヶ月ゼライ
ス生活(1日2袋)復活してる40代突入組ですよ〜。
顔付近の大きな変化は無いですが、身体に行ってしまっている分が
だいぶあると思うのですが(笑)、概ね満足中。

・立ち仕事してる割には、膝・くるぶし・腰などの故障が無い。
・膝小僧・ひじを始めとした、乾燥からくるザラつき個所が、
 ケアなしでもまぁまぁの状態。
・睫毛伸びました。特に、変化が判り易い下睫毛が顕著。
・顔の状態は→乾燥防止に効果感じました。
・顔のタルミは→自分の場合は効果感じられません。

だいたいこんな感じ。VCはサプリで一緒にとるようにしています。
タルミは顔面筋力が復活が無いとダメだよなぁーって思います。
無理せず、長く続けられる方法を実践し続けたいですね。頑張りましょ!
364メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 22:06:13 ID:E77bNWJX0
あー。下まつげがやたら伸びたと思ってたらゼラチンのおかげだったか。
365355:2005/03/29(火) 01:06:47 ID:D+vUfc2O0
>>363
レスありがとうございます。
もう4ヶ月ですか。やはり継続は力なり、なんですね。
空調がきついのにあまり乾燥しないとか凄い。
それに顔もそうだけど、身体の故障が無いというのは大きいと思います。
健康な身体があってこそ、美容にも気を配れるんですものね。
363さんの報告で俄然やる気が湧きましたよ〜。
試行錯誤しながら、根気よくゼラチーヌ続けます。
366メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 06:29:41 ID:Lsut+qzzO
363さん私もゼラチーヌ歴3年の42才です。そっか加歳と共にゼライス増やさないと
効果出ないんですね(^o^; 今は大体一日2袋ですがもう少し増やしてみようと思いました。
あと顔の弛みについては頬を引き上げるストレッチとかいろいろやってます。
美顔教室でビタC誘導体のマッサージも週1です。40過ぎても女は女 お互い頑張りましょうね(^_-)
367メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 10:12:48 ID:S4Uw1f4Y0
40代でゼラチーヌになった方は1日20ー30グラム摂取してみてください。
顔だけじゃなく、ひざやお腹のたるみを観察してみましょう。
ホットミルクに混ぜたり、ウォーキングするのも効果的です。
ゼラチンの大量摂取でお腹に来る人はヨーグルトかビオフェルミンをどうぞ。
368メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:17:39 ID:3v0mJi8j0
40歳ならあきらめろよ〜。性別は女でも、男からは女とは見なされない。

若いうちにイッパイ楽しんだんでしょ??
そんな22歳大学生。
369メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:50:43 ID:r8xB+aJgO
>>368
若さだけが取り柄の22歳大学生か〜。自分が思ってるほど魅力無い事に気付けwww

俺は努力する年上の人の方が魅力をかんじる。
370メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 11:55:33 ID:8PcyU4LY0
1日20ー30グラムって多すぎなんじゃないの?
371メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 12:26:48 ID:vwAstpVs0
とりすぎによる副作用?ってあるんですかね。
372メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:02:23 ID:3v0mJi8j0
>>369
努力してる40代のオバサンと付き合えよw
俺は20前半の大学生と突き合うからさ
373メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:22:35 ID:6H8SAH/f0
どうして30代が集まるスレって荒れるんだろ・・・
374メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:48:03 ID:b3kHeIUZ0
突き合う・・・。
375メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:49:28 ID:aP3uJDI/0
>>373
マジレスするなら年代をネタにからかいやすいと思ってる香具師が集まるから。
376メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 14:23:32 ID:r8xB+aJgO
>>372
勝手にやりゃーいいじゃねーかwww
377メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 14:45:26 ID:K40awXqaO
>>371
コラーゲンの過剰摂取って膠原病になりませんでしたっけ?
不確かですが
378メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 17:37:16 ID:w22vRdE90
コラーゲンの量を減らしても顎ニキビが治りません。
残る原因はコーヒーかな・・・
379メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 17:38:17 ID:wE5zPZpl0

 [email protected] 
中年だがイカせてやるぞ!!!!メールくれや











380メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 17:45:01 ID:k7pZBVZ70
>>377
自分371じゃないんですが、TVか何かで言ってましたか?
ビタミン類やサプリなど、摂取過剰は何らかの問題発生の
原因になりますよね。

>>378
ゼラチンの摂取量減らすのでなく、いったん止めてみては
どうでしょう?豆乳やソバでアレルギーがあるように、
体質が合わないって場合もあると思いますし。
381メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 17:51:07 ID:w22vRdE90
>>380
少し前に一度やめたというかサボってた時があったんです。
そしたら治っていた足の神経痛が復活してきてしまって・・・
なので完全にやめるのが怖いんです。

コーヒーが大好きなのですが
昔はコーヒーを飲んで生理が狂ってしまったり
今でも一日2杯以上飲むと胃痛になるので
コーヒーが合ってないのかもしれません。
とりあえずコーヒーを控えて様子をみてみます。
ありがとう。
382メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 21:27:22 ID:+ZFJZWx50
371、377ではないですが、
サプリメント摂取は、消化器癌のリスクを高めるそうですし、
ゼラチンも不安になります。飲んでるけど。
383メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 21:48:04 ID:2tINPYkW0
>>382
え?それって規定量を守って取っててもなんですか?
サプリメント自体が消火器癌のリスクを高めるのですか?
384メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 22:00:39 ID:+ZFJZWx50
>>383
そこまで詳しく書かれた記事は見たことないんですが、
「消化器癌」「サプリメント」で検索すると、出てきますよ。

385384:2005/03/29(火) 22:16:01 ID:+ZFJZWx50
今調べてみたんですが、
死亡率を上昇させたのは、カロチンとビタミンAおよびカロチンとビタミンEの組合わせだそうです。
で、多くの臨床試験では、推奨よりかなり多い用量が用いられていたそうです。
論文タイトルは、
「Antioxidant supplements for prevention of gastrointestinal cancers: a systematic review and meta-analysis」
です。

お騒がせしちゃってすいませんでした。
386スリムななし(仮)さん:2005/03/29(火) 22:29:18 ID:8mrl/E6Q0
カロチンとV.A,Eか。やっぱ油溶性ビタミンは過剰摂取よくないんだね。
(水溶性は排出されるから、少々の過剰分は安全らしいけど)


っていうか、コラーゲンは油溶性だよなオイ!
387メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:12:10 ID:K40awXqaO
>>380
377です テレビでの情報です
その時はコラーゲンに関心なかったので詳しい内容覚えてないんです
ただ怖いなって思っただけで
388メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 23:42:55 ID:MIRu+Yss0
>>381さん
顎のニキビということですが、おいくつでしょうか?
40代を迎える頃になると、ホルモンバランスが崩れ、顎などの顔の周辺に吹き出物が出来やすくなるそうです。
実はわたくしも、46歳。今までニキビなどは、ほとんど無縁だったのに、
去年の夏頃から、顎に大きなものが出来るようになり、かなりショック。
でも、ゼラチン10g/日ほどとアルコルビン酸の同時摂取、コエンザイム内服及び馬油を続けること1年。
ほとんど皺がなく、2年前には少し出来ていた弛みもなくなって、ぴんと艶やかな(?)肌です。
3つあった古い、小さなシミのうち、ひとつはなくなり、二つはかなり薄くなり、顔の周辺の方に移行してます(なんだか、不思議)。
もっとも、山あり谷ありで、顎の大きなニキビは、潰れて赤いシミになってます。
389メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 00:01:03 ID:ZjF8vqTX0
>>387
380です。そうでしたか。
膠原病という病気自体が、複雑なものみたいですし、
過剰摂取は避けたいものですね。
390381:2005/03/30(水) 07:42:40 ID:nH3iGq5/0
>>388
私は30代半ばですが顎ニキビに悩まされる様になったのはここ2、3年です。
もともとホルモンバランスが悪くて若い頃は酷い生理不順に悩まされました。
今は生理は順調なのですが
顎ニキビが出来るという事はまだバランスが崩れてるのかな?

今、摂取してるサプリはコラーゲン、ビタミンB、Cです。
顎のニキビには大豆イソフラボンも良いそうなので
食品やサプリで取ってみようかと検討中です。
391メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 12:53:32 ID:2yyXutSqO
少しづつ、長く続けるって言うのが一番いいのかな?

私も、ゼラチーヌになって、もうすぐ一ヵ月たちますが、あまり劇的な変化はない様で…もう少し続けて様子をみた方がいいのかな…
392メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 13:49:26 ID:b3uJ1bOF0

歳には敵わない。

そ の く ら い 分 か っ て る く せ に 


393メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 15:19:37 ID:6VPEo0Qe0
同年齢でも、若々しく、綺麗な肌を持った人と、そうでない人がいますでしょ。
いろんな要素が関わってくると思いますが、バランスの取れた食生活をして、
ストレスや過度の刺激を避け、衰えてくるものはサプリの助けを借りる、
いつもいろんなことに関心を持ち、頭を使い、明るい精神を保つ、
というのは当たり前すぎることけれど、悪くないじゃないですか。

で、数年ゼラチン摂取を続けているわたしには、ゼラチンの効果は多大ですよ。
394メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 15:24:18 ID:UKiEjEHo0
私より綺麗な肌のおばあちゃんとか普通にいるから悲しくなるよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
395メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 15:33:37 ID:sSS6hyXR0
>>391
継続は力なりですよ!
あまり劇的な変化はないって書いてあるけど、
少しは良い変化あった?
顔には効果がなくても体の皮膚がスベスベになったとか・・。

私は35歳のオバですが、結構効果を感じています。
頬にパーンとハリが出たし、お尻なんてスベスベ。

欲張って1日の摂取量を倍に増やしたら(5gから10gへ)
おでこにニキビが発生!
ニキビなんてできる肌質じゃなかったんだけどね。
ニキビが治まるまではやむなくゼライス中止してるけど、
治り次第、また1日5gで摂る予定。
396メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 16:32:04 ID:l5cWoieS0
効果ある人いいなぁ。私もあまり実感出来てないです。32歳普通肌です。
乾燥肌の方ほど効果感じるのかな?それとも量が足りないのか。1日5gです。
ゼラチンのせいか分からないけど…飲み始めて3週間くらいで↓の症状が。

顔のむくみ・顎に巨大ニキビ(ちなみにホルモンバランス正常です)
便秘(普段は快便)ゼラチンが合わないのか、コラーゲンが合わない?のか
不明だけど、一時中断してサプリメントのコラーゲンにしてみようかな。
397メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 16:44:24 ID:8gr9+cqA0
元々足りてる人には悪影響しかないんじゃないの?
398391:2005/03/30(水) 17:03:49 ID:2yyXutSqO
>>395
少ししっとりしてるような気がします。飲み始めた時はそれにびっくりしたんだけど、みんなが言う肌がパーンと張った感じにはならないんです。

でも一ヵ月足らずであきらめるのは早いですね。持続します。レスありがとう。
399396:2005/03/30(水) 17:03:50 ID:l5cWoieS0
>>397
足りてるっていう発想なかったです!そういうこともあるのかな?うーん。
もともとは、顔のたるみとほうれい線が気になり出したので、予防の意味も含めて
飲み始めました。
ハリが出てるという気もしてたけど、むしろまぶたや頬にむくみを感じてしまって。
今はフェイスニングを習慣付けようと模索中です。
400メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 18:14:33 ID:UFUecwcN0
ゼライス=コラーゲンであることは確かだけど、平たく言っちゃえば食品。
増量して摂るってことは、無糖のゼリーをガバガバ食べてるのとも同じかも。

チョコ食べ過ぎればニキビになるし、ブラックコーヒー飲み過ぎも、
胃に悪い。水がイイって言っても、むくむだけの人もあるだろうし。
薬じゃないんだから、全員に劇的な変化がある方が恐いよ。
401メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:21:41 ID:b3uJ1bOF0

バカばっかなスレだな。
ゼラチンはただのタンパク質だぜ??

玉子食べすぎでニキビできた〜とか言ってるくらい滑稽。



402メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:24:15 ID:b3uJ1bOF0
ゼラチンは動物性タンパク質。
アミノ酸は知っての通り体内でタンパク質が分解された形。
必須アミノ酸は全種類そろってないと吸収されないから
ゼラチン以外にも「植物性タンパク質」を摂らないと効果なし。


ゼラチンなんか飲むくらいなら
納豆玉子ごはんを食べた方が何倍も体に良い。
まあ、意味わかんないなら無視してくれ。バカしかいないだろ??
403メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:30:26 ID:id6z2neb0
ID:b3uJ1bOF0
アドバイスしたいならもっと普通の口調ですれば?
何でそんなに偉そうで喧嘩腰なの?
404メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:37:15 ID:k0piBzCbO
スルーで

私は昼ゼライス、夜アミコラ飲んで半年
体はツルツルになるんだけど顔には特別効果なし
首のシワに効果あった人います?
405メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:40:38 ID:2yyXutSqO
さて!ゼライスのむぞ〜!!結構楽しいゼライス生活!
406メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:48:54 ID:XYUWtLa/0
ゼラチーヌになってスカシッペができなくなりますた。
407メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:18:58 ID:szKQgPt0O
401-402の文章と選んだ単語には、抵抗あるが、
書いちゃった気持ちも、何となくお察しするぞよw

納豆卵ぶっかけご飯、ウマソウだ!

>406 禿同
408メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:46:45 ID:tmmkZ18WO
昨日ゼライス買ってきて夜1袋飲んでみたのですが、

おならが勢い良すぎるor2=3
409メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 04:27:31 ID:vvhG6LR10
言葉使いはアレでも(それでも2ちゃんとしては普通)
大切な事が書かれている>401-402

前にも「ゼライスはアミノ酸のバランスが悪い」とレスがあった。
何を試すにしても、デメリットも認識してから摂取した方が良いのでは。
410メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 05:10:24 ID:wKLvHNOpO
ゼラチーヌ3年 健康ヲタのためローヤルゼリーなども摂ってます。顔のむくみを感じていたレスの方
それは肌のハリでは?コラーゲンにはビタCも必須です。摂ってみえますか?
効果については 双子が同じ食生活をして片方だけゼラチーヌで何年か後
肌のハリ 水分量等測定さない限り効果があるかどうかはわかりません。
ですから効果がどうとか考える前に過剰にならない程度、アミノ酸不足ならアミコラもたまに
飲んだりするつもりです。でも私40代ですが体はつるつるだと思います。
顔だけ効果はいまいちです。
411メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 06:52:25 ID:/Lv32+mQ0
“摂ってみえますか?”ってどこの方言?

ゼラチーヌになって、身体はすべすべになった。
顔は最初しばらくして「おおっ!」と思ったけど、
今はあまり効果を感じなくなった。
そして私もおならがとても臭くなった…。
412メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 09:24:20 ID:1z8Weq+i0
愛知の方の方言であるけど…
413メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:25:25 ID:DiQkYIX/0
ゼライス摂ってる人は別にそれだけで生きてるわけじゃなくて元々ずっと
普通の食事してるんだし、その「普通の食事」がバランスさえよければ
植物性タンパクもアミノ酸も同時に摂れてるでしょ。
別に卵ご飯でもゼラチンでもどっちでも好きな方でいい気がするけど。
サプリって「補う」って意味だよね。○○療法でもそれだけしか口にしない
とかいう過激な△△ダイエットでもないんだから、頭ごなしに否定するのも
ちょっとおかしいよ。


まあ、効果がイマイチって人はもしかしたら、ゼラチンじゃなくてその
+「普通の食事」の方が元々バランス悪いのかもね。
414メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:44:36 ID:r61OVmnq0

アミノ酸は全種類同時に摂らないと意味ない。
単体の効力はあっても、超スペシャルな相乗効果が出ない。

どうしてもゼラチンで美肌になりたいんなら
せめて「みそ汁にゼラチンを溶かして飲む」くらいやれよ。

知識がないのは無駄な金と時間をかけるのと一緒。
>>413ゼラチンはサプリ以前の問題。
サプリを梱包している透明の膜(ゼラチン)だけを大量に飲んでる様なもの。
まあ、食事の後にすぐゼラチンを飲むんなら話は別だかな。
415メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 10:53:32 ID:r61OVmnq0


もともとゼラチンのアミノ酸は吸収率がすこぶる悪い。

市販のキウイを絞ってゼラチンドリンクと混ぜて
2時間放置してから飲め。
オマエラの大好きな「コラーゲンペプチド」が安価で大量に作れる。
放置してもゼリーにはならないから飲み易いだろ。
416メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 11:03:40 ID:r61OVmnq0

まあ、煽って悪かったな。あまりにバカが多かったから。
>>415はやってみて後悔しないと思うぞ。

>>353吸収率は跳ね上がるからやってみろ。

最後に「どんなにいいもの」を食べても
成長ホルモンがでる時間帯(夜10時〜深夜2時)に
寝ていないと、肌再生が期待できない。
実はコレが一番重要なんだがな。流石に知ってるだろうが。


じゃあな、オバサン達。by千葉大(薬)男
417メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 11:07:37 ID:RsCHmDs+0
>>414-415
口調は高圧的だけど大事な情報ありがとう。今日から手羽を味噌で煮てみる。
だけどプラシーボ効果だけでお肌にハリが出て神経痛が治まるゼラチンもすごいって私は思う。
418メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 11:21:03 ID:gI6H3jOh0
とりあえずロッテだっだっけ?TEATEってやつの10000ミリ配合のやつを1ヶ月
試してみます。昼食時に。
夜飲もうと思ったら自宅近辺には売っていなくて会社の側のコンビニにあったので。
現在30歳。顔より体の乾燥が気になってます。
419メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:01:03 ID:/F3Xw3xY0
>>402ではないが訂正しておこう。
ゼラチンと一緒に動物性タンパク質をとると効果的。
牛乳(低脂肪、できれば無脂肪乳をお勧めする)、卵などがいい。
ホットミルクが一番手軽です。
お医者さんからゼラチンはいいと聞いたのでどうぞ。
ゼラチンで必須アミノ酸が欠けたのがありますが、
普通の食事で必須アミノ酸を摂取してるので
ゼラチンのみ摂取でも効果はあります。
420メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:08:53 ID:ztbkGWDZ0
>>419
おまえいいやつ><
421メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 12:35:53 ID:HWpAHwmtO
>>416煽ってないじゃん。アナタもいい人だ
422メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 13:21:16 ID:r61OVmnq0
>>419
だからバカは黙ってろって。
ゼラチン(豚、牛、魚)は「動物性」なの。
豆類の「植物性」のタンパク質を同時に摂らないと意味がないの。
牛乳飲んでも吸収率は変わらないの(例外はもちろんある)。

普通の食事で間に合うとか言ってるけど、
同時に消化されないと意味ないの。分かる????????
例えば、朝に玉子(動物性)食べて、夜に納豆(植物性)食べても
相乗効果は出ないの。


てか釣り??クマは俺の方か???

423メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 13:50:10 ID:X55aJEDz0
一般に献立を考える場合は植物性・動物性の両方が必要ってことは
良く言われてるみたいで、ぐぐるとあれこれ出てくるね。

ゼラチーヌ生活楽しくしようって思う人は、ここまでヒント
もらったんだし、自分でちゃんと食事を見直したり、自分なりに
調べたりして、ゼラチンの摂り方を工夫できそうな気がする。
424メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 13:50:48 ID:r61OVmnq0
必須アミノ酸はどれか1つが不足すると、
ほかのアミノ酸もそのレベルまでしか働かない。
http://www.drakahige.com/FAMILY/WOMAN/HEALTH/2003/2003022401.shtml

なんかもう俺、超必死。それもまた良い

http://www.kenko-i.com/supplement-kiso/aminosan.html
一番少ないアミノ酸の量までしかタンパク質として体内で使用できません。

サルの様にセックルしてる俺にはアルギニン(精子の構成率の80%)は必須。
納豆1パックで500mg取れるから、生きのいい精子ができる。
まあ、納豆だけじゃ吸収してくれないけどな。ダンナに試してみ。
425メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 13:58:28 ID:r61OVmnq0
関係ないが、UHA味覚糖のお菓子:Cケア
はコラーゲン入りと書いてあるが
成分にはコラーゲン(ゼラチン)と書いてある。

ただのゼラチン。しかも、ペプチドにもなってない。
なんかもう笑えるよな。

まあ騙される消費者はいないと思うが。

426メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:18:53 ID:OJIiXJ9i0
ID:r61OVmnq0さんにしつもん。
>>415の2時間って?常温で2時間?冷蔵庫でもいの?なんで2時間待つの?
427メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:39:36 ID:9uMVKm6t0
それってスパスパで似た話を見た気がする。
2時間(常温)で置くと、豆乳のたんぱく質が分解?されて、
より良いかたちで摂取できるって話・・・。
(その話はキウィかな?パイナップルかな?と豆乳の組み合わせだったと思うけど)
428メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:43:33 ID:eYjlqdmWO
朝食時にアミコラをコーヒー(牛乳入り)に溶かして飲んでるけど、
あとは何も塗ってない食パンだけなんだよね。
マルチアミノとかのサプリも摂ったほうがいいのかな?
429メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 14:58:32 ID:BymgGbG60
>>428
>>400-427とアミコラ成分を読んで、自分で決めれ

>>424 ワラタ
430メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:01:21 ID:OJIiXJ9i0
>>415って、たとえばキウイをぐちゃぐちゃに崩したヤツにゼラチン振り混ぜて
2時間放置でも同じ事?こっちのほうが簡単そうで食べやすそう。。。
431メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:07:09 ID:r61OVmnq0
>>426
常温2時間。冷蔵庫は不可。分解にかかる時間。
フルーツ酵素(キウイ、パイナップルに含有)が活発に働くのが
30〜40度だったか?(正確には覚えてない)

パイナップルジュースとか意味ないから。
ちなみにストレートジュースでもダメ。濃縮還元持っての他。
加熱(60度)でフルーツ酵素は効き目がなくなる。
マジで加熱殺菌してないストレートジュースならOKだが、そんなの売ってるのか??

まあ、生のパインやキウイを準備するのがメンドウなんだがな。
吸収率の悪い、しかも動物性タンパク質単体でゼラチンを摂取するくらいなら
それくらいの努力はしろよ。

俺はミキサーないからキウイでペプチド分解するがな。

>>427
豆乳をペプチド分解した場合、最強のアミノ酸(大豆ペプチド)の
生成が可能。動物、植物のタンパクがペプチド状で同時に摂れるからな。
もちろん美肌効果も高い。まあ知ってるだろうけど。
432メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:22:30 ID:FYFgdQxq0
豆乳とキウイとゼラチンをミキサーかけて2時間放置したら良いのね?
433メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:31:50 ID:r61OVmnq0

まあ、怠惰で金だけはあるオマエらは
100g5000円でコラーゲンペプチドでも買えよ。

俺は500g1300円(アイビス)でコラーゲンかって
自分でコラーゲンペプチドに分解する。
まあフルーツ代がかかるが、キウイはビタミンCもEも同時に
摂れるからな。


偉そうに断言してやる。
上手に組み合わせて摂取すれば、効果ありまくる。
他人なんかに言われても分かんないだろう。自分で試せ。

プラシーボ効果なんかじゃなく
「本当の効果」をだ。まあ意味分かんねえバカならスルーしてくれ



434メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 15:34:43 ID:r61OVmnq0
>>432
オマエは贅沢な組み合わせをするんだな。
最強どころじゃない。究極だ。
435メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:09:03 ID:vlXwdI650
>>434
だいたいの配分は?
436メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:24:33 ID:HWpAHwmtO
>>433超必死なアナタが可愛い。

情報ありがとう。実行します。
437メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 16:30:59 ID:OJIiXJ9i0
>>432を最後に冷蔵庫で冷やして飲んでいい?もしくは氷投入。
ぬるくてのめないよー。
438メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:09:22 ID:dQlYabRN0
>>433
あんたいい奴だ。
439メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:10:08 ID:tkMrWl960
>437
エロイ人じゃないけど、もう分解したもんは冷やしても関係なさ気。
分解する酵素が働くのに室温〜40℃が必要なだけなんだから。

祭りに釣られてキウイ買ってきた!
マグカップに豆乳80ccくらい入れて、みじん切りにしたキウイ1/2個を投入。
ゼライス1/2袋(2.5g)をふりかけてスプーンで混ぜてラップして放置した。
まだ10分もたってないけどモロモロになってきた…。
ちなみに豆乳はマルサンの有機豆乳(無調製)です。
440メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 18:38:46 ID:szKQgPt0O
速w。
気休でアイスソイラテと林檎パイ食し中@ドトール。ホットにすりゃ良かったかもと、僅かに後悔。
441メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 19:14:13 ID:OJIiXJ9i0
>>439
モロモロになってきたの?何か気持ち悪い。。。
お味はどうでしたか?感想待ってます!
豆乳嫌いなんだけど、それにバナナとか混ぜたら臭みは無くなるかな?
442メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 19:39:33 ID:rKxlEhDy0
>>439
乙。モロモロ…味が気になる
まずくて続けられないなら意味ないもんね。
>>358さんが「フルーツ酵素入れて飲んでる」っていうのは
こういう風にフルーツを入れて飲む形なんでしょうか。
443メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 20:29:58 ID:d7qF8G+i0
ペプチド化してモロモロになるのは当たり前じゃん…
食感悪くて食えるモンじゃないのも。

てか、この辺のことはすべて分かっていて
実行できないからゼライスに頼ってるんじゃないのか?
444439:2005/03/31(木) 20:36:07 ID:w+JRfM6H0
>441-443
モロモロは消えてなくなりました。とろみがついてクリーミーな感じに見えます。
1mmくらい上層が薄ベージュ色、下層は普通の豆乳色です。
ゼラチンの香りもしないし、ちょっと舐めてみたところそうまずくない、むしろウマ?
今日の分のコラーゲンと豆乳既にとってしまったので、
この物体は冷蔵庫に冷やしといて明日味レポします。まあそこまでまずくなさそうだけど。
445メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 22:36:36 ID:+cW95ICB0
>>358
フルーツ酵素とは、果汁のことですか?
検索したんだけど、育毛を抑えるとこしか出てこないのですが。
446メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:58:30 ID:fK5bZ4nJ0
>>4で紹介されてるゼラチン使った化粧水を作ってみたら、これが意外によかった。
付け心地もいいしメイクも乗るし、新しい発見。これからは飲むだけでなく肌につけよう。
447メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 23:59:26 ID:V2zIBJpD0
ググッたらふつーに日本語のページがでてきたけど・・・。
至適温度60度、至適pH4.0(ゼラチン等の場合)
らしい。ただし、70度だと失活するらしいので、
あんまり熱さないほうがよさげ。

っていうか、大学生なんか一応理系(薬学も理系と言っていいなら)でも、
素人同然なのであんまり聞くとかわいそうよ。
448メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:17:29 ID:MxGwIaaO0
>>445
フルーツを日本語の「果実」に変えて、
「果実」と「酵素」とかで検索してみたら?
449メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 01:27:42 ID:j6gqbtsI0
ぶった切ってすみません。ゼラチーヌ名付け親です。
いまは、ゼラチーヌじゃなくなりました。
胃の調子が2年ほど悪くて、ゼラチンだめだったので。
肌がゆるんで困ってましたが、マイナー化粧品で
すごいリフティング効果があるのを見つけて、それを使ってます。
オゾン化粧品です。美白と張りと弾力に効果があってすごい。
クリームが納豆の糸みたいでねばねばですが、翌日ぷるぷるパッツン肌です。
これから、くるかも、と思ってゼラチーヌの皆様にお知らせしてみました。
ヒアルロン酸とコラーゲンを増やしてくれるみたいですよ。
それでは、おじゃましました。みなさまのお肌が明日も輝きますように。
450メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:18:01 ID:ohgO54IX0
宣伝かよ
451メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:24:00 ID:esPytO8R0
>>447
あんたが一番ウザイよね。正直。
素人がググッたくらいでずいぶん偉そうだなw
452メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 02:56:50 ID:esPytO8R0
>>443は?真性のバカ??
ペプチド化してモロモロ(意味不明)になるのが当たり前??

ペプチド化はアミノ酸の連鎖を切る訳だから(つまり単体の炭素が減る訳だ)
むしろサラサラになる。飲み易い。


ホントに何にも分かってないんだな?
分かったフリして。知ったかぶり無知は気の毒だなw


身体障害者級のバカはほっとくか。
ペプチドドリンクが飲みにくい場合は
ハチミツや飲むヨーグルトを混ぜてのんでみ。おいしく飲める。

>>447正確な温度なんか記憶してる訳ねえだろ。
オタクじゃねえんだよ。適温は体温と同じくらい
フルーツ酵素の効力が消えるのは加熱した場合。こんだけで十分だろ、
453メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:02:48 ID:esPytO8R0
>>445
そう、生の果汁。ペプチド分解は酸を加えても可能だが
飲めないだろ??だからフルーツ酵素で分解する訳。

確かに育毛も抑えられる。直接に塗った場合のみな。
毛もタンパク質。

>>452の説明も若干穴があるが細かい事まで
いちいち重箱の隅をつつくなよw

気に入らないならスルーしろって言ってんだろ????
454メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:02:51 ID:6iChc4e30
443は牛乳にパインジュースを入れた時になんかに出来る
モロモロの事を言ってるのかな?
455メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:15:01 ID:esPytO8R0
こんな時間に起きている人がいたのか。。
おはよう〜ございます。

モロモロって繊維の事か?もしかして。
ミキサーでドロドロにできるんだと思ってた。使った事ないけど。
456メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 03:17:01 ID:esPytO8R0
いや違うな、酸と脂質が分離して乳化してるんだな。そりゃ。
457メイク魂ななしさん :皇紀2665/04/01(金) 04:07:20 ID:COOqV8wO0
日付のところ、2005から皇紀2665になっているYO!
458メイク魂ななしさん:皇紀2665/04/01(金) 07:14:07 ID:09Ud0sEn0
確か冷蔵庫に親が買ってきたキウイと豆乳がある。
そして棚にはマイゼライス。
これの意味することは!
459メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 08:53:55 ID:Ro965cwR0
>458
今分解中?

>457
ほんと!なんで???
460439:めけ暦05/04/01(金) 09:31:17 ID:h7lneqEu0
今飲んでます、果ゼラ豆乳。
やはり一晩たっても二層のままなのでかき混ぜて飲んでみました。
粘度は飲むヨーグルトくらいですね。

味はうまからずまずからず、ちょっと苦いですが飲めますよ。豆乳のせいか少しこってり。
アミコラのチューブに入ってるやつとくらべたら断然美味しいです。
豆乳を調製のにするともう少し甘みが出そうです。100%のジュースと1:1で割ってもよさげな味。
値段もそう高くないし、豆乳単体(今見たらマルサンじゃなくめいらく緑だった)より飲みやすい。
一応このまま継続して飲んでみます。
461名無しの心子知らず:めけ暦05/04/01(金) 10:12:15 ID:/q9n08sv0
これって絶対豆乳とMIXしなきゃ駄目かなあ。
例えば夕飯で豆腐入り味噌汁を食した後、キウイをクラッシュしたヤツに
ゼラチン混ぜ混ぜ2時間放置のものを食べてもゼラチンの効果は得られない?
豆乳。。。駄目なんですよ本当に。。。
462メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:29:31 ID:R9vMmMuv0
お味噌汁にお豆腐はたっぷり入れる。
動物性タンパク質も食べる。

これでいいと思うよ。
463メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 10:30:24 ID:xYuadC2Y0
>>461
>>415を読んでね。豆乳いれなきゃダメとは書かれてないよ。
豆乳もいれれば究極になるらしいけど(´・ω・`)
464名無しの心子知らず:めけ暦05/04/01(金) 10:36:31 ID:/q9n08sv0
>>462>>463
レスありがちょ。いちお、>>415は見てたんだけどね。。。理解力が中田。
今日の夕飯後(豆腐味噌汁タプリ)のデザートからチャレンジしてみまっす!
465  :めけ暦05/04/01(金) 11:03:47 ID:Ha0w3zOx0
納豆も一緒にミキサーにかけると、トロリとして美味しいYO!
466メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 11:24:29 ID:esPytO8R0
>>435
混合の配分の比率に関して言えば
一概に「適当」でいい。

フルーツ酵素を「はさみ」、コラーゲンを「紙」に例えると分かり易い。
少量のフルーツ酵素でもコラーゲンをペプチド分解するのに事は足りる。
だが、時間がかかる。かなりかかる。

まあ、ゼラチン5gをお湯に溶かし、キウイは1個。
あとは好きな飲み物に混ぜて飲めばいいだろう。
味がおいしくないのは仕方ない。頑張って開発してくれ。

ゼラチンは基本4gで十分(コレが目安量、最大で8gまでだったか?)。
アホみたいに10gとか摂取し続けるなよ。
どうなるかは知らん。俺は5g制限してるからな。
467メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 15:10:01 ID:sSEWmTM2O
キゥイ1個とゼラチン5gとぬるま湯で2時間放置。
ゼライスだけの時より、サラサラ。
てか、キゥイを、グレープフルーツ用スプーンでくりぬいたりして、水の量が増えるの計算してなかたよw
468メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 15:26:16 ID:/q9n08sv0
私も今、キウイとゼラチンを仕込んだところだよー。
何となくシャバシャバなのでどうやって食べようかな?ヨーグルトと
蜂蜜を足そうかな。。。
でもコラーゲンって糖分が駄目なんだよね?うーん、悩む。
469メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:21:04 ID:FG94TKQM0
酸は蛋白質分解酵素の働きを助ける、とゆー表現がされてたりするものだから
酸だけではダメなのかと思ってましたが、そーゆうワケではないんですね?
りんご酢あたりなら飲めるしなぁと思いつつもさっきショウガを買ってきたです。
470メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:21:58 ID:WuWaCA/JO
豆乳いらんのか…こぉてきてしもた…まぁええか…
471メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:23:51 ID:R9vMmMuv0
キウイ1個にゼラチン5グラム投入。
ホットカーペットの上に新聞紙ひいてボールに入れた
キウイとゼラチンを放置。
最初はねちょねちょだったけど1時間ほどしたら
水分出てきた。
472スリムななし(仮)さん:めけ暦05/04/01(金) 16:26:30 ID:/q9n08sv0
皆さんの明日のお肌の報告が楽しみですー^^
473メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:35:05 ID:iiTTsjZp0
>470
豆乳もプラスすれば最強ってあるし、いいんじゃない?
もし、豆乳もてあましちゃいそうなら、味噌汁に入れると
美味しいよ(※このヘンからは美容板の方が詳しいかも)
474メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:40:47 ID:WuWaCA/JO
>>473
レスありがとう。
味噌汁に入れるん?おいしいん?なんか効果あるん?
良かったら教えてください。

じつわ、豆乳にがてやねん…
475メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:44:57 ID:xYuadC2Y0
>>474
ちょーっとずつ入れてみては?
476メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 16:50:23 ID:WuWaCA/JO
>>475
そうやんな、それならいけそうかな。じょじょに増やしていったらええかもな。

アドバイスありがと。
477メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:00:55 ID:N1PF/ego0
おー、みなさんキウイとゼラチン仕込んでいるところですね。
私も今、スーパーで仕入れて来たところですw
豆乳もあればいいんだろうけど、納豆とか豆腐を使用した食事と
組み合わせるつもり。

>>466
435さんじゃないけれど、あなた質問すれば律儀に答えてくれていい人ですね。
私は10g摂取で効果がないと嘆いていたアホですがw
466さんのこれまでの書き込みで希望が湧いてきましたよ。
自分でもっと調べなきゃいけなかったんだけど、とにかくありがとう。
478473:めけ暦05/04/01(金) 17:14:55 ID:0Oq6ZqpZ0
>474
念のため確認。474さんが買ってきた豆乳は、無調整だよね?
抹茶味の豆乳とか、イチゴ味の豆乳は、味噌汁に入れちゃだめだよ。

無調整なら、味噌も豆乳も原材料が大豆だから、混ぜても違和感ない。
安い味噌でも、なーんとなく味がまろやかになるみたいw
夕飯の味噌汁に豆乳を入れて、その後のデザートをゼラチン&キゥイに
すればいいかな?と。
479メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:28:00 ID:Y6Hha0Wu0
>>449

私、ゼラチーヌ歴2ヶ月です。
2週間位前からずっと下痢状態なんです。
熱も腹痛もなく、風邪とかインフルではないので、
それほど支障はないのですが、ずっと続いているので
気になります。

胃腸が弱いのとゼラチンは何か関係があるのですか?
ゼラチンのせいで便秘になったというカキコは過去レスで
あった気がするのですが、下痢はどうなんでしょう・・・。
480メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:32:51 ID:XeS4znGoO
そこまで手間と暇かけるなら、市販のコラーゲンドリンク
飲んだほうが早いような気ガス。
自分には続けられないッス。
481スリムななし(仮)さん:めけ暦05/04/01(金) 17:37:50 ID:/q9n08sv0
>>480
市販のコラーゲンドリンクって結構糖分が入ってると思うんだけど。。。
カロリー低くても等質が多いのとかってありますよね??
482メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:23:26 ID:R9vMmMuv0
>>479
449さんじゃないけど、ゼラチンを摂取すると
お腹がゆるくなる人もいるみたいです。
他の種類を試したり、キウイで分解するなどしてみてください。
どうしてもダメだったら、鳥皮、手羽、牛すじなどをお料理してみては?
タンパク質分解酵素の入った胃腸薬を一緒に飲むのもいいかもしれません。
483メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:44:16 ID:Ro965cwR0
思ってんけど、
普通にお肉や卵、豆腐を食べ食後にパイナップルかキウイのデザートを
食べたらアカンの?
「同時に消化」ってことは一食にそれらを組み合わせたらいいんやんね?
あるいは食後だいたい30分以内にドリンク飲むとか。
別に2時間もホットカーペットせんでも、とにかく一緒に食べたらあとは
お腹の中で勝手に分解してくるんとちがう?
484メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 19:53:46 ID:FG94TKQM0
ショウガの話しも宜しく
485メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:02:13 ID:1kfWVdt10
グレープフルーツでは分解しないんでしょうか。
分解するのに酸でもいいってことはグレープフルーツに
含まれる酸でもいいのかな。

フルーツ酵素で検索すると、パイナップルばかりだし、
グレープフルーツとフルーツ酵素で検索しても
結びつかないんです。
486435:めけ暦05/04/01(金) 20:08:22 ID:lUYaVgRu0
>>466
サンクスコ

>>485
南国系のフルーツ(=酵素キツー!)じゃないとダメなんじゃない?
キゥイ、パイナポー以外だとマンゴ、パパイヤあたり。
487メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:18:54 ID:a1y34hGl0
>485
ゼライスがお手元にあるようなら、説明書最後の注意書きを
ごらん頂くと、一番早いと思うのですが、下記に抜粋。

(注意事項)
*生のパイナップル、キウィフルーツ、パパイヤ、メロンなどは
 たんぱく質を分解する酵素を含んでおりますので、短時間煮るか、
 または(〜後略)

グレープフルーツはビタミンC豊富でしょうけれど、
名前は挙がっていないですね。
488メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:23:28 ID:R9vMmMuv0
>>483
それだとキウイなどを消化促進の薬替わりに使うだけ。
タンパク質の消化吸収はよくなると思います。
このスレではキウイ、パイナップルを使って、コラーゲンを
消化の良いコラーゲンペプチドにしてから摂取しようという主旨です。
489メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 21:27:55 ID:Ro965cwR0
>488
いや、自分もコラーゲン摂りたくてゼライスこうてきてるからスレの主旨は
わかってます。
その「コラーゲンのペプチド化」いうのは、人間の体内ではできないのか?
ということなんですわ。
「消化吸収」と「ペプチド化」というのは違うくて、「ペプチド」の方は
あくまで経口摂取する前に実験室の中でしか合成できひんのか、ということです。

最初に言いだしっぺの千葉大薬科さんはどういうご意見ですやろ?
490メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:16:24 ID:1kfWVdt10
>486さん
ありがとうございます。
マンゴーやパパイヤも検索にひかかってきてました。
でも、どこにでも売ってないのが辛い・・・

>487さん
ありがとうございます。
ゼライスじゃなくて、んで箱捨てて別の容器に入れてたので
説明があるなんて知りませんでした。すみません。
グレープフルーツは実は苦手なんですが、リモネンが豊富で
普段から取ってるので、そこへゼラチン入れることが出来れば
助かるなと思って(汗

やっぱりキウイが一番取りやすそうですね。
でも、すっぱい系のフルーツ苦手なので、ゴールデンキウイを
探してみます。どうもありがとうございました。

491474:めけ暦05/04/01(金) 22:20:33 ID:WuWaCA/JO
>>478
無調整とかあるんやぁ…考えてなかった…

豆乳+おから+大豆ってヤツです。無調整かどうかは解らへんけど…味噌汁に入れるのは大丈夫そうかな。

でも一回そのゼラチンともミックスしてみる!
492メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:59:05 ID:esPytO8R0

ようやくスレのレベルが上がってきたな。
必死に説明すれば、バカでも分かるもんだな。
体内でのペプチド分解に関しては「できる」が正解。

だが、分解できる量が少な過ぎる訳だ。つまり消化吸収が悪い。
つまりまあ、矛盾するが「できない」も正解なのかもしれん。

>>483まあ分解されてから飲む方が確実だろ。
牛乳を飲んでもお腹の中でヨーグルトに変化したりしないだろう??
(時間がかかるという事)
493メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:04:14 ID:esPytO8R0
>>487正解。

>>489胃酸でタンパク質はアミノ酸に変わる。
吸収するのは小腸の細毛だったか?(不確か)

ペプチド状だととにかく吸収が早い。
確か15分くらいだったか?それくらいすごい。
まあ実際に俺が計った訳じゃないから知らん。
494メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:09:19 ID:esPytO8R0

ちなみによく
コラーゲンを摂取して1週間で肌がキレイになった。
とか、コラーゲン食品の謳い文句で見た事があるかもしれん、
アレは嘘。ってか無理。

肌サイクルが1週間未満ってどんな人間だ??
1ヶ月間後なら分かるんだが。
まあ、だいたいそういう適当な教授が適当な事を
適当なサンプル(人)で実験してるデータは
必ずスポンサーが、コラーゲン製品の会社。パンフを見れば分かる。
495メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:17:01 ID:esPytO8R0

また雑談だが、よく店でステーキを頼むと
パインが上に乗ってないか??

もう意味が分かると思うが。
まあ、気休めなのかもしれん。
496メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:26:44 ID:esPytO8R0


飽きっぽい奴は肌に出るだろ??
つまり、 そ う 言 う 事 だ 。 


まあいいや、オマエラの健闘を祈るよ。





497メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:29:21 ID:JLkFacdD0
先生!
んな体内で分解しきれないほどのコラーゲン分のペプチドを一度に摂って、
負のフィードバックなんかは起きないのでありますか?
考えすぎですかそうですか
498445:めけ暦05/04/01(金) 23:31:32 ID:7kcm9QSV0
今日、無調整豆乳、生パイナップル(カットして売っているやつ)、
水でふやかしたゼラチンをミキサーにかけ、放置し
飲んでみました。
パイナップル一口サイズ5〜6切れ入れたら飲みやすくなった。
飲む前に氷投入して冷すと飲みやすいですよ。
無調整豆乳はまだちょっと慣れなくてつらかったけど、これなら飲めます。

キウイを食べて、ゼラチン入りココアを飲むよりは、
じっくり外で分解させてから飲むほうがいいんでしょうか。
499445:めけ暦05/04/01(金) 23:39:16 ID:7kcm9QSV0
読まないでカキコでごめんなさい。
外でじっくり分解、がいいようですね。

もうすでにペプチド化されて売っているコラーゲンもありますね。
それもまた人柱になってみようと思います。
500メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:47:58 ID:WuWaCA/JO
今、ゼラチン+豆乳+キューイをミキサーにかけて、できあがったんやけど。豆乳入れすぎた。めっちゃ量増えたorz
501メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:56:29 ID:esPytO8R0
>>497
食品だから問題ないが
何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」だな。
納豆も食べ過ぎるとセレン過剰で死に至る。
タンパク質の摂取目安は50g程度だろ?(つっこむなよw)

あー、でもな。歳には勝てないぞ。
維持はできても若返るのは過度に期待できない。

ドモホルンリンクル(化粧品)も肌に悪い成分がたくさん詰まってる。
まあCMなんかに騙されるバカはいないだろうが。
502メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:58:07 ID:Ro965cwR0
>493
先生、おおきに。

ほな、
この画期的なすばらしき「ゼラティンとキウイの豆乳シェイク」
が効果を発揮するか否かは一ヵ月後に請うご期待! いうわけや!(ちょうど5月1日やな)
早速みんなご熱心やし、もっとどんどん人柱になってや!
503メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:10:33 ID:nBzJQ/MF0
というか、もう寝てないとせっかくゼラチンを吸収できてても美肌には
なれんかも。
504メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:15:28 ID:xzKMiFy40
1週間飲み続けていたら切れ痔が治った
505 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 00:15:28 ID:EtcUs0K20

ここで会ったのも何かの縁だ。
正直に言おう。

俺はゼラチンや豆乳をペプチド分解は何度かやっていたが、
同時にやるのは初めてだ(ゼラチン+豆乳+フルーツ酵素)。
かなりマズそうだ。もはや薬だなコリャ。。

前にも言ったが、「どんなにいいもの」を食べても
成長ホルモンがでる時間帯(夜10時〜深夜2時)に
寝ていないと、肌再生が期待できない。
もう寝ないと・・。

なんかすごいの見つけた。800倍て。
http://www.n7p.co.jp/campaign/campaign02.htm

それじゃ、機会があったらなw
506メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:16:28 ID:EtcUs0K20
>>503
5分差か、やられたな。
507メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:19:16 ID:eWO7mNhHO
今仕事から帰ってきたから、すぐに寝るのは( ̄乂 ̄)ムリっ!なんよ…トホホ

規則正しい生活ができる人がうらまやぴ
508メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:22:43 ID:37dz0GGF0
ショウガスルー
509メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:27:52 ID:O0jz0nm40
ここのIDって必ず0かoで終るのね。チランカッター!
510メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:32:45 ID:X8a7Ok580
本当にいい人だね。
私以前あるあるの豆乳+キウイ+ヨーグルト+レモン汁やってたんだけど
その時はすごく肌が綺麗になった。
それにゼラチン足すのか。
つうか私前やってたとき、冷蔵庫で30分置いてたよ…常温2時間なのか。
511メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 00:38:31 ID:eWO7mNhHO
一時間たつけどなんも起こらへん…ぅむぅ…
512メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:00:34 ID:wWKiFUcCO
一通り読んでみたけど、面倒くさがりな私には出来そうもない。。。orz
おとなしくアミコラ飲むことにします。
ちょうど楽天で安売りしてるし。。。
513メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:37:03 ID:uHVvNyx70
>511
ゼラ&キウィだと、最初から最後までまるで変化なしの
サラサラでシャバシャバのままなんじゃないか?
豆乳プラスしたとしても、豆乳自体がサラサラのもあるし、
多少トロミを感じるのもあるしね。

----
ところで、ここのスレのテンプレ>>2-9を改めて見てたら、
ゼライスの会社もコラーゲン・トリペプチド出してるんだね。


豆乳苦手な人には必要ないかもだけど、美容板の豆乳関連スレ
の先頭にあるテンプレいろんなリンクがあって便利。

□◆□◆豆乳・大豆飲料ってどうよ part12◆□◆□ 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1103813467/1-

自分はその中の、↓には豆乳の種類の見分け方が書いてある。
 豆乳協会ホームページ
 http://www.h2.dion.ne.jp/~tounyu/

自分も含め、皆して何だか実験中っていうか、治験者状態なのが妙だw

514メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:44:20 ID:eWO7mNhHO
2時間たったんで飲んでみた

マズー……

後300tあるでorz
515メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:59:05 ID:eWO7mNhHO
>>513そぉなんや!前の方にモロモロがなんちゃら〜って書いてたから、ポックリそうなるんやと思ってた!

レスありがとう!
豆乳もいろんなんあるねんな
516メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:02:21 ID:eWO7mNhHO
全部飲んだった!


ざまぁみろ!!!www
517メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:23:57 ID:NpJScp++0
ゼラチンをぬるま湯で溶かしてキウイ投入。
2時間たったので味見してみたら、底の方にゼラチンが固まっている。
分解されてないよ〜。
テーブルの上に置きっぱなしだったので、温度が低すぎたかな。
豆乳はいれなかったので、薄いキウイジュースって感じで
味は悪くなかったです。
てか、もう寝ろよ自分w
518メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 10:16:19 ID:x5Qanv230
飲み始めてまだ数日だけど、お肌てゅるんてゅるんになったよ!
ニキビはもともと乾燥ニキビだったから、潤って改善されたし。

ただ本当に体臭が・・・。
脱いだ服が臭い。頭皮が臭い。尿がさらに臭い。
まわりの人も臭いと思っているのかなぁ。怖くて訊けないや。
519メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 10:53:39 ID:C2WPtVTv0
人間の体には胃酸と消化酵素(蛋白を分解するもの、脂質を分解するもの、炭水化物を分解するもの)など
たくさんあって、食べたものが小さくなって吸収されてからだの中で必要なものに作り変えられます。
必須アミノ酸は体の中では作られないもので食物として対外から摂取しないと生きていけません。
が、ゼラチンをとる前から皆さん生きているので、必須アミノ酸は生きていけるくらいなら間に合ってます。
必須アミノ酸をバランスよくとらないと吸収されないと言うのは間違いで、
吸収されるけど足りないものがあると言うだけの話です。

ゼラチンも消化管で分解されますが、より吸収量を多くしたいのなら分解してから摂取と言うのも
よいかもしれません。

アミノ酸の吸収は種類によらずそれなりにされますが、
合成されるたんぱく質の種類によって原料となるアミノ酸が足りないと作ることができません。
コラーゲンを体内で作りたいならコラーゲンを取るのが手っ取り早いでしょう。
全部が吸収されてコラーゲンにはならないでしょうがね。

バランスのよい食事にプラスアルファで欲しい効果のあるサプリメントなり食品なりを加えてください。
520 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:11:20 ID:EtcUs0K20
>>519オマエ
「必須アミノ酸をバランスよくとらないと吸収されないと言うのは間違いで、
吸収されるけど足りないものがあると言うだけの話です」

この文章だけは間違ってるぞ。しかもそれ以外は
このスレの住人ですらもう既知の事ばっか。

521メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 11:18:35 ID:C2WPtVTv0
>520
じゃあ、制限アミノ酸がひとつでもあったら摂取したたんぱく質は一切吸収されないと言うことになるのですか?
ありえないぞーー、教科書嫁!
522 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:26:46 ID:EtcUs0K20
>>521
はいはい。もっともっと教科書を読んで下さい。

1つでも評点パターンに満たない必須アミノ酸があると
そのレベル以上に共存する必須アミノ酸は
「体タンパク質の構成分として利用できない」ので
その食品のアミノ酸価は低くなる。


わかる???
体タンパク質の構成分として利用できないのだと。
エネルギーとして使いたいんだろ?オマエの文面は。
523 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:31:37 ID:EtcUs0K20

たしかこのスレの目的は
体の内側からキレイになるのを求めるの事じゃなかったのか?

別にエネルギーとしてタンパク質を摂って
さらに使いきれない分を
「その腹に溜め込むスレ」でないだろう??
524そういえばコテつけてみた ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 11:41:31 ID:EtcUs0K20

まあ、たかが大学生の知識だから
あんまり鵜呑みにするのもどうかと思うが。

少なくとも>>400以前は「俺よりは」バカの巣窟。


>>514ペプチドドリンクの量を抑えるには
温めた豆乳にゼライスを溶かせばいいと思う。
溶けきったら(スプーンで底をすくえば分かる)
そままキウイと一緒にミキサー逝き。

>>512金があり余ってるなら
その方がラクだろ。ここは貧乏スレ。俺だけか?
525メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 12:07:24 ID:C2WPtVTv0
>コテがついている方
不足しているアミノ酸が構成成分となっているものが作れないだけで
それを必要としていないものは作られるでしょう。
足りないものがあったら全部がエネルギーになるってのもまたすごいことだ。

特にコラーゲンなんかは偏った構成になっているから必須アミノ酸足りてなくても
できるんじゃないの?

この辺は専門ではなのでエビデンス示せないけど。

学生さん今の最新の情報を教えてください。
もう10年ほど前に薬学を卒業したので知識が古いかもしれないのでね。
526 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 13:16:03 ID:EtcUs0K20
>>525そなの?知らん。
別に証拠もソースもいらんよ。
井戸端の2chの中。確信が欲しければ専門書でも読んでもらえばいい。
他人より信頼できるのは自分自身だろ?
ちなみにこの辺の知識は専門というより「趣味」に近い。



訂正があるがキウイより、やっぱパインの方が
酵素が強かったわ。特に捨てる事が多い芯に多い。

スーパーに逝ったら国産のキウイしか置いてねえの。愛知産とか。
仕方ないからフィリピン産パイン1個買っちまった。
パインは食べにくいから嫌なんだが・・。

さてミキサるか。
527 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 13:53:05 ID:EtcUs0K20
ミキサー1980円、ゼラチン1400円(500g)、
豆乳178円、パイン298円。

ミキサー買っちゃったよ。マジで。さっきコジマで。
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=58&no2=70&up=1
528 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 13:53:53 ID:EtcUs0K20
529 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 13:55:05 ID:EtcUs0K20
パイン切って、豆乳レンジで温めて、ゼラチン混入〜♪
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=60&no2=72&up=1
530 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 13:56:39 ID:EtcUs0K20
ミキサーで30秒でドロドロパイン。意外に簡単だな。
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=61&no2=73&up=1
531 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 13:59:25 ID:EtcUs0K20
ラップでくるんで30分放置プレイ。
豆乳が暖かいし、パイン多いし、分解は早いだろ。
てか2時間も待ってられんな。実際は。
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=62&no2=74&up=1
532 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦05/04/02(土) 14:00:28 ID:EtcUs0K20

以上、俺のお料理教室。
文句あるか?貧乏だから仕方ねえんだよ!!

533メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 14:23:57 ID:X8a7Ok580
>◆s2N1Jy2.oQ
ありがとう!保存しましたw
ミキサーまで買って…親切な人だ。
コップが何の柄か分からないけど可愛いね。
534メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 14:28:16 ID:X8a7Ok580
そっか、豆乳をレンジであっためてからゼラチン入れたらいいんか…。
お湯で溶かすと薄くなっちゃうもんね。
535 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦5,2005/04/02(土) 14:49:29 ID:EtcUs0K20

後はコレを彼女が飲んでくれれば、、。
でも言えない、コレを飲めと言う事は
「肌が荒れまくってない?」と言うのと同値だ。
女にゃの子は難しい。

妹や、母さんになら「効くから飲めよ」って言えるんだがな
536メイク魂ななしさん:めけ暦5,2005/04/02(土) 14:52:30 ID:EUYESptk0
>>527
このミキサー持ってる。
安いけど、1人用のジュース作るには取り扱いが簡単でいい。
真夏には凍らせたトマトとレモンに室温のトマト混ぜてトマトジュース作ります。
トマトのシャーベットみたいでおいしい。
537メイク魂ななしさん:めけ暦5,2005/04/02(土) 14:56:40 ID:J2tSqjqo0
お、新田のニューシルバー。なーかーまー。
溶けやすくて、いいですね。
通販で1000円じゃなかった(違ったらごめん)?
値上がりしたのかな?

ところで、ゼラチンと豆乳と蛋白質分解酵素を使って、ペプチドの形で体内に摂取すると、
ゼラチンで取るよりも吸収率がいいことは判りました。
で、サプリで、「コラーゲン」「大豆ペプチド」「アミノ酸」という形で売られているものがあるでしょう。
美容目的で取るには、どういう違いがあるのですか。
また、おなじ「アミノ酸」類といっても、各社各製品で成分内容(組成比及び力価)が違いますが、
成分表のどこに力点をかけて読めばいいですか。
また、ビール酵母もアミノ酸やビタミン群、ミネラルが豊富ですが、上記の3種の方が、
このスレッドに向いたサプリメントと言えますか。

教えてくだされば、幸い!
538 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦5,2005/04/02(土) 15:00:10 ID:EtcUs0K20
>>536
うまそうだな。
ミキサーは1番安い奴買った。デザインもシンプルで良し。

キウイをフォークで潰してた俺は、もはや過去の俺だ。
消費電力130W。30秒使っても1円もかからん電力。
超経済的。
539 ◆s2N1Jy2.oQ :めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:09:27 ID:EtcUs0K20
俺は美容というよりアミノ酸(中でもアルギニン)とか亜鉛(+ビール酵母)はセックスの為w
いっぱい出ると気持いい〜〜。ん?話が違うか。

錠剤でのコラーゲンや大豆ペプチドは
購入層が限られる為、単価が高過ぎる。美容オタクしか買わないしな。
だから自分で作る。

>>537 バランス
540メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 15:20:44 ID:J2tSqjqo0
ん?
大豆ペプチドは、一包大豆ペプチドとして1500mg(アミノ酸組成省略)のもの30包で、数百円から千円弱だよ。
ビール酵母もいろいろあるが、同じくらいの金額のを購入して、併用してます。
541メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 16:04:23 ID:nBzJQ/MF0
このコテハンは口は悪いのに心は優しいんだな。
うPできるなら、せっかくだから顔(肌)を晒してみたら?で、2週間後の
肌と比較してみる。やってみてよ。
精子の量でもいいけどw
542メイク魂ななしさん:めけ暦5年,2005/04/02(土) 16:20:32 ID:AUtFf9tz0
ちょっとみんな洗脳チックw
543メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 16:36:49 ID:/9kTHJY10
>518
たんぱく質自体が、からだの中はもちろん皮膚や髪をつくる
もとになっているから、どうしても匂いにでてきちゃうんですよね。
ちゃんと効果がでてる証拠でもあるんだけどw

以前のカキコでは豚由来にせよ魚由来にせよ、匂いが出ることには
変わりないみたい。頭皮に関しては、シャンプー/リンスを変えてみるのかな。
周りに居る人にも匂いわかるかな?って気になる時は、
自分は先に言っちゃってます。
「もしかして汗臭かったらごめんなさいね。匂うかなぁ?」って。

・・美肌効果優先で、ゼラチーヌ止められない

>541さんのカキコで思い出したんだけれど、診断項目から「肌年齢」を出して
機械を導入しているメーカーってどこでしたっけ?

資生堂は水分/油分/メラニン/とあと1項目、ソニアで水分量・・。
肌年齢までは見てみたことない。
自分自身が、どう変わるか、ちょっと調べてもらいたい気分。
544メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:12:47 ID:eWO7mNhHO
>>524その手があったか。そうして見るわ。ありがと

昨日豆乳飲んだせいか、う〇こプリプリええ感じの立派な物がでたw
545メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:13:11 ID:r23/GL7A0
ゼラチン飲み始めて1ヶ月
一日5g摂取で多少肌のハリが出たような気がする。
しかし、美容効果を上回る勢いで屁が異常にクサーだ・・・

コテハンのお料理教室見たら
ミキサー欲しくなってきた。
明日買いに逝って来るか
546メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:33:28 ID:eWO7mNhHO
アタシ、今日でゼラチーヌ一ヵ月たつけど、匂いなんかせーへんで…

自分が気づかんだけ?orz
547メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:42:22 ID:OTVCmFDA0
いい加減関西弁やめて。ウザイ。
548メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:43:29 ID:eWO7mNhHO
いやべー
549メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:52:53 ID:O0jz0nm40
>>548
じゃりんこチエみたいw。
私も関西だけど読んでてクドイよ。
550メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:54:52 ID:eWO7mNhHO
だって自分の言葉やもん。だから、使うの止めへん
551メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 23:06:39 ID:eWO7mNhHO
て言うか、昨日の京都弁風の人はアタシじゃないで。あ、解ってるか…

必要な情報はもらったんでもぅこんとくわ。バイバイ
552メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:04:02 ID:AzDiDvoP0
>>551
きのうの関西弁の人とID一緒だけど・・・。
ま、そんなのはいいか。


キウィって高くないですか?うちのほうだと1個100円するし。
この方法もけっこうお金かかるなぁ・・・。
553メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:15:33 ID:aTetk9Zs0
>>551
アイタタ・・・
554 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/03(日) 00:15:58 ID:dtlZCSmh0
>>552
関東も1個98円。頑張っても5個で398円。
パインなら6〜7回使えて298円。
555メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:48:38 ID:Tn3OTVp00
>552
うちの近所は6個250円だったよ。
まあ1個100円でも美味しいしサプリや化粧品より安いしいいかなと。
パイナポーもうまいよね。来週はパイナポー使ってみるよ。
556メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 02:16:09 ID:d+EowZIH0
ショウガスルーでイイんじゃないの
557メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 05:34:34 ID:6Q4IogjT0
ゼライス社のhpに懸賞があったので応募したら当たった。
558メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 07:09:20 ID:s7hfytFn0
>>556
ショウガは、血行よくするから、同時に摂ってもよさげ。
ただしゼラチン+キウィ+・・にこれ以上投入はしたくないなぁw

>>557
おめでとう!懸賞品もゼライス?それとも違うもの?

#コテさんは、キウィ千葉大からパイナポー千葉大になったのねw
559メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 07:23:24 ID:d+EowZIH0
ショウガに含まれるの蛋白質分解酵素のみで!安いし!ダメ?
560メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 09:32:32 ID:nw/MxXRR0
春はパイナップルが安いので仕込み中。
1本200円前後です。
561メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 10:07:01 ID:C45y7hMZ0
>558
>559
ショウガだと、ビタミンCとれないじゃん。
キウイやパイナップルなら、微量(※放置する時間を考えると)とはいえ、
ビタミンCも一緒に摂取できる気がするんだけど。
562561:2005/04/03(日) 10:28:45 ID:VXrGh66T0
>559
561です。ちょっと書き方が一方的だったかも、って反省。
自分は全然詳しくないけど、もし559が、出来そうって思うなら
一度やってみたらどうだろ?案外いけるかもしれないし。
563メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 10:38:48 ID:d5RFtmWn0
>562
ビタミンCの云々より味が心配…。物凄い味になる予感。
564メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 10:48:58 ID:d+EowZIH0
生姜湯というモノがあるくらいですから。
でもフルーツで済むならその方がイイですね?
565 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/03(日) 11:11:31 ID:dtlZCSmh0
>>558
いや、フルーツ酵素って南国の果物に入ってるじゃん。
でも近所のスーパーに置いてあるキウイは国産だけなの。

だからパインに浮気
566メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 11:28:03 ID:d+EowZIH0
ちなみに、と言うか、胡散臭さ満点なのでアレなのですけれど
バーバラ寺岡は南部鉄瓶で沸かしたお湯でゼライス入り生姜湯を作り
コレでイイのよ、と。by QVC(鉄鍋売りさばきに登場)
髪真っ黒なのもファンデーション塗らずにこの肌なのもエステ未経験なのもウェスト58cmなのも
全てコレのお陰だ風口ぶりでしたが、ま、バーバラの言うことですから。
567メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 12:29:16 ID:Jfr1Gtsr0
さて、いつまで続ける事が出来ることやら…。
568メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 13:57:44 ID:nw/MxXRR0
キウイよりパイナップルのほうがおいしいや。
569メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 14:06:56 ID:nw/MxXRR0
>>559
ショウガで分解してからホットジンジャーティーにするとおいしそう。
570メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 15:25:24 ID:to/8ZaCO0
生姜湯って、お砂糖入れてしまうからアカン!
糖分はアカン!



ところで、糖分の一日摂取目安量ってどれくらい?
571メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 16:01:48 ID:KNzewSd20
>>570ぐぐれ
572メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 19:37:45 ID:to/8ZaCO0
ググった。
糖分の1日に必要な分は、成人女子で300g。(ご飯大盛りで5杯弱の分量)
だそうだ。
しかも、「糖分=甘いもの」でもなく、
「砂糖、果物の他に、米、小麦粉、芋などの穀物類も糖分の高い食材の代表。
ということは、ポテトチップス、煎餅、パスタ、うどん、これらも糖分の高い
食べ物ということになる。成分表示に「炭水化物」と書かれていても、
それは「糖分」と等しいと考えられる。」
だと。ーアルアル情報

せっかく努力してせっせとゼラチンやコラーゲンを摂っても、
ご飯やパンや小麦粉を使った麺類を食べすぎとったら、アカン!!

>565
国産のキウイにはAHAが入ってないの?
昨日静岡産ので3時間放置でやったけど、ちゃんと固まらずにドロドロ状態に
なったよ。分解できてるよね?
573メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:08:14 ID:aEctTqZwO
みなさんゼリーにしたり溶かしたりしてるんですね〜。
私は粉薬みたいに水でがーっと流し込んでるんですが、
やっぱり一度溶かしたほうが効果的なのかな?
574メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:15:44 ID:KNzewSd20
>>565は紛らわしい書き方をしているが問題は産地ではなく品種だね
タンパク質分解酵素をあまり含まない品種では意図に沿わないからな
個人的に、パイナップルの方がおなかのタシになるし扱いやすくコスパも良いと思う

>>572
AHAはスレ違いでは?
中途半端に検索して混乱してるのかすら

>>573
このスレの千葉薬の過去レス読むことをオススメする
575メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:18:07 ID:zVmM67siO
粉のままは止めた方が、いいと思いますよ。
過去にお腹が張ったり、ガス大発生…。
というカキコ見たことあります。
(多分2年前ぐらいのスレ)
ふやかしたり等の手間が、いや〜んなら
ドリンクかサプリのほうがいいと思います
576メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:21:52 ID:zVmM67siO
>>575>>573宛てです
577メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:22:35 ID:to/8ZaCO0
ごめん、AHAは「たんぱく質分解酵素」という意味で使った。
フルーツ酸がそれだと思っていた。
スマンかった。
578メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:23:30 ID:zVmM67siO
>>575>>573宛てです
579メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:25:33 ID:zVmM67siO
二重カキコ、スマソ
580メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 20:40:52 ID:/ZifzOAe0
やっぱ、ゼライス私にはだめぽ。爪が割れるようになってしまった。
まずいけど、たかいけどアミコラに帰ります。。。
581メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 21:37:22 ID:h81xbGzDO
ゼラチンあげ
582 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/03(日) 22:50:40 ID:dtlZCSmh0
>>572
糖分と糖質の違いや、ブドウ糖などの知識もあれば良いんじゃないかな。

国産のキウイだと、弱いのかと思いこんでいました。
品種の問題か。なるほろ
583メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 00:17:03 ID:LcSw4zWV0
パイナップル(ハーフ)なんかだと、店頭で見ておよその熟れ具合が
分るけど、その点、キウィはちと不便だよね。
軽く触って、こんなもんかな?とかw
キウィの方は、1回1個って分量は分りやすいし、
食べ過ぎないで済むんだけどね。
584メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 00:34:46 ID:hpVpA0IG0
初めてゼラチン+キウイ+豆乳の究極の三位一体ドリンクにチャレンジしてみた。
さらさらの豆乳が2時間後にどろどろのヨーグルト状態に。
味見してみたらかすかなマヨネーズ風味。
なんだこりゃ〜と思ったけど、このマズさ嫌いじゃないw
一ヶ月後が楽しみだわ。
585メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 01:14:33 ID:JJIpZUcH0
例えばお味噌は酵素によって豆タンパクがきちんと分解され終わった状態なわけですし
そのお味噌で肉を前処理したりする事に、どういう効果があるのかと言うことや
食べると口の中が切れた様に痛くなる←タンパク質分解酵素を持ってる食材を見分ける一つの目安になる
など、そういった事も含め
普段の普通の食事でも工夫すれば効率よくゼラチン摂取が出来ると思うのですが。
でも、ま、祭り状態ですし、続けられる方法なら何でもイイ、わけですしね、サヨーナラ。
586メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 01:52:48 ID:yuLbPD4y0
>>585
既出のハンバーグやステーキにパイン、冷奴に生姜、
生ハムにメロン・・・といった具合で、
料理本にあるような献立も、組み込めたらいいですよね。
また遊びに来てくださいねー。(^^)/~
587メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 03:26:55 ID:zQ/Ncj9j0
これ↓(ハイドロダーム)使ってみた人います?
ttp://www.hapima.com/prd/02000196/020001960514/
ttp://store.yahoo.com/iherb/hydroderm.html
特許製法で、表皮の奥まで浸透して、劇的な効果を上げるらしいんだけど。
ボトックスより優れてるなんて、ホントですかね。
588メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 06:50:18 ID:0OUmScIt0
口の中が痛くなるものか…
いちじくとかもかな。
589メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 09:54:33 ID:jlnuiVIF0
>>585
今はたまたま千葉薬さんのお話と入手が簡単なことから、キウイ、パイナポー(プラス豆乳)で
試しているだけで、どうしてもこの組合せでなければって思っている人はいないと思います。
より手軽に摂取できればそれに越したことはないわけで、皆さんこれまでと同じように
他の方法も模索しながら、今はこれってやっているだけじゃないかな。

>>588
生姜についてぐぐっていたら、いちじくにも蛋白質分解酵素は含まれていることが分かりました。
切り口から出る白い汁に含まれているって書いてあるサイトが多かったけど、
実にも含まれているような書き方をしているところもあって、まだ詳しくは調べていません。
そのうち実際に試してみよっと。いつも同じ組み合わせじゃ飽きるもんね。
590メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 10:39:52 ID:EYeUnG6v0
ほうれん草を食べると口の中がガサガサするのですが
591メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 11:22:36 ID:ImfFYT080
パインの方が加工がラク。
輪切りにして外周をカットするだけ。

キウイだと微妙に皮が残ったりしてメンドウ
592メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 11:30:26 ID:ImfFYT080
>>587
まず効果なし。化粧品類は効果があるものなんてない。
ほとんどが気休め程度のもの。

普段の食生活や睡眠時間の改善をオススメする。

例の如く、「毛穴の黒ずみを落とす」系の洗顔料で
本当に黒ずみが落とせた奴が何人いるのだろうか?
593メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 12:19:52 ID:75oaioob0
>>591
???
594メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 12:32:53 ID:e+gCCuVY0
>>592
食生活や睡眠時間は大切なのは十分わかる・・・。

だけど、気休めとはいえ、どの程度の気休めなのか、
知りたい人もあるよね。ココ化粧板だし。
情報交換のためのスレなんだし。

「化粧品類」って全部ひとくくりにされちゃうと、
なんだかなぁ〜って思うんですが(´・ω・`)
595メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 13:17:35 ID:NvRtVsZ1O
>>594
でも、スレタイトルは「ゼラチン」てあるから、
>>587はびみょんにスレ違いぽくネ?
596メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 17:05:10 ID:M59iEPEz0
>>580
アミコラでは平気でゼライスで爪が割れるってどういう話なんでしょうか?
597587:2005/04/04(月) 20:12:03 ID:zQ/Ncj9j0
>>592
>ほとんどが気休め程度のもの。

まあ実際そういう製品が多いのは確かですし、
私もコラーゲンは経口でも経皮でもそのまま吸収されて活用されることはないと思っていました。

しかし、LEFではコラーゲンは分子量がおおきく経皮吸収されない、という前提は認めた上で、
それを特殊な特許技術によって乗り越える製品が登場した、と解説しています。
(開発元はLEFではなく、ハイドロダーム社で、LEFだけでなく、他のルートでも販売してますが、
LEF会員として買うのが安いようです)

これが事実だとしたら、実に驚くべき、ほんとうに画期的な製品だと思うのですが・・・

また、LEF(化粧品メーカーではありません。健康増進のための公益法人です)の
これまでの実績や現在発売しているサプリや化粧品類のラインナップを考えると、
誇張やウソを言っているとは思いにくいのですが。

>>595
コラーゲンもスレタイに入ってますが、ゼラチンオンリーのスレッドなんですか?
>>1-9を読むと、コラーゲンを外側から塗るタイプに該当すると思うのですが、
もしスレ違いでしたら、どこか相応しい所に行きます。
598メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 20:15:41 ID:cAMucrgU0
>>596
コラーゲンがペプチド化されてるから体内に吸収されやすい、
ということですかね。。。>アミコラ
599メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 22:16:35 ID:yry2BCfk0
>>587のハピマを読んだだけだけど。
これ、ブランダームの成分はバリアゾーンの奥まで入るとあるが、
ブランダームのコラーゲンはバリアゾーンの奥まで入るとは書いてないよね?
化粧品広告は消費者の勘違い、思い込みを誘うようなものばかりです。
これでヒットしたのが、ディオールのスリミング用化粧品です。
スレ違いごめん。
600メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 22:49:58 ID:ImfFYT080

所詮、効果がある化粧品はない(例外はあるだろうが)。
俺が認めるのは、椿油、オリーブバージンオイルくらいだな。

まあスレ違いだな。
601メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 23:40:34 ID:bpEFDxWXO
風○坊の手羽先を2人前食べました。コーヒーにゼライスいれてそのあとビタCサプリ飲みました。
これで明日はハリハリ〜?かニキビドッカーン?
602587:2005/04/05(火) 00:54:23 ID:ws3WacUC0
>>599
ブランダームって何ですか?

『ハイドロダーム』については、英文では、はっきりと、
*Collagen is a protein with a high molecular weight,
making it a difficult substance to deliver to the skin.
We've developed a system that allows the collagen
to go directly to the deepest layers to strengthen your own skin's collagen.
と書かれていますし、あのLEFの科学者達が開発元のそんな幼稚な詭弁に騙されるとは思いません。
ディオールあたりと一緒にするのは、LEFに対してちょっと失礼ではないかと。

なお、Life Extension Magazineに掲載された記事は
http://www.lef.org/magazine/mag2004/apr2004_cover_hydro_01.htm
から読むことができます。

>>600
私自身、この製品をどこまで信用して良いのかわかりませんが、
説明をよく読まないで頭から否定するのは良くないと思いますよ。

それよりも、これだけあちこちでニュースになっている製品だから当然使ってる人がいると思って
その感想を探していたのですが、どうやら誰も使っていないことにビックリガッカリしました。
603メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:05:13 ID:ws3WacUC0
つうか、もしかしてLEFを知らないとか?

Life Extension Foundationといい、
高品質健康食品等を開発して販売している非営利公益団体です。
会員は安心できるよい物を安く入手でき、会員でない人もiHerbやBetterlifeからそれなりの価格で購入でき、
日本でもコアなサプリユーザには根強い人気があります。

Life Extension Mix というビタミンミネラル抗酸化物質をミックスした製品が有名で、
ビタミン原料に中国製を使わずロシュ社製を使っていることを明言するなど、
一般の「安かろう悪かろう」製品とは一線を画しています。

また、科学的エビデンスを重視したポリシーを貫いているため、
ユーザーの信頼があつい団体で、築き上げた名声を守るため、
怪しげなものには決して手を出しません。
604メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:06:13 ID:cZpsqVml0
ブランダームといえば2004年の花椿限定品しか思いつかない
605メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 01:07:31 ID:ws3WacUC0
そのLEFが製品化し、しかもLife Extension Magazineの記事中で
この製品の経皮吸収システムを用いればコラーゲンが真皮層まで浸透すると
はっきり述べているので、私としてはかなりビックリしているわけです。
606メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 02:41:11 ID:OTOOMH/o0
>>587
要するに、「私ってこんなに博識なのよ!」ということが言いたいわけ?
それとも、「皆さんもLEFでお買い物なすって!」ってこと?
607メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 04:46:50 ID:C/vmFi7uO
健康食品サプリ板と違ってここはレベルが低いんだよ

とりわけここはゼラチン食べたらコラーゲンになると思うおめでたいヒトの集うスレなんだから
608メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 05:23:46 ID:vjbRqnud0
>>587
人体の冷凍保存に興味があって個人で調べてましたから、
LEFは知ってますし、飲んだこともあります。
ご自分でLEFにペーパーを請求されて読んでみては?
人に聞くよりご自分で調べて判断なさるのが一番でしょう。
スレ違い失礼。
609メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 06:32:30 ID:0qZk6g5F0
LEFってサプリ会社だと思ってたよ。
バナナ+豆乳+ゼライスでは効果あるかな?
親が豆乳買ってきたんだけど、豆乳くささが強くてココアにしても飲みづらい。
610メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 06:40:07 ID:z+fYHvR60
>>607
オマエが1番オメデタイ頭だな(^^)
611メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 08:00:56 ID:OfYtxXL+0
>609
ペプチド分解から外れるけど、
飲みきれない豆乳をエセごま豆腐にするっていうのはいかが?

1.ゼライス水でふやかす
2.ふやけたゼライスに白か黒のごまペーストを入れる
3.まぜまぜする
4.豆乳を適当な温度まで温める
5.マヨネーズ作るときと同じように、少しづつ3.へ豆乳入れる
6.荒熱をとる
7.冷やした後、器の回りサラリと湯銭する。
8.プリンのように器に盛るり生姜醤油とかわさび醤油とか適当なタレで食す

6の時、ゴマが下ばかり沈殿しないよう、途中で何回かかき混ぜる。

以上です。
612611:2005/04/05(火) 09:30:00 ID:MX+5axwW0
611に補足です。ごまペースト=練りゴマです。
スーパーとかでビン売りしているもの。

分量は、いつも自分は適当なので作ってみようという方は
豆乳関係のHPなど、ぐぐってみてください。m(_ _)m
613メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 09:53:53 ID:9KyewHZB0
うちの近所、パイン198円だったーよ。そして今日の特売は調整豆乳。

自宅に帰ってパインを12等分してその一個を摺り鉦でおろしてゼラチンを入れた。
ここで豆乳をあっためて溶かしてからいれて方がよかった時がつくけど後の祭りなので
お湯をはったボールの上でパイン豆乳ゼラチンが入った容器を湯煎。
ゼラの粒粒が見えなくなったら湯からあげて一晩置いて今朝朝ご飯がわりに食べてみました。
食物繊維も適度な等分も取れるので朝飯にもってこいかも。でもコラーゲンって夜取るのがいいんだっけ?
614613:2005/04/05(火) 14:12:45 ID:9KyewHZB0
うわぁ…読み直さずに書き込んだら誤字がいっぱい…。ごめんなさい、スレ汚し2連かきこ。
615メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 15:58:26 ID:j5XYp8Yt0
私も毎朝牛乳に板ゼラチン1枚(5g)溶かして毎日飲み始めましたが、
気のせいか傷の治り方が早くなっているような気がする。
あと肌の張りと色が改善されてきた。 夜飲んだほうがやはりいいのかな。
5訂でしらべるとゼラチンは8割以上がたんぱく質だもんね。
616メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 18:02:28 ID:m77IoO+U0
う〜んやっぱアミコラよりゼライスの方が効くわ
これが一番安上がりでいいね!
617メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 18:55:00 ID:v0SXinPg0
>>613
どんまい!w
夜の方がいいって、よく聞くけど、ひどく神経質にならなくてもいいのでは?
このスレのテンプレ(>>6)も参照してね。
618メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 19:58:42 ID:1JuSQZG70
コンビニの栄養ドリンク売り場で見つけたドリンク
わー1000mgも入ってるー!!買って
うちに帰って見たら10000mgだったよー!!

ロッテ8000よか多いんだね。
これから飲みます。
619メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 21:03:25 ID:ez9lFmCd0
TEATEだよね?
あれって豚か魚か書いてないんだけどどっちなんだろ?
620メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 21:20:06 ID:fwyRdxok0
>619
飲んだ感じは豚の臭いだとオモ。
621メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 22:15:55 ID:JsEGO94/0
>619
メーカーに以前問い合わせしました。
豚由来だそうです。
えーと、人間の組成に一番近いのが豚で、とかなんとか。
返事のメール消しちゃったから詳しいことは忘れちゃった。
622596:2005/04/06(水) 01:38:11 ID:mlCeMAGh0
>>598
そういう意味の事なんでしたら安心しました。
ちょうど自分がゼライスを飲んでた時期に爪が割れて
全くゼラチンの類を取らなくなってしばらくしたら爪が割れなくなったので
私が知らないだけでゼライスだと爪が割れてしまう何かがあるのかと思って
思わずびっくりしてしまったので……。

ありがとうございました。
623メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 04:08:39 ID:YK/WBaDU0
ゼライスで爪割れるのか!(ノ゚听)ノ

実はわたしも去年から最近までゼラチン摂ってたとき爪割れてました。
やめたら少しずつ割れなくなったけど、
ゼラチンやめるのと同時に始めたサプリのおかげだと思ってた。

数年前にゼラチンでココア飲んでたときは肌の調子がすごく良くなって
爪も割れたりしなかったのに。なんでだろ〜?
624メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:01:32 ID:TUkCColc0
>>623
ココアは牛乳で溶いてた?
それともミルクパウダー入り?
625メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 09:23:17 ID:3JXDWdzPO
>>621
619じゃないけど、やっぱ豚だったんだ〜。
飲んだとき豚クサイと思ったんだよね。
人に近いのは豚だけど、吸収率がいいのは魚だと聞いた気がする。
626メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 14:21:38 ID:Zict9Nn60
>>625

豚クサイって・・・、あなたものすごい嗅覚してるのね 藁
627メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 14:26:37 ID:0ryk1R/K0
アミコラからゼライスに代えたら爪が割れるようになったのね、で、アミコラ
復活させたら白にきびが発生。。。以前アミコラ飲んでたときは出来なかったのに。
風呂上りに一気にスプーン1杯とるのがいけなかったのかな。
以前の飲み方は3食摂るときに味噌汁とかに混ぜてのんでた。
私にはそのほうがいいのかなあ。。。
628メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 15:24:10 ID:WH2cna6/O
私は毎年、冬は水仕事で手荒れします。
2月からゼライス
飲み始めて、
その時は既にすごく手が荒れてたけど
ゼライス飲み始めて1ヶ月くらいして、
なにもクリーム類はつけてないのにすっかり手荒れが治っちゃいました。毎日水仕事してるけど
全然平気、
指がツルツルです。
629メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 17:34:12 ID:3JXDWdzPO
>>626
豚クサイってか豚風味かな。
アミコラは気にならないんだけど、テアテは匂いが気になって飲みにくい。
後口がほんのりトンコツ風味なんだよ。
630メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:50:38 ID:t+K7KxbW0
私もいきなり爪が割れ出した。
ゼラチンのせいだったのか・・・
631メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:54:08 ID:k36rx3YM0
なんでつめが割れるの?実は私もなんだけど・・・
632メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 20:55:17 ID:3KEKzWTGO
爪割れ困っちゃうよね。
以前から割れやすいので、年中ザーネ塗ってる。
たまぁにホホバ油でマッサージ
633メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 02:12:05 ID:Mdq4YF6z0
自分だけじゃなかったのか!<爪
割れるというか、はがれる…
不精して爪切りで切ってた&ネイル塗りすぎのツケが出ただけかと
思ってた。いや、それも原因ではあるんだろうけど。

あと、やっぱり便秘…あまりに頑固なんで今ゼラチンやめて
コラーゲンドリンクにしてるけど、ゼラチンのほうが安いし、
個人的には効果あるんだよなあ…
634メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 03:50:03 ID:wJM8fYw90
爪割れるの気になって、昨夜から色々調べてみたり考えてみたり。
元から割れやすい人は鉄欠乏性貧血の可能性が高い。
結局、何かが足りないんだろうけど・・・。
自分に足りなそうなもの補うしかないよね。
(どれか分からない人は髪・爪・皮膚向けサプリが手軽かも)

ttp://www.vitamin-shopper.com/roukakousankazai/rouka2.htm
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunail/nail2.htm
ttp://homepage3.nifty.com/ippei/nigari2.htm
ttp://www.sanspo.com/shakai/genki/20030717tsume.html

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1281657より以下転載
>爪に必要な栄養素は、タンパク質、カルシウム、ビタミンABDだそうです。特にタンパク質。
>・タンパク質=コラーゲン(この含有量で爪の硬さが左右されるとか)
>・カルシウム+ビタミンD(一緒に摂るとカルシウムの吸収が良くなるので)
>・ビタミンA(潤いやツヤのある爪になる)
>・ビタミンB2(折れにくい丈夫な爪にしてくれる)


635メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 09:02:23 ID:F0INkl410
587さんへ

読んでみてちょっと興味あったのでハイドロダーム注文してみました。
届いて、使ってみたら報告しますね。
636メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 09:09:27 ID:x/SpEKs70
普通は爪割れやすい人にゼラチン勧めて改善させてるのに
逆に割れちゃうってのは、やっぱ何かいけないんだろうね
637メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 09:29:57 ID:5zGN1Ck70
ゼライスと一緒にサプリでVCを増量した人は、
乾燥の可能性ないかな・・・自分は、vcを一緒に
摂取してるから、手の保湿も必要になったって解釈してる。
638メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 10:11:13 ID:gIlS/dBy0
587は1段空けるの好きだね。
639メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 10:38:36 ID:0aVFm1ZC0
少し上で、すごい自演を見た
640 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/07(木) 10:45:17 ID:0aVFm1ZC0
>>635
使ってみて「肌がキレイになったら」報告しろ。
641メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 11:11:04 ID:96UJJz1A0
ROMオンリーの人も、カキコしてる住人も、
嗅覚優れてるからねぇ・・・。
何せ豚由来、魚由来も、なんでも嗅ぎ分けちゃうもんw
642596.622:2005/04/07(木) 13:42:29 ID:RsARDEPO0
あ、自分の場合はドンキで買ったアヤシイダイエット茶飲んだりゼライス取ったりしてた時期で
ゼライス(ゼラチン摂取)が原因だったかどうかの特定が出来ません。

爪が割れ始めたと思ったら胃も悪くしてしまったので
その茶もゼライスもスッパリやめててしまったので
果たしてどっちが原因かは不明のまんまなんですよね。
んで 自分はお茶が原因だったんじゃないかとずっと思っていたのですが
ここのスレで爪が割れる話を見て「ひょっとしてゼライスの方?」と思ったので
聞いてしまってた次第でした。

とりあえず、胃が完治したらずいぶん前に買ったままで冷蔵庫に眠ってる
豚の板ゼラチン飲みくらべてみます……。
643メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:48:06 ID:R6urmNOz0
自分は逆にゼライスで爪割れが治った。
コラーゲンドリンクは全く飲んだことないです。
「何にも飲んでない→ゼライス」に変えたら治りました。
てことは、コラドリに変えたら、もっと爪が丈夫になるのかな。
644 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/07(木) 16:11:31 ID:0aVFm1ZC0
ゼラチンによる免疫増強作用は非常に効果的で、
なかでもガンに対する免疫増強作用は特筆に値します。
ゼラチンはガン細胞を破壊する作用のあるリンパ球やマクロファージを
数百倍も活性化することが、実験により証明されています。
(京都大医用高分子研究センター)
645 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/07(木) 16:12:29 ID:0aVFm1ZC0

実際にガン細胞を破壊する実験では、
豚皮ゼラチンは他のゼラチン(牛、鯨、魚など)に比べて約3倍の効果があること、
ガンの転移と再発を著しく抑制することが報告されています。
(『医学と生物学』第82巻第2号、第87巻第5号、第6号)
646 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/07(木) 16:15:58 ID:0aVFm1ZC0

魚に含まれるコラーゲンは、一般的な動物由来コラーゲンに比べ、
「ヒドロキシプロリン」というアミノ酸が半分程度しかありません。
ヒドロキシプロリンはコラーゲンの繊維をしっかり結合する役割があります。
逆にいえばヒドロキシプロリンが少ないという事は繊維がほどけやすく、
溶けやすいことになりますので、消化吸収も良くなります。


抗がん細胞作用を削って吸収率を選ぶのも
どうかと思うな(マリンコラーゲン)

ちなみに刺身に白いスジみたいのがあるじゃん。
アレがマリンコラーゲン。
647メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:00:12 ID:r2XMJJSSO
TEATEが豚臭いってのは前に他の板にもあったから
相当匂うんだろうね。
200ml中10gも入ってりゃ当然か。
648メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:25:11 ID:QcRQRafv0
TEATE確かに豚くさい。
でも最近なんだかその臭みがくせになってきた。
とりあえず2週間くらい飲んでます。
しばらく続ける予定。自宅近くのコンビニやDSで打っていればよいのに。
649メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:44:39 ID:OVcX3JGH0
>648
コンビニに結構売ってると思ったけど、店によるのかな?
豚くささも感じるけど、毎日飲んでるとあの香料が鼻につくようになってきた。
650623:2005/04/07(木) 17:55:10 ID:OQfPxxuf0
>>624
ココアはお湯で練ってあとは牛乳です。

爪割れる人けっこういたんだ。ちょっと安心。
>>634参考になります!ありがとう!
わたしがググッタ時は「ゼラチン」「爪」でやってみて、
爪にイイ!というサイトしかヒットしなくて泣きますた。

数年前、ゼライスでお肌ぷりぷりだった時と、
今回の爪ぼろぼろの違いが少し分かりました。

効いていた時は、ゼライス+ココア+きな粉+牛乳+亜鉛(サプリ)で飲んでました。
今は亜鉛無し&体力落ちてる・・・で駄目だったのかな。
651メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 19:15:14 ID:bBWOmP6i0
>>644-646
またまた役に立つ情報をありがとう。

ペプチド化して飲んじゃえば吸収も良くなるわけだから
私はこれからも豚由来でいこう。
でも人によって爪が割れた、いや良くなったって別れるわけだから、
合う、合わないもあるのかな。
普段の食生活とか色々な条件があるから簡単には言えないだろうけど。
652メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 19:34:47 ID:zu+qA0XV0
TEATEでも豚臭さとかあんまり感じないから全然平気
でも売ってるコンビニが不便な場所にある。
653 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/07(木) 19:52:21 ID:0aVFm1ZC0
ためしにTEATE飲んでみたが、後味がすごいな。
まあ10gも入れてりゃ当然か。
まるでゼラチン溶液だな。値段は市販品にしては安い方か。

だが一緒についてたミニ冊子には失笑。どんな統計とってんだよw
654メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 20:17:04 ID:Ld+H4vL/0
パイナップル切れちゃった。
明日は2ー3本まとめ買いしとこ。
655メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 21:28:32 ID:yIHGoVLu0
>>◆s2N1Jy2.oQ
おまい、久々やな。
さては彼女とセックルしてたな〜w
656 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/07(木) 21:45:27 ID:0aVFm1ZC0
花見に逝って来ました。
相変わらずの花粉症。毎日納豆食べてるのに。

娘さんがウチに泊まると、母様が心配するみたいです。
ゴムしてるから安心しる??妊娠させたら人生終わるな。


そんなスレ違い。パイナップルは2個目。
657メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 00:58:37 ID:j3/WE8ob0
ゼラチン2週間目。

効果をあまり感じなかったので1日5g(1袋)→10g(2袋)に増やしたら、
なんかプルプルに。。これがゼラチン効果か。たがしかし、増やした翌日お尻にニキビが!
生理前のせいもあるだろうけど、胸が少し大きくなったと思う。

ちなみに当方25歳、乾燥肌、太りやすい体質です。
ほかにはビタミンや鉄、カルシウム等のサプリ6種の摂取とフィットネスジムに週3で通っています。

仮説ですが、ゼラチンで胸が大きくなるのはもともと太りやすい人ではないかな。
わたしはけっこう太りやすいです。気をつけてもせいぜい160cm 50kg。
3年前Fカップ→今Eカップ。だけどゼラチン飲んでからEカップのブラが胸板から浮いてきました。
けれど全体的に脂肪っぽくなったような感じです。採寸すると増えているわけでもないんだけどね・・・。

もう少し様子みて、また報告します。
658メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 06:40:10 ID:mKw6eT+80
TEATE、私の家の近所ではローソンしか置いてない。
ampmとかセブンイレブンとかでも置いてくれたら嬉しいのにな・・・
659メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 10:10:30 ID:L7iTdvKy0
ゼラチンのんで一週間
あきらかに肌の感触がちがう。水をはじいて透明感が出る。
毛穴が小さくなってきた。これからどうなるか楽しみ
当方34歳 
660メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 12:05:16 ID:PpW91vvE0
フィッシュコラーゲンペプチド(粉末)買ったので今日から飲みます。
ゼライスと違いあるかな。
ゼライス飲んでいたら花粉症でカサカサだった手がツルツルになりました。
661 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/08(金) 12:53:44 ID:jfUkENqM0
肌は生きています。
細胞が生まれてから死んでいくまでのサイクルを
ターンオーバーといいますが、正常な人の場合で
28日サイクルで変わっていくと言われています。

ところが、通常なら28日周期で生まれ変わっていくはずの細胞が
ストレスやいろいろな外的要因で長くなってしまいます。
(年齢プラス28日くらい)と言われています。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c8%a9+%a5%b5%a5%a4%a5%af%a5%eb+%a3%b2%a3%b8%c6%fc&fr=top%2c+top


>>659
明らかに違うとは!!すさまじい再生力をお持ちなんですね。
と、煽ってみる。悪気はない。
662メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 14:13:06 ID:KjsFsUVo0
横レスごめん。
1週間で効果あり、肌が水をはじくって人は
皮脂分泌がさかんになっただけでは?
663メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 15:34:02 ID:94ZIoTga0
肌に保湿力(保水力?)がついたのかもね。ゼラチンのおかげ、というのではなく。
そういうのもターンオーバーとかかわりあるなら私はお馬鹿とまた先生に怒られるわけですが(T-T)
664メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 20:31:58 ID:UDdzjWLZ0
コラーゲンってトレチノイン併用とかだと、どうなるんだろう?
665メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 21:04:12 ID:2cNOD+4o0
網のコラーゲン

何に溶かして飲んだら、一番効きます?
いままで、コーヒーに溶かしてたけど
カフェインってまずい?
ローズヒップティーとかよさげだけど
毎日仕事場では無理・・。
緑茶とかでもOK??
666メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 21:29:59 ID:g2IadFrI0
>>661
肌の細胞の分裂周期(?)は28日なのでしょうけれど、肌がすべて、28日周期で変動するのですか?
つまり、今日再生されたとして、2週間後には肌状態が中頃、3週間を過ぎると、古い状態、になるのですか?
(質問の意味を読みとって頂けるでしょうか?)
ここの細胞によってずれがあるのではないですか?
でないと、4週間に1回、雲脂が猛烈に出る、ということになりませんか?

爪が割れたという方。
ダイエットなどで、栄養バランスが崩れている、ということも考えられないでしょうか。
667メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:05:22 ID:UDdzjWLZ0
>>666
ターンオーバーが28日ってのは、月の満ち欠けと一緒で語呂がいいというか、
そんな感じでぴったり合う感じだから、28日したらしいが…。

真皮付近で角質細胞が出来ていって、出来てから28日で
新しくできた角質細胞におされて外に出ていって、
古い角質としてはがれるってことでほ?角質細胞は真皮の上にレイヤー状に
層を沢山作っていて、上の層ほど古いってことになる。
その角質細胞にNMF(天然保湿因子)が沢山入っているのが
肌が若く見える一つの要素になるらしい。
668メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:06:07 ID:UDdzjWLZ0
角質細胞にNMFが含まれているというよりも、
角質細胞間って言わないとおかしなことになりますな。訂正。
669メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:19:48 ID:g2IadFrI0
>>667
ありがとうございます。

細胞間に保湿因子が沢山はいっている状態が肌がきれいに見えるというのなら、
栄養状態が整ってくると、別に28日を待たなくても、
肌状態がよくなるということにならないかなあ。
コラーゲンは、細胞間物質、なのでしょ?
670メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:20:32 ID:g2IadFrI0
すみません。
sage忘れました。ごめんなさい。
671メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 23:42:25 ID:CkTVgnI+0
28枚重なっていて、そのうち1習慣で下層の4枚が新しく
なっているから、肌ごたえをかんじているって、何となく
解る気がするなぁ。

例えば透明感は水分たっぷーりって状態=透明感、ならば、
ちょうど奥の方(下層)、つまり土台が、いい具合になってきてるとか。
672メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 23:48:09 ID:yGewK0Et0
冷凍パイナポーにはたんぱく質分解酵素はありませんか?
673671:2005/04/09(土) 00:12:06 ID:NSnSDJGX0
小学生でも出来る割り算間違えた。1週間で
7枚生成されなきゃいけないじゃん。(><)
674659:2005/04/09(土) 00:12:39 ID:fbflJocG0
私は肉をほとんど食べないんですよ。だから極端に足りなかったんだと
思う。 油なのかなぁ だとしたら二の腕や、太ももの裏のザラザラ角質
が滑らかになったのはなぜだろう
675メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 11:03:18 ID:sxVu1BVV0
>>674
ゼラチンは何に混ぜてた?
676657:2005/04/09(土) 11:18:42 ID:SjKLeHn30
様子見て、ってまだ2日もたっていないのですが・・・
ちょっと目に見えて効果があるのでご報告。

5gから10gに変えただけで、>>659さんと同じくほんと毛穴が小さく!
顔はもともときめ細かいほうなのですが、足とか腕の毛穴!効果が顕著に現れてます。
心なしかむだ毛も生えるのが遅いような・・・。週1〜2のお手入れだったのですが、週1で十分かも。

わたしは肌の調子よりもバストアップに期待してゼラチーヌを始めたのですが、
いつかのレスにあったように、唇に弾力が出て、爪も滑らかになりつやが出始め、
頬がこけていたのがふっくらしてきました。例えるとゴムボールのようです。
水分を含んでいるのとは違くって、弾力がある。ボムボムって感じです。

極度の乾燥肌だったので、今までは保湿にしか興味なかったけど、"ハリが出る"というコラーゲンの効果に驚いています。
やっぱり年齢なのかな、25歳になればアンチエイジングを始めてもいいくらいですものね。

ちなみに胸は・・・なんか太ったみたいな感じ。
けっこうご飯食べてるので一概にはゼラチン(ちなみにゼライスです)のせいともいえないけど二の腕もむっちりしています。
ノースリーブなんか着ると、すっきりせず、下品な感じ・・・。運動量を増やそうかと思います。

取り急ぎ報告です。長文すみません。
677メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 11:30:47 ID:721QyATu0
美美美【コラーゲン】美美美
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077508854/434

434 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2005/03/27(日) 13:09:27 ID:sMdKyBpZ
コラーゲンの合成にはビタミンC、鉄、亜鉛が必要です
678スリムななし(仮)さん:2005/04/09(土) 11:34:42 ID:xrmwPJom0
数日で爪にすぐ効果が出るってのは???です。
爪こそ、ゼラチン飲み始めた日から後に生えてきた部分にしか効果が現れ
得ないのでは?
679657:2005/04/09(土) 17:28:44 ID:3ZafoZ1l0
>>678

いえ、もう20日経っています。
1日1袋、13袋入を2箱消費しました。
>>657に2週間と書いたけど、よく考えたら最初は1日1袋しか飲んでいなかった。
1日2袋にしはじめたのが>>676のカキコからなので、約3週間・・・けっこう時間かかってますわ。
680657:2005/04/09(土) 17:31:28 ID:3ZafoZ1l0
>>679のレスで

>1日2袋にしはじめたのが>>676のカキコからなので

とありますが、>>676>>657の間違いです。>>657を読んでいただければわかりますが・・・。

連続投稿すみません。
681メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 19:30:57 ID:/efaDdJA0
http://www.rakuten.co.jp/kashizairyo/179013/181318/180040/
気になるわ〜ん。どうかしら。
682175:2005/04/09(土) 21:01:18 ID:SmKsVusT0
>>681
ttp://www.rakuten.co.jp/kashizairyo/179013/181318/180064/
こっちの方なら前に買ってますよ。
豚皮は臭いがキツイというのが今までにも書かれているし
多少でも癖が少なそうなもの、と言う事で。

一度だけなら飲み比べならしています
板一枚だとゼライスよりもゼラチンの量自体が少ないので比較する対象には向いてませんが
杜仲茶に溶かしたゼライス一袋と板一枚ならばゼライスの方が臭いを感じた気がします。

で もう一回他の飲み物で溶かしてみてからの結果を書こう思ってた矢先に
胃を壊す、爪が割れる、風邪を拗らす等一気に体調を崩して今に至っておりまして
中途半端なレポしか書けないのを理由に結果を書くのを躊躇ってました。
683681:2005/04/09(土) 21:12:10 ID:/efaDdJA0
>>175タン

をを、そうでしたか。
>板一枚だとゼライスよりもゼラチンの量自体が少ない
むむむ、それはちょっと困るかも。

>胃を壊す、爪が割れる、風邪を拗らす等一気に体調を崩して今に至っておりまして
その後、お加減いかがですか?
キレイになるために体調を壊されては本末転倒ですもんね。
684メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 21:27:00 ID:Bq1YuOKT0
近所の製菓屋さんでゼライスからでてるエースアガーなるものを買ってみた。
豚臭くない上に常温なのに秒速で固まるので製菓に使うには本当にステキなゼラチンと思った。
でも、秒速で飲まなくちゃいけないから大変だあよー。
685681:2005/04/09(土) 22:08:13 ID:/efaDdJA0
最近、パイナポー大学生あんまり来ないね。。。

ふと思ったんだけど、どーして鳥(肉)コラーゲンが無いのかな?
686メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 22:58:43 ID:Ry3oj4/R0
>>684
エースアガーは、海藻抽出物で、ゼラチンではないですよ。
スーパーなどで常温状態で売っている、果物の入ったゼリーがあるでしょう。
あれを固めているのが、これ。
寒天と同じく、常温でも固まるので料理・お菓子に使われます。
687 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/09(土) 23:02:23 ID:Vl65Nhiz0
>>685
鶏はトサカの部分がコラーゲン。まあ、食べないだろうけど。
688メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 23:07:53 ID:1WF6Y3oY0
>>685
学生さんもそろそろ忙しい時期だしね。。。
祭りばっかりじゃ、こっちも疲れるよw

キウィ入れたり、一緒の時間帯に食べるようにしたら、
お腹が妙に張らずに済むようになったみたいで嬉しい。

そういえば、鳥は手羽先食べるっていうのはあるけど、
原材料として使うには、鳥からとれるコラーゲン量が
少ないんじゃない?
689メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 23:11:07 ID:Ry3oj4/R0
ヒアルロン酸も、鶏冠部分だよね。
まあ、食べないだろうけど(笑

ああ、大型犬用に、茹でた鶏頭ばかりを詰めた缶詰があるのね。
鶏冠付きよ。
圧力をかけて茹でてあるので、フォークで骨も崩れる。
見た目、かなりグロだけど・・・。
690メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 23:27:03 ID:rZfOIiM70
>>689
それ、高校の生物の実験に使った記憶が…
茹で上がった目玉キモス orz

ゼラチン摂取し始めて3週間ほど経ちました。だいぶまつげ伸びてきた・・・欲を言えば、長さより量が欲しいなあ。
691メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 23:33:28 ID:Ry3oj4/R0
>>690
量・・・毛穴の数が増えるわけではないので、それは無理かも。

犬用の缶詰の鶏さん。
みなさま、おめめは瞑って成仏なさっておられます。
692メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 01:03:09 ID:VDpSFsK60
>677 をみて思ったんだけど、亜鉛ってお肌にいいのかな?

男性における亜鉛の効能は、パイナポー大学生さんが、
既に書いてくれているけど。女性の場合は、どうなんだろう。

コラーゲンの生成を助けたり、それ以外にも何かいいことあるのかな。。。
693メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 07:40:08 ID:tSU7m8O80
>>692
結論から言うと、>>677の書き込みの通り、肌には必要。
亜鉛は皮膚の合成に絶対必要なので、アトピーの人たちの間では人気。
空腹時に吸収を阻害するカルシウムや繊維と一緒に摂らないようにするのが基本。

女性はそのほか鉄分を摂ると良い。生理で欠乏してるから。
男は摂る必要なし。頻繁な肉食の習慣があるなら、既に過剰摂取かも。

意外に亜鉛は色んな食品に入ってます。まあ、ためし程度に摂ってみるのはいいかも。
長期間摂取による銅の欠乏に気を付けて。

こういう俺はコラゲネイド愛用者ですよ。
まあ、無くなったら貧乏だし大学生さんと同じように
パイナポー+ニューシルバーで逝くつもりです。
っていうかパパイン酵素だけじゃ効果は弱め?
パパイン酵素のみで、売ってるみたいだが。経済性とか色々考慮して、どうなんだろ。
ビタミンC,P狙いなら安い安いサプリメントが大量にあるし。
694メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 11:12:50 ID:sc7HiOpA0
↑コラゲネイド愛用者さんの
肌の1部のうpしてくれい。まだ発展途上中?
695メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 11:13:31 ID:KCTE5Wgg0
>>650
ゼラチンを牛乳の必須アミノ酸で補強して、
+きなこの植物性蛋白質かな。
亜鉛はきな粉にも含まれてたと思ったから
これもよかったんだろうね。
696メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 12:22:38 ID:wWapVO7d0
カンロから出てるコラーゲンペプチドのグミを食べてみた。
別に効果とか期待しないで、何となく買ってみただけなんだけど
生臭い…。
697メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 13:29:43 ID:sc7HiOpA0
そういやTEATEのモニターキャンペーンに申し込んだ人いる?
あれってタダで毎日飲めるからオトクだよね〜。ロッテ様、太っ腹。
698659:2005/04/10(日) 13:42:59 ID:I7e0pyoT0
牛乳と一緒に飲んでます。紅茶やめてローズヒップティにして。
ゼラチンは朝晩合計10gぐらいか?
親に、肌が今日は綺麗だなと言われましたよ。
でもやっぱり気のせいじゃないと思う。小鼻から口にかけてたるみの
筋がうっすらあったのが今朝ぜんぜん目立たなくなってる。。。。
太ったからなのかコラーゲンのせいなのかわからないけど、頬の肉が
ふっくら盛り上がってるように思う。飲む前は、よく言えば頬の肉のラインが
シャープな分、全体的に下に下がってるような感じだったから。夜中にビール
飲んだくれた割に状態がいいのに驚き.. いつもなら弛んでる。
699メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 15:56:17 ID:0ok3ltEX0
昨日ロフト前でペプチドドリンク配ってたよ。
700メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 17:54:50 ID:tSU7m8O80
>>694
肌全部とは言わないが、アトピーなんで勘弁。昨日はなんともなかったのに
今朝はいきなり酷かった。まあ、普段は抗酸化とかに気を付ける生活です。目指せ200歳。
#抗酸化やってみたい人はトマトジュース(特に男性向け)+フラバン茶あたりからドゾー。

コラゲネイド飲んで、まあ、少しはかわったかな?って感じです。
今まで色々試してきましたが、コラゲネイドは効果がわかりやすい
部類だと思います。肌の再生がちょっと早くなった感じがするかな?
それと、ちょっと丈夫になってる。これはゴイス。

コラゲネイドの利点っていうと楽なこと。コップすくって溶かすだけ。めっちゃ楽。
高いけど、ぼったくりの多いコラーゲンの中では品質も信用できるし安い部類だとは思う。
もっと安いのだったら、ザバスプロのコラーゲンパウダーという手段もあります。
(既出かな?もちろんペプチド化済み)
701メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 22:40:26 ID:3zIzmoE10
豆乳+パイナポ+ゼラの保温は炊飯器でドウゾ。
あ、入れて置くだけよ。スイッチは入れないでね。
702メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 23:05:56 ID:nAiI6tiT0
>>693さんへ
>>692です。
レスをありがとう。一時期、大人ニキビに悩まされていたときに、
美容板のニキビ関係のスレを読んでいて、「亜鉛を飲め」って
たびたび目にしてました(多分別の意味もあったと思うけど)。

丁度、相澤さんのエストラを付けていた時期で、あてずっぽうで飲ん
でみたら、比較的、ニキビ爆発しても傷が浅くてすんだり、
治りが速かったんで、今さらながら何か関係あるだろうな・・・と
思い出してたんです。

最近は飲んでなかったんだけど、なるべく自然の食事から取れる
ように工夫してみよう。貴重な情報をありがとう。
703メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 01:35:14 ID:P5OoGRbC0
>>702
納豆食べさなれ!
704メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 04:58:10 ID:9efdZEfF0
705えーすあがーー:2005/04/11(月) 10:45:24 ID:UXACxy6E0
ショック…。製菓道具やさんのポップに高級ゼラチンなんて書いてあったから…。
以前HP見て気をつけようとか思ってたくせにぃぃぃ。
飲んでも意味ないじゃん…。母親にあげようかなぁ。無駄な買い物しちゃった…。
706メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 12:43:10 ID:sVwIDLn50
>>705
海藻抽出物だから、ロー(ノン)カロリー、ミネラル分はあるし、
お料理やお菓子に使えるから、それはそれで、いいのじゃないですか?
707702:2005/04/11(月) 13:18:56 ID:s08I95zc0
>703
(・∀・)はーい!

>704
亜鉛って身近にとれそうですね。
少し季節がズレますが、牡蠣豆腐が食べたなっちゃいましたw
分りやすい頁を紹介していただき、ありがとうございました
708メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 15:25:37 ID:KGOa/iAN0
>>697
当たったの?自分もTEATEモニター応募したけど、
未だ音沙汰ないってことはハズレたのねぇ。多分。
毎日飲んでるんだけど、近所に売ってるところがあんまりなくて
売切れも多いし、探してまわるのも面倒。当たればシメタもの…
なんて思ってたんだけど。残念。
709175:2005/04/12(火) 00:25:50 ID:PEl4u/1V0
>>683

板ゼラチンは粉よりも純度が高い、と言う事なので
多少は少なくても良いかな?と自己判断してました。
それに溶ける前は手で丸めることが出来る下敷きを薄くしたような板状なので
一枚が3gとわかってる時点で 適当な大きさにキッチンバサミで切れば
使うのに問題無いですよ。
私は一日二回飲むサイクルのつもりだったので多少少なくても良いかなってのもあります。

あと溶けやすさですが、溶けにくくて困ったりはしませんでしたよ
カップスープやココアを溶かす時みたいに少量の時からクルクルしてれば素直に溶けてくれます。
710175:2005/04/12(火) 00:30:08 ID:PEl4u/1V0
あ、体調はまぁボチボチです、2ちゃんしてる位だし(w
心配してくれてありがとう。

また復帰したらゼライスとの飲み比べや
飲みつづけてる中間報告なんかの体感レポを書かせてもらいます。
711メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 19:51:48 ID:tKlHVE0a0
ゼラチーヌ2ヶ月ほどです。
程よく張りも出て、毛穴も目立たなくなり満足してました。

ゼラチンにキウィを混ぜて飲むってのをここ一週間やってみました。
3日に2回、一回5グラム程度のまったりペースだったんですが
一週間経過したあたりから顔がぱんっぱんになりました。
すごい弾力、なんか内側から張りきりまくってるかんじ。
周りの友人たちにびっくりされちゃったよ。

お肌の調子はこれまでにないほどいいんですけどね。
この状態で人に会うのは恥ずかしいので
しばらくゼラチンお休みしてます。
もうしばらくしたらキウィを入れないで再開しよう。
712メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:12:41 ID:p0wkJSCZ0
最近このスレを読むようになり、今日からゼライス開始しました。
夜8時頃、1包みをココアに混ぜて飲んだのですが、さっきから
お腹が張って苦しい・・・
腸でガスが発生しているカンジで、おならも大量発生。
こんなものなんですか?
713メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 00:29:33 ID:XS9vzg4L0
>>712
スレ見ると1袋飲んでる人が多いようなので、半袋→1袋に増やしたら、
同じく屁&便秘に悩まされ、お腹がはって苦しかったので、
今また半分に戻しました。

1袋だとかえってニキビとかも出てしまったし、私の場合は
半分くらいが合ってるみたいです。
試しに量減らしてみては?
714 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/13(水) 10:18:52 ID:Wvtq9iO60
整腸作用のある、キムチでも食べなさい。
俺は毎朝、朝ごはんを食べたらウンコは必ずでる。
てか、出ない日はここ3年ない。

ヨーグルトより、キムチを食べなさい。
そしてゼラチン?
715メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 11:24:33 ID:WqA9GWQU0
キムチ好きだけど翌日の口臭がひどくなる。
食べ過ぎなのかな。
くちゃい女でもいい?
716メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 11:53:58 ID:KPvjlKnk0
口臭っつーか、体臭も臭くなってる可能性高し。ゼラチンと一緒で。
それと、キムチは攻撃的になりやすい…、まあ気にするほどでもないが。

腸内環境よくしたかったら、ヨーグルトより、
腸内細菌の栄養になる、ラフィノース、あるいはオリゴ糖。
(オリゴ糖として販売されてるのは、液状になってるけど、
あれは純度が低いから。ラフィノースは純度がとても高い粉末状のオリゴ糖)

糖っつっても吸収されづらいから、太らないし、ダイエッターにもオススメ。
717メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 14:33:23 ID:nVk9DhPW0
私もゼラチンを始めた頃はそのままホットココアに混ぜたりして飲んでいたけど、
おならが出てしょうがなかったです。
でも、千葉薬科さんが着てからキウイやパイナッップルと混ぜてペプチド化
してから飲むようにしたら、急におならやお腹の張りが止まりました。
それどころか快腸になりました!ゼライス1袋→2袋に量を増やしても、です。

これが一番先に、そのまま飲むのとペプチド化してからのむのとの違いを
体で感じた点。
ガスが出て困るという人は、手間背惜しまねばまずペプチド化をおすすめします。
718メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 17:05:23 ID:p0wkJSCZ0
712です。皆さんレスありがとう。
当たり前だけど、たった一晩じゃ効果の実感はないですね。
加齢とともに顔のたるみ、肌(とくに体の)の乾燥がひどいので、
その改善を期待してゼライスを始めました。
ペプチド化、試してみたくなりました。
明日あたり、材料を買いに行こうと思います。

スレ違いですが、便秘の方、朝起き抜けの水一杯は効きますよ。
うちは貧乏なので、浄水した水道の水ですが、始めてから
毎日便通があるようになりましたよ。
719メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 18:37:32 ID:KcsLzXUh0
パイナップルって缶詰でもいいのかな?
ペプチド化した状態ってのがよくわからない・・・
720メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 21:33:51 ID:yab7mxhNO
>>719
缶詰はシロップが糖分多くて、肝心のコラーゲン吸収を妨げる気がするけど。
721メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 21:43:01 ID:52r2N9gN0
>>720
いや、糖分以前に酵素が無いと思われ。
フルーチェが良い例です(缶詰○生×)
722メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 22:13:25 ID:Ntqq4uPn0
>>719
状態っていうか、見た目で、
普通なら固まるはずのゼラチンが、キウイ投入することで、
ぜんぜん固まっていない状態になるよ。
ゼリーにならずに、ずーっとシャバシャバの液体状態。

#ウチには顕微鏡とか無いから、ペプチドの画像は撮れないが・・・w
723メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:09:44 ID:Sb//i7wj0
以前千葉薬科さんが、1日10gも摂るなと
書いていたのが気になっているんですが。
何か弊害があるのでしょうか?
724メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:46:34 ID:NAfCR/O/0
>>723
「たんぱく質」「過剰」「摂取」などの単語でググってみそ
たとえば、↓
ttp://www.kenkoclinic.com/protein.html
ビタミンと同じで、摂りすぎはよくない。
たんぱく質の摂りすぎは内臓に負担。

ただ、何グラムが適切かは、個人の食生活にもよると思われ
725メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 02:18:43 ID:XtaNXDia0
パイナポー買うのが面倒な人は
胃からゲロでも吐いてそれを混ぜるといい感じに
726メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 13:01:08 ID:sNrPOLjh0
ペプチドウォーターがでてるね。
727メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 12:51:32 ID:wxetJuEI0
マシュマロ元々好きだからほぼ毎日食べるようにしたゼラチンの錠剤も飲んでる。
数ヶ月前からイオン導入も始めたので
肌がぷりっ、毛穴も多少閉じたけど、どっちの効果だかよくわからず。
生理前はコメドがたまり毛穴が開いて目立つ。

セルマトリックスは胸にまで効くそうだ。でもDHAとか入ってるから、魚くさいって…
728メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 15:23:57 ID:GPeagTvWO
セルマトリクスて魚くさいんだ…

キウイ投入は、週の半分ぐらいなんで、劇的変化は無いけど、
ペプチド化した日はお腹が張らなくていいね♪

729メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 18:55:57 ID:0G0xgr840
>>714
チョン臭い言葉使いだな。
730メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 00:30:56 ID:SD16lNX80
>>724
その適量、がなー。
わからない。

5g摂ってた日はまあちょっと、肌がいい感じ?かな?
というくらいで10g摂った日は結構いいかも。って感じ。

このまま10g摂り続けてもいいのだろうかとちょっと不安もある。
731メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 01:37:37 ID:HTRqitUWO
今日いよかんをたくさん貰ったので半分に切り汁を絞り
実もキレイにだしゼライス 10グラム湯に溶かしゼリー作った
結構ウマー!
732メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 04:28:30 ID:yYGkEjHl0
10ミリでなくても5みりをちびちびでも毎日とにかく続けないとだめだから
5ミリにしてる自分は
それに10みりじゃすぐなくなるし不経済
733メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 17:44:15 ID:FqOuEaPY0
ぎゃー!
昨日、肉、野菜食べ放題(ブラジル料理)で死ぬほど食べ、
うっかりメイク落とさないで寝て起き、メイク落としたら肌ぷりぷり
ちなみに2,3念前から実家の料理は魚中心で肉はほとんどなし。肉はすごいわ
734メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 20:24:56 ID:xJaIEal90
まぁ、もちつけ
735メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 15:09:30 ID:LZLfARpw0
>>733
生態系の体では起こり得ない
すさまじい体の再生機構をお持ちなんですねw
736メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 15:34:16 ID:4ltPNtlg0
でも私もイタリア料理とかたっぷり食べた翌日は
肌きれいだよ。ちなみに、普段の食事はどちらかというと控えめ。
肌の細胞は入れ替わらなくても血行やツヤは違うと思う。
737メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 17:29:32 ID:i3jHvloy0
ゼラチンキウイ豆乳ってコラーゲンペプチドも大豆ペプチドも両方できるって事?
だとしたらすごい美容飲料だよね。
上の方でそれらしき事は書いてるんだけど、詳しくわからない。
ぐぐっても全然わからない。

千葉薬科さん。専門家さん。ばかな私にご教授を
738メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:42:25 ID:oqUhExBX0
>>733
お金なかった学生の頃、口角炎が出来て痛くて痛くて仕方ない時、
男子生徒に赤提灯系の呑み屋さんに連れてってもらって、
ガンガン食べると、次の日にはピタっと口角炎が治って、
お肌ぷりぷりになってたw
(店にとっては、呑まない客でウザかっただろうけど・・)
個人差はあるにせよ、身体の中から吸収される栄養素は
バカにならないと思う。
739メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 23:23:59 ID:jXUgiNTs0
若い時ならお肌ぷりぷりなのは当たり前なんじゃ?
740メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 23:26:57 ID:+VfkMcvG0
パイナポー販売してたお姉さんにどれくらい日持ちするか聞いたら
せいぜい2日ほどとのこと。
丸ごと買った人は保存どうしてますか?
冷凍しても効果に変わりないんでしょうか?
741メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 01:26:10 ID:thNRxnnJ0
アミノコラーゲンは魚由来のコラーゲンペプチドが主成分だから、
フルーツ酵素と混ぜて放置しても、何の変化もないってことでいいのかな?
合ってる?
742 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/18(月) 13:03:36 ID:ReG14Y3X0
>>737両方できるよ。だが、まずい。
パイナップルの量を増やせば飲める。
適量でもまあ許せるマズさ。

>>741
意味なくもない。ペプチドと一概に言ってもその鎖の分子量は
結構開きがあるから、若干でもさらに分解も期待できる。若干だろうけど。

>>740空気をなるべく遮断すれば5日くらいはもつ。
基本上向き。どの食べ物もそうだけど。
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=65&no2=77&up=1
743737:2005/04/18(月) 15:39:43 ID:VTdPeX290
>>742
千葉薬科さんありがとうございます。
両方出来るんですか。良かった。
それじゃ、ダイエット&美肌効果があるって事ですね。
味はおいしくはないですが、最近あのまったりとした感じにはまってきています。
まだ6日目なので効果はわかりませんが頑張って続けていこうと思います。
744メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 19:35:37 ID:KSxxb3PO0
パイナップルで作ってるけど、けっこう美味しいと思うよ?
使う豆乳にもよるのかな。
市販品ドリンク並みの味にしようと思ったら砂糖をまぜたいところだけど、
ガマン。

しかしよ、
こんなに手間ヒマかけて毎日ドリンク作ってるのにお菓子の糖分で効果半減
とか±0とかになったらイヤだから、自然に甘いものを控えるようになったよ。
745メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 20:52:40 ID:D3I0TCzm0
パイナップルの方がおいしいね。
カットして冷蔵庫に入れとけば、1週間は持ったよ。
冷凍しても大丈夫と思う。
それで作ってるよ
746メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:01:28 ID:thNRxnnJ0
>>742

741です。レスありがとう。
パイナップルとアミコラ混ぜて二時間置いたら、
アミコラの臭みがとれておいしく飲めたよー。
747メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 00:34:43 ID:h1ggsUP4O
いきなりスマソ 私ゼラチーヌ歴三年ですが妊娠しました。ゼライス摂って問題ないですか?
便秘ぎみにさえならなければ?OK?
748メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 09:11:09 ID:ISVa0wQT0
>>747たしかに、ゼライスも精子と同じくタンパク質だから妊娠しますね。
749メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 11:52:58 ID:SVSU6y48O
アミコラ再開して一週間で明らかにお肌がプルプルになった。
やっぱりコラーゲンってすごい。
薬局で見つけたコラーゲンマシュマロが弾力があって味もウマーでした。
750 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/19(火) 16:39:54 ID:ISVa0wQT0
アミノコラーゲンは1日当り(7g)で100円ちょっとするからなあ。

ゼラチンから作れば1g当り2円で生成できる(10gでも20円)。
それに豆乳入れれば100ccで大豆ペプチドも10000mgも取れる。

751 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/19(火) 16:40:57 ID:ISVa0wQT0
レシピとして
・パイン1/8カット(40円)
・豆乳100cc(20円)←固形分10%以上のを使用
・ゼライス8g(16円)

合計80円程度でコラーゲンペプチド8000mg、
大豆ペプチド10000mg含有のスペシャルドリンクが作れる。
752740:2005/04/19(火) 20:08:19 ID:2Brqr3EO0
>>742
うpありがとうございます。
丸ごとって本当に丸ごとだったのねん。
皮むき・芯取りの実演販売で買っちゃったよ。

>>745
冷凍でも試してみます。
753メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 21:02:58 ID:ApAKYeNv0
もう普通の牛乳では物たりなくなってる。
やはり豆乳がいい。
固形分10%以上って、書いてある?パッケージに。
今はスゴイ大豆を使ってる。使いきりできていいよ。

冷凍したパイナップルで作ってみたけど、
ちゃんとペプチド化したよ。
754メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:45:57 ID:9pALQOf20
ゼラチンもう少しで切れそう。

ただ、コラーゲン粉末というのが、200gくらい、ある。

ものは試しで、豆乳500mlに20g投入してどろどろパインも
加えて保温中だけど・・・。

これはペプチド化するのには時間かかるよねぇ。
755メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 08:08:32 ID:g72XYUoSO
>>747
ゼラチンに限らず、サプリ全般のことは、貴方の主治医に相談すべき。
お腹の赤ちゃんを守れるのは、貴方だけだから。
授かった命にか関わるかもしれない事を、2chに尋ねるのは
お母さんとしての自覚が足りないよ。
756メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 22:10:15 ID:gQCWuv520
ゼラパイン豆乳初めて飲んでみたけど意外といける。
豆乳苦手だったけど豆臭さをパイナップルが消してくれて飲みやすい。
757メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 23:08:14 ID:eI+RUm9X0
さっきフカヒレ食ってきた。明日が楽しみだ。
758747:2005/04/21(木) 22:49:53 ID:vhYWaynLO
755さん ありがとう。そうですよね、早速次回の検診日に聞いてみます。
759メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 01:27:43 ID:UonXaJD20
私なんてトン足食べちゃったもんね。
効くんだなーこれが。
760メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 10:06:35 ID:OnCaTH1h0
6日間 ゼラキウイ豆乳を朝晩飲んでるんだけど
顔のたるみが少なくなってきた 法令線も薄くなったし、体にもハリが出てきた
ゼラチンだけより効果が高いね
761メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 06:14:33 ID:G6EVkm+E0
肌がプリプリになって羨ましいです。
毛穴が気になってるので
私も早速、ゼラチーヌデビューします。

ところで、身長伸びたって方いますか?
27歳の♀なのですが・・・
身長が175センチなもので
これ以上伸びたらきついかと・・
762メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 11:17:41 ID:IQCdblrP0
>>761

その身長で何`ですか?
差し支えなければ。
763sage:2005/04/23(土) 20:06:41 ID:+vamDkWc0
当方、30代
産後のせいか母乳育児のせいか肌と髪が劇的に乾燥。

2週間、ゼラパイン豆乳を夕食後飲んでみたところ
4日目に髪の毛サラサラ、ツヤツヤ。
1週間経ったところで肌が赤子とまでいかずともモチモチ。

豆乳でお腹ゆるくなるけど持続決定。
764763:2005/04/23(土) 20:08:08 ID:+vamDkWc0
産後ボケか・・・
765メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 20:53:36 ID:4rOcs7YB0
>>763
無理しないでねー
おなか壊してるってのは栄養が吸収しきれないってことだから
体力なくなっちゃうといけないぞ
766761:2005/04/23(土) 22:52:06 ID:oyMDNZuw0
>>762
たぶん55〜56キロぐらいだと思います。
家のヘルスメーターが壊れてるので
1ヶ月ほど量ってないのですが・・
体重によって摂取量を気を付けないといけないんでしょうか?
767メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 23:33:32 ID:rnUYHJYI0
ガリだなおい。もっとぷくぷくになれ。
768メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 14:11:14 ID:gKNAjm930
>>767
デブよりマシなのでは?デブは自己管理とかヘタだし
769メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 14:32:25 ID:iFu8jRfy0
何々よりマシなんて比べても意味が無いと思われ。
何ごとも過ぎたるは及ばざるがごとし。

761さんの体重はともかく、27才だったら身長が伸びたらなんて
気にしなくていいのでは。
普通はとっくに止まっているはずだし。
それとも最近まで伸びていたのかな?
770メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:24:44 ID:oVuW887u0
コラーゲン取り始めたら、いい歳して身長伸びたって
TVでやってたの見たことある。女の人20代後半だったよ
771メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 22:52:18 ID:/v0nnCVm0
>>770
本当!?
何か科学的根拠があるのかな。
伸びる可能性があるなら期待してしまうなあ。
772メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 23:01:19 ID:gKNAjm930
骨にもコラーゲンは必要だしねえ。
773メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 23:06:35 ID:ItkaI6hB0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1075996322/375
マシュマロで背が伸びたとテレビで言ってたのは38歳みたい
774メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 23:08:56 ID:nkruf1wQ0
骨はカルシウムと思われてるけど、実際はほとんど蛋白繊維(コラーゲン)だしね
でも背は伸びなくていいんで肌や髪に使われて欲しいなぁー
775メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 00:05:05 ID:I+EED/bq0
>>774
体内の中のカルシュウムのほとんどは骨にあるけどな。
776メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 00:11:16 ID:NzyjpT1O0
>>775
それはただしい
そして骨のほとんどがカルシウムってわけじゃない
わかんないのかなー
777メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 00:25:22 ID:I+EED/bq0
>>776
余裕で分かる。それくらい意味を汲んでくれ。
778771:2005/04/25(月) 00:40:29 ID:1txbKGsW0
いや、骨の両端あたりに成長点?(正式な名前は忘れた)みたいなのがあって、
思春期の終わり頃にはその成長が止まるため身長の伸びも止まるとか学校で習ったんですよ。
それで20代後半とか普通なら成長が止まっている人の骨がまた成長するような働きが
コラーゲンにあるのかと思ったわけ。
幾らたんぱく質とったからって、大人で身長が伸びたって話はあまり聞かないなあと思って。
何年も前に習ったことだから、勘違いとかあるかもしれないし、最近は何か新しい発見とか
あるのかもしれないけど。
自分は158cmだから、少しでも伸びてくれるなら嬉しいんだな。
779761:2005/04/25(月) 08:36:51 ID:AbwVl2cP0
ガリ・・
いいんですけどね・・orz

マシュマロで、身長伸びたって人がいるんですね。
私の場合は、22歳ぐらいまでは伸びてたような気がします。
バスケをしてたからかな・・?

これ以上身長は伸びなくてもいいですけど
お肌の為を考えると・・(悩)
みなさんよりも、少し控えめに摂取してみようかと思ってます。
780メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 11:10:02 ID:9kvLEJM80
身長伸びるカモなんですか・・・
娘(中1)にも食べさせようかな
デパートの製菓コーナーで富沢商会のコラーゲンペプチド購入 
150g500円ぐらいでゼラチンよりも安いんですけど
原材料豚皮 粘りなしで溶けやすい 味匂いなし
ペプチドなら温かい飲み物に混ぜたりしなくてもいいのかな?
ゼラチンよりもおならがでない 臭さも少なくなったw
781メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 18:23:15 ID:nomingvG0
>>778
骨端線閉じたら伸びません
782メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 19:46:19 ID:I+EED/bq0
>>780
そんな安いのがある訳ねえじゃん。
どれ?http://shop.tomizawa.co.jp/category/data.asp?fCategory=12&sCategory=02
783メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 20:59:02 ID:JlxknvNF0
>>780
これの事かな?だったら安いねー。
最近、ゼラチン買いだめしたばっかりだよ・・・

ttp://shop.tomizawa.co.jp/category/data_detail.asp?fCategory=12&sCategory=6&ID=5275&pg=
784メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 21:53:35 ID:yHOxw2uxO
ゼラチン飲み始めて2ヶ月過ぎたけど、
洗顔後に化粧水だけで潤ってます!
だから1ヶ月前くらいからは乳液だの美容液だの買うのをやめて、使ってません。
腕とかもまるでワックスでも塗ったみたいに、
気持ち悪いくらい水弾いてます。
ハウスのゼラチンとマルハのゼライスを飲み比べてるけど
ハウスの方が溶けやすいかな。
785メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:20:30 ID:iz6J1h6e0
毎日粉ゼラチン5gでスタートしたけど、体質に合わなかったみたい。
もともとオイリー肌だったところへ皮脂増量&ニキビ誘発。
6日目で挫折。

ニキビの根っこが動くせいか、精神的な偽薬効果か、
あれ以来、手羽先とか食べると顔がかゆくなる。
まつげ、のばしたかったな……。
786メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:38:22 ID:9kvLEJM80
>>783
それです。伊勢丹府中店で買いました
787メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 00:36:43 ID:By90Nu3G0
>>786
その安さが逆に怪しいんですけど。。
もしよければ、ラベルの画像をうpってくれません??
うp板
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi
788メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 03:02:22 ID:1QI+zVBM0
22歳ですでに肌にハリがなくなってきたので、
ゼラチーヌ再デビューします。
前はモノグサな性格なもので続かなかったけど、がんばるぞー。
とりあえずオレンジゼリー作ってみたけど、ゼラチンが足りなかったのか固まらなくて
足して見たらカッチンコッチンのゼリーが…

789メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 03:04:05 ID:1QI+zVBM0
22歳ですでに肌にハリがなくなってきたので、
ゼラチーヌ再デビューします。
前はモノグサな性格なもので続かなかったけど、がんばるぞー。
とりあえずオレンジゼリー作ってみたけど、ゼラチンが足りなかったのか固まらなくて
足して見たらカッチンコッチンのゼリーが…

790メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 03:04:49 ID:1QI+zVBM0
しまった…連続スマソ。
791メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 03:10:34 ID:By90Nu3G0
かっちんこっちんって
ゼリーがカップからとれなくて悲しくなる。
792メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 12:37:01 ID:Y8Kgtoup0
>>784
> ハウスのゼラチンとマルハのゼライスを飲み比べてるけど

味や溶けやすさに差を感じないけど、
一袋を朝晩に使い分けたい私にとっては、マルハの袋の方が使いやすいなー。

ハウスは袋が透明じゃないから半分にしづらいし
切り口も上だから、一回使い切りとして想定されてるぽ。
793778:2005/04/26(火) 12:54:31 ID:t3mgv6Jg0
>>781
やっぱりそうですよね。
身長はあきらめてお肌への効果に期待することにします。
レスありがとうございました。
794メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 13:29:49 ID:By90Nu3G0
>>793
でも、再度開く事もあるから何とも言えないよ
795盛り盛り母:2005/04/26(火) 13:36:26 ID:CEP+pvTG0
>>787
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=65&no2=77&up=1
怪しむ気持ちはよくわかるw
でもラベル見ても何も書いてなくてますます怪しい?
私も一年以上手が出せなかった。(前は牛も使っていたし)
アミコラは使ったことないけれどドラッグストアで買ったペプチドと変わりないと思ふ

最初適当にドラッグストアで買ったペプチド飲んで
その次ここ見てゼラチン飲んで・・・あんまり実感しなかったから
セラミド、ヒアルロン酸などのサプリも試して やっぱ実感なし
んで ゼラチンにもどったけれど(ここにも戻ってきて)
ペプチドかぁって買ってみた 初めてコラーゲン効果を感じた
多分量の問題だと思うんだけれど
ゼラチンは飲みづらいので5gだったし
サプリは毎日ちゃんと摂らなかったし
796盛り盛り母:2005/04/26(火) 13:45:20 ID:CEP+pvTG0
でもペプチドは飲みやすいので10g楽に摂れる(安いし)
それで初めて実感できたのかな?

けふからは家族にも盛ることにしたw
娘(中1)身長のため チビポチャなので体重とニキビに注意
息子(小3)乾燥肌
夫(40代)スキンケアを一切してこなかったのでたるみとオレンジスキン
ヨーグルト投入 身長伸びる(カモ)お肌にいい(カモ)と言ったら文句なく食べました
盛り盛り作戦 効果がでるといいけれどw
797メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 13:50:30 ID:By90Nu3G0
>>795
サンキュー。実はもう6袋ほど注文してしまった。
まあ、念のためパイナップルで更に分解して飲みます。

でもさ、、、この値段でペプチドが買えるなんて
異常だ。絶対おかしい。
798メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 13:51:56 ID:By90Nu3G0
俺も、やうやう効果が出てくれればいいんだが。
799793:2005/04/26(火) 17:05:18 ID:5JCDl5t60
>>794
迷わせないでくださいよw
まあ、肌にしろ身長にしろ過度の期待は禁物ですね。
効果が出ればめっけものって覚悟で続けてみます。

私も>>795さんの紹介されたるペプチドなるものを試してみむとすれども
価格の安さ、いと怪し(文法あってるのか?)。
でも魅力的なお値段だな・・・。

800メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 20:11:01 ID:H9ymrkVb0
中国の豚・・・・
801メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:10:37 ID:EpiJAvSw0
中国のがほとんどだから安いんじゃない?
802メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 01:09:04 ID:uk+PrYhx0
普通は国産の豚を使ってるのか??
803メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 15:23:44 ID:yESiu6xs0
中国の豚ってダメなの?
野菜は農薬まみれでよくないって聞くけど・・・
804メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 22:35:27 ID:4eXcYKXP0
>>783
製造者がゼライス株式会社なんだね
805メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 23:28:43 ID:uk+PrYhx0
>>804
それも怪しい。ラベルには何も書いてないし。
あくまで販売元の自己申告だけ。
806メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 23:57:50 ID:tH6ErnCY0
ゼラチンも豚コラも魚コラも、
毎日飲んでたら顔に赤くて痒いボツボツが出来る・・・
量減らして3gぐらいにしてもダメ。
たんぱく質の過剰摂取でしょうか?
807メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 18:24:33 ID:+dyELyuP0
ペプチドかHTCにしろ
808メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:00:01 ID:esAiN0w90
>>783のペプチド、今日届いた。
怪しい。怪し過ぎる。
900gで3200円(送料込み)

相場は100gで5000円なのに。
809808:2005/04/28(木) 21:18:24 ID:esAiN0w90
26日に注文した訳さ。
それなのに製造日も26日になってる。
コレって製造日じゃなくて「梱包日」じゃないのか?
http://gunsyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GLAY/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=66&no2=78&up=1

超超あやしいのでゼライス株式会社にメールしてみる。
810メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:27:53 ID:+dyELyuP0
人柱神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 
811メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 02:29:48 ID:Uh1LcAYi0
業務用だから安いとか…
812メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 11:20:28 ID:prFzUU2A0
人柱用だから安いとか…。
813メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 14:52:51 ID:8PQ6ADyl0
よーし、ペプチドドリンク作っちゃうぞーと
勇んでまだ固いキウイを無理やり入れたら
舌が痺れるほど苦かった・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
814メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 17:00:42 ID:KFxEQQXv0
ペプチド分解したドリンクを 凍らせといても効果は変わらないかな?
一週間分ぐらい作りおきができると 続けやすいんだけど
815メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 17:05:07 ID:ufQ6AnrT0
私もパイナップルを8等分して冷凍し、毎日解凍して1回分ずつ
ドリンク作るより、一度にガッと作って冷凍した方が楽だと思うのよ。
千葉薬科さんはどう思いますか?
816メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 18:43:15 ID:J8el/WiO0
美美美【コラーゲン】美美美
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077508854/495

495 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2005/04/29(金) 13:57:40 ID:8a8rzcGN
コラーゲンは蛋白の固まりなので摂取すると中々とれない脂肪がつき、痩せるのに困難だとされている。
817メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 18:47:51 ID:MafMuQFr0
>>816
いまごろこんなの言ってる人がいるんだ。
818メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 23:36:51 ID:YnSMBsfi0
808さんのその後が気になる・・・
819 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/30(土) 02:44:01 ID:m38BA+HQ0
>>818
808は俺だよ。俺。
ゼライス株式会社からメールくるまで
開封しないでおく。偽者だったら販売元に電話して返品する。

せっかくパイナップルから開放されると思ったのに。
820メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 07:37:22 ID:Vt0DVfAP0
なるほど。そう言われてみれば、文体同じなのねw

>>819
ところで、ペプチド化のおかげで、お腹の妙なハリが
無くなって、とても快腸。感謝感謝。
821メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 19:20:15 ID:ifX2uUzx0
>819
な、なんと!そうだったんだ・・・こりゃびっくり。
なんとなく808さんは女性だと勝手に思い込んでた。

ところで、返事はまだですか?GW中だからかなあ。
822メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 20:55:40 ID:1OflhvIQ0
まあGW明けだろうね。◆s2N1Jy2.oQ結果報告よろ
823 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/01(日) 00:17:16 ID:W98ixsXb0
結果着たら速報でお届けする。
てかペプチドのこれほどまでの低価格化は有り得ないよなあ。。
824メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:52:01 ID:qdw59OLt0
ショップが近かったんで、入手してみた。
ほんと、製造日というより、梱包日って感じだね。他にも青い箱のとか
エースアガーも一緒に売ってたよ。
ほかにも、食材がいっぱいあってジャムとか、沖縄の黒砂糖とか、
まさに、食材屋さんだったww
ペプチドといっても、どの程度の含有量なのか明記してないから、
あくまで健康的な食材の一種って感じがしてる。風邪ひいたり、体力落ちたり、
流動食しか受けつけない状態の時に効率よくたんぱく質を摂るためとか・・・
825メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 03:49:53 ID:9PLKuqUY0
大豆ペプチドより安いってスゲーナ<富沢コラーゲンペプチド
826メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 12:42:02 ID:Osa/RGeR0
ゼラチン飲んだら抜け毛減りますか・・・?
最近気になっているんです
827メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 14:19:25 ID:I+txRCr90
うるせーハゲ
828メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 18:01:50 ID:zElyOWjB0
>>826
女性には効果あるかもしれない。
男性には残念ながら効果ないようです。
829メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 11:52:34 ID:E9y0IkoB0
千葉薬科さん>>815はスルー?
830メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 11:56:45 ID:HDi7YYOV0
富沢ペプチド飲んでますがゼラ+パイナポー+豆乳を飲んでたときのような
ツヤハリ潤いは今のところ感じられてません。
そして杜仲茶+レモンに溶いて飲んでいますがうまくとけません…。

そして昔ゼラチンと間違えて購入したエースアガーは杜仲茶ゼリーにして食べてます。
朝ご飯代わり
831メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 19:05:37 ID:sxHhymdT0
豆乳(植物性タンパク質)が抜けてるからでは?
あと、ちゃんとお湯で溶かしてから飲んでるよね・・・
832 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/02(月) 19:25:49 ID:ojk9nTNf0
>>829スルー。よく分かんない。

オマエラ、小さな小さな祭りです。


・・・・ ・・・・様

お世話になります。
早速お問合せ頂きましたコラーゲンペプチドにつきましてお答えします。

兜x澤商店で販売頂いておりますコラーゲンペプチドは間違いなく弊社の商品です。
この商品は弊社では一袋10kg入れの商品しかございません。基本的には個人のお
客様向けの商品ではなく、工場で使われたりする商品です。
富澤商店ではこの10kgの袋で購入頂き、小分けにして販売頂いております。

ご不明な点がございましたら、またお問合せください。
弊社商品を今後ともよろしくお願い致します。


ゼライス株式会社
 東京営業所 ○○
833 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/02(月) 19:29:32 ID:ojk9nTNf0
っちゅー訳でホンモノでした。
個人的に味噌汁に、この激安ペプチドを混入して
飲むのが幸せ。オマエラ、あんまり他板に広めたり大量買いすなよ。
俺の分がなくなる・・?(6パック買ってあるけど)
834メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 19:37:13 ID:sQCPfOph0
>>832
おおおお!
隊長、報告有り難うございます!

はぁー。ゼラチン買い占めするんじゃなかったよ・・・
835 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/02(月) 20:06:28 ID:ojk9nTNf0
>>834
俺もまだ500gの未開封ゼラチンがある。
まあ1000円くらいだし、もったいなけど培養用のシャーレ逝き。
836メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 20:10:23 ID:ao8hSZ+s0
富沢買いたい・・・けど、今全くお金使えない状況!送料が高!
こんなサイト見つけました。( 》 ゚Д゚)ガイシュツでしたらすいません・・・
ttp://kireicom.chu.jp/collagen.htm
837メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 20:23:25 ID:FvpsiP7ZO
お知らせありがと。
ペプチド千葉薬科に改名?w
これって、湿気入らないように煎餅缶に入れたほうがいいかな?
838メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 21:49:59 ID:tJELxPLH0
ペプチバ薬科に1票。
839メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 01:24:14 ID:aeDfzpxg0
冨澤、ちゃんと効果は
あるのでしょうか。
840メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 19:34:54 ID:LgsuovBU0
>>839
ご自身で、人柱してみる気ないw?
841メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 23:13:12 ID:sh+iSkEP0
人柱となった千葉薬科さん、おながいします。
貧乏には余裕ありません。
842メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 00:51:33 ID:dQgW3s6O0
豚ぎりスマソです。

ゼラチンを飲みはじめてから両胸が痛くなったって人っていらっしゃいますか?
最近なんだか痛むんですよね。。
843メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 08:57:46 ID:ZazZmkOM0
>>842
過去スレ参照のこと
844メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 14:40:46 ID:+3n0jffN0
ゼラチンの説明がきに、キウイなどと混ぜるとたんぱく質が分解してしまうので
煮詰めたものか缶詰をつかってくださいと書いてありますが
私どもはそれを狙ってるって事ですよね。いいんだよね、それで。
845メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 15:00:44 ID:Y13t1U410
>>844 私ども、にワロタ。それでいいんだと思います。
富沢注文しちゃった・・・心引かれる食材もあったんでいっぱい頼んだら逆に高くついたかもw
でもペプチド化めんどいし・・・人柱になりますよ。
846メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 15:39:31 ID:1s5+mD3B0
私も富沢注文しました。マルハゼライスより安いんで。
私の場合は大豆ペプチドも摂りたいんで今までどうり
ゼラキウイ豆乳(コーラーゲンペプチドキウイ豆乳か…)
で継続します。

847メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 18:00:57 ID:aYaiX9olO
>>845
そう、つい他の食材にも目が行ってしまうんですよ。
自分は店頭購入なんですが、
ブルーベリー、乾燥いちぢく、きな粉…と、
気が付いたら両手にw
キウィはVC効果に期待して、
これからも出来るだけ一緒にとるつもり
848 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/04(水) 18:34:24 ID:DMMOa8P60
ゼライス製なら問題ないでしょ。
品質の保証の確認の為にメールしたんだし。

でも、賞味期限はウソだな。間違いなく。
849メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 20:52:59 ID:1s5+mD3B0
>>848
本当の製造日が04.2.23以前だと牛の可能性もあるって事だよね。
ないとは思うけど・・・
850メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 22:23:48 ID:Cq0RdoqR0
>>849
原材料をラベルに書いてるから、もし心配なら、注文前にメールで
問い合わせてみては?
>>795の盛り盛り母さんの画像、>>809ペプチバ薬科さんの画像は、
共に原材料:豚皮だね。私の手元にある05.4.27も豚です。
加工や料理することを考えて、袋詰め前の原材料をそのまま書いて
あると思うのだけど。。。
851メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 08:32:56 ID:+InVoO/e0
>>ペプチ葉薬科さん

飲んでみてどうでした?>富澤
今までの(お手製)と変わらなかったですか?
852 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/05(木) 10:33:25 ID:TRBcqvnQ0
気持ちの問題かと。てかみんな毎日ちゃんと飲んでるのか?
サボらずに。
853メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 13:32:50 ID:Lh5pGRJD0
飲んでますよ。
ペプチドは楽だ…続けられそう。

大豆をペプチド化させるって、今まで通り
パイナップルと混ぜて放置でいいんでしょうか。
854メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:07:08 ID:ZjlGnfmH0
今日初挑戦。
豆乳なくて、今日のところは牛乳で。
スレをあまり読まなかったので思いっきり砂糖入れてしまった。
砂糖でコラーゲンこわれちゃうの? ('・ω・`)

だんだん、デロンデロンだったのがサラサラになってきた。合ってる?
855メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 17:29:09 ID:On3JoOxy0
デブるで。
856メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 18:01:39 ID:YaAIWHtB0
>>854
パイナップルかキウィは、入れてあるよね。
ゼラチン&パインかキウィなら、サラサラで、合ってる。
857メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 18:17:03 ID:ZjlGnfmH0
>856
パイナップル入れました。合ってますか、ありがとん。
もうすぐ2時間たつなあ。ちょっと楽しいね。初日だけかもしれんが…
858メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 19:13:11 ID:gPieVee50
先月忙しい時期、キウイを仕入れるのがめんどくなり、
買ってもゼラチンと混ぜて2時間待つのがめんどくなりで、
とうとう中断してしまった。
また最初からやり直しだあorz
859メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 19:14:19 ID:ZjlGnfmH0
飲んでみた。にがっ!
なんだ?この苦味はどっからでてくるんだろう?コラーゲンペプチドの味なのかしら…
860メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:50:16 ID:/5yT6hqb0
豆乳の話が出ていましたが、豆乳を粉末にしたものでもかまわないかな。
近所にそういうものが売っていて、豆乳が苦手なものだから。
フルーツでペプチド化させるのが面倒なので、わたしも「富澤」にチャレンジしようと思います。

今までは、夜にゼラチン10gを味噌汁に溶かし、さらに納豆をつっ込む通称「納豆汁」を食べていました。
美肌狙いというより、豊胸を目的としてゼラチーヌを始めました。
筋トレ(ベンチプレス)や納豆と組み合わせたりしてちょっとは胸が大きくなりました。
ダイエットして2キロ減ったのに、胸は減っていないどころかほんのり大きくなった感じです。
だけどイキナリ巨乳になるってわけでもないのね・・・あたりまえか。
お肌のほうはハリが出てきて、ウデあしは脱毛がいらないくらいきめ細かくなり、もちもちして素晴らしいです。ただニキビが絶えないけど。
861メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 23:06:51 ID:RGrkFlUt0
>>839
富沢商店のコラーゲンペプチド飲んでました。
安さとペプチド効果につられ高島屋にて購入。
3袋位継続した結果、私にはゼライスの方が合っていた模様。
ゼライスを復活させたら肌にハリのような物が感じられたので。

今はゼライスやアミコラを行ったり来たりです。
他への浮気願望もあります。
気になっているのは、リニューアルされたファンケルのコラーゲンサプリ。
近いうちに買います。
862メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 00:46:30 ID:38vaifY70
>>859
一応確認。859さんは、上の方で砂糖を入れちゃった>>854さんですよね。
砂糖入れていても、苦味感じる状態ですか?
次に作るときは、砂糖抜きにして、パイン自体の自然の甘味だけで試してみては
いかがでしょう?あと、牛乳も無しにして、シンプルにパイン&ゼラチンで。

富澤ペプチドでも、ゼライスお湯で溶いただけでも、特に苦味は発生しないです。

なぜ苦味だったのか、不明ですが、可能性として>>859さんが入れた
パインがまだ完熟じゃなかったか、またはパインの酵素が苦手な方なのかもしれません。
>>813さんも若いキウィが苦いってコメントが出てますね)

あと、牛乳混ぜだと動物性タンパク質ですよね。ここで豆乳や納豆が登場
してるのは、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を一緒に摂取することで
効果が得られる・・っていう部分です。
詳しくは、>>421-427ぐらいを、参照。
砂糖については、何度か話題にのぼってますが、>>310ぐらいから出てます。
も一度、ゆっくりスレを読んで効果的で継続しやすい飲み方、探してみてくださいな。
863メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 01:43:06 ID:dhdGp3xk0
>>860

私もゼライス取るとおでこにニキビが発生します。
顔がモチモチふっくらになったり、手足お尻がものすごく
ツルツル・シトーリになるから続けたいのに、ニキビが・・・。

普段はニキビなんてほとんどできたことないの肌質なのに、
なんでゼライスでニキビができるのでしょう。。。。。。。

誰かニキビ出さずにゼラチン摂取続ける方法とか知らないかなあ。
864メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 03:12:07 ID:EQomk3nZ0
そう言えば私もだ。
現在、5g13袋入りゼライス2箱目だけど、おでこや鼻の下に
ニキビが出来ている。
でも、心なしかお肌にハリがでたかなぁ?鼻脇のたるみ毛穴の
範囲も狭くなったような気がするし。
ニキビがゼライスのせいじゃなきゃいいんだけど。
865メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 08:42:12 ID:qfsK3JvC0
>>860
>>863
>>864

ゼライスでニキビできちゃってる方へ。
このスレの先頭の方>>5-6を参照して、摂取量を減らすというのも
ひとつだと思います。
一度ゼライス中断してニキビの原因が、ゼライスなのかを確認したほうが
よいのでは?
#体質によっては、ニキビが同じ場所に頻繁に出来ると、ヘタをすれば
#将来色素沈着の原因にもなりかねないように思いますし。

どのスレだったか、記憶があいまいですが、これまでもニキビできてしまうので
ゼライス断念して、他のドリンク類に切り替えたという発言も見たことります。
アレルギーではないにしても、身体に合わないっていう方もあると思います。
無理は禁物。
866 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 13:54:46 ID:6gee/WqU0
豆乳が苦手とか言ってる奴がいるが
無調整の豆乳を好き好んで飲む奴がいるハズないだろ?
あんなマズ鋳物。

結局、言い訳で終わるのか?

ゼラチンが直接、ニキビの原因になる事はない。
構造上、そうなの。個人的にどうとかではなく。
(食べすぎによるエネルギー過剰は除く)アレルギーも除く。
867 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 13:59:43 ID:6gee/WqU0
必要な事は全部書いたんだから、
ヒマな時にでも全部読めよ。

まあ、何にでも飽きっぽいアナタが
そこまでするとは思ってないですけどね

摂取量は1日5〜8gで十分。摂っても10g程度にしとけ。
寝る直前でなく、食後(相乗効果ねらい)
もしくは就寝2時間前(エネルギーとして残るとタンパク質も脂質に変わる)




868 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 14:06:51 ID:6gee/WqU0
あと、鉄分とビタミンCも必須。
鉄は2種類、ヘム鉄(有機)とピロリン酸第2鉄(無機)が有名か?

ヘム鉄は吸収はいいが、鉄の含有量が少ない。
ピロリン酸鉄も同時に摂るといいだろう。

乳製品でLOVEなる牛乳を見た事があるか?
鉄分が添加されている。明治乳業製だったか。


まあ、怠惰なオマエラはファンケルのツイントース配合の
鉄でも飲んでろよ。金は余ってるんだろう?
869 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 14:13:15 ID:6gee/WqU0
ビタミンの相乗効果は
CとEで起こる。是非、同時に摂取してくれ。

C,Eは1度使うと壊れるがビタミンPも一緒に摂れば
何度も再生して体内で使われる。Pは優れもん。

チョコらBBとかでビタミンB系を摂ってる人も多いかもしれん。
肌荒れには効くだろうが、ベースが汚ければ意味ないんじゃ?
摂りすぎると、尿が黄色くなるしな。
870 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 14:15:11 ID:6gee/WqU0

そんな暇な平日。学校は休み。
精子はストックなし。←さっきまでかのj
ああ、勉強でもするか。
871メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 14:53:46 ID:eH8+8QW10
いちいちセクスの話するヤシって妄想っぽいよね。

言い訳クサッ誰も聞いちゃいないのに。
872メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 14:56:52 ID:eH8+8QW10
お礼忘れてた
まあ知識は受け取っとくわありがとん
873 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 14:57:58 ID:6gee/WqU0
おさかんですから
874メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 16:53:03 ID:3eqEl0Go0
おばかさんですから?
875 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 17:57:56 ID:6gee/WqU0
>>874
まあ、どちらかと言えばおばかさんだな。
偏差値だけはババアには負けねえよ。脳みそプリンだろ?
オマエのガキにも負けてないと思うぜ??負けてるかもしんないけど。

ここは2ch、井戸端の雑談だから何とでも言えるがな。
876メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 18:04:07 ID:mN5xiGIY0
>>873
これどう思う? 例のファンケルのコラーゲン。
ttp://www.fancl.co.jp/corporate/news/data/2005.04.21htc.pdf
877 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/05/06(金) 18:06:10 ID:6gee/WqU0
こんなとこで雑学披露しても仕方なかったか。
初めはゼラチンをそのまま飲むレベルの住人だったし。

新規は何度も同じ質問をするんだろうな。
アホくさ。勝手にやってろ
878メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 19:58:55 ID:mN5xiGIY0
あれ?
876で質問した件はもう答えが出てた?
コラーゲンペプチド<<<<超えられない壁<<<HTCコラーゲンってどう捉えるのか
興味を持ったのですが。気に障ったならごめんなさい。
フルーツでペプチド化したゼラチンのアミノ酸の総量は何個位なのかという事にも
興味がありました。

蛇足ですが、>>867-869の知識はコラーゲン好きなら熟知している内容なので
納得しながら読みましたよ。最近好きになった方には、とても為になるだろうなぁと
思いました。
879メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 20:54:57 ID:frHf3dRR0
>ペプチ葉薬科

釣られ杉w もちつけ。
880メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 21:00:01 ID:bQKuwOCj0
ペプチバ薬科のエロ暴走を止めるためと、個人的な興味もあって
どこかにアルギニンスレ立てようかと思うんだけど、どぉ?
どこに立てたらいいかな?もうある?
881メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 21:23:44 ID:frHf3dRR0
882メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 21:29:17 ID:3ZyzwAxr0
無調整豆乳平気で飲めるようになった。
固形分10%以上のはとろりとしておいしい。

ペプチバ薬科タソは大豆ペプチドどうやって摂ってる?
ゼラパイナップル豆乳止めたんだよね。
883メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 22:18:00 ID:gvTUHUyW0
>>878
キウイやパイナップルで自宅でペプチド化だと、必ずしも
ファンケルで言うところの3個に区切れていないものも出て
くると思う。
吸収率を常に一定化させたいとか、常に3個区切りのペプチドが
イイっていうことなら、ファンケルやゼライスがペプチドとして
商品化している3個区切りの商品がいいんじゃない?

↓に腸での吸収に関する文献(pdf)があるよ。自分はまるでちんぷんかんぷんだが。(ザ・ペプチドから飛んだところ)

文献名:
「平均ペプチド鎖長の異なる2種の大豆ペプチドの腸管吸収の灌流モデルによる検討」
ttp://www.daizupeptide.jp/data/main3.html
884860:2005/05/06(金) 22:34:26 ID:c6BR4jjv0
>>860で投稿した者でございます。
早速レスをくださった方々、どうもありがとうございます。

確かに言い訳じみていますが、子供のころから牛乳が大嫌いで、豆乳も似たような味でしょう、ダメなんです。
だからこちらで話題に上ってもどうせ飲めないからと気に留めていなかったのです。そんな時、近所のスーパーで豆乳粉を発見し、かすかな希望を持ったわけです。

それから、ニキビの件ですが、「アミノコラーゲン」というスレッド(下記URL)の最近のレスで話題になっています。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101883479/301-400
わたしとしてはとても参考になりました。
885メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:25:14 ID:DfRUZa+20
>>882
この発言みると、味噌汁に富澤をいれてるね。(>>833)
もともとペプチバ薬科の彼は、ゼライスをペプチド化だけので、
大豆の方はペプチド化してないんじゃない?(>>505)

>>884
豆乳でなくても、食感とかペプチド化にこだわらず、キナ粉とか納豆とか、
前の方でいいよって出てるけど、どう?苦手な食材だったら、ごめんね。
886メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 00:08:25 ID:C/FbwaJZ0
豆乳は牛乳とかなり違うよ、味。
匂いも。

最近顔ぱんぱん。たるみがかなりいい感じで無くなってる。
今日ももう寝よう。
887メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 00:50:56 ID:eJsm9eUD0
>>859さんの苦味の話
何かちょっとヒントぽいのがWebの企業が発行しているメルマガにあった。

ttp://www.thoshin.com/amino5.htm (↓はこのメルマガから一部引用)
> しかしこのタンパク質には味がありませんが、タンパク質が分解されていく
> 過程で、アミノ酸が数個結合したペプチドはほとんどが苦味を示します。
> これがさらに分解されてアミノ酸になると、例えばグリシン・アラニンなどは
> 甘味を示し、バリン・ロイシンなどは苦味、アスパラギン酸・グルタミン酸
> などは、酸味と旨味を持ちます。

グルタミン酸ソーダでYahooを検索してたら、出てきたよ。
もう1個、もう少し簡単に書いた、個人のHPもあった。

もっと難しい論文ぽいスタイルでグラフが入ったりしたのは、味の素のHPや他にも
あった。 頭弱いから、読破はできないけど。
キーワード「苦味」「アミノ酸」でヒットするね。
---------
[PDF] アミノ酸の味について
ttp://www.afc.go.jp/business/technology/food/pdf/1043.pdf

でもって、こっちは 味の素の頁

[PDF] アミノ酸の味 その2
ttp://www.ajinomoto.co.jp/amino/aminosan/senmon/pdf/amino_No.209.pdf
---------
アミノ酸っていろんな味があるって初めて知った。
888メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 11:13:29 ID:5Uxk5Bsd0
>>881
ありがとん
でもあんまり盛んじゃないねー
889メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 17:02:44 ID:CUiOk9jQ0
今日たまたまママンが買ってきてたパイナップルがあったので、
初めてゼラパイナップル豆乳を飲んだ。
いつもキウイなので甘味とおいしさに驚いた。
でも糖分多そうだし、継続するなら美容(VCなど)とコスト面でやっぱりキウイかな
890メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 19:30:02 ID:QTb4ezgq0
>>889
少量でいいらしいよ。
上の千葉薬科さんのレスにあった。
パインの糖分が気になるなら運動しろ。
ひきしめ効果がすごいぞ。
891メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 20:59:16 ID:iEfHgXP10
>>890
本人ぽい>千葉薬科
892メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:24:09 ID:E8QQrRWiO
パパイヤダイエットがあるくらいだから、
おなじフルーツ酵素だから
ちゃんと運動すれば効果が期待できそう
893メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:36:59 ID:CUiOk9jQ0
別に太ってないからダイエットとかはいいんだけど
糖分はゼラチンの吸収悪くするかなぁと思って。
キウイ単独でもVCやらVEやらポリフェノールやら食物繊維やら
美容成分たっぷりだしね
894メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 11:15:22 ID:ufE5m3Ql0
>>893
ダイエットじゃなく新陳代謝をよくして引き締める為の運動だよ。
若いんだろうけど、若いころから有酸素運動してれば老化防止になるしね。
895メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 12:09:27 ID:F9cMvk3hO
コスト面ではパインの方が上じゃね?
896メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:51:50 ID:YzJuYN+g0
>>894
そうですよね。今は細くても運動してなかったら、歳とった時に
太くはなくてもダルダルでしまりのない体になるのが怖くて20超えてから
はエアロバイクとエクササイズ続けてます。最近はパワーヨガも始めました。
さぼっちゃうときもありますけどね。
食べ物(糖分)の話だったのでダイエットって書き方をしました。

>>895
今回家にあったパイナップル298円、ペプチド薬科さんのレシピといつものキウイを
比較して書いたんだけど、コストはまちまちかも知れませんね。

751 : ◆s2N1Jy2.oQ :2005/04/19(火) 16:40:57 ID:ISVa0wQT0
レシピとして
・パイン1/8カット(40円)
・豆乳100cc(20円)←固形分10%以上のを使用
・ゼライス8g(16円)

私の場合
 キウイ1/2カット(30円弱)
897メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 23:06:06 ID:23tUvIWr0
ま、でも次スレのテンプレに

・パイン1/8カット
・豆乳100cc←固形分10%以上のを使用
・ゼライス8g

↑は引用させてもらった方がイイかもね。
898メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 21:03:46 ID:9b8lqyd90
よくわからないから教えて欲しいんだけど、
コラーゲンて種類がたくさんあって、肌に効くのはT型コラーゲンとか、
関節(軟骨)に聞くのはU型コラーゲンなんだってね。
千葉薬科発明のそのパイナップル豆乳は何型になるの?

っていうか、「ゼライスをパイナップルもしくはキウイの酵素でペプチド化
したら何型コラーゲンになるの?」
ってことか。マルハに聞いた方がいい?
899メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 11:29:41 ID:HDL16auE0
なんか千葉薬科まだいるよね・・・
900メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 12:17:49 ID:XYtTrlFU0
いいたいことがあるというよりバカにできる相手をやっと見つけられて
嬉しくて自分見失ってるように見えるチバヤクはもっそバカっぽい。
知識は助かる。が、自分産のアルギニンwでも飲んで彼女の前でだけ
はじけてりゃいいじゃんよー。
いつも女に馬鹿にされてる仕返しをここでしてんじゃなきゃいいけど。
901メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 16:37:07 ID:jZC0uKMx0
千葉大薬学部なのか、DQN私大薬なのかどっち?
902メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 17:05:40 ID:c6taXv280
>>901
暇なのでググってみたw

>じゃあな、オバサン達。by千葉大(薬)男

国立の千葉大学の薬学部ってことなのだと思ったけど。
903メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:55:19 ID:vNOfGYJX0
言葉は悪いが、そうまでバカっぽいかなぁ?
あまり気にならない自分は、2chに感化されてるのかw
#名より実を取るでいいんでは?

ところで、富澤ペプチドなんだけど、小分けゼライスより
お湯だけで溶かした時に、匂いがするような気がする。
キウィ入れてして、温度が下がってしまえば、ゼライス
同様に何ともないんだけどね。。。
製菓向けじゃないから、当然といえばそうとも思うが。
904メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:56:48 ID:vNOfGYJX0
名じゃない。「字ヅラ」より「実」をだ。
905メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 19:23:34 ID:HDL16auE0
>>903
バカというより精神年齢低そうと思った。
最後のあがきっぷりとか。
コテハンなしでまだカキコしてる気配があるし。
906メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 20:40:50 ID:XwrjjbBx0
どうでもいいから>898に答えてくれ
907メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 22:09:47 ID:LdeyYJzf0
スーパーに行ったら、おいしい水コーナーに
ヒアルロンの水があった。今日は、これでペプチド化にしてみる〜。
ヒアルロン酸とコラーゲンて、一緒に摂っても
飲み合わせ悪くないよね?
908メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 01:11:59 ID:7U9fLBuh0
>>907 大丈夫でしょ。サプリだって、ヒアルとコラが一緒のがある。
909メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 13:33:23 ID:+IwAuwB40
牛由来ゼラチンの安全性について
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1090051156/l50
910メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 20:32:09 ID:l11fi4oR0
コラーゲンと糖を一緒に摂ったら
糖がコラーゲンの生成阻害するってことなんですが
オリゴ糖もダメなんでしょうか?
コーヒー+アミコラ+オリゴ糖飲んでるんですけど
意味無し?
911メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 21:32:00 ID:fUqw9E9W0
>>883
文献ありがd
興味深く読みました。
ペプチド鎖長はやはり短い方が、吸収される量が多い
という実験結果が出てました。
短い方が吸収率がいいっていう事なので
ファンケルの試してみようかと思います。どもでした。
912メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 22:27:05 ID:94h8GamrO
913メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 20:30:45 ID:3lFokIuZO
ゼラチーヌ歴3ヶ月。
今日初めて、
キウイゼラチン豆乳ドリンクに挑戦!
が…マズすぎて飲めずに捨てちゃいましたorz
皆さん飲んでますか?
結局いつもの「レモネードにゼライス」を飲みました。
914メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 21:18:04 ID:MfIs/mws0
と 屁クサーヌが申しております。
915メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 22:10:07 ID:3lFokIuZO
すみません、
本当、ゼライスを飲み物に溶かしただけだとオナラが出てしまって、、
今度はパイン、豆乳ゼライスでやってみます。
916メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 01:06:29 ID:OglgcUIi0
>>915
パイン&ゼライスにしてみたらどうかな?
今のところ、このフルーツをゼライスに入れると
比較的ガス放出防げてるので>自分

豆乳は、一緒混ぜしないで、パイン&ゼライス摂取の
30分前後でとればいいと思う。
917メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 09:18:22 ID:Y+SJUP9e0
>>916
>豆乳は、一緒混ぜしないで、パイン&ゼライス摂取の
>30分前後でとればいいと思う。

それだと大豆ペプチドが採れませんよ。

私の方法は
・生パイナポー
・豆乳(無調整)
・ゼラチン(5g)
豆乳を温めて、ゼラを溶かす。溶けたらカットパインと一緒にミキサー。
生温かいのを確認しつつ、炊飯器に入れ放置。
もしくは、タオルを巻いて発泡スチロールの箱に入れておく。
2時間後、冷蔵庫に入れて冷やしてからノムー。以上。
個人的にはパイン多めが美味しいので好き。
918メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 09:20:09 ID:uHTw1BL70
>>915
パイン豆乳でガンガレ
でもキウイの方が美容効果は上だよ
ちょとずつ慣らしていけばいいと思う
美に努力は不可欠だよ
919メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 15:37:16 ID:cYJ8ABXXO
>>916さん
>>918さん
どうもありがとうございます!
普段からキウイも豆乳も大好きなんで
キウイゼラチン豆乳、少しずつ慣らして飲んでいこうと思います。
美容に努力は必要ですよね、本当にそう思います。頑張るぞ!
パインの方も挑戦して飲み比べしたりしてみます。
ありがとうございました。
920メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 20:06:47 ID:e/Vkgopl0
ゼラチン買いに行ったら
華舞の食べるコラーゲン(1000円・30袋入り・一袋当たり1500mg)
というのを見つけて購入しました。
レモンドリンクに入れて飲みましたが固まることがなくゼラチンよりくせがなく
飲みやすいです。コラーゲンの低分子量化もしてあるとのこと…
6000mgとろうと思ったら一日四袋いるので値段は安くはないですが。
921メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 21:17:01 ID:SP334ReK0
富沢ペプチドなんですが半分使い終わっての感想。
顔の肌の感じはよくわからんけどパイがでかくなりました。
ふとったんか?と思ったけどアンダーじゃなくてトップが
きついし張りがでた。なまのことわり前だったらスマソ。
肌に変化がないのはビタミンCが足りないのかな?
増やしてみようと思います。
922メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 23:53:45 ID:hGJ3z39J0
なまのことわり、って逆に生々しいなぁw
923メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 10:24:53 ID:vTbMD3MLO
ペプチド化されたやつならパインゼラ豆乳とかしなくていいの?
924メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 14:22:48 ID:xm2JqT/f0
>>923
コラーゲンペプチドだけでいいんならしなくていいけど
大豆ペプチドも摂りたいんならしないとだめ。
ちなみに私は富沢キウイ豆乳
大豆ペプチドはダイエットにも美肌にもいいからね
ttp://spaspa.jp/peptide.html
925メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 14:27:04 ID:xm2JqT/f0
926メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 16:50:38 ID:14Ja5r+r0
生理が順調になればと思い豆乳を購入したのですが、
ならばと思いバナナも入れてスタミナつけようと思い立ち、
それならば!とアミコラとパイン入れてコラーゲン&大豆ペプチドをと思って
作ってみました。

無調整豆乳200ml バナナ4分の1 パイン8分の1くらい 
アミコラ付属スプーン一杯 オリゴのおかげ少々

これらをミキサーにかけたら、すぐにでも飲めるくらいにサラっとしているのですが
(豆乳のドロっとした感じはあります)
大豆ペプチドを得るためには常温2時間待たなければいけないんですよね?
927926:2005/05/16(月) 16:52:38 ID:14Ja5r+r0
すいません、すぐ上の方のリンク先に書いてありました・・・
928メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 14:44:04 ID:qSc16rci0
あげげ
929メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 23:52:28 ID:/d+IZ4BB0
>ゼラキゥイ豆乳ユーザー
種をつぶすと苦味が出るそうですよ!>なるトモ情報(関西)
すりすりとマターリ摩り下ろすがよろし。
930メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 12:10:23 ID:2K8LiLoO0
ゼラ+パイン+豆乳を飲むと、
数時間後、めちゃくちゃお腹が痛くなる。

でも、次の日のお肌はムチムチ。
腹痛をとるか、ムチムチをとるか悩んでます。
腹痛の原因って、何なんでしょうね?
931メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 13:29:42 ID:hoqPe4Dp0
>>930
腹痛だけ?下痢ピーは?
932メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 15:18:51 ID:2K8LiLoO0
>>931
最初は下痢ピーもありましたが、最近は、腹痛だけです。
933メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 19:16:49 ID:WRc7s/6y0
単にパイナップルが傷んでるだけとかw

まあ合わないんだったら、キウイにしてみたら?
934メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 19:21:48 ID:zCp0ajV+0
ブラがきつくなって喜んでたら
体重もその他も増えてた・・orz
でもお肌の調子もいいし続けたいんだよな〜
一日おきがいいのかな。
935メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 20:48:06 ID:kW39kDzL0
他の物食いすぎなだけだろ
936メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 09:49:01 ID:a1kY3tYR0
>>930
パインは繊維質たっぷりだからだと思う。
新ビオフェルミン試してみてね。
937メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 18:13:12 ID:J0ge0p3J0
>>930
私の妹はパインの酵素が体に合わないらしく、胃がとても痛くなるので
食べられない。
930さんももしかしたらそれでは?
933も言ってるけど、キウィ試してみたらどうですか?
キウィはピーにもいいみたいだし
938メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 23:06:26 ID:mRbKbKif0
>>930です。
皆さん、レスありがとうございます。

経済性と味の点で、パイン気に入っていたんですけど・・・、
キウイ試してみます。
豆乳+ゼラだけよりも、パイン豆乳の方が、だんぜんお肌の感じが良いので、
ひたすら腹痛に耐えていたんですけどw
最初腹痛がきた時、「千葉薬科クンの陰謀か!? 2ちゃんで実験でもしてるのか!?」
と密かに、千葉薬科クン人体実験疑惑を考えてしまいました、スマソ。
939メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 15:56:15 ID:PKQ6KaxG0
キウイ、ゼラチン入り豆乳つくってみました。
これって、最初から全然かたまらないね。
パインの時は、最初ゼリー状になって時間経つとトロトロになってたけど。
しかも、なんかうわずみに赤いものが出てくる。
大丈夫か?
940メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 19:43:17 ID:ECWRYOC+0
私もキウイで作ると上層部が薄く変色するよ。
たぶんペプチド化する間に、キウイ果汁がリンゴとかみたいに酸化してるんだと思う。
なので、ラップで表面ギリギリをうまく遮断するようにはしてるけど、
あとは気にせず飲む前にざっと混ぜて飲んじゃってるわ。w
941メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 21:56:20 ID:ECOZ7ojC0
>>939
熟したキウイほど変色するみたい。
私も酸化だと思って気にしてないよ。

>これって、最初から全然かたまらないね
ミキサーでやるとドロドロにかたまる。フォークでつぶすと
あんまりかたまらないから、キウイを細かくするほどかたまるんだと思う。
私の経験上だから定かじゃないけど。

942メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 22:38:28 ID:PHqoATaEO
これって作りおきできます?
943メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 15:15:06 ID:8IJi/Xhl0
>>942
作り置きすると色と味が変わるから冷凍が望ましいかと。
944メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 18:44:01 ID:URmApwPD0
>>942
冷蔵庫に入れても一日。
冷凍は814、815、829、832読んで
945メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 20:18:17 ID:d7X0WJ5I0
>>941

かたまった状態からトロトロになる経過がペプチド化したってことだよね。
ということは、最初っから固まらなくてトロトロなのは、どういうことなんだろうね。
946メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 21:17:36 ID:URmApwPD0
>>945
941じゃないけど、別に経過にこだわらなくても、
冷蔵庫に入れてみてゼリーにならなければペプチド化されてるんだと思うんだけど…
947メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 20:55:47 ID:jN3nwqt40
『健康食品の裏事情』
http://www.geocities.jp/handwashmethod/kenkoufoodura.html

まあお前ら素人は、そんなにコラーゲン飲みたきゃ
ゼラチン飲めってこった。
948 :2005/05/27(金) 21:08:28 ID:qOWIcraT0
- - - - - - - - - - - - - - - - -
彼氏やダンナとSEXするときに、着てみよう
http://www.geocities.jp/flash_log/2ch_maid_kobayashi.swf
メイド監禁事件のコスプレ小林君事件のフラッシュ メイド服は、家庭的なのにエロイからね

★わいせつ:「100件やった」19歳少年を再逮捕 警視庁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050527k0000e040066000c.html
・東京都葛飾区内で女子中高生にわいせつな行為を繰り返したとして、警視庁亀有署は
 26日、江戸川区に住むファストフード店店員の少年(19)=東京都迷惑防止条例違反
 (痴漢行為)の疑いで逮捕=を強制わいせつ容疑で再逮捕した。駅前などで女子
 中高生を物色し、目を付けた少女の後を自転車で付け、人けのない場所でいきなり
 抱きつくのが手口。少年は「昨年夏以降、100件近くやった。制服に興味があり、
 女の子と友達になりたかった」と容疑を認めている。

事件のフラッシュ http://www.geocities.jp/flash_log/jiken_2005_May_27.swf
- - - - - - - - - - - - - - - - -
949メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 20:37:14 ID:Ybd6srr80
手っ取り早く消化酵素のサプリ飲むのはNGなんですか?
ウサギの毛玉溶かしに使うパパインとか。
950メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 01:00:16 ID:cCaJkZqP0
ゼラチン沢山あるのに、
食べるアミノ酸ホワイトコラーゲンなるものを衝動買い。

店のオリジナルでローズヒップ粉末と混ざったのも売ってたんだけど、
ここ読んだらそっちの方が良さそうだね。


951メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 18:14:52 ID:SAzSfMQNO
>>950
それでも、それなりの効果はあるかもよ?
レポお待ちしておりま〜す。
952メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 19:07:41 ID:+5ccZdP+0
ゼラチン飲んで4ヶ月くらい・・・
まつげパーマして気がつきました
まつげえらい伸びてる!よく見ると
下まつげも伸びてる〜!!
(本数はもともと少ないので気が付かなかった)
なんとなく髪の毛も伸びるのが早いような気もしてきた
私の場合、肌には効かず毛に効くようです
ちなみに牛乳と一緒に飲んでます
肌はビタミンCでしたっけ?
953メイク魂ななしさん :2005/06/01(水) 15:20:51 ID:oHrU3lNu0
私もまつげ伸びてきた。でも下だけのような気がス・・・
あと、首筋のコリがずいぶんラクに。
954メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 21:20:17 ID:LKsJl7QT0
マルハのゼライスとゼライス株式会社のゼライスは違うものなんでしょうか?
955メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 10:00:23 ID:+ibh/aK+0
アミコラリニューアル。 あの臭さが消えてるといいな
956メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 00:16:51 ID:132IPsFo0
コーヒーやローズヒップティーにゼラチン溶かして飲み始めたんですが
腹痛を伴う下痢ピーが・・・。

体に合わないのかなぁ・・・orz
957メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 22:47:38 ID:SSCr2zEK0
横レスだけど、天下一品にラメン食べたら、強烈に屁が臭かったー。
コラーゲン、ブリブリだから頑張って食べたけど、屁を嗅いで失神したよ。
958957:2005/06/06(月) 22:54:58 ID:SSCr2zEK0
×天下一品に
○天下一品の

…or2"
959メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 23:03:35 ID:YWh3YSYF0
> …or2"

" は屁の煙でつか?
960メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 23:03:58 ID:xdDkUfkA0
ゼラチンより寒天の方がよくないすか?
961958:2005/06/06(月) 23:18:51 ID:SSCr2zEK0
ビンゴ>959

よく分かりますたねw
しかも、クサーの煙でつ(失神)

今日は一日お肌がプリプリですた。
屁を取るか、美肌を取るか悩むところ〜
962メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 00:13:29 ID:kr3ac5Nf0
ロッテのコラーゲン100000&ビタミンC1000 て飲んでる。
恐ろしく体力↑&肌の張りが↑
ウィダーインゼリーみたいに食べてるよ〜。
963メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 10:20:37 ID:ZupyKi//0
>>962

私も同じの飲んでます!
ゼラチンではニキビができてしまい飲むのを断念したんだけど、
このドリンクなら大丈夫でした。
ゼラチンに比べると高いけど、ドラッグストアで安くなったときに
大量買いしてます。
週に5本位飲んでるけど、お肌モチモチです。
味もまずまずだよね。
964メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 10:23:04 ID:ZupyKi//0
>>956

私も同じ症状出た!!
オマケにニキビなんて出来たことなかった肌質だったのに、
おでこにできちゃって完治に2ヶ月もかかった。
ゼラチンは効果満点だっただけだけに続けたかったんだけど
量を減らしても下痢になるし、断念せざるを得なかった。

ゼラチンで副作用ない人が羨ましいな。
965メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 15:16:42 ID:kr3ac5Nf0
>>963 ナカマー! 
私もなんだか粉状のものとか、
なんだか気持悪くて抵抗アリ。
味は桃ドリンクみたいでイイヨネー!私はダースで買っちゃったYO!
お肌もそーだけどなんだか持久力がUPしてるんですけどー。
ソー言う効果もあるのかな??いかがですか??
966メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 15:22:11 ID:kr3ac5Nf0
こんなの見つけた! コラーゲンQ&A!!

//www.japan-ltd.com/collagen/index_qa.html

967メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 01:20:35 ID:uF/QNop7O
コーヒーゼリー固め中。(・∀・)ワクワク

コラーゲンマシュマロ?だっけ、グレープフルーツ味の。
美味しいけど毎日、となるとちょっとなあ…
美味しいけど。
968860:2005/06/09(木) 19:24:16 ID:ASW1fkvk0
>>860>>884で書き込みした者です。

相変わらずゼライスやってます。毎日2袋摂っています。
お肌を触るクセがついちゃったくらい、もちもちです。

今日はゼラチン摂取量を減らさずにニキビを解消する方法を報告したいと思います。
@コスメで紹介されていた方法で、だまされたと思ってやってみたら、驚くほど効果的でした。
スキンケアにひと手間かけるというものです。
有名なのでもうやってる方もいるかもしれません。簡単です。

洗顔後、通常のお手入れの前に、精製水(薬局のコンタクト用品売り場で売っています)をコットンにたっぷり含ませ、ふき取り+パッティングするだけ。

効果は個人差があると思いますので、確実とは言いませんが、
わたしの場合は>>860で書いたとおり、
これさえなければ、と悩んでいたニキビが治り、ぜんぜん出なくなりました。
ちなみにわたしの肌タイプはきめ細かいほうで、乾燥肌です。

余談ですが、牛乳が嫌いな私は豆乳も同じ味だと確信していましたが、
こちらのスレッドで牛乳と豆乳はぜんぜん違う味だと教えてもらって、
試して見たら豆乳飲めた!やったあ!ありがとうございます。

余談ついでに最近のゼラ+豆乳変化・・・豆乳飲んだら1週間くらいでちょっと(1kgくらい)ヤセました。
今やってるダイエットらしきことはジム通いくらいしかないし、もう2年以上通っていて、運動で減ることはほとんどないと思います。
というかこないだダイエットで2kg減らしたばかりで、それ以上はなかなかやせなかったし、
妥協しようと思っていたところでさらにやせたので驚きです。
あとゼラチンで胸が張ったけど、豆乳プラスでボリュームが出た感じがします。ちょっとヤラシイくらい。

わたしの飲み方は、夜にビタミン系やミネラルのサプリを豆乳で流し込み、味噌汁にゼラチンを2袋混ぜるやり方です。
あと心がけてることは入浴後のおっぱいとおしりマッサージ(各1分くらい)かな。
怠け者なのでこれ以上がんばる気がしない。だけど・・・

豆乳ゼラパワーおそるべし・・・これ以上がんばったら、どうなるんだろう。
969メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 22:31:31 ID:ezNTtlQu0
>>963
ドラッグストアはしごしてさがしてるんだけど、見つからない…。( ノД`)
マツ○ヨもサン○ラもセイ○スもクリ○イトにもない…!
一体どこのドラッグストアで扱ってるんですか??
まとめ買いがしたいよう…
970メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 22:33:08 ID:ezNTtlQu0
>>968
すごい…試してみようかな。
ちなみに豆乳はどれくらい飲んでるのですか?
971860:2005/06/09(木) 22:56:41 ID:ASW1fkvk0
ロッテのコラーゲンのやつってTEATEでしょう?
ピンクのピーチ味の。ちょっとにおうやつ。
東京だったらam/pmでよく見る。1本200円。

わたしも何日間かためしたけど、ゼライス2袋のほうが効きめありました。
972860:2005/06/09(木) 23:11:37 ID:ASW1fkvk0
連投すみません。

>>970

ほんと、おすすめです。豆乳は飲み始めて3週間くらいで、夜に1杯飲むだけ。
豆乳スレッドがいろいろあるので、参考になさったらいいと思います。

□◆□◆豆乳・大豆飲料ってどうよ part12◆□◆□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1103813467/701-800
973メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 00:22:03 ID:8VIzXrh10
>>969 私は週に4個は食べています。ネットで検索するとダースで割引のお店あるよ。
「ロッテ テアテ」で検索してみてね。
あと、もし飲むなら最初一週間飲んでみて肌はモチロンだけど体力の違いの報告ヨロ!
なんかね、体力UPとか書いてないんだけど・・・持久力が出てる・・・
なんでだろ・・・そーゆものも入ってるのかな・・・微妙に知りたい・・

>>971 自分はめんどくさがり屋なのでゼライス使って調理するのは苦手カモ。
   冷やしておいて、サッと食べるだけ!てゆーのがイインダヨねw
    
974メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 00:23:13 ID:8VIzXrh10
>>969 あ、フミリーマートにもあったよー。
975メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 06:58:48 ID:d+dRji34O
溶けないよ…ゼラチンが溶けないよ…。ゼラチン初心者ですが、ゼラチンを水でふやかしたモノは、常温の液体(例えば豆乳)には溶けないのですか?
溶かすには熱い液体以外は無理なの?
ちなみにゼラチンパウダーではなく、ただの粉ゼラチン。
助けてください('A`)
976メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 07:31:58 ID:jEMv+jJ20
>>975
ゼラチン1袋を水30ccくらいでふやかしてレンジで20秒くらい
チンする。それに常温の豆乳を少しずつ、よくかき混ぜながら
入れたらいいでしょう。
977969:2005/06/11(土) 10:37:39 ID:QLStejIl0
>>973
レスありがとん。(=゚ω゚)ノ
ファミマで単品買いしてたんだけど、
もっちょいお得にならんかなーと思ってたのです。
やっぱりネットがまとめ買いがいいのかもしれないなあ…。
ドラッグストアで買っても持ち運び重そうだし。
978メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 14:32:28 ID:TL8Yko6P0
>860 971
TEATEは私もあまり効果が感じられなかったです。
同じような価格ならファンケルのテンスアップが効果ありました。
コラーゲン含有量が少なくて効くのか?と最初は疑問だったけど
体内で最も吸収利用され易いコラーゲンらしく、量より質だなぁと思った。
ただ福袋に入ってたやつだから、継続して現品購入は経済的に難しい…。

費用対効果でいうと、自分にはアミコラ(+豆乳)が最高です。
安っぽい体で良かったw継続して続けられるのが一番ですから。
ゼライスは体質的に合わないらしく、ニキビが出てきて残念でした。
979メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 00:38:50 ID:F94U0TOxO
>>976
レスありがとうございます。
しかし!!
うちにはレンジがないのです。
そんな人はどうしたらいいのでしょう?昨晩は豆乳を煮立てて、そこへゼラチンを投入し溶かしました。
が、豆乳鍋にこびりついて洗うの大変でした('A`)
タスケテクレー
980メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 01:23:49 ID:de4SzjgU0
>>979
コーヒーカップなどにゼラチンを入れて、少しの水でふやかす。
そこに熱い湯(沸騰させなくてよい、細かい泡が出だしたくらいで)を
少しずつ入れながらよーく混ぜ混ぜ。
ゼラチンが全部溶けたら豆乳をやっぱり少しずつ入れながら混ぜ混ぜ。
ちょっと豆乳薄くなるけど多分これでオケ。
981メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 01:31:39 ID:F94U0TOxO
>>980
ああああああぁ〜
ありがとうありがとう!やってみるよー!アナタイイヒトダー('A`)
982メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 03:03:15 ID:lhH2FFDh0
ぜりーうまいよー
ゼリーはいいのかな「
983メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 13:50:06 ID:QY7j6jHQ0
ゼリー作るのメンドイからゼラチン顆粒をそのまま飲み下してる。
984メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 15:23:00 ID:xQU8XftN0
今流行ってる寒天とゼラチンを混ぜて作ると、独特の食感になって美味しいよ。
ゼラチンだけだと吹き出物とか出る私でも、これなら大丈夫。
缶詰のミックスフルーツと牛乳(豆乳)で作る杏仁豆腐ウマー
985メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 17:04:10 ID:HR3w+n100
なんでコラーゲン飲むとニキビできんの?
25歳なっちゃたから飲みたいけどにきにきはなぁ・・・orzorzorz
986メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 22:10:06 ID:2j48pN+/0
なんだか、一気に前スレに戻った雰囲気ゼラ。
987メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 22:54:19 ID:HR3w+n100
今ゼラチン注文しますたw
いつ飲んだら効果的ですか?
ホットミルクで飲むつもりですw
ペプチド化しなくても効果ばりばりな方々
いっぱいいるようなのでww
988メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 23:46:26 ID:ym/L6JkZ0
ゼラティンのままでも効果はそれなりにあるけど、消化しにくくてお腹が痛くなっ
たりする人がいたり、 ヘ が臭いという副作用があるからペプチド化するん
じゃなかった?
あと、消化吸収されないで無駄に排泄してしまう分も、ペプチド化すれば
吸収率がよくなってさらに効果的にコラーゲンとして摂取できるんだよね?
989メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 23:55:14 ID:nwSHQ5LD0
ロッテのコラーゲンドリンクもいいけど
DHCのエラスチンもいい。
ちなみにファンケルやDHCの錠剤コラーゲンは全くきかないとかんじた。
990メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 23:56:57 ID:LTWfe4G80
忙しくてペプチド化とかしてる余裕がないから
ゼライス+飲み物派。
始めて3ヵ月ぐらいだけど、まつげは伸びたし増えた実感あるよ。
991メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 01:24:16 ID:Xcr0hLYO0
TEATEのゼリーおいしくない!
でも、今日半分だけ食べたら頬の毛穴がいつもより目立ってなかったような。
持久力のこと言ってた人いたけど、日曜の午後とか結構眠くなるのに
今日はそんなことなかった。書きこみ見た時はまさかぁ〜って思ったけど
やっぱそんな効果もあるのかな???
でも味がね、味が・・。
992メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 08:42:33 ID:R/fYN2PG0
>>990
そうそう!
ペプチド化めんどくせーもんww
へはもともと臭いんでもっと臭くなるんか!?なんかドキドキ☆
就寝前がいいんか!?
993メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 18:58:56 ID:sa8W2SsfO
寒天は昨日あるあるでやった事も手伝って、品切れ続出みたい。業務用サイズは1ヶ月待ちばっかりだよ。
ゼラチンもそのうちこんな大きな波がくるのかしら〜。
994メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 23:51:01 ID:cu4HkMZ50
コエンザイム毎日飲み続けて2週間くらい。
ハリが出てきたような気もするけど、今までなかった小さいにきびが
おでこにできてるわ。
995メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 10:56:06 ID:8FfgBA1B0
>>972
ゼラ飲み過ぎても意味内と主。
1日5〜6gにしとくのが吉ってFAだったのでは・・・。
>>860で富沢ペプ試すつってたけど試してみた?レポ、お待ち申しあげ。
私はマグカップ1杯杜仲茶にペプ1さじ+レモン汁で肌はぱつんぱつんです。

>>986
私も思ったゼラ。
996メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 11:20:37 ID:yff7nA8G0
アミコラ半年くらい続けてたけどここ1ヶ月ちょっと富沢です。
まず二の腕が触っててかなり気持ちいいw 
おしりが一番分かりやすいかも。スベスベで。
お肌はスベスベ+なめらかに。
常にシートパックやった翌日みたいなもっちり感です。
ビックリ富沢のほうが合ってました。
だいたい、無調整豆乳200ml+富沢+パインをミキサーにかけて飲んでます。
が、最近面倒なので生姜+富沢+はちみつがほとんど。
997メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:37:45 ID:UzMYp3ujO
ちっきしょー粉ゼラチン溶けない。
998メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:38:10 ID:UzMYp3ujO
次スレあるっけ?
999メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:38:25 ID:UzMYp3ujO
うめちゃうよ
1000メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 15:39:01 ID:UzMYp3ujO
梅雨の晴れ間ゼラ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。