【ブルベ】ブルーベースについて・8人目【夏・冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ブルーベースに似合うファンデや色物について、
落ちない程度にマターリ語り合いましょう。

前スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1072429443/

過去スレ、関連スレ、関連サイト、色の知識・神のサイトは>>2-5あたり
2メイク魂ななしさん:04/02/29 15:23 ID:mlWHbPac
3メイク魂ななしさん:04/02/29 15:23 ID:mlWHbPac
●関連スレ●
カバーマークについて語りましょう。その7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1055995634/
イエローベース(イエベ)について その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073662627/
△▼肌色:グリーンベース▼△
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1049220209/
【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067000983/

●関連サイト●
カラー診断のページ
http://www.i-alice.jp/index.html
カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト
http://www.color-sys.com/
グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83p%81%5B%83%5C%83i%83%8B%83J%83%89%81%5B%81@%90f%92f%81@%8BG%90%DF&lr=lang_ja
ロレアルのヘアカラー診断
http://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html
AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
http://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm
4メイク魂ななしさん:04/02/29 15:23 ID:mlWHbPac
●色の知識
色環・色相…円を三等分した位置に赤、青、緑を置き、その間をさらに等分して中間色を置く
赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、水色、青、青紫、紫、赤紫、赤で一周

明度…色環(を水平として)の円の中心に垂直に、上から白、灰色を経て下に黒まで(無彩色)を置く
上(白)に近い方が「明度が高い」、下(黒)に近い方が「明度が低い」

彩度…色環にある色を純色として、純色から灰色までを置く
純色に近い方が「彩度が高い」、無彩色に近い方が「彩度が低い」

●前スレの神のまとめサイトはこちら
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/3588/

ではひきつづきまたーりどうぞ
5メイク魂ななしさん:04/02/29 15:29 ID:+WL2OFza
1さん、おつかれー。
6メイク魂ななしさん:04/02/29 15:40 ID:Z0Ht4HKE
otsu
7メイク魂ななしさん:04/02/29 15:52 ID:aQ3c5H8U
1さん乙です。
前スレの979ですが、こちらに移動させてください。

OPIのバニラズエラが似合わなかったというかなんか違うって感じだったのですが、
ドルセデレチェはどうでしょうか?
ベージュ系で綺麗なOLさんぽいネイルにしたいと思っています。
8メイク魂ななしさん:04/02/29 17:04 ID:jw9w7eNg
アリスでブリリアントのグリベですが、神のサイトでおなじみのルミナスネイル951を試し塗りしてみましたが、爪がチアノーゼおこしたみたいでした。
純ブルベ・夏の妹はよく似合ってました。本当に澄み切った桜貝色。
9メイク魂ななしさん:04/02/29 17:55 ID:OqBlpxGm
1さんオツカレー。
前スレより下がってるので上げ。

グリッター買いにゲランカウンター行った時につけてもらった4色アイシャドウよかったです。
私がつけてもらったのは、パールの淡い色の組み合わせ。
目元がふわっと明るくまさに春という雰囲気。
霞っぽい感じでした。

夏の人のほうが使いやすそうだけど、冬の人も他とあわせればいけそう。
10メイク魂ななしさん:04/02/29 22:06 ID:lfKSkxgj
>7タソ
バニラズエラよりも黄みは少ないです。
ただ、バニラズエラほど白さ、透明さがないために、
「ベージュ系塗りました!」って感じの爪になるので、
そこが好きか嫌いかが微妙なラインです。

私は結構好きですが、単色では物足りずついつい
上から白パールでシロップにしたりしてしまいます。
11メイク魂ななしさん:04/02/29 22:27 ID:aQ3c5H8U
>>10さん詳しいレスありがトンです!
そういう色憧れるんですけど、やっぱり自分の想像してたのと違うかな?
もうちょっと考えてみます!ありがとうございました!
12メイク魂ななしさん:04/03/01 03:10 ID:eC4lP+Js
ヘレナの今週末に発売される限定口紅、
比較的ブルベ向きな色が揃ってるね。
グロスの限定ブルーも使えそう。
13メイク魂ななしさん:04/03/01 16:48 ID:dFTMjSVX
>>8タン
私も冬人間で、もともと血行障害持ちだからルミナス951が
激しくチアノーゼになっていました・・・
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマがいて、ちょっと嬉しい。
14メイク魂ななしさん:04/03/01 17:35 ID:qXiznyKT
先日プロの方のカラー診断を受けてきました。
前スレの810-811サソのようにまとめられるかはアレですが、ちょっと書いてみます。

【年齢】20歳より若い
【タイプ】夏セカンド冬。カバマBO10。
【顔・肌】ピンク色、かなりの色白(らしい)、濃くない顔(むしろ薄い)、白目が青い。
【色】似合う色は、クリアで透明感が高ければ、薄くひんやりした色から、
ちょっとはっきりした華やかな色まで幅広い。
ピンクは特に幅広く似合う。(濁った感じや黄味が入っているの以外)
他はブルー(涼しげなものが特に)
パープル(注・顔立ちがセクシーwなので、黒やワインと合わせてしまうとミステリアスになりすぎる)
緑も似合わなくはないけれど、山っぽい緑よりも海の緑
黄色、オレンジは基本的には×だけどシャーベットのような色なら似合う。
NG色は、イエベ秋〜!カラー、濁った色。顔が黄ばむ、クマ浮く。
ブラウンは恐ろしく似合わない(;'Д`)
【コーディネート】基本的には女性らしく、処女くさい感じに。
オサレするならフェミニソで華やかなドレスアップなどが(´∀`)b。
小物も同じく、やわらかい感じのものを。アクセはシルバー・プラチナで。
【メイク】ファンデはブルベイエベ云々より透明感重視で、白く明るめの物を。
厚塗りはだめよ。
シャドウやラインは黒よりもアイスブルー。とにかく涼しげに。
優しげなパープルなどを下瞼に入れたりがグー(・∀・)b!!

こんな感じです。
ネイル聞いてくるの忘れた・・・_| ̄|○
手の平だけはオレンジでイエベ?なかんじです。
春や夏は似合う色が沢山だけど、秋冬が困る。
15メイク魂ななしさん:04/03/01 17:36 ID:qXiznyKT
長レススマソ

( ・∀・)=○)´Д`;)ノ
16メイク魂ななしさん:04/03/01 17:44 ID:MxQq67Gv
>>15
処女くさいとかほんとに言われたの・・・?
17メイク魂ななしさん:04/03/01 19:34 ID:qXiznyKT
>16
ゴメソナサイ、ピュアとか少女っぽいとか純粋っぽいっていうのを
まとめて言いたかったんです(´Д`;)で、一言で表す単語が
「ヴァージンっぽい」なだけです。
18メイク魂ななしさん:04/03/01 20:51 ID:TsvWQ4kH
クリアで透明感高い色が似合う夏ってありなの?
19メイク魂ななしさん:04/03/01 21:22 ID:e68P8MGD
私は夏、セカンド春。
グレイがかった色だと寂しくなるとかでクリアで
透明な色をすすめられたよ。
ただし、明度が高い色限定だけど。
20メイク魂ななしさん:04/03/01 21:27 ID:GoL2X49F
私も夏でセカンド春です。
(今日診断受けてきた)
クリアで透明感のある色をすすめられました。
ベストはピンクで、他にもピンクよりのパープル、水色など。
だけど真っ白はダメらしい。

スーツは明るめのグレー。
メイクはピンクベージュ。
21メイク魂ななしさん:04/03/01 21:39 ID:+trDvCL2
前スレに書いてあった、ポール&ジョーの
26番のルージュ、今日お試し塗りして貰いました。
初めて、似合うベージュピンクに、思わず買っちゃいました。
ヌードベージュは、死人顔になってしまうので、ベージュ系は
諦めてたけど、これならイケます!
見付けてくれた方、有り難うです。
22メイク魂ななしさん:04/03/01 21:44 ID:v45c9T2E
14さんレポdクス!
どちらで診断受けてこられたんですか?
差し支えなければ教えてホスィ・・・。
大阪でぐぐって探してるんですが
なかなかよさげなところが見つからないのです。
23メイク魂ななしさん:04/03/01 22:02 ID:gJWlx/8E
日本人にはブルベの方が多いっていうけど、
実際に街を歩いていると、イエベの格好が
似合ってる人、やたら多くないですか?
セカンドが春か秋なのかなあ。。。
24メイク魂ななしさん:04/03/01 22:12 ID:LYoK4xH5
当方夏です。
ブルジョワのネイル・ヴェリィヴェルニ17番が結構お気に入り。
赤紫のベースにブルーの偏光パールが涼しげなライラック色です。
これからの季節に(・∀・)イイ!
ttp://www.bourjois.jp/closeup/images/06pop_02.jpg
25メイク魂ななしさん:04/03/01 22:33 ID:9aNujSiw
#17綺麗な色ですね。
#22も気になる。見に行ってみよう。
24さんありがとう。
26メイク魂ななしさん:04/03/02 00:18 ID:OqctD1CC
>>8 >>13
私も仲間に入れて〜〜。
同じく冬だけど、ルミナスBL951を塗ったら
チアノーゼ一歩手前って感じになりましたw

やっと見つけて勢い込んで買ったのになぁ。残念。。。
ブルベど真ん中の知り合いに使ってもらおう。
27メイク魂ななしさん:04/03/02 00:34 ID:0aQwDw1A
新レイシャスのシアーブルーベースを試した方いらっしゃいますか?
「ファンデーションの下からブルーの光をはなち、肌の奥から際立つ透明感」
という、コンセプトがトテーモ気になりまして。
これなら、多少イエベ寄りのファンデを塗ってもブルべちっくになるかと思ったのですが。
28メイク魂ななしさん:04/03/02 01:06 ID:fJFkD9KF
>23
流行ってるから、それなりに見えてるだけの人も多いと思う。
若いと、似合って無くてもそれなりに見えたりするし。
2926:04/03/02 01:21 ID:OqctD1CC
連投スマソ

前スレで、ピンクのリップライナーを探していて、
ソニアのリップライナー02じゃピンク味が足りない
と書いたのですが、今日、自分の探していた色に
巡り会えました!

レブロン カラーステイ リップライナー 28 PINKS

エスティのピュアカラークリスタルの303とほぼ同じ色
(か、ちょっとだけ濃い目)…と書けば、どんな色か
想像していただけるでしょうか。。。

今までは303を使う時に、BAさんに勧められたエスティの
ライナーのフィグでラインを取っていたのだけど、時間が
経つとライナーの色と混ざってしまって、せっかくの
303本来の色が台無しになって悲しかったのが、これでやっと
解決しました。うれしー。
30メイク魂ななしさん:04/03/02 06:26 ID:eQdd9z+8
>28 >23
んだ。
昔はローズピンクの口紅に紺ブレ、みたいな
ブルベ冬ファッションの日本人をたくさん見たし。

若いと、やっぱり肌とか体型が崩れてないから
自分の本来の季節の色じゃなくても
似合って見えたりするよな。
31メイク魂ななしさん:04/03/02 08:26 ID:edX25Ekb
確かに、20歳そこそこの頃は全身黒でも似合ったし、
アースカラーで揃えても褒められた。
なんか最近服が似合わないな、と思って
カラー診断受けたらブルベ夏だった。
パステルなんて着たことなかったから盲点だった。
32メイク魂ななしさん:04/03/02 09:41 ID:j5M8PVB3
プロ診断済み夏女です。
過去スレにもあったと思うけど家でも洋服屋ででも良いので
何色かの洋服(各季節のものがあった方が分かり易い)を用意。
それを胸元に置いて鏡に映った肌色(首から上だけ)を見る。
似合う色の時は意外と何も感じないけど、
似合わない色の時はあごの辺りや目の下がどす黒く見えたり
顔全体が赤黒かったり、よどんで見えたりします。

服を重ねて当てて2〜3秒程でめくるようにするとその変化が
わかりやすいと思います。

私は色が顔に映り易くて診断中も似合わない色の時は
アナリストの方に言われる前に自分で笑ってしまうほど
似合う色と似合わない色の差がでました。

ただ、自分で洋服を買う時は全体で見てしまうと
さほど顔色の変化が気にならない。
どうしても好きな色の洋服に目が行ってしまうからでしょうね。
パーソナルカラーなんてその程度と言ってしまえばその程度かもしれませんw
33メイク魂ななしさん:04/03/02 09:42 ID:j5M8PVB3
メイクは逆にパーツで仕上げていくので
全体の色味があっていればパーソナルカラーを使ってなくても
それなりの出来になると思います。

私は診断の日、パウダーに口紅、目元は茶のシャドウでラインを取って
出掛けたのですが、鏡を見て「目が充血しちゃってる・・・」って言ったら
アナリストの方にメイクを落として鏡を見ろと言われた。
目は充血してなかった。
夏女の私には茶のシャドウはご法度。
そのせいで白目が濁って充血してるように見えたそう。
帰りはまぶた全体を明るく仕上げたらスッキリな目元。
クマも目立たない感じ・・・但しなくなるわけじゃない。
その辺が自己診断の難しいところだと思います。

楽しんでパーソナルカラーを取り入れるのが良いと思います。
何が何でも似合う色・・・となるとつまらないですからね。
三十路の私がパステルやクリアな淡い色だけで仕上げるのは
結構ヤヴァいのでそれなりにしてますw

スレ違いな部分が多い上長文スマソ。
34メイク魂ななしさん:04/03/02 15:18 ID:Z+D/A6K+
30代。

20代前半の頃にプロ診断で「冬」と言われ、それで満足してたけど
どうも最近、冬の色だと強すぎてあまり似合ってないみたいなので
(顔が黄色くなったり、目の下が黒くなったりするんだ…)
もういちど診断を受けてみようと思ってる…。(´Д`)
もしかしたらイエベだったりしてなー。

プロ診断が間違ってた!っていう人もここで結構いるよね。
某プリ○リで診断した人とか(w

間違った自己診断を信じてる人は「脳内○○ベ」って叩かれるけど
間違ったプロ診断の場合は「プロ脳内○○ベ」になるんだろうか。
35メイク魂ななしさん:04/03/02 17:26 ID:So1g+igf
>27
私も、すっごいブルベって感じの下地だなと思ってました。
でもヘタしたら青白くなりそう。
今使ってる下地(Drフィールグッド)はなかなか無くならないけど、買ってみようかな。
36メイク魂ななしさん:04/03/02 22:52 ID:RhbKQXVr
ソフィーナのファンデーションは
国産品の中では比較的ブルベに優しい。

でも自分はソフィーナのファンデじゃ荒れる。
ショボーン。
37メイク魂ななしさん:04/03/03 02:55 ID:72o6H+x5
ソフィーナは私の周りは評判が悪(ry
38メイク魂ななしさん:04/03/03 11:35 ID:oian/ulE
ケサパサの30番を買って半月。周りから「ファンデ変えたの?やっと色があったね」って言われた。
今までイエベだとばっかり思っていたので黄色いファンデばっかり使ってたからね。

ソフィーナは崩れやすくて脂性の私には合わなかった。色も微妙。
39メイク魂ななしさん:04/03/03 18:39 ID:aJ/keBqa
>29
前スレの人、憶えてるよ〜。
私は最近、エステイーローダーの
ヴァイオレットライターっていうリップペンシル
を見つけました。(多分新商品)
ソニアのよりは濃いめで、薄いピンクの口紅の時
はちょっと駄目かもだけど、普通のピンクの時は
いけるかも??
お店で一度、見てみて下さい。
40メイク魂ななしさん:04/03/03 22:14 ID:fBJAbS1g
話ちがってごめん。
自分バリバリの冬なんですが、スティーブンノルのピンクモカで染めてみました。
黒髪に染めたからあんまりパッと見は変わらなかったんだけど痛んで黄色っぽくなってた毛先が赤茶になって顔色に馴染みました。
この髪でピンクリップ・ケサパサの海で春メイク頑張りたいと思います。

で、皆さん今髪の毛何色ですか?
で、どんなメイクしてますか?

気分悪くされた方いたら本当にすいません(-_-;)
41メイク魂ななしさん:04/03/04 00:08 ID:a/tsHKFf
>>40
ブルベ冬夏ですが、髪はロレアルのロゼブラウンです。
以前オレンジ系に染めて悲惨だったけどこれはなかなか評判よろしいです。

メイクはその時々で変わるのでなんとも・・・リップははっきりしたローズ系が多いかな。
パステル系は顔がぼけてしまう(´・ω・`)ショボーン  
42メイク魂ななしさん:04/03/04 00:27 ID:XrSUjcQq
この間、バイオレット系の濃い茶色に染めました。
ちょっと落ちてきたけど、落ちる前はいい感じだったよ〜。
ちなみに白髪染めでやった。。。
43メイク魂ななしさん:04/03/04 03:07 ID:rBcUID/7
あたしも白髪染め…
スティーブン・ノルの「ブラウン・ロゼ」
いい感じですう。
44メイク魂ななしさん:04/03/04 08:42 ID:TMcosAnB
>>41さんのレスを読んでその色に染めたいと思いつつ、白髪多いので無理ぽ。。
と諦めてたら>>43さんのレスを読んで染める意欲がわいてきました!
来月はそれでやってみます!

20くらいの頃から白髪多かったんですけど、(ブルベの友達数人も同じ)
ブルベって白髪体質と関係ありますか?たまたまでしょうか?
45メイク魂ななしさん:04/03/04 09:31 ID:jZtDO+2C
>>44
うっ!ブルベ冬ですが、白髪は20歳くらいからありました。母もそうです。
関係あるのかな?
46メイク魂ななしさん:04/03/04 09:35 ID:jZtDO+2C
連続スマソ

ブルベ冬なので、やはり赤い口紅が似合います。
古臭くなく赤い口紅を使いこなそうとしたら、
グロスでツヤにした方がいいんでしょうか?

赤い口紅に、グロスだとかなケバくなるので
どうしたらいいものかと・・・。
赤い口紅を塗っておられる方がいたっしゃいましたら
古臭くなく、ケバくならない方法を
ご伝授ください。お願いします。
47メイク魂ななしさん:04/03/04 09:37 ID:jZtDO+2C
×かなケバくなるので
○かなりケバくなるので

×いたっしゃいましたら
○いらっしゃいましたら

誤字スマソ
48メイク魂ななしさん:04/03/04 09:41 ID:AO//DxCX
うちのブルベの父も若白髪だったYO!
高校のころから白髪があった知人もブルベ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル グウゼンダヨネ!?
49メイク魂ななしさん:04/03/04 10:16 ID:9NDCqXjt
うちの母はブルベ冬だけど、かなり白髪少ないよ〜。
あ、でもブルベの父は若白髪だったわ。。。

>46
赤い口紅、難しいよね。シアーなものにしたら?
それと、メイク全体も工夫しないとね。
チークはピンクをナチュラルに入れるとか
目もとは少しラメのある白を使うとか色々。
50メイク魂ななしさん:04/03/04 10:21 ID:jZtDO+2C
>>49
レスありがd!
シアーな赤やグロスの赤にも挑戦しているのですが、
薄く発色する赤だと、オレンジぽくなるのが多くて
難しいですね。ローズ系や本当の赤の色が出て
尚且つシアーっていうのが、あればいいのですが・・・。
51メイク魂ななしさん:04/03/04 10:28 ID:9NDCqXjt
>50
エレガンスの赤のグロス(06)とかは?
結構色が出るよ〜
52メイク魂ななしさん:04/03/04 11:24 ID:Hh9zWMr6
私はランコムのジューシーチューブ(17)Fraiseをおすすめ!
イチゴシロップの様な色にラメがキラキラします。
結構色が濃いですが、シアータイプなので唇に乗せるとうす赤く発色します。
限定の頃に買ったものですが、今では定番販売してたんじゃなかったかな?
香りが気にならなければ是非。
53メイク魂ななしさん:04/03/04 11:53 ID:1Ps0Hyqj
>50
黒髪&真っ赤な口紅が似合う完全ブルベ冬です。
私が赤い口紅を付ける時は、ピエヌの95番(だっけ?)の水色グロスで
少し色味を抑えてます。
古臭い深紅が似合うので、そうしないと古臭いメイクになってしまうw

>49さんも書いているとおり、口元が派手な分,目元は抑えめにします。
パーリーな白を薄めに、とか、アイスピンクを単色で、とか。
参考になればいいんですが。

私も赤グロスを探してるので、>51さんのエレガンス、参考にしてみます。
ありがd。
54メイク魂ななしさん:04/03/04 12:17 ID:5CLtTePa
>46
真っ赤なリップを使う時は、コスメデコルテイントゥイスの黒の
グロスを重ねてます。
ラメも細かくて上品だし、シックな感じに仕上がります。
色番は確かSP004だったはず(うろ覚えスマソ…)
55メイク魂ななしさん:04/03/04 16:36 ID:nlgFDJD6
40です。ブラウンロゼは大人っぽくなりそうですね。いいかもvv

赤リップですがケイトの真っ赤なグロスもけっこう好きで使ってます。
元の唇が赤いのであれがちょうど良く濡れた感じになります。
でも当方相当な奥二重でして、唇お化けみたくなるので鬱になります(-_-;)

56メイク魂ななしさん:04/03/04 17:06 ID:cbw5O7yz
ブルベ夏がきれいな白髪になるタイプと、本で読んだよ。
あと、イエベの白髪って黄ばんでない?
57メイク魂ななしさん:04/03/04 17:07 ID:nlgFDJD6
>>56
イエベを差別するような発言はいけませんよ〜。
58メイク魂ななしさん:04/03/04 17:54 ID:E9mzPJ+q
誰も差別なんかしてないじゃん。
被害妄想強すぎのイエベさん?
それとも本当は優越感に浸ってるからそういう風に感じるの?
59メイク魂ななしさん:04/03/04 18:11 ID:nlgFDJD6
誰だって黄ばんでるなんて言葉使われたら嫌でしょ?
あなたが何ベか知らないけど、ちょっと根性曲がってるね。
マイナスイメージの強い言葉をわざわざブルベ板でイエベに向かって言ってるとここの雰囲気が悪くなるから言っただけ。
そんなことも分からないの?ちなみに私はバリバリのブルベ冬ですが、何か?

って、つりだったらスマソw
60メイク魂ななしさん:04/03/04 18:30 ID:m/Ai4Y64
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
    ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 ` J

        . ∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )
         `u―u´
まぁ藻前ら、何べでもいいからマターリしる。
61メイク魂ななしさん:04/03/04 18:36 ID:ChQzj6Mg
>>60
(;´Д`)ハァハァ
和んだ。

私もブルベ夏(ちょっとイエベ混じり)ですが、ロレアルのブラウンロゼで染めてます。
周囲には好評です。
最近スティーブン・ノルのピンクシナモンも気になるので、今度はこっちで染めてみようかな。
62メイク魂ななしさん:04/03/04 18:54 ID:lNKa7i0V
白髪が黄ばむのは日焼けだよ…
63メイク魂ななしさん:04/03/04 18:55 ID:tHPR/QcR
うわ、私も白髪まみれ…暗めに染めてるのでプリンより白髪が気になるよ。
25で限界きました。母も……
ちなみに診断済みブルベ冬っす。
ブルベ冬は白髪化早いのかなあ_| ̄|○
64メイク魂ななしさん:04/03/04 19:12 ID:Ewxa/Lln
私(冬)28だけど白髪には悩まされてないよー。
母(冬)も40過ぎてから染め始めたらしいし、多分遺伝だと思う。
6529:04/03/04 23:16 ID:d6+3BfkP
>39
憶えていてくれてありがd!
ヴァイオレットライター……もう名前からして
ブルベのための色って感じですねw

エスティー=フィグ と言う認識しかなかったので
新製品とは盲点でした。
さっそく見にいってみます〜。
66メイク魂ななしさん:04/03/05 00:48 ID:4B6tHigU
子供・・・それこそ消防の頃から白髪あったんだけど・・・
何がいけなかったのやら
金持ちになるよーとか言われてたけどそんな気配ないし
67メイク魂ななしさん:04/03/05 02:46 ID:y7LhzXjQ
>39
ヴァイオレットライター、いいよね。
私も使ってる。

一部神サイトにものってるかもだけど、
【ブルベ向きだとおもう赤リップ&グロス】
カネボウケイトのルージュトランスのRD-1、
コーセーコスメデコルテのピュアグロス イントゥイスのRD400、
ヘレナルビンスタインのステラーズ ジュエルの510(限定品)、
エテュセのウルトラ リップ グロスのレッド(限定品)、
それと、色番忘れたけど、ディオールのアディクトウルトラシャインで
先月追加された色の中によさげなピンク寄りレッドもあった。
6843:04/03/05 03:22 ID:E2BaWX5k
あわわわわ。
スミマセン。色名間違えてました。
×ブラウン・ロゼ
○ローズブラウン

今日DSで気がついて一気に白髪になる位焦りました。
手袋が手術用みたいにピッタリで使いやすいですよ。

ttp://www.kose.co.jp/skc/knoll.html

本人より、母がショックだったみたいです。
白髪染めを買う娘を見て…。
6950:04/03/05 08:21 ID:gpjI0/Jz
>>51->>55
>>67
たくさんのみなさまに、赤い口紅を古臭くさせない方法や
赤グロスのことをご伝授いただきまして、
ありがとうございます!
こんなにレスくださって、とってもうれしいです。
もっといろいろ試してみますね。
70メイク魂ななしさん:04/03/05 09:22 ID:itkwBlDv
洋書のパーソナルカラーの本を読んだら
シルバーヘア(白髪のこと)が素敵に似合うのは
ブルベの特権のように書いてあったよ。
白髪ブルベ人にカッコイイ名前がついてた。

でも、おばあ様になる前に白髪になるのは鬱だよね。
71メイク魂ななしさん:04/03/05 09:45 ID:P2oyn6vA
夏です。まだ白髪はないんだけど、髪が黒々ツヤツヤじゃないんだよね。
美容院でも「ちょっとブラウンとグレーが混ざった感じでマット」だといわれた。
なんかこう、全身の色がボンヤリしてるって感じ。
72メイク魂ななしさん:04/03/05 12:04 ID:05I+y4E7
昨日初めてお会いしたご婦人(50代後半くらい)が
髪=暗めのピンクトーン
化粧=ピンク系ファンデ、モーヴ口紅
服=全体に白混じりのピンク〜モーヴカラー+藤色のパシュミナ
だったので、おそるおそる
「もしかして、パーソナルカラーで『夏』の方ですか…?」とお聞きしたら
「あら、わかります?」と。
それはそれは見事な『夏』ぶりでした。

「上質の白い帽子が重宝する」とか
「若い人も白髪染めで染めると暗めで夏向き」とか教えていただいて、
私も、神のサイトから思い出せる限りのことをお教えして、
普段あまり接点のない年代同士、しばらく盛り上がりました。
73メイク魂ななしさん:04/03/05 13:09 ID:GS6bh73b
>>72
もしかしておとなしい造りの顔立ち&小柄でちょいふっくら?
なんとなく人当たりの良さそうなイメージ。
74メイク魂ななしさん:04/03/05 14:42 ID:05I+y4E7
>>73
そのご婦人ですか?
顔立ちは上品そうな、中背の、50代にしてはスラッとした方でした。
なんでも、美容関係の会社を経営なさっているとか。

私自身は接客業なので、日々いろいろな人と接しますが
ブルベっぽい人がオレンジ・抹茶色などを着ていると
パーソナルカラーを教えたくなって困ります。
75メイク魂ななしさん:04/03/05 15:47 ID:vdiIW2wf
あ〜ワカル・・
私も友人の紹介で初対面の女の人会うと
かならずパーソナルチェックしたくなる!
そして着てる色や髪の色してると
何故か「よし、それでいいんだそれで・・」と勝手に心の中で自己満してる。
ブキミかもw
76メイク魂ななしさん:04/03/05 18:12 ID:YrPiVnQl
今日、職場の人がブルベなのにサーモンピンク系のマフラー
してて、似合ってなかったけど、失礼だから言えなかった。
メイクはブルベっぽく仕上げてて良かったんだけど。。。
似合う色、似合わない色って、だいたい見ればわかるけど、
パーソナルカラーを知っていると、より分かりやすいよね。

昔の写真見てたら、あまり変わらない時期に撮った写真なのに、
妙に老けて見えるのと綺麗に見えるのがあって、何が違うのか
見比べてみると、髪の色でした。やっぱり黄色っぽい明るい
茶色は似合わないって再認識しました。瞳の色が明るい緑がかった
ような茶色だから、似合うと思ったんだけど。。。
今は、前にも書いたけど、ヴァイオレット系の濃いブラウンにして
ます。
77メイク魂ななしさん:04/03/05 18:25 ID:NGQTYURa
ほんと余計なお世話だろうけど、パーソナルカラー知ったばっかりに他人が気になるw
結構見かけるのオバさんは、90年代初頭に流行った青みピンクの口紅に、
何でもかんでも手持ちの服を合わせる。
ブラウンのエプロンだろうと、サーモンピンクのストールでも・・・
78メイク魂ななしさん:04/03/05 18:54 ID:iPMdXZt0
>77
あ、わかる。
他人のパーソナルカラーチェックしてしまう(w
79メイク魂ななしさん:04/03/05 19:04 ID:UeOEvHyo
ブルベでも白いひとは白髪多いなー。
白髪ないってひとはブルベでも色黒じゃない?
髪の黒さもメラニンが関係してるみたいだから。
雅子さまみたいに色が黒いブルベのひとは髪も黒々してる。
80メイク魂ななしさん:04/03/05 21:50 ID:cMnvnuJ1
>>71さん

私も夏です。
どんなに健康な状態でも、オイルをつけても
ツヤツヤにはなりません。
某パーソナルカラーのサイトでは
たしか、夏の人の髪は「ツヤ消し風」ってありました。
・・・ツルツル・ツヤツヤになりたいですねぇ。

8171:04/03/05 23:03 ID:P2oyn6vA
>80
そういえば、チェック項目に髪のツヤ具合ってのもありましたね!
ロングの時にツヤを出したくてスタイリング剤を付けすぎ
ツヤを通り越して洗ってない風になったことが何度あったことか…。

微妙に話がずれるけど、リップグロスを塗った時、
塗りすぎた訳じゃないのに、妙に顔の中でツヤ感が浮くんだけど
そういうのも関係あるのかな?
せっかくグロス塗っても毎回少しティッシュオフしてる。意味無い感じ。
82メイク魂ななしさん:04/03/05 23:19 ID:nOCbBRTO
>67
> それと、色番忘れたけど、ディオールのアディクトウルトラシャインで
> 先月追加された色の中によさげなピンク寄りレッドもあった。

Diorのサイトで見てみたら、ブルベに似合う色は
No680のウルトラモーヴと出ました。
今日カウンターに行ったんだけど、コフレの発売日で激込みだったので
テスターいじっただけで帰ってきてしまった。。。
ウルトラシャイン購入した方いますかー?
83メイク魂ななしさん:04/03/06 01:17 ID:RGMlf+y/
すごいわかります!ツヤ消しの話
私も夏で髪はツヤ消しグレー・肌もツヤ消しグレーみたいな…
どっかのスレでマット肌の人はメイク等でマットにしているんだと
思っていた方のレスを見て激しくヘコんだ覚えが、乾燥してるからマットとか何とか
私はつっぱって乾燥した時だけ少しツヤ?が出るくらいなので。
髪も肌もツヤ出しアイテムが効かないんですよねぇ
84メイク魂ななしさん:04/03/06 01:48 ID:Ff2TIId0
ゲランの新しいホワイトニングファンデ、
全体的に青みの色だしらしいですよ。
私もカウンターでつけてもらいましたが、
2番がぴったりですた。
自己診断でのブルベですが、
モーブ系の色を身につけていると、似合うとよく言われます。
85メイク魂ななしさん:04/03/06 03:35 ID:WvM38KZj
神のサイト、どれけわからない。。教えて
8667:04/03/06 05:07 ID:u+Iz28j8
>82
DM見てみたところ、上に書いた色は、
たぶん#850のウルトラレッド。

#680のウルトラモーヴは、もっとパープル寄りで、
ブルベにはばっちりだと思う。
本当は自分もこれが一番に欲しいんだけど、
今日発売のトレキットを買ってしまったから、しばらく我慢。
ちなみに、キットでは#340のウルトラピーチを選択。
オレンジ系ピンクなんだけど、ピンクのほうが強く出て、
おまけにすごくシアーだから、意外となじみよし。
口紅自体はうるうるのツヤ感で偏光パール具合もきれいだから
匂いさえ気にならなければ、おすすめ。
87メイク魂ななしさん:04/03/06 09:45 ID:0rkr9hp4
88メイク魂ななしさん:04/03/06 20:38 ID:n1qd7OEi
トレディオール通販で頼んだんですけど、340が売り切れでピンク系っていうのを
見ても無いのに頼んだんですけど、ブルベに大丈夫な色でしょうか?
心配だ〜〜〜
8980:04/03/06 20:46 ID:/36rbDxa
>>71さん

グロスの話もすっごくわかります!
私が専門家の方にパーソナルカラーのしてもらったとき、
普段使っているコスメの色をチェックしてもらったのですが、
その先生はグロスを見るなり
「夏の人は光っちゃダメ!
そのグロスはお隣の人(春の人がいらっしゃった)に
あげちゃいなさい!」と言われててしまいました・・・。

夏の人のアクセサリーは
シルバー、プラチナが似合いますが
キラキラ光り過ぎてるとダメだそうです。ビーズもダメ。
パールは優しい輝きなので一番似合うらしいです。
9080=89:04/03/06 20:47 ID:/36rbDxa
× パーソナルカラーのしてもらったとき、
○ パーソナルカラーの診断をしてもらったとき、

すみません。
91メイク魂ななしさん:04/03/06 21:01 ID:WvM38KZj
>87
ありがとう!
クレドポーの新ファンデオークル00,10
レイグラデーションパウダーピンクオークルってお使いの方
いますか?
9271:04/03/06 21:07 ID:/7/l/PTu
>89
私はちゃんとした診断をしてもらってなかったので
「光っちゃダメ!」ってのは知りませんでした。
今後かなり参考になりそうです、ありがとう!

結婚指輪を買うときにプラチナのにしたんですが
ピカピカしたのは妙に浮いたり、安っぽく見えたりしたので、
つや消し加工のものにしました。
知らないうちに自然と自分に合うモノを選んでたのかと思ってちょっとワラタ。
93メイク魂ななしさん:04/03/07 00:10 ID:7gyEQRgh
脳内ブルベ冬ですが、今度プロ診断受けに行ってきます。

脳内ブルベ冬の理由
ブルベ→カバーマークでの判定結果
冬→ネットでの判定結果

ただ、黒を着てそんなにインパクトがあるとも思えないし、
かといって夏のパステルが全然似合わないし、
自己判断が難しい・・・。
ので、受けてきて脳内判定がどう変わるかレポします!
94メイク魂ななしさん:04/03/07 00:22 ID:bVmyoGUO
わーい個人的に93さん楽しみ。
個人的にちょっと秋が入っているのでは・・・と予想。
ふふふふふ・・・(仲間を増やしたい秋冬ハーフ)
95メイク魂ななしさん:04/03/07 01:48 ID:6w0WOAM0
大阪か京都で診断受けたいんですがどこかありますか?
イエベスレを見たら京都の阪急にあるプリオリがあがってたけど
他では通用しないとあったので他でお願いしますm(_ _)m
96メイク魂ななしさん:04/03/07 03:12 ID:mIjWtNOf
>>93
私も脳内ブルベ冬です
ネットで診断して冬の説明を読むと到底自分とはかけ離れてて・・・
プロ診断に踏み切れないでいます

レポ楽しみにしてますね
9767:04/03/07 03:24 ID:ZSFCcHia
>88
ディオールスレにも書いたんだけど、
362のウルトラピンクは、かなり白いベビーピンクで、
夏の人なら大丈夫だと思うけど、
冬で唇の地色が暗めな人にはちょっと白浮きするかも。
でも、全然合わない色ではないと思うから、
上からグロスを重ねたり他の色と混ぜたりすれば、使えると思う。
98メイク魂ななしさん:04/03/07 10:05 ID:dioiEWkJ
私の家族は父と私がブルベ夏、母と妹はイエベ春なのですが
父と母が並んでいるのを見比べると、母の肌や髪にはツヤがあり、父の肌はマット。
なるほどな〜、と思いました。
自分語りスマソ。
99メイク魂ななしさん:04/03/07 12:38 ID:hSpuX9qZ
レイシャスのシアーブルーベース買いました。青い偏光パールできれいです。
そんなに顔だけ白浮きしたりもしないし、いいと思います。
私はもうちょっとキラキラしててもいいかなと思いましたが。
100メイク魂ななしさん:04/03/07 17:04 ID:HXnt19LC
自分がどのシーズンなのかわからなくなってきました。
カバマはBP20+ホワイト、
数回受けたプロ診断は、どこでも夏と言われました
(一度だけ、冬も少しOKと言われた)。

で、あるプロ診断で濁りのある色は顔に影が出ちゃうから×って言われたんですよ。
たしかに自分でも、なんか暗くなるのわかるし。
でも夏色って基本的に全部濁ってますよね??

濁らない色っていうと春色のイメージあるけど、春だと黄色みが強すぎる。
冬も彩度が強すぎて顔がまける。
秋は明らかに違う。

ブルベで彩度が強すぎないで濁らないってどんな色?
101メイク魂ななしさん:04/03/07 17:54 ID:nvIJOt8O
>100
ここでよく話題になる自己診断のチャートだと、こんな色かな?

クールピュア:明度高い (夏春?)
ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bl.html

クールシャープ:明度高い、彩度高い (夏冬?)
ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/blc.html
102メイク魂ななしさん:04/03/07 19:08 ID:+ORG6Npv
天使のくちびるピュアレッドを買ったのですがどうも私の唇だと赤ではなくローズピンクみたいになってしまいます。
エスティーのグロスのチェリーはどんな感じでしょう?真っ赤なのが欲しいんです。
10393:04/03/07 20:57 ID:n5oyUjgk
レスありがd!はりきって行ってきます。
私も94さんと同じく秋まじりではないかと思ってます。
ワードローブがモノトーン+ダークアースカラーばかりなので。
96さんも受けてみませんか〜?

>>95さん
まずぐぐるべし!
んで、私が行くのは大阪なので調べた結果を。ご参考までに。

1.カラーメディアプラス! ttp://www.blancunite.com/
90分 13000円(カラー診断+メイク)

2.SANナECUORE キャンペーン中 ttp://homepage3.nifty.com/sancuore/
150分 10500円(カラー診断+フェイシャル・ハンドケア+メイク+美容液)

3.カラースピリット キャンペーン中 ttp://www.lapis234.com/3-1.html
90分 12000円(カラー診断+ポイントメイク)+オプション45分 3000円(トータルメイク+アドバイス)

4.heavenly ttp://www.aisis-beeplus.com/heavenly/cordinate.html
90分 7500円(カラー診断)

5.プリオリコスメ 評判悪い? ttp://www.prioricosme.com/index.html
60分 3500円(カラー診断+眉カット+メイク)
104メイク魂ななしさん:04/03/07 22:01 ID:sd03pNbm
>103
そろそろ脳内ブルベをはっきりさせたいので、
タイムリーな情報ありがトン!
京都、大阪でいろいろぐぐったけどsancuoreに惹かれます。
キャンペーンの文字に弱い(w
プリオリ、リーズナブルでいいなぁーと思ったけど
評判よくないんだ。

私はかなり色白ピンク肌で、つや消しシルバーが合うので
ブルベだとは思うんだけど…。黒目の縁も紺色です。
ファンデはボディショップです。資生堂は黄色すぎてダメだった。
今まで黄色寄りの肌に憧れてて、ずーっとイエベ向きの
ばっか買っていました(泣
もっと早くパーソナルカラーを知っておけばよかったと激しく後悔。
これからスレ見て勉強します。
自分語りスマソ。
10595:04/03/07 23:02 ID:6w0WOAM0
>>103
ご丁寧にありがとうございます。
早速見させてもらいます。

ググるときって検索欄に何と入れればいいんですか?
106メイク魂ななしさん:04/03/07 23:56 ID:7x50+7Dj
>>105
そりゃあ「カラー診断」って入れてみればいいんじゃない?
地域をしぼりたかったら、「カラー診断 大阪」とか。
107メイク魂ななしさん:04/03/08 10:00 ID:j2aodu9j
「パーソナルカラー」
でぐぐってもなかなか良いよ。
108メイク魂ななしさん:04/03/08 13:24 ID:eqgjv35J
色白ピンク肌の色素が薄い系の人って、春と思われがちじゃない?
カラー診断って、割と目の色とか髪の色とか雰囲気とかトータルで
見るけど、要は色が合うかどうかってことだから。
よく学年に1人か2人いる、白人っぽい感じの色素薄い系
の人いますよね?そういう人の特徴をあげると春にどんぴしゃ
っぽいんだけど、以外と夏冬だったりすると思う。黄身寄りの
色が全然ダメだったり、夏だと顔がぼやけたり、冬だと少し
色によってはきつ過ぎたりとかね。

109メイク魂ななしさん:04/03/08 14:00 ID:9xQQ15eC
ルミナスの藤色神ネイル、みなさんは何回塗り重ねしていますか?
2回だと、なんか薄すぎる感じがして、3回塗ると血色の悪い人になってまう。。。
110メイク魂ななしさん:04/03/08 14:22 ID:PdeBNyFy
今までぶるべだと思っていた。
自己診断テストでもぶるべ夏と出ていたし。
でも黒髪が似合わなくて明るい茶色に染めていたんだが。
(もともとメラニン色素薄くて瞳は明るい茶色、髪質はツヤあり、どちらかというと黒に近いこげ茶)
これ読んでいったらぶるべじゃないかもしれない・・・と思い始めてきた。
もう一度自分でテストではなくカウンターでテストしてもらうかな。

ちなみに洋服では淡い色、特にブルーとベージュ、ぼやーっとした薄くてくすんだピンク(紫入ってる)
薦められます。見た目は華奢で優しげな感じ、だそうです。(店員さんによると)
111メイク魂ななしさん:04/03/08 16:02 ID:h88l5w09
上の方でも何人か書いてましたが、
ルミナスの藤色ネイル、私も死人か貧血か雨の日の水泳授業みたいな
爪になります。
自分はブルベ夏だと思ってましたが、他の季節が混じってるってことかな?

ちなみに一度塗りで顔色悪い桜貝、二度塗りで死人爪になります。
薄いピンクあたりをベースに塗れば、きれいな桜色になるのだろうか。
でもツヤツヤ感はお気に入り。
ルミナスの他の色も買ってみようかなぁ。
112メイク魂ななしさん:04/03/08 19:33 ID:25lgQaKv
カバマBO10使用、プロ診断冬冬なのです。
現在赤みと茶色のニキビ跡が半々くらいで、困っています。皮膚科にも通っています。
コンシーラーで隠すとものすごく厚化粧したみたいになってしまいます。資生堂ザの
抹茶色のスティックファンデがブルベ神サイトにのっていましたが、ニキビ跡やニキビ
の赤みも隠れるでしょうか。顔の血色は悪いというか、頬に赤みが全くない(ついでに
唇は薄紫色)タイプなので、今まで赤みを消す系のものを使ったことがなくていまいち
ピンとこないのですが。。。
113メイク魂ななしさん:04/03/08 21:02 ID:ZIG/aSw7
>110
ブルベ夏っぽいけどな。
114メイク魂ななしさん:04/03/08 21:21 ID:EW/Par+T
>>108

>色白ピンク肌、
>学年に1人か2人いる、白人っぽい感じの色素薄い系

このキーワードだけでも十分「夏」ですが・・・。
115メイク魂ななしさん:04/03/08 21:30 ID:ma6FKSwr
いや、色素薄いのは春の要素だとオモ。
116メイク魂ななしさん:04/03/08 22:27 ID:tnKAM5+s
タール色素を使っていない化粧品スレでみて
HABAの口紅のピーチピンクを買ってみたんだけど
すごく(・∀・)イイ!色でした
極めてベーシックなベージュピンクだけど
わずかに青みがかっていてオールマイティに使えそうな色です
グロスのようなウルウル感がないのが残念だけど
気になる成分も入っていないので唇も荒れず快適です
同じくチークでチェリーピンクも買ったけど
口紅とお揃いって感じの色でこれまた使いやすい色です
117メイク魂ななしさん:04/03/08 23:17 ID:ZIG/aSw7
>116
肌弱いんでずっとHABA愛用してるんだけど、
ブルベ夏が使える口紅ってピーチピンクしかないんだよぅ。
もっとブルベ色出して欲しいのん。
118メイク魂ななしさん:04/03/08 23:19 ID:ma6FKSwr
ピーチピンクはイエベ色だと思ってたけど、ブルベでもOK?
119118:04/03/08 23:24 ID:ma6FKSwr
ごめん、みてきたらピーチとは名ばかりのローズ系なのね。
てゆうか>>116に説明のってたし。

口紅詰まらせて逝ってきます。
120メイク魂ななしさん:04/03/09 00:55 ID:ooRIsTO/
マジョリカのグロス、箱入りを塗ってみたのですが
サーモンピンクにゴールドパール、というように感じました。
どちらかというとイエベさんに相性が良いように思ったのですが
どなたか使われている方いますか?
121メイク魂ななしさん:04/03/09 08:20 ID:gi7wabKP
>>120
イエベ春色白ですが、これは自分的に春のためにあるグロスだと思いました。
122メイク魂ななしさん:04/03/09 12:22 ID:7FYsTNpa
>>121
自分120タンじゃないけど便乗。
マジョマジョってイエベ向きなのが多くないでつか?
グロスとか、安くていい物がッ好き〜♪(古い)なんで欲しいんだけど…。
マジョマジョ(ブルベ向き)って何があるかなぁ。
神のサイト行ったけどあんまのってないし…。
123メイク魂ななしさん :04/03/09 12:51 ID:qhNQOdbD
オーブのネイルPK811が、今までにない馴染み具合で大感動!
ここに書き込まねば!と思ったら神のサイトに掲載済でした。
もっと早くチェックしておけばよかった!
なんともいえない絶妙な偏向具合と、諦めかけていたベージュ寄りの
淡い色がしっくりきたことで興奮していたら、蓋を締め切っていなかった
ボトルがまっさかさまに落ちて床にこぼれた…。(つд`)
124メイク魂ななしさん:04/03/09 15:28 ID:8RKmda90
>>122
マジョグロス、「ハイヒール」はブルベ向けのローズピンクでつ。
「箱入り」もブルベ夏だったら使いやすいかも。
ちなみに私は両方使ってます。ちょっとイエベ寄りのブルベ夏です。
125メイク魂ななしさん:04/03/09 16:47 ID:gF8aAHDc
シャネルのイドゥラバーズ19番を買いました。
ローズ転びの、青パール入りの赤です。
青みのせいか軽さがあり、透明感のある華やかさになって、
肌が白く、キメ細かく、顔色良く見えます!
赤口紅なんて似合うわけないと思ってたけど、運命を感じますた。
ブルベ色白、顔色ワルーな方はぜひ。
126おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 17:09 ID:5qQogRdE
>>125
イイコトキイタ!
夏でも大丈夫そうな感じですか?赤に挑戦したい今日この頃
127メイク魂ななしさん:04/03/09 17:11 ID:FFzpca4X
>>122
「チェリーの口づけ」は透明赤なのでブルベでも良いかと。
(天使のくちびるピュアレッドに比べると若干朱色系ですが)
ブルベとイエベの中間のようなピンクの「素直」も
人によっては良いかと思います。
128メイク魂ななしさん:04/03/09 17:40 ID:YEpUz+p4
>>122
イエベ春ですが、「箱入り」は唇が白っぽくなりすぎて顔色が悪くなってしまいます。
あの淡い白ピンクな感じは、意外にブルベ夏向きかもしれないと思いました。
129メイク魂ななしさん:04/03/09 19:54 ID:weL64LPx
>>125
お勧めのイドゥラバーズ19番を使われているときの
チークとアイシャドーはどんなのを合わせておられるか
教えてください。よろしくお願いします。
130125:04/03/09 22:30 ID:gF8aAHDc
>>126タン
私自身は、プロの方には簡単にしかみてもらったことがないのですが、
どうやら夏と冬の中間みたいです。
でもさらっと塗ると本当に軽さのある色になるので、
純夏の方でも行けると思います。
重ね塗りして行くとどんどん深みのある赤になるのですが、
それはトレンド的にも、季節的にもどうかと思いますしね。

>>129
チークは、明るいローズピンクです。
ゲランの205番なのですが、今はもう廃番かも…。
アイシャドウは、きれいなパールの入ったスミレ系のブルーを使っています。
ゲランの4色パレットの200番(雑誌に良く出てたパール系のパレット)のブルーと、
ディオールサンクの250番のブルーが、合わせて使うとすごくきれいですよ。
あと、とにかく軽さを出したいのでマスカラも黒は使わず、
シャネルのエクストラシルのスミレ色を使っています。
どれもブルベ感涙の色ですよw。
131メイク魂ななしさん:04/03/10 00:42 ID:n4EB7hOq
age
132メイク魂ななしさん:04/03/10 00:53 ID:MTi2uCiG
ゲランの新しいファンデがブルベ揃いと、他スレで聞いたのですが、
使われてる方はいらっしゃいますか?情報キボンヌ
133メイク魂ななしさん:04/03/10 13:50 ID:CHD+pawb
>>130
詳しく教えてくださって、ありがとうございます!
とっても参考に出来る情報で多謝です。うれしいなぁ〜。
ゲランのアイシャドーも欲しくなりました。
134メイク魂ななしさん:04/03/10 15:17 ID:A5tIQ2WM
ビオテルムの新ファンデを買いました。
なかなかイイ(・∀・)ですね。
カウンターでは緑の下地も一緒に試しましたが、
顔色悪くなってしまったので、
ファンデのみ購入しました。

普段はソニアの紫パールを使っているのですが、
このファンデとの相性は意外と大丈夫でした。
ファンデの色は神のサイトを参考にした20です。
135メイク魂ななしさん:04/03/10 16:08 ID:lfuFdTRX
自己診断するときの、肌がマット・ツヤって、よく分からないんです。
知り合いの人を思い浮かべても、
マットといえばマットだし、ツヤといえばツヤだよな・・・みたいな。

芸能人などで分かりやすい人がいたら教えて下さいませんか?
136メイク魂ななしさん:04/03/10 17:48 ID:ifIegNwA
パーソナルカラーで言う
マットとツヤって

マット=乾燥肌
ツヤ=脂性

という意味ではないらしい。

でも、じゃ、どういう意味なの?
ってのは
パーソナルカラーの本を読んだけど
抽象的すぎてよくわからなかった。

なんか、そのパーソナルカラーの教科書の文章が
外国語での形容表現を日本語に直訳したような
あまり上手じゃない文章だったので。

マットがベールを被ったような肌で
ツヤがナマっぽい肌? みたいなニュアンスだったけど
ますますわからん。
137メイク魂ななしさん:04/03/10 18:00 ID:1o7YNewb
マットと聞いてすぐ思いつくのは矢田ちゃんかな。
高島礼子とかもだよね。

ツヤは篠原涼子とか。木村タエもすごいツヤ肌だと思った。
138メイク魂ななしさん:04/03/10 18:04 ID:SuAYZqTi
かたせ梨乃と樋口可南子がツヤ肌だと思う。あんなツヤ肌になりたい。
藤谷美和子はマット系かな。
でも、メイクやライティングで変わるだろうし・・・。
139メイク魂ななしさん:04/03/10 18:38 ID:9blPeRhQ
>>134
どの色を買われましたか?
140メイク魂ななしさん:04/03/10 20:20 ID:cQiVp+Tg
>135
自分はツヤ肌で(若さゆえのオイリーがおさまった今も)友達は、どう見てもマット肌。
なので、違いをしみじみ感じます。

マット肌の友人はすっぴんでも粉をはたいたようなかんじです。
よく言うと、赤ちゃんのような質感です。
柔らかいうぶげでおおわれたすべすべ系。
自分は…、う〜ん、思春期っぽい肌?
うまく説明できないけど、ツルーンとしたかんじ。
ゴメン、結局たいしたこと言えなかった…。
141メイク魂ななしさん:04/03/10 22:09 ID:rxKUWqjx
>138
でも、かたせ梨乃はブルベ夏だと思うんだ。
モーブ系の浴衣にブルベ夏メイクのポスターを見たとき、
思わず盗みたくなるくらいに美しかったよ。
142メイク魂ななしさん:04/03/10 22:28 ID:RxUByd+v
>>135
私の勝手な解釈だと、

マット=陶器肌。ビスクドールや博多人形のような質感。
ツヤ=何か透け感のある肌。透け感ゆえに潤って見えて、ツヤということに。

なんですけど、いかがでしょう? 違ったらどなたかご教示ください。
あ、上のはファンデを塗らないスッピンの状態でのこと。
だから芸能人では判定が難しいかも。
143メイク魂ななしさん:04/03/10 23:13 ID:VoUzVd6p
個人的には、マットな肌って白桃(実じゃなくて皮)のような感じ。
やや産毛が多そうなイメージ。
メイクにもよるけど小雪なんかそうな感じかな。
瑞々しい果物のように光を反射するのがツヤ肌かなぁ、とか。
144メイク魂ななしさん:04/03/10 23:27 ID:hxsIFPby
かたせってどう見てもイエベに見えるんだけどあれがブルベなの?
145メイク魂ななしさん:04/03/10 23:35 ID:gdNVq+z6
陶器肌ってツヤ肌だと思ってた。。。
釉薬の光沢のイメージで。
146メイク魂ななしさん:04/03/10 23:36 ID:+ZX5F3Yx
トレディオールのアイシャドウブルベ向きピンクですか?イエベ系ピンクですか?
いい感じの色で気になってるのですが、使った方いらっしゃいますか?
147メイク魂ななしさん:04/03/10 23:52 ID:Nx0O3cF3
>>137
木村多江、地味顔だからマットのほうが似合うと思うんだがなぁ
148134:04/03/11 00:41 ID:15E/wawy
>139
えーっと…134の中にも書きましたが、20という色です。
神のサイトでオススメされていたので。


>146
トレディオールのシャドウは、ブルベ向けだと思う。
149メイク魂ななしさん:04/03/11 01:53 ID:wTHrtt7o
>135
ツヤ仕上げがはまるか、マット仕上げがはまるか、って
考えてみてもいいのかな・・・。
私の場合、ツヤ肌仕上げだとなんだかテカって汚く見え、
パウダーはたくと落ち着く。ブルベ夏です。
150メイク魂ななしさん:04/03/11 08:05 ID:UlRL7yvK
>145
自分もずっとそう思ってたよ。
だから、パーソナルカラーの「陶器肌」っていう言葉の
イメージがつかめなくて困った。

>142さんの解釈を読んで
なるほど、そういう意味だったのか!と納得した。
ビスクドールや博多人形みたいな
釉薬塗ってない白い焼き物のような肌か…。
納得。

じゃ、自分は陶器肌じゃなくて透け感肌だな…。
自分は過去にプロ診断でブルベ冬と診断されたけど
その点でも冬の条件に合っていそうだ。

(悩むのは、プロ診断ブルベ冬だけど
 どうもイエベの要素もあるっぽいので
 ブルベ冬色が全部バッチリ決まるわけではないせいだよ。
 色によっては春や秋の色のほうがおさまりがよかったりする。
 グリーンベーススレがとても参考になる)
151メイク魂ななしさん:04/03/11 10:37 ID:f9K/dqZq
ジバンシーファンデってブルベ向きですか?
152メイク魂ななしさん:04/03/11 11:42 ID:FjCUgr07
ボビイがイエベ向きの色が多いのが不思議なんです。
外資系ってブルベ向きが多いイメージなんですけど、
なんでボビイだけイエベっぽい色が多いのでしょうか?
153メイク魂ななしさん:04/03/11 12:48 ID:UlRL7yvK
>152
ボビーの色彩に対するポリシーだから。
人間の肌の色には黄色が必ず混じっているというポリシー。
154メイク魂ななしさん:04/03/11 16:25 ID:5IQptwvH
どなたかアウェイクのベースを
使ってらっしゃる方はいますか?
今度の新ファンデは潤うらしいのですが、
神様のサイトにもアウェイクの表記がなかったので
ブルベに合う色味かどうか気になりますた。

ご存知の方、宜しくお願いします。
155メイク魂ななしさん:04/03/11 16:34 ID:f9K/dqZq
エスティ・ピュアカラークリスタルシアーリップスティック301

神様ページのダメダシリップなんですが
私めちゃくちゃ合ってるんですが。。。
ブルベ夏です
156メイク魂ななしさん:04/03/11 17:43 ID:Chidq83N
>155 プロ診断済み?
157メイク魂ななしさん:04/03/11 18:04 ID:f9K/dqZq
>>156
プロではありませんが、カバマのカラー診断二軒ともブルベ。
ネット診断で夏、と出ました。

今度プロ診断する予定ですが。。

ブルベでもあうあわないあるんですね。
158メイク魂ななしさん:04/03/11 18:10 ID:WnJ0FdMj
パーソナルカラーとカバマのジャスミー理論は違うからねー。
私は1ST夏で2ND春だけど、クリスタルシアー301(クリスタルベビー)は死人だす。
159メイク魂ななしさん:04/03/11 18:26 ID:f9K/dqZq
>>158
レスさんくす。
危うく彼の初任給でクリスタルベビー買ってもらうとこだった。。。
一旦プロ診断してもらったほうが無難ですね。
初エスティ!と思ってドキドキしてたんだがな、、、
神様ページで研究しまっす
160メイク魂ななしさん:04/03/11 18:49 ID:gFKPcP1p
ブルベ冬です。昔のマット赤は似合うのですが、
顔が丸く顔に締りがないからなのか、シアーやグロス赤はあまり似合いません。
マット赤は引き締まっていいんですけど。
今更マット使うわけにも行かないし、どうしたものかぁ・・
161メイク魂ななしさん:04/03/11 19:10 ID:dp72JkAJ
>>160
資生堂のザ・メーキャップ、パーフェクティングリップスティックが
お勧めです。P7番がブルベ向きの赤。しっかり色が付いてかつ艶も
あります。
サンプル色にも入ってますし一度カウンターへ行かれて見ては?
162メイク魂ななしさん:04/03/11 20:37 ID:SrQSt2Dc
>>161
160じゃないですが、その色イイと思っていました。
でも、かなり濃い色なので塗るのに躊躇します。
似合いそうな色なのになあ。
ブルベ冬の方は、濃い色が似合うと思いますが、
濃い色を塗ると古臭くなったり、ケバくなりそうで、ためらったりしませんか?
163161:04/03/11 21:05 ID:dp72JkAJ
>>162
資生堂のBAさんにもこんなにこの色がはまる方は珍しいと言われました。
ケバいというか濃いのはは素顔でもそうなので似合うことでよしと
しています。アイメイクは薄めに服装もカジュアルにすればいけると
思いますよ。

こんな私でもフューシャピンクはつけられない_| ̄|○
164161:04/03/11 21:07 ID:dp72JkAJ
はがひとつ多かった。おまけにサゲてないし_| ̄|○
165メイク魂ななしさん:04/03/11 21:31 ID:HU5GwIJI
現在カバマエクストラBO10使用です。
ブルベの方でカネボウのトワニーセンチュリーの2万円のファンデ
使ってる方いらっしゃいますか?
166メイク魂ななしさん:04/03/11 22:30 ID:l9h8zXtq
少し前にHABAのリップについてのお話がありましたが、
何方か限定のパールコートピンクって色を試された方いませんか?
画像で見た感じ、ピーチピンクよりブルベ向きの様な気がします。
167メイク魂ななしさん:04/03/11 22:43 ID:u6xgvTIk
130タンの
>シャネルのエクストラシルのスミレ色を使っています。

コレって、この春の限定ですよね。
私も買いました。すごーく、いい。はまります。
まだ、カウンターにあるかしら。
168130:04/03/12 01:21 ID:6V9w+e6v
>>167
エッ!あれって限定でしたっけ!?
「新色」だと思ってた…
あれすごくキレイですよね〜。私もこの春のヒットなんです。
限定なら買いだめしなくては!
169メイク魂ななしさん:04/03/12 02:31 ID:10SxGGPA
カラー診断で質問に答えていくとその場で判定!
と思いきや1週間以内にメールで回答致します的なサイトってどこでしたっけ?
メール送ったと思ったのに送れてなかったみたいなのでやり直したいんですがサイト見失ってしまいました・・・
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
170メイク魂ななしさん:04/03/12 03:00 ID:Vn/zaBgX
>>130>>167
シャネルのエクストラシルのスミレ色の番号を
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
171メイク魂ななしさん:04/03/12 03:54 ID:WRgXzFvD
>>170
シャネルのウェブサイトいけばのってるよ。
ちなみに18番のヴィオレ。
172メイク魂ななしさん:04/03/12 11:54 ID:XN8z3IlU
ルミナスの藤色ネイル、塗ってみました。
一度塗りだと元の爪の色とほとんど変わらなかったので、二度塗り。
ちょっと紫がかった白ピンク色になりました。桜貝ってこんな色でしたっけ?
爪の色は綺麗なのですが、指の節の赤み・皮膚の黄みが強調されるような・・・
爪がチアノーゼのようだというより、手の色が悪くなった感じです。

プロ診断を受けていないので、理由はなんとも・・・
イエベ混じりなのかもしれないし、ブルベでも薄い色が似合わないのかも。
(薄い色の服だと、かえって顔色が悪くなったりクマが目立ったりすることがあるので)
皮膚薄・静脈浮きまくりの甲・ETのような指なのもいけないんだろうなあ _| ̄|○
ちょっと肉厚で白い、宝石が似合うようなマダムっぽい手と指に憧れます。
173メイク魂ななしさん:04/03/12 16:32 ID:nRpl6LgC
>>171
ありがとうございます。見てみます。
174メイク魂ななしさん:04/03/12 18:27 ID:19qVxSXh
>172
私も夏冬のブルベだけど、ルミナスの951だっけ?
つけたら手の色いまいちきたなく見えた。
白ピンクっぽいネイルいつもつけてるけど、よく綺麗って
ほめられるよ。
175メイク魂ななしさん:04/03/12 18:35 ID:2IMfA4O3
>>161
お勧め色を教えていただき、ありがとうございます!
塗ってみます。ワクワク
176メイク魂ななしさん:04/03/12 19:46 ID:H/D6hNUC
シャネル以外で、お勧めのカラーマスカラはありますでしょうか?
177メイク魂ななしさん:04/03/12 22:00 ID:p8C4dhxA
>176
神のサイトを見るべし!
神のサイトがどこかわからなかったら、
このスレの最初の方を見ましょう。
178メイク魂ななしさん:04/03/12 23:46 ID:2kV5GriA
シュウのグローオンPパープル05Bよかった。

見た目紫なんだけど、ファンデ薄目で艶肌系に仕上げて乗せると
ちょっとゴージャスに、暗めでちょっとマットっぽく仕上げて乗せると、
花が咲いたようにほんわりと明るくなる。
明るめの顔を作るのに白っぽいピンクを買ってたんだけど、ただの
ムラサキのほうが付けたてもよく馴染み、時間がたってもくすまないみたいでした。

診断済みブルベ冬、肌の明るさはたいていのブランドで標準色と一番明るい色の
中間くらいを勧められることが多いくらいです。
179メイク魂ななしさん:04/03/13 01:30 ID:JBHg/773
ルミナスのネイルの賛否は、ネ申のFree BBSでやったほうがいいんじゃない?

シャネルのマスカラのヴィオレは、昨夏の新色だったよ。
180135:04/03/13 01:38 ID:QGlFu7C4
肌のマット・ツヤについて質問した者です。
皆さん、ご親切にどうもありがとう!
お陰さまで、イメージがつかめました。
181167:04/03/13 01:41 ID:yhfgQWPi
>>130,170
あれ。私が持っているのは、
エクストラシル #14 VIOLINE
ってやつです。お二人が言っているのは#18なのね。

ちなみにあわせているのは
パールの強すぎない白っぽいピンクのアイシャドウを
アイホールだけ、ボルドーのアイシャドウをまつげのキワにいれて、
上にむかってぼかしています。
アイライナーは茶よりボルドーやパープルのほうが似合う冬女です。

話は変わるのですが
春物の服を買いにいっても、淡い軽い色が多いので、
色でNGであることが多くて困っています。
結局いつもベージュやグレーのスーツに
ペールピンクや黒のインナーを合わせたりしています。
みなさん、どうしてます?
182メイク魂ななしさん:04/03/13 01:48 ID:NnUuSbpW
>>181
自分も欲しいので気になって確かめてみた。
日本のサイトだとスミレ色は18番になってるけど、海外向けのサイトでは14番だね。
そんで、表示されてる色も微妙に違う…。
183179:04/03/13 02:03 ID:JBHg/773
>181-182
日本のカウンターで買ったのが手元にあるから確認してみた。
EXTREME CILS 18 VIOLET
これが昨年新色で出たスミレ色(定番)。
14は、確かブルー系じゃなかったっけ?
それと、1月にボルドーに近いブラウン系が出てるよね。
184179:04/03/13 02:06 ID:JBHg/773
連続スマソ
18の色はここの画像がかなり忠実に出てる。
ttp://www.rakuten.co.jp/s-cosmetic/457592/472289/460755/
185メイク魂ななしさん:04/03/13 02:32 ID:g1B80Y5+
ブルベ夏の方、(・∀・)イイ!!と思ったファッション雑誌があったら教えてください。
186メイク魂ななしさん:04/03/13 10:37 ID:3RIfigmT
中華航空のスッチー服はブルベ色
http://www.kissme7.com/aol/imgbbs/img/2004-43522.jpg
187メイク魂ななしさん:04/03/13 10:54 ID:I/lPMxiR
>>186
ああやだ古臭い
188メイク魂ななしさん:04/03/13 11:03 ID:3RIfigmT
>187
でも、すっごく男受けするんだよ。
特に紫色。
189メイク魂ななしさん:04/03/13 12:55 ID:enyfNZSo
インフィニティ、使ってみたいけど黄味が強いみたい。
ブルベでインフィニティのファンデを使っている方いらっしゃいます?
190メイク魂ななしさん:04/03/13 14:12 ID:GLlYK3nF
シャネルのスミレ色マスカラと似た色なら
ソニアにもあるね。04番。
これは神のサイトにも載ってる。

http://www.soniarykiel-cosmetics.com/lineup/index.htm

↑のMAKE UPからEYEを選んで、シャドウの次のページ。
191メイク魂ななしさん:04/03/13 17:11 ID:vCd1M80V
YSLのぺルルファンデ、よさそうで使ってみたいんだけど
色ブルベ向きのありますかね?
試した方いましたら教えてください。
192メイク魂ななしさん:04/03/13 17:24 ID:6/QVC8y1
ブルベ夏はどうもおしゃれに決まらないなぁ…。鬱。
193130:04/03/13 18:56 ID:iygA9kYO
ありゃりゃ、実家に一晩泊まってるうちにシャネルのスミレマスカラの色番が話題になっていたのですね。
私が使っているのは167タンと同じ、エクストラシルの14番、VIOLINEです。
18番はエクストレムシルというマスカラ?
私シャネル歴短いのでよくわからないんだけど、紛らわしいですね。
179タンのいうとおり、14はほぼブルーに近い色なんだけど、
カウンターでつけてもらったときに「わ〜、キレイなブルーですね」と言ったら、
「ええ、キレイなブルーがかった紫ですよね」ってBAタンに言い直されたw。
194メイク魂ななしさん:04/03/13 19:32 ID:WUKyiyiX
>>193
それ凄くほしいいんですけど、>>182タンが海外と書かれているのを見たら
193タンお勧めのエクストラシルの14番、VIOLINEって、日本じゃ手に入らないんでしょうか?
良かったら、どちらで買われたのか教えてください。おながいします。
195193:04/03/13 20:36 ID:iygA9kYO
たしかにエクストラシル自体、日本のシャネルサイトには出てないですね。
なんでだろ?
私G松猫で普通にすすめられて買ったんだけど。
196メイク魂ななしさん:04/03/13 20:42 ID:GRoeeKaG
携帯からなのでサイトとか見れないんでどなたか質問の答え教えて下さい。
自己診断でブルベ夏夏なんですが似合う髪色って何でしょうか?
色白に見せたいのですが…
197メイク魂ななしさん:04/03/13 20:59 ID:8K8nUdKE
>191
標準色に、一つだけピンク寄りの色があります。
その他は結構黄色いです。トーンさえあっていれば
黄ぐすみするほどではないですが・・・。
198メイク魂ななしさん:04/03/13 22:21 ID:5aDgFn7y
>>196
199196:04/03/13 22:46 ID:GRoeeKaG
>>198
ごめんなさい、茶系でお願いします…
赤味があるほうがいいとか、黄味が強いほうがいいとか…
200メイク魂ななしさん:04/03/13 22:52 ID:+T+eGh5a
>>196
赤みがあるorピンクをオススメする。
私はロレアルのロゼブラウン(赤みのある茶)で染めてます。ブルベ夏。
でもピンクも気になるのでスティーブン・ノルのピンクシナモンが気になったり。

神のサイトにヘアカラーについても載っていたと思うんだが…
201メイク魂ななしさん:04/03/13 22:54 ID:1+NxfCGF
>>196

茶系は浮きますよ。春・秋の人に似合う色なので。
色白に見せたいなら、よけい地毛を
生かしたほうがいいと思うのですが・・・。
202メイク魂ななしさん:04/03/13 23:14 ID:OGe3FhoQ
夏で染めたような真っ黒の黒ってどうでしょう?重過ぎるかな。
203196:04/03/13 23:16 ID:GRoeeKaG
>>200>>201
ありがとうございます!
じゃあ暗めのピンクの入った焦茶にすればいいのか…難しい…
ちょっとプリンなっちゃってんので今度美容院行ってきます!
204メイク魂ななしさん:04/03/13 23:54 ID:oGK+JtEa
>202

カバマでブルベ判定、ネット診断で夏です。
髪を黒に染めたことがあるんですが、
もともと髪や肌がぼんやりと白っぽい感じなので
黒々とした色に染めると、重すぎて変でした。色に負けまくりというか…。
しばらく経って退色してきたらやっぱりなじみが良くなった感じ。
それ以来カラーリングしてないです。
205メイク魂ななしさん:04/03/14 14:29 ID:zTwCNnIJ
先日美容院で、カラー講習受けて来たっていう美容師(アシスタント)と話したら、
「色白だとブルーベースじゃないですかあ」
とか言ってて驚いた。
講習でそんなこと教えてるとこあるの??
しかも、その子自信はくすんだ感じの色黒なのに、冬なんだと。
まあ冬って診断は正しいのかもしれないけど、
彼女の言う色白とはとうてい思えない、グレ−系色黒。意味不明。
プロの講習で、脳内色白ブルベが産まれるとは。
206メイク魂ななしさん:04/03/14 15:26 ID:qxeGmmIB
>>205
色白か色黒かはともかく、ブルベと言われた人がブルベなら
いいんじゃないの?
その脳内は「色白」部分にかかってるってことかな?

207メイク魂ななしさん:04/03/14 15:53 ID:F9fDRXKS
ハンパな講習じゃ、ちゃんとした判断は出来ないんじゃないの?
技術の低いカラリストが量産されてるらしいし。
208メイク魂ななしさん:04/03/14 16:22 ID:4K9UXbSR
>>206
いや、冬かどうかは正確にはわからないから、その部分は否定はしなかっただけ。
グレーっぽいからそう言われればそうかな、とは思ったけど。
でも色白=ブルーベースというとこでコケてる上、色白でさえないんだから
脳内、と表現したのです。
209メイク魂ななしさん:04/03/14 18:31 ID:3lvk1kbY
ダブル勘違い痛すぎる・・・
その美容師に本当の事を教えてやってくれw
210メイク魂ななしさん:04/03/14 19:45 ID:/nC1WuAv
RMKのグロス、ホログラフィックピンクって色ダメだった〜
夏、セカンド春ですが・・・。
純粋なイエベじゃないとハマらないとおもいmasita 
211メイク魂ななしさん:04/03/14 21:52 ID:vmfjLd4i
RMKのあの三層のグロス、色選び難しい…
ブルベに合うのはどれでしょうね。
212メイク魂ななしさん:04/03/15 03:07 ID:WKfIlDBr
アナスイのブライトニングパウダー使われている方いますか?
以前ファンデを購入する際一番黄味の少ない4番でも
駄目だったクチなんですが、やっぱり気になってしまって・・・orz
213メイク魂ななしさん:04/03/15 03:25 ID:z+GK7ELP
プロ診断済みの夏ですが、RMKのミックスグロス買いました。
01ビビットピンク、04シャイニーコーラル、05ホログラフィックライトピンクの3本です。
>>210さんと意見が逆になってしまうのですが、
つけていて1番似合う&評判がいいのは05でした。その次は01。
混ざってくるので一概には言えないのですが、
05はシアーな感じでなかなか良いと思います。
01はぷりっとした可愛らしいピンクに(今のところは)。
04はコーラルの名のつく通り、これは春の人向きかな。
目元を淡いグリーンにすると使えないことはないですが。
02(名前失念)もブルベ向きっぽい色で、これは冬の人に似合うと思います。
色選びで困ってる方がいらしたら、01・02・05辺りをオススメします。
214メイク魂ななしさん:04/03/15 03:27 ID:2yVxACkl
>>213
参考になりました。サンクス
213タンは口紅なしのRMKのミックスグロスだけで使われていますよね?
215メイク魂ななしさん:04/03/15 03:53 ID:MS671iHz
ブルーベースで色白な方なんですけど、青みピンクってのがどうしても似合いません。よく雑誌とかで『青みピンクは色白が強調される』とか言ってるのに…。私は春夏秋冬どれなのかなぁ。自分じゃわかんないや。
216メイク魂ななしさん:04/03/15 04:10 ID:z+GK7ELP
>>214
213です。
グロスだけで使ってますよー。結構しっかり色出ます。
217メイク魂ななしさん:04/03/15 04:26 ID:P4HldXmt
>>213
RMKのミックスグロスってかわいいですね。
やっぱり全色を混ぜ混ぜして使うんですか?
218メイク魂ななしさん:04/03/15 05:58 ID:z+GK7ELP
>>217
213です。
ほんと可愛いですよね〜。
しばらくRMKから遠ざかってましたが、ミックスグロスで舞い戻りましたよ。
えっと、ミックスグロスは意図的に混ぜ混ぜして使うもんじゃなくて、
筆を抜くときに3色が混ざって出てきて、いつも同じ色にならないとゆうか。。。
(説明下手でスマセン)
いつの間にか全色混じってしまうらしいんですけどね。
219メイク魂ななしさん:04/03/15 08:35 ID:saYYjlzD
>>215
何故ブルーベースだと思うの?
それにブルベでも夏だと青みピンクは強い場合もあるよ。
220メイク魂ななしさん:04/03/15 09:11 ID:XvO6ccJJ
自己診断ではイエベだったけどプロ診断ではブルベでした。
これってもう一度どこかでプロ診断受けるべきですか?
221メイク魂ななしさん:04/03/15 09:33 ID:saYYjlzD
>220
わたしは化粧品会社でイエベと言われて、長い事イエベを使ってきたけど
どうしても自分で納得いかなくて、プロに見てもらったらブルベだった。
そのプロ診断はとても自分で納得がいくものでした。
220さんがブルベに納得いっていないのであれば、もう一度受けてみるといいのでは。
その際、自己診断ではイエベだった事、プロに一度ブルベと診断された事も
前もって言っておいたほうがいいと思う。
222メイク魂ななしさん:04/03/15 09:38 ID:XvO6ccJJ
>221
レスありがとうございます。
プロ診断は私も化粧品会社で受けました。納得いかなかったわけでは
ないですが少し気になりましたので。夏か冬かは教えてもらえませんでした。
223メイク魂ななしさん:04/03/15 19:58 ID:IoIUNxIt
>>218
レスありがd
やっぱり買おう。
224メイク魂ななしさん:04/03/15 20:27 ID:MS671iHz
今日診断したら冬タイプという事が発覚しますた。みなさんどうぞよろしく。
225メイク魂ななしさん:04/03/15 21:09 ID:e7pUvNja
>>224
いらさーい(・∀・)ノ

私も冬です。
これからの季節は ご ま か し だw
軽く軽く、どっかで締めながら軽く…難しい_| ̄|○
226メイク魂ななしさん:04/03/15 21:27 ID:lOVEo4NB
ああ冬の季節が終わっていく・・・orz
春が一番難しいんだよなあ>冬
227メイク魂ななしさん:04/03/15 21:37 ID:UOERHS6/
夏春でパステルが大得意な私には嬉しいシーズンです。
特に今期のメイクモノは使いやすい色がイパーイ。
228メイク魂ななしさん:04/03/16 00:02 ID:enBW48ju
私も本日プロ診断してもらいました。
カラーブレンドはなく、とにかく夏なのだそうです。どうぞよろしく。

今までずっとイエベだと思っていたので、服はほとんどイエベ色。
その上、黒がNGとのことでOK色の服がほとんど無い…(´Д`;)
ぼちぼちと夏向きファッションを勉強していこうと思います。
メイクのことは、このスレで勉強させて下さい〜
229メイク魂ななしさん:04/03/16 00:15 ID:6A2bXYfl
>228 イラッシャーイ
私もずっとイエベだと思っていて、去年プロに「夏」と診断されますた。
メイク物は総取り替え、
服もとりあえず顔に近いトップスだけは「夏色」で揃えました。
金かかったよ〜¥

以降、一番参考になっているのがこのスレです。
230210:04/03/16 00:52 ID:ZjePuupC
すみません・・・私が言ってたのはRMKの三層グロスではなく、
前からある普通のグロスのことです・・・。
グロスリップス 11 ホログラフィックピンク
というやつです。注意注意ってかんじですよw

最近出たのが三層グロスだから紛らわしかったですね。ごめんなさい
でも三層グロスのほうのホログラフィックライトピンクは合うんですね。
いいこと聞きました!早速試してみます。
丁寧なレポありがとうございました>>213
231メイク魂ななしさん:04/03/16 01:03 ID:xv3hGgkN
今の今まで、このスレが「ベーブ・ルース」についてのスレだと思ってた。
「何故、化粧板で野球話?ネタスレ?」と思ってました・・・・。
そんな私は冬。
232メイク魂ななしさん:04/03/16 01:03 ID:3ab71FQV
肌の黄みが強いので、ずっとイエベ向きのファンデを使っていましたが、
ネット診断で夏、カバマでもブルベと言われました。
そういえば、青みピンクのニットやブルー系のマフラーをしたら、
肌が白く見えるような気がして、知らず知らず選んでた!と納得でした。

とりあえず、オレンジ系にカラーリングしてた髪を、ワクワクしながら
落ち着いたピンク系ブラウンにしてみたんですが、
予想外にパッとせず。
重いというか、すご〜く地味になって、肌も赤みや黄みが強調されてる。
オレンジ系の方が軽くて、肌も明るく綺麗に見える気がします。(←脳内かも)

さらに、ブルベ向きファンデに切り替えたのに、やっぱり白浮きする気が・・・
黄みがある方が、黄ぐすみするけど、まだしっくりきているような気がします。

やっぱりブルベなら100%黒髪が似合う!という風に行くわけではないんですね。
自分にピッタリをみつけていかないと。
私、秋が入ってるのかしら。

一度プロ診断受けてみたいけど、
なんか、ここの人に見てもらったほうが、よほど眼力がある気がする・・・

233メイク魂ななしさん:04/03/16 01:13 ID:OfUPxyWl
カバマでブルベ、ネット診断で冬です
髪色を黒に戻し、しみじみ似合うと思ったのものの、白髪が目立ちます…
セルフカラーリングの色が上のほうで出てましたが、お店でカラーしてもらってる方は
何色系統ってオーダーしてますか?
黒に戻す前は、アバウトに「明るめにしてください」とお願いしていたので、どう注文すればいいのか迷います
縮毛矯正かけてて痛みやすいので、白髪さえなければ地色の真っ黒でいきたいところなんですが…白髪め…
234メイク魂ななしさん:04/03/16 01:28 ID:4mMfBY1J
私はこの前バイオレット系の黒髪にしました。
神のサイトでも赤よりな色が載ってましたし
明度が暗めなのもあって自然な感じですよ。
235メイク魂ななしさん:04/03/16 01:48 ID:OfUPxyWl
ありがとうこ゜ざいます
赤寄り、バイオレット系って感じで言ってみます
236メイク魂ななしさん:04/03/16 01:59 ID:3ab71FQV
天然黒髪が生かせるブルベさん羨ましい・・・(心から)
髪が傷むから本当はあんまりカラーリングしたくないの。
237メイク魂ななしさん:04/03/16 07:53 ID:VPi3aHxA
イエベだって元の髪の色は似合うはずじゃないの?
見るからにイエベな人だと、髪の色が元から茶色っぽい人いるし。
238メイク魂ななしさん:04/03/16 12:18 ID:acrETXol
>237
そういうわけでもないみたい。
真っ黒な黒髪なのに肌の色はイエベで
(´・ω・`)ショボーンな人はたっくさんいるよ。

自分は肌の色・目の色・髪の色・実際に布を当ててみた時の
顔色の変化…がパーソナルカラーに関係してるんだと思っていたけど
なんと骨格も関係あるらしい…(゚Д゚)スゴイネ…。
239メイク魂ななしさん:04/03/16 14:13 ID:6A2bXYfl
プロ診断済み・夏です。
夏の皆さん、アイライナーは何を使っています?
ペンシル? リキッド?

私はずっとグレー系のペンシルを使っていましたが
昨年買ったアイシャドウのパレットに
グレーブラウンのシャドウが入っていたので
それを付属の細いチップでライン的に使ったら
それまでより ふわっとした雰囲気になって、えらい評判が良かったです。

やっぱり「夏」には、ハッキリしたラインより
ぼやけたラインの方が向くんだなぁーとオモタです。
シャドウライン、おすすめです。
240236:04/03/16 14:49 ID:RBnTEb6N
>237
違う違う!!
ごめーん、書き方が悪かったです。
私、「天然黒髪が生かせないブルベ」なんです。
地毛は真っ黒で艶ありなんだけど、
そのままだと重すぎて似合わないから明るめにカラーリングしないと即死なんですよ。
241236:04/03/16 15:00 ID:RBnTEb6N
>238さんも書かれているように黒髪イエベもいますよね。
知り合いにいますが、イエベで、瞳もすごく薄い茶色なのに、髪だけ真っ黒です。
学生時代はずっと明るめにカラーリングしてて、しっくりきてたのに、
今は仕事の関係上、真っ黒の地のままいってますが、
寧ろ今のほうが、カツラみたいで、違和感。
242メイク魂ななしさん:04/03/16 20:14 ID:Kxv0T0gP
私、ブルベ夏だけど地毛はイエロー系だ…。
今はピンクブラウンにしてるけど。

知り合いの美容師さんが言っていたけど、日本人の髪が黒く見えるのは
赤が濃いからで、白人の髪がどんなに色濃くても日本人のような黒でない
のは黄色が濃いからだと。
まあ、それが全てとは思わないけど、以前、日本人にはブルベが多くて
白人にイエベが多いなんて話があったのは髪の印象があるからかな〜と
思ってました。

そんな私は瞳は真っ黒、黒目の縁は藍色です。
服は濃すぎなければほとんどのブルー(水色でも空色でも)が似合いすぎ、
タンスの中がブルー系ばかりで鬱。
243メイク魂ななしさん:04/03/16 20:42 ID:st9MkwqB
>>242
夏子タソ
244メイク魂ななしさん:04/03/16 22:55 ID:0BUGQoTP
髪を染めるとしたらブルーベースの人に合う色は
夏:ココアブラウン、ローズブラウン、アッシュブラウン
冬:チャコールブラウン、ブラックブラウン、クールブラウン
だとパーソナルカラーの本にありました。
ブルーベースは黒髪合うみたいだけど、夏と冬なら黒髪は冬向きとのこと。
夏色ってミルクがかったような色が多いから、髪も少しほわっとした色にするといいのかもね。
245メイク魂ななしさん:04/03/16 22:59 ID:NyIZ6lKy
>夏色ってミルクがかったような色が多いから

白髪交じりのグレーの髪が一番ってことですか?・゚・(ノД`)・゚・
小泉さんとか、夏だよね・・・
246メイク魂ななしさん:04/03/17 00:07 ID:z290qx8V
>>245
筑紫さんもね。男は白髪になってロマンスグレーとか言われて
余計に魅力が増したりしていいけど、
女性はなかなか白髪にはできないですよね。
247メイク魂ななしさん:04/03/17 01:11 ID:TcCWapoW
話の流れをぶったぎってスマソ。
ブルベにくわしい皆さんにお聞きしたいんですけど、
よく、雑誌なんかで「ピーチ、アプリコット系は日本人なら誰でも似合う、
必ず顔色明るく元気で優しげに見える色」みたいに書かれてますけど、
あれって本当?
私、カウンターでメイクしてもらうといつもそういう色のメイクにされて、
その場のノリで買ってしまい、
家に帰ってから鬱になるんだけど…。
あと、ピンクのチークしか持ってないと言うと、
ブラウン系のチークを塗られるんだけど、
自分では顔が薄汚れているようにしか見えないんだけど…。
モーブ系のメイクが自分ではいちばんしっくり見えるんだけど、
単なる慣れなのかなあ。
248メイク魂ななしさん:04/03/17 01:21 ID:MATDgKu/
夏です。
ヘアカラーは茶色?に、ワインレッド色を混ぜてもらってます。
単に赤だと、ちょっと黄色ぽくなる。

今日デパート行ったら、
ヘレナとランコムそれぞれで、
ぴったりの肌色が見つかる!
みたいなファンデみかけたんだけど
今春の新しいファンデ?
ブルベにあいそうな色あるのかな。
使ってみた方いたら情報きぼん。
249メイク魂ななしさん:04/03/17 02:03 ID:xw+zBXWR
>>247
いやいや、ご自分の感覚を大事にされたらいいと思いますよ。
そーゆー雑誌に載ってる、
「誰にでも似合う色!」
というのはアヤシイとにらんでます。
誰にでも似合う色があったら、こういうカラー診断は存在しないわけで。

私も(ブルベ夏まっしぐら)、アプリコット系のチークなどは
難しいので避けています。
肌本来の血色と違うんですもん。
シャネルの人気チークキャンディも、ぱっと見て「無理」と却下。

自分もモーブ系メイクが一番好きだし、人からも褒められます。
お互いがんばりましょ〜。
250メイク魂ななしさん:04/03/17 08:36 ID:iBF8A+VI
>247
以前本屋で立ち読みしたパーソナルカラーの本に
その2色はあまり季節を選ばず誰にでも似合いやすい色だと載っていた。
あとミントグリーンとか、オフホワイトとか薄めの色があった。
濃い色でないのであまり影響はないけど、やはり自分の季節の色の方が似合うんでない?
あと、服ならOKでも化粧となると似合うに合わないがはっきり出ると思う。
雑誌は誰にでも買ってもらいたいから、よく誰にでも似合うっていう特集載せるよね。
251メイク魂ななしさん:04/03/17 14:27 ID:yp24XAF/
オレンジ寄りピンクのチークはやっぱりイエベさんの方が似合うと思います。
シュウのクリスマスのパレットのサーモンピンクのチークが
夏の私には、似合わないこともないけどうーん…という感じで
春の妹につけてあげたら本当に似合って、思わずあげてしまったくらいです。
やっぱり黄身のないピンクやモーブが似合いますよね。

妹と一緒にメイクや買い物をしているとパーソナルカラーが本当によくわかるw
252メイク魂ななしさん:04/03/17 15:32 ID:dhqQyvOz
プロ診断でブルベと言われました。「イエベさん向きの色が似合わないというわけではない」と
言われたのですが、ブルベの人(夏と冬でも差があるかもしれませんが)がイエベさん向きの
色の服やメイクをするとイエベさんとは見栄えが違うのでしょうか?
253メイク魂ななしさん:04/03/17 15:51 ID:FU10Xtc1
私は夏春で、春でも軽めの色がオーケーなタイプです。
今の季節で言うならふきのとうの淡いグリーンとかね。
似合わないのはくすんだ色と強い色です。カーキやレンガ色、からし色やオレンジ
は好きだけど全然似合わないよ。
服よりもメイクの方が合う合わないは顕著に出ると思う。
赤茶のアイシャドーやアプリコットのリップグロスは、めちゃめちゃドン臭くなる。
イエローとブルーのハーフやミックスの場合は見極めが難しい・・・。
254メイク魂ななしさん:04/03/17 16:02 ID:E12NeHXE
パーソナルカラーの理念に基づいた
おしゃれなファッションのブランドや化粧品があったら
いいのになーと思う今日この頃。
255252:04/03/17 16:21 ID:dhqQyvOz
>>253
自分でイエベさんのがくすんで見えるとかブルベ向きだと大丈夫とか分からなくて・・・
とりあえずはブルベ向きでお化粧品は買おうと思います。服と合わせるが難しいです。
>>254
それがあると助かりますね。
何もわからない私にはブルベ向きのファッション誌にメークページが少しあるようなのが
あると本当に助かりますし嬉しいです。
256253:04/03/17 16:43 ID:FU10Xtc1
テスターかなんかで、実際に色をつけて見るとわかり易いと思うんだけどね。
明らかに似合わない色は、ドン臭くておばちゃん風になるよ、私の場合。
リップだったら、まるっきり浮いて見えるか死人風に。

そういえば、とあるカウンターに新色のグロスが出たときのエピソード。
基礎アイテムを買った後に、メイク直しされませんか?との申し出に甘えることに。
グロスを5色ほど出してきたので、「どの色が似合うと思いますか?」と聞いてみた。
そしたら、オレンジゴールドを指し「これは混ぜ色ならともかく、単体ではだめ」
と、真っ先に言われてびっくりした。このBAタンは信用できる!
結局可愛らしいピンクでやって貰いました。
こうやって、率直に色選びのアドバイスしてくれるBAタンっていいよね。
255タンにも良い色選びが出来ますように。
257252:04/03/17 16:50 ID:Oh/U5fGl
わからなかったらBAさんに聞いてみればいいんですよね。
>256さん優しい言葉ありがとうございます。
これからはBAさんと慎重に選んだり、みなさんが書かれるのを参考にします。
ありがとうございました。
258メイク魂ななしさん:04/03/17 17:28 ID:aoaGFxOC
自己診断でブルベと診断されたのですが
自分自身を冷静に分析するのって難しいし
プロの目でパーソナルカラーを見てもらいたいと思っています。
テンプレ内の川越にあるペイントジョイという所が比較的
自宅から行きやすいと思っているのですが
HPを見たら住宅の塗料などの会社みたいなんですよね
イメージ的にはメークなどを専門にした会社を想像していたのです。
どなたかここで診断を受けた方いらっしゃいますか?
259メイク魂ななしさん:04/03/17 18:06 ID:KGjeRqj2
>>256
そういうBAタンに出会ってみたいー。

私はりんごほっぺなんだけど、頬の赤みを隠すという理由で
よくオレンジのチークを付けられる。
あとは「ピンクは元々肌にお持ちの色なので、違う色を足した
方がいいかなーと思って」とか言われるかな。

まあ、ピンク肌でピンク系チークやアイシャドウはかなり
どピンクでそれはそれでなんだけどさ…。
260メイク魂ななしさん:04/03/17 19:02 ID:qY4fzret
>258
川越なら私も行けると思って見てみたけど、
「パーソナルカラー診断は終了」だって(´・ω・`)
261メイク魂ななしさん:04/03/17 19:05 ID:aoaGFxOC
>>260
え?マジですか?
しょんぼり・・
自己診断のサイトを2つやってみたのですが
2つとも夏タイプとの結果だったんです。
カバマでも微妙ながらブルーと診断されてるので
ブルベと思って間違いないのかなと思う今日この頃。
でも自信がないんですーーー。
都内に行って診断してもらおうかな。
埼玉県内でやってる所があればいいのにな
262メイク魂ななしさん:04/03/17 19:26 ID:GcWN5SrJ
色白ブルベと色白イエベが並んだら肌はブルベがピンク、イエベが黄色っぽく見えるもの?
明らかに色素薄くて可愛い系のイエベと思われる友達がいて絶対その子の方が白いと思ってたのに
比べてみたら自分の方が白な感じでびびったので…
因みに当方肌以外の色素は相当濃い自己診断ブルベ冬です。
白い時は白いが赤ら顔が酷い…
早く脳内脱したいけど田舎だからプロ診断してるとこが見付からないよママン(ノД`)
愚問スマソ…
263メイク魂ななしさん:04/03/17 20:05 ID:PnWgihYi
>262
自分も同じ経験あり。
イエベの友達に白いねぇと言ったら「自分こそー」って。
イエベの友達は「私は白いんじゃなくて黄色いんだよ〜」
私は「私は白いというより赤いんだよ〜」とお互いのほうが白いと思っていた。
264メイク魂ななしさん:04/03/17 21:44 ID:vAmHH55Y
イエベの人って色むらある人少ないと思うのは私だけ?
ブルベって日本人だから肌はやっぱり多少黄色いし、
でもブルーっぽいし、そして色むらのピンクもあったりすると
肌色濁って見える気がする。
カバマのBPの人とか。私もだけど。
比べると明度は同じかそれ以上なんてことも珍しくないんだけど。
265メイク魂ななしさん:04/03/17 22:29 ID:iBF8A+VI
>262
頬の赤みが強いのは夏の特徴でもあるけど。
266メイク魂ななしさん:04/03/17 22:44 ID:GcWN5SrJ
>263
やっぱそういうもんなんですね〜
参考になりました。

>265
あっ、そうなんですか?
普段は全くと言って良い程赤みないけど暑いと目鼻口意外全て真っ赤になるんですけど夏の可能性ありでしょうか?

やっぱさっさとプロ診断受けるべきですよね(´・ω・`)
267メイク魂ななしさん:04/03/17 23:40 ID:iBF8A+VI
>266
・・・肌弱い?汗にかぶれたりしてないか?
気にして迷ってるならプロ診断受けたほうがいいよ。
268メイク魂ななしさん:04/03/17 23:52 ID:5rXrLxok
以前、脳内ブルベ冬で、プロ診断を受けに行くと言っていた93です。
愚痴らせて下さい。

予約していたプロ診断に行ったのですが、受けられませんでした。
お店が予約を取り消してました。こちらに連絡なしです。

お店が別の場所を借りていて、そちらで受ける予定だったのですが、
待ってもどなたも来ないので、その建物の事務所に問い合わせたところ
「お店の予約は入っていたが取り消しになった」とのこと。

日時を間違っているのかも?とお店に電話→何度かけても留守電→
「こういうわけです。連絡下さい」と伝言→連絡なし→家で確認すると日・時・場所間違っていない
というコンボ。

個人的な理由ですが田舎から大阪まで往復7時間がきつかったんだよ_| ̄|○
平日有休使って行った時間と労力を返してくれ・・・という気分です。
長文になりましたスマソ。
269メイク魂ななしさん:04/03/18 00:30 ID:Lmsg0ydL
>>268
えー!?
かわいそう・・・・_| ̄|●
お金は前払いとかじゃないよね??
7時間か・・ゆっくり休んでください・・(っ´△`)っ且~~~
270メイク魂ななしさん:04/03/18 01:08 ID:IiVUqaEf
>>268
それはひどい!ひどすぎる!
ちゃんとクレーム入れたほうがいいよ。
交通費も結構かかってるでしょう?それは出してもらうべきだと思う。
つか、倒産してそうな悪寒がしなくもない。
271メイク魂ななしさん:04/03/18 01:10 ID:nYZ2HX4L
>>268
晒しちゃいなよ
272メイク魂ななしさん:04/03/18 01:11 ID:Y2r9l6Vy
>>268
ひどーーい!
そういう業者は晒しちゃえ!!って思うけど・・・ダメ?
ゆっくり休んでくれー。
273メイク魂ななしさん:04/03/18 01:30 ID:KBSyReb5
>267
いやいやかぶれてはいないので大丈夫です
やっぱり気になるのでプロ診断受けられる所がんがって探してみます(`・ω・´)

>268
そ、それはひど過ぎるよ〜
274メイク魂ななしさん:04/03/18 01:51 ID:9gpphytF
ちゃんとクレーム入れたほうがいいと思うよ。
お互いのためにも。泣き寝入り(σ・A ・)σイクナイ
275メイク魂ななしさん:04/03/18 02:16 ID:l1OoJCy6
>>268
私もみなさんと同じくクレーム言った方がいいと思います。
会社名(イニシャル?)か大阪のどこかだけでも晒してほしいぐらいです。
276メイク魂ななしさん:04/03/18 02:21 ID:KnfHBnfB
>268
それはひどいね(´・ω・`)
ほんと、晒しちゃって良いと思う・・・第二の被害者を出さない為にも!!

ちなみに大阪が一番探すのに都合が良いんでしょうか?
私も最近診断受けてブルベだと分かったばっかりなんだけど、
先生親切で良い感じ&お値段もお手ごろで大満足だったので
よろしければ行ってみてはいかがでしょう??
メアド欄にヒント載せておきますね〜(・∀・)

元気だして( ´∀`)σ)Д`)・゚・。
277メイク魂ななしさん:04/03/18 03:23 ID:lfYULNsT
>>267
本当にひどいね、許せん!
晒されて当然の会社だと思う。
とにかく、あんまり落ち込まないでね。
278メイク魂ななしさん:04/03/18 07:33 ID:/b6QKYkT
>268
私も晒してホスィ・・・・。
大阪のカラー診断でひどい目にあったことがあるんで
同じ被害者を出さないためにも。
ちなみに私はメール欄だった。
279メイク魂ななしさん:04/03/18 14:07 ID:EoBca3Eb
私も276さんと一緒の所で受けました。
診断料10000円に出張料金3000円プラスで家にきてくれたよ。
エッシーのネイルプレゼント付で満足でした。
昨日お友達紹介1000円OFFチケットきたので、
もしいる人いたら、ヤフオクに手数料のみで出すよ。
280メイク魂ななしさん:04/03/18 14:29 ID:/v9dTRIW
ブルベ冬だと自己診断の者です
エレガンスのグロスを買おうと思っているのですが
神のサイトを見てたら04番はブルベ向きではないんですねー
買うなら絶対に4番って思ってた私としてはプチショック(w
買って後悔したくないからブルべ向きの色を買った方がいいですよね?
281blue3588:04/03/18 14:35 ID:kxG/X0G6
ここまで追加修正しました。

RMKのミックスカラーズフォーリップスの02シャイニーブルーピンクを買いました。
青みの強いピンクで冬のかたにイイと思いますよ。
最初のうちは3色の内、一番上にある色が強く出るので、白っぽいピンクが強めに出て
違和感がありますが、混ざってくるといい感じです。

>280
ブルベ向きじゃなくても自分には似合うかもしれないし、ブルベ向きでも似合わないも
のもあるかもしれません。
まずはBAさんに試してみたいのでと言って、塗ってもらって、それを見てから決めた
方がいいかもしれませんよ。
似合わなくてもどうしてもそれが好きなら買ったっていいと思いますよ。
282メイク魂ななしさん:04/03/18 14:45 ID:/v9dTRIW
>>281
ありがとうございます。
私 なんだか色にとりつかれてるみたいで(w
これはブルベ色じゃないからって試していないのに却下しちゃったりして
自分の肌や唇で判断しないと・・ですよね。
失敗しても次への教訓にすればよし!ですね。
アドバイスどうもでした
283268:04/03/18 15:14 ID:jNbV/Nt0
愚痴るだけ愚痴って寝たらその後にたくさんのレスが・・・
皆さん優しい言葉ありがとうございます!(ノД`)

なんと278さんと同じところでした!
カで始まってス!で終わるところです。
いろんなサイトを見て比較検討し
良い所を選んだつもりだったのですが
まだまだ下調べが甘かったです。

昨日メールでクレームを入れまして、今返答待ちです。
これで来なかったら電話する予定です。

聞いてくれてホントにありがとう。すっきりしました。
284268:04/03/18 16:46 ID:jNbV/Nt0
276、279さん良い事教えてくれてありがd!
次回はそちらに行ってみます。
連続スマソ。
285メイク魂ななしさん:04/03/18 19:06 ID:/b6QKYkT
>278です。
268さんお疲れ様〜!
私がそこへ行った時は1時間半でカラー診断とメイクって話だったのに
20分ぐらい早く切り上げられちゃったの。
予定より早くないですかって聞いたらメイクはあくまでサービスなんで
早く終われば終わりなんですよみたいなこと言われて
そうかなあと引き下がっちゃったんだけど、
後から友達に話したらそれはおかしいんじゃないかって言われて。
HPにはちゃんと1時間半って書いてるしさ。

268さん元気出してください(・∀・)
286276:04/03/18 19:11 ID:AwuTQZaR
なんと278さんと同じところでした!
カで始まってス!で終わるところです。
>268さん

私が薦めたところもたまたま「カ」で始まり「ス」で終わる
名前だったので一瞬ドキっとしてしまったよ (((( ;゚Д゚))) 
しかもメル欄のキーワードも、スタジオの名前も両方「カ」〜「ス」
だから余計に。。。

関係ないのでsage
287276:04/03/18 19:19 ID:txe8oIE1
連投スマソ。
 
>268さんの話も聞いて、ああいうところも接客業なんだから
やっぱり接客態度抜きで善し悪しは絶対決めるべきじゃないと思ったよ。
技術は勿論大切だけど、それ以上の誠意が必要だよね。。。

またまた関係ないのでsage

288メイク魂ななしさん:04/03/18 19:42 ID:GPsM+B9C
カラー診断のスレあったほうがいいかも。
安いとはいえない金額だし・・・
289メイク魂ななしさん:04/03/18 23:43 ID:VZa3S0lr
>>288
サンセーイ(`・ω・´)

>>103の2番目のとこ、2ヶ月程前に行きました。
必要な方がいらっしゃればレポしまつ。
カラー診断のみで、エステは受けてないですが。
290メイク魂ななしさん:04/03/18 23:55 ID:KQLMHQYh
>>288
賛成!
291メイク魂ななしさん:04/03/19 00:03 ID:t+uTCCp5
怒りに震えてイエベスレから飛んで来ました!
268さん、可哀想!!!!
往復7時間という労力もさることながら、
「キレイを発見できるよね♪」って楽しみにしていた
ドキドキワクワクの気持ちはどうしてくれるの!?
カラリスト協会みたいなところにも訴えちゃえ!
292メイク魂ななしさん:04/03/19 00:20 ID:jxy+kLgx
パーソナルカラーの知名度が上がるのは良い事だけど
ちょっと話題になるとすぐにこういう業者が雨後の竹の子状態に
なるんだよなあ。

268さん、大変な目にあって気の毒です。カラリスト協会や
もし代金の被害も出てるなら消費者センターにも
通報しておいた方が良いと思います。

カラー診断のスレて化粧板に立ててもいいのかしら?
293メイク魂ななしさん:04/03/19 00:35 ID:HSPXaoGH
スレ住民によるカラー診断のようなもの
(青ピンクがイマイチだけど本当にブルベ?等の質問)
もそっちでやるようにすれば化粧板でもいいとオモ。
化粧板にあったほうが多くの人の目にとまりやすそうだし。

ID変わっちゃっただろうけど288です。
立てようと思ったけどだめですた…
294メイク魂ななしさん:04/03/19 00:44 ID:oAZLO2E8
タイトル案
【イエベ?】パーソナルカラー診断【ブルベ?】

テンプレ案
自分のパーソナルカラーについての悩み相談や、
パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。

リンク案
【ブルベ】ブルーベースについて・8人目【夏・冬】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078035758/l50
△▼肌色:グリーンベース▼△
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1049220209/l50
イエローベース(イエベ)について その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073662627/l50
【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067000983/l50

ちょっと考えてみました。
皆様、添削よろ。
295メイク魂ななしさん:04/03/19 00:50 ID:oAZLO2E8
あ、グリベの人もいるから

【ブルベ?イエベ?】パーソナルカラー診断【それともグリベ?】

でどうだろか。連続スマソ。
296メイク魂ななしさん:04/03/19 00:55 ID:wG+uLlkU
グリーンベースってのはホントはいないとかいうレス見たことあるけどどうなのかな?
297メイク魂ななしさん:04/03/19 01:11 ID:HSPXaoGH
関係者の自作自演や営業妨害目的はお断り!
ってな趣旨の文も一応入れておいたほうがいいかと。
298メイク魂ななしさん:04/03/19 01:22 ID:F7qXNHsm
>>297
それを入れるんだったら、

悪質優良を問わず関係者による自作自演や、煽り叩き、祭りなど、
様々な応酬が予測されます。心に余裕を持って、様々なレスを
よく読んで意志決定の参考にしましょう。

くらいのほうが良くないかな?
いくらお断りしても、自演?って事態は発生しちゃうと思うので……
299297:04/03/19 01:29 ID:HSPXaoGH
>>298
それが言いたかったんです!
テンプレには是非それで!
あと教えてチャン防止のためにもカラー診断のサイトをテンプレに…
正直何度もスマソ。
300メイク魂ななしさん:04/03/19 02:46 ID:q5tE0yNr
>>213タンがお勧めしてたRMKのミックスグロスの05番買ってきました〜。
ブルベ夏に持ってこいの白っぽいピンクで (・∀・)イイ!
白が悪目立ちしないから余計に (・∀・)イイ!

301メイク魂ななしさん:04/03/19 08:09 ID:VmstcLzQ
グリーンベースは2ちゃんの化粧板でしか使われてないから、
タイトルにまで入れることはないと思う。
イエベとブルベ両方の要素があるって事だし。
ちゃんとパーソナルカラーの勉強したらグリーンベースなんて言わないと思うし、混乱の元では。
スレへのリンクだけでいいんじゃないかな。
302メイク魂ななしさん:04/03/19 08:22 ID:9qcMornb
【ブルベ?イエベ?】パーソナルカラー診断【春夏秋冬】

ってのはどう?
ベース判断だけではなく、あくまでもカラーの判断ってことで
シーズンも入れたほうがイイと思うんだけど。
303メイク魂ななしさん:04/03/19 08:28 ID:7//hiBUA
>301
パーソナルカラーは欧米で発達した理論で
理論ができたばかりの頃は黄色人種や黒人は
全員「冬」に分類してしまえ!という乱暴なことになっていた。

今は本家(欧米の、カラーミービューティフル、カラーミーシーズン、
リネーナップ など)のカラー理論も変わってきている。

グリーンベースという言い方はしていないけど
ブルベとイエベの両方の要素をもつ人への研究も
ちゃんと進んできているよ。

理論上は、色白・ブラウンの目・赤毛で秋なのに
秋の色があまり似合わない人。
中国人なのに、冬の色より春の色のほうがずっと似合う人…
黒人なのに、夏の色が一番似合う人…など
最初に作った理論が当てはまらない実例がたくさん
でてきたからだろうね。

貴方こそ勉強するように。
304メイク魂ななしさん:04/03/19 08:29 ID:7//hiBUA
>302
そのほうがいいかもな。
305メイク魂ななしさん:04/03/19 09:48 ID:VmstcLzQ
>303
あなたこそ、よく読め。
306メイク魂ななしさん:04/03/19 10:12 ID:JThOWVcS
303みたいに知識だけで頭でっかちになって視野が狭くなってる人って
知らずに周りに迷惑掛けてることが多いよね・・・

307メイク魂ななしさん:04/03/19 10:34 ID:hanr+YKG
空気読めないチャンのふりして荒らそうとしてるだけかもしれないし
もういいじゃん。

診断スレ立てようと思ったけど私のホストでは無理っす。
しかしこの分では新スレも落ち着くまで時間かかりそうだね…
308メイク魂ななしさん:04/03/19 10:46 ID:VgMjHc//
イエベ・ブルベ等、お化粧板で4つもスレがあり、乱立し過ぎの様な気がする。
ついでだから書いてみるけど、ブルベスレは前スレまでは【】の表示が無くて
【イエベ】芸能人の〜【ブルベ】スレと見分けがついて良かった。
グリベは後から出来たから仕方が無いとしても・・・
要はお化粧板で、散漫になって来ている?と思ったわけです。

ちょうど、ファッション板のパーソナルカラースレが消えた事だし、
立てるならそちらでも需要はあるんじゃないかな。
あちらでは、たまに詳しい方も来られるみたいで、他にお店の話題も出ていたし。
309メイク魂ななしさん:04/03/19 11:34 ID:oAZLO2E8
(ここまでのまとめ。)

【ブルベ?イエベ?】パーソナルカラー診断【春夏秋冬】

自分のパーソナルカラーについての悩み相談や、
パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。

悪質優良を問わず関係者による自作自演や、煽り叩き、祭りなど、
様々な応酬が予測されます。心に余裕を持って、様々なレスを
よく読んで意志決定の参考にしましょう。

関連リンク・スレは>>2あたり。

310メイク魂ななしさん:04/03/19 11:34 ID:oAZLO2E8
◆関連サイト◆
カラー診断のページ
ttp://www.i-alice.jp/index.html
カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト
ttp://www.color-sys.com/
グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節)
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83p%81%5B%83%5C%83i%83%8B%83J%83%89%81%5B%81@%90f%92f%81@%8BG%90%DF&lr=lang_ja
ロレアルのヘアカラー診断
ttp://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html
AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ
ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm

◆関連スレ◆
【ブルベ】ブルーベースについて・8人目【夏・冬】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078035758/l50
△▼肌色:グリーンベース▼△
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1049220209/l50
イエローベース(イエベ)について その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073662627/l50
【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067000983/l50
311メイク魂ななしさん:04/03/19 11:43 ID:oAZLO2E8
・グリベさんの扱い方
・どの板にたてるか
について解決してませんがどうしましょ?

グリベさんについては関連スレもあることだし、
イエベでもブルベでもしっくりこない人が
個々のスレで勉強したらいいかなと思います・・・
とりあえず皆が認めている大まかな理論ということで
グリベをタイトルから外しました。

どの板に建てるかですが、ケショイタに4つパーソナルカラーについての
スレがあってどのスレも結構動いているということは
それなりに需要があるのかな、とも思います。
スレたてても人が寄ってこなかったら意味ないし、
その点では化粧板にたてたほうがスレは伸びるかなと思います。
確かに5つ目となると多すぎの感もありますが・・・

引き続き議論よろ。
312メイク魂ななしさん:04/03/19 12:41 ID:jT32rFCc
>>311
私はおそらくグリベらしいのですが、
>理論上は、色白・ブラウンの目・赤毛で秋なのに
>秋の色があまり似合わない人。


>>311のとおりですべて良いと思います。
313メイク魂ななしさん:04/03/19 12:44 ID:jT32rFCc
あと、できれば簡単にテンプレに
グリベの説明があるといいと思います。
「グリベって?」
って質問もおそらくでるでしょうから。
314メイク魂ななしさん:04/03/19 15:52 ID:BvYe95B0
お店スレ賛成でーす。

ただ、宣伝が怖い。
それと、純粋に良いと思って書き込んだのに
宣伝扱いされるのも怖い。

店側からのドタキャン被害にあった人、可哀相だね。
しかしその店のオフィシャルサイト、立派な作りじゃねーか…。
サイトがきちんとしているからといって
必ずしも信用できないんだな。
315メイク魂ななしさん:04/03/19 16:19 ID:McJsNtkv
どこで診断してもブルベって出る
肌は黄色だし目に星があるし絶対イエベとしか思えないんですが・・・・
316メイク魂ななしさん:04/03/19 16:21 ID:VmstcLzQ
眼に☆って?
317メイク魂ななしさん:04/03/19 16:41 ID:5AtMhQ5K
目がキラキラしてるってこと?

肌が黄色くてもブルベの人はいるみたいだよ
目のキラキラは、ブルベイエベ関係あるのかな?
ツヤ肌マット肌みたいな感じだろうか。
関係あるにせよ、単なる要素に過ぎないんじゃないかと私は思います
318メイク魂ななしさん:04/03/19 17:15 ID:BvYe95B0
肌は黄色だけど、黄色ぽい色の服を着るとなじみすぎてモッサリして、
ブルーベースの色の服を着ると、肌に透明感が出て色白に
見えるタイプの人は、ブルベの可能性大。

自分は黄色っぽい肌だけどプロ診断ブルベだった。

ところで体調が悪いと肌色が本当に緑色っぽかったり
灰色っぽかったりして怖い自分の肌…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
319メイク魂ななしさん:04/03/19 18:12 ID:wAMzPIiL
>317
目がキラキラしてるタイプは一般的には春ですね。
肌も髪も瞳も、とにかく輝いてるっぽいのが春。
315がそういう意味で「星」って書いたのかどうかはわからないけど。
320メイク魂ななしさん:04/03/19 18:28 ID:lhXWUsY/
私は夏冬だけど、目はよくうるうるだねって言われる。
肌はマットに仕上げた方がいい感じかな。
グロスも塗ってるけど、本当はマットな感じの
唇の方が似合ってる気がする。
321メイク魂ななしさん:04/03/19 18:46 ID:LlHzaxKz
うるうるとキラキラって別物かと思ってたー。
322メイク魂ななしさん:04/03/19 21:45 ID:VmstcLzQ
春の人のキラキラは、色が薄くて透き通ったガラス玉のような感じかな。
ウルウルは涙目一歩手前みたいなかんじ?
323メイク魂ななしさん:04/03/20 01:21 ID:T9foDeUk
星ってのは線がよく見えるって事だとオモタ
324メイク魂ななしさん:04/03/20 01:30 ID:qwVWg/LD
うん。虹彩が目立つことかなーと。
325メイク魂ななしさん:04/03/20 04:15 ID:UF5JtXSp
虹彩の放射状の線がクッキリ目立つのは
冬の可能性が高いよー。
(もちろんそれだけでは決められないが)

目が透明感があってキラキラしてるのは
(少女漫画で瞳に星っていったら、目の輝きだよね)
春の可能性が高い。(もちろんそれだけでは決められないが)

しかし、肌の色はイエベなのに髪は真っ黒の人がいるように
肌の色と髪色が完全ブルベ(ローズ系肌・黒髪)なのに
瞳の色が春(日本人離れした淡い茶系・キラキラ)な人を知ってる。
しかしその人はイエロー、オレンジ、黄緑などの
春の色は全く似合わず、冬と夏の色しか似合わないので
ブルベなんだろう。
326メイク魂ななしさん:04/03/20 08:46 ID:ajzYSNbN
>325
肌の色と髪色が完全ブルベ(ローズ系肌・黒髪)なのに
瞳の色が春(日本人離れした淡い茶系・キラキラ)な人を知ってる。

いいよね、その人。
すごいウラヤマー
綺麗な人なんでしょうね。
327メイク魂ななしさん:04/03/20 09:42 ID:uNEXxlIn
>>326
綺麗かどうかは激しく別にして・・・。w
私も、完全ブルベ(ローズ系肌・黒髪)なのに
瞳の色が春(日本人離れした淡い茶系・キラキラ)な人かもしれません。
ただし、春系の淡い茶色の瞳じゃなくて、淡い赤茶系です。
328325:04/03/20 13:33 ID:m7jo8IWC
>326
いや。男で筋肉質で、板前さんみたいな容姿の人。
329メイク魂ななしさん:04/03/20 13:53 ID:kxaamBsp
>>328
ワロタ。
私も色白で耳がバラ色、取れかけた白髪染めが退色して紫になったときが
一番似合うヒョロヒョロのオサーン知ってるよw
目はキラキラじゃないな…

で、カラ診断スレは立てるの?
330メイク魂ななしさん:04/03/20 13:56 ID:PWO8DPhq
カラ診断スレ、まだかまだかと待ち望んでます。
331メイク魂ななしさん:04/03/20 15:56 ID:tYBvYz77
【ブルベ?イエベ?】パーソナルカラー診断【春夏秋冬】

パーソナルカラーについての悩み相談や、
パーソナルカラーのプロ診断に関する情報を交換する場です。
自分のパーソナルカラーを見つけられた方は>>2の各カラーベースのスレへどうぞ。

悪質優良を問わず関係者による自作自演や、煽り叩き、祭りなど、
様々な応酬が予測されます。心に余裕を持って、様々なレスを
よく読んで意志決定の参考にしましょう。

パーソナルカラーの基礎知識については>>2あたり。
関連サイト・スレは>>3あたり。
332メイク魂ななしさん:04/03/20 16:02 ID:tYBvYz77
○パーソナルカラーとは?
顔がすっきりと見え、肌に透明感を与え、健康的に見える色。
しわや目の下のクマなどマイナスポイントが目立たない色。
その人の個性をアピールする色。
・・・つまり、その人に似合う色のことです。

○パーソナルカラーの大まかな分類
・イエローベース(イエベ)・・・肌の黄色みが強いタイプ→春or秋
・ブルーベース(ブルベ)・・・肌の黄色みが強くなく、ピンクっぽいタイプ→夏or冬
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベでもグリベでもなく、顔色が緑色っぽい人。

(*グリベについてはイエベ、ブルベほど理論が確立されてません。イエベ・ブルベ理論でしっくりこない方は、グリベスレもご覧ください。)

分類に関しては様々な理論があります。詳しくは>>3のサイトをご覧ください。
333メイク魂ななしさん:04/03/20 16:06 ID:tYBvYz77
関連スレ・サイトは>>310のをほとんど変えてないので略。
テンプレこんなんでいかがでしょうか?

イエベ・グリベスレにも宣伝してきて、
明日の4時ぐらいにたてることにします。
それまでに最終意見よろしく。

たてる場所は化粧板でよかですか?
334メイク魂ななしさん:04/03/20 16:06 ID:qwVWg/LD
>>331
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
335メイク魂ななしさん:04/03/20 16:27 ID:R0Y2Ik5K
>331-333
文章のまとめ方ウマイ(゚Д゚)

とりあえず検索して出てくるところをまずテンプレで貼っていいのかな?
自分が行ったことあるところは
個人でやってる所だから2chで晒しにくいや。
336メイク魂ななしさん:04/03/20 17:13 ID:tYBvYz77
>>335
2ch削除ガイドラインによると
「法人・団体・公的機関の批判は原則放置」だから
個人でも会社組織になってれば問題はないと思うけど・・・
DQCの問題もあったし、ちょっと心配だね。
プロ診断サイトをがーっと貼っちゃうより、
「ここは良かった!」とか「こんなことがあったからここは良くない」
って情報をみんなから少しずつ集めたほうがいいのかも。

文章のまとめ方・・・?
イヤ、HPの文章を切り貼りしただけだから・・(汗
こういうのって著作権とかはどうなるんだろう?
ちょっと心配なんだが。いいのかな?
パーソナルカラーの説明あたりはまんまパクった。ごめん。
337メイク魂ななしさん:04/03/20 17:34 ID:dK///rvv
私はウルウル目と言われます。
わかる!マットな唇の方が合うみたい。
338メイク魂ななしさん:04/03/20 19:25 ID:rAL+foI7
>・イエローベース(イエベ)・・・肌の黄色みが強いタイプ→春or秋
>・ブルーベース(ブルベ)・・・肌の黄色みが強くなく、ピンクっぽいタイプ→夏or冬

これだと勘違いしちゃう人が続出しそうだから…
つーか今日のイエベスレにも黄肌だから自分はイエベなんだと思い込んじゃった人がいたし。
(本人みてたらスマソ。悪意からじゃないっす。)

ゴールド・黄みの色(暖色)が似合う人
シルバー・青みの色(寒色)が似合う人
くらいにしておいては?
もっとわかりやすい表現あったら改良ヨロ。
339メイク魂ななしさん:04/03/20 20:17 ID:LqdsJ3Eb
>338
はげどーです。
黄色にもイエベ、ブルベがあるって事を知って欲しい。
340メイク魂ななしさん:04/03/20 20:17 ID:H9uowjor
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベでもグリベでもなく、顔色が緑色っぽい人。

これ、違うと思う。
ブルーベース=顔色青いじゃなく、イエローベース=黄色い
じゃないのと同じで、顔が緑っぽいなんてあんまりないと思うし、
あるとしたら、どちらにも転べる=中間色が似合う、
っていうのがグリーンベースだと思うな。
341メイク魂ななしさん:04/03/20 20:21 ID:qwVWg/LD
では「顔色が緑色っぽい人。 」は抜き。
「イエベでもブルベでもない人」で。
342メイク魂ななしさん:04/03/20 20:22 ID:VMDUbzvQ
姉が肌が黄色だけど、冷たい感じの黄色(ここで昔言われてたレモン色?)だし
似合う色がどうみても夏だわ。

私もブルベ冬で目が茶色。
虹彩が目立って目も潤みがちだけど、その虹彩の周り〜白眼との境まで…
◎←これを黒目として中心を瞳孔、空間を虹彩とするとこの外円の色が濃く青っぽくて、
瞳孔、虹彩、外円、白目のメリハリがすごくある。
そのメリハリが茶目でも冬なのかなーと思った。
343メイク魂ななしさん:04/03/20 20:34 ID:H9uowjor
カラー診断の特徴だけ見てみると春でも、実際に合う色は
冬の人とかいるよね。私の友達がそうで、色素薄くて目なんか
緑っぽい透き通った茶色だけど、ローズ系の口紅が似合うし黄身寄りの
色が全然ダメ。で、プロにも合う色見てもらったらやっぱり完璧ブルベ。
夏の色だと薄過ぎる場合もあるし、黒だとちょっと濃すぎる。
一番合うのは冬の色だけど、冬セカンド夏だって。その子はおしゃれ
だしセンスがあるから合う色は自分で最初からわかってたみたいだけど、
診断一緒に見に行く前は、外人系の色素薄い彼女は絶対春だと思ってたよ。
カラー診断って、合う色を見つけるためのものでしょ?
だけど、あの特徴述べている部分にばっちりあてはまる人はどれくらいの
割合なのか、最近疑問です。
344メイク魂ななしさん:04/03/20 20:41 ID:H9uowjor
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベでもグリベでもなく、顔色が緑色っぽい人。

これ、違うと思う。
ブルーベース=顔色青いじゃなく、イエローベース=黄色い
じゃないのと同じで、顔が緑っぽいなんてあんまりないと思うし、
あるとしたら、どちらにも転べる=中間色が似合う、
っていうのがグリーンベースだと思うな。
345メイク魂ななしさん:04/03/20 21:00 ID:H9uowjor
ぎゃー、なぜか連続カキコに。。。
ゴメン!
346メイク魂ななしさん:04/03/20 21:24 ID:tYBvYz77
グリベスレ、過去スレからざーっとみてきました。 
大多数のグリベさんが同意してることは

・ブルベ・イエベの混合系、カバマではさんざん迷った挙句「どちらでもいけます」と言われる。
・髪は黄色・オレンジ系は全く似合わず、アッシュ系が良く似合う。
・顔色が不健康
・とにかく、合うファンデ、似合う色選びが難しい!

ちなみに、グリベさんたちによると、
顔や手が「緑だ!」と思うことが多数あるらしい。
グリベにもイエベ寄り、ブルベ寄りがあるらしく
グリベさん自身、模索中という感じでした。
347メイク魂ななしさん:04/03/20 21:29 ID:tYBvYz77
(つづき)ということらしいので、無難に・・・

○パーソナルカラーの大まかな分類
・イエローベース(イエベ)・・・ゴールド・黄みの色(暖色)が似合う →春or秋
・ブルーベース(ブルベ)・・・シルバー・青みの色(寒色)が似合う →夏or冬
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベとグリベの中間

(*グリベについてはイエベ、ブルベほど理論が確立されてません。イエベ・ブルベ理論でしっくりこない方は、グリベスレもご覧ください。)

これでどうでしょ?
グリベの記述が曖昧で分かりにくいけど、
グリベさんたちにもまだきっちり定義できてないことだから
この程度の表現で止めて置いた方がいいのかも。
348メイク魂ななしさん:04/03/20 21:38 ID:rAL+foI7
>>346
ネタだと思ってたら本当に緑の顔色なのか…w

>>343
基本的には自分の体のパーツにある色は似合うそうだから、キラキラした薄茶色の目の人は
同じようなクリアな茶が似合う=春の可能性。
オリーブグリーンの混ざったような茶なら秋、神秘的な漆黒の目なら冬と。
素人考えだけど、343さんの友達みたいな自分の体の色が似合わないタイプは珍しいのでは。
プロから見てその辺どーなのか私も気になる<髪・目の色と季節が合わない人の割合。

ところでカラ診断ではお店は伏字推奨?
349メイク魂ななしさん:04/03/20 21:42 ID:g/j0BRiE
>>337
同じく。でもいまどきマットの方が似合うなんてなんだかなぁですよね。
350メイク魂ななしさん:04/03/20 22:09 ID:9XZ4QAcN
>343
う〜ん、プロが訓練された目で桁数の違う人を見た、
その“傾向”だしねえ。
お友達の場合は、もともと色素が薄いから目も茶色っぽくて、
そこにブルーの要素が加わったことで、
結果として緑っぽいニュアンスになっちゃってる…って風には考えられないのかな。
だから完全ブルベでちゃんと辻褄が合ってるって。
素人のこじつけで申し訳ないけど。
351メイク魂ななしさん:04/03/20 22:21 ID:tYBvYz77
>>348
伏字推奨の一文を入れるかどうか迷ったんだけど・・・・
>>336に書いたように削除ガイドラインによると、
法人は晒しちゃっても削除対象になってない。
ということは、法人についてのカキコに2ちゃんは関知しませんよってことでしょ?
すると責任はどこにあるのか?ってことを考えると・・・
多分責任はどこにもないのかな。つまり、世論ということで。

まあ、事実でないような誹謗中傷をすればカキコした本人に責任があるんだろうけど、
本当のことを書く分にはいいのかな、と思ったので
敢えて伏字推奨ははずしました。

実際どうなんだろ〜?
誰かこういうの詳しい人いないかな?

352メイク魂ななしさん:04/03/20 22:41 ID:Tom00CCc
グリベは中間と考えていいの?
アリスでいう混合タイプの人(ミックス?)はどう分別すればいいんだろう。
353メイク魂ななしさん:04/03/20 23:12 ID:VMDUbzvQ
>>351
2ちゃんの管理的立場では放置で世論というスタンスだけど
企業側からその事で訴えるという事になった場合の対象は
管理人のひろゆきではなく書込んだ人。だから責任も書込む人。
DQCの件以降は、そうなった時は確かIP記録そっくり渡す事になってるし。

ちと違うかも知れないが、香水購入スレでは店名は伏せ字推奨になってる。
評判は過去ログ読めば分かるし、些細な対応の優劣には大きく主観も入るので
後は読む人の判断に任せた方がいいとも。
今回あったような事でない限り、店の話をするならカラー診断でも
あまり変わらないかなと思う。
354メイク魂ななしさん:04/03/20 23:34 ID:tYBvYz77
>>352
「イエベでもブルベでもない人」じゃなくて、
「イエベとブルベの要素を持つ人」ってニュアンスを入れたくて
「イエベとブルベの中間」って表現にしたんだけど、やっぱ分かりにくい?
どういう表現がいいか誰か考えてクレー

>>353
では伏字推奨の一文を入れたほうがいいということか。
一応入れとこう。
355メイク魂ななしさん:04/03/21 00:10 ID:7fztAXDs
>>347
>>・グリーンベース(グリベ)・・・イエベとグリベの中間

これずっとこのままになってるけど、イエベとブルベの中間でそ?
356メイク魂ななしさん:04/03/21 01:20 ID:+2xflhm8
>>355
わ。全然気が付かんかった。
ありがと、直しときます。
357メイク魂ななしさん:04/03/21 11:26 ID:wF1NpiqK
伏せ字にしても、事実であっても、相手の信用を損ねて業務の妨害に
なる場合には誹謗中傷になることは変わらないみたいです。
対応なんかに関する事実を書くのは公共の福祉という観点から
有効かもしれないけど、「行かないほうがいいです」とか書いちゃうと
ヤバイかな、というところです。

358315:04/03/21 14:37 ID:YhMO+nwo
目に星っていうのは瞳孔以外に黒目の中に
黒点のようなものがあることですよ。
これがある人は秋らしいのですが・・・・・
359メイク魂ななしさん:04/03/21 15:19 ID:+2xflhm8
ブルベ?イエベ?】パーソナルカラー診断【春夏秋冬】

パーソナルカラーについての悩み相談や、 プロ診断に関する情報を交換する場です。
パーソナルカラー初心者の方は>>3関連サイトで一通りお勉強してから質問してください。
自分のパーソナルカラーを見つけられた方は>>3の各カラーベースのスレへどうぞ。

悪質優良を問わず関係者による自作自演や、煽り叩き、祭りなど、
様々な応酬が予測されます。心に余裕を持って、様々なレスを
よく読んで意志決定の参考にしましょう。

★お店の良し悪しについてのレスは自己責任でお願いします!★
★店名表記は、一応「伏字」推奨。★

パーソナルカラーの基礎知識については>>2あたり。
関連サイト・スレは>>3あたり。
360メイク魂ななしさん:04/03/21 15:21 ID:+2xflhm8
○パーソナルカラーとは?
顔がすっきりと見え、肌に透明感を与え、健康的に見える色。
しわや目の下のクマなどマイナスポイントが目立たない色。
その人の個性をアピールする色。
・・・つまり、その人に似合う色のことです。

○パーソナルカラーの大まかな分類
・イエローベース(イエベ)・・・ゴールド・黄みの色(暖色)が似合う →春or秋
・ブルーベース(ブルベ)・・・シルバー・青みの色(寒色)が似合う →夏or冬
・グリーンベース(グリベ)・・・イエベとブルベの両方の要素を持つ混合型

(*グリベについてはイエベ、ブルベほど理論が確立されてません。イエベ・ブルベ理論でしっくりこない方は、グリベスレもご覧ください。)

春夏秋冬など、分類に関しては様々な理論があります。詳しくは>>3のサイトをご覧ください。
361メイク魂ななしさん:04/03/21 15:23 ID:+2xflhm8
あっ、最初の【が抜けてるね・・・
いちおう最終まとめです。
何もなかったら4時ごろたてるね。

ブルベスレ住人の方、長々おじゃましました・・・
362メイク魂ななしさん:04/03/21 17:00 ID:D+Rzvf6w
立ったみたいなので、貼っておきまつね。

【ブルベ?イエベ?】パーソナルカラー診断【春夏秋冬】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1079852367/l50
363メイク魂ななしさん:04/03/22 18:19 ID:RmBtx895
カラースレ立った途端に止まっちゃいましたね。

プロ診断「夏」です。
先日、スティーブンノルのヘアカラーで染めてみました。
髪色戻ししたかったので、白髪染めのローズブラウンです。

どこかで聞いたとおり、「髪色戻し&プリン頭には白髪染め」ですね。
5cmくらい黒く伸びていた部分も、明るかった部分も、均等に染まってます。
肝心の色とトーンもまさに理想的。
黄味のない濃いめのブラウンだけど、光に透かしてみると
ほんのりピンク味が感じられます。

美容院でパーソナルカラーが通じなくて
明るいオレンジブラウンに染められた髪色が、やっと納得のいく色になってきました。
でも依然として残るオレンジ味…憎いぜ。
364メイク魂ななしさん:04/03/22 20:29 ID:FHvb5fNi
最近白髪が増えてきたので、ここでおすすめのスティーブンノルの白髪染めが
気になる私。
この間見てきたんだけど、ピンク系はローズブラウン1色だけなんだね。
私の髪色に合うかなー。染めてみようかなー。
365メイク魂ななしさん:04/03/22 20:48 ID:y7/883fC
>>364
染めたて(やって2〜3日後)は良い感じです。
ただ、やっぱり色が抜けると茶色(オレンジ)っぽくなるので、
そこそこ短いサイクルでのお手入れは大切だなあと思います。
366メイク魂ななしさん:04/03/22 20:50 ID:YD9EgSAV
ヘアカラーといえば、ロレアルのパーソナルカラー診断が消えてました。
フェリアの方で新色が出てたので、ブルベに合うヘアカラーをまた診断したいと思ったのに…

そして愛用のロゼブラウンがどのDSでも見つからない…もしや廃盤?
サクラはありましたが。
ロレアル見限ってスチーブンノルに乗り換えてしまおうか。
でもモッズヘアーのヘアカラーも気になる。誰か使ってみた人いませんか?
色味が気になる…< ブルベに合うかどうか
367366:04/03/22 20:53 ID:YD9EgSAV
すいません、ロレアルのカラー診断、このスレのテンプレに入ってるアドレスを直打ちしたら
いけました。

でも新色載ってないなあ…
368364:04/03/22 21:02 ID:FHvb5fNi
>365タン
即レスありがとん。
いくら白髪染めとは言え、色が抜けると茶色っぽくなるんですねー。
何故か、白髪染めは退色しないと思い込んでいたアホな私ですた。

セルフでヘアカラーは未経験なのですが、こういう商品は1回使いきりが
ほとんどなのですよね?
髪がショートなので余ったらもったいないなー、なんて思ったもので。
ちとセコイ?
369メイク魂ななしさん:04/03/22 21:17 ID:YD9EgSAV
>>368
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030324.html
ここによれば、白髪染めは1ヶ月、お洒落染めは2ヶ月に1回染め直すといい色を保てるそうで
つ。

私はセルフカラーはお洒落染めしか使ったことが無いのですが(白髪染めは違ったらスマソ)、
ヘアカラーって2種類の液を混ぜてから髪につけますよね?
その液を混ぜないでおけば保管することができるですよ。
説明書に書いてあるかも。

スレ違いスマソ
370364:04/03/22 21:55 ID:FHvb5fNi
>369タン
レスありがとん。
白髪染めはおしゃれ染めよりも、短いスパンで染め直ししなくちゃなのでつね。
だったら、前回の使い残りを保管しておいたとしても、早めに使い切れそうですね。

これだけじゃなんなので、366タン=369タンですよね?
うちの近所のドラッグストアでロレアルのロゼブラウンがありましたよ。
でも、商品入れ替えの為セール、というシールが張ってありました。
廃盤、かもしれんですね。
371366=369:04/03/22 21:59 ID:YD9EgSAV
>>370
そうでつヽ(´ー`)ノ

しっかしロゼブラウン廃盤だとしたら痛いなあ。
思い切ってスチーブソノルでピンクにでも染めてみようか。
イエベ混じりのブルベ夏なので、くすむ予感…(´Д⊂グスン
372メイク魂ななしさん:04/03/22 22:35 ID:FZzuJZJE
シュワルツコフのクリムゾンなんてどうかと思う今日この頃。
373メイク魂ななしさん:04/03/23 10:06 ID:YJSZ+7ix
369タンのリンク先見てみたら、
ピンク系の顔にピンク系のカラーは、顔がぼやけると書いてあるね。
オレンジ系の方が顔がしまるみたいなことが。
どうしたものだろう。
374メイク魂ななしさん:04/03/23 16:50 ID:ip5KQGBt
スチーブンノル愛用者です。
自分的にピンクモカが最高でした(カバマBP20です)
逆に少し前に新しく出たピンクシナモン(!?)は
赤みが弱くてイマイチでした。
個人的にロレアルよりノルの方がツヤが出て
オススメです。
375メイク魂ななしさん:04/03/23 17:00 ID:pGcGavyH
さっき薬局に行ったときに見掛けたのですが、KATEのシャイニングカラー(?)の
クールローズという色も良さそうな色味ですた。
もう一段階明るいピンクでペールピンクというのもありました。
でもおしゃれ染めなんですよねー。
白髪染めでもピンクやローズ系をもっと出して欲しいっす。
376メイク魂ななしさん:04/03/23 19:00 ID:hOripnp8
コーセーのファンデを購入しようと思っているのですが
コーセーの色出しってブルベ向きでしょうか?
資生堂はイエベ寄りだと聞いたので敬遠しようと思っています。
狙ってるのはインフィニティです。
377メイク魂ななしさん:04/03/23 19:02 ID:OV4iulSu
まずはカウンターで実際に塗ってもらったほうがよいのでは?
378メイク魂ななしさん:04/03/23 19:08 ID:hOripnp8
それが一番だとは思うのですが
取扱店が電車で1時間以上もかかるんです〜。
(取り扱い店舗が少ないんです、インフィニティ)
コーセーは時間と共にくすみという多数の口コミを他スレでたくさん読んだので
ちょっとビビってる訳でございます。
379メイク魂ななしさん:04/03/23 21:18 ID:lA/8odIn
コーセーファンデ、自分には合ってたので
カバーマークに出会う前はずっと愛用していたけど
(カバマではBN20です)
黒っぽいとか、色白ファンデが無いとか
不評な意見も聞くよ?

個人的な印象では
国産ファンデーションでは
花王ソフィーナのファンデが一番ブルベの人にも
使いやすい色だと思ってる。
でもソフィーナファンデは自分は肌が荒れるので
使えなくなってしまった。
380メイク魂ななしさん:04/03/24 14:39 ID:76wsIDYu
ブルバにあう頬紅ってありますか?
381メイク魂ななしさん:04/03/24 14:54 ID:tdLJDiqy
>>380
ブルバには合うかわからないけどw
ブルベに合うほお紅ならテンプレの神のサイトに色々載ってるよ。
ちなみに私はメイベリンのピュアブラッシュ(10ピュアグアバ)使ってます。
382メイク魂ななしさん:04/03/24 15:37 ID:icVnnxU5
ブルバw
私は神のサイトにのってるピエヌのピンク使ってる。

私も質問していい?
シアーな発色の口紅を塗ると全部唇の色に負けて赤くなっちゃうんだけど、
コンシラーやファンデで赤みを消すと唇がカサカサしちゃうんですよ。
なにかいい方法は無いものかしら…口紅用下地のたぐいで。
383メイク魂ななしさん:04/03/24 16:10 ID:wOblbeMX
オリジンズのアンダーウエアフォーリップスいいですよ
うっすら白っぽくなって唇の地色が隠れるし、乾燥しない
384382:04/03/24 16:18 ID:icVnnxU5
>>383
情報ありがd。
ちょっと調べてみよう。
385メイク魂ななしさん:04/03/24 21:50 ID:zJZnQ+UG
ブルベに似合う頬紅。
いわゆる「肌なじみのよいピンク」
を選ぶと失敗します(コーラルピンクとか)。
一瞬「え!?」って思うくらいの、どぎついピンクが似合います。
イメージとしては蛍光ペンのピンクに少々白を混ぜたような色。
・・・逆にわかりづらいでしょうか。

386メイク魂ななしさん:04/03/24 22:45 ID:63JGjCMO
>>382
思い切ってシルバーパールたっぷりのグロスを塗ってみるのも良いと思います。
私も唇真っ赤で薄い色を塗るとまだらに唇の色が透けて汚くなるのですが、
そこそこマットな口紅で押さえた上から、それなりのグロスでうまくいくみたいです。
パラドゥのグロスでわりかし使いやすいものがあったのですが、もう捨てて
しまったので、番号があげられなくてゴメンヨ。

頬紅はシュウのPパープル05Bおすすめ。
見た目はどぎつい紫ですが、シルバーパールが入っているのでブルベの人が
付けるときれいな薄ピンクに発色するはず…タブン。
387メイク魂ななしさん:04/03/24 23:06 ID:wlLmBBTD
ブルベ夏ですが、私が使っている頬紅は、アユーラのアクアチークスRS20。
自然な赤みで、ナチュラルに血色のいいほっぺになれます。
パールがちょっと入ってるので、少しつやも出ますよ。

ただ指でつける水頬紅なので、化粧をする時に指が汚れるのが嫌だって人には向かないかも。
388メイク魂ななしさん:04/03/25 02:19 ID:8Glh8kD3
新製品のファンデの発売されましたが、ブルベでも行けそうな色ぞろえの
パウダーファンデでお勧めはありますでしょうか?
なかなか合うパウダーファンデってないで探しています。
389メイク魂ななしさん:04/03/25 03:23 ID:sEZ4nttk
>388
ブルベといってもピンク系か否かによっても違うけど、
ディオールのスノーとゲランのホワイトニング、
カネボウレヴュー、レブロンあたりだとなんとかいけそう。
390メイク魂ななしさん:04/03/25 07:05 ID:PHwYaWMO
そだね。
ブルベでもピンク系がすべてダメぽで、
オークル系やオリーブ系のほうがよっぽど合ったりマシだったり
するタイプも多いからね。

私は国産だと花王のレイシャスのファンデーションが
結構いいかな?と思っているよ。
見た目は黄色っぽいんだけど
光を反射するようなパウダーが入っていて、それで
ブルベの人がつけても綺麗に見えやすいんだ。

でも私も今はカバーマーク信者なわけだが。
391メイク魂ななしさん:04/03/25 15:18 ID:6bzXCmnD
先日カバマでブルベと判明。BN20でした。
くすまなくて嬉しかったのですが、肌が荒れてしまい、私には使えないみたいです。
そこで過去に荒れなかったカネボウで似た色を見つけたいと思ってるのですが、
カネボウ類似色はオークル、ベージュ系でいいんでしょうか?
ソフトオークルってピンクみが強いですか?
カウンターに行く前にある程度狙いを定めて行きたいので、
カネボウ経験のある方はどんな意見でもいいので、ご指導頂けたら嬉しいです。
392380:04/03/25 17:57 ID:gGnIQJbS
頬紅情報 皆様ありがとうございます!!
いろいろあって迷っちゃいます。
神サイト見て、エスティ303番の口紅を買ってつけてみたら
すごく自分の顔の色にあってて嬉しく思ったんですが
今まで手持ちの頬紅エレガンスOR202では、激しく合わないんです…。
エスティ303番みたいな青みピンクには、どういう頬紅を合わせたらいいのか…ウウウ〜
393メイク魂ななしさん:04/03/25 18:35 ID:bOsIL+09
乾燥肌、ブルベ冬、色白?な方でディオール100使用中です。
ディオールリキッドだと、崩れ方が汚いし、目周りの乾燥が見る
に耐えないので、ディオールスノーのパウダーを使っています。
ここのカキコを見て、レィシャスが気になりますが、「ソフィーナの
ファンデは肌が赤くくすむ」と聞いたこともあり躊躇しています。
レィシャス愛用者の方、赤くくすんだりしますか?
レポお願いします。
自分的には、数年前出たプラウディアの固形リキッドが気に入っているのですが、
美容師さんに「首より黄色い」と言われたのと、もう売っていないようなので
プラウディアは離れました。
394メイク魂ななしさん:04/03/25 19:02 ID:yq+QRCfT
>>393
プラウディア今年も固形リキッドでましたよ。
サンプルを試したけどいつもより黄味が少なくなってるような気がする。
オークル10でもまあ大丈夫でした。
395メイク魂ななしさん:04/03/25 19:16 ID:n/gO//5V
クラランスからこの春に出たムースファンデ、使った事あるかたいますか?
パンフレットではかなり白っぽい色だしなんですよね。
カバマBO20,BN20使いの私に合う色はあるのかな?
396メイク魂ななしさん:04/03/25 21:04 ID:b8ovs89z
カバマ判定でBN20+白ですが、春夏用にゲランの銀ファンデの2番買いました。
少し肌色より濃いかな?と思ったんですが、母が一番肌色に近いと言うので買いました。
化粧をする部屋が黄色光なので、肌色が汚くみえて、失敗したと、その時は思ったので
すが、自然光の下では、母が言うには、色がピッタリでカバー力はあるけど、透明感が
あると言ってました。白色光でも、黄色光の下でも綺麗な色に見えるファンデなんてない
のかな?
397メイク魂ななしさん:04/03/25 21:20 ID:jxobSwy9
リップブラシで
398メイク魂ななしさん:04/03/25 21:22 ID:jxobSwy9
色黒で濃い顔のブルベ「冬」(プロ診断) カバマはBN30。
アリスで自己診断したらラグジュアリータイプ _| ̄|○
自分には似合うコスメの色が悲しいことにとても少ないので
珍しく似合う色に出会えたらキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! と思う。
--------------------------------------------------------
・資生堂エリクシール507 3000円
いまどきバブル時代を彷彿させる
「ウッ(゚Д゚)」と思うよな紫っぽいローズなんだが、
リップブラシで少量とって良く伸ばし、うすーーーく唇に塗ると良かった。

・資生堂のノーブランドの18番のネイル 800円
プロ診断「冬」の実母から教えてもらった。
資生堂ドルックスや眉墨のように、ロングセラーの低価格化粧品らしい。
色は血豆のようなDQN色なんだが、実際は透明感のある薄付きの色で
実際にツメに塗ると桜貝色に発色した。
安いし、自分に合うネイルカラーなんて本当にめったに無いので即買い決定。
(賛否両論のルミナスBL951は自分は似合ったので購入済)

・AUBEのチーク RS701 3500円
神サイトに記載済だけど、イイ! 自前の頬の赤みにそっくりな色合いだった。
人気のピエヌ16もいい色だけど、自前の頬の赤みよりも白ピンクっぽかったんで
AUBE RS701 のほうが自分に合っていた。
--------------------------------------------------------
神サイトに載ってる「ザ・メーキャップ」ってシリーズに今、とても興味がある。
399メイク魂ななしさん:04/03/25 21:28 ID:jxobSwy9
ところで評判の悪いDQNカラーをバッチリ着こなせる冬の人って
真冬の人でもあまりいないような気がする。

自分は成人式・謝恩会ではDQNカラー入りの振袖や袴を着て
似合ったが、普段の生活ではDQNカラーなどまず着なくて
ニュートラルカラー(白・黒・ベージュ・グレー・紺・茶)中心だよ。
ニュートラルカラー以外では
淡いブルーベースパステルカラーを着るくらい。

DQNカラーを取り入れるとしたら、アクセサリーの石の色とか
スカーフの色とか、あとは水着やスポーツウェアくらいだな。
400メイク魂ななしさん:04/03/25 22:18 ID:FqjY4nMX
同意。
キャミに濃紫や濃紅をあてて、白のカーディガンで隠しちゃう。
こういった感じしかDQNカラーを着こなせない真冬の私。
あとは白・グレー・紺・黒…。
春は困るね。白ブラウスとグレーのパンツとかで乗り切るしかないかなぁ。
401メイク魂ななしさん:04/03/25 23:07 ID:CFR/yPux
>>394
田中れなのやつですね。水アリで使えるなら、試してみます☆
不器用なのか、固形タイプは水アリじゃないと、綺麗に
塗れません。
ありがとうございます。
402メイク魂ななしさん:04/03/25 23:26 ID:9EX1lSr7

バブル時代はブルベ冬の天下だったのかしら。
403メイク魂ななしさん:04/03/25 23:47 ID:qiWYx/zZ
生粋のブルべです。
自分的に化粧は口元に結構色を使うのが好きで、ローズっぽいピンクなんかが多いんですが、
最近の若い子はあんまり派手色口紅塗らないからか、どうも厚化粧っぽくなってしまう・・・。
当方22ですが、やけにばばくさい・・・。
血色よくみえるので、濃い目の色が好きなんですが、お水っぽいといわれてしまいました。
素顔は童顔、化粧すると一気に5歳は老ける。
似合うとおもってるのは自分だけってことかな?バブルの時はやったようなドキュンカラーの口紅やめたほうがよいのかな・・・。
404メイク魂ななしさん:04/03/25 23:56 ID:BoEOdsx5
プラウディアは黄色いと敬遠してたけど、オークル10番は
それ程黄色くもなかった。。。
あれだったらペルル1番の方が黄色いかも。
プラウディア、ピンクオークル10番の方を試してみた方はいらっしゃいますか?

今期パウダーなら、ゲラン銀の2番はピンク肌の人にはお勧めです。
405メイク魂ななしさん:04/03/25 23:57 ID:qiWYx/zZ
古臭くみえないブルべ向き口紅知りたいです。
私は顔色が悪いので(赤味黄味殆どなし)血色よくみえるピンク系を好んで使用していますが、
ファンデ、チーク、口紅全てピンクなのが厚化粧にみえるのかな??
15年前の若者みたいと自分でも思います・・・。
でもあまり色を使わないと病人になるし難しいです。
406メイク魂ななしさん:04/03/26 00:04 ID:SbnvPAN7
夏ですが、神のサイトに載っていたピエヌのRD404購入。
肌にもしっくり馴染むし肌が一段白く見える。
同じ夏の母に塗っても肌がかなり若く見えた。
これだけではなんなので、
イントゥイスのハイドロフィニッシュPK802、ベージュピンクですが
ほのかに青っぽいシルバーパールが入っていて地味過ぎず
いい色味になりました。エスティの306に少し似てるかも。
407メイク魂ななしさん:04/03/26 00:09 ID:+IF3jBNw
>>393
ディオールのスノーの100番、塗りたてはきれいだけど
ちょっとアイボリー系だからか、時間がたつとくすんできませんか?
同じくらいの白さでブルベにも合うのがあればいいんだけどなぁ。
408メイク魂ななしさん:04/03/26 00:24 ID:F7cPcd8X
私もローズピンク系がしっくりくるんですけど、
ローズピンクってやっぱちょっと付けにくいですよね。
大人っぽい顔の方は似合ってていいなあと思います。
顔も服装も大人っぽくないから、口紅浮いちゃって…。
友達といると特に気になる。無理にコーラルピンク系とか試したけどだめでした。
もともと唇の色が濃いのも原因だけど、可愛い口元って憧れる。
若々しい色でしっくりくる色ってどういうのだろう…。
409メイク魂ななしさん:04/03/26 00:45 ID:mTLyV10n
>>391
前、レビューのソフトオークル使ってました。うん、ピンク寄りかも。
私カバマBP20+白で赤みのある肌だけど
レビューの中では黄色みの少ないほうで、使えそうな色だとオモタもん。
時間たつとくすんじゃったけど、ぬりたてはよかったと思う
410メイク魂ななしさん:04/03/26 00:50 ID:mTLyV10n
>>393
私の場合、レイシャスは黄黒くくすんだよ…
でも1年半くらい前のことだから、最近のファンデはよくなってるかもしれないけどね
411メイク魂ななしさん:04/03/26 00:58 ID:1yqxqOow
403です。
>406さんは私にレス下さったのでしょうか?
書かれてる番号は口紅のことでしょうか?理解力乏しくてすみません。

>408さん。
私も顔立ちも服装も大人っぽいとは程遠い為、ローズピンク系がはまるけど
付けにくいです。なんかおばくさくなってしまいます。。。
若々しいのってやっぱり似合わない色が多いですよね・・・。
ファンデ とかあまり塗ってなくても口元に濃い色を使うため、厚化粧にみえがちなのが悩みです。


私の場合・・・カバマではBN10+ホワイト
       普段はRMK201
     
       チークはアテニアのピンク系
       口紅・・・ちふれ17+透明グロス または シャネル17(廃盤?思いっきりブルべなローズピンク)+透明グロス

やはり色味を使いすぎですね。。。
412メイク魂ななしさん:04/03/26 01:09 ID:SbnvPAN7
>>411
406です。
ピエヌのリップが自分的にはいい感じだったので
思わず書き込んでしまっただけです。紛らわしくてスマソ。
でもブルベの方なら大抵似合う色だと思う。
かなりシアーなピンクっぽい赤でややシルバーパールが効いてます。
413391:04/03/26 01:10 ID:PQytFZ4S
>409
レスありがとうございます。参考になります。
414メイク魂ななしさん:04/03/26 02:50 ID:HscSjtrb
>>411
408です。
私も化粧濃く見られるのは悩みです。自分も苦手だし…。
だから目元もなるべく色を抑えて、チークも付けないようにしてます。
口元濃くなっちゃって、他に色を使えないのってつまらない。
白っぽいピンクとかナチュラルなピンクに憧れます。

今はテスティモの3Dコレクションの、下の段の右から2番目のを使ってます。
これだとあんまり口元が目立たないので。地味だけど我慢。
415メイク魂ななしさん:04/03/26 03:17 ID:tJEe6C+1
>>414
逆!逆!

目元でしっかり遊んで、チークは本当に顔色が映えるものを選んで、
口紅で抜く……今の感じだとコレが限界だと思う。
一番濃い色を塗りやすいのが唇なので、塗りたい気持ちは分かりますが、
そちらを抑え気味に作って他で遊んだほうがずっとメイクの幅は広がりますよ〜。

まーでもあれだ……確かにローズピンクとかローズレッドをドカンと塗ったときの
抜けるような肌の透明感は捨てがたいよね……
416メイク魂ななしさん:04/03/26 05:09 ID:1yqxqOow
>412さん
ありがとう。ピエヌ気になってます、試してきます!

わたしもローズピンクやローズレッドをどかんと塗った時の肌の透明感が好きで、
水っぽい、おばっぽいと思いつついつも古臭いメイクですが、極力控えます・・・。

でもこの春は色物、ブルべ向きっぽいのが多そうでうきうきです。
また沢山買ってしまいそうだ・・・(汗)
417メイク魂ななしさん:04/03/26 06:50 ID:YhnNFnlx
>415
私もそうしています。
目元を色は控えめだけどきっちり、ほおも冬に似合う色でふんわり。
唇を引き算メイクにする。

唇はグロスだけとか、
冬の人に鬼門な馴染色口紅に
ちふれの300円の銀色の口紅をブレンドしたのを
リップブラシでつけるとか。

>414
唇に華やかな色をもってきて、他を引き算メイクすると
ヤバイバブルメイクのやり方になってしまうゾー。
(バブルメイクは、アイシャドーは肌馴染のいいブラウンでナチュラルに。
 マスカラもあアイライナーもつけない、チークもつけない、眉も太い。
 口紅はビビッドな色でバーン! 前髪トサーカ)

ただ華やかな色を唇にもってきた時の顔色の映え方を
人前でできないのはもったいないんだけどね。
418メイク魂ななしさん:04/03/26 07:04 ID:/2wCKtIX
私も口紅目立たせると一番はえる!!
これって冬の人の特徴だったんだ、知らなかった。。。
419長文スマソ:04/03/26 08:38 ID:QVE6lmf/
同じブルベでも、夏と冬では似合うコスメが大幅に違うと思う。

わたしは冬だけど、服の色やインテリアの色は
夏の色のほうが似合ったり、気持ちが落ち着くような気がするんだけど
(むしろマイ季節の冬の色の服のほうが、ドピンクやド紫や真っ黒など
 よっぽど個性的なタイプじゃないと着こなしが難しいと思う。)
コスメは、「ザ・冬!」みたいな色のほうが明らかに映えるんですよ。

わたしがやっていることは
 ・見た目の色は濃い目で冬に合う色だけど
  質感が透明感がある、よく伸びる、とても薄付き
というのを選んで、質のよいメイクブラシ(リス毛等)で
よくぼかすようにつけることです。

チップでつけるのは絶対ダメ。
それから、あんまり質のよくないカラーだと
ボテッとムラになってついたりするので、そういうのは買わない。
有名メーカーで、だいたい3000円くらいの価格のを買えば
そんなにハズレないと思いました。
(たまにチープコスメでもいいのがあるようですが)
420長文スマソ・2:04/03/26 08:50 ID:QVE6lmf/
冬に診断されたことを存分に楽しんで、
冬らしいメイクやファッションを
している人もここにはたくさんいるでしょうが
「冬だけど、個性的なタイプに見られたくないなぁ」
「服は無難で清楚な感じの服が好き」とわたしは思ってたので
今までいろいろ悪あがき…試行錯誤しました。

冬の人には夏の色も通常は似合いやすいので、コスメでも
夏向けの淡いきれいなブルーとか、色が濃くないローズピンクの口紅とか
黄みの無い白っぽいきれいピンクのチークとかを選んで買って
買ってつけてみましたが、本当にダメポでした。

自分の肌色よりもチークのほうが白っぽかったりして、
頬に小麦粉つけたみたいになったり
まぶたのハイライトに部分に淡いきれいなブルーやパープルは
とてもいいんですが、ポイントカラーの部分にも淡い色がくると
しまらない顔になったり。

ハイライトに夏の色をもってくるのはとてもいいけれど
引き締めの部分にはどうしても
濃い目の色か、黒が必要でした。

そういう濃い目の色や黒(で、伸びがものすごく良くて薄付のやつ)を
丁寧なブラシ使いでつける、これがイイ。
421388:04/03/26 08:51 ID:FVyMsf4b
>>389>>390>>393>>396
亀レスすまそです。
パウダーファンデーションの役立つ情報、ありがとうございます!
私もこれだ!というのを見つけたら書き込みたいと思います。
422長文スマソ・3:04/03/26 08:54 ID:QVE6lmf/
絵の具で例えるのなら、
夏に似合うコスメ色は、濃いブルベ色に絵の具の白を混ぜて作った色。
冬に似合うコスメ色は、
濃いブルベ色に、白は絶対に混ぜずに水で薄めた色。
なのだと思いました。
(変なたとえでごめんなさい。
絵を描く人なら理解してくれると思うんですが)

見た目が濃い色のコスメをよくぼかして超薄付き状態にしたら
お水・昔のヤンキー・バブル(゚∀゚)キタ───にはならないので
ぜひためして見てください>冬のみなさん
423メイク魂ななしさん:04/03/26 10:57 ID:TVui3/J+
顔色が悪く、手や顔が何となーく緑っぽいブルベ夏。
リップに無難なモーヴしか使えなかったんだけど
最近人にもらった、エスティーのピュアカラーリップヴィニルの
507ヴィニルアイリスは結構よかった。
ぱっと見、ちょっと派手すぎるんでは…と引いてしまいそうな青みピンクですが、つけてみると透明感があって今風で若々しい雰囲気に。
モーヴだと、春にはどうしても地味なので、上からこれを重ねづけしたりしてます。
口紅とグロスの中間に位置する商品らしいです。
どうしても地味にまとまってしまう夏の人にオススメ。
424414:04/03/26 12:12 ID:hDPiR2Wq
>>415>>417
うわあぁ、ついやってました…。やっぱり相当ヤバイですよね。
口紅探すのをすっかり諦めて濃くても使ってたけど引かれてたかも。
かなり恥ずかしい…。反省しよう。

とりあえずグロスだけにして、口紅は一から探してみます。
目元にもっと色を使いたいし、ふんわりした頬に憧れてるのでチークも使ってみたい。
もっとメイクの幅を広げて、遊んべるようにがんばろう。
425メイク魂ななしさん:04/03/26 13:15 ID:1yqxqOow
私ずっと目元にスカイブルーのシャドウ、付け睫毛、ローズピンクのチーク&口紅でした・・・。
相当やばメイクだったかも!!出直してきます。。。自分22ですが、昨日テレビで泉もとやママを
みて、自分と同じようなメイクをしているのに気がついてショック受けました。
426メイク魂ななしさん:04/03/26 13:19 ID:bl9euKqI
>>419,420,422
ハゲドウ
その気持ちすごいわかる!
427メイク魂ななしさん:04/03/26 13:39 ID:RWUondKc
>>424
私も気持ちわかります。
目元を濃い目にしても、口元を薄くするとどうしても締りのないマヌケな顔になるので
目元を薄めにして、口元を濃い目にしたくなります。
428メイク魂ななしさん:04/03/26 15:02 ID:zTnFS+PU
レビューのファンデ、神のサイト見て
ソフトオークル買ったら良かったです。
普段にはカバマのBN20ですが
少し色が明るくなるくらいで
自分的には黄ぐすみ少なめでした。
ただテカりが気になったのでしばらくジプシーしそう。
ファンケルとかも気になってます。
429メイク魂ななしさん:04/03/26 15:10 ID:8NcbZpa5
>424 >427
わかる。
唇にブルベ冬らしい
鮮やかでどぎつい青味ローズや真紅をもってくると
パァァアアアアアア〜と顔が華やぐんだよね。
人前でできないのが本当にもったいない。

目元しっかり+口元にベージュ系口紅だと
肌色と口紅の色の差が少なくて
「口紅塗り忘れてるよ?」みたいな顔になる。
色々試したけど、どんなベージュ系口紅でもダメだった。

自分は「一見黄色い肌なのにプロ診断でブルベ冬」という
グリーンベーススレの人達とも重なるようなタイプだから
BAさんは春や秋みたいな色を勧めてくるんだ。
そして勧められる色の全部が似合わないという_| ̄|○

神サイトに載ってる
ブルベ寄りのピンクベージュや
白パールにころんだベージュ系口紅でも
イマイチでした。悪くはないけど、やっぱりボケちゃう。
夏の人ならバッチリ似合うんだろうけどね。

自分がやってるのは
バブル(゚∀゚)キタ─────や、ゴスロリ(゚∀゚)キタ─────になるような
派手色口紅とリップクリームをリップブラシで混ぜて
唇に塗るという方法です。
結構オススメ。唇も荒れなくて一石二鳥。

ベージュ系口紅にバブル(゚∀゚)キタ──────の色を混ぜて
冬の人でも似合うベージュローズをつくる実験もやっているけど
こちらはまだ上手くいかない。
430メイク魂ななしさん:04/03/26 15:18 ID:8NcbZpa5
合う化粧品を自己申告してくれる人、
夏なのか冬なのか、もしくはセカンドカラーありの人なのか
書いてくれるとありがたい…。
夏の人がつかえる冬のコスメも、冬の人がつかえる夏のコスメもあるけど
相容れないコスメがどうしてもあるので。

ベースカラーは
色白か普通か色黒と、ピンクブルベかオークルブルベかが合えば
夏でも冬でもかわりなく使えると思うけど
ポイントカラーが難しいと思う。
431メイク魂ななしさん:04/03/26 20:22 ID:tJEe6C+1
>>429
ああ、分かります、口紅塗り忘れメイクw
でも私はもとの唇が赤いので、塗り忘れても誰も気づきませんが……_| ̄|○

唇は薄めを使うならやはり透明感と輪郭。
冬の場合、ギッチリ輪郭をしめると良いですよ。
グレイのリップライナー(なければ柔らかめのアイライナーで代用)や
どぎついブルベ冬な色、もしくは死体色になるライナーでしっかり輪郭を
描いてからグロスをかけると良い感じになりますよ。
死体色のライナーは付けてるかどうか分からない……って気もするかも
しれませんが、確実に締まります。

うまく抜け感を出すポイントはチークだと思います……タブン。
432メイク魂ななしさん:04/03/26 20:44 ID:tJEe6C+1
あとブルベ自分がやってみてるメイクパターンを……
長いのでウザかったら脳内あぼーんしてください。

工夫1(目の上黒系)
黒よりの、紺・紫・グレイ(ベストカラーをどうぞ)でしっかり陰影。
(きっちりアイホールの形とか描く。目尻三角とか)
上まぶたの真ん中にホワイト(パールが良い)でコントラストくっきり。
下まぶたの頭にはきっちり細めに白、目尻側には少し赤みがある色か、上と同じ色を。
マスカラたっぷり。
チークはふわっと広めに(シャープのほうが合いそうですが、広めにふわっと
付けたほうがリップとのバランスが取りやすくなる)
リップはパールが多めの色を使って白っぽくしてみる。

工夫2(今からの季節)
上まぶた、白めのシャドウを何種類か重ねて色で陰影を付ける感じ。
(全体的に白っぽく仕上げる。締め色は使わない)
下まぶたは目頭側は明るくし、目尻側に白目が映える色をちょっとだけ挿す。
マスカラしっかりでしめる。
チークは広範囲に。(全体に薄めを広く、ちょっとポイント置いて濃い色を入れるといいかも)
リップは赤み強めの透明なグロスでバランスを……
リップは「グロスを塗って仕上がったときと同じ色の口紅」を使うと一気に
老け込む感じがするので、ここはやっぱり透明なやつを使うのがコツだとオモ。

どっちもちゃんとハイライトを使うと全然違うと思います。
1000〜3000円くらいの質の良いパール入りのアイシャドウでじゅうぶんなので、
いっこ絶対持っておくと良いとオモ。
433メイク魂ななしさん:04/03/27 01:30 ID:4IJoQAKr
>>432タソ
私のメイクパターンと激似だ〜!!ナカーマ!
下まぶた目頭3分の1の白、これ重要よね。
434メイク魂ななしさん:04/03/27 01:59 ID:fOzTogDj
色白夏です。(メイクは冬色も平気です。)
同じタイプの方チークは何をお使いでしょうか?
私はアナスイ401とメイベリングアバ色味はすごく気に入ったのですがぶつぶつができてしまい断念。
カネボウでは何故か肌に合うのでメディアのPK1使ってます。
これは安いのにブラシの質も悪くないし薄付きなのでブルべ全般に合うと思います。
不満はないですが、ローズ系を使ってみたいので、お勧めがあれば教えて下さい。
435メイク魂ななしさん:04/03/27 04:19 ID:Q/PBA+dl
>429
ナカーマ(AA略
自分も「一見黄色い肌なのにプロ診断でブルベ冬」だから
初見ではたいていサーモンピンクのリップカラーを薦められて、
つけてみるとあまりの浮きっぷりにBAも気づいて、
いろいろ試した挙句、結局選ばれるのは、やはり青み濃ローズ系。

しかし、さすがにこの色は今のファッションやアイメークには浮くから、
なるべく透明感があってシルバーやピンクパールで
少し色味が明るくなるものを選ぶようにしてる。
もしくは、半透明なグロスにブルーパール入りのものを重ねると
口紅自体の濃さや赤みが軽減されておすすめ。
自分は昨年限定のシャネルのクリスタルブルーのを使ってるけど、
ピエヌでも同じような色味のが出てる。

それと、5月に出るアユーラの限定ネイルキットにセットできる
グロスの限定色が、まさにフューシャピンクでブルベ向き。
ネイルもブルーはちょっとターコイズ入ってて厳しそうだけど、
シルバーラメとホワイトラベンダーのはばっちり。
自分はしっかり予約してきた(w 長文スマソ
436メイク魂ななしさん:04/03/27 08:07 ID:fqojTjzi
>>429
ナカーマハッケン(・∀・)人(・∀・)
でも、髪型やアイシャドーを工夫しても
今は本当に青みローズや真紅の口紅って塗ると古臭くなるのかな?
ドリュー・バリモアとか、外国の女優たちは、
ベッタリとしたこれぞ赤い口紅!みたいなのを今でもよく塗ってるし、
モテスレでも、赤い口紅ぬるとモテた(ただしオサーン)とかちょくちょく見るので
塗ってる人はいそうなんだけど、周りでは見かけないね。
せっかく、肌もきれいに見えるし、華やぐなら塗りたくなるよね。
437メイク魂ななしさん:04/03/27 08:13 ID:BhfsKjfR
私はプロ診断済冬で、
アリスのコニカ自己診断ではドラマチックタイプと出ましたが

旦那はアリスのコニカ自己診断でフェミニンタイプと出ました。


……逆がよかった _| ̄|○  ○| ̄|_


旦那は、たくさん日焼けをしているせいで
全然色白ではないですが
日焼けしても絶対に褐色や小麦色にはならず
ゆでだこのようなピンク系の赤黒い色になっています。
日焼けしていない箇所はとっても色白(ピンク寄り)です。
そして、瞳が透明感のある淡い茶色。
ブルー系が似合い、オレンジと黄色と朱色と黄緑が似合わないです。
典型なので、プロが見ても「夏」と言うと思います。

旦那本人は、
黒や濃いブルーなど、「冬」の色を好んで着て、似合っていましたが
30代になって「オレも年をとった。好きな色が似合わなくなってきた」
とこぼすようになってきますた。
438メイク魂ななしさん:04/03/27 09:10 ID:08kUyjda
ブルベ夏23才ですが
ウルトラシャインの口紅152が激しく良かったです。
パールがキラキラして一本でツヤが出るし
唇の色が濃い人はうまく薄くなるのでオススメです。
ホントは340のピーチ系買うつもりでしたが
つけてみてこっちを即買いしました。
神のサイトに出てたグロスの651と共にヘビロテ中です。
439メイク魂ななしさん:04/03/27 10:20 ID:/iE8sa1e
>>436
ドリュー・バリモア好きだ(*´∀`)
外国の女優さんで赤使ってる人って表情とかも可愛いですよね。
口元がキュートに見えるし。

丁度赤で気になってるのは、アイフルのCMに出てる安田 美沙子。
赤だけど爽やかでさらっとした印象がいいなと思いました。
口紅じゃなくてグロスかもしれないけど、うるうる感も可愛かったなぁ。
440メイク魂ななしさん:04/03/27 10:52 ID:cLceA4EB
>>436>>439
黒髪に赤い口紅が似合ってるジェニファー・コネリーも
よく赤い口紅に黒い服を着てるよね。この人、たぶん、ブルベ冬なんだろうけど・・・
そう考えると、外国の女優さんは結構いるのに、日本の女優さんでは
今でも赤い口紅をきりっとぬってる感じの人がいないから
濃い色の口元=バブルなんてイメージなのかね?
441メイク魂ななしさん:04/03/27 12:00 ID:jqb9p8FL
個人的には赤い口紅はバブルというより北朝鮮の(ry
442メイク魂ななしさん:04/03/27 13:05 ID:7WMknq60
今の日本の流行はシアー・クリア・ヌーディーな唇だからねぇ。
外人女優は色が白いから似合うんであって、私たちに似合うとは(ry


443メイク魂ななしさん:04/03/27 13:21 ID:0HTYJogE
>>442
外人女優で赤い口紅が似合う人が色白だとは限らないし、私たちを全員色白じゃなく
似合わないと決め付けた書き方はどうかと思うよ。あなたが似合わないだけでしょう。
444メイク魂ななしさん:04/03/27 13:44 ID:0bBEi+Zo
>442
???
シアー・クリア・ヌーディーな唇のほうが
色白のほうが似合いやすいような
気がするんだが。

だってそういう色の口紅つけると自分は色黒に見えて
鮮やかな色の口紅をつけると自分の肌の色は白く見えるよ…。

でもまぁあれだ。
日本って「流行と反する格好をする」というのは
( ´,_ゝ`)プゲラ (゚∀゚)痛い奴 と思われやすい風潮があるからな。

海外だと流行よりも
個人の好き嫌い・似合う似合わないを
尊重する風潮があるのかな?
もしそうなら、ちょっと海外のほうがうらやましい。

日本でもそういう風潮に逆らって
自分の着たい格好やしたいメイクをして
頑張ってる人もいるけど
なかなか勇気がいるよ。
445メイク魂ななしさん:04/03/27 14:46 ID:7WMknq60
>>443
“今の日本の流行”って言葉見落とした?誰も決め付けてないんだけどなぁ。
>あなたに似合わないだけでしょ←これも余計。もうちょっと落ち着いて話せないかなぁ。
春だからしょうがないか。
446メイク魂ななしさん:04/03/27 15:19 ID:q5LX5OjD
またーりいこうぜ。
それぞれに似合うものを見つけられたらそれでよし。

自分は、濃いローズの口紅を薄く塗ったり
グロスの上からぽちょんと塗るのが気に入ってます。
447メイク魂ななしさん:04/03/27 15:27 ID:x050O3D/
>>443>>444
激しく同意

>>442
>外人女優は色が白いから似合うんであって、私たちに似合うとは(ry
私たちに似合うとは・・・なんて自分と他の人を一緒にするから
叩かれるんだよ。余計なこと書いたのは自分だと気がつかないか。。
448メイク魂ななしさん:04/03/27 17:13 ID:7WMknq60
ここ、心の狭いおばちゃん達でにぎわってるよママ。化粧臭くて気持ち悪〜いww
449メイク魂ななしさん:04/03/27 17:16 ID:kurEaNI3
>>446
>自分は、濃いローズの口紅を薄く塗ったり
>グロスの上からぽちょんと塗るのが気に入ってます。

この方法、私もよく使います。クリアやパールのグロスに重ねたり
あんまり似合わない色の口紅にも重ねて調整。
エスティ・ローダーのピュアカラー130番が冬向きの紫がかった濃いベリー系で、
単品でもいいのですが混ぜやすいです。
450メイク魂ななしさん:04/03/27 17:23 ID:CXKTWcaI
>446 >449
私もやるよー。(・∀・)

白っぽい口紅や、ヌーディな口紅だとダメなのに
濃いローズの口紅を薄く塗ると
冬にも似合って、厚化粧にならないのでイイです。


>432タンのアイシャドーテクが、
すごく興味あるのに、ちょっとわからない。
最初にきっちり濃い色をまぶたに乗せても
あとでハイライトをのせると
うまくイイ感じになるの?(゚Д゚)

パール感の強い、いいハイライト買ってこよ。
451メイク魂ななしさん:04/03/27 17:58 ID:8+nhtcqf
>>442>>445>>448ID:7WMknq60
二度と来るな!
452メイク魂ななしさん:04/03/27 18:05 ID:7WMknq60
まぁまぁ、本当のこと言われたからって怒らないでよおばさん。
大人ならスルー、でしょ?w
453メイク魂ななしさん:04/03/27 18:09 ID:AE2wJ9gp
>>450
うん。
まぶたの上にコントラスト付けて陰影付けたあと、しっかり付くホワイトで
一番高くなるところにくっきりハイライト入れると、陰影が強調されて
良い感じになるんです。
単色でコントラスト付けるより、よりくっきりなるんで、そのコントラストが
ブルベ冬向きな感じで良い感じだと思うんですが、どうでしょうか。

一応、アイシャドウスレのお絵かき掲示板に昔風コントラスト強めで
例出してきました。余計古くさい絵しか描けなかったんですが_| ̄|○
でも下まぶたにきっちりハイライト入れると良い感じなんすよ〜…
454メイク魂ななしさん:04/03/27 18:13 ID:Qpyr/Qp/
>>452
自分がオバサンてどっかで言われたのそんなにショック?
化粧臭くて気持ち悪いなら二度と来なくていいから、おばちゃん♥
春だから仕方ないかw
二度とレスしなくていいし、これにもレスしないでいいから
半年ROMってそのまま芯でねオバチャン♥

大人ならスルー、でしょ?w
455メイク魂ななしさん:04/03/27 18:28 ID:CXKTWcaI
ホワイトのアイライナーとイイパール
買ってくるーーーーーーーーー!!!(・∀・)

大人の年齢なのに、コスメに目覚めたのが遅いので
まだあんまり良いアイテムを持ってないんだ。
456メイク魂ななしさん:04/03/27 18:29 ID:CXKTWcaI
ウホッ。
457メイク魂ななしさん:04/03/27 18:34 ID:yv9Bs72F
>>442>>445>>448ID:7WMk○q60
442までは普通の書き込み
(2ch内ではこの程度は普通の書き込みの範囲だろ)だったのに
ど、どうしたんだ?(゚Д゚)ポカーン

458メイク魂ななしさん:04/03/27 20:19 ID:08gUJ+FM
>>457
普通じゃないって、明らかに初めから釣ろうとしてたんだよ。
流れを見たらわかる。

春だな…
459メイク魂ななしさん:04/03/27 20:31 ID:x/XaZUH5
先日の返品DQNちゃん?とオモタ
460メイク魂ななしさん:04/03/27 21:13 ID:wB9KOQCC
>>459
あ、わたしもそうオモタよ。
461メイク魂ななしさん:04/03/28 00:06 ID:R2azIXlN
あるサイトで、美白ブームでブルベといわれ浮かれてる人がいるけど、白人以上に白いわけないのに(バカ?)って意見が書かれていた。
世間ではブルベってそんな認識されてるのか。(´・ω・`)ショボーン
パーソナルカラー、もっと広まってほしいでつ。
462メイク魂ななしさん:04/03/28 03:26 ID:AKO+KLMW
私は、「ハーフ」ってあだながつくくらい全体的に色素が薄い色白なんだけど
ブルペ夏と判断された。会社の研修で先生呼んで1人5万も経費かけて。
インテリアコーディネーターやってて学校で色の勉強もした私にとって
すごく簡単で、これで5万???っていう物だった。カラーコーディネーターの仕事。
今はいくらぐらいか知らないけど、美容院のカット代くらいにしないと
広がらないと思った。
463メイク魂ななしさん:04/03/28 05:55 ID:l8ZYO8W5
>>453
ぜひ拝見させていただきたいので
例出された「アイシャドウスレのお絵かき掲示板」を教えてもらえますか?
探し方が悪かったと思うのですが、検索しても見つけられませんでした。
お願いします。
464メイク魂ななしさん:04/03/28 09:29 ID:x1DLWLYh
>>454
見事な返し技ウマー!!
465メイク魂ななしさん:04/03/28 13:05 ID:+XqHR2+x
ブルベ冬です。診断してもらうまでは、肌が黄色いのでピーチ系の口紅ばっかり塗って「…いまいち…」と思い
続けていました。が、シャネルのブルーピンク塗った時の似合いっぷりの感動が忘れられず、ブルー系のピンク
を探してさ迷いつづけてきましたが、先日ついに「…30過ぎてんだから丸の内ピンクはもうヤメロ」と姉に言わ
れてしまいました…。
初めてエスティのクリスタルシアー303すすめられたとき、「めちゃベージュ!」と思いましたがとてもキレイ…
定番色決定です。
ヘレナのモーフィングルージュの33番気に入っているんですが、あんまり評判聞きませんね…
でも、春なんだから桜色の唇になりたい…でもなかなかない…悲しいです。
私も唇ががっつり華やかなほうが映えるので、現在引き続き口紅ジプシー中です。
466メイク魂ななしさん:04/03/28 14:17 ID:9tUg27Ap
467メイク魂ななしさん:04/03/28 14:47 ID:peAVeYPH
色白めの夏です。
神サイトに載っていたクラランスのもの以外で
ブルベにも似合うグリーンのアイカラーはありませんか?
ラメやパールが控えめで、わりと安価な物を探しているんですが、
なかなか見つかりません。魔女の黄緑色のやつは激しく浮きました。
やはりミントグリーンとかがいいんでしょうか?

今まで元の頬も赤いし似合わないから
チ−ク使ってなかったんですが、ハーバーのチェリーピンクを使ったら
馴染むわ顔色良く見えるわでびっくりしました。
チーク似合わないというより色が合ってなかったようです。
(コーラル系ばっかり試してた)
468398:04/03/28 15:04 ID:KQv8SsDO
>>398ですが、番号間違ってた。
18番じゃなくて11番のネイル。
↓に訂正。

・資生堂のノーブランドの11番のネイル 800円
プロ診断「冬」の実母から教えてもらった。
資生堂ドルックスや眉墨のように、ロングセラーの低価格化粧品らしい。
色は血豆のようなDQN色なんだが、実際は透明感のある薄付きの色で
実際にツメに塗ると桜貝色に発色した。
安いし、自分に合うネイルカラーなんて本当にめったに無いので即買い決定。
(賛否両論のルミナスBL951は自分は似合ったので購入済)

ごめんなさい。
469メイク魂ななしさん:04/03/28 15:21 ID:DIDBTtM1
>>467
当方ブルベ夏、ちょっとイエベ要素あり、色白め。
ロレアルの単色アイカラーで、オリーブグリーンというのを先日買ったら良かったです。
オリーブという割にはミント系だと思います。パールは入ってますが、ラメは控えめかと。
1200円なので、そんなに高くも無いとおもいますが。
ロレアルの単色カラーにはもう一つ、青よりのミントグリーンがあったと思いましたので、
そちらもいいかと思いますよ。
470メイク魂ななしさん:04/03/28 15:56 ID:niLw8qL/
ちふれの245番、塗り方によっては古くさくなりやすいけど
顔色がパーっとよくなる神的存在ですだ。
ちなみに真冬人間です。
471メイク魂ななしさん:04/03/28 16:06 ID:6yi0H21F
>>467
魔女だったらネロは?
付けるとミントグリーンっぽく発色するよ。
472メイク魂ななしさん:04/03/28 18:40 ID:CZkSU0hM
>467
白め夏の自分はヴィセの単色シャドーでGR700ってのが定番。
パールは入ってるけどミントグリーンで可愛い色です。
これってコーセーサイトには載ってなかったからもう廃盤なのかな。
ドラッグストアなんかにはまだ置いてあったりするんだけど。
定価でも1000円なのでまだ売ってたらチェックしてみて〜。
473メイク魂ななしさん:04/03/28 19:30 ID:2vjpKkG1
ちふれの口紅11番愛用してます!!
自分は色白夏ですが、どちらかというと冬の人のが合うかと。300円だしいいですよ〜
474メイク魂ななしさん:04/03/28 21:24 ID:ff9ZAuoN
ブルベ冬です。。。
似合う化粧するとおじさんにばっかもてる・・・
昔臭い顔なのかな?
昔の美人なのかな。。。
加賀まりこにちょっと似てると良く言われるのですが
まだ20代です・・・・
475メイク魂ななしさん:04/03/28 21:44 ID:Px4babDx
>>474
擦れていない清潔な感じに見えるのではないかと思われ。
476メイク魂ななしさん:04/03/28 21:56 ID:Ntk0irPS
ブルベ夏(プロ診断)で、普通肌の者です。
普段はカバマのBN20を使っているのですが、
春夏はパウダーファンデにしようと思いました。
神のサイトとファンデスレを読んで、
ビオテルムの新作(色番号は20)を購入。
夕方になってもくすまないのは良いのですが、
朝のつけたての時には、結構ピンクです。

ビオテルムファンデの他の色味についてはどうなんでしょう?
試された方います?
477467:04/03/28 22:15 ID:Hq7NatE1
>>469>>471>>472
ありがとうございます!
値段もみんな手の届きそうな感じでありがたいです。
明日あちこち回って全部チェックしてみます。
ヴィセの単色シャドウ、まだお店にあるといいなぁ。

ヴィセといえば、菱形シャドウのE-8も
なかなか良かったです。
478メイク魂ななしさん:04/03/29 02:45 ID:PT5cIzGE
>>251 >>259
顔色悪い夏には白っぽいピーチならオレンジ系チークもお勧めかも?
プロ診断夏、ドザエモン系白肌で、合わせてローズ系のチークにしてたんだけど
勧められるし、夏のカラーチャートには一応ピーチ色もあることだし
思い切ってチークをエスティローダーのピーチに替えてみました。
元もとの頬はライラックに似てて全然色違うにもかかわらず、顔色すごく良くなったよ!
別にくすんだり変にもならなかったです。
普通のオレンジだとシミっぽくなって全然駄目なんだけど。。。
479メイク魂ななしさん:04/03/29 06:25 ID:sD5DVyBk
>>466
ありがとうございます!
絵、うまいですね。参考になります。
480メイク魂ななしさん:04/03/29 06:45 ID:YOoDjB0S
>>474>>475
同じく似合うメイクをすると、
おじさん&おじいさんばかりに・・・のブルベ冬です。
475タンが言われるように「擦れていない清潔な感じ」に
ブルベ冬メイクをすると見えるのだとしたら、
おじさんにだけじゃなくて、若い人も魅力を感じてくれると思うのですが、
なんでおじさんになんだろうね。

もしかして、おじさんは、自分自身がもう擦れちゃってるから
なくしたものを取り返したくて、擦れてない感じの女性に魅力を
感じるということでしょうか?長文スマソ
481メイク魂ななしさん:04/03/29 08:33 ID:MilAzfFd
>>480
モテメイクスレでも同じようなのを読んだことがある>@ブルベ冬メイク
オチャーンが読む雑誌に出てくる女性のメイクは、
特にブルベ冬メイクじゃないのに、
オチャーンがブルベ冬メイクの女性に惹かれるのはなぜだか私も不思議だ
482メイク魂ななしさん:04/03/29 12:19 ID:Xrfe3Sv6
そのオッチャソ達の世代に産まれてたらすごい玉の輿に
乗れたかも知れんなあ。ブルベ冬
483メイク魂ななしさん:04/03/29 12:43 ID:2KpNr3xA
私は、プロ診断済冬なんですが、パーソナルカラーの本を読むと
冬の人はノーメイクでも黒に負けない、みたいに書いてあります。

私は、全体的には黄色っぽいけど、ブルベ系の赤みもあったり
ホクロや皮膚のトラブル跡があったりして、ムラがある肌色なので
ノーメイクで黒い服を着ると、服の色に負けて
とても顔色悪く見えます。

肌の色に合ったベースメイクとポイントメークで
キッチリメイクすれば、黒い服を着ても大丈夫だけど
ノーメイクで黒い服や暗い色の服は、自分の場合は自殺行為。

きっと自分は完全冬ではないんだろうなと思う。
BAさんには黄色い肌に見られるし、グリーンベーススレに書かれてる
悩みや愚痴も自分に当てはまるし。

完全冬の人はノーメイクで黒い服を着ても顔色が映えるのですか?
484メイク魂ななしさん:04/03/29 13:01 ID:TGNpcCzw
>>482
ってことはそのメイクって50〜60年代くらいのメイクに似ているとか?
485メイク魂ななしさん:04/03/29 15:02 ID:i9pln4aQ
>>482->>484
要するにブルベ冬メイクは・・・
50年以上も前の化石メイクつうことですね。(´・ω・`)
486メイク魂ななしさん:04/03/29 15:40 ID:PLyvnwwe
そんなばかな〜!!!ヽ(`Д´)ノ BYブルベ冬
487メイク魂ななしさん:04/03/29 17:43 ID:XbZDhOyz
ワイドショーで見たんだけど、島田楊子ってブルベ冬かな。
なんかブルベさんの似合う基本の化粧(髪&眉黒・唇赤)や服装
(黒などの重い系)すると、ああいう感じになるような気がする。
やっぱり化石?……
488メイク魂ななしさん:04/03/29 18:05 ID:rvn5SH4P
>>482>>484
50年代に青春を謳歌してた若者だったら、
オッチャソ達じゃなくて70超えたジサーン達になるね。
金持ちじいさんにモテるのも玉の輿になるかもしれぬぞw
489メイク魂ななしさん:04/03/29 20:13 ID:V5apvU+k
>>483
先日プロ診断で、アイシーカラーとDQN色が似合う冬と判定された者です。
私の場合、素顔で黒を着ても、顔色や人相は特に悪くなりません。
でも、肌のアラが全部隠れるというところまではいきません。
夏のパステルを着ると、顔色が白くなって、赤みやニキビ跡は薄くなりますが、
その代わりに生気が失せてしまい、顔がのっぺりした感じになるようです。
赤みが消える代わりに、青みが増してクマが目立つ・・・
DQN色だと、肌がつやつやして、顔が立体的に見えます。クマは目立たなくなります。
全体としてみるとDQN色の方が顔を綺麗に見せるので、冬判定だったのではないかと。
(春と秋の色では、赤みがさらに強調されて恐ろしかった。純ブルベらしい)

一般に、色むらを隠すためには、薄め・明るめの色を選ぶといいそうですから
純粋冬でも、肌に自信がない人には黒や暗い色はあまり勧めないと思いますよ。
私はDQN赤、青、紫をプッシュされて、黒は特に勧められませんでした。
御参考になれば幸いです。
490メイク魂ななしさん:04/03/29 21:03 ID:ZncRwmsV
>>483
そうですよ。
まあ綺麗なもんじゃないのであれですが、そこそこすっきり見えますよ。
スッピンで薄い色のものを着ると、そこそこきちんと服を着ても、パジャマに
薄汚れたガウンだけひっかけてゴミ出しに飛び出してきた起きたばかりの
おばさんって雰囲気が出ます。これは誰をけなしているわけでもなく、本当に
自分からそういう雰囲気がバシバシ出てます(鬱)

ちなみにパジャマは真っ白のと、白っぽい蛍光黄色、黒、ピカピカの紺です。
こ〜パジャマらしい優しい色のを着ると家族にモサイと言われるので……_| ̄|○
491メイク魂ななしさん:04/03/29 21:20 ID:03+F5NbS
ブルベ夏なんですが、エクセルのピンクミラージュは合わないでしょうか?
492メイク魂ななしさん:04/03/29 22:07 ID:wMYD/hI3
>>485-486
化石っていうかそういう時代のメイクが出来るってことは
最近出ている60年代風のミニのワンピとか似合いそうなのでいいかもと思ったのですが・・・

493メイク魂ななしさん:04/03/30 03:32 ID:LkDqOfl2
>492
60年代風ワンピ似合うけど、それ着てブルベ冬メイクをまんましたら、
ネオじゃなくて本当の60年代になってしまいそうで怖い(鬱

そんな私もブルベ冬で、ヤパーリ、オッチャンとヲタにもてます(さらに鬱

494メイク魂ななしさん:04/03/30 07:50 ID:mhD4KWEl
1950年代はブルベマンセー時代
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8838/history01.html
495メイク魂ななしさん:04/03/30 12:10 ID:8h/39y81
>>491
セカンド春の夏ですが、私には合わなくもないですよ。
ネックはベージュだと思いますがベージュ&ブラウンで
似合うものが見付からなくて困ってた時に出会ったお気に入りの
SFPのフラダンスにベージュが似ています。ヌーディーです。

496メイク魂ななしさん:04/03/30 16:33 ID:14ajuwQ9
アナリストさんの勧める冬メークって、真面目にやると「隙がない感じ」というか
迫力満点で、どう見ても「モテ」とは程遠い顔になっちゃうのが問題だ。

仕事する上ではその迫力が役立ってるかもしれないが。
企画関係の仕事なので、プレゼンは黒スーツに白シャツ、びしっと冬メイク。
こういう雰囲気は他の季節の人には出せないだろうと思いつつ、
しかし、女らしく優しげな感じを出したい時もあり…
化粧映えする冬タイプにとって、隙・抜け感をつくるのって難しくないですか?
作りこんだほうが綺麗なのがわかっているだけに、悩ましい。
497メイク魂ななしさん:04/03/30 17:19 ID:BpJPgb74
色白でも色黒でもないブルベ夏です。
しっかりメイク顔になるのが苦手なので、口元は透明グロスのみというのが多かったですが、
ちふれの143番はすっぴんでも違和感ないくらい顔になじみました。
くすんだピンクです。最近はこれに透明グロスが定番です。
夏の人には合うかも。見てみてね。
498メイク魂ななしさん:04/03/30 17:31 ID:RjQUntEK
>496
自分は背が高くキツイ顔の冬だけど
冬メイクとファッションでバシッと決めると
女友達からはとてもほめられるけど
旦那ウケは良くない…(´・ω・`)

旦那はふんわりした色で
やさしく、明るい感じの服・メイクにしてほしいみたい。
色でいうと、春+夏みたいな。

冬は「モテ」に遠いに私も一票です。
499メイク魂ななしさん:04/03/30 17:47 ID:Ef4anVxO
>>469
わかります!黒スーツでびしっと冬メイクだといつもより気合が入るし、
仕事に自信を持って望めますね。

おまけに隙・抜けも難しいのわかります。黒スーツがばっちり似合うと
男性にもカッコイイと言われますよね。誉められてるのかわからないw
ま、黒スーツに冬メイクが似合う女性が、びしっとしてないで
たまに弱ってる意外性を見せて
隙を見せる方法で、お互いガンガリましょう!
500メイク魂ななしさん:04/03/30 17:53 ID:n2OlbAJc
>>496
うわーん、私もよくわかります。
あと、喪服なんか着た日にゃーw
(ものすごく似合うね、と言われて鬱になる)
501276:04/03/30 18:59 ID:2PxQqhSY
プロ診断によると典型的ブルベ(でも自分では顔黄色いと思ってた・・・)で
一番合うのが冬だけど夏も大丈夫!と言われた者です。

今まで口紅って殆ど使ってなかったんですが
春から社会人になることもあり、そろそろ使い慣れたいなと思っています。
先日店頭で見たヴィセのローズアイリスの色が綺麗だな〜と思ったのですが
これっていわゆるバブル(゚∀゚)キタ──────になっちゃうんでしょうか・・・?
勿論塗り方一つでだいぶ変わるとは思うのですが。
神サイトは品番なので、色のイメージができないのです;
教えてチャンでごめんなさい。よろしくお願いします!!
502メイク魂ななしさん:04/03/30 20:49 ID:BN857847
ブルベ冬って、ヌクと今度はエロくなる気がする。

陰で男性陣に職場で一番エロい女(見た感じ)と言われてたと知ったときには
ちょっとガックシきた。個人的にはうまくヌいてちょっとカジュアル転びの
雰囲気作ってたつもりだったんで……
技術職なんで、カッチリ作る人とかいないんですよね……
同じような環境でうまくヌいてる方、いらしたら教えてください。
503メイク魂ななしさん:04/03/30 21:03 ID:uxjiAlcB
シャープにしてもドラマティックにしてもミステリアスにしても
キャリアにしてもマニッシュにしてもセクシーにしても

冬に似合うファッションとかメイクって
アダルトだったり個性的だったりして近寄りがたいイメージ。

可愛いくて若々しい感じのは春だし
清楚でモテ系な感じなのは夏だし…。

_| ̄|○
504メイク魂ななしさん:04/03/30 21:23 ID:n2OlbAJc
>>503
じゃー、秋は地味地味ババクサ?
よし、秋には勝った。
505メイク魂ななしさん:04/03/30 21:30 ID:yPWu5B8/
冬ってやっぱ大人っぽい人にビシッと似合う感じがする。
大人っぽいイメージでも目指そうかな。
そのためには化粧だけじゃなく色々がんばる必要はあるがw

関係ないけど質問。アイラインに基本色(黒・茶)以外に
ブルベ冬におすすめの色ってどれでしょうか?
506メイク魂ななしさん:04/03/30 22:32 ID:4UKuSufj
>495さん
有難うございました。
挑戦してみます!
507メイク魂ななしさん:04/03/30 22:52 ID:Ias4bIAD
>>505
ネイビーがいいんじゃないかな。
私はシャネルのネイビーブルー(銀ラメ入り)を使ってます。
508メイク魂ななしさん:04/03/30 23:01 ID:WtcobIUD
>503-504
秋も落ち着いていた大人っぽい路線なんだけど
冬のクールな近寄りがたさとは違って
秋の人は「癒し系」「ナチュラル」みたいな
人をマターリと惹き付けるイメージがあるよ。

_| ̄|○
509メイク魂ななしさん:04/03/31 00:27 ID:8vhckPHf
シャネルのネイビーのアイライナーとffのネイビー似てない?
510メイク魂ななしさん:04/03/31 02:39 ID:VS+ZtF8t
>>505
MACの茄子っぽい紫とボルドーをお勧めしたい。

茄子っぽい紫は、黒よりも冴えた風にみえるし
ボルドーは色っぽい。
511メイク魂ななしさん:04/03/31 03:18 ID:vZwF33dQ
>505
上のレスと一部かぶるけど、
やっぱブルー、パープル、ボルドー、グレー。
ブルーは、ちふれのリキッドがほとんど黒に近いネイビーブルーで使いやすい。
グレーは、シャネルのリキッドのシルバーグレーがきれい。
パープルやボルドーは赤み系じゃなくて青み系を選ぶのがポイントだね。
512メイク魂ななしさん:04/03/31 10:15 ID:MtfclZe5
冬に似合うルージュグロスで
ボディショップのルージュグロスJ06が良かったです。
赤らしき色に青っぽく光るラメ入りだったんですが、
紫の唇に付けてみると程好く血色が良くなって周りの評判がありました。

ただ、もうとっくに廃盤なんですけどね_| ̄|○
513メイク魂ななしさん:04/03/31 10:46 ID:AMt/pzhH
ブルベ夏・春(ネット診断)ですが、ひたすら彼氏に「エロい、エロい」言われます。
他の知り合いにも「雰囲気がエロい」「色っぽい」(褒め言葉なんだろうけど)など言われます。
何がいけないのでしょう(涙)
私としては楚々としたふんわり系を目指していたつもりだったのに…。

眠たそうな一重瞼、鼻筋は通っていて、唇は厚くもなく薄くもなく、口はやや小さめです。
アイメイクはブラウン系を使うことが多いです。
よく使う組み合わせは、魔女の「恋の達人」と「東京の夜」か「お誘い」に
同じく魔女の茶ライナー、もしくは他メーカーの黒ライナーです。
最近、一重でもふんわり系がいい!と思って
テスティモのスタイリングアイズのパープル系でラベンダー・ピンク系のメイクもしています。
マスカラはダイソーのビューコスロング&カールのブラックです。

チークはベビーピンクのフラワーピンクを使っています。
リップはメイクや気分に合わせてですが、グロスを主に使っています。
ヘビロテなのが魔女のハイヒール、オーブのグロスジェリーの03(チェリーピンク)です。
リップはローズ系・ピンク系が多いです。

自分では似合うメイクをしているつもりなのですが、どうなんでしょう?
宜しければアドバイスお願いします。長文失礼しました。
514メイク魂ななしさん:04/03/31 11:28 ID:rZ9ExHZD
505です。みなさんレスどうもありがとう。
色々な色が合うみたいで嬉しいです。

>>507
ネイビー試したことないんですけど、ネイビーって綺麗な色ですよね。
試してみるのが楽しみです。

>>510
茄子っぽい紫とボルドー気になります。
冬のメイクがしっくりくるような大人っぽいイメージになりたかったので、
これで冴えた風なイメージや色っぽいイメージに近づけたらいいな。

>>511
ブルー、パープル、ボルドー、グレー。
どれから試そうか迷うけど全部揃えたいです。
メーカーまでおすすめしてくれてありがトン。
買い揃えるのにとっても参考になります。
赤み系じゃなくて青み系を選ぶというのも参考になりました。
アドバイスしてもらってなかったら失敗してたかも。
515メイク魂ななしさん:04/03/31 16:49 ID:3UFhmpC/
>513
似合っているからエロいんじゃないの?
「エロい」は勿論ほめ言葉だと思うし、エロい人は何をどうしてもエロいような。
メイクの問題じゃない気がしますわ。
そんな自分は他のほめ言葉を頂戴することはあっても
「エロい」だけは一度も言われたことがないフェロモンゼロの毒女。
516メイク魂ななしさん:04/03/31 17:26 ID:QNYjUWTX
私も羨ましい。エロイなんて言われたことないよ・・・。
シャープな顔立ちで切れ長目、口も小さいのでエロの要素0。胸もないしねw
ブルベ冬だけどばっちり冬メイクするときつさが増す気がする。
なので目はしっかりメイクして口だけはグロスで可愛くしようと心がけてる。
517メイク魂ななしさん:04/03/31 22:49 ID:uuD89+Ao
>>516
目をしっかりよりちょっと手を抜いて唇を赤系のグロスでちょっとはみ出させてふっくらにしたら
小悪魔のような感じになっていいのでは?

赤やピンクの唇はブルベの特権だと思うし。
ただ、逆に色っぽいと言われるベージュ唇はむりぽ・・・
518メイク魂ななしさん:04/03/31 23:46 ID:9/Ta9Lq9
>>513
同じ夏春(プロ診断)だけどエロいとは言われた事ない〜。
見た目のイメージに季節は関係ないのね・・・。
私はどんなに頑張ってメイクしてもお堅いお嬢系にしか見えないっぽ。。。
なかなか男が寄ってこない。
519メイク魂ななしさん:04/04/01 01:07 ID:CmSmiYKh
黒、茶以外のアイライナーを試してみたくて
魔女の紫を買おうか迷っていたのですが、レス読んで
MACが気になりだした!!茄子っぽい紫〜☆

リップペンシルが突然欲しくなってw神サイトを参考にしたのですが
お初は安めのモノにしておこうと思いエテュセのローズを買いました。
色みは良いんですが、使い心地は他メーカーのものと比べてどうなんでしょう??
エテュセスレでは唇回りモノはエテュセに限る!みたいな人もいたのですが
リップペンシル自体初めて使うのでよくわからんです(´・ω・`)
ブルベのみなさん、リップペンシルについて情報ください。。。
520メイク魂ななしさん:04/04/01 13:03 ID:K+TouWt0
すみません、質問です。
チークやグロスはオレンジは似合わない。ピンクやロース系のほうが似合う。
髪は黒が一番似合う。染めるとしたら暗めのピンクブラウン。
服は黒が映える。淡いパステルは似合わない。

でも肌色は赤ら顔だから赤いだけで、黄色っぽい。
アクセサリーはゴールドの方が似合う。

お金がなくて診断に行けない脳内ブルベ冬なんですが、
ブルベだとしたら最後の二行はおかしいですよね。
どうなんでしょう・・
521メイク魂ななしさん:04/04/01 13:11 ID:uYtBgb7u
私も肌が黄色っぽいけどブルベだよん。
手なんて黄白いけど、ゴールドがめちゃめちゃ似合いません。
指輪は専らシルバーかプラチナ、コンビリングだったらまあオーケーです。
なので黄色=イエベという発想はしないほうが由。
522520:04/04/01 13:15 ID:K+TouWt0
>521
ありがとうございます。
ブルベには絶対合わないってゆう資生堂のファンデの色がとっても合うんですよ。
今使っているのもケサパサ20だし。

肌はイエベ用、ポイントメイク・服はブルベ用の色でも大丈夫なもんですかね?
523メイク魂ななしさん:04/04/01 13:23 ID:KBf/MPum
最近久々にリップペンシル購入しました。
NARSの9022です。
見た目はアレな色だけど、つけるとほどよく口元が引き締まってイイ!
MAさんにベージュ系の口紅つけられたので、
顔色悪く、口元だらしなくなるだろうなーと思っていたら
全然そうはならなかった。
でも、いかにも描いてます風にもならないから
口紅の邪魔しなくてすごくよかったです。

エテュセは口紅持ってるけどペンシル持ってないからわかりません。
個人的に、テスティモの繰り出し式のリップライナーが好きです。
524メイク魂ななしさん:04/04/01 13:27 ID:uYtBgb7u
色合いの調和が取れていれば由と思うんですが。
ブルベにイエベが入っている混合タイプかもしれないので、どの色もイエベ過ぎない
ブルベ過ぎない物を選べば失敗は少ないかも。

服は上半身、特に顔周りに似合う色を持ってくればいいと思うよ。
525524:04/04/01 13:38 ID:uYtBgb7u
あ、520タンはゴールドがお似合いなんですね。
だとしたら521の私のカキコは意味不明でした。
冬だとして、ゴールドが似合うってことはコントラストで見せてるってことなんだろうか?
526520:04/04/01 13:43 ID:K+TouWt0
>524=525
上半身に似合う色、ですかぁ〜

>コントラストで見せてるってことなんだろうか
つまりはどういうことでつか?頭弱く理解が出来ない

>イエベ過ぎないブルベ過ぎない物を選べば失敗は少ないかも。
確かにそんな気もするんですが、化粧で(ベース、ファンデ以外)
「イエベ過ぎない」色に合わないんですね。
だから肌はもろイエベ、チークとその他はもろブルベみたいな
感じになっちゃうのです。
527524:04/04/01 14:13 ID:uYtBgb7u
えと、弱い色のところに強い色(この場合はゴールド)を持ってくると、よく目に付く
と言う感じでしょうか?
よっぽど似合わない色で無い限りは、平気なのかもしれません。
冬はツヤツヤしたクリアな色が似合うので、もしかしたらそうかなあと。

ファンデは自分の肌色を乗せると言う考えと、なりたい肌色にすると言う考えが
あるので難しいなあ。
ファンデの色味とポイントメイクの色味がチグハグになってなければいいと思うけど。
自分でも分からなくなったら、カウンターでBAタンに色選びを手伝ってもらえばいいよ。
率直に言ってくれるBAタンを探すのが難しいか・・・

いいコメントできなくてゴメンよ。
528520:04/04/01 15:02 ID:K+TouWt0
>527
いえいえ本当に参考になりました。
工房な私にちゃんとした接客をしてくれるBAさんがいるといいな、と思いつつ
今度カウンターいってみます。   
529メイク魂ななしさん:04/04/01 15:57 ID:1iW33uZE
すいません、質問です。
エクサージュベビーピュアのファンデはアルビオンにしては珍しくブルべ色があるとどっかのスレで
かなりいわれてたので、試して感触も気に入りましたが色が合いませんでした。
ブルべ向きといわれているのは何番でしょうか??10番をカウンターで塗って頂きサンプルの10番も
別のカウンターで頂きましたが・・・。どなたか教えて下さい。
530メイク魂ななしさん:04/04/01 16:10 ID:ebOarrak
>>529
アルビオンでもエクシアのファンデだったと思うよ。ブルベ向きの色って話出てたの。
エクシアのなんて名前のファンデか忘れたけど、今年出たばっかりのやつだったと思う。
531メイク魂ななしさん:04/04/01 18:15 ID:yv3H9AtR
エクシアALのクリームファンデの事だよ。
532メイク魂ななしさん:04/04/02 00:47 ID:jDIJN6Ng
今年の秋・冬コレクションは、
冬の人たちが活躍できそうな感じですよ!!

どのブランドのコレクションはブルー系をよく使ってる。
そのブルーも冬の人が似合いそうな深いブルー。
2004年秋冬は貰ったーー!!!
533メイク魂ななしさん:04/04/02 00:54 ID:JFWzTVFE
春夏は我慢か・・・
534メイク魂ななしさん:04/04/02 03:40 ID:NllKV7LH
>529
ベビーピュア、昔のだけど、10番使ってた。
自分はBO10だからギリギリ使えてたけど、
ブルベでもBPやBNの人にはヤパーリ黄色いと思う。

>533
今年の春夏は、ブルベ向きな青みピンクやパープルが多いから、
まだいいほうだと思うけどね。
535メイク魂ななしさん:04/04/02 08:22 ID:DIJ8vdWe
ジバンシイ ラック ミロワ クリスタル 51
ブルベな自分にピッタリのグロスようやく見つけたーーーーーーー!!

ほんのりブルーなピンク。
536メイク魂ななしさん:04/04/02 16:12 ID:q+jgUd//
ワタナベマリナは秋っぽいけど誰からも愛されるタイプだべ。モテそうでもあるし。
537メイク魂ななしさん:04/04/02 16:18 ID:PewzcJZ/
>>515
>>516
>>513タンには失礼かもしれないけど、「エロイ」はどちらかというと褒め言葉じゃないように思う。
恐らく>>513タンは彼らと仲が良くて気さくそうだから遠慮なく言われるのかな。
普通は「だらしがない女」と言われているようで嫌だよ〜。
「上品なのにほのかな色気もある」ってのが一番見事じゃない?
538メイク魂ななしさん:04/04/02 17:25 ID:onldTNv4
青みピンクの口紅っていっても、バブルの頃みたいにべたーって
つくのはないんだから古臭くなんてならないと思うんだけど。
今のはみんな見た目より薄いし透明感がある。

昔みたいなはっきり発色する口紅があれば教えて欲しい。
539メイク魂ななしさん:04/04/02 18:49 ID:yOT+xsrB
>537
最近の言葉のみだれのせいで
「エロイ」を「セクシーで(・∀・)イイ!」みたいに
気軽に使ってる可能性もあるからサ。

だって「キモイ」も「キザ」の意味で
好意的に使う人も結構いるし
「パクリ」も悪意なく「○○に似てるね」「影響受けてるね」
くらいの軽い気持ちで使ってる人もいるし。

私は本当はこういう言葉の乱れは苦手で
本当は>537タンに同意なんだけど。
540メイク魂ななしさん:04/04/02 20:15 ID:7wyqCizp
エロイ=ヤリマン
としか思えない。
541メイク魂ななしさん:04/04/02 21:47 ID:fJFkD9KF
男が気軽に言ってくる場合、軽い女だと見られている可能性もありだね。
542メイク魂ななしさん:04/04/02 22:16 ID:eefRMugE
ま、エロイはブルベとは何にも関係ないのだがね。
543メイク魂ななしさん:04/04/02 23:00 ID:YIyRsPzv
パラドゥーのリップスティック5番がイイ感じのブルー系ベビーピンクですた。
テスティモの筆グロスの筆を口紅に直接グリグリやってリップブラシみたく
使って塗るとマット系の口紅でもツヤツヤシアーな感じになって良くやります。
上手く言えないんですが、口紅の上でグロスと口紅を混ぜるんです。

この時グロスをブルーや紫にすると使えなかった色の口紅も今風のスケスケ口紅っぽくなりました。
544メイク魂ななしさん:04/04/02 23:19 ID:nMrJAK3N
>>543
素直にスパチュラに取って筆で混ぜて塗ればよいのでは…
545メイク魂ななしさん:04/04/02 23:33 ID:cFlG4IMm
ブルベ冬(プロ診断済み)です。
ロレアルのグラムシャイン29番が、ブルベ向きなレッドですよ〜。
ゴールド系ラメが入っていますが、細かくてあんまり付かないのでお勧め。
もうちょっと赤が強めに発色するともっと良いのですが…。
546メイク魂ななしさん:04/04/03 00:13 ID:7jaJ0AsF
夏ですが、クラランスのリップバームの6番の紫がかったピンクが
非常にいい感じでした。赤とシルバーのパールが効いてて、
自然に血色のいい感じになる。
547メイク魂ななしさん:04/04/03 16:50 ID:0COTcM2S
>>544
マンドクセからじゃないの?
そういう自分も543タソタイプです。Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
548メイク魂ななしさん:04/04/03 16:50 ID:0eQ5zqaa
エッシーの春の新色(マディソン・アベニュー)はミルキーな色満載で嬉しい!
473(Suger Daddy)をつけてみたんだけど、なかなか良いよ。
色味はミルキーピンク、つけた爪の色は桜貝色になった。
ルミナスラベンダーネイルで、爪がチアノーゼ気味になり落胆していた私でしたが、
これに出会えてハッピーになりますた。
夏の人(特に春が入ってる人)は是非試して欲しいです。
549メイク魂ななしさん:04/04/03 21:10 ID:xp1tRseE
私はプロ診断夏冬(あまり関係なさそうですが一応)ですが、
よく色っぽいと言われます。胸はBで寸胴、声はパー子なのにです。
でもブルベ!!って感じの紫とかって、セクシーな色みたく言われてますよね.
そのせいもあるのかな・・・?
私もよく薄紫とか、チェリー色着ます。


550メイク魂ななしさん:04/04/03 23:40 ID:8otgoxMP
スルー
551メイク魂ななしさん:04/04/03 23:53 ID:t+pdHaMl
スルーだね
552メイク魂ななしさん:04/04/04 00:38 ID:cbw5O7yz
エロ意とかそーいうのはさ、パーソナルカラー診断のなかでも
色ではなくスタイルの判断の部類じゃね?
きっとロマンチックタイプの人なんだよ。
553メイク魂ななしさん:04/04/04 00:41 ID:q9jTefli
>552
色は関係ないよね。

漏れ…カジュアルタイプだった。
つまんね。
554メイク魂ななしさん:04/04/04 02:47 ID:ojqeytNZ
estファンデでブルベに合うのは何番でしょうか?
555メイク魂ななしさん:04/04/04 06:46 ID:+0fcKU9S
パラドゥのグロスルージュのピンク、マジでおすすめ!
556メイク魂ななしさん:04/04/04 12:01 ID:MLy24VYB
>548
ちょうどそんな色を探していたので
早速お店で見てみます♪

私もプロ診断済み夏with春ですが、
夏に似合うはずの「薄紫」とか「青みピンク」とかは
唇や爪に使うとチアノーゼっぽくなっちゃうんですよね…
純粋な夏に憧れるわー。

春夏の人の唇は、純夏の人より赤みが差した感じが似合いますね。
ピエヌのルージュアクアフィックスRD404
春夏の人におすすめです。
557メイク魂ななしさん:04/04/04 14:38 ID:pMZ4RqjM
私もプロ診断夏with春。
ゲランのヂヴィノーラリップスティックN273、
自然な赤みのローズって感じでフィットしたよ。印刷で見た見本と実物がだいぶ違ってた。
558メイク魂ななしさん:04/04/04 22:37 ID:aK0WsiHr
エクシアALホワイトのクールストレッチタイプの210だったかな?
サンプル色・・かなり白めでBN20+ホワイトの私でも黄ぐすみ
しなかった。しかし12000円も出す価値は見出せなかったなあ。
559メイク魂ななしさん:04/04/04 22:52 ID:4DIk2So6
エロイかどうかはさておき、
楚々としたイメージに見せようと思って使うような色ではないと思う。
なんとなく。
560メイク魂ななしさん:04/04/05 00:17 ID:HEhdriPG
紫系って、純白やベージュと合わせれば清楚な感じになるけど
黒や鮮やかな差し色と合わせると、お水っぽくなりがちな気が…。
あと、パリッとしたコットンよりも、テロンとしたシフォンみたいな素材でできてれば
その分体の線が出て色気倍増、なんてことにもなるんでないかと。
色そのものよりも、組み合わせやシルエットが響くんでないかな。
って、蒸し返してゴメンね。

そんな私は、大学生までのあだ名が「お嬢」(担任にも言われてた…鬱)、
それ以降の友人には「女王様」と言われている496です。
「あんたは迫力があるから」という理由でオヴァ専務のお気に入りですorz
モテは遠いよママン…。
561メイク魂ななしさん:04/04/05 13:42 ID:eHpG1Vd+
盛り上がっているなら悪いけど、
自分語りやエロイかエロクないかはそろそろやめませんか。
562メイク魂ななしさん:04/04/05 13:51 ID:uW9M/ORp
>561 禿同
563メイク魂ななしさん:04/04/05 19:51 ID:Q3PDG5ez
ブルベ冬です。

今発売されている
コーセールティーナのファンデーション下地の
ピンクと、ブルーのが
とってもブルベの人に(・∀・)イイ!と思うんですが。

ピンクもブルーも淡いブルベ系パステルです。
ブルーは「クリスタルクリエーターUV」
ピンクは「クリスタルクリエイターブライト」

自分はピンクのほうがより良かったな。
でもどっちもいい!
白っぽい淡いブルベ系パステルピンクなんだけど
キラキラ光る微粒子が入っていて
肌が明るく見える!

この下地をつけると補正されて
この上にコーセーファンデを塗っても
黄ぐすみしなくなった。私は。

でも私はルミナスBL951ネイルマンセー者なので
チアノーゼを心配する肌色の人には合わないかもしれない。
564メイク魂ななしさん:04/04/05 19:53 ID:Q3PDG5ez
自分は色白じゃないブルベ冬で黄色っぽい肌です。
追加。
565メイク魂ななしさん:04/04/05 20:36 ID:WkvzkIzw
>564
自分も黄色い冬!
でも、ルティーナのクリスタルクリエーターはピリピリした。
ショックー!
566メイク魂ななしさん:04/04/05 21:21 ID:Q3PDG5ez
>565
それは残念だったね。

パールとかラメとかの
キラキラした粒子入りのコスメはあわなかったら
肌に刺激(ピリピリしたり、アレルギーになったり)を
起こす原因になるという話を読んだことがあるよ。(´・ω・`)
本当は肌のためには良くないのかもしれない。

しかしこのキラキラ粒子が
「見た目の色はブルベっぽいのに、ゴールドの輝きがある」とか
「見た目の色はイエベっぽいのに、シルバーやパールの輝きがある」
みたいに、イイニュアンスを出すから
使ってしまう。
567メイク魂ななしさん:04/04/05 21:28 ID:0sIj6083
ずっと思ってたんだけど、チアノーゼって何?
前に、ルミナスネイルがあんまり合わなかったって
コメントしたけど、薄いピンクのネイルベースを塗ったら
綺麗に発色しました。友達にも好評だったので、訂正させてもらいます。
568メイク魂ななしさん:04/04/05 21:37 ID:YD3MXfSN
cyanosis/皮膚や粘膜が青紫色にみえる症状。
ルミナスネイルのアンチの人がすぐ
「チアノーゼチアノーゼ」って言うんだよね。
神のサイトにまで要注意みたいに書かれてる。
569メイク魂ななしさん:04/04/05 22:07 ID:220BSOB/
ここは、現在市販されている化粧品を買うにあたってなるべく失敗しないように、
とかき集めた、2chにおけるブルベの皆さんの体験談をずらーっと見るページです。

って神サイトの冒頭にもあるように、賛否両論あっていいんじゃないの?
マンセー意見ばっかじゃ参考にならないじゃん。
570メイク魂ななしさん:04/04/05 23:07 ID:G63sQjSv
ブルベ夏です。黒が激しく似合いません。自分では決まり、と思ってても店員さんや
友達から見たら、しっくりいってないようです、黒と白で悩んでいて、聞いたら「白にしたら?」と言われたことしかありません。
今日なんか、黒のパーカがどうしてもほしくて店員さんにどうしよう〜と相談してたら「本当に黒はおやめになったほうがいいですよ」
とやんわり言われた・・。
どうしてだ?色白(でも黄色よりの肌)でメモ真っ黒、髪も黒に少しレッド入り、なのに。
ただ、童顔だから?チビだし・・。
スーツとか似合わないので本当に悩んでいます・・。
571メイク魂ななしさん:04/04/05 23:22 ID:oG1iqr61
>>570
似合う顔映りの良い色を顔のそばにもってきたり、
メイクを工夫すれば解決するのでは?
572メイク魂ななしさん:04/04/05 23:31 ID:bNRPBXjV
>>570
なんか私と似てる・・・。
私も黒似合わないヨー(つД`)・゚・
573メイク魂ななしさん:04/04/06 00:57 ID:U4lAvuA4
>563さん
気になってますがピンクつけても顔が赤ら顔にならなければ欲しいです。
BOなので案外と顔は黄色いのです。
574メイク魂ななしさん:04/04/06 01:10 ID:+WiImnLd
黒似合うと言われるが、どちらかというと嫌いな色なので避けてる。冬春です。
575メイク魂ななしさん:04/04/06 02:23 ID:b1psdF9D
逆に黒しか似合わないと言われるほど、黒がはまりまくりのブルベ冬です。
黒の印象が強いので、他の色がなかなか着れない。
着たとしても白くらい。口元も濃い目の色が似合うと言われます。
こういう普及が利かないのもなんだかなぁです。
576メイク魂ななしさん:04/04/06 04:50 ID:1zZkd7Tw




融通?










577メイク魂ななしさん:04/04/06 07:04 ID:cGD1Hqwm
私、プロ診断でブルベ冬に診断されてるんだけど(10年前に)
黒が似合わないんだよなぁ。
白と黒を迷ってたら「白にしろ」と友達に言われるとか、私も同じ。

コスメに関しては、ここに載ってる
ブルベ色の特に冬が合ってるので
冬の要素は確かにあると思うんだけど
「黒が似合う」「シャープな色と派手な色が似合う」
みたいなのは無い。

自己診断では、冬と、他の季節(多分夏か秋)が
混じってるんじゃないかと思ってるんだ。

…また診断しなおしたい。
578メイク魂ななしさん:04/04/06 10:16 ID:1zZkd7Tw
10年前だとまだ4タイプに分けるだけだったかもね。
579メイク魂ななしさん:04/04/06 11:15 ID:Cz0KG6AI
>577
冬+春の人はたくさんいると思う。
マットな黒が駄目でも、つやつやした黒(エナメル靴とかカバン)
が可愛らしく決まるかもよ。
580メイク魂ななしさん:04/04/06 11:44 ID:RBD27N5k
冬+春だと、ポップで明るい色が似合う感じになるのかな?

そういう色の服は照れくさくて
(若い子の服、というイメージがあるので)
殆ど着たことが無いけど
そういう色の服でも落ち着いた感じの服を探して
試しに着てみるのもいいかもしれない。
581メイク魂ななしさん:04/04/06 11:51 ID:RBD27N5k
>573
ピンクは、ものすごくほんのり赤みがプラスされる。
自分はそのほうが顔色が良くなるので(カバマだとBN20です)
ピンクが一番気に入ったけど。

赤ら顔になるのが心配だったら
ブルーかイエローがいいんじゃないかな。

コーセースレではイエローが人気があるようです。
このイエローも、蛍光イエローを絵の具の白で薄めたみたいな
不思議な色で、イエローなのに、ブルベ寄りのイエローなんですよ。
光の加減によってはアップルグリーンっぽくも見えるというか。
だからブルベの人でも使えそう。
582メイク魂ななしさん:04/04/06 11:51 ID:V8K7pgEw
黒って…
友達に黒が好きで、黒ばっかり着ている子がいるんですけど、寒色系は恐ろしく似合わない、
と、さし色は赤ばっかりなんです。
色白で黒髪だけど、口紅は朱色系…
ブルベではないような…と思うんですが。黒が似合わないと思ったことはない。
(もっと他の色を着てもいいのに、とは思うが)

黒については、カラー診断は別で着ている人、着こなす(着通す?)人が多いのではないかと。
583メイク魂ななしさん:04/04/06 11:52 ID:RBD27N5k
あ、コーセースレの668も私です。
584メイク魂ななしさん:04/04/06 12:43 ID:Cz0KG6AI
>580
カジュアル限定だけど、通販で外国の子供服(Tシャツ、ニット、スポーツウェア)
を買うとか…どう?
サイズは日本大人9号が米国子供Lくらいで着られる。
安くてカラフルな色がそろってます。
585メイク魂ななしさん:04/04/06 13:08 ID:mH/SBXyM
>>576
間違え指摘を得意げにするのはいいけど、
わざわざageでするなよ。なんかイヤラシイ
586メイク魂ななしさん:04/04/06 14:03 ID:f7b2Ryb1
>585
そういう香具師は放置でよろしこ
587診断済み夏:04/04/06 14:22 ID:zHj4oc5X
ボビイのチーク、春の新色の「ピオニー」が気に入ってます
見た目DQNな「どピンク」なんですが、ほっぺたの高くなる部分に
フワっとぼかすと、雑誌なんかで見かける、
「濃いめのコーラルピンクをぼかした健康的でキュートで、
少しファニーなメイク」の感じがブルベでも再現できます。
健康的に仕上げたいのにオレンジが似合わない、と悩んでる
ブルベさんにおすすめ。
588575:04/04/06 15:07 ID:MMRK1l4G
>>576
そうそう、普及じゃなくて融通だった。
ご指摘どーもありがトン!
589メイク魂ななしさん:04/04/06 17:42 ID:yBPkWSIV
>>582
黒が好きとか、無難で選ぶ人もいるけど
本当に似合ってるなと思える人はなかなかいないね。
似合わなくはないくらいの人はいるけど。
逆に、凄く似合う人もいて、差が激しい気がする。
赤い口紅と一緒かな?
590メイク魂ななしさん:04/04/06 19:50 ID:KO5v6fo/
>>557

> ゲランのヂヴィノーラリップスティックN273、

私も気に入ってます!(ディヴィノーラでつね)
自分、夏で、セカンド不明(春のような気がする)です。

ブルベの直球からは外れた色のようだけど、不思議としっくりきます。
すごく使いやすいので、最近出番が多いです。
がっつりブルベ色のアイメイクに、これで少しだけ外すのがお気に入り。
591メイク魂ななしさん:04/04/06 23:18 ID:itmOfto9
どちらかと言えば色白な冬です。
ピンクっぽくないマット〜パールの赤いアイシャドウを
(できればセルフもので)探してるんですけど、
赤って感じの発色でなじむものが中々見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。
592メイク魂ななしさん:04/04/07 12:40 ID:GnuodLNn
>591
マジョリカのアイシャドウはどう?
593548:04/04/07 16:37 ID:91R3d37F
今読み返して思った。
SugerじゃなくてSugarだったよ。スペル間違いハズカチー

ところで黒の事なんだけど、黒がバッチリはまる冬さんの着る喪服は
妙に似合ってしまってる、ということがあるのかな。
服の材質にもよるのかもしれないけどね。
変な話でスマソ。
594メイク魂ななしさん:04/04/07 17:08 ID:628HDJM7
>>593
喪服が地味にならないつうのはあるかもしれません。
服の素材でいうと、一番肌がきれいに見えて似合うのは黒のベルベットです。
これに赤い口紅を塗るとはえます。
他のブルベ冬のみなさまは、服の素材、なにが一番肌がきれいに見えますか(似合いますか)?
595メイク魂ななしさん:04/04/07 17:36 ID:NJaouJ3+
冬春ですがレザーなんかいいです。ツヤがあるもの。
春の最初にまず白エナメルの靴とバッグを買いましたが、超ヘビロテです。
洗いざらしみたいなナチュラルな素材よりは、きれいめな感じがしっくりくる気がする。

私もパーティードレスは黒ベルベット最強です。
カラー診断前に買った物ですが、高い買い物なので試着しまくって
一番似合ったのがそれでした。
やはり光沢感は重要なようですね。
596メイク魂ななしさん:04/04/07 18:01 ID:qQyre3MA
ブルベの夏か冬です。
透明感を出せる下地ってどんなメーカーのがありますか?
597メイク魂ななしさん:04/04/07 19:34 ID:i1GHrFHh
548さんが紹介してくれたエッシーの473買いました。
一度塗りで透け感の残る白ピンクがなんともきれいだったよ〜。
ルミナス一度塗りだと物足りなかったから重ねてみようかな。
598メイク魂ななしさん:04/04/08 00:05 ID:uzabY4Nq
>>592
>>591です。レスありがとうございます。
マジョっていうと熱情ですかね?
見た感じ割とピンクっぽいかなーと思ってスルーしてたんですが
明日にでもテスターで見てみますね。

図々しくて申し訳ないですが
色々比較していきたいので他にもあればよろしくお願いします。
599メイク魂ななしさん:04/04/08 01:12 ID:Cl9OLl6t
>598
熱情は赤って感じではないですよ。かなりピンクかと。
でも馴染む感じなのでテスターしてみる価値はあると思いますよ。
因みに私は脳内冬です。
600メイク魂ななしさん:04/04/08 20:43 ID:tvNt/ePM
私も冬です。
黒は、すっげぇ似合うNE!!!というわけでもないですが、よく着ます。
シルクみたいな質感のものが一番似合うみたい。
601メイク魂ななしさん:04/04/08 20:58 ID:D5fTyFXW
エッシーの473をおすすめしたものです。
私はまだテスターを使っただけですが、597さんにも好評で嬉しいです。
似たようなピンクで469もあるようなので、こちらも気になるところです。
473を買いに行ったときに試してこようと思ってます。
602メイク魂ななしさん:04/04/08 23:21 ID:2UbDna7j
毛糸からも赤出てるよ。何色か入っているうちの一色が綺麗めな赤でした。
603メイク魂ななしさん:04/04/09 04:48 ID:1OW726s0
店頭で見て先週から気になってるピンクグロスがあるんですが
パールがゴールドパールでした。
オレンジやゴールドが激しく似合わない場合はピンクでも
やっぱり避けた方が良いでしょうか(つД`)
エテュセのジューシーリップグロスPK-2なのですが、使用されてる方いますか?
604メイク魂ななしさん:04/04/09 09:53 ID:3D3ULKKG
黄色いブルベ夏なんだけど、ゴールド、ベージュ、オレンジがダメでも
ブルベ向けっぽい口紅やグロスに淡いゴールドパールが入ってるのは平気だったよ。
605メイク魂ななしさん:04/04/09 15:24 ID:oH3WzjDL
ブルベ冬の方、今の時期何色の服着てますか?
パステル系とか着たいのに激しく似合わない…
顔がボーっとして見える_| ̄|○
606メイク魂ななしさん:04/04/09 15:50 ID:b+uhN7Vn
黒・・・w
でもグレーがかったパステルとかならイケるよ。
パキっとしないけど去年までパーソナルカラーのパの字も知らずに
エルメスオレンジのコート着てた自分よりはマシだ。
607メイク魂ななしさん:04/04/09 17:12 ID:Rf3Bx/SU
私もブルベ冬です!
この春は春らしいジャケットを!と思っていたのですが
最近プロ診断で冬とわかり、(´・ω・`)ショボーンな感じです。
今まで着ていたベージュもあんまり…なようなので
いっそのこと真白買おうかなぁとw
春通り越して夏みたいですが;
しかも汚したら目立つんだよね〜〜〜
608メイク魂ななしさん:04/04/09 17:17 ID:9ayckRfO
>605-606
普通のパステル系より更に淡い(白に近い
)パステルカラーが冬にピッタリらしい。
夏に似合うパステルカラーより、冬に似合うパステルカラーのほうが
淡い色(白に近い色)ってのは結構意外だったかも。
ソース↓
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1079852367/282-283

あと今年の春って、白と黒で
スカートがエレガント〜な女っぽい感じのスカートとか
白っぽいブルベピンクやパープルの服も出てない?
そのへんは、DQNやバブルにならなくてイイと思う。
609メイク魂ななしさん:04/04/09 18:29 ID:8BRSaFek
プロ診断ブルベ冬です。
パステルカラーは、>>608さんのおっしゃる通り、白に近い色で
ブルベ色ならいけますよ。ただし私の場合、パステルカラー単色
のものは激しく似合わないので、白か濃いグレーのカーディガン
やカットソーの下にパステルカラーのキャミソールを見せたり、ス
カートで調節したりしてます。

ブルベ冬の人、白(クリーム色がかってない、はっきりとした白)
が意外と似合うので試してみてはどうでしょう。
610メイク魂ななしさん:04/04/09 18:42 ID:Zzv+RdpL
>>607
わかるよ〜。ベージュってしっくりこないよね。
カラー診断知るまで、ベージュが好きだからたまに買ってたんだけど、
思えば買うたびに店員さんがあまりすすめてこなかった…。

夏の人はこれから本領発揮かな。ウラヤマシー
611メイク魂ななしさん:04/04/09 20:22 ID:C2EAD35v
>>607
今日電車の中で、メイクや顔色見た感じ冬の人が、
ベージュの柔らかい生地のパンツ(ほんのちょっとブーツカット)
+黒のインナー+真っ白のジャケットでコーディネイトしてるのを見ました。
すごく綺麗でした。なので白ジャケットは◎だと思います。

真っ白でも自宅で手洗いできる材質のモノを買ってみたらどうでしょうか?
ネットに入れて洗濯して、脱水かけずに緩く絞って干すと型くずれもさほどせず、
アイロンも必要ないので扱いやすいですよ。クリーニングに出さなくて良いので、
汚れたときにすぐ洗えてシミがつきにくいです。(自分も買った)
612メイク魂ななし:04/04/10 00:14 ID:3b+3m9nn
ランコムのカラーID使われた方いませんか。
カバマBN20使いなのですが、「ジャストの肌色」とか言われたら気になる。
613メイク魂ななしさん:04/04/10 03:10 ID:jPWPb70w
ブルベ冬ですが、黒はハマルほど似合うけど
白はあんまりです。似合う白を着てないのかな?
冬でも黒があんまり似合わないと書かれている人が
何人かいらっしゃるので、黒は似合うけど白はあんまりでもおかしくないのかなぁ。
同じような方いらっしゃいますか?
614607:04/04/10 03:27 ID:qcOon6uL
>>611さん
情報ありがトン!
洗濯とか、服のメンテに自信ないので参考にさせていただきますね。

>>613さん
私の場合ですが、白は白でも漂白したような真白は似合いました。
オフホワイトとか、黄味は入らない方が良さそうです。
青白いくらいのがよろしいかと。
プロ診断の時、ドレープ当てるとあまりにも顕著で笑えましたよw
615メイク魂ななしさん:04/04/10 04:04 ID:euKhTw46
>605
ブルベ冬です。
この時期の服はラベンダーやアイスブルーが多い。
しかし今年は青みピンクが意外と多いからうれしいよ。
実は以前ここでコートの色で悩んでると書いた者ですが
結局一番顔色がよく見えるフューシャピンクを買いました。
バブルの時代のフューシャと違って、
今年のはちょっとやわらかい発色だから、
思いのほかカジュアルにもあわせやすい。

>607
白は本当にブラックライトで光るぐらいな青白いのじゃないとだめですよね。
今年買い換えたいのだけど、どうもアイボリーが多くて困ります。
いいブランドがあったら、私も知りたいです。

これだけではスレ違いだから・・・
オペークやバーニーズで売ってるデラックス・ビューティーの
グロスとリキッドチークがツインになってるもののジューシーローズが、
きれいなストロベリーレッドのグロスとグレイッシュローズのチークで
まさにブルベ向きでなかなか使えます。
616メイク魂ななしさん:04/04/10 12:34 ID:brbfZLRw
>>614
ハゲドー
アイボリーホワイトは顔色きちゃなく見えました・・・。
ブルーグレーのような白(上手くいえませんが)のほうがキレイだと思いました。
617メイク魂ななしさん:04/04/10 16:34 ID:LQakxRrZ
自分は白、最近まったくダメだ・・・
会社で制服(白衣)着てると、
「具合悪い?」と聞かれる・・・
帰りに濃い目のデニムのジャケット着ると
とたんに顔色よく見える。
なんなんだろ?w
618メイク魂ななしさん:04/04/11 04:23 ID:zOWMpzA4
>>614
他にも白についてレスしてくださったみなさん、ありがとうございます!
勉強になりました。

>>617
私もそんな感じです。ほんと、なんででしょうね。
濃い色(黒とか)着るとはえるんですけど。
口紅でも濃い色が似合います。
619メイク魂ななしさん:04/04/11 17:39 ID:28tYvidU
エッシーの469(Limo Scene)買いました。
ぱっと見は473と変わりませんが、より白が混ざってる感じですね。
一度塗りでは大した違いがありませんが、二度塗りするとはっきり分かります。
473が透け感のあるミルキーピンクであるのに対し、469はマットな白味ピンクに。
469は生粋のブルベさんにぴったりはまる色だと思いますた。
620メイク魂ななしさん:04/04/12 01:06 ID:LmsBFiuX
カバマでは毎回BP20&ホワイト、自己診断では夏です。
とりあえずいえべの要素がみあたらないのでほぼブルべと確信してます。
肌質はマットで頬はローズっぽい。オレンジ系のメイク、服は激しく似合わない。
黄味が強いファンデはくすみ、ピンク系は顔色よくなる。
パステルカラーは誰からも絶賛されドキュンカラーははまるのとやばいのがある。(赤は朱色意外合う)
明度は高めが基本、彩度も高めが基本的に合い、くすんだ色やアースカラー、黒は全滅。
多分夏だろうけど、口紅は80年代っぽいどぎつい色が自分では合うと思ってる。
ローズピンク系、真っ赤な口紅はそれだけで(他に化粧何もしなくても)一気に顔が華やぎ
超色白に見える。と自分では本当にかなりそう思ってるんだけど、けばい、厚化粧、老けてみえる
薄いピンクのほうがいいと不評です。私は自分ではかなり似合うってか顔色がただ口紅だけで非常に
明るくみえていい!!と思ってるんだけど勘違いなのか??
621メイク魂ななしさん:04/04/12 01:36 ID:BjjPUD5P
>>620
色自体へのイメージも影響してるとか?
例えば極端な話かもしれないけど、男性からしてみると
しっかりカラーレスメイクより、薄化粧だけど水色のシャドウに
赤い口紅って方がガッツリ厚化粧に思えるっていうし。

あとは質感も結構イメージ左右しますよね。
同じ赤でもマットとシアーでかなりの差があると思うし。
622メイク魂ななしさん:04/04/12 12:21 ID:N4JGoJzj
>>620
アナタを見ないと何とも胃炎。

・・・こういう自分語り・独り言のようなカキコウザー。
623メイク魂ななしさん:04/04/12 13:01 ID:qwrtA7dD
>>622
超禿同。テンション高いだけで何が言いたいのかわからんし……。
自分マンセーなやつの独り言orDQNのふりした釣りなのかね。
624605:04/04/12 15:46 ID:eoHAqc0R
皆さんレスありがとうございました
やっぱり悩んでるの自分だけじゃないんだ〜と安心(´∀`*)
白に近いパステル系頑張って探してみます!
625メイク魂ななしさん:04/04/12 16:41 ID:JNYqCBhJ
まあマターリいきましょう。
気に入らないならスルーすればよろし。

カバマリキッドマンセーでしたが、ここんとこ気温が上がってテカリだしました。
サラサラ系下地でピンクパールのものを探しております。
どなたかオススメはありますでしょうか。
自分でも探しにこれからDS逝ってきます。
626メイク魂ななしさん:04/04/12 17:52 ID:Xl6qJnel
ゲラン銀2番使用の混合肌のオバですが、最近めっきり暑くなり、外出すると、化粧直しの回数が増えるし、
シミへのカバー力がも一つ欲しいです。ブルベ色白用で、カバー力、持ちがいい物知りませんか?
お願いします。
627メイク魂ななしさん:04/04/12 20:35 ID:LmsBFiuX
620ですけど・・・実際ものすごく悩んでるんで他に同じ様な悩みの方いないかなとか
どなたか的確なアドバイス下さらないかなと思い出来るだけ詳しく自分のことを書いたまでです。
そんなに癪にさわるような書きこみをしたでしょうか?真剣に相談したかっただけです。
周囲の友達はカラー理論とか知らないというか何も考えてないっぽいので意見交換したかったのに悲しいです。
628メイク魂ななしさん:04/04/12 20:44 ID:LmsBFiuX
>621さん
貴重な意見ありがとうございました。
肝心なところで言葉足らずだったのか主旨が伝わりにくかったかなと思ったのですが
おおよそ理解して頂けたみたいで幸いです。
がっちりカラーレスメイクには男性は騙されますよね。
質感でイメージ左右されるにも激しく同意です。
ばっちりメイクなのにナチュラルにみえるメイクを目指したいのに、顔が地味なので
ついつい色味が強いものを使いがち・・・反省です。
コーセーのファインネイルはブルべ向き多いかと思います。安いしいいですよ。
私はPU101と803がかなり気に入ってます。夏の方は是非お試しを。
629メイク魂ななしさん:04/04/12 20:47 ID:LmsBFiuX
連続ですいません。803はPK803です。
630メイク魂ななしさん:04/04/12 21:18 ID:BpNXKVJa
>>620さん

ご自分でいいと思っているのなら、
周囲に不評でもいいのではないでしょうか?
今の流行のメイクと、カラー理論上似合うメイクはやっぱり違いますし。
あなたが似合うと思っていても、周囲の方は
「それは今時のメイクじゃないから」という理由で
「濃い色の口紅よりも薄いピンクの方がいいよ」と
おっしゃってるのかもしれませんよ。
その日のファッションに合わせて
いろいろ楽しんでみてはいかがですか?
お化粧はこれといった決まりはないものなので
悩むほどのことではないと思いますが・・・。
631メイク魂ななしさん:04/04/12 22:49 ID:t+yGMSNN
>>620
まあ、読む気を起こさせるレスってもの大切じゃないのかな。
改行して見やすくするとかさ。ドンマイ。
632メイク魂ななしさん:04/04/13 00:34 ID:Yr8SvWno
句読点が少ないと、まくしたててるような印象も受けるよね。

ま、メイクも文章もそれぞれがんがってー。
633メイク魂ななしさん:04/04/13 00:36 ID:CQOlvjHR
>>626
パウダリー?
リキッドでよければエスティのダブルウェアだけど……
混合だとちと乾きますかね。
乾燥肌ですが、夏場だけ使ってます。
634メイク魂ななしさん:04/04/13 03:12 ID:Ip9uK3f6
>626
カネボウレヴューは?
今季のはかなり白いからブルベ色白でもいけるよ。
マットでカバー力強し。
まずはサンプルからドゾー
635626:04/04/13 10:43 ID:G30/sRwt
633,634 ありがとうございます。さっそくエスティとカネボウ見てきます。
636メイク魂ななしさん:04/04/13 13:48 ID:w4LtLJQX
ブルベ夏です。
ガイシュツかもですが、グロスはベビーピンクのラズベリーがイイ!
セクスィーリップになれて男女共に好評ですよ!なにより安いしw
もう三本目。
637メイク魂ななしさん:04/04/14 01:51 ID:kiYgg9l/
ケサパサのターコイズブルー、ブルー、ホワイト三色のフェイスカラーは
どうでしょうか?
638メイク魂ななしさん:04/04/14 16:37 ID:p25f8JoX
>637
147かな?
今日つけてますが、純粋ブルベさんには少し黄みが強くてつらいかも。
イエベブルベ混じった人向けでは。私は夏春ミックスなので、
結構便利につかってます。

特に真中のターコイズブルーは、私がつけると緑っぽく発色して、
妙にトロピカルです。濃いターコイズと青みの白は重宝ですが・・・。
639メイク魂ななしさん :04/04/14 18:26 ID:U31kgtfC
このスレにもちょっと出てましたが、髪のツヤで悩んでます。
いろいろケアしてますがどうしてもツヤが出ません。
夏だからあきらめるしかないんでしょうか?
同じように悩んでる方どうしてますか?
640メイク魂ななしさん:04/04/14 21:05 ID:mkFRIdYa
ロングの時はツヤが出なくてスプレーとか色々使ってみたけど
やっぱり元からツヤのあるみずみずしい髪とは違っちゃうよね。
結局私はマットな質感だわ、痛みやすいわ、ボンヤリした色だわで
ロング向きじゃないと悟ってショートにしてる。

そのほうが髪質で悩まなくて済むし周りの評判も良かったから
よっぽど伸ばしたくならなければ現状維持かな。
641メイク魂ななしさん:04/04/14 23:06 ID:VACg/eQL
>639
椿油は?
642メイク魂ななしさん:04/04/15 00:05 ID:2JipJpkb
髪のツヤには水分と油分が関係しているのではないかなあ。
私は夏だけど油分が多いせいか髪の根元はわりとツヤがありました。
それでもヘアダイをしたり伸ばしたりすると表面が痛んで
バサバサになりました。
その時、美容師さんからヘアオイルを使って油分を補うことを
薦められて、それ以来髪を乾かす前に使い始めて(私は椿油やオリーブオイルです)、
今は伸ばしてもしっとりしてツヤのあるままなんです。
即油分を補うことで水分が抜けにくくなったためと思われます。
643メイク魂ななしさん :04/04/15 00:25 ID:aYXcC9kt
>>640
暑くなってきたしちょっと短くする事考えてみます。

>>641
けっこう長らく使ってます。つげ櫛とセットで。
何かこうツヤのある人と根本的に違うような感じがします。
前に具合悪くて何日もお風呂入らなかった時、頭ギトギトなのに
髪はツヤなしだったりしたんで・・・
644メイク魂ななしさん:04/04/15 11:42 ID:v+GqWoBR
自己診断で夏夏だー。
去年の今頃トミーのかなりかわいいオレンジのT買って喜んでばかみたいに着ててたけど、
そういえばやけに顔が赤く見えた…
ケサパサリキッドの色味のせいにしてたよ(つД`;)
ビタミンカラーとか着たいのに着れない…
フューシャピンク(かなりどぎついピンク)もNGでしたっけ?
645メイク魂ななしさん:04/04/15 12:13 ID:2JipJpkb
周りの人にも聞いて夏の秋ブレンドですが、
オレンジは激しく似合いません。なんだか肌が汚く見える
(顔に影が出来るというか)。
どぎついピンクや黒は、一応ブルーベースなためか
オレンジみたいに似合わなくはないけれど、
ただただ無難に着ているだけという感じになって
魅力が発揮されないと言われました。
それまで強い色が好きだった私にはショックだったけれど、
薄い色(パステルとかグレーとか)を着るようになって
すこぶる似あうと評判がいいのでだんだん好きになってきた。

ちなみにブレンドは本に書いてあったように
デザインや生地がその季節のものを使うといいらしく、
秋ブレンドだとちょっと重めの生地のロングスカートなんか
似合うといわれます。
夏の春ブレンドの妹は、キュートな感じが似合うので
ロングスカート(渋い色は特にボツ)が基本的に似合いません。
646メイク魂ななしさん:04/04/15 14:03 ID:v+GqWoBR
>>645
ロングスカートなんて制服以外では着たことない…でもうまく着こなせてる人はかなりかわいいよね。
オレンジNGだけど、顔と離れてるスカートとかに使うのもNGなのかな?
647メイク魂ななしさん:04/04/15 15:40 ID:RumxnU11
離れてればいいんじゃないかな。私は冬なんで、強い色が得意になりますが、
パンツとかスカートはベージュ着てますよ。

強い色…確かに似合いますけど、家族には「そんなきっぱりした色ばかり
着てたら、確かに似合うけど、あんたはそういう色で連想されるような強い
性格じゃないのに。大丈夫?」と言われました…。確かに私は見た目と違って
かなりへたれ…ちょっと言われるとすぐぐじぐじ泣いちゃうような…
中身とギャップがありすぎるのもなんだか…と思って。あんまり拘らない
ようにしてます。
カラー診断してもらったところでは、ちょっとでもタイプ外の色を身につけて
いたらめちゃうるさかったけど。

でも、ベージュ、顔の近くにもってくるのはやっぱり激しくくすむので、
いわゆるカラーレスメイクってのはしたことがありません…いつもブルー系。
648メイク魂ななしさん:04/04/15 16:54 ID:2JipJpkb
うん、顔と離れているスカートなんかに使うのはいいみたいですね、
でもあんまり奇抜な柄物(ギンギンオレンジとギンギン黄色のミックス
でスカートの方が目立つ)とかだと夏の秋ブレンドの私には似合わなかった
みたいで限度はあるようです。
私も夏カラーから連想されるような、優しくてふんわりした性格ではないです。
どっちかというと気が強くて勝気。
それでもやはり似合う色がいいな、って場合は、
ブレンドの方(主に柄や素材)で調節すると違和感が少なくなったり
嫌味なくマッチしやすい(性格の特徴が肯定的に見えやすい)ようで、
私の場合は色はパステルでも柄はペイズリーとか、
ざらっとした素材のジャケットとか着てます。
649メイク魂ななしさん:04/04/15 21:49 ID:2heR+eDB
ミルクティブラウンのふわふわ髪、
薄茶カラコンをして白とピンクの服ばかり着ていた友人が、
就活で黒髪にして黒スーツで学校に来た。

正直別人かと思う位美人に見えた。

冬の人ってストパ直後の痛んだ髪でもツヤツヤに見えるんだと感動した。
パーソナルカラーのことを教えてあげたいが、
春色大好きな彼女に冬だと教えるのは残酷のような気がする。
でも勿体無いなあ……ああorz

呟きだけでは何なので。
まんま冬の彼女が唯一似合ってたピンクグロスは、
アナスイの200(偏光青みピンク)でした。
少々顔色悪く見えるような気はしましたが、口紅の色を明るくすれば大丈夫かな?と思います。
650メイク魂ななしさん:04/04/16 00:12 ID:RStUWPXv
>>649
冬の人が黒を着ると、似合う超えてはまっちゃうことあるから
他の色を着ているときより、美人度はかなりアップするよね。
それで、黒から離れられなくなる。w

私もプロ診断冬の色白ですが、服の黒は似合うのですが、
フューシャーとか昔のYSLの19番系とかの
明度の高い色の口紅はあまり似合いません。
赤でもちょっとダーク目の赤はいいですが、
明るい赤は似合わないです。
ちょっと暗めの色が似合う気がして
本当に冬なのか疑問になってきました。

同じくブルべ冬の方は、赤い口紅は明るい色が似合いますか?
それとも、ちょっとダークな赤でしょうか?
651メイク魂ななしさん:04/04/16 00:29 ID:QusINqvy
>>650
赤ならいっそオレンジ系の明るい色がしっくりきます。
私の場合、ダークは絶対ダメですね。
652メイク魂ななしさん:04/04/16 00:39 ID:RStUWPXv
>>651
レスありがトン!
オレンジ系ですか。。。
私はオレンジ系の朱赤はまるっきりダメです。
とにかくゴールドやオレンジが苦手みたいです。
ブルベ冬が似合い赤もいろいろってことなのかな?
653メイク魂ななしさん:04/04/16 00:56 ID:jMEogF/S
色白冬ならルビーレッドや深い赤が一番はまると思う。
(顔だちにもよると思うけど)
手持ちのでお薦めできる物がないのがスマソですが。
オレンジ系、ゴールド系は全然ダメでした。
654メイク魂ななしさん:04/04/16 01:03 ID:RStUWPXv
>>653
レスありがとうです。
そうだ!ダークって表現より深い赤って言い方の方が
ピッタリきます。ルビーレッドも良さそうですね。
前に気に入ってたクレドポーの赤は絶版になってしまったので
どなたか、ルビーレッドか、深い赤のお勧めがありましたら
お願いします。
655メイク魂ななしさん:04/04/16 23:30 ID:0lTePg7A
リンメル063 naughty エスティローダーの301似のピンク系 いい!匂いもいい! なんせはまる
656メイク魂ななしさん:04/04/17 03:21 ID:AZs4f87x
ブルベイエベの「テキスト」では
ブルベはオレンジは似合わない、ということになるけど

一方で「黄みの強い肌にはオレンジはだめ」というアドバイスもよ〜く聞かれる。
そのオレンジの色味にもよるしそれを言い出したら
それこそ限り無しですよね。

わたしは赤みオレンジは×だけど黄色オレンジはパッと顔が明るくなる。
ルビーレッドやフクシアは馴染んで落ち着く、って感じです。

657メイク魂ななしさん:04/04/17 03:38 ID:heuTmXdz
>654
ディオールのアディクトのポジティヴレッド。
最初のプロモの色で一見ギョッとする血赤だけど、
薄めにつけると意外となじむ。
658メイク魂ななしさん:04/04/17 10:44 ID:lQfF702m
>>657
レスありがとうございます。見てみますね!
659メイク魂ななしさん:04/04/17 14:24 ID:EqafbbLV
>654
シャネルの24番。うすづきのなら、新しく出た
アクアルミエールの43番が似た系統です。
660メイク魂ななしさん:04/04/18 00:38 ID:qjOc1sjc
>>657
レスありがとうございます!
明日行くので657さんの教えてくださったディオールと一緒に見てきます。
楽しみ〜
661メイク魂ななしさん:04/04/18 03:48 ID:dY0b9emB
>656
貴方はイエベさんなんではないかしら?
もしくはセカンドに春か秋が含まれているタイプ。

肌が黄色いからイエベとは限らないしね。

かくいう私は黄色っぽい肌色。
でも生っ粋のブルベ。
オレンジが激しく似合わない。
662メイク魂ななしさん:04/04/18 08:26 ID:p8G66T3w
>>661
同じくオレンジ、朱赤、などが激しく似合いません。
オレンジのアイシャドーやチークもだめ。顔色が悪くなる。
663メイク魂ななしさん:04/04/18 13:51 ID:+z82oODm
>>661>>662
同じく。
オレンジ、朱赤などのチークをつけると
「・・・アザ?」と思われるくらい顔から浮きます。

私はもともと頬に赤みがあるのが
すごくイヤだったのですが
プロ診断で生粋の夏と判断され
メイベリンのグァバみたいなド派手ピンクを
つけられた時、そのあまりの自然になじむ様子にビックリ。
「自分を生かしたメイク」ってこういうものか!と
目からウロコ状態でした。
664メイク魂ななしさん:04/04/18 13:57 ID:cDfygQfs
>>661
656です。わたしもそう感じています。イエベでは?と。
一応プロの人に「ブルベの冬」と言われたんですが
似合う色は春色に多いし、情報はいろいろだし、混乱しますね。
混合タイプもあるようだし
思い込み過ぎないようにしないといけませんね。
665メイク魂ななしさん:04/04/18 18:02 ID:pmeAZ86Y
ガイシュツかもしれないけど、ルティーナのピンクオークル205は
ブルベ向きの色じゃないかな。昔のシアークリスタルリキッドファンデ
しか持ってないので、今のは試してないけれど。
ルティーナの他の色だったら全く顔と反対の色を上塗りしてるみたいだったのに
これだけはそうならなかった。
カバマのBO10より少しピンクがかった色です。
もしかしたらBN20+ホワイトに近いかも、と考えている。
今度、もうすぐ届くBN20とホワイトを混ぜて使ってみるつもりですが、
それと比べてからまた報告します。
ルティーナの現在のピンクオークル205の色合いが変わってた
(黄味を混ぜるようになった)とかいうんだったら意味ないけどねw
666メイク魂ななしさん:04/04/18 18:17 ID:pmeAZ86Y
それからマイナーだけど、ゼノアのサンスクリーンファンデーションの
ピンクもブルベ向き、本当にピンク白でかなりの色白さん向けです。
667メイク魂ななしさん:04/04/18 19:44 ID:wzoZxbPc
ちょっと前に書き込みありましたが、ボビィブラウンの新色どピンクチーク
「ピオニー」をカウンターで付けてもらいました。
今まで自然な血色のいい頬にしたくて、コーラルっぽい色をつけていたんですが
このどピンクのチークの方が断然健康的に見える!!
色白で不健康そうに見える私ですが、これは肌自体が生き生きして見えました。
ケバケバにもならないし、お金が溜まったら欲しい・・
668メイク魂ななしさん:04/04/18 20:50 ID:b9GzbscY
>647
わかる。
私も、カラー診断で似合うのは「冬」で
パーソナルスタイルで似合うのは
「ボーイッシュ・ハイファッション」なのに
実際の性格が「ウジウジ・ヘタレ(´・ω・`)」なので
すごい見掛け倒しになってしまうと思う。

自分の性格と違う格好して歩くのは勇気がいるんだけど
似合う格好でバシッときめたほうがいいのかな。
669メイク魂ななしさん:04/04/18 22:51 ID:lU0Z6oHp
舞妓はんのおしろい使った方います?
670メイク魂ななしさん:04/04/18 23:08 ID:UhiOB4lh
>665
ルティーナピンクオークル、確かにブルベ色だと思うけど、
今はパウダリーのカバータイプしかない・・・ OTL
シアータイプは逆に明るくて黄色い色が追加になってて
「ピンク系は厚塗り好きなババア向け」と言わんばかりだ・・・
671メイク魂ななしさん:04/04/19 00:51 ID:g71FQ6px
ブルベでタール色素避けてる人いませんか? チークとか、オレンジ系しかなくて激しく似合わなくて悲しいー。
672メイク魂ななしさん:04/04/19 01:01 ID:FzJ2ExQ5
>>669
ブルベに合う色だと思います。テカらなくなるしお勧めです。

>>671
私もできる範囲でタール避けてます。
チークは難しいですね。べネティント使ってますが飽きてきたし
テクがいるから粉ものがいいんだけど、、。

673メイク魂ななしさん:04/04/19 08:42 ID:T3XPbu66
>671
タール色素避けると、
ブルベならではの華やかなピンクやローズが使えないですよね。
紅花も朱色系だし、ビタミン色素もオレンジ系だし。

↓ここの会社のメイク化粧品はタール色素を一切使ってないので
http://www.genoa.jp/content2/2make_up/index.htm
「安全な化粧品(もしくは、安全に近い化粧品)」に興味があった私は
通販で買って使用していたことはあるんですが

でも、評判のいい化粧品の特徴である
「綺麗になめらかにぼかせる」「自然なグラデーション」
「細かい粒子」「崩れにくい」という感じが無くて
決して使いやすくはないのと、
安全・自然・エコロジー化粧品よりも
流行や新技術に合わせて
新商品がどんどん出てくるメーカーの化粧品のほうに
どうしても惹かれてしまうので、今は使っていません。
674メイク魂ななしさん:04/04/19 08:43 ID:BUofmTgu
>>670
悲しい(T_T)

>>671
タール出来るだけ避けてます。
チークはあまり使わないけど、ゼノアのチークのピンクはブルベ向き
で時々使ってます。薄くはたくとふんわりした優しいピンクになる。
紅花リップも5本中4本はブルベが使える色なので、タール系だと
唇の皮がむけてしょうがない私は愛用してます。
675メイク魂ななしさん:04/04/19 09:05 ID:BUofmTgu
おや、1分違いでゼノアのことが書かれている。
ゼノア確かに口紅も落ちやすいので面倒がりの人には向かないかも。
私はかなり長く使っているのでお勧めを書けば
リップクリームの方のピンクはとてもお勧めです。
薄くきれいなブルベ向きのピンクで、柔らかく、
つやつやに潤います。
あと、アイシャドウは新発売のはまだ持ってないけど
旧にも入っているブルーと水色と薄いグリーンは
すごくブルベ向きで、新しい方に入っているパープルも
試してないけどブルベ向きではないかと思われる。
しかし、アイシャドウどうせなら色別にバラ売りしてくれる
といいのに。
676メイク魂ななしさん:04/04/19 09:10 ID:g71FQ6px
そうなんですよね。ブルベでタール避けると似合う色がないんですよね…ゼノアって知らなかったので見てみます。情報ありがとう!
677メイク魂ななしさん:04/04/19 19:50 ID:A+g0NPKJ
>647、668

わかります…
私はプロ診断「夏」
   蟻巣「クールエレガンス」
しかし…性格はハッキリしてるというか、キツイというか(汗)

好きな色は黒とグレー。
好きな色を着れば暗く具合悪げ、似合う色を着れば
詐欺のよう。

淡い色のカットソーやニットをトップスに
黒やグレー、デニムをボトムスにしてます。
678メイク魂ななしさん:04/04/19 22:08 ID:L+6aAXcK
ブルベなのに黒目が茶がかってるから
強い黒い色が似合わない。マスカラとか。
679メイク魂ななしさん:04/04/19 23:06 ID:BUofmTgu
>>678
柔らかい茶の瞳なのでは?たぶんブルベ夏によく見られる瞳だと思うよ。
うちの家族は自分含めて、ブルベが遺伝で、
柔らかい茶の瞳(ついでに白めの部分が青い)のブルベ夏が3人。
アイライナーの黒もちょっと強すぎて、そこだけ浮いた感じに
なるのでグレーを使ってます。
680679:04/04/19 23:10 ID:BUofmTgu
訂正
白めの部分→白目の部分
681メイク魂ななしさん:04/04/19 23:42 ID:vLzly+jp
私は元の髪の色が黒に近いこげ茶で瞳も焦げ茶でシャープな感じだけど
肌の色が黄色とピンクが斑になったような妙な色です。
黒などはっきりした色が合うので勝手にブルベだと思ってるけどグリーンの(と言っても青より)シャドウが一番合うので
最近わけ分からなくなってきた・・・。マスカラは黒のが合う。茶色は寝ぼけた感じがする。
冬の気がするけど・・・う〜ん。
682メイク魂ななしさん:04/04/20 02:00 ID:y6K8WvRD
>>468
かなり遅レスですが・・私も「資生堂ネイルNA・11番」
気に入ってます。(私の場合は、母のお勧めでしたw)
一度塗りで、艶があるのに自然な健康的な桜色に。
二度塗りで、艶々で透明感がある紫がかったピンクになります。
最近、NAシリーズを扱っている所が少なくなってるのが寂しい。
683メイク魂ななしさん:04/04/20 06:23 ID:V6p19CBl
ブルベ冬ですが、同じく瞳が茶色がかっているので
黒のマスカラやアイラインはあまり似合わないです。
黒の服、赤い口紅など、他は冬色が凄く似合うけど、
瞳が茶色いので目の周りだけ冬色があまりに合わない。
アイスブルーや紺だったらまだ大丈夫だけど。
カラーマスカラなどにしたらいいかもしれないですね。私も今、探し中なんですが。
684メイク魂ななしさん:04/04/20 19:30 ID:TTLH2jvt
北海道銀行の制服が以前はイエベ秋まっしぐらで
朱色+カボチャみたいな黄色+こげ茶 だったのに
今はブルベ冬+夏 という感じの色あいの制服になってます。
ベストとスカートが濃いめのグレー、
ブラウスがアイシーピンクかブルーか白で。

でもブルベ冬+夏の制服だと大半の人が似合っていたので
(イエベ秋の頃は似合ってなかった人が多かった)
今の制服のほうがいいなー(´∀`) と思いました。
685メイク魂ななしさん:04/04/20 19:32 ID:TTLH2jvt
>682 >468
資生堂ネイル11番いいですよねー。
神のサイトに入れてホスィ。

「資生堂ネイルNA・11番」
が正式名称なのですね。
ありがとうございます。
686メイク魂ななしさん:04/04/20 19:33 ID:TTLH2jvt
もう神のサイトに入っていました。
神様ありがとう!
687メイク魂ななしさん:04/04/21 01:52 ID:hp8cvaqT
>685
682です。
正式名称は「資生堂ネールエナメルNA・11」でした。
これイイですよね。自分が持っているネイルの中で一番活躍してます。
シロップにしてもキレイです。
688メイク魂ななしさん:04/04/22 19:51 ID:28FFMSfX
肌色が黄色っぽいので、BAさんからは
イエベの化粧品を薦められることが多いです。
実際につけたら「そっちのほうが似合いますね」
といわれるのがブルベ色。

>687さんが薦めてるネイル、私も買いました。
(・∀・)イイ!!!!

>674-675
ゼノア化粧品の口紅で、ブルベでもOKな色を
リップクリームピンク以外でも教えてください。
自分の住んでいる県にはゼノア化粧品取り扱い店が無いので
通販で買うしかなくて…(´・ω・`)
でも通販だと、色を確かめて買うことができないため
ゼノア化粧品は、化粧水とクリームくらいしか買っていませんでした。
通販だと、5000円以上買わないと送料がタダにならないので。
689メイク魂ななしさん:04/04/22 20:36 ID:mJRmkxCB
美容院でカラーしてきたけど
ヤバイことになった。
ピンクやラベンダーなどをミックスした
カラーなんですが、
茶色とオレンジが強すぎて
眉と黒目だけ浮いてるよ(泣
時間がたてば落ち着いたりするのかな・・・ハァ

690メイク魂ななしさん:04/04/22 21:38 ID:ReM0BWsw
ブルベ色白、夏です。
青グマを隠すのに、コントロールカラーかコンシーラ
を探しているのですが
以前voceで青グマにはオレンジがいいうのを
みたのですがブルベでもオレンジって大丈夫でしょうか?
ブルベのみなさんクマ隠しはどうしてますか?
691メイク魂ななしさん:04/04/22 23:25 ID:0u/7f15k
ケサパサのオレンジ色とバニラ色、
2本セットのコンシーラを買ったことがあります。
私も青クマがひどいのですが、
このオレンジ色のをつけたら
青クマが茶クマになってしまいました・・・。
でも私のつけ方が悪いのかもしれません。

692メイク魂ななしさん:04/04/23 00:08 ID:PAsotg+H
>>690
やめたが良いとオモ。<オレンジ
白かピンクたたき込んで、ファンデ薄くかぶせて、
シャドウとバランス見ながら境目ごまかしたが良いと思う。
693メイク魂ななしさん:04/04/23 01:52 ID:KcJYlBSV
私も692と同意見>>690
いろんなメーカーのオレンジやらアプリコットやら買ったけど
妙な仕上がりになっちゃってダメ(健康的に見せたくて必死、みたいな)
ファンデやチークでこれだけ似合う似合わないが出るのだから
雑誌は無責任なこと書くなあと思う。

今は薄〜い黄色っつーかクリーム、パステルっぽい白オレンジとか
本当に青いところにだけ薄く伸ばして使う。
普通に使うならピンク、ブルー←ちょっとおかしい あたりで

あとカバマのコンシーラー風ファンデはめちゃめちゃ好きだなぁ
自分の肌より一段濃いのをクマに入れると隠れる。
色はグレーがかったベージュって感じ。
694メイク魂ななしさん:04/04/23 08:13 ID:izaStNyF
最近使われているテレビ出演者用のファンデーションが
元の肌の色を完全に隠すすごいカバー力で、かつ
色がイエベ系肌色。

デジタル放送だと
普通のファンデーションでは、アップになった時に
テレビ出演者の肌のアラがバッチリ見えてしまうので
そういうファンデーションを使うことになったとのこと。

その流れで、オレンジ、サーモン系、アプリコット系ピンクが
主流のように雑誌に書かれてるそうだ。(゚Д゚)

ちなみにこのファンデーションは、テレビ撮影では自然に見えても
普段の生活でつけるには
舞台メイク並みのカバー力で、強すぎて使えない。
695メイク魂ななしさん:04/04/23 09:21 ID:42ukMZR7
>>691
私もです。
私も青クマがひどく、ケサパサの2色を買ったのですが
オレンジをつけたら時間が経つとともにグレーっぽい感じに
浮き上がってきて、つける前より悪い状態になってしまい
ますた。
まるでホラーメイク〜

>>690
と言うことで、現在は「下地を塗ったらCゾーンにピンクか
ラベンダーのコントロールカラーを塗り、ファンデの後、
更に目の周囲に薄いブルーのパウダーを乗せる」という方法に
落ち着きました。(>>692さんと同じような感じ?)
クマを隠すためのコンシーラーのようなものは使わず、光で
ごまかす(?)という感じ。
クマ自体は隠れてないと思うのですが、雑誌などの「クマ隠しの鉄則」を
信じてた頃よりずっと気にならなくなりました。
696メイク魂ななしさん:04/04/23 11:02 ID:YJ215G8T
>>688
ゼノア化粧品でブルベ向きの口紅の色ですが、
1号の深い赤、2号の真っ赤(ゼノアHPには少しオレンジとありますが
そうでもない十分ブルベ向きの赤です)、3号のヌードベージュピンク
(ブルベ夏の私は愛用してます)、5号のベージュピンク(私は3号と
混ぜて使ったりしてます)
4号の朱赤はボツです、完全イエベ向きだと思います。ブルベの私が塗ると
老けて見えたので。
だから4号以外だとOKだと思われます。赤、真っ赤系が好きなら1,2号
ピンク系なら3,5号がお勧めってとこです。
697メイク魂ななしさん:04/04/23 11:15 ID:YJ215G8T
ルティーナのピンクオークル205とカバマのBN20を比べてみました。
ルティーナの方が少し赤みが強いです。カバマのBP20とBN20の中間くらい
かもね。
698メイク魂ななしさん:04/04/23 15:43 ID:AaeL3roe
教えてチャンですみません
昨日カバマでブルベBN20と判明したのですが、ブルベの皆さんはカバマとルティーナ
以外ではどんなファンデを使っていらっさるんですか?
699メイク魂ななしさん:04/04/23 16:24 ID:B+GBFp3+
私はソフィーナのファインフィット、
113(オークル)と415(ピンク)を手の甲で混ぜ混ぜして使ってる。

コンシーラーはDHCのホワイトコンシーラーを使ってます。
4色入ってるんだけど、白+ピンクオークル系グラデ3色で
結構使える。
700メイク魂ななしさん:04/04/23 17:54 ID:5mrcxcJM
私はカバマBN30なんですが
コーセールティーナののOC110のパウダリーファンデーションと
今発売中のルティーナの
アイシーピンク(クリスタルクリエイターブライト)の
下地を使うと
カバマBN30を薄く伸ばし、カバマのブルベ専用のパウダーを
つけた時のような発色になって、イイです。


>696
ありがとうございます。(´∀`)
701メイク魂ななしさん:04/04/23 18:36 ID:x2LC6Sok
去年の夏にカバマ判定で、BN20だったのですが、カネボウ レビューのオークルB
がぴったりだった。冬になり、色が白くなり、エクシアALストレッチの101使用していました。
現在はクリームファンデでは崩れが早い為、ゲランの銀の2番使用しています。
2年前はHRのプレミアムホワイトフィニッシュの一番白い物を使用していました。
2ちゃん祭りに乗って、色合せが失敗した物は、レブロンカラーステイの05番、セザンヌUVファンデ
ライトベージュオークルです。黒かった・・・。
702メイク魂ななしさん:04/04/24 01:47 ID:vSAu2Zj1
私はKPリキッド10がぴったりで愛用中。
最近買ったゲラン銀2番もいいんだけど、少し黄色い。
それで思い出したんだけど、神のサイト、確か20はイエベ向きじゃなかったかな?
勘違いだったらスマソ
703メイク魂ななしさん:04/04/24 01:48 ID:vSAu2Zj1
>>702
自己レススマソ
20ってKPの方ね。30は確か大丈夫だったと思うんだけど。
704メイク魂ななしさん:04/04/24 12:54 ID:k4YTvvNF
秋冬とエレガンスのフェアベールNA202を使ってました。
春夏用に同じエレガンスでファンデ買おうと思ったんだけど
同じNA202でも色が黄色い・・・・
ちなみにカバマだとBP20です。
705698:04/04/24 16:57 ID:qKwfxvQd
どうもありがとうございますた!
早速試してみようと思います(^0^)
706メイク魂ななしさん:04/04/24 22:04 ID:ATebSJ/l
今日は自分がブルベだと実感した日でした。
コスメカウンターではパープルのシャドウとピンク(ローズ系)の口紅を勧められ
黒と白(純白ではない)のシャツで迷ってたら「黒の方がいいですね」と言われた。
サイトの診断とかではブルベ冬だったけど肌が黄色っぽいのでイエベかも?と疑ってたんですがやはりブルベっぽいです。
これだけだとタダの日記なので今日勧められたコスメを。
ケサランパサランのフェイスカラー10をアイシャドウにシルバーのパウダーでハイライト。
口紅もケサランパサランの316番。ローズ系だけど可愛い色でしたよ。
707メイク魂ななしさん:04/04/24 23:54 ID:5t+QtBPR
お邪魔します。。
自己診断でブルベ夏とでたのですが
いまいち信用できません。

アクセサリーは金銀どちらが似合うかなんて自分では分からなくて(汗
口紅でピンクはともかく、
アイシャドウで紫とかは似合わないんじゃないかなって
思います。けばくなるっていうか・・童顔なので。

頬の赤み(吹き出物?)を隠すためにベージュオークル系のファンデを
使用していますが、
みなさんはカラーテストのみで自分の肌をどちらか判断していますか?
それとも似合う化粧品の色みで、ですか?
私は無難な色しか使わないのでいまいち分かりません。

プロに診断してもらっていないのに
自分の肌がどちらか分かるひとはどうやって確信がもてたのか
教えて頂きたいです。
708メイク魂ななしさん:04/04/25 00:35 ID:TE3sB0da
>>707
私は自己診断できるサイトでいくつか試した時は冬だったり春だったりしましたが、
プロに診断してもらったところ夏でした。(セカンド春)
夏の人に似合う紫はケバイ系の紫ではなく、淡〜い薄付きの紫です。
しかも水色に近い感じの。
私も診断してもらうまでは紫なんて使わなかったけど、実際付けてみたら
なるほど!という感じで顔色が明るくパウダリーになりました。
それまでベージュ系とか、無難な色ばかり選んでいたので目からウロコでした。

テスターとかで、夏!って感じのものをいくつか試してみては?
私はヴィセのジューシードロップネイルのPK820(白くパーリィに輝く淡い青みピンク。
まさに夏カラー)を塗った時、指先がスーッと透明感をもってスッキリきれいに見えましたよ。
709メイク魂ななしさん:04/04/25 00:49 ID:1KZdnE3I
>706

あ。私も似たような一日でした。
シャツを買いに行って、白(やや生成っぽい)と黒とどっちにしようかと
思っていたら「黒!!!!」と力いっぱい言われました。
中にあわせる柄物のカットソーも、はっきりした色合いの柄を選ばれて…
プロ診断を別々のところで受けて2回とも「ブルベ冬」といわれたのを
思い出しました。

だけど、地元化粧品店ではイエベと言われました。見た目は確かにイエベに見える…
>707にレスっぽくなるけど、ゴールドとシルバーのアクセサリーを顔の近くにつけると
面白いくらい違いが出ると思うのですが…
私はゴールドを持ってくると、どよ〜〜んと沈んだ印象になります。
逆に、シルバーを持ってくると、寝不足の顔でもすっきりした感じに変身。という感じで…
私だけかもしれないですが…ご参考までにどうぞー。
自己診断は冬でセカンドに秋と睨んでいます。
710メイク魂ななしさん:04/04/25 13:06 ID:xC3LdoRA
皆様SK2のファンデ使ってますか?
どの種類の何番使ってるか参考までに教えて下さいませ。
711メイク魂ななしさん:04/04/25 13:19 ID:Lwn9JvBJ
ちょっと夏の入った冬です。
ベージュ系のファンデーションを使うと
顔全体がほてったように赤くなってしまうので
オークル系のファンデにピンク系のチークを乗せる方が
すっきり見えるようです。

あと、黒が似合うか白が似合うかは年齢や体型によっても
かなり左右されると思います。
自分の場合、20〜30代前半の頃は白をよく着ていたけど、
30代後半に入ってからは黒の方が似合うようになってきました。
体重も増えたので、今ではすっきり見える黒ばかり着ています。

712メイク魂ななしさん:04/04/25 21:06 ID:fHG2pVcg
>711
人によるんじゃないかなあ。
わたしはちょっと冬の入った夏だけど、夏の色よりも純白が似合うけど黒はだめだ。
713メイク魂ななしさん:04/04/25 22:01 ID:eKYJAJO1
私も夏だけど、夏の人に黒は強すぎるよね。
黒を着ても、インナーとか顔まわりに
薄いブルーとかパープルとかピンクとか
もってこないと黒に顔が負けてしまう。
714メイク魂ななしさん:04/04/26 01:40 ID:1yqxqOow
似合うってなんだろう??
自分では最高と思っても酷評されたり、ある人に絶賛されたかと思えば別の人からは変ときっぱりいわれたり。
私は夏で、顔も薄いので淡い色を好んで身にまとうことが多いですが、
こないだ珍しく胸元の大きく開いた黒のカットソー(ちょい自分的に派手)を着ていったら
「なんかイメージと違う」「青白さが目だって病的」「色白だから黒が映えるね」
など意見はバラバラ。ちなみに母親からは、地味顔だから黒は負けてるよと言われました。

715メイク魂ななしさん:04/04/26 01:48 ID:1yqxqOow
付け足しです。
真っ赤やローズっぽい口紅も賛否両論です。こんな方いませんか??
よくいえば肌の白さをひきたててくれるけど、けばい!!の声もかなり多し。

私の周囲は春=秋>夏>>>>冬ってかんじで冬と感じられる人は極度に少ないです。
それから、私の知ってる冬の人はみんな色黒さんです。
716メイク魂ななしさん:04/04/26 03:52 ID:s0BtXu7X
まー、DQN的には日課牧歌すらカッコイイらしいから。
717メイク魂ななしさん:04/04/26 09:27 ID:fM+JUvF3
真っ赤やローズ賛否両論、私もです。
私の経験では、口紅はファッションによるんじゃないかな、と思う。
パーティードレスとかにだと淡いピンクより赤のほうがむしろよかったりするし。
ファンデーションの質感によっても厚化粧に見えるといわれたことあります。

あと、私も、黒について考えたことありました。
夏で黒は少し強すぎるくちなんですが、昔よく着てて似合うと言われてました。
でも、よりいっそう言われるのは薄いパステル系になってから(こちらの場合は
彼氏に「本当に似合うね!!」って言われたり、友人に「やっぱ黒より白(オフ
ホワイト)だよ!」といわれる)。だから、人によっては「似合う」
と言うのは、朱とかのまず似合わない色やそういうのが似合わない人と比較して
(つまり比較的着れる)なのかな、と思ったり。
例えばうちの彼氏は、黒を着たら気持ち悪いオタクに見える(実際はイエベ春で
可愛い雰囲気なので)くらい黒が似合わなかったり、イエベさんが周りに多かっ
たから私くらいでも「似合う」になったのかな、と思ってた。
あと、照明の違いとかも大きいと思う、薄暗いところでは薄い色は目立たないから。
718メイク魂ななしさん:04/04/26 15:29 ID:l56Q/Hs8
ピエヌの新しいネール
PK252ブルベ向きではないかな?って思います
可愛い目のピンクにほんのりブルーの偏光パールが入ってて綺麗・・・
719メイク魂ななしさん:04/04/26 20:11 ID:eKYNgi6+
私の周りのブルベ冬さんは、言い方悪くなるけど、コケシ的な顔立ちの人が多い。
まず、私を診断してくれたアナリストの先生、最近入社した新人さん、高校時代からの友達、
みーんなプロ診断でブルベ冬。
みーんなコケシちゃん的な薄い童顔で、おとなしくかわいらしいタイプ。
で、みーんな白っぽいマット肌。ファンデ厚塗り傾向あり。
青みピンクの口紅塗ってて、古臭いメイク。
ブルベ冬って、そういうタイプを言うんだろうか?
私がイメージしてたブルベ冬と違ってた・・・。
うまくいえないんだけど。

ちなみに、私はブルベ夏・・・。
720メイク魂ななしさん:04/04/26 20:27 ID:Kb3K9v27
冬の人は少ないって聞くけど、化粧板でよく
「ブルベ冬です。」っていうカキコをよく見る気がする。
あと色白ブルベです。っていうカキコも。
721メイク魂ななしさん:04/04/26 20:33 ID:Sm7RRm3p
>>719
ホントに言い方悪いね。ってかコケシが多いのはたまたまでしょ。
722メイク魂ななしさん:04/04/26 20:37 ID:FMCENABQ
瀬戸朝香みたいなタイプが代表的な色白ブルベ冬
だと思うが。顔だちがはっきりしてて、ああいう美人が
黒スーツを着てダークな口紅なんか塗ると、ゾクッとする
ほどの迫力がある。
723メイク魂ななしさん:04/04/26 21:01 ID:eKYNgi6+
>721
ごめんね。確かに言い方悪いんだけど、一番わかりやすいかなって思って。
そういうたたかれっぽいレスが返ってくることは、覚悟の上です。

>722さん。
そうなんです。そういう誰でもわかるような人物で、
代表的なブルベ冬な人を挙げて頂きたかったんです。
まぁ、今までも何人も挙がってるけども・・・。

どうも、シーズン見分けることができないんです、私。
誰でもわかるような人物ってなると、どうしても芸能人が対象になってしまうから、
間違った方向でブルベ冬のイメージが固まっちゃうのかな?(私の中での話です。)
724メイク魂ななしさん:04/04/26 21:39 ID:kZKIi2Fi
719は「わかりやすいブルベ冬有名人」を質問していたのか?
だったらそう書けばいいのに。
719の書き方じゃ、冬の人がムカッときても仕方がないよ。

あと、芸能人のパーソナルカラーはこっちの過去ログ見ればいいんでないかと。
【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】 Part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1082157456/
725メイク魂ななしさん:04/04/26 23:22 ID:Fm3Uk0ui
ブルベ冬だけど
ムカッとするより落ち込んだよorz

こけしだと言われたことは無いけど
迫力があって怖いとは言われる
(こけし的な怖さとかじゃなくw)
よく言えば、威風堂々としているらしい・・・
自分語りスマソ
726メイク魂ななしさん:04/04/26 23:32 ID:kebBCD/n
>>724
激しく同意!
727メイク魂ななしさん:04/04/27 00:20 ID:YkQMuc0n
>725
いいじゃん、怖いのも個性だぜ!
冬マンセー
728メイク魂ななしさん:04/04/27 00:33 ID:LThvogSU
私が知リ合いでプロ診断冬の人は
島谷ひとみに似てる感じの、猫目で黒目がちなきれいな人。
いつも割とカラーレスメイクで、黒いスーツがバシっと決まっててカコイイ。
729メイク魂ななしさん:04/04/27 00:57 ID:VkxJtfGh
個人的には、同じブルベでも夏の人は草食動物っぽくて、
冬の人は肉食動物っぽい気がするんだけどw

冬タイプは顔立ちや骨格に色に負けないコントラストがあるはずだから、
正直「コケシ顔」が冬だというのははなはだ疑問です。
あえていうなら半島系のエラや頬骨が発達しているタイプか。
730メイク魂ななしさん:04/04/27 01:31 ID:2o4DUY0v
冬の人は無機物を食べてそうな…(ヒィ、ゴメソ
だってシャープなかんじがするんだもん。

>>729
私もコケシは冬って感じしないな。むしろ夏か春というか…。

知り合いで、あきらかに冬だろってコがいるけどそのコは丸顔。
731メイク魂ななしさん:04/04/27 02:19 ID:s7OI4cM+
私の母はブルベ夏っぽいんだけど、小さい頃は友達に日本人形とかこけしとか言われていたみたい。
下級生より小さくて、丸顔で、髪型がおかっぱだったからみたい。
719さんがブルベ冬の人がこけしっぽいと思ったのは肌以外の要因もあるんじゃないかな。
ただね、

>みーんなコケシちゃん的な薄い童顔で、おとなしくかわいらしいタイプ。
>で、みーんな白っぽいマット肌。ファンデ厚塗り傾向あり。
>青みピンクの口紅塗ってて、古臭いメイク。

これはブルベ冬の人の人格を侮辱しているとしか思えない。「みーんな」じゃなくても「みんな」でいいと思うし。
私はブルベの冬なんだけど、顔立ちは濃いです。特に眉毛が。
目も完全な黒目だし。
多分、>>725さんと激しくナカーマの予感(違っていたらごめん)。
732メイク魂ななしさん:04/04/27 03:48 ID:wgU+8wTw
私もブルベ冬は顔が濃い人がと思うが。
友達で、よくタイ人やフィリピーナに間違えられて_| ̄|○になってる
人が、すごくわかりやすい冬なんだよね〜。

むしろ、夏の私の方が、どっちかっていうとコケシかも。
半島よりももっと北、モンゴルからの渡来人では?と言われます。

これだけではナンなので、夏用ファンデはレヴューにしました。
(エッセンスインパクトUV オークルB)
ジャスミーBO-10、エクストラ03番の私には、少し赤みがあるのですが、
許容範囲でした。
「化粧しました感」はありますが、マメにティッシュオフすれば、
持ちもなかなかなので気に入ってます。
733メイク魂ななしさん:04/04/27 04:45 ID:h9Yf2eiz
シナーやニダーは冬が多いって、アナリストが言ってた。
夏のわたしはモンゴルだけど。
734メイク魂ななしさん:04/04/27 08:06 ID:o+0gsR9U
>725さんと同じことをよく言われます…>725さんと>731さんとナカーマのヨカーン
姉妹そろって冬なので、迫力姉妹…ギャース
ふたりとも丸顔なのに迫力があるですよ。

>よくタイ人やフィリピーナに間違えられて_| ̄|○になってる
…ウッ。私も良く間違えられます。

化粧品店でバイトしていたときに、新色の研修で、必ず濃い色をお試しする
担当になっていたような…
ソニーのビュートリズムなのですが、今期の新色のアイシャドウでは、ブルー
の方をつけるとバチッとはまり、グリーンをつけていると、「今日顔色悪いー」
と言われました。お客さんにも「ブルーの方が似合ってる」と言われました。
その中でグリーンが可愛いといっていた店長は、慰めてくれていたんだろうか…
735メイク魂ななしさん:04/04/27 08:30 ID:J8DEXkkz
>723
何が「ごめんね」だ。氏ね。
あなたの>719の書き方は明らかに悪意があったぞ。
736メイク魂ななしさん:04/04/27 08:34 ID:J8DEXkkz
>733
ニダーに冬が多いのはなんとなくわかるな。
チマチョゴリの色が、冬7:春3くらいの派手色中心なので。

美人冬と、ブス冬がいるってことでしょう。
目鼻立ちのはっきりした美人や、骨格がシャープな感じの美人もいれば
目鼻立ちのはっきりしたブスや、骨格が角張った感じのブスもいる
というわけで。
737メイク魂ななしさん:04/04/27 10:47 ID:Mar9w7Fa
冬でこけし系の人って私の友人にもいる。
芸能人の話で申し訳ないが、「りょう」の普通版みたいな。
骨格がきれいで和風の感じだから夏混じりかもしれないけど
とにかくパキッとした青みピンクが似合うの。
よく、冬の特徴とされる「派手さ」「濃さ」はないんだけど
青みピンクを身に着けるとぱあっと華やいで、とにかく美人に見える。
色彩的に「冬」なんじゃないかな。全身ブルーのデニムにフューシャピンクの
リップといういでたちの時は「おおっ!」と感動したよ。
正直、私、彼女を見てパーソナルカラーに興味を持ちだしたんだよね。
738メイク魂ななしさん:04/04/27 11:02 ID:Mar9w7Fa
続き。

残念なことに、結婚してからハイソな奥様(?)を意識してるらしく
ベージュ系ばっかり身に着けてるらしい。
久しぶりに会ってみたら服もメイクもベージュ系で、美人オーラがない。
秋の人が着たら映えるんだろうけど、地味っつーか、具合悪そうに見えるよ・・・。
青みピンクは古いとか誰かに言われたんだろうか。
なんかもったいないな。カラー診断に誘ってみようかな。
739725:04/04/27 12:43 ID:51CwW1mg
なんかナカーマが一杯居て嬉しい(*´∀`*)

>>737
そりゃ、勿体ない
是非カラー診断に逝くことを薦める。

ある程度の大人の年になると
着る色限られてしまうから難しいよね・・・
740メイク魂ななしさん:04/04/27 12:47 ID:cccl+nEq
「夏or冬=こういうイメージ話」って無意味な気がする。
「夏or冬の人はこの色が似合っていた」って話なら参考になるけど。
741メイク魂ななしさん:04/04/27 14:13 ID:VTM0xKYL
>>736
でもさ、半島って日本人の目からみると所謂「地味顔」系の人が多くない?
よく言えば清楚というか・・・
「冬=はっきり顔」だとすると、「半島=冬多し」の部分が
ちょっっぴり違和感だなぁ。
742メイク魂ななしさん:04/04/27 17:00 ID:8+nhtcqf
>>740
同意。
ブルベ夏か、冬かって、顔の個性より、肌色、髪色、瞳の色で決まるような気がするし・・・。
743メイク魂ななしさん:04/04/27 21:37 ID:2buUPfeU
>742
骨格やパーツの個性も反映されますよ。
なぜって、あごの骨の形が違えば服の色の顔映りも変わるでしょ?
もちろん、肌色、髪色、瞳の色が基本にあっての事だけど。
744メイク魂ななしさん:04/04/27 21:50 ID:h9Yf2eiz
>741
肌の質感が違うらしいよ。
それに、あちらって髪も黒くて弾力ありそうだ。
745メイク魂ななしさん:04/04/28 00:06 ID:Li6yokLG
>>743
そう?
りょうみたいなすずしい顔のブルベ冬や、阿部寛みたいな濃い顔のブルベ冬もいるんだから
あんまり関係ない気もするけど。私もブルベ冬だけど、大人しい系の顔立ちだよ。
肌色、髪色、瞳の色の方が主だと思う。
746メイク魂ななしさん:04/04/28 00:42 ID:wWALDeeP
彫りが深くてはっきりした顔がブルベなんて単純な事言ってたら
それこそアジア人より彫りの深い、顎がしっかりして顔はっきりしてる白人は
みんなブルベって事になっちゃうけどね。でも実際イエベだらけ。
747メイク魂ななしさん:04/04/28 00:43 ID:emT/ebUq
>>745
ハゲドウ
私もあんまり骨格やパーツは、関係ない気がするね。
ブルベ冬傾向の顔とか、書いている人がいるけど思い込みが多いかも。

友達二人で、イエベ秋の人が二人いるけれど、
ひとりは、エラ張りのベース顔で目が大きい派手顔、
もうひとりは、面長で目が小さな地味顔・・・。
でも肌色と瞳の色がよく似ているから似合う色が一緒。

逆に、骨格やパーツが似ていても、肌色などが違うと、
似合う色が違ってくる。
748メイク魂ななしさん:04/04/28 00:45 ID:emT/ebUq
>>746
本当にその通りだ!
749746:04/04/28 00:52 ID:wWALDeeP
あ、「ブルベ」の後に「冬」付け忘れた。

IDが「濃い」…。
750メイク魂ななしさん:04/04/28 02:02 ID:z4DdcagY
>>749
それは「深い」だ!気にスンナ(・∀・)
751sage:04/04/28 04:21 ID:DkhoJqoH
自己診断ブルベ(おそらく冬)です。

茶色いラインやマスカラを使うと、激しく目が充血したように見えます。
濁っているように見えるというか。
@なんかでも、よく、茶色いラインを使ったほうが自然で、とか
優しく見えて・・・なんていう書き込みがあるから
期待して買ってしまったものの、出番なし。
>678-683あたりでも茶系の色物と瞳の色の話が出てますが、
イエベブルベよりも、瞳の色によるのかな・・・。
それとも自分は脳内ブルベ冬なのか。
752751:04/04/28 04:22 ID:DkhoJqoH
間違えました。名前でさげてしまった。ごめんなさい!
753メイク魂ななしさん:04/04/28 05:41 ID:pU8turkd
自分で見る限りでは、黄色に見える肌なんだけど、
大抵のファンデを塗ると、黄味が強すぎる(一番白いのとか選んでも)。
そんな私はブルベ・・・?
754メイク魂ななしさん:04/04/28 06:15 ID:IDVmcbZ1
>>751
茶色いラインやマスカラの色によると思います。
瞳の茶色いブルベ冬ですが、
わたしの場合もメーカーによって、大丈夫なのと、
なんじゃこりゃ!なのがあります。特に資生堂系。
755メイク魂ななしさん:04/04/28 09:49 ID:DkhoJqoH
>754
そうなんですか!なるほど。
私も自分に合う茶系のアイメイク物を見つけられるといいな。
茶系への憧れみたいのがあるのかも。
瞳はこげ茶であんまり茶色くないのですが、頑張って探します。

>753
私も顔は黄色っぽく見えますが、どう考えてもブルベというタイプです。
私の場合、
・ゴールドよりシルバーアクセ
・パステルより濃紺や紫などの色(パステルやアイボリーなどの白は顔が膨張するかくすむ)
・黄色っぽい明るい茶色の髪は似合わない(黒やこげ茶がよい)
・つや肌よりマット
・オレンジ系チークや口紅よりピンク系
といった感じで、自己診断ですが、ブルベかなと思います。
しかし、肌が黄色っぽく見える+にきび跡などの赤みも多少あるので、
カウンターでは、必ず黄味の強いファンデを薦められたり。
そして買って使ってみると黄ぐすみしまくります。
黄色く見えてもブルベさんって人は結構いるんじゃないかな。
756メイク魂ななしさん:04/04/28 09:59 ID:Kz+YiOwB
うん、茶でも、グレーがかった茶と黄色っぽい茶とでは全然違う。
私は前者OK、後者ボツのブルベ夏。
757メイク魂ななしさん:04/04/28 10:45 ID:eJw7tKoE
>>755
アドバイスありがとうございます。
ぬわ・・・。どれも私も当てはまります。
でも単に好みがそう、という気もしないでもないけど(シルバーアクセが好き、ピンク大好き、など)。

ふーむ。。ちなみに今使っているのはセザンヌUVファンデの2番、ライトオークルですが、
明らかに塗った瞬間「黄色すぎっっ」です(テスターで試したのに間違えたバカ者でつ)。。
神のまとめ見て思ったんですが、セザって単純に1番が一番明るくて、番号が多くなっていくにつれて暗くなる、
と思ってたんですが、ブルベには5番が合うんですね。。
1番は完全ピンク系だから、2番が一番白いだろう(色白イエベと自己診断していた)と思って購入したのですが、大間違いだった。。

でもよく考えたら、日本人なんだからブルベと言えども黄色人種ってことで、
ある程度は「黄色」「ベージュ色」「肌色(not白色)」なのだから、
黄色っぽく見えるのは当たり前なのかもしれませんね。

カバマのカウンターでも行って肌診断してもらうのが一番ですね・・・。
逝ってくるか・・・。
758メイク魂ななしさん:04/04/28 11:06 ID:eJw7tKoE
コニカミノルタの肌診断をすると、
何度やっても「非常に珍しいケースです」と出てしまう。。
グリーンベースと言うやつなんだろうか私はorz
759メイク魂ななしさん:04/04/28 13:56 ID:rjljeae8
コニカミノルタのグループ分けって、春夏秋冬に分けるとどう当てはまるんだろう?
私はカバマ診断ブルベ、ネット診断冬(or夏混じりの冬?)のなんですが何度やってもドラマティックタイプ。
秋+春(自己診断)の妹はトロピカルタイプになります。
760メイク魂ななしさん:04/04/28 16:48 ID:ItSzpXxI
>>757
私はセザUVファンデNの1番クリームベージュを何度もリピしてます。
最初5番を買ったのですがきなこ餅みたいになりました…orz黄白過ぎた…
1番ピンク系なんですね。色の名前からしてセザにはピンクはないと思ってました。
ソフィーナのリキッドのピンクで赤鬼or常に怒ってる人みたいになったので
ピンクが合わない私はブルベではないのか?とも。
私も一度カバマで客観的に見てもらってしっかり合うのを選んでもらおうかな。
761メイク魂ななしさん:04/04/28 20:04 ID:6gHroiYj
ブルベ冬さんのイメージって鶴田一郎さんの絵に通ずるものがあるなぁ・・・。
髪の黒と肌の白のコントラスト、赤や青や紫の映え具合・・・。
でもあのメイクを街で見かけたら間違いなく引くと思う-w-;

ちなみにブルベ冬+夏。コニカミノルタではラグジュアリータイプです。
髪がマットだからかな?
762メイク魂ななしさん:04/04/28 21:19 ID:pqR2X5oG
>>759
イエベスレでまとめてくれた方がいたので

イエローベース(イエベ)について その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073662627/98-100


763メイク魂ななしさん:04/04/28 23:29 ID:XoiWYW+o
ちふれの23が似合う肌ですが、もう少ししっとりめの
ファンデと言ったらなんでしょうか?
時間がたつと粉っぽくなってきてしまって、水スプレーでしのぐ日々です。
764メイク魂ななしさん:04/04/29 09:01 ID:+MIABRhC
ベネフィットのダンデライオンって、
どちらかというとイエベさん向きですよね?
使ったことはないのだけれど、ゴールドラメ(パール?)だった気が。
色違いでジョージア(濃い目のピンク?)というのがあると思うのですが、
使った方いますか?
あれってブルベ向きなのかな。
パッケージがかわいくてついつい惹かれてしまう。

ボビィのアプリコット(チーク)買ってみたんですが、あれってやっぱり
イエベ向きって感じがしますね。
そんなに浮くほどでもないですが、(・A・)イイ!ってほどでは
ありませんでした・・・。残念。
765メイク魂ななしさん:04/04/29 13:27 ID:VcaDewTz
764タン
ブルベ夏(ちょい冬含有)で、ダンデライオン使ってます。
細かいゴールドラメが入っていますが、浮いたりしませんよ。香りもイイ!
ジョージアは使ったことないのでわからず。お役に立てなくてゴメンヨ。
私もカワイーと思ったんだけど、コーラル系っぽかったので手を引きました。
べネスレあるので、覗いてみては?
766メイク魂ななしさん:04/04/29 13:37 ID:QWNz1FTV
ピエヌBR122というネイルが
茶系のネイルなのに、プロ診断冬の自分がつけても、良かったです。

しかし右手の指にルミナスBL951、左手の指にピエヌBR122を塗って
比べてみたところ、ルミナスBL951をつけた右手のほうが
より綺麗に見えたので、
やっぱりピエヌBR122はイエベ向き・もしくはグリーンベース向き
なのかもしれないです。(゚Д゚)

私の意見だけでは参考にならないので
もしピエヌBR122をつけてみたことがあるブルベさんがいたら
報告お願いします。

(自分はプロ診断冬だけど、暗い色とどぎつい色が似合わなくて
 逆に淡い色なら黄みのある色も似合ってしまうので
 純粋な冬とは絶対違うと思うんですよね。
 アリスさんみたいに、4つの季節よりももっと詳しく調べてくれる所で
 診断しなおしを願っています。)
767メイク魂ななしさん:04/04/29 13:44 ID:K4LbBTrp
エクシアALのハイライトはピーチビンクに見えるのですが、
ブルベには合わないでしょうか?
768765:04/04/29 14:14 ID:VcaDewTz
766タン
ブルベ夏+ちょい冬と書いた765ですが
私はアリスさんで診断してもらいました。とても良かったですよ。
4つの季節に分類されず、たくさんの色を一つ一つ顔と比べていくので
自分の目でも、合う色合わない色を確かめられます。
自分だけに合わせた診断ですので
後になって「夏なはずなのに○○が合わない!」ということもありません。
私の場合、合う色を総合してみると明らかにブルベでしたが
サイト診断では載っていない色も多々ありますし、とても参考になりました。

とてもオススメですが、これは私個人の感想ですのでとらわれ過ぎないで下さいね。
769メイク魂ななしさん:04/04/29 14:23 ID:QWNz1FTV
>768
ありがとう。(´∀`)

でも、地方在住なので、
2chで好評なアリスさんを使えないのですよ。

北海道札幌で、アリスさんみたいに
4つの季節には当てはまらない
細かい色の似合う似合わないを
調べてくれる所を検索しているところです。
770768:04/04/29 14:33 ID:VcaDewTz
769タン
札幌だったのかー。
良い所見つかるといいね!(・∀・)ガンバレ
771メイク魂ななしさん:04/04/29 16:52 ID:5XM8mRg1
私も地方&小さな子供いるんで、カラー診断行けない。行きたいな。
ネット診断では冬、ドラマティックタイプでした。
確かに、ピンクが好きで、ベージュとかくすんだ色は着ないなぁ。
でも好みの問題かも。
そういえば昔友達に「冬生まれっぽい」と言われたなぁ。イメージが冬、らしい。

イプサのスティックファンデ使ってるけど、色を間違えたのか、チョト黄色い。
でも上にパール入りパウダー重ねたらイイ感じになった。

ブルベの方、アイカラーは何色使ってますか?
ブルベのページ見たらピンク系多いんだけど、
似合わないような気がして、ブルー系しか使ったことないです。
772メイク魂ななしさん:04/04/29 16:56 ID:3ub9pDUg
>711
何でも使うw
でも、同じピンクでもブルーでもブラウンでも似合うのと似合わないのがある。
特にブルー系は似合わないと悲惨。
ピンクは見た目で似合いそうか判断できるんだけど、何故かブルーは難しい。
773メイク魂ななしさん:04/04/29 17:42 ID:ZpRAk3Aq
私もドラマティックタイプですが、青紫がベストカラーのようです。
完全に青だとけばく見え、ピンクすぎると目がはれぼったくなる。
ピンクを使うときは開き直ってショッキングピンクに近いくらいのほうが似あうかも。
私は魔女の熱情を目頭だけにおいて使ってます。
774773:04/04/29 17:50 ID:ZpRAk3Aq
ゴメソ。目頭じゃなくて目尻です・・・
775メイク魂ななしさん:04/04/29 17:52 ID:SaprKLX4
>772
そうそう。
ほんのちょっとの色のニュアンスの違いで
似合ったり似合わなかったり
差が出るんだよねぇ。(゚Д゚)

本来は茶系やグリーンなど、本来はイエベ寄りの色でも
微妙な色の差や、ラメや質感の差で
似合うこともあるし。

○色は似合うとか、○色は似合わないとか
簡単には言い切れないの。
実際にモノ見てみないと。
776メイク魂ななしさん:04/04/29 17:52 ID:SaprKLX4
茶系やグリーンなど、本来はイエベ寄りの色でも

に訂正。
777771:04/04/29 19:58 ID:5XM8mRg1
>772-775
ありがとう。
青紫なら似合いそうかも。
やっぱり実際に試さないとわかんないですよね〜。色々買ってみよう。
派手顔なので、ケバくならな いようにするのがムズカシイ。。
778メイク魂ななしさん:04/04/29 21:11 ID:Sq6GEdD8
>>773
ちなみに青紫はどこのをお使いで?
779703:04/04/29 23:30 ID:qy6PKn/Q
携帯からでスマソ。
私はキャンメイクのパールパウダー02が青みが強く最強です。
…が、廃盤でもう手に入りません…。
ブルジョワのフルールモンルガール(?)のラベンダーが近い感じかな?
でももっとシンプルで青みが強いの。
もったいないので普段はルミナスのアイジェリーBL970の上に魔女の魔法の粉2を重ねてます。
ここぞ!って時にはルミナスアイジェリーの上にキャンメイクのパールパウダー。
勝負メイクにキャンメイクってのも悲しいな…。
780メイク魂ななしさん:04/04/29 23:33 ID:qy6PKn/Q
773でした…
吊ってくる…
781メイク魂ななしさん:04/04/29 23:54 ID:Sq6GEdD8
>>779
廃盤ですか・・・。
魔法の粉2は持っているからルミナス試して見ます。
ありがとう。
782メイク魂ななしさん:04/04/30 03:26 ID:BM2PECO7
ちょっと話はそれるけど
私、カラー診断を受けるまで夏(季節って意味の)のイメージって
ヒマワリとか、むせ返る様な深緑とか、夕焼けのオレンジとか
西日がきつくてムシムシしててドヨーンとした空気とか
いかにも昭和の夏休み!!!ってイメージだったので
アイシーカラーを見せられて「コレが夏のイメージです」
と言われてもピンと来なかったんだよね。
アレって欧米の夏のイメージなんだろうなあ、きっと。
783メイク魂ななしさん:04/04/30 05:13 ID:cjfs5fqn
>>782
アジサイとか、梅雨どきのイメージの色だってどっかで読んだ。>夏カラー
784メイク魂ななしさん:04/04/30 09:39 ID:1TBI8C2k
>782
欧米の湿度が低い避暑地のイメージだよね。
ラベンダー畑とか。
(ラベンダーがワーッと咲いている景色は
 淡い紫やピンクやグリーンに、淡い水色の空)
785764:04/04/30 09:55 ID:iIpf+V4k
>>765タソ
うぅー私もダンデライオンほほほほしい。
香りもいい、パッケージもかわいいで、買ってしまいそうな勢いです。
ジョージアはコーラル系ならば、私もパスかもしれないなぁ。
べネスレも覗いてきます。
どうもありがとう!
786メイク魂ななしさん:04/04/30 11:08 ID:CqJVVjoH
当方春混じりの夏ですがダンデライオン使ってます。
確かにゴールドパールが入ってますが、色事態がパープルよりの
ピンクなのでイイと思います。
でも使ってらっしゃる方はどこに使ってるんですか?
私はチークにするには少し薄いので何回も重ねて使ったり、
フェイスパウダーとして全体にのせたりしてます。
ネ申サイトに載ってる頬紅下地に重ねてもカワイイです。
匂いも(・∀・)イイ!
787765:04/04/30 14:05 ID:u2I72j+T
764タソ
ジョージアの色みはコーラルじゃなくてピーチだったヨ。。
単体でチークに使ったり、べネティント(頬紅下地と同じ働き)に重ねたりしてる。
フェイスパウダーとして使ったことはないから、試してミマスー>786タソ
788:04/04/30 14:07 ID:u2I72j+T
チークに使ってるのはダンデです。紛らわしい書き方してごめん。
789メイク魂ななしさん:04/05/01 18:07 ID:lNkpA/6i
ジョージアはシルバーパール、ダンデライオンはゴールドパールなんだね。
どっちがいいのだろう。
あまりに頬が赤いのでジョージアの方が気になってるんだけど
単純に色だけ見たらダンデライオンの方がブルベ寄りな気がするし。

スティラのソアーがピーチ系でシルバーパールで、これは大丈夫だったから
大丈夫かなとも思うけど・・・
どなたかお使いの方いらっしゃいますか?

もしNARSのOrgasmご愛用ブルベさんがいらっしゃったらそちらも
ご意見お聞きしたいぽ。

当方春混じりの夏女です。
790764:04/05/01 21:01 ID:NNFVf4up
765タソ、度々どうもありがとう!
パッケージもピーチだけにピーチなのか。
ネットで見る限りだと、色味はダンデライオンの方が
私にはいいかなぁー?と思うんだけど、
789タンのいうように、ジョージアがシルバーパールなら、
ジョージアがいいような・・・。
私もべネティント+ダンデ使いをしてみたいから、ダンデかなぁ・・・。

その後、ベネスレも行ってきたんだけど、
シャングリラ(紫チーク)がちょっと話題になっていて、
それも気になってきてしまった・・・。
ブルベに紫ってどうなのだろうか。

>>789タソ
Orgasmではないのですが、Desireを使ってます。
ネット&自己診断ブルベ冬ですが、とってもお勧め。
Orgasmは使ったことない・・・のでレスの意味がなくゴメソ!!
791798:04/05/01 23:00 ID:lNkpA/6i
>>764
素早いレスありがとん!
Desire、私も愛用虫ですよ。見た目よりどぎつくなくてイイ!よね。
冬さんにはドンピシャだろうけど、夏でもOKなピンクで嬉しい。

ダンデもジョージアも気になる上に、シャングリラの紫とは・・・
そういえば前にシュウの紫チークがいいというレスを見た気がしますが
紫チークってどうなんでせうね。
手に入りにくいブランドだけに使用中の方のコメントが気になります。

ああ、絹夢買って届いてないのにこの有様だ・・・
暇だと物欲が膨張して困ります_| ̄|○
792メイク魂ななしさん:04/05/01 23:22 ID:uYW+23+X
ブルベ冬のマットな赤い口紅が、パキッっと似合っていたみなさんは、
ここぞという日のメイクはどうされているのでしょうか?
雑誌や、ここで研究をしつつ、いろいろやってみるのですが、
マットな赤以上に似合う口紅はなく、なぜかグロスの赤は唇が飛び出たようになるので似合わず、
どうしたものかと悩んでいます。
普段は、そこそこのメイクでいいのですが、
やはりここは決めたいという日は、一番似合う勝負顔にしたいのに、
それが時代遅れのマットな赤なので、勝負もできず・・・。
ブルベ冬の赤い口紅が似合うみなさんの、最高に綺麗に見せたい日のメイクを教えていただきたいです。
793765:04/05/02 00:06 ID:l/yAhRUo
764タソ、もしジョージア試したらレポしてね!

紫チークとかいうの、気になってきちゃったーよー。
しかもずっと気になってたDesireの話題がっ!( ゚Д゚)ガマンシテタノニー
794764:04/05/02 02:33 ID:WyJL6bvE
ジョージア今月中に試してレポするぞー!
実は国外に住んでいて、ベネフィット現物見れるので、
シャングリア紫チークとダンデライオンも見てきます。
といっても、遠いから、そんなすぐにとは行かないけど、5月中には。

紫ってくすみに良い色だけど、チークっていうと、どうやって使うのだ?
ほっぺに紫・・・はいくらなんでも変?
フェイスパウダーみたいにサササっとやるのがいいのかな。
ブルベ肌に紫って悪くはないと思うんだけど・・・。

789タソはDesire愛用虫なんですね!私あれ大好きです。
パッケージも無駄がないし、鏡も付いていて、よいですよね〜!
ブルベさんにはぴったりの色だと思います。
Orgasmはどうなんだろう?評判いいだけに私も気になる。
ってことで、ぜひ765タソも・・・Desireを!と購入意欲をそそってみる。
795メイク魂ななしさん:04/05/02 14:16 ID:W4zqv5FX
ココであまりオレンヂのチークが出てきてませんが、
オススメありませんか?
もっと幅を広げたいんで使いたいけど似合うものがなかなかありません。
神サイトにエレガンスが出てますが、
エレガンスは合わない物が多いので怖くて試せてません。
お店でメイクしてもらっても必ずピンクを付けられる
夏女です・・・
 
これだけでは何なので・・・
私の唯一イケルと思うオレンジはブルジョワの03です。
796メイク魂ななしさん:04/05/02 15:05 ID:GX4Of2jc
>795
アテニアのクリアフェイスカラー、クリスタルアプリコット使ってます。
まあまあいけます。
797メイク魂ななしさん:04/05/02 15:13 ID:X2kxo9Az
>>795
オレンジ全滅冬女ですが、オレンジ混じりのピンクで初めてくすまないの見つけた。
ポーラドルフのクリームタイプのチークで、色はプレイメイト。値段は3000円位。
コーラルピンクみたいな色(普通付けた瞬間絶対くすむ)なんだけど、
蛍光っぽいくらいパーっと明るいので、沈まない。艶々で綺麗です。
でももしかしたら、「この色ピンクじゃん」って思う人もいるかも……
でも私にとっては十分オレンジが入っちゃった色です。

あと、最近ゲランで付けてもらった黄色オレンジみたいなチークがよかった。
BAさんが付けてくれたんで、何番かは分からなかったんだけど、白っぽい
オレンジだった。レモンイエローにほんのちょっと赤足したような色だから
あったのかな。
798メイク魂ななしさん:04/05/02 16:03 ID:hwRQ2sRZ
私もオレンジつけると顔色悪く見えます(春夏混合女)
前シュウで明るいコーラルのチークつけてもらったら、なかなか良かったです。
手持ちのダンデライオンかぶる気がしたので買いはしなかったけど。
ブルベに黄色味の強いオレンジってダメなんだろうか。
可愛いと思うのだが。
799メイク魂ななしさん:04/05/02 17:58 ID:sCNF7FSy
黄色っぽい冬です。私もオレンジ系だめでした。
ブルジョワのオレンジベージュのチークつけてたら
「顔が余計コケて見える」と言われてしまいました・・・。(コケ顔なんで)
やはり赤をうっすらかグァバ系ピンクがしっくりきますね。
800798:04/05/03 01:18 ID:CWQx2pjo
764タン、レポ待ってます〜ノシ
ついでにシャングリラの紫リップもレポしていただけると
ありがたい(w

765タン、Desireはホントお勧め!
特に色白さんにはいいですよ。などと背中を押してみる(w

上でオレンジ系話題になってますね。
私も欲しいけど似合う色が見つけられない_| ̄|○
手持ちの中でかろうじてスティラのソアー(淡いオレンジピンク)
とココアブルーム(レンガ色?)がOKかなという感じ。
判りやすいオレンジや、ベージュ系オレンジはダメなんで
結構悲しいです。

さあそろそろ名無しに戻ろう
801メイク魂ななしさん:04/05/03 03:00 ID:LJzNFUHt
私は冬+ちょっと夏もいけるブルベなんですが、
カラー診断でオレンジの布をあてると、これ程
合わない色はない!って感じでした。
昔の写真を見ても、やっぱ合わない色のスカートを
はいているだけでもふけてブサイクだったので、
やっぱ似合う色を身につけよう!と痛感したのでした。
今年は結構ブルベに合う色も流行っているようなので
嬉すい。
802メイク魂ななしさん:04/05/03 03:16 ID:uZBoAWXJ
>>800
みなさんがお勧めされている、Desireのことが知りたくて、
ベネフィットのHPを見たのですが、Shangri-laのチークはわかったのですが、
Desireとは書かれていないのでわかりません。
ベネフィットのHPのShangri-laのチークののことが載っているを貼りますので、
教えていただけますか?お願いします。

ttp://www.benefitcosmetics.com/benefit/product.asp?catalog%5Fname=Cosmetic+Product&category%5Fname=cheek+color&product%5Fid=1204&Page=1
803764:04/05/03 04:05 ID:Evr3OIw6
>>798タソ
紫リップも見てきます!
ベネフィットがあると言っても、電車で3時間のとこなのでw(田舎モンさ)、
新スレになってからのレポになると思うけど、待っててくれ!
5月中には必ず。

>>802タソ
Desireは、ベネフィットでなく、NARSですよ〜。
NARSならカウンターもあると思うし、ぜひ!

というわけで、そろそろナナシに戻ります。

804メイク魂ななしさん:04/05/03 04:28 ID:Evr3OIw6
オレンジチーク、私(ブルベ冬)もダメです。
ハマるピンクチークと比べると、余計ダメに見えてしまって、
出番が減り、やがては使わなくなるというパターン。

今まででよかったと思うオレンジチークはAVONのもので、
母がいらないと譲ってくれたもの。
でも他のブランドを試したかったのでリピなしでした。
今使っているのは、ヴェルサーチ(ケースがすごいw)のものですが、まぁまぁかな・・・。
悪くはない。でもリピートはしないです。
数年前は、このオレンジも似合ってたと思うのだけれど(リピする気満々でした)、
最近、なんだか浮いている気がして、使っていません。年をとったせい?!
私もオレンジチークで似合うもの、見つけたいです。
805メイク魂ななしさん:04/05/03 18:43 ID:BaAxR48r
ここ、ブルーベース夏、冬でまとまってるけど、
夏と冬って悲しいことに、合うもの結構違わない
ですか?
806メイク魂ななしさん:04/05/03 18:47 ID:Q+EzNIBV
>>803
ベネフィットじゃなくて、NARSでしたか!
教えてくださってありがとうございます。
間違えでお恥ずかしいです。
807メイク魂ななしさん:04/05/03 19:09 ID:F2t8SeLX
プロ診断でブルベ冬と言われたのですが、黄色っぽい顔色のため・・・
なんとなく黒ばかり着てごまかすのですが、本日ファンデをカバマで
見てもらったらイエベといわれますた。YP20・・・
ああああああ、ますます混乱してしまう。
ますますイエベ秋疑惑が深まります。
2回もプロ診断受けに行った金が虚しいです。OTL

808メイク魂ななしさん:04/05/03 19:51 ID:5gy3Saf/
>807
私もブルベ冬(春混じり)ですがカバマでYP10でしたよ。
アナリストさんに「カバマでイエベだったんですが…」と言ったら最初驚かれましたが、
イエベの中でも一番ピンクよりの色なんです、と説明したら
ま〜それだったらいいんじゃない?という感じの反応でした。
カバマは肌しか見ないので、
807さんは髪の色など総合的な判断で冬判定なのかもしれません。
または、春か秋が混ざったタイプであるとか…。
809メイク魂ななしさん:04/05/03 20:35 ID:Q+EzNIBV
>>807
黒を着てごまかすというのは、黒を着ると黄色っぱくならないということでしょうか?
黒が似合うというと、冬で合ってる気がしますね。
810メイク魂ななしさん:04/05/03 20:38 ID:iwN+PEq6
>>805
「この色は夏の自分にはきつすぎた」とか、
「XXは冬の私にはだめだった。夏の方なら…」とかがイエベスレより多いと思う。

でも自己診断で冬ってあんまりあてにならないと個人的に思う。
オレンジ等と違って黒白は誰が着てもそれなりに見える→似合ってると勘違されやすい。
ネットだと自称冬の人口がやたら多いし…
811810:04/05/03 20:43 ID:iwN+PEq6
あ、書いてる間に>>809のレスが…
偶然にも否定するような内容になっちゃってるし。スマン。
812807:04/05/03 21:41 ID:F2t8SeLX
おおお、悩んでいる間にレスが!!(感涙)
ありがとうございます。
>808さん
髪はカラーリング一切なしで真っ黒。あるケショ品メーカーのBAさんに
「青っぽい黒の髪は珍しいですね」と言われた事があります。
真っ黒の髪だから冬?とプロ診断の時に思っちゃったのです。
なのに、某メーカーでは「エメラルド(イエベタイプ)」と言われ…
彷徨う心になるのでした。

>809さん
服を買うときに、ベージュやクリーム色と黒とを比べると、黒が顔色がよく
見えます。自他ともに認める濃い顔なので、黒を着て少しは目立たなくしようと
いう心の表れか?と思ったりもするのですが…
パシッとした白と黒が妙にハマルんです。

>810さん
今までの雑誌などのチャートで行き着くのは「イエベ秋」・・・
しかし、ネットができる環境になり、ネット自己診断をしてみたら、ブルベ冬。
畳み掛けるようにプロ診断も冬。セカンドがわかったらもっと嬉しかったかも。

こんな状態なので、良かったメイク商品の話が出来なくてごめんなさい。
神様のサイトを見て、冒険の旅を続けます。
813メイク魂ななしさん:04/05/03 22:25 ID:Evr3OIw6
私は自称&ネット診断ブルベ冬なんだけれど、
黒は確かに誰が着てもそれなりに見えるって私も思う。
あんまり差がないというか(私の目が悪いだけ??)。
自分は冬だから黒似合うはずなんだけど、
すごく似合ってるとも思わないし、似合っていないとも思わない。
黒なら濃紺のが似合う。
逆に、白って、人によって差がでる気がします。
シャキっとした真っ白が似合う人と、
優しいアイボリーまたはオフホワイトが似合う人。
私はアイボリーとかオフホワイトはすっごいダメだけど、漂白したような白はOK。
黒って白に比べると、単一的(色々な黒がないという意味)だからだろうか。
白って意外と色々な白があるから、選ばないと失敗する。
プラス、色だけでなく素材(ウールやサテンなど)によって似合う似合わないってあるよね。

814メイク魂ななしさん:04/05/03 23:03 ID:7jaJ0AsF
年配(50代以上)で黒が好きな人を結構見かけるけど、
そういう人ってわりにスッピン率高くて、似合う似合わないが
よくわかるよ。
スッピンに黒着てても葬式帰りに見えないのは、やっぱりレア。
たまーに見かけるけど、やっぱり冬の率って少ないと思う。
815メイク魂ななしさん:04/05/03 23:10 ID:/zw5z7+R
ネット診断だけの判断はあまりアテにならないような…
自分に対してやっぱり思い込みとか知らず知らずあるしね。

私はネット診断いろいろやってた時たいてい冬、たまに春になってたけど、
プロ診断してもらったら夏だった。(セカンドは春)
淡い水色とかラベンダー系とか、自分が着る習慣なかったから
プロ診断受けてからは実際そういう色身に付けてみて、目からウロコーって
感じだったなあ。
816メイク魂ななしさん:04/05/03 23:24 ID:UN7ngvht
ローズサンゴと言う色がブルベでも似合うのか教えて下さい。
ネットで調べてもヒットしないので・・・、お願いしますm(__)m
817メイク魂ななしさん:04/05/03 23:26 ID:UHpzxHWp
>815
あ、私も。
目鼻立ちクッキリハッキリだし、普段モノトーンしか着ないので、
自己診断で冬かなぁ?って思ってたら、プロ診断は夏でした。
ラベンダーのニットとか、プロ診断後初めて買ったけど、
着たとたん、いきなり垢抜けた。若返った。w
818メイク魂ななしさん:04/05/03 23:40 ID:7jaJ0AsF
私の場合自己診断秋冬でアースカラー+カジュアルな服
ばっかりだったのが、プロに見てもらうと「夏です。フェミニンで
コンサバな柔らかい感じがお似合いです」と言われ、
ほぼ「君島トワコのコスプレ」って格好で会社に行ってみたら、
部下に「そういう服装のほうが絶対似合うと思ってたんですよ!」
と力説されてしもた。

しかし金がかかるし動きにくい・・・。
819メイク魂ななしさん:04/05/03 23:55 ID:A8xSdv10
黒ねぇ・・・誰でも似合うかね?
時期的にリクスーの人見るんだけど、黒スーツでインナーは白シャツを第一ボタンまでしっかり留める、
って人多いよね。あれ、似合ってる人見たこと無いんだが。
だからなぜおとなしくグレーを着ないのかと小一時間問い詰めたくなる。

そこでわかりやすいのは濃紺というかちょっと明度のある濃紺のスーツが似合う人って冬だね。
職場に真冬の男の人がいるんだけど、常に濃紺着ててくれ、と思う。
黒も似合うんだけどさ。
たまにグレーとか着るとちがーーーーーう!って胸ぐらつかみたくなるw

そんな私はイエベ秋。
チャコールグレーのスーツがいいとは思うんだけどよく黒着てます。
だってチャコールグレーってリクスーっぽいんだもの_| ̄|○  

支離滅裂な長文スマソ。
820メイク魂ななしさん:04/05/04 00:29 ID:R3ug0kcO
>>819
プロ診断冬ですが、今就活中で黒スーツ着てますよ。
一応黒が似合うと言われたこともあるし、
礼服としても活用したいから黒を選んだのですがね。
シャツの第一ボタンを止めるのも、面接とかだときっちりするのが当たり前だし、
いくら人事の目がないところてもそういうのは個人の心構えの問題ですし。
就活中の人をそんな風な目でみないで欲しいなぁ〜という
自己弁護も混ざった四回生の一人言でした...
821メイク魂ななしさん:04/05/04 00:51 ID:wncrDur9
現在34歳。
10年前にプロ診断してもらって「冬」に診断された者だけど
冬に似合うはずの黒が全然似合わない。
あと、マットな真紅やマゼンダやローズの口紅も全然似合わない。
(ツヤがあったり、パール感があったり
 透明感があったりすれば似合う)

黒はダメだけど
冬に似合うという、漂白したみたいな真っ白は似合う。
紺も似合う。

なのでもう一度、別のプロに診断してもらいたいと思ってる。
自分には冬の要素もあるんだろうけど
完全冬ではないんだよなー。
できれば、4つの季節に分けるだけじゃなくて
セカンドカラーやファッションスタイルも教えてくれるようなところ。

日本人に冬は少ないって話だけど
「完全冬」は少ないと思うけど
冬の要素を持ったハーフは多いんじゃないかと思う。
822メイク魂ななしさん:04/05/04 00:57 ID:h+G+VWpN
今はあんまりパーソナルカラーって一般に普及してないけど、
就職活動の前に受けたりすると印象アップに役立つかもね。
ブライダル業界にはかなり浸透してきたようだし。
そのうち就職セミナーにアナリストが来たりするようになったりしてw
823メイク魂ななしさん:04/05/04 01:12 ID:kDCHU9P2
私は逆に、自分では夏だと思って、パステルカラーばかり着てたけど、
プロ診断で冬でした。前の写真を見たら、パステルカラーのときはボケてた。
小さいころの写真を見たら、赤や黒の服を着てたのが多くて納得です。
似合う色を選んでいてくれてたみたいです。

今では、黒が本当に似合うとか、はまってると言われるので、
黒以外の服は、あまり着なくなりました。口紅も赤が似合います。
でも、白は行けますが、紺は似合いません。なんでだろう?

でも、パステルカラーの可愛さに惹かれるので、買ってしまいますね。
濃い目の口紅をつけたら、なんとか似合います。
同じ冬でもいろいろだなって、ここを見ていたら思います。
824メイク魂ななしさん:04/05/04 01:13 ID:AFZtyStn
そいやちょっと前に話題に出てた「パーソナルカラーの教科書」という本のことなのですが。
5月1日に発売ということでしたが、この間ググってみたら
発売延期とあり、表紙デザインの写真もNOW PRINTINGのままでした;
いつ発売になるんだろう。。。
結構気になっているのですが、御存知の方いらっしゃいます??
825メイク魂ななしさん:04/05/04 01:25 ID:ANYu4hFk
同じシーズンでもそれプラスひとりひとり個性があるから、
たとえば「冬」と診断された人全員が、冬のカラーチャートにのってる色
全部似合うってわけじゃないんだよね。
826メイク魂ななしさん:04/05/04 01:27 ID:yIU4xU4V
>825
確かにそうかも。
私も最初はもらったカラーチャートの色で服を選んでたけど、
そのうち、やっぱりその中でもこれはダメって色があることが
わかった。
似合う似合わないもあるだろうし、好き嫌いもあると思うけど。
827メイク魂ななしさん:04/05/04 01:28 ID:wncrDur9
828メイク魂ななしさん:04/05/04 01:30 ID:wncrDur9
>825-826
あ。そうだね。
なるほど。
確かに…。(゚Д゚)
829メイク魂ななしさん:04/05/04 01:51 ID:SIf/r2wr
冬タイプなんだけど(プロ診断済み。夏色はあまり似合わない)
黒より純白の方が似合う。
黒も駄目ではないんだけど、艶のある漆黒ならともかく
マットだったり、墨色っぽいのだと、白ほどは似合わない。
同様に濃紺よりロイヤルブルーの方が似合うし
深紅より真紅の方が似合う。

冬でも
濃くて深い色が似合うタイプ(黒がばっちり似合う)と
蛍光っぽい鮮やかなド派手色が似合うタイプ(黒はそこそこどまり)
があるのかなあ。
830829:04/05/04 01:56 ID:SIf/r2wr
リロードし忘れて、827さんとかぶった…。
ごめんなさい。
831メイク魂ななしさん:04/05/04 03:37 ID:cbw5O7yz
リクルートの時って、紺(濃紺ではない)に水色のシャツがいちばん人事の評判がいいって、何かで読んだ事アル。
でも最近リクルートスーツって、黒とチャコールグレーしか売って無くない?
この2色って似合う人限られてるのにね。
832sage:04/05/04 08:25 ID:q9lQnVns
リクルートスーツで紺着ている人ってあんまり見ないですよね?
ほんと、黒とチャコールグレーしか売ってないし、
友人が就職活動していたときも、大体みんな黒、
ちらほらチャコールグレーがいたっていう感じだったと思う。
シャツはたいがい白で、職種によってはピンクや水色のシャツをきて・・・ってな感じ。
もうすぐリクルートスーツ買わなくちゃだから、迷うな。
できれば紺を買いたいけど、売ってないだろうし・・・。
833メイク魂ななしさん:04/05/04 08:54 ID:q9lQnVns
↑sage間違えました。ごめんなさい。
834メイク魂ななしさん:04/05/04 11:24 ID:SQ+JGaSr
雑誌なんかに載ってる自己診断は主観が入ってしまって
あてにならないです。
それよりも、今まで着たお洋服で、友達や家族に
「それすごく似合うね!」って言われたものを
振り返ってみた方がよっぽどいいと思います。
私は4−5人のグループでプロの方に見てもらいましたが
鏡にうつる自分はよくわからなくても、
他の人の場合は似合う・似合わない色が
はっきりとわかったので・・・。

これだけではあれなので。
夏の私のアイシャドウの定番は
アテニアのクリアフェイスカラー13と22です。
似合う色をつけるとそれだけでクマが目立たなくなる気がします。

835メイク魂ななしさん:04/05/04 11:54 ID:mum0FD6e
私が就職活動していた11年前・・・。
黒スーツなんてあり得なかったよ。
みんな濃紺でした。
そんな中私は頑張ってグレーのスーツ着てた。
836メイク魂ななしさん:04/05/04 13:19 ID:RouOdFMX
>>827さん、>>829さんとたぶん同じタイプです。
アリ☆で診断を受けて、ドラマティック〜クールシャープの色見本を頂きました。
「ブルーベース」「濁った色や曖昧な色が似合わない」という総評でした。
イエベ色は全滅で、さらに夏のぼんやりした色や、冬の暗く濁った色もNG。
濃いめのグレーやバーガンディーもNG色なのが、典型的な冬との違いかな。
黒はクリアなもの、艶・光沢感があるものを選ぶように、とのことでした。

ちなみに診断でのメイクアドバイスは
このスレの >>419, >>420, >>422, >>432 とほぼ同じ内容でした。
クリアなブルベ色を薄ーく延ばすことがポイントみたいです。
837メイク魂ななしさん:04/05/04 13:22 ID:Oj7Xl8ec
>>832
紺スーツさがすなら、オークション見てみるとか?

・・・とかいって、今週ヤフオクにリクスー出すつもりなのでした。
まだ買ってない人いるのか。よし、売れるかも。
832タン、良かったらよろしくー
紺上下スーツとシャツ2枚セット3500円ぐらいで。
宣伝スマソ。

マジレスすると、新品紺買いたいなら無印にあるんでわ?
838メイク魂ななしさん:04/05/04 13:37 ID:q9lQnVns
>>837タソ
思わず宣伝に笑ってしまった!
紺スーツって、「リクルートスーツコーナー」じゃないところに行けばあるのか。
リクルートスーツ=社会人になったら実際着なくなるとか思っていたので、
安く済まそう・・・なんて思っていたんだけど、
オークションって手もあったんですね。こりゃいいや。
しかし!私はブタになったので(そんなにブタではないと信じたいが、背もでかいし、全体的に明らかにでかい・・・)
837さんや他の人が売っているリクスーがはいるのだろうか・・・心配。
ブタ脱出せねばー。

私も早くプロ診断を受けたい。
今のところ、ア@スか、代官山のimage&colorsっていうところに行ってみようかなと思っています。
ア@スはたくさん行った方の話が出てきてるけど、代官山のimage&colorsって出てきてたかな。
記憶ではあまり行ったという人の話がなかったと思うのだけど・・・。
ア@スが無難かな〜。
これです。http://www.imageandcolors.com/season.html
ちょっとBeforeアンドAfterは「・・・」ですが。
839メイク魂ななしさん:04/05/04 13:46 ID:khBA16/e
>>838
そこのセンセーのプロフの写真どこで撮ったか知りたい
840メイク魂ななしさん:04/05/04 14:34 ID:eNgODzaz
私はプロ診断済冬だけど
濃くて深い色も蛍光っぽい華やかなド派手色も
顔のそばや、大きい面積で持ってくると全く似合わないよ。

淡いブルーやピンクや漂白したみたいな真っ白
(パーソナルカラー本の
 冬のページに載ってる「アイシーピンク」「アイシーブルー」と
 いうあたりの色)
が似合う。

ただ、夏の人と自分が違うのは
引き締めやワンポイントととして
黒やシャープな色や派手色を入れるか
デザインをシャープにしないと似あわなくて
淡い色だけでふんわりまとめると
似合わないんだ。

プロ診断済冬でも色々なタイプがいるんだなーと思う。 
841メイク魂ななしさん:04/05/04 15:15 ID:bZGeA9Bw
今のリクルートスーツは黒が多かったのかorz
言われてみればそんな感じだわ。
私が就職活動していた頃はチャコールグレーか紺だったような記憶。
4〜5年前です。

>827
おお。クールピュアタイプの中に「似合う」と言われた黄色と緑に近い色があったー
しかしその2色はさし色としてどーぞ。といわれた記憶が・・・

プロ診断済み冬。
>840にあるとおり、色々なタイプがいるのね…
842メイク魂ななしさん:04/05/04 23:37 ID:W04AzNmU
>>820さん
あ、ごめんなさいごめんなさい。
冬の人が少ないから黒スーツ似合う人も少ないよなぁ〜って意味でした。
シャツは人によるけど、黒スーツに白シャツはそれこそ礼服みたいだし、
第一ボタンまで留めるやつじゃなくて開襟?がいいんじゃないかと見てて思いました。
色シャツにするとか。
まぁ業種によって開襟NGのとこもあるかもだけど・・・

冬以外の人は黒スーツのせいで印象が暗くなってるんじゃないかな?
と思ってしまったのでした。
就活中の人、嫌な思いさせてごめんなさい。

>>822さん
それは私もすっごく思います。
面接とかで与える印象違うと思うんですよね〜

>>831さん
そうなんですか?濃紺じゃない紺?難しいですね・・・一歩間違えるとDQNぽい。
ほんと、黒とチャコールグレーばかりですよね。

>>832さん
大学三年生のブルベ夏さんなのかな?
チャコールグレーよりやや明るいグレーがいい気がしますが・・・
って、それはただのグレー?

>>838さん
業種によってはリクスー=フレッシャーズスーツになりますよ〜
長く着られるものを買うが吉。


こんなにリクスーを気にしてる私の仕事は実は就職支援・・・w
見るたびにカラー診断しそうになって困りますつД`)
843メイク魂ななしさん:04/05/05 00:00 ID:RSeTJmuO
>842
なんで濃紺じゃない紺がDQNになるの?
一番OL制服に使われてる紺だよ。
リクスーで普通のシャツを一番上まで止めてるのって変だよね。
普通はスカーフなりブローチなりネックレスなりをつける場所なのに。
(まあ、面接でそれはヤバイのはわかるけど)
男子だったらネクタイがあるべき場所にないみたい。
自分だったらボウタイ付のブラウスにするなあ。
844メイク魂ななしさん :04/05/05 00:42 ID:wFijVkmv
ドキュスーツと聞いて真っ先にニッセンの真ん中あたりのページを
思い出してしまった。

私は夏なので紺に水色なんてめちゃめちゃ得意だ。機会が無いのが残念。
ただ最近パステルが似合うor濃い色が似合うと両方言われるので困ってる。
どっちも変では無いんだろうけどさ。
845メイク魂ななしさん:04/05/05 01:35 ID:YxDaT7tn
>>811
亀レスですが、お気遣いありがとうございます。
他人を思いやることができるいい人ですね。
846メイク魂ななしさん:04/05/05 08:38 ID:D41tCyEx
イエベ春秋(診断済み)、ベーシックカラー全滅なのですが、現在就活中です。
黒スーツ・白ブラウスで現在2社内定ですが、やはり疲れて見えるといわれます。
・・・チャコールグレーは露骨にくすみ、濃紺は顔マッキッキなんだよ・・・。
・・・パステルカラーは色黒に見えるんだよ・・・。

余談ですが、帰国子女の友人(イエベ春どんぴしゃ)は、寒色系・ベーシックカラー嫌いで赤と黄色、白がワードローブです。
メイクもツヤ系リキッドにアイシャドウ・チークなし、赤グロスです。
手持ちのスーツは「黒もグレーも嫌いだからホワイトベージュ」だそうです。軽やかで華やかな人なのでよく似合ってます。

モロイエベでブルベ色好みの私としては・・・涙。
847メイク魂ななしさん:04/05/05 12:27 ID:fgnt2M8Y
ブルベだとやっぱりマスカラやアイライン、アイブローも
茶より黒の方が似合うんでしょうか?
848メイク魂ななしさん:04/05/05 12:48 ID:KJhSDvqN
>>847
ブルベで派手顔の私は
黒だとけばくなりそうだから茶色使ってたけど
この前黒で引いてみたらそっちのほうがいいってみんなにいわれました
下の中央と上は黒でそれ以外は茶色でひいてます
849メイク魂ななしさん:04/05/05 13:59 ID:8mix5dJm
黒だときつすぎるならグレーでラインひくといいよ
850842:04/05/05 14:31 ID:oks2L+6Z
>>843さん
あ〜なんか変な紺(一昔前のお笑い芸人が司会するときみたいな)を想像してしまってたw
制服とかって濃紺の部類に入るのかなぁ〜って。
どこからどこまで濃紺なんですかね。

>>846さん
春秋・・・それはまた難しそうな。
普通のグレーは駄目ですか?
内定おめ。でも本命がまだなのかな?
851メイク魂ななしさん:04/05/05 15:12 ID:V0nE785i
>>847
なんか最近、ブルベかイエベかよりも現在の髪の色と合わせるのが
いいんじゃないかなと思う。元の髪の色じゃなくてね。
大雑把に言うと髪が茶色なら茶。黒なら黒。
その方がしっくりきそうな気がする。
852メイク魂ななしさん:04/05/05 15:38 ID:fgnt2M8Y
皆さんレスありがとうございます
黒だとキツイし茶だとボーっとしちゃうし悩んでたんですよね
グレーいいかも。
ブルベに合うと思ってピンクモカ系の髪色にしてます
そういう色身のマスカラ、アイブロウあるといいんですけどね。
853メイク魂ななしさん:04/05/05 16:24 ID:0OAEo4oi
>846さんもベージュはダメですかね?

私はブルベ夏ですが、リクスーは細かいグレンチェックの
グレーのスーツでした。すごい昔の話ですけど。
854メイク魂ななしさん:04/05/05 21:40 ID:RSeTJmuO
なんで今のリクスーって黒チャコールばかりなんだろね?
企業側がそれを好んでいるとはとても思えないんだけど。
なにか流行るとそればっかで、
これもパーソナルカラーがいまいち理解してもらえない一因でもあるんじゃないかな。
855_:04/05/05 22:15 ID:K9aX8NPW
>846
>851

私の就活のころは紺が多かったです。職種にもよるんだろうけど。
私ブルベ(正確にいうとグリーン)冬&血色悪しなんですが、紺は破壊的に似合わなかった。
チャコールグレーも×。しょうがないので淡いグレーのスーツでした。

ところで最近黒髪を明るめの茶パツにしたらそれはもうドラスティックに似合う色が変わりました。
以前はサーモンピンクやペールブルーなどパステル系がだめだったんだけどこれらが◎に。紺色もOK。
逆に今までの服があわなくなったというオマケもつきましたが。
周囲にも「明るい感じ」と好評、まあこれまでがイマイチだったということか。

だから就活中の人でも、髪色=黒じゃなくて、色々試してみるといいかもしれませんね。

あ、眉の色も髪色にあわせることが肝心。

856メイク魂ななしさん:04/05/05 22:48 ID:RSeTJmuO
>だから就活中の人でも、髪色=黒じゃなくて、色々試してみるといいかもしれませんね。

やめとけ。
一般的なおしゃれとは違うんだ。
857メイク魂ななしさん:04/05/05 22:56 ID:WnGW7ZD9
しかし、就職活動の
全員同じ色の服、ほとんど同じデザインの服っていうのは
アレ、どうなんだろうね。採用する側にとって。
就職活動用として買った全員同じな服は、本採用後に着れないし。

自分の頃も、紺のスーツが多かったけど
グレンチェックのスーツを着て個性を出したけどな。
(自分の頃は、紺のスーツが多かったけど
 紺のスーツしかない!というわけではなく
 違う色のスーツやブラウスもあった)
858メイク魂ななしさん:04/05/06 02:29 ID:KPW0G5a6
言いたい放題に言われてるけど、実際就職活動中の身としては、
ブランドを色々回ってグレーだの何だのと自分に合う色のスーツを
買えるほどのお金の余裕は無いよ…。礼服に見えようと、ボタン
は一番上まで止めて当たり前、髪は地毛と違和感がない色が限度。
全員同じ格好をするのがおかしいとは思っても、思った通りの格好
が出来る環境に無い。もちろん目指す職種によるけどね。
似合ってないとか言わないで欲しいなぁ…。
859820:04/05/06 03:13 ID:vmwLt4yp
>>858さん
禿げ上がるほど同意ですよw
私はちょっと奮発(勿論自費ですよ)して良いスーツに手を出したものの、
百貨店行っても大体真っ黒と殆ど黒に見えるチャコールグレーの
二色出しのところが多かったです。
店員さんも「最近は紺を出さないメーカーが殆どです」って言ってましたしね。
だからせめてメイクは似合うものを、と思って(華やかにはできませんが)
プロ診断に行ったという経緯ですし。
ある意味リクスーは就活中の制服です。
金融系なんて、ちょっとでも目立った格好すればそれだけでアウトだと
捉える人事の方も未だに多いのです。
(面接相手は似合う似合わないなんて眼中にない頭のカタいおじさまですよw)


あー愚痴に聞こえたらスミマセンです。
858さん、共に頑張りましょうね(´ー`)
860メイク魂ななしさん:04/05/06 03:22 ID:7F/zeYeU
ヘンにあか抜けてない方がいいんだよね就活の時は…。
おじさま方に「きちっとした真面目そうな感じのいい子」と思われることが
最優先だからね。
861メイク魂ななしさん:04/05/06 08:20 ID:1zZkd7Tw
おじさん受けを考えるなら、ますます黒はどうかと思うんだけどね。
なんで黒とグレーばっかなんだろう?
あとリクスーに限らず、最近紺色の服を買おうと思ってもあまりないね。
862メイク魂ななしさん:04/05/06 09:15 ID:f5RkUr55
>861
黒一色(もしくは限りなく黒に近いグレー)が
おじさん受けする、というのも
ファッション業界や、就職戦線をメシの種にしてる業界が
勝手に作った押し付け常識だと思うけどねヽ( ´ー`)ノ

10年位前はリクルートファッションですら
もっと色々な色やデザインがあったし
「紺ばかりだと採用する気がなくなる」
「ベージュや水色のスーツを着た人がいるとオッと思うねぇ」
みたいなオッサンのインタビューが
ファッション雑誌に載ってたりしたもの。

今は激しい就職難の時代なので
みんなと違った格好をして落ちる→格好がまずかったせいだ!ヽ(`Д´)ノ
と脳内変換されないように
全員同じ格好にさせてるんだろな。

それとアパレル側も、色々な個性に合わせた服を作るよりも
ワンパターンの服だけ作ってたほうが、生産コストを下げられて
ウマーなんだろ。
863メイク魂ななしさん:04/05/06 09:27 ID:yGKzhUFJ
現在のリクルートスーツがそういう状況になっているとは知りませんでした。
むしろ規制がゆるくなっているとばっかり…厳しくなっているんですね。

私のころ(7年前)は紺が一般的でした。
私は冬春なので、冴えた濃紺のスーツにピンクの開襟シャツを着ていました。
もちろん当時はカラー理論なんて知りませんでしたけど、いろいろ試着したら
それが一番似合っていたんです。今思えばベストな選択かなと思います。
黒も似合うけど、ハマりすぎて初々しい感じとは程遠いので…(冬はそれが悩ましい)。
メーカー志望だったのでカラーシャツもOKでした。

就職活動の方々、不況に負けずにがんばってくださいね。
同じ黒やグレーでも、微妙な色のニュアンスや素材感で
似合うものを見つけるといいかなと思います。
864メイク魂ななしさん:04/05/06 10:15 ID:bizeUxgW
実際、スーツは本当に職種によると思います。
金融・商社なんかの面接に水色のスーツなんて着ていけない・・・。
いい意味で目立つのではなく、悪い意味で目立つのではないかな。
逆に、アパレル・メーカーなんかだといいかもしれないけど。
10年位前は、金融・商社でも、水色など華やかな色のスーツOKだったんですか?
今じゃ考えられないですよね・・・。

でも個性がないからと目立とうとするよりもなにも、
とりあえず常識をはずれない程度で、こぎれいにしているのが一番だと思います。
格好も印象を与える意味で重要だけど、(格好が)同じに見えてしまうからこそ、面接のが重要だよ、たぶん。
いや、絶対。そう信じたい。



865メイク魂ななしさん:04/05/06 10:22 ID:FUJuUIY2
どんどんスレ違い気味に。
866メイク魂ななしさん:04/05/06 10:34 ID:hI7KtgEd
スーツが黒なのはもう仕方ないとして
顔周りとなるシャツで、自分に似合う色を探せばいいんじゃない?
薄ピンクとか薄ブルーとか薄黄色とか
白でもピンストライプとか。

もしかしてカラーシャツもダメなんだろうか……
就活したことない私にはワカラナイ。
867メイク魂ななしさん:04/05/06 13:07 ID:R1jKz81d
もう就活スーツのお話はお腹イパーイ!
ブルベに合うスーツの話ならまだしも・・・
868メイク魂ななしさん:04/05/06 14:02 ID:V8K7pgEw
GW中に服買いました。スカートと半袖シャツなんですがどっちも黒。
ナイロンっぽい生地なんで薄くて光る感じ。
一緒にいた母や伯母が「よく似合うわよ」と言ってくれましたが、
鏡みて『すげー顔青白ーい×』と思いましたよ。これが似合うってこと???
ブルベ冬で黄色い顔色です。顔に赤みがないので顔色悪そうに見えやすく、
チークが欠かせません。

黒は、母親がなぜか「子供が着る色じゃない。子供は紺どまり」という考え
だったためか成人して初めて着るようになりました。
しかし。やっぱり印象が強烈になるので私的には青系着たときのほうが
「はまった!」って感じがして嬉しくなります。

似合う色着たときに顔色が冴える感じになるのは嬉しいのですが、
必要以上に映えすぎてハレーションみたいにまでなるのは怖いので悩む。
869メイク魂ななしさん:04/05/06 14:08 ID:4nV2UsPW
>>868
同類さんかも。
周りから黒がよく似合うと言われますが、自分では顔色悪いと思。
好きだからよく着てるんだけど、
この間、黒髪にしてから余計そう思います。
似合うの観点も人それぞれで難しいなぁと思う今日この頃なブルベ冬。
870メイク魂ななしさん:04/05/06 15:11 ID:zLTJxKHN
薄い水色のアイシャドウしたら死人のように顔色悪くなった
春メイクしたいのに…ブルベに合うメイク考えるとどうしても
厚化粧にみえる つД`)
871メイク魂ななしさん:04/05/06 22:14 ID:3rGA1oyu
ブルベ夏(自己診断ですが)です。
お尋ねしたいんですが、ゲラン銀はブルベ夏にもしっくりくるでしょうか…?
ゲラン金使ってるんですがなんか黄ぐすみしてるような気がして。
872メイク魂ななしさん:04/05/06 22:16 ID:wielWN7W
>868
ブルベ冬はやっぱりマットよりツヤだよね。
自分も冬で、黒色は特に
コットンやウール素材よりも化繊やシルクのほうが似合う。
しかし、一歩間違えるとケバくなったり安っぽくみえる罠。

>870
その水色が自分のカラーグループに合ってない色なんじゃない?
水色はイエベ向けな黄味やゴールドがかった色もあるし、
夏が似合うグレーがかったのは冬だとくすんだりするよ。
873メイク魂ななしさん:04/05/06 22:57 ID:4VY/eYl+
>872
私もツヤ系の冬色じゃないと似合わない。
貴方と同じ。
(春が混じった冬なんで)

でも、冬の人で
ツヤのないマットなドキュンカラーの口紅が似合って
ツヤ系はダメという人がスレにいたから
冬っても幅広いよね。
874メイク魂ななしさん:04/05/06 23:21 ID:NlCo9Kd9
さとう玉緒ってイエベ?
うるうる目だね。
875メイク魂ななしさん:04/05/07 00:23 ID:OD6wji7r
>>871
使ってるよー。2番です。
普段N513を使ってるのでそれやらカバマエッセンスファンデの色を
手がかりにしてクチコミサイト見て検討し、苺で買いました。
色あわせしてないけれど大丈夫。
金蓋N513と銀蓋No2を比べると金蓋の方がややピンクがかって見え、
銀蓋の方が色が濃く見えるけれど実際に塗ってみると見た目より濃くないです。
寧ろ見た目より白めに仕上がるような気が。

ちなみにプロ診断夏(セカンド春)、カバマはBP20+白です。
876メイク魂ななしさん:04/05/07 00:29 ID:UhD/XOtd
>874
【イエベ】芸能人の肌色について【ブルベ】 Part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1082157456/
877871:04/05/07 11:18 ID:AXUG3sdh
>>875
ありがとう!
そっか、しっくりくるみたいで買う方向で給料日まで待とう…
関係ないけど昨日ゲランからメイクアップサービスの電話かかってきた。
878メイク魂ななしさん:04/05/07 16:49 ID:jbMhHRcB
カバマBO10の青黄み肌の方で、ゲラン銀ためされた方いません?
2番が人気みたいですけど、1〜3はピンク系、4〜6が黄みだと
ゲランスレでみたんで、5番あたりがいいかと思っています。
来週カウンター行くのですが、流されやすい性格なもんで。

今はエレガンスのクリアフィックスのIV301使っています。
879メイク魂ななしさん:04/05/07 17:37 ID:RwQ0ILZ6
>>878
私も2番です。そんなにピンク系じゃないと思いますよ。ちょっと黄色いぽい気もします。

ゲランの金の方がしっとりするらしいので、金を見に行ったらBAさんが「こっちの方が色は濃いけど
塗ると白くなる」なんて??なこと言ってたんですが、>>875さんと逆のこと言ってますよね。
どっちが色白ブルベには合うんでしょうか?
880メイク魂ななしさん:04/05/07 19:21 ID:PbRypCu1
私はカバマBN20+白ですが、ゲラン銀の2番で、少し黄色いですが、周りからは、
ピッタリと言われます。ナチュラルで、透明感があると、母にも言われました。
881メイク魂ななしさん:04/05/07 20:35 ID:YduIaOD0
私も2番です。
銀ゲランはブルベにとってあわせやすい色展開だと思います。
最初BAさんにもっと白い5番(イエロー系だけど、黄味も赤みもないまっちろ)を
勧められたんですが、さすがに白すぎるんで勘弁してくれと言いました。
ちなみにBP20。(2番使いのみんな白混ぜなのに…もしかして2番で浮いてるのか?
BAさん、これ以上暗い色はダメ!って売ってくれなかったんですが…_| ̄|○)
882メイク魂ななしさん:04/05/07 21:18 ID:nVZkDv6v
新マキケーキ40の色出しに鬱になった私。
銀を買うべきだったか…_| ̄|●||||||マキ40 アカキイロイ…
883メイク魂ななしさん:04/05/07 22:16 ID:1JKoHy6i
>>879 >>880 >>881
レスありがとうございます。
みなさん2番なんですね。
今も悩みながらゲランスレ見てきました。
銀買われる方、参考までにはっときます。

全体的に白めの色揃えで、1番はピンク系。
2・3はソフトオークル系。2のほうが白い。3のほうがナチュラル。
4・5・6はベージュオークル系。
4は赤みなしのベージュオークルで非常に白い。
5はナチュラルなベージュオークル。
6はやや濃い目(といっても他メーカーに比べれば遥かに白い)。

ワントーンおとして、3か5かなと思ったのですが、5も白いんですね。
白浮きしないなら、2番か・・・。ますます悩む。

来週カウンターでつけてもらってきます。
これでファンデジプシー終わりたいよ。
884875:04/05/08 01:14 ID:lvY76540
私の表現が誤解を招いていたようですみません。

手持ちの金513と銀2を比べてみた結果

・赤み
 金513>>銀2
・黄み
 銀2>金513
・白さ(肌にのせずに個体で比べた時。単純に見た目で、です)
 金513>>銀2

と言った感じです。
金513はぱっと見、「うわ、白っ」(国産オークル系ファンでとの比較で)て感じですが
つけるとそんなに白くない。
銀2は明らかに513より暗めに見えるものの、肌にのせると見た目ほど暗くない。
ということを言いたかったんです・・・。紛らわしくてすまんです。
BP20+Wの自分にはややピンクがかった金513の方が色的にはあっていると思う。
かといって銀1番では赤みが強調されるので2でいいかなと。
苺で扱ってたのが2番のみだったということもあるのですが(w
結果的には問題無しです。
長文スマソ〜
885メイク魂ななしさん:04/05/08 04:36 ID:z3o2mT68
ブルベ夏だといわれました。
ブラウンのアイカラーでお勧めのものないでしょうか?
ケイトのBR2がいいと聞いたんですがなぜか目がかゆくなるので
他にいいパレットなどありましたら教えて下さい。
886879:04/05/08 04:45 ID:FaWPLBLe
>>880>>881
レスありがとうございます。参考になります。

>>883
番号による詳しい色の違いを書いてくださって、ありがとうございます。
とっても参考になり嬉しいです。

>>884
金513と銀2の違いのレス、ありがとうございます。
詳しく教えてくださったお陰で、違いがわかりました。
白いのが513の方だったら、今度はそっちにしようと思います。
ちなみに、使用感やどちらがお気に入りですか?
887875:04/05/08 13:23 ID:lvY76540
>>886
金はルースパウダーみたいにふんわりした仕上がりで、
銀の方がピタッと密着する感じ、かなぁ。
表現力に乏しいので、詳細はゲランスレを参照していただけると
スレ違いにならずありがたいです。

金の欠点はあの香りだなぁ。
嫌な香りじゃないんだが、正直食後の化粧直しが辛い・・・
888メイク魂ななしさん:04/05/08 16:11 ID:oVnrNszS
>>885
あなたは私ですかw
私は冬ですが、アイカラースレでほぼ同じ内容質問してましたヽ(゚∀゚ )ノ
ルナソルって高いんですねぇ…。
05がおススメのようでしたが、カウンター行って就職するまでお預けだなぁと思いました。
KATEには相変わらず食指の動かない私;
そういやまだDSでテストしてないな。

これだけじゃなんなので。
最近グリーン系のシャドウに茶マスカラ、茶眉というのにはまってます。
ブルベに合うグリーンシャドウをDSで探し回って、
一番良いかな?と思ったのがテスティモのシャインコントラストアイズEX-03です。
でもこの間発見したメイベリンの限定カラーと書いた3色パレットが
もっとブルベっぽくてちょっと気になってます...
試した方いらっしゃいますか??
889メイク魂ななしさん:04/05/09 00:38 ID:8LUb7PRs
ブルベ冬、カバマではBP20+Wです。
プロ診断は受けていませんが、誰がどう見てもどんぴしゃの冬。
カバマでつけてもらったフューシャピンクのチークのはまり具合が忘れられず
今日参加した@のイベントでもフューシャチークを探してさまよっていたのですが
なぜか行くとこ行くとこ皆メイクお願いするとオレンジ〜アプリコットのチークをつけてくれるんです。
ピンク〜ローズで探していることを伝えたところ
「あなた頬に赤みがあるでしょ。ピンクをつけたら頬の赤みを引き立たせることになるよ?
オレンジチークの方がナチュラルで可愛いよ」とのこと。
鏡に映るオレンジ色の頬をした私の顔は・・・どう考えても浮いてて似合わない・・・。

更に「今年はゴールドが流行り。ナチュラルに仕上がるしね」とゴールドシャドウ、
「ナチュラルで健康的に見える」とオレンジの口紅を塗られ・・・。
見事に「イエベに憧れて足掻く冬女」が出来上がりました。
パーソナルカラーの重要さとその認知度の低さを痛感した日でした。
パーソナルカラーをベースにしたメイク展開を見せてくれる会社はできないものか・・・。

気になったコスメはDHCのアイシャドウムーンシリーズ。
比較的ブルベに優しいカラー展開だったと思います。
ネイルのペールライラックもかすかに青みのかかったピンクでブルベには嬉しい色味。
890メイク魂ななしさん:04/05/09 21:13 ID:1rzBRE0f
あるある大辞典見てる人いない?
梅津 弥英子アナの口紅の色が(・∀・)イイ!!
顔がぱっと華やかになるが決してけばくならない。おまけに可愛らしさもある。
ああいう赤がブルベにぴったりだと思う。あああ、知りたい。
891メイク魂ななしさん:04/05/09 21:41 ID:5MhU9PAK
見てるよ
かわいい赤だね。
でもメイク用品詳しくないの。スマソ

芸能人のメイクスレで聞いてみたら?
892メイク魂ななしさん:04/05/09 23:08 ID:Euhxsu/N
>>891
反応してくれてありがとう。
あまりにも自分の理想の色だったんで思わずここへ来ました。
レスもらえただけで満足w

芸能人スレか、なるほど。
ちょっと聞いてきます。
893メイク魂ななしさん:04/05/10 00:23 ID:lI6BToaX
>>892
あーちょっと遅かったねぇ・・・スルー サレテル・・・
リアルタイムのだと誰かがチャンネル変えて見てくれたりするんだけど。
わずかに朱が入ったマット赤って感じだったね。
894メイク魂ななしさん:04/05/10 02:14 ID:iMuOMl9i
>>893
ぬぉー!じゃ、今でもマットな赤を塗ってもOKってことかな?
最近、パリコレやブランドの広告写真でも、マット赤のがちらほらあったので
どうよ?とは思ってたのですが・・・。
895メイク魂ななしさん:04/05/10 02:33 ID:hpjwj9zi
>892、893
番組見てないからわかんないけど、
生のイチゴみたいなちょっと朱が入った赤でパール入りでいいなら、
今アユーラから限定で出てる口紅とグロスの色にそういうのがあるよ。
ただし、口紅のほうはゴールドパール入りみたいだから、
人によってはくすむかもしれん。
896メイク魂ななしさん:04/05/10 20:17 ID:PBbsA5Oq
>889
プロ診断受けてみればよいのに。
案外イエベだったりするかもよ!
897メイク魂ななしさん:04/05/10 23:06 ID:a9TmY139
>896
そう思ってちょうど今日友人とプロ診断行ってきたとこです。
やはり冬でした。プロでなくても誰がどう見ても冬な顔なので
やっぱりなと安心する反面意外性がなくてちょっとつまらなかったりして。
でもこれで自信もって冬だと言い切れるかなw
898メイク魂ななしさん:04/05/11 14:32 ID:9o+YVwTM
私もプロ診断済冬だけど、黄色っぽい肌だから
イエベ色をBAさんには薦められがちだ。
イエベ色はもちろん似合っていないが
かといって冬の色もそれほど似合うとは思えない。

冬でも、青白い「姫」タイプの人もいるそうで
そういう人ならバッチリ冬の色がハマりそうなんだがナ。
ハマりすぎてゴスロリや耽美のような
あっちの世界に行ってしまいそうでもあるが。
899メイク魂ななしさん:04/05/11 19:47 ID:J9VgiTA6
私もあきらかにオレンジが似合わないけど、
黄色みの強いブルベだからド真ん中なブルベ色はあまり似合わないような…
(自己診断ですがたぶん冬。親に薄い色は似合わない!と言われるんで)
たとえば口紅なんかはド青みピンクよりは自然なコーラルピンクとレッドの
中間みたいな色かのほうが血色良く見える気がする。
青みピンクつけるとどうも人工的な肌の質感に映るというかなんというか……
オレンジっぽい色でも朱赤くらいまではイケる。
(が、オレンジや黄緑は顔が緑っぽくなって本当に最悪)
900メイク魂ななしさん:04/05/12 10:47 ID:pHH/9hO1
>>889
頬の赤みにオレンジやアプリコットというのは定番なのかもね。

私はズバリ夏のBP20で、オレンジなんて鬼門もいいところだけど、
顔の赤みを隠すためにオレンジチークを付けられるなんてしょっ
ちゅうだよ。

水色〜ラベンダーのアイシャドウにピンク系リップはいいとして、
なぜそこからオレンジチークなんだろうか…。
さすがにゴールドメイクはされないが。
901メイク魂ななしさん:04/05/12 21:44 ID:A870fv3D
私も夏。
ベージュやオレンジ系のチークをつけると
不自然な影をとおりこしてアザみたいに見えます。

結構、雑誌の「この春おすすめメイク」みたいのだと、
目元・頬・口元の色の系統がバラバラなのが結構ありますよね。
パーソナルカラー診断を受けるまでは
なんとも思わなかったけど、
受診後はそういうチグハグさがすごく気になるようになりました。
902メイク魂ななしさん:04/05/12 22:40 ID:KWyKq0b5
「光とともに」を見てて思ったんだけど、小林聡美ってブルベ夏ですよね?
小林聡美の服装が、夏に似合う色ばかりを上手に合わせてるから参考になりそう。
903メイク魂ななしさん:04/05/12 23:30 ID:Ut4u0Jgd
>902
以前、芸能人スレでは春で意見が一致してた気がする。
CMなんかで見た時、グリーン系が似合ってたのと
ツヤ肌が合いそうなので私も春だと思った。
904メイク魂ななしさん:04/05/13 11:25 ID:fkb8Dxv6
自分、絵を描く人間だけど、オレンジで頬の赤味を抑えるとか言ってるのを聞くと
ブルベの頬の青味ローズと、イエベの頬の黄味ピーチやオレンジ系の色作って
カウンターで「混ぜたらどうなる?」って言ってみたくなるな…。
綺麗どころか濁るからさ。色は混ぜれば混ぜる程に彩度が落ちて濁る。
基本が違う色味なら尚の事。アイシャドウでも変に重ねたらそうなるのに
何で分かんないんだろう。元の肌味にない物のせたら抑える所か浮くに決まってるし。

小林聡美はすいかで春だと思った。淡いクリアな卵色とか似合う。
905メイク魂ななしさん:04/05/13 11:48 ID:7vLMj6i+
ネット診断冬で、自分でも冬っぽいかなと思っていたんですが、
レヴューのエッセンスインジェルファンデーションのベージュCを勧められました。
ベージュ系はイエベと思っていたので、もしかして私はイエベ??
カネボウのHPで見ても、ベージュはオークル系より黄色いです。

色物は滅多に使わないけど、チークはローズ系、
アイカラーはパール入りのブルーやパープルを使ってます。
グロスは赤が似合った。オレンジは変でした。
これらが自分では似合うと思ってたんだけど、、もしかして似合ってない?
906メイク魂ななしさん:04/05/13 17:55 ID:EPr2/xFa
黄色くてもブルベの人はいます。その逆もしかり。
赤とひとくちに言ってもブルベな紅もあればイエベな朱もあるわけで、
肌の黄色にも同じニュアンスがあるのではないでしょうか。
そもそもモンゴロイドはどう転んでも「黄色」人種なわけで。

ブルベの紅い頬にオレンジ、なんか激しく頷いてしまった。
私も頬の赤みにはオレンジと言われ続けてきた一人だけど
ほんと、オレンジでくすませてる感じです。
まあくすめば頬の赤のトーンは確かに落ちるけど
肌を綺麗に見せたいから赤みが気になるわけで、赤みを隠すためにくすんだら本末転倒なわけで…。
カバマで
頬の赤みを消したいなら隠すんじゃなくて散らすことを考えましょう
と言われたのをひしひしと思い出しました。
907メイク魂ななしさん:04/05/13 22:30 ID:/MVWnTM+
プロ診断ブルベ冬。
頬の赤みが気になりますが、
オレンジのチークをつけると殴られたような汚い色になります。
ピンクをつければ赤味が更に強調される。
最近白パールピンクチークをふわっとつけるようにしたら
程よいピンク色になりました。
908メイク魂ななしさん:04/05/13 22:51 ID:NNuhXmm4
>>907
ほほー、良さそうですね。ちなみにどこのチークですか?
909メイク魂ななしさん:04/05/13 22:58 ID:bEFvFPiL
最近、ピンクのリップにオレンジのチーク
がはやってるの?あややとかもしてるよね。
910メイク魂ななしさん:04/05/13 23:20 ID:4q/6tHec
ブルベのオレンジチークについて思うんだけど、
・自分で思ってるほど変ではない
・ブルベ色ははまりすぎたり、そればっかりになってつまらないので
 違う色が新鮮に見えたりする
・キャラや雰囲気的に似合ったりする
あたりが考えられないかな?私もイエベ色は居心地悪く感じたり
するけど、似合う色が増えるかもと思えば挑戦するよ。
あんまり凝り固まったりするのは良くないと思う。
911メイク魂ななしさん:04/05/13 23:28 ID:zhm+JAyS
オレンジのチークでもブラウンに近いテラコッタ系はどうも合わないけど
ネーブルオレンジの皮のような透明感のある色は何とかなりました。
ピンクでもベージュピンクは合わなかったりします。
使える色と合わない色の境界線が最近つかめてきました。
912メイク魂ななしさん:04/05/13 23:29 ID:/MVWnTM+
>>908
セザンヌ ナチュラルチーク07です。
もう売っていないようなのですが…すいません。
殆ど発色しません。
仕上げのプレストパウダー並の発色です。
ガッツリつけると白、ほのかにピンクかなという程度。
程よく頬の赤みが透けます。
913メイク魂ななしさん:04/05/13 23:37 ID:da5/eyi0
>>910
ハゲドウです。
ピエヌのチークのコーラルオレンジおかしくなかったですよ。
もちろんはまるのはローズ系などですがメイクによって野暮ったくなる時が
あったりするので一度試して見るのがいいですね。
914メイク魂ななしさん:04/05/13 23:41 ID:JcAl4LE4
>>908
白に近い微ラメピンクチークなら、レブロンの新チークで限定物ですが
お勧めですよ。1500円くらい。

915メイク魂ななしさん:04/05/13 23:50 ID:4KbGHkUE
ルティーナのバナナ色の下地のサンプル使ってみたら
頬の赤みが消えて(・∀・)イイ!!感じ。素肌っぽいのに肌がキレイに見えた。
(ちなみにネット診断冬)
ただ、自分にはどうにも乾燥する_| ̄|○
日焼け止め効果もそこそこあってカバー力ありつつ乾燥しない
ブルベ用下地はないものか…。
916908:04/05/14 00:03 ID:Uj23tnxq
>>912
ありがとうございました。(謝らないで下さいよぅ!)
紅い頬に薄い白ピンク、試させていただきます。

>>914
おお、わざわざありがとうございます。
限定物なら急がねば。
917メイク魂ななしさん:04/05/14 03:02 ID:r7rULlLj
プロの方にブルペ夏と判断されました。
自分でもラベンダー色が一番似合うと思います。
髪は明るめのモカにしてます。
普段はブルー系の薄いピンクの服や黒や水色、グレーの服が多いです。
お化粧は初心者なんですが、コスメに興味が出てきたので
口紅、アイシャドウ、頬紅をまとめて買おうと思ってます。
オススメのコスメありますでしょうか?
先輩方よろしくお願い致します。<m(_ _)m>
918メイク魂ななしさん:04/05/14 10:37 ID:BOxEHBjU
>917
とりあえず、>>4のサイトでも見たらいかがでしょう。
沢山アイテム載ってるよ。
919メイク魂ななしさん:04/05/14 12:32 ID:r7rULlLj
>>918 ありがとうございます!
一応神サイトも見て、★の商品もお店で見てきたのですが
色の組み合わせのイメージとかが苦手で…
エスティの303の口紅ってかわいいなあと思ったんですが
それにあう頬紅は何か、アイシャドウは?というイメージが沸かないんです。
もっといろいろ勉強しないといけないと思ってます。
初めてのお化粧でとりあえずピエヌを企業提案通り揃えたものの
何か自分にあってないような気がするんです…。昔から美術は苦手だったけど
こんな大人になってつまずくとわ…。・゚・(つД`)ノ
920メイク魂ななしさん:04/05/14 12:43 ID:ipT0W1aq
>>919
ここでトータルコーディネイトを求めるのは、幾ら何でも無茶。
夏って言ったって、顔も服装もネットじゃ分からないし。
頼ってばっかりじゃ、それこそ自分の目が養われないから
ちゃんといろいろ自分で試して鍛えてくしかないと思うよ−。
921メイク魂ななしさん:04/05/14 13:56 ID:6TdAKPBe
>919
>920
そうですねー。単品でいい色でも自分につけて似合うかが大事なわけなので、
塗るべし!だし多少の散財も必要かも。人が「持ちがいい!」といっても、自分の肌ではよれたりもあるわけだし。
塗り加減によっても違うし。アイメイクならチップでやるのか、指でか、ブラシでか、チップやブラシも使いようによるし。
そーいう私もつい「この色キレイ!」で買って、「…どれと組み合わせるんだよ、この手持ちのラインナップでよ!」を
よくやります…反省。
だけど、考えて、「これのために買い足すのはこんな色だ!」と決めて求めて彷徨うのもまた楽し。
楽しみながら失敗&お試しいたしましょう。

私もエスティの303持ってます、愛用中♪私にしてはすっごいベージュに見えたのですが、塗るとホントに綺麗可愛いピンク。
是非店頭で塗ってみて。そのままエスティでアイカラーを2色、とか相談にのってもらうのもいいかもよ。
922メイク魂ななしさん:04/05/14 17:05 ID:eK/cbCV1
ネット診断夏だったのですが、眼鏡のフレーム何色がしっくりくるんでしょう?
まさかパステル・・?眼鏡の方何色使ってますか?
923メイク魂ななしさん:04/05/14 17:14 ID:JTn84pAB
>>922
自己診断夏春です。
眼鏡常用族ですが、メタリック赤のフレーム使ってます。ちょっとピンクに近いかも。
買った当初は似合うと評判でした。今は、特に似合わないとは言われません。

今度買い換える時は、エメラルドグリーンとかメタリックブルーとか良さそうだなあと思ってます。
924メイク魂ななしさん:04/05/14 17:36 ID:NCCrZfmm
>922
ファースト夏セカンド冬です。
メタリックブルーの半フレーム眼鏡を愛用中です。
925メイク魂ななしさん:04/05/14 23:19 ID:JmES2NrV
>>922
私は冬なので、参考にならないかもしれませんが、
924さんとまったく同じ(カタチは違うかもしれないけど)、メタリックブルーの半フレーム眼鏡を使っています。
色々試したのですが、メタリックの赤、メタリックパープルの方が似合うと言われました。
しかし、どうしてもブルーが欲しくて、ブルー買ってしまいました・・・。
次は、、メタリック赤にしたいと思っています(923さんと逆パターンですね!)。
特に似合うとも似合わないとも言われないのですが、もしかして似合ってないからか・・・・鬱。
上手く表現できないのですが、プラスッチクのおしゃれさん系眼鏡(?)は全滅でした。
冷たい感じの細い金属製のフレームのがはまりました。
ブルベとかと関係ないかもしれませんが、参考まで。
926925:04/05/14 23:20 ID:JmES2NrV
× プラスッチク
○ プラスチック

すみません。
927メイク魂ななしさん:04/05/15 03:39 ID:NvgGsy05
プラスチックフレームは《春》が似合うと思うよ。
私は夏夏で、ブルー〜シルバーが微妙に混じったような色のメタリック愛用。
928メイク魂ななしさん:04/05/15 20:44 ID:YlecefLs
KPの限定キットについているミントグリーンのプレストパウダーってどうですか?
当方ブルベ夏春です
929メイク魂ななしさん:04/05/15 23:53 ID:XD8Q3ANU
艶あり黒髪、光を直接当てないと瞳孔が見えないほど黒い黒目とやや青白い白目。
日に焼けてるから色白とは言えないけど、焼けてない脇の下近くの腕は艶あり色白。
茶髪にすると一気に老け込み、ゴールド&オレンジ系のネイルは禿しく似合わず。
服を選ぶ時は「迷ったら黒にしろ」と自他共に言い、口紅はバーガンディ系が似合う。
服の黒はマットだとシックに、艶ありだと派手目のお姉系。口紅はグロス使うと
なんか変なので、いつもティッシュオフしてマットに。
自己判断ではクールシャープ。自分でもブルベだと思ってました。
が、今まで使ってきたファンデがいまいちピンと来ないので、カバマ初体験で
判断して貰った所、イエベ。YP20を勧められて、塗ったら凄く合う。
肌の色を変えずに透明感だけ増すって感じ。
ファンデだけイエベって事なんだろうか。確かに肌は黄色いけど…orz
930メイク魂ななしさん:04/05/16 00:21 ID:VTUCYuef
顔はファンデ塗ってるので、UV効果あったらしく焼けてないのですが、
油断してた首だけ、うっすら焼けてしまったようです。
そしたら首は黄味が強くなってしまって、
顔は青み系のまま。どうしよ・・・_| ̄|○

1年で一番紫外線の強い季節です。
皆様お気をつけ下さいませ。
931919:04/05/16 04:27 ID:Zu4fbigs
>>920>>921
ありがとうございます!やっぱり自分に投資していろいろ勉強しなくちゃですね。
エスティの303を手はじめに買おうかな。

それと話は変わるんですが、ずっと美容院でピンク系に染めてたのですが
スティーブンノルっていうので自分で染めて見ました。
カフェラテベージュというのにしてみたんですが、すごくいい感じでした。
私はプロ判断夏なんですが、宮沢りえに色素が似てるとよくいわれるんで
たぶん夏セカンド春なんだと思います。同じ感じの方、カフェラテベージュおすすめ★
932878:04/05/16 22:01 ID:547lMeiR
ゲラン銀買ってきました。5番です。
あんまり明るめの仕上がりが好きじゃないので、5番でも白く感じます。
肌に乗せた感じの色の違いがあんまり差がなく、
何番でも使えそうでした。
マットと聞いて心配でしたけど、すぐにツヤがでて、
自分冬だと実感しました(乾燥肌です)
ブルベにはおすすめです。

これだけで済まない汚肌なんで、
エレガンスクリアフィックス302にカラーフィクサーのブルーを
まぜて使ってます。BO10の肌にぴったりでくすまないです。

崩れないし、くすまないし、仕上がり綺麗なので
ファンデジプシー終わりそうです。
933メイク魂ななしさん:04/05/17 13:19 ID:cehUxm2D
≫905
私はプロ診断のブルベ夏ですが、
レビューのイエローオークルORベージュオークルがぴったりですよ。
黄色が強いブルベなので、オークルは赤すぎて浮くんです。
まぁ合う濃さは品によってまちまちなんですが(笑)
レビューのイエロー・ベージュ系は黄色でもクール系だと思います。



それだけでは何なので、最近買って色合ってると思ったものを。
・メイベリンフォーエバーメタリックス 205
・テスティモスタイリングルージュ PK198 
・チャレンジプロ チークブラッシャー 1
見た目からして青系ピンクな品々…。
934メイク魂ななしさん:04/05/17 16:48 ID:dyD3JbYX
>>928
ttp://www.elle.co.jp/home/beauty/newcolor/2004ss/newcolor.php?brand=kp
これの下の方にあるフェイスカラーS27ですか?
当方夏春(自己診断)ですがピッタリです。
ケサパサのBAさんにもまずこの色を勧められました。
次点はS26(ピンク・ホワイト・紫?青?)。
かなり薄づきであまり色は出ませんので、普段使いで非常に重宝しています。

ひとまず塗ってもらうことをお勧めしますよん。
しかしケサパサの限定がまだ店頭にある地域なら羨ましい限りだ…
935メイク魂ななしさん:04/05/17 22:06 ID:pVYKZDyv
>934
うーん。フェイスカラーじゃなくて、プレストパウダーって書いてあるから、
こっち→ http://www.cosme.net/cosme/br/asp/pp_main.asp?brand_id=106
の、プレストのことじゃないかなぁ?

テスター見た感じ、パールとかラメは入ってなさそうだった。
実際塗ったわけではないので、何とも言えないところなんだけど。
936764:04/05/17 23:51 ID:H9g9cDti
>>764-800あたりでNARSのDesire(チーク)、Benefitのダンデライオン&ジョージア、紫チークについて
盛り上がらせていただいたものです。
Benefitに見に行ってきたので、765&789さんがまだ見ていることを祈って、レポします!
ただ、見に行ったデパートの照明が、化粧品売り場のくせに、雰囲気を出すためか、かなーり薄暗く
色味がよく見えなかったこともあるので、間違っているところもあると思いますが、許してください。

【ダンデライオンとジョージア】
2箱を並べてみたところ、色味だけを見ると、ダンデライオン→ブルベ向き、ジョージア→イエベ向き。
ダンデは青みのあるピンク。
暗い中で見た限りでは、パンフレットに載っているようなピンクでなく、もっと紫がかった濃いピンクだったが・・・曖昧。
ジョージアは、ダンデと並べると、コーラル系に見えた。薄ーいオレンジという印象。
単品で見ると、ピーチ色に見える。
ラメは両者とも、かなり細かいラメ。
ジョージアのラメがゴールドと出ていたけど、ダンデと同じ色のラメ(シルバーっぽいチラチラ7光る色)だった。
どちらも薄付きなので、他のチークと重ねるとよさそう。
ジョージアも見た目はイエベ色だけど、薄付きなので、ブルベでもいける範囲だと思う。
しかしながら、両者を比べてしまうと、ダンデの方がブルベにはハマる人が多そうという理由で、私もダンデを選びました。

937764(続き):04/05/17 23:52 ID:H9g9cDti
【シャングリラ 紫チーク】
ブルベの人にかなりハマりそうな色。見た目は紫。塗ると、ラベンダー系のピンク。シアー感あり。
見た目がすごい紫ですが、普通にチークとして使えます。
発色がとてもよく、ダンデやジョージアよりもハッキリ色がつき、「チークです!」という感じ。
ハイライト(くすみ取り)には発色良すぎて、使えなさそう。
昨日はダンデを買ったため買いませんでしたが、購入予定・・・。
モチはいいか、くすむかはちょっとわかりません。スマソ。
ケースがかわいいです!
他に、ピンクとオレンジあり。

【シャングリラ 紫リップ】
見た目はチーク同様かなり紫。肌にのせると、紫がかったピンク系。シアー感あり。
見た目のような紫では発色せず、結構きれいな発色で、思っていたより良かった。透明感がある感じ(?)。
ショッキングピンクの口紅が似合うブルベの人は似合いそうな色でした。
結構薄付き。口紅というより、「リップ」という感じです。その分、失敗は少なそうかな(?)。
もとの唇の血色があまり良くない人(紫がかった唇の人)が使うと、血色が悪くなりそうなので、やめたほうがよさそう。
ブルべにはまる色だとは思ったけど、唇の色次第かな・・・。
モチ具合はわかりません。ごめん。
特にニオイはなし。あえて言うなら、口紅のニオイ。
ケースはチークと同じデザイン。
色もチーク同様、他にオレンジ、蛍光(?)ピンクあります。
どれも見た目より、薄づき、発色も違うと思われます。
このピンクもブルベさんにははまりそうな色でした。
私は、この紫リップとチークをセットでいつか買いたい・・・と思いました。


長くてスマソ!照明が暗かったのと、あまり色を表現するのが上手くないので、参考までに・・・。
またBenefit見てきたら、また色々とレポります!
938764(続き):04/05/17 23:55 ID:H9g9cDti
追加
シャングリラ 紫リップは、ラメ・パールなしです。
なんだか、ベネスレみたくなってしまって、ごめんなさい。
939764(続き):04/05/18 00:04 ID:oTUcDRp6
本当にしつこくてスマソ・・・。
ダンデとジョージアのラメは、シルバー、ゴールドというより、どっちにも見えて、
7色に光るラメのように見えました。違いがないと思ったんだけど・・・。
でも、これはあまり自信ないです・・・・。
あまりイエベ・ブルベを気にしないでよさそうなラメに見えました。

では、名無しに戻ります!
940メイク魂ななしさん:04/05/18 00:18 ID:DNHIXArw
764タンありがとう!!待ってたよ〜!

詳しい説明見てたらシャングリラのリップとチーク、ダンデが欲しくなってきた・・・
英語、まったくもって不得意だけどベネサイト、チャレンジします!

シャングリラって、あのシャングリラをモチーフにしたものですよね?
なんだかお茶目(w

とにかくありがとうなのだー!
941メイク魂ななしさん:04/05/18 01:08 ID:oTUcDRp6
>>940
ウウウレシイ・・・待っていてくれたんでつね!!
そう、品名にもあるようにシャングリラをイメージしたケースらしいですよ。
ダンデやジョージアもそうだけど思ったよりも小ぶりで、かわいかったです。
最近、シンプルなデザインのメーカーが多いので、ベネみたいなデザインだと、見た目だけで欲しくなってしまう・・・。


今、ベネフィットの過去スレとかじっくり読み直していたのだけど、
「自分はブルベでダンデはゴールドラメだから敬遠してる」「イエベ向き」「黄色い」
というような内容の書き込みとかあるので、やっぱりシルバーラメじゃないみたい。
私が暗い中(本当にこれでもかってくらい暗い)でみた限りでは、
紫がかっているピンクで、ラメもゴールドゴールドしておらず、ブルベ向きだと思ったんですが・・・
そう思いこみ買ってしまった私ですが、ブルベさんでダンデ買って失敗という方もいそうなので、
これから購入予定の方、私のレポ(特にダンデに関して)は曖昧っぽいので、
過去スレ、関連スレをチェックしてもらえると助かります。
また、自分でも使ってみてからレポします。

942メイク魂ななしさん:04/05/18 03:18 ID:sbVzIPJs
>941
ベネのダンデは、日本にまだカウンターが合った時に
どうしても欲しくて何度か試してみたんだけど、
ブルベ冬・カバマBO10の自分にはどうしても
赤みが強く出てしまうのと、光の加減で肌が黄色くくすんでしまうから、
泣く泣くあきらめたよ・・・
おそらく、冬春ミックスの人や、カバマBPの人だったら
使える可能性は高くなるかも知れないね。
943メイク魂ななしさん:04/05/18 04:54 ID:waB0aoBj
神のサイトにはブルベは黄味の強い金髪はだめでアッシュブラウンはオッケーとありましたが、
アッシュゴールドはNGでしょうか…
ブルベ夏です。オレンジ髪ははげしく似合いません…
一通り他のサイトも見ましたが答えが見当たらなくて。
944メイク魂ななしさん:04/05/18 11:21 ID:/nBjsbn2
当方夏、ちょいイエロー混。
アユーラのルージュモイストRS10はヒットでした。
純夏ではないのでなじむ青みピンクが少ないんだけど
これは浮かなくて(・∀・)イイ!
肌の透明感が上がって見えまする。
945メイク魂ななしさん:04/05/18 11:31 ID:v4nu/KFj
ブルベ夏なのですが、舞妓はん単体だとどうしても顔が白い  orz
付けすぎなのか、あるいは何か別粉を混ぜた方が良いのか。
946メイク魂ななしさん:04/05/18 13:22 ID:ApDdmkQJ
♪超高収入在宅ライブチャットガール大募集中!♪
★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上+αで月100万円以上可!18才以上の女性即採用★
まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://k.excite.co.jp/hp/u/hiroko0657/?yid=hiroko0657&ssl=JNOYL786U021WBZAJP7N
947メイク魂ななしさん:04/05/20 01:52 ID:mPrEF7bS
カバマBP20+Wですがケショワクのドーム型チークOR、
コーラルっぽくて自然になじむ気がしました。
他に使った方どうでした?

あと神サイト掲載済みのファシオのネイルPK801、
えらく評判良いです!
単色グラデやってみたら「それどこの?」と何度も聞かれましたよ。
お薦めです。

948メイク魂ななしさん:04/05/20 12:46 ID:IXtKtb6a
947タンに続くネイル話
パラドゥからイエベ、ブルベトーンの淡いネイルが出るそうです
仕事柄手の爪は派手な色が出来ないから、ちょっと期待

ttp://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=332188
949メイク魂ななしさん:04/05/20 20:32 ID:0r+MJzJB
>>948タン
おお〜期待大!かなり普段使い出来そうな感じですね。
最近雑誌とかでもブルー系・イエロー系ってちらほらみたりするから、
イエベブルベが大分浸透してきた感があって嬉しい(*´Д`*)

>>947タン
その色可愛いですよね。私の周りでも評判イイです。

そういえば手関連でチョット。
手とかって結構焼けるから、焼けると黄色っぽく見える体質の私は、
もしかしてイエベ???と思うことが時々あったんですが、
この間、ザ・イエベ!な友達(似合う色からしてほぼ秋確定)と
お茶してたときに、テーブルの上に置いた二人の手を見たら、
私の手が、なんていうか灰色っぽいというか、青っぽいというか、
そんな感じの色に見えました。友達も驚いてた。
単体で見ると黄色っぽく見えても、
やっぱり違う色が混ざってるんだなぁと実感しました。
950メイク魂ななしさん:04/05/20 23:09 ID:uCAaCpts
おそらくブルベ冬なのですがセザンヌのナチュラルチーク01ってどうでしょう?微妙なゴールドラメ入りなのですが・・・

なかなか合うチークが無い(~ヘ~;)
951メイク魂ななしさん:04/05/21 17:05 ID:eBSiaLdm
>>943
う〜ん、ゴールドはすこし黄味が強いのでは?
あまりブルベ向きではないかも…
952メイク魂ななしさん:04/05/21 21:34 ID:8PGsULJx
ブルベにあうネイルの色ってどんなのがあるかね?
953メイク魂ななしさん:04/05/21 21:40 ID:CtAnG4B4
ここ見て早速ファシオネイルPK801を買いに走った夏女ですが
どこにも見当たらなかったのですがもしかして廃盤でしょうか?
HPにも載ってなかったし・・・。
954メイク魂ななしさん:04/05/21 21:43 ID:fwcqqXTS
>>952
自分は夏セカンド春ですが、やはりローズ系や、青みピンクのネイルがよく合います。
ブラウンなら黄味のないココア色っぽいのがお勧め。
寒色系もいい感じです。

最近すっかりOPIにはまってしまい…
F01 シャンハイ・シマー(暗めのローズにうっすらグリーンパール)
G01 アフロディーテス・ピンク・ナイティー(シルバーパール多めの青み白ピンク)
あたりが自分の定番です。

OPIの寒色系だと
G08 グリース・ジャスト・ブルー・ミー・アウェイ(シアーな青、偏光ピンクパール入り)
は自分的にかなりヒットしました。

ブラウンだとケサランパサランのN02(プライド)が黄味なしブラウンにシルバーパールで
良かったです。
955メイク魂ななしさん:04/05/21 22:16 ID:8PGsULJx
>>954
足に黄緑(スージーNY)はどうかね?
自分ではマッチしてると思うのだが、ずっとこればっかしつけてるわけにはいかないし・・・・・
黄緑が似合うということはイエベかしらと思ったり・・・・
そんな自分はポール&JOEの薄ピンクを手につけています
あと、アナスイの青ラメも夏はいい感じ
ラメというか円か
ラメ以外は透明なのがいいのか悪いのか・・・・
956943:04/05/21 22:20 ID:xwqQYdkv
>>951
ありがとうございます…そっか、似合わないかぁ…(´・ω・`)
じゃあアッシュで明るく…というのも夢なのかなぁ。
今度エクステつける予定なのでカラーをどうしよう。
神戸在住だし(?)服に合わせて髪も明るくしようかと思ってますが、
どなたかおすすめ色教えてください!
957メイク魂ななしさん:04/05/21 23:21 ID:jsa23Exu
プロ診断、冬にちょっと春混じり、エスティのクリスタルシアー303愛用者です。
303に合わせたリップライナーを探しにエスティに行きました。
神のサイトにあるフィッグという色がいいかな、と思って行ったら、フィッグは廃盤になるそうです。
どうも、オートマティックペンシルフォーリップスのシリーズ全体が廃盤のようです。
似た色ということで、アーティストリップペンシル04ローズライターを勧められて購入しました。
ヴァイオレットライターも試してみましたが、ちょっとピンク過ぎるように感じたのでやめました。
赤味が足されるローズライターの方が、自分にはいいみたいです。

最近気に入っているネイルは資生堂ピエヌ ネールカラーセレクトの11番。
シアーなぶどう色で、一度塗りだと血色が良くなったなあ、という程度。
何度か重ね塗りして好きな濃さにしたり、グラデーションにしたりしてます。
赤のシアーネイルだと可愛すぎて、という冬の人には、この大人っぽいボルドーのシアーは特にいいかもしれません。
ただし、このネイル乾くのにちょっと時間がかかるのが難点かも。
958メイク魂ななしさん:04/05/22 00:21 ID:+eXNL3zg
>>957
今日の私の爪の色ですw<ピエヌ ネールカラーセレクト11番
爪の裏まで丁寧に塗ってみた所、かなり綺麗な爪になりました。

でもずぼらな私としてはWT967の方がよく使ってたりします。
ブルベ、イエベ問わず使えそうな色です。
959メイク魂ななしさん:04/05/22 01:24 ID:cgwRwsSQ
発売からかなり経っているけれど、
ケサパサのリップスティク305Pが良かったです。
控えめパールで1度の時下塗り→ティッシュオフ→グロスなし、
で大人っぽい口元になるよ。
1度塗りならボルドー特有の重さなく自然で落ち着いた感じになります。

あとやっと引き取ってきたスティラのフレグランスカラーブックのクレームブーム。
見た目で不安だった色味も肌馴染みが行くアタリでした。
今回は予約完売はなくまだまだ余っていた模様@新宿O田Q
960メイク魂ななしさん:04/05/22 02:18 ID:eDe2mZqw
>>959
クレームブーケだよ・・・(w
これ、海外では去年の秋にでた商品だから、個人輸入組タン達は
既に入手済。だから結構余ってるみたいだよね。

Stilaなら、今度出る3パンブックのイタリアンシリーズ、ブルベさんなら
Tre(パープル)もおすすめ。
葡萄ジェラートみたいな色が涼しげで良いっす。
Uno(ブルー)の真ん中の色もありそうでないシマー感でオススメっす。
961メイク魂ななしさん:04/05/22 18:02 ID:aG3HXXWw
わしは、ブルベメイン冬、サイド夏でつが。
 ニナリッチバースニュアンセでレビューのオークルB
すっげー陶器肌になれるが、自然ではない。
 普通にファシオの日焼け止めにファンデのほうが、自然でよかったでつ
 あとあと、色白茶目でつが、オレンジ系のヘアカラーにしてたときが
一番もててました。
 プ
962メイク魂名無しさん:04/05/22 19:00 ID:+Hk2etrU
>>961
そのメル欄は…。
釣り?
963メイク魂ななしさん:04/05/22 19:32 ID:qZxy6g61
954でつ。
>>955
私はブルベはとにかく濁った色が苦手だと解釈しているので、あの手の黄緑は夏の人なら
いけるんじゃないでしょうか。
黄色がかった色全てがブルベに合わないということはないと思います。特にイエベ混合の
人は。

「似合わないかな?」と思ったら迷わず友人や家族に聞いてみるのがいいと思いますよ。
あとは、やはりプロ診断になるのかな…
964メイク魂ななしさん:04/05/22 20:32 ID:7K8ob3Lk
955タンの悩みはよくわかるなあ。
私もカーキーのパンツを買うとき迷ったよ。でも自分が穿いたときに、それなりに良かったので買いました。
ようは自分に合ってればいいと思う。だってブルベだからってずっとブルベの色だけで服を買ってたらさずがに飽きそう。
結構ブルベに似合う色と相性がいいような気がする。
965メイク魂ななしさん:04/05/22 20:34 ID:7K8ob3Lk
ごめん。
>結構ブルベに似合う色と相性がいいような気がする。
これはカーキーのことね。
966メイク魂ななしさん:04/05/22 20:35 ID:MtAdzrTD
レブロン リップグライド 270ベリーダズリング(カチカチ回すやつ)
冬の私にぴったりのピンクベージュで最近毎日こればっかなんですが、
敏感肌でもないのに、唇ビリビリ痛くて、同じ色味を探してます。
ご存知の方、お願いします。
それでも明日もつけるでしょう。(切に切にキボンヌです)
そして冬の方、試してみてください。

これだけではなんなので、エレガンスの有名なアイライナーのワイン色は
私がつけると茶色に発色するので、きつくならないので気に入ってます。
967メイク魂ななしさん:04/05/22 20:40 ID:FUv3DOpe
>964
春秋色が着たい時はボトムに使えばよいよね。
顔色うつりを気にしないでいいから。
自分もベージュを使う時は知らず知らずの内にボトムか、かばんが多い。
968メイク魂ななしさん:04/05/22 20:49 ID:AmzT0Cow
私もベージュ〜カーキ系のアースカラー(?)を着たくてしょうがなかったとき、
ボトムにそういう色をもってくるようにしてました。
カーキで気に入ったパンツがあって、いっつもはいていた時期があったけど
似合わないって言われたことはないから(似合うとも言われなかったが・・・)、
普通に平気だったんだと思います。
969メイク魂ななしさん:04/05/22 21:55 ID:N94peA/D
グリーンでも青味が強かったり、茶でも赤味が強い物はトップでも平気だな。
カーキは私もボトムによく着てた。
迷彩柄が流行った時、普通のグリーン〜茶色のパーカー当てたら
これがまた笑うくらい似合わなくて、ブルー〜黒の迷彩買った。こっちはスキーリ。
イエベとかブルベとか、全然知らなかった時期。
今、カーキのジャケット持ってるけど、黄味の印象薄くて
シルバーグレーっぽい光沢のある素材だからか、そんなに変じゃないよ。

疑問なんだけど、ティファニーブルーってやっぱりイエベ?
970メイク魂ななしさん:04/05/22 21:57 ID:is6T3ron
そもそもブルベに似合う色ってどんなんだい?
最近自分がブルベって知ったからどんなんが似合うって血股で言われてるのかわからないんだ
そんなの書いてあるHPとかあるかな・・・・
971メイク魂ななしさん:04/05/22 22:04 ID:N94peA/D
>>970
>>2-5のリンク先見たり、検索すればいくらでも…。
972メイク魂ななしさん:04/05/22 22:18 ID:is6T3ron
>>971
それは見たんだけどいまいちわからないから聞いたのですももっもぅいいですっっ!
973メイク魂ななしさん:04/05/22 22:26 ID:LxEJLB8z
>>970=>>972
ここで文字にしないと分からないのかな…文字にすればもっと分からないと思うのだけど。
しかし逆切れはいかんと思うよ。かっこわるい。

ちょっと一例を上げておきますか。
ブルベ夏
ttp://homepage1.nifty.com/kristall-plus/con1/irf/if_2.htm
ブルベ冬
http://homepage1.nifty.com/kristall-plus/con1/irf/if_4.htm

あとはGoogleに「ブルーベース 似合う色」とかキーワードを入れて見れ。
http://www.google.com/webhp?hl=ja
ん?携帯から見ているだと? 私はそこまで親切ではないよ。
974メイク魂ななしさん:04/05/22 22:29 ID:LxEJLB8z
しまった、真中のページだけ直リンしてもうた。

えーとこれだけでは何なので…
夏の新色が今月末くらいから出てきますが、皆さん何狙ってますか?
私はアユーラの新色を見に行ったのだけど、抹茶色とかばかりでブルベには向かないと
オモタよ…
アイシャドウのピンク系3色はいけると思ったけど…食指が動かないー。
975メイク魂ななしさん:04/05/22 22:31 ID:is6T3ron
>>973
違います
具体的なページを教えて欲しかったのです
どうもありがとうございます見てみます
逆ギレしたつもりはないですすんません
携帯からなんて言ってません
976メイク魂ななしさん:04/05/22 22:39 ID:Ry4OOItc
>>973
あなたはじゅうぶん親切だと思うよ(*´∀`)

今まで色選びがとっても下手でした。
好きな色を適当に選んでもんだから相当ちぐはぐだった。
それが、パーソナルカラーを知るようになってからはましになったよ。
自分に合いそうな色を選びつつ、組み合わせを考えながら買うと成功します。
今は前よりスマートに着こなせてると思う。
977メイク魂ななしさん:04/05/22 22:47 ID:LxEJLB8z
>>973だけど…
( ´∀`)σ)Д`)←>>975
こんな気分ですのでヽ(´ー`)ノ

黄味が強い、とかくすんでる、という色は避けてまつねー
服はメイクよりも顔から遠いからまだごまかせるような気がするけど、メイクは顔の上なの
でパーソナルカラーはかなり重要ではないかと思ったり…
私にはブラウンのアイシャドウが難しいです。未だにピタッと似合うブラウンに出会ったこと
がないです。やはりボルドー系に行くしかないのか…
978メイク魂ななしさん:04/05/23 01:33 ID:SLn6LGAQ
>>960
>>960
うわ、スティラ背中押されそう…
ゲラン青(こっちは新商品じゃないけど)と迷ってるんだよなぁ。
やっぱり夏っぽいのはスティラかしら。
パープルも綺麗ですよね。ますます悩む…
979メイク魂ななしさん:04/05/24 00:36 ID:cUiFpPkY
今年の春夏用のコーセーのルティーナの下地は
黄色・ピンク・ブルーのどれも
ブルベ向きのウホッいい色だ(´∀`)
980メイク魂ななしさん:04/05/25 20:35 ID:f7rixUY/
MFC(ファミリーマート)
ロングラスティングパクトUV(ウォータープルーフ)
01番ライトオークルはブルベ向きの色だね。
981260ですが:04/05/26 00:12 ID:Uoea5Jun
>>978
イタリアンカラーUnoの真ん中の色はマジでオススメですよ。
パープルは言うまでも無くですが。

ちなみにゲラン青も持ってますよー。
こちらはスティラで昔出たウインターブルースというシャドーのセットに似てます。
使った印象としては春の新色だったけどちょっと重いかな。
特に右下のグレイッシュなブルーが重くて使えてないorz
自分がファースト夏セカンド春だから重い色アウトなこともあって
あの色だけ減りが少ないのです。
純粋夏さんなら問題ないのかもですが。

ゲランならピンク(260の方ね)が良かった!
運命と言っていい程ハマりまくりです。
スティラと違って限定じゃないから、ゆっくり吟味も大丈夫ですよ〜
982メイク魂ななしさん:04/05/26 00:31 ID:7f10K0Pj
>966
私も冬です。
そのレブロンの色味に似ているかどうかは分からないけど、
ESTEE LAUDERの117,ROSE TEA
ピンクベージュ系で、お気に入り☆
私は唇が荒れやすいので、これにエレガンスのパーフェクト
グロスの07を合わせることが多いです。
983メイク魂ななしさん:04/05/26 11:20 ID:1IFUr+1k
メイクとあんまり関係ないですが…
ブルベ夏向けのカラコンって何色でしょうか??
カラコンスレは専門的すぎてわかりにくかったので教えてください…
984966:04/05/26 20:32 ID:7w3tcH4k
>>982
「117って持ってるよ、あれ昔よく使った青みピンクじゃなかったっけ」
と引き出しをごそごそ・・・・116でした。
もう使えないよ。こんな色・・・。もうすぐ30だし・・・。
とそこへ偶然にも117サンプル発見!!!!
今日のあたしゃツイてるね。
色味もぴったし!でした。ラメがないので、メタリックなグロスでも
重ねたらイイ感じでした。早速買ってきます。
派手なリップに限界を感じてきた私的神ああ感謝です!
エレのグロスもみてきます。
(BAに06すすめられて、ウンザリだったので)
手持ちのエレのリップライナー01にあわせて使えそうです。

私の家宝になりそうです。
本当にありがとうございました。
985メイク魂ななしさん:04/05/26 22:55 ID:XnU/UyiG
当方夏(プロ診断済)です。
今、うっすら色のつく下地をいろいろ探していて、
アテニアの「クリアアップベース〜ライトニングベール」が
気になっているのですが、
どなたか使っている方はいらっしゃいませんか?
あの肌色がブルベ向きの肌色だったらいいのですが・・・。
986982:04/05/27 00:52 ID:ZjyfZ2r/
>984

お役に立てたかもで嬉しいです。
前の「これだけではなんなので」っていうのを見て、
なんか多分前にここで会話した人かな〜、ってなんだか
気になってたのです。同じ冬だしね☆
しかも私も今月30なったとこだし、ますます勝手に
親近感持ってマス。。。

エレガンスの01のリップライナー、私もお気に入り。
これにグロス06を合わせることが多いかな。(そのBAさん同様オススメ)
これとシャネルのアイシャドウの08VANITESとクレドボーテ
のピンクチークが私の必需品です。

良かったら、またお気に入りアイテム教えて下さいね☆☆☆
987メイク魂ななしさん:04/05/27 10:47 ID:1D1WtKr/
>985
自分は黄色い冬の人ですが、特に問題なく使っています。
黄色いからかもしれませんが。
パープルとか緑とかいう下地ではないので、けっこう幅広い人に合いそうな気はします。
明るい肌色がつくかんじですね。
もしダメだったら返品可ですし。
送り返すのが面倒でやったことないけど。
988メイク魂ななしさん:04/05/28 02:08 ID:1Mm4gcij
ブルベ保守
989メイク魂ななしさん:04/05/28 08:20 ID:pcNwmwgf
神スレにレイシャスのベージュオークル11のパウダーが載っていますが、
同じもののリキッドの方使ってみました。
既出だとは思いますが、一応、レポしておきます。
カバー力はあまりありませんが、色味は結構いいです。当方、ブルベ冬です。
夕方〜夜になると、やはり若干くすみますが、お直しで修正可能範囲でした。
あまり高級なファウンデーションを使ったことがないので参考にならないかもしれませんが、
プラウディア(パウダリー)、RMK(リクイド)、レイシャスの他カラー(リキッド・パウダリー両方)、
ボーテドコーセーのエアリウェアは、もっとくすみが激しくダメでした。
ただ、ベージュオークル11はかなりツヤ肌になり、これだけだと、私の場合はアラが目立ってしまいます。
お粉をはたきまくって、無理やり陶器肌にすると、馴染んでちょうどいい感じになります。
国産ものが好きなのですが、なかなかコレだという色が見つからないです・・・。
990メイク魂ななしさん:04/05/28 12:30 ID:BaX2FpJQ
新スレまだですかー。
991メイク魂ななしさん:04/05/28 14:14 ID:AhePH/tU
ブルベ冬春 カバマはBNです
潤うファンデを探して模索中なのですが、
神のサイトにソニアのぷるぷるは×って
なってましたが、AWAKEのぷるぷるの方は
どうでしょう??
使われてる方いらっしゃいませんか〜?
992メイク魂ななしさん:04/05/28 14:29 ID:3mF8DOzL
>991
ブルベ冬カバマBO10でアウェイクの白玉ファンデ使ってます。
色は、一番明るい01。
今までのアウェイクのファンデは赤かったりオレンジだったりしてダメだった
(ソニアのぷるぷるも黄色すぎてだめだった)けど、
今度のアウェイクのは赤みが抑えられていて、ややグレイがかった色でいい感じです。
サンプルはないから、店頭でつけてもらうといいです。
993メイク魂ななしさん:04/05/28 14:36 ID:RVQYwLcx
次スレ立てたよ〜

9人目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085722324/

994メイク魂ななしさん:04/05/28 20:47 ID:yzm1V6n7
>>992さん
dクス!早速アウェイクカウンターに行ってきます!
ツヤ肌になれるかしら〜゜+.(・∀・)゜+.゜
995985:04/05/28 22:50 ID:JMHDxRjH
>>987
アテニアのレスありがとうございます。
そうなんです、返品がめんどうくさくて
「このくらいの価格ならいいか・・・とほほ」と
妥協するのが目に見えていたので
ご意見を伺いたかったのです。
私は黄色めの夏なので大丈夫かな。
購入してみます!
996メイク魂ななしさん:04/05/29 18:57 ID:FdpSQ+8L


997メイク魂ななしさん:04/05/29 19:00 ID:FdpSQ+8L
あお
998メイク魂名無しさん:04/05/29 19:18 ID:NCcPGzpR
あを?
999メイク魂ななしさん:04/05/29 20:50 ID:ZmbEMpPC
ぶりゅー
1000メイク魂ななしさん:04/05/29 20:51 ID:ZmbEMpPC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。