●●素朴な疑問・質問スレッド その22●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その21●●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1071204447/

過去スレ、関連スレ、よくある質問は>>2-6くらい。
2メイク魂ななしさん:04/01/28 23:50 ID:rYZF/Qu5
3メイク魂ななしさん:04/01/28 23:50 ID:vEyYT2/Q
>>1さん乙
4メイク魂ななしさん:04/01/28 23:50 ID:rYZF/Qu5
用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
分からない化粧用語はここで聞け★初心者★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062681708/

スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065801334/

メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/

この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
5メイク魂ななしさん:04/01/28 23:51 ID:rYZF/Qu5
★【ひよこ】
 ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」の一種の愛称。
 (パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
 正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/index.htm
 (ダイレクト検索に「ベビーミルク」と入力すると商品写真が見られる)
★【サナ24・サナ青】
 SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
 正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロール」
 無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
 商品写真(青は一番下)
 ttp://www.sana.co.jp/etiquette/24/index.html
★【紫熊(クマ)】
 近江兄弟社の日焼け止め メンターム「UVシールドセンシティブJ」
 紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。SPF32 PA++
 マツモトキヨシのOEMでパッケージ違いが有る。
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.htmlOpen
★【UVシールドパウダリー】
 (SPF50+ PA+++)赤 マツキヨOEM有
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
★【UVシールドクール】
 (SPF50+ PA+++)青あるいは白
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.htmlOpen
★【UVシールドコドモ】
 (SPF20 PA+)黄
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.htmlOpen
(1/28現在近江社のHPはメンテナンス中)
6メイク魂ななしさん:04/01/28 23:54 ID:rYZF/Qu5
スレ立て完了。では素朴な疑問をドゾー。
7メイク魂ななしさん:04/01/29 00:21 ID:F404sUyg
1さん乙です。
8メイク魂ななしさん:04/01/29 10:29 ID:H+oLtukp
9メイク魂ななしさん:04/01/29 11:55 ID:H+oLtukp
★〔メイク モデル〕
「2003年全日本きものの女王」西山涼子さ
ん、他美しいゲストの方々がモデルとして
参加。
質問なんですが、よく成人式の晴れ着として新成人のお嬢様の方々がお召しに成る
着物に割烹着をかける。・・・って可能ですか?
着付よりもヘアメイクが後になってしまった時とかは・・・
左の専属メイクスタッフにメイクを施されてる右のモデルは着物に割烹着をかける。
ttp://www.azare.org/make/images/make2/img12_over.gif
さて↑のモデルがメイク中に着物に割烹着をかける⇒メイク完了直後に前髪の右に留めてる輝くヘアピンを外し、
割烹着を剥がすと、割烹着の中に着込んだ水色の着物が〔ちなみに白い割烹着の衿からはみ出た着物の襟元と同色〕↓
ttp://www.azare.org/make/after.html〔左上のモデル=メイク後=の着物の名称は何ですか?もしや振袖かな?〕
まずは着付⇒つぎにヘア⇒最後にメイク、というプロセスなので、衣装の着物を汚さないために着物に割烹着をかける。
着物に割烹着をかける際に着物の袂(たもと)を割烹着の袖(袖丈65cm)の中に通すわけですが、割烹着を剥がすと
着物の袂がすぐに下りる。着物の襟元がメイク用割烹着の衿からはみ出たりしますが、髪結い中にも、割烹着をかける
(ヘアピンはあらかじめヘアーアーティストがモデルの髪をアップにして髪飾りを付けて直後に留める)ので影響は無いとのこと。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1039939605/547-
10メイク魂ななしさん:04/01/29 17:48 ID:UqAJh/WY
お粉とグリセリンの混ぜ方を知りたいです。
どなたか教えてください。
11メイク魂ななしさん:04/01/29 18:17 ID:HHA+dvkF
ヘラでかき混ぜてください。
12メイク魂ななしさん:04/01/29 19:09 ID:hl+YcJ+N
家に帰ってきたら
お化粧ってすぐ落としたほうが良いんでしょうか?

お化粧落としたあと、普通に洗顔して
いつもどおりにお化粧水や乳液でお肌を整えたとして
お風呂に入ったあとも、クレンジングはしなくとも
また同様に洗顔して、お化粧水して、、、ということを
皆さんされてるんでしょうか?

お化粧って肌に悪そうなのでさっさと落としたい・・・
とは思いつつも、お化粧水やらがもったいないので
結局ご飯食べて、お風呂に入るまでずっとお化粧
しっぱなし。不潔なんだろうか・・・。
皆さんいつもどうされてるんでしょう?
13メイク魂ななしさん:04/01/29 21:31 ID:QZOCWKny
勿体無いといっているようじゃキレイにはなれんな・・・(ノ∀`)アチャー

じゃあ、

ご飯食べる前に風呂入れば?
14メイク魂ななしさん:04/01/29 21:38 ID:BlddiQRs
私は帰宅後は 
クレンジング →洗顔(ここまでは念入りに)→化粧水(適当に)→軽い目の乳液
数時間後お風呂に入り
ささっと洗顔 → 化粧水、美容液、クリームを念入りに

としています。お風呂入るまでが一時間ぐらいなら
お風呂でクレンジング、洗顔してから化粧水〜クリームの1回工程です。
でもすぐにお化粧落とさなくてもあんまり肌の調子は変わらないような・・・。
(私の場合は)
15メイク魂ななしさん:04/01/29 22:20 ID:HQTKGObm
16メイク魂ななしさん:04/01/29 22:30 ID:TUR5nP7w
>>8
違います
17メイク魂ななしさん:04/01/29 22:38 ID:onl3Lau6
>>9
よくわからない質問ですが、
前スレにてワタクシの考えを書きました。
18メイク魂ななしさん:04/01/29 22:45 ID:Wrpl2Qwo
乾燥対策に化粧水と乳液使ってるんですが、
帰ってきて顔洗わないで寝ちゃっても構わないんですか?
男で知識ないのでおねがいします。
19メイク魂ななしさん:04/01/29 22:52 ID:1d0Y+cm7
>>9
前スレでレスしてくれている方がいらっしゃいましたよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1071204447/993
>>10
手作りコスメ(その9)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074246686/
20メイク魂ななしさん:04/01/29 22:54 ID:1d0Y+cm7
すみません、リロードせずに>9さんへのレスを書き込んでしまいました。
21メイク魂ななしさん:04/01/30 00:39 ID:DIq5+DMn
>>18
清潔を保つ事は乾燥肌とはいえ必要ですよ。油分の取り過ぎは問題ありですが。
さて、まずはここを読む事をお勧めします。男性へのレスもありますので。
【ボロボロ】乾燥はだ。助けて。【かさかさ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052653952/l50

男性なら食生活は健全ですか?そういった事も関わりますよ。
22メイク魂ななしさん:04/01/30 09:15 ID:u6cU8VhF
グロスについて教えて下さい。

1. グロスって、何を使って塗ればいいのでしょう?
リップブラシを使うと、独特のネットリ感があって、ブラシの毛がまとまってしまうのですが。
2. 口紅の上からグロスを重ねると、グロスで口紅が取れてしまう(というか薄れていく)
のですが、どうすればいいでしょう?

グロス初心者で、好きなんですが、うまく使えていない感じです。
よろしくお願いします。
23メイク魂ななしさん:04/01/30 10:49 ID:ey/T5K1t
私のグロスはチューブタイプだから直接口につけて塗ってる。
あとはティッシュでチューブのキャップふきふきして。
軽くのせるようにつければそんなに口紅は取れないと思われます。
24メイク魂ななしさん:04/01/30 10:59 ID:xziH9bkC
>>19
ありがとうございます。
25体の型を採りますね:04/01/30 12:49 ID:O26HH7ov
>>9
西山涼子さんは振袖着てましたか?
26体の型を採りますね:04/01/30 13:20 ID:O26HH7ov
ttp://www.azare.org/make/images/make2/img1_on.gif
↑のモデルは、もしや彼女かな?↓
「2003年全日本きものの女王」西山涼子さ
ん、他美しいゲストの方々がモデルとして
参加。の撮影会
ttp://ne.jp/asahi/orion/mako-rigeru/akinokimono.htm
ttp://ne.jp/asahi/orion/mako-rigeru/akinokimono2.htm
27メイク魂ななしさん:04/01/30 13:23 ID:fFKlHrBp
くぼみ目なんですけどアイメイクはどうしたら 健康的かつ若々しく見えるでしょうか?
28体の型を採りますね:04/01/30 13:26 ID:O26HH7ov
>>26の補足。
上野東照宮・着物美人撮影会に出演のモデルの使用ファンデーション
ttp://www.azare.org/product/make03.html
29体の型を採りますね:04/01/30 13:29 ID:O26HH7ov
>>28の補足。
グレイスカラーの後に使用する
パウダータイプのファンデーショ
ン。
30メイク魂ななしさん:04/01/30 13:30 ID:O26HH7ov
>>27
くぼみ目のアイメイクは可愛く!!
31メイク魂ななしさん:04/01/30 14:13 ID:T6Tq+duj
>>22
>>23さんがレスされていますが、グロスは乗せるようにつける
リップブラシで口紅を塗るようにグロスつけると口紅がよれてしまいます。

>>27
コンシーラーやアイシャドウベースで目元の影を消すといいって聞きました。
32メイク魂ななしさん:04/01/30 18:39 ID:DXcfQX0E
YSLのparisに30mlがあるそうですが、このビンは50mlの丸いコロッとしたのとは違う形のビンですか?
33メイク魂ななしさん:04/01/30 18:49 ID:KCNNX49L
香水(フレグランス)統一スレ・Part34
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074738563/
YSL(イヴ・サンローラン)について語りましょう。7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1064246194/
3432:04/01/30 18:52 ID:DXcfQX0E
ありがとうございます、そちらで聞いてみます。
35メイク魂ななしさん:04/01/30 22:16 ID:jIxkW7r0
812 名前:811 投稿日:04/01/30 02:00 ID:ifCHInpo
_| ̄|○ IDがひどすぎる…
36メイク魂ななしさん:04/01/30 23:20 ID:nY33Y1ke
ファンデとかつけないで顔全体はすっぴんで
眉・マスカラ・アイライン・グロスだけの
メイクって変ですか?
37メイク魂ななしさん:04/01/30 23:32 ID:qe9URbvD
変ではないと思いますが・・・
やめた方が
38メイク魂ななしさん:04/01/30 23:36 ID:OxuGyVNz
すっぴんらしく見せる程度だったら
ポイントだけのメイクもあまり浮かないと思いますが、
肌はすっぴんでグロスがテカり、まつげバサバサ、とかだと、
かなりちぐはぐな印象ですね。
ファンデいらないくらいお肌が綺麗な人だったら
別ですけど…
39メイク魂ななしさん:04/01/30 23:44 ID:NPOjYRUL
叶姉妹のようなツヤ肌にみせるメイクはどのようにしたら
いいのでしょう?
40メイク魂ななしさん:04/01/30 23:45 ID:NPOjYRUL
39です。
ごめんなさい。叶姉妹専用スレがありますね。
そちらに行ってきます。
4136:04/01/30 23:47 ID:nY33Y1ke
ガーン。変ですか・・・
肌はちょっと毛穴が気になり始めたんで
キレイとは言えないし。やっぱり変なのか・・
近所にちょっと買い物とかってときには
みんなどうしてるんですか?
42メイク魂ななしさん:04/01/30 23:49 ID:DIq5+DMn
>>36
20才くらいの学生なら・・・
眉とグロスはありだと思う。
アイラインはペンシルやパウダーならあり。リキッドはちょっとどうかな。
マスカラはボリュームマスカラではなく、
透明なのやカール力重視なものぐらいならありかな。

社会人ならノーファンデでもパウダーくらいは使いましょう。
43メイク魂ななしさん:04/01/30 23:53 ID:DIq5+DMn
近所に買い物なら日焼け止め、眉、グロス(or色付きリップクリーム)くらい。
44メイク魂ななしさん:04/01/30 23:54 ID:N+oU5sE8
>41
その程度だったら日焼け止め+お粉にポイントメイクも軽く、かな。
45メイク魂ななしさん:04/01/31 01:54 ID:1V7zt7fY
2ch化粧板でときどき聞くことばなんですが
「美的」ってなんの隠語もしくは略語なんですか?
化粧板用語辞典にも載っていなかったし
杉田玄白のように文脈から推測しようとしたけど
わかりません。
46メイク魂ななしさん:04/01/31 01:59 ID:plXpwpEY
>>45
なんか釣りっぽいけど・・・
マジレスすると雑誌の名前
http://biteki.com/
47メイク魂ななしさん:04/01/31 03:00 ID:On8besle
夜中テレビでしてる真夜中市場の商品って、どっかの県で店を出したんでしたよね?
48メイク魂ななしさん:04/01/31 03:15 ID:zpQaPRf9
大阪梅田のナビオでやる「山本浩未のスーパーメイクレッスン」(無料)
に何気なく申し込んだら当たったのですが、
かなり大人数(300人くらい?)のようです。
これは、メイクのデモンストレーションを
みんなで観るかたちだと思っていてまちがいないでしょうか。
実際にメイクを教えてもらえるのではないですよね?
(↑申し込んだときは、教えてもらえるのだと思っていた・・・)

もし同じイベントに申し込まれた方や、
同じようなものに参加された経験のある方、
レスいただけると嬉しいです。
49メイク魂ななしさん:04/01/31 03:45 ID:AQyDYMdr
>>47
アンテナショップは、
なんば、梅田、三宮(神戸)、四条河原町(京都)
の4店舗です。
http://www.ktv.co.jp/mayonaka/html/shop/s_shop.html
50メイク魂ななしさん:04/01/31 10:53 ID:P/41llaU
>46
ありがとうございます。
マジ質問で、釣りじゃなかったです。

「抹茶」とか「その子クリーム」みたいな
2ch内の略語や隠語や当て字だと本気で思ってたんで
グーグル検索もしていなかったよ_| ̄|○
51メイク魂ななしさん:04/01/31 12:19 ID:tzn6eFhJ
「2003年全日本きものの女王」西山涼子さんの着付・ヘアメイクのプロセスは
着付⇒ヘア(着物に割烹着をかける)⇒メイク(着物に割烹着をかける)⇒割烹着を剥がすと水色の美しい着物
成人の日の成人式に出席される新成人の晴れ着の着付、通例ヘアメイク後に着付ですが、
ヘアメイク前に着付の実例はアリですか?晴れ着にケープをかけると袂はケープの袖の中に収まりますか?
「2003年全日本きものの女王」西山涼子さん、他美しいゲストの方々がモデルとして参加。上野東照宮・着物美人撮影会
ttp://ne.jp/asahi/orion/mako-rigeru/akinokimono.htm
ttp://ne.jp/asahi/orion/mako-rigeru/akinokimono2.htm
撮影会参加モデルは着付⇒ヘア⇒メイク(着物に割烹着をかける)右のモデルは専属メイクスタッフにファンデを塗ってもらう
ttp://www.azare.org/make/images/make2/img12_over.gifまずは着付⇒つぎにヘア⇒最後にメイク、というプロセスなので、衣装の
着物を汚さないために着物に割烹着をかける。
着物に割烹着をかける際に着物の袂(たもと)を割烹着の袖(袖丈65cm)の中に通すわけですが、割烹着を剥がすと
着物の袂がすぐに下りる。着物の襟元がメイク用割烹着の衿からはみ出たりしますが、髪結い中にも、割烹着をかける
(ヘアピンはあらかじめヘアーアーティストがモデルの髪をアップにして髪飾りを付けて直後に留める)ので影響は無いとのこと。
モデルがメイク中に着物に割烹着をかける⇒メイク完了直後に前髪の右に留めてる輝くヘアピンを外し、
割烹着を剥がすと、割烹着の中に着込んだ水色の着物が〔ちなみに白い割烹着の衿からはみ出た着物の襟元と同色〕↓
メイク後、割烹着を剥がすとttp://www.azare.org/make/images/make2/img1_on.gif
水色の着物を着込んでるモデル使用ファンデ●GRACE PACT(S)21 グレイスパクト(S)21
ttp://www.azare.org/product/make03.html●グレイスカラーの後に使用するパウダータイプのファンデーション。
リニューアルによってノリ、ツキが格段にアップ。
つけたての感じがいつまでも長持ちし、キメの細かいシルキーな肌を演出できるパウダーファンデーションです。
このイベントのモデル使用の基礎化粧品・メイクアップ化粧品とも全て同社製品とのこと。
52体の型を採りますね:04/01/31 16:19 ID:QNyKr9Cm
メイクデモンストレーションなる聞き慣れないフレーズのイベントには>>51さんの仰るモデルは来ますか?>>48
あのモデルは完全なすっぴんで舞台に来られるのではなく予め控え室で基礎化粧品(化粧水)を顔に塗って
もらって舞台にゆきます。メイク中に彼女の前髪を右側に留めてる銀色のヘアピンも予めヘアの段階で髪を
アップにして髪飾りを付け直後に前髪をヘアピンで留めます。割烹着(ケープ)は舞台でかけるのではなく
控え室で着付の後着物に割烹着をかける。〔袂は割烹着の袖(袖丈65cm)の中に〕それからヘア⇒割烹着をかけたママ舞台へ移動。
53体の型を採りますね:04/01/31 16:31 ID:QNyKr9Cm
>>52の補足。
招待された方々は着物に
割烹着をかけるモデルが現
割れるや彼女の出で立ちからDQSoなモデルだと思ったりする方はいらっしゃいますか?
54メイク魂ななしさん:04/01/31 16:53 ID:XHLKfKpK
質問です。
70年代くらいのレトロな雰囲気の服を着るので
メイクもレトロな感じにしたいと思っています。
チークは真っ赤なのをいれたいを思っているのですが、
アイメイクやリップはどんな色を使えばレトロな雰囲気になるでしょうか?
教えて下さい。
55メイク魂ななしさん:04/01/31 17:01 ID:y4BUvmhL
>>54
色もそうなんだけど質感によっても雰囲気が変わると思うよ。
髪型や服の色なんかによっても「メイクはこの色が良さげだな」とかって
想像しやすいので書くと良いかも。
つーか私が54タソの服装、髪型を聞いて
「こんなだったら可愛いだろうなー」とかって想像したいんですw
56体の型を採りますね:04/01/31 17:10 ID:QNyKr9Cm
>>53の補足。
メイク所要時間は約1時間も懸けて。専属
メイクスタッフがスポンジでモデルの顔につけてもらってるファンデは
GRACE PACT(S)21〔グレイスパクト(S)21〕
グレイスカラーの後に使用する
パウダータイプのファンデーショ
ン。
リニューアルによってノリ、ツキ
が格段にアップ。つけたての感
じがいつまでも長持ちし、キメ
の細かいシルキーな肌を演出
できるパウダーファンデーション
です。
メイク出来上がり後、前髪を留めてたヘアピンをはずし
前髪を右下がりに流し
割烹着を剥がすと袂が下ります。
57メイク魂ななしさん:04/01/31 17:15 ID:27qPKs3w
カウンターにいったら第一声ってなんていう?
5854:04/01/31 17:17 ID:XHLKfKpK
>>55
髪の色は黒です。染めてません。
ホコモモラってブランドご存知ですか?
最近そのブランドにはまっていて、そこの服がちょっとレトロなんですよ。
服で好きな色はオレンジや黒です。
59メイク魂ななしさん:04/01/31 17:32 ID:Beeby6Qc
>>57
目的によって違う。が、「あの〜」か「ちょっとすみませんが」か「今いいですか?」。
6055:04/01/31 17:47 ID:y4BUvmhL
>>58
ファンデ(ベース)はマット。
目元は睫毛をクルンとカールさせてマスカラもしっかりと。
色は下瞼の目尻に明るい色をポイント使いすると可愛いかも。
チークはまぁるくポワンと。
リップは無難にチークと同色系でどうでしょう?
グロスの場合はしっかりと色がつくもので。
全体的にツヤツヤ、テカテカを抑えると可愛いんじゃないかと。

…私のイメージですが。そんなんじゃなーい!ってな感じだったらごめんなさい。
因みに髪型はどんなふうにされる予定ですか?
6154:04/01/31 17:54 ID:XHLKfKpK
>>60
ありがとうございます。参考になります。
髪型はゆるーく三つ編みでもしたろーかとも思ってます。悩みどころですが。
セミロングです。

アイシャドウの色のに悩むのですが…。
よろしければイメージでよいので教えていただけますか?
62メイク魂ななしさん:04/01/31 18:02 ID:jFNdaTPx
付け睫毛つけるだけで雰囲気でるよね。
目元は黒アイラインぶっとく入れるだけでも
レトロチックだと思う。
6354:04/01/31 18:09 ID:XHLKfKpK
>>62
なるほど。参考になります。
6455:04/01/31 18:16 ID:y4BUvmhL
>>61
三つ編み、可愛いですよね。
アイシャドウの色は服に合わせると良いんじゃないでしょうか?
上でオレンジや黒の服が好きと書いてあったのでオレンジのイメージかな。
今回着ようと思っている服が何色かはわかりませんが。
目頭から目尻にかけて目尻側が濃くなるようにグラデーションなんかも良いですよ。
6554:04/01/31 18:23 ID:XHLKfKpK
>>64
ありがとうございます〜。参考になりました。
気合入れてお化粧してきます。
6655:04/01/31 18:30 ID:y4BUvmhL
>>65
服もメイクもバッチリになると良いね。
ガンガレ!
67メイク魂ななしさん:04/01/31 20:00 ID:/vJ2ychm
すいません、ここで聞いていいものか…
明日までになんとか写真をとらなければならないのですが、
肌がかぶれを起こしていて、赤み、ぶつぶつで
顔がとんでもないことになっています。
これをカバーしてできるだけきれいに写真をとりたいのですが、
なにかおすすめのファンデや化粧法はありませんか?
もうファンデも塗りたくないのですが(かゆいから)、背に腹は変えられない。
アドバイスいただけたらと思います。
68メイク魂ななしさん:04/01/31 21:33 ID:X2wWzBnl
とりあえず参考になりそうなスレ。
免許証☆フォトジェニックメイク
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1064114694/

簡単に言うと白いボトムに黒いトップスが顔が綺麗に見えておすすめらしいです。
あとはファンデがダメであればこちらのスレも参考に。
下地に粉で上手くカバーできるといいんですが・・・

ノーファンデ派のメイク Part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067924785/
69メイク魂ななしさん:04/01/31 22:49 ID:/vJ2ychm
>68さん
ぴったりなスレ、ありがとうございます。
これから読んできます。うまく撮れるといいな…
70メイク魂ななしさん:04/01/31 23:17 ID:j736kvy1
「シャンパンピンク」てどういうピンク色ですか?
魔女の「夕日」みたいな色なんでしょうか?

シャンパンピンクのアイカラーを探しています。
具体的な商品名・品番も教えていただけると嬉しいです。
71メイク魂ななしさん:04/01/31 23:24 ID:S1ilHVdm
zipperにのってるような女の子の眉毛(要するに薄い)が好きなんですが
普通のアイブロウパウダーでは濃く描けすぎてしまって
上手く出来ません。
どなたかああいった眉毛を書くコツをお教え願えないでしょうか?
72メイク魂ななしさん:04/01/31 23:44 ID:LxDQhdac
アフォみたいな質問で申し訳ないのですが、一重と奥二重の見分け方がわかりません。

私の目は、アイラインを引いて目を開けるとラインが全く見えないのですが、
目を半開きにするとラインがみえます。
目を閉じるとラインはほとんど見えません。

私の目は一重と奥二重、どちらなのでしょうか?
73メイク魂ななしさん:04/02/01 00:36 ID:tLmg9RBl
プレストパウダーとはどういったものなんでしょうか?
パウダーファンデとどう違うのかと思いまして。。

さんざんガイシュツだたらすみません。
74メイク魂ななしさん:04/02/01 00:53 ID:rvt1AyIh
>>71
元の眉とかパウダーの色はどんなもんでしょう。
眉マスカラのみで仕上げるとか、パウダーの色かなり
明るめにすると自分は濃くならないですが・・・。

>>73
お粉をプレスしたものが、プレストパウダーで
パウダーファンデとは似て非なるものです。
7573:04/02/01 01:02 ID:tLmg9RBl
>>74
レス有難う御座います。
続けて質問で申し訳ないんですが、
どういう用途なんでしょうか?
メイク直しに・・とよく聞くのですが(´・ω・`)
76メイク魂ななしさん:04/02/01 01:45 ID:rvt1AyIh
>>75
ずばりそのもの、メイク直しに。お粉を持って歩くのはかさばるし
面倒ですからね。あとパール感あったらハイライト的に、
逆に暗い色ならシャドウ的にとか。パウダーファンデ使用者なら
必要ないと思います。ハイライト・シャドウならまた別ですが。
77メイク魂ななしさん:04/02/01 01:53 ID:nKSyXScV
>70
粒子の細かいパールの入った、薄いピンク色(桜色に近い感じ)です。
肌にのせると色というより輝きのニュアンスがピンクになる。
よく覚えてないけど夕日は少し濃かったような気がする…。
シャネルのイレールオンブルのヴェニュスなんかそのものじゃないかな
と思いますよ。
78メイク魂ななしさん:04/02/01 01:55 ID:gJ7TKAtc
>>75
リキッドタイプのファンデーション使う人がその後に
お粉をはたく。
出先にお粉は持ち歩きにくいので、プレスされた
お粉(プレストパウダー)でメイク直し。いじょ。
79メイク魂ななしさん:04/02/01 03:57 ID:POxSna2J
オバジかイオン導入かで迷ってるのですが、一般的にどちらが効くのでしょうか?
同じCが10%ならば、肌への浸透率はイオン導入のが上なんですよね・・?
加えて誘導体のが安くすみますよね?って私は思ってるのですが(知識不足なだけかも)
どうなのでしょうか?
あえて高くて、誘導体でないオバジを選ぶのは誘導体より優秀ってことなのでしょうか?
また、オバジ+誘導体導入はやっても平気ですか?
80メイク魂ななしさん:04/02/01 04:07 ID:zojRh3Fv
>71
薄眉メイクするときは一旦眉をコンシーラーで毛の色を消してから
明るめの眉マスカラで整えるのだそうな。美的1月号に載ってました。
81メイク魂ななしさん:04/02/01 05:28 ID:otifnJdH
>>67-69
「2003年全日本きものの女王」西山涼子さん、も今日の撮影会
のメイクに「グレイス
パクト(S)21」〔
パウダーファンデーション〕ですが何か?
82メイク魂ななしさん:04/02/01 05:52 ID:Y7kHeKok
>>72
それは多分奥二重じゃないかな
83メイク魂ななしさん:04/02/01 06:30 ID:mbkQWwu/
>>70
遅レスごめんね。
オルビスにそのままの商品名のアイカラーがあるよ。
色は落ち着いたパールピンク…ってかんじかなぁ?
すごくキレイな色ですよ。
しかしオルビスのアイカラーは激しく発色が悪いと言われています。
まぁ、無料でサンプル請求できるので試してみては?

★公式HP http://www.orbis.co.jp/
★携帯HP http://mobile.orbis.co.jp/
84メイク魂ななしさん:04/02/01 12:49 ID:22zZxVDx
皆さん、カウンターで興味のあるもの
試させてもらって気に入らない時って
なんていってますか〜?
85メイク魂ななしさん:04/02/01 13:14 ID:RnLXbYMI
>84
「う〜ん、ちょっと考えてからまた来ますぅ」と言って逃げます
86メイク魂ななしさん:04/02/01 13:51 ID:Hda5iOiI
>>84
「思っていた感じとちょっと違う…」
「想像していた発色と違う…」等、感じたままを言ってる。
で、「今回はやめときます」と言ってカヌンターをさっさと出る。

気に入らない理由を言えば向こうもゴリ押ししない。
87メイク魂ななしさん:04/02/01 14:39 ID:owzappLH
84です。
そうですかぁ〜。
今度断る時はがんばっていって見ます。
88メイク魂ななしさん:04/02/01 15:37 ID:4xfcgKsj
>>77さん>>83さん
回答ありがとうございます!
89メイク魂ななしさん:04/02/01 15:38 ID:kj+WRfaj
90メイク魂ななしさん:04/02/01 15:48 ID:NcfYkFuP
毛穴系スレできくか迷ったのですが、とりあえずこちらで質問させてください。

すっぴんでいるときはそんなに感じないのですが、
ファンデーション(パウダータイプ)を塗って数時間すると、
目のクマの下の部分の頬の毛穴が、
ニキビのように凸凸に目立ち始めるんです。

普段は、週1でオイルクレンジングでクルクルして、
角栓を取り除いたあと氷で冷やしてから
収れん化粧水を使用してケアしています。

どうやったらこの凸凸はなくなるでしょうか…御教示願います。
91メイク魂ななしさん:04/02/01 16:37 ID:eOw8pg3y
私も質問させて下さい。
すごく基本的なことだったらすみません。

ココに来て良くみる言葉で
「イエベ」「ブルベ」とはどういう意味なのでしょうか?
黄色い肌・青い肌という事ですか?
・・でも黄色はともかく青って・・?
92メイク魂ななしさん:04/02/01 16:39 ID:z61l8C/D
基本的なことはテンプレに書いてあります
93メイク魂ななしさん:04/02/01 17:00 ID:OLSOd5Oj
49さんThankYouです!
94メイク魂ななしさん:04/02/01 19:20 ID:zB2weWDa
ボトックスダブルアクションジェル(BTX DOUBLE ACTION GEL)
ttp://www.kireinaoneesan.com/g_btg.php

↑これってどうでしょうか?
 使ったことある方いらっしゃたら教えてください。
95メイク魂ななしさん:04/02/01 23:05 ID:L/BcnSWr
>>74さん・>>80さん
レスありがとう御座います。
前は眉マスカラで書いたり眉をブリーチしてみたりしたのですが
納得いく仕上がりにはなりませんでした。
今はアイブロウパウダー(こげ茶〜茶)で描いておりますが、
髪を黒にしたので薄いグレーのアイシャドウを使おうかとも考え中です。
眉自体はかなり短めにカットしています。
>>80さんのコンシーラーで消す方法も試してみようと思います。
96メイク魂ななしさん:04/02/01 23:06 ID:L/BcnSWr
すいません、95=71です
97メイク魂ななしさん:04/02/02 00:01 ID:uviOBTZy
ネットで化粧品を購入するならどこが格安でしょう?
ググってもよく分からなかった。
伏字でいいから教えて下さい。
98メイク魂ななしさん:04/02/02 00:09 ID:XDVxncCu
>97
どこの化粧品が欲しいの?
99メイク魂ななしさん:04/02/02 01:08 ID:8cBNcwyS
リップフィニティプロのCMで
松嶋が使ってる色は何色?
100メイク魂ななしさん:04/02/02 01:19 ID:i8QyJcu8
>99
店頭とか公式サイトにいけば、
「CM使用色」と必ず書いてあります。
101メイク魂ななしさん:04/02/02 02:16 ID:TuU4FXvw
クレアや美的などの雑誌を見て、そのとき素敵だなーと思ったカラー物を買うのですが
結果、基礎化粧品の試供品がたくさん集まってしまいます。
「旅行用にいいかな」と思ってとっていても、結局使わないことが多かったのですが、
事情により、化粧品代を節約しなければならなくなりますた。
それらを使うとして、試供品が変質していない期間はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
102メイク魂ななしさん:04/02/02 02:38 ID:NmvH1Vql
>>101
一般的に未開封もので2年、じゃなかったかな・・・
でも保存料入ってないのだともっと短いと思う
103101:04/02/02 07:45 ID:Jlhfl02h
>102さん
ありがとうございます!これで1ケ月はしのげそうです。
104メイク魂ななしさん:04/02/02 08:45 ID:srHQ3tXX
下地を使わないでマスカラを塗るとまつげが抜けてきちゃうってのはホントですか!?
私は普段何も付けずにマスカラを塗ってますが…
105メイク魂ななしさん:04/02/02 08:46 ID:RQQXK+Vh
>101
一概にはいえないんじゃないかな・・・
私は今下地をつけてる方が抜けます。思うに負担がかかってるのではないかと・・・。
私は下地無し時代の方が抜けませんでした。マスカラによるのかも。
106メイク魂ななしさん:04/02/02 08:47 ID:RQQXK+Vh
>104さんの間違いです。
107メイク魂ななしさん:04/02/02 09:14 ID:uiagg0wn
ダイソーのスレってどこにいっちゃった!?
108メイク魂ななしさん:04/02/02 09:33 ID:5DENz+5l
>107
☆100円化粧品について29☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073493903/
109メイク魂ななしさん:04/02/02 09:48 ID:yXJd7rPt
ビューラーで思い切り上げても、マスカラ塗ると目頭の方とか下がってくる…下まつ毛なんか完全に元に戻る!こんなバカまつ毛の対処法教えてください!
110メイク魂ななしさん:04/02/02 10:31 ID:+tTozL/8
リップフィニティ?のCMで松嶋菜々子は最後何と言っているのでしょうか?
111メイク魂ななしさん:04/02/02 10:33 ID:68ZmFTgi
>110
あ・と・で
112メイク魂ななしさん:04/02/02 10:37 ID:68ZmFTgi
エスケーツーのスレはどこぞや?
113メイク魂ななしさん:04/02/02 10:38 ID:+tTozL/8
114メイク魂ななしさん:04/02/02 10:38 ID:01V6Zrql
115メイク魂ななしさん:04/02/02 10:39 ID:01V6Zrql
かぶったスマソ
116メイク魂ななしさん:04/02/02 10:53 ID:t1A+LRJ1
アイラインやアイシャドウ塗ってからビューラーすると、はげちゃいません?この順序が雑誌によくのってるけど、私がやるとハゲハゲです。みなさんどちらの順序ですか?
117メイク魂ななしさん:04/02/02 12:15 ID:oqexIf1c
気軽に出来る映像・音声チャットレディー大募集中!

キーボード操作は一切ありませんので初心者も簡単に出来ます。
当サイトではお客様が多すぎて困っています。
複数の番組からお好きなものをチョイスでき、
優しい会員さん達とお話しするだけで最高4800円+ボーナス20万円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあるから給料+αの高収入が可能です。
在宅高給で働きたい貴女にぴったりのお仕事です。
頑張れば月収100万円も可能です!
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業何でもOK!
ノルマは一切ナシ。顔は出さなくてOK!
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚で、家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば余計なお金は一切かかりません。
他のサイトとは違いカメラ&マイクまで無料で貸出します。
登録方法も解かり易く簡単です。

http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/touroku.htm
をご覧下さい。
118メイク魂ななしさん:04/02/02 13:06 ID:uhySMJW6
>>116
私はアイメイク前に軽くやって、メイク後もう一度やってます。
気になるようだったらティッシュでまぶたを隠してやってみては?
119メイク魂ななしさん:04/02/02 16:16 ID:ghfGZXN2
>>117
私もこのやり方がお薦めと思います。みなさんも是非お願いします
120メイク魂ななしさん:04/02/02 16:18 ID:DF7Gj1mK

宣伝コピペしろってこと?
121メイク魂ななしさん:04/02/02 16:19 ID:MaR+t+Sh
プリグロって何ですか?
122メイク魂ななしさん:04/02/02 18:23 ID:hHeJGZfP
>>121
100円ショップダイソーで売っている「プリンセスグロス」の略
全5色。現在どこも品切れ中でプリグロ求めるヒト多し。
マジョマジョといい勝負…とか…
123メイク魂ななしさん:04/02/02 19:20 ID:NmvH1Vql
すいません、ヲチ板から来ました
化粧板住人の皆さんに判断を仰ぎたいのです

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1069766057/698

↑この女性は自称20代、30代(そのときによって変わる)なのですが、
本当の年齢はいくつぐらいなのか推測してみてください。

スレはこちら
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1069766057/

スレのほうで回答していただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
12475:04/02/02 23:51 ID:GoI9XFW3
>>76-78
激しく亀でつがありがdござました!
ようやく分かりました(`・ω・´)>
125貼って置きますね。:04/02/03 02:03 ID:Ogs0JILA
用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
分からない化粧用語はここで聞け★初心者★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062681708/

スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065801334/

メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/

この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
126メイク魂ななしさん:04/02/03 08:25 ID:VknHWV63
>>9
質問が途中で切れてる
ようですが・・・
その写真はケープのよ
うな気がします。
割烹着の袖に振袖
を入れ込むのは無茶だ
と思う。
袖を通さずかぶり、そ
の写真のようにメイク
をするのは可能だと思
う。
振袖を着て、何を
されるかのもよります
が、
ひもで袖を縛って体の
前はエプロンで、とい
うのがいいのでは?
振袖に美容室で使割れるケープをかける、のは可能ですか?
成人式の晴れ着の着付けがヘアメイクよりも先になってしまった折とかは・・・。
127メイク魂ななしさん:04/02/03 08:27 ID:VknHWV63
>>126の補足。
ケープの袖丈はおおむね65cmです。
128メイク魂ななしさん:04/02/03 11:37 ID:uVbrd0/n
鼻の頭にくろずみ?がプツプツあります。
けあなすっきりパックも効果が無いです。
洗顔でも落ちません。
どうすればきれい肌になれますか・?


129メイク魂ななしさん:04/02/03 11:45 ID:+vFKx7oc
質問なんですが、よく雑誌でみる「クリームを
手のひらで温めて…」とは、どうやってやるんですか?
指で混ぜるように、ってことですか?
あと何秒ぐらいやるか教えてください。
130メイク魂ななしさん:04/02/03 11:56 ID:yu5VOw4c
>129
クリームなどを取ってもう片方の手のひらと合わせる。
すり合わせて人肌程度に温める。時間は適当に。
131メイク魂ななしさん:04/02/03 13:24 ID:JlRcxOiS
>128
◎コメド&毛穴の悩みと解決方法【其の十七】◎
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074090227/

基礎かえてみるとか?色々人によって方法はあるので
↑のスレを最初から読んでみると詳しく書いてあると思います。
132メイク魂ななしさん:04/02/03 20:37 ID:Ab43yUcL
パウダリーファンデーションをできるだけ薄く付けたいのですが、

1.目の細かいスポンジで少しづつ叩くように付ける
2.お粉用のパフ(プレスト用orルース用)を使う
3.ファンデ用のブラシを使う

どれがおすすめでしょうか?
因みに今は1の方法でやっています。
2.3の場合おすすめの製品があれば併せてお教えいただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします。
133メイク魂ななしさん:04/02/03 23:00 ID:BqFCP/aI
>>132
2の方法だと付属のスポンジでつけるより
ふんわりとした仕上がりになります。(カバー力は劣りますが)
ファンデ用のブラシは持っていないのでなんとも言えませんが
粉々になったファンデをお粉用のブラシで付けるとナチュラルな
仕上がりになると聞いたことがあります。(参考にならなくてごめんなさい)
134メイク魂ななしさん:04/02/03 23:33 ID:pwudVZs+
>>132
私はずっとブラシで付けてました。
かなり薄付きになるしふわっと付けられます。
で、最近はお粉用のパフで付ける方でやってるんですがこっちの方が私には
付けやすかったです。
ブラシだと目の下とか小鼻の辺りがきちんとつけられないので結局スポンジで付けてたから
手間かかったし←これは私がヘタなだけかも。
それにパフのほうが持ちもいいような…。
ただしブラシよりもきちんと付いちゃうかな?と言う気がします。
ブラシは本当にさ〜っと付くって感じです。付いてるか付いてないか、って言う感じで。
使ったのは、パフはセルフィット(だと思う)のお粉のリフィルに付いてたパフで、
ブラシは白鳳堂のキノコです。
その人の肌質や好みにもよるので結局は試すのが一番だとは思いますが参考までに。
135メイク魂ななしさん:04/02/04 01:28 ID:t/PGtgWb
30歳はお肌の曲がり角、しかもかなりの急カーブのようで、心配になり、初めて
カウンターで肌診断してもらいました。
で、クリニークのスキンタイプUとのことで、ステップ2のクラリファイリングローション
に惚れました!
が、現在失業中、似た使い心地の安いものがもしありましたら、教えてください。
¥2000くらいだと、とてもありがたいです。お願いします。
136メイク魂ななしさん:04/02/04 03:30 ID:SbwR7s1N
>135
悪いこと言わないから、
クリニークはじめ角質クリアローションは
常用しないほうがいい。
肌がさらにボロボロになるよ。
137メイク魂ななしさん:04/02/04 03:39 ID:VOMVpWq0
>>130さん
ありがとうございます!
今日からやってみますね!
138135:04/02/04 12:43 ID:ao0TwimT
>>136さん
以前エステで顔の垢とりとか、ピーリングとかしていたのですが、
もう手遅れでしょうか・・・。
教えてくださってありがとうございました。
139メイク魂ななしさん:04/02/04 13:27 ID:AuqQu4u1
クレンジングオイル(ポンプ式)に水が入ってしまって(オイルが出てくる部分から入ったと思われる)、
オイルの中を細かいゴミみたいに水で乳化してしまったオイルがふよふよ漂ってるんですが・・。
これってやっぱり使うのは衛生上イクナイですかね?
前のオイルも同じようになって捨てたあと激しく後悔したもんで・・。
140メイク魂ななしさん:04/02/04 13:30 ID:AbubhKJ+
質問です。
パウダーファンデで資生堂のセルフィット水あり・水なしというものを買ったのですが、
水ありの場合どう使えばいいのでしょうか?
初心者なのでよく分かりません。
教えてください。
141メイク魂ななしさん:04/02/04 13:54 ID:GOmPfxd+
薬局で売られてるシセイドウとかの化粧品て現品より少し安いんですが品質とかドウナンデスカ?
142メイク魂ななしさん:04/02/04 14:23 ID:+WxcQSzt
>>140
スポンジに水を含ませて、絞ってからファンデをつけて塗る。
143メイク魂ななしさん:04/02/04 15:58 ID:Tztbluom
PAUL&JOEスレで「まぬけ豹が〜」というのをよく見ます。
これは何のことですか?なぜ豹なのですか?
144メイク魂ななしさん:04/02/04 16:19 ID:F9kMEitv
>>141
実際化粧品自体にはそんなに値段がかかってないと聞きました。
ブランド名とかでどーのこーのって。だから品質には問題ないんでは?
145メイク魂ななしさん:04/02/04 16:45 ID:k5VPRxZ2
>>143
P&Jが限定で出したリップのパッケージ?の絵柄が
赤くて間抜け面した豹だから
146メイク魂ななしさん:04/02/04 16:48 ID:k5VPRxZ2
147メイク魂ななしさん:04/02/04 16:53 ID:DIdHSZbP
>>145-146
ありがとうございました。
148メイク魂ななしさん:04/02/04 17:36 ID:wh5p24E/
下まつげにマスカラをすると、夕方には一部分だけパンダ…て事がほぼ毎日です。どうしたら良いのでしょうか?
149メイク魂ななしさん:04/02/04 17:42 ID:pYbL17Cc
手作りどくだみ化粧水やってる方いらっしゃいませんよね・・?
150メイク魂ななしさん:04/02/04 17:42 ID:VOMVpWq0
ドメブラとはなんですか?
どういったブランドのことを言うのでしょうか?
151メイク魂ななしさん:04/02/04 17:59 ID:EMHMr9Se
>>149
また君か!無印スレと言い微妙なスレ違いだな
152メイク魂ななしさん:04/02/04 18:42 ID:91USgy6U
>>150
ドメスティック
国内メーカーのもの
153メイク魂ななしさん:04/02/04 18:45 ID:GOmPfxd+
アリガトウ>144
154メイク魂ななしさん:04/02/04 19:15 ID:VOMVpWq0
>>152さん
ありがとうございます!
155メイク魂ななしさん:04/02/04 19:32 ID:darbgzW1
>>142さん
ありがとうございました。
156メイク魂ななしさん:04/02/04 20:17 ID:I45bw/Ly
質問なんですが、よく大高姐さんが下まつげに
マスカラを付けるとき歯間ブラシをお薦めしてますよね?
洗えば何度も使えると姐さんは言ってたけど、
一体何で洗えばいいのですか?
マスカラだから普通の洗剤じゃ落ちませんよね?
やっている方ぜひ教えてください!!
157メイク魂ななしさん:04/02/04 20:24 ID:cQJu3YG2
>135
キリョウ(肌良品)ってブランドのクリアアップウオーターがよく似てると思う。
資生堂扱ってる店なら手に入るよ。
(アスクと言う会社→資生堂系列)
デパートじゃなく街中の専門店で聞いてみてください。
値段は150ml 2000円です。
クリニークよりはお安い。

でも、私もクリニーク自体が余りお勧めできないなあ。
30歳ならそろそろ角質はがしすぎちゃうと後が大変だと思う。
肌がざらついて気になった時くらいにしたほうが。

158メイク魂ななしさん:04/02/04 20:33 ID:97BLjuqV
>>156
クレンジングオイルで洗うとよく落ちます。
ついでにこれでファンデのスポンジも洗えます。
フィルムタイプのマスカラの場合はお湯で大丈夫。
159メイク魂ななしさん:04/02/04 20:35 ID:yrig/vKH
>>156
クレンジングオイルかポイントリムーバー
仕上げに石鹸(ボディーソープ等でもオケ)で洗う。

>>139
捨てた方がいいでしょう。
以前にも水を混入させてしまったことがあるとありますが
もう少し扱い方または保管の仕方に気を付けられたほうがよろしいかと思われます。
160メイク魂ななしさん:04/02/05 03:01 ID:QeUFgtiJ
パクトに入っていて、スポンジに取るとクリーム状になるファンデーションを使う場合、
コンシーラーはファンデーションの前でしょうか、後がいいのでしょうか?

初心者で申し訳ありません。
ご教授よろしくお願いします。
161メイク魂ななしさん:04/02/05 06:19 ID:FPz6/MC8
>>158-159さん
ありがとうございます!
オイルクレンジングですね…
買ってこなきゃ…
162メイク魂ななしさん:04/02/05 07:17 ID:zj6KiMrv
リキッドファンデは、手で塗るのとリキッド専用のスポンジで塗るのとでは
どちらが良いんですか。。??

初めてリキッドを買ったんだけど、今は手で塗ってリキッドのスポンジで
最後にパッティングしているんですが。。。やっぱり最初からスポンジが良いのかなぁ
163メイク魂ななしさん:04/02/05 07:57 ID:WypXZsl5
157です。
今瓶見たら内容量125mlでした。
スマソ。
164メイク魂ななしさん:04/02/05 07:57 ID:U0hymfBR
>162
ファンデを何で塗るかは問題じゃないですよ〜
コツは、ファンデのもって行き方にあります!(爆)
いろいろやってみたけれど、どうしても青残りするのは
ファンデ−ションは横に引くからだと気付きました☆
スポンジでパッテングをすることによって解決します。
横に引かずに、ヒゲの部分を丁寧にパッテング、するんです・
男性特有のヒゲのコントロ−ルもとても大切な所です。
がんばってぇくらさ8い!
165メイク魂ななしさん:04/02/05 08:23 ID:M2zgAO1H
(゚д゚  )
166162:04/02/05 08:23 ID:zj6KiMrv
>164さん

そうなんですか!ありがとうございます!!
って事は、最初からスポンジでパッティングしながら塗ると良いって事ですね!
教えてくれてありがとうございました〜!
167メイク魂ななしさん:04/02/05 14:49 ID:mkxB3xpo
相談にのってもらえるでしょうか?

タトゥーがありまして、それを隠したいのですが
何かよいファンデーション?等、有りますか?

舞台用のものが良いとも聞いたのですが、
そういうものが手に入る場所、実際メイクしてくれるところ等
有れば教えてください。

タトゥーを入れることの是非、
自分の意思で入れておいてそれを隠すこと等、
突っ込みどころがたくさんですがお願いします。
168メイク魂ななしさん:04/02/05 15:30 ID:7oFRq+az
151さん・・。
でも助けてはくれないのですね(:;)
どこ行けば・・。
169メイク魂ななしさん:04/02/05 15:49 ID:nO9XLDUP
あの・・デコルテってどこのことなのでしょうか・・
170メイク魂ななしさん:04/02/05 15:55 ID:18/Nww85
171メイク魂ななしさん:04/02/05 15:56 ID:WXJu9KiK
>>167
チャコット、三善などが舞台メイク用のメーカーです。
取り扱い店はどこが最寄りかわかりませんので、
下記のオフィシャルをご参考に。
■チャコット
http://www.chacott-jp.com/
■三善
http://www.mitsuyoshi-make.com/

三善はロフトやハンズなどでも取り扱いがあります。
チャコットは舞台コスチュームなどの総合メーカーですが、
コスメ部門だけのショップもあります。ここにいけばBAがいるので、
相談にのってもらえるのではないでしょうか。

>>169
首回り・鎖骨のあたりのことです。

172メイク魂ななしさん:04/02/05 16:06 ID:xbL8RhbQ
>>168
手作りコスメスレではダメなの?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074246686/l50
173メイク魂ななしさん:04/02/05 16:09 ID:DvH3X0B3
さこつ周辺、首も含むかな
174メイク魂ななしさん:04/02/05 17:56 ID:4CrC0Gyv
2003年11月2日「上野東照宮・着物美人撮影会」の舞台裏。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1072147711/250
175167:04/02/05 18:10 ID:rtfvSHpF
>171
ありがとうございます。
BAというのはメイクの相談員みたいな人ですか?

明日にでも三善に行ってみたいと思います。
問題は男が近づきにくい雰囲気なところですが・・・
176メイク魂ななしさん:04/02/05 18:15 ID:WXJu9KiK
>175
男性だったんですか。
普通の化粧品売場より、舞台メイク用品の方が
かえって男性も近寄りやすいと思いますよ。
普段化粧する男性はいなくても、
舞台に立つ男性の方は絶対いますし。

BAは美容部員のことです。
ちなみに、チャコット心斎橋店のBAは男性でした。
177167:04/02/05 18:40 ID:rtfvSHpF
>176
すいません申し遅れました?男です。

舞台メイク用品の方で相談してみたいと思います。
いっそのこと、火傷か痣のメイクで
ごまかしてしまうのもアリかなと・・・・・・

いろいろ、ありがとうございます。



178メイク魂ななしさん:04/02/05 19:47 ID:6mGcdZ4m
>>148
質問です
179メイク魂ななしさん:04/02/05 19:51 ID:u3+mG1Tn
資生堂やカネボウなど大手の企業から
男性用の化粧水や乳液って発売されてるんですか?
180メイク魂ななしさん:04/02/05 20:04 ID:WXJu9KiK
>>179

発売されてます。
化粧水は資生堂メンズ肌水、マンダムの薬用ローションなど。
いずれも比較的安価ですので、
コンビニやドラッグストア販売が主流のものかと。
乳液はあまり見たことがありません。
181メイク魂ななしさん:04/02/05 20:05 ID:DvH3X0B3
資生堂UNO(安め)とか
もう少し高いのなら外資系だけどデパートでクリニークとかは?
182メイク魂ななしさん:04/02/05 20:16 ID:daO+RUSY
>179
他には資生堂系列でエテュセ、
通販コスメでファンケル、DHCにもあります。
183メイク魂ななしさん:04/02/05 20:57 ID:AAVOe+dd
167さんの質問と少しかぶってしまうのですが質問です。

ケロイドのようになっている傷跡を隠したいと思うのですが
チャコットや三善の物は傷跡を隠す事も可能でしょうか?
傷跡の状態は赤みが酷く少し盛り上がっています。
盛り上がっているのを隠せないのは仕方が無いとして
せめて赤みを隠したいと考えています。

また、酷い赤みをなるべく隠す事の出来る色はどのような色でしょうか?
肌は黄色よりで特に色黒でも色白でもない方だと思います。

何か良い方法やファンデーションを御存知の方、宜しくお願いします。
184メイク魂ななしさん:04/02/05 21:19 ID:WXJu9KiK
>183
チャコットも三善も舞台用のドーランを選べば、
少々の色はカバーすると思います。
(黒いホクロがベージュっぽいグレーになるくらい)
が、それはそれでかなり厚化粧になる覚悟が必要。
普段メイクの中でというのであれば、
カバー力のあるクリームファンデ+コンシーラーなどで
地道に消していく方法でしょうか。
下記スレをご一読されると参考になるかと。

カバー力のあるファンデ・下地
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1049093396/l50

【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075791433/l50
185183:04/02/05 21:29 ID:AAVOe+dd
>>184
傷跡のある部位が顔ではないので少々厚塗りになっても構わないんです。
書いて頂いたスレに書いてあるものを一通り試してみます。
ありがとうございました。
186メイク魂ななしさん:04/02/05 23:02 ID:Ayc/Gbfi
>>148
透明マスカラを重ね塗りしてます。
187メイク魂ななしさん:04/02/05 23:10 ID:xAuNu/tK
「黒龍堂」のクリームは無水非乳化と聞きましたが、これって
どんな長所があるのでしょう?
他に無水非乳化の商品があれば教えてください。
188メイク魂ななしさん:04/02/05 23:11 ID:/YkbNMn+
おまいら今度は○○○がやってくれたぞ
vaioが14,800円だ!!
祭りだー!!!


祭り開催中
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1074297496/

189メイク魂ななしさん:04/02/05 23:38 ID:WAyLjlHN
ちゅららの月桃花水の抗酸化力などについて詳しく知りたいのですが、
そういうスレないですか?
190貼って置きますね。:04/02/06 00:23 ID:wR9R0nXv
用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
分からない化粧用語はここで聞け★初心者★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062681708/

スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065801334/

メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/

この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/

191メイク魂ななしさん:04/02/06 03:25 ID:ynNDjR1P
>179-180
男性用、乳液もクリームもありますよ。
資生堂なら昔からあるMG5や、アウスレーゼとかに。
若い人向けのシリーズだとわかりませんが、乳液くらいなら
あったと思います。
コンビニやスーパーのコーナーだと、スペースが限られてるので
扱い商品自体少ないので、メーカーから出ていても削られてる
可能性もあるので、乳液・クリームが欲しいなら、大きいドラッグ
ストアか、専門店(大抵お店の外側近くに陳列してあります)に
行かれたほうが見つけやすいかもしれません。
192168:04/02/06 08:42 ID:fawk6h38
172さんありがとう!!
まじで感謝っす。
ここのことまだ全然わからなくて・・。
いってきまぁっす。
193メイク魂ななしさん:04/02/06 12:13 ID:OVQVF3e5
ちょっと変わった(?)質問なのですが・・・

例えば朝起きて、洗顔とスキンケアを終えて日焼け止めだけ塗っていたとします。
それで、昼過ぎとかに出かけることになった場合、みなさん一度クレンジングをして
日焼け止めを落としてから化粧に入りますか?

私は夕方頃とかに帰ってくると、一度クレンジングをして化粧を落とし、
夜お風呂を出た後に洗顔するので、朝・昼・夕方・夜に顔を洗うというのは
やりすぎじゃないか・・・と思っています。
194メイク魂ななしさん:04/02/06 12:39 ID:1vIBGoKz
>>193洗い過ぎ肌にイクナイ!
一日2回でも十分と思われ。

ところで過去ログが読みたいのにHTML化されていない場合
どうすればHTML化できるのでしょうか?
よろしくお願いします。(当方マックです)
195メイク魂ななしさん:04/02/06 12:52 ID:OlvqjEG/
>193
自分の場合ですが、拭き取り化粧水で軽く拭き取ってから
基礎・日焼け止めをやり直してメイクします。
夏で汗かいてても、軽く水で流す程度かな。
196メイク魂ななしさん:04/02/06 14:00 ID:GXBByVdg
シートタイプのメイク落としを使った後からお風呂に入るまでの時間が長い場合、
基礎でお手入れした方がいいですか?
197メイク魂ななしさん:04/02/06 18:22 ID:fASNZEim
>196
もったいないのも事実だしフルでやる必要はないと思うけど、
最低限の保湿はしておいた方が良いんじゃないかな。
つなぎ用にちょっと安めの化粧水、乳液くらい揃えておくと便利。
もしくはスキンケア効果も兼ねたクレンジングを使うとか。
198メイク魂ななしさん:04/02/06 21:05 ID:lfTWJk+H
スポンジにとるとクリーム状になるファンデーションの場合、
コンシーラーはファンデーションの前でしょうか?後でしょうか?

すいません。教えてください。
199メイク魂ななしさん:04/02/06 21:13 ID:zUg0qhjs
>194
私自身は依頼したことがないのですが下記スレで依頼すると
html化して頂けるようです。

読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [43]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1075741832/
200メイク魂ななしさん:04/02/06 22:07 ID:wR9R0nXv
>>198
使ってないので私はわかりません。昨日もご質問のようですので、誘導します。
メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/
201198:04/02/06 22:28 ID:lfTWJk+H
>>200
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
202メイク魂ななしさん:04/02/07 01:06 ID:loymLdUd
>>187
非乳化ということは合成界面活性剤未使用ということじゃないでしょうか?
203194:04/02/07 12:59 ID:7cF4bQos
>>199さん有り難うございます!
そこで頼んでみます。
204メイク魂ななしさん:04/02/07 15:15 ID:Sjr2z/vs
棚の整理をしていたら、前に購入したクレドの美白美容液が出てきました。
多分、2年ほど前に購入した物なのですが、
使っても差し支えは無いでしょうか?
あ…未開封です。
205メイク魂ななしさん:04/02/07 16:27 ID:oQ0t/zb8
日焼け止めだけでいた時、瞼にも塗った日焼け止めは
クレンジングで落とすより、ポイントリムーバーで落としてから
顔全体をクレンジング、の方がいいですよね?

というか瞼にも日焼け止め塗るべき?塗らないべき?
206メイク魂ななしさん:04/02/07 17:44 ID:DiahupSI
明日スノボに行くんですけど
日焼け止めってSPFどれぐらいの強さのがオススメでしょうか??
雪焼けはあんまりしたくないなぁと…
207メイク魂ななしさん:04/02/07 18:17 ID:fjdcDorG
肌断食をしてあまりにも乾燥するならば
クリームのみ塗っても良いと書いてあったけど
自分が潤いを出すエキスって油じゃん?
ってことは、油は出ていて水分が足りないんだから
化粧水を補給しなくちゃいけないのでは?
油に油?ってかんじなんですけど、
どうなんでしょう
208メイク魂ななしさん:04/02/07 18:36 ID:urBPcAqc
くすんだ系のピンクや黒、暗い色が似合うと言われます。
逆に似合わないのはベージュ系や原色、明るい色。
オンラインカラー診断ではイエベ・ブルベどちらも出てしまいます。
本当はイエベ・ブルベどちら寄り?
209メイク魂ななしさん:04/02/07 20:09 ID:BTA1f6jL
すだれまつげって、どうやればいーんですか
210メイク魂ななしさん:04/02/07 21:14 ID:ySKgTIvl
>209
要はビューラーとかで上げてない下がりめ真っ直ぐまつげだから、
元から思いっきりカールしてるとかじゃなければ
マスカラを上から使うとかでいけるんじゃないかな。
これは個人的な好みだけど、長さと繊細さ重視だときれい。
211メイク魂ななしさん:04/02/07 21:25 ID:qrpWOpOT
>>204
未開封なら3年と言われているので、開けてみて
変色してるとか、変なにおいがするとかなければ
大丈夫と思います。

>>205
刺激がないなら瞼にも日焼け止めは塗ったほうが
いいと思う。自分は日焼け止めだけならポイントリムーバー
は使わないですが。

>>206
雪焼けって結構するよね。SPF50くらい推奨。

>>207
自分も化粧水補給がいいと思います。

>>208
肌の色で判断できないときは黒目で判断。
ブルベ 黒、灰色、赤みの茶
イエベ 黄みの茶
でもブルベとイエベの両方の要素を持った人も
いるらしいです。

212206:04/02/07 21:40 ID:DiahupSI
>>211さんありがとうございます!
じゃあ強めでいっときます!
213メイク魂ななしさん:04/02/07 23:51 ID:RsD18z8M
あさってスノボ旅行行くんですが・・・
ゲレンデメイクを教えてください。
乾燥しないメイクとか、何を持ち歩けばいいかとか。
214メイク魂ななしさん:04/02/07 23:54 ID:D3zfjGn9
>>213
日焼け止めと乾燥対策にヴァセリン!
215メイク魂ななしさん:04/02/07 23:59 ID:TeVzNTOc
用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065801334/

メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/

この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
216メイク魂ななしさん:04/02/08 00:30 ID:gZavQDeI
あの、ショップ定員さんとかのメイクってなんだか違いますよね。
キレイだし、何だかふわっとした肌に見える…
あれってどうやってるのですか?誰か教えてください_| ̄|○…できない。
217メイク魂ななしさん:04/02/08 00:48 ID:iMKpEfHR
アフォな質問でごめんなさい。
「ドメブラ」って何の略ですか?
国産ブランドっていう意味ですよね?
218メイク魂ななしさん:04/02/08 00:49 ID:8mMisqpT
購入してから2年たったファンデってもうダメでしょうか。
週に2回くらいしかお化粧しないので全然減ってなくて。
スポンジやパフは清潔にして使ってはいますが
最近、ノリが悪くなったというか、質が落ちたというか・・・。

もったいなくても捨てて買い換えるべきですか?
219メイク魂ななしさん:04/02/08 00:53 ID:O8ZZRuv0
>>218
たとえダメになってなかったとしても、
2年も立てば肌質も変るだろうし、何よりファンデーションは
進化し続けてるので新しく買ったほうがいいと思う。
220217:04/02/08 00:54 ID:iMKpEfHR
お恥ずかしい。過去ログにありましたね。
ほんとアフォだ・・・・
お目汚しスマソ。。
221メイク魂ななしさん:04/02/08 00:55 ID:eZESnh56
>>218
ただ単に、あなたの肌質が変わったのかもしれないですよ・・・
思い切って、買い換えてみてはいかが?
222メイク魂ななしさん:04/02/08 01:08 ID:8mMisqpT
連続スマソ。

>>213
初スノボなら普通にメイクするとヨレヨレになってしまうのでナチュラルメイクで。
色の濃いアイメイクはヨレて悲惨なことになるのでやめておいた方がいいです。
というかゲレンデでしっかりメイクしてる人って見たことがありません。
いるとすれば上級者のスキーヤーか、インストラクターですね。
(スノボは雪に顔面からつっこむ可能性があるので・・・)
私はいつものお手入れに保湿クリームを多めにして、日焼け止めを塗るだけです。
メイク自体は眉を書いて乾燥対策にリップクリームを塗るだけです。
ウエアに汚れがつくのがイヤなのでファンデやグロスも使っていません。
どうせゴーグルとネックウォーマーで顔なんか隠れちゃいますし・・・。
ただ、それはゲレンデを出てすぐに落として美白と保湿をすぐに行っています。
あと、濃い色のグロスはウエアについてしまうと取れなくなるのでご注意を・・・。
223218:04/02/08 01:12 ID:8mMisqpT
長々と他にレスを書いている間にレスが・・・。

>>221さんに言われてみれば2年前と肌質が変わりました。
2年前はストレスでボロボロ、今の方が逆に良いのですが。
それに>>219さんの仰る通りに進化していますよね。
この前、買い物をしたついでにもらったサンプルが
びっくりするほど良かったのでアレ?と疑問に思ったんですが
これって手持ちのファンデだけのせいじゃなかったんですね。

ありがとうございました。思い切って買い換えます。
224メイク魂ななしさん:04/02/08 01:13 ID:eZESnh56
スノボか・・・いきたいな・・・

っと・・・ゲレンデメイクですが、私のお勧めはパウダータイプの落ちないファンデ
がいいです。毎年いっているけど、焼けたことない。
まゆとかマスカラとかは適当にいつも通りで、アイシャドウは薄くていいと思う。
225204:04/02/08 11:47 ID:lbmp5fCN
>>211さん
レス、ありがとうございました。
箱から出してみた所、変色も変な匂いもしません。
美白用美容液が切れちゃったので早速使います。
助かりました。
226メイク魂ななしさん:04/02/08 12:39 ID:POZpsqxA
目がとにかく小さいのですが(横2.7cm、縦1cm)
どうしたら大きくみえるようにメイクできるでしょう?
しかも顔の輪郭もばかでかいです。。
227メイク魂ななしさん:04/02/08 14:55 ID:Ug/OWHSG
>215
初めての化粧スレそろそろ終わりなんで、新スレの
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/
に誘導した方がいいかと。
228メイク魂ななしさん:04/02/08 15:26 ID:7vbhInpM
すみません、どなたか教えてください!
ファンデがよれるしうまくのらないんです…しかもしばらくすると乾燥してしまうし…普段は化粧水、乾燥しない美容液、下地、リキッド、お粉を使っています。どうしたらよれや乾燥から解放されますか??
229メイク魂ななしさん:04/02/08 15:34 ID:a0R6blJM
下地とかリキッドでも乾燥しやすいモノと乾燥しにくいモノがありますよ。

化粧終わった後に化粧水をシュッとしてティッシュで少し押さえるとかどうですか??
230メイク魂ななしさん:04/02/08 17:44 ID:WKNIGVH9
>>223
ゲレンデは紫外線がめちゃくちゃ強いし、吹雪いたりするから
私は夏用のメイク用品を使います。
これなら初心者が顔から雪に突っ込んでも安心です。

吹雪いてファンデーションがドロドロに流れてきたら
とんでもない顔(ウェアも)になっちゃいますよ。
231メイク魂ななしさん:04/02/08 17:45 ID:WKNIGVH9
しまった。上のは>>213だった。(^^;)ゞ
232メイク魂ななしさん:04/02/08 18:14 ID:ZtClAxB+
>228
乳液つかわないと乾燥は改善されないよー。
233メイク魂ななしさん:04/02/08 18:21 ID:5yVJrdQu
すっごい初心者な質問ですみません。
アイラインってまつげの上と下、どっち側に引くものなんですか?
234メイク魂ななしさん:04/02/08 18:49 ID:Ug/OWHSG
>233
どっちでもおkでしょ。
両方試してどっちがいい感じになるか見てみて下さい。
インサイド引くときは目に入らんように気をつけて〜
235メイク魂ななしさん:04/02/08 20:11 ID:L5PEDjXV
プロのメイクさん愛用のコスメを知りたい今日このごろ。
コスメ雑誌に載ってるのってちょっといまいち信用できないし。
いろんなメイクさんのコスメケースの中身をのぞいたことある人いますか?
236メイク魂ななしさん:04/02/08 20:38 ID:utWusMQF
>>235
友人のメイクさんは、シュウのシャドウをいっぱい持ってた。
でもあまりきちんとは見なかったので、今度真面目にメイクボックスみせてもらってきます。
237メイク魂ななしさん:04/02/08 20:41 ID:IQHCSRWZ
プロのメイクさんって2・3回くらいしか会ったことないのですが・・・

結構雑誌にプロのメイクさんの愛用コスメとか載ってるけど(少し前にも
美的の2月号とかに載ってました)メイクさんは一般人とテクも違うし
撮影用として愛用というものもあって写真写りはいいけど実は意外と
厚塗りとか発色きつめとか、仕上がりはいいけど持ちはいまいちとか
一般人には使いこなしにくいモノも少なからず使っていらっしゃるように
思うことが多いです。あと一般人には入手が困難なモノとか。(日本未発売
とか限定発売で完売とか)
それでも最近は自分用に愛用とか一般読者にもおすすめみたいな記事も
あるんでその辺を参考にすればいいのかも。

ちなみに雑誌に載ってるのはあくまでカタログとしてチェックするだけで
実際の評判はここで見て@で見たりしてます。
238メイク魂ななしさん:04/02/08 21:30 ID:AmqLuyU4
いろいろなメイクさんが来る現場で働いてますが、
メイクさんのケースで見たのは(ファンデ以外で)M.A.CとかシュウとかNARSとか
そうだなー、意外にもブルジョワとかも見かけた。
けっこうアーティスト系ブランドが多めかも?
あまり凝視できないのでほとんど分かりませんが、これからは注意して遠目から見てみようと思いますw
239SH:04/02/08 22:34 ID:MK4aoEYz
化粧て色っぽくなったあとは、バカなオスどもをそのフェロモンで魅了しちゃいましょう。
あたらしいサークル、というより賛同者が集まる"溜まり場"のようなサイトをつくりました。

このサイトのキーワードは「バカ」。
2ちゃんにくる人はそのセンスがありとお見受けいたしまして宣伝にあがりました。

今年1/31に初オフ「青春オフ」をしまして、なかなか良かったですよ。
これからも「バカ」をテーマにオフ会をみなさんでドシドシ企画していきませんか

■青春の補完■
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/
240メイク魂ななしさん:04/02/08 22:55 ID:2ksls31T
ダイソーの酒しずくにダイソーのヒアルロン酸いれて使うのはもう流行ってないですか?
ヒアルロン酸は何本入れるのが基本ですか?
241メイク魂ななしさん:04/02/08 23:22 ID:4CBvjk2Y
最近、肌荒れが気になってきたのでパウダーファンデやめようと思います。
そこで質問なんですが下地(ちふれ美容液)の後にお粉(ベビーパウダー)だけって無理ですか?
242メイク魂ななしさん:04/02/09 00:16 ID:lNDbF6jz
今更なのですが、ブルーベース・イエローベースとは何でしょうか?
教えて下さい。
243メイク魂ななしさん:04/02/09 00:18 ID:av0QYrMm
>242
>>4の用語集に書いてあります。
244メイク魂ななしさん:04/02/09 00:18 ID:av0QYrMm
用語辞典か(w
245メイク魂ななしさん:04/02/09 00:21 ID:av0QYrMm
>240
乾燥が気になるなら何本でも。しかし合わない人もいるので
1本を入れて試してからにした方が良いと思います。
>241
自分はノーファンデですが、紫外線防止する物を間に入れています。
(日焼け止め)粉に日焼け止め効果があるのとか、下地を美容液の後に
塗るとかした方が良いと思います。
246240:04/02/09 00:55 ID:Z8UAQPxa
>>245
レスありがとうございます
247メイク魂ななしさん:04/02/09 01:24 ID:HOhw2kWb
ふと思ったんだけど
コーセーのヴィセに当たるブランドって他のドメブラにはないよねえ。
あと、資生堂のセルフィット、カネボウのメディアに当たるチープコスメが
コーセーにはない気がする。知らないだけかもしれないけど・・・。
248メイク魂ななしさん:04/02/09 01:35 ID:InU6w151
エルシアがセルフィットとかメディアに当たるんじゃないかな?
249メイク魂ななしさん:04/02/09 01:37 ID:iIi1UfR3
資生堂だとピエヌやフフあたりじゃ?
コーセーのチープコスメはファシオくらいですか。
250メイク魂ななしさん:04/02/09 01:41 ID:iIi1UfR3
あ、エルシオありましたね
251メイク魂ななしさん:04/02/09 08:31 ID:Kus3uzQM
ピンクのアイシャドーが欲しいのですが、
イエベ・一重なのではれぼったくなりそうで怖いです。
こういう色がいいとか、塗り方のコツとかありますか?
いつもは茶形の色を目を開けたら目じりの方に少し見える程度に
細くいれてます。
252メイク魂ななしさん:04/02/09 10:35 ID:kYSsvZqB
私化粧が下手なので、
一度プロのMAさんにメイクをしてもらおうと思ってるんですが、
そういうお店を検索するときって、どうエンジンにかけたらいいでしょうか?
こんなお店のことを何と言うのでしょうか?(><)
教えてチャンでごめんなさい。
253メイク魂ななしさん:04/02/09 10:49 ID:NIIme8p9
229です。
キオラ使っていて一応それ一本で化粧水と乳液が一緒になっているタイプなんですけどやっぱり別に乳液つけたほうがいいのかな?
スプレーはベリーベリーなんですけど全く効かない…違うのも使ってみます…
254メイク魂ななしさん:04/02/09 13:58 ID:uB80H6f7
>>241
ノーファンデ派のメイク Part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1067924785/l50

>>251
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/
イエベスレがあったようななかったような。

>>252
「メイクアップアーティスト」「スタジオ」でいいんじゃない?
気になるアーティストがいるならその人の名前とか。

>>253
私はイプサ使ってました。イプサも化粧水と乳液が一つなんです。
気になるなら美容液などをプラスするといいと思いますが、
化粧品のラインを変えるのも一つの手です。私はそうしました。
私は皮向けがひどかったんですけど、
乾燥が治ったら乳液は無駄になりつつあります。
255メイク魂ななしさん:04/02/09 14:09 ID:hWruUKtd
イエベスレありますよ。
>>251
イエローベース(イエベ)について その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1073662627/
256メイク魂ななしさん:04/02/09 15:13 ID:/XLqKaq6
ほんとに素朴な疑問です。
末広二重と奥二重の違いがよくわかりません。
説明よろしくお願いします。
257メイク魂ななしさん:04/02/09 16:52 ID:N7P+MupR
私も初心者故の、素朴な疑問を一つ。

乾燥を防ぐために、スクワランやオリーブ系のオイルを塗るとき、
私の感覚だと、油は保湿した後の肌にフタをする役目、と
思っていで、一番最後に塗ってから、下地塗ってファンデの順と思って
たのですが、スレによっては、化粧水→オイル→美容液→乳液→下地→ファンデって
レスしてるのを、見かけます。本当は、どの順番が合ってるのでしょうか?
宜しくお願いします。
258メイク魂ななしさん:04/02/09 17:13 ID:Ys7NvpNe
>>257
私はホホバオイルを使っていますが
化粧水>オイル>美容液>下地の順で塗っています
化粧水の後にオイルが来るのは
オイルを少量でも伸ばしやすくするために
手の中でオイルと化粧水を混ぜてから付けているからです
それにオイルは保湿の意味もありますが
どちらかというと化粧水の浸透を良くする役目の方が大きいと思ってます
実際すぐに肌に浸透していってしまうのでフタには役不足かと
選ぶオイル次第だとは思いますが
259メイク魂ななしさん :04/02/09 17:15 ID:K0LFQSFA
化粧というより成分についての質問なんですが・・・

薬局で買った保湿クリームすごく潤って良いんですが
成分見たら「コレステロール」と書いてありました。
コレステロールといえば、善玉と悪玉があって
悪玉が体に溜まると良くないということを思い浮かべてしまうのですがw
肌にコレステロールを塗る分には問題無いんでしょうか?

微妙な質問ですいません。
260257:04/02/09 18:01 ID:faAlMFjN
>258
レス有り難うございます。
フタと言う役目ではなく、化粧水の浸透をよくするから、
化粧水→オイルの順なんですね。勉強になります。
私はオリーブオイル愛用なのですが、やってみようと思います。
261メイク魂ななしさん:04/02/09 18:02 ID:Oa/Ej5i8
>259
血液中の悪玉コレステロール濃度が高いとヤヴァイですが、
(血管が詰まります)
肌に塗った分が血液に移行する事はほとんどないので
それほど気にせずとも良いかと。
262メイク魂ななしさん:04/02/09 20:32 ID:gDnaPAkp
質問です。
私、25才なんですが、フルメイクすると「授業参観のお母さん」みたいになってしまうんです。
若々しいメイクの方法てありますか?
丸顔・ほほに赤みあり・奥二重・目は大きめ。
リップはブラウン系、シャドウはピンクとバイオレットを混ぜて使ってます。
263メイク魂ななしさん:04/02/09 20:45 ID:uB80H6f7
>>262
>リップはブラウン系、シャドウはピンクとバイオレットを混ぜて使ってます。
この辺りでしょうな。
詳しくは、こっちで聞いて。
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/
264メイク魂ななしさん:04/02/09 21:19 ID:Xm6P53al
ここで訊いていいものかまよったのですが、
過去につけ爪やったことあるのですが、そのときは接着剤つかってつけたのですが、
それだとはがすのに一苦労で、しかも一度つかった付け爪が使えなくなってしまう
んです。自分で気に入った模様を書いて使ったのでできれば繰り返し使いたかった
のですが、付け爪する方々は皆さん使い捨てなんですか?
同じ付け爪を繰り返し使いうにはどうしたらいいでしょうか?
スレ違いでしたら適当なスレ教えていただけるとありがたいです。
265メイク魂ななしさん:04/02/09 21:39 ID:Ebu3fL6y
>264
こっちのが詳しいかな。
6に書いてあるけど、確かスレ中にもその手の質問あったから
そっちも読むと参考になると思うよ。
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075132706/
266262:04/02/09 22:13 ID:gDnaPAkp
>>263
誘導ありがとうございます。
さっそくそちらで質問してきました。やはり色味の選択が少し違ったようでした。
精進します!
267メイク魂ななしさん:04/02/09 23:34 ID:7W+eazoK
質問というか、相談お願いします。
私の素顔は光浦靖子です。本当に似てるんです。
道を歩いていたら小学生に「光浦〜〜!」と叫ばれたくらいw
アイラインを2〜3ミリの太さで引いて、それをブラウンのシャドウで
ぼかして、目尻のとこもブラウンのシャドウで塗って、目頭は
パールホワイトのシャドウで2ミリくらいの太さでくの字にいれています。
こうすると多少マシになります。少なくとも光浦ではなくなります。

しかし、今好きな人が出来たので、その人に「かわいいな」って
思ってほしくて、マシという程度じゃダメだ!と思いました。
なんとかかわいくなりたいのです。
どうかかわいくなれるメイクを教えてください。お願いします。

肌はイエローベースで、目はとにかく小さいです。豆です。
ほお骨でています。
268264:04/02/10 00:09 ID:r9PSe5Mt
>>265さん
ありがとうございます。早速行ってみます。
感謝です!!
269メイク魂ななしさん:04/02/10 08:18 ID:dzyQevx1
>267
メイクに関する疑問/質問はこちらへどうぞ!
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/
270メイク魂ななしさん:04/02/10 09:42 ID:00V7VdfC
質問です。
美白効果のある洗顔フォームで肌を漂白するものがあると聞きますが、
漂白するってことは肌に悪いんでしょうか?
また、何故悪いんでしょうか?
自分がたまたま使っているものがそういわれているものだったので、
かなり気になってます・・・。

どなたか教えてください、宜しくお願いします。
271メイク魂ななしさん:04/02/10 10:15 ID:k4gDg9fi
ファンデスレで話題に上がっていたエスティのダブルウェアを試してみようと思っているの
ですが、店頭でその名前は見当たりませんでした。
海外在住なのですが、これは日本限定の商品なのでしょうか?
それとも日本版のみ名前が変わっているのでしょうか?

ごぞんじの方、教えていただけないでしょうか?
272メイク魂ななしさん:04/02/10 12:49 ID:HT+MJpBM
>>267
大高姐さんが光浦さんにメイクした時の話題が姐さんスレの前スレに
出てたけど…具体的な内容は話題になってなかったかな。
↓前スレ
ttp://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000857458/
273267:04/02/10 13:32 ID:jaf2gY11
>>269さん
すみませんすれ違いでしたね。。
そちらにいってみます。
274メイク魂ななしさん:04/02/10 13:33 ID:iIeSrGk4
ブルベ・イエベって服の色のことですか?
診断できるリンク先にいくとスウィートベースと出たんですが・・・
私ってどっちにも属さないのでしょうか?
275メイク魂ななしさん:04/02/10 14:55 ID:lAUJUxvb
まだシワやタルミは発生していない22才なのですが
これから発生するかもしれないので、早めに予防したいんですけど
基礎化粧品&バランスの良い食事の他には何か良い方法ありますか?
エステとかは?
276メイク魂ななしさん:04/02/10 15:50 ID:bNcurkZ0
>275
月並みですが規則正しい生活。睡眠を充分取る。紫外線カット。

エステも、使ってる化粧品が肌に合って、
キチンとしたカウンセリングをしてくれて
コミュニケーションが取りやすいところなら
定期的に通うのは良い事だと思う。気分転換にもなるし。
でもセルフケアがちゃんと出来ているなら
その年齢ならまだ敢えて必要もないとは思うけど。

私は30超えてから具体的な効果を求めてと言うより
ストレス解消、自分へのご褒美として通っています。
肌状態を客観的にチェックしてもらえるし。
277メイク魂ななしさん:04/02/10 16:40 ID:jWnQ26zP
>274をお願いします。
278メイク魂ななしさん:04/02/10 16:52 ID:EiJt5knW
279メイク魂ななしさん:04/02/10 17:39 ID:xP1uiqVH
どなたか、>274をお願いします・・・
280メイク魂ななしさん:04/02/10 18:07 ID:BInoD/0s
281メイク魂ななしさん:04/02/10 18:15 ID:JiWRrGCt
274
肌の色の事です。
一般的に、イエローベースとブルーベースに分けることが出来ると
いわれてます。

化粧坂の中に、イエベ・ブルベについて取り扱っている
スレがあるので、「ctrl+F」で探してみてください
282メイク魂ななしさん:04/02/10 18:25 ID:xP1uiqVH
いじわるな人多いですね・・・
素朴な疑問て書いてあるから聞いたのに・・・
「診断できるリンク先にいくと」ってちゃんと書いたのに、
そこへのリンクを張ったりする278さんとかは何が言いたいんでしょうか・・・?
いじわるされるために聞いたわけじゃないのに・・・
283メイク魂ななしさん:04/02/10 18:28 ID:uktAyutN
ID
284メイク魂ななしさん:04/02/10 18:36 ID:BInoD/0s
意地悪するために書き込んだのか!
285メイク魂ななしさん:04/02/10 18:39 ID:3+AgGlF1
902 名前:880 投稿日:04/02/10 18:28 ID:xP1uiqVH
ぎゃはははははは!!!マジうける。バーカw
286メイク魂ななしさん:04/02/10 18:39 ID:dzyQevx1
>274
>278が教えてくれたスレ(テンプレ>3)に
思いっきり答え書いてあるよ!
287メイク魂ななしさん:04/02/10 18:43 ID:nPOFyzkJ
何が言いたいんだか・・・釣り?意地悪じゃないマジレスwすると
スウィートベースはそこのオリジナルの分類でしょう。
ブルーベースかイエローベースかで診断してくれるところの方が
多いです。ぐぐって診断しにいきましょう。

素朴な疑問でも、自分で調べる意欲を感じ取れない人には
冷たくなって当たり前ですよ。
288メイク魂ななしさん:04/02/10 20:42 ID:ETVs0VfH
質問です。
ビューラーが上手な使い方です。
二重がかなり内側にひだが深く、その内側から睫が生えているため、
根元から上げたいのに生え際+5mm までしかビューラーがあたりません。
変な折れ目が睫についてしまうだけで、上手くできません。
うわまぶたを覆うほどのカールにしている人が可愛いなーと思って見ているのですが…
教えて下さい。
289メイク魂ななしさん:04/02/10 21:35 ID:66ebwrxq
>288
裏技スレで、前に話題になってましたね。
鏡を持って、仰向けに寝る、そしてビューラー使うと、
綺麗にクルッと出来るらしいですよ。
290メイク魂ななしさん:04/02/10 21:56 ID:S85BeHpM
>>287
釣りですよ。>>285に書いてあるように、他のスレでは
煽ったりしてるし。
291メイク魂ななしさん:04/02/11 00:52 ID:IBosWl0U
>>288
まつげパーマもいいと思うよ。
私は一回目は3ヶ月もしないで落ちちゃったけど、二回目は半年経った今でもくるりん。
292メイク魂ななしさん:04/02/11 02:22 ID:ntmZTVcZ
ここで聞くのもスレ違いかもしれませんが
初めての化粧スレはメイクテクのことなのでここで質問します。

今度大学生になるので初めて化粧をしてみようと思うんですが
何を買えば良いのかわかりません。
最低限は化粧水、乳液、ファンデーション、口紅、マスカラ、アイシャドー
くらいで良いのでしょうか?他に何か買った方が良いものがあれば教えてください。
293メイク魂ななしさん:04/02/11 02:44 ID:9BNME6kS
>292
眉毛はととのえないの?
アイシャドーより眉毛ペンが必要かと・・・。
294メイク魂ななしさん:04/02/11 02:58 ID:QSYjB8dm
>292さん
スキンケアは何はともあれクレンジング買ってね。
保湿する物はゆっくり決めていいと思うけど。
295メイク魂ななしさん:04/02/11 03:04 ID:DIgL47rE
>>292
こんなスレもありますよ。
790に似たような質問があるので、参考にされてみては。
◆大学生のお化粧(*´≦`*)その2◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1064760845/790-
296メイク魂ななしさん:04/02/11 03:07 ID:ntmZTVcZ
>>293
眉のことをすっかりわすれてました。
眉毛ペンですね。
>>294
普通の洗顔料ではダメでしょうか?
297メイク魂ななしさん:04/02/11 03:08 ID:ntmZTVcZ
>>295
ありがとうございます。早速読んできます。
298メイク魂ななしさん:04/02/11 04:51 ID:k/x0e2jE
>>292
いきなり沢山やろうとすると大変だから、
少しづつ段階を踏んで慣れていくといいかもね。
私だったらまずは化粧水、乳液、日焼け止め兼化粧下地、
クレンジング(洗顔料とは別で)の購入をお勧めするかな。
次に顔の産毛と眉を整えるための毛抜き、カミソリ、眉バサミ。
その後薄化粧セット(眉墨、ビューラー、マスカラ、グロス、お粉辺り)。
んで最後にファンデ、チーク、シャドウ、アイライナー、口紅って行くかも。
299メイク魂ななしさん:04/02/11 09:48 ID:MfzO1Qm3
口紅スレでも書いてみたんですが、素朴な疑問スレ発見したのでこちらに。。。

アイシャドーって唇に塗ってもよいものなのですか??
メイク用品は口に入っても無害なものを使ってると思うんですが。。。
コスプレの関係できらめく薄水色にしたいのですが、グロスも口紅もなくて。
皆さんの意見、よろしくお願いします。
300メイク魂ななしさん:04/02/11 10:30 ID:BwAVyeGm
いまどき、グロス位は安いものでは400円やそこらで売ってるんだから買おうよ・・・
アイシャドーは別に塗ってもいいとは思うけど。
301メイク魂ななしさん:04/02/11 10:37 ID:AmussyBg
いや、手作りコスメのサイトなんかみてると
顔料によってはアイシャドウ用のみで唇には禁止なものもあるよ。

常用ではなく コスプレとかで、たま〜になら平気かもしれないけど
でも自己責任で。
302メイク魂ななしさん:04/02/11 11:01 ID:aeRE4dWD
>300
グロスも口紅もなくて、っていうのは
「グロスも口紅も持ってない」じゃなくて
「グロスも口紅も薄水色のがない」って意味なんじゃ?
違ったらスマソ・・・

シャドウも一応目の周りに使うものだからそんなヤバイものは
使われてないとは思うけど、まあ>301の言うよう自己責任ですね。
・・・舞台メイク系にいいのないかなぁ。
303メイク魂ななしさん:04/02/11 11:12 ID:5pQ5e2PS
リキッドファンデ,塗った直後は綺麗なんですけど,
時間がたつと水分がとんでしまって乾燥するというか突っ張ってきます。
でもパウダーファンデだと特に乾燥もせずくずれもあまりせずいい感じなんです。

リキッドもパウダーも色んなメーカーのものを試しましたが,
これってリキッドが向いていないということなのでしょうか。
仕上がりはリキッドのようなツヤ肌が好みなのでリキッドを使いたいのですが…
304流石猫:04/02/11 12:23 ID:cupe2DrF
(´ー`)。O(下地は使われてますか?保湿用下地が各メーカーからでています。
あとはベリーベリー等から化粧した後からスプレーのように吹き付ける保湿液もでてます☆
基礎の段階で十分保湿してダメだった場合のアドバイスです)
305メイク魂ななしさん:04/02/11 12:28 ID:6Y4NnWhw
自民党・山崎拓幹事長の変態セックスを愛人が暴露した!

有料チャンネルでアダルトビデオを大音量にして見ながら 
「俺は議員じゃなかったら、絶対AV男優になるんだ」

中絶手術後に山拓は
「女というものは、堕せば堕すほどセックスがよくなるもんだ」

ションベンを飲ませておいて
「これでお前は一生俺の女だな」

http://www.tanteifile.com/rensai/sudou/04.html
306292:04/02/11 15:11 ID:DmphL8gF
>>298
やっぱりいきなり沢山買い込んで完璧に化粧をするのは大変ですね。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
私も少しづつ頑張ってみようと思います。
307メイク魂ななしさん:04/02/11 19:40 ID:qNzClxsN
一見オイリー気味なのですがインナードライで水分不足な肌です。
こういう場合
洗顔は乾燥肌用と脂性肌用のどっちをつかえばいいんでしょうか。
今はけっこうさっぱり洗いあがるタイプの石鹸を使ってます。
しっとりをうたってるものは皮脂が落ちきってない感じがしてあまり好きでは
ありません。
308メイク魂ななしさん:04/02/11 20:26 ID:l0OMHZKe
しっとり系がいいでしょう。まずはそのインナードライからです。
肌状態が改善されれば、思いっきり洗えますから、しばらくは我慢です。
というか、しっとり系でもTゾーンはしっかり洗うとましですよ。
書かれた文章を読むと洗い過ぎも疑えるしね。

それから化粧水はしっかりたっぷりね。とにかく乾燥している部分に水分です。

私も同じような肌質ですが、乾燥が改善された所、
乳液は特に必要ないと言われるくらいになりましたよ。
309メイク魂ななしさん:04/02/11 20:45 ID:qNzClxsN
>>308
レスありがとうございます。
やっぱり皮脂を奪いすぎなのかなあ。
洗い上がりがつるつるきゅっきゅする感じがすごく好きなのですが・・・。
いきつけの化粧品店の人に言われて、化粧水はしっとりタイプ、乳液はさっぱりタイプを
使ってます。
混合肌ではないので別に乾燥を感じる部分はないんですけど
化粧水はたっぷり使ってます。
ためしにしっとりするタイプの洗顔に変えてみます。
310メイク魂ななしさん:04/02/11 21:57 ID:l0OMHZKe
>>309
乾燥してる部分ないなら、石鹸を特に変えなくてもいいかも。
お若い方なのかな。>つるつるきゅっきゅ
化粧水でコットンパックとかをしばらく続けるのもいいですよ。

化粧品店の方はちゃんとしてそうですね。
もしアドバイスが「石鹸を変える」なら、
春まではしっとり系を使う、でもいいかもしれませんね。
まぁ最後は化粧品を変える、という手もあるし・・・
311299:04/02/11 21:59 ID:MfzO1Qm3
>300,301,302さん、レスありがとうございました!
水色系、もうちょっと探してみて、ないようであれば
アイシャドーでいってみようと思います。
一日中唇につけてるわけではないので、大丈夫かと思いつつもチト不安…
自己責任にてがんばります!

ちなみに、リップもグロスもなくて〜というのは
302さんの言う通り、薄水色のモノが売ってないという意味です…。
言葉不足ですみませんでした。
312メイク魂ななしさん:04/02/11 22:10 ID:P0rIaaQq
どこで聞いたらいいのか分からないのでここで質問させていただきます。
また、スレを立てる場合、どこの板がいいでしょうか?

キャバ嬢っぽい感じになりたいのですが、どうすればいいでしょう?
もともとの顔が地味なのかキャバ嬢向きじゃないせいかもしれないけど、どうやってもキャバ嬢っぽくならない・・・
キャバ嬢系の服を着てもなんか地味or変になる・・・
どうやったらキャバ嬢っぽくなれるでしょうか?


ちなみに似ているといわれるタレント・芸能人は、
顔立ちはHiro,
雰因気は宇多田ヒカル、菊川怜。

313メイク魂ななしさん:04/02/11 22:12 ID:ArX1M7db
>311
完全にアイシャドウとして売っている物はちょっと分からないけど、
(でも実はたまにクリームシャドウをリップに重ねてます)
アイシャドウ、チーク、リップに使えるマルチカラーならまず大丈夫でしょう。
314メイク魂ななしさん:04/02/11 22:12 ID:7kzJuqew
>312
★★★★―お水のコスメ花道・PARTU―★★★★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065026608/

ここで聞いてみたら?
315流石猫:04/02/11 22:17 ID:cupe2DrF
(´ー`)。O(顔立ちにより系統があるから、hiro系なら、華やかさより涼しげな可愛らしい感じをめざされては
たぶんあなたのいうキャバ系ってJJっぽい華やかな感じのことですよね?)
316312:04/02/11 22:27 ID:P0rIaaQq
>>315
そうです。
もしくはハマっぽくなりたいんです。
317流石猫:04/02/11 22:39 ID:cupe2DrF
(´ー`)。O(う〜ん、ヒロ顔で雰囲気が菊川って事は、知的系かつ涼顔ならやっぱりそっちを武器にしたほうが美人度がのびるかと。持田、伊東、サトエリ系ぱっと華やかより、中谷、小雪、りょう、メグミ系の楚々とした涼華系めざしてみては
普段メイクはどんなですか)
318メイク魂ななしさん:04/02/11 22:40 ID:l0OMHZKe
>>311
shu uemura のリップ ルージュ (ニュートラルタイプ)は?
N040が水色っぽいよ。2500円だから1日だけ使うには高いけど。
後はフェイスペインティング用のを使ってみるとか。

昔は唇も含めたフェイスカラーって商品、いろんなメーカーから出てた気がするな。
319メイク魂ななしさん:04/02/11 22:42 ID:l0OMHZKe
>>317
この話はもう進んでしまったのでいいけど、
今後はメイク話が続くようならメイクスレに逝ってくれぃ。
320流石猫:04/02/11 22:48 ID:cupe2DrF
(´ー`)。O(きがついたらスレ違い…
板汚しスマソ)
321メイク魂ななしさん:04/02/11 22:50 ID:l0OMHZKe
>>320
自治してごめんよ。
322メイク魂ななしさん:04/02/11 23:11 ID:9cRV6YMv
マニキュアの取れない方法教えてください。

わたしは既婚で、毎日洗い物をするのですぐに剥げます。
けれど外に勤めに出ているのでマニキュアは塗っておきたい・・・
でも毎日塗るのはちょっとめんどうなときもあって・・・。
ちなみにちゃんと爪の先のほうは裏側まで延長して塗ったり
ベース&トップコートもばっちりなんですが
もうこれ以上の防衛策はないですか。
323メイク魂ななしさん:04/02/11 23:14 ID:l0OMHZKe
>>322
食器洗い、洗濯、掃除、すべてに手袋してますか?
324322:04/02/11 23:17 ID:9cRV6YMv
してませんでした・・・逝ってきます
325312:04/02/11 23:33 ID:HSro5Uq4
>>319すいません。
これで最後にします。
326メイク魂ななしさん:04/02/12 02:51 ID:ezMvmEky
ピエヌのグラデーショナルアイズRD771のサンプルを2個貰って
使用してみたらハイライトパウダーがすごい気に入って使っています。
だけどもうなくなりそうなんです。かといって他の色のアイシャドウは
好きな色味と質感じゃないので買うってゆうのも勿体無い。
似た感じのアイシャドウないですか?あれば教えて下さいお願いします。
327メイク魂ななしさん:04/02/12 03:48 ID:xizOemvE
>>326
こっちの方がいいよ

アイシャドウ・アイカラーのお勧め。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061452760/
328メイク魂ななしさん:04/02/12 06:55 ID:h3bE/TrT
顔が白いんで、、家庭でできる日焼けの方法を教えてください
329メイク魂ななしさん:04/02/12 08:58 ID:6qzTuO2o
白い方が良いです。絶対。日焼けなんておやめなさい。
330メイク魂ななしさん:04/02/12 12:46 ID:e6Gs9SFI
チークブラシとフェイスブラシは兼用可能なんでしょうか?
アホなこと聞いてすいません・・・。
331メイク魂ななしさん:04/02/12 12:50 ID:mkR8+uuY
美顔器の類って皆さん使ってますか?
いや、個人差があるのは分かってるけど、一般の(コスメフリークではない)人も
結構使ってるものなんでしょうか。
年齢は30代手前です。
イオン導入や超音波などありますが、早くからやっていても肌に悪くないのでしょうか
。甘やかすというか。
もっと年齢の上がった方が使うものだと思っていたので・・・。
肌悩みは表情じわです。私の年齢でおすすめありますか?
ちなみにエステ等全く行かない(というか肌が強くないのでちょっとためらってる)主婦です。
332331:04/02/12 13:07 ID:mkR8+uuY
すみません追加です。
日々のケアやマッサージ、フェイササイズ<美顔器なんでしょうか。
マッサージもやりすぎるとたるむとか聞くので美顔器もそういうことがないのか
不安です。
それとも美顔器のほうが正しく着実に効果があがるのでしょうか。
質問多くてごめんなさい。私の周りには使っている人がいないのでよく分からなくて質問しました。
333メイク魂ななしさん:04/02/12 13:23 ID:Qam0AVHU
スレ違いかもしれませんがアドバイスお願いします。
キメがほとんどない状態ってどうすればいいんでしょうか。
乾燥よりの普通肌なんですが、肌は薄いとはよく言われるのですが
お化粧のノリもいいし、感触はやわらかくとくにトラブルもなく、少し前に
肌の内側のチェックをしてもらう機会があったときは、水分が少し少なめの
ハリもある年より若い肌だと診断してもらって安心してたんです。
今までトラブルもなかったのですが、数週間前から、ハリがあると言われた
わりに急に目元にちりめんジワが発生し、気になってたんですがいい年して
知識がまるでありません。

キメのチェックをしてもらたところで聞けばよかったのに気が動転して
聞けませんでした。
検索しても、検索が下手なのか知りたいことが見つからず書き込みました。
お手入れでは肌をこするような行為はクレンジング(オイル)以外は美容液、
クリームは押さえるようなつけ方で出来る限り摩擦を避けているんですが
なぜそうなるのか、対処法ご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。
334274:04/02/12 13:29 ID:T9s1f/DT
レスを下さったみなさんありがとうございました。
なんだか私のせいでこのスレを荒らしてしまったようで申し訳ないです。

ID:xP1uiqVHさん、騙りはやめてください。
335メイク魂ななしさん:04/02/12 13:36 ID:h7V59I1c
>>330
フェイスブラシは何に使う用途なの?
お粉を落とすのに全顔に使うなら、チークの色付かない?
付かないんなら構わないかな。

>>331
何ごともやりすぎはよくありません。
一度お試しエステ行ってみるとか。
美容板の方がふさわしいかもしれませんね。

>>333
肌理の事はわかりませんが、数週間前からちりめんじわが出て来たなら、
ストレスや仕事が忙しいなど、何か要因があるのではないですか?
1月末くらいから、ほんとに寒いですし、オフィスなら乾燥してる、
と言う事もありえるのでは。
いい年してと書かれてますが、具体的にはおいくつですか?
336メイク魂ななしさん:04/02/12 13:40 ID:h7V59I1c
>>328
とにかくベランダなりなんなり、外にノーメイクで出る事です。
とはいえ、私も>>329に同意です。若気の至りで後々後悔する事のないように。
黒めのファンデとかもあるんだしね・・
337メイク魂ななしさん:04/02/12 14:11 ID:e6Gs9SFI
>>335
お粉を落とすのに使おうかと思ってます。
まだまだ初心者でチークには手を出さないつもりなので・・。
338メイク魂ななしさん:04/02/12 14:24 ID:p8zgFyys
すみませんが、ファンデーションについて質問です。
パウダーのファンデーションを使っていたのですが、
ある時粉々に砕けてしまいました。
固まらせる方法ってありませんか?
ダメならビンに入れて使おうと思っています。
339メイク魂ななしさん:04/02/12 14:54 ID:BCk9A10e
ttp://freett.com/2chcase/index.html
ここのサイトのFAQのところにファンデーションの修復方が載ってるよ。
伊東家方式って何?ってところです。
340メイク魂ななしさん:04/02/12 15:47 ID:p8zgFyys
>>339
有難うございました!
流石は伊藤家ですね〜。
考え付いた方にクオカードを差し上げたいわ。
341メイク魂ななしさん:04/02/12 15:54 ID:h7V59I1c
>>337
ブラシが小さいと落とすのに手間だし、落とし過ぎないように気をつけてね、
とだけ言っておいて、お粉落とすのにつかっても構わないんじゃないかな。

初心者さんこそ、チークは必須だよ。
それほどテクがなくても、効果は絶大だからね。
342メイク魂ななしさん:04/02/12 16:05 ID:e6Gs9SFI
>>341
まじすか!!チークは良く分からないんです・・・。
また色々調べてみます。
ありがとうございました。
343333:04/02/12 16:10 ID:Qam0AVHU
>336さん
ありがとうございます。
年は34歳です。
数週間前からと言うか、目に付くようになったのが数週間前で
もしかしたら年ですし前からあったのかもしれません・・・(泣

で、環境はずっと家なので湿度計見ながら加湿器で乾燥を
しないように気をつけて、でも保湿はレベルアップしていってます(汗
たまたまキメのチェックをしてもらうことがあってキメがまったくと
言っていいほどキメがないことがわかり、キメがないことが小じわの
原因かと思いました。

つるつるのキメのない肌が映ったモニターが、目に焼きついていて
キメがないからといってトラブルが出るのでもないのだったらいいんですが
「キメが・・・」みたいなお化粧品が多いので心配で・・・
長文すみません。
344メイク魂ななしさん:04/02/12 16:27 ID:FELr9DU8
>>343
ごしごしこすってなくても、洗顔料が強いとか
洗う回数が多いということがないですか?
皮膚が薄くて乾燥が気になるなら、朝は水洗顔
夜はガスールや米ぬかなどで
石けんや洗顔料はたまーに。くらいにしといたほうがいいですよ。

私は30になったときに343みたいな状態に気づき、でも
すぐにケアしなかったら顔中乾燥ニキビ勃発でした。
それまでニキビなんてほとんどなかったから油断してました。
皮膚が薄いといくら保湿してもすぐ抜けてっちゃうので
まずは角質を育てたほうがいいと思う。
30代の乾燥はナメてかかっちゃあとが怖いですよ・・
345メイク魂ななしさん:04/02/12 20:35 ID:q2FS6epw
友達でスキンケアもお化粧も確かにしているのだけれど、
やり方がむちゃくちゃという娘がいます。
彼女はわが道を行く!という感じだったので今まで何もいわなかったのですが、
ようやく最近自分が間違っている事に気づいたようで、
いろいろ教えて欲しいと言われました。
今やっている手入れの手順、方法などを聞いていると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一から教えると気が遠くなるレベルなので、何か本でも一冊読んだほうが
いいのかもと思います。スキンケアの基本の基本から理解できるものや、
意識改革できるようなお勧めの本ってないでしょうか?
私もコスメおたくというほどではないので、
間違った事を教えたくないし(今の話を聞く限りでは全て答えられるレベルですが・・)
もしありましたら是非教えて下さい。
346メイク魂ななしさん:04/02/12 21:20 ID:Qam0AVHU
>344さん
ありがとうございます。
そう言われてみるとW洗顔(オイル)が一番ひっかかります。
半身浴しながら30分ほど肌に乗せたままで、その後軽く洗顔して、
髪を洗いまた洗顔してました。
せっけんは手作りなので洗浄力も弱いと思って・・・
で、さっそく、ふき取り&洗い流しが出来るクリームのクレンジングと
ガスールを買ってきました。
極力、肌に長く乗せず、洗う回数も減らしてみたいと思います。

>30代の乾燥はナメてかかっちゃあとが怖いですよ・・

はいっ。常に気をつけます。
どうもありがとうございました。
347メイク魂ななしさん:04/02/12 21:36 ID:VZ/BPuDj
かちゅで見てるんだけど、
なぜかRMKのスレだけ見れない・・・というか表示されない

何度ログ削除→再取得しても真っ白なんです。
なんででしょうか?
348メイク魂ななしさん:04/02/12 21:57 ID:FhxOUfLL
349メイク魂ななしさん:04/02/12 23:17 ID:4xM1YaKp
>322
遅レスだけど・・・
トップコートを毎日重ねるとかはしてらっしゃいますか?

ちなみに私も既婚有職ですが(ただしダラ奥なのでそんなにマメに
家事してませんが)それほど剥げは気にならないのでトップコート
重ね塗りも滅多にしませんがどうしても気になって時間がなければ
上から既に塗ってある色より濃いめの色やラメを塗ってごまかして
しまったり。

あまりオススメではないのでしょうが私の場合は下手に素人が塗るせいか
裏側まで塗ると却って爪先がもったりして禿げやすくなる気がするので
爪先や裏側は塗っていません。あとはセシェあたりのベース&トップを
使ってみるとか(既に使ってたらスマソ)。

ベース&トップコートもばっちりやりたいんですがいかんせん完全に
乾くのに時間がかかるのがいたくて大抵はベース&カラーで
気が向いたら次の日とかさらに次の日にトップコートを重ね塗りとか
私の場合はやってます。
350メイク魂ななしさん:04/02/12 23:52 ID:YQ7S6Dzp
>345
意識改革はわからないけど、見やすくて基本全般載ってる本。
スキンケアは…載ってた気がするんだけど自信ない。スマソ。
オレンジページ メイクの基本
ttp://www.orangepage.net/Books/make/
351メイク魂ななしさん:04/02/13 15:56 ID:Cb36vHfe
最近よく見かけますがバレーって言うのは、メーカー名?ブランド名?
352メイク魂ななしさん:04/02/13 16:46 ID:auixmYon
2掲って、一体何ですか?
353メイク魂ななしさん:04/02/13 19:37 ID:bhiKtxZN
>>351
メーカーかな。中国の。ここだと詳しくわかると思います。

■■アジアンソロジー(アジアンコスメ)Part2■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062074049/
354メイク魂ななしさん:04/02/13 21:02 ID:sG1+2JOE
たまに、市販の化粧水にヒアルロン酸やグリセリンを投入した
というような書き込みが見られますが
これって化粧水の瓶にそのまま投入しちゃうって事なんでしょうか?
それともちゃんと消毒した別容器に短時間で使いきれる分だけ作るんでしょうか?
355メイク魂ななしさん:04/02/13 22:03 ID:4rSJ82+E
>354
結構そのまんまドボっと瓶に入れちゃってる人多いみたいです。
私が知る限りは、ですが。
でもその人たちがそれで大丈夫っぽいし、瓶でおkでしょう。
356345:04/02/13 22:30 ID:yNH+QcVp
レス350タンありがとう。
自分も読んでみたいので友人にもかしてあげがてら、
こうにゅうしてみます。どうもでした。
357メイク魂ななしさん:04/02/13 23:00 ID:ZCK3xtND
化粧水代わりにミネラルウォーターを使うのってどうですか?
そうしてる人いますか?

女優の小雪さんは毎日ミネラルウォーターを15分パッティングしてるそうですが…
358メイク魂ななしさん:04/02/14 00:15 ID:hEBU5tCe
朝、洗顔の代わりに化粧水で拭き取るとか、ミルクレを化粧水で拭き取るとかよくみるんですが
その時の化粧水は普通の化粧水ですか?それとも拭き取り用の化粧水とかあるんでつか?
359メイク魂ななしさん:04/02/14 00:50 ID:lE1JCz5y
>357
それほど詳しくありませんが、ミネラルウォーターには防腐剤が入って
なさそうなので、腐りやすいと思います。毎日新しいのを開けて
使うのでしたら可能かと思いますが。自分は使ってないので、使用感に
ついては↓ここだと詳しいと思います(ちょっと違いますが)
日本薬局方@精製水
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1069516097/
手作りコスメ(その9)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074246686/
>358
一応それ専用では、収斂(しゅうれん)化粧水と呼ばれてる物があります。
スレはこの間落ちました。使っているミルクレのメーカーには殆どあると思います。
【スキンケア】お手入れ順序大公開【スキンケア】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1045820016/
↑のスレだと朝何を使ってるのかが載ってるので参考にされると良いと思います。
長文になりすみません。
360358:04/02/14 03:35 ID:hEBU5tCe
>>359
教えてくれてさんくすです。
361354:04/02/14 10:02 ID:wxUnPNXw
>355
ありがとう。そのまんまドボっとで大丈夫なんですね。
今使ってる化粧水が気に入っているけど潤いがイマイチなので何か混ぜてみようと思い
手作り化粧水のHPなどを見に行ってきたら消毒とかいろいろ私にとっては面倒なので
やっぱり無理かなと思ってました。
362メイク魂ななしさん:04/02/14 11:16 ID:E5BFpZDs
遅いかなー?
ドボッて入れても品質的には問題なくても、肌に合わなかったら
ローション1本無駄になっちゃうから、少し分けて試してみた方が
良さそうな気がするのですが。
363メイク魂ななしさん:04/02/14 11:21 ID:V7/uoKr2
某社の乳液を使ってみたら微妙にピリピリする。
しばらくすると消えるけど。
様子を見ようと、何日か使ってるがやっぱりピリピリ。

これは、使うなってことですかねー?
結構高かったのに(´Д⊂
364メイク魂ななしさん:04/02/14 11:40 ID:D/qoRfkt
クリスタルジェミーのスレってありますか?
昨日、テレビ見てたら気になったもんで<(_ _)>
365メイク魂ななしさん:04/02/14 11:44 ID:2gY0pxUv
スレ探しは専用のすれへ逝ってください
366メイク魂ななしさん:04/02/14 15:03 ID:keq7+W2F
今さらですが、インナードライって言うのは乾燥肌とはどう違うんでしょう?
それは、化粧品売り場などで肌診断をしてもらってわかるのでしょうか?

367メイク魂ななしさん:04/02/14 16:05 ID:C3ZYIvaS
>363
その乳液が原因だっていうのが明らかなら、やめた方がいいかな。
思いっきり肌が荒れてからじゃ遅いよー。
そうなると病院に通うことになって余計にお金がかかる可能性も
ありますからね。でも気持ちはわかるよ〜。
皆そうやって自分にあうものを見つけていくのです・・・ガンガレ。
368メイク魂ななしさん:04/02/14 16:19 ID:JvGuVYqL
お聞きしたいのですが、
私はツリ目で、キツく見られちゃうのが悩みで、
タレ目っぽく見せようと思っているのですが、
タレ目にするより、キリっと切れ長風にした方が
いいでしょうか?
ちなみに二重です…(´・ω・`)
どうしたらいいのでしょう…
それとも切れ長で優しく見せられるテクニック
とかありませんか?
369メイク魂ななしさん:04/02/14 17:13 ID:SLdLTXM6
>>367
初めてその乳液つけたときから、ピリピリし出したんです。
肌は丈夫な方で、こんなこと滅多にないのに。
やっぱりやめた方がイイですよね・・・
数年前、この会社の他の種類の乳液使った時もピリピリしたし。
私にはここの乳液は合わないのか・・・(´・ω・`)ショボーン

今日はいつまで経ってもピリピリが消えなくて、怖くなって
さっきまた洗顔しました。
これはボディ用クリームにします。なんて贅沢なw
370メイク魂ななしさん:04/02/14 17:49 ID:TVaL02oo
口紅の下地としてリップクリーム(下地用)を塗ると、
発色が悪いというか薄い色になってしまうのですが
そういうものなのでしょうか?
371メイク魂ななしさん:04/02/14 18:00 ID:LhVpoxf7
>>239
(・∀・)イイ!! 
372メイク魂ななしさん:04/02/14 19:04 ID:YRjjQKP2
デパートにあるカウンター(ランコムなど)でも
イエベ・ブルベの診断はしてもらえますか?
373メイク魂ななしさん:04/02/14 19:09 ID:Np0IiXZI
>372
マックスファクターは季節診断(春とか)はしてくれる。
あとプリクリが確かピーチベースとかそういう診断してくれる。
イエベとかはカバマ。
他のカウンターはそういう診断システム取り入れてない筈だよ。
374メイク魂ななしさん:04/02/14 19:49 ID:RRFzZv5R
フェイスパウーダー用のパフって、洗うとふんわり感が
損なわれるのでどうしたらよいか思案中です。
ちなみにスポンジクリーナーで洗って、水分をタオルドライ
→陰干ししてます。
375メイク魂ななしさん:04/02/14 20:37 ID:GyhHGDrF
シャネルの金夢・絹夢というものの正式名称を教えて下さい。
凄い気になる・・・。
376メイク魂ななしさん:04/02/14 20:55 ID:s2mu6AcP
>375
シャネルスレのテンプレに書いてありましたよ。
377メイク魂ななしさん:04/02/14 21:06 ID:GyhHGDrF
>>376
ありがとうございます。みてみます。
378361=354:04/02/14 22:13 ID:wxUnPNXw
>>362
ありがとう。確かにそうですね。
実際作るときには気をつけます
379メイク魂ななしさん:04/02/15 00:14 ID:U5rUBnFn
380メイク魂ななしさん:04/02/15 01:38 ID:9HDwkzmL
>>374
どこのメーカーのですか?自分は資生堂ですが、
台所用の中性洗剤で洗って、そのあとソフナーとかに
浸けて、タオルドライ→陰干し。ソフナーとかでかぶれる
人もいるらしいので万人にオススメはできないですが
いつまでたってもふんわりです。

あといくつか使った中で綿100とかのパフは固く
なりやすいと思いました。
381メイク魂ななしさん:04/02/15 12:27 ID:o9PY+btV
>374
私も原因で考えられるのはパフ素材くらいかな?
私はスポンジクリーナーで洗いますがとくにソフナーのようなものは
使ってませんが洗ってそのままだとぱっと見ごわっとしてますが
毛並みを整えると元通りって感じです。
綿100は373さん書いてるとおり固くなってしまいました。
個人的にパフのおすすめは国産系でコーセー系(デコルテとか今は
無いけどカルテとか)かカネボウ系(レビューとかfreeplus)かな。
デコルテやレビューあたりは単品で買えると思うので洗い代えの
つもりでまずは1つ買ってみてもいいかも。
382374:04/02/15 13:08 ID:Gd7KzoVa
>380&381
レスありがとうございます。
DSでコーセーかカネボウのパフを買ってみます。
383メイク魂ななしさん:04/02/15 14:05 ID:dLJJkMQA
カバマのパフも良いよ。
デコルテとカバマ両方使ってるけどどっちもゴワゴワにならない。
普通の石鹸で洗ってるんだけど、マズイのかな?
384メイク魂ななしさん:04/02/15 18:27 ID:EjWYErZb
現在oyster71争奪戦が行われており、life.2ch.netがエントリーされています。

oyster71争奪戦
http://tubo000.ninki.net/idol/oys/oyster71/

life系 に投票してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新鯖争奪戦の投票には2ちゃんねるターボ「壷」が必要です。
http://tubo.80.kg/

非oysterを廃止し全体の鯖台数を減少させる事が2ちゃんねるの課題です。
今回取らないとlifeにある板はlife2・life3に詰め込まれるかもしれません。

※〆切りは二月十六日午後五時※
385メイク魂ななしさん:04/02/16 00:31 ID:zRW8jAZe
今度初めて彼と旅行に行くのですが、肌が汚くてとてもスッピンを見せられません。
こんなとき、みなさんはどうしてますか?
やっぱりお粉をはたくぐらいしかないでしょうか?
386メイク魂ななしさん:04/02/16 01:39 ID:Hsh+OUl6
メイク初心者なんで素朴な質問がいっぱいあるのでどなたか宜しくお願いします。
イエベやブルベはどうやって判るんですか?自分がどうなのかわかりません。。あと、よく○○(←芸能人の名前とか)は秋、とか冬って書いてますがどういうことですか?
あとあと毛穴落ちって何ですか??
387メイク魂ななしさん:04/02/16 01:50 ID:QJZ4ESMy
>>385
勇気をもって見せる方がいいと思う。
が・・・どうしてもというなら、肌色のつくお粉やナイトアミュレットの様な
お粉をつけてみるのがいいかも・・・
コンシーラも利用してもいいと思う、ニキビ肌なら・・・
(もちろんニキビ用のを)
でも、やっぱり、見せた方が後々楽になるよ・・・
388メイク魂ななしさん:04/02/16 01:51 ID:QJZ4ESMy
>>386
肌色診断でググッて見てください。
389メイク魂ななしさん:04/02/16 02:13 ID:UFRuB3uj
>>386
このスレでもすでに答えてくれてる方がいるので、
スレ読んでください。
ついでに
>>4
にある用語サイトも。
390メイク魂ななしさん:04/02/16 10:31 ID:nBSX71Mg
>385
今からでも規則正しい生活(野菜ジュース飲むとか夜ちゃんと寝るとか)など
体の内面から肌にいいことを。
即効性を願うならフェイシャルエステやピーリングはどうだろう。
後は>387かな。
391メイク魂ななしさん:04/02/16 13:21 ID:C5i/DfAl
すいません、ファンデーションについて「質問」したいんですが、良いでしょうか?
もう日本から撤退してしまったブルガリのファンデを使用していた方々、
今はどこのブランドのファンデをお使いですか?
392メイク魂ななしさん:04/02/16 16:23 ID:yMPCQpO8
弱アルカリ性の純石鹸を買おうと思っているんですが
なにかオススメはありませんか?
393メイク魂ななしさん:04/02/16 16:28 ID:ctWLrhHY
アクネウオーターという化粧水を探しているのですが
どういう店に売ってるんでしょうか?
394メイク魂ななしさん:04/02/16 17:51 ID:X5NANAWf
>>393
公式に書いてあるよ
395メイク魂ななしさん:04/02/16 18:05 ID:kDqYZWrV
>>391,392
ここで答えを待ってもいいし、
質問スレでも聞いてるんですが、と断ってから、
聞いてみてはいかがでしょう?
>>391
使ってよかったおすすめファンデーションその24
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076840502/l50
>>392
本当におすすめのせっけん!  その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076390838/l50
396メイク魂ななしさん:04/02/16 21:19 ID:P18CuZwC
Tゾーンはテカって崩れてしまい、他の部分は
粉っぽくて、メイクが浮いてしまうんです。
基礎化粧を混合肌用に変えても、改善されず、下地を変えても
変わらずで、どう対処して良いか分かりません。
アドバイス頂けないでしょうか?
397メイク魂ななしさん:04/02/16 21:39 ID:vvRdDX59
>>395
「使ってよかった〜」スレは逐一覗いているんですが、
「乾燥肌に良いファンデ教えて下さい」とかの「質問」系の発言をすると
「ここは「おすすめ」スレであって教えてくれスレではないと…以下略」という
レスが返って来てるのを何度も目撃したのでこっちで質問させて頂きました。

でも過去ログを見たらブルガリと比較しているレスが何個もあったので参考になりました。
どうも有難うございました。
398メイク魂ななしさん:04/02/16 21:51 ID:2xDS+0f8
俗に言うお粉というものを購入いたしました。
箱から出しふたを開けてみると、
パフ
丸い網(と言えばわかっていただけるでしょうか…)
中蓋(固くて、開けるのに努力を要します)

という順番で出てきました。
この「丸い網」は何に使うのでしょうか?
また、「中蓋」はもしかして一度開けたらもう捨ててしまうものですか?
お答えお願いします。
399メイク魂ななしさん:04/02/16 22:13 ID:0aZAwzqy
>397
どのスレでも、最初に一通り過去ログ読んでから、更に聞きたいことを
質問するなら書き込む内容も変わるだろうに・・・と思われるから
言われるんだよ<質問スレじゃない

>398
網は粉の上に乗せて、粉がパフにつきすぎないようにしてくれる。
(それでも適量より多ければ、パフを揉み込んで余分な粉を落とす・
つけた後顔全体の余計な粉をブラシで払う等は必要になるけど)
中蓋捨てたら、ケース引っ繰り返した時に大変な思いすると思われ。
400398:04/02/16 22:46 ID:2xDS+0f8
>>399
詳しい説明ありがとうございます!
中蓋は要るんですね。勝手に捨てなくて良かったw
これで夜もぐっすり眠れます。ありがとうございました。
401メイク魂ななしさん:04/02/16 23:20 ID:4sx1cB8l
クレンジングをミルクにしたくて
ミルクレスレをざっと読んだところ、
二回じゃ落ちなかった、三〜四回すれば落ちる等と書いてあったのですが
これは、ミルクを馴染ませる→拭き取り(又は洗い流す)
で一回と考えて、この行程を数回繰り返さなければ
いけないということなのでしょうか?
402メイク魂ななしさん:04/02/17 00:14 ID:7/yjCp4k
>>401
馴染ませる→拭き取り、で1回です。
手間に思われますが、弱い洗浄力で丁寧に落とすことで
肌負担を少なくするのがミルクレの特徴です。
403メイク魂ななしさん:04/02/17 00:27 ID:qZ34fhaL
肌色診断をしたいと思っています。
(イエベかブルベをカバマや
プリスクリプティブなどではなく、
専門の方にみてもらいたいです)
検索していてわからないのですが、
肌色診断=カラー診断と考えてよいのでしょうか?
404メイク魂ななしさん:04/02/17 00:56 ID:ZXRuKEU/
>>403
肌色診断はあくまで「肌の色」
パーソナカラーはその人の髪や瞳の色、雰囲気なども含めて診断します。
よって一致しないことはあります。
405メイク魂ななしさん:04/02/17 01:05 ID:dLLtKg6c
>>395
ありがとうございました!
406401:04/02/17 01:18 ID:Q49dv8rF
>>402さん
ありがとうございます。
使い方が分かったので、早速試してみます。
407メイク魂ななしさん:04/02/17 10:02 ID:cfQ0L6wc
日焼け止めを塗ってから乳液を塗るのを忘れてたことに気付きました。
こういう場合はどうすればいいですか?
408メイク魂ななしさん:04/02/17 13:55 ID:TNc0Gguz
>407
一回クレンジングしても一回やり直したら?
409メイク魂ななしさん:04/02/17 14:26 ID:skZ9DKpw
ファンデーションて空気に触れて酸化するって聞きましたけど、
酸化するとどういうことが起きますか?
今、チューブではなビンに入っていてふたを閉めるタイプの
クリームファンデを使ってるのですが、たまに蓋をのせたまま
閉め忘れて数時間放置するようなことが2・3度ありました…
中身変質しちゃいますか?
410メイク魂ななしさん:04/02/17 14:30 ID:O+JegeMT
>408
朝時間が無い時はどうすればいいですか?
411メイク魂ななしさん:04/02/17 14:47 ID:f96jAP9x
>>408
もう少し余裕を持って化粧汁。
化粧水でふき取っとけば?
それか、ふき取りのメイク落としでも用意してなよ?
412メイク魂ななしさん:04/02/17 14:47 ID:u0kX/vRB
初心者なモンでお聞きします。
フィルムタイプのマスカラとウォータープルーフのマスカラは
常識として重ねづけしても大丈夫でしょうか。(痛むとか、落ちなくなるとか
そして、もし大丈夫ならどっちを先にした方がよりベストでしょうか…?
この辺は個人差・メーカー差もあるところだと思うんですが。御願いします。
413408:04/02/17 14:47 ID:f96jAP9x
408タンスマソ。
>>410に向けてのレスです。
414メイク魂ななしさん:04/02/17 14:51 ID:O+JegeMT
>>411
日焼け止めをふき取りメイク落としで?
あるのはあるけど。
>>413も名前欄ミスだねw
415メイク魂ななしさん:04/02/17 16:37 ID:hqLBuA+I
豆乳モノのお話をしてるスレを教えてください。
416メイク魂ななしさん:04/02/17 17:19 ID:QVoVIZn0
>>415
おすすめのせっけんスレにたまに豆乳石鹸の話題が出るけど、
豆乳の色々について話したいなら板違いになるけど、↓がいいかも。

□◆□◆豆乳ってどうよ part6◆□◆□
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1069849269/
417メイク魂ななしさん:04/02/17 17:28 ID:phrna90N
>>410
一日くらい大丈夫。そのまま化粧しちゃえ!
化粧品の上からでも使える保湿用の化粧水なり美容液なりなんなりで保湿をどうぞ。
自分なら乳液じゃないけど、下地なしで日焼け止めぬったら肌荒れするからやり直す。

>>415
スレ探しはこちらで。
スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065801334/

が、豆乳スレは化粧板にはないのではないかな。
と書いてる内に、>>416が誘導してくれてますね。
自分が最近みたのは、せっけんシャンプースレと、
そこの人が顔の産毛スレに紹介してた分かな。
418メイク魂ななしさん:04/02/17 20:33 ID:k2NClWXn
ここで聞いても良いでしょうか?

おばあちゃんが、前にお化粧品屋さんで「顔を洗う時に使って」と
白いこまか〜い粒子の粉の入った小さな袋をもらったそうなのですが、
顔を洗う前なのかあとなのか、濡らすのか濡らさないのか、使い方が
わからなくなってしまったと言うのです。
実物を見せてもらったのですが、私にもそれがなんなのか分からなくて。
おばあちゃん、どこでもらったのかも忘れてしまったと言うんです。

野球のピッチャーの人が手でパフンパフンするやつみたいな
粉がパフパフとぶ小袋なんですが、どういう物でどう使う物なのか
知っている方がいたら教えて下さい。

変な質問ですみません。
419メイク魂ななしさん:04/02/17 20:44 ID:jOvue3pB
>418
「ぬか袋」のことだと思います。肌が白くなるそうです。
詳しくはこちらをどうぞ。
【日本女性の】米ぬか美容法【美肌の源】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1072754466/
420メイク魂ななしさん:04/02/17 21:11 ID:1G0vlIzW
ファンデーションで、オークルとベージュオークルがありますが、違いは何でしょうか?ちなみに、ブルベの色白で時々頬に赤みが出ます。
自分にはどちらがベストなのか悩みます。
421メイク魂ななしさん:04/02/17 21:45 ID:3eG0ut5x
ttp://beauty.s35.xrea.com/wash.htm
このページの、「大高式(もどき)スプレー」の
スプレーの中身について質問します。

浄水器の水を使おうと思うのですが、
「アルカリ性の水」と「酸性の水」とではどちらが肌にいいのでしょうか。
422メイク魂ななしさん:04/02/17 21:58 ID:ebFUhjcE
>>412
べつに重ねづけして痛んだりとか落ちにくくなったとかってことは
(個人差・メーカー差はともかく)あんまり聞かないなあ。
順番ですが、フィルムの上に重ねたWPが、フィルムと一緒に落ちるから
フィルム→WPでいいんでないかな。
あと、フィルムがにじむ場合WPがコートしてくれることになるわけだし。
423メイク魂ななしさん:04/02/17 22:16 ID:hqLBuA+I
>>416-417
ありがとう〜
424メイク魂ななしさん:04/02/17 22:23 ID:27eRY8JX
>>421
今まで使ってきた浄水器の説明では
顔を洗うときは酸性と書かれていました。
自分はスプレーしないで、洗顔するときから
酸性水使っちゃってます。
425メイク魂ななしさん:04/02/17 22:25 ID:jwVgKRO+
お姉さん達に質問です。

中学生の化粧ってどう思われますか?
超肌荒れてたらやっぱり少しはするべきですか?


普段はノーメイク(この板に来てるのはスキンケアや香水、ネイルすれのためです)
なんですが、今度オフ会に行くので悩んでます。

ちなみにオフに来る人は、18歳〜30代の人達です。
肌が弱いんでファンデとか荒れそうです・・・。
ブルベとか、グリベ(?)とか、イエベとかもわからないのですが
(スレ読んだんですが自分で判断するのはどうかと思ったので)
やっぱりしない方がイイですか?
眉毛は整えてます。産毛も濃いところは剃ってます。
426421:04/02/17 22:30 ID:3eG0ut5x
>>424
そうなんですか!
初めて知りました。ありがとうございました。
427メイク魂ななしさん:04/02/17 22:36 ID:y/mTvWi9
>>420
黄色味がオークル<ベージュオークルじゃなかったかなぁ
ちなみにオークルは黄土色のこと
メーカーによって色々だから実際に塗ってみないとなぁ・・・
ブルベスレに行った方がいいと思います
ブルーベースについて その7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1072429443/
428メイク魂ななしさん:04/02/17 22:42 ID:VO6jbc4i
>425
確か中学生の化粧について語るスレもあったかと。

自分の意見としては、眉を整えて(書くなら足りないところを足す程度)
まつげをビューラーかけて透明マスカラでキープ、透明グロスで終了
で充分だと思う。
慣れてないのにシャドウや口紅に手を出すと顔だけ浮くぞ。
429メイク魂ななしさん:04/02/17 22:43 ID:VPQxiswo
>425
無理してメイクして隠そうとするより、スキンケア頑張って
普段のままで行くのがいちばんだと思いますよ。
若いんだし、清潔感や元気さが何よりの武器です。
今の年齢でしか出せない魅力がたくさんあるんですから。
430メイク魂ななしさん:04/02/17 22:45 ID:phrna90N
>>425
中学生のお化粧はどうでしょう?と悩んでるのであえて書きますが、
そのオフ会が中学生でもお化粧をして来ないと雰囲気がどうも・・って感じなら、
参加する事自体どうでしょう、大丈夫なの?気をつけてね。

肌荒れはニキビ?乾燥による皮むけとか?
どんな肌荒れかによってアドバイスも変わるよ。
安いファンデとかぬったら、さらに悪化させそうだなぁ。
パウダーとかでいいんじゃないかな?
ネイルつけるなら、色付きリップで十分な気もするね。

へたに気合い入れて化粧するとやりすぎになっちゃうからね。
アクセとか髪型とかでおしゃれしたらいいと思うよ。
顔にこってり色塗ってるかどうかより、全体のイメージの方が大きいからね。
431メイク魂ななしさん:04/02/17 22:53 ID:Q3cbZ8n/
>425
他のお姉さんたちもレスくれてますが、
私もまずは肌自体のケアが一番重要だと思いますよ。
まだまだ若いんだから、回復力も高いはずだしね。
中高生がファンデ使ってるの見て、いつも勿体無いなーと
思ってます。後々後悔することになるし・・・
あなたらしい格好でオフ会楽しんできてください。
432メイク魂ななしさん:04/02/17 22:53 ID:jwVgKRO+
>>425
です。色々ありがとう御座います。
中学生の化粧について語るスレ、前にあったような気がします。
今検索かけてもありませんでした。

ニキビがイパーイあります。
学校ではみんな同じようなカンジなんですが
18、19とかになると肌も落ちつくだろうし、化粧で凄い綺麗だと思うんです。
先輩たちがそうなんで、自分だけニキビのままで行くのは恥ずかしいな…と思いまして。

スキンケアはばっちりだと思うんですよ・・・他に問題があるんですが(;´Д`)
とりあえずオフの化粧はビューラーとマスカラとリップくらいにしときます・・・。
洋服やアクセに力いれようかな。

みなさんありがとうございました。
433418:04/02/17 22:54 ID:k2NClWXn
>419さん
ぬか袋ですか。
ありがとうございます。
そちらを見てみます。
434メイク魂ななしさん:04/02/18 11:06 ID:7k+3YvG6
吹き出物があるのでオロナインを塗りたいのですが、基礎化粧が終わった後に
つけるのか前につけるのかわからないので教えてください。
435メイク魂ななしさん:04/02/18 15:51 ID:5LA39PPx
アドバイス願います。

メイクの仕上げに、水(化粧水など)をスプレーをすると、
ファンデの持ちが良いと聞き、やってみたのですが、
私の場合、アベンヌウォーターを、吹きかけたんですが、
頬などは、良い感じでしたが、目の回りは、ファンデがハゲて
まだらになって、汚くなってしまいました。その後、1日中、
目の回りがバキバキしてて、困りました。
メイク後の水スプレーの意味は、何なのでしょうか?
私の、やり方は間違ってますか?
ご指導宜しくお願いします。
436メイク魂ななしさん:04/02/18 15:53 ID:5MF2RG0U
>>434
基礎化粧って事は、朝ですか?
私なら最初にぬります。
ただ、化粧水くらいなら先にぬっても気にしません。
お化粧品ののりがどうなるかもあると思うので、
大人のニキビスレをのぞいて研究されては?

化粧品との相性もあると思うので、
いきなり朝使うのではなく、夜、様子をみながら、やってみては?
ぴりぴりしないとか、腫れないとかいろいろ。
437メイク魂ななしさん:04/02/18 15:56 ID:6YV8z6cN
>>436
レスありがとうございます。
朝と夜つけようと思ってます。
美容液の前ってどうだろう?と思いまして。
教えていただいたスレに行ってロムってみます。
ありがとうございました。
438メイク魂ななしさん:04/02/18 16:32 ID:q8P1A5/Q
>437
にきびならオロナインじゃなくて化粧の上からも使えるとか謳い文句がついてる他の商品使ったら?
オロナインが合うなら夜だけ使うことにするとか。
@とか見てみては。
439メイク魂ななしさん:04/02/18 16:54 ID:LXDGZvqs
>438
オロナインが効くのでついつい。
@も見てみます。ありがとうございます。
440メイク魂ななしさん:04/02/18 22:28 ID:aYwRatCW
乳液と美容液って、働きは同じですか?
あと、クリームとの違いはなんでしょう?
朝乳液だとべとついてしまう場合は美容液でも代用OKなんでしょうかね?
441メイク魂ななしさん:04/02/18 22:56 ID:KBb4xjVU
>>435
スプレーすることによって、ファンデをより肌に密着させる効果が
あるようなのですが、乾燥するんですよね・・・

>頬などは、良い感じでしたが
ということなので、目の周りにティッシュを当てるなどして
目の周りを避けてスプレーしてみたらいかがでしょう?
442メイク魂ななしさん:04/02/18 22:59 ID:hMg0/VF8
435
この前見た雑誌に載ってたんだけど
直でスプレーするよりティッシュを1枚挟んで
スプレーするといいって載ってました。
一度試してみて下さい。
443メイク魂ななしさん:04/02/19 00:21 ID:cVff4YQp
こんばんは30さいの会社員です
過去にコレといったトラブルも無くベイビースキン
だったのですが二年前から肌の調子がおかしく常にがさがさしています
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040219001144.jpg
この画像でどのような症状かが分かる方スキンケアの方法を教えて欲しいのです

ちなみに二年前関東へ移り住んだのですが
銭湯に通うようになり
冬はお湯が出ないので水で洗っています
洗顔はバーナルですがもともと面倒くさがりで
中学の頃から洗顔は二日に一回
化粧水乳液美容液等はこの2年間怖くてつけていません
メイクはお休みの日のみ(普通は逆なのでしょうけれど)です
お願いします
444メイク魂ななしさん:04/02/19 00:43 ID:KgwoGKJ/
そりゃその年令で何もしなけりゃガサガサするでしょう…
やらなきゃいけないこと(毎日洗顔や化粧水、乳液保湿)やってからきなさい…
第一の理由は歳しか考えられませんよ、煽りじゃなく真面目に
445443:04/02/19 00:53 ID:cVff4YQp
>>444
ありがとうございます
恥ずかしながら何もしない方がいいのかなー
と思ってて日焼け止めも夏しか塗っていませんでした
今日から毎日やってみます!老いていくのが怖いです
446メイク魂ななしさん:04/02/19 01:59 ID:fTqWUjQd
AVONナイトフォースリフティングクリームというのを買ったんですけど、
たった30gしか無いんですけど、いつどのように使えばいいのでしょうか?

使用量の目安など教えてください。
447メイク魂ななしさん:04/02/19 03:26 ID:RObOPA91
>>446
買った所で聞いた方が早いと思うよ!

知ってる人がいたら、レスしてあげてください。
448メイク魂ななしさん:04/02/19 05:58 ID:avJCuB8Q
>>446
AVONスレで聞いた方が早そう
449メイク魂ななしさん:04/02/19 09:53 ID:M121uEEy
化粧水→美容液→乳液のあと、しばらくしてから美容液を追加した場合
もう一度乳液をつける必要はありますか?

美容液はちふれです。
450メイク魂ななしさん:04/02/19 10:19 ID:5zTPVhvV
>>440
「乳液」「美容液」「クリーム」などに、特に効能・効果としての決まった括りはありません。
単に乳状の液体だから乳液、といった程度の見かけの違いで種類別名称は分類されています。<マジ
だから、作ったメーカーがそれぞれをどういう位置づけで、どういう意図で製造したかで
使う順番も、代用できるかどうかも決まります。説明書を良く読むか、お客様センターなどに
聞いてみたほうがいいと思いますよ。

説明書に「先に使え」と書いてあるものは、皮膚に栄養を与えたり皮膚の機能を向上させるもの、
「後に使え」と書いてあるものは、表面から皮膚を守り、キメを揃え美しく見せるもの、
であることが多いです。
451メイク魂ななしさん:04/02/19 10:55 ID:15W6m3j1
すみません、化粧下地&日焼け止めで使われる「ひよこ」ってなんて言う
商品ですか?
愛称でそう呼ばれてるんでしょうか?
人気あるみたいなんで、どなたか教えてくれませんか?

452メイク魂ななしさん:04/02/19 10:57 ID:TGHfLxzo
>451
【朝の】お前らのメイク作法教えてください【手順】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1063904248/

ここで答えました
453メイク魂ななしさん:04/02/19 11:00 ID:15W6m3j1
>452
ありがとうございました。逝ってきます。
454メイク魂ななしさん:04/02/19 14:29 ID:Unt9mM64
みなさんは日中の目元ケアどうされていますか?
朝晩使っているクリームでいいのでしょうか?
455メイク魂ななしさん:04/02/19 15:12 ID:CWljYeME
クレ・ド・ポー ボーテ タンナチュレールフリュイドeと
カバマのエッセンスファンデどっちがおすすめでしょうか?

456メイク魂ななしさん:04/02/19 16:10 ID:RObOPA91
>>454
しみについてですか?しわについてですか?たるみについてですか?くまについてですか?
私は朝晩使ってる美容液使ってます。

>>455
いいの基準は何?
カバー力?崩れなさ?発色?肌なじみ?
値段?化粧直しのしやすさ?
457メイク魂ななしさん:04/02/19 16:13 ID:2dNGtPE9
>>456
しわです。

追加で質問させてください。
パンダ目になった時に下まぶたをこするのもしわの原因になりますか?
458メイク魂ななしさん:04/02/19 16:23 ID:bSx5IxfW
パウダりーファンデーションについて質問させてください。
私はこれまで「ファンデで肌のアラを隠すかわりに、乾燥するのは仕方の無いこと」
と思ってきました。でも今日寝坊してファンデ塗らずすっぴんで過ごしてますが
ファンデ塗ってる日と乾燥の度合いは変わりません。
洗顔から化粧下地までの手順は同じです。
先輩のオバ社員に聞いたら、「たとえパウダリーでもファンデ塗る方が
乾燥を防ぐに決まってるじゃない」と言われたんですが、
彼女の言うように、ファンデを塗ると乾燥するというのは私の思い込みですか?
459メイク魂ななしさん:04/02/19 17:09 ID:RObOPA91
>>457
いまさらですが、ここのログ読んでください。
【シワシワ】目の下の悩み【タルタル】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068478818/l50

私は美容液を日中も使いますが、それはメーカー自体が使えますと言ってるからです。
夜しか使えないものもあり、貴女のお持ちの物がそれにあたるのかどうかなど、
一気に書いてくださっていたら今お答えもできたかと思いますが、
これ以上は専用スレでお勉強してくだされ。

>>458
乾燥肌スレでも話題になってましたよ。リキッド使ってても毛羽立つって。
私も乾燥するので、冬でもノーファンデ派です。
しかし、私には、ル・ミュウのリキッドがなかなかよかったです。
460メイク魂ななしさん:04/02/19 18:23 ID:G+LA89ty
初心者丸出しな質問で申し訳ないのですが…

「クレンジング」とは、クレンジングオイルを使う事、ですよね?
メイク落とし洗顔の前にするらしいですが、朝の洗顔の前にもするものなのでしょうか?
461メイク魂ななしさん:04/02/19 18:34 ID:RObOPA91
>>460
クレンジング「剤」にはオイルもジェルもミルクもクリームも固形石鹸もパウダーもあります。
「クレンジング」自体は汚れを落とす事なので、
特に誰かと話していてまぎらわしいなら、
「化粧(メイク)落とし」と「洗顔」、と言い方を分けては?

朝は、「化粧落とし」のクレンジングは特に必要ないかと思いますが、どうでしょうか?
水洗顔の方もいらっしゃるし、ミルククレンジングされてる方もいるのかな?
462メイク魂ななしさん:04/02/19 18:42 ID:G+LA89ty
有難うございます!
今までオイルだけの事ばかりだと思っていたので…。
今度はミルクタイプのものも試してみたいと思います。
463メイク魂ななしさん:04/02/19 18:50 ID:RObOPA91
>>462
補足
ミルクはスレがあるので参照の事。
クレンジングミルクについて その5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1039606275/l50

クレンジングって言い方、「化粧落とし」にも「洗顔」にも両方に使いますよ。
464メイク魂ななしさん:04/02/19 20:31 ID:Dot4+aky
朝もクレンジング(いわゆる泡洗顔ではなく)推奨の人や
メーカーもあるよね。
人だと大高先生とかメーカーだとシュウなどがそうだったような。
私自信は泡洗顔のみでしておりませんが…
465455:04/02/20 06:03 ID:y/MB0veS
>>456
肌が綺麗に見えるファンデーションが良い基準です。
466455:04/02/20 07:38 ID:cIUnlxtx
資生堂とFT資生堂と資生堂ビューティーカンパニーと色々な名前の資生堂が
ありますが、これらは全部、資生堂の子会社のようなものと考えていいでしょうか?
467メイク魂ななしさん:04/02/20 18:52 ID:KPtVG5Fm
ひろゆき氏が立てた最古スレッド、記念カキコ&合格祈願大歓迎
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/945648324/l50
468メイク魂ななしさん:04/02/20 18:56 ID:j4K9Wd4C
469メイク魂ななしさん:04/02/20 22:08 ID:2Imeu61+
口紅を混ぜて色を作る時って、
皆さんちゃんとパレットとかお皿とか
そういうものの上で綺麗に混ぜているのでしょうか?
また、筆は一回一回色を落としてとっているのでしょうか?
唇の上で、筆はそのままで重ねていては、綺麗に出来ない…ものですか?
470メイク魂ななしさん:04/02/20 22:30 ID:KNLFS42T
>>469
混ぜたいならね。
重ねて塗るというのはまた別のテク。
口紅を取る時はカウンターでぬってもらう時みたいに、
へらみたいなので取ってからにすれば?
筆をふかないままだと、口紅自体に他の色が残るでしょ?
471469:04/02/20 22:33 ID:2Imeu61+
ありがとうございます。ついズボラってしまうことがあって。
472メイク魂ななしさん:04/02/20 22:34 ID:wmRcIfBn
>>469
自分は手の甲で混ぜてます。
筆はクレンジングとまではいかないけど、
コットンに化粧水つけて、毎回拭いてる。
473370:04/02/20 23:06 ID:J06crL3/
質問の仕方が悪かったのでしょうか…
すみませんがもう一度質問させて下さい。

今まで、唇に直接口紅を塗っていました。
が、唇に直接口紅(肌にとって悪い物)を塗るのはよくないので
それを軽減するため(?)に口紅下地を塗るということを最近知りました。
(今までは乾燥を防ぐためだと思ってました。)

で、下地用にリップクリーム(メンタム)を買ったのですが
つや感のああった口紅(ピエヌなど)が、
どうしても薄いマットな?色になってしまいます。

下地を使用している方は、もともと下地の上にリップを塗った上で確認しているのでしょうか?
それとも、口紅下地の選び方が間違っているのでしょうか?
474メイク魂ななしさん:04/02/20 23:36 ID:yxze4m8K
リップクリームを塗ってすぐに口紅を塗っているとか・・・

口紅の下地にもって書いてあるリップクリームの方がいいかもね
(メンタムにもかいてあったらスマソ)
475メイク魂ななしさん:04/02/21 00:25 ID:uKX4duVI
下地専用、もしくは下地兼のものがベストだけど、
そうじゃないものでも、塗った後ティッシュオフ、
それから顔のベース作りの時、
ファンデを唇部分にも薄く伸ばしてから口紅つければ、
いくらか解決されるような気がするでよ。
476メイク魂ななしさん :04/02/21 01:16 ID:cUjR1kkf
化粧下地と、日焼け止めを併用するときはどちらを先につけるべきでしょうか??
どなたかよろしくお願いいたします
477メイク魂ななしさん:04/02/21 01:20 ID:cjJ5mgHx
>476
日焼け止めが先。ただ化粧下地が乳液を兼ねていたら化粧下地が先
478476:04/02/21 01:39 ID:cUjR1kkf
>477
ありがとうございます。
下地が先だと思ってました。聞いてよかった…
479370:04/02/21 01:40 ID:4XZOXTd3
>474、>475
ご指摘のとおり、何も気にせずにすぐ塗ってました。
少し時間を置いてから、ティッシュオフして塗ることにします。
(ファンデを使うやり方は、以前クチビルの色を消したかった時に
試してみたことがあるのですが、上手くできなかったので…)

あとメンタムは、緑の物ではなく紺色の方で
一応裏に「下地にもOK」と書いてありました。
でも専用の物もあるんですね、今度気にしてみます。

あ〜ホントにレス、ありがとうございます!!!
480メイク魂ななしさん:04/02/21 11:04 ID:a6+QCytk
今、化粧水・美容液・乳液をつけましたが、メイクは夕方にします。
化粧水からやり直せばいいですか?乳液のみでいいですか?
481メイク魂ななしさん:04/02/21 16:23 ID:RpssJQqS
マスカラを上と下のまつ毛に塗ったら、どうしても上と下でくっついたり、
まばたきしてるときにひっかかっちゃうんです。
どうすればいいんですか?
482メイク魂ななしさん:04/02/21 19:04 ID:E+j2cCTY
>>480
見えない汚れや皮脂も浮いてるだろうし、
食事とかしてたらやっぱ歯磨きからやり直す。
えー、つまり私なら化粧水からです。
夏だったら間違いなく洗顔から。

>>481
付け過ぎ?をまず疑いつつ。
上の睫毛をスダレのように下向きに整えてませんか?
マスカラが乾いたら、コームできっちりとかすといいのでは?
私も付けてすぐはそうなりますが、乾くと大丈夫なんだけどな。
483メイク魂ななしさん:04/02/21 23:16 ID:DgVk5yKg
大気汚染物質をカットする化粧品教えて下さい。
484メイク魂ななしさん:04/02/22 00:30 ID:BjeHaGYT
わたし化粧すると凄くふけちゃうみたいで。
でも、クマが目立つからカバー力あるファンデ、コンシはかかせないし。
それから、リキッド+パウダーだと乾燥して笑えない!
どうしたらよいですか?
485メイク魂ななしさん:04/02/22 01:07 ID:TPF+24qO
>483
大気汚染物質をカットしたところで、所詮化粧品も
化学物質の塊みたいなもんですからねぇ・・・

>484
乾燥に関しては、ベース作る前にきっちり保湿、
更に昼間もスプレーとか持ち歩いてこまめに保湿。
・・・しか思いつかないなぁ。
クマはチークで視線を逸らせるって裏ワザがあるみたいだけど。
486メイク魂ななしさん:04/02/22 01:20 ID:HRmmmAaz
>>484
年代は?
学生ならそんなに化粧しないで生活習慣、食生活の改善、
水分補給(化粧水だけではなく)サプリも取ってみて。
体の中から奇麗になりましょう。まずは。
くまは水分不足ですよ。ファンデ、お粉は乾燥肌用ですか?

メイクでなんとかしたいとお考えなら、こちらへ。
メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/
487メイク魂ななしさん:04/02/22 01:27 ID:HRmmmAaz
>>483
485に禿同しつつ。
大気汚染物質って具体的に何?
酸性雨とかなら、体に直接浴びないように傘や帽子が必要だろうし、
粉じんとかなら気管や目から入っていくからマスクとかめがねだろうし・・。
その他の物で害があったなら、化粧品ごときじゃなく、
薬品とかでなんとかしないといけないんじゃないの?

とりあえずほこりとか紫外線は化粧品で防げると思うけど。
488メイク魂ななしさん:04/02/22 01:48 ID:BjeHaGYT
>>486
485、486さん、ありがとうございます。保湿ですかあ。
私は保湿しすぎて、べったりの上にパウダーして
パサパサなってたのかなーとか思っちゃってました
それから水分不足がクマの原因にもなってたのですね!
ためになりました。
 

それから、もうひとついいでしょうか?
私は面長なのですが、眉毛を細めにしてます
それって面長度がアップしちゃいますかね?
そんな気がちょっとしましたので・・・
489メイク魂ななしさん:04/02/22 01:52 ID:bAo8Jp5E
既出の質問だったらすみません。
私は眉毛がすっごく濃いんです。
さらに毛の一本一本がすごく太くて、薄くしようと切っても毛の断面が黒くぼちぼち
っと残ってしまうんです。
眉をかっこよくうすくするにはどうしたらいいでしょうか?
テレビや雑誌などで紹介している眉の整え方ではかっこ悪くなってしまうんです。
眉パウダーつかってもくろいぼちぼちのせいでかっこわるいし。
いいアドバイスよろしくお願いします。
490メイク魂ななしさん:04/02/22 02:10 ID:HMV9f1VV
>489
何故抜かない?
491メイク魂ななしさん:04/02/22 02:46 ID:bAo8Jp5E
>>490
抜いてみたこともあるのですが、まだらになってしまうんです。
まだらにならないように抜くにはどうすればいいでしょうか?
練習のみですか?
492メイク魂ななしさん:04/02/22 02:51 ID:GLr61RWK
化粧直しの仕方が分かりません!(>_<)
リキッドファンデ→プレスドパウダーを使ってるんですが、
ファンデから全部落として一からやり直すべきですか?
この前パウダーだけ上にはたいたら、粉っぽくて浮いた感じになってしまって最悪でした。。
でも全部落として眉毛&アイラインをもう一度書き直すのは面倒な気がして。
アドバイスお願いします。
493メイク魂ななしさん:04/02/22 03:06 ID:HRmmmAaz
>>488,492
メイクでなんとかしたいとお考えなら、こちらへ。
メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/

>>488
ファンデぬる前、基礎化粧品が肌になじむまでは塗らない事です。
494メイク魂ななしさん:04/02/22 03:15 ID:HRmmmAaz
>>489,491
薄くと言うのは、眉のラインを細くしたい、と言う事ですか?
カットするのは、基本的には眉毛の長さを整えるためで、
抜く方が長もちするし、一度形を整えたら後は生えてきた分だけ抜けばいいので楽です。
抜くのが痛すぎるなら剃る事もお勧めです。

抜く場合、自分のなりたい眉毛のラインをまず決めます。
その時ペンシルなどでラインを描くのがいいでしょう。
そのペンシルで描いたラインからはみだしている毛を抜きます。
もしくは剃ります。はさみはぶつぶつと毛が残りますが、
剃れば1日2日はもつでしょう。
濃い眉は、長さを短くするだけでもかなり量が減ってみえます。

雑誌やテレビで紹介されている方法というのはどういったものでしょうか?
参考までに教えていただくと、ありがたいです。
495メイク魂ななしさん:04/02/22 03:35 ID:vbeNpfU8
質問です。
ルースパウダーってブラシにつけてそのまま塗ったら粉まみれですよね?何回かはらうんでしょうか?
あとルースパウダーはケースにポツポツ穴があいてますがその穴からブラシでほじくりだすように使うのですか?私は穴からどばっと粉がでちゃってるのでブラシでとるととりすぎちゃんです。
みなさんはちゃんと穴の下にお粉がおさまってるんでしょうか。
長くてすみません。
496メイク魂ななしさん:04/02/22 03:44 ID:HRmmmAaz
>>495
私はルースパウダーを使う時はパフを使って取るので、
どばっと出てくる事はありません。
パフにとって、顔にぽんぽんとのせ、
よけいなお粉をブラシではらいます。

使ってるパウダーにパフがついてないのかもしませんが、
デパートなどに出店しているようなメジャーなブランドの多くが、
ルースパウダーをケース込みで購入すると、
パフがセットでついてくるのではないでしょうか。
497メイク魂ななしさん:04/02/22 03:49 ID:vbeNpfU8
なるほど。ありがとうございます。
パフにつけるときは割りと多く含んじゃってもあとではらえばいいとゆうことですか?
あとケースの穴からお粉がたくさんはみだしてはいないものなんでしょうか?
498メイク魂ななしさん:04/02/22 03:55 ID:HRmmmAaz
>>497
補足です。
ブラシが使い良いなら、別の容器に移し返る事をおすすめします。
たとえば以前のイプサなら、別ケースが12、3cmの直系があります。
高さも5cmくらいあって、底にお粉を大さじ2〜3程入れます。
そのお粉の上にネット状の内蓋をのせます。
そのまた上に分厚いパフが来るわけですが、パフはいらないと思うので、
ネットからブラシにとれば、どばって感じにはならないかと思います。


パフは多すぎれば、もう一枚パフを用意して移し替えます。
でも、ブラシではらいますね。
お粉はひっくり返して取るわけではないので、特にこぼれません。
499メイク魂ななしさん:04/02/22 04:00 ID:HRmmmAaz
補足の補足。
内側の穴がネット状のものに、という事なんですが、
持ち歩きには不便かな?
お粉のケーススレがあるので、参照するとよいと思います。
500メイク魂ななしさん:04/02/22 04:04 ID:ctLYooB6
化粧板で今までで祭りになった商品を教えて下さい。
最近の物〜かなり昔の物まで。
よろしくお願いしたします。
あっ、色物、スキンケア等、なんでもいいです。
501メイク魂ななしさん:04/02/22 04:26 ID:/rGPm4N5
>>500
【祭】今これが熱い!!【マンセー!!】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1044852816/l50

↑500さんの求めてる祭りとスレ自体が祭り状態の報告もあるけど。
「2ちゃん見て買った物」みたいなスレもあったと思うんだけど見つけられなかった。
502メイク魂ななしさん:04/02/22 04:30 ID:/rGPm4N5
連投スマソ。
具体的に商品名を挙げて欲しいんだと思うけどそれは無理かと思われますので
(自分が気に入ったものは祭りに参加してただろうし興味の無いものなら
いくら祭りになってたとしても全く知らないという事もあると思うので)
祭りスレなど一通り読んでみて気になったものがあれば
それぞれのスレへ行くのがよろしいかと。
503メイク魂ななしさん:04/02/22 04:53 ID:bAo8Jp5E
>>494
説明不足ですみません。眉毛のラインを細くしたいのではなくて、
なんていったらいいか、眉毛が毛深いって言えばいいのでしょうか。
よくはっきりくっきり濃い眉毛ってありますよね。80年代の眉毛みたいな。
あんな感じなんです。
切ってたこともあったんですが、切ったってモロばれなんです。
切り方に問題ありなんでしょうか。

テレビや雑誌でみたものは、どれも眉毛の少ない人を対象にやっているので
最初から参考にならないんです。せいぜい眉尻の整え方くらいで。
テレビや雑誌では「眉の形を整えて、ペンで書いてあるいはパウダーのせて」
って感じじゃないですか。
私の場合濃いので、眉を切って黒いぼちぼちがあるところに茶色のパウダー乗せても
変な色になるだけだし、、濃いのにさらに書いたら余計濃くなってしまうし。
濃い眉毛の対策ってどこにも紹介されていなくて困ってます。
濃すぎず薄すぎないナチュラルな眉毛にする方法、引き続き教えてください。
504メイク魂ななしさん:04/02/22 05:05 ID:RnWojzRs
>>503
希望に添えるレスかはわからないけど私の方法は脱色です。
本来は髪の毛用のパルティ ブリーチミストです。(150ml700円くらいっだった)
髪に適量スプレーすると10日くらいで明るい髪色になれるという
お手軽脱色剤みたいなものです。
目の上にある眉に直接スプレーするのは危険なので(匂いはブリーチ剤と一緒です)
コットンにスプレーして眉に塗ってます。
肌が敏感な時にやるとピリピリして注意書きにも髪以外には使うな!とあります。
危険を伴いますのであくまでも自己責任で。1週間もすれば濃い毛は多少明るいこげ茶色に
産毛のような細い毛は明るい茶色(光りに当たると金色っぽく見えます)になり
薄眉まではいかなくとも多少軽く見えます。
今まで使ってたアイブロウペンシルの色が合わなくなって明るめに変えました。
パルティ以外にももう1社くらい同じようなミストスプレータイプがあったと思います。
友達で足や腕の脱色剤を使ってる人もいます。
505メイク魂ななしさん:04/02/22 06:07 ID:HRmmmAaz
>>503
昔、石原真理子という女優が太眉で有名でしたが、
テレビ出なくなってしばらくしてから出て来た時には、
細い眉で、奇麗にカットされてましたよ。

うーん、やっぱり眉毛の長さは短い方がいいと思います。
眉を剃ってしまって、違う眉(アーチ形眉のような)を描くのではなく、
ある程度眉毛抜いてを細くする。眉毛の一本一本の長さを短めに整える。という事です。
眉用のコームで眉毛をとくじゃないですか、その時、
コームからでてくる毛はカットするくらいの長さで全然OKですよ。

まぁ、>>504さんが書いてくれたように脱色がてっとり早いかな。ただし自己責任で。
506メイク魂ななしさん:04/02/22 07:33 ID:Dz2BYygp
526 :名無し草 :04/02/22 04:30
ソボギスレ、レスついてるよ


527 :名無し草 :04/02/22 04:32
やっぱり祭りスレ紹介されてたね。
つーかレスつけるなよ…


528 :名無し草 :04/02/22 04:36
まぁ、ソボギスレですからレスも付くでしょう。
他のスレでこんな事聞いたら叩かれてお終いだろうけどね。


529 :名無し草 :04/02/22 06:40
「〇〇ってどうですか?」
「〇〇ってなんですか??略語?初心者なんです(><)」
「化粧を最近始めました。全然わからないので何を買えばいいか教えてください」

とか書き込む厨は、@スレみたいにいっぺん
ロッテンでも踏ませないと治らないんだろうか。


530 :名無し草 :04/02/22 07:14
私たち上級者には理解できませんな。
507メイク魂ななしさん:04/02/22 09:37 ID:HMV9f1VV
>503
眉毛の整え方(切る抜くそろえる)は他の方の説明&各メイク雑誌や
各メイク系HPに載っているんでそちらを参照して。
濃い眉に困ってるって言うのは田中麗奈みたいなインパクト眉を
薄眉にしたいというだよね。
脱色して色を抑えるのが手っ取り早いと思うけどその場合眉マスカラは如何か。
髪の色に合わせないと逆に浮いたりするので気をつけて。
508メイク魂ななしさん:04/02/22 11:56 ID:LOeb1LJC
化粧水と美容液と乳液が一つになってるタイプの物は
@コスメではどのカテゴリに分類されてるんですか?
「化粧水」のカテゴリを見たのですがイマイチよく分からなくて。
509メイク魂ななしさん:04/02/22 11:59 ID:ctLYooB6
>>501さん
ありがとうございました。
510メイク魂ななしさん:04/02/22 12:35 ID:PaXXeOgL
私は今16の高校生なんですけど、顔中に黒ずんだ毛穴がすごいんですよ(ノ_・、)
ほんとに大きな黒い穴がたくさんあって、化粧品ではかくしきれません・・・・
何年も前から気になってて、男の人の前でも顔のこと気になるし、自信もてないし。。
エステとかいけばなおるもんなんですか?
ピーリング?とかあるじゃないですかー。。
お金はかかるの承知で本当に直したいんです(/_;)
とてつもなくきったない肌なんです・・・・なにかいい方法あれば教えて下さいm(__)m
511メイク魂ななしさん:04/02/22 12:46 ID:6etrC700
洗顔してから3時間弱、顔が脂ぎってきました・・・。
洗顔をしすぎるとかえって顔の脂がひどくなると聞いた事があるのですけど
何時間置きくらいなら洗顔しても平気ですかね?
あと、洗顔料を使わず水洗いだけして化粧水塗っとくのがいいのかな・・・。
512メイク魂ななしさん:04/02/22 13:14 ID:B6md3g4H
513メイク魂ななしさん:04/02/22 14:10 ID:vqGiGKE6
すごく初歩的な質問ですみませんが、教えて頂けたら嬉しいです。

幅広めの二重なのですがアイライナーを引くと、下瞼に付いてしまうんですけど、
アイライナーの上って何もしなくて良いのでしょうか…。リキッドタイプだと、
くっきりついてしまうので練りタイプやペンシルタイプの物も試してみたのですが、
つけているうちに段々クマが出来たみたいにうっすらと色がついてしまうのです。
どういう風にしたらアイライナーが下にくっつかないようになりますか?
514眉毛女@503:04/02/22 15:16 ID:bAo8Jp5E
アドバイスありがとうございました。
>>504さん
眉を脱色なんて方法があるんですね。
今度試してみたいと思います!
>>505さん
コームから出ている毛を切る程度でいいんですか。。
とすると、私は短く切りすぎていたんですね。かっこ悪いはずだー。
>>507さん
眉マスカラですか。色塗るだけでは濃さは変わらないかなっておもってたんですが
正しく(?)眉整えて脱色して眉マスカラ塗ればナチュラル眉できそうですね。
いろんな化粧品やさんまわって眉マスカラ見てきます!

アドバイス本当にありがとうございました。すごく参考になりました。
がんばって美眉を手に入れたいと思います。
ありがとうございました。


515流石猫:04/02/22 16:08 ID:q4HgT4M7
(´ー`)。O(初心者スレにもレスしたんですが、コージーからアイラインコート売ってます)
516メイク魂ななしさん:04/02/22 16:17 ID:mlkxmFSa
>513さんは目をしっかり閉じてアイラインをひいているのかも・・・
だとしたら薄目を開けた状態で引いてみて
517メイク魂ななしさん:04/02/22 16:19 ID:dI10aYsh
以前コチラで、アイシャドーを唇に塗っても大丈夫か?
と質問したモノです。
結局パール入りのアイシャドーを透明リップの上に重ねて塗ってみたら
かなり評判良かったです。
アドバイス下さった方々、ありがとうございました!
518メイク魂ななしさん:04/02/22 17:41 ID:qIZqif70
>517
大丈夫だったみたいでよかったー。わざわざ報告ありがとう(*・∀・*)
スレ違いとはわかっていながら何のコスだったか気になる私・・・w
519メイク魂ななしさん:04/02/22 23:21 ID:LOeb1LJC
>>511
得意げ&偉そうに書いてしまうけど許してね。
洗顔するのは朝起きてからの時と、夜の風呂の時の、計2回だけでいいんだよ。
(つーか学校や職場で数時間おきに洗顔してる人なんて見かけないでしょ?無職ヒッキーなら可能だけどw)

洗顔した直後の顔には脂が無いので
体が「脂が無くなっちゃったから、無くなった分を早く出して!!!」という命令を出す。
そのため、洗顔前と同じ量、もしくはそれ以上の量の脂が短時間でイッキに出てくる。
そうなると、あなたはまた洗顔をする → そしてイッキに脂が(ry、・・・とにかく悪循環なわけだ。

そうならないようにするためには、洗顔直後に化粧水を塗って肌に潤いを与える。
その潤いを逃がさないために、今度は乳液を塗る。水の入ったコップにラップをかけるみたいなもんだ。
化粧水は顔がべチョべチョになるまでたっぷり塗ってね。もったいないとか言うな。
ちょっとずつ塗ってたらすぐ乾いてしまうのであんまし効果なし。

化粧水にはさっぱりタイプとしっとりタイプがある。(多分乳液も。)
脂性肌の人は、乳液やしっとりタイプの化粧水はベタつくと思い込んでいる事が多い。

んなこたーない。ベタつかなくてしっとりするタイプの物はちゃんと存在するので
さっぱりタイプよりしっとりタイプを使ってみよう。
しっとりタイプは、洗顔で失った脂を補うような役割りをしてくれるので、
時間たっても洗顔前と同じ量の脂は出ない。
520続き。:04/02/22 23:30 ID:LOeb1LJC
>>511
脂性肌=潤いのある肌、と思ってるんだったら大きな間違い。
「ただ脂っぽくてベタついてるだけ」で、潤ってないって人は結構いる。
多分あなたもそういう肌質だと思う。(洗顔だけで、その後は何もしていないという君の知識の無さから予想してみた)
多分日焼け対策もしてないんだろうから、紫外線のせいで肌の水分が奪われて硬い肌してそうだ。

潤いのある肌ってのは赤ちゃんみたいなプルプル肌のこと。
潤いのある肌を作る食べ物を毎日食べて、しっとり化粧水+乳液を朝と夜の洗顔後に塗り、
毛穴を開かせないためにも夜更かしを避け、日焼け対策を怠るな!
脂っぽい物を食べたり肉を食べすぎると、次の朝は顔の脂がいつもより多くなってるので注意!

キレイになるには1日や2日じゃ無理。
毎日コツコツ続けてりゃそのうちキレイになるから気長に待て。

顔の洗い方だけど、まずは水じゃなくてお湯で十分に濡らすこと。
とくに夏!!! 汗と脂が混じってスゴイ事になってるんだよ。
こうやってお湯で毛穴が開かせれば、石鹸が毛穴の奥まで入りやすくなるらしい。
ま、脂は多少はお湯で落とせるみたいだけど。

石鹸で洗う時はゴシゴシ洗っても落ちません。指でゆーっくり撫でて洗ってね。
といっても、指をぎゅーぎゅー押し付けながらやっちゃダメ。
指と肌が触れてるか触れてないかぐらいの感じで洗う。

石鹸をお湯で流し終わったら、今度は冷水で顔を濡らす。
こうすると、お湯で開いたままの毛穴が小さくなる&引き締まるよ。
521メイク魂ななしさん:04/02/22 23:51 ID:vbeNpfU8
化粧直しは、崩れたりよれたりしてなおしますよね?そもそも崩れたりよれたりするとはどんな状態のことですか?

あと、化粧直しはみなさんなにを使ってますか?パウダリーファンデを重ねるのは普通ですか?
522メイク魂ななしさん:04/02/23 00:03 ID:pLZ9rJTf
>>521
よれるというのは皺などににファンデの粉がたまったような状態。見ればわかる。
くずれるというのは朝ファンデぬった時には隠れていたシミが、
ファンデが皮脂などで流れてみえてる!ってな状態。見ればわかる。
あるいは皮脂でてかってる状態。見ればわかる。

化粧直しの方法は人それぞれ。普通などない。
あなたがお使いのブランド推奨の方法でお直ししましょう。
もしくは メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
初めての化粧8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065315527/
のスレを読みましょう。
523メイク魂ななしさん:04/02/23 00:06 ID:WP9SoAgu
522さん
ありがとうございます。
524メイク魂ななしさん:04/02/23 02:53 ID:c5MysUOL
>518さん
道産子4人組ビジュバンドです…(スレ違いすまそ)

やる前はすべすべ唇だったのに、やってから唇がさがさ。
お勧めできないとは思いましたw
525メイク魂ななしさん:04/02/23 14:33 ID:kjMAisKb
栄養保湿クリームを目の下の皺に朝昼晩つけていたら
皺が深くなったような気がします。
これは逆効果なのでしょうか?
ステファニーを使っていますが、ステファニースレは
あまり書きこみがないのでここで聞かせてもらいます。
526メイク魂ななしさん:04/02/23 16:52 ID:+irEEvrN
最近アンチエイジングとよく聞きます。
今18才で毎日のお手入れのおかげか特にトラブルはないんですが将来老化がでてこないように今から初期老化ケアをするとゆうのはいいのでしょうか?
肌に症状が出る前に予防したいのが気持ちなんですが。
まだ早いと言われたりするけどその理由も分からないし。



527メイク魂ななしさん:04/02/23 17:21 ID:pLZ9rJTf
>>526
お金が続いて肌に問題がなければ、いつ始めてもいいのではないでしょうか。
528メイク魂ななしさん:04/02/23 18:12 ID:rUs5H49L
少し前から化粧を勉強してます。19さいです。
今は朝、
水洗顔→化粧水→乳液→日焼け止め→パウダーファンデ・・・
って感じでしてるんですけど、水洗顔の後に化粧水っておかしいですか??

あと、最近パウダーファンでだけじゃカバーできないトコが目に付くのでコンシーラーを使おうと思うんですけど、
あれってそばかすやにきびの上にちょこちょことのせるだけですか?それともほほの毛穴全体にのせるものなんですか?

しょうもない質問ですが、新学期はちゃんとメイクできるようになりたいので、どうかアドバイスお願いいたします。
529メイク魂ななしさん:04/02/23 18:49 ID:/KOWxuK7
>>526
>>527さんと同じく、お金に余裕があって続くならいつでもどうぞ。
今ある最高の物を使うようにしても、技術は日々進化してるから
実年齢がいったらその時また最高の物が出てるでしょう。
ただ、高い物使っていても見た目に効果を感じられないでしょうが。
それとリッチすぎる成分で吹き出物が出る可能性もあります。

>>528
水洗顔で化粧水して何がおかしいと思われたのでしょうか?
今の通りで調子がいいならそれを続けて良いと思います。
コンシーラーは、パウダーファンデの 前 に、気になる部分にのみ
チップや筆でつけると良いです。
現役にきびにつける場合は、通常のコンシーラーだと油分が多く
悪化しがちなので、専用の物を選びましょう。
毛穴が気になるなら、毛穴専用の下地をオススメします。
530メイク魂ななしさん:04/02/23 19:46 ID:+VJFxYSk
>>510
美肌は規則正しい生活、食事、手入れ。どれが欠けてもダメ。
つーか、お化粧したあとにきちんとクレンジングしてる?
メイククレンジング+洗顔+洗顔後のお手入れを見直してみて。
これ以上は普段、メイクや基礎化粧品何をどう使っているか、
全部書いてもらわないと答えられないよ。
531511:04/02/23 22:20 ID:K8MeCH0Z
>>519
なんだか長文で丁寧に教えていただいて申し訳ないです。
どうもありがとうございました。
私ヒキーなんでいつでも顔洗える状況だから、ちょっとベタつくと顔洗いたいなぁって
思っちゃうんですよね・・・。1日2回でとどめておきます。。
ちなみに、化粧水はタプリ塗ってるつもりなんだけど、ベチャベチャしてなかなかお肌に
馴染んでくれません。それですぐお肌がかわいてしまうのかな。
日焼け止め大作もやってるし、それなりに気をつけてるつもりなんだけど肌荒れが
なおらなーい!おまけにお肌シワシワになってきてもうイヤン。

わけのわかんない文章でごめんね。
532メイク魂ななしさん:04/02/24 00:35 ID:vRcTOaiZ
ふきとりタイプのクレンジングはふきとるだけで、そのあとは化粧水とかをつけてしまっていいのですか?水で流さないと気持ち悪い気がしますがどうなのでしょうか?

またふきとり化粧水は普通の化粧水となにが違うのですか?ふきとりで使ってください、と言われましたが普通にパッティングしてはいけないんでしょうか…

長文ごめんなさい。教えてください。
533メイク魂ななしさん:04/02/24 00:41 ID:4WvJnpps
ニキビ肌で脂性なのですが、インナードライと言われて
スキンケアをさっぱりタイプからしっとりに替えました。
そしたら、以前より脂が出るようになってしまったんです。
これは合っていないということでしょうか?
534メイク魂ななしさん:04/02/24 01:06 ID:OcjgC/sp
>>532
拭き取り用クレンジングはふきとるだけです。
気になるなら拭き取り、洗い流し両用のものが出てるので、そちらにしてみては?
ミルククレンジングのスレッドも見てみると良いでしょう。

ふきとり用化粧水は、ふきとる為のものです。
例えが変かもしれませんが、
台ふきでテーブルをパッティングしますか?拭くでしょう?

>>533
全部変えましたか?
以前のが残っていたら、乳液はさっぱり用にしたり、
Tゾーンはさっぱり用にするなのど、工夫してみては?
ニキビがどうなったかで、そのしっとり系があってるかどうかを、
判断した方がいいのでは?
同じブランドのライン使いでも、化粧水と乳液がしっとり系、さっぱり系、
両用使いの方は多いと思われます。
535メイク魂ななしさん:04/02/24 01:10 ID:njj4h3gZ
>532
拭き取りクレンジングは大抵そのままで大丈夫ですが、
気になるようならザッと流すのも良いと思います。

拭き取り化粧水は角質除去目的の物が多いので、
パッティングでの使用には向かないと思いますよ。
536メイク魂ななしさん:04/02/24 01:53 ID:HWH08wYM
こんばんは

いつもはグロス単品使いなんですが、今日初めて口紅にグロスを重ねてみました。
そしたら、時間たつと口紅が凄いよれて色がぐちゃぐちゃになるんです。
グロスを重ねるから多少ヨレるのは承知だったんですが、少しでもヨレを防げる
方法があれば教えて欲しいです。お願いしまふー(´ロ`)
537メイク魂ななしさん:04/02/24 02:21 ID:OcjgC/sp
>>536
唇なめたり、お菓子ばりばり食ってるとかじゃない?
口紅塗った後にティッシュオフするとか。
538メイク魂ななしさん:04/02/24 12:44 ID:+RVD0e8Q
あ、あの
手元にブラニュニヴェルセル、下地にもなる日焼け止め(ソニア)
バーズニュアンセ、があるのですが
どういう順番で使うのが1番効果的なのでしょうか。
今までブラン>日焼け止め>バーズと何も考えず付けてましたが
どうも違うというかそれぞれの効果が全く出てないと思い、、、
さらにそのうえに抹茶をつけてるのでもう、、
この3つ(4つ)の順番、効果的な使い方教えて下さい。。
539メイク魂ななしさん:04/02/24 13:03 ID:Q4s4FL8c
イエベとかブルベってどういう肌?のことですか?
540メイク魂ななしさん:04/02/24 13:40 ID:HkPuH2XZ
友人のひとりが、「シャネルは高級ブランドなんだから、
化粧品でもシャネルが一番高級に決まってる。」と断言していました。
でも、クレドとかのほうが高級なイメージがあるのですが・・・
“一番”というのは難しいと思いますが、皆さんとしては、
トップ級の高級化粧品ブランドとはどれだと思いますか?
541メイク魂ななしさん:04/02/24 14:13 ID:LD15g2e8
>>539
用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

ちっとは自分で調べろ
542メイク魂ななしさん:04/02/24 14:31 ID:Gl/MAgPK
>>539
こんなのがある

分からない化粧用語はここで聞け★初心者★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062681708/
543メイク魂ななしさん:04/02/24 15:29 ID:4COpoHkE
私精製水使ってます。今日水道水で化粧水作ってみました。
精製水浴びた後に、水道水の化粧水なら、精製水は意味ないですかね??
544メイク魂ななしさん:04/02/24 16:06 ID:OcjgC/sp
>>540
どちらも高級ブランドだと思います。
日本の免税ではなく、海外の免税で、
どこにでもあるブランドは、
だいたい高級ブランドだと言えると思います。

>>543
美肌水など、原液に水道水を使いましょうと言うのもあるし、
それは意味があって水道水なので、
あなたの化粧水が何かわからないので、自分で判断するしかないのでは?
545メイク魂ななしさん:04/02/24 16:10 ID:MrSFv0wv
イエベ・ブルベ・グリベはどの色の服が似合うかということですか?
546メイク魂ななしさん:04/02/24 16:29 ID:OcjgC/sp
>>545
>>541,542
の教えてくれたサイト、
ちゃんと読んでないでしょ。
547メイク魂ななしさん:04/02/24 16:53 ID:MrSFv0wv
>>546
診断テストしたけど、それが何のことだかわかんなくて。
肌が青とかグリーンって有り得ないと思い聞きました。
548メイク魂ななしさん:04/02/24 16:59 ID:MrSFv0wv
>>541見てなかった
549メイク魂ななしさん:04/02/24 17:12 ID:OcjgC/sp
>>548
テンプレに貼ってあるんだから、読んでないってのはどうかな。
550メイク魂ななしさん:04/02/24 18:00 ID:CNHB6zut
貰った物やら飽きたのやら、使わない乳液がイパーイあります。
ミルクレ代わりに使えないかなーと思うんですが、どうでしょうか?
551メイク魂ななしさん:04/02/24 18:03 ID:0DMvKB29
テンプレ、過去ログ読まずにいきなり書き込みする人おおいけど、どうかと思うよ…?
あと、物で何がいいですかって言うのはそれぞれ専用スレたってるからそっちできくこと

教えてチャン達、ちゃんと読みましょう
552メイク魂ななしさん:04/02/24 18:50 ID:Rz77MTtV
>550
乳液をミルクレ代わりに使ってる人は結構いると思います。
ミルクレそのものよりはメイク落ちが劣るので、大量に使うか
朝洗顔用ですね。
あとはご参考までに
【シパーイ】使わない化粧品の再利用技【(イラネ】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065930636/
553メイク魂ななしさん:04/02/24 19:01 ID:CNHB6zut
>>552
ありがとう。なんか、常識みたいですね。
大量に使ってやってみよう。では、誘導先へ逝ってきます。
554メイク魂ななしさん:04/02/24 22:18 ID:LzwecZ5F
>>551
同意。せめて>>4-5は読んで欲しい。
555メイク魂ななしさん:04/02/25 07:00 ID:yNX93ixM
化粧用語見れない。携帯だからかな(T_T)
556   :04/02/25 09:37 ID:XjnSsqb5
スーフリギャルズ(女性スタッフ)に関する証言

●2004.2.17 第17回公判 小林大
・女性スタッフは組織的な輪姦行為について認識していた。
・目標の女性に酒を飲ませ酔わせるなどして犯行に積極的に加担していた。
・女性スタッフのスタッフになる目的の一つには、目を付けた男性と性交することがあった。
・合意の上で複数のスタッフと乱交していた女性スタッフもいた。
●2004.2.24 第19回公判 小林潤
・女性スタッフも組織的輪姦行為について認識していた。
・のみならず、和田らの輪姦行為が容易になるよう積極的に協力していた。
・具体的には、スペシャルを飲ませたりブロッキングする以外に「献上」があった。
・「献上」とは、標的になりやすそうな知人の女性を連れて行き、和田にそれを伝えた
  上で、自身らもブロッキング等で犯行を幇助すること。
・2001年12月19日の事件の被害者女性については、「献上」の結果発生したもの。
・「献上」した女性スタッフは和田、岸本らと何らかの見返りの約束があった。
・見返りの内容については不明。
・その女性スタッフは合意の上で和田や岸本、小林潤一郎らと乱交していた。

(・A・) 痴女な上に基地外じゃん!
557メイク魂ななしさん:04/02/25 10:35 ID:BZqvxwuF
よく雑誌に「○○が選ぶベストコスメ」のような企画ありますよね。
その中に、まだ発売していないコスメがランクインしているのかが気になります。
みんながみんなイイ!っていうほど世の中に浸透していない段階で、なんでみんなそのコスメがイイってわかるのでしょうか。
「美容ライターが選ぶベストコスメ」なら先行して使用してるからかなーと思うのですが、
スーパー読者が選ぶコスメなどの場合でも同じように未発売のものが紹介されている・・・エロイ人教えてください。
558メイク魂ななしさん:04/02/25 11:00 ID:mdv0QgeK
>557
それは、賄賂(ry

雑誌の化粧品の特集なんて、話半分に読むべきですよ。
559メイク魂ななしさん:04/02/25 14:03 ID:lE0V1DBf
>557
そういう記事はスポンサーの意向が現れてるから
結局新製品の紹介だったりするよね。
560メイク魂ななしさん:04/02/25 18:51 ID:YMl7hiEi
洗顔後、まぶたが赤くヒリヒリするのですが・・・
乾燥でしょうか?
いつも、朝晩の洗顔後は「化粧水+乳液これ1本でOK」みたいなのを
使ってます(800円くらい)。それのみで済ませてましたが・・・
冬になってから、まぶたが赤くなってきました。
しかも2重の上に変な線ができてます。
朝、化粧下地をつけるとまぶたが粉を吹いたようになります。
よく見たら目の下も小じわができてきたような・・・!
25歳子持ちですが、洗顔後800円で済ますのは問題でしょうか。
目の周りにだけでも、何かつけたほうがイイですか?
クリームなのか、美容液なのか。なんせ何も使ったことありません・・。
561メイク魂ななしさん:04/02/25 18:56 ID:vXWdDu9E
>560
皮膚科行った方がいいかも。
ヒリヒリするのに慌てて色んな美容液とかつけると悪化する恐れもあるし…。
562メイク魂ななしさん:04/02/25 19:23 ID:tJBhQuEZ
スレ違いな質問ですみません。
100均スレで「乳首」と称されているのは商品名はなんて言うのですか?
563メイク魂ななしさん:04/02/25 19:26 ID:sxfv6BMp
>562
百均スレの過去ログ嫁。
564メイク魂ななしさん:04/02/25 19:29 ID:4Fba+Y8w
>562
ダイソー「ピンクのちくびクリーム」っていう
タカラホンネコスメ「ピンクのちくび〜な」のパクり商品
565メイク魂ななしさん:04/02/25 19:44 ID:tJBhQuEZ
>>564さん
ありがとうございました
566メイク魂ななしさん:04/02/25 20:09 ID:aFh66Z5c
>>563
立場なし。バカ丸出しw
567メイク魂ななしさん:04/02/25 20:30 ID:mdv0QgeK
でも、心の中で563にハゲドだったけどなー。
探せば分かっただろうに。
568メイク魂ななしさん:04/02/25 21:00 ID:61BBUKG2
ソボギスレだからいいんじゃない。
長文で教えたがりちゃんがレクチャーしてくれるから。
教えて&教えたがりさんでスレ22まで育ったんだもんねぇ…
テンプレにあるケショ板の2典見たらわかるのになぁ。
テンプレすら読まないで質問しても答えてくれるバカがいるからだろうけど。
569メイク魂ななしさん:04/02/25 21:05 ID:+h71a4xe
ソボギスレってある意味隔離だと思ってた。
じゃないと、あらゆるスレにあんなのが溢れ返るよ。
○○って何ですか?とスレ内で基本用語の質問が出たら
誘導するためのスレ。
よって、初心者がいる限り無限ループ。
570メイク魂ななしさん:04/02/25 22:16 ID:ueLjWXAW
口紅が、もうすぐなくなりそうでいてまだなくなりません。
じゃあ新しいのを使えと突っ込まれそうですが底にはまだまだ残ってます。
ついもったいなくて今はリップブラシでなんとか底まで届かせて使っています。
でもなかなかとれなくて・・。

皆さんだったらどうしますか?
別の容器(パレットみたいなものとか?)に取るとかはやったことがないので
どうすれば使い勝手が良いのか、良い方法をご存知の方いたら教えてください。


571メイク魂ななしさん:04/02/25 22:19 ID:ueLjWXAW
追加
ちょっと言葉足らずだったので補足させてください。

仮にパレットみたいなものにとるのが良い方法であれば、
やり方を教えて頂ければと思います。
別の方法でやっている方もまた教えて頂ければ有り難いです。
572メイク魂ななしさん:04/02/25 22:34 ID:n8XtsYPR
私ならパレットに移して使います。
パレットにはスパチュラがついていると思うので
それで移します。特にコツなんかはないような気がします・・・
573メイク魂ななしさん:04/02/25 23:21 ID:Mpn5XJCX
>>561
そうですか・・・。取り返しつかない事にならぬよう受診してみます。
ありがとうございました。
574メイク魂ななしさん:04/02/26 03:59 ID:Nn+VjFSu
566 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:04/02/25 20:09 ID:aFh66Z5c
>>563
立場なし。バカ丸出しw

こいつはフリマスレのペナ厨なのでかまっちゃだめ。
575メイク魂ななしさん:04/02/26 23:32 ID:TYEQIPUy
コスメデコルテのモイスチャーリポソーム
なんですが、使う順番で悩んでいます。

乳液先行ものだと「洗顔→モイスポ→乳液→化粧水」
と教わったのですが、最近化粧水先行に切り替えました。
この場合は「洗顔→化粧水→モイスポ→乳液」なのか
「洗顔→モイスポ→化粧水→乳液」のどちらなんでしょう。

コスデコを止めたのでカウンターのお姉さんに聞きづらいのです。
ご存知の方どうかお願いします。
576メイク魂ななしさん:04/02/27 01:03 ID:jmepWmTn
>>575
コスメデコルテのスレで聞いた方が早いんじゃないでしょうか?

●●コスメデコルテ・COSME DECORTE・Part10●●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1071249660/l50
577メイク魂ななしさん:04/02/27 14:29 ID:quq9jBwo
メイクを落とさずにお風呂に入って
湯船につかったりシャンプーしたりするのはマズイですか?
578メイク魂ななしさん:04/02/27 16:02 ID:+jL2vHbg
かなりマズイ。
579メイク魂ななしさん:04/02/27 16:13 ID:qsJQ+9C3
みんなかなり危険
http://lafille.sub.jp/
580メイク魂ななしさん:04/02/27 16:53 ID:IcQS1FsV
>577 >578
必ずしもマズイ、とは限らないと思う。

メイクはお風呂で一番最後に落とすのが肌に一番負担が無いって言う説もあるし。
湯船に浸かったり、髪や体を洗っている間にメイクが自然と落ちやすくなってくるから とか
メイクをバッチリ落とした後にシャンプーやリンスが顔に付くよりは負担が無い、とか。

先に落とすか最後に落とすか、肌に合う方でいいんじゃないかな。
581メイク魂ななしさん:04/02/27 17:00 ID:CxN++EeT
私のほっぺの端(もみあげの下あたり)の肌は、昔から赤いんです。
こういう人、たまに他にも見かけます。同じ人います??
正面から見ると分からないけど横から見ると赤くてとてもイヤです。
高校時代は校則厳しくてずっとすっぴんだったんですが、大学生になり化粧をする
今は、コンシーラー&ファンデでなんとか隠してます。

この赤みを少しでも薄くするモノなんてありますでしょうか?
知ってる方がいたら、是非教えてくださいm(_ _)m
582メイク魂ななしさん:04/02/27 17:04 ID:+jL2vHbg
コンシーラー&ファンデがイイ。
583メイク魂ななしさん:04/02/27 20:50 ID:hGQ4v8ND
>>578
なんでかなりまずいんですか??
私もお風呂で落としてるので心配になってきました。。。
ぜひぜひ理由を教えてください(><)
584メイク魂ななしさん:04/02/27 20:51 ID:KPhNO9Zg
ID:+jL2vHbgは荒してるだけだよ。
585メイク魂ななしさん:04/02/27 20:59 ID:5TWfEue5
蒸しタオルって毎日しても大丈夫ですか??
私赤ら顔なので悪化するとかないですか??
586メイク魂ななしさん:04/02/27 21:52 ID:MkgSRegB
581
あーなんか私も斑点みたいな赤いのがほっぺの両サイドてかもみあげの下らへんにあるけど
そうゆうの??
587メイク魂ななしさん:04/02/27 22:25 ID:/kSZnytX
>585
温める→冷やすを繰り返すと毛細血管が鍛えられて
赤味が目立たなくなるって聞いたことがあるけどなぁ。
588570:04/02/27 23:42 ID:WuvrIQga
>>572
有難うございました。やってみます。
589メイク魂ななしさん:04/02/28 00:13 ID:JhDMxRcV
無添加系、オーガニック系、低刺激系、敏感肌系などいろいろありますが、
結局のところどれがいちばん肌に優しいんでしょうかね?
590575:04/02/28 01:35 ID:oQFz1hSA
コスデコ専門スレがあったんですか。
いってみます。
576さん、どうもありがとうございました!
591メイク魂ななしさん:04/02/28 02:10 ID:MHjNZ9jh
最近の化粧水って、みんな弱酸性ですか?
592メイク魂ななしさん:04/02/28 02:56 ID:CX04bMnz
というか、普通化粧水は弱酸性だと思う。
ちなみに個人的には洗顔料やら化粧水が弱酸性か否かを気にするのは
無意味だと思ってる。徐々に出てくる自分の皮脂で調整されるから。
593メイク魂ななしさん:04/02/28 10:01 ID:O1MWzUK6
アイシャドウ用のチップで時々両方(上と下に太いのと細いの)にチップが
ついている商品が時々売っていますが、
あれを使ってる方はどうやって保管してるのですか?

私はブラシ類はコップに立てておいてあるので
ああいうチップを買ったとしてもどちらか片方が
いつもコップの底に触れてる状態になってしまうし、
便利そうだけどなんとなく不衛生だし買うのを迷っています。
594メイク魂ななしさん:04/02/28 11:12 ID:sgTBMVoL
>583
具体的にどうマズイのか私も知りたい。
595もも:04/02/28 14:14 ID:VGwxhLFA
シャネルの香水のアンティウスってプールオムとボヤージュっていうのが
あるみたいなんですけど どう違うのか教えてください
596メイク魂ななしさん:04/02/28 16:30 ID:6QXgUg7/
>595
香水には詳しくないのでよくわかんないけど・・・(ゴメン)
アンティウスプールオムと、更にプールオムボヤージュがあるね。
それぞれフランス語で「プールオム=男性向け」「ボヤージュ=旅」。
ボヤージュは名前のとおり旅行向き、つまり持ち歩きやすい
ボトルとかなんじゃないでしょうか。多分。
家に置いておくだけならお好きなほうをどうぞ。
597メイク魂ななしさん:04/02/28 17:18 ID:Kx1Z4O3P
ラインストーンが付いてる付け睫毛を見たのですが、
これって自分の睫毛にも同じように付ける事は可能でしょうか?
その際、専用の接着剤などがあれば教えて頂きたいです。
598メイク魂ななしさん:04/02/28 17:53 ID:NlpJYhd0
>>593
携帯用だからでしょう。
ブラシの数が多くならないように両端にある。

家で使っている人も、立てて保管じゃなく、
他のブラシと共にブラシケースなどに包んでるんじゃないですか?
599メイク魂ななしさん:04/02/28 18:55 ID:1ZoC6C14
>>593
コップの底にコットンを敷いて、それをマメに取り替える。
それならだいぶマシかも
600メイク魂ななしさん:04/02/28 22:02 ID:Q8NnmFap
>>589の質問に答えれる人はいないのか。
私も気になるんですが。
601メイク魂ななしさん:04/02/28 22:11 ID:jtZvbiXO
どれだろうね?まぁ自分の肌に合わないと意味ないけどね。
602メイク魂ななしさん:04/02/28 23:33 ID:CYMauJH/
>>601に禿同だな
何をもってして「優しい」と思うかは、人それぞれ。
自然の物でもかぶれるものはあるし、化学合成でも安全なものがある。
どの成分が合わないかが人それぞれなんだから、
「これが一番肌に優しい」答えなんて無い。
603メイク魂ななしさん:04/02/29 00:10 ID:3YTCgr5a
今人気の収斂化粧水がありましたら教えて下さい。
604メイク魂ななしさん:04/02/29 01:01 ID:7dqMrDi8
WH(ウィッチヘーゼル)
605メイク魂ななしさん:04/02/29 19:45 ID:ozHNwTG3
マツキヨで、更に10%オフになる時期がありますよね?
あれってどういうサイクルでやってるのかご存知ありませんか?
みみっちぃ話でスミマセン…
606イク魂ななしさん :04/02/29 20:27 ID:9ZQ6szUN
オージオのビタナリッシュクリームの効果はどんなものでしょうね?
607メイク魂ななしさん:04/03/01 00:50 ID:bxI+Kwo6
汁か
効果とかはそれぞれのスレ逝け
608メイク魂ななしさん:04/03/01 01:24 ID:U6c25GgF
>>586
レス遅れました。
そうです、そんな感じの斑点系です。結構こういう人いると思うんですけど…。
コンシーラしない限り本当に消えません。586さんはどうしてるんですか?
609メイク魂ななしさん:04/03/01 02:35 ID:aIGzeIpP
608
気になるよね。これなんでなんだろう。
今まじまじみたら気持ち悪かった…横のはじっこだから見落としがちなんだよね。普通にファンデだけだけど、目立ってるのかな?
ちなみに左のほうがひどい。
610メイク魂ななしさん:04/03/01 02:47 ID:xJF/sg6U
鼻のニキビ跡がゃぶぁぃ…(;Д;)ニキビ跡って治す方法尻鯛です
611メイク魂ななしさん:04/03/01 03:14 ID:XDft7f+k
>>610
化粧板でなく、美容板の方がニキビ跡関係のスレがたくさんありますよ。

鼻限定 ひきび(ニキビ跡)をどうにかするスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1061079930/
【赤み】ニキビ跡克服スレ【凹み】Part18
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1075975966/
↑この>>2にも関連スレのリンクがたくさんあるから、一通り読んでみるといいかと。
612メイク魂ななしさん:04/03/01 05:53 ID:vsBm/MCM
緑茶パックスレはもうないんですか?
613メイク魂ななしさん:04/03/01 07:14 ID:piG176Vi
オレンジスキンのスレありますか?
クレータースレではないものはないんでしょうか。
614メイク魂ななしさん:04/03/01 16:15 ID:tkjtksYu
マスカラは下地をつけたほうがパンダ目になりにくいですか?
615メイク魂ななしさん:04/03/01 16:38 ID:Pp/GI4l/
ごめんなさい、スレ違いかもしれませんが、ちょっと愚痴らせてください。
私は大学入学時からシャネル愛用者なのですが、大学の友人が以前からシャネルという
ブランド自体に憧れていた(俗っぽいですよね・・・)らしくて、彼女がつい先日
シャネルで化粧水を購入し、カウンターデビューを果たしました。
お仲間が増えて嬉しかったのですが、どうも彼女は何か勘違いしているようで、
この間までは「シャネルいいなー。高級ってかんじだよねー。リッチだよー。」と
ことあるごとに的外れな言葉を私にかけていたというのに、デビュー後は
「シャネルの値段って実は大したことないんだよ。普通とぜんぜん変わんないの。
カネボウとかと千円違うくらい。ぜんぜん余裕だよ。」と言いふらしているのです。
そのくせ、“シャネルを使う自分”には陶酔しているようで、使うときの様子を
恍惚の表情で事細かく延々と語り続けて・・・。わけわかりません。
「シャネル」というブランド名に固執する、このあまりの俗っぽさに嫌気が差しています。
肌に合うから使う、使用感が好きだから遣い続ける。お化粧品って本来は
そういうものじゃないですかね?ブランドも気分の問題で関係しているとは思いますが、
その部分にばかり拘るのはどうかと思ってしまいます。
616メイク魂ななしさん:04/03/01 17:03 ID:Pp/GI4l/
>>608
私も、目立たない程度ですがうっすらとあります。>赤斑点系ほっぺ
もともと顔が赤くなりやすいということもあって、一段階濃い色のファンデーションを
使っていますが、綺麗に隠れますよ。顔色に合わせたファンデでは、やはり隠れませんでした。
コンシーラーは不自然になりますので、全体のカバー力をアップすれば良いのでは?
下地→リキッドファンデ→お粉→パウダーファンデと重ねると
かなりカバー力が出て隠れやすくなると思います。
ただ、両方のファンデはごく薄付きのものを必ず使うようにしてくださいね。
私は最高に肌の調子が悪いときにこの方法で顔をつくっていますが、バッチリですよ。
617メイク魂ななしさん:04/03/01 17:41 ID:CPrOCwrb
>>615
生暖かく見守ってやれば?w
そんなナマのヲチ対象がいたら私は不親切を決め込む。
ひたすた黙って生暖かく見守らせていただくよ。
618メイク魂ななしさん:04/03/01 18:19 ID:z61l8C/D
>>612
随分前に落ちた。
619メイク魂ななしさん:04/03/01 18:44 ID:CPrOCwrb
>>617
自己レス。ひたす「ら」・・・。鬱だ逝ってくる。
620メイク魂ななしさん:04/03/01 19:13 ID:v8DzF5BW
>>613
スレ探しは、今後下記スレで

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077573958/

一応スレ案内も

◎コメド&毛穴の悩みと解決方法【其の十七】◎
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074090227/
☆開いた毛穴を閉じる方法☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052199479/
621メイク魂ななしさん:04/03/01 21:04 ID:xJF/sg6U
>>611ァリガd!
622メイク魂ななしさん:04/03/02 00:29 ID:2pXwU4Gb
ものすっごく恥かしい質問だけど
コメドって何?まじでわかんない。
623メイク魂ななしさん:04/03/02 00:44 ID:LRYqNdLw
教えてチャソでスマソ。

洗顔後は、どんな物で顔を拭くのが良いですか?
普通のタオルだと毛並み(?)が刺激になりそうだし。
良い物が見つからず、いつもティッシュで拭いてしまってます…
624メイク魂ななしさん:04/03/02 01:10 ID:HwzQQU7x
化粧板の女の人ってこわすぎるのですが。
ROMってるだけで女の人の本性がわかる感じがしてこわいです。
625622:04/03/02 01:17 ID:2pXwU4Gb
コメド調べたらわかりませいた。
ニキビの初期のこというのだったのね・・
626メイク魂ななしさん:04/03/02 01:30 ID:A/NseOKG
おまいら調べてからカキコしようね?
627メイク魂ななしさん:04/03/02 01:43 ID:B+2FTi5+
初心者スレだろ?調べ方も初心者。
628メイク魂ななしさん:04/03/02 08:42 ID:7t7+nFPD
>>614
私は下地ありだとパンダになりにくいです
629メイク魂ななしさん:04/03/02 09:46 ID:FWmiU3VW
>>615
616さんに同意。ネタとして観察するよろし。w
そんな面白い人が身近にいるなんて、かえってラッキーじゃない?
それにしても化粧水一本で陶酔できるとは、うらやましいくらい幸せな人だわ。
すっかりおシャネルの顧客になった気分でいるんだろうな。アイタタタ・・・・
630メイク魂ななしさん:04/03/02 14:17 ID:i3ttwfJr
新まつげくるん買った人いますか?
631メイク魂ななしさん:04/03/02 18:25 ID:iKDGSfRZ
>>630
(´ー`)ノはぁ〜い買いますた。
前のも持ってるんでつが、マスカラでダマダマに
なってもとれるのが(・∀・)イイ!!
それにコンパクトになってるので携帯しやすく、
電車で使う時にいいですよ。おすすめです♪
632メイク魂ななしさん:04/03/02 20:46 ID:VW3iNmOG
>631
電車で…?
633メイク魂ななしさん:04/03/02 21:19 ID:iKDGSfRZ
>>632
持ち歩きしやすいんですよー。
よくビューラーをライターであっためてる人がいますが、
あれ超危険だから絶対(・A・)イクナイ!と思います。
それに、ライターでビューラーのゴム部分をダメにしてしまいます。
その点まつげくるんなら安全ですよ。
634メイク魂ななしさん:04/03/02 22:13 ID:mbAYBN9S
いや、突っ込みどころはそこじゃないと思うぞ。
もまいは電車の中で堂々とメイクする派ですかって事じゃ。

ちなみにライターの火でなくともドライヤーなんかで暖める方法もありますがの。
635メイク魂ななしさん:04/03/02 23:33 ID:VeFNAf/D
頬の赤みをカバーしたいのですが、コントロールカラーで抑えるべきか
化粧下地をイエロータイプのものを使う方がいいのか悩んでいます。

できるだけ厚塗りに見えないようにしたいのですが普通どちらを使うものですか?
636メイク魂ななしさん:04/03/02 23:53 ID:mBEjFpg1
メイクブラシについてなんですけど、みなさんどの位の頻度で洗ってますか?
私はなんか洗うと痛む気がしてチークブラシなんかはティッシュで色と粉落としてるんですけど、良くないでしょうか…。
637メイク魂ななしさん:04/03/03 00:00 ID:EtoMmZiM
>>634
電池式のドライヤーみたいなものがあるんですか?
私はそれ知らなかったので、私も前までライターであぶってました。
隣の人のマフラーを焦がしそうになったのでやめた。。。(-_-)
638メイク魂ななしさん:04/03/03 00:27 ID:vppxeCMt
631といい637といいDQNばっかだね…
639メイク魂ななしさん:04/03/03 00:58 ID:bNZIMjym
>636
洗い過ぎは傷みの元なので日頃は色を落とすだけで良いと思いますが
やはりたまには洗浄も必要。
ブラシや使用頻度にもよりますが、私は〜6ヶ月に一度程度で洗ってます。
例外としてはリキッドファンデ用ブラシでこれは使用の度、
リキッドライナー用ブラシは2週間に一度くらい。
640めいく魂ななしさん:04/03/03 01:16 ID:FQ92bU3i
質問です。
私は肌自体は汚くは無いのですが、
肌の色にムラがあるんです(それにくすんでる?!)

それでコントロールカラーを使いたいのですが
肌色が綺麗に、ナチュラルに見える色は何色ですか?

あとカバー下地みたいなのの上に
パウダーファンデっていいんですよね?
641メイク魂ななしさん:04/03/03 02:30 ID:jUa4CTTv
>>640
頬の赤味が目立つようなら青か黄色
そうでなけらば紫がピンクがいいと思う
でも一般的なのはグリーンかしら?
イエベ、ブルベによってもかわってくるわ

上に塗るのはパウダーファンデでもリキッドファンデでも
よりナチュラルに仕上げたい時はお粉でもOKよ
642メイク魂ななしさん:04/03/03 02:45 ID:lC4vyuj6
>637
アホか。自宅で化粧する時の話だろ。
つか人ごみの中でマスカラ塗ろうだのビューラーをライターで暖めようだのと
どんなに危険かわかってないのか?
マスカラ目に刺して失明してしまえ。

春厨の釣りなんだろうけどなーヽ( ´ー`)ノ
643メイク魂ななしさん:04/03/03 03:52 ID:WKYQ0jXn
すみません、質問させてください。
夜寝るときにつけられる、少しでも肌を綺麗に見せることができる
アイテムって何かあるのでしょうか?

この週末に知人達とお泊り会をすることになったのですが、ちょっと、
このスッピン肌は見せられない。。。(;´Д`)テイウカ、ミセタクナイ。。。

『寝化粧』をキーワードに検索したところ、マジョマジョやエテュセでお粉が
あるようですが、主に皮脂を抑える効果の、かなり若い子向けのアイテムの
ようで、怖くて手がだせないでいます。
当方ほぼ三十路の敏感乾燥肌なもので。。。

この年齢にもなって、こんな初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
644メイク魂ななしさん:04/03/03 07:43 ID:cMDPeLDm
>643
同じく三十路乾燥肌ですが、エテュセのナイトアミュ使ってます。
保湿をしっかりしてるからかもしれませんが、そんなに乾燥は感じません。
皮脂をおさえると言うより、肌荒れ防止・寝てる間もスキンケアというのが
コンセプトです。

他には、プレスト状ですがバレーの美容粉(おこな)もあります。
ただ海外通販専門だから、週末までには間に合わないかな?
■■アジアンソロジー(アジアンコスメ)Part2■■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1062074049/
645メイク魂ななしさん:04/03/03 13:16 ID:cWKD/eTe
毛穴埋めコンシーラーとコントロールカラーは
どっちを先に塗るべきでしょうか?
やっぱ埋め?
646メイク魂ななしさん:04/03/03 13:27 ID:vppxeCMt
コンシーラの色がわからないが、せっかく色補正したのに、上から塗り潰しちゃ意味がないのでは…?
647メイク魂ななしさん:04/03/03 17:08 ID:IixjUY1y
>>643
カネボウのコスメティアにありますよー。固形パウダーで色付きで、
寝化粧OKらしいです。私も一時ニキビがひどいときに
ファンデがわりに使ってましたけど付け心地が軽くてよかったですよん。
でも最近コスメティアって見ない…。
648メイク魂ななしさん:04/03/03 17:38 ID:W1XpM3Df
資生堂ホワイティアにも美容のお粉ありますよん<643
薄いイエローでビタミンCが入ってるんだったかな。お値段1200〜1500円位で。

自分も肌の色ムラ(赤み)対策にお泊りの時など使ってます。
乾燥が気になるときはスキンケアでいつもより保湿をしっかりすれば桶かと。
(美容液やクリームを少し多めに使うなど)
あと夜遊びの時は無印のホワイトニングパウダーにお世話になってます。
下地→ニキビ跡にコンシーラー→パフで無印ホワイトニングパウダー→ツヤ系お粉、でベースメイク完了。
パウダーは肌色ですが(結構白めです)かなりマットです。800円なので許せますw
気休めとは思いつつ、まぁ長時間リキッド塗ってるよりイイかなという感じです。
649メイク魂ななしさん:04/03/03 21:49 ID:3mMOKioN
普段はカバマのエクストラをたたきこんで
お粉でマットに仕上げてるのですが
サティネのようなツヤ系ファンデをつけると
テカってるといわれました。
自分ではツヤがあっていいなと思ったのですが
テカリといわれればそうかなあという気がして。
ツヤとテカリの違い教えてください。
650キニナル:04/03/03 23:17 ID:Wv+mzNIy
サンタマリアノヴェッラの商品、ヤタラ高いのナゼ?判る方イマス?
651メイク魂ななしさん:04/03/03 23:28 ID:/j144rqA
メイク落としのシートを使った直後って
洗顔した方がいいんですか?
ちゃんとした洗顔はお風呂入った時にやるんですが
帰ってまずシートで化粧落として…って時
化粧落としの液は洗い流した方がいいのかと思って…
それとも拭いたままにしておいた方がいいんでしょうか?
652メイク魂ななしさん:04/03/04 00:31 ID:Ahr52Nth
>>649
程度の問題なんじゃないかなあと自分は思う。
ほのかならツヤ、ギラギラしてるならテカリ。

>>651
クレンジングシート使ってから風呂で洗顔するまでの時間にもよるけど
気になるならさらに洗顔してつなぎの化粧水やらジェルやら使えばいいのでは?
特に絶対落とした方が(・∀・)イイ! とはきいたことないなあ。
私なら風呂入る前にひと通り(クレンジング〜洗顔〜保湿)済ませるけど。
ちょっと論点ズレるけど、肌のためにはクレンジングは
シートじゃなくてオイルとかクリームとかミルクの方がいいかと。

653651:04/03/04 00:35 ID:3MdJcfbI
>>652
レスありがとうございます。
帰ってくると取り敢えずってんでどうしてもシートで済ましてしまっていたのですが
今使ってるのがなくなったらちゃんとした洗顔に切り替えてみようかと思います。
654メイク魂ななしさん:04/03/04 12:32 ID:YnPmMtlM
皆さんは、パフ、スポンジ、各種ブラシ、アイシャドーチップなどの
各種化粧小物をどのぐらいのインターバルで洗いますか?

正しい使用期間ってあるのかな?

自分は割と神経質なので、パフ、スポンジ類は洗いがえ用に
沢山持ってると思いますが、電車でメイクする人の小物は
凄い色に変化してたりするんですよね。
一般的な使用期間を知りたい。w
655メイク魂ななしさん:04/03/04 13:15 ID:OhVbatge
>>654
全部の面が汚れたら洗う。
ブラシは汚れがわかりにくいので、気が向いたら洗う。
一般的とかないと思う。人による。

質問です。
スターオブザカラーの日本発売色以外の色を見たいのですが、
どう探しても本国のサイトが見つからない。
どなたかご存じないかしら。
656メイク魂ななしさん:04/03/04 15:06 ID:YnPmMtlM
>>655

>スターオブザカラーは確かに本国のHPが見つからないですね。
本国ではメイクアップアーチストなどのプロ限定ですか?
日本だけ一般向け販売してるとか?
アメリカのeBay オークションでも引っかからなかったので、
本国では相当知名度が低いかも?
657メイク魂ななしさん:04/03/04 15:28 ID:H+cJsMyX
>>656
655です。レスありがとうございます。
やっぱりみつからないですよね?
今度旅行行く際に、自分に合う色を買ってこようと思ったんだけど、
気軽に買えるようなもんでもないみたいですね・・・
658メイク魂ななしさん:04/03/04 16:17 ID:YnPmMtlM
>>657

ダメモトで日本のHPへ「本国でも買いたいから
場所を教えて欲しい」と問い合わせてみてはどうでしょうか?

運がよければショップの所在地ぐらいは教えてくれるかも
知れません・・・。
659メイク魂ななしさん:04/03/04 18:14 ID:gAt4ZOdm
普通、「お試しセット」ってちょっとお得になってますよね?
でも↓は割高だよね?
私の計算が間違ってるのだろうか・・・

ttp://www.bihadaya.net/products/index.html
660メイク魂ななしさん:04/03/04 18:47 ID:vLci/ucd
この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった
ってスレはもうないのでしょうか?
661メイク魂ななしさん:04/03/04 18:51 ID:EMHMr9Se
>>660
かなり前に落ちた
662メイク魂ななしさん:04/03/04 18:57 ID:vLci/ucd
>>661
ありがd
もう新しいの立ってないのですね。
663メイク魂ななしさん:04/03/04 19:01 ID:EMHMr9Se
>>662
1月27日で終わってます。新スレ誰も立ててませんね。
つうか8まで続いてたんですね。あのスレ。
664メイク魂ななしさん:04/03/04 19:03 ID:tzoBWR2X
>663
まとめサイトはまだ見られますけどね
665メイク魂ななしさん:04/03/04 19:27 ID:llE0PZTm
エテゥセの化粧品がほしいのですが、
取り扱っているお店ってどこですか?
ディスカウントショップに、あるものなのでしょうか・・・
666メイク魂ななしさん:04/03/04 19:29 ID:AKMPViMQ
>665
バラエティショップなどにあります。
ショップリスト
http://www.ettusais.co.jp/jp/shop/index.html
667メイク魂ななしさん:04/03/04 19:57 ID:llE0PZTm
>666
ありがとうございます!!
668メイク魂ななしさん:04/03/04 21:57 ID:FT+AFqLw
>>659
お試しセットって現品より割高なものだと思ってました。
たまに安いのもあるけど。
669メイク魂ななしさん:04/03/04 23:14 ID:PHN+0zCJ
お試しセットが割安だったら、そればかりリピートして本商品買わなくなっちゃうよね…(苦笑)。
“限定”モノ(数量・期間など)の「〜キット」「〜コフレ」は割安なのが普通だけど。

お試しセットが安いのは、「1回限り」で購入時に登録したりする場合が多いかな。
ある意味これも限定物だわ。
670643:04/03/04 23:25 ID:lzbGyOpq
お泊り時の寝化粧について質問したものです。
レスを下さった方々、ありがとうございました。
夜用のパウダーもけっこう色んなメーカーから出ているのですね!
マジョマジョやエティュセのパウダーも、特に皮脂の多い人向けという
わけではないということも分かりました。
明日、仕事が終わったら色々物色してみます〜。
そして、その足で(恐怖の)お泊り会へ。。。(笑)

親切に答えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
671メイク魂ななしさん:04/03/04 23:27 ID:fDHqNmEW
お試しセットは、「容量で考えると割高」だけど
「小さいけど、肌に合うかどうか試すには手にとりやすい値段」なんだと思うよ。

「量で考えるとこっちが安い!」って大きい方(高い方)を買って、
肌に合わなかったらドブに捨てるような物だしw
672メイク魂ななしさん:04/03/05 08:54 ID:N9v2pYbr
コットンパックって何ですか?目の上に化粧水をしみ込ませたコットンを
置くだけですか?
673メイク魂ななしさん:04/03/05 10:44 ID:SLIyirKi
>>672

まあ、そういうことです。
674メイク魂ななしさん:04/03/05 10:56 ID:N9v2pYbr
>>673
ありがとうございます。
ただ置くだけでパックか・・・ 何か腑に落ちないです。
675メイク魂ななしさん:04/03/05 11:07 ID:MITJwR1r
季刊のメイクアップマガジンって、復活したのでしょうか?
676メイク魂ななしさん:04/03/05 12:01 ID:SLIyirKi
>>674

塗って洗い流すタイプも塗って乾いてはがすタイプの
パックも極論すればそれらの物質を置くだけよ。w

んで、コットンパックもこれらも肌に浸透するのを
待つ・・・と。
677メイク魂ななしさん:04/03/05 12:38 ID:j5wobUwd
イエベ・ブルベって顔の色ですか?似合う服やメイクの色ですか?
自己診断したけど、何のことだかわかりません。
678メイク魂ななしさん:04/03/05 12:46 ID:aJDIn/nv
Σ( ̄□ ̄;)
679メイク魂ななしさん:04/03/05 12:59 ID:by9oKA6V
イエベ、ブルベの話は散々ガイシュツなので禁止です。
680メイク魂ななしさん:04/03/05 13:23 ID:5dwz7oaX
>>679
でも、診断の結果がスウィートベースと出たんですが、
何のことだかさっぱり。。。
681メイク魂ななしさん:04/03/05 13:29 ID:dhEybIE5
>>680はいろんなスレを荒らしてるのでスルーして下さい
682メイク魂ななしさん:04/03/05 13:32 ID:dhEybIE5
683メイク魂ななしさん:04/03/05 13:43 ID:MDQKKwIg
スウィートベースはイエローベース・春
684メイク魂ななしさん:04/03/05 19:25 ID:YVyJmgHX
ほんとに素朴な疑問なんですけど、みなさん、キスするとき相手の口に色やベタベタがうつるのって気にしてますか??
685メイク魂ななしさん:04/03/05 20:14 ID:P2oyn6vA
気になる。キスし終った後自分で拭いてあげたりもする。
686メイク魂ななしさん:04/03/05 20:58 ID:aJDIn/nv
687メイク魂ななしさん:04/03/05 22:16 ID:cRmgp149
パウダーファンデーションが割れたんですけど、
何か良い修繕方法ありますか?
688メイク魂ななしさん:04/03/05 22:24 ID:a3T/7NBC
>>687
ヘアスプレーの缶(とか、みたいなの)でギュウギュウと押し込めるといいって
テレビで見たことあるよ。
圧縮されるんだってさー。
689メイク魂ななしさん:04/03/05 22:33 ID:cRmgp149
割れて端っこからポロポロ崩壊中・・・
早速やってみます>ヘアスプレー缶
690メイク魂ななしさん:04/03/06 00:39 ID:aynzT70j
中谷美紀のメイクスレが見当たらないんですけど、どこにいってしまったんでしょう。
先週まではあったのに。
691メイク魂ななしさん:04/03/06 00:47 ID:5iN9TK2n
圧縮で落ちました
692メイク魂ななしさん:04/03/06 00:48 ID:pK0PsmPJ
マキアレイベルの商品ってどう思います?
ちょっと気になってるので。
693メイク魂ななしさん:04/03/06 00:57 ID:ncan8sPY
リップパレットの中の一つの色が気に入ってるけど、荒れるから別の所から似た色の口紅を買おうと思ってます。
カウンターに他社のリップパレット持って行って「この色と似た色下さい」と言うのは失礼でしょうか?
694メイク魂ななしさん:04/03/06 01:22 ID:lrZoc68N
眉毛について質問です。

自分は眉毛が多い(毛の密度が半端でない)のですが、こういう場合は
どうずれば良いのでしょうか?
はさみで切ろうかと思ったのですが、友達に「濃くなるからやめた方がいい」と
止められました。彼女曰く、脱色しろ!との事でした。
しかし個人的にはどうも眉毛ブリーチは抵抗があるため、もしそれ以外の方法が
あるなら教えて頂きたいと思います。
695メイク魂ななしさん:04/03/06 06:09 ID:hp52/onX
下地に直接お粉って言うのは肌に良くないでしょうか?
下地は
http://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=273377
これを使ってて、お粉はパルガントンです。
696メイク魂ななしさん:04/03/06 09:47 ID:o9cCVl8e
>>694

眉をカットするのは普通の御手入れだよー。
伸ばしっぱなしだとおじいちゃんの長眉毛みたいに
なるよ。

脱色はどうしてもやりたければ、皮膚がかぶれないかどうか
耳の後ろとか、目立たないところで試してみてからにした方が
いいよ。
眉あたりがかぶれたらどうしようもないもん。
697メイク魂ななしさん:04/03/06 11:18 ID:dLIFZRk/
>695
ファンデの段階を飛ばしただけなので別に悪くないと思いますよ。
むしろファンデが無い分、まだ肌への負担が少ないかと思います。
698メイク魂ななしさん:04/03/06 11:22 ID:dLIFZRk/
連続すいません(´Д`;)

>693
実際に塗っていって「これと同じような色を探しているんですけど」とBAさんに言う、
という方法が他スレで上げられていた気がします。
もしそれで色が見つからなければ「こんな感じの色を探しているんですけど」と言いながら
持参したリップパレットを出せばいいと思います。
699メイク魂ななしさん:04/03/06 11:35 ID:v6RISf0T
>>698
BAさんとの触れあいスレあたりだったかと思うけど、
つい最近、>>693さんと全く同じ質問が上がってましたよ。

つけていかなくても、ワケを話して現物そのまま見せて良いだろう。
他社の顧客をこっちに引き込むチャンスだから頑張って対応してくれるよ、
と言う結論になってたような。

「付けていって訊いてみたら…」なのは、
「他社製品から乗り換えたい」じゃなくて「他社製品に合う色を探したい」
質問だったはず。(その質問も少し前にあった)
700698:04/03/06 11:41 ID:dLIFZRk/
>699
あ、そうでした。<他社製品に似合う色を探したい
693さんもあいまいな記憶で書いちゃってごめんね(´∀`;)
701メイク魂ななしさん:04/03/06 11:46 ID:wLfKxge0
>>694
眉ブリーチに抵抗があるなら眉マスカラにしたら?
702メイク魂ななしさん:04/03/06 16:23 ID:z+oS0GIK
>>696
そうなんですかー。初めて知りました。ありがとうございます…!
早速ちょこっとずつ切ってみます。

>>701
眉マスカラって事は色を付けるんですよね?なんだか余計に濃くなりそうなんで
やっぱり少し切ってから様子を見る事にします。

ありがとうございました!
703693:04/03/06 16:52 ID:uLxtm+Hz
>698-699
ありがとうございます。
訳を話せば失礼にはならないですよね。
塗るとどうしても荒れてしまうので、パレット持参で探してもらおうと思います。
704メイク魂ななしさん:04/03/06 17:11 ID:c2LAPDf/
>>659です。

そうか、お試しセット=お買い得って思い込んでたけど、違うのね。
私の計算が間違ってるわけでも、あの会社が悪徳(?)ってわけでもないのねw
目からウロコ。
そういや、お得なのは確かに「初回限定」とかだった。
>>668>>669>>671ありがd。

アク禁食らってて亀レススマソ。
705695:04/03/06 20:23 ID:01Ry3eZZ
>>697 ありがとうございますた(´∀`)
706メイク魂ななしさん:04/03/07 11:59 ID:YLps51u+
この春から大学生です
そろそろメイクデビューをしようと思うのですが
化粧道具や化粧品などは
無印やドラッグストアで売っている安物でも十分でしょうか?
これだけはちゃんとお金をかけた方がいいって物、ありますか?
いろいろな会社のものに手を出すよりもラインで揃えた方が無難ですか?
707メイク魂ななしさん:04/03/07 13:01 ID:v5ht4HuY
肌に合えばどこのを使っても構わないと思うが、この「肌に合う」が、なかなか・・・
何か特殊な機能を欲しているのでなければ、取りあえずは誰でも知ってるメーカーの
若者向けのラインをひとつ押さえたほうが、その後の比較研究もやりやすいと思う。

他の商品に乗り換えるときも「○○の××をシリーズで使ってるんですが、ちょっと乾燥して」
とか相談するとアドバイスするほうも判断しやすいし。
自分で判断できるようになったら、あちこち手を出して遊ぶのもよし。

ドラッグストアで購入できるくらいの価格帯で良いと思いますよ。
708メイク魂ななしさん:04/03/07 13:50 ID:8i2djY9m
>706
まだ学生さんだし
安いものでもご自分の肌の調子に問題なければ
無理して高いもの使う必要はないと思う。
あと、メイク下地とファンデーションは相性があるので
同じラインでそろえた方が無難かも。
709メイク魂ななしさん:04/03/07 14:46 ID:8GoyRxsq
>>706
化粧道具だが、メイクブラシは自分の肌に合ったものを使わないと、
シミの原因にもなったりするから注意した方がいいよ。

私はマツキヨで買ったチークブラシでシミが出来てしまったよ。
710メイク魂ななしさん:04/03/07 15:51 ID:TSAhNhlS
お粉ってどうやったら粉が出てくるんですか?
ひっくり返すの??
711メイク魂ななしさん:04/03/07 19:56 ID:mk3l9i7l
>710
同じ質問が何回か出されていますよ。
パフをしたままひっくり返せばOKです。
712メイク魂ななしさん:04/03/07 20:02 ID:oDwZAV/j
↑1行目は余計だね。なんか感じ悪い。
713メイク魂ななしさん:04/03/07 20:19 ID:xIlZiQ1b
別に感じ悪くないだろ。
>>710過去ログ嫁ってだけのことじゃん。
714メイク魂ななしさん:04/03/07 20:38 ID:oDwZAV/j
>>713
なんで過去ログなんて読まなきゃならんの?
読まなくても答えてくれる人がいるんだから読む必要ないじゃん。
過去ログ読むなんて面倒。2chでは聞き逃げが常識。
715メイク魂ななしさん:04/03/07 20:43 ID:sSCcxPIx
あまりにも基本的な質問はスルーが常識。

しかしここはソボギスレだから答えてやるのが常識。
こういうスレがなければスレ乱立、スレ荒れが多発。
716メイク魂ななしさん:04/03/07 20:43 ID:7nsxgY+0
ID:oDwZAV/jは荒らし。
スルー汁
717メイク魂ななしさん:04/03/07 21:37 ID:OTzy7Rcr
苗場にユーミンのライブ見に行くと、いつも気になっていたのが
物販コーナーにある「メノウクリーム」。
確実なアンチエイジングに興味しんしん。
確かに愛用しているユーミンも肌が綺麗だし・・・。
どなたか使用中の方いますか?
718メイク魂ななしさん:04/03/07 22:26 ID:jeLpo+Bd
>707-709
ありがとうございます。とても参考になりました。
ブラシだけはちょっと良い物を探してみますね。

それにしても本当に助かります。
アドバイスを頂けなければ
間違いなく無駄遣いするかシミだらけになるかしていました…
719メイク魂ななしさん:04/03/07 22:33 ID:JQu2T0Zx
教えてください。
激乾燥&敏感肌です。

現在の洗顔後のお手入れは

馬油→美容液(スキンリペア)→化粧水→乳液
(朝は馬油なし)

です。
最近、乾燥が気になるのでクリーム(黒龍・無香)を購入しようと思います。
そうした場合、お手入れの順序は乳液の後、クリームがいいのでしょうか?
それとも乳液をやめてクリームのほうがいいのでしょうか?
乳液の後にクリームかな?って思うんですが、もう乳液が蓋の役目をしているんですよね?
そうすると蓋の上からクリームを塗っても意味がない??
でも、クリームの後、乳液だとこれまた乳液の意味があまりないような・・・・

みなさまはどうされてますか?
720メイク魂ななしさん:04/03/08 00:00 ID:X81qJaRy
自分だったら、とりあえずクリームだけで調子を見てみるけど、
乳液に保湿以外の効果も求めてるのか、とか
そのクリームの保湿力がどんだけあるのか、とかによると思います。
乳液を増やすんじゃなくてクリームを買おうと思ったポイントはどこなんだろう。

721メイク魂ななしさん:04/03/08 00:20 ID:BMHrydeM
>>719
>馬油→美容液(スキンリペア)→化粧水→乳液

これ以上増やすより、ひとつひとつの使用量を増やしてみたり
洗顔、クレンジングを見直してみたほうが効果的な気がする。
もうしてたらスマソ
722719:04/03/08 00:32 ID:nj0FyMWh
>720
お答えありがとうございます。

>乳液を増やすんじゃなくてクリームを買おうと思ったポイントはどこなん
>だろう。
今、ヴェレダのヒッポファンの乳液を使っていて、この乳液は気に入っていて
夜使う分には申し分ないのですが、この乳液塗った後、肌に触るとモロモロ(?)が出る
んです。
成分見ると油分も多くて、朝にはちょっと向かないかな、と思って、@で乳液やら下地
やらを探して黒龍の無香料クリームが下地として良さそうだな・・・と。
(ちなみに下地は今までルティーナ青を使用)
で、朝は乳液をやめてこのクリームにするとして、@の黒龍クリームの評価を見ると
スキンケア効果も高そうなので、夜も塗りたいなと思ったんです。

そうした場合に乳液の後に塗るのか、先に塗るのか、乳液を使わないほうがクリーム
の効果が生かせるのかがわからなかったので質問した次第です。

クリームだけで調子を見てみようかとも思ったのですが、乳液がまだ半分以上残って
いるので、今ある分だけは使い切るとしても、クリームとどちらが先のほうがいいのか
がわからなかったというのもあります(´・ω・`)
723719:04/03/08 00:39 ID:nj0FyMWh
>721
お答えありがとうございます。

>これ以上増やすより、ひとつひとつの使用量を増やしてみたり
>洗顔、クレンジングを見直してみたほうが効果的な気がする。

冬の間はクレンジングはミルクレにして、泡洗顔はやめました。
週2でガスールで洗顔してます。
なので、ひとつひとつの使用量を増やしてみたほうがいいのかな。
増やすとしたらスキンリペアかな・・・
けっこうケチケチ使っていたので(3プッシュ)、もうちょっと増やしてみようかな。
自分では油分が足りないような気がしてるのですが、もしかしたら水分が足りないのかも
しれないので何か化粧品を買いに行ったときに、カウンターでちゃんと肌診断して
もらおうと思います。
アドバイスありがとうございます!
724メイク魂ななしさん:04/03/08 12:08 ID:YGyWYz7X
ネタでもなんでもなく、化粧下地の意味が分かりません・・・。
何をする事なんでしょうか?

朝は洗顔→化粧水→フェイスクリームで済ませています。
この上から「化粧下地」なるものを塗るんですか?
725メイク魂ななしさん:04/03/08 13:02 ID:BCW3qDPr
>>724

一番ベーシックなのは
化粧水、乳液、化粧下地(日焼け止め効果入り希望)です。
今は大丈夫でも20歳台後半になると日焼け止めがどれだけ
必要かわかるので、今のうちに追加しておいた方がいいです。
726メイク魂ななしさん:04/03/08 13:11 ID:zwgEu/lA
>>724
化粧下地は、ファンデーションの乗り・持ちを良くし、
より肌を美しく装わせ、化粧崩れをふせぐ目的で使用します。
もしくは、ファンデーションから素肌を守るために使用します。

だから、ファンデーションとセットになっているのです。
ファンデーションを付けないなら、乗りや持ちを考える必要はありません。
だからナイトクリームなど濃い栄養クリームは、上からファンデーションを
塗るとよれたりすぐに崩れたりします。

お使いのフェイスクリームに、どんな機能があるかによりますね。
その機能によっては、フェイスクリームの上からファンデーションを
付けてもいいかもしれないし。
沿うでなければ、別の化粧下地を足すなり、朝だけフェイスクリームと
取り換えるなりの配慮が必要になってくると思います。
727メイク魂ななしさん:04/03/08 13:43 ID:YGyWYz7X
>>725-726
そうなんでつか・・。やっぱり下地は大切なんですね。
とりあえず日焼け止め兼の下地を探してみます。
有難うございました!
728メイク魂ななしさん:04/03/08 19:18 ID:KnBmbKBo
ヒアルロン酸って何ですか?
729メイク魂ななしさん:04/03/08 19:30 ID:jH6yiJgg
>>728
保湿成分。
730メイク魂ななしさん:04/03/08 19:46 ID:KnBmbKBo
>729
わかりました、ありがとうございます!
731メイク魂ななしさん:04/03/08 22:26 ID:VP6JXCTq
あのう、
乳液だけなら(ファンデなしなら)
クレンジングでなく
普通の洗顔で大丈夫ですよねえ?
732メイク魂ななしさん:04/03/08 22:28 ID:iop9oIg9
高校2年生で、メイク大好きなんですが、
一番お金をかけたら(・∀・)イイものってなんでしょうか。
いまのうちから。バイトもしていないので一部にしかお金はかけられません・・
やはり、化粧水とかでしょうか。
733メイク魂ななしさん:04/03/08 22:34 ID:SFb02V2B
>732
>>706-709
734メイク魂ななしさん:04/03/08 23:51 ID:j6UgUTHQ
泣いた後、まぶたのハレをひく方法ありますか?
最近、夢を見ている最中に泣いてるみたいで
起きたら涙目で目がはれてるんです。
735メイク魂ななしさん:04/03/09 02:01 ID:igLHn45u
今まで黒髪だったのですが、茶色に髪を染めようと思っています。
そこで眉毛も茶色にしないとなーと思っているんですが、
何をどうしたらいいのかわかりません。

ちなみに私の眉毛は
一本一本が太くて濃いです。(眉毛を書き足す必要がありません)
736メイク魂ななしさん:04/03/09 02:15 ID:74oKMH0F
あなたこそまさに
>過去ログ嫁

その質問、最近でたばかりの質問なんですが…
737メイク魂ななしさん:04/03/09 03:07 ID:tBXkPpgB
眉ってそろえてもしっかり生えてるので描くことですらしてないんですが
パウダーってありますよね。あれをやるとやっぱりなにかかわるんですか?
738メイク魂ななしさん:04/03/09 03:16 ID:JV+zzdyR
>731
OK
739メイク魂ななしさん:04/03/09 03:25 ID:AmpDHGBW
>737
眉の薄い人がペンシルのみで書くと書いた部分が激しく目立つ場合があるので
パウダータイプのアイブロウを併用します。
眉尻をペンシル、眉山→眉頭をパウダー、な感じで。
別に栄養を与えるためとかじゃありません。
740メイク魂ななしさん:04/03/09 09:34 ID:74oKMH0F
>>737
>>736のスレはあなた宛てですよ…?
741メイク魂ななしさん:04/03/09 09:45 ID:iIDtefXz
>>740
スレじゃなくてレス?
何で未来レス?
742メイク魂ななしさん:04/03/09 10:15 ID:utNBrgAg
>>732

化粧水は単価が高いものを買うより、
「じゃぶじゃぶ使って惜しくない価格帯の
ものを惜しげもなく使う。」ことです。
基礎化粧品は全般にそうです。高いからと言って
使用量をケチるのは肌にとってよくないですよ〜。

メイク化粧品はそれこそ財布と相談しる。
DSで研究すればイパーイあるはず。
743メイク魂ななしさん:04/03/09 12:23 ID:tBXkPpgB
>>739
なるほど。ありがとうございました。
つまりわたしには不要、と。
744メイク魂ななしさん:04/03/09 12:31 ID:W6+zl7OX
>>743さんはむしろ眉マスカラが必要かと
745メイク魂ななしさん:04/03/09 12:41 ID:utNBrgAg
>>734
ひたすら冷やす。
塩ビ製の氷嚢って売ってるから
それに氷を入れてガンガン冷やす。
別に氷嚢でなくて、厚めのビニール袋に
入れてもいいんだが。w
746メイク魂ななしさん:04/03/09 12:55 ID:wzzRJ0c6
すみません、渋谷駅周辺で香りつきの馬油を安く売っているDSを
御存知の方いらっしゃいませんか?
747メイク魂ななしさん:04/03/09 13:05 ID:fBC5BK/d
下地や乳液、ワックスなどを手を使ってつけた後
いちいち手を洗ってますか?
メイクがひととおり終わってから洗う方が多いでしょうか。
748メイク魂ななしさん:04/03/09 13:18 ID:BSrQKwZ+
>746
馬油は馬油スレのテンプレにある馬さんのサイトで、どこにあるか
調べて下さい。
>747
化粧一通り終わって洗面所へ行き手を洗い、ワックス(髪の事をさしてるのなら)
髪はこの時に触ります。一々洗う人もいるだろうし、何かで拭きつつ
化粧をする人もいると思います。別に好きずきじゃないでしょうか。
749メイク魂ななしさん:04/03/09 14:23 ID:7BZuj7po
顔面中の白いニュルニュル&コメドを瞬時にパックかなんかで
取り除きたいのですがなにか良い方法はあるでしょうか。
フワフワ小鳥洗顔しているのにニュルはでてきます。
どうすれば?
750メイク魂ななしさん:04/03/09 14:25 ID:BSrQKwZ+
>749
◎コメド&毛穴の悩みと解決方法【其の十七】◎
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1074090227/
☆開いた毛穴を閉じる方法☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1052199479/
751732:04/03/09 23:00 ID:Mav8RnKJ
733さんありがとう!
752メイク魂ななしさん:04/03/10 00:49 ID:bSVrDjpA
コンタクトは化粧をする前にする物でしょうか?してからする物でしょうか?
まだコンタクト(使い捨て)になれていないという事もあるのですが、
化粧する前だと落ちそうになるし、してからだと涙が出たりして
アイメークが危かったりするので、教えて下さい。
753メイク魂ななしさん:04/03/10 01:33 ID:70lQ/JET
>>752
する前につけてるよ、じゃないと見えないしw
当方コンタクト歴20年だけど、落ちそうになるのは
眼球のカーブか、黒目部分のサイズがあってないのかも。
使い捨てにこだわらないなら、値段はちょっと高くなるけど
自分に合った物をオーダーすると使用感よくなるはず。
ちゃんと調べてもらって、調節するといいと思う。
754メイク魂ななしさん:04/03/10 01:42 ID:FPvk5erU
753の書いている通り。
コンタクトをしてから、メイク。
コンタクトの取説に書いてない?
落とすときは、先にコンタクトを外してから。
755メイク魂ななしさん:04/03/10 04:44 ID:gVmfSkGd
最近日焼け止めを塗りはじめたんです
以前オイルクレンジングなどで肌が荒れてしまったので、石鹸でダブル洗顔してます。
そうしたら、どうも化粧水つけるときにしみるようになってしまって…
これは、洗いすぎが原因なのか、それとも日焼け止めが落ちてないのか
日焼け止めが肌に合ってないのか
原因はなんでしょうか?
756メイク魂ななしさん:04/03/10 05:35 ID:irlZoWnw
>>755
その日焼け止めに記載されている使用方法を書き込んでみて。
757メイク魂ななしさん:04/03/10 09:20 ID:gVmfSkGd
>756
すみません。買った時のカバーは捨ててしまったのでよく覚えてないんですが
たしか、落とすときは洗顔料などでよく洗い流してください、っぽいことが書いてありました
石鹸で落ちる、ということが売り文句だったと思います
758メイク魂ななしさん:04/03/10 11:30 ID:h5QYjebw
永富千晴さんが作った「club C」っていうコスメサロン、行ったこと
ある方いますか?雰囲気どんな感じなんだろう?
いろいろコスメが試せるらしくて、ビガッティやドゥラメールやラ・プレリー
とかあるらしく、他にもいろいろ・・
でも会員にならないといけないらしく、今無料だしいっそ
申し込もうか!?とも思ってますが、もし自分ひとりしかいない状態だったら
なんか緊張しそう。でも一回行ってみたいなー。
759758:04/03/10 11:35 ID:h5QYjebw
すみません、さっき無料と書いたけど
先着50名なのでもう違うかも。
760メイク魂ななしさん:04/03/10 11:43 ID:KmEXLg2G
>>757

ミルクレ+マイルド系の普通の洗顔ソープ
ぐらいに替えたらどうよ?
761メイク魂ななしさん:04/03/10 13:01 ID:9LjL8gPF
コンタクト、化粧したあとに手をきれいに洗ってからつけろって眼科で言われたよー。
化粧品は顔につけるものだから、どうしてもレンズに汚れがつくからって。
今は違うのかー。
762メイク魂ななしさん:04/03/10 15:22 ID:HKYvbU8x
イエベ・ブルベの診断で地方にもあるお勧めのショップ(ブランド?)を
何店か教えてください
763メイク魂ななしさん:04/03/10 17:39 ID:irlZoWnw
>>757
石鹸は化粧石鹸ですか?浴用石鹸ですか?

>>762
地方ってどれくらいなのか・・。大阪も地方なんだけど。
764メイク魂ななしさん:04/03/10 21:00 ID:z/L502tZ
初めての化粧スレッドに一回書いたのですが、スレ違いのためかスルーされてしまったので
こちらに書き込む事、お許し下さい。

バーズニュアンセとカルディナーレのピットフィットアクションとカルディナーレのお粉
を使おうと思っているんですが、順番て

日焼け止め→バーズニュアンセ→ピットフィットアクション→粉 でいいんですよね?

それともバーズとピットフィットアクションが逆でしょうか?
765731:04/03/10 21:17 ID:WJpX7aMY
>>738

亀レスですが、ありがとう!
766メイク魂ななしさん:04/03/10 21:18 ID:OPoDtL+l
>764
どれも使った事ないけど
ピットの方が先にした方が良くないですか?毛穴埋めて色(バーズ)を
整える…と思うのですが。ピットを鼻だけに使うのならバーズ→ピットでも
良いと思う。でも下地って相性があるから使ってみないと、分からないと思う

767メイク魂ななしさん:04/03/11 01:40 ID:6dy/fOYq
コンタクト、私は入れてからお化粧って言われました。
でもハード初心者だったのでレンズを入れてからだと何をつけるにも
まぶたの下のゴリゴリ感(レンズ)が気になったり、挙句の果ては
ピューラー使ってる時にまつげが眼に入って激痛に泣いた泣いた。

なのでお化粧をしてからレンズを入れるようになりました。
ところが検診で言われたのは「レンズにアイシャドウがついてます。」(^^;)

結局ハードの痛みに我慢が出来ず、今はソフト使用です。
レンズはもちろんお化粧前。快適です。

どんなに石鹸で手を洗ってもリキッドファンデやアイシャドウは
取れてなかったようです。
どうしてもお化粧後にレンズを入れたければ手をクレンジングして、
石鹸で洗ってからがいいと思います。
768メイク魂ななしさん:04/03/11 09:34 ID:baum7fIi
まつ毛がボーボー長くてマスカラつけずに
ビューラーでくるんとやったらマッチ棒がよゆうで乗っかります。
あまりにまつげが多すぎてビューラーやってもあんまり毛が上がらないし
すぐおちてくるし、マスカラはやたら重くなるのでイヤだし
まつ毛パーマはかけに行く暇がないのでおもいきってまつ毛を
根元から切ってしまいたいんですが何か不都合はあるでしょうか?
あおりじゃないです。視界に入ってうざくてたまりません。
あまりにも毛の量が多くて一時期は毛抜きで量を減らしたりしていましたが
痛くてギブアップです。だれかまつ毛を切った人いますか?
769メイク魂ななしさん:04/03/11 10:52 ID:d+dwslh7
>>768

あのね。まつげは必然的理由によって人類に生えるように
なったのよ。
なくていいなら、ダーウィンの進化論に従って退化してるはずです。
まつげの存在理由はネットで調べて見れ。
770メイク魂ななしさん:04/03/11 10:58 ID:kNs73M1C
進化論で言うと、わき毛やすね毛も必要だから処理しちゃいけないと。

・・・まぁ、まつ毛を切っちゃうと、目に埃が入りやすい以外に、
激しくみっともないと言うのがあると思うがな…。
濃いなら特に。目立つよ。まつ毛パッツン。
771メイク魂ななしさん:04/03/11 13:09 ID:cEEjDWJA
長すぎてメーテルみたいでイヤ!と人並みの長さに定期的に自分でカットしてる友人がいたな。
それは不自然ではなかった。
772メイク魂ななしさん:04/03/11 17:14 ID:SZNHGLDX
23年間メイクだのお化粧だのとは縁のない生活をしていたのですが、
新しく出来た彼氏さんに
「頼むから外出るときくらい化粧してくれ」とキレられてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
今まで一度もお化粧品なんて買ったこともないので、
まずどこで何を買えばいいのか・・・・。

ここにいる皆さんが初めてメイクしたときは
一体どんな感じだったのでしょうか。
てか私にお化粧なんかできるのでしょうか・゚・(ノД`)・゚・
773764:04/03/11 17:32 ID:oF8Lvd3N
>>766
レスありがとうございます!ピットフィットの方はファンデーションとして(?)全体に使ってます。
ファンデ使うと評判悪いので・・・・(顔が濃いからケバっぽくなる)

レス参考にイロイロ試してみたいと思います。ありがとうございました!(* ・∀・)
774メイク魂ななしさん:04/03/11 17:40 ID:d+dwslh7
>>772

えらいことだ。w
化粧品メーカーの選び方は肌質が似てるシト(多分
姉妹、いとこ、おば、母)の意見を参考に、肌に
あったものを選ぶといいよ。
値段だけでむやみに選ぶとかぶれたり、吹き出物とか
恐いし。
メイクは・・・。藤原美智子タソの本でも買って
練習あるのみ!自分の顔はお絵かきの素材よ!

間違っても化粧品会社の販売員タソの意見をうのみに
してはいけません。w
相手は売りつけるために、とんでもメイクを教えたり、
あなたの顔の作りを無視したメイクを教える可能性が高いです。
初心者はカモだもーん。

それでも最初は塗りすぎとか、いろいろあるでそー。
ひたすら慣れです。w
775メイク魂ななしさん:04/03/11 18:00 ID:2RynrCpf
>>772
眉毛を整えるだけでも顔の印象が変わりますよ。

美容雑誌によっては4月号にメイクの基本的なことを
特集してあるので参考にしてみてください。
>>774さんが言うように練習あるのみですよ。ガンガレ〜
776メイク魂ななしさん:04/03/11 18:21 ID:JLHfJqtT
>>772
メイクの具体的な質問は、
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/l50
こちらへ逝っていただくとして・・

で、初めての化粧ですが。
私は高校生の頃ですかね。楽器の発表会があって、
一緒に発表するお姉さん達にしてもらいました。ドキドキって感じでした。
最初に眉毛を抜かれました。イタカッタ。それと口紅くらいだったかな。

その後、ファンデとか買いましたが、面倒になって何もしなくなってたんですが、
「眉と口だけは化粧しろ」と周りから言われて、
今は日焼け止め(下地用)お粉、眉、リップ、チークが基本です。ファンデはなし。
777メイク魂ななしさん:04/03/12 10:53 ID:lOg/MAaO
プロ診断を受けたいのですが商品を買う気はありません。
「商品を売るために診断をサービスしているところ」以外で
どこかおすすめを教えてください。
大丸とか高島屋に入ってそうなところをお願いします。
778メイク魂ななしさん:04/03/12 11:02 ID:9vBXZyW3
>777
貴方が住んでいる場所は貴方にしかわかりません
自分で探してください。

ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD

金額もお店によって違いますから
779メイク魂ななしさん:04/03/12 11:22 ID:lOg/MAaO
>>778
追いかけてこなくていいってw
百貨店に入ってるところは地域は関係なく同じだと思いますので。
780メイク魂ななしさん:04/03/12 11:33 ID:DBfiKybb
>>778はどこの粘着ババア?
781メイク魂ななしさん:04/03/12 11:36 ID:Mt9YhbNg
同じじゃないんじゃ?
つーか、その位調べろよ。
教えてくれた人に対して、感じ悪すぎ。
782メイク魂ななしさん:04/03/12 11:56 ID:9CXJIIrs
なんかこわいですね。
783メイク魂ななしさん:04/03/12 11:58 ID:YZ3MKekh
777が他にどこのスレに書いてたのか見つけた
春だね・・・厨房の涌く季節か・・・(´д`)
784メイク魂ななしさん:04/03/12 12:06 ID:62bGNIdq
なんかカラー診断を勘違いしているようですね。
とマジレスw

今日は春だけど外寒いぞ
785メイク魂ななしさん:04/03/12 12:07 ID:sTrNr7op
単にモノを知らないだけかと…。

>>777
有料の専門カラー診断は、個人のカラリストさんが行っている場合が多く、
チェーン店の様なシステムは私は聞いたことがありません。
従って全国統一料金というのも聞きませんね…。

化粧品店が併設しているカラー診断は「ウチの商品を買う際に、何を基準に
選べばいいか」のために色診断をしているので、無料もしくは実費程度で、
最終的にはそこの化粧品を購入することを多大に期待されています。


ついでに言うと、私も向こうのスレにいましたが、追いかけてきたわけではなく、
化粧板は板一覧でよく行くスレが上がれば見に行くので、今回も来ただけですから。
786メイク魂ななしさん:04/03/12 12:36 ID:T0AasxTh
その向こうのスレって恐ろしいね。春厨って勝手に決めたり本人って決めたり。
そのうち決めつけてる人を「更年期ババァ」って言う人が出たりしてw
787メイク魂ななしさん:04/03/12 13:18 ID:fTRpsDZ8
今さらですが、
化粧をするとどうしても顔に繊維(冬ならセーターのウールの物とか)とか
ブラシの毛、抜けたまつげ、カットした眉、パフのふわふわしたタイプの繊維・・・
が残ることってありますよね。
あれがたまらなくかゆく、気になります。
普通の鏡で確認できないような細い繊維でもダメです。
3倍の拡大鏡で見つめて探します。だから化粧水のパッティングでも
コットンは使えません。
乾燥肌で、使用する化粧品全てがしっとりタイプで
余計肌がもちもちするせいか、繊維がぴったり密着するんです。w

なーんかいいアイディア下さい。
よろしくお願い致します。
788メイク魂ななしさん:04/03/12 13:19 ID:XbwLcS+e
ガーゼいいよぉ〜
789787:04/03/12 13:41 ID:fTRpsDZ8
>>788

そっそのガーゼは医療用のペランとした一枚ものか、
ハンカチになってる数枚あわせたようなものと
どっちがいいでしょうか?
790メイク魂ななしさん:04/03/12 15:16 ID:GO9qB1fL
どのブランドも季節に合わせて新色が出ますが、その季節で使いきれません。
今だと春用に出る新作を買って使いきれなかった場合は夏に使っても
おかしくないですか?夏は夏で新色を買うかもしれないのでたまっていく
一方です。みなさんはどうされているか教えてください
791メイク魂ななしさん:04/03/12 16:30 ID:Y2HhRk6P
鼻の赤みを消すためにグリーン系のコントロールカラーを使っているの
ですが、赤みが少し残ってしまいます。時間が経つと赤み全開です…。
何かいい方法はないでしょうか?アドバイスお願い致します。
792メイク魂ななしさん:04/03/12 20:02 ID:FRbVBqMl
>>790
新色だけ組み合わせてCMとまったく同じメイクをしたりするんじゃないかぎり、
洋服の模様替えとは違い、あなたが思ってるほど、周りの人は
「あっ、あれはどこどこのメーカーのいついつ出た新色だ!」って
わからないと思うので、違う季節に使ったって別に問題ないと思います。
季節感や服とあわせる必要はあると思うけどね。
手持ちのものとどう組み合わせるかを考えて買い足していくのが楽しいです。

>>791
頬の赤みだと、マッサージで血行をよくしたりだとかでわりと改善されるけど
小鼻の赤みはどうなんだろう・・・
化粧直しのときにイエロー系のパウダーを重ねてみたりしたらどうでしょう?
あまり参考にならなくてスマソ
793メイク魂ななしさん:04/03/12 20:50 ID:viTgL9HV
赤味はイエローで消すといいって、パーソナルカラーのアナリストさんに聞いたよ。
794791:04/03/12 21:18 ID:Y2HhRk6P
>>792,>>793
グリーンではなくイエローでしたか。
メイクはレイシャスで統一していて、しかしレイシャスのコントロール
カラーにはイエローがないので他メーカーで探してみますね。
アドバイスありがとうございました♪
795メイク魂ななしさん:04/03/13 00:04 ID:20A/RnrD
洗顔後、顔が粉ふき状態・・・と思いきや、
指の腹で軽くこすってみると、垢のようにポロポロ剥がれる。

これって、乾燥による粉吹きなんでしょうか?
それとも垢が落ちていないだけ???

ちなみに化粧はしていないので、ファンデのカスというわけではなさそうです。
日焼け止めを塗ることはありますが、石けん洗顔で落ちるものを使っています。

なにかご存知のかたアドバイスください。
796メイク魂ななしさん:04/03/13 00:09 ID:tkgoPdi1
>>795
日焼け止めは落としやすいものでも完全に落ちてない場合も考えられるので、
たまにはクレンジングをすれば解決するかも?
797メイク魂ななしさん:04/03/13 00:39 ID:GwdhZ8FW
>>795
ポリマー入りの化粧品は、ポロポロとカスが出るそうです。
メーカーサイトに「ポリマーはカスが・・」と書いてありました。
今は化粧水にも入っていますからね。
798797:04/03/13 00:41 ID:GwdhZ8FW
>>795
書き忘れ。
自然派とかの化粧品を使ってなければ、という事ですが。
799メイク魂ななしさん:04/03/13 00:52 ID:87hvzDMR
質問をさせて下さい。
アイシャドウが下まぶたに色が移ってしまって困っています。
パープルとかつけると殴られたかのように上下で紫に…。
パールっぽいのを乗せると下までキラキラに…。勿論、今流行のしたまぶたの
際に色を乗せるメイクとは明らかに違うのでかなり変です。
もちろんアイラインも移ってしまいます。
こういうのはどうしたら良いのでしょうか…。
困っているのですが、どうしたらいいのかわからないので、アドバイス等が
あればお聞かせ頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
800メイク魂ななしさん:04/03/13 01:27 ID:29iSIWDj
19歳です。腕や首筋にアトピーが有って
頬にもニキビのような物がたくさん出ているような肌質です。
(初対面のタメの子に「かわいそう」とか言われるような状態。)

普段はパルガントンのお粉を軽くはたいて眉を描くぐらいのメイクなのですが
バイト先の飲み会や友達と遊ぶときには上記+アイラインとマスカラ、アイカラーを使っています。

今度春に向けて日焼け止めも使った方が良いのかと考えているのですが
最初に書いたとおりの悲惨なツラなのであまり負担をかけたくないため少し躊躇しています。
以前ヒヨコを使っていましたらメイク落としでは落ちきらず、赤いプツプツが。
その後専用のクレンジングを使ったところ皮脂も何もかも一切合切取り去ってくださって顔がバッサバサになりました。

皆さんは、特にクレンジングにシビア(に成らざるを得ない)な方達は
その辺りのジレンマとどう折り合っているのでしょうか。

それと、今現在メイクを落とす際はポイントメイク落としを使っているのですが
通常のメイク落としとの違いがどうも落ちません。
例えば、普通にファンデーションや下地もポイントメイク落としで
クレンジングすることになにか問題が有ったりするのでしょうか。

長々と書き込んでしまいましたが、お答えいただけると有り難いです。

始めての化粧スレに誤爆しちゃった…向こうのスレの方達、どうもスマソ…
801メイク魂ななしさん:04/03/13 02:08 ID:pj1vBt0j
>>799
付け過ぎってことはないですか?
ルースパウダーを下まぶたにたっぷり塗って
アイメイクが終わったらルースパウダーを落とすのがいいんじゃないかな。
802メイク魂ななしさん:04/03/13 02:10 ID:pj1vBt0j
付け過ぎってブラシやチップに付ける量が多すぎって意味です。
803メイク魂ななしさん:04/03/13 03:39 ID:XTEw+R5K
>>800
 私も元アトピー持ち、しかも現在顔に赤ニキビ飼ってる24歳ですが、
私もひよこ使った時、きれいに落としきれないためかにきびが悪化したことがあります。
経験上からですが、キ○ミー、ビ○レ、などよくドラッグストアの店頭に
並んでいる種類の子供用、敏感肌用は白く残って落ちにくいものが
けっこう多いと思う…
 私はニキビもあるので、紫外線予防に年中日焼け止めを使っているのですが、
ニキビ予防効果もあるものはあまり荒れませんよ。ただしSPFは低めですが。
あとはちょっと値が張るけれど、各メーカーが敏感肌用のラインを作っているので、
その日焼け止めを使えば荒れることはないと思います。(こちらもSPFは低い。)
今私が使っているキュレルのメイク落としでもきれいに落ちます。
 またポイント用のメイク落としというのは顔全体に使うメイク落としよりも油分を落とす
成分が多いのではないでしょうか?ポイント用=オイルというイメージがあるのですが…。
アトピーは普通の人よりも肌を守るバリヤー(油分)が少ないので、
ポイント用メイク落としを使うとばっさばさになるのはそのためだと思いますよ。
今顔にニキビのようなものがあると書いてありましたが、それは乾燥からくるニキビかも…。
私もD○Cのオイルクレンジングを愛用していた頃に洗っても洗ってもにきびが良くならず、
すごく落ち込んでいた時期があったのですが、
乾燥ニキビのことを知ってD○Cをキュレルに変え、保湿を十分にするようにしたら
1月でかなり良くなりました。
クレンジングをオイルではなくクリームに変え、保湿を十分にしてみてください。
まだアトピー出てて辛そうだけど、私は21〜22歳頃からだんだんアトピーが出る頻度・程度が
少なくなってきて、今はほとんど出ません。後もきれいに消えましたよ。
気にしすぎず、気長に構えてケアしてみてね。
長文ですいません。
804メイク魂ななしさん:04/03/13 14:00 ID:TisP69yc
大学の入学式が10時からなのですが、
うちの大学は袴なんで頭を美容院でセットして貰いたいんですが
10時なんて美容院開いてないですよね?

こういう時って普通みなさん前日にセットして貰ってるんですか?
805メイク魂ななしさん:04/03/13 14:36 ID:bTuDCp8R
>>804
なじみの美容院があれば、そこに頼んで頼みまくって9時とかにしてもらうんじゃぁ?
806メイク魂ななしさん:04/03/13 14:41 ID:ouvqQ4Mt
>804
大学の側にある美容院なら
卒業式の日は早くから営業してたりするけどね。
少なくともうちの近くはそんなのがたくさんある。
807806:04/03/13 14:59 ID:ouvqQ4Mt
ああごめん、入学式だったか。時期的に勘違いしてしまった。
やっぱり馴染みの美容院に頼むのが普通なのかな。

でも入学式に袴って珍しくない?そういう決まりなの?
昔からそうなんだったら大学の側の美容院は
充分心得てるんじゃないかなと思うけど、どうだろう。
808804:04/03/13 15:31 ID:HOtfwXWO
805.806サソ
レスありがとうございます。
807サソ
そうなんです、うちの学校変わってて袴なんです…
いつも美容院コロコロ変えてるんでなじみの美容院もないしどうしようかと。
とりあえず色々電話して聞いてみます(`・ω・´)マリガd!!
809メイク魂ななしさん:04/03/13 15:49 ID:Ol+k1hXt
質問させて下さい。私は化粧崩れがめちゃくちゃひどいです。
いつも化粧直しは軽くティッシュで抑えるだけなのですが、
抑えたところのファンデが剥げてヨレて、乾燥してしまいます。
化粧直しはどのようにやったらいいのでしょうか?
使っているのは、
ちふれ美容液→薬用ニュアンスミルクアクネス→セザンヌUVファンデーションN(水無し)
で、肌質は混合肌です。よろしくお願いします。
810メイク魂ななしさん:04/03/13 16:11 ID:f2aTbIzZ
>809
私も809さんと同じく混合肌で、崩れやすいタチです。

まずはファンデを付ける前に、下地を塗りましょう。
ベースメイクも、化粧水→美容液→乳液と言う過程の後
少しおいて肌を落ち着かせてから、下地を塗ります。

下地はファンデの持ちを良くするほか、塗りムラを防ぐ。
肌色を補正する。
また、これが一番重要ですが、ファンデを肌に直塗りすると
色素沈着して、ゆくゆくはシミ・ソバカスなどの元になるので
ワンクッション置いて、それを防ぐなどの効果があります。

今からの季節は特に、日焼け止め効果のある
(SPF値が表示されているから、見ればすぐ分かります)
春夏向けの、軽い感触の下地をお勧めします。

またティッシュで押さえるのも、余り薦められません。
皮脂を取りすぎて、却って脂漏化を起こし
顔がギトギトになる可能性がありますし
ティッシュのカスや繊維が肌に残って、肌荒れを起こす事も考えられます。

出来れば面倒ですが、油取り紙を使うか
崩れすぎてどーにもならん!(´д`;)と言う時は
一旦携帯用メイク落としを使って、やり直した方がいいと思います。
但しそのままだと当然乾燥しますので、手持ちの化粧水を
アトマイザーに入れて持ち歩くと便利です。
スプレー式だと、化粧直し以外にも髪などに使えて便利です。
(因みに私は、ダイソーの酒しずくにヒアルを入れて愛用してます。
ソフィーナなどの市販品にも、同じようなものがあります)

大体、こんな所でどうでしょうか…
811メイク魂ななしさん:04/03/13 16:15 ID:GwdhZ8FW
油取り紙の方が油取り過ぎるって聞くけどなぁ。

そして、メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/l50
812メイク魂ななしさん:04/03/13 16:28 ID:S9sHPWj+
毛穴に最強のファンデを教えてください!
みかんのような肌で油過多なんですが・・・
813メイク魂ななしさん:04/03/13 17:41 ID:f2aTbIzZ
>811
あれ、そうでしたっけ?(´д`;)
適当な事書いちゃったみたいでスマン

>812
それはファンデスレ向けの話題かも。
ファンデ全般についての質問・感想などは、こちらへ

使ってよかったおすすめファンデーションその24
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076840502/
814名無し:04/03/13 18:24 ID:dn3oBokJ
メイクブラシってどうやってお手入れしてますか?
一応水洗いとかしたこともありますが…
ほとんど使いっぱなしの状態です
815メイク魂ななしさん:04/03/13 18:52 ID:MsWrD3Fe
ブラシメーカーのオススメのブラシ洗浄法は
ttp://www.mmjp.or.jp/hakuhodo/bup/index.html
ただし上記のサイト内のオイリング(椿油とか)は1滴くらいから
試した方が無難かも。

あとはボビィブラウンから出てるブラシクリーナーが割と評判良い
です。シュウとかはちょっとイマイチかな。
816メイク魂ななしさん:04/03/13 18:53 ID:651BaGu9
パール入りの下地を買ったんですが
これって部分的に付けるもんなんですか?
ぞれとも全体的に塗ればいいんですか??
817メイク魂ななしさん:04/03/13 22:46 ID:OHk8hF84
ファンデーションの使用期限についてお尋ねします。
そろそろ春夏のファンデが出回っていますが、秋冬用は次の季節まで保管して
おいてまた使用って、どう思われますか?皆様どうしてます?
またその保管方法はどのようなものでしょう。普通にメイクボックスの中?
冷暗所保存とか?

ちなみに私はプラウディアのパウダリーを使ってます。
818a:04/03/13 23:53 ID:mAix+Vfe
今度旅行で海外に行くんですが、かなり紫外線がキツイらしいんです。
そこで、旅行中のみ美白化粧水と乳液使おうと思ってるんですが、
これって肌に良くないでしょうか。
滞在は2週間ほどです。
819メイク魂ななしさん:04/03/14 00:15 ID:v3v8WZcK
>>818
旅慣れてる方ならごめんなさい、
私は普段使っているもののなかで、一番刺激のない基礎物を持っていきます。
必ず肌の調子が下がるからですけど。ただ、短い旅行なら、です。
2週間なら、スペシャルケアもひとそろい持って行った方がいいんでしょうね。
肌にあってる事が分かっている化粧品なら、いいかな。
2週間かぁ。朝は普段の通り、日焼け止めを気をつけて、何度も塗り直し、
夜に美白化粧水などのケアものを取り入れる、とか。
長期だと、荷物も重たくなるもんね。

蛇足ですが、地域によって硬水やら軟水の違いもあるので、
日焼けだけじゃなく、いろいろ調べて行った方がいいかと思います。
シャンプーとか、クレンジングとか。
ビタミン剤などのサプリもお忘れなく。
820メイク魂ななしさん:04/03/14 11:34 ID:ki8ZFoRf
>817
@のプロに聞くQ&Aで発見↓

http://www.cosme.net/cosme/html/dic/dic_make_0014.html
821817:04/03/14 21:49 ID:q5MIJZVX
820さんありがとう!!
822メイク魂ななしさん:04/03/14 23:01 ID:0W2CsJgR
茶グマがひどいんですけど、
何かお勧めの美容液ないでしょうか???
最近はしわみたいなのも
目立ってきてふけて見えるし・・・
823メイク魂ななしさん:04/03/14 23:05 ID:OU20rMGo
>822
◆◇◆目の下のクマ(くま・隈)を消す方法2◆◇◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1069009935/

ここを一通り見て、気になる方法や商品を試すことをお勧めする。
824メイク魂ななしさん:04/03/15 00:30 ID:J4IYbvfa
マスカラの残量がなくなったのってどうやったらわかりますか?
825メイク魂ななしさん:04/03/15 00:55 ID:HQ6ZdZYU
>824
大抵のは中身は見えないから微妙なとこですね。
どこかのスレで読んだんですが、BAさんが
「ブラシの先に使い始めた頃と同じようなクリーム状の液が
ついてこなくなったらそろそろ捨て時」みたいなことを
仰ってたとか・・・はっきり覚えてませんスマソ。
826メイク魂ななしさん:04/03/15 01:05 ID:1D+FaYt2
というか、そこまで残量が少なくなるよりも前に
使用感がどんどん重くなってきて使いづらく劣化していくと思うけどな…
開封したマスカラって2ヶ月もすれば新品とは別物に劣化しますよ。
私は、「新品の頃に比べて、液が重くなってきた・キレイなまつげに仕上がらなくなってきた」時点で
変え時だと思ってます。

マスカラ薄め液もあるけど、持ちのよさとかに影響しちゃいますし。
827メイク魂ななしさん:04/03/15 14:53 ID:u6CebjO7
初心者スレのほうがいいのかな?

ほうれい線のケアってたるみケアなんでしょうか。
それともしわを消すケア?
ほうれい線や笑いじわの名前の区別は分かりませんが
左側だけ虫歯の時の噛み癖のせいか、しわがあります。
肌が強くないしお金もあまりないからアンチエイジングの化粧品に
手を出すかどうか迷っています。
年齢は27なんですがどんなケアが有効でしょうか。
たるみのみのものならフェイササイズもいいかなと思ってます。

現在のスキンケアは化粧水と乳液(時々省くことも)と目元口元にクリームのみです。
カウンターだと買わされそうでゆっくり相談できなかったので
スキンケアに詳しい方にアドバイスお願いしたいです。
828メイク魂ななしさん:04/03/15 15:04 ID:OkrzYUK5
カバマスレって落ちました?新しいのないですよね?
829メイク魂ななしさん:04/03/15 15:10 ID:OkrzYUK5
答えないけどとりあえず立てました。カバマスレ。

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1079330937/l50
830メイク魂ななしさん:04/03/15 16:12 ID:MlNaU/YF
ブルベスレにブルベ夏とかブルベ冬とか出てるんですけどこの季節は何を意味するのでしょう?
831メイク魂ななしさん:04/03/15 17:27 ID:mpIRJ5dz
夏っぽいか(=淡い色の似合うブルベ)
冬っぽいか(=濃い色の似合うブルベ)の違いです。

イエベ春・イエベ秋にも、同じことが言えます。
832メイク魂ななしさん:04/03/15 17:39 ID:1ktwG1CH
店頭においてあるテスターのリップ類は、
直接唇につけちゃ、不衛生?
先日、刷毛タイプのテスターグロスをくちびるに直接
塗り塗りしてたら、
「やめた方がいいよ・・・変なオヤジとかがつけてたらどうする??」
とダンナに言われました。
それは想像するだけでコワイ。(´д`)皆どうしてる?
833メイク魂ななしさん:04/03/15 17:42 ID:PLfUROOa
>832
口紅・グロス等々全部、手の甲につけるだけで
直接つけた事はないです。潔癖じゃないけど気持ち悪いから
834メイク魂ななしさん:04/03/15 17:52 ID:OJhCnzCq
>>832

リップ、グロスだけじゃなく、ファンデ類、シャドー、
チークも手の甲以外はイヤダ。
私は潔癖症じゃないが、誰が使ったか分からない、
店頭はかなり埃っぽい、店頭にどれだけの期間
晒されてるか分からない(品質が劣化していくことだってあるだろうし)
などがアタマを渦巻くから。
835メイク魂ななしさん:04/03/15 18:14 ID:1D+FaYt2
口紅やグロスは、一度手の甲に出してから指で唇に塗るかな…
使い捨て紅筆を置いてあるDSとかだとそれで塗る。
パフ系のものは割と平気で使う。

どんな人が使ったか分からないっていったって、
顕微鏡レベルで言えば、自分の手ですら雑菌だらけで顔を触ってるんだから
テスターで潔癖になる必要を感じないわ…
よっぽど場末の売り場で、いつのかわからないボロボロのテスターだったら流石に使わないけど。
836832:04/03/15 18:40 ID:1rZeEli2
そうか・・・直接つけるって方いないようですね。
ダンナの言うとおり、やはり私が無頓着すぎたか_| ̄|○
以後気をつけよう・・・
たぶん、>>835さんのやり方で行くと思うけど。
837メイク魂ななしさん:04/03/15 18:45 ID:XxLUlw7x
結婚しててそれかよw
838メイク魂ななしさん:04/03/15 19:09 ID:D1qHUtO+
化粧しないと 顔はピンクっぽく 首は黄色っぽいんですが
ファンデーションは首の色に合わせたほうがいいですか?
839メイク魂ななしさん:04/03/15 19:40 ID:1D+FaYt2
>838
ほとんどの人が、顔よりも首の方が黄色味が強いですよ。

顔(のピンク色)とバッチリ!な色のファンデを選んでガッツリ塗ってしまうと、顔だけが浮く可能性大。
副作用として、化粧が濃く見えたりもします。
首〜顔の境目のあたりにテスターを塗って、首とあまり違和感が無い色を選ぶのが良いと。
840メイク魂ななしさん:04/03/15 23:21 ID:32Q8m+1d
母親世代(50代〜)の方にいいファンデーションってないでしょうか?
やっぱりSKUとかになるんだろうか・・
母にお勧めを聞かれたものの、自分はケサパサなもんだから
何を勧めていいものか迷ってます(母はケサパサが気になるらしいがw)
841メイク魂ななしさん:04/03/15 23:48 ID:edossB7h
もともと日焼けしやすい色黒の肌なので
日焼け止めクリームの欠かせない季節になってきましたが、
DSとかで売ってる日焼け止めクリームって、白いのが多いので
化粧下地に使うとかなり白浮きします。
皆さんはどうされてますか?
化粧メーカーが出している下地クリームの方がいいのでしょうか?
842メイク魂ななしさん:04/03/16 01:18 ID:tNvkadBl
口紅のテスターは誰も出してないくらい長めにくり出し、
古い部分をポケットナイフで切ってから使ってるよ。
他の人が手の甲に塗ったものを唇に塗るなんて絶対嫌だ。
843メイク魂ななしさん:04/03/16 05:06 ID:/6h2F9eq
BAさんに化粧してもらうときって、
すっぴんで行くんですか?
初心者ですいません・・・
844メイク魂ななしさん:04/03/16 05:07 ID:2rNwiqEu
BAさんが丁寧に落としてくれますから
メイクしていった方がいいです。
845メイク魂ななしさん:04/03/16 05:18 ID:/6h2F9eq
こんな時間に即レスありがとうございます。
赤っ恥かかなくてすまみした(´▽`)
846メイク魂ななしさん:04/03/16 08:45 ID:5oCLS70Y
>842
自分の唇に塗るためならテスターをいくら消費しても知ったこっちゃないと。
そんな客ばっかりだったらいくらテスターあっても足りないな。店も大変だ。
847830:04/03/16 09:20 ID:FrbCxEXf
>>831
レスありがとうございます。もう一つ質問させてください。
どうしてブルベが夏・冬でイエベが春・秋なんでしょう?季節から連想する色ですか?
夏は海の青、冬は寒いからとか・・・(これは私が勝手に思ったことですが)
848メイク魂ななしさん:04/03/16 10:01 ID:4XvS6PHP
>847
用語の事で分からない事は>>4で、お願いします。
849メイク魂ななしさん:04/03/16 10:32 ID:ZemJt2C9
>842
そこまでするのは店に迷惑じゃないのかなぁ?
ほとんど手の甲で試すくらいだけどどうしても唇に塗ってみたい時は
表面を少し削るかティッシュで拭いてからにしてる。
850メイク魂ななしさん:04/03/16 10:38 ID:SOkH/8GT
スポーツとか…汗を沢山かく時に化粧します?
当方十代後半お化粧初心者です。
851メイク魂ななしさん:04/03/16 10:39 ID:1YZovo4S
>>840

私はあなたのお母さんのトシではないが、
乾燥肌なのでファンデもひたすらしっとり系です。
だから多分ニーズは近いはず。
クリームファンデ+お粉(パール入りでシワを誤魔化すっ!w)です。
今は50歳以上ターゲットとか打ち出した化粧品のラインは
多いので、ネットで各メーカーの特徴をリサーチすると
いい鴨。

>>835
自分の化粧品の管理が不行き届きで不潔だったとして、
肌荒れを起こしてたとしても、自業自得だから納得できるところはある。
でもテスターのせいで肌荒れじゃ、泣くに泣けないから
注意するに越したことはない。

テスターを使うのに無頓着な人は自分の化粧品のパフが
コロッケ色だたーりしても平気ってことじゃないの?
852メイク魂ななしさん:04/03/16 12:41 ID:1YZovo4S
>>850

どうしてもメイクしなければならないなら
日焼け止め+スポーツ用ポイントメイク
でどうよ。
もしあなたが地眉が麻呂眉で、普通のアイブローペンシルだたら、
スポーツ後はコワイものがある。w
853メイク魂ななしさん:04/03/16 13:09 ID:AdZCMH1o
テスターがなかった製品(4色入りアイシャドー)を買って使ったら
瞼が腫れて痛痒いよ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
どの色が悪いのか詳しく調べたくて↓の方法考えた。どちらか早く結果が出る?

・通常、化粧水などのパッチテストは二の腕の内側でやるものだから
アイシャドーもそこで試す。
・テスターを使うみたいに、アイシャドーを手の甲に塗る。
(両方とも4色別に塗って上からカットバンをはって半日放置予定です)
854メイク魂ななしさん:04/03/16 13:32 ID:1YZovo4S
>>653

釣り?
両方やればいいのに。
855メイク魂ななしさん:04/03/16 14:21 ID:6qHu3ZN0
化粧品や洗剤などに含まれるモノ達(添加物)について教えてください。

添加物のうち、

合成成分とは、どのようなものを指して使われることが多いのでしょうか。
天然成分とはどう違うのでしょうか。

ごうせい【合成】
(1)二つ以上のものを合わせて,一つのものを作り出すこと。
(2)二つ以上の,ベクトルや波形あるいはグラフなどを加え合わせて,一つのものを得ること。
(3)二つ以上の単体または化合物から,化学反応により別の化合物をつくること。特に,目的とする化合物を簡単な化合物からつくること。熱・光または触媒・酵素などを加えることが多い。化学合成(新辞林)

とありますが、化粧品関連でいう場合は、(3)の後半「特に,目的とする化合物を簡単な化合物からつくること。熱・光または触媒・酵素などを加えることが多い。化学合成」をさすのでしょうか。

この場合、化合物の原料は問わないのでしょうか。

石油や化学物質を原料にしているものが合成成分で、植物・動物・鉱物など自然界にあるものから作られたものは合成成分と呼ばないのでしょうか。

例えば、植物原料を化学的に処理して作りました、というような界面活性剤などは、合成成分なのでしょうか。

合成成分が全く入っていない、というのは、いったいどういう製品をさすのでしょう。
また、合成成分は肌に悪い、とかいうのは合成されているから良くないのでしょうか。それとも成分そのものが良くないのでしょうか。

調べていくうちに、ごっちゃになってきました。どなたか整理してやってください。
856メイク魂ななしさん:04/03/16 14:28 ID:Ak4t31R+
>>855
私にも良く解りません。
もし、暫く待ってみて答えられる方が現れなかった場合は、
こちらへ行ってみるのもいいかもしれません。

化粧品の成分について皆で勉強するスレ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1043828449/l50
857メイク魂ななしさん:04/03/16 16:55 ID:2rNwiqEu
>847
脊髄反射で書き込まず、少しは自分で調べてから書きましょう。
目の前の箱で検索すれば、幾らでも出てきます。
また化粧板にも、イエベ・ブルベのスレはあります。
858メイク魂ななしさん:04/03/16 18:16 ID:DH2UmwOc
ファンデとかでは見つけたんですが、開封してから数回しか使わずに、
1年くらい引き出しにしまっていた美容液とクリームがあります。
これらの消費期限は、どれくらいなんでしょうか?
使えるものなら使いたいのですが・・・。
859メイク魂ななしさん:04/03/16 18:16 ID:a/ZOB5U9
マスカラ後に新まつげくるんを使うと、どんどんマスカラが取れていきます。
最後には普通の目に・・・。
みなさんどんな順番で使ってますか?
860メイク魂ななしさん:04/03/16 18:18 ID:1YZovo4S
>>859

カールしてからマスカラそしてコームで解かす。
861メイク魂ななしさん:04/03/16 20:08 ID:2wgMqRiz
男のアイプチって変ですかね?
一重が嫌・・・_| ̄|○
862メイク魂ななしさん:04/03/16 20:13 ID:n2co9Ebf
お薦めしない。
自分の好みが一重の男 っていう個人的事情はおいとくとして、
顔全体を化粧する女がアイプチする場合と違って、
不自然に目立ちそうな気がする。
863メイク魂ななしさん:04/03/16 20:30 ID:2wgMqRiz
>>862
レスありがとうございます。
やっぱりしない方がいいっぽいですね。。
目が細いので目つき悪いと思われてそうで心配で・・・
864メイク魂ななしさん:04/03/16 23:20 ID:ts7TxYi8
レブロンのグロスとか、ペン状の化粧品の、先っちょにスポンジがついてて、
小さい穴からニュルっと中身が出てくるのをどうしてみんな忌み嫌って
いるのですか?
例「蓮だ!ガクガクブルブル」
865携帯厨ですがお邪魔します・・・:04/03/16 23:43 ID:KJJE28cJ
水色のアイシャドーを塗ると緑っぽく発色するのですが、これは肌が黄味よりだからなのでしょうか?それともアイシャドー自体の発色の問題なのでしょうか?
塗ってみたのはオルビスのアクアブルーです。

ブルベかイエベかはだいぶ前に何かのカラーコーディネイトの本で自己診断したくらいでよくわかりません。(その時はブルべ夏だと思った)

ブルー系のアイシャドー欲しいと思ってたのに緑っぽくなっちゃってちょと鬱だ_| ̄|〇
866メイク魂ななしさん:04/03/16 23:58 ID:GuXxvvjv
>864
貼りませんが、蓮画像を見たらわかると思います。

>865
アイシャドウの問題だと思います(オルビスの色物だし・・・)
867メイク魂ななしさん:04/03/17 00:17 ID:LNdMrXZa
お粉(おしろい・ルースパウダー)てどんな効果があるんですか?なんか色んな色があるし…
868メイク魂ななしさん:04/03/17 00:31 ID:perGW2bf
>>867
お粉を乗せることでファンデーションが崩れるのを防ぐ役割があります。
一般的にお粉と呼ばれる物がルースパウダーで無色透明。
カラーパウダーは肌色を調整する効果があります。
ex.紫のパウダーならくすんだ肌に透明感を与えてくれる。
869865:04/03/17 00:53 ID:44JJgkgJ
>>866
レスアリガd
オルビスのアイシャドーって良くないんですか。
他のとこのを探してみます(`・ω・´)
870メイク魂ななしさん:04/03/17 01:20 ID:Oh0o7Io+
てゆうか、オルビスの淡いブルーのアイシャドウって
どちらも程度の差はあるけどグリーン味がかってない?
871メイク魂ななしさん:04/03/17 08:20 ID:qZtBxKcl
基礎化粧品や美容液のサンプルなどはカウンターでたまに貰いますが、
皆さん、今使ってるものを一時的にわざわざ中断して試してますか?
私はなんだか面倒で家にごろごろ貯まってしまうんです。
使い掛けのがなくなるタイミングといっても先の先だしー
うーん…、
1〜2回分のサンプルならまだしも、小さい小ビン状のって1週間は使えますよね、
捨てるのもなんだかなー
皆さんはどうしてるんですか?
872メイク魂ななしさん:04/03/17 09:34 ID:6UIgQMLk
>>852
リスありがとうございます。
スポーツ用なるモノがあるのですね。
探してきます。
873メイク魂ななしさん:04/03/17 11:53 ID:63n37gW4
>>871

ちょびっと使ってみて、肌に合いそうかどうか
判断の後、旅行の携帯用においとく。
旅行のたびに携帯用のボトルに詰め替えるの
メンドクサイし。w
874メイク魂ななしさん:04/03/17 12:13 ID:63n37gW4
>>872

スポーツ用を買うなら(アイメイク、マスカラ用)リムーバーも忘れずに。
875メイク魂ななしさん:04/03/17 15:20 ID:fN6CS/Kg
秋冬用の下地がけっこう余ったからそれを半年以上使わずに置いても大丈夫でしょうか?
876メイク魂ななしさん:04/03/17 15:40 ID:v8g1EAlZ
ハイライトで白以外に使える色はありますか?
877メイク魂ななしさん:04/03/17 17:29 ID:AJhGL082
くだらない質問ですが
ファンデーションを水有りで使うのと水無しで使うのでは、
化粧の崩れ方が違いますか?
878メイク魂ななしさん:04/03/17 17:47 ID:/GsAsUoH
>876
真っ白以外にもゴールドがかったものとか、ベージュっぽいのとかもある。
あと薄いパールピンクを使うと柔らかい雰囲気になるよ
879メイク魂ななしさん:04/03/17 18:05 ID:63n37gW4
>>875

秋冬用下地って結構長く使うと思うけどなぁ。
まだまだ肌は乾燥するシーズンだからもうちょっと使えば?
冷房が効くところで働くシトなら1年中乾燥対策:秋冬用
下地を使ってるでそー。
880メイク魂ななしさん:04/03/17 18:39 ID:Ha6lykTM
ファンデなどの毛穴落ちってなんでしょうか?イメージできない…
881メイク魂ななしさん:04/03/17 18:43 ID:dJxqrHRT
>880
>4の2ch化粧板用語辞典 にあります。
882メイク魂ななしさん:04/03/17 18:46 ID:zx6tuUTl
883882:04/03/17 18:46 ID:zx6tuUTl
あ、かぶった。スマソ
884メイク魂ななしさん:04/03/17 19:01 ID:pMQuCKAU
MACって高級ブランドなのですか?
ここのポーチをねだられたのですが・・・
885880:04/03/17 19:23 ID:Ha6lykTM
>>881-882
アリガd。用語辞典には
>ファンデーションが毛穴の部分にだけ詰まり、他の部分が
>はげて、白くポツポツになってしまっている状態。
>ファンデーションの密着力が弱いと、そうなりやすい。

とあったんですが、これでもなおよくわかりません…。
毛穴だけにファンデが残ってるということなのでしょうか?
これって頬など毛穴が目立ちやすいところを中心に出来るのでしょうか?
白くポツポツの状態がどうしてもイメージできないです。
白いのはファンデなんでしょうか?
もし画像とかあったらお願いしたいです。

886メイク魂ななしさん:04/03/17 19:31 ID:ltJByBch
>885
あなたが想像してる通りでだいたい合ってますよ。
887880:04/03/17 19:38 ID:Ha6lykTM
>>886
ありがとうございます。
ついでにテカったりするのでしょうか?
毛穴にファンデが入ってるのはまあそうとしても
毛穴じゃないところはどうなんだろう…?とまだまだ疑問があります。
何でこんなに毛穴落ちが気になるのか自分でもわかりませんが、
もし暇な人いましたら毛穴落ちについていろいろ教えて下さい。
ノーファンデ派というか、ファンデつけたことがないので本当に想像できない…

888メイク魂ななしさん:04/03/17 20:03 ID:90jOvWuf
家に帰ったらできるだけ早く化粧を落とした方がいいっていうけど,
クレンジングをすると,その後化粧水などでケアをしないとダメですよね?
で,お風呂あがりも同じケアが必要ですよね?
そうすると,夜に2回基礎のケアが必要だと思うのですが,
皆さん普通はどのようにしているのでしょうか?
ちなみにわたしは2回するのが金銭的にも手間的にも辛くて
結局入浴のときまでクレンジングを我慢しているのですが・・・
889888:04/03/17 20:06 ID:90jOvWuf
すみません,このスレの中で同じような質問見つけて
解決しました・・・スレ汚しスマソです
890メイク魂ななしさん:04/03/17 21:05 ID:LNdMrXZa
869さんありがとうございます!大体わかりました!携帯からなんで改行できませんが(´`)
891メイク魂ななしさん:04/03/17 22:10 ID:9K2e9KlG
>877
つき方が違うので崩れ方は違ってくると思います。
どちらがキレイかとかは、モノと肌質との相性などに依存します。
892メイク魂ななしさん:04/03/17 22:22 ID:f+u5gPeY
耐水性ボールペン(SigNOやハイブリッド等)をアイライナー使用してると、色素沈着やしわになるって本当ですか? ファンデの上からならしみこまない気がするのですが…
893メイク魂ななしさん:04/03/18 00:29 ID:sr4uxz0W
>892
そんな事より892タソは耐水性ボールペンをアイライナーがわりにしてるの!?(((((((((;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
894メイク魂ななしさん:04/03/18 04:06 ID:qGG1Pmui
彼女がVEGAっていう通販の化粧品を使っているのですがどうなんですかね?
895メイク魂ななしさん:04/03/18 04:07 ID:qGG1Pmui
彼女がVEGAっていう通販の化粧品を使っているのですがどうなんで4すかね?
896メイク魂ななしさん:04/03/18 04:07 ID:z3RusFKw
>>894
何が?
897894:04/03/18 04:20 ID:qGG1Pmui
販売が通販のみらしく、ググッて見たのですがかからないため聞いてみました。
会社自体はどういう感じなんですかね?
898メイク魂ななしさん:04/03/18 04:59 ID:p3G5Qu5D
>894
飲用にもなる水(金が入っているらしい)などの化粧品であれば、
販売元がベガで、オルディア化粧品という名称のようです。
オルディア、化粧品、ベガ、金水などのキーワードを組み合わせてぐぐってみてください。
ちらほら情報が見られます。
拠点が福岡の浄水器等水に関係する業務を取り扱う会社のようですが。
899892:04/03/18 07:55 ID:nnb43pbG
>893 当然ながら使ってないです!! ただ、具体的になぜイケナイのか知らないので、気になったんです。
900メイク魂ななしさん:04/03/18 09:53 ID:xTub2IQq
ボールペンのインクの成分に関しては全然判らないけど、
ボールペンみたいな固いもので薄いまぶたをこすり続けたら、
傷ついて皺くらいできそうなもんだが。
ファンデーション塗った上を毎日鉄の棒でこすってたら色素沈着だって…
901876:04/03/18 10:09 ID:upcfdQBd
>878
ありがとうございました
色々探してみます(`・ω・´)
902メイク魂ななしさん:04/03/18 13:24 ID:b58BAzwb
お聞きしたいんですが、友達に韓国土産でいただいた洗顔石鹸が
肌に合うんですが母が箱を捨ててしまい、ブランドがわかんない
んですが・・・
母はアロエ石鹸だと言い張りますが、匂いがとにかくいい匂いで
箱は四角で石鹸は丸く透明で中に葉が入ってます
韓国では人気商品らしいんですが検索しても見つからなく困って
るんで情報お願いいたします
903894:04/03/18 13:49 ID:qGG1Pmui
>>898
ありがとうございました
904メイク魂ななしさん:04/03/18 13:57 ID:meHBuJ6r
どんな風にいい匂いなの?花系?草系?食べ物系?
905メイク魂ななしさん:04/03/18 14:40 ID:7VeSIq9f
アロエかキュウリかも?
906メイク魂ななしさん:04/03/18 15:19 ID:5VZrBduE
>>866
蓮ってレンコンですか?それとも花ですか?
907902:04/03/18 15:36 ID:b58BAzwb
>>904
う〜ん、フルーティーと言うか甘い匂いで洗顔後も甘くていい香りが
漂います
>>905
母はアロエだと言いますが香りが明らかに違いますし、中に入ってい
る葉はミントっぽい葉なんです
908メイク魂ななしさん:04/03/18 15:49 ID:f2V0qMyL
>>902
友達に(ry
909902:04/03/18 16:35 ID:b58BAzwb
>>908
友達に聞いても「覚えてない」と・・・
910892:04/03/18 17:29 ID:nnb43pbG
>900 たしかに鉄の棒ですね。禿納得致しました。愚問にお答えいただきありがとうございます!
911メイク魂ななしさん:04/03/19 06:57 ID:dfWMGQo4
ラージサイズのクリームなどを小分けして、日頃は小さい方を使ってるんですが、もとの大きいクリームに手を付けないのに品質が悪くなるのが心配です。
化粧水のようにクリームも冷蔵庫に保存して大丈夫でしょうか?
912メイク魂ななしさん:04/03/19 10:31 ID:WDaymgfu
>>911
私も業務用ラージサイズを小分けしてます。
コンビニでくれるビニール袋入りのスプーンを使って分けて(使い捨て)、
きっちり蓋を閉めてラップで包んで冷蔵庫に入れてます。
冷凍させなければ問題ないと思いますが(5〜10度なら冬の部屋くらいだし)、
いくら丁寧に扱っても結局は開封済だし、早めに使いきらなくては・・・
913902:04/03/19 13:11 ID:SD5Cxr29
レスいただいた親切な方に申し訳ない・・・
友達にメールで尋ねたら「韓国土産でなく日本に帰ってきた時
適当に買った」と
検索しても無いはずですが国内の石鹸で検索しても見当たりま
せん
人騒がせで申し訳ありませんが情報お願いいたします
914メイク魂ななしさん:04/03/19 13:16 ID:tQ7mphHy
マスカラをつけるとパンダ目になります。今はWP使用ですが、どうも皮脂が原因で落ちているようです。
もし皮脂に強いマスカラ+WPなら落ちにくいのでしょうか?+トップコートだとどうでしょうか?
915メイク魂ななしさん:04/03/19 13:42 ID:b8nlzwTj
>914
マスカラの質問なら、

♪おすすめのマスカラ パート18♪
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076854010/
綺麗にマスカラ塗る方法
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1064236810/

の方が詳しいレスが来るんじゃないかと。
916メイク魂ななしさん:04/03/19 14:07 ID:tQ7mphHy
>>915
上のスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
917メイク魂ななしさん:04/03/19 17:29 ID:Tsm9eQ4d
基礎化粧品以外で肌をしっとりさせる方法というか
肌の水分量を上げる方法というか、そういうのあったら教えて下さい。
918メイク魂ななしさん:04/03/19 17:32 ID:zENdAQvA
マスカラはテクひとつでどうにでもなる。
919メイク魂ななしさん:04/03/19 17:41 ID:9qcMornb
>917
基礎化粧以外でシトーリ?それはサプリを摂るとかいうことかな。
美容板で聞いてみそ。
920メイク魂ななしさん:04/03/19 18:00 ID:4kPApmIb
>>917
彼氏に顔射してもらう。
921メイク魂ななしさん:04/03/19 18:05 ID:xNcu5Imi
>>917
ゼラチンとかスチーマーとかどうかな?
それぞれスレあるんで、興味あったらドゾ
922メイク魂ななしさん:04/03/19 19:36 ID:J+IaIoMG
923メイク魂ななしさん:04/03/19 21:54 ID:fsXgHkle
美白を目指しかけたばかりでしたが、
最近急にしわしわしてきて、目の周りが特に乾燥がひどいんです。
あわてて、しっとり系の美容液等つけても
ざらざらした感じは、はじくかのように効かないのです。
美白より先に、乾燥中心の手入れの方がいいのでしょうか?
お勧めのシリーズってありますか?
年齢は三十路です。
924メイク魂ななしさん:04/03/19 23:22 ID:Tsm9eQ4d
>923
んだべ。そんなに乾燥がヒドイなら美白より乾燥優先だんべ。
あと肌の水分量が増える食べ物をよく食べるようにするとかだんべ。
各スレで「この○○はベタつきすぎてダメダメ」とかいうカキコを何度も見かけたら
それはきっと目の周りが乾燥するおまいさんの肌にはちょうどよく潤うって事だんべから
まずそういうカキコを見つけてみたらどうだべ?
今オラが使っとる資生堂のオードレシピの赤い化粧水は、ベタつきすぎて乳液いらねえから、
おまいさん店頭のテスターで試しに目の周りに塗ってみたらどうだべ?

美白はビタミンCとか取ってればきっと白くなるんだんべ。
美白しなくても日焼け止めをマメに塗ってれば平気だんべ。
925メイク魂ななしさん:04/03/19 23:31 ID:fsXgHkle
>>924ありがトン
926メイク魂ななしさん:04/03/20 14:56 ID:qwhgBFJb
乾燥肌です。
クリームファンデを使うと、とても乾燥します。
保湿効果があるといわれる、ブルガリやラ・プレリー(キャビア)でもダメ。
下地にソニア紫のようなしっとり系を使い、
お粉も江原道やラ・プレリーを使っても、ダメです。
極端ですが、セザUVの方がプレリーより乾燥しません。
お粉の量が多いのかな?
(藤原美智子タンなんかは、頬にぬめりがなく、完全にサラサラになるまで
粉を乗せろと言ってますが)
パフ2枚スリスリや、ブラシを使って乗せて、後よく払うという方法も試していますが、改善しません。何が悪いのかしら。
927メイク魂ななしさん:04/03/20 15:37 ID:z4BjH1dK
>>926

同じ悩みだけど・・・。
化粧水をいやと言うほどパッティングしてますか?
500円ぐらいの大きさの量x3-4回とか?
美容液はどう?
私は化粧する時間の半分以上化粧水の
パッテイングをしてるんではないかと。w

そのへんの改善から手をつけてみたらどうでしょ?
928メイク魂ななしさん:04/03/20 15:45 ID:qwhgBFJb
>>927
うーん、乾燥肌はまぁしょうがないと思ってます。
それより、クリームファンデの方がパウダリィより乾燥するっていうのを
何とかしたくて…。
929鹿間佳子 ◆ZGU6xlpe0M :04/03/20 16:13 ID:PTkaxsLz
>>920
>彼氏に顔射してもらう。

この書き込みは女性の方ではないですよね?
930メイク魂ななしさん:04/03/20 16:30 ID:z4BjH1dK
>>928

ベースからゆっくり作ってぷるぷるにし、油分の多い下地でその
水分を逃がさないようにガードする、しかないのでは?
931メイク魂ななしさん:04/03/20 16:33 ID:ZPHr9b72
>>930

そぼぎスレにも現われたか…
なんであえてそのレスに返すんだよ
みんな華麗にスルーしてるのに


932鹿間佳子 ◆ZGU6xlpe0M :04/03/20 17:53 ID:PTkaxsLz
>>931
>そぼぎスレにも現われたか…

>>930さんは有名な方なんですね。
933メイク魂ななしさん:04/03/20 18:11 ID:Xox8gdxy
ttp://www.tokyouniform.com/syouhinn.htm#1
ここの右上の男性が着てるエプロンのような青が似合うのは
パーソナルカラーでいうと夏ですか?
夏の色か冬の色かと思ったのですが、サッカー日本代表のユニフォームは
春の色というのも聞いてどれだか分からなくなってしまいました。
一番似合わないのはやっぱり秋ですよね…?
変な質問ですみません。
934メイク魂ななしさん:04/03/20 23:57 ID:ljLhEYZ0
口紅の匂いって、蓋を開けて何日か放置しておいたら消えますか?
海外旅行のお土産にいただいたものがあるのですが、匂いがきつくて
気分が悪くなりそうで…。でも色はすごく良いので使いたいのですが
匂いってとびますか?
935メイク魂ななしさん:04/03/21 04:08 ID:q0kyiiUS
>>934
1,2週間かかるかも。蓋を開けておくのもほこりがつかないか心配だし・・。
もったいないけど、少しづつ口紅練り用パレットに取って、
そっちを持ち歩いて使うとか。

私もバラの匂いのきついのがだめで、途中でめまいがします。
食事も出来なくなるし。でもしばらく放置したら、大丈夫だとおもいますよ。
936メイク魂ななしさん:04/03/21 11:44 ID:P+CjTg7v
>>934

935に似てるけど、
携帯用の口紅パレットに移し変える時、
ドライヤーであぶって柔らかくしてから
移し変えるとやりやすいし、熱で匂いが
飛ぶことを期待しる。
937メイク魂ななしさん:04/03/21 15:27 ID:ch67MMeT
すだれマツゲってどうやるんですか?
938メイク魂ななしさん:04/03/22 02:27 ID:R8daKO/D
精製水は開けて、冷蔵庫で保管しながら使った場合
何日くらいならもちますか?
何日以降のものは使わず、買い替えたほうがいいですか?

(馬油をつける前に精製水使ってるのですが
大きい容器に入っているので
使い切るまでに時間がかかるのですが。。)
939メイク魂ななしさん:04/03/22 02:31 ID:dD5nAUc2
1〜2週間くらい前から頬のあたりがカサカサパリパリしてきて
かなーり鬱です(´・ω・`)ショボーン
普段、化粧はほとんどしないので、洗顔や基礎化粧には気をつけて
自分なりにちゃんとしているはずなのに・・・
これって基礎化粧が合わなくなってきたってことでしょうか??
年も年だし・・・変え時なのかな・・・
プリプリツヤツヤ肌♪とまではいかなくとも、パリパリカサカサの部分だけでも
なんとかしたいです(´・ω・`)ショボーン
オススメの基礎化粧品があれば教えてくださいm(_ _)m
940メイク魂ななしさん:04/03/22 04:39 ID:k6NDIO/d
>933
このエプロンのブルーは、ロイヤルブルーで冬の色じゃないかなぁ。
サッカー日本代表のは、もっとクリアなブルーだから春の色なんだろうね。
941メイク魂ななしさん:04/03/22 04:57 ID:Qxq9AGOV
>>939

化粧品の価格帯はぴんきりだから
予算をはっきり書いた方がいいよ。
セルフコスメぐらいの価格帯を考えていたとして、
単価1万円以上のものを勧められても情報として
役に立たないでしょ。
942メイク魂ななしさん:04/03/22 10:20 ID:maPqGFOV
顔から垢(白いの)がすごく出るのです。
洗顔終わってタオルで顔拭く(軽くおさえるように…ごしごしはしてません)
ボソボソとつくからタオルの繊維かと思ったんですがちょっと肌こするとやっぱり垢。
Tゾーンが多いですがUゾーンもボロボロきます。
洗顔後乳液までやっても、下地塗ってると毛羽立ってくるのです。
オイルクレンジングすれば、よくなるときもあるんですが、化粧前にオイルクレンジングはどうでしょうか。
肌質はオイリー(最近オイリードライになってきたかも)
ビオレ、ダブ、オルビス等どれもだめでした。今はアニエスのホワイトニング系使ってます。
眼鏡クロス洗顔もだめだったし…何か解決方法はありますでしょうか。
943メイク魂ななしさん:04/03/22 10:30 ID:sVn+eVXv
シアーカバーのスレってありますかね?
944メイク魂ななしさん:04/03/22 10:43 ID:wZGHk3RJ
>>939
今は洗顔料や基礎化粧品は何を使ってます?
ケアの方法とかも書いて貰えると、乾燥の原因や改善策を
みんなで考える手がかりになると思うよ。
場合によっては別のスレに誘導できるかもしれないし。
945メイク魂ななしさん:04/03/22 10:43 ID:EHGS5JCJ
>>942

垢っていうよりは・・・乾燥しすぎで
表面がはがれてない?
946メイク魂ななしさん:04/03/22 10:44 ID:OfUiqkbk
顔がすぐにテカったりウォーターPのマスカラが落ちるのは
皮脂が原因ですか?このスレではマスカラは皮脂と書かれてるけどテカリってどうなんでしょう?
947メイク魂ななしさん:04/03/22 12:46 ID:ApRSppS1
>>939
ニキビ出来てるとか、花粉などのアレルギーが出てるとかない?
とにかく、体調が崩れてるような事は?生活習慣の乱れなど。

>>942
ポリマー入り化粧品の場合、ポロポロと垢のように取れるものがあるそうです。
ポリマーを使っているメイカーのサイトのQ&Aに出ていました。
最近は多くの化粧品にポリマーが入っていますが、あなたのは入っていませんか?
角質が剥がれる事もあるそうですが、毎日続くようなら、ポリマーを疑いましょう。

>>943
>>2-6

>>946
皮脂以外なら、何だとお考えですか?
948メイク魂ななしさん:04/03/22 12:56 ID:e7TtpTbE
グロスのことで教えていただきたいのですが、
リップスリップの鮭って、どの色の事でしょうか?
オレンジ?アプリコット?ですか?
949メイク魂ななしさん:04/03/22 12:58 ID:ShP44CyB
サーモンピンク
950メイク魂ななしさん:04/03/22 13:05 ID:e7TtpTbE
>>949
ありがとうございました。
やっとわかってうれしかです!
951メイク魂ななしさん:04/03/22 15:47 ID:u5TrBSW6
あの、化粧初心者なんですが私のまつげが長くて剛毛??なおかげで、
ビューラーしても1時間くらいでまっすぐに戻ってしまいます。
どうやったら、長時間キープできますか??
アドバイスお願いしますm(__)m
952メイク魂ななしさん:04/03/22 15:50 ID:ApRSppS1
>>951
カールマスカラを使う
953メイク魂ななしさん:04/03/22 15:51 ID:JhDL4fCN
>>951
余裕があればまつげパーマもおすすめ
954951:04/03/22 15:55 ID:u5TrBSW6
わー♪ 早速のアドバイスありがとうです。
カールマスカラも以前やったんですが、
結局まっすぐになってしまいました。
なんでこんなに剛毛なんだ(`ヘ´) プンプン
マツゲパーマは、肌が敏感肌なので駄目だとお店の人に言われました。
もはや諦めるしかないでしょうか?(×_×;)シュン
955メイク魂ななしさん:04/03/22 16:42 ID:/HOj/OsH
ロータスラブ/イミュのYゾーンヘアソフナーを売っているところ、関東近郊で知りませんでしょうか?

どなたか知っておられる方いましたらお願いします!!
956メイク魂ななしさん:04/03/22 16:46 ID:QxgVaVed
もうすぐ発売の化粧品のサンプル盛りだくさんの雑誌って、
東京(首都圏)だけなんですか?
地方では買えないのでしょうか?

どなたかよろしくおねがいいたします。

957メイク魂ななしさん:04/03/22 16:46 ID:/HOj/OsH
>>951
エレガンスのカールキープの下地マスカラを使ってはどうでしょうか?
あとはビューラーの上げ方にもよると思いますよ!きちんと全体をカールして、
エレガンスの下地を使って、固まる系のマスカラを使う&塗りすぎない(重くなるから)
あとはホットビューラーを使うのもいいかもしれません。

頑張ってくださいね!
958メイク魂ななしさん:04/03/22 17:36 ID:okb3mFOs
スレ違いならスマソですが・・・

美白+保湿効果が高く、かつシンプルなライン、
っていう基礎化粧品のメーカーってありませんか?
出来れば、
洗顔 → 保湿(化粧水or美容液)→ 乳液orクリーム
だけっていうシンプルな工程の。

今使っている某メーカーさんだと、
化粧水2種類(美白と保湿)+美容液2種(美白と保湿)+乳液
と結構手数がかかっちゃって・・・。
化粧板をあれこれ見ていて、とりあえずPGCDに目を付けてるんですが、
石鹸の泡立てが難しそうで、チト躊躇しております。
当方、30代前半のやや乾燥肌です。
959メイク魂ななしさん:04/03/22 17:44 ID:pvhmQt6R
当方ファンデーションではなくパウダーだけで仕上げている者なのですが、
パウダー単体で使える、保湿力が若干あってカバー力のあるようなパウダーの
おすすめな物はありませんか?
またそのような物はどのスレで聞けばいいのでしょうか?
パウダースレをザッと見たのですが、ファンデーションの上から使う物を
主に語っているようなので、ここで聞いてみました。
ご回答お願いします。
960メイク魂ななしさん :04/03/22 17:54 ID:X046p87+
この春から社会人です。
貧乏学生だったこともあり、
今まで我流メイク・カジュアルファッション(ユニクロレベル)だったのですが、
これを機に、メイクやファッションを女らしいものに変えたいのです。
オススメのメイク雑誌(ファッション誌)を教えていだだけないでしょうか?
ちなみに26歳です。
立ち読みしても、対象年齢がよく分からない・・・

961メイク魂ななしさん:04/03/22 17:55 ID:ougluZ3c
>>959
↓こちらへドゾー

ノーファンデ派のメイク Part6
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078493498/l50
962メイク魂ななしさん:04/03/22 17:59 ID:ikntMZBJ
>959
お探しの商品は具体的に答えられませんが、
ファンデを使わずパウダーで仕上げてる人たちはこちらにいます。
けどカバー力はパウダーではなく、下地に求めている人が多いようです。
ノーファンデ派のメイク Part6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1078493498/

>955
この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
963メイク魂ななしさん:04/03/22 18:24 ID:ApRSppS1
>>960
メイクにテクに関する質問はこちらへ
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/l50
雑誌などは、こちらのテンプレサイトへ。(上記スレッドのテンプレサイトです。)
http://make_h.at.infoseek.co.jp/

雑誌はその雑誌自体の対象年齢があるから、その年代向けだと思う。
ヴァンサンカンならまさに25歳が対象だろうし、
teenなら10代、モアなんかだと20代後半以降、30代中心って感じ。
インタとかに出てくるタレントの年代見たら雑誌の対象年代ってわかるよ。
あとは自分が好きなスタイルを多く取り上げている雑誌がいいんじゃない?
女性誌なら必ずメイクテクは出てくるし。
964960:04/03/22 18:51 ID:W16DdQ/u
>963さん
回答ありがとうございます。
とりあえずヴァンサンカンみてみます。
対象年代だけでなく、スタイルも考えなきゃならないですね。
うっかりでした。
965933:04/03/22 20:33 ID:gyqpSSCB
>940さん
冬ですか〜。
変な質問に答えていただきありがとうございました!
実は勤め先の制服がこんな色なのですが
私がその制服を着ると異様に顔色が悪くなってしまって…
気になっていたのです。つまらない事訊いてどうもすみません。
966メイク魂ななしさん:04/03/22 21:09 ID:9tZM9apF
めちゃ初心者ですが
化粧してない日でもクレンジングするんですか?
967951:04/03/22 22:27 ID:Sbaw0xuD
>>957 更なるアドバイスありがとうです。
   エレガンスのカールキープ下地マスカラ買ってみます♪
968メイク魂ななしさん:04/03/23 06:51 ID:pUmmd3c3
>956
美的とか大概の雑誌は全国展開だと思いますよ。
と言うか、地域限定雑誌と言ったら
○○ウォーカーTV番組雑誌とかじゃないのかな…?
969メイク魂ななしさん:04/03/23 07:30 ID:tnZuIvf4
前はスレもあったみたいですが、
ワミレスという会社の販売は怪しかったりしないでしょうか
ご存知の方いたらお願いします
970メイク魂ななしさん:04/03/23 07:34 ID:HpwNg4IR
>968
VIVACOのことだと思うよ。

>956
たぶん首都圏販売。詳しくは専用スレロムってください。
971メイク魂ななしさん:04/03/23 14:01 ID:8mxtmr18
こういう色の服にはこんな色のメイクがいいというのがわかる雑誌はメイクの方が
ファッション誌どちらが参考になりますか?
今ファッション誌しか買っていませんが、メイク関連のページもありますが全身が
写っていないのでわかりにくいです。
こんな希望を叶えてくれる雑誌は存在しませんか?
20代前半のOLです。
972メイク魂ななしさん:04/03/23 15:03 ID:X8jUvp+C
>>971
ドラえもんにでも聞いてください。
973メイク魂ななしさん:04/03/23 17:06 ID:QcuDw3eZ
>>971

マジレスすると、それを極めるには個人的に
コンサルティングしてもらうしかない。
メイクアップアーチストとスタイリストにコラボ
して貰うお金があれば・・・。

つかさー、大まかにオフィス向き、カジュアル向き、パーティ向き
・・・ぐらいの化粧の使い分けをまず学べば、
後は経験を積むだけさっ。
974メイク魂ななしさん:04/03/23 20:05 ID:ZVrd8YpS
>>966
しなくてもいいけど、日焼け止めを塗っているのなら
洗顔料や石鹸だけでは落としきれないと思うので
たまにはクレンジングした方がいいと思います。
975メイク魂ななしさん:04/03/23 22:46 ID:vC6CfUtG
いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その22●●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1075301392/

過去スレ、関連スレ、よくある質問は>>2-6くらい。
976メイク魂ななしさん:04/03/23 22:47 ID:vC6CfUtG
977メイク魂ななしさん:04/03/23 22:49 ID:vC6CfUtG
用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077573958/
スレ立て依頼@化粧板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1064779697/

メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076086224/

この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070625942/
978メイク魂ななしさん:04/03/23 22:52 ID:vC6CfUtG
★【ひよこ】
 ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」の一種の愛称。
 (パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
 正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/index.htm
 (ダイレクト検索に「ベビーミルク」と入力すると商品写真が見られる)
★【サナ24・サナ青】
 SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
 正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロール」
 無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
 商品写真(青は下から2番目)
 ttp://www.sana.co.jp/etiquette/24/index.html
★【紫熊(クマ)】
 近江兄弟社の日焼け止め メンターム「UVシールドセンシティブJ」
 紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。SPF32 PA++
 マツモトキヨシのOEMでパッケージ違いが有る。
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.htmlOpen
★【UVシールドパウダリー】
 (SPF50+ PA+++)赤 マツキヨOEM有
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
★【UVシールドクール】
 (SPF50+ PA+++)青あるいは白
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.htmlOpen
★【UVシールドコドモ】
 (SPF20 PA+)黄
 ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.htmlOpen
(3/23現在近江社のHPはメンテナンス中)
979メイク魂ななしさん:04/03/23 23:27 ID:AIqo76DL
>>975-978
乙です。テンプレにこれも入れて下さい。
>>281さんの回答をおかりしました。

★【イエベ・ブルベ】
肌の色の事です。一般的に、イエローベースとブルーベースに
分けることが出来るといわれてます。詳しくは↓を参照の事。
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
また化粧板にもそれぞれ専用スレッドがありますので、そちらも参照しましょう。
980メイク魂ななしさん:04/03/23 23:29 ID:HpwNg4IR
テンプレ乙!
>978のサナ24の商品一覧のページがちょっと変わりました。
http://www.sana.co.jp/etiquette/24/template.html
981メイク魂ななしさん:04/03/24 01:02 ID:QUvSwZUe
★【ひよこ】
 ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」の一種の愛称。
 (パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
 正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/index.htm
 (ダイレクト検索に「ベビーミルク」と入力すると商品写真が見られる)
★【サナ24・サナ青】
 SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
 正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロール」
 無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
 商品写真(青は下から2番目)
 ttp://www.sana.co.jp/etiquette/24/template.html
★【紫熊(クマ)】
 近江兄弟社の日焼け止め メンターム「UVシールドセンシティブJ」
 紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。SPF32 PA++
 マツモトキヨシのOEMでパッケージ違いが有る。 ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.htmlOpen
★【UVシールドパウダリー】
 (SPF50+ PA+++)赤 マツキヨOEM有 ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
★【UVシールドクール】
 (SPF50+ PA+++)青あるいは白 ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.htmlOpen
★【UVシールドコドモ】
 (SPF20 PA+)黄 ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.htmlOpen
(3/24現在近江社のHPはメンテナンス中)
★【イエベ・ブルベ】
肌の色の事です。一般的に、イエローベースとブルーベースに
分けることが出来るといわれてます。詳しくは↓を参照の事。
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
また化粧板にもそれぞれ専用スレッドがありますので、そちらも参照しましょう。
982メイク魂ななしさん
立てました。
●●素朴な疑問・質問スレッド その23●●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080066127/