1 :
メイク魂ななしさん:
1さん乙!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)∩
(つ 丿ノ サワラズ、サワガズ、マターリト
( ヽノ
し(_)
※
作った化粧水は必ずパッチテストをしてください
低刺激のものだからといって、必ずしも自分に合うとは限りません
何か変だな、と思ったらすっぱり使用を止めてみることが大切です
1さん、2・3さん、乙ですた〜
サーバー規制でスレ立て出来ないので、いつも便乗でスマンです。
7 :
メイク魂ななしさん:04/01/17 00:57 ID:VmVOJGkL
自作化粧水にヒアルロン酸を加えてから肌調子もよくて気に入ってます。
ところで、たまに乳液やクリームにヒアルロン酸が入っている商品を
見かけますが、自作乳液やクリームにヒアルロン酸を加えて
らっしゃる方いますか?
使用感とか入れるとかなり違いますか?教えてください。
8 :
メイク魂ななしさん:04/01/17 00:58 ID:VmVOJGkL
スレ立て、有難うございました!>1さん
>1 おつです
マッサージオイルを使ってみようと思います
ビタミンCオイルと馬しかないので、マッサージ用に新たにオイル購入予定です
ローズヒップがいいとよく聞きますが、テクスチャー的にどうなんでしょうか?
ローズヒップ、テクスチャーとか悪くないのですが酸化が早い!
冷蔵庫保管してても、酸化臭するのが早かったです。
価格も安くないし、マッサージ用ならスィートアーモンドで充分では?
11 :
メイク魂ななしさん:04/01/18 12:38 ID:QSTAWIw2
>>9 基本的には(アロマ系では)単品でマッサージするオイルじゃなく
マッサージオイル全体量の10〜20%程度混ぜてブレンドし
使うのがいいんですよね。
ブレンドしたほうが肌馴染みもいいですよ。
マカデミアン、アーモンド、グレープシードなど軽めのオイルメインに
混ぜるといいですよ。
海外のオススメサイトありますか?
買い物をする気はないので、レシピが知りたいです。
13 :
メイク魂ななしさん:04/01/18 20:50 ID:sHJUigiX
>7
自作のクリームにヒアルロン酸を入れてます。
少しねっとりした感じのクリームで(オイルの種類のせいかもしれないけど)
しっとりします。
さっぱりめのオイルを使ってもしっとりする割にべたつかないと思う。
あんまり役に立たないかな…。
14 :
メイク魂ななしさん:04/01/18 23:42 ID:FVhoB6FV
そのヒアルロン酸って100円ショップのものでも、顔につけられますか
15 :
7:04/01/19 00:37 ID:tW1aRtM7
>13
お返事有難うございます。
化粧水に加える場合だと5〜10%とかよく目にしますが
クリームに加える場合もこんな感じの割合でお使いでしょうか?
また、クリームレシピなどの「オイルの分量」「水分の分量」
のどちらと置き換えるといいんでしょうか?
>10&11
ほー。スイートアーモンドに、マカデミアンにグレープシードっすね。
やってみます。 ありがとう。
足の早そうなローズヒップはやめときます・・・こまめじゃないので・・・
もうひとつ質問なんですが、
手作りすると化粧水が肌にぜんぜん吸い込まれないんです。
今のレシピはにがり+ヒアル+グリセリンをカモミールティーで割ってます。
配合の問題でしょうか?
普段つかってる緑茶化粧水(粉末緑茶+精製水+にがり+ベタイン)に、
無水エタノールを加えたのですが、
今まで緑茶のいいニオイだったのが、ものすごくアルコール臭くなってしまいました。
お酒等、まったく飲めない体質なので、このニオイだけでほんと若干酔っぱらった感じになるくらいです。
やっぱアルコール臭をおさえるにはいい香りのオイルとか入れなきゃだめですかねぇ。
18 :
メイク魂ななしさん:04/01/19 13:04 ID:tW1aRtM7
>16
化粧水つけるのは入浴後、洗顔後の10分以内がベストらしいです。
肌が回復するまでローションマスクに含ませて使うのもいいですよ。
これだけ守ってたら、かなり吸収する肌になりました>私
>にがり+ヒアル+グリセリンをカモミールティー
にがりが合わない人もいるから(友達数人)
ヒアル10%、グリセリン5〜10%でカモミールにしてみては?
>17
エタノールは防腐剤の為(20%)に加えてるの?
それとも脂性肌の為?
レシピみるとかなりさっぱり系のレシピみたいなので後者なのかな?
それならさっぱり系の素材かさっぱり系のハーブウォーターに
かえてみるとか。
19 :
17:04/01/19 14:50 ID:NIfPCPq2
>>18 レスありが。
ただ無水エタノールがあまってたから入れてみたんス。
浸透性がよくなるとか、殺菌とか期待してました。
たしかに、以前より肌になじんでいくのでよい感じです。
スーっとしみこんでく感じの素材で代替品ってありますかね?
>18 Thanks
にがりは確かに自分には合ってないかも 尿素同様ぴりぴり痛い
未練を捨てて、この際きっぱり縁切るわ
21 :
メイク魂ななしさん:04/01/19 17:36 ID:tW1aRtM7
>20
ぴりぴり現象が出てるなら早く止めた方がいいよ〜。まじ。
22 :
13:04/01/19 21:03 ID:pA0fBcao
>7(15)
超乾燥肌のため1%ヒアルロン酸を15%強加えた手作り化粧水に、入れてない種類の生薬を少量入れて、
これでクリームを作りました。
クリームはだいたい水系:油系1:1で作っているので全体量の7〜8%ぐらいかな。
割合としては全体量で計算した方がいいとと思う。
人によってクリームの硬さの好みは違うので…。
ヒアルロン酸を入れると入れないとではねっとり感が違いますが、べたつくと
言うわけではないです。
作る時はあまり温めすぎないように。
23 :
メイク魂ななしさん:04/01/19 22:35 ID:tW1aRtM7
>22
>入れてない種類の生薬を少量入れて、
これって生薬エキスですよね?エタノールエキスだと
乳化ワックス使うと分離しちゃうって聞いたんですが
やっぱり生薬の抽出はBGをお使いですか?
手持がエタノールエキスなもので。
>23
私は22じゃないが
クリームにアルコール抽出の生薬エキス、入れるけど、分離はしないよ。
ちなみに、
エキス8ml、水12ml、植物油2ml、カカオバター5g、乳化ワックス2g
の古後匡子さんレシピです。
>23
生薬と合わないのはGSEだったような。
けど、乳化させるからあまりわからないようで・・・
ちがったらごめんなさい。
なんか、みなさん専門的な話してる中で恐縮ですが……。
連れが軽度アトピーで、保湿のために大量にクリームを使うため、
気兼ねなしにガンガン使えるよう手作りしてみようと思い立ちました。
まるっきりの初心者なので、一冊本を買うところから始めようと
考えてるのですが、おすすめ書籍/やめとけ書籍ありませんでしょうか。
色々あって、どれから始めたらいいのかサパーリなのです。
要望としては、低刺激の化粧水/クリームが載っているもので、
できれば、東急ハンズ程度で材料が揃うものが希望です。
姐さん方のお知恵を是非(*´Д`)人
27 :
メイク魂ななしさん:04/01/20 00:51 ID:ZRliNPsj
全体量のアルコール度数が高すぎると
乳化出来ない場合もあるらしいよ。
でも、エキス程度の低濃度なら問題ないかと思う。
28 :
22:04/01/20 09:10 ID:kA5Ye9SM
>23
BG抽出のエキスを使ってます。
アルコールが心配ならまずエキスのみを軽く湯煎にかけ、
アルコールを飛ばして使われたらいいんじゃないかな。
29 :
メイク魂ななしさん:04/01/20 11:41 ID:ZRliNPsj
>>26 純子さんの本ならシンプルレシピだしオイルの説明も書いてあるので
初心者の方にはお薦めかもしれません。
「自然素材で手作り!メイク&基礎化粧品」中村純子/学陽書房¥1400
乳化ワックスでもメーカーによって原料が違い
その関係で肌に合わない場合もあるので
乳化ワックスの説明なども書いてある本です。
購入先ですが、必要な素材だけネットで通販しても送料は500円前後だし
場合によっては交通費をかけて買に行くより安くつくかもしれませんよ。
ネットでもサイトをひらいてらっしゃるので、そちらも合わせて読まれると
参考になると思いますよ。
http://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/index.html また、乳化ワックスにも種類が色々とありますがエマルシファイイングワックスと言うワックスを使った方がいいです。この辺の話しも純子さんのサイトに詳しく説明があるので読まれるといいですよ。
>>26 私は古後匡子さんの「手作りコスメと入浴剤」の方がお勧めかな。
でも、やっぱりBGや乳化ワックスを使うので、通販は必要かも。
31 :
29:04/01/20 11:58 ID:ZRliNPsj
>30
>私は古後匡子さんの「手作りコスメと入浴剤」の方がお勧めかな。
この本は知らなかったので今度読んでみます。
乳化剤の原料によっての刺激の説明やBGの説明なども書かれているのでしょうか?
また、どんな点がこちらの方がお薦めでしょうか?
参考までによかったら教えてくださ〜い。
32 :
30:04/01/20 13:01 ID:1KnAyU3b
>31
じゅんこさんの方は、メイク用が多いけど、古後匡子さんの方はスキンケア用がほとんど。
乳化剤の説明は特にないです。
クリームやボディローションは、エタノールかBGの抽出液を入れて作るタイプです。
なので、ハーブや生薬の説明が多いです。
オイルよりハーブ重視のクリームです。
33 :
29:04/01/20 13:05 ID:ZRliNPsj
>30
詳しく有難うございます!
さっそくネット注文してみます。
34 :
26:04/01/20 20:09 ID:ffy0K+so
>>29>>30 オススメありがとうございました。
悩んだ挙句、二冊ともゲトしてきました。
サイトもブクマクしますた。
これから読んで、週末初トライに向けてがんばりまっす。
わからないことあったらまた寄せてもらうかもしれません。
ありがとうございました〜
>23
クリームの水分として、いつもエタノール抽出エキスを加えてますが
分離するときとしないときがあります。
なんでなかなぁ?
70度まで暖めて、なるべくアルコール分を飛ばしながら
(減った分は精製水を加える)量を調節しているんですが・・・
ところで、クレンジングオイル手作りしている方いますか?
オイルクレで乾燥肌になったので現在市販のミルクレ使ってるんですが、
手作りのオイルクレは市販のものに比べて肌に優しいでしょうか?
他のクレンジング(オイル、クリーム、ジェルとか)
との使用感の違いも聞いてみたいです。
36 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 00:27 ID:gRd3Q6j9
>35
市販のオイルクレでオイル以外の素材が入っていると
私も駄目。自作で純粋にオイルを数種類ミックスして
使うのは私の肌にオッケーでした。
ホホバ、マカデミアン、植物性スクワランなど使ってます。
肌が元気がない時はアボカドを数滴加えてます。
でも、軽めの化粧の時は自作ミルクレ使ってます。
勿論、部分メイクは初めにコットンで落とす。
そして軽めの化粧で肌を十分蒸しタオルなどで柔らかくしないで
オイルクレンジングを続けてると肌に強過ぎて肌が乾燥
しちゃう場合もあるよ。
あと、量は大目。大さじ1以上使うと負担も少ないそうです。
37 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 01:34 ID:I/sMTeHJ
先日初めて乳液を使ってみましたが、完成させ手にとってマッサージするように
塗ってみたのですが白くネバーっとしたのが残って、暫くこすらないと白いのが
消えない状態でした。
手足に試してみた時はまだマシでしたが、顔に使ってみると安い日焼け止めローションを
使ったような感覚で、なぜか時間が経つと顔がつっぱってきます。
妙な膜が張る感じというか。
レシピは、オリーブオイル(ローズマリーインフューズド)10g、ホホバオイル 10g、
エマルシファイングワックス 5g、キサンタンガム 1g、ROE 1滴、
ベルガモットEO 1滴
です。
どなたか同じ状態を経験した方や、克服された方などがいらっしゃいましたら
お知恵を貸していただけると幸いです。
38 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 08:17 ID:lyEZVxeH
39 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 10:09 ID:gRd3Q6j9
>37
乳液ってことだから水分は100ml前後かな?
全体量から考えてキサンタンガム1gはかなり多く
正体は綺麗に混ざってないガムじゃないかな。
レシピからだと耳かき1程度で十分だと思うよ。
GSEじゃなくてROE加えてるの?
ROEは主にオイルの酸化防止、GSEは防腐剤効果。
一度、酸化が進んだオイル(熱を加えて乳液作る段階で
酸化は開始されているそうです)をROEでは止められないので
入れても意味はないからGSEに変えたほうがいいですよ。
ROEはオイルを購入し開封した時にオイルに直接加えて
酸化の防止に使うのがいいですよ。
それとガムとの相性も考えられるから一度ROE抜いて少量で
作ってみて。
40 :
37:04/01/21 14:53 ID:n0f0gVU8
>>38>>39 レスありがとうございます。
水分は、精製水70gです。書き忘れてました。
キサンタンガムの量が多いんですね…
自分では小さな泡だて器を使って、よくかきまぜたつもりでいたのですが、
しつこいぐらいよーくまぜないと溶け切れないとどこかに書かれていたので
やはりまぜムラがあったのかもしれません。
耳かき1程度で十分とは驚きでした。
そんなもんでいいのか…
ROEの事も勉強になりました。
GSEを買ったつもりでいたのですが、後になってからROEだったと
気がついたオバカな私です・゚・(ノД`)・゚・。
前回作った乳液もどきを捨ててしまうのももったいないので、なくなり
かけた頃に再度挑戦してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
41 :
メイク魂ななしさん:04/01/21 23:14 ID:ooNczeKY
>40
捨てるのもおしいので気になるようなら
キッチンペーパーか茶漉しで濾せば
取りあえず使えると思うよ>経験者
キサンタンガム加えるタイミングはまだネタが
温かいうちに、2回ぐらいに分けて
指先でぱらぱらと加えると簡単にまぜるよ。
お試しあれ
42 :
41:04/01/21 23:15 ID:ooNczeKY
おいおい
>簡単にまぜるよ
簡単にまざるよ
43 :
37:04/01/22 12:04 ID:P3jI8YLr
>>41 重ね重ねありがdです。
まずはキッチンペーパーで濾して様子を見てみようと思います。
とはいえ、新しく作り直したい衝動に駆られている状態ですが
まだまだたっぷり余っているので待ち遠しいです(;´Д`)
44 :
メイク魂ななしさん:04/01/22 14:25 ID:ut9FXU9A
>43
はじめてのレシピでクリーム(その他)を作る時は
レシピの半分、また1/3の分量で作り
一度使用してみてよかったら次回からレシピ通りや
その倍量で作ったりしてます。
これだと万が一失敗したり、肌に合わなかった時に
素材も無駄にしないのでいいですよ。
小さじ1=5グラムと考えてるレシピが多いので
小さじ1を小さじ1/2スプーンで計量すれば
レシピの半分の量になります。
45 :
メイク魂ななしさん:04/01/22 14:26 ID:ut9FXU9A
>小さじ1=5グラム
小さじ1=約5グラム=約5ml
26サン同様、うちの連れも全身アトピーが悪化して大変なことになってました。
なんとか 脱ステロイド → 皮膚科の保湿薬 まで回復し、
皮膚科の薬よりもエバメールゲルが合うようで、現在全身に使っています。
おそらく保湿効果のほかに、ゲルで皮膚表面をラップするのがいいのではないかと・・・
ただ、全身朝昼晩使うため、1リットル入りが1ヶ月持たないんです。
どうにか手作りできないかなあ、と思ってここに来てみました。
どなたかアイデアがありましたらいただけませんか?
エバメールゲル成分: 水 グリセリン BG スクワラン アボガド油
グリチルリチン酸2K アラントイン 水溶性コラーゲン ヒアルロン酸Na
オウゴンエキス ビフィズス菌発酵エキス ダイズエキス クロレラエキス
カワラヨモギエキス アロエベラエキスー1 トコフェロール 黒砂糖エキス
カラメル 海塩 アルギン酸Na 駆る簿まー 水酸化K メチルパラベン
長々申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします〜
47 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 16:20 ID:ZnMzvUs3
ルースパウダーをプレストパウダーにする方法ってありますか?
48 :
メイク魂ななしさん:04/01/23 18:29 ID:kxkRNlMR
>47
(純子さんの本に載ってるレシピです↓)
プレスしたいパウダー小さじ1、ココナッツオイル5滴、
グリセリン小さじ1/8、GSE1滴、
無水エタノール小さじ1/2前後
材料を全部混ぜて容器に移し、アルコールが
完全に蒸発したら出来上がりだって。
私はココナッツの変わりにスクワランを使いました。
49 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 10:05 ID:Gx87T0Um
>>48 おーありがとうございます!
上手く作れましたか?
これって全部入れなくちゃいけないんでしょうか?
例えばグリセリンだけどか・・オイルはただの保湿ざいだと思うし、
グレープシードオイルしか持ってない・・(泣
GSEなんて薬局に売ってなかったような
昨日手作りとちょっと違うのですが、
チークを違う容器に移し変えようとして粉々に砕き、
グリセリンがなかったので水で練り練りして
乾かしたら・・・失敗!
上手くかたまったもののカチカチになってしまいました。
最初からプレスされたものを砕いて入れ替えるときも、
上のような作り方ならできるのかな?
50 :
メイク魂ななしさん:04/01/24 15:15 ID:cj5ztCwv
>49
スクワランで作ったけどうまく固まりましたよ〜。
他にもレシピのアイシャドー、コントロールカラーもプレスして作りました。
純子さんの本だと必ず防腐剤としてGSEを使っているので
使用期限が短くなるのを我慢すれば加えなくても
出来ると思いますよ。
ただ、レシピのグリセリン、オイルの合計量は
プレスする為に必要な蒸発しない液体の粉に対しての必要な分量だと思うので、
種類は工夫次第かもしれないけど分量はある程度守った方がいいかもです。
> 最初からプレスされたものを砕いて入れ替えるときも、 上のような作り方ならできるのかな?
どうだろうね?
既に固めた時にグリセリンやオイル等を加えてると思うので、加えるなら蒸発しちゃう無水エタノールで溶いてみるのはどうかな?と、推測。
柔らかさを少し残すなら少量のグリセリンかやっぱりオイル等も加えるとか?
51 :
50:04/01/24 15:21 ID:cj5ztCwv
グリセリンだけって昔やってみたけど、ちゃんと固まったとおもいきや、
翌日ばらばらになってたりしました。
やっぱりアルコールがあったほうがうまくいくかも。
53 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 00:21 ID:EusCwTgq
>53
そういえば昔、アロエ入りのゼラチンとろみ化粧水を作ったとき
アロエがだめだったので、今でもゼラチンだけ手元に・・・
ちとやってみます。 さんきう。
食用のヴァージンオイル(オリーブ)でカレンデュラオイルを作ってる最中ですが、
寒いせいか固まってきちゃったよ(´・ω・`)。ちゃんと浸出してるのかな。
56 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 16:46 ID:a4i0zLgu
ヴァージンオイルって常温で固まるんですか!?
家のヴァージンオイルは固まらないけど...
冬は寒い所に置いておくと固まることもあるよー。
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが・・・。
母が10年以上前からドクダミ化粧水(ドクダミ+焼酎+グリセリン)を
作っています。
たくさん作って冷暗所に保存しつつ使用しているのですが、1年以上たったもの
も使用しています。
こんなに日持ちするものなんでしょうか?
親戚も母の作ったものを使っているんですが、今のところ何のトラブルも無い
ようなんですよねぇ。
ネットで調べると早めに使いきるようにと書いてあるのに、本当のところ
どうなんでしょうか?
どこでたずねて良いのかわからず、
ここを初めから読んでみると詳しい方達がいらっしゃるようなので
一つ質問があるのですが
ヒアルロン酸よりも 倍近い保湿成分といわれるポリグルタミン酸の美容液
納豆美容液を作ろうと何度も試しているのですが
無水エタノールに こした納豆水をいれて ポリグルタミン酸を抽出する作業が
まったくうまくいかず 何もくっつかず にごったままです
作ってみた や 抽出できた など どなたか わかる方いますか?
60 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 22:55 ID:QVdUAX8u
>>53 このアロエ化粧水私も作ってるよ
使い始めてまだ3ヵ月なんだけど、乾燥肌だったのが解消されて肌の調子はすごくいいです。
ヒアルロン酸を多めに入れてるのがシットリする原因かもしれないですね。
友達2人に肌きれいになったねって言われたからヤッパ手作り化粧品の効果は絶大ですよ、みなさん。
61 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 23:32 ID:a4i0zLgu
>57
お返事ありがとう
友達に貰ったちょこっと高いオイルですが
冷蔵庫に入れて保存してても固まりません
なんでだろう?
62 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 23:34 ID:a4i0zLgu
>58
冷暗所に保存してある物のアルコール度数は
どのぐらいなんでしょうか?
63 :
62:04/01/26 23:38 ID:a4i0zLgu
間違って途中で送信してしまいました。
>58
素人が判断できる腐敗の証は匂いか見た目しかなく
ちゃんと科学的分析?なんかするとすでに腐敗してる
場合が多いそうなので昔と違って早めに使い切る
すすめが多いんじゃないかな?
例えば、昔はカビが生えたお餅でもそれを削ぎ取って
食べてもオッケーでしたが、最近ではそれはやばいって
話しが浸透してますよね。
昔は大丈夫でも現在は・・・って話しは多いかも。
64 :
メイク魂ななしさん:04/01/26 23:43 ID:a4i0zLgu
>59
私も番組後にすぐに作ったけどうまく作れましたよ。
分量や行程は番組サイトと同じなんですよね?
>無水エタノールに こした納豆水をいれて
確か、番組サイトの掲示板だったかな?
納豆を水で洗いますが、この時点でしっかりねばねばを
洗わないと水にねばねばエキスが混ざりません。
多分、この時点がしっかりできてないんだと思うよ。
>58
まあ、長年使い続けてトラブルがないんならいんでないの。
ドクダミと焼酎、グリセリンだけならアルコール度数も高いわけだし。
(生薬化粧水の原液を付けているのに似た状態?)
梅干やなんかのタレとは違うので作り足しとか年数の経ちすぎたのを
使うのは気をつけたほうがいいと思うけど・・・
66 :
59:04/01/27 02:35 ID:sU9BABmk
>>64 工程や分量は その通りにやっています
こす程度がたりないのか・・・
二パック入りの一つをやっては 失敗し、
残りは ご飯みたいなことをずっと繰り返しています 苦笑
もう一度頑張ってやってみます
ありがとうございました!
67 :
58:04/01/27 08:50 ID:pstVcSfB
>62
度数はちょっと分からないんだけど、ホワイトリカーっていうような
ものだったかも・・・。
>58
トラブルどころか絶好調のようなんです。年のわりに肌がモチモチして
るし、紫外線対策をほとんどしないで外に出まくりなのにシミが無い!
今年は新しいのを作るって言ってたので、一年以内に使い切ってもらうよ
うに伝えます。
レス、ありがdでした。
>66
自分、二回ほど作ってみましたが、少しずつ入れていったほうがいいみたいです。
たらたらと垂らしつづける感じでしょうか。
あと、最初と次とで銘柄の違う納豆だったんだけど
とれる量がけっこうちがった‥‥次も銘柄変えてためそうと思ってます。
69 :
66:04/01/27 17:25 ID:sU9BABmk
>>68 少しずつ たらたら ですね
ありがとうございます
銘柄の差もあったりするのですか
勉強になります
今から 再度チャレンジしようとおもうのですが
もう一つだけ 気になる事がありまして・・・
納豆は かきまぜてからのほうが 水に ネバネバがいっぱいとけやすくなる
とか あるのでしょうか?
70 :
メイク魂ななしさん:04/01/27 18:56 ID:MzF2meoF
>69
食べる時のようにはじめに混ぜてしまうと
納豆が潰れたりして水が濁るので止めた方がいいよ。
私はよくスーパーで見かける2パック一緒の
赤いラベルのおかめ納豆使いました。
71 :
メイク魂ななしさん:04/01/27 23:47 ID:iOOGJiVI
>>53 材料に板ゼラチンって書いてあるけど、
うちには粉ゼラチンがいっぱいあるんだけど
これでも作れるの?
ボディクリームを手作りしようとしているのですが、
以下のレシピで作ったところ、理想よりもベタッとした感触に
なってしまいました。
アプリコットカーネルオイル5cc:マンゴバター5cc:乳化ワックス5cc
精製水20cc:グリセリン5cc
やっぱりバター使ったのが良くないのでしょうか?
付け心地の軽いクリームになるオイルor作り方を
お勧めしてもらえませんでしょうか。
ちなみに、ドライ寄りのノーマルスキンです。
よろしくおねがいします。
73 :
メイク魂ななしさん:04/01/28 23:20 ID:w2t65+WN
>>72 >アプリコットカーネルオイル5cc:マンゴバター5cc:乳化ワックス5cc
>精製水20cc:グリセリン5cc
上のレシピでさっぱりさせるならグリセリンを無しにして、水分を30cc以上にすれば?
それでももっとさっぱりにしたければアプリ10cc、ワックス5cc、水分30cc以上。
74 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 00:52 ID:7/GMdveF
75 :
メイク魂ななしさん:04/01/29 15:56 ID:noo+TX7E
>>71 作れるけど、食べるゼリーと同じで
化粧水に混ぜると
賞味期限は冷蔵庫でも約3〜5日が限界だそうな。
76 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 01:05 ID:37aXJN8A
私はゼラチンを使って化粧水を作っていますけど、冷蔵庫に入れておくと結構長持ちしてます。
ってか、1ヵ月くらい使ってた時も全然平気で使えてたんだけど、冬だから平気だったのかな?
ゼラチン化粧水のサイトにはこう書いてありますよ。
防腐剤が入っていませんので、冷蔵庫で2週間を保存の目安にしてください。
食べ物でも、腐ると嫌な臭いがしてきますが、化粧水でも同じです。
尿素が入っているので、アンモニア臭がしてきたら使うのをやめて作り直して下さい。
私は2週間に一度必ず作り直しています。余っていても捨てて、新たに作ると気持ち良く使えますよ。
サイトに書いてあることが全部正しいってこともないけど、そんなにすぐには腐ったりはしてないですね。
77 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 01:24 ID:+lATWR2C
ここをのぞいているうちに手作りに興味を持ち、とうとう本を買ってきてしまいました。
ちゃっかり必要なものもそろえつつあるのですが、近所ではGSEが手に入りません。
やっぱり通販でしょうかね?
レシピが載っていて、必要な材料や器具一式がそろうHPも見つけましたが
割高感がいなめません。
みなさんはどういったところで材料をそろえていらっしゃるんですか?
78 :
スリムななし(仮)さん:04/01/30 13:07 ID:Jp1T+ZeK
>77
通販の話は荒れる元なので…。
確かにはじめはは高くついたように思うけど、
色素材はそう傷むモンでもないし、ある程度集め終わったら
違うレシピでも家にあるもので作れてたりするので、
だんだん安く感じるようになるよ。
でも安いと思って手作りを始めたのなら、ちょっとつらいかも。
安くあげようと思うなら簡単なものしかできないし、
使い心地や効能を考えるとそれなりの値段になる。
私は自分の肌に合うものが作れるということと、
作ること自体が楽しいので、気にならないけど。
79 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 13:34 ID:ld1D4nDe
>76
>冷蔵庫に入れておくと結構長持ちしてます
それって匂いや見た目だけの判断でしょ?
その症状が出てくる前に腐敗ははじまっているそうです。
例えば人間の嗅覚で感じる前に匂いは発生してるって話。
ゼラチンに限らず、防腐剤を入れてない化粧水は
大体、冷蔵庫で約3〜5日が限界なので
ゼラチンを入れたからって使用期限は延びないかと思うよ。
>1ヵ月くらい使ってた時も全然平気で使えてたんだけど、
>冬だから平気だったのかな?
人間の嗅覚で感じる匂い見た目に>76さんが何も感じなかったのは
しっかり容器の煮沸がしてあったり、開閉時に雑菌の混入がかなり防げて
いたんじゃないかな?
個人レベルでの匂い見た目で腐敗を感じる前には
勿体無くても捨てて新しく作り直すのがベストだと思うけどな。
80 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 13:42 ID:ld1D4nDe
>>77 どうしても作りはじめは、割高感が残ってしまうのは
仕方がないかもしれません。
例えば、ビーズアクセサリー作りをする場合でも
材料や細かいパーツを揃えるには、少し多めに購入したりと
初めに値段も嵩みます。
でも、少し落ち着けば手持に素材があるので、アレンジも
色々と楽しめたりします。
でも、割高と言っても自分で素材を海外から購入する手間が省ける
ので仕方がないとは思いますよ。もし、個人で海外通販したら
1つの素材の量も多いし、もっと割高になってしまうかも。
私は精製水、サプリメント、エタノールなど以外は
ほとんどが通販です(国内、海外)
81 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 18:42 ID:6y6NGBt8
>>79 >>76ですが、お返事ありがとうございます。
おっしゃる通りですね、
腐敗や保存にはこれからも気を使って手作りライフを楽しみたいと思います。
このアロエ化粧水を使い始めて3か月ですが、寒くなってからはヒアルロン酸の量を倍にしたら
肌のしっとり感が増してお化粧がとても綺麗に乗るようになりました。
手作りの良さを知ってしまうと、市販の化粧水を使う気になれないです。
82 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 21:36 ID:nLFrxL6v
>>76さん
はりきって作ろう〜と宣言したのにまだうろうろしていました。
ヒアルロン酸のお話、もう少し伺ってもよろしいでしょうか?
100均のものとちょっぴり高い(といっても2000円弱)ヒアルロン酸2つもっています。
76さんはどのようなものをどのくらい(化粧水何mlあたりどの程度)お使いですか?
83 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 22:48 ID:+C1yUmkK
BGでいろいろ漬け込もうかと思っているのですが
アロエベラは自分で皮むいて準備するしかないのでしょうか?
葉肉だけ売ってるところって、ないのかな?
84 :
メイク魂ななしさん:04/01/30 23:07 ID:696nSOpT
初心者で教えてちゃんで申し訳ないのですが・・・
戴き物の食用の粉末コラーゲンが余ってるんですが、これは化粧水に使えないですかね?
85 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 01:09 ID:ePhu4c5S
>83
アロエベラで検索かけると通販で売ってるサイトが
幾つもあるよ。
ただ、ずっと使い続けるならベランダでも簡単に育つので
鉢買って育てるのが安上がりかな。
86 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 01:59 ID:2XxnunXh
>>82 私が使っているのは500円のです。
それと化粧水300mlに対してそれを1本(10ml)入れてます。
前は半分入れたんですけど、1本入れるようになって潤いは確かに増したように思います。
それでも濃度にすれば5%にもならないので、乾燥肌の人がもし手作りで300ml作るなら2本入れちゃっても平気じゃないでしょうかね。
300mlというのは、アロエエキス150ml+ゼラチン水150mlのベースなので、
他にグリセリンと尿素も入っているので、正確には300mlよりちょっと多い量になります。
私が買っているのはネットショップなんですけど、
10mlの点眼瓶に入っていて500円と安い製品ですが、国内、海外の化粧品メーカーの材料としても使われている製品だそうです。
製造会社と製造工場(紀文フードケミファ)の名前がHP上で明記されていて安心なのでここの製品を買ってます。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm ここから申し込みができて、製品情報も載ってますよ。
87 :
メイク魂ななしさん:04/01/31 12:00 ID:1uWN7suI
>>85 ありがとう!さがしてみます。
使ってみて自分に合うようだったら
鉢植えにもチャレンジしてみよう!
88 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 01:30 ID:4ALNTkjR
手作りとは違うのかもしれませんが、アドバイスください。
大好きなフェイスパウダー(お粉)が乾燥するので、シルクパウダーを
混ぜてみようかと思っています。他に保湿するために混ぜることができる粉
のおすすめありますか?
89 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 01:33 ID:rI8DBsXA
>88
乾燥するならヒアルロン酸を加えてみたら?
私は手作りのフェイスパウダーに加えてますが
なかなか良い感じですよ。
大好きなフェイスパウダー(お粉)ですが
市販品ですよね?その全成分なども一緒に投稿してくださると
他の人たちもアドバイスしやすいかも。
90 :
88:04/02/01 02:00 ID:4ALNTkjR
>>89 ヒアルロン酸とは粉状のものがあるのですか?
成分は箱を捨ててしまったのでわからないのですよ。
面目ない
調べればすぐわかると思うけど・・・
92 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 13:47 ID:rI8DBsXA
>90
フェイスパウダー作るのにグリセリン(液体)入れるでしょ?
あれと同じように液体状のヒアルロン酸を混ぜるのです。
製品の名前が分かるなら>91さんのアドバイス通り
検索すれば調べられると思うよ。
取りあえず、プチ手作りでもどんな成分でパウダーが出来ているのか
確認してみるのもいいと思いますよ。
93 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 15:02 ID:rI8DBsXA
>90
ところで、どこのパウダー使っているの?>社名、製品名
94 :
90:04/02/01 15:27 ID:U3o0yPNr
レヴュー(カネボウ)のフィニッシュパウダーです。
他にINFINITIY(コーセー)のフェイスパウダーがあります(母使用)。
妹はアテニアで、なんとかバッグに入っていたルースパウダーもあります。
HPとか見てみたのですが、よくわかりませんでした。
アテニアのだけは箱があったのでわかります。
スクワラン、加水分解コムギタンパク、ビフィズス菌発酵エキス、
セイヨウサンザシエキス、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、
チャエキス、トコフェロール、キサンタンガム、アラビアゴム、
ポリソルベート20、メチルバラペン、BG、水、エタノール、メチルバラペン、
プチルバラペン、ナイロン、窒化ホウ素、ジメチコン、シリカ、タルク、
マイカ、合成金雲母、酸化鉄、酸化ジルコニウム、酸化チタン、グンジョウ
以上です。ちなみに、妹はフェイスパウダーは使わないのでもらいました。
まだ未開封なので、使い心地とかはわかりません。
INFINITIYは、香りがするのでなるべくならまだたくさんあるレヴューを
アレンジして使ってしまいたいと思って。
手作り初心者で、まだ化粧水やジェルしか作ったことがないのです。
家にある本にはファンデーションやパウダーの作り方でてなくて。
95 :
メイク魂ななしさん:04/02/01 16:20 ID:rI8DBsXA
>家にある本にはファンデーションやパウダーの作り方でてなくて。
検索すれば作り方&レシピは沢山ヒットするので
それを参考にしてみたら?
96 :
92:04/02/01 16:23 ID:rI8DBsXA
>90
えっと>92にレスしましたが原料にもヒアルロン酸が
入っていますので合わせても大丈夫だと思いますよ。
シルクパウダーを加えると今のパウダーと色身が
変わっちゃうかもしれませんが、使用間はさらっと
すると思います。
97 :
92:04/02/01 16:32 ID:rI8DBsXA
連続すまん
>90
えっと「レヴュー カネボウ フィニッシュパウダー」で検索したんですが、このパウダーはもともと余分な皮脂を包み込むのが売りのようですよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/toro7/023009 乾燥肌の方にもシルクパウダーを加え保湿を補っているそうですが、それでも乾燥し、保湿効果を欲しい肌なら、パウダーに保湿成分を加えるのではなくて、その前に基礎化粧品(化粧水、日焼け止め、乳液、クリーム、その他)の保湿効果を強化されたほうがいいと思いますよ。
もしかしてパウダーに保湿成分を加えるとせっかくのパウダーの効能が現象したっような気がします。
まあ、それでも加えるならパウダーを少しにヒアルロン酸を加えてよくまぜて使用間を確認しかないかな。
でも、やっぱり基礎化粧品の強化がいいと私は思うよ。
98 :
90:04/02/01 21:33 ID:N3dCiCgM
スレ違い気味の書き込みにレスありがとうございました。
とても参考になりました。
レヴューは、年前くらいまではなんともなかったのですが、
年をあけてから急に乾燥を感じるようになってしまいました。
「乾燥崩れ知らず」というフレーズで、BAさんにも「乾燥しませんよ」
と言われたので買いました。箱とっておくんだったなぁ
基礎化粧品の強化、がんばります。
親切にアドバイスしてくださった方々ほんとに感謝します。
99 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 13:59 ID:ag0dqOBw
即席でお粉を作ろうと思ってるんですが、
化粧用のシルクパウダーに、ローズパウダーなどを混ぜてほんのり色付けするだけでもアリなんでしょうか?
100 :
メイク魂ななしさん:04/02/02 14:49 ID:ag0dqOBw
シルクパウダーのセリシンが多い(例えば100%もの)と、
汗でぐちょぐちょになったり、混ぜたモノの成分が一緒に肌に浸透しないか心配。
どのシルクパウダーが優秀なんでしょう・・・?
今日歯磨き粉をつくってみますた。
すみません初心者なのですが、
この材料だとどのくらいの保存がきくのか
アドバイスお願いします。
カオリン、精製水、グリセリン、EO(ミント、ティートリ−)
ここで知ったアロエ化粧水に使うアロエエキスについて教えてください。
近所のDSにメイワ薬粧の一番絞りアロエというのが売っていました。
原材料はアロエ汁、清涼飲料となっていましたが
アロエジュースとはかかれていませんでした。
濃縮ではなく、絞ったものをそのままつめているようなのですが
これを化粧品用として使っている人いますか?
103 :
メイク魂ななしさん :04/02/04 23:22 ID:D9tuzIMc
精製水の代わりにハーブティーを使って化粧水を作ろうと思っています。
禁忌のハーブってあるんでしょうか?
ブレンドディー(紅茶無し)で作っても大丈夫かしら?
>103
ティー使用は腐敗に気をつける。持って1週間(要冷蔵)。
肌が丈夫なら特に禁忌はないよ。EOならあるがね。
桃豚の精油が一気に値上がりしてる〜(´・ω・`)ショボーン
安くて品質そこそこで気に入ってたんだけどな。
輸入元が値上げしたんだろうか・・・
106 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 09:00 ID:e2Toa94L
>>105 精油はあそこで買ったことないんだけど
今欲しいものが欠品中ばかり・・・。
宝石箱さん、2月いっぱいで閉店のようですね。
107 :
メイク魂ななしさん:04/02/05 16:33 ID:1jj1sOB6
ローズウォーターお使いの方でお勧めのサイトがあったら教えていただけませんか?
いまから10年くらいまえにフェオリッシモの特集で購入したインドネシアのローズウォーターが
凄くよかったんですけど、流石にそれはもう手に入らないだろうし。
フロリアルのローズウォーター使ってます。
スプレー容器に入っています。
103です。104さん、ありがとう!
>107さん
インドネシアのローズウォーターって言ったら
「サリアユ」か「ムスティカラトゥ」かなぁ?ぐぐる
と売ってるお店が幾つか出てくるよ。
ただ、両方とも香りは良いけど純粋なローズ
ウォーターでは無い気がします。
(誤って少量口に入ってしまった時苦かったです。)
112 :
メイク魂ななしさん:04/02/06 00:11 ID:t5wdXIhH
>>108 それも気になってました
>>109 うわっ、その下の激安ですね・・・
そっちにしよっかな?
>>111 えーーあれって100%じゃなかったんですか?たぶんムスティカラトゥっていうのだと
思います。ぐぐったら出た。自分ではいいと思ったんですけど、んー駄目ですね。
113 :
メイク魂ななしさん:04/02/06 00:38 ID:+3IUNzh8
>>102 アロエの清涼飲料水でも、味を飲みやすくするために糖分が入っているのは化粧水には使えませんので
そのメイワ薬粧の一番絞りアロエに100%純正原液って書いてあれば、化粧水に使えると思います。
私はアロエ化粧水のサイトの人と同じアロエエキスを買っていますが、
瓶に『葉肉搾汁100%純正原液』って書いてありますよ。
私が使ってるアロエエキスは1本3300円でここで買ってます。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm 化粧水だけじゃなくて飲んでいますけど、便秘も良くなってニキビが出なくなりましたよ。
114 :
最後のかけなんです:04/02/06 08:57 ID:fawk6h38
どくだみ化粧水しようと思うんですが生葉がありません。
どくだみ茶用でもシミ・シワ消えたって方いらっしゃいますか?
115 :
メイク魂ななしさん:04/02/06 13:25 ID:6TuZ6S6V
>>114 生薬として売られてないどくだみ茶には
飲みやすいように他のお茶とブレンドしてある商品が
多いのでパッケージの原料を確認したほうがいいですよ。
漢方薬局で、ジュウヤク買えばいいんでは<どくだみ
117 :
114:04/02/06 14:35 ID:fawk6h38
114
118 :
114:04/02/06 14:41 ID:fawk6h38
きゃ〜!!間違った!!
116さん117さんありがとです。
って事は、お茶ようでも大丈夫って事ですよね?
漢方薬局で売ってるジュウヤクってのは高くないですか?
そっちのがなんか効きそう。
実際そういうのでやってる方の効果等ありましたら
ぜひお聞かせいただきたい!!
119 :
114:04/02/06 14:42 ID:fawk6h38
また間違ってた・・。
115さん116さんでした。
ごめんなさい・・。
>>118 ジュウヤクというのは、ドクダミの別名です
121 :
102:04/02/07 10:49 ID:XOlATJ7A
>>113 ありがとうございます。
外箱を見る限り、無添加ともなんともかいてなかったので
今度DSに行った時、もう一度よく見てみます。
化粧水に使うだけでは、使い切る前に傷みそうと思ってたのですが
使いきれそうにない分は飲めばいいんですね。
ニキビが気になるので参考になりました!
なんか手軽に作れるものを、と
柚子の種化粧水キットを買ってはじめての手作り化粧水に挑戦。
泡盛で漬けてみました。
出来上がりが楽しみ〜〜
123 :
113:04/02/09 13:47 ID:9k1Uu0Yz
>>121 >外箱を見る限り、無添加ともなんともかいてなかったので
>今度DSに行った時、もう一度よく見てみます。
ヤッパ化粧水を作るなら無添加のアロエエキスを使った方がいいですよ。
それと飲めば快腸になるから肌も綺麗になると思います。
それと、化粧水にヒアルロン酸を入れると保湿力がアップしてシットリして
お化粧をした時にファンデがきれいに付くようになるのでこれもお奨めです。
是非ヒアルロン酸を入れた化粧水を作ってみてね。
124 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 01:48 ID:087jx+BC
コンビニで売っているヘルシア緑茶ってやつにカテキンがたくさん入っているので
それで化粧水をつくったらよさげだなと思ったのですが、
その中にはカフェインが入っているのです。
カフェインって顔につけても大丈夫なのでしょうか?
125 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 04:23 ID:lPoJf4oY
じゃぶじゃぶ化粧水を使った上から、ヒアルロン酸溶液を塗ってはダメですか?
やっぱり化粧水の中に混ぜた方が良いのでしょうか。
126 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 10:32 ID:vWNnSVXz
>>124 カフェインって普通に緑茶に含まれているんじゃないかな?
緑茶やハーブティーは日持ちしないので気をつけてね。
>>125 私は化粧水に混ぜて使うのがしっくりきて好きだけど
ヒアルロン酸溶液を美容液として単独で使ってる人もいるので
個人的に使用感が満足するようならいいのじゃないかな?
カフェイン、引き締めのための化粧品に入ってたりするね。
そういえば、お金なくて爽健美茶を化粧水として使ってた人が昔いたような。
結構いいとか言ってたような。
128 :
124:04/02/11 14:01 ID:087jx+BC
>>126-127 レスありがとうございます。
緑茶にはもともとはいっていたのですねw
カテキンはシミソバカスによいらしいので作ってみます(・∀・)
129 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 15:09 ID:vWNnSVXz
>128
あのね。お茶っておおまかな話し元は全部同じ葉っぱで
それぞれ違う行程を経て紅茶になったり煎茶になったり。
だから茶系には全部、カフェインは含まれているよ。
ノンカフェインのお茶は後から抜いてるだけ。
冷蔵保存で2、3日以内に使い切ってね〜(・∀・)/
すみません、
手作りの化粧水って保存が難しいようなのですが
ラベンダとかミントとかの殺菌系のEO入れてもやはり一週間くらいが
限度なのでしょうか?
131 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 19:28 ID:1Rm3sjvh
マンナンライフのアロエエキスを化粧水作るために買ってみたのですが
液体の色が茶色なのですが
アロエエキスは茶色いのでしょうか?
イメージでは透明だったのですが…
132 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 19:34 ID:7n5T+EBA
>>131さん
マンナンライフのアロエエキスは購入したことはありませんが、
私の持っているエキスは薄い黄緑色って感じです。
開封後、オレンジ色になるけど…
133 :
メイク魂ななしさん:04/02/11 21:22 ID:vWNnSVXz
>130
EOは殺菌効果があるのですが、化粧水の防腐剤効果を
得るために使うにはすご〜く量を加えなくてはいけないんです。
もし、そんなに加えたら実際には臭いし刺激にもなるので
肌には使えない化粧水になってしまいます。
だからEOで使用期間を延ばすのは不可能だと御考え下さいな。
普通に防腐剤効果がある素材を加えてないなら冷蔵庫で
長くても一週間。素材によっては2、3日が限界だと思いますよ。
>133さん、ありがとうございます。
そうなんですか。やはりめんどくさがりには
手作り無理なようですね。特に化粧水。
135 :
131:04/02/11 21:49 ID:1Rm3sjvh
>>132さんありがとうございます。
やっぱり薄黄緑とかなんですね。
マンナンライフではなくてマンナンフーズでした。
臭いので顔につけるのがきついので
違うものを探してみます。
>>130=134さん
以前も、この話になって、
「精製水がわりに資生堂の肌水を使うといい」
という意見が出てました。
本格的な手づくり志向の方には肌水の成分など
邪道かもしれませんが私は気に入って使ってますよ。
400ミリリットル入りの肌水ボトルを買ってきて、
100ミリずつ遮光ガラス容器にうつし、
グリセリン、EOを入れて使っています。
それでもやっぱり容器を入れ替えることにより
雑菌が心配なので1週間ごとに作り直していますが。
私は逆に、肌水を使っていることで、防腐の面では
完全な手づくりよりも精神的に安心できます・・・。
BGを30%入れると冷蔵庫で1〜2ヶ月は持つようになるんだよね?
いつも100mlずつ作ってるから消費するのに1ヶ月弱ってところだけど
毎回容器の洗浄は綺麗に洗ってから消毒用エタノールを入れて振って、
蓋とか容器のネジみたいになってる部分や側面などもエタノールで拭いて
計るのに使う計量スプーンなども消毒してから作ってるけど大丈夫なのかな、不安になってきた。
あと質問なんですが、顔につけるのにはちょっと古いかも、と思うぐらいの
化粧水などはボディ用に使っても大丈夫かな?
皆さん顔に付けるのに躊躇するぐらいになったら捨ててます?
139 :
メイク魂ななしさん:04/02/12 00:34 ID:pDsJBB+c
>134
手作りの長所はいつでも新鮮な物が使えることもあるからね。
>136
手作りだからこそ安心したいですものね。
手作りでも素材やさんでパラペンを購入して加えてる人もいるぐらいですし、どこまでを手作りにするかは個人の判断だと思っている人なので、私も肌水を使ってますよ〜。
そして同じように1週間で使い切れる分量しか作ってないです>仲間
>137
えっ?そのソース先は?
私が知ってるのは冷蔵庫保管で約4週間と読んだけど。
>138
上にも書いたように新鮮な物が使えるのも手作りの長所なので
顔に不安な物は体にも使わないで勿体無くても捨ててます。
141 :
137:04/02/12 01:22 ID:QSDwQeUc
ごめんなさい勘違いしていたみたいです・・・しんちゃんのサイトもう一度見てきました。
139さんのおっしゃるとおり、BG30%の化粧水で冷蔵庫保存だと4週間で限界みたいですね。
>上にも書いたように新鮮な物が使えるのも手作りの長所
その通りですね、面倒がらずに保存可能な期間内に使いきれる量を作ることにします。
レスありがとう。
ヘアワックスを作ろうと思うのですが、
椿油、蜜蝋、シアバター、蜂蜜、グリセリン
あたりで出来ますでしょうか?(分量はこれから考える…)
参考にするレシピには椿油ではなく
スイートアーモンドオイルやアボカドオイルなどを使用していました。
普段凝ったものは作らないので(化粧水程度)
オイル類はあまり持ち合わせがないのですが…
あと、クレイを入れたバージョンも作ろうかと考えているのですが、
作られたことのある方、アドバイスいただけますか?
143 :
メイク魂ななしさん:04/02/12 05:14 ID:Ht1akjyL
a
>>142 とりあえずシアバターと蜜蝋溶かして作ってみたら?
145 :
メイク魂ななしさん:04/02/13 02:16 ID:9zKV3Nzf
自作の緑茶+日本酒化粧水のなじみ感がいまひとつだったので
にがりを1割弱程度足してみたのですが、これ非常にイイ!
今回ちと量を入れすぎた煮切り酒のべたつき(乾くと顔が糖分で
ラメってたw)がすっと消え、さらさらもちもちな感じになりました。
吸い込みがいいと噂のへちま水に変えようかと考えていたのですが
これでしばらくいけそうな感じ。
147 :
mini:04/02/14 00:40 ID:QjAPJGfQ
マスカラ、アイライン→奈良産最高級墨を卸買いして美容用ふ糊と9対1で混ぜ合わせて使用
ファンデ→クリアオイル、全流粉、丹波産丸大豆粉末を練ったもの
口べに→コケモモ、ナチュールクリーム、くじら油をちゅうしつしたものを混ぜたもの
アイシャドウ→食紅、スクワランオイル、を練ったもの
すごい??
148 :
mini:04/02/14 00:42 ID:QjAPJGfQ
マスカラ、アイライン→奈良産最高級墨を卸買いして美容用ふ糊と9対1で混ぜ合わせて使用
ファンデ→クリアオイル、全流粉、丹波産丸大豆粉末を練ったもの
口べに→コケモモ、ナチュールクリーム、くじら油をちゅうしつしたものを混ぜたもの
アイシャドウ→食紅、スクワランオイル、を練ったもの
すごい??
149 :
142:04/02/14 01:42 ID:xruWZuxm
>>144さん
そ…そうですね、一度少量で作ってみます。
ところで…1グラム単位で計れるはかりを持ってないのですが、
皆さんやはりお持ちですか?
小さじ大さじと10グラム単位の計りで今まではこなしてきたんですが、
そろそろ欲しくなってきた…
150 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 06:13 ID:feky6TVn
輸入物の素材のハイドロキノンパウダー興味あるのですが
それをハーブウォーターなどに入れて手作りしてらっしゃる方いますか?
ローズウォーター+ローズヒップオイル+ハイドロキノン+α等が
かなりよさそうな気がするのですが
素材としてはなじみのないものなので心配でもあります
151 :
144:04/02/14 07:39 ID:a8CG+xkH
>>149 今読み返してみたら冷たそうに見える書き方だった・・・ごめんね。
シアバターだけだとヘアクリームみたいな感じになって、
シアバター+私はホホバオイルを使ってますがそれだとお風呂上りに塗るのに丁度いい
感じになるので、どちらもセット力はあまり無かったです。
シアバターに蜜蝋をプラスすると固さも出るのでセット力も出るかなと思って144のレスしました。
クレイ入りは作った事無いけどマットなワックスになるのかな?
はかりについてですが、私は一グラム単位で1キロまで計れるものを使っています。
ハンズで3000円弱だったよ。ホントはコスメ作るなら0.1グラム単位で計れるのが
欲しいんだけど値段が高いのでなかなか手が出せません。
細かい分は149さんと計量スプーンを使用しています。
ステンレス製で1cc・1.25cc・3cc・5cc・10ccの5本セットのものをロフトで買って
使っていますが重宝してますよ〜。こちらは確か8〜900円でした。
ネットで見ていると小匙1/8とかほんの少量を量れるものもあるようですね。
私が主に作るのは化粧水とオイル・ワックス類を混ぜたクリームぐらいなので
この2つで一応やってけてます。元々ずぼらな性格なので、化粧水作る時なんかは
ハイオールにグリ・BG・ヒアル・ベタ・EOを計量スプーンで量って投入後、
100mlの目盛りまで精製水を入れて振り混ぜるというずさんな感じでやってます。
ちなみにハイオールはハンズやロフトなどにありますがこんな感じのものです。
ttp://www.mi-chemical.com/product1.html 見た目は可愛くないけど、洗うのも簡単だし無水エタノールの小分け用に使用しても
溶けたりしないし、化粧水なんかだと使うときも便利でオススメです。
152 :
144:04/02/14 07:41 ID:a8CG+xkH
×細かい分は149さんと計量スプーンを使用しています。
○細かい分は149さんと同じく計量スプーンを使用しています。
の間違いです。失礼しました。
153 :
142:04/02/14 09:35 ID:25olaQhg
>>144さん
いえ、なんだかとても丁寧な解説をいただいて、ありがたいです。
確かに、一度シンプルなものを作ってから悩むべきだったなと思ったんです。
はかりについては、最近バレンタイン商戦で製菓用の電子ハカリが安かったので、
買おうかどうしようか悩んでいるところだったのです。
あと、計量スプーンはもう少し細かい単位まで計れるものを今度買います。
ところで、ハイオールですか?すごく面白いですね。
私は美肌水を基本にしてそこへ色々入れ込むんですが、
今は100均の容器にマジックでメモリをつけて作っています。
ハイオールもハンズで買えるんでしょうか?
一度もハンズに行ったことないんですが、今度行ってみたいです。
煽りとかじゃなくて、
ハイドロキノンは肌によくないって聞くことが多いなあ。
一度ググって調べることをお勧めします。
>>154 ハイドロキノンは美白成分として注目されてるけど
日本では医師の処方箋がないと無理だよね。
そうなると個人でネット購入する人も多いと思うが
濃度の調節は個人では難しいし知識もいる。
高濃度を長期に使用すると、メラニンを作る細胞を破壊するとも言うしね。
というか元写真部員からしたら、現像液ってイメージしかない w
156 :
144:04/02/14 17:34 ID:7eLPod8O
>>153 ハイオール、ハンズで売ってますよ〜。値段も200〜300円とかそんなもんです。
私はハンズは色々あって面白いからついつい無駄遣いしがちになってしまうので
行くのを自粛中・・・。
バレンタインシーズンはどこのお店も普段売っていないような
材料があったりするので見てるとおもしろいですね。
157 :
150:04/02/14 19:34 ID:feky6TVn
>>154>>155 レスサンクスです。
以前は医師の処方が必要だったけど
平成13年の薬事法改正で一般の化粧品にも使用できるようになって
ハイドロ入りの化粧品がいっぱい販売されていますよね
細胞破壊を起こすのはハイドロキノンモノベンジルエーテルのほうだと思います。
素材としてのハイドロキノンパウダーも
輸入物でなくても結構あってレシピなど載ってるので気になってました
でも確かに配合とか難しいですよね
158 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 19:36 ID:feDE6qh7
定期的に出てくる話題かとは思うのですが、容器…。
みなさんどうしてます?
市販の物の使いまわしてますが、かわいいものがなかなか手に入らず。
何千円も出して買うのもなんだかなぁ。
アナスイはかわいいけどプラだし!
ニールズヤードの直営店に行って空き容器をもらってこようかな。
ハーバーホワイトレディのあきびん
スポイト付ですごく使える
160 :
メイク魂ななしさん:04/02/14 20:54 ID:nwVjwPuu
お粉作りたいんですが、
みなさんパウダーの防腐剤(酸化防止剤)って何をお使いですか?
オイル系を使うとお粉じゃなくなっちゃうし、挫折しそうです。
病院で咳止めシロップを貰った時の空容器。
ふたに1mlと2.5mlの目盛があって便利。
かわいくないけど。
初めて手作り化粧水作ろうと思うのですが、無水エタノールの変わりに
WHを使っても平気ですか?教えてチャンで申し訳ないです
>159>161
ははあ、なるほど〜、どっちも便利そうですね。
か、かわいい容器は…どこへ行ったら手に入るんでしょね。
ショップもほとんど同じタイプの容器しか置いてないし。
市販の物も色々見てみましたが、あんまり好みのがない。
アナ、RMK、DOLLFACEくらいかしらん。
>160
GSEのパウダータイプであかんの?
>>163 そういえばオリジンズの化粧水ガラスだ
深緑で遮光になっていてかわいいかも。
でも口がなくてどぼっと出てくるのが難点・・
>>158 遮光仕様のものはヴェレダ、ニールズヤードなどの
アロマ系のメーカーに使いやすいデザインがあるけど
可愛い容器はむしろ台所用品、食器売り場などで見かけるなぁ。
LOFTなどは品揃えいいですよ。
167 :
158:04/02/15 00:30 ID:bafUcr25
>165
オリジンズもシンプルでかわいい。
しかし、使いにくいのか…。
>166
盲点でした!
行ってきます!
他のスレで見つけた。参考までに
163 :メイク魂ななしさん :04/02/10 14:33 ID:xk4nwWIc
ヤフオクでハイドロキノンの粉末を売ってる人がいるけどおまいら買うなよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5853749 10グラム5000円〜10000円くらいで落札されてるけど、試薬の値段は500g3000円くらい。
多分それを小分けしてるんでしょう。
すごく安定していない物質で、試薬はすごく厳重に包装されてるんだけど
それでも500gくらいの大瓶は未開封でも劣化がおきてることがあるらしい。
開封した瞬間から急速に劣化する。一度に使い切らなきゃいけないもので
小分けしてありゃいいってもんじゃない。
何らかの化学的処置も施されていなければ劣化しちゃってるタダの有毒な粉、
素人が自作化粧品に使えるようなものではない。
ちなみにハイドロキノンを安定化させた物質がβアルブチン。
良心あったら試薬買ってきて真似して売ろうなんてしないでね。儲かるけど
効果ないんだからさ、美容心理につけこむのは同じ女として関心できない。
自分用に、ってのももちろん無理。
アメリカで500円くらいで売ってる2〜3%配合クリームを3000円くらいで
売ってる輩もおりますが、そっちのほうが良心的。効果は上でしょう。
169 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 21:02 ID:mu0pRPFe
>>164 GSEのパウダーなんてあるんですか?
全然知らなかった。まだ初心者なので。どこのがおすすめですか?
170 :
メイク魂ななしさん:04/02/15 21:34 ID:UqDureCV
マイカって何かわかります?????
雲母だよ
ヽ( ・∀・)ノ ウンモー
173 :
メイク魂ななしさん:04/02/16 15:11 ID:lPsBatQM
>169
品質的には海外から直接買うのがいいんじゃない?
でも、値段的なことを考えれば個人輸入して
小分け販売してる国内サイト。
小分け品なので回転がいい、人気店から買った方が
古い商品を買わなくて済む。
どの辺が人気店かは色々な意見があるので
過去ログ読んでみるといいですよ。
個人的にお薦めは純子さんのサイト
174 :
メイク魂ななしさん:04/02/16 23:01 ID:Q8cCRQp2
シルクをつかったお粉の作り方のあるホムペあったらおしえていただけませんか?
初歩的な質問がありまして、
「スキンケアは本当に肌の為になっているのか」スレから来ました。
現在あちらには頑なな手作り派の方がいらして、
「手作り」に対してちょっとピリピリしてましたので…(つД`)
グリセリン+クエン酸水溶液のなんちゃって美肌水を製作・使用して
1年ちょっと経ちますが、最近顔が異様に赤黒いことに気付きました。
角質が厚くなっているのだと思い、尿素を投入して様子を見ているところです。
普段のスキンケアは、この化粧水のグリセリン濃度を調整し、年間通して使用。
冬場はちふれ美容液などをプラスしています。
手作りしているのは化粧水のみです。
初代「スキンケアは本当に肌の為になっているのか」スレには、
手作り、自然派化粧品使用orシンプルケア
(具体的な内容は書かれていませんでしたが)で
自分と同じような肌のくすみを感じられた方が何人かおられたようです。
手作り化粧水などで、このような症状を体験した方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、おすすめのくすみ解消法などご教授ください。
過去スレでは、逆に美白作用の報告が多いようですが、よろしくお願いします。
176 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 02:56 ID:tmJu7Hkr
177 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 19:50 ID:SBbaq2IU
手作り、とは言えないかもしれませんが
白色ワセリン+はちみつをレンジでチンして
かき混ぜたらおいしいリップができあがりました。
いい感じです。
みつろうを注文中なので、届いたらほんものの?
リップクリームを作りたいな
178 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 21:05 ID:9IRNXetV
>174
現行のこのスレに書いてあった記憶があるので
検索すると出てくると思うよ
>175
米のとぎ汁のお薦めがあるのですが
米ぬかと同様に米のとぎ汁も肌にぶつぶつやかゆかゆなどの
症状が出る声もよくきくので
試す場合は必ず米のとぎ汁を腕の内側などで2〜3日パッチテストなどしたほうがいいですよ。
私も米のとぎ汁&米ぬかは肌に合わない人です。
>>158 亀だけど、日本酒のボトルが個人的には好き。
冷酒用の酒とか、クールでカコイイでつよ。すりガラスもグー。
180 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 22:02 ID:tTCKmLKT
私は洗浄とか消毒ってイマイチ自信がなくて、いつも
100均で買ってきてしまいます。ガラスの遮光ビン
の方が長い目でみると経済的かもしれません。
181 :
175:04/02/17 23:09 ID:qE5cg9H6
>>176>>178さん
レスありがとうございます!!
米のとぎ汁サウナ(?)いかにも効果ありそうです
いつもは捨ててしまうものを再利用できるところ、魅力ですね。
早速明日の朝の分の米といできます!!
ズサンなもので、滅多にしないパッチテストも忘れずに!
ぶつぶつはくすみより悲惨そうですもんね…
182 :
メイク魂ななしさん:04/02/17 23:12 ID:9IRNXetV
>180
100均ボトルでも使う前には必ず消毒しないと・・・
やっべうち無洗米だよ。
184 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 09:47 ID:XnC+T2HS
>177
うわ、それお手軽でよさそう。
ちなみに固くなりますか?あと分量を教えて欲しいです。
うちの娘の唇がガサガサなので。
近所のデパートに入っている手作り食材やさんすごくいい!
ローズウオーターとかオレンジウオーターなんか90mlで500円
あと、ラベンダーとかローズヒップの乾燥したのとかも激安だった
何でもハーブショップがいいとは限らないのね。
186 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 15:14 ID:Ywzoylfm
>185
食用のハーブウォーターって手頃だったりするよね。
ただ、乾燥ハーブの善し悪しは袋に記載の賞味期限が
やたら長いのは×
収穫→乾燥後からの賞味期限が短く表記してるお店の
物程○です。品質を考えると3ヶ月以上表記の物は
さけた方が○らしいです。
ハーブは精油を含んでいるので袋の中で酸化しちゃうからね。
柚子を焼酎につけて10日経ったので、早速使ってみました。
顔用なので3:2で水をいれ、グリセリンも入れてみたのですが
やっぱりちょっと乾燥します。
水で薄めないほうがいいのかな?
サイト見る限りでは、専門店で買った物を入れているようですが
ダイソーのヒアルを手作り化粧水に入れている方いますか?
188 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 20:07 ID:aYwRatCW
>>182 消毒用のエタノールを入れてしゃかしゃか→精製水を入れてしゃかしゃか
これで消毒OKですか?
189 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 20:13 ID:z9PthT9W
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) ・・・
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) アタシサイキンオハダガアレテルノ・・・
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) イヤダワァ
|| ヽ o )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
190 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 20:23 ID:JWGtrxul
わたしも消毒自信ない・・
オイル入れてる小さい瓶とか洗うの難しいですよね〜
手作り初めてから一番めんどくさいのが消毒だなぁ
料理はすきだけどお皿は洗いたくない、みたいなもんかな
化粧水ならともかくオイルは洗えた気がしない・・・
直接中を指で触って確認できるものはいいけど
小瓶なんかはオイルものの場合は使い捨てにしちゃってるな・・・
192 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 20:51 ID:aYwRatCW
>>191 ガラスなら熱湯で消毒後日光にあてると大丈夫とききました。
ガラス容器って、ある程度の厚みがあれば
電子レンジ対応とか書いてなくてもチン!で
消毒出来ますよ。
194 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 21:07 ID:Ywzoylfm
>188
エタノールで消毒した後に
何故にまた精製水ですすいじゃうの???
それじゃ消毒用エタノールの意味無しだよ
エタノールでボトル内部をしゃかしゃか。
勿論、スプレーボトルなら
エタノールを噴射してノズル内部も消毒。
エタノールをボトルから流したら
そのまま使うのが常識っす。
あっ!絶対に拭き取りもしないでね。
195 :
194:04/02/18 21:17 ID:Ywzoylfm
>188
書き忘れたけど188さんは100均ボトルを
一回使って捨てる方法の180さんですよね?
それなら、>194に書いた方法で消毒すれば大丈夫って意味です。
念のために
>190
オイルなどは初めにテッシュである程度綺麗に油分を拭き取り
それでも自信がなければ台所にある粉(小麦粉、片栗粉)を中に入れて油分をしっかり吸収してから洗うと綺麗に洗えますよ〜
最終的に微妙な油分が残っていてもエタノールを入れて2、3日放置すれば油分がエタノールに溶けて綺麗になりますよ
>小瓶
割り箸や楊枝の先にテッシュを巻き付けて中を点検すれば分かりやすいよ。
>192
>ガラスなら熱湯で消毒後日光にあてる
日光消毒中にほこりや空気中の雑菌がついてしまうから日光にあてるよりエタノールで最終的にしゃかしゃかの方がいいよ
>>158 遅レスですが、私はよく無印で買ったシンプルな雑貨などに、
使わなくなったマニキュアで柄や絵を書いたりして楽しんでます。
何の変哲も無いビンでも、愛着が湧いてくるかと思います。
>179
日本酒の瓶は保存用に使うの?
化粧水用としては、口が開いてるから使いにくそうだけど…。
確かに日本酒の瓶は、シンプルでおしゃれ〜なのが多いかも。
>196
絵心ゼロなので、友達に描かせようかと思います。
うぷしてもらえると嬉しかったり…、あ、ちょっと言ってみただけです。
198 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 22:26 ID:aYwRatCW
>>194=195
アドバイスありがとうございました。
なんとなく、エタノールが残っているといやだなぁと思って
化粧水を作る前に精製水でしゃかしゃかしてました。
無意味だったんですね。
私もエタノールすすいでた…まいっか。
レンジでチンが画期的だなぁと思いました。
ガラス部分はそれでいいとして、スプレー部はやはり
エタノールでやるしかないですよね…。
うーん、耐熱スプレーとかあったらなぁ。
200 :
メイク魂ななしさん:04/02/18 23:09 ID:Ywzoylfm
>199
スプレーは代えが売ってるよ。
私は海外からの方が安いので
海外通販する時に一緒に代えのスプレー部分も
大量に買ってます。
確かハンズでも売ってるよ。
注射する時に肌にするアルコール消毒は、アルコールを
塗った時じゃなくって、乾燥しきる時が一番殺菌能力があ
るって聞いたよ。なので器具のエタノール消毒もアルコール
飛ばした方が良いんじゃないかなぁ。
紫外線灯使ったら良いのでは?
気分的にはきれいになった気はしないかもしれないけど。
>200
新しければ清潔というわけではないです。
別に滅菌済みではないですから。
紫外線灯がある一般家庭はあまりないのでは…
201に禿堂で、エタノールは揮発させてからじゃないといけないような気がしまつ。
スプレーは結局エタノールとかでシュッシュして乾かすしかないみたいだね。
カカオバターについてお聞きしたいのですが・・・
今まで冬用のクリームにはシアバターを使っていました。
バター+オイル+エマルシファイングワックス+水
という組み合わせです。
最近、シアバターの代わりにカカオバターを使ったら
すごく分離するようになってしまいました。
レシピはどこかで見たものを多少アレンジしています。
そこには「バター」としか記述がなかったので
シアバターをそのままカカオバターに置き換えた分量で
作ったんですが、シアバターより配合量を減らすべき
だったのでしょうか?
もしくは、カカオバターの方がかなり硬いので
いっそうよく混ぜないといけなかったりしますか?
カカオバターをうまく使っている方がいらっしゃいましたら
コツをおしえてください。
分離したクリームは強引に混ぜて、ポロポロ状態で使ってます。
使用感は悪いですが、チョコレートの香りにはうっとりですー。
205 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 14:13 ID:CFtNI7wr
>202
洗いにくい熱湯消毒できないスプレーは
エタノールでは洗浄しても洗浄しきれてない不安があるので
何度か使用して新しい物に変えるだけで
誰も新しいものをエタノール消毒もしないで
使うって話ではないんですよ。
誤解させたならごめんなさい。
少なくとも新しければ数回使用したスプレーよりかは清潔に近いって範囲です。
206 :
205:04/02/19 14:18 ID:CFtNI7wr
>202
それに数回使用したスプレーだと
濾せきれなかった生薬のカスがノズルにたまって
目詰まりする時もあるので。
それで数回使用して不安な場合は新しい物にかえてます。
因にボトル部分はガラス製使用。
このスレでゼラチンを使ったジェルの作り方を見て、
コラーゲン粉末で作ってみました。
濃度が濃かったのか、塗ったソバから「びしーっ!」と
顔が上に引っ張られる感じで、化粧水としては使えませんが
コラーゲンパック?として使っています。
手、首、身体中にも使い、とても良い感じだったので
調子に乗って髪の毛にもパックとして使っています。
バシバシに痛んでいた毛先が、少しずつ柔らかくなってきています。
とりとめないカキコですが、教えてくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m
>>201 初めて知った。いつも一応ドライヤーの冷風で乾かしてるんだけどこれでも大丈夫かな?
>208さん
どこまで厳密さを求めるか、じゃない?微生物学実習で培地を机の上に
20分放置→培養したら結構菌が繁殖したので。ただ、空気中の菌を気
にするなら自分の手もしっかり消毒してからじゃないと意味が無いしかも。
(手の方が菌の絶対数が多いです。)ドライヤーも綺麗なものじゃないと
逆に使わない方が良い事も有ると思う。
家庭内で無菌状態を作るのは難しいけど、強火の真上や近くで作業す
ればかなり少ない筈です。(菌は暖められた空気で上に飛ばされるので。)
実際に化粧品を作る際にそこまで厳密にやらないのならばアルコール
は自然乾燥でも良いのではないかなぁ?
みんなきちんと消毒してるんだねぇ。
自分は70%くらいのアルコールを入れてしゃかしゃか振って終わりだ。
クリーム容器はそれで拭いて終わり。
白状するとそれすらしない時も、以前はあった。
最近はマジメにシャカシャカしてるよ!
>>203 タニタが数千円で出してます。>紫外線灯
アルコールを強制的に乾かしたかったら、アセトンを通すという手もあるけど
まあ、一般家庭でそこまでするのもねえ。
212 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 23:37 ID:CFtNI7wr
>>210 私の場合は某サイトでセレクトして自作生薬化粧水の腐敗の程度を
無償で調べてくれるのに参加した経験があるんだけど
見た目匂いは変化ないと思っていた化粧水なのに
調べてもらったらおぞましい結果だったので
それ以後、個人で出来る最低限の容器の洗浄消毒は
するようになりました。
そして使用期限より大分早めに使い切るか捨てて
新しいものを作るようになりました。
あと、アクセサリー用の超音波洗浄機は使えそう。
214 :
メイク魂ななしさん:04/02/19 23:41 ID:ZBBqWJnf
キッチンハイターやミルトンじゃだめなのですね。消毒
>187 遅レスになりましたが…
柚子の種をアルコールに漬けてるんですよね?
私も今使ってます。
漬けていた感じだと、10日よりもう少し漬け込んだ方が液がぐっと濃くなります。
かなりとろみが出て、濾すのもフィルターペーパーでは無理で茶こし使いました。
アルコール度数が35度のリカーを使ったので、倍に薄めてます。
柑橘系でまとめようと、オレンジフラワーウォーター使いました。
私はそれににがりとベタインを加えてます。保湿がチョット物足りなかったので。
詳しい人が多くて為になるなあ…このスレ
>214
しんちゃんとこでは、塩素系漂白剤もすすめてなかったっけ?
クリームに初挑戦しようかと思ってます。
乳化剤は使わず、みつろうクリームにしようと思ってますが、
なにぶんもう冬も終わりそうなのでwテクスチャーが少し心配で・・・。
みつろうクリームを使ってる方、使用感はどんな感じでしょうか?
219 :
メイク魂ななしさん:04/02/20 13:47 ID:A0gPriF7
>218
みつろうで乳化させた物>軟膏(市販のメンソレータムみたいな感じ)
エマルなどの乳化剤で乳化させた物>市販のクリーム
軟膏なので塗った後がべたべたする感じです。
220 :
218:04/02/20 16:42 ID:HMQo0XHr
>219
>の記号は、左側がより保湿力があると考えていいのでしょうか?
軟膏のような仕上がりってことは、かなりべたつくんでしょうね。
朝に使うのは難しそうかなあ。
ありがとうございました。
>は、→だと思うよ。
いずれにしろ、朝使いたいのなら、個人的には乳化させたクリームのほうを勧めます。
222 :
219:04/02/20 22:08 ID:A0gPriF7
>220
「>」は「は」や「→」って感じで使いました。
「みつろうで乳化させた物」は、軟膏(市販のメンソレータムみたいな感じ)に使用感が似てます。
「エマルなどの乳化剤で乳化させた物」は、市販のクリームに使用感が似てます。
って感じです。
軟膏ですがべたつきますが使用するオイルの種類でもかなり使用感は変わってくるとは思います。
>221
さんきゅうです!
みつろう軟膏について便乗質問させてください。
みつろうはアレルギーになる可能性が高いと読んだのですが、
精製されているものと未精製のものと、
アレルギーになる可能性は違いますか?
どっちを使おうか迷ってるので…。
224 :
218:04/02/21 12:00 ID:AFQaj4pa
重ね重ねありがとうございます。
なるほど、じゃあ保湿力(というか使い心地かな)は
みつろうベース>乳化したクリーム、
という感じですかね。
ありがとうございました!!
187>215
しばらく使う分だけを取り出したので、残りはもうちょっと寝かすことにします。
付属のペーパーやサイトを見る限りでは、25度でつけて原液をそのまま使ってるようですが
わたしも35度の焼酎でつけて、水で薄め、使うときは湯煎にかけています。
手軽に手に入るのでグリセンを使ったのですが、乾燥する割りにべたつきます。
やっぱりベタインにしたほうが良かったかな…
とりあえずにがりを買ってきて少量加えてみました。
これでしばらく様子を見ます。
ありがとうございました!
226 :
メイク魂ななしさん:04/02/21 21:31 ID:COnGONPE
以前アロエベラの生葉の入手について、質問した者です。
通販のサイトはいくつか見つけましたが、送料と量の多さが
ネックになって注文できずにいました。
でも!成城石井にあったんです〜!
沖縄産のが1本398円でした。
うれしい〜、こんなところで会えるとは...
227 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 12:11 ID:ut9FXU9A
>223
蜂蜜アレルギーのある人は勿論使えないので
取りあえず100円サイズぐらいの蜂蜜を購入し
水で少しだけ薄めて2、3日パッチテストするといいですよ。
これでアレルギー反応が出たら未精製の物はやめたほうがいいし、
精製脱色の物ならもしかして使える場合も。
私は全然平気なので寧ろ栄養分豊富な天然未晒しみつろう使ってます。
みつろうも大きく分けて「天然未晒しみつろう」(まったく精製されていないもの)「未精製」(でも、ゴミなど多少精製し、香り色はそのまま)「精製」(色も白で香りもない)の3種類があります。
天然未晒しみつろうだと天然のローヤルゼリーやその他の栄養分も残してるのでこれでリップなどに使うのもいいですよ。
228 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 12:12 ID:ut9FXU9A
>226
(前に通販の投稿をした物ですが)見つかったみたいでよかったね!
私の行ってる成城石井には売ってないよん(T_T)
生が手軽に買えるのは便利ですね。
229 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 16:30 ID:AnXDd2Xq
>>207 どの位の濃度で作ったの?
ゼラチン化粧水は約1%濃度ですよ
今日製菓材料売っているお店に行ったら、
蜜蝋(精製されたもの)が100g 400円でした。
まさかそんな所に売っていると思わなかったし、安かったので買ってきました〜!
しばらく持ちそうだわ。。
231 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 21:03 ID:8CM8pk81
手作り生薬化粧水を作ってみて、他にも色々とチャレンジしようと思って
amazonでここでも話題になっていた「手作りコスメと入浴剤」(古後 匡子著)
を購入しました。
がっ!!色々調べたのですが、良く分からない点があったので質問させて下さい。
私の原液エキスはウォッカ100mlに対して生薬10gなのですが、この本の
原液は、ウォッカ200mlに対して生薬20gの原液レシピばかりです・・
手持ちの原液を使う場合は、レシピの半分の生薬投入&精製水を増やして濃度を
半分にする。でいいでしょうか?
又、クリームのレシピでラネットワックスを単体で使ってるものは、エマルシファイイング
ワックスに変えても差し支えないでしょうか。本にはラネットワックス(7g)ステアリン酸(5g)
というクリームのレシピもありますが、これも12gのエマルシファイイングワックスのみで
大丈夫でしょうか。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
232 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 22:07 ID:pFf7NXbt
>>229 1%濃度のゼラチン化粧水の作り方教えて
233 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 22:10 ID:MwA/x2Sj
>231
>私の原液エキスはウォッカ100mlに対して生薬10gなのですが、この本の
>原液は、ウォッカ200mlに対して生薬20gの原液レシピばかりです・・
アナタの書き込みだと、どちらの原液も濃度は一緒だと思いますが?
書き込み違いなら失礼。
クリームのレシピは他の材料比率がわからないと何とも…
その本持ってないので、ここではコレしか言えませぬ。
235 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 23:28 ID:ut9FXU9A
236 :
メイク魂ななしさん:04/02/22 23:35 ID:ut9FXU9A
>>231 同量のエマルシファイイングワックスでもメーカーによって使用感が違うんです。そんなことからも 「ラネットワックス(7g)+ステアリン酸(5g)」と「12gのエマルシファイイングワックス」の使用感が必ずしも同じになるかは分かりませんね。
1つの判断としてはその本のワックス以外の素材の割合とネットや他の本のエマルシファイイングワックスを使ったレシピの割合等を比べてみれば同等の固さが得られるかの検討がつくかもしれませんよ。それで量を調節すればいいかも。
237 :
231:04/02/23 10:32 ID:UsGyLvm0
>>234さん、
>>236さん
ごめんなさい!思いっきりタイプミスしてました。
本は200mlに対して10gになってます。これだと、100mlに対して10gで
漬け込んだ原液を使うと倍の濃度になってしまうので、半分の量にすればいいのかな。と
思ったのですが、どうでしょう?
後、ワックスの違いについての説明ありがとうございます。メーカーによって違うのなら、
最初は割合を他の本やレシピと比べてみつつ、試し用を何種か作ってOKな比率を自分で探すのが
一番いいみたいですね。頑張ってやってみます!
ちなみに、乳液は原液20ml、精製水64ml、オイル10ml、バター4g、ラネットワックス2g
ホイップクリームは原液30ml、精製水100ml、オイル3ml、ラネット7g、ステアリン5g
ソフトクリームは原液8ml、精製水12ml、オイル3ml、バター5g、ラネット2g
となってました。
中村純子さんの本も持ってるのですが、純子さんのレシピに比べると、出来上がりの
量がすごい大量ですよね。防腐には気をつけたいと思ってます。
238 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 14:44 ID:3hN8Fhy9
化粧水に磁石入れたらナノウォータになる?
239 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 17:39 ID:kxkRNlMR
>237
レシピの量が多く腐敗する前に使い切れるか不安な場合は
レシピの1/2〜1/3の量で作るといいですよ。
>半分の量にすればいいのかな。
例えば自分で100mlに対して10gで作ったエキスを化粧水に5%配合して肌に調子が良かったのなら、その割合にレシピをアレンジすればどうでしょうか?
ただ、エキスの分量を増やしたり減らしたりする場合はレシピの精製水の分量を調整して全体量の割合は同じようにしないとまずいですよ〜。
また、ワックス以外の素材はクリームにする前に単品でパッチテストするといいですよ(ご存知だったら失礼)
240 :
メイク魂ななしさん:04/02/23 22:57 ID:SsucwaCt
>227
レスありがとうございます。
精製度が3種類あるとは知りませんでした!
早速パッチテストしてみようと思います。
242 :
237:04/02/24 10:06 ID:OZ+1Bzom
>>239さん
アドバイスありがとうございます!これからも色々と漬け込むのでパッチテスト忘れずに
やっていきますね。今までは生薬系しか漬け込んでなかったのですが、古後さんの本の影響で
西洋ハーブにも興味がわきました。
ところで、皆さんはどうして手作りなのでしょう?私はポーラ・ビゴーン氏の本を読んで
高くても安くてもそんなに中身は変わらない。と理解したので、それなら自分で好きなものを
作った方が楽しそう。と思ったのがきっかけです。ビゴーン氏によるとハーブエキスや精油は
アレルギーの可能性があるので、好ましくない。とのスタンスですが、その辺はパッチテスト
すればいいや。と完全に無視しています(w
リッツァキュベバEOって、いまじん以外ではどこで手に入りますか?
(送料が高いので・・・)
ローズマリー軟膏を作ろうと思っているのですが、
ローズマリーは粉状に粉砕しなければいけないのでしょうか?
うちにはそのような器具がなく、ドライハーブのローズマリーを
ビニール袋に入れてかなづちで叩いたり手で揉んだり、
乳鉢ですりつぶしてみたり(これはあまり意味がありませんでした)
して、最初より細かくは出来ましたが粉末状にはできていません。
この状態でエタノールに漬けても問題ありませんか?
あと、普段馬油使いなので、しんちゃんのサイトで見たのと同じく、
出来上がったあとに馬油を混ぜて使おうと思っているのですが、
ローズマリー軟膏はワセリンだけの状態で
冷蔵庫保存するとどれぐらい持つんでしょうか?
それとも保存は常温のほうがよいでしょうか?
一度にローズマリー軟膏をたくさんつくって
冷蔵庫で保存、20gぐらいづつをなくなる度に馬油と混ぜて
使おうかと思っているのですが・・・。先に全部に馬油も混ぜてしまっても
保存は効くのでしょうか?
長文申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
>>243 リッツァキュベバ=メイチャン(May Chang)で検索汁
246 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 17:32 ID:Bj+XqLaZ
>243
どこでも瓶系なので宅急便などを利用して発送するのが
普通だし、逆に普通郵便で瓶系を送る通販は破損の恐れも
あるのでさけた方がいいですよ。
いまじんって確か全国均一600円なので他社と比べても
2、30円ぐらいしか違わないんじゃない?
247 :
246:04/02/25 17:34 ID:Bj+XqLaZ
>243
ごめん。途中で送信してしまいました。
精油の値段もそんなに高くないですし
その辺を考えればトータルでは安いんじゃないかな?
勿論、品質もリバティなので○
いまじん、品質いいとは思えないけど…。
安いのはいいけど結局それなりというか。もっと安いところあるし。
何か他に買うものがあれば…って感じだな。
249 :
メイク魂ななしさん:04/02/25 20:35 ID:Bj+XqLaZ
>248
リバティの商品の品質って意味?
個人個人でお薦めのメーカーがあると思うから
絶対とはいいきれないけど、個人的にはリバティの商品は
自分の所で栽培、加工などしている点など全責任を負ってるので
好きなメーカーなんですよ。
リバティの品質はお薦めってことなんです。
また、いまじんに関しては他社の小分けサイトよりかは
発送前1週間以内に開封し小分けするそうなので、
その点も他の小分けサイト
よりは開封まじかの商品なので安心かとは思ったわけ。
小分けサイトの中でならいまじんがお薦めかなって思っただけで
値段だけを考えて安いサイトなら他にもあるかとは思います〜。
リバティは質と値段のつりあいがとれてて買いやすいかも。
ただ、もう少し高めのブランドと比べると少し香り立ちが弱い気もします。
でも、このへんは好みの問題なので…。
リバティのラベンダーは甘くて好きです。
リバティは私はよく知らないけど、いまじんって随分前に色々あったし、なんか印象悪いんだよね。
でも通販の送料って、あちこち探し回る手間を考えると安いもんだよ。
なかなか見つからないんなら、さっさと買っちゃったほうがいいかもと思う。
>>251 私もアド流出とかパオ事件とかで良い印象なし
ところで関西の人、今、2時どき!で
手作りコスメやっているけど「食パンせっけん」って何?
253 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 15:33 ID:a4i0zLgu
>252
>アド流出とかパオ事件
この辺の話を教えて下さいますか?
または、どの辺の過去ログナンバーを見れば分かるかな?
>250
私も国内での通販だといまじんに注文したついでにリバティ頼む
場合もありますが、直接海外通販する時はessentiallyoilsが
多いです。
リバティのラベンダーも種類がありますが全部試した中では
やっぱりポピュラーなLAVENDER FRENCH 40/42が一番好き。
でもessentiallyoilsのLAVENDER FRENCH 40/42の香りの
方がもっと好き。
でもでももっと好きなのはファーム富岡のラベンダー♪
どなたかオーブリ−に入っている、防腐剤の
グレープフルーツ抽出成分使っている人いませんか?
こまめに作るのがまんどくさいので、
それを使って化粧水作りに挑戦したいのですが、
感光性とかは大丈夫なんだろうか?
>254
GSE(グレープフルーツシードエクストラ)のことかね。
私は使ってないけど、種の抽出成分だから大丈夫なんじゃないかしら。
256 :
メイク魂ななしさん:04/02/26 18:44 ID:6RdHo8nv
手作りしている方々も、オーブリーとかヴェレタなんかはオッケーですか?
(値段的にじゃなくて、成分的に)
>256
人それぞれだと思うな。
手作り派の中にも、エマルシファイイングワックスを使うのに抵抗ある人もいるし
全然オッケーな人もいるし、GSEなんかの保存料も使う人、使わない人別れるよね。
自分は市販の物もたまに平気で使う人ですが。
ヴェレダは使ったことないけど、私はオーブリーはダメだった。
香りも耐えられなかったけど、かゆくなって赤くなった。
243のリッツァキュベバいまじんです。
双方の情報、ありがとうございました。いろいろ参考になりました。
259 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 03:34 ID:lFfvrXOf
>>252 テレビ見てないけど
高村日和さんのレシピじゃない?
まえにゆほびかにも載ってた。
>>259 食パン一枚に黒砂糖大さじ3に水が30だったかな?
うる覚えだ...
その前に紹介されてたお店はどこの店ですか?
ハンズかどっかかな?途中からだったものでマイカのとこからしか...
261 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 09:46 ID:s3IVWDYe
ああ、ラネットワックスを植物性乳化ワックスに置き換えたせいか
何度やっても古後さんレシピ全然出来ないです・・・
ソフトクリームは乳液状だし、乳液に関してはとろみ化粧水?
分離はしてないけど、ゆるゆるです。
古後さんレシピトライした方いますか?コツなどあったら教えて
頂きたいです。
262 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 15:00 ID:MzF2meoF
>261
ラネットワックスもエマルシファイイングワックスも
メインの役割は乳化させる目的の素材です。
ソフトクリーム状にする役割&固さを出すのはステアリン酸です〜。
263 :
262:04/02/27 15:02 ID:MzF2meoF
>261
補足
>ラネットワックスもエマルシファイイングワックスも
メインの役割は乳化させる目的の素材です。
あと、量を増やせは固さにも貢献はします。
264 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 15:23 ID:s3IVWDYe
>>262さん
261です。アドバイスありがとうございます。もしかして、ラネットって
乳化ワックスよりも固めに仕上がるのかな?と思ったのですが・・・
硬めにしたければステアリン酸なのですね。ゆるゆるクリームに
溶かしたステアリン酸投入!で大丈夫かしら?後でやってみます。
古後さんのレシピって乳液にもソフトクリームにもステアリン酸入ってないんですよね。
なのに何故?写真ではしっかり角たってるのに〜。
今日は純子さんレシピにもトライしてみます。
265 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 17:18 ID:+jL2vHbg
おはょぉ。。と言っても、もぉ夕方だね(××)最近ずっとココに来れなくて、、
ココロ寂しくなったょ。でも。やっぱココはあったかい。。。。。今あたしは、
せっけん作りに夢中なの☆彡自動車学校に通いながらチョコチョコ作ってるの。。。。
だけど、今日�もぅ今日。。は二週間ぶりに高校に行かなくてはいけなくて、
あたしは学校が大嫌いだから、今から武装しなくちゃいけなくて。
だからせっけん作りが思うように進まなくて、、、だけど後少しで卒業だから頑張りたくて。。
少しずつでも前に進まなくてはいけないの。。。みんなも風邪引かないように気を付けてね☆彡
めんへる〜な香り♪
コラ
268 :
メイク魂ななしさん:04/02/27 22:16 ID:+jL2vHbg
ただぃま。。なんとか生きてるよ。。学校行って来たよ。。。。
出席日数やばいくて、、、なんか後二日休んだら単位が危ないから来なさいって
先生に言われて(××)学校は嫌いだよ。ホントにつまんない。
学校来てる暇があったら自分の好きなことしたい、、、あたし。。。は、
やっぱりせっけんとかのおみせをやりたいって思うの、、、だから自動車学校も
行くこと決めたの。。。。自分の好きなことのためなら楽しいと思うから、、、
進路も決まったし少しづつでも前に進まないと、、、今日は帰ってから
ずっとせっけん作ってたよ、、、早くお店持ちたいな。。。そしたらみんなも
遊びに来てね。。。じゃあ、またょぅ。。。。
社会不適応者は自分語りが大好き。
海外のレシピで唐辛子エキス入りのフットクリームっていうのがあった。
斜め読みしただけでサイトも覚えてなかったんだけど
感で作ってみたら結構ほかほかして冷え性にはいい感じでした。
肌の弱い人には向いてなさそうだけど。
ヒアルロン酸を使用されている方、
ハンズとかで手に入る物で精度が良いお勧めのものがありましたら教えてください。
尿素は赤くなった・・・・ガックリ
赤くなる・・?
274 :
メイク魂ななしさん:04/02/28 22:07 ID:U1kWEx+U
合わなくて、お肌が赤くなってしまったんじゃない?
>>268 悪いけど、私そういう「私は弱い子なの、だからいじめないで、大事にして」
みたいなの嫌いです。大変なのはあなただけじゃないんだよ?
私だって手首傷痕だらけだけど、なんとかしようって思って生きてるんだ。
甘えちゃいけないよ。だからあなたももっと強くなって。ね?
釣られちゃだめぽ(´・ω・`)
278 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 06:45 ID:raBUGXTr
手作り化粧品からずれてしまうのですが、ひとつ質問させてください。
くだけたファンデーションを再度固めるのに
>48の方法でやってみたいと思います。
無水エタノールのアルコール分は自然に蒸発する物なのでしょうか?
へたれながらやってみようと、肌水買ってこようと薬局へ。
そしたら今は昔の簡単なやつじゃなくなってるんですね。
いろんな物が入ってたので、肌活水とかいうちょっと安い&シンプルな
物を買ってみました。これでまずは自作化粧水からデビューしたいと思います。
280 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 12:11 ID:lgTx5ujA
>279
ブルーのボトルのはシンプルだし、
まだ売ってると思うよ。
元々添加物少々入ってるけど私も愛幼虫
どなたか過去ログの手作りコスメその6.5を保存されてる方
UPしていただけませんか?このスレ見始めたのが7からで、
3月でにちゃん閉鎖の噂も立ってるので保存しておきたいんです。
お願いします。
282 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 16:36 ID:+OMtC1kX
イソフラボンのサプリを抽出して使ってる方いますか?
顔の産毛に効果ありますか?
ずっと興味はあったんだけどなかなか作るまで至らなくて・・
どなたか使っている方いたら効果のほどを教えてください。
>>278 それ、わたしもやったことある。
気に入らないパッケージのファンデを乳鉢ですりつぶして
無水エタノールでちょっとこねて、好きなパッケージに詰めました。
ほどなくアルコールは飛んで、うまく固まります。
しばらくエタノール臭いけれど、消毒だと思ってください。
ついでに・・・
昨日、酒粕をお湯でゆるめて、小麦粉入れて
パックしてみました。
なかなかいいです。
285 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 22:51 ID:+AZflqfi
>3月でにちゃん閉鎖の噂も立ってるので保存しておきたいんです。
わらた
286 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 23:03 ID:/8C3jTTh
>283
レスありがとうございます!
安心しました。早速作ってみます。
楽しみだ〜
287 :
メイク魂ななしさん:04/02/29 23:45 ID:ztyjyYgW
ぴのあ、顧客名簿をシュレッドしてクッション材に使うのやめてほしい。
288 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 00:19 ID:sdoI9MNI
アロエ+水+グリセリン+ヒアルの化粧水に
にがりとVC足したいんですが、どおでしょう? こんなに混ぜて平気かな。
289 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 00:29 ID:gR7HSt1K
>>287 ウッソー!!!
そんなことするなんて信じられない!!!
それって、情報漏らしたと一緒じゃん
290 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 00:51 ID:wzJho0LB
>>288 アロエエキス50ccと精製水50ccの液を作って、その中にグリセリン5cc、ヒアルロン酸5cc、にがり10滴くらい入れて作るのがいいと思うんだけど、VCは何%濃度を持ってるか知らないけど、混ぜないでそのまま使った方がいいと思うよ。
先にVCローションをつけて、その後に手作りの化粧水を使うのがベストじゃないかなと思います。
VCローションっていうのは、それがもう5%とか7%の物だから化粧水に混ぜるよりそのまま使った方が効果あると思いますよ。
292 :
287:04/03/01 03:22 ID:jIRkZXOK
ごめん、顧客名簿は言い過ぎた。
でも住所とか電話番号、氏名のカケラが入ってる。
293 :
288:04/03/01 09:28 ID:sdoI9MNI
>>290 ありがとうございます。
VCは濃すぎると乾燥するので、適当に溶かしてました。2%いってないんじゃなかというくらい(笑)。
さっそくいまから作ります!
便乗質問なんですが、アロエ化粧水はあんずさんのレシピなんですけど、
いままで乾燥肌だった私が、1週間使い続けたら油っぽくなって、毛穴が開いてしまったんです。
おまけにこれまでほとんど出たことのないニキビまで現れる始末・・・。
アロエと水は1:1にしているんですが、アロエの量が多いのかしら?
294 :
メイク魂ななしさん:04/03/01 16:44 ID:tBGNrEON
>>293 あんずさんのレシピということは、288では尿素が書いてなかったけど尿素も入れてますか?
尿素を入れた方が毛穴には良いと思います。
脂っぽくなった場合はグリセリンを減らすのがいいと思いますよ。
数滴でいいんじゃないでしょうか。
>>287 ワラタ!家にもそれアル!某石鹸サイトから来たパッキンだけどw
結構こういうことってあるのかな?
296 :
262:04/03/01 20:27 ID:rI8DBsXA
>264
>古後さんのレシピって乳液にもソフトクリームにもステアリン酸入ってないんですよね。
なのに何故?写真ではしっかり角たってるのに〜。
えっと>231で質問された方ですよね?
それによると古後さんのレシピにはステアリン酸が入っていると書かれているような・・・?
>ラネットって 乳化ワックス
ラネットも乳化ワックスの1つで、エマルシファイイングワックスも乳化ワックスの1つです。エマルシファイイングワックスも前に書いていた方の説明通り、メーカーによっては同じ分量でも固さが違います。
粉白粉の色ですけど、赤青黄が光の三原色なので、色材もベンガラ、イエロー
酸化鉄だけじゃなくて、水酸化クロムなどを入れたら自在に色を作れそうと
思うのですが、実際に試した方いないでしょうか?
>>297 光の三原色と色の三原色がごっちゃになってるよ。
>>287 >>295 間違いなくドキュンだよねw
シゴト意識と顧客に対する情報保護の意識が薄すぎる
社会&会社でもたーまーにそういうお馬鹿がいて、周りがそういう
「的確な判断ができないドキュ」ちゃんが暴走しないように監視に必死なんだよ〜
こういう基本的ダメをやっちゃう人って、言って聞かせても絶対分からんのよ。
シュレッダしたから。紙が勿体無いじゃない。っつー感覚だと思うが
根本的に違うんだけどね。
そういうのとは、関わらない方が無難だよぅ。関わらないで済むなら。
_| ̄|○。o(原価表を顧客に使ったお馬鹿が実在するという・・・恐怖の体験がありますw)
肌活水で化粧水を作ったらあんまり使い心地が良くない上
なんか目にすごいシミる化粧水になってしまった…鬱。
しかもそのまんまものもらいができてしまった。
諦めて白樺化粧水でも買ってきまつ…
301 :
メイク魂ななしさん:04/03/02 16:02 ID:qpWevHhJ
>>300 自作化粧水の場合、目に入るとものもらい等が出来る
場合も多し、ものもらいってくせになるから
気をつけたほうがいいよ〜
302 :
メイク魂ななしさん:04/03/03 11:33 ID:HClsPhtJ
>>294 尿素は角質を取るって聞いたので、あえて省きました。
私の肌はキメが浅いらしく、それが乾燥の原因のようだからです。
でも尿素が毛穴にいいというのは知りませんでした。初心者丸出しですね(笑)。
もしよかったらどう毛穴にいいのか詳しく教えてもらえませんか?
303 :
メイク魂ななしさん:04/03/03 11:53 ID:vmBRyRqz
保存剤のTGRってどうですか?
304 :
メイク魂ななしさん:04/03/03 23:46 ID:36bkY+me
TGRって何の略?
300タソ、それってやはり市販の物より雑菌が多いからなのかな?
今まで精製水に同じ物入れた化粧水使ってたけど
こんなの初めてで鬱…肌活水もう買わないYO! (つД`)
306 :
メイク魂ななしさん:04/03/04 12:15 ID:Uo9eHfNy
>>304 Tはティーツリーオイル
GはGSE(グレープフルーツシードエクストラクト)
RはROE(ローズマリーオイルエクストラクト)です。
TGRはこれらを配合して食品グレードの微量のパラベン等を加え
GSEやROEよりさらに長期に保存できるようです。
先日はじめて手作り化粧水をつくってみました。
尿素化粧水という
尿素と水道水とグリセリンを混ぜたものなんですけど
そうも尿素と水道水を混ぜた後、グリセリンを混ぜなきゃいけなかったのに
いっぺんに3種類入れて混ぜてしまいました(>_<)
いまのところ異常はないようなんですが
作り直した方がいいものなんでしょうか?
いわゆる美肌水だよね?
いっぺんに混ぜても別に問題ないような。どうせ後から一緒にするんだし。
見た目問題ないんでしょ?
>>308 そうですかぁ。ありがとうございます。
調べたら、尿素は肌の薄い人にはあまりよくないと
書いてあったので
他のここにでてくる手作り化粧水も
作ってみようかと思います。
通販で月見草オイルを購入してみたんですが、
なんだか変なにおいがします。
例えるなら灯油みたいなにおいです。
これって普通のことですか?
それとも酸化してて使わない方がいいものですか?
ちょっとお尋ねしたいのですが、
消毒用エタノールって化粧品の材料に使用しても平気なんですよね?
それと、無水エタノールの方がアルコール度が高いということは肌への刺激も多少高いのでしょうか?
それともそんな単純なことではないのかな。
あと、お酒飲めない人は肌もアルコールに弱い事がけっこうあるみたいですが、
それはウォッカや焼酎等飲料用を使った場合なんでしょうか?やはり無水エタノールや消毒用でも同じ?(個人差あると思いますが)
初心者丸出しの質問でスミマセンm(_ _)m
>>310 話を聞いたところでは酸化している様に感じるけれど、
通販先に聞いてみたら?
>>312 アルコールの殺菌力は100%より73%程度の方があるから、
消エタは精製水で73%にしてあるものです。
ウォッカ等はアルコール分40%程度(ものによって違う)でしょ。
要はその化粧水等のレシピのアルコール濃度の%を計算して
どっちでも持ってるのを入れればいーんでない?
エタノールは値段が高いから、焼酎とか使う事もあるけれど。
焼酎の配合レシピでそのままエタ入れたら、顔が燃える。
アルコールに弱い肌の状態はあるけど
アルコールはアルコールですんで。化学の授業でやったね〜
315 :
312:04/03/05 12:24 ID:3HXpkb/F
>>314サマ
>要はその化粧水等のレシピのアルコール濃度の%を計算して
エーッ、そうなんですかΣ( ̄ロ ̄lll) 濃度によって配合量も変えなきゃなんですか!
考えてみれば当然かもしれないけど頭になかったし手持ちのレシピ本にも書いてなかったです。。
ありがとうございます。唯でさえアルコールに弱いのに本トに顔燃やすところでした…w
普段の生活でも使い道があるし消毒用エタノールを使おうと思っていたのですが念のため焼酎にしようかな…
すばやいご回答ありがとうございましたm(_ _)m
某サイトで手作りキットが当たったので、明日あたり器具を買い集めたのち手作り化粧品に初挑戦です☆
私もTGRってどうなのかなぁって思います。
特にパラベンが合わないってことはないけど
パラベンって活性酸素を生むとか・・・
添加量は微量らしいけど
でもGSEなどよりも保存がきくんですよね
>>315 えー、ホワイトリカーなら35〜45%の範疇、それを化粧品に少し入れるんで
大した差にならないから書いてない訳だよ
だけれど、エタノールは倍のアルコール濃度でしょ?結果も倍になるでしょ。
あなたはあんまりアレンジしない方がいいかもしれない
自作はそういう意味では考えないと怖いです
アロエオイルを探しています。
今のところ色々検索しているのですが、アロエオイルの取り扱いしてくれてる
通販先が見つかりません。アロエオイルって貴重なんですか?
化粧品に取り入れたいと思っているのですが、通販出来るところがあれば
教えてやってください〜〜〜〜(´・ω・`)
320 :
319:04/03/05 15:20 ID:zMb1clpT
>>313 ありがとうございます。
通販元に問い合わせてみます。
322 :
手作り子:04/03/06 01:58 ID:HboArjR6
おしろいファンデ・・小麦粉適量とジョンソン&ジョンソンのベビーオイルを少量
マスカラ、アイライン・・奈良産高級墨、澱粉ふ糊、スクワランオイルを練ったもの
口紅・・・コケモモ、食紅、馬油を混ぜ合わせる
整髪料・・馬油、椿油、を練り合わせる
クレンジングオイルなんですが、食用のオリーブオイルを単独で使用するとダメなんでしょうか?
コスト的に安上がりっぽいので・・・
クロワッサンで以前見たよ
肌に合えば食用でも構わないと思う
パッチテストはちゃんとやったほうがいいぞ
かぶれたらもっと手間がかかるからね
325 :
メイク魂ななしさん:04/03/07 20:15 ID:R6sLG9i4
>323
私はピュアオリーブだと肌がかゆかゆでしたが
バージンだと大丈夫だったよ。
326 :
影華:04/03/07 20:25 ID:oDwZAV/j
影華は。。。ぃつかせっけん屋を作るのが夢で、、
そのために自動車学校にも通ってるょ。。。
でも、、ずっと趣味板の「手作りせっけんスレ」を見てるんだけど。。。
なんでぁそこは。。。ぃつも荒れてるんだろぉ。。
327 :
影華:04/03/07 20:44 ID:oDwZAV/j
手作りせっけんスレが荒れてると、ココロが寂しくなるょ。。。
喧嘩しないで、って思うょ。。。
みんな同じ穴のムジナなのに。。。。
柚子の種化粧水、去年仕込んだものは失敗しました…
今年は庭の柚子が不作だったので
箱買いしたぶんたんの種を仕込みました。
ところで皆さん、これってお手入れのどこに入れますか?
美容液みたいにつかっていいもんでしょうか?
アロマテラピーやってみたくて教室参加してるけど・・
月に七千円ちかくとられるの・・
マッサージオイルとかリップクリームとか作ってるんだけど
正直言って既製品買ったほうが安いかとも
おもうようになっちゃった・・
330 :
メイク魂ななしさん:04/03/07 22:40 ID:NxAcvt0l
ネカマが混じってる!!!???
ここならわかるかな?
生活の木のローズパウダーを入手したんですが
これってどんな使い道があるんでしょうか?
乾燥してる状態で薄いピンクですが
何かに混ぜたらホウベニ(←なぜか変換できない)とかになる?
塗ったり飲んだりするのかなあ。
にがりとVCは混ぜないほうが良いとどっかで読んだ気がする。
>>331 生活の木のリップクリーム手作りキットにローズパウダーが入っていたような…
リップクリームの材料を湯煎で溶かして、そこへ少し入れて混ぜ、
ほんのりピンク色&薔薇の香りにするって役目だったように思います。
でも、香りはすぐとぶし、そこまでいい色にも仕上がりません。
もちろんその程度の量では唇に塗っても無色透明です。
334 :
メイク魂ななしさん:04/03/07 23:36 ID:mu6Amrud
>>311 タルクやコーンスターチと混ぜて、最後にローズの精油を一滴楊枝に付けてよーく混ぜ混ぜすると
薔薇の香りのボディパウダーorフェイスパウダーになるよ。
首筋やデコルテに塗って(゚д゚)ウマー脇の下に塗って(゚д゚)ウマーです。
自分はカミツレでやってる。ほのかにかおっていい感じです。
乾燥するようなら、グリセリンやヒアル混ぜてみるとイイかも。
335 :
331:04/03/07 23:43 ID:c1DqcXo7
THANX
色はほとんど期待できないんですね。
ハーブ的な楽しみ方で使うのか、なるほど。
このスレ初心者なんですが、コーンスターチってお粉がわりになるんですか?
そう考えるとつやつやしてすごくきめ細かくてよさそうですよね。
顔に塗ったらあとでドローンとしてきたりはないでしょうか。
自分はテカリ症なので興味津々です。
336 :
334:04/03/08 00:01 ID:Yt3bdv1N
>>331 コスメ用のコーンスターチはお粉になるよ。あと片栗粉も(笑)
つか、敏感肌用の市販のお粉ってコーンスターチが多い気がします。
自分は邪道だけど、ボディショのホワイトムスク・タルクパウダーグリセリン混入、
それにコーンスターチを1:1で混ぜてフェイスパウダーにしてます。
ムスクの香りにハァハァしまくり。
付けた直後は白うきしますが、手のひらでプッティングするといい感じで馴染みます。
汗かくと流れるけど、脂には強い感じ。
あと、肌に圧迫感はないですよ。
>>319 親切にありがとうございます!
手作りだと一ヶ月はかかるんですね〜ううう
今から材料仕込んでじっくり寝かせてみようかな・・・。
338 :
メイク魂ななしさん:04/03/08 11:46 ID:w9PV5mmN
オイル小さじ4、ビタミンEオイル4滴、GSE数滴、ローズEO2滴、精製水60cc、乳化ワックス小さじ4
今まで上のレシピで何回となく乳液を作っていましたが、何の問題もなく分離も一度もしないで乳液を作っていました。
が、こちらで何度か上がっている販売サイトで乳化ワックスを購入し乳液を作ったのですが作り直してもどうしても分離するんです・・・
(乳化ワックスを小さじ5にしても分離します)
よく、メーカーによって乳化ワックスの品質が違うと話題に上がりますが、上のレシピの割合なら普通乳液になりますよね??
こんな経験はじめてなのでどうか、どなたかアドバイスをお願いします。
339 :
メイク魂ななしさん:04/03/08 11:48 ID:Me+gujVs
>338
私もそういうことありました!
同じとこかもしれませんね…。
自分は乳化ワックスを買いなおそうと思ってます。
アドバイスになってないけど。
>338,340
ど、どこ!?こっそり教えて。
342 :
メイク魂ななしさん:04/03/08 14:42 ID:Eua+IQU/
>>332 え!思いっきり使ってるんですが・・・。
どう悪いのか詳しくわかりますか?
とりあえず今日から一時使うのを辞めようかな。
あらゆる情報に踊り狂わされる私(笑
343 :
340:04/03/08 16:21 ID:bQgEkt09
>341
いや、もうみなさんが購入されることはないので大丈夫。
344 :
メイク魂ななしさん:04/03/08 20:25 ID:w9PV5mmN
>340
342の文章から察するとリニュアルセールし、すぐ開店して
また閉店セールしてたND製品を扱っていたお店ですねw
私はそこではないんですが、ちゃんとワックスとオイルを
溶かしてから十分にかき混ぜて水分を加えてるのに
分離しちゃうんですよね・・・
ちょっとまとめで購入したのでかなり悲しいです。
やっぱりはじめてのサイトでの購入は少量にしないと
駄目だと反省してます。
>340
an●●●●●●eです。
345 :
344:04/03/08 20:26 ID:w9PV5mmN
>340
ごめんなさい
「342」じゃなくて「343」の間違えです
346 :
338:04/03/08 23:58 ID:w9PV5mmN
>オイル小さじ4、ビタミンEオイル4滴、GSE数滴、ローズEO2滴、精製水60cc、乳化ワックス小さじ4
もとの質問の数値を間違えて書いてしまいました。
乳化ワックスは約小さじ1と1/2(小さじ1強)です。
347 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 00:00 ID:R73UcARn
348 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 00:28 ID:VZ1M034s
>>346 その分量なら乳化も問題なくできるワックスの量ですね。
ワックスが古いと乳化力が落ちるといいますから
もしかして購入したワックスが古くて酸化してるんじゃないかな?
>>347,
>>323 しんちゃんの掲示板でよく話題に上がっているのですが
局方のオリブ油ってかなり回転率が悪いのであまり新しい商品じゃない
場合が多いらしいとしんちゃんが言ってました。
局方を買うならコスメグレードを面倒でも買った方がいいらしいよ。
349 :
341:04/03/09 09:24 ID:CDE7HRv8
>343,>344
ありがとう。
やっぱりND製品って評判悪いねー。
ND自身のせいなのか、小分けして古いものを販売していると所のせいなのか…。
ND製品って何ですか?
351 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 10:23 ID:VZ1M034s
352 :
350:04/03/09 11:45 ID:i+MTjp9U
>>351 ありがとうございます。ぜんぜん知らなかった・・・
Junkoさんのサイトで紹介してる他の店も同じところから仕入れてるのかな。
商品構成とか値段が同じですよね。
353 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 12:08 ID:Pl2CdGpV
来週アメリカ(NYとSF)に行きます。 どなたかアメリカで基材や精油を売っているお店知りませんか? ご存知でしたら店名・場所など教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします
354 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 12:34 ID:ExpePv0C
>>348 >局方を買うならコスメグレードを面倒でも買った方がいいらしいよ。
すいません。煽りとかじゃないんですが、純粋に意味がわかりません。
「コスメグレードのもののほうが、局方よりも手に入りにくいけどイイ!」
という意味ですか?
>>354 局方は回転が悪いから、薬局によってはかなり昔に
製造されたオリブ油しか置いていない可能性もある。
回転が速い(と思われる)コスメグレードのオリーブオイルのが良いかも。
って事かな?
私が持ってるオリブ油(去年末購入)には使用期限が書いてあるんだけど、
2007.07になってた。
オリブ油の使用期限って何年なんだろう?
356 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 19:28 ID:VZ1M034s
>352
NDはオーストラリアなんですが
純子さん系のサイトはアメリカからだと記憶しています。
確か過去ログで読んだ記憶があるのですが純子さんの
アドバイスを受けているんだと思います。
>354
分かりにくい文章で申し訳ありません。
手軽に購入しやすいメリットがある局方の物は
回転が悪く古い物も多いので
それを考えると通販などが面倒でも、コスメグレード
を購入されたほうが安全かと。
>355
ほろ有難う!です。
未開封で使用期限が長く書いてあっても保管状況が悪いとオイルが痛む
って言ってました。長くても製造して(精製して)1、2年が未開封の
使用期限でそして開封後は数カ月で使い切るのがよいそうです。
局方の物で開封したらなんとなく酸化臭い物も中にはあるらしい。怖いよね。
357 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 19:34 ID:VZ1M034s
358 :
353:04/03/09 20:07 ID:XBSLD2C9
>>357 わ〜、ありがとうございます。
ホテルはもう決まっているので早速注文したいと思います。
この機会にたくさん買いこもうと思います。
359 :
メイク魂ななしさん:04/03/09 20:55 ID:ExpePv0C
あんずさんのサイトを見ている方って多いんですね。
実は、どうしても気になるのにわからないことがあります。
私は掲示板が閉鎖されてから拝見しはじめたので、ご本人に質問もできなくて。
あんずさんがお手入れ手順に書いていた「アロエのクリーム」というのは、
どういう商品or素材?なんでしょうか。
知っている方がいたら教えてください!はげしい乾燥肌で藁にもすがる思いなのです。
360 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 00:06 ID:q/GX1QmX
>>357さん
アメリカに行く予定は全然ありませんが(w)大変参考になりました。
教えてくれてありがとうです・・・
353さん、いいお買い物を。 私も昔アメリカの洋服などの通販会社から
C/O アメリカのホテル で送ってもらったことあります。
気付でホテルに送ってもらうとき、ホテルにも一言知らせとくのですか?
362 :
360:04/03/10 01:13 ID:q/GX1QmX
事前に言わなくても大丈夫です。
「Hotel guest Ms.○○○ C/O ○○Hotel
以下アドレス」
で、送付してもらえればホテル側がわかるので。
アロマオイルなどだと割れ物の表示をしてくれるよう
業者に頼んだ方がいいかもしれませんが。
なるほど。ホテルゲストですね。
ありがとうございました!
局方が通販してくれたら最高に良いって事ね♪
365 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 13:58 ID:lfnCYTuJ
>>359 あんずさんのアロエ化粧水使って約半年です。
ここのサイトって変な言い方をすると美容宗教っていうか、
美人の管理者なのに高級なコスメは使わないとか、
ちょっとストイックな印象をうけます。
でも、私的には信者になっちゃったよおって感じで
アロエ化粧水だのパック、蒸気ケアをやったりしてて、
そしたら本当に肌が綺麗になったんで
高級コスメに脱会できなくなったってことかな?
しかし、あれだけ美人でYAHOOのトピであれだけ丁寧に優しく返事を
書いているのを見ると信者になってしまうよ。
366 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 14:48 ID:LrGa6boG
すみません、ここで聞いても良いのか迷いましたが
カキコさせて頂きます。
実は頂き物のスクワラン(深海鮫)が沢山あるのですが
手作りコスメにはどういう風に使用したらいいのでしょうか?
植物性の場合は石鹸が作れるみたいなのですが、動物性の
場合は作れないのかな?と思ってます。
367 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 14:56 ID:yooJFumN
>365
あんずさんの信者も多い反面
それなりの理由から嫌っている人も多いので
あんまりその手の話しをすると叩かれるから
ここでは控えた方がいいよ。
前にも呼び水になってスレが荒れたから・・・
>366
私は石鹸を作らないから知らないけど
手作り石鹸のスレで質問してみたら?
>366
スクワランは石けんにならなかったはず。
スーパーファットとしてちょっぴり入れるくらいしか使い道はないかと。
それよりも、オイルマッサージや手作りコスメに使ったらどうでしょ。
369 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 15:07 ID:dlYhsr3u
あんずさんは化粧次第で誰でもなれる派手なねーちゃんとしか印象が持てません。
自分で綺麗の秘密とか書いてる辺りどうかなあと思いますけど。
あ、僕は凸の方の人間です(w
ゼラチンは保湿効果ゼロでした。ベタベタするだけです。
アロエはかぶれました・・・・・・・・・・・・
自分も尿素だめだった。炭石鹸も牛脂がだめだったぽ・・
あのお方が肌が綺麗なのは生まれつきのような気がします。
371 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 15:19 ID:dlYhsr3u
そういえば尿素はしんちゃんのメルマガで執筆されている
角谷さんが推していました(手放しではないけれど)
ヒアルやベタインが肌の表面だけ保湿するのに対して
尿素は角質の内部に浸透して保湿効果を発揮するそうです。
一番いいとおもったのはヒアルやベタインなどの表面保湿剤は
多種ぶち込むと肌に残留してベタベタするのに対して、
尿素はべたつかない、他の保湿剤の足を引っ張らない(と思った)ところでしょうか。
尿素を塗らず嫌いの方も角谷さんのHPで化粧品屋の独り言に目を通されてはいかがでしょうか。
372 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 16:11 ID:LrGa6boG
>368さん ありがとうございます。
手作りコスメに使うにはどのような方法がありますか?
聞いてばかりで申し訳ないのですが。。。
オイルマッザージぐらいしか使用方法を知らなくって。。。
373 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 16:15 ID:lfnCYTuJ
>>367 365です
アドバイスありがとうございます。
そういう事何も知らないで書き込みをしてしまいました。
以前荒れたなんて知らずにカキコをしてしまって迷惑をかけてしまったようで申し訳ありませんでした。
私はYAHOOのあんずさんのお返事がとても親切だったので感激したことがありました。
2chではあまりかかない方がいいのですね、肝に命じます。
>>369 『きれいの秘密』は省略してあって、『きれいの秘密をみつけよう』っていうページですよね。
みんなできれいの秘密をみつけようというスタンスを誤解してる人がいるみたいです。
>>372 368さんではないですが、しかも私が使ってるのは植物性の方だけど、
マカダミアンナッツ油・ローズヒップ油と適当にブレンドしてEO投入した物を
ドロッパー付き遮光瓶に入れて、化粧水のあとに3滴ぐらい顔にのばしてます。
最近乳液とか作るのマンドクセ-ので、こんなレシピでスマソ。
つーか、肌に合いさえすれば何にでも使えるのでは?
(乳液・クリーム・リップクリーム・カラリングコスメのベース・クレンジング・ヘアオイルetc.)
動物性スクワランは刺激物質を含むそうなので、パッチテスト忘れずにね。
>372
普通に乳液やクリームを作るオイルとして使用したらよいと思います。
作り方はググってみるか、本を参考にしてみてくださいまし。
スクワランはサラッとしてて、べたつきが苦手な方にいいオイルですよね。
ローズウォーターにグリセリンのみというシンプル化粧水を使っていて
保湿の部分では気に入っていたんだけど、毛穴の角栓のブツブツ感が
気になるのでやめてしまいました。
毛穴の角栓を取ると深〜い穴になってしまって見苦しいので
そのままで上手く付き合っていきたいんだけど・・・。
上記の手作り化粧水をつけると、角栓のつぶつぶ感が触るとわかるんですが、
その上から以前使っていた市販のものをつけると、つぶつぶ感が消えるんです。
その市販の化粧水はアルコールは入ってないんだけど、表面張力が
低く、振ると若干泡立つ感じで、たぶん固化している角栓を海面活性剤の
ような働きのものが乳化しているんじゃないかと思うんですが、
そういうものを手作りの化粧水に加えられないでしょうか?
>375
レ、レシチン…、乳化作用があるらしいから。
化粧水には無理か。
うーん、手作りの場合は化粧水にそのケアを求めず
洗顔の時にきちんと角質&各線を落とすようにした方がいいかも。
>378
もちろんそうなんだろうけど、念入りにクレンジングしても
時間が経つとやはり角栓のつぶつぶ感が出てくるんですよね。
特に小鼻のまわりとか。
だけど、使ってる市販品(ポー○のB.Aというローション)は
長い時間経っても毛穴の中に固体が出来にくいんですよ・・・。
でもまあ、手作りでは難しいのかもしれないですね。
ローズウォーター気に入ってたんだけどな。今となっては美白効果が
あった気がするし。市販品に戻したらなんとなく顔が赤黒くなってきた
ようなので。
380 :
メイク魂ななしさん:04/03/10 23:55 ID:LrGa6boG
>374 375さん
ありがとうございます。
私が持っている3冊の本にはスクワランと言うと植物性の物を言う
みたいで動物性のスクワランの事が書いてないのです。
クリームや乳液にも使えるのですね。まだまだ応用が利かなく
本に書いてあるとおりのレシピしか作れなくって。。。
これからチャレンジしてみます。ありがとうございました。
381 :
メイク魂ななしさん:04/03/11 00:59 ID:vWNnSVXz
>379
>時間が経つとやはり角栓のつぶつぶ感が出てくるんですよね。
毛穴の周りの肌が乾燥すると毛穴の角栓のつぶつぶ感が目立つよ。
洗顔で皮脂の取りすぎか、またはその後の保湿がたりないんじゃないかな?
角栓はこんにゃく洗顔でとりましょ
100円しょプで売ってます
>381
なるほど。じゃあグリセリンだけじゃなく、ヒアルなんかも加えて
みようかな・・・。やってみまふ。
ゆず化粧水作りたいなと思っているんですが、結構肌が弱いので
BG抽出できればそうしたいのですが可能でしょうか?
386 :
メイク魂ななしさん:04/03/12 10:33 ID:pDsJBB+c
>385
エタノール(やアルコール)での抽出が好ましいらしいです。
BGだと同じような成分の抽出が難しいかもしれないけど
試しに作ってみたら?
>>338 私も今日、クレンジングクリームを作ろうとして新しく買った乳化ワックスを
使ったけど、いくらしっかり混ぜても分離・・・
古かったらだめなんですね(;;)
388 :
メイク魂ななしさん:04/03/12 20:49 ID:pDsJBB+c
>387
もし、キサンタンガムなどのガム系素材があれば
少し混ぜると分離が回避出来る場合もあるよ。
でも、古いワックスが原因だと思うから
出来れば新しいの買ったほうがいいかも。肌の為にも。
今後の参考の為にも知りたいのだけど
どこで買ったの?
389 :
388:04/03/12 20:50 ID:pDsJBB+c
>387
でもGSE入れてるならガム入れても駄目だけど
乳化ワックスって成分的にどうなんでしょうか?安全?
調べても自分ではよく解らなかったので教えてください
391 :
387:04/03/12 22:22 ID:lh5nWFTW
>>388 キサンタンガムですか・・・持ってない 汗
というか、油分だけ濾して後は捨ててしまいました
カキコありがとうです。
購入先は、Junkoさんのサイトの
販売店紹介の中のK○N○です。
392 :
385:04/03/12 23:27 ID:G0m8TIgQ
>>386 レスありがとう。やはりアルコールで作るのが基本なんですね。
でもアルコールしみるので、ダメもとで一回BGで試してみます。
>391
>338さんも確かじゅんこさんおすすめサイトで購入してたよね。
おすすめサイトだから信頼できるのかと思ってたけど、そうでもないのか…。
逆に、特に問題のないワックスをお持ちの人。(大半はそうだろうけど)
どこで購入されましたか?
自分は340ですので、閉店したところで買って分離しました。
化粧水の中にグリセリン入れるとなんだか毛穴が黒ずむような気がして
グリセリン抜いて、代わりに蜂蜜投入してみました。でも、それだけだと
非力なので、ホホバオイル10滴ほどたらして、シャカシャカ振って使うよ
うにしたら毛穴きれいになりました。
本当はベガコルのようなクリームを作ってみたいんだけど・・・
395 :
メイク魂ななしさん:04/03/13 12:02 ID:jHkNKkmj
>390
難しい質問かもしれない・・・
使っている人は安全だと思っているし
使わないでミツロウでクリームを作る人もいるし。
よく話題に出てくる資生堂の肌水もパラペンが入っているので
嫌な人もいるし、逆に少量のパラペンで化粧水の腐敗を防げる
ならその方が安全だと考える人もいるし。
>393
私はリバティかFNWLの使ってるけど分離経験なし。
396 :
340:04/03/13 13:26 ID:Ejo7+X3Z
>395
自分もリバティのは分離しませんでした。
分離したのはどこのワックスだったのかわかりません。
(店のリニューアル後だったので、リバティではないはず)
397 :
メイク魂ななしさん:04/03/13 16:19 ID:Pw9M93IV
遮光びんは100均にありますか?
398 :
メイク魂ななしさん:04/03/13 19:02 ID:jHkNKkmj
>397
ダイソーだと見たことないよ。
詰め替え容器はみんなプラだったよ。
>>397 遮光びんは見たこと無い。
ガラス製のアトマイザーやスプレー容器ならばあるけどね。
ただ、青や茶のドロッパー付きのガラス瓶(遮光びんかな?)に入った
アロマオイル(10ml位)はあるから、中身を捨てて綺麗に洗うと使えるかも?
遮光瓶、ソルマック飲んだ後煮沸して使用…
遮光瓶…エタノールの空容器を再利用…でかすぎ
mujiでだしてくれないかな>遮光瓶
スプレーボトルを消毒しようと熱湯に浸けたら変形しちゃった(>_<)
>403
消毒用エタじゃだめなの?
>>400 栄養ドリンクは手軽な遮光瓶になるよね
私も使ってますw
406 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 12:54 ID:rEv6BuVG
>>400 洗剤で洗い、エタノールにつけても
コラーゲン8000の瓶だと中の匂いが取れないんです・・・
ソルマックの瓶だと洗剤で洗いエタノールで臭い取りしなくても
煮出せば中の匂い取れますか?
>>401 無水エタノールって瓶で売ってるの最近見かけないけど
今でも売ってるの?
栄養ドリンクなどの瓶を利用するとき、煮沸&エタ消毒の前にキッチン○イターなど
塩素系漂白剤に漬けるとニオイは取れますよ。
コラーゲン8000はわからないけど、試してみたら?
409 :
406:04/03/14 19:23 ID:rEv6BuVG
早々にお返事ありがとう!
>>407 そっか!ハイターね。
さっそく試してみる
>>408 うちの近所の薬局は、すべてプラ?みたいな
容器になってしまった>消毒用、無水の両方
410 :
メイク魂ななしさん:04/03/14 19:40 ID:/r46yFAe
>>408 メーカーによって瓶だったり、プラだったり…
プラに入っている方が若干、安い気がしますよ。
411 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 10:55 ID:nvk/1Cl9
>>407 私はあんずさんのジェル状化粧水を作っているので、ポンプ式の容器を使ってます。
100均のよりもシャンプーの空容器の方がポンプが太くて使い易いのでよ〜く洗ってシャンプー容器を使っていたけど
どうしても臭いが取りきれなかったのが、
407さん方式でキッチン○イターに一晩浸けておいたら、臭いが気にならなくなった。
ありがとうございます。
あんずさんのジェル化粧水てアロエのですか??
あれって冷蔵庫保存でどれくらいもつかご存知ですか??
あのアロエの原液は一ヶ月しか持たないらしいので躊躇してるんですが
アロエエキスじゃなくてアロエの粉末から作るのは
やっぱりやめといたほうがいいでしょうか?
アロエエキスの量が多くて…もっと少なめに売っていたら即作るのになぁ…。
414 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 17:56 ID:nvk/1Cl9
>>412 >>413 411です。
HPには冷蔵庫保存で2週間と書いてあります。
それと、使い切れない分は冷凍保存できますよ。
アロエの粉末があるのは知らなかった、それで作れるかどうかも知りません_(._.)_
>>414 ありがとうございます!
そうですか、2週間・・・ああうちの冷蔵庫は小さいので
肉の冷凍だけでもう中身てんこもりなわけですがw
アロエエキスもいいですが、アロエの粉末なら使用期限関係なくして
作れそうなのでよさげですが、やっぱりあそこの会社からアロエ買いたいしなぁ
うううう・・・・あ、防腐剤入れればいいのか!
(´・ω・`)
>414
413です。アロエエキス冷凍保存きくんですね!
購入してみようと思います。どうもありがとうございました。
粉末という考えは保存を考えて作れないかなと思ったのですが、
アロエの葉の表面には肌に塗ると刺激のある成分も含まれていると聞いたことがあるので
粉上のものはどうなんだろう?と疑問に思って書き込んでみたんです。
やっぱり安全を考えてもエキスで作った方がいいのかもしれませんね。
417 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 22:09 ID:Ng79qR9n
>>415 アロエの粉末を使って作っても防腐剤を入れなければ
作ったアロエジェル化粧水(アロエ化粧水)も
冷蔵庫で長くても2週間持てばいいほうで
レシピから考えると匂いや見た目の変化が出なくても1週間前後が
本当はいいらしいよ>しんちゃん掲示板より
418 :
メイク魂ななしさん:04/03/15 22:12 ID:Ng79qR9n
>416
粉状の物だとアロエベラの中身の透明なジェル部分だけを
粉末にした物。皮も一緒に粉末にした物があります。
キダチアロエだと皮も一緒に粉末にした物が主流みたいなので
刺激を気にする人や敏感肌の人はアロエベラのジェル部分だけ
の粉末を使うといいですよ。
日焼け止めのレシピでおすすめ教えてー。
GSE使用で保存期間の長いタイプを作りたいです。
420 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 12:25 ID:sZXONiAr
アロエとか緑茶とか色々あるようですが、
思春期ニキビに利く手作り化粧水ってどれが一番良いんでしょうか?
421 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 13:10 ID:VkU0bfPQ
>420
思春期ニキビは皮脂が原因のニキビだから、
エタノールを入れるのがいいと思う。
422 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 14:45 ID:vlEvr7Ub
>>415 アロエの粉末ってどんな製品?
使ったことないけど、想像すると溶かして飲んだり溶かして化粧水に使って
残りは腐らないから便利かなと思うんだけど、いくらで買えるの?
423 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 14:48 ID:vlEvr7Ub
>>417 1週間で作り替えるのは面倒で続けるの考えちゃいますね。
しんちゃん掲示板のしんちゃんの意見?
424 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 17:50 ID:Idmb3alk
手作り化粧品を愛用してる方たちにお聞きしたいです。
クレンジングもやはり手作りなんでしょうか?
その場合、オイルもしくはそれを乳化させたものだと思うんですが
ファンデーションはやはりポリマーなど入ってないものを使ってますか?
私は植物オイルでクレンジングしてたんですが
これってポリマー入りのファンデは落とせないんですよね?
ポリマーのないファンデってあまりないと思うけど
かといって、界面活性剤・ポリマーだらけの市販のクレンジング剤は
使う気になれないんです・・・
425 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 23:55 ID:lPsBatQM
>>422 「アロエベラパウダー」「アロエパウダー」なんかで
検索すると沢山ヒットするよ。
100倍とか200倍とかの水分に溶かすとアロエジュースに
なるのでそのまま化粧水なんかの水分として使える。
素材やさんならコスメ様だし、飲用可能なら可能って
書いてあるサイトのを使うといいよ。
http://www.ne.jp/asahi/tampopo/soap/ 「たんぽぽ」だとこんな感じの値段です。
アロエベラパウダー1g、精製水199g〜200g
5g ¥500
10g ¥900
20g ¥1600
426 :
メイク魂ななしさん:04/03/16 23:59 ID:lPsBatQM
>>424 ポリマーが入っていないファンデも沢山売ってますよ。
>私は植物オイルでクレンジングしてたんですが
これってポリマー入りのファンデは落とせないんですよね?
クレンジングの後に洗顔料で洗い流せば
ちゃんと落ちると思いますよ。
>かといって、界面活性剤・ポリマーだらけの市販のクレンジング剤は
使う気になれないんです・・・
界面活性剤が嫌なの??
因に「手作り石けん」も界面活性剤です。
427 :
メイク魂ななしさん:04/03/17 00:12 ID:kX+GSjcV
ポリマースレの教えてくれて当たり前チャン、出張先では暴れないでね。
560 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:04/03/16 14:54 ID:YqGH8lLf
私はポリマー系の情報がほしいのでこのスレに来てるわけだけど、
ポリマーなしの化粧品使ってる人は、是非品名教えてほしいな。
避けよう教じゃないスレにしても、読んで避けたいと判断した人にとっては
じゃあ何を使えばいいのか?って思うじゃない。
かといって化粧品フロアで1品1品原料見比べて探すわけにもいかないし。
いざ商品名は教えません。じゃあ、おあずけくらってるようだ。
564 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:04/03/16 19:36 ID:0UdBn6b+
自分が苦労して探し出したものだから、教えたくないと?閉鎖的なスレだな。
569 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:04/03/16 21:35 ID:NQZbGXAl
なんでこのスレは嫌な感じの書き込みばっかりなんだろう…
閉鎖的というか、仮にも情報掲示板なのに変なの、と素直に思った。
クリームファンデを自作、若しくはロゴナなどのものを改造して使っていらっしゃる方に質問です。
私は色白のブルーベースなんですが、肌の色に合わせたいときどういった組み合わせで
作るとよいですか?(レシピではなく色がつく粉のほうです)
429 :
メイク魂ななしさん:04/03/17 08:02 ID:10oFY6AJ
>>426 >界面活性剤が嫌なの??
>因に「手作り石けん」も界面活性剤です。
424の言ってる界面活性剤は合成だと思われ。
石けんの界面活性は皮脂で中和され、合成だとそれができない
430 :
426:04/03/17 12:53 ID:9IRNXetV
>429
厳密には化学薬品(苛性ソーダ)を使って作るので
石けんは合成界面活性剤らしいです。
天然界面活性剤だとレシチンなどが代表的。
だから石けん以外の合成界面活性剤ってことだったのね。
説明ありがとう~
だとすると天然系のコスメを扱っているメーカーに
変えた方がいいかもよ
>>424 例えば資生堂インターナショナルのラインナップなら
敏感肌などを考えたコスメがあるよ。
「資生堂インターナショナル」で検索してみてね。
>>430 厳密に言うと、石鹸は「合成」まではいかないので、
こんにゃくとかと同じような「加工品」になるらしいですよ。
432 :
メイク魂ななしさん:04/03/17 14:27 ID:KPdWi+0X
遮光ビンを質問したものです。
皆さんありがとうございました。
ネットで買うことにします。
433 :
メイク魂ななしさん:04/03/17 16:09 ID:9IRNXetV
>431
説明が悪かったかな。ごめんね。
大きく分けて
合成=化学薬品等を加えて作る。
それ以外=天然の物
厳密に「合成か否かか」で言えば合成であるが
石けんは一般的には合成の仲間に入れないで
単独で「石けん」として別枠扱いらしいです>石けん系のスレ、サイトによると
この辺の分けかたは難しいらしいよね。
生活の木でローズパウダー買ったんだけど、
原産国東アジアって書いてあった。
南アフリカと言う国は知ってるけど、
東アジアって国名じゃないですよね?
どこの国指して言ってるんだろう?
まさか北朝(ry
435 :
メイク魂ななしさん:04/03/18 00:08 ID:Ywzoylfm
(「水と油のはなし」平沢猛男著より)
界面活性剤は、石けんをはじめとする合成品があり、
それらの原料には「油脂系(天然の油脂)の原料」
「石油系の原料」があります。
世間では「油脂系(天然の油脂)の原料」は界面活性剤で
「石油系の原料」だけが合成界面活性剤だと誤った広告が多いです。
洗剤も石けんも厳密には合成界面活性剤で〜す。
何が原料で作られた界面活性剤なのかを調べるのが大切ですよ。
436 :
メイク魂ななしさん:04/03/18 00:29 ID:h5uQuVGA
アボカドオイルとセサミオイルって
サンスクリーンクリームに入れても大丈夫かな?
(マンゴバターやエミュオイル以外でって事で)
437 :
メイク魂ななしさん:04/03/18 00:36 ID:Ywzoylfm
>436
セサミオイルもマンゴバターやエミュオイル同様な
効果があるから、入れれば防止効果がプラスされると
思うよ。アボカドは防止効果がないだけで
別に使い心地が好きなら入れても問題ないと。
BGを使っている方にお聞きしたいのですが、
化粧水にBGを入れると、ぬめっというか、ぬるっとした感触になりますか?
市販の化粧水で植物エキス、水、BGしか入っていないものを使用したら
ぬめっとした独特の感触だったので、それがBGのためなのか
エキスのためなのかと思いまして。
439 :
メイク魂ななしさん:04/03/19 01:05 ID:rQkYpql7
手作り歴1ヶ月の初心者です。
数箇所から材料を購入し、やっとそこそこ揃って来ました。
たいていは化粧水のみのお手入れで、乾燥が気になると乳液を使います。
乳液は2度ほど作ったのですが、いずれも乳液と言うよりクリームになります。
作りたてがサラサラで時間が経つとちゃんと乳液っぽくなるなら分かるのですが、
私の場合作った翌日には結構固まり数回振るとようやく液状になる状態。
さらに翌日にはいくら振っても液状にはならず、ハンドクリーム位の固さ。
クリームではギトギトなので、使う時てのひらで化粧水で薄めて使ってます。
が!!!この乳液を使うと、どうやらおかしい。
塗ってしばらくすると肌が痒い感じ?でちょっとこするとポロポロとカスが出るんです。
さっきも《クレンジング→オイルマッサージ→洗顔→化粧水→乳液》したのですが、
1時間位で顎・眉間が痒くて見たら白く砂糖のようなベタベタ粉が・・・
こすってみたら、消しゴムのカスのようにモロモロと・・・
たまらずもう一度洗顔しなおして、化粧水→スクワラン少量
今度はカスも出ません。(が、さっきのモロモロの件で肌はちょっとヒリヒリ)
乳液に使ってるオイルはスクワランとココナツとホホバで分量はじゅんこさんレシピ通り
(乳化WAX1:油2:水6)
それぞれのオイル単体では肌に異常は何もありません。
以前ココナツとホホバで作った時も同じように固形かしましたが、
モロモロが有ったかは覚えてません。
これはやはり、乳化WAXが原因ですか?
一度乳化した乳液をてのひらで化粧水で薄めるから?
でも手持ちの市販乳液を自作化粧水で薄めても何の症状も出ません
思い当たる原因があったら教えていただけますか?
化粧水だけでは乾燥するのでやはり乳液も使いたいのです。
いきなりですが、豆乳ローション作って使ってる方いらっしゃいませんか。
私は剛毛ってほどじゃないけど、むだ毛の処理がうざくてうざくて、
脇とかはレーザーで取っちゃったんだけど、眉と目の間のとび毛が毎朝毎朝発狂ものなんです。
ほんとーにほんとーに効くのなら作ってみたいと思って、三日前に作ってみたのですが、
ゆほびかに載ってるほど劇的な変化はまるでない。
辛いです。
441 :
メイク魂ななしさん:04/03/19 15:04 ID:CFtNI7wr
>439
モロモロの原因はたぶんワックスの量が多いのかも。
レシピは目安なので少しワックスの量を減らして
作ってみるのがいいよ。
また、オイル単体で以上がないならそれもワックスが
原因じゃないかな?同じような現象は過去ログでも
出てたよ。
ただ、季節の変わり目だと自作クリーム等で痒みを
感じる話しも聞きますが、ワックスのメーカーを
変えてみるのも手だと思う。
>いずれも乳液と言うよりクリームになります。
作りたてがサラサラで時間が経つとちゃんと乳液っぽくなるなら分かるのですが、
私の場合作った翌日には結構固まり数回振るとようやく液状になる状態。
さらに翌日にはいくら振っても液状にはならず、ハンドクリーム位の固さ。
冷めてくるとクリーム状の固さになるってことは
そのメーカーのワックスはかなり固さが出るワックスみたいなので
やっぱり少し量を減らすといいかも。そして水分も増やす。
442 :
メイク魂ななしさん:04/03/19 23:14 ID:lHfv5TCx
443 :
メイク魂ななしさん:04/03/19 23:33 ID:CwOOgHQN
>>438 自分はBGでプチオバジを作って使ってるけど、確かにぬるっとするかも。
444 :
メイク魂ななしさん:04/03/19 23:50 ID:CFtNI7wr
>438
植物エキス、水、BGしか入っていないくて
保湿効果が得られるならBGだと思うけどな。
それと何の植物エキスか分からないけど
それが保湿効果があるエキスならそれも要因かと。
445 :
439:04/03/20 00:57 ID:7Sxqa+eQ
>>441さん有難うございます。
早速WAXを減らして作ってみます。
今日は化粧水の後薄くオイルを塗ってカバーしました。
多少テカるけど夜だし、まぁいいかぁ
グリセリンについて教えてください。
近所の薬局で健栄製薬のを見つけたのですが、500mlで1100円位しました。
とりあえず化粧品以外の目的で使う予定だったので植物性でなくてもいいかな?と思って、
違う薬局で大洋製薬の500ml800円弱のグリセリンを買ってきたんですが、
帰ってから良く見ると製造元が小堺製薬でした。
これって、小堺製薬の植物性グリセリンと考えていいんですよね?
化粧水などに使用しても大丈夫なんでしょうか。
それとも、化粧水などに使うならば、やはり高い健栄を使った方がいいのでしょうか?
私、植物性じゃないグリセリンしか使ったことないけど、特に
問題はないみたいです。
448 :
メイク魂ななしさん:04/03/20 17:33 ID:A0gPriF7
>>446 同じ製品でもお店によって値段が2、3百円違ったり
してるので値段だけだと判断しにくいかも・・・
(小堺製薬ので1000円越えてたのも見かけたことあり)
また、大丈夫かは個人の感覚と肌質で判断するしかないかも。
小堺製薬の製品でも問い合わせたら主原料はココナッツ
と言われたけど他の人でパームと言われた人などいるので
個人的にはパッチパッチテストしても問題なかったので
まあいいかなと思って使っています。
450 :
メイク魂ななしさん:04/03/20 23:54 ID:Kz4TMHYI
薬局で手に入るグリセリンには2種類あって、「局方グリセリン」「局方濃グリセリン」です。
前者が80%程度、後者が95%程度と、純度が違うだけで、残りは水分。
石油を原料とする合成グリセリンもありますが、現在は天然グリセリンが主流となっており、多くのグリセリンは、ヤシなどの天然の油脂類などから作られています。
化粧水の材料なら『日本薬局方 グリセリン』と書いてあるものでOKです。
皆様、ありがとうございます。
お洗濯の時のEO希釈&静電気防止用に買ってきたので、
化粧水用には健栄の100mlを別に買おうかな?と思ってました。
でも、今あるのを化粧水に使っても大丈夫そうですね。
念のためパッチテストをして、問題がなさそうならば使ってみようと思います。
>>448 健栄を売っていた薬局も小堺を売ってた薬局も、どちらも他の商品は割引価格なんです。
もうひとつ違うメーカーのグリセリンを売ってる薬局と、3件が徒歩5分圏内にあるので、
かなり価格競争が激しいようです。
なのにグリセリンだけ300円以上の価格差があって、ちょっと気になっちゃったんですよね。
>>450 濃度が濃いグリセリンがあると言う事は知っていましたが、
化粧品用でネットショップなどでしか手に入らないと思っていました。
局方にも「濃グリセリン」があるんですね。
続けて質問してもよろしいですか?
通常、手作り化粧品のレシピに書いてあるグリセリンの量というのは、
濃度80%前後の局方グリセリンと考えていいのでしょうか?
それとも、濃グリセリンの量なので局方グリセリンの場合には
若干量を増やした方がいいのでしょうか?
452 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 11:47 ID:zzm3m3yU
今、手作り化粧水を作っているのですが、
瓶にローズヒップオイル少量(1〜2mlくらい?)にゼラニウムとローズの
エッセンシャルオイルを1滴づついれて軽く混ぜ、
その後精製水100mlをいれる→シェイク!→完成なのですが、
どうも分離したような感じになるんです。
良い方法はないでしょうか。
ちなみにレシピは「手作りの石鹸と化粧品」佐々木薫さんのものを
参考にしました。
ご教示よろしくお願いします。
>452
油と水は混ざらないと思われ。
混ぜ合わせたいなら、なんらかの乳化剤を使う必要あり。
分離化粧水がいやなら、化粧水には油を入れずグリセリンなどにすればよいんでは。
>453
ありがとうございます!
早速グリセリンにきりかえてみますね
455 :
メイク魂ななしさん:04/03/21 18:19 ID:ooNczeKY
>451
純子さんの本だとコスメ用の濃いグリセリンの紹介がされて
いるので、レシピも濃いグリセリンで紹介されている
のかもしれませんね。
本に濃いグリセリンの説明などがなければ
普通の濃度のグリセリンと考えればいいのでは?
ただ、私ははじめてのレシピの場合、保湿系の素材は
少しレシピより加減して使用感を確かめてから
また足りなければあとから加えたりしてます。
はじめからしっとりしすぎると薄めるのが面倒なので。
レシピの分量は目安として自分の使用感で
あとから足すのがベストかも。
>>455 ありがとうございます。
特に気にしなくても大丈夫なようですね。
確かに、最初はグリセリンなどを少なめにして、
使用感を見ながら増やしていった方がいいですね。
安心して手作りローションにチャレンジできそうです。
>>442 過去スレでは紙を燃やした灰を水に溶いてアイライナーにしてるという人がいたよ。
459 :
メイク魂ななしさん:04/03/24 13:12 ID:qKiwGB9Y
>>458 うわ〜すごいですね、その人。そこまで昔がえりしなくっても…
>>458 焼くための紙も手作りだったりして・・・
461 :
メイク魂ななしさん:04/03/24 23:40 ID:p5Tkfp/t
>>456 ナチュラボ通販で買ってるよ〜
対応早くてすきっす。
手作りお粉を作ってみた。黒酸化鉄がなかったので、トルマリンの粉を
乳鉢で更に細かくして投入、落ち着いた色味とトルマリン効果で( ゚Д゚)ウマー
なハズ
柑橘類の皮や種には光毒作用があるらしいことは知っているのですが、
柚子の種化粧水をぐぐっていると、
柚子の種にはレモンのような光毒作用はなく〜云々とありました。
で、柚子の種化粧水を作る要領で、
文旦の種をアルコール漬けにしてみたのですが、
文旦の種はどうなんでしょう!?
どなたかご存知アリマセンか?
>>463 ソラレンは外側の皮を絞ると出てくるんじゃなかったっけ?
だから実だけ絞ったり種だけ使用する分には問題なかったような。
465 :
メイク魂ななしさん:04/03/26 14:30 ID:a4i0zLgu
>464
柑橘類の皮全般的にはそうだけど
柚子に関しては例外で
皮にも光毒作用がないんじゃなかったっけ?
>>465 精油だとまだ新しい&日本特有のものだからまだデータが少ないだけで
光毒性がないって保証はないよ。
467 :
メイク魂ななしさん:04/03/27 21:57 ID:MzF2meoF
>466
精油じゃなくても、柚子を焼酎につけて
化粧水にすれば、皮の油性成分も抽出されるけど
それは光毒性がないって話だと思うよ。
それから考えて精油も大丈夫だと思っていた。
柚子の精油って日本特有のものなの?
海外でも人気があるらしいし、
向こうで売ってる柚子EO、FOの原産地は日本じゃ
気がしたが・・・
468 :
メイク魂ななしさん:04/03/27 22:54 ID:tfajDwHV
>>462 クレオパトラがやってそうな感じ。(あれは黄金虫でしたが)
肌には良さそうですね。
>>467 柚子の種化粧水は丸ごととか皮ごとではなく、
種のみを焼酎につけるんですよ。
精製水は薬局に売ってると聞きましたが、
コンタクトレンズ用と書かれたものしか見たことありません。
これのことなんですか?
それでオケーです!
472 :
メイク魂ななしさん:04/03/28 14:49 ID:w2t65+WN
>469
種だけの方法と
飲酒にも化粧水としても使える柚子まるごとの
方法と2通りるよ。
473 :
472:04/03/28 14:50 ID:w2t65+WN
>2通りるよ
2通りあるよ
コンタクト用の精製水は生理食塩水と言って
塩分少し入って無かったっけ?
475 :
メイク魂ななしさん:04/03/28 20:30 ID:w2t65+WN
>474
それはコンタクト用の保存液じゃないかな?
コンタクト用精製水は局方精製水より値段が少し高いけど
中身は同じかと思うよ>過去ログより
476 :
メイク魂ななしさん:04/03/28 22:00 ID:A0DcA46a
保湿剤についてお聞きします。
植物グリセリンだと使用し続けているうちに、赤いブツブツができてしまいます。
そこでベタインにしたのですが、これだと口の周りがむず痒くなります。
他にお勧めの保湿剤はありますか?
477 :
メイク魂ななしさん:04/03/28 22:40 ID:26tFYo74
すいません、
シルク100パーセントパウダーを安く買えるところを
知りたいんですけど。
478 :
メイク魂ななしさん:04/03/28 23:02 ID:lESc3cHL
480 :
メイク魂ななしさん:04/03/28 23:57 ID:w2t65+WN
>476
ベタインとグリセリンはどのぐらいの割合で化粧水にくわえたの?
(それと化粧水のレシピは?)
それと市販の化粧水でも同じような現象が起こりますか?
多くの市販品にはグリセリンやBG入っているけど・・・
BGとかはどう?
はちみつ入れるとツルッとする。
482 :
462:04/03/29 14:07 ID:ZD0OuhOv
>>468 一緒に作ったトルマリン粉末入りクリームを使っている母が
肌が白くなるような気がすると言ってました。キャロットシードEOも
入れたから、そっちの効果かもしれません。
以前このスレだったかでヘアワックスを質問したものですが、
生活の木のハンドクリームが、
エキストラオリーブバージンオイルと、
シアバターと、蜜蝋と、精油のセットだったので、
買ってきて、これで代用してみました。
なかなかいいです。
次作るときは、蜜蝋とシアバターは個別で買ってきてあるので、
オリーブオイルを椿油にかえて作ってみます。
484 :
メイク魂ななしさん:04/03/31 10:29 ID:A9dr6I6U
いつもフローラルウォーターで化粧水作って
保存料としてTGR入れてるんですけど
精製水・緑茶ベースの化粧水にもTGR入れても問題ないですよね?
>精製水・緑茶ベースの化粧水にもTGR
前に同じようなの作ってたことある。特に問題は無かったけど?
486 :
メイク魂ななしさん:04/04/01 23:56 ID:rI8DBsXA
>>484 >精製水・緑茶ベースの化粧水
精製水で煮出した緑茶ですか?
保存料加えても緑茶の成分は壊れやすいので
保存料入れても無しでも作って長くても
4、5日で使い切るほうがいいと過去ログで
話しがでてましたよ。ソース先はしんちゃんサイト
487 :
476:04/04/02 23:10 ID:oJpPsCZt
>>480 レスありがとうございます。
BG試してみます。
>>481 はちみつもいいですね。丁度家にあるので、早速ためしてみます。
488 :
メイク魂ななしさん:04/04/02 23:51 ID:qpWevHhJ
>488
そのサイトのお勧め化粧品などは、会員専用ページに載ってるのでしょうか?
ゆほびかとかで紹介されてた、美肌水?とか
カミツレ美容液とか作って試したことある方いますか?
その本でめちゃめちゃイイと書かれてるわりには
使ってる人、こことかで見かけたことないので…
尿素って、ピーリング効果があるから、あまり良くないって
聞いたこともあるし…
ガイシュツだったらスイマセンです。
>>490 カミツレ美容液気になる〜
作り方キボンヌ〜〜
カミツレは「日本酒に乾燥カミツレをつけこんで2週間(だったかな?)
→使うときはベルツ水(グリセリンカリ)で薄めて使う」
というやつならやった。
たしかどこかの健康雑誌で見たので、同じものかも。
室温で2ヶ月はもつとかのふれこみが、今考えると微妙かもな‥‥
(ものすっごい初心者だったもので疑問を持たなかったけど)
使用感は‥‥自分には合わなかったみたいで、一ヶ月くらいで
なんかヒリヒリするような感じになってしまったのでやめました。
今はシルク化粧水使ってて大丈夫なので、特に敏感肌ではないんだけど。
カミツレの香りはよかった。
493 :
メイク魂ななしさん:04/04/06 13:38 ID:6TuZ6S6V
>490
尿素と同様にグリセリンカリもピーリング効果が
ある素材なので、少し知識が有り、尿素が肌に合わない
人たちは作る気にならないんだと思いますよ>スレ住人方々
「使ってどうかな?」より、レシピを見て「これは使わない」
と、判断するようなレベルなんだと思う>カミツレ美容液
素材屋さんて、色々あると思うんですが、信用できそう?
なお店ってどこを見て判断してますか?
やっぱり有名なところの方がいいですかね?安い所を見つけた
んですが、ちょっと不安で・・・
496 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 13:36 ID:R6sLG9i4
>>494 お店の信用の前に、同じオイルでも色々なメーカーの
商品を実際に使用して各メーカーの商品の違いを
ある程度自分で把握出来ないと
どこから買っても、良い品悪い品の違いは分からないと
思うよ。
個人(小分け販売)で安い店は、それなりに何か
安いだけの手抜きがある場合が多い。
じゃなきゃ安く売れないしね。
自分がどのぐらいの品質の商品を購入したいかで
最終的に購入先を決めるのがベストかと思うよ。
どのぐらいの品質かは、自分が使用してはじめて
分かる自分だけの判断基準です。
>なお店ってどこを見て判断してますか?
サイトを見ての最低基準は、通販法の記載がある、
また、問い合わせしてどこから輸入したか店名を
教えてくれる。また、オイルの構成を問い合わせて
しっかり回答してくれるなどは基本かと。
商品の使用期限を教えてくれないお店はバツ。
以前、某個人経営のネットショップに問合せをしたら
返信メールに、(+o+)や(^_-)-☆みたいな顔文字多用で
「××ですいません」みたいな言葉遣いだった
安易な著作が多作な某ソーパーがリンクしているような
ショップだったし、品揃えも個人にしては珍しい物が
多かったけど、店主が書くあのメールじゃ買う気には
なれなかったな
この前、お安い小分けショップを見つけて、精油の輸入元を聞いたら
仕入れは輸入業者が行っているため、手間暇かけてお調べしないと分かりません。
みたいな返信が来たよ。
香りはいまいちというNDの精油じゃなければ、みたいなつもりで聞いたんだけどね。
売り主がどこのもんか分かってない精油じゃあな、と買う気になれませんでした。
っつーわけで、私はメールのレスでここはダメ、というのは決めてる。
でも、ティーツリーウォーターが激安ですんごい惹かれてたんだよな・・・。
>>496 >>497 >>498 そうですか〜ありがとうございます。
http://www.natural-goods.com/index.htm を見つけたんですが、HP上に輸入元の会社名もあって、通販法の
表示もありました。ただ、自分はまだ手作り始めたばっかりで
>>496さんの言うようなオイルの構成etcの質問でつっこめない・・・
のが痛い所です・・・。
手作り始めたばかりで、自分でいろんな店の基準が分からない所も
なんとも。。。
ここのお店凄い可愛いHPなので、497さんの言うような
メール来そうな気配を感じますが、簡単な質問をしてみます!
さりげなくですが、皆さんの言う痛い?お店とゆうのが気になるんですが
伏字でもいいので、ちょろっと教えていただけませんか??(´・ω・`)
500 :
メイク魂ななしさん:04/04/07 20:15 ID:R6sLG9i4
>>499 そのサイトは個人的にはあまりお薦めしないかも。
詳しいメールの内容は個人特定されると嫌なので
書けませんが、あまり製品について詳しい管理人さんじゃ
なく、回答がお粗末だった経験があります。
それと購入したバター系については回転が悪いのか?
あまり品質がよくなかったです・・・匂いが・・・
はっきり言ってこちらの突っ込んだ質問メールで嘘がばれ
一部の商品説明が変わったりしましたし・・・
>>500 そうなんですか〜〜〜〜(つД`)
うう・・・・小分けで安い!って嬉しかったのに・・・。
確かにあんまり利用者数少ない気配を感じましたが・・・。
差し支えなければ、500さんはどんな素材屋さん使ってるのか
教えてくださいっ
503 :
500:04/04/07 23:02 ID:R6sLG9i4
>>501 購入したい商品によって購入先が違うんですが
どんな商品を今回、購入したいのでしょうか?
キャリアオイル系なら発送直前に小分けし、
発送してくれるいまじんの物などは良い方ですよ。
購入先もリバティと国内大手の会社の物なので
値段もリーズナブルかな。
また、商品によっては直接海外サイトから購入しています。
現在自分は1つのサイトで欲しいものを全部揃えて
いませんが、多少、余分な送料をかけて複数の
サイトから購入しても自分で安心できるので満足はしています。
皆さんのここでの体験談を読んでいると
一番気をつけないといけないのは乳化剤の購入先みたいですね。
回転が悪いお店や保存状況が悪く古いワックスは、クリームなど
作ると分離しちゃうみたいです。
>>348当たりにその辺の
話しがあります。過去スレにもあったしね。
angeligue?とか言うサイトの乳化剤も分離した経験有り。
>>498 それってオレンジフラワーかなぁ?
あそこの精油はめちゃ安い、NDの精油だけど、
石けん作りする人達の噂では、最初はNDのものって
回答してたけど、教えるのをやめたみたいです。
(NDのものって回答すると売れなくなるから?)
それにしても安いので、利用してるけど…
ただ、ドロッパーが悪くて、ボテボテーっと出るよ。
505 :
498:04/04/08 09:42 ID:mXmUmmLI
乳化剤はみなさん何を使ってますか?
私は水添レシチンなんですが、調べたら合成界面活性剤だと言うことが分かり
ショックでした。水酸化レシチンよりは界面活性力は弱いということですが
毒性2個ついてました。
水添レシチンを使ってる人いますか?
今のところ肌の調子はいいですが
使う量を気をつけたりしないといけないでしょうか。
Shiseido Technical Letterより
ttp://www.shiseido.co.jp/s9604let/html/let0064t.htm オレイン酸を実際に顔面皮膚に塗布したところ、
塗布部位ではキメが乱れ、肌が荒れた状態となり、
有核細胞数が顕著に増加することが判明し、
すり鉢状部の不全角化は、皮脂中の不飽和遊離脂肪酸が主因となって
生じていることがわかりました。
↑
これを他スレで見てショックです・・・
オリーブオイルでクレンジングしてたんで・・・
ホホバオイルも使いますが、すごく高いし・・・
貧乏な私は激しく鬱です・・・
507さんに便乗ぽいけど、何でクレンジングしてますか?
あんまり凝ったのはめんどくさくて、今はグレープシードオイルを使ってます。
ホオバも使ってたけど。
あの
うっすみません、途中で送ってしまった・・・。
過去スレにあった純子さんのサイトってどこにありますか?
過去ログを見たんですが、ほとんどが倉庫にあって見れない状態で・・・。
ヒントいただければグぐりますから、教えてやってください。
>>502>>503>>504 教えて頂いてありがとうございます!
キャリアオイルで、小分けで販売してる所を探していました。
なので、皆さんの言う乳化材はまだ購入予定ないので、そちらの
被害は受けなさそうですw
オレンジフ○ワーさん、あかんのですか・・・そこも狙ってたのに
私、見る目ない・・・。
514 :
メイク魂ななしさん:04/04/08 23:43 ID:w9PV5mmN
>>513 >私、見る目ない・・・。
皆、何度か失敗したり、過去の経験談を読んで
お店の善し悪しも徐々に分かるので大丈夫ですよ〜。
>>511 はい、私です。よくいくスレにカキコしました。マルチといえばマルチなのかな?マルチだとして、マルチに気分を悪くされたのでしたら、ごめんなさい。
>オレイン酸をダイレクトに皮膚につけた実験結果と
>オイルの脂肪酸組成を同等に考えるなんて馬鹿杉
オレイン酸の多く含まれるオイルがダメなのかと思ってました。
オリーブオイル(椿オイル)には80%くらいのオレイン酸が含まれ、ホホバだと11%くらいのオレイン酸が含まれると。
でも正直なとこ怖いですし鬱です・・・
>>512 ありがとうございます!教えていただいて・・
お店って素材やさんじゃないんですね。
ここに載ってるあかねやさんて素材やさん、可愛い〜
(あれっまた選び間違えてるかな・・)
少量から、色んな所のお店から購入して色々試してみます!
517 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 01:10 ID:yooJFumN
>>510 >過去スレにあった純子さんのサイト
純子さんの素材を売っている方のサイトのURLのこと?
リンガリン○て有名ですか?
購入しようと思ったんですが、こちらのオイルにはもう最初から
保存剤(ローズマリーエクストラ)が入ってるんですね
これは、やはり本当の無添加思考の方には、邪道ですか??
オイルの質がよいならそれでいいや。。。が私の考えです。
が、どなたかこちらで購入された方はいらっしゃいますか?
519 :
メイク魂ななしさん:04/04/10 23:52 ID:yooJFumN
>>518 ローズマリーエクストラを過去にパッチテスト
した経験が合って、肌に大丈夫かな?
自作する人たちは保存剤はダメ〜だったり
一度自分でパッチテストしてからって人もいるので
出来ればローズマリーエクストラのパッチテストを
することをお薦めします。
520 :
519:04/04/10 23:54 ID:yooJFumN
>>518 >リンガリン○て有名ですか?
別スレではかなりぼったくりだと有名かも>手作り石けん系スレ
そっちではあまり評判がよくないサイトらしい
521 :
メイク魂ななしさん:04/04/11 10:38 ID:Gxy3RLO+
みなさんは 材料でローズウォーターを使いますか。
私は ヴァージンローズウォーターというのを
使っていますが、おすすめはありますか。
リンガリンガ、商品が届いてないのに、請求された人がいて
ごたごたしたんだよね、過去ログ読めるよ、面白かった…
私は最近リンガリンガでお買い物したけど、注文してから
4日くらいで届いたし、後払いだし、とても親切だと感じました。
トラブルになるととても面倒な人らしいけど(豹変するのかな)
普通に買うには感じが良かったですよ。
また利用したいな、と私は思いました。
商品もオーガニックとか良さそうだし…
523 :
メイク魂ななしさん:04/04/11 13:00 ID:vWNnSVXz
>>522 >トラブルになるととても面倒な人らしいけど(豹変するのかな)
お客さんに非がないトラブルなのに
それってかなり怖いですね・・・
オーガニックの商品なら他にもあるから
ローズウォーターはアロマセラピー専門のとこで買う。
>>521 それどこの?とか聞かれたら○○シャインコーポレーションとかの
URLを宣伝するんですかねw
526 :
518:04/04/12 01:25 ID:BszX9ubG
リンガリ○ガの事を聞いた者です。色々教えて頂いてありがとうございました。
なんだか、微妙な評判の所みたいですね・・・。通販でトラブルがあると
怖いですね。ローズマリーエクストラは使った事がないのですが
グレープのほうなら使って大丈夫な頑丈な肌ですしそちらはまぁ
大丈夫かな?て気がしますが、評判が分かれているので違うところを探します。
レチノールとか欲しかったけど・・・・・・・・。(他の所高いんですもん・・・)
ああ、それか石鹸とか安値の商品で一度取引して状態を見てみようかなw
初めて口紅作りますた。うまく出来たけど保存料何も使ってないから
もちは他の手作りコスメと同じに考えないといけないですよね。
一週間で口紅1本消費なんてムリポ
528 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 12:11 ID:GhxCnURB
アロエ化粧水を作ってみたところ、信じられないくらい肌がプリプリに!
でも、3、4日使い続けると、ニキビがいくつも出ます。
使用を止めたら治ったんで、1ヵ月後にまた使ってみたんですが、結果は同じでした。
これまでほとんどニキビができたことないので、やっぱりアロエが原因かな。
みなさん、「合わない」というのはどういう症状ですか?
529 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 12:20 ID:pDsJBB+c
>>528 自分の通常の肌と変わってしまう=合わないかな?
アロエ化粧水のレシピが分かりませんが
素材1つ1つを単独でパッチテストした時は
大丈夫でしたか?
アロエは合う人には合うらしいですが、合わない人も
多い植物。肌のかゆみ、赤くなる、乾燥して皮がむける、
刺激を感じるなど様々。
530 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 12:27 ID:pDsJBB+c
>>526 レチノールは個人レベルで使うのは難しい素材で
保存剤を加えてもすぐに酸化しちゃいますし、
それを塗った後は直射日光にあたらないほうがいいです。
それで多少の保存剤が入っている製品を購入して
使ったほうが無難みたいです。
レチノールを使いたいならここのよく話題に上がる
しんちゃんの所の製品(トゥヴェール)の
アクアナノライズジェルは評判がいいですよ。
http://www.tvert.com/ それと主にローズは原料オイルに加える酸化防止剤で、
グレープシードは自作のクリーム、その他に加える
保存剤でまったく別物ですからグレープが肌に合うからとローズも
肌にあうとは限りません。
また、ローズは酸化がはじまっていないオイルに加えないと
効果がない酸化防止剤なので、加える前のオイルの酸化が
はじまっていたら加えてあっても意味がないんです。
531 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 12:30 ID:pDsJBB+c
>>527 手作りの場合、化粧水などのように水分が入った物は
約1週間以内に使い切ったほうがいいですが
クリーム、軟膏、口紅などのようにレシピに水分が
含まれない物は、腐敗が遅いので
涼しい場所で保管すれば約1ヶ月〜それ以上持ちますよ。
足が早い原因は水分です〜
532 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 13:19 ID:9iEQUxOE
>>528 そのアロエ化粧水で使っている材料の何かが合わないと思うので
単品でのパッチテストが必要だと思う。
その上で、合わない物を抜いて作り、出来上がった化粧水でもう一度パッチテストをするのが理想です。
>531
オー、ありがとうございます!原因は水分だったのか、ナルホド
さっそく、涼しいところに移しますた
>530
つまらんつっこみだが、
「ローズ」は「ローズマリー」のこと?
「グレープシード」は「グレープフルーツシード」?
もしそうなら、どっちも手作り材料には上がってくるものなので、
その略し方はいかがなものかと。
535 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 22:20 ID:pDsJBB+c
>>534 ごめんなさい。
レス先の方がちゃんと略さずに書かれていたので
私のレスで略しても、
レス先の番号の方だけが分かればと思ったので・・・
「ローズ」=ROE:ローズマリーエクストラクト
「グレープシード」=GSE:グレープフルーツシードエクストラクト
>>526 先に書きました
>>530ですが下の意味です。
変な略をしてすいませんでした。
「ローズ」=ROE:ローズマリーエクストラクト
「グレープシード」=GSE:グレープフルーツシードエクストラクト
536 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 22:23 ID:pDsJBB+c
補足
>>534 ごめんなさい。
レス先の方がちゃんと略さずに書かれていたので
私のレスで略しても、
レス先の番号の方だけが分かればと思ったので・・・
また、レス先の方もグレープと略されていたので
流れでGSEと判断でき、そのまま略してレス致しましたm(__)m
「ローズ」=ROE:ローズマリーエクストラクト
「グレープシード」=GSE:グレープフルーツシードエクストラクト
>>526 先に書きました
>>530ですが下の意味です。
変な略をしてすいませんでした。
「ローズ」=ROE:ローズマリーエクストラクト
「グレープシード」=GSE:グレープフルーツシードエクストラクト
>>530 うっすみません私が変な略したばっかりに・・・(変換面倒だった・・・←をい)
しんちゃんところのレチは使った事あるんですが、あんまり効果がなくて
今自作のマッサージ&アイオイルにレチを投入してみたかったので
探していました。
ちなみに私もアロエ化粧水でにきびできちゃった人間です。
様子を見てにきびが収まった頃にぱっちテストをやって、大丈夫そうなので
再度挑戦。この時、初めて使ったときは結構重ねてつけていたのですが
一回のみで済ませると、不思議とニキビは出来ませんでした。
あくまで私の場合ですが、量の加減が必要みたいですw
538 :
メイク魂ななしさん:04/04/12 23:50 ID:pDsJBB+c
>>537 そっか・・・効果がなかったのね。
私は結構、効き目があったので薦めてしまったのだけど
まじで酸化が早い素材なので気をつけてね。
酸化しちゃうと場合によっては刺激性分に変化するとか。
539 :
メイク魂ななしさん:04/04/13 18:07 ID:jHkNKkmj
しんちゃんのBBSの裏羅と姦他のやり取りが怖い。
何で初心者さんはあんなに強気で逆切れするのか不思議。
削除になる前に一度読むと楽しいよ。
540 :
メイク魂ななしさん:04/04/13 18:10 ID:jHkNKkmj
541 :
540:04/04/13 18:11 ID:jHkNKkmj
539&540の連続すまん
542 :
メイク魂ななしさん:04/04/13 20:29 ID:z+fssb5p
私も読んだよ。
怖すぎる。でもちょっとおもしろかった。
確かに切れる程のレスでもないのにねぇ。
543 :
メイク魂ななしさん:04/04/13 21:12 ID:jHkNKkmj
>>542 確かに怖い&おもしろですね。
後からレスしてる区00と初めの姦他のレス内容は
ほとんど同じにしか見えないのに
何故に区00には逆切れしないのかとおもろい。
でも、裏羅がこのスレにいなくて良かったよw
いやあ、楽しかった!裏羅ちゃんをうちで飼いたい・・・ハァハァ
遅レスかな?
リンガリン○でよく買います。
注文してから一週間以内で届くし、後払いだし、悪い印象はありません。
ぼったくりも、あまり感じたことはないです。
(ただ、これは私が値段をよく比較していないからかも)
トラブルも、今のところ特にないです。
ふたがゆるんでいて中身がこぼれてしまっていたときも、
メールしたら新しいのをすぐに送ってくれました。
試しで何回か取引してみたらどうでしょう?
546 :
メイク魂ななしさん:04/04/13 23:43 ID:jHkNKkmj
>>545 >ぼったくりも、あまり感じたことはないです。
>(ただ、これは私が値段をよく比較していないからかも)
リンガリン○は海外からの発送です。
なのに国内の小分けサイトと値段を比較すると
海外からの商品で値段が安いはずなのに
国内の小分けサイトより商品の単価は高いのは
あれっ?って感じます。
その辺がぼったくりと言われてしまう理由の
1つでもあるんじゃないでしょうか。
あれっ?というより、まず通販候補から外しちゃうかな…
高くてもいいって事なら別だけど、
別の場所で安く安心して買えるならそこで買う理由が見つからないような。
548 :
メイク魂ななしさん:04/04/14 14:15 ID:rEv6BuVG
>>547 同感!
遅レスですが
トラブルが10件あった場合に7件の対処が良くても
残り3件が非常識だったりするお店からは
買わない方が無難ですよ
>>526 >>545 >ふたがゆるんでいて中身がこぼれてしまっていたときも、
それはお気の毒でしたね。それにその話しを聞いて
かなり驚きです。
だっていくらROEを加えていても
蓋がゆるいって事は、中身のオイルの酸化は進みますから
いかに商品管理が杜撰かと改めて驚かされました。
549 :
メイク魂ななしさん:04/04/14 20:32 ID:sgu+H38F
日本人がしてる現地サイト(ニュージーランド、オーストラリア)って、
全体的に割高のような気がするんだけど・・・。
550 :
メイク魂ななしさん:04/04/14 21:22 ID:rEv6BuVG
>>549 現地値段じゃなく、日本国内の小分けサイトの値段と
同じかそれ以上の値段で売ってるよね。
マジぼったくりです。
551 :
メイク魂ななしさん:04/04/15 00:37 ID:9SehRJUv
ほんと、ほんと。 日本語翻訳料上乗せ?(w
いろいろ比べるといかに高いかというのがわかる。
552 :
メイク魂ななしさん:04/04/15 15:27 ID:/ZnbQiW7
でも現地の人が利用するには安くていいんだよね。
リンガリン○じゃないよ。別で。
553 :
メイク魂ななしさん:04/04/15 17:27 ID:Ng79qR9n
>>552 でもって?
リン以外で海外で小分け販売してるリンより値段が安い
日本語サイトがあるってことでしょうか?
まぁまぁ、リン○でも、他のサイトとはちょっと違う商品
(レチとか、ビタミンBパンサノールだっけ?)
扱ってるし、それが欲しい人は送料考えたら一緒に他の購入しちゃうわけで
買いたい人が、買えばいいじゃないすか
555 :
メイク魂ななしさん:04/04/15 19:41 ID:Ng79qR9n
>>554 皆さん、そんなことは分かった上でリンの質問があったので
アドバイスや経験談を話されているんですよ。
最終的にそれを読んで買うか買わないかを判断するだけですもの。
それにレチのアドバイスも出ていましたが
どうして国内で販売されていない成分がリンでは
扱っているのかってことも勉強しないと
初心者の人は扱いにくい成分を説明を読んだだけで
安易に取り入れられると勘違いする場合も多いし。
それで皆さん、アドバイスを書かれているのだと。
ショップの話は荒れやすいので、色々と意見が聞けたところでそろそろ…。
あぁ、でも別の話題も振れない自分。
だれかー、だれかー。
>>555 ぞろ目ですね。て、そーゆう事を書きたいんじゃなくて
国内でも販売してませんでしたっけ?パウダータイプの
ただこれ、外国の奴かもしれないし値段高かったような・・・。
あと国内で販売されていない成分がりんで取り扱ってるのか
は、りんが海外からっだからって理由じゃないのですか?
それとも単に無責任とゆうことですか?
材料を手にとって、量とか値段とか悩みたい…
どっかないかねぇ?手作りコスメの材料中心のお店。
ハンズは遠い…
559 :
メイク魂ななしさん:04/04/16 00:27 ID:lPsBatQM
>>557 国内でもちゃんと販売者がそれなりの知識をもって
特殊な成分等を売っているサイトはあるけど
個人の小分けサイト等はあつかってないと思うよ。
リンの場合はあまり知識がないw
その上で海外だから容易に手に入るので販売してる
んだと思うよ。
国内小分けサイトの人たちは特種成分等の知識が
ないから個人輸入してまで販売しないんだと思う。
そのへんは国内サイトの店主のほうが懸命な考えかと。
>>556 まあ、投稿してる人を叩きあっているわけじゃないので
荒れてる流れでもないとおもうが。
>>559 B○Cでも売ってたけど、これこそ使用期限すら書いてなかったです。
ところで、GSEてどうやってぱっちテストします???
原液をそのまま腕に付けるんですか?それとも何倍かは薄くしたほうがいいんですか?
本来は%で薄める商品だから、そのまま腕に付けたらさすがにかゆく
なりそうだな・・・って思ったんですが、もしかしてこれ、馬鹿な質問
ですか??(´・ω・`)
今日はクリームと乳液をつくりますた。
562 :
メイク魂ななしさん:04/04/16 17:13 ID:lPsBatQM
>>560 あのサイトの店主は化粧品業界にいたらしいが
何も考えてない人だから怖すぎ>過去の消毒の件、適当な回答、その他
おっしゃるようにパッチテストですが
原液で利用しない物に関しては、実際に使用する時の
濃度まで薄めてテストするのがいいそうです。
化粧品業界にいた人でさえあれだもんねぇ。
何も知らない時あそこで買っちゃったけど、
消毒の件だって私は化粧板で初めて知ったもんな。
フォローとか何にも無かった。あそこじゃもう絶対買わない。
多少高くても、やっぱりきちんとした店で買いたいと思うよ。
564 :
メイク魂ななしさん:04/04/18 12:27 ID:4LG0YDix
もしかしてウコンって乾燥します?
手作り・・に限りなく近い市販品を使ってるんですが、これにウコンが入ってて、
どうも乾燥する原因な気がして・・・。
もちろん止めて様子を見たりもしたんですが、他の要素(日焼け止め、天候)などでも乾燥するのでよくわからなくて。
565 :
メイク魂ななしさん:04/04/18 13:06 ID:Ywzoylfm
>>564 >手作り・・に限りなく近い市販品を使ってるんですが
それは化粧水ですか?その全成分(表記の順番)が
分かればアップ希望!
他に該当する成分があるかも。
566 :
メイク魂ななしさん:04/04/18 14:08 ID:4LG0YDix
>>564 そうですよね!うっかりしていました。商品は化粧水です。
成分は
アロエベラ汁液、ベニコウジ菌・ウコン発酵物エキス、ペタイン となっています。
手作りに近いというのは私の勝手な考えですが、水を一切使ってないということです。
PC-3のアロエ化粧水ですか?
前使ってたけど、私は乾燥は感じなかったなぁ。
むしろ潤ってよかった。
肌質もありますが・・・。
568 :
メイク魂ななしさん:04/04/18 15:11 ID:Ywzoylfm
>>566 アロエ汁って人によって潤い、乾燥したり、刺激を感じたり
と、十人十色みたいです。
ネットで有名なあんずさんのアロエ化粧水も
肌に合う人にはなかなか人気ですが、合わない人には
悲惨な結果に・・・
あとはコウジも合う合わないがあるとよく聞きますよ。
ウコンは殺菌系の効果だった記憶なんだけど
全成分を見ると保湿系に貢献してるのはアロエの中の保湿成分
とベタインがメインかと。
もし、手持に保湿系の素材(グリセリン、BG、ヒアル)など
あれば加えてみるのもいいかもよ。
気になったんだけどこの化粧水には保存剤など入ってないの?
569 :
メイク魂ななしさん:04/04/18 15:15 ID:Ywzoylfm
>他の要素(日焼け止め、天候)などでも乾燥するので
私も日焼け止め塗ると乾燥しちゃう人です。
改善としては、その前のスキンケアの水分&油分を
通常より多くした製品を使うと乾燥がなくなった。
最近の日焼け止めってさらっとするなどのうたいもんくで
皮脂を吸収しちゃう成分が多かったりするので
そんな対策で解決する場合も多いですよ。
面倒な場合は化粧水や下地(乳液)の後にスクワランオイル
を1、2滴塗り日焼け止め塗ると乾燥が防げたことも
多いです。
570 :
メイク魂ななしさん:04/04/18 17:19 ID:mHcOyTSM
>>566 コウジ酸は発ガン性が問題となって輸入製造が禁止になりましたが、
ベニコウジ菌はとは違うものなんですか?
ちょっと気になったもので。
>>568 あんずさんのアロエ化粧水で悲惨な結果になったうんぬんよりも
新しいものを使う時にはパッチテストは必須。
そういう事に無頓着な人が多すぎる。
特に手作りをしてる人にはできあがった化粧品だけでなく、
材料単品でのパッチテストをやるくらいの慎重さが欲しい。
571 :
メイク魂ななしさん:04/04/19 13:09 ID:l0z1lXmc
>>567 そうです!ズバリでびっくりしました。すごい。
たぶn書いてあるのが全成分だと思うんですが・・・。
572 :
メイク魂ななしさん:04/04/21 23:39 ID:ooNczeKY
手作り化粧品・・・
最初は化粧水作ってて、もう肌には合うし安く済むし楽しいしサイコー!
とウハウハでしたが、最近はちょっと・・・
欲 し い サ ブ 材 料 が お お す ぎ
コラーゲンとかさ!ゼラチン入れときゃそれでいいのに
原液もどきが欲しくなったよ!!通販してるの見つけちゃって!
ビタミンCだってアセロラドリンク飲んでればいいやと思ってたのに
化粧水用のが欲しくなったよ!通販(ry
フローラルウォーターが急に欲しくなったよ!前はスルーできたのに!
ヒアルロン酸とアロエエキスは買ったけど高いよ!
乳液の材料も買っちゃったよ!
クリームや日焼け止めの材料も欲しいよ!サイフに穴が開きそうだよ!
そういやラベンダーのEOが切れたよ!
ローズヒップオイルの使用期限も切れそうだよ!
ローズEO欲しいよ!ネロリEO欲しいよ!バカ高だよ!
ttp://www.big-tail.com/decleor/decleor_aroma_wht.html ↑これ作りたいよ!
手作り破産しそうだ。
>573
テンション高っ。
でも、気持ちわかる。
その内落ちついてくるから大丈夫よ。
色々試して、結局市販品に戻るものもあったりして(自分は日焼け止め)
自分にとってベストな材料がわかってくるとお金も浮く。
あぁ、でもローズやネロリは欲しいかも…。
575 :
メイク魂ななしさん:04/04/22 19:32 ID:ut9FXU9A
>>574 同感!
それに私も日焼け止めは市販の物です。
カラーメークも。
結局、何から何まで成分を入れまくらなくても
最小限で効果が出る成分だけに落ち着くよね。
気持ちはわかるよ。
でもやっぱり規則正しい食生活&睡眠と
日焼け対策を守らないと、どんなにスキンケアに
力を入れても効果が半減するかとも思う。
頑張ってね〜
>>573
高額精油が欲しい場合、e-conceptionとかにある
ホホバとかに希釈してあるタイプなんかどう?
手の出る値段になるし、直付けもOKな濃度だから
逆に使いやすかったりもする。
577 :
メイク魂ななしさん:04/04/22 19:48 ID:ut9FXU9A
>>576 何%に希釈してあるの?
(例えば化粧水に3滴入れるレシピだと、それだと
何滴加えれば同量と同じなのかな?)
578 :
576:04/04/23 13:18 ID:RxTYTMGO
579 :
メイク魂ななしさん:04/04/23 13:26 ID:kxkRNlMR
>逆に使いやすかったりもする。
フレーバー感覚やマッサージと
用途は限られてしまうけど
その2つにしか使わない人にはいいかも♪
>>576 >ローズやネロリ
ローズやネロリの精油は確かに高いよね。
それで購入する時は海外通販にしちゃってる
>>573
>>573 私も分かる〜
quinessenceはどうだろう?
私もジャスミンの10%希釈モノ買おうかと思っています。
ローズもネロリも海外から5mlか10mlで買ってる。
でも意外と使い切れず、、1mm瓶にでも小分けしたいよー。
ジャスミンもアブソリュート2本くらいあるし・・・。
582 :
メイク魂ななしさん:04/04/23 17:52 ID:kxkRNlMR
>>581 私も10mlは1年以内に使い切れないので
多くても5mlで購入するようになった。
使い切れそうもない時は、エタと混ぜて
簡単フレグランスにしちゃう>部屋、身体
>>581 私は、
無添加ボディシャン(ミヨシ)
入浴剤(塩+EO)
化粧水(フローラルウォーター+はちみつ+EO)、
ヘアスプレー(精製水+EO)
リンス(はちみつ+精製水+EO)
掃除(消毒エタノール+EO)
それぞれ少しづつだけど、入れているので
消費が早いよ〜
>>582さんみたいにフレグランスもいいね
ここの方々の言うシャンプーやリンスって
やっぱり石鹸系?私はどうしても石鹸挫折してしまったのだけど
普通のリンスとして583タソのレシピじゃあんまり意味ない…のかなー。
それよか化粧水に挫折しそうです。
前は肌水で作ってたんだけど最近の肌水ってば
いろいろ入り過ぎてて意味がナイ気がして…
かと言ってものぐさの自分は一週間で作り替えなんてムリだし。
肌水の代わりになるような保存料水ってオススメありますでしょうか?
585 :
メイク魂ななしさん:04/04/24 14:54 ID:iqNUEKJ6
ボディ用の豆乳ローションを作りたいのですが、
某レシピによると、
無調整豆乳 200ml
レモン汁 2分の1個分
ホワイトリカー 60ml
と、潤い感があまり無さそうです・・・。
ここに何かもう一つ加えるとしたら、何がいいでしょうか?
ヒアルロン酸か、グリセリンと思ってるんですが、問題ないでしょうか?
教えてチャンですみません。
586 :
メイク魂ななしさん:04/04/24 17:23 ID:cj5ztCwv
>>584 石けん系以外のシャンプーの後に、リンス使う人と
コンデショナー使う人と、個人の髪質、仕上がりの好みで
違うので、
>>583さんのレシピを使って自分が満足するなら
使っても構わないと思うよ。
>前は肌水で作ってたんだけど最近の肌水ってば
> いろいろ入り過ぎてて意味がナイ気がして…
新しい種類が増えてるだけで廃盤になってません。
だから、今でも前の肌水も売ってるからそれ使えば?
逆に前の肌水は色んなDSで安く買えるからお得かも。
肌水のまねをしていろんな会社から出ている
もどき系のでシンプルなのを見たことあるよ。
資生堂でないだけに安いし
589 :
メイク魂ななしさん:04/04/25 00:46 ID:Bj+XqLaZ
>>587 肌水400mlで定価表示は650円だけど
DSなら350円前後で売ってます。
だけど同じようなシンプル成分で
値段が安いのは魅力だね〜♪
その肌水より安いもどき系っていくらぐらいするの?
>>588 ありがとうございます。美容板にスレがあったとは。
早速見てきます。
591 :
メイク魂ななしさん:04/04/25 22:19 ID:lQNee4jw
すみません。ちょっと質問です。
以前あった手作り石けんスレに質問をしたいのですが見つかりません。
どなたか知ってたら教えてください。
573です(つД`)
ちょっと同意して下さる方もいてくれて嬉しかった。
市販のものと同じで、手作りも手を出すとキリがないのですよね。
今日通販で購入した乳化剤とかビーワックスとか届きました。3000円出て行った・・・
でもあか○やイイ!早い!分かりやすい!送料無料!
さっそくクリームを作りました。
ハンズで買ったローズのエッセンシャルオイル
(と表示されているのに、実はキャリアオイルで薄めてあるもの)入りです。
結構香ります。只今パッチテスト中。
次は乳液のためのキサンタンガムだなー。
ハンズで訊いてみたけど、在庫は置いてないそうで問い合わせ中。
来週には分かるそうですが、意外にハンズ品揃え悪いなと思ってしまった。
シリンダーもなかったし。チェッ
これからラベンダー入りのニキビ専用クリームとか、
ヒアルロン酸入りのクリームとか、何種類かの精油を混ぜた乳液とか
色々作る事を考えるとすごく楽しい。手作りの良さここにあり。
>>574-575 すみません、手作り日焼け止めの欠点ってなんでしたか?
私は年中日焼け止め塗るタイプなんで、市販のは
肌を傷めそうで怖くなってきて。
手作りの二酸化チタン親油性入り乳液ならまだ
肌に優しいかと思ったのですが・・・
(夏や紫外線の多そうな日は市販のを使うつもりです)
あと、
>でもやっぱり規則正しい食生活&睡眠と
ドキッとしました。最近寝不足・・・
根本的なところなので気をつけます。有り難う御座いました。
586さんじゃないけど、肌水の変わりになる化粧水ってどんなのがありますか?
できれば、サッパリタイプが希望です。
596 :
591:04/04/26 09:49 ID:dIaB3tUs
>>594 「ラピーチ肌活水」というのをDSで買いました。
400mlでたしか200円くらいだったような。
肌水の隣に並んでいたのを見つけました。
成分は
水・BG・グリセリン・エタノール・カミツレエキス・クエン酸Na
メチルパラベン・プロピルパラベンでした。
さっぱり度は肌水と変わらないかと思います。
私はなぜかぴりぴりしてしまったけどorz
598 :
メイク魂ななしさん:04/04/26 12:15 ID:a4i0zLgu
>>597 >成分は
> 水・BG・グリセリン・エタノール・カミツレエキス・クエン酸Na
> メチルパラベン・プロピルパラベンでした。
肌水の防腐剤はフェノキシエタノール、パラベンなので
上の化粧水より防腐剤の刺激が少ないんだと思いますよ。
値段の安い化粧水は防腐剤が強かったりするので
防腐剤以外の成分が肌水に似ててシンプルだとしても
その辺を気をつけてね〜
それでピリピリ感があったんじゃないかな?
599 :
597:04/04/26 13:19 ID:tGjG4Fa3
>>598 なるほど、そういうことだったんですかφ(..)メモメモ
今度からは防腐剤のほうも気を付けることにします。
>>592 ヒアルロン酸クリームの作り方教えていただけませんか?
今、ヒアルロン酸1%化粧水作って使ってますがお肌スベスベで感激
してます。ヒアルロン酸クリームにローズのエッセンシャルオイル入
れたら最高だろうなあ。
601 :
583:04/04/26 14:24 ID:BEmJxsMd
>>584 スレ違いなので何だけど、私も最初は石鹸シャンプー
挫折しちゃいました。(キシキシ・フケ・臭いetc)
でも、ミヨシの無添加ボディシャン+キャリアオイル
(マカデ・ホホバなど軽いもの)大匙2
+EO(25滴くらい)にしたら、全然楽勝でした。
オイルのせいかきしみもなく、髪もさらさら艶々です
EOで香りもよし。これで身体も髪も洗ってます。
良かったら試してみてね
>600
ヒアルロン酸1%じゃなくて、0.1%では?
1%って水飴みたいだよね。
603 :
メイク魂ななしさん:04/04/26 19:07 ID:a4i0zLgu
私も気になっていた。
多分、使用したヒアルロン酸が「1%ヒアルロン酸溶液」
ってことじゃないかな?
>>602 &
>>600
EOのパッチテストについて教えてください。
売り場にあるのは原液か原液をたらしたコットン(試香用)ですが、
パッチテストは現物のEOを購入して自宅でやるしかないんでしょうか。
合わなかったらアロマポットなんかで消費すればいいんだろうけど、
高い精油(ネロリとか)を買ってダメだとダメージ大きいですよね…
605 :
メイク魂ななしさん:04/04/26 22:17 ID:a4i0zLgu
>>604 >パッチテストは現物のEOを購入して自宅でやるしかないんでしょうか。
ですね。
海外通販なんかだとすご〜く小さいサイズ
(0.02 Ounces前後)があるので
そんなサイズを一通り購入して
パッチテストする手もあるね>例えば、リバティ
>>598タソ
ウワーオ漏れもすんごいピリピリしちゃったんですよ!
それが原因だったのか…安くてシンプルな構成と思って活水買ったけど
さすが肌水。やっぱりその辺は腐ってもS生堂なんだなぁ…
他のやつも探しつつ、旧肌水を探し求めてきまつ。
>>583タソ
ありがとうございます。石鹸にしてから頭皮の油が強くなっちゃって
それが怖くて合成に戻しちゃったのだけど…ちょっとずつシンプルな物にして
今度はミヨシのボディシャン試してみますね!
607 :
594:04/04/26 23:52 ID:NywbaRB6
>>597 どうもありがとう♪
>私はなぜかぴりぴりしてしまったけどorz
きっとエタノールが原因じゃないかしら?
エタノール20%水でも防腐効果があるっつーから作ったら、
ひりひりしました。ミルクレや下地にエタノールが入ってると、
やはりヒリヒリします。つか、思いっきり乾燥しました。
グリセリンが濃くても私はヒリヒリしてダメみたい。
>593
アク禁で遅くなってごめんなさいよー。
自作日焼け止めだときちんとしたSPFがわからないからです。
日焼け止め効果をあげようと思うと、バカ殿まっしぐらで乾燥するし。
強力な紫外線遮断を求めていないなら、手作りで使い心地のいいものを
追求するのもよろしいんではと思います。
卵の薄皮日本酒漬けのパッチテスト中。
触った感じもトゥルトゥルだったから楽しみ〜
石鹸シャンプー合わない人、一回コレでもかって言うくらい沢山泡立てて
2回洗いしてみることをオススメします。私も挫折組だったけど、この方法
でOKでしたよー。
>601
遅レスかつスレ違いですみません…。
601さんを見て、挫折した石けんシャンプーを
もう一度チャレンジしようと思い、ミヨシのHPに行ったのですが
使われているのは、せっけんシャンプーではなくて、
ボディーソープのほうですか?
初手作りコスメ〜。
あか○やの口紅キットを買ってやってみました。
本持ってないのでネットで見たレシピで。
ワックス等溶かして色入れるまでは良かったんだけど
ケースに流し込もうとしたらあっというまに固まっちゃう;;
溶かしなおしてキャリアオイル少し足して、なんとか流し込みました。
なかなかいい色にできたので、とりあえず満足。
2本作って材料まだ2/3残ってます。
市販の買うよりかなり安上がりですねー。今回は送料も無料だったし。
全然使い切らないうちに次の作りたくなるのは罠かもしれん。
>>608 こちらこそ遅くなってすみません。
教えて下さってどうもです。そうですか、そういう理由が。
確かにどれくらいの効果があるのか、いまいち分からない感じですよね。
でも市販のはあまりに肌に負担が・・・ううん・・・
(手作りでもあまり大きな違いはないのかもしれないけど)
とにかく一度作ってみようと思います。
有り難う御座いました。
効果抜群の、自分の肌に合う化粧水を簡単に毎日たっぷりつかえる。
クリームだって乳液だって同じ。
特殊な材料でもいれない限り、敏感肌の私でも
パッチテストの必要がないくらい安全(ちゃんとしてるけど)
そして、一度材料を揃えてしまえば恐ろしく安い・・・
なのに、なのに!
なぜ市販の化粧水やら美容液やらクリームが欲しくなるんだー!!_| ̄|○
理由は分かってるんです。
化粧品売り場の前を通ると嫌でも目にする美しいボトルの数々。
いかにもキレイになれそうな、引き付けられる説明文や商品名。
これを見るともう・・・。可愛くてたまらない、欲しくてたまらない。
いっそのこと真っ白&透明な化粧水やクリームに
マイカとか入れて色づけしてみようかなぁ。
そしてボトルやケースもオサレな雑貨屋さん(高い)で揃えようかなぁ。
皆さんは手作りの化粧品の見た目には拘りますか?
614 :
メイク魂ななしさん:04/04/28 20:38 ID:w2t65+WN
>>612 上に塗るファンデの相性が悪いと
ぼろぼろとカスのようにはげちゃうことも。
シンプル派で上にパウダーをはたくぐらいの
メイクなら大丈夫だと思いますよ。
615 :
メイク魂ななしさん:04/04/28 21:50 ID:/SNygWlS
>>613 わかる!わかる〜〜〜〜 キャッチコピーには惹かれますよね。
でもそんなときは、美しいボトルの裏の成分表を見て
こんなに毒がイパーイと自分を納得させます。w
ちょっと色づけして遊んでみるのもいいアイデアですね。
>>613 見た目よりも容器の使いやすさや洗いやすさなど実用的な部分のほうが重要です。
持ち運びする色物とかはケースの見た目も多少気にしますが・・・。
折角無添加で手作りしてるのに色をつけようとも思わないし、使い心地や香りが気に入っていれば
いいと私は思っています。
市販のコスメの容器は可愛いものが多いので欲しいなと思うときはありますが
買ってもインテリアと化してしまいそう。買ってボトルだけ使用するという手もありますが
やっぱり使わないものに何千円も出すのはもったいないです。
でも一度の数千円で心の潤いが保てるなら
手作りで浮いたお金を投資するのも悪くはない…かも。
色付き瓶ならわざわざ着色する必要もなくなるし。
使い勝手と外観が両方自分の満足な物なら気分的にも肌に影響出そうじゃない?
手作り物じゃなくてもそういうのあります。
私はポール&ジョーのネイリリムーバー、瓶欲しさに
買うか買うまいか、600円のデカ安リムーバーを使いながら悩んでるクチ。
セコくてスマソ。
かわいい物には目がないので、きれいな容器が欲しい。
でも、市販のはプラ容器が多くて寿命が短そう。
それに飽きる気もする。
どこかに耐久性に優れたかわいい化粧品の容器はないものか。
ピンクはハイビスカスなんかで色出るけど、ブルー系はマイカに頼るしかなさそう。
ビオテルムの三層になったオイル(だっけ?)を見ると「すごい色…」と思う反面
「ちょっとカワイイかも」と思ってしまう自分がいる。
ちと高く付くけどカモミールEOでブルー出るよ。
自作の入浴剤はペパーミント+カモミールはうっすらブルーで見た目もキレイだし
冬場に乾燥して肌荒れした時にカモミールEO入りのクリームを作ったけど
それもほんのりブルーだった。
ブルーマロウのハーブティーも化粧水として使える筈。
(レモンとか入れなきゃキレイなブルー〜パープル系の色)
緑茶エキスか抽出油ならグリーンで美白効果も期待できると思うし他にも
ハーブの色とか上手く利用できれば効果も色も楽しめるんじゃないかな?
でもって小洒落たガラスのボトルに詰めれば、見た目さらに善し。
620 :
メイク魂ななしさん:04/04/29 00:36 ID:/9V1JRou
やっぱりズバリ界面活性剤入り基礎化粧は毒なんでしょうか?
これまでずっと気にせず使ってきたんですが、ここ数年なにをしても皮むけヒリヒリ。
28歳、化粧品の影響か老化か微妙なところです。
とりあえず肌水+オイルで様子を見ますが、情報が多くて踊らされる毎日。
621 :
メイク魂ななしさん:04/04/29 00:49 ID:2dNeTN6T
622 :
メイク魂ななしさん:04/04/29 08:29 ID:noo+TX7E
>>621 10mlで525円+送料120円だと
10mlで645円でしょ?
安いのがいいなら送料込みで
40g 1000円
80g 1900円
の軟水ネット(石けんライフ)の方がぜんぜん安いよ。
http://nansui.net/
623 :
メイク魂ななしさん:04/04/29 08:35 ID:noo+TX7E
>>620 界面活性剤も色々な種類があり
刺激、毒性が強いとされている物や
低刺激のものまで様々です。
また、他人は刺激を感じなくても自分には
アレルゲンになる場合もあるので
刺激を感じた場合は、その製品の全成分を控えて
置き、自分でどんな成分が肌に合わないかを
把握するのがいいかもしれませんよ。
そして、その成分の入っている製品はさけるとか。
肌の状態ですが界面活性剤に限らず、他の成分が
原因の場合もありますし、そこまで状態が悪い時は
皮膚科で相談したほうがいいと思いますよ。
容器かぁ〜
自分は、使ってみてあわなかったドルックスのガラス瓶を
使ってるな。
中身は別容器にうつして、ちょっとした拭き掃除に
使っちゃったりしている。保存料が肌にあわなくて。。。
輸入食料品の多い店にありがちな、しゃれた調味料のケースも、
かわいくてちょっとそそられる。
625 :
597:04/04/29 11:51 ID:9Rt7z2r5
>>607 > きっとエタノールが原因じゃないかしら?
私の場合、エタノール、グリセリンは大丈夫みたいです。
チンキ(エタ抽出)化粧水でもエタ希釈EO入り化粧水でも刺激を感じたことないんです。
エタとグリセリンはお手軽素材なんで、これが刺激にならないのはありがたいです。
でも、防腐剤が刺激だとすると、市販品を買うほうではちょっと不便です。
以前はそんなに敏感じゃなかったんですがねぇ。
石鹸シャンプー、洗い流すときも結構重要かも。
シャワーでしっかりはもちろんですけど、あわあわのうちにというのもポイントみたいです。
私はその辺に気をつけるようになって、べたべたとか石鹸カス問題が解消されたみたい。
628 :
604:04/04/29 13:36 ID:FW62lOWF
>605
やっぱりそうなんですね。紹介してくださった海外通販とか
検定試験用のセットなんかをちょっと見てみます。ありがとでした。
お粉がなくなったのですが、金欠のため手作りでしのごうと思っています。
手元にはタルク、ホワイトカオリン、酸化亜鉛、二酸化チタン、酸化鉄とマイカ数種あり。
一番疑問なのが、ホワイトカオリンや酸化亜鉛の割合です。
作ってみた方いらっしゃったら、レシピや使ったかんじなど聞かせてくださいまし。
630 :
621:04/04/29 17:11 ID:RDzkQYTi
>>622 情報ありがとうございます。
以前から知っていたのですが、友達と共同購入をして余ったものというのは私的にはパスですね。
それに責任取らないって、言い切っていますので。
>お友達と共同購入しているヒアルロン酸ですが、一度に多量購入するので、余った分をお譲りします。容器は滅菌しているので、密封状態なら冷蔵庫で半年程度は安定です。
>雑貨としてお出ししますので、使用にあたっては自己責任でお願いします。
わたしはトゥベールでヒアルロン酸買ったよ。
2100円で高っ!と思ったけど、100mlだからいいかと思って。
でも手作りコスメって結構、お金かかるよね…
一週間で作り変えないといけないから、量もいるし。
632 :
メイク魂ななしさん:04/04/29 20:30 ID:noo+TX7E
>>630 手作り素材は小分け販売が多く
どこも自己責任扱いで値段も安いですが
確かに正直に余ったと書かれてそれが逆に
好まれない場合もありますものね。
ただ、アロエ社さんも仕入れた溶液を
小分けしていると思うのですが、消毒に関しての
明細などがなかったので同じように考えていました。
ごめんなさい。
ここってあんずさんのアロエ化粧水にヒアルを入れる
ので取り扱いをはじめたんですよね。
あまりそのサイト自体、過去ログの話しからも
信用してなかったのでつい他のサイトをご紹介しちゃった
んです・・・
>>621 ここのサイト少し前から2chで宣伝しまくってて
ちょっと信用ならない。
634 :
613:04/04/29 22:07 ID:k/DV0kpW
レス有り難う御座いました。
デパートやでかいスーパーの一階は鬼門。
昨日も寝癖直しや「ドライヤーの熱から髪を護りウンタラカンタラ」
の整髪剤数種類を必死の思いで諦めてきました。
容器とパッケージの魔力は凄まじいです。
シリーズで出ているものは全部揃えて鏡台に飾りたくなるです。単純。
手作りが一番イイのは身に沁みてるのに。作ってて幸せだし。
あーキレイな容器が欲しい!ビンはハンズの酒&酢&オイル売り場で
いっぱい可愛いのが売ってるけど、クリームケースがなぁ。
旅行時の携帯用に売ってる小型ケースなんかは可愛いし
大きさ的にも丁度いいんだけど、プラ。EO入れるから駄目だ・・・
635 :
メイク魂ななしさん:04/04/29 22:25 ID:noo+TX7E
>>633 そうなんだよねw
アロエ化粧用にアロエジュースが売れたので
便乗商品狙っているのはわかるが
必死なのがみえみえで・・・
それに質問しても知識がないのでトホホな
回答ばかりらしいし。
636 :
630:04/04/30 12:40 ID:KU4A1Wca
>>632さん
そうですね、余ったなんて書かなければ分からないことなのに。
ごめんなさいと言われるとこっちが恐縮しちゃいます。
太陽さんに関しては、頼んだ翌日または翌々日には届くし、オペレーターの対応も良いので満足してます。
以前買ってたB○Cさんとは雲泥の差でしたので。
>>633 宣伝しまくっててという意見とは違う考え方をしています。
宣伝のおかげでいいものが買えたという事もあるので、
見る者が勉強して利口に取得選択をする方が大事だと思います。
規制してそういう機会を奪ってしまう方を危惧している訳です。
その結果失敗しても、それはお勉強代として次に失敗しないようにもっと情報を集めて知識を増やす方が大事かと思うのですが。
新聞でもテレビニュースをみても、もっと消費者にお利口になって欲しいという事件がおおすぎるので、前からそう思っていました。
>>634 アロマ系のお店で扱っている、濃紺のガラス容器は結構気に入ってます。
お風呂の愉しみネットストアでも、ガラスのクリーム容器がありますよ。
こちらは、色が付いてないけど半透明。
あと、デパートとかにある100円のジャムの容器もかわいいのがあるよ。
(蓋がチェック柄とか)
市販のゴージャス感にはかなわないけど、ガラス容器なら結構満足できますよ。
トゥベールのHP見てたら、なんか手作り楽しそうに思えてきた。
でも、ここのスレみたら本格的すぎて、
導入用にビタミンCとヒアルとかして気分味わうのが
私には精一杯だとわかった。。。
640 :
メイク魂ななしさん:04/05/01 03:06 ID:9kmOsy4e
最近流行の経口摂取可能なヒアルロン酸ECM−Eって
原材料として手に入らないものなんですかね〜
641 :
メイク魂ななしさん:04/05/01 03:16 ID:9kmOsy4e
あーそだ、それとですね、相談なんですが。
先日、ラ・パルレのお試しフェイシャルコースを受けまして
終了後のカウンセリングで当然ですが勧誘されたんです。
その中で気になったのが『ラ・パルレ ベネフィス』っていう
美容飲料なんですが、これの説明する際に
「経口吸収って言いまして、口の中で吸収されるんですよ
だから顔にとても良いんですよ。」と言われました。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8211207072.html ↑のリンクを見てもらえば分かると思うんですが
主成分はヒアルロン酸ECM−Eでして
これって口で吸収するような効果ありましたっけ??
騙されてるんかなー
経口摂取ってそもそも口で吸収じゃないような・・・
粘膜が吸収できるものなら多少は口の中でも吸収されるだろうけど
経口投与っていうのは胃なり腸なりで吸収させるもんだと思ってた。
ずっと思い違いしてたんだろうか・・・
>>641 そのカウンセラー?が経口吸収の意味を間違えてると思われ。
普通、経口って言えば口を経て胃で消化、腸で吸収。
口腔内(粘膜)吸収ってのもあるけど、ドリンクタイプだとかなり難しいよ。
舌下投与でもするならわかるけど、見たとこ普通の飲み物じゃない?
口で吸収されるから顔に良いってのもよくわからん。騙されてると思われ。
例えば、「経口薬」というのは単に「飲み薬」の意でしかないので、
経口吸収ってのは、口から飲んで、(おそらく)胃腸などで
吸収されるモノ、という意味でしかないと思う。
口の中で吸収するんだったら、厳密には粘膜吸収するって
ことだな。どこから吸収しようと、効く効かないの根拠にはならん。
「だから顔にとても良い」という理屈は、とんでもなく粗忽な
セールストークだ。
641です
返答ありがとうございますっ
メーカーに質問メールしました。返答待ちです
カウンセラーの間違えならいいんだけど
意図的に言ってるなら怖いですね。
間違ってるのもイヤですけ。
セールス以外は良かったのになー
誰かBGと生薬を一緒に売ってくれるサイト知ってたら教えて下さい!
色々検索したんですが見つからない。別々に購入するしか無いんだろうか。
>649 ありがとう!今からじっくり見て検討しま〜す。
あかねやって購入したんだけど、手書きの手紙とか入ってて
カラーメントの色見本とか色々入ってて親切だと思った。
開業当初だからかもしれないけど、代引き手数料も向こう持ち出し
またなにか買ってもいいかな〜て感じですタ
>>651 いいよね〜あかねや。
オイルがわりと少量から低料金で受け付けてたので
これを機に多種類を少量購入。
良いのがあったら専門店行って大瓶を買おうかと。
送料代引き手数料無料だったから思い切って
普段買わない材料も大量購入です。
対応も早かったし、オマケもついてきたし、結構いいお店だと思います。
これだけではただの宣伝なので不満も一言。
上にも書いたようにオイルいっぱいテスト用に買い込んだんですが、
もしかしたら失敗かも。なんか安っぽいんです・・・
ビン越しに見てもなんか薄めてる?と思うほどサラサラしてる。
肌につけてもあまりベタベタしないのはいいけど、
効果がちゃんとあるのか少し不安。安かったからなぁ。
653 :
メイク魂ななしさん:04/05/04 00:43 ID:5AZsnjtd
>>652 えっ〜?
薄めてるっぽいようなさらさらオイルなら
安くても手数料無料でもあんまりお薦めじゃ
なさそうですね・・・
オイルの粘度って含まれてる脂肪酸の種類で
変わるはずだし。
654 :
629:04/05/04 12:28 ID:f/FGL3Ml
>646
ありがとう。
下のは見落としていたので見てきます。
いちおう作ってはみたんですが、どうも持続力にかける。
かと言って、二酸化チタンを増やすと白くなりすぎるし。
なかなか難しいもんですね。
655 :
メイク魂ななしさん:04/05/04 12:50 ID:5AZsnjtd
>>654 確かに日焼け効果の粉(二酸化チタン、酸化亜鉛)
やタルクなどの分量が多いと白くなるね。
シルクパウダーとか増やすと薄ら系のパウダー
(フィニシングパウダー系)になるよ。
あと、ヒアルロン酸やグリセリンを少量混ぜると
粉っぽさがなくなり密着性が出て乾燥しない。
この辺の量の加減は自分の肌で試しながら
加えるしかないかも。
656 :
629:04/05/04 15:25 ID:5aEL4s2M
>655
シルクパウダーは合わないので残念です。
ルーセントタイプがよいので薄める系を多く、と思ってタルクを多めに入れるとテカテカに。
テカリ崩れしやすいから、酸化亜鉛や二酸化チタンばかり頭にあったけど
失敗しても高いものではないし、ヒアルやグリセリン試してみようかと思います。
そういえば、パウダーファンデよりもリキッドやクリーム+お粉のほうが
テカリがひどくないんだよね。
あれも、密着力のおかげだとしたら…ふふふふ。
EO連発されると、キャプテンEOを想像してしまうようおぉ(*´д`*)
上の方にプレストパウダーを固める方法として、
>プレスしたいパウダー小さじ1、ココナッツオイル5滴、
>グリセリン小さじ1/8、GSE1滴、
>無水エタノール小さじ1/2前後
>材料を全部混ぜて容器に移し、アルコールが
>完全に蒸発したら出来上がり
とあるんだけど、オイルの種類は他のものでもOKだと
どなたかやってらっしゃったみたいなので、
ホホバかオリーブオイルでやってみようと思っています。
どちらがいいでしょうかね?ホホバの方がさらっとしてるかな?
オイルはあまり種類をもってないので、感触の見分けがついてないです。
あと、無水エタでなく消毒用エタならあるんですが、
水分少しでも入ってるとダメなのかしら?
水だけの場合はカチカチに固まるとかレスがあったけど、
無水と消毒用の差くらいは構わないかなと思ったり…
市販のアイシャドーを容器移し替えるためなので、
なるべく失敗したくなくて、質問ばっかりになってしまってごめんなさい。
>>656 薄めるベースにセリサイトorカオリンを使うと良いよ。>テカり
>>658 ホホバの方が酸化しにくいからホホバを使用してます。
エタと水ならエタが先に蒸発するから下手するとかちかちになるかも。
自分は無水しか持ってないから試したことはないけど。
660 :
メイク魂ななしさん:04/05/04 23:11 ID:E17b7e67
セリサイト、カオリン、スターチ、タルクなどの微妙な配合が難しい…
自分でいろいろ作ってみるしかないんでしょうね。
661 :
メイク魂ななしさん:04/05/05 13:06 ID:muajlmbx
>>652 そこのオイルがどんなのかしらないんですが、
一般的に精製度が高いとサラサラのオイルになります。
662 :
メイク魂ななしさん:04/05/05 15:41 ID:Fl81eDJZ
>>661 >精製度が高い
どんな成分を精製するかはある程度は共通ですが
それ以上はメーカーによってセレクトが
違ってくる技なので
一概に精製の仕方を「高い」「低い」では表せない
気がするのだけど...
663 :
メイク魂ななしさん:04/05/06 13:16 ID:HU52ZiW5
美肌水(ミネラルウォーター+尿素+グリセリン)を3日おきに作っているんですが、
市販のシンプルな化粧水(肌水など)に尿素を入れたら、
どれくらい日持ちするものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。
市販の物が持つくらいは持つと思うよ。
3ヵ月くらい大丈夫なのかなぁ?
665 :
663:04/05/06 14:52 ID:HU52ZiW5
>>664 わ〜嬉しい。1ヶ月持ってくれるだけでも嬉しいです(*´∀`*)ヨカタ…
レスありがとうございました。
666 :
メイク魂ななしさん:04/05/06 16:06 ID:6TuZ6S6V
>>663、
生薬化粧水の防腐剤効果に肌水使うのと同じ。
手作り化粧水の全体量の80%を肌水にした場合
常温で3週間、冷蔵庫で4週間らしいよ。
>>664 >市販の物が持つくらいは持つと思うよ。
何かを入れた時点で期間は短くなるよん
市販のものじゃ勝手に防腐剤追加するのも良くないのかな。
時々コスメ材料店で見かける
天然防腐剤+αを組み合わせた合成防腐剤は
全体の1%加えることで1年は持つらしいが。
668 :
メイク魂ななしさん:04/05/06 22:33 ID:wPKNtrEv
669 :
メイク魂ななしさん:04/05/06 22:43 ID:/zCvZkQY
>>668 あ、助かります。乙彼ですー
読むの大変だけどヒマな時に行ってみます。
670 :
メイク魂ななしさん:04/05/07 00:10 ID:R6sLG9i4
>>667 個人で微量な防腐剤の量を計るのが面倒じゃなければ
いいのでは?
でも市販の製品でも未開封なら3年持つけど、
開封後は3ヶ月をめどに使うのがベスト。
また最近の低刺激系の化粧品などは開封後1ヶ月を
目安に使い切るなどが多い。
それから考えても防腐剤系が気にならない人なら良いと思うけど
自作品っていつでも新しい物を使える醍醐味があるし
1年も持たせる必要はないきもするけど。個人的には。
長くても1ヶ月持つ程度の防腐剤効果で、
1ヶ月より短かめに使い切るのがベストの気もするけどな。
化粧水にBGを3割入れると長持ちするとのことで、
1割をカモミールを抽出したもの、2割をそのままで入れたら
ヌルヌル化粧水になって、ちょっとびっくりした。
>>668 ありがとう!助かります!!
>>659 658です。ホホバの方が酸化し難いですか、了解しました。
そっか…水よりエタが先に蒸発するってことなんだ…<消毒用
無水は今のところ必要ないんだけど、このためだけに買うかな?
それとも、一か八かで手持ちの消毒用でやろうか…
とりあえず、ありがとうございました。
ちとコスメとは違うかも知れないのですが。
ティートリーEOとローズウッドEO、メンソールクリスタル、
それからカレンデュラオイルとホホバオイルとローズヒップオイルを
ブレンドして手作り傷薬を作ろうと思ってます。
虫に刺された所が掻き毟ってたらアト残っちゃったんで・・・
みつろうを使って軟膏タイプでと目論んでいるのですが、
何方かそういったものを作られた事ありませんか?
ぐぐっても見つからなくて・・・肌には合っても効果あるかどうか不安です。
674 :
601:04/05/07 15:45 ID:QCfiHhET
>>610 とんでもない亀レスでごめんなさい!!
そうです、シャンプーではなくてボディシャンプーの方です。
同じ無添加シリーズの「石鹸シャンプー」の方は
ヒリヒリして痛くて、頭皮&体、顔には使えなかったのです
それに比べると「無添加ボディシャンプー」の方は、
グリセリンが入っているせいか、石鹸シャンプーよりも
マイルドな使い心地なので愛用しています。
>>601のレシピに、はちみつ大匙1杯
入れるとよりマイルドな使用感になりました
675 :
610:04/05/07 19:05 ID:S7mR8UT0
まってました〜!!w
教えていただいてありがとうございます。
ホホバもはちみつもEOもあるし、さっそく試してみます。
>673
傷薬は分からんですが・・・
跡になっちゃってる場合は、ヒマシ油やホホバ油を
患部に優しくすり込んでおくと直りやすくなります。
なんでも、オイルは皮膚の再生を促進する効果が
高いそうですよ。
あとかゆみ止めには、ラベンダー精油を直接塗ると
ちょっと治まりますよー。
スレ違いスマソ。
ヒアルロン酸やグリセリンはパウダー状のものってないですよね?
手作りのルースパウダーが欲しくて色々試してるんですが、
どれも乾燥してしまって。真珠粉やシルクなど配合してますが
いまいちです。プレストなら、オイルとかいろいろ混ぜられるから
しっとりしそうですが。なにかパウダー状でしっとり出来るような
ものありますか?
ヒアルロン酸、パウダーあったんじゃなかったっけ。
グリセリンは知らないけどパウダーで保湿ものならベタインもあるけど・・・
けど、ヒアルロン酸なんてそのまま触れると濃すぎるんじゃないかなぁ。
濃すぎると余計乾燥させるんですよね?
で、ルースでもオイルやグリセリン混ぜられますよ。
市販品で色は好きなんだけど乾燥するプレストにもわざわざルース状にして
グリセリン等混ぜて使ってますが固まってません。
679 :
メイク魂ななしさん:04/05/08 14:03 ID:w9PV5mmN
>>677 678さんのおっしゃるようにできるよ。
成分表みると市販のパウダーなんかにも
グリセリンやBG入ってるし。
>ヒアルロン酸やグリセリンはパウダー状のものってないですよね?
ヒアルは元原料は粉なので売ってるけど
グリセリンは元が粉じゃないし。
ヒアルロン酸は元々は粉だよね。よく水に溶かして
粘度を確かめてる画像見たことあるw
でも確かにあんまり粉のヒアル売ってるの見たこと無いなー。
私も粉のが欲しくって、この前化粧品系の仕事してる知人から
取り寄せ頼んでみたけど最低1ヶ月はかかるとか。
しかもキロ単位でないと取り寄せ不可。
大量に手に入るのは嬉しいんだけど、値段がな!ヽ(`Д´)ノ
681 :
メイク魂ななしさん:04/05/08 23:57 ID:w9PV5mmN
>>680 ネット通販なら少量で売ってるサイトが
ちらほらあるよ。今URLないんだけど
検索するといくつもヒットした記憶が
皆さんにしつもんです。
私は、凄い細かい所まで計れる計測器とか
持っていないのですが、2ml、3ml等の少量を量るのに
いい方法ないでしょうか?なにかいいアイデアあったら
伝授してやってください。お願いします。
ダイソーに売ってる化粧品用スポイトはいかが?
スポイトというより針のとがってない注射器みたいなやつで
0.5mlごとにメモリがあって2.5mlまで量れるようになってるけど
684 :
677:04/05/09 10:09 ID:sXLRTGvt
みなさんありがd!
ルースでもオイルとか混ぜられるんですね。
全然知識不足でした。早速やってみます。
そういえば、ベタインも生薬化粧水作ったときの
のこりがあったのでこれも試して見ます。
685 :
メイク魂ななしさん:04/05/09 18:45 ID:dD0eqKVt
馬油石鹸を作りたいと考えています。
そこで経験者の方にお尋ねしたいのですが
1 馬油100%の石鹸は洗浄力に問題ありませんか?
2 保存期間はどのくらいでしょうか?
3 香りづけに手持ちのオードトワレ使っちゃだめ?
4 3kgの馬油を買ったらどのくらい作れちゃうものでしょうか?
よろしく御指導下さい。
手作り石鹸のスレのほうが詳しい人多いかも?
趣味板あたりにあった気がするよ。
687 :
メイク魂ななしさん:04/05/09 20:31 ID:xin+SbwO
保存期間なんて あんまり気にしてない。だって一週間で使いきれる量を容器に小分けして残りは冷凍庫に保管しとくだけだし
みんなそうしたらいいのに 変に常温保存でおいとくよりいいし無理して使い切る必要もない。化粧水だって口紅だってそうしてる。
ファンデ アイシャドウ はわからんけど
688 :
メイク魂ななしさん:04/05/09 21:41 ID:VZ1M034s
>>687 防腐剤入れてないと冷蔵庫でも約4、5日程度。
まして雑菌がうようよなので4、5日や1週間で
使い切るとしても万が一のことを配慮して
防腐剤加える人も多い。
また、旅行に持って行く場合も移動中の温度差の
ことを考えて加える。
まあ、自分が個人で使うので加える加えないは
最後は個人の判断かな。
>だって一週間で使いきれる量を容器に小分けして残りは冷凍庫に保管しとくだけだし
冷凍庫保存の場合は、解凍後は当日に使い切らないと
腐敗しちゃうよ。解凍後、1週間は持たないよん。
>685
1 馬油100%で販売している石けんもあるので、大丈夫かと。
2 個人レベルの手作りでは鹸化値にもよりますが、数ヶ月で変色します。
3 トワレはアルコールが含まれているので、急にトレースが出たり、苛性ソーダで
変な匂いに変わったり、肌にもよろしくないのでやめた方がいいと思います。
香り付けなら、ラベンダーとかエッセンシャルオイルにした方がいいです。
4 3kg…雑な計算ですが4リットルくらい出来ますよ。
馬油は高価なので、100%を作ったことないんです。そのまま使う方が効果はあるし。
作るなら1度に作らず500g程度でこまめに作り、泡立ちや匂いが気になるなら
他のオイルや香りを入れたほうが良いと思いますよ。
ちなみに手作り石けんスレは↓
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1078481949/
690 :
687です:04/05/09 23:04 ID:xin+SbwO
688さんありがとう そうなんだぜんぜん知らなかった。自然解凍だといいと思ってた。じゃあこれからは一週間で使えそうな量を考えて毎回作る
ことにします。計量が大変だけどだいたいの目分量でやっていきます。すんごく肌弱いから既製品だとやばいぐらい荒れるのよね。
691 :
685:04/05/09 23:21 ID:dD0eqKVt
>>689さん
丁寧な回答ありがとうございます。
初めて作るのでシンプルレシピから始めようと思っています。
馬油はお安く分けてくれそうなところをネットで見つけただけで
まだ購入には至っていません。
馬油自体は冷蔵庫で2年は大丈夫とのことだったので
送料もかかることだし豪快に買い溜めしておこうかと企んでしまいました。
肌は少し乾燥が気になるので馬油だと改善できそうだと期待しています。
まだまだ分からないことがあると思うので
教えて頂いた板で質問して行こうと思います。
ありがとうございました。
692 :
メイク魂ななしさん:04/05/10 00:19 ID:yooJFumN
>>691 >馬油自体は冷蔵庫で2年は大丈夫とのことだったので
スレ違い&横レス失礼
家の冷凍庫にも馬脂眠っていますが
えっと保存剤が入っていない馬脂だと思うので
2年大丈夫なのは冷蔵じゃなく冷凍だと思いますよ。
まとめ買いとのことですが、冷凍庫から取り出して使う際
固まりで冷凍しちゃうと、使用したい分量を取り出すのが
難しいので、面倒でも冷凍する前にカットしジップロック
などに小分けして冷凍すると便利ですよ。
693 :
メイク魂ななしさん:04/05/10 00:23 ID:yooJFumN
>>690 市販品が合わないのは大変ですね。
開封済みの精製水自体も冷蔵保存で約1週間しか持ちません。
具体的なレシピが分かりませんが
保存量無しレシピなら精製水の使用期限から判断しても
化粧水の使用期限は4〜5日ぐらいが限度だと思いますよ。
お肌が敏感ならなおさら使用期限には気をつけてね。
>>685 初めて作るのに馬油、しかも3キロ分まとめ買いって・・・。
前田さんとかたおさんとかの
オリーブオイルのベーシックなレシピで
始めてみてはいかがでしょうか。
自分で石けん作るの面倒だけど、
色んなレシピのものを実物見て使ってみたい。
誰か石けん手作りしてる友達できないかな〜とか思ったり。
696 :
メイク魂ななしさん:04/05/10 02:08 ID:r2xo54Ev
>>694 貴女を責める訳ではありませんが、
なぜ初心者にオリーブオイルなんてトレースの出にくい
素材をすすめるのか不思議でなりません。。。。。。。。。
697 :
メイク魂ななしさん:04/05/10 11:46 ID:yooJFumN
>>696 横レス失礼スレ違い失礼
>なぜ&不思議
前田さんの本だと初心者のレシピとしてトレース遅い
オリーブを薦めてるし、たおさんの本じゃトレース、
固さ、泡立ちを少しだけ前田さんより配慮してラード
なんか加えてる。
前田さんの考えではさほど初心者に難しいとは考えてないし
逆に単一オイルなのではじめての人がとっかかりやすいと
考えてるんじゃないかな?
まあ、私も準備できるならココ、パーム入りを薦めるけど。
>>683 百均にそんなスポイトが!今から買いに走ります!
ありがとうございます!
ほんとに初めてだったら材料が安い&入手しやすい上にトレースの出やすい米(米ぬか)油100%が手ごろだと思うな、個人的には
(´∀`)<700
701 :
メイク魂ななしさん:04/05/10 20:25 ID:gW9mUHpW
>>692 >保存剤が入っていない馬脂だと思うので
>2年大丈夫なのは冷蔵じゃなく冷凍だと思いますよ。
有益な情報ありがとうございました。
今日注文しましたところ明日には届くと言うことだったので
切り分けて冷凍保存します。
>>694 >初めて作るのに馬油、しかも3キロ分まとめ買いって・・・。
自分でも豪快だなぁ〜と思うのですが
1キロ1000円で入手でき精製したばかりの新鮮な油なのですごく満足しています。
できた石鹸は数ヵ月内に使わないと変色するようですが
今から仕込んで秋口に使えればちょうどいいと思ってます。
きっと馬油だとお友達や近所の人におすそ分けしても喜ばれると思うので
自分では でかした!!>私 と思ってます。
オリーブオイル、月見草オイル、ホホバオイルなどにもいずれ入手する予定です。
ただ初心者なのでわからないままいろいろオイルを集めるのに抵抗があり
馬油一本にしぼりました。
702 :
658:04/05/10 20:26 ID:gW9mUHpW
>>699 米油(米糠)の石鹸は試したことはないですが
お風呂で米糠袋を使ったときに赤い湿疹が出たことがあるので手が出せません。
美白&保湿の効能を考えると私も残念でなりません。。。
初心者で馬油から始めると言うのは無謀だったのかな?
お手軽素材としてラードも考えたのですが牛乳石鹸が手軽に入手でき
人にあげてもいまいちありがた味が薄そうだと思ってパスしました。
馬油だとその効能が多岐にわたり
肌質改善が期待できそうで早く石鹸を作りたくてウズウズしてしまいます。
初心者の私に丁寧に回答下さった皆さん
ありがとうございました。
まだ教えて頂きたいこともあるのですが
板違いなようなので以下のスレに書き込みします。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1078481949/
703 :
685:04/05/10 21:14 ID:gW9mUHpW
あっ ラードは豚の油ですね牛乳石鹸は関係なかったです。。。
前に容器についての書き込みありましたが、私はアメリカに行った時
マックのお粉ケース買ってきました。
プラスチックの500円くらいのチープなものですがシルクパウダーを入れるのにぴったり。
日本でも売ってるかな?
大きさが3種類くらいあって、タイプとしてはバルガントンのお粉ケースみたいなかんじ。
手作りなのに市販品みたいでちょと満足。マックはお安いイメージかもだけど…。
興味ある方はどぞー。
>>701 まだ一回も作ったことがないのに
お友達や近所の人にあげようとしてるの?
だいじょうぶかな?
新鮮な馬油とはいえ、動物油脂。
お肌に合う・合わないが激しそうな気がします。
706 :
メイク魂ななしさん:04/05/11 00:49 ID:Rad3qYQG
>>705 一作目をあげるとは一言もいってないですよ
何度も作れるようにまとめ買いしてるんですから
そのうちいいものができたらあげればいいだけ。
707 :
メイク魂ななしさん:04/05/11 05:17 ID:PTMWh5Z7
過去ログで、オイルなどを専用の冷蔵庫で保管しているショップのことが
書かれていたのですが、どこだったか思い出せません。
2軒あって、1つはTanpopoだったと思うのですが、もうひとつが・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。
おねがいします。
化粧水にスイートアーモンドオイルいれたらびっくりした!
グレープシードの時とは比べ物にならない
しっとり感・・・(・∀・;)
ああ、こういう状態を潤っているんだなぁと実感。
ふにゃふにゃして滑らかだ〜
でも、なんかオイルのビンから変なにおいしたような・・・
スーッとするメンソレみたいなニオイが・・・
どうしよう、買ってまだ数日なのにヒィィ
709 :
メイク魂ななしさん:04/05/11 14:31 ID:OG0aFOJy
使う分だけ(もしくは2,3日分ずつ)混ぜたほうがいいと思うよ
710 :
メイク魂ななしさん:04/05/12 15:58 ID:pDsJBB+c
>>707 いまじんは専用冷蔵庫があるそうです。
今は掲示板ないですが
いまじんサイトの掲示板で店主が質問に答えていた。
Tanpopoは初耳だった。ありがと。
711 :
メイク魂ななしさん:04/05/12 16:03 ID:pDsJBB+c
>>708 スイートアーモンドオイルは酸化が早いし
私も
>>709と同じで使う分だけ化粧水とオイルを
手の平で混ぜたほうがいいと思う。
ただ、市販の化粧水に油分が入っている時は
分子を技術的に細かくしてるので水分も肌に吸収させ
なおかつ油分で肌をカバーするらしいけど
手作りレベルのオイルは化粧水に加えると水分を
肌が吸収する前にオイルに肌表面を多い
水分補給のさまたげになるそうなので気をつけてね。
712 :
メイク魂ななしさん:04/05/12 16:07 ID:AYb93Kqc
>>710 そうか、いまじんだったんだ。役立つ情報ありがとうです!
過去スレ読んできたのですが、いろいろなものが上がっていて
何がなんだかわからなくなってきました(ナキ
自分でサイトで調べてみたんだけれどまちまちだったり複雑だったり
一番シンプルにできる乳液かクリームの素材だと何を使ったらいいのでしょうか?
教えてチャンですみません・・・・。
>>713 比較的一般的な、エマルシファイイングワックス使ったクリーム(乳液)だと
1.オイル(ホホバやグレープシードなど)
2.水分(精製水やフローラルウォーターなど)
3.1と2を乳化させるための乳化剤(エマルシファイイングワックスなど)
この他にEO・保存料など。
私はこちら↓のレシピを参考に作ることが多いです。
http://homepage3.nifty.com/sabby/recipe_2.html 乳化させるのにコツがいるから、最初は安いオイルで練習したほうがいいと思います。
的外れなレスだったらゴメンヨ。
>>713 水っぽいのが目的じゃなければ、好みのオイル類を馬油やシアバターに混ぜて冷蔵庫で保存するのもいいよ。
>713
ねんどのシンプルジェルがいいかも。
でも、感触に好みがある気もします。
717 :
713:04/05/14 23:49 ID:KKIU+ziU
おぉ、みなさんありがとっす〜
美肌水を作って使い始めて数ヶ月、乳液は思いっきり初心者でつ。
みなさんに教えていただいたのを参考にがんがって探してみます!
ありがとうございましたー!
エテュセのナイトアミュや、アジソロのバレーの美容粉のような
夜にバフバフするパウダー自作してる方いらっしゃいますか?
ググってもピンとくるものがなくて・・
アジソロのまねしてシルクパウダーと真珠粉をベースにしたものにしようと
思ってますが、何かいいレシピありましたらアドバイスお願いします。
719 :
メイク魂ななしさん:04/05/15 15:29 ID:Ng79qR9n
>>718 >エテュセのナイトアミュや、アジソロのバレーの美容粉
各製品の全成分(表示されている順番通り)分かりますか?
>>718 私はシルクパウダーとトルマリンパウダーを混ぜて使ってます。
タルクはあからさまにお粉ってかんじで寝る前には抵抗が…。
シルクパウダーは顔の上でむらになりやすいけど誰かに見られるわけでもないし。
それに市販のものにタルクが入ってるのは安くするためで、シルクやトルマリンで
出来ているものは手作りならではの贅沢品と考えています。
実際使ってて、起きた時肌触りがさらっとしててお気に入りです。
721 :
メイク魂ななしさん:04/05/15 17:54 ID:Ng79qR9n
>>720&
>>719 えっと少しお聞きしたいのですが
やっぱり寝る前に粉もの使用したら
朝の洗顔前に毛穴に詰まった粉をクレンジング効果のある
製品(市販、手作り)で取り除いてから洗顔など
されていますか?
それとも洗顔のみ?
722 :
708:04/05/15 17:56 ID:C7bSRf+j
709さんと711さんが言ってるのを見て、化粧水からオイルを抜いてみた。
なんだか浸透がよくなった感じ・・・コットンでパッティングするんですが、
サラサラしててこれもとても気持ちイイ!
その後オイル配合美容ジェルをうすく塗り塗り。
潤うし水分蒸発防止の蓋になってくれてすごくいい感じです。
ひんやりしてるし、ゼラニウムEO入れたら匂いもステキ。
(ちなみに美容ジェル配合内容はスイートアーモンドとローズヒップ、
アロエヴェラジェルです。いつも新鮮なのが使えるよう少量。)
キサンタンガムを手に入れた記念に試しに作ってみただけなのですが
それではレス有り難う御座いました!
723 :
708:04/05/15 17:58 ID:C7bSRf+j
抜けてた分追記。
キサンタンガムを手に入れた記念に試しに作ってみただけなのですが
美容ジェルは想像以上の働きをしてくれました。大成功。
他の方もこんなに潤うものなのかな・・・?あまり聞かないんだけど。
724 :
メイク魂ななしさん:04/05/16 02:57 ID:jjB9SEB3
質問なのですが、
私は冬場は寝る前に手作り化粧水やローズヒップオイルを
をつけて寝るのですが(目覚めるとちょうど良い具合にしっとりしているので)、
春,夏場は暖かいのでそれが必要無いぐらい肌がしっとり(やや油っぽく?)してきます。
なので今は寝る前の肌のお手入れはぬるま湯で洗顔する程度なのですが、
こんな肌でも冬場と同じ様に寝る前は化粧水を使ったほうがいいのでしょうか?
ぬるま湯洗顔だけでも翌朝肌はしっとりしているのですが、日中は油っぽくなって
(在宅仕事なのですっぴんです)見た目が少々汚いかなあ、という感じです。
みなさんはどうしていますか?ご意見お願いしますm(_ _)m
725 :
718:04/05/16 09:10 ID:1F+ADuw8
>>719 レスありがとうございます。全成分、配合順かは不明ですが・・
ナイトアミュレット
タルク、セリサイト、メチコン、シリカ、ナイロン、ヒドロキシアパタイト
テトラヒドロ、テトラメチルシクロ、テトラシロキサン、テトラデセン
グリセリルアリル、パラベン、金雲母、酸化亜鉛
美容粉
パール末、シルク末、天然タルク、二酸化チタン
以上です。自分、初心者なのでアミュの方書きこんでるうちに不安になってきました
これ夜につけてだいじょうぶなのかな。。
>>720 トルマリン良さそうですね。 参考になります!
夜につけるパウダーって、自分の中では目からうろこだったんです。
ニキビができなくなったし、夜のお手入れのべたつきがサラサラになるし。
自作の方が確かに贅沢で肌によさそうですよね。
ハーブ系のパウダーも気になってるんですけど粉の配合は自分で様子
みながらやるしかないのかな・・
長文で恐縮です。失礼しました
すみません、質問です。
洗顔パウダーについての質問はこちらのスレでよろしいのでしょうか?
もし作っている方がいれば、タルクと純石けんパウダーと片栗粉とかのでんぷんの
配合比についてお教え頂ければと思うのですが。
手作り石けんスレだと石けん以外は違いそうな感じでしたのでよろしくお願いします。
727 :
メイク魂ななしさん:04/05/17 20:17 ID:9IRNXetV
728 :
726:04/05/17 22:58 ID:ME9Y+HWz
あ、レス遅くなってすみません。
いえ、実はぴのあさんのところでレシピ見て純石けんパウダーとタルク買ったんですが
片栗粉をそのレシピ通りタルク&石けんが1で片栗3入れるとちょっとかゆくなっちゃうんです。
片栗粉抜きか1対1対1だと平気だったのですが、必然的に石けん分が占める割合が多くなっちゃうから
違うでんぷん系でもいいのか、それこそ石けんパウダーのみでもいいのかとか知りたかったんです。
タルクとか片栗粉って、石けん分を薄める為に入れてるのか、
それとも滑りや泡立ちを良くする為なのかがわかれば、と思って、他にもレシピがある所無いかと思って探したのですが
全然でてこなくって。
もしかして洗顔パウダーってのは茨道なのでしょうか。。。
729 :
メイク魂ななしさん:04/05/18 00:27 ID:Ywzoylfm
>タルクとか片栗粉って、石けん分を薄める為に入れてるのか、
>それとも滑りや泡立ちを良くする為なのかがわかれば、と思って、他にもレシピがある所無いかと思って探したのですが 全然でてこなくって。
>
>もしかして洗顔パウダーってのは茨道なのでしょうか。。。
市販品を買うのも手作り品を作るのも共通なことですが
買う、作る場合、その製品の肌への利用価値や効果(効能)
を求めているんだと思うのね。
で、
>>728さんは、どうして石けんパウダーを
作ろうと思ったのかな?携帯に便利だとかの理由ですか?
730 :
726:04/05/18 01:41 ID:1ryj6mfy
>727さん729さんレスありがとうございます。
まずきっかけは、もともと肌が弱く、洗顔料も基礎化粧品も、市販通販ほぼ全滅で、
唯一使えたのがジョン○ィーの洗顔パウダーと化粧水だけだったんです。
とはいえ乳液とかはそこのものでも合わなくて、化粧水も時期によって合わなかったりして。
しかも金額が高いので、それなら同じくらいの金額かそれ以上掛かっても
自分で作りたいと思うようになり作り始めたものの、洗顔パウダーだけがレシピが見つからずだったわけです。
なのでぴのあさんでレシピ見つけてすごい嬉しかったのですが、片栗粉が何故かかゆくなる。。。
上にも書きましたとおり1対1対1なら平気だったのですが、さっき石けんパウダーのみで洗って見たところ
ちょっとかゆみが出た&残る感じがあったので、出来れば何かで薄めて使えれば、と思っている所です。
正直なところ洗顔パウダーにこだわっているわけではなく、合う物が見つけられれば何でも良いのですが
ものすごい敏感肌な上に極端な混合肌なためか、市販の固形の石けんが合ったことが無かったので
手間を掛けて固形石けんを作るのはちょっと手がでないのです。
変な文章になってしまって済みません。なにかアドバイス頂ければ嬉しいです。
731 :
メイク魂ななしさん:04/05/18 05:38 ID:W5BqbUcS
732 :
726:04/05/18 07:54 ID:1ryj6mfy
>731さん
全てのお店の手作り石けんを試したわけではないのですが。。。
アロエ、オリーブ、ミルク、シアなどなど、手作りからいわゆるメーカーものまで
大概の種類の固形石けんはそれこそ高いのから安いのまで挑戦しましたが、
ことごとく玉砕してしまい、数回使っては親にあげちゃったり手洗いにするしかなかったりだったので
出来れば固形は避けたいのです。
手作り石けんスレで聞いた方が良いでしょうか?
733 :
726:04/05/18 08:07 ID:1ryj6mfy
あ、追加です。
オリーブやシアバター、ココアバターなど、単品なら大丈夫なものも多いので
○○石けんの○○が原因なのではなく、固形なのが原因ではないかと思うのです。。。
735 :
メイク魂ななしさん:04/05/18 10:30 ID:W5BqbUcS
>>726 友達が敏感肌になったのはピーリングしすぎたのが原因でした。
726さんは子供の頃から敏感肌だったのかな?
皮膚科で相談するのが一番適切な指導をしてくれそうだけど
手作り化粧品のサイトで丁寧に回答してくれるところがあるので
聞いてみたらいいアドバイスがもらえるかも?
http://bbs1.kze.ne.jp/shin/
かなりの思いつきですが、片栗粉の代わりにガスールや
ハーブの粉砕パウダー(ローズ、カモミール、ラベンダ等)
を混ぜてみてはいかがでしょうか?
737 :
メイク魂ななしさん:04/05/18 11:22 ID:lo5AW3zB
あんずさんのアロエ化粧水を使って3ヶ月。
ハリとコジワはかなり改善されてきました。
これに美白効果のあるものを加えたいと思います。
何かお奨めはありますか?
>726
いっそのこと石けんで洗うのはたまににして
粘土のシンプルジェルやガスールでの洗顔にするのはどうでしょうかね。
自分は手作りを始めてから2年ほどで以前と比べるとずい分丈夫な肌になりました。
基本的には弱いんですが、トラブルの回数が激減。
自分に合ったお手入れを探しだせると楽になりますよー。
739 :
726:04/05/18 15:01 ID:7w/ONQY1
たくさんレスありがとうございます。
>>734さん、そこのサイトは知りませんでした。
見てみた所、薄力粉とか入れてるし、代用になりそうなもののヒントになること結構ありますね。
>>736さんのハーブパウダーとかも良さそうなのでいくつか挑戦してみます。
>>735さん
そうです。小さい頃から敏感&混合肌でした(泣)
ただ今ほどではなく、敏感肌用なら普通に使える程度でした。
私がここまでひどくなったのは、結婚式の時に未だかつてあり得ないほどの濃さのメイクをしてからだと思います。
疲労との相乗効果か、次の日まるであごひげのように小さな赤い吹き出物がびっしりでており、
それ以降他の部分の皮膚も今まで以上によわよわになってしまったんです。
ぷつぷつ自体は手作り化粧水iと某健康茶効果でずいぶん消えてきたのですが、
それでも2年近くたつ今でも消えてないんです。
>>738さん
クレイですか。何となく刺激強そうで避けてたんですが、いくつか検索したらお試しセットみたいなものもあったんで
様子見てクレイにも挑戦してみたいと思います。
スレ違い気味な質問に親切に答えてくださってありがとうございました。
742 :
メイク魂ななしさん:04/05/18 16:25 ID:Ywzoylfm
>>730 >ものすごい敏感肌な上に極端な混合肌なためか、市販の固形の石けんが合ったことが無かったので 手間を掛けて固形石けんを作るのはちょっと手がでないのです。
1つのアドバイスですが、石けん系はアルカリ系の洗顔料なので
敏感肌の方には少し強い場合があります。勿論、こな石けんもアルカリ系です。
私も色々と手作りしますが結局石けんだけは洗浄力が強すぎて肌に刺激がありすぎ、5、6年石けん洗顔を続けていましたが仕舞には肌の皮がカスのように剥けて少し薄くなったりしました。
洗顔料は肌の荒れを左右する力が大ですから、石けん系にこだわらずに
それでも手作り系がよければガスールなどの上澄みでの洗顔など
刺激が少ないものがいいんじゃないかな?
それか市販の物でリーズナブルな値段でも沢山肌に優しい洗顔料が
ありますからそれを使われた方がいいように思いますよ。
敏感肌系のスレがありますからそちらで質問してもいいし
過去ログを読まれるのも参考になるし。
>>739 >クレイですか。何となく刺激強そうで避けてたんですが、いくつか検索したらお試しセットみたいなものもあったんで
>様子見てクレイにも挑戦してみたいと思います。
742さんも書いてますが、ガスールが良いと思う。
他のクレイは直接肌に使うのが普通だけど、ガスールなら上澄みを使えるし、
かるーいメイクなら落とせるし、ぬるぬると洗えて使いやすいと思う。
ガスール確かにいいですよね
ただ、固形タイプは粒子が荒くて
洗顔には向かないかも。
私はもっぱら髪パック用に使用しています
745 :
メイク魂ななしさん:04/05/19 14:31 ID:CFtNI7wr
>>744 >ただ、固形タイプは粒子が荒くて
洗顔には向かないかも。
洗顔には上澄みを利用するので、粒子の荒い部分は
沈澱してるので洗顔には使わないよ。
それでごしごしはかなり危険。
それに今はパウダー状(粉状)のガスールあるよ〜
746 :
メイク魂ななしさん:04/05/19 23:28 ID:BYKJAHVe
>>737 「にがり」はシミに聞くという評判なので美白にも効果期待できそう。
他はビタミンC誘導体かな?
あんずさんのアロエ化粧水で使ってる材料を書いた方がレスしやすいです。
材料同志の相性もありますので。
ガスールとはいえゴシゴシは痛いですね。
私は合成界面活性剤とアルコール、ポリマーと摩擦に極端に反応するタイプですが。
化粧水にローヤルゼリーエキスを混ぜたいのですが販売しているところ
をご存知の方いらっしゃいますか?今のところ防腐剤なしのを探しています。
748 :
ダンス:04/05/21 04:52 ID:6aM+Whi9
化粧水を作るんですが、
精製水+グリセリン+アロエをベースに、酒+尿素を追加してみようと思うんですが、
どうでしょうか?
別にこれらを混ぜてもOKでしょうか?
尿素は人によって合う合わないがあるかも。
私はダメでした。身体にはいいんだけどね。
750 :
メイク魂ななしさん:04/05/21 11:44 ID:aOd/XOut
>>737 >>746じゃないですが、あんずさんの化粧水の材料は
水・アロエエキス・ゼラチン・グリセリン・尿素・ヒアルロン酸です。
作り方はここです。↓
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/lotion/fr-lotion.htm この材料から考えて、にがりとビタミンC誘導体は混ぜてもOKと思います。
他にはプラセンタやシルクパウダーも美白に使えますね。
>>748 この材料なら混ぜても平気ですよ。
お酒を入れるのは防腐剤として?
それともシットリ感のため?
アルコールは合う合わないが有るのでパッチテストをきちんとやった方がいいですよ。
尿素は合わない人もいますが量を減らせば大丈夫という人もいますから
少量でも入れると肌をスベスベにしてくれますので、一度は試してみる事をお奨めします。
751 :
メイク魂ななしさん:04/05/21 14:33 ID:ooNczeKY
>>748 混ぜても大丈夫ですが
それら素材の単一でのパッチテストを行なって
肌に合う確認はしたほうがいいでしよ>基本
752 :
ダンス:04/05/21 14:56 ID:Uavw+2uU
>>749-750-751
尿素は以前から使用していました。
アルコールはしっとり感をだすためです。
よ〜し、今からアロエ化粧水+αを作ってみます。
アドバイスありがとうです
>>752 あのぅ、アルコールはさっぱりの代表格だと思うんだけど…。
755 :
メイク魂ななしさん:04/05/21 22:35 ID:ooNczeKY
756 :
メイク魂ななしさん:04/05/21 22:45 ID:/s2ueI38
ガスールの上澄み液ってどこの事ですか?
あと、みなさん下に残った物は何かに利用されてますか?
あ、上澄み液とは、ガスールをちょっと大目の水で溶いて
しばらく放置した時にできる泥の層と水の層の
水の層の部分のことです。
760 :
メイク魂ななしさん:04/05/22 00:32 ID:ut9FXU9A
>>757 上澄みとはガスールを適量より少し大目の水で溶かした時の
上下に分かれた上の方の部分を指しています。
下に残った物はかかとなどの皮膚が厚い場所の
スクラブに使っています。
761 :
メイク魂ななしさん:04/05/22 09:23 ID:VdrvvoOg
今更だけど、生薬化粧水にカンドー。今まで使ってきた化粧水達はなんだったんだろう。
このスレに感謝。
でもユキノシタは私にはまったく合わなかった。パッチテストの重要性も思い知らされた。
私も生薬化粧水愛用中。
暑くなってきたので、ダイソーヒアルは1本しか入れなくてもよさそうだ。
こういうところ、自分でサジ加減できるのは手作りならではよね。
763 :
メイク魂ななしさん:04/05/22 13:10 ID:ut9FXU9A
>>72 そうだよね
ナマモノだから1週間に1度以上は作り変えるし。
ニキビが出来たときはラベンダーを、乾燥した時はオイルやヒアルを、
日焼けしたときにはアロエを・・・
なんだか楽しいや。容器殺菌はすごい面倒だけど。
ああ、私もそろそろ生薬使いたい・・・
市販の化粧水にも配合されてるユキノシタやらハトムギ、いいなー
でもアルコールは肌には絶対合わないから抽出するのをつい見送ってしまう。
精製水で煮出した奴は日持ちしないし。
BGとかなら大丈夫なのかなー。あと日本酒とか・・・
生薬で化粧水作ろうと思ってたのですが
ユキノシタからはじめてみようと思ってました。
結構あわない人いるんですね…
761さんや763さんは何で作られたんですか?
もしよろしければ参考にさせていただきたいです…。
766 :
メイク魂ななしさん:04/05/23 02:42 ID:UtHTK8E1
>>765 10グラム単位で生薬買えるので
自分の望んでる効能で数種類買って抽出してみて
パッチテストしてみては?
767 :
メイク魂ななしさん:04/05/23 05:19 ID:QyvsDbXL
みなさん長期旅行のときとか どうされてます?
768 :
メイク魂ななしさん:04/05/24 01:13 ID:uTWo+C+0
>>767 化粧水の場合は精製水の変わりに肌水80%加えるか、
原液と精製水を持って行き、現地で使う分だけ合わる。
勿論、精製水は未開封を持参して、帰りは捨ててきちゃいます。
クリーム、乳液はやっぱり防腐剤加えて持って行くかな。
保存料加えて無いと現地に冷蔵庫があっても行き帰りで腐敗しそうだから怖いよね。
769 :
メイク魂ななしさん:04/05/25 10:21 ID:rP7ZqQMS
>765
762です。
ユキノシタ、ウワウルシ、ソウハクヒ使ってます。
幸いどれもパッチテストして大丈夫だったので。
770 :
メイク魂ななしさん:04/05/25 11:12 ID:Q0PUF9BV
ホホバオイルを探しているのですけれど、
おすすめのお店がありましたら教えていただけませんでしょうか?
髪の分け目が目立ってきた気がして、
ホホバオイルと、ローズマリーかラベンダーの精油辺りでマッサージをしようと思っています。
ここを利用された方はいらっしゃいますか?
品質が良ければ安いと思うんですけれどいかがでしょう?
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/world/ どうか、よろしくお願いします。
771 :
765:04/05/25 11:30 ID:NcTgGBkw
762さん、766さん、ありがとうございます。
少量買ってパッチテストから試してみたいと思います。
楽しみです。
ホホバオイル、無印良品のが安いよ。
773 :
767:04/05/27 03:22 ID:q7N++1fa
>>768 真夏に3週間の長期旅行をするので、
普段のレシピの原液にGSE入れて、
行きは保冷剤とともに手荷物に、
現地で精製水購入いたします。
乳液の類は市販品と美容オイル等でまかなっておりますので、
なんとかなりそうです。
どもでした。
>>770です。
>>772 レス、ありがとうございます。
無印良品ですか。未精製のがあるとうれしいのですけれどありますかね?
見に行ってみます。
>774
未精製はないよ。
ゴールデンホホバって売ってるとこ限られてるよね。
776 :
メイク魂ななしさん:04/05/27 18:34 ID:iW+ZE1pO
てか、無汁氏のオイルって、保存剤入ってないみたいだけど
腐らないのかしら?アーモンドオイルとかも出てたけど
なんか不安・・・。
精製度が高ければ腐らないよ。
でもなるべく開けたふたはすぐ閉めるとか
汚れた手や物で開け口に触れないようにするとかの注意が必要。
精製度が高ければ腐らないよ。
でもなるべく開けたふたはすぐ閉めるとか
汚れた手や物で開け口に触れないようにするとかの注意が必要。
精製度が高いので腐らないよ。
でもなるべく開けたふたはすぐ閉めるとか
汚れた手や物で開け口に触れないようにするとかの注意が必要。
780 :
メイク魂ななしさん:04/05/27 23:28 ID:ptmE0SLZ
>>776 アロマで使うキャリアオイルなども
各オイルの寿命通りの使用期限を守れば
保存剤入っていない物が多いです。
それと、ホホバは比較的寿命が長いので
大丈夫ですよ。
>精製度が高ければ腐らないよ。
少し補足ですが、精製度の高さじゃなくて
どの成分を精製するかで持ちか違います。
精製度が高い=腐らない ×
腐らない=腐らない成分を取り除いている ○
先にホホバは比較的寿命が長いと書きましたが
ゴールデンは透明ホホバより肌へ良いとされている
成分が多く含まれています。けれど、それらの成分
はオイル(ワックス)の酸化を早めてしまう成分
なので透明ホホバよりはゴールデンの方が寿命が
短いそうです。
>>775 あ、ありがとうございます。明日見に行くつもりでした。
無いんですね。。
有名な精油ブランドが出してるものとかがやっぱり良いんでしょうかね。
ちょっと探し直してみます。
>>775 あ、ありがとうございます。明日見に行くつもりでした。
無いんですね。。
有名な精油ブランドが出してるものとかがやっぱり良いんでしょうかね。
ちょっと探し直してみます。
どくだみが庭に咲いているので化粧水を作ってみようかと
思うんですが、ニキビには効きますか?
自分の肌は、乾燥性のニキビです。
頬、顎、口周りにたくさんあります。
784 :
メイク魂ななしさん:04/05/29 00:30 ID:DP5/Yjnq
>>783 化粧水で効果が出るかは詳しく分かりませんが
収穫し、乾燥させる時に手、顔、身体にどくだみの汁が
ついてかぶれないように気をつけてくださいね。
乾燥させた物をお茶にして飲むと
肌に良いとは聞きますよ>ニキビ、吹き出物に○
夏場は冷やして冷蔵庫に入れている友達がいます。
化粧水の効き目はテンプレのしんちゃんさんの
サイトで質問するといいかもよ。
785 :
メイク魂ななしさん :04/05/29 02:25 ID:ik5ANX+w
日焼け止めに緑茶を使ってる方いますか?
TVで見たのですが・・試す勇気がない。
786 :
メイク魂ななしさん:04/05/29 13:42 ID:DP5/Yjnq
>>785 試してないけど
オーブリーの日焼け止めには緑茶エキス入ってるぐらいなので
効果があるのかもね
スレタイがなんでか・・・
「子作りコスメ」
に見えた_| ̄|○
>787
きれいになる→旦那さんハァハァ(´д`)→営み
そういうことか(゜д゜)!
789 :
785:04/05/30 18:34 ID:tw2hxidy
>786
ありがとうございマス。
実は化粧品を手作りしようと思ったことがなく・・。
緑茶・・かなり半身半疑ですが、足の甲に塗ってみます(笑
緑茶って光毒性あるんじゃないっけ?
オーブリーの配合目的は酸化防止だったような。
791 :
メイク魂ななしさん:04/05/30 23:12 ID:U7oC3WjE
>>790 主な有効成分としてチャエキス.アロエエキス.
スギナエキス.エチナシ葉エキス.フキタンポボエキス
なので酸化防止目的じゃないと思いますよ。
下はサイトからの効能の引用です
>(グリーンティ)
ツバキ科の植物で、中国や日本などに分布する「グリーンティ(緑茶)」は、
常緑の低木で枝分かれし、これに葉が覆い繁っています。
緑茶の渋み成分であるカテキンには、殺菌・抗菌作用に加え抗酸化作用があり、
その効果は老化防止ビタミンといわれるビタミンEの20倍にもなります。
また、ビタミンCも含有するため、酵素チロシナーゼの働きを抑え、
シミを作るメラニンの合成を防ぎます。
肌サビを予防し、くすみのない、1トーン明るいお肌を保ちます。
792 :
790:04/05/31 00:31 ID:QE4SPIbj
んん?
酸化防止=抗酸化作用のことじゃないんでしょうか?あれ?
精製水+ローズマリー+ローズヒップで手作り化粧水を
作りたいのですが、
精製水をコンビニなんかで売ってるミネラルウォーター(クリスタルガイザーとか)
にしたら、良くないんでしょうか?
あと初めてで防腐剤についてよくわからないんですが、
上記にプラス何を防腐剤として入れるのがオススメでしょうか?
クリスタルガイザーなら軟水なので、
精製水の代わりに使っても問題ないでしょう。
(精製水より 腐りやすくなると思いますが。手っ取り早く 水道水を使うという手もあります)
防腐剤は 消毒用エタノールでいいのでは。
795 :
メイク魂ななしさん:04/05/31 14:05 ID:YIxL0hem
>>793 ミネラルウォーター使えますがローズマリーとローズヒップ
をハーブティーにして化粧水にするのかな?
ハーブティーの場合、防腐剤無しだと1日で腐敗しちゃうので
防腐剤を加えても冷蔵保存でも2週間前後で使い切った
方が無難ですよ。(ハーブのカスなどが化粧水に混入するので
持ちが悪いそうです)
また、防腐剤ですが容器の消毒にエタノールを使うと
思うのでそれで構わないと思います。
エタノールは無水でも消毒用でも使えますが使う分量が違います。
(両方ともアルコール濃度が違います)
アルコール濃度が全体の20%になるように加えれば大丈夫です。
保湿効果としてグリセリンなどを加えた方がいいかもしれませんよ。
(全体の5%前後)
もしアルコールが肌に合わない場合はBGを全体量の30%加えても
防腐剤効果が得られますよ。この場合はグリセリンは加えなくても
十分保湿効果があります。
796 :
793:04/05/31 14:47 ID:jU0/nqVv
すごくご丁寧なアドバイスありがとうございました!
とても参考になりました
797 :
メイク魂ななしさん:04/06/01 00:06 ID:vAiQonsa
化粧水に入れるのに、毎回EOを希釈するのが面倒になったので、
グリセリン(20〜30mlくらい)と普段使う定番のEO2種類を
ある程度の量で瓶に混ぜておいて、冷蔵保存し、
それを原液のようにして、精製水で割り、
ヒアルロン酸などオプションを足すというのはだめでしょうかね?
EOと混ぜた時点でグリセリンの保存期間は短くなってしまいますかね?
798 :
メイク魂ななしさん:04/06/02 02:39 ID:fY7cXYgm
保守
799 :
メイク魂ななしさん:04/06/03 01:57 ID:jo80seWo
>>797 確かに薄まるとは思うので使用期限は短くはなると思うよ。
でもどのぐらい短くなるかは不明。すまん。
グリセリンの変わりにBGじゃ駄目?
BGなら1、2ヶ月持つよ。
800 :
メイク魂ななしさん:04/06/03 02:44 ID:86+/wWyM
>>799 BGって一般の薬局やDS等では見かけたことないんですが、
やはり通販オンリーですか?
なるべく薬局、DS、生活の木までの範囲で直買いしたいんです。
年に1度くらいはハンズに買出しにもいくのですが…
水分を全く入れずにグリセリン+EOで冷蔵保存
1ヶ月くらいもってくれないかな?と画策中なのです。
なんならGSEもついでに加えてしまおうかとかも…
あ、持つかどうかはその作ろうとしている原液の方です。
化粧水自体は1週間から10日で作り変えるのは苦じゃないです。
801 :
メイク魂ななしさん:04/06/03 19:42 ID:jo80seWo
>>800 確かにBGは通販でしか買えないかも。
あったとしてハンズかもしかして生活の木かな。
でも、出来れば持っているグリセリンがいいものね。
ちゃんと消毒した容器なら
一ヶ月ぐらいなら持つかも。と、思うけど
念のためにしんちゃんの所のBBSで確認してみては?
お役に立たなくてごめんね。
>BGなら1、2ヶ月持つよ。
これ、もっと持つかもしれない。
他のスレで間違えて書き込んじゃったのですが、こちらに誘導してもらいました。
成分がグリセリン、エタノール、天然水のみの化粧水ってどんなもの?
自分で作れるようですが市販されているとしたらどの程度の位置付けでしょうか?
質問の意図がわからないのですが・・・
>>802 自分の知る限りでは市販されていない。
化粧水に保湿以外の機能を求めないなら、いいんじゃないですか。
>>803-804 突然すぎて訳わかんなかったですね。申し訳ないです。
前述の物が「アトピー&カサカサ肌向け」としてオークションで出品されており、
この出品者の個人スレがオク板に立てられています。
出品者が降臨されて自信満々にこの化粧水を薦めているので、こちらで
伺った次第です。
他では市販されてはいないんですね。ありがとうございました。
「アトピー&カサカサ肌向け」なんていって売り出すほどの
しろものではございません。
確かに、そういう人が使ってもそれなりの役目は果たしますが。
手作りコスメの中でも、最も基本的でシンプルで安価な
レシピの一つだと思います。
成分がシンプルすぎるので、自分の肌状態にあわせて
配合比をちょっといじってみたりするほうが余程いいですよ。
…ところでその人、販売資格はあるんだよね?
手作りコスメは売ったらだめなんよ。
>>806 なるほど、勉強になります。
本当に基礎的なもので、初心者でもできるようなものなんですね。
この商品は「天然成分のみで消費期限はありません」「成分は肌刺激成分無添加」と
謳っているのですが、こちらを拝見したところエタノールを防腐剤と書いてあるので
驚きました。エタノールは防腐剤としても使えるんですね。
いろいろと丁寧にありがとうございます!すごく参考になりました。
>>807 すいません、レス書くのに時間がかかってしまった。
正確には手作りじゃないようですが、もとからオク板で話題の出品者だったのが
「アトピー&カサカサ肌向け」というのを美容研究博士なる人物と共同開発で
売りに出した、というところです。
販売資格については不明&ご本人は共同開発の品を個人売買というスタンスで
売り出していらっしゃいますw
最近、超音波とイオンを同時に導入できる美容器を
買ったのですが、直接ヘッドを顔に当てる方法で、
よくあるビタミンC誘導体ローションだと使い心地が
良くないので無添加のジェルが欲しくなりました。
詳しい方にお聞きしたいのですが、市販のパラベンなど
入っていないビタミンCローションにキサンタンガムを
加えても大丈夫でしょうか?(品質、日持ち的に)
811 :
メイク魂ななしさん:04/06/03 23:50 ID:jo80seWo
>>809 すごいね。そのレシピで共同開発とか言ってしまうその方々。
ところで全成分が3種類だけで一体、何ミリ化粧水を幾らぐらいで
売っているんでしょうか?
よかったら参考までにお聞きしたい。
812 :
メイク魂ななしさん:04/06/03 23:58 ID:jo80seWo
>>810 >市販のパラベンなど
>入っていないビタミンCローションにキサンタンガムを
> 加えても大丈夫でしょうか?(品質、日持ち的に)
パラベン使ってないなら保存剤は何になっていますか?
アルコール系だとキサンタンガム加えてもあまり粘度が
つかない場合もあり。あと、VC以外にどんな成分が入って
いるのかが不明なのでガムとの相性もなんとも言えないけど。
しんちゃん所のVC粉を精製水で溶かしてヒルロン酸加えて
ガムで粘度つけてる人は多いみたい。因に生薬エキスとの
相性は悪いみたいです>ガム
>(品質、日持ち的に)
その市販のローションの使用期限は?
保存剤は入っているのかな?
その辺が分からないのでなんとも言えないかも。
あんまり大量に作ると(作り置き)成分(ローションに入って
いるVC以外の成分)との相性で粘度がゆるくなる場合も。
導入は毎日しないと思うので2、3回分ぐらい作り置き
するのが季節がら無難じゃないかな?
>>811 この出品者についてはオク板でsweet_season1997を検索して
もらえればすぐ分かると思います。
この化粧水を400ml¥2980で販売しています。
ぼった栗だと私は見ていますが。
815 :
810:04/06/04 00:18 ID:8IJdM8EQ
>>812 丁寧なアドバイスありがとうございます。
購入予定のローションは、shop ache laboのビタミンC7%(100ml)です。
成分:水.リン酸LアスコルビルNa.プラセンターエキス.BG.酵母エキス.
アミノ酸誘導体(2-l-N-M).大豆エキス.クレアチニンオウゴンエキス.
グリチルリチンK2.フェノキシエタノール
2、3日分ずつ作りおきでもいいのですが、キサンタンガムは少量で
けっこう固まるという気がするので、調整が難しくないでしょうか?
816 :
810:04/06/04 00:23 ID:8IJdM8EQ
>>815に追記。
ローションは、「開封後保存の目安は、室温保存で50日、冷蔵庫保存で
100日です。※ローションパックやイオン導入にも使用できます。 」
という事です。
>>814 2980円!?原価100円もしないんじゃ・・・。
天然椰子油配合と書きつつも「成分はグリセリン、エタノール、天然水です」って
堂々と言い切っちゃうのってどうなんだろう。
(それとも“天然椰子油から作られるエキス=植物性グリセリン”ってオチなのかしら)
それ以外の成分がいろいろ入ってるのかもしれないけど、ちゃんと答える気ないよね、この人。
どう見てもまともな大人が書く文章じゃないし、
売るというよりも分けてやる的な意識が強そうで、何かしら揉めた時に面倒そう。
化粧水や原料について多少なりとも知識を持っているとは到底思えないしなー。
実際に開発したパパとパパのお友達の博士とやらがどんなに凄い人なのか判らないけど、
出品者を見る限りでは限りなくクロに近い品物のような印象を受ける。
>818
クロで間違いないでしょう。
エタノールを使っていて「アトピー&カサカサ肌向け」
って合わない人も多いと思うよー。
(私もアトピーでアルコールは合わない)
>実際に開発したパパとパパのお友達の博士とやらがどんなに凄い人なのか判らない
単なるハッタリで、そんな人いないんじゃない?
ひょっとしてオク板から来てる人いる?
(いなかったらゴメンナサイ。オク板と同じような展開になってるのでw)
アトピー向けを謳っているのに薬事法についてもこの出品者は
ご存知なかったようで・・・。
オク板のスレ見ると分かるけど、降臨しても他の人の苦言は
さっぱり聞く気がないみたいで暖簾に腕押しです。
ここの人はまじめな方が多いと思うので、精神衛生上覗かない方が
いいと思いますです。
成分について問い合わせした人のことを、
嫌味たらしく「オタク」とか言ってるし、よくこんな出品者から
物を買う気になるな。
入札は、売れてるように見せかけるためのダミーじゃないかな。
>>820 化粧板ではまじめにしてるけど、よそではコテコテの2ちゃねらです。自分はw
というか、オク板に個人スレが立ってる時点でお話にならない出品者だと思うが・・・
>>821 マジメなスレだからだよね。自分も普段コテコテになってますw
それなら安心したのでオク板にも来て下さいませ〜
さくら入札だと疑ってる人結構いるんだけど、これがそうでもない
みたいなんだよね。怖すぎる。
ただ、成分表示した後は売れ行きがそれほどでもないみたいですw
>>822 ご本人は「人気があるから」と勘違いされてますw
叩けばほこりが出まくりな人なんだけど、マンセーするのがいるので調子に
乗ってる様で・・・。
板違いだと思うので、オク板のほうでやっていただけませんかね・・・
825 :
メイク魂ななしさん:04/06/04 14:38 ID:OR5lqHtx
>>815 >2、3日分ずつ作りおきでもいいのですが、キサンタンガムは少量で
けっこう固まるという気がするので、調整が難しくないでしょうか?
精製水などを使って実験的にガムを加えて好きな粘度を作ってみては?
ガムは一度にばさっと加えるとだまになるので
指先でぱらぱらと振り入れる感じで加えるといいですよ。
防腐剤はフェノキシエタノール みたいですが
もしかして粘度がつきにくいかも。
>「開封後保存の目安は、室温保存で50日、冷蔵庫保存で
100日です。※ローションパックやイオン導入にも使用できます。 」
ガム入りですが冷蔵庫で約1週間前後持つかもしれませんね。
ただ、ガムみたいな粉系素材って目には見えないけど
保存剤が入っていないので雑菌の繁殖が早いそうです。
(加える前ってことです)もし、雑菌が繁殖していて加えれば
使用期限も短くなるんですよ。
実験的にガム入りローションを少量取り分け冷蔵庫で毎日匂いを
嗅いで腐敗してきてるか確認するのも目安になるかも。
>>824 長々とすみませんでした。いろいろと参考になり、本当に助かりました。
レスを下さった方々、ありがとうございました。
>>825 たびたびありがとうございました。
キサンタンガムはあまり持ちが良くないんですね。
ちょっと面倒でも1回分づつ作ってみようかと思います。
そろそろ紫外線ケアにも力を入れる頃ですよね。
私がやってる日焼けケアといえばキダチアロエ&アロエベラ入りの
化粧水やジェルを使う事くらいです。
あと2週間もすればユキノシタやウワウルシなどの
美白効果がある生薬も抽出できるんですが・・・
ビタミンCやビタミンC誘導体、またハイドロキノンにも興味があるけど、
セラミドやコラーゲンの原液を買ったばかりだからそこまで手を出すのも気が引ける。
皆さんは美白関係はどうしてますか?
とりあえず生薬化粧水使ってます<美白
でも、かれこれ使い始めて数ヶ月はたつと思うけど、イマイチ
効果が実感できない・・・もちろんまだ黒くはなってないけどw
これからが本領発揮なのかな?結構すぐ日焼けするタイプなので、
この夏で様子見ようと思ってます。
ちなみに日焼け止めは市販のものを使ってます。
830 :
メイク魂ななしさん:04/06/07 10:31 ID:b3sDABeZ
>829
私も生薬化粧水つくってつかってるけど
普通にパッティングするだけじゃ浸透力が弱いから
コットンパックかラップパックしたほうが効果あると思う
。
また美白効果はやっぱりビタミンC誘導体をイオン導入器で導入する方が効果がある。
ただできたシミを消すのにはシミ部分の美白をしても白くなるまでに時間がかかるから
シミのまわりの皮膚が白浮きして却って目立つかも?
とにかく美白効果はかなりあったと思うよ。
831 :
メイク魂ななしさん:04/06/07 11:06 ID:DkYAABZq
わー!いいスレ発見!みんな凄いですねぇ!
私はドクダミ+焼酎(25度)の化粧水を作って使っています。
今年は生薬も新しく入れてみるつもりです。少しでも白くなると良いんだけど・・・。
ところで、上記でもちょっと話が出てきていますが、ウワウルシって、扱いが難しくない
ですか?すぐに変質してしまうので、あまりお勧めではない、って聞いたことがあるんですけど。
ローズヒップ化粧水として、無印で売ってるローズヒップティー(飲む用)の実(葉?)
を使っても良いんですか?
>832
いいと思いますよ。
ハーブティー化粧水ってあるもんねー。
>>831 ウワウルシの扱いが難しいとは初耳でした。
まだ試した事ないんで心配だな。
でも生薬の中ではかなり美白成分が含まれていると聞いているので
美白化粧水を作るんならやはり入れておきたい・・・orz
肌にあわない可能性もあるんだけどな。
>>832 ハーブティーにグリセリンなどの保湿剤を入れて化粧水の
代わりにするつもりなら、それこそ毎日作り変えた方がいいかも。
緑茶やハーブティー化粧水は効果はあるけど本当に新鮮さ命!らしい。
(知人は毎晩夜寝る前にハーブティーを作り飲み残しを化粧水として使ってました。)
5日なり1週間なり持たせたかったらそれこそハーブティー用の実でも
アルコールかBGで抽出するのがおすすめだと思います。
835 :
メイク魂ななしさん:04/06/08 00:41 ID:Hy0eYSyj
>>834 (
>>831)さんじゃないのですが
もしかして、テンプレにあるしんちゃんさんの
データーの話しかも。
無料で皆さんの送った抽出液の検査をして
くださった時にウワウルシだけが
酸化している人もいればかなりの効果が検出されたりと
両極端な結果だったんです。
よかったら一度サイトを御覧になるといいかも。
もし、ご存知でしたらすいません。
普通に飲酒用として、
市販されている日本酒をそのまま化粧水として使うのって、
駄目なんでしょうか?
たまにお風呂に日本酒を入れて入ってるとか、
酒しずくっていう化粧水とかがあるので、
いけるかな?って思ってるのですが…。
下手にハーブとかで作るより、
アルコール濃度も有る程度あるから、
腐敗の心配も少ないと思ったのですが…。
837 :
メイク魂ななしさん:04/06/08 04:08 ID:s2NBzHT5
>>797です
グリセリンとエタ少々で
ラベンダーとティーツリーとかのEOを希釈したものを
作ってみました。見切り発車です。
手作り化粧水の他にも、
石けんシャンプー用のリンスの香り付け、
豆乳ローションの香り付けなど、
なんだかんだで便利です。
>>836 日本酒そのまま化粧水っていうスレが以前存在したくらいだから、
可能だと思いますよ。化粧水として使う用の日本酒も売られてます。
ぐぐると色々出てきますよ。
ただ、他の手作り化粧水みたいにオプション入れると
やっぱりそのままより腐敗はしやすくなるでしょうね。
あと、アルコールに弱い人は使えないでしょう。
838 :
832:04/06/08 19:28 ID:pHhDEJ3x
なるほど、ありがとうございました。私がやろうとしてるのは
ハーブティー薄めたもの使って、残りは飲んじゃうからその日限りです。
あと日本酒について便乗質問です。
アルコールを飛ばして使うには、日本酒を何かの器に入れて
それを直接火にかけて沸騰させればいいんですか?
839 :
メイク魂ななしさん:04/06/08 22:39 ID:Hy0eYSyj
>>838 料理と同じで煮きって飛ばしてもいいし、
湯せんにかけて飛ばしてもどちらでもいいんじゃないかな。
くれぐれも引火しないように注意してね。
勿論、アルコールを飛ばし化粧水に保存料を加えないなら
その日のうちに使い切るのがいいと思いますよ。
840 :
832:04/06/09 02:26 ID:WR4lIDip
わかりました、ありがとう。
>>838 一番、手っ取り早いのが日本酒を耐熱容器に入れて
レンジでチンですね。
加熱時間は機種によってワット数が違いますので
先ずは1分位から試してみると良いですよ。
生薬化粧水の話題がちょっと出てたので、質問させてください。
生薬化粧水が無臭なのが少し悲しいんだけど、EOってくわえたら
マズイですかね?
843 :
メイク魂ななしさん:04/06/09 11:21 ID:JnT2IwdE
>>842 生薬化粧水って無臭じゃないよ。
使う生薬の種類や加える分量ではかなり生薬臭くなる。
その匂いが嫌でEO加える人もいますが
使う時によく振った方がいいよ。
>843
即レスありがとう。
そうかー、アルコール臭しかしないと思ってたけど、確かに濃度に
よりますよね。(ってことはもっと濃くしてもいいのか!?)
ともあれ、振って使えばEO投入も大丈夫みたいですね、ありがとう。
845 :
メイク魂ななしさん:04/06/09 14:17 ID:JnT2IwdE
>>844 加える量はテンプレのしんちゃんサイトの
生薬ガイドラインに肌質によっての配合量の目安が
あるから参考にするといいですよ。
大抵の生薬エキスなら5%加えるとそれなりの
匂いはするとは思うよ。
846 :
メイク魂ななしさん:04/06/09 19:50 ID:ABpvGo+Q
あげ
847 :
メイク魂ななしさん:04/06/09 22:36 ID:uttlTrtW
自分、旅行先で買った日本酒化粧水が気に入ってしまって、
あと少しでなくなるので、自分で作ってみようかと。
純米酒使えばいいんですよね?
昔、日本酒化粧水スレがあったと思うのに、
もうなくなっていたので…。
作り方を知っている人いませんか?
848 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 00:57 ID:4Rh8liti
>>847 ボトルに全成分書いてない?
書いてなければボトル明記のメーカーに
問い合わせて何が入っているか(全成分)
聞いてみて作ればいいんじゃないかな?
医薬部外品じゃないなら全成分の表記の義務が
あるので教えてくれますよ。
こんにちわ。すみませんが詳しいかた、教えてください。
昨日初めてアロエ化粧水を手作りしました。
配分は 精製水150cc、アロエエキス(太陽のアロエ社より購入)150cc、
ヒアルロン酸(太陽のアロエ)5cc、グリセリン適当(10cc位)、尿素小さじ2
です。最後に防腐剤のGSEを10cc位入れ、容器を良く振って混ぜたら
オリというか、ベージュ色の沈殿物が沢山できました。
他の手作りのサイトを見てもgoogleで検索しても沈殿物ができるとは
書いていないので、私の配合がどこか間違っていたのでしょうか?
どれを入れた段階で沈殿物ができたのかはちょっと不明です。
全部入れて振ったらモヤモヤしたものがイパーイ(´・ω・`)
かなり欝になりながら、コーヒーの紙フィルタでこしてみたのですが、
沈殿物ができるということはどれかとどれかが化学反応を起こして
しまったんですよね。何がいけなかったのか、どなたか教えてくださいませんか
よろしくお願いします。教えてチャソでスマソm(_"_)m
851 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 09:10 ID:i64vLmZM
>>849 おお!ご親切にありがとうございます。
そのスレ熟読してきます!
>>850 昔、母親が庭のアロエから作っていたんですけど、
沈殿物っつーかモヤモヤしたものあったような…。
アロエの成分のせいだと思っていたけど。
違っていたらごめんなさい。
で、情報期待age。
852 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 09:13 ID:i64vLmZM
>>848 ボトルには「清酒(純米酒)」としか書いてないんですよ。
「これは日本酒です」と。
「未成年の飲酒は禁止されています」とかって。_| ̄|○
だから、このメーカーのは、お酒以外の成分は一切入っていないと思います。
ちなみに、少し舐めてみたら、やっぱりお酒でした。w
>>852 それなら純米酒をそのまま化粧水にすればいいと思いますよ。
作る、というと密造酒になってしまうかとw
854 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 10:05 ID:i64vLmZM
>>853 > 密造酒になってしまうかとw
おっしゃるとおりで。w
前に日本酒化粧水スレで見たときは、
アルコールが多いと良くないとかで、
みなさん電子レンジなどで加熱して
アルコールを飛ばしてた記憶があったんです。
で、加熱時間とか知りたかったんです。
でも、みなさんのおかげでわかったんで、
ありがとうございました。
855 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 10:09 ID:jIxkfbCu
地元の酒屋さんに友人が転職したんですけど、仕事はお酒売るんじゃなくって百貨店で化粧品売って歩いているそうです。
やはり醸造メーカーだと手がけやすいんでしょうね。
856 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 10:31 ID:8ktwZxtn
>850
思い切って、アロエを鉢ごと買ってきて、生葉から作ってみてはどうかしら?
私はそうしています。焼酎(25度から30度)で原液として作っておいて、
使用時に精製水などで薄めてはどうでしょうか。尿素は扱いが難しそう・・。
>>850 「ヒアルロン酸 沈殿物」でぐぐってみました。
●GSEを使った化粧水に沈殿物?!
植物のエッセンスとGSEを混ぜ合わせると、沈殿物ができたり、白濁することがあります。
医師、薬剤師でなければ輸入できないハーブ、漢方薬で病院で処方されるような種類は
薬物と同じ効果があるのでGSEと混ぜないほうがいいのかもしれませんが、
民間で使われているハーブの場合、沈殿物ができても上澄みを使えるはずです。
例えば、アロエベラジェルとGSEを混ぜた場合、混ぜる割合によりますが、沈殿物が出来ることがあります。
この沈殿物をスキンケアに使っても問題はありませんが、沈殿物が気になるという方は、その上澄みを使って下さい。
ttp://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/howtomake_j_toners.html
858 :
850:04/06/10 12:15 ID:8ns9BO5O
850です。みなさんからたくさんレスいただきまして、ありがとうございます!感謝します!
沈殿物は気にしないでよいようですね、ろ紙でこして良かったみたい(・∀・)♪
手作り、楽しいですね、これからはまりそうです(゚∀゚)♪
どうもありがとうございましたm(__)m
859 :
メイク魂ななしさん:04/06/10 23:46 ID:IEpmoQEU
化粧水にキサンタンガムを入れてジェルにしようと思っているんだけど、
キサンタンガムにGSE入れると分離するって本当ですか?
ジェルものを長持ちさせるには、どうしたら良いのでしょう?
764さんみたいに、ナマモノだからマメに作れってなります?
860 :
メイク魂ななしさん:04/06/11 01:16 ID:ui/M3Q95
>>859 その化粧水は市販の化粧水ですか?
それなら元々保存剤が入っているのでキサンタンガム
だけ入れてジェルにするなら冷蔵庫で約1ヶ月持ちます。
それとも自作化粧水ですか?
レシピどんな感じですか?
861 :
デニー・ネイグル:04/06/11 01:25 ID:qDsvtF5g
862 :
859:04/06/11 16:12 ID:j4jJab8z
自作化粧水です。
精製水またはハーブティ+グリセリン+EO+ウォッカで考えています。
ハーブティーだと、断然腐りやすいですよね。
でも色目がキレイなものを作りたくって(ローズヒップやハイビスカスティーで)。
864 :
メイク魂ななしさん:04/06/11 20:07 ID:ui/M3Q95
>>862 >ハーブティーだと、断然腐りやすいですよね。
そうですね。
ハーブティーならやっぱり日持ちはしないと
考えた方がいいかも。
865 :
メイク魂ななしさん:04/06/11 22:25 ID:XhVxRdv3
>862
キサンタンガムを入れてジェル状にした後にGSEを入れたら
その場で思いっきり分離した事があります。
なのでGSEを先に入れてよく混ぜてから、キサンタンガムを
入れてみたら少しだまになった程度で大丈夫でしたよ。
866 :
メイク魂ななしさん:04/06/11 23:59 ID:ui/M3Q95
>>865 ハーブティーにGSE加えても
長期保存は不可能なんだそうな。
過去ログでよくでてくるけど。
GSEは生薬、ハーブエキスとの相性が悪いので×
クエン酸リンスにFOを入れようと思っているのですが、
近くに売っていないため事前にどんな香りか知ることができません。
皆さんの単品使いでのお勧めの香りを教えていただけ
ないでしょうか?
とりあえずグリーンペアやジャスミンは市販のシャンプーにも
使われてるらしいのですが…
868 :
メイク魂ななしさん:04/06/12 00:45 ID:ZECyFOv3
>>867 精油と同じでメーカーによって同じ名前のFOでも
香りが多少違います。
ジャスミンFOも、甘い感じが強かったり逆に
つんとした感じが強かったりと違った感じでしたよ。
便乗ですが、アロエと生薬の相性ってどうですか?
↑アロエエキスの事です。
アロエ化粧水に生薬入れたいのです。
質問ですが、食品のバターと同様に
シアバターも冷凍保存できますか?
材料で定期的に購入するのがシアバターぐらいなのですが
送料がかかってしまうので…
もしやったことのある方がいらっしゃいましたら
変質しないかお訊きしたいです。
872 :
メイク魂ななしさん:04/06/12 14:03 ID:ZECyFOv3
>>871 自宅で食材をジップロックに入れて冷凍しても
できれば早めに食べた方がいいのと同じで
素材を冷凍保存しても自宅レベルの冷凍機能では
業者の様は冷凍庫じゃないのであまり長期保存は
避けた方がいいみたいですよ。
使う分だけ取り出し、また冷凍庫に入れる時に
多少冷凍してたバターが溶けてしまいます。
それをまた冷凍庫に戻して・・・のくり返しは
素材を傷めるみたい。食材の冷凍と同じと考えれば
いいんじゃないかな?
一度冷凍庫に入れて入れっぱなしなら持ちはいいと思うけどね。
>>869 アロエも生薬の一種では?
本にはユキノシタやウワウルシと同じ扱いで囲まれてたけど、違ったらゴメン
化粧水に防腐剤(GSEは肌に合わんのでローズマリーのヤツ)いれたいんだけど、
オイルと水だから分離しちゃうんだよなぁ。そうでなくても分量の取り扱いが難しいのに・・・
まぁ手作りの利点のひとつは新鮮なものを常時使えるってところだし、
防腐剤の添加は乳液やクリームを作る時だけにするかぁ・・・ああ、問題はジェルだ。
少なく作っても使う量は更に少ないから中々減らないし、腐り易いんだよね。
>>872 そうですよね…ご親切にありがとう。
小分けして冷凍するの試してみますね。
>>873 レシチンはどうでしょう?
私はせっけんシャンプー用のリンスを作るのに使っています。
放っておくと分離するけど、2,3回振るととすぐ混ざるし
本に載っているように温度高めて合わせたりしなくて
常温で混ぜているけど、三日もすればなじんでる。
結構お手軽ですよ。
876 :
メイク魂ななしさん:04/06/12 21:58 ID:ZECyFOv3
>>873 ROEのこと?
ROEはオイル自体の酸化防止か乳化剤が入っている
製品(クリーム、乳液等)にしか使えないよ〜。
>>875 おおー!レシチンも防腐剤のかわりになるのですか?
知りませんでした。セラミドの代用品としか使ってなかった・・・
早速今度試してみます。有り難う御座いました。
>>876 はい。水(化粧水)と混ぜたら分離してものすごくキモい物体が出来ました。
使えるわけがなかった。
ところで度々すみませんが
カルポマー売ってるサイトありませんか?
検索しても全く引っかからない。
ジェルなどを作る時キサンタンガムを使用するのですが、
カナーリつっぱるので・・・できれば他の増粘剤が欲しくて。
>>877 カルボマーは知らないけど、ミネラル(クレイ)ジェルなら
E-C○ncepti○nに売ってますよ。
クレイが原料のジェルだからそのまま使うとつっぱり感は若干あるけど
水分を足すしてのばすか、オイルを少し加えると結構使えるよ。
879 :
メイク魂ななしさん:04/06/13 23:51 ID:8BcUFjkf
>>877 レシチンも防腐剤に薦めてるんじゃなくて
文章から察すると分離しないようにの乳化剤として
薦めてる気がするが・・・
だってレシチンには防腐剤効果はないよん。
880 :
メイク魂ななしさん:04/06/14 09:33 ID:t90kkxkk
教えてちゃんで申し訳ないのですが
海外で消毒用アルコールはどこで購入できますか?
近所の薬局に問い合わせても扱ってないと言われたり、
違うアルコールを勧められたり、見つけられません。
どなたかご存知の方、教えてください。
>>880 違うアルコールって・・・具体的にはなんですか?
消毒用アルコールはエタノール(エチルアルコール)の70%程度の水溶液です。
「消毒用」という名前で売ってなければ無水エタノール(100%エタノール)を
精製水(アメリカでは「蒸留水」という名で売ってるらしい)で薄めればおkですよ。
すいません緑茶化粧水に使う緑茶って、コンビニとかで買った「おーいお茶」
とかでも大丈夫ですかねー?
その日限りで使い切るとして。
884 :
メイク魂ななしさん:04/06/14 20:05 ID:duTXnFJe
>>883 パッケージ表記の成分等などが自分で気にならなければ
いいんじゃないかな?
成分は気にならないですけど、今ちょっと考えて農薬が気になるかも…w
(黒ビールシャンプーって自分で作れるかな・・・)
887 :
メイク魂ななしさん:04/06/15 00:09 ID:x/dOAqtS
>>885 お茶の農薬ね・・・
もしかして
>>885さんは、食べるものすべて
有機農法野菜を使って自炊してる方?
(知人にもいるんだけど。その人も絶対、市販の
飲料水や普通の野菜は食べない)
888 :
880:04/06/15 08:23 ID:kWGkRwy5
>>881 お返事ありがとうございました。
違うアルコールとはエタノール以外の名前だったので、もう覚えていないんですよ。
手作り化粧水を作ってみたくて、こちらのスレで勉強させてもらってます。
保湿にベタインを使ってみようかと思ってるんですが、どうしても毛が生えるイメージがw
あんま気にしなくていいんでしょうか?
890 :
メイク魂ななしさん:04/06/17 01:01 ID:D/pdb4bd
オイルを冷蔵庫保存&ガラス瓶で販売しているお店を探していて、
Tanpopoといまじんが、そうだったんだけど、
Tanpopoは、好きなエミューオイルを取り扱わなくなって、
いまじんは、他のオイルは冷蔵庫保存されてるみたいだけど、
なぜかエミューオイルだけは、常温保存でした。
それで、ぐぐって問い合わせしたら emu*emuってとこが
冷蔵庫保存&ガラス瓶だったので、
小さいサイズのをお試しで買ったのですが、
今まで使っていた、Tanpopoのエミューオイルより濃厚な感じ(精製されていないのかな?)で、
これと、にがり入り美肌水で、唇の皮むけと目じりの乾燥シワが良くなりました。
にがりを海女のにがりから、チベットのに変えたのも関係しているかもしれませんが、
傷の治りも良かったので、ここのエミューオイルはいいかもです。
また、なにか効果があったら書き込みます。長文ウマソ
×長文ウマソ
○長文スマソ
我ながら、笑える書き込みミスをしました。
892 :
メイク魂ななしさん:04/06/17 04:48 ID:gODTtv2H
>>880 海外ってどこかな。私はアメリカだけど、ラベルに
70%RUBBING ALCOHLとか書いてあるヤツは薬局で普通に売ってるけど・・
もしなんだったらウォッカは?ふつうは40%くらいだけど
スピリチュアルってポーランドのウォッカは95%なんてのがあるよ!
>>890サンのを読んで思ったのですが
オイルは冷蔵したほうが良いですか?
私は片っ端から冷蔵庫に入れておいたら
ホホバオイルが固まったので、オイルは常温のほうがイイのかな
と思ったのですが、やっぱりモノによる?
それと、教えてクレクレで申し訳ないけど、
ちょこっとずつしか使わないと保存が不安なんですが、
オイル買ってきたらROE入れといたほうがいいんでしょうか。
オイルは防腐よりも、酸化させないことがメインなのでは?
一応、毎日、出し入れしないショップでの保存の場合、
温度が一定の所(冷蔵庫)で保存した方が、
暑さや寒さで変化するところよりは、品質の安定はできそうだね。
897 :
メイク魂ななしさん:04/06/17 15:09 ID:yQ07QRDf
最近、初代の肌水がみつからない。
みなさん、手持ちの化粧水に生薬エキスなんかを混ぜて使っているんですか?
ほんと?多少パッケージはリニューアルしたかもしれないけど、
初代肌水、普通に売ってるけどなあ。
教えてチャンですみません。
どこを調べて良いのか分からなかったのでこちらで質問させて下さい。
皆さん、手作り化粧水や乳液、または原料の保存はどうしてますか?
特にオイル類・・・うちの冷蔵庫ちっちゃくてちっちゃくて、もう食品だけでギュウギュウなのに
どんどん材料のオイルなどのビンが増えてエライ事になってます。
で、コスメ専用に小さい冷蔵庫を買おうと決心してミ○リ電化行ったら
「保冷庫ならありますがお客様の言う様な“小さい冷蔵庫”というのは存在しないんですよ」
と言われてしまいましたorz
保冷庫なら片手で持てるようなサイズでもあるんですが、
冷蔵庫となるともうデカすぎてスペースが・・・
諦めきれずコスメ専用保冷庫を検索してみると
中の温度は大体10度〜15度前後に保たれる事が分かりました。
これ、冷蔵庫の代わりになるものでしょうか?
冷蔵庫並とは言わないまでも酸化(防腐)を防いでくれますかね?(常温よりはいくらかマシでしょうが)
冷蔵庫くさい化粧水はいやづら・・・
900 :
メイク魂ななしさん:04/06/17 23:19 ID:lJRSXTxV
>898
んーー、うちのほう、ミネラル云々とか、クリーム肌水とか、新しいの
ばっかりなの・・・(ToT)
肌水のほかに使えるものってないかな・・・。
901 :
メイク魂ななしさん:04/06/18 01:48 ID:HtY8GPTT
>>900 チェーン展開してるようなDSなら
普通に置いてるよ。そんなDSに行ってみては?
最近では300円代で売ってるよ>DS
> 肌水のほかに使えるものってないかな・・・
取りあえず肌水は成分的にもシンプルで生薬エキスと
喧嘩しないし値段も安いってことでしんちゃんが薦めてる製品かと。
なので、しんちゃん所の掲示板で肌水に似た化粧水(成分的に)
を見つけたら全成分書いて質問すればエキスとの相性などを
考えて使えるか教えてくれると思うよ。
902 :
894:04/06/18 05:39 ID:jjkObtWm
>>895 ROEはオイルの酸化を防止するってどっかで読んだので
とりあえず各種オイル混ぜてつくったものには入れてるんですが
オイルそのものはどうなのか・・・と思ったんです。
>>899 コスメ専用って言ってるくらいならソレが良いのでわ。
私は小さい冷蔵庫持ってるからそれ使ってるんですが
ホホバオイルはカキーンと固まるし、オリーブオイルや
キャスターオイルもどろどろ〜んとなってしまいます。
一番温度高くしてあるんだケド(何度かはわからない)
>>894 こう暑いとやはり常温で置いておくと、変な匂いがするのが早い気がするので
冷蔵庫に入れて保存しています。
常に使う方は小分けして常温で、
使わない方を冷蔵庫で保存していますが、
わたしの使ってるオイルも固まりますが、気にせず入れています。
904 :
メイク魂ななしさん:04/06/18 15:31 ID:mzmYIcFl
肌水そのものは、開封後どのくらいもつのでしょうか?
905 :
メイク魂ななしさん:04/06/18 16:57 ID:HtY8GPTT
>>904 一般的な化粧水と同じで未開封3年、開封後は約6ヶ月。
でも開封後は蓋の開閉の頻度や保管場所で異なると思うから
約1〜3ヶ月ぐらいで使い切ったほうがいいんじゃないかな?
906 :
メイク魂ななしさん:04/06/18 17:01 ID:HtY8GPTT
>>894 入れるならオイルを購入して開封後すぐ。
でも、個人で小分けして販売してるサイトだと
既に酸化がはじまっているオイルがあり、
その酸化を止める働きはしないので購入先も
考えないと入れる意味がないかも。
それで発送約1週間前ぐらいに小分けするいまじんは
オイルの酸化の面では信用できるサイトだと
好評なんだと思うよ。
907 :
904:04/06/18 21:47 ID:2tZjY3PQ
908 :
メイク魂ななしさん:04/06/18 22:40 ID:9pLoK6rM
ソウハクヒのエキスを作ってみた。
薬局で買ってきて、アルコール(焼酎)で抽出してみたんだけど、
ちょっとにごった感じの色になった。完全透明ではないんだけど、
これでいいのか・・・・?普通エキスって綺麗に透き通った感じなのでしょうか・・?
ソウハクヒを使ったことのある人、教えてください。m(__)m
909 :
メイク魂ななしさん:04/06/18 23:57 ID:HtY8GPTT
>>908 レシピによってエキスの濃度が違うので
それが原因かと。あと、抽出後、1週間ぐらい
冷蔵庫に入れて置くと不純物等が沈澱し
透明感が増すとは思うよ。
で、どんなレシピで抽出したのかな?
生薬何%に何度のアルコールを何%で抽出?
例えば、生薬10gを35%のアルコール100mlに漬けたとか。
910 :
メイク魂ななしさん:04/06/19 00:00 ID:ztqJlctE
あ
911 :
メイク魂ななしさん:04/06/19 14:49 ID:gtV7B53W
>909
ええと、20グラムのソウハクヒを、160グラムの米焼酎(25度)に漬けて、
2週間経ちました。生薬は、買って来た状態のものをそのまま漬け込んだので、
特に更に細かくすりつぶしたりはしていませんでしたが・・・。
ひたひたになるくらいのアルコール量になりましたね。
912 :
メイク魂ななしさん:04/06/19 16:20 ID:ztqJlctE
>>911 それアルコール度数が低いので濁っているのかも。
最低でも30度。通常30〜35度程度のアルコール
度数の液体に漬け込んで抽出するのが生薬の
有効成分が丁度よく抽出されるそうです。
詳しくはテンプレのしんちゃんのサイトが勉強になりますよ。
913 :
メイク魂ななしさん:04/06/19 16:37 ID:gtV7B53W
>912
( ̄◇ ̄;)エッほ・・・本当ですか・・!?
しんちゃんさんのサイトに、25から35って書かれていたので、手っ取り早く
25のものを使ってしまったんです。焼酎で30とかってあるんでしょうか。
あまり詳しくないので分からないのですが、25度のものしかみかけたことが
ないのです。でも、最低でも30なのですね・・・。
このエキスは使い物にならないかなぁ・・・(;_q))クスン
濃縮タイプじゃないだろうけど、混ぜる分量を多めにすれば
濃縮を使うのと同じようなもの??
916 :
915:04/06/20 02:24 ID:r2EIEw96
すみません
にがりで化粧水を作りたいのですが、にがりは無印で買ったものでも大丈夫でしょうか?
(という質問の後に
>>915のレスを打ちたかったんです)
917 :
メイク魂ななしさん:04/06/20 03:09 ID:ZLSwDDRO
>>913 度数は色々とあるみたいです>焼酎
サイト内の内容は常に更新されているので
一番新しい話しは確か「生薬化粧水作成ガイドライン」
を参考にするとよかったみたいですよ。
(どこかにそんなことが書いてあったはず)
そこにだとアルコール分30〜35度のウォッカ等の
お酒をお使いくださいって書いてあるみたい。
でもしんちゃんの所では生薬10gに対して抽出剤100g(ml)
になってるよ。今回生薬20gに対して抽出剤は160gでしょ?
しんちゃんとこ参考に作ったのなら
冷蔵庫で1週間入れて沈殿物とうわずみに分ける行程は
やったのかな?
918 :
メイク魂ななしさん:04/06/20 03:20 ID:HSJgJeLC
>917
ええと、「作ろう生薬化粧水」というところを参考にして作ってみました。
そこだと、25から35になっていたもので・・・・。
で、「成分の抽出は生薬10gに対して80〜90gのアルコール度25〜35のジン、
ウォッカもしくは30%エタノール(薬局で売っている無水エタノールを一度沸騰させた水道水で30%に薄めたもの)
でつけ込んで下さい。」となっていました。
>冷蔵庫で1週間入れて沈殿物とうわずみに分ける行程は
あ、それはまだですね。生薬をこして、容器を入れ替えただけなので・・・。
もう一度作り直そうかな・・・。
再挑戦するのが一番よさそうですね。
色々アドバイスをありがとうございました!
35度の焼酎も、もう一度探してみますね。
>918
アルコール度数が合っていなくても、多少分量が食い違っていても、
自分の肌に合っていれば 問題なく使えます。
…でも、できあがりが濁っているだけ・アルコール度数が5度違っていたたけで
気になってしまう神経質な方なら、作り直したほうが 精神的には良いかも。
920 :
メイク魂ななしさん:04/06/20 11:48 ID:8WFokDZc
>919
いや、気になると言うより、それでいいのかな?と思ったのです。
何しろ初めてだったので、どんな色になるのかも分からなかったし・・・。
出来上がったエキスの画像なんて、私が探した範囲ではなかったので・・・。
でも、肌には使ってみて問題なさそう。
なので、使っていっても平気なんですね。
皆さん、親身にアドバイスくださって、本当にありがとう!(ToT)
921 :
メイク魂ななしさん:04/06/20 14:07 ID:ZLSwDDRO
>>918 「作ろう生薬化粧水」のページの一番うえに
『具体的な作成手順は「生薬化粧水作成ガイドライン」
を精読の上作成してください!』って書いてあると思うよ。
>35度の焼酎も、もう一度探してみますね。
お近くにないようなら薬局で購入できる消毒用エタノール
が手軽かもよ。漬け込む時の容器の消毒は・・・?
エタノール消毒じゃなかったのかな?
今後、化粧水を入れる容器の消毒にも使えるし。
922 :
921:04/06/20 14:10 ID:ZLSwDDRO
補足ですが
>>918 場合によっては濁りは肌にとって刺激を感じる
成分が混じっている場合もあるので
冷蔵庫で濁りが沈澱し、ある程度透明度が増してから
使うなら使われた方がいいとは思いますよ。
(使う=パッチテストから)
カンゾウつかったことある人、いますか?
あれて・・・・結構なにおいしませんか?
924 :
メイク魂ななしさん:04/06/23 14:49 ID:BG1iRoav
>>923 確かに(ty
何%お使いですか?
2.5%に減らしてローズエキス2.5%ぐらいにすると
幾分緩和されたよ。
925 :
メイク魂ななしさん:04/06/23 14:55 ID:rTEprcxG
エッセンシャルオイル各2滴 ・ジュニパーベリーオイル・ジャスミンオイル・ラベンダーオイル
キャリアオイル各10ml ・アーモンドオイル・カメリアオイル・マカダミアナッツオイル
夜の洗顔後、拭き取り用トナーで肌を整えた後、上記をミックスしたオイルを3滴顔によくなじませる
どんな乳液やクリームよりも、今一番肌の調子が良いです
>924
いや、現在抽出中なんだけど、既に立派な臭いが・・・・・・
でも、効果はありそうだ。
927 :
メイク魂ななしさん:04/06/23 19:33 ID:BG1iRoav
>>926 抽出中だったのね。
現在はしんちゃん所であまりお薦めしてないけど
紅花もすっご〜〜〜く臭いよw
(((( ; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
良薬は口に苦し。
良コスは鼻に臭し。(でしょうか?教えてエロイヒト)
ウィッチヘーゼルとか…
ニ−ム油もこの世のものとは思えない臭さですよ
なんというか、にんにくしょうゆのような・・
932 :
メイク魂ななしさん:04/06/24 11:54 ID:iQmQ8gaU
日本酒って本当にしっとりしますね。これに、抽出した生薬を配合して
使ったらいい感じになるかな。
933 :
メイク魂ななしさん:04/06/24 15:54 ID:LqBWMUqj
>>931 きゃ〜〜って感じだよね。
私、何も知らないでニームパウダーを
海外通販で購入した時は
びっくらしたもん。もちろん、使えなかった。
でも、それが足の臭さ取り?に効くらしいよね。
臭さには臭さで対処?w
>>933 そうそう、くっさーですね
足ですか・・・私も害虫に効くときいたので
そちらに回そうかと思っていますw
害虫も臭がって近付かないのね...ニームパウダー
スレ違いなんですが、こちらの方々はいろいろと詳しい方がおられるよう
ですので、ご存じの方お願いします。
手持ちの化粧水にビタミンC誘導体の粉を入れてみようかと考えていたのですが、
調べていたところ、あたためてないと溶けにくいと書いてありました。が、
そのまま(常温)でも十分溶けるというところもありました。??
やはり少しの精製水に粉を溶かしてから化粧水に入れたほうが無難ですか?
直接粉を投入しても大丈夫なんでしょうか?
937 :
メイク魂ななしさん:04/06/25 13:07 ID:jlggxbrk
>>936 ビタミンC誘導体にも色々と種類がありますので
テンプレのしんちゃんのサイトに詳しく種類等の
説明がありますから、お使いの物がどれに該当するか
確認し、それにあった溶かし方をすればいいかと思いますよ。
また、ビタミンC誘導体ですが市販の化粧水に含まれている
成分によっては相性が悪い場合もあります。
お手元の化粧水の全成分等を調べ、ビタミンC誘導体と
相性が良いか確認をされてから加えた方がいいと思います。
この辺の話しも上の話し同様にしんちゃんのサイトに
説明があります。また、サイトないで分からない事があれば
サイトない掲示板に気軽に投稿すると管理人さんが
分かりやすく回答をしてくださいますよ。
>>937サン
>>936です。
テンプレのサイトに言ってみました。入れてみたかったのは
リン酸アスコルビンNaでした。水で溶けるようですね。
また使ってる化粧水との相性の見方はメルマガにバックナンバーに
ヒントが載ってました。取りあえずリン酸アスコルビンNaをゲト&
テストしてみないとわかりませんが・・・
もし合わなかったら肌水ベースのビタミンcローションを
手作りしてみようかと思いました。
レスありがとうございました。
↑訂正です。
リン酸アスコビル Na でした。はずかしーっぃ・・・ _| ̄|○
すみません、ここで聞くべきじゃないかも知れないけど
ヨーグルトってリンスの代わりに使えるんでしたっけ?
使えるとしたらブルガリアヨーグルト(砂糖とか入ってないやつ)でも可??
941 :
メイク魂ななしさん:04/06/25 19:54 ID:jlggxbrk
>>940 使うならプレーンタイプみたい。
ぐぐってみたら単独より一緒にレモン汁加えたり、
数滴オイルを加えたりするレシピが多くヒットしましたよ。
ありがとう!
943 :
メイク魂ななしさん:04/06/27 17:05 ID:pzriYQS9
全身、せっけんを使っています。(石鹸愛好家(*^_^*))
最近、手作りで化粧水を始めたいと思い、ここにつきました。
一番シンプルな化粧水の作り方、どなたか、教えて下さいませ(*^_^*)
お願いします。
>943
美肌水でググレ
もしくは精製水100ccに小さじ1グリセリン入れれば基本。
945 :
メイク魂ななしさん:04/06/27 20:55 ID:tZ5Z6HGM
日本酒に生薬エキスを入れるって言うのも超シンプルだべ。
946 :
メイク魂ななしさん:04/06/27 23:28 ID:CY/ryora
唇の皮がむけてしょうがないんで、蜜蝋とホホバでリップクリームつくったんですが、イマサンくらい。
皮むけによいレシピあったら教えてくださいませ。
>>946 以前蜜蝋+カレンデュラオイル+蜂蜜+バニラパウダーで
荒れ専用リップを作りましたが良かったですよ。
しかし何日も使わないうちに紛失。続けて使えばどれくらい効果があったのかはよく分からない・・・
>>946 にがり+の美肌水とエミューオイルのコンビで皮むけが治りました。
皮むけが治ると、唇の色も綺麗になってきますね。
949 :
メイク魂ななしさん:04/06/28 00:54 ID:y/IOrPj4
950 :
メイク魂ななしさん:04/06/28 01:07 ID:IN2YZqH7
>>947 レスありがとうございます。角材量の分量など教えていただけると幸いです。
>>948 レスありがとうございます。
エミューオイルですか。そういえば、オーストラリア土産でもらったようなきが。さがしてみます。
951 :
メイク魂ななしさん:04/06/28 06:26 ID:51iIFU78
>>950 忘れてたエミューオイルなんて、
見つかっても酸化してるかもしれないから
使わない方がいいかも。
953 :
164:04/06/29 15:59 ID:UZAEixCQ
>>946 私は蜜蝋:ホホバ油:ココアバターを1:1:1で作ってます。
ホホバ油を0.8くらいにすれば、リップチューブに入れて使えます。
ほのかにチョコの香りで、結構使えますよ。
954 :
メイク魂ななしさん:04/06/29 17:56 ID:hJmvC4vk
949>> 943です。肌質は、普通です。ん?でも最近、鼻から口にかけての、
しわが少し気になりつつあります。石鹸を使っているので、酸性の化粧水を作りたいです。
955 :
聞かせてください:04/06/29 18:35 ID:xFNmmj3r
化粧水作るのに
尿素+グリセリン+ヒアルロン酸+酒or焼酎
って、混ぜてもOKでしょうか?
>>954 手作りコスメ系で少し探してみたら?
意地悪な言い方かもしれないけど、そういう書き方では他の人も
アドバイスしづらいのではなかろうか
何人かの人もレスつけてくれてるんだし
957 :
メイク魂ななしさん:04/07/01 10:53 ID:82aNsHYE
最近LUSHを使い始めて、手作り化粧品に興味を持ちました。
自然食品を使った生のパックなどを作っておられる方はおられますか?
どちらかというと化粧水やクリーム等がメインでしょうか?
>957
たまに生パック作りますよ。
キュウリが多いかな。
すりおろしだとボソボソするので、汁だけ使ってクレイと混ぜます。
ヨーグルトが合う人はそれを基材になんでも入れてみたらいいと思う。
私は合わないのでもっぱら粘土のシンプルジェルか小麦粉w
生パックじたいもあわないことが多いんですよね…。
刺激が強いというか。
キュウリって大丈夫?ソラレン
あかねやからかわらばんメールがきたんだけどさ、
宛先に送った人のメアドがずらーっと出てるのね・・
顧客情報漏洩は勘弁してほしいなー。
・「作ろう生薬化粧水」では、生薬10gに対し抽出液80〜90g
・「生薬化粧水作成ガイドライン」では、生薬10gに対し抽出液100g
化粧水を手作りするのは初めての自分には、どっちを参考にすればいいんだ。
間とって90gの抽出液で作ってみたけど。
>959
しっかり皮むいて夜のみ使用にしてる。
日焼け止めもちゃんと塗ってるからあまり気にしてないよ。
963 :
メイク魂ななしさん:04/07/01 20:30 ID:ClMpbP8k
ハトムギエキスを抽出したんですけど、あまり色がないですね。
もしかして、抽出前に砕くべきだったのかな・・・・・・(^_^;)
964 :
メイク魂ななしさん:04/07/01 21:20 ID:H0mx/p9B
>>963 私は砕いてから漬け込みましたが、エキスは透明ですよ。
しんちゃんのテンプレ見て、ユキノシタを無水エタノールで漬けました。
(ユキノシタ10gに30%無水エタノール100g)
砕きもせずそのまま漬けたら、なんかイッパイイッパイになっちゃった。
無水エタだけの部分が無いの。
これでもエキスは採れるでしょうか。心配になってきた。
少し細かくすれば良かったな。ちょっと後悔。
966 :
メイク魂ななしさん:04/07/01 23:54 ID:Wm55MUgf
>>953 早速作ってみました。夏なので、ミントのeoたらしてチョコミント風味にしてみました。
い〜感じですが、チョコ食べたくなってしまうのが、難点か?
>>965 自分もそんなもんだったよ。ユキノシタがかさばるんだよね。
エキスはそこそこ採れたので、大丈夫。
968 :
メイク魂ななしさん:04/07/02 00:15 ID:N1984J8I
>964
おお!そうでしたか!良かった(^。^;)ホッ
>>957 週1くらいで作るよ。
アボカドやバナナのピューレとクレイとアーモンド、オートミールあたりはよく使う。
あと生じゃないけどシュガースクラブとか。
その時の気分で適当に作ってるからちゃんとしたレシピは残してないけど
慣れれば簡単だよ。
>>967 大丈夫ですか、良かった。ありがとう。
今ビンをナナメにして見てみたら、かなり濃い色になってた。
自分で作るのって面白いね。
971 :
953:04/07/02 09:02 ID:DjItR9rS
>>966 報告どうも。
チョコミントですか…オモイツカナカッタ。
次に作るときは私もミント入れてみます。
972 :
メイク魂ななしさん:04/07/02 13:41 ID:+ErmiW8p
>>960 うわぁ〜嫌だね。
メーラー使いの初心者なのかもしれないので
先方に教えてあげれば?
973 :
メイク魂ななしさん:04/07/02 13:44 ID:+ErmiW8p
>>961 多分、「生薬化粧水作成ガイドライン」を参考に
とか「作ろう生薬化粧水」のページに書いてあったから
ガイドラインの分量の方が新しい説明なんじゃないかな?
でも気になるようなら直接、しんちゃん所の掲示板で聞いてみては?
>>960 うわっ。
それって、いやだね〜レベルじゃなくて、かなりまずいんじゃないの…。
>>960 自分も漏洩された一人です。
メインで使ってるメアドだからすごい困るよ。
つか、一度しか利用してないのに勝手にメルマガリストに登録されたあげく、
メアド晒されてもう最悪だ_| ̄|○
メーラーもまともに使えないのに店なんかするなよな…
あかねやから謝罪メールきた。
>あかねやです。
>本日、『あかねやかわらばんその2 7月のお知らせ』を
>メールでお送りさせて頂きましたが、こちらの不手際で
>お客様のメールアドレスが宛先に記入されてしまいました。
>個人情報漏洩が危惧されている昨今に、このような
>不適切な行為を行い、大変申し訳ございませんでした。
>深くお詫び申し上げます。
>今後、このような事がないよう、しっかりと努めて参り
>ますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
>不躾ではございますが、書中にて失礼させて頂きます。
お詫びメールが来てもねえ。 ホントかなりイヤだよー
私もアド晒された一人。 今数えたら20件のメルアドが〜
お詫びメールで謝ってすむ問題では無い罠。
一度晒されたメアドは二度と消えないわけで。
絶対にしてはいけないミスだと思う。
あかねやは、今回のことを、重大な失態として受け止めてるんだろうか。
私も晒された。しかも、数えたらメアドは20件だった。
もしかして、顧客がこれしかいないって事なの?
だとしたらかなりネラー率高いような・・・。
ところで、シルクパウダー(セシリン)って親水性ですか?
今は亡き宝石箱で買ったものです。
メルマガって普通、各自で登録するもんじゃないの?
い○○んでもそんなトラブルあったよね
うちのも晒されてました。幸いほぼ捨てアド(長々使い続けてるため本アド扱いになってるが)
なので何かあっても引き払えるが、そういう問題じゃないしな〜・・・
ちょっと幻滅。特に珍しい材料が入荷されない限りもう利用しないだろう。はぁ。
というか顧客20人ですか。少ないってかねらーは多いですね。ホント
かやシルクパウダーとシルクパウダーってちがうものなんですか?
自分は、ここでじゅんこさんのサイトを知って、
トップページのリンクからあかねやに行きました。
なんか商品の回転率悪そうだな。>顧客20人
オイル買っちまったよ_| ̄|○
クリームを作ろうと思ってたけど、
鮮度とか、保管状態とか色々心配になってきた。
手作り石鹸の材料にでもするか・・・
985 :
メイク魂ななしさん:04/07/04 01:10 ID:oBvWPUgX
>>981 ここじゃないけど、何か購入すると
次回からサイトのメルマガ?が送られてくるのって
結構あるよ。そして自分でとめるけど
>>984 顧客20人で一区切りにしてるんじゃないかな?
前に海外の素材やでも同じようなことがあったけど
書かれていたメーアドの人数がやっぱり
区切りがよかった人数だったよ
986 :
メイク魂ななしさん:04/07/04 02:32 ID:T4wxsx2F
月見草オイル入りのクリームを作ってみました。
材料
オリーブオイル(医薬品グレード)80cc
月見草オイル10cc
小麦胚芽油10cc
レシチン10cc
精製水適宜
乳化剤としてレシチンを使ってみたんだけど
私の想像では市販の乳液くらいの軽さにしたかったのに
もったり重めのクリーム状になってしまいました。
乳液くらいのさらっとしたつけ心地にするには何を使ったらいいでしょうか?
分かる方教えて下さいませ。
>986
水を増やす。
988 :
メイク魂ななしさん:04/07/04 12:41 ID:oBvWPUgX
>>986 あと、さらっと希望なら
オイルの分量(オリーブ)が多いと思う。
989 :
メイク魂ななしさん:04/07/05 00:00 ID:6fkgPaII
>>987 >>988 回答有難うございます。
私も水分を増やしてさらっとさせたかったのですが
オイルと水分が分離してしまって
結局後からオリーブオイルとレシチンを追加してしまいました。
あまり専門的なことは分からないですけど
水分をどれだけ油とくっつけられるかは
結局のところレシチンの特性で決まってくるかなぁ〜と思いました。
つまりレシチンだと固めのクリームになってしまう?
昨日実際に使ってみたところ
つけた感じはべっちょりしているが翌日には肌の弾力がすごくいいので
べっちょり感を和らげるために次に作るときはオリーブオイルの代わりに
グレープシードオイルを試してみようと思ってます。
でもできるなら乳液を使いたいので
作り方が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
そろそろ立てませんか?立てていいですか?
乙です