本当におすすめのせっけん!  その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
お勧めの石鹸について語りましょう!!

本当におすすめのせっけん!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024139801/l50

本当におすすめのせっけん!その2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044874115/l50
2メイク魂ななしさん:03/08/13 19:42 ID:prhPLLHz
1さんお疲れ!

もしかして2ゲット?(だいぶ時間経ってるけどさー)
3メイク魂ななしさん:03/08/13 19:43 ID:w1aIhVjB
>1さんお疲れ様でした。
>過去の987さん
ありがとうございます。まだまだ勉強しなくちゃな。と感じました。
4メイク魂ななしさん:03/08/13 21:37 ID:39StDkxW
関連スレ
いいセケーン【石鹸何使ってる?】悪いセケーン
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034828016/
【石鹸】せっけんシャンプー・11【石けん】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1055692303/

前スレスナップショット(dat落ちしても読めます)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/08/female-1044874115.html
5メイク魂ななしさん :03/08/13 21:46 ID:Mv8+rVFV
1さん乙ー!
999の時に立てて1000で案内、と思ったけど新スレ立て規制でできんかった。
MUJIの丸い炭ソープ買ったけどなかなかイイ感じ。
炭でさっぱり。グリセンでしっとり。にほひもモチツク。
6メイク魂ななしさん:03/08/13 22:32 ID:bzTAuogs
1さん乙です。
前スレで俵屋関係でいいかげんウザ〜と思ってたのでちょうどスレ終わって一安心…
ウザ〜と思いながらも情報はありがたかったっす。地元なので是非買いに行きたいと思います。
7メイク魂ななしさん:03/08/13 23:02 ID:ftmWxo59
>>1
乙です。

ここのところちょっと書き込みしづらい雰囲気だったんで
次スレもどうしたらいいか分からんかった…
無事新スレ立ってよかった。
8メイク魂ななしさん:03/08/13 23:21 ID:q0pnFQM6
冬は乾燥するんで使えなかったけど、夏になるとMASACOが偉大に感じる。
9メイク魂ななしさん:03/08/14 00:35 ID:aLCG5yIt
蒸し返す様ですが、俵屋、乾燥してかゆくなる。
なんか身体にももう使うの小和比。
10メイク魂ななしさん:03/08/14 00:36 ID:2XiMfh1X
>>9
もうやめてくれません?
11メイク魂ななしさん:03/08/14 00:49 ID:FkT0bSK8
最近、どこに行っても石鹸って売ってますよね?
先日九州旅行に行ったら、いろんな土地に石鹸が売っていました。

普通のお店に売ってない物なのでワクワクする反面、良い物だとしても
なかなか買いに行けないのが辛いところ・・・。
12メイク魂ななしさん :03/08/15 08:55 ID:yhVq24D4
玉の肌無添加アロエとリアル米ぬか石けん買ったから使うの楽しみ♪
でもちょっと油田系だから使うのは冬かなー。
夏は炭入りもいーかもね。

>>11
私も出かけるとついつい石けんチェックしちゃいます。
もしかしたら送ってくれるところもあるかもよ?
パッケージの販売元にレッツ テル!
13メイク魂ななしさん:03/08/15 12:22 ID:KJkaiVaf
今使っているのが、暁の透明石けん、レセルおばさま、ねば塾
いい匂いがする石けんが欲しくなってきました。
手頃な手頃な価格でいい匂いの石けんないですかね。
14メイク魂ななしさん:03/08/15 12:28 ID:wESFbMdB
花王のホイップソープの香りに萌えてまつ。蘭の香り。
坊ちゃんのあとに使ったので泡立ちの良さにビクーリ
少しつっぱる感じがするけど、それがまた良い。
15メイク魂ななしさん:03/08/15 13:23 ID:YQAyVJyJ
>12
玉の肌無添加アロエって初めて聞くような気がします。
普通に売ってるものですか?
>14
3種類 バラ、ユリ、フジじゃないのかな?
14さんの使ったのはどれだろう
1612:03/08/15 14:20 ID:HPAv3kfA
>>15
ちょいとカン違いしてました。
製造は玉の肌なんだけど、販売はロゼットで
ttp://www.rosette.co.jp/products/mutenka.htm
の、無添加石けんアロエ です。
近所のHACキミサワの、ポンズwホワイトやリアル米ぬか、花王のカリテなんかがあるコーナー
だったか、入り口近くの石けんコーナーに置いてありましたよ。
17メイク魂ななしさん:03/08/15 14:41 ID:yRdHzkcW
>>13
使ったことあったらスマソですが、Marks&Webなんかどうでそ?
柑橘系のさわやかな香りのが多いので、夏向きだと思います。
1個\380です。
18メイク魂ななしさん:03/08/15 15:27 ID:JZx2l/+v
>>16  (゚Д゚)ハァ?藻前の近所のハナシされても分からん
19メイク魂ななしさん:03/08/15 15:33 ID:KJkaiVaf
>17
過去ログや@を再度読み、Marks&Webか、まるは油脂のラベンダーの
石けんを買ってみようかと思います。花王の石けんは洗髪に使うので
>14さんすみません。みなさんありがとうござました。
2016:03/08/15 16:01 ID:HPAv3kfA
>>18
HACグループ、結構見るのに、と思ってぐぐったら
東京・神奈川・静岡・山梨にしかないのね。ゴメソ。
ttp://www.hac-kimisawa.co.jp/storeinfo/07storemap_f.html
置き場の話は、マツキヨでもセイジョーでも、その辺りにあるかもよ、って事です。
そんな、まちでもあるまいし近所話なんかするわけないじゃん。
21メイク魂ななしさん:03/08/15 17:36 ID:YQAyVJyJ
>16
ロゼットのだったのね、納得
22メイク魂ななしさん:03/08/15 21:02 ID:wWp2apzd
近場のドラッグストアの石鹸売り場で「マダム石鹸」なるメーカーの
石けんがいくつか置いてあった。定番のハーブ系らしいものが数種類、
200円前後で。包装を通して漂う香りがちょっと強いかなとは思ったが、
坊ちゃん石けんや松山そのた無添加系の商品と並べておいてあったので
刺激の少ない香りつきの石けんを捜していた自分としては食指が動く・・・。

ググッてみたらどうもこの会社倒産しちゃったみたい。買っておくべきか。
23メイク魂ななしさん:03/08/15 21:29 ID:WeAWn3Jm
http://www.senzai-shimpo.jp/BackNumber/news020401.html
◆化粧石鹸製造の名門・マダム石鹸が自己破産申請。負債総額20億円


22さんサンクス!
しりませんでした。漏れ佐賀県在住で鳥栖市にも工場がある(注:自宅は県内ながら鳥栖市から恐ろしく遠い!)こともさっき知ったばかりなんだが
石鹸メーカーは小さいところが多いからな、不安ですね。
24メイク魂ななしさん:03/08/16 00:16 ID:4DbjkCSs
あげ
25メイク魂ななしさん:03/08/16 00:30 ID:V89ezngk
花王のPureホイップって・・・・・無くなるの早い・・・・・・。
26メイク魂ななしさん:03/08/16 00:34 ID:0vzg8FYS
>>25
確かに!すぐちっちゃくなる。
大きさの割にすごく軽いし。でも、あの独特の泡立ちは魅力。
27メイク魂ななしさん:03/08/16 00:54 ID:XJlDjP0/
ローカルネタかもしれませんが・・・
大丸ピーコック浴用せっけん3個入り(製造:ヱスケー石鹸)
なるものを発見し気になっていたのですが、安くなっていたので
今日買ってとりあえず洗顔に使ってみました。

泡立てネットを使用したんですけど
これほんとに混ぜモノなし?って疑いたくなるほどすごい泡立ちでした。

全成分:石鹸素地
らしいんですけどね。他に使ってみた方いらっしゃいます?
28メイク魂ななしさん:03/08/16 08:37 ID:AqLC/UBw
草花木果のよもぎが気になる(乾燥敏感肌す)
29メイク魂ななしさん:03/08/16 10:21 ID:vf4nasAf
>25
確かに、ピュアホイップって、すぐに終わっちゃう(1週間くらい)
でも、あのふわふわの泡が気持ちよくってリピート。
今、不治の香り使ってるけど(・∀・)イイ!! 次はユリを使うよ
30メイク魂ななしさん:03/08/16 10:43 ID:kbC/bX2G
ここの皆さんは顔用?体どっちの話をしてるんですか?
31メイク魂ななしさん:03/08/16 11:24 ID:9TbRoI2U

顔&体で〜す!
32メイク魂ななしさん:03/08/16 12:24 ID:fMHMhCVn
石けんは顔、体、洗髪に使う。勿論髪用は石けんシャンプースレも
逝くけど固形の話題少ないから。聞いた事無いような固形の名前が出てきたら
イイなと思って。ここ見てます。最近固形のコーナー増えてるよね。
使ってみたい石けんイパーイあって困ってます。
33メイク魂ななしさん:03/08/16 13:09 ID:RbEwajj6
ここ見て、今日寄った生協でたまたま目にした花王の
ピュアホイップ買っちゃった。
百合の香り。顔に使うつもりはないけれど、なんか最近
石鹸の泡と香りにひかれる。液体ものじゃダメな感じ。
使いかけのボディーソープ仕舞いこんじゃった。
超出不肖なんだけど、市街地の無印とかソニプラに行って
みようかと思ったり。
使いかけの石鹸が大量発生しそうな気がする。1人ぐらし
だけに切って小分けしてもなかなか減らなさそう。
34メイク魂ななしさん:03/08/16 20:40 ID:DswSZhk9
俵屋石鹸届いたよ。 いいニホヒ。
35メイク魂ななしさん:03/08/16 21:04 ID:M+BcFvgy
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
36メイク魂ななしさん:03/08/16 21:29 ID:XJtYNMV1
a
37メイク魂ななしさん:03/08/17 12:16 ID:MO394zxy
>>34
使い心地情報キボン。乾燥するって人がけっこういるんだけど
3834:03/08/17 14:24 ID:uyAcgc+/
>37
使ってみての思ったことですが、
やっぱり、少しつっぱる感じかもしれません。完走肌の人はつらいかも?
ただ、匂いはとっても良いです。ちょっとキツイかな?レトロな感じです。
試しに使ってみるのもいいかもしれません。(たぶん、リピートはしないと思う)
・・石鹸の裏側に小さく飼おうのマークがあってビクーリ。
39メイク魂ななしさん:03/08/17 22:29 ID:BBmH2shT
>>38
レポありがとうございました〜!
40メイク魂ななしさん:03/08/17 23:14 ID:CvJDcjzD
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/ 
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
41メイク魂ななしさん:03/08/17 23:25 ID:paUo4c77
話題に乗り遅れているかもしれませんが、花王ピュアホイップ、使ったら、
なぜか肌がピリピリするので止めました。
もれは超油田肌なのに…。
42メイク魂ななしさん:03/08/17 23:34 ID:dVPXTORq
石けんて1コの値段が安いからつい買っちゃうんだが
一人で使ってるからなかなか減らん。
風呂の石けんトレイにはライターくらいに切ったヤツが
すでに4つ並んでるのだが新しいのも使いたいーー
43メイク魂ななしさん:03/08/18 00:50 ID:D63h2eoa
花王ピュアホイップってせっけんじゃないダロ
44メイク魂ななしさん:03/08/18 02:47 ID:L2Hjkm3B
PJの桃の香りの石鹸、使ってる方いますか?
気になってます。
乾燥とか香りとか、どうなんでしょう?
45メイク魂ななしさん:03/08/18 07:27 ID:BLhQzOGv
>>44
それは多分PJスレで聞いた方がレスポンスいいんじゃないでしょうか?
ちょっと最近荒れ気味だけどね。

【電話は】痛ゥ〜な通販PEACH JOHNその37【不通】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059584938/
46メイク魂ななしさん:03/08/18 09:01 ID:82axjRjm
花王ピュアホイップは石けんだろ。

って、マジに書いてみたり。
そりゃあいろいろ入ってるけどwいいかほり。
買ってきて包装を破ったまま使わず、PCのそばにおいて
時々クンクンしてるよカサブランカの香りのやつ。
@コスメ見たら、ピリピリするって意見が結構あったような。
4744:03/08/18 12:38 ID:L89B8ZX8
>>45
あ、そんなスレがあったんですね。ごめんなさい。
48メイク魂ななしさん:03/08/19 00:50 ID:Gbx+bZ8P
体は地の塩社のよもぎせっけん 。
これで洗うといつもよりギョッとするものが多く出る気が…w。
顔はゲルマニウム石鹸を試用中。最初は普通に泡立てて洗顔していたんだけど、
物足りないし、使用方法に本品をつけてマッサージして…と書いてあったので、
恐る恐る塗りこみがちにマッサージ…後、泡洗顔したら、
こもりにきびが爆ぜることなくなだらかに!…まだちょっと半信半疑なんだけどね。
ホームセンターで880円で売ってました。
発売元はパール金属株式会社。製造元は株式会社ユゼだそうです。
49メイク魂ななしさん:03/08/19 21:11 ID:3mjiifnS
スッキリ洗えて、チューブタイプの洗顔剤だと、
何がお勧めでしょうか?
旅行に行くのに、固形石鹸は、チョト不便なのでチューブタイプを
探してます。さっぱり、スッキリの洗い上がりが好きなのですが、
何かないですか?宜しくお願いします。
50メイク魂ななしさん:03/08/19 21:48 ID:/qATdtNj
>49
クレイ・泥ものは結構すっきり系かな(ナチュルゴとか)
刺激のある爽快系じゃなく、さっぱりツルツルっぽい洗い上がり。

荷物を減らすという意味では、旅行に固形石けんもいいんじゃないかな?
顔も身体も(慣れていれば髪も)石けん1個で済むしね。
楽しい旅行になるといいね。
51メイク魂ななしさん:03/08/19 21:48 ID:By2kIplQ
>>49
ロゼットのチューブタイプの洗顔パスタは?
スキーリしますよ。
52メイク魂ななしさん:03/08/19 22:57 ID:VwgKOH+O
>>50 
>荷物を減らすという意味では、旅行に固形石けんも

賛成ですね。サンプル品くらいの大きさに切って
旅行用にストックしようかな。
5349:03/08/20 16:20 ID:5VV76a+Z
>50>51
レス有り難うございます。
とても参考になりました。早速、DSへ行って参りま〜す!
固形も良いのですが、濡れた石鹸を、ケースに入れて持ち歩くのが
何となく、嫌なんです。次ぎに使うとき、石鹸の表面が白く濁って
ニュルニュルしてて、ソレが許せ〜ん!って感じてしまうんです。
どうも有り難うね。
54メイク魂ななしさん:03/08/20 17:37 ID:tUgb7mKj
>>28
イイと思うよ。かなりシトーリな感じ…。
ただ、激しく溶けやすいので湿気のないとこに保管したほうがよいです。
55メイク魂ななしさん:03/08/20 19:21 ID:UyedqHE2
近所のヨーカ堂でミヨシ・玉の肌の 「 海塩 ミネラルバランス 美肌せっけん 」
なるものが在庫処分価格で170円で売っていたので思わず買ってしまった。
同シリ-ズの黒糖は300円のままなのになんでだろ?

それから、ムショーにいい匂いの石けんがほしくなって、置いてあった
ミヨシ・玉の肌の 本釜焚きオリーブ畑、なの花畑、野のゆり
牛乳の 香水石鹸 フロリダバイオレット までが〜っと買い込んでしまった。(´д`)
フロリダと美肌せっけんはともかく、本釜シリーズは顔も洗えるのかなぁ。
とうとうストックが両手でも数えられなくなってしまった。
56メイク魂ななしさん:03/08/20 20:57 ID:64sYZjdk
石鹸を使ってる皆さんに聞きたいんですけど、
私はどうも泡の立て方が下手で、硬すぎたり逆に柔らかすぎたりすると
すぐ肌荒れしてしまいます。ダイソーの泡立てネットを使っていて、
石鹸はKOSEの清肌晶です。すすぎは、100回してます。
きめこまかで程よい柔らかさの泡を作るコツとかあれば教えてください。

泡の立て方のサイトとか見て実行したけど、うまくできなっかたので、
スレ違いかと思ったんですけどここに書きました。
お願いします。
5728:03/08/20 21:19 ID:QBQKGb3F
54さん サンクス!!注文してみます。
58メイク魂ななしさん:03/08/20 22:20 ID:JFdbS4HN
>56
石けんそのものはお肌に合ってるものなのかな?
(的外れだったらスマソ)
もちろんしっかり泡立てた方がいいとは思うけど、肌に合う石けんなら
完璧な泡立てじゃなくてもそんなには荒れないと思うんで・・・。
すすぎも半分以下の回数でいいかと。

何か目的があって清肌晶を使ってるならアレだけど、そうでないなら
最初から泡で出てくるタイプの洗顔料を使ってみたら?
泡立て方について悩む必要は無くなるから、純粋に肌に合うかどうかで
選べると思うよ。
59メイク魂ななしさん:03/08/21 00:37 ID:rwdPPQG4
>>56さん。>>58さんもレスされてる様に
KOSEの精肌晶は角質除去系なので、
もし朝晩の使用ならば、それが原因である可能性がありそうなので
石鹸を純石けんなどの、肌に優しい物に替えてみたらどうでしょうか。
60メイク魂ななしさん:03/08/21 01:18 ID:7sR7nzPy
泡立ちにくい石鹸というのもあるし。
かなり前のレスに蜂蜜をたらすとかなりクリーミー
な泡がというレスがあった。
61メイク魂ななしさん:03/08/21 02:32 ID:Kl+uo8vy
グローバルプロダクトプランニングという会社の、
「コールドプロセス石鹸」というのを買ってみました。
過去ログさくっと見た限りではあまり話題にのぼってませんが、
使ってる方いらっしゃいますかー??

使用しているオイルごとにいろいろな種類があって、
あたしはスイートアーモンドオイルのものを買いました。
その他、オリーブ、へーゼルナッツ、セサミ、アボガド、マカダミアがあったと思います。

洗い上がりはなめらか&しっとり。
でも泡切れがすごくよいので、さっぱり感もあります。
今の季節にはもう少しさっぱりめの方が好きなので、
今度セサミも買ってみようかな。
@を見ると、少数意見ではあるものの、割と評判よいですよ。
62メイク魂ななしさん:03/08/21 11:53 ID:q/Jy/cN4
今日、松山樹脂のカミツレ、ペリカンの完全無添加、ミヨシ&玉の肌の白いせっけんを購入しました!
でも、一昨日エテュセの石鹸出したばかりだった…鬱

牛乳赤箱の話を良く聞きますが、小さい頃、うちには白い箱の牛乳石鹸が腐る程沢山ありました。すごい量でいつも中元や歳暮で送ってくれる人が居たので4、5年は家族四人、風呂場で使ってました。
それ以来見ないけど、あれは贈答品だったから白い箱だったのかなあ。
どなたか知ってる方いませんか?思い出して懐かしくなっちゃいまして…
63メイク魂ななしさん:03/08/21 13:58 ID:wI4MgOrS
白箱は別に贈答用という訳ではないみたいですが、現在は生産されてないらしいでつ。いいな、見た事ない。
64メイク魂ななしさん:03/08/21 15:43 ID:gqaCZ3KM
わたすも今日無印でペリカンの緑茶ソープを買ってしまった。
ちょっと爽やかな匂いがするし緑茶パック(・∀・)イイ!!っていうからちょっと楽しみ。
デモストックイパーイアルンダヨナ・・・
65メイク魂ななしさん:03/08/21 18:57 ID:YngdMpyS
今さらながら、マリウスファーブルの無香料オリーブ石鹸 いい。
お徳用サイズで買えば、お値段も手頃だし。何にでも使える。
66メイク魂ななしさん:03/08/21 19:34 ID:wI4MgOrS
>>69タソ
別物だったんですね。
今は生産されてないんですか。白箱には何の意味があったんだろう…

レスありがとでし。
67メイク魂ななしさん:03/08/21 20:46 ID:2P1VwQXB
ウザカッタラゴメン・スルーシテ
俵や・・三日前に届いた

男性に使ってもらって(父含む)非常に評判がよかったです
残り香がとてもいいです・・一日香ってます
よって、使ってるときはきついかも
完走・・あたしはそんなに気にならなかった
暑い時はいいかも
68メイク魂ななしさん:03/08/21 21:32 ID:hofajG0/
匂いって相性があるよね・・・
69メイク魂ななしさん:03/08/21 21:53 ID:E75/qSfb
香りより突っ張るとかの話が聞きたいが
70メイク魂ななしさん:03/08/21 23:13 ID:EcHqhF5Y
過去ログが読めないので、よろしければ教えてください。
小鼻や鼻の回り、顎にコメド(角栓?)がびっしりあって
何をやっても取れないのです。ピーリング石鹸やピーリングタオル等を
使いましたがダメでした。この症状を少しでも改善できる石鹸があれば
教えてください。
71メイク魂ななしさん:03/08/21 23:14 ID:Q95c5/L2
皮膚科池
72メイク魂ななしさん:03/08/21 23:49 ID:cBZkv7kM
確かに洗い上がりの方が気になるかも。

>61さん
その石鹸、アボガドなら使った事あります。昔あった純石鹸スレ(石鹸シャンプーだったかも?)
に感想を書きました。(アボガドは中々しっとりした洗いあがりです。泡だちはあまり良くないかな。)

今は箱入りなんですよねー。新宿のハンズで売ってるのを見かけました。今在庫でマカダミア
があるので使ってみたらレポしますねー。
73メイク魂ななしさん:03/08/21 23:50 ID:7sR7nzPy
俵屋でしこたま泡立ててシャンプーしてみて
「今日香る石鹸で洗ってみたんだ〜♪どう?」と
彼に嗅がせてみたら、まだ濡れ髪だったせいか、
「キツイ」だそうな…(´・ω・`)ショボン
彼はソフトインワンの香りが最強と思ってる&それしか
知らない人なので、匂いが強いのか、匂い自体が趣味に
合わなかったのかはよくわからないといっていたけど、
私にはソフトインワンの後の彼髪の方がキツク感じるんだけどな〜。
私自身は自分では結構ゴキゲンな香りでした。

洗い上がりさっぱりすぎずしっとりというほどでも
なく丁度いいような(いつも使ってるオリーブ系に比べればさっぱり)
感じだったけど、リンス前のキシキシが若干いつもより気になった位かな。
確かに暑い時はいいかもというのは同意。
74メイク魂ななしさん:03/08/21 23:54 ID:1ExC+j4q
>>70
このスレの一番最初に他のやり方書いてるよ。
見てみてね。
7574:03/08/22 00:06 ID:dUSt3pL0
誤爆しまつた…

>70さん、コメドで検索したらコメドと毛穴の対策スレがヒットするから見てみてね

そして、私は逝ってきます…
76メイク魂ななしさん:03/08/22 00:08 ID:D2r4iu20
最近京都で俵屋石鹸買ってきたんですが、
皆さんの指摘どおり肌がぴんぴん突っ張る感じしますね。
ぎゅぎゅっとするというか。
でもたまに体用に使うと気分転換に良さそうです。

当方純石鹸ではオリブ浴用が一番好きで
しゃぼん玉とかでは突っ張る肌質です。
77メイク魂ななしさん:03/08/22 02:44 ID:kxIkpXoJ
1週間毎日使ってみた感想ですが、やはり乾燥しました。>俵屋
普段は松山orねばのローズマリーを顔・体に使っているのですが、
俵屋を使うと体はつっぱった感じ、顔はいつもよりも脂の分泌が多くテカりました。
(しっとりする・・というのは、乾燥ゆえに油分の分泌が多くなるから???)
あと、顎のコメドが増えたような気も。
香りはとっても好きなんですけどね。仏壇とか扇子のような香りです。(w
ただ、他人にわかるほどの残り香という感じではないと思います。
ラッシュのえんを想像していただけに、もうちょっと香りが残ってもいいかな・・と思いました。
洗っている時はかなり強く香って、至福のバスタイムを過ごせるのですが。
78メイク魂ななしさん:03/08/22 08:24 ID:q4kfNMoX
俵やの話はもういい
79メイク魂ななしさん:03/08/22 09:04 ID:w2qY5PJz
>>67>>73>>76>>77
TAWARA屋情報ありがd。

私はアルファハウスのd’Qem(ディケム)という洗顔石鹸を買いました。
なんか・・・高い。(100グラムで4000円)
これから使うのですが、効き目はあるかな〜?
80メイク魂ななしさん:03/08/22 19:21 ID:5vme5WXP
俵屋、レポ見る限りだとニヨイが強いだけの普通の浴用石鹸としか思えん。

漏れは自作派です・・・
81俵のニオイが:03/08/22 22:46 ID:EOudwgY/
仏壇・センスってホント?ィィニオイ?
82 :03/08/22 23:15 ID:SJSmfClI
白檀系の香りってこと?

好き好きだとは思いますが、ほんのり香る程度なら、日本的で
そんなに拒否反応でないように思うけど・・・。
8377:03/08/22 23:22 ID:zraCR2wA
白檀系の香りです。
嫌いな人からすれば仏壇臭いかも・・という意味で・・。(w
お香とか好きな人にはたまらん和の香りだと思います。
84メイク魂ななしさん:03/08/22 23:45 ID:COXUDCsa
突っ張ってまでは使いたくないわな
85メイク魂ななしさん:03/08/23 00:01 ID:McxlXjUH
敏感肌にはねばの白雪と、松山油脂どちらがいい?
86メイク魂ななしさん:03/08/23 01:06 ID:XcdRxo2k
松山のって、エタノール入ってるんじゃないの。
ねばの方がいいかも。
8785:03/08/23 08:18 ID:3KPkvQ8/
>86 ありがとうござる〜!ねばを注文してみます。
88メイク魂ななしさん:03/08/23 23:20 ID:KlakpdEf
盛田屋の豆腐の石鹸、顔洗ったら激しくピリピリしてダメポだったけど
ためしに髪の毛洗ってみたら、ふわふわになりました。
ピリピリしてダメだった人、洗髪に使ってみてください。
89・∀・:03/08/24 00:07 ID:sTwNfdYp
*ロゼット洗顔パスタ 荒性肌用(結構イイ)
*白い豆腐の石鹸(さりげにヨイけど普通な感じでマァマァ)
*シャボン玉浴用(サパーリスッキリ。かなり推し。最近のヒット。)

パッケージや、「アロエ」「米ぬか」などにつられて
色々試しましたが、効果が早く少しでも出たのは上の三点ですね。
ロゼットは一番最初にやるとグッ。
かなり色白くなるんで。
90メイク魂ななしさん:03/08/24 14:44 ID:S9+7wUo7
アベンヌ石鹸使った事ある方いませんか?
91メイク魂ななしさん:03/08/24 20:29 ID:anVl5PVJ
プライモールエレメンツの石鹸愛用虫です。
種類多くて飽きなくていい!
クレオパトラソープも使ってみたけどちょっと洗い上がりが物足りない感じでした。
最近アイボリーが気になっているんですが使用された方いかがでしたか?
92メイク魂ななしさん:03/08/24 22:19 ID:yivVgB2g
>91
アイボリーは普通の使用感の浴用石鹸にスパイシーな強めの香りを
つけたかんじです。
小さくなってくると必ずパキッと割れるのがイヤ。
でもあのでかさで4個いり500円程度で買えるのでコストパフォーマンスは
良いです。
93メイク魂ななしさん:03/08/24 23:50 ID:3tsDoM8j
>91さん
アイボリーの使用感、私の場合は「普通」って感じでした。強烈な個性は無いけど
しっかりしてる、定番向けな石鹸だと思います。泡立ちの良さは並。香りはフロー
ラル系。脱脂力もそんなに強く無いので顔にも安心して使えます。

ただ、水に浮かぶっていうキャッチフレーズがあるせいか少々溶け易いです。
(手作り石鹸程ではないです。)見た目より重くないから余計減りが早く感じられ
るのかもしれません。
94メイク魂ななしさん:03/08/25 00:03 ID:7nxdLCrW
豆冨庵の豆腐石鹸、たまたま見つけて豆腐のパッケージに惹かれて購入しました。
開けてびっくり、普っ通〜・・・・
これから体に使おうと思いますが、使用感も普通なんだろうなあ。
ごく普通の牛脂石鹸が800円、パッケージ効果はすごいと思う。
95メイク魂ななしさん:03/08/25 00:16 ID:OQ3Dom6e
風呂でレセルおばさま使って顔洗ったら、目に入ったみたいで
もの凄く痛かった。人生最大の目の痛さでした。今は少しマシになったけど
オリーブ系のせっけんって、目に入ると激痛なんでしょうか?
痛くないせっけんはないですよね。しかしびっくりする程痛かったです。
96メイク魂ななしさん:03/08/25 00:23 ID:TXBVJG2w
俵屋の石鹸、今月発売の美的に載ってるね・・・。
うざかったらスルーして。
97メイク魂ななしさん:03/08/25 02:28 ID:V6wPLAHs
>>96 ここ見てたんだな…美的
98メイク魂ななしさん:03/08/25 03:27 ID:pNvpEiB0
>>97
ワロタ(w
俵屋の石鹸自体に罪は無いので、普通に語っても良いと思うよ。
99メイク魂ななしさん:03/08/25 08:29 ID:5SJaoqZL
>>97
記事書いたひと、あべAUサンに口説かれたのかも(爆)
考えたら、俵屋ケショ石けんよりも俵屋にお泊りで口説かれるほうが
いいとは思うケド。
100メイク魂ななしさん:03/08/25 08:56 ID:vxLCxRp+
そのライターあべ かも
101メイク魂ななしさん:03/08/25 09:02 ID:5SJaoqZL
>>100
(((@A@)))ガクブル
102メイク魂ななしさん:03/08/25 10:32 ID:fBzZ6ycg
オリブ黒砂糖買ってみました。せっけん百貨です。
(アルカリウォッシュなどと合わせても2000円くらいだったのに
いっぱいおまけがついていた・・・)
いつも使っている味も素っ気もない石けん素地のみのものより
気持ち洗い過ぎてないかも、という感じ。
洗顔、洗髪に使用です。
103メイク魂ななしさん:03/08/25 11:29 ID:yIr/WWts
TISSのせっけんがなかなか良かったよ。オイルが入ってるからしっとりする。
104メイク魂ななしさん:03/08/25 14:15 ID:WL8CTRL2
シャボン玉せっけんつかったことある人いらっしゃいますか?
探したんですが薬局で売ってないんです。
105メイク魂ななしさん:03/08/25 16:14 ID:cUn5W8nw
>>104
マルチポストはやめましょうね。
【石鹸】せっけんシャンプー・12【石けん】
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1061745025/5
【石鹸】せっけんシャンプー・11【石けん】 (1000逝ったが今ならまだ見れる)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1055692303/806
この辺をご参照のこと。
106メイク魂ななしさん:03/08/25 18:36 ID:edVWAENx
>>95
程度の差はあってもアルカリ性の石けんが目に入ったら沁みるよ。
すぐ洗い流さねば。
107メイク魂ななしさん:03/08/26 13:53 ID:Y55KhFdb
サボンドセパっていうフランスの、丸い木の箱に入ってる石鹸って御存知の方いらっしゃいますか?
おみやげで頂いたんだけど、匂いがけっこうキツめです。
使った事ある方いらっしゃいますか?
108 ◆6136p5phGo :03/08/27 04:40 ID:p0wiX3Rz
自分もちょい感想肌で、挙げる際に顔洗ったら脂浮くとは書いたが
やはり一部の他の人も、顔洗った後に脂が浮くのね、なるほど・・・。

石鹸発祥のシリア・アレッポ→かの地を征服したローマ帝国つながりで
ローマの貴族のために良質の石鹸作るベースができた関係もあり
伊・仏・地中海側に昔ながらの製法続く所が多い。

原料に小便を使用してる物は手間隙かかるが、人体との親和性が高い。

>>100
んなアホな、美的で扱うBNYはど〜もきな臭く感じはするが。

うざかったらスルーして。
109メイク魂ななしさん:03/08/27 11:02 ID:vDZMJwNL
>>108
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
110メイク魂ななしさん:03/08/27 15:12 ID:8CvCCr5z
>>108
これは何の話??アレッポについて?
原料に小便使ってるって・・・・そうなの?
111メイク魂ななしさん:03/08/27 16:00 ID:rZdeTKNk
その1が読みたい 誰かurl教えて(+_+)
112メイク魂ななしさん:03/08/27 16:35 ID:iE78wtVE
すまんが、誰か>108の文章を訳してくれ・・・
113( ・ x ・ )/ ◆FJFgxxxxx. :03/08/27 16:35 ID:p0wiX3Rz
>>110
水道技術が発達したローマ帝国各地では浴場が建造され
ローマがシリア(アレッポ)を征服し、石鹸の技術を手に入れたことで
貴人向けに質の高い石鹸を作るベースができたということ。

で、地中海全体に石鹸作りのベースができて
フランスのルイ14が石鹸作り奨励したこともあり、仏伊の地中海沿岸に
昔ながらの古風な石鹸を作る工場が多い一因でもある、ということ。

中世以前か近代以前か詳しい事は忘れたけど
小便(アルカリ性)が石鹸作る上で不可欠だった。
ワインのぶどう踏みみたいに、小便溜めを足でバシャバシャ踏んで空気を入れて・・・(ry
油脂(オリーブ油とか)とアルカリ性物質で作ってたはずだが詳しい事は忘れた。

小便汚いと思うかもしれないが、人体から出ただけに人体との親和性は高く
結構理にかなっていることではあるらしい・・・。
114メイク魂ななしさん:03/08/27 16:44 ID:4pxC0CGw
あべって…
もう来ないで下さい
115メイク魂ななしさん:03/08/27 17:34 ID:8CvCCr5z
>>113
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>108
>自分もちょい感想肌で、挙げる際に顔洗ったら脂浮くとは書いたが
>やはり一部の他の人も、顔洗った後に脂が浮くのね、なるほど・・・。

これは何の石鹸の話ですか??
アレッポの話は出てきてないから>>77の俵屋のことなのかな?
116メイク魂ななしさん:03/08/27 17:50 ID:vDZMJwNL
>>111
1って過去スレの?
URLは>>1に貼ってるけど自分も見れないよ
DAT落ちしてるんじゃ。
117メイク魂ななしさん:03/08/27 18:37 ID:fb6Ks7qZ
>>114
禿同。
コテ変えてまた居座るつもりなのだろうか?
正直俵屋はこのスレの住人向きではないみたいだったしね。
情報はありがたいですが蘊蓄はもうオナカイパーイ。
118メイク魂ななしさん:03/08/27 18:48 ID:q29pdil6
>>108
あべさん、それって、バーバラ寺岡さんもお奨めしていました。
彼女は、ブツを雑誌のインタビューで見せびらかしていたけど、
売っている場所は「知られたくない」って教えなかった・・・。
かれこれ10年以上も前の話ですが。
もう日本にも代理店があるのですね。
それが、もうひとつのお奨めですか?
119115:03/08/27 19:40 ID:8CvCCr5z
>>113
なんだぁ!あべAUさんなのか。名前が違うからわからんかったよ
じゃぁ>>108に書いてあるやつ(洗ったあと脂が浮くとか)
はサンタ・マリア・ノヴェッラの話なの?なんか主語がなくて何の話かわからんのだが

>>118
これ?ttp://www.santa-maria-novella.co.jp/
>>115
俵屋石鹸の自分の使用感です、過去ログ参照のこと。
>>117
居座る気はにゃい、あべのワードで巡回ヒットして来ちゃったって流れ。

>>118
そうなんどすか、青山の代理店は一度寄った事がありますが
いかんせん内外価格差デカイ(1個\8千のを買ったが)
・・・かといって交通費手間考えたら致し方無いかもしれませんが。

現地でも店舗売でなく、御近所に製造所(情報源は史書らしいですが)に行って
横流し直売御願いして、代理店の半額ほどらすぃ。

ただ、あちきの挙げる代物は、香系石鹸が多いので好みに拠るとは思います。
仏伊西葡等地中海ラテン系国々で、昔ながらの純天然石鹸こだわる所で
現地で買うのが○かなと、純天然物は個性強烈だと思いますが。

以前カキコの「教えたくないブツ」はこれじゃないです、生産量少ないので・・・
サボナにあるとだけ言わせてくださいな。

ついでにトリビア
http://hamakazuchan.hp.infoseek.co.jp/birthplace/soap.html
121( ・ x ・ )つ〃∩ ヘェー ◆FJFgxxxxx. :03/08/27 20:05 ID:p0wiX3Rz
サーバー負荷高くて返答遅れる。いつの間に>>119が・・・
>>119
そです、コテ頻繁に変えるのでわからんですわね(汗
>>108の(洗ったあと脂が浮くとか)の話は俵屋です、自分、ちょい感想肌らしいので。
主語入れなかったのは、酔ってたからかなぁ。>>96-101見てカキコしたんで。

そのリンクで合ってます、青山、銀座、大坂船場にあるけど、ユーロの関係で台北が渋い。
本家ITサイトは>>120メル欄見てちょ。

一度、店舗によってどんな物か見てみて、通販してもらえるようにするとか(汗
余談だが、ザリッツカールトン大阪と内装似てると言ったら、同じ香具師が手がけたとは言っていた。

たしか記憶が確かならば、セブンシーズ限定があったような。
122メイク魂ななしさん:03/08/27 20:07 ID:fkyzqs6o
あべ  (・∀・) カエレ!
123メイク魂ななしさん:03/08/27 20:54 ID:ITIlVKqo
>>122にハゲドウ
2度と来るな、チビデブ!
124メイク魂ななしさん:03/08/27 21:16 ID:bFMnLcFj
居座る気はないと言いながら
何回カキコすれば気が済むのかと(ry
125メイク魂ななしさん:03/08/27 21:31 ID:GR8N9dYE
前スレであんな事になってたのに…。
どうしてまた来られるのかと(゚д゚)ポカーン
別に悪い人ではないと思うけれど、正直そのキャラが鬱陶しいです。
もう来ないで下さい。
126メイク魂ななしさん:03/08/27 21:34 ID:q29pdil6
>>119
>>120
あ、そうです!バーバラさんが言われていた事を総合すると、
この会社にたどり着くのです。
日本のサイトもあるのですね。わたしはアメリカの通販で
見たもので・・・。
来月の「美的」エディターはこれをネタにするかな?なーんて。
127メイク魂ななしさん:03/08/27 21:58 ID:Rw7SiurW
あべってウダウダ書き過ぎてて ウゼーーーーー
128メイク魂ななしさん:03/08/27 22:31 ID:vDZMJwNL
まあまあ。

ここでコテはただ嫌われる傾向にあるし、
ただでさえ某板とか男だということを露見したりして
下手に嫌われた後なんだから、自己主張はあまりせずに
しばらくは名無しで書き込みましょーや。>あべさん
自分が悪いと思わずとも、その方が叩かれることも
荒れることもなくて平和だろうし。
まあ自分の名前が出てきたから出てきたんだろうがね。
書き込み内容自体は情報としては普通にありがたがる人も
いるとは思いますよ。
129メイク魂ななしさん:03/08/27 22:49 ID:FSSBsjPZ
私はあべさんは荒らしとかじゃないと思ってる。
ここではコテハン止めて簡潔なレスを心がけてもらえると嬉しいかな。

個人的に今一番はまってるのは、M&Wのクロロフィル/アロエ。
柑橘系香水の匂いに(* ´∀`)モエー
今度久しぶりに繁華街に外出するので買い溜めしてくる。
130メイク魂ななしさん:03/08/27 22:58 ID:BoeE0h9l
きつい事書きますけどずっと読んでた感想を。

男性の投稿が悪いっていうんじゃなくてあべさんはそのキャラクター(書き方)が
ここの住人に嫌われたんだと思います。
「いいのがあるけど教えない」って所、ネット以外の人間関係でも普通嫌われますよね。
名無しに戻って情報だけさらりと書いてくれれば皆にうっとーしく思われる事はないでしょう。
131111:03/08/27 23:55 ID:tD8FAmXT
>116
レスありが豚。
過去ログができてないかなぁ、と思って聞いてみました。>>1のURLじゃ見れないですよね。。
最近このスレ発見して「その2」と、この「その3」を全部読んだらどうしても「その1」が読みたくなりますた。

ウトゥ・・・
132メイク魂ななしさん:03/08/28 00:10 ID:liuxjoaZ
あべタソって、田中康夫とか中谷彰宏系目指してそう・・・
男だけど女系のもの(美容とか)にも精通してて、その知識や情報を女性に教えてあげたりするとことか
俵屋についてやたらと詳しいとこなんかも、ヤスヲやアキヒロに通じるとこがある。彼らも一流ホテル/旅館にやたらと詳しい芸風だしw

あべネタひっぱってスマソ
133メイク魂ななしさん:03/08/28 01:08 ID:sOxuClgW
>>132
もうあべネタしゅうーりょーう。と言おうと思ったけど
思わず想像できてしまったのでワロタ

ところで皆様ハンズメッセ始まってますな。
今年も多分安くなってる石鹸は去年と変わらないだろうが。
134メイク魂ななしさん:03/08/28 01:14 ID:sOxuClgW
>>131
そろそろ過去ログあってもおかしくないけど、
過去ログあったら飛ばされるはずなのになかったから
DATか、鯖移転かなんかのドタバタでトンダとか別の可能性もあるかも。
推測ですが。最近レスないけど生活板とかのは見てる?
この板だけでも石鹸がらみのスレはいくつかあるし、生活板とかにもあるよ。
135メイク魂ななしさん:03/08/28 01:28 ID:PuVzqooK
>133さん
新宿のハンズは去年より石鹸のスペース小さかったです。
アレッポみたいな石鹸(名前はガールだったかな?ちと覚えてないです。)
と学校の手洗い場用の石鹸等、無香料純石鹸中心の品揃えでした。

ローズヒップオイルがどーんと並んでましたよー。レジがちょっと
込んでたので買いませんでしたが。閉店時間が延長されてるから
買いに行きやすくて良いですよね。
136( ・ x ・ )/ ◆FJFgxxxxx. :03/08/28 02:41 ID:0WeYFTt6
売り言葉に買い言葉になる、そっとしておくのが一番良いと思われ。

>>126
最後の一言マズー
>>132
1、2年前にホテル旅館興味失せてる、その関係を話すのは懐かしさじゃないかしら。。
>>135
ガール、ポンデュガールがある。

さてと・・・うざかったらスルーして、スルーしないとまたレスしてしまいそうで・・・。
137メイク魂ななしさん:03/08/28 06:30 ID:LOsJunoN
今はグレープフルーツ石鹸と、ティーツリー石鹸がお気に入り。
どちらもオーストラリアのおみやげ。
なくなったらどうしよσ(^_^;)アセアセ...
138メイク魂ななしさん:03/08/28 06:41 ID:k4cMs1Fw
石鹸初心者です。
洗顔用の石鹸を色々試してるのですが、
透明な石鹸と白い石鹸ではどう違うのでしょうか?
洗浄力や保湿力にもし差があるのでしたら教えていただけないでしょうか。
139メイク魂ななしさん:03/08/28 08:49 ID:d7rcLqrz
>>136
氏ね!!!
140メイク魂ななしさん:03/08/28 08:53 ID:vzAwBR0w
>>139
スルーしようよ。
また最後の一言まずーとかって出てきちゃうよ。
この後なんのかんの言ってきても完全スルーしましょ。
そのうちここに出るのも飽きるだろ。
141メイク魂ななしさん:03/08/28 10:07 ID:4x3mP0uu
>>140
アハハ・・アベさんにマズーと言われたのは、わたしです。
美的エディターの方、ネタに使えなくなってしまったかな?マズー逝きます。

旅行先で買った特製石けんの製造元を見たら、ペリカンでした(泣)
142メイク魂ななしさん:03/08/28 10:09 ID:Ouy/T1U+
>>138
今オリブローヤル・ねば塾・レセルおばさまのせっけんを使用しています
洗浄力で言うと、ねば塾>オリブ>レセルです。
しっとりで言うと、オリブ>レセル>ねば塾です。
泡たちで言うと、オリブ>ねば塾>レセルです。
オリブは透明、ねば塾は白、レセルは緑?です。ねば塾以外は臭いが
キツイと思います。自分は平気ですが。
143メイク魂ななしさん:03/08/28 10:30 ID:X4mEzijo
ガイシュツかもしれませんが、本草方の石鹸、以外とイイですよー。
匂いがくさいけど、肌がもっちりすべすべになります。
泡パックすると角質がポロポロ浮き出てくる感じ。
でも刺激はないし肌にやさしい感じです。
サンプル使いの4日目ですが・・・。
ただ、高い!
半額くらいになれば買うのにナ(´・ω・`)
144メイク魂ななしさん:03/08/28 11:37 ID:sOxuClgW
>>138 保湿力や洗浄力でいえば、純粋でシンプルな石鹸ならだけど、
そうじゃなかったら白いのも透明なのも保湿剤とかメインのオイル成分
なんかも違うからなんともいえないと思う。
確か、透明なグリセリン石鹸の方が保湿分は上だって聞いた
気もしたけど、純粋でシンプルな石鹸ならだけど、その差も
他に入れた保湿剤とかにより微々たるもんではないかと思う。
メインのオイル成分とかによってもそのへんは差出るし。
自分は石鹸作りとかしないし化学にも詳しくないので
詳細は詳しい人ヨロシク
145メイク魂ななしさん:03/08/28 12:53 ID:Ym+KiAof
>>144
分かりもしないことを言うなな。お前の言ってることは間違っているぞ。
>>138
石鹸自作してるけど透明石鹸の方がさっぱり普通の石鹸はしっとりするよ。
普通の石鹸は苛性ソーダを控えて油を残す作り方もあるです。
(ディスカウントといいます。油を残すと濁るので透明石鹸には使えない技)
透明石鹸の方がオプション(ハーブとか生薬とか)の成分が
壊れ難いらしいでつが。
で、透明石鹸ね。
DQCやちふれのようなしっとりしたものは自作では難しいかと。
材料は融点の高い油がメイン。他に砂糖、グリセリン、エタノール
漏れはショートニングと消毒用エタノールでも作れますた。
材料がが多く不経済で作り方がめんどい割に
さっぱりギシギシした肌触りになるです。
普通の手作り石鹸のしっとり感がどうしても嫌な方のみにお勧め。
146メイク魂ななしさん:03/08/28 13:40 ID:sAZOD0xT
原料の油によっても違うんじゃないの?たとえばオリーブ油や椿油のように
オレイン酸が多い油ならシトーリ洗いあがるとか
147メイク魂ななしさん:03/08/28 13:42 ID:sOxuClgW
>>145
スマソ、正しい知識というわけでなく
うろ覚えや間違ってるかもなのは自覚してるというつもりで
書いたので、そのへんも含めて詳しい人がいたら
訂正や詳細ヨロシクと言ったんだよ。

どっかで保湿分が上だって聞いたのは確かなんで、
そのへん自分も真偽を聞きたかったし。

わかりもしてないで書いたのは悪かったけど
誰もレスしてなくてスルーされてたし…(´・ω・`)
148メイク魂ななしさん:03/08/28 13:50 ID:sOxuClgW
ただ、市販の石鹸で選ぶなら油分のほかにも
いろんな成分入ってるのでそのどちらかでしっとりと
いえないということは確かなんでないかと。
自分が今まで使った透明石鹸(市販)は総じてしっとり
だったし(油分タプーリじゃなくて多分保湿剤系の)。

油を残すと濁るので透明石鹸がさっぱり系だというのは
勉強になりました。
149メイク魂ななしさん:03/08/28 18:53 ID:o/pLfavx
>155
そう言う言い方ないんじゃない?普通に違うよって指摘してあげればいいだけなのに…
150メイク魂ななしさん:03/08/28 20:25 ID:gY7wFuMX
>143
私もサンプル使用中です(3日目)
ほんともっちりします。
サンプル請求後3週間ならかなり安く買えるので購入してみました。
これで髪も洗おうかと思ってます。
151メイク魂ななしさん:03/08/28 20:33 ID:6co4++hQ
ブラットワンギの石けんを
都内で買えるお店はどこにありますでしょうか?
通販もいいんだけど、香りを確認してから購入したくて。
ハンズやロフトは、見たんですがありませんでした(渋谷、新宿)。
教えてモードで済みません。
152メイク魂ななしさん:03/08/28 21:03 ID:d7rcLqrz
私は、ブラワン刺激強すぎてすぐカブレる
153メイク魂ななしさん:03/08/28 21:20 ID:Wn931RXg
>>149
ドウイ。
154メイク魂ななしさん:03/08/28 21:50 ID:yJwa/GB6
>>151
ブラットワンギは、青山のクレヨンハウスで扱ってますよ。
155メイク魂ななしさん:03/08/28 22:05 ID:KNXmtYVY
>>151
御茶ノ水のGAIAにもあるよ。
156メイク魂ななしさん:03/08/28 23:10 ID:pF+l5xLD
>>151
MASACOではだめでつか?
MASACOなら↓にあるみたいですよ

□ソニープラザ
銀座店、原宿店、渋谷109店
□ロフト
渋谷、横浜
□東急ハンズ
横浜
□ナチュラボ
池袋、渋谷
157151:03/08/28 23:21 ID:CwTuGRw5
>>154-156さん
レスありがとうございました。
結構あるものなんですね、MASACOも含めればさらに。
リサーチ不足でした。
助かりました、週末においクンクンしてこようと思います。
158138:03/08/29 06:25 ID:y5aqvJ0f
解答下さった方ありがとうです。
調べてみても明確に書いてない所がおおいので
勉強になりました。
159メイク魂ななしさん:03/08/29 18:01 ID:YIEXIB6+
へちまでぐぐってたんだけど、こんなとこ発見したよ。
セケーンビギナーの私には画像ないのが残念だけど、何気に品揃え多くてちょっと萌え。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~korekara/shop/frame_def.html
ガイシュツだったらスマソ。
160メイク魂ななしさん:03/08/29 23:40 ID:Oyj3uRdB
アレッポって蚊にさされにくいっていう噂を聞いて
私はすごくさされやすい&かまれた所が大きく熱を
持ち腫れるので、この夏ずっと使ってた。
で、確かにさされにくいしさされてもかゆみが少ない。
アレッポもなくなり、もしかして冷夏だから
蚊がそんなにいなかったのかなー?と別のせっけんに
したところ、今日一気に6箇所もさされた・・・
161メイク魂ななしさん:03/08/30 16:17 ID:f+VGDqAt
アレッポにしてから蚊に刺されはじめた私って・・・
162メイク魂ななしさん:03/08/31 15:12 ID:hPgjw7iK
ロフト船橋でセケーン祭
163メイク魂ななしさん:03/09/01 21:57 ID:kfUzluoG
「白雪の詩」は乾燥肌には、合わないでしょか?
164メイク魂ななしさん:03/09/02 09:01 ID:yGbY+JMj
>>163
やや油分が不足している乾燥肌の方なら良いと思う
165メイク魂ななしさん:03/09/02 13:50 ID:vAyxc063
白雪は どっちかというと脂性向けでは。
乾燥肌には きついと思うが。
まだ暑いとはいえ、もう秋に向かってきてるし。 
どうしても ねば塾の石鹸が よいなら
まだ 白雪よりややしっとりの せせらぎの 方がいいよ。
乾燥肌の人は オリーブ系の石鹸がいいと思うけどね。 
166163:03/09/02 15:30 ID:qVQd4t6h
>164 165 ありがとうございます。乾燥肌って悩むぅ。
167メイク魂ななしさん:03/09/03 23:51 ID:LOALQkAb
グアムのおみやげでハファダイ石鹸というのをもらいました。どうやらココナツベースらしいのですがこれって純石鹸なのでしょうか?知ってる方いらっしゃいますか?
168メイク魂ななしさん:03/09/04 00:07 ID:nlaCOTEI
>>167
「ハッファダイ」ってグァムの原住民の言葉のチャモロ語で「こんにちわ」って意味。
純石鹸かどうかは分からない。
169メイク魂ななしさん:03/09/04 00:10 ID:RhF9dJh2
タラサのお土産屋さんでペリカンの真珠珠買ってみました。
使うのはとーぶん先になりそうだけど楽しみ☆
ゲストソープもコバルトグリーンで海藻エキス・スクワラン・グリセリンが入ってて
顔と体に使ってみたけどしとーりなめらか。
添加物も少なめでなかなかよかったです。
170メイク魂ななしさん:03/09/04 00:52 ID:3Yv12/Ct
久々に坊ちゃん石鹸(釜出し一番石鹸)を使いたくなって探したけど、
どこにも行っても売り切れとか入荷待ち!!
近所のドラッグストアには「品薄商品のためお一人様2コまで」の張り紙が!!
私は工場の地元に住んでいるのですが、こんなの初めてです。
なんで急に人気が出たのでしょうか?春頃までは大量にあったのに。。。
ちなみに地元では1個118円で売ってます。
171メイク魂ななしさん:03/09/04 01:17 ID:UuLAgtal
フランスで買ったレモングラス入りのロクシタンのマルセイユ石鹸が
大きくて安くて肌がしっとりしてよかったけど(500cで5ユーロだった)
日本じゃそんな大きさ売ってないし・・・・。
日本でも売ってくれればいいのになぁ。
172メイク魂ななしさん:03/09/04 03:40 ID:blf3k5Hg
>>170
私も地元民です。
5月くらい?に、NHKのTV番組で宗さんが紹介した影響のようです。
でも、一人何個までっていう制限がついていても
2、3ヶ月前に比べたら手に入るようになったほうなんですよ(つД`)
山積みの頃が懐かしいですね。
先日中央通りのダルマに行ったら、石鹸売り場じゃなくて
なぜかレジの後ろに薬と一緒に並んでました・・・・
173メイク魂ななしさん:03/09/04 08:55 ID:gwrpZqCF
坊ちゃん石鹸、地方人なので工場から直接買いました。
1ヶ月ぐらいかかると言われましたが、それほどかからず、
届きました。20個から買えます。 一個200円。
174メイク魂ななしさん:03/09/04 09:52 ID:zwRob4je
坊ちゃん、地元のドンキやロフトで400円近かったような…。その価格差は何なんだ一体。
170タン&172タンの地元価格で売ってたらリピートするんだけどなぁ…。
175メイク魂ななしさん:03/09/04 11:06 ID:Rq0KrkGD
>174
卸のメーカーが間に入っているので、価格が上がるみたいですね。
そのまま工場直送だと、地元価格なんでしょうが。
176170:03/09/04 13:43 ID:3Yv12/Ct
>>172
なるほど、、、NHKですか。
しかも宗さん!!これは宣伝効果バッチリですね。
私の近所ではもう売ってないので、中央通りのダルマ
で買うことにします。
情報、ありがとうございまいた!!

>>173
20個からですか・・・そんなに使わないよう
しかも一個200円!!なんですね。
177メイク魂ななしさん:03/09/04 14:08 ID:Ee/WfHwJ
セーケンの主成分がエデト酸塩って本当ですか?
178メイク魂ななしさん:03/09/04 14:42 ID:Ib97NqpA
>>177
246 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:03/09/04 14:10 ID:Ee/WfHwJ
石鹸の主成分がエデト酸塩ですよ?
179メイク魂ななしさん:03/09/04 15:37 ID:hCvHTW/W
ワロタ(・∀・)
180メイク魂ななしさん:03/09/04 16:20 ID:10RhUEpP
ん?坊チャン石鹸って仙台市内の安いとこだと
\100しないと聞いたような・・・
自分は地元じゃないんですが、198ですた。
181メイク魂ななしさん:03/09/04 17:29 ID:TcMhEFUY
地元民ですが
坊ちゃん 100円以下というのは
見たことないなぁ・・・
120円前後じゃないかな
182メイク魂ななしさん:03/09/04 18:16 ID:4OPtkMnp
173です。
間違い、20個からではなく、1回の注文が20個まででした。
私も初めて使うので、とりあえず10個注文しました。

坊ちゃん石鹸を扱ってるHPなんかを見ると、
380円とかになってますよね。
183メイク魂ななしさん:03/09/04 19:46 ID:NKXd+H0Z
>>182タソ
送料はかかりました?
184180:03/09/04 19:49 ID:orhFvjFO
>>181
そうなんですか。失礼しました。

坊ちゃん最近使い始めたけど、なかなかいいですよね。
他の石鹸スレには溶けやすいような事が書いてあったけど
今の所溶けやすいって感じはしないなあ。一人で使っている
せいだろうか・・・
松山の無添加はちょっと油の臭いが気になったけど、これは
大丈夫でした。
185メイク魂ななしさん:03/09/04 22:17 ID:TcMhEFUY
>>180さん
いえいえ 失礼だなんて。

坊ちゃん 良いですよね
泡が優しい感じで。
私もずっとレピートしてます。
186メイク魂ななしさん:03/09/04 22:53 ID:pviJ4Xsi
近所で坊ちゃんが130円で売ってた!買ってきて使ってみようっと。
187メイク魂ななしさん:03/09/04 23:05 ID:4OPtkMnp
182です。
>183さん
送料は確か600円だったと思います。
東北工場に直接電話で注文しました。
188メイク魂ななしさん:03/09/05 01:13 ID:D6zF5Vjq
私はやっぱりAHA
189メイク魂ななしさん:03/09/05 21:08 ID:KzBPSLhf
このスレの前の方に 出てた花王のPureホイップ、
良さそうだなと思ってドラストに見に行ったら、
BHTが入ってたよ…コワクテツカエナイ (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
ライズとかの日焼け止めとか、花王製品ってBHT入ってる確率高いかも。
190メイク魂ななしさん:03/09/05 21:28 ID:mi+GckDd
いちいちガクガクプルプルするほどのもん?
191メイク魂ななしさん:03/09/05 22:04 ID:LabGV+qZ
発ガン性がかなり高いらしいよ。
私はあまり気にしてないけど。
192メイク魂ななしさん:03/09/06 00:51 ID:nU14PAGv
買おうは入っているの多いじゃん。いまさらって感じがするけど
193メイク魂ななしさん:03/09/06 07:25 ID:swRBE6RI
ソンナモン(゚3゚)キニシナイ!!
194メイク魂ななしさん:03/09/06 23:37 ID:tdG5z/jt
ヘン!今日ドキュン花王のピュアホイップで頭洗いました。
195メイク魂ななしさん:03/09/07 10:11 ID:VRJtbLeh
BHT 昔は食べ物に入ってたからねぇ。
石鹸くらいならいいんじゃない!?
196メイク魂ななしさん:03/09/07 11:30 ID:ErHztBOD
洗い流すから大丈夫でしょ。肌に残ったらやだけど。
197メイク魂ななしさん:03/09/07 14:39 ID:bkkeKw7Z
クロバーコーポレーションというメーカーの
http://www.clover-soap.co.jp/newpage2.htm
にある上6つの商品のシリーズをお使いになったかたいます?
近所の小さいけれど口コミやネット系でヒットしている商品が
よく置いてあるドラッグストアに何種類も並んでいたのがちょっと
気になって。
198メイク魂ななしさん:03/09/07 15:48 ID:KLgA31pM
>>197
使った事ないけど良さげでつね。

このスレの方はほとんど経験者かも知れませんが牛乳石鹸赤箱を使用中。洗ってる最中の香りがきついけど、洗い上がりがさっぱりしてて香りもほんのり匂う程度で気に入ってます。
次は青箱に挑戦するぞ。
199メイク魂ななしさん:03/09/07 16:42 ID:+xQrg9Ip
>197
多分、今私が使ってるやつだー!(PCじゃないので画像が見られませんでしたが、商品名から言って多分そうかな〜と)

私はアロエを使用中。
肌荒れが落ち着いてシットリいい感じです。

ちなみにこれ、DS等で売ってるのと同じやつが100円ショップの企画で売ってました。
生活良品?なんかそんな名前の100均ショップです。
こちらは一回り小さい(80g)のが二つ入りで、もちろん100円です(w
200メイク魂ななしさん:03/09/07 21:21 ID:9NCy1cq1
>>199
そういや100均ショップの石けんて結構評判良かったような・・・
それかな?
201メイク魂ななしさん:03/09/07 21:31 ID:3F+//fzp
DHCのオリーブリーフソープってどうですか??
使った人、お願いします。
202メイク魂ななしさん:03/09/07 22:08 ID:+xQrg9Ip
>200
多分それはダイソーのトルマリン石けんとかの話じゃないかな。
今100均スレみたら、クロバーの話は特には出て無かったから(DAT落ちのスレは未確認)

100均スレを見たところ、クロバー石けんのお得バージョンのあるお店はセリアというショップで、
生活良品というオリジナルブランドらしいです。
参考までに。
203メイク魂ななしさん:03/09/07 22:30 ID:9NCy1cq1
>>202
サンクスコ!どっちも試してみたいなぁ
204メイク魂ななしさん:03/09/10 12:55 ID:VV1eWtPu
結局どれがおすすめなの?
205メイク魂ななしさん:03/09/10 13:09 ID:ZF9hW1mk
え、石けん全部から?
206メイク魂ななしさん:03/09/10 15:10 ID:GY9Ro+Om
通販の石鹸って使っている人少ないのかな?
あまり話題に出てきませんね。
今すっぴんべっぴん黒石鹸使用中なんだけど
この板を見てると、割高な気がしてきたなぁ。
207メイク魂ななしさん:03/09/10 15:59 ID:TvNbQA89
>>206
せっけんにはまりだすとだんだん純なものへと動いていくからねぇ。
自分の場合、洗顔から始まったけど調子イイから体も洗ってみたり、中にはシャンプーまで
極められてる方もいるから、割高なのものは使いづらい。
突き詰めていくとシンプルなせっけんの方が皮膚にも安心だし使用感も上々と思うようになったよ。
208メイク魂ななしさん:03/09/10 16:09 ID:rbo24L3f
石鹸は好きだけど、手っ取り早く手に入るほうがいいんだよね。
通販はマンドクサーなので。
そのへんで安くていい石鹸あるからなぁ。
今は無印の3コ入り300円の使ってるよ。
それはミヨシ(玉の肌)のなんだけど、無印は松山油脂のMARKS & WEBと同じ石鹸が250円で買えるから微妙に安い気がする。
209メイク魂ななしさん:03/09/10 18:17 ID:2Ri2T+pf
>>204
俵(ry
210メイク魂ななしさん:03/09/11 12:55 ID:1vRL/9ci
この2ヶ月で石けん関係のスレに感化されて、6個ぐらい石けんを買い込みました。
更に現在ネットで4個注文中。




あてくし、風呂嫌いの一人暮らしですw どーしよーもねーな。
211メイク魂ななしさん:03/09/12 01:19 ID:qoYWMhvr
>>210
大丈夫。まだたった10個じゃないか。
私は30個超えた時に数えるのは止めました。
あれから確実に消費より、購入と自作で増えてるし。
ドウスンダヨー、ジブン・・・_| ̄|○iIIi
212メイク魂ななしさん:03/09/13 00:16 ID:2c9O+erE
>>211
オクで売るのだ!!
213メイク魂ななしさん:03/09/13 00:55 ID:mgrqMh3/
近所に新しくオープンした「生活の木」に行って
記念品のハンドメイドソープを貰ってきた。
パチュリの石鹸なんだけど、何だか仏壇チックな
香りで微妙…
どんなもんだろうか。
214メイク魂ななしさん:03/09/13 02:29 ID:pn0G2Rdq
洗面台などではどのように石鹸を収納してますか?
その日の気分で使う石鹸を変えたいから、複数置くようにしたいんですが
何かいい千恵あったら教えてください
215メイク魂ななしさん:03/09/13 08:24 ID:+Z7bOwZ5
そこまで人に聞かなくても
216メイク魂ななしさん:03/09/13 11:32 ID:7caCVLdi
214じゃないけど私も聞きたい。
217メイク魂ななしさん:03/09/13 13:14 ID:ZlvWhRsT
>>214
私は巨大な石けんトレーを買いました。
ピュア☆ラ☆バリさんで買いました。(ネット通販)
石けんを横においても、最低は4つ置けますし、
縦に置いたら、もっと置けます。
しかし洗面ルームにトレーを置くスペースがないとだめぽ。
218メイク魂ななしさん:03/09/13 15:26 ID:m6UaF7KD
結局、切って小分けすればいくつか並べても場所をとらなくていいのでは、と。
219メイク魂ななしさん:03/09/13 17:19 ID:JUJeqxWD
私はお風呂場では、台所の洗剤やスポンジ置き用トレー
網目状になっているので、水切れ抜群で大容量。
付属の吸盤でトレーを、水の掛からない所に付けてます。

220メイク魂ななしさん:03/09/16 07:57 ID:RUI4kQLT
カキコ少なすぎ。

Marks&Webのオーガニック石けんを購入してみました。
ずっと無香料の石けんを使っていたけれど、たまにはこういうのもいいね。
レモングラス&ガーディニアを使用中。
流して浴室から出たらさっぱり残り香も消えてしまうのがちょっと寂しいけど。
1/4ぐらいの大きさのミニサイズを売ってくれると色んな種類を試せて
もっと楽しいんだけどな。無印にある松山油脂製の石けんでもちと大きい。
221メイク魂ななしさん:03/09/16 08:22 ID:Hsz6z5uU
>>220
MARKS&WEBの直営店のほうでオーガニック石鹸から
40gのミニ石鹸が出てたよ。
種類は五種類のみ。
222メイク魂ななしさん:03/09/16 09:40 ID:GG7Dv1GU
都会の人だけが味わえる恩恵・・・。
223メイク魂ななしさん:03/09/16 11:59 ID:tFz5mANU
ペリカンの海力なる石鹸を買いました。

「北海道井原水産株式会社直送、高品質マリンコラーゲン、珊瑚パウダー配合」
だそうです。

170グラムの棒状で700円。5個に小さく切れるみたい。
板チョコの一列バージョンみたいな感じの形です。

使うの楽しみ〜!
224メイク魂ななしさん:03/09/16 12:52 ID:1rkWcZoq
>>223
面白そう
225メイク魂ななしさん:03/09/16 13:15 ID:UgBUcAxI
>>223
ttp://slowlife2.goo.ne.jp/Ry/Ry010J.jsp?cno=486
これだねー。
小さくきったからかわいーし、「パッと明るく、すっきりぷるんとした心地よさ」はひかれる。
特に'ぷるん'(・∀・)イイ!!
226メイク魂ななしさん:03/09/16 15:23 ID:T/fy8gF+
フランス土産にマリウス・ファーブルの
400gのサボンドマルセイユをもらったのですが
全成分わかるサイトなどありますか?
フランス語で書いてあるのですが、よくわからなくて・・・

「LA PLANETE」「72%EXTRA PUR」「400g」
という刻印があります。

ちなみに、ラベルに
SAVIN DE MARSEILLE
MARIUS FABRE
a l'Huile de Palme
とあるのですが、パーム油主体なんでしょうか?
成分欄にはパーム油、パーム核油らしき表示はあるものの
オリーブ油らしき表記がなくて・・・

一応検索してみたのですが、普通に売っている「ラ・プラネット」と
少し違うところがあったので質問しました。
同じものだったらごめんなさい。
227メイク魂ななしさん:03/09/16 16:53 ID:2BioCdbn
>226
こちらを。
ttp://www.marius-fabre.fr/index.htm
で、オリーブとなければパーム油とパーム核油
だけだと思うっす。
228226:03/09/16 17:52 ID:T/fy8gF+
>227

ありがとん☆
ホワイトタイプと言われてるものの
大きいバージョンみたいですね。
マルセイユ石鹸って必ずオリーブオイルが
入ってるのかと思ってた・・・
乾燥肌なんだけどパームどうかな、試してみます。
229223:03/09/17 08:47 ID:i3i8eE+i
海力、使うのが本当は半年くらい先になるだろうなと思ってたんですが、昨夜使ってしまいました。
香りはマリン系?ボディショップのオシアヌスとか、そんな系統の香りです。
泡立ちは普通。なめらかで泡が暖かかく感じました。保湿成分のせいなのかな。
泡切れが良いので洗いあがりはさっぱりだけど、顔を拭くと、あ、しっとりしてる?と思いました。

結構良かったです。
230メイク魂ななしさん:03/09/18 09:20 ID:oZFGYGgH
ナス歯磨きの会社が出してる「せっけんの実」っていうのをハンズで買ってきたので使ってみた。
刺激が無くてなかなか良いです。
231メイク魂ななしさん:03/09/18 21:02 ID:PEw2bhDS
おはな石けんて知ってますか?東急ハンズで売ってるのをみたんだけど、
メイプルシロップの石けんとかあって、なかなか興味あるんですよねー。

見た目は「ねば塾」の香り付きの石けんにそっくりでしたが、純石けんかどうかまでは分かりませんでした。
232メイク魂ななしさん:03/09/18 23:18 ID:M4T9E6QM
>>231
メイプルシロップ……。美味そう。
ジュルリ……
233メイク魂ななしさん:03/09/19 21:33 ID:JcbMMUk6
>>220
MARKS&WEBのサイトの方でミニ石鹸の販売はじめたよ。
特にサイトや直営店限定とは書いて無いから
ロフトとかでも置き始めるかも?
234メイク魂ななしさん:03/09/19 22:58 ID:B9P28UJf
>>5ですが、今日炭ソープ使い切りました。
洗顔メインだと、大体1ヶ月持つと言う事で・・・
明日からは、海塩ミネラルバランス美肌せっけんの予定なので、また楽しみです。
235メイク魂ななしさん:03/09/20 05:43 ID:jj4fmN3/
遅かりし由良之助・・・・・・_| ̄|○
236メイク魂ななしさん:03/09/20 14:14 ID:OEiuijdY
まだ言ってるんですか?いい加減にしないときれますよ。
237メイク魂ななしさん:03/09/20 14:30 ID:9o0xDG/l
238メイク魂ななしさん:03/09/20 14:47 ID:yPqvok7x
>>237
わたしも「?」
239メイク魂ななしさん:03/09/20 14:56 ID:85N/WJTl
オルビスの新しい石鹸買ったけどストック多いからいつ使えるのやら…
240メイク魂ななしさん:03/09/20 15:05 ID:HMuO55bb
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
241メイク魂ななしさん:03/09/21 05:55 ID:WYAH4KTQ
ダイソーに置いてある、マックスが作った2個入り石けんが
ちょっと気になっているんですが。(特にお茶の石けん)
使われた方がおられましたら、泡立ちやツッパリ感の有無、
刺激性等の使用感について教えてくださいませんか?
242メイク魂ななしさん:03/09/21 10:18 ID:fyVxlvNp
ねば塾の白雪の詩をさがしてるんですけどぉ・・
福岡市らへんで売ってるところ知ってたらおしえてください!
あと固形せっけんがいっぱいおいてあるところって
どこがありますか??
243メイク魂ななしさん:03/09/21 10:23 ID:nRIhBFwV
>242
ねば塾ならアンダンテと粧和で購入できるそうです。
アンダンテはHPがあるので確認してみて。

で、ついでなんですがどなたかせっけんシャンプースレをageてもらえませんか?
人大杉とマカー専用ブラウザの不具合でまったく書き込めないのです。
よろしくおねがいします。
244メイク魂ななしさん:03/09/21 11:03 ID:8PVqgVOM
今度からはやめようねそういうの
245メイク魂ななしさん:03/09/21 11:21 ID:nvFSUOjx
>>242
通販じゃ駄目なのかな。
楽天の石けん百貨とか、森のクラフト屋とか。
いまじんでも売ってるし、結構色んなネットショップで扱いはある。

どうしてもリアル店舗で探したいなら、
ねば塾のHPで質問すれば大抵答えてくれるよ。
246243:03/09/21 12:04 ID:nRIhBFwV
>242
あ、アンダンテと粧和ってのは福岡市内にあるお店だよ。
ていうか、つい最近福岡市内での販売店をねば塾HPの掲示板で質問してた人がいるから
見てなかったら見ておくといいよ。

>244
age要請してすいませんでした。
マカー用の不具合についての改善方法がわかったのでお詫びに人大杉スレに貼っておきました。
スレ汚しごめんなさい。
247244:03/09/21 12:16 ID:8PVqgVOM
>>246
OKOK!
ウィナーだからわからんかったよ
248メイク魂ななしさん:03/09/21 19:56 ID:H335Q4I1
>>242
天神のインキューブにあったよ。
他に、しらかば固形5個入りと、元ちゃん、せせらぎがあったかな?
あと、ダイエー笹岡店?自動車学校が上にあるトコ。
そこの1階にある自然食品の店?でも見かけた。
こっちは、シャンプーとリンス、元ちゃん、洗濯用のしらかば粉石鹸があったと思う。
アンダンテは実店舗があるのか良く知らない。
オンラインショップだし住所を見る限り、実店舗があるとは思えないから、行ったことない。
粧和は前を通りかかったけど、化粧品の卸で、小売はしてないみたい。
電話で確認したわけではないけど。
249メイク魂ななしさん:03/09/21 20:25 ID:fyVxlvNp
>>243 >>245 >>246  >>248
詳しくありがとうございましたっ♪
口コミのほうで評価が高かったので試してみたいと思って・・・
笹丘ダイエーも天神も近いので今度いったときにでもさがしてみます。
通販のほうもみてみます!!

250メイク魂ななしさん:03/09/23 22:43 ID:oUQrcbPH
どなたかシルクの石鹸使ってる方いませんか?
251メイク魂ななしさん:03/09/23 23:00 ID:hGSQW1g5
福岡にもたくさん石鹸売っている店が出来て嬉しいです。
Z-サイドの地下にも石鹸売っている店があると聞きました。

あみゅーれの緑茶石鹸を購入しました。
あの小ささで(100gだったかな?)で1000円は高いな・・・って思いました。
でも物は良さそうなので、使うのが楽しみです。
252メイク魂ななしさん:03/09/24 21:26 ID:KF03io36
石鹸を買い過ぎて中々注文に踏み切れません。
どなたか、ここで買われた方いらっしゃいますか?

ttp://www.ocean-jewelry.com/

教えてちゃんで申し訳ないです。
253メイク魂ななしさん:03/09/24 21:43 ID:ZzqCP8v2
>252
買ったことないけど、内容としてはブラッドワンギやMASACOと似たような感じだね。
バリで作ってるみたいだし。
400gで3000円はちと高いな〜。MASACOのロングバーの約2倍の大きさとしても。
254メイク魂ななしさん:03/09/24 21:58 ID:GkfipQzD
>>252
そこは以前買い物板の手作り純せっけんスレで祭りになってたよ
実際買った人が石けんの重さを量ったら
HPに表示してあったグラムよりかなり少なくて
サイトのほうに質問したら
答える前にHPのグラム表示変えてしまってお祭りに…

せっけん自体はどうなのかは知らないけど…要注意
255メイク魂ななしさん:03/09/24 22:07 ID:nuG1TbXD
>>252
値段はマチャコより安いけれど、品質はブラワンの感じです。
今はもう塊でしか売っていないんですね。254さんの言われた「祭り」
の前には80グラムのも売っていたけれど。
256メイク魂ななしさん:03/09/24 22:07 ID:F1VD2yDO
>>252
(;´Д`)ハァハァ
はじめて見たけどかなり胸がどぎめぐね。
以前MASACOも買ってた人間としてはこういうのに弱いんだよね……。

でも確かにちと高いなあ。
しかも今M&Wのストックがイッパーイ。

駄目です。誰か代わりに試して……_| ̄|○



話は変わるがM&Wの新作石鹸(直営店販売のみ)の
グレープフルーツ・アボガドが(・∀・)イイ!!
スッゴイ良い匂いでしかもアボガド油のためか
M&Wの石鹸の中ではしっとり系!
かなりオススメですぞ。

匂いがねーホントに良い匂いなんだ(*´Д`)モエー
グレープフルーツ独特のあの苦いっぽい匂いが無いから
余計柑橘系の匂いが際立って良い匂いなのよー。
257256:03/09/24 22:09 ID:F1VD2yDO
Σ(゚д゚lll)リロードすればよかった。
しかし、>>254-255の話を読むとなんだか微妙なところっぽいなあ。
258メイク魂ななしさん:03/09/24 22:15 ID:ZzqCP8v2
ちとスレ違いっていうかMASACOの話題が出たのでついでだけど
MASACOってバリ直送でなくて国内発送になったのなら送料をもうちょっと考えて
欲しいと思わないか?一律600円でなくて3個くらいまではメール便を使うとかさ。
あとね、新しい包み紙が普通すぎてなんかヤダ。前の方がよかった。
259メイク魂ななしさん:03/09/24 22:36 ID:nuG1TbXD
>>257
400g大きいので、お友達と一緒に試してみそ〜。以前は80gの
1個からバリ島から発送していたのですが・・・・。
しかし、買う前に過去スレは読んだ方がいいかも。
祭りだったのです、本当に。次の日にスレが終了していました。
ホームページがリニューアルして、問題の掲示板もなくなっていました。
なんか、楽天ショップみたいですね(藁
>>258
つい最近まで、「エスノバリ」の包装で在庫を抱えていたジャルックソですが、
ようやく8月下旬からのは、新バッチの予感ですね〜。
しかし、包装紙良くなかったのですか・・・(泣
260メイク魂ななしさん:03/09/24 22:47 ID:ZzqCP8v2
>259
前はバナナの皮で作った紙とパラフィン紙の二重だったのがぺろんとした防水紙で
一枚包んであるだけ。ダサダサの成分表示シール付き。
おまけのミニ石鹸もつかなくなったし箱はMASACOでなく宅配屋の箱。
もうがっかりですよ。
261257:03/09/24 22:53 ID:F1VD2yDO
>>259
今純せっけんスレに行ってきたけど
問題の部分はまだhtml化してないところみたいだね(´・ω・`)ショボーン

でも【要注意!?買っては(・A・)イクナイ 】に重量の問題ではいってるなあ。
ああ悩んじゃうなあ。
柑橘系が大好きだから秋のオススメのオレンジハニーが気になるけど。

買うとしたら友達にも持ちかけてみるです。
色々アリガトン。
262メイク魂ななしさん:03/09/24 23:00 ID:XInjLcnN
過去ログも落ちてるので、教えていただきたいのですが
半年くらい前に、伯母が温泉で買ったといって黒い石鹸くれたんです。
それを気に入ったって言うので、「薬局で見たよ!」って
ペリカンの泥炭石鹸買ってきたんです。
母も「ああ、これこれ」って喜んで半年リピートしてるんですが
最近雑誌で、東京宝って所のひのき泥炭石鹸を見て
「伯母が買ってきたの、ひのきだった気が・・・」って思いまして
アット見ると温泉で買ったって記載が多くて、やっぱり?と・・・
ペリカンには類似品にご注意とか書いてあるし、どっちが本家なんでしょう?
っていうか、どっちでも一緒でしょうか?
263252:03/09/24 23:21 ID:KF03io36
>>254
ありがとうがざいます。すばやいレス助かりました。
HPの作りは、とてもほのぼのしていたので気になっていたのですが…
しばらく様子を見ながら考えます(´・ω・`)ショボーン

でも、すごく魅力的。ストックの石鹸が無くなったら頼んでみようかな。
264メイク魂ななしさん:03/09/24 23:31 ID:JyVI223c
>262さん
これはあくまでも私の記憶なんですが、
私も東京宝の方が先(炭石鹸ブームの火付け)な気がします。
母が旅行先で買ってきて、(´ι _`  )フーンと使っていたのですが
それから徐々に雑誌で東京宝ひのき泥炭石鹸が取り上げられたような。
土産どころに置いてあるのは圧倒的にそちらですしね。
でもロフトとかDSではペリカンが主流なのかな。
どっちが先かは知りませんが東京宝の方が好き。
265262:03/09/24 23:48 ID:E+kFsuEM
>264さん
ありがとうございます。
じゃあ、多分伯母が買ってきたのも東京宝でしょうね。
@とかで見ると熱海の方で買ったってクチコミ多くて(伯母も熱海で買ってきた)
思い出すとひのきの香りがしたきがします。
まぁ、母は気づいてないしペリカンでも気に入ってるみたいなので
黙っておきますが、温泉行ったら東京宝買ってきます。
DSには売ってないし・・・
266メイク魂ななしさん:03/09/25 00:12 ID:6BIc9LEi
ハンズメッセでまるはの墨せっけんを、買ったまま使って
無かったのですが、やっと使いましたw。顔頭にさっき使ったのですが
良かったです。墨と言えば、以前ぺりかんの泥炭石を使い、さっぱり
というイメージがあったのですが。それほどさっぱりもせず、でも
ヌルヌルもせず。良い感じの洗い上がりになりました。顔・体だけかな?
と思ってたのですが、頭にもいけそうです。まるは好きになりそうです。
267メイク魂ななしさん:03/09/25 01:14 ID:bUWFIo84
うちの母もちょっと前、温泉でひのき泥炭石鹸買ってきますたよ
箱があるので見たら「総発売元 東京宝 製造元 ペリカン石鹸」
とありますた
オンラインショップもあったよ
http://www.hinokideitanseki.com/
268メイク魂ななしさん:03/09/25 01:19 ID:H2UqYCUc
>>266
まるはいいよね。私は墨は使ったことないけど、今度使おうかな。
問い合わせしたら。石鹸に使うオイルが精製してあって、
重金属がのぞかれているらしい。
金属アレルギーのある人にはいいかも。
269メイク魂ななしさん:03/09/25 02:43 ID:Ae5QRrq4
あみゅーれの緑茶石鹸ってカテキン云々うたってる石鹸のことですか?
前々から気になってたのですが、使い心地はどんな感じでしょうか?
270メイク魂ななしさん:03/09/25 17:15 ID:qGNLojU+
純石鹸じゃないけどコラージュよかった。
凄まじい脱脂力でつっぱりさえも吸い取られるような
271メイク魂ななしさん:03/09/25 21:25 ID:EBQlGVcT
>>252
そこは論外だな。
yasucoって名乗ってるのもmasa○oのパクリだし。
パクリきれてない石鹸のレベルが痛すぎ。
きちゃない石鹸はいらねっす!!
272メイク魂ななしさん:03/09/25 22:23 ID:bT1F/5D1
今のとこ安くてよかったのはコラージュのM石鹸。
こってり泡で汚れはすっきりなのに乾燥しなくてもっちり。
溶けちゃって最後までちゃんとつかえないけど・・・。
ねば塾はだめだった・・・。
273メイク魂ななしさん:03/09/25 22:42 ID:1JmGW7IJ
奥にタワラ出てて、ここでの評判イマイチだったけどやっぱりにほひかいでみたい
&現物使用してみたいんだけど、出品者が例の方かもしれないと思うと
今ひとつ入札できずにいる私。
もしかしたら、ここの方かもしれないんだけどね。
でも、確か1つ220円弱だったから350円は購入時の送料まで入れた値段としても
ちょっぴりぼってる気がしないでもないけれど・・・
274メイク魂ななしさん:03/09/25 22:45 ID:1JmGW7IJ
ん?コラージュ社員出張中???
275メイク魂ななしさん:03/09/25 22:54 ID:OTwdNZCP
>273
まあ1個単位では買えないんだし、いきなり大量買いするよりは
多少割高でもお試し価格で買えると思えばいいのでは?

という私はタワラ祭りのときちょうど京都旅行と重なったので買ってきましたが、
絶賛するほどではなかったのが残念でした。
276nazokenN:03/09/26 00:35 ID:Hj52k/zB
┏┏[PR]┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏ ▼ニューエコノミーの時代―考えてみたことはありますか?
┏┏  もっとも理想的なワーク・ファミリー・ライフスタイルは何か?
┏┏  真剣にビジネスをお考えの方 それ以外はご遠慮ください
┏┏
┏┏ http://www.e-freelife.net/
┏┏
┏┏ ▼主婦のわたしにもできる在宅勤務!!
┏┏
┏┏   http://www.nazokenn.com/zaikin/
┏┏
┏┏ 【 コミュニティサイト知ってますか 】
┏┏ ▼ イ〜愛をあなたに!=> http://e-ai.jdyn.cc/index.html
┏┏          携帯=> http://e-ai.jdyn.cc/k/k.html
┏┏
┏┏ Present by nazokenN Group http://www.nazokenn.com
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
277メイク魂ななしさん:03/09/26 01:27 ID:qG2C/1Ye
>269
思った以上にサッパリ洗えました。
だけど、つっぱる事もなく私には合っていると思います。緑茶石鹸。
ただ(訂正55g)で1000円はちと高いかな。
湿気が多いところだとカテキンが流れてしまうおそれがあるらしく、
保管が面倒。私は構わずお風呂に置いています。
278メイク魂ななしさん:03/09/26 02:33 ID:Sjuthvu+
279メイク魂ななしさん:03/09/26 03:04 ID:UJXpYKpA
フリマスレで俵屋の石鹸を出してた人いたよ。
280メイク魂ななしさん:03/09/28 00:10 ID:kspNdPg0
アトピーっぽい敏感肌なのですが、何かおすすめのせっけんはありますか??
教えてください><
281メイク魂ななしさん:03/09/28 00:42 ID:lgkdiWZ+
>>280
私もアトピーっぽい敏感肌で、おまけにニキビまで出やすいです。
最近、使いはじめた、まるはの「やさしくなりたい」の2種類セットの500円のせっけんの
白い方がとてもヨカッタです。本当は、同じまるはの敏感肌にお勧めと書かれている、
生石鹸を目当てだったのですが、まるはのHPからサンプルをもらった、500円の方が、
私の肌に合っているのか、チクチクした刺激もなく、あまり乾燥しないので、
生石鹸より、気に入りました。
同じメーカーのせっけんで、生の方が低刺激を打ち出しているのに、生はピリピリして合いませんでした。
敏感肌でしたら、HPからサンプルをもらうといいかもです。
問い合わせのところで、書けばもらえましたよ。
282メイク魂ななしさん:03/09/28 01:57 ID:kspNdPg0
>>281
ありがとうございます★試してみますね!

ちなみに今までマルセイユとか竹炭とかオリーブオイルとか
色々つかったのですが、いまいちこれ、ってのがないんですよね・・・
283メイク魂ななしさん:03/09/28 02:18 ID:f/wGLr9F
>>280
友達のアトピーの子が坊ちゃんせっけんを絶賛してたよ。
「まったくピリピリしない!」と驚きの様子でした。
リピートして使ってるみたい。
284メイク魂ななしさん:03/09/28 22:00 ID:W0W8wbBz
>>280
アトピーや乾燥肌にはオレイン酸の含有率が高い油(オリーブ油など)を
原料にした石鹸が向いているらしいです 
でもイマイチなのか・・・使ってみないと分からないってことですな
私は白雪がオススメ
285メイク魂ななしさん:03/09/29 00:20 ID:5qg9vthn
ttp://www.aromagrove.com/shop/soap/index.htm
ここの石鹸がトロピカルでちょっと気になったんだけど買ったことある人いますか?
286メイク魂ななしさん:03/09/29 01:20 ID:bUtj+VxV
近所のハーブ屋で切り売りしてくれる石鹸を髪、体に愛用していた
いつの間にか店ごと無くなっていた
あの石鹸を求めてさすらう日々・・・
上にハーブだの干したレモンだの飾りで乗っかってる石鹸
どこぞの通販に無いかなあ
髪なんかすんごいツルツルになるのに〜
287メイク魂ななしさん:03/09/29 06:16 ID:7hWZl4jM
ペリカンの一番シンプルな石鹸が好き。
全身に使ってます。
288メイク魂ななしさん:03/09/29 08:04 ID:LgO3eb0l
>>285気になったけど、このひとのサイトあまりにもゴチャゴチャして
何が何だか分からないですね。
289メイク魂ななしさん:03/09/29 12:12 ID:FoX3PE3R
キメ細かいモコモコの泡が立って、
なおかつしっとり系の洗顔石鹸ってありますか?
どなたかオススメ商品ご存知でしたら教えて下さい。

ユーシアのしっとりタイプの石鹸は泡立ちはいいけど、
私には少しつっぱる感じです。
290メイク魂ななしさん:03/09/29 20:28 ID:N5xhXHZu
>273
例の方はこれを出品なさっているのかも?
やけに石鹸に詳しい。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6782240

俵買ってみたけれど、いまいち。
っつ〜か、洗浄力たかすぎ。保湿力ないのか、がさがさになった。
夏の間は背中のにきびが良くなって、素敵!とか思ったけど。
匂いがいいだけだ。
んな訳で、オクで売りました。
一時期、結構出品されてたから、評判聞いて買ってみたけど…。
って人多かったのかも。
291メイク魂ななしさん:03/09/29 21:02 ID:ulS9bgE/
>290
サンタマリアノヴェッラ2個で4300円
俵屋は10個で2300円
でも何故か希望落札価格は7000円(サンタマリア×2 俵屋×1)
ぼったくりにも程がある
292メイク魂ななしさん:03/09/29 21:08 ID:YjEfdhZK
>>290
そうかも〜〜〜!
なんとなく文章も名前のイメージもそんな感じだね。ここで話してた事とも重なるし。
「シャネル エ」ってなんじゃ?と思ったけど、俵の香りがエゴイスト系なのか、
シャネル・エルメス好き獲得作戦なのか。

273の時に自分が言ってた人は、キャミやワンピも出品してたから、違うなーと後で思ったよ。
多分、>評判聞いて買ってみたけど…。 って方だったんだね。
293メイク魂ななしさん:03/09/29 23:56 ID:+VdhOSMN
>286
お茶がメインの店でした?ボタニカルズかもしれません。
大丸神戸店には、干したレモンだハーブで飾った茶色い石鹸が大きな固まりでおいてありました。
が、通販サイトはお茶しかおいてません。
近所の支店に電話で問い合わせてみるのがいいかも…
294メイク魂ななしさん:03/09/30 00:20 ID:LaO6VT6/
>>290
ワロタ。
とりあえず文章長っ!!
295メイク魂ななしさん:03/09/30 00:44 ID:rHSl3L3U
愛知県だったんだ〜
296メイク魂ななしさん:03/09/30 01:06 ID:hkJ9tVJ8
>>290ヤフオクで高く落札させたいが為に、8月頃からここで宣伝していたという疑いも・・・・?
297メイク魂ななしさん:03/09/30 01:20 ID:GBfjBtIq
それもあるけど、家庭画報関係者なんじゃないの?
ところで話題にしといてなんだけど・・・
もしご本人が登場されたらスルーで逝きましょうね?
298メイク魂ななしさん:03/09/30 14:23 ID:Xp8Nh+Dm
私は敏感&アトピー気味の肌なんですがアル−ジェがよかった。
ここのは泡ででてくるポンプのほうが有名かもしれませんが、固形石鹸
のほうがすっきり「洗った」って感じです。落としすぎにはならないし。
でもいっぱいストックあるからこればっかり使えない…(´A`)
生活の木のグレープフルーツの石鹸がいま気になってるんですが。グレフルの
精油が入ってるとかで、「痩せ」効果があると聞きました。一時期流行した
痩せる石鹸みたいなマユツバかと思って買ってない、けど気になる。
299メイク魂ななしさん:03/09/30 20:42 ID:hkJ9tVJ8
>>297ハイ。暗黙の了解でつね。。。
300メイク魂ななしさん:03/10/03 00:20 ID:PjCcD0J8
森のクラフト屋で石けん買ったら、トマトの箱に入れられてきて鬱(´・ω・`)
箱に変な汁とか付いてるし、生鮮食品の箱はヤメテ・・・。
301メイク魂ななしさん:03/10/03 00:56 ID:+qaabezH
>>300
ごめん。禿ワロタ。ハライテー。
302メイク魂ななしさん:03/10/03 11:57 ID:2bBXkvry
リサイクルは良い事だと思うが、さすがにトマトの箱(ヘンな汁付き)
はちょっと勘弁ですな。
303メイク魂ななしさん:03/10/03 12:03 ID:dN9G27W2
以前勢いで買ったロクシタンのヴァーベナソープ(正方形のほう)
結局まだ使ってないんだけど
使用感はどうなんでしょう?
ずっとMASACO使ってたので
いわゆる化粧石けんは久しく使ってなかったからなぁ…

>>300
トマト以外に馬鈴薯あたりもいやだなー、土付いてそうで…
304メイク魂ななしさん:03/10/03 16:04 ID:KwTPVyDJ
バーツビーのにんじん石鹸イイ!
アメリカのだし泡立ちがいいのでパームが多いのかなとか思ったけど
髪の毛サラサラになったし肌もすべすべ。
高いけどかなりオススメします。他にトマトとレタスもあるのでホスィ〜
305メイク魂ななしさん:03/10/03 16:16 ID:LT8XVL8R
以前話題になっていた熊笹炭石鹸ってどうですか?
あいかわらず、怪しげマダムがヤフオクで出品しているけど・・・
あの、評価で悪いが1個もないのはすごくない?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=daiandjuly&&f=&at=true&alocale=0jp&escrow=0&abatch=
306メイク魂ななしさん:03/10/03 16:52 ID:n1kTFtGm
>>304
バーツビーってどこ売ってますか?
307メイク魂ななしさん:03/10/03 17:25 ID:btHHGTLm
>>305
以前使ってました。熊○の妖精。
使い心地もよくてメイクも落とせたしなかなか良かったけど
せっけんがどろどろに溶けちゃうのが難点かも。
あと洗面台が黒くなるんだよね。まあ掃除すれば落ちるけど。
308メイク魂ななしさん:03/10/03 17:49 ID:LT8XVL8R
>>早速レスありがとう。
ちょっと、大げさかな?と思う宣伝に躊躇してますが
一度は試して見るのもいいですね。
どろどろに溶けるのは本当難点そうだなぁー。
でも、チャレンジしてみようっかな?
309メイク魂ななしさん:03/10/03 18:07 ID:btHHGTLm
>>308
ご参考までに・・・

熊笹全身炭石鹸 過去ログ
http://life2.2ch.net/female/kako/1024/10245/1024573601.html
310メイク魂ななしさん:03/10/03 18:25 ID:LT8XVL8R
>>309
過去ログありがとう。
まだ、さわりしか読んでないけど非常に興味があると言うか怖いものみたさ
みたいな感じです。
ちょっと、最後まで読んでみますね。
311メイク魂ななしさん:03/10/03 22:35 ID:KwTPVyDJ
>>306

おおっ興味持ってくれました?とりあえず
//www.jalan.net/kanko/SPT_176550.html
にいっぱいあるらしい。私は近所の薬局でみつけました。
ぐぐったらネットショップでもたくさん扱ってるみたいです。
312メイク魂ななしさん:03/10/03 22:36 ID:h0gn3ymh
熊笹3つくらい使いました。パックも併用してた。
個人的には大して良いものには感じなかったヨ。
2度洗いでメイクも落ちるって言うけど、かな〜りの薄いメイクでも
全然落ちなかったしシミや美白効果も???

溶けやすいからずっと水場に置いておかないで使うたびに持ち込んで
ネットを使えば1ヵ月半〜2ヶ月は持つからお得っちゃお得
この石鹸で本気で効果あった人っているの?

313メイク魂ななしさん:03/10/04 23:50 ID:BQaj0YLB
シャンラブフロイデ、使った。くちゃい。
でもガサつかない。
ニキビが多少でも治まればよいなあ。
314メイク魂ななしさん:03/10/04 23:54 ID:OL8wbiqQ
熊笹つかってます。1年くらい前から。
使いはじめて最初の1コ目を使ってる頃は効果を感じました。
鼻にあったソバカスが薄くなったり消えたりして
『うぉ〜、スゴィかも♪』と思いましたが
2コ目くらいからは効果が薄れてきました、というか変化がない。
肌が慣れてきちゃったのか、消えるソバカスと消えないソバカスがあるのか・・・。
でも洗い上がりがスベスベになるから、使い続けてます。
私の場合はメイクはちゃんと落ちてると思います。
濃いメイクは落としにくいかも知れませんね。
マスカラとか、ウォータープルーフだと落ちないです。
で、ホントに溶けやすいから
お風呂場に置きっぱなしには絶対に出来ません。
『ごはんですよ』みたいになっちゃいます(笑)
あと、さっぱり、すっきり、な洗い上がりだから
これからの季節には向かない人もいるかも。
315メイク魂ななしさん:03/10/05 00:37 ID:gCXK4TLy
ごはんですよにワロタ。
ダブの固形もそうですが、溶けやすい石鹸はホント湿気だけでもでろーんとなりますよね。
316(,,・ x ・)/ ◆bYkxxxxx/U :03/10/06 04:40 ID:nAJLO9vZ
およよw ま、スルーするならするでいいけど。
>>290 商品説明が酷似してるし、過去取引の内容で、だいたいわかるじゃろうて。
 ThinkPad、アルフレックス、ジョンロブ、ベルルッティ、クラシコのスーツ・・・
 落札は依頼された落札だから、僕の趣味じゃないのもあるよ、と、一応前もって言っておく。
>>291 希望落札価格は異常高値防止ストッパーの意味合いもあるじゃろうて。
>>292 ノヴェッラで検索する香具師、あの糧では少ないじゃろうて。
>>294 説明せんとわからんじゃろうて、案外、長文は同好の士に訴求力がある。
>>295 前から言ってるじゃろうて。
>>296 むしろ、ここに話題に出してから自分が買ってしまい、使わないので・・・
 (このスレ見る以前に、知人にプレゼントするから取り消したが、今見てあら〜〜〜って感じ)
>>297 別に普通(普通じゃないなw)の男じゃろうて。

気分良くない時に、気分害されて、大人げ無いことしたのは悪いと思うけど
なんか役立つ情報載せられたらえぇなぁ〜ってスタンスなのは特に変わりないなりよ。
ま、あちきはこのスレの方、敵に廻す気もさらさら無いし。
317(,,・ x ・)/ ◆bYkxxxxx/U :03/10/06 05:15 ID:nAJLO9vZ
でまぁ、ついでに、ここにカキコしてから買って試したノヴェッラ日本版のインプレ
・ザクロ 100g\1800 入浴200g\2500
 石鹸自体は非常に癒される清涼感のある良い香がするが、洗うと特に香らない。
 肌に艶が出てすべすべする、保湿性もある(ここが俵屋と違う)
 特に手入れしてないあちきだけど、これ使って俵屋以上に実感&女に指摘されるだけのことはあるのかなと。
 ちなみに入浴用200gはお湯に浸すとすぐ溶けて、やっぱり入浴用。 どちらもお湯で石鹸水にして使っている。
・アーモンド \1800 ハンニバルでレクター博士がクラリスにプレゼントしたのはこれ、香は女性ウケするかなと。
・オリーブ \2800 好みじゃないのでパス、ノーコメント マルセイユやアレッポより数倍良い代物だが。
・ミルク・アイリス \1800 ・ミルク・ローザ \1800 ・ミルク・バーベナ \1800 ・ミルク・ビオレッタ \1800 この4つは女性ウケ必至かと、あちきはザクロが好みですが。
・ヴェルディーナ \5000
 洗顔用と銘打ってるが、なんかコラーゲンがどうこう店員が口にしてた。
 で、実際使ってみたんだけど、気持ち悪いくらい洗いあがりがスベスベするから、お湯で薄めて使っている。
 ザクロより保湿性と艶光沢が、ヴェルディーナの方が上だなぁ〜とは感じるけど、ザクロでも十分な気がするんだが。
318(,,・ x ・)/ ◆bYkxxxxx/U :03/10/06 05:30 ID:nAJLO9vZ
番外
・フェイストニック(化粧水) \5000 ソープほど感動できる代物ではなかった、が、女性が使ったらわかるものなのかもね。
・メンズソープ ルシアンコロン \1800 男性へプレゼントするなら、この香と感覚はわかる男ならわかってくれるんではないかと(シェービングフォーム並に男性にお勧め)
・バスオイル ザクロ \9500 気分はマリージラン@ラストハーレム 癒されるっちゃ癒される
・ミントマウスウォッシュ \3500 そこはかとなく良い香が程よい刺激と共に奥地の中に・・・ モンダミンとは比較にならん、モンダミンが劇薬に思える。
・ヘアケア ラベンダーシャンプー \5500 ラベンダーがノーマルヘア用、アイリス=オイリー ザクロ=ドライ アンティフォルフォラ=フケ リッツカールトンのシャンプー(ロクシタンだっけ?)に洗った感じが似てる
 香はブルガリのシャンプーっぽい けど比較にならないくらい、髪が活性化したような感じ コンディショナートリートメントは各\4500 今度試してみる
・アルメニア紙 \3000 知恩院の伽藍の抹香と似てる、店員曰く「イタリア人好みのオリエンタルな香」
・シェービングフォ-ム \3000 多分これからもリピートすると思われ、ホテルの据付がほぼ全滅(肌が赤くなる)の
 私にとってかなり○、男へのプレゼントにえぇのかも。
・オーデコロン・サンタマリアノヴェッラ(王妃の水 \12000 カトリーヌドメディシスの仏輿入れの際、ノヴェッラに作らせて
 んで仏で香水が流行ってオーデコロンの語源になって・・・
 けっこう貴品ある深遠な香がする、ユニセックスらしいが男の私には△ 
・オーデコロン・ルシアンコロン \12000 一応ロマノフの貴族に作った香水らしいが、男性向けかもって感じノユニセックス
・オーデコロン・ザクロ \12000 ) ザクロはソープほど良い香がしないような〜

と、一応買って使った上で独断と偏見の上でカキコ 24男の使用インプレなので、実際購入使用される際は店員に聞いてちょ。
さて、寝よう・・・。
319メイク魂ななしさん:03/10/06 06:03 ID:38GhnPF0
私は各地の温泉浴場に売ってある石鹸が好きで色々買ってます。 昨夜は 生石鹸 というもの購入。にがり入り豆腐(当たり前だが)石鹸は竹カゴの中に泡立てネットまでセットで700円。ネットいらない〜。
320メイク魂ななしさん:03/10/06 09:11 ID:OP+fmCcp
また あべ か
321メイク魂ななしさん:03/10/06 10:36 ID:UI9BsZII
>320
お願いだからそうやって反応しないでくれない?
322メイク魂ななしさん:03/10/06 13:19 ID:OP+fmCcp
誰かさんの文ってやたら長ったらしくって、読む気しねーーーーー
323メイク魂ななしさん:03/10/06 14:09 ID:obkHGmvh
ああでもこの人が出てくると、スレが活発になるから楽しいかも!?
どこかのスレで似たようなフェチを見たことがある。
その椰子は「靴」フェチだったが・・・。
324(,,・ x ・)/ ◆bYkxxxxx/U :03/10/06 14:53 ID:nAJLO9vZ
精神的、肌的にストレス無く、清潔に保って基本を良くすることが先決なりよ。
現代女性は人工化粧品と様々なストレスに毒され過ぎなりよ。

良い水飲んで、良い石鹸で肌整えて、色々なことでリラックスして
メイクもうっすらでえぇと思うんだけど・・・能面冠者が多すぎる(名古屋だけかもしれないが)今日この頃。

ちなみにノヴェッラ使ってもそう感じるけど、石鹸だけでも
女みたいなスベスベしっとり肌になって・・・ちょっと怖いなりよ。
元々、生業上、屋内が多く、ストレスあんまりないし、肌に負担掛けない環境で
色白肌弱い女っぽい肌だけに、余計にそうなるかもしれないけど。

ま、あちきのせいでスレおかしくなるのは悪いので、突っ込み入らなければ退散するとして
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064836416
ノヴェッラとかソープワゴンとか伊仏小アジア産石鹸で何かあれば↑でお願いしまつ。

良心に基づいて長文レス、このスレの方々には色々スマンカッタ
325メイク魂ななしさん:03/10/06 16:16 ID:VjBhzcqG
祭りか?
326メイク魂ななしさん:03/10/06 19:30 ID:yEL5AJd5
人大杉対策もかねてみなさん専用ブラウザを導入しましょう。
IDあぼーん機能もあるしね。
トラップ避けもできるし、いろいろ便利よ。

ソンバーユ石けんお使いの方、使い心地はどうですか?
阪神百貨店にくるらしいので地元で売ってなかった
石けんを買おうかどうか迷ってます。
匂いとかどうでしょう?
割引なしでも買う価値あり?
327メイク魂ななしさん:03/10/07 02:55 ID:5THDCf/U
私も聞こうと思ってたんだ熊笹。
シャンプー代わりに使おうかと思ってるんだけど、
どこのスレで聞けばいいのか解らない。
328メイク魂ななしさん:03/10/07 10:55 ID:1FqIReb7
私も教えて欲しいです。
熊笹過去ログにはあったみたいだけど今はここでいいのかな?
熊笹詳しい方シャンプーの仕方教えて下さい。
329メイク魂ななしさん:03/10/07 11:07 ID:aYd6NS8g
>327,328
せっけんシャンプースレに行くのは嫌なのかな?
330メイク魂ななしさん:03/10/07 11:08 ID:0u8tN8lh
>327
>328

【石鹸】せっけんシャンプー・12【石けん】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1061745025/


ここはどうでしょう?
331メイク魂ななしさん:03/10/07 11:09 ID:0u8tN8lh
>329
ケコーン!(*´∀`*)
332メイク魂ななしさん:03/10/07 11:24 ID:aYd6NS8g
>331
(*´∀`)人(´∀`*)
333メイク魂ななしさん:03/10/07 12:18 ID:i/k9U1Zc
|д・).o○( 微 笑 ま し い ・・・)
334メイク魂ななしさん:03/10/07 14:52 ID:1FqIReb7
>330
ありがとう、そっちに行ってみます。
335メイク魂ななしさん:03/10/07 21:18 ID:pUGlX0xv
1101新聞でお勧めのゲスト&ミーの石鹸を注文したのですが、
注文後に来る返信メールには、「このメールは配信専用なので
メッセージを返信しないでください」とあるし、電話をかけたら、
誰も出ないしで、いくら大手のライ●ンとはいえ、心配でした。
1101はタワラ屋石鹸のような感じでプロデュースしたようだけど
なんとなく勢いがなくなっているような・・・・(藁
336メイク魂ななしさん:03/10/08 19:06 ID:CqtaPa0H
さんざんガイシュツかもだけど
「使ってみんしゃいよか石鹸」
私には合わなくて(ニキビが出来てしまう・・)
浴室に放置していたら、夫がいつのまにか愛用していた。
彼の肌がどうも最近ツヤツヤして調子良さそうだったのはそのせいか・・。
いつも頬に細かいニキビが出来ていて、ひどい脂ギッチュだったのが
ニキビもなくなって、朝顔洗って仕事から帰ってきても肌がサラっとしてる。
ほんと、びっくりするくらい肌がきれいになった。

うらやましー。
337メイク魂ななしさん:03/10/08 20:02 ID:csV1www5
前にちょっとだけ名前が出てたペリカン石鹸の「海力(うみちから)」
近くのDSで見つけて
あまりのかわいさに(ちょっと大袈裟w)買ってしまいました
これっていわゆる「純石鹸」じゃないけど
たまにはイイかなって思って…
匂いも強めだけど悪くないし

ちなみに現在私も「よか石けん」愛用虫だけど
体には「海力」使ってみようかな
他に使ってみた人いますか?
338メイク魂ななしさん:03/10/10 16:27 ID:aRTICwFa
誘導されてきました。質問です。
YARDLEY LONDON社のブラウン・ウィンザーという石鹸を探してます。
WELLA JAPAN社でも取り扱ってないようなので国内で手に入れるには
どこを探せばいいかわからないのです。

入手先をご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
339メイク魂ななしさん:03/10/10 18:10 ID:V4PLo7ta
VITA洗顔石鹸ってどう思いますか?@じゃかなり評判いいけど
ちょっと高いから・・・
340メイク魂ななしさん:03/10/10 22:30 ID:jiRi/Hdw
タイ・ビューティソープって使ったことのあるかたいます?

ttp://www.ibeautystore.com/exp_214.asp
マンゴスチンの成分が美白に(・∀・)イイ!!とか書いてあるので、
すごい気になってるんですが・・・
見た目がゼリー寄せみたい。w
341(,,・ x ・)/ ◆IGt4oMexMc :03/10/12 03:25 ID:XHk6477/
>>338
1851オールドブラウンウィンザー
1951ブラウンウィンザー
ともに博覧会出品のコンプリートモデルであって
既製品ではないような・・・

関係ないけど、一応張っておく
http://www.yardleylondon.com/bar_soaps.htm
342メイク魂ななしさん:03/10/14 01:03 ID:eyyQzpZu
昔、ちょこっと話題に出たカメミツ石鹸、私にはなかなかいい感じです。
一緒に買ったカメミツ蜂蜜、味が苦手で使ってなかったのを混ぜてみたら、
ものすごくフカフカ肌になったよ。この冬はこれでいこうと思います。
もう少し安かったらいいのにな。
でも、うちカメ飼ってるから洗顔後はなんとなくカメと目が合わせられない…
343メイク魂ななしさん:03/10/14 02:42 ID:ELnZe6OZ
>>339
1000円のお試しセット(ミニ石鹸+ジェル)を1週間使用したところです。
かなりサッパリしますよ。ニキビのかゆみもバイバイ。
顔色がパッと明るくなって目のまわりの病人みたいなクマも目立たなくなりました。
でも人にもよると思うけど私はちょっとつっぱるかな。
サラサラで気持ちいいジェル君をつけてもややツッパリ感が・・・・
だけど朝鏡を見ても皮がどこもむけてない、粉もふいてない。よくわかりません。
@洗ってからが気持ちいい。
A洗顔+ジェルだけで顔サラサラで寝られる。この2点が良いです。
お試しセットでお試しあれ〜
344メイク魂ななしさん:03/10/14 20:56 ID:SZQWmBWM
スレ違いかもしれませんが
ねば塾の「手作りせっけんミント」が、肌に合わなかったので
食器洗いに使ってますが、大丈夫でしょうか?
345メイク魂ななしさん:03/10/14 21:33 ID:jbJ+GBhF
>>344
大丈夫ってなにが?
346メイク魂ななしさん:03/10/14 23:11 ID:wNPgf4XF
>345
すいません。食器が大丈夫かっていう意味です。
347メイク魂ななしさん:03/10/14 23:32 ID:MV1MvB4P
>>344 洗った食器が大丈夫かって聞かれても…。
成分や洗い上がりを見て自分が大丈夫であれば自由に決めれば?
348メイク魂ななしさん:03/10/15 00:02 ID:0mqiltdk
( ゚д゚)...

349メイク魂ななしさん:03/10/15 02:11 ID:gAy9i4Js
  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ   ヽ _|_ 、 ―フ  / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   |_   / / ヾ ―‐フ .| |  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ 、_) ./ 、/    (_  \| _/  |三|

 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/  |     ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|

 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ      
       /          |           /__ |          |/   
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\            
      |.            .|          / \ /  |          //|       |      
      ヽ.           |         /  ./  |          |       |    
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |     (二X 
350メイク魂ななしさん:03/10/15 11:24 ID:Vx8p6mWC
a
351メイク魂ななしさん:03/10/15 14:31 ID:3YmbdqQK
ジュリエッタ
352メイク魂ななしさん:03/10/15 22:36 ID:a8L69Uhd
>342
カメミツ使ってみたいと思ってたんだけど、
最後の一行に笑ってしまった。
353メイク魂ななしさん:03/10/16 06:20 ID:DcJ8aF0N
肌の弱い人はこのスレを見てみるといいよ。くわしい人が多い
やっぱり切実だからね。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1017667471/
354メイク魂ななしさん:03/10/18 00:26 ID:M8XpdKDn
>353
ここと大して変わらんと思うが…

とか言っちゃダメ?
355(,,・ x ・)y-ロ~~~ ◆IGt4oMexMc :03/10/18 20:02 ID:aNmkAfva
たまたま東急版図で見かけたアレッポの石鹸高級版を買ってきた、850円也。
サボンドマルセイユと同じく、オリーブ臭さはあるが、サボンドマルセイユほどでもない。

倍値出してノヴェッラの100g買うか、正直微妙だとは思うけど
悪くは無いなぁ、と思った今日この頃。

ノヴェッラのシェーブローション\3000素晴らしいage
356メイク魂ななしさん:03/10/18 20:28 ID:wnkW19F1
>>342
ちなみにどこで購入されましたか?
やっぱ通販?
357メイク魂ななしさん:03/10/18 23:38 ID:deiFO+bC
>>356
342ではないですが・・・

カメミツはネット購入か、QVCかな?
QVCの方がセットで安かったりします。

私も以前は使っていて、使用感は好きだったのですが、
お風呂場に漂う生々しいカメ臭(?)に耐えられず今は使ってません。
358メイク魂ななしさん:03/10/18 23:55 ID:2+gDjmRY
>>357
いくら石けんが良くても
臭いがカメ臭wだと続けられないね
爬虫類系ではボロブも出してるけど
蛇油石けんもやっぱり臭うのかなぁ

359メイク魂ななしさん:03/10/19 00:28 ID:UZk1pPBx
>358
ボロブの珍石鹸シリーズよさそうなんだけど
臭いがどうなのか気になるよね・・・
カメ臭とかヘビ臭だったらやだなあ。
360メイク魂ななしさん:03/10/19 11:12 ID:EkKr2o8c
>>340

先日購入して使ってみました。
が、
顔面、とくに目の周りがものすごーくピリピリして
使い物になりませんでした(´・ω・`)
匂いも強くてすすいでも顔面から石鹸の匂いがするし
肌に悪そうです。
これ以上使い続けるとピリピリが悪化してかぶれたりしたら
嫌なので、継続していません。
だから美白効果があるかどうかまではわからないです。
肌に香料が残っても気にしない方で
顔面がピリピリしても構わない。という方なら
使ってみてはいかがでしょうか。

なんて、そんな人いない罠(W
361メイク魂ななしさん:03/10/19 11:22 ID:7i07rhGP
顔&ボディ用のせっけん→食器洗いに使用 ですか。
私は逆に 食器洗いせっけん→顔&ボディ にしちゃった。
「豊橋友の会」の天然油脂固形せっけんという製品ですが、
食器に使うとヌルヌルして皿を割りそうになったので
体を洗ったらどうだ?と思い決行。
顔も体もきゅっきゅっとすべすべです。
もらい物なので価格はわかりません。
成分は・脂肪酸系ナトリウム ・純せっけん分89% ・けい酸塩
普通の浴用せっけんの1.5倍の大きさで5個入りタプーリ匂いなし。
362メイク魂ななしさん:03/10/19 11:24 ID:FoXK6VSZ
>>358
ヘビを漬けた焼酎って、もう、この世の物とは思えないくらいクサイ。
でもね、虫刺されややけど、切り傷擦り傷なんでも効くからって
お舅さんに無理やり塗られた。
皮膚にはいいみたいだけど、ニオイは本当に最低。
もし、ああいうニオイの石鹸だったらと思うと(´Д`)ォェー
363メイク魂ななしさん:03/10/19 19:19 ID:3c+pNTQX
>>356
342です。カメミツせっけん、HPから購入しました。
私の場合、せっけんのカメ臭は気にならないなぁ。
カメ飼ってるからかもしれないなぁ。
だけど、蜂蜜のほうの味はすごいよ。
匂いはそんなだけど、口に入ったら「ぐえ〜生臭〜い!」!!
その衝撃が強くて匂いなんて目じゃないのかも。
ただ、相変わらず洗顔の時に混ぜてるけど肌は元気になる感じするよ。
特に徹夜明け。
364メイク魂ななしさん:03/10/19 19:30 ID:7RYkLy4J
でも確実な効果が見込めるなら匂いなんてたいして気にならん
365357:03/10/19 19:43 ID:CudminkP
>>358 >>359

ボロブの蛇、亀石鹸も一時期使ってましたが、
これも結構香りすごいですね。
特に私の家は浴室乾燥機がついてるせいかもしれませんが・・・
お風呂に漂う生臭さがものすごかったです。

最近はオリーブ系メインです。
生臭いよりちょっと泥臭いくらいのほうが耐えられるっぽい。
366メイク魂ななしさん:03/10/19 21:32 ID:HnN5LBqu
>>365
359です。
レスどうもです。

そうなんですか。
いくらしっとりしても、生臭いのはやっぱちょっとパスだなあ。
いい香りの石鹸が好き。
367メイク魂ななしさん:03/10/20 09:17 ID:b8r3qQ+t
世の中には奇天烈なものが色々あるんだなぁ・・・としみじみw

あれこれ入れたところで洗い流す石鹸での肌への効能は
タカが知れてるとふんでいる自分は間違っているのだろうか。

保湿保湿といっても、附加した保湿成分より結局洗浄力や脱脂力の
程度の差で出てくるような気がするんだが・・・・。
368メイク魂ななしさん:03/10/21 00:29 ID:s77XSU3E
沖縄の石垣島のマーメイドって会社の「月のささやき」
という石鹸がとっても良かったです。
1200円で高いのですが、うぐふんで洗ったときみたいにツルツル!!
ニキビも減ってきました。少し泡立ちは悪いです。
ニキビにキズがあるときはすごいしみるので注意です・・・

オリーブオイル100%、石垣の塩、遠赤外波動水(!)だそうです。
私は石垣島のANAホテルの土産屋で買ったのですが
興味のある方は「マーメイド 月のささやき」でぐぐってみてください。
通販OKみたいです。
369メイク魂ななしさん:03/10/21 00:33 ID:6/b6ab/O
昨日発売のねば塾初の化粧石鹸『いつくしみ、ね!!』はいつから店頭に並ぶんだろう。
楽しみだ〜
370メイク魂ななしさん:03/10/21 16:30 ID:i1/3j/5D
石けんでメイクも落ちますか?
371メイク魂ななしさん:03/10/21 16:58 ID:mjqcsjZj
>>370
双方のものによるよ。
アルソアなんかはメイクも落ちると言うし(ここで言う石けんではないが)、
ファンで使わずお粉くらいのライトメイクだったら普通の石けん(洗顔にも使えるやつね)でも
十分落ちる。
372メイク魂ななしさん:03/10/21 19:04 ID:2QmSTVyj
355=モンパリさん?
愛知県だし24歳♂だし...。
いろんな所に居るんですね。
ユニスレ同様の扱いされてるのが何ともアレですが...。

石鹸ですが、坊ちゃんを全身に使っています。
泡立ちがうまくいかないときもありますがまぁ気に入っています。
いろいろ試したい初心者なので次はねば塾の白雪を使ってみる予定です。
373メイク魂ななしさん:03/10/21 20:15 ID:Y0Su442s
>>369
そんなの出るんだ。知らなかったよ。
しかしなんかスゴイ名前だねえw
374メイク魂ななしさん:03/10/21 20:38 ID:mjqcsjZj
いくつ しみね
と読んでシマタ。
シミ ねー とも取れるし、沁みねー とも取れるしすごい名前だなー。
と思っていたら単なる読み間違いだった。
でも 慈しみ(愛しみ?)もすごい名前だ。特に最後の ね!!
375メイク魂ななしさん:03/10/21 22:37 ID:kWM0e8pI
マーガレットジョセフィンの石鹸が非常に好きです。
石鹸だけのラインも登場したので、続々お試ししていく予定。
376メイク魂ななしさん:03/10/21 22:49 ID:6/b6ab/O
>373,374
昨日たまたま暇だったので、前から見てみたかったねば塾のHPを見漁ってたんです。
そしたら「いつくしみ、ね!!」発売の事が書いてて。
当方携帯厨なのでググッて無理矢理見たのでいつくしみの画像は見れませんでしたが、大きさは120gで金額は150円前後だった筈。せせらぎよりチョピーリ割高かな。
研究に研究を重ねたグリセリン入りの化粧石鹸だそうな。
早く欲しいよ〜
377376:03/10/21 23:00 ID:6/b6ab/O
あ、失礼しますた!
いつくしみの値段は270円ですた。高井戸!
とりあえず私は石鹸に埋もれて逝って期末・・・
378メイク魂ななしさん:03/10/22 06:33 ID:JSgC0el9
いつくしみ、ね!はねば塾にしては珍しく箱入りなのね。
いつもみたいにビニールに入れてあと10円でも安くしてくれればいいのに(w
化粧石鹸ってことだからちゃんと包装したのかしら。
森のクラフト屋で売っているけど1個だけ買うのは送料もったいないから
なんかもうちょっと他に必要なものができてから一緒に買ってみようと思います。
379メイク魂ななしさん:03/10/22 21:17 ID:Ef+ysKSI
マーガレットジョセフィンのプログラム・フェイス・ソープ[引き締め用]よかった!!
洗い上がりの肌がきゅきゅっ。張りが出るカンジ。¥1200ナリ。暫くはこれ使うぞ。
380メイク魂ななしさん:03/10/22 21:35 ID:jq0FH0CX
P.G.C.D使ってる方いますか?

ニキビに効くみたいなんですけど高くてなかなか手がだせません。
3ヶ月セットで35000円はキビシーヨ。金持ちのマダム用なんですかねぇ。
@コスメの評価みて購入しようかどうかすっごく悩んでます。はぁ。。
381375:03/10/22 23:33 ID:/U8M5n2/
>>379
使ってる人がいてウレシイ
わたしも引き締め用使ってます〜
382メイク魂ななしさん:03/10/23 00:58 ID:HwfPB6X3
引き締め用ってのは毛穴?それともフェイスリフト系?
383メイク魂ななしさん:03/10/23 19:48 ID:dw8Qzh7Z
わーい。いらっしゃるんですね。<引き締め用>お使いの方!

ええっと、この<引き締め用>の効果はむくみ取り、かな。ダブル洗顔すると毛穴も結構きゅっ。
褐藻エキスの保湿効果で張りを持たせて、海塩のミネラルと活性白土ですっきりと引き締め。
詳しくはHPをご覧なさいませ。
384375:03/10/23 21:49 ID:sZCS3U/q
マーガレットジョセフィン、私は基本ラインの石鹸にハマり、
ちょうどその時期に、石鹸オンリーのラインが誕生したのです
・混合肌
・毛穴
・引き締め
を小サイズでお試し中。いっぱいあって楽しい・・・
C12カットてのが私に合ってるらしい。
385340:03/10/23 22:49 ID:Hys5F0iC
>>360
レポありがd御座いました。
さんざんな石鹸のようですね…(((( ;゚Д゚)))ガクブル
やっぱり外国製は気をつけないといけませんね・・・
386メイク魂ななしさん:03/10/24 10:20 ID:YY0k9Bag
業務連絡
こちらで見てる方いるかわからないけど、奥様石けんスレが次スレになりました。

【石鹸せっけん】奥様石けん生活2個目【意外にハマル】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066884924/
387メイク魂ななしさん:03/10/24 21:43 ID:0C54j6vP
>>386 ど、どこの次スレ…?
388メイク魂ななしさん:03/10/24 21:58 ID:e/MP3j7M
既女板でしょ
389メイク魂ななしさん:03/10/25 11:06 ID:zo1Ix3v+
結婚式で貰った資生堂ばら園石鹸。匂いがすばらしい。
しばらく芳香剤代わりにおいて匂いが薄くなってきたらお風呂におろしてる。
使用感はさっぱりさらさらって感じ。
身体用としてはしっとり、顔用としてはさっぱりだと思う。
390メイク魂ななしさん:03/10/25 12:24 ID:VyFaaKLi
既女板に石鹸スレってあったんだね。
無添加石鹸だけのスレっぽいからイイな〜と読んでたら、なんか化粧板より殺伐としてて恐かった。
そんな私は現在、ねば塾のいつくしみを求めて都内を彷徨っております。
391メイク魂ななしさん:03/10/25 12:45 ID:4tfHXeHg
>>389
ばら園いい香りですよね。
石鹸じゃないけど、私は香水(?)を友達に分けて貰って、精製水で薄めてリネンウオーターにしてまつ。

>>390
既女板はあんなもんですよ。
それより「いつくしみ、ね」気になります。
ハケーンしたらレホ゜きぼん!
392メイク魂ななしさん:03/10/25 13:45 ID:L8UEuz7n
「いつくしみ、ね!!」化粧石鹸と聞いて、なんとなく
香料入りなのかと思ってたけど、違うんだね。
今までのが台所用だったから「初めての化粧石鹸」って
ことなのかな。
393メイク魂ななしさん:03/10/25 14:08 ID:opJYWcC/
「いつくしみ、ね!!」は液体石鹸(カリ石鹸)が原料だっけ 
カリ石鹸のほうがお肌に優しいのかな?
394393:03/10/25 17:48 ID:opJYWcC/
バケ学板で見つけたので自己レス

84 :あるケミストさん :03/10/08 22:07
元界面活性剤屋から
石けんといっても、Na塩とK塩、NH3塩で皮膚刺激は違います。
ボディシャンプーなんかは脂肪酸Kが主成分でした。(最近は石けん含量が減ってきてます)
固形石けんはNa塩が主になりますが、石けんの中でも脱脂力と皮膚刺激が最も強いものです。
ステアリン酸石けんを主に家庭用に使うことはありません。クラフト点が高すぎるため。(水に溶けにくいってこと)
#ヨーロッパの洗濯用石けんはステアリン酸石けんが主でした:洗浄温度が高かったから
#->今ではエネルギーコストとの関係でこんなのは使ってないはずです。

皮膚刺激については個人差が大きく、石けん信奉も結構ですが、肌荒れが出た時点でその洗剤等の使用を中止するのが
先決です。酷くなると水で手を洗っても症状が悪化することがあります。
皮膚が正常に戻った後に、石けんに拘らず、何種類かの洗剤等を使ってご自分の肌に合う物を探しましょう。

無添加石けん:普通は石灰石けん(スカム)分散剤や香料が入ってない物をいうはずです。
アトピーの子供の場合、香料に反応することが多いので、無香料なだけの物の方が、スカムに
悩まされずに済むと思います。スカムはカビの原因にもなりますし。
395メイク魂ななしさん:03/10/25 18:17 ID:1B7ieiUH
>>364
わかったような、わからんような…
洗浄力はナトリウム>カリウム、
カリウムのがお肌に刺激少なめ。って感じでエエですか?
396メイク魂ななしさん:03/10/25 18:19 ID:1B7ieiUH
>>364じゃなくて>>394でしたw
すんません。
397メイク魂ななしさん:03/10/25 18:23 ID:opJYWcC/
>>395
そういうことだと思います 私もよくワカランけどw
398メイク魂ななしさん:03/10/25 18:54 ID:+eC13hZ0
>>390
前スレはのほほ〜んとしてたんだけど、テンプレ導入したら反対派にこわっぽい人がいたみたい。
だんだん前の雰囲気に戻りつつあるからよかった。
399390:03/10/25 23:43 ID:VyFaaKLi
いつくしみを探す旅に出た390です。
久しぶりに新宿に出たので映画でも見ようと思った私が馬鹿ですた。
お財布を無くし、いつくしみドコロではなくなった土曜日の午後。
何やってんだ、自分・・・。・゚・(/Д`)・゚。

>398
無添加石鹸に関しては、専門スレ(?)のあちらの方が情報量が多そうですね。
マターリ度はこちらの方が好きですが(俵屋祭り時代を除く)
400メイク魂ななしさん:03/10/26 01:44 ID:e8MPC+RX
>>399
。・゚・(ノД`) □ヽ(゚Д゚ )フォルァ!イツクシミヤルヨ!
場所柄無傷のまま返ってくるのは難しいかもしれないけど戻ってくるといいね。
401メイク魂ななしさん:03/10/26 09:49 ID:0Ma2DPJn
今は家にいてボーっとストレスのない生活を送っているから無香料の
純石けんでもいいけれど、ハードな職場に戻ったら何かいい香りの
ものを捜して使いたくなるかもしれぬ・・・。
402メイク魂ななしさん:03/10/26 10:06 ID:oQEbeKMq
昨日久しぶりにカネヨフキンソープを使ったんだけど
ものすごい泡立ちの良さにビクーリ…
シャンプーしたらモコモコになって驚いたよ。
前からあんなだったっけ…?
最近使ってたのが、あまり泡立ちのよろしくない石鹸
だったんで、風呂場で「おおおぉ!!なんだこれは」
としばらく遊んでしまいますた。
でもミントの香りがすぐとんでしまうのがカナスィ。
403399:03/10/26 11:00 ID:9o8qbODw
>400
ヽ(´∀`)/□
いつくしみをあがとう!
404メイク魂ななしさん:03/10/26 11:08 ID:EseOKskT
age
405メイク魂ななしさん:03/10/26 23:19 ID:xhioKzJH
ねば塾のいつくしみ、早く出回ってほしいな。
あとアダテペの石けんも気になる。真っ白のやつ。
でもまだストックがゴロゴロしてるから買えないよ(つД`)
主にハンズメッセで安さにつられて買ったやつだが。
406メイク魂ななしさん:03/10/27 00:22 ID:RFrHoRd7
ハンズメッセで買った、まるはの炭が良くて、もっと買っておけば良かった…
(1個しか買わなかったので)今は髪の毛が短いので、何を使ってもあまり
変わらないけど、長い時は濃くてしっとりした泡がたつので、シャンプーにしても
顔洗うのも凄くイイ!!炭=さっぱりだと思ってたのに意外。来年?次出たら
もっと買うつもりです。
407メイク魂ななしさん:03/10/27 13:44 ID:F6PnagFz
>402
ほんと、フキンソープの泡立ちはすごいよね。大好き。
どんなに石鹸ストックごろごろしてても、絶対にお風呂場に欠かせません。

友達に洗顔なに使ってる?と聞かれて「フキンソープ」と答えたわたし。
ものは試しと使ってみたその友達は、
すんごい泡&きゅっきゅっな感触にはまったらしく、
それまで20倍の値段の洗顔用の石鹸を使ってたのに
「なんか人生観変わった」と言ってた。
たかだか石鹸ひとつで大げさな・・。


>405
アダテペ、めっちゃ気になりすぎて、注文しちゃった。
オリーブオイルの石鹸がなんであんなに真っ白なんだろう?
届いてもまだまだ使うのは先になりそうだけど・・早く使いたーい。
408メイク魂ななしさん:03/10/27 23:16 ID:IdXv6mJC
>407
結構白いオリーブオイルの石鹸ってあるよー。原料に食用に使えるオイルを
使ってますって謳ってるトコのは結構白い気がします。使い心地良いといいねー!
409メイク魂ななしさん:03/10/27 23:57 ID:Pzb+NRTZ
トルコに旅行したときに、どっかの山の上で
民家がやってるようなおみやげやさんに売ってました>白いオリーブオイルの石鹸
お店の人は洗髪用だといっていましたが
当時石鹸で洗髪する週間がなかったので
洗顔に使ってみました。
シトーリスベスベで気持ち良かったです。
410407:03/10/28 21:32 ID:+WQdSvP4
>408,409
レスありがとうです。
白いオリーブ石鹸って、けっこうメジャーなのですね。
今までオリーブ使った石鹸は
サボンドマルセイユ、アレッポ、ダフネくらいしか使ったことなくて
みんなあんな色つきなんだと思ってました。
あれはローレルとかの色なのかな?

今日アダテペ届いて、もぉ使いたくてうずうず。
ストックすっとばして、今使ってるのが終わったらあけちゃうかも〜。
使ってみたら、また報告しますね。
411メイク魂ななしさん:03/10/28 22:18 ID:Y6gy+aEM
不動科学のせっけんの実、ゆるめの泡ですがほんわかミルクのニホヒ。なんか腹減る(w 無印の緑茶、地の塩のヨモギ、Marks&webのカミツレ・ホホバ…買い溜めし過ぎだ自分!次はどれ使おう。
412メイク魂ななしさん:03/10/28 22:32 ID:SmNUGTbr
1個6千円もする石鹸の話はもう出た?
毛利元就の子孫のラボで作ってるとかって。
アメリカでブレイク中らしいけど、詳細が全然わからん。
毛利ブランドってのもあやすぃ響きだし。有栖川っぽい。
413メイク魂ななしさん:03/10/28 22:48 ID:5yTpQgB1
>>412 あ や す ぃ
414メイク魂ななしさん:03/10/28 22:48 ID:5yTpQgB1
ていうかなんで石鹸で毛利元就…?
415メイク魂ななしさん:03/10/28 23:08 ID:2Caadfa/
>414
いい突っ込みだ
416メイク魂ななしさん:03/10/29 01:07 ID:lIS/JC8+
>>414
よく知らんのだが、なんでも毛利家の子孫である娘は元は化粧品メーカーの研究員だったらすぃ。
んで、アロエベラをどーとかこーとかする技術を見つけた功績があるらすぃ。
アメリカに研究所作って、そこで何でかわからんが石鹸開発したらすぃ。
なんかの雑誌にちっこく書いてあったのを斜め読み。うろ覚えでスマソ。
何が入ってるとかそういう記述はなかったな。
話の流れからしてアロエベラ入り?とは思ったが、
アロエが入ってるだけで6千円は解せん。
なんでアメリカでウケてるのかも理由がわからんまま、1日激しく気にしてしまった。
417メイク魂ななしさん:03/10/29 08:35 ID:VCcbbyIU
もしちがかったらごめん。
(・x・)じゃないよね?
歴史っぽい話と言い、文体と言い、なんかくさいと一瞬思ってしまった。
なんか短期間にあれだけの書き込みされるとアレルギー気味。
418メイク魂ななしさん:03/10/29 14:13 ID:TBYNmR/l
そういう時は本文に「ここ臭いです。」とだけ書いてください。
419メイク魂ななしさん:03/10/29 18:39 ID:JmT3i4uZ
>>417 どの書き込み? 412? 自分はそんな風に思わなかったけど。
知らないし412でもないけど、普通に住人が見つけて話題にって可能性もあるだろう。
ていうかコテでないなら別にいいじゃん。それらしくてくさいと思えば
ただ黙ってスルーすればいいだろうし。
コテでもない問題も大してない書き込みにあやふやな疑心暗鬼レスだけは控えようよ。
ちょっとした書き込みに疑心暗鬼がつくんじゃ殺伐とするばかりで勘弁。
420メイク魂ななしさん:03/10/29 23:30 ID:L+I8t4uD
>>411
あ、無印の緑茶石鹸気になってた…
でもストック大杉でやたらに買えないw
お店で匂いクンクンしたけど、いい香りだった(;´Д`)
もし次に使うなら、どんな感じか教えて下さい。
421412:03/10/30 00:06 ID:7bgRQ5A1
>>417>>418
スマソ!(・x・)の意味がわかんないけど、業者じゃないっす。
ただのソフティモ使いの人間です。
そもそも今日得た情報によると日本から購入するのムリぽっいブツらしいっすわ。
激しく気になってたとはいえ、連続で書き込んじゃって失礼しました。

>>419
ありがd(`・ω・´)。嬉しかった…
422メイク魂ななしさん:03/10/30 02:57 ID:tRcrZCad
>421
どこのスレでもそうだけど、書き込む前に現行スレだけでも最初から読むくせをつけておいた方がいいと思うよ。

それにしても毛利石鹸、サムライ(?)が作った石鹸ってだけでも向こうじゃ売れそうだね。
六千円は高いから買わないけど、日本でも売り出したら是非見てみたい気はする鴨。
423メイク魂ななしさん:03/10/30 11:24 ID:C0jOrKZn
実家が美容外科なんで、うち、皮下脂肪で石鹸を作ったことあるよ。
使い心地はまぁ、普通の石鹸かな。どちらかというとしっとり系。


424メイク魂ななしさん:03/10/30 11:58 ID:aQVw6xJc
ファイトクラブみたいでつね。
425メイク魂ななしさん:03/10/30 19:27 ID:Uc/Ui7fm
>>423 マジで?! きしょー。よく作ったね。
426メイク魂ななしさん:03/10/30 20:09 ID:7CNBvunc
そんなヒトラーみたいなことしなくても・・・
427メイク魂ななしさん:03/10/30 20:32 ID:Js5s0HwO
ロゼット赤
これまじで最強
428メイク魂ななしさん:03/10/31 00:22 ID:c7UA9F3U
423はコピペだよ
429メイク魂ななしさん:03/10/31 00:29 ID:ZlHb7mqa
ネタだろうなとは思ったが。
430メイク魂ななしさん:03/11/01 21:34 ID:6VsK8+g/
ロゼット赤
石鹸じゃないよね?

100円均一で売ってる石鹸で純石鹸のもありますよね。
使っている方いますか?
431メイク魂ななしさん:03/11/01 23:46 ID:Uj5kzssT
>>430
ダイソーの商品でですか?
良かったら商品名を教えてください。
432メイク魂ななしさん:03/11/02 00:18 ID:poyxjutg
>>430
ダ○ソーのトルマリン石鹸なら使ったことあるよ。
泡がキメ細かくてなかなか良かった。
匂いのあるヤツの方が好きなんで、リピートは
しなかったけど。
433メイク魂ななしさん:03/11/02 03:44 ID:IkbmNvLs
ダイソーの純せっけんっていったら、洗濯コーナーに置いてあった
ミヨシのしか知らないなあ。
434メイク魂ななしさん:03/11/02 05:30 ID:SL8YqZ0q
コープ(生協)のコープ石けんよかったヨ
435メイク魂ななしさん:03/11/02 07:41 ID:YZGq2R27
あっ、同志かも。
何気にコープ石鹸イイ。
436メイク魂ななしさん:03/11/02 10:29 ID:PYpVg2tt
ユゼ黒砂糖石鹸!
何もたいした効果はない。
だが、つっぱらないしなにより絶対荒れない。
一つでも絶対的な安心感をもって使えるものがあるって心強いよね
437メイク魂ななしさん:03/11/02 14:45 ID:PD2jddnP
PGCP使ったよ。
すごいよかった。垢がつるっとむけて肌がまさしくピカピカになって、化粧水の入り具合も気に入った。
でも高い。高すぎ。
あれを高くてリピできないから、それと同じくらいいいものを求めてこのスレにきたのだけど・・・。
438長文になっちゃった:03/11/02 15:11 ID:f7GFvTo6
せっけん百貨でちょっと安くなってたアダテペの石鹸、届いた。
なんかバター飴みたいな感じ。きれいな白さでびっくりした。わりと固そうだし。
オリブの黒砂糖石鹸も買ったんだけど、こっちはほんとの黒砂糖みたいだし。
今はオハナ?だかの酒粕石鹸使用中なので使うのはまだ先だけど。
でも酒粕石鹸、なんか臭い。使用感は悪くないし普通の石鹸だけど、
油と酒粕が変に混じった感じのにおいのせいで、リピートはないや。

それにしても石鹸は楽しいなぁ。見てるだけで幸せだよ。
母親に、「石鹸を見てるときのあんたの顔は輝いてるよ」と言われてしまったよ。
何でこんなに好きなのか、自分でも分からないけど。

ハッ、もしや・・・これが恋?

そういえば彼氏にも、「石鹸とか化粧品の在庫を抱えてると幸せなんだよね」って言われたわ・・・。

私、リスなのかしら・・・。ええそうよ、幸せなのよ・・・。
439メイク魂ななしさん:03/11/02 15:23 ID:sS5K2N5B
ワラタ
アダテペ私も今度買うけど、使ったことある人レポキボン。
さっぱりで乾燥肌の人にはつらいらしいけど
440メイク魂ななしさん:03/11/02 23:14 ID:8FQ2140u
アダテペ使ってみました。
直前まで使ってたアレッポに比べるとあわ立ちは控えめだけど
きめの細かい濃いもっちりとした泡が立ちます。
私も感想肌だけどそこまでさっぱりって感じじゃなかったな。
私的にはワンギ社のココナッツソープのがきつかった。
441メイク魂ななしさん:03/11/04 15:04 ID:6Fv4Byo3
NHKで以前放送された坊ちゃん石鹸のできるまでが再構成されて今朝放送されてました。
石鹸にトレードマーク付ける工程以外は職人さんの手作業で感動しました。
石鹸を作ってる昔の写真が出てましたが今とほとんどかわりない感じ。
(木の箱で石鹸を乾燥させてるところ)
地元と違って倍くらいの値段するから損した気分になって違うの使ってたけどまた坊ちゃん買おう…
442メイク魂ななしさん:03/11/04 15:29 ID:dDRoxEpv
ええぇっっ!!!
見たかったよぅ〜(つД`)
443メイク魂ななしさん:03/11/04 15:36 ID:qM65CEVC
遅レスですが402タン&407タンのレスを見てフキンソープ買ってしまいますた…。洗顔に使っているという事は体もOKですよね?
使うの楽しみ(*゚∀゚)
444メイク魂ななしさん:03/11/04 16:08 ID:DKc1m8ZI
坊ちゃんもねば塾も、作り手の心意気や暖かさが商品に滲み出てる気がする。
だから小細工無しのいい石鹸に仕上がって、こんなに口コミで広がるんだろうね。
ネットの力もあるんだろうけど、普通は田舎の小さな会社の物がここまで人気を維持出来ないよ。
坊ちゃんと白雪、ずっと使い続けますわ(*´∀`*)
445メイク魂ななしさん:03/11/04 21:19 ID:R2LnlUAM
チクビクリームのどの成分でチクビがピンクになるのかな?
やっぱりシア脂なのかな???

あ、あと、100円均一で買える純石鹸って、フキンソープしかない????
446445です:03/11/04 21:20 ID:R2LnlUAM
誤爆です。。。
447メイク魂ななしさん:03/11/04 22:33 ID:wLeKoG3W
>>445−446 ティクビクリーム誤爆ワロタ
448メイク魂ななしさん:03/11/05 10:00 ID:4n6KYcXM
○。.手作り石けんの店 サンパギータ.。○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1056971580/l50
449メイク魂ななしさん:03/11/05 10:18 ID:y1aYCzET
アレッポはどお?
洗髪、洗顔、全身これだけど悪くないよ。
450メイク魂ななしさん:03/11/05 10:22 ID:iUG1uCsU
アレッポ使って4日目に旦那の顔にニキビが出来始めた。
私は体のみ使用したんだけど、陰部が痒くなりましたww

二人とも、使用をやめたら、治った。。

451メイク魂ななしさん:03/11/05 11:17 ID:8N/BKiWt
朝 → ねば塾の白雪の詩(250円)
夜 → PGCDサボンフォンセ(約7000円)

この組み合わせでいこうと思います。
しかしずいぶん値段の差があるわね・・・。
 
452メイク魂ななしさん:03/11/05 13:01 ID:M5JVQBu/
あ、自分もアレッポで洗髪、洗顔、全身洗ってる。
確かに身体洗うと陰部のみかゆくなるw のでかさかさかゆかゆ石鹸
とかいう白い石鹸もおいてる。
453メイク魂ななしさん:03/11/05 17:06 ID:GMfX7rZZ
アダテペ石鹸、ソニプラでサンプルもらったので使ってみた。
ちょうど仕事で泊まり込みがあったのに洗顔など一切もってなくて
クレンジングもダブル洗顔でやってみたのですが、
シャネルのアイシャドーもビューコスのマスカラも落ちました!
レブロンのファンデは落ちてるのかな…?見た目には残ってないです。
しかもその後何も付けないで寝ちゃったのに全然乾燥してない…すごいです…。
石鹸だけでクレンジングって初めてやってみたんですが本当に落ちるものなんですね。
びっくり&感動。
454メイク魂ななしさん:03/11/05 17:41 ID:GNLJ2y0y
アブドゥールの石鹸、洗い上がりがしっとりすべすべでイイ!です。
体用を買ったのですが、顔に使っても平気ですかね?使ってる方いらっしゃいますか?
455メイク魂ななしさん:03/11/05 18:02 ID:kJrjblfL
自分にとっては、ダフネ最強です。
元ちゃんも匂いがよければな。
456メイク魂ななしさん:03/11/05 18:17 ID:P9cK+SnR
アダテペ石けんってエクストラバージンオリーブオイルだけを使っているのに何故白いんだろう?
手作りだとピュアオリーブオイル100%だと真っ白になるけど
エクストラバージンやポマスを使うと白くはならないです。
457メイク魂ななしさん:03/11/05 20:01 ID:O2LxmfsR
いつもお風呂場には3種類の石鹸を置いている。
なくなったら次のストックおろして・・とやってたら
なんかローテーションが崩れたらしく、今3つとも白せっけん。
(ねば塾せせらぎ・ミヨシ白いせっけん・カネヨフキンソープ)

「おんなじようなの3つ並べて、何が違うんだ!?」と
同居人はあきれつつ、せせらぎばかり使っている。

自分は一応使ってみた感触から、
体せせらぎ、顔ミヨシ、髪カネヨ・・を主にしてるのだけど
自分でも何をどこに使おうとどうでもよくなってきた。
早くどれかなくなんないかな・・。
458メイク魂ななしさん:03/11/05 23:02 ID:qma61tIO
>>360
あ〜!ここを読んでいればよかった〜!わたしも買ってしまいました。
ピリピリするし、旦那には「臭いから、洗面所に置くな!」といわれてしま
いましたよ。香りがお化粧品のような人工的な香りだし、モザイク石けん
で、原料費をうかしているような・・・値段高杉。
美白に効くかどうかは、私も分かりません。
459メイク魂ななしさん:03/11/05 23:10 ID:qg4hbJhw
無印の緑茶石鹸使いました。正方形なんで置きにくい〜。これ茶か?っていう匂いですが、泡はふんわり。前使ったことのある真緑の緑茶石鹸(泥炭石型¥700)に比べれば匂いも洗い上がりもおだやかかな。秋冬は無印のがいいかも。
460メイク魂ななしさん:03/11/06 14:32 ID:5Fk8L6VM
自作石けんが最高オススメ!!!
・・・っていう輩はこのスレにはいないんでつかね・・・。

アレッポ、ニオイがビミョーですが
潤いが好きです。
でもたまーにシャボン玉みたいなやつで
ガシガシ洗いたくなる(w
461メイク魂ななしさん:03/11/06 14:45 ID:0Yc7TNPV
自作石鹸はそれ用のスレがあるから。
462メイク魂ななしさん:03/11/06 21:52 ID:RnTHkajo
全身石鹸で洗い始めて二ヶ月。
シャボン玉→アレッポ→元ちゃん・・
と旅をし、遂に運命の石鹸(ひと)と巡りあった!

・・その名はせせらぎ。
十年来あった頬から顎にかけてのニキビが無くなりますた。

セセラギ(・∀・)マンセー!
463メイク魂ななしさん:03/11/07 19:17 ID:0Qb0O8V1
当方32歳男です。
2年ほど前から、頬のあたりの毛穴が目立ってきました。
なんか夏みかんの皮を連想してしまいます。
男がスキンケアをするのも少し恥ずかしいので、まずは石鹸を変えて
みようかと思います。
オススメの石鹸を教えていただければ嬉しいです。
464メイク魂ななしさん:03/11/07 19:54 ID:vGjwnCl8
>>463
AHA石鹸とかどうでしょうね?
465メイク魂ななしさん:03/11/07 20:02 ID:Jh1TTeMy
自分で作ろう!!

手作り石鹸HPランキング
http://www.trepark.com/aroma/soaprank/html/index.html
466メイク魂ななしさん:03/11/07 20:19 ID:0Qb0O8V1
>>464
フルーツ酸配合ってやつですね。
有り難うございます。探してみます!
467メイク魂ななしさん:03/11/07 21:49 ID:/SGRceSX
AHA石鹸はでも毎日使わない方がいいような。
468メイク魂ななしさん:03/11/08 00:47 ID:Ww2nD3hu
32歳くらいだったら頬の毛穴は段々増えてくるよね(自分は30女なんでw)
それだったら保湿する為に化粧水とか乳液を足して、洗顔は別に
普段使っている牛乳石鹸?とかでイイと思うけど。
469メイク魂ななしさん:03/11/08 00:48 ID:Ww2nD3hu
毛穴は元々ありますなw。目立ってくるという意味です。スマソ
470メイク魂ななしさん:03/11/08 03:35 ID:qEnTN2kY
先週の連休に大分別府明礬温泉に行った時に 明礬石鹸を買ってみますた。馬油と竹炭配合で泡立てネット付きで1800円だったかな。 これから使うの楽しみ。 明礬温泉入浴剤のヤングビーナスがよかったから 石鹸にも期待してしまう。
471メイク魂ななしさん:03/11/08 08:40 ID:KwbDleWF
>>470
なに温泉と読むの?気に成増
472メイク魂ななしさん:03/11/08 09:44 ID:nZsZmqFf
>>471
>>470じゃないけど、「みょうばん」
473471:03/11/08 10:10 ID:KwbDleWF
>472
おお、サンクスでつ
474メイク魂ななしさん:03/11/08 20:05 ID:qEnTN2kY
>>470 でつ。ミョウバン温泉の湯の花石鹸 さっき使ってみた。 洗ってる時はいいけどすすぐとかなり肌が突っ張りキュッキュッとなる。夏用で体洗い向きですね。乾燥肌には向かないような。
475メイク魂ななしさん:03/11/08 20:40 ID:h/JlijZX
イオンの温泉の石鹸って、乾燥肌でもOKかすら?
476メイク魂ななしさん:03/11/09 02:53 ID:hXArzF0K
顔も心も曲がってる  k-kawori
自分のホームページで憂さ晴らし k-kawori

「○○社の部長は会社の経費で飲み屋のお姉ちゃんを・・・・・・」
「××社のプログラマーがいきなり告ってきた。仕事しろ! フンガー!」
「△△社のタイトルが発売延期になったのはディレクターとプログラマーが大喧嘩したからなのだ」
「□□社の上司が左遷された。いい気味 ウシシ」

ゲーム業界渡り鳥 k-kawori
産業スパイ k-kawori
精神病  k-kawori
自分のHPに同僚の悪口や会社の機密を書き込み全世界に向けて発信  k-kawori
遅刻と無断欠勤でクビになったのに次に受けるゲーム会社の面接で前の会社の悪口 k-kawori
顔も心も曲がってる  k-kawori
477メイク魂ななしさん:03/11/09 07:48 ID:8AE6mpdv
>>475 硫黄?乾燥肌には突っ張ると思う。
478メイク魂ななしさん:03/11/09 13:11 ID:eSPIgBvc
アトピーで乾燥肌ですが、ねば塾のカモミール石鹸は
よかったです。さわり心地のいい泡が泡立てネットで
もこもこ出来て、全然顔が突っ張らない。髪に使うとこれまたしっとり。
次はしらゆきかせせらぎを試してみたいな。
479メイク魂ななしさん:03/11/09 20:20 ID:8AE6mpdv
九州で ねば塾が手に入るお店はありますか? パソコンないし近くにネットカフェもないのでわかりません。
480メイク魂ななしさん:03/11/09 22:28 ID:07ORSOjs
>479
どこで買えますか?どこに売ってますか?その9
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1056952586/
481メイク魂ななしさん:03/11/09 22:29 ID:H1dd/brs
今日、東海から越してきて初めて船橋ロフトに行ったんだけど
石鹸イパーイあってウレシ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
まずは近所の薬局では売っていないしらかば・白雪・せせらぎ
ミントお風呂のせっけんをゲトしてみました。
>>478のカモミールとかのシリーズもたくさん揃ってて気になったんだけど、
ストックが結構あるのでまずは食器洗いとお風呂〜洗面の入門編っぽいのにしてみました。
Marks&Web(?)コーナーやせっけんシャンプー&リンスもたくさんあったので
いろいろ目移りして楽しかった!
>>479
せめて県くらいは明かした方がいいのでは?
たとえば鹿児島在住で下関情報をもらってもちょっと厳しいのでは?

482メイク魂ななしさん:03/11/09 22:43 ID:aK1NxsMw
>>479はっきりいって、福岡以外なら、通販で買ったほうが安いし早いかも。
483メイク魂ななしさん:03/11/10 00:07 ID:9t+fcIty
>>479
欲しい石鹸の種類と、場所くらい書いてくれない?
全種類はないけど、福岡でよければ3つほど知ってる。
ただし、2〜3ヶ月くらい前の情報だけどね。
484メイク魂ななしさん:03/11/10 07:54 ID:T05iHcKj
>>479 です。ありがとうございます。 福岡にはよく行きます。私の携帯(au)からはあまり過去ログ見れません。 ねば塾の石鹸で、敏感&乾燥肌向けのものについて知りたいです。クレクレでごめんなさい。
485メイク魂ななしさん:03/11/10 08:21 ID:Fwi7GJWt
>484
クレクレだとわかってるなら、せめてこのスレの最初から読もうよ。私も携帯だけどちゃんと見られる。
ねば塾も福岡情報もガイシュツネタ。

それからどこに売ってるかってのはスレ違い。それ専用のスレで聞いて下さい。
486メイク魂ななしさん:03/11/10 15:06 ID:r4Hhhd69
>>434
http://i2ch.net/z/---/D5/8_HWG/i
↑これで見れば携帯からでも検索できるYO!もしauで使えなかったらゴミンネ
487486:03/11/10 15:08 ID:r4Hhhd69
484へのレスですた…434タンスマソ
488メイク魂ななしさん:03/11/10 17:30 ID:sGbOdb2x
>481だけど、過去ログ読み返してたらしらかばを食器洗いに使うのもったいなく思えてきた。
皆さん、洗面〜お風呂場で使ってるようですね。
そろそろ食器洗い石鹸が切れるから食器洗い表示のあるものを、としらかば買ったんだけど、
ハンズ行かないと買えないから、値段倍になるけどフキンソープかってきてっちにしよーかなぁ。
なんにしろ、買ってきたせっけん達を下ろす日が待ち遠しい♪
489メイク魂ななしさん:03/11/10 17:35 ID:RQDNMt27
>>488
フキンソープも泡立ちモコモコ、洗い上がりサパーリで
体洗いやシャンプーにはもってこいですぜ!奥さん
490メイク魂ななしさん:03/11/10 18:40 ID:sGbOdb2x
>>489
そうなのよね〜、悩むところだわぁ。
ねぇ、お兄さんならどうするの?
ナーンテ・・・
せっけんならでは、の贅沢な(?)悩みだね。
食器洗いにも洗面にも使えるから値段や使用感、入手しやすさで使途をいろいろ迷っちゃう。
奥様石けんスレで食器洗いせっけん物色してこよ〜。

491メイク魂ななしさん:03/11/10 20:21 ID:sGbOdb2x
逝って来たけど、結局皆さんいろいろでさらに選択肢が広がってしまった(`・ω・´)
まー、しらかばも5個組みだし、フキンソープはすぐに買えるし、MUJIも近いから
食器用粉石けん・・・といろいろ買って試してみよ〜っと。

せっけん&へちま&馬で化粧品ジプシーしなくなった分せっけんジプシーかも。
でも化粧品は一喜一憂、うーんうーん(´-`).。oだったけど、
せっけんは買う時〜開ける時〜使ってみてとずっと(;´Д`)ハァハァ楽しくて
ジプシーと言うよりトラベラーって感じだなー。
しかも単価安くて(゚д゚)ウマー!!だわ。
492メイク魂ななしさん:03/11/11 08:22 ID:2iIMM8hX
>>479ですが、 >>482>>483>>486の方々ありがとうございました。感謝しています。 どうしても検索しようとするとエラー画面になってたけど 486さんのおかげでやっと見れましたよ!わざわざありがとうございました。
493メイク魂ななしさん:03/11/11 08:27 ID:2iIMM8hX
私は軽度アトピーの乾燥肌ですが、シャボン玉せっけんのビューティソープで体洗ったら今までにないくらい しっとりスベスベになりました。使いきったら天神で ねば塾買います♪
494メイク魂ななしさん:03/11/12 00:47 ID:6XG75cw/
ダフネ石鹸、洗浄力強すぎ・・・。
しばらく出てなかったアトピーが出てしもた(´・ω・`)
495メイク魂ななしさん:03/11/13 17:11 ID:YFnhUHdQ
ここを読んでせっけんが気になり、さきほどねば塾で白雪を注文しました。
初せっけんです。届くのが楽しみ〜!
みなさん全身や顔に使ってるんですね。
そういう使い方をするのは小学生以来で、なんだか緊張します。
自分に合うといいな。
496メイク魂ななしさん:03/11/13 22:30 ID:TdSH2rUE
ダフネとアダテペってまったく同じオイルからできているんだそうな。
ダフネがコールドプロセス、アダテペがホットプロセスなんだって。
それで色まで違うっていうのが不思議なんだけど。
497メイク魂ななしさん:03/11/14 16:12 ID:yEdDNWCf
松山油脂のふつうの石けん?を使ってます。泡立ちもいいし、肌トラブルも
感じないし気に入ってます。

ところで、スレ違いな質問ですが、皆さんはせっけん泡立てて顔にのせて
時間はどれぐらいマッサージ?(せっけんでくるくる)してますか?
長すぎたら皮脂とりすぎとかなるんでしょうか?
短すぎてもただ、泡をのせただけになりそうだし。
普段いつも、どれぐらいがいいのかなぁ?って考えながら洗顔しています。
アドバイスお願いします。
498メイク魂ななしさん:03/11/14 16:14 ID:X8HwRxIn
統計とって平均値を割り出すのですか。

人それぞれって言葉は現代では通用しないようですな・・・。
499メイク魂ななしさん:03/11/14 16:24 ID:CjyaKqUi
>497
顔全体に泡をつけて順番にクルクルしていくから10秒くらいかなぁ。
ちなみに乾燥肌です。私の肌には松山はちと脱脂力がよすぎてキツイ・・・。

>498
そんな厳密なものじゃなくて他の人がどんな風に使ってるか参考にしたいんでは?
500497:03/11/14 16:57 ID:yEdDNWCf
>そんな厳密なものじゃなくて他の人がどんな風に使ってるか参考にしたいんでは?

そうです。どうもありがとう。

ちなみに自分は長くて30秒ぐらいかなあ。だいたいそんなもんかと思ってたの
ですが、友人と朝洗顔してたら、2分ぐらいくるくるしてたんですよね。
せっけんのテレビショッピングでも2分ぐらい?って言ってたような
気がして(記憶が定かじゃないんですが)・・。
どんなものかと、素朴な疑問なんです。
501メイク魂ななしさん:03/11/14 17:39 ID:xybp+6ui
2分は長すぎじゃない?すすぎを2分にした方が良いと思う。 泡を専用泡立てネットでメレンゲみたいによく泡立てて 顔を泡で包むようにやさしくTゾーンから洗う。
502メイク魂ななしさん:03/11/14 18:11 ID:MV1MvB4P
2分は長すぎる。ましてや朝洗顔で。
自分は泡がくるくるできてたら速攻流すよ。30秒くらい?
たまに毛穴や角質の掃除するつもりで長めにおくことあるが
それでも1分くらいかなぁ。
503メイク魂ななしさん:03/11/14 18:18 ID:fMTexpFa
すすぎは目が痛くなくなるまでかなり時間をかけてます。しつこいーってぐらい。
洗うのは人それぞれじゃないかな。力かげんもあるし。
504メイク魂ななしさん:03/11/14 18:56 ID:0426B8cQ
100回濯ぎすると肌の感触が変わる
505メイク魂ななしさん:03/11/14 19:04 ID:LFOjTclC
100回すすぎと30〜50回すすぎ+大高式ではどっちがいんだろか・・・
506メイク魂ななしさん:03/11/14 21:47 ID:MK7r6nN4
何分くるくるするかは個人の好みだと思うけど、
絶対に指に力を入れてはだめ!
汚れを落とすのは石けんの泡です。
いくらごしごしこすっても汚れは落ちず、お肌をいためるだけだよ。
泡をはさんで、指が顔に触れるか触れないかぐらいの力で洗ってください。
507メイク魂ななしさん:03/11/14 22:13 ID:mqV8jhly
ブラットワンギの石鹸、380円で売ってるところってありますか?
安いですよね。。。マサコが高くてあきらめていたので、380円ならブラワン買って見たい。。。
508メイク魂ななしさん:03/11/14 22:18 ID:sf9rYWiA
>>507
ネット通販ならそれくらいじゃないの?
お台場にブラワンのお店あったけど値段憶えてない。
でも多分それくらいだとオモ。いぱーいあったけどけっこう前に見たから今あるのやら…
509メイク魂ななしさん:03/11/14 22:18 ID:xybp+6ui
博多駅構内では坊ちゃん石鹸380円(税抜き)だった。高いよね?
510メイク魂ななしさん:03/11/14 22:22 ID:mqV8jhly
508タン、そうですか。。。通販は見てなかったです、送料かかるともったいない
貧乏症なので…通販で見てみて、安かったらまとめ買いしよっかな。。。。
511メイク魂ななしさん:03/11/14 22:48 ID:jPF0jPto
ブラットワンギが380円なんてとこあるの?
ゲストソープ6個入りセットが共同購入でちょっと安くなってるのはみたけど。
送料は確かに通販だとかかるけど結局探して買いに行くのにも交通費はかかるわけで。
512497:03/11/15 00:30 ID:hU8LWqhG
参考になりました。どうもありがとう。
すすぎを念入りに!ですね。
513メイク魂ななしさん:03/11/15 01:22 ID:Mm41Po+y
てか、洗顔の常識じゃん。
514メイク魂ななしさん:03/11/15 01:34 ID:J0Akay9Y
>>510
あ、ごめんなさいぐぐったらぜんぜん380円じゃなかたよ。
時々石鹸百科(だったかな?)で割り引きしてるからその時狙うとか…
定期的にやってるのか、購入したことないからわかんないんだけど。
あまり役にたたない不確定な情報流してしまってスマソ。
515メイク魂ななしさん:03/11/15 02:05 ID:1zMhzVVz
Touch Natureという石鹸を買いました。
ネパールのシングルマザーたちが作っている石鹸とのことですが、
この手の事業で心配される品質の甘さ(大変失礼)の問題は全く無く
香りも泡立ちも洗い上がりもいい感じです。香りは何種類かあるようで、私が買ったのはHimalayan Flowers。
でもこの石鹸、ネットで検索してもぜんぜん出てこないし、もしかしてかなりマイナーな商品なのかも…。
516メイク魂ななしさん:03/11/15 02:31 ID:0ltvcD/s
そりゃそうだろ。
517メイク魂ななしさん:03/11/15 13:22 ID:9ZwYYZBo
さっきバラエティーショップで「トルコ・ハマスソープ」ていうのを見つけました
200gで450円、香りは
ラベンダー、ユリ、カモミール、バラ、マグノリアの5種類
残念ながらEDTA-4Na等入ってるけど
パッケージもカラフルでよさげでしたよ
ガイシュツだったらスマソ
518メイク魂ななしさん:03/11/15 16:08 ID:Ytbl+oak
ハマムじゃないの?
519メイク魂ななしさん:03/11/15 16:37 ID:EpKWddxi
>>518
そうです…スマソ
書き込む時点で「あれ?ハマ…なんだっけ?」って忘れてしまって
テキトーなこと書いてしまいました
520メイク魂ななしさん:03/11/15 17:40 ID:1duWGHql
これっすね。トルコハマムソープ
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~naci/turkhamam.htm

田舎なんで売ってるの見たことはないけど、
ハンズだかロフトにあると聞いた気が…
521メイク魂ななしさん:03/11/15 18:10 ID:EpKWddxi
>>520
これこれ!私が見たところにはチューリップとスミレはなかったけど…
よくみたら、アダテぺ石けんと同じところが扱ってるんですね
522メイク魂ななしさん:03/11/15 18:42 ID:sdLBl1ta
トルコ風呂かよ!
(でも、なんでごにょごにょをトルコ風呂っていってたんだろ・・・)

花王のピュアホイップをちょうど買ってきたところで、
パッケージが妙に似てて笑った。
523メイク魂ななしさん:03/11/15 19:31 ID:BesLaxBG
>522
トルコの公衆浴場には洗ってくれるおばさんがいいるのです。
それをエロ風に解釈したのが日本式トルコ風呂。
524メイク魂ななしさん:03/11/15 21:37 ID:y0NjwT/r
>522さん
トルコには公衆浴場があって、石の上で体を温めた後に体を
洗う&マッサージをしてくれるんだよー。

でも男性には男性の係が、女性には女性の係がつくから全く
健全なんだけどね…(でもある旅行ツアーでは女性客に男性
の係がう付くってーのがあった…それじゃ楽しめないよ!)
525メイク魂ななしさん:03/11/15 21:38 ID:H0KBbFUD
このスレを見て色々勉強中の石鹸初心者です。
1つの石鹸で、家族全員が顔も体も洗えるのがいいですね!
無添加石鹸を使うようになって、顔のカユカユも治まってきたように思います。

しかし、石鹸と一口に言っても本当に色々な種類がありますね。
ドラッグストアなどで出回っていないマイナーなものに
これはいい!という石鹸があって楽しい。
東京などの大都市圏では無理でしょうが、地方都市在住の私のような者だと
家からちょっとドライブの距離に手作り石鹸を作っている工房があったりして
思わぬヒット商品に出会ったりします。
 ttp://www.koudera-herb.com/
今はここの石鹸にはまっているんですが、使ってる方はいらっしゃいますか?
526メイク魂ななしさん:03/11/15 21:44 ID:C13Fr6vp
成分も載ってないし写真もないのに、買う人いるの?
ご近所さんくらいじゃないですかね??
527メイク魂ななしさん:03/11/15 22:01 ID:wKlfwbAq
オーシャンジュエリーって石鹸やさん、
がいしゅつですか?
使ってる人いますか?どんな感じだろう・・・
528メイク魂ななしさん:03/11/15 22:13 ID:EpKWddxi
>>527
そこは買い物板の手作り純せっけんスレでは
要注意店になってます

小祭の時にい合わせたのですが
買った石けんがサイトに表示してあった重さよりかなり軽かったため
サイトに問い合わせたところ
返事の前にサイトの重量表示を訂正して叩かれてました

あのお値段出すなら
MASACOにしといたら?
529522:03/11/15 22:30 ID:sdLBl1ta
>523-524
どうもアリガd
530メイク魂ななしさん:03/11/18 03:00 ID:cQCzuxdD
生活の木のナントカいう石鹸がいちばん良かった。名前忘れた。
凄くいい薫りで泡立ちもいいし、洗い上がりもしっとりすべすべ。
ふろ場に入ると、プーンと上品な薫りがする。
531メイク魂ななしさん:03/11/18 10:46 ID:OG2aeDpB
>530
プルメリア?香りではあれが一番いい匂いだと思う。
でもお肌が弱ってる時に使ったら悪化しちゃうんだよね・・・。
532メイク魂ななしさん:03/11/18 11:58 ID:0/S/GKU6
プルメリアか。使ってみようかな。
最近ゴートミルクのを使い始めたんだけど、シットリして
なかなかいいです。
でも生活の木スレ誰もいないんだよねw
あと、ブルームーンって石鹸も気になる・・・
533メイク魂ななしさん:03/11/18 15:46 ID:u09ORI3o
化粧やらシャンプーやらに石けん及び純石鹸を使い出して、
有名メーカーを使ってる友人から
変わり者〜みたいに見られることも時々あるけど、
本当に色んなタイプ、効果、作り方…の石けんがあって、
すごくおくが深いですよね。
そこを滔々と説明したくなるんだけど、
さらに変わり者っぽいからぐっとこらえるw
534メイク魂ななしさん:03/11/18 17:09 ID:14UQ8KEH
禿同。
どっかの石鹸スレで見たけれど、自分も実母や妹が遊びに来た時に
効果や使い心地を思わず知らず熱く語ってしまうよ。
母も主婦湿疹で悩み始めたので次からは石鹸で食器洗いするそうな。
そんな母にマーナおさかなスポンジ&手製アクリルタワシ&馬&紫熊&ゼライス1箱&アレッポを、
妹にも弾力のある肌をうらやましがられゼライス&馬&アレッポを渡したあと、
私ってどっぷりねらーだなーと思った。
535メイク魂ななしさん:03/11/18 17:14 ID:u09ORI3o
ドンマーイ
536530:03/11/18 17:16 ID:rnB2iVRe
>>531
そう!それ、プルメリア!
最近はプルメリアで髪も洗って、LUSHの菜でリンスしてから
ローズーマリーを浸けた椿油で仕上げてる。
香料に弱くないひとにはオススメ。
537メイク魂ななしさん:03/11/18 20:12 ID:ToHmrnZW
>>534
紫熊 ゼライス って初耳。どこスレで話題なのですか?
538メイク魂ななしさん:03/11/18 20:16 ID:PR4wLU51
>537
ゼライス
ゼラチン=コラーゲントータルスキンケア・8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1066186392/

紫熊
●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/

紫熊は日焼け止めで紫の熊が書いてあるのがあるから、そっからついてる
まぁヒヨコみたいな感じかな。
>>534さんじゃないから間違ってるかもしれないけど。
539メイク魂ななしさん:03/11/18 20:50 ID:14UQ8KEH
534です。
>>537-538
その通りです。
夏は豆乳ココアゼリー、涼しくなってからは温かい飲み物に入れてゼライス採りだしてから早4ヵ月。
出来かけの法令線の凹みがほとんど気にならなくなり、小鼻脇の毛穴も閉じました。
ひじ・ひざかかとも何もせずともつるつるだし。
それから豆乳は半年以上だけど、セイーリの周期が安定、乳も少し膨らんだ???
□◆□◆豆乳ってどうよ part5◆□◆□
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1061085144/
紫熊はせっけんで落とせる日焼け止めで、spf32PA++、同青熊はSPF20PA+(+?)で
同じくせっけんで落とせるので愛幼虫なんです。
スレ違い物ばかりでスミマセン
540メイク魂ななしさん:03/11/18 20:53 ID:4L4aQrZ/
(-_-;)…
541メイク魂ななしさん:03/11/18 20:56 ID:ToHmrnZW
>>538-539
ありがとー。全レスロムって来た。
この頃見てなかったから馬とヒヨコまでしか知らなかったよ。
石鹸で落ちるのはいいネー。クマ飼おう。
542メイク魂ななしさん:03/11/18 22:50 ID:X/ZBcb3s
石鹸を吸盤で壁にくっつけるやつに、ちょっとときめいてる・・・
543メイク魂ななしさん:03/11/18 23:00 ID:u09ORI3o
あれ、溶けやすい石けんはムリポでは?
544メイク魂ななしさん:03/11/18 23:07 ID:IeRR8nts
>>542
吸盤がいっぱいついてるやつだよね。
うちでは石鹸置きはほとんどそれです。
溶けやすい石鹸は使ってないのでわからないけど
風呂場の壁に垂直にくっつけておくと水切れが良くて(・∀・)イイ!!
545542:03/11/18 23:15 ID:X/ZBcb3s
かなり疑いつつ購入したんですが、意外といけた・・
溶けやすいかどうかは判断しかねるけど
おためしで10g程度に切って、結構ユルーくなってたやつも大丈夫だったよ。
初めは押さえ過ぎて、半壊してしまいましたが。
そんなに用心するこた無かったのね〜。軽く押さえるだけでOK。
546メイク魂ななしさん:03/11/19 00:13 ID:sfl6Vx2g
吸盤でくっつけるやつ、グリセリン豊富の溶けやすいヤツは
本当にだめでつ。ねば塾の元ちゃん、水あめのように
でろーんって下に垂れ下がってました。
547メイク魂ななしさん:03/11/19 13:42 ID:HnmMPnBP
馬油せっけんのサンプルがあったのを
ふと使ってみたら、良い感じ。
リピしようかな。
548メイク魂ななしさん:03/11/19 18:53 ID:tAxmg5od
福岡でねば塾の石鹸探している人、いるかな?

ゆめタウン博多にねば塾コーナー(?)が出来てた!!
ねば塾の固形石鹸が全種類と、シャンプー・リンス・ボディーシャンプーがあったよ。
そのほかにも、以前はなかったと思うカザフ、ダフネ、アダペテの石鹸もあった。
知らない間に、石鹸コーナーの品揃えが充実してました。

でも、以前あった(と思った)坊ちゃん石鹸がなくなっていたよ・・・
549メイク魂ななしさん:03/11/20 00:52 ID:46uYpkav
いつくしみ石けん買いました!
楽しみ〜
550メイク魂ななしさん:03/11/20 11:52 ID:60eKgDDN
>549
お!ついにいつくしみを買った方が・・・
よければ使用感など教えてください。
551メイク魂ななしさん:03/11/20 14:16 ID:vyFGJyYC
>548
お、情報ありがd。
ゆめタウン博多は週1くらいで行くので嬉しい。
ねば塾はまだ実物を見たことがないので早速見に行こうかな。
リブトでいいんですよね?

でも坊ちゃん石鹸アボーンは悲すぃ・・・・゚・(ノД`)・゚・
552メイク魂ななしさん:03/11/20 14:52 ID:3EYhzNMe
>>551
そうです。
通路沿いの柱の所(?)に「ねば塾」と看板付きで、コーナー出来てた。
元ちゃんとかしらかば5個入りとかせせらぎ、白雪、いつくしみなど・・・
一杯平積みされてたよ。
普通の固形石けんコーナーも、棚の半分くらい占領してた。
一時的なコーナーじゃないといいんだけどね。
ついでに、他のゆめタウン(筑紫野・久留米)でも扱ってくれないかな?
今度行った時にチェックしてみよう。

坊ちゃんは私が単に見つけられなかっただけかも?
前あったと思ったコーナーにはなかったと思ったけど・・・
坊ちゃんは、大橋駅近くのフタバとか言うドラッグストアで
ちょっと安く(200円台後半?)売ってたよ。
でも、2ヶ月くらい前の話だから今もあるかはわからない。
それに、坊ちゃんに関してはネットで買ったほうが安いからね〜
553メイク魂ななしさん:03/11/20 16:11 ID:vyFGJyYC
>552
詳細な説明、重ね重ねありがとう。
ちょうど明日行く予定だったんで、チェックしてきます。
いつくしみ、買ってこようかな。ウキウキ

大橋の方は行く機会がないんで、百貨で買います。
せっかく教えてくれたのにごめんなさい。
554メイク魂ななしさん:03/11/20 19:44 ID:67fBt+k1
>>550
私もレポ楽しみにしているが、ここの皆さんって(自分筆頭に)
ストック持ちサンでなかなかおろせなかったりして?
555550:03/11/20 20:56 ID:46uYpkav
>554
よく分かってらっしゃる・・・その通りです。
ストックが衣裳ケース一個分あるくせに買ってしまった阿呆でつ。
でも、早くレポしたいから今夜あたり使っちゃおかな!?
556メイク魂ななしさん:03/11/20 21:19 ID:qvXi8SNX
いつくしみ、ね!もうすぐ使いきります。
カリ石鹸入りみたいなので、とりあえずシャンプー用に使いました。 とても泡立ちよくキシキシになりましたがリンスしたら、ふにゃふにゃになりました、でも手の湿疹に少ししみました。
557メイク魂ななしさん:03/11/20 21:34 ID:doNJKQxp
>>555
えーと、>549さんですかね?
レポきぼんぬと書いた>550です。
ぜひぜひおながいします〜。
558555:03/11/20 21:49 ID:46uYpkav
>557
ハッすみません、番号間違えてましたね、549=555です。
私は洗髪には使わないのですが、今晩は顔に、使ってみてレポします。
遅くなるかもしれませんが、しばしお待ちください。。
559メイク魂ななしさん:03/11/20 23:59 ID:+CNybRqQ
まだ石けん初心者なのですが
いつくしみ、ね!で今日初めてシャンプーしてみました。(クエン酸リンスもしてます。)
自然丸で3日間洗ってたのですが
今日は髪がふにゃふにゃで柔らかいです。
泡はすっごく立ちます。
ぶくぶくの泡で全身洗えてちょっといい感じです。

560メイク魂ななしさん:03/11/21 00:07 ID:Ey+nPU0h
>>552 坊ちゃんならJR博多駅構内メリーメイズにあったけど‥。でも380円だったかな?高いなーと思った。西鉄インキューブにもあるみたいね。西鉄久留米駅の化粧品コーナーにもあったような気する。
561メイク魂ななしさん:03/11/21 02:32 ID:PBpGN6TU
>>560
坊ちゃん、お店によって値段の差が大きいんですよね。
地元以外の通常価格(?)は380円みたい。
以前、天神で石けんチェックした時は、
IMSのT−ラボ?(同仁堂)が若干安くて350円くらいだったかな?
インキューブは380円でした。
でも、ネット(百貨など)で買うと1個200円。
地元だと100円台後半が相場らしい・・・
お店で買う気が失せるのよね。

個人的には、福岡県内でオリブ(暁石鹸)を扱っているお店を知りたい。
未だにオリブだけはお目にかかっていないのよ・・・
562558:03/11/21 04:20 ID:Dsamqu4i
いつくしみ使いましたのでレポします。

柔らかくて溶けやすいけど、そのぶん泡立ちが凄い!
泡立てネットを使わなくてもじゅうぶん泡立ちます。

そして、お風呂で体も洗ってみました。
バスリリーに付けてモミモミすると、真っ白なモクモクときめ細かい弾力のある
泡が立ちます。泡も潰れにくく、とても気持ちが良いです。

顔、体ともに洗い流した後はサラサラマットな感じ。突っ張りは感じませんですた。
泡が気持ち良いのでいつもより入念に洗ってしまいました。
お気に入りになりそうです。
563メイク魂ななしさん:03/11/21 07:30 ID:mAGA/dbm
>>559
>>562
レポさんくすです。
泡立ちよくてなかなかいい感じですね。
私も買おう。
しかしストック大杉なんだよな…
564551:03/11/21 16:42 ID:jiJ1CT26
>548さんのレポを参考に、ゆめタウン博多に逝ってきました。
確かにかなりの充実ぶり・・・ねんどシリーズのコーナーもあったし
(テスター試せた)各種石けんも充実。ねば塾コーナーは見事でした。
石けんの他にも、オーブリーやHABAやラフラなど新設コーナーもあって。
嬉しくてフラフラと彷徨った末、いつくしみとねば塾カモミールとアロエを
ゲットしてきました。

548さんのおかげで戸惑わずにお買い物できました。ありがとう。
565メイク魂ななしさん:03/11/23 09:09 ID:ZZLqMIaJ
つるるとさらりはどうでしょうか
566メイク魂ななしさん:03/11/23 18:41 ID:2+9RNU6A
牛乳石鹸?
567メイク魂ななしさん:03/11/23 20:13 ID:5FBdzJiN
>>530-531あたりで名前があがってた生活の木のプルメリア石鹸
今日初めて使ってみますた。
匂いかなり強めでちょっとビクーリ。
シャンプーに使ったんだけど、まだ髪からプルメリアのカホリ…
でも髪がしんなりして良い感じです。
568メイク魂ななしさん:03/11/23 20:41 ID:qSX2aCw4
プルメリアって純石けん?
569メイク魂ななしさん:03/11/23 20:52 ID:zGGQLfp2
熊笹炭石鹸もいい感じですよ。
炭の匂いが気になるかも知れませんがつるつるに
なりました。
シャンプーにも使ってましたが、全然泡立たないので
こらはちょっときついかな?と思いました。



570メイク魂ななしさん:03/11/23 21:32 ID:+Wqh+yqc
アダテペの石鹸、初めはなんか普通の石鹸…と思ったが、
使っているうちに表面がとろけてきていい感じになってきた。
使った後も皮膚がふっくらしてなかなか良い。
指通りがなめらかなので洗髪にも使えます。
ほとんど匂いがないので、アレッポの使用感はいいけど、
匂いがダメという人にはいいかモナー。


571メイク魂ななしさん:03/11/23 23:35 ID:7qLnF1lC
>568
生活の木のカタログ手元にあったから見てみた。
香料は入ってるけど純石けんでない?

【成分】
石けん素地(オリーブ油、パーム油、ヤシ油、ステアリン酸)
ヒマシ油、蜜蝋、カカオ脂、香料

しかしジョンとダイアナのセケーンは使用感結構きついかも。
私はカレンデュラクリーム使ったことあるけど、髪はギシギシ、顔はガビガビになって
炎症起こした・・・。
572571:03/11/23 23:37 ID:7qLnF1lC
付けたし。プルメリアは香りはステキだと思う。
個人的にはカレンデュラの件もあるし体を洗うのには使う気になれないけど、
洋服ダンスの引き出しに忍ばせておきたい感じ。
573メイク魂ななしさん:03/11/24 16:07 ID:a1qa+S9E
温泉旅行先で青森ひばの石鹸を購入。トマト、シソ、緑茶の石鹸は 親指サイズでそれぞれ百円。これから使うの楽しみ〜。
574メイク魂ななしさん:03/11/24 17:01 ID:U+H2wTPM
使って良かった:白いせっけん  販売者/ミヨシ 製造者/玉の肌

乾燥性敏感肌なので特に冬場はかゆくなってしまうし、先日はとうとう大事なトコがひりひり
しちゃうとこまで行ってしまったので(--;)
「せっけん素地100%、香料・着色料・防腐剤が入っていません」って言葉につられて買ってみました。
刺激無し。お風呂上がった後、足なんて粉ふいたようになっていたのがなくなってクリームいらずに
なった。肌がすべすべする。一ヶ月経過。

体のみ使用、もっと敏感な顔は怖くてできません。
575メイク魂ななしさん:03/11/24 18:14 ID:dBS2cX7J
>>572
カレンデュラは感想・敏感肌用って書いてあるのに?
>>574
それなら、ミヨシの無添加せっけんシリーズとか合いそうじゃない?
って、おんなじだっけ???
576メイク魂ななしさん:03/11/24 21:39 ID:9BolpdC8
@で上位のラッシュみつばちマーチを
使ってらっしゃる人いますか?
577メイク魂ななしさん:03/11/24 21:43 ID:/hlJD8Lv
>>570のレスを見ていて気になったので、
ハンズにてアダテペの石鹸を買って来ちゃいました。
さっそく全身使ってみようと思います!
初石鹸がマルセイユなどのオリーブ系だったんですが、髪がギシギシになったのでねば塾などにしたのですが、もっかいチャレンジしてみたくなりました
578572:03/11/25 02:01 ID:kCfTfdTJ
>575
うん、私もその敏感肌用ってのを見てカレンデュラ選んだんだけどね。
どれかの成分で荒れたのかも。
プルメリアよりカレンデュラの方が入っているもの多いから、プルメリアは大丈夫なのかも
知れないけどやっぱ怖い部分があって使う勇気がないよ。
579568:03/11/25 19:52 ID:btuzICqw
>>571
ありがとう。
いつもは無香料ばっか使ってるのですが
たまにはいい香りの石けんも気になるのです。 
580メイク魂ななしさん:03/11/25 21:44 ID:RukmmPN9
せっけん初心者?です。
オークションでマルセイユ石鹸を見て、「そういや髪も洗えるらしいし
なんかイイものみたいだから買ってみようかな」と思っていました。
で、ちょっとだけ調べてみてオリーブオイルで作った石鹸だとわかり、
じゃあ以前フェリシモで買ったオリーブせっけんでもいいかな?と迷っています。

やっぱりフェリシモとマルセイユじゃ全然違いますか?フェリで髪洗ったら無謀かなぁ。
581575:03/11/25 21:53 ID:Avt5bZ2B
>>578
そうだったんだー。
せっけん素地(オリーブ油、パーム油、ヤシ油、ステアリン酸)
ヒマシ油、ミツロウ、カカオ脂、ホホバ油、ククイナッツ油、シア油、
アロエベラ液汁、ヤギ乳、ラバンデュラハイブリダ油、イランイラン油、
オレンジ油、ビャクダン油、カレンデュラ

う〜ん、なんやらイパーイ入っているね。みんな保湿・乾燥肌に効果
ありそうなのばっかりだけれど。
乾燥肌のページではカレンデュラおすすめになってるけど、植物油・バター効能Index
ではカレンデュラオイル脂性肌・敏感肌・肌荒れ解消に◎ついてるから、
もしかしたら578タンにはカレンデュラの効果が強く出ちゃったのかもね。
ゴートミルクソープとか、しっとりしてよさそうじゃない?ここの中なら。

いつも思うんだけど、せっけんっていろんなところに使える割にすごく長持ちして
経済的にもいいんだけれど、いろいろほしいせっけんが出てくるのになかなか
なくならないのは別の意味で辛い・・・
在庫持ちになって、それでもまたほしいのが出てきて、しまう所ないのに買っちゃって、
でもつかえるのはとーぶん先で・・・∞
1つのせっけんをみんなで分け合えたらどんなにいいだろか・・・
582メイク魂ななしさん:03/11/25 21:57 ID:Avt5bZ2B
>>580
ヘリではオリーブソープ買った事ないけど、アレッポ(オリーブソープ)では
全身洗ってますがしっとり好調ですよ。
すすぎをよ〜〜〜くすることと、リン酢かクエン酸リンスを忘れないで下さいね。
詳しくは
【石鹸】せっけんシャンプー・13【石けん】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068373422/
のテンプレご参照の事。
583メイク魂ななしさん:03/11/25 23:04 ID:OBIUt5ut
アレッポって、買った瞬間から酸化したような臭いがしない?
今まで2回買って、2回ともそうだったんだけど…
長いこと熟成させるみたいだし、そういうものかと思いましたが、
私の肌に合わなかったようで顔中ぶつぶつが出来ちゃいました。
なので洗濯用にしました。
…もしかして、買った店が悪かったのかな?
584メイク魂ななしさん:03/11/25 23:20 ID:RukmmPN9
>>582
ありがとうごうざいます。
たしか買い置きがあったはずなので、もし見つかれば
ヘリシモセッケソで髪洗ってレポしますね!
585メイク魂ななしさん:03/11/25 23:38 ID:osBU+NPr
私もアレッポは顔にニキビが出る。
でも体と髪は最高よん。
586583:03/11/25 23:54 ID:MzjcuJvh
>585
そっか。そういう人もいるのね。
私は他のオリーブオイルの石鹸は大丈夫だから、
なにか変なの(管理状態が悪いとか)を買ったのかと思っちゃった。
ありがとー
587メイク魂ななしさん:03/11/25 23:56 ID:Kfj+Ev0T
>576さん
LUSHのみつばちマーチは純石鹸じゃないからLUSHスレ↓の方が感想沢山聞けるかも。
--- LUSH【ラッシュ】Part 10---
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068864565/

みつばちマーチ、泡立ちも良いし、しっとりめの洗い上がりですが、溶けるのも早いです。
かな〜り甘い香りなので匂いが苦手だと辛いけど、好きな香りならハマると思いますよー。
(普段は純石鹸中心に使ってますが時々猛烈に使いたくなるので)

>583さん
アレッポってそーゆーものみたいです。長く熟成させた物程水酸化ナトリウムが中和されてて
肌に優しい(油の酸化は気にしない)って考え方みたいなので。熟成期間の長い高めの商品
の方が匂いがきつかったです。私もアレッポは肌が痒くなっちゃうんだけど、他のオリーブの
石鹸(ギリシヤやトルコ産の白いもの)は大丈夫でした。(それでも毎日使うと痒くなったので
私にはオリーブが合ってないみたいなんであまり役にたたないかもですが…)長文スマソ。
588583:03/11/26 00:25 ID:f/Oz7l3T
>587
納得しました。
そういうものなんだー。
「熟成」の意味を考えてなかったよ…
丁寧なわかりやすいレス、ありがとう!
589メイク魂ななしさん:03/11/26 01:18 ID:mDE0DBRj
アダテペの石鹸、いいですね!
アレッポやサボンドマルセイユなどの茶緑色系のオリーブ石鹸とは、かなり匂いや色、使用感が違いました。
でも、溶けやすい感じですね、透明ジェル状のネバネバが凄かった…ついでにちょいと舐めたら石鹸特有の変な味がしなかったでごわす、クエル…。
590メイク魂ななしさん:03/11/26 01:30 ID:9elgRZLU
>581
ホントだよね。使いたい物は沢山あるのになかなか使い切れない。
私は自分で作ったりもしているから余計に在庫が・・・。
手作り石けんは減るのは早めだけど一度に沢山できるから消費が追いつかないよ。
591メイク魂ななしさん:03/11/26 22:05 ID:3SpOs3Os
>>584
へりのオリーブソープって800円くらいのやつ? 
結構大きくて、茶色い外見で中は緑の奴。
乾燥肌なのと私には合ったので、一時期リピートしてたよ。
今は貰いもののアレッポだけど感触似てると思う。
ただ石けんシャンプーは最近始めたばかりなので、
これで髪は洗ったことはないんだよ。レポよろ〜。
592メイク魂ななしさん:03/11/27 21:29 ID:E8u8D4Pa
すいません。すっごいあほなことかもしれませんが、石けんてやっぱ古くなるとだめですかね?
前に3,4年前にフランスに旅行した時に買ったマルセイユ石けんをつかったら全身かゆかゆになったんです。
でも私以外の家族は全然平気。これは成分があわなかったのかな。それとも古かったから?
593メイク魂ななしさん:03/11/27 22:08 ID:4RAihnm6
>592
まあ熟成させた石鹸が肌に合わなかったのかも、というのはあるかもだけど。
多分単にその石鹸が肌に合わなかったんじゃないかと思うよ。
594メイク魂ななしさん:03/11/27 23:33 ID:p7PkdtxO
石鹸って洗顔フォームその他に比べて、
どれも洗浄力強かったり脱脂力が強かったりするのかなあ?
洗い終わったあと、顔が真っ白になる・・・。
ちなみに使ったのはねば塾とコラージュ石鹸Mです。
595メイク魂ななしさん:03/11/28 00:09 ID:59BIYVUj
>>594
コラージュは・・・・。きつそうかも。
596メイク魂ななしさん:03/11/28 00:37 ID:4sjHsXb0
>594さん
さっぱりタイプの石鹸は洗顔フォームより脱脂力強い事が多いと思うけど、どの石鹸も
って訳じゃないと思うよー。コールドプロセスのしっとりタイプの石鹸ならそんなに乾燥
しないですよん。(お風呂の楽しみとか。)
597メイク魂ななしさん:03/11/28 11:42 ID:2Caadfa/
石鹸で食器を洗うようになって残りの市販の食器洗剤がイパーイ・・・
正直持て余してますた。
今ニュース見てたらSARSには合成洗剤が有効らしく、200倍に薄めた「食器を洗う為の合成洗剤」で菌は死滅するらしい。
今年の冬は残りの合成洗剤を薄めて、せっせとお掃除する事にします。
捨てなくてヨカタよ。
598メイク魂ななしさん:03/11/28 12:32 ID:56oN8GDG
トマトの石鹸いいよ。使って3日くらいだけど 肌の凸凹が目立たなくなった気がするしスベスベになった。
599メイク魂ななしさん:03/11/28 14:10 ID:CF4KE54B
>>595
コラージュキツイんですかね?皮膚科でおすすめしてたので
てっきり優しいもんだと思ってました(´・ω・`)

>>596
どれもさっぱりってわけじゃないんですねー。
しっとりタイプの石鹸を探してみます、どうもありがとう!
600メイク魂ななしさん:03/11/28 18:35 ID:J6m5WXrO
>>575
同じだとおもふ。でも調べてみたら色んなシリーズがあるんだね。

>>597
へぇーそうなんだ!いいこと教えてくれてありがとう。
私も今年の冬は洗濯も石けん止めて合成洗剤にしよう。
SARSコワイ・・・
あれ?洗濯用の合成洗剤じゃだめなのかな?
601メイク魂ななしさん:03/11/28 19:45 ID:I1kNR3cl
>600
洗濯洗剤はどうだろうねぇ…
台所洗剤に含まれる界面活性剤がイイらしいと聞いたけど。
602596:03/11/28 22:55 ID:JY3Xe2BW
SARS、ファブリーズみたいな消臭スプレーの界面活性剤でも効くらしいよ。
後、消毒用アルコールでも良いみたい。消毒には耐性が無いウィルスなん
だそーです。あんなに流行ったのは、普通のウィルスより空気中で感染力
を持ったまま長生き出来るからなんだそうで。(厳密に言うとウィルスは生
物ではないですが)

>594さん
太陽油脂のお風呂の愉しみ(前のカキコで漢字間違えちゃいました。スマソ。)
石鹸は洗顔フォームとは違った洗い心地で、石鹸初心者には面白いんじゃ
ないかと思う。ちょっと高めですが…。私の場合、松山油脂やシャボン玉
はちょっと乾燥し易いように思います。
603メイク魂ななしさん:03/11/29 13:27 ID:J++ZsL3Z
先日ロフトで石鹸コーナーをボーっと歩いてたら、
おばちゃんが物凄い勢いで熊笹石鹸を取って去って行った。
びっくりして何故か自分も熊笹石鹸握り締めてレジ行っちゃいました。
604メイク魂ななしさん:03/11/29 16:11 ID:RA/YhPv4
SARSは石鹸にこだわるより水さえあれば防げるよ。
要は洗い流しちゃえばいいだけ。
605メイク魂ななしさん:03/11/29 16:12 ID:RA/YhPv4
>>604
訂正。「流水さえあれば防げる」だ。
たまり水はダメ。
606592:03/11/29 17:20 ID:DyQ/XRzA
>593
ありがとうございました。なるべく古いせっけんはやめ、マルセイユ石けんはやめます。
607メイク魂ななしさん:03/11/30 02:54 ID:UyHW+zLH
@とか見てると「洗浄力が強すぎて駄目」という意見を多々目撃するんだけど、
適量を使ってないんじゃないだろうかとたまに思う。
たしかに洗浄力が強すぎるものもあるけど、どんなに優しい石鹸でも
泡立てネットにつけすぎてモチモチの泡ギッシリみっちりたっぷりで洗うと、
そりゃあ洗浄力も強すぎるだろうよ・・・と思ってみたり・・・。
608メイク魂ななしさん:03/11/30 18:06 ID:mkWXoAqw
>603
そんな603さんを見た誰かが、びっくりして何故か熊笹石鹸握り締めてレジへ。
それを見た・・(略
609メイク魂ななしさん:03/11/30 21:36 ID:MMH7/u8K
熊笹石鹸欲しくなっちゃったかもw
610メイク魂ななしさん:03/12/01 03:36 ID:GB+VhU/D
石けん泡立てる時に、はちみつにメープルシロップ加えたやつをネットにたらしてみた。
モチモチの泡ができたうえ、メープルシロップの甘い匂いがして、シアワセ〜だったよ。
百均で買ったポンプ式のボトルに入れたので、
プッシュするだけでいいから便利。
メープルシロップの匂いが好きな方は是非。
611メイク魂ななしさん:03/12/01 06:23 ID:nJ4okoZC
アフォなこと聞きますが、せっけんで髪洗う時クエン酸でリンスしますよね。
体洗う時もクエン酸しますか?
あと、体洗う時って泡立てネットで泡を立ててそれを桶かなんかにためて洗いますか?
すいませんが誰か教えてください
612メイク魂ななしさん:03/12/01 07:32 ID:GNdrGU+S
>>611奥様石けんスレ1より

816 可愛い奥様 sage 03/10/07 12:44 ID:WnEWdlys
ものすごーく低レベルの質問ですが、
せっけんで髪を洗うと酢でリンスしますが、
身体も酢でリンスしたほうがベターでしょうか?


819 可愛い奥様 sage 03/10/07 16:09 ID:PP5CQsO8
クエン酸使用ですが、一時顔はリンスしてました。
でもあまり差が感じられないので今はやめた。


820 可愛い奥様 sage 03/10/07 17:49 ID:FEYYo4AA
私の勝手に考えていること。
1)皮膚は一時的にアルカリ性に傾いても弱酸性に戻る力があるけど、
  髪の毛にはその力がない(または弱い)。
2)髪の毛の石けん分は、体や顔の肌と比べて、すすぎきれない。
  っていうか、髪の毛の石けん分は残りやすい。
だから、髪の毛はリンスですばやく中和する必要があるし、顔や体はあまり
その必要がない。
どうかな?


821 可愛い奥様 sage 03/10/07 18:06 ID:aoZ3jwPp
そうだよね。
髪の毛はうろこ状のキューティクルがあってそこにせっけんカスが残ったり
アルカリのままだと中和するまでの間、うろこが開いたままの時間が長くなる。

肌にはうろこが無い。
613メイク魂ななしさん:03/12/01 18:39 ID:d9jwUQ8e
肌にうろこがあったら怖いね・・・
614メイク魂ななしさん:03/12/01 19:20 ID:o3sKbvVh
半魚人かよ‥‥。
615メイク魂ななしさん:03/12/01 20:58 ID:KeYTkYbS
マルセイユ石鹸やシリアのアレッポのオリーブ石鹸に興味を持っています。

それでマルセイユ石鹸は色んなメーカーから出されていますが
聞くところによると昔ながらの製法で作っているのは3社だけとか。
詳しい方にお願いします。
その3つのメーカー名とお薦めのメーカーなど教えて下さい。

またアレッポの石鹸にもいくつものメーカーがあるようですが
こちらもお薦めのメーカーなど教えて下さい。
聞くところに寄るとアレッポで作られる石鹸には星や数字のランクもあるとか。
事情がわかってから購入をしたいと考えています。

よろしくお願いします。
616メイク魂ななしさん:03/12/01 21:07 ID:GepBW9xz
アレッポ系は10種類ぐらい使ってみたけどどれも好きだったが・・・
みんながたまに臭いといっている意味がようやくわかった。
今回使った真空パックのカザフ、くさーい!吸殻のヤニの匂いがする。
吸殻使ってるのか?ダフネとかとちがう。もうだめ。たすけてー
617メイク魂ななしさん:03/12/01 21:12 ID:F+qjfZQ2
>>603
熊笹石鹸って緑の箱のやつですか?
618メイク魂ななしさん:03/12/02 12:29 ID:2BwoLsuG
ピリカレ&虎杖伝説使っていらっしゃる方いませんか?
もしお使いの方がいらしたら感想聞かせて下さい。
昨日ネットで初めて知り、情報収集中です。
619メイク魂ななしさん:03/12/02 12:46 ID:YDW4IBT2
熊笹っていうと熊笹全身炭石鹸のことしか思い浮かばない。
でもあれって店鋪で売ってるのかな。通販だけのような気が。
>617タンのいってるのは「クマザサ石鹸」のことかな。
サンプル請求すると現品のでかいやつが送られてくるって噂の。
620メイク魂ななしさん:03/12/02 13:57 ID:lO+JejTK
>>615
サボンドマルセイユ、3社はわからないけど
多分、一番有名なのは、マリウス・ファーブル・ジューン社。
後はル・セライユ社かな?

>>618
虎杖伝説はわからないけど
ピリカレは、石けん百科の掲示板「石けん楽会」や「究める広場」に
今まで何度か出ているから、検索してみたら?
使った事はないけど、個人的には「色々な意味で信じられない石けん」かな?
621メイク魂ななしさん:03/12/02 15:11 ID:/ZPoC17v
ル・セライユってメーカーは有名だったんですね。
先日近場の雑貨屋にマルセイユ石けんが置いていあって
(ちなみに初めてみた)香料入りのものだったのですが
香りを嗅いでみて余りのきつさにびっくりして買わなかったんです。
ttp://www.rakuten.co.jp/avalon/395966/427236/
後日訪れたらもうなくなっていたので、きっと返品になったんだろうとw

一つお試しで買っておけばよかったかな。
622メイク魂ななしさん:03/12/02 16:33 ID:lO+JejTK
>>621
セライユ社の無香料あるよ。
無香料は、ハウスオブローゼでも見たことある。
って言うか、香料入りのほうがあまり見ないかも・・・

マルセイユ石鹸(サボンドマルセイユ)って、
早い話がフランスのマルセイユ地方で作られた石鹸って事だけど、
昔ルイ14世がマルセイユ地方以外で石鹸を製造することを禁止して、
製造方法や原料油脂の種類などの基準も厳しくしたんだって。
その伝統を受け継いでいるのは、今ではフランスでも数社しかないらしい。
日本で出回っているのは、マリウスファーブルとセライユ位だとか・・・
623メイク魂ななしさん:03/12/02 17:33 ID:l8wHwR/J
>622
セライユ社のマルセイユでもオリーブオイル入ってなさそうなのあるよね?
あれもマルセイユって呼べるの?
624メイク魂ななしさん:03/12/02 19:49 ID:Jo/Xbj+C
確かマルセイユせっけんて最近では基準が緩くなり?
マルセイユ以外の工場でも作っているメーカーがあるはずじゃないかな。
それで製法まで昔ながらとなると、確かに3社位しかないと聞いたよ。
それがどこかは忘れたけどあまり聞いたことのない名前だったな。
625メイク魂ななしさん:03/12/02 20:25 ID:6k34Fknk
>>624
「マリウスファーブル社は、昔と変わらない製法で作ってる。」ってTVで言ってたよ。
626メイク魂ななしさん:03/12/02 20:29 ID:0m9HSY0n
ミノン良いですよ。
敏感肌の人に勧めます。
627メイク魂ななしさん:03/12/02 20:30 ID:Y9k776xm
マリウスファーブルの香料入ってないオリーブ石鹸
最近ハンズにも見あたらないんだけど、なんでだろ?
628メイク魂ななしさん:03/12/02 22:02 ID:aqU33Xlr
>>623
そこら辺は、調べたけどよくわからず・・・
マリウスファーブル社の無香料パームや香料入りにも
オリーブオイルが使われていないのあるんだよね。
でも、サボンドマルセイユってなってる。
ついでに、マリウスファーブル社の無香料オリーブは
原料の油脂中のオリーブオイルは30%らしいよ。

一応、原料の油脂は植物性って言うのはキマリらしい。
72%っていう基準もあるらしいけど、
これは原料の油脂のうち72%以上がオリーブオイルという説や
石鹸全体の72%以上が植物オイルという説とか、色々あるみたい。
数百年前の基準だから、あいまいになってる部分も多いみたいね。

ネットで検索したら、他にカンパーニュ・デュ・サボン・ド・マルセイユ社
と言うのも見つけた。
でも、この会社のオリーブは無添加のようだけど、
添加物一杯の香料入りも作ってるんだよね・・・
629623:03/12/03 00:14 ID:K+RUycwE
>628
わざわざ調べてくれてありがとう。
マルセイユといえばオリーブオイルが72%入っているものだと思っていました。
結構あいまいなものなんですね。
630メイク魂ななしさん:03/12/03 20:24 ID:PavBHqUt
製法が昔ながらの会社のうち2社はセラァイユ社とミディ石鹸社みたいです。

後の1社がまだわからない・・・
631611:03/12/03 23:49 ID:C0QkvtbD
>>612タン
ありがとう!やっぱり髪と体はちがいますよね。
私は昔アレッポを使っていて、また最近使おうと思ったら
寮の友達に臭いからやめてといわれてしまった・・・
632メイク魂ななしさん:03/12/04 09:56 ID:fCqAQuUV
>>631 寮の人には たしかにすごい迷惑 だよね。 ムカつくわ。
633メイク魂ななしさん:03/12/04 16:41 ID:l4ClV3EO
酢リンスよりは全然マシかも。
634603:03/12/05 11:26 ID:cKY9FLH1
>617
亀レスですみません。
私が何故か買ってしまったのは全身炭石鹸ってやつです。
619タンがおっしゃってるやつかな。
透明の袋に入れられてロフトで売られてました。
なんとなく買ってから何日か放置していたのですが、
最近使い始めてます。
蒸しタオルしたあとクリームクレンジングで一度落としてから洗顔です。
炭独特のニオイと色がはじめは少し気になりましたが、
洗浄力あるのに洗いあがりがしっとりするのがイイ!です。
なんとなくキュキュってしそうって勝手に思ってたので。
ちょうどボディーソープもきれてるのでこれで体も洗ってます。
昨日試しに髪も洗ってみたらけっこう良かったです。
トリートメントはしたんですが、ギシギシすることもなく、
今日はスタイリング剤なしでも落ち着いてます。
オバチャンの勢いにびっくりしてなんか買ってしまったけど、
けっこうイイナ、使っていきたいナvvって思ってます。
635メイク魂ななしさん:03/12/05 12:50 ID:IUMDbpOr
>>633
ごめん、アレッポ+酢リンスなんだ♪
でもくさいのは風呂にいる間だけだからいーや。
636メイク魂ななしさん:03/12/05 14:32 ID:Q8RQ1Lfo
>634タン
619です。
石鹸シャンプーしてトリートメントしちゃダメボ
酢リンスなどで中和しないと。
私もこの石鹸でシャンプーもしてます。
シトーリサラサラで気に入ってます。
ロフトで売ってるなんて驚きです。
私はいっつもネット購入なので。
637634:03/12/05 17:34 ID:cKY9FLH1
>636タン
えー、トリートメントしちゃダメなんですか!
し、知らなかった…と思い焦ってスレじっくり読みました。
パッケージにシャンプーOKリンス要らずと書いてあるので、
そのままでもいいのか〜?でも一応トリートメントしとこ…と、
安易な考えでやっちゃいました。
石鹸シャンプーの後は酸性の?リンス必須なんですね。
そういえば今日はなんか頭がかゆかったような…
これからはやらかさないようちゃんと勉強してきます。
ご指摘ありがとうございました〜。感謝ですvv
あ、あと買ったのはロフトじゃなくてハンズでした…。
私もてっきり通信販売のみなのかと思っていました。
店頭で見かけたのはハンズが初です。

638メイク魂ななしさん:03/12/05 17:50 ID:PZBZJim/
裏技スレでスルーだったのでやってきました。
石鹸にはちみつ混ぜて泡立てるとお肌トゥルトゥルという裏技があるらしいのですが、
こちらのスレではおもいっきりガイシュツでしょうか?
もしそうなら一つ質問なんですが、
美白効果ばっちりだけどつっぱって逆に荒れる石鹸を、
しっとり石鹸に変身させたりも出来るのでしょうか?
ロゼット青が、夏真っ盛り時には使えるんだけど、それ以外はかなりがさがさしちゃって・・・
でも美白効果がかなりあったので諦めきれずにいるんで。。

639メイク魂ななしさん:03/12/05 18:17 ID:RZGECmJY
>>638
多糖類で保湿ってことですよね。
それなら洗顔後にハチミツを薄めたものをぬったらいいような気が・・・
黒砂糖水を塗るのは黒砂糖農家の人がやっています。
濃いとピキピキになるのでごく薄く。
640メイク魂ななしさん:03/12/05 18:29 ID:mrHpJ/A5
泡立て自体を良くする目的で蜂蜜使ってる人が多いのでは。
641617:03/12/05 19:12 ID:+XTgK2fk
>>634さん
レスありがとうございました。私も前に熊笹炭石鹸を使ってました。
私もこの石鹸の使用感が大好きです。でもグニャグニャになるのが耐えられずに
619さんの言ってる噂の「クマザサ石鹸」に乗り換えました。
こちらもなかなか良いです。店頭売りしてるの!?と思ってしまって。
642636:03/12/06 01:06 ID:cO4iitiL
>641タン

619です。
グニャグニャになるよね〜。
だから私はお風呂場には置きません。
使ったらすぐ洗面台に戻す!
お風呂場みたいに湿気の多いところに置かなければ
ぐにゃぐにゃっぷりも半減します。ガンガッテ!

>637タン
熊笹全身炭石鹸でシャンプー+りんご酢でリンス
で、私の髪はロングだけどべたつかずからまずサラッサラーですよ〜。
酢の匂いが気になる人はクエン酸とかも良いみたい。
石鹸シャンプーは酸性のもので中和しないと
キューティクルがひらきっぱなしになってヨクナイ!ということみたいです。

ハンズに売ってるんですね。
今度寄ったらみてみよう。ありがとう。
643637:03/12/06 01:50 ID:9Qt2mvfZ
>641タン

634です。
641タンも使われてたんですね!
早とちりして勘違いレスしちゃいました、スミマセン…。
641タンが使われてるクマザサ石鹸って、
私が買ったヤツの隣にあったものかな。
同じようなものでちょっと値段が安かったので一瞬迷いました。
あちらも良いんですねvv
グニャグニャにならない以外で違いは特にないですか?
私の熊笹はまだグニャグニャになってませんが、
所々その気配がするような…。
642タンを参考になるべく洗面台に置いといた方がいいみたいですね。
なんとなくオバチャンが勢い良く持ち去った方を取ってしまったのですが、
今度はクマザサ石鹸も試してみようvv

>642タン
りんご酢リンスですか!
私りんご大好きなのでとーっても惹かれます!
もともと酢系の匂いは苦手じゃないので多分大丈夫です。
642タンはご自分で手作りされてるとかですか?
そういえばこれまたハンズなんですけど、
コスメとかヘアケアものの手作りコーナーがあった気が。
明日覗いてこようっとvv
親切な助言、どうもありがとうございましたvv
644メイク魂ななしさん:03/12/06 01:58 ID:yTvq6eFz
Village VanguardにHEMPソープなる物が売ってて
思わず買ってしもた。
ヘンプシードオイル配合のナチュラルソープと
書いてあるが、どんなもんだろう…
使ったことある人なんていますかね?
645メイク魂ななしさん:03/12/06 03:01 ID:MQZW2HKK
>644さん
使った事あるよー。結構しっとりタイプで普通に良い石鹸でした。泡立ちも中々だし、溶け
崩れもしないです。ただ、全成分表見るとオレンジの精油で香りつけされてるみたいなん
だけど、私が買ったのには香りが無かったのが残念でした。
646644:03/12/06 03:18 ID:yTvq6eFz
>>645
あ、確かに「オレンジ油」って書いてありますね。
香りはあまり無いっぽい。
明日から使ってみます。
詳しいレポどうもです!
647641:03/12/06 13:24 ID:7LuGr1kH
>>643
クマザサ石鹸は単にフツーの石鹸のようで
それでも洗い上がりがツルッとするのと、泡でしばらくクルクルしても
刺激が全く無くて、肌に優しさを感じたので気に入りました。
ツルツルサパーリ感は炭石鹸のが上だけど、
鼻の毛穴の黒ズミはクマザサ石鹸の方がきれいになりました。(少しね)
熊笹炭石鹸とは使用感・効果は別物と考えて下さい。
648641:03/12/06 13:40 ID:7LuGr1kH
あ、もし試したい時は619で書かれてるように
サンプル請求で現品(100gくらいの?)もらえますよ。店頭で買うことないです。
HPに載ってます。
649メイク魂ななしさん:03/12/06 14:02 ID:atigxnd4
色々試したけど、顔に使ってもにきびが出来ない石けんは牛乳石鹸だけだった。
くすみが取れて、にきびも治ってきて肌にも合ってるみたいだけど
添加物がちょっと気になる。
出来れば無添加なもので合う石鹸に出会いたいけど、荒れるの嫌だしもう諦めよう…。
以上愚痴でした。失礼。
650メイク魂ななしさん:03/12/06 14:26 ID:9otYQGQ+
>>649???
無添加の牛乳石鹸つかったらいいじゃん。
651メイク魂ななしさん:03/12/06 16:30 ID:5t4nfPmG
>649
牛乳石鹸いいと思うよ。子供の頃使ってたから懐かしいな。
牛乳石鹸は金属封鎖剤が入ってるから、皮膚に石けんカスが残らない
のが649さんにはいいのかも。
あと、もし赤箱のならスクワランが入ってるから、それの良い影響も
考えられるし。
牛乳石鹸のサイトがあるから、そちらで思いの丈を語っては?
652メイク魂ななしさん:03/12/06 19:46 ID:679i5y2X
ところでマルセイユ石鹸とかアレッポの石鹸とか色々あるけど
どこで購入するのが一番安いの?
まちまちでよくわからないよ。
653649:03/12/06 23:22 ID:atigxnd4
>>650
OH!そんなものがあったとは盲点だった。
試してみようかな。
>>651
トラブルが無いのは金属封鎖剤のおかげかもしれないんですね。
そうなると私にとって無添加が良いとも言い切れないのかな。フム。
サイト行ってみたら無添加の石鹸ありました。
とりあえず最後にそれ試してみます。

お二人とも、親切にどうもありがとう!
654メイク魂ななしさん:03/12/08 03:34 ID:284XMfPS
マルセイユ3メーカー
  マリウス・ファーブル・ジューン社
  ル・セラァイユ(セライユ)社
  カンパーニュ・ド・サボン・ド・マルセイユ社

で良いのかな?
多分>>630の言うミディ石鹸社ってのはカンパーニュ・ド・サボン・ド・マルセイユ社でしょ?
ちょっと調べたらhttp://members.aol.com/allokos/taiken.htmに
「1850年からマルセイユで石鹸を手作りしている伝統あるミディ石鹸社(マルセイユ石鹸社改め)」
と書いてあります。
カンパーニュ・ド・サボン・ド・マルセイユ社も1850年で同じだし、名前もカンパーニュってカンパニーの事ですよね?
だとすればカンパーニュ・ド・サボン・ド・マルセイユは直訳でマルセイユ石鹸社になるから・・・

解決かな?
655メイク魂ななしさん:03/12/08 19:24 ID:Jrh61/bS
>>654
おお!ありがとうございます。
これを参考に探してみます。
656メイク魂ななしさん:03/12/08 19:37 ID:arq/bHaq
>651
>牛乳石鹸は金属封鎖剤が入ってるから、皮膚に石けんカスが残らない
ってどの成分のことでしょうか?
ホームページに行って、全成分表示を見たんですがどれかわからんのです。
教えてタンでスマソ。
牛乳石鹸(赤)全成分
香料
乳脂(牛乳)
?Aスクワラン
?Aステアリン酸
?A水
?A酸化チタン
?Aエデト酸塩
657メイク魂ななしさん:03/12/08 20:01 ID:/lwO0Vun
>>656
エデト酸塩
658メイク魂ななしさん:03/12/08 20:27 ID:GqnC1Xwp
便乗スマソ、それでは酸化チタンは何のため?
659メイク魂ななしさん:03/12/08 20:45 ID:/lwO0Vun
>>658
酸化チタンは、サンスクリーン剤(紫外線防止)や着色剤、不透明化剤
などに使われているらしい。
抗菌作用もあるらしいから、石鹸の場合はこっちかな?
ネットで検索してみたけど、この程度しかわからなかったよ。
660メイク魂ななしさん:03/12/09 08:38 ID:j7MPCHlp
納豆石鹸の「つるるとさらり」って使ったことある人いますか?
最近使い始めたんですけど、アトピーで荒れているのですぐにお肌つるつる
というわけにもいかず、もし他に使ってる人がいたら感想聞いてみたいです。

ちなみに使い心地はなかなかいいですよ。
もちろん納豆の匂いはしないし、泡もねばついたりはしないです。
でも肌の上でくるくるしてるとどんどんクリーミーに泡立つので
それが納豆成分のせいなのかなぁと思います。泡はかなり気持ちいい。
661メイク魂ななしさん:03/12/09 09:00 ID:PBvipbPI
これかな。

-----------
二酸化チタン/チタニウムダイオキサイド

石鹸をより白くするために入れます。グリセリンソープで
透明感のない色付きの石鹸にするとき特に必要です。
色合いを出すときに必要です。

ダイアモンドに次ぐ光りの反射率。日焼けドメ効果のある ファンデーションが作れます。
コントロールカラーとしてもお使いになれます。

水にもオイルにも溶ける使いやすい二酸化チタンです。

※FDA基準をクリアしているコスメグレードの二酸化チタンです。
662メイク魂ななしさん:03/12/09 14:59 ID:J26ZWrUZ
>>659>>661
658です。色付けのためだったんですね。
この感じだと、二酸化チタンは入っててもあまり気にしなくても良さそうですね。
(入らないに越した事はないのだろうけど)
ありがとうございました。
663薬師堂の:03/12/09 18:30 ID:/A1wxHhV
馬油石鹸最高!
664メイク魂ななしさん:03/12/09 20:27 ID:+xpe5F6U
>>657
ありがとうです。
これから気をつけてみてみよう。
665メイク魂ななしさん:03/12/11 10:58 ID:+xph1k7+
誰も言わないからいうけどさ

シリアのアレッポで作られたとかいうスー■ーの石鹸

あれで顔を洗ったけど洗い上がりがつっぱるつっぱる。

もう顔中と手の表面の脂肪分がすべて流された感じ。

おかげでひりひりして後が大変でしたよ。

どうしてあんな石鹸を皆さんありがたがるのですかねえ。

良かったら使おうと買ったけど今では無駄になっています。

ましてあれで頭など洗ったらと思うと・・・

みんな勇気あるなあ。
666メイク魂ななしさん:03/12/11 11:03 ID:ZSiuFibU
ダイソーの「塩せっけん」良いです。(既出ですが…)
洗いあがりトゥルンって感じです。
安いし、試しに使ってみては?
667メイク魂ななしさん:03/12/11 11:08 ID:2RuxSznb
>>665
スー○は使ったことないけれど、もしかして洗いすぎってことはない?
私の場合は、泡をのせて、ちょっとくるくるして流しちゃうくらいで丁度いいよ。
どの石けんでも同じだと思うけど、洗いすぎたら逆効果だと思う。
668メイク魂ななしさん:03/12/11 14:22 ID:Y0wnlatW
誰も言わないのは、特に問題ないからじゃないの・・・?
あなたに合わなかっただけだと思う。
くやしいのは分かるけど、他人をおとしめるような言い方イクナイ

そういえば、つい先日、仙台にロフトがやってきたのですが、
多分そうだろーなとは思ってはいたけど、
坊っちゃんの地元で、坊っちゃん380円は無茶だと思ったw。
どこでも売ってるのに・・・。
150円くらいで売ってるのに・・・。
669メイク魂ななしさん:03/12/11 17:37 ID:+xph1k7+
スー■ーの石鹸を使うまでは普通の化粧石鹸を使っていました。

その調子で洗ったのですが・・・

今は無添加石鹸とかいうのを使っています。

これだとなんともないので多分合わなかったのでしょうね。


670メイク魂ななしさん:03/12/11 18:11 ID:7O/i3pdI
>>669
じゃあ洗いすぎだったのかもね。
一般にオリーブオイルが多く含まれてる石鹸は、洗浄力が強いと言われてるから。
私も使い始めたばかりの頃に、念入りに洗ってしまったら、とてもつっぱった。
671メイク魂ななしさん:03/12/11 18:14 ID:7O/i3pdI
ごめん。なんかとんちんかんなこと書いてしまった(´・ω・`)
そうだね、合わなかったのかもね。
オリーブオイルが駄目だって人もいるみたいだしね。
672メイク魂ななしさん:03/12/11 18:15 ID:FtU/h+Ju
>>668
でも、そんな坊ちゃんでも
この間行ったら全部無くなってましたよ(w
私的には仙台ロフト、試してみたいと思っていたねば塾のがいろいろあってうれしかったでつ。
迷ってまだ買えてないけど。
673メイク魂ななしさん:03/12/12 00:01 ID:Ob2PufXM
美肌本家のピンクの方を買いました。
お値段の割りに、なかなか良いですよ。
洗い流した時の肌のぷるぷる感が(・∀・)イイ!
タオルで拭いたあとは、思ったよりしっとりしなかったけど、
手触りはすべすべで、つっぱったりしませんでした。
674668:03/12/12 00:51 ID:4n3T5pRQ
うん、坊っちゃん、入荷追いついてないねー。
レジでお渡しとか、一人一個とか。
個人的にはそんないいとは思わないんだけど、
あの顔がかわいくて好き。
仙台ロフト、私もねば塾が買えるのが嬉しかったよー。
いつくしみ、ね!!買っちゃった。使うの楽しみ。
あと、開店当日に配ってた化粧品サンプルに、
アラウの石鹸が入ってて超嬉しかった。
30グラムのやつだった。
東京のロフトとかハンズにはやっぱ品揃えは勝てないけど。
675メイク魂ななしさん:03/12/15 17:49 ID:zFovVLLb
過去ログが見れないので検索できなかった・・
シゼンカのヤギのミルク石けんを使っている方はいらっしゃいますか?
@では評判がいいようですが、ここではどうなんだろうと。
676メイク魂ななしさん:03/12/15 18:10 ID:EgjCjJJj
ル・セライユのサボン・ド・マルセイユって、香料入ってないよね?
すんごい好きな香りなんだけど。
前使ってたのがアレッポだったから余計に(w
この香りのためにリピートしたい。
677メイク魂ななしさん:03/12/15 18:24 ID:gKi9nNzz
678メイク魂ななしさん:03/12/15 18:28 ID:XaTVamzt
>>676
香料入りもあるみたいだけど・・・
オリーブは無香料。
石けん百貨やハウスオブローゼで扱っているのはオリーブだけみたい。

他に、無香料のパーム&ココナッツと、香料入りのフレグランスタイプがあるらしい。
フレグランスタイプは、ラベンダー、ローズ、レモンバーベナ、
オレンジ&シナモン、ハニーの5種類あるそうです。
679メイク魂ななしさん:03/12/15 21:15 ID:EgjCjJJj
>>677-678
私が買ったのは百貨のなのでオリーブのやつです。
そうか、香料入りもあるのか…。
倉庫に一緒に入ってたから香りが移ってる、とか
そういうのもあるのかもしれないね。
純せっけんなのになんでこんないい香りが!?と思ったものだから。
680メイク魂ななしさん:03/12/16 02:46 ID:sQUuA3ZM
もしお使いの方いらっしゃったらお願いします。
ペリカンの「泥炭石」と「ひのき泥炭石」、
ちがいはヒノキオイル配合か否かのようですが、
さっぱりする、しっとりするなど、使用感の違いはあるのでしょうか?
681メイク魂ななしさん:03/12/16 10:56 ID:lePWle0V
うちの近所のカインズホームでは坊ちゃん石鹸が140円位で山積みになっております
好きなのですが、乾燥肌の私には冬場は使えません
3個程死蔵中
682メイク魂ななしさん:03/12/16 15:46 ID:hGZi5yyf
ちなみに何県でつか?
683メイク魂ななしさん:03/12/17 10:32 ID:4szM5jn6
純石けんを使いたくて、
今まで色々な石けんにトライしてきました。
でもどうしてもぶつぶつが出来てしまう…
原料の油が数種類含まれるものが合わない原因かなとも考えて、、
一種類の油のみで作られたものを使ってみたりもしたけど、
やっぱりぶつぶつが出てきてかゆい。
もう一体なんで…”植物”なのが駄目なのでしょうか?

今まで随分あれこれと買ってみたけど、
殆ど減ってない石けんばかりがゴロゴロしています。
洗い上がりはどれもしっとりつるつるして、
合成ものより断然いいのですが…もう諦めようかな……
684メイク魂ななしさん:03/12/17 10:38 ID:tYuOrHOt
初めていつくしみ、ね 使ってみたけど泡立ち良くとても良かった(′・ω・`)ワーイ 前はシャボン玉のビューティソープ使用してたけどなんか泡立ち重くて使う気にならない。
685メイク魂ななしさん:03/12/17 10:41 ID:EuFs2BkV
>>683
植物成分が合わない人もいるし、石鹸の洗浄力が強すぎて駄目って人もいる。
私も、敏感肌用の石鹸ですら駄目でした。
686メイク魂ななしさん:03/12/17 14:42 ID:J0jFukOq
>>668
私も坊ちゃん380円見てしまいました…。
ナゼ…仙台で。

お風呂の愉しみマルセイユ石鹸がよかったです。
でも、このスレ読んでみると正統派マルセイユとは違うもののようですね。
これよりシトーリする石鹸ってあるかな…?
味をしめてつい色々買い込んでしまいましたが(ロクシタンとか馬油とか)当分なくなりそうにないよ…。

ルクサの石鹸をお使いの方はいらっしゃいますか?
ちょっとキニナル。お高めだけど。
687683:03/12/17 17:12 ID:4szM5jn6
>685さん
やっぱりダメなんですかね…
私も敏感肌用でもかゆくなってしまって。
685さんは今はもう石けんは使ってないのですか?
688685:03/12/17 21:13 ID:EuFs2BkV
>>687
残念だけどいまは使ってません。
私は>>683さんのように、洗いあがりしっとりつるつるにならないんですよ。
最初はよくても、生理前などの敏感な時期になるとどうしても
頬がかさついて、皮がむけたり細かくて痒いブツブツが出たりします。
もちろん洗顔ネットを使って泡立ててなでるように優しく洗っていたし
肌にのせる時間も20秒以内にして、たっぷりすすいでいました。

角質除去の化粧水やクレンジングを使ってたおかげで皮膚が薄く敏感になってしまったので、
顔には駄目みたいです。
体には大丈夫なので、残った石鹸は体に使っています。
安いしお肌によさそうな石鹸がいっぱいあるので、合う皆さんが真剣に羨ましいです・・・・。

689メイク魂ななしさん:03/12/18 07:34 ID:uXq/W9V9
>647
遅レスすみません…!
順調に熊笹使ってます。
溶けかかった端っこのクリーム状の部分で、
鼻のマッサージをすると毛穴撲滅&ツルツル〜という発見をしました。
間違った使い方かもしれないけど…。
今度クマザサのサンプルもらって試してみます。
ありがとうvv
690683:03/12/18 10:22 ID:+6raCa/0
>685さん
ありがとうございます。
今はもう使ってらっしゃらないんですね。

私も、使い始めは大丈夫なんです。
でもだんだんと頬〜首にかけて痒いブツブツが…
今度こそは!と思って買った石鹸が、
もういくつあるかって感じです。
石鹸の方がお肌にはとてもいいみたいだし、
ここで色々語ってる大丈夫な皆さんがほんとに羨ましいですよね。
残念ですけど私もきっぱりと、手足の身体用にします…
691メイク魂ななしさん:03/12/19 20:49 ID:3bNIJCQ7
今、石鹸のストックが10個もあるのにブラットワンギが
ワゴンセールで捨て値で100円で売ってたからつい5個も買っちゃったー!

アフォだ_| ̄|○
でもゲト出来て嬉しいのがまたアフォだ〓■●
692メイク魂ななしさん:03/12/21 16:11 ID:a4uboRag
>>682
遅レスですが茨城県北部です
693メイク魂ななしさん:03/12/21 22:32 ID:K5TFBalE
中にアヒルや金魚のオモチャが入ってる透明石鹸。
使ったことある人いますか?
モノとしてはどうなんでしょうか。
ちょっと試してみたい気もするんだが、チト不安・・・
694メイク魂ななしさん:03/12/21 22:45 ID:dfZUllzl
>>693
現物見ないと分からんけど、そういう石鹸は大抵見た目のみ重視だし、
使用感はあんまり期待しない方がいいとオモワレ。
695メイク魂ななしさん:03/12/22 00:49 ID:HkW7F/2G
>>340 私は けっこう気に入って使ってますよ。
でも その石鹸(たぶん1個2000円くらいするやつですよね?)じゃなくて
ヤフオクで3つで1500円くらいのを購入したんですが
タイのなんとか病院で売ってるとかいう石鹸。
そっちはものすごく肌に合ってます。つっぱらないし
匂いもきつくいですよ。
696メイク魂ななしさん:03/12/22 22:33 ID:vGrzy+gK
パヤタイ病院ですね。
この石けんの全成分わかります?(検索しても出ないノサ
私もオクで買おうと思ったけど成分が気になって手が出ない。
697メイク魂ななしさん:03/12/23 10:12 ID:jRVMKY8q
私は生雲の炭石鹸使ってるのですが、全く話題に出てきませんね・・・
誰か他に使ってる人いないのかなあ。洗った後、それなりに潤っていて、洗浄力
も泡立ちもいいから、3回目りぴ中です。
698メイク魂ななしさん:03/12/24 19:35 ID:GCBs6cq7
今日初めて、ハンズでマルセイユ石鹸を購入したのですが、
どこぞのブランドの物か分からなかったので、
輸入会社で検索してみたら
http://www.pretty.co.jp/bathroom/pages/BTHBDY001.htm
この石鹸のようで。
成分表を見てみると、これは無添加ではないものなのでしょうか。
699メイク魂ななしさん:03/12/24 23:30 ID:Su6+yFZy
>>698
異様に安くないですか・・・これ
>>654にあるように日本で有名で、そして信頼できるのは3メーカーです。

基本的にフランスのマルセイユ地方製の、72%以上のオリーブなどの植物油原料を使って釜炊きけん化法で作られた石鹸の事です。
フランスのシャンパーニュ地方製のスパークリングワインをシャンパンと言うのに似て、製造地方名と製法に基づく名前です。
たまに名を語るパチ物(日本製は有り得ない)も有るようです・・・

これに書いてあるEDTA-4NA(エデト酸塩)は発がん性の疑いある 皮膚や粘膜への毒性指摘されている カルシウム欠乏症、血圧低下、肝臓障害の可能性ある 体内カルシウムの身体沈着を阻害すると言われてます。
他のは分かりませんがマリウス ファーブル ジューン社のはエデト酸塩が入ってなかったと思いますよ。

そういう意味ではそちらの石鹸は完全無添加ではないようですね。
700メイク魂ななしさん:03/12/25 00:28 ID:dw/sNlO1
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!!
701メイク魂ななしさん:03/12/25 01:08 ID:fU/106/N
>>698
セライユ社もエデト酸塩入ってないはずだよ。
私も同じ石けん(と思う)を、お店で見たことある。
メーカーや成分が書いていなかった事と、あまりの安さ(600gで900円位)に
購入は見合わせちゃった。

メーカーを見ると、サボヌリー・デュ・ミディ社(ミディ石鹸社?)なのかな?
ここって、確かカンパーニュ・ド・サボン・ド・マルセイユ社と同じ?って前に書いてあったような・・・
でも、石鹸のパッケージは似てるような気がするんだけど、
カンパーニュの方の600gってネットでは販売されていないみたい・・・
成分にも、EDTAとかは書いていないし、別の会社なのかな?

http://www.live-science.com/misc/magazine/22.html
石けん百貨のメルマガのバックナンバーに、サボンドマルセイユの歴史と言うのがあった。
一応この中の、プロバンス地方で総生産量の30%を占める5つの石鹸業者の中に、
ミディ社の名前もあるから、一応は有名なメーカーのようだけど。

一応調べてみたけど、よくわからないや・・・
702メイク魂ななしさん:03/12/25 05:27 ID:TvYrHhxa
>686さん
ルクサ使ってますよ。種類によって使用感異なるね。香り最高!
あと最近はもっと安いのがいいって言ったら「月の花」というところ
教えてもらったよ。人気あるみたいで
いつでも欠品中で入荷したら知らせてくれるよ。
ルクサ高いけど「コールドプロセス製法」の最高峰とかいわれると・・・。
高くても我慢して買っちゃうよ。お財布も泣いてる・・・。
703699:03/12/25 05:32 ID:usm17WSI
>>701
セライユ社もエデト酸塩入ってなかったですか^^
マリウス ファーブル ジューン社しか使ったことないもので・・・

ミディ石鹸社とカンパーニュ・ド・サボン・ド・マルセイユ社が同じってのも>>654の推理みたいなので真相はわからないですね。
まあ、間違いないのは・・・
>>698
どうせ使うならマリウス ファーブル ジューン社かセライユ社にした方が無難です!
自分の体に使うもの、自己責任ですので信用のできる物を使いましょう!

・・・て感じですかね^^;
704698:03/12/25 11:41 ID:oo4HmIDr
>>699=703さん>>701さん

ありがとうございます。
やっぱり色々入ってる物のようですね。。
成分表には2種類ほどしか書いてなかったので、安全なものと思って購入してしまいした。
ちゃんとココを見て勉強してから買えば良かったです。

使い心地は良かったんですが、完全無添加の物を探してるんで、
これは使うのを辞めて皆さんのお勧めしてくれている物探します。
ありがとうございました。
705メイク魂ななしさん:03/12/25 13:41 ID:86DvVkly
>>675
遅レスごめんよ。
私がヤギのミルク石鹸使った感想。
元々皮膚が薄いためAHAがきつすぎ、角質ごっそり持っていかれて
元に戻すのに苦労した。
しっとりはするけど薄紙のような肌になった。
毎日洗うとピリピリするし、赤くなるし、私はダメでした。
皮膚が丈夫な人にはいいのでは。
ちなみに体につかってもぴりぴりしてダメでした。
706メイク魂ななしさん:03/12/26 20:31 ID:Fl3a72nq
ゲッ!私、今発注したばっかし。。。到着待ちです。。
せめて体に使えたらいいなぁ。
決して安くはないもんねぇ。。鬱ッ
707メイク魂ななしさん:03/12/27 23:15 ID:SnPbLwIu
すみません、こちらでの購入を迷ってるのですが
購入された方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。
どうでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/sekken/
708メイク魂ななしさん:03/12/29 01:42 ID:JwtkntYv
>707
そこの石鹸、最悪です!!
肌はピリピリになるし、洗った後もカッサカサ。
皮膚が丈夫で何を使っても大丈夫な頑丈な人じゃないと駄目だと思います。
709メイク魂ななしさん:03/12/29 02:39 ID:0DOKGZNS
>708
707ではないのですが。
どの石鹸を使ってそうなったのか、
参考までにお聞かせくださると嬉しいっす。
710707:03/12/29 17:00 ID:gio5F+rk
>708さん
ありがとうございます!

そうなのですかー
ミルク系のがよさげと思ってたのですが・・・
私も、どれがピリピリかさかさになったのか知りたいです。
711(,,・ x ・) ◆bYkxxxxx/U :03/12/31 21:22 ID:0tPv8dxg
おひさです(来るなって?w)

ここ最近、入手の手軽さからノヴェッラ使ってます。
色々ノヴェッラ使ってる中で、ザクロソープとシェービングフォーム愛用しております。

ザクロソープ(サポーネアルメログラーノ)は、100gの洗顔用と200gの入浴用がありますが
200gの方が汎用的に使えるかなぁ、と思います(洗顔よりお湯でよく溶ける)

他にアーモンドとか、女性好みのフローラル系があったり、他の製品もありますが
やはりザクロソープが一番ベタかなと・・・色々使った上でオモタ。
シェービングフォームは肌弱い男性の福音とも思える良さ。

あと英国ブランドで、ノヴェッラほど香りの強くない良い所があったけど名前失念。
712メイク魂ななしさん:04/01/01 00:47 ID:WqcvxPWb
sage
713メイク魂ななしさん:04/01/01 17:57 ID:hW1Tymbn
『つるるとさらり』はどうでしょうか
【商品説明のn】
http://www.kurashicoop.com/ts_soap/index.html
【メディアが紹介】
http://www.hearty-japan.com/tururu-sarari/media.html

テレビ東京「ワールド・ビジネス・サテライト」で全国放送され、テレビで登場した(取り扱い先、百貨店)「岩田屋 Z-side」は少なくとも
一度その単価の決してお安くなさなど無関係に完売入荷待ちになった、福岡でいま一番話題の石鹸でつ。
≪私がしっている限りの取り扱い店≫
・岩田屋Z-side (B2F)
http://www.iwataya.co.jp/index.html
пG092-721-1111(代表)
・INCUBE  (ソラリアステージビル5F)
http://www.nishitetsu.co.jp/incube/
пG092-713-1092
・木馬館
http://www.gariya.com/health-beauty/cosmetic/mokuba/
(天神コアビルB1F) пG092-721-7780
(博多駅前ビジネスセンター1F)пG092-472-1120
・ダイエーショッパーズ福岡店(1F)
пG092-721-5411


714メイク魂ななしさん:04/01/01 23:36 ID:QtpxCnl4
>>711
ペンハリガンズ?
715メイク魂ななしさん:04/01/04 17:15 ID:KK0hxTGI
私も707さんじゃありませんが、どの石鹸が悪いのか教えていただきたいです…
ちなみにゴートミルクとククイナッツを買ったことありますけど、
ごく普通によかったですよ。
716メイク魂ななしさん:04/01/04 17:21 ID:dH/P4Y65
>715
自分は手作り石鹸買った事ないのですが、気になるなら買い物板へ
いった方が良いと思います。
717メイク魂ななしさん:04/01/04 21:27 ID:17ejFRPE
>709,710,715さん
708です。
商品名そのまま出すのは控えたいのですが
ハーブ系とミルク系が駄目でしたよ。
ミルクってしっとりしそうなイメージだけど
私の場合はかさかさになってしまいました。
ハーブのほうはピリピリしました。
こんな感じで参考になりますでしょうか。
718メイク魂ななしさん:04/01/04 22:06 ID:2pI0J83U
>>717
ありがとう。715です。
ミルク系だったら私のと同じかもしれないですね。
ちなみに708さんは他の有名どころの石けんで同じ目に遭ったことがあります??
719メイク魂ななしさん:04/01/05 18:01 ID:rUVBuVAn
>718
えっと、タイビューティーソープ(って有名かどうか分かりませんが)が
ピリピリ状態になりました。
手作り石鹸ではないので参考にはならないかも知れませんが。
720メイク魂ななしさん:04/01/06 00:48 ID:rswPzLjb
>>719
タイビューティーソープは怪しすぎるよ…
「中国4000年の肥満解消の秘薬、脂肪がみるみる溶け出すお茶!」みたいなのを
売ってる、楽天の薬局(なのか??)とかで売ってるアレね。
(ちなみにああいうの買っちゃう人が、よく確かめもせずに
妙なサプリメント飲んでお腹壊して死んじゃうんだろうなー)

なんかマンゴスチンで肌がみるみる白くなるとかいうやつだよね(w
あれ買う人がいることにビクーリ
721686:04/01/06 01:12 ID:01QW7cAz
>>702
遅レスすみません。
プチセット購入してみましたー。届くの待ち…。
最高峰なんて、楽しみ。
月の花ですか。教えていただいてありがとうございます。

>>719>>720
それ、よくかざんソープとかの隣に売ってますよね。
透明石鹸の中にキューブが入った…。
かざんソープは効くのに…一緒にされるとビミョン。
胡散臭げな石鹸でひとくくりにされてるんだろな。

かざんソープお使いの方はいらっしゃいますか?
結構ヨカタです。
722携帯:04/01/06 12:28 ID:w9/sgtrN
>711ノベッラって何処で買えますか?
723メイク魂ななしさん:04/01/06 14:55 ID:sn3UZDRA
>720

感じわる〜。あんたブスでしょ。
724メイク魂ななしさん:04/01/06 15:27 ID:gzizR0tG
>>723 性格busuはsochira。ヒス起こすことでもないのに(′ー`)
>>713タン ありがとう!今インキューブで買ったいつくしみ、ね!使ってる。ここで教えてもらえなかったら アダテペの石鹸も入手できず、シャボン玉石鹸だけで終わってたかも。
725メイク魂ななしさん:04/01/06 15:38 ID:bL8j238Q
竹炭石鹸使ってる人いる?
サンプルでもらったやつがかなり良かったんで購入したいんだけど
どこが販売元の石鹸か分からない・・・
726メイク魂ななしさん:04/01/06 19:11 ID:W/qvvcEq
>>722
東京の青山に直営店、伊勢丹メンズ館にコーナーがあります。
telでも受け付けてくれるようなことを聞いたけど、
HPに画像とか親切な説明とかもないんですよね…
727メイク魂ななしさん:04/01/06 21:09 ID:x29oQ2V8
ヤフオクで手作り石鹸買って使ったことある方、いらっしゃいますか?
728メイク魂ななしさん:04/01/06 21:35 ID:HMFELKdk
>>727
あります!! 私が買った石けんは、泡立てるときネバネバしましたし、
泡立ちも悪かったです。でも、いいものもあると思いますよ。
729メイク魂ななしさん:04/01/06 21:45 ID:mkwDbDhV
生協で売ってる、墨入りの黒い石鹸。
一生買いたいくらい今はまってます。
1個2500円で「エルベナソープ」といいます。
リアじゃ言いにくいけど、メイクも落としてます。
鼻の毛穴が見えなくなってきたような感じ。ラブ
730メイク魂ななしさん:04/01/06 21:53 ID:cu7tpZa1
ロクシタンのイモーテル石鹸
本当いい!
ニキビもなくなったし、肌がつっぱらない!
731メイク魂ななしさん:04/01/06 22:29 ID:iU1cf3mB
>>727
あるよ。私が買ったのは私の肌には合ってたので
続けて買ってる。というか、メールでオーダーしてる。
効能のリクエストも可で、良い人に出会えたなあ。
732メイク魂ななしさん:04/01/06 23:09 ID:RFTQonBK
>722さん
入浴剤スレにも書いたんですが、>726さんが書いた
店舗の他に銀座コマツ、バーニーズニューヨーク
(新宿、横浜)でも取り扱いがあるようです。
733メイク魂ななしさん:04/01/07 01:47 ID:pTH3DVx4
せっけん初心者です
近頃、雑誌とか通販とかでよく見かけるシリア製の純オリーブせっけんを
ホームセンターで安売りしてたので買ってみました。
でかくて、使い心地もよくて体も髪も全身に使ってます。髪もかゆみやふけが
少なくなったようなんで喜んでたんですが
このごろ背中から腹にかけて発疹が出てきたんです。
ちょっと皮膚の柔らかいところもひりひりするように感じるし
止めたほうがいいでしょうか?
734メイク魂ななしさん:04/01/07 01:57 ID:QbMj4nOV
>>733
とりあえず異常が出たら使うのやめて、
石けんのせいかもしれないし、他に原因があるのかもしれないから
皮膚科に行ったほうがいいと思うよ。
735メイク魂ななしさん:04/01/07 02:44 ID:4eGhSn6D
>>728
私はオクじゃなく、プロの専門店で買っていますが
そこのはけっこうネバネバして泡立たないです。
オリーブオイル分が多いせいらしいです。
洗浄力は普通の石鹸よりも多くてリピートしています。
>>733
シリア・アレッポ系は見た目は同じですがいろんなレベルのものがあるので要注意です。
現地ではまがい物も多いらしいです。
信頼できるメーカー製のものを買ったほうがいいですよ。
ローレルオイル入りのものとオリーブだけのものがあるので
まずは有名メーカーのオリーブだけのもので試してみては。
736727:04/01/07 08:00 ID:KqU8NnH0
>>728 ありがとう、参考にさせていただきます。
>>731 いいですね。
737722@携帯:04/01/07 09:20 ID:M4TnkkXV
>726サン、アリガトウ!スミマセン店の名前教えてクダサイm(__)m
738メイク魂ななしさん:04/01/07 10:39 ID:9/rr7FmU
直営店ならそのものずばりの名前じゃないの?
739メイク魂ななしさん:04/01/07 23:46 ID:nWvUGvln
サンタマリアノノヴェッラのくちなしせっけん、
肌にくちなしの香りが残ってウットリ〜
こんなに香りが残るせっけんって初めて。
風呂場もくちなしの香りでいっぱい。風呂だけが高級ホテルのようだ。
740:04/01/08 13:12 ID:O7hC6Yjh
関西で販売してる所ってあります?
741メイク魂ななしさん:04/01/08 14:11 ID:tfA1SFxj
亀ですがヤフで売ってる石鹸にはまってます。
熊笹炭石鹸です。
クレンジングいらずで私は肌荒れ治りました。
洗浄効果が高いので乾燥したり、ひりひりしたりする人もいるようです。
洗顔ネットがないと絶対に泡立たないと思う。
あと蓋つきのケースに入れとかないとどろどろと溶けてくる。
でも私はこれ以外の洗顔石鹸は使う気になれないほど感謝しとります。
742メイク魂ななしさん:04/01/08 20:53 ID:eu8O3fmK
>741
同じく、はまっています。
これを使ってから、生理前に出来る吹き出物が出来なくなって感激。
その後、色々石鹸は使ってみたけれど、結局これに戻ってきます。
つるつるになって良い。その後のローションとの相性もバッチリだす。
743メイク魂ななしさん:04/01/08 23:25 ID:iMuq/gSC
今日、熊笹のトラベルセット来ました。
合う人、合わない人極端っぽいのでこれから使うのドキドキ。
>>742さんのその後のローションってなんとか酢っていうやつですか?
744メイク魂ななしさん:04/01/09 00:48 ID:MFzYXh2m
>>734・735
ありがとうございます
買ったのは、「アレッポのせっけん」とは書いてあったんですが。。
輸入元は書いてあったけど製造元まではちょっと良く見てませんでした。
ここで勉強していきます。
745733:04/01/09 01:15 ID:MFzYXh2m
>>744
あ、733です。
ホームセンターで噂のアレッポのせっけん480円に目がくらんで
うきうきで周りのビニールはがして捨てちゃったから確かめられない
んですけど、ナフコで買いました。
746メイク魂ななしさん:04/01/09 02:35 ID:MIg2GkxD
この前温泉で初めて炭石鹸を使ってその気持ち良さにちょっと惚れ。
でもそこにあったのは合成成分もばっちり入ったものだったので
無添加の炭石鹸を探しているのですが地の塩社の炭石鹸以外には
無添加のものはないのでしょうか?(石けん百貨にはそれしかなない)
747メイク魂ななしさん:04/01/09 02:43 ID:gX3O9lOB
748746:04/01/09 02:54 ID:MIg2GkxD
>747
うわ!安い!炭入り石鹸て結構いいお値段のものばかりなのでためらってたんですけど。
どうもありがとう!
749メイク魂ななしさん:04/01/09 10:55 ID:9e2hRHyU
>743
アクル(ACL)というローションです。
保湿力があがってきたのか、ローションの重ねづけだけで、今の季節OKです。
敏感肌っぽかった(石鹸、ローションが合わないと顔が赤くなる)んですが、
この組み合わせで、肌トラブル治りました。
無料サンプルがあるので、くぐって見て下さい。
オードムーゲを販売している日邦薬品工業株式会社に、
メールでサンプルの問合せをしても貰えますよ。
750722:04/01/09 16:34 ID:/A1wxHhV
>732サン、亀&見落しスミマセンm(__)mレスアリガトゴザマシタ!
>738ソデスカ・・スミマセン
751(,,・ x ・) ◆bYkxxxxx/U :04/01/09 18:55 ID:izp3U30E
>>750
私の知ってる限りだと
東京 青山 銀座(コマツ1F) 大阪 南船場 名古屋 松坂屋南館B1F
あと六本木ヒルズ・グランドハイアット・1F(小) バーニーズの新宿1Fと横浜
最近、雑誌とか色々な所で、広報ガンバッテルみたいですが・・・
石鹸(特にザクロとアーモンド)とシェービングフォーム
あとカトリーヌドメディシスの香水とロシア貴族香水 以外
あんまりパッとしない(人の好き好きだけど)気もする。
イタ物らしい華やかな香が気に入ればそれでえぇんではないかと。
人によっては 名前ど忘れしたけど英国物の方が良いかもね(特に男性は)
752名無しでよか?:04/01/09 22:56 ID:DZ+c0INp
なぜ河野( ̄(●●) ̄)…じゃなかった、「まちBBS九州」と思わんできてくんしゃい。

 、あくまで1.九州本拠地のメーカーとその製品、2.九州で石鹸を売る店(メーカーは
よそでもよい)の話題に(まちBBSは宣伝禁止をうたっているからレスの出し方には
注意がいるけど)についてご意見おながいしまつ

【せっけん】九州石鹸帝国マンセー【石けん】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1073655750
753722:04/01/09 23:42 ID:/A1wxHhV
751サンご丁寧にアリガトデス!
754メイク魂ななしさん:04/01/10 00:06 ID:9lTPeHxK
>749
743です。詳しく教えてくれてありがとう。
これからぐぐってみてみます。
755(,,・ x ・) ◆bYkxxxxx/U :04/01/10 12:17 ID:fAC70P3v
一度ノヴェッラとかの 香り に慣れると
アレッポ マルセイユとかの 匂い に我慢できなくなるかも。

ノヴェッラが100g\1800〜だとしたら
アレッポマルセイユの高級品で100g\900(東急ハンズ)なので
高いっちゃ高いけど、アロマとかやるくらいなら
端っからノヴェッラはいいんじゃないかなと。

サボンド俵屋は向き不向きがあるみたいで、私も乾燥肌なので突っ張るんですが
ノヴェッラは別になんも問題なく使用できている。

ま、私は男なんで、デリケートな肌した女性が使ったら問題あるかもしれませんが。
756メイク魂ななしさん:04/01/10 16:05 ID:nkYOcPrf
>>746
私も炭石鹸探してて、ネットサーフィンした結果選んだのがコレ。
お肌ツルツルになるよ。ただ、乾燥肌の人が使うと、洗顔後早めに
スキンケアしないと乾燥しちゃうかも。私は乾燥肌だけど、洗顔には
さっぱり感を求めているので、↑の方法で使ってます。
もう3個目になるよ。1個¥500くらいだったと思う。

【木酢炭泥棒石鹸】
http://www.charcoallife.com/listpage/sumidorobou-soap.html
757iimono:04/01/10 16:06 ID:/kPtAaaa

画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/

9100円即決で、即日発送可能です。

ヤフーオークションでも大人気!!!↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otoku_iimono
758746:04/01/10 17:35 ID:NgOouz7L
>756
成分みたらEDTA-4Naが入ってますね。
無添加の物を探していたんです。

ハンズで地の塩社とシャボン玉石鹸の炭石鹸をみつけたので買いました。
759メイク魂ななしさん:04/01/10 20:15 ID:V5e5zfjS
スパスパで今日やってた納豆石鹸。
どーじゃろー。
760メイク魂ななしさん:04/01/10 21:06 ID:vfDSlFHx
今日?
ひょっとして同郷の方かしらw
761メイク魂ななしさん:04/01/10 22:21 ID:J34OM4S9
地方の方かな?
関東では結構前に放送していて、かなり待たないと買えないくらい人気ですよ。
762759:04/01/10 23:00 ID:V5e5zfjS
ありゃ。。
大阪のもんです。こんにちは。
関東よりかなり送れての放送なんですねぇ。

人気なんですか。
使ってみたいけどちょっと高めだし、
石鹸溜まってるので脳味噌の片隅に刻んでおくだけにしよう。

石鹸とは関係ないですけど、美容液を明日か明後日か明々後日か気が向いたら作ってみます。
763メイク魂ななしさん:04/01/11 05:30 ID:sLxuvxkh
すーぱーナットウ美容液
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1071138992/
764メイク魂ななしさん:04/01/12 17:07 ID:FBz8hI0u
昨日ハンズで白雪・せせらぎ・マルセイユ石けん(セライユ製)を購入。
このスレで名前の出てた石けんも沢山あって迷ったけれど、
とりあえず乾燥肌によさそうだと思ったものを選んできました。
さっそくマルセイユ石けんを使ってみましたが泡立ちも良いし
洗い流した後もしっとりしていて満足です。
765メイク魂ななしさん:04/01/12 22:29 ID:wpfrjytP
石けんって衝動買いしちゃうよね…
そして結構お金が飛んでく
766メイク魂ななしさん:04/01/13 01:19 ID:GCpMrjtC
熊笹全身炭石鹸サイコー!!
今まで使った石鹸の中でいちばんです!!
肌もつるっつるになるし、使ってない人は是非試してみて!!
ヤフオクでいろんな人が売ってます。
767メイク魂ななしさん:04/01/13 01:44 ID:hnhqkar0
土曜に池袋ハンズで、松山の無添加石鹸がいっこ50円ですた。
768メイク魂ななしさん:04/01/13 01:44 ID:hnhqkar0
土曜に池袋ハンズで、松山の無添加石鹸がいっこ50円ですた。
769メイク魂ななしさん:04/01/13 02:30 ID:38rb6mbl
餅つけ
770メイク魂ななしさん:04/01/13 03:31 ID:1Aw3GSfJ
ワラタ
771メイク魂ななしさん:04/01/13 21:28 ID:Vt04GYV/
本日Dr.ブロナーのマジックソープ購入
772メイク魂ななしさん:04/01/13 23:47 ID:W4CV1Gfx
ノヴェッラ、石鹸以外のも語りたいんですがスレないですか?
773メイク魂ななしさん:04/01/13 23:58 ID:Etm18RkY
盛田屋っていう豆腐屋さんの豆乳石鹸が気になる。
手作りだから大量生産てきないらしい。
それ知ってますます欲しー!
774メイク魂ななしさん:04/01/14 00:04 ID:IlwP9RP3
熊笹全身炭石鹸サイコー!!
今まで使った石鹸の中でいちばんです!!
肌もつるっつるになるし、使ってない人は是非試してみて!!
ヤフオクでいろんな人が売ってます。
775メイク魂ななしさん:04/01/14 00:12 ID:uGlCguLy
>773さん
盛田屋って過去スレか何かでプチ祭りになった気がし
ます。実際に作っているのは豆腐屋ではなく工場で、
取り立ててすごくイイ!って訳じゃないってレスが多かっ
た気がするんですが…覚え間違いだったらスマソ。

>771さん
私もドクターブロナーの石鹸使ってるよー。香りが強
めで泡立ちの割にしっとりしてて気に入ってます。た
だアイボリーみたいに気泡が入っているタイプらしく、
のか大きさの割に軽い&ボディタオルでごしごし擦る
とすぐに無くなってしまうのが玉に傷。この間、液体
タイプのアロエ(ビターアーモンドのエッセンシャルオ
イルが使われているもの)を買ったんですが、杏仁豆
腐の香りにほんの少し苦味が加わったような香りで
ウマーでした。
776メイク魂ななしさん:04/01/14 00:19 ID:+g6ISksU
うおっ盛田屋は過去スレに出てたのか!すみません見てなかったです。
探して来ます。教えてくれてありがとうございました。
777 :04/01/14 00:24 ID:RsBE0zcd
豆乳石鹸使ってる人いませんか?
テレビでやってたんだけど、お豆腐で顔をパックしたら
40年(生まれつき)のアザが消えた人がいて
成分を調べたらニガリ入りだった事と、大豆イソフラボンの働きで
シミもアザも早い人だと1ヵ月、遅くても6ヵ月で消えるらしいのですが。
ニガリ入りの豆乳石鹸を買おうと思ってます。
778メイク魂ななしさん:04/01/14 00:29 ID:untxZLTd
石けん・・・
欲しい物がポコポコ現れますね。
溢れ返っていますね。
石けん石けん石けん。

あれも欲しい。
これも欲しい。
もっと欲しい
もっともっと欲しい。
779メイク魂ななしさん:04/01/14 01:13 ID:NA1AbGKi
盛田屋が祭りになったのはヤフでの自作自演宣伝過剰
>>775さんが書いてるような)だったような…
売ってるのは確かハンズとかでも見かけたよ。
こっちでも少し話題になったけど、成分がよくて無添加
みたいに書いてたから、余計にぴりぴりしただの
工場生産じゃねーかって叩かれてた記憶。
私は刺激はなんともなかったというか特にふーんてかんじ
でリピには至らなかった。豆乳はうまかったけど。
780メイク魂ななしさん:04/01/14 01:16 ID:IlwP9RP3
盛田屋の石鹸、顔ピリピリになるよ。
期待しない方が良いと思います。
781メイク魂ななしさん:04/01/14 01:48 ID:dFYV13dc
>778
まったくです。
うちには待機中の石鹸が棚にいっぱい…
風呂場におろしておくのは2コが限度。
一人暮らしだと石鹸の消費が遅くてなかなか次に進めまへん。
(´・ω・`)ショボーン
782メイク魂ななしさん:04/01/14 05:42 ID:/1W02Jae
豆乳石鹸そうなんだ……
買う前に知ってよかった。。。。
783メイク魂ななしさん:04/01/14 12:19 ID:eKWU9drK
誰か新聞のチラシと一緒に時々入ってる『すっぴんべっぴん黒石けん(炭・泥・竹酢液で作った)』てやつ使った人いませんか〜?
今日またチラシが入ってたんだけど買おうか迷ってます。
なんかめっちゃ手間かかってます〜とか書いてるから余計…(´・ω・`)キニナルナァ

黒砂糖石鹸も美白になるって聞いて使ってみたいし…石鹸使ってると色んな石鹸試したくなりますよね。
やっぱ今は炭がブームなのかなぁ?
784メイク魂ななしさん:04/01/14 13:07 ID:eNWYEt4Q
今まで一番肌に合ったのは坊ちゃん石鹸。
でも匂いが無いのがさみしい。
785メイク魂ななしさん:04/01/14 13:23 ID:+g6ISksU
私はなんだかんだ言って結局はちちちがしっとりして肌に合うんだけど、
ここ見てるとあれもこれも欲しくなるー!
昔からある石鹸て安いからすぐ買いそうになるよね。
786メイク魂ななしさん:04/01/14 13:31 ID:+zGP9CPg
>>784
一度溶かして好みのEOを入れてみるとか。
787メイク魂ななしさん:04/01/14 14:07 ID:4RZXhS83
ある工場に依頼すると300個からオリジナルが作れます。他の会社は3000個からです。
788メイク魂ななしさん:04/01/14 14:09 ID:6bXzsEx/
>>783
スレあったんだけど落ちちゃったみたい。
盛田屋同様自作自演の寂れたスレだったんだけどねー。
当然カキコは「いいですよ〜」ばっかりで盛り上がらず。
前にもここで黒石鹸いいですか?って聞いてそのスレ見てやめたって人がいたし
ここの住人で気に入って使ってるってレスも見ないような…
けっこうなお値段ですのでもし試されたらレポきぼんw
789メイク魂ななしさん:04/01/14 14:10 ID:6bXzsEx/
IDが…(-_-)ウツダ
たくさんの石鹸に囲まれてるけど欲求不満なのか?私。
790メイク魂ななしさん:04/01/14 14:44 ID:AG0XMw6O
(n*‘∀‘)η
791メイク魂ななしさん:04/01/14 17:12 ID:dFYV13dc
純石鹸を使うようになってからは1コ500円以上する石鹸は
高くて購買対象にならなくなっちゃった。
1000円以上するともうなんだかなーって感じ。
ねば塾でいいです、私は。
792メイク魂ななしさん:04/01/14 20:40 ID:vV1CpL9y
盛田屋じゃない、他の会社が作った豆乳石鹸(昔ながらの木の樽でつくってるらしい)
がセシールにあったんだけど、これはどうでしょうか。
ニガリ入りだそうです。一応純石鹸と書いてあります。
豆乳化粧水とかも出てるみたいです。
793メイク魂ななしさん:04/01/14 22:50 ID:cdEoFqWU
>791
私は1個200円以上ですら贅沢品な気がして、
買うのに勇気が要ります(´・ω・`)
794792:04/01/14 23:27 ID:q1BgeHkc
ちなみに二個で1600円もします。
795メイク魂ななしさん:04/01/15 02:25 ID:HpfP/peV
ニュースキンの1個2500円もするボディバーけっこういいよ。
ただほんとに高い・・・
これに近い安い石鹸はないものか・・・
796メイク魂ななしさん:04/01/15 03:25 ID:2vU5E4dL
>>795
 デタナー ヘ(゚д゚ヘ))))))〜
797メイク魂ななしさん:04/01/15 08:58 ID:jASzGAY1
ワロタ
あげてまで言いたいわけねw
798(,,・ x ・) ◆bYkxxxxx/U :04/01/15 14:45 ID:R/avmMv5
>>772
単独スレ立てたら?

ノヴェッラを常用してる人って
石鹸だけで月1万〜くらい吹っ飛びそうw
799メイク魂ななしさん :04/01/15 18:07 ID:kJ3ZQRQl
>>791
分かる!私も家に500円以下の石鹸がゴロゴロ。
especiallyねば塾ステキ♪
800メイク魂ななしさん:04/01/15 20:21 ID:quoFCJNU
白雪の詩良かった。
シャボン玉の浴用やパックス化粧石けんは
合わなかったので、安い純石鹸はどうかな?と
思ってたけど。
801メイク魂ななしさん:04/01/16 00:05 ID:jzjCYvAb
>>795
あのボディバー2500円もしたんするんだ…
そのわりにはあんまりよくなかったけどな…ピリピリしたし
802メイク魂ななしさん:04/01/16 12:33 ID:3ADcPFOf
「お風呂の愉しみマルセイユ石鹸」をつかってるのですが、
もうすぐなくなる。。
おなじような香りでもう少し安いやつw っていうとどれがいいですかね?
803メイク魂ななしさん:04/01/16 14:16 ID:mGh9xmMb
DSで細々と?売ってる米ぬかシリーズの石鹸(透明なの)使ってたけど、
透明な石鹸って使ってるうちに濁ってべたついてきませんか?
それ以来お風呂で石鹸を使うのを躊躇ってる。。。
みなさん石鹸どうやってどこに置いてますか?
今はミヨシのポンプから泡が出る石鹸を使ってるけどこれって邪道!?

この間ドンキでまるはの炭の石鹸買ってきた。
朝洗顔用で買って来たけど、最近朝はお湯で流すだけなので、
お風呂の石鹸がなくなったら使おうかな。
804メイク魂ななしさん:04/01/16 17:16 ID:a7rK8r30
よーぐると玉と真珠玉というせっけん買ってきました。
匂いは臭め?だけど前から気になってたので使うのが楽しみです(´∀`)
805メイク魂ななしさん:04/01/16 17:27 ID:iKXhr0TK
タイビューティーソープ。ビックリした。
806メイク魂ななしさん:04/01/16 17:35 ID:X5NANAWf
レセルおば様の石鹸ってどんな匂いですか?
オリプレ、セライユのマルセイユ石鹸は匂いが駄目だったんですが
ダフネ、アレッポ、アダテペ、アブドゥールは大丈夫でした。
微妙でしょうけど使ったことのかた教えてください
807メイク魂ななしさん:04/01/16 18:51 ID:2bAtRBas
ノヴェッラ、そんなにコスパ悪くないよー。
顔以外、体中に使ってるけど
1個で1ヵ月半もちます。高密度で硬いからぜんぜん減らないです。
あわ立てスポンジとか海綿とかボディタオルとかいろんなもの使ってるけど、
あわ立てスポンジだけで効率よく使ったら2ヶ月くらい持ちそう。

それよりあたしゃLUSHの溶けの速さにビックリしたよ…
100グラムで2週間くらいしかもたないとは。
808メイク魂ななしさん:04/01/16 23:34 ID:BBPrPx56
>806
アレッポが薄くなった臭い・・・薄いというかパッケージの外からアレッポは
匂うけど、レセルはそれほど匂わない。これまでねば塾等見た目豆腐の様な
白い石けんしか使った事無かったので、比べられてないし微妙な説明でスマソ。
今うちに1個ありますよ。4個使うのは大変です。
809メイク魂ななしさん:04/01/17 00:36 ID:wIr03TyJ
>798携帯なんで建れないんです。ヨケレバカワリニ建て下さい。
810メイク魂ななしさん:04/01/17 01:16 ID:yKFZJZ4I
>809
ノヴェッラの話だけでスレが続くとは思いにくいから
いきなりスレ建てしないで総合案内で聞いた方が良
いよ。

それか↓のスレにカキコする方が良いと思う。

まだ単独スレがないマイナーな化粧品統合スレ 4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1048205326/
811メイク魂ななしさん:04/01/17 06:47 ID:MohbtJe4
>803
どこのドンキ?
うちの近くのドンキには固形の石鹸てあんまり置いてないんだよなあ。
812sage:04/01/17 09:01 ID:DsjTtXyI
>>811
名古屋のドンキです。
ヘアケア用品の所にありました。
813メイク魂ななしさん:04/01/17 12:31 ID:CcanxJwZ
>>808
ありがとう。大丈夫そうかも。近くで現物見る機会がないのでネットで買って見ます。
安いし。合えば良いなー。
814メイク魂ななしさん:04/01/17 13:45 ID:qLIr0hsy
ねば塾、使ってみたくてたまらないけど、
近くで売ってない…
通販だと送料が600円…うーん。
悩むなぁ。
815メイク魂ななしさん:04/01/17 17:18 ID:tpU8Itzi
>>814
メール便OKのWEBショップが検索すれば上の方に出てくるはず。
まあ、ねば塾の場合元が安いのでメール便送料でも高く感じる罠。
816メイク魂ななしさん:04/01/17 20:48 ID:Gl0orzq/
>>814
ねば塾の取扱店一覧リストが、ねばねば2で公開中。
ただ、ねば塾HPでの書き込みなどを元にしているらしいから、
完全じゃないようだけどね。
念のため、リストを確認してみたら?

メール便OKでねば塾を扱っているWEBショップは、
私が知っている限りアンダンテと石けん百貨。
ただ、石けん百貨は固形石鹸はメール便NGらしいから、意味無いかな・・・?
あと、森のクラフト屋では白雪の詩のお試し用があるよ。
1個入りで普通郵便を使用して、全国送料込み500円。
817メイク魂ななしさん:04/01/17 21:35 ID:cLkVWcmN
某卯月は1Kgまでメール便OK。
ただ、5個パックの物は売っていないです。セットで安いのはあるけど。
メール便含めて、送料の見積もり出せるんで試しには便利なサイト。
せせらぎや白雪は1個からでも若干割引もあります。元ちゃんもバラが5個で275円。

ただし、メール便は運送事故・不着補償は出来ないので了解の上で。
届くはずの郵便物が届いてない等の経験が2度以上あるなら
ポスト盗難者が蔓延る地域かもしれないので要注意。

別に宣伝してるわけじゃないけど、少数買いならここが一番安そう。
まとめて買うなら他がいいと思うし。
818814:04/01/18 04:00 ID:T9nB8qXL
>>815
>>816
>>817
ありがとう!さっそく探してみます。
もっと早く聞いたらよかったな
819メイク魂ななしさん:04/01/18 04:20 ID:/aq7Dmcv
ねば塾のハーブ入り「自然派手作りせっけん」のシリーズを
使ったことある方いますか?
EOでなくて「乾燥成分」が入っているということですが
どの程度香りがするんでしょうか?
店頭で見かけることがないし、あったとしてもビニールに
入っているんで香りはわからないですよねえ。
820メイク魂ななしさん:04/01/18 12:15 ID:Ckigkkdj
>819さん
私は香り良く解らなかったです。純石鹸の匂いって
感じで。クラフト石鹸(石鹸を細かくしてハーブを混
ぜて成型)とほぼ同じだと思います。
821メイク魂ななしさん:04/01/18 14:31 ID:ErThSEwm
>>820
横レスだけど、私も気になってたんでありがとー。
割りと価格差もあるので個包装に魅力を感じなきゃ
しらかばで良さそうですね。
822(,,・ x ・) ◆bYkxxxxx/U :04/01/18 14:50 ID:aNmkAfva
>>807
コスパってCPのことかしら(コストパフォーマンス)
詳しい事はわかんないけど、泡立ちがいいし、けっこうもちますね。
色々試した中で、入手しやすくて、不満な点がなくて、満足度高いかなと。
(人によっては高いというかもしれんけど)
イギリスモノはイタリアモノのような華やかさがないから、男性向きかも、と。

洗顔用の\4000の石鹸あったんで冗談半分で使ってみたけど
肌がスベスベして・・・これを女性が使ったらどうなるんだろうって感じで(汗
でもやっぱりザクロがベタかなぁって思うなり。

今度せっけんじゃないけど、ルシアンコロン試してみたいなり。
「王妃の水」は、ちょっと若い女性向けな気がする(カトリーヌドメディシスが15、6歳の時に作ったらしいし)
823メイク魂ななしさん:04/01/18 15:26 ID:ErThSEwm
4000円…ねば塾で豪遊出来ますなw
824メイク魂ななしさん:04/01/18 16:31 ID:5edApKPG
「あべ」 懲りずにうぜーーーーー
825メイク魂ななしさん:04/01/18 16:40 ID:uS8Myetr
いやならスルーするかコテなんだからあぼんすれば
いいだけのこと。
自分じゃ使う気なんてないけれど、こういう高級ものの
話も面白く聞いている人や欲しいと思って情報を
求めている人だっているかもしれないのに。
826メイク魂ななしさん:04/01/18 17:35 ID:q+UfFhTI
バーナルの石鹸(メイクが落とせる緑色の)を使ってみたら、本当に細かい
泡できれいにメイクが落ちて気に入ったのですが、1個3200円するんです
それに電話で販売員がその他の商品を熱心に勧めてくるのが、ちょっと
わずらわしくて・・・

どなたか同じような石鹸でどこか、お店とかネットで気軽に買えるっていう
情報をご存知じゃないでしょうか?値段についてももう少し安いと
うれしいんですけど
827メイク魂ななしさん:04/01/18 17:37 ID:UUOZ3OeE
>>826
過去ログ嫁
828メイク魂ななしさん:04/01/18 17:41 ID:DkpkVJjf
>>825
ハゲドウ
ユニクロスレを見習いましょ
829メイク魂ななしさん:04/01/18 21:22 ID:q+UfFhTI
826です。
すみません。2チャンネルじたい初心者なもので過去ログの読み方など
よくわからなくて・・・これから勉強します

でも、もしバーナルの石鹸に似ているものをご存知の方がいらしたら
その商品名だけでもここで教えて下さいませんでしょうか

常連の皆様にはご迷惑をおかけいたしますことお詫びいたします
830メイク魂ななしさん:04/01/18 21:30 ID:/wyCZId6
〇ーナルを使ったことなんぞないからわからないけど、
要はメイクがきれいに落とせて肌に刺激のない石けん
カモーンということなのかな。
831メイク魂ななしさん:04/01/18 21:47 ID:72ILZs/t
>>819
ラベンダーとよもぎを使ったことある。
ラベンダーは思っていたよりも香りがした。
洗顔に使うと、ほのかなラベンダーの香りがしてちょっと楽しい感じ。
ただ、@とか見ると、香りが無いって言われてるみたい。
クラフト屋で買ったから、出来立ての石鹸を買えたのかも?
出来てから時間がたつと、香りが飛んじゃうのかな・・・とも思ったり。

それから、乾燥成分ではなくて、ドライハーブが入っているんだったと思う。
私は無香料の石鹸になれちゃっているから、自然派のほのかな香りが好きだけど、
EO入りの石鹸を使い慣れていて、洗い上がりにも香りが残る位が好きな人には
正直物足りないと思うよ。
832809:04/01/19 01:18 ID:1hCuRzeM
>810レスアリガトデス!
833819:04/01/19 02:05 ID:JSHE0Uma
>820.831
レスどうもありがとう。
香りはほんのり程度なんですね。
まるはのミント石鹸も思ったほど香りがしなかったんでねば塾は
どうかなあと思って気になってました。
白雪やせせらぎを愛用中ですが時々ちょっと香りが欲しくなるんで
白雪の品質で香りがあるならと。
834メイク魂ななしさん:04/01/19 22:27 ID:YR+ZFq08
>>833
白雪ではなく、しらかばベースの香りつきですyo!
しらかばと白雪では成分自体も大きく異なります。
なので、しらかば自体が肌に合わないと感じたなら浮気は×。

私みたいに、ねば塾石鹸ならどれでもOKってな
お肌ならいろいろ使ってみるのも楽しいとは思いますけどね。
835メイク魂ななしさん:04/01/19 22:42 ID:IHbq2iSf
>>833
ベースはしらかば固形(5個入り)のようです。
原料はどちらもパーム油ですが、確か製法が若干違います。
水分が多いのか、しらかばや自然派は白雪よりも柔らかいです。
泡立ちは白雪の方がいいですよ。
836メイク魂ななしさん:04/01/20 02:12 ID:nQUwzdoR
スキーで信州行ったので「ヒノキ泥炭石」の黒白各3個入りを
箱買いしてきちゃいました。
春の和歌山では梅炭石けんを2つ買ったし、
初夏の北海道ではラベンダー手作り石けんと
ラベンダーの液体石けんボディーソープ、
石けんシャンプートライアルセットを買ってきました。
旅先に行くと自分土産で石けんを買い込む習慣がついてしまったw
837727:04/01/20 08:22 ID:DlFBCA4J
いつぞや、ヤフオクで石鹸買ったことありますかと、訊いた者です。
いくつか買ってみて、いいのを作る人に出会えました。
質問に答えてくれた人ありがとう。

ところで、わりとアトピーが酷いほうなんですが、
顔が脱皮する時期に使ってぴりぴりしたものも、
その時期がすぎるとすごくつるつるしっとりになる石鹸ってのは
あるのですが、
アトピーの人が使って、脱皮のときにもぴりぴりしない石鹸って
ありますか?
838メイク魂ななしさん:04/01/20 09:48 ID:WJT1JkSs
>>837
こんなスレもあるよ。参考までにどうぞ。

アトピー肌にも優しい石鹸
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1017667471/l50
839837:04/01/20 10:30 ID:CggL9FV1
>>838さんありがとう
840メイク魂ななしさん:04/01/21 04:20 ID:1Bvj4uQE
美乳酸SOAP(名称:セルブラン)使った事ある方いませんか?販売元 ユリップとなってます。貰い物なのでどこで買えるかわからないけど油田持ちの私にはすごくいいです。
841メイク魂ななしさん:04/01/21 11:15 ID:p2KjGKLq
>>837
答えた一人です(ネバネバの方)。あの後、別な方々から購入して、いい石けんに出会えました。
842メイク魂ななしさん:04/01/22 00:06 ID:h/67p9zU
今日の夕方(正確には昨日)テレビでやってた八尾の石けん工場の
製品がどこで買えるかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい
843メイク魂ななしさん:04/01/22 01:52 ID:k9C4UfLy
>>842
もうちょっとヒントがないと、キビシーと思う・・・
・石けんの名前
・工場の名前
・どこの局でやっていた
・なんていう番組だったか、とか。

もし、【土屋油脂工業株式会社】だったらここってことで。
http://www.on-do.net/files/file_shop/0231.html
八尾 石けん
844メイク魂ななしさん:04/01/22 01:56 ID:k9C4UfLy
>>843途中で書き込んじゃったので続き

八尾 石けんor石鹸orせっけん
でぐぐって出てきたそれらしきのは上のリンクだけだった。
845メイク魂ななしさん:04/01/22 02:00 ID:mlRU6oS7
>>842
猿石鹸のマックスですね HPのってませんが、ここの中ほどに問合せ先があります。
ttp://mbs.jp/puipui/toiawase/04_0108.html
純度の高い石鹸素地が棒状に流れ出てくる映像が面白かったですね
846メイク魂ななしさん:04/01/22 02:15 ID:j+G4uQP+
近頃、豆乳が気になっていたので豆腐石鹸なるものを買ってみました。
メーカーは・・・発売元がコジットとかいうところなんですけど、なかなかよい感じです。
(協力:豆富庵とも書いてある。そして一応純石鹸らしい。)

泡がやわらかくて肌あたり気持ちがいいですヽ(´ー`)ノ
本物の豆腐の入れ物と同じ容器に入ってて可愛らしいです。
豆乳エキスとにがりが配合されてるみたいなんですけど、肝心の効果はイマイチ分かんないw
847メイク魂ななしさん:04/01/22 09:29 ID:0abcjeLF
>>842
猿石鹸のマックスだと
ttp://www.soapmax.co.jp/index.html
これです。
848メイク魂ななしさん:04/01/22 09:42 ID:LOlv/gZG
家の石鹸はいってる、引き出しあさってたら、
ペリカンの海草エキスソープ、発見…
古そうなんですが…顔洗っても大丈夫かな。
ちなみに直径3センチちょっとの円形のと、
普通の長方形のと。
849メイク魂ななしさん:04/01/22 16:19 ID:TR5wIJoq
ナイアードから出てるアダテペの石鹸を買ってきた。
アダテペってどうなんだろう?使った方います?
850メイク魂ななしさん:04/01/22 17:36 ID:gniQ9RN1
>>849
私は使ったこと無いんだけど、
石鹸シャンプースレに何度か使用レポがあったよ。
アレッポより泡立ちがいいって人が多いみたい。
851メイク魂ななしさん:04/01/22 17:56 ID:OdKFzMp+
>848
寡聞にしてそのソープ知らないけど、特に添加物が入ってないやつだと
保存の環境と期間によっては危険かも。
いきなり顔に使わず、肌の丈夫な部位(足の裏とかw)から
じわじわ攻めていって、様子がよければ顔にいってみては。
素人考えではありますが。

>849
アダテペ、白いオリーブオイルのソープ?
今つかってます。泡立てネット使ってできた泡を手で全身にのせて。
きめ細かな泡でいいかんじ。よくオリーブソープって
香りがきついって言われるけど、私はコレ平気だった。
力を入れずに洗ってるからかもしれないけどカサカサしない。
852メイク魂ななしさん:04/01/22 18:06 ID:DC3QA8v8
最近まで使ってましたが、アレッポとかより泡立ちはいいと思いますが、ゼリーというかグリセリンが凄いです。でも、私的にはオリーブ油はあまりあわないらしいので、可もなく不可もなくでした。
853851:04/01/22 18:18 ID:OdKFzMp+
あ、でもそういえばグリセリンって
食品の防腐剤にも使われてるのか・・・。
やっぱド素人の私じゃ判断するのムリぽ・・スレ汚しスマソでした。

>852
そうですよね、オリーブは合わない人もいますからね。
854メイク魂ななしさん:04/01/22 19:34 ID:SuZaA5ZN
タイビューティーソープ、すんごく良かったです♪
ここでは評判悪いみたいですが、私の場合は
ソバカスが薄くなったり透明感が出てきたりと
いいことずくめでしたよ。
他にもこういう方いらっしゃると思うんですけど、いかがですか?
855 :04/01/22 23:15 ID:fKgL4f4d
>846
あー!自分もそれ買いましたよ!
今日届いたので、使ってみたけど、すごくイイかんじ。
さっぱりした洗い上がりなのに、お風呂から出るとしっとり
プリプリになったからビックリしました。化粧水とかも出てるみたいだから
それも買おうかなと思ってます。
856メイク魂ななしさん:04/01/22 23:38 ID:Amj21WD8
ttp://www.annomisoapworks.150m.com/showcase.html

ちんこ石けんを見つけました(グロじゃないよ)
857メイク魂ななしさん:04/01/23 01:29 ID:GUwNpHig
>>843
ごめんなさい…842です。
石けんは毛が生えてくる猿の干支の置物。
工場の名前不明。
関西で6ch、ABCテレビです。
おそらく時間帯からして、「ワイドABCで〜す」かと思われます。

>>845
そうです、おそらくそのマックスさんだと思われます。
ちちんぷいぷいでも紹介されてたんですね、ありがとうございます。
858857:04/01/23 01:36 ID:GUwNpHig
>>847
ありがとうございます。
そのものずばりのHPですね、助かりました。
でもここ、純石鹸ぽいのは一つしか作ってないんですねw
どこで買えるかもう少し調べてみます
859メイク魂ななしさん:04/01/23 17:48 ID:3PguZs7x
とろとろせっけんを作りたいのですが
純石鹸で安いものってどれでしょうか?
おすすめのものがあったら教えて下さい。
860メイク魂ななしさん:04/01/23 18:57 ID:ZjjXJTI/
doremo yasuiyo
861メイク魂ななしさん:04/01/23 19:35 ID:u7WChQ2X
hyakka demo ittemitara?
862メイク魂ななしさん:04/01/23 19:54 ID:y4DKRyL3
タイトル:【石鹸】奥様石けん生活・3【せっけん】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074110154/
●○●手作り純せっけん35●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1061964318/
863メイク魂ななしさん:04/01/23 21:41 ID:5ddzLN7a
グリックソープ、今日届いたけど匂いが消毒液っぽい。
敏感肌でも使って大丈夫ですかね?(><;)
864メイク魂ななしさん:04/01/23 22:51 ID:LQSxMzyY
>859 ダイソーで売ってる「New純せっけん」は?
190gだよ。
865メイク魂ななしさん:04/01/24 14:34 ID:lqfclXqq
>864さん
859です。
アドバイスありがとうございます!
さっそく明日ダイソーに行ってみます。
ありがとうございました〜。
866メイク魂ななしさん:04/01/25 22:17 ID:nYepfhME
ダイソーの、トルマリン石鹸が良いってこのスレでも見た気がするんだけど、
実際お店行って見てみたら、洗顔石鹸のくせに「目の周りへのご使用は避け」って
書いてある。
何か怖くなって買うのやめた。刺激が強いのかなー?
867メイク魂ななしさん:04/01/25 23:09 ID:ARaA+alJ
ダイソーでも売ってるミヨシのマルセルせっけんって純せっけん?
漂白剤も蛍光剤も入ってないようだけど。
868メイク魂ななしさん:04/01/26 00:27 ID:2Rg7/Kdn
成分が知りたいな・・・。
合成ポリマーとか入っていたりして。
869メイク魂ななしさん:04/01/26 14:24 ID:8IBrE5Cj
マルセルせっけんは石鹸素地が80%くらいしかなくない?
純せっけんは98%以上じゃないとだめなんじゃなかった?
870メイク魂ななしさん:04/01/26 15:40 ID:+5k+ibjc
>867さんが何を以って「純石鹸」とするかによるね。
JIS規格的には、合成界面活性剤が含まれてなければ純石鹸と言えるんだけど、
化粧板的には、石鹸素地以外のものが一切含まれていないものを純石鹸と言う人が多いので。

というか。マルセルさんには炭酸塩が入ってる気が。
洗濯や掃除にはいいけど、手や顔・髪を洗うには不向きかなあと。
871メイク魂ななしさん:04/01/26 16:54 ID:eGLsIU+b
>>867
それって、アルカリ剤としてケイ酸塩が入っているんじゃないかな?
アルカリが強いから、洗濯(部分洗い)には汚れ落ちが良くて良いけど、
浴用や洗顔、シャンプーに使うのは強すぎるから止めておいた方が良いと思うよ。

あと、蛍光増白剤は入っていないけど、エデト酸塩や香料は入っている可能性がある。
化粧品類の浴用石鹸と違って、家庭用洗剤は1%未満の添加物については、
蛍光増白剤など一部を除いて表示義務が無いんだよね。
成分に表示されていないけど実際には入っていると言う事もある。
872メイク魂ななしさん:04/01/26 16:59 ID:+5k+ibjc
けい酸塩でしたか。失礼しました。
873(,,・ x ・) ◆bYkxxxxx/U :04/01/26 22:04 ID:KEPE0cb8
>>824
なんかあればここに遊びにきてね♪(ハァト
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1074345844

ところで、ヒマだったので、ノヴェッラの石鹸、コンプリート達成しますた。
http://www.santa-maria-novella.co.jp/1_b.html

やっぱりザクロが一番ベタだとオモタ、次にアーモンド。
くまつづら、アイリスも良かったなり。
あと洗顔用の150g\5000のは良かった、これ女性にお勧めざんす。
874867:04/01/27 00:29 ID:HAwaIJL5
>>869・870・871
レスありがとうございます。
なるほど。やはり肌にはよくないんですね。
せっけん初心者なもんで。勉強になりました
せっけん素地98%以上で純せっけんとして浴用にも使える洗濯石鹸て
しゃぼん玉せっけんくらいなんでしょうか?
875メイク魂ななしさん:04/01/27 00:57 ID:tPEdnqIH
>>874
1度百貨覗いてみるといいんじゃないかな?
いろんな石鹸が置いてあるし、石けん生活のコツなんかも紹介されてるから。

【楽天市場】石けん百貨
http://www.rakuten.co.jp/live-science/
876874:04/01/27 01:11 ID:n0Jd+KlB
>>875
ありがとう。
さっそく覗いてみます。
877メイク魂ななしさん:04/01/27 12:44 ID:Lc1qgtVs
石鹸も合成洗剤である。

洗剤は2つに分けられる

@天然界面活性剤(天然物=カゼイン・レシチン・サポニン)
合成界面活性剤(石鹸系・脂肪酸エステル系・アミノ酸系・高級アルコール系
・石油系)

A天然系界面活性剤(天然物・石鹸系・脂肪酸エステル系・アミノ酸系)
石油系界面活性剤(高級アルコール系・石油系)
878メイク魂ななしさん:04/01/27 14:19 ID:yp1M4fyW
石鹸切って使ってる方に質問

包丁で切るんですか?
そのあと洗えば、包丁に石鹸の匂いつきませんよね?
879メイク魂ななしさん:04/01/27 15:39 ID:XEvDW0Ak
よく洗えば匂いはつきませんよ
880メイク魂ななしさん:04/01/27 15:48 ID:jsVAl9Sv
>>877
その定義、判り易く云うと
1:複合洗剤
2:合成洗剤
じゃないの?

天然の界面活性剤が入っていない石鹸もあるんだってば。
なので合成石鹸と本当の純せっけんは別物。

>>878
包丁ですよ。電子レンジで石鹸を温めると切り易いです。
ただし、温めた後は風通しのいい所で冷ましてから残りを保管する事。
匂いに関してはきちんと洗えば取れるはず。やたらに香料がついてる石鹸は別だけど。
臭いと評判のアレッポの石鹸切っても別に気にならなかったな。
881メイク魂ななしさん:04/01/27 16:10 ID:9DB9DwF7
>>880
>877は
あちこちの石けんがらみのスレにコピペしてるみたいだから
スルーがいいかと…
またあのあやしいサイトからの刺客じゃない?
882メイク魂ななしさん:04/01/27 17:52 ID:BeLIbmpw
純石鹸と言われる、浴用オリブ、白雪の詩、シャボン玉浴用などを、
味わってみたが、どれも舌がピリピリして焼けるような感じだ。
皮膚の薄い瞼も焼けるような感じ。
これは未反応の苛性ソーダが残ってるからじゃないだろうか。


かせい 【苛性】の意味

皮膚やその他の動物組織に激しく作用し、腐食させる性質。
883メイク魂ななしさん:04/01/27 18:07 ID:zYE8gm/C
>>879>>880
やっぱり包丁ですね、ありがとう。
でもレンジって・・・ちょっと間違えると溶けそうだw
884メイク魂ななしさん:04/01/27 18:12 ID:2V3prB8o
切れ味のいい包丁なら暖めなくても大丈夫かも。

レンジにかけるのなら10秒単位ぐらいで様子を見ながらで。
885メイク魂ななしさん:04/01/27 19:00 ID:jsVAl9Sv
温度調理可能なレンジなら楽なんだけどね…。
中まで温まらないと上手く切れないしね。
私の場合、いつも40度で温めてます。
886メイク魂ななしさん:04/01/27 19:38 ID:FMcPdYQP
>>882
なんか気になるんですけど・・・
887メイク魂ななしさん:04/01/27 19:46 ID:S5+SK2/O
あーぁするーしてたのに・・・
気になるなら、純石鹸使うのやめるしかないのでは?
やっぱり最後は自己責任でしょ。

って書くとまた都合悪いと逃げるとか書かれそうだけどさ。
今まで知られてる事例と自分の使用感等で判断するしかないじゃん。
888メイク魂ななしさん:04/01/27 19:59 ID:52f0dNlE
マジレスとしては合成でも石けんでも合わなかったら使うなと。
現に石けんで刺激を感じる敏感肌の人は弱酸性のもので洗った
方がいいらしいよ。その他の添加物はおいといて。
実際>>882 レベルで気にしてたらなにも使えない。水洗顔しかできない。
ていうか水道水にも云々っていいそうだから精製水洗顔か。
889メイク魂ななしさん:04/01/27 20:55 ID:XVIwAiAk
石鹸は糸で切ってる。
キレイに切れるし、糸は捨てればいいし、簡単便利。
890886:04/01/27 21:43 ID:BsT04LaM
>>887-888
知識の浅いドシロウトが、軽い気持ちで書き込んでしまったばっかりに、
お二人を不愉快な気持ちにさせてしまって申し訳ありませんでした。
891メイク魂ななしさん:04/01/27 21:54 ID:52f0dNlE
知識の浅いドシロウトが軽い気持ちで
あちこちのスレにマルチコピペすんなよw
892メイク魂ななしさん:04/01/27 22:40 ID:sT0RJeYX
白雪の詩で髪洗ってる人いる?
ベタベタするんだけど、髪にはむかないのかな?
893メイク魂ななしさん:04/01/27 22:55 ID:bL3RA1xr
>>892
石けんの使用感って、本当に個人差が大きいからね。
特にシャンプーは差が激しいみたい。
白雪でシャンプーした事あるけど、私はベタベタしなかったよ。
どちらかと言うと、ちょっと乾燥気味だったかも・・・
夏は白雪でシャンプーやってたけど、秋ごろからはオリーブ系石けんに変えた。
894メイク魂ななしさん:04/01/27 23:00 ID:XV+RmV/s
>>892
「石鹸=脂肪酸ナトリウム」は「弱酸性=地肌」に出会うと、「油=脂肪酸」に戻ります。
それでベタベタするのです。
その油も落として、地肌が中性またはアルカリ性にするには、
何度も洗えばいいんです。
2度、3度、4度とベタベタしなくなるまで洗ってください。
それと地肌がアルカリ性や中性になると、皮脂を分泌して弱酸性に
しようとします、それが後でベタベタする原因です。
895メイク魂ななしさん:04/01/28 01:32 ID:DfM8A8cv
無印で売ってる玉の肌のせっけんは
泡立ちはよく、頭を洗ってもべたべたもしないです。
ただし、エデト塩酸入ってる。。。
896メイク魂ななしさん:04/01/28 01:59 ID:nxsxUB9e
3度、4度はさすがに洗いすぎかと…
すっきり洗浄はできても皮膚がやられちまう。

白雪はここでも見たことあるんでむかないって
ことはないと思うけど、個人とか季節とかで
合う合わない出てくると思う。
897メイク魂ななしさん:04/01/28 06:14 ID:KKgWS8Iy
ベタベタするのはすすぎとリンスの加減がうまくいってないからだと思う。
898メイク魂ななしさん:04/01/28 08:42 ID:yBOpbE0U
カラーリングしてる人がセッケン使うとべたべたしますよ。
899メイク魂ななしさん:04/01/28 19:12 ID:KMtJf09m
shimo's handmadesoapの石鹸つかったことある人います?
使用感とか香りとかその他教えてください。
900メイク魂ななしさん:04/01/28 19:58 ID:WTPArVlH
石鹸って使用期限ないですよね?
901メイク魂ななしさん:04/01/28 20:22 ID:EZYTlRFK
>>900
長くても買って2年を目処に使いきりましょ。
在庫回転の悪い店だと・・・ね。
902メイク魂ななしさん:04/01/28 20:46 ID:CiNRu+TE
>>899
使ってます。あずきミルクは、しっとり、いい香りです。
903メイク魂ななしさん:04/01/29 17:14 ID:RocvJxLJ
>>889
遅レススマソ。
糸って、思いもよらなかったが、(・∀・)イイ!! かも。
今度やってみます。

>>902
あずきミルク使ってるんですか!
私もそれ、気になってたんですよー!すごく美味しそうですよね(ぉぃ)
あードウシヨー注文しちゃおうかなー。
ネットショッピング、個人から買うなんてしたことないからチョト迷ってます。
904メイク魂ななしさん:04/01/29 17:32 ID:uJhqRg0f
私も便乗質問いいですか?
ついさっき、アレッポの石鹸を包丁で切ったけど、
真ん中から、もうグチャグチャ。このスレ見てから
切ればよかった。

糸で切るって、普通の糸でいいのかな?
905メイク魂ななしさん:04/01/29 17:46 ID:mAdMGxbJ
いいも悪いもw ったく・・・・。
906メイク魂ななしさん:04/01/29 18:15 ID:y/xTWP7C
石鹸切る時に使う糸は確か釣り糸とかああいう糸じゃなかったっけ?

私は使った事ないんだけど。
907メイク魂ななしさん:04/01/29 18:42 ID:TBYNmR/l
もう!!でかいまま使ってろ!
908904:04/01/29 19:46 ID:uJhqRg0f
あらら。呆れられてしまった…。
聞いてばかりでは何なので、普通の糸で挑戦してみました。
うーん、切り込みは入るものの、すっぱりとは切れませんね。
何ケ所も切り込みが入っただけで、辞めました。

マルセイユの桐箱に入っている、長い石鹸には専用の糸が
ついて来るみたいだけど、それは綺麗に切れるのかな。

はいはい、もうマンドクセーですね。
今まで通り、包丁で切って、ボロボロになったところは、
台所の水きりネットにでも入れて使い切ります。
お騒がせしました。
909902:04/01/29 20:34 ID:RR4d9UCg
>>903
いい匂いですよ!!お店の人も、とっても感じのいい人です。

>>908
ビックバーのことですね?私は、体に使ってますけど....切るのがとても大変です。
910必殺仕事人☆:04/01/29 20:36 ID:oREEiaod
ビッグバー?????????????????????????ちょこれーとかいな??????????????
911メイク魂ななしさん:04/01/29 21:23 ID:OQWj2PyT
>>908
よく手入れがしてある、高級な包丁なら、スパッ!と切れるよ。
母親の大切にしているのを内緒で使ったら、マサコソープのように
きれいに切れました。
912メイク魂ななしさん:04/01/29 21:44 ID:gr0c91KG
京セラのセラミック包丁はやっぱり端がちょっと崩れたよ。
アレッポ、使い心地は好きなんだけど、今ひとつ手頃なサイズにカットできない。
913902,909:04/01/29 22:00 ID:RR4d9UCg
>>910
2キロ以上ある大きなマルセイユ石けんのことです。
914メイク魂ななしさん:04/01/30 00:12 ID:jeYmCwxc
普通の糸でも切れるよ。
切りたいラインに沿って糸を一周させ、クロスさせるだけ。
それだけでスッと切れる。
915メイク魂ななしさん:04/01/30 00:40 ID:XNGKo6YK
>>908
ボロボロ崩れるのは乾燥してカチカチに固まってるからでしょう。
糸とか包丁だけで切るのは困難なので
やっぱり一度レンジとかであっためるべし。
916メイク魂ななしさん:04/01/30 01:48 ID:3mccCMzS
レンジでチンするか、包丁を温めて切ると吉。
917メイク魂ななしさん:04/01/30 11:31 ID:NL/F7sRZ
石けんの種類によって、固さが全然違うからね・・・
オリーブ系のサボンドマルセイユや、自然丸の固形マルセル、
ねば塾の元ちゃんやしらかば固形のような柔らかい石けんだったら、
レンジで加熱しなくても糸や包丁を使って簡単に切れる。
でも、白雪などの固い石けんの場合は、やはりレンジで加熱しないと
糸や包丁で切るのはボロボロ崩れてかなり困難だよ。
918メイク魂ななしさん:04/01/30 11:56 ID:HfnAzt35
自分の好きなように頭を使って切ればいいだけの話。
919メイク魂ななしさん:04/01/30 13:14 ID:EiDjDP17
スレ読めばいいだけの話
920U-名無しさん:04/01/31 09:45 ID:I34yt4Zf
そういうことですな。
921メイク魂ななしさん:04/01/31 14:49 ID:X5eAdN82
http://www.trepark.com/aroma/soaprank/html/index.html

↑手作り石鹸サイトのランキング。
石鹸に興味持ったので、ここんとこ毎日見ては、
色々いっぱいあるんだなーと驚き&感心。
でもまだどこからも買ってない・・・
この中で、お奨めのサイト(石鹸屋)ありましたら教えてください。
922メイク魂ななしさん:04/01/31 14:52 ID:0odQz3kC
>921
●○●手作り純せっけん 36●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1074850291/

買い物板の方が詳しいと思いますけど。
923メイク魂ななしさん:04/01/31 15:10 ID:27qPKs3w
まりち
924メイク魂ななしさん:04/01/31 15:37 ID:27qPKs3w
unnunn
925メイク魂ななしさん:04/01/31 16:17 ID:Z6falQHD
仙台Eビンズのダルマ薬局にてねば塾山積みハケーン
なにげに改装してるし、ロフトに対抗してやってくれましたな
926921:04/01/31 18:02 ID:kx4LhSeo
>>922
ありがとー!
買っちゃいけないサイトなんかもあって、参考になりそうだ。
じっくり見てきます。
927メイク魂ななしさん:04/02/01 01:28 ID:Tq1E0QyA
>>926
ここね、いい人も稀にいるけど、嫌な奴が多いから気をつけな
情報交換しようとするとすぐクレクレとかバカにされたり、
ここの石鹸屋はどうですか?って聞くとすぐ宣伝扱いされて叩かれるし
928メイク魂ななしさん:04/02/01 13:14 ID:aHEkZ68z
「サボン・ド・マルセイユ」とか「アレッポのせっけん」とか、
いわゆるオリーブのマルセイユせっけんって、
合成界面活性剤は使われてないんですよね?

実際に普通の基礎化粧も使ってるし、気にしてはいないんですが、知っておきたいなと思って。
929メイク魂ななしさん:04/02/01 18:44 ID:B0uMhB+e
>>927
本当だーなんか荒れてるねー(´・ω・`)
ヘンなのに荒らされまくってて、よく読むと有益な情報も少ないかも・・・
でも買っちゃいけないサイトだけでも分かってヨカタ。
930メイク魂ななしさん:04/02/01 18:58 ID:Qg6AWLIv
>>928
この辺読むと分かりやすいかと。
ttp://www.live-science.com/honkan/basic/index.html
931メイク魂ななしさん:04/02/02 04:40 ID:sLnQ7ftJ
>>904
アレッポのせっけん、ぼろぼろになったのを
ラップで包んで軽く電子レンジかけると
まとまるよ。
932メイク魂ななしさん:04/02/02 07:30 ID:b644edqX
>>929
買ってはいけないサイトって言っても、マルコかサンパの店主または
信者が叩いてるぽいから信用できないし
一応いまたまたま名が挙がってるマルコもサンパもスノドロも無添加天然素材、CP法の石鹸だから、
どれも問題なないよ、良い石鹸です
でも、ココナッツオイルの分量が多い石鹸だと乾燥肌の人には向いてないから、
そういった事を配慮して購入するといいよ!
今まで、私もHP法の純石鹸を使ってたけど、(例えばシャボン玉やパックスなど)
それはそれで、シャボン玉やパックス等良い商品ですが
一度CP法の石鹸を使うと、全然違うから手放せなくなったよ
髪も肌も石鹸だけで私は平気なぐらい気持ちいい
パックスからも、唯一「お風呂の愉しみ」という、CP法の商品を出しているので
まずはそれから試してもいいかも!配合はオリーブ油とパーム油とココナッツ油で、無難に肌には合うと思う
その「お風呂の愉しみ」という石鹸もかなり良いものなので、使えば分かると思う!
HP法(釜焚き法)は、石鹸を作る際に出る天然のグリセリンが出てしまうけど、
CP法の全く熱を加えない石鹸だと、天然のグリセリンも逃さず封じ込められているから
洗い上がりの素晴らしさは実感できると思う
933メイク魂ななしさん:04/02/02 12:44 ID:oqexIf1c
気軽に出来る映像・音声チャットレディー大募集中!

キーボード操作は一切ありませんので初心者も簡単に出来ます。
当サイトではお客様が多すぎて困っています。
複数の番組からお好きなものをチョイスでき、
優しい会員さん達とお話しするだけで最高4800円+ボーナス20万円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあるから給料+αの高収入が可能です。
在宅高給で働きたい貴女にぴったりのお仕事です。
頑張れば月収100万円も可能です!
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業何でもOK!
ノルマは一切ナシ。顔は出さなくてOK!
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚で、家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば余計なお金は一切かかりません。
他のサイトとは違いカメラ&マイクまで無料で貸出します。
登録方法も解かり易く簡単です。

http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/touroku.htm
をご覧下さい。
934メイク魂ななしさん:04/02/02 15:45 ID:sVvG6l+B
age
935メイク魂ななしさん:04/02/02 22:40 ID:b6hQOhfC
>>932
「お風呂の愉しみ」石鹸が気に入ったら、
自分で作ればイイ!簡単だし、はるかに安上がりだし、
全く同じモノが作れるんだもんねぇ。
936メイク魂ななしさん:04/02/03 02:17 ID:unQ3KOki
>>935
作りたいけど、作るのって難しくないですか?
エッセンシャルオイル入りのを使ってますが、匂いも凄く気に入ってる。
でもエッセンシャルオイルの分量とか分からない。。
2ちゃんの手作り石鹸スレで質問しても、意地悪な人が多くて
バカにされて終わりそう・・(涙

中々難しい
937メイク魂ななしさん:04/02/03 07:04 ID:v3QUV6K9
手作り石けんの本沢山出てるっしょ。2ちゃん以外の
手作りサイト検索すれば色々見つかるし。
なんでも2ちゃん頼り、にならなきゃいいだけのこと。
938メイク魂ななしさん:04/02/03 08:12 ID:bv1uNOrf
>>937
本見ても、分からない部分をレスしたら、叩かれてる人が居て可哀想だった
私は、あんなスレに書き込もうとも思わないけどね
939メイク魂ななしさん:04/02/03 10:02 ID:vUFA+5zV
>>936
苛性ソーダの扱いに気をつけて本の通りに作れば難しくないよ。
マルセイユ石けんならオイルミックス買えばもっと簡単だし、
香りつきも「石けん素地、グリセリン、ラベンダー油、ローズマリー油、レモングラス油」
だからお風呂の愉しみの本の中の「ラベンダーとローズマリーのシャンプーバー」のEOの配合で
作ったら近い香りになるんじゃないかな?本のレシピはレモングラスじゃなくてレモンだけど
レモンでもいい香りだし、レモングラスに変えてもいいと思うよ。

お風呂の愉しみの石けんが気に入ってるなら、
前田京子さんの「お風呂の愉しみ」か「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」って本を
買って読んでみることをオススメします。

初心者スレ向けの内容でごめん。>スレ住人の皆さん
940メイク魂ななしさん:04/02/03 12:50 ID:bv1uNOrf
>>939
どうも、ありがとうです!そういった本も一通り買ってて
興味はあったので、作ってみます!
941メイク魂ななしさん:04/02/03 16:35 ID:UmjjJIuK
>>940
頑張ってね。くれぐれも火傷しないように気をつけて〜。
942メイク魂ななしさん:04/02/03 17:46 ID:RIwA25KC
俺もつくりたい。
943メイク魂ななしさん:04/02/03 21:12 ID:oQnFqO6C
今まで使って来たシャンプーやリンスの処分に困ってます。
まだまだ量が残ってて、捨てるのもったいないなあ。
皆さんはどうされましたか?
944メイク魂ななしさん:04/02/03 21:33 ID:gACgRrJp
>>943
薬局によくあるスーパーマイ○ドとかラッ○スとかのシャンプーは、
換気栓の油汚れが良く落ちると聞いたことがあるよ。
945メイク魂ななしさん:04/02/03 22:05 ID:mStUTCK9
>>943
シャンプーは風呂洗いに転用。
結構落ちるよ。蛇口とかツルピカーンになるよ。
リンスは・・・わからん。
946メイク魂ななしさん:04/02/03 22:24 ID:vt6fP+iV
シャンプーは普通の住まいの洗剤として
リンスは、
手洗いのおしゃれ服の最後の濯ぎに柔軟剤代わりとして
カーテンの柔軟剤として、静電気ホコリよけ(洗濯のみならず、薄めてスプレー)
あっという間に使い切りますた…
947メイク魂ななしさん:04/02/03 22:28 ID:oQnFqO6C
>>944>>945>>946
皆さんありがとう!! 


948メイク魂ななしさん:04/02/04 07:43 ID:aJ01JzUU
掃除するとき雑巾を絞る水にリンス入れると静電気防止になるよ。
テレビやパソコンモニターなんか拭くとイイです。
949メイク魂ななしさん:04/02/04 10:42 ID:+5HdUsXd
そういや伊東家の食卓か何かで見たな。
950メイク魂ななしさん:04/02/05 09:38 ID:zvogtAmv
おはようございます。
漏れも石鹸愛好家でつ。

ところで、( ・∀・)イイ!せっけんのまとめはまだないんですか?
時間がかかってもよければ、一度まとめさせていただきたいのですが。
951メイク魂ななしさん:04/02/05 12:02 ID:Y2m4KUhS
>950
まとめてくださーい!
いろいろ試したいけど、その前に「さっぱり系」「しっとり系」
とかだけでもわかるとうれしいよね。
952メイク魂ななしさん:04/02/05 14:27 ID:dkjUeXFd
>>950
お願いしますm(_ _)m
953メイク魂ななしさん:04/02/05 16:54 ID:dsrnpB8x
>>950
よろしくおながいしまつ。
954950 ◆Rvp5VNhS0I :04/02/05 20:45 ID:zvogtAmv
では、作成させていただきます。
カテゴリですが

【さっぱり】
【しっとり】
【敏感肌用】

でいいでつか?
955メイク魂ななしさん:04/02/05 21:28 ID:5Xk2Y6fb
>954
【鈍感肌用】
ももうけてくらさい

フツーの人でもキビしそうな強力なせっけんのカテゴリー。




該当するせっけん探しが困難か・・・w
956メイク魂ななしさん:04/02/05 21:37 ID:fcpqWQbW
>>954
香料有・無もあるとうれしい
957メイク魂ななしさん:04/02/05 21:55 ID:zvogtAmv
【さっぱり】
【しっとり】
【敏感肌用】
【無添加】←香料・保存料等なし

では??
958メイク魂ななしさん:04/02/05 22:40 ID:6o4PbfRn
それで充分でしょう。
リクエストをいちいち聞いてたらキリがないよ。
959メイク魂ななしさん:04/02/07 08:08 ID:IbTL/6Az
>>943
夏にはゴキブリやハエを殺すのに役立つ!
水で薄めて100均のボトルに入れてシュッっと一吹き!
ソッコー死んじゃうよ、怖いぐらい・・・
960メイク魂ななしさん:04/02/07 09:14 ID:mgYW5KIz
原液かけたことあるけど即死はしなかったな。
961メイク魂ななしさん:04/02/07 11:29 ID:or5CXOee
>>959
シャンプーでもゴキ死ぬんだ?
私が知ってるのは、食器用洗剤で。

でも洗剤かけられたゴキが死ぬのは、呼吸が出来なくなるため。窒息死。
洗剤の成分のせいじゃないらしい。
だからすぐには死なないんだと思うよ。>>960
962メイク魂ななしさん:04/02/07 13:05 ID:gCX8AoDA
なんかの本でメダカの実験はあったよね。
CMで、子供が出てくる=安全と思わせているようなシャンプーを含めた
合成洗剤の殆どはメダカが5分から20分位で死んでた実験結果が・・・。

なんで、シャンプーだろうと食器洗剤だろうと成分に毒性あるのは間違いないでしょ。
純せっけんなら2時間以上生きている結果がある以上、個体生命力差は埋まらない。
ああいう安上がりの実験(メダカ1匹10円程度)だと試す奴は当然出るしね。
世の中倫理なんざどうでもいい、グロ・解剖上等なんて人はたぁっくさん居るしね。

まああの本も合成洗剤の中ではかなり長持ちした植物物語シリーズを
各実験項目にすべて載せてある点に宣伝意図があるような無いような。

まあ、ゴキブリはどうなんでしょ。ハエならともかくとして、
あれは結構タフなイメージが・・・。
963メイク魂ななしさん:04/02/07 14:50 ID:sqsOpLP+
Gは体の表面を油で覆われているので、洗剤等で油を落とすと
それが体表面にある呼吸する穴に詰まって窒息するそうです。
なので石けんでも合成の台所洗剤でも同じ結果になりますよ。
時間の差は、界面活性成分の濃さに因るんじゃないかな。
964メイク魂ななしさん:04/02/07 17:28 ID:L0T3xZYd
うん。私も植木のハダニアブラムシ退治に飽きた石けん溶かして吹きかけてるし
965メイク魂ななしさん:04/02/07 20:22 ID:4XOvbn4e
石けんおにぎり食った小学生は生きていたね。
966メイク魂ななしさん:04/02/07 20:40 ID:DtUMYSwK
ところで石鹸のまとめは?
967メイク魂ななしさん:04/02/07 21:28 ID:V2CqBD2w
泡立ちの良い無添加の石鹸ってある?
無添加では、泡立ちにくくて当然なのかなあ。。
968メイク魂ななしさん:04/02/07 21:51 ID:ecwlU0S+
>967
泡消えが早いってことを言ってるのかなあ?
無添加石鹸の泡立ちに不満持ったことは今のところありません。
ネット使えばもちろんモコモコだし使わなくてもかなりイイ泡が立ちますよ。
ちなみに使ってるのは坊ちゃん、ねば塾、MASACOなど。
ねば塾の「いつくしみ、ね」は泡立ちがかなりいいと言われてます。(私は未使用)
969メイク魂ななしさん:04/02/07 23:04 ID:U109v1uh
シャボン玉無添加はあんまり泡立ちよくなかったなぁ。
ペリカン無添加は泡立ち良いよ。モコモコの固めの泡がキモチ(゚∀゚)イイ!
970950:04/02/08 00:18 ID:yxchlpQ7
>>966
ああー、今まとめてます。(T_T)
昨日今日と仕事たてこんでて、ちょっと送れてまする。
ピックアップはすみましたので
あとは、分類別にまとめてますうpします。

あと、その1・その2のログを持っていませんので
もし、追加キボンのせっけんがあれば教えていただけると助かります。
971メイク魂ななしさん:04/02/08 00:29 ID:yS4OaQVj
皆さん、身体を洗う時どうやってますか?
ナイロンタオルとかは使わないですよね。
972メイク魂ななしさん:04/02/08 01:24 ID:z2aEx/yt
私は綿100%のものを使ってます。(石鹸無しでも体が
洗えるって奴。)体洗った後、よーく絞れば臭くならな
いし、肌当りも柔らかくて気持ち良いよ。目が粗いの
を使えば泡立ちも良いし。

最近はシルクやミルク蛋白の繊維、麻等色々な繊維
で出来た製品が出てて選ぶのも楽しいよね。
973メイク魂ななしさん:04/02/08 01:36 ID:QMiQ3Cfm
私は石けん泡立ててそのまま手で洗ってます。背中届かないけど。
アトピ持ちなので手でなでるくらいでちょうどいい。
泡立ちはねば塾が最高だと思う。でも最近泡立てるのも面倒で
液体石けん(泡ポンプ)にしちゃった・・・楽でイイ!

そういえばそろそろ新スレ立てないといけませんね。
974メイク魂ななしさん:04/02/08 01:40 ID:AsN9CWHY
>>971-972
ナイロンの色素沈着も気になるし、せっかくだから感触のいいので洗いたいしね。
無印の、ダンナは麻のからみ織?格子状に糸が織ってあるやつ、
私はシルクパイルを使って、翌日洗濯機にポイ!で洗ってるよー。

この、シルクパイルが泡立ち今ひとつだから(なんか垢すり調)
次はシノン(ミルク蛋白)とかにしてみようかなー。
ほんと、選びがいあって楽しいよね。
975メイク魂ななしさん:04/02/08 02:14 ID:6wSc44N7
ナイロンタオルは、一度に大量の細かい泡が出来る巨大泡立てネット。
出来上がった泡で体と頭を洗う。
976メイク魂ななしさん:04/02/08 13:26 ID:BlFut68s
無印良品に体用の泡立てネットがあったので、
それであわ作ってます。球状の大きいやつ。
泡立てネットは球状のがだんぜんつかいやすいよね。
977メイク魂ななしさん:04/02/08 14:19 ID:EJbzVbdZ
100均の泡立てネットを使ってるんだけど、身体洗い用の大量の泡をつくるのには苦労してる。
>>976 無印の球状タイプは、大量の泡がすぐできるの?
978メイク魂ななしさん:04/02/08 15:09 ID:eBwV8KPA
あの、泡立てネットの親玉みたいなヤツでしょ?
>>976じゃないけど、大量の泡がモコモコ出来るよ〜
もう他の泡立てネット使えないデス。
979メイク魂ななしさん:04/02/08 15:20 ID:EJbzVbdZ
977
さっそく買いに行かねば!! 情報アリガト
980メイク魂ななしさん:04/02/08 18:24 ID:P7kg5R8w
でかいボール状の泡立てネットいいよね。
普段はこれで作った泡で肌を撫でる感じで洗っているけど
手の届かない背中や、週一ぐらいで垢を取りたい時は豚毛のボディブラシ使ってます。
981976:04/02/09 04:07 ID:oOi703cT
けっこうたくさんの泡できるよ!
無印で確か250円だったよ。
洗顔用の小さい球状のは150円。
982メイク魂ななしさん:04/02/09 22:28 ID:MFhQTB8L
無印の泡立てネット使ってるけど、
新品でネットがしっかり球状のときは泡が立ちにくい。
ちょっとボロくなってネットがほどけてきたときくらいが
一番使い心地がいいです。(笑
983あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/09 22:49 ID:N5+I6wYq
(・∀・)age!
984メイク魂ななしさん:04/02/09 23:11 ID:jxjwBO6c
北原石鹸はいいです。
985メイク魂ななしさん:04/02/09 23:46 ID:UCsPZSQG
おまいら!>950はまとめにがんがってるぞ!!ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!
お勧めのセケーンはないのか?
そして、どこがどのようにお勧めなのか、
3000文字以内で記しなさいYO!(・∀・)
・・って残り少ないログじゃ無理かショボン(´・ω・`)。
986メイク魂ななしさん:04/02/10 00:31 ID:kaVwLNEw
>>984
北原石鹸いいですかね?

いい石鹸を>>985さんがお聞きですので私個人的にはパックス(太陽油脂)の
「お風呂の愉しみ」という石鹸が最強に良いと思われます
パックスはパックスでも、他の商品より「お風呂の愉しみ」が断然良いですヨ!
私はソニプラ系で特別にロングバーを購入しまして、色んな人に分けた所
髪洗っても顔洗っても最強に良いと大評判でした!騙されたと思って使ってみて損は無いかと!
987メイク魂ななしさん:04/02/10 00:32 ID:xkcCx27n
これを広めるといいことがある。

[鶏肉を食べると頭がおかしくなる。
ニホンの居酒屋に行くオヤジが頭がおかしいのはその性。
試しに食べてみてください。
面白いことが好きになったり、
男らしいこと過激なことが好きになります。 ]
988メイク魂ななしさん:04/02/10 01:41 ID:fjSnlKYH
なんか最近お風呂の愉しみ石鹸マンセーカキコ多いですね。
信者だか工作員だか知らんけど、いい加減うざいです。
989メイク魂ななしさん:04/02/10 03:44 ID:GRUufnm7
>>988
私は工作員じゃないわい!>>985さんが聞いてるから
たまたま個人的に今まで使った中で良かった石鹸をあげただけじゃ!
てか、そんなにお風呂の愉しみがガイシュツとは知らず、その辺は確認不足でスイマセンでした
でも普通のHP製法の石鹸よりCP法の石鹸は明らかに良いと思うよ
990メイク魂ななしさん:04/02/10 07:03 ID:GLxo1Osq
北海道せっけん
991メイク魂ななしさん:04/02/10 07:44 ID:Xp803Kya
どうもオリーブ系が自分は合わない模様。
ダフネ、オリプレ、アレッポ、マルセイユ、すべて洗いあがりに
痒くなったり赤い発疹がでた。
匂いは好きなのになあ。
松山のグリセリンソープが、乾燥もしなくて今のとこ使いやすい。
992メイク魂ななしさん:04/02/10 08:43 ID:rY4W8EF3
石鹸の使用感だけなら、ここ参考になるよ
http://www4.vc-net.ne.jp/~miya300/ofuro/kounyu.html

ダフネは評判ほど使用感よくないよね>>991
マルセイユは製法や、ディスカウント率により使用感違うかも
993メイク魂ななしさん:04/02/10 12:10 ID:N798JRrf
990見て思い出したのですが、北海道石けん激しく気になる。
@の評価は高いけど、評価数自体は少ない。
今日、ロフトに行くのだが、売ってるだろうか?
売ってなさそうだな。
この石けんを使ってる人、使用感とかどうですか?
994メイク魂ななしさん:04/02/10 12:48 ID:GLxo1Osq
>993
990です、北海道せっけんは石鹸百科で買いました。2個入り千円でした。
石鹸素地と馬油で出来ています。馬油が合う方ならお薦めできると思いますよ
995メイク魂ななしさん:04/02/10 13:35 ID:N798JRrf
>>994
即レスありがとうございます。
最近乾燥するのでしっとりタイプの石けんを探してます。
馬油が合うので、とても気になります。
薬師堂の馬油石けんはさっぱりすぎたのですが、
北海道石けんはどうでしょうか?
@を見る限りはしっとりタイプの石けんのようですが。
996メイク魂ななしさん:04/02/10 14:14 ID:NEWsPoin
次スレ立ててきます。
997メイク魂ななしさん:04/02/10 14:29 ID:NEWsPoin
本当におすすめのせっけん!  その4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1076390838/

よろしこ。
998メイク魂ななしさん:04/02/10 14:30 ID:F7ElEkeX
>997
乙。
999メイク魂ななしさん:04/02/10 14:31 ID:F7ElEkeX
1000メイク魂ななしさん:04/02/10 14:32 ID:F7ElEkeX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。