●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ○◎● Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについて情報交換をするスレです。
前スレ
●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ○◎● Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1044245313/

暖かくなり、ますます紫外線対策は重要になってきました。
夏に向かって紫外線とタタカオウ!
関連過去スレ・よくある質問等は>>2-10あたりに。
2メイク魂ななしさん:03/04/08 12:20 ID:MO2BKo9v
3メイク魂ななしさん:03/04/08 12:22 ID:MO2BKo9v
その他 過去スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド@買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/
「美白・ホワイトニング総合スレ 3本目」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1031168674/l50

4メイク魂ななしさん:03/04/08 12:22 ID:MO2BKo9v
よくある質問

Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたら
SPF50の効果になりますか?

A UV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?

A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

SPF PA値の意味、効果などについてはこちらを参照。お役立ち!
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm

価格等で話題制限はせず、幅広くマターリと
色々な日焼け止めの情報交換をしていきましょう。
5メイク魂ななしさん:03/04/08 12:24 ID:Wm+jgHXJ
1さん乙華麗!!
6メイク魂ななしさん:03/04/08 12:34 ID:WfT11kqw
もつかれ!
7メイク魂ななしさん:03/04/08 12:53 ID:LYxHSmAA
乙です〜

前スレ954さんのレポ、良かったです〜
ベリーベリーとライズで迷ってたので、参考になりました。
ホワイティアも、普通の乳液が好きだから試してみてもいいかも・・
8メイク魂ななしさん:03/04/08 13:01 ID:7Hv61zoQ
>>1さん、お疲れさまです。

さりげなくスレ違い気味ですが、昨日デパートでバーバリーの日傘を見ました。
水玉の超可愛かったー!
お給料でたらベージュの買うぞ!
9メイク魂ななしさん:03/04/08 13:04 ID:MeQ0kGDt
皆さん日焼け止め塗ったときのお化粧直しとかどうやってます??
スポーツをしてるんですけど…こまめな塗り直しが必要と聞きますが、
上から塗り重ねるの?
それとも一度全部洗顔して?
一日に何回かお化粧直しが必要だったらそのたびに洗顔してたら洗顔剤で
肌が荒れそうな気もするし。
塗り重ねるのも暑くなりそうだし・・・
ちなみに
オルビスを使ってますが、なんかにきびができやすいような気もするんですよね。
伸びが悪いから、重ね塗りも難しい?

みなさんどうしてるんだろーー?
10メイク魂ななしさん:03/04/08 13:07 ID:6Bn5Jex6
オルビスの改良新作と、化粧惑星のグレープフルーツの香りのが気になる!
11メイク魂ななしさん:03/04/08 13:09 ID:rIVq5nml
>>9
上からの重ね塗りでいいんじゃないのかな?
ただ、化粧の見栄えは悪くなると思う。白塗りになっちゃうかもね。
だけど、スポーツするなら、そのくらいは仕方ない事かもね。
カコイイ男の子がいる日だけ、1から化粧直しをするべし。

12メイク魂ななしさん:03/04/08 13:20 ID:I82LZmnA
>>7
ホワイティアデイプロテクトの方は、若干白浮きします。
あとはさらさら、乾燥ともにベリーベリーと同じぐらいです。
13メイク魂ななしさん:03/04/08 13:24 ID:+2hEoUjy
乙!
14メイク魂ななしさん:03/04/08 13:45 ID:MeQ0kGDt
>11
ありがとーです。今までどうするかわからなくって塗り直ししなかったら
日焼けしちゃって(笑)

上から重ね塗りしてみます
15メイク魂ななしさん:03/04/08 14:14 ID:RsW4h+kO
ルビパールの日焼け止め、今宅急便で届いたのですが
サンプルセットが入っていてウマー。
あと、サンスクリーンミルク(日焼け止め乳液)SPF30PA++
つーのが新発売になっていたようです。
16メイク魂ななしさん:03/04/08 14:18 ID:GVva2ftI
>15
私も買おうかと考えているのですが、
大きさは何グラムを買いましたか?
後、送料も取られるのですか?
17メイク魂ななしさん:03/04/08 14:21 ID:f1m9BwYl
ルビパールのミルク買ったけど、クリームの方が良かった
被膜感ばりばりにあるし、ちょっと乾燥する
伸びやすいしミルク状だから体用にしようかと思っています
18メイク魂ななしさん:03/04/08 14:23 ID:I3OBuoye
スポーツやるときは、日焼け止めと日焼け止め効果の高いスポーツ用の
ファンデを使う!!水にも強いから、プールでも平気だし。
少し厚塗りな感じになるけど、絶対焼けないし、塗りなおしも簡単!!
おすすめ〜☆

普段はベリべりのUVカットミルク使用中(≧∇≦)
1915:03/04/08 14:25 ID:OUycKA6s
代金引換で購入したのですが、送料は無料でした。
商品代金プラス消費税で1638円。
私はとりあえず初回なんで15gのほういっときました。
気に入ったらまた30gの方をリピートするつもり。
サンプルも試して、いいのがあったらそれも買おうかな。
サンプルは
・サンスクリーンクリーム
・サンスクリーンミルク
・ツーウェイケーキ(日焼け止めファンデーション)
・クレンジングクリーム&ウォッシュ
・エッセンスエマルジョン&ウォッシュ
・ハイテウルクリーム(全身用保湿クリーム)
が入ってました。
20メイク魂ななしさん:03/04/08 14:29 ID:GVva2ftI
>15
早速ありがとうございます。
私も、始めは15gにしてみます。
サンプルもたくさんはいっているのですね。
電話して頼みます。
21メイク魂ななしさん:03/04/08 15:39 ID:nWZOMJ+b
ヘレナのヒューチャーホワイト使ってます
SPF40PA++でした。
一応美白効果もあるらしいのでこれにしました。
白浮きもなく、しっとりする感じでした
22名無し募集中。。。:03/04/08 15:57 ID:4QxI2qfJ
ずっと疑問だったんだけど
日焼け止めってクレンジングしなきゃいけないの?
私メイクしないけど日焼け止めは塗る人で
かなり気になってたんだよね
23メイク魂ななしさん:03/04/08 16:01 ID:/cimeOO3
>22
普通の洗顔で落ちるものもあるけれど、DSで売っているような
日焼け止めは、下手なメイクよりクレンジングしても落ちないくらいですよ。
なので洗顔だけだと落ちていないかも
24メイク魂ななしさん:03/04/08 16:08 ID:4QxI2qfJ
ランコムの使ってたんだけど
あれは落ちてなかったのか
SPF強いしなぁ
25メイク魂ななしさん:03/04/08 16:22 ID:DZEceuRB
私もランコムの日焼止め使ってたけど、
当時は知識がなく、洗顔フォームだけで
洗顔してました。
すっごくガサガサのお肌になりました。
今は、メイクしてなくても日焼止めつけたときは
ちゃんとクレンジングオイル使ってます。
26メイク魂ななしさん:03/04/08 17:44 ID:NCi3181g
>>24-25
「ランコムを使っていた」と過去形ですが、
もっといいものが見つかったんですか?
よければ教えていただけないでしょうか。

エクスペール40はなんだかベタついちゃって…
ファンデも崩れるし、買って失敗したと思いました。
27メイク魂ななしさん:03/04/08 18:16 ID:e/QxIZM6
クレンジングの後にちゃんと落ちたかどうか
みなさんどうやって判断してるんですか?

私は手触りがいつもと違うくらい
全然落ちてない場合でないと分かりません。
28メイク魂ななしさん:03/04/08 18:50 ID:bcV16A2e
わたしは、手触りと、皮膜感だな。
正直、自分でもあまり自信ないです。
29メイク魂ななしさん:03/04/08 19:01 ID:I82LZmnA
私も手触りと皮膜感・・・。
あとタオルで水気とって、鏡でよーく見ると、
キメの間に残ってるのが見えたりする。
30メイク魂ななしさん:03/04/08 19:14 ID:LzJhAF7R
しっかりめのリキッドファンデでもちゃんと落ちる、
フォームタイプの洗顔+クレンジングを使っていたのですが、
日焼け止めはそれでは落ちないです。
クレンジングした後でも、顔の表面に白い薄い膜になって残ってる・・
(毛穴やキメの間にうっすら残ってる。あと手触りがキコキコwする。)

色々試した結果、オイルじゃないと完全に落とせないみたい。
面倒臭いぞ( ゚Д゚)ゴルァ !


31メイク魂ななしさん:03/04/08 21:10 ID:+ykPLvLV
マルチすまそ。
ランコムの新UVエクスペール、11日発売!
今までのはSPF40だったけど新作はSPF50ってホントっすか?
40が10時間だから50って何時間?12時間ぐらい??
新作は汗かいても落ちないとか水にぬれても落ちないって奴なのかな??

>22-25
ランコムのはクレンジグじゃなくて洗顔料だけでちゃんと落ちたよ。BAさんもそう言ってたし。

>25
ガサガサになっちゃったんだ・・・・?
ランコムのLCMの洗顔料で洗い流したらツルツルになりましたよ?
今はコーセーの清肌晶という黒い洗顔石鹸で洗い流してますけど、同じくツルツルになりました。
そしてLCMの化粧水(化粧水と美容液と乳液が1つになってるタイプの)
を塗ったあとにランコムの日焼け止めを塗ると保湿効果がアップしました。
32メイク魂ななしさん:03/04/08 21:14 ID:+ykPLvLV
連続カキコすまそ。
パーフェクト・ボディー・プロテクターっていう日焼け止め、
SPF50でPA+++、2800円。蚊を寄せ付けないハーブ配合してるらしい。
使ったことある人いますか?
33メイク魂ななしさん:03/04/08 21:18 ID:QJF2IuY4
>27
落ちてないと異様に水はじくよね(w
私も見た目と手触りで判断
34メイク魂ななしさん:03/04/08 23:00 ID:WfT11kqw
メンタームの各日焼け止めのUser's Voiceっつーのがありました。
ttp://www.omibh.co.jp/tukau/uv.html

まだ新しいのになってないけど、後日アップされるのかな?
各商品説明トップはここ↓。こっちは新しいのになってます。
ttp://www.omibh.co.jp/uv/index.html
35メイク魂ななしさん:03/04/08 23:55 ID:YelB9vnY
>17
ルビパール・ミルクの方が被膜感あるの?
クリームよりさっぱりしてるが、ウォータープルーフじゃない
と聞いたんだけど。<ミルク
被膜感あるなら真夏はいいかも。
暑くなったらミルクのサンプル使ってみよう。
36メイク魂ななしさん:03/04/09 00:24 ID:0hZaGKKV
現在、購入予定・購入済みの下地・ファンデ・プレストパウダー、
この3つ全てにSPF15以上のUV対策効果があるんですが、
この3つ付けた時、肌への負担はどうなるでしょうか?

ファンデはSPF21 PA++
プレストはSPF20です。
下地はまだ購入していないので、
今のところSPF15〜SPF30の下地を考えています。
37メイク魂ななしさん:03/04/09 00:39 ID:zc8upT/c
>36
それは正直言って人それぞれなんでない?
SPF50とかのをつけてあまりよく落とさなくても
負担にならない肌丈夫な人もいるし、
SPF低めのものでも負担になる肌もあるってことでは?
38メイク魂ななしさん:03/04/09 10:21 ID:hn0HczVr
日焼止めの話ではないのですが、SPF値に関係してる話なので
こちらで相談してもいいでしょうか??すみません。
現在、下記のファンデとパウダーを使ってますが、紫外線防止の観点から見て、
どうでしょうか・・・。大丈夫でしょうか?
(下地に日焼止めorUV下地を、というのはとりあえずおいといて)
↓↓↓

プラウディアの秋冬用のスティックファンデ(SPF10 PA+)を
まだ使いきってないので、4月だというのにまだ使っています。
たぶん、あと3週間くらいでなくなりそうな量なので、今月いっぱいは
このファンデを使いたいです。(貧乏性)
心配なのが、もちろんSPF値なのですが、このスティックファンデを
塗ったあとに、マツキヨで買った安いパウダー(SPF34 PA+++)を
はたいてます。いくらSPFが34でも、おしろい代わりにはたく程度の量
では、SPF34の効果もないと思いますが・・・。

住まいは関東、オフィスワークですが、日当たりのいい窓際席です。
(ブラインドを下ろしても明るい)
39あぼーん:03/04/09 10:27 ID:dszZtdK0
あぼーん
40小さな器:03/04/09 11:34 ID:MaqGvB0o


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

41メイク魂ななしさん:03/04/09 11:37 ID:z1oZyRrL
>(前スレ)ユーシア使ってらっしゃる方
せっけんで落ちますか?
それができるなら購入したいのですが
サイトを見ても書いていないから無理なのかなぁ。
42あぼーん:03/04/09 11:38 ID:dszZtdK0
43かおりん祭り:03/04/09 11:38 ID:dszZtdK0
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
44メイク魂ななしさん:03/04/09 12:43 ID:V+88b647
>38
下地は??
45メイク魂ななしさん:03/04/09 12:57 ID:ET78d6an
26、脂性乾燥肌なのでライズ買いにいきました。
BAさん曰く、
「テカリも気になるならベリーベリーがいいですよ。
 乾燥もしませんし、年齢設定は単なる目安ですから。」
そしてベリーベリーを買った。

さっぱりしすぎ。やっぱりライズにすれば良かった。
買う前に前スレ954さんに会いたかったよ。

46メイク魂ななしさん:03/04/09 13:34 ID:kPHMtLoy
UVシールドセンシティブ、外見は変わったけど、
中身は去年と同じかな?リニューアルとか書いてないし。
私としては去年のパッケージのほうがよかったなぁ。
今年のはなんか子供っぽくて、人前で出すの恥ずかしい気がする・・・。
47メイク魂ななしさん:03/04/09 13:52 ID:V+88b647
人前で日焼け止め出すときってどう言う時?
スポーツする人かな?
48メイク魂ななしさん:03/04/09 18:20 ID:CN1bnvLd
>46
ひよこと大してかわらないと思う
49メイク魂ななしさん:03/04/09 18:38 ID:BmrSdVuq
25歳脂性感想肌です。
ライズ(クリームとミルク)とベリーベリー計3種試してきました。
ベリーベリーは私にはやっぱりちょっとさっぱりすぎ。
ライズのクリームは真夏は苦しそうだけどなかなかでした。今の季節はいいかも。
結局一番気に入ったライズのミルク買って来ました。程よくしっとりでいい感じです。
50メイク魂ななしさん:03/04/09 20:40 ID:jAeyS7jP
ひよこを顔全体に使ったら
「白い!」と言われた。
今日から首専用にしますた。
5146:03/04/09 20:51 ID:J0otEjoX
>47
いや、そんな深い意味はないんだけど・・・。
わざわざトイレの個室の中で塗りなおす人いないよね?
洗面所で塗りなおすにしても、まわりに人がいるでしょ?
そりゃ他人の日焼け止めジロジロ見る人はそういないと思うけど。

>48
まぁこれは個人の好みだからね。独り言みたいなこと書き込んでスマソですた。
52メイク魂ななしさん:03/04/09 21:14 ID:mJHw/+R+
過去ログ読んでラフラのサンプルを頼んでみたのですが、
あれは通常のクレンジングで落ちますか?
(普段はちふれウォッシャブル使ってます)
生理前にきび爆発中なのでオイルは避けたくて…。
53メイク魂ななしさん:03/04/09 21:35 ID:ALewtC0Q
ファンデの上から日焼け止め塗りなおしても平気ですか?
54メイク魂ななしさん:03/04/09 22:06 ID:OGz+t9oE
今年はムースタイプのに挑戦してみようと思います。
ダメならアネッサタウンユースか
リニューアルしたユースキンの方向で…
55メイク魂ななしさん:03/04/09 23:03 ID:UNuREx0t
クラランスのイドラバランスUV(SPF30PA++)を使っています。
PA表示は日本独自のものとどこかで読んだ気がしますが
ちゃんと表示があるってことは日本処方なのかな?
安売り店で買ったので日本語のラベルはないんです。
てっきり輸入物かと思ってましたが・・・どうなんでしょうね。
UVものはお肌の上に一時的に乗せておくけど後で落とすもの、
乳液は肌に栄養を与え浸透させるもの、という気がしているので
化粧水の後すぐにUV乳液だけ・・・というのに抵抗があります。
(化粧水→乳液→ふわっぴぃ→UV乳液→下地→ファンデ)
これでは塗りすぎな気もするし、忙しい朝用に簡略化したいとも思って
1;乳液をやめる ←保湿が心許ないのでやめられない(乾燥肌)&上記理由
2:下地をやめる ←肌を補正する感じが気に入っている
3;UV入り下地を新たに探す
などの選択肢でちょっと悩んでいます。
56メイク魂ななしさん:03/04/09 23:08 ID:UNuREx0t
55です。読み直してみたらなんだか要点を得ないですね。
>化粧水の後すぐにUV乳液だけ・・・というのに抵抗があります。
UVものは乳液の扱いになってるものが多そうですが
みなさんはどうなさってますか?
化粧水の後、UV乳液のみですか?
57メイク魂ななしさん:03/04/09 23:41 ID:2/N59XD9
>>55
私も保湿面できになるので、乳液後、UV乳液つけてます。
化粧水→乳液→UV乳液→下地→ファンデ です。
たまに化粧水、乳液→下地→UV→下地にすることもあります(笑)
なんか抵抗あるんですよね。

簡略化するのであれば、
UV入り下地を買うのがいいとおもいます。
暖かくなるので乳液塗るのもアリかと思いますが、
この辺はもうお肌と相談して、いろいろ試してみるしかないような・・・。
58メイク魂ななしさん:03/04/09 23:43 ID:2/N59XD9
57です。
>暖かくなるので乳液を塗るのもアリ・・・
乳液を抜くのもアリ ですすんません。
59メイク魂ななしさん:03/04/10 10:57 ID:WA/Oo5ak
リニューアルユースキンS買いました。
去年とちがって、液がさらさらでよかったです。
蓋を空けると、キャップにもろもろっぽく
くっついてたので、やっぱりだめ?と危惧したのですが
顔にのばしたら大丈夫でした。
60メイク魂ななしさん:03/04/10 12:02 ID:xCO9V38G
今、去年のランコム使ってます
あれって日焼け止めっぽくなくて乳液っぽいから
落ちてるのか落ちてないのかわからないでつね

61メイク魂ななしさん:03/04/10 12:10 ID:9cqDwF9g
>>45>>49
おふたりとも脂性感想でつか・・・
自分は夏場は鼻のテカリが気になる感想肌です。
お二人の意見を参考に、ライズにするべきでしょうか・・
しかし漏れ、23歳・・・
ベリベリ(つーか上戸あや)とライズ(菅野)のハザマで迷っとります。
62メイク魂ななしさん:03/04/10 13:19 ID:LzAxH7+r
>61
ベリーベリー使いの45です。
夏場、テカリも感想も気になるならライズ。
感想はそれほど程度ならベリーベリー。
そんな感じじゃないかな。あやふやでスマソ。

ライズは今の時期はこれでいいというレポがあるので、
保湿をいつもよりがんがってこのまま乗り切ろうと決めました。
今は天気が安定しなくて大変だけど、夏にむけてベリーベリーにして
良かったと思えたらいいなぁ。
63メイク魂ななしさん:03/04/10 13:33 ID:oSMJwxOa
キュレルのボディ用を顔に使ってるんですが、
昨日はメイクせず日焼け止めしか付けてなかったんで、
石けんだけで洗ってみました。(いつもはWクレンジング)

・・・・落ちてなくない?顔もそうなんだけど手が
ワックスつけたみたいに水を弾きました。
花王の石けんで落ちるって見解は、石けんを泡立てたタオルで
こすったら落ちるってことなのかも?
64メイク魂ななしさん:03/04/10 13:53 ID:B4aViz75
同じ花王だけど、ビオレの弱酸UVは
石鹸洗顔だけでも落ちてるっぽいです。
キュレルは使ったことないので比較できないけど・・・
65bloom:03/04/10 13:53 ID:+8fMMpES
66メイク魂ななしさん:03/04/10 13:57 ID:YuMUDSR8
ルビパール初めて使ってみました。
クリームなのにさらっとした使用感。
白いクリームですが肌にのばしたら白うきもせず
すーっとなじみました。肌はサラサラで
テカテカ、ギトギト感もゼロ。
今まで(DHC)のあのテラテラを我慢していたのは
一体何のため?って感じでした。
こんなにさらさらだと後で乾燥するかな?と思ったの
ですが、時間が経過しても乾燥しやすい目元も変わらず。
(乾燥する部分はあらかじめ保湿しておいた方がよいかも)
ただ、自分の場合はここが欠点というか、
ほとんど白くならないので、私のようにその後お粉だけで
仕上げる場合あまりにもすっぴんすぎるかも。
ファンデの下地にはきっと最適でしょう。
あまりに自然なので、「本当にこれで紫外線防げてるの?」
ってチョト不安です(ワラ
67メイク魂ななしさん:03/04/10 17:10 ID:B8prVnNo
この夏はベリベリかライズのUVカットミルクを使うつもりで、
店頭で二つを試し塗りしてみました。
ベリベリはとてもさっぱりしてて、春先の今から使うにはちょっと乾燥しそう。
ライズはべりべりよりはマットな感じでした。

この手の薄付きの乳液って化粧下地としても使えるそうだけど、
みなさま方はUV乳液を下地として使ってますか?
それともこの上に下地を重ねてますか?
6861:03/04/10 18:08 ID:9cqDwF9g
>>62
レスサンクスでつ。
ライズ使ってもベタベタしたりしなかったら
ライズを第一候補にしたいなーと考えてます。
そろそろ妹が使用中のベリベリ化粧水がなくなるので
買いに行くときにひっそりとついて行ってみようと思います。
(実はソフィーナ製品を買ったことがないので初カウンターに緊張気味)
69メイク魂ななしさん:03/04/10 19:31 ID:qyaKKkK+
今日はセザのUV下地で、めちゃめちゃ悩みまくった。(\650)
しっとりタイプ(SPF50/PA++)とさっぱりタイプ(SPF50/PA++)で
選ぶつもりが、隣にあったUVリキッドファンデまで気になり出し、
今日は決断出来ない!と思いヤメタ。\650なのにね‥。
もし買ってみた暁にはレポしまっす。
70メイク魂ななしさん:03/04/10 20:17 ID:S2hSilRq
今まで使って乾燥しにくい順に挙げておきます。

 ヘレナ アーバンアクティブ>クラランス イドラバランスUV>ランコムエクスベール ゲラン>ジバンシィ ブランパルフェ>クリスチャンディオール>アネッサ>陽断
71メイク魂ななしさん:03/04/11 09:47 ID:tgBfH29X
ライズ乳液(PA+++)、25%オフだったから、2個買ったよ〜。
まだ使ってない。
去年使ったエモリエル(PA++)は、焼けない、白くならない、乾燥しない、ファンデのノリがよい、
といいことづくめでしたが、ライズはどうなんでしょうね〜。
72メイク魂ななしさん:03/04/11 10:06 ID:8GqUP4ai
目から入る紫外線をカットするためにサングラスをって話が
あったと思うのですが、やっぱあれって色の入ったやつじゃないとだめ?
紫外線カットできるクリアなサングラス( ゚д゚)ホスィ…
73メイク魂ななしさん:03/04/11 11:56 ID:ilpw7tT0
>72
色の濃いサングラスは瞳孔が開くので
ちゃんと紫外線カット効果のあるやつでないとだめだよ。
74メイク魂ななしさん:03/04/11 12:00 ID:2ZYpDZhI
UV乳液のSPF値じゃどうも心許ないのは私だけ?
普通に通勤ぐらいなら問題ないんでしょうか。
75メイク魂ななしさん:03/04/11 13:41 ID:ngNQvWPQ
>72
普通のメガネにUVカットレンズ入れてもろたらよろし。
5,000円メガネにUVオプションで7,000円てとこでしょう。
76メイク魂ななしさん:03/04/11 14:09 ID:9v8gZKIM
>>75
入れてもらうなら、信頼の置けるレンズメーカーでつね。
透明だから加工されてるか、されてないか見てもわからないし。
某社のような未加工品を加工品として出荷してることもあるしね。
77メイク魂ななしさん:03/04/11 14:47 ID:ngNQvWPQ
あんな大手がちょろまかすんだから、何を基準に信頼していいかワカランよね。
78メイク魂ななしさん:03/04/11 18:50 ID:GyX7phqf
ビオレの弱酸UV@でかなり評判いいですね。
でもどこにも売ってない・・・。
79メイク魂ななしさん:03/04/11 18:53 ID:qIV+g9ZB
ライズがしっとりしそうで乾燥肌によさそうですね。
キュレルとどっちがしっとりするだろう。
80メイク魂ななしさん:03/04/11 21:31 ID:XNkEnRVb
本日、ファシオ試しました。一番SPF高いやつ。
はっきし言って乾燥肌の方は避けたがいいです。油田肌のみなさんなら
あのサラスベ感は嬉しいはず。つかそのくらい乾燥した。
私の愛用ファンデ(プラウディア)と相性悪いんで、
化粧下地としての活用はあきらめ、手足用として愛用します。
81メイク魂ななしさん:03/04/11 22:40 ID:BfhZ7kgm
ライズを化粧下地として愛用してます。
ところで、海外に行くときは下地代わりのライズだけでは不安なので、
ドゥーエの日焼け止めを付けようと思うのですが、
この場合、ライズの前につけるべきでしょうか?後でしょうか?
ライズは日焼け止めとしてではなく、下地として使用するわけだから、
ドゥーエの後????
82メイク魂ななしさん:03/04/11 22:50 ID:8IV4LQbr
まつもときよしから開発された
クレンジングはしやすいってやつっていいですか?
83メイク魂ななしさん:03/04/11 23:01 ID:bCDs+Tfx
レブロンのリキッド塗っただけで顔は全然焼けなかったよぉ!
しかーも、1瓶2千円でかなーりいっぱい入ってておトク!
ウォータープルーフだし!海にはイイですよ!
84メイク魂ななしさん:03/04/11 23:26 ID:4scZlm2R
キュレルの日焼け止め、サンプルプレゼント当たった〜(≧∇≦)
手持ちのがまだあったから買おうかどうしようか迷ってたけど、
これで新製品をじっくり試して楽しめます♪

ビオレのUVは最近CMをよく見るけど、
良さそうなこと言ってますねぇ…
興味が出てきたw
85メイク魂ななしさん:03/04/11 23:28 ID:BQ8/+yV5
>>84
ビオレ、SPF20だっけ?
ちょっと低いけど、乾燥で辛い私には、潤ったら日常使いしたいわ。
86メイク魂ななしさん:03/04/11 23:52 ID:rSAtbSQ+
>>8
禿げしく亀レス&ワクワクしてるところ水を差すようですが、
日傘は黒でないと意味が無いらしいです。
ベージュですと紫外線カットできないですよ。
夏に黒い傘は暑苦しいですが。
87メイク魂ななしさん:03/04/12 00:03 ID:oqI4pcKz
>>86
去年の夏に新宿へ逝った時、お昼の時間に天気がいいのに
真っ黒な傘を差したOL集団は、そういう事だったんでつか!!Σ(゚∀゚;)
怪しい宗教団体かと思ってた。
でもやっと謎が解けました。
…以上、田舎女のつぶやきでし。(´・ω・`)
88メイク魂ななしさん:03/04/12 00:04 ID:GHjbeKD2
>86
紫外線防止加工されたものならノープロブレム。
89メイク魂ななしさん:03/04/12 00:12 ID:QORH1TW7
紫外線防止加工ってのもどのくらい効果あるのかちょっと心配。
なので黒日傘使ってます・・・
90メイク魂ななしさん:03/04/12 00:55 ID:vvHgxNOY
黒が暑苦しいのは見た目だけじゃないよ実は。
黒は太陽の熱を吸収してしまうから熱を持ってしまう。
だから真夏に黒いTシャツなんか着ちゃったら暑いだろうねえ・・・・
91メイク魂ななしさん:03/04/12 05:43 ID:8nc84Pn7
素朴な疑問なんですが。
日焼け止めで「ウォータープルーフ」っていうのあるじゃないですか。
あれってその上からリキッドファンデ塗った場合、
それさえもはじいてしまわないんでしょうかね。
92メイク魂ななしさん:03/04/12 09:00 ID:TkmoJkfg
ユーシアがかなり気になってる。
ユーシアってルビパールより乾燥しないのかな?
ルビパールはサンプル使ってみたけど、ちょっとつっぱった。


今まで使って良かったなと思うのは
・アユーラ センシティブ
・ソニアリキエル
乾燥肌の人におすすめ。
93メイク魂ななしさん:03/04/12 16:29 ID:RvecqBOS
67>>
このスレを見てライズ(UVカットミルクの方)を買おうとお店に行ったら
ライズが売り切れで買えませんでした。
店員さんが「明日入荷しますのでそれまでよかったらこれ使って下さい」って
ベリーベリーとバイタルリッチのUVカットミルクのサンプルをくれました。
(ライズのサンプルはは在庫がなかった)
次の日鼻やおでこなどてかりそうなところはベリベリ、他はバイタルリッチを
塗りました。付け心地はよかったんですがその上からファンデを塗って
その上にUVカット効果のあるパウダーをはたいて出かけたら
「日焼けした?」って友達に聞かれてしまいました・・・
いつものクレドポーのクリームファンデの上にUVカットパウダーをはたいて
いる時より下地効果というか補正効果がなかったみたいでした。
サンプルをもらった店員さんにもう少し色がつくようにしたいって言ったら
資生堂のユーヴィーホワイトのコントロール&プロテクトベースのグリーンを
すすめられ結局それを買いました。
94メイク魂ななしさん:03/04/12 16:33 ID:muN9ekCn
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>緊急速報【拳銃】 http://www.123456789.jp/
9593:03/04/12 16:34 ID:RvecqBOS
色が白い人やあまりカバーしたい部分がない人はUVカットミルクだけで
下地つけなくてもいいような感じでした。
私の場合あれだけだとイマイチでしたが・・・
サンプルもらって試せてよほんとかったと思いました。
96メイク魂ななしさん:03/04/12 16:48 ID:8gkVOLq1
>66
極端なケースであまり参考にならないかもしれませんが
昨年9月、屋久島に行った時にルビパール塗って半日ドライブしたら
もうそれほど陽射しは強くなかったけど
さりげな〜く日焼けしてました。
もしも紫外線の強いところにおでかけする事があれば用心されたほうが
いいかも。
9793:03/04/12 16:58 ID:RvecqBOS
何度もスマソ 結局買ったのは
資生堂のユーヴィーホワイトコントロール&プロテクトベースのグリーンで
SPF25  PA++   でした
かんじんなこと書き忘れた
色を補正したい人にはいいかも。
98メイク魂ななしさん:03/04/12 17:14 ID:/+GeRwlQ
>96さん
ありがとうございます。やっぱりレジャー用には
ちょっとものたりないかな?。通勤などの
日常使いにします。
99メイク魂ななしさん:03/04/12 21:54 ID:Tnd5jWO3
>>76
>>77
>某社
>あんな大手

うぉ〜〜とても気になるんですが、せめてヒントをお願いしますです・・。
間違って買ったらどうしよう〜〜〜。
100メイク魂ななしさん:03/04/12 22:01 ID:oHsWGppR
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フンフンフーン100
101メイク魂ななしさん:03/04/12 22:18 ID:W/jN6wjV
>>99
ビジネスnews+板へ逝け!
102メイク魂ななしさん:03/04/12 23:19 ID:uX6sD9dS
紫外線情報のサイト・・・一応役に立つ??
http://www.wni.co.jp/cww/docs/uv/map_zenkoku.html
103メイク魂ななしさん:03/04/12 23:38 ID:Te2tYexE
エスティのホワイトライトの日焼け止め下地使った人いますか?
104メイク魂ななしさん:03/04/13 00:14 ID:N0E8Ezws
>99
H○Y○。
ちなみに未加工か加工かはレンズを割ってみるしか確認する方法がないので
返品、交換は不可。購入者の皆様には心よりおわび申し上げます、って
新聞に書いてあったyo
おわびすりゃいいってもんじゃ...
はげしくスレ違いスマソ
105メイク魂ななしさん:03/04/13 01:41 ID:fb6x33IO
問題の期間に出荷されたレンズは全部回収&交換すればいいのに。
それがいやならちょろまかすなって。ハイリスクハイリターンだよ。>○O○A
106メイク魂ななしさん:03/04/13 19:02 ID:2C9uBGRP
ひよこ、最近使ってる人聞きませんけどまだあれは最強伝説を誇ってるんでしょうか?
ひよこに勝る日焼け止めor下地、登場しましたか?
107メイク魂ななしさん:03/04/13 19:32 ID:PLp3hqMC
化粧してない日でも焼け止めだけのためにクレンジングするのがイヤで、
石鹸だけで落ちる、がウリらしいサンプロテクトECというのをかってみますた。
無添加石鹸でもきれいに落ちてとてもよかったよ。
これでSPF32、PA++だから合格かな?!
108メイク魂ななしさん:03/04/13 19:39 ID:Ujhd3fEN
ひよこ、去年買ったのたまに使ってるけど、クレンジングしても
落ちにくいんだよねー。
109メイク魂ななしさん:03/04/13 19:40 ID:EiW6kStb
>>107
どこから出てるものですか?私も家用にしたいです…
ググっても出て来ませんでしたのでお願いします〜。
110メイク魂ななしさん:03/04/13 19:43 ID:SkNZ5xum
そのサンプロテクトってやつは、肌に塗った時は何色になるんでしょうか??
111メイク魂ななしさん:03/04/13 19:48 ID:p7JIMfYD
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・1,600円
しわ、シミを美しく取り除く「迷奇ミラクルクリーム」・・・1,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
112107:03/04/13 19:58 ID:JVV1BBYL
>109、110
アワワ・・・。パッケージをよく見たら『サンプロテクトEC』→『サンプロテクトCE』ですた。
SPFにいたっては32→23で、エライ違いですよね、勘違いなレスですんません。
ちなみにルバンシュというところのです。
色はついてなくて、肌に塗ると透明になりました。
113メイク魂ななしさん:03/04/13 20:30 ID:EiW6kStb
>>112
アリガト!
今度はヒットしたよ。ルバンシュ良さそうですね。
カラーuvベースってのも気になる。

http://www.kodawari-net.com/beauty/revanche_new/goods/uv/
114メイク魂ななしさん:03/04/13 22:41 ID:nwl3vdS8
ニュアンスミルク、@では好評のようですが
テカリ具合(当方かなりオイリー)、肌への負担具合はどうなんでしょうか?
使ってる方いらっしゃいますか?
115メイク魂ななしさん:03/04/13 22:57 ID:ZVLMU61o
ビオレ弱酸UV、今日使いました。
ビオレものって今までいいイメージがなかったのですが、
これはかなりいいっすよ。
ほんとに白くならないし、つけごこちが軽い。
べとつきやパウダリー感もありません。
化粧下地として使ってみましたが、
特にトラブルもありませんでした。
@でもこれはかなり評判いいようです。
116メイク魂ななしさん:03/04/13 23:11 ID:CbDRUpqz
>115
私も薬局でキュレルなんかと比べて手の甲で試してみたら
なんだかあんまり使用感が軽くて白くならないし匂いもあんまりないしで
衝動買いしちゃった。今の時期だと手の甲に塗ってます。
でもあまりに軽くてホントに塗ってる(ついてる)のか不安になります。
117メイク魂ななしさん:03/04/14 03:37 ID:TmBRjNDD
>>114
アクネスニュアンスドミルク?
なら去年使ってましたが、てからないし崩れないし、
ニキビはこれ使うと逆に小さくなってたし、ヨカタですよー。
真夏に大汗かいてタオルで押さえたりしても、夕方まで肌色が残ってました。
でも肌への負担は感じました。荒れたわけじゃないですが、なんとなく重かった。
(ちなみに当方30歳普通肌。)
オイリーの方なんならばっちりなのでは。

大人向けの、ニキビ対策効果のある日焼け止めが欲っすぃ。
118メイク魂ななしさん:03/04/14 03:44 ID:z1gOtZCj
ド?
119メイク魂ななしさん:03/04/14 09:53 ID:2xpyaQoI
ビオレ弱酸UVって、石鹸で落ちますか?
また、裏面に、紫外線なんとか剤不使用、ってありましたが、
これはノンケミカルってことでしょうか?
紫外線吸収剤不使用がノンケミカルってことは知ってますが、
このビオレは、紫外線吸収剤ではなく紫外線なんとか剤が不使用と書いて
あります。
120メイク魂ななしさん:03/04/14 10:03 ID:w9xBr9L1
>119
石けんで落ちるとの記載はないですね。
紫外線防御粉体無配合と書いてありますが、
http://www.kao.co.jp/comp/news/2003/01/n20030121_01bioreuv.html
紫外線防御粉体=紫外線散乱剤
散乱剤不使用で、吸収剤は使ってるってこと?
121メイク魂ななしさん:03/04/14 10:22 ID:NA4jDgNY
弱酸UVは、紫外線散乱剤を使っていないから白くならないみたいだから
紫外線吸収剤は使ってるんじゃないかな。
122メイク魂ななしさん:03/04/14 11:31 ID:oK6KV8u0
吸収剤を使っていないということは、日焼け止めで皮膚の上に膜を作って
肌を守るということだから、ノンケミものはやっぱり使用感は重くなるんだよね。
自分はケミカルものはアレルギー起こして肌荒れ、
かといってノンケミものも連日クレンジングしてるうちにやっぱり肌荒れ…
(石鹸で落ちます、と言っててもぶっちゃけ落ちてないと思う…)。
さらっさらのノンケミ物ってないかな…。
123メイク魂ななしさん:03/04/14 12:56 ID:kfjb3QZH
ルビパール、評判いいみたいなので取り扱い店調べるために
科薬に電話してみました。(HPのフリーダイヤル)
結局県内に1件しか取扱店(病院)が無いため、電話購入をすすめてくれました。
で、とりあえず無料サンプルを送料も無料で送ってくれました。
取扱店が少ないことに対してもお詫びしてくれました。
とても感じが良かったです。
とりあえず今日使ってみてます。
今まで使った他社のモノに比べると、つっぱり、乾燥は少ないです。
(まったく無いわけではないけど。)
肌弱いのですが今のトコ痒みとかは無いです。
とりあえずサンプル使い切るまで様子みます。
124メイク魂ななしさん:03/04/14 13:02 ID:kfjb3QZH
ところで素朴な質問なんですけど、
日焼け止めって2,3時間での塗りなおしをすすめられますよね?
でも日焼け止めの上に化粧してる人って実際2,3時間での化粧直しって難しいですよね?
みなさんどうしてるんですか?
まめに塗りなおししてる人はやっぱり1度化粧落としてはじめからやり直しですか?

既出だったらゴメンナサイ。
125メイク魂ななしさん:03/04/14 13:17 ID:MG5A67KC
>124
ズボラな私は、やはり外出先でメイクを落としてまで日焼け止め塗り直し、というのはなかなかできないです。
せめて気休めに、化粧直しの際使うフェイスパウダーを
パラソーラのUVものにしてみようかと…
126メイク魂ななしさん:03/04/14 13:19 ID:2mTrGhRy
あやまられても・・フォローしようがない、ゴメンな・・・
127126:03/04/14 13:21 ID:2mTrGhRy
↑>124ね
128メイク魂ななしさん:03/04/14 13:45 ID:dzZvM3Qv
>101>104>105
ありがとです。
でも、加工といってもUVの加工ではなかったみたいですね・・。
ちょっと安心。
129メイク魂ななしさん:03/04/14 14:13 ID:7bYgIQM7
みなさん唇のほうはどうしてますか??
UVカットリップも2,3時間おきに塗りなおさないといけないのでしょうか?
みなさんはどこのUVカットリップを使ってますか??
130メイク魂ななしさん:03/04/14 14:26 ID:d4umzFqT
オルビスの新しいボディ用UV、良かったぁ。
旧よりも軽くってサラサラよ。そしてなんといっても白くない!
ちょっと興奮して書き込んでます(゜〜゜)ヾ
サンプルもらえる人はちょっと試してみてくださいな。よいよ。
131メイク魂ななしさん:03/04/14 14:38 ID:kfjb3QZH
124です。
禿しく既出でしたね、すいません。ニガ
「塗りなおし」ってワードで検索かけてなかったので、
よく調べずに聞いてしまいました。
(よくよく考えたらそんなワードで検索かかるハズない。)

でも化粧の上から塗りなおしって難しそうだな・・・
瞼や頬とか。過去ログみたらコツとか出てるのかな・・・

>>129
メンソレータムの片手で出せるヤツつかってます。
スノボの時とか便利なんで。塗りなおしはしてます。
いいか悪いかはわかんないですけど・・・
132メイク魂ななしさん:03/04/14 15:40 ID:byj7G7lK
>130
それってボディに塗った感想ですか?
顔にもつかえることは使えると書いてあったので、
かなり気になってます。

サンスクリーンオンフェイスの方は、一応色つきタイプなんだけど、
厚塗りになっちゃってだめぽ。
133メイク魂ななしさん:03/04/14 19:11 ID:0uix4/mv
私は二ベアのUVのリップを使ってます。もうかれこれ、5リピしてるかなぁー。
効果はよくわかんないけど、一応、念のため…。
ビオレの新しく出た日焼け止めどうですか?普段はランコムのUVエクスペール使ってるんですが、紫外線が弱くなったらビオレに変えてみようかなぁー
134メイク魂ななしさん:03/04/14 19:37 ID:1yo6b/5D
クレアラシルの日焼け止め(SPF30 PA++)
買ってみました。
ここでは全然話題になんないけどイイ!!と思います。
アクネスの臭さが駄目な人は、こっちがおすすめ。
時間がたつとちょっと臭うけど、塗りたては大丈夫です。

毛穴カバー・・・×(ちょっとは隠れるけど、アクネスの方が・・・)
ニキビ・・・○(小さくなりました。感激!!)
テカリ・・・○(油田な私がまったくtekaraないです!!!)

肌サラサラになってイイです。あと落ちにくいです。いい意味でも、
悪い意味でも。誰か他に買った人いませんか?
135メイク魂ななしさん:03/04/14 19:55 ID:+0aE4ya8
今まで白くなるタイプの使ってたから
弱酸UVは本当にビクーリしたよ。
136メイク魂ななしさん:03/04/14 21:14 ID:Kk2gdgFP
日焼け止めってSPF15以上いくと激しく毛穴ふさいでにきびできる。
137メイク魂ななしさん:03/04/14 21:24 ID:gTD2mcWk
>>136
ちゃんとノンコメド処方の物使ってる?
138メイク魂ななしさん:03/04/14 21:48 ID:+jTY32o2
>117さん
ありがとうございました。
肌に負担がかかりそうですが、てからないのがとても魅力的です!
一度買ってみようかと思います!
139メイク魂ななしさん:03/04/14 22:08 ID:xIrRG3pw
体用にディクトンUVを買ってみました。
ムース状でクレンジングいらず、塗り心地もなめらか、さらさら。

でも日焼け止めの匂い…
ビオレの弱酸UVを買って体用に使おうかなあ…
140メイク魂ななしさん:03/04/14 22:09 ID:Kk2gdgFP
>>137
ノンコメド処方で、乾燥しないでいいもの知ってますか?
141メイク魂ななしさん:03/04/14 22:20 ID:FU9mOWW0
ノンコメド処方の日焼け止めって例えばどんなやつでつか?
142メイク魂ななしさん:03/04/14 22:26 ID:DSpURGt+
一昨年は平気だったのに去年は激しく荒れたひよこ(クレンジングはぬかりなくやったのに)。
処方が変わったとか。
今年はどうですか?
143メイク魂ななしさん:03/04/14 22:48 ID:BGQ8AZTm
かかりつけの皮膚科で買ったラロッシュポゼというメーカーの日焼け止め、SPF50+なのにびっくりするくらい軽い使用感。
ちなみにこれもノンコメドって書いてるよ。
144メイク魂ななしさん:03/04/14 22:49 ID:0MyinvVp
>134さん

クレアラシルから日焼け止めでてるなんて知りませんでした!
イイ情報ありがとう。
145メイク魂ななしさん:03/04/14 23:03 ID:z1gOtZCj
>143
はじめた聞いたから調べたらロレアルだって。
ロレアルにも敏感肌ブランド?(アベンヌみたいな感じ)あったんだ。
ttp://www.jp.loreal.com/brands/laroche/laroche.asp
146137:03/04/14 23:31 ID:gTD2mcWk
>>140、141
ノンコメド処方=どれだって言われてもあんまり覚えてないんだけど・・
私も日焼止めで毛穴詰まり→ニキビに陥りやすいから色々探しているけど結構
あるよ。特にドメブラに多いと思うので、DSとかに行って一日中捜してみたら
ゴロゴロ出てくると思います。。(答えになってなくてスンマソ)

使った事がある中で覚えているのは、アクセーヌ、アユーラ、NOV、
後は思い出せません。去年からはソニア(ノンケミ)のを使っているんだけど、
これはニキビ肌用じゃないのに問題なく使えるので、お気に入りです。。
147メイク魂ななしさん:03/04/14 23:31 ID:4+wVPLio
ビオレの弱酸UV…
つけ心地&匂い共に今まで手にした日焼け止めの中で最高だったのに
塗って数時間後には、顔が熱く痒くなってきて
翌日にはぽちぽちと顔にニチビが…

身体は正直ということか

この夏は何で乗り切ればいいんだ…鬱
148メイク魂ななしさん:03/04/14 23:33 ID:f5lFB2oW
白くなる日焼け止め教えてください。
最近、白くならないからクビに使えない・・・
149メイク魂ななしさん:03/04/14 23:57 ID:93I1TKkh
>>132
もちろん、カオです。

かる〜いのを探してました、化粧水のようなのを。
ほぼ一年中スッピンなので、重いのは生理的に受け付けなくて。。

フェイス用のやつ私も使ってたけどある日ボディ用のをカオにぬってみたら
その楽チンさにびっくり。以来フェイス用は蔵の中です。
もう1つ欲を言えば、石鹸で簡単におちてくれるといいんだけどな。
150メイク魂ななしさん:03/04/15 00:11 ID:+azkZDnh
>>147
私もです。>ビオレの弱酸UV
昨日初めて使ってみて、おお!これはいい!と思っていたら、
今朝小さい赤ニキビがこめかみや頬に沢山できてました。
普段はベリベリ使用で、クレンジングいつものやつを使ったんですけど。
またベリベリに帰ります。。

>>148
ついでに、キュレルのローション(体用)が少し白くなります。
白くなりたいなら、ノンケミカル処方のものがいいですよ。
151メイク魂ななしさん:03/04/15 00:13 ID:QT2epD1t
今の所、ちゃんとUVA防止成分として認められている

酸化亜鉛、二酸化チタン、アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789)、Mexoryl SX

が入っている日焼け止めを皆さん使っていますか?
上記の4成分はUVAを80〜90%カットしますが、それ以外の成分は大体20%程度しか防がないそうです。
気をつけてくださいね。
152549:03/04/15 02:13 ID:nXhUqZQn
ノンコメド処方の安い日焼け止めをいくつか。DSで1000円以下です。

アクネス…色つきでカバー力があるがSPF50で負担が重そう。無香料。下地になる。
クレアラシル…色つき。香料入り。
 この2つが肌色なのは紫外線散乱剤(白うきする)を使っているからなのだろう。
 二酸化チタンはやや乾燥する。酸化亜鉛は激しく乾燥する(てからない)が安い。
 クレアラシルは酸化亜鉛使用で、アクネスはどっちか書いてない。でもやっすいから亜鉛の方か。
カネボウFie…SPF値は20か30ぐらいだった。香料入り。色なし。下地になる。
Fieはニキビのための処方が、上の二つは2種類入ってたのに比べて、1種類しか入ってない。
でも多分吸収剤使用=それほど乾燥しないならいいか…。いや夏はてかるから乾燥した方がいいのか?

色のついたものを肌にのせるのと、紫外線吸収剤はどっちが怖いんだろう??
153152:03/04/15 02:21 ID:nXhUqZQn
あ、名前ミスしました。ゴメンナサイ

あと日焼け止めじゃないけどライズはニキビになりにくいんだそうです。
今日試したらニキビ、小さくならなかったけど悪化はしなかった。
でも比較的すぐ落ちてしまうので、ニキビを詰まらせるほどにならないからかも。。。
154メイク魂ななしさん:03/04/15 03:41 ID:+dBpZHSS
>142
今年もひよこは荒れます。
クレンジング不十分で荒れたんじゃなくて、
単に乾燥するみたい。
前、軽いアトピーがあったんで、余計刺激受けやすいのかも。

荒れてひよこ使えなくなったので、
今度はドゥーエ(2e)試してみます。
サイトから扱い店舗・病院の問合せを出したら、
サンプル送ってくれました。対応素早くて親切!
ノンケミカルのSPF45のPA+++で数値は十分なんですが、
耐水性がないので、汗かいたらまめにつけ直さないとダメだって。
真夏、汗かいてもメイクしてたら塗り直せないYO!
T-ゾーンも皮脂で取れやすいかも。
ガイシュツのルビパールはSPF値は30PA++で少し低いけど、
耐水性があるみたいなので、そっちも気になります。
両方使ったことある方、いかがでしたか?

2eやルビパールは肌に優しい日焼け止めで、
ひよこみたいなテカリ防止効果はないので、
インナードライ+オイリー肌の私は
T-ゾーンに付ける下地を別に探す予定・・・
155メイク魂ななしさん:03/04/15 07:11 ID:g3iMxwp5
>148
ガイシュツだけど、ちふれの「化粧下地になる日焼け止め」(白いチューブの)は
クリームそのものは薄いピンクだけど顔に塗るとかなり白くなる。
乾燥しないし、肌荒れもなく使い心地最高だったけど、私は白くなるのが嫌でやめた。
156メイク魂ななしさん:03/04/15 07:58 ID:110d7hIB
>>151
Mexorylってことはロレアルブランドの日焼け止めでいいんじゃない?
157メイク魂ななしさん:03/04/15 09:16 ID:2xrWnaBZ
>>151
UV−Aをしっかり守るなら紫外線散乱剤が入っていたほうが
いいんですよね!?
最近UV−Aもすごく気にするようになって・・・
158メイク魂ななしさん:03/04/15 09:30 ID:7p6LgV3e
耐水性がない日焼止めについてですが、
真夏以外は朝から夕方まで、ほとんど化粧が崩れない
(鼻の入り口あたりちょっと、あと口紅が落ちるくらい)
超乾燥肌だったら、わざわざウォータプルーフの物に変えなくても
大丈夫でしょうか?
159メイク魂ななしさん:03/04/15 10:01 ID:PsIh4ywc
使用感がいいものはいいんだけど
ばっちり日焼け止め効果があるものがいいな・・。
しばらく使ってみないとわからないですよね。
160157:03/04/15 10:03 ID:s8ZjXho9
>>151
あともうひとつ聞きたいんですけど、
二酸化チタンじゃなくて酸化チタンでもいいですか?
161151:03/04/15 10:21 ID:QT2epD1t
>>156
ロレアル系でMexorylが入っている日焼け止めなら安心ですが
結構入ってないのがあったので注意してください。

>>157
紫外線散乱剤にもいろいろありますが、上記の成分以外はあまり意味がないと思った方が。

162メイク魂ななしさん:03/04/15 11:07 ID:yiOkQH6J
>>41 >>92
すっごい亀レスなのでお役に立たないかもしれませんが(すみません)
前スレユーシア良いと騒いでたものです。
サイトを見たトコロ(よくある質問かなんか)
どうやらあの日焼け止めは石鹸で落ちると書いてあったと思います(日焼け止めのみなら)
それから乾燥度についてはルビパールより全然乾燥しません。(と私は思う)
もっと瑞々しいクリームです。
163メイク魂ななしさん:03/04/15 12:00 ID:y4syCRy4
>>140
ルビパールのミルクの方はノンコメドだったはずです。
電話すれば無料サンプルもらえます。
サンプルもらったけど、まだミルクの方は試してないんで
なんともいえませんが・・・参考までに。
164メイク魂ななしさん:03/04/15 12:17 ID:y4syCRy4
163のルビパールの日焼け止めのミルクの方の話ですが、
新製品らしく、まだHPには出てないみたいです。
でも無料サンプルにはついてきますよ。

私も弱酸性ビオレUV気になってます。
肌弱いんで、体用に使いたいんだけど大丈夫かなぁ・・・
165メイク魂ななしさん:03/04/15 14:48 ID:siuknrUS
キャンメイクの下地(SPF25PA++)って
アルコール鉱物油他にもいろいろフリーだからよさそう。
166メイク魂ななしさん:03/04/15 14:49 ID:v+okgB0Y
ナチュビゼの30のやつ使ってる方います?
興味ありなのですがアメリカものってPA表示なくて
ちょっと迷ってます。Aはカットしてくれないのか。
書いてないだけなのか。
167メイク魂ななしさん:03/04/15 14:53 ID:30a4Q+dS
PAは計ってないんだよ。他の国では。

ないわけじゃない
168メイク魂ななしさん:03/04/15 15:49 ID:v+okgB0Y
そうなんですか。どうりで外資のってSPFのみですよね。
ナチュビ色がないんで体にもつかえそうでいいかなあ、と思ってます。
だれか使用感おしえてー。
169メイク魂ななしさん:03/04/15 15:59 ID:myYw3BaH
>>164
弱酸UV、身体用に使ってます。
特にトラブルはないですよ〜。
つけた直後はヌルッとしますが、すぐサラサラになります。
170メイク魂ななしさん:03/04/15 16:23 ID:osctCbhw
はじめに付ける日焼け止めと、塗り直すときの日焼け止めって
変えても大丈夫かな?
塗り直すときは軽めのを使いたいんだけど。
171164:03/04/15 16:42 ID:y4syCRy4
>>169
ありがとー!
合う合わないは個人差あるかもしれないけど、
とりあえず試さないことにはわかんないので、
購入してみます。
使ったらまた報告しにきます。
体用にはお金かけられないんで、
お手ごろなビオレがあうといいな・・・笑

>>170
お肌弱い私にはムリな話だなぁ。
どうせ塗りなおすのなら、軽いのをまめに塗りなおすのじゃだめなの?
・・・って論点ずれてるね、ゴメン。
種類違うのは良くはないと思うけど、
せめて紫外線散乱剤同士、紫外線吸収剤同士ってとこくらいは押えとくべきだと思う。
できればメーカー同じとか成分近いとかも・・・
私は試す勇気ないですが・・・
172メイク魂ななしさん:03/04/15 17:58 ID:trbXabqi
>171
>せめて紫外線散乱剤同士、紫外線吸収剤同士ってとこくらいは押えとくべきだと思う。

逆に、散乱剤使用のものと吸収剤使用のものとを重ね塗りすると効果UPと
どこかで(ごめん雑誌だったか2ちゃんだったか忘れた)読んだけど。

>152
>色のついたものを肌にのせるのと、紫外線吸収剤はどっちが怖いんだろう??

色のついたものってファンデとかチークとか?(色素沈着が怖いって事?)
吸収剤って怖いものなの?
173メイク魂ななしさん:03/04/15 18:47 ID:oNjkMlK7
>>172
吸収剤ってのは紫外線を吸収して、それ自体が熱を持つから
肌の弱い人はトラブルの原因になりやすい、とどこかで読んだことがあります。
んでもって私はアトピーなので、日焼け止めはなるべく吸収剤の入っていないものを
使うようにしています。
174メイク魂ななしさん:03/04/15 19:23 ID:w8qsSt2z
ひよこは乾燥する上にきびが多発するからつかえない。
キュレルやファンケルに期待してる。にきび出なかったらいいな。
175メイク魂ななしさん:03/04/15 19:33 ID:TGY6ts3i
漏れは体にひよこ塗ってビオレのさらさらUV重ねてたよ(;´Д`)
何も考えずにやってるところが自分のことながら怖いわ・・・。
176メイク魂ななしさん:03/04/15 19:34 ID:9iIlXyXf
青い海を見に海外へ行くことになった…。
どれだけ持っていけばいんだ日焼け止めよ…。
177メイク魂ななしさん:03/04/15 19:38 ID:w8qsSt2z
>>175
どこが恐いの?
178メイク魂ななしさん:03/04/15 20:25 ID:4gdJgYQv
たぶん175はひよこ(吸収剤不使用)にビオレ(吸収剤使用)を重ね塗りしていたところが
怖いっていってるんだと思う

べつに、2つを混ぜ混ぜしてミックスして使うわけじゃないんだから平気な気もするけど・・
179メイク魂ななしさん:03/04/15 22:30 ID:z3x+jB0a
日傘愛好家の方、そろそろ日傘さしてます?
180メイク魂ななしさん:03/04/15 22:34 ID:f/TT0rwM
>179
つばの広い帽子でがまんしてます
もう少し暖かくならないと恥ずかすぃ
181メイク魂ななしさん:03/04/15 22:35 ID:saw2EyPd
キュレルもひよこのようににきび勃発したらどうしようと、ちっと恐い
182メイク魂ななしさん:03/04/15 22:38 ID:6AaT6GJr
>180
昼間、顔にジリジリくる日差しが嫌で明日は日傘だ!
と思うけど朝家出るときってまだそんなでもないんだよね。
最近微妙な季節なので迷ってます
183メイク魂ななしさん:03/04/15 23:02 ID:761K+15X
>>148
UVホワイトの青いやつは比較的白くなるよ!
184メイク魂ななしさん:03/04/16 01:21 ID:oyPSqeUV
>151に書かれてるのって全部紫外線散乱剤?
もしそうなら紫外線散乱剤不使用のビオレ弱酸UVはだめってこと?
買おうかと思ってるんだけど・・・

ttp://www.kao.co.jp/comp/news/2003/01/n20030121_01bioreuv.html
185メイク魂ななしさん:03/04/16 10:25 ID:wejaZF0b
>>184
151さんじゃないけどt−ブチルメトキシジベンゾイルメタンは
紫外線A吸収剤らしいですよ。

去年アネッサのネオサンスクリーンを買ったんですけど、
クレンジングをしても落ちてる気がしなくて断念したんですけど、
タウンユースの方はクレンジングでしっかり落ちてくれますか?
使っている方がいたら教えてください。
186メイク魂ななしさん:03/04/16 10:31 ID:1SuDageO
>>184
IDがUVだ・・。
187メイク魂ななしさん:03/04/16 10:55 ID:z4MeUCps
>185
以前使ってました。
リニューアルされてないから変わってないと思うけど
石鹸で落とせて、残ってる感覚も殆ど無かった。ひと夏快適でしたよ。
ただ、腕など広範囲に塗ると匂いになぜか「酔って」しまうので、
優秀だったけど翌年リピートは諦めました。
ネオサンスクリーンが大丈夫なら「酔う」こともないはず。
188171:03/04/16 11:48 ID:RG5GhWIu
>>172
そうですか。そんな考え方もあるんですね。
私はこのスレの方って吸収剤と散乱剤とを好みで使い分けしてる人が
多い気がしたんで、どうせならどっちかに絞っておいた方がいいかな?
って思ったんであんな書き方したんです。
あと両方の種類を使うのが効果的なら、
両方の種類がはじめから混じってる商品がでてもおかしくないのに
聞いたことないから、やっぱ何か問題あるのかな???
ってのは個人的見解です。
ん〜〜〜結局試してみて肌に問題なければイイのかな?
私は肌弱いので、1種類でも商品選ばないといけないんですけど。鬱

顔は日焼け止め使ってるんだけど、身体は気抜いてたから
手の甲が通勤車焼けしちゃったよぉおおおお。苦
189メイク魂ななしさん:03/04/16 11:49 ID:Xh03Ee7c
弱酸UV、使い心地は最高だ。
でも肝心な日焼け止め効果はあるのだろうか・・
>147見て不安になってきたぽ。
190メイク魂ななしさん:03/04/16 11:59 ID:UbpAlJ4D
>>188
わたしも車通勤だし、よく運転するので、腕や手の日焼け気になります。
最近、日焼け防止の手袋もかわいいのあるんですね〜。
あれを買ってみようかな、っと思っています。


191メイク魂ななしさん:03/04/16 12:28 ID:xG95XXqs
弱酸UV、クレンジングなしで落ちるかどうか、もし出来ましたらレポ頂きたいです…
192メイク魂ななしさん:03/04/16 13:37 ID:ofaWv7Y/
>>179
数日前に一日だけ日傘つかったっきりだったけど、
今日また差しました。
明日からは、毎日使います!
>>180
私も、「4月からさすなんて恥ずかし!」って思ってたんだけど、
日差しにあたる事に対して、すごいストレスを感じてる自分に気づいたから、
差しちまえ!って思ったんだ。
一緒に差しましょう!
>>182
わかります。私も、今朝は日傘をもたずに家を出たんですが、
お昼御飯を買いに行く時に、一度家まで取りに戻りました・・・。
193メイク魂ななしさん:03/04/16 15:03 ID:/FoI8ySA
>>191
私も知りたいのでお願いします。
「赤ちゃんにも使える」とあったのでせっけんだけで落ちる?と思うのですが…

さっき洗車してたんですが日射しすごいね。ソフィーナのエクストラブロック塗っててよかったです。
今は緑茶シートパックでクールダウン。
194メイク魂ななしさん:03/04/16 15:04 ID:dYPqznmh
ソフィーナライズってノンケミなの?
ソフィーナのHP見ても書いてない・・・
195メイク魂ななしさん:03/04/16 15:54 ID:oyPSqeUV
>194
ない。
196184=195:03/04/16 15:57 ID:oyPSqeUV
間違えた。ノンケミじゃない、です。
ノンケミなら紫外線吸収剤不使用って書いてあるはず。

>185タン
どもありがとです。
弱酸UVにt−ブチルメトキシジベンゾイルメタンが入ってるか
チェックしときます。

>186
今日一日UVです。(´〜` )<キラワナイデ!
197メイク魂ななしさん:03/04/16 16:18 ID:ATZ04c9w
今日、ビオレ弱酸UV買ってきた。
これって凄い人気なのね。私が手に取った時、
5個くらい残ってたのに店内一周してもういっかい
見に行ったらもう並んでなかった。
198メイク魂ななしさん:03/04/16 16:25 ID:obTZE6de
ユーシアのUVプロテクト肌養粋ってそんなに白くなるの・・・

買おうと思って@をチェックしたら、白くなるって書いてる人がいるね。
ノンケミ、和漢植物エキス、「白くならない」がウリみたいなんだが・・・。
@で「白くなる」って騒いでるサンプル口コミの2人は
「ただ単に使用量を間違っているだけ?」とも思えるけど・・・。
HPでは使用量パール1個分らしいし。

使ったことのある方、どうですか?




199メイク魂ななしさん:03/04/16 16:27 ID:obTZE6de
↑一行目の最後に「?」入れ忘れた。。。
200メイク魂ななしさん:03/04/16 16:33 ID:wshOOX5l
200
201メイク魂ななしさん:03/04/16 16:40 ID:AO/A5nI+
>196
ビオレ弱酸UVのパッケージを見ると、
t−ブチルメトキシジベンゾイルメタンは入ってるようです。
202メイク魂ななしさん:03/04/16 16:54 ID:N3KDeBhC
アユーラの敏感肌用日焼け止め、評判いいので使ってみた。
若干白くなりますねー…。
しっとりしてるのと伸びがいいのは優秀ですが。
ルミコのフェイスプロテクターNは理想の使用感なんだけど、PA+っていうのが痛い!
夏場にこれでは全然足りないよー。
でもバカ売れしてるらしいですね?
みんなどうやって足りない分を補ってるんだろ?
203メイク魂ななしさん:03/04/16 16:58 ID:uwRZ4Kv4
いいかげん日焼け止め決めないとマズーなのに、なかなか決まらない・・・

204メイク魂ななしさん:03/04/16 18:52 ID:+F2QUg8+
ビオレ弱酸UV、やっぱクレンジングしないと、何か残る感じだよ。
205メイク魂ななしさん:03/04/16 18:59 ID:VgLgadXr
>>204
同感。
ロゼットのメイクも落とせる使った後に、cacパウダー洗顔×2をやって、
やっと落ちた感じ。
206193:03/04/16 19:28 ID:WmSzUQm6
>>204,205
アリガトウ!
そっか。やっぱりせっけんだけでは無理みたいですね。
でもつけ心地は評判いいみたいだし買ってみよう。
207メイク魂ななしさん:03/04/16 19:49 ID:b85Mcwze
赤ちゃんにもクレンジングさせるってこと?>ビオレ弱酸
208メイク魂ななしさん:03/04/16 20:00 ID:Op16HCDe
>>181
>両方の種類がはじめから混じってる商品がでてもおかしくないのに
聞いたことないから、やっぱ何か問題あるのかな???

確か、ナチュラビセにSPF30で錯乱剤と吸収剤を併用してる商品が
あったと思う。
209メイク魂ななしさん:03/04/16 20:13 ID:m2X25XGW
ビオレ弱酸、からだは石鹸でスッキリ落ちてるんだけど
顔は石鹸だけでは落ちてない気がする。どゆこと?
210メイク魂ななしさん:03/04/16 20:36 ID:J+M7fVeC
>>181 >>208
ドゥーエ(SPF50の方)も、散乱剤と吸収剤を両方使ってますよ
吸収剤にメトキシケイヒ酸オクチル
散乱剤に酸化チタン、酸化亜鉛

211メイク魂ななしさん:03/04/16 20:46 ID:eych/y7h
アナスイの日焼け止めが最近スキ。
微妙なきらきら加減が下地としての才能を発揮しててw
けど、この時期ちょっぴり乾燥を感じるので
もうちょっとたってから使うとベストかなと思い
もっぱらdプロを使ってます。
212メイク魂ななしさん:03/04/16 20:47 ID:QbfRu6uQ
質問なのですが…
例えば、1時間だけ日に当たる場合、SPF25PA+の商品と
SPF50PA+++の商品では、日焼具合に違いはでるので
しょうか?

前者の商品でも、一日に何度も塗りなおせば、後者と同じだけの
日焼け防止効果は得られますか?
213メイク魂ななしさん:03/04/16 21:01 ID:C154RxLw
>>151
そんなこと今まで気にしたこともありませんでした…
自分が今使ってる日焼け止め大丈夫なんだろうか。

>>202
> ルミコのフェイスプロテクターNは理想の使用感なんだけど、PA+っていうのが痛い!
そうですよね。ベタつかず、白くもならずでとても使い心地良いのに。
PA+についてはファンデでカバーするか別の日焼け止めを買おうか迷っているところです。
214202:03/04/16 21:33 ID:7TilphWq
>213さん
別の日焼け止めでカバーって、ルミコの上から別の日焼け止めを塗るという意味でしょうか?
参考にしたいので、是非教えてください!
出来ればこの夏はルミコでいきたい。
PAの問題さえ解決出来たら何とかなるのにー。
だけど、あれこれ重ね過ぎたら崩れやすくなるのかな?
化粧水→乳液→日焼け止め→下地→リキッドファンデ→お粉
とゆう順につけてます。
化粧水と乳液の間には美容液やら美白モノやらで4種類はあります。
朝から時間ばっかりかかるんだよ〜(泣
ここから先はアイメイクでさらに時間が…。
215メイク魂ななしさん:03/04/16 21:38 ID:k4BRUVl0
いや、ルミコのファンデの上から別の日焼け止めじゃなくて
ルミコの日焼け止めを別の日焼け止めに替えるってことでしょ。
216メイク魂ななしさん:03/04/16 23:28 ID:bJZRgTD+
今年はエテュセのホワイトニングUVプロテクターに決めたー。
潤わないが滑らかになる。崩れない下地として使えます。
私はあまりファンデ使わないので関係ないのだけど・・・
毛穴が隠れますよー。塗り直しというか塗り重ね?しやすいテクスチャー。

ただもうちっと軽めでみずみずしいやつも欲しいなぁ
Dr.ウィラードが昔気持ちよかったんだけど、今でも合うかな。試してみよう。
217151:03/04/16 23:35 ID:wA586kvV
UVA防止成分、知らない方も多かったみたいなので、書いてよかったです。
上記4種の成分が入っていない日焼け止め、何気にかなり多いから気をつけてください。

雑誌でも日焼けのメカニズムに関しては結構特集を組んではいるものの、
学会でUVA防止が認められた成分はたったの4種だけ、みたいな本当に重要な情報はなかなかないですね。
やっぱりメーカーサイドがうるさいのかな。




218メイク魂ななしさん:03/04/16 23:45 ID:D8kjQBcK
4種全部配合されていないといけないのですか?
219メイク魂ななしさん:03/04/16 23:50 ID:JpLUG5fH
>>209
同じく。
今日初めて使った弱酸UV…
体は、かけ湯の時点でヌメッとしたのでスッキリ落ちやすかったようだ。
でも顏は落ちた感がしない。

私は、ひよこですらバッチリなオイルクレンジング+泡洗顔。でも今日は泡洗顔2回したぞ。

下地にDHCベルベットスキンコートのサンプルを使ったので、それのせいかな…とも疑ったけど。
やっぱ落ちが悪いのは弱酸UVの仕業ですかね。
220メイク魂ななしさん:03/04/16 23:50 ID:ZWdLDbWR
日焼け止めって、一年前とか月日がたっても効果ありますか?
221メイク魂ななしさん:03/04/17 00:01 ID:wivAtyUN
>>212
東南アジアに旅行に行った時、SPF50の日焼け止めでは
全く日焼けしなかったのに、翌年の旅行では、SPF25の日焼け止めを
1時間弱おきに塗ってたけど、日焼けしてしまった。
思うに、SPF値は一応、日焼けするまでの「時間」の目安といわれてるけど、
紫外線の暴露量にも関係してる気がする。
日本の日常ではほとんど差がなくても、紫外線量の著しく高い地域では、だいぶ差が出るような。。
これは、私の経験から感じただけで、根拠とかはないのですが、、、。
222メイク魂ななしさん:03/04/17 01:54 ID:ox3ixtK4
>>212
報告ありがとうございます。
海外在住なのですが、アベンヌ(海外処方かも)の説明書では、商品によって
UVAを何パーセント防ぐか、という図が載っているので、気になってたのです。
それによると、やはり時間だけでは無いようなので。
他にも、こちらで売っている商品には、UVA防止効果をパーセント表示している
ものが結構あります。考え方が違うのかなぁ?

223メイク魂ななしさん:03/04/17 01:54 ID:YeesdIeS
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
224メイク魂ななしさん:03/04/17 08:41 ID:FPVo5f1I
カネボウ・フェアクレアの、敏感肌用プロテクターってどうでしょうか?
SPF・PAもそこそこあるし、ノンケミタイプらしいので、
化粧下地に使えるなら乗り換えようと思ってるんですが。

@でも口コミ少ないみたいだし、発売って一応まだなのかな?
225山崎渉:03/04/17 09:54 ID:27gdOD9h
(^^)
226メイク魂ななしさん:03/04/17 11:10 ID:1JhPxAjt
age!
227メイク魂ななしさん:03/04/17 12:50 ID:V9Wwtvye
>>195
ありがとう ライズと迷ってたんだけど、ソニアのノンケミの
日焼け止めにしますた

今日は日差しが強い!!今日から日傘本格解禁

228188:03/04/17 13:04 ID:zBtLeFim
>>188
吸収剤と散乱剤、両方使ってる商品もけっこうあるんですね。
知りませんでした、教えてくれた人ありがとう。
勉強になりました。

昨日DS行って、日焼け止め物色してたんだけど、
メンタームのセンシティブJってどうですかね?
SPF32 PA++ 151さんレスにある酸化亜鉛入ってます。 
で吸収剤カプセルインで透明になって石鹸で落とせるらしいんですが・・・。
今年の体用日焼け止め、ビオレ弱酸UVにするつもりだったんですが、
SPF32に惹かれてます。

使った方いらっしゃいますか?

URL↓
http://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
229228:03/04/17 13:12 ID:zBtLeFim
すいません、過去ログ見てたらセンシティブはいっぱいでてましたね。
センシティブJってどうなんだろ・・・。
もうちょっと過去ログ調べに逝ってきます〜
230メイク魂ななしさん:03/04/17 13:29 ID:sB/dTI0E
化粧惑星、期待してなかったんだけどすごく良かったよ。
スルスル伸びてすごく気持ちいいし、ちゃんと透明になる。
化粧しちゃうと多少厚塗り・白浮き感が出ちゃうけど…
数値的にもデイリーには問題なさげ。
特に成分にこだわらない方は、試してみる価値あると思います。

でも、ケショワクのって最初はよくても長く使いつづけると
ブツブツできたりするんだよね…そこが心配。
231メイク魂ななしさん:03/04/17 15:18 ID:qneKEKWN
>>166
遅レススマソ。

今までロックのSPF45でしたが、3ヶ月前から
グリコサンプロテクターSPF30 (30ml)
ttp://www.opaque.ne.jp/shop/j004.html?pcd=1014&bcd=952
使ってまつ。
一応AもBもカットとは書いてあるけど、、、++表記はないね。

荒れないし、ロックみたいに白くならない。
ニベアっぽいというか、ビタミンA,C,E配合でスキンケアの一部って感じで感触いいよ。
お値段も30ml \2,500で安いからおすすめ♪
232メイク魂ななしさん:03/04/17 15:56 ID:XAV5zWeQ
松島ななこがポスターになっているUV入りの乳液?
あれって買ってみた人いますか〜?

今エディセのオイルフリーのUVカット使ってるんですけど、
面倒なんで乳液と一緒にしてしまおうかと。
それとも下地でUVカットできるやつにしようかと悩んでるんですが。

乳液、下地オススメなのがあったら教えてください。
233メイク魂ななしさん:03/04/17 16:41 ID:zKZ8nFJd
>>231
ナチュビの日焼け止めは駄目っていうのを
アメリカの記事で読んだんだよね。
A波を防ぐ成分が入ってないからというのが
その理由。細かい成分は忘れたけど。

買った後にその記事を読んで、使うのを
やめてしまった。まだ未開封。顔は嫌だから
夏場に腕にでも使おうかと思ってるとこ。

最近製品そのものがリニューアルしているのなら
話は別だけどね。
234メイク魂ななしさん:03/04/17 20:18 ID:hs4wf4DQ
>220

日焼け止めは1シーズンで使い切るべし!UVカット効果が落ちます!!

次スレ立てるときには>>2に注意書きとして書いたほうがいいかもねー
235メイク魂ななしさん:03/04/17 21:30 ID:laUr8cUP
"ハウシュカ”ってブランドの
日焼け止めを使われている方いらっしゃいますか?
『サンスクリーンミルクSPF15』というもので、自然派がウリみたいです。
落としやすそうなのが気になってます。

知り合いにカタログみせてもらったら、ちょっと胡散臭さが気になって
イマイチ購入に踏み切れないけど(通販なので。)良い物なら使ってみたいんだけど…。
236メイク魂ななしさん:03/04/17 21:37 ID:ktpToAi4
ハウシュカスレなかったっけ?
237メイク魂ななしさん:03/04/17 21:42 ID:NMcCGzef
>>214
> >213さん
> 別の日焼け止めでカバーって、ルミコの上から別の日焼け止めを塗るという意味でしょうか?
いえ、215さんのおっしゃる通りルミコの日焼け止めに替わるものを探そうかな〜…
という意味です。紛らわしくてすみません。
本当にあとはPAの問題だけなんですよね。使用感とか今までにないくらい良いのに。
今のところラロッシュポゼというメーカーが気になっています。143さんによるととても軽い感触だとか。
238メイク魂ななしさん:03/04/17 22:05 ID:laUr8cUP
>>236
探してみたらありますね。ちょっとスレの雰囲気がアレですが。
ハウシュカの他の商品は興味なくて、
日焼け止めについて知りたかったのでココで聞いてみました。
もし使用した感想とかがあればお願いします。
239メイク魂ななしさん:03/04/17 22:23 ID:UpkmT5c0
>>233
ってことはその後にリニューアルされてる感じ…。
240メイク魂ななしさん:03/04/17 22:59 ID:qd0BIUcA
SPF15ってそろそろやばいかな?
弱酸UVの25も真夏はなんとなく心配…
241Let's go for it:03/04/17 23:49 ID:GJjZXmLG
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
242メイク魂ななしさん:03/04/18 00:18 ID:vvcQxN30
最近メンソレータムサンプレイの「クリアウォータ−」と「パウダリーホワイト」が
気になっているのですが、疑問に思ったことがあります。
www.rohto.co.jp/company/news/release/020207_2.htmを見たのですが
「クリアウォーター」は化粧品で
「パウダリーホワイト」は医薬部外品なのはどうしてですか?

また、この二つは普段使いにはSPF高すぎでしょうか?
243メイク魂ななしさん:03/04/18 00:25 ID:Xk50aHhT
>>242
> 「クリアウォーター」は化粧品で
> 「パウダリーホワイト」は医薬部外品なのはどうしてですか?

ホワイトのほうには薬用美白成分とやらが入っているからでしょう。

> また、この二つは普段使いにはSPF高すぎでしょうか?

学校や仕事の行き帰りやちょっとした買い物ぐらいしか外に出ない、という生活なら
こんなに高くなくても良いかな、と思います。
244242:03/04/18 00:41 ID:vvcQxN30
>>243
早速ありがとうございます。
ということは、日焼け止めの「化粧品」「医薬部外品」の違いは
単に成分の違いと思ってよいということですよね。
今まで気にしたことがなかったので驚きました…。

やはりSPFは高いですか…。
PAの高いものを探しているので、これはいいかなと思ったのですが…。
ベリーベリーやライズはPA+++でSPFも丁度良い感じなのですが
私にはちょっと高いのです。

SPF高すぎでPA+++のものと、SPF普通でPA++のものとではどちらがよいのでしょうか?
やはり自分の生活によるんですかね…。
245メイク魂ななしさん:03/04/18 00:43 ID:vVikTK7Y
>>234
まじですかぁ〜???

理由を教えて頂けると、去年の物への諦めがつくのですが…
効果が薄れるって、どの位薄れるんでしょう?
246メイク魂ななしさん:03/04/18 00:48 ID:VsoWGpKc
>>245
234さんじゃないけど、お肌を思うならやめといた方が良いって。
1年間放置されてりゃ分離もするし、なんとなく効果は薄まりそうじゃん。
247メイク魂ななしさん:03/04/18 00:52 ID:xV5GXXNa
うーん…私は去年のモノでも容器が直射日光に当てっぱなしだったとか、
容器の出し口に黒カビが生えてる…とかっていうのじゃなければ
使っちゃってるなぁ…
プール行く時にしか使わないアネッサなんて4年ものだわん。
でも焼けないよ?
248メイク魂ななしさん:03/04/18 00:56 ID:NYSdEHDV
>>237
わたしもラロッシュポゼのアンテリオスXLという日焼け止め買いました。
確かにSPFは高いのにあんまりべとつかないかも。わたしの場合、首とか体にしか使ってないけど。

249メイク魂ななしさん:03/04/18 00:58 ID:V460iI1c
>>246
ん〜、でも分離もしてないし、実は今日久しぶりに塗っちゃったん
だけど、お肌にも異常なし。
でも、紫外線防止効果を第一に考えると、買い直しかぁ、はぁ。

ってことは、去年のファンデも駄目ってことだよね?
この前、久しぶりに使ってみて、良さを見なおしたパウダーファンデがあ
るんだけど、これも買い換えなくてはいけないのかぁ。

どっちも、ほとんど使ってないのにな。グスン
250メイク魂ななしさん:03/04/18 01:03 ID:sk79prdJ
開封してあると雑菌とかも気になりますしね。
実際、去年の日焼止めが残ってたのでケチって使ったら
ぶつぶつができたような…去年はそんなことはなかったのに。
251メイク魂ななしさん:03/04/18 01:04 ID:UjJA2uGB
>>248
あっ、でも、勇気付けられる(?)レス。
誘惑に引き寄せられるぅ。
252メイク魂ななしさん :03/04/18 01:04 ID:+eS9/wrA
シセイドウユーヴィホワイトタイムエスケープホワイトを一年くらい使っていたら、
なんだかオキシドールみたいな匂いがしだし、肌にもなんかぴりぴり
するようになりました。
お店行って、テスター嗅いで見ると、なんかもっとすごい匂いが。
なんか変質するもん入ってんですか?

たしか化粧品て、3年以内で劣化するようなら表記が義務付けられている
はずと訊いたんですが、大丈夫でしょうか?
253メイク魂ななしさん:03/04/18 01:06 ID:V460iI1c
全部ID違うけど、245=249=250です
254メイク魂ななしさん:03/04/18 01:15 ID:7wnu7XvS
去年買って未開封だった物はどうなんでしょう?
他のコスメと同じで、大丈夫と思っていいのかなぁ…

日に当たるのが仕事の行き帰り(片道5分)だけだからいーかぁ(ニガ
訳あって手元に去年モノのひよこ1個バラ2個あるんです…(鬱
早く消費したいし、チャリで爆走だから人から見えやしねーし、と思って
かなり白くなるほど塗ってるので、
効果薄れてさえなければ、完璧に日焼け対策できてるはずなんだけど…
255メイク魂ななしさん:03/04/18 01:25 ID:hrlbMybu

唇の日焼け止めは、下地に使っている日焼け止めを唇にものばす…よね?ふつうは。
…あれ?
256メイク魂ななしさん:03/04/18 01:27 ID:Xk50aHhT
>>255
私はUVカット効果のあるリップクリームを使ってる。
257メイク魂ななしさん:03/04/18 01:51 ID:6dq76vPR
妊娠・出産を機に肌の状態が非常に敏感になってしまいました。
最近は目元、口元を中心にガサガサに皮が向けてしまい、化粧水・クリームを
パックスナチュロン製品に変えたところ落ち着きました。が、ベース・ファンデ
等を塗った数時間後には炎症と吹き出物が出てしまいます。(これはアニb製品)
2歳の子供と毎日の様に公園へ出かけるので日焼け止めは塗りたいのですが、
良さげなモノをご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えて下さい!!
ファンデも無添加・無香料・パラベンフリー等商品をググッているのですが、
こちらも是非、教えて下さい!切実なので宜しくお願い致します。

258メイク魂ななしさん:03/04/18 02:06 ID:+eS9/wrA
>>257
炎症と吹き出物・・アトピーに近い感じですか?
それならNOVの日焼け止め乳液とかどうでしょ。
アトピーでも大丈夫なので肌にはいいかと。病院でも薦めるし。
ただ、チョト白っぽいのが難点かな。
一応ファンデも出てますが、色が古めなのでこちらはあんまりお薦め
できません。

昨今自然派化粧品異様に出てますが、天然資源を使ってないものなんて
この世にないわけで・・
結構玉石混交かな。
259メイク魂ななしさん:03/04/18 02:37 ID:ffpLFaL0
皮膚科で勧めてるルビパール。 科薬に問い合わせるとサンプル頂けまつよ。 ファンデもありまつし。
260メイク魂ななしさん:03/04/18 03:43 ID:1qJnJ4zb
どうしても無添加モノじゃないとダメなの?
それなら皮膚科へ行くのが一番いいんじゃないかな。
私の友達がアトピーなんだけど、敏感肌ものや無添加物は一切ダメで
かえって百貨店で売っている外資系の方がいいって言っていた。ちなみにクラランス。
アレルギー反応をちゃんと調べてもらった方が良いと思う。
261メイク魂ななしさん:03/04/18 03:50 ID:1qJnJ4zb
連続カキコですみません。
紫外線ケアは大事だけど、子供の手が離れてからもケアは間に合うよ。
色んな三十代、四十代を見ているけど子育てしているお母さんは本当に表情が綺麗で憧れる。
肌に炎症が出るととっても辛いし、凄くストレスになるから
いっそ紫外線ケアをやめて保湿重視にしてみたらどうかな?
たっぷり保湿&睡眠でも肌はかなり綺麗になるし、敏感肌もよくなっていくよ。
必死になる気持ちもわかるけど、早く寝れー。そんな私はまだ仕事中・・。
262メイク魂ななしさん:03/04/18 04:11 ID:QAPlhgIu
>>254
去年のなら余裕で大丈夫でしょ〜
私は去年買って開けたひよこをずっと使ってるし。
そろそろ無くなるからまた買わなきゃだけど。
263メイク魂ななしさん:03/04/18 04:16 ID:QAPlhgIu
あ、254さんは日焼け止め効果の事を言ってたんですね。スマソ
それなら私も気になる〜
でもおそらく大丈夫かなって。。
264メイク魂ななしさん:03/04/18 08:26 ID:qzc4ZOSo
>233
ナチュラビセの日焼け止め、UVA,UVBカットになってるよ。
265メイク魂ななしさん:03/04/18 08:41 ID:8KNux1U3
お医者さんの意見なら、そうか、って思うけど、素人意見で、紫外線ケアいらないとか
子育て終わってからで間に合うとかを、すんなりそのまま
信じちゃっていいのかなあ…
266メイク魂ななしさん:03/04/18 08:54 ID:TH/6/+47
ラ・ロッシュ・ポゼって皮膚科行かないと買えないの?
病院行く時間ないけど試してみたい・・・・・
267メイク魂ななしさん:03/04/18 08:57 ID:+1CYAkav
紫外線ケア商品って刺激があるもの多いからねぇ
トラブルのときはやめておいたほうが正解じゃない?
紫外線ケアをまったくしないのではなくて、日焼け止めは落ち着くまでやめにして
あとは物理的に紫外線を防ぐ(つばの広い帽子や傘など)ことや
体の中からのケア(ビタミンC・E・システイン摂取など)を心がけるのが
正解のような。
268メイク魂ななしさん:03/04/18 09:08 ID:eYyE3jBA
>>261
あなたは親切心で言ってるのだと思うけど、あまりに現実をしらなすぎる書き込みに唖然・・・
保湿と紫外線ケア、どっちかしか取れないなら、当然紫外線ケアでしょ。
肌の老化の9割が光老化によっておきるって言われてるこのご時世に何故そんなことがいえるのかと(略
269268:03/04/18 09:11 ID:eYyE3jBA
>>257
コンテスは余計なものが一切入ってないので肌が荒れに荒れている人にはお勧めです。
とりあえず日焼け止めは全成分も6種類くらいで余計なものが何も入っていなく、かつ、防止効果も完璧。
白浮きが気になるところだけど、試す価値ありでは?
サンプル請求出来ます。
270メイク魂ななしさん:03/04/18 09:19 ID:ELh7wdmn
>>268>>261
前スレによると、皮膚科医の意見としては、
日焼止めによるリスクより、紫外線のリスクの方が高い
と考えてるようですよ。>肌の老化
271メイク魂ななしさん:03/04/18 09:26 ID:NYSdEHDV
>>269
コンテスの日焼け止め、手についたものでさえ落ちなくて大変だよ。
272メイク魂ななしさん:03/04/18 09:28 ID:ELh7wdmn
ついでに質問です。気になっていることがあるので。。。

紫外線吸収剤は、肌に負担がかかるので、ノンケミカルものを
選んで使われてる方が多いようですが、まったく肌に異常が出ない場合は
気にせず使っていてもかまわないのでしょうか?
たとえば、今、肌がなんともなくても、何年かしてから取り返しのつかない(?)
影響が出るとかはないですよね??
普段はドゥーエの吸収剤入りの方を使っており、旅行や休日の時はアネッサを
使うこともありますが、肌荒れ等は全くない丈夫な肌です。。。
273268:03/04/18 09:39 ID:eYyE3jBA
>>271
メイク落としは何を使っているんですか??私はそんな事無いけど。。
274メイク魂ななしさん:03/04/18 09:50 ID:laJkPAF1
>>257
パウダー塗って帽子をかぶるだけでもずいぶん違うと思うけど
日焼け止めで成分的に優しいと思ったのは、ルビパール、ルバンシュ、
ねんどの日焼け対策、ラヴェーラ。
コンテスは私もクレンジング(ミルク、オイル等使用)がたいへんで
かえって肌に負担だった。

今まで使った(試した)ファンデでその条件に合いそうなのは
オードレマン、サナ・ナチュラルリソース、ルビパールかな。
試したことはないけど、クレコス、ロゴナも条件に合うと思う。

できれば皮膚科を受診した方が安心だとは思うけど
ただ医者が勧めるコスメは、品質保持の面からパラベンとかが使われてる物も
少なくないのがネックかな。
敏感肌スレや、「低刺激コスメ」でググルと最初に出てくるサイトも参考になるよ。
275メイク魂ななしさん:03/04/18 10:25 ID:6E5zFhEA
急に肌がヒリヒリしだしたので皮膚科を受診したのですが、
そのとき医者にしばらく化粧品は使わないよう言われました。
でも紫外線が気になるので「日焼け止めは塗っていいですか?」と聞いたら、
「紫外線吸収剤の入ってない、SPF20くらいのものならいい」との答えでした。
吸収剤より散乱剤の方がかぶれにくいそうです。
ただ「いい」というのが「肌にいい」という意味では勿論なく、
塗るなら刺激の少ないものが「いい」ってことですが。ご参考までに。

ちなみにヒリヒリの原因は、化粧品か花粉か非ステロイドのニキビ薬か
どれかなのですが、はっきりとは分かりませんでした。
276メイク魂ななしさん:03/04/18 10:31 ID:wdzQACfT
アルビオンの新製品のボディコンフォート買った方いらっしゃいます?
先日お店でつけてもらったんだけどすごく軽くて良い香り。一応
うるいおい効果もあるみたいで120gで3500円だし良心的!とよろめいてます。
つーか量的に考えれば化粧惑星とかとあんま変わらないですよね・・・
安いんだろうか。買ってみようかなぁ。うーん。

てなんか真剣な話してるのにすみません。
277メイク魂ななしさん:03/04/18 10:34 ID:2qdYX3Rd
ゆ、油断したぁ〜。゚(゚´Д`*゚)゚。
ガラス窓を通した日光で頬が赤くなってピリピリ。
UVAによるダメージということかしら?
朝に薄く塗ったあと日焼け止め塗りなおさなかったからなぁ。
焦って普段の3倍くらい保湿して一晩、まだ赤い。

ごめんなさい、効果的な手当ての仕方が
書いてあるスレありませんか?タスケテ
278メイク魂ななしさん:03/04/18 11:35 ID:IX7rnXXg
>>277
とりあえず、ビタミンC沢山飲め。今すぐに!
早くコンビニに走れ!
おそらく、なもしないよりはマシ。
あと、緊急事態なんだから、ageとけ!
279メイク魂ななしさん:03/04/18 11:54 ID:x2dJ66l3
>>278
ビタミンCはたくさん飲んでも許容量超えると尿と一緒に体外排泄されますよー
ほどほどにね。
280メイク魂ななしさん:03/04/18 12:09 ID:2qdYX3Rd
>278、279
あっ、ありがとうございます!!!C飲みますっ!
本当に感謝です!!!(T_T)
281メイク魂ななしさん:03/04/18 12:14 ID:ELh7wdmn
>>279
VCの薬効を期待するなら、尿と一緒に排出されるくらいの量を飲まなきゃいけない、
って聞いた事あるけど、どっちが正しいんだろう?
282メイク魂ななしさん:03/04/18 12:16 ID:c6s0zMSX
257です。
みなさん、早速のご回答ありがとうございます!!
こんなに親身になって頂けるとは思っていなかったので、すっごい嬉しいです!

これからベイベがお昼寝をしたら、教えていただいたメーカーをググッてみます。
実際にお使いになった方からの御意見、本当に参考になります。
最近の外出はプレストパウダー+ツバ広の帽子なのですが、2〜3時間も経てば
痒みが出てしまう状態ですので、あーもうえらいこっちゃと途方にくれておりました。
午後から皮膚科を受診して、みなさんに教えて頂いた商品を比較検討・購入します。
あと、早めに寝ます(w

本当に感謝感謝です。どうもありがとうございました!
283メイク魂ななしさん:03/04/18 12:19 ID:Gf1kr9gn
>>281
合ってます。
不要な分は排泄されるので倍量飲んでも平気。
284メイク魂ななしさん:03/04/18 12:24 ID:x2dJ66l3
ビタミンCは膀胱結石や腎臓結石ができる可能性が報告されています。
さて、私たちが知っていてよいのは、ビタミンCは大量に飲んでも腸からは100ミリグラムほどまではよく吸収されるが、
その後はどんどん吸収が悪くなることです。吸収できなかったビタミンCは腸に住む菌に分解されてしまうのです。
ドリンク剤で大量に飲んでも思った通りにならないのです

ttp://www.aruke.com/sih/news/kenkou/no8.htm
285メイク魂ななしさん:03/04/18 12:29 ID:AXcwPxut
ビタC飲んで石ができるって話は健康板のサプリスレでも
賛否両論でてるから、なんともいえないんだけど・・・
でもビタCは水溶性ですぐにオシッコといっしょに出ちゃうから、
一度に沢山とるより、吸収される分だけ回数分けて飲むほうが効果的だよ。
あとサプリとかは食後にとるといいよ。
286メイク魂ななしさん:03/04/18 12:30 ID:x2dJ66l3
とりあえず結晶化しやすいものを食品以外のものから
許容量を超えて大量摂取することは人には勧められません。
287メイク魂ななしさん:03/04/18 12:35 ID:ELh7wdmn
皮膚科で処方してもらってるビタミンCって、
市販のサプリとは比べ物にならないくらいビタミン量が多いけど、
これも危険なのかな?
288メイク魂ななしさん:03/04/18 12:38 ID:x2dJ66l3
>>287
医師から指定されてる量飲んでればまず大丈夫でしょう。
気になる人は医師に相談。
勝手に飲む量を変えたり、
ほかのサプリメントから追加で摂取するのも勧められません。

とりあえず石持ちになったらつらいですよ。
みなさん気をつけてくださいね。
289メイク魂ななしさん:03/04/18 12:45 ID:CqeLhlox
>>286
許容量ってかなりだと思うんですが・・・?
290メイク魂ななしさん:03/04/18 12:47 ID:x2dJ66l3
>>289
食品で摂取する分も含めた許容量です。
確かにかなりです。
291メイク魂ななしさん:03/04/18 12:51 ID:CqeLhlox
ちなみにあたしは4000〜5000r摂ってます。
>>285さんの書き込みにもある、石ができる説は賛否両論なので、
私はあまり信じてません。
292メイク魂ななしさん:03/04/18 12:58 ID:7/wlHafe
吸収剤と散乱剤では、散乱剤の方がかぶれにくいから
敏感だったり心配なら散乱剤の方が推奨されるだけだよ。
日焼け止めとしては吸収剤の方が効果が高いらしい。
吸収剤でかぶれたりの問題が起こったから
散乱剤を使う商品が出てきたんだけど
吸収剤もそれなりにかぶれたりしないようにと
研究開発は進んでいると思われます。
293メイク魂ななしさん:03/04/18 13:41 ID:QlEUyOpv
>292
「吸収剤をカプセルに包んで肌に直接触れない」って言うのもあるよね。
294メイク魂ななしさん:03/04/18 14:09 ID:cdfWTMSZ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fz6t-sby/UV_Cream.html
ここに描いてある条件にあうような日焼け止めを
見つけようと思ったら結構大変ですよね・・・・
オルビス・・・乾燥が気になる。
295メイク魂ななしさん:03/04/18 14:36 ID:IwPQijtC
>257
私も2歳の子持ちなので。
毎日の公園通い、結構ハードですよね(w
紫外線から肌を守る効果があると言われるマンゴバターや
ココナッツオイルを塗った上からベビーパウダーをはたく
というのはどうでしょう。
(ベビーパウダーには紫外線散乱剤の酸化亜鉛が配合されて
 いるそうなので)
市販のSPF値が高いものには及ばないでしょうが、比較的
肌には優しいのではないかと。
でも、炎症が収まってからですよ。お大事に。
296メイク魂ななしさん:03/04/18 14:48 ID:iDF5+pzo
イリュームのクールフォースか、
ライズ、ベリーベリーあたりか・・で迷って迷っていまだにきめられないw
297メイク魂ななしさん:03/04/18 15:47 ID:7wnu7XvS
>261
レスどうもです。
効果「以外」の劣化(ニホヒ・分離etc)は、
半年や一年なら割と平気だったりしますよね〜。
てかシーズン初めの頃とかDS店頭に並んでるのは去年の在庫だったりするし…(ニガ
…うん、いっか!w

とりあえず「日焼け止め塗ってるからってだけで安心して
直射日光浴びまくってるのは…なんか違うだろ、自分…」と、
当たり前なことに今更気付いたので(ニガ 明日の休みにUV帽子を買いに逝きます〜。
これなら、もし日焼け止めの効果が落ちててもかなりましであろう…。
…でも、幼稚園児みたくあごにゴムつけないと飛んじゃうかも(ニガ
298メイク魂ななしさん:03/04/18 16:13 ID:lTJYh++0
紫外線
299メイク魂ななしさん:03/04/18 16:17 ID:oPa8xtGv
ウルトラバイオレット
300メイク魂ななしさん:03/04/18 16:21 ID:lTJYh++0
今日BAさんに聞いたら、封を切った物はやはり一年も経つと
数値半分の効果になるそうです。でも50が25になるだけだから
まあ普段使いにはいいんじゃないか、と思ってしまった私。
でも22とかだと11になっちゃってほんと気休めになりますね。
301メイク魂ななしさん:03/04/18 18:08 ID:ao1WdZ3h
去年使っていたものを今年も使うというのは私はオススメ
しないです。
ランコムのUVエクスペールを一昨年購入したものを、1年後の
去年の夏も残っていたので使ってみたら...
普段滅多にニキビの出来ない私が大量にニキビがぼっ発して
なかなか治らず苦労したんです。だから思いきって新しいものを
購入した方がいいと思います。
302メイク魂ななしさん:03/04/18 18:15 ID:tsjo07im
お金ないのでファシオにしました。
まだ使ってないけどどうかな。明日天気いいといいな。試し日和!!
303メイク魂ななしさん:03/04/18 18:34 ID:4RlgC1xQ
>>257
亀レスだけどエキストラバージンオリーブオイルを肌に塗ると紫外線防止効果は
2時間だそうです。一応、天然物ってことでどうかな。合うといいけど。
304メイク魂ななしさん:03/04/18 19:10 ID:cLTs6zgh
ここ読んでよかったよ〜
@とかで肌にやさしいと評判だったから
ビオレの弱酸UV探しまくって買ったけど
紫外線吸収剤どうやら使ってるみたいだね
私、ダメなんだ〜。
塗る前に気付いてよかった。
体に塗るぶんには大丈夫だから、体用にしますわ。
顔は、今はアクセーヌのUVプロテクション使ってるけど
今度はノブにしてみようかな。

305メイク魂ななしさん:03/04/18 20:38 ID:dsaT2KDy
遅レスだけど・・252タン

>たしか化粧品て、3年以内で劣化するようなら表記が義務付けられている
はずと訊いたんですが、大丈夫でしょうか?

それは未開封の場合ね>3年
開封後はファンデ2ヶ月、日焼け止めは1シーズンで使い切るのが理想よ
306メイク魂ななしさん:03/04/18 20:42 ID:qVrnbtPX
>>300
でも、BAさが言うことは売る為かもしれないので、本当かな〜、と
ちょっと疑ってしまう。
学術論文でもでているのなら、100%信じられるんだケド…
307メイク魂ななしさん:03/04/18 20:58 ID:zLo2PHJc
毎年春先になると「今年は完全防備!」と鼻息荒いのですが、
だんだんと「え〜い、めんどくせ〜」となり、
「来年こそは・・・」この繰り返し。
大雑把な性格なもので・・・
今年も既にあきらめなモード。
皆さんを見習わねば。
308メイク魂ななしさん:03/04/18 21:29 ID:BHXA6Y0h
>>307タソ
漏れも同じだぁ。
今は気候も良いのでベタベタ塗りまくってるけど、
汗ばむ季節になると挫折しちゃう。
でも、今年は手の甲と首の後を焼かないようにがんがりまつ。
309メイク魂ななしさん :03/04/18 21:42 ID:tIxlqJQ5
>>305
レスどうも〜
今はどうしても匂いが気になるので使ってません。
しかし、ファンデって私どうがんばっても2ヶ月で使い切るのは無理っぽ。
理想は遠いなあ・・

日焼けどめ乳液で化粧下地に使えて、敏感肌用ってほどではなくても
そこそこ肌に優しげで、紫外線吸収剤使ってないやつで、白浮きしないで
30、spf++以上ので、いいやつってないでしょうか?
今のとこは普通の化粧下地使っていますが、ちょっと乾くので。
あと、ほっぺが赤くなるので、カバー力が強いリキッドファンデって
どこでしょう?
やっぱりカバー力上がるとどうしても「塗った」感じになって
しまうのですが・・・。
310メイク魂ななしさん:03/04/18 22:36 ID:qQQF6Qq+
誰かベビー&ファミリーAっていう日焼け止め(乳液?)知らないですか?
SPF30PA++くらいで、使い心地も軽いっぽいんですが。。
日焼け止めで荒れやすい人にもいいとかなんとか…気になる。
311メイク魂ななしさん:03/04/18 22:51 ID:AKjA06HJ
ぐぐってみれば?
312メイク魂ななしさん:03/04/18 23:41 ID:lNN1BBwM
どっかに乾燥しないSPF25以上のにきびできない日焼け止めないのぉ・゚・(ノД`)・゚・〜
313メイク魂ななしさん:03/04/18 23:45 ID:7ZqIoyWO
>>310
和光堂のサンカットベビーね。
過去ログに結構情報あったよ。
私は去年使ってたけど、皮膜感あるし落ちにくいのであまり好きではない。
過去ログも参照して、気になるようなら試してみては? 高くないし。
314304:03/04/18 23:47 ID:cLTs6zgh
>309さん
ノブの「UVシールド」っていうのが
ご希望に近そうなかんじです。
@で私もさがしていたのですけれど。
315メイク魂ななしさん:03/04/18 23:58 ID:wi6T0M2T
私ニキビあるんだけど
日焼け止めって塗らない方がいいのかな?
316メイク魂ななしさん:03/04/19 00:20 ID:IJgZbPiD
ニキビはシミになりやすいからしっかり塗るのが吉
317メイク魂ななしさん:03/04/19 00:41 ID:1/oDaNyo
>309
>日焼けどめ乳液で化粧下地に使えて、敏感肌用ってほどではなくても
>そこそこ肌に優しげで、紫外線吸収剤使ってないやつで、白浮きしないで
>30、spf++以上ので、いいやつってないでしょうか?

無理ぽ(w

日焼け止め1シーズンはともかく
ファンデ2ヶ月なんて・・・無理な人の方が多くない?
1コ2ヶ月だと1年で6コ
春用、春夏用、夏用、秋用、秋冬用、冬用・・・なんて人いるべか?
もっと容量少なくして安くしてくれ>各社各製品(日焼け止め含む)
したらもっといろいろ試したりできるのに
日焼け止めなんて「こまめな塗り直し推奨」なんだから
サイズもちっちゃくして持ち歩きしやすくしてけれ〜
318309:03/04/19 01:16 ID:Lv3Ygsw8
>>314
アドバイスありがとうございますv
でも実はNOVは・・販売担当だったことあるんです。
サンプルくれまくるし、商品もよかったんですが、いかんせん
日焼け止めはえらく白浮きしまして・・
肌も荒れないし、具合はよかったんですけど。
せっかく教えてくれたのに、わがままですみません。

>>317
やっぱ無理でつか・・
このところCMでも「白浮きしない」っていうの多く見かけて
たので何かいいのあるかな〜と思ったんですが。

ファンデーションの話は超同意。
ちょっと試すには高すぎる・・・
319エステーショ:03/04/19 01:38 ID:Nrh2ZgQH
日焼け止めってSPFが高いと肌に負担がかかりますよね。
塗るのは簡単だけどおとすのが大変。
最近は、コンビニで売ってる化粧惑星がお気に入り。
値段のわりにべたつかないので安心して洋服に袖を通せます。
こちらが私の変人的美容日記http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4679/
320メイク魂ななしさん:03/04/19 01:51 ID:1w+eio4Q
317でつ。
>309さん
一行レスしてごめんね。わがままな要求だなって思っちゃってさ(w
>紫外線吸収剤使ってないやつで、白浮きしないで
ってあたりは難しそう。
>日焼けどめ乳液で化粧下地に使えて、
日焼け止め兼下地ってのは、各社のラインで
下地に夏用製品は日焼け止め効果を入れてるところが多いから
ここで多く語られるDSものだけに限定しなければかなりクリアできそう。
UV製品や下地はたいてい乳液状だし。
ただしそれがSPF30PA++以上というのはけっこう限られるんじゃない?
>敏感肌用ってほどではなくてもそこそこ肌に優しげで、
これはもうその人に合う合わないの問題だと思うから
実際に試してみるしかないと思うけど。

私は吸収剤は別にOKだけど肌に優しげで扱いがラクで
汗皮脂には強く落としやすいものキボンでございます。
お互いわがままな要求を持ちつついい日焼け止めに巡り会えるといいね!
321メイク魂ななしさん:03/04/19 03:20 ID:YScQFgSn
>309
ソニアの日焼け止めは?
美容液成分配合だから乾燥しないし、ノンケミカルだけど白浮きナシ、
SPF30、PA++だよ。
下地としても優秀だと思う。ファンデがキレイにのる。

私は日焼け止めで痒くなりやすいんだけど、コレは平気ですた。
ちなみに25mlで3500円。
正式名称はエクラピュルテプロテクシオン エクストレームヴィサージュ。
カシャカシャ振って使うタイプです。

ソニアはわりとサンプルも気軽にくれるので、試してみたら?
322メイク魂ななしさん:03/04/19 08:21 ID:NvexMO8n
>>309
ユーシアのUVプロテクト肌養粋はどうですか?
ネットでしか買えないけど、今なら500円引きだし。
前スレ最後のほうに使用レポとかあったよ。

・@に載ってた商品説明・
紫外線を強力にカットするだけでなく、
紫外線がもたらす、ホテリ・乾燥・バリア機能の低下を
和漢植物の働きでケアし、肌をみずみずしく保ちます。
なめらかにのび無色透明な仕上がりで、汗や水に強く、
化粧下地にも最適な使用感・機能性です。
ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)、香料・着色料無添加、
パラベン無添加、アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み
(SPF32・PA++)
323メイク魂ななしさん:03/04/19 15:54 ID:IJgZbPiD

5月にオードムーゲから日焼け止めとクレンジングオイルが出るらシィ
324メイク魂ななしさん:03/04/19 16:11 ID:YyzJLSON
>>319
よく日焼け止めの負担より紫外線のダメージのほうが大きいっていうけど、
日焼け止めつけてにきびや乾燥が酷いと、そうは思えなくなることある。
だからSPF15くらいでファンデがSPF20くらいのつけてるけど、もっといいやつあれば
使ってみたいな。
325メイク魂ななしさん:03/04/19 16:15 ID:FG2nquOH
ライズ・べりべり・キュレルの顔用など、「化粧水の後はこれ一本!朝の乳液として」
っていうタイプの商品をお使いの皆さんに、お聞きしたいのだが、
乳液までのケアをしてから、日焼け止めとして使ってる?
それとも、乳液兼ねてつかってる?

乳液として使えるって書いてあっても、保湿効果以外のスキンケア効果は
のぞめなそうだから、迷う・・・
326メイク魂ななしさん:03/04/19 16:18 ID:hmxk/B6K
>324
私も、日焼け止めを塗ると、必ず白ニキビが出来るので、
日焼け止めを塗らない方がマシのではないか?と思っています。

オルビス、ルミュー、石澤研究所のアースベールなど試したんですが、
たいてい出来てしまいます。
なにかお奨めはありませんデショカ?
327メイク魂ななしさん:03/04/19 16:18 ID:W1tmkKum
おまいら投票しる!
タイム誌・アジアのヒーロー20人
http://www.time.com/time/asia/hero/
是非、『宮崎 駿』に投票を!現在、韓国サッカー代表が一位です。
Hayao Miyazaki となっています。
*松井秀喜もリストアップされてますが、宮崎駿よりも得票数が少ないので、
 松井オタの方も今回ばかりは宮崎駿に投票おながいします。
嫌韓厨じゃなくても、日本人なら日本人に1位を取って欲しい筈。
さぁ、今こそ2chの力を見せつけましょう!
タシロの再来を!

※コピペ推奨
328メイク魂ななしさん:03/04/19 18:07 ID:UdLCjCWP
>>325
私はライズとキュレル(顔用)使ってるけど、乳液塗ってから。
保湿以外のスキンケア効果をうたってるものもあるけど、
そんなの全然信じてないしw
化粧水のあと直に日焼け止めっていうのも抵抗あるし。
まわりの友達もほとんどが乳液タイプの日焼け止め使ってるけど、
乳液までちゃんと塗ってから、って人が多い。
329メイク魂ななしさん:03/04/19 18:14 ID:2CyeejLE
草花木果(そうかもっか)の日焼け止めを使われた方いませんか?
通販の広告で見かけて、結構条件がいいw ので気になります。
(spf32、pa++、ノンケミ、化粧下地として使用可)
前スレでも「気になる」って書いてる方がおられましたが
使用報告などのレスはありませんでした。
330メイク魂ななしさん :03/04/19 18:20 ID:jI1cJjGa
今日、ビオレの弱酸UVカット買ってきました。
SPF20(PA++)で、少量でみずみずしい感触。
伸びやすいし結構良いなあと思ったのですが…。

これってフェイス用なんですよね…。
手とかにも使えるかと思ってイキマイテ買ってきてしまいますた…。
チョトガーン。

フェイス用を腕とか足とかにつけても大丈夫でしょうか?
やはり体につけるならボディ専用の日焼け止めでないとマズイですか?
331メイク魂ななしさん:03/04/19 18:33 ID:FG2nquOH
顔に使えて体に使えないものはほとんどないのでは・・・
あえて言うなら、落ちやすかったりはするかもしれないけど、
体用でもウォータープルーフじゃないものなら落ちやすさは変わらないだろうし。

特にマズイ理由は見つかりません。
なんかあるかな。
332メイク魂ななしさん:03/04/19 19:27 ID:7FE43sZA
体用を顔に使うのはなんか抵抗あるけど、顔用を体に使うなら全然おっけぃだとオモワレ
333メイク魂ななしさん:03/04/19 19:34 ID:TcyXDxDo
うん、顔用→身体に抵抗は全くない。
日焼け止めは、「日焼け止め臭」がつらいなぁ。
どんなに無臭なものでも、時間がたつと
「日焼け止め臭」が立ち上るから、それに酔っちゃう。
334メイク魂ななしさん:03/04/19 19:37 ID:mUf1C6p/
ビオレの弱酸UVは、テカリ防止効果ありますか?
当方かなりのオイリーなもので。。
335メイク魂ななしさん:03/04/19 19:47 ID:HFIupAqQ
ビオレの弱酸UV
下地につかったけど すぐに鼻のとこがテカテカしたよ
伸びがヨクって白くならない点は 気に入ってるので
もう少し工夫して使いたい・・・・いい方法ないかな?

明日はファンデの前に サナ青つかってみよう!
336メイク魂ななしさん:03/04/19 19:55 ID:jI1cJjGa
330にカキコしたモノでつ。

>>331−333
皆さんレスどうもありがとうございます。
どうも日焼け止めは「ボディ用」「フェイス用」と
別に分けられていたりするので使っていいのか迷ってしまって。

では、さっそく月曜日からぼでぃにも使ってみまつ。
顔用→ぼでぃはおっけぃというわけで解決しました。

>>334
ビオレの弱酸UVカット
ttp://www.kao.co.jp/comp/news/2003/01/n20030121_01bioreuv.html
うーん。
テカリ防止効果はないようですが、日焼け止めの独特のオイリーっぽい
テクスチャではないでつ。サパーリしてまつ。

さすがに真夏にSPF20(PA++)はキツイかもしれないけど
こまめに塗り直していれば乗り切れますかね??
今、フェアクレア ホワイトニングデイリーヴェイルUV(ルーセント)
SPF30(PA++)を使ってマツが、チョトオイリー…。

まだSPF30では早いでつか??
337メイク魂ななしさん:03/04/19 20:45 ID:Aj+f6xxo
ライズ(SPF24・PA+++ 30ml/3,200円)
ユーシア(SPF32・PA++ 30g/2,500円)
草花木果(SPF32・PA++ 60m/2,000円)
この3つで迷っています。
ライズはここでも@でも評判いいし、ユーシアはここで褒められていたのを見て、
草花木果は>>329の書き込みで気になってしまいました。
>>151の成分が含まれていることが確認できたのは草花木果だけなので
いいかなと思ったのですが、@の口コミも少ないし・・・。
ライズは化粧崩れしにくいという点に惹かれます。
迷いはじめるときりがないのですが、使って比較してみた方がいらしたら
乾燥するか、白くならないかとか、教えてください。
338メイク魂ななしさん:03/04/19 20:52 ID:mUf1C6p/
334です。
みなさんありがとうございます。
テカリ防止ではないんですね〜残念でつ
339メイク魂ななしさん:03/04/19 21:01 ID:8s3BUMMB
アクセーヌのSPF32の日焼け止め。
かゆくならないし、化粧崩れも少ないので
いいんだけどファンデが激しくよれよれ。
340メイク魂ななしさん:03/04/19 21:02 ID:hMIGr+Dp
手や腕にも毎年日焼け止めを塗るのですが、何を使っても
顔以上にバリバリになってしまいます(;´Д`)
皆さん何を使っていらっしゃいますか?
341メイク魂ななしさん:03/04/19 21:07 ID:eR3Qt3Yt
>340
私はハンドクリームを多めに塗ってから日焼け止め塗ってます。
ユースキンA塗ってひよことか。日焼け止めはひよこじゃない時も
ありますが。日焼け止めだけだと肘とかが夏でも白く粉がふいて
たりするんです。
342メイク魂ななしさん:03/04/19 21:11 ID:30YsE9Vq
>340
私も顔はてかるのにボディは乾燥します。だから顔用をボディに使えない・・・。
ユースキンSローション塗ってから、ユースキンのUV使ってます。
しとーりよ。
343メイク魂ななしさん:03/04/19 21:55 ID:oSI7JTfi
フェアクレア敏感肌用、よさげ。
赤ちゃんの肌にも使えるデリケート処方、
つけている時も落とすときも肌に負担をかけない。
無香料無着色、SPF27、Pa++。
60ml、3000円。
べたべたするのかなあ。
使ってみた方います?
344メイク魂ななしさん:03/04/19 22:24 ID:30YsE9Vq
>343
つかってます。ベタベタはしないよ。しっとりさらさら。
でも、テカリ防止効果は無いのでオイリー肌には向かないよ。
345メイク魂ななしさん:03/04/19 22:38 ID:i9XrBDa+
イーオンで売ってるオリジナルブランドの日焼け止め、もうガイシュツ?
346メイク魂ななしさん:03/04/19 22:39 ID:opP3WCZ6
>>340
私は手や腕には日焼けどめを塗らず薄手の長袖カーデガン&日焼けよけ手袋を
してます。カーデガンはともかく手袋なんて、と抵抗があるかもしれないけど
一度使いだすとやめられません。
以前は私も手に日焼けどめを塗ってたんだけどそりゃあもうガサガサでした。
手ってよく洗ったりするからその都度、塗り直しもめんどくさかったので
それならいっそと思いデパートで日焼けよけ手袋を購入。肌色のものを選べば
思ったよりめだたないし、普通の手袋と違い通気性が良いのでむれないのが
気にいってます。そしてなによりも、日焼けどめより安心感がある事がいいです。
あまり書くと手袋業者のまわし者みたいになるのでこのへんでやめておきますw
こういう方法もあるよ、という事で。
347メイク魂ななしさん:03/04/19 22:40 ID:fDOUK1WH
今日ビオレの弱酸UV買ってきました。すごくサラッとしてるんですね。
あれだったら下地兼コントロールカラーの前に塗ってもいい感じ。
化粧水→乳液→弱酸UV→コントロールカラー→UVパウダー
で今年は乗り切ろうと思ったんですけど
親にボソッと「塗りすぎじゃない?」と言われてしまいました。
う〜ん。やっぱり塗りすぎなんですかねぇ。
348メイク魂ななしさん:03/04/19 22:41 ID:eR3Qt3Yt
>345
前スレだったかで自分が使った人いないか聞いたんだけど。その時は
誰もレスが無かったでっす。>345さん使われました?私も使ってみたいのですが
まだ去年のひよこが残っていて使えないんです。
349メイク魂ななしさん:03/04/19 22:42 ID:eR3Qt3Yt
でっすって何だよ!と思ってしまった。すみません
350メイク魂ななしさん:03/04/19 23:08 ID:LPTHBo85
>>337
草花木果のサイトで全成分見てみたけど
確かに酸化亜鉛と二酸化チタンは入ってる。
でも、香料よりも防腐剤よりも少ない量。なんなんだ、この少なさは・・・ありえない
351345:03/04/19 23:17 ID:i9XrBDa+
348さん
まだです、、、、私もシールドのこってるんで、、。
安さが魅力ですよね。
今日去年のシールドのくせに498円で売っているところ発見。
352メイク魂ななしさん:03/04/19 23:20 ID:pqdUMl4O
みなさん日焼け止めって持ち歩いてますか?
ボディ用とか持ち歩きたいんだけど、かさばるのが嫌なんで
詰め替えてもよござんしょうかね?
みんなどーしてる?
353メイク魂ななしさん:03/04/19 23:23 ID:eR3Qt3Yt
>>351
これですよね?ひよこの横に置いてあったんです。
ttp://www.aeongroup.net/topvalu/products/living.html

数値が少ない方良さそうな気がするんですが。
354メイク魂ななしさん:03/04/19 23:23 ID:889bZy/7
ひよこってなんですか?初心者ですみません。
355メイク魂ななしさん:03/04/19 23:33 ID:TSIpcCgH
>>354
メンソレータムの日焼け止めで、ひよこの絵が書いてある黄色いのだよ。
356メイク魂ななしさん:03/04/19 23:52 ID:i9XrBDa+
353さん
そうっす、低いほう狙ってます。
そのうち実験台になります。おまちを。
357メイク魂ななしさん:03/04/20 00:10 ID:X8PU/1ud
>356
よろしくお願いします。イオンなら買いだめしなくても年中店頭に
置いてそうな気がするんですよね。
358メイク魂ななしさん:03/04/20 01:38 ID:hF3Tk6xI
>>337
ユーシアは、サイトに書いてある成分表示を見る限りでは
>>151の成分は含まれてないみたいですよ。
359メイク魂ななしさん:03/04/20 01:55 ID:LJGNhn8l
>>355
おお!ありがとうございます。
それがイイ!んですねっ。参考にします!
360メイク魂ななしさん:03/04/20 02:10 ID:5j3b+zAM
@でスキンドレッシュの日焼け止め乳液の評価がすごい高いんだけど…
コンビニコスメの中でもマイナーだから手を出す勇気が出ない。。
361メイク魂ななしさん :03/04/20 03:10 ID:eEII3Cu4
309でつ。遅くなりましたが、レスサンクス

>>320さん
25以下だとよさそうなものも多いんですが、外回ることも多いので
夏は不安で・・
肌に合うのも、次の年になるとよくなくなったりして、どうにもわがまま
なお肌のようです。
本日もアベンヌの日焼け止め試そうと思って、あまりの粘土臭に逃げた・・
お互いがんばりましょうv

>>321
ソニアの日焼け止めは使ったことないのですが、美容液配合なのですね。
今度サンプルもらって試してみます。ありがとうございます。

>>322
ユーシアは恥ずかしながら始めて聞くメーカーでした・・
ちょっとホームページ覗きましたが、おっしゃるとおりノンケミカルだし、
和漢植物に弱いので、こちらも試してみようと思います。

わがままな要望に回答していただき、ありがとうございましたv
試してみて参考にいたします。
362山崎渉:03/04/20 04:53 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
363メイク魂ななしさん:03/04/20 10:26 ID:A5ZLdviR
男なんですが,白浮きしないものってありますか??
できれば商品名を教えてください。
364メイク魂ななしさん:03/04/20 10:42 ID:QlNROCtd
>>363
私の彼は↓これ使ってるよ。石鹸でも落ちるし(・∀・)イイ!!って言ってた。

ビオレ弱酸UV SPF20 PA++
365メイク魂ななしさん:03/04/20 12:57 ID:+3FKItdZ
年数がたてば日焼け止めの威力が落ちるって、やっぱそうなのかな。
男の人なんかありがちだけど、海にいくのにも数年前の日焼け止めもっていって
ちゃんと塗ったのに「焼けて、ヒリヒリするー」とかよくいってるもんなあ。
やっぱ効力カナーリ激減ってことかあ。
366メイク魂ななしさん:03/04/20 13:16 ID:2sbzw+gw
日焼け止めクレンジングしても落ちてるのか落ちてないのかわかんない…
367メイク魂ななしさん:03/04/20 14:31 ID:At6hiBpp
ソニアくさすぎるよ〜
368スリムななし(仮)さん:03/04/20 14:41 ID:1vEdYdqC
あんまお金無いから安いのが良いんだけど
メンソレータムってどう?使ったことある人いますか?
369メイク魂ななしさん:03/04/20 14:56 ID:jtWhwZ2w
去年のっても開封してなきゃいいんだから安売りのはOKでは?
安いのが良かったけど、結局自分定番に落ち着く予感。
金がなくなるー
370メイク魂ななしさん:03/04/20 16:10 ID:5KDL5cbe
>368
メンソレータムってサンプレイですよね?
そういえば、ひよこのテカリ防止効果ばかり注目されて、
日焼け止めとしての意見は意外に少ないかも〜。

これのみだとべた付く感触です。(お粉etc必須)
乾燥します。重いです。原料臭がやや気になります。
白浮きします(パウダリーホワイトは特に)。
クレンジングでも落としにくい位なので、値段ほど手軽感がありません。
落ちにくい分、塗り直しにも神経質にならずに済みますが、
それ以外の点はあまり良くないと思います。

…書いてて思った。なんで自分これ使ってるんだろう…w
価格・数値・崩れ防止だけを重視するなら、そこそこ買いですが…(自分はそうなんで)
難点の多さゆえか、肌荒れする人も結構いるようなので要注意。
371メイク魂ななしさん:03/04/20 16:11 ID:hX3/iGhe
ひよこ、って
@では「クレンジングで落ちないクサイ白くなる」と結構辛口ですが
こっちでは評判いいようですね。
ベビー用ということで敏感肌の私は結構期待してます。
どうなんでしょ?
372メイク魂ななしさん:03/04/20 16:18 ID:QFGVNX0B
ひよこ。
私も敏感肌ですが、あまり好きじゃありません。肌に優しいとは思いません。
とにかく「塗ってる感」がします。それになにより

   く   さ   い   (・A・)
373メイク魂ななしさん:03/04/20 16:18 ID:lGcE3K1l
あなたには向いてません。
374メイク魂ななしさん:03/04/20 16:23 ID:fk3fZysQ
>>371
評判がいいのは崩れにくいという点においてのみです。
まあ、370さんや372さんのいってるとおり。
375メイク魂ななしさん:03/04/20 16:27 ID:i2fm4+jo
普段からファンデーションとか塗らないからかなぁ
どんな日焼け止めを塗っても顔が重くなって気持ちが悪いんですよ。
つけ心地が軽くて、素肌感覚な日焼け止めってないんでしょうか?
化粧はお粉をぶっ叩くだけなんで、化粧崩れの心配はいらないし
長時間もたなくてもいいので、肌に優しく顔が疲れないものが欲しい。

普段化粧をしてない人は、日焼け止めを塗ると顔が疲れるってこと
ありません?
376メイク魂ななしさん:03/04/20 16:29 ID:5KDL5cbe
ベビーミルクというより、ヘビーミルクですな(゚∀゚)

…山田くん、あたしの座布団全部持ってって!ウワァァァン
377メイク魂ななしさん:03/04/20 16:43 ID:uFQUVlMI
7年ほど前に高SPFのメンソレータムの日焼け止めでアトピーが大悪化し長期学校を休むまでに!
以来コワクてロート製薬の日焼け止めは買えない・・・
378メイク魂ななしさん:03/04/20 16:58 ID:mZQ1Pif8
ひよこって日焼け止め特有の難点勢ぞろいだと思う。
軽いっていうのなら、アルビオンの
スーパーUVカットシュアトリートメントベース(長い〜)は
けっこう軽いしそんな臭くないよ。あんま伸びないけどね〜。
つけた後苦しくはないです。35g3500円だったかな。
379メイク魂ななしさん:03/04/20 17:10 ID:i2fm4+jo
>>378
アルビオンのスーパーUVカットシュアトリートメントベース
(ほんまに長い(;´Д`) )ですか。
軽くて、苦しくないとゆうところに惹かれます。
伸びが悪くても全然OKさっ。
ありがとう!チェックしておきます。
380メイク魂ななしさん :03/04/20 17:11 ID:xPjTZnD9
>>376
いやなかなかいいよw
381メイク魂ななしさん:03/04/20 17:13 ID:lGcE3K1l
>375
ビオレの弱酸UVをおすすめします。
382メイク魂ななしさん:03/04/20 17:21 ID:i2fm4+jo
>>381
大昔、かれこれ10年くらい前にソフィーナの日焼け止めを使ったことが
あるんですが、花王製品とはいっても別なつけ心地でしょうか。
そう言えば、ここでも話題になっていたような>ビオレの弱酸UV
うむ。これもチェックさせて頂きます。ありがと〜!
383メイク魂ななしさん:03/04/20 17:30 ID:hX3/iGhe
なんだーひよこって隠語になるくらいだから、2ちゃん的に隠れた名品
なのかと思ってたよ〜
参考になりますた。
384メイク魂ななしさん:03/04/20 17:40 ID:lGcE3K1l
>382
10年前のソフィーナがどんなだったか
わからないけど、たぶんそれより軽いと思うよ。

>383
テカリ防止用下地として名品であって、
日焼け止めとしての名品ではないと思います。
385メイク魂ななしさん:03/04/20 18:01 ID:l97MzPIl
ビオレ弱酸って汗に弱そうだなぁ
化粧崩れしないのが欲しいよぉ
でも肌弱いし・・・
386337:03/04/20 18:46 ID:cmkCR3py
>>350
そんなに少なくても効果あるものなんでしょうかね?
でも、入っていることが確認できたのがこれだけなんで迷っています。
>>358
そうなんです。含まれていないから日焼け止め効果が心配なんです。
ライズはサイトに成分表示がないので確認できないですし。

それで迷っていたのですが、草花木果使っている人がいないみたいなので
人柱になろうと思います。
387メイク魂ななしさん:03/04/20 19:29 ID:KsPzrtBZ
ニベアのスプレータイプの日焼け止めって、シュッシュと吹きかければ
いいだけですか?それともふきかけてから手で伸ばさないとだめですか?
388387:03/04/20 20:15 ID:KsPzrtBZ
自己解決しますた。スマソ
結局手で伸ばさないといけないようです。評判イクナイ(・A・)みたいです。

化粧水みたいなサラサラした感じでスプレーするだけでいい簡単な日焼け止め
出ないかなぁ‥
389メイク魂ななしさん:03/04/20 20:40 ID:J7zDjo8N
>>386
ライズの成分見ました。いつも箱をとっておいているので。
酸化亜鉛が、成分表の4番目に、
酸化チタンが9番目に書いてあります。
やっぱりPAを防ぐ効果は高そうです。
390メイク魂ななしさん:03/04/20 20:47 ID:lbgUgM6J
>>386
防腐剤より少ないって事は、間違いなくほぼ効き目ゼロでしょう。
391340:03/04/20 21:01 ID:9eyJVcDL
レスありがとうございました。お礼が遅くなってすみません(;´Д`)

>>340
そうですよね!下に何か塗っても日焼け止めの効果はあるんですよね。盲点でした。

>>341
ユースキンのUVってあるんですねー。試してみます。

>>346
肌色の手袋、目立たなくていいですねー。私は黒の肘上までのヤツを
買っちゃったんで、春から使ってるとかなり目立つんですよね。
目立たない色探してみます。
392386:03/04/20 21:02 ID:cmkCR3py
>>389>>390
レスありがとうございました。
ライズにはちゃんと入っていて、草花木果はほぼ無意味ということなので
人柱になるのはやめてライズを買おうと思います。
393メイク魂ななしさん:03/04/20 21:12 ID:lGcE3K1l
肌色の手袋とは盲点でした。
でも肌色(ベージュ)でかわいいのってあるかなー??
こないだ伊勢丹で見たシビラのは可愛かったけど、ベージュはなかったような。
デパート行ったらよく見てみます。アドバイスありがとう〜。>346
394メイク魂ななしさん:03/04/20 21:15 ID:gtSCt0gw
腕もなんだけど、足の甲がサンダル型に焼けちゃう自転車通勤…ウツ
395メイク魂ななしさん:03/04/20 21:46 ID:lGcE3K1l
>394
UVカットのひざ下ストッキングを履くとかじゃダメかな。
目的地に着いたら脱ぐ、で。
こないだデパートでUVカットストッキング見たよ。
ひざ下があったかどうかまで見てなかったけど、探したらありそう。
396メイク魂ななしさん:03/04/20 22:18 ID:4wF1EISj
2ヵ所の別の皮膚科に行って、両方の先生から薦められたのがラ・ロッシュポゼの日焼け止め。
このスレでも何回か名前出てたけど、使った人の感想を聞かせてください。
397メイク魂ななしさん:03/04/20 22:50 ID:o/ManojV
>>393
私はシビラのでベージュ(思いっきり肌色)を
最近買いましたよー。少し刺繍入りで可愛い。
毎日使ってます。

日焼け止めですが、キュレルってバナナの匂いと
思うんですがいかがですか。
最近ライズと併用してるんですが、キュレルの匂いに
ひかれてつい使ってしまうのです。
398メイク魂ななしさん:03/04/20 22:53 ID:LO1vKcFt
>>391 >>393
ども。>>346です。肌色でかわいい手袋あるよ〜。
デパートにいけばいろいろあるのでさがしてみてね。
あ、それとUV防止加工してあるやつ買った方がさらに紫外線防止
できていいと思います。

399メイク魂ななしさん:03/04/20 22:54 ID:g+m6iJQH
>>397
日焼け止め手袋、いいなぁ。
手に塗ると、バッグの持ち手が汚れるのが気になるからついつい塗らずに済ませてしまってて。
ちなみに、おいくらくらいでご購入されたのですか?
400メイク魂ななしさん:03/04/20 23:01 ID:o/ManojV
>>399
397です
シビラのは確か2800円だったかな。
バーバリーの裏だけチェックの可愛いのも
ベージュで3500円だった。
私は色がより肌色っぽい(遠目に目立たない)のを
選んだのでシビラにしましたよー
401メイク魂ななしさん:03/04/20 23:07 ID:q9eHgMvg
手袋の皆さん、ちなみに年齢はおいくつくらいの方なのでしょう?
さすがに20歳の小娘が手袋してたら変かな・・・(ドキドキ
402メイク魂ななしさん:03/04/20 23:17 ID:GOui99sU
>401
21歳大学生、黒い手袋して日傘さしてます。
403メイク魂ななしさん:03/04/20 23:18 ID:LWx5IoMg
あたしも二十歳だけど去年の夏手袋してたよ。
クレージュの黒い手袋使ってました!今年も使う予定ー
フリフリな感じで若い子向けの手袋だから全然変じゃないよ
404メイク魂ななしさん:03/04/20 23:23 ID:ypV4RKes
手袋の話はもういいって・・・
日焼け止め以外のネタはできればsage進行で。
405メイク魂ななしさん:03/04/20 23:23 ID:q9eHgMvg
>>402-403
まじですかー!!
なんだぁけっこうみなさんしてるんですね!ホッ
私もこないだ黒日傘買いました。
手袋明日にでも買いに行っちゃおっかな。
406メイク魂ななしさん:03/04/20 23:39 ID:6B/VME9P
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/l50

日傘、手袋の話はこちらで。
407メイク魂ななしさん:03/04/21 00:16 ID:o3wlimhz
ビオレの弱酸性の日焼け止め。ほんと水みたいであんな軽いの初めて
408メイク魂ななしさん:03/04/21 01:45 ID:za60ZVt1
皆さん素肌に日焼け止め塗ってます?
一応日焼け止めの前にも下地塗った方がいいのかな?
409メイク魂ななしさん:03/04/21 01:49 ID:huek37FI
えっ考えたことなかった。
日焼け止め=下地くらいに考えてました。
410メイク魂ななしさん:03/04/21 02:04 ID:++nUTmUu
どなたかが仰ってましたが、前にも塗るそうです
恐らくそれは肌を保護する意味でだと思います
保護用の下地→日焼け止め→化粧用下地・・・とのこと

でも自分の場合は日焼け止めの前には基礎化粧の乳液ぬってますね
あんまり顔に塗るものが増えると、メイク落としが大変なので・・・
411メイク魂ななしさん:03/04/21 11:37 ID:aWLEKe92
自分の場合は、化粧水→ジェルクリーム(ダイソー)→ひよこ→
ティント乳液(ダイソー)→粉(チャコット)です。一応日焼け止めの下に
ジェルはさんでます。
412メイク魂ななしさん:03/04/21 12:03 ID:n+K2zbUM
>>408
自分は、普段は化粧水→美容液→クリーム(SPF10)
→化粧下地(SPF15+)→固形ファンデーション

今度お給料が出たら、SPF20++のファンデーションを買うつもり。
それと、頬の高いところにだけ、SPF50くらいのアネッサ系を
使うつもり。
あと、すでに日傘も差してます。

413メイク魂ななしさん:03/04/21 12:39 ID:y/Ay4Mhh
>412
そうそう、アネッサのファンデ。どうしてカラーが変なの? 濃い色ばっか。
スポーツ用たってスポーツウーマンだけが使うとは限らないだろう!
買いたいのに、合う色ねーんだよ!
414メイク魂ななしさん:03/04/21 15:30 ID:YigEr4GT
どうせ何やったって日焼けする時はするんだよ!

ってな前提でファンデの色出しをしてたらと思うとガクブル〜
415メイク魂ななしさん:03/04/21 15:57 ID:dXuIDtr2
>>309
亀レスですが、ルビパールどうですか?
SPF30++で、パラベンフリーの散乱剤です。
付け心地軽いです。肌にやさしいです。
クリームとミルクがあり、ミルクは新製品でノンコメドです。
科薬HPにあるフリーダイヤルで無料サンプル取り寄せれます。

私は今年の顔用日焼け止めはコレでいこうかなと考えてます。
416メイク魂ななしさん:03/04/21 16:17 ID:LaoWm3T+
アネッサよりスポーツビューティの方が焼けないと思う。
しかも、強力に焼けない。
417メイク魂ななしさん:03/04/21 16:25 ID:vbx0lxJn
スポーツビューティってファシオのこと?
418メイク魂ななしさん:03/04/21 19:19 ID:l0RwBnhV
アルソアのローションが肌にやさしく落ちやすいと聞いたので
家にいるときや休日などの普段使いにいいかなと思ってるんですが
これってノンケミなんでしょうか?
@コスメには吸収剤不使用らしい、との口コミがあるんですが
HPの商品説明にはそれらしいこと書いてないし………どっちなんでしょう?
HPで問い合わせてみたほうがいいのかな。
419メイク魂ななしさん:03/04/21 21:22 ID:x6P02yjp
ビオレ弱酸UV。乾燥しました。目のまわりとか特に。
420メイク魂ななしさん:03/04/21 21:40 ID:/c2PyN+Z
アルでBAさんには焼きたくない人はアネッサって言われたよ〜。
本当に焼けないらしいけど、あくまでスポーツか登山(笑)用だから
普段使うならボディコンフォートと勧められました・・・

ビオレ製品っていまだに怖くて顔に使えない。洗顔料のイメージ強いんだろうか。
421メイク魂ななしさん:03/04/21 22:37 ID:rgwIIPWm
ベネフィットのアイムレベル(ユーベレル)ってどうですか?
SPFは15なんだけど、大高博幸さんのオススメを見て気になってます。
普段使いにはいいかなって。
tp://www.j-wave.co.jp/original/viva_access/quickaccess/thursday/20030206.html
422メイク魂ななしさん:03/04/21 22:46 ID:QDZDkZzS
ソフィーナのライズやベリーベリーを買われた方々、
サンスクリーン成分は何でしょう?

当方、オキシベンゾン系にはかぶれ易いのですが…
423メイク魂ななしさん:03/04/22 00:08 ID:529/d5WO
>>422
酸化亜鉛と酸化チタンかな。
オキシベンゾン系とはどんなものかよくわかりませんが、
ベリーベリーにはオキシベンゾンという名のつく物は入ってません。
424メイク魂ななしさん:03/04/22 01:08 ID:LtkLXgel
アネッサのSPF50使ってます。
アルビオンのSPF50のも使いましたが
やっぱりアネッサが最強!の気がします。
バイトが外での販売なので月に4本くらい消費します。
日焼け止めだけでファンデは使ってません。

皆さん日焼け止めの上からファンデつけますよね?
化粧直しの時は日焼け止めつけないんですか?
何回もファンデつけるって事?

425メイク魂ななしさん:03/04/22 01:11 ID:1GO4xhUM
弱酸UV、近所のドラッグストア3件全て売りきれだった。
サンプルだけがさびしく残っていました。
なんでこんなに人気あるの?
テレビみないからわかんないんだけど、
CMとかインパクトあったりするの?
426メイク魂ななしさん:03/04/22 02:49 ID:o6o6oad0
花王系て宣伝だけはうまいから。

ソフィーナにしてもそうだけど。よくないのに
コスメ雑誌とかネットとかみないおばちゃんには
インパクトあるんでないでしょうか。
427メイク魂ななしさん:03/04/22 03:01 ID:Sp5/7o25
弱酸UV、伸びがよくて白くならなくて四肢にまんべんなく塗るのには
最適かと。
あまりに水っぽいので、顔にはチョト不安ですね。
ビオレ、っつーこともあるし肌へ負担とか・・・
でも、今日は粉をはたくのすら面倒くせーけど買い物に行かなければ!
みたいな時にザッと塗るのにはイイ。
428メイク魂ななしさん:03/04/22 07:23 ID:sOShmnFD
めざましテレビ見てたらドラッグストアの売上1位がイリュームだったよ。
なんか欲しくなっちゃったぞなもし。
あと、「今年は手袋が注目で〜す!」っていってた。
確かに、いろんな種類があって良さそう。
袖つきショールとかもあって便利そうでしたー。
429メイク魂ななしさん:03/04/22 07:50 ID:1dEcUCrQ
最近ビオレって弱酸UVのCMばっかだよね。
洗顔料とかボディーシャンプーのほう見ないもん。
あれだけ流されるとなんとなく使ってみたい気になってくる・・・
黒谷友香も肌きれいだし。
でも現在はキュレル使ってる。しっとりでかさつかなくてよい。
でも夏場は化粧崩れしやすいかもなあ。今も鼻だけはひよこ使う。
430メイク魂ななしさん:03/04/22 11:08 ID:LiN4hSjW
私、普段の生活では、体には
ニベアボディの、「ホワイトニングUV」(SPF15・PA+)
使ってる。
使いやすいし、値段も安いし、自分的には満足してるんだけど、
2ちゃんであまり話題にのらないよね。なんでだろー?
431メイク魂ななしさん:03/04/22 11:12 ID:Ae+h2s1v
>430
ここに集う人たちからすると、若干スペックが弱いかと。
432メイク魂ななしさん:03/04/22 11:23 ID:vcZV4N1J
>>431
ごめんなさい、マジで質問なんですけど、
「スペックが弱い」ってどういう意味でつか?
意味がわかりません。クスンクスン。
433メイク魂ななしさん:03/04/22 11:42 ID:cRjA7Chx
spf値とpa値が低いってことじゃん?
434メイク魂ななしさん:03/04/22 11:43 ID:hp1LoA4w
spec 【発音】spe'k、【@】スペック、【変化】《複》specs
【名-2】 スペック、仕様{しよう}、明細書{めいさいしょ}
435430:03/04/22 11:50 ID:EeFppR11
>>433-434ありがとです!
なるほど!
スペックが弱い→仕様が弱い→SPF・PA値が低い
→「日焼け止めとしては、ちょっと甘いのよね」ってことでつね!
436メイク魂ななしさん:03/04/22 11:52 ID:L838pleC
こんな安物のUVベースを塗ってるなんて信じられない・・・
437動画直リン:03/04/22 11:52 ID:KUfalQ4M
438メイク魂ななしさん:03/04/22 12:03 ID:74tsx7Ad
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
439431:03/04/22 12:51 ID:Ae+h2s1v
>435
そです。
PC用語?ってこともないんだろうけど、PCの仕様を示すのに
よく使う言葉です。容量とかね。
惑わせちゃってスマソ。
440メイク魂ななしさん:03/04/22 13:12 ID:l3jnV8wV
>>436
ムカ!
顔にはシャネル塗ってるぞー!!
441メイク魂ななしさん:03/04/22 13:17 ID:kECFMXTJ
松浪健四郎の兄、松浪啓一
大阪府議を競売入札妨害で逮捕
http://mbs.co.jp/mbs-news/now/99nov/1112_1.htm
442メイク魂ななしさん:03/04/22 13:57 ID:+sp+0b9S
>>440
しょうもないあおりはキニシナイ!!
443メイク魂ななしさん:03/04/22 14:07 ID:ayHHdkQj
>>440
なんだそりゃ。
子供じみた発言はやめな。
煽るほうもだ。
444メイク魂ななしさん:03/04/22 14:25 ID:kWq5IYSQ
436って前スレで暴れてた人と同じ人?
だとしたら粘着すぎ、同じこと何度もしつこい
445メイク魂ななしさん:03/04/22 14:37 ID:lqbTBsq6
ホワイシス(資生堂メディカル)の化粧水と乳液を使ってるから
日中美容液を併用しようかなぁ。
外に出てる時間が短いとはいえ、SPF14・PA++では
スペック弱すぎでしょうか?
446445:03/04/22 14:39 ID:lqbTBsq6
ちなみに、がっつりメイクする時はカバマなのでOKとして、
普段はけしょわくの下地にパウダー程度です。ううむ弱いか。
447メイク魂ななしさん:03/04/22 14:56 ID:Wdd/a8dH
>445
私もホワイシス使ってるけど
お試しセットに入ってた日中美容液はしっとりするから冬に使って、
夏はUVホワイトのカット&ホワイトにしたよ。
448445:03/04/22 15:02 ID:lqbTBsq6
>447
さんくすです。ホワイシスの"さっぱり"愛用中な私も
UVホワイトのカット&ホワイトへ走った方がよさそうですね。

アットコスメも見てきました。SPF25・PA++なら(・∀・)イイ!かな。
449メイク魂ななしさん:03/04/22 17:55 ID:hTYiCFe4
石鹸で落ちる、淡い肌色の日焼け止めを探しています。
無添加で、いいのないかなぁ。
今は、ドクターウィラードのサイエンスカバーを
使っています。ノンオイルでべたつかず淡い肌色で
無添加と、かなりいい線いってるのですが、
クレンジング必須なんですよねぇ。惜しい。
450メイク魂ななしさん:03/04/22 18:04 ID:vCKvLXNo
シャネルの日焼け止め試しました
使用感が良くてメイク下地に良さそう
でももう少し暑くなったら今年もヘレナにすると思う
SPF40・PA+++ってやっぱり魅力

低刺激の日焼け止めで一番良かったのはイプサのセンシティブのやつ
SPFは低いらしいけど効果はあるし、何より肌に非常に優しかったです
451メイク魂ななしさん:03/04/22 18:38 ID:5nl3cOdz
>450
ヘレナのUVカット有効成分てなんなのでしょうね。
私も気になりますがランコムはMexoryl SXが入ってることがはっきりしてる。
問い合わせをいろんなメーカーにしても確実なUVAカット成分はいってない
こともあってとても悩んでしまう。
独自の成分って言われてもねえ。
452メイク魂ななしさん:03/04/22 19:26 ID:NgVnTA2l
>449
商品名は日焼け止めじゃないのですが、石澤の
ははぎくの水おしろい、お勧めです。
おしろいなだけあって色がつきますし、石鹸で
落とせます(同ラインの化粧落としが推奨ですが)
メチルパラベン以外は怪しい成分は無さそうなの
で、パラベンが大丈夫ならお試しあれ。
ちなみにSPF10・PA+です。
453メイク魂ななしさん:03/04/22 19:30 ID:RySG2wg0
私もアスプリールの日中用乳液使おうと思うけどSPF低いかな?17なんだが。
PAは++で個人的には、このくらいでいい。
SPF高い日焼け止めで肌荒れ安いから。
454メイク魂ななしさん:03/04/22 20:11 ID:WaXWBz9U
ボディー用に今年出た?アリィーのベビーサンスクリーン買いました。
SPF36・PA++・紫外線吸収剤無配合・無香料無着色のやつ。
白くならないしべたつきもなし。若干匂いはあるけどまぁ許容範囲。
今までアリィーやアネッサなんて見向きもしなかったけど、
これは石鹸で落とせるし結構気に入ったよ。安いしねー。
でも過去ログを見るとアリィーは焼けるらしいですねぇ…。

前スレ見てない(見れない)ので既出だったらゴメソ
455メイク魂ななしさん:03/04/22 20:20 ID:3xoiSxO5
体用にスプレータイプでいいのないかなーっと思ってDSを見て回ったんだけど

去年中澤姐さんがCMしてたシリーズのスプレータイプのが良さそうですた

151さんの言ってるUVA防止成分のアボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン)は成分表の7番目くらいに表記されていました。
どなたか使ったことある方いらっしゃる??
456メイク魂ななしさん:03/04/22 20:31 ID:TUorDXVn
前にここでUVA防止成分を書いたものです。
SPFについての文章を見るので、私が知ってることちょっと書いときます。

SPF2の製品はUVBを約50%カットし、SPF10だと約85%カットします。
SPF15なら約95%防ぎますが、SPF30〜50では約97%カットするに留まります。

という事で、SPF15以上ならどんなに高いSPF値でも、カット率はほぼ一緒というわけです。
勿論、カットできる時間的な長さはSPF値が高い方がより長持ちするでしょうが
理論的にはSPF15で約5時間防ぐので、15くらいが日常生活では妥当な値だと自分では感じています。
457メイク魂ななしさん:03/04/22 20:34 ID:TUorDXVn
以上の事から、私としては、日焼け止めを買う際には
SPF値よりもPAの方(防止成分が入ってるか否か)を重視しています。
458メイク魂ななしさん:03/04/22 20:35 ID:3xoiSxO5
で、456タンのお仕事は?
459メイク魂ななしさん:03/04/22 20:41 ID:xsDXI+Ke
>>456
SPF15だったら、朝8時に塗って
午後の3時に外に出てたら、
もう効力が落ちちゃっているって
ことはない?

その後UVカットのファンデでお直し
とか、何かしないと夕方までは
もたないような気がするのだけど。
460メイク魂ななしさん:03/04/22 20:44 ID:TUorDXVn
>>458
何故私の仕事を聞くんですか??

>>459
ん〜どうなんだろ。私じゃちょっと答えかねます。知ってる方お願いします。
ただ、ファンデでお直しとかはやっぱ基本だと思います。
あくまでSPFの値は理論的な数値であって、実際はもっと短いらしいので。
461メイク魂ななしさん:03/04/22 20:46 ID:r9KdcsMy
>456
私も459さんに同意見。
456さんがどのような生活をされているのか分からないけれど、
5時間って短すぎでは・・・?
462メイク魂ななしさん:03/04/22 20:46 ID:lqbTBsq6
ふむふむ。目安はSPF15にPA++くらいかな。
んでもって、お昼過ぎと夕方に塗り直すのが(・∀・)イイ!

…ネックはここだよなぁ。ファンデの上からスプレーできる
日焼け止めなんてないかなぁ。ないわなぁ。
463メイク魂ななしさん:03/04/22 20:48 ID:+nYX6s2c
+いっこって厳しいかな?
464メイク魂ななしさん:03/04/22 20:49 ID:TUorDXVn
>>461
あ、なんか言葉足らなかったのかな。
塗りなおしは基本って事で。
465メイク魂ななしさん:03/04/22 20:50 ID:lqbTBsq6
>SPFとはサン・プロテクション・ファクターの略で、
>主にUVBを防ぐ効果を表す。SPF10は、
>規定量の製品を使うことで、日焼けするまでの時間を
>10倍に伸ばせることを意味する。

>日焼けするまでの時間を10倍に伸ばせるSPF10には
>通常時間20(分)×防げる時間(SPF)10=200分
>200分÷60分(1時間)=3.3・・・・・。
>つまり、3時間ちょっとは確実にお肌を守る事をお約束しますよ
>っていう事になる。
>SPFの数値が大きければ大きいほど、紫外線から
>肌を守ってはくれるけど過信は禁物!

朝塗って出勤、落ちないの前提で塗り直さずにっていうと
どうしても10時間。ってことはやっぱSPF30( ゚д゚)ホスィ…
466メイク魂ななしさん:03/04/22 20:53 ID:3xoiSxO5
つまりSPF・PAだけでいえばソフィーナUVカットミルク最強?
467メイク魂ななしさん:03/04/22 21:00 ID:oIRxnWi9
449です。
452さん、情報提供、ありがとうございます。
ははぎくの水おしろいですか。
今度、試してみますね。
468メイク魂ななしさん:03/04/22 21:05 ID:0nV7q4wx
吸収剤が合わないのか?赤いぽちっとしたのがたまにできてしまう(欝
469メイク魂ななしさん:03/04/22 21:50 ID:hp1LoA4w
今日、アベンヌの新UVをテスターでチェックしてきました。
かなりシトーリ。アベンヌ温泉水を55%だそうです。
ttp://www.avene.co.jp/plus/sun_block_gel/block_gel_main.html
同ラインのウォータークリームエクストラNに似てる気が。

UVカット成分は、メトキシケイヒ酸オクチル、酸化チタン、酸化亜鉛あたりの模様。
弱酸かライズにしようとほぼ決めてたけど、ガクッとぐらつきましたですよ。
470メイク魂ななしさん:03/04/22 21:55 ID:qAYDXVhk
 ユースキンSを買いました。
普段は洗顔後乳液、化粧水の後あわただしくセザンヌUVのみなんですが
その前にこのユースキンSを塗っただけなのに
「今日すっごいお肌きれいですねーー」っていわれたので、
似た肌質の方いたらって思って書きこみます。
インナードライな私ですが乾燥を気にすることもなかったですよ。
かなり軽めで、そんなに白くなることもありませんでした。
価格はDSで498円。かなりお買い得と思います。
ただSPF20でPA++なんでちとその辺が悩みどこかなー。
471メイク魂ななしさん:03/04/22 22:20 ID:ijZYAvoK
ソフィーナUVカットミルクって、ノンケミ    じゃないですよね?
472メイク魂ななしさん:03/04/22 22:27 ID:+Bt3fe96
コパトーンの日焼け止めってPA書いてないですよね?
でもUV-AもUV-Bも防ぐって一応書いてある…。(オイルフリーのやつですが)
具体的にPAはどのくらいなんでしょうか?
473メイク魂ななしさん:03/04/22 22:50 ID:vaQb0SdF
>470
ユースキンSUVローションいいですよね。
なんだか改良されたみたいで、変な糸引くのもあまり出なくなったし。
なにより伸びがよくて、安いのにしっとりするし、石鹸で簡単に落ちるし。
プルプルジェルマンセー!

でも下地には向かないのが残念。
474メイク魂ななしさん:03/04/22 23:04 ID:MS8Xlikv
洗顔料で落ちる日焼け止めと
メイクと同じクレンジングが必要なのとありますよね。

使って試してみないとわからないんでしょうか。
475メイク魂ななしさん:03/04/22 23:18 ID:hp1LoA4w
>474
石けんで落ちるって書いてあるのも
落ちにくいのが多いから、試すしかないかも・・・
でもここでたくさんレポされてるから気になるのがあったら
ブラウザ検索でチェックを。
476メイク魂ななしさん:03/04/23 00:26 ID:0k396KtB
弱酸UVってPA++だっけ。
UV-A防止成分は入っているのかな?
477メイク魂ななしさん:03/04/23 00:35 ID:yAW8vv/e
>>476
PA++です。
>151に書いてあるt-ブチルメトキシジベンゾイルメタンが入っています。
478メイク魂ななしさん:03/04/23 01:49 ID:0k396KtB
>>477
ありがとう!
SPF値は15くらいでもオッケーって話も出てたし
今年は弱酸でいくかなあ。
ファンデ使わない人間なので、こまめに塗りなおそう。
肌に合うことを祈る・・・
479メイク魂ななしさん:03/04/23 06:37 ID:WWQ3OlCW
俺、男なんですけど最近になって陽射しを浴びると腕に湿疹ができるようになってしまったんです。
男が使うのにいい日焼け止めないですか?オネエサマ方教えてくださいハァハァ…
480メイク魂ななしさん:03/04/23 07:21 ID:Dx/XP862
過去レス探したけどなかったので教えて下さい

キスミーのサンキラーの使い心地、もちはどいですか?
481メイク魂ななしさん:03/04/23 08:39 ID:0RHaIDyG
うわーん。もう何がなんだかわかんなくなっちゃった。
アネッサ買ってくるっ
482メイク魂ななしさん:03/04/23 09:36 ID:kRUBszXw
今年はハイム(地味でスマソ)にすることにしたっ
>>481タン、その気持ちよく分かるよ…!
483メイク魂ななしさん:03/04/23 10:08 ID:YpJ2Wlrv
紫外線を浴びていない時間は、カウントされないのかと
思ってました・・・。
間違ってますよね?
484メイク魂ななしさん:03/04/23 10:11 ID:Cw2Lz+FE
3月から探してるけど、まだ日焼け止め決まらない・・・。
ソニア、アユーラ、ルビパール('サンプル)、オルビス、アリィー(ベビー)、ひよこetc…と
いろいろと試してみたけど、コレだ!て思うものがないんだよね。
一長一短というか・・・。

いっそのこと、手作りでいこうかとさえ思えてきたよ。
151の言ってる成分入れてさ。
でもSPF・PA値が不安かも。
485メイク魂ななしさん:03/04/23 12:53 ID:v8MpO+5L
>>449
オルビスのサンスクリーンオンフェイスとかどうですか?
私も使ってるんだけど、SPF32 PA++です。(980円)
洗顔だけでおちますし、肌色です。

ただ、@とかでは伸びが悪い・テカるとのコメント多し、ですが(;´Д`)
私は普段ファンデは使わず、これを使用しています。
値段の割にはいい仕事するかと。
486メイク魂ななしさん:03/04/23 13:01 ID:xVRjWRBg
>>479
普段使いはビオレの弱酸UV
レジャーにはアネッサって感じでしょうか。
でもその前に皮膚科に行った方がいいかもしれませんね。
日焼け止めの刺激で酷くなったら困りますから。
487メイク魂ななしさん:03/04/23 14:00 ID:1rESOL6C
今年はイプサでいくことにした。
488メイク魂ななしさん:03/04/23 14:11 ID:uo2tR0H7
アネッサ毎日使おうが、なんだろうが、
ぜんぜん肌荒れしない、丈夫すぎの肌・・・
489メイク魂ななしさん:03/04/23 14:12 ID:oO+Ocd/9
でもさぶっちゃけ日焼け止めって日常だと
焼けてるのか焼けてないか分からないよね。

一応つけるけどさ的感覚で
490メイク魂ななしさん:03/04/23 14:35 ID:1SNQQebb
>489
でもね、私高校生くらいから我慢してべたべたするSPF15以上のしかも
酸化亜鉛入りつけてたけど30すぎて皮膚科にいったら
しみはひとつもないですって言われたよ。
きっと日やけどめのおかげだと思う。
頑張って塗ろう!
491メイク魂ななしさん:03/04/23 15:07 ID:IdnvFAWQ
>479
ビオレの弱酸UVにしときたまへ。
白残りしないし、どこでも買えるし、安い。
492メイク魂ななしさん:03/04/23 15:08 ID:uo2tR0H7
私が紫外線を気にしはじめたのが28,29歳くらいからで、
今、31歳だけど、しみはひとつもないよ。(ちなみにしわ、たるみも気にならない)
まわりの30代前半の女性もしみのある人いないけどなぁ。
30過ぎでしみがないのって珍しいの??
493メイク魂ななしさん:03/04/23 15:18 ID:KoC9NfQn
>>492
もしかして、秋田県の方では?
たぶん、普通それはありえないと思う。
494メイク魂ななしさん:03/04/23 15:29 ID:kc9hAwWQ
クレアラシルの新製品UVミルクって話題にのぼらないですね。
中高生向だからかな?
中高生向だからこそテカリ防止にどうなんだろう・・・と気になる
今日この頃です。(アクネスみたいに)

HP見たけど詳しく載っていなかったのでメールしてみました。(まだ返事
はきてませんが)

20代以降の方で実際に使用された方いますか?
495メイク魂ななしさん:03/04/23 15:37 ID:4jOQRP2F
>>490
一昔前の日焼け止めって甘ったるい臭いがしてべとついてたよねw
496メイク魂ななしさん:03/04/23 15:39 ID:xVRjWRBg
>>494
上の方に出てますよ。>>134さんとか。
497492:03/04/23 15:41 ID:uo2tR0H7
>>493
ええ〜、埼玉県民だよぅ。
会社は都内だけど。。
しみとか毛穴とか全然ないんで、薄付きファンデを好みます。
498メイク魂ななしさん:03/04/23 16:14 ID:uoYSukMh
449さん、
近江兄弟社のメンタームUVシールドはどうですか?
石鹸で落ちますよ。あっでもこれは白色です。肌色希望でしたね。
でもなかなかいいと思いますよ。
499メイク魂ななしさん:03/04/23 17:23 ID:xUXXMjJ5
埼玉県在住・30才・シミあります・・・・。
500メイク魂ななしさん:03/04/23 17:23 ID:36701qrs
合成界面活性剤、紫外線吸収剤、アルコール無添加で、
石鹸で落とせるやさいし日焼け止めありませんか?

今はノブを使ってます。
刺激がなく軽く使用感は良いけど、
界面活性剤が入っているらしいのが不安。

ここで人気のビオレの弱酸UVは、
紫外線吸収剤入っているのかしら?
紫外線吸収剤だけは絶対かぶれるので。
501メイク魂ななしさん:03/04/23 17:25 ID:j4IiDIRj
>500
ビオレ弱酸UVは吸収剤入り。
502メイク魂ななしさん:03/04/23 17:25 ID:F5/h02cY
>>500入ってますよ!
503メイク魂ななしさん:03/04/23 17:46 ID:CGZtbU4k
キュレル(顔用)使用経験のある方に質問したいんですが
やっぱり夏はべたつきますか?
もしくはべたつきそうな感じですか?
過去レス見てもキュレルの商品イメージを考えてみても
「しっとり」であることに間違いなさそうですが、夏が心配です。
504メイク魂ななしさん:03/04/23 18:10 ID:wxq+YRTs
大阪府在住33歳。
ある日鏡を見ると。「あれ、すすがついてる・・・?」
うっすらと頬に汚れが。軽くこすってみたがとれない。
それはしみだった。ガーン!!
しみは気づいたら出来ていました。
紫外線対策・・・真剣にしていませんでした。時すでに遅し。
505メイク魂ななしさん:03/04/23 18:14 ID:cYomRS36
>500
dプロのは??
デイケアサンクリーンはSPF32PA++で全身用で顔にも使えますし。
無香料無添加。
パラベン無添加・アルコール(エチルアルコール)無添加
鉱物油無添加で、紫外線吸収剤不使用ですよ〜。
使用感は、しっとりめで塗ってる感、重い感じがしなくて
息苦しくない感じだよ。
伸びやすいし、きちんと伸ばせば白浮きもしない。
SPFが入ってるファンデぬると乾いてしまう私にはぴったりです。
鼻の辺りのテカリが気になったら押さえればいいしね。
506メイク魂ななしさん:03/04/23 18:40 ID:h1E4NSar
夏に26になりますが
シミありますよ。嗚呼。
507メイク魂ななしさん:03/04/23 18:44 ID:nGvZbV+m
dプロのデイケアサンスクリーンは使用感もしっとりしてて
気に入って使っていたんだけど、コメドが大量発生するんだよね。
これを使うと小鼻がすごいことになる。
それさえなければ普段使いにぴったりだったんだけど残念。
日焼け止めとコメド発生って関係ある気がするんだけど
みなさんはどうですか?
508メイク魂ななしさん:03/04/23 18:48 ID:lXcBuIhp
私もひよこを使い始めたらいきなりコメドが…ここ数年全然出来なかったのに…
でもお風呂でホットタオルパックとその後にしつこいくらい化粧水で水分補給したら
すぐに治りました。ヤレヤレ…
509メイク魂ななしさん:03/04/23 18:50 ID:LUFlfQY/
dプロは例のUV-A防止成分は入っているのかなあ〜
あと白くなりませんか?
基礎化粧品がとってもいいので、日焼けどめも気になります!dプロ
510メイク魂ななしさん:03/04/23 19:07 ID:Cc3RPU60
>>494
私も気になってます。
製造元はアクネスと同じ「日本コルマー」だったから
てかり予防効果も同じぐらいあるかな〜と…

買ってみようかなぁ…
511メイク魂ななしさん:03/04/23 19:14 ID:CBdIs/R/
アスプリールの日中用乳液(SPF17PA++)を買おうと思ったら、
酸化チタンと酸化鉄が入ってました。
ファンデならともかく、化粧前に肌にしっかりるけるのに、これって肌に悪そうな成分じゃないですか?
ポン酢ダブルホワイト日中用クリームも、興味あったけど、こっちは夜用クリームとセットで買わなきゃいけなかったから
やめた。夜用いらない・・・
512メイク魂ななしさん:03/04/23 19:22 ID:CBdIs/R/
Dプロも良さそうだナ。コメド大量発生って言ってるのが気になるけど。
乾燥しやすいのにコメド&にきび発生しやすいんだよな。
ひよこはどっちもできまくった。
513メイク魂ななしさん:03/04/23 19:31 ID:yg229Pll
昼過ぎ&夕方に、ファンデの上からつけるの前提で…と近所の薬局で
相談してみたら、フェアクレアのお粉?とトワニーのパクトを
紹介してもらいました。

パウダーの話ってあまり出てなかったかもしれませんが、
使ってる方いらっしゃいますか?
どのみち化粧なおし用のパウダーが欲しいなぁとは思っていたので
これでもいいかなと思いつつ、効果が不安です。
つうか、効果があるほどつけると、粉がこすぎちゃうんじゃないかなとか。
514メイク魂ななしさん:03/04/23 19:40 ID:36701qrs
500です。
みなさんご親切にありがとう。

dプロは界面活性剤は無添加なのかしら?
せっけんで落ちますか?
日焼け止め落とすので、肌を痛めてしまったりしたこともあります。

>503
キュレル使ってみましたが、わたしには被膜感があって重く感じました。
ノブのほうが、軽くて日焼け止め塗ってる感じが全くしませんでした。
(乾燥、敏感、すぐにかぶれやすい困った肌です)
515507:03/04/23 20:25 ID:nGvZbV+m
>512
私は1週間くらいの使用でコメド発生に気付きました。
サンプルで2.3回試しただけじゃわからなかったから微妙だよね。
>514
私が購入したとき、BAさんが「洗顔料で落ちます」って言ってたよ。
成分はサイトにも書いてなかったからカウンターか電話で聞いてみたら?
516メイク魂ななしさん:03/04/23 21:51 ID:KmfwJ07V
私はずっとdプロの日焼け止め使ってるけど、特にコメドが出来るとは
思わなかったなぁ。でもすごくしっとりしてるから、人によっては出来やすいのかも。
使用感はホントにいい。白くなるけど、肌をキレイに見せる白さなので逆に
ありがたいくらいかも(笑)
517メイク魂ななしさん:03/04/23 22:25 ID:ZEUYS/Zl
ひよこみたいな皮膜感あって肌に悪い感じでなく、純粋にしっとりっていう感じが希望。
ひよこみたいなのだと即効にきびできるし。
コンビ二のDHCのサンブロックミルクが安いのにSPFやPAもなかなか高いから、考え中。
皮膜感なく潤ったらいいけどな。どっちかというと体用なのかな。
Dプログラムもよさそうだな。
518メイク魂ななしさん:03/04/23 22:29 ID:lJSmzDwh
コメド出る、といえばアヴェンヌの日焼け留めも。
固くてがっつり詰まってしまった。
肌に優しいかと思って買ったけど、使ってないよ。。。
519メイク魂ななしさん:03/04/23 22:31 ID:WYHclwkt
>>517
コンビニDHC、私も愛用していましたがけっこう
オイリーです。言い換えればしっとりになるのか?
あの感触が皮膜感にあたるのかどうかはわからない・・・。
でも日焼け止め効果はあると思うし、テカるけど
刺激はなかったと思う。身体にはべとつくので
私は使わなかったです。
520メイク魂ななしさん:03/04/23 22:39 ID:ZEUYS/Zl
>>519
そうですか、今月号のオリーブ倶楽部に、しっとりするサンブロックは体に、さっぱりするサンブロックミルクは体に使い分けても・・・
みたいにかかれてたので、ちょっと乾燥気味なのかな?と思ってました。
ひよこはダメだったんですが、とりあえずDHC買ってみようかな。安いし。
ひよこみたいに固めで皮膜感なかったら、日常使いしよう。
521520:03/04/23 22:43 ID:ZEUYS/Zl
あ、サンブロックは顔に、でした
522メイク魂ななしさん:03/04/23 22:44 ID:ieU1MlUb
>>520
私もDHCのサンブロックミルク持ってるけど、かなり重めで皮膜感あるよ。
化粧下地にするなら、かなりしっとりして化粧ノリが良くなって良いんだけど
体用にするにはベタベタする&白浮きしそうなのでどうだろう。
523メイク魂ななしさん:03/04/23 23:42 ID:nD27shs+
ヘレナの日焼け止め、サンプル貰ったから使ってみたんだけど
鉄クサー(゚Д゚)ダミダ…
524メイク魂ななしさん:03/04/23 23:46 ID:pb9D8Rth
>>518
それはアヴェンヌの新UVですか?
違うよね。。。

アヴェンヌかユースキンかアテニアか迷う迷う〜。
仕事が外でやることが多いから、肌に優しく、
かつ効果が高いのを求めているのだが‥。
525メイク魂ななしさん:03/04/23 23:55 ID:qLOu53WR
>>503
亀レスですが。
キュレルは今年発売になったばかりなので、
夏を経験したことのある人はいないと思います。
526メイク魂ななしさん:03/04/23 23:58 ID:IdnvFAWQ
>524
アベンヌの新UVジェルクリームは軽いのにしっとりでよさげだったよ。
心揺さぶられております。SPF30PA++。
527メイク魂ななしさん:03/04/23 23:59 ID:Z1brSGVo
ねんどの日焼け止めってテクスチャーは良いと思ったんだけど
あれってどれくらい日焼けしないんでしょう?
朝夕外に出るだけでそれ以外はビルの中なんだけどいけるかな〜?
528メイク魂ななしさん:03/04/24 01:07 ID:wHjMCrLK
大抵昼の12時〜3時の間に、約40分(徒歩10分、バス30分)かけて通学しているのですが、
この時期・時間帯に使う日焼け止めはSPF30程度のものでも大丈夫でしょうか?
焼けやすくて色が戻りにくい肌なので、じわじわ焼けてるのかなあと心配で…。
あと、日焼け止めはたっぷり塗るほうなので、コストパフォーマンスのいいものを探しているのですが、
やっぱりメンタームのUVシールドとかがいいんでしょうか?
一般的に支持を得ているものとか、おすすめがあれば教えてください。
529メイク魂ななしさん:03/04/24 01:30 ID:al593UvF
焼けやすいんなら焼けてるかどうか分かるんでは?
530メイク魂ななしさん:03/04/24 02:24 ID:RhpQOYt5
>528
UVシールドは焼けやすいよ。
531メイク魂ななしさん:03/04/24 02:28 ID:us9Z5F8U
>>528
肌が強ければSPF50でPA+++とかのがいいんじゃない?
でも30前後でも効果はあるらしいですが。
あと、日焼け止めだけに頼らないことです。
長袖を着るとか、できるだけ日陰に入るとか。工夫が必要かと。
私の場合、バスはなるべく日陰の席になるように考えて、どっちの席に座るか決めます。
この道は東に向かってるからこっちの席、とか。
まあ段々日差しが移動しますがw
お昼時だったら太陽はほぼ真上にあるから、そんなに心配はいらないかも。
本当はバスのまん中に立ってるのがいいのだけれど。足が耐えられないし。
532メイク魂ななしさん:03/04/24 03:23 ID:MNcpPgFd
ライズのUV乳液、サンプルを試してみたけど思ったよりよかった。
化粧水+ライズ+粉ファンデ で汗書いたので落ちてるだろうと思ったけど
帰宅後ティッシュで額をふいてみたらファンデの肌色がついてきた。
533メイク魂ななしさん:03/04/24 05:05 ID:iICmiyUh
>>527
ねんどは毎年敏感スレとかでも名前挙がるけど
焼けまくるよ。日常室内で過ごすならイイ感じ。
それでもガラス越しに日が差すような所では
使えないと思う。

焼けない位に塗るとなると絶対モロモロ。
モロモロ出ない程度だと絶対焼け焼け。
534メイク魂ななしさん:03/04/24 05:18 ID:wIlH3XgW
>531
いちどUVチェッカーでバス内窓際のUV状況を調べたが、A波もB波も
屋外の30分の1くらいの数値だった。UVカットガラスなんだな。
うちの地域のバスだけかもしれないけど、いっぺんチェックしてみれば、
しなくていい警戒をしなくてすむよ。陽当たる方は暑いけどね。
535メイク魂ななしさん:03/04/24 08:24 ID:yWSlyNi5
UVチェッカー???
そんなんあるんですか!衝撃!

じゃぁ、私のサングラスがちゃんと紫外線カットしてるかも
調べられるかなぁあ…
536メイク魂ななしさん:03/04/24 10:13 ID:0OnAI8Pb
>>514
私も被膜感苦手です・・・じゃあ避けたほうが良さそうかな。

>>525
おっと失礼しました。
537メイク魂ななしさん:03/04/24 10:13 ID:DmkD1Ff1
>>535
>UVチェッカー・・・(゚Д゚;)ガーーン
私も知らなかった〜。気持ちは痛いほどわかるけど、
ちょっと私ら過敏しぎやしないかとたまに鬱になりません??
きっと世の中には日焼け止めなんてどれも〃とてきとーにやってる
人もいるんだろうなぁとか思いつつ・・・。でも535タンのマジデ調べそうな
勢いにちとワラタよ。ww
肌水分系を持ち歩いて、思い出しては測っていた私を見て
友達も彼氏も親も「異常だよ・・・」と呆れ顔だった。(笑)
538メイク魂ななしさん:03/04/24 10:13 ID:0OnAI8Pb
あ、536は>>503です。
539メイク魂ななしさん:03/04/24 10:29 ID:QMljuwvu
室内でも紫外線が浴びてるよ。紫外線って蛍光灯からも出てるし。
美術館用の蛍光灯にするという手もあるが値段は約20倍です。
540メイク魂ななしさん:03/04/24 10:32 ID:DmkD1Ff1
>>539
マジ・・・?((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
生きていくって思ったより大変だ。もうダメポ。
541メイク魂ななしさん:03/04/24 10:35 ID:AmSRGHqP
それは「しみそばかす老化」の原因になりうるほどの量なのですか?>室内の紫外線
542メイク魂ななしさん:03/04/24 10:57 ID:D8Rl+Oem
タニタの家庭用UVチェッカー、UV-mira。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/catalog/kisha/000718.htm
543メイク魂ななしさん:03/04/24 11:06 ID:QMljuwvu
ココが一番わかりやすいと思う。蛍光灯の紫外線はUVBが多いのであなどれない。
ttp://www.ybsweb.co.jp/top.htm
544メイク魂ななしさん:03/04/24 11:09 ID:yWSlyNi5
マジで調べそうな勢いの535です。
5000円かぁ… >>542さん、ありがとうです。
ちょっと面白いかなぁ、で試せる値段かどうか。微妙ですね。

なんて思いながら検索してたらUVチェックビーズなるものを見つけました。
ttp://www.suzuranart.com/beadsinfo/interesting/interestingbeads.html
(ページの下の方)

理科の教材を扱っているサイトで50g・約240個で2300円ってのを発見。
もっと少なくていいからどこかに売ってないかな。このくらいなら
あまり神経質にならずに楽しめそうで良さげ。
545メイク魂ななしさん:03/04/24 12:32 ID:l1XgaOuC
窓ガラスにアルミホイル貼ってみた。
あーれ、真っ暗・・・暗いの好きだけど、ちょっと行きすぎちゃった。
ちょっと私・・バカ?って思っちゃった(゚∀゚)

これだけじゃなんなんで、ボーテドコーセーのシティスクリーン、SPF30/PA+なんですが、これはあまり良くないかな。
サンプルもらって、香りに惚れて買ったんですけどね。日中用美容液なのよね。
546メイク魂ななしさん:03/04/24 12:45 ID:+ERo5AOA
>>539
でも、蛍光灯から数十センチ離れるとチェッカーが反応しなくなるから気にするほどでは
ないとここの過去ログで読んだ記憶があるんだけどな・・。
547メイク魂ななしさん:03/04/24 12:56 ID:8FEFzUgt
スレ違いだけど…
窓からの紫外線を防ぎたいんだったら、DIYショップとかに売ってる
サッシ窓用の防紫外線フィルムがよくないかな。全窓に張るの大変そうだけど。

他板で大人気の美俺「弱酸UVカット」早速つかってみたけど激しく焼けます!
南国住まいなんだけど、雨の日にヒリヒリになってしましました。
使用感は確かに日焼け止めとしてはいいけど効果が無いのは困る!
これから夏本番であれを日常本命として使う予定の人は幼虫射でつ。
548メイク魂ななしさん:03/04/24 13:49 ID:4hmp0xDQ
同じくスレ違いだけど・・・
車の窓に塗るだけで紫外線99%以上カット「ガラスにぬるだけUV対策」なんてどうでしょう?
車用だけど、部屋の窓にも塗れないかなーと。980円と安いし。
イエローハットとかに売ってるみたいです。

ttp://www.iizukabuhin.co.jp/car_2.html
549メイク魂ななしさん:03/04/24 14:29 ID:WFTOvvGs
>>544
このビーズの材質で作られたブレスレット買ったよ。
部屋の中では白っぽいんだけど外に出るとピンク、紫、黄色になります。
3本組で300円程でした。(安いピアスやら髪飾りなんかがいっぱい売ってる店にて購入)
いい年なのでさすがにこのおもちゃみたいなブレスして外に出られないのでカバンから
サッと出してチェックしてます。室内でもやっぱり窓際は色の反応が早いです。
スレ違いスマソ
550メイク魂ななしさん:03/04/24 14:59 ID:+5YCioKn
去年使い残したアルビオンのシュアトリートメントベースSPF50を
引っ張り出して,今年使えるかどうかBAタンに聞いてみたら
冷暗所に保管してあったのならOKと許可をいただいたのだけど・・・
このスレ読んでSPF50もあるモンを普段使いにするなんて怖ろしくて
できなくなったよ。去年・一昨年は気に入ってリピートまでして
使ってたけどさ・・・さっき塗ってみたらもの凄いシールド感にビビッタ
ライズのミルクでも買いにいこ。
551メイク魂ななしさん:03/04/24 15:21 ID:AmSRGHqP
ドゥーエのSPF50orSPF45だったら、普段使いしても大丈夫ですか?
552メイク魂ななしさん:03/04/24 15:27 ID:wxeVbUFX
去年、エモリエルUVカットミルクを使っていたんですが
ちょっと余ってたので、最近付け始めました
でもさっき、紫外線吸収剤が入っていたということを知ってビックリ!!
超敏感肌ですが、今のところ大丈夫です・・・けど、ほんとに大丈夫でしょうか!?
○年後、酷いことに・・・なんてなりませんよね・・・?
すごい不安になってきたよー

今日ライズを買いに行こうと思ってたのに、またジプシーかしら・・・
553メイク魂ななしさん:03/04/24 15:30 ID:pFwx3rye
>>514
dプロは、界面活性剤入ってるよ。
554メイク魂ななしさん:03/04/24 16:13 ID:/dJUq0Sy
>539
がーん。白熱灯はどうなんでしょう。
私の実感ではノンケミカルのべたべた白くなるタイプのが一番焼けない。
おとすのは大変だけど大抵確実な酸化亜鉛はいってる。
さらさら白くならない新製品はあまり信用しない...
ニュートロジーナのノンケミのアメリカでうってるのがSPF30ノンケミで
安くていいです。敏感肌用となっている。
井筒屋で送ってくれるし安いです。
555メイク魂ななしさん:03/04/24 16:19 ID:UnMnMRMJ
>548
車の窓用のUVカット剤、車に塗ったけど、?だった。
焼けたとか言うわけではないし、チェッカーで計ったわけでもないけど。
ただ汚れがすごく落ちにくくなります。これ要注意。
556メイク魂ななしさん:03/04/24 16:43 ID:g8mj9E4N
dプロ、白くなるのかあ・・・
もともと色白なので、白い日焼け止め塗るともう紙のような顔色に
なってしまう。ファンデも一段濃いのを使ってるくらいで。
でも日焼け止めで透明に伸びるやつってあんまないですよねえ。
弱酸UVは全然白くならないけどイマイチ不安だべ。
557メイク魂ななしさん:03/04/24 17:16 ID:rkc8zlDi
紫外線吸収剤や紫外線乱射剤以外に紫外線をカットする成分は
あるのですか?
558メイク魂ななしさん:03/04/24 17:31 ID:JrE+cmfB
アルミを貼る
559メイク魂ななしさん:03/04/24 18:24 ID:otV9GwIp
ニベアの黄色っぽいボトルでおでかけ美白というキャッチコピーの、 ボディ用美白&日焼け止め乳液spf15安定型ビタミンc配合 を顔に使わない方がいいですか?異常は今のところないですが。
560メイク魂ななしさん:03/04/24 18:42 ID:z/bVeb1M
紫外線カット剤でも、超微粒子二酸化チタンなどだと
普通のよりは白くならないらしい。
手作り化粧品素材屋で買って、手持ちの乳液に混ぜてみるか。。。
561メイク魂ななしさん:03/04/24 19:07 ID:h722Im8w
ルビパールが良さそうだ!と思い、早速購入。
試してみたら…ニキビが大発生しました。
乾燥肌で、ニキビなんて一年間に2つくらいなのに。

他に原因があるのかは分からないけど、
コメド出来やすい方はご注意を。
でも、2回しか使ってないから捨てられないよう。
ニキビが治ったら、もう一度チャレンジしてみます。
562メイク魂ななしさん:03/04/24 19:09 ID:tderCirE
これってどうよ
http://www.dvd01.hamstar.jp
563メイク魂ななしさん:03/04/24 20:01 ID:SL5paigh
>561
ファンデを色々試してる最中に、私もコメド大発生になりました。
最初はファンデを疑ったんだけど、日焼け止めをルビパールから
アクセーヌに変えたら大丈夫だったので、ルビパールがぁゃιぃっぽい。
せっかく見つけたと思ったんだけど、ウーン・・

もし本当にダメだったら体用にするつもり。
564メイク魂ななしさん:03/04/24 20:05 ID:r06IPHuH
アベンヌの新日焼け止めジェル、紫外線吸収剤入ってるけど
敏感肌にどうなんでしょう・・
基礎はアベンヌで問題ないんだけど、敏感肌ブランドなのに
紫外線吸収剤入りなんて、裏切られた気分・・・。
565メイク魂ななしさん:03/04/24 20:24 ID:EhDbywek
>552

「去年の」「紫外線吸収剤使用」の日焼け止めで荒れないなら敏感肌じゃないよ・・
566メイク魂ななしさん:03/04/24 21:13 ID:OQWdKI0d
>>565
(552さんが敏感肌かどうかはともかく)
552さんは「長期的にみて、肌にトラブルが起きないか
どうか」ってことを聞いてるのでは?
567メイク魂ななしさん:03/04/24 22:32 ID:KAHXuz1t
>>563
>>561
あらら・・・ルビパールでニキビできましたか。
実は私も使用後おでこに白ニキビいっこ発生したんだけど
私は元々出来やすいたちなので、「あ〜生理前だよ」とか
思ってたんですよね。あんなに塗りごごちはさっぱり
してるのになんでなんでしょうね。
でも、全然べたつきないので身体用にするのも
いいかもしれませんね。
そんな私はドゥーエも入手しました。明日からは
ドゥーエのほうも試してみます。
568メイク魂ななしさん:03/04/24 22:42 ID:M0YpnDbm
>>533
ありがと〜
窓が近い場所に長時間いることもあるのでやめておきます〜
569メイク魂ななしさん:03/04/24 22:45 ID:H4Ch6B4u
DHCサンブロックミルクべたつくのかぁ。まぁべたついてもコメドやにきびが大量発生しなきゃいいんだが。
570メイク魂ななしさん:03/04/24 23:08 ID:EfnD2ZMx
>>554
アメリカ版ニュートロジーナの日焼け止め、井筒屋という手があったか!盲点でした!
白浮き激しいですか?某コスメ評論家に大絶賛されてたからすごい気になってて。
自分の中で今一番試したい日焼け止めなもんで・・・
571メイク魂ななしさん:03/04/24 23:29 ID:/dJUq0Sy
>570
私は使用感は犠牲にしても確実さを求めるタイプ。
いつも白くなるものをしつこく2度塗りするので
気にしないことにしてます。ホワイトのカラーコントロールだと
思ってファンデで調節...
色白な方なら同化してそんなに浮かないと思います。
でも今の日本のはさらっさらの軽いの多くて
あれになれてる人には辛いかもしれません。
大抵ノンケミでSPF15以上のって同じような感触だ、と思います。
私重いシャネルのブランピュルテの乳液(旧)が使える人間ですので
参考にならなかったらごめんなさい。
572bloom:03/04/24 23:29 ID:hFphmjSM
573メイク魂ななしさん:03/04/24 23:37 ID:EfnD2ZMx
>>571
即レスサンキューです。
白浮き激しいのか。かなりの地黒なもんで白いと浮きまくってしまうのです。
今コンテスの使ってるけど、これも使用感は悪いですが確実に焼けません。
白浮きには目をつぶって将来の美肌にかけてます。
あーコンテスと同じくらい堅実に紫外線カットして
尚且つ白浮きしないものなんて・・・この世にないのかなぁ
574メイク魂ななしさん:03/04/24 23:45 ID:oEZjZKSY
ソフィーナで大量の吹き出物発生。。
このスレ見てから買えば良かったよ〜
ダッシュで明日マツキヨに走る予定なんですが
カネボウフェアクレア、アベンヌ、キュレル、アリーのベビー用だったら
どれがいいと思いますか?
ほかマツキヨで売ってるのでおすすめがあれば教えてください。
575メイク魂ななしさん:03/04/25 00:15 ID:ld3bMiFg
>547
やっぱり焼けちゃいます?>美俺弱酸
あまりにも軽いテクスチャなんで心配だったんだけど...
@では今の所絶賛されてるけど、まだ本格的にがっつり焼ける季節じゃないから
いまひとつ効果がわかんないもんね。しかも焼けてからじゃ遅いし!
576メイク魂ななしさん:03/04/25 00:28 ID:g5mkO2T/
私もルビパールでひどいニキビができたよ。
ここでは随分評判がよかったから言えなかったけど、同じような人いたんだぁ。
577メイク魂ななしさん:03/04/25 00:42 ID:ff5ZW3Z5
去年の日焼け止めって、使っても無意味なんですか?
そもそも、開けたらどれくらいの期間のうちに、使い切らなくちゃいけないんでしょうか?
578メイク魂ななしさん:03/04/25 00:56 ID:3Xnq4s0n
>>575
美俺ワラタ
579メイク魂ななしさん:03/04/25 01:10 ID:QpMsG4lQ
タプーリ塗らないと表示通りの効果なし&こまめに塗り直しが必要
であるならば、RMKの日焼け止め買ったほうがいいのかなーと迷ってます。
PA+しかないけど、日常紫外線はそれでじゅうぶんらしいし。
RMKのは他を全く邪魔しない感触らしいので、量塗っても大丈夫みたいなんです。

きっと、数値の高いものを薄くつけるより、低くてもたくさん塗って、こまめに
塗り直した方が効果的なのかなと。
580メイク魂ななしさん:03/04/25 01:35 ID:BTLqJfHq
こまめに塗りなおしって、外出先でもいちいちメイクを落とすってこと?
メイクの上から塗り重ねるとよれそうだよね?
581メイク魂ななしさん:03/04/25 01:50 ID:kKtupDB2
塗り直しってよく聞くけど、難しいよね。
私は顔は朝塗ったまま塗り直しをしません。
脂取り紙で押さえてからUV効果のある白粉をはたく程度。
体のみ、ファンケルのフレッシュフェイスというメイク落としの成分を含んだシートで拭ってから日焼け止めを塗り直してます。

他の人はどんなやり方をしてるのかな。
582メイク魂ななしさん:03/04/25 01:54 ID:cHILJGer
朝はけしょわくモーニングミルクをたっぷりつけるといい感じ。
583メイク魂ななしさん:03/04/25 02:15 ID:L9h1SnRL
私も美俺は焼けますた。あんなの日焼け止めじゃないやい!・゚・(ノД`)・゚・。
584メイク魂ななしさん:03/04/25 04:33 ID:KfVoSgMv
あたしも日焼け止めの塗り直しはしないなー
ファンデーション(レビューだからSPF21)の塗り直しのみ。
こんなんで大丈夫なんだろうか
585メイク魂ななしさん:03/04/25 08:04 ID:VCchBp69
こまめに塗り直し、やりませんね…。
私はノーファンデ派なので純白のUVパウダー(SPF30)をはたく程度。
日常だったら酷い化粧崩れが発生しない限りはそれで大丈夫みたい。

ただ、屋外ライブなんかでは塗り直し必至だと思う。
去年のフジロックでちゃんと2〜3時間毎に塗り直したら、焼けませんでした。
その時はクレンジングシートで落としてスプレー化粧水をふきかけ、
日焼け止め(ニベアサンのSPF50+)を塗ってました。そして帽子。
日焼け止めもTPOで使い分けってことっすかね。
586メイク魂ななしさん:03/04/25 08:18 ID:oDS5Wetb
私は化粧してないから塗り直しもラクチン♪
やってもパウダーだけなので。
参考にならないですね。
でも日焼け止め塗り直したいから化粧する気にならなくなってきた。
587メイク魂ななしさん:03/04/25 10:03 ID:wDDwtiwL
びぉれイイと思ったのに…
なんか最近ヤケテキタ…
今日から又ヅプツーダ!
588メイク魂ななしさん:03/04/25 10:05 ID:MKSXybqr
婦人公論でハケーン!!
資生堂ベネフィーク サンブロック エッセンスAP
SPF50 PA+++ 50g 3500円

ウコン、ローヤルゼリー、高麗人参など自然の恵みが
高いスキンケア効果を発揮。毎日快適に遣える美容液タイプ。

たぶんしっとりめだね。
589メイク魂ななしさん:03/04/25 10:21 ID:J8bpiuAc
なんか、化粧の塗りなおしの話になってるみたいなので、
他のスレで自分がカキコした化粧のオススメ塗りなおし方を、
あつかましくコピペさせて頂きます。
ちなみに、本来はオイリー対策へのレスでした。

>私は、「このお粉がいいよ」って薦められるほど粉に詳しくないから、
その点については何もいえませんが、
オイリー対策をひとつ。
私も鼻周りとかのメークが凄く崩れるほうなんですけど、
「キレイに保たせる」のをあきらめて、
汚れた部分を1から塗りなおす方法に変えたら、すごくイイ感じです。
まず、ポケットタイプのメイク直しシートで、鼻周り等ふいちゃいます。
で、私の場合は下地(SPF15 PA+のやつ)を塗り直してから
上にファンデーションを塗ります。
(でも、下地無しでも、案外キレイに塗れます。)
少し手間がかかるけど、崩れたメイクを直すのは、もともと結構大変だし。
ちなみに私が今使ってるのは、資生堂フィティットの、
「ポケットお化粧直しコットン」。確かコンビニで買った。
女の子の顔がアップで書いてあるやつ。
私は1日に、三回くらいはこの方法で鼻周りの化粧を落としちゃってるの。
で、シート代ももったいないから、1枚のシートを2日間くらい使ってます。
全然問題なし。しかも、
シートはまるごと化粧ポーチに入れてるんだけど、乾かないんだよね。
(今使ってる製品はね)
長い上に、スレ違いのレスですいませんでちた

・・・この方法で、鼻周りと頬の高いところとかの、
シミ危険ゾーンだけでも塗りなおしできたら、いいかな、と思って。
590メイク魂ななしさん:03/04/25 11:41 ID:F1i7O7xz

うざ
591メイク魂ななしさん:03/04/25 11:44 ID:MfLauGWQ
>>589
どこを縦読み?最近のは難しいね。
592メイク魂ななしさん:03/04/25 11:47 ID:lmWDRjsu
>シート代ももったいないから、1枚のシートを2日間くらい使ってます。

雑菌のスクツの悪寒・・・
593メイク魂ななしさん:03/04/25 11:53 ID:tkJfLsco
>>143>>248
ラロッシュポゼのアンテリオスXL
成分も使い心地もよさそうなのでとっても気になっているのですが、
皮膚科でしか買えないのでしょうか?
594メイク魂ななしさん:03/04/25 12:01 ID:vJlq9DAl
>>590-591
まぁまぁ、好意で書いてくれたんだから。
要約すると「ポケットお化粧直しコットン」が(・∀・)イイ!ってことだな。
595メイク魂ななしさん:03/04/25 13:16 ID:Cq327eEu
>>590-592

(´Д⊂グスン



596メイク魂ななしさん:03/04/25 13:30 ID:jBW0jtZg
>595
2チャンだからさ、慣れよう。

最近出たマリクワの塗り直し用スティック(SPF30・PA++)を
今は使ってる。ちょっと白くなるけど、上からファンデを塗ればうまく
隠れる。でも高いからリピートするかは微妙。
597メイク魂ななしさん:03/04/25 13:52 ID:MmRDSxIy
タイやシンガポールでの日焼け止めの塗りなおし(顔)について。
朝、アネッサのSPF45(ノンケミ)とコーセーのウォータプルーフのファンデ(SPF50)を塗る。朝これ一回。
日中は、ひたすらSPF24くらいの普通のファンデ、時々SPF30〜40くらいのDSで売ってる
UVパウダーをはたく。(あ、もちろん帽子は必須)
これで全然焼けない、毎年アジア行くけど・・・。
もともと肌の色は白めだけど、帰国後も赤くなったりなどのトラブルは全くなかった。
だから、日本国内だったら、顔の日焼け止めの塗りなおしはUVファンデやパウダーだけでも
大丈夫だと思うんだけど、どうなのかな?

598597:03/04/25 13:53 ID:MmRDSxIy
あ、書き忘れた。
私の場合、かなり乾燥肌で化粧崩れしにくいから、
それも関係してるのかも。。
599メイク魂ななしさん:03/04/25 14:14 ID:HPkEL7jH
よく、そんな高いSPFを使わずとも
塗りなおすことが大切、っていうような
話も見聞きするんだよね。
SPFが高くても、汗で流れてしまいそうな
こともあるから、お直しは必要とか。

ただ実際には、お化粧してるといろいろ
考えてしまう。日焼け止めから塗りなおすと
なると、お化粧も一からやり直しになって大変。
お化粧してなくても、また塗ったり顔洗ったりじゃ
顔に負担がかかりそうな気もしたりする。

UV入りファンデーションやお粉も、何度も
直すと汚くなっちゃうし。597さんのおっしゃるように
乾燥肌ならいいけど、いろいろ考えてしまうなあ。
600メイク魂ななしさん:03/04/25 14:29 ID:tXhhJ80D
>>592
あんたスクツって本気で言ってんの?
「巣窟」は「そうくつ」って読むんだけど(プ
カコワリー!
601メイク魂ななしさん:03/04/25 14:30 ID:ZAQDp/c7
>>597
今年は行くなよ!>ASIA
602メイク魂ななしさん:03/04/25 14:32 ID:ZAQDp/c7
>>600
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

そんな事はがいしゅつだよ!!
春は厨房のぬかどこだなぁ!!
603メイク魂ななしさん:03/04/25 14:33 ID:E6fxTx6d
ひよことかが売ってる売り場にあるスプレー式のってどうなんだろ?
あんま効果なさそーなんで買ったことないけど
604メイク魂ななしさん:03/04/25 14:50 ID:W6bBxSHC
>600タンにおすすめ
2ちゃんねる辞典 「2典」
http://www.media-k.co.jp/jiten/

以下引用---------------------

すくつ【すくつ】[名]
「巣窟(そうくつ)」の読み間違い。 意味は巣窟と同じ。
使用例:「ココはドキュンのすくつだね」

発祥スレッド:桜蔭ってブスのすくつなの?
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/969/969608007.html
605メイク魂ななしさん:03/04/25 14:55 ID:9G4R+FLW
久々に2チャン語にマジレスしてる人見た・・・ウケル
606メイク魂ななしさん:03/04/25 15:32 ID:kNGG2vBE
>>604
乙。
607メイク魂ななしさん:03/04/25 15:49 ID:MfLauGWQ

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'     >>604
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
608メイク魂ななしさん:03/04/25 16:37 ID:EXS7AHfE
ルビパール、初日は良かったんだけど、二日目からニキビ発生。
今までトラブったこともない首の辺りにまで・・・
塗り心地良かっただけに残念・・・・
609メイク魂ななしさん:03/04/25 17:13 ID:TeKB/XV6
>>656さん

紛らわしい書きかたしてごめんなさい!
「去年の」と言っても、秋に買ったので大丈夫かな?と思って
使ってみたんです

私はもともと軽いアトピーで、最近は症状がほとんど出ないので
「超敏感肌」とかいたのですが、紫外線吸収剤が大丈夫だったってことは
もしかしたら、もう治ってるのかもしれませんね
すみませんでした・・・

>>655さん
そうなんです!
長期的に見て、ということを聞きたかったんです!


610メイク魂ななしさん:03/04/25 19:06 ID:7jZF9fzj
キュレルで乾燥したからソニアの美容液タイプにしたら、
しっとりしすぎでニキビ発生。
白くならないしノンケミなのに
もうだめぽ

611メイク魂ななしさん:03/04/25 19:40 ID:Eg0Kwz5Y
>日焼け止めを塗り直す場合は、メイクの上からでは意味はありません。
>やはりきちんとメイクを落としてから塗り直して下さい。
>ただ時間や場所がとれないことは多いでしょうから、SPF表示
>10以上のパウダーファンデーションかフェイスパウダーを
>重ねて使うことをおすすめします。
>最近は下地機能を兼ねたUVカット商品も多く、SPF30もあれば
>朝つけて化粧が大幅に崩れなければ一日中肌を守ってくれます。
>ですから化粧が崩れないよう先手を打って、パウダーで整えるとか、
>こすらず汗は押さえるように拭くなどを心掛けて。
>そうすればわざわざメイクを落として塗り替えなくても十分だと思いますよ。

byビューティーサイエンティスト
岡部美代治
612メイク魂ななしさん:03/04/25 19:43 ID:Eg0Kwz5Y
検索の旅の途中でみつけた
ファンデーションの上から使える日焼け止めスプレー
「ダーマロジカ ウォータープルーフソーラースプレー」
ってのはどうなんでしょ? ぜんぜんだめだったというスプレーってこれ?
SPF25だそうな。
613メイク魂ななしさん:03/04/25 20:34 ID:g5mkO2T/
>>593
ラロッシュポゼに確認したら、皮膚科か調剤薬局でしか買えないんだって。
しかも全ての皮膚科や薬局で取り扱ってるわけではないらしい。


614メイク魂ななしさん:03/04/25 20:38 ID:aMp69NTm
なるべくく崩れないようにしっかり基礎をして
こまめに脂をとり、水分を補給して化粧崩れを防いだら一から化粧直ししなくても大丈夫そうだな
615メイク魂ななしさん:03/04/25 22:54 ID:MOnfEiFp
ルビパール愛幼虫なのですが、評判のよかった
ドゥーエも気になってしまいとうとう入手しました。
本日初使用。

ルビのほうはただのスキンケアクリームみたいな
感触ですが、それと比べるとドゥーエのほうは
「日焼け止め」って感じ。
ルビと比べるとチョット白くなるし、チョット皮膜感がある。
でも刺激もなくべとつかず乾燥もしないし、白くなるのも
下地としてはかえってお肌がきれいに見えて良い感じ。
なのでこれからの季節
ドゥーエ→顔
ルビ→体
でいこうと思います。
ルビは顔に塗った後の手を洗わずにすりこんじゃえば
それでオッケーなほど感触が自然で好きです。
616メイク魂ななしさん:03/04/26 00:04 ID:jNfubS2+
化粧惑星の700円のやつPA+++なんだね〜
ちょっと興味深々。
使っている方います?
617593:03/04/26 08:10 ID:RVHCU9FB
>>613
教えてくれてありがとう。
気になって私も問い合わせしてみたら、
紹介してくれた薬局は遠かったよ・・・。
かといって皮膚科に行く用事もないしな・・・。
他の探そう。
618メイク魂ななしさん:03/04/26 08:43 ID:FMjeQFWR
緑茶を塗ると日焼けしないらすぃです。自分の肌で実験したいけど外に出ないから
試せない・・・。
619メイク魂ななしさん:03/04/26 10:06 ID:XYCk815W
>618
シミができそう
620メイク魂ななしさん:03/04/26 11:39 ID:dLWwj4wy
日焼け止めパウダーって売ってますが
あれってどうなんでしょうか?
なんかパウダー=粉、だからファンデより
信用できてない・・・でもパラソーラの
spf37のを見つけて気になってます。ttp://kenko.com/product/item/itm_8011028072.html
ちなみにそこのDSでは他白元のパウダーを売ってました。
621メイク魂ななしさん:03/04/26 14:30 ID:6TDMFfXd
>>620
私もそれ気になってます。
それだったら化粧の上からこまめに付け直し出来そうで。
色が2色でしたっけ?あまり白くなったりすると使いにくいだろうし・・・
どなたか使ってらしたらレポきぼん。
622メイク魂ななしさん:03/04/26 16:15 ID:kyMno7uZ
日焼け止めパウダー
パラソーラ
純白
ベビーピンク

チープなのだとこんなかんじ?
623メイク魂ななしさん:03/04/26 16:35 ID:TfvtC/Ig
キレイ肌ウオーターどう???
624メイク魂ななしさん:03/04/26 17:52 ID:vMGy+gvl
乾燥肌ならDHCのコンビニのサンブロックミルクいいよ。しっとりする。
夏はべたつくかな、と思ったけどその後にレヴューのパウダーファンデつけてるから
平気。(レヴューはマット気味で乾燥するくらいだと思う)
ひよこみたいな皮膜感あってにきび発生することもなし。
医薬部外品ってなってるけど、何が入ってるんだろう。
625メイク魂ななしさん:03/04/26 17:56 ID:1SpNkBh4
ジプシーしながらも十年近く日焼け止めパウダー一本で暮らしてます。
ファンデもあまり使えない超敏感肌なので。

トイレに逝く度にはたいているので(その上にチークも)、
少しは焼けますが、そこそこいいと思いますよ。


626メイク魂ななしさん:03/04/26 18:06 ID:wYUmLCZp
結局、
紫外線散乱剤や吸収剤の入っている日焼け止めは使わない方がいいのでしょうか?
はいってないと日焼け止めの効果が落ちるなんて事はあるのでしょうか?

いろいろ調べているうちにそんな気がうまれてきてしまったんですけど。。。。
みなさんどう思いますか?
627メイク魂ななしさん:03/04/26 18:24 ID:SlKSXWoj
ビオテルムとフェアクレアのお粉
トワニーの固形パウダーもSPF30前後のPA++

トワニーいっちゃおうかなぁ
628メイク魂ななしさん:03/04/26 18:31 ID:vMGy+gvl
>>626
散乱剤や吸収剤入ってない日焼け止めって、どんなものがあるんですか?
629メイク魂ななしさん:03/04/26 18:55 ID:kyMno7uZ
アテニア陽断25の全成分
シクロメチコン、水、酸化亜鉛、フェニルトリメチコン、ポリメタクリル酸メチル、
ネオペンタン酸イソステアリル、酸化セリウム、ジメチコンコポリオール、酸化チタン、
BG、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAI、トリイソステアリン酸ポリグリセリル−2、
シリカ、酵母エキス、ウイキョウエキス、コムギ胚芽エキス、ブドウ種子エキス、グレープフルーツ種子エキス、
チューベロース多糖体、カルボキシメチルデキストランNa、グリセリン、メチコン、塩化Na、水酸化AI、
エタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

151タンの言うUVA防止成分(酸化チタン)は入ってるようでつ
630メイク魂ななしさん:03/04/26 19:34 ID:sDo2SmK7
>628
ビオレの弱酸とかは吸収剤が入ってないってCMで見た記憶があります。
631メイク魂ななしさん:03/04/26 19:53 ID:x6V+ZZRf
>>629
その前に三番目に酸化亜鉛入ってるからUVA効果はかなり期待できそう。
でも酸化亜鉛が入ってると白浮き激しくなる事多いけど、これはどうなんでしょ?
632メイク魂ななしさん:03/04/26 19:54 ID:lNQ9xrSj
【募集!ダイエット・プログラマー】
 「健康」「美しくなりたい」のは人の永遠のテーマです!
  皆さんにとても喜んでもらえるお仕事です。
  自分自身も若さと美しさをゲットできます!!
  私たちとお仕事しませんか?
  連絡先:[email protected] ケンチャン
633メイク魂ななしさん:03/04/26 21:31 ID:NgVM4sI9
>>630
いや、散乱剤が入ってないんだよ。
634メイク魂ななしさん:03/04/26 21:33 ID:cdKwG0ib
>>454
> でも過去ログを見るとアリィーは焼けるらしいですねぇ…。
> 前スレ見てない(見れない)ので既出だったらゴメソ

ええっ?!今日アリィーのEXカットサンスクリーンR買っちゃいましたよ。
酸化亜鉛が二番目に書いてあったんでコレにしたのに〜。ショック…
635メイク魂ななしさん:03/04/26 22:41 ID:fMSijOam
やっぱりアネッサが1番焼けないような気がする。
ビオレ弱酸買ったけどさー。
多分焼けるよね、これ。
636626:03/04/26 22:43 ID:DzUu9xB8
>633
じゃー吸収剤は入っているんですか?

結局散乱剤や吸収剤が入ってない日焼け止めはないんですね。
っというより入っている方が効き目が強いんですか?
637メイク魂ななしさん:03/04/26 22:48 ID:YRLR9FDC
>>636 >>626
散乱剤や吸収剤が入っていない日焼け止めって、
どういう成分で日焼けしないようにするのですか?
638メイク魂ななしさん:03/04/26 22:52 ID:NgVM4sI9
>>636
何言ってるのか分かんない…
639メイク魂ななしさん:03/04/26 22:57 ID:vSsj7pyo
結局散乱剤や吸収剤が入ってない日焼け止めでどーやって紫外線をカットするのかと小一時間・・・

640メイク魂ななしさん:03/04/26 23:07 ID:vSsj7pyo
641メイク魂ななしさん:03/04/26 23:34 ID:QPgcSkQp
洗顔だけで落ちる日焼け止めって何がありますか?
642メイク魂ななしさん:03/04/26 23:46 ID:zadyq0iR
>>641
上の方にいくつか出ていましたよ。
「洗顔」で検索してみて。
643メイク魂ななしさん:03/04/26 23:54 ID:qY9D5dcG
日焼け止めパウダーに興味持ってググってみて見つけました。
白元のサイトなんだけど、UVカットミストってどうなんだろう?
使ったことある人いますか?
UVカットオイルクリアフィルムっていうのも気になる。

http://www.be-stf.com/lineup/index.html
644メイク魂ななしさん:03/04/26 23:54 ID:kjaXlmBk
フェアクレアの敏感肌用の日焼け止めを使った方いらっしゃいますか??
崩れ具合とかどうですか??
645メイク魂ななしさん:03/04/26 23:59 ID:ZpeXTTCS
日焼け止め効果のあるパウダーだったらベビピンが好き。
肌が綺麗に見えるし化粧直しにピッタリ。
646メイク魂ななしさん:03/04/27 00:27 ID:vwc4tt50
ひまーなのでテンプレ作ってみますた

>>4まではあるので5から

>>5
Q.化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすれば?
A.すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

これまでに名前の上がったUVカット効果のあるプレストパウダー
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20)2色
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12)4色?
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++)2色
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
647メイク魂ななしさん:03/04/27 00:29 ID:5VLe4TJK
>646さん

ええ仕事しますな
648メイク魂ななしさん:03/04/27 00:34 ID:qGdXg8qG
カネボウのフェアクレアの下地まぁまあ乾燥しませんが
今年はライズのミルク気になっています。万年乾燥肌ですが
ミルクとクリーム使い心地教えてください
649メイク魂ななしさん:03/04/27 00:46 ID:vwc4tt50
>>6には基本的ですが

Q.そもそも「SPF・PA」って何?高ければ高いほど効果があるの?
A.SPF・・・UVBの防止効果を表す数値です。
SPF50+が日本化粧品工業連合会の統一基準で定められた上限値です。

PA・・・UVAをどのくらい防止できるかという目安。
3段階に区分され、効果の度合いを「+」の数で表示しています。

PA+ 効果がある
PA++ かなり効果がある
PA+++ 非常に効果がある

また、「SPF50+・PA+++」のように数値が高くても、
決められた量を塗らなかったり、塗りなおしをサボると焼ける可能性も出てきます。注意!
650メイク魂ななしさん:03/04/27 00:48 ID:vwc4tt50
あ、でもこれは>>4とかぶるかな?
いらないかも
651メイク魂ななしさん:03/04/27 10:02 ID:OUMmlIgi
ビオレ弱酸焼けますた……。
当方肌がすぐさま黒くなる体質。いつもはSPF20前後、PAは++以上を
基準にして日焼け止めを選んでいます(そしてこまめに塗る)。
先週からビオレ弱酸にして1週間、明らかに肌は黒くなっています。
これなら使い心地は悪けれどひよこの方が焼けなかった。

ちなみに真夏にのリゾートへ出かける時なんかはアネッサとアルビオン、
意外な所でベネフィークが肌に優しいのに焼けません。
ただし、ベネフィークは落ちやすいので塗りなおすのが重要。
楽をしたい時はアネッサがいちばんな気がします。
アリィー、又は化粧惑星は少し焼けてしまいます。

絶対に焼けたくない人は参考にドゾー。
652メイク魂ななしさん:03/04/27 11:56 ID:geYPHIl/
ひよこを首に付けてたけど、ふと気が付くと結構焼けてる( ´Д⊂ヽ
あんなに使用感悪いのに効果ないのか?
653メイク魂ななしさん:03/04/27 12:24 ID:UXLzl/JW
オルビスのサンスクリーンオンフェイスが白浮きするので
首にもつけたんですが、首は全然白くなりません。
なんでだろう?

ちなみにサンスクリーンオンフェイスは伸ばすとピンクっぽいので
黄味のつよい肌だと浮きます。
ちふれの白くならない日焼止めのほうが個人的には好き。
安いのばっかりでスマソ。
654メイク魂ななしさん:03/04/27 15:42 ID:Jbhh3qEJ
ニオイがなくて、ベトベトしない日焼け止めって無いかな?
655メイク魂ななしさん:03/04/27 15:55 ID:0BnMfoFL
日焼け止め用のお粉、まだ名前が出てなかったと思うので・・・

カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV
(SPF19 PA++)

普通のパウダーと同じ使用感で、このSPF値はなかなかいいかな、って思うのですが。
656メイク魂ななしさん:03/04/27 15:57 ID:ZYht/EI1
肌色で、コントロールカラー兼下地にもなる顔用の日焼け止めほしいよ。
今は、エレガンスのベースカラーフィクサーUV使ってるけど、いかんせんSPFが12と低すぎる。
カバー力はまあまあで、使い心地とかはいいんだけどね。
25くらいあって肌色でカサつかない日焼け止め兼下地兼コントロールカラーを探してる。
657メイク魂ななしさん:03/04/27 15:58 ID:QSD0RWg6
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/335/3352/index.html
658656:03/04/27 16:04 ID:ZYht/EI1
今@で探してたらアクセーヌのUVプロテクションってのがなかなかよさげかな。
SPF20で肌色。
低刺激っぽいし。
659メイク魂ななしさん:03/04/27 19:03 ID:YALZ/0hj
>>651
すみません、アルビオンのどの日焼け止めですか?
http://www.albion.co.jp/pdt-c/search/series/uv/uv.htm#05
660メイク魂ななしさん:03/04/27 19:07 ID:1c1NVAvk
>>659
エレガンスのベースカラーフィクサーUVの事と思われ。
下地だよ。私も愛用してる。でも下にそのアドレスに
出てるシュアトリートメント使ってます。面倒だ・・・

ベタつかなくて臭くないのはそこのボデコンフォトだと
思うんだけど、これもスペック低いんだよねぇ。
661メイク魂ななしさん:03/04/27 20:18 ID:HhVw415a
SPFの入ったお粉とかも、やっぱ去年のは使わない方がいいのでしょうかねえ。
SPF30のはほんとに夏場のお直し用にしか使わなくて、沢山残ってて勿体ないけど。
662メイク魂ななしさん:03/04/27 20:36 ID:ki56MnI7
>660
>エレガンスのベースカラーフィクサーUVの事と思われ。

???
663メイク魂ななしさん:03/04/27 21:04 ID:2bgwD51/
そのー、去年の日焼け止めのは効果が半減しちゃうってのは、紫外線吸収剤
の場合は、何となく分かるよーな…。吸収して、皮膚上で熱をもって…とか。
何か、化学っぽいし。(ごめん、ドキュっぽくて)
でも、錯乱剤の場合、ただ反射するだけだし、物質それ自体も変化し無さそう
なので、1年で効果が半減するとは思えないんだけど、どうなんでしょね?
664メイク魂ななしさん:03/04/27 21:09 ID:vNVFwsx1
>>656
ラフラはどうですか?
わたしはイエローを使っていますが肌色もあります。
SPFは25くらいでPA++だったと思います。
けっこう補正効果があるのでファンデいらない感じです。
肌色はどうかわかりませんが。
665660:03/04/27 21:14 ID:1c1NVAvk
>>662
ギャー猛烈勘違い、ゴメソナサイ!!
でも多分シュアトリートメントだと思います〜逃。
666メイク魂ななしさん:03/04/27 21:22 ID:aElsQE2i
>>656
ゲランのホワイトニングシリーズの
日焼け止めを使ってます。
SPFは30でPA++。

付け心地が軽いし、顔がくすまないし、
崩れ方がきれいだと思う。肌色っぽい
ピンク色。
667メイク魂ななしさん:03/04/27 21:45 ID:Iw48PNLR
化粧惑星についてるセサミの人形がかわいくて日焼け止め買っちゃった。
PA+++だから使うの楽しみですー
668メイク魂ななしさん:03/04/27 22:07 ID:r9u8c/Cw
上で「ひよこの使用感悪い」って書いてる方は去年のひよこ使いさん?
今日ひよこ買ってみたらかなり良かったよ。
もし今年のひよこ使っててそう言ってるのならスマソ
669メイク魂ななしさん:03/04/27 22:30 ID:cdCwBEuZ
ひよこって「去年の」「今年の」とよく言われてますがそんなに毎年違うの?
670メイク魂ななしさん:03/04/27 23:55 ID:Sok0Mmd/
>>669
なんか去年は「去年の」と「今年の」が違う!って話、よく出てたような。

で、私は今年も買ったんだけど、去年との違いはわかりません。
相変わらずの皮膜感w

美俺弱酸も買ったんだけど、やっぱり焼けそう。1週間使ってみて、
腕がもうすでにほんのり焼けてる....
あの使用感はすばらしいと思うけど、やっぱりちゃんと
紫外線カットできるかが重要だからなあ。
671メイク魂ななしさん:03/04/27 23:57 ID:vwc4tt50
そりゃ焼けちゃ意味ないもんねぇ
672メイク魂ななしさん:03/04/27 23:58 ID:Zt4IV3ql
ひよこ、今年も相変わらずでした。
でも去年焼けなかったからいいの!
673■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/27 23:58 ID:HoXkv0jn
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
674メイク魂ななしさん:03/04/28 00:17 ID:U6EoKT+R
資生堂ピュアネス マットコンパクト SPF16+
ttp://www.shiseido.co.jp/pureness/html/item_8.htm

化粧直しにどうかな。オイリー向け。
675メイク魂ななしさん:03/04/28 00:17 ID:T5GYYtUJ
天然の紫外線散乱剤とは「酸化亜鉛」とか「酸化チタン」を指すのですか?
紫外線吸収剤より、肌に優しいんですか?
676メイク魂ななしさん:03/04/28 00:20 ID:b0Ja5Abe
>669
化粧品に限らず製品ってのはロット(釜)によって
若干の品質の違いは出るものだそうです。
ひよこは2001年(より前?)に評判がよくって
2002年には「なんか今年のは違う?」といった感じに言われてるみたいです。
製品としてのブレ幅が大きかったのか
評判が良すぎて(期待が大きすぎて)
思った程じゃない(がっかり期待はずれ)の声が出てきたのかもしれませんね。
677メイク魂ななしさん:03/04/28 01:45 ID:Luj4v7+Y
>>646
>日焼け止め効果のある粉

ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX (ナチュラル・白いフタ)
         パラソーラ UVプロテクトパウダーEXオークル (青いフタ)
SPF37 PA++ 無香料 パフ・ミラー付き \1000
DSで売ってます。
678メイク魂ななしさん:03/04/28 03:00 ID:/3NsohSs
確か、メイベリンのクリアスムースフェイスパウダー
もSPF14。3色あって(ナチュラルピンクオークル、
ナチュラルオークル、ナチュラルベージュオークル)
1,500円。プレストパウダー。HPに詳細あり。このスレ
ではまだ出てないと思う・・・。
ttp://www.maybelline.co.jp/

そんな自分はダイソーで日焼け止め下地クリーム
(SPF15)買いました。肌色とのことでお粉はたく
だけでも良さそう(ノーファンデ派なんで)。
地元の同系列のDS2軒探してもベビピンお粉は
なかったんで結局諦めた・・・。
679メイク魂ななしさん:03/04/28 05:18 ID:yWKyU688
>658
アクセーヌお験しセット買ってみました。
私は日焼け止めってけっこうどれを使っても
ニキビやひりひりに悩むのだが、これは気にならないかも。
わりとサラサラだし。
ただお日さまSUNSUNの下で使用はしてないので、
焼けるか焼けぬか微妙。

680メイク魂ななしさん:03/04/28 06:09 ID:eZHbhse6
数年前に美容雑誌で読んだんだけど
「ファンデーションは塗って30分後には紫外線防止効果がなくなる」
らしい。だからファンデだけに頼らずきちんと
日焼け止めを塗ろう・・・。と書いてた。詳しいことは忘れけど
(中途半端でゴメソ)、えぇ!?そうなんだーと
とても衝撃を受けたのは覚えてる。
681メイク魂ななしさん:03/04/28 06:22 ID:oDavIyxZ
>>680
それはUVカット効果のあるファンデーションでの話?
682メイク魂ななしさん:03/04/28 07:00 ID:bVfQ7bjG
>681
そうでつ。
683メイク魂ななしさん:03/04/28 07:25 ID:leQS/KwP
ひよこ、幼稚園に通ってる子ども(かなりの色白)に
塗ったら全然やけてない。
ノースリーブを着た自分の腕に塗ったら微妙に焼けてる・・・
ナゼェ〜?
684メイク魂ななしさん:03/04/28 09:17 ID:w8xseqlZ
>>683
こどもにクレンジングさせてるの?
685メイク魂ななしさん:03/04/28 09:30 ID:JqI0I8oO
他の掲示板で情報を仕入れたルナレーナのパウダーを使ってみた。
ノーファンデ派の私にはすごくイイ!
サラサラなのにカバー力があるしUVカットの時間制限もない。
tp://www.rakuten.co.jp/palms/415968/
686メイク魂ななしさん:03/04/28 10:02 ID:zzziHIzK
>685
見たけど配合成分がいまいちわからないなぁ・・・
687685:03/04/28 10:22 ID:JqI0I8oO
>686
私が買ったのはコンパクトパウダーだけど、全成分が出てた。
でもSPFがどれくらいかは出てないな〜。

【LC-01〜15 コンパクト&コンビパウダー】
配合成分名
タルク・マイカ・スクワラン・シリカ・酸化チタン・ラウリン酸亜鉛・
リンゴ酸ジイソステアリル・ブチルパラベン・酸化鉄
688メイク魂ななしさん:03/04/28 10:32 ID:zzziHIzK
サンクス!
689メイク魂ななしさん:03/04/28 10:34 ID:9RQj1Nrj
ベビー用とか子供用って具体的にどう大人用とどう違うんだろう…

思い込みで「アルコールが入っていない」んだとばかり
思ってたんだけど、思いっきりエタノール入ってるし。
敏感肌用とか書いてあっても「アルコールに敏感な方はオススメしません」みたいな事
書いてあって、アルコールがダメ+敏感肌な私はどうしたら良いのだ〜(ナキ
690メイク魂ななしさん:03/04/28 11:03 ID:zzziHIzK
>>689
ベビー用といっても合成成分バリバリのもいっぱいありますよ。
子供用だとか大人用だとかにとらわれず、
一つ一つ成分をチェックすることが一番だと思います。
私も敏感肌で殆どの日焼け止めは×。ブツブツでます。
紫外線吸収剤がよくないのかと思って避けてたけど、
私の場合はそうとも限らないみたい。

思い切って、紫外線吸収剤は使用されてるけど、
HABAのUVプロテクト使ってみたら大丈夫でした。
成分はHPでも検索してみてくださいね。
成分構成はまあまあだと思います。

ほかに、使用感はいまいちだけど、
オーブリーとか粘土の日焼け止め、アストレアとかは
どうでしょうね?
検索すればこれらは成分わかりますよ。
691メイク魂ななしさん:03/04/28 13:08 ID:fRv/Eihn
ココ読んでるといろいろあって、
どれ使えばいいかわかんなくなってきたので
とりあえずアネッサ買ってきた。
692メイク魂ななしさん:03/04/28 14:33 ID:4gnHR1Db
前にオルビスのサンスクリーンオンフェイスがだめだめと書いた者ですが、
今日下地というか保湿をオルの保湿ジェルにしてみたら、
ピタっときれいについて、乾燥もなし。
上から粉をはたけば白浮きも気にならなくなりました。
ライン使いも大事だと改めて実感。
693メイク魂ななしさん:03/04/28 14:50 ID:Bqffs4Oo
@で結構評判いいので今年はこれにしようかと思ってます
メンターム UVシールドセンシティブJ
http://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
694メイク魂ななしさん:03/04/28 15:14 ID:gdIuBxvp
コパトーン使ってる方いませんか?
オイルフリーでSPF30でノンコメド処方でなかなか良さそうだけど、
今一つブランドのイメージから焼けそうで手が出せませーん。
695メイク魂ななしさん:03/04/28 15:23 ID:hngfJmRm
コパトーンかあ。懐かしー。
若い頃は、コパトーンを意味もなく塗りたくり、
あのココナッツ臭さに浸ってゴキゲンになってたなあ。
青春アイテムですな。
696メイク魂ななしさん:03/04/28 15:33 ID:yfwOBu7S
コパトーンってもう匂いが独特すぎて
塗ってま〜すって感じしちゃって私はパスなんですー(笑)。
海行くとかならいいけど、町中でココナツ臭させてると
ちょっと浮かれてるみたいで...今って無臭のも出てるのかな?
ならいいかも。
697メイク魂ななしさん:03/04/28 15:40 ID:J6lKc2CQ
>>693
これってマツキヨでパッケージ違いのやつ売ってるね
そっち買っちゃった。
698メイク魂ななしさん:03/04/28 15:45 ID:g9LRE8Vy
インシストって日焼け止め知ってる方いますか?

ちょっと高いけど、今年はそれを買ってみました。
699メイク魂ななしさん:03/04/28 15:53 ID:3n7lKjls
コパトーン、私は吹き出物が大量発生して
皮膚科行くハメになりましたよ〜!(泣
もう4年前の事だから、今は平気になってるかもしれないけど、
怖くてもうコパトーンは使えないなぁ・・・
700メイク魂ななしさん:03/04/28 15:54 ID:g9LRE8Vy
ついでに700ゲト!
701メイク魂ななしさん:03/04/28 17:39 ID:GseEOSbl
さっき買ってみた。
カネボウ・ルシオル・ミルキィUVカット(日やけ止め美容乳液・化粧下地)
SPF25 PA++
3200円。

手の甲に塗ると、レビュー新下地みたいな、くすみが取れる感じ。
しっとり気味。
実際、明日使ったらレポりたいと思いまちゅ。ごあいさつまで〜
702メイク魂ななしさん:03/04/28 17:58 ID:AxK6qyCm
>>660 >659です。
エレガンスのEXは持ってるのですが、良いですよね。こっちはUV効果ないけど・・・
シュアトリートメントでしたか。@見ても評価良いみたいですし、アルビオンに行って見ますね。
ありがとうございました。

ボディコンフォートも気になるけど、PA+っていうのが不安。++くらいあればな〜。でも欲しい。
703メイク魂ななしさん:03/04/28 19:14 ID:WTfFXMqj
サナ パワースタイルのパウダーファンデ買ってみた。
正直ファンデとしての機能はそれほど期待してないけど
SPF45・PA+++に惹かれた。
これって立派に日焼け止め並だよね?
704678:03/04/28 20:20 ID:t/eqbPeL
>>678です。
日焼け止め効果のあるお粉リスト。一応まとめておきますね。

・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12)4色?
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++)2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20)2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++)2色
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV
(SPF19 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14)3色

そんな感じで良いですか?
705メイク魂ななしさん:03/04/28 20:40 ID:6HLyd2XH
日焼け止めとして売られてるわけではないけど
オードレマンのシルク100パウダーはSPF15くらいの効果があるそうです。
でもPAが不明・・・
706メイク魂ななしさん:03/04/28 20:47 ID:qYKItAz5
646です。探してみたところ

・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色

こんなのもあるよ。全部ルースでつ
ルースとプレストとわけて書いたほうがわかりやすいかもー
707メイク魂ななしさん:03/04/28 20:49 ID:qYKItAz5
プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12) 4色?
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色

ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色

んでどうだっ??
708メイク魂ななしさん:03/04/28 20:50 ID:qYKItAz5
間違いあったらどんどん修正してねー
あと追加情報もキボン
709メイク魂ななしさん:03/04/28 20:57 ID:kZ+k3Au5
最近日焼け止めパウダーを買ったんだけどSPFが書いてない・・・
シュリ(Syuru)UVパウダーって書いてあるんですけど
これってどうなんですか?
やっぱり買いなおしたほうがいいかなぁ
710メイク魂ななしさん:03/04/28 21:01 ID:qYKItAz5
http://www.rokuyou-seiyaku.co.jp/c_uvdaycaremilk.html

オードムーゲの日焼け止め、サイトにアプされてたので載せておきます
アルージェも来年くらいに日焼け止め出しそうな予感
711メイク魂ななしさん:03/04/28 21:20 ID:/vo6dkjo
>>707に追加
資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール(SPF11・PA++)
ルース状だった…ハズ
712メイク魂ななしさん:03/04/28 21:32 ID:U6EoKT+R
>674の
資生堂ピュアネス マットコンパクト SPF16 PA+ 2色
もお粉(プレスト)です。
713メイク魂ななしさん:03/04/28 21:50 ID:IFj2UlDW
普段体に塗る日焼け止めって
石鹸だけで落ちてるのかな?

不安だけど全身クレンジングしてられないしな
714メイク魂ななしさん:03/04/28 22:20 ID:tuIPmLUt
もうちょっとちゃんとUV対策してみよかなと思って
とりあえずランコムの最近出たやつ買ってみた
使い心地は確かにいいんだけど
お値段と照らし合わせてみると
なんか今までのと違いがわからないよーな・・・
まぁ、今夏使い続けてみて何か変わったことがない限り
日焼け止めは今後安いのでいいかなー、なんて思ってまつが
僕、間違ってますかね?

>713
そうだよねー
現に「水におちない」なんて歌ってるヤツ、去年おちなくて
ざらざらしたヤツでごしごし擦った
肌にはよくなさげ
715メイク魂ななしさん:03/04/28 22:33 ID:dD6WqW/o
シティーベールはどうですか?
716メイク魂ななしさん:03/04/28 22:33 ID:3VEBaYFl
>713
体には石鹸で落ちるって書いてある物を使ってる。ユースキンSね。
簡単に落ちるけど、汗にも弱い罠。
レジャーのときは仕方なくアリィーを使用するのでクレンジング必須。
石鹸だけでは落ちないよ。
フェアクレアセンシティブは使い心地やさしいけど、石鹸だけでは
落ちてない気がする…。

石鹸で落ちてSPF高くて肌に優しいものって…ないなぁ。
717メイク魂ななしさん:03/04/28 22:36 ID:6HLyd2XH
>>716
ユースキン、去年使ってたけど水だけでも落ちそうな勢いだよねw
今年はリミュしたことだし、そろそろ体用に買おうかな。
718メイク魂ななしさん:03/04/28 22:41 ID:d8KK3i0v
伸びが良さそうな気がして今年はジェル状の日焼け止めを
買おうと思っています。取りあえず安いからファシオあたり。

スプレーが一番塗り直し易くていいのですが気に入っていた
ヴィルフランシュのいい香りのスプレーもう売っていないし・・・。

急場しのぎで買った化粧惑星は焼けないけど使用感最悪でした。
グレープフルーツの香りはほんの一瞬でメチャクチャ鉄臭い。
伸びが悪くてデコルテに赤く指の跡が残ってしまうしカピカピに
乾燥するし。出先で一気に憂鬱になりました。
719メイク魂ななしさん:03/04/28 22:47 ID:XoIAgmyS
うわぁん。ついさっき買って明日つけようと思ってたよぉん>けしょわく
720メイク魂ななしさん:03/04/28 23:12 ID:znyy4UnA
>>718
化粧惑星のは乾燥禿しいね。
乾燥気味なのにさっぱりする方が好きだから、
塗ってすぐ後はいい感じだと思ってたんだけど
なんかどんどん水分奪い取られていく感じでダメでした。
白くならないのは良かったんだけど。

あと去年ビオレのさらさらUVとかいうののSPF50+・PA+++使ってましたが、
これ焼けます。
ジェル状で塗りやすいし白くならないし肌の負担もあんまり感じなかったけど
見事に焼けました。
でも、自分すぐ黒くなる方なのであまり参考にはならないと思いますが。
721メイク魂ななしさん:03/04/28 23:19 ID:anzaHMOn
私もセサミついてる勢いで(?)けしょわくの日焼け止め買った。
といってもSPF15のほう。塗った感触が好きなのでSPF低いけど、日常はこれで行くぞ〜

レジャー用はDHCかオルビスにしようかと思ったけどオルビスは色つきなところがちょっと。
DHCコンビニでいこう。
722メイク魂ななしさん:03/04/29 00:38 ID:RMgcz01j
しかもセサミなんてついてなかったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
723メイク魂ななしさん:03/04/29 02:34 ID:SFdwPnjv
SPF15だと、量的にもスペック的にも
ボディコンフォート選んでしまうなー
いい匂いだし。
724メイク魂ななしさん:03/04/29 10:04 ID:NVCvkhUf
メンタームのセンシティブJ使ってる方いませんか?
過去レス見たら「良さそう」って書いてる人が複数いる程度で
レポがなかったので。@みてたら198円とかで売ってるんだって。
私はコンビニで見かけたから高かったけど。
「紫外線吸収剤をカプセルに包んで・・・」ってのはどの程度信頼していいものなんでしょう?
725メイク魂ななしさん:03/04/29 11:07 ID:WS+OCUxJ
>>724
使ってます。UVA防止成分も入ってます。
今んとこ焼けてないですね。白浮きもしないし、まあまあかと。
ただ、私は油田なので塗って一時間後にはきっちりとてかってます。
726メイク魂ななしさん:03/04/29 11:11 ID:86dluBu/
地味だけどスキンドレッシュがよかったよ!
崩れないしさらさらー
727メイク魂ななしさん:03/04/29 19:33 ID:Rd/abp+H
評判のあまりよくない蟻いですが、先日町内の清掃作業があった日に使用したところ、
南九州・4月下旬・晴天と悪条件てんこもりだったにもかかわらずやけませんでした。
私のつらの皮と相性がよかったのか。使用感はいまいちなのですが見直した。
728メイク魂ななしさん:03/04/29 21:12 ID:RMgcz01j
UVホワイトの
UVカット&ホワイト を買ってくるつもりで
ホワイトニングプロテクター(SPF15) を買って来ちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
下地になるやつが欲しかったんだよぉっ
729メイク魂ななしさん:03/04/29 21:48 ID:WSfkSips
未開封ならレシート持参で交換してもらえば?
730メイク魂ななしさん:03/04/29 22:38 ID:RMgcz01j
開封して匂い嗅ぎながらこのスレを見て間違いに気がつきますた(´・ω・)
使い終わったらカット&ホワイト買ってきます…
731メイク魂ななしさん:03/04/29 22:45 ID:FV4pkoEL
2e(ドゥ−エ)を夏使ったことある方、
使用感を教えてください。

ウォータープルーフじゃないから汗には弱いとの説明が
メーカーからあり。
夏、汗に弱い日焼け止めってちょっと不安・・・
実際使ってみてどうでしたか?
732メイク魂ななしさん:03/04/29 23:00 ID:dfU0CTZ7
>>723
ボディコンフォートってなに?
733724:03/04/30 10:43 ID:WWG4XAer
>>725
早速のレスありがとうございます〜
自分も部分的油田なんで鼻とかとんでもないことになるかな・・
ちょっと心配だけど購入候補リストに加えます。ありがとう!
734メイク魂ななしさん:03/04/30 11:31 ID:vWnV8H3q
普段はオルビス。アウトドアな休日はアネッサ。
なんだかどちらもクレンジングで落ちてないような感じで
洗顔のあと水のはじきが増しているように思うのです(T_T)

肌荒れは起こしてないけど。

クレンジングはアネッサのときはアネッサのオイルクレンジング。
オルビスのときはマリクレのクリームクレンジング。
かなり不安…
735メイク魂ななしさん:03/04/30 11:34 ID:L78o5ftT
736メイク魂ななしさん:03/04/30 12:02 ID:C/PjKvz/
>>725
754じゃないんだけど、センシティブJ気になってたんです!
安いし、体用に1度試して見ます!サンクスコ。
737メイク魂ななしさん:03/04/30 13:28 ID:o5wl6Ipx
ここでは首・腕等に使う物の話はしてもいのですか?
美容板とか見てきたけどなさそうなので・・・。
オススメの体用の日焼け止め教えてください。
私はアネッサの30PA++のクリームを使ってます。
白浮き、乾燥がなくて気に入ってます。
738メイク魂ななしさん:03/04/30 14:15 ID:C/PjKvz/
>>737
体用の話もしてもいいと思うよ。イロイロ既出だし。
ところで希望の条件とかはないの?
あったら書いたほうが答えやすいと思うよ。

例)
ノンコメド希望。SPF、PA希望数値。
吸収剤、散乱剤の希望。
香り。色。汗、水の強さ。使い心地。テカリ。
落とし方。肌への刺激。値段。等々・・・

最近はビオレ弱酸UVとかよく話題にある気が・・・
SPF、PAは低めだけど、使用感とかいいみたいです。
まだ私は使ってないんだけど。
739メイク魂ななしさん:03/04/30 14:34 ID:aHUhhgtm
美俺は焼けるって話題じゃなかったのかな。
740メイク魂ななしさん:03/04/30 15:02 ID:Mwr/FtnB
今度の連休でダイビングしに海に行きます(国内だけど)

顔もボディーも両方使えてウォータープルーフの日焼け止めでオススメありますか?
741メイク魂ななしさん:03/04/30 15:26 ID:YwwAXpfM
>740
アネッサ。
742メイク魂ななしさん:03/04/30 15:39 ID:D1AYGbpQ
>>740
アネッサ
743メイク魂ななしさん:03/04/30 15:56 ID:gzhjZn5X
>>740
アネッサ
744メイク魂ななしさん:03/04/30 15:57 ID:PEbEPgEO
>>740
アネッサ
745メイク魂ななしさん:03/04/30 16:21 ID:BsHXcHJm
>>740
アリー
746メイク魂ななしさん:03/04/30 16:30 ID:pS5QbzwE
>575さん
うわ〜っ!547で美俺で焼けたとカキコしたものです。
レスいただいてるのチェックしてませんでした。
ごめんなさいm(  )m

ご質問への答えですが、その後583さん・587さん・651さん・
670さんもおっしゃってますが、ズバリ「焼けます!」。
他の方の肌状態とか住んでいらっしゃる地方の気候とかはよく分かりませんが
少なくとも、私は焼けてしましました。
前述してますが、既に真夏の日差しの南国住まいなので
今の時期の他の地方とはちょっと使用環境が違うかとは思います。
ただ、季節先取りの人体実験レポートでその他の地方の方が
「しまった!」事にならないお役に立てたら良いな、と。

因みに私の肌は「普通肌・どちらかというと色白で日に焼けると
黒くなりやすい・一度焼けると半年以上色が抜けない」肌です。
美俺で焼けた日の天候は明け方からずっと小雨で、時間は
午後3時〜5時ぐらい、場所は石畳の屋外でした。

なので、屋外用としては残念ながら力不足かと…。

575さん、「時すでに遅し」でありませんように…。



747メイク魂ななしさん:03/04/30 16:31 ID:C/PjKvz/
>>740
アネッサ、アリー
(肌弱くないなら。)

>>739
ビオレは焼けるっての他にも、
良くも悪くもイロイロ話題には上ってるよ。
(使用感イイとか、ブツブツでるとか・・・)
あと前レス見て、個人で購入の判断してってことで・・・。
ちなみに私は体用にはメンタームのセンシティブJ試そうと思ってます。
(安いし)使ったらレポります。
748747:03/04/30 16:39 ID:C/PjKvz/
>>746
そうでしたか、レポありがとう。
ビオレはヘタにすすめないほうがいいかもね。
サンクスコ。
私もビオレ、心ゆれてたんだけど・・・やめたほうがいいかな。
残念。

>>737
746さんのレポによると、ビオレは焼けるみたいです。
室内とかならいいかもしれないけど、屋外利用は避けたほうがいいかも。
ごめんね。
749メイク魂ななしさん:03/04/30 16:58 ID:o5wl6Ipx
>>738タソ
レスありがとうございます。

SPF25〜35PA+++ぐらいで
乾燥しないものを探しています。
吸収剤・散乱剤どちらでもOK(結構肌丈夫みたいでつ)。

ビオレのさらさらUVはホントにさらさらだったけど焼けますた。
ひよこはすごい乾燥しますた。
思い切ってランコムのUVエクスペールを
首と腕にぬりぬりしてみたら香りで酔ってしまった(;´Д`)
ビオレ弱酸UVは焼けたって書いてあったので買わなかったです。
で、とりあえずアネッサ使ってまつ。
他にも良さそうなのがあれば試してみたいです。
750740:03/04/30 17:15 ID:Mwr/FtnB
ありがとうございます!
アネッサはホムペ見てみたら専用クレンジングがないとダメなんですね(`・ω・´) ショボーン

アリーはどうなんだろ、@コスメ見てみたけどそこら辺は触れられてなかったな・・・
普通のメイク落としで落ちるならアリーにしてみようかな。
どっちにしても一度試してみないとダメですよね。
ああ、こんな切羽詰るまで放置していた私のバカ(;´Д`)ノ

751メイク魂ななしさん:03/04/30 17:17 ID:gig9A5uw
どなたか次の条件にあう日焼け止めを知っていたら教えて下さい。

・SPF30以上、PA++以上。
・白浮きしなく、塗った後テカったりベタベタしないもの。
・専用のクレンジングじゃなくても落とせるもの。

今つかっているものが塗ったあとテカってベタついてすごく気持ち悪い
です。誰かお勧めがあったらお願いします。
752メイク魂ななしさん:03/04/30 17:30 ID:57o41j4j
イプサのプロテクター スーパートランスサンブロック
サンプル使用ですがかなり良かったです。SPF48PA+++です。
白い乳液でテクスチャーはかなり軽いですが、塗ると透明になります。
今はイプサのSPF15つかってますが、もうすぐなくなりそうなので、
多分こちらに変えます。(保湿力ならクラランスのUVで迷ってる)
数値も高いのに、べとつかず乾燥もせず。ただ、私もかなりの
乾燥肌で冷房ガンガンな環境なので、保湿もしっかりしてます。
人によっては合わないかもしれませんし、サンプル頂いてみて
試して見てはどうでしょうか?
753メイク魂ななしさん:03/04/30 17:55 ID:Qgpu8gdk
>>750
アリィー去年のだから参考にならないかもだけど、普通のクレンジングで落とせましたよ。
ちなみにオイルクレンジングで。テカらないし肌綺麗に見えるしで好きでした。
今年のは皮膚呼吸をさまたげないって書いてあるし、いいのかも。
テスターで片手にアネッサ、片手にアリィー塗って試すとかしたらいかが?

>>751
SPF25 PA++だったら、プレシャスターンのUVカットミルクお勧めするんだけど…。
SPF値以外は条件にぴったりなんだけどなぁ。
754メイク魂ななしさん:03/04/30 18:22 ID:nzp8Uu1a
NOVのUVシールド、UV値もそこそこで肌にはすごくよさそうな感触。
刺激はまったくないのですが、白くなりますね・・・
ログにあまり白くならないって書き込みがあったので、これは
日焼け止めの中では白くないほうなのかもしれませんが
ファンデを塗らず粉だけで仕上げたい私には、色の調整がファンデで
できないのでチョトツライ。

>>752
イプサ興味シンシンです!透明に近いUVもの、探してまっす。
755メイク魂ななしさん:03/04/30 18:31 ID:Gs+o4fyi
やっぱ本当に紫外線を防ぎたいならファンデ塗った方がいいと思う
ファンデの中に含まれる顔料って、かなり紫外線カット効果高いらしい
756メイク魂ななしさん:03/04/30 19:10 ID:CeBfFdCa
キュレルのミルク使ってるんですが
あれって石鹸で落ちることになってるんでしょうか?
なんか色がついてない日焼け止めなので
落ちてるのか落ちてないのかよく分からないんです…
757メイク魂ななしさん:03/04/30 19:18 ID:6K8DmaFb
セザンヌ サンミルク シットリタイプがよかったです。
SPF50 PA++ 25ml 700円
若干白っぽくなるけど、ふんわり肌色が明るくなる程度です。
いやな匂いもしないし乾燥しないし。昨日ホルターで背中出して
いましたが快晴にも関わらず全く焼けませんでした。
758メイク魂ななしさん:03/04/30 19:36 ID:sIJs8X13
>731
2e使ったことあるよ。確かに汗には弱いと思うけど、
汗ばむぐらいなら大丈夫だと思う。
ただ吸収剤を使ってない方は、白くなる。
近くに売ってるところがあればサンプルを貰ってみたらどうでしょうか。
処方箋薬局に置いてあるせいか、気前よくくれます。

759メイク魂ななしさん:03/04/30 19:41 ID:qh9JeBAu
2e、私は汗かいても大丈夫だよ。
テカるテカると思ってたけど、最近買ったソニアよりマシだし。
(ソニアは外れだった)
首にも伸ばせば、顔だけ白く浮くこともないしいい。
ただ、黒い服だと白いのがつくのが難。
760メイク魂ななしさん:03/04/30 20:44 ID:kri0mTOz
イプサのプロテクター スーパートランスサンブロック SPF48PA+++使ってます。
サンプルで試しもせず、発売すぐに現品買いしてしまいました。
そのときは激しく乾燥してしまってお蔵入りか?と思っていたのですが
ここしばらくの日差しの強さに再登場。
かなり(・∀・)イイ! です。
Tゾーンの崩れも割と綺麗で、気になるようなべたつきもなし。
白浮きも私は感じません。
ただ、付けるときによく振らないとざらざらした感触がします。
保湿もばっちりしておかないと乾燥肌の人は辛いときがあると思います。
持ちは結構いいと思いますし、普通にクレンジングしたらちゃんと落ちます。
ですが下地には厳しいかと思います。
これを下地代わりにリキッドファンデをつけたのですが
伸びが悪くなってしまいました。

ちなみにイエベ、乾燥肌。
タイムリセットも買ったことだし、今年はこれで行くつもりです。
761メイク魂ななしさん:03/04/30 21:23 ID:hWHr5rVl
>>749
DHCサンブロックミルクは全く乾燥しないよ(コンビニで売ってるほう)
762メイク魂ななしさん:03/04/30 22:48 ID:o4tU5M+W
>>750
753さんも書いてらっしゃいますが、
アリーですが、以前使ったときはグアム(日本の紫外線の5,6倍?)でも焼けませんでした。クレンジングで落ちました。
ただ、今年のアリーはなんかナノパウダー(うろ覚え?)とかで新しくなってるので参考にならなかったらごめんね。

今日メンタームのセンシティブJ買ってきました。
(とりあえず肌に合うか、手に試し塗り中。)
FasioのSPF50++クレンジング不要もかなり惹かれたんですが、
過去ログみたら期待はずれらしいですね・・・買わなくてよかったぁ。
でもまだ体用日焼け止め決めかねてます。はぁ
763メイク魂ななしさん:03/04/30 22:53 ID:AM8RiI/w
アルビオンやらアリーやらアネッサやら、去年買ったやつが大量に残ってる。。。
それ使ってもあんまり効かないかなあ。
764メイク魂ななしさん:03/04/30 22:57 ID:y92GdBkB
メイベリンクリアスムースフェイスパウダー使ってみました。
ファンデはリキッド、上にルースパウダー使用で
化粧直しにクリアスムースフェイスパウダーを使ってみましたが
厚ぼったくなる感じがあります。付属のパフはイマイチ。
ベビピンプレストにしておけばよかったかなー。
765メイク魂ななしさん:03/04/30 23:00 ID:qdzORD6h
メンタームUVシールドのセンシティブJ使用中です。
特に白くもならないし、ベタ付きも少なく使用感は良いので
今年の日焼け止めはこれでいくつもりです。
「石鹸で落ちる」とありますが念のためジェルクレンジングして
から普通に洗ってますがきちんと落ちてる模様。
766メイク魂ななしさん:03/05/01 01:26 ID:h/vm9Q3v
アクネスのニュアンスミルク使ったことある方いますか?焼けないかどうか不安です。教えてください・・・
767731:03/05/01 09:27 ID:0iD3QU8l
>758、759
ちょっと亀レスゴメンナサイ
ありがd!!
2e、軽く汗かくくらいなら平気なのね
今くらいならいいけど、
私は顔や首に汗かくほうだから真夏は要注意かもしれない・・・
すごく暑い日に家から駅まで10分くらい歩いたあとに
駅の構内に入ると、中が暑いので汗かいてしまいます・・・

ともかくサンプルをゲトしてみます

私も評判のソニア試したけど良くなかった
透明っぽい液体でベタつく感じ、テカリも気になります
好評でも相性はそれぞれだなと。

768動画直リン:03/05/01 09:29 ID:oNPI5l+y
769メイク魂ななしさん:03/05/01 10:04 ID:5SU5lw0a
プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12) 4色?
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)

ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色

キュアティ追加しました。ニキビ肌ゆえ購入検討中なもので。
テンプレ作成してくれた方、ありがとう。
770メイク魂ななしさん:03/05/01 10:34 ID:iE0mUX2v
クリスチャン・ディオールとGUCCIが安いです! 

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=z_y_x_3_2_1
771740:03/05/01 10:38 ID:oDKj3nWv
アネッサ出してる同じカネボウから出てる、
ピュアケアってヤツを薬局で見つけたんですけど、
使ってる人いますかー?

値段が1/3くらいだったのでアリーを買うつもりで行ったけど
思わず凝視して悩んで結局買わなかったんだけど・・・(;´Д`)ノ

カネボウのホムペ見たんだけど、それらしきものはなかったんだよね・・・
600円未満くらいだったと思うんだけど名前間違えて覚えてきちゃったかな?
772メイク魂ななしさん:03/05/01 10:43 ID:j06NdM0E
>>771
ちなみにアネッサは資生堂だが。
773メイク魂ななしさん:03/05/01 10:44 ID:76uVOjfC
アネッサは資生堂

ところでもう夏休みでしたっけ
774メイク魂ななしさん:03/05/01 10:49 ID:Fx+3q/kC
>>765

私は>>724です。センシティブJ情報嬉しいです!
ちなみに顔、身体のどちらに使ってますか?
両方?
775740:03/05/01 11:03 ID:oDKj3nWv
ヴッ

素で間違えてた・・・
アリー出してるカネボウってことですよねぇ。
ああ、恥ずかしい。逝きます。
776メイク魂ななしさん:03/05/01 11:15 ID:dUEc9PvH
>767
ソニア使ってるけど透明じゃないよ。
肌色っぽくて顔にのばすと色はつかない。
ちゃんと振ってから使った?
777メイク魂ななしさん:03/05/01 11:26 ID:3yvudvqU
ノンコメド処方で吸収剤不使用、SPF15〜、PA++以上の
(出来れば)クレンジングなしでも落ちるとうたっているもので
使用感が軽いと思われるものがありましたら、
教えていただけますか?
厨入ってるふうですが、ノンコメド+日焼けでググっても、
余りヒットしないので…。
778メイク魂ななしさん:03/05/01 11:31 ID:NtloZE19
PA++以上ってことは相当な紫外線カットする力が必要で、
吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するということで、
そうなると金属系の反射剤が必要なわけで、
それは白くなり、かつ重いわけで、
それを吸収剤使わず高いカット力にするには、
使用感は軽くはならないわけで…

日焼け止めのしくみを勉強して、どこかで妥協点見つけてくだされ。

779メイク魂ななしさん:03/05/01 13:09 ID:wBHMqc5w
>>774
765さんじゃないけど、私もセンシティブJ試しました。
身体に使ってるんだけど、使用感はいいです。
でも予想以上に軽くて透明で、こんなので大丈夫?って思いますが。w
塗って間もなくは少しペタつくので、
油田肌の方が顔に使用すると少しテカるかも知れません。
日焼け止め効果としては、まだ通勤時にしか使ってないのではっきり分かりません。
あと、気のせいかも知れませんが塗ったときチクっとしました。
私肌よわいんで・・・。

>>777
クレンジング必要ですが、ルビパールサンスクリーンミルクはどうでしょう?
SPF30++、パラベンフリーのノンコメドです。(←記憶曖昧。)
新製品なので2chでの評価は少ないと思いますが、
HPにあるフリーダイヤルから科薬に電話すると無料サンプルを送ってくれます。
合う合わないは自分で試してね。ノンコメドでもニキビできる人もいるし・・・

>>778
でも、そんなのあったら嬉しいよね。
780724=774:03/05/01 13:17 ID:Fx+3q/kC
>>779
軽くて透明!ありがたいですね。
いろんな方のレスを総合すると、私は顔に塗らないほうがいいのかも・・・
(鼻だけものすごくテカるので)
あとはチクッの正体が気になりますね・・偶然なのか日焼け止めのせいか・・
私もピリピリしやすい肌なのでちょっと心配。
からだ用にすれば大丈夫かな?
781メイク魂ななしさん:03/05/01 13:22 ID:x/0l8Smz
既出でしょうか。
キスミーサンキラー・キッズマイルド
っていうのを買ってみた。
ウォータープルーフで砂がくっつかないというのが売り文句。
子どもの行動に合わせた?ものらしい。
PA++spf33
手の甲に塗ったらすごいさらさらしてる。
明日からしばらく使ってみます。
782メイク魂ななしさん:03/05/01 15:26 ID:SEeHOaLP
アリーとかアネッサって白くなりませんか?
黒い服でこすっちゃうともうダメぽです。
今年はリサージ使ってますけど透明でサラサラでよく伸びてかなりイイです。
こすっても色つかないし。
783メイク魂ななしさん:03/05/01 15:27 ID:WzKCkjhx
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
784メイク魂ななしさん:03/05/01 15:34 ID:45d50T+7
↑くっそぉ〜。見に行ってしまったじゃないのよ!!
785779:03/05/01 15:34 ID:wBHMqc5w
>>780
チクの話ですが、塗ったときにするんです。
でも時間たつとチクは無くなって、今のトコ湿疹とかはでてないです。
使用感いいんで、このまま肌のトラブル無くて、日焼けしなければ
しばらく使いたいです。トラブルあればまた報告にきます。
780さんももし使用されるなら念のためパッチテストしたほうがいいですよ。
値段的にダメでもあきらめる価格なのが救い。w
786メイク魂ななしさん:03/05/01 15:57 ID:oDKj3nWv
>>781
クレンジングの時とかはどんな感じですか?
787メイク魂ななしさん:03/05/01 16:57 ID:HpfGBhrX
イリュームUV乳液のサンプルを手の甲に塗ってみた。
モノ凄い勢いで乾燥してガサガサになってビックリ。
あれを顔に?...((;゚Д゚)ガクガクブルブル無理だー
788777:03/05/01 17:36 ID:N2XAuq29
>>779
情報、ありがとうございました。サンプル取り寄せて、考えてみたいと思います。

特に敏感肌ということはないんだけど、とにかく日焼け止めは合わなくて、
日焼けの方がまだましなんじゃ?と思うくらいに荒れてしまいます。
使えない日焼け止めだけがどんどんたまっていく…
それで、つい妙な条件ながら、お力かりたいと思いましてカキコしました。
今後も参考にしたいです。
789メイク魂ななしさん:03/05/01 18:39 ID:wBHMqc5w
>>788
あはは、お礼なんて・・・
まだ788さんに会う日焼けどめが見つかったわけじゃないしね・・・
ただ、できれば今までお使いになった日焼け止め情報でもカキコしてくれればありがたいかなぁ。

ところでみなさんはシーズンに何種類くらいの日焼け止めを試しますか?
ちなみに私は3〜5種類くらいです。今年は今の所3種類くらい試しました。
790751:03/05/01 19:16 ID:wuvXLpof
皆さんいろんなアドバイスありがとうございます。

どれも気になるものだったのですが、イプサやセザンヌはデパートの化粧売り場
といったところにしかないですよね?薬局みたいなところで買うならアリィー
でしょうか?
どなたか使ったことがある方がいたら教えてほしいのですが、アリィーは
ベタベタ・テカテカするでしょうか?
今使っているものが『サラリとしたしあがり』と書いてあるにも関わらず
べっとりしていたのでつかった事のある方がいたら教えて下さい。
791メイク魂ななしさん:03/05/01 19:22 ID:I+nL1kVM
アリイーって何種類かありますよね?
皆さんがいいっておっしゃってるのはどのタイプですか?
792メイク魂ななしさん:03/05/01 19:48 ID:wL5Zpn2Z
>>790
アリィ ベビー用なら現在使用中です。
さらさらと伸ばしやすいゆるめの乳液状で、
白浮きやテカリもないし、さらりとしてベタつかないですよ。
被膜感がないし、石鹸で落とせるので気に入っています。

SPF36 PA++
紫外線吸収剤無配合、パラペン無添加、鉱物油無添加、無香料・無着色
マイルドベール成分配合、シソエキス(素肌潤い成分)配合

専業主婦で家にいることが多いので参考になるかわかりませんが、
今のところ焼けてはいないです。
でも、アリィーは焼けるとかの書き込みも見かけるので、
外に長時間いるときは他のを使用していますが・・・。

793メイク魂ななしさん:03/05/01 19:49 ID:lHY0NQIj
>>790
イプサはデパートかオンライン通販でしか買えないと思いますが、
セザンヌはスーパーやドラッグストアで売ってます。
794メイク魂ななしさん:03/05/01 19:51 ID:BSGlfLji
メンタームUVシールドセンシティブJですが、マツキヨオリジナルとして
店頭にある商品も同じ商品名でした。うちの近所の薬局では
近江UVシールドセンシティブJ(薄紫のキャップ、クマの絵)が
398〜498円だったのに対し、マツキヨUVシールドセンシティブJは
358円でした。なので、クマの絵がちょっと…な方やマツキヨがお近くに
ある方はマツキヨで購入したほうがお得かと思われます。
マツキヨUVシールドは他にパウダリー(SPF50)もありました。
既出だったらすまんです。
795メイク魂ななしさん:03/05/01 19:51 ID:iCIxmQj2
スカラー波対策について語るスレはここですね。
私は、白い布で保護しています。おすすめ
796メイク魂ななしさん:03/05/01 19:54 ID:ZMNVCStm
>790-791
去年のですまそだけど、トランスクリアSPF50 PA+++が良かったです。
パウダーでさらさら。ベタベタはしない。自分史上最高のテカリ止め効果ありました。
これを下地として化粧すると肌が綺麗と言われること多かった…。
ただし乾燥肌の人には向かないかと思われます。
今年のだと、ウォータータッチサンスクリーンにあたるのかな。
797メイク魂ななしさん :03/05/01 19:59 ID:wW7gLtV6
798メイク魂ななしさん:03/05/01 20:10 ID:8slormAh
>790
アリィーのビューティアップを購入しました。
キスミーサンキラーのマイルドピュアミルクとひよこを使ってたのですが、
もっと日焼け止め効果の高そうな物を…ということで。
(目当てのアネッサがちょうど品切れ中だったw)
私の場合はひよこですら鼻テカテカでしたが
ビューティアップの方がまだテカらなかったです。
さらっとしたローション状なのでベタベタじゃないです。

マイルドピュア〜もひよこもにおいが気になってましたが
こっちの方が独特だけどまだましなにおいだと思います。
ただ、体に塗るとキラキラしすぎて叶姉妹状態w
次はライズを狙います…。




799メイク魂ななしさん:03/05/01 20:15 ID:1PDuDSTO
ラロッシュポゼのアンテリオスXL
本当のA波カット力は
日本の表示基準を超えるPA++++++となる。
日経ヘルスに載ってた。
800メイク魂ななしさん:03/05/01 20:37 ID:xRJ6q7LK
イプサ敏感肌用のもなかなかよかったよ。
801ホワイトエナジー追加:03/05/01 21:38 ID:mBl75U7N
プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12) 4色?
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20 PA++
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)

ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色
802メイク魂ななしさん:03/05/01 22:28 ID:sQJoPjgR
チャリに乗っていて向かい風で帽子が吹き飛ばされそうになるから
小学生のように帽子にゴムつけたよ!!
おばさんくさいかもしれないけど美白のためだ!
でもmini系の格好って帽子が似合っていい!
でも日傘がにあわねー
803メイク魂ななしさん:03/05/01 22:30 ID:Rfo1PWXp
アリィーとアネッサの違いがわからない・・・
とりあえずアリーが890円だったのでアリーにしてみたけど
アネッサのが良かったのかな?
もうすぐ体育祭なので最強の日焼け止めを求めておりますです
いったん焼けたら冬まで黒くなるにだ!⊃Д`)
804メイク魂ななしさん:03/05/01 22:31 ID:Euiae0kY
日本も、もうすぐオーストラリアみたいになるのかな〜
805780:03/05/01 22:48 ID:Fx+3q/kC
>>785
重ね重ねレスありがとうございます〜
また何かあったら報告待ってますね!

>>794
私はそのアホみたいな熊柄が気になってるのでつw
でもマツキヨすごいですね〜

じゃあそろそろ名無しに戻ります。
806メイク魂ななしさん:03/05/01 23:02 ID:O0xRVyuM
メンタームUVシールドセンシティブJは
ひよこに対抗して紫熊ですかね?

今日買いました。498円で。( ノД`)シクシク…
さっき手に塗ってみたら結構イイカンジ。
明日からボディに使う予定でアリマス。
807じゅん:03/05/01 23:15 ID:e2bEfjrq
にきびとアトピー有るのですがそれでもにきびには日焼けはダメですよね?だから日焼け止めをつけたいけれどにきびがひどくなったりアトピーがひどくなったりしてしまうと思うとしんぱいです。何か良い日焼け止めを知りませんか?
808メイク魂ななしさん:03/05/01 23:16 ID:YaHSZKkV
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
809メイク魂ななしさん:03/05/01 23:48 ID:RVKG69kw
マンションのエレベーターの閉ボタンの周りが白い・・・
810メイク魂ななしさん:03/05/02 00:00 ID:SNZ2aTKm
アネッサのネオサンEX30%オフだったからでっかい方かっちゃった
連休中に恐怖の春スキーに行くから必死ですわ(笑
雪白いから海より焼ける気がする。春スキー。恐ろしい・・・
去年のGWは日焼け止め無しでやって
まさしくレジャー帰りの黒肌になったから今年はアネッサ・・・よろしく頼むよ・・・

フワッピィ→ベリベリ→アネッサの順で使って肌への刺激を減らそうかと模索中。
パーフェクトオイルで落ちるか心配だなァ。
@だと普通のクレンジングオイル使った方が専用の使うより落ちやすいって書いてあったけど。ウーン
811メイク魂ななしさん:03/05/02 00:11 ID:olkUho+e
プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12) 4色?
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・資生堂ピュアネス マットコンパクト(SPF16 PA+) 2色

ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2
812メイク魂ななしさん:03/05/02 01:18 ID:e1OBgiL2
アユーラの日焼け止めってどうなんでしょう。
あのボトルのデザインすごい好きなんですが・・。

サンプルでもらったオルビスの日焼け止め、
今日腕に塗ってみたけど思いきり乾燥してしまった。うーん。
何か保湿できるもの塗ってからつけなきゃダメかなぁ・・
813767:03/05/02 01:57 ID:2OWTVcJ1
>776
・・・・・・・あんまり振らなかった<ソニア
今すっごい後悔・・・
814メイク魂ななしさん:03/05/02 02:40 ID:fvnR/Vbj
ベビー用のラインの商品に最近良くある
赤ちゃん用の日焼け止めとかって
大人の肌にも優しいのかな?
815メイク魂ななしさん:03/05/02 03:09 ID:OY0AxCod
>814
ケースバイケース。赤ちゃんの肌にさえ優しくないときもありますよ。
816__:03/05/02 03:14 ID:uz8eURd1
817メイク魂ななしさん:03/05/02 03:19 ID:N89HITjW
アユーラの日焼け止めは
伸びも良くないしペンキみたいだった。
818メイク魂ななしさん:03/05/02 03:23 ID:tMH3XM8A
>>807
ドゥーエとかどうでしょう。
819メイク魂ななしさん:03/05/02 07:13 ID:0HZVZxKX
まだ日焼け止め使ってないんだけどやばい?????????????
820メイク魂ななしさん:03/05/02 07:48 ID:PSzIyvZv
初めてこのスレ見せていただきました。皆さんいろいろ試されてるんですね。
敏感肌で毎年この時期は悩みます。日焼けによる肌荒れか、日焼け止めによる
肌荒れか…。日焼け止めに無色透明のジェルタイプなんて無いですよね。もし
あったら教えていただけると嬉しいです。
821メイク魂ななしさん:03/05/02 08:14 ID:aZRjVrsT
このまえ日焼け止めを使って、全然合わなくてかぶれちゃって
かぶれは治ったんだけど、その部分だけ肌がカサカサで色がどす黒くなってしまいました
右の頬に3センチぐらいの円状のものになってしまいました
シミとはちょっと違うんですが、周りの人から顔に殴られた後があるねと
言われるのでちょっと辛いです。同じような経験のあるかた
いらっしゃったら改善策など教えていただけないでしょうか?
822メイク魂ななしさん:03/05/02 08:52 ID:fQfQBS1M
>>821
速攻で皮膚科へGo。
そのまま沈着しちゃうと(゚д゚)マズー
823メイク魂ななしさん:03/05/02 08:55 ID:LxjwhpIh
NOVの23位のやつサンプルもらって試してみたけどなんつーんですか伸びが悪いね。
昨日の毎日新聞の生活欄に紫外線のこと書いてた。あんま役立つ情報はなかったけど
チベットの5,6才の子どもたちのほっぺにシミができてたって?(((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
824メイク魂ななしさん:03/05/02 10:19 ID:oyt681oB
ノブの23、伸び悪いですか?
伸びがよすぎるくらいかと思って使ってますけど。
日焼け止めの被膜感がないし、刺激がないのが気に入ってます。
界面活性剤が入ってるのが嫌だけど、
いまのところ、私にはこれが一番刺激ないです。
825メイク魂ななしさん:03/05/02 10:21 ID:GTv2OPbp
826メイク魂ななしさん:03/05/02 10:27 ID:olkUho+e
>820
無色透明じゃなくていいならジェルタイプはあるよ。キスミーのサンキラーとかに。
でも、敏感肌だというのになぜ無色透明(=紫外線吸収剤使用)がいいの?
ただ白残りするのが嫌なだけなら、別に日焼け止めそのものが無色じゃなくても
肌に伸ばしたら白残りしないものだっていろいろあるよ?
827メイク魂ななしさん:03/05/02 11:06 ID:TGWjDu4M
>>807
つぅか、たしかアトピーにも日焼けはよくないよね?
ノブやルビパールは皮膚科でも取り扱ってるところもあるし、
皮膚科で相談するのもいいんじゃないかな?

今年は顔、ルビパールサンスクリーンクリームA
通勤用身体、メンタームセンシティブJ
でいこうかと・・・
ただレジャー用で肌に刺激が少なくてSPF50++ウォータープルーフとかのものが欲しいんだけど・・・
(田舎でも入手しやすいもので) 体用なんで多少の白さやべたつきは我慢します。
なにかないでしょうかね?
やっぱりこの条件で低刺激って難しいでしょうか?

今から過去ログ見直してきます〜
828メイク魂ななしさん:03/05/02 11:10 ID:Npud8IUC
過去レス読んでの質問です。体用の日焼け止めを探しています。
全身乾燥肌なので、しっとりして焼けない、かつチープなものってありませんか?
最近足まで粉ふいてやがるヽ(`Д´)ノウワァァァン


829メイク魂ななしさん:03/05/02 11:28 ID:olkUho+e
>828
ボディケアは何してるの?
日焼け止めでしっとりさせようってのはちと辛いぜ。
830メイク魂ななしさん:03/05/02 12:13 ID:nPAqic/D
>>828
そらニベアでしょう。おでかけ美白ってやつ。しっとり。
あなどるなかれ、私のスネは太モモよりマッチロです。
ただし5年以上塗りつづけてる。(モモは塗ってない)
831メイク魂ななしさん:03/05/02 12:16 ID:0HZVZxKX
ニベモもいいけどソフィーナUVカットミルクも(・∀・)イイ!! 
832メイク魂ななしさん:03/05/02 12:24 ID:ypr0KNY0
>>828
私も830タンと同じ、ニベアの薬用ホワイトニングUV使ってます。
SPF15・PA+でつ。値段は、
ドラックストアで800円くらいじゃなかったっけ?
安いし、塗りやすいから、どんどん使えるよ。
胸元とか、首にたっぷりつけても、それなりにシットリするよ。
私は、4月後半から日傘さしてたからかもしれないけど、
日焼け止め効果も充分あると思うよ。
去年は、4月から10月くらいまでの間で、10本以上使っちゃった。
超リピ^ターです。
ちなみに、お風呂上りには、同じニベアの
「薬用ホワイトニングストレッチアップ」をつかってます。
833823:03/05/02 12:39 ID:LxjwhpIh
>>824
ごめんなさい日本語間違えてた!
伸びがないんじゃなくてそう、伸びすぎて肌になかなかなじんでくれないというか。
だからぬーりぬーりぬーりと肌にすりこんでるというか塗りこんでるというか。
すぐなじんでくれた方が、表面に置いてるだけだから肌に優しいことしてるような
気分になるんだよね。
実際は関係ないかもしれないけど、気持ち的にさ…


ところでスレ違いだったらごめん、
普通植物パックとかしてから紫外線浴びるのはイクナイけど、
アロエはどうなんだろう?紫外線防止効果があるそうだからいいのかな。
834メイク魂ななしさん:03/05/02 12:39 ID:s3hFKqb2
私は、とりあえずボディ用はポンズWホワイトの昼用クリーム(SPF20 PA++)使用中。
昨年、顔に使ったら合わなくて、勿体無いからと首と腕に塗り続けたらなかなか
良かったので、今年はわざわざボディ用に購入。
一応美容液だから、乾燥しない&服が白くならないので使いやすいです。
クリームケースごと持ち歩いて、ちょくちょく塗りなおしてます。
835メイク魂ななしさん:03/05/02 13:45 ID:CxamvwuR
今年は顔用に、カネボウ オルフェの日中乳美容液使ってまふ。
結構イイっすよ。(SPF25 PA++)
836メイク魂ななしさん:03/05/02 14:33 ID:9TQ6cTiO
イプサ買おうかな・・
と思いつつ
正直薬局に売ってる安いのとの
違いが分からない。
皆の決め手ってなんなんだろー
837メイク魂ななしさん:03/05/02 15:17 ID:B5jhd5Gh
アネッサの、顔用マイルドサンスクリーン(乳液)買った。なんかイイかんじ・・・。(はあと

SPF43.PA+++\3500(ドラッグストアで二割引) 

べたつかず、ほんのり肌色です。。使ってるひといるかな?
838メイク魂ななしさん:03/05/02 15:45 ID:mNHZScMU
>>837
それ、日経ヘルスにPA値が理想的な商品として紹介されてたので、
ちょうど狙ってたとこだった。
使い心地もいいんだー
今はタウンユース(SPF30/PA++)のミニサイズ使ってるんで、
次に買う真夏用はマイルドサンスクリーンにしようかな。
839メイク魂ななしさん:03/05/02 15:52 ID:yPzlMp0U
>>831
通勤でしか外出しないので、もらった試供品のライズ朝用乳液使用中ですが、
あれって激しく乾燥しませんか?
最初はあら、さらさら?なんて思ってたのに、
会社につくころには突っ張り始めたりして。
今ではタップリ夜用の?乳液をつけたあと軽く朝のUV乳液つけてかばーしてます。

確かに油肌じゃないとは思ってたけど、私ってもしかして乾燥肌だったのかしら・・・
でもTゾーンとアゴのラインにニキビはできるのに。
840メイク魂ななしさん:03/05/02 15:59 ID:Ph/J2h8j
>839
にきびは乾燥が原因のケースも多いですよ。
841メイク魂ななしさん:03/05/02 16:14 ID:XGIqqN97
今月の日経ヘルスに載っていた日焼け止めで
数値で表すならPA+++++だというロレアル研究所ら出たクリームの名前を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
842メイク魂ななしさん:03/05/02 16:29 ID:mNHZScMU
>>841
UVパーフェクト XL50(SPF50・PA+++) 30g \3,200
ってやつかな。
ロレアルのサイト
http://www.lorealparis.jp
の、製品カタログ→スキンケアの中に商品紹介が出てるよ。
843メイク魂ななしさん:03/05/02 17:54 ID:XGIqqN97
>842さん

どうもありがとうございます!!
探し方がまずいのか、見つけられなかったのです
早速逝ってきます

844841:03/05/02 17:57 ID:XGIqqN97
せっかく教えてもらったのに・・・
違ってました・・・あれ・・?
ロレアルというのは私のカンチガイなのかな・・・??
842さん、ごめんなさい
845842:03/05/02 18:04 ID:mNHZScMU
>>844=841
実質PA+++++という日焼け止め、>>799さんの書き込みにありましたよ。
「ラロッシュポゼのアンテリオスXL」のようです。
846845追記:03/05/02 18:09 ID:mNHZScMU
ラロッシュポゼ、日本ロレアルの系列だから、>>841さんの記憶違いじゃ
ないですよー。私が勝手に違う商品をご連絡してしまったようです。ゴメンナサイ!
ちなみにサイトはここ↓
http://www.jp.loreal.com/brands/laroche/laroche.asp
847841:03/05/02 19:00 ID:XGIqqN97
何度も何度もごめんなさい。
ありがとうございます!!
しかも読み落としまでしてるし・・・>私

お手数おかけしました。
848837:03/05/02 19:10 ID:B5jhd5Gh
>>838
使い心地よいですよー。のびも良いし。。

乳液といってもソフィーナのUVミルク(液体という感じ)よりも、練り感があります。
使用感はあれよりサラサラしていると思います。オススメです。
ただ、夏でも肌が乾燥気味のひとにはオススメできないかも。
849メイク魂ななしさん:03/05/02 19:17 ID:S/zXhW3d
ラロッシュポゼ アンテリオスXL はどこで買えるのでしょうか?
850841:03/05/02 19:31 ID:XGIqqN97
私も聞きたい・・・
ドラッグストアは全滅
買えた人いますか?
851メイク魂ななしさん:03/05/02 19:44 ID:m3CQZG3q
調剤薬局だったら普通に買えるのかな?
それとも皮膚科の診察受けなきゃ買えない?
852メイク魂ななしさん:03/05/02 19:46 ID:TYxjWe1a
次スレテンプレに>>778タンが書いてくれたような
日焼け止めのしくみを入れるのをキボン。
853メイク魂ななしさん:03/05/02 19:47 ID:S/zXhW3d
ラロッシュポゼ アンテリオスXL 買われた方、光臨してくださいませ。
854メイク魂ななしさん:03/05/02 20:01 ID:XGIqqN97
ここの皆様はお部屋の窓に、UVシールド貼っていますか?
855メイク魂ななしさん:03/05/02 20:49 ID:g81Y6UXj
Q. 紫外線吸収剤不使用で高SPF・PA、軽くて白くならない日焼け止めって無い?

A. PA++以上=相当な紫外線カット力が必要になります。
  吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するとということで
  そうなると金属系の反射剤が必要=白くなり、使用感も重くなります。

  メイクを重視する場合は紫外線吸収剤入り(白くならないので)、
  肌への負担を重視する場合は紫外線吸収剤不使用のものを使うなど使い分けも必要。
856838:03/05/02 21:14 ID:0HDQLKOw
>>848=837
ああ、そんなにオススメされてはタウンユースを使い切るまで待ちきれんw
冬場はかなり乾燥するんだけど、夏は皮脂が多くなるタイプなので、乾燥は
問題無さそう。
明日にでもDSでテスター試してくるよー
(で、イキオイで買ってしまうカモ)
857メイク魂ななしさん:03/05/02 21:38 ID:EkIHvb4y
>>837
私も気になってます!
ところで、クレンジングは大変ですか?
去年、旧バージョン使ったら、落とすのにカナリ苦労したんですが。。
858メイク魂ななしさん:03/05/02 21:56 ID:pbrG9x+L
>837
私は顔と首に塗ってましたよ。でも顔だけ白色に・・・(;´Д`)
脂は抑えてくれたけど少し乾燥したので今はSPF30のほう使ってます。
白くはならないけど脂は抑えてくれないんですよね・・・カオテカテカ
859メイク魂ななしさん:03/05/02 22:10 ID:NRVHwuEY
オルビスのスーパーなんとかっていう日焼け止めかなりいいです。
ウオータープルーフだし、サンドプルーフだし、日焼け止め特有の匂いもないし、
50ML1500円くらいだった。
てからないけど、しっとりだったし、リピ確実です。
オルビス最近ヤフーで広告載せてるけど、オレンジ色の一番強い日焼け止めです。
検索してみてください。
860メイク魂ななしさん:03/05/03 08:16 ID:jxvKbfSX
たしかベネフィークの日焼け止めはPA+++、SPF50で紫外線吸収剤不使用なんだよね?
使ったことはないからアレだけど、白くならないと聞いたよ。
そのうえクレンジングも簡単みたい。完璧じゃん!と思うけど、
ここで話題にならないということはそんなによくないのかなぁ?
とりあえず気になるので今度サンプルで試してみよっと。
861メイク魂ななしさん:03/05/03 08:45 ID:I3qm40mY
>859
でもまっちろけになるよね。あれはあの値段だとしょうがないかな。
862メイク魂ななしさん:03/05/03 09:51 ID:Okoh+TWD
ラロッシュポゼ アンテリオスXL 買いましたよ。
ロレアルさんに問い合わせて、売っている調剤薬局を紹介していただきました。

最近までコレで調子良かったので、今年はコレで決まりだと思っていたのですが、
この頃暑くなってきたためか、乾燥肌の私でもかなりベタベタしますよ・・・。
何年かぶりにニキビがひとつあらわれてしまいました。
夏はこれだと化粧崩れ激しそう・・・。

激乾燥肌の方なら合うと思います。
863837=848:03/05/03 09:58 ID:f+8q23pk
>>856-858

クレンジングはビオレでもちゃんと落ちてると思います。
日中、つけてる間の皮脂の関係もあるのかな?
付けた直後については、つける時に手のひらに取ったのを、
ハンドソープで洗ったのに関してはたぶん落ち切れてはいない気がします。
でもソフィーナUVミルクよりは落ちやすいと思います。
ソフィーナの場合は10時間落ちないとかだから(そこがポイント高い)
とくに頑丈に出来ているのかなと思うのですが。。
日焼け止めは、落ちてほしいけど落ちてほしくないw、う〜ん、むつかぴー。

あと、顔が白くなるのって困りますよね。
私の場合は他のものよりは、だいぶマシに思ったのかな、
あまりなんとも思いませんでした。
首は皮脂も出ない部位というのと、面積が広いのとで、
身体用と同じロートとかの安いのをつけていますが、
もう5月だしアネッサのSPF50とかにしようかな。

ちなみにクレンジングはサンキラー(だったと思ふ)の
青いジェルを毎年使ってますが(よく落ちる)、今年も付けて落として
UV対策にお金がいっぱいかかりそう〜。
864828:03/05/03 10:23 ID:nkQfFbTj
>829タン
レスありがd!(・∀・)
最近はボディーバター(ボディーショップ)だけです。
夜こってり塗って朝はそのまま日焼け止めなんですが、、足りないですかね??

>830&832タン
レスありがd!(・∀・)
「PA+」の+がもう一つ欲しい気もしますが、しっとりして良さそう!
800円なら安いですね。今日買ってこよう♪


お世話になりますたー
使ったらまたレポりに参ります。
865メイク魂ななしさん:03/05/03 10:35 ID:K6RH7U2m
散々ガイシュツだろうし教えてちゃんで申し訳ありませんが助けてください。
昨日うっかり油断して少し日に焼けてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
ビタミンCと普段の保湿、生アロエも塗ったのですが
黒くならないように今から間に合うおすすめの方法があったら教えてください。
866メイク魂ななしさん:03/05/03 11:12 ID:crc70TF/
>860
ベネフィーク、はげしく乾燥するよ・・・
867メイク魂ななしさん:03/05/03 14:55 ID:y14qf0bi
>>859, >>861
オルビス、白くなるのが嫌な人は日常用の方を使えばいいよ。
全身用日焼け止めローション「サンスクリーンルーセント」は
ルーセントサンブロックパウダーの採用とやらで透明感のある仕上がり
だそうだから。被膜感もないって。
無油分、無香料、無着色、ノンケミカルでSPF30 PA++、通常価格50ml \1,200
868メイク魂ななしさん:03/05/03 15:14 ID:bxwu6fmV
>>865
普段以上の保湿にせよ。
シートパックがオススメ。
869メイク魂ななしさん:03/05/03 15:34 ID:+pCtPeI8
去年、メンタームのUVシールドセンシティブを1ヶ月ほど
この時期使っていて、肌が赤黒く焼けた経験ありです。
同じような意見の方がちらほら去年いたんだけど、今年のは
大丈夫なのかなぁ・・・?
せっけんで落とせるのが楽だったし使用感も乾燥肌の私の
ボディ用の日常使いにはベストだったんだけど・・。
今年はまだそれが怖くて買ってません(今はすべみる使用)。
今年お使いになられてる方どうですか?
870865:03/05/03 15:47 ID:/R4ZMh3T
>>868
お答えありがd
シートパックですね。なんとか黒くならないようにがんばります…
スレ汚しすいませんでした。>皆さま
871メイク魂ななしさん:03/05/03 16:12 ID:k5HQOn/L
>>896
今年のメンタームのUVシールドセンシティブ
塗った時点で、なんか肌色が悪くなる感じがすんです。
それこそ、赤黒い・・・
なんか酸化しやすい物質とか入ってるのかな?
872メイク魂ななしさん:03/05/03 17:08 ID:M31WL4lh
以前ここでアリィーをすすめられてさっそく買ってみました。

ウォータータッチサンクリーンなのですが、数値が高いのにベタつきも
テカりもしないので本当に効いているのかな?って逆に不安になってしまいました。
他にもEXカットサンスクリーンRとかビューティアップサンクリーンNとあったのですが、
これもベタつきテカリはないのでしょうか?経験のある方感想とかあったらお願いします。
あと日焼け止めとしてちゃんと機能してるよ、
なんていう体験談みたいなものとかもあったらお願いします。
873まき:03/05/03 17:45 ID:PukU2CO1
赤ちゃん用の日焼け止めでSPA30PA++とかって大人用のSPF30PA++と同じ効果ありますか?赤ちゃん用やと効き目薄い気するんやけど…
874メイク魂ななしさん:03/05/03 18:05 ID:0b3i5D2q
メンソレータムアクネスの薬用ニュアンスミルクを使っているのですが、
なんだか肌が赤黒くなってきちゃいました。((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
やはり多少お値段の張る日焼け止めのほうが、肌には優しいのでしょうか。
インナードライにお勧めの日焼け止めがあったら教えてくださいませ。
 
875メイク魂ななしさん:03/05/03 18:36 ID:Bzw3IEXg
>>839

禿同。
ライズのUVミルク、顔がつっぱります。
なのに鏡をみるとテカってるんです。
これに変えてからニキビが増えましたし。

サンプルを頂いたとき、店頭で肌を測ってもらいましたが、
肌表面の水分も深部の水分も「高め」で、
全然乾燥肌とかじゃないんです。
なのでライズはお倉いり〜。日傘さしながらいいのを探してます。
876メイク魂ななしさん:03/05/03 20:40 ID:UaLOm2Q4
今日は一日中、外で日に当ってしまったけどヒリヒリしてない!!赤くもなってない!
アリィすごいや!
薄くしか塗ってなかったから真っ赤になるんじゃなかろうかとドキドキしてたのに。
こんなに晴れると思ってなかったら油断して薄づけだったのさ。

ありがとうアリィー今年の夏は君に決めた!
877メイク魂ななしさん:03/05/03 20:46 ID:cnjmnwDU
1日陽にされされてましたが、メンタームのUVシールドセンシティブで
ガードOKだった模様。12時〜19時で、塗りなおしは一回したきりでした。
自分、日焼け止めは大体カユカユ+ニキビ発生なんだけど、
これは1週間使って大丈夫だったし、気に入りますた。
赤黒くなるっていうのも、自分はわからなかった(イエベ、特に白くも黒くもなく)です。
878メイク魂ななしさん:03/05/03 21:20 ID:Ia+8TUqv
化粧惑星のグレフルのやつ、激しく乾燥するー!
体に使ったんだけど、何か今、腕の皮膚がシワシワ・・・(涙 
アリィは乾燥しないんですかね。
879メイク魂ななしさん:03/05/03 21:24 ID:ksgXXUgy
>>875
私はAYURAのセンシティブタイプの日焼け止めで同様の症状が・・・。
保湿力があって、ガビガビにならないで、皮膚をふさがない日焼け止めは無いかなぁ・・・。

今は、スキンケアでしっかり保湿してから、ヘレナのパウダーファンデにしているけれど、
休日にもファンデは、肌への負担が気になります。
880メイク魂ななしさん :03/05/03 21:50 ID:pvC0r+R3
ユースキンの日焼け止めとベビピンのパウダー買ったよん
ホントは面タームセンシティブとセルフィットフィニッシュパウダーが欲しかったんだけど売り切れでした。
ベビピンのはPAなしなのでちょっと心配。
881メイク魂ななしさん:03/05/03 22:09 ID:vRbalds5
スプレータイプ、というか液体の日焼け止めってありますかね?
882メイク魂ななしさん:03/05/03 22:46 ID:LeH2C72/
>881
あるよ。白元のUVカットミスト。
メイクの上からでも日焼け止めが出来るスプレータイプの顔用日焼け止めローション・・だそうだ。
SPF16/PA+
これ霧の細かさがもう一つなんだよね。でもそれってボトルの問題だから
いいアトマイザーにつめかえたらなんとかなるだろうか。
883メイク魂ななしさん:03/05/03 22:51 ID:EzRnyF5x
>881
オルビスにもあるよ。

サンキラーのクリアウォーター買いました。
塗りやすいし焼けないので今年はこれで。
この塗りやすさでSPF30PA++くらいのものが
あればよいけれどそんなのありますかね。
884メイク魂ななしさん:03/05/03 22:55 ID:lGMT+vKn
ボディ用はアリィのキラキラするのにしようと思っているんですが
キラキラ感は目立ちますか?
885メイク魂ななしさん:03/05/03 23:15 ID:ksgXXUgy
スプレータイプは、確かに便利だけど、すぐになくなってしまう・・・。
886メイク魂ななしさん:03/05/03 23:23 ID:lRLw8CrH
>881
イプサにもある。
887メイク魂ななしさん:03/05/03 23:31 ID:MOc9kr2l
スプレータイプより、携帯にも便利そうな、拭くだけコットンみたいなの
あれませんかね?コットンやペーパータイプなら確実にサンケアできると
思うのですが・・。
888メイク魂ななしさん:03/05/03 23:40 ID:LeH2C72/
ある。ニベアとか。
またはあぶらとり紙でUVカット効果あるものも。
889メイク魂ななしさん:03/05/03 23:49 ID:MOc9kr2l
>888ありがとうです。

確実にサンケア・・とは、ちっと大袈裟でしたん。
外出した際の再ケアする時便利かなぁ〜と思いました。

890メイク魂ななしさん:03/05/03 23:57 ID:q3kq+KaE
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/        
891メイク魂ななしさん:03/05/04 00:17 ID:WyveUo1L
ラロッシュポゼ気になる〜
BCで買えばかなり安いな・・・買ってしまいそう。
892メイク魂ななしさん:03/05/04 00:32 ID:n5/ZoBwN
体に塗った日焼け止めを落とす時も、クレンジングって使いますか?

「クレンジング不要」と謳っている物以外、使うべきなのかとも思うんですが、
無駄に肌の負担を増やしそうで迷ってます。
今の所オルビスやフェアクレアしか使ってないんですが、
特に注意書きもないので…
フツーに、クレンジング使うべきなんでしょうか?
893メイク魂ななしさん:03/05/04 00:52 ID:311NHlXc
coffの試供品の日焼け止めを使い切ったので
今日、ROCのminesol買ってみました。
coffのはクレンジングで落としきれなかったのか、同じ頃買ったファンデが
悪いのかニキビ出来まくり…ハヤクナオラナイカナ

質問なんですけど酸化チタンと二酸化チタンは違う物なんでしょうか?
ググッてはみたのですがよくわからなかったので。
894メイク魂ななしさん:03/05/04 00:54 ID:pHPq5XHy
ラロッシュポゼ アンテリオスXLは皮膚科か調剤薬局で売っています。
処方箋は不要です。ただ売り込みはじめたばかりなので買える場所が
まだ限られているとのこと。最寄の場所を問い合わせた方が無難です。
(東京都内でもまだ数ヶ所しかおいていないみたいです)
油っぽいクリーム状で白浮きしません。クレンジング必要。
日焼防止効果は日傘も併用しているため不明。
紫外線吸収剤、パラベン使用なのでアレルギーの方はご注意。
乾燥敏感肌の私にはいいです。
895::03/05/04 01:39 ID:L3B69FxV

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

896メイク魂ななしさん:03/05/04 09:14 ID:xjJ4dBbe
>>894
ポゼ、相当油っぽい感じなんでしょうか?油田肌には厳しそうな感じなのかなぁ。
UVカット効果は良さそうだし、白浮きしないってのもすごい良いし
あと気になる点はそこだけ・・・。

それと、ロレアルグループってことで気になるんですが、香料は結構きつめですか?
897メイク魂ななしさん:03/05/04 09:33 ID:lBANqt+u
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/        
898メイク魂ななしさん:03/05/04 10:36 ID:hv1fBwHB
>>874
私もここ数日ニュアンスミルク使用中です。
去年買ったやつなので、今年のと比較したりしちゃいけないんでしょうけど
心なしか肌がきたなーくなって(荒れて)きた気が・・・鼻の皮めくれるし(去年もめくれた)。
早く今年用の日焼け止めを購入したいと思う今日この頃でつ。
899メイク魂ななしさん:03/05/04 10:59 ID:yMXBaq8p
皮膚科で顔の治療を受けてて肌が一時的にデリケートになってるんで
紫外線を長時間受けたら悲惨なことになる
と言われたんでコンビニでサンキラーたるものを買ってきました。

試しに右腕に薄く塗り、長時間日を当てたんですけど若干焼けましたです。
それにちょっと臭いんで患部に塗るのは別のにしようと思います

900メイク魂ななしさん:03/05/04 13:24 ID:WevaXejg
漏れはここ読んで分かった。
結構肌強いみたい・・・だから何使ってもそれなりに満足。
この夏はアネッサに決めますた。

ついでに900ゲトー。
901メイク魂ななしさん:03/05/04 13:48 ID:NVxjvJmY
これから丸々一日外でのバイトをすることになりました。紫外線対策のため数値高めの日焼けどめが欲しいんだけど私にきび肌で敏感な肌なんです。数値高くてできるだけ肌に優しくできてる日焼け止めあったら教えてください。
902メイク魂ななしさん:03/05/04 14:43 ID:FdVrP6ud
ニキビあるならニュアンスミルクは?
903メイク魂ななしさん:03/05/04 14:46 ID:C31uOc6U
ニキビ用なら、>902のアクネスニュアンスミルクか、
クレアラシルシリーズの日焼け止め。
でも、肌に優しいかどうかはわからない。合う合わないがあるし。
904メイク魂ななしさん:03/05/04 17:36 ID:p1TSL4Fx
乾燥しないの教えて下さい〜。
ちょっとべたべたする位のが嬉しいかなぁ。
昼間外出しないので数値は高くなくても構いませんです。
かつ、粒子が細かい(だまにならない)のとかありますか?
よろしくお願いします〜。
905メイク魂ななしさん:03/05/04 18:33 ID:WevaXejg
900ですけどアネッサのタウンユース(SPF30PA++)は乾燥しません。
伸びは悪いですけど皮膜感もなしメイクの邪魔になりません。
腕・首にも付けてますが付けている感触ゼロ。
風呂入ると水を弾くので結構持ちも良いのかなぁ。
一応ソフティモホワイトのミルククレンジングと
ホワイト洗顔で顔・首・腕と洗ってます。
906メイク魂ななしさん:03/05/04 18:34 ID:FC6f4WGy
UVシールドセンシティブJ  
は どうですか!?
買おうと思ってるのですが・・・
敏感肌にいいと書かれていて肌への負担が少ないようです。
そして せっけんで落とせると。

使ったことのある方、感想をいただきたい。
907メイク魂ななしさん:03/05/04 18:37 ID:WevaXejg
↑は>>904タソへのレスです。
追加で。
顔用ならランコムのUVエクスペールは乾燥なし。
シトーリというか汗ばむとベタ付くぐらい。
白浮きがないので使いやすいですよ。
908メイク魂ななしさん:03/05/04 19:11 ID:ie8N4k3+
少しは過去ログ読んだ方がいい人多すぎと思われ。
909メイク魂ななしさん:03/05/04 19:26 ID:bWwu/Fwe
乾燥せずに適度な潤いがあるUV下地を探しています。今の所、アネッサのマイルドサンスクリーンとアクテアハートが気になってます。20代後半・乾燥よりの混合肌には、合うでしょうか?アドバイスお願いします。
910メイク魂ななしさん:03/05/04 19:43 ID:yMXBaq8p
>>908
dat落ちしてて見れないんです。もうしわけないです。
911メイク魂ななしさん:03/05/04 20:10 ID:p4DzM982
クリスチャン・ディオールとGUCCIが安いです! 

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=z_y_x_3_2_1
912メイク魂ななしさん:03/05/04 22:07 ID:311NHlXc
ミルクレスレのように
有効成分(>151さんの上げた物)の有無やクレンジングで落ちるかとか
使用感をテンプレみたいにまとめられないかなと思ったんだがだめだろうか。
913メイク魂ななしさん:03/05/04 22:20 ID:c60+Xrm/
アリーEXカットサンスクリーンRを使用中です。
乾燥よりの混合肌です。SPF50PA+++のアリーとアネッサで迷い、
「ナノパウダー」の文句で購入決定。使用感は軽いの一言です。
全く白くなりません。匂いもあるにはありますが、塗ったそばから消えていきます。
塗った直後の肌はべたつく?と思えるのですが、
テカリ防止でお粉をはたくとちょうど良い感じで、
1日中べたつくことも乾燥もすることなく過ごせました。
今までdプロサンスクリーン、ひよこ、メンタームUVシールド、
シーブリーズサンスクリーンを使用したことがありますが、
使用感はアリーが一番軽くていいです。皮膜感がありません。
dプロやひよこに慣れていたので、
逆に皮膜感がないと、日焼けしてしまいそうな不安感もあり。
まだ長時間紫外線にさらされるような環境では使用してないので、
効果ははっきりとはわかりません。
今年はアリーで様子を見ようと思います。
914メイク魂ななしさん:03/05/04 22:31 ID:CEaabZWX
>912
成分やクレンジングで落ちるかではないんだけど・・・
昨夏、肌に優しい日焼け止めスレで、SPF、PA、吸収剤or散乱剤
をまとめてくださった方がいます。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/
昨年の製品のリストなので、今年リニュされた物は反映されてないけど
結構便利かと思います。
915メイク魂ななしさん:03/05/04 23:09 ID:ZkFVYrjp
>910
過去ログってこのスレのログも含まれるんだよ?
916694:03/05/04 23:21 ID:7b1Ra9QT
>695-696,699
はなはだ遅れましたが、レスありがとうございまーす。
そうか、コパトーンはやめときます。
917メイク魂ななしさん:03/05/04 23:26 ID:1uMDINmV
男が日焼け止め塗ってると、女性にはバレますか?
ちょっと事情があって塗らなきゃいけなくなるかもしれないんですが。。
918メイク魂ななしさん:03/05/04 23:34 ID:I14TsxBr
いかにも日焼け止めの匂いだと気付くかも。
でも塗ってるのってあまり分からないし、
ちゃんとケアしてる人なんだなって思う。
919メイク魂ななしさん:03/05/04 23:47 ID:1uMDINmV
>>918
マジすか!?良かったー。
キモいってこられたらどうしようかと思ってました!
でもみんながみんな>>918さんのような意見とは限らないですよね。
まーそれは仕方ないんだけど。
買うとしたら「においの弱いやつ」ですね。ありがとうございます!
920メイク魂ななしさん:03/05/04 23:48 ID:AbHqImOq
サンキラーのクリアウォーター買おうかと思って
成分表示見たら、青1号が入ってる・・・。
青1号って発ガン性があってやばいんですよね。

メンタームのUVシールドセンシティブJは香料入ってるし・・・。
とりあえず毎日使うものだし、無香料、無着色は基本として
製造して欲しいよー。
921メイク魂ななしさん:03/05/04 23:55 ID:XhjLPdqH
>>917
ワシの彼氏は自黒なのでむしろ勧めてる
当人はベタベタするとか言って嫌がるが
922メイク魂ななしさん:03/05/05 00:00 ID:egrOu1no
過去レス読むと、乳液の後に日焼け止めって方が多いんですよね。
下地を兼ねてってな感じで。
私はアネッサのタウンユースを使ってるのですが、
化粧水→アネッサ→下地という手順です。
乾燥するという感覚もないので保湿を無視していたのですが、
やはり化粧水だけじゃマズイですか?
気付かないうちに乾燥とかしてるものなのかな。
そして乳液を入れるとなると下地は塗りすぎ?
日焼け止め用美容液(化粧下地とうたってない)
となってるので下地を重ねてたのですが・・・。
923メイク魂ななしさん:03/05/05 00:02 ID:JbkZ19fN
>>921
そうなんですよねー!それが辛いですよ。
ほんとはめちゃくちゃ紫外線を浴びたいんですが・・・w
924メイク魂ななしさん:03/05/05 00:05 ID:yhxSqAYw
>>922
乾燥してないんなら別によいのでわ?
両方やってみて気に入ったほうでいくとか
肌の調子によって日々変えてみるとか
925テンプレ作ってみました:03/05/05 00:59 ID:xTW6UQke
>>1

紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ
●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ○◎●Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049772019/

暖かくなり、ますます紫外線対策は重要になってきました。
夏に向かって紫外線とタタカオウ!関連過去スレ・よくある質問等は>>2-10あたりに。
926テンプレ作ってみました:03/05/05 00:59 ID:xTW6UQke
927テンプレ作ってみました:03/05/05 01:00 ID:xTW6UQke
>>3
その他 過去スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド@買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/
「美白・ホワイトニング総合スレ 3本目」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1031168674/l50
928テンプレ作ってみました:03/05/05 01:01 ID:xTW6UQke
>>4
いまのところ「確実なUVA防止成分」として認められているのは

「酸化亜鉛」「二酸化チタン」「Mexoryl SX」
「アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789」

上記の4成分はUVAを80〜90%カットしますが、
それ以外の成分は大体20%程度しか防がないそうです。買う前に成分をチェック!

929テンプレ作ってみました:03/05/05 01:01 ID:xTW6UQke
>>5   よくある質問

Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A UV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。

Q 紫外線吸収剤不使用で高SPF・PA、軽くて白くならない日焼け止めって無い?
A. PA++以上=相当な紫外線カット力が必要になります。
  吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するとということで
  そうなると金属系の反射剤が必要=白くなり、使用感も重くなります。

  メイクを重視する場合は紫外線吸収剤入り(白くならないので)、
  肌への負担を重視する場合は紫外線吸収剤不使用のものを使うなど使い分けも必要。

●SPF・PA値の意味、効果などについてはこちらを参照。お役立ち!
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
930テンプレ作ってみました:03/05/05 01:02 ID:xTW6UQke
>>5
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすれば?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。

●プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12) 4色?
・セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20 PA++
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・資生堂ピュアネス マットコンパクト(SPF16 PA+) 2色

●ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色
931テンプレ作ってみました:03/05/05 01:03 ID:xTW6UQke
あ、間違えた
930は>>6ですね

変なとこあれば直してくだされ

932メイク魂ななしさん:03/05/05 01:17 ID:utghOvA+
「テンプレ作ってみました」さん乙。
なんとまー。すばらしいっす
933メイク魂ななしさん:03/05/05 01:31 ID:SAKXivPQ
メンタームUVシールドセンシティブ、
出先で落とせなかったので上から塗り直した
のですが、やっぱり石鹸だけじゃ落ちてないぽ。
顔はメイクと共にクレンジングしたから多分落ちて
いると思うけど、腕〜手の甲辺りとかごわつく、
というか、変に膜張った感じです。せっけん2度洗い。
934メイク魂ななしさん:03/05/05 01:32 ID:SAKXivPQ
>>920
食品にも認められていますね。
935メイク魂ななしさん:03/05/05 04:00 ID:EiA6cCoz
>>927
美白スレは新スレに移行してますよん。
美白・ホワイトニング総合スレ 4本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1050062087/
936メイク魂ななしさん:03/05/05 10:12 ID:64KlK0tU
美白効果につられ、アストレアピュアの日焼け止めを
買ったんですが、これって石鹸だけで落ちますか?
使用されていた方いたら教えてください・・
"指定成分"無添加と書いてあって、少しあやしい商品なんですが
937メイク魂ななしさん:03/05/05 10:40 ID:S0AnRbIN
「"指定成分"無添加」のどこがあやしいのだろう…?
938メイク魂ななしさん:03/05/05 13:20 ID:1iba1L4S
>>893
酸化チタンと二酸化チタンは同じものだよ。
939修正と追加:03/05/05 14:04 ID:sWgGAoW3
>>3
その他 過去スレ
☆サンプレイ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/991/991573960.html
◇ビーチでも焼けない!日焼け止め◇
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994214117.html
☆ラフラ使ったことのある人☆
http://life.2ch.net/female/kako/1008/10086/1008647451.html
==========紫外線対策========== @育児板
http://life2.2ch.net/baby/kako/1020/10206/1020651733.html
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド@買い物板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/
美白・ホワイトニング総合スレ 4本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1050062087/

>>7
Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
どうしても使いたいなら、まず脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・肌荒れしないか確かめてみて。
940メイク魂ななしさん:03/05/05 15:12 ID:0SuW5QdX
>>909
28歳、乾燥ぎみ普通肌(この季節、ずっと室内なら油取り紙不要)、
日焼け止めは合わないのが結構ある人間です。

アクテアハート含めてインプレを。

アクテアハートビューティーアップスキンクリーム SPF25 PA++
→積極的にしっとりではないけど、乾燥はしないです。匂いもなくて使いやすい。
色はつかないけど顔色のトーンが整う感じです。伸びもいいしコストパフォーマンスも
上々。

アユーラ センシティブ デイプロテクトα PF25 PA++ 
→アクテアハートよりしっとりで、重たさはありますが日焼け止め特有の息苦しい
重たさではないです。ちょっと白っぽくなりますが延ばせば平気かな。
肌の調子が悪いときはこっちを使ってました。

ローラマーシェ ティンティドモイスチャライザー SPF20(SPF値記載ナシ)
外出予定のない休日はこれ一本。うっすらと肌色がついて保護クリームを兼ねます。
こちらも肌の調子が悪くてもOKでした。とっても軽いけどモチモチっとした肌になります。

去年は上の三本で乗り切りました。

941940:03/05/05 15:13 ID:0SuW5QdX
続いて今年検討中なのは…

ランコム UV エクスペール 40 SX SPF40 PA+++ (サンプル)
→重いですねえ。しっとりを超えてる気がします。あと匂いがちょっとキツイ。

ソニア リキエル ボーテ
エクラ ピュルテ エミュルシオン エクラン トータル 25ml SPF38(タッチアップ)
→これはサラサラして使いやすいし肌色補正効果もいいと思うんだけど
独特の粒子感があり、何より肌がカーっと火照っちゃってダメでした。合わないみたい。

エスト ザ プロテクトエマルジョン U SPF24 PA++(サンプル)
→さらさらしてるのに乾燥する感じがなくてとっても使いやすそうです。
匂いもないし、ファンデがピタッと乗るので下地としても優秀そう。
ただ、値段が…(6000円)

資生堂S ホワイトルーセントディフェンス SPF32 PA++(サンプル)
→新製品のほうです。
しっかりつく感じの固めクリームです。ティントとしても使えそうだし
さらっとマットな肌に整うので下地としてもよさそう、
しかもホワイトニング効果もあるということですごく期待してたんですが
ジンマシンが出て顔中カユカユに。…合わなくて残念。

今のところ特にコレというのは決まらなくて、エストのサンプルと
春先にリピート買いしたアユーラで凌いでるんですが
あとはユーシアの肌養粋が今のところ気になるかなあ。
アクテアハートはおすすめできますよ。(私は単に飽きちゃって。)
長文失礼。
942メイク魂ななしさん:03/05/05 17:47 ID:ZpBG9rJ/
ドラッグストアに派遣?で来ていたBAさん曰く、
パウダーはたいていSPF10くらいありますよ、と。
10以下は表示していないのですが、と。
だから4時間くらい大丈夫です、と。

…ってことでプラウディアのマージナルポリッシュを買ってきますた。
まぁもともと欲しかったやつだからいいんだけど、どうなんだろう…。
943メイク魂ななしさん:03/05/05 18:00 ID:rqUEi1TV
「紫熊」(UVシールドセンシティブJ)買ってきました。
ウオータープルーフで石鹸で落ちるというのはどうなんだろう...。
944メイク魂ななしさん:03/05/05 18:07 ID:KqFHpY01
なんで「熊」?
945メイク魂ななしさん:03/05/05 18:19 ID:aMbtUTP3
私も紫クマサン飼ってきました。(近江兄弟社、SPF32PA++)
紫外線吸収剤カプセル処方ってのと
石鹸で落ちる、肌の乾燥を防ぐ。との表示に。

通学で毎日使う予定なので後日レポしたいと思いまふ。
946メイク魂ななしさん:03/05/05 18:22 ID:K9SoQdNN
>>943さん、
私は>>933さんの意見に同意です。
私は、手の甲とか腕にたっぷりつけて1度塗りだったんだけど。
石鹸で1度洗いじゃ水弾いてましたんで、
クレンジングしました。
面倒くさくて先が思いやられる。
947メイク魂ななしさん:03/05/05 18:31 ID:tP4uMjo/
>>944
どう見ても熊だから
948メイク魂ななしさん :03/05/05 18:58 ID:3Py0Rw/T
着ぐるみグマ…(*´д`*)ハァハァ



ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
949メイク魂ななしさん:03/05/05 20:51 ID:/ZPs7kIB
940さんありがとうございます!908です。近所のお店にテスターがなく、いきなりカウンターに行くを躊躇していたのですが早速行ってみます!こんなにいっぱいレポくださって、感謝してます。
950メイク魂ななしさん:03/05/05 22:13 ID:TmJVAvD0
顔→サナナチュグリ+セルフィットフィニッシュ、体→ニベア薬用ホワイトニング
です。
顔もまだ焼けてないと思うし、仕上がりもまあ気に入ってます。
ニベアの方は塗るとしっとりするし、匂いも気にならないし、ドバっと使えて塗りやすいので気に入ってます。
951メイク魂ななしさん:03/05/05 22:31 ID:S0AnRbIN
このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もありますよん。
コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
■uno クールサンスクリーン SPF50・PA+++ 600円
 ノンオイル、無香料
 ttp://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00007.htm
■シーブリーズ パーフェクトUVスティック SPF30/PA++ 850円
 スティックタイプ。
 他に「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプもある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
952メイク魂ななしさん:03/05/05 22:38 ID:8ii/Vt4t
たまたま知り合いに借りたものなのですが・・・

ポーラのサザンコールとかいうのがすごくよかった。
SPF30 PA++かな。紫外線吸収剤不使用。
付け心地がものすごく軽くて、今敏感気味
なのに、刺激がなかった。お化粧崩れも
防いでくれた。

しかし、ポーラって買いにくいんだよね。
都内在住なので、売ってるデパートも
あるんだけど面倒くさい。
953メイク魂ななしさん:03/05/05 22:42 ID:/ZPs7kIB
↑あぁ恥ずかしい(>_<)908じゃなくて909でした。
954メイク魂ななしさん:03/05/05 23:20 ID:LcKWpBUM
肌弱いのでムラサキクマ(センシティブJ)使用中です。
おととい昼間にテニスで2時間プレーしてたのですが、
今日黒のタンクトップ着てたら
こんがりしちゃってることに気付きました。

あんまり肌に合わないけど、スポーツ&長時間野外の時は
キスミーのマイルドピュアミルクにしておきます…。
それでもダメだったらアリィー好評みたいだから買おうかな。

955メイク魂ななしさん:03/05/05 23:22 ID:44PgZsQs
今ランコム使ってるんですけど、値段が高いのでリピーターになれません。
安いのを探してます。2000円前後。
ランコムみたいに、かわいてもも白浮きせず、PA数値が3つでSPFが40以上、
素肌よりちょっとだけ白く見せることができ、絶っっっっっっ対焼けない、
店内でテスターが試せる、ってのはありませんでしょうか?

アネッサ使ったことないんですが、ログを読んだら上記の条件にほとんど当て嵌まる事が分かりました。
量はランコムの2倍あるのにランコムより2000円も安いですし。
でもアネッサは専用クレンジングを使っても落とし残しが出る、専用クレンジングを買わないといけないので更に金かかる、
というわけでアネッサは辞めました。
956メイク魂ななしさん:03/05/05 23:28 ID:iT0GCzbc
間違って黄熊買っちゃったよ(;´Д`)
957メイク魂ななしさん:03/05/05 23:29 ID:LWk89joZ
日焼け止めを首に塗ると白い襟元が黄色ぽくなって
洗濯しても残ります。
洋服を着た上から塗るからどうしても首と洋服の境目に
ついちゃうのかな?
皆さんはこんな悩みは無いですか?
958955:03/05/05 23:34 ID:44PgZsQs
FASHIOっていう日焼け止め、安いから買おうと思ったんですが、
ログ読んだら「思いっきり焼けたじゃん!」と言っていた人がいたのでこれも辞めました

>917=919
わたし的には、色白の男は病弱に見えたり家に引きこもってるようなイメージがあるので
日焼け止め塗るのは日差しがキツイ場所(海、山、砂漠)ぐらいにしといたほうが良さそう。
ちょっとでも日焼けすると赤くなってピリピリするならば毎日塗っといたほうがいいです。
余計なお世話で申し訳ない。
959955:03/05/05 23:37 ID:44PgZsQs
>957
黄色くなるか否かはメーカーによると思います。
私が今使ってるランコムは黄色くはなってない・・・・・と思います(未確認)
というか、私は首に塗る時は服を着る前に塗ってるんですけどね
960メイク魂ななしさん:03/05/05 23:47 ID:44PgZsQs
クッキー食べ忘れに気付いてなかった・・・・(゚Д゚;)
いつまでもコテハンじゃウザイですよね。名無しに戻ります。
蚊を寄せ付けないと噂のパーフェクト・ボディー・プロテクタという日焼け止めのことが
過去ログに書いてあったような気が。私は不味いB型なので蚊にはあまり刺されませんが
SPF50でPA数値も3つなので買おうかと思いましたが2800円。高い。
961メイク魂ななしさん:03/05/05 23:56 ID:1iba1L4S
( ゚д゚)ポカーン
962メイク魂ななしさん:03/05/06 00:06 ID:GbcZDURl
>960
おいおい、スレ違いだけどいちばん蚊にさされるのはB型だよ。
ためしてガッテンでもやってたけど。
私もB型なのでこれから9月まで気がぬけないYO
963メイク魂ななしさん:03/05/06 00:18 ID:EgvV6VS/
紫熊がイイカンジなので赤熊も飼ってみようと思いまつ。
964メイク魂ななしさん:03/05/06 00:22 ID:hvPEvUk7
>962
真夏にO型の友達が家に泊まりに来て私の部屋で寝たんですが、
その友達はメチャ刺されてました。私は2、3コ程度。
あと、両親は同じ部屋で寝てますが、B型の母は刺されてないのにO型の父は刺されまくってました
965メイク魂ななしさん:03/05/06 01:03 ID:+6648BWg
どうせ家族でも一番最初に刺されて
何箇所も刺されるよ・・・
しかし家族全員O型。なぜ私だけ・・。

アヴェンヌサンプル来たけど、
ジェルのほうがいい感じ。
クリームのほうはちょっと油っぽいかな。
966メイク魂ななしさん:03/05/06 01:57 ID:QsyWuikb
代謝がいいってことさ!>>965

けしょわくのグレープフルーツ、かなぁり落としにくい印象です。
ジェルタイプのクレンジングだとダメポで、オイルで再クレンジングしますた。
967966:03/05/06 02:03 ID:QsyWuikb
ということでアネッサの顔用マイルドサンスクリーンを検討ちうなのですが、
これって落としやすいですか?
SPF50のやつは専用クレンジングがついてたけど、こっちもそうなんかな。
968メイク魂ななしさん:03/05/06 02:08 ID:hJ5Wzxte
アットコスメで評判良かったカネボウの「フェアクレア スキンケア プロテクターUV(ルーセント)」買いました。
まだ試し塗りしかしてませんが、良さげです。今時の日焼け止めは進化してますねえ
白くならない、皮膜感ない、日焼け止め特有の匂いもない、と3拍子揃ってます。
一応、普段使いの首・腕専用に買いました。(顔用UV美容液なので、ちょっともったいないけど)

あと、ボディ用で狙ってるのは6月発売の、ランコムのソレイユなんたら、というボディ用日焼け止めシリーズです。

顔用はゲランと決めてます。
ゲランの日焼け止めは、過去ログではあんまり出てないみたいですが、良いですよー。
皮膜感ないし、淡いピンク色のコントロールカラーとしてのツヤ感を出す役目もあり、化粧崩れもありません。
なぜ話題にならないのか、不思議。7000円と高いからかな。
969メイク魂ななしさん:03/05/06 02:17 ID:u1yaI9va
化粧惑星のサンブロックN,焼けたヽ(`Д´)ノウワァァァン
グレープフルーツの香りなんて言われて、意識して匂いでも香らない!

970メイク魂ななしさん:03/05/06 02:19 ID:AFeTsEbe
ソフィーナSPF50+++ はどうですか?
アネッサと迷ってまつ・・・。
971メイク魂ななしさん:03/05/06 02:24 ID:QsyWuikb
>>969
そう。グレフルの香りは私もわかんなかったです。
焼けはしなかったけど、かなりがんがって木陰に留まったので
まだ判断不能。

>>698
私はなぜか匂いが苦手です>フェアクレアのスキンケアプロテクターUV
塗り心地は(・∀・)イイ! 焼け具合はまだ判断できず。
972メイク魂ななしさん:03/05/06 03:28 ID:updRUxFp
ソフィーナライズ買いました。これ塗るとカユカユになるんです。
これってセラミド入ってますよね・・・?
私セライドだめな人だったのかなぁ(泣)?
973メイク魂ななしさん:03/05/06 04:30 ID:hvPEvUk7
焼けちゃった奴と絶っっ対焼けなかった奴をまとめてくれる人、降臨キボンヌ
974メイク魂ななしさん:03/05/06 05:00 ID:9KJBsf3R
GW明けだと厳しいかも
975メイク魂ななしさん:03/05/06 05:31 ID:kFiYRBI1
NOVのUVシールド?(SPF35PA++のやつ)、使ってる方いますか?
洗顔料だけで落ちると聞いたのですが、実際どうなのか知りたいです。
976メイク魂ななしさん:03/05/06 07:08 ID:/ckdkkE7
UV対策済みメイクで直射日光を浴びた後、
毛穴がふさがったのか頬がちょっと荒れてぶつぶつができました。
それをそーっと洗ったせいでクレンジングが十分じゃなかったのか、
翌朝も荒れがおさまりません…(泣)
どういうケアをしたらいいんでしょう?
977メイク魂ななしさん:03/05/06 09:50 ID:ElFk+tO7
>>975
UVシールド使ってますが、もーかなり落ちづらいっす
クレンジングしても垢みたくポロポロ出てくるし
でも使い心地はすごくいいんですけどね

978メイク魂ななしさん:03/05/06 10:59 ID:hE9jdc5M
スレ違いですが・・・。
香りの強めのハーブを食べると、
蚊が嫌がって近寄らなくなるから、蚊に刺されなくなるって
テレビかなんかで見たので、
去年の夏は、毎日シソを食べまくったの。
そしたら、2回くらいしか蚊に刺されなかった!
マジで!!!!!
979メイク魂ななしさん:03/05/06 11:14 ID:2Syuo6OW
アネッサはかぶれしまいました。今年はマンダムのUVブロッククリーム使ってます
980975:03/05/06 11:23 ID:icPb2sqa
>977
レスありがとうございます。クレンジングでも落としにくいとは・・・。
ノーメイクの日用の日焼け止めに、と考えてたけど早まらずに済みました。
981メイク魂ななしさん:03/05/06 11:32 ID:hQY7+xYy
紫熊、日差しの強い日実験しました。
で日差しの強い日でおまけに湖でボートに乗りました。
タブン焼けてない。
(もともとの肌色が微妙なのでもしかしたら薄く焼けてるかもしれないが・・・)
一緒にボートに乗ってた日焼け止め未使用色白相方は明らかに焼けてました。
赤い上に痛がってたので、結構な日差しだったと思います。
身体のみの使用で2,3時間おきに塗りなおししました。
通勤用などに使いやすいと思います。
でもまだ買ったばかりなのに半分以上使ってるよ・・・
982メイク魂ななしさん:03/05/06 11:48 ID:g4UDy46O
メンターム熊シリーズは赤青紫黄とあるのに
どうして青熊だけ絵のタッチが違うんだろう・・・
ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
983メイク魂ななしさん:03/05/06 12:09 ID:PQmOmCPn
勝手ながら次スレ立てさせていただきました。
移動をお願いいたします。
●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ○◎● Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1052189991/l50
984メイク魂ななしさん:03/05/06 12:09 ID:/EyARErT
メンソレータムのベビーミルクの日焼け止め買ったけど、別サイトで評判がすごく悪いの。
無添加にこだわって探してるんだけど、このベビーミルクは、白くなって落ちないって言うけど、
みんな塗りすぎじゃないのかな。
でも、日焼け止めで、無添加というのは邪道だわなぁ〜。
皮膚科の医者が「日焼け止めは、真っ白になるくらい塗らないと効果は無い」ってさ。
それなら、日傘とか長袖着た方がいいわねぇ〜
985メイク魂ななしさん:03/05/06 12:11 ID:PQmOmCPn
983です。
間違えてこっちをあげちゃった。
すみませぬ〜(>_<)
986メイク魂ななしさん:03/05/06 12:22 ID:CbIHj8NJ
>>982
おお懐かしい近江兄弟社!
そのページの成分辞典ってなかなか親切でいいと思う。
987メイク魂ななしさん:03/05/06 12:27 ID:pHxoNoka
>>984
>皮膚科の医者が「日焼け止めは、真っ白になるくらい塗らないと効果は無い」ってさ。
私が通ってる内科のお医者さんに、メラトニンについて質問したら、
「何それ?」って言われた。
あと、花粉症の薬貰う時に、甜茶について質問したら、
「何それ?」って言われた。

たぶん、いくらお医者さんといえども、
興味をもって勉強しつづけてる先生じゃないと、
最先端(甜茶もメラトニンも最先端じゃないけど)の
ことは知らないんじゃない?
9881000取り合戦まだー?:03/05/06 14:32 ID:Agf9rT6O

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< age♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)



989メイク魂ななしさん:03/05/06 15:34 ID:7f6wcwiR
一人寂しく、1000取り合戦しちゃうよ・・・。
990メイク魂ななしさん:03/05/06 15:35 ID:O+WVg4tt
みんな参加しなくていいの?
本当に?
991メイク魂ななしさん:03/05/06 15:36 ID:O+WVg4tt
とか言ってると、1000だけ取られちゃったりするんだよねえ。
992メイク魂ななしさん:03/05/06 15:37 ID:Onc1Gu4W

        ∧,,∧
        ∩゚Д゚彡 今だ1000ゲーット!
         ミ   ミ    
       〜   .ミ
         し.`J
         il|li  ピョーン
         ;
        。゚o  
993メイク魂ななしさん:03/05/06 15:38 ID:O+WVg4tt
>>992
おっ、来たア!
994メイク魂ななしさん:03/05/06 15:39 ID:Onc1Gu4W
でも、二人だけしかいなそう(´・ω・`)
995メイク魂ななしさん:03/05/06 15:40 ID:O+WVg4tt
まあ、確かに、「1000ゲットがなんだよ」ってかんじだけどさー。
あ、もう「2ゲット」に興味はないけどね。
996メイク魂ななしさん:03/05/06 15:41 ID:Onc1Gu4W
2ゲトーは意外とし易いよね。
997メイク魂ななしさん:03/05/06 15:41 ID:O+WVg4tt
1000取り合戦しないだなんて、
やはり化粧板はオ・ト・ナだね!(私以外)
998メイク魂ななしさん:03/05/06 15:41 ID:Onc1Gu4W
マターリ1000取りでつな。
999メイク魂ななしさん:03/05/06 15:42 ID:Onc1Gu4W


         今だ1000ゲーッツ!!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .∩∧,,∧           (´´
     ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
   ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ!!
1000メイク魂ななしさん:03/05/06 15:42 ID:O+WVg4tt
ってことで、1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。