〇肌の薄い人〇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
肌の薄い人、全身血管が透けて見える人。
語りましょう。
2メイク魂ななしさん:02/11/16 17:47 ID:6osAhJEO
ゲトズサ。
3メイク魂ななしさん:02/11/16 17:53 ID:f298quoD
体育の時間のあと、
「超がんばりました!!!!」ってくらい赤くなってるのが恥ずかしい。
4メイク魂ななしさん:02/11/16 21:40 ID:tFtTr/v9
血管が透けて見えるのを
見えなくすることは可能ですか?
(ノーメイクの時に)
5メイク魂ななしさん:02/11/16 22:57 ID:QlNDhzee
>>4
メイクで隠す以外に隠し方あるのかな???
肌薄いとくまが目立ってしょうがない・・・コンシーラー命・・・
6メイク魂ななしさん:02/11/17 03:00 ID:OKHpTven
はいはい!顔の皮膚めっちゃ薄くて>>3さんみたいになります!
どーすれば厚くなるんだろう。。
7メイク魂ななしさん:02/11/17 03:05 ID:pvzCu46l
皮膚って生まれながらに薄さって決まってるの?
それとも、なにかの理由で薄くなるんだろうか。
AHAとかで薄くするとかしなくても・・・。
8メイク魂ななしさん:02/11/17 04:10 ID:Coj2jeTp
女の子は皮膚薄い方がいいよ。
血管が透けてるなんて最高じゃん。
吸い付きたいな。しゃぶり付きたい。
透け血管は大好物だからね。
大切にして欲しい。
9メイク魂ななしさん:02/11/17 04:49 ID:tp3y8Kx2
この時期は辛いですよね。
暖かい室内ではリンゴに
外では死人になります。
赤みを隠すべきか、それともチークで血色感を出すべきか…
そしてクマができやすく鬱
10メイク魂ななしさん:02/11/17 04:55 ID:s5Hg59ai
>9
そうそう、寒いとこから暖かい部屋に入ると
のぼせて真っ赤になるんだよね。
これって、皮膚が薄いのが原因なのか、
血行に問題があるのかどっちなだろう?
11メイク魂ななしさん:02/11/17 05:02 ID:3Mdn0MJd
なんかねー神経細い(こまかいじゃなく、ほそい、つまり弱い)と
うすい、って聞いたことある。
あと腸が弱いとうすくなる、とも。
あくまでもウワサだけど。私はどっちもあたってるかなー
ズボラなんだけどね。弱い人間かも。
12メイク魂ななしさん:02/11/17 10:27 ID:Rd81AgO2
>>9
そうなんです〜死人っぽいので、みずからもう私死体みたいでしょ〜
なんて冗談にしちゃってるけど実はかなり悩み…
でも私血行悪くて赤くはならないんですよぉ〜
しかも乾燥するし〜〜〜!
でも私全身凄い血管見えます。みなさんもそうですか?
友達にキモチワルイと驚かれちゃう・・・鬱
13メイク魂ななしさん:02/11/17 11:40 ID:3Mdn0MJd
11です。よかったら、皆さんはどうか教えていただけませんか?
>神経がかぼそい、>腸が弱い(便秘含む)
14メイク魂ななしさん:02/11/17 12:00 ID:Rd81AgO2
>>13
あ、私腸が弱いかも?!すぐおなか壊す・・・。神経は細くないかな。
むしろ神経は太い?でもおなかはすぐこわしてぐるぐる言うが
それと肌の薄いのの因果関係は・・・?????
15メイク魂ななしさん:02/11/17 14:36 ID:OXSit3hv
血管があおあおとしていて、よく「なぐられたの?」
と聞かれます。
日本人は白人にくらべて、角質層が薄く、そのかわり真皮層が厚いそうです。
そのためシワになりにくいとか、
皮膚がうすいと真皮層も薄いんでしょうか?
はやく老けそうでコワイです。
16メイク魂ななしさん:02/11/17 14:42 ID:rO27GiUn
まるで腹話術の人形の口の横の線(?)のように
血管が浮き出てます。血管よだれと言われてきました。
目じりの下にも浮いていて、よくBAさんが
「マスカラついちゃいましたね」といって落とそうとするのは
やめて
17メイク魂ななしさん:02/11/17 14:45 ID:dqG7+t7k
老化現象です。諦めてください
18メイク魂ななしさん:02/11/17 14:50 ID:442pq5sP
たとえば健康な肌がプリプリのイクラだとすると
皮膚が薄いのってイクラがしぼんでカサ(厚み)が減っている状態なのよ。
19メイク魂ななしさん:02/11/17 15:02 ID:Rd81AgO2
肌が薄いとファンデ塗っても塗ってないように見られません?
ちゃんとお化粧した印象にしたいのにどんなに厚塗りしてもそう見えない。
ただ写真ではワカルケド・・・
20メイク魂ななしさん:02/11/17 15:23 ID:NArgJRRu
私も、胃腸虚弱ですぐ下痢するし、
精神的に弱くって、すぐめまいとか耳鳴りがする・・・
見た目は図太そうに見えるんだけどね。
21メイク魂ななしさん:02/11/17 15:37 ID:d4r6Lj6R
私も皮膚が薄いとよく言われます。
もう子供の頃から冬は顔真っ赤!「りんごちゃん」なんてよく言われまつた…。
私はアトピーあるんですけど、皮膚の薄い方ってアトピーだったり、
化粧かぶれよく起こしたりしませんか?
クマは目立つし、頬は赤いんだけどBAタンにはよく「キメが整ってますね」
と言われまつ。なんか微妙…。
皮膚の薄い人の対策法ってなんかあるのかなぁ…。

>19
私もファンデ塗っても塗ってないように見られるYO!
22メイク魂ななしさん:02/11/17 15:40 ID:d4r6Lj6R
下げてしまった…スマソ
23メイク魂ななしさん:02/11/17 15:49 ID:bftyqmAs
私も薄いので暖寒で皮膚がまだら赤っぽくなるときが多い
赤黒とか田舎の人みたいな状態にはならないんだけど

そばかすもしみも出来て困ってるよ 
ケミピって皮膚薄い人はやらないほうがいいんだよね?
こないだ医療エステに行ったら「薄い人も肌が健康になるからOK」
と 言ってたが怪しい〜 誰か知ってますか?

どうやって皮膚を綺麗に厚くできるんだろ サンローランのクリームで
皮膚を厚くするっていうのもあったけど
ちなみに私は胃腸弱いです 潰瘍性大腸炎もやってしまった
24メイク魂ななしさん:02/11/17 15:55 ID:1YFmzKu+
皮膚が薄い方、手相のしわが多くないですか?
私そうなんですけど・・・。
ちなみに手相のしわが多い人は、神経が繊細だそうです。
25メイク魂ななしさん:02/11/17 16:19 ID:wkrNyMgG
私は,まぶたの血管がすけてて恥ずかしい(まぶたが特に目立つ)。
おかげで,昔は血管女とか言うあだ名がついてた。

ファンデ塗る時とか,スポンジでなぞっただけで赤くなって困る。
適量はかるのが難しくって…そばかすもしみも出来てるし。

手のシワは,少ないなあ。
2619:02/11/17 16:38 ID:Rd81AgO2
>>21さん
私もBAさんにはキメが細かくてきれいな肌といわれるが
乾燥するしクマは目立つし、アトピーではないですが
アレルギーでした。化粧品も使えないものが多いです。

私は手のシワは少ないですがと手のひらに血管が浮いてます・・・
27メイク魂ななしさん:02/11/17 18:11 ID:aqRpiZzD
>23
友達がエステで働いてるけど、
ケミピは皮膚薄人はやらない方がいいって言われたよ。
だけど仕事なので勧めるらしいよ。
28メイク魂ななしさん:02/11/17 18:30 ID:4gm/JUta
私も手のシワ多い!!薄肌だと多いのかしら。
もう寒いからホットカーペット出したんだけど、お尻がすぐ熱くなる。
一番低くしてもずっと座ってられないんだよな。
>23
私もケミピ気になるけど恐くてできない。
抵抗力全然無くなるって聞いたよ。
29メイク魂ななしさん:02/11/17 18:55 ID:k4mX0K0I
キメがこまかい=皮膚が薄い=水分保持力が低い

ってことで、化粧はホッペだけすぐハゲてきちゃう。
水分保持力も低いし。
昔から頬の下の辺の血管がすけてるし。

取り合えずマッサージで血行を良くしています。
怠ると、すぐに赤味が出てきちゃう。
スクラブも勿論やりません。
30メイク魂ななしさん:02/11/17 19:00 ID:jiF7xtiO
私も胃腸が弱くて幼少時は天ぷら食べると吐いたりゲリしたり。
神経は・・・どちらかってと神経質なのかな?
キメは普通だと思う。
過去に二度アトピーの症状も出てます。
アザとか出きるとすごい目立つし、なかなか薄くならないのが鬱。
ケミピとかやって松田聖子並みに均一な白肌になりたいけど、夢のまた夢だよね。
31キカイダー:02/11/17 19:05 ID:sJhbJcZj
あ〜、私も手のひらシワシワ。線が有り過ぎて迷路みたい。

体調が悪くて戻してしまった時など、顔面に力が入り過ぎた時は
もう大変。毛細血管が切れるのか内出血をおこして
顔面にシミの様な物が一杯出てしまった。(1週間程で消えてくれたが)
それ以来、乗り物酔いした時でも絶対戻さなくなった。
32メイク魂ななしさん:02/11/17 20:13 ID:QMV0X5MR
アトピーはないんですがじんましん体質です。
ちょっとひっかいたりすると赤く腫れ上がる‥
皮膚が薄いくせにニキビやコメドができやすいから
かつて角質ハギハギ系のケアばかりしてたから悪化したのかな。
今は保湿しまくりですが、皮膚は厚くならん。

ところでみなさん、お酒飲んだら顔中真っ赤になりませんか?
私は凄いです。おでこまで真っ赤になります。
色っぽくともなんともない。ほんのり赤くなれる人がうらやましいです。
本人は酔ってないのに、「もう飲まない方がいいよ!」といつも言われる。
33メイク魂ななしさん :02/11/17 20:50 ID:jiF7xtiO
>>32
私も胸から真っ赤になります。
恥ずかしくてあまり飲めない。
皮膚が薄いのは治らない、と言われたので、やっぱり皮膚薄人間は保守的なケア
をするしかないのでしょうね・・・VCくらいならだいじょぶかな?
34メイク魂ななしさん:02/11/17 20:56 ID:sCmZwt4B
私なんてなんかまだらに赤くなるの
ほんとに中国の猿みたいだし
ガクッ
35メイク魂ななしさん:02/11/17 22:50 ID:4gm/JUta
>30
あざすぐできるよねー。
くまは子供の頃からあるし。薄い人って生まれつきじゃないのかな。

36メイク魂ななしさん:02/11/17 23:03 ID:d6IaTQGH
やっぱしケミピはやばいのね 一度弱いの試したら結構良かったんだが。
強いのを普通の人みたいに毎週やらなければ大丈夫かも
そんな私はイオン導入してますが こないだソフィーナで肌診断してもらったら
抵抗力が弱いと、セラミドが少ないし再生能力が弱いと…
高濃度の誘導体がいけなかったのかしら ちゃんと保水と油分でケアしないと
油分もこってりしたの塗ると湿疹できるし塗らないとバリバリだし
厄介な皮膚なんだよなあ 年取ったらますます薄くなったみたいだよ
37メイク魂ななしさん:02/11/17 23:58 ID:Rd81AgO2
>>32
お酒飲んで赤くなるのはアルコール分解酵素が少ないか多いかだから
肌の薄さは関係ないと思います。
私は肌は薄いけどお酒強いからま〜〜〜〜ったく赤くなりません。
ってお酒普段めったに飲まないけど・・・
38メイク魂ななしさん:02/11/18 00:13 ID:Upctqqoy
赤くなってもアルコールはやめられませんが、わたしも肌が薄くてかぶれやすいです。
乳液とか、マスカラとか、あと、化粧下地でもかぶれる。
なんかいいやつ知っていたら教えて下さい。あと。ファンデも。
39メイク魂ななしさん:02/11/18 00:34 ID:hrNuZEuK
>>38
私もいろいろ試したけどかぶれたり、ぴりぴりしたり大変でした・・・
今はファンケルに落ち着いてます。
シャネル、エスティー、その他外資系って駄目でした・・・
あ、ランコムもです。
顔の上で化学変化が起きてるかのごとく顔中かぁ〜っと熱くなって
ぴりぴりしました。
ちなみにアロマオイルをお風呂にたらすのも駄目でした。全身真っ赤に
なって痛くて本気で泣きました。
40メイク魂ななしさん:02/11/18 03:25 ID:t5+yIwHI
皮膚薄さんの過去スレあったので貼っておきますね。

【薄!】皮膚が薄い人の為のお手入れ【薄!】
http://life2.2ch.net/female/kako/1022/10229/1022977136.html

自分もアルコール入ってるのが全然ダメですぐ赤くなります。
偶然かも知れないけどそうなったのが最近で、以前はお酒もガバガバ飲めたのが
飲めなくなったのと時期が一致するような気がする…関係あるのかな?

フレグランス系もアウト。手首に一滴つけただけで
二の腕まで真っ赤になった時はビビりました。
それ以来怖くて香料は一切避けています。
摩擦にも弱く、コットンで拭き取りなんかした日にゃもう…
41メイク魂ななしさん:02/11/18 08:35 ID:KRoYMSkm
11です。皮膚が薄くて悩んでる人、結構多いね。
神経が弱い、腸が弱いのと皮膚が薄い因果関係はわからないんだけど、
何かアトピーのページで見たの。それにアトピーの子も、必死でヨーグルト食べてて
同じような事いってた。善玉菌が少ないと(悪玉菌が多いと?)薄くなる??
 私も皆さんがおっしゃってる事ほとんど当てはまります。
 学生時代、バレーボールの時もすぐ腕に痣ができた。
あらゆる無添加使って、でもニキビや乾燥の繰り返し、しまいに毛穴まで
目だってきたんで、今は水洗顔のみです。少しずつ厚くなってきました。
42メイク魂ななしさん:02/11/18 09:05 ID:hrNuZEuK
>>41
バレーボール!そう!私も中学のときちょっとだけバレー部だったけど
凄い痣と内出血できまくりました。あまり気にしてなかったけど
確かに凄かった。
ちなみに毎日カスピ海ヨーグルト食べてます。
肌の潤い度はアップしたかも?でも肌が厚くなったかは不明???
43メイク魂ななしさん:02/11/18 09:45 ID:KRoYMSkm
11です。
>>42そうなの。これもテレビの受け売りなんだけど、
皮膚が薄いかどうかの判断はバレーボールの時の痣で見るとか。
私は下手なわりにすごい出来てたんで、「活躍ぅ〜」などと
からかわれてました!
 潤い度アップなら、キメが整ってきている=若干厚くなってるのでは?
目にみえて厚くなるって事はないし、期待してイイカモ!
私はラクトフェリン食べてます。
 何かいい方法見つけたら教えてね!
4442です:02/11/18 11:18 ID:hrNuZEuK
>>43さん
ラクトフェリンいいって聞きました!ただうちが親がカスピ海凝ってて
食べてるので便乗してます。1日2回食べてます。
あとコラーゲン飲んでます。
去年は全身粉ふき状態で顔もかさかさでした。つけるものも確かに変えた
けど内側から潤ってる感じで私的にはお勧めです。
45メイク魂ななしさん:02/11/18 11:27 ID:OjOyzzfN
皮膚薄いので、化粧水が浸透するって感じをほとんど体験
しなかったし、すぐ乾燥します。今はスキンケアはアルビオンで
落ち着いてます。↑にあるように前にもありましたね。
今はアルビオンの泡立たない洗顔使ってますが、ここで見た
dプロの洗顔もつっぱらなくて好きでした。
46メイク魂ななしさん:02/11/18 12:06 ID:KRoYMSkm
43=11です。
カスピ海かーあ〜食べたいけど、まめじゃないので絶対に菌殺しそう…
2回も食べてらっしゃるんですね!
ラクトフェリン、まだちっちゃい方しかないので1個が限界…
あとチーズも潤い増やすそうですね!プロセスはだめだとか。
明治のカマンベールシリーズをたまに食べます。
実は乳製品苦手な方なんですけどね。
あとやはり便秘やめるために野菜!
そして運動!室内モモ上げで内側から
温度を上げて汗をかくのって皮膚を潤す&育てそうな気がして。
体壊したりもしたしと、上手く続かないんだけど。
あ、私結構冷え性です。42さん、皆さんはどう?
47メイク魂ななしさん:02/11/19 00:05 ID:kAFpgD2s
>39
ファンケルですか。やっぱりいいのかなー。あそこのサプリ飲んでみようかなー
って思ってたんですけど。わたしはちなみに、アクセーヌのリキッド使ってるん
ですけど、なんかもっといいのないかな、と思って。鼻の毛穴が開いてるので
そこだけテカるんです。他は粉吹いてるのに…。血管丸見えです。
48メイク魂ななしさん:02/11/19 00:09 ID:kAFpgD2s
>46
ちなみに豆乳のんだらかなり快調です。
49メイク魂ななしさん:02/11/19 00:13 ID:yMDmNAHf
うーん、私は皮膚は薄いんだけど、胃腸は激しく丈夫だなー。
あんまり関係ないんじゃなかろうか。

ただし、かぶれ、ジンマシンはしょっちゅうです。

50メイク魂ななしさん:02/11/19 00:14 ID:QMukMZRl
44 :42です
>>46さん
私も結構冷え性です!でも去年よりいろいろ運動したりヨーグルト
食べたりしてるからまだましかな!努力あるのみ♪
あと化粧品変えたりしてもすぐ肌にでるから一番しげきのないもの
にしてます!保湿が一番ですね!
ちなみに便秘ってあんまりなったことないのでそれはいいことなのね!
あんまり意識していなかった…
51メイク魂ななしさん:02/11/19 08:55 ID:wEXsRDY7
46です。そっかあ。あんまり腸は関係ないのかな?
まぁでも肌荒れには激しく関係するとは思うので、これからも整腸活動は続けます。
42さん、がんばってますね!私も帰り地下鉄の駅を歩くようにしたら
だいぶましになったよ!でもまだ足先は冷える…
便秘になったことないのって、いいなあ!私の友人にもいます。
ただしその子は下痢気味なんだけど。でもうらやましい。
化粧品の刺激って辛いよね。私は無添加でも1週間〜1ヶ月ほどで
合わないってわかる(荒れてくる)時があるので、お、お金が・・
もう当分基礎使わないからいいけど。
>48豆乳いいですね!高いのでなかなか続かなかったけど、やっぱ飲もうかな。
5242です:02/11/19 09:05 ID:QMukMZRl
>>46さん
合う、合わない化粧品って無添加でもありますよね!
肌が薄いと合わないのが多いのか単に敏感肌なのかよく分からないですケド
でも無添加とか限りなく無添加に近い商品でも合わないと肌が
荒れたり一番ひどかったのは顔が土気色になったこと!!!
これはこわかった。肌薄いから顔色に出やすいのかな?
私も化粧品ジプシーしすぎで貧乏です・・・化粧品貧乏・・・(涙)
>>48
豆乳いいらしいですね!イソフラボン♪私もたまに飲んでます!
53メイク魂ななしさん:02/11/19 10:25 ID:1l2a09Xk
私も胃腸は激しく丈夫。毎日ヤクルト飲んでるからかなー。
確かにバレーボールは悲惨だったわ。内出血が重なりあって真っ黒になってた。
半袖着れなかったもん。
周りにあんまり皮膚薄いっていう人いないからなんかこのスレうれしい。


基礎は角質除去系は絶対むりだね。
朝は石鹸つかわないで、夜は目元と口元以外何も付けないようにしたら
皮膚少し厚くなってきた気がする。丈夫になってきた。
水分保持力がないから過保護にしてたらどんどん敏感になって
ニキビできるし最悪な肌になった。過保護はよろしくないね。
只今、抹茶青汁なるもの試しちゅう。

顔に血管透けてる人は熱めのお湯で顔あらっちゃだめだってさー。
54メイク魂ななしさん:02/11/19 10:34 ID:7QOf41z2
ごめんいまさらだけど過去スレはらせて。顔の皮が薄いんですが・・・
http://life.2ch.net/female/kako/994/994840863.html
【薄!】皮膚が薄い人の為のお手入れ【薄!】
http://life2.2ch.net/female/kako/1022/10229/1022977136.html
55メイク魂ななしさん:02/11/19 10:35 ID:7QOf41z2
改行失敗スマソ
56メイク魂ななしさん:02/11/19 13:11 ID:QMukMZRl
>>53
ほんと、こんなに肌薄い人いるなんてちょっとうれしい♪私のまわりには
私しかいないんです…。
それとホントそう、過保護にするのよくないですよね!!!
最近それ実感しました!保湿保湿ってとりつかれたようにいろいろ高い
化粧品そろえたりしてたけど実は今はファンケルの新しく出た
カルフィーシリーズのミストローション一本のみで十分でした。
しかもその方が調子イイ!
過保護にすればするほど肌がおかしくなっていったような・・・
シンプルケアが一番ですね!
5753:02/11/19 13:29 ID:1l2a09Xk
>56
でも街は誘惑だらけyone。いろいろ使いたくなるのをぐっとこらえて
肌の回復をまつのもつらい。
お手入れってなんだかんだいって楽しいから。

58メイク魂ななしさん:02/11/19 15:40 ID:O871/ZlV
うんうん、肌薄い人いっぱいいてウレスィ(w
まわりは丈夫な人ばっかりなんだもん。
それはいいことなんだけどね。

ホントに顔の皮膚が薄いのは最悪ですね。
私はまぶたの血管が透けて見えるのできもちわるいです。
せっかくきれいなシャドウを塗っても血管がコンニチワ‥・゜・(ノД`)・゜・。
肌薄はシンプルケアがいいのかぁ。
色々使っちまってるよ。
59メイク魂ななしさん:02/11/19 18:21 ID:6BYEj+Sb
皮膚薄い人ってけっこう多いんですね
私もそうなんですけど、アレルギーでも無いのに
合わない化粧品が多い…最近では色々ジプシーするのに疲れて
質の良い基礎を使うようになりました。
結局のところトライしては合わなかった物がゴロゴロしていた頃より
懐にも肌にもいいです
60メイク魂ななしさん:02/11/19 21:50 ID:1l2a09Xk
ねぇねぇ、血行悪い人多いみたいだけど血管細いって言われたことない?
肌が薄いのと関係ないかもしんないけど、なんか気になる。
血管細くて皮膚薄いとそりゃ痣できるよね。
ちなみに私は献血断られる。
一回だけ針が入ったことあるんだけど途中で血がとまった。なぜだー!!
なんでも丈夫がいちばんだなー。。。しみじみ。

61メイク魂ななしさん:02/11/19 22:12 ID:B4yiyRPg
こんなスレ探していた・・・・゚・(ノД`)・゚・。
私赤ら顔なんです。皮膚薄い・色が白いせいか目立つんです。
皆さん乾燥の方が多いようですが、私Tゾーンが油ギッシュで悩み中
ただ今まで一時期間だけ原因不明な激しい乾燥に追い込まれました。
そのときは今まで油対策ばかりだったので、右往左往してました。

>>60
私も血管細いと言われたことあります。
学生の頃採血のときに3回先生が代わってました。
点滴する時はちょうちょじゃないと痛くて痛くて仕方ない。
(お子ちゃまと言われてもこれじゃないと不安なんだよウワワンヽ(;`Д´)ノ
血管の太さも多少関係あるんだろうなぁ
62メイク魂ななしさん:02/11/20 05:03 ID:Whp7sHd2
>>59
私もジプシーに疲れています。
お使いの質のいい基礎を教えてください。
よろしくお願いします。
63メイク魂ななしさん:02/11/20 07:05 ID:1UI4Hhlg
私の思い当たる節。
寒暖の差が激しいと顔が真っ赤になって長いこと火照りが引かない。
最初で最後のバレーボールで腕が激しく内出血。
学生のとき胃痛を我慢して倒れる。
ここ半年、痛くはないものの、常に胃腸がゴロゴロ。…うーむ。

何も知らなかった中高時代に、角質除去系化粧品を使いまくってしまいました。
あの時は肌トラブルをなくしたくて必死だった…ほっときゃ治るのに!
気付いたときには顔面の肌理流れ放題。
 
私には水洗顔が合ってたようで少しずつ改善してます。
でもまだ完治とは程遠いです。
とりあえず合わないのはやはりアルコール系です。
つけた直後に顔がカーッと赤くなって痒くなります。

私は>>59さんじゃないですけど一応。
水スプレーを滴るぐらいに吹きかけてワセリンで薄くフタ。
これに行き着きました。

長文スマソ
6462:02/11/20 07:53 ID:sJuat2vS
>>63
いろいろアドバイスしてくださって、
ありがとうございます。
参考になることを聞かせていただき、うれしいです。
私もアルコール系の化粧水などは特に目の周りが真っ赤になってダメです。
注射の消毒もダメなんですよね。おまけに直ぐ胃が痛くなるし、
内出血も・・・。いつのまにか脚に青あざがあったりして。

お聞きしたいことがあるのですが、
水洗顔&水スプレーにワセリンでふたをすると書かれていますが、
ワセリンを使われていて、水洗顔だけで大丈夫ですか?
ワセリンってこってりしてるので水洗顔だけで落ちるのかなって
思いました。大丈夫なら私もそういうシンプルケアしてみたいです。
65メイク魂ななしさん:02/11/20 09:49 ID:UGYegGPq
>>59
そうなんですよね〜〜〜〜私も合う化粧品探してジプシーしまくりです。
でもいつも合わなくて友達や母親にゆずるしまつ・・・私何してるんだろう
って悲しくなる・・・。

>>60
私は血管細くなさそうな気がする〜体中血管見えるけど明らかに
細くないような・・・。血管に注射打つときもよく見えるし、青々してて
打ちやすそう〜
だからこそ太ももなんてはっきり言ってキモイです。血管はっきり
してて自分でも気持ち悪いって思います。カナシイィィィィ

シンプルケアは多分一番いい気がしてならない。
でもワセリンも合う人合わない人いますよね?私その昔合わなかった記憶
があるなぁ〜
66メイク魂ななしさん:02/11/20 11:01 ID:u/AWgz4n
最近、馬油がきになるのよね。マンセーの人多いみたいだし。
サンプル取り寄せたけど、合うといいなー。
でも今シンプルケアしてて、肌理が地味に復活中。
余計なことしないほうがいいのかもしれないけど、
更にいいもの欲しいのが乙女心よのー。
ちなみに今は『顔を洗う水』と言われてるジェルで朝顔を洗って目元以外何も付けない。
夜は石鹸の後、同じ行程。何もつけないほうが調子よくなってきた。
でもお化粧すると悪くなる。
>65
血管太いのは羨ましいけど、それだから目立ちやすいのかもね。
でもその分血行よさそうだから良いこともあるさ!
>>61さんみたく私も注射、点滴はいたくてしかも手の甲から。
痛いよねー。まじで。


6766:02/11/20 11:05 ID:u/AWgz4n
みんな爪は丈夫?爪も薄いんだけど。関係あるのかな?
68メイク魂ななしさん:02/11/20 13:21 ID:o+2xO5Py
洗顔料って、皮膚薄いと、合うのなくありません?
合うのがなくてかれこれ3年・・・。ますます過敏になっていきている。

無添加物でも合わないから、結局何が一番かわからなくなってます。
無添加だから必ずしもよいのかなぁーっておもう。洗浄力強い物とかも
以外にあるし。

皮膚科に行こうと思ってるのだけど、そういう場合って先生は理解あるかな?
皮膚科で薦めてくれている、スキンケア(例えばNOVとかコラージュとか)
は皆さん使用したことありますか?

たとえ、成分的には無添加じゃなく(優しそうな成分ではなくても)
皮膚科の推薦する製品に沿った方が無難かしら?
本当にワラにでもすがる思いです・・・。

ちなみに、ケミピをしてからこうなった気がしています。
6968:02/11/20 13:25 ID:o+2xO5Py
>>52
>でも無添加とか限りなく無添加に近い商品でも合わないと肌が
>荒れたり一番ひどかったのは顔が土気色になったこと!!!

↑これって、も・もしかしてC○Cのことでは?
私がそうだったです。
7052です:02/11/20 20:23 ID:UGYegGPq
>>69さん
C○Cではないのですが、某有名ブランドでした・・・。
高いのに全部そろえてから気付いてショックでした・・・
71メイク魂ななしさん:02/11/20 20:57 ID:QjuP1tcB
エヌ ゼロアワーのジェルクレンジングを使ってみたんだけど
ジェルの滑りが悪くてクルクルしづらかったよ。。。

おかげで鼻と上唇の間が真っ赤か!!
頬もヒリヒリ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
72メイク魂ななしさん:02/11/20 21:57 ID:bfsVC3Ag
>>68
私はノブダメでしたよ。
すごくカサカサになってしまいました。
73メイク魂ななしさん:02/11/20 23:52 ID:lw3BFzLt
私の爪は激厚(本当に怖いくらい厚い)。
胃腸は丈夫、血管は細い。
酒は相撲取り並に強く、アルコール入り化粧水もオッケー。
角質除去の類は全くダメ。風が吹くとほっぺたがイターイ。
そんな私も、皮膚が激薄。
なんだか皆さんの状況とは随分違うのナー。

化粧板で「精製水」のスレを見てから、洗顔後に精製水でスプレーして
塩素除去に励んでいます。
そうしたら、すごく調子がイイ。保湿バッチリです。安いのでお試しあれ〜。

7463:02/11/21 00:38 ID:1GM6r2jV
>>64
レス遅れてスマソです。

>水洗顔&水スプレーにワセリンでふたをすると書かれていますが、
>ワセリンを使われていて、水洗顔だけで大丈夫ですか?

私の場合、ワセリンを塗るのは夜だけで朝のケアは水洗顔のみなのですが
洗顔後はべっとりとした感触はせず、しっとり柔らかな状態です。
夜塗るときもうっすらと塗れば、ベタベタせず肌になじみますよ。
ちなみに外出するときは水スプレー&椿油→下地兼日焼け止め→化粧です。
さすがに直接日光を浴びるのは不安なんで…。
あ、化粧したらクレンジングしてますよ。

ワセリンには合う合わないがあるし、日光にあたるとシミができることがありますから
ご自分の肌と相談していい「フタ」を見つけるのがベストだと思います。
要は「水分補給+油分でフタ」じゃないでしょうか。
みなさんがおっしゃっているように
馬油や椿油などのシンプルなものが心配も少なくていいと思いますよ。

なんかうまく説明できませんでした(汗
訊きたいことと違っていたらごめんなさい〜

75メイク魂ななしさん:02/11/21 08:17 ID:+v2xvRlb
76メイク魂ななしさん:02/11/21 23:20 ID:wSWkOsRm
わたしは以前、リップクリーム代わりにワセリンべったり塗って夜寝てたんです
けど、たらこ唇になりました。あんまりやり過ぎはよくないらしいです。
ちなみに洗顔はキュレルのアワになって出てくるやつ使ってます。肌への攻撃
力ゼロな感じがします。
77メイク魂ななしさん:02/11/22 00:05 ID:FszQrQ2m
うわ、皆けっこう胃腸弱いのね。。。
スグ急性胃腸炎になります。内出血も激しい。毛細血管プチプチってカンジ。
ちなみに、爪も薄々。。。お風呂入ると透けるよ。。。
こんな私だから、モチロン肌薄です。エスティシャンも驚く程。
去年から使い始めた馬油で、なんとか今年の冬は乗り切れそうです。
やっぱりシンプルイズベスト!!
あと、みなさん洗顔には泡ネットが必需ですよ!
これだけで随分負担が減らせます。
78メイク魂ななしさん:02/11/22 08:40 ID:AmZ0EhOk
>>77
お風呂で爪が透ける・・・って私もそうです〜〜昔はすぐ2枚爪とかに
なったけど毎日ヨーグルト食べるようになってからちょっと強くなりました。

>こんな私だから、モチロン肌薄です。エスティシャンも驚く程。
私もBAさんが化粧してくれるときや肌チェックしてくれるとき驚かれ
ちゃいます・・・でもですねぇぇ「きれいな肌」とか言うくせに
そこのところ突っ込まれ、肌薄いと乾燥しやすいとかシワになりやすいとか
いろいろ言われいっぱい売りつけられそうになる!!!
前はよく口ぐるまにのせられてました・・・(鬱)
79メイク魂ななしさん:02/11/22 14:25 ID:TtBJsPjR
確かに、肌薄いとシワできやすいよね。乾燥するし。
これって遺伝かな?
自分の子供も皮膚薄かったらショックだな。
肌だけは旦那に似て欲しいわw
80メイク魂ななしさん:02/11/22 15:25 ID:7+ryi5zu
>>77
やっぱり馬油いいのねー。馬スレで皮膚厚くなったって人いたし。
昨日から使ってみてるんだけど調子いいかも。
でも毛がこくなるのが不安。あと爪も丈夫になるって人もいたね。
そこんとこどうですか?
>>78
ヨーグルトで爪じょうぶになるの!?初耳だー。私も食べてみる。
ペーパーやすり使っても絶対二枚爪か割れるんだけどなんかいいやすりないかなー。
電動のやつ使ってるひといます?良さそうなんだけど。
微妙にスレ違いかな。。。?
81メイク魂ななしさん:02/11/22 15:42 ID:/uCAxmSp
>>80
電動のって結構強いよ。(ナショ○ルのとかでしょ?)
私は爪だけ極厚だからこれが重宝するけれど(手だと時間がかかりすぎる)
ペーパーやすりでもダメだったら、あまりお勧めできないと思う。
82メイク魂ななしさん:02/11/22 15:55 ID:6ubRvNUV
泡洗顔ですら、ダメでした。
摩擦による肌の負担はたしかに軽減されますが
泡立てると洗浄力がアップして、極度の乾燥肌になってしまった。
手まで潤いが奪われてカサカサ。ショック‥‥(涙)。
8380:02/11/22 16:19 ID:7+ryi5zu
>>81
そうですかー。ペーパーで良いの探します。ありがとう。
>>82
ミルククレンジングにして石鹸つかわないようにしたら?
肌調子よくなる人いっぱいいるよ。
8480:02/11/22 16:38 ID:7+ryi5zu
追加
82たん、よく読んだら摩擦が駄目なんですね。だとミルクレ拭き取りだった
りするから刺激あるかも。ごめんね。
(でも水で洗い流すタイプもあるよ)
洗顔料とかがしげきあったりしない?私は無添加の石鹸じゃないと駄目で、
しかも水道水の水が残らないように、浄水器の水で最後に濯ぐようにしてるよ。
大高式みたいにスプレーしたり。で、朝は石鹸使わないです。

8582:02/11/22 17:48 ID:6ubRvNUV
レスありがとう。
やっぱクレンジングはミルクレ、洗い流すタイプですよね。
洗顔は、アトピーで状態によって薬を塗るので
石鹸使わないのはちょっとつらいかも‥‥でも、試してみます。
石鹸は無添加です。水にもこだわってみようかな?
考えてみると、北海道育ちなんですが、東京へ引越してから
ここ数年で肌の状態悪くなりました。偶然かもしれませんが‥‥・
水道水のちがいもあったりして?
86メイク魂ななしさん:02/11/22 22:33 ID:BKRXLt+x
お酒飲んで顔が赤くなるのと皮膚が薄いことは違うと思うけど・・・
87メイク魂ななしさん:02/11/22 22:47 ID:uXnTfPD4
>>85
私の肌は、もとから薄いんだけど化粧品で被れるなんてなかったのに、
札幌から帯広に来てから肌が余計に過敏になり被れやすくなりました。

で、こちらのBAにそのことを言うと偶然かもしれないけど帯広に来てから
肌が荒れだした!という客が何人かいるそうなんです。
もしかしたら水が原因かもしれないと言ってました。
空気は札幌よりも綺麗だと思うんですけどね。。。
水は関係ないのかな。。。
88メイク魂ななしさん:02/11/22 23:05 ID:fa1Wo3fK
>>87
水はおおいに関係あるよ。
精製水で水スプレーするようになってから肌の調子がうなぎのぼりだもん。

89メイク魂ななしさん:02/11/23 02:38 ID:mFa0PDRt
>>80
ヨーグルトはカルシウムだから爪にイイみたい!
>>87
水のカルキがいけないみたい。私もカルキ多いとこ引っ越したら
大変なことになった。絶対水だと思ってる
90メイク魂ななしさん:02/11/23 06:06 ID:YBeDOLcC
>>74
遅レス申し訳ありません。
詳しくご説明してくださってありがとうございます。
ご説明、わかりやすかったので気にしないでくださいね。
参考にさせていただいて、私もシンプルケアします。
9177:02/11/23 12:43 ID:iZvRhazY
>>78
ヨーグルト!なるほど、カルシウムで強化するのですね?
私も牛乳もっと増やして、ヨーグルトも飲もう!
二枚爪はイヤだよぅ。。。

>>80
お!馬デビューなさったのですねw
合わない人は激しく合わないみたいなんで、調子良さそうで安心です。ヨカッタネ!
爪にもイイと思う。ネイルサロンでも手入れに使ってるらしいよ!
私はささくれが無くなりました。

>>82
皮膚薄い人は、手でバシャバシャしたりとかシャワーの水圧すら
刺激になるそうです。。。
そういう人は、洗面器にぬるま湯はって、その中に中に顔を突っ込んで
左右にプルプルってするゆすぎ方がイイみたいです。ちょっとマヌケだけどw
試してみて〜
92メイク魂ななしさん:02/11/23 13:04 ID:mFa0PDRt
>>91,77さん
78です。
顔を洗面器につけるのよさそう!!!!さっそく今日の夜試してみよっと!
ちなみに全身はしる血管を目立たなくする方法ってあるのかな?
青々とした血管から時々毛細血管まで見えてるから凄いイヤなんです・・・
悲しくなります。
93メイク魂ななしさん:02/11/23 16:00 ID:/dz/FsNy
爪と胃腸は丈夫ですが、皮膚は薄いです。特に頬・・・(´д`;)

面の皮は厚いんだけどなぁ・・・。
94メイク魂ななしさん:02/11/24 00:58 ID:63xHPbW7
>>93
あ、私も・・・面の皮は分厚い・・・
9559:02/11/24 01:34 ID:1gDVOYob
>>62
すみません、PC壊れてしまいお返事も出来ませんでした、ごめんなさい。

人によって質が良い、の基準が違うと思うので、私的な感想なのですが・・
最近ではデコルテAQの洗顔料を使っています。
高いけど、1プッシュで、半年近くもつので結構おすすめです。
ただ、泡がサクサクで、顔の肌と手のクッションとしての役割はほとんど無く
頼りない感触ですし、かなり地味なアイテムです。
96メイク魂ななしさん:02/11/24 01:49 ID:vhbEWxuJ
>88,89
それあるとおもう。
産まれてこのかた東京だけど
京都へ旅行行ったとき、いつもの洗顔料で肌つるつるになったもん
97reiko:02/11/24 01:50 ID:yXsh96tp
画像板やってます
http://www22.brinkster.com/cutoff/erget/


98メイク魂ななしさん:02/11/24 02:44 ID:FUy4Nk86
私も皮膚が薄くて胃腸悪いです。便秘になった事はないし、下痢気味。
全体的には驚くほど薄いって程ではないんだけど、特に目の周りは薄い。
クマは子供の頃からの悩みです。(完全な青クマ)
ファンデ塗っても塗ったようにならないから嫌です。
手相もすごいシワ多いです。
>>60
私も血管細いです。献血で途中で血が止まった。これ以上出ませんって。
気分も悪くなったよ。
病院で、注射する時いつも看護婦さん苦労して探してる。

それと、低血圧って関係ないかな?
わたしは低血圧で、生理不順です。
99メイク魂ななしさん:02/11/24 07:56 ID:3RRM3jZX
わたしは高血圧で、生理順調です。
10060:02/11/24 09:48 ID:gUAsHtxL
友だちに子供のころからクマあるって言ったら「そんなわけないじゃん」
っていわれた。あるんだよーって言っても信じてもらえなかった。
こないだ天才柳沢教授っていうドラマにでてる子役の子にくまあって
『この子も薄肌なのかな−』って思うとちょっとふびんだったよ。ちょうかわいいのに。

今RMKとのコンシーラー使ってるんだけど固くていまいち。
いいの知ってる方いますー?ケサパサとカバマが評判いいんだけど。
目がでかいので窪んだ感じの青くまでよけい疲れた顔になっちゃうんだけど。。
コントロールカラーは黄色系がいいのでしょうかね?
>>98
私は血圧正常だよ。生理順調。朝つらそうだね。
前にスパスパで低血圧なおすのやってた気がするよ。
サイトにまだのってるかわからないけど。
101メイク魂ななしさん:02/11/24 11:33 ID:16GkhcTf
>>100
生後半年の姪っ子も皮膚が薄くて、目の下に血管が透けて見えます。
「くま」といえばそう見えるかもって感じ。
赤ん坊なのに・・・。

>>98
私は血圧やや低め、生理順調、血行よすぎ(冷えない)、です。
皮膚の厚さって、皮膚そのものに関する遺伝子が決めているに過ぎないんじゃ?という気がするけど

10298:02/11/24 12:07 ID:FUy4Nk86
>>100
>>101
じゃあ、血圧と生理不順は関係ないみたいだね。私の場合は血圧も低いし
血の流れが悪いから生理不順プラス皮膚が薄い事によって余計クマが目立つとゆう感じです。
クマは私も幼稚園くらいからできてたと思う。
皮膚の薄い人のクマの悩みってあまり理解してもらえないよね。
寝不足とか血行不良で片付けられるし。。
どれだけ寝ても、マッサージしても完全にクマが消えた事なんて
今までないもん。

コンシーラーつけても隠し切れない。つけないよりはいいけど
私もケサパサ&カバマ気になってる。
青クマに黄色つけるとグレーっぽくなって余計目立つっぽい。
オレンジっぽい色の方が青クマにはいいみたいだよ。
目の下ふっくらさせたいよー
103メイク魂ななしさん:02/11/24 12:27 ID:63xHPbW7
私もくまに悩んでます。でもあうコンシーラーがないし
カバー力あっても乾燥するとか色がくすむとか色々あって
結局カバー力あまりないですが刺激のすくないファンケルの使ってる。
目の下らへんって余計皮膚薄いから合わないと荒れちゃうし大変です〜
104メイク魂ななしさん:02/11/24 12:39 ID:nM6KY+nx
薄肌私も。
色は白いし寒いと30にしてほっぺ赤くなるなんざ
恥かしい極地。
この季節乾燥するしクマももちろんあるし良い事無い。
105メイク魂ななしさん:02/11/24 13:06 ID:p1tcH699
目が大きくて窪み気味で、青くまが目立つのが悩みだけど、
オレンジとイエローのケサパサのいいよ。
グレーっぽくならないから、厚塗りにも見えないし。

カバマのファンデーション買うついでに、
クマ隠しにコンシーラーも欲しいんですが、ってBAさんに聞いたら
クマ隠しならケサパサの方がお勧めですといわれて、
店頭でつけてもらったんだけど、ホントに自然。
で、そちらを購入しました。
106メイク魂ななしさん:02/11/24 20:25 ID:63xHPbW7
どこかに書いてあったのですが、肌の薄い人ってブルーベースの春が
多いらしいですけど実際のところどうでしょう????
私は明らかにブルーベースなのですが、冬のような気もするけど
肌は凄く薄いのでどっちになるのか分かりません。
皆さんはどうですか???
107メイク魂ななしさん:02/11/24 20:27 ID:dKY00i7o
ブルベの春ってなんじゃそりゃ。
108メイク魂ななしさん:02/11/24 20:28 ID:fyJlEf8o
春はイエベ
109メイク魂ななしさん:02/11/24 20:30 ID:p8fMHzzq
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         §──支援戦闘機
           *──肛門
  \_____/\_____/
110メイク魂ななしさん:02/11/24 20:31 ID:dKY00i7o
>>109
フーン、君ブルガリのプールオム好きなんだ。
111メイク魂ななしさん:02/11/25 00:25 ID:atJ6vFYJ
>>107>>108
すいませんブルベの夏でした・・・。間違えてしまいました・・・
112メイク魂ななしさん:02/11/25 00:53 ID:LOJ3YJb2
>>102>>105
青熊にはおれんじでつか。
ということはケサパサのイエローとオレンジの良さそうですね。ありがとう。
ってことはソニア紫を下地にしたら合わなそうかもー。
評判いいから今日サンプル貰ってきたんだけど外資系の下地とか恐くて最近
使ってなかったからかなりドキドキしております。
肌に優しいのってなんかいまいちベースの仕上がりがあか抜けないような気がしてのー。
今日カバマもカウンターいってみたんだけどBAたん自身のメイクが下手で相談
するきが失せた。
113102:02/11/25 03:11 ID:ITPPkP3P
>>111
あ、私もブルベの夏です、微妙な差で夏とゆう感じでした。
でも自己診断なのでよくわからない。
でも、昔シュウのメイク講習に行ってた時にそこの先生に
ブルベだといわれたのでブルベは確かだと思う。
色々なサイトのカラー診断試したけど全部ブルベの夏になった。

やっぱブルベとかイエベって皮膚薄いのと関係あるのかな?
イエベのクマ子さんは赤熊な人が多いのだろうか
もし、ここに来てる皮膚の薄い人の大多数がブルベなら
メイク情報の交換はしやすいよね。ちゃんとしたブルベスレもあるけどさ

そこのとこみんなはどうですか?
114メイク魂ななしさん:02/11/25 05:43 ID:t7tEQbvl
>>113
私は完全にイエベ。血色も良過ぎるほど。

115メイク魂ななしさん:02/11/25 05:48 ID:hDaGmAy9
>>113
筋金入りのブルベです。
116メイク魂ななしさん:02/11/25 08:49 ID:atJ6vFYJ
>>113>>115
私もブルベなんですが、どこかのサイトで冬は皮膚厚い人が多いみたい
に出てました。私は冬な気がするのですが、皮膚は薄くて、でも半分
夏っぽいといえばそんな気もするんですよね〜・・・
117メイク魂ななしさん:02/11/25 17:39 ID:lE2z7yAh
血圧測ると締め付けた腕の周りに
赤い内出血の細かい点がドバーとでるんだけど(5日くらい消えない)
これは皮膚が薄いのかな?
化粧品にかぶれたり血管が目立つってことではないんだけど
すごいんだよね。。あと鼻のきわに赤い毛細血管がすごい。
医者に「こんな人始めてみた!」とか言われて写真撮られた。|_-。)
血液検査には異常なし。血管がすごく細いってことみたいなんだけど・・。
こんな人いないかな?微妙にスレ違いでゴメン
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!キモイヨー!
118メイク魂ななしさん:02/11/25 17:42 ID:lE2z7yAh
医者に写真撮られたのは
腕の締め付けテスト(?)みたいなやつです。
内出血の数を数えるやつ。
鼻じゃないよ|_-)
119メイク魂ななしさん:02/11/25 21:02 ID:bAjKf6Iq
>>117
あ、その細かい斑点状の内出血は私もなる。
重い荷物を腕にかけていたときにもならない?
あと、コンサートなんかで手を振り回したりバンバン叩いたりすると、
帰ってきた後、手のひらや、腕時計のベルト周りが点々。

120メイク魂ななしさん:02/11/25 22:04 ID:LOJ3YJb2
あ、それ私もできるよ。荷物で。肩とか腕とか。
夏のノースリーブ時期はつらいよね。

話し戻るけど私はイエベだと思う。自己診断だけど。
でも熊は青っぽいんだよなー。イエベで青熊ってありえるの?
それとも実は青じゃないのかも。。よくわかんなくなってきた。
121メイク魂ななしさん:02/11/25 22:23 ID:ZbMSLesq
荷物は私もできる。
腕時計でもできる。
あと、マッサージ行ってその跡見るとテンテンが。
ブルベとイエベの判断は、ブルベスレかどこかで確実で簡単なのが紹介されてたよ。

下目の際が黄色かオレンジなら、100%イエベ。
赤?かピンクならブルベ。
とか。
122メイク魂ななしさん:02/11/26 00:31 ID:uXnSZ06q
私もあざできやすいです。かばん持ったあとは日常茶飯事。腕時計は
もうしなくなって3年経ちます・・・。

>>121
情報ありがとうございます!目の際・・・ってみんな赤いのが
普通なのかと思った・・・

肌薄い人って将来乾燥とかでシワとかできやすそうなイメージだけど
皮膚厚い人のほうがシワが深く刻まれそうか気がするのは私だけ???
123メイク魂ななしさん:02/11/26 00:34 ID:i9WQ96hi
>>121
自己診断でブルベだと思ってたんだけど
下目の際は微妙だなあ、、あっかんべーした状態
じゃないよね?普通に見えてる下目の際の事?
なんかすごい薄いサーモンピンクのような色だよ。

あっそれと皮膚薄いと、目をつぶっって眼球を左右に
動かしたら動いてるのがはっきり見えませんか?
もちろん自分では見えないんだけど、人に見てもらうと
皮膚が普通の人とはっきり違う事がわかるよ。
124これコピペね:02/11/26 00:37 ID:W9imBmWd
635 :メイク魂ななしさん :02/11/04 03:03 ID:wtUlNvzm
肌の色がイエローorブルーorグリーンだと判断するには
リムカラー(目の際・下まつげの生え際の色)で
簡単に見分けられますよ。
 黄色・オレンジ色→間違えなくイエローアンダートーン
 白・ピンク→ブルーアンダートーン
で、グリーンは、目頭の内側が黄色っぽいけど
リムカラーが白いって感じです。

私は研修中ハッキリしたグリーンアンダートーンで
見本になっていましたし
顔に半分ずつイエロー&ブルーを塗ってみましたけど
ブルーの方が馴染み良かったようです。
売り場を回ってみたりもしましたが
なかなか適切な判断が出来るBAはいませんでした。
基本的に分からない時はグリーンって言えば納得するって
教えられましたし・・・結構いい加減ですね。

それと、海外コスメヨーロッパ系は
ブルーアンダートーンが基調なので
チークはYSLとかCHANELあたりがお勧めですよ。

長くなってしまい&前に出てたらごめんなさい。
125メイク魂ななしさん:02/11/26 01:12 ID:E51LLak+
リムカラーは激しく白いのに、肌は完璧にイエローだな。
どういうことだろう?

126メイク魂ななしさん:02/11/26 02:25 ID:EbA7cyy7
>>116
私は皮膚薄だけどブルベ冬だよ。
127メイク魂ななしさん:02/11/26 10:43 ID:XeS9fR+6
リムカラー、自分の見ても見分けられません・・・
みなさん、オレンジとかピンクとか色覚かなりいいんですね。
他のサンプルと見比べないと自信ないなぁ。
128メイク魂ななしさん:02/11/26 11:00 ID:uXnSZ06q
>>124
丁寧なレスでとっても勉強になりました。
今私も色のお勉強したいなと思い始めて色々考えているところです。
BAさんによってもやっぱりあいまいな人もいるみたいですね。
カラーコーディネーターさん(?)にみてもらうのが一番いいのかな?
ってなんだかどんどんスレ違いになって申し訳ないです…。
ちなみに私はまつげの生え際が白くて内側はピンクなのでブルベだと
思います。冬か夏って言うのがあいまいです。

>>126
皮膚薄くてブルベ・冬だと顔色悪くないですか?私はかなり悪いです…
化粧してないときはよく具合悪いの?とか聞かれてました。
129メイク魂ななしさん:02/11/26 12:20 ID:zzA4cnoa
>127
同じく
130メイク魂ななしさん:02/11/27 08:16 ID:QQe5kg72
私もかなり微妙でわかんない目の際・・
黄色でない事は確かだけど、オレンジって
いわれるとそうかもって思うし、ピンクって言われると
そうだし。なんか色鉛筆で言う肌色って感じなんだよね。。

オレンジとピンクと白を混ぜた感じ。
>>124
グリーンって初めて聞きました。グリーンってあるんだね。
グリーンの人って、ブルーとイエローの中間って事ではなく
また別物なんでしょうか、、

131メイク魂ななしさん:02/11/27 10:45 ID:7/8k6jvG
スレ違いでスマソだけど、タートル、グレーもキャメルも
それなりに違和感ないような気がするんですが、
見る人が見るとやっぱりどっちかは浮いて見えるのかな。
132メイク魂ななしさん:02/11/27 10:45 ID:VN/I+Q47
>>130
そういわれてみれば私も本とどっちなんだろう?赤っぽく見えて
オレンジかも?って感じですね。
グリーンってどんな人のこと言うのかしら???
133130:02/11/27 12:27 ID:QQe5kg72
>>132
そう考えるとブルベとかイエベとかグリベ?って微妙でわかんないよね?

スレからそれててスマソ。
134132:02/11/28 09:38 ID:9cqbxpJK
>>133
ホント自分の顔見ればみるほどわからない・・・ただ肌が薄いのだけは
確かだなぁ・・・。でもよくよく考えたらあんまり皮膚薄い人って
人口多くないですよね?周りの友達にはいないんですよね。
皮膚薄いと必要以上に色白く見られません????
135メイク魂ななしさん:02/11/28 12:10 ID:PIcPQTXR
>>134
色白いというか、青いっていわれちゃうよー。
すっぴんだと「病院行ったら?」って言われる。
136メイク魂ななしさん:02/11/28 19:43 ID:IwMgGA98
>>134
なんかねー、私の周りも薄い人はいないから人口少ないのかな−と思ってたんだけど
旦那に話したら「おれの周りには結構いるよ」だって。モデルの娘とかに多いって。
細くて色白い人に多いらしい。
私はモデルとはほど遠いけどそれ聞くとなんかうれしかったよ。
137メイク魂ななしさん:02/11/28 20:55 ID:OSqmUF5O
>>131
「グレー」「キャメル」って一口に言っても、グレーにもキャメルにもいろんなトーンがあると思うから、
あなたは賢く似合うトーンを選んでいる人なのでは?

138メイク魂ななしさん:02/11/29 02:24 ID:G1OMH6Ko
>>136
私、色は白いけど細くないよ・・
でも、顔の皮膚って薄いと丸みが少ない
とゆうかかわいらしいイメージじゃないよね。
キレイ系な人に多そうなイメージだなあ。天海祐希とか。
後、芸能人でいうと高岡早紀って皮膚薄いらしい
139メイク魂ななしさん:02/11/29 02:33 ID:Izl/vFd2
天海祐希って肌がめちゃ綺麗だから薄そうに見えない。
140138:02/11/29 03:15 ID:G1OMH6Ko
>139
天海祐希、痩せてるから単に顔の脂肪が少ないだけかもしんないね
141:02/11/29 03:33 ID:hMo6kUxc
韓国の大統領候補の李なんとかって
肌キレイダヨネ 67歳とは思えん美肌
142メイク魂ななしさん:02/11/29 09:58 ID:Fpu56dFP
>>136
肌薄いのとやせてるって関係ないような・・・?
うちはお母さんも私も皮膚薄いけどお母さん別にやせてません。
でも私は逆に太れない体質。体系とは関係ないと思うなぁ〜
143メイク魂ななしさん:02/11/29 10:07 ID:Fpu56dFP
ちなみに皮膚薄い人ってやっぱり唇も薄いんですかね???
私はすぐ唇荒れるしむけるし高い系リップとかもひりひりしてなかなか
合うのがないんです。それって皮膚薄いのと関係あるのかなと思ったのですが
皆さんはどんなリップ使ってますか?
144メイク魂ななしさん:02/11/29 10:59 ID:eXXptuPF
>136
モデルさんたちは乾燥するスタジオにいて日に何度も化粧を
落としてつけてを繰り返すから必然的に薄くなってしまうだけだと思われ。
体系は関係ないと私も思うです。
私は普通に太ってますが皮膚薄いですよー。
145メイク魂ななしさん:02/11/29 12:12 ID:G1OMH6Ko
>>143
私も唇はすごく荒れやすいよー
唇自体はぽってりなんだけど唇も皮膚が薄いのかなあ。
夏でも冬でもすごい皮ムケます。
これ!ってリップには出会った事ないよ
どれ使っても大差ないので今はセセラのしっとりを愛幼虫
146メイク魂ななしさん:02/11/29 13:01 ID:Fpu56dFP
>>145
143です。
私も夏も冬も皮むけるし荒れるし困っちゃいます。
リップも凄いジプシーしてますがセセラ使用感はよかったのですが
私はあわなかったみたい・・・悲しい。
今はROC愛用中です。
プリクリの3000円のも買ってみたもののなんかつけてると
逆にひりひりしてきて赤くなりました・・・厄介な唇です!
147メイク魂ななしさん:02/12/03 09:59 ID:z4uHaGHL
age
148メイク魂ななしさん:02/12/03 10:04 ID:1QTd/g2t
ニベアUVは荒れた(他のニベアは知らん)
セセラは潤わなかった。
ウォーターinリップも溶けて崩れるし、潤わない。
アフリカマンゴウもイマイチ。
モアリップで荒れなくなった。

ちなみにデブチンです。しかし皮膚薄いんだ。特に頬〜小花。
149メイク魂ななしさん:02/12/03 10:08 ID:1QTd/g2t
ハッ ただたんに、皮膚が引っ張られて皮膚が薄いのかも Σ(´Д`lll)
ごめんなさい、スレ汚し。
150メイク魂ななしさん:02/12/03 11:41 ID:urE8xtHL
>>148
私も全部あわなかったです。モアリップはまだ使ってないので試してみます。
皮膚薄いとこの時期つらい・・・
151メイク魂ななしさん:02/12/03 11:52 ID:RAzyl8vZ
ここのスレタイを「影の薄い人」と読み間違えて
キター!!と喜んでやってきちゃいました…((´・ω・`)
こっそりsageながら逝ってきます
152メイク魂ななしさん:02/12/04 00:46 ID:loND0Jy8
皮膚の薄い皆様に質問いたします。
自分も昔ステロイドを使っていたせいか、顔の皮膚が薄いです。
でも、ヘレナの来月出るパワAキットがとても気になります。
コスメヲタなので、評判のものはなんでも使ってみたくなるんです(苦笑
BAタンに薦められて、「でもレチノールは、皮膚薄い人は使ったらまずいんでは?」
と言ったんですが、BAタンは、
これは、レチノール入りだが、ヘレナの商品はきちんと研究されていて、皮膚に必要な物は
取らずに、不必要なものだけを取るので、大丈夫ですよ!と言われました…。
……どう思われますか?良かったら、意見を聞かせてもらえると嬉しいのですが…。
153メイク魂ななしさん:02/12/04 01:20 ID:+9Y5byhA
154メイク魂ななしさん:02/12/04 01:31 ID:PjpZloyi
ステロイド剤使ってた頃は激しく白かった・・・。
今はだいぶ元にもどったけど、
泣いたりするとはれるだけじゃなくって、
切れた血管から内出血が・・・
155メイク魂ななしさん:02/12/04 01:54 ID:0nltDvEx
>>152
私も皮膚薄が悩み。まえゲランのレチノールで数週間やるのを
使ったら、てきめんに肌が痛んだ。ゲランのBAは、合わないと
はっきり言ってくれたよ。パワAはそこまで強力ではないけれど
おすすめしない。だってレチノールが効かなきゃ意味無いし。
156メイク魂ななしさん:02/12/04 02:08 ID:VnrutFe/
>155
私も他のメーカーで同じこと言われた。>レチノール

後、皮膚が薄いせいか、唇がやたらと赤い。
ナチュラル系の口紅塗っても、土台が赤いとどーにもこーにも。
157メイク魂ななしさん:02/12/04 02:32 ID:PjpZloyi
>156
同じ様なことで悩んでる人っているんだと
結構うれしい・・・
158メイク魂ななしさん:02/12/04 02:41 ID:tgng6sZw
>157
色々不便なことも多いけどイイコトモアル!!(゚∀゚)
化粧品、合わないことも多いけど、知り合いの美容関係の人によると
「薄い方が吸収はいい」らしい。
自分に合うものさえみつかったら、効果は出やすいみたいだよ。
159メイク魂ななしさん:02/12/04 02:47 ID:XqKP3DSl
レチノールが肌の薄い人に良くないのは何故?
ピーリングみたいな作用があるのですか?パワA買うの考えてしまう・・・
160メイク魂ななしさん:02/12/04 02:48 ID:emi3/4Dj
>>151
ややウケ
161メイク魂ななしさん:02/12/04 09:40 ID:520EmOny
私も某メーカーのレチノール合わなかった。レチノールに限らず美容液系の
強いのは合いません。肌がひりひりしたり熱くなってきたりしちゃいます。
シャネルの最近出た8000円の美容液もだめでした・・・。
ちなみに肌薄いと水分保持能力があまりないため、常に補充しないとだめ
みたい。あと皮膚薄いとキメ細かい人多いのかな?私は細かいのですが
それも乾燥につながるらしい・・・もうどうしようもない肌です。
でも生まれつきだから仕方ないのかな????
162メイク魂ななしさん:02/12/04 11:05 ID:loND0Jy8
>154
152です。
そうですよね。レチノール入り美容液はレチノールが効かないと意味無いですよね。
納得です。今回は大人しく見送ろうと思います。
…こんなこと心配せず、いろんなお化粧品使いたいなあ…(泣
154さんは、おゲラン(何故ゲランは”お”をつけてしまうのだろう…)で
肌が痛まれたそうですが、今はもう治られたのでしょうか?
レスありがdでした。
163メイク魂ななしさん:02/12/07 22:35 ID:DyQQswsf
>>159
レチノールを使うと皮膚がとける、といううわさは聞いたことがある。
試したことがないからわからないけど。
164メイク魂ななしさん:02/12/07 22:52 ID:yYgV99mQ
胃腸は普通・・・かな、爪は弱い。
婦人病持ち。
暑い時や人ごみで熱気むんむんなとこだと、ゆでだこになる。恥ずかしい。
娘も私に似ちゃったみたいで、幼稚園の親子遠足での集合写真なんて
(6月のくそ暑い日)二人で赤いよー、見たくない・・・

BAさんからはよく「色白いですねー」といわれるけど、嬉しくない。
愛用してたヘレナのパワAも、皮膚が薄くなるってきいて使うのやめた。
いいことひとつもなし。
165メイク魂ななしさん:02/12/07 22:55 ID:8rVRdqDJ
肌の薄い人は一生うすいんだよ。〔私も薄い〕
いかに刺激を与えないかが、勝負!!
洗顔、クレンジングのごしごしはぜったいだめ。
かるーく、カルーク洗おう!!
166メイク魂ななしさん:02/12/07 23:26 ID:yYgV99mQ
チークってほとんどしたことない。
いつもあかっぽいから。
結婚式の時も、メイクの人に「チークはいりませんね」っていわれた。
ほんのりピンクやオレンジのチークが似合う人、羨ましい。
167メイク魂ななしさん:02/12/07 23:42 ID:Pu2rsIBN
それはかわいそう。
168メイク魂ななしさん :02/12/08 20:43 ID:J6xii1uE
マッサージとか行ったら必ず赤くなる。ちょっとぶつけただけであざがすぐ
できる。皮膚薄いと損する事はあっても得することってあるのかな?
皮膚厚くならないんだったら一生悩みは続くのね・・・
169メイク魂ななしさん:02/12/14 19:01 ID:vTgcpqR0
>>168
化粧水が浸透しやすいことくらいか。
170メイク魂ななしさん:02/12/14 21:31 ID:WtG0MCWf
>>168
ちょっとかゆくてポリポリ掻いただけでキスマークみたいにならない?
思いっきりボリボリ掻いてみたい!
コンシーラー無しで外歩けないよう〜。
171メイク魂ななしさん:02/12/14 22:12 ID:3gMXu7KM
>>168
浸透しやすいカモ!いいとこあったらしい・・・
>>170
掻いたりすると爪の痕がそのままつく!猫にひっかかれたみたいになるので
ボリボリ掻けません・・・。168さんの気持ち痛いほどわかります!
今の時期、外から中に入るとすぐ赤くなるのも嫌。
172メイク魂ななしさん:02/12/15 00:54 ID:e45bFL6J
化粧水、浸透するのも早いけど、出て行くのも早い‥
肌の水分キープ力とはまた関係ないかもしれないけど
173メイク魂ななしさん:02/12/15 16:29 ID:DzTok884
馬油スレにも書いちゃったけど、馬、だめだった〜。
お金ないから、チープコスメとか使いたいけど、成分表示見ると、
試す勇気すら出ない。

美肌水も調子いい時はいいけど、冬はきついし。
やっぱり、アクセーヌしかないのかなあ。
なにかいいオススメありますか?
174メイク魂ななしさん:02/12/15 17:01 ID:DLC3JI1I
皮膚科の薬付けすぎて(小さい頃皮膚弱くて)
気付けば皮膚薄くなってました<鬱
只今20歳
175メイク魂ななしさん:02/12/15 17:26 ID:e3bgi+Ic
>>172
禿同!!
どんなに基礎ちゃんとしても蒸発するの早いよ・・
176メイク魂ななしさん:02/12/15 18:43 ID:FpJrpPa5
>>172
そう!蒸発するの早いですよね!日中も化粧の上からできるミストで
保湿保湿で水分補充しまくりです。BAさんいわく肌の薄くてキメが
細かいかららしいけど、きれいな肌ですねと言うがどう考えても乾燥で
きれいじゃない気がするんですけど・・・
177メイク魂ななしさん:02/12/17 02:03 ID:eKElKXF9
今、化粧水、美容液、クリーム、オイルまでつけてるのに、
数時間後には乾燥してつっぱり感があります。
低刺激の洗顔を泡をたてて使っても、
ヴェレダのクレンジグでふき取りに変えても、
クレンジングもやめて化粧水のふき取りだけにしても乾燥してつっぱります。
これは薄肌のせいなのでしょうか?
他になにをすれば乾燥やつっぱり感がよくなるのかわからず困っています。
178メイク魂ななしさん:02/12/17 02:35 ID:9GrvLyQq
以前、砂糖を入浴剤に使うとセラミド代替になってアトピー肌に有効というニュースを
テレビで見たので、「もしかして」と思ってやってみました。
テレビでは、浴槽に一袋(1kg)入れるとなっていたのですが、
私は顔と手だけに試したかったので、精製水を洗面器一杯分と砂糖大匙2杯で。
洗顔後、その砂糖水ですすいでみたのですが、よかったです。
表面から保湿というよりは、内側の保水力がアップという感じ。
179メイク魂ななしさん:02/12/17 11:10 ID:rKMeh1vX
やっぱシンプルケアにすると最初のうちはごわごわするのかな?
かわがむけたり。。。
180メイク魂ななしさん:02/12/17 11:20 ID:nz2cVL4G
>179
今シンプルケアにされたら皮むけとかされてきたんですか?
どんなケアされているんだろう。
181メイク魂ななしさん:02/12/18 01:14 ID:XR01+a0V
私シンプルケアにしたら凄い肌調子イイ!よ!
182メイク魂ななしさん :02/12/18 01:26 ID:nKhAslBb
>181
どんなケアをされているのでしょうか?
情報キボンです。
183メイク魂ななしさん:02/12/18 10:52 ID:0/UI0wdP
内側の保水率アップに1日2分の1個のアボガドが良いそうです。
私はこれをしばらく続けたら、ガビガビだった足のかかとが
少し良くなりました!!
詳しい話は「スパスパ人間学」のHPの12/5の放送分に書いてあります。
184メイク魂ななしさん:02/12/18 12:26 ID:XR01+a0V
>>182
いろいろお高い化粧品から自然派といわれるものまでありとあらゆるもの
を試した結果、今はファンケルのFDRの洗顔と乾燥する口のまわりや
目の周りだけファンケルのベビークリームを塗るだけです。
びっくりするほど肌の調子がイイです♪個人差もあると思いますが
私にはあってるみたいです!
185メイク魂ななしさん:02/12/18 13:24 ID:5UKI/ffv
私もスパスパ見てさっそくアボカド買って、アボカド納豆にして食べてた。
昨日何気なくカロリー調べてみたら・・・

1個約500g 935カロリー

だって・・・ヒィッ;
確かにカロリー高そうな食感ではあるけど;
186メイク魂ななしさん:02/12/18 14:07 ID:9naq9X+4
そうなにげにアボカドはカロリー高いんですよね・・・
値段も高いけど。だからまだ試せてないです。

肌薄いと蒸発早いというか、化粧水浸透する感じほとんど
感じたことないです・・・・。あと、私も胃腸弱いし唇も
荒れやすい。リップは私はサベックスで落ち着いています。
それまでいろいろ使ってたけど、合う!と思っても、いつの
間にか合わなくなってたり。基礎もアルビオンで一応落ち着いて
ます。スキコンのスーっとした感じが浸透してるのかわからない
けど気持ちいいです。でも夜いくらたっぷりクリームで蓋しても
朝になりとさらっさら・・・。やっぱりアボカド食べるべきか(w
187メイク魂ななしさん:02/12/18 14:08 ID:XR01+a0V
アボカドカロリーたか〜〜〜〜
もう食べる気なくしたよ・・・100gで187kcalとか書いてあったがよく
計算したら500g935カロリーですね。メキシコ料理系ってアボカド良く
使うけどカロリー高いんだろうな〜〜〜ってスレ違いになってきた・・・
188メイク魂ななしさん:02/12/19 04:58 ID:nTe0kG3k
>>184
レスありがとう。本当にシンプルケアですね。
乾燥されないのが羨ましいです。
189メイク魂ななしさん:02/12/19 09:14 ID:o+CHB8t+
>>188
184です
最初は乾燥してたのですが、なぜか最近はなんとか平気みたいです。
あと参考になるかわからないのですが、ロイヤルゼリーとコラーゲンの
サプリ飲みはじめてから調子いいかも!(・ω・)ノ
190メイク魂ななしさん:02/12/19 09:22 ID:nTe0kG3k
>189
良かったらどこのロイヤルゼリーとコラーゲンを
お飲みなのか教えてくださいますか?
よろしくお願いします。

スパスパで乾燥肌にアボガドが(・∀・)イイ!
と聞いたので買いに行ったらどこも売り切れで驚いています。
セラミドサプリメントにしようかなと考え中。
191メイク魂ななしさん:02/12/19 10:38 ID:o+CHB8t+
>190
189です☆
ロイヤルゼリーはコラーゲンと一緒になっている顆粒タイプで
ヤクルトのです。これを飲むようになってから体中粉ふくくらい乾燥
していたのにうそのように良くなりました。これ以外考えられないので
多分このサプリのおかげだと思います。他に私生活で変わった事は
ないので・・・
試してみる価値はあると思います!
192メイク魂ななしさん:02/12/19 12:17 ID:6vsYeRtD
やっぱり内側から直さないといけないのね。
外側からだけでは限界がある。
193メイク魂ななしさん:02/12/19 13:13 ID:zbR8iEn7
>191
重ね重ねありがとうございます。
ヤクルトのを検索して探してみますね。
194メイク魂ななしさん:02/12/19 14:01 ID:R03GlQOC
これは、私の経験でしかないのですが、
乾燥肌に一番効いたのは、マスクでした・・。
一目を憚ることなく、通勤途中は勿論、
乾燥するオフィスの中でもマスクをすると、
常時スチーム状態で、乾燥による肌荒れも数日で治りました。
冬は、風邪も防げて一石二鳥かな。
195メイク魂ななしさん:02/12/24 16:07 ID:iXVDpEE7
>194
普通サイズだと口周りだけだから、保湿には顔全体にマスクですか?(w
196194:02/12/25 16:38 ID:NgOu2+6H
>195
私の場合は、口周りが一番乾燥するので、
普通のマスクで問題ないのですが、
マスクから漏れる湿気によって、
結構頬の方まで潤いますよ。
197メイク魂ななしさん:02/12/26 18:16 ID:pp1c5qp6
100均の酵素洗顔を2日に1度くらいの頻度で使って
お風呂でも泥炭石(よく考えるとパパイン酵素入り)を使ってたら

何か乾燥する…(´-`).。oO(ナンデダロウ?)
→何かヒリヒリする…(´-`).。oO(ナンデダロウ?)
→何か顔が火照って赤いなぁ…(´-`).。oO(ナンデダロウ?)

…皮膚が薄くなった!?Σ(´□`lll)
慌てて洗顔変えて、クリーム塗りたくってます。
198メイク魂ななしさん:02/12/26 19:15 ID:51uYsetQ
仲間がいっぱいで嬉しい(・∀・)
私も皮膚薄いです。子供の頃からのすごい青クマ持ち。
目の周りと口の周りの血管もすごい。
コンシーラー探しは中学生から続けてます。
泣けばすぐ毛細血管切れるし、ほてりやすいし、乾燥するしで大変です。
肌キレイとは確かによく言われるのですが。。。

私的に今までで一番のコンシーラーは、今は無きKERIのクリスタルコンシーラー・・・
実はまだ残ってて使ってるんです、しかし無くなったときが怖い。
ケサパサの2色も持ってますが、やっぱりKERIのが良いのです。
最近の悩みは、毛穴の色が赤いこと。
凸凹はしてないですし、開いてるっていうのも違うのですが、
毛穴が小さくぽちぽち赤い・・・顔に部分的に小さなドットがある状態です。
合わない化粧品で思いっきり荒れたときに出来て、それ以来どうにもなりません。
まだ22なのに法令線出てきてるし、辛いです。
内側からのケア、頑張ります・・・

199メイク魂ななしさん:02/12/27 12:23 ID:VYML4+UX
皮膚薄いと乾燥するし敏感肌だからコンシーラー選びも大変!
大体乾燥しちゃうし乾燥しないやつはカバー力弱いし・・・
どんなにジプシーしても見つかりません・・・・゚・(ノД`)・゚・
200メイク魂ななしさん:02/12/28 12:12 ID:diKxeBnY
>>199
コンシーラーじゃなくて、ファンデを変えてみたら?
皮膚が薄いからなのか乾燥しているからなのか、私もコンシーラーが乗らないんですよ。
悪目立ちする一方なので、コンシーラー使用は諦めました。
ファンデをカバマのジャスミーに変えたら、コンシーラーを使っていないのに
色が合っているからなのか却ってこっちの方が色むらをカバーできます。
カバマに限らず、いろんなところでファンデを試してみては?



201メイク魂ななしさん:02/12/28 16:21 ID:oirgRhzd
そうそう、私もカバマのエッセンスにしたらコンシーラーほとんどいらなくなりましたよ。
クマにだけは必須なんですが・・・ここだけブルべっぽい色味なんです。グレーに近いというか
テクいらずでつけやすいです。しかしちょっと吹き出物が出来やすいような?
混合肌でおでこはオイリーなので。乾燥肌の人にはすごくイイと思います。
202メイク魂ななしさん:02/12/28 21:17 ID:R2tZhNFg
199です
>220>201
そっか!ファンデですね!なんか前はファンデ使っていたのですが
トラブル続きでノーファンデにしてました・・・でも試してみようかな?
やっぱコンシーラーだけだとだめなのかしらねぇ(´・ω・`)
203メイク魂ななしさん:02/12/29 14:25 ID:bY8CfTvO
泣くとすぐ、腫れてしまうのですが
これは皮膚薄と関係あるのでしょうか?
(瞼はもちろん、唇の上? まで腫れる)

小鼻の横は、自分で見ても気持ち悪い。
血走ってます。・゚・(ノД`)・゚・。
一体どうしたら、隠せるんだろう…。
204メイク魂ななしさん:02/12/30 00:43 ID:mKjEXCii
そういえば私足の裏も血管あおあお見える・・・キモ・・・

私もなくと腫れます。まぶたも血管見えます・・・
205メイク魂ななしさん:02/12/31 10:16 ID:fBQZJs2V
超乾燥肌はもちろんのこと、かぶれやすいし、常に赤味あるし
そしてなによりシワがすごいんです。22歳くらいから、目の周りに
ありえないくらいのたくさんのちりめんジワが!!
アイクリームジプシさんざんしたけど全然ダメです。

乾燥肌も一時は何を塗ってもダメで、馬油を塗ったくっても
気がつくと皮剥けしてた頃もあったけどここ1年は
コスメデコルデのリンス洗顔と、
ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルと、
セラミドのサプリ飲むようにしてから大分改善された。

でも目の周りは相変わらずシワシワ。
もう鏡見るのもイヤ…。

206メイク魂ななしさん:02/12/31 11:43 ID:eLcuT5HF
>205
私も毛細血管が見える薄肌で、特に目の周りは薄くて、
クリーム類は他の部分は大丈夫でも、目の周りはダメなものが多いです。
大丈夫なアイクリームでも同じくいくら塗っても、塗しっとりせず、
18歳くらいにはすでに小じわがあったと思います。
なので、クリーム類をやめて、目の周りにはオイルをぬることにしました。
これでシワは大分改善されたので、界面活性剤に目の周りの薄肌が
耐えられなかったのかもしれません。
205さんも、もしかしてそうかもですね。

セラミドサプリを私も飲んでいるのですが、
あんまり効果を実感できません。
今、Supのを飲んでいるんですけど、
205さんはどこのを飲まれてるの?
良かったら教えてください。よろしくお願いします。
長文スマソ。
207メイク魂ななしさん:02/12/31 16:19 ID:iAmTMxUj
>205さん
私も204さんと同じでオイル系をお勧めします。私はロクシタンの
シアーバターを塗るようになってから目のしたのチリメンジワが良くなり
ました。私は23歳で肌は薄くてキメは細かいからきれいと言われますが
乾燥肌だし敏感肌なので結構化粧品はジプシーしてましたが
そういう人って実は色々つけまくるよりやっぱりシンプルケアが
一番だと思います!一回シンプルケアで試してみてはどうでしょう?
私は凄いよくなりましたよ!あとノーファンデにしました。
これもまたイイ感じですよ!
208メイク魂ななしさん:03/01/01 02:35 ID:6hxXnIdw
>207さん
204さんて書かれているのは、206ですよね?
ところで、ノーファンデってことは、お粉だけにされているのでしょうか?
乾燥したりしませんか?
209メイク魂ななしさん:03/01/01 13:36 ID:OYVDiFIo
>208
207です!
すいません>204ではなくて>206でした・・・タイプミスです!
(´・ω・`)ショボーン
ノーファンデでもファンケルのカルフィーシリーズの
日焼け止め入り下地とお粉です。しっとり系のお粉なら平気みたい!
私は無添加のファンケル使ってるよ!
210メイク魂ななしさん:03/01/01 21:27 ID:Fbe4Ij8F
205です。さっそくレスが!

206さん・207さん、ありがとうございます。
オイル系は試した事なかったです。試してみる価値ありそうですね。
お話聞けてよかったです。

>206さん
セラミドは、ロザヴィータという、ハウスオブローゼの姉妹ブランド?
からでているものを飲んでいます。http://www.rosavita.net/
ファンケルのうるおいサプリも試したましたが、
私にはこちらの方が効果を感じられました。
但しこちらの方がだいぶ高い…。

>207さん
私もファンデは使っていません。超乾燥時代は脱したものの、
自分では調子良いつもりでもファンデを塗るとやっぱり乾燥してしまうし、
目元のシワも目立ってしまうので諦めました。
実際塗らない方がやはり肌自体の調子は良いみたいです。
優しいものを選んでいたつもりでも肌薄いだけに負担があるのでしょうね。
でも何も塗らないのも紫外線はもちろん、外部の刺激を受けやすいので
私も日焼け止め下地+お粉にしています。
しっとりして肌に負担のない両者を探してまたしても
ジプシーしそうなんですが、しっとり系ということなら
ファンケルの方も参考にさせていただきます!
お粉はプリスクリスティブのが、70%水分含むというので気になってます。
私には6000円は高いのですが、イイと聞きました。
あと私もキメは細かいと言われます。肌が薄いとそういうメリット?があるのかな??

長々とすみません
211メイク魂ななしさん:03/01/01 22:55 ID:OYVDiFIo
>210さん
207です。
キメ細かい=皮膚が薄い のかしら???私もそうですが、見た目は
良くても苦労も費用も人の倍ですよね・゚・(ノД`)・゚・
プリスクリプティブのリキッドパウダーですよね?私も買いました。
ん〜いい気もするんですけど刺激が強い気もします。
パウダーというか不思議な感触です。一回カウンターでつけてもらって
数時間過ごしてみて様子をみる事をお勧めします。
ちなみにパウダーも目の周りはあまりつけない方がいいみたいです!
212メイク魂ななしさん:03/01/08 19:28 ID:QdQvAJqN
良スレあげ
213メイク魂ななしさん:03/01/11 00:30 ID:0ni++ZlZ
ここ同じような人がイパーイいてくれて嬉しい…。
皮膚薄くて、調子悪いとすぐ化粧水がピリピリしみるけど、
見た目のきめだけは細かくて、
「ファンデは付けてません」(お前はポンズの柴崎コウか!?とのつっ込みはなしで)
とBAタンに言った時の驚いた顔を見るのが楽しい(苦笑
ただ、今の時期は外とデバート内の温度差で、ほっぺ真っ赤になるから、出来ないけどナー…クスン
214メイク魂ななしさん:03/01/12 01:11 ID:7ANbQqhG
肌薄いけどさっぱり感のあるスキンケアが好き。
それでさらに薄くなっちゃう。
オバジK試したいけどあれも薄くなるかな。
215もやし:03/01/12 01:36 ID:oD5J1xwZ
毎日十時間寝ても、常にクマがあります(TдT)こんな私は肌薄いですか?顔で一ヶ所治せるとしたら、クマを全部取りたい…頬にも少し血管が浮き出てて赤く見えます(TдT)
216メイク魂ななしさん:03/01/12 01:39 ID:qM5ATooO
>214
オバジkやめたほうがいいかも・・。
私は使ったら薄いのがもっと薄くなってしまいました。
217メイク魂ななしさん:03/01/12 13:32 ID:7ANbQqhG
>216
オバジKで皮膚薄くなるんだ。
やっぱり使えないのか・・
残念。でも参考になりました。
ビタミンCものも乾燥して使えないんですよ。
しわ対策大変〜
218メイク魂ななしさん:03/01/12 21:31 ID:pZTsxE7M
オバジkってダメなのかー。
オバジCの方はどうなんでしょ?
薄肌のうえ整理時に吹き出物が大量発生する体質。
おかげでただでさえ赤顔がさらにまだらに赤くなってしまう。
吹き出物跡にオバジC使ってみようかと思っていたんだけど・・・
219メイク魂ななしさん:03/01/12 22:29 ID:pyWQGWUt
ここって、肌うすいけど、毛穴がある〜っ! て人いないのかな。
毛穴が閉じると聞いて馬に挑戦したら、とっても荒れた。
私も常にクマあるし、鬱だ。
ぐちってスマソ。
220メイク魂ななしさん:03/01/12 22:37 ID:wuNXb3Of
>219
私、まさにそうです。
たるみ毛穴で「肌に力がない」って感じが漂っています。
悩みはつきない・・・
221メイク魂ななしさん:03/01/12 22:37 ID:81IQoYzu
私も皮膚が薄くて頬の血管が透けて見えて赤ら顔で悩んでいます。
ファンデーションでもなかなか隠れなくて良いコンシーラーを探しています。
イプサ・エレガンス・エスティ・他、試してみるのですが、お昼ころになると
つけた頬だけが乾燥しちゃううですよね。乾燥しないお勧めコンシーラーがあったら教えてください。
ちなみに私も胃腸弱いし、低血圧です。血圧なんて上が70で下が40とか・・・。
222メイク魂ななしさん:03/01/12 22:45 ID:f8k020x/
皮膚科常連です。鼻血もでやすいしゲリもしやすいしすぐ気持ち悪くなります。
でも色白でキメのこまかさは天下一品で肌もキレイです。
でもすぐかぶれます。生理前はニキビ、ゴーヤ肌になります。
透明感たっぷりのぷるぷるほっぺです。乾燥肌です。
自分が好きかどうかわからない。
223メイク魂ななしさん:03/01/13 00:27 ID:lUcKiPLX
若い頃は、肌薄くてキメ細かくて、まぁクマは小学時分からすごいけど、
ま、いっか。なんて呑気に構えてたけど、
最近は、乾燥による大人ニキビと跡との壮絶な戦い、そしてシミ!
肌が薄いと、シミもできやすいらしいんですけど、
ニキビ跡&シミ対策はどれも更に肌薄くなるし、
更に乾燥するしでかなり辛いでつ(鬱。
224メイク魂ななしさん:03/01/13 09:35 ID:54qSiBMk
お〜イエー!こんなスレあったんだ!うれしい!

私も薄くてクリームをつけても、オイルをつけてもすぐ乾く。
朝もちょっとかさかさするしさー。
1番やなのが緊張すると頬だけ以上に赤くなって熱くなること!
クレンジングもできないから日焼止めも何もできないし。益々肌に悪いのよね。
赤い血管が頬には走ってるし。
でもどうすることもできないんだよね。は〜あ。
225メイク魂ななしさん:03/01/13 10:22 ID:q1ZuQaen
>217 オバジCはすごく乾燥するらしいので、オバジKと併用が好ましいらすぃ…
つまり、私たちにはオバジシリーズはあんま向いてないのでしょうか?
外人て脂性だから、乾燥肌の人には、舶来物はあんまり合わないような気がするのです…

私はプラセンタ注射を受けてます。
一本二千円で肌は透き通るように白くなるし、張りがでてくるし。
何より顔だけじゃなくて全身色々に効くので…
226メイク魂ななしさん:03/01/13 10:25 ID:p7po5oGp
私も肌薄子なんだけど、乾燥はしないんだよね・・・
1年通して油田だ。
悩みはクマ(おまけに血管が浮き出ててるし)頬の赤み(毛細血管透けて)
&顎にきび。
一時期は頬にも勃発したけど最近はもっぱらフェイスラインオンリー
しかも禿げしく汚い(ウチュ
どんなスキンケアが自分に向いてるのか
色々試したけどなんだかなー解んなくなっちゃったよ。
227225:03/01/13 10:32 ID:3m0Qh/iu
間違えますた。
>>218でした。
228メイク魂ななしさん:03/01/13 11:37 ID:xm6wQCRK
こんなスレを捜してました**
みなさんの透けてる血管は、赤ですか?青ですか?
鼻血は、頻繁にでませんか?
近親者に、若くしてくも膜下出血になった方はいらっしゃいますか?
うちは、頬を中心に赤い血管がみえてて、とても色白です。透けてる血管から出血したことはないです。
あれそうで、ノーメイクです。
229メイク魂ななしさん:03/01/13 12:00 ID:SZce+v/f
私もノーメイクだ〜。化粧は週に2回までしかできない。
週に3回以上、水洗顔以外の洗顔(石鹸とかクレンジング)をすると、
すごく荒れる。

ちなみに血管は青。こめかみから目にいっているのが、くっきり見えまつ。
クマは常にあるし…。
鼻血はでないけど、血圧低くて、胃腸も弱い。

毛穴も目立つし、ファンデで隠したいけど、化粧ができない。
救いは、周囲の先輩たちも化粧してない職場だってことだけだ。
230メイク魂ななしさん:03/01/13 13:06 ID:LJfqrtIs
私も化粧は週3回までを限度としたいっていう感じです。
やっぱりクレンジングが一番負担になる。
それを補おうとして乳液やクリーム・美溶液をつけるとまるでピーリング
のようになってしまふ…。石鹸洗顔と化粧水がせいぜいな感じです。
血管は青・赤・紫混合です(最悪でつね…)。
鼻の下は青血管通っててヒゲ?信長?って感じだし、頬やあごなんかには
赤紫の血管がチラホラでひっかき傷みたいだし。
色白な方ではないと思うんですが(っていうか色赤って感じですか)
顔の近くに手を持っていくとあんまり色が違うんで「顔にピンク系のファンデ
塗りすぎ?」みたいに思われます…。
でもこういう肌してると「怠慢だからああなった」「もっとガンガレ」と思われる
からツライ。
やればやるほど薄→赤になるんだけどなぁ。
231メイク魂ななしさん:03/01/13 14:00 ID:w7qdOGle
いや〜みんなの言ってる事凄いあてはまるからうなずきながら読んで
いました!!!
私も血管透けてるしクマはひどいし顔と体の色が違う気がするし
血管見えすぎて友達に驚かれたり・・・、でも確かに白くて肌きれいとは
言われるけど、乾燥するしクマもひどいし私は赤みが少ないから
蒼白系の肌なのです・゚・(ノД`)・゚・写真も夜とると一人暗闇に浮かんで
不気味な感じ・・・鬱だ・・・
232メイク魂ななしさん:03/01/13 14:46 ID:bjU6W25Y
皆さん、何歳頃から血管が透けてましたか?
233メイク魂ななしさん:03/01/13 15:29 ID:XoTV0/Jy
このスレ読んで私ももしかしたら肌が薄いのかと気づきました(汗
すぐ、肌が乾燥しちゃってニキビが出来やすいです。おまけにクマが酷い。。
目の周りはちりめん皺。。寒かったり、暑かったりすると、ニキビ跡が
真っ赤になります。。お酒飲んだりするとそれがいっそう酷い。
確か、昔ピーリングやる時に「お肌が薄いですね・・」って言われて何回か
やったことある。
こんな私は薄肌でつか?
234メイク魂ななしさん:03/01/13 16:05 ID:Bbr4d2nP
>>233
肌薄いですねって言われてピーリングしたんですか?
どこかのスレ(ここかもしれない)で、皮膚薄い人はピーリングしない方が良いと見たもので・・・
235メイク魂ななしさん:03/01/13 16:45 ID:Mprg/ntT
肌薄い人のピーリングはご法度らしい。
昔、エステで、興味あったんでやってみたいな〜みたいなこと言ったら、
やめた方がいいと言われた(今考えれば、良心的だ)。
気がついた頃から(小学校の頃)肌薄い。っていうか、親も薄い(泣)。
236233:03/01/13 18:15 ID:XoTV0/Jy
>>234 >> 235
そうなんですよ(泣 結構有名な所だったんですけど、その時は全然知識がなくて
やってしまったんですね(泣 その後はかなり大変でしたよ。お化粧直しするにも
少し肌を触ると痛くて痛くて・・・・ファンデなんてパフが擦れると痛いから凄い時間かけて
塗ってました。お化粧はしないといけない職場なんで泣き泣きしてましたけど。。。
237メイク魂ななしさん:03/01/13 21:45 ID:XN/6bA+5
>>236
(´・ω・`) ショボーン カワイソウ ガンバッテ

最近、ベースを薄く付けることにしました。
やはりクレンジングがかなりの負担になるということなので・・・
頬の赤みやクマにはコンシーラーを使用していますが、やはりまだらな顔の色は気になります。
でもそのうち慣れるだろうから頑張ろう。
238メイク魂ななしさん:03/01/13 23:30 ID:0TIvP4c7
肌薄いくせにうぐふん使ってます・・・・フゥ
239メイク魂ななしさん:03/01/13 23:35 ID:i0XpZWml
青クマ、頬が赤なのですごく目立つ。
しっかりつくコンシーラーも時間が経つと割れてくるし・・・
なのでもう日焼け止め+下地+粉だけです。
ファンデーションなんてもういいから(´・ω・`)
240メイク魂ななしさん:03/01/14 02:23 ID:S14rwR31
うわ〜!!まさに皆さんと同じ体質です!!
肌綺麗って言われるけど、薄肌、乾燥、赤ら顔、色白、胃弱、、、
健康的で引き締まった小麦肌がずっと憧れ。。
両親とも色白で肌弱いから完璧に遺伝でどうしようもない。。。
もちノーファンデ派!!乳液+チークのみ!けどアイメイクはがっつり派だから
なんか浮くんだよなぁ〜。
241メイク魂ななしさん:03/01/14 02:34 ID:4iqpJTxk
>233さん
  私、何もしなくても寝返り打ったりしてシーツ触れると
  顔が赤くなっちゃうの。
  最近オルラーヌにして良質のクリームで油分補給する
  ようにしてから、肌が厚く?しっかりしてトラブル知らずに
   なったよ。会わない乳液だと油が新党しないで、にきびに
  なっていたのに。
    興味あれば、オル のスレいってみるといいかも。

   よくなることを祈ってます☆
  
242メイク魂ななしさん:03/01/14 05:43 ID:v0U+1OeT
そういえばヴェレダスレの過去ログに、
どうしようもないて言われてた薄肌が
変わったていう書きこみあったなあ。
243メイク魂ななしさん:03/01/14 20:39 ID:JdRdVp+M
ヴェレダスレから探してきた↓ これ・・か?

「自分は頬がまだらに赤くて(リンゴホッペなんて可愛いもんじゃない)悩んでいたところ
皮膚科で「皮膚が通常より薄すぎて毛細血管が透けるのが原因。治せない」と言われた。
でも3ヶ月前からヴェレダ(アイリスとアーモンド併用)にして、
だいぶ肌が均一になって赤みが目立たなくなってきたよ。
拭き取りって角質取りすぎるかと思いきや、そっとやればそうでもないのね。
あと額のニキビも出なくなってきた。
皮膚が丈夫になったからといって固くなったというわけでもないので
やはりしばらくはヴェレダでいこうと決意した。 」


ヴェレダっていいのかなあ・・。ふき取りだけでもやってみようかな。
244242:03/01/14 22:36 ID:v0U+1OeT
>>243
(・∀・)ソレダ!

>>241さんも書いてるようにしっかり良質の油分を
補給するのが薄肌にはいいのやも。
245233:03/01/14 23:56 ID:q7qySQBq
>>241
アドバイスありがとうございます☆オルラーヌは以前から興味を持っていたんですが
肌が薄くて、敏感な私に合うか心配でした。でも、明日話だけでもカウンターに
聞きに行ってみます。毎日毎日、お化粧は欠かせないので、夜になるとかなりのダメージです。。
ちょっとオルスレ行って見ますね^^
ありがとう♪
246メイク魂ななしさん:03/01/15 18:04 ID:PNaehEku
私は目の上と口の横に静脈が透けまくりです。
友人に言わせると、興奮してる時は血管の色が濃くなるらしい。

私が興奮して必死で話しているのを見て
「あー、相当エキサイトしているなー」と思うのだそうだ。
冷静な判断ヤメレ。
247メイク魂ななしさん:03/01/15 18:14 ID:RsRVRn9w
私も薄い方。
ドルって、薄い人には向かないかな?
248メイク魂ななしさん:03/01/15 21:18 ID:Haw48hyZ
>>224
>>1番やなのが緊張すると頬だけ以上に赤くなって熱くなること!

わかる〜
私の場合これにプラスして
この時期、外の寒いとこから温かい部屋入った場合も赤くなります。
誰かタシケテ
249桃花と直美:03/01/15 21:35 ID:XZQiFh/q
http://momolin.fc2web.com/
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
お疲れ様 今年も気分転換にいろいろ探し物してみて
あなたの探し物とくとく 新聞の折り込み広告やチラシ、就職情報を見てるような初心者や奥様には楽しいページだよ
一度見るとクセになっちゃうかも 
有名企業のバナー広告満載でクリックするだけでその企業に飛んで行けるチョー ! ワクワクなホームページ
おすすめメニューとカテゴリ別に分類されているのであなたが探しているものが即座に見つかります

表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず

女性の悩み 結婚・出会い・ダイエット・シミ・そばかす・バスト・日頃の悩みなども掲載
・噂のコスメ無料サンプル送付中 らくらく簡単ダイエット決定版 無理なガマンにさようなら
・便秘でお悩みの女性限定 美容情報 女性必見 応募者全員無料体験 ご招待
・1日1本で若返り、赤ちゃんのプリプリ肌に いつでもナチュラルな若々しさと健康的な美しさを保つためのノウハウが満載
・薄毛・抜毛・多毛にお悩みの方にもご覧下さい

貴方のホームページ無料で広告します
検索エンジン、リンク集、掲示板、メルマガの全てに1クリックでPRできる究極のHP宣伝ツール誕生
結婚相手を求めて相談所へ足を運んだのは過去の話、これからはネットで出会いを. . .
就職活動真っ最中のあなた、さあ自分を高く売ろう! 就職・転職、ビジネス紹介 
健康・美容、ファッション・アクセサリー、電話・通信、プロバイダ、食品関連、日用品、保険、旅行 
PC情報 ドメイン480円から取得、各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど 見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
250メイク魂ななしさん:03/01/17 19:17 ID:elsXyvNa
この時季、すこしでも外に出ると鼻と頬が赤くなります。
唇の周りは青紫っぽくなるし…

反対に室内のモアッとした暖かさにもすぐ赤くなります。
緊張したりすると顔全体真っ赤になっちゃうし。
そこが一番イヤ!!!!!!
251メイク魂ななしさん:03/01/17 22:07 ID:zltA8cjP
会社に通ってた頃、オフィスの暖房の風が顔面に直撃してて、
常に頬が痛い&紅い&ガサガサだった。何塗っても駄目でツラかった・・
独立して自宅で仕事するようになってから、エアコン暖房をやめて
オイルヒーター+加湿器にした。
そしたら嘘みたいに良くなった。やっぱオフィス空調はキツい!
飲食店やデパートのでかいエアコンも耐えられない。
なんで過剰に熱風出すのかなあ?

ちなみに赤みを隠すコンシーラーはオイルフリーのエテュセイエローを
使ってます。すごい乾燥肌だけど、たっぷり補湿効果のある化粧下地を
使ってから叩いて塗っていけば、乾燥は感じませんでした。
252メイク魂ななしさん:03/01/17 23:42 ID:p3Wn/E+9
私も肌が薄くて乾燥&しわに悩んでいます。

お正月に実家に帰っている間は乾燥もましになったけど、
東京に来るとまたしわしわ&がさがさな肌に…。
やっぱり東京は湿度が低いのかなぁ。

ヘレナのコラゲニストを使用された人いますか?
肌ふっくらになる(?)みたいなんで興味あるんですが。
253メイク魂ななしさん:03/01/17 23:59 ID:lISVXJ89
>252
はーい。
でもまだたるみが出ているわけではないので、ふっくらの効果は分からないです〜。
悪くないとは思いますが、乾燥には効かないと思いますよ〜。
ただ買ってから気付いたんですが、これ、レチノール入ってるので、
長期間の使用はやめたほうがいいかも…?
254メイク魂ななしさん:03/01/18 00:08 ID:7AwbXSl4
>253
ええっっ!?
レチノール入っているの!?
レチノール入りじゃないアンチエイジングモノだと思って使ってたよ・・・
信じ切ってたので成分表もろくに見なかった・・・(泣)
255メイク魂ななしさん:03/01/18 00:30 ID:uO6vwlxy
レチノールって長期間だめなの?
私はアイケアHORの安定型レチノールのビタミンA誘導体、
シラノール誘導体を配合・・・・って書いてある・・・
256メイク魂ななしさん:03/01/18 00:39 ID:aphVtSni
間違ってる事書いたら、誰かフォローしてほしいんだけど、
レチって、ターンオーバーを正常にする、っていうか早めるから、
私達皮膚薄は使うと、きちんとした角質層を形成する前に
角質がはがれちゃうんだよね。たしか。

>254
えっとね、パルミチン酸レチノールって書いてあるんですよ〜。
これ、レチノールですよね?
……検索してこよう。
私も二の腕に試させて貰って、次の日になっても大丈夫だったので、
安心して買って、おうちでウキウキと箱を眺めたら…だったですよ。
257メイク魂ななしさん:03/01/18 00:45 ID:aphVtSni
パルミチン酸レチノール
パルミチン酸レチノール. ビタミンA(レチノール)の仲間の一つでレチノ
ールのパルミチン酸エステルです。ビタミンA(レチノール)やビタミンA
酸(レチノイン酸)にくらべ、刺激がおだやかで、高い安定性があります。.

だ、そうです。(グーグルで検索した)
258メイク魂ななしさん:03/01/18 07:08 ID:CEcaKOWh
>>256
レチに限らず、美白ものってターンオーバーを早めるものだから、乾燥肌さんはあまり使いすぎない方がいいって、ヴォーテか何かで読みました。
成長しきってない弱い皮膚が表面に出てきちゃうって。
普通肌でも、フルライン美白物とか、年中美白!とかは止めた方がいいらすい…
259254:03/01/18 19:09 ID:8KdkQavw
コラゲニスト、やっぱレチ入りだったのですね。
箱捨ててしまったので確認ができないところでした。256さんサンクスです。
かなり気に入っていたのでリピートする気マンマンだったのに・・・
他のレチノールより刺激は少ないみたいだけど、今の使い切ったら他のもの探すか・・・ハア。

それにしても美白ものもダメなんだねえ。夏とかバンバン使ってたよ。
今まで以上に紫外線には注意しなきゃなー。

使えるアイテムの幅がどんどん狭まって、つまんないね・・・
260252:03/01/18 19:50 ID:/lqO4cQB
>253
コラゲニスト、レチ入りっすか…はあ。
猛烈気になって買う気満々だったのに。
でもコラゲアイクリームついつい買ってしまったよ。
これもレチ入りなのかな〜説明書捨ててしまった…。

>259
使えるアイテムの少なさに愕然…。
美白ものもダメって…冬こそ美白と思っていたのに。

とりあえずは保湿に重点をおいて攻めよリ守れってか。
保湿スレにいってこなければ。
261メイク魂ななしさん:03/01/19 06:22 ID:1k1HzHoc
以前(コーセーの過去スレだったと思う)、雪肌精やカネボウのブランシール
の赤い美白水、資生堂のオードブランは、美白物でも角質除去成分が入ってない、
という書き込みを見ました。
こういうものなら、使っても大丈夫なのかな。。
詳しく知ってる人います?

ちなみに、コラゲニストは3分の1くらい使ったところで、肌に以上が出たので、
連続使用は止めましたが、赤い美白水は1年位使ってますが,今のところ特に問題
は無さそうです。でも、飽きてきたので、そろそろ雪肌精に移行しようかと思って
いるのですが…
262メイク魂ななしさん:03/01/19 06:53 ID:AW5pRvjy
私も美白物は割りと駄目なんだけどブランシール(しっとり)はかなりよかった☆
263メイク魂ななしさん:03/01/20 13:16 ID:yhCKKiDM
資生堂スレに、角質除去に関する書き込みがあったよ。
結構勉強になるかも!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033380565/l50
264メイク魂ななしさん:03/01/20 20:13 ID:RgGieDjJ
薄いからかすっぴんだと妙につるつるしててイヤ!
ゆで卵のような肌でうらやましいといわれたがてかってるみたいな
感じでイヤ。マット系の肌になりたい!!!!!!!!
265山崎渉:03/01/20 20:56 ID:T3upSSH6
(^^;
266メイク魂ななしさん:03/01/20 23:53 ID:4pLtuaIG
>261
あー、私上のコラゲを無謀にも使っている人ですが(苦笑
赤い美白水は夏場に使ってますよ〜。
こわごわ使ってみたら、美白ものなのに、すごく穏やかで
(でも、ちょっとスーっとする←夏場はそれがいい!)
大好きです。効果の程は?ですが(苦笑
オードブランは、もっと穏やかな感じでした。
独特のにおいがあるので、それが大丈夫ならいいかも。
(草原に立って風にふかれているような感じの香りです)
雪肌精は、ちょっと刺激がある気がします。
アルコールが多めに入っているのかな?
あと、アルビオンのスキコンは、
塗った後皮膚の下の血管がびっくりしたように脈打つのが分かるんですよ。
私には刺激強すぎでした。
ちなみにアトピーありの乾燥肌です。
267メイク魂ななしさん:03/01/25 12:43 ID:wKf1kSLa
保守age
268メイク魂ななしさん:03/01/25 14:24 ID:/arclTVg
>266
そう!アルビオン血管がドクドクしてるのわかりますよね!!!
強すぎます!あとシャネルの高い美容液(名前忘れた)も高かったくせに
強すぎて顔の上で化学変化が起きてるような感じなので即効洗い流しました
私はファンケルのFDRというラインをつかっているのですがイイですよ!
269メイク魂ななしさん:03/01/26 20:06 ID:8GztVnE2
久々に3日続けてお化粧して、クレンジングしたら、肌あれました。
クレンジング使わなくていい、ファンデ代わりになるものってないかな。
ベビーパウダー使ってるけど、やっぱりカバー力なくって。

270メイク魂ななしさん:03/01/26 20:23 ID:VzeL8Z0Y
スキコン強すぎると思いつつも使用感が気に入ってしまったので
精製水と一緒に使ってます。薄まって調度いい感じです。

>269
やっぱりカバー力には欠けるけど、ルースパウダーを使ってみては?
ベビーパウダーよりはいいかも。
271メイク魂ななしさん:03/01/27 12:04 ID:rVDowmkS
皮膚薄いってあざできやすいですか?いつも足とか気が付かないうちに
いっぱいあざできてる・・・転んだらもう大変・・・凄いこまります。
ない出血も起こりやすいかも・゚・(ノД`)・゚・
272メイク魂ななしさん:03/01/27 16:49 ID:nhSTklgZ
>271
わたしもよく痣になる……足とかいつぶっつけてるんだろう。
おふろにはいってひざみて愕然とかする。
スキコンは私は愛用しています。たしかにきついけど、
あのきつさで最近頬の赤みが薄れてきているような気がして。
273メイク魂ななしさん:03/01/28 00:20 ID:1kUO9usV
>>270
269です。レスありがとうございます。
ノーファンデ派のメイクですね。

実は石鹸洗顔もつらいのですが、ルースパウダーって、水だけで落ちる
ものなんでしょうか?
スレ見ていたら、ミルククレンジング派が多くて…。
いや、試してみればいいんですよね。がんばりまつ。

ちなみにいつもは、
 手作り化粧水+馬+白ゴマ油(日焼け止め)+ベビーパウダーでつ。
エコ婆のようですが、水で落ちないものはつらくて。

>>271
私もよく、気がつくと痣ができています。
でも血管弱いのは、血中脂肪が少ないせい、と健康診断で言われました。
どうなんでしょう。
274メイク魂ななしさん:03/01/28 09:37 ID:0hSNl7G+
うあー、私も青タンできるよ〜。
知らぬうちできてて、既に黄色くなっていたりする。
割と雑な性格なので無意識にあちこちぶつかっているんだと思ってた。
なるほど、薄肌ゆえだったのかも・・・
275スリムななし(仮)さん:03/01/28 10:22 ID:bwaLLRSo
>>274
271です
そうなんですよ〜私も性格おおざっぱだから知らないうちにぶつけまくって
たのかなとか思ったけど、やっぱちょっとあたっただけでもアザに
なりやすいのかな。これはもう仕方ないのかも?
でも仲間がいっぱいいるみたいだからちょっと嬉しい(・ω・)ノ☆

>>273
肌に優しいクレンジングをお探しですか?
私も色々試して今はファンケルのマイルドクレンジングオイルいいですよ!
お勧めデス(・∀・)イイ
276273:03/02/01 15:03 ID:a5ADswm/
>>275
ありがとう。試してみまつ。
277メイク魂ななしさん:03/02/02 07:42 ID:mVGTEBZY
私は、ファンケルのクレンジングオイル合わなかった。
て、いってもどんなクレンジングも結局乾燥してぶつぶつできるから
それだけに限らないんだけどね。
278メイク魂ななしさん:03/02/02 12:42 ID:MvevhRzB
知り合いのエステティシャンに聞いた話。クレンジングでも洗顔でも
ごしごしこすり過ぎると肌薄い人は余計薄くなるらしい!
それ聞いて恐くてメーク落とすときビクビクです・・・
でもメーク落ちていないと不安だからやっぱりこすりたくなります。
なんか難しい・・・
279桃花:03/02/02 12:45 ID:ORnk0CeZ
【探し物とくとくページ】が http://sagatoku.fc2web.com/ に移転のお知らせ
ホームヘルパーが作ったページです。これでボランティアしています。応援して下さい。
ごめんなさい 探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】売上に協力して下さい。お願いします。
[ハッピーバレンタインコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-01.htm
[花粉症対策グッズコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-02.htm
[開業支援]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-91.htm
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/007kenko.biyo-01.htm
健康・美容
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/007kenko.biyo-91.htm
無農薬・有機栽培されたハーブ 1000円以下の商品だけを取り上げて販売中
--------------------------------------------------------------------------
http://sakatoku.fc2web.com/034ryoko-01.htm ハワイは\39,800〜 グアム・サイパン大幅値下げ
最大96%オフ温泉旅館 リゾートホテル1泊200円 お好みの宿を選べる スキー・温泉・露天風呂 
--------------------------------------------------------------------------
[懸賞・ポイントサービス] http://sagatoku.fc2web.com/036kensho.points-01.htm
※お願い ボランティアでこの文をコピーして貴方のホームページやメルマガに載せて下さい。
280メイク魂ななしさん:03/02/02 17:45 ID:9sIxDql9
>>278
わかります〜!
私もニキビがひどくて自宅ピーリングとかクレンジングとか力いれたら
たしかにニキビとか凸凹は綺麗になったけど、今度は皮膚が薄くなって
赤みが目立つように・・・
今は肌を丈夫にしようとがんばってます。
効果あるといいなぁ。
281メイク魂ななしさん:03/02/02 21:32 ID:1unfDAZc
健康診断で、心電図とったら
胸元についた吸盤の跡3日たっても消えない!
他の人はみんな消えてるのに…
282メイク魂ななしさん:03/02/02 23:47 ID:90jJjvZq
2chを見て、ミルククレンジングがいいと聞き
アルビオンやオルラーヌ試しました。
特にオルラーヌには力を入れたんですが結果は・・・。
汚れがきちんと落ちていなかったのか、水洗いしなかったせいか、
夏が終わったころにはシミやほくろが増えてしまいました。
また、ティッシュオフが肌に良くなかったのか赤みも増しました。

その後、界面活性剤等フリーのものを通販で買っていたんですが
最近(これまた2ch情報で)いいものを見つけました。
全薬から出ているアルージェというやつなんですが、
ドラッグストアで手軽に買えて安いのに
効果は今まで使ったどんな化粧品よりも良いです。

高いものに手を出す前に一度試してみてください。
283メイク魂ななしさん:03/02/03 01:21 ID:aHsEYSjS
>>268
286です。
ああ!嬉しい分かってもらえる人がいた!
周りの友達に言っても意味分かってもらえないんですよ。
>皮膚の下の血管がドクドク

あと私も足の後ろとか、いつ出来たのか分からない痣よく出来てます…。
仲間がいっぱいで嬉しい。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

>282
アルージェいいですよねー。好きです。
安心して使えるってがいいですよね。
でもちょっと私には化粧水潤いが足りないんですよ…。
ただ最近いろいろ商品出してきてるので、ちょっと不安です。
ファンケルみたいにならなければいいなあ、と。
284メイク魂ななしさん:03/02/04 08:26 ID:Pmm13UrZ
みんなもそうかもしれないけど、肌が薄いとどんなに保湿してもすぐ乾かない?
私も何しても意味ないんちゃう?ってくらいすぐ乾くのよ。
夜になっても乾いてるからお風呂も入らないときあるんだ。
でもその方が肌、落ち着くんだよね。なんか私は洗わない方がいいみたい。
285メイク魂ななしさん:03/02/04 23:44 ID:daUhhmGQ
>>284
わかる。さすがにお風呂は入るけど、顔は蒸しタオルだけって日はよくある。
毎日洗顔していると、カサカサになってくるもの。
もう今、体中、かゆい。
あたりまえだけど、顔だけじゃないんだよね。肌薄いの。
286メイク魂ななしさん:03/02/05 00:17 ID:RGxbvToX
皮膚が薄くて顔に血管と赤みがでてたけど
あきらめてましたが皮膚科にいったらあっさり血管が切れて皮膚表面に残ってるって
言われてレーザーですぐ取ってくれました。保険です。
鼻まわりの赤いのも血管だったようで直っちゃいました。
おすすめです。赤みなくなるとファンデそんなにいらないし
お化粧直しで隠そうとしなくてすむので
乾燥もしなくなりましたよ。
287メイク魂ななしさん:03/02/05 00:22 ID:n8sJ8Ks/
>>286
マジすか!?
どこの皮膚科?
288メイク魂ななしさん:03/02/05 00:24 ID:QqkZt2Cb
>>284-285
わかるなぁ。
でも洗顔しなかったらコメドたまるからしないわけにはいかない‥
肌薄いから積極的な毛穴ケアも出来ず、八方塞がりだよ。
ふっくらした肌になってみたいな。
ああ肌かゆい。でもかけない‥イライラ
289メイク魂ななしさん:03/02/05 00:30 ID:RGxbvToX
>287
札幌だけど...札幌皮膚科。レーザーを保険でやってるとこ探すといいですよ。
病名は血管種とかなんとかでした。
こすったりすると切れるの。鼻噛んだりで鼻まわり赤くってあきらめてました。
むりやりパウダリーのせて隠すことがいらなくなって
皮膚もふっくら。
290289:03/02/05 00:35 ID:RGxbvToX
あ、それから鼻の脇が特に赤くてくすみってやつかとおもってたら
血管。コメド取りに躍起になったのが原因ではと自分では思いました。
おきをつけ下さい。
291メイク魂ななしさん:03/02/05 00:39 ID:FvjTcAo9
>>289
興味あったので、検索してみました。
私は全体的に皮膚が薄いってわけじゃないのですが、一部分血管が透けてて赤みを帯びてるんです。
ファンデやコンシーラーなどではなかなか隠せなくて・・・
なので、行ってみます。
>>287さんではないですが、ありがとうございます!
292289:03/02/05 00:46 ID:RGxbvToX
>291
レーザー後は数日痣になるので資生堂のスポッツカバーを買って用意していたら
ばっちりです。隠せます。
痣が消えた頃にはさっぱり赤みは消えてます。
293メイク魂ななしさん:03/02/05 01:18 ID:FvjTcAo9
>>292
わざわざありがとうございます。
スポッツカバーですね。
扱っているお店見てきます。
とりあえず明日、皮膚科に電話だ。
294メイク魂ななしさん:03/02/05 13:06 ID:HsyVauIA
>286
それはクモ状血管腫ですか?
もしそうなら保険適応になると聞いたことがあります。
きれいになってよかったですね。
295メイク魂ななしさん:03/02/05 13:54 ID:5Pgnzvk+
エ〜〜〜!レーザーで治るんだー。
私は赤い血管が血走ってて多分切れてるところもあるだろう。
これが治ればいいのにな〜〜ヾ('A`)ノて、おもってたんだよね。
チョト調べてみよ〜っと!

296286:03/02/05 21:05 ID:RGxbvToX
クモ状かどうかはちょっと聞きそびれましたが
単に赤みが強いと思ってたのがあっさり血管種と言われました。
なんてゆうか、鼻の脇と頬の3角地帯が赤かったのです。
肌をひっぱってのばしてじっとみると血管状のものが少し見えることが
あったかも。
赤色に反応するレーザーがあるとこを探して下さい。
297メイク魂ななしさん:03/02/05 22:12 ID:orzWcKOO
話を戻しちゃって悪いけど、レチノールも美白ものも
薄い肌には合わないんだ〜〜。
知らずにバンバン使ってました。
そういえば、レチノール使い出した頃から
さらに肌が弱くなった気がする。(号泣)
このスレ来て良かったぁ。

アルージェ、探してみまつ。
298メイク魂ななしさん:03/02/06 01:18 ID:O/wMK1cD
泣いたら顔が赤くまだらだよ。・゚つД`)゚・。
血管切れすぎじゃゴルァ というか、切れたのが見えすぎなのかな・・・
どうやっても隠れないし、あと数日は消えないし
299メイク魂ななしさん:03/02/06 06:55 ID:6dH5HVcp
私も2週間前毛細血管消しにレーザーしに行ってきたよ。だけどすごく腫れるし、顔は紫色だし大変だね!長期休まないとしばらくは外でれないよ。
300メイク魂ななしさん:03/02/08 08:27 ID:K0TnxQkm
一番自分にぴったりなスレ発見!
両親が秋田人のおかげかしらないが、とても皮膚薄です。
トラブルすべて皮膚薄のせい、と気づいたのはつい最近。
私はレチノール、セラミド、アルコール、がだめです。
コラゲニストアイズームは使ってるけど、これは大丈夫でした。効果はいまひとつですが。

オバジKって良くないんだ・・・調子良いと思って2本目買ったばっか。
昔、一時期エスティー・フルイション使ってすごい調子いいと思ってた時の二の舞かしら。。
ほんと合う化粧品がなかなかなくて大変、アテニア良かったけど
リニューアルしたらレチ入りだし。。

赤ぐまは、毎日1時間以上半身浴するようになって、薄くなりましたよ。
301300:03/02/08 08:34 ID:K0TnxQkm
ちなみに今、ソニアのイドラプルミエールと紫パール、問題なく使ってます。
でも冬場、血色が酷いとき紫のせると、私は反ってゾンビみたいになります。。。

角質除去ものはたまに使わないと肌がごわごわになるので
コレもソニアの穏やかなパウダー洗顔使ってます。不安なので1週間に一度。
角質ケアを特にしてない方々、ごわつき大丈夫ですか?
302メイク魂ななしさん:03/02/08 18:27 ID:/iQDGE3G
>300
私も秋田人ですが、皮膚かなり薄いです。
乾燥もひどいし、多分血管種です。
けど、秋田の人でも色白ながら皮膚厚な人も結構いるので
できることなら、そっちになりたかった!
半身浴試してみます。
303メイク魂ななしさん:03/02/08 22:29 ID:lWCDgLU4
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
304メイク魂ななしさん:03/02/11 20:22 ID:sO3GFIP7
保守
305メイク魂ななしさん:03/02/11 23:16 ID:wpkwP4bz
角質除去…してないなあ。
水洗顔以外に弱くて、土日だけは化粧したくて、その時だけクレンジング
するくらい。

私は青い血管が、見え見えで、目の周りをぐるっといっているのが見えまつ。
こういうのって、どうにもならないよね。

ああ、水で落ちるファンデがほしい。
小麦粉クレはだめでした(泣)。
306メイク魂ななしさん:03/02/12 01:06 ID:96a9OeRh
意外に過去ログになかったので聞きたいのですが、みなさんチークどうしてます?
私はお粉オンリーなんですけどファンデで色均一にしてからでないとダメですか?
307メイク魂ななしさん:03/02/12 01:38 ID:mlAXSPFn
私も皮膚薄いです。乾燥ひどい、しわひどい、でもあらゆる潤い化粧品や
自然派コスメや馬油も吹き出物ができたり、と合いませんでした。
さっぱり系だとたるみがひどいし・・・
そこで、思いきって水洗顔のみで3ケ月ほどすごしました。
ニキビ等でなくなり、でてもすぐなおり、跡も残らなくなりました。
しかしやはり乾燥は気になり、思いきってドゥラメールのクリームを
使ってみました。ファンデーションは塗りません。
すごくいいです!タルミや、何よりにきび跡が良くなってます!
それに、今までツルピカって感じの肌(いい意味でなく、
やけどのケロイドっぽい)だったのに、細かいキメが!
特に頬骨のあたりと眼の下が、本来の肌色っぽい色になってきました。
水洗顔を経たのも良かったのかもと思います。今は朝のみ水洗顔です。
308メイク魂ななしさん:03/02/12 01:50 ID:+LtZiuUo
お仲間イパーイで嬉しい。
私もほっぺとまぶたは木の枝状に血管見えてて、ついでに血管が細く、痣もできやすい。

まぶたの血管はキャンメイクのスティックコンシーラーで消してますが、
やっぱり時間たつとよれるから、他の方法を探しております。
レーザーにも興味がでてきたけど、ちょっと怖い…。
309メイク魂ななしさん:03/02/12 10:15 ID:VDYDs/RR
過去ログ、私のとこからは何故か250までしか読めません・・・
またここでお手入れについて盛り上がりたいです。

ダブル洗顔は薄肌には負担があるとのことで
ロゼットのメイクも落とせる洗顔パスタや、ソニアのデマキジェル使ってます。
しかし成分のことまで気にしたことなかった。。。。
洗顔パスタ、医薬部外品だが大丈夫だろうか。

私も低血圧。それから小鼻のワキが昔から赤くてとても嫌。
310メイク魂ななしさん