せっけんシャンプー7

このエントリーをはてなブックマークに追加
904メイク魂ななしさん:02/11/08 02:21 ID:4Sa81Ket
>>902
美容師さんになるまでに研修の段階で手がボロボロになってやめていく人多いでしょ。
プロの美容師さんは何年も毎日のシャンプーに負けずに生き残った人だから、
きっと合成界面活性剤による肌のダメージとかとは無縁なのではと思います。
だからせっけんなんて眼中無いと思われ。
905メイク魂ななしさん:02/11/08 03:30 ID:ycSn65N/
美容院で、今までは何も言われなかったけど、ふと思いついて合成で洗って行ったら、
「傷んでないねー」「綺麗だねー」「何かした?」と色々言われたYO!
今までは口には出さなかったけど、傷んでると思われてたのかもね。
906メイク魂ななしさん:02/11/08 13:07 ID:ZK8Zzw0r
私も石けんシャンプー暦2年くらいだけど、やっぱり石けんだときしみますよ。
髪の毛の束を握ると、干草か新雪を踏むような音がします。
美容師さんもわざわざ口に出さないだけで、
変わった手触りだな〜と思ってるんじゃないかな?

でもたまに合成使うとさらっさらになるし、痛んでいるわけではないです。
見た目もまとまりあるし。
907メイク魂ななしさん:02/11/08 13:20 ID:JuvfO5Nw
美容院なんとかなりませんかね。
石けんカスがコームやブラシに残るせいか、
嫌がられたことがあって、困っちゃいます。
仕方なく、たまに切りにいく時は諦めてその美容院の
シャンプーで洗ってもらいます。
石鹼シャンプーで洗ってくれる、腕の良い美容院って情報交換
必要ですね。
908メイク魂ななしさん:02/11/08 16:54 ID:kmluJTwA
せっけんシャンプーにして3ヶ月。
こないだ、いつも行ってる美容院でアシスタントさんに
「髪きれいですね。何か特別なことしてるんですか?」
って聴かれた。
その日の気分で、マルセイユ石けんかMarks&Webのせっけんシャンプーか
オーブリーのローザかガスールで洗って、リンスは適当(しないことのほうが
多い)、タオルドライの後に椿油2滴つけてドライヤーで半乾きにしてる
だけなんだけど。
909メイク魂ななしさん:02/11/08 18:13 ID:DueYb0iB
みんなうらやましい。
私は合成だと首ににきびができるから
石鹸にチャレンジしたけど、だめだった。
ナチュロン、オリブ、シトリ、マルセイユとお金使って試したけれど
全滅。よぉくすすいだしリンスもクエン酸酢両方試したけどだめ。
ごわごわのきしきしの油っぽい髪になっちゃって。
首のにきびは改善されたんだけど・・・。
髪さえこんなにならなかったら絶対続けたかったんだけど・・・。
昨日合成に戻したら髪がさらさらのぴかぴか。
もう石鹸には戻れないや・・・
910メイク魂ななしさん:02/11/08 18:21 ID:LOIFDn9D
オーブリーも試せばよかったのに。
911メイク魂ななしさん:02/11/08 19:29 ID:Icqj+Hyq
>909
「石鹸じゃなきゃ!」とか「合成しか!」とかあまり気負わずに
ふとチャレンジする気になったら、またやってみればいいんじゃないかなー。
環境とかヘアスタイルや仕上がり感の好みとか色々あるしね。

首のにきび、添加物の少ない合成に変えて治まる人もいるので、
そっちの方面で探してみるといいかも。がんがれー。
912メイク魂ななしさん:02/11/08 20:38 ID:RRbfAzct
石鹸でダメならアミノ酸系のシャンプーはどうですか?
ミノン等のアミノ酸系は石鹸ではアルカリ成分が強くて合わない人の為に
作られたものだそうです。石鹸、合成、アミノ酸系と選択肢は色々ありますよ。
913メイク魂ななしさん:02/11/08 20:43 ID:ZF38lvpm
せっけんシャンプーに変えてからとても調子が良かったんですが、
最近空気が乾燥しているせいか静電気がものすごいです。
さっと手グシを通しただけで髪がブワッと広がるし、ブラッシングすると
バチバチと強烈な音がするくらいです。
固形石鹸をしっとりめの物に変えてもダメでした…
静電気対策って何かないでしょうか?
914 :02/11/08 20:46 ID:THOemekQ
>>909

うちの主人も首の吹き出物が出来てて嫌なんだよねえ。
私は石けんなんだけど、男の人って嫌がる。でも吹き出物治った
というのを見て決心しました。液体の石けんシャンプーを薦めて
見ます〜。
915メイク魂ななしさん:02/11/08 20:55 ID:pxJEk3H9
>>913
石鹸やヘアケアとは直接関係ないですが、生活一般板にこんなスレが。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033040325/
静電気の恐怖&対策
916メイク魂ななしさん:02/11/08 21:34 ID:kmluJTwA
>909
もし、またチャレンジするなら、ここ参考にするといいかも。
ttp://www.joho-yamaguchi.or.jp/guapa/soap-shampoo1.htm
917 ◆2L7iuf9i7o :02/11/08 22:08 ID:TMwIqDUH
極端なこというと住んでる場所しだいだから。
それがせっけんシャンプーのわずらわしーところ。
918メイク魂ななしさん:02/11/08 22:45 ID:4bIEOAcG
玉の肌?みたいなところの液体シャンプー買ってきてやってみました。。
初めてやった日の髪の毛は最悪。。
クシがまったく通らない
髪の毛に触るとなんか・・・石鹸感が・・!!
ヒャッキンのくしで無理矢理とかすと石鹸カスらしき物体が付着し
そのクシを指で、、ガガガガってはじくように(?)すると白い粉が舞うほどで・・。
私の住んでいる地域は軟水らしいので洗い方の問題なのでしょう。。
スレ読み直してまたがむばってみます。

石鹸シャンプーのさらさら感とはどのようなものなのでしょうか?
まったく検討がつかないです。。
919メイク魂ななしさん:02/11/08 23:40 ID:uvUnWtz4
>>918さん

まずは、>>916さんの書かれたサイトを参考に再チャレンジして
みてください。
私はここを読んで、2週間位苦しんだベタベタから開放されました。

私は石けんシャンプーが合っていたみたいで、トリートメントを
欠かせなかった合成の頃よりも、さらさらになりましたよ。
でも最初の頃は、人形の髪みたいな不思議な感触だったけど…
920897:02/11/08 23:48 ID:Cd1uUrN3
>899さん
遅レススマソ。私的には髪の毛きしんで無いんだけど美容師さんは合成特有のぬめりを
感じない=きしみって感じるらしいんだよー。前に担当してた方には何も言われな
かったんだけどねー。石鹸シャンプー暦は通算で20年近くて色々試してるから髪に
合って無いって事は無いと思う…。痛んでるのかなぁ?
921918:02/11/09 01:41 ID:8r7BiuoL
>919さんのゆったとおり
>916さんのサイト見て見ました。
とても詳しく記述されているので大変わかりやすかったです。

先ほど洗髪してきましたけど、今日もゴヮゴヮ・・(まだ2回目ですけど)
というか、まさに「人形の髪みたいな不思議な感触」という言葉が
あてはまる。。地毛が痛みすぎてるからかな?
キンパにして茶色くしてキンパにしてオレンジにして今茶色にしました。
これを半年のあいだに・・。しちゃ・・った・・(;´Д`)

さーてさーて明日もガムバロット
922メイク魂ななしさん:02/11/09 02:04 ID:q24zMDDe
>920
禿同。
私もそう思う。
美容師さんにはそれが普通なんだろうね。
923メイク魂ななしさん:02/11/09 02:38 ID:8HGolLn+
>921=918
ミヨシの無添加石けんシャンプー使用されてるのでしょうか?
ミヨシのは、私もけっこう激しくキシミますよ(パサつくし)。
他にも色々なシャンプー試してみると合うのがあるのでは?
924メイク魂ななしさん:02/11/09 09:59 ID:NwR234/A
過去に散々既出なんだけど、私はガスールで「人形の髪」から脱出しました。
シャンプー後にドレッシング状にしたものをドバッとかけて
髪をジャカジャカ掻き回して流したら洗いあがりはシットリツベツベに。
でも毛が柔らかくなって寝起きがグシャグシャになるので、以降週2回くらい
気が向いた時シャンプー前に使うようにしました。
と、ガスールの使用感自体はいまいちだったけど、よく考えるとそれ以来
1度も(ガスールしない日も)「人形の髪」にはなってないです。
束ねてもギシギシしないよ。
925メイク魂ななしさん:02/11/09 14:03 ID:RZbEAyCN
>>909
結局、全ての髪が生え変われば、髪質が落ち着いて
柔らかくなるのに。あとリンスもしたのですか?
石けんようのリンスを使ったほうが、きしむ人は良いですよ。
私はたまたま使わずに長年済んでしまっているので、楽です。
首、生え際のにきびもできなくなりましたし、合成には戻れません。
926メイク魂ななしさん:02/11/09 15:51 ID:U7PoO1Zw
ニールズヤードのって石鹸シャンプー?合成?
927メイク魂ななしさん:02/11/09 15:55 ID:xp34LB1F
地の塩社のせっけんシャンプー使ってる方いますか?
使用感等教えて下さい。
928メイク魂ななしさん:02/11/09 18:57 ID:EcH8wEsF
>926
合成。
マギーティスランドも合成。
929メイク魂ななしさん:02/11/09 20:02 ID:7Z0yKNdq
>928
ありがとー!成分表示がないので悩んでしまいました…
930メイク魂ななしさん:02/11/10 02:59 ID:Iz9nylvx
玉の肌が合わないひとがけっこぅ目立ちますね。
逆に玉の肌あってるひといますか?
931メイク魂ななしさん:02/11/10 09:17 ID:gn9Eq89n
私は玉の肌しか使ったこと無いから、
他と比べてどうとかは分からないけど、結構いいですよ。
酢リンスがいいのかもしれないけど。
純石鹸もオリーブのもどっちも使っているけど、
どっちかっていうとオリーブの方がつるつるになるかなぁ。
932メイク魂ななしさん:02/11/10 10:24 ID:v8gbQzSg
ARAUを使ってる人いますか?
昨日初めて使ったんだけど、ものすごくベッタリしてて・・。(鬱
3日くらい洗ってないかのようなんです。
リンスはARAUのではなく別のをちょっとだけ使いました。
(使う前からすでにベッタリしてたのですが)
皆さんこんな感じなのでしょうか・・・?
ほんと、悩んでしまう〜。
933メイク魂ななしさん:02/11/10 18:54 ID:gYPBQCPC
>>925
合成シャンプーの頃、首の生え際にニキビ(湿疹?)できてたのって私だけじゃなかったんだ。
…と、変なところで安心。一種のかぶれだったのかな。
湿疹も出なくなり、地肌がさっぱりした感じで、すぐにべたっとしてしまうこともなくなりました。
という訳で大満足です。
同じく、合成には戻れない。

今日、久々に銭湯行ってみたんだけど、せっけんだともって行くものがシンプルで良いわ。
せっけんと、クエン酸リンスの小瓶だけだもん。
934車はニッサン おれオッサン:02/11/10 19:04 ID:HPq6vpIj
おい!!!!!!!!!石鹸シャンプーは髪がキシキシしないか?俺はまちがえてボディシャンプーで髪を洗ったことがある!!
髪がキシキシで指どおりが悪かった!!
935メイク魂ななしさん:02/11/10 19:15 ID:kaMDZ9Pv
せっけんシャンプー3回目やってみました。
ぅーん・・。サラサラとは言い難い、、。
本当、リカちゃんの髪の毛・・。
禿げしくいたんでるからでしょうか?
過去ログ見てると 3ヶ月〜1年で効果が現れる ってありました
もう少し様子みた方がいいのかな?
何度もやり方は見ました
936メイク魂ななしさん:02/11/10 19:26 ID:uc/S+8CC
>932
最初はべたつく人もいるよ。
落ち着くまではかなり大量にシャンプーを使って、頭をあわあわにして
洗ってみてくらさい。

>935
私の経験では痛んだ部分はせっけんでは改善しないと思う。
痛んだ部分を切ったらすごく楽に洗えるようになったし
さらさらになったです。

二人とも
>>683さんの過去ログを抜粋したサイトはもう読みました?
結構勉強になりますよ。
(683さんありがとう!)
937たまに使うよ:02/11/10 20:02 ID:56mL5G0Q
石鹸シャンプー+リンスを毎日やると、毛の細い私はバサバサになります。
3日に1度はせっけんシャンプーで、毛穴の脂をしっかり落としてます。
それ以外はダヴ。あのダヴのCMは、最初はうそっぽいと思ったけど、
以外とこの組み合わせ、最高です。
938935:02/11/10 20:23 ID:kaMDZ9Pv
そっか。。いたんだ所きらなきゃなんですね
でも、伸ばしたいので悩むなぁ〜・・。
とりあえずオリーブオイル試してみまふ
939ななし:02/11/10 20:36 ID:56mL5G0Q
>>938
椿油、傷んだ髪におすすめ。でも本当は切った方が良い。
940メイク魂ななしさん:02/11/10 21:21 ID:KcAFhTYx
植物性油100%のデカイ固形石鹸(けっこうどこにでも売ってるやつ、ねば塾だったかも)と
穀物酢でリンス、乾かすときにオリーブ油、で最高だよ。
牛脂で作る石鹸に比べると洗い上がりがマイルド、スッキリな気がする。フケもでないし。
941メイク魂ななしさん:02/11/10 21:48 ID:lMpTqP7P
>>938
椿油でもオリーブ油でもいいんだけど、先にオイルでトリートメントして、
それから石けんシャンプーするとしっとりするよ。
バッサリ切りたくない時は、マメにカットしに行くことをお勧めします。
942メイク魂ななしさん:02/11/10 22:55 ID:FdYFDvFr
新スレ
作りました。
なんか、、色々ヘマしちゃいました
大変スマソ

せっけんシャンプー8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1036935531/l50
943メイク魂ななしさん:02/11/16 02:19 ID:LhHGDzE6
>934
ネタ?
ボディーソープは石鹸じゃないですよん。
944メイク魂ななしさん:02/11/20 05:03 ID:rR6zpOR1
でも普通の石鹸でもキシキシするよね。
945メイク魂ななしさん:02/11/25 18:56 ID:ZW7DjB8h
新スレ 元某化学メーカの研究員ですが ヘアケア研究部のほとんどの社員は石鹸で洗髪してたよ
やっぱ石鹸は安全だね
  
946メイク魂ななしさん:02/11/27 01:27 ID:9BAGRXEw
うぽうおぷ
947メイク魂ななしさん:02/11/27 01:27 ID:LDKPXOhk
 
948age:02/11/29 19:28 ID:bhNLg5PS
ゆっくり見たいのであげ。
949メイク魂ななしさん:02/11/29 21:04 ID:9hhZIH3B
ラ カスタも石鹸シャンプーですか?
950メイク魂ななしさん:02/11/29 21:07 ID:gLVf96XH
一年くらいまえ、無添加マンセーで石鹸シャンプーしてましたが
ボロボロになりました。
髪にはよくないようです
951メイク魂ななしさん:02/11/29 21:10 ID:AV6JSD9Q
>>949
違うと思われ。
アミノ酸系の弱酸性シャンプーと謳ってますので。
952951:02/11/29 21:15 ID:AV6JSD9Q
全成分表示を見れば一目瞭然ですよん。
ラカスタヘアソープ21
http://www.pacific-products.co.jp/seibun/la_seibun1.htm#la101
同ヘアソープ35
http://www.pacific-products.co.jp/seibun/la_seibun1.htm#la102
953メイク魂ななしさん
ありがとう