【酸化】ミネラルオイル=「鉱物油」だろーがぁ (゚Д゚)ゴルァ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
あるとき友人とクレンジングオイル談義をしていた際に、改めて配合成分表示を見てみたら、
大抵の商品(TI●Sとか)はトップに「ミネラルオイル」って書いてあるんですよね。

Mineral=鉱物 、Oil=油

...まんま直訳!でも最初見たときは全然ピンとこなかった!(そんな私がアフォですか?)

確か鉱物油って肌に乗せると酸化してすごいダメージを与えると聞いたことがあるけど、そんなヤヴァイ物を
ミネラルウォーターとかの爽やか健康系物質のイメージとダブらせて誤魔化すのって汚いと思うのは私だけ?

全成分表示義務施行のメリットを享受すべく今勉強に励んでいるところですが、パラベンとかの一部の
メジャーな成分しか知りえないので、結局は騙されちゃうのかなー、って、素人の弱さを実感してます。
皆さんは自衛できてますか?(化粧品製造・研究関係者からの情報も歓迎します。)
2メイク魂ななしさん:02/06/16 03:26 ID:NR8m8H8Q
(゚Д゚)ゴルァ
3メイク魂ななしさん:02/06/16 04:27 ID:biiipOes
そんなことで怒ってるなら、「洗う成分の100%が植物性」なんてやってる
植物物語なんか、くたばったほうがいいようなもんだよ。

あれセキユ入りまくりだってきいたよ。
4メイク魂ななしさん:02/06/16 04:36 ID:lV6HESyA
前に成分うんぬんのスレあったのに、もう倉庫落ちしてた。

ミネラルオイル=粗悪 というのは安直すぎ。
また、植物由来のオイルだからといって安心というわけでもない。
確かにミネラルオイルは石油由来だけど、
精製度によっては植物性よりも安全度も高くなるといわれている。

イメージで騙すのはよくないけどね。
だけど、厳密には石油さえも自然の恵みなんだな〜これが(w

私もミネラルオイルが入っていない製品のほうが生理的に好きです。
5メイク魂ななしさん:02/06/16 05:45 ID:H2Mp0jmA
鉱物油が嫌って人はワセリンも使うなよー
6メイク魂ななしさん:02/06/16 05:57 ID:T81Q1JJe
>>4
安直すぎるから>>1は、
ミネラルオイルをミネラルウォーターとかの爽やか健康系物質の
イメージとダブらせて誤魔化されたと大騒ぎしているワケよ。
(そんなん、ダブらせるか?普通)
1よ、
大抵の口紅にはワセリン(原料は鉱物油)が使われてるぞ。
クレンジングオイルは洗い流すものだけど、
口紅は知らない間に食べてるものだからな。
7メイク魂ななしさん:02/06/16 06:33 ID:0nIthlno
ミネラルオイル=「鉱物油」だろーがぁ (゚Д゚)ゴルァ


........ってさ、
今頃な〜に言ってるのかな。そんなの常識ですよ。>>1
8メイク魂ななしさん:02/06/16 07:13 ID:SX1fE/mK
まあそうイキがらずに。
9メイク魂ななしさん:02/06/16 07:39 ID:AI4Xpy+d
………………。
10メイク魂ななしさん:02/06/16 09:05 ID:dkSh1Opi
口紅は食べ物じゃないからタール、鉱物系のもんをつかってもいい、
って発想をしたやつは、厚生省だかなんだか知らないがくたばったほうがいいな。

あたしはもう何本も食ってるよ。
食事したら取れるんだもの。
11メイク魂ななしさん:02/06/16 09:40 ID:LJeMhq5t
>>1
今更な〜にをほえてるんだか…
今まで気付かなかったの?
12メイク魂ななしさん:02/06/16 11:58 ID:yjiaAxjJ
うすうすそーだろうなあと思っていて使っていたんだけど、
「鉱物油不使用だから肌にやさしい!」と謳ってるクレンジングオイルに
「ミネラルオイル」が入ってたよ・・・

これはどういうことなのかしら・・・?

ミネラルオイルは鉱物油ではないの?
13メイク魂ななしさん:02/06/16 12:19 ID:7ywQQvA1
>>12
メーカーに問い合わせてみれ!
14メイク魂ななしさん:02/06/16 15:25 ID:9qeZ6iO+
ミネラルオイルって鉱物油だったのか。知らなかった。
アホだ。自分。鬱。
15メイク魂ななしさん:02/06/16 16:39 ID:zOh4ayw4
ミネラルって書かれると、体に良さそうにさえ思えてくるよね・・・。
16メイク魂ななしさん:02/06/16 18:28 ID:QPPhsrdx
体に良さそうだなんて、気のせいだよ。「ミネラル」って
「鉱物の」って意味なんだから。石油由来かどうかは
とにかく、ミネラルオイルってアレルギーの原因になり
にくいオイルなんでしょ?だから敏感肌さんでも使える
って話。ま、アレルギー持ちだから選択肢が超少ない
敏感肌さんが使えるものだからって、普通肌さんが使っ
て、肌にとってプラスになるかどうかは別だよね〜。
17メイク魂ななしさん:02/06/16 22:35 ID:GgyJBPTG
こんばんは。1です。
煽りも混じってますが、こんなすぐにレスつくとは思ってなかったので
嬉しいです。ご意見ありがとうございました。

で、口紅も、ってのは知っていたけれど、入ってないの探しようがないし
と思って諦めてました。
それと、鉱物油イコール絶対に悪と決め付けたのは無知だったかも。
我ながらちょっとハヅカシ.. でもスレ立てたお陰で一個勉強になりました。

ただ..、カタカナ言葉でなんとなく誤魔化そうとしてるっぽいのは
また別の次元の話であって、それはやはり良くないと思うんですよ。

もし化粧品会社のほうで”鉱物油使って何が悪いよ?文句あるかゴルァ” と
考えているのであれば、素人にも分かりやすい表記してほしいですね。
まあここで文句言う前に、問い合わせ電話かけるべきかもしれませんが..

ところで、もし化粧品業界が”そんなの自分に調べなさいよ。消費者が
自己責任とるべきでしょ、こっちは義務果たしてるんだから”という姿勢で
あっても、例えば厚生労働省(所管はここになるの?)とか、化粧品協会
(?そんなのある?でもありそう)みたいな機関が成分丸分かりハンドブック
みたいなのを出してくれるとありがたい。それって甘えすぎかな。
18メイク魂ななしさん:02/06/16 22:38 ID:lNV2env+
>>17
2chに駄スレ立てるぐらいネット使えるなら
ネットで調べたらいいじゃん。すぐわかるよ。
駄スレ立てる前に検索して自分で答え見つけよう。
19メイク魂ななしさん:02/06/16 22:43 ID:AI4Xpy+d
>>1=17
日本化粧品工業連合会
http://www.jcia.org/
ここに成分一覧ありますよ。
ダウンロード出来る原料リストもありますが。
20メイク魂ななしさん:02/06/16 22:46 ID:jwJvP6aD
>>18
そんな事言わないでよ〜、、
わたしもミネラルオイルの事初めて知って、もっと
肌にどんな影響があるかとかしりたいんだから**

21メイク魂ななしさん:02/06/16 22:47 ID:4s9IZ+SG
>>17

食品会社の協会が
「添加物丸分かりハンドブック」みたいなもの(w を出していますか?


情報は自分で調べることが重要

仮にもし「丸分かりハンドブック」みたいなもの(w が出ていたとしても
メーカー側からみて書いても構わない程度の情報まで です

つまり…そういう意味でも、自分で調べろということです

気になるのなら

22メイク魂ななしさん:02/06/16 22:55 ID:QPPhsrdx
なんか誤解してるみたいなので、もう一回書かせ
てもらうけど、ミネラルオイルというのは別名
パラフィンオイルとも呼ばれる物質のことで
広く鉱物油と呼ばれるものに属しているけれども、
ミネラルオイル=鉱物油じゃないんですよ?

だから、鉱物油を使ってるということを、カタカナ語で
ごまかそうとしてるんじゃないよ。
23メイク魂ななしさん:02/06/16 22:59 ID:0TG1+3Db
私はカタカナ語でごまかされてるとは思ってないよ。
1はごまかされたみたいだったが。

でもミネラルオイルの主原料は鉱物油でしょ?
みんなそのことを言ってるんだと思うよ。
24メイク魂ななしさん:02/06/16 23:07 ID:R7PmSLUW
鉱物油にはいるのは、
ミネラルオイル
流動パラフィン
ワセリン
他にもありますか?
25メイク魂ななしさん:02/06/17 01:55 ID:0pmvorgG
1です。
>all
なるほどー、といま面白く勉強させてもらってます。THANXです
んー、知識仕入れなおしてから1を見直すとかなりアフォっぽく見えて恥ずかしい..

ところでそれは別にして、消費者自己責任時代だとか何とかいって、何でも
かんでも自分で調べて自己防衛しなきゃいけない超情報時代って酷ですね。
化粧品成分だけだったら何とかなるけど、薬全般やら医学に、保険に401K
みたいなものまで、知っておくべきことが余りに多すぎて、時間のない普通の
リーマンには辛い世の中だな、なんてふと思っちゃいましたが、だからって
何でもかんでも説明をメーカーetc側に要求して、ちっとも勉強の努力をせずに
文句だけ垂れる怠惰な消費者を甘やかすのは反対だし。難しい。

..スマソ、板違いまくりですね 逝ってきます
26メイク魂ななしさん:02/06/17 02:03 ID:xZ0nwJCl
>>25
いくら肌に悪い成分が入っている化粧品でも
「これ絶対買え!!」と強制されているわけではないし、
自ら選んで買ったものでしょ?
だったら自己責任だよ。
自分で商品を選んで買うんだったら
成分やらなんやら中身に何が入っているのかも選ばないと。
過情報時代だからこそ、情報は昔より入りやすくなってるし。
昔と違ってネットもあるしね。
そういう意味でだったら今のほうが昔よりはいい時代だよ。
消費者がみんなちゃんと勉強するようになれば
悪い製品は売れなくなって消えていく。
悪い製品を買う消費者がいっぱいいるから
悪い商品でも売れ筋になって主流商品になったりするんだよ。
結局は原因は消費者だと思うよ。
メーカーは強制的に売りつけてるわけじゃないんだから。
27メイク魂ななしさん:02/06/17 02:10 ID:UMdfKtF8
Rutinaのオイル、しみが消えるみたいな
宣伝文句で買ったんだけど、、、

平気かしら・・・
28メイク魂ななしさん:02/06/17 02:42 ID:+ZkXBNQS
植物油は油ヤケする恐れがあるから、よく精製された鉱物油ならそういう心配ないって
小澤センセーの本に書かれていたような...。
植物だからいいってもんじゃない、なんてあったな。
私的には問題はシミになるのはどっちか、なんだけどな。
29メイク魂ななしさん:02/06/17 04:49 ID:BeRr/DMM
>28
小澤センセーだけじゃなくて、あっちこっちで調べてごらん
油焼けするのは植物性も精製度の高い鉱物油も同じだよ
30メイク魂ななしさん:02/06/19 00:25 ID:q8c8c0P3
>24
流動パラフィン=ミネラルオイルなんだよね?googleで検索かけたら
出てきたんだけど、セレシンとかマイクロクリスタリンワックスってい
うのも鉱物油らしいよ。口紅とかに入ってるんだって。

化粧品成分のHPをいろいろ探してみたんだけど、成分について詳しく
載ってるHPってなかなかないね〜。あるのは、「乳化剤は台所用洗剤、
鉱物油はサラダ脂」とかいう極端なものか、成分名を羅列して、嚥下す
ると気管支炎等の危険ありとか書いてあるだけのHPとか。まったく。
どんな薬品でも原液を大量に嚥下したら体に悪いにきまってるって。
問題は化粧品に使うくらいに薄めたものを継続的に長期間摂取しつづけ
た場合にどんな影響があるかってことじゃん。そんな情報を欲しがる
のは、ないものねだりなのかな。

乳化剤とかも悪い悪いとばっかり書いてあって役に立たないよ。その
毒性はピンからキリまであるはずで、それを乳化剤は絶対使用しちゃ
いけないとか、合成界面活性剤が毒性が強いとか、って。そんなの、
一概に言えるわけないのに。
31メイク魂ななしさん:02/06/19 04:35 ID:iz3CdO17
>>26 自己責任とはいうけれどさ、
今の時代、企業側が隠蔽するわ、イメージを作り上げるわで
素人の消費者にとっては選択するのも一苦労だよ。

インターネットが普及したというけれど、
実際、まだまだだって。一番購買力を持つ世代(リンクルケア云々に
踊らされる世代)の普及率なんか考えてごらんよ。

情報にたどり着くまでにはやっぱりメディアの
力がまだまだ勝ってるし、しかもDHCの例なんかを見てよ。
数多の報道機関、というか文春以外は報道さえしてないんだよ。
スポンサーという企業の強さがいかに強くて、報道機関がそれに
どうまかれているのか、よくわかる事例だよ。

32メイク魂ななしさん:02/06/19 05:32 ID:Ve+mPf6F
>>31
例えばさ、1が大騒ぎしているように
ミネラルオイルが肌に悪いとしよう(本当に悪いかどうかは別にして)
ミネラルオイルが入っているかどうかなんて成分表示されているわけだし、
ミネラルオイルが実際どんなものであるか調べればすぐわかるでしょ。
そういうことを言ってるの。
そういうこともしないで、
騙されたとか、素人だからわからなくて仕方ないとか言ってるのって
何か違うと思いません?
そりゃ完璧に全てをそうできるとは思いませんよ。
でも日本人は「みんな使ってるから」「コマーシャルやってるから」
「今流行だから」「売り場で売れ筋だったから」
という安易な考えで商品選択してる人があまりにも多くないですか?
自分の頭で考えず調べずに、CMに踊らされたり、周囲に流されたり・・・
そんなふうだから、良くない商品を作る企業が大きな顔でのさばるのです。
皆がもっと勉強して考えるようになり、流行やCMに惑わされないようになれば、
この今の状態は改善されることでしょう。
悪い商品を売る企業が悪いとも言えますが
悪い商品を買う人がいるから
(さらにその商品がシェアNO1だったりする場合が多い)
悪い商品を作っている企業が大企業だったりするわけ。
ここまで助長させているのは消費者の責任だと思いませんか?
33メイク魂ななしさん:02/06/19 09:09 ID:REOJOFEb
>>32
まぁ、おちつけ。
イライラするとしわが増えるわよ。
34メイク魂ななしさん:02/06/19 09:41 ID:w1P8OY3R
>30
実際、コスメに配合されているような状態で、人間の肌の上で、
長期にわたって、成分について実験をするのは不可能ですよね。
だから、製品レベルで安全か、効果があるかってのは知りようが
ないかも・・・・。
(同じコスメを数十年使いつづけてるおばちゃんとかも
いないわけではないけど)

逆に、今「あぶない化粧品」的なメディアで「毒性のある物質」って
言われてるものって、大量or高濃度に、実験動物に飲ませたり
皮膚に塗ったりして障害が出る、というだけですから、
実は、化粧品に配合されてる濃度ならぜんぜん平気かも知れないですし。

美白エッセンスをマウスの皮膚に塗りつづけてほんとに白くなるか・・・
みたいなマターリした動物実験ならやってほしいような気がする。
35メイク魂ななしさん:02/06/19 09:45 ID:w1P8OY3R
あと、化粧品会社が効果があった!って言ってる新成分も、ほとんどは
自社内の実験で効果があったというだけで、客観的な改善データって
ほとんどないんですよね。
でも、花王とかポーラとか一部のメーカーは学会にも研究成果を
発表してるじゃないですか?
有効成分についても、どれくらい根拠があるのかって情報が知りたいです。

やっぱり、高濃度で人工皮膚の中で効果があっても、コスメに配合される
濃度で、実際に人間の肌に効果があるかどうかとは別だとは思うけど。
36メイク魂ななしさん:02/06/19 11:09 ID:puO6/bKv
>>32だからこそこういうところで過剰なくらいに大騒ぎして
みんなに知らしめるというのも一つの消費者のやり方なんじゃないの?

実際このスレ見るまで私もあまり深く考えていなかったよ。
いい啓蒙になってると思うけれどね。

なんでここまで目くじら立てるのか、さっぱりわからん。
37メイク魂ななしさん:02/06/19 11:27 ID:Ve+mPf6F
>>36
なにをどう大騒ぎするのですか?
ミネラルオイルが肌に毒だと絶対的に確定しているのですか?
肌に毒だともまだはっきりしていないのに、
大騒ぎしたって、また消費者は馬鹿だと言われるだけですよ。

とにかく、
もう少し何事も調べたり考えたりするようにしてくださいね。
38メイク魂ななしさん:02/06/19 11:44 ID:puO6/bKv
鉱物油という言葉のイメージをよくするために
ミネラルオイルという名前を使っている、ということを
知らしめることがどうして「何事も調べたり考えたりするようにしてくださいね」
なわけ?
あなたこの掲示板の持ち主の「ひろゆき」さんなの?
ずいぶんえらそうだね。
39メイク魂ななしさん:02/06/19 11:47 ID:U+xiA04S
>>38
ミネラルオイルというのは単なる成分名で
イメージをよくするためにこういう名前にしているわけではないよ。
よく知らないのにえらそうに反論するんですね。
40メイク魂ななしさん:02/06/19 12:07 ID:2KqHRWNL
>>32>>37>>39

しつこいよ。
もう2ちゃんこないでね。









あっ オマエモナーは やめてね。
41メイク魂ななしさん:02/06/19 12:11 ID:8jxtwJDr
自覚のない人ほど恐ろしいとは本当ですね。
まぁ困るのは本人なんだから別にいいけど。
42メイク魂ななしさん:02/06/19 12:14 ID:TDfDHk65
>>41
ハゲドウ☆
43メイク魂ななしさん:02/06/19 12:18 ID:W1RLcPFo
>>41に禿げ同。
>>40は逝ってよし!
自分が反論できなかったら逆切れして相手に「もうこないでね」
とは恐れ入った。厨房丸出し。
44メイク魂ななしさん:02/06/19 12:24 ID:MK8Rqm6L
ざっと読んだんだけど
>>31=>>36=>>38=>>40でしょ?
ヴァカ丸出し!
雰囲気が悪くなるから、おまえこそ逝ってヨシだな!
45メイク魂ななしさん:02/06/19 12:27 ID:puO6/bKv
全然違うんですけど。
46メイク魂ななしさん:02/06/19 12:51 ID:fyQocvVd
ここで暴れてる馬鹿丸出しの奴(=>>36>>38>>45)が
糞スレ立てた模様です。
みなさん放置プレイでお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024452222/l50
◆◆食い物の口紅にタール等入ってないやつ◆◆


47メイク魂ななしさん:02/06/19 13:00 ID:puO6/bKv
性格悪いの。。
がっかり。
48メイク魂ななしさん:02/06/19 15:20 ID:nh2VWXHI
で、結局どうなったの?
ミネラルオイルは石油からできてる物には変わらないってこと?
で、石油からできたクリームは肌によくないの?いいの?
わからないってことですか?

ミネラルオイルと鉱物油は本当に別物なの?
それとも昔は鉱物油と表示してたけど、イメージが悪いからミネラルオイルにした、ってこと?
例えば、↓のようになってる訳。
ミネラルオイルというのはあくまでも表示名称にしか過ぎない。

■ 成分コード 001496
■ 種別許可成分名称 流動パラフィン
■ 表示名称 ミネラルオイル
■ 表示別名称 流動パラフィン
■ INCIコード MINERAL OIL
■ 配合目的 エモリエント剤、保護剤、溶剤、ヘアコンディショニング剤
50コピペ〜:02/06/19 15:44 ID:9vufFLXg
多くの化粧品がミネラルオイルでつくられている。
しばしばその含有量が非常に高く、含有物質の記載のいちばん先に
「ミネラルオイル」とある場合もある。ミネラルオイルは石油から得られる。
たとえばパラフィンとワセリンも石油の誘導体である。
それらは長い炭化水素の鎖からすなわち炭素と水素だけからなり(CとH)
分解しにくく、代謝されにくい。
人体の脂とはまったく異なっているため代謝されず皮膚に吸着され蓄積されてしまう。
皮膚に塗ると、膜を形成して一定の保護機能をあたえる。
そのメリットは油臭くならないこと、つまり品質保持期間が限りなく長いこと、
まったくアレルギーを引きおこさないこと安価であることである。

ミネラルオイルで検索すれば↑のように色々ヒットしまっせ。


51メイク魂ななしさん:02/06/20 01:56 ID:3Rag9CFm
>人体の脂とはまったく異なっているため代謝されず皮膚に吸着され蓄積されてしまう。
ってのが気になりますね。
蓄積されたらどうなるんだ?
合成界面活性剤で穴のあいた皮膚にミネラルオイルを塗るとそこから入ってしまってシミの原因に?
なんて素人考えだけど。
52メイク魂ななしさん:02/06/23 14:32 ID:gCVtfDtd
↑きになる
53メイク魂ななしさん:02/06/23 14:48 ID:FFobLO/P
ていうかオキシベンゾンなんかは光毒性あるよね。
54メイク魂ななしさん:02/06/23 15:04 ID:56AAujNz
>51
素直に考えると、ヒフに吸着→肌の生まれ変わりと共に剥がれ落ちる、な
気がしますけど・・・実際、気になりますね。
生化学・生物系専門の人ならわかるかなぁ?
55メイク魂ななしさん:02/06/27 00:40 ID:+anzU5um
>>38
まあまあ。そう熱くならないで。
56メイク魂ななしさん
>>47
敗者の戯言 放置プレイの依頼