美容部員になりたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
資生堂かカネボウの美容部員になりたいんです
けどどうしたらなれますか?
今高2なんで、来年新卒で入りたいですが・・
2メイク魂ななしさん:02/03/29 18:22 ID:kRg1JcLe
  今だ!2ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
3メイク魂ななしさん:02/03/29 18:22 ID:K1slwNxi
知ってますかあああああああああああああああああああああああああ?
4メイク魂ななしさん:02/03/29 18:25 ID:ZXbp7Hl2
ウザ・・・
5メイク魂ななしさん:02/03/29 18:25 ID:oE2HakNl
コスメの社員って外見のレベル結構高いよね。実際
これくらいじゃないとだめでしょ
http://www.fortunecity.com/wembley/stamford/830/04.jpg

6メイク魂ななしさん:02/03/29 18:27 ID:fkUe0rxO
BAのコスプレで我慢しなさい!
7メイク魂ななしさん:02/03/29 18:30 ID:K1slwNxi
>>4
うるさいな〜・・・ばあああか
知らないならお前がウザイ
8春厨逆ギレカコワルイ:02/03/29 18:34 ID:uQou1QSu
俺様超親切で優しく美しい心の持ち主なので誘導しちゃうよ。

  化粧品業界に就職    
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004119448/
9メイク魂ななしさん:02/03/29 18:36 ID:Dx0rC9a1
>>5そこまで可愛くなくてもいけんじゃない?
実際不細工な美容部員大井。
10メイク魂ななしさん:02/03/29 18:39 ID:dyWr6iPe
5はグロ画像。踏むな!!
11メイク魂ななしさん:02/03/29 18:56 ID:K1slwNxi
答えて
12メイク魂ななしさん:02/03/29 19:00 ID:KOsINxlF
新たなる祭りのヨカーン?
13メイク魂ななしさん:02/03/29 19:01 ID:oE2HakNl
\あたたたたたたたたたたたたたたたっ!/
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧       ∧_∧
     (,,゚Д゚)≡つ    (:;:;)3`#) ※
      |つ つつつつ =( :; )# | |   ←>>1
    〜.   | ≡つ   / /:; /∪※
      ∪ ∪      く__(_ゝ,,〃
14メイク魂ななしさん:02/03/29 19:02 ID:d+brGU/A
低学歴DQNリアル工房を叩くスレはここですか?
15:02/03/29 19:31 ID:K1slwNxi
>>14
ぶぶーっ!
16メイク魂ななしさん:02/03/29 19:35 ID:UtYLT/R4
もうちょっとマシなレスつけろよ・・・

17メイク魂ななしさん:02/03/29 19:37 ID:Ec0oVe2E
絵に描いたよーな厨房だなコリャ…
正直つまらん。
18:02/03/29 19:45 ID:K1slwNxi
>>16
ワケわかんない事言ってる人に「マシなレス」?
>>17
おもしろい事書いたつもりないよ。
19メイク魂ななしさん:02/03/29 19:48 ID:ZtBk/AxQ
つーか8を見ろ。
訳わかんないこと言ってるのはお前だ。>1
20メイク魂ななしさん:02/03/29 19:50 ID:mFfw8swk
ネットに繋げられるならばHP見た方が早いだろう。
21メイク魂ななしさん:02/03/29 19:54 ID:ZtBk/AxQ
こんな気の利かない子じゃ、合格しないね。
22:02/03/29 20:02 ID:K1slwNxi
>>19
8のは見たよ。でも知りたいこと無かった
>>21
合格?採用じゃなかったっけ?
23メイク魂ななしさん:02/03/29 20:57 ID:XA1So8DK
こんな融通効かない、自分のミスを反省できない
バカは化粧品会社じゃなくてもいらないんですが。
面接合格とかセミナー合格とか言うのよ、世間知らずちゃん。
24メイク魂ななしさん:02/03/29 21:12 ID:p1cEYpam
もしこんなヴァカBAがいたら一日でクレームの嵐だな。
25メイク魂ななしさん:02/03/29 21:21 ID:XA1So8DK
資生堂もカネボウも安く見られたもんだ・・・
26メイク魂ななしさん:02/03/30 00:39 ID:l6W5bw2q
ナムー( ̄ω ̄;)
27メイク魂ななしさん:02/03/30 00:44 ID:aow+VYpv
1さんに質問。
なんで美容部員になりたいのですか?
それも数ある化粧品会社の中でなんで資生堂(もしくはカネボウ)なの?
あなたが美容部員になったらどんな美容部員になりたいですか?

化粧品会社受けた時の面接で
ほとんどの会社で聞かれた事です↑
念のため、「化粧(化粧品)が好きだから」「接客が好きだから」でも
悪くはないけどほとんどの人が同じこというだろうから
それだけだとよほどの美人じゃないかぎり落ちるよ。
28メイク魂ななしさん:02/03/30 00:47 ID:aow+VYpv
ここも見るといいかも。
美容部員になりたい人と
現役美容部員と
美容部員を辞めたい人と
美容部員を辞めた人、
それからお客様が語ってるスレです。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1012294664/
29メイク魂ななしさん:02/03/30 00:57 ID:7uFBCpS5
>>27 >>28
なんて優しい方なんだろう・・・。
でもまた1は恩を仇で返すんだろうね。
30メイク魂ななしさん:02/03/30 20:24 ID:3cRzHBMl
age
31メイク魂ななしさん:02/03/30 20:45 ID:Sf4I4c3t
がんがれ
32メイク魂ななしさん:02/04/12 21:56 ID:t0Y4izNn
a
33メイク魂ななしさん:02/04/14 18:13 ID:9zJ8ZOzW
>>1
面接官に体を売る。
これでバッチリ。
34メイク魂ななしさん:02/04/18 12:27 ID:IxkS0s1T
>>1
とりあえず、顔の画像データアップしてよ。
慣れるかどうか判断してあげるから。
35akogare:02/04/18 13:31 ID:BZ87vaAA
池西のアルビオンのお姉さんですごく美人な人がいるの知ってる?
あんなお姉さんになりたいと夢見る21歳です。
36メイク魂ななしさん:02/04/18 13:36 ID:j8F0fOu7
高卒でなれるの?美容部員って。>1
37メイク魂ななしさん:02/04/19 01:18 ID:7fyoY2kl
新卒だと短大(専門)卒以上とかの条件が
あるメーカーもありますが今では中途入社とか
アルバイト→契約社員→正社員というルートをとって
能力がある人が出世できるコースがありますよ。

ちなみに資生堂、コーセーは契約社員かアルバイトのみ、
カネボウは高卒から新卒での応募が可能です。(あくまでも去年のハナシですが)
38メイク魂ななしさん:02/04/19 02:22 ID:xvFmMwYd
カネボウって今でも高卒で応募できるんだねえ〜。
今って、どこのメーカーも短大卒以上かと思ってた。
39メイク魂ななしさん:02/04/19 16:18 ID:BlD6qrdt
アルビオン契約社員なら高卒でもなれるよ。
40メイク魂ななしさん:02/04/19 16:33 ID:G6MLfVB9
でも高卒だと契約社員もむずかしくない?今のご時世・・・。
だいたい求人自体ないからなぁ。
美容の専門学校に入る気はないのかな?1は。
美容の基本的なことを徹底的に覚えてから入社した方が研修がラクだよ〜。
専門学校は資格とかもたくさん取れるから通っておくと便利です。

まぁ、ちょくちょく会社のHP見るといいよ。
求人があったら速攻応募して、言葉使いと笑顔と肌とかを完璧にすればいいと思う。
エステティシャンだと簡単に大手に入れるんだけど、BAはなかなかねむずかしいんだよね。




41メイク魂ななしさん:02/04/19 17:05 ID:0EMvi4GA
>でも高卒だと契約社員もむずかしくない?今のご時世・・・。

そうでもないよ。逆。最近は高卒でも実力のある人を求める
傾向が強い。
42メイク魂ななしさん:02/04/20 00:34 ID:WotiJ2Hw
元、アルビオンBAです。アルビオンは契約でも支店によって違うと思います。
1度、募集かけたときに<短大卒(専門)以上、25歳以上の方>で募集した
ことあるよん。 アルビオンの場合(他のメーカーもか・・)は高卒がどうのよりも、
中途入社だとすぐに使える人材が欲しいから、いちいち一般常識から
教えてらんないって感じで、社会に出て働いた事ある人が良いみたい。
43メイク魂ななしさん:02/04/20 00:45 ID:tIUU5z0K
>40
おすすめの美容専門学校ありますか?
44メイク魂ななしさん:02/04/23 21:16 ID:eVGGS20J
学歴はあんまり関係ないんじゃ?
年齢は多いに関係あるけど(w
45メイク魂ななしさん:02/04/23 22:26 ID:4Ud4G1Ms
大卒でプライドだけ高く非常識なBAよりも
接客態度が一番たいせつです。
46メイク魂ななしさん:02/04/23 22:45 ID:oNzvucN1
今カネボウのBCしてます。今年の新入社員はみんな短大卒です。
契約社員でいいのならいつでも採用してますが、やはり常識的な人しか採用されない
ようです。カネボウはかなりこき使われるので、オススメしません。先輩もこわいですし、
私の同期もほとんど辞めてしまいました。ノルマや人間関係など、かなりストレスたまるので
私ももうすぐ辞めます。
もう一度、良く考えた方がいいです。この世界にはいると、化粧品があまり
好きではなくなりますし、仕事中は自社製品しかつけられないので、ふつうに会社員
になって好きな化粧品を購入するほうがずっと楽しいと思いますよ。
47メイク魂ななしさん:02/04/23 23:07 ID:UJ3QfdAR
なんだか46さんのコメントが冷静で的確な感じがするね。
さすがに、現役BCさん。
女の職場は大変だよね。。。ワカルワ。。。
でも辞めて、化粧品好きになれるといいですね。
なんだか46さんを励ましたくなってしまいました。
48メイク魂ななしさん:02/04/23 23:55 ID:MIQXiCE0
>>46
すぐ諦めないで頑張って続ければこの先いいことあるかもしれないのに。
その怖い先輩もそれ乗り越えて先輩になったわけだし。
根性がないよね、やっぱり。
49メイク魂ななしさん:02/04/23 23:57 ID:+ltuuSYg
このスレに移動して欲しい・・・

化粧品業界に就職    
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004119448/
50メイク魂ななしさん:02/04/24 10:40 ID:EcANHp7P
川崎の武蔵新城あたりのイトーヨーカドーの中にある資生堂の店長の高○って人は
デブでブサイクで肌がすごい汚い。化粧品売る立場なのに肌が汚いから、この化粧品
いいよって薦められても説得力ありません。ていうか、「これ使ってるのにそんなに
肌汚いの?」って聞きたくなるくらいです。しかもメークもやってもらいましたが
ただ派手なだけですごい下手。ほんとに変なメークで家族に笑われたくらいでした。
これから美容部員になるみなさんは、こんな美容部員さんにならないように
頑張って下さいね!


51メイク魂ななしさん:02/04/24 11:20 ID:OjJIpj4L
資生堂の美容部員、埼玉在住のY・W.夜バイトしてたよスナックとかで。
そこでいろんな男に結婚ほのめかして遊んでたし。
その中で男見つけて結婚してさ、今はY・T。
給料安いんだろな。それとも男アサリが趣味だったのか。
52メイク魂ななしさん:02/04/24 14:56 ID:Ce9Tj3FY
自社製品しか使えないのは結構辛いよね。

ちふれなんてきつそうだった・・・
目の前に資生堂とかある所なのに、ちふれメイクしか
できないそうだ。というか、自分からそうしてるらしい。

ちふれのカウンターに立ってて、お客のオバサンに
「今日のアイシャドウいいわねぇ、どの色?」と聞かれて
「すいません、今日はCHANELです。」とは答えられないでしょう、って事か。
生身の看板みたいなもんですな。

その点、資生堂なんかは中にもラインがいっぱいあるから
自分が気に入ったものを使えてまだいいよね。
53メイク魂ななしさん:02/04/24 15:37 ID:+RYYh44T
給料が安いのも事実です。
そのため夜になるとキャバクラ嬢…って同僚も
確かにいます。

あくまでも噂だけど
歌舞伎町のスー○ールー○で亡くなった人の中にも
某ドメブラ勤務の人がいたらしいし。

個人的には仕事の後はプライベートなことなので
勝手にやってろって感じなのですが
翌朝クマだらけの顔で出勤するのは勘弁してほしい。
54メイク魂ななしさん:02/04/26 15:47 ID:YZQq5mCm
>>53
給料が安いのではなく、貴方が遊びすぎなの。
5553:02/04/29 00:20 ID:/0LlFDTW
あのぉ…
遊んでいるのはわたしではなくて…。
言葉が足りないようでしたらどめんなさい。

確かに給料安いは言い過ぎだったかもしれないですね。
ただ、基本的に末端の販売員に過ぎないので
化粧品会社勤務っていうイメージほど多くはないです。

もし、自分が今のお給料で
いつも自分が接しているお客様のように
コスメをまとめ買いできるかって言えばやっぱり
あまり余裕がないのでちょっと苦しい。

遊ばなくたってコスメ代でほとんど自社に還元しているかも、自分。
56メイク魂ななしさん:02/04/30 02:22 ID:xdxgvDM9
>>52
自社製品しか使えないのは下手したら拷問に繋がるかも・・・
57メイク魂ななしさん:02/05/01 09:15 ID:rQeoEur0
資生堂フリーク、カネボウフリークとか
ならいいけどいわゆるコスメ好きにはつらいかも。

別に休日は何使おうと勝手なんだけど
社割きくし、よっぽど自社のもので代用不可のものでもない限りは
結局自分のところを使うんだよね・・・。
58メイク魂ななしさん:02/05/01 10:34 ID:lRV2xNXN
高卒ばっかじゃん。BAって。
59メイク魂ななしさん:02/05/01 11:23 ID:wi5530eq
バイトはないのかしら?バイトならしてみたいな。
60メイク魂ななしさん:02/05/04 01:22 ID:nVQeiNsU
バイトっていうかパートならあるよね。
でも普通のバイトみたいに
スケジュールの自由がきかないところが多い。
労働時間はかぎりなく正社員に近く、
でも給料は時給計算とか。
61メイク魂ななしさん:02/05/07 00:38 ID:fb6f03h2
そして、会社の都合で一方的に首を切られる。
62メイク魂ななしさん:02/05/07 15:19 ID:wLR8g40Y
でもなんだかんだいって
化粧品会社っていつも
人手不足だから正社員に
残業や休日出勤させるよりは
安い給料で手が足りるからその穴埋めしてるよね。

首を切られることはまれだけど
こき使われるのは必至。
63メイク魂ななしさん:02/05/07 15:54 ID:tGjKfdde
>>1はどこへいった?
64メイク魂ななしさん:02/05/07 20:58 ID:hSsg4UxG
とっくに美容部員以外の進路を発見して
このスレのこともすっかり忘れていると思われる
65メイク魂ななしさん:02/05/09 23:44 ID:oNJ9c8YI
>>64
最近ありがちな女子高生ですね。
66メイク魂ななしさん:02/05/11 03:53 ID:lKrsv17u
>>46
どこの支社?
67メイク魂ななしさん:02/05/12 22:35 ID:cEWu0szc
私は美容部員を正社員でやりたいとは思わないけど、
バイトの身分ならいいなーと思ったことあります。結婚したらバイトしようかな。
シャネルとかいいなーと思ってる。

でもクビになったらきついですね。どのメーカーにしても、細かい商品知識とかつめこまれたのにクビなんて。
68メイク魂ななしさん:02/05/15 11:05 ID:CCLTDZ4m
↑やらない方がいい
ていうか、お前には無理
69メイク魂ななしさん:02/05/16 00:11 ID:kvuNVhn0
>>68
そこまで言わなくても大丈夫だ
67はます結婚が無理っぽい。
7067:02/05/16 00:58 ID:2+RuPEHy
こわ。。。
なんか気に障ること書いたかな〜?
71メイク魂ななしさん:02/05/17 22:39 ID:wkQTZfG2
閑散としてるねここ
72メイク魂ななしさん:02/05/17 22:43 ID:QCrmdTGp
新卒、シャネルとらない
外資系だとすぐクビきられる事が多い
給料がよくてもその分、怖い
73メイク魂ななしさん:02/05/17 22:44 ID:O5mriGhK
入るには結構大変ですよ。経験者です☆ 今はもう女だらけの世界が怖くなって
辞めて、化粧品は自分の趣味っていったら変だけど、そんなんにした。
74メイク魂ななしさん:02/05/18 10:19 ID:ZVNUyVYm
今ほとんど外資は新卒取らないよ。去年、美容業界の就活したけど、ほぼ全滅状態。
国産メーカーですら新卒取ってなかったよ。ほとんど。契約社員くらいかね。

バイトでシャネルなんて到底ムリ。コネがあるならともかく。>67

あたしは美容の専門学校行ってたから、就職に有利かなぁなんて思ってたけど、
やっぱり四大卒の子を取るし、どこの世界も学歴が必要なんだなぁと感じた。
アルビオンの新卒採用試験なんて、面接どころか筆記試験で速攻落ちましたて。
かなーり勉強したんだけど、やっぱ全国上には上がいるもんで、かなりへこんだ。

でも今はOLやりながら好きなコスメ買いあさるのが快感なので、
BAになれなくて逆によかったような気もするよ。未練はあるけど・・・。



75メイク魂ななしさん:02/05/18 22:51 ID:EbD8Z61r
>74
結局、OLすることにしたのでしょうか?
今、メイクの専門行ってるのですがどうせ外資なんて入れるわけないですし
ちょっと悩んでいます。
76メイク魂ななしさん:02/05/19 01:50 ID:IcETZj72
74です。
>75さんへ
今、OLやってますよ〜。
在学中にパソコンに興味あって習ってたので、OLやれる程度の資格があったんだよね。
あたしの時は外資はほとんど求人なかったし、これからも変わらないと思う。外資はほぼムリだね。
なんとか国産で数人だけ入れた、っていう程度だったよ。
エステなら大手なんて簡単に入れるんだけどね〜。
今はOLで満足してます。仕事も楽しいです今のところ。
なんといってもOLは上がりの時間が早いし、土日休み取れるし、で趣味に時間をたっぷりかけられていいです。
いろんなブランドのコスメ集めるのも楽しいし。
あたしも74さんみたいにかなり悩んだけど、アルビオンに落ちてなんだかすっきりして、OLになろうと決めましたよ。
77メイク魂ななしさん:02/05/19 03:42 ID:ZC+w7ERx
>76
実は今の学校はMAになりたくて入りました。
私の調べが足りないのかホントはBAを育てるほうに力を注いでたようです。
販売について、礼儀について、PCにペン字まで。
メイクのテクニックの授業はベーシックのみ。
外資系に進みたいっていってる子はいるけど私は無理だと思ってる。
この前、ソニアリキエルの面接がどうのって2年生が言ってましたが
はっきり言って合格するのか不思議に思います。
ただエステの授業があり選択によっては途中で変えられるそうなのです。
エステはお給料もよいし簡単に入れるし…。そっちに進むかも考えてます。
BAで頑張るかエステに進むか。それか違う道を進むか…いろんな事で悩んでます。
7867:02/05/19 03:48 ID:8PZ8kKPz
>>74さん、レスありがとう!
なんで、「バイト」でシャネルがいいって言ったかというと、数年前にアルバイトのシャネルのBAの募集をとらばーゆで発見したからです。
かっこいいなー、とか思ってたので。

多分もう最近はバイトの募集は無いんでしょうね。
79メイク魂ななしさん:02/05/19 14:44 ID:6VbbmC3p
なんで外資系は無理なの?
そんなに入るのむずかしーの?
80メイク魂ななしさん:02/05/19 15:37 ID:YCWA5ax1
今外資で正社員ですが契約やパートの子見てると可哀想です。
仕事自体社員と同じレベル求められ、一年間がんばっても社員になれず。もし親戚知人の子がなるって言ったら横っ面はたいて正気にさせるね。
81メイク魂ななしさん:02/05/20 00:57 ID:cO61hHCU
>77さん
エステ業界はやめたほうがいいです。
友達、大手入って生理とまってしまいました。他にも倒れた子もいます。
BAの方がまだましですよ。エルセーヌなんて夜中まで働かされるらしいです。
夜遅くまでやってるから給料もそれなりにもらってるけど、
とにかく精神的に強くて体力も人並み以上の子じゃないと続かないと思います。
給料に目がくらんで入ると後で痛い目にあう、ってみんな言ってます。
・・・つーか、77さんはMAになりたかったのね。
あたしの友達は個人でMAやってる人に電話してなんとか弟子にしてもらいました。
事務所もあるけど、給料が安くて生活できないんですよね。MAって。

今学校卒業して思うことは、美容業界は入るもんじゃないなぁ、ってことですね(W。
根性あってやる気もいっぱいで体力もあるならこの業界に向いてるとは思いますが、
変化に富んだ人生じゃなくて、平凡な人生を送りたいっていうのだったらOLをオススメします。
あたしは美容業界向いてる性格ではなかったです。情けないことに。憧れだけではやっていけない。
自分の性格や、求人状況をよく判断して活動したほうがいいです。


82メイク魂ななしさん:02/05/20 01:07 ID:kSU8xDyZ
BAさんとかに向いている性格ってどんなんだろう
優しそうでおっとりな感じの人もいるけどそうゆう人は
たまたま職場の人間関係が良かったのかな、やはり強気な性格が必要?
83メイク魂ななしさん:02/05/20 15:06 ID:xSsbiCz4
化粧品とか服を買いに行って、店員に強引に商品を薦められて困った経験ってみんなあると思うけど、
あれを毎日やれって言われたら、あたしには絶対できん。
だからあたしには販売員はムリだ。
自分から積極的に売り込まないと売り上げも出ないし、ノルマ達成できないし、
販売員って大変・・・・。
841:02/05/20 15:08 ID:UuU8bE6c
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
85メイク魂ななしさん:02/05/20 15:45 ID:+T9YPlxx
>81
77です。何度もご丁寧に返してくださって嬉しいです。
エステの先生にも「自分の倍以上あるようなお客様を相手しないといけない」とか
綺麗な業界に見えて体力勝負だとは聞きました。
BAも結局はノルマに縛られて苦しむのだろうか…と思います。
MAにはなりたいですが結局は憧れだけでは食っていけないですね…。
卒業したら今の彼と結婚をするつもりでいました。
だけど、就職したいので何年か延ばしてもらうつもりでし。
私の性格にしてもお客様に強引に商品を薦めたりなんてできないと思います。
こういうのは趣味とかに留めておいたほうがよさそうですね。
今は学校を辞めるというつもりはないですが就職については色々考えてみます。
ありがとうございました。
86メイク魂ななしさん:02/05/20 15:53 ID:xSsbiCz4
81です。
77さん、世の中いろんな仕事があるから、じっくり考えてから決めてくださいね。
応援してますよ。頑張れ〜!!
87メイク魂ななしさん:02/05/20 23:53 ID:nK823G0X
私は大卒より専門学校・短大卒のほうが有利だと思うよ。
クOOンOは短大卒しかとってないって聞いた。
やっぱ若いこの方がいいのかな。

国内ブランドは高卒ばっかりだよ。

大卒で美容部員やってる人いる?

88メイク魂ななしさん:02/05/21 01:26 ID:ZMI1TRMF
いや、経験上、専門学校が1番不利。
まず筆記試験で落ちます。

高卒で入れた、ってのはもう過去の話。
89メイク魂ななしさん:02/05/21 01:59 ID:xux3LYLd
筆記試験で落ちるのは成績の問題よね
普通に出来てるのに落とされたりするの?
90メイク魂ななしさん:02/05/21 02:07 ID:JBnsubOf
クラランす今度受けます。
大卒だけど・・・短大しかとらないってほんと??!!
わざわざ東京までウケに逝くのですが。ウテュだ。
91メイク魂ななしさん:02/05/21 15:43 ID:XAU6Qyn7
クラランスの店員さん、
「新人ちゃんはほとんど採らないだろうね〜」
って言ってたから、よほどの優秀な人材じゃなければ落ちる可能性大。
92メイク魂ななしさん:02/05/21 20:44 ID:3+WE2xbr
>88
RMKの筆記、専門卒の子が受かってたよ。
93メイク魂ななしさん:02/05/24 12:22 ID:8EFFgczD
>>92
ということで88は自分の実力不足に気がつかない馬鹿に決定。
94メイク魂ななしさん:02/05/24 14:11 ID:+kilhttt
なんだかんだ言って、そんなのあんまり関係ない。
美容部員は最低限、礼儀、清潔感ありゃ、ビジュアルに頼るところが大きいかも..
95メイク魂ななしさん:02/05/25 01:31 ID:EejsFlhU
あと、機転がきかなきゃつらいかも…。
大卒の子って漢字間違いとかは少ないし、
頭はよくてまったく仕事ができないわけではないんだけど
気が利かない子が多い…。
96メイク魂ななしさん:02/05/25 01:35 ID:pYk4bP/a
>>95
それはただその子が学生時代にバイトの経験とかが少なかったからじゃない??
97メイク魂ななしさん:02/05/25 02:41 ID:EpZ7i8BP
今年新卒(四大)で外資の大手に入社したBAです。
同期はみんな四大卒。今年からうちは四大以下はとらないと聞いた。
98メイク魂ななしさん:02/05/25 22:38 ID:Vq88OoCs
>97
契約社員とかでもですか?
99メイク魂ななしさん:02/05/25 22:59 ID:FJun784/
BAの契約社員って辛くないですか? 見てても待遇とか厳しいし・・
(ボーナス合計2ヶ月分とか)
いずれ、正社員目指してんのかな。それとも、腰掛け??
100メイク魂ななしさん:02/05/26 02:52 ID:PJn0s5gR
私は腰掛けです(藁)
多分一般企業に入社してても
その給料でコスメ買ってるだろうし…。
自社製品しか買えないのはつらいですが…。
10199:02/05/26 19:57 ID:u30twLlP
>>100 さん。即レス有難うです。
コスメ好きで、BAになったんですか?やっぱ、契約社員って結構辛いですよね。
そうでもない? 待遇ってどんな感じですか?
102メイク魂ななしさん:02/05/26 21:05 ID:BRCGATq9
契約社員と正社員の違いって待遇ですか?
いまいち、どういうのかわからなくて
103メイク魂ななしさん:02/05/26 22:08 ID:ImP2aNlS
現役BAさんに、実際のソコんとこ聞きたい!
教えてくださーいな。
104メイク魂ななしさん:02/05/27 00:24 ID:87WfRhOM
外資BAの場合、入社後に自分の会社の製品が肌に合わない事が多い、とかってことよくありそー。
実際サンロー○ンやゲラ○のBAとかで、気のせいか肌が荒れてる人をよく見かける気がする。

ちなみにコーセーで、めちゃくちゃ綺麗な肌の人を2回程(別の店で)見かけたこともある。(でもコーセーはほとんど試さないけど)
105メイク魂ななしさん:02/05/29 01:39 ID:GqfBUzuS
+       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ・∀・)<探してるみたいだからあげるね
     ( つ日)  \___________
     (⌒_)__) +
    ⊂===⊃

106メイク魂ななしさん:02/05/30 19:27 ID:McWoBXZB
はじめまして!
私は今、就職活動中なのですが(狙いはBAで)、
説明会の段階でも選抜されてしまった2社に、
合格してしまいました。めでたく説明会〜〜!!
って思ってたんですが、なんと時間が重なって
しまったんです。ちなみにシ○ウ○エムラと、
ラ○コムなんですが、どちらもあきらめられなくって、
今、途方にくれています。
先に決まったのはシ○ウなんですが・・・
どちらのほうが就職率いいのでしょう?
すいません、知ってる方がいらっしゃいましたら
アドバイスください。
107メイク魂ななしさん:02/05/31 01:02 ID:qEkFBulc
BAに限った事ではないけど
女性の職場だし配属先によるんじゃない?
もし選んだほうでひどい目に遭って
嘘つき呼ばわりされるのはいやなので
最終的には自分が好きなメーカーを選ぶべきだと思う。
自社の商品が愛せないとやってられんから…。
108メイク魂ななしさん:02/05/31 16:15 ID:l1DzxG25
106さんは、ランコムとシュウ、どっちの製品が詳しい?
面接で、「御社のこの商品は・・・」ってたくさん商品知ってるほうが合格しやすいんでは??
109メイク魂ななしさん:02/05/31 23:38 ID:+AbeC/Ke
>106
全く一緒の状況なんですけど・・・(藁
どちらも倍率高すぎなんでどっちもどっちなんですけどね。
ランコムの方は契約社員なのでちょっと考えてます。
でも、せっかくここまで選ばれたのだから、説明会ぐらいは行きたいー!
と思いつつ、私も途方にくれてます。
両社とも変更きかないのがつらいんですよね〜
110メイク魂ななしさん:02/06/01 02:30 ID:DBCu841l
契約社員はオススメできないなぁ・・・。内容の割に給料安くてもいいならあれだけど・・・。
   現役BAより。
111メイク魂ななしさん:02/06/01 15:31 ID:YEf2uksf
確かにとらばーゆみたら、契約の某外資系契約社員BAの時給が1000円だった!!
あれだけ勉強してこれだったら泣ける。。。
すぐやめるのも、知識が無駄になるようで。。。

ちなみにエスティーローダーのBA今週募集してたけど。
112メイク魂ななしさん:02/06/01 15:34 ID:asr4d6Mc
>>10を読まずに>>5を踏んだ。
グロには慣れちゃったけどなんか見ただけでクサイ・・・
113メイク魂ななしさん:02/06/01 16:07 ID:zXjMDHHA
106です。
みなさん、アドバイスありがとうございます!!
あれから色々考えて、シ○ウさんとラ○コムさん、
両方のカウンターへ行ってみて、決心しました。
やっぱり、私はシ○ウの方が好きなので、
説明会はシ○ウへ行きます!
BAさんにも相談して、色々アドバイスもらって
ふっきれました!頑張りま〜す!
109さんも、一緒に頑張りましょ!
114メイク魂ななしさん:02/06/04 01:11 ID:xAhmxDkL
わたしもほんとはあこがれている
びようぶいん
115メイク魂ななしさん:02/06/04 16:10 ID:1LjS+ets
ageruyo
116あい:02/06/04 16:11 ID:xLflSq1j
117109:02/06/04 20:50 ID:p26gwT2A
>113
私もいろいろ考え、シュウに行く事にしました。
がんばりましょうね〜。
ランコムの説明会は、毎年良い物もらえたそうなのでほんとに残念ですけどね
ちなみに去年は香水もらえたらしいです・・・
118メイク魂ななしさん:02/06/04 22:53 ID:/BPLjQg2
>>113
ランコムは一昨年香水もらえたよ。オーウィ現品。
説明会だけでもかなりの人数いたからすごいなぁって思った。
ちなみに、一昨年はES→説明会→一次面接→二次面接だった。
説明会では超簡単な筆記あり。二次が最終。
119メイク魂ななしさん:02/06/05 05:43 ID:tqE+2TM/
へー、らんこむ太っ腹〜
120メイク魂ななしさん:02/06/06 21:40 ID:d4novrWu
なんか履歴書だけで落とされるんですけど
やっぱ28で未経験はつらい?
121メイク魂ななしさん:02/06/06 21:44 ID:QR++flv4
28で未経験だったらまず相当学歴があるか、
顔がよっぽどの美人でないとまずムリ。きっぱり。
122メイク魂ななしさん:02/06/06 22:36 ID:ZCkoIXNZ
経験者の方の意見はおおきいです・・・正直驚きました。
女だけの世界がどういうものかは,私も女少々やってるので知ってますが
それにしても怖いなぁと…近くにある外資系のエ●ティーなんかでも,
ドンがいるのでご機嫌損ねないように若い子が頑張っているのを時々,目に
してしまいます。どの職場にもそういう事が言えるので,美容業界特有って
言うのは,そうあるようには感じません。ただ,化粧品全般を勧める立場なので
アンテナ張って常によりよいもの求めるだとか,そういうものは必要だと思うし,
そうであって欲しいです。大卒がどうのこうのコネがなんちゃらより,化粧品に
関心があるかどうか。開くまでも客としての立場からの意見なので。
123メイク魂ななしさん:02/06/06 22:49 ID:Aq/xydAm
ウチの近所のマツキヨの販売員は18歳くらいの子が多いのですが
どうやって入ったんでしょうか?募集をかけているのは聞いた事も
ないし、見た事もない..。普通の高校を卒業して、バイトでやっている
との事なんですが。
私も美容部員というか化粧品の販売員をやりたいのですが
やはり学歴は必要なのでしょうか?
ちなみに中卒です(恥)美容専門の学校とかに
行くべきなのでしょうか?
mata,
BAとBCと美容部員と販売員、どう違うのでしょうか?
初心者な質問でスイマセン
124106:02/06/07 00:08 ID:LUKq3Yz0
来週シュウの筆記です。頑張ってきます!
ちなみにシュウでは説明会のお土産に
ディプシーウォーターとクレンジングオイル頂けましたよ。
別にそれ目当てでもないけど、ランコムもったいなかった(笑)
余談ですがノエビアはけっこうお高いコンディショナーでした。
125メイク魂ななしさん:02/06/07 00:16 ID:wtjUwRQB
>>123
なんでもそうだけど中卒だと門は狭くなるだろうね
専門学校行ったほうがあとあと良いと思います。
がんばってね
126メイク魂ななしさん:02/06/07 20:22 ID:N7fG7Nqp
せめて高卒じゃないと応募資格に満たないんじゃない?
127メイク魂ななしさん:02/06/07 20:27 ID:JUIbUaH6
>124
シュウのお土産、嬉しいですね。
ちなみにサイズは?
128106:02/06/07 21:07 ID:mTPdSdXy
ディプシーウォーターは通常サイズ(2000円で売ってるもの)で、
オイルのほうは、夏のキットと同じサイズでした。

129メイク魂ななしさん:02/06/07 22:07 ID:cz4tIt2a
>125>126
ありがとうございます。せめて高卒じゃなきゃね..。
130メイク魂ななしさん:02/06/07 22:13 ID:PxTwo0pi
>>129
まだ若いんでしょ?(若くなくても可能性はある)
本当にやりたいのだったら大検でも受けたら良いじゃん。
ガンガレ(・∀・)
131127:02/06/07 22:20 ID:JUIbUaH6
>128
有難うございます。
太っ腹ですね。
サンプルとかばっかりかと思ってました。
132メイク魂ななしさん:02/06/07 22:55 ID:cz4tIt2a
>>130
うぅ〜(>_<)なんて優しい人なんだぁ〜(泣)
とっても励まされました!
がんばってみようと思います。
チト涙出そうになっちった...。
133メイク魂ななしさん
>>132 うんうん。優しいBAさんになってね。