ノーファンデ派のメイク Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ノーファンデの人のためのスレッドです。
おすすめの下地+お粉
ノーファンデで使えるポイントメイクもの
ノーファンデとバレないメイクテク
ファンデありとファンデなしの肌への負担の違い
などなど、情報交換よろしくお願いします。

過去スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/976284599/
2メイク魂ななしさん:02/03/03 07:58 ID:dehm6v6l
前スレもageちゃった。スマソage
3メイク魂ななしさん:02/03/03 09:36 ID:yfaeVS2/
がいしゅつかもしれないけど、クロロのパスタ(普通の肌色)と、
クロロのパウダー+ベビーパウダー。
さらっとしててよい&一日中崩れないYO
4メイク魂ななしさん:02/03/04 03:04 ID:u3WhGkHs
1さん、スレ立てサンクス
5メイク魂ななしさん:02/03/04 06:05 ID:gZN4cFIK
クロロかあ・・・ためしてみようかな
6メイク魂ななしさん:02/03/05 18:43 ID:sFjsQ+R6
ファンデは顔ダニの原因になるって言うけど、その日のうちにクレンジングしても
ダメなのかな。
下地+パウダーだったら大丈夫なの?
教えてチャンですまそ
7メイク魂ななしさん:02/03/05 18:53 ID:HuXaTVch
ファンデだとにきびが出来やすくなってしまうので
メイベリンの黄色コントロールカラー。
私はなぜか左のほっぺの方が赤いので左頬にさらにちふれの緑の下地。
そしてセルフィットのパウダー。
全部安いけど(・∀・)イイ!
ちなみに19歳です。
8メイク魂ななしさん:02/03/05 19:14 ID:fqa2JAFs
金に糸目はつけない派には
基礎の後、ナチュラビセのSPリフトを下地代わりにたっぷりと。20ml¥7500
お粉は100%シルクのみでできたル・カレスモア ソワ ピュー パウダリー15g¥15000でしょう。
これ、究極よ。
9メイク魂ななしさん:02/03/05 19:45 ID:Vt/8gyqf
もったいなーい。
10メイク魂ななしさん:02/03/05 19:58 ID:ZUwyP61L
ランコムのビネフィット塗ったあと
カルディナーレのプレメイクニュアンスを頬骨の辺にちょっと。
そんでシュウのお粉をすべらせるように、サッサッ、と。

顔色明るくなるし、最近はこれ。
11メイク魂ななしさん:02/03/05 20:25 ID:jtqdgMvx
18歳。普通肌。

化粧水⇒乳液⇒ffの化粧下地⇒どこのか忘れたプレストパウダー(チープコスメ)
これにピンクベージュのチークを入れると良い感じ。全体的に安い化粧品
ばかりだし。なのにファンデする時はカネボウの1万5千のアフィニーク
使います。この差は一体…。

平日は高いの使って休日は安い物を。しかもファンデ無し。

流石に一万五千もいちいちファンデごときに毎回出していられましぇん。。

ffの化粧下地はお気に入り。白くなるって@では不評だけど。
色白なら結構良いハズ。
1211:02/03/05 20:27 ID:jtqdgMvx
あぁ、後最後にffのヴェールオンヴェール忘れてた。
13メイク魂ななしさん:02/03/10 11:12 ID:loqNXQA2
オルビスのお粉、かなり白い&マットなので
これだけでお化粧しましたって感じの顔になりますage。
14メイク魂ななしさん:02/03/11 02:10 ID:0A1qaytu
基礎に日焼け止め効果のある乳液(化粧惑星)を使って
そのあと無印のルースパウダー(パール無し)のみです。
そろそろ乳液後にちゃんとした日焼け止めを
つける時期ですけど。
この時期、花粉症がひどくてアイメイクなんて
できないし、どうせマスクをするからメンタムリップ
で十分だし、眉毛は極太なので抜く必要はあっても
書く必要なしだし。すっぴんとかわらないかも。

こんなんで就職活動していいんでしょうかねぇ。
社会人になってからはちゃんと化粧したほうが
いいんですよね。めんどくさ。。。
15メイク魂ななしさん:02/03/13 17:58 ID:nZcQdTyV
ここ見て、ファンデ塗らなければニキビ
出来にくいのかなぁ〜、って思って、
下地+パウダーだけでメイクしてみました。
そしたらなかなか良いではないですか〜!!
毛穴とかちゃんと隠れるし!!
しかも新しいニキビ出来ないし!!
ちょっとしばらく頑張ってみようと思います(^^)/イエイ☆

16メイク魂ななしさん:02/03/13 18:17 ID:Y9hRbN7F
下地は日本薬局方のオリーブ油がいいですよ。安くて安心。
その上にセルフィットのお粉。完璧!
17メイク魂ななしさん:02/03/16 07:55 ID:cP6lURZV
なんでこのスレいっっつも下がってるのだろう?
もっとみんなで盛り上げようよ〜
ファンで使うより絶対お肌に良いと思うんだけど…。。
18メイク魂ななしさん:02/03/16 11:07 ID:DeOxQJR0
私も盛り上げたいのだがネタがない・・・。
19メイク魂ななしさん:02/03/16 11:29 ID:gkJyUyms
完結しちゃってるからね。
20メイク魂ななしさん:02/03/16 15:27 ID:kPOa29Ui
いろいろファンデ使ってみたのですが、何を使ってもニキビができる
私には心強いスレなのですが。
今はフィルナチュラントのスキンプロテクターに、ボビイブラウンの
黄色いお粉です。
でもボビイの粉いまいちあわない。
あわない粉つかうとまたニキビが出る......かなしいです。
21メイク魂ななしさん:02/03/17 14:26 ID:hN7x++x7
皮膚科でファンデを注意されたため昨日からノーファンデはじめました。
かなりの赤ら顔なのでまいったな〜と思ってたんですが
コントロールカラーだけでもずいぶんかくれるものなんですね〜。びっくり。

今つかってるのは日焼け止め+コントロールカラー+下地効果の
ラフラ・UVベースカラー(黄色)です。
あとお粉はコスメデコルテ11番。
ニキビ治療での脱ファンデなんですが、ピーリングやってるので
絶対日焼け止めはしなきゃいけないそうなんです。
いいのがみつかってよかった。
22メイク魂ななしさん:02/03/17 14:58 ID:CFsLWUBA
あたしは、日焼け止めにベリーべリーだけで一年間過ごしたけど、ニキビもできにくくなったし、肌の調子がよい。
友達からも全然わかんないよっていわれてたし。
高校のときはファンデ使ってたけど、ノーファンデにしてからは、服に付くとかの心配もしなくていいし、汗で崩れるとかの心配しなくてもいいんで結構よいのでは??
おしろい使ってみたいんですが、何かいいのあったら教えてください。
23メイク魂ななしさん:02/03/17 21:53 ID:ffPRsucR
22さんと同じく、にきびも出来にくくなったし、化粧崩れが激しくないのでいいのですが
もっとカバー力があってお勧めのおしろいがあったら教えて欲しいです。
ちなみに26歳です。
よろしくおねがいしまーす!
24メイク魂ななしさん:02/03/21 00:13 ID:EvxCOl4p
age
25メイク魂ななしさん:02/03/21 18:30 ID:Hc4mA+30
みなさんチークってつけてますか?
私は色素沈着が怖くてお粉だけの日はチークつけてません。
26メイク魂ななしさん:02/03/23 00:16 ID:k7ls5jlq
>25
過去ログ読んだ?
27メイク魂ななしさん:02/03/24 22:16 ID:CuLqABRK
前スレで紹介されてたファン粉(お粉と砕いたファンデを混ぜたもの)を作ってみました。
粉:ファンデ=2:1のブレンドですがなかなかいい感じ。
しばらくはこのファン粉を使うつもりです。
28メイク魂ななしさん:02/03/24 23:41 ID:xsLfQ63D
ファンデつけるとドッと肌が疲れます。 
皮膚科にも化粧を控えるようにと言われているので、ノーファンデにしたいのですが、
「カツウラ」のパウダーを使っている人は居ますか? カツウラは基本的にノーファンデ・
お粉のみを推奨しているブランドらしいのですが・・・
29メイク魂ななしさん:02/03/25 00:26 ID:Exq6iTaQ
わたしもカツウラのパウダー気になっています。
ミルクで簡単に落ちそうだし、普段使いによいかなぁと。
生活紫外線よけにも、日焼け止め使うよりお肌に優しそうですね。
30メイク魂ななしさん:02/03/25 01:02 ID:RyVNvkWF
ガイシュツかもしれないけど、ボディショップのUV下地はカバー力強くてよろしいの。
今は、お粉なしで使ってるけど、これからの季節はお粉が欲しいですね。
つや感のあるお粉が欲しいわ。
でも、ナリスのUVパウダーも気になる・・・紫外線はこわいもの。
カツウラの情報もキボンヌ
31メイク魂ななしさん:02/03/25 01:36 ID:sIYm8awR
初めまして。ちょっとずれるけど許して!
前にもあったけど、洗顔がかなり重要です。クレンジングはもちろん、
いわゆる洗顔フォームの類は、肌のバリア層をどんどん破壊するそうです。
洗った後にしっとりした感じがするものほどキケン!
肌に水分をためこむ、と聞くと良さそうに思うかもしれませんが、
顔に水をつけた時の事を考えてみてください。
だんだん乾燥してくるでしょ? それと同じ事が毎回行われるのです。
そもそも洗顔で潤う事を求める必要はないのでは?
ファンデーションについてだけど、お粉の方が肌への負担は
少ないのかもしれませんが、毒性があるのは同じです。
また、下地自体も肌にとっては負担となるものなので、
気を配る必要がありますよ。
32メイク魂ななしさん:02/03/25 01:59 ID:Eytampd2
カツウラは、いいよ。もう10年以上使ってる。
肌への負担はほとんどないといっていいし、
仕上がりも、「素肌がきれいな人」って感じ。
ただし、つけるときに、何度か重ねるのが面倒といえば面倒かな。
それと、つけたての時には、「つけただろう!」っていう感じになる。
すぐになじむけどね。
あと、日焼け止めはやっぱりつけたほうがいいかも。
「必要なし」ってことになっているけど、ないとやっぱりうっすら日焼けするよ。
33メイク魂ななしさん:02/03/25 13:26 ID:wt97ISvD
せっかく長々と語ってくれたところを悪いんだけど、
>31 で、結局何が言いたいの?
34メイク魂ななしさん:02/03/25 14:56 ID:1vHLhCGT
>31
そういうことを言ってしまうと、何も使えなくなりますので
勘弁してください。
35メイク魂ななしさん:02/03/26 15:10 ID:8g9nXG8b
おお! 情報ありがと。
しかし、カツウラは売り場によって値段が全然違う・・・ 謎のブランドだな〜
36メイク魂ななしさん  :02/03/30 00:02 ID:7P2k08tL
age
37メイク魂ななしさん:02/03/30 12:43 ID:CS0Z7J76
乾燥肌なんですが、お粉はやはり乾きます?
日焼け止め+お粉にしようと考えてるんだけど・・・
38メイク魂ななしさん:02/03/30 19:50 ID:FXdWmYue
クロロのパスタ−&乳液&
39メイク魂ななしさん:02/04/05 01:03 ID:O6uDI3C+
石けんで落ちるプレストパウダーってないでしょうか?
ラベェーラは臭すぎて使えない・・・
オードレマンは値段が痛い。
40x:02/04/05 01:05 ID:9NmbK5qG
41メイク魂ななしさん:02/04/06 03:00 ID:RifdAbgV
>>31
もう見てないかもしれないけど、
それなら、何を使えばいいですか?
42メイク魂ななしさん:02/04/06 04:55 ID:cobeHAp1
>>21 超亀レス〜! 私も同じ組み合わせ! ラフラ★ラブ!です。
ファンデを塗るよりなんか透明感がでていいような気がする。
見事に毛穴もかくれるし。
ただ、にきび跡や乾燥が気になるオバ肌30歳には辛くなってきたので
ソニアの紫にカバのお粉のしっとりコンビにしてみました。
透明感のある白肌の出来上がり。カバー力も結構あり。
仕上がりはイイ!けど、ラフラコンビのほうが肌には優しいとおもわれ。
43メイク魂ななしさん:02/04/06 05:51 ID:D+zQQwG2
>42
やはーりソニアの方が仕上がりイイですか?
44メイク魂ななしさん:02/04/06 06:15 ID:s6qJHTxS
ソニア下地は憧れだなぁ・・・かなりしっとりなんだよね?秋になったら買おう

今の時期は日焼け止めの上からカルディナーレのプレメイクアクションで
エスティかチャコットのお粉をつけて終了してる。
冬はシュウの泡ベースとかRMKのMakeupbaseにエスティのお粉。
乾燥肌なので下地の潤い効果をよく確かめずに買ったら秋冬と辛い思いをします。。
45メイク魂ななしさん:02/04/07 03:16 ID:vaS61Qvo
>>43 イイです。でも塗りすぎると崩れやすいので薄〜くね。
46メイク魂ななしさん:02/04/07 03:40 ID:rnxX03rZ
現在下地+粉だけの生活です。軽くてらくだ。
でも、なんか吹き出物ができて赤いところとか、しつこいくまとか、
気になってしまいます。初心者な質問で申し訳ないですけど、
コンシーラー使うとそこだけ目立ったりとかするのでしょうか。
気になるならファンデ塗った方がいいのかな・・・
47メイク魂ななしさん:02/04/07 04:28 ID:p3aa1H5D
>46
コンシーラの色が合えば、大丈夫だと思うけどなぁ。
しっとりめのコンシーラを薄めに付ければいいんじゃない?
私は、それで良い感じだけど・・
48メイク魂ななしさん:02/04/07 04:38 ID:p3aa1H5D
>42
あー私も同じ!ソニアの紫とカバマのお粉!
ブルベの私でも、くすまない感じです。
肌への負担はそこまで軽い感じしないけど、
でもやっぱりファンデ使うのより、ぜんぜんイイ!
49メイク魂ななしさん:02/04/07 12:38 ID:QvnQc5e8
>47
ありがとうございます。ためしてみますね。
50メイク魂ななしさん:02/04/07 13:17 ID:sPrgA+g+
がいしゅつだったらすみません。

イギリスにいたとき、周りは(イギリス人)はノーメークでした。
メークしない方がカンファタブルでしょ?っていってた。
パーティーの時くらいだって、お化粧するの。

確かに、化粧しない方がいいけど、日本じゃ会社行くのにメークいるしな。
黄色人種だから、こんなに化粧するのかな?
51メイク魂ななしさん:02/04/07 14:09 ID:DCBB45N2
>50
なんだろうね。
日本人にとってのお化粧って「ファンデ!肌づくり!」じゃない。
欧米人にとっては、そんなに肌をつくりこむ化粧は日常ではないんでしょう。
そのかわり、マスカラだけするとか色々あるみたいだが。
ファンデを塗るか否かで化粧してる感はずいぶん違うよね。

黄色人種だからというよりも、日本人が昔から「肌のきれいさ」を
重視してきたってことだと思う。色の白いは〜じゃないけど。
52メイク魂ななしさん:02/04/07 15:16 ID:j0JUBSjT
自然な肌に見えてカバー力のあるコンシーラーってありますか?
私は高校生なんですが校則により化粧が出来ないんです。
でも肌が汚いのでなんとかカバーしたいんです。
53メイク魂ななしさん:02/04/07 15:46 ID:tngT8yNr
>52
コンシーラースレのほうがいいのでは?
54メイク魂ななしさん:02/04/07 21:02 ID:R9ljXChN
母親が化粧品全くだめな肌を引き継いだのか私もそろそろ肌限界・・
ノーファンデにすることにしました。
ひよこ下地でジュジュ化粧品のフェイスパウダーを試してみようと思ってたけど
このパウダーはあまりよくないかも・・不安。
ちなみに母親は化粧できないから肌が凄く綺麗です。
55メイク魂ななしさん:02/04/07 22:41 ID:j0JUBSjT
>>53
え?あるんですか?
56メイク魂ななしさん:02/04/07 23:04 ID:uErjiHi0
カンファタブルってなに?
57メイク魂ななしさん:02/04/07 23:05 ID:sPrgA+g+
心地いいって意味よ。
58メイク魂ななしさん:02/04/07 23:10 ID:k4VQsXay
>>51
私も、肌が綺麗ならファンデーションつかいません。
だからこのスレのノーファンでの人が羨ましい・・・
>>54サンのように、肌が弱いからって言う方もいらっしゃるみたいだけど。

もう顔中コンシーラー塗りたいくらい汚いけど
ソレはあまりにも肌に負担がかかるし・・・

ああ。すれ違いですね。ごめんなさい。
59メイク魂ななしさん:02/04/08 01:36 ID:MYWBiHpv
60メイク魂ななしさん:02/04/09 01:40 ID:0siVMKnG
>>48 仲間ハケーン☆ ほんと、この組み合わせはくすまなくていいよね!
私はイエローベースなので首との色の違いが苦しいのが玉にキズ。
ソニアの蒼っぽさにピンクのカバ粉だからしょうがないけど。
今度はDEWのゴールドのお粉で試してみようかな?
61メイク魂ななしさん:02/04/14 04:31 ID:aukuUgWQ
アベンヌの日焼け止めの後に
アクセーヌのルースパウダーの濃い色の方を使っております。
化粧なおしはパルガントンの小さいやつ。
ノーファンデの日は、眉が消えにくいよね。

62メイク魂ななしさん:02/04/14 04:58 ID:A94ucx1O
いつもUVカット下地の上にパイヨのパウダーだけ。
無色のやつだけど顔が明るくなるかんじ。5年くらい続けてる。
63メイク魂ななしさん:02/04/17 17:17 ID:TzLYhDZF
ノーファンデはじめて2週間ぐらいなんだけど、
コメドがたまりにくくなったー。
あと、顔の色が赤黒くくすんでたのが、肌色に戻ってきた。
前まではファンデの油分のせいでくすんでたのか?
64メイク魂ななしさん  :02/04/20 11:34 ID:6MrcVgVr
ノーファンデage
65メイク魂ななしさん:02/04/20 17:18 ID:M8VHVD9P
下地+おしろいのベ−スの日は
彼氏に化粧が自然だとほめられた。
すっぴんはかなり毛穴とか色むらとか目立つけど、
おしろいだけでも意外に隠れるな。
66メイク魂ななしさん:02/04/21 17:38 ID:JtoKjpEq
SPF15の下地とパウダーで晴天の午後二時ごろ
30分くらい外にでてたらうっすら日焼けしてもた
そろそろ日傘さすべきだよな、、、
67メイク魂ななしさん:02/04/23 06:34 ID:iXHj2XnI
保全書きこみ。

つでだけど、ここで前にいいって書きこみのあった、
黒龍堂のワンポイントパウンダー。
確かに、さらっとしてるし、商品ふれこみのとおりに、
キウイのヤツはグリーン系なんで赤みが隠れるんだけど、
なんだか、やっぱり、「ただ粉塗っただけ」っぽい・・・。
コントロールカラー扱いにして、もう少しファンデっぽい粉を探そう・・・。
敏感肌まで行かないんだけど、ファンデ使った翌日は、ぽつぽつ荒れるんだ・・・。
68メイク魂ななしさん:02/04/24 00:39 ID:wwMKsRv6
使わなくなって余ったファンデはクマを隠すのに
ちょうどよかったあげ。」
69メイク魂ななしさん:02/04/25 22:56 ID:SJfoCxcV
愛用してたKERIのファンデが底をついてきたのでノーファンデに挑戦します。
日焼け止めには悩まされてた額のコメド対策にアクネスニュアンスミルク
パウダーはカツウラのナチュラルとパルガントンを用意しました。
今日は休みでちょっと試しただけですが毛穴も隠れるし良い感じです。
(でもやっぱりKERIのパウダーが一番好き。何故廃盤に…シクシク)
眉書いてマスカラと口紅つけるとノーファンデに見えないと家族からは好評でした。
明日はいよいよこれで会社へ…ノーメイク禁止なんだけど大丈夫かしら。
70メイク魂ななしさん:02/04/26 01:07 ID:ZUen2QVg
化粧顔に見えればノーファンデでもべつにかまわないんじゃないかしら。
71メイク魂ななしさん:02/04/26 02:25 ID:ngkOK7KJ
私は若い頃から脂性でニキビ肌だったので、カナリ試行錯誤を
繰り返してきました。んで、やっぱファンデなしで、下地
(フィルのスキンプロテクター)+お粉(マリークワントor
無印のパールあり)におちつきました。
パウダーファンデってニキビ跡が逆に目立つし、後日絶対ニキビ
が発生する。しかも、化粧崩れすると我ながらすごくどろどろに
なって醜い。顔もくすんでくるし。
パウダーはげちゃうほうがまだマシ。
72メイク魂ななしさん:02/04/26 05:01 ID:97BDwDOW
>65
おしろいベースってどういうものですか?
7365:02/04/27 03:01 ID:/OkGXPFl
>72
下地(日焼け止めとカネボウマジカルチェンジ)+おしろい(ルースパウダー)
で仕上げたベースメイク
というものですが、このレスでよいでしょうか。
74メイク魂ななしさん:02/04/28 03:26 ID:dZyHH9Eq
>>71
私も脂性でファンデ選びに必死になってたんですが、
肌が綺麗な友達の影響でファンデをやめて
UVカット下地→バーズの赤味消すやつ→パルガントンにしました。
脂性の人はノーファンデが良いですね。
崩れを心配しなくてよくなったし、ニキビ跡の赤み黒みも治ってきたし
肌キレイに見えるし、クレンジング楽だし良い事尽くめっすね。
75メイク魂ななしさん:02/04/29 01:29 ID:52vfoycc
>74
>崩れを心配しなくてよくなったし

激しく同意です…
めちゃくちゃ試行錯誤してファンデ選んでいたのに、
ノーファンデだとメイクが長持ちするね。
以前はノーファンデなんてのは美肌の人しかやってはいけないと
思い込んでいた。前スレ見て始めたけど、もっと早くためしてみればよかった。

76メイク魂ななしさん:02/04/30 02:57 ID:AccCAwJP
ノーファンデage
77メイク魂ななしさん:02/05/03 02:50 ID:wmLub9Xa
アクセーヌのソフトタッチパウダーと
クリニークのプレストパウダーを
砕いて粉末にして
パルガントンとブレンドしてみた。
色が濃かったから、ベビーパウダーも混ぜた。
……大量にできた。二年分はある。ドウシヨウ
78メイク魂ななしさん:02/05/03 04:57 ID:rtJgaZ2J
>>77ワロタ
79メイク魂ななしさん:02/05/03 19:58 ID:3kU4BKBW
ノーファンデどころか、すっぴんにポイントメークです。
眉とアイシャドウとアイラインのみ。口紅もキモイのでやめた。
会社の男の子からは「肌、キレイですねっ!!!」って言われるよん。
逆に会社の女の子からは、「化粧しないなんて常識外れ」と思われてる。
結局、化粧しないと会社に行けないってのは女の一方的な思い込みなのか?

80メイク魂ななしさん:02/05/04 00:06 ID:m3rOSNk5
お肌がきれいなのはうらやましいですが、
すっぴんにアイラインというのはどうだろ?
バランス悪くなりませんか?
どうせなら、完全なすっぴんにしちゃった方がいいのでは。
失礼ですが年齢はおいくつですか。本当にうらやましい。
81メイク魂ななしさん:02/05/04 00:12 ID:3QfUSCVm
南北戦争の頃は、お化粧、カラーリングなんかは淑女のたしなみではなかったそうだ。
82メイク魂ななしさん:02/05/04 00:54 ID:afBjBr2+
すっぴんにアイメイク>自分の高校生くらいの頃のメイクがそうだった。
アイメイクのみ過剰で変だった…。メイク下手だったのもあるけど。

あと色素沈着しちゃいませんか?私はすぐにファンデ塗るようになったから
平気だったけど友達が凄い。瞼に色素沈着しちゃってなかなか直らないそう。
8368:02/05/04 02:08 ID:/msmFTL6
とてもうまくベースメイクをできた時の手順をきいておくれよ。

 まずエビアンスプレーをしてティッシュで押さえる。
 (ティッシュはスコッティーのカシミヤが良かった)
 保湿化粧水をスプレーして手でなじませる。
 日焼け止めを塗ってティッシュで押さえる。
 補正下地(カルディナーレ:プレメイクアクション)をうすく延ばしてスポンジで押さえる。
 目の下にリキッドファンデを塗ってスポンジで押さえる。
 リキッドファンデとマジカルチェンジをまぜて頬になじませる。
 コンシーラーで鼻のわきの赤みを消す。
 肌色フェースパウダーをパフでたっぷりつける。
 保湿化粧水をスプレーしてティッシュで押さえる。
 おでこにパウダーを付け足す。
 チークブラシに少しパウダーを付けてからチークを付ける。
 (頬とあご先につける。)

この方法はちょっと時間がかかるけど、化粧持ちもよかったのでおすすめ。
マットな粉を使う時は、下地はつや・パール感のあるものがいいみたい。


 
 
   
 
8468:02/05/04 02:09 ID:/msmFTL6
長過ぎたわ、ゴメソ
85メイク魂ななしさん:02/05/04 07:19 ID:LfNEY3/5
最近カリテのティント乳液ですら重たく感じるようになってきた(汗

>83
手間はかかるけど、仕上がりはひじょーに薄付きぽいですね〜。
どこの肌色フェースパウダーを使用されてますか?よければ教えてください。
86メイク魂ななしさん:02/05/04 20:14 ID:w9smi6XI
>83
スレ違い?
ファンデいっぱい使ってるじゃん。ココはノーファンデスレですよ。
87メイク魂ななしさん:02/05/05 00:42 ID:VWGMDamQ
79です。
ちなみに30歳であります。
アイラインは入れた方が目がはっきりするので入れてます。インサイドラインなんでそんなに目立たないとおもう。
アイシャドウは眉の下にちょっと影をつける程度に入れてるだけなのね。
でも以前、ブルーのクリーム状のアイシャドウべったり塗ってた(すっぴんに)ことあるんだけど、色素沈着じゃないけどなんかシミっぽくなってしまったかも。
てなわけでアイシャドウはパウダー状のものに限る。
88メイク魂ななしさん:02/05/05 05:25 ID:BKHOTEM+
>>83
目の下と頬にリキッドファンデ、鼻の脇にコンシーラーって、
顔の半分くらいはファンデ塗ってることにならないかな?
これをノーファンデ派と言っていいのかどうか、激しく疑問。
8968=83:02/05/05 22:58 ID:PohOE0gO
>85
アクセーヌのパウダーを使ってます。ややしっとりめの粉です。
>86
言い訳をしましょう
自分は、顔全体に塗らなくなって余ってしまったリキッドファンデを
コントロールカラーのかわりに(ごく少量、米粒2個分ほどです)
使っているのです
スレ違いだったらスマヌ
>88
面積としては顔面の10%ぐらいですが
確かにノーファンデ派と言ってはいけないね スマヌ

ところで時間が経つと化粧がくすみます
考えられる原因:
・皮脂を吸収し、粉の色がくすむ
・地の顔色がくすんでいる
・地の顔色が時間の経過と共にくすむ
どうすれば

90メイク魂ななしさん:02/05/05 23:19 ID:QPSfdg1n
>>89
時間が経つと化粧がくすむということですが、
ご自分で書いておられるように、原因は地の肌がくすんでいるせいだと
思います。
ノーファンデメイクはカバー力はありません。
上のレスを読むと、目の下・頬にリキッドファンデを薄く、鼻の脇に
コンシーラーを塗ってらっしゃるようですが、
メイクしたての状態では、これらを塗っていることにより、
地の肌がカバーされているので、くすんでは見えません。
しかし、ノーファンデに近い薄いメイクのため、
時間が経つとメイクが肌になじんで、地の肌が透けて見えてきます。
その地の肌がくすんでいるので、時間が経つと化粧がくすんで見えるのです。
地の肌のくすみはカバー力のないノーファンデメイクでは
カバーしきれないと思います。

ですから、方法としては
・スキンケアをなんとかするなりして、地の肌を透明感のあるくすみのない肌にする
もしくは
・普通にカバー力のあるファンデを使う
の2つが適当だと思います。

9185:02/05/06 04:26 ID:3FIHGOG/
アクセーヌですか、どうもありがとう(´∀`)
92メイク魂ななしさん:02/05/06 19:43 ID:bBRcTcoF
>>89
89さんの肌にお粉の明るさや色味、質などが合ってないという事もあり得るのでは?
というのも私もお粉メークでくすむな〜と思い別のお粉を混ぜ混ぜしてみたら
ほとんどくすみを感じなくなりました。
ルーセント系のお粉も少し混ぜたのが良かったかもしれないですけど、とにかく
元のお粉は今つけてもくすみます。
別のお粉も試してはどうでしょう?
9368=83=89:02/05/07 00:52 ID:mRypcUoP
>90
くわしいレスどうもです。まずはスキンケアでくすみ対策をしてみますね。
>92
なんか夕方になると顔が茶色いんです。くすまないお粉を探してみます。
あと、化粧直しの時に軽く拭き取ってから付け直してみようかと思います
94メイク魂ななしさん:02/05/07 06:38 ID:ZiPP+/z5
友達がフェースパウダーのみでメイク済ましているんだけど、
全然くすんでないよ。
ていうか、こないだスッピン見たんだけど、肌ほとんど変わってない。
パウダーメイクは元の肌の状態がモロに出るもんだと思ったよ。
だから、92さんのように粉変えたらくすまなくなったっていう人は元の肌は
くすんでないのかも。
95メイク魂ななしさん:02/05/07 07:46 ID:ktfeOcbh
ガイシュツだったらごめんなさい。
カウンター行って「ファンデは使ってません」と言うとBAさんに
「えぇ〜!ダメですよ!使わなきゃ!」と言われます。
販売目的かな?とも思うんだけど、どこ行っても聞かれるたびファンデは
使ってないと言うとダメ!って言われるんですよね…。
ノーファンデ派でもUVケアと保湿をしっかりしておけば問題はないと
思うんですが・・・どうなんでしょ?
96メイク魂ななしさん:02/05/07 08:22 ID:rSkPI6Li
ファンデーションは使ってません
97メイク魂ななしさん:02/05/07 10:30 ID:8WF0VoUL
>95
BAさんは少しでも多く買ってもらわなきゃ仕事にならないから…。
UVケア等、肌の保護をやってれば文句言われる筋合いはないと思うよ。
98メイク魂ななしさん:02/05/07 11:54 ID:wlsA9N55
わたしは、「ファンデ使ってません」というと、
「ええ〜! それなのにその肌!?」と驚かれることが多いです。
「タメ!」とは言われないなあ。日焼け止めはちゃんと、とは言われるけど。
つか男の人も子供もファンデ使ってないんだし、何がなんでもファンデ使えというのは
おかしい。
9993:02/05/07 18:46 ID:GwJhQ736
午後2時学校で化粧直す時、軽くぬぐってからルー巣パウダーをつけてみました
(コーセーコスメニエンスのコンビニックセレクティリメイクシートを使用・これはちょと乾く)
午後6時、顔は茶色くなってなかった。
鼻のまわりの色むらがぼんやり見えているし下地もとれてそうですが。
あんまり関係ないのでさげます
10027歳・色白普通肌:02/05/07 21:50 ID:oq3E6QNd
半年くらい前からノーファンデ・下地と軽い粉のみの生活を送っていますが、
今までの人生の中で一番肌の状態が良いです。
ニキビも出ないし、乾燥もしないし、しょっちゅう肌がキレイで羨ましいと
知らない人にも言われるようになったし。(←チョト自慢)
ただ、シミ・そばかすはコンシーラーでさりげなく隠しています。
まじでノーファンデは最強。
ニキビで悩んでいる人も、半年くらい我慢して続けたら、
きっと素肌に自信がもてるようになるよ。本当にオススメ。
101メイク魂ななしさん:02/05/07 22:12 ID:FYcAIGyl
>100
よかったら、その下地とお粉を教えて下さい。
102メイク魂ななしさん:02/05/07 22:37 ID:H0tCELvS
薬局などで売られている、日焼け止めの安いやつだと少し白くなり
それが肌を明るく見せてくれて、汗・皮脂にも崩れない(ニベアの使用笑)
その上にプリスクリプティブのマジックパウダーが最高!
くすまないし、化粧してる感じは無いけど肌はツヤツヤ・・・・・
マジックパウダーは不思議と油浮きしないけど、かさかさする部分はしっとりする。
一日中快適&洗顔のみでOK。
たまに化粧したい時はシャネルのホワイトニングファンデ使ってます!
103メイク魂ななしさん:02/05/08 05:15 ID:AuyxQ9Ng
ファンデ使ってない人っていくつくらいなんだろ。
20代までのような気がするんですが。
10427歳・色白普通肌:02/05/08 14:36 ID:BlgDjdrI
>101
通販で見つけた『ホワイトリキッド』っていうのを使っています。
美白効果のある下地美容液みたいなもので、効果がなければ使用後でも返品可
だったので、返品してやろう(wくらいの気持ちで使い始めたら、かなりイイ感じ。
つけてすぐに白浮きしない程度の色白になるので、重宝しています。
たまにチラシで見かける、いやに体験モデルの平均年齢高めなやつです。

ちなみにお粉は、102さんと同じマジックパウダー。これもオススメですよ。
105メイク魂ななしさん:02/05/08 15:15 ID:/E4C02JI
>103
私が22歳の時、30歳の先輩で
陶器のような肌の人がいたんだけれど、
やっぱり「ノーファンデ」だったよ。
何と粉もなし。
基礎化粧もほとんどしていないって言ってた。
かわりに帽子または日傘常備だった。
あと、よく眠る生活をしているらしかった。

彼女にあやかってノーファンデ生活にしてます。
今はカネボウのフェアクレアホアイトニング
デイリーヴェイルUVのクリア(長い・・・)と
マリークワントのお粉。

ファンデ付けるときはドクターシーラボのリキッド。
美容液と同じ成分、というのがウリらしい。
106メイク魂ななしさん:02/05/08 15:16 ID:YyLX9ohh
わたしも1週間に5日は、
日焼け止め→赤みの気になる部分にコントロールカラー&クマにコンシーラー→お粉
で済ませています。
たまにファンデを使うと最初はいいけど崩れはじめると汚いと感じますね。
日焼け止めは、肌にやさしい日焼け止めスレで知ったすべすべみるるの30です。
今年の夏はこれで過ごしてみます。
107メイク魂ななしさん:02/05/08 16:22 ID:gRJ/Vk5+
>>103
私の職場に45歳くらいだけど、めちゃめちゃきれいな
ツルツルで真っ白の肌の人がいる。
見た目も全然その年には見えないし、化粧してるように見えるんだけど
ノーファンデどころか、粉もはたいてないんだって。
日焼け止めを塗るくらいしかしてないそうだ。
基礎物は、どこかのメーカーのをライン使いしてて、
化粧水はバシャバシャ使うからすぐなくなると言っていた。

もう一人も40代で、若い頃からファンデーションは塗ったことがない
という人がいる。その人は日焼け止めも一切しないらしいので
そこそこには焼けちゃってるんだけど、肌はきれいで
40代にはとても思えない。
毎晩12時に寝て朝6時に起きる聖人のような生活が美肌の秘訣のようだ。
108メイク魂ななしさん:02/05/08 18:37 ID:JfW5ha2D
コントロールカラーやコンシーラー使っててノーファンデという人がいるけど、
それってリキッドファンデと同じくらい負担になってそうだ
と思うんだけど。
109メイク魂ななしさん:02/05/08 23:08 ID:GoyQai+v
私、前スレの住人でした。にきびが多くはないけれど常駐していたので、
ノーファンデにするのはすごく勇気がいったけど、治りが早いし変に黒ずま
ないし、なんといっても肌が楽!半年くらいノーファンデ生活を謳歌していま
した。この間ににきび完治。

でもどっかのスレで「肌が汚い奴ほどちょっときれいになったら薄化粧した
がる。汚い肌はちゃんと隠せよ!」みたいなレスを読んで、落ち込んで。
結局またファンデをつけ始めました。

今またにきびができ始めています。もうやだよー。
もう回りの目は気にせずやっぱりノーファンデに戻します。。。
110メイク魂ななしさん:02/05/08 23:11 ID:GoyQai+v
二度もごめんなさい。
>108
コントロールカラーと同じ程度の負担で済むリキッドがあるなら知りたいです。
なんて思う私は多分ここでは少数派で、ほとんどの方はファンデの崩れが
嫌だしファンデ塗らなくても大して仕上がりに差がないからだと思います。
111メイク魂ななしさん:02/05/08 23:20 ID:4TqNY91a
>110
コーセーのAQのミリオリティーっていうクリームファンデは
うす付きで、肌に負担をかけないどころが
塗ったほうが肌にいいらしい。
112108:02/05/08 23:47 ID:EysK4LGY
>110
いや、だから、大して仕上がりに差がないなら、
コントロールカラーやコンシーラーをやめればいいのにな〜
という意味で書いたのだけど。
私はそういったものをなんとなく気分的に使ったことがないのですが、
そんなに負担になるものじゃないんですか? 使ってみようかな。
113メイク魂ななしさん:02/05/09 00:14 ID:4oMMcIWd
オードレマンのリキッドは負担ないので
気にいってます。お粉はもっと負担ないシルクが主成分。
つけるたびに肌がきれいになるかんじ。
114メイク魂ななしさん:02/05/09 03:06 ID:uDnurjKM
>>112
使った事も無いのにそんなレス付けたんですか。
ハァ。
115メイク魂ななしさん:02/05/09 16:38 ID:QMWY4K7k
>108
確かにものによると思います。
愛用しているレビューのグリーンのコントローラー(春夏用)は、
自分には負担はほとんど感じません。
コントロールカラーって、製品の区分としてはファンデーションらしいですけど、
負担のかかりかたがとても少ない気がします。

他の人でコントロールカラー使ってるかたはどうなんでしょうか。
116メイク魂ななしさん :02/05/09 18:39 ID:+ILBnqXI
ノーファンデ派の人に聞きたし!
皆さんの肌質ってどうですか?当方は油田持ちっす(涙)
117メイク魂ななしさん:02/05/09 18:42 ID:sW2cu4HP
>116
混合肌で敏感肌。好きでノーファンデなのではなく、ノーファンデで居なければ
ならない肌。。。(鬱)知り合いにノエビア勧められたけど、付けたら
ニキビがブワッ!!!知り合いに言ったら、「それはノエビアのせいではなく、
肌が悪い」と言われた(W    あはは。。。。。。マジ泣き
118117:02/05/09 18:43 ID:sW2cu4HP
ゴメソ。。。ノエビア信者の知り合いを少しグチってしまい余計でした。
逝く
119メイク魂ななしさん:02/05/09 19:01 ID:wsfNAGU9
化粧するの止めたら(24歳)乾燥肌が治った。
現在(35歳)は
 化粧水
  ↓
 美容液しっかり
  ↓
 お粉
     ・・・といきたいが熊が気になるのでそこだけコンシーラー。
ポイントメイクと熊処理さえすれば十分な顔。
夜洗顔した後馬油を薄く薄く顔にのばしているのが唯一のお手入れかな?
120メイク魂ななしさん:02/05/09 23:53 ID:ngOtHQLj
>>114
なんか感じ悪いなぁ〜。
日常的に使わないというだけで、全く使ったことがないわけじゃありません。
ニナのバーズなんか使ったことありますけど、ほとんどリキッドファンデみたいなもんだし、
あとはサンプルでレイシャスのコントロールカラーとか使ったことあります。
私としては仕上がりに「?」だったし、それなら余計なものを使わない方がいいかなと。
でも負担が少なくて、肌がきれいに見えるものがあれば、それにこしたことはありません。
ちなみに肌質は色白乾燥肌です。
121メイク魂ななしさん:02/05/10 00:51 ID:iSzUmEpi
>>116
自分も油田ス。
目もと口元以外全部ス。
冬もエヤコンで油田+ひからびス。
122メイク魂ななしさん:02/05/10 12:10 ID:yz4h35gy
>119さん、日焼け対策はどうしてるんですか?
日焼け止めなしで、帽子や日傘のみ?
123メイク魂ななしさん:02/05/10 13:49 ID:XAiVJhyI
>120
先に感じが悪かったのはあなただと思うよ。
110は、ファンデもコントロールカラーもナシで過ごせる程
肌に自信がない、でも肌の負担はできるだけ減らしたいから
コントロールカラーだけを使ってる、ってことじゃないの?
それに、コントロールカラーにも色々あるから
自分が仕上りに「?」だったとしても
他人までそうとは限らないし、負担の少ない製品や塗り方もあるし。

よく知りもしないで112のレスでは
ただの余計なお世話、という感じ。
124メイク魂ななしさん:02/05/10 14:33 ID:sJYaPdjE
>>119
ノーファンデ派の希望の星です。
パウダーは何を使っているのですか?
125メイク魂ななしさん:02/05/10 14:41 ID:TsHrrroS
>123
私は110に対してだけ、コントロールカラー云々を言ってるわけではありません。
一般的にこのスレにレスしている人はどうなの? って感じで疑問を投げかけただけ。
実際、110は自分で少数派って言ってるじゃん??
最後の「余計なお世話」というのは余計ですね。本当に感じ悪いです。
110の弁護するより、あなたはどうですか? そっちの方がききたいです。

ここにはさまざまな事情でノーファンデを貫いていらっしゃる方がいると
思いますが、私の場合、クレンジングのせいで肌が乾燥しやすいです。
だから、UVカット乳液+お粉だけにしてミルククレンジングしてます。
それでも毎日続けると肌が疲れる感じがする。休日はノーメイクで水洗顔だけにしています。
126メイク魂ななしさん:02/05/10 14:48 ID:ijgnPSn6
>116
私は超・乾燥肌&アレルギー持ちです.

化粧を始めてから10年あまりは何の疑問も感じずに
ファンデーション命!の厚塗り女でした
(化粧するってファンデ塗るのがマストだと思ってた.)

最近アレルギーがひどくなり合う下地やファンデーションが見つからないので
ノーファンデにしてみたら・・・・イイ!!ぢゃないですか〜
以前は頬の赤みが凄く気になってクレドやカバマ,マリー・・を使っても日中に
どんどん赤くなる頬の色と乾燥肌の火照りから来る崩れとで何とも小汚い顔色に
なっていたのが,ほとんど崩れ知らずになったし,日中の頬の赤みも和らいで来
たように思います.
たぶん,私の場合はかぶれるまではならなくっても下地やファンデが刺激になっ
て頬が赤くなってたのカモ.

あれるぎーで化粧品選びに疲れ切っていた私にとってノーファンデはまさに目か
ら鱗!でした.
127メイク魂ななしさん:02/05/10 15:41 ID:euaf7OyD
119です。

>>122
日焼け対策は日傘です。
日焼け止めを使っていたのですが3年前に日傘を買って以来
余りの楽さに手放せません。今年は4月からもう使っています。
かなーり怪しくも見えますが気にしないようにしています。

>>124
今使っている物は江原道のパウダー+10年以上前に使っていて
いまだに余っているクロロフィルのパウダー3号です。
江原道のパウダーは真っ白なのでクロロフィルのダークなオークルの
パウダーをまぜてちょい明るめの肌色にしています。
江原道を使う前はちふれ、その前はクレド・ポーとパウダー自体には
特にこだわりはありません。
江原道がもうすぐ終わるので次は勢いで買ってしまったかづきれいこの
パウダー3がクロロフィルとミックスされてクレド・ポーの四角い入れ物に入る予定(w
10年以上前のクロロフィルのパウダーが今でも使えてることが
不思議ですが問題は起きてないので無くなるまで使ってその後は同じような色をミックス用に探すつもりです。
128メイク魂ななしさん:02/05/10 18:27 ID:tW80k5a3
無印のルースパウダーのパール入りってどうやって使うの??
顔キラキラしない??
顔の一部分だけに使うとか??
129メイク魂ななしさん:02/05/10 18:39 ID:c1PBKIB9
119様、基本的に超丈夫肌なのでは…うらやましい。
10年前のパウダーはすごすぎです。
130メイク魂ななしさん:02/05/10 22:01 ID:euaf7OyD
>>129
119です。
化粧初めてしたのは22歳と物凄く遅いデビューで、化粧に凝ってからは
どんどん乾燥肌になっていったので超丈夫肌とは思わないんですが・・・。
今のクロロフィルのパウダーはどうか知りませんが当事のパウダーは
香りが強くないので肌に負担がかからないし
色付けのためにまぜるので実際に肌につける量はごくごく少しだから影響が出てないのかも。
実際に10年前のパウダーのみを使ったらどうなるかは怖くて実践できません。
131メイク魂ななしさん:02/05/11 16:45 ID:kfXRhyzu
こんなスレあったんだ、うれし(^^)
私は日焼け止め(ヘレナ)マックがルミコの下地、キャンメイクのコンシーラで
ハイライトいれて、インウイのコンシーラでポツっとした赤みを消す、
ルミコのクリームチークいれてアーティストリ−のお粉でフィニッシュ。
真夏のみ最初にベリーベリーの毛穴うめるの?つかってます
アイメイクとかしっかりしてるけど肌はこれで大丈夫。
どこのファンデーション使ってるのっていつもきかれます。
132メイク魂ななしさん:02/05/11 17:57 ID:MCttr6wB
私も最近ノーファンデに目覚めました!
ひよこ→
DEWファンデをコンシーラー代わりに部分的に→
サナ青です。

ひよこが重たくて嫌なので
もっとさらっとした日焼け止めに変えようと思っています。
133メイク魂ななしさん:02/05/11 19:04 ID:NYX93UIp
日焼け止め対策にサナの純白パウダー買いました。
カツウラのプレストパウダー使ってたんですけど
SPFやPA値が無いとやっぱり不安になってしまった・・・
13422歳、混合・敏感肌:02/05/12 01:56 ID:iKVe3CU+
私は化粧水・美容液が済んだら
1.乳液+日焼け止め+下地が1品で済むもの
2.頬にのみブルーのコントロールカラー
3.肌色のルースパウダー
4.ホワイトパールのルースでハイライト

とりあえずこれで肌誉められることが多いです。
夏場はSPFの高い日焼け止めや
Tゾーンのみマットにするアイテムを+したりします。

ただコントロールカラーが肌に負担かかってそうですが、
やっぱりやめられない。。。
1にコントロールカラー機能が入ってるものを探していますが、
(ラフラのような・・ラフラは乾燥してダメでした。)
これというものにまだ出会ってません。

今試したいのは、今更カルディナーレのプレメイクアクションです。
135メイク魂ななしさん:02/05/12 03:46 ID:bSHNzJaP
>134
アクション使用中。今までノーメイクだったのに全然気にならないほど
軽いです。ファンデは試したことあるけど、顔にビニールでもかぶさった感じが
苦手。
136メイク魂ななしさん:02/05/12 03:56 ID:G3j3Bjvn
>>134
今年出たフェアクレアの日焼け止めは?
三色のカラーで下地効果もありますよ
実は私が気になってるかも。。。
137メイク魂ななしさん:02/05/12 04:08 ID:IfVWqZ6y
みなさん、お粉って言っているけど、それは
もしかして、リキットファンデのあとにつけるあの、粉のことですか?
それだけだと、ファンデより乾燥しませんか?
138134:02/05/12 13:58 ID:iKVe3CU+
>135
軽い仕上がりなんですね。
やっぱり試してみようと思います。

>136
フェアクレアちょっと気になりつつ、
でもなぜか試してないです。
オレンジが気になってるんですが、顔全体に使ってよいのか。。。

皆様の手順も知りたいので、ぜひ参考にさせてください。
過去ログにもたくさんありますが、色々知りたいので。
139メイク魂ななしさん:02/05/12 16:22 ID:Rb5+Gh1N
フェアクレア使ってます。
グリーンですが色味は出ずかすかにトーンアップするくらい。
他の色も色がそのまま乗るわけではないので顔全体に使えるんじゃ
ないでしょかね。(使ってる方フォローお願いします)

ただあんまり肌にやさしくない感じがーー。
乾燥気味だからでしょうか、調子が悪いときはちょっとブツが出現します。
まあこのへんは個人差があるか。
なので普段はキオラのデープロをメインに使い、これじゃ赤みが隠れない
のでバーズオパをうすーく。
バーズも最近皮膚が赤くなってかゆくなるようになってしまいました。
次はラフラいってみます・・・。
140メイク魂ななしさん:02/05/12 18:18 ID:QQUnrMEC
age
141メイク魂ななしさん:02/05/12 18:19 ID:QQUnrMEC
あげえ
142メイク魂ななしさん:02/05/13 00:26 ID:sKq8loVc
>>139
ありがとうございました
実は今日私も買ってしまいました(w
色はベージュ?です
赤みがすこしあるので緑と迷いましたが
ノーメイクの時に活躍してもらおうと思って選びました
使用感などまた使ったときにでも書きにきます。スレ違い?
143メイク魂ななしさん:02/05/13 01:20 ID:l8UpMrkR
肌の調子自体は悪くないんだけど、ニキビ跡やクマが
汚いんだよね。
隠したい色ムラがたくさんあるってカンジ。
でもファンデ使ってもっと肌が汚くなるのが嫌だったりもする。
雑誌のメイク特集なんか見ると、洗脳されちゃって
いろいろ買い揃えたくなって・・・
日々葛藤。
14422さい、ジーンズの大学生:02/05/13 02:42 ID:VFpDUwnp
ここ数年、思えばファンデ塗りたくってたけど、このスレ読んでコンシーラー&お粉スタイルに
戻そうかと思いました。(その頃の方が肌キレイって言われてたっけ。)

コンシーラーはクマがハンパじゃなくひどいのですが、やっぱインウイですかね?
乾燥肌なのですが、UVカット効果の高いオススメのお粉があったら是非教えてください。
145メイク魂ななしさん:02/05/13 03:26 ID:2Szf6gYC
>>143
わかるわかる<日々葛藤
特に雑誌を読むと、これに効く!っつーコピーのオンパレードで
かなり揺れるよね。それでまんまと洗脳されて買ったことあり。
でも、普段ノーメイクだと何か顔につけると重くて肌に悪そうに感じて
結局使わないんだけど。

ところで、ノーファンデ派のメイク、って、アートメイクもあり?
最近は植物性染料で、2〜3年で新陳代謝で消えちゃうから、オススメです。
自分はアトピーだけど、眉を描くより1000倍いいです。
口紅と眉のアートメイクだけで、29歳だけど問題なしです。
146メイク魂ななしさん:02/05/13 10:58 ID:xkjMKYb1
>>137
保湿をしっかりしとけば大丈夫。下地も工夫する。
粉だって乾くものばかりじゃないよ(詳しくは粉スレ参照)
あの汚い崩れ方とメイクオフの負担を考えると
いくらしっとりしててもファンデを塗る気は起きないですなあ
147メイク魂ななしさん:02/05/13 11:31 ID:FJY8vb1s
お粉メイク2年ぐらい続けてます。
コンシーラ&お粉の組み合わせは本当に自然でキレイ!!!
私の場合、パフでやさしくおさえてシュウの大ブラシではらう。透明感倍増!
148メイク魂ななしさん:02/05/13 15:43 ID:i2DB9ESE
ここで聞いてもいいのかな?
コンシーラーってお粉の前につける?
後に付ける??
ちなみにキャンメイクを使ってみようかと思ってます。
149メイク魂ななしさん:02/05/14 00:12 ID:hJKGmpFM
>146
保湿すれば大丈夫なんですか。
でも、粉ってすごく水分を吸うでしょ?
何年か後に 皺皺にならないでしょうかね?
お粉ってそもそも、リキットファンデの後につけるものだし
150メイク魂ななしさん:02/05/14 00:17 ID:FYVmLFpA
>149
>お粉ってそもそも、リキットファンデの後につけるものだし
お〜〜い。誰が決めたんだそんな事。
BAにでも吹き込まれたんじゃないの??
だいたい何年か後の事なんか誰にもわかるもんか(W

自分で心地良いと思うのが一番だよ。
何も試さないうちからそんなに疑わしいんなら
一生リキッド塗ってりゃいいじゃん。
151メイク魂ななしさん:02/05/14 00:21 ID:FYVmLFpA
>148
コンシーラーは基本的には練状のものなのでヨレを防ぐ為
粉ものの前、液状ものの後に使います。

たまに粉の上から使えるのもあるけど、
キャンメイクは無理だろうから前でしょう。
152メイク魂ななしさん:02/05/14 00:23 ID:Tt8ZT/dY
まあまあ・・・>150

>149
粉の選び方にもよりますよね。パール系の(それこそリキッドの後に
透明感を出すためのものとか)パウダーはやっぱり乾燥しがちだと
思います。
ファンデ塗らない場合は夏場でも下地にクリーム使う人が多いんじゃ
ないかな。私はそうです。
水分の上に直接粉だとおっしゃる通り乾燥しますから、その間に
油分の膜をつける感じですね。

>144
インウイ使ってましたけど、テクスチャが固いのでうまくやらないと
そこだけ粉が厚く乗ってしまって変に目立っちゃいます。
うすーくのせればOKかも。
153メイク魂ななしさん:02/05/14 01:22 ID:hJKGmpFM
150は何で、そんなに起こっちゃってるの?プップッ

>152
透明感を出すための物じゃない、リキットのべたつきをとるために
お粉ってつけるって 店員から聞いたよ
でも、その粉を下地を縫ってからつけるってこと?
固形のものとか粉のがあるけど、どっちでもいいのかな?
154メイク魂ななしさん:02/05/14 01:26 ID:z35uwae0
>153
化粧板辞典で勉強した方がよさそう。
155メイク魂ななしさん:02/05/14 01:28 ID:SKT8Sp6A
お粉でも透明感を出す目的のものもありますよ。
あと、私の場合は、日焼け止めだけだとリキッドと同じく
ベタつきとかテカリがあるんで、それを抑えるためにもお粉つけています。
ものによっては激しく乾燥する粉もありますが、
中にはしっとり目のもある。お粉スレに詳しいです。
156メイク魂ななしさん:02/05/14 01:31 ID:gNXpeCZ3
>149
お粉付けるとき、パフじゃなくて、ブラシでさっと付けると、
あまり肌に乗らないので、乾燥を防げますよ。
私は、マットにしたい時にはパフ、艶肌にはブラシで付けています。
157メイク魂ななしさん:02/05/14 01:46 ID:tcXbiCuS
お粉、日焼け止め→水スプレーのあとにファンデ用のパフでつけてる。
下手にファンデ使うと色むらデコボコが目立つので(カバー力
強いと不自然すぎてイヤ)これが私には今のところベストです。
158メイク魂ななしさん:02/05/14 10:31 ID:CFjaDQUS
149>
お粉、別にリキッドファンデなり、ファンデ後に
つける為だけのものじゃないですよー。
お粉ってそもそもファンデが出来た後出来たものでもないし。(^^;

水分吸う、と言っても高性能吸収パリマーとか入ってる訳でなし、
パウダーファンデよりは乾燥しませんよ。
159メイク魂ななしさん:02/05/15 21:56 ID:JtHgBE2n

お粉だけだと毛穴ガッッΣ(`□´||)
160メイク魂ななしさん:02/05/15 22:09 ID:qpjMsIuk
ファンデ塗っても塗らなくてもあまり変わらないんで
ここ見て下地+お粉でしばらく過ごしてたんだけど…

化粧品買物に行ってBAさんにその旨伝えたら、
むしろ危ないって言われちゃったよ。
ファンデそのものが肌に与える負担よりも
外の汚れた空気とか上に塗る色物化粧品、紫外線のが危険だから
見てくれの方よりシールドとして大事だから塗ってくれ、って。
よっぽど肌に擦り込むように塗らなければ、
乗せる程度ならファンデはむしろつけた方がいいって。

どうしよう。迷うところです
161メイク魂ななしさん:02/05/15 22:11 ID:qpjMsIuk
ちなみに、理由聞かれて
私「あ、いや、その方が肌にいいって皆言ってるんで…」
と答えたら
BA「えー!どこで聞いたんですか?」って言われた。
2chなんていえないよなぁ…。
私「アハハ」
162メイク魂ななしさん:02/05/15 22:47 ID:DFJi61ex
>外の汚れた空気とか上に塗る色物化粧品、紫外線のが危険だから

世の中、ファンデ塗ってない人の方が圧倒的に多いんですけど・・・(子供&男性)
その人たちはみんな「危険!」ってことですか?
よくそういういいかげんなこと言えるね、そのBA。
日焼け止めは塗った方がいいと思うけど、それと粉付ければ十分でしょ。
色物がそんなにヤバいんなら、「人体にやさしい色物作ってください」って言ってやれ。
163メイク魂ななしさん:02/05/15 23:01 ID:Ga6m2qmv
日焼け止めだけ塗って、その上に色物ってまずいんですか?
色素沈着してしまう?
164メイク魂ななしさん:02/05/15 23:10 ID:ATc0ztL4
日焼け止め下地→お粉→色物  で宜しいかしら???
165メイク魂ななしさん:02/05/15 23:39 ID:Osgjxq9p
162に全面同意。
じゃあうちの赤ちゃんにもお出かけの時は
ファンデ塗ってあげなくちゃNE!
とか言ってみようかしらん。

とにかくそのBAは社員教育で教えられた
ファンデセールストークを
そのまま口にしているだけだと思われ。
166メイク魂ななしさん:02/05/15 23:42 ID:Osgjxq9p
>163
大丈夫だと思うよ。
だいたいポイントメイクに限らず
リキッド・クリームファンデの色素だって
無視出来ないだろう。
167メイク魂ななしさん:02/05/16 00:55 ID:ePfsAKGw
私は、化粧水→乳液→日中用クリーム→日焼止め→下地→粉の順で使っている。
紫外線も汚染された空気もシャットアウト!
ただ、色々付け過ぎな気も・・それでもファンデ付けるよリはいいと思うよ、、
肌も荒れないしね。
168メイク魂ななしさん:02/05/16 01:18 ID:Q2sy6xOx
私、ノーファンデどころか何も付けてない。。。
目と眉と唇くらいです、化粧するのは。
乳液くらいは付けたほうがいいよね・・・?
169メイク魂ななしさん:02/05/16 01:32 ID:cgsYCFkI
>168
どうしようもなく敏感肌という訳じゃないなら
乳液の後に日焼け止めを塗って欲スィ・・・
170メイク魂ななしさん:02/05/16 01:46 ID:9AGCEpBf
ノーファンデ歴7年ぐらいになるんですが、
気に入っていたお粉が廃盤になって、それに代わるものが見つからないので、
思い切ってファンデ買ってみました。

コーセーのコスメデコルテミリオリティのファンデなんですけど、
なんでもAQの9万円のクリームに色つけたというファンデで
塗ってるほうが肌にいいらしいです。

確かにすごい薄付きで、長時間塗っても肌に負担になってる感じは全くないです。
SPF20ありますが、紫外線吸収剤不使用だし、肌にはやさしいみたい。

171160:02/05/16 01:56 ID:j1J/auLI
うーん、そか…
参考にします。どうも。
そうだよね、ファンデ自体の負担と外気の負担、
どっちが重いかとか一概には言えないよね。

やっぱ、ファンデやめてから肌きれいになってきてたんですよね。
持ってるのはホワイトニングのファンデだから、
よほど日差し強い時だけ+αでファンデつけるようにしようかな。

>>165に、納得してしまったです。
日焼け止め持ってるってのに、妙に日焼け止め兼下地薦められまくったし。
塗れ塗れ押せ押せだった。ま、・・・マリクワのBAタンだったしね。
172メイク魂ななしさん:02/05/16 09:54 ID:w083w5pi
ノーファンデ歴が7,8年になるんですが、今33だけど肌のキメが見事に揃ってて
測ってくれたシュウのBAに感心されてしまった。
ファンデやめてからの方が、20代の時より肌の調子がいいです。
ニキビなし、シミほとんどなしでほおがチョット水分量低め、程度。
使ってるのは化粧水、乳液、クリーム少々、日焼け止め。
眉はこまめに整えて、あとはまつげをあげてクリアマスカラ、グロスで外出しています。
帽子はトレードマークのようにいつも被っています。

173メイク魂ななしさん:02/05/17 00:06 ID:T7qTbXoI
>塗れ塗れ押せ押せだった。ま、・・・マリクワのBAタンだったしね。
私は日焼け止めは薦められなかったけど、サブライムはえらく薦められたよ(w
汚れた空気なんかが危ないからって。
私的には、あわよくばサブライムとクレンジングを売っちゃえ(はぁと
だったのではないかと思っている。
あれでひよこ落ちるの? 安いし落ちるからちふれなんだけど。
174メイク魂ななしさん:02/05/17 02:28 ID:lKA6lNnd
スレ違いかも知れないですが。
ファンデの代替品になるような色付き下地、色付き乳液、おしろい色々試してます。

いままで使ったものは、、、
<化粧下地>
カネボウフェアクレアデイリーヴェイル(ナチュラル)
→ほとんど色はつかず。しかも使用感がリキッドファンデと似ている(油が入っているから?)UVと美白効果があるらしい。
ちふれの色付き下地(名前忘れた、色はナチュラルだった)
→ほとんど色はつかず。使用感はサラッとしていた気が。。。
<色付き乳液>
カネボウフレッシェル ティントミルク
→かなり色はつく。使用感はほとんどリキッドファンデと同じ(かなり油っぽい)。カフェイン(引き締め効果)入り。引き締まってるかどーかは疑問。
資生堂エルセリエ スキンカラーエマルジョン(にきび用のシリーズもの)
→うすづきだけど、のばすのが難しい(生え際によく固まりが残る)。色は一色しかなく、結構黄色が強い。

という感じです。カネボウが出しているニキビ用シリーズ「メディニック」の
ティントウォーターが、使用感はさっぱりタイプの乳液みたいなのに色はちゃんとついていたので
かなりお気に入りだったんだけど、廃盤になってしまったらしい、、、

水おしろいで良いのないかな?
DHCの水おしろいってどうなんでしょうか?試そうか迷い中。
175メイク魂ななしさん:02/05/18 07:12 ID:haRZzK0B
age
176メイク魂ななしさん:02/05/18 16:56 ID:C71DPKPk
2ヵ月半でノーファンデ挫折したーよ
177メイク魂ななしさん:02/05/18 18:11 ID:wylJZ4Vd
お粉って固形タイプと粉状タイプとどっちが良いのでしょうか。
脂性肌だったら粉状の方がいいかな?
178メイク魂ななしさん:02/05/18 18:16 ID:k39h1VNW
>177
人によっても製品によっても違うので、
どちらがいいかは一概には言えません。
179メイク魂ななしさん:02/05/18 18:28 ID:+bjX8sGC
おしえてちゃんです。。
基本的な質問なんですが、なんでファンデは肌に悪いの?
お粉はたくなら同じなのでは・・・
180メイク魂ななしさん:02/05/18 19:42 ID:1CNgUeV0
ファンデと下地+粉がどう違うか、自分の肌で試すと分かるよ。
ファンデは肌をぴたっとふさがれてる感じで気持ち悪い。
下地+粉はすごく軽い感じ。それに過去ログにも「肌の調子が良くなった
気がする」って何度も出てるよ。
181メイク魂ななしさん:02/05/18 21:37 ID:ZWfuIvbX
1)手づくり化粧水
2)パックスナチュロンのクリームで薄く膜をつくる
3)ソフィーナの日焼け止め乳液
4)チャコットのフィニッシングパウダー (クリア)
5)同じくチャコットのチャコットのフィニッシングパウダー (オークル)
  *余分なパウダーはよく落とします。
6)グロス アイシャドー クリアマスカラ 眉書き ほっぺた (色ものは薄めに)

あと、帽子と日傘は常時携帯。

「ファンデで紫外線ブロックしないと、シミができるよ」
と人から脅かされても、どうしても気持ち悪くてつけられないので、
試行錯誤の末、こんな感じになりました。


長くなりました、すみません…
182メイク魂ななしさん:02/05/19 01:37 ID:O1oFZPrV
ファンデ塗った方が肌に良いなんてのは絶対にウソだね。
それならずっとドルックスライン使い&おしろいだけで過ごして来た
うちのばあちゃんは超人かと問いたい。真っ白モチ肌よ。
流石に自分は日焼け止めを塗らずにはいられないけど・・・

肌の為なのはもちろん、仕上がりもファンデなしの方がキレイ。
あとブラウスの襟やティッシュに肌色が付くのって
すっごいみっともないと思うんですが・・・
逆に付かないのも怖いしね。
183メイク魂ななしさん:02/05/19 12:15 ID:zh/l44dA
不器用でどうしてもファンデだと厚塗りぽくなってしまい
カリテティント乳液(高保湿タイプ
(普通のは乾燥するし色が合わない))
ライトオークルを愛用していたのですが
廃盤となり手持ちの分ももう残りわずか(推定10日分)です。
ティント乳液や色つき下地など色々試していますが
代わりとなるものにまだ出会えません・・・。
カリテ使っていた方達は代役として何を使うことにしましたか?
184メイク魂ななしさん:02/05/19 15:04 ID:QKskgjiq
明色化粧品の奥様乳液というのが色付き乳液だったぞ。 本当に乳液サイズの
大きな瓶。

>>182
こう言う年齢が上がってからの臨床結果(?)が一番タメになるな〜
185メイク魂ななしさん:02/05/19 16:13 ID:TuzXTF44
ageage
186メイク魂ななしさん:02/05/19 21:54 ID:spdiNPhc
>183
私もカリテ使用者で、かろうじて発見したSPF50のしかストックがない。
毎日使うにはヘビーぽいので、代役を探してるところです。
今日フレッシェル・ティント乳液を見つけましたが、色で迷って結局購入せず。。
ファンデに比べて、ティント系は圧倒的に少ないですね。需要もそれなりなのかな…
よければこれまで試してきたものを教えていただけませんか?
187メイク魂ななしさん:02/05/20 01:03 ID:dxE1niys
私もカリテ難民です・・・
下地・日やけどめ・ファンデの3役をこなしてくれる優秀アイテムだったのに。
なぜ廃盤なんだー。花王は再発しる!!

今はメンソレータムのニュアンスミルク使ってます。
キレイに仕上がるんだけど、ちょっと乾燥しぎみなのが難。
188メイク魂ななしさん:02/05/20 01:24 ID:zLEqMFXN
私はリキッドと固形ファンデの二刀使い。
だってにきびあととか色むらが絶対にリキッドだけじゃ
カバーできない。
コンシーラーは妙に隠してるのがわかるし。
でも、そうするとやっぱり厚くなっちゃうんだよね。
リキッドでにきび跡が消えたらいいんだけど。
189メイク魂ななしさん:02/05/21 00:15 ID:qjpALosO
>>188
???
190メイク魂ななしさん:02/05/21 02:44 ID:tEIiQIfX
私もカリテ愛用してました。
何か別のをとドラッグストアに寄った所、POLAデイリーコスメの
ピュアナチュラルというのを見つけ、時間がなかったこともありパッと
買ったのですが…。家帰って良く見たらリキッドファンデーションて
書いてある。見た目ティント乳液っぽかったのに。
そして机の隅に6、7年前に買った>174さんのおっしゃっている
カネボウ「メディニックティントウォーター」が転がっているのを
発見。大丈夫かなぁ、これw
191183:02/05/21 07:05 ID:3YMo6BYO
安いドラッグストアものばっかりなのですが・・・。
私はかなりの乾燥肌でアトピーもち
(スポンジの刺激がダメ)です。

ティント乳液
・カネボウフレッシェル(明るい肌用)
 色が合わない。刺激あり。

色つき下地
・セルフィット(デイプロテクトベース?)
 乾燥から肌荒れ。夏なら平気かも?
 色はピンクぽく、肌色補正効果薄し。
・アクテアハート(スキンビューティアップクリーム)
 しっとりめ。多少刺激アリ。色がピンクぽい。
 薄く伸ばすと、肌色補正効果があまりない。
 あまり伸ばさないと、ピンク色が浮く。
・アヴェンヌ(シティソーラーSPF15)
 ピンクオレンジという感じ。肌から浮く色。
 かなりの肌荒れ。
192183:02/05/21 07:07 ID:3YMo6BYO
・ドクターウィラード(名前?日焼け止め)
 しっとりめ。伸ばしにくい。
 薄ベージュぽい色。肌は明るくなる。
・アクセーヌ(日焼け止めSPF18)
 伸ばしにくい。刺激あり。薄ピンク。 
・フェアクレアホワイトニング(名前?プッシュ式色つきUV下地(ルーセント))
 付けて即荒れた。
・バーズニュアンセ
 乾燥。刺激あり。
・ファンケルベルメール(クリアベースモイスチュア(しっとりタイプ))
 しっとり。固めで伸ばしにくい。 
 色は明るめのリキッドファンデぽいが、
 肌色補正効果は??付けなくても変わらないような。

193メイク魂ななしさん:02/05/21 07:08 ID:vXEieG4d
>190
やめとくべし(w
自分は買いだめしておいたカリテの、一番古い(3年前)のが、
(化粧台の隙間から出てきたんだけど、)すでに二層化になってたんで、忠告。
194183:02/05/21 07:08 ID:3YMo6BYO
リキッドファンデ
・アヴェンヌ(?一番明るい色)
 色が合わない(ちょっと濃い+オレンジぽい?)。
・ノブ
 かゆくなった。
・デリカーヌ
 色が合わない。

今はジバンシイやビオテルムの色つき下地にも興味ありますが、
薄付きリキッドファンデ(手で付けられるもの)を探す
旅に出た方が良いのかという気もします。

昔はニベアヴィサージュからもティント乳液出てて
そっちも好きでした。
カリテのは手のひらで薄く伸ばして
顔にのせるとぱっと顔色が良くなって
粉をはたけば、化粧感もそれなりにあって。
添加物ガッツリでもなぜか私の肌には合って良かったのですが。
SPF22でしっとりだし、安いし、どこでも売ってるし。
廃盤になってしまってとても残念です。
195183:02/05/21 07:11 ID:3YMo6BYO
>193
レスはさんじゃって、ごめんよー。
196メイク魂ななしさん:02/05/21 09:50 ID:bj3hiT4p
ティント乳液(Tinted Moisturizer)大好きです。
数は試してませんが、今はClarinsのMoisturizing Tint SPF6
Laura MarcierのSPF15(20かな?)を気分によって交互に
使ってます。最近Benefitのi am revel SPF15購入しましたが
まだ使ってません。プリクリのトレースレス興味ありましたが、
ファンデだということなので、見合わせてます。得にノーファンデ派
じゃありませんが、軽いもの、しっとりするモノ探してると
どうしてもティントがいい..他に興味あるのが:
NARS Gel Fraicheur, PTR Tinted Protective Day Cream SPF30
Dr Hauschka Toned Day Cream
などなど...なんかいいのないかな。
197メイク魂ななしさん:02/05/21 10:45 ID:gREFsJID
>196
おーすごいタイムリー。
私もローラ・マーシェのティンテッド使ってます!
SPFは確か20だったと思われ。
しとーりで良いのですが微妙に色が濃い(黒い?)かも。
ちなみにナチュラル?(真ん中の色)です。その上は白そうで怖いのですが。
198190:02/05/21 17:51 ID:4B4uObeD
>193
そ、そうだよね。
危うく使いそうになっていたよ(w
ご忠告サンクスコ!!

とりあえず普通のファンデよりは軽そうなのでカリテの代わり見つかるまで
ピュアナチュラル使っておこう…。
199メイク魂ななしさん:02/05/21 19:06 ID:GSoJYirq
>174
ははぎくの水おしろい使ってます。
パール入りの方だと光りすぎるんで、ナチュラルの方。
塗り方が雑だとすごくムラになっちゃうんでちょいとテクが必要ですが、
軽くてイイ(・∇・)
その上に、同じくははぎくのお粉はたいでます。
香りもなごむ。
200メイク魂ななしさん:02/05/21 20:16 ID:XnR9Rwug
Dr Hauschka Toned Day Cream、使ってます。
色は結構赤黒いですよ。
ただ、あまりに薄づきなので、ぎょっとするほどの色にもかかわらず
肌色にはほとんど影響ないです。
言い換えればtintedとも言えないくらい、ただのデイクリーム?な商品です。
使用感はとってもいいんですけどね。
201186:02/05/21 22:22 ID:gmMxuJxJ
>183
参考にさせていただきます、ありがとう!
この間見送ったフレッシェル買ってみよう。。合うといいなぁ。
カリテ、一生付き合うぞ、なんて思ってたんですが…
フルモデルチェンジで再発してほしいもんです。
202メイク魂ななしさん:02/05/21 22:47 ID:Wl/wRFs7
どなたかアドバイスお願いします。
日焼止め(ランコムのUV40→下地(エレガンスの補正)→ブラシでお粉(MAC)
にしてますが、お昼過ぎにはお粉も禿げ禿げで・・・。
油っぽくテカルし、肌色も黒くくすんで見えちゃいます。

今の季節、これからの季節、どうやって朝のメイクし立て
を維持してますか?
お粉をパフにした方がいいのかな?
203メイク魂ななしさん:02/05/21 22:53 ID:FWi4/wVZ
>>202
パフは付け加減が利くし持ち歩きもできるからいいよー。
私は化粧直しは油取り紙使った後パフに残ってる粉を付けて終わりだよ。
204196:02/05/22 10:26 ID:ptdWfzpm
>>197 お仲間ですね、sandですか?私はnude使ってます。前は
その上にporcelainなんて、バカ殿のような白さのもあったんですよね..
nudeとsandの中間くらいの色、ほしいです
>>200 わー、赤黒いんですか。そうかー。乾燥さえしなければちょっと
試したいです。
205メイク魂ななしさん:02/05/22 12:28 ID:wJ0A8ewv
私はオードムーゲ→オードムーゲミルク(乳液)で整えてから、
カネボウ・フェアクレアデイリーヴェイル<クリア>
サナ24<顔用>で過ごしています。

生理明けのせいかもしれないけど、調子いいです。
って言うかほとんど化粧板に出ているものばかりですね、私…。
206メイク魂ななしさん:02/05/22 15:30 ID:TO+TLOU+
そうそう、これからの季節はサナ青かかせない〜〜
暑がりの人にオススメです。
207メイク魂ななしさん:02/05/22 22:51 ID:/UxKq/ir
>203
レスありがとうございます。
早速、パフを買いに行きますね!
今まで、化粧直しってしたことありませんでした。
汚いの当然ですよね(汗)。猛省します。
208メイク魂ななしさん:02/05/23 23:26 ID:c9XfPabe
化粧直しといえば、1日何回くらいする?
私は粉に替えてから回数が1回増えたなあ・・・やっぱりはがれやすい。
でも、肌の調子はいいけどね!
209メイク魂ななしさん:02/05/23 23:38 ID:ymP1AyK+
すぐにてかって困ってます。チャリで走った後なんか顔に砂がついたりして・・
210メイク魂ななしさん:02/05/23 23:39 ID:CjFEGNvl
後輩がすっげー肌きれいなので、ファンデ何使ってるの?と
聞いたら、「ごめんなさい、付けてないです」だって。
まつげがハマ並にきれいに上がってて、アイラインは水溶きで
まつげの間を埋めるだけって言ってた。でも、みんな彼女はばっちり化粧
してるもんだと思ってた。結構わからないものだね。
そんなわけで私もノーファンデにしたいけど、、まぶたにも粉はたいた
だけの状態で水溶きアイラインって書いても平気なのかな?
にじんで来たり、またはアイシャドーがよれたりしませんか?
211メイク魂ななしさん:02/05/24 00:09 ID:Ne2UVWy9
>202
下地をテカりにくいのに替えてみてはいかがでしょう。
ランコムのはテカりやすいほうだと思うよ。
212メイク魂ななしさん:02/05/24 00:31 ID:Fhsf7yVc
え??まつげの間を埋めるだけなら
ファンデの有無は関係ないのでは・・・<アイライン

あとわたしはまぶたには粉はたかない。
目の周りの乾燥促進させちゃうんで。
日焼け止めの上からクリームタイプのシャドウ下地塗って終了です。
213メイク魂ななしさん:02/05/24 13:15 ID:6NS7ldiM
先週、顔が真っ赤にはれてしまってファンデを付けられない状態になりました。
はれはおさまりましたが、なんとなくファンデを付ける気になれず、下地+お粉で過ごしています。
調子がいいのでこのままノーファンデで行きたいのですがこれからの季節、紫外線が気になって。。。。
今つかっている下地は日焼け止め効果があるのですが、そのほかにも日焼け止めを塗った方がよいのでしょうか?
みなさん、どういう対策をされてます?
214メイク魂ななしさん:02/05/24 17:49 ID:8Ugj9MJ+
>213
私の場合、自分が安心できるSPF値の下地or日焼け止め、+お粉にしてます。
SPF値に足し算効果はないと聞きますし、重ね塗りは肌に負担がかかる気がして。
215メイク魂ななしさん:02/05/25 12:19 ID:A8fJYUf+
>214
レスありがとうございます。
日焼け止めは苦手なので今使っているのよりSPF値の高い下地を探してみようと思います。
216メイク魂ななしさん:02/05/27 17:51 ID:OFdYTpwM
>>210
粉のみにシャネルの水溶きライン使ってます。
確かにまつげの間を埋めるだけなら、
ファンデの有無は関係ないのでは?と思いますよ。
私はけっこう幅広く入れてますので
若干粉っぽく落ちてることがあります。
ファンデを塗ったとしてもそれは同じことですし、
逆にノーファンデの方が直しが簡単。
にじみはないです。
217メイク魂ななしさん:02/05/27 19:58 ID:2p29KYHI
>>215
でも、お粉の中にもかならず酸化チタン(UV効果のある粉)が入ってるので、
ちょっとはUVケアしてると思いますよ。
218メイク魂ななしさん:02/05/27 23:51 ID:zucP7TaG
最近はアテニアの日焼け止めに、ちふれのお粉。
ファンデしてる頃より確実に荒れないし
崩れないし、お肌が綺麗になってきた。
ラクチンだし、低予算でうれしい限り!
日焼け止めは乾燥しやすいので、化粧水、乳液でたっぷり
栄養あげてからつけてます。
あとはハイライトにコスメデコルテの12番キラキラパウダーと
チークとか。
冬になったら保湿タイプのファンデに戻るかも・・・
219メイク魂ななしさん:02/05/28 00:50 ID:lzaWiSLG
本日、サナ純白のパウダーを購入。このスレの仲間入りを果たす事を願ってアゲル。
そのために、美肌ゲット・・・ゲット・・・
220メイク魂ななしさん:02/05/28 01:01 ID:qUQMHb0X
サナ純白、使用したらレスしてね、気になってたんです。
221メイク魂ななしさん:02/05/28 01:02 ID:sE5d0doL
ノーファンデ始めて2週間・・。かなりいい!なんか肌のつやがあって
評判も上々。わ〜い。
222メイク魂ななしさん:02/05/28 01:04 ID:2VeVm7q8
>>218
ちふれのお粉って、白くない?
223メイク魂ななしさん:02/05/28 01:05 ID:Xh+WOShf
色黒いんだね。かわいそう
224メイク魂ななしさん:02/05/28 01:10 ID:U4e9MbTt
色は黒くないよ。どっちかっていうと白い方。
でも、それでもあのお粉は白かったような・・サンプルをちょっと見ただけだから
わかんないけど。
225メイク魂ななしさん:02/05/28 03:08 ID:geP8QiB4
ttp://www.kao.co.jp/products/consumer/list.asp?search=3&page=1&sel_brand=8

カリテティント乳液当分の間有償にて提供とあります。チェック済み?
226メイク魂ななしさん:02/05/28 16:42 ID:vCRpoxni
有償提供ってどういう意味だろうね。。(´・д・`)
227メイク魂ななしさん:02/05/28 21:56 ID:g/Q8FIkx

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   <  1100円で販売って事よ。只で配ると思って?
   | |  |     (●●)    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |
しょぼーん使ったって無駄よ無駄!
228メイク魂ななしさん:02/05/28 23:16 ID:i60VIJNW
>カリテ有償にて提供
これですね↓ ご案内が有償かとオモタよ
ttp://www.kao.co.jp/products/qualite/qualite.html
229218:02/05/29 00:32 ID:AzZod3lM
224さん
なじみますよ。で、とってもナチュラル。
24時間つけっぱなしにしてた状態でも(そんな事生まれて初だが)
肌荒れなかった!!くらい、お肌にやさいしと思う。
230メイク魂ななしさん:02/05/29 02:41 ID:Dbx2tABd
コレって(´・д・`) しょぼーんじゃないよね?

231メイク魂ななしさん:02/05/29 09:56 ID:L4tnWIio
>230
なにそれ?
(´・ω・`)ショボーン じゃない?
232メイク魂ななしさん:02/05/29 11:33 ID:L88/fj+Z
(´・д・`) ショボーンとは違うよ。

(´・ω・`) こっちがショボーン。
(´・д・`) このバージョンと、(´-д-`) このバージョンがあるよ
233メイク魂ななしさん:02/05/29 13:58 ID:U2ZXkV9L
みんな優しいね…
234メイク魂ななしさん:02/05/31 00:36 ID:3prB0vry
保守あげ
235メイク魂ななしさん:02/05/31 00:44 ID:8E6x17Qk
カリテ亡きあと、ティント乳液探しの旅は
みなさんどこかへ到着したのでしょうか・・・
アットコスメでも「ティント乳液」ていうカテゴリないのね
236メイク魂ななしさん:02/05/31 01:40 ID:KWBpnBV+
ソフィーナのベリーベリーの日焼け止めとTゾーンにカネボウマジカルチェンジ、
それとアイメイクです。
目の周りだけのアイメイクは平気なんですけど、
顔全体にファンデやお粉を付けるのは怖いんですよ、敏感肌なので。日焼け止めすら嫌いです。

しかも、汗っかきの混合オイリー肌。日が暮れてからの外出が一番好きです。
必要になるまではこのまま頑張ろうと思います。
237 :02/05/31 01:49 ID:txSlYzj1
>236
もともとファンデーションには、肌を守るという効果がある。
それをわかってほしい。
238メイク魂ななしさん:02/05/31 01:56 ID:2Pn4wt2h
>>237
いや、なんかスレ違いっすよ。
239 :02/05/31 02:08 ID:txSlYzj1
>>238
このスレの住民にレス

 もともとファンデーションには、肌を守るという効果がある。
 それをわかってほしい。
240メイク魂ななしさん:02/05/31 02:37 ID:dxdRDBNv
>>239
いや、もういいですほんと。結構です。
通りすがりに書きこまないでYO!!
もうそんな話題はおなかいっぱいなんだYO!!
241メイク魂ななしさん:02/05/31 02:52 ID:3prB0vry
そういうのは黙って脳内あぼーんが一番です
242メイク魂ななしさん:02/05/31 02:56 ID:nk7nJISS
わたしは、ベリィベリィのUVカットミルクにお粉です。

ティント乳液ほしい。。
243メイク魂ななしさん:02/05/31 10:16 ID:58thy7V/
ティント乳液、なんか恐い。
肌に悪そう。色もヘンだし。
美容液効果のあるカラー下地の方が、
自然じゃないかな?
お高いけど、もつので結局お得だよ。
244メイク魂ななしさん:02/05/31 10:20 ID:R8ZfKdaX
>>243
ごめん、意味不明
245メイク魂ななしさん:02/05/31 11:22 ID:SQuqTylB
>>243
ティント乳液とカラー下地って
言い方が違うだけでどっちも同じじゃ・・・
普通に美容液塗ればいいじゃん(w
246メイク魂ななしさん:02/05/31 15:55 ID:hEYCCs4J
ティント乳液は、UVカット効果があり、
更にほんのり肌色がついてるところがポイント。。
かといって、リキッドファンデほど重くもない。。
247メイク魂ななしさん:02/05/31 16:54 ID:FinjM4kx
>243は特定の単品しかアタマにないのだろう

曰く、「ティント乳液」はカリテで
「カラー下地」はソニアとかエレガンスあたり?

シスレーのエクラントータル…とか
NARSのとか、「肌色美容液」的うたい文句の製品を知らないんじゃ
248メイク魂ななしさん:02/06/01 00:02 ID:i+xwpXLI
そーいえば友達がエレガンスの下地、感動してた。
毛穴こんな消えるの初めてとか言って。
249メイク魂ななしさん:02/06/01 00:22 ID:+8Fbhn0t
雑誌とかで良く誉められてるけど、自分はダメだった<エレガンスの下地
テカるし、吹き出物出来た。乾燥肌にはいいのかも。

今のベストな組み合わせは
日焼け止め→花椿パウダー→Tゾーンのみサナ青
だな。冬になるとサナ青の代わりにffのヴェールオンヴェール。

・・・安上がりな肌だこと・・・
250メイク魂ななしさん:02/06/03 11:24 ID:DOEiu3ZJ
age
251メイク魂ななしさん:02/06/03 11:29 ID:q/cdWSZG
よく毛穴消えるからいいっていうけど、それって毛穴を塞いでて肌に悪そうと思うのは
あたしだけ?
252メイク魂ななしさん:02/06/03 11:36 ID:h9nlcYhf
>>242
わたしも、ベリーベリーのUVカットミルクにファンケルのルーセントパウダー
を使っています。
後者はUV効果のないただのお粉みたいですけど、紫外線のダメージは
防げているのかな。。。
253あい:02/06/03 11:51 ID:tmGCw3vl
254メイク魂ななしさん:02/06/03 12:17 ID:18Jh8h33
にきび跡イパーイなうえ、毛穴開き、赤みもあって鬱だよう....
粉+下地じゃ苦しいかもしんない。
私と同じ肌だけど、ノーファンデの人っているのでしょうか?
255197:02/06/03 12:51 ID:OyHGsWel
>204
亀レスすまそ。
使ってるのはNUDEでした。一緒ですね。
私はNUDEとポーセリン(?バカ殿)の間が欲しいです。
256名無しさんの心子知らず:02/06/03 13:11 ID:u2mvJz4W
age
257メイク魂ななしさん:02/06/03 13:12 ID:53SIGlOK
>254
私もニキビ&ニキビ跡(赤み)がイパーイあって鬱です。でもファンデ使うとニキビに悪そうだし使ってません。とりあえず、キレーな肌に戻るまで水洗顔&スッピンでいきます。何もつけない方が調子いいです。
258メイク魂ななしさん:02/06/03 13:53 ID:Sr1iEElp
ビーズアップ(たぶん)の友人2人がお互いのコスメを取りかえっこして
メイクをするやつで、ポイントメイクは結構してるっぽいんだけど
肌がニキビなのか赤くてブツブツで跡みたいなのもある人が
「ファンデは使っていません。下地だけです」
みたいなコメントとともに載っていて
ちょっと う〜ん と。
赤いぶつぶつとか丸見えなのにポイントメイクはしっかりしてて
さらに雑誌にまで載っちゃった所が痛いかなと思った。
259メイク魂ななしさん:02/06/03 14:11 ID:+oL3nUjF
毎回どっこもかわってないよね。
あのコーナー。
今回は右側のブスがもう…勘弁。
私ってキレイ的なトローンとした目に
つやつやグロス、下地で丁寧に整えた肌。
こう書くといい感じですが、実際には下膨れのうり。

化粧には強調作用があって綺麗な部分はさらに綺麗に
不細工な部分はより不細工になるってのを思い出した。

気持ち悪いよー!
260メイク魂ななしさん:02/06/03 22:31 ID:pM/McDyi
う〜ん・・
キレイな人が「ファンデは使ってません」って言うとおおぉ〜!って
思うんだけどそうじゃない人(顔の造りに限らず肌が奇麗じゃないとか)
が「ファンデは使ってません」って
自慢げ?にご満悦の表情で載られても「・・・・」としか・・・(汗
なんか周りの方が気になってしまうかも。
ニキビに悪そうだからファンデは使ってません、とかそういう答えなら
納得なんだろうけどなぁ。
あと肌が奇麗に仕上がってないのにポイントメイク濃い所が余計アイタタターに
見せてるんだと思う。
オマエは満足なのかもしれないけど周りは痛々しく見守ってるんだよ!!みたいな。
お2人。

261メイク魂ななしさん:02/06/03 22:41 ID:kFQoJzu9
>>254
私はそんなにひどくありませんが、
にきび跡、毛穴開き、赤みがあります。
にきび跡には凹凸を修正する下地、
毛穴には毛穴を目立たなくする下地、
赤みにはグリーンのコントロールカラーはいかが?
全体には肌色を補正する下地をつけて。
262メイク魂ななしさん:02/06/03 22:47 ID:LkGGzXOL
>259
どっこも変わってない事もないと思うけど…

今回は二人の悦に入った表情がなんともいえませんでしたけどね…
二人は新発見があった!って感じで満足していたようだけどそれ以前にキッツイものが…
ニキビとかの悪化を考えてノーファンデにしてるんじゃないんだったら
少しは隠したらどうかな…ってくらいなんか惨い

263メイク魂ななしさん:02/06/04 10:41 ID:/O+xmlRJ
ファンデを塗るのと塗らないのじゃ
チークの発色変わってきますよね?
自分の場合、下地にお粉だけだとパール入りのチークがどうも浮いてしまいます。
例えば、ソニアの6番とかRMKの新色偏向パール入りのモノとか。
ファンデを塗るときれいなんだけど。

で、今のところ、下地にお粉だけだと、
エレガンスの202が定番になりつつあるのですが、
ノーファンデ派のみなさん、定番のチークとかありますか?
あれば参考にさせていただきたいです。
お願いします。
264メイク魂ななしさん:02/06/04 11:38 ID:gSneC4ll
>>263
確かに浮くよね。<パールチーク
私は元から赤ら顔なので粉のみで逝ってます。
エレガンスのチークって薄付きなの?
265メイク魂ななしさん:02/06/04 11:39 ID:P2cRxOt/
チーク塗るとニキビ出てくるので使ってないっす・・・
ハイライトで何とか立体感出してます。
266263:02/06/04 16:17 ID:/O+xmlRJ
>>264さん
レスありがとうです。
エレガンスのは薄づきになるのかな?
なんと言うか水彩絵の具のような発色なのです。
パールなしなんですが、
でもマットすぎないとこが
お粉だけメイクん時にも使いやすい気がします。

>>265さん
ハイライトという手もありますね。
早速検索してみます。
どうもありがとうでした。
267メイク魂ななしさん:02/06/04 22:36 ID:OZw8PiOE
>263
エレガンスの202いいよね
私もすきだ
でも最近の定番は化粧惑星のドームチーク
手頃だし、粉だけメイクでもキレイに発色するよ
268メイク魂ななしさん:02/06/04 23:14 ID:DUvwgQBN
私はファンデもお粉も使わない。
洗顔石鹸・パックなど普段のお手入れには気を使います。
アイライン・眉毛のアートメイク&まつげパーマしてます。

269メイク魂ななしさん:02/06/04 23:17 ID:B4CjuYUD
>>268
日焼け止めも無しですか?
日傘とか帽子派なのかな・・・

わたしもお粉でさえわずらわしくなる時がありますが、
どうしてもTゾーンだけはテカってしまうので・・・
270メイク魂ななしさん:02/06/05 00:11 ID:ASQFgWXm
>>268
しみとかできません??
あと色むらとかてかりとかでないです?
夏場は結構てかりとか汗とかかくからきついと思うのですけど
271メイク魂ななしさん:02/06/05 03:38 ID:ah9RiCas
昔は日焼け止めのみ,だったのを,最近になってファンデも塗るように
しました.で,肌の調子なんですが,これが微妙で・・・

日焼け止めのみの時->にきびはないが,肌硬い.見た目には綺麗と
          よく言われていた.
ファンデをぬるようになってから->肌が明るくなったが,にきびぽつぽつ.
                肌の弾力が出た.

別にアレルギーとかじゃないので何なのですが,「最近肌の調子が良い」と
書かれている皆様は,どちらに当てはまるのでしょう?両方?
272メイク魂ななしさん:02/06/05 06:32 ID:O8E2ArAv
>271
私は過去ノーファンデ派でしたが、今はファンデつけてます。
皮肉なことに、今のほうが肌の調子が良いです。
コスメデコルテAQミリオリティのファンデを使っているのですが、
これは単なるファンデに分類されてなく、
ファンデつけたほうが肌良いという美容液ファンデーションです。
ミリオリティの9万円のクリームが配合されているだけあると思います。
ノーファンデに限界を感じている人は試してみてはいかがかと。

273メイク魂ななしさん:02/06/06 00:46 ID:9s5ZZ+dL
ファンデーションやめてコントロールカラーにするのって、
別に肌への負担は変わらないですか?
274メイク魂ななしさん:02/06/06 00:58 ID:Z6nAhdOW
>273
ファンデーションやコントロールカラーの個々の特性によって異なるので、
一概に比べられません。
275メイク魂ななしさん:02/06/06 22:12 ID:TJbCfXRw
ファンデはリキッド、クリーム、パウダーという順で毒性が弱くなるらしいです。
ファンデを塗るならパウダーが一番マシだそうで。
日焼け止はヤバイです。
276メイク魂ななしさん:02/06/06 22:19 ID:AM1ODNM4
>275
リキッドやクリームファンデでも、パウダーより毒性の弱い製品
も存在します。
あと日焼け止めも製品によって様々です。
決め付けるのはどうかと思います。

277メイク魂ななしさん:02/06/07 17:12 ID:BRjZvZkC
ノーファンデにしてるのは、たしかに肌の負担を抑えるため。。ってのもあるけど、
ファンデ塗ってますっていう肌が苦手だから。。。。

それに、ファンデ使うと痒くなっちゃうんです >_<
278277:02/06/07 17:13 ID:BRjZvZkC
あーでも、
ノーファンデのすっぴん見たいな肌なのに、
アイメイクとかばっちりすると、妙に浮くよね。。。
279メイク魂ななしさん:02/06/07 20:13 ID:UzZCouQh
過去ログでもあったけど、
ノーファンデの時の方が「肌きれい。どこのファンデ使ってる?」
みたいに言われる事が多かったりするよ・・・

それとファンデ塗ると痒くなるのはある。
多分汗っかきなのがいけないんだと思うけどね・・・宇津
280メイク魂ななしさん:02/06/07 22:34 ID:7iT5ZZD7
>279
私もそうだった・・・。
ファンデなしで、眉を整えて軽くかいて、まつげはビューラーであげてる程度。
すっぴんだって言ったら、すっごく驚かれて
「すっぴんで外出るなんて、恥ずかして絶対できないわ!」といわれた。。
281メイク魂ななしさん:02/06/08 21:11 ID:kUtTS7Pz
私はオイリーで顔テカテカなんですけど、
ファンデ塗らずに日焼け止め+下地クリーム+粉だけでも
テカテカにならないんでしょうか?何かファンデ使わないとテカテカしまくる
気がするよー(/Д<。)
282メイク魂ななしさん:02/06/08 21:20 ID:26kQvF45
>281
使うものそれぞれを、テカラないものにすればいいんじゃ?
崩れないスレで評判のものとかで。
ファンデ使わないとテカテカするわけじゃないなあ。
というか私の場合、ファンデ使うとテカる。
UVシールドセンシティブ→純白パウダーで十分だわ…。
283443:02/06/08 21:24 ID:kUtTS7Pz
>282タン

なるほど〜。。解りましたっどうもありがとうv
今からログひっぱりだして来て色々詮索しようっと。
284メイク魂ななしさん:02/06/08 21:24 ID:yC+pcvWF
>281
ファンデのほとんどが油分含まれているよ。
281は日焼け止めは油分の多いものを使ってない?
試しに、油分の少ないサラッとした日焼け止めに
油分を吸収する粉をつけてみて。
ファンデつけた時より比べ物にならないぐらいサラサラになるよ。
乾燥肌の人がこれやるとバサバサに乾いて粉ふきそうだけど。
285281:02/06/08 21:38 ID:uGAI+V+p
>284
じゃあファンデの方がギッシュになる確率が高いんだ(;゚ロ゚)
日焼け止めは、アネッサとひよこしか使った事無いので、
もっとサラサラした物を試してみようと思います。
バイトがもの凄くハードで汗をかくのでテカらないか心配だ。

教えてくれたお二方、どうもありがとうございました。押忍。
286メイク魂ななしさん:02/06/10 20:30 ID:1U0IO+qL
今日ファンケルのお粉買ってきたぁ。
今まではエルセリエ愛用。
下地のサンプルもくれたので良かったら乗り換えようかな…
(ちなみに現在はひよこ愛用中)
287メイク魂ななしさん:02/06/10 20:36 ID:ZSwHdqQn
最近、ルティーナの色付き下地(SPF22・PA++)にデコルテお粉に変えました。
すごくイイ(・∀・)!
288メイク魂ななしさん:02/06/10 20:38 ID:o9rMEe7B
>286
エルセリエってまだ売ってたの?
289メイク魂ななしさん:02/06/10 20:54 ID:A4M3lpBA
エルセリエ…予備校生のとき(八年前)使ってたよー
懐かしい。
290メイク魂ななしさん:02/06/10 21:20 ID:kF1SpUG3
中3なんですけど、おでこにちらほらニキビはあるものの
ほっぺのほうはすべすべしてるんです。
でももっときれいなお肌に見せたい!ってときは
ファンデはつよい気がするからそのお粉ってやつを
どう使ったらいいですか?
291メイク魂ななしさん:02/06/10 21:24 ID:ZSwHdqQn
エルセリエのともさかは可愛かったよねー。
292メイク魂ななしさん:02/06/10 21:25 ID:1U0IO+qL
中学生だったら
医薬部外品のアクネパウダーなんてどうでしょう?
いろんなとこから出てますよん。
293メイク魂ななしさん:02/06/10 21:28 ID:f1TFhkDo
>290
「どう使ったら」という意味がいまいちわからないけど、
ちゃんと下地兼用の日焼け止めをつけて、お粉はつけすぎないように、
という答えでいいのかな?
ただ、にきびの部分にはなるべくお粉もつけないほうがしいし、
すべすべできれいなお肌にはお粉つけるのもったいない気も。
294メイク魂ななしさん:02/06/10 21:28 ID:52YBWY1V
>>290
ちふれのフェイスパウダー(おしろい)が粒子細かくて、安くていいですよ。
それに痒くならない。プレストパウダーもおすすめ(容器はクレージュの容器にいれてます)。
295293:02/06/10 21:32 ID:f1TFhkDo
ごめん、私だけ的外れだったっぽい。
私のレスは気にしないでね。
296メイク魂ななしさん:02/06/10 21:42 ID:jXWPznSn
>>294
ちふれのプレストで肌荒れたって人もいるみたいだから
一概に痒くならないとはいいきれないのでは。

>>295
どう使ったら、だったら293の答えでも間違いってほど間違いではないような・・・
どれ使ったら、だったらお勧めの商品が答えなんだろうけど。
どっちが正しいんだろう?

お粉どう使ったらいいですか、だったら「塗る」としか答えようもないような・・
お粉がどういうものか知らないのかな?
297メイク魂ななしさん:02/06/11 14:56 ID:5wfc0gVo
リキッドファンデよりは色つき乳液の方が肌の負担がマシ?
それとも同じようなもんなのかしら
298メイク魂ななしさん:02/06/11 15:06 ID:0g6xIrp2
そのリキッドファンデや色つき乳液にもよる。
一概にはどっちがマシとは言えません。
299メイク魂ななしさん:02/06/11 18:18 ID:4SD3maM+
ティント乳液は普通の洗顔料で落ちますって書いてあるから
落ちやすいって事でリキッドよりはマシなように思えるけど。
300メイク魂ななしさん:02/06/11 18:22 ID:9kPhZT0H
>294
私はちふれのプレストで肌荒れました。
といっても、えら部分でパッチテスト状態みたいなことしたので
顔全体のブツブツは避けられたけど。。
301メイク魂ななしさん:02/06/11 18:26 ID:TCLXXvqX
>299
とあるメーカーの色つき乳液は紫外線吸収剤配合で
私は激しく肌荒れしたよ。
物によってはリキッドのほうが肌に優しいので
やっぱりどっちがマシとは一概に言えないと思う。
302286:02/06/11 18:26 ID:VfoW2ira
エルセリエ…確かに最近宣伝とかは見ないけど…
ドラッグストアにひっそりおいてあったりするので
リフィルリピート買いして使ってました。

ところでファンケルのプレスト、
なんだかとっても粉っぽくなってしまってガカーリだYO
303メイク魂ななしさん:02/06/11 18:29 ID:TCLXXvqX
>302
お粉プレストパウダーのスレ見てみたら?
粉っぽくならないパウダーのこととか出てると思うよ。
304メイク魂ななしさん:02/06/11 18:40 ID:hWB6zzfi
290です。
みなさんレスありがとうございます。お粉はちふれのとアクメディカ?
とかいうやつを今日買ってみました。ちふれは休日用、アクメディカは
平日用と使いわけてみます。お粉なんておとなになった気分です!!!
305メイク魂ななしさん:02/06/11 22:08 ID:d0MGgfNj
おとなになった気分…かわ(・∀・)イイ!
306メイク魂ななしさん:02/06/11 22:32 ID:3jgP7Gd9
わぁ…かわいい…!( ´∀`)>304
307メイク魂ななしさん:02/06/11 22:36 ID:4PUVef/7
>304
カワイイ!!
おとなになった気分・・・なんて私も言ってみたい。
過去に私がそういう気分だったのは何十年前のことだったのか・・・
遠い昔すぎて記憶にありましぇん(笑)
308メイク魂ななしさん:02/06/12 09:28 ID:Npm5fzVt
萌えスレ化してる(w
でも確かにカワイイ!カワイイぞ君は!
309メイク魂ななしさん:02/06/15 00:10 ID:VABTANMt
ノーファンデage
310メイク魂ななしさん:02/06/15 12:05 ID:MYHjB4gy
304です。
前までリッキド愛用だったのでニキビが出ていたのかもしれません!
パウダーファンデーションも重ねていたし。
お粉だけなんてドキドキでしたがまあ悪くもないです?
ファンデーほどカバー力ないのが欠点だけど。
でもすぐファンデ使用も戻るかもしれないです。やっぱファンデの方がいいしし。
311メイク魂ななしさん:02/06/15 15:14 ID:BqNdcAEk
>>310
お粉からステップアップじゃなくて
いきなりリキッド+パウダーファンデだなんて・・・
アンタの方がよっぽど大人だよ。

つーかやっぱファンデの方がいいって何だよウワァァァァァン
312メイク魂ななしさん:02/06/15 19:10 ID:2D4UEf56
>>290でファンデは強い気がするから…って言ってるあたり
>>310は騙りだと思われ。
313メイク魂ななしさん:02/06/16 00:22 ID:E4GxxjCj
ファンデは強い気がするから、お粉に変えたのでは?
314メイク魂ななしさん:02/06/16 04:47 ID:wZWpL5w6
中学生の肌に化粧品塗るなんて……ガクガクブルブル。
なんにもしなくても肌つるつるすべすべなのに
そこへわざわざファンデの重ね塗りで肌荒らして
「やっぱり化粧しないと肌が汚くなるなあ」って悪循環にはまる罠。
ノーメイクが一番肌に負担がなくて優しいんですよう。
かどうか一概には言えないとか言われそうだけど、中学生に対しては一概に言える。
ニキビケアだけにしといた方がいいって。まじで。
315メイク魂ななしさん:02/06/16 12:10 ID:JUbDkhsY
>314
うん、私も今までの流れが「カワイイ」って感じだったので言えなかったけど
中学生(もしくは高校生でも)くらいって、ファンデやお粉なんていらない
と思う。
私の世代は部活(wとかで日焼けさえし放題だったけど、今は紫外線対策
は赤ちゃんの時からっていうのが定説になったから、日焼け止めは必要かな、
と思うけど。
正直言って中学生くらいの肌にファンデって、ちょいお稚児さんぽく見えて
しまう。
これもモー娘とかの影響なのかもしれないけど、でもテレビ映り用の化粧と
実際は違うし。
ファンデに時間かけなくていい年から塗るなんて、なんかもったいないよ〜。
(あ、これは世代が違うおばさんの説教か・・・)。
316メイク魂ななしさん:02/06/16 23:50 ID:0AMLEoYX
中学生でも付けるのと付けないのじゃ違うんだけど。肌。
テカりもあるしパウダーとか付けた方がキレイだよ。
317メイク魂ななしさん:02/06/17 01:38 ID:O5A59oq6
314-315
昔の事すぎて忘れているのかもしれませんが
中学生にも色々と事情や悩みが。テカりなんかね。
318メイク魂ななしさん:02/06/17 05:32 ID:xS3d8VbH
中学んときの悩みっていうと、
・てかり
・にきび
かなぁ。
あ、でも、部活とかで汗もかいてて、それも気になったかも。。
あのコロは汗がよくでた。
新陳代謝よかったのかな。。運動してたから。

薬用アクメなんとかのパウダーつけてたかも。。
1000円くらいの。
319メイク魂ななしさん:02/06/17 11:52 ID:touTmHE8
もう若くないがそれでも昔から中学くらいでパウダーつけてる子は
いた。年とった肌より確かにつるつるぴかぴかでキレイかもしれないが
油の出やすい年頃だからかてかりとかね、パウダー付けると押さえられるからね。
薄くつける程度なら良いんではないかと。
ファンデとかだときつそうな気がするけど。
320メイク魂ななしさん:02/06/17 14:40 ID:SxHjIIrL
うん、テカリはあるだろうからパウダーくらいはいいんじゃないかな
(自分がそれを付け出したのは高校になってからだが)
ファンデはやめて欲しいな…
肌作り出すと今度はポイントメイクに走りたくなるだろうし。
せいぜいティント乳液くらいにとどめて欲しい。
321メイク魂ななしさん:02/06/17 22:57 ID:62tRK57v
カリテティント乳液を愛用していたのですが、難民になりそうなので旅に出た者です。
教えてちゃんですみませんがお願いします。

資生堂のナチュラルズから出ている「ノーカラーティント」って
ファンデーションとは違うのですか?
パッケージの裏には商品名の下に<ファンデーション>って書いてあるのですが、
BAさんが「ファンデーションとは違う」と言い張るので…。

あと、前スレにもあった様に塗るとキラキラしすぎますか?
肌への負担とか、クレンジングの有無とかどんなですか?
使っていらっしゃる方がおられましたら、使用感を知りたいので教えて下さい<(_ _)>
322メイク魂ななしさん:02/06/17 23:51 ID:kDG8D+Bp
キラキラしちゃってたらクレンジングした方がいいんじゃ…
323メイク魂ななしさん:02/06/19 15:58 ID:Zwlxv7ck
お肌のためにお粉はシルクパウダーつかってるのですが、
ツヤがなくて困ってます。
低刺激でツヤ感のあるパウダー知りませんか?
324メイク魂ななしさん:02/06/19 16:51 ID:VH+zPOfp
>>321
カリテもナチュラルズも使ってましたよ。
確かにキラキラしますね。>ナチュラルズ
でも321さんがもし乾燥肌だったら、ナチュラルズはきついかもしれない。
すごくサラサラの液状で(化粧水みたい)
その質感から言っても、
肌への負担はカリテより少ないような気が・・・。
確か紫外線吸収剤もナチュラルズの方には入ってなかったんじゃないかな。

でもクレンジングは必要とBAさんに聞いたのですが。>ナチュラルズ
けど、肌への圧迫感があまりないアイテムなので、
強力なクレンジング剤はいらないような気がするです。
325メイク魂ななしさん:02/06/20 22:18 ID:v+D6cqZK
>321だいたいファンデの定義ってなによ?


326メイク魂ななしさん:02/06/22 22:22 ID:UcgKEJCl
ちなみにアクネスの肌色の乳液は塗っても見た目全然変わりません。
ニキビができないのでいいですが。
プラスお粉でちょうど毛穴が隠れるくらいになります。
327メイク魂ななしさん:02/06/22 23:28 ID:/aMKSXZ1
>325
それ分からずにノーファンデ派-ファンデ派とかやってんの???
328メイク魂ななしさん:02/06/23 00:30 ID:NuGboqOs
@の方で「基礎は浸透するのにメイクは浸透しないのか」
みたいなやつで
「メイクは浸透するように作られてないから浸透しない。」
「大丈夫、安心せよ」
みたいな安全性をうたったようなレスを何回かつけてる人がいるけど
色つき乳液とかの場合ってどうなるんだろ?
乳液だけどメイクものでもあり・・・

329メイク魂ななしさん:02/06/23 00:47 ID:7GjyA7JT
私の中ではリキッドとファンデがメイクって感じで
お粉やサナ青のようなものはノーファンデ系という
あいまいな基準。。。
どちらにしてもポイントメイクしてなくてもメイク落としは使用します。
330メイク魂ななしさん:02/06/23 11:13 ID:3J36za8R
実は色つき乳液の方が色素沈着とかやばかったりする?
331メイク魂ななしさん:02/06/25 22:31 ID:9eppLTqP
あげ
332メイク魂ななしさん:02/06/25 22:36 ID:k+Dz+g5p
>>330
やばいの意味があいまいでよくわかんないんだけど、
とにかくなるべくやばくしたくないんだったら
刺激の少ない日焼け止めか下地だけにしたほうがいいと思う。
色つき乳液もファンデもそれらに比べたらやはり多少肌に
負担になるわけだし。
333メイク魂ななしさん:02/06/25 23:52 ID:pZkIPx7F
色つき乳液とかでも日焼け止めや下地より負担少なそうなのもある?ような。
334メイク魂ななしさん:02/06/27 01:23 ID:Xnc/IZvp
色つき乳液じゃないけど、
化粧水→乳液→メイベリンのコントロールカラー(黄)→お粉
を中学からやってたら色素沈着したぞ・゚・(ノД`)・゚・
おまいら、気をつけれ
335メイク魂ななしさん:02/06/27 01:30 ID:N16H0wxB
色つき乳液より
低刺激の下地や日焼け止めのほうが安全です。
336メイク魂ななしさん:02/06/27 01:42 ID:b17hi+40
色つき乳液やファンデでも、界面活性剤使ってないとかだったら
日焼け止めや下地より安心なんじゃない?
無添加系とかもかなー。
337メイク魂ななしさん:02/06/27 03:14 ID:b6Lp0v+T
色つきの下地を塗ると色素沈着するのですか??
液状ので色が付いてたら下地でもアウト?

ノーカラーの下地→パウダリーファンデだと大丈夫かな・・・?
338メイク魂ななしさん:02/06/27 03:16 ID:E2PlXwXT
>>337
とにかく色素沈着が心配なら
ノーカラーの下地→ノーカラーの粉にしといたら?
339メイク魂ななしさん:02/06/27 03:20 ID:qWAZKM41
日焼け対策にアクネス使い出したんですが、そもそも色付乳液とは
化粧水→乳液→色付乳液…で使うのでしょうか?それとも
乳液はいらないのでしょうか?基礎化粧品はファンケルを使っているので
開封済み分は使い切らないと…と、今のところ乳液も(少なめに)兼用しています。

ちなみにファンデやお粉等は使っていません。
(が、肌状態はそれほど良くもないです…生活習慣もあるだろうけど)
日焼け止めは白浮きしやすいと聞いたので
肌色タイプの日焼け止めは重宝だなぁ と思ったのですが、
普通の(色なし)日焼け止め+ファンデ(お粉)で白浮きカバー
とだと どっちの方がいいんだろう…と、ココ見に来て悩んでます。
340メイク魂ななしさん:02/06/27 11:30 ID:DEV+enr9
>>334
それってノーファンデが原因なわけ?
それとも特定の商品が良くなかった?
341メイク魂ななしさん:02/06/27 23:29 ID:XHs2f/9v
>340
いや、ノーファンデは関係ない。
コントロールカラーの前に下地や日焼け止め等で
バリアを作るべきだった、と・・・
前スレ見たら基礎の後にすぐコントロールカラー塗ってる人が
ちらほらいるみたいだったから、気をつけてホスィ・・・と思って。
わかりにくくてごめんよ
342メイク魂ななしさん:02/06/30 05:02 ID:0ko8mQkL
ローラマルシェの色つき乳液使ってみたいけど
何処で買えるのか。。
普通に売ってるの?
343メイク魂ななしさん:02/07/01 14:00 ID:c87enYF4
age
344メイク魂ななしさん:02/07/01 17:55 ID:TbCWi1uC
自分はキャンメイクのコンシーラーだけで十分。
前はリキッドや粉を使ってたけど、値段のわりには
あまり良くなくて・・・。
キャンメイクのコンシーラーは安いのに肌が弱い自分にも
大丈夫だよ。
345メイク魂ななしさん:02/07/02 00:44 ID:guG6mRX/
今日関西テレビの通販でやってたすっぴん美人のクリームファンでは
下地もいらないらしく伸びもよさそうでした。
下地→お粉も手軽でいいのですが、雨が顔にあたったりしたらまだらになる。
注文殺到してたのでネットならもっと安いはずと思い調べたらやっぱり安い。
コンシーラーより負担なさそうなのでどなたか使ったかたいませんか?
346メイク魂ななしさん:02/07/02 00:48 ID:VGUyd47R
>345
あおりじゃないんだけど、それってノーファンデ?ノーファンデ
なみの負担で使えるファンデ?それだったら、どんなものか
もっと詳しく知りたい。
347メイク魂ななしさん:02/07/02 00:52 ID:N3ehYOyy
レイシャスのスティックファンデは、ノーファンデの範囲で使えるのかな?
ファンデデビューしちゃうかもしれない・・。
348メイク魂ななしさん:02/07/02 00:54 ID:T0us11rA
>>345>>347
ファンデーションであってノーファンデではありません。 
349メイク魂ななしさん:02/07/02 00:55 ID:GNW0MYoM
>342
ローラは日本では販売されていないはずなので、
個人輸入かアメリカに旅行へいく人に買い物を頼むしか手に入れる方法は
ないんじゃないかな。
@でも評価いいよね。
350メイク魂ななしさん:02/07/02 00:57 ID:N3ehYOyy
347です。
やっぱりファンデはファンデですよね。
失礼しました・・。
351342:02/07/03 05:55 ID:OEnt/ZMo
>349
どうもありがとう。
@とか見てると激しく欲しくなるよう...
352ななち:02/07/05 12:04 ID:+EakQneX
ノーファンデのためにシルクパウダーを使ってますが、どうしてもくすんじゃいます。
ちなみにオードレマンとオーブリー使ってます。
無添加っぽい日焼け止めで、おこなをくすませないものがあれば教えてくださーい。

353メイク魂ななしさん:02/07/05 21:11 ID:gNNsitcg
ファンデって時間が経つとどうしても綺麗なままに保てなくって悩んでたんだけど、
ここのぞいてよかったよー。
明日からノーファンデ試してみようかな
354メイク魂ななしさん:02/07/05 21:27 ID:gNNsitcg
そうそう、続けてレスします。
最近一週間入院したんですが、退院直後は凄くお肌の調子がよかった!
生理が終わったすぐあとだったからかもしれないんですが。
入院中は顔を洗ってはいけなかったので、オードムーゲで朝晩のふき取りだけでした。
やっぱりファンデはお肌に負担がかかるのかな…
紫外線はホコリからお肌を守るためファンデは必要って言われてるけど、ノーファンデ試してみますね
355メイク魂ななしさん:02/07/06 10:27 ID:Am5P7J53
ローラマルシェの下地とティント乳液
個人輸入代行してくれるところに注文しました。
今までクレドのクリームを使っていて仕上がりが?だったので
たまたまローラで検索かけてここにたどりついたのですが
なんだかとても参考になります。
もうちょっと肌の負担とかかんがえなきゃなー
ローラ試したらまたきてみます。
356メイク魂ななしさん:02/07/08 21:36 ID:TSGJU0wD
ルミコクリーミィメークアップベース+サナ24
で過ごしてみました。
カバー力はもちろんないけど、ファンデを塗るより綺麗なお肌に仕上がった気がするのは何故…?
ノーファンデいいね。
ちゃんとしたお粉が欲しいのですが、
★パール入りでない
★ルースでなく少し色がついている
★さっぱりした仕上がり
で、おすすめのものがあれば是非教えてください
357メイク魂ななしさん:02/07/08 21:41 ID:fpwKT2U5
粉のオススメだったらこっちで聞いたほうがいいと思う。

お粉・プレストパウダーのお勧め-Part5-
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1017899781/
358メイク魂ななしさん:02/07/09 00:20 ID:17whRpmV
>356

シャネルの粉はどうですか?
10〜50番まであって10は真っ白、後は番号が大きくなるにつれて肌色が濃くなっていきます。

20番持ってるけど、滑らかな感触。
カバー力は色付いてる割に無しですが・・・
粉だからしょうがない。
359メイク魂ななしさん:02/07/09 00:29 ID:BSbhN77I
化粧水、乳液、日焼け止め、Tゾーン用下地にポイントメイクだけだわ、私。
お粉もしようかな・・。
360メイク魂ななしさん:02/07/09 15:54 ID:IStTAkJS
>>356
さっぱりしてていいならケサパサも結構色展開あって
いいんじゃないかな。

>>359
それで特に崩れたりしないならいいと思うけど。
たまにハイライト的に粉乗せても面白いよ。
361メイク魂ななしさん:02/07/09 16:14 ID:mY0D211Q
ディオールスノーUV→CHANELのおこな
362メイク魂ななしさん:02/07/09 17:11 ID:mpefiy7d
私もこのスレ読んで今度さっそく、ノーファンデやってみようと決心しました!
でも私の場合、顔は全体的に白いのに頬だけが妙に赤っぽい。(夏場は特に)
今まではやや白めのファンデで隠してたんだけどノーファンデとなるとどうしても
赤みが目立っちゃいそうで、、、、
363359:02/07/09 23:51 ID:EUpny2JJ
>>360
実は特に崩れませんが、確かにたまには遊んでみたいです!

世の中の空気がきれいだったら、日傘のみで日焼け止めもしないのになー。
日焼け止めもお粉もしてないときって本当に肌が軽いですよね。
364メイク魂ななしさん:02/07/09 23:56 ID:KF7M7SSn
私もノーファンデ試してみようかな・・・
首と比べて顔赤黄黒い(なんじゃそりゃ)いから・・・
ファンデ焼けしてるかもだし。
365メイク魂ななしさん:02/07/10 00:31 ID:JyqzPi5o
19歳、ノーファンデです。

Pon'sダブルホワイトを下地に
(肌の凄く綺麗なお姉さんが使っているのでマネして(笑))
セルフィットのパウダーを少々、あとはリップのみです。

あとは睡眠をしっかり取る、ビタミンCをたっぷり取る。
にきびができないです。

でも最近はアイメイクもしたくなってきた;
すっぴん(下地のみ)にアイメイクってNGかな

366メイク魂ななしさん:02/07/10 01:34 ID:0vTaE/0W
>>369
いいんじゃないかな、ごてごてのアイメイクだと微妙だけど、
肌がきれいなら、けっこうある程度やりこんでも平気だと思うし、
仮にあんまり肌に自信なくても、ある程度のアイメイクならかわいいと
思う。ただ、アイカラーとか、色素沈着とか怖いから、ちゃんと、下地
しなきゃって思う(使ってるみたいで、安心。)
367メイク魂ななしさん:02/07/10 01:40 ID:NnGRVsQe
>>352 フィルナチュラントのスキンプロテクター
塗り方のこつを覚えればくすまないし
毛穴も埋まるし
赤みもカバーできるし
よろしいかもよ
368メイク魂ななしさん:02/07/10 01:50 ID:roEHjiLQ
化粧水→乳液→ベリーベリーの毛穴下地→ひよこ→青サナ
2ちゃんてバレバレだな・・・
369メイク魂ななしさん:02/07/10 01:57 ID:NnGRVsQe
近頃スージーのイエローと
ちふれ砕いたファン粉+マックの黄黒っぽい粉です
ずばり色黒なので日焼けメイク楽しんでます。
白浮きしない敏感肌用日焼け止めほすい...
370356:02/07/10 03:07 ID:cVorKrDd
レスありがとう!さっそく見てきます!
ノーファンデいいかも…
371365:02/07/10 09:50 ID:JyqzPi5o
>>366
有難うございます、楽しんでみますね!(・∀・)
372メイク魂ななしさん:02/07/10 17:00 ID:WHA8I7Ci
新しく化粧下地もかねてる日焼け止めを買ったんですが、
それの後にまた普通の下地って塗る必要ないのでしょうか?
どうも日焼け止めだけだと毛穴が目立ってしまう。。。
373メイク魂ななしさん:02/07/10 17:09 ID:6dsWI9jC
ルティーナの色つき下地、UVカットもするし、
適度に毛穴も隠れたよ。
374メイク魂ななしさん:02/07/10 18:08 ID:tjO4bTmf
>>372
お粉でカバー出来ないかな?

個人的に日焼け止め+お粉程度の層の薄さじゃないと
ノーファンデならではの仕上がりの綺麗さは無いと思うんだけどなあ。
色付きの液状のものを何度も重ねると、結局はリキッドファンデ
塗った時みたいにイヤな崩れ方しませんか?
375372:02/07/10 21:01 ID:xGx1eLOz
>>373
ルティーナの色付きなんてあったんですか。
今度、給料入ったら買ってみます!

>>374
確かに。。。私自身、日焼け止めだけでもかなり重たく感じてしまう。

とういうことは、やっぱり下地2度塗りは不要ってことですかね。
お粉と色付き下地でチョット挑戦してみようと思います!
376メイク魂ななしさん:02/07/10 21:10 ID:3aDoogY8
ノーファンデにしたいけど、小鼻の毛穴が
めだっていて、毛細血管も浮き出てる・・。
377メイク魂ななしさん:02/07/10 21:16 ID:9SGpeP99
ルティーナわたしも下地使ってるけど、
ここの色付き下地でだいぶ小鼻の毛穴隠れるよ。毛細血管もある程度ならいける。
毛穴カバー専用のもあるし。
378メイク魂ななしさん:02/07/10 22:38 ID:zbRLI0CT
>376
私もそうだよ。小鼻の周りとかが目立つ。
小鼻用下地つけてそこだけ軽めにコンシーラ塗ってるよ。
で、その上にお粉。
379メイク魂ななしさん:02/07/11 15:07 ID:2DKTu+MF
>377
376です。
ルティーナの下地、買ってきたよ、3200円か・・
日焼けドメの上からでもいいかな。
厚塗りになったらイヤなので。

>378
ちなみにどこの下地?・・下地ばかりが増えたりして。
380メイク魂ななしさん:02/07/11 15:09 ID:2DKTu+MF
追加。日焼けドメはSPF30を使っています。
これでないと焼けてしまうので。
381メイク魂ななしさん:02/07/11 15:49 ID:GntPgMeA
私は33歳です。
朝は化粧水→UVカット乳液→ソフィーナ「エクストラブロック」のみで
毎日炎天下の中、出歩いています。
途中1,2回「エクストラ」上からつけ直しています。
毛穴やくすみ隠せないけど、紫外線を気にせず、太陽にあたる嬉しさは満喫できます!
ファンデーション塗っちゃうと、塗り直し出来ないし・・・。
382メイク魂ななしさん:02/07/11 16:39 ID:bD29LWGe
カリテ難民でした。
今は資生堂アスプリールのスムースベース使ってます。
SPFもあって、色もついて安くてなかなかいいですよ。
383メイク魂ななしさん:02/07/11 17:42 ID:TvQlsuGM
セルフィットの下地にトワニーの粉。

日焼け止めはひよこ。

ちゃんとカバー出来てるか全く保証無い位適当…
384メイク魂ななしさん:02/07/11 18:22 ID:gtq28VcR
>>383
トワニーのお粉ってところにコダワリを感じるわ〜
しっとり目ですか?
385383:02/07/11 18:28 ID:TvQlsuGM

>384さん

しっとりというか…ちゃんとフィットしてくれる感じです。
確かにしっとりかも。手で触ってももちもちしてる感じ。
しっとりすべすべ(サラサラ?)です。でも私まだ19歳
だからこれでいけるのかも…。

個人的にミラノコレクションの粉の方がお気に入りです。

たまにニナリッチのバーズを塗る時あるんですけど、
セルふぃットと比べても対した違いが解らないので(ワラ

私みたいなうといヤツにはこれで十分なんです・・(笑)
386383:02/07/11 18:34 ID:TvQlsuGM
つけたしです。

しっとりで、ぱさぱさしませんけど、値段が高いんだから
もぅ少し優秀な方が良かったなぁと思ってますー。

田舎物なんで、皆さんが書いてる様な物があまり売っておらず、
結局どこでも入手簡単な資生堂やカネボウ商品ばかり使ってます…
387378:02/07/12 04:42 ID:eHgJrhu5
>>379
今、ベリーベリーの毛穴下地と最近出た肌美精の毛穴下地を使ってる。
どっちがいいか検討中。基本的に赤みは消えないからそれはコンシーラで隠してる。
ベリーベリーは毛穴は比較的隠れるが肌美精に比べるとテカるかな。
肌美精はその逆でテカりにくいけど毛穴が目立つ気がする。
ちなみに小鼻下地の後にひよこ塗る日もある。
388379:02/07/12 08:58 ID:XcPsUg2h
>>387
詳しくありがとう。
389メイク魂ななしさん:02/07/12 10:35 ID:4VwfHcZi
私は綾花の化粧水&乳液・美容液で基礎をしっかり綺麗な肌を心がけてる。
化粧は綾花の日焼け止め+カルディナーレのベースコントロール(パール入ったヤツ)
どうしても気になるニキビなどにコンシーラー。その上にコスメデコルテのお粉(マットなヤツ)
あぶらとり紙で皮脂をしっかり取って、最後にカルディナーレのお粉(パール入ったヤツ)を重ねる。
ちゃんと余分な粉を取りながらやるととっても綺麗に仕上がるよ。
やってみると案外時間かからないし。
お粉二重つけはオススメ。
390メイク魂ななしさん:02/07/12 10:46 ID:LXi7ctl3
ある程度の年齢になるまでは絶対ノーファンデの方がいいと思う。
私は20だけど、ファンデつけるとどうしても顔が白浮きしちゃうし馴染み良くないし、毛穴開くし肌ボツボツになるしと悪い事だらけだった。
肌を大切にしてノーファンデでも綺麗な化粧を心がけてからは調子イイよ。
何事にも適齢ってあるよ。絶対
391メイク魂ななしさん:02/07/12 11:29 ID:LGkv2t2O
紫外線に気を使わなくてもいい夜の外出はノーファンデです。
アルビオンの基礎の後に

・バーズニュアンセorエレガンスベースカラーフィクサーのブルーの下地
・抹茶
・エレガンススポッツカラーコンシーラーでクマ&赤み隠し
・エレガンスのバナナ色のお粉orディグのバトン(オパ)

あとはポイントメイク。
顔色が自然に見えていいみたい。
392メイク魂ななしさん:02/07/12 15:48 ID:ey8fpQX6
>>391
抹茶って一時期すごい話題になったけど(2ch内で)
シットリ目ですかサッパリ目ですか??
店頭のテスターは乾いちゃってて今一つわからないんで…
色は本当いいと思うんですけどね。
エレガンスのバナナ色と合わせてイエローベースにとっては
かなり惹かれるものがある…
393メイク魂ななしさん:02/07/13 00:14 ID:qzGn0s5l
ちょっと質問なんですけど、皆さんクレンジングってしてます?
私の場合
化粧水→日焼け止め下地乳液→コントロールカラー→お粉
ファンデは使ってないけど、やっぱりなんか普通の洗顔だけじゃ落ちてない気がして
クレンジングしちゃってるんですが、鼻の周りがボソボソになって毛穴が開きまくってきて。。。
394メイク魂ななしさん:02/07/13 00:19 ID:NXonRnT4
コントロールカラー使ってるならクレンジング必要でしょう。
ミルククレンジングにしたら、毛穴の開き改善されると思うよ。
詳細はクレンジングミルクスレで!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1013312199/l50
395メイク魂ななしさん:02/07/13 00:34 ID:XULdtih9
コントロールカラーはもちろんのこと、
オードレマンとかベビーパウダーじゃない限り
お粉で仕上げてたら必要でしょ。
粉と皮脂が混ざってニセファンデ化するから。
394さんに同じく、ミルクレがおすすめ。

自分はマスカラは絶対塗ってるので
ポイントリムーバー→ミルクレです。
396メイク魂ななしさん:02/07/13 00:54 ID:RIncL4Ci
ここって「ノーファンデ」なだけで
下地はもちろん、お粉やコントロールカラーは使う「メイク」なんですよね。
クレンジングをやめるには下地もやめて
オードレマンやベピーパウダー使うしかないのカナ?
397メイク魂ななしさん:02/07/13 01:02 ID:Iz5kwdbu
ノーファンデ(アストレアの日焼け止め+デコルテのお粉)にしてから
肌のきめがかなり整ってきました♪
もう、ファンデを使う気にはなれなくなっちゃってます。

でも、やっぱり毛穴くらいは隠したい!って思って
肌にやさしい日焼け止め(吸収剤ナシ)で少しカバー力のあるものを
日焼け止め兼化粧下地で探しているのですが、
なかなか良いのがなくって・・・。

皆さんは毛穴カバーはどうされているのでしょうか?


398メイク魂ななしさん:02/07/13 01:07 ID:3wqS7mzx
毛穴ってムリヤリ隠そうとするとますます広がるものだから、
一度根気良くノーファンデ&ミルクレ(+保湿&収斂)続けて
毛穴戻るの待った方がいいよ。

あたしは一か月でかなりマシになった。
399メイク魂ななしさん:02/07/13 01:12 ID:+STPRWkJ
>397
クレドのバーズリサント フレーシュがかなり毛穴カバーできる。
SPF20 PA++ \6000

色はうっす〜いピンクっぽい肌色。
付けると私はちょっぴり白浮き

資生堂カウンターでサンプルもらえるよ。

吸収剤は・・・入ってたかなぁ。思い出せん。
400メイク魂ななしさん:02/07/13 01:13 ID:p2msijyi
>>399
紫外線吸収剤は入ってますよん。
401393:02/07/13 19:30 ID:0FAr6xG7
>394
>395
おお!ミルクですか!ありがとう、さっそく試してみますヽ(´∀`)ノ
402メイク魂ななしさん:02/07/13 23:58 ID:d1JnZRYg
私はソフィーナのUVカットミルクとオルビスのお粉だけだけど、
クレンジングしないときもある。
毎日クレンジングするより、たまにするだけの方が調子がいい。
403391:02/07/14 00:37 ID:U9Rx1q/Z
>>392
抹茶はどちらかというと、しっとり系の仕上がりですよ。
私の使っている基礎と、下地が保湿効果大なせいもある
かもしれませんが。

エレガンスのバナナ色のお粉は、毛穴カバー効果もあるし、
抹茶ともぴったりだと思います。

404メイク魂ななしさん:02/07/14 09:31 ID:N0a5RYxo
age
405メイク魂ななしさん:02/07/14 14:19 ID:F1RamLf2
以前はフルメイクしてたけど、
今ではファンデーション使わなくなりました。
私の場合は普段はこんな感じ。

1) 洗顔後、美容液、化粧水、保湿ジェルで素肌をとにかく保湿して整える!
  (ノーファンデするには保湿は大事。保湿が足りないと物凄くテカります・・・)

2) パラドゥの日焼け止め下地を薄くのばす
  (ちょっとテカるけど、カバー力と保湿力があって、かつ低刺激だから愛用中。
  この上からパウダーで押さえるとキレイな仕上がりです)

3) サナ青やコクリウの青などそんなに高くないルースパウダーでおさえる。
  (今パウダーはジプシー中なのでいろいろ・・・)

4) ビューラーで上げて、ボディショップのクリアマスカラ。
  (白っぽいカスが出ないし、トリートメント効果が高くてお気に入り中!)

5) 軽く色がつくグロスか、ただのリップクリーム。
  最近のお気に入りには、パラドゥの限定グロスのベージュ。

もっとメイクしたいときは、マスカラもアイラインもアイシャドーも塗るけど、
いずれにしても、パウダーなしだと崩れ易いから、
私の場合、日焼け止め下地&パウダーは必須・・・・・・って、長文ごめん。
406メイク魂ななしさん:02/07/14 14:26 ID:wfrX8CMK
ノーファンでにしたいけど、ついついファンで使ってしまうが、
ここのスレ見てノーファンでにしたくなってきた。
化粧品は主にHofR使ってるんですが、お店の人にも
「ファンで塗らなくてもお粉だけで院じゃないの」と言われたけど、
お粉だけだと眉毛が上手くかけないんです。
やり方が悪いのかな?
お粉だけだと眉毛とかアイラインって難しい方って他にいますか?
407メイク魂ななしさん:02/07/14 14:29 ID:9iBEa8xc
2ちゃんねるでよくノーファンデでパウダーだけという人多いね。
実際周りではそういう人多いのだろうか?
私の友達は○ールディープというファンデいらない状態の肌にする化粧品買ってそれ使っていたみたいだった。
肌に合わなかったのか肌汚くなっていた。
以前、その業者の人来た時も業者の女性も綺麗な肌とは言えなかった。
みなさんはノーファンデの方が肌綺麗に保っているのだろうか?
408メイク魂ななしさん:02/07/14 15:25 ID:m25aQLPW
>>407
みんながみんなそうだとは言わないけど、
わたしの場合は絶対にノーファンデの方が
ファンデ塗った時より綺麗な肌に見えるし、
実際に素肌も良い状態で保てる。

ちなみに当方混合肌、25歳。
30歳まではノーファンデで通したいと思ってる。
○ールディープってのは知らない。
405の言う通り、保湿が大事だとは思う。

もちろん人様のパーティーとかに呼ばれた時は
洋服とかとのバランスもあるから
ばっちり塗ってフルメイクするけどね。
409メイク魂ななしさん:02/07/14 17:43 ID:gud3ZGd7
>>406
ペンシルで描いていたときは、ノーファンデだとうまく乗らなかったけど、
シャネルのスルスィルにしたら平気になった。
固めのパウダーでブラシで付けるタイプです。きれいにぼかせるし、おすすめです。
それから、眉を描く前に眉毛の周りにパウダーをたくさんはたくといいかも。
410メイク魂ななしさん:02/07/14 19:43 ID:1hQQcIj2
アルディープは昔ここ化粧板で見事な自作自演をやってくれました。
HP今はどうなってるのかな。絶賛の嵐のBBS・・・今もあるのかな。
411メイク魂ななしさん:02/07/14 20:21 ID:YYdzpTQR
>406さん
同感です。わたしは「ねんどの日焼け対策」の上から眉書くんだけど、
すぐ落ちちゃうんです。
むかしトニー田中(スマソ)が「眉墨はファンデの上からでないと書けません」と
言ってたので、そうかーと思っていました。
409さんおすすめのパウダータイプ、エスティのならあるんで、
明日やってみます。
412メイク魂ななしさん:02/07/14 21:55 ID:6ED2kk/+
>>411
私は、
化粧水→乳液→日焼け止め(ひよこ)→お粉(シュウウエムラ)
とやってから、エスティの眉墨(固めのパウダーでブラシで付けるタイプ)をつけてますが、
すぐ落ちちゃうということはないですよ。
一度試してみてください。

ちなみに私の使っているエスティの眉墨は、
「シグネチャー アイブロー ケーキ」というやつです。
結構前に買ったものなので、今はないかもしれませんが…
413メイク魂ななしさん:02/07/14 22:09 ID:zFU3GhtE
あたしはクレージュのパウダータイプのやつ使ってる<眉
ペンシルは確かにノーファンデでは描きづらそうだね。
414メイク魂ななしさん:02/07/14 23:40 ID:C6lSc1bJ
私年齢44歳。ノーファンデにして12年ほど
昔は吹き出物だらけで肌は問題だったけど、止めてからの肌は誉められますよ。
乳液も止めました。ただし、日焼け止め、ホワイトニング、アイケアは使ってます。
洗顔→化粧水→ホワイトニング→アイケア→日焼け止め→お粉
ちなみに化粧水は色んなもの使いましたが、まだまだ絶対これというのは見つかってません。
ただ、南の島で日焼けしたりしたの色白に戻ったのは
アルビオンのスキコンと資生堂のホワイテスかな。
お粉は最近SKUが良いですね。しっとりします。
特に決まったメーカーは使わないけど、これって商品が見つかるまで変えてみます。
415メイク魂ななしさん:02/07/15 00:30 ID:Gkb2GRWG
38歳。ノーファンデ歴は3年ぐらいかな。
414さんよりはうんと短いけど、やっぱり肌の調子はずっとよくなりました。
オイリー気味なので夏は ひよこ+サナ青 だけです。
冬はひよこじゃさすがに厳しいからちふれの日焼止め+サナ青。
とにかく一年中日焼止め使ってます。保湿はシーラボのアクアゲルで。
このままいけるところまでいってみます。
416メイク魂ななしさん:02/07/15 00:36 ID:eMR+sm2F
やっぱり若いうちからノーファンデがいいの?
使わなくていいならずーと使わない方がいい?
そんな事できるのか謎だけど
417メイク魂ななしさん:02/07/15 00:41 ID:AD5+HAgR
>416
何度も出てるけど、しっかり化粧しないと変な服だ…と思うときなんかは
ファンデ塗ればいいし、そのへんはTPOにあわせて。
ファンデ使わなきゃいけないこともないし、ファンデ塗っちゃダメってこともないでしょう。
塗らないほうが気持ちいい・肌の調子がいいって人がこのスレには集まってるだけ。
自分の肌とTPOと相談だね。
418メイク魂ななしさん:02/07/15 00:54 ID:GSKmro09
>>417
そうそう、その通り。
決してアンチファンデという訳じゃないんだよね。
もしこの先次スレ立つ事があるなら
こういう主旨・・・とまではいかないけど
ノーファンデに対する考え方を1に載せとくといいかも。
419414:02/07/15 01:12 ID:Ovni0wLv
44歳でも、独身でお仕事も毎日なので、ノーファンデ=ノーメークではありません。
マスカラもしてますし、アイラインも内側にですが、くっきりと入れてるので、
まず、ノーメークと思われることはありません。
パーティーとかもある会社なのですが、まず平気です。
ただ皆さんがおっしゃるように、
「ノーファンデにしなきゃいけない」ではないですが。
でも、かく言う私も友人の卵肌の人から言われて止め、
格段に変わったので人にもお勧めします。
ただ、確実に守らなければいけないのは、日焼け止めだと思います。
ノーファンデで日焼け止めなしは危険だと思います。
420メイク魂ななしさん:02/07/15 01:12 ID:+MBwJZ0a
サナ青って人気なのかな?
2chで見たのがきっかけで、近所に入荷してたのを買った。
次にいったら青だけ品切れ。
ファンデの上からしか使ったことがないけど、今度ファンデなしに
挑戦してみたいです。
421メイク魂ななしさん:02/07/15 02:01 ID:GSKmro09
>>420
サナ青人気って事は御近所2ちゃんねらだらけ?(w
あたしもTゾーン用に愛用してるけど、
ウッカリ目の下へハイライト的に
塗ってしまった時は泣きました(リアルに)
422メイク魂ななしさん:02/07/15 10:23 ID:bIkvL3ER
資生堂Sの色付き日焼け止め(下地)が@コスメで評判がよいので、
紫外線吸収剤について資生堂の問い合わせセンター聞いてみました。
そしたら「紫外線吸収剤は入っていません」って言われたんだけど、
カウンターに行ってBAさんに再確認してみたら
「これは吸収剤を他より多めに使ってますよ〜」って言われた。
どっちがほんとなの!?って感じ。
っていうか、私的にはもう信用できないんで購入はパスしますた。

ついでに、そのBAさんに吸収剤使っていないモノって事で
399さんの商品勧められました・・・・。
423メイク魂ななしさん:02/07/15 10:38 ID:qDf3cB+z
カネボウのルナソルというラインのルースパウダーがイイ!
私は資生堂マットマジカルスティック+下地+これで、
結構フラットな肌になります。

でも高いのが難…
サナ青使ってみたい。探してこよう。
424メイク魂ななしさん:02/07/15 13:17 ID:TE9snQJ9
高校生くらいのお粉だけでも十分って感じの人ならいいかもしれないけど
いい年こいて仕事もしてるとやっぱファンデ必要かなぁという気がしてしまう・・・
425メイク魂ななしさん:02/07/15 13:27 ID:FuDbrfai
社会人でポイントメイクはそこそこしてるけどファンデはしてません、って人で
いかにもノーファンデって分かる人はど、どうして?と思う。
「ファンデはしてません」とかよく言いがちな気がするんだけど
肌のためにノーファンデなのか、あまり綺麗じゃなかったりすると
ファンデ塗って少しは肌綺麗に見せた方がいいのでは…と。
会社が厳しくなければ平気なのかな?
426メイク魂ななしさん:02/07/15 15:07 ID:4x2B4fal
職種によるでしょ<会社でのメイク
営業とか受付とかだったりしたら化粧も仕事のうちだと思うけど。
あたしはイベント屋なのでメイクしてる方が浮く・・・
427メイク魂ななしさん:02/07/15 17:05 ID:D6BZCxj6
前のビーズとかの感じね。
「ファンデは使ってません」とか逝ってるんだけど
納得できちゃうような汚肌の人…
ああいうの見るとやっぱりファンデのカバー力必要かもなんて気がしてしまう´_ゝ`)

428メイク魂ななしさん:02/07/15 17:18 ID:3ZkL0bjt
人の顔見て、ファンデ塗ってるか塗ってないかってわかるもの?
まったくのすっぴん(口紅も眉墨もなし)だと、さすがにわかるけど、
お粉でテカリを押さえて適度にポイントメイクしてると、区別つかない・・・。
ファンデ塗ってても肌が汚い人は汚いし。
私自身もコスメカウンターで「ファンデはきらいだから塗ってない」っていうと
「え、塗ってなかったんですか?」って言われる。
だから結構バレないもんだなと思ってたよ。
429メイク魂ななしさん:02/07/15 18:13 ID:Bn5MHIY2
身だしなみとして必要な仕事人のメイク
肌が整ってないとだらしない印象?
430メイク魂ななしさん:02/07/15 19:48 ID:9JMsQNcm
>>428
さすがに化粧品屋だからファンデくらいはしてきてるものと思うんじゃない?
化粧っけがなくてこれから試して買いそうな人は別として
431メイク魂ななしさん:02/07/15 20:09 ID:2ohHc0rL
目鼻立ちにもよるかも。
くっきりしてて、ポイントメイクならお粉だけでも
ノーファンデと分からないのでは?
普段の顔立ちが若いか老けてるか、
色白か色黒かにもよりますよね。
会社の人にも温泉とか行って、一緒に旅行して初めて
「えっ!、ファンデーション無し?」
と驚かれたけど・・・
私はノーファンデでも目が大きいのが得してるかも。
まあ、ファンデ付けても、全く肌に負担が無ければ、
付ければ良いのでは。
432ココギャルとH出来るサイトはここギャル&中高生:02/07/15 20:12 ID:F9JzkiQ2
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
433メイク魂ななしさん:02/07/15 20:19 ID:4SLsrJpk
私は目鼻立ちは普通ですが、周囲の人はノーファンデだと気づいて
いないよ。
ポイントメイクはしっかりしてるし、ファンデ塗ってるのと
見た目は変わらないから。
なんで見た目は変わらないのにノーファンデかというと、
ファンデは時間が経つと汚く崩れるのがみっともないから。
フェイスパウダーだけだと崩れたとしてもあまり汚くは見えないよ。
434メイク魂ななしさん:02/07/15 20:34 ID:geJX6siN
「ファンデを塗らないと紫外線やほこりから守れない」
みたいな感じを各メーカー言ってるようだし雑誌とかにも書いてたりするし
たいていの人は塗ってるものと思ってる人も多いかも。
そして塗ってない人にはメーカーが勧めるのでしょう。
実際ファンデを塗った方が肌のためには良いもんなんでしょうか?
ポイントメイクがファンデを塗らないとノリとかなじみが悪い気がします。
お粉の上じゃうまくいかない〜。お粉の方が密着感ないから?
435メイク魂ななしさん:02/07/15 20:40 ID:2ohHc0rL
人それぞれの肌質もあるんでしょうね。
ファンデーション付けてた時は、朝の肌の調子で
よれたりすることもありました。
お粉はたくだけだとそういう朝のイライラも無いし。
「世界不思議発見」に出演してて、エッセイも出していた竹内海南江さんは
お粉も無しで、世界各国アフリカにも行ってたよね。
艶々してた。
436メイク魂ななしさん:02/07/15 20:46 ID:e3cdvZde
やっぱり分かると思うなぁ・・・
ノーファンデの時とファンデ有りの両方を見た事ある場合だと結構ハキーリと・・
ベースメイク無し→粉だけの時だとテカリとかが解消
        →ファンデだと粉の時より色ムラとか肌状態もっと整って手が込んでる感じ
コンシーラでクマとか赤みとかを隠してから粉だと
粉のみよりだいぶ化粧感は出ると思うけど。
437メイク魂ななしさん:02/07/15 20:59 ID:0aRUTjA2
シミや皺になる不安はなかったんだろうか?日焼け止めくらいは塗ったのかな?<粉無しアフリカ
438メイク魂ななしさん:02/07/15 21:06 ID:xtjfZLuM
ファンデありとファンデなしの見分けがつくか否かについて
議論されてる意味がわからん。バレちゃ何かまずいの??
439メイク魂ななしさん:02/07/15 21:29 ID:ihWK/pRQ
ファンデ塗らなきゃ見てられないような肌の人が無理に
ノーファンデで過ごす事も無いし
ファンデ塗らずにパウダーで十分な人は余計な事せずに美肌を保っていけばいいのでは。
汚い肌でノーファンデです!って誇らしげに言うのは違うよなー
440メイク魂ななしさん:02/07/15 22:21 ID:NxHm+ggg
ファ、ファンデ塗った方がいいのでは・・・って気にさせるね
441メイク魂ななしさん:02/07/15 22:34 ID:wGj5zBdn
いつもひよこ+青サナなんだけど、曇った日とか日焼け止めいらない日って
どうしようか悩んでしまう・・・。青サナだけだとノリが悪い。
下地塗ろうかなとも思うんたけど、ファンデ塗る訳じゃないからなぁ。
下地塗るとテカるし(ハァァ
442メイク魂ななしさん:02/07/15 22:38 ID:YcRfWBfW
>>441
SPFの低い日焼け止めや下地でテカらないものを塗ればいいと
思います。
443メイク魂ななしさん:02/07/15 22:44 ID:wGj5zBdn
>442
そうですよねぇ。
肌が弱いんですけど合うモノを探してみます。
444メイク魂ななしさん:02/07/15 23:30 ID:HXqSpx8h
竹内海南江ってノーファンデなんだ!
確かに、アフリカレポでファンデこってりだとおかしいもんね…
でもつやつやはだでしたね。うらやましい。

私は肌があれまくってるので普段はノーファンデなんですが、
ラヴェーラの日焼け止めはなんとなく肌のキメが細かくみえるような
気がする。肌荒れも悪化しないし。
これ+カルディナーレプレメイクアクション+チャコットパウダー
結構きれいにみえます。
445メイク魂ななしさん:02/07/16 01:58 ID:nv4k2zm+
>>441
曇った日でも、紫外線はあるから日焼け止めを塗ったほうがいいと
きいたことあります。
なんでも、晴れた日よりも「黒くなる」らしいです。
PAだったかなぁ。黒くなる方の紫外線って。
446441:02/07/16 03:29 ID:TaYxpY8O
>445
本当に?!嫌だなぁ。。。
じゃあ、ひよこを使おうかな。
ありがとうございます。
447メイク魂ななしさん:02/07/17 00:02 ID:/ajlS92j
何かの本に、日焼け止めはファンデやパウダーより肌に負担があるってあったよ。いい化粧品の選び方とか何とかって本に。
日焼け止めを常用するのは、やっぱ肌に良くないと思う。

448メイク魂ななしさん:02/07/17 01:05 ID:m5MU9j/t
やっとサナ青発見。
有名ドラッグストアや大型店にはナカッタ。
意外とちっこい店の化粧品売り場とかにあるもんなのね。
日焼け止め下地に、サナ青。
最初はこなっぽかったけど、時間がたつとなじんできれいになった。
ウワサになっているだけのことはあるね。
449メイク魂ななしさん:02/07/17 01:07 ID:lRqcvhFd
>>447
日焼け止めにもよると思う。
肌にほとんど負担にならない日焼け止めもあるしね。
450447:02/07/17 01:20 ID:/ajlS92j
>>449
それがなかなか無いと思う。
ウォータープルーフじゃないのは負担にならないのがあるけど、使いにくいし・・すぐ落ちちゃうし。

451メイク魂ななしさん:02/07/17 02:34 ID:NgcwpyCY
>>447
単純に考えたらお粉よりは負担あるだろうね<日焼け止め
まぁ焼けてもいい・もしくは他の対策を考えられるなら
勝手に日焼け止めやめればって感じ。

とにかくわたしは本や雑誌より自分の肌を信じるよ。
実際ファンデ無い方が仕上がり綺麗だし、心地良いんだもん。
452メイク魂ななしさん:02/07/17 03:22 ID:IXk3UVzK
ひよこやめようかな。
もうちょっとさらっとしたのがいい。で、低刺激なやつ。
その上にお粉。
453メイク魂ななしさん:02/07/17 10:10 ID:UzO2A1Fq
>>452
アルビオン エクサージュから出ているマットタッチアップという
のを使うとテカりませんよー。

携帯用オイルオフ&毛穴ぼかしと説明されていますが、
あたしはベースメイクの上からテカリ対策に使ってます。
ただ、¥3,000で内容量が少ないのがたまにキズですが…(;´ω`)
454メイク魂ななしさん:02/07/17 19:01 ID:g0L9ib5m
日頃の日常生活にもよるよね、日焼け止め
事務仕事や室内で仕事してる人と
営業で外回りや子供と昼間公園って人はかなり違うかも
通勤、通学の朝夕と昼の11時から4時では紫外線の量もね
負担が少ないのはSPF低めだから良いけど
外回りではSPF30近くないと厳しいかな
でもあまり高めの日焼け止めはねえ
455メイク魂ななしさん:02/07/17 19:09 ID:iTL6Zi4i
>>454
外にいることが多い人でもまめに塗りなおせば
SPFが低いものでも大丈夫ですよ。
SPFとは時間の基準ですから。
456454:02/07/17 19:17 ID:g0L9ib5m
そうなんですが、外回りしてると
地下鉄、相手先、喫茶店のトイレに入らないと
化粧直しや塗りなおし出来なくて
特に今の夏の時期は厳しくて
457455:02/07/17 19:19 ID:iTL6Zi4i
>>456
確かに現実的にはこまめに塗りなおすのは難しいですよね。
SPF30ぐらいなら肌に優しいものもありますよ。
458メイク魂ななしさん:02/07/17 22:12 ID:xb/dMGPu
みなさんが良く言うサナ青とは↓のページの右下の商品ですか?
http://www.sana.co.jp/product/e_deo.html
459メイク魂ななしさん:02/07/17 23:30 ID:fK73WIjD
その通りでつ
460メイク魂ななしさん:02/07/21 10:58 ID:A5plkp0+
age
461メイク魂ななしさん:02/07/21 12:17 ID:CGD4I84D
ノーファンデの方々はどんな洗顔しています?
私は、
ちふれ化粧水→日焼け止め→セザンヌの仕上げ用パウダー→マスカラ(たまにチーク)
なんですが(超チープ・・・)メイク落としの洗顔料で洗った後普通の洗顔しています。
ノーファンデだったら普通の洗顔だけでもいいのかな?と思うんですけど、
日焼け止めを塗るからどうなんだろう・・・と。
462メイク魂ななしさん:02/07/21 12:55 ID:OQj5v1WI
461さん 日焼けどめ塗ったら絶対きちんとクレンジングしなきゃだめだと思うよ。
私は水死体ばりに肌白いので、アネッサベビー用日焼けどめ後、化粧惑星シーバムバスターで完璧。これ、オススメね。
463462:02/07/21 13:02 ID:AuXvRKwS
でもそのかわりマスカラごってり、チークごってりつけてるけど…σ(゚Д゚)
でもノーファンデなのにそんなに美肌なの!?ってビクーリされます。自慢ぽくてスマソ 肌以外はブサなので自慢さしてください(;-_-)
464メイク魂ななしさん:02/07/21 13:49 ID:8C1g+Oxp
前にもちょこちょこ出たけどミルクレ推奨。
465メイク魂ななしさん:02/07/21 14:45 ID:kDJUL9nJ
462さん、464さんありがとうございました!
やっぱりクレンジングは必要なんですね〜(´・ω・`)
今、結構強力(と思われる)の使ってるんでミルクレに替えてみます。
466メイク魂ななしさん:02/07/21 20:31 ID:09UsFRTx
肌への負担って、ミリオリティみたいな美容液ファンデ+下地と、日焼け止め+お粉
どっちが大きいんだろう?
ミリオリティは二万だから優しそうな気もする。
467メイク魂ななしさん:02/07/21 20:34 ID:09UsFRTx
ノーファンデからズレてスマソ
今は日焼け止め+お粉なんだけど迷ってるんで。

BAさんの話によると、外気は汚いから、何も塗らないよりは
日焼け止めとお粉で肌を守った方がいいと言ってました。
事実、基礎だけ済ませてカウンターに行ったら、10分程度の距離なのに
お手入れしてもらうときにコットンが汚れてました。
(家ではコットン汚れなかったので、それまでの道すがら外気に晒されたせいかと)

なので、ファンデを塗るか、日焼け止め+お粉かどっちかにするつもりです。
今は日焼け止め+お粉。
468メイク魂ななしさん:02/07/21 20:35 ID:09UsFRTx
最後の一行消し忘れますた(;´Д`)ノ
469メイク魂ななしさん:02/07/22 02:36 ID:3DHK20K+
スレ違いたったらごめんなさい。
ミルクレのお勧めは何ですか?
私もノーファンデです。日焼け止めとお粉です。
470メイク魂ななしさん:02/07/22 03:22 ID:fdXZ8L12
>>469
肌質にもよるからミルクレスレに逝った方がいいよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1013312199/l50
471メイク魂ななしさん:02/07/25 10:41 ID:A9IV2KrV
>470
ありがとうございます。
472メイク魂ななしさん:02/07/26 00:16 ID:+y3Criwc
私はひよこ+カルディナーレのアイシングスノーって云うお粉。
このアイシングスノー、気持ちいい
473メイク魂ななしさん:02/07/27 21:57 ID:k2l33Xlg
どの下地も日焼け止めも肌に合わなくてニキビができちゃう。
お粉だけだとちょっと不安だし…(鬱
474メイク魂ななしさん:02/07/28 11:01 ID:QPck52z1
仕事の時はノーファンデなので、
dプロ日焼け止め+エレガンスのブルー下地+クレドのプードル
使ってます。
この組み合わせ、これまでで最強のような気がする…
高かったけどプードル買ってよかったヽ(´ω`)ノ
475メイク魂ななしさん:02/07/28 22:17 ID:2rJCQjLf
ふむふむ、ノーファンデでもクレンジングは大切なのですね?勉強になります♪
ちなみに当方、普段は白肌クリーム×UVシールドセンシティブ少々→パラソーラのお粉なので
ビオレのメイクも落とせる洗顔料で済ませてました(汗
ミルククレンジング買おうっと…
476メイク魂ななしさん:02/07/29 21:51 ID:4pcnIOhh
すいません、ここでよく出てくる「ひよこ」というのは商品名なのでしょうか?
過去ログを読んだのですが、正式な名前が分からなかったので。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
477メイク魂ななしさん:02/07/30 04:04 ID:krjWs3y/
>>476
★「ひよこ」
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
・名称= 「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」
・販売名= メンソレータムサンプレイB
・商品説明= お肌にやさしく、指定成分無添加の日焼け止め。
          あかちゃんや敏感肌の方にも安心してご使用できる。
          白くならない乳液タイプなので、ベタベタせず、 白残りもしない。
         (SPF 30)
・定価= 30g…700円
・色= 無着色(白くならない乳液タイプ)
 (さらさら感:☆☆☆)(耐水性:○)
・特徴となる成分=
●グリチルレチン酸ステアリル(肌あれ防止有効成分)
●アロエエキス(うるおい成分) ●ハマメリスエキス(うるおい成分)
サンプレイ商品の写真 (「ひよこ」は、1番下の黄色い写真)
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
関連記事
http://www.rohto.co.jp/company/news/release/010222.htm
478メイク魂ななしさん:02/07/30 05:39 ID:8qu7NIWw
ひよこ、白くなるし、べたつくし、へんな匂いするからあたいは駄目でした。なんか焼けちゃうし結局肌にそんなに負担かかってないわけでもない気が、、、、
479476:02/07/30 21:34 ID:keaegKSz
>>476
とっても詳しいレスありがとうございます。
日焼け止めなんですね。(ファンデかと思ってました。)
薬局で探してみます。ありがとうございました。
480メイク魂ななしさん:02/08/02 01:58 ID:5Ey/0Jm3
保守でつ
481メイク魂ななしさん:02/08/02 15:41 ID:y6kczlh1
質問させてください。
当方、かなりの乾燥肌・にきびアリ・油取り紙使ったことない
23歳なのですがエルセリエの色つき乳液だと
乾燥がすすんじゃいますか?
この手の肌にはどんなのがあいますか?
同じような肌質の方 教えてください。
482メイク魂ななしさん:02/08/02 15:45 ID:my3jP/f5
>>481
ていうか、エルセリエってまだ売ってるの?
エルセリエは確か10代向きな感じだから、あまり乾燥肌には向かないと
思うよ。
デグニータの色つき乳液兼下地のほうがしっとりするよ。
肌色で肌を整えてくれるよ。
483メイク魂ななしさん:02/08/02 17:58 ID:y6kczlh1
おおレスがっ
ありがとうございます。
ディグニータって高そう・・けど今日見てみます
ありがとうございました!(´Д⊂)親切な人がいたー
484482ですが・・・:02/08/02 18:25 ID:vYWRrPvc
「デ」グニータって書いてあるね(恥)。
デスニーランドとかテーシャツとか言ってるおばはんみたいだ(泣)。
でも、本当は単なる打ち間違いなんだよ〜。
発音はちゃんと「ディ」グニータって言ってるよ〜。信じて〜(笑)。

ディグニータの色つき乳液下地は結構肌色を補正してくれるから、
粉だけの人には御薦めよ。
485メイク魂ななしさん:02/08/02 18:29 ID:WzG7vFF5
ふわっぴぃ+キスミーサンキラーキッズマイルド+クレージュのお粉(ルーセント)

ファンデ使えない肌だけど取り敢えず満足。
486メイク魂ななしさん:02/08/02 18:59 ID:HYCW4ahP
ランコムの色付き下地考えてたんだけど、
ディグもいいかも・・・日焼け止め効果はないのかな?
ちなみにジバンシイのは肌が荒れてしまいますた
487メイク魂ななしさん:02/08/03 12:45 ID:EZ2AabBZ
最近、ふと思い出したように前に愛用してた
エレガンスのブルーの下地を使ってます。
肌がパーッと明るくなってうれしい。

好んで使ってる時にはトラブルなしの肌だったから
気付かなかったけれど、ここのところ疲れで
くすみがちだったので効果を再認識。
488メイク魂ななし:02/08/03 18:49 ID:Zuq4bYiB
オリーブオイル(紫外線カット効果があるらしい)
+セルフィットのUVカットパウダー(PA++なのがミソ)
+ファンケルのアイシャドー&チーク(もちろん敏感肌用)

その上で、UVパウダーはこまめに叩き直します。
ファンデも日焼け止めも肌が荒れてしまうので
これが一番いいかな。

紫外線に考慮したデイリーメイクです♪
489メイク魂ななしさん:02/08/03 18:57 ID:xSdRPA2V
ノーファンデでも合う色使ったメイクってどんなのがある?
ノーファンデだと明るすぎる色の口紅とか、ぱっきり色の
アイシャドーが浮いたりしますよね。

私はいつもはdプログラム日焼け止め&フェースパウダー、そして
ベビーピンク透明
セザンヌのゴールドのアイシャドー
ファイバーウィッグ
がおきまりメイクパターンです。
何か色物でこれはノーファンデでも良い!というものがあったら教えてください!
490メイク魂ななしさん:02/08/03 21:19 ID:mq/NQnDp
ひよこ+カバーマークのコンシーラー+ルイスロント

シャドウはデコルテの5色入りのやつから適当に。(←薄い)
エテュセの黒のペンシルアイラインに、ディグのマスカラ(黒)

ベージュでライン取って、ジューシーチューブのバイオレットで終わり。
491メイク魂ななしさん:02/08/03 21:32 ID:PnbQ49tg
シャネルのブラン・ユニヴェルセル(真っ白な下地)を塗り、
ブロンズ・ユニヴェルセル(こげ茶色の下地)でシェーディング。
あとはファンデは塗らずにTゾーンを中心にお粉をはたきます。

メイクアップはファンデ塗るときも塗らないときも、あまり変えてません。
特に変える必要は感じてないです。
492メイク魂ななしさん:02/08/03 21:51 ID:tijKRh8v
元の唇の色が濃いのでリップは塗らない。
目はブラウンのアイグロス薄〜く塗って、
透明マスカラでまつげにハリを持たせて終了。
日焼け止めの上にはたく粉を日によって変える事で
顔の印象は随分違って来る。
よっぽどひどいシミやクマが現れない限り
ファンデは必要ないと思ってます。
493メイク魂ななし:02/08/03 22:27 ID:Zuq4bYiB
で、みなさん年はお幾つなんでしょうか。
私は三十代前半です。

でも、BAさんに選んでもらったファンデをつけるより、
昼間はお粉だけの方が誉められる。
メイクが下手だからかな。

夜遊ぶときはファンデですけど。
494492:02/08/03 23:48 ID:tijKRh8v
24歳です。出来る限りノーファンデでいきたいですが
50歳の母(娘のわたしが5年くらい前からメイクを教えるまでは
ノーファンデ)はもうリッチなリキッドファンデを塗らないと
シミやシワがどうという訳ではなくとにかく乾燥がひどいとの事です。
495メイク魂ななしさん:02/08/04 01:10 ID:9k6usnHo
>>494
な、何が言いたいのか良く解からなかったけど、
ノーファンデだと乾燥すると心配してるって話なのだとしたら、
そんな事は無いよ、と私は言いたい。

要は基礎で保湿をしっかりして(油分が足りないならそれも)、
ちゃんと下地に工夫すれば、キレイな仕上がりになるし、乾かないよ。
シミなんかを隠したいなら、そこにだけコンシーラ伸ばせばいいわけだし。

因みに私はパラドゥの日焼け止め下地(潤う)使ってます。
496メイク魂ななしさん:02/08/04 01:32 ID:XLis4AjE
サンキラーのきれい肌ウォーターはノーファンデ派には人気ないのかな?
やっぱり@コスメでもみんなが言うように、ラメがネックなのかしら…

なにげに肌がきれいに見えて(赤黒い肌がごまかせた)結構お気になんですが…
そんでプチラサラ(今はないらしい)の青白いお粉のせて、
肌水ひとふきしてティッシュオフしたら、結構自然でいい感じに仕上がりました♪
もっとも、SPF50なので、毎日はきつそうですが(^^;)

見事にチープコスメばっかだわ…いいのかよ…ちなみに30歳です(瀧汗
497494:02/08/04 11:24 ID:RXxMX/MA
>>495
文章下手ですいません…
母が心配してるのは母自身の肌です。
わたしがメイクを教えてからファンデの存在を知り、
今ではすっかりファンデ無しではいられなくなっているのです。
保湿をしっかりしてクリーム等で蓋をしても、その上から
リキッドで更にふたをしてやらないと辛いんだそうです。

わたし自身もやはり歳をとったらそういう風な肌になって
しまうのかと思いまして…
498メイク魂ななしさん:02/08/04 19:26 ID:9+odV8Lu
私はちょうど45ですが、ノーファンデだからといって
乾燥はしないですね。
要は基礎もだけど、新陳代謝を良くすれば、肌の水分も戻ると思います
人それぞれだけど、私もファンデを止めてすぐは結構荒れました
でも半年くらいですっきり。
今では乳液も付けずに、元気な肌です
499メイク魂ななしさん:02/08/05 00:09 ID:QmI0U2JY
>488

オリーブオイル・・・
油焼けしそう。
500メイク魂ななしさん:02/08/05 00:14 ID:x/R0qZcJ
私も思った。
オリーブオイルってほんとに紫外線カットするの??
でも油・・。 アフォでスマソ。
501メイク魂ななしさん:02/08/05 00:20 ID:x/R0qZcJ
あ 500ゲト
502メイク魂ななしさん:02/08/05 01:11 ID:JKPKirp7
「オリーブオイル 紫外線」でぐぐるといろいろ出てきたが、
B波にはある程度効果があっても、A波にはキキメナシらしい。
つまり、長いスパンで考えてシミやシワを防ぐって感じじゃないみたいね。
503メイク魂ななしさん:02/08/05 11:05 ID:dCiq0W6C
色が黄身グロイ敏感肌なんだけど
ノーファンデにしたいです。
普通の日焼け止め+お粉(カラレス)じゃ白浮きしちゃうみたい(泣)
資生堂でいえばオークル20、30番くらいの肌色の人
お薦めの下地+粉教えて下さい。
504メイク魂ななしさん:02/08/05 11:45 ID:Twlm3zkv
オリーブオイルで日焼けしたことあるよ・・・
今はひよこ&セザンヌUV(ブラシ使用)で満足してる。
505メイク魂ななしさん:02/08/05 12:42 ID:2jpmXPVJ
オリーブオイルは紫外線で傷ついた細胞を修復するとかで
日焼けはしてしまうらしいです

椿油で紫外線カットできるらしいけど試したこと無いな、焼けそう・・・
506メイク魂ななしさん:02/08/05 17:17 ID:gwFjqreo
>>503
エレガンスとかケサパサから出てる黄色いお粉だと浮かないよ!
507メイク魂ななしさん:02/08/05 17:22 ID:4UEkg6wu
>>503
粉はたいた直後は白浮き(と、いうかバカ殿状態)するけど
この季節、汗かいたりして、丁度いい感じになるけど。

HABAのお粉、使ってる人とかいる?
使用感レポ、きぼんぬ。
508メイク魂ななしさん:02/08/06 00:56 ID:F3FaG2aZ
>>505多分焼けます、椿油。
一時期ハンドクリームきらしてる時たまたま家に椿油があったので塗ってました。
初夏ぐらいだったかな?まだ夜などは寒いので
長袖着ていたのですが見事に手の甲だけ黒くなりますた(泣
まぁ、自転車通勤だったし、他の原因も考えられるのでなんともいえませんが…
509メイク魂ななしさん:02/08/06 23:18 ID:TA9dvJSJ
イグニスのお粉お勧めです。
脱ファンデ何度か挑戦したんですけど、
ファンデの方がやっぱり綺麗なので挫折してました。
でもイグニスはカバー力がファンデ並みにあるし
ファンデ塗るよりも崩れないし仕上がりも自然。
脱ファンデ初心者には向いてると思う。
ただ、ちょっとピンクパールっぽいツヤがあるから
馴染むまでパールが浮くかも・・・
私はイグニスのプレストも持ってたから、重ねてます。

ただ心配なのは、あまりにもカバー力があるから
実はファンデと大差ない負担をかけてるかも?という点です。
もちろんクレンジングしてますし、吹き出物も出ないんですけど・・・
長期的に見るとちょっと心配かも?
ルースパウダーとファンデの違いってなんざんしょ。
510メイク魂ななしさん:02/08/06 23:25 ID:VYfPk1k5
ジュベリアという化粧品のオコナを使っています。
土を焼いたものからできているそうで、陶器のような仕上がりです。
511メイク魂ななしさん:02/08/07 01:39 ID:UxXeD54e
>510
お肌が苦しそう・・・
512メイク魂ななしさん:02/08/07 11:17 ID:h4FQtDtN
彼氏が喫煙者で、ヘビースモーカーです。
私は吸わないのですが、どうしても一緒にいると伏流煙を吸わされ、煙を浴びてしまう。
これもお肌にはよくないのでしょうか?
513メイク魂ななしさん:02/08/07 11:22 ID:DNjTPOEk
>512
よくないでしょう。
あと、副流煙ね。
514メイク魂ななしさん:02/08/07 11:34 ID:xSe7NzQ8
お粉って、普通の洗顔でいいんでしょうか?
クレンジングなのかな・・・
515メイク魂ななしさん:02/08/07 11:39 ID:HR4o4YEt
>>514
もちろんクレンジングです。
516メイク魂ななしさん:02/08/07 16:10 ID:pOGvPPlH
>>512
お肌以前に体に良くないよ…
一緒に居る時は控えるようにやんわりと頼んでみたら?
禁煙は無理だろうけど、家ならベランダや換気扇の前で吸う、
お店なら風下に座ってもらう、とか…
彼氏が良識ある人なら応えてくれると思うよ。
517メイク魂ななしさん:02/08/07 22:40 ID:xSe7NzQ8
ファンデと一緒にクレンジングも止めたいのだけれど、
テカるのでお粉は使いたいんです。なにかあるでしょうか(わがまま)

やっぱりサナ青なんかもクレンジングかな・・・
518メイク魂ななしさん:02/08/07 23:32 ID:WN5Erz93
日焼け止めとか下地とか使わなければ、クレンジング無しでもいいんじゃない?
粉がうまくのるかは疑問だけど
519メイク魂ななしさん:02/08/07 23:56 ID:CCLz60qR
過去ログでもさんざん言われてるけど、
粉が皮脂と混ざってファンデもどきになるから
クレンジングはした方がいいよ。
色付きの粉ならなおさら。
520メイク魂ななしさん:02/08/08 00:12 ID:qeLHtLSZ
最近この板に来たので既出かもしれませんが
「素肌でも使える」ということで
ベビーピンクのチークジェリーを買ってみました。
オレンジはホントにオレンジ!って感じで私の肌では浮きます。
ナチュラルピンクはかなり薄くて物足りないけど
ノーファンデならこの位で丁度良いのかな…
2色混ぜたり色々工夫して使おうと思います。
521メイク魂ななしさん:02/08/08 11:03 ID:3eDcjGoQ
そうか、下地兼用乳液でも日焼け止めの時点でクレンジングいるんですよね
・・・通りで荒れた訳だ。

親切なレスありがとうございました。
522メイク魂ななしさん:02/08/08 14:49 ID:YIRgZT3a
私はベリーベリーのUVカットミルク
→エテュセのベースコントロール(黄)をほっぺにちょこっと。
→FSPスキンケアパウダーを使ってます。
時間がたってもテカってないと思います。
にきびも全然出来無いんで、これは続けていきます。

…ノーファンデと言えますかね?
523メイク魂ななしさん:02/08/10 14:16 ID:61YBLFcg
>>510
その土を焼いたとかで出来てるお粉は崩れないの?
テカリ具合はどう?崩れないんなら気になるな。
524メイク魂ななしさん:02/08/14 00:09 ID:/evZrTXX
コレかなぁ。>ジュベリア
http://www.jubelia.co.jp/catalogue.html

>>510さん、
私も感想聞きたい〜
525メイク魂ななしさん:02/08/14 05:39 ID:gy9/toet
4ヶ月振りに会った友達に
「なんか若返った?てか肌超きれいじゃん!」て言われた♪
そんな私は
鼻まわりにIPSAマットコントロール→草花木果の化粧水→もっかいIPSAマットコントロール→TAPHY日焼け止め(名前失念)→
カリテティント乳液オークル→エルセリエオイルコントロールパウダー
あとは鼻筋にキャンメイクのハイライトパウダー、です。
526メイク魂ななしさん:02/08/14 13:53 ID:pnik1Vs3
でもティント乳液もう売ってないよね(泣
似たようなのないかなあ・・・
いろいろ試してはいるけどどれもピンと来ないのよね
527メイク魂ななしさん:02/08/14 17:12 ID:Cx+/Pzs3
100円ショップでティント乳液
売ってるけど…だめかな?
モノはまぁまぁ評判いいみたいです。
私は色白なので色が合わなかったから
使ってないけど。
528メイク魂ななしさん:02/08/14 22:15 ID:w01dPjwd
>>526
うん、カリテのティントは自然でよかったのになぁ〜
529メイク魂ななしさん:02/08/14 22:24 ID:w01dPjwd
>>527
100円ショップってダイソーとかかな?今度いってみようかな、ありがとう。
530yuyu:02/08/14 22:25 ID:qQCQynT+
531510:02/08/16 00:12 ID:HJqX3L1b
>>523-524
ジュベリアのURL 524さんのであってます。
ローション類をつかって、まだ顔がぬれているときに
下地として、ジュベリアで配合しているオイルをほんの数滴使って、良く乾いたあと、
このオコナをつけます。
つけたばかりは白くなって、おかしいですがしばらく立つと、はだになじんでどんな肌色の人にもあうと
ジュベリアはいっています。ただ、色がもっと白い人はジュベリアでただでくれているタルクをまぜて使ってといっています。
532510:02/08/16 00:17 ID:HJqX3L1b
使用感は、軽くてカバー力もあります。あと、崩れないのもすばらしーです。
下地に使うオイルとオコナで紫外線カットもできるので、
日焼け止めはつかはなくてもいいです。
実際、私もこの猛暑の中歩いても焼けてません。

他に売ってるローション類でお手入れをすることが、きれいに塗れる前提なんだけど
ジュベリアのお手入れって、他と違う独自なところがありすぎて、
最近 ローション類は使ってないな。
このオコナは良い。
533メイク魂ななしさん:02/08/16 00:26 ID:j4moV671
>>526
ESSのティント乳液とかは?
結構いいみたいだよ。
534メイク魂ななしさん:02/08/16 01:12 ID:lFoI428v
この前初めてノーファンデしました。

にきび跡の赤みの部分だけ黄色ベースを使い、
あとはUVカットのお粉をはたくだけ。。。(プラスポイントメーク)

こんだけなのに褒められるほど綺麗にみられた!
普通に化粧してる時とはまた「綺麗」の種類が違うんだろうけど…意外(^w^)
休日やら家にいる時はこれにしまふ♥

ノーファンデファン新人でした。
535メイク魂ななしさん:02/08/16 01:33 ID:ntNVsC/E
>>510
ありがとう。ジュベリアのHPみたらかなり独特だった。
でもお粉崩れないのか〜。
お粉だけ購入して怒られたりしないか気になる...
536メイク魂ななしさん:02/08/18 04:04 ID:wdvEJI6r
ジュベリアって無料サンプルもらえるんだ。ちょっと送ってみた。
アンケートがこまかいね、顔などの各部位の気になる事をいろいろ書ける。

>>526
ごめん、ESSって?ティント乳液ズキだからかなり気になる〜
537メイク魂ななしさん:02/08/18 04:16 ID:C9WvfgVa
>下地に使うオイルとオコナで紫外線カットもできるので

この発想は>>488と同じでは?
でもオイルは駄目みたいだよん♪
紫外線カットはそんなに期待できないって
上に書いてあるよん♪
538メイク魂ななしさん:02/08/18 10:50 ID:HYuy1dEC
オイルって肌焼くんじゃ。ヴァセリンもだめなんだよね。

休みの間に思い切って水洗顔+ノーファンデにしてみたら
いきなり肌が良くなってびっくり!
明日からは鼻にお粉程度で出かけられるかもしれない。
539メイク魂ななしさん:02/08/18 18:41 ID:A9QwVOI0
雑誌みてたら ノンプレストでルース状ファンデ(コーセー)
ってのがあったんだけどどうなんだろう?
まだ発売されてないみたいだけど気になる。
ファンデとお粉の違いは?とかノーファンデ派の意味は?と
こんがらがってきちゃった。
540メイク魂ななしさん:02/08/18 22:04 ID:R4c73jxr
オイルで日に焼けないよ。
普通に生活している分には。

ちなみに、ジュベリアユーザ。
でも、ジュベリアのオイルは色々配合されているからなぁ。。

541メイク魂ななしさん:02/08/18 22:22 ID:lBPiq4lo
>>525
エルセリエパウダー、自分も工房の頃から愛用してたけど
もう売ってるとこないよ〜〜
542メイク魂ななしさん:02/08/18 22:25 ID:lBPiq4lo
>>539
あたしはルース状でも色が濃くてカバー力があって
SPF表示なんかがあったりした日にゃファンデと同じだと思ってるよ。
例えばソフィーナのフェイスパウダーとか。
メイク落としする時とかやっぱり違い感じるし。
543メイク魂ななしさん:02/08/18 23:33 ID:C9WvfgVa
アイシャドーですが、
メイベリンのシャドーは薄付きで
お粉だけの上でも、いい感じです。

私はアイボリーマジックとシャンパンゴールドを使っています♪
他の色も試したい!

544524:02/08/19 00:05 ID:As1tEGBy
510さん、ありがとー。
早速ジュベリアのサンプル頼んでみますた。

ジュベリアオイルを塗ってからお粉、という話ですが、
普通に化粧水、日焼け止め(ジュベリア以外の)、ジュベリアのお粉、だと
仕上がりが違うんだろうか…?
試してみよっと。
545メイク魂ななしさん:02/08/19 01:19 ID:OrDufQOB
>541
エルセリエ、近所のドラッグストアーで見つけたよ。
ちなみに目黒です。
546メイク魂ななしさん:02/08/19 16:44 ID:G0EH5Llp
化粧水⇒日焼け止め乳液⇒お粉
なんですが、これならクレンジングしなくても良いですよね?
日焼け止めが化粧下地も兼ねてるから、クレンジングすべきか今更迷い中。。。
547メイク魂ななしさん:02/08/19 16:50 ID:xIw+vOER
>>546
どう考えてもクレンジングが必要でしょう。
ていうか、過去スレ読んでます?
548メイク魂ななしさん:02/08/19 18:51 ID:2z1UoU7F
10年ほど前に、バーバラ寺岡の漫画の影響で一度買ったことの
ある明色の薄化粧乳液。
その時はベッタベタで、しかも匂いもよくなかったんで1,2回使って
放置してたんですが、今日また買いました。

収斂化粧水とまぜて伸ばした後にパルガントン。
やっぱ軽くていいですね。
久しぶりにノーファンデに戻ろうかと思います。
549メイク魂ななしさん:02/08/19 22:00 ID:LGNZ5IFp
奥様シリーズだね。気になってはいるんだけどなあ。
SPF値はついてないよね?>548
550メイク魂ななしさん:02/08/19 22:16 ID:9cemkXlC
>>549
「日常紫外線が気になるときに。」とは書いてありますが
SPF値ついてないです。(´・ω・`)

ロングセラーなんですが、一色しかないし、誰にでもって
わけにはいきませんね・・・
551525:02/08/20 09:24 ID:1Jeqo9jF
>>541
エルセリエ、中目黒の薬局で買ってます。
スーパー・ライフの前の薬局にはエルセリエシリーズ未だにあるよ。
>>545さんも同じ薬局だろうか?
あとは渋谷マツキヨで見たような・・・?

552メイク魂ななしさん:02/08/20 18:53 ID:qVai8RbU
>548
毛穴の隠し具合とかどうでした?
553メイク魂ななしさん:02/08/21 10:09 ID:g8aJPlMI
>>536

526さんではありませんが…。
ESSは、パパウォッシュを出してる会社さんです。
ティント乳液は、「パパウォッシュ・ピゥ」という
ティーンラインから出ているものです。(オイリーさん向きのラインですね)

HPはここなので、一度みていただくのをオススメします。
ttps://www.papawash.co.jp/index2.html
554メイク魂ななしさん:02/08/21 11:28 ID:S4DnHja5
エルセリエ、うちの近所の資生堂でも売ってる。
年中金欠だった高校生の頃使ってました(w
ともさかりえが当時イメガで、モノクロのパンフが可愛かったなぁ。
555503:02/08/21 11:38 ID:1uqB0v4Y
>>506 507 レスありがトン。ルクレールブラミも気になる.....

下地になかなか合うのがなくてこまっちゃうなあ。
ふわっぴぃでも痒かったりしたりして
まあどうしましょ!な肌です...ハァ。
556525:02/08/22 03:13 ID:Hl01o/k4
>>553
ありが?ォ!
557メイク魂ななしさん:02/08/22 15:32 ID:7ELg6VN9
お粉だけだから、石鹸洗顔のみですっていうログを見たんですけど・・・
お粉の中でも、ポリマー入ってるものだったら
クレンジングが必要らしいですね
558557:02/08/22 15:51 ID:7ELg6VN9
落とせないのはシリコン系ポリマーでした
559メイク魂ななしさん:02/08/23 00:56 ID:SIpkBKFq
540>ジュベリアみてきた。
成分掲載されていたけど、オコナとしていいんじゃないか。

酸化亜鉛パウダーやクレイが入ってるから、日焼け防止になるんだね.
それにオイルで、相乗効果.

けっこう、賢い日焼け止めだね.
560メイク魂ななしさん:02/08/23 19:36 ID:cEDfIXVp
ノーファンデにしてみようと思うのですが
下地+お粉 派のみなさんがお使いの下地ってどんなものが多いんでしょうか?

1)コントロールベースになるような色付きのもの(グリーンとかパープルとか薄いオークルとか)
2)日焼け止め(白い乳液状のものや肌色付き)を下地代わりに
3)ジェルのような色の付かないもの
4)私は思いつかないんですが他に何かあれば・・・

参考までにお聞かせ願えればと思います。
561メイク魂ななしさん:02/08/23 20:56 ID:3f3gH/PY
ジュベリアサンプル届いた!
明日使ってみます!

>>560
私の場合
UVカットのティント乳液(オークル)→無色のパウダー
です。でもティント乳液がきれそうなのでリキッドファンデ派になります(泣)
562メイク魂ななしさん:02/08/23 21:39 ID:ysRDjXGG
>561さん
リキッドファンデに戻っちゃうの?
ははぎくとか奥様化粧乳液とかティントものあるよ!
戻ってきてYO!
563メイク魂ななしさん:02/08/23 21:46 ID:JCx2kxSy
>560
今時期は日やけ止めだな。
ちなみに ひよこ だけど。
564メイク魂ななしさん:02/08/24 21:16 ID:VIUx+ylF
いけないと思いつつ、ニキビ跡隠しに下地+お粉。
すっぴん+アイメイクだけで外に出たい…クマもひどいからなかなかだし。
565メイク魂ななしさん:02/08/25 04:12 ID:sRVlBVq6
>>564
あたしもクマだけはどうにもならなくて困ってる。
クマ隠ししたら他も塗らなきゃ変。
でも日焼け止め+粉の方が肌ツヤいいし崩れもないんだよね・・・
どっちをとればいいんだーーー
566メイク魂ななしさん:02/08/26 19:30 ID:CCZjXdQv
ポール&ジョーのお粉を使ってる方いますか?
@みても、いまいちぱっとしないような気がするんだけど。
ノーファンデで使用してみたいんだが・・・。
ちょっとキラキラするみたいだし、リキッドの上につけないと
映えないのかな?

私的には、あのケースとかパフはかなり萌えなんだけど。
567メイク魂ななしさん:02/08/26 23:57 ID:wXRDnrU8
>>560
私も563と同じくひよこだよ。
化粧水→(乳液する時もあり)→ひよこ→お粉
秋、冬だと
化粧水→日中用乳液(SPF15)→お粉
568メイク魂ななしさん:02/08/27 03:03 ID:EUX4MFU0
私も普段はひよこ+お粉です。
冬になったらひよこの変わりに何を使おうか悩み中です。
ランコムで最近出た下地兼用乳液?みたいのが気になってるかな。
569メイク魂ななしさん:02/08/27 04:32 ID:ijY5JVK0
>>561
ジュベリアのお粉のサンプルどうだった〜〜??
ものすごーく気になるので、結果教えてねん。
570メイク魂ななしさん:02/08/27 21:55 ID:0BYpsuXj
>>561です
とりあえず夜、ジュベリアのサンプル使ってお手入れしました。
翌朝、なんか肌が良い感じ!?
もちろんそんな即行で効果出るわけないだろうから気のせいかもだけど、
とりあえずノーメイクで出かけたのでまだお粉使ってないのです。
そして今気付いたけどサンプルだからパフが付いてないのでパフを買ってくるまで
使えません…w
明日パフ買ってくるのでお粉使ったらまた報告しますね。
571メイク魂ななしさん:02/08/28 01:03 ID:X2CQtDtA
キスミーにも、色つき乳液が!
コスメアウトレットで300円になっていたので買ってみました。
廃盤でしょうけど・・・アウトレットが近くにある方、いかがでしょう?
ちなみに私は相模大野のエキサイトでゲト。
名前は「ホワイトc フルーツ ターンリベール スキントーンミルク」
「うす化粧乳液」とかいてありますた。

572メイク魂ななしさん:02/08/28 01:24 ID:ciSAODj0
ティント乳液、ほんとにどこいっても見つからない〜。
キスミーにもあるのか!アウトレット、行ってみる!
571さん、ありがと〜。

ときに、明色から出てる「奥様うす化粧乳液」ってティント乳液の元祖って感じが
するんだけど、使ったことある方、いますか〜?
あれもちょっと気になってるんだよね・・・。
573メイク魂ななしさん:02/08/28 01:52 ID:WXQDW1Wg
>>572
上の方で使った方のコメントがあったように思いますぞ
574メイク魂ななしさん:02/08/28 02:21 ID:I3qI2tWb
>>561さん
ご報告お待ちしておりまちゅ。
575メイク魂ななしさん:02/08/29 21:40 ID:HUPg+Mqq
私は、レブロンの「スキンライツローション」っていう下地と
チャコットのパウダーオークル01使用。
軽くて顔色がぱあっと明るくなって、気に入ってます。

下地の方に香料が入っているので好き嫌いはあるかも。
576メイク魂ななしさん:02/08/30 11:02 ID:MZYC7flR
ageます
577メイク魂ななしさん:02/08/30 11:33 ID:p10YjQuy
ちょっと前の資生堂コンビニコスメ「ヌーヴ」のプチフルヴェールがお気に入りだたんだけど、
なくなっちゃった・・・・・・
きっと廃盤だよね。
ティント乳液がさらに軽くなったみたいなやつ。チューブ入り。
578メイク魂ななしさん:02/08/30 12:12 ID:jC/wStjJ
>577
ヌーヴはコンビニコスメじゃないYO
579メイク魂ななしさん:02/08/30 13:03 ID:bROtdSf+
ファンデなしだとニキビの回復速いし汚く崩れないし、クレンジングが楽でいいね〜。
今は北原練白粉、カツウラ、ベルメ-ルをロ-テ-ションで使ってます。
ニキビ的には北原(消炎効果あり。多分流行りの亜鉛華入り)&カツウラの組み合わせが
最強なんだけど、匂いがめちゃめちゃババくっさい...
どれも激マットなのでダブルエ-ジェント07やDEW、ルイスロントなんかでツヤをプラスしてます。
おかげで鏡の前は粉がゴロゴ-ロ。
580メイク魂ななしさん:02/08/30 14:43 ID:0VB+l4aM
ティント乳液、カネボウフレッシェルのを時々使ってます。
割とカバー力のあるタイプっぽい。お粉をつければカナーリキレイですよ。
581メイク魂ななしさん:02/08/31 21:40 ID:TTT4w7s3
age
582メイク魂ななしさん:02/08/31 21:45 ID:H+ReEaIH
ファンデは塗らないで、口紅と、アイメイク(マスカラ、アイシャドー、アイライン)のみのメイクって変かな?
みなさんの意見が聞きとうございます。
お願いします。
583メイク魂ななしさん :02/08/31 22:01 ID:7cFuCfvU
>>582
パウダーもつかわないってこと?
肌が綺麗なら全然いいと思われ。
584メイク魂ななしさん:02/08/31 22:02 ID:oZLWaTM4
>>582
肌のものすごくキレイな人なら変じゃないと思う。
実際、私の姉はシミ傷ニキビひっとつない真っ白肌
だけど、口紅とアイメイクだけで十分お化粧顔になる。
ただし、これは肌が超人的にキレイじゃないとできないと思う。
シワとかたるみがあっても駄目だし…。

それと、いくらノーファンデでも、UVケアは必要だからね。
でないと、ファンデで負担がかからなくても、紫外線で負担がかかり、
シミシワだらけのお肌になる。
下地or日焼け止めとお粉くらいは必需だと思う。
585メイク魂ななしさん:02/08/31 22:20 ID:H+ReEaIH
お返事ありがとうございます。

私の肌、そんなに綺麗ではないです・・・。(T_T;
やっぱりUVケアとかはするべきですよね・・・。
肌汚いのに、口紅とアイメイクだけだったらやっぱりマズイですよねぇ・・・。(T_T;
あんまりファンデ塗りたくナイんですよね・・・、私・・・。
586メイク魂ななしさん:02/08/31 22:33 ID:oZLWaTM4
>>585
ファンデ塗らなくても、肌をキレイに見せる下地とか、
カバー力のある下地の上にお粉でもいいと思いますよ。
お粉でもカバー力のあるものもあるし。
気になる部分はコンシーラーで隠して。
587メイク魂ななしさん:02/08/31 22:55 ID:ouqIJhWN
お粉って使ったことがないんですけど、どんな役割をするんですか?ファンデの前か後どの時に使用するんですか?また、オススメのお粉(ファンデをつけなくても良いぐらいのもの)があれば教えて欲しいです。聞いてばっかでゴメンナサイ。
588メイク魂ななしさん:02/08/31 22:57 ID:Dr9RNoJi
>>587
お粉・プレストパウダーのお勧め-Part5-
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1017899781/

どうぞ。part5まであるからがんばって読んでね。
589メイク魂ななしさん:02/09/01 17:23 ID:26q6xZEX
>>580
よかったら商品名をおしえてください。
カネボウのHPで見たらどれかよくわからなかったんで・・
590むりん:02/09/01 17:35 ID:W0GKPWl7
他のスレにもちょっと書きこみましたが、
お肌の調子が悪くてファンデーション付けるのが嫌なとき、クリーム(クリニーク:モイスチャーオンライン)つけて
ベビーパウダーはたきます。

591メイク魂ななしさん:02/09/01 19:58 ID:4WVzZkjW
日焼け止めに重いクリームをつかうのもどうかなあと思って…
色つき乳液も負担に感じてきてるんです、、、
で、日焼け止め効果のある乳液を探してるんですがみなさんご存知ですか?
592メイク魂ななしさん:02/09/01 20:10 ID:jfaY742L
>>591
日焼け止め効果のある乳液というだけならいっぱいあると思うが。
593メイク魂ななしさん:02/09/01 20:54 ID:oV939EBW
この間中学時代の友達に会って、「メイクに何分かかる?」ってはなしをしていたんだけど、
「10分ぐらい。肌なんもしてないから」とあっさりいった子の肌がニキビだらけで…
汚かった。何かしろよ。と思った。

逆に知り合いの子で思わず「ファンデ何使ってるの?」ときいてしまうほどの美肌&美人さんが
全くなにも塗ってなかったり…そんなものですよね。

そんなこんなでノーファンデ、挑戦してみようかと思い中。
594メイク魂ななしさん:02/09/01 23:30 ID:XWz4IHQa
>593 つぶやきスレへどうぞ。
595メイク魂ななしさん:02/09/02 00:03 ID:ZRwr3edg
時々、既にファンデを使っているのに
パウダーの役割が何なのかを聞いてくる人が居るけど…
それって普通逆だと思うんだが…
普通高校生くらいからアクネ用のプレストパウダーとか
使い始めて、その後ファンデデビューするよね??


わたしがオバサンになっただけなのかなーー
596メイク魂ななしさん:02/09/02 00:04 ID:ZRwr3edg
あ、高校生ってのは流石に遅いか…今はもう厨房くらいからか

自分もつぶやきスレ逝って来ます…
597メイク魂ななしさん:02/09/02 00:18 ID:eV5XTNR/
ノーファンデ派ですが、日焼け止め+色つきプレストパウダーがいいですか
ね?色つき下地+色つきプレストパウダーだと、ファンデ塗ってるのと同じ
くらいの仕上がり&負担になっちゃいますよね?私は今色つきのプレストパ
ウダーしか持ってないので、これくらいの組み合わせしか思い浮かびません
が、皆さんは色つきでないパウダーを使ってらっしゃるんですか?どんな
組み合わせが一番良かったか、よければ聞かせて下さい。
598メイク魂ななしさん:02/09/02 00:24 ID:ZRwr3edg
>>597
自分は色付きと言ってもファンデみたいな肌色ではなくて
ブルーとかイエローとか、肌色補正的なパウダー塗ってるよ。
ちょっと頑張る日はハイライトにパール入りルーセントをプラス。
個人的に色付き下地は時間が経つと
リキッドファンデと同じく汚く崩れる事が多いので
日焼け止め+固めコンシーラ+パウダーです。
599597:02/09/02 13:39 ID:ql5RgDOx
>>598
レスありがとうございました。そうなんですか。私も日焼け止めにしよう
っと。あと、お粉って使いにくかったりしませんか?つけすぎたり、ダマ
になったり、粉がその辺に舞ったり・・。皆さんはどうやってつけてます
か?パフで?でも、パウダーとファンデの違いは分かるんですけど、色
つきのプレストパウダーとファンデの違いって何ですかね??
600600:02/09/02 13:49 ID:vHYEabBK
600
601メイク魂ななしさん:02/09/02 18:49 ID:OLre9Hji
スレ違いかもしれませんが。
私もノーファンデ派で、下地に日焼け止めをつかっています。(下地兼用日焼け止め+サナ青)
日焼け止めを塗りなおす時は1回お粉を落としてからじゃないとダメですか?
どなたか知ってたら教えて下さい!
602メイク魂ななしさん:02/09/02 19:05 ID:aglpU+nO
最近は普通にお粉でもけっこう密着感があるから私は
小さな粒子にさらに小さな穴(クウキコウ!?)が開いてるって聞いた
ナチュラルズのお粉使ってます。
下地も、メイク落しじゃ取れないものが主流だから合わせてナチュラルズのフィルターベールUV。
ナチュラルズの石鹸で落ちるらしいけどスキンケアは違うもの使ってます。
603メイク魂ななしさん:02/09/02 19:09 ID:sI1FHMJx
>601
普通に考えたら落としたほうがいいというか、
落とさないと塗りにくいよね。
ダマになるし。
604メイク魂ななしさん:02/09/02 20:04 ID:oDJFItoi
>>568
もう泣けるくらいな遅レスなんだけど・・・・もしもまだ見てたら・・・
ラソコムの下地兼乳液ってやつってビネフィット?

だったらネットで頼んで今日届いて使ってみたんで、一応使った感じを・・・。
色は手に取ったときは薄く肌色がついてまつが、顔に乗せると全く無色
になります。 何ていうか、色むらとかは補正できないけど
肌のきめみたいなのは整うので、お粉の下地にもいけると思います。
ただ、ある程度カバー力のあるお粉使ったほうがキレイに見えるかもでつ。
べたつきもないし、香りもいいし、私はお勧めです。
605メイク魂ななしさん:02/09/02 20:21 ID:zCy9jcuJ
ベリベリのミルク乳液買ってみたよ
効果はいかほどか!
ちなみに化粧水にこれのみにするつもり。
SPF24だし。
606メイク魂ななしさん:02/09/02 21:13 ID:7IIHSqwF
コントロールカラー買いたいんですけどエテュセのつかってる人いますか?
店頭で試したらカバー力・のびとか気に入ったんですけど
肌が弱いのでちょっと心配・・・
あと下地塗らずにコントロールカラーはだめですか?
日焼けどめは塗ってます
質問ばっかですみません
607メイク魂ななしさん:02/09/03 04:42 ID:TbWMHril
恥ずかしいがかづきれいこのベージュのお粉を使ってる私。
あと半年以上は持つに違いない。
クレド・ポーの入れ物から溢れんばかりで飽きてきた。

日焼け止めは塗るの面倒くさいんで日傘さしてます。
ちょっとはずいです。
608メイク魂ななしさん:02/09/03 16:00 ID:WlKI8ktz
>日焼け止めは塗るの面倒くさいんで日傘さしてます

私もー。べたべたするしムラになるし、合う日焼け止めが
ないし。たいていかゆくなる。
でも秋冬に日傘はチョト恥ずかすぃーーうーんどうしよ…
609メイク魂ななしさん:02/09/05 12:30 ID:XDN0aZtZ
>>561です
しばらく高熱で寝込んでいたのですが今日は外出するのでやっとジュベリアのお粉を
試します。夜にでも報告致しますね。
ところでスレ違いあんですけどジュベリアを一式使っている方はいらっしゃいますか?
届いた物をいろいろ見てたらスキンケア物が気になり始めました。
マイナスイオンをうたってるところはかなりアヤシイですが…
610メイク魂ななしさん:02/09/06 10:06 ID:G2q59KSQ
ジュベリアのお粉なんですが…
ちょっと黄色系ですね、付けてしばらく経つとなじむかな?と思ったのですが
私にはなじみませんでした。
使用感は、他のお粉を使ったことがないのでなんともいえないですが、
特にくずれることもなかったし、カサつく事もない、といった感じでした。
お粉をつけたあとの肌を手で触った感じはちょっとしっとりでさらさらでした。
色が合う方には良いと思います。
上の方で、このお粉とオイルだけで焼けないと言ってた方もいらっしゃいますし、
なんだかよさそうな感じですね。
まだ残ってるので引き続き使用してみます。
611568:02/09/06 23:20 ID:WBhR/8IM
>>604
久々にのぞいたらレスしていただいていて・・・(w
お粉はTゾーンがサナ青で他はパルガントンなんでカバー力はあるかな。
そう、ビネフィットっていう名前だった気がする!
使用感もいい感じみたいですね。使ってみようかなぁ?
詳しい説明ありがとうございました(w
612574:02/09/07 03:34 ID:LcLBPO3X
>>561
高熱は風邪かな?お大事にね。
使用感レポ、ありがとう。黄色系、イエベの私に合いそうだー。
サンプル請求してみることにします。
ちなみに今はチャコットの白とオークル01とデコルテのイントゥイスの
11番のキラキラするやつを混ぜ混ぜしてマイパウダー使ってまつ。
613メイク魂ななしさん:02/09/08 20:04 ID:ctmsKEGb
>>612
ありがとう、なおったよ。
ジュベリアの色、合うと良いね(^^)
614メイク魂ななしさん:02/09/09 14:04 ID:FIu9xg0m
色付き日焼け止めがないか?って言ってたひと、このスレだっけ?
昨日ドラッグストアで、ラフラの日焼け止めが色付きだったよ。
イエロー、ピンク、ライトオークル、オークルの4色。2500円だった。
615メイク魂ななしさん:02/09/09 19:59 ID:Avrn2A9l
ラフラの色つき下地気になってたんだよね〜
誰か使った人いたら使用感教えて下さりまし
616メイク魂ななしさん:02/09/09 22:35 ID:KvTvdtWy
ラフラはニキビ肌向けで、乾燥するんじゃなかったっけか??
一時期イエローのが話題になったよね。
617メイク魂ななしさん:02/09/10 02:56 ID:y7lVfPdc
ラフラオークルつかってるよー
使用感は日焼け止め独特の、一枚ベールが乗っかってる感じ。
でも、すぐに気にならなくなるよ。
ファンデみたいにいつまでも乗っかってる感じはしない。
日焼け止めの感触すらダメな人には向かないかも。

これにお粉はたいて10分もするとマジで美肌って感じになれます。
乾燥はするかどうかはよくわからん(この夏から使い始めたので)。
618メイク魂ななしさん:02/09/10 04:12 ID:iIt8Xm24
けっこうおられるようですが、私もカリテ難民です。
カリテのティント乳液にソフィーナのお粉を使うと、ナチュラルメイク完成。
この組み合わせって最強だと思ってたんだけど、ソフィーナのお粉使ってる人、あまりいませんね。
発売直後から使っていますが、とってもいいと思います。
自分はティント乳液すら面倒な超ものぐさなので、お粉だけの時も多かったですけど、特に不自由はなかったです。
ノーファンデで通してきたせいか、肌は普通の人よりきれいみたいです。

しかし、私ももう30歳。お粉だけの限界を感じてきました。飛躍するためには何が必要でしょうか。
コントロールカラーでしょうか。
619メイク魂ななしさん:02/09/10 19:45 ID:zpcOUryy
615です。レスくれた人ありがとです。
ライトオークル使ってみようかな。
でも乾燥するって情報がひっかかりますな。

私もカリテ難民なのです。
今はカネボウのフェアクレアの色つき日焼け止め下地に
カルディナーレのなんちゃってバーズをちょこっと
混ぜたのを塗ってから、KPのマイクロシアーパウダーを
ばふばふはたいてます。
これはこれで気に入ってるけどフェアクレアは
予算オーバーなので。
620メイク魂ななしさん:02/09/10 20:19 ID:m352fg3s
私もカリテ難民です。
ダイソーのティント乳液とベビーピンクのミルキーと
ははぎく水おしろい買ってきました。
日替わりで使って自分に合うもの探します。
皆さんも合うもの見つかるといいですね。
ちなみに上でラフラ売ってたと書いたのは私です。気になったけど
2500円は予算オーバーなのでした。
621メイク魂ななしさん:02/09/10 20:46 ID:v/ciUglU
>>618
かれこれお粉だけにして7年の31歳です。
カリテのティント乳液は使ってませんが、ソフィーナのお粉は使ってます。
他にも何個か別のお粉を使ってみましたが、これが一番いい感じで好きです。
私は、色の付かない下地にソフィーナのお粉だけですが
知らない人はファンデーションをつけてると思ってるみたいです。
ただ私の場合、決してきれいな肌ではないので何時も限界は感じてます。
時々ファンデつけると、やっぱりファンデのカバー力には関心します。
でも、脂性なので数時間後のテカリや崩れの汚さを見るとウンザリ。
「やっぱり、お粉だけにしておけば良かった!」
と後悔してしまいます。
コントロールカラーや色付き下地にお粉も時々しますが
ファンデほどではないけど、数時間後がやっぱり汚いのです。
そもそもファンデ付けたこの数時間後の汚さと
元々の肌のアラのどちらが醜いか考えると
前者だと思いファンデやめたわけだし・・・

でも、お粉だけでカバー力がもう少し欲しいので
カツウラなんかどうかな?と思ってるところです。
622メイク魂ななしさん:02/09/10 21:08 ID:VaciwFfT
SANAのナチュラルリソースのパウダーもかなり上質だと思いますよ。テスターで試してみては?
私も肌そんなに綺麗なわけじゃないんで、他のパウダーだとどうしても粉浮きしてしまうんですが、この粉だけは大丈夫でした。
いい商品だから詰め替え用も出して欲しいなぁ。
623メイク魂ななしさん:02/09/10 23:48 ID:o1VONTtL
知り合いが花王にいたのでよくティント乳液とかもらっていたのだけど
つい最近つかわないので整理してしまった。
そんでその人から他にもNIVEA VISOのティンテッドミルクていう顔色補正乳液も
もらったんだけど、それももうないのかな。
検索してみたけどみつからなかった@google
624メイク魂ななしさん:02/09/11 00:43 ID:oAeQ7vxK
手作り化粧水→アロエジェル→Tゾーン部分にのみクレイジェル→
オーブリ−ORミスアプリコットの日焼け止め→
コーンスターチ+レッドクレイのお粉

で終了なんだけど、崩れ易い…気持ちいいけどね!
個人的にはフィルナチュラントのスキンプロテクターが
下地には一番いいと思った。色の補正もしてくれるし、
ニキビも直してくれるし。何よりくすみにくい気もする。でも高い!!

日焼け止めと下地って成分的にそんなに差異はあるのかなあ?
個人的にはそこまで変わらないような気がするんだけど…。
625メイク魂ななしさん:02/09/11 00:48 ID:vpnBBg7c
>623
ニベアヴィサージュのティント乳液は、私もお気に入りでしたが
廃盤です。残念です。

今はフレッシェルのティント乳液を使ってます。
626メイク魂ななしさん:02/09/11 14:01 ID:Pvr6k5oC
数日前にこのスレ発見してからノーファンデしようか迷い中。
でも秋冬の新作ファンデに惹かれる…

男の人ってファンデ付ける=お化粧って思ってる人が多いのかな〜?
以前、お化粧はしてるけどファンデ付けてないって言ったらかなり驚かれたことがある。
その頃はただ単にメイク初心者だったから下地+色物しか使ってなかったんだけど。
627メイク魂ななしさん:02/09/12 01:42 ID:16uYFj4z
>>625
フレッシェルの使い心地はどうですか?また教えてくださいな。


各メーカーからティント乳液が消えた理由を考えてみました。
1.下地、コントロールカラー、リキッドファンデが売れない。
2.「乳液」と付くせいで落とさなくても肌に良いと誤解する人がいる。
3.製造コストがかかるor難しい

3てことはないでしょうけど、何故なんでしょうね…。
628メイク魂ななしさん:02/09/12 13:44 ID:j6sO1vEA
一時期ティント乳液があちこちから発売されていたけど、
今思えば流行だったのかな?(´Д⊂)

ダイソーで見つけたティント乳液使ってみたけど、
伸びがいいとは言えず、モロモロが出てしまった。
毛穴は完全ではないけどまぁまぁ隠れる。
とはいえリピートするかは怪しいかも。
629メイク魂ななしさん:02/09/12 14:05 ID:TkgaH/RF
ティント乳液に似てるようなの、生協のカタログによく載ってますよ。
私は使ったことがないけど。。。
どっちのスレで話したほうがいいかわからないけど、一応ご紹介。

生協の化粧品を語ろう
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/991704392/l50
630メイク魂ななしさん:02/09/12 17:56 ID:X+BFdqkE
ダイソーのティント乳液つかってみました。
シルバー Sティント乳液 (ベージュ)03です。
私には色が濃かった…
上でいわれてるティント乳液と同じものかどうかわかりませんが、
こちらはモロモロはなかったです。
ただちょっとしっとりしているので、脂肌の人には向かないかも。
合う色さえあれば、別に私はリピートしてもいいかなってかんじです。安いし。

それにしても生協のものが気になります。
631メイク魂ななしさん:02/09/12 23:20 ID:x4A0oRtA
ガイシュツかもしれないけど、
カネボウのオイルフリーの日焼け止め乳液(オイルフリーなのに乳液なのか?)
良かった。
化粧水→美容液→サナ青→それ→サナ青
ってかんじでベースを作ってポイントメイク。
サナ青がイイカンジに肌質補正をして
テカリまで抑えてくれるからこの方法ホントに気に入ってまつ。
632メイク魂ななしさん:02/09/14 03:31 ID:L+wqbkQb
age
633メイク魂ななしさん:02/09/14 16:43 ID:e45pBTDS
ニキビにはノーファンデがよさげだけど、
シミソバカスクマが気になってしょうがない…。
634メイク魂ななしさん:02/09/15 11:01 ID:RIdKvjQM
>>633
個人的にはクマってファンデやコンシーラーつけると余計目立つと思われ
ふんわりピンク系〜アプリコット系のパールパウダーかけるのが一番良かった

シミソバカスは・・・スキンケアをがんがれ!
635メイク魂ななしさん:02/09/15 17:13 ID:1/J8fkHO
クマはぴったりの色をぬればかなり隠れるよ。

オレンジ系がイイって言うけど、私は明るめの黄色っぽい肌色が良かった。
インウイのコンシーラーパレットが中々良好。色を混ぜられるし。
636メイク魂ななしさん:02/09/17 00:23 ID:7Un3YkIb
頂いたものの、使う機会のないファンデサンプル複数、捨てるのは勿体ないから
白い・乾燥する、と使わずのシュウのお粉(ルーセント)に混ぜてみた(藁
肌色や毛穴を適度カバー、けれど軽い使用感。
お粉・ファンデのいいとこ取りした感じでなかなか(・∀・)イイ!!
ちょいと邪道だけれど、ティント難民中はこれで行こうと思いまつ。
637メイク魂ななしさん:02/09/18 15:00 ID:0uA5NyLw
私も下地+お粉に挑戦したいのですが、
鼻が頬よりも1,2段黒いんです。
鼻が日焼けしているのもあるし、毛穴が開いて黒ずんでます・・・
下地だけでは色が均一にならないのですが、同じような方
はどのようにして色ムラをなくしていらっしゃるのですか?
すみませんが、ご教授ください。
638メイク魂ななしさん:02/09/18 15:16 ID:TkAvLFdC
男だけど
「アクメディカ薬用オイルコントロールパウダーEX」ってどう?
ドロップ型のパフが付属してるの。
けっこうよくない?
639メイク魂ななしさん:02/09/18 15:30 ID:r/TA4oPr
>>637
鼻と頬は別のもの使うものだって考えておいた方がいいよ。
下地も。
鼻はテカる方?
640メイク魂ななしさん:02/09/18 15:35 ID:0j36vk82
自分もノーファンデにして久しいです
肌への負担もあるのですが、あまりに肌が黄色くて普通のファンデじゃ
絶対色が合わないので、ファンデを辞めてコントロールカラーとお粉で化粧してます

今はメイベリンのジェルにサンキラーのクリームタイプの日焼け止めを混ぜて
塗ってます
その上に、カルディナーレのアイシングスノー
これだけで崩れないし、とても綺麗で満足です

カルディナーレのピットフィットアクションも気になってるので、メイベリンの
ジェルがなくなり次第これを使ってみる予定

化粧板見ていろいろ試しましたが、水洗顔・クレンジングミルク・馬油・ノーファンデ
でアダルトニキビやコメド、油田とさよならできました

641メイク魂ななしさん:02/09/18 17:24 ID:7QU61/hF
>>639
少しテカリますが、基本的には乾燥肌です。
夏でもオイルコントロールのものは使わないくらいです。
鼻全体にコンシーラーはきついですよね・・・
642メイク魂ななしさん:02/09/18 17:25 ID:lzX6IxNt
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
643メイク魂ななしさん:02/09/18 19:43 ID:dOgfYV19
>>637
>>639と同意見です。
私は別に色が違うわけじゃないけど、Tゾーンは白っぽい色のパウダーはたいてます。
そうすると顔がのっぺりしないし。
こういうのも、ハイライトって言うのかな?
毛穴の開きとか黒ずみはノーファンデにすることによって
大分改善もされるような気もします。
ファンデのカバー力に慣れてると、最初はとても嫌かもしれないけど
ノーファンデにチャレンジする気持ちがあるのなら、
気にしないでやってみてはどうでしょう^・^
644メイク魂ななしさん:02/09/18 22:32 ID:m7DWpJvJ
>>638
 漏れも男だけど、使ってるYO。結構良いでしょ?ギトギトしにくくなるね。
 日焼け止め兼下地塗ってから、ポイント用のスティック・ファンデで
 いつも気になる赤い斑点消して、Tゾーンにオイルコントロールパウダー
 使ってる。 やりすぎると白くなりそうだからホドホドに・・
 最近欲が出てきてコントロール・カラーを使おうかどうか検討中。

 なにげに「ちふれ」のフェイス・パウダーは持っているんですが・・
 持ってるだけ。
645メイク魂ななしさん:02/09/18 22:34 ID:JBs4R75K
ノ−ファンデ派の人って,マスカラとか塗ると
浮きません?
646メイク魂ななしさん:02/09/18 22:42 ID:TkAvLFdC
>>644
おお、仲間だ。
俺はそのままつけてもいいってあるから直接つけてるよ。
白さは丁度いいかんじ。

てかめんどうなこと嫌いだからこれだけ(藁
ところで下地は何をつかってるの?

647メイク魂ななしさん:02/09/18 22:47 ID:oENK0NNN
私ファンデーション大好きだったけど、鼻の毛穴黒ずむって聞いてから、塗るのを
ためらってます・・。なんかほんと黒ずんできたし。蒸しタオルで毛穴開かせてクレンジング
したりしてもなおらなくなってきたし・・心なしかだけど。
ほんとにファンデやめたら改善されるかな〜!!
648メイク魂ななしさん:02/09/18 22:49 ID:oENK0NNN
てゆうか私のIDスゴイっ 
エンコンンンーだよ!!黒ずみなおれっ
649メイク魂ななしさん :02/09/18 23:08 ID:iUKMDKch
自己流だと思って下地+粉をやってたんですが、
こんなに多くの人に支持されてて、うれしいです!

で…知識の無い私にどなたかご教授を!!
すぐテカるんです…一時間くらいで…
特に鼻とおでこです!もういやになるー
ニキビ肌なんでオイリーなんですが、
目のまわり口のまわりはカサカサ!!!

良い下地教えてください!このとーり!!
650メイク魂ななしさん:02/09/18 23:22 ID:VdZu9aYA
下地っていうよりか、油取り紙を検討なさったらいかがでしょうか?>494
私はヒキーで申し訳ないアドバイスですが、油取り紙を使用したら
(家でも一時間か二時間おきくらいに油取り紙を使う)
コメドは激減したし、ニキビに効果的でした。
コメドで悩んでいる方にも、お勧めしたいです。
651メイク魂ななしさん:02/09/19 00:41 ID:9qYa632I
>>650
649ですが油とり紙はめちゃつかってます!
青いフィルムタイプのやつ!

一日に3〜4枚はビッチリ使いますね
652メイク魂ななしさん:02/09/19 02:59 ID:l/Mh9WqC
>>645
今んとこ大丈夫だよ。
ノーファンデだからってマスカラなしチークなしってしてると顔がぼやけるし。
ファンデじゃなくてもお粉とかで色や肌の調整はできるから、問題ないよん。
653644:02/09/19 07:23 ID:6gur2sv2
>>646
んとね・・「化粧下地に使えます」っていう日焼け止め。浮気ばかり
しているから固定したのは無いんだけど。
ここは女の園だから
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1005994474/l50
こっちにいたほうが良いのかな?
654637:02/09/19 18:24 ID:40He4N/c
今日ノーファンデにしてみました。
鼻が黒いと思ってたんですが、下地+お粉だと特に気にならない。
どうやらファンデで頬が白くなることで鼻の黒さが際立ってた
みたいです。(鼻にもファンデ塗ってたんですが。)
あとはテカリ対策ですね。でもこれからの季節なら
さほど気にしなくてもいけそうです。
655メイク魂ななしさん:02/09/19 19:07 ID:lCCdjmRG
>>654
良かったですね、鼻の色が目立たなくて。
テカリは夏でもファンデつけてるのと比べたら全然違うので
これからの季節だと乾燥対策した方がいいかも?!
656メイク魂ななしさん:02/09/19 20:11 ID:KtZ6JU/O
>653
やだ!(笑
うそ。そっちにいきます。
657メイク魂ななしさん:02/09/19 21:38 ID:crnk4UJX
ここの人は、目の上には何か塗ってます?
658メイク魂ななしさん:02/09/19 21:51 ID:wA1r3fsk
なにかって?シャドウとかライナーのこと?
659メイク魂ななしさん:02/09/19 23:56 ID:AExBnkvR
>>657
ノーファンデって言ってもスッピンなわけじゃぁないよ?(笑
ポイントメイクは全てやるでしょ〜。
アイシャドウもマスカラもチークもハイライトも。
目の上(まぶただよね?)は、下地塗ってからシャドウだよ。
660メイク魂ななしさん:02/09/21 01:50 ID:hNzsSGir
なんかやっぱ世間ではファンデ信者多いよね。
夕方になってパンダ目になってたり
シャドウよれたりしてるのを直さずに
とにかく顔一面にファンデ塗りたくってる同僚を見ると悲しくなるよ…
別にそんなに肌汚くないのに。
逆に肌のキレイさ故ノリが良過ぎて厚塗りすると能面の様だったり。

よくリキッドの上からパウダリー重ねるっての聞くけど
何でそこまでするのか本気でわからん。
661メイク魂ななしさん:02/09/21 03:19 ID:bNXQ74wi
うん。<世間ではファンデ信者多いよね。
って、私はノーファンデ信者ですが。
なんか、ここに来て初めて偏見みたいなの持ってる人多いな?と思いました。

でも、数年前の私、660さんの同僚の方みたいな感じでしたけど(汗
662メイク魂ななしさん:02/09/21 06:53 ID:3QMk/iCD
私はテカりが気になってファンデを使ってたけど、
ノーファンデで下地+お粉にしたらこっちの方がテカらなかった。
ファンデ塗ってると変にアブラが浮き出て来て目立つし。
お肌も荒れなくなったし今はノーファンデ信者です。
小鼻の毛穴だけはどうにもこうにも隠れてはくれないのだが(ナキ
663メイク魂ななしさん:02/09/21 08:02 ID:LgQS4Awp
>662
単純にファンデのぶんのアブラが減るわけだから、ファンデなしのほうが
テカらないんだよね。
664メイク魂ななしさん:02/09/21 10:21 ID:I8qadfp9
ノーファンデで口紅ぬると浮きませんか??
うかない口紅があったら教えて欲しいです。
665メイク魂ななしさん:02/09/21 10:58 ID:KGnLVWnr
色つきリップクリーム。
666メイク魂ななしさん:02/09/21 10:59 ID:Y7LFAQBf
>>664
わたしは唇の色素が濃いのでリップクリームで十分なんだよね〜(汗
でもみんなも多分グロスかシアーなリップ程度だと思われ。

同じノーファンデでもきちんとコンシーラーで下地作った上に
マットな色付き粉だったらイケるかも知れないけど、
やっぱり濃い色&ツヤなしだと浮くと思う。
667666:02/09/21 11:00 ID:Y7LFAQBf
お、リップクリームに二票・・・
668メイク魂ななしさん:02/09/21 11:03 ID:dti3qnie
フェリシモ秋号にのってる「洗顔後はこれ一つでOK(名前忘れた…。すっぴん美人みたいな物?)」使用してる方いますか?
クリームの中に水のカプセルが入っていて、顔に塗るとカプセルがはじけて、水が滲みででくるらしい。肌色補正効果もあるみたいだけど、カタログには手に適当に塗った写真しかなくて色や質感がよくわからないので、教えていただきたいんですが…。
669スリムななし(仮)さん:02/09/21 11:06 ID:z7skA7HS
ノーファンデで、化粧惑星のクリームみたいな感じの透明パウダーをテカりが気になるとこだけに塗ってる
これ1日中もつから愛用してます☆
日焼け止めは肌が荒れるから塗らないけど、やっぱ塗った方がいいよね・・・
670メイク魂ななしさん:02/09/21 12:00 ID:1q6obd5c

毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」やダイエットクリーム「減肥霜」、
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、ナンバー1ダイエット茶「新飛燕減肥茶」、膣内射精された後に避妊できる
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
671メイク魂ななしさん:02/09/21 12:10 ID:+CiBDSzz
17歳、高校生です(明後日18歳♪)
頬の赤みがすごいコンプレックスで今までは
化粧水+下地+コントロールカラー(緑)+ファンデで隠してました。
たまにめんどくさくてスッピンで学校にいくと「ほっぺ赤いけどどうしたの?」
とか「やっぱ赤いねぇ」とか言われるんで鬱でした。。

でもやっぱりファンデはやっぱり肌に負担かかるとみんなで話してて、友達と
ノーファンデ派になろうね♪と約束しました。
私の住んでるところはかなり北なのでこれからの季節寒くなると鬱ですが、
このスレ見て勉強してがんばりたいと思います。

長文+乱文でごめんなさいm(__)m
672メイク魂ななしさん:02/09/21 12:41 ID:EhEJXlk7
>>671
メークで隠すより、スキンケア(特にマッサージ)をがんがれ!
北国の方でしかもまだ工房だったら絶対ファンデは控えた方がいいよ。
友達といっしょに切磋琢磨すれ〜〜
個人的には【ティント乳液+イエロー粉】がいいんじゃないかと思う。
673メイク魂ななしさん:02/09/21 12:49 ID:vLHzLx/X
下地+お粉の上から更にお粉(透明感が出ると書いてあるもの)を使うのって
おかしいですか?
674メイク魂ななしさん:02/09/21 12:51 ID:KAhKeLrB
>>67
資生堂 ザ・、メーキャップの緑色のスティックタイプのコントロールカラー、
結構赤みかくれますよ。
普段はファンデ使いですが、ファンデなしの時もこれは欠かせません。
かなり既出なのでsage。
675メイク魂ななしさん:02/09/21 12:51 ID:82qeKbhO
下地+透明感が出るお粉じゃどうしてダメなのですか?
676メイク魂ななしさん:02/09/21 12:55 ID:82qeKbhO
>>675>>673宛です。スマソ
677メイク魂ななしさん:02/09/21 12:57 ID:I5Tl2swS
>>675
カバー力のあるお粉も使いたいけど、透明感も出したいんじゃない?
結局両方の利点を欠点に変えるだけだろうけど。
678671:02/09/21 13:17 ID:+CiBDSzz
>>672さん
マッサージすると血行が良くなって更に赤くなっちゃうんですけどね(笑)
やり方が悪いのかな?研究ですね!!がんがります!

>>674さん
ありがとうございます。今度試してみます(^^)
679メイク魂ななしさん:02/09/21 13:32 ID:qXwfOmDh
キュアティのスキンカラージェル+お粉って
ノーファンデ派になるんですか?
680メイク魂ななしさん:02/09/21 13:53 ID:7pV643LG
>友達と
ノーファンデ派になろうね♪と約束しました。

どうでもいいけど、このくだりはレベル的に小学生みたいだ・・・。
681メイク魂ななしさん:02/09/21 14:38 ID:C3F/ivDv
マラソンで「ゆっくり走ろうね」とか言ってる二人みたいだね
682メイク魂ななしさん:02/09/21 15:00 ID:LdAwhJUy
ほほえましいじゃん。かわいいと思うけど…
683メイク魂ななしさん:02/09/21 15:16 ID:L/PQfaKQ
可愛いけど2chなんかで遊んでるとスレるよ・・・。
684メイク魂ななしさん:02/09/21 15:26 ID:bT2ByoaG
673さんは 下地+お粉(色付き?)+お粉(ルーセント?) を考えてるんじゃない?
2番目のお粉をファンデ代わりと考えれば
パウダリィファンデの上にお粉ってのもありみたいだし
別にいいんじゃないかと思うけど。出来れば実際にやってみて
結果(良かったとか悪かったとか)を報告してくれたらなお嬉しいかも。

最近化粧品もいろんな効果や機能があって、定義(これは下地!とか
これはコントロールカラー!とかこれはリキッドファンデ!とか)が
わからなくなりつつある私です。ボーテドコーセーの粉ファンデ(ルース状のやつね)が
気になってるけど、あれってれっきとしたファンデの扱いだしなぁ。

無地下地(ふわっぴぃ)+ルーセントお粉 だと肌はすごく楽なんだけど
傍目にはなにもつけてない(すっぴん)と同じだし、地肌がすごく綺麗ならいいけど
補正もカバーもしたい点があれこれあるからなぁ。
やっぱ下地かお粉のどっちかにカバー力(補正効果)のあるものを使わないと
ダメそう。
685メイク魂ななしさん:02/09/21 15:29 ID:bT2ByoaG
2chのスレでレスってるとスレるよ・・・なんちて(寒っ)
686メイク魂ななしさん:02/09/21 15:41 ID:d8xe/SIj
カルディナーレの下地(微量)にセザンヌのファンデをパフ塗りしてます。
今までで一番安く綺麗で透明感あってすこぶる(・∀・)イイ!! 
とにかく基礎の時点から丁寧に時間をかけてやるのが骨です。
687メイク魂ななしさん:02/09/21 16:00 ID:L/PQfaKQ
>>686
ファンデ塗ったらスレ違いやん(藁
688メイク魂ななしさん:02/09/22 19:26 ID:L6HJTITL
>678
ホントだ(w

私は面倒だし、色が合うのがないからって理由でファンデやめたんだけど
この前久しぶりにファンデ塗ったら、肌に何か乗ってるって感じが
気持ち悪くて仕方なかったよ・・・。
前は平気で塗ってたのに、一度やめるとこんなに違うなんてちょっと怖かった。
689メイク魂ななしさん:02/09/23 16:18 ID:vA8E2/c7
悪霊がのってると思われ・・・w
690メイク魂ななしさん:02/09/23 22:41 ID:g2uvjsA8
ガイシュツだったらスマソ。ケショワクの透明毛穴コンシーラー使ってみたよ。
なかなか良かった。これにエルセリエパウダーで完成。
でも冬はつらそう。
691メイク魂ななしさん:02/09/23 23:24 ID:3DMTPPUV
白くなっちゃうんだよなあ。ケショワク 塗り方が悪いのかなあ?
692メイク魂ななしさん:02/09/24 03:12 ID:HEgFLCw6
最近ひよこ+お粉なんだけど冬になったらひよこはやめた方がいいかなぁ?
日焼け止め効果のあるものはいらないかなと思って。
でもベビピンとクリアラストと使ってみたけど微妙にブツブツが・・・(鬱
ひよこ派の方はどうしてますか?冬もひよこ使ってますか?
693メイク魂ななしさん:02/09/25 11:29 ID:4Bp4cIa2
ひよこはやっぱり肌に負担かかるので(私の場合)夏場だけです。
普段はシティベールとベビーパウダーまたはサナ24
694メイク魂ななしさん:02/09/25 12:28 ID:900rIEyQ
<692
あたしも夏場はひよこ使用だったけど、冬はチョト乾燥するし、
確かに冬にSPF30はいらないよなーと思ってます。
でも秋のたまに晴れた日のしがいせんはコワイ!!
あー秋冬下地何つかお・・
695メイク魂ななしさん:02/09/25 15:06 ID:H6kbjF9m
夏前から使い始めて今まだ、ひよこ使用中。
でも最近、空気が乾燥してきたからそろそろやめたほうがいいかな。
秋冬は本当に何を使おうか…。
ちふれは乾燥するかなぁ…。
696メイク魂ななしさん:02/09/26 00:33 ID:4lf0n3uM
私も今年の夏からひよこ。
秋冬は厳しいかもしれないけど、
うるおいは基礎で与えてがんばってみる。
697メイク魂ななしさん:02/09/26 19:51 ID:5HWoPXoo
春〜初夏はダイソーの下地+コンシーラー+ffのルーセントパウダー
で過ごしてたけどさすがに夏はボロボロ落ちてきて
ちょっとファンデーション塗ってしまった。
そしたら肌が一気に荒れた…

そして今はキスミーの日焼け止め+コンシーラー+サナ青
9月始めはまだまだ暑くて、これでOKだったんだけど
最近目の下とか乾燥が目立ってきた…
698メイク魂ななしさん:02/09/26 20:44 ID:xJ1e808s
私は美容液か乳液を使用後ベリーベリーのテカリ止め塗ってます。
長時間マット感が続いてオススメです。で、マブタと鼻脇にコンシラ。
でもこのスレ見てお粉もいいかな〜と。
699メイク魂ななしさん:02/09/26 21:32 ID:6tY5ufpk
乾燥しないお粉、知りたい・・・粉スレ見て粉きゃな。
今はふわっぴぃ+適当にカラーコントロール+FSP。外出時はプラス日焼けどめ。
最近うるおいがナイ・・・

700メイク魂ななしさん:02/09/26 21:58 ID:ektCrfUm
みんなやっぱりこれからの季節の下地は悩むんだねぇ・・・。
どうしよ。
701メイク魂ななしさん:02/09/26 22:08 ID:xA+RWns+
dプロ日焼け止め。夏はちょっとベタついてたけど
これからの時期さいこーかも。
702メイク魂ななしさん:02/09/26 22:10 ID:uIfHHh9F
私は下地、カルディナーレ使ってます。適度にハーフマット。
でもおでことかに塗りすぎるとてかってるみたいに見える。
日焼け止めっていつまで塗った方が良いのかな。
最近曇ってるし涼しいから少しの外出じゃぬらないんだけど。
703メイク魂ななしさん:02/09/26 22:13 ID:ExOFn58w
>>702
三種類あるよね。アクションですか?
私はアクションでで初めての冬を迎えるので不安だよ。
粉フキ芋いやぁぁ。。。
704メイク魂ななしさん:02/09/26 22:39 ID:G2+oyzKR
下地についてなんですが、
1)ファンデーションをつきやすくする
2)ファンデーションや色物から肌を守る
の両方の効果があるもののことを言うのでしょうか?
よく、「下地の代わりになります」ってあるけど、
これって1)の効果だけのような気がするんです。
705a:02/09/26 22:40 ID:EKd6TgTQ
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
706メイク魂ななしさん:02/09/26 22:44 ID:uIfHHh9F
>>703
種類書くのを忘れてました…2chではアクションが人気みたいだけど
私はシャイニィを買いました。
夏より秋冬に向いてるんじゃないのかなぁ、この下地。
707メイク魂ななしさん:02/09/26 22:48 ID:yQOa8hi/
私はラヴェーラの日焼け止め+カルディナーレアクションで
行く予定です。
ラヴェーラ、SPF15なのでまあちょうどいいかな…と。
保湿力はバチーリですし(べたつくとも言う)。
708メイク魂ななしさん:02/09/27 20:49 ID:+grTByGH
私は夏はUVシールドセンシティブ+パラソーラ使ってました。
でももうこの組み合わせはこれからの季節いいかげんきっついので
今週からウテナの白肌クリーム+サナ24にしてみました。
サナ24に足りないカバー力を白肌クリームで補い、
また、白肌クリームの白浮き&べたつき加減をサナ24が抑えていい感じです。
709メイク魂ななしさん:02/09/28 02:31 ID:/vrB/VLJ
>649
まだ見てるかな?亀レスだけど、私がテカリ防止に良いと思ったのは下地じゃなく粉。
私も粉無しだとテカテーカになるんだけど、シルク系のは良いと思った。

ちなみに私が使ってたのはオーブリーのトランスルーセントベース。
これ付けたら1時間後には油取り紙必要だったのが半日に1回で済む上に、なめらかで
きれいな質感の肌になっててビクーリしたよ。
しかし「使ってた」と過去形なのは値段が3000円と高いのと、黒い粒とか混じってるので
粉として完璧とは言い難いため。
というわけで私はチープなテカリ防止粉を試してみます。
でも機会があったらオーブリー試してみるのも一興ですよ。
710メイク魂ななしさん:02/09/28 03:05 ID:gA5vmHkD
今日本格的にノーファンデやってみたら
(最近ノーファンデだったものの、久々に遠出用に化粧したので)
ファンデありより断然持ちがよくて感動!
お粉ばかり集めてしまいそうだよ…。(ついついあれもこれもって)
711メイク魂ななしさん:02/09/28 05:46 ID:ZZCE8HXb
これからの季節の下地はカネボウのスムーサーか
ソニアの紫パールかな〜〜
どっちも適度に肌色補正してくれてしっとり目なので好き

逆にその上に乗せる粉で迷ってる・・・
ケサパサかソニアかイグニスか・・・スティラの新しいのも気になる〜〜
712メイク魂ななしさん:02/09/28 18:34 ID:t6tijc7x
●●ブライス Part54●●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1032971648/l50
●PC-9821スレッド Part2●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1021532703/l50
お約束・スレを立てるまでもない質問スレpart3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1027904254/l50
▲▲UO@Hokutoたぶん総合スレッドPart7▲▲
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1032764199/l50
◆◆モンテローザ苦情受け付けスレ■■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1025407648/l50
ノーファンデ派のメイク Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1015109763/l50
絵の上達方法〜8
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1027784180/l50
□■□休息雑談専用 その11□■□
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1030076361/l50
女性セブン読んだ方いらっしゃいますか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033052482/l50
yahoo将棋 最強者伝説part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033022516/l50
福山雅治の水分ヘアパック
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/996289475/l50
◎○●○◎いつ上がるかケンウッド◎○●○◎
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1031263073/l50
713メイク魂ななしさん:02/09/28 18:42 ID:3M0dIQGL
>>711
その中のお粉だったら、私だったら断然ソニアのお粉をオススメするなー。
イグニスもしっとりするけど、しっとり具合でいったら絶対ソニアのほうが上。
それと、イグニスは色つきお粉のほうはかなり色が黄味系なので、
ソニアの紫とだったら、ちょっと相性が悪いんじゃないかなとか思ったり。
ソニア、値段は高いけど、あのしっとりを味わったら、他の出費を抑えてでも
買いたくなる…。
714メイク魂ななしさん:02/09/28 19:53 ID:i3Jzdjj5
(^o^)/ココモアラシノターゲットニナターヨ!
715メイク魂ななしさん:02/09/28 20:22 ID:1Uf92p2J
乳液、下地に色をつけたらファンデです。
716メイク魂ななしさん:02/09/28 22:07 ID:BzYfJf0i
リフトゥ−ルの下地使ってたけど、ニキビえらいこっちゃになったので
UVシールドの子供向け32++にパルガントン…
これからどうしよう…敏感肌用の下地とか使えばええのか脳?
717メイク魂ななしさん:02/09/29 01:46 ID:JjzofORM
ニールズヤードの日焼け止めクリーム買ってみました。
重いテクスチャーだけどラ・ヴェーラよりはてかりません。
これからの季節には良いかも?
ただやっぱりおでこはテカっとなるのでお粉は必要かも…。
718メイク魂ななしさん:02/09/29 01:53 ID:KKtBx2pH
夏場ひよこ+お粉を使ってました。
秋冬になってどうしようかなぁと思ってたんだけどdプロの下地を使ってみたら
ブツブツは出来なかったし、崩れにくかった。さすがとひよこに比べると崩れるけど・・・。
しばらく使ってみようと思ってます。
719メイク魂ななしさん:02/09/29 14:05 ID:5flqBX3n
結局、秋に突入しはじめてきたのに、お粉決められないな・・・
dぷろためしてみようかな
720メイク魂ななしさん:02/09/29 14:31 ID:Cc77UM/b
ユースキンUVローションにパルガントン。これが私に今一番のパターンかも。
日焼け止めは通年必須。夏はUVシールドコドモも使ってました。
ちなみに基礎は美肌水+精製椿油。(ビンボーなのと迷って買えないのを解決)

お粉の前に軽く湿らせたカーレンの柔らか〜いスポンジで
コープのメイクアップベース(ナチュラル)を丁寧に叩いてみることもあるし
時々ファンデも使うけど、肌が重く感じるのときれいに落とそうとして
触る時間が増えちゃうので避けたいところです。
こねこね顔をいじらなくなってから調子いいみたい。
何を塗るにしてもこすらないように気をつけてると仕上がりも違うと思います。

ポイントメイクはマスカラ重視。目元に視線を持ってくるようにしてます。
前に間に合わせで買ったM/F/Cとかいうコンビニコスメのやつが
パンダ目にはならないのにアイメイククレンジングなくても落ちて不思議。
長さも密度もあるのでテキトーに選んじゃってるけど
ワンダーカールなんかはなかなか落とせないからこわい。
721720:02/09/29 14:57 ID:oVXdRiBI

微妙に話がそれてごめんなさい
722メイク魂ななしさん:02/09/30 15:05 ID:Wijy6vGb
ノーファンデ始めてから肌の手入れも一層気使うようになった。
ファンデありの時より回復が早いから
やる気も出るってもんYO(`・ω・´)シャキーン
723メイク魂ななしさん:02/10/01 01:50 ID:UnvHiBjL
イグニスのモイストフィニッシュ買った。ケースも使いやすくていい!
普段はメンソレータムの上に粉、しっかりメイクの時はエレガンス下地の上にお粉。
キレーになるんだけどファンデ並に肌の負担になってそう>エレガンス下地

724メイク魂ななしさん:02/10/01 01:59 ID:srjuFtTO
秋冬になってもひよこが手放せない私。
まだ大丈夫だけど、真冬とかはツライのかな。
でもだんだんドラッグストアとかの日焼け止めの棚が
縮小されてきてる!ピンチ!

ひよこは一応オールシーズン用?
激しく夏向きなんで、秋冬用作ってホスィ
725メイク魂ななしさん:02/10/01 11:34 ID:zPHmvwgl
激しく夏向きってあーた・・・
ひよこはそもそも「日焼け止め」でしかなくて
世間一般的には日焼け止めってのは夏の物という認知だよ
買いだめすれ!
ところであなたのお考えになる秋冬用ひよこって具体的にはどういうもの?
SPF値?保湿成分?
726メイク魂ななしさん:02/10/01 12:25 ID:RIbRoA9W
秋冬用の下地、みなさん迷ってるようですね。
私もその中の一人です。
お粉はソニアかローラ・マーシェ使用中なんですが、
なんか良いのないかなぁ?
727697:02/10/01 22:45 ID:byaKV6af
下地、化粧惑星のモーニングミルクか、ベビピンに
してみようと考え中。
秋の紫外線って以外と強い時があって油断できない…

728メイク魂ななしさん:02/10/01 23:36 ID:bQC1LoTQ
ベビーピンクで紫外線対策はできないよ。
729724:02/10/02 07:40 ID:YuIfajpF
>>725
うお、すんません(汗
そうか、日焼け止め=夏かー。
今や年中紫外線対策が必要って言われてるから、つい
ヘイ、買いだめしやす。

私が考えてる秋冬用ひよこは、もっと保湿できそうなやつ
でも、それはすでにひよこではないという罠?と今気づいた・・・
730メイク魂ななしさん:02/10/02 13:53 ID:JMy9iWoC
ベビーローションUVを下地にします。
731メイク魂ななしさん:02/10/02 19:39 ID:bffz7Nro
ベリーベリーのuvカットミルク+プラウディアのクローストゥミー コンパクト ルーセント

さらさら。肌綺麗に見えるよ。しかも崩れない。
良いよ〜。
732メイク魂ななしさん:02/10/03 20:33 ID:682VQDKP
田舎に越したら、
それだけで肌荒れなくなった。
ぜんっぜん吹き出物がない!

…見てくれる人もいないんだけど。
733匿名:02/10/03 22:29 ID:FxEtmwaf
シャネルのお粉ってどうですか?個人的にはいいと思うのですが・・・
734メイク魂ななしさん:02/10/04 18:56 ID:msW1m7Qg
私も下地迷ってましたが、ベリベリのuvカットミルク、よさそうですね。
今はリフトゥールを使っていますが、少し肌に負担がある感じです。
Rocはサンプルで試したらちょっとテカる感じだったし。
個人的にはすごくノーメイクに近い日は和漢粧のジェルにお粉、これが
一番楽なんですけど、ちょっとヤル気なさすぎかも・・。
あと冬に向けてお粉も最近迷ってます。
バルガントンは付け心地は良いのに色が合わないし、カルディナーレは
粉浮きっていうか乾燥してしまうし。
ffのおしろいはファンデがマストな感じだし・・。
どうしましょー!!ってグチばかり失礼しました・・・。
735メイク魂ななしさん:02/10/04 22:33 ID:OXf8Amak
ベリベリのUVカット、試供品使ったが、いい感じっぽさそうだったのに夜には吹き出物が…
リフトゥ−ルもお蔵入り、普通の日焼け止めもだめ。
そんな漏れはひよこを経てUVシールド。割とシトーリ密着。
くずれはどうかなぁ…パルガントンだしなぁ…わからぬ。
736メイク魂ななしさん:02/10/05 18:01 ID:gWKQmblx
ソフィーナスレでこんな書き込みがあった。おしろい無くなるのかなあ。困るなあ。
ノーファンデ派の強い見方だったのに。

>ファインフィットのおしろい、ほんとに無くなるんですか?一度三色から二色展開になって、
>今度は本当に廃盤?かわりになるものとか出るんですか?ほんとなら買いだめしとかないとと思って…。
737メイク魂ななしさん:02/10/05 18:01 ID:gWKQmblx
あげてみよう
738メイク魂ななしさん:02/10/05 23:24 ID:qAiNB2ZY
>>736
エストの携帯パウダーはSPFないんだっけ?
739メイク魂ななしさん:02/10/06 00:58 ID:3op86txT
乾燥対策どうしてますか?
ソニア使ってますがコナッコナッ(´・ω・‘)
740メイク魂ななしさん:02/10/06 02:39 ID:D2Q6eWKb
22歳の今まで2・3回しかメイクをした事がありません
(確か成人した頃)
その時はカウンターで選んでもらい一通り購入しましたが、顔がおもい!
顔に凄く汗かいて汚くなるし…
なのでこのスレを見つけ「この方法があったか!」と嬉しいです
大体の流れは
基礎→下地・日焼け止め→コントロールカラー・コンシーラー→お粉 でいいんですよね?
ここと、化粧板用語辞典にも色々載ってるみたいなので
じっくり読んでみます♪
2ちゃん内でよく見かけるけどサナって評判イイみたいですね。
741メイク魂ななしさん:02/10/06 02:47 ID:TsIjrPWF
え、ソフィーナのおしろいなくなるの?
イヤーーーーーーッ!
742メイク魂ななしさん:02/10/06 02:56 ID:D2Q6eWKb
あれ?サナ24って制汗パウダーみたいですけど(今サイト見た)
お粉がわりにも使えるんですねースゴイ
今まであまり見なかったけど、化粧板って面白いですね
743メイク魂ななしさん:02/10/06 06:00 ID:cU/F7S3o
>>742
お粉代わりにというか、汗をかかなくなる→化粧崩れしなくなる
のでTゾーンなんかに使うのだと思います。
あ、でもノーファンデスレだとお粉代わりに使うのか?
744メイク魂ななしさん:02/10/06 06:37 ID:79e0T3h6
ジョンソンのベビーローションUV+ベビーパウダー
使ってみたらかなり良かったです。
安上がりだし。
ベビーパウダーに
カバー力はほとんど無しだけど
なんとかお化粧顔になったー
745メイク魂ななしさん:02/10/06 09:45 ID:qkPJgFPq
サナ、私は顔全体に使ってたけど、やっぱ制汗パウダー。
なんだろう…直でつけると顔の脂を吸い取りまくって
自らテカるみたいな部分もあるような。でもティッシュオフしてつけなおすと
素晴らしい回復を見せるんだけどね…。
今は顔全体にパルガントンつかって、奥二重のよれ防止にまぶたにはたいてます。
よれなくてイイ(・∀・)!!
746メイク魂ななしさん:02/10/06 10:23 ID:Z/TzCBw0
>>745
イイ!アイプチやめて奥二重にしたとたんヨレヨレで困ってたんで。
さそくやてみよー。
747スリムななし(仮):02/10/06 11:45 ID:NyjnXukP
>>744
ベビーパウダーって白くなっちゃわないですか?
私は夏のあせも予防に体にだけ使ってたんだけど・・
748メイク魂ななしさん:02/10/06 15:24 ID:utzm0HoM
>>747
結構日焼けしたんだけど
ジョンソンベビーUVの上に
ベビーパウダーを手でつけてブラシで余分な粉をおとしてつけたら
そんなに「しろい!」という感じにはなりませんでした。
彼、友人にも「自然」だといわれましたし、
一度試されては?
749メイク魂ななしさん:02/10/09 20:39 ID:SHVTPJp5
救いようのない乾燥肌のわたしは、この時期うすーく椿油ぬってます。
DHCの下地ってどうなんだろう?気になるなー
750メイク魂ななしさん:02/10/10 11:44 ID:8VZ8gFjN
やっぱ、鼻や頬の黒ポツ毛穴には
コンシーラーやファンデが必要そうでつ。
肌の為に色付き物はお粉だけにしてたけど、
カバーできない・゚・(ノД`)・゚・。
頑固な黒い毛穴をお持ちで
ノーファンデで満足できてる人っているのかなあ…?
751メイク魂ななしさん:02/10/10 16:51 ID:AT2EQsYJ
肌色のついた乳液って便利〜♪
ファンデなしで出掛けられるようになりました。
752メイク魂ななしさん:02/10/10 21:57 ID:9LdKq3t9
>>751
どこの色つき乳液使ってるの?まじ教えて。
753メイク魂ななしさん:02/10/10 23:23 ID:K18jZidF
パルガントンってこれですか?教えてちゃんでスマソ
://www.cosmeshop.com/shop/palgantong/212/718.html
754メイク魂ななしさん:02/10/10 23:41 ID:P3bD/e0U
アットコスメで見かけて試しに買ったんだけど
メンソレータムアクネスのニュアンスミルクが肌色でカバー力もある
いいっす
755メイク魂ななしさん:02/10/11 01:24 ID:9DSd2yGV
パルガントンって赤みが強いと聞いたんですが(実物見た事無し)
赤頬が使っても平気ですか?
756メイク魂ななしさん:02/10/11 01:49 ID:yGW/+KwQ
ソニアのお粉、しっとり系というので興味あるんですけど、
匂いきつくないですか?
757メイク魂ななしさん:02/10/11 02:18 ID:f0y25JuC
パルガントンだけ使うと「日焼けした?」ってたくさん言われたので・・・。
先にサナ青多めにはたいてからパルガントン少し、にしたら
なかなかくずれないし自分の肌色にもあってるかな?
でももう少し明るければなぁー>パルガントン
758メイク魂ななしさん:02/10/11 02:45 ID:FJ4uGWK4
>753
自分の貼ったアドレス見てわかんない?書いてあるじゃん。
759長文スマソです。:02/10/11 10:58 ID:tWGg285Z
普段は資生堂Sのホワイトルーセント(下地代わり)+キオラのお粉で仕上げています。
これはこれで悪くないんですが、イマイチ潤いが…と思っていたところ、
化粧板では評判の悪いクリニークのスーパーシティブロックのサンプルをもらいまして、
使ってみたら、私的には良い感じだったので乗り換えを検討しています。
丁度、キオラのお粉もなくなりそうなので、
これを機にクリニークのお粉も使ってみようと思っているのですが、
ざっと過去ログ見てみたところ、使ってる人少ないですね(´・ω・`)

とりあえずHPチェックしたのですが、
ダブルフェースパウダーとステイマットシアープレストパウダーの2種が
どうやらノーファンデには最適な感じですた。
どちらかを使われた方、いらっしゃいませんか?感想聞かせてください。

それに、ダブル…の方は、ファンデとしても使える、とか書いてあるんで、
厳密な意味でのお粉ではないのか?とかも思うし…
760メイク魂ななしさん:02/10/11 11:52 ID:oKo87SOh
考えてみるとシースルーファンデーションが最強だった
それからカリテのティンテ乳液つかってたけど、廃盤
メンソレータムのは乾燥しちゃうし
他に色つき乳液のおすすめありましたら、ご伝授ください
おながいします
761メイク魂ななしさん:02/10/11 12:21 ID:g3XcXt2x
>760
私と同じようなファンデ遍歴ですねー。シースルーファンデは私も好きでした。
今はカネボウフレッシェルのティント使ってます。
アクネスほどSPF値は高くない(SPF17)けど、そこそこ使えます。
762メイク魂ななしさん:02/10/11 15:42 ID:dafMZQjz
アクネスの上にベビーローション塗って粉をはたいています。
適度に潤っていいようですが・・
重ね付けってよくないのでしょうか?
763メイク魂ななしさん:02/10/11 16:08 ID:xYcUbRBD
>762
トラブルがないんならいいんだろうけど…
なんでベビーローションの上にアクネスじゃないんだろうとは思う。
764753:02/10/11 16:34 ID:1LGyKfsE
>>758
いや、2ちゃんで誰もが知っている「パルガントン」というものが
「パルガントン」の お粉 なのか
パルガントン=この画像の「お粉」 なのか
知らなかったので。。。
字が読めないわけではないです。言葉が足りなくてスマソ
765760:02/10/11 16:42 ID:oKo87SOh
>>761
おお、ファンデ遍歴が近い方におすすめされるとはウレスィ偶然なのです
カネボウフレッシェルのティント、早速さがしに逝ってきます
ありがとうございます
766メイク魂ななしさん:02/10/11 21:28 ID:XOwpfxT7
FSPのスキンケアパウダー使った方いませんか?
感想聞かせて下さい。
767メイク魂ななしさん:02/10/11 23:28 ID:pVfcgwAU
ソニプラで売っている女優御用達の
透明な下地(なんとかファンデーション)がかなり
しっとりさらさらになるので、
これに日焼け止め+パルガントン(お粉)で
攻めてみようと思います………が…どうなのかなー
768メイク魂ななしさん:02/10/11 23:36 ID:gCRxrNU5
>767
報告おねがいしますね!
769メイク魂ななしさん:02/10/11 23:47 ID:pVfcgwAU
>>767です
女優御用達下地はこれでした
パーフェクトプライマー (ファンデーションベース)
http://www.cp-w.com/style/cosme/english_ideas/English%20Ideas.html
下地自体は本当に良いです
770メイク魂ななしさん:02/10/12 14:54 ID:LV1i2THW
あげてみる
771メイク魂ななしさん:02/10/13 12:32 ID:Oq3XO6YA
あげよう
772メイク魂ななしさん:02/10/13 14:18 ID:UUY5UFno
>766
今使ってます。ノーカラー。わりとすきです(私はね)
でも、リピートするほどじゃない・・・
次は何を買おうかな、というジプシー継続
773メイク魂ななしさん:02/10/13 23:37 ID:KDeXC8uh
>>759
ステイマットシアーはその名の通りかなりマットでサラっとしてるので
正直この季節顔全体にフェースパウダーとして使うのは
オイリーさんだけじゃないかな。ダブルフェースは個人的にはカバー力が
あり過ぎて好きな仕上がりではないです。しっとり目だとは思います。
774メイク魂ななしさん:02/10/14 07:23 ID:vdW10yaY
良い色つき乳液教えてage
775メイク魂ななしさん:02/10/14 08:32 ID:mADACZP5
色付き乳液って何をもってよいとするか。。。難しくないですか?
カバー力ありすぎると肌に優しくなさそうで、
アクネスのようにspがありすぎるのも同様。
かといってカバー力もspも程々に欲しいから
色付き乳液を欲するのであって。。。どないしよ(;´Д`)
776メイク魂ななしさん:02/10/14 16:33 ID:vdW10yaY
775さんの言うとおり!
777メイク魂ななしさん:02/10/15 17:56 ID:zQiYTZcm
このスレで挙がったお粉を、特徴などを簡単に表記して表にまとめたいですね。
クレンジングミルクのスレだと、辞典としてまとめてるんですよ。

あれってどうやるんだろう?
そうしたらもっと分かりやすくなりそうなんだけどなぁ・・・。
778メイク魂ななしさん:02/10/16 18:27 ID:bapQtPU5
うんうん、まとめたい。辞典欲しいね。
779メイク魂ななしさん:02/10/16 18:35 ID:AHupoucd
ミルクレの辞典は
確か自分用にレスをまとめてた人がいて、それをアップしてくれたんじゃなかったけか。
値段とか量も入ってて見やすいよね。
780メイク魂ななしさん:02/10/16 21:50 ID:pg/8sMVr
うん、しかもいい意見悪い意見、大雑把にまとめてあるし。
あれはかなりわかりやすい。
781メイク魂ななしさん:02/10/16 22:04 ID:ECIZsStX
みなさん顔そりしてる?剃ったら荒れるし剃らなきゃノリわるいし…。

あークリーン&クリアのパウダー、ケチってたのにもうなくなっちゃった。
クレアラシルのフェイスパウダーでてたけどどうかな?
782メイク魂ななしさん:02/10/17 10:12 ID:EUCw7RkA
>>781
かみそりで剃ると負けてぶつぶつになっちゃうので、
フェリエみたいな女性用のシェーバーで剃ってます。
かみそりだと角質もいっしょに剃るらしいので、きれいにはなるけど
肌が敏感な人はフェリエ系のほうがいいと思いまつ。
783メイク魂ななしさん:02/10/17 21:23 ID:s6y/djPr
前にベビピンかケショワクかで下地迷ってたものです。
結局、安売りで衝動買いしたメディアの下地におちつきました。
可も無く不可もなくって感じでサナ青つけても乾燥しないし、
下地はしばらくこれにしよう…

と思って数週間。今日いきなりサナ青でかぶれちゃった(´・ω・`)
今までずっと大丈夫だったのに…
肌が落ち着いたら新しいパウダー探ししなくちゃ
784メイク魂ななしさん:02/10/17 21:44 ID:MbGOsWPL
@コスメで評判のよかった、ポール&ジョーのファンデーションプライマーを試して
みました。
カバー力はそんなでもないけど全体的に肌色のトーンが明るくなって、お粉だけでも
豪華なお化粧顔になった気がします。パールがかったテクスチャもゴージャスに見える
理由かな。
785メイク魂ななしさん:02/10/17 22:19 ID:S2v6RISD
>>782ありがd!
結局クリーン&クリアの肌色買っちゃった…。アクメディカも試したけど、やっぱ
クリーン&クリアが一番毛穴かくれます。
786メイク魂ななしさん:02/10/17 23:18 ID:YXpSQhh/
ベビーのやつ試した方います?
787メイク魂ななしさん:02/10/17 23:58 ID:25Sq0tBU
>>786
ベビピン下地のこと?だったら私も使ってます。
確かに可もなく不可もなくってかんじ。でも、べとつかないから私は好きかな。
べとつかないわりに乾燥もしないしね。
ただ、減りが早い。私が塗りたくりすぎなのかな?
788メイク魂ななしさん:02/10/18 08:34 ID:oofLMVe5
>783
それは下地の方が悪かったってことはないの?
今までサナ青は大丈夫だったんじゃないの?
かぶれも注意して原因を探ったほうがいいよ。
789メイク魂ななしさん:02/10/18 10:51 ID:pFjprLcX
>787
わたしもベビピン下地、超へりはやい!
ほんと可もなく不可もなく、だよねw
わたしはジェルタイプのほうつかってるけど
もうなくなりそう
次はクリームぽいほうにしてみよっと。
こっちもベタつきませんか?
790メイク魂ななしさん:02/10/18 13:04 ID:7g8sswGt
>>788
下地の方だけ休日につけたりするんだけど、そっちは大丈夫。
サナ青つけると凄いピリピリして赤くかぶれる…
店頭からサナ青も消えつつあるし(季節柄)
丁度よかったんだけどね。・゚・(ノД`)・゚・
791メイク魂ななしさん:02/10/18 22:21 ID:RbrNRe4C
>>789
787さんじゃないけど…ベピピンミルキー使ってる。
こっちもべたつかないし乾燥しないよ。そして減りが早い(w
ジェル使ってないから比較は出来ないけど…。
792メイク魂ななしさん:02/10/20 02:35 ID:3BMJz+to
私は石鹸で落ちるという日焼け止め「UVシールドセンシティブ」に
オードレマンのシルク100をつけています。
これでも、やはりクレンジングは必要だと思いますか?

昔、カネボウのカウンターで
「空気中の汚れと皮脂がかたまるので化粧をしていなくても
クレンジングはしてください」と言われました。
私はクレンジングを売りつける常套句だと思っていたのですが。

一応、「ドルミルク」と「ちゅらら」と「イグニスのオイル」は持っています。
毎日使うほうがいいのか、たまにでいいのかアドバイスください。
793メイク魂ななしさん:02/10/20 05:18 ID:UfYrQw4A
>>792
毛穴が綺麗なら今の方法で良いんじゃない?
私はお粉だけだけど石鹸洗顔だけでは
コメドたまったりする。
794メイク魂ななしさん:02/10/20 13:17 ID:zO0eG3JL
>790
原因は確定できてたのですね
余計なお世話でごめんなさいでした。
ともかくお大事に。
795メイク魂ななしさん:02/10/20 16:47 ID:V7B1aqWr
>>789
791さんも書いてるけど、ミルキーも減りの速さすさまじいでつ。
ジェルも減りが早かったのね…(w
796メイク魂ななしさん:02/10/20 18:02 ID:ecaVzVdz
私はクリニークのコンシーラを目の下のクマ部分に使ってますそれ以外はつかてません 肌が綺麗で良かった母に感謝★
でも奥ぶたえなのか嫌
797メイク魂ななしさん:02/10/20 18:07 ID:bf58Qt9i
ベビピンミルキー使ってまつ。
ほんと減り早い!
製品的にも減り的にも、つなぎようかな。

ミルキーですが、保湿力ないです。
乾燥肌はきついと思いますよ。
798メイク魂ななしさん:02/10/20 22:52 ID:3BMJz+to
>>793
レスありがとうございます。
特ににきびができたり、コメドが増えたりしていなければ
それでいいんですよね。
じゃあ、クレンジングなし・石鹸だけの洗顔を続けてみます。
799メイク魂ななしさん:02/10/21 00:14 ID:yoBblutq
今まではファンケルのベルメールの下地にシャネルのお粉だったけど、
下地もシャネル買っちゃいました!まだ使ってないけど楽しみです!
800メイク魂ななしさん:02/10/21 00:27 ID:A1ZLkAGa
酒しずくはどうですか?化粧水+乳液で
801メイク魂ななしさん:02/10/21 01:20 ID:eF+HLwMD
結構いるんだ
あたしだけかと思ったよノーファンデ
802メイク魂ななしさん:02/10/21 02:33 ID:06Yz52hY
ソニアの紫パールを、お粉の下地に買おうかと思ってるんですが、ソニアとかきつそうなイメージで・・
肌に優しくなさそうですよね?
せっかくノーファンデだから低刺激で保湿しっかりなのがいいし。
803メイク魂ななしさん:02/10/21 02:51 ID:gQIYOfcQ
>>802
匂いや肌荒れが気になるなら。。。うーん。。
サンプルをくれるのでもらってみたらどうかな?
804メイク魂ななしさん:02/10/21 03:13 ID:biynN2Eh
>792
最近の日焼け止めは、やっぱちゃんとクレンジングした方がいいみたいよ。
自分も同じようなメイクだけど、ドルミル+お風呂で洗顔です。
でも肌が弱い人とかなら、洗顔だけorミルクレだけとかで良いかもしれない・・・
805メイク魂ななしさん:02/10/22 02:46 ID:hEj8e7A8
UVシールドセンシティブなら丁寧に洗えば石鹸だけで大丈夫じゃない?
石鹸で落ちるが売り文句なだけでなく、汗でもガンガン落ちる位だから(ニガワラ
806メイク魂ななしさん:02/10/22 22:54 ID:0THJfv0H
下唇の下のぶつぶつにマキロンをコットンパックすると、
ちょっと治まった!!!ってみんな知ってた・・・?
807メイク魂ななしさん:02/10/25 02:54 ID:j63xwSJd
ほしゅ
808メイク魂ななしさん:02/10/25 10:33 ID:ugDWQ0RI
過去ログを見たけど、出てなかったようなので質問。

資生堂Sとザ・メーキャップのプレストと、どちらを買うか迷ってます。
使用したことのある方、感想聞かせてください。
お粉スレで聞こうと思ったのですが、
私はノーファンデ派なので、こちらで聞かせてください。

ちなみに私は典型的混合肌で、秋冬は
頬は乾燥するけれども、Tゾーンはテカります。
キオラのパウダーベースが使用感・持ち(少しテカりますが、
Tゾーンに専用下地を使用すれば問題なし)ともに気に入ってるのですが、
肌に合わないらしく、使うと必ずブツブツが出るので
乗り換え検討中なのです。
809メイク魂ななしさん:02/10/25 17:06 ID:ugaMWfl3
昔からノーファンデ派です。(現在30代)
おかげで肌はさほど汚くはない方ですが、シミが目立って悩んでました。
どこのどんなコンシーラー使っても隠れない!
今はカバマのフォーミュラをコンシーラー代わりにして、
あとはお粉をはたいています。
最初はコンシーラーやお粉にも抵抗がありましたが、
老化には勝てなかったです。
お粉をファンデ代わりにしてる方って、どのタイミングで使ってますか?
私は先にお粉で、あとでポイントメイクするんです。
お粉は基本的には最後の仕上げですよね。
そうするとポイントメイクが死んでしまうんです。
私の使い方が変なのかな?
みなさんはどうされてますか?
810メイク魂ななしさん:02/10/25 21:19 ID:nQUoVxM/
>>809
>お粉は基本的には最後の仕上げですよね。

お粉は「ベースメイクの仕上げに使う」もので、
「メイクの仕上げに使う」ものではないですよ〜。
あくまでファンデの代わりに使ってるんだから、
ファンデと同じように扱います。

なので、
スキンケア→下地→コンシーラー→お粉→ポイントメイク
が普通だと思います。
811メイク魂ななしさん:02/10/26 06:39 ID:dAIi1MB0
>>808
ザ・メーキャップのプレストなら使ったことあります。
一言で言うと、乾燥する部分にはキツイかも?です。
でも、下地で回避できるとは思いますが。

これは、なかなか美しいプレストだと思いました。
密着度に優れ、重ねても全然厚ぼったさがなく、上品な透明感があります。
でも、それが汚い肌の私には物足りないと感じるんですが
普通の肌なら十分だと思いますよ。
812809:02/10/26 13:28 ID:TUShjsh3
>>810
レス、ありがとうございます。
使い方、間違ってなくてよかった!
813メイク魂ななしさん:02/10/27 04:57 ID:auR17eOO
>>812
ハイライト効果を狙うお粉はやっぱり
最後がイイかもでつ。
814メイク魂ななしさん:02/10/27 20:56 ID:2eArKwRk
>>808
ザのプレストしか使った事がないのですが
目の下・口元に乾燥を感じました。
あと比較的評判のいい付属ブラシですが、
わたしにはちょっと刺激がありました。
でも811さんの言う様に、色みは大変美しいです。
815メイク魂ななしさん:02/10/30 11:39 ID:JYtzZUzL
今日、ソニアの紫の下地デビューしてみましたあ!

・・・・久々の「毛穴落ち」を目の当たりにして鬱でつ。
816メイク魂ななしさん:02/10/31 16:45 ID:7JzNAGJ0
ノーファンデでセミマット肌派の人ってどうやって作ってます?
私は日焼け止め→パール系下地→赤味の気になる部分のみコンシーラー→マット寄りのお粉
なんですが。

パール系下地に満足いかないんですよぅ…
内側から発光するようなものを探しているんですけど、安めの物でオススメあったら教えて下さい。
817メイク魂ななしさん:02/10/31 17:53 ID:bcDuBQc1
>816
カルディナーレためしますたか?
個人的にはカルディナーレプレメイクアクション→ちょいカバー力大のパウダーで
セミマットかつ透明感ある肌にできてると思ってるのですが…
818メイク魂ななしさん:02/11/02 19:22 ID:YMmo5Pl+
きのうDEPOTのHPを見ていたら、ジェーン・イリデールというブランドのパウダーがありました。
プレストもルースパウダーもお粉だけでファンデの役目をするらしく、自然原料だけで非常に細かい粒子になっていて
「磁性」があるので落ちないそうです。
敏感で乾燥なので、リキッドファンデーションを使っていますが、それもみなさんのおっしゃるようにかなり負担になっています。
乾燥しないお粉なら使ってみたいのですが、このブランド、ご存じの方いらっしゃいますか?
819メイク魂ななしさん:02/11/03 21:38 ID:PqcX4ogi
>>818
うーん・・・粉については結構知ってる方だと思っていたけど
初耳のブランドだわ・・・別にラスティング効果は求めてないので
「磁性」はともかく自然原料ってとこは気になるかも。

どなたか博識な方いらっさいませんかーー
820メイク魂ななしさん:02/11/03 23:12 ID:jrV+MKp+
初めてちいたYO
821メイク魂ななしさん:02/11/05 02:03 ID:01wVsypT
気になりますね〜。日本では売ってないのかな?
822メイク魂ななしさん:02/11/07 13:11 ID:wrDWFAKA
ファンデはつけたくないけどアイメイクだけしたい…ということで
目の回りだけ下地を塗ってるけど変かなぁ?
見た目、下地を塗ってるのがわからないからセーフかなと思いつつ。
823メイク魂ななしさん:02/11/07 13:34 ID:qMf4astN
私もファンデは使いたくないけど血色悪いからコントロールカラーみたいの
使いたくていろいろ研究中。でもニナのバーズやシャネルのブラン
試したけどあれって上からファンデ使わないと乾燥しますよね。
なんかいいコントロールカラーあったら教えてください。
824メイク魂ななしさん:02/11/07 15:11 ID:DoDCGYSI
もうすぐ29歳の私。ファンデは25歳の冬でやめた。それまでアザレやdプロを
使っていたのだが体調不良で何を使っても顔がぴりぴり、粉を噴く、ファンデを
塗るとかえってうろこみたいになって悪目立ちするのでやめた。もともとファンデ
塗る量も薄かったので、日焼け止めだけのメークもそこまで違和感なかった。

 26歳までは日焼け止めだけで十分でしたが、27歳から現在くらいまではそのとき
そのときでノーファンデでもちょっと手を加えます

 肌の状態がいいとき    敏感肌用の日焼け止めのみ
 生理前で状態が悪いとき  ラ・ミューのコンシーラ、アユーラのアクネ用コンシーラー
              フィルナチュラントスキンプロテクター+パウダー
 
 普通の状態        敏感肌用の日焼け止め+パウダー

 パウダーはプレスドタイプよりルースタイプが好みなので何種類か分けて使っている
 ファンケルのベルメール、ドクターシーラボ、カネボウのフリープラス

 あとなんか血色悪いな、というときはドクターアークのコントロールカラーを
 使い、粉をはたきます。色はホワイトかイエローが自分に合います。
 
 ちなみに私の母は35歳までノーファンデでUVカットと日傘くらいだったそうですが
 50半ばでもしみとかしわとかあまりないです。私もちょっとそばかすはありますが
 おとなのニキビもだいぶ軽減されました。
825メイク魂ななしさん:02/11/07 15:42 ID:pccnZWBr
ファンデを使用しないでも良い肌らしくていっさい塗ってません だから目許は少し濃いめに(?)メークしてまつ。 くまがすごい時は今シーらだけ使いまつ
826822:02/11/07 16:12 ID:wrDWFAKA
>>825
下地もつけないですか? 色素沈着が心配で…
(ってこのスレみてから、(・д・)ハッ と気にし始めたのですが)

今までは完全ノーメイク(グロスは塗ることもアリ)
あるいはフルメイクのどちらかだったので、加減がよくわからないのです。

※ノーメイクが許される職場だったのです。今は自宅で開業しますた。
827メイク魂ななしさん:02/11/07 17:56 ID:qMf4astN
>>824
ドクターアークのコントロールカラーって気になります!!!
どんなものなんですか?UV入ってますか?どこで買えますか?
すいません質問攻めで・・・
828824:02/11/07 21:29 ID:jhCDosyw
827さんへ。
 ドクターアークのコントロールカラーは有名どころならハンズやロフトにあったと
思います。あと、ドクターズコスメに重点を置いて品揃えしているバラエティショップは置いている
率は高いですね。

 コントロールカラーは値段は2500円、UVカット効果はありますよ。日常紫外線程度の。
 タール色素を使っていないそうです。色はパープル、ピンク、ホワイト、イエロー
 の四色です。かつてはやったティント乳液に近いくらいのカバー力はあるでしょう
 にきびに負担もかからないと思いますし、顔色が悪いときは特に重宝してます。
 近くにない場合は通販もできるようですが・・
 
829825:02/11/07 21:38 ID:pccnZWBr
826>サンヘ 色素沈着するんですか?そんな事気にしてなかつたです どうしよう 鬱)
830822=826:02/11/07 22:05 ID:wrDWFAKA
825=829さん
…い、いや、私も知らなかったのですが、“化粧板の常識”的には
肌に直接色物ってのは厳禁っぽいです。黒ずみ・茶グマの元になるぽい。

で、下地を塗ることで、沈着を防ぎ、かつ、色持ちも良くすると。
831メイク魂ななしさん:02/11/07 23:23 ID:yBv8UH3L
まぁ色つき下地は沈着しないとかとかでドウドウメグリだけどな・・・
832メイク魂ななしさん:02/11/08 17:55 ID:euo7+ImC
色素沈着怖いなぁ・・
ふわっぴぃ→日焼け止め→パウダー→ポイントメイクで大丈夫だろうか??
833メイク魂ななしさん:02/11/09 02:55 ID:IQfhUL0X
アンダーウェア フォー リッズ
http://www.elle.co.jp/home/beauty/newitems/make/0905/

アイメイクだけはしたい派なのでめっちゃ気になる。
でもこれはファンデの上に塗るヤツなのかなぁ…
834メイク魂ななしさん:02/11/09 03:01 ID:NLd+ORIf
>>828
レスありがとうございます!さっそく見に行ってきます!
渋谷のロフトに行ってみようと思います!なんかよさそうな予感で
楽しみです!
835メイク魂ななしさん:02/11/10 01:27 ID:2x4Al6us
チョト疑問なんですが…
パウダーファンデーションとカバー力の高いお粉、やはり負担が少ないのはお粉の方なんでしょうか。
836メイク魂ななしさん:02/11/10 01:35 ID:R4ILtysm
>>835
肌に乗せて重い方が負担が大きい・・・と言いたいとこだけど、
やっぱりファンデってUVカット効果とかラスティング効果とか
保湿効果とかを高める為に相当な成分を注ぎ込んでる訳だから
それだけ肌にいろんなもんを乗っけてるのよね。

わたしはちょこっと絵を描いてる者なんですが
絵の具というのはパレットで混ぜてからキャンバスに塗るより
単色をキャンバスの上で重ねてゆく方が綺麗に発色するんです。
化粧も同じではないかな〜〜と。
スキンケアで保湿、下地でUVカット、カバー力はパウダーでと
機能毎で考えればその日の調子に合わせる事も可能だし。

崩れるのが当たり前、と割り切れば済むという職業の方なら
カバー力に関係無く断然ノーファンデが肌に良いと思われます。
837メイク魂ななしさん:02/11/10 09:33 ID:nUH1ZbLH
まるかんのスピードセイケイ美容水、いいですよ。
色つき化粧水みたいなやつで、レチノールやコラーゲン入りで
洗顔後にこれだけでいいんです。クレンジングは軽く一応してますが。
日焼け止めはこれを使うときは塗ってません。せっかくの有効成分が
浸透しないのはもったいない気がして…。やばいかな。

難点は相当な色白しか使えないってことと(一色しかない)、高いこと。
60ml5000円です。減りが早い…。
838メイク魂ななしさん:02/11/12 04:50 ID:GonXVRTk
>837
まるかん、ってドカンドカン、スリムドカンのCMのとこですか?
839メイク魂ななしさん:02/11/14 16:14 ID:M8IeZJjA
ほしゅ
ファンデは20代前半の肌には不要と言われたのでつけてないです。
年取ってから肌がヤバーとか言われたので。
逆に20代後半になってくるとファンデが肌に必要だとか。
だから日焼け止めしかつけてませんが平気ですかねえ?お姉さん方。
841メイク魂ななしさん:02/11/14 19:04 ID:d+FWmKg9
さぁ・・・・どうなんでしょうね。。。
842837:02/11/16 17:26 ID:Qh/5b05F
>>838
そうです。すごい怪しいですよね。
前美容液ファンデスレにも書いたんだけど、こっちのほうが適切かと思って
書いてみました。連日使うとちょっとコメドができるけど、結構
気に入ってます。
843メイク魂ななしさん:02/11/16 22:17 ID:jbFDdkqs
>>816
下地は限定されるから、
パール感のキレイなお粉を求めた方がベターでは。

自己流だけど下地は手持ちの化粧品にお粉を混ぜてる。
化粧水に混ぜればオイルフリーのリキッド(もどき)
クリームに混ぜればクリームファンデ(もどき)
美容液を混ぜたものは目の周りという具合。
粉の量も調節できるしカラーパウダーを混ぜたりすれば、
色々アイテムを揃えなくてすむよ。
自分は日焼け止め(メンソレータムシリーズの石鹸で落ちる子供用)
に混ぜてるけど、汗水に強い日焼け止めは崩れにくいから。
ファンデほど暑苦しくないカバー力もでるとおもう。
で、更にブラシでお粉をはけて透明感を出す。
セミマットにしたいならこの時にパールの粉を使えば良いかと。
手間はかかるけど、ファンデはどうしても嫌いなんで(笑)
という訳で、粉はマットからパール、カラーも色々と揃えて、
ダブル使い(時にはトリプル)と漆職人のごとくブラシではけてます。









844メイク魂ななしさん:02/11/16 22:44 ID:qApJzb6z
>816

(オイルフリーの)下地
         ↓
(マリ・クレール)コントロールカラー(黄色)
         ↓
(マリ・クレール)コントロールカラー(紫・ハイライト用)
         ↓
(チャコット)パウダー(白)

を使ってますが、内側から発光するような肌に
なるので自分でも気に入っています。
コントロールカラーにほんのりパールが入ってるから
だと思いますが。
あと紫を顔全体に塗るのは危険です。
よかったらやってみて下さいね!
845メイク魂ななしさん:02/11/16 22:58 ID:u8QyjJv9
いいこと聞いた、ありがd
846メイク魂ななしさん:02/11/16 23:36 ID:jDYc/wgT
やっぱりコントロールカラーの部分使いが大事なのかなあ。
毛穴カバーには必死だけど、そこまで気をつかってなかったよ。
847メイク魂ななしさん:02/11/17 01:31 ID:aox+diI7
マリクレールのコントロールカラー、ロングセラーだよね〜
あたしはもうちょっととろみがある方が好きで買うのやめてしまったけど
あの価格帯であの透明感&色揃えは素晴らしいと思う
848メイク魂ななしさん:02/11/17 02:04 ID:2z3NFrcN
ノーファンデメイクに憧れてますが
口元(鼻下)の産毛(剃り跡)が濃くってお粉だけだと隠せないっ
こんな悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?
849メイク魂ななしさん:02/11/17 02:11 ID:4yR9oQCf
>848
女?
850メイク魂ななしさん:02/11/17 02:12 ID:/We9b7Gf
鼻の下ではないけど、私は頬の毛穴の凹凸が気になってノーファンデに踏み切れない…
でも若い頃からリキッドファンデを使いまくっていたせいか、
なんか同年代の子と比べて肌が衰えてるような…
なんかたるんでるっていうか、肌が疲れてる。
ニキビ跡も気にはなるんだけど、ノーファンデ初めてみようかな…今更かな…
独り言ごめんなさい。
851メイク魂ななしさん:02/11/17 02:20 ID:iSwAme2t
日常はずーっとノーファンデで生きてきて、
このスレも日々チェックしてたのですが、いよいよ無理!
皆さん、この時期乾燥しないの?
私冬は無理ポー。水分測定でも、お粉だけだとファンデありより
5%くらい減少しちゃう。保湿がんばっても無理。
はぁ。まだ24なのに…。また暖かくなったら来ます…。
852メイク魂ななしさん:02/11/17 02:32 ID:aox+diI7
>>850
肌が疲れてるってわかってるなら休ませてあげないと。
負担かけ続けてたら毛穴広がるばっかりですよ?
いきなりノーファンデに切り替えるんじゃなく、
週末だけノーファンデにするとかして調子を見てみてはいかがかしらん
合わせてミルククレンジングをおすすめしまつ。

>>851
24で、保湿頑張っても無理だなんて・・・
職場の空調がよっぽどきついか、病的な乾燥肌なのでは・・・
でも無理にノーファンデ貫くのも精神的に悪いよね。
また春になったらおいで〜〜
853メイク魂ななしさん:02/11/17 03:21 ID:F3v5pgQe
>>843
面白そう!どんなお粉を使われていますか?
854メイク魂ななしさん:02/11/17 14:56 ID:HdzK9mEn
おぉ!良スレ発見!
私は30歳のくせにノーファンデでつ。
血色がないような顔色の悪さをカバーする為にコントロールカラーとコンシーラーをつけて
粉を2種類つけてるんだけどファンデをつけるより自然な透明感があって綺麗になる。
たまに気紛れでファンデつけてみるんだけど、肌になるべく負担をかけたくないし
なんかキチンとした顔になりすぎるような気がして嫌なんだよね。

最近資生堂のキリョウっていうやつの日焼け止め買ったんだけど、
けっこうシトーリするし顔色が整うからますますファンデいらずでイイ!!



855メイク魂ななしさん:02/11/17 20:37 ID:NuzQU10R
ファンデも、コントロールカラーも色素(?)が入っているんだから、どちらか一方
を使用するのなら、負担は一緒じゃない??
ファンデは,肌色で、コントロールカラーはそれぞれの色になるってだけでさ。
違う?
856メイク魂ななしさん:02/11/17 21:33 ID:5GsfW6wH
今まで、洗顔と化粧水(保湿)だけで、お粉すらはたいていないので
これではさすがにまずいかなーと思い、(ちなみに今27です)
こちらのスレを見て、日焼け止めくらいは・・・と思ったのですが、
オルビスの「サンスクリーンオンフェイス」をつけてみたところ、
かなりきっつい匂いがしたような気がしました。
それに、なんだか肌がガサガサになったような気がして・・・
普段何もつけてないからかもしれませんが、やたら顔が気持ち悪く感じた一日でした。
そこで、おたずねなのですが、無臭の日焼け止めってないでしょうか?
過去ログも読んだのですが、いまいちそうしたことまで書いてなくて。
みなさんのオススメがあれば、是非教えて頂ければ、と思います。

 教えてちゃんのためsage・・・
857メイク魂ななしさん:02/11/17 21:59 ID:NArgJRRu
>>855
私もそれは思っていた。
ここは、「肌への負担を軽くするためにノーファアンデ思考のひと」と
「そうではないひと」がいるから、難しいよね。
858メイク魂ななしさん:02/11/17 22:19 ID:oHI4phQv
>855
私もお粉すらはたいてないでつ。
今年の夏は炎天下での仕事が多かったので,
顔には資生堂のアネッサ SPF50 PA++
カラダにはビオレさらさらUVをつかっておりました。
アネッサはそんなに気になるにおいではなかったと思います。
ビオレはちとアルコール臭がしますた。

においばっかりは個人差があるからなんともいえないですが・・・(;_;)
859メイク魂ななしさん:02/11/17 23:17 ID:gOjv04ws
>855>857
遅ればせながら私も思ってました。
肌への負担からノーファンデじゃなくて、ファンデするとなんかカユカユに
なる(ファンデが合わない・好きじゃない)っていう人や、コントロール
カラーと粉の方がキレイに仕上がるっていう人もいるだろうしね。
私は先週のananに載ってた深っつぁんの写真(結構ソバカスあり)くらいの
肌感って全然好きな方なんで、下地&粉くらいの仕上げでいいや、と思っち
ゃうんだけど(我ながらハードル低いとは思うし、深津みたいになれてるわけ
ではない)、人によってハードルとか好みが違うから難しいよね・・。
860メイク魂ななしさん:02/11/18 02:33 ID:Rd5KPaof
855です。
レスが沢山ついてて、嬉しいナ。
皆さんが言うとおり、ノーファンデ派の理由にはいろいろあって難しいよ〜。
私が普段なるべくノーファンデでいるのは、肌への負担をなるべく少なくして、
老化現象をひきのばさたら、と思うから、それに、ノーファンデにしたら、明らか
にファンデを常用していた頃に比べて、肌の調子がイイから。
それと、今の生活環境がノーファンデでも特に問題が無いことも大きいかな。
普段は、日焼け止めだけは必ず塗ってます。
日焼け止めでも、色付きのものはリキッドファンデと同じく肌には負担になるんじ
ゃないか、と思ってて最近では無色のものを選んでます。
ただ、基本的には、敏感肌と言うわけではないので、気合を入れる時は、バッチ
リメイクです。で、その時に、コントロールカラーか、リキッドファンデか、
はたまたパウダーファンデか,ッて迷うわけです。個人的には、肌に密着しないから、
パウダーファンデが一番マシかな、と思っているのですが、どうなんでしょうねぇ。

以前、シスレーのエクラントータル何とかを日常使していた時は、ファンデによる肌荒れも
なく過ごせたけど、最近ではそれも、見えない所でで肌に負担があるようでお蔵入り
してます。同じく、シスレーのティンテット乳液もお蔵入り。
ストックまで買っちゃったのになぁー。
でも、実際のところ、長期的な目で見た肌への負担は何がイイのかは、いまいち
分からんです。 長文すまそ。

861メイク魂ななしさん:02/11/18 15:07 ID:KYoBiQSN
>856
私も香料の入った日焼け止めが苦手な一人です。
しかも、乾燥肌なので多くの日焼け止めとお粉ではガサガサになってしまいます。
もし、乾燥肌なら、すべすべみるるorアユーラの敏感肌用日焼け止めがオススメです。
この二つは色つきではないものの、顔色が明るくなるし、
妙にテカったりしないので、お粉なしでも平気のような気がします。
お役にたてれば・・
862メイク魂ななしさん:02/11/18 19:44 ID:ysgbSbzN
自分は今年30才で、目の下のコンシーラー、チーク、口紅だけです。
気分でマスカラつける時もあり。
ノーファンデといっても皆さんきちんとされてるなぁ。
863メイク魂ななしさん:02/11/19 14:21 ID:nGeLOTtF
25歳でアトピーなのでなるだけ
肌に負担をかけないようにしています。
私もアユーラの敏感肌用の日焼け止めを
目の周りとハイライト代わりに鼻ラインと
おでこに少し塗ってます。
目、鼻、口がでかいのと毛穴がないので
なんとか、モサクならなくてすんでます。
一年ぶりに会った友達にかなり羨ましがられましたが
私はアトピーを治してバッチリ化粧をして
さっそうと街を歩いてみたい。
やっぱり電車の中で隣に座った同じ年くらいの女性が
ばっちりお化粧をしていたら、こっちが恥ずかしくなって
しまいます。
864メイク魂ななしさん:02/11/22 00:34 ID:bm8eZsMc
セザンヌすうぃーつのルースパウダー(ルーセントピンク)買いました。
本当はスージーを買おうと思ってたのですが、感じが似てたので、
つい安い方に手を出しちまいました。
つけたらちょっと赤茶っぽくなってしまいましたが、その上にサナ純白
パウダをはたいたら、それなりに使える色になりました。
あと今バシバシCMしてるオルビスの毛穴隠しの下地もサンプルを取り寄せて
使ってみたのですが、ファンデ用だから粉だけにはちょっと乾燥が強い
感じがしましたが、下地をそこそこコッテリしたものを使えばイイ感じかもです。
今はラブクローバーのフェイスカラー(ブルー)とサナ・ニューボーンの
ハイライト&フェイスパウダーが気になっておりますです。
なんだかすごく下がっていたのでくだらない話でスマソですが一応ageまつ・・。
865メイク魂ななしさん:02/11/22 00:41 ID:bm8eZsMc
ageたつもりがsageてた。おバカなわたくし・・。
866メイク魂ななしさん:02/11/22 00:41 ID:9hzIsav2
なんの為(理由に)にノーファンデなのかでスレ分けは無しですか?
867メイク魂ななしさん:02/11/22 01:07 ID:Ya8MI5js
理由って、私的には結構予測付いて、それ以外のが出てくる気がしないですけど。
スレを立てるひつようあるかなぁ。
868メイク魂ななしさん:02/11/22 01:19 ID:9QPMF7Pl
レブロンのスキンライトの下地ってどうですか?
SPFあるし、パール入りでお値段お手頃だから気になってます。
上からマット寄りのお粉はたけば内側から発光するような肌になれないかな…
使ったことある方レポきぼんです。
869メイク魂ななしさん:02/11/22 06:52 ID:wun4iLvh
>>867
それは、>>866が話したいからだとおもわれ。
870メイク魂ななしさん:02/11/22 09:07 ID:ZeR9wny2
理由を語るスレにしたいんじゃなくて
肌への負担減の為(=ノーファンデマンセー)派と
肌が弱いアトピーなどの理由でファンデが(つけたくても)つけられない派と
(ものぐさお手軽でノーファンデ派ってのもあるかも?)
>866はスレを分けたらどうかって提案なんじゃないのかな?
871メイク魂ななしさん:02/11/22 09:34 ID:giUwgFr+
「アトピー+超敏感肌のメイクどうしてる?」みたいな板はあってもいいと思うでつ。
検索したところ、該当するスレがない模様。
872メイク魂ななしさん:02/11/22 13:40 ID:qP5aUvQW
私も6年間ず〜っとノーファンデでしたが、
最近つけたほうが良いのか?と思っています。
勿論、下地+お粉のほうがいい。と思い込んでいましたが、
肌を激しく乾燥に導いているような気が。。。

上質の美容液ファンデ(値段はるが)
を塗ったほうがお肌の為には良い!
と、断言されるのですが皆様どう思われますか?
873メイク魂ななしさん:02/11/22 18:55 ID:VE20jHpk
ウテナのホワイトクリームを下地として使ってみて
一ヶ月です(そのうえからネサンスパウダー)
ほんとにほんとにお肌モチモチッってかんじになって
ニキビもできませんでした。
色黒ではないけど、透き通るような色白でもなく
くすみ肌の私にはホワイトクリームで肌色が
明るくなるのがいいみたい。
874メイク魂ななしさん:02/11/22 19:51 ID:YZQ+3rFb
>>871
板じゃなくてスレとかいう基本的な突っ込みはおいといても
あったら嬉しいな、それ。
875メイク魂ななしさん:02/11/22 20:00 ID:QdO4En9o
あのー、お粉スレにも書いたんですけど、また書いていいでしょうかといいつつ書いてます。
DEPOTでジェーン・イリデールのアメージング・ベースのルースパウダーを取り寄せまし
自分の好きなモイスチャライザーの上にブラシで置くようにつけて、ベースはオッケー、
っていうものだそうです。
その通りにここ1週間使ってますが、肌がかるくていい調子です。
乾燥もしないし、自然な艶も出ます。
ただ、上の方のカキコにもありますが、私は家にいる母親で仕事も家でしているので、
メイクはほとんど自分のためだけなんです。だからこういう薄化粧でもいいっていう。
なんていうか、自分の気持ちにとても合っているので気に入りました。

876メイク魂ななしさん:02/11/22 23:20 ID:I9ugjs0H
私は“朝、時間がかからない”“くずれにくいから化粧直しが楽”
って理由でノーファンデです。
細かくスレを分けちゃうと全部見ないといけないし、ちょっと面倒だな。
それぞれが自分のタイプも書いてカキコする、だけじゃ駄目かなぁ?

>871
↓ここでいいのでは?

敏感肌総合スレッド Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1026443030/l50
877メイク魂ななしさん:02/11/23 11:03 ID:6OT0GZYW
>>876
そこもう見れな・・
878メイク魂ななしさん:02/11/23 11:16 ID:aEG5uPbn
879843:02/11/23 20:07 ID:Fhmmaii+
PCないので一気に書きます。。
>853
>面白そう!どんなお粉を使われていますか?
使い切れずに溜め込んだ物の有り合わせです;;
あたし自身のレシピは直接参考になるか??・・ですが一応これです↓

<下地>日焼け止め+KPフィニシングパウダー(イエローとベージュをMIX)
         +HORナチュラルシーンプレスト(ノーカラー)
    ・・・を小皿の上で混ぜて、リキッド用のスポンジでのばす。

<仕上げ>ミキモトのルースパウダーをブラシでクルクル。
     (時にベルメールのグリーンのプレストを重ねたり、
       KPのホワイトパールを混ぜたり。)

日焼け止め+お粉は確かに乾燥するので(当方乾燥肌w)、
ファンケルの日中用美容液(ハンドクリーム)を下地にしてます。
顔には少々重いけど、かえって丁度いいです。無添加だし。
でも、これはあくまで自己流なんでご了承ください!
880メイク魂ななしさん:02/11/24 20:06 ID:dHBjdgyO
オルビスのルースパウダーは、下地の上に乗せると肌の粗が目立ってしまいました。
ちょっと乾燥したしなー。
881メイク魂ななしさん:02/11/24 20:12 ID:63xHPbW7
>>876
私もそうなんです!凄い手間かけてる人いるみたいですが、私も
時間短縮+化粧崩れしないからっていう理由でノーファンデです!
882メイク魂ななしさん:02/11/24 21:52 ID:jFnYP0Y7
>>873
あれってまだ売ってるんですか?どこでも見ないんだけど…
まだあるんならほしいなぁ。。
883メイク魂ななしさん:02/11/25 17:46 ID:rXfBuXkw
うちの近所のDSでは「売れてます!」っていう
コピーとともに置いてあったよ。あと、新宿のDSでも
見かけますた。ホワイトパックのほうは迷った挙句
買わなかったけど、クリームのほうは、下地としても使えるし
重くないので、買って正解でした。
ただ、このスレを読み返して、ソニア紫も試してみたいと
いう衝動にかられてます(価格的に足踏みしてるけど)
884メイク:02/11/25 17:49 ID:ZjeYK1Tq
885メイク魂ななしさん:02/11/26 02:59 ID:cOfdKt3f
>>881
あたすもあたすも!
肌に重たくて汚く崩れる作り込んだベースよりも
肌に軽くて崩れてもキレイに直せるノーファンデのが
絶対いいと思う。

まぁ確かに超乾燥肌だったり、
職業柄毎日フルメイクを要求される人には難しいとは思う。
わたしもしっかりチークやシャドウを塗る日は
流石にしっかり下地作りますよ。色素沈着怖いんで。
886メイク魂ななしさん:02/11/26 04:15 ID:8Hb3id/A
>871
私もケショ板のアトピー板つくてほしいな。。
887メイク魂ななしさん:02/11/27 01:27 ID:Vgbp4qbH
前あったよ。
そしたらアトピー板に行けってて
ことで今アトピー板にスレあるよ。
888メイク魂ななしさん:02/11/27 01:31 ID:Vgbp4qbH
ああ、誤字が。
やさしい日焼け止めスレでも一時話題になったんだけど
アトピー板に追い出されたような経緯があるのです。
とりあえず今パッと見つけて来たスレ貼って置きます。

アトピー肌のスキンケア
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/951112934/
【美人】アトピーだけど化粧したい【低刺激】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1037777343/
889メイク魂ななしさん:02/11/29 18:32 ID:dfisJM0J
>>885
私もそんな理由からノーファンデ派です。
特に夏場は軽くて化粧直しも楽だから「ノーファンデで良かった!」と思いまつ。

ちなみに純白のパウダーを愛用してます。パウダーにしてはカバー力のある方だし、
安いので重宝しとります。スティラのファンデケースに入るし、崩れにくいし、お勧め。
890メイク魂ななしさん:02/11/29 21:14 ID:gKJU6yZ0
私もファンデ塗るより粉だけのが肌綺麗に見える。
悩みはやっぱり日焼け止め。肌にやさしくて付け心地の軽いのっていまだに
ないっすね。
891メイク魂ななしさん:02/11/29 21:18 ID:SdeSFPXs
私も粉だけどの法が、肌は綺麗には見えないけど、
顔立ちがくっきりはっきりする。
ファンデ塗ると、能面みたいになって、顔の凹凸が隠れるから。

日焼け止めつけると、粉がぱっさぱっさになってて、
なんか微妙。
892メイク魂ななしさん:02/11/29 21:40 ID:Z7LPTYEX
私が使ってて、割と軽い使い心地でのびもいいからいいなと思ったのは
メンタームUVシールドSPF32PA++かなぁ。
普通の下地や日焼け止めだと吹き出物が出たり乾燥して肌が白くパサパサに
なってたんだけど、これは、今まで使った中では特にくずれやすいとか
不満は感じなかった。
でもこれから雪で紫外線が強くなるから持つかなぁ…と心配でもある…。
893メイク魂ななしさん:02/11/29 22:02 ID:c9Cx0KnM
失業して1週間
日常紫外線避けにカツウラのプレストパウダーのみで過ごしてます
すっかりお肌ツルツル〜♪ちょっとお買い物程度ならパウダーで充分みたい
なのはいいけど仕事みつけなきゃ…(;∀;)
894メイク魂ななしさん:02/11/29 23:20 ID:kofbL4vg
>889
私もサナ純白パウダーの愛用車でつ〜。
一応UVパウダーってことですけど、あの色も結構イイですよね。
チープだしマイナーであんまり人には使ってること言えないけど(スマソ)サナって
なにげにパウダー類が良い感じがする。
しかし下地にはジプシーしております。
真夏と違って必ず日焼け止めをっていう根性が持てなくて、乳液兼下地タイプの
ものとか使ってしまう。
でもやっぱり夏よりはSPFとか低くても日焼け止め塗った方がヨイんですよね。
明日メンタームを見に行ってしまいそうな金曜の夜です・・。
895892:02/11/29 23:42 ID:Z7LPTYEX
>894
そちらは雪降りますか?
こっちは豪雪地帯で、雪に日の光が反射すると、紫外線も一緒に
反射するんですよ。で、太陽直の紫外線と、雪の反射の紫外線で、
割と紫外線バリバリなんですね。多分夏程ではないと思いますが。
あ、スキーに行って雪焼けしてくるのもこの原理です。
だから、自分は冬でもSPF低くても紫外線対策は多少してしまいます…。
本当はめんどくさいんですけどね。落とすのとか(;´Д`)
メンタームは石鹸でいいって書いてあるけどやっぱ残って吹き出物とか怖いし…
でもオイル程で…はということでミルクレ相幼虫。
896894:02/11/30 22:13 ID:cRdjrIUy
>
897894:02/11/30 22:21 ID:cRdjrIUy
↑ひ〜、ごみんなさい〜、ミスっちまいました・・。(ウトゥ)
>895
うちの地方はほとんど雪は降らないでし。
逆にすごい排気ガスとかで空気が悪いので、人によってはファンデで
肌に膜を張った方がいいんじゃない?って意見もあるほどです。
その上なぜか晴れた日が多いので、やっぱり紫外線を感じます・・。
空気悪い上に紫外線じゃ、これは日焼け止め必要ですよね。ハハハ・・。
雪の反射、雪焼け、確かにそうかもしれないですね。
でも雪国の人って肌が白くて餅肌なイメージあります。(偏見??)。
今日は急な仕事でドラッグストアに行けなかった〜。
まぁ明日は日曜日だからゆっくり見てこよふ・・。
898メイク魂ななしさん:02/12/01 11:46 ID:2A7akcap
いつのまにか「肌にやさしい日焼止め」スレ、なくなっちゃったんですね。

えっとわたし、先日ニールズヤードのラベンダー日焼止めっていうの
買ったんですが、これ、わりと軽かったです。せっけんで落ちるし。
夏は粘土の日焼け止めの上にお粉でしたが、今はこれにお粉です。
お粉はははぎくだったり、オードレマンだったり、無印だったりといろいろです。
899メイク魂ななしさん:02/12/03 23:47 ID:i6rPtWgm
「冬向け日焼け止め」出して欲しいよ、メーカー様。
900メイク魂ななしさん:02/12/04 11:02 ID:BaU0EOm1
900
901メイク魂ななしさん:02/12/06 12:55 ID:lH9GIGhe
初心者な質問です。いつも日焼け止め+粉なんですが、皆さん日焼け止め塗りなおし
とかどうやってますか? 私は家にいる時はW洗顔して日焼け止め塗りなおしてます。
でも、一日に何度もやると肌に悪そう(気持ちはいいけど)。
クレンジングせず洗顔で粉落として塗りなおしとか、ふきとり化粧水で粉ふきとって塗り
なおしとか色々試してみたけど、どうもピンとこなくて。何かよい方法ないでしょうか。
902メイク魂ななしさん:02/12/07 02:15 ID:fChkLKDa
ノーファンデに最適なお粉は・・
パルガントン
サナ
カバマ
あとなんだっけ?
903メイク魂ななしさん:02/12/07 04:03 ID:sOgacC/U
>902
チャコットはどうでしょう?
自分自身は、まだ使ったことないんですが。
904メイク魂ななしさん:02/12/07 06:58 ID:IsJxrs7T
フィン ド シェークル 『露姫 つや肌白粉』 価格:¥950(税別)
日本美人の白いもち肌仕上げ。コメ発酵液「日本酒」(保湿成分)配合の超微粒子パウダー。潤い続いてふっくら透明肌に…
〔 潤う 〕保湿成分「日本酒」配合でお肌しっとり、ふっくら
〔透明感〕肌にのせた瞬間から、くすみのない透明肌に
〔魅せる〕毛穴やシワを自然に隠すソフトフォーカス効果
〔 続く 〕くずれを防ぐロングラスティング処方で一日中ずっともち肌に
〔 UV 〕お肌にやさしい天然由来の紫外線カット剤配合
905メイク魂ななしさん:02/12/07 09:40 ID:7izShLBR
肌は自分でゆーのもなんですが、綺麗で白いでつ しかし一つ問題が 鼻の毛穴が少し黒いんです なんかカバーできるものないですか?
906メイク魂ななしさん:02/12/07 10:20 ID:qKH4WY0J
>>902
シャネルのお粉はどうでしょう?
個人的には好きなんですが・・・
907メイク魂ななしさん:02/12/07 10:23 ID:KdvFlW8x
>904
最近お粉スレかどっかで話題になってたね。
自分もちょっと気になる…

でもパルガントン50がまるごと残ってるから
当分買い換えはなさそう…いいんだけどさ…
パルガントンきにいってるしさ…
908メイク魂ななしさん:02/12/07 18:23 ID:KIWcrKZV
やーっとスレ全部読んだ〜
で、ちょっと教えていただきたいのですが
紫下地にカバマのお粉って方、けっこういらっしゃる
みたいなんですけど、カバマのお粉って
なんていうのを使ってます?
なんか、カバマお粉ほすいーと身悶えつつ
毛穴カバー、皺もめだつのいや・・いろいろ考えると
カウンター行くのが恐くって・・
909メイク魂ななしさん:02/12/08 08:56 ID:Tfu5Pfjk
http://www.abio.co.jp/mokuji.htm
これどうなんでしょう?
ファンデタイプの日焼け止めとのことなので夏場など便利そうだとは思ったのですが…。
カリテ難民としては気になるところ。
910メイク魂ななしさん:02/12/08 12:22 ID:0qoN9myc
>>909
気になりますね!私もカリテ難民なので。
911メイク魂ななしさん:02/12/09 20:55 ID:WOuBt3dd
最近の自分のノーファンデ(のつもり)メイク。
・オルビスの保湿ジェル(下地)
・REVUE のジェルファンデのナチュラルホワイト
・オルビスのアクネベールパウダー

REVUE のエッセンスインジェルファンデーションは
他はそれなりにファンデっぽいんだけど、これだけかなーり
透明感があって、カバー力もない。
(お店では、パウダーファンデーションの前に、って宣伝文句だった)
なんで自分的にセーフかなぁ、と。
これがけっこーパール感強めなので、ややカバー力のある
オルビスのパウダー使って、さりげなく内側から輝いてる感を出してる…つもり。

ホントはパール下地が欲しかったんだけど気に入るのがなくて…
4000 円はけっこーな出費でした (ノ Д `)
912メイク魂ななしさん:02/12/10 11:59 ID:+MaAJGyK
>873
やっとウテナのホワイトクリーム買いました〜。
ずっと見つからなくて一瞬「ラムカのクリームかなぁ」とか思ったことも
ありましたが、やっと見つけました。
使ってみてかなり気に入ってます。
ほんとに少し肌が明るくなる感じ。毛穴カバー力も結構ある気がするし。
こういう時2ch見て良かったなと思います。
でもパウダーはいまだジプシー。露姫が気になる今日この頃。
ウテナ&露姫で合えば、私の簡単コスメ一丁上がりな感じなんだけどな。
(って簡単すぎますか・・)。
913メイク魂ななしさん:02/12/10 15:57 ID:urkGv/hk
個人的には露姫パウダーがどのくらい紫外線をカットできるかが購入の決め手かな…。
914メイク魂ななしさん:02/12/10 15:59 ID:X3TITfFx
現在、通販のセシールでみつけた
「これひとつで乳液+下地+ファンデ」というふれこみの『すっぴん美女』を使ってる。
カバー力は弱め。毛穴が見えにくくなるくらい。
その分、肌の負担感は薄い。ジェルに近いクリームは使い心地◎。
特に保湿力は優秀。
それまで化粧水→乳液→美容液→下地…だったのが
化粧水→『すっぴん』ですむようになった。
クレンジングも、その後の手入れも簡単。
¥2800だが、乳液や美容液にかけるぶんが減ったので、
全体的に見ればお得だった。
UVカット剤入り。
夏場ずっと使っていたけど焼けなかった。
テカリも、お粉を使えば問題ない程度。
単品でファンデ代わりには?だが、
「乳液+下地」でみればいいかも。
915914:02/12/10 16:01 ID:X3TITfFx
もひとつ、セシールから。
シャロンプランニング(CE)の
「単品で使えば薄化粧感覚」のカラーベース(¥2000)も使用中。
つけた状態の見てくれは『すっぴん』と大差なかったが、
しわなどのカバー力はこっちのほうがいいかも。
伸びがよく少しの量で顔全体がカバーできる。
サラサラのマットに仕上がる。
こっちもUVカット剤入り。
私は普段使いは『すっぴん』+お粉、
化粧直しを減らしたいときは
こっちとお粉にしている。

以上、通販ものでなんですが、参考までに。
916メイク魂ななしさん:02/12/10 22:38 ID:asleGqDZ
>914-915
グッジョブ!

915のカラーベースも乳液なしで、
 化粧水→そのベース
でいけます?
917914:02/12/11 11:22 ID:Y+z+XURc
>916
その日の肌の調子にもよるけど、
化粧水→乾燥の気になるところを薄くクリーム→カラーベース
でだいたいやってます。

以前はマットもの使うと
夕方には乾燥しすぎで肌が痛くなったけど、
これはそういうことないです。
他の下地と比べると
保湿力は高いためかと。
918914:02/12/11 14:03 ID:Y+z+XURc
カタログ見直したら
 『すっぴん』:UV防止成分
 ベースカラー:UVカット剤
でした。
差がよく分からないけど、
正確にはそういうことで。
919メイク魂ななしさん:02/12/11 21:28 ID:TAGYHni+
最近気に入ってるノーファンデメイク(ベース)
当方Uゾーンノーマル、Tゾーンは油田肌。
重視:UVカット、軽さ、カバー力。

下地1 サナ純白 昼用乳液
(下地兼乳液 さっぱりうるおう。ドライ傾向高めだともの足りないかも?SPF23)
 ↓
下地2 オルビス UVカットサンスクリーンオンフェイス
(日焼け止め兼下地 色つき。SPF34)
 ↓
パウダー サナ ナチュラルグリーンフェイスパウダー
(UVカット効果はうたってるが、SPFの表示がどこにもない。気になる)

サンスクリーンオンフェイス、ナチュグリパウダーがどちらも
カバー力があり、肌は軽いけどきちんと仕上がってくれるのでイイ!

920メイク魂ななしさん:02/12/12 10:21 ID:tyDMXycf
今日、普通に化粧水に乳液、UVシールドの前に、乾燥する口まわりにヒアル、
パルガントンで出社して、今1時間たったんだが…
あくびしたら口まわりがつっぱる…
どこを変えようかな…パルガントンかなぁ…でもまだいっぱいあるから、化粧水かなぁ…
921メイク魂ななしさん:02/12/12 22:20 ID:ax4gUIix
ノーファンデ粉派になりたくてスレ読んだんですけど
すっごい情報が多い!
やっぱり最後は自分で試すしかないわな(当たり前)

でも、とても参考になりました。
明日一通り買ってみます★★
922メイク魂ななしさん:02/12/13 09:27 ID:tZmRAEYo
イプサのプレストを使ってみたいんですが、
@の評価ではベージュってかなり黄黒くなるみたいですね。
かといって白だと浮いてしまいそう…
ノーファンデ派の方で、使ったことのある方、使用感教えてください。
ちなみに、ある程度下地で補正できるので、
しっかりとしたカバー力は必要ないです。あと肌色は結構白い方です。
923メイク魂ななしさん:02/12/16 00:33 ID:rNndRJ6N
age
924916:02/12/16 04:06 ID:RtIoLT3X
お礼が遅れてしまいました。
914さん、アリガトン!

919さんの方法も良さげですね。

最近目につくナチュグリで
  化粧水乳液→日焼け止め下地→パウダー
ってライン使いやったら3ステップで完成だなあ、と思いつつ
今使ってる化粧品が終わるまでは買えない状態。アアン
925メイク魂ななしさん:02/12/17 02:03 ID:F5s/ffye
当方まもなく32歳ですが、いままでほとんどノーファンデです。
(っていうか、粉すらつけてなかった…。眉とたまにマスカラと口紅のみ)
いつも「ゆでたまごみたいな顔だね!」と言われてましたが(テカってるからか?)
さすがにそろそろお粉くらいつけようかと思います。
で、今さらながらパルガントン(小)を発見したので買ったのですが、どうやってつけるのが正解なのですか…(恥)?
あの、ペラいパフに容器を逆さにしてトントンとして顔につければよいの…?
すみません…とても周りの人には聞けないので皆様教えてくださいませ…。
926メイク魂ななしさん:02/12/17 04:52 ID:QTCyc3FZ
>>925
私はさかさまにすると落っことしてしまうので、
容器を左右に振ります。そんで穴から出てきた粉にパフをつけて
顔へって感じ。
他のひとはどうなのかしらね。
927メイク魂ななしさん:02/12/17 09:19 ID:MCHD69kW
>925
私はふたをしたまま激しく振ってる。
顔につきすぎたらブラシで落とします。
っていうか、容器替えるのが一番いいよ。。。
オルビスのパウダー容器を愛用してまつ。
928メイク魂ななしさん:02/12/17 13:01 ID:TfLrpe81
私は現在、メディア メイクアップベースN(しっとり)のあと
キャンメイク 薬用アクネ カラースティック01で
クマやくすみをカバーして、
仕上げに、ちふれ プレストパウダー3使用中。
ファンデーション使ってたときもあるけど、
今のベースメイクの方が何となくナチュラルできれいかも。
全部チープコスメなんだけど、おすすめです。
929メイク魂ななしさん:02/12/17 13:16 ID:TfLrpe81
ヒルトン姉妹(知ってる?)の妹・ニッキーも
普段はファンデ使わないでパウダーのみなんだって。
なんでもファンデが苦手なんだそう。

私も、ファンデ使ってた時代はメイク落とすと肌が汚かった・・・。
ファンデはやっぱり油を含んでいるので、時間がたつと酸化みたいね。

色つきのフェイスパウダーならファンデーションに近いくらいカバー力あるし、
肌がキレイな人はそっちのほうがイイ(゚∀゚)イイ!かもね。
930メイク魂ななしさん:02/12/17 13:45 ID:MQEAkchB
オルビスのサンスクリーンオンフェイス使ってたんだけど肌が痒くなるので
HORのナチュラルフィニッシュUVカットクリームを買ってみますた。
自然な色がつくし乾燥しなくて(・∀・)イイ!!
でもオルビスに比べると値段高いのがカナリ鬱。
931メイク魂ななしさん:02/12/17 13:55 ID:TfLrpe81
929ですが、
さっき慌ててレスしたら、文章が日本語になってなかった・・・。
あと変な(・∀・)イイ!! → イイ(゚∀゚)イイ!もごめんなさい。
初心者なんで勘弁してください・・・。
以後気をつけます。
932メイク魂ななしさん:02/12/17 13:58 ID:FowVaKI0
>925

 容器ごと振って粉をパフにつける。
  ↓
 粉をパフになじませる。
 パフを二つ折りにする、ふたつ使うなどしてよーくモミモミ。
  ↓
 パフを肌に押さえるようにしてつける。
  ↓
 仕上がりは薄くベール一枚、重ねたように見えるくらいがベスト。
  ↓
 粉吹きすぎ! と思ったら、フェイスブラシで払う。

…が基本と教わりました。
927さんも言うように、
容器とか使いづらそうなら替えてみるといいです。
使いやすさ・化粧ノリ、けっこう違ってきます。

お化粧の仕方自体がよく分からないのなら
「初めての化粧」スレが参考になるかと。
933メイク魂ななしさん:02/12/17 17:03 ID:VttuGmw1
サナの純白パウダー買ってみました。
実は下地+お粉でメイクするの初めてw(26なのに)
いつもはやっぱりファンデ!って感じだったから。

下地はウテナの白肌にしたんだけど、パール入りって
ちょっとぎらつきすぎ??(ガイシュツだったらスマソ)
びっくりしてフェイスブラシで何回か馴染ませました。

それにしてもサナのお粉は安いけど優秀!
934メイク魂ななしさん:02/12/17 19:20 ID:tq+LfOZF
>926>927>932さま
どうもありがとう!確かに容器を替えるといいかも…。
「初めての化粧」スレも参考にしてみます〜〜。
935メイク魂ななしさん:02/12/17 21:33 ID:se+wOXc3
>>934
容器の側面をトントンって叩くと適量が付くよ
936メイク魂ななしさん:02/12/20 10:55 ID:qb3RdaB6
 資生堂スレでも質問したのですが、プラウディアから新しく出てる
マージナルポリッシュ。気になってます。ノーファンデの状態で使用
されてる方がいたら、使用感など教えていただけますか?
937メイク魂ななしさん:02/12/20 11:10 ID:FQsmVsta
>>936
マージナルポリッシュ、私はおすすめ出来ません・・・。
私も何となく気になっていて買ったのですが、
あれってパフじゃなくブラシで付けるタイプじゃないですか、
ノーファンデだとあまりカバー力が無く、
毛穴や色ムラなども隠せませんでした。
リキッドファンデなどの上からだといいのかもしれませんけど・・・。
938936:02/12/20 12:32 ID:qb3RdaB6
>937

 レスありがとうございます。そっかー、資生堂スレでも、お粉としての
絶対的価値はわからない、って教えてくれてたしなー。とりあえず今回は
購入見合わせようかな。
939メイク魂ななしさん:02/12/20 22:45 ID:tzst3N7v
シスレーのエクラントータル使っている方いたらどんなかんじか教えて下さい
940メイク魂ななしさん:02/12/20 23:38 ID:74903Let
最近は、下地→エテュセのナイトアミュレット のみ。
夜用のパウダーだけど日中使っても調子イイ!
941メイク魂ななしさん:02/12/21 14:35 ID:gUOH0P0j
色付き下地でにきび肌に良いものなにかないでしょうか?
942メイク魂ななしさん:02/12/21 17:20 ID:SUC/bEew
生協のホワイトニングローション(しっとり)に岐阜アグリフーズ鰍チてとこの日焼け止め下地クリーム、
コスメデコルテのファイスパウダー(紫っぽい)がいい!!
この下地 プロハーブEMホワイトUVクリームっていうのが自然派で今の季節も乾燥しなくてgood!!
でも、貰い物でよくわからないけど通販でしか売ってないらしい・・・アバウトでごめんなさい。
943メイク魂ななしさん:02/12/22 22:59 ID:MFdjzKpD
今のお粉はパルガントンですが
「ねんどのジェル」と言うのに変更を考えて中。
しかしお粉代わりになるかちょっと不安。
試したらまた書き込もうと思います。
944メイク魂ななしさん:02/12/23 01:34 ID:XlI6IxaI
>941
アクネスニュアンスドミルクとか。
この時期乾燥するのでおすすめではありませんが、ニキビにはいいです。
945メイク魂ななしさん:02/12/24 07:26 ID:b9SPMka9
色白さんならまるかんのスピードセイケイ美容水。
ニキビには負担がないかと。店舗が少ないので買いにくいけど、いいです。
946メイク魂ななしさん:02/12/24 10:03 ID:ZSV/aQny
>943
「ねんどのシンプルジェル」愛用者ですが、
クリーム状だから、お粉というよりも下地によいと思われます。
「ねんどのジェル」もサンプルで使いましたが、テクスチャーは同じでしたよ。
ジェルはシンプルジェルよりも潤い成分系(グリセリンとか)が入っていて、
下地に使用している人もチラホラ見たような。

泥もの&粘土もの
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/986629517/l50
947メイク魂ななしさん:02/12/25 04:54 ID:7k049NbL
>>943
モロモロするよ。
948メイク魂ななしさん:02/12/25 10:19 ID:Uli3nbc1
ノーファンデ、あれこれ試行錯誤したけど
ウテナの白肌クリームにソニアのお粉で
落ち着きました。
でも、白肌クリームってパッケージに
「ファンデーション」って書いてある・・。
949メイク魂ななしさん:02/12/25 13:35 ID:y6lSZJsu
>>948
ファンデーションって書いてあるらしいけど、肌には優しいらしいです。
使ってたら肌がよくなったっていう話聞いたことある。
そういう問題じゃない…?

ってか白肌クリーム売ってないよー!欲しい…
950メイク魂ななしさん:02/12/25 14:52 ID:u+IG3Ice
油田+顔面加湿器-26歳色白です。

ファンデは20過ぎてから必要時以外使ってません。
合うファンデがあるかと色々手を出しましたが、
結局なんか違うものばかりでほとんど9割余していてもったいないです。

漏れの日常・・・
洗顔→化粧水→ファシオで眉書く→乾燥が気になるところにごく少量の乳液
→ベリーベリー毛穴ケア→ニベアビサージュ(UV15)
→サナ赤でタップリ毛穴隠し→ベリーベリーミルクライトを指でベタベタ塗って、一度粉をなじませて
→最後にまた薄くサナ赤→アイシャドー→デジャヴマスカラ
口元は普段無し。付けてもグロス程度。

こんな感じです。
ベリーベリーミルクはサンプル品ですが、
サンプル品サイズでほぼ毎日使っても3ヶ月使えました(w
一度粉を水分で馴染ませるとより自然になるので好きです。
夏なら肌水エアでもいいかな。
サナの前はニキビ用パウダー使ってました。
951メイク魂ななしさん:02/12/25 16:46 ID:Im5TwuEK
厨婦なんで、あまり化粧しないのですが
たまの外出の時の化粧に白肌クリームを使っています。
白肌クリームの後はサナ青だけです。
でも、なんかこのクリームのラメが気になるんですよ。
他の方は気になりませんか?

今日の夢の中で通りすがりのおばちゃんに
「あんた、(ラメで)顔が光ってるわよ!」と言われてしまいました。
せっかく好きな選手が出てきた夢なのに…(´・ω・`)ショボーン
952948:02/12/26 12:24 ID:oP4Ij0iu
>>951
あれ、ラメがでかいですよね・・。
私は普通のやつしか使ってないです。
一度ラメの買ったけど
即効捨てました

で、好きな選手って誰でつか?(w.
953メイク魂ななしさん:02/12/26 13:42 ID:IUTfj7Ck
スレ発見してさっそくノーファンデやろう!と
思ったけど、ニキビ跡とか赤みが気になる・・・
どう考えてもコントロールカラーではカバーしきれないから困った。
ノーファンデしてたほうがニキビ跡とかも消えやすいのかな?

ノーファンデのみんながうらやますぃーよ。
954メイク魂ななしさん:02/12/26 13:57 ID:/G+pekAn
ファンデって使いつづけると化粧焼けしますよね?ちゃんと洗顔しても。いま高校生なんですが、ノーファンデでもいいのかな。
955メイク魂ななしさん:02/12/26 15:19 ID:58Q/zVmw
>>954
そうそう。
だから使い続けてると、メイク落とした時に
いかにもノーメイクな顔になるのYO!
顔が変わるとか誰だか判らない事はなくても
いかにもノーメイクな顔(;´Д`)イヤァァァァー

いや。でもあんた。
高校生だったら素顔でいけるでしょ。
がんがれ。
956メイク魂ななしさん:02/12/26 15:48 ID:/G+pekAn
>955 いえ、高校はもうすく卒業なのですよ(´ д`) やっぱり毎日、化粧をし続けると、洗い落とした後の顔が淋しいですよね・・。いかにも「before」ってかんじの顔に。
957メイク魂ななしさん:02/12/26 17:54 ID:uEQS08bn
まるかんのスピードセイケイ美容水、ノーファンデには最強です。
化粧水なので塗ってそのまま寝ちゃっていいものなので、実は昨日も
塗りっぱなしで寝ちゃったけどトラブル全くなし!
そこそこカバー力もあって、素肌のままでキレイな人に見せてくれます。

色白用の一色しか出てないけど、色が合えばお勧めですよ〜。
コラーゲンやらレチノールやらも入っているので洗顔後これだけでいいんです。
前に代理店の人が将来なくなるかもって言ってたので、ここでブレイクして
商品存続してくれないかなあ。なくなったらほんっっっとうに困るんだ〜。
958メイク魂ななしさん:02/12/26 17:55 ID:uEQS08bn
↑なんか宣伝っぽいカキコになってしまった。スマソ。
でも本当にいいんですよん。
959メイク魂ななしさん:02/12/26 18:20 ID:pkEj2MSF
レチノールって皮膚薄くするんじゃなかったっけ…?
960958:02/12/26 19:49 ID:uEQS08bn
そうなんですか?
レチノールって結構強い成分だって聞くけど、これには量はあまり入ってない気が
します。肌弱い私でも刺激はないし。って、レチノールってそもそも何に効くんだったかな。シワ?皮膚を薄くするのは困りますね。。。
961メイク魂ななしさん:02/12/26 19:57 ID:RsKhJODW
レチノールはシミ、シワに効くyo!!
962961:02/12/26 19:58 ID:RsKhJODW
間違えた。シミ、ニキビ跡に効くyo!!
963メイク魂ななしさん:02/12/26 20:07 ID:/Fbeo5GF
丸間・・・・なんかアヤスィ気がする
964958:02/12/26 20:30 ID:uEQS08bn
>>962
ありがとう。
会社自体は多分怪しいんで(失礼だけど…元々ダイエット商品の会社です)、
とりあえずサンプルもらって試してみて下され。
チャット状態失礼しました〜。
965955:02/12/26 21:19 ID:McwA+v9a
>>956
特別の日にだけファンデ使うのが良いかもね!
もうほんと、beforeの顔は(;´Д`)イヤァァァァー
なるべくファンデ使いたくないデスネ。
966メイク魂ななしさん:02/12/27 00:19 ID:EHsfoj8/
>>958さん
それは、油田肌にも使える物ですか?
967961:02/12/27 18:03 ID:3hmjr384
>>966
あんまり関係無いみたいだyo!!(HPを見ると)
ただ崩れるか崩れないか、くらい。
そうゆう時はパウダーとか油取り紙で油をこまめにとればいいだけと思いまつ。
>>958サンじゃなくてスマソw
わたしは色が合うかだけ心配でつ。あと、サンプルって何処でもらえるんだろう・・・
詳細キボンヌ!スマソw見つからないもので・・・w
968メイク魂ななしさん
Part3立てましたので、移行よろしくお願いします

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1040980261/