●●撲滅!ニキビ関係統一スレ4●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
引き続きスキンケア・メイク・生活習慣・食事・
サプリメント等、ニキビにいい物やいい事の
情報交換をしていきましょう!

1 http://cheese.2ch.net/female/kako/989/989766335.html
2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/999610554/
3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1005924877/
2メイク魂ななしさん:02/02/14 11:39 ID:yMX+qXyj
ニキビあとにきく!!っていうのないでしょうか?
オハジ以外で・・。
私は今バージンピンクをオードムーゲに混ぜて
コットンでペタペタしてます。
何となく薄くなった気がしますが・・・。
3メイク魂ななしさん:02/02/14 12:08 ID:Da/BXx1h
1さん新スレお疲れ様です!
どうもありがとー。

とりあえず昨日からアルビオン乳液を試し中。
たしかにざらつきはとれたかな。
このままニキビもできにくくなってくれればいいんだけど・・・。
4メイク魂ななしさん:02/02/14 12:17 ID:RLfSUzuo
テンプレはったものです。>1さんありがとう。
この間まで沈静化していたニキビがふたたびぼこぼこと・・・。
顎だけじゃなく頬なんかにもいくつか・・・ウチュ。
というわけでこのスレにまたお世話になります。
5メイク魂ななしさん:02/02/14 12:20 ID:lQV0MScR
1さんお疲れさまです。

>2さん
ふき取りなどで古い角質を取るのもやっぱり良いよ。
角質取りすぎは良くないっていうけど、
やるやらないではやっぱり違うと思います。
ふき取った後のほうが美白成分も浸透しやすくなるし。
でも力入れすぎないでね。

今は使ってないけど、
アルビオンのホワイトニングシリーズの乳液はかなり良かったと思う。
オパールのふき取りも良かったな。
あとやっぱり紫外線は禁物だと思います。


6メイク魂ななしさん:02/02/14 14:07 ID:HHqz5MR7
「めんちょう」には「テラマイシン」が効く、とのことですが、
ニキビと「めんちょう」ってどう違うんですか?
こもりニキビのことかしら?

多分ホルモンが関係しているだろうと思われる、肌の奥の方に
できる痛いニキビに悩んでいるのですが…。ペアアクネなど
塗ってはいますが、やはり表面からはなかなか効かないなと
諦めています。でも一縷の望みを持って「テラマイシン」を
買ってみようかと。
7メイク魂ななしさん:02/02/14 15:32 ID:l+hVl0ck
私も肌の奥の方にできる痛いニキビが悩みのタネ。
これって普通のニキビとはあきらかに違うよね
これができると、膿んで膿んで爆発するまでに何週間苦しむことか・・・
リンパマッサージとか効くかな〜
8メイク魂ななしさん:02/02/14 18:11 ID:lQV0MScR
うーん書こうかどうか迷ったけど・・・
あくまで私の主観的方法ということで・・・
こもりニキビはレブロンのニキビ潰しで毎日少しずつ押すと良いです。
押すときは垂直に。
あくまで無理せずに。血出るまでやるのはダメですよ、絶対。
そうすると段々膿が固まってある日ポロッと取れます。
段々ニキビの先が白くなってその後茶色くなってきます。
そうすると痛みも無く血などもでずポロッと。
その後の色素沈着もありません。

ただ肌質選ぶかもしれません。
私はやりすぎて血が出たりしてもクレーターにはならず色素沈着のみの肌です。
ほんとやりすぎは良くないけど、先が茶色くなるまで毎日少しずつね。
あとこれやった後はアルビオンのオレンジ色のボトルのニキビ美容液を塗ると
より早くコメドが固まる感じです。
このアルビオンのは良いです。膿ニキビに特に。
9メイク魂ななしさん:02/02/14 23:34 ID:aiN+TD9Q
ここ4年くらいずっと悩んでいたアダルトニキビがかなり治ってきました。
いろいろやってるから何がきいてるのかわかんないけど、クレンジングを
オイルからキュレルにしたのと、イオン導入を始めた事と、ダイエットの為
週末断食ってのをやった事とかが思い当たる。

急激に治ってきて自分でもびっくりしてます。でもまだ新しいのがちょっとは
出てくるので、馬油使ってみよかなと。

化粧水もアダルトニキビに効果があると言われているものをたくさん使ってきた
けど、今すごくあってるのが、カネボウのブランシールっていう赤いボトルの
美白のありますよね、あれはとくにニキビに効くとうたってはいないのに、すごく
調子いいみたいです。

アルビオンのエクサージュホワイトの乳液をコットンでマッサージしながらなじませ
た後、この化粧水をこれ以上浸透しないっていうくらいたっぷり使う。でもこの
化粧水がにきび肌にあわなかったっていう人も知り合いでいるので、なんともいえません
が・・・逆にこれで治ったって人もいて、その人に勧められて使うようになりました。

長くてごめんなさい。
10ふぇhhんで  :02/02/14 23:37 ID:C+hunLIp
ほうほう
11kk:02/02/14 23:39 ID:oWtSV4ja
↑emiだろオマエ。
12前スレ932:02/02/15 00:48 ID:GUa9f6aI
1さんお疲れ様です

前スレでチークはどこのがいいのか質問した者です。
色素沈着の恐れがあること初めて知ったです。ためになりました!
ニキビで方が赤くなってるから使わないことにしようかな。でもこの間オレンジ色のチーク買ったばかり(鬱

やっぱ化粧はニキビに悪いですよね・・・
友達でスッピンの人、肌が綺麗な子ばっかです。
私はメイク週に1、2回するだけなのですが、やっぱ影響あるのでしょうかね?

13メイク魂ななしさん:02/02/15 04:42 ID:2CWOuWQE
1さん、おつかれさまです〜。

>>12さん、チークが良くないのは色素沈着だけでなく、
たぶんにきびに対する物理的刺激も良くないかと。
パウダーだとブラシがかなり刺激になるし、
練りチークとかクリームとかも指とかで刺激を与えるし、
密着度が高くなる分、皮膚呼吸もできなくなるだろうし。

とか言ってるとほんと化粧自体が肌に悪いって感じですよね…。
実際、私の友達もスッピンで肌きれいな子多いです。
でも肌がきれいじゃないから化粧たいと思うわけであって…。
>>12さんは週に1、2回しか化粧しないようですが、
それはすっぴんでも大丈夫な肌ってことなのでしょうか?
もしそうなのであれば、
にきびが治るまでは極力化粧しないのも良いと思いますよ。
14メイク魂ななしさん:02/02/15 11:39 ID:fGYmNikr
>6さん
めんちょうとは、「家庭における実際的看護の秘訣」(通称赤本)によると、
老廃物がつまっている"口"(毛穴)が2つ以上あるものをいうそうです。
大きいモノでも口が1つだと吹き出物、小さいモノでも口が2つ以上だと
めんちょうですって。
いま鼻の頭に小さいめんちょうが出来ています・・ウツ
153:02/02/15 12:12 ID:qhqIx3av
アルビオンエクサージュのふき取り乳液・・・。
使い始めたらにきびが一気に!
やっぱ皮膚薄いからいけなかったのかしら・・・。
馬油にもどそーっと。
16メイク魂ななしさん:02/02/15 12:16 ID:4qLns4tb
何歳くらいになればニキビ出なくなるんだろう・・・40くらい?
17メイク魂ななしさん:02/02/15 13:49 ID:jHxmk8sc
私だけかもしれないけどすごく効果あたよ
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
18メイク魂ななしさん:02/02/15 13:52 ID:ra9duHen
>>16
ひとによるけど、思春期にきびは20ぐらいまで、
アダルトニキビはひとによっては50くらいまで出ると、
新聞にのっていたような…
19メイク魂ななしさん:02/02/15 14:34 ID:3Xn2XbS1
>17シツコイヨ。、マジシツコスギテキモイヨ。アンタ
20メイク魂ななしさん:02/02/15 14:45 ID:33v2VXTw
>17つまらん
21メイク魂ななしさん:02/02/15 15:23 ID:7EUbabr7
>前スレ933
★★★ぴるってどうですか?ぱあと3★★★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1008755399/l50
22メイク魂ななしさん:02/02/15 15:36 ID:ziE8Gbq6
20代後半からニキビ勃発。膿ニキビから、赤いのまでたくさん。
ニキビあとも最悪。で、いろんなことしまくってでもなおらなくって
わらにもすがるおもいで、扶洋の美顔機かって使ったらびっくりするくらい
跡が直った。新しいのは出るけど、まだ使って2ケ月なのにもうあとはきえて
しまった。でも、高いかいものだから決め兼ねる人いると思うけど
わらにすがりたい人だったらやってみるべし。くすみ、と美白は速攻性あり。
23メイク魂ななしさん:02/02/15 15:44 ID:QbvY7xtR
吸収型VCローション&クリームってどうでしょう?
医師もお勧め!とかありますけど
効いた方いらっしゃいますか?
高いので躊躇してます。ちなみに29歳です。
ニキビは最近になって初体験です。
24優しい名無しさん:02/02/15 21:56 ID:WITQP1X7
>17
うん。それいい
25メイク魂ななしさん:02/02/15 23:35 ID:GfK/mr7H
>23
vcローションスレのほうが詳しいですよ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1000053383/l50
2612:02/02/16 01:22 ID:6lqGzRzt
>>13
どうも詳しくありがとうございます。

>>12さんは週に1、2回しか化粧しないようですが、
>それはすっぴんでも大丈夫な肌ってことなのでしょうか?
私はまだ17歳なんですが、同世代の人より、目の周りの茶クマが酷く、顔色もくすんでいます。肌汚いです・・。^
頬はニキビ&ニキビ跡だらけ、クレーターもあります。
いつもスッピンの2つ年上の友達の方が肌が綺麗で鬱。

他のスレでも質問したのですが、私は頬やこめかみに主ににきびができていて
にきびのない、眼の周りや鼻、口の周りだけにファンデ塗るのって変でしょうか?
雑誌に前「十代で肌のきれいな子だったらファンでは目の周りや鼻だけでOK!」
みたいなこと書いてあって・・・。私は肌はきれいじゃないから不自然ですかね?
27前スレ933:02/02/16 01:46 ID:Vn4F9R5T
21>うわぁぁぁありがとう!!大感謝です。
28メイク魂ななしさん:02/02/16 08:58 ID:lYIpKwGR
>>26
うまくぼかせばヘンじゃないと思うけど…
そもそもファンデって汚い部分を綺麗に見せるものだから、
やり方間違えるとかえってニキビが目立ちませんか?
それだったらむしろ全体をニキビ用のファンデやコンシーラーで、
軽くお化粧したほうが目立たないと思います。
29メイク魂ななしさん:02/02/16 13:24 ID:xX0iwNYW
>26
ちょっと不安なのはニキビできてないところにファンデ塗って
そこにまでニキビができてしまわないかということ。
どうしてもファンデ使うとクレンジングとかもちゃんとしないと
ダメだしどうしても少なからず肌に負担がかかると思う。

気になるところだけできればニキビ用コンシーラかなんかで
全体は薄くフェイスパウダーとかの方が全体的に肌の為には
よいような気がする。
30メイク魂ななしさん:02/02/16 20:08 ID:Mq9qC48X
オハジ以外だとこれが結構いい
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
31メイク魂ななしさん:02/02/16 21:23 ID:SET1ItZZ
>30
珍しい肌質だね
32メイク魂ななしさん:02/02/16 22:52 ID:KODvEBWt
にきびでも安心して使える且つ、おすすめの
コンシーラとコントロールカラーないですか??
33メイク魂ななしさん:02/02/16 23:38 ID:fGtbF4cj
32>dプロのはニキビ悪化もしないし、色も濃いめだけど
よくなじませればニキビの赤味をバッチリ隠してくれるのでオススメ。
34メイク魂ななしさん:02/02/17 00:04 ID:pL17qKxT
アダルトニキビはホルモン異常でできる場合が多いから50ぐらいの更年期になると
ものすごく酷くなる人がいるみたいです。
私も皮膚科でそういう説明を受けました。
はー。今も排卵日になるとぼっこぼっこに顎にこもりニキビができて
色素沈着もひどいしすごい鬱です。
皮膚科で漢方飲んでも改善がいまいちだったのでピルを飲み始めることにしました。
まだ始めてないのですがどういう効果がでるか不安です。(酷くなる人もいるらしいので)
詳しくは少し前にはってあったピルのスレを熟読しました。
飲み方とか色々あるし面倒だけど始めてみます。
年々顎にきびが酷くなっているのでわらにもすがる思いです。
また結果はこちらでご報告します。(数ヶ月飲まないと効果は表れないそうなので
かなり先になるとおもいますが・・。)
35メイク魂ななしさん:02/02/17 13:55 ID:B09KHhQ2
32>私は、美顔水のコンシーラと、ヌーヴのベース使ってます。美顔水は、ニキビ用
化粧水なんかもあるから、やはりニキビには良いのでは。
36メイク魂ななしさん:02/02/17 14:04 ID:4TVM5k1J
皮膚科に勤めているナースです。
アダルトニキビの方にもやはり洗顔をDRは勧めてますよ。
洗顔料じゃなく固形石鹸でしっかり泡立て一日3〜4回は洗い、
ビタミンB2・B6を摂取すること。
ニキビができてるときはなくべくファンデは避けること。どうしてもしかくてはならない
場合はノンオイリーを使用すること。

ひどいと皮膚科に通ったほうがいいですよー。
きちんと薬を摂取し治療に来てる人は確実に直ります!
37メイク魂ななしさん:02/02/17 14:06 ID:rDSIBlTl
>>34
排卵の頃ににきびができるのだったら、ピルは良いかもしれませんね。
きれいに治るといいですね。ご報告楽しみにお待ちしてますよー。

只今試験六日前。お肌ぼろぼろ。。。
って言うか2ちゃん来てる場合ちゃうって。。。ああ。。。
38メイク魂ななしさん:02/02/17 15:34 ID:PqhDwSBi
コメド押し出しに消毒したヘアピンを使ってるけどレブロンのよりよく取れるよ。
39neighborhood:02/02/17 15:40 ID:juickuvN
>>37アタシも試験6日前
ニキビがポツポツ・・・・
ぅうー
40メイク魂ななしさん:02/02/17 19:28 ID:bJUxGRdP
ひどいニキビ面の女見るとほんと気分悪くなるな・・
大人だから皆と同じように接するけど
内心鬱。
41メイク魂ななしさん:02/02/17 20:26 ID:2o61vY5h
時々ニキビができるけど、綿棒に消毒液(オキシドールとか)つけて
消毒しておくと治りが早く、悪化しにくい。
昨日、肌美精のマスクしたら額にニキビができたので
朝から消毒したら引っ込んだ。
42neighborhood:02/02/17 20:45 ID:juickuvN
試してみよう
オキシドールねぇよ
どこに売ってんだ
43メイク魂ななしさん:02/02/17 21:11 ID:8CE9Y2uE
オキシドール、薬屋さんで100円くらいだよ。
でも、ニキビ以外の所にいっぱい付けちゃうと
皮剥けることがあるので気をつけてね。
もちろん、ニキビにも早く治したいからって付けすぎると
皮剥けちゃうので程々にね。
コメド押し出す器具も消毒してからだと膿みにくいしね。
44メイク魂ななしさん:02/02/17 21:27 ID:JiqSCZC3
消毒液だからマキロンとかでも平気かな?
41>スキンケア後にしてますか??
4541:02/02/17 21:57 ID:BoyLy3pK
>44
全体のスキンケア後にしてますが、ニキビの部分には
化粧水もクリームも付けないように気をつけてます。

みなさんに効くかどうかはわかりませんが、
早くよくなって欲しいです。
あっ、くれぐれも消毒のし過ぎには気をつけてください。
悪化しちゃうこともあるので。
“アクネ菌死ね”って思いながらだとほんとに死んでる気がします。
46メイク魂ななしさん:02/02/17 22:04 ID:sLPbOFWj
今までアダルトニキビだと思っていたぽつぽつが
皮膚科にいったら湿疹だっていわれた・・。
それで弱いステロイド処方してもらったけど、
ぜんぜん良くならない。
ヤブだったのかな?
47m:02/02/17 22:53 ID:R31XCBPK
いろんなところにコピペしてくれ。jijiji

★★★★★2ちゃんねるの力でモー娘。オリコン初登場1位を阻止しよう

1.娘のシングルを買わない(MX可)
2.同日発売のアーティストを買う

T.M.Revolution
http://www.shinseido.co.jp/hogaku/contents2/tmr.html
くるり
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=579647&GOODS_SORT_CD=

その他の同日発売アーティスト
THE HIGH-LOWS 我那覇美奈 久保田利伸 ゴスペラーズ 下川みくに 藤木直人
MAX 渡辺美里 TAKUI MIHO BUCK-TICK canna Fayray ウルフルズ ケツメイシ
ゆず PENPALS W-inds. EXILE 石原詢子 斎藤誠 柴田淳 上原あずみ 藤岡正明 など



48:02/02/17 23:05 ID:SnaQLQCd
ワラタ<「アクネ菌死ね」
4926:02/02/17 23:14 ID:/k4pf3Dl
>>28
>>29
アドバイスどうもありがとうございます。
ニキビよりもクマがやばいかもです・・・
目の周りにコンシーラーとファンデ縫ってパウダーで全体を仕上げるのは変ですかね?

今日メイクしてファンデ塗ったんですが(エテュセ使ってます)
バレンタインの季節で手作りチョコの味見けっこうしたせいなのかニキビが一個できてしまった。
朝はできてなかったのに(鬱
50h:02/02/17 23:15 ID:I4G+8nld
-----------------------------------------------
●復讐請負人・貴方に代って恨み晴らします!
★騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル

別離工作・情報収集・トラブル対策・スト―カ―対策・ボディガ―ド・卑劣行為撲滅
・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
---悩める人の駆け込み寺★日本秘密調査網★裏社会の相談役---
★各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp

●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★在宅事務バイト同募!!!
(寮完備)
     http://www.blacklist.jp
------------------------------------------------
51メイク魂ななしさん:02/02/17 23:22 ID:BfcxDZju
45>
お答えありがとうございます。
早速実践してみます!アクネ菌殺すつもりで…。
52メイク魂ななしさん:02/02/18 16:11 ID:v2TqVmRd
消毒>昔「MCシスター」のモデルが言ってた。私は寝る前にイソジンをつけます。
でも、学校へ行くときはオキシドールです。あんな茶色いのつけて学校行けねーよ。
テスト4日前。睡眠不足とストレスでニキビ祭り大開催中!
53メイク魂ななしさん:02/02/18 19:41 ID:a7qM9ZZs
高校生のころからニキビッ子で、
今二十歳でもうすぐ21歳なんだけど、
ニキビの質が変わった。
肌質もガラリと変わってきた。
なんか嫌な感じになってきた。
素直じゃない感じの肌とニキビ。
くそーー!!
54メイク魂ななしさん:02/02/18 21:00 ID:remglYAI
友達で、タバコはスパスパ吸うし、夜更かししまくりだし、お肌のお手入れも
化粧水と乳液のみ、洗顔はビオレ!みたいな子がいるんだけどさ。
もー肌が白くって美肌!て感じなのよね・・・。
私もタバコ、夜更かししてるけど、お手入れはちゃんとしてるのに
今だニキビ跡消えず・・。最近はオバジでだいぶよくなったけど。
この差はなんなんだろーと鬱な日々だったんだけど。
ある日を境に、その子の肌にニキビがポツポツと・・・。
チョト嬉しかった私は逝ってヨシかな・・肌がこうだと心も汚くなるのかと鬱・・。
一応、ニキビの先輩として(あんま嬉しくない先輩だけど)オバジを教えたけどさ。
55メイク魂ななしさん:02/02/18 23:56 ID:OMiU7xTx
>54
正直だね(笑) でもよくわかるよ。落ち込まなくて大丈夫。
ちょっと苦労を知ってもらいたかっただけだよね。

でもニキビ跡だけが悩みならいいじゃーん。
私のニキビは一体何歳になったら死滅してくれるのだ。
56メイク魂ななしさん:02/02/19 18:49 ID:2H0kKO7K
クレンジング何にしようか迷ってます。前はずっとオイルだったんだけど、今は
キュレルで調子がよくなったけど、キュレルはファンデが残るんですよね。
クレンジング2回もやって、そのあとコットンでオードムーゲとかでふき取り
すると、すげーいっぱいついてくる。調子よくなったとはいえ、あそこまで
化粧が落ちきってないと、やっぱりほかのものにかえようかなとおもうんです
よね。

オイル以外でこれがおすすめっていうのがあったら教えてくださいな・・・
57メイク魂ななしさん:02/02/19 18:52 ID:oRpAWbI6
>>56
ミルククレンジングは、肌に優しいよ。
スレがあるから覗いて見るといいかも。結構ニキビ肌の人もいるし
参考になると思うよ。
58メイク魂ななしさん:02/02/19 22:26 ID:bgSI5pgW
>>56
2回やっても、ファンデついてくるようなら
ファンデを変えるってのもアリかも
ニキビ出来やすい肌には負担がかかってるかもしれないよ
でも気に入ってるファンデだったらそうもいかないしね。って事で流してくれ
59メイク魂ななしさん:02/02/19 22:27 ID:A+u+myRB
でもキュレルのクレンジングジェルでそこまで落ちないメイクが、果たして
ミルクで落ちるかな?
ミルクはジェルより落ちが悪いよ。
6056:02/02/19 22:50 ID:llXrRhNH
レスありがとうございます。にきび跡を隠したいがゆえに、厚塗りになって
いるから落ちにくいのかしら・・・ジェルよりミルクのが落ちないんですか。
うーむむむ、何を使うべきか。
61うんこ:02/02/19 23:13 ID:sMqiGpxt
敏感肌でニキビって辛いわよね。
なんせ、外からのお肌ケアみたいのってほとんど効かなくて
むしろ悪化させる危険性だってあるんだもの。
敏感肌は内面からお治しなさいな。
生活改善と、食事改善。

ではごきげんよう

敏感肌のエキスパートより…
62メイク魂ななしさん:02/02/19 23:29 ID:+BXEOS8u
私はニキビやニキビ跡がたくさんあるので、コンシーラーでチョンチョン♪って隠せるどころではない。
2ちゃんでレブロンのカラーステイリキッドがカバー力あって良いと聞き、今それを使ってます。
まだ使い始めて一週間なのでこれからどうなるか心配ですが、今のところニキビ達は平行線をたどったままって感じです。
クレンジングはキュレル。カラーステイリキッドは一度で綺麗さっぱり落ちます。(ニキビも綺麗さっぱり落ちてくれたらいいのに。(;´Д` )

洗顔後はオードムーゲでふき取り、同じ化粧水でパッティング。
オードムーゲ使い初めて3周間、あごのニキビ達は相変わらずですが、頬のニキビがなくなりましたよ!(゚Д゚)

63メイク魂ななしさん:02/02/20 01:05 ID:mOu2U/uu
>>32
ナリス化粧品、アクメディカの2色のコンシーラーを愛用しています。
SHOPINなどで売っている安いやつです。
固いので別口で購入した紅筆でコンシーラーを塗っています。
雑菌が繁殖したら困るので毎日オキシドールで消毒しないといけないのは少々面倒ですが。
dプロも悪化しないで良かったんだけど、私は色素沈着が凄いものでそれだとカバーしきれませんでした。
64メイク魂ななしさん:02/02/20 19:37 ID:GgCbAl1Y
オキシドールは肌によくないよ〜
傷の殺菌効果はあるけど、化膿しちゃって大変!って感じじゃない限り、
顔に常用するのはよくないですよ〜
65メイク魂ななしさん:02/02/20 19:41 ID:PDp1E3AI
豆乳がアダルトニキビにイイって聞いたんだけど本当?
既出だったらごめん。
66メイク魂ななしさん:02/02/21 01:09 ID:FPRLAAkh
自分の肌質に只今、頭悩ませ中。
ここ見て色々試し過ぎちゃって。
現在は、顎・頬・こめかみに大量に出来てるの。
原因は、生理なんだと思うけど、もう半端じゃないくらい出来た。
オバジとか塗ると顔が赤くなるってのは、合ってないよね?
馬油石鹸で洗顔か、水洗顔→オ−ドム−ゲ→オバジ5→ム−ゲのスキンクリ−ム
なんだけど・・・これは、合ってないのを使ってるのも問題だけど、ホルモンが
かなり絡んでそう・・・婦人科へGO!ですかね?皮膚科かな?悩む。
67メイク魂ななしさん:02/02/21 01:52 ID:vIdT83Up
水スプレーがいいかんじ。
山の水くんできたのつかってる。
68メイク魂ななしさん:02/02/21 06:15 ID:woIUHqT+
このスレ、もっと早くから知ってればよかった・・・
私も今、肌が最悪で、ニキビあるし顔全体がくすんでる感じ。
ニキビはもう、中学の頃からずっと悩まされてて、
いつも顔のどこかににきびがある。特に顎に集中しやすい。
それに最近は、困った事に首にまでニキビが出来出した。
しかも、ポツなんてかわいいニキビじゃなくて、
ボツッ!とめっちゃでかくて痛いのができる。
もう、ほんとに憎たらしいよ。
とりあえず、過去スレ&ログあさってきます。
69メイク魂ななしさん:02/02/21 10:54 ID:zIrC+iPj
メンチョウがニキビになったっていいことだよね?
ずっとメンチョウがあごの下に眠ってたんだけど
石澤ビタミン塗ったら翌日ににきびになってた
もう治りそうな気配だし
70メイク魂ななしさん:02/02/21 11:00 ID:5UbwGDuP
馬油で結構治ってきた。
そういえば前エタノールをコットンにとって直接ふいてた時、
ぴりぴりしたけどニキビは落ち着いてたなぁ、と思い出し、
朝は洗顔前にエタノールでふいてます。
実は肌に悪い?
71メイク魂ななしさん:02/02/21 14:57 ID:wkelI0MP
長年の悩みだったニキビが治ってきました。
今生理中なのにニキビ2個しかないなんて信じられないです。
多分ユースキンルドーの化粧水と石澤のVCが効いたんだと思います。
でも、治ってきた途端チョコ食べたり、お手入れが雑になってる自分が鬱…。
72メイク魂ななしさん:02/02/21 15:08 ID:3oRwpgta
ここ2ヶ月ほどなぜか治まってたニキビが、また復活気味・・・マズー
ばーゆ→落馬→オードムーゲで治ってたのになぁ。
痒くなってきて、赤くなって、腫れてきて、それが大きいニキビになる。
あー治まってたのは何でなんだようー
どうして復活するんだようー
73トレーヤ−:02/02/21 17:26 ID:sc6z0oIc
まだ、中学生なんですが、にきびがぜんぜん治らないんです。
おろないんをつけているんですが、どうしても潰して油をだしちゃうか、プくッとできたままだったり。。。。。
どなたかいアドバイスをください。
74メイク魂ななしさん:02/02/21 20:17 ID:5u7ImNXk
今19で中学生の頃からずーっとにきびに悩まされてます
最近はにきび自体はよくなってきたんだけど、全体的に赤い・・・

目のまわりだけは赤くないから中学生の頃、影で眼鏡かけてる
みたいだよねーって言われて今でもそんな感じで鬱・・・
気にしないのが一番だと思いつつ、一体いつになったら治るんだろう
とか考えちゃってへこむ日々・・
75メイク魂ななしさん:02/02/21 20:24 ID:a4Nz2yE4
73さん
スキンケアはどんなかんじなんですか?
76メイク魂ななしさん:02/02/21 20:42 ID:JZLtAeds
目の周りがキレイな皮膚なら、他も治りますよ。
目の周りは薄い皮膚なので本当に肌の弱い人は
そこにトラブルが出るからです。

まず、朝から洗顔料等でしっかり洗うのをやめましょう。
朝はぬるま湯(普通の水)で流すだけで充分です。
手がぬるぬるして気持ち悪いようなら、水で洗った後
手だけ石鹸で洗えばいいのです。

大事なのは、敏感になった皮膚の細胞を弱いままでさらさない事。
トラブルの出やすい肌は、細胞が未熟なまま
顔の表面に出てきてしまっているのです。
ターンオーバーのサイクルが乱れて、保水力も保護力も無い角質層が
顔の表面を覆っているのです。
弱い細胞は外気にさらされてますます弱くなり、
平均28日のサイクルもまっとうできないまま剥がれ落ちます。
その下にある細胞も当然未熟ですから、同じ運命を辿ります。
そうして常に不安定なまま、身体の中で一番長く外気と戦っているのです。

長くなったので、休憩。。。
77メイク魂ななしさん:02/02/21 21:15 ID:sJOxeZHk
ダラシンローション使った事ある人いますか?その他にも
外服の抗生物質を塗った事ある人いますか?塗り薬だと内服
と違って安全と聞いたんですけど。まだ日本では認可されてないもの
なんですよね,これは。
78メイク魂ななしさん:02/02/21 22:08 ID:dIHtOvrr
>>73
とにかく潰さないことです。数年後後悔しますよ。

あとは肌を清潔に保つこと。
私は厨房時代、オードムーゲ&今は無き謎のふき取りシートを使用していましたが
完全に無くならなかったものの少しはマシになりました。
オードムーゲは思春期のオイリーな肌にはベタベタするので、
別の殺菌作用のある化粧水でこまめにふき取るのもいいかもしれません。

洗顔料をちゃんと泡立てて、ゴシゴシこすらずに優しく丁寧に洗顔することも大事です。

基本的なことはコレくらいかな。
79メイク魂ななしさん:02/02/21 22:24 ID:ICUe83l6
>>78
謎のふき取りて・・・。
気になった&ワロタ♪
80メイク魂ななしさん:02/02/21 22:32 ID:dIHtOvrr
>>79
ビオレ?クラアラシル?のどっちかが出してたヤツです。
10年近くも前のことですが。
丸っこい形で表面が毛羽立っていて使うとちょっと痛かったおぼえが・・・
81トレーヤ−:02/02/21 22:43 ID:8mtrJn4A
75>DHCのマイルドローションと、オリーブバージンオイルとピュアソープでスキンケアしてます。でも、実際洗うのは1日1回。
82トレーヤ−:02/02/21 22:45 ID:8mtrJn4A
78>ありがとうございます!!とっても参考になります!
オードムーゲためしてみようかなあ。。。
83メイク魂ななしさん:02/02/21 23:05 ID:glWckRTx
オイルはよくないかと・・・
84メイク魂ななしさん:02/02/21 23:08 ID:JWfEsJGP
>76
目の周り…そうなんですか。
私はまぶたに出来たニキビ跡が消えません…。
赤いホクロのようになってます。これって直らないんでしょうか?
85 ななし:02/02/21 23:26 ID:EDMLdK2s
↓リンパマッサージとか効くんでしょうか?
http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
86メイク魂ななしさん:02/02/21 23:30 ID:SPbb+/ha
↑ あやしすぎのURL
87トレーヤ−:02/02/21 23:30 ID:8mtrJn4A
83>昔はオイルつけると、ニキビがましになったんですよ!
88メイク魂ななしさん:02/02/21 23:35 ID:JENBJ24y
>87
それ、私も最初だけは効いたみたいだったけど、
そのうち効かなくなっちゃったんだよね。
83さんはそれを言ってるんじゃないの?
89メイク魂ななしさん:02/02/21 23:36 ID:r6T2Ejb+
スレ1の頃に住人だった者です。26歳典型的なアダルトニキビ持ちでした
その頃は顎ニキビがいつでもある状態で毎日ウチュでしたが、去年の夏に撲滅できましたので
方法書いておきますので、ご参考まで

豆を取る(豆乳、納豆等とりあえず一日1パックは消費
詰まった角栓を取り除く(夏だったのでウグフン水練りパックを毎日→ロゼ青
大高式(わたしはアベンヌを使用
で、後は通常のお手入れ

肌がざらついているとそれがニキビに成長してしまいがちなので
乾燥肌ですが気になったときにウグってます
あと私にはアベンヌのスポッツがききました
90顔ににきび250個:02/02/22 00:19 ID:FazIIj/r
どこかのスレにニキビがいくつあったという書き込みがあったけど
私は数え切れないほどある・・・。もうニキビなのか痕なのかよくわからないくらい酷い。
今日思い切って顔のニキビの数を数えたら、左頬、顎、こめかみに約120個、
右頬、顎、こめかみに約80個、おでこに50個はあった。合計すると約250個・・・。

まだ17歳の高校生なのに荒れまくりで鬱です。昨日辺りから整理に突入し余計酷い。
2年前まではこんなんじゃなかったのに〜。
バイトで料理屋のお運びやってるけど、(化粧で隠したいけどそこは我慢ですっぴん)
注文聞きに行くたびにお客にこのニキビ顔見られてると思うと気が沈んで注文訊く香も小さくなるっす。

最近豆乳にハマッて飲み始めたけ効くかな・・・オードムーゲも買ってみた。
アクチアムクリームは効き目なし。
ここのスレの皆様は顔にニキビどのくらいあるのでしょうか?
よかったら聞きたいです。
91メイク魂ななしさん:02/02/22 00:22 ID:FazIIj/r
↑なんか半分愚痴、長文カキコでごめんなさい

質問なのですが、シリアルってニキビにいいのでしょうか?
お通じとか健康にはいいけど、甘いからやばいですかね?
シリアルに豆乳かけて食べるのがウマーなんです。
92メイク魂ななしさん:02/02/22 00:41 ID:qfYJ3Gfw
>>89さん 参考になります。ありがとうです!
大高式はまだやった事ないので、やってみようかなと思いまっする
豆乳、初めて3週間位なんですけど、効果あるのかびみょーなんですよね
金かかるし。。でも、もう少しだけ続けてみます。納豆が食えればな〜
93メイク魂ななしさん:02/02/22 00:47 ID:Qg6o+kmF
>>90
私も20過ぎまで同じ状態だったけど、クレンジングクリームを
洗顔前に使うようにしたら、ニキビが治ったよ。
9474:02/02/22 00:54 ID:b661TffQ
>76
目のまわりだけずーっとにきびはないんですけど頬がとにかくひどい!
でも治るんですね!がんばろう!!と気合いが入りました!!

あと、オードムーゲのふきとり、ってよくでてくるんですけど
メイクおとし→洗顔→ふきとり→化粧水
の順番でいいんですかね?
質問ばっかりでごめんなさい。

95メイク魂ななしさん:02/02/22 01:23 ID:d5GufiOo
オードムーゲは合う人と合わない人がいるよ
かゆくなったらすぐやめるべし
96メイク魂ななしさん:02/02/22 06:02 ID:dTLV/QdQ
自分で作った緑茶で洗顔する方法はニキビに効果的でしょうか??
草花木果というメーカーに緑茶化粧水があるくらいだから、きっと効くんだろうけど。。。
97メイク魂ななしさん:02/02/22 07:54 ID:YwU0g6sG
90さん、私も3年位前顔中にきびだらけになってしまいました。
そのとき弱酸性の洗顔フォーム使ってたんですけど私、あれホンっとだめです。
それやめたらにきび治りました。まえはにきびがあったから脂性だと思って
顔洗いまくってたけどぜんぜんよくならず。いまんとこ水洗顔です。
シリアルいいんじゃないですか?結構糖質あるみたいだけど、
お菓子とかやめればいいし。
98メイク魂ななしさん:02/02/22 22:14 ID:a9q2605x
これから先の時期はやっぱ付き合いでアルコールが付き物
の季節がやってきますね。やっぱニキビに酒は大敵なんですかね?
私の先生は「タバコは絶対ダメね、お酒もダメだけど程々にね」
と言うお酒の部分があやふやで・・・。皆さんの経験上どーっすかね?
99メイク魂ななしさん:02/02/22 23:49 ID:dTLV/QdQ
洗顔料使うのやめたらニキビ治った。
水洗顔マンセー。
化粧はちゃんとクレンジングしてるけど。
100メイク魂ななしさん:02/02/23 00:28 ID:EPkf9yDf

しょうもないことでゴメンナサイ、
私はこれまでずーっとニキビできたこと無くて、肌もどっちかって言うと
乾燥肌だったのに、去年の秋頃から突然オデコにニキビが爆発!!!
同時に変な湿疹まで・・・・(涙)
これって体質の変化とかかなぁー。ファンデもやめたのに一向に治る気配ナシ!

コンシーラーって逆にニキビ悪化しそうだけど、どうなんでしょうか???
ちなみに「びふナイト」を塗ってるけど全然よくなんないよー
あんまり高い化粧品は買えないし。。(涙涙涙)
あ〜前の肌にもどりたーーい。。。
たすけてくださーーい!!!
101メイク魂ななしさん:02/02/23 00:44 ID:+5WI9fS3
>98
ニキビに直接お酒が悪いのかは知らないけど、
私の場合、今はほとんど目立たなくなったニキビ痕の部分が、
お酒を飲むと、ばぁあああっと赤くなってしまいます・・・
下戸ですぐ真っ赤になる体質のせいかもしれませんが。
ニキビ痕が目立つのが恥ずかしいので、飲酒はなるべく控えてます。
10290,91:02/02/23 01:48 ID:6KqDEKWj
>>93さん
クレンジングクリームってメイクしなかった日にもですか?
>>97さん
私は朝だけ、水、というかぬるま湯洗顔ですが、夜も水洗顔にしたほうがよいのかな、やっぱ、
弱酸性の洗顔フォームってビ●レですか?

>>100さん
ニキビ用のコンシーラー、エテュセでお店の人に聞いたら
痕には付けてもいいけど現在進行中のニキビにはつけないほうがいいと言われました。
なので私は気になってもつけてないです。

もうこんな時間・・お肌に悪い〜!
103みちえボール:02/02/23 03:06 ID:27jdVarH
アイレディース化粧品ってどうなんでしょう? 表示成分って発表されてるんでしょうか? 誰か教えて!
104メイク魂ななしさん:02/02/23 06:23 ID:7mM0RXkd
>98
私もアルコール飲むと次の日必ずといっていいほど肌荒れします。
特にビールがだめですね〜〜。
>100
肌につけるものがあってないとかですかね?よくわからんのですけど・・・。
私もにきびあったとき洗わなきゃだめ!とおもって洗いまくったんですけど
治りませんでした。今は水洗顔ではだが回復してます。
>102
そうです。ビ○レです。あと、ノ○も。
105 :02/02/23 06:29 ID:W+7iCoT2
私はオイルクレンジングでめっちゃ沢山できてしまった。
その後病院へいって内服薬でちょっと良くなったけど
水洗顔でまた悪くなった。
私的にはぬるま湯洗顔の方がいいみたい。
水だと油をとかさない感じがするから。
106>100:02/02/23 11:18 ID:yNhyTyrr
エテュセのコンシーラーはわたしにはあわなかった。
赤ニキビはおろか、毛穴がつまってる程度だった白ニキビまで悪化して・・・

どっちかというとdプロのコンシーラーをお勧めします。赤みはよくかくれるし、
化膿したニキビも悪くならないよ。たまにこれだけでハレがおさまることも。
107メイク魂ななしさん:02/02/23 17:27 ID:W9dEsj4R
お酒がだめな人にはお勧めできないけど、大丈夫な人なら
酒粕風呂もおすすめだよ。
私はこれでニキビもニキビ跡(赤いやつ)もほとんど治った。
体も温まるから汗がいっぱい出るせいかも。
108メイク魂ななしさん:02/02/23 17:57 ID:UlfMvesb
あたしもエテュセのケアシリーズダメだったなぁ。
ニキビにはシンプルケアが大事だということを学んだよ。
109メイク魂ななしさん:02/02/23 18:31 ID:HFvVt9W3
>>107
お酒ではやってないけど、普通に半身浴でもニキビ跡だいぶマシになたよ!
血行がよくなるから、ニキビ跡にも効果あるんかな?
出来かけのにきびも、お風呂あがる頃には小さくなってるし。
半身浴マンセー!ワショーイヽ(´▽`)ノ
110メイク魂ななしさん:02/02/23 20:55 ID:XEnAXl4S
>>107
酒粕風呂って気になる!!
さっそく半身浴してこようっと
111メイク魂ななしさん:02/02/23 23:30 ID:ICFX9z6Z
半身浴、15分も湯船の中でじっとしているの我慢できない私(涙
112メイク魂ななしさん:02/02/24 00:13 ID:bnhNl1Iv
>111
湯船に風呂椅子入れて座って、雑誌とか読んでると辛くないよ。
113メイク魂ななしさん:02/02/24 14:59 ID:B0mVz+D2
高校生の時ニキビ花盛りで、20になって綺麗に治ったと思ったら、
26の今またすごいことに…。
顎と首とこめかみだから、たぶんホルモンだろうと思って、
婦人科行ったら、男性ホルモンは普通の量で卵巣とか全く異常なし。
一応ピル3ヶ月飲んでみたらすんごい綺麗になったけど、
体に合わないからやめたら…リバウンドの嵐!全然治らないよ…。
アユーラ・アクセーヌ・フィルにVCローションと色々試したけど、
全然効いてない気がする。もう諦めてピル一生飲むしかないのかなー。
お腹張るし気分悪いし、絶対嫌だと思ってたんだけど…鬱。
114スリムななし(仮)さん:02/02/24 17:31 ID:A1aQqBGz
あごの下のにきびにお医者さんでもらった薬塗ったら、すごく大きくなって・・・。
白くて、つぶしたら中身がでてきそうなやつ。(米粒大くらい)
ちょっとの衝撃でつぶれそう。
こういうのって、つぶしたほうがいいのかな?
ここまできたら、小さくなるってことはなさそうなんだけど・・・
だれかアドバイスお願いします・・・ウトゥ
115107:02/02/24 18:04 ID:qXBhXbze
>114
半身浴ネタを引きずって申し訳ないけど、
そこまででかくなったのって、お風呂に30分くらい入って
汗をいっぱいかくと毛穴が開くので膿が押し出されて
無理につぶさなくても自然に出てくるよ、私の場合。

お風呂、私も長く入ってられなかったけど、古本屋で捨てても良い
くらいの本を買ってきて、音楽かけながら入ると
長く入れるよ。(のぼせがちな人は手を冷やしながら入ると
ちょっとは良いみたいです)
酒粕風呂、いいよー。白濁だから温泉気分(ワラ
116メイク魂ななしさん:02/02/24 18:56 ID:oiME1/Tq
膿ニキビをうっかり潰してしまったら、かならず熱いお湯で
顔を洗うこと。そうしたら痕になりにくいそうです。

ダラシンローションは最初は効いていたけど、途中からまっっったく
効かなくなりました。抗生物質だから、そんなもんですね。

ああ。。顎にニキビがまたでてきたよ・・・・。もう疲れた。。
117114:02/02/24 19:25 ID:A1aQqBGz
お風呂・・・生理中だよウチュ。
生理中に長風呂ってしませんよね?どうしよう・・・
やはしつぶしてお湯?熱いお湯って何度くらいでしょうか?
痕になるのだけは絶対に避けたい。

118114:02/02/24 19:58 ID:A1aQqBGz
連続レスごめん。
つぶしたら、失敗。絶対かさぶたになる・・・お湯で洗ったけどだめそう。
不覚にも泣きました。

半身浴して、アフターケアがんばろう。負けないぞー。
119メイク魂ななしさん:02/02/24 21:20 ID:lYltI+r5
私は生理中でも結構なが風呂。
家族と一緒に住んでる時は、必ず一番最後に入ってた。
生理も早く終わるような気がして(ワラ 一石二鳥。
120メイク魂ななしさん:02/02/24 21:36 ID:RmsNFWNV
私も生理中だろうが、半身浴するよ。
やっぱり半身浴すると、血行よくなって次の日のファンデのノリまで違ってくる。
でも私自身があまり長くお風呂に入ってられないので
めんどくさくて半身浴をさぼると、また肌の調子が悪くなる・・・。
半身浴は、藤原のりかもやってるって言ってたね、そういえば。
121メイク魂ななしさん:02/02/24 21:52 ID:2sB/EoJu
>77
ダラシン、使ってるよ。その後、アクアチム塗ります。
ニキビの治りが早いのでよし。
アクアチムは、日に当たると色が付くことがあるらしいので、
夜だけにしてます。

>120
藤原紀香、半身浴に加えて、日本酒をお風呂に入れるんだってね。

122メイク魂ななしさん:02/02/24 22:05 ID:RmsNFWNV
今、観月ありさも半身浴の話してる!
123メイク魂ななしさん:02/02/24 22:21 ID:bnhNl1Iv
半身浴で老廃物を出したら、ミネラルウォーターで水分補給をお忘れなく♪
スポーツドリンクでも良いけど、やっぱり水の方が調子良いみたい。
124赤ちゃん肌:02/02/24 22:42 ID:MovMEXMD
若い時はニキビに悩んだことは無かったのに20歳すぎてからアダルトニキビで悩み、色んな化粧品を試しましたが、最近は洗顔後、化粧水はオードムーゲだけにして、ビタサプリというお肌の薬(薬局で売ってます)を飲んだらニキビが出なくなりましたよ。
125メイク魂ななしさん:02/02/24 23:13 ID:k9UYIjoO
>>117
湯船に浸かるのに抵抗があるんだったら、洗面器かバケツにお湯を張って足をつけとくだけでも
だいぶ違うよ。
私はシャワー中ずっと浸けてる。体が冷えないのでオススメ。
126メイク魂ななしさん:02/02/25 00:24 ID:gtITcmdT
あの、皆さんにできるニキビって白二キビと赤ニキビ、どちらが多いですか?
私は専ら白ニキビです...。口の周りにしょっちゅうできて、洗顔時に潰れちゃっての
悪循環。ハァ
顎の周りのはクレーターにならないのが唯一の救いかも。跡で真っ赤っかだけど(鬱)

...勿論両頬、眉間〜額、眉山まで跡で酷いです。涙。
127メイク魂ななしさん:02/02/25 00:42 ID:qmBpFwb8
大高式試す方に注意ですが、スプレーした後放置すると乾燥しちゃいますので
蓋はすぐしてくださいね〜
128メイク魂ななしさん:02/02/25 02:07 ID:0LfBZwLz
129メイク魂ななしさん:02/02/25 03:42 ID:lTb8in/o
ニキビはねぇ、重症化するとそんなに簡単には治らないんですよ。
重症化すると、肌の性質(俗に言う肌のターン)が悪循環(毛嚢内異常角化)
を繰り返す状態になるので、治療に入っても時間はかかるし、医者に罹らず
民間療法(部外品)に頼るだけでは「全く」進展しません。
受診に来る人には、毎回口がすっぱくなるほど言って聞かせてることですが、
とにかく症状の軽いうちに受診すること。
これが出来れば、顔がニキビだらけだとか、瘢痕などの重症に至ることは
まずほとんどありません。

こういう事を言ってはなんですが、重症の患者さんは少なからず自らの
自己管理不足が招いた結果だと言わざるをえないんですね。
顔は自分で確認できる部位だけに、尚更自己管理不足を問われます。
とにもかくにも軽い状態の人は、一刻も早い受診をすること。
時期を誤ると、青春のシンボルがあっというまに人生のトラウマに変化する
おそれがあるのです。
すでに重くなってる人も、即日で結果を出そうと欲を出さずにとにかく
専門家の治療を気長に受けること。
これしかありません。
130メイク魂ななしさん:02/02/25 05:03 ID:iALJEGOZ
>>127 はぁい〜♥
131メイク魂ななしさん:02/02/25 10:34 ID:uXVNUK8+
>129
理解があって、腕のたつ専門家が身近にいる人ばかりじゃないんだけどねえ・・・

まあ。ニキビを青春のシンボルって言ってるあたりが
専門家じゃない気がするけど。
132メイク魂ななしさん:02/02/25 15:47 ID:AqpWgRl1
私が今までかかった医者は私の肌のこと何にもわかってくれませんでした。
こんな顔だから外にも出たくないです。自己管理不足が招いた結果・・・そうなんですよね…
少なくても私がかかったことのあるお医者さんにはもっと真剣に勉強してほしいです。
死ぬほど悩んでるんだから。もっとまじめにとリあってほしい。
高い金払ってるんだから。
133メイク魂ななしさん:02/02/25 15:58 ID:7Ax3v3h8
同じく!! >132さん

私も、あぁ、にきびだね、薬だしとくよ、で終わった。
1分かかったかどうか・・・

 せっかく、わざわざ遠くまでいったのにーー
134メイク魂ななしさん:02/02/25 16:01 ID:QAmP4FdN
>>129
お医者さんなのでしょうか?

言ってることごもっともだと思いますが
自己管理云々ではなく遺伝で重症にきびになるひと
もたくさんおられます。この発言はもしかしたら
人を傷つけるかもしれませんよ?
135メイク魂ななしさん:02/02/25 16:40 ID:l3XD3m3s
>>126
白ニキビです。赤ニキビはオロナインを塗ると
すぐ治るんですが白ニキビの対処法がわかりません。
あまりニキビに対しての勉強がなっていないもので・・・。
一番多いのはニキビ跡だけど。。。
136メイク魂ななしさん:02/02/25 16:48 ID:/SVNgQJv
>>133
同じく!
ぱっと見て終わったよ・・・。
そして薬ってのもアクアチムでぜんぜんきかなかったし。
もう行かない、って誓った。
137メイク魂ななしさん:02/02/25 17:48 ID:xFTY3POg
アクアチムはどこの病院でも出すよね。
長期間使ってるなら効かないと思う。

ケミカルピーリングしてみれば?
ニキビ治療に力入れてる皮膚科で診てもらった方がいいと思う。
138114:02/02/25 17:48 ID:GUk1RVlp
そうそう!アクアチムもらった。
それを塗ったら大きくなって昨日のようなことに・・・鬱。
もう塗らない方がいいのかな?
けっきょくどの塗り薬が一番効果あるのだろうか?ペアアクネ?
あごの下がにきび痕で赤い・・・白ニキビ嫌だ・・・。
139メイク魂ななしさん:02/02/25 18:24 ID:LqodGli8
>>134
禿同。
今は歳とったんで花盛りって時期はすぎたが、若い時はそりゃ
ひどかった。あの時の私が「自己管理云々・・」なんて言われたら
傷つくな・・・
お医者さんにも色々行ってみたけど、ああいう時期は本当に何やっても
一進一退でよくならないんだよ

>>129さんはお医者さんでしょうか?
「顔は自分で確認できる部位だけに、尚更自己管理不足を問われます。」

これって・・・
なんかあんまりな言い方ですね

140メイク魂ななしさん:02/02/26 03:54 ID:OWgNtuqe
ケミカルピーリング良かったですよ。ある程度落ち着いて
今は毎日納豆1,2パック食べて、化粧水を週1本のペースで
使うようにしたらだいぶ良くなった。コットンでパシャパシャと。
141メイク魂ななしさん:02/02/26 04:31 ID:UeROJzrl
背中に、ニキビ跡がすごいんです。
レーーザーで綺麗に跡をけしてくれる病院しりませんか?
雑誌のうしろの、ニキビ治療広告も、顔についてしかかいてないんです。
背中を治療してくれる病院を教えて下さい。
背中だとお金かかりそう。本当にこまっています。
142メイク魂ななしさん:02/02/26 05:31 ID:szYU36bE
>>141
総合病院の形成外科なんてどう?
からだのシミ、あざ、ほくろとかも治療しているから、
ニキビの跡も消してくれるのでは?
143メイク魂ななしさん:02/02/26 10:23 ID:mlBr4Bx8
医者は何もやってくれなかった!って言ってる人、いくつくらい皮膚科に行きました?
アタシはニキビを治す為に雑誌にでてる有名な皮膚科に片っ端から行きまくりました。
今じゃ新しいニキビも出来なくなり、跡もすっかり無くなりました。
真剣にニキビの事を考えてくださるお医者様は沢山いますよ。もちろん、逆も沢山います。

一つか二つの病院に行った位で「医者は何もやってくれない!」なんて言ってる人が多そう。
それじゃ、自己管理不足って言われてもしょうがないんじゃない?
144メイク魂ななしさん:02/02/26 10:36 ID:Aj5GQ05a
まあまあ。その話はいいじゃないですか〜もう。
医者でもいいし自分でもいいから治したいっす。
145メイク魂ななしさん:02/02/26 10:50 ID:Aos7cj/y
私は会社辞めたら2年間苦しんだにきびが治ったよ。
激務だったし、ストレスも多かった。
収入がなくなるのは不安だったけど、ニキビ薬いろいろ手を出していたことを
考えるとそんなに差はないかも。
ニキビ長引くと跡引くのも遅くなるしね。
化粧もしなくてひたすらお風呂に入って、一日ぼーっと過ごす、これ最高(ワラ

ただし、次の就職先は見つかっていない。
146メイク魂ななしさん:02/02/26 11:00 ID:kX+4QTFt
過酸化ベンゾイル使え!一発で直る。
147メイク魂ななしさん:02/02/26 11:52 ID:LRTb8Q3r
みんなツボを忘れてないかね?
お手軽だしホルモン以上っぽい人はやってみる価値あると思う。
「足ツボ」「美容ツボ」とかで検索するとでてくる。
148メイク魂ななしさん:02/02/26 12:02 ID:zAvQE8Jr
転載ですが、、

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1010302310/920

ニキビにドルマイシン軟膏がいいという話がでてました。
149メイク魂ななしさん:02/02/26 14:13 ID:cxcbVVSN
アベンヌのスポッツトリートメント買ってきた。
効きますように効きますように・・・
150メイク魂ななしさん:02/02/26 23:35 ID:BP61z4/M
クロワッサンに載ってたんだけど、奥村チヨの美容法がちょっと参考になるかなと。
チヨが若かりし頃、仕事のストレスで顔中ぶつぶつになっちゃって、たどりついたのが
この方法だとか。毎日朝晩二回30分ずつ(当時は1時間ずつやってたらしい)
氷水にタオルをひたして絞ったもので顔をとにかく冷やす。タオルがぬるくなったら
また氷水にひたして冷やす。そしたら50代の今でもすごい美肌を保ってるとゆー
話です。
たしかにきれい。そのほかにもゴマ、きなこ、いりこ、乾燥わかめを粉末にしたのを
毎食3回スプーン1杯のんでるとか、いろいろ体にいい事を継続してやってるのも
あるだろうけど、この冷水の美顔法はやってみる価値あるかなと。毎日やんないと
意味ないだろうし、すごーく大変だろうけど、がんばってやってみようかと。
151メイク魂ななしさん:02/02/26 23:43 ID:w7LRFitV
食べ物の味付けはやはり薄味が肌にはいいんでしょうか?
キムチなど、刺激系を食べた後、何だか肌が荒れて、、、。
回転寿司とかでも醤油をつけて食べるわけですが、その醤油で荒れます、、
(´д`;)
152メイク魂ななしさん:02/02/26 23:59 ID:9d4qXIg2
>>151
私も気になる!私、めちゃくちゃキムチ好きで、毎日食べてるから・・・。
今の所、ニキビには特に影響はないけど。
もしニキビになんらかの影響があるなら、ちょっと控えなきゃ・・。
153メイク魂ななしさん:02/02/27 01:02 ID:S9LtgRtt
>151&152
ニキビで皮膚科行ったら、辛いもの、コーヒーなどの刺激の強いもの、チョコレートなどは控えましょう、っていわれたよ。
私もキムチやコチジャン大好きだけど、ちょっと控えてます。今、治りかけなんで。
154メイク魂ななしさん:02/02/27 10:06 ID:WNpzNvoN
私はアクアチム効くんだよね。小さめのニキビがほおに集中して出来て、赤ら顔っぽく
なるんだけど、塗って朝起きたら赤みが引いてニキビが小さくなる。
消炎効果はあるんじゃないかな?
155154:02/02/27 10:10 ID:WNpzNvoN
調べたらこんな風に出てた。私の場合は赤みが消えるんだけど、赤くかゆく
なることもあるんだね。

アクアチム・クリーム
分 類 抗生物質
一般名 ナジフロキサシン
効果・効能 ・皮膚表面の細菌を殺す働きがあり、にきび、毛包炎などの治療に使います。(1日2回ぬります。にきびには、洗顔後に使用して下さい。)
気をつけて
ほしい副作用 ・皮膚の赤み、かゆみなどがでることがあります。程度が強いようなら、使用を中止して下さい。
注意して
ほしいこと ・長期に使用すると、細菌がこの薬に効きにくくなることがあります。にきびが良くなったら、使用を中止して下さい。
メーカー 大塚製薬






156メイク魂ななしさん:02/02/27 10:52 ID:AQDaT5Cq
私も皮膚科に通院していました。
先生によると
・洗顔は普通の浴用石鹸で洗って、石鹸分が残らないようによくすすぐ。
・ニキビのできやすい人は皮脂が多いので、特に化粧水は必要なし。つっぱりが気になるのであれば、水で多めにパシャパシャする。
・処方された外用薬をつける。
・睡眠時間をとること(これが一番難しい)。

ちなみに洗顔石鹸は特に高価なものは必要ないとのこと。
私は花○のホワイトを使って調子がイイ!です。

157メイク魂ななしさん:02/02/27 11:02 ID:RJIOmH2b
ピル飲み始めました。二人目も当分いらないし顎にものすごいできる
アダルトニキビに効果がある場合があると読んだので。(別のHPでも)
排卵時期にニキビ大勃発して本当鬱だったのですが飲み始めて少し落ちついた
ような。
でも3ヶ月ぐらい経たないと効果は感じられないようなので少し続けてみます。
でも飲み始めたら肌がしっとりしてきました。
女性ホルモンの効果なのかな?少し続けてみます。
158メイク魂ななしさん:02/02/27 11:50 ID:xrcTYHFT
>>141
保険効かなくて高いんだけど
フォトフェイシャルアクネスっていうニキビに光を当てて治療する機械があるんだけど
それは背中でもしていいって先生が言ってたよ。

ここ見てみて。皮膚科の先生方が作ったHPだよ。
http://www.skincare.co.jp/
159メイク魂ななしさん:02/02/27 12:33 ID:IsNihz7e
>156
皮脂が多い、っていうのは若者にきびに対しては言えるけど、
アダルトの場合そうとも限らん。
乾燥してもニキビできるパターンだってあるよ。
そういう人は石鹸で皮脂を取ると余計にニキビがひどくなる。
でもいまだに良く洗え、という医者も多い。

ニキビは医者にとって研究材料にもならないんだろうな、とつくづく思う。
160メイク魂ななしさん:02/02/27 18:16 ID:VSeHTkET
逆に考えれば未開発の金脈なのにね〜<ニキビ
161メイク魂ななしさん:02/02/27 19:38 ID:Q2vVv0i3
米ぬかの角質ふき取りとオードブランで、痕が多少はマシになった気が。
グリーンタンク使うようになったら、新しいニキビは出来なくなった。
162メイク魂ななしさん:02/02/27 22:15 ID:ERXSeMr7
キムチとかがダメだとしたら、韓国の人のお肌はいったい・・・?
163メイク魂ななしさん:02/02/27 22:26 ID:RkY5evPR
キムチ毎日のように食べてる・・・。
けど肌には異常はない・・・。本当の所はどうなんだろね?
刺激のあるものって、人それぞれで違うのかも。
164U-名無しさん:02/02/27 22:42 ID:7YCRhlOj
ずーっと悩みの種だったニキビが受験が終わったとたんすーっと引いた。
ストレスとニキビの関係はすごいと思った。
165神威:02/02/27 22:51 ID:yxoYKe9l
よく雑誌の広告などに載っている
1万〜4万円くらいの赤外線、超音波、イオンなどの
美容器ってニキビとか黒ずみに効くって書いてあるけど
試したひといますか?
166メイク魂ななしさん:02/02/27 23:14 ID:Wgui3qf0
先日始めてフォトフェイシャルアクネスを受けてきました。
雑誌では3日後にはこんな!って感じの写真(かなり綺麗になっていた)が
載ってましたが(但し雑誌のはアクネスじゃなくて普通のフォトフェイシャル)
やはり1回位では、これといった変化は見られませんでした。
・約1週間に1回のペースで受けて欲しい
・8回位で結果が見えてくる(大体2〜3ヶ月後)
と先生は仰っていましたが…。
明日2回目に行って来ます。少しでもマシになるといいなぁ。
料金は1回7千円。普通のフォトフェイシャルに比べるとすごく安いけど
痛い出費です。明日は病院でVCローションも出してもらおうと思ってます。

あと、ちょっとあやふやなんですが(ニガワラ↓
ニキビの原因にはアクネ菌とブドウ菌があって
アクネには効くが、ブドウ菌には効かないのでどんな人にも
効くというわけではないと言われました(8割がニキビ菌とのこと)。
167メイク魂ななしさん:02/02/28 00:23 ID:hwMwxFcv
質問です。
顎に出来るにきびは、ホルモンの影響なんでしたよね?
もう、なんか何しても顎と顎ラインに出来て困ってます。
赤く膨らんで、触ると痛い。
ちょっと、病院行こうかな?ってくらい気になるんですけど、この場合は
婦人科でピルコ−スでしょうか?それとも、皮膚科なのかな?
どっち行ったらいいか解らなくなって来たので、親切な方、返答お願いします。
168メイク魂ななしさん:02/02/28 07:51 ID:tEzp0/WR
確かにホルモンの影響もあり得るけど、まず行くなら皮膚科じゃない?
自分らで考えても素人判断だし。
行くなら皮膚科も婦人科もある大きめの病院がいいんじゃないかな。
もしその科の範疇じゃなかったら、紹介してもらえるよ。
169メイク魂ななしさん:02/02/28 09:35 ID:mSyE8jKW
昨日の夜綺麗になりかけていたニキビ跡を
思いっきりつぶしてしまった!
そしたらもう今すっごい汚い(赤い)
あごに1つだけあるんだけど
すっごい目だつ。なんであんなことしたんだろう。
そこにオートムーゲでふきとって石澤ビタミンつけてるけど
早くもとに戻りたいよ。
170メイク魂ななしさん:02/02/28 13:52 ID:yxdLVVgQ
先週は肌めちゃめちゃ調子が良くて
ニキビさんさようならー、だったのに、
日曜日に焼肉食べちゃってから
ニキビ勃発中!!
もう木曜なのに新しいニキビが今朝もできてた・・・。
焼肉恐るべし・・・。
171メイク魂ななしさん:02/02/28 17:50 ID:xBquyBUh
>167
若い子の場合は色々問題があるだろうけど25歳ぐらいかな。
になってもできるタイプしかも顎周りだけとかでかなり大きなこもったようなニキビ
排卵期〜生理までにできたりする人ならホルモンだと思うよ。
素人判断だから皮膚科から行ってもいいと思うけど(漢方とかあるし)
私の場合は20すぎてから顎に排卵期になるとめちゃくちゃにきびが出来て跡もすごく残るし
顎の周りばかりですごかったから皮膚科で漢方飲んでたんだけど、イマイチ効果なく
結局ピルにしました。
かなりつるつるしてきたよ。
避妊効果も兼ねてだし一石二鳥かな。副作用も特になく順調です。
更年期でホルモンバランスが崩れたりするともっとすごくなるって皮膚科の先生にも
言われてたのでどうしようかと思ってたんだけど(顎真っ黒ぐらいになるかもって)
ピルで更年期も軽くなったりするようなので飲む年齢の問題とかもあるけど少し気が
楽になった。
色々試して最終手段というので有りだと思う。
でもピルで効果ない人もいるらしいのでその辺は難しいけど。
172メイク魂ななしさん:02/02/28 18:06 ID:Tnr9WJbS
あのぉ。にきびじゃないんですが、私の頬って、なんか黒いボツボツが
あるんですよね。
よ〜く見ると、なんか、ちっちゃーい毛がいっぱい生えてるんですよ。
髭とかは生えなくて、毛薄い方だと思うんですけど、
これって、毛穴すっきりパック(鼻用)とかを頬に使って、
まとめて取っちゃっても大丈夫だと思いますかね?
173メイク魂ななしさん:02/02/28 21:51 ID:DJfVTaCA
え?ボツボツじたいが毛でできてるってこと?
174メイク魂ななしさん:02/02/28 22:10 ID:0cisFYhK
はぁー、ほほのニキビ治ってきたけどあごが治らない・・・。
そしたら首にできちゃったよーーーー!
175メイク魂ななしさん:02/03/01 00:13 ID:tPegZT+X
にきびなくなりました!
上のほうに書いてあったけど、きなこヨーグルトいいです。
あぶらっこいものを食べた日はリセットするつもりで食べてます。
敏感になってて、かゆい時はアベンヌシートパックしてるといいです

176167:02/03/01 00:32 ID:Miln2+DJ
>168さん、171さん
お返事ありがとうございました。
いい年なんで、婦人科ピルコ−スっぽいんですけどね(ワラ
25歳以上です。今日は、母と会ったのですが、「うわ、本当に凄いね」とまで
言われてしまいました。
現時点では、生理も終わりに近づいて落ち着き出してます。
ただ、生理不順や、生理前の発熱(だるくて動けない程の)もあるので婦人科には
行こうと思ってましたので、婦人科でまずは相談しようかと思います。
眼科にも行かないと・・・目尻に脂肪の固まりが出来て痛い。
これもニキビみたいな物なのかも。簡単に切開して取れるんですけど、目に麻酔する
のと、メスが見えるのが怖いから嫌。なんか、顔にこんなにぶつぶつ出来て鬱です。

本当にご意見ありがとうございました。
参考になりました。また、結果をご報告させて頂きますね。

177メイク魂ななしさん:02/03/01 13:52 ID:fl89zX0V
今実験中なんですが、にきび跡を再度押し出してつぶして
ニキビ君を出して跡が残らないように馬油と石澤を塗り塗りしてます。
これから大事にニキビを治療して跡が残らなかったら報告しますね!!
178メイク魂ななしさん:02/03/01 15:00 ID:ej0Ou2QB
にきび、出るけどもう気にしないようにしてるよ。
そしたらイイ!いっそ気にするのやめたら?
そしたら直るかも。ストレスから抜け出せて。
でもまあ重症だったら気になるよな。。
179メイク魂ななしさん:02/03/01 15:48 ID:Z1tBB/GV
アベンヌのパンプキンなんとか・・・っていうの買って使い出しました。
うぅぅん・・・まだ使い始めて3日くらいなんですが、
たぶん効いてます。
たぶんって・・・・
効いてる!!って言い切れない自分が寂しい・・・。
180???C?N?°?E`?E`?μ?3?n:02/03/01 16:03 ID:rK/m7Lh6
私もアベンヌのパンプキン使ってます!
私のニキビには、(゚∀゚)トテモイイ!
181メイク魂ななしさん:02/03/01 16:19 ID:sYKf7dHt
わたしもパンプキン愛幼虫。
予防はできないけど、
できちゃったニキビには効果あり!!・・・のような気がします。
179さん同様、断言できない自分がイヤン。
でもファンデーションの上から塗ってもOKだし、
肌にやさしい感じはします。
とりあえず塗ってると安心かな。
ニキビってつい触ってしまうけど、
パンプキン始めてからこの悪いクセもなくなった。
182メイク魂ななしさん:02/03/01 16:34 ID:z6A0d4qj
>>166
私もケミカル8回、フォトA5回やってまぁ見れる顔にはなりました。
これから毎月1度、ケミカル&フォトAしに通う予定です。
VCローション使ってますが、いい感じ。

>>172
私もほっぺたそんな感じです。
前より目立たなくはなったが。
毛穴すっきりパックで取るのは刺激が強すぎるような気がするから
蒸しタオルをして毛穴を充分開かせてから洗顔して最後に水で引き締める、
ってやつを続けてれば薄くなっていくかもしれないよ〜?

>>175
きなこヨーグルトってどうやってやるんですか?
ヨーグルトが腐りかけなので使いたいと思うのですが…。

恋してる人いますかー?
恋すればニキビ減ると思うんだけど・・・。
183メイク魂ななしさん:02/03/01 17:04 ID:E4geDm8D
きなこヨーグルトじゃないけど、妹がきなこ牛乳飲み続けて
ニキビ治ってきたみたいです。が、私は逆効果でした(泣
治りかけてたニキビが再発しちゃいました。
私だけかもしれないけど、どうも大豆製品いっぱい摂ると
ニキビに良くないみたいです。でも大豆で悪化なんてあんまり
聞かないですよね…。
184メイク魂ななしさん:02/03/01 17:35 ID:rK/m7Lh6
>182
恋って、大事かもしれませぬ。
私もかつて恋してた彼の存在が、
だんだん負担になってきた頃から、ニキビ増発。。。
でも、その彼の存在を感じずにすむようになり、また

>183
私は毎日納豆1パックOR豆乳350mlを飲むようになってから、
お肌の調子良いですよー。
やっぱり、人によって違うのかな?
185メイク魂ななしさん:02/03/01 22:27 ID:+iDYSzZ3
大豆製品、納豆も大好き!なんですが、
食べると必ずガスでお腹の調子が。。。
皆さん、おなら増えませんか?
食べたいけど、平日は食べれないよー
186メイク魂ななしさん:02/03/01 22:36 ID:FUmVpNxO
それは、腸に老廃物が溜まっているのでは?
宿便が取れると肌もキレイになると聞いたことがある。
187メイク魂ななしさん:02/03/01 23:02 ID:GV1nCLJY
便秘とかだとニキビも増えたりするよね。
お茶で減肥茶(字が違うかも)ってあるけど、あれってあんまり
飲みすぎてもダメらしいよ。
友達で便秘がちでニキビに悩んでた子がいるんだけど、
減肥茶飲み過ぎてたみたい。
定期検診行った時、医者に「腸が荒れてます。下痢しませんか?」
って言われて、飲みすぎはいけないといわれたらしい。
188メイク魂ななしさん:02/03/01 23:11 ID:VfllvRyG
私は凄くニキビ酷かったです。じろじろ見られて自殺したくなるくらいに。
本当に色々様々なものを試したけど、結局行き着いたのは
「何もしない」っていうスキンケアだった。
それまではごてごてニキビ用の化粧水とかつけてたけど、
発想変えて、逆に何もつけないとどうなるのかな、って思って。
そしたらみるみるうちに治って、半年でニキビ跡まで完治したよ。
今までつぎ込んだお金は一体‥って感じでした。皮膚科も含めてね。
今は油ものお菓子食べても全然出来ないし、夜更かししても出来ない。
何かつける、っていうのが私のニキビの原因だったみたい。

何をつけても、食事の気を使っても、早寝しても治らない!
でかつ酷めの状態の人はちょっと試してみてもいいかもしれません。
189ニッキー:02/03/01 23:39 ID:VrRkgMNQ
今日新たにデカニキビできてしまった・・。
彼氏に今日はニキビましやね。とか今日いっぱいできてる!とかチェックしてもらってます。
毎日納豆と野菜食べてケアもきっちりしてるのになんで肌汚いんだろう・・(鬱)
肌にヨイ食べ物って他にある??
190メイク魂ななしさん:02/03/01 23:44 ID:VfllvRyG
水を2Lは飲む。
191メイク魂ななしさん。:02/03/01 23:57 ID:a/nQAOt5
友達が「オードプラン」(化粧水)使ったら、
ニキビ治ったらしいんだけど、ホントに効くのかなぁ??
192メイク魂ななしさん:02/03/02 01:44 ID:OBdvNlf6
初心者です。
にきび敏感肌人間にはやっぱファンデは無理ですか?
皆さんどうされてるんでしょう。
友人はふわっぴーにお粉だけらしいんですが、黄色黒の私には白浮きしてしまって。
193167:02/03/02 01:55 ID:H8gq6SaI
191さん
私の近くの薬局で、ミニサイズの「オ−ドブラン」売ってましたよ?
そういうサイズの物で、試されてはいかがでしょう?

とりあえず、婦人科に行って参りました。
なんか、肌荒れ用の薬を頂いたので、明日からワクワクです。
その前日に、女性ホルモン配合のクリ−ムを買いました。
600円弱の怪しげなクリ−ムです。香料もきついんですがね。
どうしてもホルモンバランスが気になるので、安いので購入して使ってみました。
油分多めなべったりとしたクリ−ムですが・・・今朝、いい感じだったです。
クラブホルモンクリ−ムという商品です。
いかにも怪しげなドピンクの器に、お花の形態の濃いピンクの蓋。
ぱっと見かわいいかぁ?としげしげ見てしまうくらい、怪しいんですが。
なんか、効いてそうな感じがします。
女性ホルモンが入ってるそうです。(箱捨てたので、なんという物かは不明)
薬局の最下段の「奥様化粧品」系の所にあるので、試してみたい方はどうぞ。
ちょっと、経過はまたご報告しますね。
194メイク魂ななしさん:02/03/02 10:40 ID:spL45EXZ
男性ホルモンが多い人(毛深い・短気・色黒)はニキビ出やすいんですよね?

女性ホルモンっていいかもしれない!
ざくろは女性ホルモンの分泌を促すらしいです。
195メイク魂ななしさん:02/03/02 10:49 ID:spL45EXZ
>>192
私は日焼け止め+(頬の赤みを弱める)黄色いコントロールカラー
+(気になるところに)コンシーラー+うす〜くファンデ。っていう風にしてます。
196メイク魂ななしさん:02/03/02 15:07 ID:gBMu0Ask
191>オードブラン使ってるけどいいよ。ニキビ(痕を含めて)効く。
サッパリしてるから、ドライ肌なら、オイルフリーの乳液くらいつけた
ほうがいいかも。私は超オイリーだから、オードブランでOK。
肌に合うか心配なら化粧品カウンタでテスター貰えばいいかと。
「敏感肌で化粧品あうか心配なんで」みたいに言えば、大抵くれると
思われ。少しでも参考になると良いんだけど。
197メイク魂ななしさん:02/03/02 16:30 ID:vNqQNGja
あごの下のアダルト赤ニキビ。
皮膚科でのピーリングももらったアクア●ムも手に負えなかったのに
オロナイン塗ったらひいちまった・・・・。
ベタついて心配だったんだけどさー、
朝起きてビクーリしたよう。
なんだったのだ、ン万円っ!!!
あとは地道に食生活改善&半身浴続ける象。
198メイク魂ななしさん:02/03/02 16:55 ID:CRzllxO+
>>194
毛深いはともかく、色黒と短気は男性ホルモンとは関係ありません。
色黒はメラニン色素、短気は気質やメラトニンの不足などによるものです。
199メイク魂ななしさん。:02/03/02 18:41 ID:OusDLlPO
>>193>>196
191です。今度、マツキヨにでも行って、
オードプランのミニボトルを試してみようと思います!
ニキビ跡もちょい気になるから・・・治ればイイなぁ★
200メイク魂ななしさん:02/03/02 19:42 ID:l2FwDetW
今まで、馬油・ペアアクネ・アクネペール・オロナイン軟膏
・無印のアクネ化粧水・漢方・ビタミン剤など
さまざまなものを試しましたが、一番きいたのは三日ほど前にコンビニで買った
DHCのバージンオリーブ油です。
皮膚科でもらった錠剤(ミノマイシン)も併用してますが、
嘘のように肌荒れが治りました。

でも、DHCのスレ見ると合わなかった〜って人もたくさんいるようなので
絶対おすすめです!とはいいきれませんけど。
201メイク魂ななしさん:02/03/02 20:20 ID:TjB4oGxi
あ、でも私もにきびひどくて「もうええわ」
ってかんじで化粧水もつけずにバージンオイルだけ
何日か塗って寝たらキレイになっちゃたことある。
202メイク魂ななしさん:02/03/02 23:45 ID:P7hgGEy3
>>201
あーそれあるよね。
私ももぉ知らんわ!って感じで
洗顔+テキトーに化粧水はたく  で
知らない間に随分良くなってた。。。。
203メイク魂ななしさん:02/03/03 09:58 ID:0Pii1b4y
私の場合、オルビスのアクネスポッツ+dプロ化粧水が最強でした。
全くできなくはならないけど、悪化しにくいので、跡になりにくいです。
やっぱり生理前とか体質上、ゼロにするのはかなり無理があるようですが、
できにくくする、小さいうちに治す、っていうだけで全然見た目は変わると思います。
「ニキビできやすい」っていうと、「え〜、どこが?」って言われるくらいにはなりました。
204メイク魂ななしさん:02/03/03 22:11 ID:GasCJBeH
セルビタンBBっていうビタミン剤がニキビに効くって
某雑誌でモデルさんが言ってたけど使った方います?
それと薬局いくつか訪ねましたが取り扱ってるお店が無くて
困ってます.....
205メイク魂ななしさん:02/03/03 22:20 ID:x6hOGSnI
なんでかニキビ急に悪化(´д⊂)とくに悪そうな事してないのになぁ
最近調子良かったのに。。上の皆さん見習って
昨日は、石鹸で洗いっぱなし、今日は化粧水のみにしてみたよ
とりあえず、落ちついた。でも我慢できずに、1つ潰しちゃった。ウチュ
はぁ。いつになったら綺麗になるんだろ。
206メイク魂ななしさん:02/03/03 22:37 ID:T25/JF3M
205さん気持ち痛いほどわかるよ!
で、だね、化粧水、めっちゃくちゃいっぱいつけてみな。
ボトル半分つかっていいから(w
いや、とにかくいっぱい。それを続けてごらん。
絶対良くなる。(きっぱり
水分バランスを整えるだけでにきびって大分よくなるから。
安くてさっぱりのを飼うべし。(しっとりはかえって
悪化する)
207メイク魂ななしさん:02/03/03 22:41 ID:awZv3sqr
>204
どうもコクミンと藤沢製薬が共同で作っているようなものらしいです。
セルビタンっていうのがコクミンのオリジナルブランドらしい。
ttp://client1.daimai.com/nishida/new-dotica/01.html
↑検索したら出てきた。写真一番右の赤いのがBB。
近くのコクミンドラッグで聞いてみてください。
208メイク魂ななしさん:02/03/03 22:42 ID:awZv3sqr
右じゃなかった、一番左。スマソ
209メイク魂ななしさん:02/03/03 22:58 ID:x6hOGSnI
>206 あんがとー(/д\)うぉぉぉぉ。205です
ヤケにならずに、化粧水タプーリ作戦やってみます。本当ありがとうね
210メイク魂ななしさん:02/03/03 23:16 ID:KW6olrPE
さっき堂本兄弟見てたんだけど
MAXのミーナどうしちゃったの?
ひどいなんてレベルじゃないよ。
ヤバイよ、ヤバすぎるよ!
ヴォコヴォコ・・・
211メイク魂ななしさん:02/03/03 23:27 ID:yf3Jni9G
>>210
ミーナは妊娠中だししょうがないんじゃ・・・
212メイク魂ななしさん:02/03/04 11:07 ID:WqBxPe6E
>211
でもさ普通妊娠すると女性ホルモンが分泌されてお肌キレイになるんじゃなかった?
その逆もあるんでしょうか?
213メイク魂ななしさん:02/03/04 11:51 ID:VjP0fjxP
>212
たいてい肌の状態は悪くなるよ。
しみできたりさ、ひどいもんだよ。
214メイク魂ななしさん:02/03/04 11:54 ID:05fZ+98i
>212
しみができたり、眉毛が抜けることもある。
そりゃもう大変さ。
215メイク魂ななしさん:02/03/04 14:25 ID:YbjPLunL
頑張ってニキビに効くというものは
片っ端から試してきたのに、ここ一ヶ月くらいニキビ大発生!
最後のオバジも効果があまり見られなくって
ストレス発散でSK-2で5万くらい衝動買いした。
翌日ニキビが嘘みたいに治ってきたんだよーーー
母と妹に「キレイになったね」と言われた!
すっごい不思議・・・


216メイク魂ななしさん:02/03/04 14:57 ID:IFBA1fRM
それはストレスが発散したからでは。。。
何にせよ、キレイになってよかったですね。
217鈴木ムネヲ:02/03/04 15:02 ID:w3GCAJR9
化粧品でにきびを治すという発想はいかがなものか?

218メイク魂ななしさん:02/03/04 15:07 ID:WqBxPe6E
>213,214
そ、そうなんですか。ひょえー。
妊娠したら肌キレイになるもんだとばっかり思っていたよ・・・
ますます自分の妊娠したくない指数が上がってしまった。
そういう症状って出産すると収まるんですかねぇ?

>215
多分お買物でストレス発散できたんだと思われ。
ニキビにストレスは一番良くないよ。
良かったね良くなって。

219メイク魂ななしさん:02/03/04 19:02 ID:8IY+Iju7
>204
私も探してるんですけど、どの店でも扱ってなくて…

>207
某雑誌では三菱ウェルファーマーっていう会社名で出てましたが
コクミンのオリジナル商品なんですか?知らなかった…
220メイク魂ななしさん:02/03/04 20:48 ID:UzMVqlNP
207ですが、うちにセルビタンE800っていうのが偶然あって
見てみたら藤沢製薬が作っているものでした。
箱にはコクミンのコの字もないけど、コクミンにしか
売っていないのかも・・・?

(私が頭痛持ちで、母に頭痛薬を買ってくるように頼んだら
コクミンで「だったらビタミンEが不足してるのかも?」と
すすめられたのがそのセルビタンE800で、なんでまた
そんなものをと思って調べたらどうもコクミンのブランドだと
判明した次第・・・前はコクミンのHPに載っていた気がしますが
207で書き込みした時点では該当部分が見つかりませんでした。)
ニキビ話から外れしかも長文でスマソ。
221ーーー:02/03/05 01:59 ID:N3JMeRln
あの〜突然ですがニキビのエステに通われている方とかは
いらっしゃいませんか?
222メイク魂ななしさん:02/03/05 02:28 ID:yItcOsea
イソジンウォッシュはどうでしょう?
私は、何を使っても平気な強靭な肌だから、これでも大丈夫ですが。
あと、ストレスはいけませんね。
私は、嫌な仕事辞めて1発でニキビ、出なくなりましたが。
223メイク魂ななしさん:02/03/05 02:39 ID:RX2SBmGk
ストレス解消に毎日お酒飲んでたら消えたので
ストレスが原因っていうのは多分大きいと思う
上手にそれを発散する事ができれば綺麗になれるのかも。

自分は上手く酒で晴らしたつもりが肝臓が悪くなってしまった模様…鬱。
224 :02/03/05 03:20 ID:8a4J1ETE
最近はもう飲んでも飲んでも全然気持ちは酔えない。
楽になりたいのに、言えない事が多すぎ。
秘密を打ち明けないでー。

浮気してなかったのになー。
ああ、でもはまりそうじゃ・・・。
225 :02/03/05 03:22 ID:8a4J1ETE
しまったー。あげちゃったよ。ごめんなさい。
スキンケアできなくておでこの真ん中と口の脇にニキビができてしまったー。
226メイク魂ななしさん:02/03/05 08:43 ID:lXDWicGX
元々痒みのあるニキビだったけど、今の時期花粉症のせいでますます痒い…。
夜もなかなか寝れないし、ストレスも溜まるしもう肌ボロボロ(泣
当分このままだと思うと鬱すぎる…。
227メイク魂ななしさん:02/03/05 23:17 ID:nJY3AWia
ニキビの原因にはストレスも大いに関係してるっていうけど
私のストレスの90%は自分のニキビなんだよなあ。
こればっかりはどうにもならん。
228メイク魂ななしさん:02/03/06 10:30 ID:ReHcon4C
227 それよーくわかります!そう、だからニキビ直らないとストレスはなくならない
229メイク魂ななしさん:02/03/06 12:01 ID:h+igUjmu
>>221
エステのニキビ治療は怖いなぁ。
ケミカルピーリングなら皮膚科でやってもらえるし。
230メイク魂ななしさん:02/03/06 13:25 ID:cvDoFQId
226の気持ちが痛いほどわかる。。
もう、忘れちゃいなさい!!どうでもええ!って
オモって生きてごらん!!
あと鏡みるのやめな。これって結構効く。
鏡みまくってにきびさわりまくって潰しまくってない?
231メイク魂ななしさん:02/03/06 14:26 ID:1qQIXJ6C
ここんとこずっと調子良くて、やっとニキビともオサラバできると思ってたのに・・。
さっきトイレで鏡みたら顎のところにイヤーなふくらみが・・・。
笑う時みないに口をクッと持ち上げて皮膚を突っ張らせると痛い!
ガーーン。また出たよ!こもりニキビ ´д`ヽ
これから一週間だんだんと大きくなって、赤くなって、膿んでいくコイツ
を育てていくんだなぁと思うと一気にウトゥになるよ。。。
色白いから跡も一ヶ月は余裕で残るし・・・。
はぁ、引き篭もりたいよぉ。
232メイク魂ななしさん:02/03/06 17:48 ID:VzzK+xK1
>231
おこもりにきびに私はお風呂でコットンに浸したオードムーゲ
引っ付けて10分くらいボーっとしてると、だいぶよくなるよ。

あとビタミンC誘導体で、おこもりがおこもりのまま不発弾で終わることが
多くなった。うれしい。
233メイク魂ななしさん:02/03/06 19:01 ID:Azuj3H40
ガイシュツダったら申し訳ないですが、
サミュエルパーコレクターペンとかいうペンタイプの薬?が私的にはかなりおすすめ。
季節の変わり目ニキビ、不摂生ニキビ、ストレスニキビ、男の子のきつい思春期ニキビと
ニキビの種類を問わずけっこう効きます。
メイクの上からでも使えるし。
たっぷり水分補給+これにかなり助けられました。
1200円とお安いので一度おためしくだされ。
234メイク魂ななしさん:02/03/06 19:34 ID:QfqDzN7X
ビタミンB12ってニキビを増やすの??
あと、プラセンタだっけ??アレも?
ガイシュツだったらスマソ。
235234:02/03/06 19:39 ID:QfqDzN7X
プラセンタじゃなかった、コラーゲンでした。
コラーゲン飲むとニキビでる、って人がいた。
236メイク魂ななしさん:02/03/06 19:57 ID:nZiUprvq
この前、鼻の頭に赤くて微妙なふくらみができて、
これは絶対にきびになるーって焦ったんだけど、
サミュエルパーのペンをヒリヒリするけど塗りまくって、
メイクもお粉のみにして、うるおい浸透マスクして、
ロゼで洗顔してたら爆発しなくてすんだよ。
5日くらいで赤みがなくなった!
ダイソーのコラーゲンドリンクも一度飲んだな。
どれが効いたのかなー。。
237メイク魂ななしさん:02/03/06 22:22 ID:ZFkvljMX
>>210
MAXのミーナのニキビが酷いのはかなり前からです。
ずいぶん前に彼女がスカイダイビングやってる番組を見たのですが、
もうビッッッックリでした。もの凄いニキビだったので・・・・。
カメラマンも遠慮なくドアップで映すんだもん。
妊娠して少し(あれでも)ましになったほうですよ。
でも、ファンデを取ったらやっぱりかなり酷いと思う・・・。
238メイク魂ななしさん:02/03/06 22:34 ID:97nfRgYA
>234
ビタミンB12はニキビ増やすらしいよ。
皮膚科の先生が言ってた。なのでビタミンBをとるのはニキビ予防に
なるけどBミックスとかだとB12が入ってるからチョコラBBとか
ハイシーBメイトとかにしなさいって言われた。
ニキビ治療をうたってる錠剤はB12は入ってないよ。
239メイク魂ななしさん:02/03/07 00:13 ID:9df6tFbi
こもりニキビにはフィルナチュラントのスキンプロテクター
が効くよ。塗ってるとだんだん小さくなってくる。
高いけど(5000円だっけな)オススメ。
240メイク魂ななしさん:02/03/07 01:38 ID:Rmu2GMZe
今日からチョコ断ち!
私の場合、明らかに口周り(特にアゴ。)の白ニキビの犯人はチョコ。
食べた2・3日後に必ずできる。

241メイク魂ななしさん:02/03/07 01:54 ID:oisAVdE5
ニキビはそんなに出なくなったけど
花粉症のせいか痒みがすごい!!
かゆいよーデコボコだよ
242メイク魂ななしさん:02/03/07 10:41 ID:l0jM/vaZ
>235
お!私は逆だ〜
ゼライス摂るようになってから顔のニキビマシになったよ
背中や乳の間なんかのなかなか消えなかったニキビはきれいに消えた
ゼライス関係の効果ってけっこう早く出るから、いっぺん試してみて
自分にあうかどうかみるのもいいかもね
243メイク魂ななしさん:02/03/07 12:25 ID:z0xcJd3T
ニキビ跡の赤味にはバイオコロジンのスペシャルクリームS?だっけ?
というのがすごーく効いた。
以前買ってはみたが、
匂いとかニベアみたいな感触とかがどうも嫌で使ってなかったんだけど、
久しぶりに使ってびっくり。ほんとすごい勢いで赤味が消えたよ。
夜使うと良いかも。
安いし。3000円くらいだっけ?
前使ってた時より良さを感じる。
もしかしたらたまたま肌の生まれ変わる時期だったのかもしれないけど・・・
244メイク魂ななしさん:02/03/07 17:06 ID:t6xoVret
>>238
ニキビにいいのはビタミンC、B2、B6だよね。
前皮膚科の先生に処方されて飲んでたときはけっこう効いてたよ〜。
245メイク魂ななしさん:02/03/07 17:30 ID:ZhPBkWtY
顎とかに出来る大きな化膿ニキビ(いわゆるアダルトニキビ)には
テラコートリル軟膏が一番効く。
皮膚科の薬とか、一般のアクネケアものとか色々使ったけど、
一番てき面だったよ。大きく化膿して熱をもったようなニキビも
一晩ですっきり膿が出て、翌日には化粧が普通にのるくらい平らになる。
でも残念なのが、出来かけニキビにはあんまり効果ないんだなぁ。。
予防できたら最強なんだけど。
246メイク魂ななしさん:02/03/07 18:29 ID:RSxfFhdV
>245
危険だよ。その薬。
私も前雑誌でニキビにすごく効くって読んで薬局へ買いにいったんだけど
薬剤師のおじさんが、ステロイドが入ってるから良く治るけど顔に使ったら
真っ黒になるよって言われてびっくりしたよ。
常用はだめみたいね。日光に当たるとシミになるみたいだし。
おじさんに感謝!だったよ。売り目的だけじゃなくて説明してくれて。
もう10年ぐらい前話だけどね。
247メイク魂ななしさん:02/03/07 19:55 ID:oQp1lgua
>>243
それってプラセンタで回収されたやつでは…?
248メイク魂ななしさん:02/03/07 19:57 ID:LfpSkfQ5
痛くてどうしようもないニキビにはオロナイン。
なぜかコレに戻ってしまう・・・。
249243:02/03/07 20:04 ID:z0xcJd3T
>247 さん
ゲゲゲゲ。ほ、ほんとっすか?
おとといと昨日の夜使っただけなんで今日からやめれば大丈夫かな。
ちょっと調べてみます。
いずれにせよサンクスです。
皆さんごめんね。回収されたものなんてお勧めしちゃって。
250243:02/03/07 20:12 ID:z0xcJd3T
今ちょっと調べてきました。
ばっちし回収品でした・・・
これはドイツの牛さんのプラセンタみたいです。
うーん私、使っちゃうかな・・・日本の牛じゃないなら・・・
あんまり神経質になるのもなぁ。危険ですかね?

ちなみに今発売のは処方を変えてあるらしいので安全みたいです。
251メイク魂ななしさん。:02/03/07 21:23 ID:t7R+AWMJ
アルビオンの化粧水とか乳液って、
ニキビに効くってマジなの?
252メイク魂ななしさん:02/03/07 21:29 ID:osBv3nCd
化粧水をノンアルコ−ルタイプに変えて
オルビスのアクネスポッツエッセンスを塗り
DHCのビタミンBみっくすを飲み始めたら
前よりニキビ減ってきたよ!
253メイク魂ななしさん:02/03/07 21:46 ID:dta9taVF
頬の真ん中に小さい赤いニキビができたのですが、かれこれ1、2ヶ月
この状態のまま治らない・・。他の場所にニキビが出来ても、しばらく
すれば普通に直ってゆくのに、その頬のニキビだけ悪化するでもなくいつまでも
そのままあるんです。小さくてもすごく気になるよぅ。。こんな人他に
いらっしゃいますか?

それとももしやこれはニキビではなく別物なのか?しかしどう見ても
ニキビに見える・・。もどかしい日々です・・。
254メイク:02/03/07 21:48 ID:o8qiRuqU
ニュートロジ−ナ(ニキビ版)の洗顔フォームは
泡がモッチリしてていかにも効きます〜みたいな感じ。
それからオードムーゲローションで拭き取り
TiSSのグリーンタンクで水分補給
ニュートロジ−ナ(ニキビ版)の美容液
ぷらすネイチャーメイドのビタミンB寝る前に1錠で
か〜〜〜なり肌良くなってきたよ!!
できかけニキビには美容液ちょっと厚めに置くだけで
次の日にはだいぶマシになる!!
ラインも完無視だし全部むちゃくちゃ安物だけどイイ!!
安いのもあなどれんもんだと感心です♪
長文スマソ!
255メイク魂ななしさん:02/03/07 21:49 ID:shUXEEib
皮膚科でAHAローション使ってるんですけど
これの主な効果ってどなたか知ってますか?また使ってる
人っていますか?私は左の顔にニキビが出にくくなってきた
感じだけど、右は今だ・・・。
あと、ステロイドって良く聞くけどどんな薬に含まれてるか
分かりますか?あっしもニキビ歴長いんですけど、今までは
ステロイド剤を気にしてなかったので。
ちなみに今Differinジェルも使ってるけど良い感じですよん。
256メイク魂ななしさん:02/03/07 22:29 ID:7eE5iz0S
>253
私もそれあります・・・両頬にぽつっとひとつずつ。
治るでもなく悪化するでもなくずーーーっと「ある」。
なんじゃらほいこれは?
何の解決にもなってなくてスマソ
あ、でもなんか保湿をしっかりするようになったらちょっと引っ込んだ気がします。
257メイク魂ななしさん:02/03/07 23:16 ID:f5icmKTi
以前、皮膚科か婦人科のふぉちらに行くべきか?で相談させて頂いた者です。
婦人科にて、ホルモン剤を服用始めて、1週間が経過しました。
漢方も合わせて飲んでます。
シンプルケアを念頭に、洗顔は1回、晩だけ(馬油せっけん)で、朝は水洗顔。
馬油のおかげか、シワ系統は撲滅出来ました。肌は、ぷりぷり。
薬の効果も出てきたのか?ま、多少はマシになってきました。
でも、どうしても潰してしまう。これ、一番ダメなのは解るけど、顎ラインだけに
密集して出来て、檄鬱です。
顔の中心、おでこ辺りには全然無いのにぃ!!
ま、後1週間飲み続けて、様子みます・・・。あぁ、もう外出るたんびに厚塗り
で最悪です。ちゃんとアクネ系のを使ってますけどね、コンシラ−でも消えないし。
納豆も、ガンバって食べてます。早く、落ち着いてほしい。
258メイク魂ななしさん :02/03/07 23:17 ID:bqLt+onS
にきび、よくよく考えると顔の左右対称にできる気がする。。。
なんでだろう?
259メイク魂ななしさん:02/03/07 23:52 ID:tHL7jt26
中学生の頃から最近になるまで、ずっとにきびで悩んでいました。
当然にきびに効きそうなもの(納豆、青汁、チョコラBB、
半身浴、サプリメント、にきび用の高い化粧品等)
や皮膚科にも行きましたが全く良くならず。
いい加減高い化粧品類でお金をかけるのがもったいなくなり、
もうどうせ治らないのだし、と開き直ってまず安い化粧品に
変えました。(セラミドの入った黄色い容器のやつでした)
そしたら数日のうちにガッサガッサ。ヒリヒリして痛いくらい
になってしまい、応急処置として使ったチープコスメ…。
これが当たりでした。今まで何をやっても治らなかったにきびが、
嘘のように治まりました。ちなみにははぎくです。
賛否両論あるでしょうが、同時期にオロナインH軟膏を
使い始めたのも良かったのだと思います。あとは、睡眠ですね。
夜更かしすると、鼻の横にちっちゃいのが出来ちゃう時もあります。
皆さん、にきびは治ります。
本当に思いがけない事で治っちゃったりします。
ずっと同じ事をしていて治らないのなら、開き直って何かを変えてみたり、
新しい事にチャレンジするのも良いのではないでしょうか。
痕が残っても、皮膚は日々再生を繰り返しているし、
だんだんと目立たなくなっていきます。大丈夫、そう言い聞かせて。
頑張りすぎず、頑張っていきましょう!
260メイク魂ななしさん:02/03/08 01:40 ID:skuL7ftn
右頬が消えたら左頬。左頬が消えたら顎。
という感じに、順番に出来る・・・移り変わりの瞬間(1日位)が
一番マシかも・・・はぁ。
261メイク魂ななしさん:02/03/08 04:16 ID:tfX1/PXv
>257
ニキビってアクネ菌が原因の大半だけど、違う菌が原因の場合もあるよ。
皮膚科で調べてくれると思う。
262257:02/03/08 07:01 ID:2sSU25D/
>261
ま、婦人科にかかりたい体の不調を抱えてたので、行ったのですが。
薬なんか、1週間で見切りつけるのも、あれなんで様子もう少し見ます。
皮膚科にも駆け込みたい気はするんですけどね・・・。
今の状態を治まって来たと判断するか、微妙なんですよね。
他の科でも、ちょっと検査とか受けないといけないし、金銭的にも辛いので
見切りをつけたら、皮膚科へ行きたいと思います。
軟膏とかも塗ってますしね。
ご心配ありがとうございます。今後の、参考に頭に叩きこんどきますね。
263245:02/03/08 13:18 ID:ifhOtbL9
>>246
ヒーー!それ本当ですか?全然知らなかったよー。
もうずーっと、2年くらい化膿ニキビの常備薬として使ってましたー。
うう〜。。。どうしよう。今のところ、シミとか変な症状は出てないけど、
後々副作用(?)で顔面が黒くなってしまうのでしょうか。。。
かなりウトゥです。
264メイク魂ななしさん:02/03/08 13:26 ID:C+avUkFs
前スレ、上がってるのでage
265261:02/03/08 17:20 ID:tfX1/PXv
>257=>262
医療費+薬代、って結構かかるんですよね。
今の治療法が合っているといいですね。ピル飲んでニキビ消える場合もあるみたいですし。
実は、私も口の下を中心としてニキビがひっきりなしで困っていたのですが、
皮膚科でアクネ菌が原因でないことがわかり、それでアクネ〜とか薬用〜が効かなかったのかぁと合点がいったのでした。
幸い、今回かかった皮膚科の治療は私に合っていたみたいで、飲み薬2−3日間飲んだだけで赤ニキビが8割方消えていき、
ローションと塗り薬で白ニキビも早く完治するようになりました。

ホルモンのバランスによる大人のニキビには、納豆とか大豆がいいらしいですね。
私は、きな粉+牛乳+蜂蜜+黒ごまペーストを片手鍋で温めて毎日飲んでます。
健康にもよさそうだし、味もいけるので、長続きしそうです。見た目はイマイチですが。
266メイク魂ななしさん:02/03/08 17:38 ID:ra1yK1ng
>>263
ステロイドで真っ黒っていうのはチョト言い過ぎだと思うよ
多用すると多少黒ずむってのは聞いた事あるけれど。
気になるなら、アトピー版が詳しいんじゃないかな?
267メイク魂ななしさん:02/03/08 17:41 ID:AmeiSoVZ
>>253>>256
わ、私も・・・。一ヶ月くらい前に頬にうっすら赤くこもった感じのが
できて、そのうち爆発して治って跡になっていくんだろうなあ・・・
と思っていたのに、爆発もしないままずっと残ってます。
でも前よりは平らになってこもった感じはなくなってきているけど
いつものにきびと違うのが不思議で不思議で。
彼にもおでき?って言われたぐらい変な感じのです。
にきびじゃないんですかねえ?
それとも季節の変わり目で肌に異常が出てるのか。
268メイク魂ななしさん:02/03/08 18:09 ID:gJcEdT3W
ロイドキープSは赤みのともなったにきびにとても良く効く薬なんですが聞いたことありますか?
269メイク魂ななしさん:02/03/08 18:45 ID:31XYumgS
ステロイドだけど、私の友達はステロイド入りの眼軟膏でまぶたが赤黒く
なってしまいました。紫外線にあたるのが良くないようなので夜つけるのが
いいみたい。市販されてる物はまだ軽いものですが・・・。
薬局の薬剤師さんも顔に塗るなら夜か少量を短い期間だけって言ってた。
医者はステロイドに頼るしかないのか、皮膚科の医者(ステロイドの薬を処方された
ので)その事を尋ねたら、ムッとして「誰から聞いた!」と言われてしまった。
そこには二度と行ってないけどね・・。
270メイク魂ななしさん:02/03/08 18:55 ID:VMDTFO4n
小学校のころからニキビが出始めて、
(まずはおでこから始まった)
ず〜っと自分の肌が「ニキビ肌」だと思ってたのね。
で、25歳になった今でも、スキンケアを
「大人のニキビ肌用」で統一させてたんだけど
(このころにはあごの辺りにおりてきた>ニキビ群)
ある時、「敏感肌用」のスキンケアに変えてみたら、
ビクーリするほどニキビがなくなった・・・
今じゃほとんどナイよ。

結局は敏感肌だったんだよねー、私の肌。
敏感肌用、一度使ってみる価値あるかも。


271メイク魂ななしさん:02/03/08 20:29 ID:Nt5R7dDQ
ニキビ跡がなかなか治らないのでこの前皮膚科に行って来ました。
塗り薬と飲み薬を3つ処方してもらいました。
睡眠時間を聞かれ「12時頃寝て、8時頃起きる」と言ったら
「もう1時間か30分寝た方がいいです。肌は10時から2時の間に
回復するので…」などと説明されました。
あと、1日の洗顔の回数も聞かれました。
「洗顔は洗顔料を使うのは1日2回だけしかしてはいけない。
3回目から洗顔料を使った洗顔をすると、肌が乾燥してしまい
逆にあぶらが多く出てしまい、ニキビが増えてしまう」
と言われました。

本当は化粧なんかしちゃいけないと思うけど、あんまりニキビ跡が
目立つので悪いと思いつつ、毎日してしまいます…。
今私は18歳。そろそろヤバイ!てゆーか、既にヤバイ!

今のところ、たいして変わってせんよ、肌。
新しいニキビはさすがに出にくくなったけど。
赤ら顔って言うんでしょうか…。
ニキビ跡は健在…。鏡見る度に鬱になる…。
272メイク魂ななしさん:02/03/08 21:04 ID:ihImqlCV
まじでロイドキープSはお勧めですよ!
ロイドキープSの特徴は消炎成分が入っているから赤いニキビには特に効きますよ!
ほんとすごく効きますよ!
273メイク魂ななしさん:02/03/08 21:49 ID:066vdHJg
>>272
薬局で売ってますか?ロイドキープSって。
こもりニキビができました。ウチュ。
274メイク魂ななしさん:02/03/08 23:14 ID:kDfSm/Yg
洗ったあと顔を拭いてるタオル。案外すすぎ洗いで落ちてない洗剤が
残ってる場合が多い。一度、顔拭く前に水ためて洗ってみたほうがいいよ
275メイク魂ななしさん:02/03/08 23:21 ID:5TJo/f0m
だだいまミルククレンジング+純米酒+WH+朝だけ水洗顔の二日目。
なんか、赤みが引いてきた?洗顔後は相変わらず真っ赤っかなんだけどさ。
276(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/08 23:30 ID:IVL/b4VZ
ニキビ専門医にいったらカナリ治ってきたよ。
そこの治療は
内服薬:VC誘導体、抗生物質、女性ホルモン(漢方)、男性ホルモン抑制剤
塗り薬:VC5%、ミント臭い塗り薬、女性ホルモン
です。皆さんも1度病院に行ってみては。
277メイク魂ななしさん:02/03/09 00:14 ID:RdIb8FHm
>276 やっぱり値段もお高いんでしょうか。。トリップもウマーなんですねー
278にきびだらけだった:02/03/09 00:30 ID:LDg1EX+W
私は、日田天領水を飲んで、エリナのスクラブっていう洗顔石鹸(石鹸ではないけど、
なんか泥みたいなやつ)つかって、最後に化粧水たっぷりつけて毎日がんばっていたら、
すごかったにきびが治って、友達にすごく肌がきれいになったと言われたよ。
小学校の3年生からニキビが出て、ものすごかったの・・・
今もまだでてるんだけど、毎日洗顔と化粧水はかかせないよ〜。
279にきびだらけだった:02/03/09 00:35 ID:LDg1EX+W
ニキビをなおすためには、早寝早起きも大事だけど、
毎日の洗顔と、最後は必ずたっぷり化粧水をつけてねる (-_-)zzz
そして、ビタミンは十分にとること(これ大事)
あと、洗顔は必ずお湯!毛穴がかたまってしまうから。
じつは、毛穴取りパックっていうのはあまりよくないらしい。
毛穴の中のゴミをとったせいで、毛穴が広がってしまって、よけいにゴミがはいって、
またニキビがふえるから。
しぜんにとるのが一番いいよ。
だから、洗顔と化粧水!自分にあった洗顔フォーム(などなど)を使いましょう
280名無しのエリー:02/03/09 00:54 ID:osulRHf/
目の横に赤く痛いふくれてきたものが×××
こりゃあ爆発するなと思ったんだけど、
そのままほっといて(っつーか忘れてた)5日後に見てみると
白くなって目立たないんだけど、触ると結構大きいふくらみのまま。
痛みも途中からなかったのでほんと気付かなかった。
これって、白ニキビに変わっちゃったの?
281メイク魂ななしさん:02/03/09 00:57 ID:fatMZllN
>279
いや、お湯は駄目でしょ。
皮脂が落ちすぎて却ってバランス崩れるよ。
282(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/03/09 01:08 ID:dfYG5lK2
>>277
うーん。一月6000円位かナァ。
283メイク魂ななしさん:02/03/09 01:21 ID:nkdeUuYu
睡眠時間を増やす余裕はないし、
ストレスなんてそう簡単に減らせるかッ! と開き直り、
日頃の食生活とスキンケアとメイクを少しずつ見直した事で、
随分ニキビが改善しました。

1.メイク出来ないのはニキビ肌の宿命。諦めるしかない。
  ベースメイクには敏感肌・ニキビ肌用のみ使用。
2.洗顔後、化粧水の前にWHで軽く拭き取り。すすぎ残しの多い顎は丁寧に。
3.スキンケアはとにかくリラックスしながらゆっくりと。
  丁寧に肌に染み込ませる。
4.ビタミンのサプリメントを食後に少しずつ。

特に3が効いた様に思います。
ずっと同じ美容液とクリームを使っていたのに、
丁寧な塗り方に変えてから、パタっとニキビが減りました。
284メイク魂ななしさん:02/03/09 02:34 ID:RdIb8FHm
>282 ありがとーどうしようも無くなったら逝ってみんべかなぁ
285にきびだらけだった:02/03/09 11:29 ID:LDg1EX+W
お湯じゃなかった!!ぬるま湯ね
286メイク魂ななしさん:02/03/09 12:04 ID:QHPRTYvx
今日ケミピしに行って来ました。女の先生ですごく親身
のおかげか1回目終了した2週間目位から顔中のひどい赤み
も治まって来た程でした。今日もやってきたときのカウンセリング
での事。。。
肌を見るなり「ダイエットしてる若い女の子みたいな肌よ」
と言われました。極端に油分が無いとの事です。
今まで食生活では油分は悪いと思って極端に取ってませんでした。
野菜中心、納豆は毎日。肉は出されたら少し食べる程度。
先生曰く 「肌を作るのに必要な細胞には油分が大事で、それによって
結合をよくするので実は油分も肌には必要」 とのこと。
オリーブオイルを少し取ったり、低脂肪のチーズも良い。
そして、ナッツ類もビタミンEを豊富にあることから、取りすぎはダメだけど
少しは問題無いとのこと。
驚きました。今までダメこれと言われてきた物だったので。思えば
そう言う物に限って何でダメなんだろうって思っても根拠が無かった
ですよね?
だから、これからは少しずつでも食事に今まで抑えてきた食品を
入れたいと思います。
長文になってすいません。もし、どこかにガイシュツだったら尚すいません。
287メイク魂ななしさん:02/03/09 19:19 ID:Mz9nykoz
>280
同じようなものが私も最近できた。場所は同じく目の横(から下にかけて)。
大きなにきびになるだろうと思ってビクビクしてたら、爆発せずに引きはじめてる。
痛くはないけど、外見でほんの少し赤くて、触るとぷにぷにしてる。
やけどした時の水ぶくれみたいな状態。何だろう…???
何の答えにもなってませんが…。
288280:02/03/09 19:39 ID:9LClBw2W
>287
レスさんきゅです。
一体なんでしょうねえ???
わたしのは、プニプニしてないのですが
その部分だけボコッと肌が盛り上がったようなカンジです。
不発弾だから、ふくらみの中にニキビの元がつまってるのかな〜。
痛みもないっつーところがクセモノですなー。

引き続き、皆さんのお答え&処置方お待ちしております。
289メイク魂ななしさん:02/03/09 21:11 ID:jDyTcChK
>288
私もあります!気になってしかたなくて何回か押してるうちに
中からムニュウと白いものが出てくる出てくる。
こんな事しちゃいけないんだろうけど・・・気になって。
ほっといてもそのまんま膨らんだままだし。でもちょっときもいけど
出てきた時はなんか爽快!
290メイク魂ななしさん:02/03/09 21:39 ID:s5rWnonr
>>287
その状態分かります。一番表面の皮がフニフニしてません?
私も1〜2年前に頻繁にできてました。
いつも頬の上の方、目の下というか、頬骨の周辺でした。
すごく嫌な気分でしたよ。今でも後が残ってしまっています。

これもニキビなんでしょうね。今ではあまりできなくなりましたが、
違うタイプのニキビが今度は顎周辺に頻発しています。
なんで治ったのか、なんで出来たのか未だに分かりませんが、
その頃も今も極度の生理不順です。それ以外に体の不調はないなぁ。
ちなみにいくら化粧品を変えても高級な物を使っても消えませんでした。

>>283
>>スキンケアはとにかくリラックスしながらゆっくりと。
>>丁寧に肌に染み込ませる。
これって当たってると思う。
鏡を見ることがストレスになって雑なお手入れをしがち。反省〜
291メイク魂ななしさん:02/03/10 00:20 ID:vRJdPKtv
ウワーン⊃Д`。)肝油食べたらニキビが増えたよー
292メイク魂ななしさん:02/03/10 00:31 ID:C0xmHm/1
なんか化粧水とか乳液ぬるたんびに手のひらで顔をやさしく包み込むみたいな感じで
しばらく(私は10秒づつくらい顔全体終わるまで)おさえると
成分の浸透が全然ちがうらしいよー
さらに鏡を見ながら自己暗示しつつ(これは効く!治る!肌キレイ!みたいな(藁
するとかなり肌回復した。
自己暗示は本当いいらしい・・・
293人でなし:02/03/10 00:34 ID:LrFOJ73M
>291
肝油はビタミンエーだから、ぎとぎとニキビにはいいはずなんだけど・・・
294メイク魂ななしさん:02/03/10 00:44 ID:vRJdPKtv
>>293ウワーン⊃Д`。)どうやら栄養の取りすぎみたいだよー
    VAに期待してたのに…バイバイ幼少期の思い出の味。懐かしくて美味しかったよ…
295美白女子高生:02/03/10 04:29 ID:Bx91z4Ef
ニキビ面の女から男奪ってやったあ♪
296メイク魂ななしさん:02/03/10 22:45 ID:bHv9/PFf
なんかこめかみにこもったにきびが最近出来る。
これを潰すと最高に気持ちが良い。もりもりもりーって
出てくる。あーでもこめかみに出来るのはなんか鬱だ。
297メイク魂ななしさん:02/03/10 22:58 ID:zOB35wcW
凸凹はほとんどないけど、
とにかく赤い!!!
ほんとにウツ・・・ひきこもりたくなったりするときもあり。
しかも職業柄毎日バッチリメイク。
甘いものもほとんど食べないし脂身なんて大嫌いだし酒も煙草も飲みません。
なんか肌汚いと、すごい怠け者で何にもしてなくてだらしない人だと
思われてそうですご〜くいや。
赤いの治った人、どうやって治したか
マジで教えて!!飛び降りる前に試したい。
298はぁ?:02/03/10 23:20 ID:hDFdZRiX
>297
かんじわるー。
299メイク魂ななしさん:02/03/11 00:03 ID:YXmot12i
放置の方向でお願いします。
300メイク魂ななしさん:02/03/11 00:32 ID:VE+IJuQy
お、常駐の荒らしが新技覚えたみたいだな。

納豆良いですね。そのまま食べたり、納豆スパ作ったりして
1日1パック食べてます。頬のニキビ引いてきたよ!
一緒に大葉混ぜてるのも良いみたい。
301メイク魂ななしさん :02/03/11 00:54 ID:zGeuCOBG
ニキビあとだけでも増やすまいと、ゼライス摂取始めて2ヶ月ほどですが
背中に出来てたニキビがキレイに消えました。
顔には白ニキビは相変わらずできたりするけど、それまでよりテキメンに
数が減り、すぐ消えます。
なにより嬉しいのは、入れ替わりたちかわりできてた化膿ニキビが全く
できなかったことです
なんていうか、肌自体が丈夫になった気がする。
何やってもニキビ治らないって人、中には私と同じような体質の人も
いると思うので、一度試してみては?
ただ、ゼラチン関係はニキビ増えるって人も多いみたいなので様子みながら
ダメならきっぱりやめた方がいいと思います
302メイク魂ななしさん:02/03/11 01:07 ID:W8c1pToL
私はゼラチンでニキビ増えた・・・気がするよ。
元からあった原因不明のニキビだったから
(脂性でもなく、乾燥でもなく、今は超乾燥肌になっちゃったけど)
ゼラチンだけとは言いきれないけれど
ゼラチン食べてからポツポツと増えてきたのは事実。
元からニキビがあちこちに出来ては消え出来ては消えの生活だったんだけど
その生活の中にまたニキビな新入りが入ってきた。
これは多分ゼラチンのせい・・・・

ここを見てゼラチンを頼って、会社でココアを作って
それにゼラチンを入れて、会社でココアゼリーを作ってた。

会社の人#何それ〜?

私#ゼラチンだよ〜。ゼラチンってお肌にいいんだって!
このゼライスでゼリー作れば簡単にゼラチン摂取!

会社の人#へぇ〜〜すごーーーいっ

数日後の私・・・・・ニキビ祭り
303メイク魂ななしさん:02/03/11 01:11 ID:E9Ys1EmO
砂糖たくさん入れたとか。。。
304メイク魂ななしさん:02/03/11 01:21 ID:zGeuCOBG
301です
そう、ゼラチンでニキビ増えたって人も多いんだよね
ちなみに治った私の肌質は超オイリーで水分少なめでした
ゼライスで水分保持ができるようになって、マシになったのかな〜
なんて考えてます
305メイク魂ななしさん :02/03/11 07:37 ID:Bct7LluT
ipusironって新製品出たけど試した人います?ちょっと高くて迷ってます。。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/images/016.gif
306メイク魂ななしさん:02/03/11 09:14 ID:qKe/4jUn
私はゼラチンスレ見て夜寝る前に2袋牛乳と一緒に飲み始めたら、ニキビ祭り開催されました。
307メイク魂ななしさん:02/03/11 11:47 ID:VJ8Rra02
証人喚問に夢中になってる間に、
無意識にニキビを爪で・・・(泣)
308メイク魂ななしさん:02/03/11 14:32 ID:jHWzCg5L
よしなさい
309メイク魂ななしさん:02/03/11 17:13 ID:BAFn/0hE
>306
2袋ですか・・・
それはいくらなんでも多いんじゃ(汗)
310メイク魂ななしさん:02/03/11 17:22 ID:x/kZCwOc
ゼライス、ゼラチンでニキビできたひと、トン足なんてどうでしょ?
どっかのスレでトン足いいってきいて、まずいのを頑張って食べたら、
確かにいい。。。でもまずい。。。
朝起きたら顔が油ぎってたけど、ニキビにはならなかったから。
311メイク魂ななしさん:02/03/11 20:03 ID:xGgLRD2J
もう嫌だ。ニキビ出来ては跡になり、跡が消えないままニキビ発生・・。
この繰り返しだよ!泣きたいよ!
ニキビ跡って、もうそれだけでニキビ満載って感じですごく嫌・・。
納豆食べようかな・・あああ、引きこもりたいよー(涙
312メイク魂ななしさん :02/03/11 20:39 ID:83LeQ2nF
ニキビ面って口が臭そう。
313メイク魂ななしさん:02/03/11 20:55 ID:qKe/4jUn
>>309
ハイ、モノには限度があるってことを身をもって知らされました(藁
朝に一袋くらいだったら大丈夫かな・・・とか思うけど、恐くてもう飲めなくなっちまいました(藁

314メイク魂ななしさん:02/03/11 21:06 ID:6vH7sedb
前まではどんなに不規則な生活でもニキビだけはできなかったんですけど、
最近突然赤ニキビかオデコに爆発・・・!!!
お粉もしてないのに一向に治る気配ナシ…
チョコラBBとかっていいんでしょうか?

あと、「現在進行形のニキビ」と「ニキビ跡」の区別がつかないんです。。
ニキビ跡って消えないのかな〜(涙)
315メイク魂ななしさん:02/03/11 21:41 ID:ldT8EjeD
カゼひいてるときってニキビ出ませんか?
抵抗力が弱ってると出るのかなあ・・・私だけ?
316メイク魂ななしさん:02/03/11 22:43 ID:JW3cmrSj
額と頬、口周りに多数のニキビ持ちで混合肌です。
100回すすぎ、エスティのビタエンリッチバー、ロゼット洗顔パスタ(赤)など
試したが、変化なし。
最近カネボウ肌美精のクロス洗顔で100回すすぎしたら、減ってきました。
自分にはクロス洗顔が合ってるようです。
317asuka:02/03/11 22:44 ID:claadhMo
318メイク魂ななしさん:02/03/11 22:55 ID:qfiwJ2QQ
これ美容の話題でしょ。美容板か健康板でやれ。
あがってくるたびに気持ち悪くなる。
化粧板から出てけよエイリアンども。
319メイク魂ななしさん:02/03/11 23:23 ID:q0hWxiL/
皮膚科に通ってます。
それまではDHCの基礎化粧品でしたが、
NOVもらってきて使ってます。いいのかな?
確かにDHCの時はたまにぴりぴりしてたけどNOVでは今のとこなし。
ふつうに洗って化粧水つけてるだけなんだけど、
有効だった使い方あったら教えてください。
(このスレのずっと前のカキコでうぐふん混ぜてる人いたけど、
その後いかがですか?)
320名無し:02/03/11 23:40 ID:81e2SGFS
ガスール使ってよくなった人いる?
321メイク魂ななしさん:02/03/12 01:15 ID:1+vreVA0
オリジンズの化粧品に配合されてる白茶っていうお茶は抗酸化力が緑茶の
何倍もあるらしい。それはきっと飲んでもいいに違い無いと思って注文して
みたよ。大人のにきびは活性酸素でできるって話もあるから、効果ありそう
だなと思って。
322メイク魂ななし:02/03/12 01:35 ID:3SSf38Lv
顔の毛剃りをした後って、ニキビが出来ませんか?
治りかけでも再発してしまったり・・・
一番肌に負担を掛けない毛剃り?脱毛?方法って何なんでしょう?
剃刀で剃るのはよくないのかな・・・
323メイク魂ななしさん:02/03/12 01:52 ID:WwGOuBwk
私は顔そりしないとニキビが出来やすくなるかも。
324メイク魂ななしさん:02/03/12 02:54 ID:kqn1fVZu
すいません教えてちゃんで・・・
MSMのサプリのスレってどこかにあったでしょうか?
325メイク魂ななしさん:02/03/12 22:17 ID:z+6GnfJZ
>324さん
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/996481046/
これかな?
でも私はMSM飲んでひどい便秘がちになったので
結局飲むのやめてしまった。。
なのでニキビには効果?でした。
326メイク魂ななしさん:02/03/12 22:51 ID:tJzpppi9
皮膚科で処方された漢方薬と塗り薬で結構キレイになった

洗顔フォームもめちゃ泡タテて泡で洗う
今はそこらへんで売ってる米ぬかの固形石鹸使用(200円もしない)
顔ふくときはタオルで優しく
化粧水をめちゃめちゃ使う。今はダイソーの酒しずく
惜しみなく使う
乳液も一応…

あと家にいる時は前髪とかピンでとめて顔にかからないように…
顔もむやみに触らない

でも結局一番効いたのは漢方薬かな。まずいけど。。
最近はビタミンcの錠剤を飲んでます
前より全然肌良好!
327メイク魂ななしさん:02/03/12 22:54 ID:srPk5Zb0
その漢方薬の名称を教えてください。
328hh:02/03/12 22:56 ID:KXLKZ4kf
-----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
329メイク魂ななしさん:02/03/12 22:58 ID:tJzpppi9
>327
テイコク
ケイガイレンギョウトウ
だよ
330326:02/03/12 23:04 ID:tJzpppi9
調べたらこんな感じだった。

ニキビが再発しやすい方に。
ニキビはすぐに治ってしまうが、脂性の体質で再発しやすい。
また、ニキビ痕の改善にも

でした。う〜ん。即効性はあるみたい
331メイク魂ななしさん:02/03/13 00:09 ID:NqYBH6Ou
フェラで精子ごっくんすると、肌にツヤとハリがでるって友だちにきいた。
彼女の肌はツヤツヤだから、もしかして?!
332メイク魂ななしさん:02/03/13 07:52 ID:UirBDKWC
私も漢方薬店で勧められたケイガイレンギョウトウ飲んでる。
ただ、私の場合はあんまり即効性ではなかったように感じます。
効果が出てきたのは飲んで3ヶ月くらいしてから。
半年くらいでニキビができなくなったし、痕も薄くなったよ。

333326:02/03/13 07:58 ID:sBTjgnb0
3ヶ月もかかんなかったよ
1ケ月くらいだった
一日3回飲んでるよ
334メイク魂ななしさん:02/03/13 09:32 ID:V8ZwKg28
アセロラドリンクってビタミンCが豊富だけど
ニキビにも良いのかな?
335メイク魂ななしさん :02/03/13 12:42 ID:nGa4TZQX
ひどいニキビ面ってどこでも浮いてるよね
集合写真なんて悲惨すぎて直視できないもん
ああ汚い汚い
このスレも化粧板で浮いてるよ
あんたたち気づかない?
336メイク魂ななしさん:02/03/13 13:22 ID:BMdCEsl8
エーン。口の横に真っ赤なこもりニキビが出来ちゃった。
いつもならすぐに化膿して中身が出るんだけど、赤く膨らんだままだよ〜。
コンシーラー塗ってもポッコリ出てるの目立つし、痛いし、最悪!!
早くウミ出すか、引っ込むかどっちかにして!!
337メイク魂ななしさん:02/03/13 13:26 ID:qT5TW0el
私はニキビが出来そうになったらオードムーゲでパッティングしてると
出来なくなるよ。。
それとニキビ跡には馬油+石澤ビタミンかバージンピンク+石澤ビタミンだよ。
かなり薄くなったよ。
もうニキビ跡うっすいのが2個だけになった。
化粧したら無地だよ。
ホクロが少しあるけど・・・。
338336:02/03/13 16:37 ID:BMdCEsl8
ふむなるほど。
オードムーゲでパックね!先日大ボトル買ったばかりなので
丁度良かった。早速やってみまーす。
どうもありがとう!!
339メイク魂ななしさん:02/03/13 19:26 ID:Q2kj1AID
粘着ちゃんが一人いるみたいね。
きっと近くでニキビ出来てる羨ましい子がいて、ねたんでるんだろうね
人を不快にした所で、自分が、上に逝けるワケでもないのに
前向きな努力の出来ない、気の毒な子なんだね。。
340メイク魂ななしさん:02/03/13 22:27 ID:XYO5zO00
みなさん、質問です。
ファンデーションは使われてますか?また、何を使ってますか?
仕事柄、素肌ではとても外出できないけど、やっぱり悪化させたくないので、
にきび肌用と謳われるものはいろいろ試してみましたが、仕上がりが今ひとつ。
妥協すべき??
341>336:02/03/13 22:32 ID:PI0K8Xio
その顔で笑いでもとったら?
342メイク魂ななしさん:02/03/13 23:00 ID:fZfaVJIc
>>340
私は、アユーラの敏感肌用のリキッド使ってるよ。
センシティブスキンケアファンデーションってやつ。
つや肌っぽくなるし、ニキビも悪化しないからいいよ〜。
それでも消えないニキビ跡には、dプロのトリートメントスポッツを
つかってニキビ跡をカバーしてます。これで結構綺麗になる。
dプロもニキビ悪化しないし、いいよ。
343メイク魂ななしさん:02/03/13 23:02 ID:6ecq4dOU
>>340
にきびできてる時はファンデはやっぱ使いませんね。
元々ファンデの圧迫感とかが嫌いでずっとお粉で暮らしてます。
ティント乳液だとかコントロールカラーやコンシーラーの類は
どうしても毛穴塞がれ感が強く、悪化する一途でした。

一番カバー力あるなと思ったのはオルビスのアクネベールパウダーかな。
色付きの方だとかなり赤みがカバーされて、肌理細かい肌になります。
私の場合絶対悪化しないし、一度試してみては?
サンプルも請求できるけどいまいちわかりづらいので現品を
買われた方がよいかも。合わなければ返品という手もあり。
344メイク魂ななしさん:02/03/14 00:00 ID:3ajhVtoW
>>341
性格わるっ・・・
345メイク魂ななしさん:02/03/14 00:23 ID:61UtB0iG
ニキビにはビタミンCが効くと、どこかの(皮膚科関連)HPで知り
そこにはアセロラドリンク(果汁80%のやつ)を1日5本、
数回分けて飲み続けてると、ニキビが減ったとありました。
なので、最近アセロラを毎日飲んでいます。
それプラス、ビタミンCのサプリメントを毎日摂取。
1週間目なのですが、頬から首にかけて、ボツボツあったのが、
赤味がホンの少し薄くなりました。
ただ、アセロラドリンクは、薬局で1本¥180−と
値段が高めなので、ちょっと続けるのが大変です。
346メイク魂ななしさん:02/03/14 05:16 ID:AtthyOBF
>>341
もう、終わってるね。あなた。
一度言った事は、消そうたって、消せないんだよ。良く考えてから物を言いな
後で、どんなに後悔してもダメなんだよ。
後で、私の言った意味がわかる時が来るから、良く覚えておくんだよ。
347>346さん:02/03/14 07:48 ID:WrBRxH9x
まあまあ落ち着いて。
不憫ですね。なんかココ見てて泣けてくる。私は会う人会う人に可愛い・
肌がきれいと言われ続けるタイプなんですが。
皆さん、光浦みたく開き直って芸人になればいいんじゃない?
ブスが暗い顔してると余計キモいよ?頑張って!
348メイク魂ななしさん:02/03/14 07:58 ID:55FiBzFK
>347

>私は会う人会う人に可愛い・
肌がきれいと言われ続けるタイプなんですが。

からかわれてるんだよ、いいかげんに気づけ(笑
自惚れ勘違いちゃんは人を信じやすいのね。まあいじりやすいから
便利だけどさ。
349メイク魂ななしさん:02/03/14 08:20 ID:ApvIcVJj
>347 別にブスじゃないもの。頭悪いの?日本語読めてますかぁ〜???
少し肌荒れしやすいだけ。頭悪い子って論理的な話出来ないからつまんない
不幸ブスはあ・な・た♥少しは自覚してねん♪
350メイク魂ななしさん:02/03/14 08:25 ID:ApvIcVJj
>>347 それから、あなたのアクセス規制依頼出しといたから
2chだからってあんまイイ気になって、やってると痛い目に合うよ
351メイク魂ななしさん:02/03/14 10:32 ID:yN5cGrX9
>350
お疲れ様。グッドジョブ。
352メイク魂ななしさん:02/03/14 10:53 ID:Ni+U8sfi
>>345
ニチレイのアセロラドリンクを買ったのですが
果汁10%未満なんですね・・・
あんまり効き目ないかな。
353メイク魂ななしさん:02/03/14 11:21 ID:Msi2U3lJ
最近ビタミンCの粉末って激安だよね
30袋入りで198円とか・・・
「これは効くんだ!」って自分に言い聞かせながら飲んでます(w
354メイク魂ななしさん:02/03/14 11:32 ID:rwT9XMD5
ニキビには豆乳と青汁が良く効きますよ。
私も一時期顎の化膿ニキビに悩んだけど、毎日豆乳と青汁を飲んでたら
自然と治りました。薬よりも、体質的に改善された感じです。

ニキビってホント厄介ですよね。私も当時はずーっと家に引き篭もりたい
と思ったほど、悩んでいました。この板で悩んでる人を見ると、当時苦悩して
いた日々のことを思い出して、ついなんとか助けてあげたいと思ってしまいます。
ホント痛いくらい気持ちが伝わってくるので・・・。
たまに、からかい半分でわざと人を傷つけるようなことを書く人がいますが
そんなの自分が満たされていないヒガミですよっ!
だから、気にしないでじっくり前向きにニキビと向き合って治していきましょうよ!!



355メイク魂ななしさん:02/03/14 11:42 ID:I4T75AM6
>354
おお!お仲間発見。
私も青汁と豆乳飲んでます。
青汁+豆乳+きなこ+蜂蜜混ぜて。
特にきなこがポイントだと思う。
香ばしい匂いが青汁臭を消してくれるの。
ちなみに青汁はファンケルのです。
あと仕事中はどくだみ茶を飲んでる。
これ続けるようになっていつも2個くらいあったニキビが
全くできなくなったよ。

確かに人の神経逆撫でする書き込みは見てて気分悪い。
でもこのスレの人は大人だから完全無視の人多いね。
その冷静さがこのスレが思ったより荒れない要因になってるんだね。
356メイク魂ななしさん:02/03/14 11:45 ID:MUF+W9s8
あとね、にきびつらいけど、気にしすぎると
それがストレスになって悪化するから
ケアも過剰にしないで睡眠重視で治療したら
かなりいいですよ。
357340:02/03/14 14:38 ID:EmnnDY7M
>>342アユーラのは、パウダリーのほうだけ使ったことがあるんですが、
   粉っぽくて駄目でした。リキッド、悪化しないですかね、ならほしい!
   リキッドはどうも肌に負担が大きいような気がして。
   dプロは、グーーーですよね!!
>>343おお!ORBISのパウダー、気になってたんですよ!
   あれって肌色と透明と、2種類ありますよね。透明のタイプを、 
   ファンデの上から塗る化粧直し用に持ちアルこうかなと思ってたんですが。
   肌色のほうだけでも、ちょっとはカバーできるのかしら・・?
   買ってみようかな。安いし・・。
358a:02/03/14 19:52 ID:cLPaasJ8
ジーマ エーピーのファンデでたね
亜鉛いりファンデ

とてもきになるるるるるる。。。。。。。。
359メイク魂ななしさん:02/03/14 20:12 ID:/JZYEhPN
フィルナチュラントのファンデはいいらしいですね、にきびに悪影響を与えにくい
成分が入っているにもかかわらず、カバー力はなかなからしい。とてもきになる。

私もジーマエーピーのファンデ気になってました。どうなんだろう。にきび用とか
って色のバリエーション少なくて今イチってイメージ強いからな。ちなみにドクター
シーラボのパウダリーは色がやっぱ今一つだった。
360メイク魂ななしさん:02/03/14 23:53 ID:0K6DAVf1
FRAUで喫煙者にはにきびの人が少ないとの記事がありました。
どうなんでしょ?ニコチンには抗炎症作用だかがあるからにきびが
できてもすぐに消えるとか?確かに煙草吸ってる人って案外にきびは
ないかも。
361メイク魂ななしさん:02/03/15 00:12 ID:aTt5HLdV
確かに。
362343:02/03/15 00:15 ID:rolahlp9
>>357
ライトナチュラル(色付きの方)使用だけど
下地塗ってそのオルビスのパウダーはたくだけでだいぶカバーできます。
気になるところは重ね付けで。(でも塗り過ぎないように)
パウダーの中では私的には一番カバーできると思ってます。
私も気になってた割には現品買わずに何年もやり過ごしてきたクチです。
買ってよかったよ、マジで。サンプルじゃよくわからなかったけど。
363メイク魂ななしさん:02/03/15 00:29 ID:zOs7qvWk
>>359
はい。フィルのファンデ使ってます。色が少ないので合えばかなりいいですよ〜
カバー力も結構あってコントロールカラーやコンシーラなしである程度の跡も
隠れる。仕上がりも自然です。私はその上にハウスオブローゼのお粉はたいてます。
これでニキビ悪化やできたことはないです。ただ、ホントに色が少ないのと
夏はチトてかりそう。
364メイク魂ななしさん:02/03/15 00:32 ID:F8CmmuJ0
>>360
FRAUは嘘ついたら逝けません!
当方喫煙者だけどにきびあります。煙草は吸わないほうが良いです。
365メイク魂ななしさん:02/03/15 00:40 ID:Hoz/pwl8
>364 やっぱり人それぞれってことですか!にきびがあまり赤く
ならにとかはありませんか?
っていうかニキビの為のビタミン剤って大抵ニコチン酸アミドって
入ってるよね。
366364:02/03/15 01:17 ID:F8CmmuJ0
私のにきびは赤く化膿しやすいです。
最近はニコチン対策にビタミンC・はとむぎ茶・豆乳を摂取。
これでかなり改善して来ましたが、まだ出来ます(鬱
どうもにきびに煙草が効くというのは胡散臭すぎ・・・
それ以前に肌の為には煙草は絶対に良くありません!
>365さん騙されちゃ駄目ですよ。
367359:02/03/15 01:19 ID:RcczS3Mb
>>363
おぉレスありがとうっ 注文してみました。まだ頼んだばっかだけど、レス読んで
やっぱ注文してよかったかもとか思ってしまったよ。

買う時はいろいろ迷っちゃうけど、結局自分で試すしかないよね。口コミとかは
かなり参考にしてるけど、合う合わないなんてほんと使ってみないとわかんない事
だもんね。ある程度口コミ参考にして、よさそうと思ったら買うってのが美肌への
近道ってかんじが。そら失敗する事もあるけど、悩んでるばっかで結局新しいものに
手を出さないでいたら、肌がよくなる可能性もないもんな。予算と相談しつつ。。。
368a:02/03/15 01:57 ID:HGF2i1ks
343は
@にくちこみしてた
林檎なんたらとかいう人ですか
369メイク魂ななしさん:02/03/15 05:58 ID:DOobO/S9
>>360>>366
喫煙は美肌の為になるかどうかは断言できないけど、健康の為には良くないことは
はっきりしてますよね。
肌だけに気を使っても身体を害したら本末転倒ですよね。
370メイク魂ななしさん:02/03/15 11:48 ID:gUvDjsXu
漢方でニキビを治すサイトを見つけたんだけど
 ttp://kawaiweb.com/Be-hadaNet/index.html
治療費ってどの位掛かるかわかりますか?
親切そうだけど(ネットで診断・返事ももらえるらしい)、
なんかお金かかりそう。場所も遠いし。

体験者の話、きぼーん。
 
371メイク魂ななしさん:02/03/15 12:16 ID:Ta2j5aKO
>370
皮膚科で漢方買うとやすいよ。ケイシブクリョウガンは一日3回・二週間分
で1000円前後。ケイガイレンギョウトウは900円くらいだった。

私にはケイシブクリョウガンはいまいち劇的効果が得られなかったため
(生理不順は治ったが)今日からケイガイレンギョウトウに変えてみた。
過去ログでだれかがすすめてたよね!

今度ビタミンC導入(2000円)という治療をうけてみるつもりです。
372メイク魂ななしさん:02/03/15 13:09 ID:pYhRrBhW
>365
煙草に含まれるニコチンと、ニコチン酸アミドは、別のものですよ。

ニコチン酸アミドは、身体の中でビタミンB(B6?)に変わります。
カロチンとビタミンAみたいな関係ね。

煙草のニコチンを吸収して、体内で→ニコチン酸アミド→ビタミンBと
変わる可能性はゼロじゃないかもしれないけど、それよりもニコチンが
人体に与える悪影響の方が圧倒的に大きいです。
また、煙草の煙が皮膚について、ヤニて汚れることにもなるので
喫煙でニキビが悪化することはあっても、よくなることはないと思います。
373メイク魂ななしさん:02/03/15 16:04 ID:48eSsutz
>>370
去年6ヶ月くらいは漢方のんでました。雑誌に載っててよさそうな先生だったので
原宿にある漢方薬局にいってました。漢方代は1ヶ月1万弱くらいだったかな。
飲みはじめて始めの頃はかなりにきびは減ったんですが、しばらくしたら効果が
感じられなくなりました。

その後何種類かの漢方を試したんですが、完治せず。逆に情緒不安定になったような。
それは薬の副作用なんだか全く関係ないのかわかんないけど、飲んでた時期だけそうなって
たような気が。

漢方は自然なものだけど、薬には違い無いと思うので、やっぱり最終的には生活習慣を
変えるとか自力でやらないとなおらないのかなと思ってしまいました。

でも東洋医学の考え方はすごく共感できる部分がある。血が滞りやすい体質とかそういう
個々の体質に応じて合う食べ物があったり。そういう勉強にもなったからよかったなと
思います。今はいろんな事を試したりして健康や美容に気を使った結果、にきびも
ほとんどなくなりました。
374メイク魂ななしさん:02/03/15 16:23 ID:C3+NxW4Q
そういえば煙草吸い始めてからニキビ減った
ストレスが緩和されるからかな?
元々喫煙習慣のない人が「健康に悪いかも〜」って考えながら
吸うのは、逆にストレスになるだろうからやめといた方がいい
と思う。
どちらにしても自分に無理なガマンさせちゃいけないってことなんだろうね
375メイク魂ななしさん:02/03/15 16:24 ID:VEhbp4wG
>>372さんに補足。
ニコチン酸アミドはビタミンB3(ナイアシンとも)です。

ごめんね。細かくて。
376長々とスイマセン:02/03/15 18:05 ID:e+DiYJlN
もともと赤く腫れるニキビはほとんど出来ず、1年くらいコメドみたいなのが常駐してたので
昨日皮膚科行ったら、2秒も見ずにビタミン剤、抗生物質、ダラシンローション出されて終わり。
何も言わないのでこっちから色々言おうとしても遮られるし。
そんでダラシンローションつけたら、にきびじゃない所に小さいプツプツ出来たり
白い小さいニキビは赤く大きくなっちゃいました。
これって薬・病院が合ってないってことなんでしょうか?

小さい頃からアトピー持ちだったので病院巡りし、→病院嫌い&不信だったので余計に。。
唯一信用できる病院は、アトピーとかアレルギーの専門の皮膚科だったので(大分よくなりました)
小さい子やほんとにアトピーで悩んでる人が行ってるので
こんな小さいニキビで行っていいのかな、って感じもして・・。
皮膚科を信用したいけど、実際ニキビを真剣に見てくれるお医者さん、どのくらいいるんだろう。
377メイク魂ななしさん:02/03/15 18:12 ID:zOs7qvWk
>>370
漢方は皮膚科に限るよ。近くで漢方治療に力入れてる皮膚科見つけてね。
私はケイシブクリョウガンとヨクイニン飲んでる。これで2週間分
1100円弱かな。それに診察費入れて1800円ちょっとくらいです。
断然医者で出してもらった方が安心だし安いです。

効果ですが、即効性はないけど徐々には効果は見られると思うよ。
私はこれで半年続けてるけどかなりよくなって、新しいニキビは出来ないし
お化粧すれば目立たないくらいまで回復しました〜
378メイク魂ななしさん:02/03/15 18:26 ID:kigxnmKu
あのさ、煽るわけじゃないんだけど。
時々イソジン出てくるけど、長時間塗るのは止めたほうが良いよ。
色素沈着しちゃうし、塗ったことで後天的にヨードアレルギになって
海苔とか食えなくなるんだって。
10分以上は肌に乗せないで。
379メイク魂ななしさん:02/03/15 19:46 ID:Ecr8Fbh0
漢方薬治療ってにきび跡の色素沈着や毛穴の目立ちっていう
のも治るのかな?まだ漢方治療したこと無いけど、即効性とかは
皮膚病の場合は望まない方がいいもんね。

>376
ダラシンローションは抗生物質をアルコールで溶かした液なので
塗ったらピリピリしますね。なのでアルコール等に敏感な人には
合わないかもしれません。


380メイク魂ななしさん:02/03/15 21:43 ID:zOs7qvWk
>>379
私の通ってる皮膚科の先生は色素沈着を緩和する効果もあるって
言ってたよ。使ってるうちに薄くなるって。
381メイク魂ななしさん:02/03/15 21:56 ID:fBagI6NY
ACクリアのアクネプロテクター使った事ある方いますか?
今はフィルのスキンプロテクターを使ってるんですが、どうも痒いので
ACクリアのが気になってます。使った事ある方がいたら、是非使用感や
日焼け止め効果があるかどうか教えて頂きたいです。
382メイク魂ななしさん:02/03/15 23:53 ID:DwWjmwvt
>>376
信用できるお医者さんは、患者への説明を怠ったりしませんよ。
他の病気のときもそうだけど、患者への病気の説明というのは重要なこと。
医者ジプシーは決して誉められませんが、ガマンしててもそれがストレスになって
肌のためにも良くないと思います。
他の病院も探してみたらいかがですか?
アトピー専門のお医者さんもいいですが、個人的にはニキビとかなら、美容系(ピーリングとか
フォトフェイシャルとかも取り扱っているようなところ)のクリニックもいいと思いますよ。
383メイク魂ななしさん :02/03/16 03:21 ID:IRSTv3LO
皮膚科の処方したVCローションと、ダラシンローション使ってたら、
ニキビが出来にくくなりました。(その後にシーラボのゲル塗ってました)
でも、仕事とお金の都合上、皮膚科逝かなくなったら(ローション買わなくなったら)
ニキビが再発してしましました。

薬はニキビを抑えてただけであって、根本的解決にはなってない事に気付いたので、
睡眠と食事と運動に気をつけています。
あと私の場合はストレスが一番の原因なので、リラックスにアロマやったりしてます。

デモ コンナジカンニネットシテタラ イッショウ ニキビ ナオラナイヨ…シマッター!!
384272:02/03/16 03:44 ID:20Ym/zEy
>>273さん
レス遅れてごめんなさい!!(みてくれてるかな?)ロイドキープSは私はドラッグ(ク?)ストアサーバってところで買いました。マルゼンにもいったんですが売ってませんでした。
初めて知ってびっくりしたんですがロイドキープSってオードムーゲっていうのに相性いいみたいですね!そのオードムーゲっていったいどこに売ってるんですかね?だれかぜひ教えてください!おねがいします!!
385メイク魂ななしさん:02/03/16 05:42 ID:JPeL6seB
>>272
オードムーゲはだいたい薬局で買えると思います。私の地元の扱ってる店は
みんな外に“オードムーゲあります”っていう旗が掲げてある。扱ってる店は
みんなそうだというわけじゃないだろうけど。あと大手のドラッグストアとかじゃ
なくて、個人の店とかのほうが扱ってる場合が多いみたいです。
386メイク魂ななしさん:02/03/16 06:29 ID:v7dMp/4n
イソジン塗ってるって出てくるけど、アレと手術とかで医者が
使ってるイソジンみたいな色の消毒薬とは違うものだよ。
勘違いしてる人がたまにいるんだけど・・・
387272:02/03/16 06:38 ID:Bo4FuQaS
>>385さんありがとうございました!
388メイク魂ななしさん:02/03/16 06:40 ID:ZFfUpmj+
みんな早起きだねーこんなに早起きだったらにきびなんで
すぐなおるよ!
389メイク魂ななしさん:02/03/16 06:47 ID:BxFY84I3
オードムーゲスレに逝ってみなはれ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/992643804/l50
390メイク魂ななしさん:02/03/16 12:54 ID:ZgcHAttt
漢方薬について質問した370です。
みなさん、親切なレス、ありがとうございました。
リンク先のサイトに載っている漢方薬局のお世話にならなくても
漢方に力を入れている皮膚科だったらいいみたいですね。
近くで、ニキビに強くて、かつ、漢方を出してくれる
皮膚科をがんばって探してみます。

ただ、あの漢方薬局、メールですごく親切ににきびの相談にのってくれたので
(チェックリストで体質を診断した上ニキビができる原因を判定してくれた)、
まあ、にきびには強いのかもしれません。
保険利かないってのが、難点ですが。

391メイク魂ななしさん:02/03/16 18:30 ID:Qpz1zaJf
>>384さん
273です。レスありがとう。ロイドキープS買いました!
普通の薬局じゃなかったのでオードムーゲを置いてある薬局で取り寄せてもらいました。
ロイドキープSとオードムーゲは同じ会社のものなのでふきとりした後でロイドキープs付けると効果が高まるみたいです。
私のにきびもよくなりました。ありがとう!
392コメドスレに間違ってカキコしたヴァカです。:02/03/16 21:08 ID:Ipme7+Qf
ビオレのニキビ用洗顔使ったら、肌がボロッボロのアトピーのような炎症状態に
なってしまい、二日間学校を休みました。合わなかったみたいです。
新しい洗顔を買おうと思っているのですが、ドラッグストアでみかけて気になって
るのが「Life Skin 毛穴脂取り洗顔ジェル」と「FIEアクネウオッシュ」カネボウ
の「洗顔物語アクネウオッシュ」(ちょっとうろ覚え)です。
もし使った方がいたら、感想を聞かせて下さい。もうあんな肌にはなりたくなくて。
ロゼ青もいいってこのスレにあったけど、売っていませんでした。
393メイク魂ななしさん:02/03/16 21:15 ID:laIEXrqg
>>392
マルチポスト?
394メイク魂ななしさん:02/03/16 21:18 ID:J51JhX6u
皮膚科に行った時、「にきびようの洗顔フォームで
洗います」と先生に話たら、「やさしい石鹸でいいよ」
と言われました。皮膚科の帰りに、石鹸をかいました。
何年もにきびようを使っていたのにな。
395メイク魂ななしさん:02/03/16 21:43 ID:V4E7Tk4P
24歳くらいまで、ストレスのあるなしに関係なく
常にニキビが大小20くらいできてて、ニキビ展覧会みたいな顔でしたが、
いろいろ試してみて今(26歳)はすごい暴飲暴食したときにぽつんと出来るくらいに。
ニキビだらけのときって、ニキビに関すること人に言いたくないんだよね。
でも、今は「あー昨日油っこいもの食べてニキビできちゃった」って言える。
このさりげない喜び、ニキビに悩んでる人なら分かってくれると思うのですが…

今のスキンケアと生活。

スキンケアはWELEDA、メイクしてるときのクレンジングはミルク+純せっけん。
朝もミルククレンジング。化粧は普通にがんがんしてます。
食べ物に一番気をつけてて、もう死んじゃったけど宮本美智子さんが
FRaUで以前連載していた「世にも美しいダイエット」に準じた食生活。
(彼女のやり方は塩分過多だしよくないので)
とにかくアクのない青菜を食べまくります。
幸い好き嫌いはないので、今だと小松菜、セロリ、クレソン、トマトなど。
そしてミネラルウォーターしっかり飲む。
米、芋、豆はおなかの中で発酵して悪性のガス(ていうか、おなら)になるので
玄米ごはんかシリアル、玄米パン中心の食事。
あとはきのことか魚介類、豚肉くらい。そして油はオリーブオイルをしっかり。
お菓子はほとんど食べないし、食べるとしても手作りのフレッシュなものだけ、
スナックみたいなものはもう1年以上口にしてない。
混ぜ物の多そうな練り物とか出来合いのおかずも食べない。

こういう食生活してると、なんか体がすごく軽い感じだし、
便通もかなり快調。肌も見違えるように垢抜けてきます。

風呂は毎日エッセンスオイルを一滴足らした半身浴20分、週に1度は
泥パック(今はボルゲーゼ)。やりすぎると乾燥のもとなので。

そしてピルを服用しています。
すっぴんの顔を手で触らないようにして、
それでもにきびができかけたらとにかく冷やしてる。
(今はプリクリの顔冷却用グッズ?みたいなやつ使ってます)

こう書いてみると、私、肌中心に生活してるみたいだな…
慣れるとこれが普通なのですが。
396メイク魂ななしさん:02/03/16 21:47 ID:laIEXrqg
>>395
>ニキビだらけのときって、ニキビに関すること人に言いたくないんだよね。
凄いよく解る。友達がニキビの話題してても悩みとか打ち明けられない
んだよね。辛かったなぁ。
395さんの生活はなんか洗練されてますね。見習う箇所がいっぱいあるなぁ。
仙人みたいな生活がしたい……
397メイク魂ななしさん:02/03/16 21:53 ID:+Slgt24d
前何処かのスレで「ニキビ跡にバイシンを塗ると治りはしないが赤みは速攻でひく」
と書いてあったのですがバイシンって目薬ですよね?
メイクさんがよくモデルさんの目の充血をとるのにイイ!って言ってる・・・
試した方いらっしゃいますか?
398272:02/03/16 22:04 ID:NrDnXlVZ
>>382さん
ありがとうございます!
>>273さん
見てくれてよかったです!
399395:02/03/16 22:05 ID:V4E7Tk4P
>>396
仕事が忙しくなくて、遅くても8時くらいに帰れるときはいいんですけど、
時期によってタクシー帰りになるようなこともあって…

そういう時期の食事は、朝はとにかく野菜を蒸して、
好きな味のドレッシングをぶっかけてもりもり食べる。
ゆでるとビタミンCとかお湯に溶け出ちゃうので。
レンジ用簡単蒸し器でやってます。
それに、果物と玄米パンのトースト。

昼夜は会社か外食ですが、コンビニのご飯は買わないようにしてます。
お財布には痛いですが、医者に通ったり
化粧品ジプシーすることを考えれば、元は取れます。

こういう生活してると、不思議と夜中にラーメン食べたいとか、
ポテチ食べたいとかぜんぜん思わなくなるんですよ。
ただ、たまに焼肉食べ過ぎたりするととたんに胸焼けがするように…
昔は超人的に食べられたものですが。(笑)
400メイク魂ななしさん:02/03/17 00:55 ID:qLdsq0bP
ニキビ跡は消えてきたんだけど、小さい凹凸が・・(涙
オバジつけて頑張ってるけど、イマイチ治りが悪い。
ニキビ跡は消えても、凹凸が残ると思うと鬱・・。
ナンチャン肌になりたくないよーーーヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
401メイク魂ななしさん:02/03/17 08:57 ID:Qt5MHAJ3
>>397
自分で試せよ。
402メイク魂ななしさん:02/03/17 17:10 ID:hN7x++x7
>>376
お医者さんの態度は悪いと思うけど、薬つけたらニキビが大きくなった〜ってのは
治ってる方向かもしれないですよ。
私も大きなニキビはできずに小さい白ニキビがプチプチある状態だったんですが
オバジとか皮膚科処方の高濃度ビタミンCとかつけたら
ブワーッと奥からふきだしてきます。そして数日で綺麗に治る。
普段は肌の奥でニキビの元(コメド?)が常駐してるかんじで、離れるとわからないけど
自分でさわると肌表面がボコボコしてるのがすごい気になるんですが
治療をした後はきれいにつるんとなる。

ほんとは「使い始めは反応するから一時期ひどくなるよ」とか教えてくれるところがいいんですけどね。
382さんも言ってますが、美容系の皮膚科(メディカルエステが併設されてるような所)は
相談しやすくていいですよ。
403メイク魂ななしさん:02/03/17 17:30 ID:qLdsq0bP
チョコラBBのおかげか、野菜ばっかり食べてたおかげか、
クレンジングをポンズの泡のやつに変えたおかげか・・・。
ニキビよくなってきたよ〜ワショーイヽ(´▽`)ノ
でも、どれが効いてるのかワカラナイんだけどさ。
404メイク魂ななしさん:02/03/17 21:01 ID:5FzIfYuH
ずっと悩んでたアダルトニキビが治ってきたよ。今日は化粧してないのに親に
化粧してる?っていわれた。まだ油断できないけど。やってる事は

毎日納豆2パック(女性ホルモンアップの為)
梅肉エキス一日2回(血がさらさらになるらしい)
チョコラBBピュアを一日2回
ごまきなこ牛乳を一日2回
たまに週末断食をする(胃腸の調子がよくなるみたいだ)
週に2回くらいビタミンCイオン導入
クレンジングをオイルからキュレルに変えた
カネボウのブランシール(モイスチャーじゃないほう)をすごーくたっぷりパッティング

今考えられるのはこんなかんじかもしれないです。有名皮膚科のホルモン治療
とか、わざわざ遠くの漢方薬局いっても治らなかったのに。
405404:02/03/17 21:03 ID:5FzIfYuH
↑あ、あと毎日手作りヨーグルト食べてるのも関係あるかな?わかんないけど
406メイク魂ななしさん:02/03/17 22:42 ID:FT+5Jz5I
あぁ。。ニッキー(いいかげん連れ添って長いので親しみをこめてこう呼ぶ)が
遊びに来てるときは、化粧さえまんぞくにできんよ。ほんと。やれんし。
明日、パスポート用の写真を撮りにいこうと思ってたのに、
ニッキーがいるというそれだけで気分が萎える・・・。
407メイク魂ななしさん:02/03/18 00:03 ID:nEbKWmcQ
ニキビ用のファンデ代わりのプレストっていろいろ試したけど、
最近はアクメディカEXのカバー力の方を使っています。
カバー力は…ヌーヴやクリーン&クリア肌色よりは上かな??
でもやっぱり、エテュセのコンシーラーないと赤みが消えない…。鬱。
408メイク魂ななしさん:02/03/18 00:43 ID:EJhk7iYY
チョコラBBとかエバユース・・などのBBものみ続けてると効かなくなる。
そうゆう物に耐性ができるのかな。
409メイク魂ななしさん:02/03/18 00:57 ID:A90UBN29
>>404

ごまきなこ牛乳ってどうやって作るの?牛乳にきなこと・・・黒ごま?
すりつぶして入れてる? 教えてチャンですいません。私も食生活
からニキビ撃退しようと頑張ってるもんで・・・
私の場合朝は必ず納豆、昼、夜は必ず5色の食材(白、赤、黄、緑、黒など)
を含んだ料理を食べるよう頑張ってます。
410メイク魂ななしさん:02/03/18 01:51 ID:qIZSG2nW
一人暮らしをはじめるぞ!・・・ネット回線どうしよう・・・
        そ ん な アナタ に!お友達 に!
               ↓
8,800円で電話が引ける!INSライト大好評受付中! (株)コムズ
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=isdn&id=14093

===AD=======================================================================
◇ISDNの約125倍の速度で月々2,880円から!◇
 ◆24時間繋ぎっぱなしの固定料金!! ◆  通信のことならとにかくコムズ!!
  ◇ADSL接続サービスエリア拡大中 ◇   今すぐアクセス!!

株式会社コムズ http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=14093
=======================================================================AD===

オススメコスメ♪です
     ↓
http://www.club-more.co.jp/1000122/
411メイク魂ななしさん:02/03/18 11:20 ID:iPbYVcm+
自分のニキビがストレス性だって事が本日始めてわかりました。
医者なんか役に立たなかった。
くそーーーーストレスがストレスを呼んで悪循環!!
もうこんな顔じゃ外でれないよ
412メイク魂ななしさん:02/03/18 11:26 ID:K8WGwSdw
先日花粉症と診断されて、抗アレルギーの錠剤を処方された
一錠飲んだらあら不思議
ニキビがあきらかにおさまってきてる&肌の赤みもひいてきてる
「たった一錠で」だよ・・・コワイヨー
アレルギーの薬なんて一生飲み続けるわけにいかないし
でも私のニキビの原因がアレルギーによるものなのだったら
ずっと治らない可能性もあるじゃんね(鬱
413メイク魂ななしさん:02/03/18 11:48 ID:iPbYVcm+
私も花粉症だからそうなのかな・・・。
でも、一日でこんなに酷くなるなんて!!
目から下凄いんだよ?
なんで?
医者だってわからないのに自分でわかるわけないじゃん。
やっぱストレスなのかな・・。
ストレスない状態なんかなるわけないじゃん・・。
414メイク魂ななしさん:02/03/18 12:16 ID:iC9Wc57Q
ストレスっていうのも考えられれるけど、
花粉症の人は過敏に反応しちゃって
肌まで赤くなったりするみたいだから、それも考慮しないとね。

そんな私はバイト始めたらバイト先の人間関係のストレスでニキビ悪化;
415メイク魂ななしさん:02/03/18 12:30 ID:iPbYVcm+
>>414
あぁそっか。
ありがと!
うん、花粉症のせいもあるかなぁ。
なんかパニクってしまって・・。汗
お化粧してないんだけど、赤み隠すのにしたいんだよなぁ。
どうしよう・・。

人間関係って難しいよね。
私もそれが原因なのかと思うくらい悩んで悪化(酷く)したの
かと思った。
お互い頑張りましょう。
416メイク魂ななしさん:02/03/18 13:15 ID:yla1+xQh
>>376
私もこの前、ニキビで皮膚科に行きました。
処方もほぼ同じでビタミン剤、抗生物質、ダラシンローションでした。
私の場合はこれらプラスビタミンCのクリーム。
その病院オリジナルのクリームなんですが、これがニキビの痕を消す
ので、ローションの後必ず塗るように言われました。

1週間ちょっと試した結果、かなりよくなりました。
正直1週間目までは「本当によくなっているのかな?」ってカンジ
だったのですが、1週間すぎてみたら、突然肌がキレイになりまし
た。化粧のノリも(・∀・)イイ!

376さんも1週間は諦めないで頑張ってみたほうがいいと思いま
すよ!!
417ばぶ:02/03/18 13:37 ID:jGOYF+Rx
ニキビの跡が茶色っぽく残っちゃってすごくイヤ……。
どうにかならないものかなあ……。
418404:02/03/18 21:33 ID:N/Gn/TB9
>>409
黒胡麻(すり胡麻)ときなこを同量混ぜたのをスプーン2杯くらいを一杯の
牛乳にとかしてます。わたしはこれを朝と夜に飲んでます。
419メイク魂ななしさん:02/03/18 23:38 ID:nQrrJWce
>>416
ダラシンローションは、その場しのぎの抗生物質です。
420409:02/03/19 00:06 ID:bPutZ/mX
>>418

ありがとうございます!私も牛乳は毎朝飲んでるので早速
黒ごまときなこ買ってきて試してみようっと♪なんか便秘にも
効きそうだし・・
421メイク魂ななしさん:02/03/19 00:39 ID:WlTz5TD4
ニキビ肌でも大丈夫なパックとかシートパックとかありますか?
私は植物物語のシートパックと、マリークワントの泥パックだと
ニキビ悪化しないで大丈夫なんですが・・。
他のもので、ニキビ肌にも安心なパックってご存知でしょうか?
毛穴が気になるけど、ニキビ悪化も怖いので色々試せません・・。
422メイク魂ななしさん:02/03/19 02:19 ID:m47KFLHc
私も花粉症ですっごいことになったよ。しかも1日で。
でもあっという間にそうなったからか、治るのも早かった。
あっという間。(いやまあ1週間くらいはかかってるけど。
でも徐々に治るんではなく気が付いたらなくなってる感じ)

だから花粉症体質の人で、急に酷くなってしまった人、
焦ったり急にケアを変えるんじゃなく、しばらくシンプルに
しててほしいの。
ちゃんと治るからさ。
423メイク魂ななしさん:02/03/19 02:21 ID:uoAdUGFo
>>409
黒胡麻ときなこが初めから一緒に混ざってるのも売ってますよ。
前にDSで見つけて購入したことあります。
424メイク魂ななしさん:02/03/19 02:48 ID:HRERKzmj
イオン導入器の作り方、教えてください!
今年の夏こそは美肌になりたいんです!!
425 :02/03/19 11:14 ID:3AL6vit1
ところで、オードムーゲってハックtかマツキヨには売ってないんですか?
426メイク魂ななしさん:02/03/19 16:51 ID:OSsOKjSL
>425
DS系ではあまり見ないです。薬局なら大抵置いてると思いますよ。
マツキヨ・ハックでは見たことないですね。

眉横に白ニキビができたので、アロエ軟膏を塗った上に、コットン貼っ
て寝たらニキビが小さくなっていました。
これでニキビ良くなると良いなあ。
427メイク魂ななしさん :02/03/20 10:16 ID:JcixaqlD
うじうじ悩んでたってしょうがないじゃない。
ニキビで笑いとれば?
そういうキャラの子いるよ。みんなでからかってるけど
本人も楽しそうだし。
みんなプライド高すぎるんじゃない?
428メイク魂ななしさん:02/03/20 10:31 ID:PA/kAiVt
炎症だもん。あると痛いし・・・
治そうと思うのがフツー。
429メイク魂ななしさん:02/03/20 11:48 ID:vQg/WiS0
>>421
今ライオンから発売されてる
「天然泥成分※配合 大人のニキビ薬用対策シート」
は自分にはさっぱり効かなかったよ…。 肌は潤うけど
ちっさい白ニキビがドデカ本格派白ニキビに大進化。
もー二度と買わない。1000円返せと思ったよ…。
人によるのかなぁ。
430メイク魂ななしさん:02/03/20 13:38 ID:BQJ9K/e6
>>427 君、思い込み激し過ぎるって言われるでしょ(藁
431メイク魂ななしさん:02/03/20 13:44 ID:BQJ9K/e6
>>427 後、君の後ろ丸見えなんだよ…こっちがせつなくなるんだけど…
432メイク魂ななしさん:02/03/20 17:32 ID:c60dWf9L
悪名高いオイルクレンジングでできたにきび、
なかなか治らなくて悩んだけど、
桃の葉ローションとハイチオールCで8割方撃退。

あとは一進一退を繰り返していたのだけど、
マリアアザミ(ミルクシスル)のサプリメントをのみはじめて
ようやくほぼ完治したよ。


433メイク魂ななしさん:02/03/20 17:39 ID:BgrEmhfn
>432
教えてちゃんですみませんが
どこの桃の葉ローションでしょうか?
もしかして「あせも」用のですか?

434432:02/03/20 17:49 ID:Jqx9oj1q
そうです>433
ニキビ肌の赤みがすーっと引いていくこともあって
わたしにはよかったです。
435433:02/03/20 20:10 ID:ZYK0D/DO
>434
私が持ってるものと同じみたいですね。
消炎効果は抜群です。
肌荒れや、ニキビの赤みなんかはつけて寝ると
朝にはおさまってます。
436メイク魂ななしさん :02/03/20 22:40 ID:fvxxUs9O
437メイク魂ななしさん:02/03/20 22:48 ID:ROW8K2OI
蚊に刺されたみたいな、皮膚の奥の方にできるの
こもりニキビっていうんでしょうか。
あれが顔のあちこちに・・・。
見た目はあることすらわからないけど、普通の
ニキビよりたちが悪いですね・・・
指で軽く上から押さえるだけで痛いです。
これって野菜取るとかしか治しようがないのかな・・・
438メイク魂ななしさん:02/03/20 23:16 ID:Fp05uSnO
こもりニキビは、レシチンを摂るようにすると良いって、何かの雑誌でよんだヨ!
439メイク魂ななしさん:02/03/20 23:21 ID:E6uzgP6Y
レシチンって何だっけ?
440メイク魂ななしさん:02/03/20 23:37 ID:YZ8sLM0R
あと少しでニキビ跡撲滅・・・頑張ろう・・。
ニキビよくなってくると、ニキビめ!というストレスからも次第に開放されて
精神的にいい。
441メイク魂ななしさん:02/03/20 23:53 ID:RMEKMXyX
顔は勿論ながら、首〜肩〜背中〜胸〜腹(ミゾオチあたり)までにきびが酷いよ。
鬱・・・・。
VCローションやらビタミンサプリやら食事も気をつけてるけど一向に良くならないよ。
なんで腹にまでできるんだろう。
首もぐるりとできてるから、冬はずーっとタートルネックの服着てた。
これからの時期、首や肩を出す服装になるから、早く治ってもらいたいよ。
ニキビってこんなに体中どこでもできるもんなの?
誰かこんなにいろんなところに出来てる人っていますか??
もぉー本当に鬱だよ。ヒッキーになるかも。
442メイク魂ななしさん:02/03/20 23:54 ID:bVReRsMS
>>429さん
おおー、禿同ですわ。
私も、全然効きません。<大人のニキビシート
しかも、自分の場合はうるおいもしません。
人によるんでしょうけど、ニキビが悪化しなかっただけ
マシかなー?と思った。

残ったシートはマーマにあげました。

ニキビが撲滅していないのでsageます。
443メイク魂ななしさん:02/03/20 23:59 ID:Fw63bJ24
にきび撲滅にはアキュテインを服用しました。
あれこれ買って、全然効果もなくストレスになるくらいなら
早くからコレ使えば良かった。乾く、体中乾燥するけど・・・
444nanasi:02/03/21 00:04 ID:TYpPpncc
445メイク魂ななしさん:02/03/21 01:33 ID:cfpLLXtq
>441
私は頭皮と肩にできます。脂っこい箇所か。

とくに頭皮はつらいです。
ブラッシングするたびにつぶれて、血がでて、
かさぶたできて、はがれて、血がでます(ワラ
446名無しさん:02/03/21 09:15 ID:Vz9S2psm
age
447メイク魂ななしさん:02/03/21 09:22 ID:f8V9yLga
にきび跡が消えると評判の
クリエエッセンスEX昨日から使い始めました。
消えるといいなぁ・・・
448メイク魂ななしさん:02/03/21 09:41 ID:EkPtRiOq
何してもニキビ跡消えなかったのに、諦めモードで
やっすい化粧品使い出したら・・・見事に治ってきた。
なんなんだよ・・私の肌。高いスキンケア代返して・・。
449メイク魂ななしさん:02/03/21 11:42 ID:RfxXcPiU
>441
シャンプー・リンスが残ってしまってるのかもよ。
石鹸シャンプ―に切り替えて見るのはどう?
450メイク魂ななしさん:02/03/21 12:49 ID:iSoX+TjX
オイルクレンジングでニキビが悪化したとか言う方は
W洗顔はしないんですか?それともしてもできるんでしょうか?
普通はどっちなんでしょうか?
451メイク魂ななしさん:02/03/21 13:08 ID:V4lBogkk
>441 >445
449 の言うとおり、シャンプーに原因があるかもよ。
私は以前、頭皮にひどいかさぶたができて、非常にかゆーくなったときがあって、
シャンプーを石鹸シャンプーに変えたのね。
そしたら、頭皮のかさぶたが直っただけでなく、ひどかった顔のニキビ、背中のニキビも良くなった。
(今もストレス感じると顎にドバッとできるけど)
ちなみにリンスは不使用で、オルビスのしっとりするヘアクリームを使ってます。
でも石鹸シャンプーってやっぱり洗いにくいっちゃー洗いにくいんだよね。
私は石鹸シャンプーを洗面器にチューッと入れてから
100円ショップとかで売ってる「シャワーボール」(大きい泡立てネットみたいなの)
を使って堅めの泡を洗面器いっぱいに作り、それを良くぬらした髪になじませて洗ってます。
すすぎが楽よ。これだと。 
まあ、石鹸シャンプーじゃなくてもいいから、とにかくシャンプー変えてみたらいかかでしょう。
452メイク魂ななしさん:02/03/21 14:50 ID:dBl8/Fp5
去年は顔の左側の頬だけに集中的にニキビに悩まされていました。
今年はどうやら右側だけにニキビが集中しています。
どうしてだろう?こんな人いますか?
ちなみに右側のニキビで悩んでいて効き目があると思われた製品は、オルビスアクネベールパウダー、
オロナイン、ひのき石鹸、ウレノア全身つるつるローション、オパジかなぁ。
せっかく肌の調子がよくてメークも楽しんでいたのに残念・・・。
今までと同じケアで治るかしら・・・
桃の葉ローションが気になるので買ってみようかなぁ。見たことあるのにどこで売ってたか忘れたー。
453メイク魂ななしさん:02/03/21 15:45 ID:gnB6LtUP
オルビスのかなり効きます〜
アクネスポッツクリア?
454メイク魂ななしさん:02/03/21 18:11 ID:ZHLJODX+
にきびに効く化粧水ってみなさんおすすめありますか?
ここ、結構前から見てるんですがあまり化粧水の話題が
出てないような気がして・・・
ちなみに私は学生にきびです。
455メイク魂ななしさん:02/03/21 18:19 ID:wHEgfxOW
やっぱ納豆だよ。新しいにきびができなくなった
456メイク魂ななしさん:02/03/21 18:37 ID:2kTbGmKP
>455
お、美容板ナトゥスレの住人ですか?
違ったらスマソ!
457ナットゥースレ住人:02/03/21 18:42 ID:YYEpt8uk
いか納豆、めかぶ納豆、最高!!
458メイク魂ななしさん:02/03/21 19:35 ID:gnB6LtUP
僕達は天使だった
作詞/森 雪之丞
作曲/池  毅
編曲/戸塚 修
歌 /影山ヒロノブ

Angel... Angel... Angel...

時に埋もれた 記憶の彼方
そうさ僕達は 天使だった

空の上から愛の種を 撒き散らして
この地球から 悲しみ消したかった

ねぇ 広いブルー・スカイ
見上げていると 勇気が湧かないか… 今でも

To My Friend 背中の 羽根は失くしたけれど
まだ 不思議な力 残ってる
To My Friend 光を抱いて 夢を見ようよ
ほら 君の瞳に 虹が架かる

街に汚れたと 君は言うけど
今も透き通る 涙がある

雲が広場でカンケリして 月をすべり
ハートの矢で 人を恋に落とした

そう 描くヴィジョン
現実にする 魔法があったんだ… ほんとさ

To My Friend 明日を信じ続けていれば
この 砂漠も楽園に変わる
To My Friend 傷つき そして学んでゆこう
今 愛の蕾が 胸で開く

To My Friend 背中の 羽根は失くしたけれど
まだ 不思議な力 残ってる
To My Friend 光を抱いて 夢を見ようよ
ほら 君の瞳に 虹が架かる

459メイク魂ななしさん:02/03/21 19:46 ID:agEoMrwI
鼻の周辺に、コメドができていると医者に言われました。
ダラシンローションでは、治りませんでした。
イオウカンフルローションが効くと聞きましたが、
どうでしょう?あと、生薬のユキノシタも効くと聞きました。
試された方いませんか?
460 :02/03/21 20:53 ID:I43BAljz
454さん、やはりオードムーゲなんじゃないですかね?
あー鼻のかみすぎで鼻の下にニキビできちゃったよ…情けねえ
461メイク魂ななしさん:02/03/21 21:05 ID:OchwF0vL
鼻の右下にニキビ…。
左側にも小さいのがあるー。明日になって成長してないようにしなきゃ。
ウトゥ…。
>459
イオウカンフルローション、使った事あります。
ニキビがひどかった、20歳前まではびっちり使ってました。
当時はかなりテカテカオイリーだったから平気だったけど
かなり乾燥します。
20歳すぎた頃から使うのはつらくなってきて、今は使ってないです。
コメドにどういう効果が出るかはわからないです。ごめんなさい。
462メイク魂ななしさん:02/03/21 21:10 ID:501Wh4EU
>452
私は左側にニキビ集中してて、原因は頬にかかる髪の毛でした。
今はおろさずに括ってます。
463メイク魂ななしさん:02/03/22 09:29 ID:SOmfZ6XH
生理まで顎とこめかみにこもりにきび花盛り・・。
もーいや!やっと治りかけていたのに・・。
生理前のこもりにきびに効く薬、サプリメントと知りませんか?
毎月この繰り返しでいやになる。鬱
464メイク魂ななしさん:02/03/22 09:31 ID:SOmfZ6XH

生理前で・・です。訂正デス
465メイク魂ななしさん:02/03/22 09:57 ID:HyUW84eC
10月から顔半分が真っ赤になるほどニキビだらけになって
最近ようやくニキビ治ってきたけど
今度はニキビ跡だらけに!!
ケミカルピーリングしようかと思ってるんだけど治るのかなぁ・・・。
どなたか横浜のスズキクリニックに行った事がある方いませんか?
治るなら30万くらいは使おうかと・・・。
466メイク魂ななしさん:02/03/22 10:03 ID:HqagP435
>>463
桃の葉ローションで拭きまくれ
467メイク魂ななしさん:02/03/22 11:02 ID:rjCIaucc
17歳で突然花ざかり、ハタチ過ぎまで続き、それから15年程は大丈夫だった。
それがこの1年ほどまたぶり返し!
中年女のにきび面ほど醜いものはない。
あごから首(!)へ広がってきて・・・
首のにきびなんて、悲惨だよ。
こんなところにできたの、生まれて初めてだ。
皮膚科も行ったけど、医者もわかってんだかどうだか・・・
(地方だから良い医者なかなかみつからない)
中年まで引きずると、半年たってもにきび跡治らないよ。
子どものぷりっぷりの肌がうらやましい・・・

桃の葉ローション、買いに行こっ!
468メイク魂ななしさん:02/03/22 13:22 ID:nHIrVbDl
桃の葉ローションてドラッグストアに普通にうってるんですか?
メーカーはどこのですか?
質問ばかりでごめんなさい
469メイク魂ななしさん:02/03/22 14:02 ID:At5C5GQM
気になるのでいろいろ検索してみたんだけど
桃の葉ローションって宇津救命丸のでいいのかな?
赤ちゃん関係のページばかりヒットするんだけど・・・。

ttp://www.uzukyumeigan.co.jp/syohin/itiran/itiran.html
これのスキンケア商品の「宇津ベビーローション」??

違ったら誰か教えてください。
470メイク魂ななしさん:02/03/22 14:03 ID:yLy/QIOK
ttp://st5.yahoo.co.jp/I/santedrug_1629_257517
他にもあるのかな?私が使ってたのはこれ。
ドラッグストアで500円ぐらいだった。
(180ml、定価は1200円って書いてあるけど)
471メイク魂ななしさん:02/03/22 14:10 ID:At5C5GQM
>470
レスありがとう。探してみます。
もし他のを使ってるという方いらっしゃったら他のも教えてください。

>469のアドレス、詳細な
ttp://www.uzukyumeigan.co.jp/syohin/s_lotion.html
のほうが直でした。スマソ

ググールで「桃の葉ローション」検索したら一つ目が・・・。
と思ったら>470さんのURLのお店でも・・・。
472メイク魂ななしさん:02/03/22 14:51 ID:nHIrVbDl
ありがとうございます。
私もさがしてみます
473メイク魂ななしさん:02/03/22 16:02 ID:mi3IaeD5
オードムーゲと併用してみようと桃の葉ローション買ってきました。
わたしのは千金丹ケアーズという会社のものだけど効くといいなぁ。
匂いはききそうな感じ。
474メイク魂ななしさん:02/03/22 17:40 ID:rBTzEcnJ
私もすごくすごくニキビに悩まされていたので、少しでも
お役にたてますように!私が治った原因と思われるのは
1、化粧をやめた(中学からしてた。パウダーもの)
2、ヨーグルトを毎日食べる
3、一日何回も石鹸で洗っていたのを夜だけに
して、朝はぬるま湯で洗うだけ。
4、石鹸シャンプーに変えてみた。
今、思えばすごく手間ひまかけて手入れしてた
時が一番荒れてます。顔を触るとバリバリしてた。
顔が赤くなってたので、顔を触るのも恐かったです。
ほんとによく治ったなぁって関心するほどです。
早くみんなも治ってほしいので書いてみました。
475メイク魂ななしさん:02/03/22 17:53 ID:mi3IaeD5
ヨーグルトわたしも毎日食べるようにしてるけど多少よくなった。
にきびというかここ2、3日の間のことなのですがニキビの隣にぷつぷつができて
痒いです。これは一体・・・。
じんましんなのかなぁ。顔も赤みが目立って困る。
さわるとぼこぼこしてるし。
こんな状態なのに今欲しいリキッドファンデがあります。使ったらだめですよね。
いつになったら使えるんだろう・・・ウチュ。

476メイク魂ななしさん:02/03/22 17:54 ID:AJ89uhz+
私は純米酒すっぴんてので
随分良くなったよ。
477メイク魂ななしさん:02/03/22 18:14 ID:uO6qcttI
>475
私も今似たような感じです。頬に細かいブツブツが
出来てて痒いです。最初は白ニキビだと思ってたけど
なんか違うような…。
478メイク魂ななしさん:02/03/22 19:34 ID:ruc7hvch
↓ココ結構情報まとまってて、参考になるから良かったら
ttp://plaza23.mbn.or.jp/~yoyama/
479メイク魂ななしさん:02/03/22 19:58 ID:lj8DKFBQ
ちりめんじゃこ納豆うまー!
480メイク魂ななしさん:02/03/22 20:15 ID:HLiNQ6WK
大人のにきびにを、跡を気にせずキレイに治すには。
イグニスのピンプルスポッツ(4000円)お勧めです。
2ヶ月前から不規則な生活やストレスがたたってニキビができ始めました。
ピンプルスポッツをつけると治りが速い!
ニキビをつぶさずに、お手入れの最後につけるだけなので使い方も簡単。
ファンデの上からも使えるので、携帯しても便利です。

481メイク魂ななしさん:02/03/22 20:33 ID:k7UQznTC
475です

>477さん
同じようなかん時ですね。かゆいです!!
今日はお風呂入ったら何つけようかなと今考え中です。
オロナインか、馬油か、ロイドキープS(にきび薬)どれにしよう・・・・
482メイク魂ななしさん:02/03/22 21:08 ID:RZZlXcNR
私もニキビが凄いんですが、パックだったら何がいいんでしょうか?
「大人の〜」も前に出てるように全然ダメだし…
何かいいのあった方います?
483メイク魂ななしさん:02/03/22 21:46 ID:SOmfZ6XH
>466
桃の葉ローションってこもりにきびにも効きますか?
使ってみたい!
こめかみのにきびが痛くて・・。わらをもつかむ思いです。
桃の葉ローションって見たことないなぁ。気づかなかっただけか・・。
484メイク魂ななしさん:02/03/22 23:58 ID:cOW401+I
私はクレンジングクリームを夜の洗顔代わりに使うようにしたら
1週間ほどでニキビ(小さくて赤い。広範囲)がみるみる治った。
ふき取りは明色かウテナのアロエ系の安いものを使った。
桃の葉ローション知ってたら、ふき取りに使ってたな。
485メイク魂ななしさん:02/03/23 00:04 ID:+bHvpH8u
440さんは何でニキビ跡が治ったのか教えてフォスィー!!
当方レチノールもソフィーナスポッツもフェアクレアスポッツもクリアエッセンスEXも泡と消えた
ガンコな傷跡の持ち主。ケミカルピーリングしたいけど、皮が薄い赤ら顔だから敬遠してる…
486440:02/03/23 00:30 ID:/edaFKCx
>>485
安い化粧品をパシャパシャと大量につけ、オバジC10を使ってました。
洗顔料を使うのは夜だけにして、朝はイグニスのハーバーオイルで洗顔。
ハーバーオイルは、血行がよくなるみたい。
あと、一番効いたのは半身浴。これが一番本当に効いたと思う。
つまりは血行をよくすればいいのかも?と思った。
あんま役に立たなくてスマソ。
487440:02/03/23 00:33 ID:/edaFKCx
>>486
追加です。
チョコっとできたニキビには、dプロのスポッツを使ってました。
食生活も大豆中心というか、豆腐とか納豆とか毎日食べてたのも
効いたのかな・・。
488メイク魂ななしさん:02/03/23 00:54 ID:V2lhpkus
ヨーグルトってやっぱりいいんですね。私は元々ヨーグルトが
大好きだからよく食べてるんですが花粉症にも効くらしく
最近品薄です(ナキ ヨーグルトパックってのもありますよね?どこかのスレで見ましたが
489メイク魂ななしさん:02/03/23 17:53 ID:SiKdV5lx
1週間くらい前から使い始めたアクネペールが効いてるっぽい。
ニキビ跡がすごかったんだけど、薄くなったような… それにニキビが全然できなくなった!

その前はDHCのブロッティングローション使ってたけど、さっぱり効かないし肌は荒れるだけだし、
強力クムメル(大和製薬)もあんまりオススメしない。
490メイク魂ななしさん:02/03/23 19:44 ID:Pd6yd+oT
最近髪の毛先(かなりスいてます)があたる所が全部痒いニキビになるんです。
ひっつめ髪にしているしかないのかしら・・・
 
491490:02/03/23 20:14 ID:rD9CLYKh
髪の刺激から肌を守る!!なんて化粧品あったらどなたか教えてください!
492メイク魂ななしさん:02/03/23 20:23 ID:kKRUyX/I
>>490
キュレルは?
「自分の髪の毛も刺激になってしまう敏感肌に」とかCMでいってたから。
493490:02/03/23 20:38 ID:6A5j/Zge
<<レスありがとうございます。早速HP見てきました。でも、自分の場合乾燥性敏感肌
 というのとはちがうかも。肌質を変えるというよりも、バリアになるような
 塗り物が知りたいんです。
494メイク魂ななしさん:02/03/23 22:19 ID:X6IUrYk8
>490
ディクトンとかどうかな?UVカットもあるし。
495メイク魂ななしさん:02/03/23 23:15 ID:hADsVi+K
475ですが赤いぽつぽつは化粧かぶれだったみたいです。
二日だけス10年以上前にもらったテロイド塗りました。
効果覿面で塗ってすぐカユミがひき、今日でだいぶよくなりました。
にきびのところにも塗ったら治ってしまいました。
ただ、報告だけですので・・・。

あと、ザーネローションと桃の葉ローションも多少よい感じです。
496485:02/03/24 03:07 ID:oXGNQUB3
>440
レスありがとう!やっぱオバジなのか今の時代は…
洗顔は自分もなるべく水だけとかミルククレンジングとかにしてる。
しかしハーバーオイルは初耳だ。イグニスのコンセプトは嫌いじゃないんだけど
アルビオンACクリアシリーズがやはりあまり手ごたえ感じなくて離れてたよ。

半身浴…熱いお湯に肩までつかるの好きだから難しいかも…
でももうそんな事も言ってらんないか〜〜
497メイク魂ななしさん:02/03/24 03:30 ID:nNn1ZGaf
アクセーヌ、いいみたいです。
最初は化粧水だけ使って、そのあとで皮膚科でもらった薬つけてたんだけど
ラインで乳液までつけるようになってから
いまのところずいぶんおちついてます。
498メイク魂ななしさん:02/03/24 08:53 ID:/PUYZaWJ
桃の葉ローション、イイ!
名前は「アセモン」とダサイが、これでふき取りその後パッティング。
保湿が足りないみたいなので、保湿ローションをプラス。
朝起きたら顔が赤くない。感激!
桃の葉エキスの他に2種類の消炎剤が入ってます。
499メイク魂ななしさん:02/03/24 13:01 ID:63VQL8Sx
オバジスレにも書いたんだけど、ヘレナルビンスタインのフォースC、プレミアムセラム
を使ってみた。もう全然ハリが違う!びっくりした。
オバジには、肌が慣れてしまったのか最近効果を感じられなかったけど
フォースCは、即効性があった。
ニキビ跡も薄くなってるし、凹凸も滑らかになってた。
でも10日で使い切らなきゃいけない上に、結構お高い・・。
500メイク魂ななしさん:02/03/24 21:37 ID:CpTmat09
昨日風呂で顔を見て驚き!
あごのラインにびっしりあった大きなブツブツが無い!!
考えられるのは・・・
 ・仕事をやめた→にきび面を気にしなくなった
         (仕事のストレスはもともと無い)
        →化粧をしなくなった
 ・石鹸を変えた→http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21834142
  (ゴメン、リンクの仕方がわからん・・・)

石鹸か?
仕事をやめられない人、一度試してみる?
でもこの石鹸、三回洗ったら化粧が落ちると書いてあるけど落ちないから、
クレンジングは使った方が良い。
ちなみに私は使い始めて1ヶ月くらいかな。
首のブツは残っているから完全に綺麗になったわけではないけど。
でも一番大きいのは、「にきび面を気にするストレス」が
無くなったことだと思う。
この一ヶ月、ほとんど家にこもってたからね。
501メイク魂ななしさん:02/03/24 21:40 ID:CpTmat09
↑500だが、リンクできてる・・・
コンピューターって賢い!
502メイク魂ななしさん:02/03/24 21:53 ID:otCpkiUO
いつもオードムーゲ買ってた薬局が潰れちまった・・・。
小さい薬局だったし近くにドラッグストアあったからなあ。
これからしばらくはオードムーゲ売ってる薬局を探して街をさすらうのか・・・ウツ。
503メイク魂ななしさん:02/03/24 22:05 ID:TxZR9r8t
>502
取扱店は、オードムーゲのサイトからメールで問い合わせると
数日後に丁寧な返事が返ってきましたよ!
504819:02/03/24 23:33 ID:7zIEZhUy
洗顔後にエビアンとかアベンヌなどのスプレー吹きかけるとカルキンとかがおちてにきび無くなるって聞いたんだけど、
エビアンとアベンヌどっちがいいですかね?
505メイク魂ななしさん:02/03/24 23:40 ID:4uPZNttX
独断と偏見でエビヤン
506メイク魂ななしさん:02/03/24 23:49 ID:MAR/glOS
蒸留水(精製水)は?
507メイク魂ななしさん:02/03/25 00:11 ID:eg1lY2RA
吹き出物が出てるって、体調やストレスが原因っていうのもあるけど、だからって、
食生活を急に改善したり、ストレスためるなって難しくない?
先月、友達に『それって、腸が汚いんだよ。』って言われたのには大ショック!
体質変えようと思って、薦められるがままにライフパックっていうマルチビタミンを
とり始めてみたら、肌が凄くきれいになったねって周りから言われて改めて実感した。
これって、他社にはない抗酸化剤なんだって。肌だけでなくて、体の調子がとっても
良くなった。今まで、DHCやトリプルエックスを飲んでた時よりも、違いが良く分かったから、
いいみたい。絶対お薦め!purespirit.jp.epharmanex.com 見ると丁寧にのってるよ!
 
508メイク魂ななしさん:02/03/25 00:14 ID:mwicf5gk
>>504
水スプレーのスレに逝くと色々のってるよ

>>507
こういう宣伝するから叩かれるんだよ。やめようや。
509メイク魂ななしさん:02/03/25 01:55 ID:aa/H73iu
> 500
感動する気持ちもよくわかるけど2chではサーバの負担になるので
直リンク禁止(というか非推奨)。
http〜の頭のhを取ってttp〜、もしくは
スラッシュ以降のサーバ名から表記するのがおすすめだす。
510メイク魂ななしさん:02/03/25 10:33 ID:OexMWMo9
>>504
カルキン?カルキ?
511メイク魂ななしさん:02/03/25 12:16 ID:vF816f3v
アクネ菌殺すってやつ効く?
512メイク魂ななしさん:02/03/25 12:43 ID:twLqnrp9
>500 にアドバイス
説明文がくどい。
×あたくし→○わたくし
513メイク魂ななしさん:02/03/25 18:22 ID:5j79Unvt
ビオテルムのビオピュールがアダルトニキビにいいって聞いたけど
使ったことある人いますか?
514メイク魂ななしさん:02/03/25 20:34 ID:DrPcfV48
>>513
合う合わないはあると思うけど、私は全然だめだったよ。
っていうかビオテルム自体、刺激が強くてニキビには良くないかんじ。
515メイク魂ななしさん:02/03/25 21:01 ID:njpmuJZN
みんな化粧品の合う合わないはどのくらいの期間使って判断する?
季節の変わり目や病気や生理が重なると、悪化しても化粧品のせいなのか
どうかイマイチわからない。
516メイク魂ななしさん:02/03/25 21:10 ID:oQag2hyY
>515
一本使って判断する。
ビンボ人だから途中ですてることできないし、
効果なかったらリピートしないし。
敏感肌ではないからヒドイアレルギーみたいなのはでないからかも。
517メイク魂ななしさん:02/03/25 21:15 ID:od4sEINq
>515
生理とかの関係でかも、と思ったら一旦中止、生理終わってから再トライ。
効くかどうかは、やっぱ肌の1ターンオーバーの28日くらいは短くても
試してみないとねえ・・・。長いスパンなら3ヶ月くらいかな。
とにかく、お試しは体調が良いときにやったほうがイイと思うよ!
悪化もあるけど、体調のせいでたいして効いたように見えなくなるもの悲しいよねえ。
518515:02/03/25 21:35 ID:njpmuJZN
>>516、517
意見ありがとう。使い切るまでは様子みてみるね。どうせニキビ
あってもともとだし気長に見極めるよ。

とは言えもうすぐ生理だ憂鬱だ。
頼むよフレイア・・・dプロ・アベンヌに裏切られた私には
あんたが最後の(涙)
519メイク魂ななしさん:02/03/25 21:38 ID:1Z+6KqCI
ニキビ肌&ニキビ跡のファンデの下地って何を使われてます?
私は、ニナリッチのバーズニュアンセを使ってるんですが
あまりニキビ跡をカバーしきれない・・・(涙
その上から、dプロのスポッツ(色付き)を塗ってるんですが
時間がたつと、その部分がカサカサと粉ふいてもう悲惨。
下地でオススメありますか?ニキビ肌にもいいような。
520メイク魂ななしさん:02/03/25 21:42 ID:j/h5kVn7
>>519
アクセーヌのUVプロテクションがいいかんじ。にきび肌用の日焼け止めなんだけど
肌色なのでけっこうにきび跡もかくれるから、ファンデやコンシーラーをそんなに
たっぷりつけなくてもいいかんじ。ビタミンCとか入ってるみたい。私はこれを下地
がわりに使ってます。
521メイク魂ななしさん:02/03/25 21:49 ID:1Z+6KqCI
>>520
レスありがとうございます。
アクセーヌですね!お店で見てこようと思います。
ニキビは悪化したりしませんか?ビタミンCが入ってるのは魅力的!
522502:02/03/25 22:17 ID:fuYcNPkm
>>503
ありがとう!早速問い合わせてみます!
523メイク魂ななしさん:02/03/26 09:34 ID:q+rr0Via
アクセーヌ、気になるぅー。ソニアの紺シーらも美白できるらしいし、日焼け止めも
肌にいいらしいし・・・悩むなぁ。

ところで、私、去年の夏に突然皮膚炎になって皮膚科に通ったんだけど、いろんな
抗生物質やらなにやらクスリ出されたが、一向によくならず、漢方に移行したんだけど、
漢方の中国医が進めてくれたの飲み出したら、いい感じ。
処方されたの以外にもヨクイニンのみ始めたら、ニキビ減ってきた。
まだ消滅してないけど。
524メイク魂ななしさん:02/03/26 09:47 ID:dQm0oXaH
日焼け止めどうしてますか?
ミルクタイプだとコメド出来ちゃう気がして、今はキスミーのアクアジェルです。
ケショワクのモーニング乳液よさげだったのに合わなかった。。
ベリーベリーとかどうかな?
525メイク魂ななしさん:02/03/26 10:08 ID:SDi5dgJe
最近、ここしばらくなかったほどニキビが大量発生してる。
原因として考えられるのは生活が不規則になったこと。
先月いっぱいで仕事を辞めて今月はずっと家にいるんだけど、
寝る時間とか起きる時間とかが日によってまちまちなのが一番の原因かと。
化粧品も変えてないし、それしか考えられない。
かといって、せっかく時間が自由になるのに毎朝早起きするのもツライ。
でも最近小康状態を保ってただけに、ここまで出ると精神的にまいっちゃう。
今朝も職安に出かけようと思って準備したけど、
結局この顔で出かけるのが恥ずかしくてやめてしまった。
そして2ちゃんとは・・・
526メイク魂ななしさん:02/03/26 17:09 ID:HvWyL4KB
>519
☆基礎→酒しずく(ヒアル入り)ドルックス緑の乳液
☆下地→ファシオの日焼止め、クリアラスト ベースメイクプライマー、
バーズニュアンセ
☆ファンデ→チャコット スティックファンデ
☆コンシーラー→スポッツカバーファンデ(これ、いちおし!!私は全体用だけど
部分用ならもっとイイかも。詳しくはコンシーラースレ参照)
☆お粉→無印ルースパウダー

これで完璧、ニキビ跡はきれいにかくれるよ。(凸凹はさすがに隠れないけど
目立たなくなる)
527メイク魂ななしさん:02/03/26 22:08 ID:nzREEIfc
ど、どうしよう・・・
顔面に変なボツボツが出来てきた・・・ニキビっぽいけど
湿疹かもしれない。
理由がありすぎてどれが直接の原因か分からないよ。
生理中、最近ロクな食生活を送っていない、夜更かしする、
化粧品のサンプルをたくさんもらったので使いまくる。
全部原因かな・・・ウトゥ
528メイク魂ななしさん:02/03/26 22:52 ID:zxRgXobc
そういや、野菜ジュースを毎日飲んでたときは
出ないことに気づいた・・・
給料減ってやめてからだー
でもまだ給料低いから買えない(ワラ
529メイク魂ななしさん:02/03/26 23:11 ID:avT2u9cm
>527
とりあえず夜更かしから止めてみようね。・・・と言いつつこんな時間にカキコしてる私は・・・!
ああ、早く寝なくちゃ!
530メイク魂ななしさん:02/03/27 00:38 ID:53Tf4udP
BiDaNにホワイシスとかいうのがイイって書いてあるけど
どうなのかな〜、今DHC使ってるけど何がいいんやら・・・
531メイク魂ななしさん:02/03/27 01:10 ID:wOMDgDeJ
>>530
私にはホワイシスかなりいいです。にきびできなくなったよ。
さっぱりタイプの化粧水使ってるけどかなり潤う。
それまでタイムスケープホワイト使ってたけどこっちはちょっと乾燥ぎみになった。
においはタイム〜の方がいいんだけどね。
532メイク魂ななしさん:02/03/27 10:26 ID:g0gsZIDZ
>>531
レスサンキュ〜、雑誌には資生堂薬品ばっか書いてあるけど
いっぱいあるな〜。。
ビタミンC配合とか書いてあるからよさそうだし
とりあえず何か買ってみるか・・
533メイク魂ななしさん:02/03/27 10:53 ID:NGmYjWHE
日本酒をにきびにつけること1週間・・・。
3ヶ月間治らなかったにきびとにきび跡がなくなった!
びくーーーーーり。
オバジ買う前にちょこっと試してみようと思っただけなのに・・・。
たったの400円でこの効果は素晴らしい。
534メイク魂ななしさん:02/03/27 13:47 ID:Ddl0Y8zV
え。日本酒てそのへんのコップ酒でいいの?ちなみに銘柄は?
535メイク魂ななしさん:02/03/27 14:07 ID:wcoFs3j1
酒しずくはどう?
536ココ:02/03/27 15:11 ID:lbGzMpxz
雑誌のモデル(読者モデル含む)って肌キレイだよね。
肌キレイだと顔全体がキレイに見えるからうらやまち〜
>533
日本酒すごいね☆
537メイク魂ななしさん:02/03/27 15:46 ID:DiWjFgTx
>527
私も最近急に、謎の肌荒れが起こってるよー。
ちっちゃい水ぶくれみたいなプチプチ(にきび?)が頬全体に
ぶわーーっと広がった!なんなんだろー、かなりひどい。

春先になると肌が荒れるって聞いた事あるけど・・。
私も生活習慣全部が原因なのかもー。
外出したくないほどひどい。
538メイク魂ななしさん:02/03/27 16:18 ID:i9SMnEBC
>534
533です。
わたしが買ったのは、「一滴入魂」とかいう日本酒です。
セブンイレブンで買いました。
日本酒スレで見たんですけど、原料が「米・米こうじ」のみのものだといいみたいです。
あと、甘口だとべたつくそうなので、辛口がいいらしいです。
コットンにたくさんとって、にきび跡とにきびにぺたぺたパッティングしてます。
そうしたら!大きいアダルトにきびは次の日に小さくなってましたよ。1日で。
でも人によっては、肌荒れとかするかもしれないのでパッチテストするといいかも、ですね。
余談ですが、そばかすも薄くなって、心なしか色白になりました。
長文ごめんなさい。
539メイク魂ななしさん:02/03/27 16:28 ID:nV2ZCDme
酒しずく(ヒアルなし)でもかなりニキビひきますよ!
ヒアルつけるとニキビができますが。。
540メイク魂ななしさん:02/03/27 16:34 ID:o2tIQeXM
私も日本酒化粧水つけてます。450円のアットで有名なやつ。
ホント1週間でかなりひいて、続ければ痕にも期待できる程の効果!
びっくりしてます。しばらくリピートして続ける予定。
541メイク魂ななしさん:02/03/27 16:57 ID:VjaQK4zh
私も日本酒使ってます。私は、のりかが使ってるとかで有名になった「美肌」。
初めて使った翌日、ニキビの赤みが取れててビックリした。
それからずっと使ってます。前みたくぶわーっと顔中に出来なくなったので、
ウレスぃー。
美肌は検索かけるとHP出てくるよ。ほかにも「すっぴん」ってよく聞くけど、
こっちは使ったことない。美肌は飲んでも美味しくて、すっぴんは飲んだら美味しくないんだって。
542メイク魂ななしさん:02/03/27 17:20 ID:w77BR5Wd
美肌ってあのピンクぽいラベルのものであってますかね?
543メイク魂ななこさん:02/03/27 17:30 ID:muAgwzLK
私もニキビで高校時代からずっと悩んできたんですが
アルソアの石鹸をクリーミー状にする
クレンジングをクレドポーに変えたら、にきびが出来なくなりました。
どちらがいいのかはよく分からないんですけど。。。
よかったらお試しください!
544メイク魂ななしさん:02/03/27 22:54 ID:qbI/sz+H
美肌を検索したら、京都伏見の業者さんなんですね。
私、京都の宇治在住なんで、割と近くでびっくりです。

私もこの時期、毎年なんですが、今年は特にフェイスラインに
赤い大きなニキビが多発・・・。
痕が消える前に次から次へと、出てくるんで、手におえない状況なんです・・。

ストレスに夜更かし、不規則な食生活とニキビが出ても仕方ない
状況なんで、まずはそこから改めないと・・・とは思ってます。
今度の休みにでも、買いに行ってみようかしら・・・・。
545519:02/03/27 22:56 ID:8VGIGsqS
>>520
アクセーヌ早速買ってきて、使ってみました。
ほどよい肌色でけっこうニキビ跡隠れました!
ニキビ悪化もしなかったし、大満足です。どうもありがとう。
アクセーヌの日焼け止めを買おうとしたら、今だけ
洗顔料2個とクリームみたいなのがサンプルで付いてました。ラッキーでした。

>>526
すごい!しっかりベースを作ってらっしゃるんですね。
私は低血圧なので、朝はパパッとしかベース作れず・・・(涙
色々参考になりました!
546520:02/03/27 23:51 ID:taApDwrL
>>519
いえいえ、なんかうれしいっす。肌に合っててよかったね。
547キグナスタクヤ:02/03/27 23:54 ID:J3VEd+gM
>>526
すごい!しっかりキグナスさんとヤってらっしゃるんですね。
私は低血圧なので、朝はパパっとしかヤれず・・・(涙
色々参考になりました!
548キグナスタクヤ:02/03/27 23:56 ID:J3VEd+gM
>>519
いえいえ、なんかうれしいっす。キグナスさんとヤれてよかったね。
549メイク魂ななしさん:02/03/28 01:20 ID:wreQArzS
>542さん
美肌ってあのピンクぽいラベルのものであってますかね?>亀レスですが、あってます。


冬の間日焼け止め塗ってなかったんですが、
そろそろ紫外線が気になりだしたので、
以前過去スレで見た「メンソレ−タム アクネス 薬用ニュアンスミルク」を使いだしました。
季節的なものもあると思うので、いちがいにこれのせいとは言い切れないと思うのですが、
それ以来やたら肌が乾燥するんです。
当方24歳アダルトニキビなのですが、もしかしてこれってティ−ンニキビ向けのシリ−ズですか?

550メイク魂ななしさん:02/03/28 01:57 ID:qaHisXUq
日本酒ってにきびに効くのかもね。
私は、日本酒配合されてる露姫ってゆう化粧水つかってから、新しいにきびは
できなくなった気がする。
551メイク魂ななしさん:02/03/28 11:54 ID:EiesRuiW
>549
アクネスは特にティーン向けでもアダルト向けでもないと思いますが
特にアダルト向けをうたってないので強いていえばティーン向けかも。

2chではニキビというよりテカリに強い=テカリにくいことで定評が
あります。でテカリに強いモノって基本的に乾燥する傾向があると
思います。テカリより乾燥が気になるなら他の日焼け止めの方が
いいかもしれません。
552名無しさん:02/03/28 12:38 ID:jxv9topn
ニキビ面の女の子好きだけど。
どうやれば付き合えますか?
553メイク魂ななしさん:02/03/28 20:26 ID:eejsstAu
>>550
露姫、今日見つけたので買ってきました。
井田ラボラトリーズのやつですよね?
私にも効果が出るか楽しみです。

554メイク魂ななしさん:02/03/28 21:49 ID:aUK7DJp+
おでこのニキビだけが治らない。
前髪上げればいいんだろうけど、こわくてそんなことできないよう。
555メイク魂ななしさん:02/03/28 21:56 ID:9COFfjrO
1日に結婚式があるのに
オデコにニキビが…最悪〜
556メイク魂ななしさん:02/03/28 22:06 ID:TiLEGhXV
潰すな!潰すなよぉ〜う・・・>結婚式の人

アクセーヌのひやけどめ気になる。、。
557メイク魂ななしさん:02/03/28 22:21 ID:BHElJZFj
>>555さん
ご結婚おめでたう〜(・∀・)イイ!なぁ・・。
558メイク魂ななしさん:02/03/28 23:58 ID:LAncwufi
すっごい脂性なのに、アルコールが入っている化粧水
いっさいダメなのぉぉ。
アルコールアレルギーみたい・・・。
そーゆーあたしにオススメな化粧品ってありますかっ?!
ちなみに今は手作り化粧水。でも合ってないみたい・・・。
ファンデーションもすぐ崩れる・・・。
559メイク魂ななしさん:02/03/29 00:57 ID:QXcguVUz
>555
おめでとうございます。
ほんと、何か行事があるときに出るニキビが一番嫌ですねえ・・・
どうにかならないものか。
560549:02/03/29 02:30 ID:05qv2P4B
>551さん
アクネスはニキビじゃなく、テカリ止めで絶賛されてたんですね。
勘違いしてました。
教えて頂いてどうも有り難うございます。
真夏になって、皮脂分泌激しくなったらまた試してみます。


>555さん
おめでとうございます。羨ましいぃ−
561メイク魂ななしさん:02/03/29 11:49 ID:5vZcLquL
ぽっちゃりしたニキビ面の女の子が好きなんだけど
ここでメアド出したらダメですか?
562メイク魂ななしさん:02/03/29 12:19 ID:JwqqL87N
(゚д゚)<変態…?
563メイク魂ななしさん:02/03/29 12:21 ID:5vZcLquL
ほっぺにニキビがある女の子は素朴な感じでかわいいと思います。
564メイク魂ななしさん:02/03/29 12:28 ID:DF/ITs0Q
>555さん

御結婚おめでとう!!(・∀・)
私も去年、仕事がピークの時に挙式してニキビ沢山あったけど、
メイクさんがとっても綺麗にカバーしてくれたョ!
そりゃ近くで見たらわかるかもだけど、
写真やビデオ映りはバッチリ大丈夫だと思います。
心配しなくても平気だよ。幸せになれョ〜(w。
565メイク魂ななしさん:02/03/29 12:36 ID:4UfH5rrH
>>562のレスにワラタ
566メイク魂ななしさん:02/03/29 15:17 ID:frBLZzdO
459さんありがとう。

美肌は見つからなかったけどすっぴんを見つけて買ってきました。
今できてるニキビに特に効いたか判らなかったけどつるつるになっていい感じです。
しばらく使ってみます。
567メイク魂ななしさん:02/03/30 02:09 ID:lZKEUSJT
化粧水パイロゲンがお薦め。
すげーいいよ・・。
でも手に入りにくい。
グルってみてください。
まとめ買いが原則だからちょっと高めに感じるけど単価は安い。
ニキビ肌毛穴が薄くなってピカピカしてきた。
568メイク魂ななしさん:02/03/30 07:22 ID:1+UahaZC
センターインの、プレメンストラルケアがカナーリ気になってます。
感想キボンヌ。
569メイク魂ななしさん:02/03/30 14:55 ID:w1mI6atg
>>ぽっちゃりしたニキビ面の女の子

臭そう
570メイク魂ななしさん:02/03/30 15:00 ID:QuBFBqJh
>>567
パイロゲンって飲物であるけどあれとは違うのかな?
571ななし:02/03/30 15:00 ID:ayAt9jA0
美肌 ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~tomio/item/bihada.html

早速注文しました。明日届く予定。楽しみ〜。

>568
私もかなり気になってます。サンプルプレゼントしてませんでしたっけ?
572 :02/03/30 23:25 ID:UEjotV23
日本酒はコットンとかで軽くパッティングくらいでいいのかな?
それとも豪快にそのままテで何度もパッティングしちゃっていいのかな?
…っていっても個人差か。私も日本酒やってみようかな。
573メイク魂ななしさん:02/03/30 23:38 ID:YabrE5yw
フェイスラインのニキビ多発で
尚且つ、花粉症の肌荒れ・・・・。
一年で一番、悲惨な状態なんですが、
日本酒化粧水、しみると思います・・・?

このニキビを消し去るために、
是非使ってはみたいんだけど、しみるのが怖い・・・。
574メイク魂ななしさん:02/03/31 01:05 ID:IQzUbuaN
>>570
飲み物ってゆーか、もともとは園芸用のお水だったみたい。
それがなんだかすごくて人間にもききめばっちりらしー。
うちの母は髪にかけてます。
少し増えたといっているよ・・・確かに見た目つやとこしが違う。
575メイク魂ななしさん:02/03/31 13:12 ID:rgL3+CMh
ニキビ治療に専念するため命だった長い爪を切ったよ・・・泣きそう
576メイク魂ななしさん:02/03/31 14:09 ID:mHmdGt3o
>>574
園芸用?!ちょとビックリ。
毎日飲んでいるけど大丈夫だろうか・・・
577メイク魂ななしさん:02/03/31 14:12 ID:fXqJ14YK
>573
 そんな状態でつけると、しみるどころか下手したら腫れちゃうよ!(経験者談)
 自分は普通肌の時に興味で日本酒化粧水つけたが合わず、
 肌荒れするわ腫れるわで、そこから荒れ荒れニキビ肌に転落。
 顔が腫れて「うわっ、何そのニキビ面!」と言われる状態から
 なんとか元に近い状態に復活するまで1年かかった。
 脅すつもりはないけど、同じ轍を踏んじゃダメだヨ。

 極力刺激になることは控えたほうがいいと思う。
578メイク魂ななしさん:02/03/31 14:15 ID:lUlLj+h0
オルビスっていう化粧品メーカー知ってる? 通販が主の会社なんだけど。
わたしデコもホッペタも健康サンダルのようなニキビっつらだったのに
今じゃもうツルツル 皮膚科でもらった塗り薬よりよっぽど効いた。
洗顔フォーム ローション 保湿液の3ステップで1ヶ月くらいがんばって、
使用始めてから今まで全くのニキビ知らず! しっとりorさっぱりタイプかも選べるし、使用後でも30日以内なら返品可♪
http://www.orbis.co.jp/
↑是非みんなにも使ってほしいなぁ 長くなってスマソ
579メイク魂ななしさん  :02/03/31 14:21 ID:0lYJqef/
>575
エライ!

   ∧_∧   ナデリナデリ
  ( ´∀`)
  (  _つ゛∧_∧ 
  (_ノ   (∀`* )
  □     (∩∩ノ )
580メイク魂ななしさん:02/03/31 15:33 ID:cZUpQ4WI
>>578
ニキビ肌用のタイプにしたんですか?
581メイク魂ななしさん:02/03/31 17:10 ID:upLvujYf
高3思春期ニキビです。
前まで普通肌かと思ってたのですが、季節の変わり目か本当は油顔だということに最近気付きました。
 
メイク落としって何がよいのでしょう?
といってもファンではつけないで、アイメイクや鼻などのハイライトくらいにとどめてます。
頬、こめかみ、おでこにできていて、その部分にはなにメイクはしてません。
資生堂のdプログラムってよいですか?
ニキビの部分にはしてないから、メイク落としどれども関係ないですかね?
おすすめ教えて下さい。
582メイク魂ななしさん:02/03/31 17:14 ID:c9dzF3YX
>>581
花王のキュルレは?
低刺激だし、ニキビにも負担にならない。
メイクの落ちがイマイチってひともいるけど
あなたのその程度のメイクだったら十分これで足りるよ。
583メイク魂ななしさん:02/03/31 17:16 ID:TXEdekoh
ちょっと前にここで話に出てた「美肌」ってゆう日本酒
酒屋さんやコンビニに売ってますか?
値段は400円前後と聞いたんですが・・
知ってる方いたら教えて下さい・・
584メイク魂ななしさん:02/03/31 17:17 ID:XE9/UMFD
>575
私もずっとフリーエッジ3〜5mmのスクエアオフだったんだけど
フリーエッジ2mmのオーバルにしました。
ニキビを治すためってわけじゃなく、ただ飽きたからだったんだけど・・・。
マッサージのときにも痛くないし、やっぱり角の部分で無意識に
刺激してたんだと思う。
爪の形変えたら頬に絶えずできてたニキビが殆どできなくなったから。
頑張れ〜。はやく良くなるといいね。
585メイク魂ななしさん:02/03/31 18:44 ID:3MG0ZATZ
>>578
こういうのがいるから自作自演って言われるんだよ。
586メイク魂ななしさん:02/03/31 18:48 ID:mHmdGt3o
うん、オルビスって使ってみたいけどなんかサクラみたいなレスを読むと躊躇するよ。
587メイク魂ななしさん:02/03/31 20:09 ID:BfHOTXBb
>>581
ポイントメイク落としでいいんじゃないの?
588メイク魂ななしさん:02/03/31 20:10 ID:BfHOTXBb
↑誤爆、すまん。
それくらいのメイクなら、ポイントメイクリムーバーで
化粧してるところだけふき取って洗顔でいいんじゃない?
589メイク魂ななしさん:02/03/31 22:06 ID:Xx5z/wvQ
>577
573です。心優しいレスありがとうございます。
やはり、刺激になりそうですね・・・。
577さんのレスで、萌えの気持ちが落ち着きました。

もう少し肌が、落ち着いてから、試してみる事にします。
とりあえず、情報はここのスレで仕入れて
頭にインプットしておきますね。
ありがとうございました。
590メイク魂ななしさん:02/03/31 22:10 ID:xGy/Th2M
自分には無添加のものが一番あってたようで
使うようになってからにきびがかなり減ったし
無かった所は滑々です。
591メイク魂ななしさん:02/04/01 00:58 ID:MVVJQV5y
そろそろ日焼け止め使わないとヤヴァイかなと思ってるんですが。
こことか@コスメとか読むとアクセーヌが評判いいんだけど
私はあのオイルっぽい感じが会わないみたいで案の定ソッコーコメドできました。。
アクセーヌ合わなかった人でどれがお勧めの日焼け止めか教えてくれる方はいますでしょうか?
592メイク魂ななしさん:02/04/01 07:41 ID:m32Ibbr+
純米酒使ってみたよ。
コンビニにある適当なやつを化粧水の前に軽く。
2日くらいでにきびがカナリ改善ー。スゴイ効果ありました!!
アルコールダメな人には危ないかもだけど、
いつもあった両頬のにきびがほんとにびっくりするくらい治ったよ。
教えてくれた皆さんありがとうーー。
593575:02/04/01 13:49 ID:38e0m9Tg
579さん584さん、やさしくなぐさめてくださってありがと〜。
自信持てるパーツが欲しくてはじめたネイルですが、かえってコンプレックスのニキビを
悪化させてたみたい。

いいこともありました。短い爪はポップな色が似合ってうれしい。
ツボも押せるし日常動作も楽です。

何よりこの断爪は自分をガチンコな気分に追い込むことができました。
絶対きれいな肌になってやる!
594581:02/04/02 00:20 ID:GB7+TtyY
>>582
>>587
どうもありがとうございます。ポイントメイクリムーバー。にしてみます。
最近CMでやってるビ俺のふき取るタイプのアイメイク落とし使ってみます。
595メイク魂ななしさん:02/04/02 00:27 ID:frwTZFqK
>>594
余計なお世話だったらごめんなさい。
ビオレの、買ったんですけど全くダメです。あれ・・・。
596メイク魂ななしさん:02/04/02 00:50 ID:x7jiIR/L
中学校の同級生で会ってきた。
皆、仲良しの女3人男2人の5人。
その中で一人の女の子が「もうーD*C使ったら、吹き出物が!!
見てよ〜これマジ酷くない??」ってずっと連発。
正直言って吹き出物なんて全然わかんなかった。
彼女の事は本当に大好きで、彼女にしてみれば吹き出物が
出来て愚痴りたかったんだろうけど、それよりももっともっと
肌がニキビ痕で汚い私はその場ではなんだか複雑な気分だったよ。
「そうかな?全然わかんないよー」と言ったけど何だか辛かった。
Sちゃんの事は本当に好きだから、こんな風に思っちゃって
ごめんね。でもあんまり連発して言って欲しく無かったよ・・・

早くこのニキビと痕無くならないかなぁ・・・
皆さん愚痴ってスイマセン、誰にも言えないので
スッキリしました。
597メイク魂ななしさん:02/04/02 01:14 ID:AjH9UrWm
>596
その気持ち、よーく分かります。極力、友達とニキビの話って
避けたいよね〜
598メイク魂ななしさん:02/04/02 01:16 ID:frwTZFqK
>>596
あぁ、私が書いたのかと思った。
辛いよね。本当。
599名無し:02/04/02 01:17 ID:NWumo+vD
>>596>>597
同じこと思ってる人がいた、って思いました。
「内山りなってはだきたないよねー。」
って言われて困ったことあったなー。嫌味かと思っちゃって・・
600596:02/04/02 01:19 ID:x7jiIR/L
>597
どうもありがとう。
友達なのに好きなのに僻みというか妬ましい気持ちを
持っちゃう自分が更に嫌だったよ…
早く、ここにいる皆のニキビが治るといいね。
おやすみ。
601メイク魂ななしさん:02/04/02 01:25 ID:ms/UW6Se
私はすぐ胸と背中にニキビできちゃってこまってます・・・
でもやっぱり皮膚科にいくのがいちばん、な気がする・・・・
602メイク魂ななしさん:02/04/02 02:40 ID:8cqGVUMV
思春期にはにきびに無縁だったのに、37才以降のニキビって
ありでしょうか?こめかみからアゴにかけてひどい。
シワもタルミもないのだけど、うー。なんだこれ?
603メイク魂ななしさん:02/04/02 02:52 ID:PZyJuhl7
こめかみは分かんないけど、
あごのニキビって、胃腸が悪いと出るよね。

自分の場合、胃がもたれたりすること多くて、
ビョーインで胃薬もらって飲んだら、
ニキビもアとゆーまに治ったYO!
604メイク魂ななしさん:02/04/02 03:32 ID:debDfsZE
26歳です。2ヶ月前にニキビができて治りません。
あご(口の周り含む)、頬など、ニキビとニキビ跡だらけです。
特にあごはひどいです(あごは大人のニキビですね)
26年間、ニキビができにくかったし、今までで初めての体験です。
特に不摂生もしていません。

思い余って今日皮膚科に行きました。
考えられる原因は以下の通りでした。
1.20代〜30代の女ざかりの歳にニキビができることがある。
2.2ヶ月間毎日飲んでいた花粉症の薬(セレスタミン)

ビタミンC配合の飲み薬3つと、消毒液、アクネチアン・クリームを処方してもらいました。
花粉症の薬もしばらくやめてみます。

>602さんも大人のニキビかな? 
皮膚科に行ってみてはどうでしょう。
605メイク魂ななしさん:02/04/02 13:40 ID:ABFkt5LF
自分もアダルトニキビ。
若いときもそうだったけど30になってまだニキビで悩んでいるなんて〜〜〜。
今後の人生でうちでニキビゼロの時期はあるのだろうか。
606メイク魂ななしさん:02/04/02 13:55 ID:VcI3cf1I
591>
シティベール(city vellかな)の、ニキビ用の日焼け止めどうでしょう。
ノンオイル、紫外線吸収剤不使用だったと思います。
今つかってますが、べたつかないし、ニキビ悪化しないのでお勧めです。
607メイク魂ななしさん :02/04/02 18:59 ID:R8WzbQt2
すっぴんにしたらニキビできた。
治ったのもあるけど一概に日本酒だからいいって訳じゃないのね・・・。
かなり期待してたけどたまたまかもしれないので継続して使ってる。
まとまらなくてスマソ。
608メイク魂ななしさん:02/04/02 21:38 ID:Uf8v+1eb
にきびに悩まされて早1年。
漢方のおかげかひどい化膿にきびは出来なくなったけど、
最近になって今まで出来なかった細かいプツプツがたくさんできるようなった。
皮膚科の先生曰く、これは治ってきた兆候って言うんだけどホントかなぁ??
最終局面になるとこうなるらしいんだけど、そんな話聞いたことありますか? 
609メイク魂ななしさん:02/04/02 22:24 ID:o3eVRmnW
マラセチアって顔のカビのせいでニキビがひどかった時、治療したらニキビ発生地帯がだんだん下に(おでこ→ほっぺ→あご→首)降りてきた、ってのはある。皮膚科のセンセ曰く「治ってくるとこうなる」とのことだった。首まで降りきったら治ったよ。
610メイク魂ななしさん:02/04/03 02:02 ID:7J9fYRtf
もう 自暴自棄になって
なんでもいーやーと
お母さんが買っていた
びおれの化粧水をつけて寝たら

落ち着いてた・・・・・・不思議
611メイク魂ななしさん:02/04/03 03:03 ID:blnevfLz
がいしゅつだったらすいません。
背ニキビとか胸ニキビってどうすれば直りますかね??
これのせいで夏は海に入れません(死
612604:02/04/03 10:34 ID:GY1lB5lF
604のアクネチアン・クリームは誤りで、アクアチムクリームが正しいです。
613オロナイン:02/04/03 10:37 ID:NorHv8mz
オロナインすっげえ。効いたよオロナイン。一晩で赤ニキビがまったいらに。
いままでためした何よりも早く結果が。
614メイク魂ななしさん:02/04/03 12:57 ID:HXi5fq1K
オロナインはおれも効いたで まじ
615メイク魂ななしさん:02/04/03 13:28 ID:V2SH6o6g
>>613
おとといから急にニキビがでてきて焦っています。
既出だったらすみませんが、
オロナインを塗るタイミングを教えて下さい。

洗顔後、化粧水の前?あと?
616徳島県民:02/04/03 13:29 ID:Pv5Hoik7
やっぱオロナインでしょう。
ビバ大塚製薬。
ですが、けっこう油っぽいので、昼間つけてると日焼けして
跡になるです。
ガイシュツだったらすんません。
617メイク魂ななしさん:02/04/03 17:37 ID:DnFO4Ew7
>>611
私も前背中とかニキビひどかったんだけど石鹸で身体洗うようになってニキビできなくなりました。
ガイシュツ&もう石鹸で洗っていたらソマソ。
ボディシャンプーはニュルニュルするから皰になりやすいと私は思うのです。
618591:02/04/03 19:49 ID:EIBeeQ4A
>>606
遅レスですがありがとう。誰もレスくれないかと思った(w
さっそく探してみます。紫外線吸収剤不使用ってやっぱ重要ですよね。。
619オロナイン:02/04/03 20:23 ID:bTzs92Jn
わたしは洗顔後、化粧水・乳液など塗ったあとに薄くオロナイン。
620メイク魂ななしさん:02/04/03 23:31 ID:EZM4+N1f
自分も洗顔後、化粧水の後にオロナイン。そのまま就寝。
色々試したけど刺激強かったりしてニキビ以外に皮剥けたり荒れたり
大変だったのに、オロナインで目立ったニキビなくなりました。驚き。
621メイク魂ななしさん:02/04/04 11:40 ID:GHkZdg37
私にはオロナイン効かなかったなぁ・・・
ペアアクネの方がいい感じ。

>591
日焼け止めだけど私はすべすべみるるっていう赤ちゃん用のを使っていますがニキビにも優しい感じで悪化しません。
でも人の肌はわからんので・・・
下のスレなど参考にしては如何でしょうか?
■肌に優しい日焼け止め その4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/997316586/l50
622メイク魂ななしさん:02/04/04 16:31 ID:NbH6PDVI
洗顔後、桃の葉ローションで軽くふき取った後に
基礎化粧品を使うと、吸収がよくなるような気がする。
肌もべとつかないし。
623メイク魂ななしさん:02/04/04 17:16 ID:ox3xmqEu
既出かもしれないけど、hand clapは効いたと思います。
貧乏学生なんでまだ現物は買ってないんだけど、
サンプル請求して使ってみたらほんとにニキビがすーっと引いた。
今まで効果が実感できたものってほとんどなかったのに。
完璧に治りはしなかったけど、ずいぶんましになりましたよ。
3日間くらいの間の出来事なので、もしかしたら体調とかのおかげだった
のかもしれないけど、試してみる価値はあると思います。
今はまた元のニキビ面に戻っちゃってますけど(ニガワラ
624メイク魂ななしさん:02/04/04 17:33 ID:MkvpyfR0
マイナーなんですが生活クラブ(通販みたいなやつ)で売ってる
フィットランドというのは良いですよ。
値段もブランドのに比べると半額ぐらいで買えます…
市販の対ニキビ用の使ってましたが治らず、
ニキビひどかったけどすっかりできなくなりました。
ビ〇レはだめですね…刺激が強くて‥
625メイク魂ななしさん:02/04/04 18:09 ID:NbH6PDVI
水の彩はどうかな?サンプル請求してみた。
626メイク魂ななしさん:02/04/04 18:22 ID:t3tJSkDb
>625
サンプル要求できるんですか〜?どこで請求できましたか?
627メイク魂ななしさん:02/04/04 19:29 ID:9PzWjVwl
>625
聞いた話ではいいらしいですよ。
ただ高い…ような…
628メイク魂ななしさん:02/04/04 19:32 ID:R4q4fezI
ttp://www.0120413296.co.jp/cream.htm
このリンク先のお問い合わせからサンプル請求できるよ。
>水の彩
629メイク魂ななしさん:02/04/04 20:08 ID:xRv6Vkxf
美肌もすっぴんも見つからない、ウチュ。
酒屋もドッラグストアも見たんだけどなー。
使ってる人、何処で見つけましたか?通販しかないのかな…。
630メイク魂ななしさん:02/04/04 21:35 ID:prC9w9te
>>629
すっぴんは銀座の福光屋で、美肌は松屋にありました。
631メイク魂ななしさん:02/04/04 21:55 ID:nF5oVYs0
美肌は、高島屋の日本酒コーナーにありました(お菓子フロアの片隅)
飲んでもオイスィらしいです
632メイク魂ななしさん:02/04/04 22:01 ID:foOpfIuX
ttp://www.e-suppin.com/html/gogo.html
すっぴんの販売店一覧
633メイク魂ななしさん:02/04/04 22:38 ID:MEpfjH8z
>629
美肌は新宿の東急ハンズにもありましたよ。
ちなみに通販もしていると思われます。
634メイク魂ななしさん:02/04/04 23:30 ID:pBG0ay5y
水の彩りはドクターシーラボのゲルと比べると
かなり安いね。
635メイク魂ななしさん:02/04/05 01:06 ID:4J48spjw
最近季節の変わり目なのか、肌質が変わったのか、今までのクレンジングが
合わなくなってしまい、にきび多発!!泣
膿にきびでも使えるクレンジングってありますか?
(肌質は、Tゾーンは油っぽくて、Uゾーンや目元・口元は乾燥します。)
636メイク魂ななしさん:02/04/05 01:14 ID:rbm7i7bw
普通の日本酒じゃだめ?
菊正宗買ったんだけど、辛口・・・
やっぱ高島屋に美肌買いに行った方が良いかしら。
637メイク魂ななしさん:02/04/05 01:25 ID:KTEtD9HU
日本酒スレ見た?
純米酒なら何でもいいみたいだけど。
638メイク魂ななしさん:02/04/05 01:33 ID:VDxxdlJF
ここの人は酒しずくはいまいち?
やすいし、いいかと。。。
639メイク魂ななしさん:02/04/05 01:36 ID:asbuukuB
純米酒、コンビニで1.8L紙パックで買った。
880円だった。料理にも使えるし飲んでもいいし。]
640メイク魂ななしさん:02/04/05 09:08 ID:S8/jqKon
酒しずく、普通の化粧水としては惜しげもなく使えてよいと思うよー、匂い嫌いじゃなければ。

でもとりわけニキビにどうとは・・・
641メイク魂ななしさん:02/04/05 15:36 ID:FQ9JV1DZ
ニキビにはアロエの直塗りがよく効くよ。
私はニキビが出来そうな時や出来てしまったときに庭で栽培してある
アロエの果肉をたっぷり取って患部に当ててます。
すごく良く効くよ。
コツは根元の方から切って、水分をたくさん含んでる果肉をくりぬくこと。
できるだけ長い間患部に置くようにします。

休日とか時間に余裕があるときは切り取ったアロエにラップを巻きつけて(水分
が飛んでしまわないように)冷蔵庫で冷やしてから使うと、尚気持ち良いです。

ただ化膿ニキビは傷になっているようなところには止めた方が良いかも・・・。
心配だからね。でも出来かけにきびには絶大効果よ♪

やってみて!
642メイク魂ななしさん:02/04/05 16:11 ID:pHlZRN58
アロエ栽培しようかな。
でも、キダチアロエはいやなんだよね。
アロエベラって簡単に手にはいるのかな?
643642:02/04/05 16:14 ID:pHlZRN58
調べたら、安く売ってるみたいですね。
切り取ったらすぐ使わないと劣化が激しいみたいだから
残った分は食べちゃってもいいね。
644メイク魂ななしさん:02/04/05 16:47 ID:pHlZRN58
何回もゴメン。
アロエのどんな成分が効くのか気になって調べてみた。

アロエベラの成分とその働き

微量栄養素、多糖類、植物フェノール類
微量栄養素 アミノ酸 解毒作用、身体の故障を直し、老化を防ぐ リジン、バリン、フェニルアラニン、セリンアスパラギン酸、etc
ミネラル カルシウム−体液をアルカリ性に保つ。
マグネシウム−鎮静作用 その他、カリウム、ナトリウム、マンガン、マグネシウム族ゲルマニウム
ビタミン B12−血球の形成
E−老化防止 その他、A、B1、B2、B16、C、葉酸
多糖類 D−グルクロン酸 殺菌作用  
D−マンノウロン酸 殺菌作用  
ムチン 保湿作用、老化防止  
アロエ・マンナン 抗腫瘍作用、皮膚の老化防止  
植物フェノール類 アロイン 瀉下作用 ※刺激が大変強いので、取りすぎると毒性が出る場合もある
アロエ・エモジン 健胃作用  
アロエチン 殺菌作用  
アロミチン 抗腫瘍性  
アロエウルシ 抗腫瘍性  
その他 植物ホルモン 皮膚組織の修復作用  
バイオスチムリン 皮膚の新陳代謝を賦活させる  

すごいでないですか!!!
鉢植え買ってくるぞーーー


 

645641:02/04/05 17:41 ID:FQ9JV1DZ
>>644さんスゴイ!!
私もアロエのことは母から「なんにでも効くんだよー(←怪しいですね)」
と教わって、気が付いたら何の疑問ももたずに使うようになってました。

こうして644さんが書いてくれたアロエ効果を見てみるとスゴイですねぇ。
改めてびっくりしました。

ちなみにうちで栽培してるのはアロエベラだと思われます。
すごい葉が厚くてパックするにはピッタリですよー。
最近暖かくなってきたので、アロエを冷凍庫で10分くらい冷やしてから
使ってます。ヒヤーーっとして気持ちいい!!
646メイク魂ななしさん:02/04/05 19:14 ID:gKpZOZpX
ここんとこアゴのニキビがひどいなぁ〜とは思っていたものの、
元々ニキビ面なのでたいして気にしていませんでした。
でもふとアルバムを見ててびっくり。
前はそんなにアゴのこもりニキビひどくなかった事が判明!
写真だからフラッシュの関係で写ってないのかもしれないけど
でも確かにこんなに痛がゆくはなかったような・・。
これと言った要因は思いつかなかったんですが、試しに某スレで
「栄養分がニキビになりやすい」って言われてたトリートメントクリーム
やめてみた・・ら、なんか治ってきた。
まだ3日目くらいだから、ハッキリこれが原因だ!とは言えないけど
ニキビ肌の私を見てオススメしてきたBAさんがにくいよ…。
BAの言う事より2ちゃんねらーを信じそうな今日この頃。
>>641さん
そういえば家の父さんハゲにアロエ塗ってたな・・(w
647メイク魂ななしさん:02/04/05 19:18 ID:JU5tiJuh
ここで聞いてしまって申し訳ないのですが、
ニキビ跡の赤み関係のスレはどこでしょうか?
648メイク魂ななしさん:02/04/05 19:21 ID:7lRFN0oN
649メイク魂ななしさん:02/04/05 19:22 ID:JU5tiJuh
>648
ありがとうございます
650メイク魂ななしさん:02/04/06 00:15 ID:l1yDhmGx
私には日本酒より桃の葉ローションが合うみたい。
日本酒は日に当たると色素沈着すると母が言うので
朝は桃の葉、夜は日本酒にしていたら、
睡眠後の朝より化粧を取ったときの夕方の方がなんとなく良い感じ。
次はアロエを試すべし。

オロナインは私には効かなかった。
651メイク魂ななしさん:02/04/06 00:35 ID:uX09lWsx
オバジC10使ってから発生したニキビのため、
ペアアクネっていうのを今日から試している、有効成分がこれまでのニキビ薬と
違うらしい、レポートします。
652メイク魂ななしさん:02/04/06 18:05 ID:4hd2Y4Ew
今最高にニキビが満開です。ゼライスを飲みだしてからよけいひどくなり
皮膚科で漢方薬とビタミンCローションで治療していますが、なかなか治らない。
休日ですっぴんだけと自分の脂でかぶれてきた。
水の彩りは使っていましたが効果がなかったです。
オロナインもアロエもだめでした。ペアアクネ気になる。
皮膚科でも治らないからかなり重症です。
今日から早寝早起きして治るか実験してみます。
ハアー 
653メイク魂ななしさん:02/04/06 18:23 ID:lktAe2Dh
日本酒は私にはとーても合った!
こんなに早く効くなんてオドロキ。
654メイク魂ななしさん:02/04/06 18:30 ID:l1yDhmGx
若い頃、顔中ににきびがあったけど、クロロフィルで治った。
でも器具でにきびの芯を出されて、それが跡になってほっぺたはぼこぼこ。
これは10年近くたった今でも直らない。
最近また、にきび発生でペアアクネを使ったが、最初は良い感じだったけど
1本使い切って2本目に入った頃から効かなくなった。
皮膚科(漢方)は言うまでもなく、だめだった。

655メイク魂ななしさん。:02/04/06 19:41 ID:1EmNagxX
ニキビ跡の赤みがひどくて、(ニキビもちょっとある)
オバジとか使ったんだけど、なかなか合わなかったんで
皮膚科に行こうと思うんですよ〜。で、東京か埼玉でいい皮膚科あったら
教えてもらえませんか?
もしかして、スレ違いなのかもしれないですけど・・・。
656メイク魂ななしさん:02/04/06 19:58 ID:DLIfsdnf
日本中のニキビ肌の人の膿を押し出して、ポリバケツに溜めていったら
恐ろしいことになるだろうね・・・・・まさしく膿の海。
657メイク魂ななしさん:02/04/06 21:53 ID:vHXIdCiW
ビタミンと一緒にクレアラシルを個人輸入したんだけど、
国内のとどう違うのか分からない。
ヤパーリ強力なのでしょうか?
658メイク魂ななしさ:02/04/06 22:04 ID:Bjo8XyXM
池袋、新宿、銀座でボディアンドソウルが売っている所はあるでしょうか。
659メイク魂ななしさん:02/04/06 22:07 ID:aGMFchX5
>>641
今日、アロエベラの小さい鉢植えを買ってきました。
500円だった。安っ。
帰ってきてから早速アロエの育て方をネットで調べています。
一番大きな葉っぱは25cmぐらいで結構肉厚です。
取っちゃっていいのかなぁ。
660メイク魂ななしさん:02/04/06 22:24 ID:ol+kwi2n
>>657
メインになってる成分が違うよ。
日本のはイオウ中心。
米国モノはベンジルパーオキシドが主成分。
661シミが気になる男:02/04/06 23:24 ID:mRQEP4Dj
頬のシミが気になっている男なんですが、
病院(皮膚科)でシミ取りの相談に乗ってくれますか?(保険利きますか?)
662メイク魂ななしさん:02/04/07 00:24 ID:+vU//J4f
>661
シミって、ニキビ跡の色素沈着のこと?
病院にもよると思うけど、相談にならのってくれると思うよ。
保険については、治療法にもよると思う。
レーザー治療とか、注射とか、ビタミンC導入とか、ピーリングとか、外用薬とか。
663メイク魂ななしさん:02/04/07 00:28 ID:6RiZwZD1
>660
確か、NZと書いてあったのでニュージーランドからの輸入品だと思います。
>ベンジルパーオキシド
すいません、これはどういう成分なのでしょうか?
過去スレにありますか?
664シミが気になる男:02/04/07 01:19 ID:7LOGQaCu
>>662
日焼けによるシミです。
今日、薬局のお姉さんに薦められた
”資生堂ホワイテス”買おうと思ったけど、
1万円以上するからやめた(これいいの?)。
気になる程度のシミで、ひどくはないんだけど、
病院で門前払いされそうで不安...
665メイク魂ななしさん:02/04/07 01:36 ID:Sd6fuwHc
私は市民病院の形成外科でとってもらった。
普通のシミそばかすはルビーレーザーを照射して取る。
1回じゃ効果がなくて、濃さによって2〜3回ぐらいしないとだめだったと思う。
保険は利かないけどかなり安かった。
666660:02/04/07 10:14 ID:94ARfjFH
>>663
ベンジルパーオキシド・・・殺菌作用と乾燥作用を持つ、アメリカでは一般的に使用されているが、日本ではまだ未認可。
しか自分も知りません、ゴメソ。
667メイク魂ななしさん:02/04/07 17:35 ID:XOww7S0z
>>666 ありがとう!
668メイク魂ななしさん:02/04/07 18:34 ID:YnTJ4+vv
>>663
私も半年ほど前はニキビ(アダルト)が凄くて、意を決して皮膚科へ。
そこでアクアチムローション・アクアチムクリームで小康状態になり、その後は2ちゃんで
良いと言われているものを試し倒し・・・
ベンジルパーオキシドも試しましたが、これは良かったですよ。今も「やばい、できそう」
と言うときには、薄く伸ばしてみたり、最悪出来ちゃった時は絆創膏パックで使ったりしてますよ。
669641:02/04/08 11:06 ID:uFlBrm14
>>659さん
レス遅くなってすいませんです。
アロエベラの鉢植え買ったんですねー。500円は結構お買い得だと
思いますよ。
葉を切り取るタイミングですが、25cmもあるなら全然OKだと思います!
出来るだけ肉厚のところを切り取ってパックしてみて。
最初は乾燥したり、ピリピリしたりするかもしれないので様子をみながらね。
とにかく気長にやることをオススメします♪
お肌に合ってると良いね〜。
670ガンコ:02/04/08 13:08 ID:98IABmtU
超自然水の水洗顔、本当にいいです。
いろんなことやったけど、やっと落ち着いた感じです。
食事、睡眠、運動なども大切だって分かったよ。
671メイク魂ななしさん:02/04/08 15:31 ID:E7VH9C22
去年の春いきなり頬に大量にでかい痛い赤いにきびができて一年治らなかった。
やっと治ったと思ったらまた春がきて、頬にあの時と同じようなニキビができた・・・
怖いようぅ!!あの悪夢がまた・・・。
頬が痛いよぅ!!!明日から学校が始まるってのに・・・。
ウツだ・・・春なんて大嫌い・・・

ところで、こればかりだとただの愚痴なので今までの経験上にきびは乾燥したほうがいいと思って
ニキビ用のふきとり(アルコール入ってるやつとか)をニキビ部分に使っていたけど
使わなくなってからニキビなくなったんです。
殺菌って実はよくないのかなぁ。
672メイク魂ななしさん:02/04/08 18:12 ID:roK9i6Lf
アクアチウムまんせー!(・∀・)
673メイク魂ななしさん:02/04/08 22:15 ID:E1qwKgK3
やばーアロエベラ欲しくなってきた。
普通に花屋さんに売っているものなのでしょうか?
674メイク魂ななしさん:02/04/08 23:07 ID:zWKeTzCL
http://www.bl.mmtr.or.jp/~neno/komoriuta/bb.html
ここに売ってたけどこれってちょっと高いんだよね。
同じ商品なのにさ。
675メイク魂ななしさん:02/04/08 23:17 ID:CG0ZqBGT
>>671
あんまり大きいと、ニキビというより「面ちょう」かもですよ。
面ちょうは立派な(?)皮膚疾患です。お医者さんに行ってみましょ?
一年も治らないのは辛いですよね、それに痛みもあるみたいだから、
やっぱりお医者に行ってみましょ?
676メイク魂ななしさん:02/04/08 23:21 ID:px/0mAqU
半身浴を3日さぼったら、またニキビがボコボコッと出てきた・・。
慌てて、今日半身浴したらチョトひっこんだ。
美は一日にしてならずなのか・・・疲れるよ、こんな肌中心の生活。
677名無し:02/04/08 23:53 ID:3x4s1xFi
友人宅で、ハイビスカスのお茶をごちそうになりました。
はちみつで甘酸っぱくしてとっても美味しかった。
ビタミンCが結構たくさん入ってるらしくて、疲労にも効くらしい。
錠剤でビタミンCを服用することもあるんだけど、
なんといっても続かない。(カネも
これなら会社に持っていってジュースみたいにオイシク飲めそう。
気休めかもしんないけど、早速買ってこよ!
678659:02/04/09 00:09 ID:HRmpxKAT
>>669
先を5センチほど切り取って、必要な分だけ皮をむいて使っています。
いいですねぇ。消炎効果がすごいと思う。
アロエって切り落とした葉っぱを植えておくと根付くほど、再生能力が
強いんだってね。
皮膚の再生を助けてくれるっていうのもなんだか納得出来るような・・・
夜にしか塗っていませんが、次の日、肌の調子がいいので
しばらく続けて見ようと思います。
でも、原液をつけて大丈夫なのかちょっと心配。
市販の化粧品に入ってるアロエは濃度は低いよね?

>>673
ホームセンターで買いました。
679メイク魂ななしさん:02/04/09 00:35 ID:Fc1tSgQ8
やけどした時にもらった薬をなんとなくニキビに塗ったらキレ−に治った。
おそるべし抗生物質。
680メイク魂ななしさん:02/04/09 01:45 ID:b/4xxrul
>655
東京といっても広いからなぁ。私が行ってるところは世田谷にあるんだけど
そこでもよければ教えますが?先生女の人だし土日もやっているのでオススメ
だよ。ただいつも混んでるけど。
681メイク魂ななしさん:02/04/09 02:46 ID:bnisL5g/
抗生物質きょわい。。。
682641:02/04/09 13:39 ID:Kl4zU8FD
>>659さん
合っているようで良かったです。
私も最初は原液が強すぎたのかピリピリしちゃって、赤くなっちゃったんですが
毎日続けてるうちにだんだん肌が慣れてきました。
顔以外なら全然平気だったんですけどね。やっぱり皮膚が薄いんですね顔は。
あ、でも一つ注意。あまりにも肌荒れがひどい時やニキビが膿んでる時は
やめたほうが良いと思います。消炎効果が優れてるせいか乾燥してガサガサに
なっちゃうことがあるので。

あとは自分なりに一番有効な使い方をあみ出してください♪

683メイク魂ななしさん:02/04/09 17:17 ID:8tQY5U4M
ベリーベリーの薬用ホワイトにングジェルはかなりいいよ!
にきび後の肌にも使えますって書いてあったから買ったんだけど、
3日使ってみたらにきび後もにきびも完治してつるつるになりました!
ちょっとくさい匂いがするけど毛穴の黒ずみも消えるらしいのでオススメ!
684メイク魂ななしさん:02/04/09 17:21 ID:pcgVKDCd
>>683
へー・・・
でも効かない人が圧倒数だよ、それ。
685671:02/04/09 17:59 ID:jQtvdNqx
>>675さん
レスありがとう、初めて優しくしてもらって感動・・・。
めんちょう、ですか。赤くて痛いとめんちょうなのかな。
ありがとう、二日くらい様子みて改善されなかったら皮膚科いって見ます。
スキンプロテクターよ、効いてくれ・・・
686メイク魂ななしさん:02/04/09 18:53 ID:8tQY5U4M
>>684
じゃああたまたま自分にあっただけなのかもゴメン、、、。<(_ _)>
687メイク魂ななしさん:02/04/09 22:51 ID:xeKg3X1r
>>686
謝ることじゃないよ。ニキビ跡治って良かったね(^−^)

暖かくなって、急にニキビ大発生&肌超乾燥。
ヤケになってdプロ化粧水+オロナインパックで寝てみた所、
3日でほぼ鎮火。合ってて良かった。
春になっても、空気が乾燥している間はオロナイン使えますね。
688メイク魂ななしさん:02/04/09 23:02 ID:ssWXWtxz
オロナイン効く人うらやましいなー。
真っ赤に腫れニキビにはペアアクネつけてるけど、普通のポチ赤い程度のだと効かないんだよね。
コメドのブツブツも気になってしょうがないんだけど、これはスレ違いだし。
689メイク魂ななしさん:02/04/09 23:27 ID:zd2iJAM+
オロナイン・・イイ(・∀・)
690メイク魂ななしさん:02/04/09 23:31 ID:UeOp1OOZ
ヨーグルトを毎日食べるようになってから
だんだん新規ニキビができなくなっていったのにはびっくり。

胃腸の改善のために食べてたんだけど
肌にまで影響するもんだねぇ。
やっぱりこのニキビは胃腸が原因だったのか。

あとは、ニキビ跡の処置だな。
シミになりつつある・・・コワイ・・・
691198:02/04/10 06:44 ID:AagfrGIz
ずっと前にヨーグルトがいいよ!と書いた者です。
今はほんとに肌が綺麗になりました。ひどい時は顔から
血が出るほど・・・治ってきても左の頬、こめかみ
鼻の下にニキビの塊がありました。みんなからじろじろ見られて
友達にも「大丈夫??」って言われるほどでした。

ここに来て読んでいて、私も皆さんみたいにものすごいケアしすぎてました・・・
治したいものだから、あれよこれよと使いすぎていました。
いろいろ入ったものだと、にきびの菌の増殖を手伝って
いたんだなぁって今になって思います。

おばあちゃんに久しぶりに会った時、あまりの私の肌の
荒れ方におばあちゃんが教えてくれた方法です。
シャボン玉石鹸というのでサッと洗って、おばあちゃんから
教えてもらった手作りの化粧水をつけてたら治りました。

おばあちゃんが、「人間は自然できてるものだから
いろいろ入ったものをつけても治らないよ」って言われました。
そんなおばあちゃんは、78歳ですがしわも少なくしみもなく
どうみても40代に見えます。

とおりすがりの者ですが、私もすごくひどかったのでまた
最近思い出したニキビが治った方法を書かせてもらいました。
692659:02/04/10 10:15 ID:EZ8dzul2
>>682
朝使うと、変質しないか心配なので夜だけ基礎化粧品と併用して使っています。
化粧水をつけたあとにアロエのジェリー部分をぬりぬり、美容液みたいな感触
ですね。その後に乳液をつけてます。
アロエだけだと乾燥するけど、これだとしっとりするし朝起きたときに
ニキビが赤くないというのが感激です。
693メイク魂ななしさん:02/04/10 10:53 ID:KNQO2LPM
>>692
アロエの透明な部分より、葉(緑の皮)の方に薬用成分が
あるみたいだよ。透明な部分の98%ぐらいは水分らしいから。
694641:02/04/10 12:16 ID:CvAuwhzk
>>692さん
もう完全にアロエ中毒になりましたな(笑)
私もそうですが、もう止められません!

>>693さん
そうなんですか?それは知らなかったです。
透明の部分であんなに効果があるのにもっと強力が成分が含まれてる
皮の部分を使ったらどうなるのか?期待大ですね。
早速今日試してみます!
また報告しまーす。
695メイク魂ななしさん:02/04/10 12:32 ID:1SPZnYFu
でも緑の部分ってどうやってつかうのでしょうか?<アロエ
696メイク魂ななしさん:02/04/10 12:38 ID:T+Zv1xAo
家、アロエくさるほどあるよ。ニキビにいいのかあ。使ってみようかな。
697メイク魂ななしさん:02/04/10 13:12 ID:FB/6CunS
葉の部分を食べると下痢します。
便秘薬なので、皮を食べるときには気をつけて。
698メイク魂ななしさん:02/04/10 13:12 ID:FB/6CunS
ゴメン、ミドリの皮の部分だった。
699メイク魂ななしさん:02/04/10 13:13 ID:FB/6CunS
>>695
ミキサーにかけてパックとかは?
700メイク魂ななしさん:02/04/10 13:18 ID:ol/y/IMl
>>693 水分がほとんどなら、ゼリー部分そのまま使っても
刺激はあまりないかな?
あまり強すぎても心配だし。
701メイク魂ななしさん:02/04/10 13:31 ID:0Z09OvVj
オロナインを今度試してみようと思っているのですが
どういったタイプのニキビに効きますか?
白にきびかなぁ・・?こもりニキビ、赤ニキビにはどうでしょうか。
使用体験済みの方、教えてください。
702メイク魂ななしさん:02/04/10 13:40 ID:9ywM78o5
>>701
私もつい最近このスレをみてオロナインを試してみました。
主な役目が殺菌らしいので、とくに赤く腫れたタイプに効いたように
思います(まだ3日目くらいだけど私にはいいかも)
にきび跡にも塗ってたらきりがなくて、
べたべたになってしまいました。
703メイク魂ななしさん:02/04/10 15:04 ID:Tien0Vyd
あほらしい質問で恐縮ですが、オロナインとかどれくらい使ってみて効果あるとか判るのでしょうか?
私の場合効いてるんだか効いてないんだかよく判らなくて。
こもりニキビに即効きくのってないのかなぁ?
好評のオルビスのアクネスポッツ注文したばかりなので届くの楽しみにしてます。
オロナインは赤いニキビに効いてたような気がしたけど、効果が落ちてきてるような気がする・・・
704693:02/04/10 17:32 ID:KgnsJPdP
ためしてガッテンのHPに、アロエの事が書いてあったよ!
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1995q3/19950920.html
705メイク魂ななしさん:02/04/10 19:08 ID:5celafcN
ガッテンのHPじゃないけど、
アロエは朝〜昼寝て、夜活動するので、
夜に水をあげるらしい
薬効も朝だか夜だかの方があるとか見た。
↑肝心なところウロ覚えですまん
706メイク魂ななしさん:02/04/10 20:39 ID:fy1OaMdY
702さんレスありがとうございます、701です。
703さんのレスを見ても赤ニキビに効く・・って感じみたいですね。
私もこもりニキビに効くやつ欲しいなぁ。
いまだに朝起きたら出来てる白ニキビにも対処したい。
赤・白・こもり 全て持ってます。鬱。
707名無し:02/04/10 20:42 ID:zXdVTqKE
>>706
同士です。
708メイク魂ななしさん:02/04/10 22:08 ID:zPSHc28S
アロエ果肉を食べても効果はありますよね?
前にニキビがあまりにもひどい時はアロエ果肉の缶詰を1缶食べてました。
次の日は肌が潤ってニキビも少し引いてました。
最近は食べてないのでとんでもない肌になってます。
大体、ニキビのできる場所は決まっているし・・・
跡も残っているし・・・鬱
だから、また食べようと思います。
709メイク魂ななしさん:02/04/10 22:32 ID:P4FneY40
多糖類
D−グルクロン酸 殺菌作用  
D−マンノウロン酸 殺菌作用  
ムチン 保湿作用、老化防止  
アロエ・マンナン 抗腫瘍作用、皮膚の老化防止

ゲル部分の効能。これだけでも十分、肌に良さそうです。 
理科の実験で使ったような乳鉢欲しいな。
緑の部分も一緒にすりつぶすのに使いたい。

710メイク魂ななしさん:02/04/10 22:39 ID:mI76DINc
水洗顔よりアロエベラのがいい。
顔きちんと洗いたいもん。
711オロナイン:02/04/10 22:51 ID:Ec9JJv9Q
過去にオロナインは効く!とカキコんだ者です。オロナインのおかげで化膿赤ニキビ
はほとんどなくなったけど、白ニキビには効かないっす。
てゆーか、今まで白ニキビに効いたものってないわ。結局赤くなってオロナインで退治できよーになるの
待つしかないのかなあ。
712名無しさん:02/04/10 22:55 ID:Dlzr1dS1
前、NZのクレアラシルについて質問した者です。
かなり(・∀・)イイ!!
効き目が強いだろうから、でかいやつにだけ塗ってますが
翌朝にはポロッと取れるほどに乾燥
713641:02/04/11 10:13 ID:yyALuGFw
以前アロエが良いと書き込んだ者です。

昨日の夜、早速アロエの皮の部分を使ってパックしてみました。
パック方法ですが、最初は699さんが言っていたようにミキサーに
かけてパックしようと思ったのですが、なんせ水分が多いので
ベチャベチャになってしまいそうな気がして断念。

で、結局生姜擦りでアロエの皮だけすり潰して患部にてんこ盛りに
して、その上にゼリーの部分をおいてパックしました。
ゼリー部分だけのパックより特に目に見えて効果があったわけでは
なかったけど、特に刺激を感じることもなく翌朝の肌状態も好調でした。

やってみる価値はあると思いますよ。私もしばらく続けてみるつもりです。
皮を使うときはよく洗うようにね!

長文スマソ

714メイク魂ななしさん:02/04/11 11:01 ID:QTn2cJj3
アロエ食用にすることはダメってわけではないけど
確か下剤のような作用があるので妊娠中とかは絶対
ダメだったはず。一応念のため。
715メイク魂ななしさん:02/04/11 11:11 ID:zMcs/43I
アロエベラの中身は大丈夫。
アロインっていう成分が便秘に効くの。緑の固い部分にあるよ。

「得するテレビ」のアロエ特集
ttp://www.asahi.co.jp/toku/html/bn_20000123.html
716706:02/04/11 11:15 ID:nT5LGYOD
オロナインさんも情報ありがとうございます。
赤ニキビに効くんですね。白ニキビより赤ニキビが多いから
是非試してみようと思います。オロナインH軟膏 でいいんですよね?
白ニキビに私は今ゲンタシンっていう病院でもらった薬つけてます。
効果はまぁテキメンではありませんが
たまに白い膿がムニュって浮き出て何もしないよりはだいぶ良いです。
けど引っ越して病院にあまり行けなくなって残りがもう少ない!
市販のもので白ニキビに効くのあればいいんですけどねぇ・・。
717メイク魂ななしさん:02/04/11 15:50 ID:magksJWa
アロエかなり良さそう・・!
例え肌に合わなくても色んな使い道がありそうですね。オモシロイ
ところで種類は、アロエベラの方が良いのでしょうか?
718メイク魂ななしさん:02/04/11 16:15 ID:OUNYEDrc
既出だったらすいません。とゆうよりあきらかに既出的な質問ですが、
ニキビ跡ってどうやったら消えるんですか?
潰すと跡になるんですよね・・・?
誰かいい方法教えて下さい!
719メイク魂ななしさん:02/04/11 16:52 ID:QJ6K4ZnU
>>714
どいうこと?便も赤ちゃんも流れちゃうの?
便秘がちな妊婦でも食べちゃいけないの?
720メイク魂ななしさん:02/04/11 17:39 ID:magksJWa
アロエについて色々詳しく解説してあるHP発見しました

ttp://www.airgreen.co.jp/aloe/index.html

721('A`) :02/04/11 17:49 ID:dYQ58eRx
年末からニキビがひどく皮膚科に通い抗生物質と
ビタミン剤を飲み続けていたけど効果なし…。
で、ここで良いと聞いた豆乳を飲み始めました。
ニキビはほぼ完治。新しいのもできにくくなりました。
今はニキビ跡を消す為「美肌」を使ってます。
722メイク魂ななしさん:02/04/11 18:54 ID:Vw0xwKBb
>>719
赤ちゃんは大丈夫だよ、腸じゃなくて子宮にいるんだから。
ただ腸を刺激すると子宮も刺激されて子宮が収縮してお腹が
張ったりすると良くないと言う意味じゃないかな。

723メイク魂ななしさん:02/04/12 01:44 ID:D30KiJci
豆乳いいよ。
私は豆乳毎日飲んで、にきび撲滅しました!!
でもコーヒー飲み過ぎて、またでてきちゃったけど。
それでも毎日続けたら、残すところあと一つに!!
724メイク魂ななしさん:02/04/12 09:20 ID:NHELv3Qd
豆乳かぁ。豆腐でもいいよね?にがり入ってるし。
725メイク魂ななしさん:02/04/12 09:48 ID:q5cs8CYz
ttp://www.eisai.co.jp/cosmetic/beraris.html
エーザイの「ベラリス」っていうアロエのジェルなんだけど
誰か使ってる人いませんか?
726メイク魂ななしさん:02/04/12 09:58 ID:eg1j/O51
えっ!コーヒーってにきびに悪いの?もしかして、当たり前のこと?
1日何杯も飲まないんだけど、毎日一杯は必ず飲む・・・これが原因かなぁ。
727メイク魂ななしさん:02/04/12 14:16 ID:tmsdyz27
私も豆乳毎日飲んでるよ。
紀文の小さいパックの麦芽コーヒー味をを2パック。
でもあれって1パック130kcalあるんだよね・・・。
なんだか飲み始めてから体重が増えたような・・・。
でも白いやつも120近くあったような・・・。
728メイク魂ななしさん:02/04/12 14:27 ID:oetIDYqK
>>726
悪いと言われてますよね。
毎日一杯程度じゃそれが原因!とは言えないと思うけど・・。
729メイク魂ななしさん:02/04/12 15:33 ID:W2pr8+Ll
昨日からシュウウエムラのクレンジングオイルとアルソアのクイーンシルバーと
VCローション使い始めたら肌の調子よくなった!!私の友達でシュウのオイルで毎日
クレンジングするようになってニキビかなりよくなった子いるし。あと洗顔の前に蒸しタオル!
これかなりいい!お湯でぬらしたタオルをレンジで1分半ぐらいチンして顔にあてる
といいよ〜大き目のぶあついタオルで!あとやっぱ食べ過ぎ飲みすぎはニキビに悪い
3月の終わりのほう花見とか飲み会続いてそのあとかなり肌荒れた。
730メイク魂ななしさん:02/04/12 16:09 ID:6WoyAczy
私「麦芽コーヒー」が大好きで、ほぼ毎日飲んでるけど
全然ニキビ減らないよ〜。
ビタミン剤も毎日飲んでるし。。。
あ〜あ、ホントどうにかならないかな。この顔。
731メイク魂ななしさん:02/04/12 17:11 ID:4Mw0WTpV
最近直ってきたよ〜
なんでだろ?
何もしてないどころか自棄になって暴飲暴食の毎日だったのに。
うれしい。
732メイク魂ななしさん:02/04/12 17:20 ID:F3brtJwN
暖かくなるとニキビって落ち着くよね。
私も直ってきた。(毎年の事だけど・・・鬱
733メイク魂ななしさん:02/04/12 17:24 ID:zWQqgTXh
私もアダルトニキビが10年位なおんなくて悩んだけど(皮膚科でも治らず)、
去年の年末からカツウラを使い始めて、それが私に合ってたのか、
今では1つぽつん、と出来る程度まで改善したよ。
しかも、今迄肌の手触りで生理の来る日が分かる位、生理前の肌荒れがひどかったのに、
それも今では治ってしまった。。。
あとは、にきび跡だけかなぁ。
ケミピとかもあるけど、JJの園原ユキノちゃん見てると、
あんまし効かないんだなぁ、と思ってしまうし。。。
やっぱし、ゆっくり時間をかけて治すしかないのかもね。
734メイク魂ななしさん:02/04/12 21:01 ID:j4YBQNEb
お酒でパッティングは、ニキビにはいいけれど、肌がごわつくので
ベリーベリーの乳液か、ははぎく乳液(だったっけ)を買ってみよう
かと考え中。ニキビが出来にくいのはどっちなんだろう。
使った事のある人感想キボンヌ。
ちなみに、17歳の混合肌です。
735メイク魂ななしさん:02/04/12 21:14 ID:eWEgvXl4
ははぎく乳液いいよ!私使ってるけど、さらさらしててきもちいい。
にきびに効果は?だけど、なんか安心するからこれからも使うつもり。
いまは馬油石鹸+ハウスオブローゼのカコミールスプレー+ははぎく+ペアアクネクリーム
で前よりは落ち着きました。
736メイク魂ななしさん:02/04/12 21:49 ID:x5Dszp3O
私もははぎく使ってるよー。
私はアクアチムローション+桃のはローション+ははぎく乳液
顔中真っ赤だったのが、最近は綺麗になってきた。
737メイク魂ななしさん:02/04/12 22:08 ID:P2j1szIu
コーヒーは刺激物だから基本的に肌には良くないよ〜
喫煙者居るかわかんないけど、コーヒーとたばこの組み合わせは
正に肌に地獄を見せている事になります。
麦芽コーヒーも豆乳ベースとは言え結局コーヒー混ざってるから
やっぱNGなのでは・・・

ハーブティーおすすめ。ハイビスカスとかローズヒップとか。
わたしはどくだみ茶よりこっちのが効果ありました。
738メイク魂ななしさん:02/04/12 22:23 ID:LBQIY5hb
ヨーグルト食べてるけど、ニキビ良くならないよ・・・鬱・・・。
ついでに、花粉症も改善されなかった。
739メイク魂ななしさん:02/04/12 22:31 ID:g1ZI4Q+S
ヽ(`Д´)ノ ダレカタスケテー
最近オコモリニキビ(芯があって押すと痛い)のみ大量発生してます。
思い当たる節と言えば、乾燥ぐらいなのですが、乾燥や洗い過ぎに
よってオコモリニキビが出やすいと言う定説はありますか?
740メイク魂ななしさん:02/04/12 23:08 ID:BKx6xuRG
>739
私もおこもりニキビで悩まされていました。
でも私は完璧なアダルトニキビなので参考にならなかったらごめんね。

オイルクレンジングがメイクも一気に落とせて楽だったので愛用しつづけて
いたら乾燥肌が悪化!
皮脂分泌がうまくいかない肌にはおこもりニキビはできやすいようです。
飛び込むようにしてオルラーヌのミルククレンジングに変更してから
徐々によくなってきました。
今でも生理前にはできて痛いけどね・・・
洗いすぎもよくないので気をつけてみてください。
741メイク魂ななしさん:02/04/12 23:15 ID:IAX9cgnK
>739
最近まで私もオコモリニキビがおでこに大発生してました。
でも、化粧水を飽きるまでつけた後に
ベビーオイルつけてみたら、びっくりするくらいが肌ふっくら。
オコモリ予備軍が目立たなくなったら、オコモリニキビも消えてました。
油がなさ過ぎるのも、肌には悪影響だなって痛感しました。
乾燥は改善したほうがいいと思いますよ〜
742メイク魂ななしさん:02/04/13 00:01 ID:mgsxKKpS
>741 >741 油がなさ過ぎるのも、肌には悪影響だなって痛感しました。

同意!
私も常に顔の何処かにおこもり持ってたって感じだったけど
乳液使い始めてからの3ヶ月間、ひとつもできなくなった
白にきびは相変わらずだけど一晩経つと消えてる
超オイリーなもんでそれまでは油分たすの避けてたんだけど、逆
効果だったみたい


743メイク魂ななしさん:02/04/13 00:10 ID:MhJAz9PO
>>737
タバコはやめられましぇ〜ん・・・
去年インフルエンザにかかった時1週間吸えなかったけど
にきびは治らなかった。
だから私のにきびとタバコは無関係だ、と信じて疑わない。
タバコ吸えなかったらきっとストレスでもっとにきびふえるに違いない!
と、これも信じて疑わない。
でもコーヒーはほとんど飲まないよ。
コーヒー牛乳(雪印)は大好きだけど。(これもダメ?)
744メイク魂ななしさん:02/04/13 00:10 ID:imyf2Mwt
>739
私は生理前になると、おこもりニキビ出来る気がします。
ここ読んでオロナイン塗ってみたら、1日でかなり沈静化したので驚きました!
それまでは痛いのを涙流しながら潰して、でも少ししか芯?が出ないから
しばらく経ってまた潰して…と繰り返して傷にしてました…。

最近、頬と鼻の中間位にぷくっと小さく膨れたのが出来たので
なんだ?と思いつつ、頬を膨らませると、どうも中に黒いのがたまってる様子。
(色白の為か、中が透けて見えるような感じで、それが黒いんです)
これって何なんでしょう?初めて出来ました。
しかも左1つ、右3つ。よぉく見ないと目立たないからいいけど…。
745メイク魂ななしさん:02/04/13 00:13 ID:GPl1CYuy
>>744
黒ニキビ?肌の汚れがちゃんと落ちてないと、毛穴に汚れがたまって
できるみたいだよ。黒ニキビと違うかもしれないけど。
746メイク魂ななしさん:02/04/13 00:20 ID:wbijJcUO
 私は、2年前くらいから急に乾燥肌なのにニキビがひどくなって、
 いろんな皮膚科に通って、ケミピとかプラセンタ注射とか
 いろいろやっても、全然なおらなかったんだけど、
 最近行きだした皮膚科でもらったルリッドって薬(抗生剤)
 飲み出したらおもしろいくらいに治っていったよ。
 最近保険の適応になった薬らしいから、試したことなかったら
 試してみる価値ありだよ。
 
747名無し:02/04/13 00:25 ID:G6iZvJ4O
おこもりさんは絶対つぶそうとしちゃだめだよ!!
経験者が言います!我慢我慢・・・絶対だめ!
748メイク魂ななしさん:02/04/13 00:36 ID:sTjf/ke1
〉747
こないだ2つ潰しちゃったよー。
今、跡が残ってて中心にぽつんとかさぶたできてる。
どうなっちゃうの・・・恐怖。

749メイク魂ななしさん:02/04/13 00:40 ID:uUt8gPoy
>>748
大丈夫だと思うよ〜
あくまで私の場合だけど、潰してからクレアラシルかオロナインを塗る。
そうすればすぐにきれいになったし、今でも後とかはないよ。
けど人によるのかも知れないからあくまでも参考にしてね。
750メイク魂ななしさん:02/04/13 00:44 ID:sTjf/ke1
ありがとー、ちょっと安心。
オロナイン塗っておきます。
751メイク魂ななしさん:02/04/13 00:58 ID:aH3+7/ST
こもりニキビ対策にオロナイン、
ニキビ跡にオバジC10、
スキンケアはオードムーゲ
この3つで、3ヶ月前はアゴもこめかみ〜頬ラインが
ニキビ&ニキビ跡だらけだったのが嘘のように落ち着いた。
ケミカルピーリングも効かなかったのになぁ。
費やしたン万円なんだったのか...。
オバジもこの効果を考えりゃ安いよ!
752メイク魂ななしさん:02/04/13 01:47 ID:yTz02hGU
ガマンし切れなくて弄ってしまった時
なんだかべたついてスッキリしない時など

メンソレータムのアクネスシリーズの化粧水を
お薦めします。化粧水しか使ったこと無いけど
ニキビだらけで薬を塗ろうとすると顔全体に塗らなくちゃ
いけないような状態だったときとかには重宝しました。
なぜかなくしてしまったので(泣)また買います。。。
暖かくなってきたことだし使いまくるZO!
753メイク魂ななしさん:02/04/13 02:24 ID:1Ntyccs6
病院に行ってる人っていますか?
病院でしっかり直したいのですが、どこか良い病院があったら教えてください!
754メイク魂ななしさん:02/04/13 02:25 ID:ynx0vIMm
泥パックで治った。
755メイク魂ななしさん:02/04/13 02:33 ID:evSQp4xN
>738
辛抱強く続けましょうよ
ヨーグルトは本当に腸を綺麗にしてくれるから。
他にもいろんな原因があるかもしれないし
食べ物から改善していくのがいいよやっぱり
756メイク魂ななしさん:02/04/13 02:59 ID:2Izpw3kg
白にきびだったら膿みだしちゃってウィッチへーゼル
一晩で消えます
757メイク魂ななしさん:02/04/13 03:10 ID:gUgPthPG
こもりニキビのようだけどさわっても全然痛くない。
皮膚が白っぽく盛り上がって真ん中に心持ち黒い点…
これは一体なんだろう…黒ニキビといわれるものなのか、めんちょうなのか。
758メイク魂ななしさん:02/04/13 09:35 ID:j+WXvvmB
オエ!
キモイし臭いんだよおまえら。
化粧板から出てけ。
759メイク魂ななしさん:02/04/13 10:43 ID:OYuQiGWc
>>757
面庁は腫れと痛みがあるから、痛くなければチョト違うと思うな。
以下コピペでスマソだけど、参考になれば。

せつは1つの毛孔に黄色ブドウ状球菌が侵入して炎症を起こしたものです。
せつは普通自然に膿が出て治癒します。
そして普通は軽い瘢痕が残ります。

しかし重症の場合は切開排膿(メスで切って膿を出す。)をしなければならない時があります。

せつは時にリンパ節炎を起こしたり、リンパ管炎を起こしたりします。
熱が出たり、寒気がしたり、だるくなったりの全身症状を伴うこともあります。

なお顔のせつを面疔(めんちょう)といいます。
面疔だというとこれは大変だと怖がる患者さんがいますが、それは昔の話で抗菌剤がある現在は全く心配がありません。
760メイク魂ななしさん:02/04/13 11:59 ID:wxA4ajkf
首と背中のニキビが酷い・・・・。
ジュアール茶・木酢・漢方石鹸・酵素・ウコン・・etc。
何をやっても治らない。もうシニタイ・・・。
761メイク魂ななしさん:02/04/13 12:09 ID:lgd4B9as
こもりニキビにオロナイン効きますね!
昨日塗って寝たら今日は半分以下にひいてて感動。
762メイク魂ななしさん:02/04/13 12:11 ID:KlDxMYQz
そのようなことで死んではなりませぬ!
自分の場合、変に色々塗るより
できるだけ清潔にしてれば自然に治りましたよ
1年弱くらいかかったけど
763メイク魂ななしさん:02/04/13 13:52 ID:eenp6kAV
ビーズアップはアダルトニキビの特集だね。
美肌とかも載ってて、わりと詳しいよね。
764メイク魂ななしさん:02/04/13 13:56 ID:Z2LgxQA4
18になって初めて無縁と思って居たニキビがポツポツ出来始めました…(ワラ

ニキビ改善の手助けになる食べ物です。雑誌で見ました。

ヨーグルト(糖分が多過ぎるのはダメ)、ほうれん草、玄米、トマト、
キャベツ、グレープフルーツ、キウイ、納豆、豆腐。

です。栄養たっぷり取って、皆さん早くニキビ治ると良いですね^^
765メイク魂ななしさん:02/04/13 14:47 ID:5e6qmII0
グレープフルーツは身体にいいし、肌のためにもなるけど、何か薬飲んでるときは
気をつけよう。グレープフルーツには薬の作用を激化させることがあるので。
もちろん、全ての薬に対してというわけじゃないですよ。
お医者さんや薬剤師さんに確認してからグレープフルーツ食べましょう。
766764:02/04/13 14:51 ID:RwbKndcz
>765
そぅなの?それは全く知らなかったよー教えてくれて有り難う!
そんな事知らないでお進めてしまってごめんなさい。
767メイク魂ななしさん:02/04/13 15:15 ID:NYD/bWqC
それ大学の薬の講義で聞いたことあります>グレープフルーツ
768薬学生:02/04/13 15:25 ID:MkLHoDxP
Ca拮抗薬という高血圧などに使われる薬と、グレープフルーツジュースは
一緒に飲んではだめです。副作用が出やすくなります
769メイク魂ななしさん:02/04/13 15:40 ID:FbRdnKL2
背中のニキビは下着、洗濯用洗剤のせいかも。
私も酷くて、すすぎを念入りにして柔軟剤を止めたら
治ってきました。
色気はないけど、綿のタンクトップのように背中の上部も
覆うようなシャツもいいです。
化学繊維の下着や、綿でもキャミソールだと背中の上のほうが
直接衣類に触れると汗や汚れで悪化する気がします。
冬もババシャツの下に綿のシャツ着てたら蒸れてもニキビできにくかったです。
770メイク魂ななしさん:02/04/13 16:54 ID:cBBHz/KO
どなたかニキビ肌でも安心のミルククレンジングがあったら教えてください。
どうもいつまでたってもニキビが治らないのはオイルクレンジングのせい
のような気がして・・・。他のスレでもそんなようなことを書いてる人
がいたので。

ミルククレンジングのスレものぞいてみたんですが、あまりに種類が多すぎて
何を選んだらいいのか分からなくて。
オススメがあったら教えてください!

771メイク魂ななしさん:02/04/13 16:59 ID:jWR+YbBP
ビーズアップのアダルトニキビ特集はいまいちなかんじだった。オイルクレンジング
はにきび肌の人にはあまり向かないとゆーのにすすめているクレンジングがすべて
オイルだったりして。

納豆朝晩食べてたら出来なくなったよ。血行をよくする為になめてる梅肉エキスも
きいてるっぽい。アダルトニキビの人は試してみるとよいかも。
772オロナイン:02/04/13 17:00 ID:OehIgl/O
>770
アベンヌとかどうだすか〜
773s:02/04/13 17:14 ID:eWTUOm4Q
披露宴前、にきびで悩んでイライラしていたんだけど、わらにもすがるつもりでビタミンCローションと緑の軟膏を使って見たら今まで何をやってもダメだったのににきびが小さくなってビックリです。披露宴も無事に終わって相澤浩先生に感謝しています。これは、ききますよ。
774メイク魂ななしさん:02/04/13 18:15 ID:pciJ4Cr3
>770
AYURAのクレンジングは?
前使ってて良かったよ。チューブ入りのジェルっぽいミルク。
敏感肌用のやつでした。AYURAならニキビ用のラインもあるし
オイルじゃなきゃジェル系でもいいと思う。
775メイク魂ななしさん:02/04/13 18:17 ID:Cox/ZVu9
このスレ読んで今まで火傷をしたら母に「アロエつけなー」と言われていた事を思い出しました。
ものすごい消炎作用なんですよね。ただ、アロエがぬるく?なってきたらすぐに取り替えろとのこと。
惜しみなく使ってもアロエはすぐに育つんですよね。ただこれは火傷の場合。
私は17歳で、一月にものすごいストレスでニキビ大暴発になったのですが
皮膚科で後世物質とアクアチム(初期クリーム後期ローション)と
漢方とビタミン錠剤でなかなかきれいになりました。
当時言われていたことは「シャンプーでの洗顔」です。その先生のおすすめはメリットだそうです。
私はそれはさすがに・・・と思って純米のシャンプーで洗顔をしました。
と、思っていたら今週にきび大暴発。オロナインとアロエを試してみようかと思ってます・・・
776メイク魂ななしさん:02/04/13 18:20 ID:2qVMm/4S
>770
フィルナチュラントのミルククレンジング。
化粧水なんかはエタノール入ってて、あう人とあわない人がいる
と思いますが、クレンジングはお肌にやさしくておすすめです。

でも高いのよねえ。
アユーラはお手ごろですが、うーん、いまいちあわなかった。
777メイク魂ななしさん:02/04/13 18:45 ID:++o7vzEC
職場にニキビ女いるけど不潔っぽくてキモイ。
口すごくくさそう・・。
でも男性社員にからかわれてるブスキャラで結構人気あるよ。
あんたたちもその顔で笑いでもとれば?
暗そうにしてるよりはマシだと思うけど。
778メイク魂ななしさん:02/04/13 18:46 ID:RwbKndcz
↑スリーセブンダv
779メイク魂ななしさん:02/04/13 19:11 ID:EGDDE2rQ
>>777
そのブスキャラさん、
少なくともここにこんな酷い書き込みをする貴方よりは人間的に優れているのだと思うよ、
…などと書き込んでみるテスツ。
780770:02/04/13 19:47 ID:kGMEvyQg
レスありがとうございます。

アベンヌとアユーラとフィルナチュラントですね。
どのブランドもニキビ用ラインが出てますもんね。
今度サンプルもらって試してみます。
どうもありがとうございます。
781メイク魂ななしさん:02/04/13 19:57 ID:lgd4B9as
>>777
そのブスの人が先にケコーンできそうだね。
782メイク魂ななしさん:02/04/13 20:35 ID:jxUaxaBl
ちゃんと睡眠とって、ヨーグルトまめに食べるようにして、
あんまりストレスためないようにしたらニキビ減ってきた。
でもニキビ跡がひどいよ……。肌に凹凸あるし。もうヤダ……
783名無し:02/04/13 20:54 ID:ftqd9Zxc
>>782
嘆きスレにおいで。
同士がイパーイ
784メイク魂ななしさん:02/04/13 23:34 ID:2eSdj8Eg
治ってきただけ良いだろ〜。
跡だってきちんと手入れすれば治るしね!
生活改善できた>782さんだったら大丈夫だよ。頑張って。

>777は、昔っから進歩の無い常駐厨房です。放置放置。
785メイク魂ななしさん:02/04/14 00:13 ID:Ex/L4fO3
ていうか>777は大昔から居るやつだよね。よく厭きないよね。
今度からスルーじゃ・・・
786メイク魂ななしさん:02/04/14 00:50 ID:zJ9WmKDQ
タオルはすべて柔軟剤を使ってるんだけど、にきびの原因になるんでしょーか?
柔らかい方が肌にいいと思って使ってきただけにそうだったらショック・・。
教えてホシイ…。
787メイク魂ななしさん:02/04/14 01:30 ID:aMksgNil
age
788メイク魂ななしさん:02/04/14 08:00 ID:Z19gJ3Vg
>>786
うーん、人によるかも、です。
私の言ってる皮膚科の先生は、どっちでもいいって言ってます。
それより毎日ちゃんとタオルを変えるほうが大事だって。
でも肌が敏感なひとなら、柔軟材に反応しちゃうかもしれないよね。
789メイク魂ななしさん:02/04/14 08:26 ID:1nSpit4N
超軟水の水でパッティングして、毎日アセロラドリンクを飲むようになったら
ニキビは綺麗になくなり、肌がぱっつんつるつるになりました。(三日で)
どっちが良かったのかは、怖くてどっちもやめてないのでわかりませんが。
でも軟水は顔にいいと聞いてきたので軟水かな?
790メイク魂ななしさん:02/04/14 09:12 ID:SrhgOwTr
>>784
>跡だってきちんと手入れすれば治るしね!



・・・・・・・・・・。

791メイク魂ななしさん:02/04/14 09:30 ID:zJ9WmKDQ
>788
レスありがとうございます。
安心しました。一度柔軟剤を使わず試してみようかな・・・。
792メイク魂ななしさん:02/04/14 10:17 ID:3POepwJg
>>789
超軟水売ってるの?精製水も超軟水だよね?
793789:02/04/14 10:47 ID:1nSpit4N
>792
売ってるよ。私が買っているのは温泉水ですが。
ミネラルの多い硬水はスキンケアに向かないということなので、
軟水を買ってためしてみたらこれがビンゴでした。
精製水は超軟水なのかどうかわからなかったので、調べてみましたら
軟水でしたね。超軟水ってことで、いいんじゃないでしょうか?
ついでに調べてみましたら、
市販されている中で、手に入りやすいという事でしたら
「南アルプスの天然水」が超軟水にあたりますね(硬度30なので)
「屋久島縄文水」は硬度10なので、これもいいかと。
ちなみに私が使っているのは硬度2.75です。
794メイク魂ななしさん:02/04/14 13:51 ID:5qyN7AQU
ニキビの悪化しないチーク誰かご存知ない??
795メイク魂ななしさん:02/04/14 14:15 ID:p090x8fT
クレンジングを変えたらにきびもよくなって毛穴も目立たなくなりましたよ。

今まではキュレルのジェルを使ってたんですけど、ちっちゃいプチプチが
いっぱいできてたのに、ミルククレンジングにしたら、よくなりました。

ミルククレンジングって、すごくメイク落ちが悪くて、最初不安だったんです
けど、ちょっとメイクが肌に残るくらいで丁度よかったみたい。
あんまり残りすぎてもよくないけど、週何回かジェルでクレンジング、
普段はミルクで少しくらいメイクが残っても気にしないくらいで
私は丁度よかったです。

化粧水のシートパックも合わせてやったら水分量も増えたみたいで、ふかふかの
お肌になりました。
796メイク魂ななしさん:02/04/14 14:45 ID:vU7SWAGs
そんなに厚塗りをしたり、とりわけカバー力のあるファンデを
使ってたわけじゃないけどファンデ(コンシーラーも)をやめたら
ニキビが一気に減った。アユーラの敏感肌用の日焼け止めに
オードレマンのシルクのお粉つけてただけ。
そんなにファンデが毛穴塞いでて肌に良くなかったのかなーと思い、
しばらくファンデ断ちする事に決定しました。
これでよくニキビができる生理前にもニキビがほとんど
できなかったらいいなー。
797メイク魂ななしさん:02/04/14 15:28 ID:QBH4eNat
798メイク魂ななしさん:02/04/14 16:15 ID:HbhYd8It
オコモリニキビが大発生中だった729です。
レスを下さった方々、ありがとう!!
アドバイス通り、ミルククレンジングも乳液もしっかり使っているので、
他に当てはまる原因は「整理前」ということぐらいです。
ホルモンバランスを整えるってやっぱり難しいみたいですね。
799メイク魂ななしさん:02/04/14 17:51 ID:XZluwAs+
>793
南アルプスの天然水買いにいってこよう(決意)
800 :02/04/14 18:31 ID:XZnGW/4o
にきびはなんとかなってきたんだけど今度は肌がやけに凸凹しちょります・……あふうええええ
801メイク魂ななしさん:02/04/14 22:50 ID:4yY68R10
私も典型的アダルトニキビでここ数年悩んでます。
排卵日から整理終了までは特にひどい。って今なのでウチュ
802メイク魂ななしさん:02/04/14 23:55 ID:CeLVPZiF
ニキビが絶対に治る飲み薬って無いんでしょうか?
あのスレ続かなかったのって無いって事?
ニキビは年取るまでなおらないのかああーーーー
803メイク魂ななしさん:02/04/15 00:29 ID:RTBhA8PX
>>802
ニキビの原因はヒトそれぞれだから、誰にでも必ず効く薬ってのは
ないんだと思う。
でも私も効く薬知りたい。。。
804メイク魂ななしさん:02/04/15 00:51 ID:W5xP9+sL
>794
私もチーク使い始めてニキビが悪化した箸です。。
けれど、チークブラシを使うのやめて、指でポンポンと塗るように使い始めたらニキビ直りました。

私の場合、チークブラシによる毛の刺激が悪かったみたいです。
指で塗るタイプのチーク、重宝しとります。>キャンメイクのもの
805メイク魂ななしさん:02/04/15 18:06 ID:nMptX9dT
私も頬のこもりニキビに2年ぐらい悩まされてるんですけど、
ディオールのスティックファンデ(氷のファンデ)が原因の
ような気がする。
それまでは頬ツルツルだったのに、今ではボコボコ・・・。
久しぶりに会った友達にも「前はツルツルだったのに、どうしちゃったの?」
と心配されて、本当につらいです。

いろいろ試して、今はアルビオンで落ち着いてるけど、相変わらず
頬はブツブツ。。。
806 :02/04/15 18:26 ID:ySloC1WJ
今日やっとオードムーゲを手に入れました!
今日から頑張ってみます。
807メイク魂ななしさん。:02/04/15 22:22 ID:cgdJeqeJ
ニキビとかニキビ跡に」、赤い化粧水(ブランシール?)の
ジェルみたいのがイイってどこかのスレで読んだんですが、
ホントなのでしょうか??
808メイク魂ななしさん:02/04/15 22:54 ID:B7rtneRN
既出かもしれませんがスタデルムクリームは効くのでしょうか?
病院でもらって使ってるんですけどよくわかりません。
今日からビタミンCのローション使います。皮膚科で買った物です。
ちょっと期待してみます。
809メイク魂ななしさん:02/04/15 23:33 ID:hIABVoxM
あーー私も「ニキビが絶対治る飲み薬」のスレ探してるんだけど誰か知らない?
810メイク魂ななしさん:02/04/15 23:50 ID:Cqn8LeYr
今、17歳で去年の夏からニキビが全体に出るようになって、目から上だけ全く出なくなったんですが、
頬が小さいニキビでざらざらして、顎はものすごく酷いです(赤ニキビが主です)。
1カ月ほど前から皮膚科に行ったりしているのですが、あまり改善しません。
どうしたらいいでしょうか。
家の事とかのストレスもあると思うのですが・・・。
ちなみに今使っている化粧品はスキンコンディショナーとdプログラムのエッセンスACとアクアチムローションです。
811メイク魂ななしさん:02/04/16 01:41 ID:m1aH1WnI
>>809
美容板になかったっけ?

そういえば、以前話題になってたアロエ、来週のくすりになるテレビ??
武田鉄也司会の。で特集するみたいです。月曜の夜7時〜だと思います。
でも、テーマは禿w。でも気になる人は見る価値あるかも。どんな成分
とか・・
812メイク魂ななしさん:02/04/16 01:56 ID:JauCJu8p
>>808
スタデルムは割と効くと思いますよ・・・ペアアクネより
更に有効成分の含有量が多いみたいだし。
私が以前通っていた皮膚科ではこのクリームの前に
抗生物質のローションをだしてくれてそれを綿棒で
ニキビにちょこんとつけてからスタデルムを塗るよう指示されました。
一緒にビタミン剤も処方されてニキビ用ピーリングも
したけれど幸い私にはこの治療法があっていたように
ニキビは激減しました。
それまでも市販のビタミンB群のサプリメントを摂取していたのですが
個人的には皮膚科で処方されたビタミンB剤のほうがはるかに
効きました。
813メイク魂ななしさん:02/04/16 12:25 ID:UOtqHw/6
今日、皮膚科予約しました。
雑誌にも出てる人気の皮膚科なので、初診は約一ヶ月半待ち。。。
しかも自宅から遠い。

中野区でニキビ専門の良い皮膚科無いかな?
814メイク魂ななしさん:02/04/16 20:06 ID:QNXkx9W1
今日の朝日新聞でケミピーが良いって書いてあったけど
やった人居る?怖いのだけど・・・、大手新聞までとりあげるようになっ
てるから大丈夫なのかしら。
815メイク魂ななしさん:02/04/16 20:17 ID:Uy3aIzdL
ケミカルピーリングは・・・・あう人とあわない人がいると思う。
私は平気だったけど。(@皮膚科)
ピーリング剤を塗り終わって時間がたって
医者に 顔を洗ってきてください と
言われて洗面所で洗ってる時から肌はまさしく
一皮向けて透明感がでる。で、今まで埋もれていた(?)
角栓らしきものが小鼻からすでにニュルニュルでてる。
乱れたターンオーバーを正常化してくれるような気がします。
施術後はしばらく日差しに気を使うけどね。これからの季節はなおさら。
816ドクターユリン:02/04/16 20:30 ID:Q+aboQby
ケミカルピーリングをよくすすめられるメーカーがありますが、試される
肌の状態にもよりますが、まず、肌にいいことはありません。とくに、
ニキビ肌は分泌が多く外的な菌を吸収しやすい状態ですから、まず、清潔
にすること。ご家庭での洗顔を十分おこなえば、その効果は得られます。
817メイク魂ななしさん:02/04/16 20:45 ID:aaKdk04y
鼻の穴の中にニキビができた・・・
放っておくしかない?
818メイク魂ななしさん:02/04/16 20:48 ID:s0wTjZY0
tp://www.nakano-city.com/
中野区情報はここで訊くとヨロシイと思うぜ。
819メイク魂ななしさん:02/04/16 20:52 ID:s0wTjZY0
>>817消毒だけしとくしかない。。。かな?
820メイク魂ななしさん:02/04/16 20:53 ID:uICXaExD
私も今日鼻の中にニキビ出来ちゃいました…。
これって凄く痛いんだよね。たまに出来ちゃうけど
治るまでいつも放っておいてます。
821メイク魂ななしさん:02/04/16 21:59 ID:PqwtAzp2
もうあんまり悩まない事に決めた。クヨクヨストレスに負けない!
ニキビ跡もニキビもひどいけど、気長に治るのを待つよ・・と自分に言い聞かせるテスト。
とりあえず、半身浴でもしてこよう・・。
822814:02/04/17 00:40 ID:YNJWtJrA
>815さん
>816さん

レスありがとうございます。
うーん,やはり合う合わないがあるのですね。
益々悩んでしまいます。
823メイク魂ななしさん:02/04/17 00:41 ID:eNrO2YWq
どなたかアクタニンという薬を飲んで治療されている、またはされた方いませんか?
厚生省が認可していない薬らしいけど、米国などで、重症のニキビ患者に処方されていて
効果が認められているらしい。日本でも保険外で扱っている病院があると聞きました。
どこの病院に行ったら処方してもらえるかご存知の方がいたら教えてください。
(個人輸入でも購入できるのですが、ちょっと怖いので。)
824メイク魂ななしさん:02/04/17 00:49 ID:tyNrNsjz
小太郎のにきび漢方薬なくのもが近所の薬局で売ってた。
試してみた人っていますか?

ビタミン剤とか効いたためしがないんですけど。
825メイク魂ななしさん:02/04/17 01:08 ID:7WFXbtkM
新宿にある「日原皮フ科クリニック 」って行ってる方いますか?
ニキビ治療に熱心のようなのでいってみようかな・・・と思ってるのですが高いのかな?
良いのかな?
意見お願いします!
826メイク魂ななしさん:02/04/17 14:25 ID:qnmWyS2Q
にきびを何度かつぶして、小さくて硬いかさぶたになってしまいました。
この状態からはどうしてますか?
かさぶたの状態からきくものってありますか?
827メイク魂ななしさん:02/04/17 14:29 ID:5Srf05VZ
>826
ニキビはつぶさずにそっとしておくのが一番だよ〜。
私もつぶしたいけどマキロンやオロナイン塗って我慢してる。

かさぶたになったら取れるまでほっとく。
無理やりはお肌に悪い。。

828メイク魂ななしさん:02/04/17 14:34 ID:Kh5lncnw
マキロンは肌が固くなるから、オロナインがお勧め。
829メイク魂ななしさん:02/04/17 15:29 ID:Xt3rks2f
生理前とかにニキビが酷い方には、
「桂枝茯苓丸」という漢方がオススメですよ。

私は生理不順と生理痛、冷え性の為に飲んでいますが、
女性ホルモンの働きを活発にするのでニキビにも効果あるみたいです。
お陰であんなにあったアゴのニキビが綺麗になくなりました。
婦人病にとても効果があると有名な漢方なので、手にも入りやすいと思います。

ちなみに私は産婦人科で
ツムラが出してる桂枝茯苓丸を処方してもらいました。
市販の物を買うと高いですが、
病院だと保険がきき安くなるし、安心して服用できます。
830829:02/04/17 15:32 ID:Xt3rks2f
(追記)
この桂枝茯苓丸はお湯に溶かして、1日3回食前に服用します。
お湯に溶かして飲むと効果も早いです。
831メイク魂ななしさん:02/04/17 15:39 ID:OysgkKye
http://www.pharm.kanebo.co.jp/catalog/keishibu.htm

829さんじゃないですが桂枝茯苓丸、貼っておきます。
832メイク魂ななしさん :02/04/17 15:45 ID:oD/nXNN1
にきび完全克服法(実体験)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/diet/1018757479/

2を読んで、直そうと思った・・・
833メイク魂ななしさん:02/04/17 16:46 ID:uITa2Ccy
私もおこもりニキビに20歳すぎから悩んできました、
頬やおでこ、顎とにかく治ったと思ったらまた・・・。
本当できる度に鬱、外に出たくない人に会いたくな
い、引きこもってしまいたかったです。

それが去年の8月頃から、ピル(経口避妊薬)を飲み
始めたら、おこもりニキビがほとんど出来なくなった
んです。同時期に皮膚科でミノマイシンとビタミン剤
を処方してもらったからどっちが効いたのか分かりま
せんが、とにかく見違える程お肌が奇麗になりました
よ。

ただ、お肌のためだけにピルを飲むっていうのはお勧
めできませんが・・・。私は生理痛と生理前の頭痛が
かなりひどかったため、婦人科に相談したところ、も
し今妊娠を望まないのなら・・・、といって処方して
もらったんですけど。


834メイク魂ななしさん:02/04/17 17:26 ID:A/VhUeNb
>>827、828
ありがとうございます。
つぶしたらだめってわかってはいるんだけど、いつも誘惑に負けてしまいます。
とりあえずオロナイン塗ってみました。
カトチャンペのところに出来たので早く消えてくれないとみっともない…。
835メイク魂ななしさん:02/04/17 18:35 ID:xmMRWP00
銀座にお買い物♪に行ったのはいいけど
見る人見る人みーんなお肌がきれいで(遠目には、だけど)
鏡に映る自分を見てカナーリウトゥになりました・・。
遠めで見てもきったないんだもんなーあぁマジで人間止めたくなった。
836メイク魂ななしさん:02/04/17 21:45 ID:TQnZ1kiX
>>835
そんなことないよ!
がんばってお手入れしてたら、絶対いつかきれいになるよ。
あきらめないで一緒にがんばりましょう。
837メイク魂ななしさん:02/04/17 22:21 ID:A3GiLOpO
んだんだ。その為にこのスレがあるさぁ。
ここで情報交換してみんなでがんばるさぁ。
838メイク魂ななしさん:02/04/17 22:22 ID:n/FVi99+
アゴのニキビ...
総合病院へ行くか、
皮膚科と産婦人科がある病院へ行くか迷うのよね。
内臓が原因なら前者、ホルモンバランスなら後者。
でも原因わかんないしなー。
一度に済ませたいッす。
839メイク魂ななしさん:02/04/17 22:54 ID:bfUksCWM
石澤ビタミン効くじゃろか・・。
べたべたする〜(TдT)
840メイク魂ななしさん:02/04/17 23:11 ID:kppszJGY
鼻の穴の中のニキビ、放っておいたがなんとか治まってきた。

ほっ。。。
841メイク魂ななしさん:02/04/17 23:21 ID:fNsUHmkO
>>833
>ただ、お肌のためだけにピルを飲むっていうのはお勧
>めできませんが・・・。
ホルモン異常が原因と推測されるニキビでは、低容量ピルが
処方されることもあり得ますよ。多分病院によっては皮膚科での
処方もしていたかと思います。
842メイク魂ななしさん :02/04/17 23:44 ID:EuVL0F79
もう3年位アクセーヌのニキビ用をすべてラインで揃えて使ってる
んだけど、可もなく不可でもないんだけど、やっぱり生理前や
体調悪いときなんかはすぐニキビできちゃう。
馬油も使い始めてちょっと良くなったと思うんだけど、
でもやっぱりニキビはなくなんないし、すぐできる。
835さんのような気持ちになることもしょっちゅう。。
なーんかコレ!ってのないかなぁ。。。

843835:02/04/18 00:10 ID:O9+kl7+n
みなさんレスありがとうございます(涙
私の周りのお友達なんかも、みんなお肌きれいなので
私だけ・・って思っちゃうんですけど、このスレみて頑張ります!
ツルツルとは言わないから、せめて遠目ではキレイに見える程度でもいい
第一印象が「ニキビの人」なんだろうなぁって思いたくない
10年近くつき合い続けてるにきびにおさらばしたいです。
844メイク魂ななしさん:02/04/18 00:25 ID:0rzrkgWm
>823
私、アクタニン服用していましたよ。
まじで綺麗な肌(周りから言われるようになりました)になったけど
前にアクタニンのスレが無くなってしまいその後を語る場所をサマヨい中。
アクタニンは甘くみると絶対いけません。
冨山か京都に処方してくれる皮膚科があるとか書いてあったよ
845オロナイン:02/04/18 00:33 ID:6vyHbbLs
ウッギャー 完治しない白ニキビに癇癪起こしてコメドプレスで深追いしちゃったよー
顔中赤く腫れ上がってイタイイタイいたい〜激鬱
846名無しさん:02/04/18 00:35 ID:x20xhpPM
>824
以前、薬局で薦められて、飲み続けたことあるよ。1ビンだけど。
特別これといった変化はなかった。
特に副作用とかも感じられなかったので、気になるなら試してみたら?
こういうモノって、合う合わないがあるし・・・。
847メイク魂ななしさん:02/04/18 11:32 ID:uPN+wuFt
>825
亀レスですが…

日原皮膚科こないだ行ってみました。
めちゃめちゃ混んでました。(看護婦さんに今日は空いてます〜と言われた…)
受付に保険証出してから30分くらいで診察で、
保険適用外:ダラシンローション、リバボチ
保険適用:アクアチム、ツムラ排膿散乃湯エキス(漢方)、ルリッド
を処方されました。
先生は女の人で、ハキハキと物を言う気持ちのいい方でした。

その後同じビルの上のクリニック(保険適用外)に誘導されて
説明を受けました。
2回目以降からはそこでイオン導入、吸引を下の診断&自己判断で
受けるそうです。一回1500〜4500円だそうです。
強制ではないので、予算も考えて受けれる時は受けてくださいと
言われたよ。

私自身の意見としては、回りの方がみんなニキビ患者で
(もちろん自分もひどいニキビ肌なんだけど…ウチュ)
みんな鬱な顔をしているのが苦手で、それ以来行っていません。
きっとかなりの重症の方に向いていると思います。

混んでいて、1週間に1度を目安に通って欲しいというのも
仕事が忙しくて私には無理なのもありました。
私には、あまり混んでいなくてさ〜っと終わる方が向いていたみたいです。

長レススマソ。
参考になれば。
848メイク魂ななしさん:02/04/18 15:46 ID:6a0Gw2Hj
>823
アクタニン現在服用中です。
先月から飲み始めて二ヶ月目です。
ネットで個人購入して飲んでますよ。
でも自己判断で飲んでいるので10mg/日という少量ですけど。
でもよくなってると思います。
あと何を答えればいいのでしょうか??
849メイク魂ななしさん:02/04/18 17:13 ID:bCqCWc7e
ニキビが依然ひどくて、ミノサイクリンを米国の病院で貰いよくなってきました。
まだ跡が少しあって、薬が切れたらまたニキビができると思うので、皮膚科の
病院を探しています。神奈川県川崎市あたりでおすすめの病院があったら教えてください。
850メイク魂ななしさん:02/04/18 17:17 ID:dpC/RVBu
フリープラスって言う、カネボウから出てる化粧品のサンプル貰った。
和漢エキス配合らしく、肌にもよいらしい。ちょっと期待。
851メイク魂ななしさん:02/04/18 17:22 ID:eGDDjnG9
長年ほっておいて定着してしまったにきびはどうしたら消えるかな?
傷みもかゆみもありません
赤くなってるのです
852メイク魂ななしさん:02/04/18 18:34 ID:/4nZArsD
かさぶたとるのガマンしてたのに、今日ひっかけてとれちゃった…。
赤〜くなってます。
最近オバジを買ったので、それでよくならないかな…。
853メイク魂ななしさん:02/04/18 19:49 ID:WCPdmDwQ
今日、会社で私が席を立って戻って来た時に
目の前の同僚二人が「最近、ぶつぶつ出来て困ってるんですよ〜」
とか「生理前はできやすいよね〜」とコソコソ話していた・・。
なんだよ!私の前ではニキビの話できないのかよ!とチョト鬱。
そんなコソコソ話さなくても、聞こえてるんだからさ・・。
あまりニキビの話について、触れられないのも辛いが
私の居ない所でコッソリそういう話されてるのも悲しかったり・・。
ニキビケア頑張るぞ!と誓った日でした・・。愚痴ってゴメン
854メイク魂ななしさん:02/04/18 20:57 ID:Fy72FJbW
それはちょっと考えすぎだと思うよ。
855メイク魂ななしさん:02/04/18 23:24 ID:YC123A3v
おでこ全体にニキビが出てる・・・
ここ最近こんなに全開になることはなかったのに。
幸いにもおでこだけで、前髪で隠せるからいいんだけど、
美容院に行けないよー。
髪バサバサ。
856メイク魂ななしさん:02/04/19 00:15 ID:VDbNetDM
>>853
お互いがんばりましょうね〜。
私も別にあなたがいない間に話してたわけではないと思うけど
確かにニキビの話って微妙ですよね・・。
私もあまりにニキビの話ふられないと、「私の前じゃ言えないか・・」
って思ってしまってた。
だからそういう話題を出されたりすると妙に嬉しいんだな・・なぜだか・・。
そして誰ともニキビについて話し合わなかった時よりがんばってケアする(w
生理前で頬にニキビがぁ〜週末彼氏の友達に会うのに鬱
857メイク魂ななしさん:02/04/19 17:46 ID:QLzRVN1U
ttp://www.ako-net.net/nkb/page/000000.html

これはどう思う??天然鉱石って一体‥試してみようか迷い中。

大根おろしの汁が効くって聞いたけど‥
858853:02/04/19 22:25 ID:j3jFGicR
>>854
考えすぎなのかな・・・。でも私が来てその話をしてた二人が
「あ・・」みたいな感じで私を見てパタッと話を止めちゃったんですよ・・。
なんだかなぁ・・と思っちゃって。気にしすぎなのかな・・。

>>856
一緒に頑張りましょうね。
生理前とか本当にニキビ出来やすくて嫌ですよね。
彼氏の友達と会うのは、私も鬱です・・でもあんまり気にしない事にしました!
病は気からといいますしね。気にしすぎて、それが
ストレスになってニキビコレ以上悪化するのも辛いし・・。
859名無しさん:02/04/20 00:35 ID:R68pEkM/
>857
大根おろし?
ビタミンCってことかな。
860メイク魂ななしさん:02/04/20 01:23 ID:Z/fOG75b
ここ半年以上ニキビに悩まされて
何塗っても、ビタミン取っても完全に治らない・・。
明日思いきって皮膚科行ってみます!
保険適用内で効けばい-んですが・・・。
861メイク魂ななしさん:02/04/20 01:46 ID:KL9rRMTr
>>855
そうそう美容院いけないんだよねデコにきびあると・・
前どうしたの?って言われて恥ずかしかったので。
髪の毛があるからにきびができてしまうんだけどさ
862メイク魂ななしさん:02/04/20 04:40 ID:jA9irShX
どんなに漢方薬などで体質改善しようとしても
直らないニキビが青汁飲み出してスパッと
綺麗な肌にかわった!!びくり
一日たくさん飲んでるよ
863メイク魂ななしさん:02/04/20 05:44 ID:WcZso2Kc
別にこんなこと書かなくてもいいんだけど書く。

今日電車ん中で20才ぐらいのお目目パチーリしたかわいいコを見た。
でも惜しいことに両ほっぺがクレーター。
・・惜しいなぁ、ホントに。少なくとも読者モデルはいけそうな顔だったのに。

私もこのスレ参考にしてがんばって顎のニキビ群治そうっと。
まぁそんだけです。
864メイク魂ななしさん:02/04/20 08:08 ID:THh8vm0a
>>863
夜明けに決意して書いた意味がわからないなり・・・・・、アオリ?
865メイク魂ななしさん:02/04/20 09:17 ID:sLuXCj09
別にアオリでも何でもないと思うけどね。なんでアオリと思うかの方がわからない。
866メイク魂ななしさん:02/04/20 10:33 ID:uZVE7HHX
>864
おまえのが意味わからないなり
867864:02/04/20 13:04 ID:THh8vm0a
>別にこんなこと書かなくてもいいんだけど書く。

この宣言の意味が分からないから。

>866おまえごときにおまえよばわりされたくねーよ。不細工。
868メイク魂ななしさん:02/04/20 13:08 ID:BQU2oocB
アクネがいいんじゃない?
869メイク魂ななしさん:02/04/20 13:26 ID:/UhNLoe1
1年以上悩んでたにきびが最近ひきはじめた。
ずっとビタミン剤飲んだり色々してたのに、それは全然効かなかった。
最近始めたことといったら、美顔器(1週間前くらいから)と
デコポンってでっかいみかんみたいなのを1日1個食べてるだけ。
最近ビタミン剤は飲んでない。
完治はしてないけど、治りそうなヨカーン。
870nikibi:02/04/20 13:33 ID:IjwkNgrD
にきびいて〜
もう小6のときから少しづつできつづけて
いまじゃにきびが常に30個は確実にあるからね
運動すれば確かにきれいになるけど、だけどさ〜
んなこと毎日やるわけにはいかないし
まじでむかつく。このまま跡に残ったらどうしよう。。
しかも親は病院に行く金だしてくれないし
考えれば考えるほど泣けてくる。今半泣きしてるし
まじで苦しい。。。。。。。。。。。。。。。。
いっそ死なせて。。と思うほど辛い。この苦しみを理解できる人は
いるだろうか
871メイク魂ななしさん:02/04/20 13:34 ID:Dlhrr+MD
私は可愛くない上にニキビもニキビ痕(クレーターも)ある。

ニキビスレに書くにはちょっと無神経だと>864さんは言いたかったんじゃ
ないかと。。。
872メイク魂ななしさん:02/04/20 13:45 ID:Wx1Hbya9
体内の毒素のせいでニキビができるタイプの人は青汁が効くよ。
私は青汁飲んでからニキビできなくなった。
青汁買う時の注意は無農薬のヤツを買ったほうがいいよ。
有名な○ューサイは昔キャベツを混入させてたとかで信用できない。
873メイク魂ななしさん:02/04/20 13:55 ID:bx3iJMY9
>>870
気持ち分かるよ。私も顎と頬が酷くて死にたいくらいだった。
でも今は生理前ぐらいにしかニキビはできない。
きっと自分に合う解決方法があるから。
874メイク魂ななしさん:02/04/20 14:05 ID:CCPfWrTJ
>>870
運動すれば良くなる、というのは新陳代謝が良くなれば改善されるのかな。
半身浴とかして、カラダを温めて代謝を良くしてみる、というのはどう?
875メイク魂ななしさん:02/04/20 14:56 ID:GcA3qQj/
食事はどういうふうに気を付けてますか?
どんなのがだめで何がいいのかわからんです。
876メイク魂ななしさん:02/04/20 15:04 ID:nrdDIY85
しばらく調子が良くて、ん??完治に向かってる??
とか思ってた矢先にニキビ君ができちゃうと、
いつも以上にショックを受ける・・・。
でもいつもそれの繰り返し・・・。
自分なりに肌がいい!!と思える継続日数を増やしたい・・・。
でも2日が限界・・・。鬱・・・。
877メイク魂ななしさん:02/04/20 15:06 ID:dtOIP0V5
>875
よく悪いと言われるのはコーヒーとか唐辛子とかの刺激物、
過剰な油分とか、あと私が医者に言われたのはお餅が悪いとか。
良いものはやっぱり野菜類でしょう。
ビタミンCを豊富に取ったり良質なたんぱく質の摂取も必要ですね。

毒素を出すならどくだみ茶もおススメ。
あとお酢!
878863:02/04/20 15:48 ID:EHoicbrF
ん?別に煽りじゃないよ。
夜明けに書いたのはただ単にやることがなくて、しかも寝れなかったから。
そんだけ。

こういうことをニキビスレに書くのって無神経なんですか?
ニキビが治ったらかわいいorかっこいいのが引き立つ人が
このスレにもイパーイいるんじゃないかな?と思っただけなんだけども。
いやマジでそんだけよ。

879メイク魂ななしさん:02/04/20 16:00 ID:TU3XBjrA
>877
お餅がダメってのは、もち米がよくないってことでしょうね。
前に雑誌に書いてありました。おかきとかもよくないみたいです。
880メイク魂ななしさん:02/04/20 18:55 ID:lhW66Iz2
今日、皮膚科行ってきたYO!
早く行けばよかった〜〜!
思ったより安くてビク-リ!!
飲み薬&ロ-ション&塗り薬でしめて900円ナリ!
これなら継続できそうだ。
881863:02/04/20 19:30 ID:8eRAx+3C
さっきこのスレ始めから途中まで読んだ。
あの顎とかにできる痛いぼっこりはにきびなんですね。
顎に力入れて皮膚をつっぱらせると、このニキビすごく痛い・・

このぼっつりが出来たら私はエルタシン軟膏というのをちょこっとだけ塗ってます。
これ塗ったら次の日の朝には悪化してることはまずありません。
うちは病院やってるんでそこら中によう分からん軟膏が転がってます。
でもこれってニキビに塗っていいものなのかなぁ。
成分は硫酸ゲンタマイシンっていうものらしい。



882メイク魂ななしさん:02/04/20 20:04 ID:Clh0FSO6
だまされたと思って朝晩2回納豆を食べてみるよいーよ。にきびの原因は
人それぞれだから、みんなにきくとは限らないけど、アダルトにきびに
悩んでたあたしには確実にきいた。にきびができなくなってからもう3ヶ月
たつよ。あとは跡を消すだけ。やってみてくらさい。
883メイク魂ななしさん:02/04/20 20:08 ID:ypTKVmC7
そんなんで治ったら苦労はないよ・・・・・。


頬にニキビが・・・。規則正しい食生活を続けているのに・・。
なんでだよ〜。

884メイク魂ななしさん:02/04/20 20:18 ID:WvGUMJZi
>>883
あるある・・
885メイク魂ななしさん:02/04/20 21:24 ID:CDHkuita
便秘対策も兼ねて、今日から毎朝ヨーグルト食べる事にしたよ。
今、通常ニキビに加えてデコの真中にでっかいおこもりニキビあって鬱。
スキコンパック貼りまくり&塗り薬で4日目でなんとか固くなってきたかも。
886882:02/04/20 21:32 ID:/0JnV2Ar
私もいろんな皮膚科いっても規則正しい食生活してても治らなかったけど、わたしのばーいはストレスに
よってホルモンバランスが崩れてアダルトにきびが出来たから、納豆に含まれる
女性ホルモン様の物質イソフラボンが効いた模様。あ、でもほかに毎日ヨーグルト
食べたりもしてる。両方いいんだと思うんだけど。毎日2パック1日も欠かさず
必ずってのがいいんだと思うよ。しつこいようだが、そんな事でとおっしゃらずに
試してみる価値ありよ。
887862:02/04/20 22:31 ID:dLQVYyx+
・872さんも青汁?ちなみにどこのん
飲んでます?わたしはグリーンナチュレ
ノパウダーです
888メイク魂ななしさん:02/04/20 23:47 ID:otXMw9O1
ヨーグルトってどのくらい食べればいいのかな、
よく売ってる500g入りのだと何日くらいで食べきりますか?
889メイク魂ななしさん:02/04/21 01:12 ID:ACNns4A5
私小5からニキビ出来始めてずっと顔中に赤いニキビで
ひどかったんだけど、最近石鹸&石鹸シャンプーにしたら
一ヶ月くらいで治った。でも合成シャンプー使ったりしたら
再発しちゃう。皆さんシャンプーに気使ってる?
どんなに顔にかからないように洗って洗顔は最後に洗っても
ニキビ出来ちゃうし。ホント重要だと思った!
後はビタミンC・B2飲んでる。
Cは一日2000mgは最低飲んでる←これも重要だと思う。
でも一番基礎的な睡眠ができない!
既出だったらゴメンだけど、合成シャンプーだまされた思って
やめてみて☆
890メイク魂ななしさん:02/04/21 01:18 ID:+2JLpeNb
891メイク魂ななしさん:02/04/21 03:58 ID:wMVn2Eid
>>889
・・・・・・・(;´∀`)?


いや、言いたい事はわかる。わかるがしかし
892メイク魂ななしさん:02/04/22 00:30 ID:g0aZqCwX
>>888
手作りしてるのでわかんないけど、わたしはデュラレックスのコップに
生フルーツ(オレンジとかパイナップルとか)を入れてヨーグルトをかけて
一杯くらいにして食べてる。ヨーグルトの量だけだと1回200グラムくらい
なのかな。もうちょっと少ないか。別に量をきめて食べて無いからな。。。
893メイク魂ななしさん:02/04/22 00:59 ID:ALzQX75z
ヨーグルト1年は毎日食べ続けている。
おなじように好きでほぼ毎日パイナップルのジュースを200ml飲んでいる。
でも、去年の秋から突然でき始めた白ニキビは消えない。
何が原因なんだろうか・・・・
ちょうどその頃から使いはじめた洗顔につかっているビオレのせいかな。
去年は紫外線対策を怠ることが多かったからそのせいだとばかり思っていたんだけど・・・
実は、肌の白いぶつぶつがニキビだと今頃知ったのよ〜 バカだよ私。
894メイク魂ななしさん:02/04/22 02:08 ID:Ye8UTFUY
895メイク魂ななしさん:02/04/22 14:22 ID:PZ6i804t
約8年ともに生活してきたニキビ・・。最近減ったの(・∀・)
まず、豆乳を毎日飲む!!
あとはマメに枕カバーを洗濯する!!ですな。

他に豆乳でマシになった人いるかなぁ??
896メイク魂ななしさん:02/04/22 15:33 ID:SPBJsUP3
昨日紀○の豆乳飲んだら、しばらく喉変になった・・・<咳しすぎた時みたいに。
897メイク魂ななしさん:02/04/22 16:32 ID:PZ6i804t
895も○文の豆乳はあまりスキじゃないです(汗
ココアとか入れたら飲みやすいYo!
豆乳合わない人もいるみたいだからムリしないでね☆
898メイク魂ななしさん:02/04/22 16:41 ID:HtNhYcf/
>897
いい事聞いた!
ココア豆乳やってみるYO。
便秘とニキビ対策で飲みたいから。
899898:02/04/22 16:42 ID:HtNhYcf/
ID変ってるけど896です。
900メイク魂ななしさん:02/04/22 17:34 ID:4uR8UiRv
豆乳か。普通に飲むにはほんと辛いんでココアとか料理に使うといいみたいですね
901メイク魂ななしさん:02/04/22 17:40 ID:OA1WtgMp
つらい・・・んだよね?からいわけじゃないよね?
漢字ってむつかしい(w
902メイク魂ななしさん:02/04/23 15:58 ID:FK4acTvQ
付き合っている彼氏が自分よりも肌が綺麗で凹んでます。

ドルックスのミルククレンジング及びTISSでしっかり化粧を落とし、
DHCの石鹸で洗顔。その後にニュートロジーナの化粧水を付け、
更にカリテのライトミング保湿液を付ける。
最後にニキビじたいにオロナインを薄くつける。

ここまでしないとニキビがおさまらない。
普通の固形石鹸で入浴時にしか顔を洗わない彼氏が赤ちゃんのような肌。
うらやますぃ・・・。
903メイク魂ななしさん:02/04/23 16:15 ID:m8Iz6bMo
>902
DHCの石鹸あたりに原因がありそうな(体験談)

水スプレースレで絶賛されていたソワンドー使って二週間。
しつこかったアゴ周辺のアダルトニキビが見事に沈静化!
肌への浸透率がものすごくよくなるみたい。
寝しなにつけると翌朝までベタベタと肌の上に残っていた薬(病院でもらったやつ)が、
ソワンドー使いだしてからは残らなくなった。
まだフェイスラインの方はぼこぼこしてるけど、しばらくこの方法でいきたいと思います。
904902:02/04/23 16:19 ID:FK4acTvQ
>>903
他の固形石鹸や洗顔フォームだと、肌がつっぱるんです。
そうすると更に皮脂が出てきて一気に毛穴が黒ずみます。

水スプレー・・・私もやってみようかな。
もう何でもいいから試して、ニキビとおさらばしたい(涙)。
905メイク魂ななしさん:02/04/23 16:20 ID:AUq2HRyw
>>902
TISSのオイルクレンジング?ニキビ肌にはキツイのでは・・・?
906メイク魂ななしさん:02/04/23 16:58 ID:GlQSpTLo
>>903
本当!?わーい先週ソワンドーのスプリングウォーターを注文したばかりです。
今からすごく楽しみ!
ところで903さんは洗顔の後すぐにソワンドースプレーして終わりですか?
(ニキビの薬は別として)
乾燥とかしないですか?

良かったら教えて下さい。
907903:02/04/23 22:36 ID:m8Iz6bMo
>906
いえ、普段のお手入れの前にひと手間といった感じです。
洗顔→ソワンドー→化粧水…というような。
スプレーしたあと軽く押さえる程度でいいそうですが、私はコットンで軽くパッティングしています。

906さんにも効果があるといいですね。
908メイク魂ななしさん:02/04/24 01:25 ID:d76jyyS6
尿素で作った化粧水カナリ効くよ!使用して1週間ですが、赤く炎症おこしてたニキビ達
全部ひいた。跡はまだあるけど..。プラス牛乳飲んでました。これは効果あったのか
わからないけど、尿素はマジです。毎日憂鬱だったんですが、治ってきて本当に
うれしい!みんなも試してみて下さい!
909メイク魂ななしさん:02/04/24 02:12 ID:bcZqKC2t
池野クリニックに行った事ある方いらっしゃいますか?
もうどうにもならず病院を決意して今調布の相澤さんと池野クリニックで迷っています。
どっちも高そうで不安だけど・・・効果があるなら行くぞ!と思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
910メイク魂ななしさん:02/04/24 02:17 ID:rWDCMoDo
>908
尿素の化粧水効いたんだ。よかったね。うらやましいよ。
私、尿素の化粧水使ってもう3年くらいだけど、
何の変化もないよ。悪化もしないけど、良くもならん。。。
ニキビできるできる。ニキビ跡もそのまんま。
でも、何使っても私の肌は変わらないので
安い尿素のやつ使ってます。
化粧品代が節約できて、大助かりよ。
911メイク魂ななしさん:02/04/25 00:34 ID:Ek6URqU4
硫黄系のニキビ薬ってどうなんだろう。
大分前、資生堂の「エルセリエ」っていう硫黄系の化粧水使ってて良くなった。
最近またニキビ出てきたから、こんどは近江兄弟社のアクネローションっての使ってみてる。
912911:02/04/25 00:43 ID:Ek6URqU4
ああっ、結構前スレで語りつくされてる。
ごめんなさい。
913メイク魂ななしさん:02/04/25 01:13 ID:MlIU56N/
このスレ初めて来ます。
コーヒーって駄目だったんですね‥
1年半前ぐらいからお気に入りの喫茶店見つけて頻繁にコーヒー飲みだしたから
最近は飲まなきゃやってられないほどになってきてた‥
やばいなぁ。お茶とか野菜ジュースにしようかな。
914メイク魂ななしさん:02/04/25 02:04 ID:qYLbxJM6
3日くらい前からパイヨのパテグリースピュリファン使ってるんだけど
ケッコー効いたYO! ラインで揃えてみよーかなと思うんだけど
使ってる人いる? 
915906:02/04/25 12:22 ID:mLlEeAwL
>>903さん
なるほど、化粧水の前にソワンドーですね!次に入る成分の浸透が
良くなるんでしょうねー。
これから夏だし、さっぱりして丁度いいかも。
どうもありがとうです★
916メイク魂ななしさん:02/04/25 13:12 ID:6dDsHmly
>913
ここでは豆乳がなかなか評判いいよ。お茶は緑茶かどくだみお勧め。

さっき見つけたのだが
豆乳のおいしい食し方がいろいろ載ってます↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012094445/l50
917メイク魂ななしさん:02/04/26 00:51 ID:JdFgYrdH
ヨーグルトは、確かにとても良いです。
お腹の中からキレイになる実感があります。
私もヨーグルトを食べ初めてからニキビがみるみる減りました。

朝食や、昼食のデザートに食べられるので手軽だし、
フルーツ入りのものやドリンクタイプなど種類が幅広くて、
選ぶのが楽しくて飽きないので、毎日続けるのが苦になりません。
「必ず無糖のプレーンじゃなきゃダメ!」というふうに制限しちゃうと
続けられなくなっちゃうんですよね〜。

1日に食べる量は100g前後くらいで良いんじゃないですかね。
栄養価がとても高い食品なので、食べ過ぎるのもダメらしいですよ。
918メイク魂ななしさん:02/04/26 00:57 ID:N/3kMnM6
植物性の乳酸菌だと、さらにいいらしいですね。
書き込みあった気もするけど、生きたまま腸にとどく割合が多いらしい。
キムチ(とくに韓国産)が便秘に最強だってテレビで言ってた。

嗚呼。。。なんか奥深くに出来るニキビが。
何かがあるんですよ奥のほうに。押しても出ないし。どうすりゃいいのさ。
919メイク魂ななしさん:02/04/26 11:18 ID:RaGconNX
スカージェルってどうなんでしょうか?ttp://www.rakuten.co.jp/harmony/389236/442791/
920メイク魂ななしさん:02/04/26 15:38 ID:dnfIfDy/
みなさんにお聞きしたいです。
角質にたまる脂肪たちに手を焼いています。
ほっとくとニキビになっちゃいそうで、いつも手でギューって搾り出しちゃうのです。
後になるからダメってわかってるのですが、ボツボツが気になってやっちゃいます。
これって化粧品等によってなくなるのですか?
昔はやってたビオレの鼻パック(でしたっけ?かなり痛いやつ)でも出てきてくれないくらい手強くなってます。
3日くらい放置すると鼻などはざらざらになっちゃいます。
とっても困ってます。
良いアドバイスお願いします。
921メイク魂ななしさん:02/04/26 15:43 ID:zyJAR430
>>920
それはこちらのスレかな。

○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その5.。o○
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1016952370/

ちなみに、↑このスレの定説として
・ビオレなどの鼻パックは厳禁
・とにかく保湿を心がける
が、ありますので、とりあえず鼻パックは止めたほうがいいかも。
922メイク魂ななしさん:02/04/26 15:44 ID:8vuH/lze
もう30代後半なので、脂はかなり減ってきたけど、
肌表面がボコボコで、赤い(薄いけど)ブツブツが
全くなくなりません。未だに時々にきび(吹き出物)も出ます。
肌表面の脂はないんだけど。むしろ、潤ってないです。
やっぱりこういう肌って、一生治らないのかしら?
ツルツルの肌には一生なれないのかなあ?
923メイク魂ななしさん:02/04/26 15:57 ID:2UMNePKJ
皆さんに質問!!
親が豆乳の粉なるものをお土産に買ってきたんです・・が!
成分を見ると大豆100%でした。コレってつまりは
きな粉ですよね!?違うのかな?豆腐作る課程の匂いがします。
大豆そのものだから豆乳より栄養ばっちり?
作り方は水で溶くのみ。きな粉は大豆の粉ですよね?
誰か教えてください!!
924920:02/04/26 16:58 ID:LNLygg3F
>921
ありがとうございます。
専用のスレあったんですね。
てっきりニキビでいいかと・・・
お恥ずかしい限りです。
925メイク魂ななしさん:02/04/26 17:56 ID:BTMrz1C5
納豆が良いとよく書かれてるんですが、
豆腐や枝豆でも効果ありますか?
どうしてもあの臭いが苦手で・・・・
健康にも良さそうだし、鼻つまんで食べるかな〜。
926メイク魂ななしさん:02/04/26 18:07 ID:BP01la7R
うーわー!!
皮膚科でもらった薬(硫黄入りの)付けてたら大変なことに!
皮膚の表面がガサガサで熱持ってて感覚無くて、汗かかないよー。
薄い表皮の下の、毛穴の内側あたりに、白い膿の粒みたいなのがびっしり。
これ、皮膚炎?うわーん!ヤブ医者ー!(涙)
927メイク魂ななしさん:02/04/26 18:37 ID:FMxhD1fo
何度か納豆が効くという書き込みがあったので、
ガイシュツかもしれないけど、納豆情報。

納豆のナットウキナーゼ?納豆菌?よくわからないけど、有効成分は
腸の中で3日くらいは生き延びるそうです。
だから、納豆毎日食べられない人は3日に1度納豆を食べただけで
充分効果は期待できるみたいです。
928メイク魂ななしさん:02/04/26 18:47 ID:5fm41hfE
>923
大豆の粉っていったら黄な粉だけど、豆乳の粉というからには
大豆から成分を抽出したってことでは?
929メイク魂ななしさん:02/04/27 11:03 ID:G4I0575L
納豆一日3パック食べてるYO!
新しいニキビは出来なくなったが…
かわりに…おならがクチャイ〜♥
930メイク魂ななしさん:02/04/27 11:25 ID:98HB0KuO
私も納豆好きで食べてるけど、最近聞いた話。
納豆をご飯の上にのせて食べると、納豆菌が死んじゃうんだって。
だから意味がないらしい・・・。ご飯と納豆別々に食べないと
体にいい成分がなくなっちゃうらしいよ・・・。
私この24年間ずっとご飯にのせて食べてたよ・・鬱。
931メイク魂ななしさん:02/04/27 11:45 ID:RfBF0ZRp
>>923
私の薄い知識でよければ・・・

きな粉→大豆を炒ったものを細かく砕いたもの

豆乳→大豆を水で柔らかくしたものを砕いて、煮て、それをこしたもの。
こせずに残った固形物がおから
それに「にがり」を加えると固まって豆腐になる 

物凄く簡略して書いたけど、製造工程が全然違いますよ。
豆乳は水と大豆しか使ってないから「大豆100%」の表記、
きな粉は大豆のみだから、勿論「大豆100%」
きな粉は炒ってるから香ばしい香りがするのです。

>>930
まーじっすか。
私もご飯の上に載せて食べてましたー
大豆の「サポニン」が消えなければいいや…
932メイク魂ななしさん:02/04/27 12:47 ID:rmyOa4xO
>>930
納豆菌が熱に弱いからですかね?
でもそんなに熱くないご飯なら大丈夫な気が・・・・
933メイク魂ななしさん:02/04/27 13:31 ID:0T7pnYSy
そこまで熱に弱いの??<納豆菌
934メイク魂ななしさん:02/04/27 16:53 ID:UV0ooBdZ
>926
お医者さんに素直に合わないって言えば変えてもらえるよ。私は高校生の時本気で
すごいにきび顔だったけど就職した先が温泉ホテルだったから一度も自分の部屋の
風呂に入らず温泉三昧してたら1ヶ月で全く無くなった。温泉パワーってすごいな
と実感した。今は出産して退職しちゃったから普通の水道水風呂だけどあんまりできません。
学生にきびは多分大人になれば直る。出産しても肌はオイリーになりにくい。
935メイク魂ななしさん:02/04/27 18:48 ID:jZ7RBLr2
二週間前に池野皮膚科に行って来ました。
約五時間待ちましたが行って良かったと思います。vcローション、ダラシンローション
を処方されました。vcローションの方は塗った直後にも関わらず毛穴が引き締まった
のがわかりました。ダラシンの方もにきびの赤みや、こもりにきびにききます。
約二週間での私の肌の変わり様に、恐ろしさまで感じます。毎日、鏡を見るのが楽しみにまでなってきました。
しかし、保険適用外なので、月に14000円位かかりますね。
それに、私はもう一ヶ月分を使い切ってしまいました。
でも確実に肌は変わります
936メイク魂ななしさん:02/04/27 19:50 ID:Qbh5VfuD
綺麗な女性の死体画像を見ると、イってしまいます。
例えばこんな感じ。。
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/asn096.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/trauma/snuff3.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/zena.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/wetpanties.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/broomslut.jpg

同じ趣味の方いますか?
おすすめの死体画像があったら、教えて下さい。
ただし顔がぐちゃってるのはかんべん!

937メイク魂ななしさん:02/04/27 19:51 ID:31WtzR/B
>936
雑談スレでしなよ。
938メイク魂ななしさん:02/04/27 20:06 ID:Qbh5VfuD
綺麗な女性の死体画像を見ると、イってしまいます。
例えばこんな感じ。。
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/asn096.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/trauma/snuff3.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/zena.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/wetpanties.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/broomslut.jpg

同じ趣味の方いますか?
おすすめの死体画像があったら、教えて下さい。
ただし顔がぐちゃってるのはかんべん!

939メイク魂ななしさん:02/04/27 20:09 ID:31WtzR/B
>938
雑談スレでしなよ。
940メイク魂ななしさん:02/04/27 20:18 ID:Qbh5VfuD
綺麗な女性の死体画像を見ると、イってしまいます。
例えばこんな感じ。。
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/asn096.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/trauma/snuff3.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/zena.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/wetpanties.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/broomslut.jpg

同じ趣味の方いますか?
おすすめの死体画像があったら、教えて下さい。
ただし顔がぐちゃってるのはかんべん!

941メイク魂ななしさん:02/04/27 20:21 ID:31WtzR/B
>941
雑談スレでしなよ。
942メイク魂ななしさん:02/04/27 22:19 ID:sTfTIKD1
テレビで大根おろしが効くって言ってました。
ピリピリしそう…(大根よ偏見スマソ)
943メイク魂ななしさん:02/04/28 10:17 ID:1nmc5WAw
>>930
別々に食べても、お腹に入ってしまえば一緒では?
と言ってみるテスト。
944メイク魂ななしさん:02/04/28 16:16 ID:o/wdvNZC
豆乳効いたよ〜!!
プレーンの豆乳はキツイので(味が)
家にあったレシチンの顆粒をヨーグルトに混ぜたのを食べてます。
あと麦芽コーヒーも飲んでます。雪●コーヒーみたいで結構おいしいです。
何してもニキビ全然治らなかったけど、ここ2週間で激減してます!!
おすすめです。。
945メイク魂ななしさん:02/04/28 19:29 ID:uI2yNQam
そろそろ次スレの時期だね。
誰かお願いします〜
946メイク魂ななしさん:02/04/28 23:27 ID:lfym6G51
キムチってニキビにいいという説と悪いという説があるが、結局どっちなのかな?
947メイク魂ななしさん:02/04/28 23:28 ID:O1nfHSTq
ニキビにはクロロフィル
948メイク魂ななしさん:02/04/29 00:02 ID:MCvRAZ9L
ニキビ痕に埋め込むようは完全な透明のジェルってないかな?
949メイク魂ななしさん:02/04/29 03:51 ID:AqZWNYJW
>946
悪いという説の根拠:刺激物(辛いたべもの)は胃腸に良くない
  →胃腸が悪くてニキビが出てる人は食べちゃだめ。
良いという説の根拠:血行が促進されるので、皮膚の血行もよくなる
  →顔、首、肩などの血行不良によりニキビが出る人は食べるとよくなる。

自分の原因によって、使い分けるべし。
なんにしても、食べすぎは良くないと思われ。
950メイク魂ななしさん:02/04/29 09:22 ID:8oSvp8YD
>>948
小さいにきび跡なら、しわ埋め系のストレッチジェルみたいなのは、
結構効くよ。
上からファンデ塗れば全然めだたないよ。
951メイク魂ななしさん:02/04/29 11:46 ID:mOFPqYkP
自分は肌の乾燥とホルモンが原因のニキビと思われるのでほどほどなら
食べてOKのようですね。サンクスです!>949
952メイク魂ななしさん:02/04/29 12:46 ID:rLCHIpZA
自分は以前ハマって食べ過ぎて一か月程腹壊した人なのだが
ニキビへの効果なんぞ確認してなかった・・・
あの頃の肌の調子ってどうだったかなあ。
一度食べるとおいしくって止まらないのよね・・・

じゃ次スレは960ということで。
953952:02/04/29 12:47 ID:rLCHIpZA
キムチの事ね。
954メイク魂ななしさん:02/04/29 23:29 ID:5gmErhe5
だめだ・・・せっかくニキビよくなってきたのに
生理のせいでまた逆もどりだよ。鬱・・。
もう一生この繰り返しなのかなと思うと鬱すぎ。
明日からまた仕事だしなぁ・・早く休みにならないかな。
955メイク魂ななしさん:02/04/30 00:30 ID:0ZmCGBKq
935>
池野行ってきたんですね!そうか・・・そんなにきれいになるんだ・・・
かなり行きたくなってきちゃいました。
でも月14000円は結構きますね!でもそんなにきれいになるんだったらいいな♪
でもずーっと通わなきゃダメなんですかね?
そこの商品をずっと使わなきゃダメならちょっときついなぁと思ったりもして。
どうなんでしょうか?
956メイク魂ななしさん:02/04/30 01:08 ID:djNRdMqF
3ヶ月前からニキビができ始めて 無くなりませんでした。
最近ようやく新たなニキビができなくなりました。
しかし!! 
ニキビの跡が全然消えないのよー。
20代前半の頃は、ニキビ跡なんてすぐに跡形もなく消えたのに。
年齢のせいでしょうか?
それにしても、跡が消えるの遅すぎです。
957メイク魂ななしさん:02/04/30 02:25 ID:A8JJLrBq
ニキビに悩んで3年。大きい化膿したのはできなくなってきたけど、
顔中にある、ちょっとボコっとしてるニキビ?をなんとかしたい!!

生理後とかには突然消滅してたりするので、ホルモンのバランスで出て
くるのでしょうか??一番ひどい肌質の時には、顔中毛穴が開いて
ボコボコわけのわからないニキビのような物が出て、しかも赤い大きい
のまでブツブツでてくるし・・・・。

私は化粧品を変えると1ヶ月くらいは調子がいいんだけど、その後は全然
効かなくなってしまうんです。そういう方いませんか?

ちなみに、今はミルククレンジングで、VC9%の美容液と、ソフィーナの
ベリー×2を使ってます。

あと、水洗顔って化粧はどうやって落とすのですか?
長文スマソ。。
958メイク魂ななしさん:02/04/30 22:01 ID:raY9ABqz
個人輸入でケロコートとかいう傷跡治しの薬を見て、自分の陥没ニキビ跡が治らないかなー・・・なんて。
誰か使った人いないかなあ・・・。
959メイク魂ななしさん:02/05/01 09:46 ID:ZwGmUt74
綺麗な女性の死体画像を見ると、イってしまいます。
例えばこんな感じ。。
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/asn096.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/trauma/snuff3.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/zena.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/wetpanties.jpg
http://furt.com/flesh/fleshpix/genital/broomslut.jpg

同じ趣味の方いますか?
おすすめの死体画像があったら、教えて下さい。
ただし顔がぐちゃってるのはかんべん!
960メイク魂ななしさん:02/05/01 11:48 ID:rUwlxZJC
私は乾燥肌ですが、アゴや額に常にニキビがあります。
多分ホルモンバランスの乱れが原因だと思います。病院でもらった薬を
飲むとかなり治まるのですが、出来ればスキンケアで治していきたいなぁ
と思っています。
特に化粧水がなかなか肌に合わず、サッパリしすぎると乾燥するし、
しっとりしすぎるとニキビ勃発!でかなり悩んでいます。
どなたかこんな私にオススメの化粧水を教えて下さい。
961メイク魂ななしさん:02/05/01 13:51 ID:eI7JvJWm
私が行こうと思っている皮膚科のピーリングなのですが、
顔全体で一回\5000くらいで2週間に一度くらいの割合で6〜7回くらいやると良いそうなのですが、
もっと高そうなイメージがあったのですが、相場というのはどれくらいなんでしょうか?
962メイク魂ななしさん:02/05/01 14:03 ID:Tw2sO4SG
>>958
ケロコート、私も調べてみました。とても興味あります。
傷口やケロイドが、キレイに治るんだよね。
ニキビ痕にもよさげ。
963メイク魂ななしさん:02/05/01 14:13 ID:+1LVFq4X
>959
雑談スレでしなよ
964メイク魂ななしさん:02/05/01 14:24 ID:+1LVFq4X
パート5のテンプレ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

引き続きスキンケア・メイク・生活習慣・食事・
サプリメント等、ニキビにいい物やいい事の
情報交換をしていきましょう!

1 http://cheese.2ch.net/female/kako/989/989766335.html
2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/999610554/
3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1005924877/
4 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013651754/l50

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
965メイク魂ななしさん:02/05/02 01:07 ID:Cmn0Lt3H
>>963
気が合いそうdすね。
僕とインナウトしない?
966メイク魂ななしさん:02/05/02 11:03 ID:IKERpOVF
テンプレはりなおし


引き続きスキンケア・メイク・生活習慣・食事・
サプリメント等、ニキビにいい物やいい事の
情報交換をしていきましょう!

過去スレは>>2


1 http://cheese.2ch.net/female/kako/989/989766335.html
2 http://life.2ch.net/female/kako/999/999610554.html
3 http://life.2ch.net/female/kako/1005/10059/1005924877.html
4 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013651754/
967メイク魂ななしさん:02/05/03 14:36 ID:VgIaFziX
AGE
968メイク魂ななしさん:02/05/03 17:12 ID:Vxnub5cy
ボディショップのティーツリーシリーズのコンシーラー良い!
隠すだけのつもりが、ニキビが治ってしまった。。。なぜか。
969メイク魂ななしさん:02/05/03 19:59 ID:Pfa7jgb9
>935
池野皮膚科じゃいところで、飲み薬とダラシンローションとクリーム状の塗り薬
処方されたけど、数千円だったよ。VCローションは出なかったけどね。
自分で化学的な添加物の可能な限り少なそうなVCローション(2、3千円)
買ってました。あと、大豆製品毎日→ホルモンバランス安定にいいらしい。
きな粉・豆腐・ゆばなど。1ヶ月もしないうちにニキビが減り始め、
数ヶ月でニキビはゼロに。皮膚科には結局2度しか行かず、薬代も入れて1万円以内。
5年以上ニキビと友達だったから、まだ跡が残ってるけどさ(T_T) 気長に消すぞ!
970メイク魂ななしさん:02/05/03 21:48 ID:fkalfTDL
>>960
私も乾燥肌で顎のまわりにニキビが大量に発生して
皮膚科に通って、ホルモン治療をうけてました。
その時の皮膚科の先生に進めれらて
フィルナチュラントのモイストローションを使っています。
肌がふっくらとして、
乾燥もせず、べたつきもせずいい感じです。

ちなみに、ニキビはホルモンバランスが崩れる原因であった
ストレスを取り除いたら、面白いように治りました。
971メイク魂ななしさん:02/05/03 22:00 ID:yZZ/p6Ym
疑問なんですが、こもりニキビが出来た場合、その後白ニキビになって
ポろっととれた場合はいいんですが、
こもってたのが引いていく場合もありますよね。
その引いていったニキビはこもったまんまで又いつかニキビになって
現れるのでしょうか?中味の汚れ(こもったニキビ)を
出さないと治らないのでは。。。。?

同じ所にニキビはよく出来ると思うのですが。。。。
どうなんでしょうか。私はもう6年間ずーとひどいニキビが
あります。ニキビ跡も。

972メイク魂ななしさん:02/05/03 22:11 ID:nuAig3NZ
同じ所にニキビを繰り返すのはやっぱりちゃんと治りきってないから
なんですって。
ニキビの芯は結構根強いらしいです。
973メイク魂ななしさん:02/05/04 00:25 ID:WVF1gCu8
950さんはいないのでしょうか?
974メイク魂ななしさん:02/05/04 04:04 ID:GVG81skU
センターインのキット使った事のある人っていますか?
ニキビに効くかなぁ。。
975メイク魂ななしさん:02/05/04 05:33 ID:sb1tMBy5
>>969さん
どこかおしえてくれませんか?
976メイク魂ななしさん:02/05/04 07:42 ID:FxltVGYY
≫969さん
私も教えてほしいです!よろしくお願いします。
977メイク魂ななしさん:02/05/04 13:59 ID:4ZmhrYNl
>968
んなアホナ。
978メイク魂ななしさん:02/05/04 14:59 ID:c0Lluw6d
皮膚科処方のアクアチムクリームが全く効かないので、市販薬を使ってみようと
思っているのですが、どれがいいのでしょう。
このスレでよく出てくるのは「ペアアクネ」ですよね。
白にきびか、赤にきびに効くものがいいのですが。
979メイク魂ななしさん:02/05/04 16:06 ID:Ce3RW4cW
>978
ペアアクネは赤ニキビにいいよ。
でも白ニキビはダメだねえ・・・。白ニキビに効くの、誰か知らないですかね?
980メイク魂ななしさん:02/05/04 16:27 ID:rxBybcWm
>>971
また、でてきやがった、という経験あります。
981メイク魂ななしさん:02/05/04 16:48 ID:6CzVWzbO
小鼻の横に大きなニキビができた。
おばさんみたいで藁える(泣
982メイク魂ななしさん:02/05/04 18:06 ID:o6ZzVR0U
>>979
薬じゃないけど、オルビスのアクネスポッツが白ニキには効くと思う。
あとアベンヌのスポッツトリートメントね。
983メイク魂ななしさん:02/05/04 19:08 ID:tEsLLsCt
私はニキビあんまりできない肌だけど、
たまにぽつっとできたらコーフルていう塗り薬使ってる。
薬局に普通に売ってると思う。
化膿性皮膚疾患治療剤って書いてあるからニキビ専用じゃないけど、
抜群に効く。私は2.3日で治るよ。
色も黄色だから、薄く伸ばせば赤みも目立たなくなるし、おすすめ。
984979:02/05/04 21:08 ID:GieaQ1xF
>982
ありがとう、試してみますね。
985メイク魂ななしさん:02/05/04 21:28 ID:2lmYZTvy
新スレたてました。
●●撲滅!ニキビ関係統一スレ5●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1020515100/
986969:02/05/04 21:31 ID:TGxHJL50
>975&976
ご参考までに、吉祥寺駅南口の美香クリニックです。近郊の方にはいいかも。
生理のこともきかれることがあるかもと思って、女性の先生で探したの。
早口だけど親切で、必要なケアをやってくれます。
んで、希望があればピーリングとかもやる、というスタンス。(私は金ないからそこまではやんなかった)
ニキビとって何の菌かも調べてくれたし、
薬に対する感受性のテストをしてくれるし、必要なければ抗生剤は使わない。
ミノマイシンは私のしつこい赤ニキビには効果てきめんでした。
でも、薬の副作用が出る場合もある、って話もちゃんとしてくれたし、
信頼できる先生だと思います。風邪ひいたせいもあって、2,3日で飲むのやめちゃった。
ダラシンローション+アクアチムクリームは夜。これもじわじわと効いたみたい。
白ニキビより赤ニキビのほうがたち悪いみたいなので、みなさんも早く治してね。


987969:02/05/05 00:41 ID:LnlfUEy3
スレ5もできたけど、最後に誤字訂正だけさせてね。
↑美香ではなく、美夏クリニックです。
988メイク魂ななしさん:02/05/05 04:25 ID:5JCIfNRn
>>969さん
ありがとう
989メイク魂ななしさん:02/05/06 00:01 ID:n7EtMTqd
アクロマイシン飲んでます。明日から飲み始めて3週間目に突入。
・・・でもあまりよくなってないよ-な。ちょっとニキビがひいたかと
思ったらまたその日のうちにニキビ復活!!
アクロマイシン・・ずっと飲んでてカラダには大丈夫なんでしょうか・・。
990メイク魂ななしさん:02/05/06 01:14 ID:QO9b1t64
>>974
かっさかさになりました・・・
991重複スレより転載
1 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/05/01 19:58 ID:H4ybShPD
ニキビがおおくてこまってます。
イイ方法があったらおしえてください

2 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/05/01 20:00 ID:tzONH0rT
下剤飲むようになってから肌が綺麗に成ったよ

3 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/05/01 20:01 ID:vYMsRQpo
ホントに初歩的だが、便秘が治ったら多少は良くなった。

5 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/05/01 20:02 ID:21//s8Jn
あくまで私の場合だけど・・・ 便秘が治ったら多少良くなった。

6 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/05/01 20:03 ID:H4ybShPD
>1 げっ下剤?まじで?思いもつかなかった。
>3 便秘解消したらよくなるよねー(^0^)
2人ともありがとう