にきび完全克服法(実体験)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
にきびに悩んでる人へ。10年来悩まされたにきび。やっとまったくできなく
なったよ。医者行ったり、医者変えたり、石鹸変えたり。しかし、ほとんど効
果もなく、体質だとあきらめていたにきび。やっと直ったよ。以下にどうやっ
て治したか書きますので参考までに。なお、スレッド立ち上げてすみません。
しかし、あまりのうれしさ、さらに僕の経験からニキビで悩んでる人の気持ち
が痛いほどわかるので、目立つようスレッド立ち上げました。にきびで悩んで
る人を悩みから解放してあげたいです。お金はかかりません。
 
>>2 に書き込みますんで見てください。
2:02/04/14 13:11
まず結論から。絶対に胃を害してはいけません。一番いけないのが胃のもたれ。
ニキビのために三食必ず取るのはいいことですが、胃が苦しくなったりもたれ
る感じがするまで絶対食べないこと。腹八分目といいますが、ニキビの人は腹
六分ぐらいでいいでしょう。また、脂っこいものは極力控える。さらによくか
んで食べる。何だあたりまえだよ、とか思ってる人もいるでしょう。僕の場合
はニキビにいいだろうと思って、野菜を一杯取ってた。結局胃がもたれて胃に
負担かかってたんだね。また、サラダを一杯食べる女性がいるが、それは胃を
冷やすのでダメ。サラダなんか一杯食べなくてもいいんだと思う。チョコッと
でいいと思います。マッシュポテトを少し最初に食べて、あと野菜の多い消化
のいいものをよくかんで食べるとニキビがなくなってきました。
また、重要なのが水分です。ニキビの人は美容のために水分補給品しようと水
を取りますよね。僕もそうでした。しかし、驚くことに水、清涼飲料水を止め
たら毛穴がぜんぜん目立たなくなりました。水分排泄のために毛穴が開くので
しょう。これは直るのを見るまで信じられませんでした。
私は現在、三食の食事以外一切何も口にしません。水さえも。そして三食の食
事は消化の良いもので、腹六分目。すっかりなくなりました。
そういえば、よくスナックとか飲料水を取ってる人はニキビ多いですね。俺も
そうでした。中学ぐらいから外でいろいろ買うようになってからニキビすごく
増えたし。
また、洗顔は水洗顔にしてます。もう一年ぐらいかな。たまーに石鹸使うけど。
たまに使うとすべすべして気持ちいいです。毎日洗う必要はないと思いますが。

ニキビに悩んでる人の参考になれば幸いです。がんばって。
3スリムななし(仮)さん:02/04/14 13:13
>>1
さあ一緒に逝こう。
4:02/04/14 13:14
>>3
なんの面白みもないな。
5スリムななし(仮)さん:02/04/14 13:20
>>4
オマエガナー
6 :02/04/14 13:29
にきびって案外、身体内部の問題がおおいらしいね。
食事って大切で、油もの、糖分など取らない、基本的なことから
治していくとニキビも治っていく事が多いみたい。
私は女なのでメイクをしてしまい、水洗顔だけでもどうしても
無理だけど、水洗顔はにきびに刺激を与えないのでおすすめ。
女性は生理がけっこう不順だったり、
血がチョコレートのようにどす黒い色の月経が出る人は
出さなくては行けない血が体内にたまって、それが
悪い影響、ニキビとなって出てくる人が多いみたい。
ストレスも関係あるかな。
7:02/04/15 14:31
悩んでる人、よんでみて。
8スリムななし(仮)さん:02/04/15 14:44
たてよみした
9スリムななし(仮)さん:02/04/15 14:48
タバコはどうなん?
ニキビに悪いの?
10スリムななし(仮)さん:02/04/16 21:42
関係薄いかもしれないけどヤクルトってどう?
11:02/04/16 21:57
水洗顔ってただ水だけで顔洗うの?
12スリムななし(仮)さん:02/04/16 22:04
割と当たり前の事ばっかりじゃん
13スリムななし(仮)さん:02/04/17 14:42
でも水分取ったらお通じよくなるよ。
便秘にきびにはいいよ、私は。
14スリムななし(仮)さん:02/04/17 14:57
腹6分目ってのがな・・・むつかしいな。
今かっぱえびせん食べながら。
けしてデブでないが・・・
15スリムななし(仮)さん:02/04/17 15:35
肌に良いおやつ       
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017328038/

こんなん見つけたよ^^
16スリムななし(仮)さん:02/04/17 15:55
>>1
水ってたくさんのんだ方がいいんじゃないの?
17スリムななし(仮)さん:02/04/17 15:55
age
18スリムななし(仮)さん:02/04/17 15:56
>>1
野菜ってたくさん取った方がいいんじゃないの?
19 :02/04/18 10:01
>>18
>1じゃないけど、
>サラダを一杯食べる女性がいるが、それは胃を冷やすのでダメ (中略)
>マッシュポテトを少し最初に食べて、あと野菜の多い消化のいいものをよくかんで食べると
と、書いてあるから、サラダ(=生野菜?)を
沢山食べることがよくないって言いたいんじゃないかな?

確かに胃が悪いことや、冷えは、肌・ニキビによくないっていうけど、
温野菜のサラダとか、野菜の煮物ならいいんだろうか・・・?
火を通すことによって、消化もよくなるし。
201:02/04/18 12:13
>>19
消化がいいのはやっぱりサラダより煮物だよね。おなかがもたれない程度に
野菜食べるとニキビ良くなるよ。口の周りのニキビは胃の調子でかなり違う
から胃を守ってやりましょう。

>>16
水分あんまり取りすぎると毛穴が開きます。食事のときにとるようにして後
はなるべく間食しないようにすればにきびよくなるよ。
21スリムななし(仮)さん:02/04/24 19:15
ビール酵母はいいの?
22スリムななし(仮)さん:02/04/29 12:52
寮スレ
23スリムななし(仮)さん:02/04/29 13:05
良スレだね
age!
24スリムななし(仮)さん:02/04/29 13:31
>>23
マジレスですが、どこが?あんた1でしょ。
全然ためになること載ってないし、ニキビスレはもういっぱいです。
25スリムななし(仮)さん:02/04/30 16:36
10年来のにきびくん!若い時はおでこ〜ほお
〜あご〜最近まで首に下がってきてました!
何をしてもだめやったけどあるとき漢方の先生にいろいろ指摘され勧められたのが青汁パウダ〜でした!もうきれいさっぱり解消しました!
うまく分解できない体だったみたいで酵素
の力もあるのかな〜
本当に今まで苦労したけど・・・
わたしみたいな人いたら大麦若葉のはいった青汁ぜひためしてみて!そして感想聞かせて!!!長文すんまそ
26スリムななし(仮)さん:02/05/02 14:07
age
27スリムななし(仮)さん:02/05/05 21:28
あげ
28スリムななし(仮)さん:02/05/06 21:52
>>1
全部でたらめ※にきび完全克服法だとするならば。健康目的ならまた別。
にきびの原因はストレス。もうすべてにこれに集約される。
いっぱい食べちゃうのも、いっぱい飲んじゃうのも、いっぱい寝ちゃうのも、
全然寝れないのも、全部ストレスが原因。
だけどだからといって学校もやめれないし、ましてや会社も辞めれるはずも
ないでしょう。
だからこそ"BRON"(><)
マジレスしちゃうぞ(><)
SS製薬の"BRON"これ最強。で合法。
マツキヨで買えるYO♪
チョ〜HIGHで気持ち良いYO(><)
※しかも二次的効果ですげー痩せる。もうガリガリ。
友人のセリフ「ちょっとやせ過ぎです。コケちゃってるよ」
29スリムななし(仮)さん:02/05/06 22:16
>>28
BRONかーんなり興味しんしんです!!!なんなんですか??
やせ薬ですか??詳しく教えてください!!!!!!!
30スリムななし(仮)さん:02/05/07 00:07
ブロンは錠剤の邦画飲みやすいし、効きもイイ(゚∀゚)
これ常識。
31スリムななし(仮)さん:02/05/07 18:25
かぜのお薬だよね〜!大丈夫?(ー''ー;)
32スリムななし(仮)さん:02/05/07 20:22
だまされんなBRONは心筋梗塞の引き金
33スリムななし(仮)さん:02/05/07 23:14
こわ〜い!!( ̄■ ̄;)
34スリムななし(仮)さん:02/05/09 23:05
>>32
どうなるの?どういうこと?詳しくよろしく。
35スリムななし(仮)さん:02/05/09 23:06
ついでにホクロも取れないかなぁ。
どこかにホクロも綺麗に取れるぞ!っていうレスなかったかな。

右の顔にホクロ集中しすぎなの。散れよお前ら!(w
36スリムななし(仮)さん:02/05/09 23:26
○シャンプーを変えた(首にもブツブツができていたので、合わなかったのでしょう。無添加系にした)
○枕カバーを毎日変える
○なるべく髪の毛が肌にかからないようにする。整髪料もあまり使わない。
○規則正しい生活。ストレス解消。バランスの良い食事。
○日焼け止め・美白は必須(ニキビ跡のシミ予防・シミ消しの為)
○化粧品を変える(悪名高いDHC→薬用オードムーゲ・NOVアクネソープ等に変える)
○保湿ジェルを使う(大人ニキビなので、乾燥はニキビの元。油分を含まないセラミド配合の保湿ジェル使用)

こんな感じで、頬にあったストレスにきびを見事なくしました。
19歳から22歳までニキビだらけ、現在24歳ですが、上記方法で頬にほとんど見えないニキビ跡がうっすら残る程度。
ニキビの原因は人それぞれなので、原因にあった対処法が必要だと思います。
37スリムななし(仮)さん:02/05/11 03:13
age
38スリムななし(仮)さん:02/05/11 21:26
あがってなかった…
39 :02/05/12 20:13
14年間ニキビ面です。病院は表面の治療しかしてくれないので行ってません。今は体質改善をすべく漢方を飲んでますが効果はまだまだ。新宿に有名な皮膚科があるそうですが御存じの方いらっしゃいます?
40スリムななし(仮)さん:02/05/13 20:54
日焼け止めやファンデを塗ったら、必ずクレンジング+ダブル洗顔。
これが若いときは以外とできてなかったりする。
41スリムななし(仮)さん:02/05/14 05:47
セラミド配合の保湿ジェルでお勧めなのはなに?
42スリムななし(仮)さん:02/05/14 06:02
でたらめいってんじゃあないぞ1よ。
俺はハッキリいって生活習慣は悪いが、
今より良かった3年前よりは全然にきびが出来てない!

お決まり文句だが、
ひとそれぞれによって違うんだろ。
43スリムななし(仮)さん:02/05/14 15:19
男性ホルモンさげること
44スリムななし(仮)さん:02/05/14 19:22
>41
ニキビができてた時は、「アピットジェル」を使ってたよ。
アトピー肌の人にも大丈夫な敏感肌用保湿ジェル。

今は、同じメーカーの「アルージェ」の保湿ジェルをつかってる。
「アルージェ」の化粧水もオススメ。
45スリムななし(仮)さん:02/05/14 19:37
膿をもった吹き出物が出来たんだけど「タコの吸出し」という
塗り薬を塗ったら、3日くらいで治っちゃったよ!
塗って何時間後かに、すぐ膿が出たのでびっくりしました。
46スリムななし(仮)さん:02/05/14 19:39
たこの吸い出しは固すぎ
47スリムななし(仮)さん:02/05/14 19:43
固いのは、ドライヤーでちょっと暖めるとゆるくなって
塗りやすくなるよ。
48スリムななし(仮)さん:02/05/14 23:45
ニキビを治そうと思い、マキロンをコットンにつけて、肌につけました。っていうかこすった。
そしたら、時とから帰ってきた母に一言。「あんた色白いわよ。どうしたの。おかしいよ。」
白く成ってるーーーー。まぁ。にきびが直るっていうか白くなってしまった。
おかーさんが言ってたけど、マキロンって肌荒れるってさー。
殺菌するからニキビにも良いと思ったんだけどな。

馬鹿な私でした。
49スリムななし(仮)さん:02/05/18 13:04
>39
新宿3丁目にある、日原皮膚科クリニックのことだと思われ。
場所は3丁目にある「ビームス」のすぐそば。
しかし、私は日原に6年間通ったが・・・(以下省略)。
50スリムななし(仮)さん:02/05/18 15:14
たこの吸い出しって薬局に売ってあるんですか?
51スリムななし(仮)さん:02/05/19 23:33
今日タコの吸出し買って来ました。
薬局はしごしてやっと売ってもらえたよ…
店頭にはなくてレジの中から出てきた辺りなんか効きそう。
さっそく塗ってみます。
52スリムななし(仮)さん:02/05/20 00:59
>>9
おいおい、タバコは百害あって一利ナシ。
ニキビどころか身体全体にわるいYO!
53スリムななし(仮)さん:02/05/20 01:00
ニキビにはビタミンCの積極摂取がマストなのに、
タバコ吸うと大量にビタミンCを消費しちゃうんだよ。
活性酸素も増えるし。
54スリムななし(仮)さん:02/05/20 01:51
水泳がいいらしい
551へ:02/05/20 02:02
子供のにきびはすぐ治るけど大人にきびはホルモンバランスによるものなんで効かない!嫌でも生理前は肌が荒れる
56スリムななし(仮)さん:02/05/20 21:11
男性ホルモンが大事なのは常識だよん
57スリムななし(仮)さん:02/05/21 12:35
どうやって下げるのよ
58スリムななし(仮)さん:02/05/31 22:54
ホルモン注射を鬱ってのはどうよ?
59スリムななし(仮)さん:02/05/31 23:09
顎にニキビができるのは、内臓に負担がかかってるからです
何があっても、夜八時以降食べなければ自然と消えて行きますヨ。
私は一週間ぐらいで、ひいていきました
基礎化粧は、個人的にはニキビ肌用に開発されているアクセーヌがお勧めです
毎朝、起きて鏡を見る度にニキビが消えていき肌が白くきれいになっていくのを実感できますよ
60スリムななし(仮)さん:02/05/31 23:19
顎にニキビができるのは、内臓に負担がかかってるからです
何があっても、夜八時以降食べなければ自然と消えて行きますヨ。
私は一週間ぐらいで、ひいていきました
基礎化粧は、個人的にはニキビ肌用に開発されているアクセーヌがお勧めです
毎朝、起きて鏡を見る度にニキビが消えていき肌が白くきれいになっていくのを実感できますよ
61スリムななし(仮)さん:02/06/01 08:46
注射はこわいから飲んだら
62スリムななし(仮)さん:02/06/02 19:36
わたしには中外製薬のペアアクネクリームがイイ!と思ったよ。
ぬって寝たらおきた時ほとんど引いてた。
まぁ人それぞれだからお薦めとはいわないけど、
1000円もしないしよかったら試してみてください。
63スリムななし(仮)さん:02/06/03 22:28
あげ
64スリムななし(仮)さん:02/06/04 02:17
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |さげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
65スリムななし(仮)さん:02/06/08 01:13
あたしねぇ〜7年間苦しんだニキビ・・・直ったよ・・・
ニキビは完治しないって聞いたけど・・・まじ直りました。
化粧品でなんだけど・・・
ジーマAPシリーズとプラセンタ研究所の
エストラックスっていうクリームで・・・
けして化粧品会社の回し者じゃありません。
但し、あたしのは典型的なアダルトニキビ
若い子のニキビに効くかはさだかではありません。
66スリムななし(仮)さん:02/06/08 08:32
私もエストラックスでにきびがかなり治ったよ。だけど少し高いので、今は同じ女性ホルモンが入ってるエストラナイトのほうを使ってるけど。経済的には楽だから・
67スリムななし(仮)さん:02/06/08 12:43
68スリムななし(仮)さん:02/06/08 22:11
お茶洗顔で直ったって方いらっしゃいますか?
69スリムななし(仮)さん:02/06/08 23:19
=65
66さんへ・・・
エストラナイトってどこの製品なんですか?
よかったらお値段ともどもおしえてください。
70スリムななし(仮)さん:02/06/09 00:32
18-21歳の間 今考えても憂鬱になるような
ものすごく酷いにきびに悩まされていました。
道ですれ違う人が私の顔を見て振り返るくらいの
それはそれは恐ろしい状態でした。
もちろん皮膚科にも2年以上通い 薬も飲み続けました。
規則正しい生活もしました。
血液の循環を促すため運動も心がけました。
(私の場合 水泳はにきびが余計に悪化して腫上がってしまいマイナス効果でした)
基礎化粧品も病院推奨のものを使いました。
でも、でも、どうやってもよくならかったんですね。
ストレスがなくなれば治ると言われた事もありますが 
そんな事言われてもストレス??ないんだけどな〜・・
当時こんな状態で 原因も治療法もわからず途方に暮れていました。
私の肌は異常に敏感肌だったため
塗り薬はどれを試してみても余計に化膿して悪化してしまうだけでした。
 =話が長くなってきましたので にきびを完治した結論から言います。=
学業の都合上、1年間中国へ行くことになり、
そこの現地の病院で処方してもらった薬(漢方になると思います)これを飲み始ました。
これはものすごく排便が促される薬で1日に何度もトイレに行きます。
(おなかの中のヘドロを出す とにかく出し切る)こういう表現が適切かと・・
よく考えると多少下剤成分が含まれていたと思います。
日本にいた頃も 通じ がつくような薬は処方してもらっていました。
でも、毎日普通の量を出していたのではあの酷いにきびは治りませんでした。
中国で出してもらった漢方はきっと日本のドクターだと きつすぎる とおっしゃるかもしれません。
しかし私の場合は、毎日毎日大量に排便を出し続けた結果にきびは治っていったのです。
体質にもよるかもしれませんが 西洋薬よりも漢方薬が私には合っていたようです。
西洋薬を使う皮膚科に長く通院されていてもなかなかよくならない方は
日本でも漢方の先生にぜひ1度相談されて、とにかく排便が大量に出るような薬を
処方していただいてみてはいかがでしょうか。

すみません。つい熱くなり長くなってしまいました。

71スリムななし(仮)さん:02/06/09 09:33
エストラナイトは女性ホルモンが入っている相澤皮膚科で通販の化粧品だよ。
相澤皮膚科に問い合わせてごらん。
72スリムななし(仮)さん:02/06/09 09:44
脂漏性皮膚炎の克服法ってありますか?
スレちがいですみませんが…。
73スリムななし(仮)さん:02/06/09 23:02
>>70
それはなんて言う漢方ですか?
7470:02/06/10 02:29
70です。
>73さん
大変申し訳ありません。
漢方名は覚えていないんです。
ただ前にも書きましたように毎日大量の排便を促すものでした。
以前、偶然テレビでアトピーの特集をしていた時、
女優の松尾和子さんの息子さんも漢方で大量の排便を出し、
自殺まで考えた程酷いアトピーが治ったということをやっていました。
にきびとアトピーは違うとは思いますが、体の中の毒素を出すということは
少なからず肌にいい結果を生むようです。
75スリムななし(仮)さん:02/06/10 12:47
age
76スリムななし(仮)さん:02/06/10 20:59
age
77スリムななし(仮)さん:02/06/11 00:42
rumin A
78スリムななし(仮)さん:02/06/11 02:32
>>70>>73>>74
私も下剤系の漢方を飲んだことがあります。
たまたま入った薬局でおじさんが
「その顔治してあげる」
と、その漢方をくれました。
数年前のことで値段は覚えていないのですが
「お金ないから買えません」と言ったところ
1ヶ月以上はありかと思われる大量のサンプルをくれました。

その直後から下痢下痢下痢・・・・・
肌は悪化しました。
その時私は特に便秘でもなかったし
数日下痢が続いて肌がよけい悪化したので
飲むのをやめてしまいました。

その後思い出した頃に下剤として服用することはありましたが
やっぱりその後の肌の調子が悪かったです。
黒くて小さい丸い薬だったかも。
とりあえず日本にも下剤系のニキビ薬はあるので
がんばって探してみてください。
私は二度と使おうとは思いませんが・・・・・
79スリムななし(仮)さん:02/06/11 03:21
>>78

 逆・陀羅尼助だな
80スリムななし(仮)さん:02/06/11 16:25
ルミンだね
81スリムななし(仮)さん:02/06/11 16:56
もう出てたら申し訳ないのですが・・・
小太郎というところから出ている「漢方ニキビ薬」が
私にはすごく効きました。
服用し始めてからまだ3週間もたっていませんが
赤みのあるニキビはなくなりました!マジです。
一瓶で5日分(1日3回、1回に4錠飲むので)で\980です。
白ニキビがポチポチあったのも減ってきました。
だまされたと思って試してみて下さい。

あと、「ハチミツ黒酢ダイエット」も飲んでます。
タマノイ酢から出てる飲み物ですが、黒酢も肌にいいらしく
肌がもちもちしてきています。
82スリムななし(仮)さん:02/06/11 21:31
age
83スリムななし(仮)さん:02/06/18 10:00
24歳まで一度もできなかったニキビ。
ポテチを3袋食べようが 板チョコ3枚食べようが
本当に一個もニキビできたこと なかったんだよ!
(単なる食べすぎだな こりゃ)

それが海外に住むようになってから3ヶ月目ににきびが出来て
それ以来 ずーっとここ3年ニキビを欠かしたことはありません(泣)。
つぶすのがクセになってしまって(→若い頃にニキビを経験してたら
昔の経験で”つぶすのは良くない”と思えるんだろうけど
最初「これがニキビかー」と楽しくて(?)つぶしまくったら それがクセに・・・)
その上 新陳代謝がもう悪くなった年齢の肌なので 跡は残るし 鬱だ。

スレ違いでスマソ。でも油分を摂る=ニキビが出来る というのは
私の場合とは違うかな と思ったので 書いてしまいました。
84スリムななし(仮)さん:02/06/18 10:23
コーヒーはにきびに悪いの?
コーヒーが好きなんだけど。
母親がやえろっていうんだよね。
にきびはあごに集中してできる。
しかも膿があるでかいやつ。
コラージュって石鹸使ってるけど、
1年間使っていたら
一年前よりは良くなってきた感じがするな。
けど、安くてもっといいものないのかな?
85スリムななし(仮)さん:02/06/20 07:12
>83さん、私もです! 日本にいた頃はニキビが出来なかったのに
アメリカに住むようになってから、大量のニキビが頬に・・・。
日本に一時帰国すると決まって、肌は綺麗になります。
きっと、ストレスと水がいけないのでしょうね。
86スリムななし(仮)さん:02/06/20 07:54
まだ完全に治ったわけではないんですが、グレープフルーツを1日に1個、みかんゼリー(どっさりみかん)を食べたら、酷かったニキビと赤みがだいぶ良くなりました。私の場合ニキビの飲み薬よりこっちの方がよく効きました。
87スリムななし(仮)さん:02/06/20 08:39
ストレスとホルモンだろ。水もか
88スリムななし(仮)さん:02/06/20 09:21
水を飲みすぎるのはわたしも良くないと思った。
わたしは油性肌だけど、肌にいいと思って水をがぶがぶ飲んでたら
次の日は最悪。5こくらい一気に白にきびが増えた。水分の取りすぎ?
89 :02/06/20 09:36
水分摂りすぎると、胃液が薄まるから消化が悪くなったのかも?
90スリムななし(仮)さん:02/06/20 09:38
ガクト様は3リットル。
叶姉妹もボトル2リットル(ワイン)とか呑んでるのに・・・。
結局は運命?
91スリムななし(仮)さん:02/06/20 10:02
カルキタプーリの水道水は体に悪かろう。ミネラルウォーター飲め。
92スリムななし(仮)さん:02/06/20 10:05
>>91
還元水だろ。まぁ、20万する商品が売れてるが
(当方購入しますた)、カネナイ奴はトルマリン使って
還元水つくれや。
93スリムななし(仮)さん:02/06/20 10:59
>>83 >>85
まるっきり私と同じです!
日本にいた時は超美肌だった私。アメリカに住むようになってから
一度もにきびの無い顔に戻ったことはありません。
もう3年になるなぁ・・・
94スリムななし(仮)さん:02/06/20 11:04
アメリカ来てニキビでき始めたけど私は
こっちで治ったよ。でもアメリカの食生活と
マイノリティーとしての生活は精神に良くない!!
95駄スレ阻止同盟:02/06/21 23:49
96スリムななし(仮)さん:02/06/23 00:24
>70さんへ
私も漢方薬局で同じこと言われました。
私はもう10年以上ニキビと戦っています。治ってもすぐでき
治ってもすぐでき、どんどん悪化して今は顔にニキビが無いところは無いです。
皮膚科、エステいろいろ通ったけど、ちょっと治るのは一時的なだけでした。
近くの漢方薬局へ行きそのことを告げたら、私の場合は便がちゃん出ていないことが
一番の原因ではないか。と言うことでした。腸の中に食べたものが残っているのは
体に腐ったものがずっと残っているような状態だ(大袈裟ですが)と言われました。
毎日毎日きちんとたくさん便を出すことが重要!
便が毒素を運んで体をきれいにしていってくれるそうです。
今は腸を元気にするため「50億プラス?�」を飲んでいます。
飲みはじめてまだ3日なのでニキビが治ったと言うことはありませんが。
ニキビにはキムチ、お酢ものが特に良い食べ物。
>81さん
私も「ハチミツ黒酢ダイエット」飲んでます。
お茶はハトムギ茶が一番美肌効果があるそうです。
私はせっせと便出しに頑張ります。
97スリムななし(仮)さん:02/06/23 09:44
私は顔の産毛のレーザー脱毛をしたらニキビができなくなりました。
先生がおっしゃるには全員に利くわけではなく、9割の人には効果があって
あと1割は効果のない人もいるということです。
産毛がないだけで肌はつるつるして化粧のりもいいし、満足してます。
問題はニキビ跡ですが、これはケミカルビーピングとビタミン導入で治して
行こうと思っています。
98スリムななし(仮)さん:02/06/23 10:32
ワニの糞を顔にぬればニキビなおるぜ
99スリムななし(仮)さん:02/06/29 22:08
あげ
100スリムななし(仮)さん:02/06/30 04:58
>>96
一日に何回便通があれば正常なんですかね?
私は一日一回でるかでないか位なんですけど、
やっぱ一日に2回は出ないと正常とはいえないんですかね??
101ピコ:02/06/30 05:23
半年前から異常にニキビがあって、相澤さんに通い始めてがんばって直そうとしてるとこですが、とりあえずニキビによい石鹸はなんですか?
教えてください。
102ゆーこ:02/06/30 06:48
相澤皮膚科で出される緑軟膏は、すり込むようにしてぬったほうがよろしんでしょうか?
だれか使用上の経験を教えていてだけますか?
お願いします。     
103スリムななし(仮)さん:02/06/30 07:01
ねぇ、にきびに気使ってる人ってマヨネーズは控えてる?
一人暮らしの立ちのうちにとまったんだが
そいつ何にでもマヨネーズかけまくってるんだけど
サプリ飲んでるとか薬使ってるとかないのにすげぇ顔綺麗なんだよ
一日しかとまってねぇからゼッタイ使ってないとはいえないけど
マヨってほんとににきびによくないの?
104スリムななし(仮)さん:02/06/30 09:08
すり込むようにぬったほうがにきびが小さくなるよん。
のせてるだけだと、布団が緑になるよん。
105スリムななし(仮)さん:02/06/30 14:53
エストラナイトのほうが効くよ
106スリムななし(仮)さん:02/06/30 23:33
a
107スリムななし(仮)さん:02/07/01 00:25
玄米黒酢がいいらしい。
108スリムななし(仮)さん:02/07/03 16:52
緑軟膏
109スリムななし(仮)さん:02/07/03 22:32
私は >>6 に書いてあることが気になります。
生理はいつも3日程度血がでて、あとはとても少ないので血がたまって
でてこない状態にはいってしまいます。それでその残りが次の月の1,2日目に
>>6 さんのいうようにどろっと濃い状態になってでてくるみたいです。
このところ、毎月生理後にものすごいニキビがでてくるようになりました。
治すのもたいへんで、やっと完治に近づいたところで、また生理が来て泣きます・・・。
>>6 に書いてあるようにならないよう、たまった血をきれいにする方法とかないのかな?
玄米黒酢2400円のが498円で売ってた。
怖いので買わなかったけど。
111スリムななし(仮)さん:02/07/04 16:30
エステミックス飲んだら良いよ。
112スリムななし(仮)さん:02/07/09 18:00
皮膚科逝け
113スリムななし(仮)さん:02/07/10 15:19
赤外線を浴びて、ケミカルピーリンをやって、レーザーをやってます。
114スリムななし(仮)さん
midori nannkou