made in Japan オーダースーツ(10万以内) 14着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:2011/01/21(金) 00:06:10 0
テーラーフクオカhttp://www.tailor-fukuoka.com/
(48,000円以上は総毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

都民共済http://tomin.jp/bridalplaza/service/suit/01.html
(非営利の事業なので、市価の半額でハーフ毛芯・国内縫製のスーツが作れる。しかし生地の種類は少なめか)

エフワンhttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
(1000万人の採寸データを元に誰にでもフィットするシステム。国内縫製なら基本ハーフ毛芯だがオプション6千円増しでフル毛芯に)

ビッグヴィジョンhttp://www.j-bigvision.com/
(お試しの15000円スーツは激安。セールもありお得。新しいパターンを発表するなど意欲は高いが、デザインの自由度は低い)

ゼルヴィーノhttp://zerbino.info/top.html
(フル毛芯・オプション一部無料の店。デザインの自由度は高いとのこと)

花菱http://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/
(元祖イージーオーダーでデザインの自由度高し。通常は接着芯だがオプション1万円増しでハーフ毛芯に)

オーダースーツのヨシムラhttp://www.vightex.com/
(花菱以上に自由自在、ネットでの情報量多いが、きちんと指定しないと親父スーツに)

O.S.V http://www.smartclothing-osv.com/
(デザインが若者向けだが、価格は大人向け、デザインの自由度も低い。雑誌見た初心者向け)

佐藤テーラーhttp://www.satotailor.com/
(フル毛芯のハンドメイド風スーツでオプションの割増価格がゼロだがデザインの自由度もゼロ。)
3ノーブランドさん:2011/01/21(金) 00:11:08 0
埼玉県民共済 http://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/menswear.html
(非営利の為、何と国産のオーダースーツが16800円!国内縫製は大阪の勝田被服が担当。)
4ノーブランドさん:2011/01/21(金) 00:15:06 0
>>1
乙!
5名無し募集中。。。:2011/01/21(金) 09:44:57 0
>>※【重要】荒れるので、倒産歴のある「麻布テーラー」の話題は一切禁止です。

こーいうテンプレって意味ないのになぁw
6ノーブランドさん:2011/01/21(金) 11:31:22 0
そーいうテンプレ作ってわざわざ荒れるスレにしたいんだよw
7ノーブランドさん:2011/01/21(金) 17:51:42 0
麻布テーラーってどうですか?
8ノーブランドさん:2011/01/21(金) 18:07:41 0
作った事無いから知らない
9ノーブランドさん:2011/01/21(金) 23:49:57 0
>>7
倒産テーラーはスレ違い。
10ノーブランドさん:2011/01/22(土) 02:41:04 0
荒らしの日本語が不自由なことに起因する誤用の履歴(最新版)

・「添削」
・「脅迫」
・「風評被害をする」
・「この荒らしが対してw」
・「日本語でOK。」
・「この勢いなら、あっちを抜くにも時間の問題だな。」
・「この勢いでは、あっちを抜くにも時間が問題だな。」

--------------------------------------------------------------------

荒らしはバリエーションの少ない行動パターン

・「荒らす」
・「言い訳」
・「逃亡」
・「擦り付け」

--------------------------------------------------------------------

荒らしの脳みその足りなさから理解できなかった……が、ようやっと理解できた語句の用法
(ただし、未だに誤用でないのに「誤用だ」と阿呆な非難をしたことについての謝罪はなしw)

・「須く当てはまってて笑った」
11ノーブランドさん:2011/01/22(土) 02:50:25 0
荒らしが今なお気付けていない誤用の混じった日本語

・made in〜の本スレの
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/168
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/182

---------------------------------------------------------------------

荒らしの読解力の無さの最たるもの

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/851に対するレス
 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/854

---------------------------------------------------------------------

わざとアンカーを滅茶苦茶にして、相手が無知を晒し、非論理的な説を展開してるように偽造したもの

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/297

---------------------------------------------------------------------

自分から咬みついてきたにも係らず、未だに荒らしが回答から逃げ回っている案件

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/906
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/907
12ノーブランドさん:2011/01/22(土) 02:51:18 0


↓ このスレを立てた人物=低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くんの昨年および今年の行動実績 ↓


・オンラインビスポーク君(オンラインビス豚、豚etc)、300双厨、谷口厨、谷粘着、RS君、イニシャル君@各種シャツスレ(ファ板)
・アクアス厨、バーバリーアンチ@トレンチスレ(ファ板)
・年収300万君、社員寮君、貧コレ厨@アクアスキュータムスレ(ファ板)
・粘着荒らし(通称不明)@各種バーバリースレ(ファ板)
・旧管理人、アクアス厨、イギリス厨@ブランドランクスレ(ファ板)
・英国厨、ブライドル厨、ロウナー厨@各種財布・鞄スレ(ファ板、小物板)
・6スレ目の>>81、2万の安鞄厨、カシメール・ドーン卿、エルメス粘着アンチ、イギリス君、アタッシュ君@レザーバッグスレ(ファ板)
・ジオ管理人@英国革小物スレ(小物板)
・英検2級君@個人輸入スレ、ロブスレ、EGスレ(靴板)
・質問厨=麻布工作員=粘着逆恨み荒らし(別名、ワードロープ君、ビッグ厨)=22スレ目の>>535@低価格オーダースーツ、made in Japan オーダースーツ(ファ板)
・粘着荒らし兼番犬(犬語を使う火病持ち)@土屋鞄スレ、万双スレ(小物板)
・通販君@スコッチスレ(靴板)

13ノーブランドさん:2011/01/22(土) 08:23:22 0
お前も出て行けとしか
14ノーブランドさん:2011/01/22(土) 08:35:38 0
論破されてこそこそ逃げたくせにまたスレ荒らしか。
お前の立てた過疎スレに帰れよ基地外。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/
15ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:05:44 0
荒らしは倒産麻布テーラーのスレでやってくれよまったく。
16ノーブランドさん:2011/01/22(土) 17:50:41 0
敢えてレス番は書かないけど、風評監視のバカのレスは本当にウザいわ。
ヒントは3行以上で連投。マジで巣に帰れ。
17ノーブランドさん:2011/01/22(土) 19:40:35 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1286009822/

192 :・:2011/01/22(土) 08:48:03 ID:NQ1Xz3lI

高級靴履いて高級スーツで、

ポケットに手を入れて道いっぱい広がって歩いてる2人組の男とか

威張って見える。


193 :うん:2011/01/22(土) 09:30:26 ID:A73XERGl
893みたい

195 :足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 19:30:20 ID:QQFd6nyW
>>192
態度の問題だろ
それは量販店スーツに餃子靴でも威張って見える

18ノーブランドさん:2011/01/22(土) 19:57:31 0
>>13-16
見事に引っかかってくれるなぁw
さすが、読解力も推理力も皆無なだけはあるw
19ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:39:11 0
はーい シフト入りましたw
20ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:46:35 0
都民共済のカノニコじゃ、満足できなくなってしまった。
ドーメルとかゼニアも入れるように、みんなで都民共済にメール運動でもしない?
21ノーブランドさん:2011/01/22(土) 20:50:43 0
>>19
で、>>11からはいつまで逃げ回るのかなw
22ノーブランドさん:2011/01/22(土) 21:16:59 0
>>21
お前が前スレでボロボロにされてた前スレ>>277>>851=風評監視だってことはお見通し。

隔離スレに帰れ。
23ノーブランドさん:2011/01/22(土) 21:50:14 0
>>20
それいいな。都民共済なら、ゼニアが4万3000円くらいで作れそう
24ノーブランドさん:2011/01/22(土) 22:07:51 0
>>22
相変わらずの逃げ回りっぷり・・・・・・さすが腰抜けの荒らし君だけはあるなw
前スレでも書いたように、君が逃げ回ってる

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/906 の破綻部分と
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/907 に対しての反論

それに加えて

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/297 において、なぜアンカーを弄り、
相手が非論理的な論を展開してるように見せかける、などという姑息な手段を用いたのか


これらの回答をきちんとしない限り、一々構ってはあげないのでそのつもりでい給えw
25ノーブランドさん:2011/01/22(土) 22:32:38 0
ミノバって、国産メーカーの子会社だったっけ?
26ノーブランドさん:2011/01/22(土) 23:42:27 0
>>20
確かに。5万円前後でゼニアとかつくりたい
27ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:26:09 0
都民共済スーツの作りがしょぼいから嫌だわ
いくら生地がよくてもつくりがね
28ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:29:08 0
>>27
何書いても誰からも相手にされなくなった結果のマッチポンプ乙www
29ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:44:51 0
具体的にどこのどういうつくりがしょぼいのかは言わないのねw
30ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:50:35 0
>>29
何書いても誰からも相手にされなくなった結果のマッチポンプ乙www
31ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:51:27 0
(修正)>>29 → >>27=>>29


32ノーブランドさん:2011/01/23(日) 00:56:16 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/293
>293 :ノーブランドさん:2011/01/20(木) 00:54:07 0
>  (修正)>>289-290 → >>289-291


33ノーブランドさん:2011/01/23(日) 01:00:37 0
>>25
元子会社
今はドーメル資本でドーメルの安いの織ってる
34ノーブランドさん:2011/01/23(日) 01:35:01 0
>>32
相変わらず荒らし兼工作員兼豚は間の抜けた推理を披露してるんだなw
35ノーブランドさん:2011/01/23(日) 08:29:58 0
>>27
国産のグッドヒルなんだから、この価格帯で作りが悪いという事は無い。
日常使用には何ら問題無し。
36ノーブランドさん:2011/01/23(日) 08:40:10 0
>>33
初めて知ったよ。
ありがとう
37ノーブランドさん:2011/01/23(日) 10:20:15 0
>>20
ゼニアを取り扱ってくれるようになったとしても、高価な生地の買い取りは
リスクが大きいのでバンチブックで対応だろ?
(まさか共済相手に買い取りしろとは言わないよな?)
その場合、ビッグのセール価格くらいにしかならないと思うんだがいいのか?
38ノーブランドさん:2011/01/23(日) 10:24:42 0
ビッグヴィジョン初売りセール

ペントハウス(米)・・・19950円
スキャバル(英)・・・34020円
ミノバ(英)・・・39690円
ゼニア(伊)・・・59500円
ダンヒル(英)・・・68600円
39ノーブランドさん:2011/01/23(日) 18:58:04 0


ブタはブーブー奇声を上げながら、一目散に逃げていきましたとさ。

おしまい。

40ノーブランドさん:2011/01/24(月) 08:15:25 0
ビッグヴィジョン、やたら混んでいると思ったら、読売新聞に全面広告出してたんだね。
41ノーブランドさん:2011/01/24(月) 23:35:23 0
>>40
ハガキ不要のセール?
42ノーブランドさん:2011/01/25(火) 00:38:03 0
>>40-41

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/

から逃げたと思ったら、ここにいたのかw
43ノーブランドさん:2011/01/25(火) 01:37:22 0
>>41
そう。優待ハガキ不要のセール。
44ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:33:09 0
Big Vison で作ったけど、二、三箇所糸のほつれがあった。糸が布を縫ってなくて、布上にくっ付いてる状態で、はみ出てる。
工場のミスは仕方ないけど、ミスがないか最後に目視で確認する人いないのかね。
45ノーブランドさん:2011/01/26(水) 17:56:43 O
クレーム入れれば?
46ノーブランドさん:2011/01/26(水) 21:10:57 0
入れたら、その場で直してくれた。
でも、後でまた二箇所発見したので、そう何度も行きにくい。

今まで、普通のスーツ屋で10万円超のスーツしか作ってなかったので、こういう大衆スーツ屋の縫製Level 初めて見たよ。
47ノーブランドさん:2011/01/26(水) 22:52:34 0
当たり前の話だけど
イージーオーダーは同じ値段の既製服より縫製品質は劣るよ
48ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:01:06 0
PJのスーツ着て田舎のエフワンではじめて作ってきた BBモデルで3ピース
別に同じように作れとは言わなかったが、初老の店主が「こんなにウェストしぼれないぞ」とか
いいながらいろいろ指定いれてた こっちからはブレイシス使うので股上深くとだけ言った
シルエットはなんとなくPJと似たようなのができてきた ベストがややゆるかったので
自分で金具つけなおして絞れるようにした。
普段使いにゃこれで充分だな。思ったより生地が薄くてヒートテック着ないと今はさぶいが。
49ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:17:47 0
あれだけ褒めそやしていたビッグやエフワンまで貶めるようになるとは・・・・・・
あちこちで暴れまわった挙句、正体を見抜かれて、総スカンをくらい、末期症状に陥ったようだな

低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くんw
50ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:25:49 0
>>49
麻布工作員は巣へお帰りください。
51ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:27:08 0
>>50
低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くんはこの世から消えてください
52ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:30:36 0
>>50
油売ってる暇があるなら、その矮小な脳みそフル回転させて、さっさと>>24について弁解したら?
あ、触れちゃダメなんだっけ、答えられないため逃げ回ってる最中だったんだよね、確かw
53ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:52:15 O
ビッグのセール品(スキャバル)あがってきたが、大満足です。
54ノーブランドさん:2011/01/26(水) 23:56:20 0
>>51-52
出たね連投癖w
風評監視員の特徴
55ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:07:07 0
>>54
出たね、決めつけ癖w
本当に決めつけるのが好きだねぇw
56ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:11:36 0

図星で顔真っ赤
57ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:30:58 0
↑ 痛いところを突かれて、顔真っ赤な上に、悔し涙と鼻水でグッチャグチャ ↑
58ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:35:02 0
>>55,57
もはやオウム返ししかできない哀れな麻布工作員
59ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:42:34 0
>>54>>56>>58
もはや反論叶わず、ファビョって罵詈雑言でしか応じれない
哀れな 低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くん
60ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:46:54 0
またオウム返しの麻布工作員w
61ノーブランドさん:2011/01/27(木) 00:48:35 0
もはや何を言っても負け犬の遠吠えにしかならない、生き恥を晒してる
低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くん
62ノーブランドさん:2011/01/27(木) 01:18:39 0
と、シャツオーダースレの豚が吠えてます。
63ノーブランドさん:2011/01/27(木) 02:10:13 0
>>62
おや、帰ってきてたのかい。それまで即レスだったのがぱったり止まったから、
いつものように言い負かされた悔しさから逃亡したものだと思ってたよw
64ノーブランドさん:2011/01/27(木) 02:22:21 0
以下5時まで続きます
65ノーブランドさん:2011/01/27(木) 02:27:15 0
相変わらず縫製という用語の意味を理解してない人がいるな・・・
66ノーブランドさん:2011/01/27(木) 02:30:37 0
>>64
5時まで続けようと思ったらまずは>>24についての弁明をちゃんとしないといけないんじゃないかw
67ノーブランドさん:2011/01/27(木) 08:36:30 0
ここまでで「粘着逆恨み荒らし兼工作員」に一番ピッタリなのは誰か
わかってないのかなあ?
68ノーブランドさん:2011/01/27(木) 10:15:37 0
>>48
PJってピータージョンストン?
暇なら写真うpぎぼんぬ
69ノーブランドさん:2011/01/27(木) 11:01:05 0
俺こないだの日曜にアキバのビッグ行ったけど
>>38の価格にはなって無かったよ・・・。店によって違うのか?
70ノーブランドさん:2011/01/27(木) 12:46:24 O
ん? もちろん>>67のことだろ
ちゃんとわかってるよw
71ノーブランドさん:2011/01/27(木) 17:37:18 O
↑空気読め
72ノーブランドさん:2011/01/27(木) 19:01:58 0
1 完全な無臭  完璧に無臭、心地よい風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い、甘い香りがするという意見。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される
11 硫黄臭-  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、魔界では闇遥花の香りと同じ
12 硫黄臭+  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、しかし子供は吸ってはいけない
13 亜臭-   中級魔物が吸うことが許される香り、しかし下級魔物以下が吸うと即死に値する
14 亜臭+   中級魔物が吸うことが許される香り、中級魔物でも鼻に違和感が出始める
15 死臭-   上級魔物が吸うことが出来る香り、中級魔物以下は即死
16 死臭+   上級魔物が吸うことが出来る香り、上級魔物でも発作や視界が失われ混乱する香り
17 魔臭-   魔神レベルでアモン侯爵のみが吸うことが許される香り、ここより上級レベル以下人間が臭いに触れると一瞬で溶け出す
18 魔臭+   魔神レベルでアイム公爵のみが吸うことが許される香り、アモン侯爵でさえ吸うと即死に値するとされている
19 極臭+   魔神レベルでフェニックスが死を繰り返しながら吸うことが出来る香り、まさに天地創造に絶する香り
20 地獄女臭  魔界の王サタンのみが吸うことが出来る香り、一説によるとダークマターを空気中に散りばめたとされた香り
73ノーブランドさん:2011/01/27(木) 23:49:10 O
>>69
正月セールはもう終わっちゃったよ
74ノーブランドさん:2011/01/28(金) 00:26:57 0
>>67
よくわかってるじゃないか、自分のことがw
75ノーブランドさん:2011/01/28(金) 02:19:08 0
>>69
セール期間が終わっただけだろ。
76ノーブランドさん:2011/01/28(金) 02:31:57 0
もう初売りって時期でもないしな。
77オーダー童貞:2011/01/28(金) 10:20:14 O
いまどこかセールやってる店ありますか?
お年玉で一着仕立ててみたい(^O^)/
78ノーブランドさん:2011/01/28(金) 14:14:09 0
紳士はセールでスーツを買わない。
79ノーブランドさん:2011/01/28(金) 16:37:14 0
別に紳士じゃないしセールでいいよ
80ノーブランドさん:2011/01/28(金) 20:12:48 0
セールで買わない紳士が10万以下かよw
81ノーブランドさん:2011/01/28(金) 21:10:30 0
マジレスすると人のウンコは肉の匂いが強いのか草食動物は基本的に
興味を示さない
ネコくらい肉食が強いものも逆にほとんど来ないな
アジアのあちこちで野グソをしていろいろ試したが一番来るのはイヌ
次にブタ
イヌはすごいぞ!オレの一本グソを仲間で争って、一番の奴が全部
ペロリと食ってた 少し人生観すら変わる光景だった
82ノーブランドさん:2011/01/28(金) 22:12:31 0
>>77
ヨシムラで31日まで。
83ノーブランドさん:2011/01/28(金) 22:17:23 0
ヨシムラは勘弁
84ノーブランドさん:2011/01/29(土) 02:28:08 0
>>78
紳士じゃなくて、武士の家系です。
85ノーブランドさん:2011/01/29(土) 09:03:47 0
アズーロってどう?
近いんで、作るか悩んでる。
86ノーブランドさん:2011/01/29(土) 21:49:55 0
>>85
HP見た限りではうさんくさい店なんだが・・・・
人柱よろ
87ノーブランドさん:2011/01/30(日) 09:12:27 0
帰化時の選択であえて日本名「大山忠成」を捨てて「李忠成」を選んだ事からも、
李忠成が金目当てで日本に帰化した元朝鮮人である事は明白である。
88ノーブランドさん:2011/01/30(日) 11:58:39 0
今更ゼルヴィーノがサンプル品をセールすることに驚いた
冬物を今買っても、お直しするのに1週間はかかるから
実質1ヶ月半しか着れないじゃん
89ノーブランドさん:2011/01/30(日) 16:06:06 0

@そごうオリジナル?の、製造元不明の生地、チャコールグレー。4年前にイージーオーダー。

Aそごうオリジナル?の、黒シャドーストライプ。ポリ混。2年半前に同じく…。

B伊勢丹でスキャバルの生地、紺にブルーのピンストライプ。

C某テーラーでホーランド&シェリーの生地、紺無地。ややタイトフィット。

D某テーラーでミユキテックス、チャコールグレー。買ったばかり。

やっぱスキャバルが一番仕立て映えします。。。
ホーランド&シェリーは、もっと高いのが欲しいな…。
安物はダメ。
90ノーブランドさん:2011/01/30(日) 16:47:31 0
御存知の方、御教示下さい。

>テーラーフクオカhttp://www.tailor-fukuoka.com/
>(48,000円以上は総毛芯。自由度が高いので自分の好みを伝えられる人ならお勧め)

38000円以下の生地でも、+4000円してアッパーモデルにすれば、総毛芯になるということでしょうか?

91ノーブランドさん:2011/01/30(日) 17:51:26 0
毛深い男は嫌われますよ
92ノーブランドさん:2011/01/30(日) 17:52:11 0
総毛神w
93ノーブランドさん:2011/01/30(日) 19:18:30 0
なぜ店に聞かないか意味不明だなあ、
電話で聞けば1分で回答が帰ってくるのにw
94ノーブランドさん:2011/01/30(日) 19:20:15 i
>>93
話すのが面倒だからだろ、そのくらいわからないの?
なんでも聞くなよ人に
95ノーブランドさん:2011/01/30(日) 19:28:58 i
麻布テーラー良さそうなんだけど。。。
96ノーブランドさん:2011/01/30(日) 20:19:22 0
ぶっちゃけ普通というか、10マソ以下はたいていてレベルいっしょ
とりあえず好きなとこで買えよ
97ノーブランドさん:2011/01/30(日) 20:27:15 0
※麻布以外で
98ノーブランドさん:2011/01/30(日) 20:59:49 0
>>94
答えられないなら出てくんなよw
99ノーブランドさん:2011/01/30(日) 21:36:59 i
>>98
人違い
100ノーブランドさん:2011/01/31(月) 00:30:00 0
>>89
ミユキどんな感じかおせーて
101ノーブランドさん:2011/01/31(月) 01:45:00 0
>>90
確か、フクオカは価格帯によって、使っている工場が異なる筈。
(宮城県の工場と札幌の工場だったと思う)
なので、できない可能性が高い。

>>95
そのインチキテーラーの名前を出すと荒れるから勘弁して。
確か隔離スレがあった筈なのでそちらへどうぞ。
102ノーブランドさん:2011/01/31(月) 04:09:21 0
103ノーブランドさん:2011/01/31(月) 21:58:19 i
>>101
ごめんね
花菱ならいい?

あそこで袖の長さ間違って出来てきた
2cmくらい長く

試着時に気がつかず、家で気がついた
小心者なのでなかなか店に言えず、半年くらいしてから言った
快く無料修理に応じてくれた
それどころか平謝り

ただ本切羽だったので1.5cmより短くするとバランス悪くなる、と言われ当初の設計より0.5cm長いジャケットが出来上がりました
104ノーブランドさん:2011/01/31(月) 22:01:07 0
手の長さは、朝と夜とで2センチ位違うから、問題ない
105ノーブランドさん:2011/02/01(火) 01:17:17 0
>>104 お前はピッコロ大魔王か?w
106ノーブランドさん:2011/02/01(火) 09:36:35 0
>>103
2センチも長い事があるんだね。
数字の記入ミスかな?
107ノーブランドさん:2011/02/01(火) 13:58:28 i
>>106
記入ミスなのかなあ

ちなみ俺の服を採寸した店員さん、しばらくしたら店舗異動になってた
なので受け渡しや修正時は別の店員さんでした
いい人だったのに
店舗異動でいっぱいいっぱいだったのかな?
108ノーブランドさん:2011/02/01(火) 16:12:40 0
聞いてもいいかな?
花菱のどこ店?
前に自分もやられた経験あり。
パンツのウエスト10センチも間違えてた。
さすがに試着ですぐに気付いて指摘し直してもらった。
しかし、上着を着ずに指摘したので上着のウエストもやられてた事に気付けなかった。
こりゃダメだと別の店舗にいくようになった。
109ノーブランドさん:2011/02/01(火) 18:56:23 0
>>107
君のせいで、首になったんだよ
110ノーブランドさん:2011/02/02(水) 02:49:06 0
花菱でセールあるけど、やっぱり接着芯のスーツは駄目なのでしょうか?
111ノーブランドさん:2011/02/02(水) 02:57:56 0
夏は接着神の方が良い。
112ノーブランドさん:2011/02/02(水) 02:58:50 0
アイロンでも接着真は、溶けて固まるからビシッと決まる。
113ノーブランドさん:2011/02/02(水) 03:01:02 0
114ノーブランドさん:2011/02/02(水) 03:02:10 i
>>108
なんか俺が特定されそうなので店舗名は無理です。。。
115ノーブランドさん:2011/02/02(水) 03:08:36 0
>>111
何で?
接着芯って、雨や湿気ですぐゴワゴワになるでしょ。
116ノーブランドさん:2011/02/02(水) 03:09:49 0
117ノーブランドさん:2011/02/02(水) 03:11:20 0
毎日洗うスーツの場合、どうせ襟にもアイロンかけるので、アイロン耐性がある接着芯の方が見栄えが良くなる。

これ豆知識な。
118ノーブランドさん:2011/02/02(水) 05:53:02 0
このスレにふさわしい貧乏人の発想だな
119ノーブランドさん:2011/02/02(水) 10:55:17 0
>>117
スーツを毎日洗う!?
kwsk
120:2011/02/02(水) 12:47:04 0
■他人の事って気になりますか?■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1284221971/

他人の許せないファッション☆45着目 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1294917772/

すれ違いざまに悪口を言う醜い人々 その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1291469550/

121ノーブランドさん:2011/02/02(水) 17:33:24 0
スーツの上着にアイロンってあり得んのだが・・・
俺はいつも上着はティフアールの強力スチームでやっている。
122ノーブランドさん:2011/02/02(水) 17:49:24 0
都民共済って、袖口は何センチでとか、サイズの指定出来る?
123ノーブランドさん:2011/02/02(水) 18:55:59 0
俺はティファールで背広の襟を広げて後ろからあててる。
その後、手で丸く折戻して完成。
124ノーブランドさん:2011/02/02(水) 19:22:58 O
>>122

できない
125ノーブランドさん:2011/02/02(水) 19:26:28 i
>>123
フライパンで?!取っ手を取っても無理だろw
ワロスw
126ノーブランドさん:2011/02/02(水) 19:27:45 0
>>121

フライパンで?!取っ手を取ってもスチームなんて無理だろw
ワロスw
127ノーブランドさん:2011/02/02(水) 19:54:27 O
>>122
できる。

128122:2011/02/02(水) 22:34:36 0
>>124
>>127
どっちなの?(涙目)
129ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:41:10 0
花菱、工場を1つ閉めちゃうらしいね
130ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:42:43 0
残るのが接着芯の工場だったら悪夢だな
131ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:54:20 0
132ノーブランドさん:2011/02/02(水) 22:58:58 0
でも、お高いんでしょう?
133ノーブランドさん:2011/02/02(水) 23:08:18 0
>>132
1万7千円くらいで買ったよ
134ノーブランドさん:2011/02/03(木) 01:30:26 0
【昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」
135ノーブランドさん:2011/02/03(木) 01:31:20 0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
136ノーブランドさん:2011/02/03(木) 01:32:20 0
【イマドキの経済人の"言葉"2】

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」

永守重信(日本電産社長) 
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
137ノーブランドさん:2011/02/03(木) 11:48:12 0
>>134-136
こーいうコピペ貼ってるのってやっぱ無職とか派遣かな?
馬鹿だからスレチとか関係ないんだろうな
138ノーブランドさん:2011/02/03(木) 14:16:27 O
大企業の社長でも、あんまいいスーツ着ている人って少ないと思わない?
139ノーブランドさん:2011/02/03(木) 17:01:16 0
>>138
まあ人にもよるんだろうが、オッサン・爺さんだから高いスーツでも
テレビ画面を介すると青山の吊るしに見えるってのはあるね。
実際は高いの着てるんだろうが。
140ノーブランドさん:2011/02/03(木) 18:53:11 0
父親が上場企業の役員だけど、デパートの吊るし着てるよ。8万くらいの。
141ノーブランドさん:2011/02/03(木) 19:53:03 0
平均体系なら吊るしでもまぁ悪くはない
142ノーブランドさん:2011/02/03(木) 20:51:13 0
>>139
サイズやフィッティングがおかしいのと
クリーニングのプレスがキツくて
ぶかぶかのペラペラってのもあんじゃね?
143ノーブランドさん:2011/02/04(金) 00:34:12 0
吊るし着てる人って肩か腹にサイズ合わせようとするから
ぶかぶかな物着ることになる

すぐわかるわ
144ノーブランドさん:2011/02/04(金) 00:57:42 0
吊るしに体型がピッタリ合うのは万人うに一人の才能
145ノーブランドさん:2011/02/04(金) 03:50:24 0
10万以下のオーダー程度なら、吊るしでも似たようなフィッティングは十分得られる
146ノーブランドさん:2011/02/04(金) 09:38:41 0
>>145
それは言い過ぎ
147ノーブランドさん:2011/02/04(金) 11:16:50 0
EOとPOってどのくらいフィッティングに違いあるの?
148ノーブランドさん:2011/02/04(金) 12:31:24 0
>>147
一般的な体形ならば差異はない。
むしろディテールをいじる等、自己満足の世界になる。
149ノーブランドさん:2011/02/04(金) 18:29:57 O
eoでいじれてpoでいじれないのは具体的に何?
150ノーブランドさん:2011/02/04(金) 19:12:16 0
店による
151ノーブランドさん:2011/02/04(金) 20:00:14 0
>>149
ゴージラインの上げ下げとか。ポケット位置の変更とか、ボタン位置の変更とか、けっこう色々ある
152ノーブランドさん:2011/02/05(土) 01:59:03 0
(政権公約)で提唱した最低保障年金制度の創設に必要な額を政府が試算していない

最低保障年金必要額不明 桜井氏「正直驚いた」
2011.2.3 22:28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110203/plc11020322290019-n1.htm

>財務省の桜井充副大臣は3日の記者会見で、民主党がマニフェスト
>(政権公約)で提唱した最低保障年金制度の創設に必要な額を政府
>が試算していないことについて「大まかな数字は持っているものだ
>と思っていた。正直、驚いている」と述べた。

>菅直人首相が2日の衆院予算委員会で「具体的な数字を固めていない」
>と述べたことなどを受けた発言。年金制度改革に関する政府内からの
>批判は異例だ。

>桜井氏は「マニフェストに相当な批判があるが、あれは当時、ごく一部
>の方々が中心となり、われわれは情報をほとんど与えられないまま議論
>が進んだ」と説明し、平成21年の衆院選マニフェストの作成過程にも
>問題があったと指摘した。


詐欺フェスト作った政党の連中が自分らで「驚いている」なんてレベルだもん
そりゃ例え過去の選挙で勝ったとしても政権与党としては話にならんわ。
この体たらく見れば与謝野や財務省の方がまだマシだと思えてくるレベル
153ノーブランドさん:2011/02/05(土) 17:13:03 0
失敗覚悟で、ビッグヴィジョンお試し価格で15000円V6頼んだが、かなりの出来映えだったぞ。
生地はやはりそれなり(ウール70%、ポリ30%)だけど、オプションも付けられるし個人的には結構満足している。
154ノーブランドさん:2011/02/06(日) 17:00:14 0
ビッグでブリティッシュスタイルのモデルはV何番ですか?
155ノーブランドさん:2011/02/06(日) 17:21:57 0

>>154 確かV1モデルだった気がする。

高島屋・伊勢丹・そごう、この3店のイージーオーダー(メジャーメイド)、
どこがいいのかな。

作ってきた感じでは、高島屋一択と思う。
ブリティッシュモデルを中心に、ゴージライン高めで、今風ってところ。

伊勢丹もそごうも、作ってみたら『オヤジスーツ』って感じ。
10年〜20年前のスタイルかな、見た目。
ラペルの位置取りも低い。。。

ビッグもエフワンも麻布も、みんなゴージラインが高めでスタイリッシュ。
伊勢丹・そごうで10万近く使って損した気分だ…。
156ノーブランドさん:2011/02/06(日) 17:28:33 0
>>155
見た限りだと、東京駅の大丸が今風だった。
157ノーブランドさん:2011/02/07(月) 02:32:55 0
ビッグがオンラインでのオーダー受付始めたぽいけど
オンラインでもセールやるのかな?
158ノーブランドさん:2011/02/07(月) 02:58:39 0
>>157
ここへ逃げ込んでくる前にやることがあるだろw
159ノーブランドさん:2011/02/07(月) 05:05:23 0
>>158
卿と勘違いされては困るんですが。いやほんとマジで
160ノーブランドさん:2011/02/07(月) 06:37:59 0
>>157
今HP見てきたけど過去に1度は実店舗で採寸している必要があって
体型変化がほとんど無いことが前提だから卿のやっているような
高度な「おんらいんおおだあ」ではないみたいだね

オンラインショップ限定キャンペーン・セールとか書いてあるから
なんかしらやるんじゃないの?
161ノーブランドさん:2011/02/08(火) 00:36:08 0
>>159
非日常的な言葉を入れておけば賢く見える、と思い込んで実践してる馬鹿を初めて見たw
162ノーブランドさん:2011/02/08(火) 01:42:28 0
悔しかったのか
163ノーブランドさん:2011/02/08(火) 02:25:07 0
>>162
いや、今日も君の変わらぬ馬鹿さを見れて楽しかったよ、>>159
164ノーブランドさん:2011/02/08(火) 05:37:20 0
完全にカシメール卿と勘違いされたっぽいな・・・うっぜえ・・・
165ノーブランドさん:2011/02/08(火) 09:43:45 0
国産イージーオーダーで29800円みたいだけどどう?
http://www.bref.jp/
166ノーブランドさん:2011/02/08(火) 09:57:08 0
西武のリミテッドエディションが39000だか49000だった気がするから
その小田急のがちょっと安いんだね
167ノーブランドさん:2011/02/08(火) 21:27:27 0
この所、西武が多いが、10万円超えするぞ?
http://www.bref.jp/comic/images/2010au/page00.jpg
168ノーブランドさん:2011/02/08(火) 22:55:27 O
ハナビシはもう少し基本的サービスの向上を図った方がいいな。社員教育がだめだな。
169ノーブランドさん:2011/02/08(火) 23:10:06 0
>>164
はいはいそうだね、勘違い勘違いw
170ノーブランドさん:2011/02/09(水) 01:13:47 0
>>169
うぜーよ死ね
171ノーブランドさん:2011/02/09(水) 02:58:40 0
>>170
馬鹿だなぁ、さすがに言い逃れきかないぞ、それw
当然ながら、通報しました、サイバー警察に
172ノーブランドさん:2011/02/09(水) 05:23:56 O
オンラインオーダーの話題出したら即豚認定かよ
こええスレになったもんだ
173ノーブランドさん:2011/02/09(水) 07:25:02 0
豚はウザイけど同レベルにウザイ粘着アンチがよく張り付いてただろ
そいつだよ 自分がなんかやらかしても全部豚のせいにしてる模様
相手にするな 
それとハラたつのは分かるが170はまずいな
174ノーブランドさん:2011/02/09(水) 07:28:37 O
花菱は接着芯だから嫌
175ノーブランドさん:2011/02/09(水) 07:37:09 0
死ねと書いたら犯罪なんだ?ふーん
176ノーブランドさん:2011/02/09(水) 07:47:02 0
>>171
馬鹿はお前だ
第一サイバー警察ってなんだ?w
177ノーブランドさん:2011/02/09(水) 07:55:00 0
麻布テーラーは糞。
178ノーブランドさん:2011/02/09(水) 11:41:17 P
佐藤ってどう?
179ノーブランドさん:2011/02/09(水) 12:17:43 0
>>178
佐藤のパターンが体に合う人ならお買い得。
モデルが少ないから何着か作ると飽きるが
180ノーブランドさん:2011/02/09(水) 14:27:57 0
ビッグビジョンのセールってそろそろだよな
181ノーブランドさん:2011/02/09(水) 14:49:23 0
>>180
正月セールが終わったばかりなのにまたやるの?
182ノーブランドさん:2011/02/10(木) 07:12:19 0
じっさいのところ、ファイブワンどうなん?作った人インプレよろ。
183ノーブランドさん:2011/02/10(木) 08:40:18 O
いないみたいだね
184ノーブランドさん:2011/02/10(木) 10:30:16 0
確かにパターンが少なくイタリアテイストなので飽きは早い。
しかし、自分のパターンを絞って作り込めるから、見た目のチグハグ感がなくなるので私は好き。
佐藤は値段から考えるとかなり良い部類。
四着作った感想です。
185ノーブランドさん:2011/02/10(木) 13:39:28 0
>>182
店員が巨乳
186ノーブランドさん:2011/02/10(木) 15:04:57 O
お相撲さん?
187ノーブランドさん:2011/02/10(木) 18:48:50 0
春物生地はもうぼちぼちでしょうか?
188ノーブランドさん:2011/02/11(金) 01:02:29 O
>>187
早い店ならもう出ている
189ノーブランドさん:2011/02/11(金) 14:16:02 0
体調崩してかなりやせて体重が戻らないんのだけど、
オーダースーツの胴囲は可能なんだろうけど、
胸囲を詰めて貰う事って出来るのかな?
190189:2011/02/11(金) 14:20:18 0
あ、ちなみにスーツは都民共済で作りました。
191ノーブランドさん:2011/02/11(金) 17:34:24 0
病院でスーツ着るなよ
192ノーブランドさん:2011/02/11(金) 17:52:43 0
大概の誂えものは作ってもらったとこに持ち込めば修正可能
ただし有料。胸囲まで修正が必要なほどの体型変化となると
価格に見合った仕上がりになるかどうかは分からない
193189:2011/02/11(金) 18:43:02 0
>>191
いや、三途の川を渡る手前で戻ってきました。
>>192
なるほど。綺麗に修正できない可能性も考えないとですね。

今のを直すより、より安い埼玉県民共済(確か国産オーダースーツで16800円というチラシが入ってた)
で試しに仕立ててみようと思います。ありがとう!
194ノーブランドさん:2011/02/11(金) 18:44:16 0
195ノーブランドさん:2011/02/12(土) 09:25:14 0
埼玉県民共済の国内縫製には興味ある
196ノーブランドさん:2011/02/12(土) 21:56:28 0

小向美奈子がシャブやってる画像。

http://img.pics.livedoor.com/012/b/5/b50da2dd243d6e3e87b5-1024.JPG
197ノーブランドさん:2011/02/13(日) 01:20:53 I
都民共済の生地の入れ替えってどういう感じか知っている人いる?
季節ごとに一斉に入れ替え?それとも随時?
今更ながら冬物が欲しいんだけど、新しいのはが展開されちゃってもう無いかな。
198ノーブランドさん:2011/02/13(日) 03:25:46 0
先々週行った時はまだあったよ。電話して確認しる
199ノーブランドさん:2011/02/13(日) 06:08:37 O
>>197
受付カウンター右の棚が前シーズンのインポート物の棚。
当然、数は少なくなってますが。
200ノーブランドさん:2011/02/13(日) 13:13:47 I
>>198
>>199
ありがとう。
見に行って冬物で気に入るの無かったら、春物を買おうかな。
春物でいいのあった?
201ノーブランドさん:2011/02/13(日) 13:35:33 0
>>200
カノニコとチェルッティに掘り出し物があった。
202ノーブランドさん:2011/02/13(日) 17:00:46 0
オーダースーツの鳩胸補正って、具体的にどういう補正なんでしょうか?
203ノーブランドさん:2011/02/13(日) 20:56:40 0
>>202
教えてgooで聞いてみ。
煽りとかじゃなくてマジで。
204ノーブランドさん:2011/02/13(日) 20:57:54 0
馬鹿なの?
死ぬの?
205202:2011/02/13(日) 22:01:43 0
>>203
調べてみて、よくわかりました。
ありがとうございます。
206ノーブランドさん:2011/02/14(月) 00:06:55 O
エフワンで6-7万だとどこの生地選べるの?
207ノーブランドさん:2011/02/14(月) 00:27:06 0
葛利とかカノニコとかが5〜6万だったからその上のランクかな。
208ノーブランドさん:2011/02/14(月) 10:53:56 0
オーダースーツの胸囲の数字を指定する場合、普通は実寸で大丈夫でしょうか?
例:胸囲98cmなら98cmで指定する。
209ノーブランドさん:2011/02/14(月) 12:46:54 i
>>208
なぜに指定するの?
測ってもらえばいいだけだと思うんだけど。
210208:2011/02/14(月) 13:53:09 0
>>209
説明不足ですみません。
遠方なので来店せずにネットで指定オーダーしてみる予定なのです。
211ノーブランドさん:2011/02/14(月) 13:56:23 0
メールなり電話なりで問い合わせたほうが無難
普通は実寸だけど万が一違ったら気の弱い人は泣き寝入り
212ノーブランドさん:2011/02/14(月) 13:57:29 0
こんなとこで聞くより、さっさとそのお店に聞いた方がいいよ。

相当親身なレス。
213ノーブランドさん:2011/02/14(月) 14:20:55 0
まぁ、ネットで頼む人は気が弱いからここで聞いてるとは思うが・・・
214208:2011/02/14(月) 15:10:19 0
皆さま、親身なレスありがとうございます。
お察しの通り、総統なビビリなので、勇気を出して、そのお店に問い合わせてみようと思います(メールで)
ありがとうございました。
215ノーブランドさん:2011/02/14(月) 19:18:46 0
>>214
ガンバレ!
採寸方法が違ってたら修繕に時間もかかるしいい事ないもんな!
216ノーブランドさん:2011/02/15(火) 00:03:28 0
ネットでオーダーとかすんげー勇気あると思うわw
217ノーブランドさん:2011/02/15(火) 00:36:27 i
ネットで頼んだ事あるけど、止めときゃ良かったと後悔した。
採寸を一人でとか絶対誤差があったんだろうな。無理があった。
次からは店に行く事を心に誓ったよ。
218ノーブランドさん:2011/02/15(火) 00:45:45 O
梅ヶ丘の洋服の並木どう?
219ノーブランドさん:2011/02/15(火) 00:55:46 0
国士舘の蛇腹学ランを作っている店か
あそこはバンド系で派手なスーツ作るのに向いてるけど普通のスーツはどうなんだろうね
220ノーブランドさん:2011/02/15(火) 01:09:04 O
成人式のときに友達が普通っぽいオサレスーツ作ってたけど悪くなかったような気がする
221ノーブランドさん:2011/02/15(火) 02:18:58 0
共済の\3,990のオーダーシャツって綿100%じゃないのな。100%は\6,900だった。
\4,000位でどこかいい店ないかな?
222ノーブランドさん:2011/02/15(火) 07:22:09 O
コルテーゼ
223ノーブランドさん:2011/02/15(火) 15:34:52 0
コルテーゼは2枚で1万円だから高いよ。
224ノーブランドさん:2011/02/15(火) 18:10:36 0
昔はポリ混のシャツなんてと思ってたが、既製品夏用シャツなんかで
使ってる高性能な新型ポリエステル混紡を着ると綿100%に拘らなくても
いいかなと2年くらい前から思い出した、シャツなんて消耗品だしね。
225ノーブランドさん:2011/02/15(火) 18:36:40 0
>>224
同意。
ただ、スーツはやはりウール100%だが。
226ノーブランドさん:2011/02/15(火) 20:33:48 0
ポリ混は着ると気持ち悪くない?
もう何年も着てないけど、今は質も上がってそんな事ないのかな?
227ノーブランドさん:2011/02/15(火) 22:01:26 0
今やウールより品質は上だよ
228ノーブランドさん:2011/02/15(火) 22:02:45 0
suit-yaのやつ見たらウールシルクとかあった。
スーツってウール100%だけかと思ってたけど、そういうのもあるんだね。知らんかった。
光沢があって高級っぽく見えるのかな。というか、シルクが混ざってる方が高いのかな。
どうなんだろう。
229ノーブランドさん:2011/02/15(火) 22:58:46 0
>>228
シルク混のほうが光沢が出る。
しかしその分生地としては弱くなる。
230ノーブランドさん:2011/02/16(水) 00:10:10 O
既製品のジャケット着丈をリサイズしたい。
オーダースーツがあるんだからできると思うけどどうなんだろう。
231ノーブランドさん:2011/02/16(水) 01:49:42 0
お直し屋に出せばOK
232ノーブランドさん:2011/02/16(水) 01:51:16 0
>>227
じゃあポリ混も買ってみようかな。
どこのやつが良いポリ混なの?
233ノーブランドさん:2011/02/16(水) 10:26:24 0
>>232
シャツのポリ混はノーアイロンや清涼感ある肌触りや汗を乾かしやすい
高機能ポリエステルが使われだしたけどスーツ用のウール・ポリ混は
従来のままだと思うよ。
ポリ混が良いってのはあくまで夏用シャツの話ね。
スーツのポリ混は安くするためだったり発色を良くするためだったりのために
使うものという従来の使い方から変わってないと思う。
234ノーブランドさん:2011/02/16(水) 14:26:28 0
夏はポリ痕だな。
235ノーブランドさん:2011/02/16(水) 17:08:22 O
夏物のポリ混なんて、暑くてたまらんもんな
236ノーブランドさん:2011/02/16(水) 18:16:38 0
夏は安もんで良いかって気分になるがさすがにポリ混はやだ
237ノーブランドさん:2011/02/16(水) 18:17:52 0
ポリ混なら9000円台でオーダーできる>都民共済
238ノーブランドさん:2011/02/16(水) 19:46:01 0
>>235
たまに生地見本で綺麗な生地だなってのがポリ混だったりして
残念に思うんだがやっぱポリ混は暑いの?
夏物シャツはポリ混派になったんだけど流石にスーツのポリ混には
手を出してないんだが、安い既製品で流行ってる夏用の水洗いできる
スーツなんてのは梅雨時に便利なアイテムそうだから今年は買って
みようかとも思ってるんけどそういうのがオーダー生地であると面白そう。
昨年作ったゼニアのウールシルク混は涼しくて良かったよ。
239ノーブランドさん:2011/02/16(水) 20:06:40 0
>>207
それ答えてるようで答えになってない気がw
まあ葛利とかカノニコが選べる事は分かったわサンクス
240ノーブランドさん:2011/02/16(水) 21:12:38 0
>>238
ミユキのシャリック、ダイドーの亜熱帯ってポリ混だったはず
ポリ混=暑いとは限らないはず
241ノーブランドさん:2011/02/16(水) 23:14:53 0
シャリックって気になってるんだけど
お持ちの方にお話をお伺いしたい
242ノーブランドさん:2011/02/16(水) 23:24:29 O
>>231
お直し屋に出すとして、
ポケットの位置やスーツの柄がずれたりしないか不安。
着丈リサイズの工程が分からないから何ともいえないけど。

やったことある人いる?
243ノーブランドさん:2011/02/17(木) 00:42:10 0
形状記憶スーツでオーダーってどうですかね?
244ノーブランドさん:2011/02/17(木) 01:11:03 0
>>242
一体何センチ直すの?
245ノーブランドさん:2011/02/17(木) 01:14:59 0
ビッグで4着も作った
もういいかな
246ノーブランドさん:2011/02/17(木) 01:16:17 0
ああ、もう君は十分に戦ったよ
247ノーブランドさん:2011/02/17(木) 01:40:05 0
>>244
着丈5cmくらい
248ノーブランドさん:2011/02/17(木) 01:45:39 0
埼玉県民共済はカノニコとかないのな
都民共済と同じかと思ってたら

249ノーブランドさん:2011/02/17(木) 07:58:37 0
>>245
内訳はどんな感じ?

250ノーブランドさん:2011/02/17(木) 09:39:06 0
>>243
その手の生地でオーダー出来るとこってあるの?
青山みたいな量販店の独占商品かとばかり思ってた、梅雨用に良さそうね。
251ノーブランドさん:2011/02/17(木) 21:15:47 0
>>247
基本的に下をちょん切るだけだぞ
5cmなんてアリエナイ
せいぜい1-2cmとかじゃね?
やり過ぎるとカッタウェイおかしくなる
何よりボタン、ポケットの位置は変わらない
252ノーブランドさん:2011/02/17(木) 21:19:25 0
せいぜい2cmが限度だろうね。
253ノーブランドさん:2011/02/18(金) 00:34:58 O
2センチでも結構印象変わるはず
254ノーブランドさん:2011/02/18(金) 19:25:18 0
イタリア製生地が一番多く、かつ安く仕立てることができるのは、どこですか?
255ノーブランドさん:2011/02/18(金) 19:36:43 0
麻布
256ノーブランドさん:2011/02/18(金) 20:13:36 0
以外
257ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:08:04 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295459190/30-32


30 :ノーブランドさん :2011/02/17(木) 17:57:07 O
イタリア製生地が一番多く、かつ安く仕立てることができるのは、どこですか?


31 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 20:30:07 0
麻布


32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外



32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外

32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外

32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外

258ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:20:23 0
すみません、相談させてください。
現在大学2年生、20歳です。
塾講師のアルバイトをしているのですが、
「もっと質の良いスーツを着てこい」と言われ、
現在勉強中です。
予算は1着5万円以内ならバイトの給料で何とか帰る感じです。
この場合、
・サカゼンなどの店でブランド物のスーツを半額で買う
・国産生地でイージーオーダー
のどちらが良いのか迷っています。
とにかく「良い物を来ている、(学生ではなく)年長の先生」
と思わせる事が重要なのです。
やはり「品質」を考えた場合、
コストのかからない既製品を購入した方が良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
259ノーブランドさん:2011/02/18(金) 23:32:08 0
260ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:11:26 0
学生にそこまで要求するようなバイトやめた方がいいと思うがね。
261ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:20:09 0
服代がバイト代に入ってるのに、服買って来ないバイトが悪い
262ノーブランドさん:2011/02/19(土) 00:38:36 0
>>258
都民共済でチェルッティのオーダースーツを3万で仕立てるのが最良。
263ノーブランドさん:2011/02/19(土) 02:19:43 0
>>249
撥水の25Kの1つ
スキャバル1
フランコ1
トレーニョ1
最初以外はもちろんセールのみ
264ノーブランドさん:2011/02/19(土) 02:37:00 O
ビッグのモデルはV何番ですか?
265ノーブランドさん:2011/02/19(土) 03:03:49 0
水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
http://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201102170413.html
266ノーブランドさん:2011/02/19(土) 06:59:10 0
>>258
俺も、都民共済の一番高い奴(チェルッティの生地)で仕立てるのをお勧めする。
オプション色々付けても4万いかんだろ。
ストライプ無しのダークグレーなどの無難な柄で1着仕立てておけば、
就職活動などにも使い回せていいんじゃない。

あと、スーツ着るならきちんと磨いた革靴履けよ。
267ノーブランドさん:2011/02/19(土) 12:16:35 0
>>263
ビッグではどのパターン(V2とか)で作ったの?
268ノーブランドさん:2011/02/19(土) 20:24:28.19 0
ゼニアのクールエフェクトのPO考えてますが、
8万くらいで出来るところ、都内にありますか?
269ノーブランドさん:2011/02/19(土) 21:07:49.14 0
>>268
有るか無いかで言えば有る
ttp://www.vightex.com/ss/11a/index.html
270ノーブランドさん:2011/02/19(土) 22:07:55.69 0
>>268-269
乙!
271ノーブランドさん:2011/02/19(土) 23:58:02.06 0
>>270
269だが自演じゃないぞw

ヨシムラのホームページ見る限り何故か垢抜けないスーツばかり
有るには有るがオススメ出来ないってつもりで書いたんだが
ていうか>>268はPOて書いてるから、EOのヨシムラでは回答になってないな
少し反省します

しかし、クールエフェクト去年は色柄が微妙だったけれど今年はどうなんだろ?

ちなみに自分はアマデウス365でオーダー
楽しみwktk
272ノーブランドさん:2011/02/20(日) 02:42:49.36 0
>>267
最初は全然勝手がわからずなにも指定しなかったら勝手にV1になった
それ以外はV5かV6
273ノーブランドさん:2011/02/20(日) 12:57:25.92 0
>>267
ビッグで作ると「ビッグヴィジョン」ってカタカナで書いてあるラベルが裏に付く?
274ノーブランドさん:2011/02/20(日) 13:38:26.81 0
>>273
カタカナのタグは存在しない。

安いグレード(中国縫製)の場合はビッグヴィジョンとアルファベットで付き、
高いグレード(国内縫製)の場合は、外国人デザイナーの名前が入る。
もちろん、店名のタグを付けないようにすることも可能。
275ノーブランドさん:2011/02/20(日) 16:00:12.33 0
超高いグレード(イタリア縫製)の場合は、日本人の名前が入る。
276ノーブランドさん:2011/02/20(日) 17:54:08.00 0
ビッグとかネタだろw
共済にしとけ
277ノーブランドさん:2011/02/20(日) 18:23:56.58 0
麻布
278ノーブランドさん:2011/02/20(日) 19:45:15.56 0
以外
279ノーブランドさん:2011/02/20(日) 21:22:30.17 0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295459190/30-32


30 :ノーブランドさん :2011/02/17(木) 17:57:07 O
イタリア製生地が一番多く、かつ安く仕立てることができるのは、どこですか?


31 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 20:30:07 0
麻布


32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外



32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外

32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外

32 :ノーブランドさん :2011/02/18(金) 22:43:50 O
意外


280ノーブランドさん:2011/02/21(月) 11:00:45.80 0
わかりました。ありがとうございます
281258:2011/02/21(月) 11:19:10.70 0
ありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。
実はまだ共済に加入していないのですが、
店舗で購入と同時に加入することは可能ですか?
また千葉県民なのですが、それでも大丈夫でしょうか?
282ノーブランドさん:2011/02/21(月) 13:14:39.28 0
>>281
どちらも大丈夫。
ちなみに都民共済最高峰のチェルッティなら約33000円だったと思う。
幸運を!
283ノーブランドさん:2011/02/21(月) 16:05:50.57 0
>>282
千葉県民だけじゃ無理だったはず。千葉県民でも、都内に勤務してればOKだったと思う。
284ノーブランドさん:2011/02/21(月) 16:08:46.80 0
途中で送信してもた。
都内勤務でもアルバイトでいけるのかは分からんねー
285258:2011/02/21(月) 16:20:24.47 0
確認してみました。
どうやら千葉県民共済でもOKのようです。

それから、お礼になるか解りませんが、一つ情報を。
どうやら接着芯のようです。オプションでの毛芯も出来ないとのこと。
286ノーブランドさん:2011/02/21(月) 16:54:08.55 O
間違った情報はいらない。
千葉県の共済は知らんが、東京都民共済はハーフ毛芯だ。
287ノーブランドさん:2011/02/21(月) 21:59:16.39 0
>>286
正解
都民共済の国産グッドヒル製は、確かにハーフ毛芯
共済の中国製スーツは接着芯
288ノーブランドさん:2011/02/22(火) 00:03:48.26 0
>>241
亀だがシャリック持ってるよ
文字通りシャリ感がある
かなり薄いのでハデなシャツ着ると
背中が透けるかも。耐久性は無さそう
肝心の涼しさは冷房の効いたオフィスの
ためか、
普通の夏物と比べて優秀かどうかはよくわからず
289ノーブランドさん:2011/02/22(火) 00:53:24.88 O
クズリのドミンクスって雑誌に露出してるけど本当にいいの?
290ノーブランドさん:2011/02/22(火) 02:18:00.30 O
>>289
葛利のドドスコ
おすすめだよ。
俺はエフワンで半額券使って二万円台で仕立てた
291ノーブランドさん:2011/02/22(火) 10:49:11.79 0
>>290
楽しんご?
292ノーブランドさん:2011/02/22(火) 15:59:40.27 O
ドドスコてなんだ?
293ノーブランドさん:2011/02/22(火) 16:15:14.75 0
>>292
テレビ見ない人?
294ノーブランドさん:2011/02/22(火) 17:22:51.97 O
ラブ注入
295ノーブランドさん:2011/02/23(水) 08:40:11.16 0
英国屋の季節限定オーダーが10万を(ぎりぎり)切ってきた・・・時代を感じるな・・・
フルオーダーとはやはり違うのだろうし、生地も限定みたいだが、(ちょっと憧れている)仮縫いもあるし、惹かれるものがあるな。
296ノーブランドさん:2011/02/23(水) 09:09:09.28 0
>>293
ぐぐった。低俗なお笑い番組なんか見ないもんでね・・・
297ノーブランドさん:2011/02/23(水) 11:58:19.60 0
知らないのを誇る人ってシラける
298ノーブランドさん:2011/02/23(水) 14:50:23.80 0
16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 12:59:53.73 ID:+d6gbev00
おざわ  楽しかった中国旅行
民主全        中国旅行
蓮 舫   思い出に残った事業仕分け
民主全        事業仕分け

鳩 山   嘘をついた沖縄訪問
 菅    毎日が食べ歩きでした

岡 田  マニフェストは実行できなかったけど
前ナントカ 全部 自民党の負の遺産です

藤 井  途中でくじけそうになったけど
与謝野  増税はやり遂げたいと思います

民主男    ぼくたち
民主女    わたしたちは
民主全  何もせずに一年半を過ごしてきました

仙 谷  中国の皆様
枝 野  中核の皆様
輿 石  教師の皆様

民主男   ぼくたち
民主女   わたしたちは
民主全     皆様のご声援で支えられてきました
          今まで ありがとうございました

司 会   卒業生代表 菅直人

 菅    解散!
299ノーブランドさん:2011/02/23(水) 19:59:26.43 0
300ノーブランドさん:2011/02/23(水) 21:38:50.08 0
M2PLANT  勝田被服 で オーダーした人いる?
ポンパレで半額セール中なんだよ。
評判を聞きたい。
301ノーブランドさん:2011/02/23(水) 22:18:24.17 0
店員、乙
302ノーブランドさん:2011/02/23(水) 22:41:28.10 0
>>300
「ポンパレ」って何?
303ノーブランドさん:2011/02/23(水) 23:21:04.40 0
>302

おせちで有名な「グルーポン」系サービス
http://ponpare.jp/other/wakayama/wakayama/0007683/

オーダーした人いないの?
304ノーブランドさん:2011/02/24(木) 00:07:13.56 0
へえ、よさそうだね
よく聞く名前だし、有名企業は安心だ
305ノーブランドさん:2011/02/24(木) 01:09:38.13 0
勝田被服のスーツって、埼玉県民共済で17600円で作れるよ。
元値の5万いくらってのは詐欺じゃないの?
306ノーブランドさん:2011/02/24(木) 01:25:46.31 0
>>303
生地もポリ混入だしロクなもんじゃない
307ノーブランドさん:2011/02/24(木) 06:51:58.93 0
>304
M2PLANT 勝田被服 を私は初めて聞いたけど、有名なんだ。
安心した。

>305
今回の割引で作ると5000円の差で済むなら、値段は許容範囲だな。

51450円「普段の販売を調べると、
「3万円〜7万円迄 数ランクあるけど、その中の5万円ランクを
半額にします」ってことが分かる。
「詐欺」ってもの言いはひどいな。社員じゃないけど(笑)。


>306
生地のポリ混入ってどこで確認すればいいの?

308ノーブランドさん:2011/02/24(木) 09:37:26.68 O
ポリ60%のスーツが五万って、どう考えてもおかしい。
半額になっても高いぐらい。
309ノーブランドさん:2011/02/24(木) 10:22:23.57 0
>>307
>>生地の確認はこちら
ってところクリックしろ
そしたらこのページ

http://www.m2plant.com/shop2/top2011.html
310ノーブランドさん:2011/02/24(木) 11:55:28.74 0
>>307
勝田は知りませんが、グルーポンは有名。
だから、安心だ
311ノーブランドさん:2011/02/24(木) 12:59:24.90 O
グルーポンって、あのインチキおせちの所だろ?
そんな会社が信頼できるのか?
312ノーブランドさん:2011/02/24(木) 18:20:16.55 0
ああ
313ノーブランドさん:2011/02/24(木) 20:21:03.97 0
>308
>309

ありがとう!

ポリエステル50%というか
ウール100%〜50%までいろいろ用意されているけど、

http://www.fukudatailor.jp/20104new.html
http://www.vightex.com/b/01/398.html

このあたりと比べて、5万円は明らかに高いラインナップだな。。

ウール100の生地を狙えばいいとも言えるが、先払いで
生地が限定されるのは悲しいから、見送るわ。



314ノーブランドさん:2011/02/25(金) 00:11:30.45 i
>>313
ウール百といっても触ってみたらザラザラとかあるし安いのはよく見た方がいいよ。
素人目に見ても安物だなーと思うのあるし。
315ノーブランドさん:2011/02/25(金) 00:49:59.34 0
その点、ポリ60%ならツルピカだから安心。
やっぱグルーポンは安心だ。
316ノーブランドさん:2011/02/25(金) 09:04:50.51 0
>>295
そういえば銀座テーラーもPOなら10万以内でできそうですね。

これまで既製だったがオーダーに行こうと思っています。
予算は10万以内と決めているのでこっちスレネタですが、

安価テーラーの高級バージョンと高級テーラーの廉価バージョンのどっちがいいか悩んでいるところ。

教えてくださいえらい人。
317ノーブランドさん:2011/02/25(金) 09:41:04.98 0
高級テーラーの廉価バージョンを勧める。
318ノーブランドさん:2011/02/25(金) 09:44:21.64 0
>>316
よくそんな馬鹿げた二元論に走れるなおまえ
319ノーブランドさん:2011/02/25(金) 11:48:13.23 0
>>318
日本語でない
320ノーブランドさん:2011/02/26(土) 01:09:13.06 0
5マンオーダーとセレショでいくつか買ったけどセレショでセールで買うのが一番いいと思った
321ノーブランドさん:2011/02/26(土) 22:57:59.85 0
>>320
なにがよかった?
サイズ感?生地の感じ?

俺は体型が規制じゃ無理だからオーダーの方がいい。
生地のよさより合っているかどうかでスーツが高く見える。
322ノーブランドさん:2011/02/26(土) 23:56:25.31 0
ここは荒らしの立てた、荒らしの独り言を書き連ねるだけのためにあるスレです。
本スレはこちら

made in Japan オーダースーツ(10万以内) 13着目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/
323ノーブランドさん:2011/02/27(日) 00:03:55.53 0
この前UAグリーンレーベルのセールで買ったけど
そんなに良いとは感じなかった。
324ノーブランドさん:2011/02/27(日) 00:13:32.94 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnPPTAww.jpg

こういう色のスーツ欲しいんだけど
325ノーブランドさん:2011/02/27(日) 04:35:54.07 0
>>316
安価テーラーの高級版→ゼニアとかの高級生地が使える
高級テーラーの安価版→フィッターの経験が豊富

悩むところだが、やや地味な生地でよいのなら>>317に同感。
高級テーラーのブランド料、ってのはあまりないんじゃないかな。

>>318
中級テーラーの中級版でも語ってくれ。
326ノーブランドさん:2011/02/27(日) 09:28:44.00 0
>>324
良い写真だね
327ノーブランドさん:2011/02/27(日) 09:42:19.53 0
高級テーラーで仕立て立っていう満足度があるよね。
所詮自己満足の世界だし。
328ノーブランドさん:2011/02/27(日) 11:15:00.31 0
ファイブワンって安いの?
セレショで買うのと値段変わんない気がするんだが・・・
329ノーブランドさん:2011/02/27(日) 11:25:48.15 0
>>328
最低66000円からと書いてあるから安くはない
ここでは作った人もいないんじゃないかな
330ノーブランドさん:2011/02/27(日) 12:51:23.16 0
ビックビジョン、いま安くなってるな。ほぼ半額セールやってる。
331ノーブランドさん:2011/02/27(日) 12:54:55.87 0
夏物?
332ノーブランドさん:2011/02/27(日) 14:07:15.06 0
>>329
66000円って安いだろ。セレクトショップじゃまともな生地は8万以上。
ホワイトレーベルやエディフィスの安いラインは生地も安いし。
333ノーブランドさん:2011/02/27(日) 14:37:15.12 0
>>332
ブログ見る限りロロは88,000円っぽいぞ
334ノーブランドさん:2011/02/27(日) 15:34:02.14 O
ファイブワンの66000円の生地は酷い。
まともな生地だと128000円になるし補正も少ないからメリット無し。
335ノーブランドさん:2011/02/27(日) 16:06:49.72 0
その値段だとセレショ系だとソブリン行けるぞ
ディトーズにも行ける
336ノーブランドさん:2011/02/27(日) 19:07:45.35 0
加入が埼玉県民共済でも都民共済で作れるんだな。

保険の保証は県民の方が手厚いけど、都民の方が品揃えいいから今度から都内で作るわ。
337ノーブランドさん:2011/02/27(日) 19:44:21.97 0
>>336
大歓迎だよ。
みんなで都民共済の店員さん達を鍛えて、格安超優良オーダー店に育てようぜ!
338ノーブランドさん:2011/02/27(日) 19:56:59.91 0
都民共済でドーメルとかゼニアも扱って欲しいのだが
そういう場合はメールで意見すればいいかな
339ノーブランドさん:2011/02/27(日) 20:48:34.14 O
文句の多い乞食だなw
340ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:01:26.61 0
>>338
そこまではやりすぎ。

県民共済はディスカウントショップじゃない。
341ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:01:38.46 0
>>339
死ね!
342ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:04:19.98 0
>>339
田舎者で共済が無いから僻んでいるのですね
わかります。
343339:2011/02/27(日) 21:09:51.52 O
>>341-342
朝鮮人をなめるなよ
344ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:28:48.66 0
共済使う奴ってやっぱ程度低いな
345ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:36:12.19 0
バカチョンなんて、汚いから頼まれたってなめません。
346ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:37:28.70 0
>>344
お前はどこで仕立ててるんだ?
347ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:43:25.86 0
共済で作る奴ってって若い奴だろ
多少は仕方ないわな
348ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:44:35.71 0
オジン→古臭いテーラー
共済→若い奴
って感じかな
349ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:48:51.05 0
若いって金のないって意味な
金ある奴は若くても共済じゃ作らないだろ
350ノーブランドさん:2011/02/27(日) 21:49:55.64 0
30過ぎて共済で作ってたらもう・・・あれだw
言わせるなwって事か
351ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:11:22.11 0
営業のおれにとってスーツは消耗品の作業着だから
安いにこしたことないし。共済のコスパは助かるよ。
352ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:14:37.90 0
>>344
お前はどこで仕立ててるんだ?
さっさと答えろ
353ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:17:12.96 0
>>349-350
オシャレ気取ってるわりには10万以下の安物オーダーしか出来ない奴の方が痛いだろw
354ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:18:30.61 0
この価格帯ですから
355ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:24:08.86 0
>>353
一般的なリーマンのスーツなんて、5万以下が殆どだよ。
うちは一部上場で給料良いほうだが、みんなアオキとかデパートの吊るしを普通に着てるよ。
俺なんてエフワンの半額券で総額6万くらいのしか作らないけど、会社ではお洒落だと言われている。
今年30になるけど、都民共済にも行ってみたいと思ってる。
ここのオタの常識とと普通の人間の常識は違うから。
356ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:30:40.52 0
英国屋の仮縫い付き98700円セール、3/21までだってよ。乞食は急げ!
http://www.eikokuya.co.jp/spl/spl_first_order.html
357ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:35:15.97 0
民団とかなら朝鮮人価格で安く作れる?
358ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:37:58.02 0
>>357
民団のスーツはメイドイン南朝鮮なのでスレ違い。
359ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:43:22.66 0
あんま共済のスーツが売れると、普通のオーダー屋が倒産しちゃうからやめてくれ
麻布みたいになりたくねえ
360ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:43:34.32 0
>>323-358
某スレでいつも通り言い負けた上に自演がばれたからって
これまたいつも通りここにきて荒らし活動するのはいい加減やめないか、見苦しいからw
361ノーブランドさん:2011/02/27(日) 23:50:03.02 0
>>355
同感。
ゼルヴィーノの客紹介写真とか見てると、やっぱファオタには変わったのが多いわw
362ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:15:02.60 0
これまた随分長い自演なんだなw
363ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:22:24.44 0
精神分裂病
364ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:30:53.50 0
共産スーツとかありえねえから
365ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:32:53.22 0
アカか?
366ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:35:31.28 0
367ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:36:57.58 0
>>364
無知だなオマエ
共産主義は人民服だ
368ノーブランドさん:2011/02/28(月) 00:43:52.60 0
アッー!
369ノーブランドさん:2011/02/28(月) 01:35:47.22 0
>>363
好きだねぇ、他人を精神病扱いするのw
そんなに自分が精神を病んでる事実が受け入れ難いのかいw
370ノーブランドさん:2011/02/28(月) 01:58:24.59 O
都民共済のおじさん、
シャツでもスーツでも高いのも安いのもそんなに変わらない
共済は9800円のものでも品物はいいからと安いのを薦めるんだが…
371ノーブランドさん:2011/02/28(月) 08:06:14.69 0
>>370
よほど貧乏そうに見えたのかね?
372ノーブランドさん:2011/02/28(月) 13:19:00.48 O
そうではなくて、共済は非営利で商売っ気が無いからでしょ
373ノーブランドさん:2011/02/28(月) 14:08:19.15 0
>>370
ぼったくる気満点の某店なんかと比べると、そっちのほうが良心的
374ノーブランドさん:2011/02/28(月) 15:50:16.71 0
共済の流れ切って悪いが
フクオカ、ゼルビは高いほうならフル毛芯になるんだな?ホントだな??
375ノーブランドさん:2011/02/28(月) 16:04:23.29 0
>>374
江戸っ子のソースでここではそういう事になっているが、確実な事は何一つわからない。
ちなみに江戸っ子がフル毛芯だと言っていたのはフクオカのみ。
376ノーブランドさん:2011/02/28(月) 16:11:10.89 0
>>375
特にゼルビなんかは個別型紙云々とか言ってることと
実態が違う例も実際にあるから信用しきれんな
377ノーブランドさん:2011/02/28(月) 19:07:59.47 0
ちなみに、江戸っ子のブログはこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/ohwyohwy/diary/200611120002/
「テーラーフクオカは、お試し安価のスーツも含めて、全て毛芯です。
これだけはコダワリだそうです。」
378ノーブランドさん:2011/02/28(月) 19:15:42.81 0
フル毛芯がいいなら、エフワンで6000円払えばオプションでやってくれるよ。
あとはビッグヴィジョンのV1モデルならフル毛芯。
379ノーブランドさん:2011/02/28(月) 19:40:35.30 0
お勧めのブラシってあります?
江戸屋がいいのか?
380ノーブランドさん:2011/02/28(月) 19:51:38.96 0
>>379
江戸屋は良いけど高い。
俺はKENTのブラシ使ってるけど結構いいよ。
http://www.ikemoto-brush.co.jp/kent/index.html
381ノーブランドさん:2011/02/28(月) 20:24:02.93 0
日本イタリアドイツラ変の馬毛ブラシならなんでも良くね?
382ノーブランドさん:2011/02/28(月) 20:59:49.10 0
>>381
日本語でOK
383ノーブランドさん:2011/02/28(月) 22:08:50.76 0
KENTのどれがお勧め?
384ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:10:20.75 0
ここってどうですか
385ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:23:21.22 0
ドットテーラーというお店を見かけたのですが

インポート生地のオーダースーツ 通常価格:¥125,790 (45%OFF)
¥69,000
http://www.giltcity.jp/tokyo/dottailor2011feb

http://www.shibukei.com/headline/6805/
 同社の松井拡運社長は「日本のサラリーマンに、世界一の縫製文化・技術を持つ日本人の職人が手作業をで作ったスーツを着て仕事をしてほしいと思った。
オーダースーツは高いと思われている方も多いと思うが、当店ではアパレル業界特有の原価1割をやめることで、比較的低価格で提供することができる」と話す。

 弟の陽介さんと2人で展開する同店。店舗面積は約17坪で、元眼鏡店だった同所に居抜きで出店。壁面や床はそのまま使い、テーブルなどの什器は壁面の色に合わせ黒を中心にそろえた。

 受注までの流れは、来店時に生地や価格などの説明後、ウエストの幅など全部で約70カ所を採寸。
その後、使用する生地やボタンなどを選び注文完了。通常1カ月で仕上がるスーツは、同店で最終フィッティングを行う。

 オープンから約1カ月がたった。松井社長は「来店されるお客さまは20代後半〜30代中盤がメーン。
経営者や営業職の方が3割程度ずつで、土地柄クリエーターの方などが2割ほどを占める」とし、
「現在、職人の平均年齢は70歳で、職人の数も減り、跡継ぎもいない状態。僕たちが職人に仕事を依頼することで職人の再生にも貢献できれば」と話す。
386ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:33:51.98 0

>>385

オプション代が高すぎる。ぼったくりの類
■別途オプション仕立
・天然ボタン(5,250円)
・天然裏地(5,250円)
・フルステッチ(7,350円)
・脇パッド(1,575円)
・背返し縫い(8,400円)
387ノーブランドさん:2011/02/28(月) 23:44:16.11 0
生地がどこか書いてないのが不安だが手縫い謳ってるから
それが本当ならその価格は安い
388ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:07:27.44 0
国内フルハンドなら安いんじゃね。
紹介画像に肝心のスーツ自体がほとんど無いのが気になるけど。
389ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:17:28.17 0
ttp://goti.jp/coupon/74
別のクーポン。
パターンオーダーの手縫いらしい。
ほんまに手縫いかいな。職人の手間賃いくらだよ・・・。
390ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:25:44.97 0
ゼルビの手縫いすら安すぎると思ってるのにこれはなぁ
391ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:35:55.64 O
やっぱクーポン絡みは、胡散臭い店が多いなぁ…
392ノーブランドさん:2011/03/01(火) 01:49:59.76 0
円高効果で安くなったり・・・は限度あるよな
国内縫製だし
393ノーブランドさん:2011/03/01(火) 06:31:17.61 0
>>103
前にT砂屋で同じようなことがあった。
漏れの場合は3日後に持っていたっら、謝るどころか、
何で試着の時に言わない、だの
これがウチのスタイルだ、だの
ウチを選んだお前が悪い、だの、挙句の果てには
有料なら直してやる、だの
ご立派なものでしたwww
394ノーブランドさん:2011/03/01(火) 09:30:23.46 0
HPより

砂屋のスタイル
既製品は好きなデザインを重視すると幅か丈がオーバーサイズになるか、
サイズを重視するとデザインは後回しになりがちです。

オーダースーツの良さとは、
・ジャストフィットのサイズに作ることが出来ること。
・好きなデザインにし、細かくディテイルを決められること。
 
私共では身長、廻り寸法、デザインによりましては靴の話にまで言及し、
きめ細かく採寸し、スタイリッシュなスーツに仕上げます。

まるでジョークだwww
395ノーブランドさん:2011/03/01(火) 12:32:18.63 0
>>390
そもそもゼルビって手縫いなのか?

あそこはブラフかましてる言われてたが
396ノーブランドさん:2011/03/01(火) 14:03:01.06 0
>>385
DOT tailorちょっと胡散臭くないか

http://beeshoney.jp/dottailor/ 

↑何故かヴィンテージ生地を押しまくってるし
生地だけで30万以上って・・・・・?グルーポンお節臭がするんだけど
397ノーブランドさん:2011/03/01(火) 15:53:30.44 0
>>395
web見るとラグジュアリーは手縫いじゃなく
>>匠による型紙起こしと手裁断
って書いてあるな
なんか紛らわしいw

http://www.zerbino.info/item/luxury.html
398ノーブランドさん:2011/03/01(火) 18:52:51.72 O
>>397
型紙おこしは実際やってくれないって
レポが以前あった気がする
値段から言えば当然だが
399ノーブランドさん:2011/03/01(火) 21:51:15.44 0
はい、はい\(^o^)/
はい、はい\(^o^)/
はい、はい\(^o^)/
次々\(^o^)/
400ノーブランドさん:2011/03/02(水) 00:43:05.71 0
松屋銀座の銀座の男市ってのは去年だけのイベントですか?
401ノーブランドさん:2011/03/02(水) 22:11:07.05 0
>>400
毎年秋にやっていたと思うが
402ノーブランドさん:2011/03/02(水) 22:55:27.40 0
都民共済スーツって、親が千葉県の共済に入っていれば作れる?
403ノーブランドさん:2011/03/02(水) 22:57:39.70 0
作れる。
404ノーブランドさん:2011/03/02(水) 22:59:41.75 0
>>403
ちゅっちゅっ
405ノーブランドさん:2011/03/02(水) 23:35:49.19 0
>>402
さすがに無理だ。あきらめろ
406ノーブランドさん:2011/03/02(水) 23:52:25.58 0
>>405
くぅんくぅん…
407ノーブランドさん:2011/03/03(木) 00:17:36.96 0
>>396
誰か手縫い=ミシン使ってないって確認してきてれくれないかな。
神戸のコルウですらミシン縫いなのに。
マシン≠ミシンなのか??
手作業=ミシン縫いとも言えるが・・・。
408ノーブランドさん:2011/03/03(木) 13:41:23.46 0
ミシンの語源考えたらそれはちょっと
409ノーブランドさん:2011/03/03(木) 21:05:42.24 0
ビックビジョン、いまかなりセールでやすくなってるね。半額ぐらい。
410ノーブランドさん:2011/03/03(木) 21:31:25.77 0
紳士はセールでは買わない。
紳士は定価で買い、職人を育てる心意気がある。
411ノーブランドさん:2011/03/03(木) 22:14:24.87 0
>>410
10万以下のスレで威張っても説得力ゼロw
412ノーブランドさん:2011/03/03(木) 22:43:13.27 0
413ノーブランドさん:2011/03/04(金) 00:22:14.98 0
みなさん、時計は?
414ノーブランドさん:2011/03/04(金) 00:32:12.04 0
オメガ、ロンジン、ルクルト。3つ買ったからもういいや。
415ノーブランドさん:2011/03/04(金) 00:35:44.89 0
ナルダン、ブレゲ、ブランパン
416ノーブランドさん:2011/03/04(金) 01:22:50.07 0
ロレックス、オメガ、アウトドア用にヴィクトリノックス。
417ノーブランドさん:2011/03/04(金) 02:17:29.50 0
ブレゲ着けるような奴がなんでこのスレに来るんだよw
羨ましいなコノヤロウ。
418ノーブランドさん:2011/03/04(金) 04:04:54.67 0
なにこれ
419ノーブランドさん:2011/03/04(金) 07:16:25.85 0
妄想です
420ノーブランドさん:2011/03/04(金) 08:27:40.30 0
>>417
ところがなあ、日本人はロレやオメガ着けててもスーツは2プラって奴が
山のように居る(というかむしろ主流)なんだよな。
同じような趣味人の集まるであろう靴板でさえ、グリーンやロブ履いて、
「靴は一生物だけどスーツは10年ももたないから2プラで十分(キリッ」とか
言ってる始末だからなあ。
421ノーブランドさん:2011/03/04(金) 08:56:24.97 0
KENTのどれがお勧め?
422ノーブランドさん:2011/03/04(金) 09:43:35.18 0
423ノーブランドさん:2011/03/04(金) 09:57:36.67 0
フランクミューラーやパテックはいないんですか
424ノーブランドさん:2011/03/04(金) 11:00:23.94 0
>>423
何それ?
フランクフルトやパックマンなら知ってるが
425ノーブランドさん:2011/03/04(金) 17:49:36.91 0
共済で初イージーオーダーやってみたけど、肩周りが固い気がする
そのうち馴染むもん?
426ノーブランドさん:2011/03/04(金) 18:54:48.27 O
布なんだからじき馴染む。
427ノーブランドさん:2011/03/04(金) 20:10:16.75 0
そろそろ共済の春物生地充実してきたかな
428ノーブランドさん:2011/03/04(金) 20:18:00.83 0
布が合わせてくれる事を期待するな。
君が布に何をできるかを考えたまえ。
(ルーズベルト)
429ノーブランドさん:2011/03/04(金) 20:25:54.75 0
月末から販売会が始まる>共済
生地はこのときのほうが揃ってるのかな
430ノーブランドさん:2011/03/04(金) 20:44:30.25 0
>>429
ちゅっちゅっ
431ノーブランドさん:2011/03/04(金) 21:35:42.77 0
>>425
それ失敗w
432ノーブランドさん:2011/03/04(金) 21:37:02.85 0
オーダーに失敗とかあるのかよ
測って作るんだろ。失敗するのが逆に難しい気がするけど
433ノーブランドさん:2011/03/04(金) 21:57:52.19 0
>>385
顧客紹介写真で見るとなぜかウェストだけはズン胴。
あと、最後のひとの写真は明らかに身体に合ってないよね。

生地だけ用意して、あとはパターンひっくるめて
職人抱えてるちっさいテーラーに丸投げの仲介業態なんじゃないかな。

原価1割を止めたとかいってること、
ビンテージ生地が早いもの勝ちとかいってることからして、
あるいは生地もどこぞのテーラーの在庫を有効利用なのかもね。

大体70箇所の採寸てなんだよ、おっかねぇ…
434ノーブランドさん:2011/03/04(金) 22:07:50.47 0
>>433
うん。確かに俺もそのドット・テーラーは胡散臭いと思う。

>>425
肩周りが固いって?きついって事かな?
435ノーブランドさん:2011/03/04(金) 22:29:17.60 0
>>434
うん・・・
ちょっとしばらく着て様子見のうえ、次回のオーダーに備えるよ
ただ、採寸のときにスーツを着ていかなかったのが悪かったかもしれない
436ノーブランドさん:2011/03/04(金) 22:33:40.58 0
スーツ着てグルグル腕を回していれば繊維だから延びてくるよ。
437ノーブランドさん:2011/03/04(金) 23:15:49.90 0
>>435
スーツは徐々に体に馴染むから安心しれ!
438ノーブランドさん:2011/03/05(土) 11:11:35.27 0
馴染むというか、くたびれてくるというか
439ノーブランドさん:2011/03/05(土) 12:57:50.33 0
くたびれたスーツでも、ティフアールのスチーム当てるとかなり復活するよ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20110128_423039.html
440ノーブランドさん:2011/03/05(土) 13:47:53.36 0
当てたら溶けた
( T_T)
441ノーブランドさん:2011/03/05(土) 13:53:46.28 0
ポリエステル?まさかスフのスーツ??
442ノーブランドさん:2011/03/05(土) 17:54:58.96 0
OS●淀屋橋店でオーダーしようと思ったけど
馬面の男店員の対応がいいかげんな感じでヘラヘラしてて気持ち悪かった
一緒に横のコ●カも見たけど若い男店員も愛想ないし、結局やめたよ
443ノーブランドさん:2011/03/05(土) 17:57:19.48 0
>>442
辞めて賢明。
OSVは接着芯だし、コナカの工場の片隅で作ってる。
実際はコナカのスーツのすそ上げレベルで超初心者向き。
444ノーブランドさん:2011/03/05(土) 19:56:06.65 O
フクオカってフロントカットいじれる?
445ノーブランドさん:2011/03/05(土) 20:24:59.42 0
フクオカは知らんが、エフワンのユニバーサルモデルならフロントカットはいじれる。
446ノーブランドさん:2011/03/06(日) 19:04:58.67 0

※ツープライス・スーツ・・・中国製大衆品

購入者の考え方:日本製でなくともよいので、とにかく流行風の安いスーツが欲しい。品質は最低限のものでいい。

中華人民共和国縫製

外国(中国)工場で、現地人単純労働者が指示された通りに縫製を行う。

糸の密度を減らした薄い生地や、中国製の安価な副資材を使う事によりコストダウンを図る。

工場での作業工程をより少なく単純にすることで更にコストを下げる事により、

耐久性は無いが、廉価で最低限の品質の中国製流行風スーツを『ツープライス・スーツ』という呼称で販売する事が可能となった。
447ノーブランドさん:2011/03/06(日) 23:16:41.45 0
大丸、高島屋などのイージーオーダーってどちらが今のトレンドが反映されてますか?
細身、ゴージライン高めなど・・・
やっぱりオッサン臭いデザインでしょうか
448ノーブランドさん:2011/03/06(日) 23:22:22.09 0
これからのトレンドは少し太いのらしい・・・
449ノーブランドさん:2011/03/06(日) 23:27:27.00 0
>>448
細くなったら太くなる。
2Bになったらそのうち3Bに戻る。

気にするな、自分の気に入ったバランスでおk
450ノーブランドさん:2011/03/06(日) 23:30:43.17 0
そもそもピチピチのホモスーツはやってんの
って日本ぐらいじゃないの
451ノーブランドさん:2011/03/06(日) 23:36:39.41 0
3Bなんてもう流行らんだろ。
10年前に流行ったのが奇跡。
452ノーブランドさん:2011/03/07(月) 01:07:58.99 0
>>447
数種基本形があってされてるのとされて無いのがある
細身、ゴージライン高め程度は大丈夫
ってかそれなら注文付けられるし
453ノーブランドさん:2011/03/07(月) 01:10:37.45 0
>>450
あれ勧める人まだ多いよな
エフ○ンとかに
油断すると階段の登りにくくなるほど細くされそうだったんで慌てて注意した事ある
454ノーブランドさん:2011/03/07(月) 02:46:41.44 0
エフワンの優待券無くなるのか
455447:2011/03/07(月) 11:35:43.94 0
みなさん、ありがとうございました
参考になります
456ノーブランドさん:2011/03/07(月) 17:37:54.21 O
エフワンの株主優待券が無くなると言う所だけ参考になりました。
457ノーブランドさん:2011/03/08(火) 00:47:35.51 0
共済のオーダーって、デザインとか古くさかったりしないの?
HPとか結構レトロな雰囲気なんだけど
458ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:01:03.58 0
>>457
とにかく一番細身で作れば問題ない
459ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:06:20.85 0
>>451
相棒見てると着てみたいと思わないでもない
460ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:08:08.45 0
いざ自分で選ぶとなると分からないものだな
ダブルの裾の幅とか考えたこともなかった
スーツ着ていったから、それを参考にできたけど
461ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:19:01.36 0
>>457
どこの共済の事言ってんだ?
共済って言っても色々あるんだぞ
462ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:25:54.65 0
>>459
自分もそう思わないでもない。
イギリスって、3つボタンが主流なのかな?<相棒
463ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:39:54.08 0
起源は2つボタンなんじゃない?
2つボタンしか知らない俺には狭いVゾーンがオサレに見える
細身にしなくてもサマになりそうな感じがする
464ノーブランドさん:2011/03/08(火) 01:47:19.06 0
>>461
府民共済

あと、「たんごや」ってところでスーツパークとグローバルスタイルの二つの店があるらしいけど、どんな感じなんでしょうか?
値段はともかく、質とか形格好とか。
ちなみにまったくの初心者です。
465ノーブランドさん:2011/03/08(火) 02:16:24.48 0
販売会の時にのぞいてくれば?>大阪府民共済
466ノーブランドさん:2011/03/08(火) 02:17:26.63 0
467462:2011/03/08(火) 02:34:06.20 0
相棒といえば、袖が短いのだけがちょっと気になるが。
この前のスーツの回見て、オーダーしようと思った人もいるんじゃないかな。
468ノーブランドさん:2011/03/08(火) 02:40:22.29 0
スーツの回、面白かったね
469ノーブランドさん:2011/03/08(火) 02:46:30.28 0
470ノーブランドさん:2011/03/08(火) 07:22:01.09 O
>>467
俺はあのくらいで一度作ってみようと思う
471ノーブランドさん:2011/03/08(火) 07:34:16.91 O
やっぱりサスペンダーにしてネクタイ長めにするの?
472ノーブランドさん:2011/03/08(火) 07:50:17.21 O
サスペンダーって結構高いよね
473ノーブランドさん:2011/03/08(火) 11:23:47.94 0
てか、右京はウエストコート着ろよ
474ノーブランドさん:2011/03/08(火) 13:30:55.13 0
ごめん、
×「袖が短い」
○「袖が長い」
逆だったわ。
475ノーブランドさん:2011/03/08(火) 15:00:51.88 0
岡田准一主演のSPはエフワンだね
476ノーブランドさん:2011/03/08(火) 15:30:22.20 O
エフワンは株主優待券の代替優待を検討中との情報あり。
477ノーブランドさん:2011/03/08(火) 17:46:36.36 0
エフワンは社長がいけすかんから利用したこと無いわ
478ノーブランドさん:2011/03/08(火) 18:06:27.19 O
右京さんのチェスターコートって丈長め?
479ノーブランドさん:2011/03/08(火) 21:23:29.57 0
>>477
エフワンの社長知ってるの?
480ノーブランドさん:2011/03/08(火) 21:38:55.68 0
>>479
有名人じゃね?少なくとも関西ではw
親類に田村耕太郎とかいう変なのがいる
そいつのスーツは全てエフワンでブログでファッションショーしてるw
481ノーブランドさん:2011/03/08(火) 23:33:27.26 0
エフワン代議士の田村耕太郎、以前このスレで話題になったね。
482ノーブランドさん:2011/03/09(水) 00:11:00.26 0
>>478
んー、現代としては長め
あれより長いのもあるけど水谷豊の身長ならあれくらいでいいと思う
483ノーブランドさん:2011/03/09(水) 01:48:40.40 0
>>482
あれぐらい長めのを作ろうかなって思ってる
右京さんのはやっぱりカシミアかな?
484ノーブランドさん:2011/03/09(水) 03:11:16.95 0
>>483
あの長さのコートいいよねー
撮影で使ってるのはどうかわからないけど、右京さんが実在したらカシミアで作ってると思う
485ノーブランドさん:2011/03/09(水) 12:53:56.62 0
今日最終回だからな、みんなの着こなしをよく見納めておこう
右京さん以外だと、監察官とかイタミンとかいい
486ノーブランドさん:2011/03/09(水) 16:14:53.22 0
>>485
課長の安いスーツもなww
487ノーブランドさん:2011/03/09(水) 18:21:50.80 O
ヒマ課長みたいのが世のリーマンの多数派なんだろうな
488ノーブランドさん:2011/03/09(水) 19:07:56.14 0
まぁ、今の時代オーダーする人は少ないだろうな・・・
吊るしで安いの色々売ってるし
489ノーブランドさん:2011/03/09(水) 21:57:03.40 0
神戸がネクタイしてた
490ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:13:01.16 0
もう一回スーツの回見たいな
491ノーブランドさん:2011/03/09(水) 23:16:27.37 0
>>490
俺録画してロック掛けたww
たまにみる
492ノーブランドさん:2011/03/10(木) 02:12:32.59 0
田村耕太郎はネクタイの結び方が雑なのが気になる
493ノーブランドさん:2011/03/10(木) 04:37:02.64 0
>>492
電車とかでリーマン見ても意外に結べて無いよな
ああはなりたくない
494ノーブランドさん:2011/03/10(木) 19:54:01.45 O
国産のオーダースーツで一番安いのは
埼玉県民共済の16800円でOK?
495ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:46:30.29 0
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/a/r/sartorio/201007022229551ef.jpg
ファイブワンで作ったらしいのですがかっこ良い?
496ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:46:33.98 0
>>494
国産じゃないんじゃね?
497ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:47:30.48 0
>>495
丈が短くない?
498ノーブランドさん:2011/03/10(木) 20:58:15.72 0
>>495
シワがすごい
499ノーブランドさん:2011/03/10(木) 21:07:31.23 0
>>495
ジオングみたい
500ノーブランドさん:2011/03/10(木) 21:09:49.08 0
足が付いてる
501ノーブランドさん:2011/03/10(木) 21:10:34.22 0
これがパーフェクトジオング・・・
502ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:00:22.63 0
みれない
503ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:11:35.21 0
もうそのネタ飽きた
504ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:17:21.68 0
>>503
軟弱者!
505ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:40:47.03 0
絞り過ぎ。雑巾じゃないんだからそんな絞らなくていいよ
506ノーブランドさん:2011/03/10(木) 22:50:02.53 0
すっごく



なで肩
507ノーブランドさん:2011/03/10(木) 23:20:02.77 0
>>504
ごめんよ(´・ω・`)ショボーン
508ノーブランドさん:2011/03/10(木) 23:22:50.91 0
ttp://www.fiveone-m.com/blog/11/03/10134038post_11.html
ttp://www.jukuko.jp/about.html

電通顧問も作るファイブワン、どうよ?
509ノーブランドさん:2011/03/10(木) 23:49:27.19 0
ファイブワンのスーツってサイトに載ってるモデルでさえバランスが変。
510ノーブランドさん:2011/03/11(金) 00:15:52.78 0
電通御用達ならもうファイブワンでは作らねーよ!
511ノーブランドさん:2011/03/11(金) 00:51:24.76 0
電通御用達ファイブワン
耕太郎御用達エフワン
512ノーブランドさん:2011/03/11(金) 00:55:47.80 0
ファイブワンのモデルってびんぼっちゃまくんみたい
513ノーブランドさん:2011/03/12(土) 15:02:13.32 0
>>494
YES!
ちなみに、大阪の勝田縫製で製造している。工場は宮崎県らしいが。
514ノーブランドさん:2011/03/12(土) 15:08:06.43 0

ビッグヴィジョンの青森工場は大丈夫だったのかな・・・・

震災にあわれた方全てにお悔やみ申し上げます
515ノーブランドさん:2011/03/12(土) 15:59:47.98 0
>>514
悔やむなよ・・・お見舞いだろ
勝手に殺さんでくれ
516ノーブランドさん:2011/03/12(土) 16:08:15.43 0
正しくは、
お悔やみとお見舞いの気持ちを示します
でしょうな。
517ノーブランドさん:2011/03/12(土) 18:09:38.87 0
コルテーゼの大郷工場は大丈夫だったのかな
ちょうどオーダー中なんだけど
518ノーブランドさん:2011/03/12(土) 18:20:13.83 0
困難の中にある人々を覚えて祈ろう

希望と励ましを語ろう

絶望を駆逐せよ

祈りはきかれる、ともに日本の神々に祈ろう!

われわれは必ずこの痛みの中から大切なものをつかむ

あの時もそうだった 何もない焼け野原から私たちはともに希望を見つけた

希望は決して失望に終わることはない

ともに立ち上がろう

愛国者たちを支援し支えよう

今日、この日から始まる!

どうか私の友、仲間たち、希望を、励ましを拡散してもらいたい!
519ノーブランドさん:2011/03/12(土) 18:34:53.80 0
さすが麻布だ、ビクともしない
520ノーブランドさん:2011/03/12(土) 19:57:43.29 0
>>495
何で裸足なんだよw
521ノーブランドさん:2011/03/12(土) 20:01:05.16 0
>>519
ん?倒産テーラーが倒壊しちゃった?
522ノーブランドさん:2011/03/12(土) 20:02:04.28 0
俺もオーダー中だから不安だわ
523ノーブランドさん:2011/03/12(土) 20:57:18.01 0
>>514
ビッグの青森工場は、青森の内陸部分だから大丈夫でしょ。
どっちかと言うと福島の佐藤テーラーあたりはヤバそう。
524ノーブランドさん:2011/03/12(土) 21:10:28.65 0
福島でやばいのは浜通りだけ
525ノーブランドさん:2011/03/12(土) 21:26:03.45 0
海からの距離はそう変わらないジェンツに被害があったようだから、
佐藤もどうかわからんぞ。
526ノーブランドさん:2011/03/12(土) 22:49:05.29 0
ジェンツで被害があったのか・・・
527ノーブランドさん:2011/03/13(日) 21:06:34.41 0
>>509
どのへんが?
528ノーブランドさん:2011/03/15(火) 14:54:25.79 0
なんだか春物オーダーし辛い雰囲気になってきたな
529ノーブランドさん:2011/03/15(火) 17:12:45.11 0
特に、ちょっと高価なのはね。
ワンランク落として募金、という雰囲気。
530ノーブランドさん:2011/03/15(火) 18:58:34.56 0
花菱は納期未定になってしまった。
ま、仕方ないか。
531ノーブランドさん:2011/03/15(火) 20:55:17.66 0
>>530
納期未定ってのは凄いな
キャンセルできないの?
532ノーブランドさん:2011/03/15(火) 21:26:24.80 0
>>531
特に急いでないからする気はないけど、その辺には触れてないね。
しかし、工場が岩手、宮城、山形だと結構厳しいだろうなー。
ま、がんばると言っているから気長に待つよ。
533ノーブランドさん:2011/03/15(火) 22:09:34.33 0
オーダー出したところから納期未定の連絡あったけど、
いまキャンセルしたら工場復旧にも時間が掛かるだろうし
被災地なんだから敢えてキャンセルしなかったよ。
534ノーブランドさん:2011/03/16(水) 08:24:51.70 0
都民共済(国内縫製分)=グッドヒル=鳥取県
埼玉県民共済(国内縫製分)=勝田被服=宮崎県

とりあえず共済系には納期遅れは無いそうだ
535ノーブランドさん:2011/03/16(水) 14:43:06.23 0
もう米が無いので、広島の親戚に10kg送ってもらえる事になった。まずは一安心。
536ノーブランドさん:2011/03/17(木) 02:56:39.64 0
731 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 03:56:16.36 ID:0/Y9soGxO
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
537ノーブランドさん:2011/03/17(木) 06:57:49.33 O
>>517
それってシャツのオーダーでは
538ノーブランドさん:2011/03/17(木) 23:55:53.14 0
今日、ビッグのセール封筒が届いた
しかし今はオーダーする気になれん
539ノーブランドさん:2011/03/18(金) 00:54:32.70 0
各社の工場って東北に多いの?
540ノーブランドさん:2011/03/18(金) 07:09:14.10 O
フクオカの工場はたしか宮城県&北海道だから被害出たかな?
541ノーブランドさん:2011/03/18(金) 19:27:06.84 O
ハナビシはなかなかよかったです。サービスとか接客態度とか。生地のバリエーションはバンチブックで検索するに限りますね。
542ノーブランドさん:2011/03/18(金) 20:17:41.81 O
花菱は、接着芯仕立てだから、良い生地ではとても仕立てられないよ
543ノーブランドさん:2011/03/18(金) 23:24:03.93 0
花菱の接着芯スーツは体に悪そう。。
544ノーブランドさん:2011/03/18(金) 23:25:10.49 0
接着芯のところってどこ?麻布?
今日osvオーダーしたやつが届いたがまるでサイズが合わずつきシワもしっかり。
もって行って直してもらえるのかな?クレーマーにならずうまく言えるといいが。
わざわざ左右腕の長さが違うと補正されたのがアダになってるし参った。
545ノーブランドさん:2011/03/19(土) 09:10:06.98 0
GlobalStyleってどうなの?作った人いる?
546ノーブランドさん:2011/03/19(土) 21:05:20.17 0
だから安いところで補正入れるとダサくなるって言ったじゃん
見た目と着心地は反比例する
547ノーブランドさん:2011/03/19(土) 22:31:40.27 0
>>545
HP見てみた。
タンゴヤの子会社なら良さげだね。
一度覗いてみようかな。
548ノーブランドさん:2011/03/19(土) 22:44:10.31 0
>>544
左右の腕の長さが違うと補正入れるの?
腕の長さ変えるだけじゃなくて、芯の厚さを変えたとかかな?
何にせよ取り敢えず店に持ってきな
そんなにはっきりしたシワなら直してもらえるはず
>>545,547
自分にはあのホームページの魅力が分かりません・・・
>>546
見た目と着心地が反比例するかは知らんが、補正入れるとバランス崩れたりするよね
自分はゲージ服からウエスト、着丈、腕の長さ変更のみですむ店に落ち着いた
結局、パターンが合うかどうか
仕立て代が高い店の方が立体的で体に合いやすい
安い店は補正で誤魔化している気がする
549ノーブランドさん:2011/03/20(日) 10:28:55.29 O
3つボタン2つ掛けって
フロントをカッタウェイにしたらおかしいよね?
550ノーブランドさん:2011/03/20(日) 14:43:58.24 0
民主党の菊田真紀子外務政務官(41)に批判 ジャカルタで買い物三昧、夜は5つ星ホテルのスパで、エステを堪能★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300598665/-100

ASEAN地域フォーラムの会議出席のため、14日にインドネシアへと向かった外務政務官の
菊田真紀子衆院議員(41)に批判が集まっている。

「出発前日、秘書官に『インドネシアではエステと買い物を楽しみたい。
ステキなお店を調べて予約して』と命じたそうです。

政府を代表しての大事な出張なのに、遊びのことしか頭になかったのでしょう。
しかもその日は大震災発生から3日目。懸命の救助活動が行われているというのに信じられません。

秘書官は、現地の日本大使館に電話をかけ、エステ店の予約と
観光スケジュールの作成をさせたようです」(政界関係者)

菊田は15日に公務が終わると、16日はジャカルタに移動。デパートで化粧品コーナーを念入りに見て回った。
夜は5つ星ホテルのスパで、お目当てのエステを思いっきり堪能したという。

「17日は午前中で会議が終わり、午後からまた、お買い物ツアーを2時間。
豚脂の入っていないイスラムのコラーゲン化粧品に興味があり、効果についていろいろ
店員に聞いていたようです」(前出の関係者)

危機に瀕する日本のことなどどこへやら。リラックスモード全開だ。

「菊田は新潟県選出で現在3期目。仕分け人をやったあと、仙谷さんの寵愛(ちょうあい)を受け、
昨年9月に外務政務官に就任しました。中国語が堪能で、気さくな性格ですが、軽い面も。
パプアニューギニアに行く前は『水着持っていって泳ごうかなあ』と口にしていた」(外務省担当記者)
菊田の帰国は18日。きっとツヤツヤの肌に、大きな買い物袋を抱えてくるだろう。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20gendainet000140405/
http://www.kikuta-makiko.net/files/page10_1.jpg
551ノーブランドさん:2011/03/20(日) 19:14:51.57 O
ハナビシは人気がないみたいですね。残念です。
552ノーブランドさん:2011/03/20(日) 19:17:59.31 0
ちょっとお高いよな
553ノーブランドさん:2011/03/20(日) 20:59:09.11 O
接着芯のスーツなら安物の中国オーダーで充分。
国産でオーダーするからには最低でも
ハーフ毛芯にこだわりたいね。
554ノーブランドさん:2011/03/20(日) 22:39:09.40 0
花菱は基本が接着芯で、1万円払うとハーフ毛芯になる。
フル毛芯は対応できない。
555ノーブランドさん:2011/03/20(日) 23:16:05.14 0
花菱はセールの時に買わないと高い
しょっちゅうセールをしてる
556ノーブランドさん:2011/03/20(日) 23:20:36.30 0
高くて接着芯じゃ、どうしようもないね
557ノーブランドさん:2011/03/21(月) 00:41:54.77 0
フクオカは高いほうフル毛芯だっけ?
558ノーブランドさん:2011/03/21(月) 01:13:17.45 0
フクオカの宮城工場は震災でヤバそう
559ノーブランドさん:2011/03/21(月) 01:59:37.24 0
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
560ノーブランドさん:2011/03/21(月) 02:12:44.55 0
県民共済でHoward Hardyの生地が選べるようになったぞw
国内縫製オンリーでシングル上下23,800円。

http://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/menswear.html
561ノーブランドさん:2011/03/21(月) 05:38:58.42 O
毛芯以外こだわるところがないのですか?
562ノーブランドさん:2011/03/21(月) 08:54:28.91 0
>>561
ハーフ毛芯は最低条件。それすらクリアーできないオーダー屋は糞
563ノーブランドさん:2011/03/21(月) 09:19:49.96 0
毛芯かどうか触ってもわからないやつほど、わかった風な口聞くなw
564ノーブランドさん:2011/03/21(月) 10:06:17.14 0
>>563
自己紹介乙wwww
565ノーブランドさん:2011/03/21(月) 10:10:49.38 0
>>560
埼玉県民共済って、勝田被服製みたいだけど、
色々指定したり、キュプラとか水牛ボタンも選べるの?
566ノーブランドさん:2011/03/21(月) 11:05:09.53 0
>>565
どっちも出来ない
567ノーブランドさん:2011/03/21(月) 13:00:25.61 0
こだわるなら5万は出さないと駄目だよ。
佐藤テーラーお勧め。
568ノーブランドさん:2011/03/21(月) 13:52:19.47 0
いまだに見分け方がイマイチわからんのだが
どうやるんだ?ラベルをいじるのか?
569ノーブランドさん:2011/03/21(月) 14:21:45.06 0
>>568
オーダー時に店員に聞く。
570ノーブランドさん:2011/03/21(月) 14:26:03.61 0
ラペルの縫い目を目立たないところで1cmほどほどいて、開いてみればわかるよ。
毛ならハ刺し縫いが見えるはず。
571ノーブランドさん:2011/03/21(月) 15:27:23.87 0
ハ刺しって外からさわってわからんの?
572ノーブランドさん:2011/03/21(月) 15:57:00.22 0
ゆとり世代がマジでやるといけないので言っておくが
>>570を絶対に店でやってはいけません。どうしてもやりたければ自分のスーツでやりましょう
573ノーブランドさん:2011/03/21(月) 19:39:28.57 0
574ノーブランドさん:2011/03/21(月) 19:42:29.98 0
>>568
よく言われる『 接着芯の剥離現象 』
http://www.vightex.com/a/02/body.html
575ノーブランドさん:2011/03/22(火) 00:42:13.61 0
ビックとエフワンで迷ってます。
どっちがいいですか?
その二つなら都民共済の方がコストパーフォーマンス高いんでしょうか?
576ノーブランドさん:2011/03/22(火) 01:07:19.15 0
>>575
同価格でのコスパなら、間違いなく都民です。
577ノーブランドさん:2011/03/22(火) 01:54:19.11 0
474 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/22(火) 01:
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ! 祭りだ!! 急げぇ〜ッ!!
  |  /  /  |文|/ // /              
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ リアルタイムでヤフコメ削除させてるんじゃ
/|\/  / /  |/ /           (___) 夜が明けりゃぁ更迭会見拝めるかなぁ♪
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)      祭りの火消すなよぉ・・・
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ ツィッターにも拡散キボン
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) 英訳できりゃ、なお可
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


YAHOO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000005-jij-pol 
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274
YAHOO NEWSコメント(圧力により逐次削除済み)
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110322-00000005-jij-pol&s=points&o=desc
猪瀬直樹Blog 2011年3月21日付け
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
参考画像?
http://uproda11.2ch-library.com/2901955mw/11290195.jpg
578ノーブランドさん:2011/03/22(火) 08:05:39.12 O
電車混んでて死にそう
579ノーブランドさん:2011/03/23(水) 00:36:55.72 0
>>575
半額券があればエフワン。
無ければビッグの正月激安セール。
少ない生地の中から選ぶのでで良いなら都民共済。
580ノーブランドさん:2011/03/24(木) 02:21:46.25 0
ビッグビジョンからセールハガキ来たって書き込みあったけど、
俺には来ない

なんでだ
581ノーブランドさん:2011/03/24(木) 16:43:46.38 0
都民共済のスーツって毛芯ですか?
582ノーブランドさん:2011/03/24(木) 17:18:39.27 0
都民共済はハーフ毛芯まで
583ノーブランドさん:2011/03/24(木) 17:53:09.11 0
582さんありがとう。
都民共済で試しにオーダーしてきます。
少しくらいはトレンドを取り入れたスタイルにしたいんですが
できますでしょうか?
二つボタン、ノータックのスーツです。
あまりタイトなのは自分はややメタボ体型なので合わないと思いますが。
584ノーブランドさん:2011/03/24(木) 18:17:24.27 0
ベントに悩む今日この頃。
皆はセンター?
585ノーブランドさん:2011/03/24(木) 18:51:23.01 O
俺はサイドだなあ

センターならアメリカ風のフックにしたいところ
586ノーブランドさん:2011/03/24(木) 20:18:39.59 0
結婚式用以外は全部サイドだな

英国生地にて3つ釦中掛け、サイドベンツがマイスタイル
既成品のほとんどが2つ釦、センターベントになろうと変えるつもりは無い
587ノーブランドさん:2011/03/24(木) 22:43:20.87 0
俺は20年間ずっとノーベンとだな。
これだけは変えないよ。
588ノーブランドさん:2011/03/24(木) 23:30:07.62 0
>>587
まさかダブルのスーツとか(笑)
589ノーブランドさん:2011/03/25(金) 00:52:50.71 0
3釦のサイド……このスレはUKトラッドが多いのかな。
イイネイイネ。
590ノーブランドさん:2011/03/25(金) 01:36:20.32 0
パンツのワンタックだとおかしいですか?
591ノーブランドさん:2011/03/25(金) 03:10:34.25 0
>>590
内1タック履いてます。
592ノーブランドさん:2011/03/25(金) 07:58:38.64 0
NHKのアナって3つボタン多いね
593ノーブランドさん:2011/03/25(金) 18:30:13.42 O
いま3つボタンのスーツなんか着てると、貧乏でスーツを買い替えられない人だと思われちゃうよ
594 【東電 92.0 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/03/25(金) 18:46:43.67 0
2つ釦にはデブが良く似合う。
595ノーブランドさん:2011/03/25(金) 19:14:06.30 O
>>593
新社会人なんですが
相棒の影響で3つボタン2つ掛けに惹かれてます
今どきだとやっぱりおかしいですかね?
596ノーブランドさん:2011/03/25(金) 19:47:18.05 0
>>595
そもそも日本では戦後一貫して二つボタンが主流。
さらに、三つボタンは、胴長短足の日本人向けではない。
新社会人ならば、トレンドに無知な人間と思われてしまう可能性があるから
避けるのが吉。
597ノーブランドさん:2011/03/25(金) 20:28:27.79 0
胴長短足じゃないなら着てもいいってことだね?
598ノーブランドさん:2011/03/25(金) 22:15:20.86 0
>>595
三つ釦中掛けは留める釦の位置が同じであれば二つ釦との違いがは大したことない
三つ釦二つ掛けは、、その人のスタイルと思わせる説得力が無い限り避けるのが無難
599ノーブランドさん:2011/03/25(金) 22:51:46.97 0
二つボタン、サイドベント、ツータックのズボンの背広は時代遅れでしょうか?
600ノーブランドさん:2011/03/25(金) 22:58:08.60 0
>>599
サイドベント、ツータックは時代遅れ風味。
601ノーブランドさん:2011/03/25(金) 23:29:44.17 0
ゲイナーに載ってた、TAILOR FIELDSってどう?
21000円なら安いかな?
602595:2011/03/25(金) 23:36:44.58 O
やっぱり2ボタンにしときます

ベンツはサイドのほうが好きですね
603ノーブランドさん:2011/03/26(土) 01:17:08.96 O
段返り3Bを偏愛す
柔らかく反るラペルは至高
604ノーブランドさん:2011/03/26(土) 01:36:29.98 0
うちの親父は30年間ずっと同じスタイルのスーツ着てる。
二つぼたん、センターベント、ノータックパンツだ。
このスタイルが一番オーソドックスなんだろうな。
20年前に橋本竜太郎が着てたのも、今石破が着てるのも
親父が着てたのと同じスタイルだ。
605ノーブランドさん:2011/03/26(土) 02:47:36.47 0
>>603
おれもイギリスフェチだけど段返り3釦が好き。
正式なトラッドからは外れるけど、段返り3釦のサイドベンツばっかりだ。
606ノーブランドさん:2011/03/26(土) 03:50:02.81 O
〉〉604
微妙な話だなぁ
それはスタイルであり、ディテールでもある
魂は細部に宿るとか言うけど
あくまで本体あっての事だなんつって
607ノーブランドさん:2011/03/26(土) 05:36:33.15 0
一時期はやったよなあ、3つボタン
俺も殆ど3つだったけど痩せてサイズ合わなくなって買い換えたから殆ど無くなった
608ノーブランドさん:2011/03/26(土) 11:10:19.76 0
俺は4つぼたんスーツ着てるよ。
609ノーブランドさん:2011/03/26(土) 21:15:27.92 0
フクオカって納期遅れるの?
610ノーブランドさん:2011/03/26(土) 22:26:01.09 0
遅れるよ
611ノーブランドさん:2011/03/27(日) 00:49:12.57 0
>>610
どのくらい?
612ノーブランドさん:2011/03/27(日) 01:37:15.21 0
通常より3週間も遅れます。
613ノーブランドさん:2011/03/27(日) 12:46:23.03 0
ほぼ倍かかるのか
614ノーブランドさん:2011/03/27(日) 23:30:38.06 0
亀だが俺も>>90が気になる
どなたかご存知かな?
615ノーブランドさん:2011/03/28(月) 00:58:25.07 O
店に話を聞きにいかない不思議
616ノーブランドさん:2011/03/28(月) 06:38:43.30 0
ホームページに4000円出せば48000円以上と同じ縫製仕様にするって書いてあるやんてやん
てか店に聞け
ホームページに問い合わせフォームあるし、電話が恥ずかしくても大丈夫w
617ノーブランドさん:2011/03/28(月) 16:46:45.74 0
618ノーブランドさん:2011/03/28(月) 19:38:21.28 0
>>615>>616
とりあえず行ってみるか、3000円でオプションつけ放題
とかやってるし
619ノーブランドさん:2011/03/28(月) 23:18:48.06 0
今日テレビ見たけど
サッカーの武田はサイドベントで三つボタン段返りのスーツ
上田は二つボタンのサイドベントだった。
サイドの方がオーソドックスかな。
三つボタン段返りはまだまだ着れるね。
620ノーブランドさん:2011/03/28(月) 23:36:04.11 0
>>619
センターの方が一般的だろ
少なくとも今は
三つ釦段返りはまだまだ着れるというか、好きな人は着てるイメージ
てか重要なのは釦の数よりも、留める釦の位置だよね
621ノーブランドさん:2011/03/29(火) 02:57:01.03 0
2釦センターが主流だろなぁ。
3釦サイドはほとんど見ない。
622ノーブランドさん:2011/03/29(火) 10:09:27.90 O
ケツのデカい俺は、常にサイドベンツ。センターだと開いてみっともなくなるのさ。
623ノーブランドさん:2011/03/29(火) 11:30:45.40 0

国民服をオーダーするとなると、やはりヨシムラ一択かね?
624ノーブランドさん:2011/03/29(火) 14:03:22.29 0
>>622
確かに尻の大きい人にはサイドが向いている。

>>623
やっぱ吉村でしょ。
625ノーブランドさん:2011/03/29(火) 14:12:46.99 O
今回初めてスーツを買ってきたんですがベルトの穴の位置がどう考えてもあいません(穴の位置が自分のウェストにあってない)

何か良い方法ないですか?
626ノーブランドさん:2011/03/29(火) 14:28:40.73 0
>>625
日本語でOK
627ノーブランドさん:2011/03/29(火) 14:51:56.22 0
それは、スーツじゃなくてベルトの問題??
・ベルトを買いなおす
・サイズ調整できるベルトなら切ってサイズをあわせる
・穴を開ける
628ノーブランドさん:2011/03/29(火) 15:50:37.33 0
よくわからんが、股上の問題かもよ?
股上35cmくらいの超クラシックなスーツを期待したのに、股上25cmくらいの最近のスーツだったみたいな。

吊るしのスーツを買ったっぽいのに、なんでオーダースーツのスレに来ちゃったのか、意味不明だけど。
しかも、いくら吊るしのスーツでも、試着くらいするだろうに。
629ノーブランドさん:2011/03/29(火) 15:52:38.38 0
ユニクロのスーツってどうですか?
見た目は悪くないんですけど。
630ノーブランドさん:2011/03/29(火) 16:58:43.80 0
>>629
中国スーツはスレ違い。
ここは日本製のオーダースーツスレです。
631ノーブランドさん:2011/03/29(火) 17:01:46.36 0
銀座山形屋ってどうですか?

632ノーブランドさん:2011/03/29(火) 17:09:20.86 0
>>631
悪くはないです。
まあかなりいい方です。
つるし買うのなら都民共済です。
よろしく。
633ノーブランドさん:2011/03/29(火) 17:24:14.60 0
>>631
山形屋はセールの時じゃないと10万超える。
セールだと縫製グレードが下がるからコスパは悪い。
あと、元々の客におじさんが多いから、スーツのデザインもそれなり。
634ノーブランドさん:2011/03/29(火) 19:15:54.50 O
>>633
プロメッサならデザインは問題ないと思う
10万以内にするのはけっこう大変だけど
635ノーブランドさん:2011/03/29(火) 19:43:24.19 0
株主優待で2割引になる
636ノーブランドさん:2011/03/30(水) 01:43:19.15 0
>>633
山形屋って49800円のグレードで豊富な生地があると店員さんが
言ってたんですが、10万もするんですか?
637ノーブランドさん:2011/03/30(水) 09:45:28.17 0
>>636
どこの山形屋?
銀座じゃなくて、郊外のロードサイド店ならその価格でもある。

しかし、縫製のグレードは工場内で一番低いものになるし、ボタンや裏地なんかは種類が少ない。
山形屋のタグが付いていればいい人ならおすすめ。
638ノーブランドさん:2011/03/30(水) 15:58:00.43 O
銀座まで行って10万以下にしようとか厚かましすぎ
639ノーブランドさん:2011/03/30(水) 16:50:46.28 0
山形屋のロードサイド店は
オッサン向け既製服販売がメインだから
まともなフィッター皆無
行くならオーダー専門店へ行かないと金の無駄

640ノーブランドさん:2011/03/30(水) 17:35:25.71 0
ユザワヤのオーダースーツって中国製ですか?
また、接着芯か毛芯か知りたいです。
641ノーブランドさん:2011/03/30(水) 21:41:02.89 0
ググレ
642ノーブランドさん:2011/03/31(木) 20:11:24.90 O
ユザワヤは中国製で接着芯だったはず
643ノーブランドさん:2011/03/31(木) 20:28:44.08 0
ツープラ以下の価格で国内縫製、毛芯
非営利じゃないと無理だわな
644ノーブランドさん:2011/03/31(木) 21:16:17.23 0
ビッグヴィジョンでも安い奴は中国縫製だからなぁ
645ノーブランドさん:2011/03/31(木) 22:19:55.11 0
エフワンなら3万から国内縫製のハーフ毛芯な訳だが。
646ノーブランドさん:2011/03/31(木) 22:30:25.06 0
>>645
ユザワヤ、2万円からでしょ?
647ノーブランドさん:2011/03/31(木) 23:36:18.53 0
ハーフ毛芯ってなに?残りの半分は接着芯なの?
648ノーブランドさん:2011/04/01(金) 00:43:08.69 0
ハーフとかフルって量のことであってせっちゃくしてあるか、ハ刺しにしてるのかは違う問題じゃね?
フル毛芯で接着芯てのはないわけ?
649ノーブランドさん:2011/04/01(金) 12:58:46.69 O
春だねぇ…
650ノーブランドさん:2011/04/02(土) 00:52:52.07 0
重要な所だけ毛で比較的どうでも良いところは接着っていう
みっともない仕様のことだよ
651ノーブランドさん:2011/04/02(土) 01:05:43.57 0
だが夏物はむしろハーフ毛芯が快適。
652ノーブランドさん:2011/04/02(土) 01:29:20.76 0
接着芯はクリーニング出したらヨレヨレになって帰ってきたトラウマ
653ノーブランドさん:2011/04/02(土) 07:13:15.29 O
接着芯は雨に濡れるとラペルがゴワゴワになるから嫌だ
654ノーブランドさん:2011/04/02(土) 09:05:46.14 0
やすくオーダーしたいんだけど、どこが一番ってのはないんだね。
F1の一番安いのではじめてみます。
655ノーブランドさん:2011/04/02(土) 09:13:38.30 0
エフワンのBBがお勧め
656ノーブランドさん:2011/04/02(土) 11:28:56.27 0
>>654
いろんなところで作ってみて気に入るところ探した方がいいよ
ここではエフワンそこそこ人気あるみたいだけど俺は二度と作らない
店舗にもよるのかもしれないけどね
657ノーブランドさん:2011/04/02(土) 11:51:27.27 0
OSVがクソに感じたんだが俺はこだわりが強いと言われた。
細かいところが気になるならフルオーダーいけって話なんだな。
ツープラじゃ少し合わないからオーダーの最安ラインで作りたいのに難しいな。
658ノーブランドさん:2011/04/02(土) 12:14:53.39 O
OSV=コナカの吊しに毛が生えたスーツ
659ノーブランドさん:2011/04/02(土) 14:35:52.40 0
OSVはコナカ系だったんか
株主優待で20%引き出来るやん
愛知住まいの自分には関係無いけれど
660ノーブランドさん:2011/04/02(土) 14:41:26.59 0
何となく、愛知で作ったこと有る店を書いてみる
【リングウッド】ttp://www.ringwood.jp/
HPに力入ってる。毛芯。セールだとお値打ち。
【オーダーサロンタナカ】ttp://www.ordersalon.com/
オプション無料。毛芯。カノニコで6万。イタリアンな感じが好きならお勧め
【エフワン】
消耗品として利用。株主優待が無くなったんで二度と行くことはない
【花菱】
すごく平面的なスーツが出来てきて笑ったのは良い思い出。安いからしょうがない

40歳くらいになったら、テーラー神谷でFOしたいw
661ノーブランドさん:2011/04/02(土) 15:56:08.22 O
スレチだがタイピンをお使いの方
主要ブランドの相場を教えて頂きたい
662ノーブランドさん:2011/04/02(土) 17:17:57.42 0
>>658
そう考えれば納得。オーダーしたのに合わないって笑われても仕方ない。
これで文句言ったらモンスター扱いされそうだし仕方ない。
内心返品したくて仕方ない。
仕方ない。
663ノーブランドさん:2011/04/03(日) 04:47:59.45 O
エフワンで本当にお得なのは海外生地なんだけどね

既製品屋で10万前後するスーツが59000円〜作れる

当然芯や仕立てが違うんだろうけど、ジョンフォスターやら安いよ

テーラーフクオカがやってる虎ノ門と新宿センタービルに有るオサレな店はどうなのかな?
664ノーブランドさん:2011/04/03(日) 04:55:15.32 O
ただ店員にアタリハズレが大きい
バランス悪くて着づらいの作ったあげく、逆ギレする変な奴も居るから注意がいるな

あと、株価見てるとかなりヤバいラインきてるから、倒産近いかもな

興味ある人はお早めに
665ノーブランドさん:2011/04/03(日) 05:32:45.26 0
株の意味も分からずに株価見てんのか
666ノーブランドさん:2011/04/03(日) 05:51:33.50 0
エフワンというか、グッドヒルが倒産とか天変地異でも無い限りないんじゃね・・・。
あと株主優待は廃止だから。
667ノーブランドさん:2011/04/03(日) 09:54:44.31 0
>>663
既製品なら〜万が、オーダーだと何と!!
なんてコピーは疑念しか生まないと思ったら、真に受ける人もいるんだね
668ノーブランドさん:2011/04/03(日) 10:46:25.05 0
エフワンは田村耕太郎がいる限り安泰
669ノーブランドさん:2011/04/03(日) 14:34:53.45 0
あいつはもうだめだろw
670ノーブランドさん:2011/04/03(日) 20:55:22.72 O
エフワンの大工場は鳥取県の重要産業だから、何かあっても救済されるでしょ。
671ノーブランドさん:2011/04/03(日) 20:59:51.98 O
エフワン難民の皆さん、今季は何処で作ります?
672ノーブランドさん:2011/04/03(日) 21:20:41.50 0
ビッグかいっそスーツカンパニーで既製品買う
673ノーブランドさん:2011/04/03(日) 21:33:50.55 0
エフワンやフクオカよりゼルヴィ、佐藤テーラーの方が良くないか?
あまり話題にならないのは何故だろう

花菱はカッチリしすぎで微妙だよね
674ノーブランドさん:2011/04/03(日) 21:56:33.32 0
佐藤はパターンが合えば良いけれど、合わないとどうしようも無い。
パターンオーダーでも、前肩や屈身反身で違うパターンを用意している
ところならともかく、佐藤はそれがないんで、佐藤が想定している体型
じゃない人には、役に立たない。サイズ展開が多く、生地を選べる既成
服といった風情だね。

体に合うならコストパフォーマンス良いので、そういう人はおめでとう。
そうじゃない人にとっては話の俎上にあげる価値がない。ここで話題に
上らないのは、しょうがない。
675ノーブランドさん:2011/04/03(日) 22:56:37.11 O
>>673
ゼルビは宣伝と実態が違うってレポがあったし
避けられてるんじゃないの?

コスパ的にフクオカでいいんじゃないの
イタリア好きじゃないなら
676ノーブランドさん:2011/04/03(日) 23:00:01.62 O
とりあえず花菱は接着芯なのでパス。
677ノーブランドさん:2011/04/03(日) 23:04:48.25 0
ビッグは接着芯?
678ノーブランドさん:2011/04/04(月) 00:23:38.79 0
>>677
ビッグはハーフ毛芯かフル毛芯のどちらか。
679ノーブランドさん:2011/04/04(月) 00:27:59.13 0
都民共済って誰でも買えるの?
680ノーブランドさん:2011/04/04(月) 07:25:08.00 O
都民共済加入者だけのサービス。
681ノーブランドさん:2011/04/04(月) 08:03:10.94 0
何か証明書とか必要なの?
入ってるけど、書類関係は一切合切実家へ届いてるんだが。
682ノーブランドさん:2011/04/04(月) 09:16:05.31 0
>>681
加入者番号が必要。証明する物は無くてもいいよ。
番号が分からなくても、住所とか名前を言えば調べてくれるからOK。
親が加入とかならダメかも知れないが、そこは分からん。すまん。
683ノーブランドさん:2011/04/04(月) 09:36:07.86 O
>>682
おー、わざわざありがとう。
助かりますm(__)m
684:2011/04/04(月) 16:13:26.05 0
◆街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?◆ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1298549052/

街でボロ靴履いてる人見るとどう思いますか? 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1280304714/

685ノーブランドさん:2011/04/04(月) 22:43:29.88 0
エフワンとビッグどっちがいいのかな
686ノーブランドさん:2011/04/04(月) 23:21:38.67 0
>>685
それぞれ好みがあるからな。
ビッグ15000円、エフワン19800円で仕立てられるから、
とりあえず両方試せ
687ノーブランドさん:2011/04/05(火) 21:36:36.20 0
おまえらラペル幅何センチくらいある?
俺は9センチだが、今作っているのは9.5センチだ

次回作るのは10センチにする予定
1920年代の大きいラペルにジャストサイズのスーツスタイルをしたいお
688ノーブランドさん:2011/04/05(火) 22:04:45.07 0
>>686
made in Japanスレで中華を薦めるな
689ノーブランドさん:2011/04/06(水) 00:20:02.43 0
中華を薦めるなw
中華 を 薦めるな w
中 華 を 薦 め る な w
690ノーブランドさん:2011/04/06(水) 01:15:28.44 0
ラーメンお待ちw
691ノーブランドさん:2011/04/06(水) 01:33:31.22 0
おまえらってオーダーするのはハンケツぐらいな若造スーツ?それとも大きめ?
雑誌ペンの特集でもハンケツ推しだったわ。
692ノーブランドさん:2011/04/06(水) 01:51:12.12 0
なんでも中庸が一番だよ。
俺はラペルの幅も8.5cmと中庸。
693304:2011/04/06(水) 05:10:06.87 0
俺は8cmかな
肩幅狭いからこれくらいがちょうどいい
694ノーブランドさん:2011/04/06(水) 07:48:24.05 O
>>691
店員に半ケツ薦められる年代だが
長くさせてるw
695ノーブランドさん:2011/04/06(水) 10:15:04.82 0
>>618
止めた方がいいよ。
スーツ云々ではなく、おかしな店だから。
先週昼過ぎに行ったら、店員誰もいなかった。
声かけても出てこないし、10分くらい物色してても誰も出てこない。
吊のジャケットでももらっていこうかと思ったわ。
696ノーブランドさん:2011/04/06(水) 15:46:14.58 0
最近の佐藤はよくしてくれるよ。
行ってるのは銀座店だけど銀座とは言いづらい。
昔はアレだったが店員によると思う。
地震に負けずに頑張って欲しい。
697ノーブランドさん:2011/04/06(水) 16:20:29.89 0
>>695
そんな事一度もないなあ。
吉祥寺の昼頃は客居なくて暇そうだけど
新宿とかは平日でもそれなりに忙しそうだ。
698695:2011/04/06(水) 19:24:34.26 0
ちなみに新宿店。
土曜にも関わらず店員いないなんて。
699ノーブランドさん:2011/04/06(水) 20:10:08.27 0
>>696が誰に対して答えてるか分からない・・・

>>695,697,698はフクオカの話だよね?
700ノーブランドさん:2011/04/06(水) 20:57:47.15 0
>>686
情報ありがとう
とりあえず両方の店のおためしやってみる
701ノーブランドさん:2011/04/07(木) 11:56:33.60 0
如何にオーダーでも最初から良いものは出来ないから
まずはお試しが大事だな。
702ノーブランドさん:2011/04/07(木) 14:16:32.57 0
仮縫い付けでも駄目かな?
703ノーブランドさん:2011/04/07(木) 15:10:33.17 0
東京の大丸でやってる2着56700円のオーダースーツはここでの評判どうですか?
704ノーブランドさん:2011/04/07(木) 20:03:41.15 0
>>703
今回の大丸は、震災支援もあって力入れてるからズバリ買い。
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/event/detail080301/al1100406.html

縫製も、
大賀 http://www.ohga.co.jp/factory/process01.htm

センチュリー http://www.century-grp.co.jp/lineup/index.html
が担当して、完全国内縫製。

705ノーブランドさん:2011/04/07(木) 20:30:29.88 0
>>704
大賀とセンチュリーが担当とどこでわかるのですか?
706704:2011/04/07(木) 21:59:07.82 0
>>705
内部情報。
この事は店員に聞いても教えてくれるよ。
ただ、縫製会社はもう1社くらい入るとか入らないとか言ってたから、
土壇場でもう1社増えているかも。
707ノーブランドさん:2011/04/07(木) 22:10:31.08 0
横からだが情報dクス
708ノーブランドさん:2011/04/08(金) 00:07:14.98 0
大賀といえばWORLD'S BESPOKEもそうだよね。
使ってる人いないの?
709ノーブランドさん:2011/04/08(金) 16:28:53.49 0
ワールズビスポーク行くならティモシーの方が・・・。
710ノーブランドさん:2011/04/08(金) 21:41:14.44 0
松屋の男市はどうでしょうか?
711ノーブランドさん:2011/04/08(金) 21:58:18.36 0
アッーーーー!
712ノーブランドさん:2011/04/09(土) 16:53:13.23 0
バンチから頼むと
店頭の生地でたのむより高くなるんだっけ? 手数料的なので
713ノーブランドさん:2011/04/09(土) 21:42:01.47 0
手数料というか、着分の仕入れになってしまうから、どうしても高くなる。
どんな工業製品でも、大量仕入れの方が安い。店頭生地は大量仕入れの品。
バンチから選ぶよりは、割安になる。
714ノーブランドさん:2011/04/09(土) 23:27:20.81 0
皆さん店頭在庫とバンチのどちらでオーダー?
俺は肩に生地をかけないと感じか分からない初心者だから店頭在庫
そちらの方が安いという理由も当然ある

バンチで出来上がるスーツが想像でき、お金も気にしない人間になりたい
715ノーブランドさん:2011/04/09(土) 23:36:36.92 0
都民共済のオーダーで今風のスーツができるのでしょうか?
ラペルの幅とか指定できるんでしょうか?
716ノーブランドさん:2011/04/09(土) 23:42:17.90 O
今風(笑だと理解するべき
717ノーブランドさん:2011/04/09(土) 23:48:51.75 0
>>715
イージーオーダーは幅は自由に決められないでしょ。
718ノーブランドさん:2011/04/09(土) 23:53:21.94 O
国産の有名どころって意外と店頭に無い気がする
719ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:02:04.69 0
山形屋でのオーダーってどうでしょうか?
720ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:18:07.82 0
>>718
有名どころって?
721ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:23:38.04 0
秋葉原ヨドバシのビックで明日オーダーしてきます。
一番安いので2着オーダーです。
722ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:23:59.07 0
>>720
御幸とかダイドーとか

俺は葛利で作って見たいと思ってるんだが
723ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:25:23.02 0
>>719
今日のチラシによるとジョンフォスターなら10万に収まるっぽい
縫製クラスによるが
724ノーブランドさん:2011/04/10(日) 00:34:13.71 0
>>722
俺のよく行く店には普通に置いてあるが・・・
特にダイドーは中国製ミリオンテックスからインペリアルまで

ただ、その普通に舶来品の中心価格帯に被るから
置かない店はほとんど置いてない
特に最近のユーロ・ポンド安でより価格帯が被ってる気がする
725ノーブランドさん:2011/04/10(日) 01:13:30.72 0
ニューヨーカーでオーダーできるんだよな。
726ノーブランドさん:2011/04/10(日) 01:15:09.69 0
つい何年か前にはメーター4万いくらとかしていた生地が、
3万割ってたりするもんねえ。この状態だと、どうしても
インポート中心の注文になってしまう。
727ノーブランドさん:2011/04/10(日) 04:27:30.80 0
>>717
嘘つくなよ。
728ノーブランドさん:2011/04/10(日) 09:33:47.25 0
なんか、昨日保土ヶ谷駅に行ったら
オーダースーツの店っぽいのが
開店していた。
中には入らなかったが。
729ノーブランドさん:2011/04/10(日) 10:27:25.79 0
730ノーブランドさん:2011/04/10(日) 11:16:35.39 0
1月からどこでスーツオーダーしようか迷っててもう4月だよw
求人も殆どないから着る機会なかっただろうけど。
一体どこでスーツ新調していいんだか悩んで決まらない。
このスレ的にお勧めはどこなんでしょうか?
731ノーブランドさん:2011/04/10(日) 11:19:53.44 0
>>730
目的、予算、地域、好みなど書かないとまともな回答は得られない

書いても・・・、なことは多いが
732ノーブランドさん:2011/04/10(日) 11:35:11.30 0
以下の条件でどこがお勧めでしょうか?
正直現在無職の自分にとってどこでオーダーしようが同じでしょうが・・・・

現在無職のため就職活動用のスーツです。
お金ないので予算は5万円以下。
(靴は銀座のスコッチグレインで買ったもの、シャツとタイは伊勢丹で買ったものがあります、時計は高校卒業祝いのロレックス、カバンはTUMI使ってます。)
場所は都内です。
おじさんぽくないオーソドックスなスーツが希望です。
職種は営業職です。
体型はややメタボ体型で、175センチでLサイズです。スーツはスーツカンパニーでは175の4とか6です。
733ノーブランドさん:2011/04/10(日) 11:49:05.19 0
>>732

もう1万あって6万円あると、ビッグビジョンでミユキテックス作れるかな。
ドーメルとかスキャバルもいけるかも。

靴がスコッチGで、カバンはTUMI。時計がロレックスだと、
スーツもそれなりじゃないと似合わないですよね。

無地紺のドーメル・アマデウスは相当つややかに仕立てられますよ。
734ノーブランドさん:2011/04/10(日) 11:57:28.81 0
>>733
一押ししてくれてありがとう。
ビックビジョンに決めました。
エコポイントでもらった商品券があるからそれ使て予算は何とか大丈夫です。

ちなみに、ビックビジョンではV1,V2,V3,V4,V5,V6がありますがどれがいいのでしょうか?
ラペル幅は8.5センチくらいでいいのでしょうか?
二つボタン希望です。
スーツを初めてオーダーするので全くわからない状況です。
ズボンはノータックが主流でしょうか?
ウエスト83センチくらいのメタボだとワンタックの方がいいのでしょうか?
暫くスーツ着てないので・・・・。
735ノーブランドさん:2011/04/10(日) 12:17:45.37 0
>>734

ややメタボチックなら2つボタンが正解。
3つボタンはスマートな体型の人が似合うから。

ただスーツはV1モデルのブリティッシュスタイルがお勧め。
ウェストが絞られていて、ちょっとタイトに感じるかも…ですが、
ボンレスハム状態にならなければ、絶対にカッコイイ。

ワンプリーツなら今風で体型を選ばず、です。
ノープリーツは、やはり若者(スマート)体型向きでしょうか。
ツープリーツはフォーマル向きで、普通のスーツでは流行遅れっぽいかな。

ドーメル、スキャバルとも仕立て映えしますよ。
御幸毛織のミユキテックスは、コストパフォーマンスが良いので、
こちらもお勧め。
736ノーブランドさん:2011/04/10(日) 12:59:28.63 0
>>724
国産より舶来のが安いか同等ってのは見たこと無いんだが
今そんなことになってんの?
737ノーブランドさん:2011/04/10(日) 13:00:52.84 0
>ツープリーツはフォーマル向きで
ツータックだからフォーマルという事はない。ただ単にもも周りにゆとりが作れるだけの話
もも周りが太くてもノータックの方がすっきりと見えてカッコイイのでノータックを勧める人もいるくらい
738ノーブランドさん:2011/04/10(日) 13:32:28.70 0
>>735
ビッグヴィジョンのV1よりもV2V3の方がいいのでは?
V1だと昔風のスーツになっちゃうのでは?
739ノーブランドさん:2011/04/10(日) 16:49:47.85 O
ハナビシには厳しく社員教育をすぐに行ってもらいたい。
740ノーブランドさん:2011/04/10(日) 17:06:19.08 0
今日大丸に行き、御幸の生地で頼みました。
1着5万、2着9万8千円は買えなかった。
741ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:21:21.09 O
>>740
縫製はどこにしたの?大賀?
742ノーブランドさん:2011/04/10(日) 19:30:54.41 0
>>736
まっとうな店だったら、本当に安くなっているよ。
一度しっかりと見た方が良い。
743ノーブランドさん:2011/04/10(日) 20:56:27.21 0
>>740
大丸どうでした?
744ノーブランドさん:2011/04/10(日) 20:57:30.21 0
御幸の生地サンプルあったけど色が微妙なのばかりだった。
745ノーブランドさん:2011/04/10(日) 21:01:17.29 O
>>742
くどいようだけど舶来の有名どころさえ
国産と同じくらいの価格なの?
746ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:06:47.93 0
>>745
くどいなw

たとえば、
http://www.tailor-kasukabe.com/shop/prices.html
2010 3/1って書いてある。2011はもう少し舶来品の価格が下がった印象
747ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:13:32.66 0
ゼニアでも59800円で作れる店あるよな。
そこの店はミユキは24900円だ。
748740:2011/04/10(日) 22:18:41.93 0
>>741
青森の工場とのことでした。

>>743
正直、お客より店員(熟年)の方が多かった
下の階の紳士服売場は本当にお客がいなかった
749ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:21:58.20 0
>>747
どこ?教えてください。
750ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:25:58.85 0
>>748
どんなスタイルにしました?
店員さんはちゃんと要望聞いてくれましたか?
751740:2011/04/10(日) 22:30:27.88 0
>>750
体型ががっちり型なので無難なトラッドにしました。
流行の細見は厳しいです。
要望はちゃんと聞いてくれます。ベテランの方々なので参考になる
意見が聞けてよかったです。お気に入りのスーツを着ていけば
いいのではないでしょうか。
752ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:31:58.87 0
ビッグビジョンはミユキの生地で5万弱だった。
大丸とどっちがいいのだろうか?
753ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:37:53.35 0
>>751
どうも有難う。
明日営業の合間に大丸行ってきます。
納期は1カ月とか3週間でしょうか?
ベントはサイドとセンターのどっちですか?
ラペルの幅は何センチにしました?
同じくぽっちゃり体型なので参考にしたいです。
754ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:40:47.87 0
>>749秋葉原、神田近辺です。あまり知られてないようです。
755ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:48:28.81 0
>>754
コバテキ?
756ノーブランドさん:2011/04/10(日) 22:50:55.24 0
>>748
青森なら、センチュリーの縫製だね。
757740:2011/04/10(日) 22:54:09.11 0
>>753
3週間、センターにしました。
ラペルは基本のおまかせでした。あと、追加でツーパンツにしました。
758740:2011/04/10(日) 22:56:37.93 0
>>756
そうみたいです。がんばれ日本の意味も込めて東北にしました。
提携工場は6社ほどあると言っていたような。
759ノーブランドさん:2011/04/10(日) 23:27:09.81 0
>>757
参考になりました。
店員さんのアドバイスに従うのがいいようですね。
私も東北を応援する意味と日本を応援する意味で大丸にします。
760ノーブランドさん:2011/04/11(月) 00:19:55.74 0
>>746
これ舶来が安いというよりは
国産がこんなに高いのか?って印象
761ノーブランドさん:2011/04/11(月) 00:25:52.39 0
江戸川区のフジヤで仕立てた人いますか?
感想希望です。
762ノーブランドさん:2011/04/11(月) 00:30:41.49 0
国産でも、まともなテーラーが使う生地は、そこそこ値が張るもんだよ。
ポンド、ユーロ高の時代ですら、舶来普及生地(メーター1万ちょっと)よりも
国産上級ライン(メーター2万以上)の方が高かった。今では舶来上級ラインが
メーター2万台に落ちてきていて、内外差が無い。一部の超高級生地は、また
別の世界として。
763ノーブランドさん:2011/04/11(月) 06:33:57.20 0
>>760
ちょっと国産を馬鹿にしすぎ
764ノーブランドさん:2011/04/11(月) 07:18:21.29 O
>>2の店でも安くなってるのかね
この前行ったフクオカでは舶来安くなかった
765ノーブランドさん:2011/04/11(月) 13:39:05.81 0
ビッグは舶来生地の割に安いよ。どうして安いかはHP参照
ただV4かV5モデル以外はダサいのが欠点
766ノーブランドさん:2011/04/11(月) 15:27:14.94 0
都民共済とビッグではどちらが自由度高いですか?
767ノーブランドさん:2011/04/11(月) 15:36:01.73 0
都民共済は自由度ないよ。
石破先生や亀井静先生が着てるスーツみたいな形になる。
ビッグビジョンはナウな若人好みのも可能だよ。
768ノーブランドさん:2011/04/11(月) 20:09:02.76 O
ビッグも都民共済も何気に自由度は高いのだが、知識の無いダメ店員に当たると出来ませんと言われてしまうので注意
769ノーブランドさん:2011/04/11(月) 20:27:15.47 0
都民共済にミユキの生地はありますか?
770ノーブランドさん:2011/04/11(月) 20:36:22.97 0
みんな最低価格がどのくらいの店に行ってる?
自分は最近6万〜の店に行ってる

3万〜の店で6万より、6万〜の店で6万のを買う方が満足度が高いこの頃
仕立ての違いが満足度の差を生んでいる気がする

問題は6万の店だとあと1万出せばとか思って、もっと高いのを買いそうになることw
771ノーブランドさん:2011/04/11(月) 20:45:25.75 0
>>770
どこのお店でオーダーされてますか?
私はエフワンです。
772ノーブランドさん:2011/04/11(月) 21:18:00.06 0
俺はファイブワン。
このスレでは叩かれてるけどねw
773ノーブランドさん:2011/04/11(月) 21:28:23.55 0
>>771
店名は地方住まいで小さい店なので、ご勘弁を
>>2を見る限り佐藤テーラーに近い感じかも。補正は出来る
エフワンでオーダーしたこともあるけれど、しっくりこなかった
体にも合ってるしデザインも悪くないんだが、上手くいえないがのっぺりした感じがする

>>772
66000円〜って、俺の条件通りw
HPの写真を見る限りパターンは好みじゃ無いが、東京か大阪に行ったときゲージ服着に行こうかな
仕立ては良さそうなんだよね
774ノーブランドさん:2011/04/11(月) 21:46:21.61 0
高島屋のイージーオーダーって評判どうなのかな。
割りと安い生地なら10万以内にできるよね?

ただテーラー&ロッヂやドーメル、フィンテックスなんかにしちゃうと、
軽く15万くらいいきそうな気がする…。

あそこ行くと、マネキンに着せているクラシコ・イタリア、ブリティッシュの各スタイルが、
とってもかっこいいんだよ。
775ノーブランドさん:2011/04/11(月) 22:25:24.32 0
今日大丸行かれた方、どうでしたか
776ノーブランドさん:2011/04/11(月) 23:07:46.57 0
>>774
正月明けのセールならもっと安い。

混んでるけどね。

出来は合格点。
777ノーブランドさん:2011/04/11(月) 23:59:01.94 0
>>775
今晩は。
大丸に行く予定が大地震で行きそびれました。
明日行く予定です。
明日は山形屋、ビッグ、覗いてから大丸に行きます。
好きなチキン弁当も買ってきます。
778ノーブランドさん:2011/04/12(火) 00:48:20.72 0
>>765
V6は?
779ノーブランドさん:2011/04/12(火) 00:50:24.52 0
ビッグはV1かV8だけだよ、まともなの。
780ノーブランドさん:2011/04/12(火) 02:47:00.63 0
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20090601_03_000.jpg


この中で一番いいスーツはどれですか?
左の短髪のおじさんのが無難ですかね?
781ノーブランドさん:2011/04/12(火) 04:40:10.07 0
舘派
782ノーブランドさん:2011/04/12(火) 08:31:11.53 0
渡哲也を知らないってすごい。
783ノーブランドさん:2011/04/12(火) 08:39:10.62 0
神田のスーツは俺好み。
あんな最先端のスーツをオーダーしたい。
784ノーブランドさん:2011/04/12(火) 10:03:58.50 0
渡って人誰?
785ノーブランドさん:2011/04/12(火) 13:35:38.48 O
ピラメキーノに出てる、フルポンの渡を知らんの?
786ノーブランドさん:2011/04/12(火) 14:41:56.64 0
神田正樹ってずいぶんがっしりした体格なんだな。
あんなにガタイがいいとは思わなかった。
スーツは石原裕次郎はいいスーツ着てたよね。
高級なつやのある最高級のだった。
787ノーブランドさん:2011/04/12(火) 16:42:30.68 i
おれは真ん中の舘ひろしかな。
788ノーブランドさん:2011/04/12(火) 16:50:14.15 0
渡さんのスーツはビッグのv1ですか?
789ノーブランドさん:2011/04/12(火) 18:24:48.44 0
埼玉県民なので、埼玉共済でオーダー考えてます。
イギリス製のハワーディーハーディーっていう生地はいい生地なんでしょうか?
埼玉共済のイギリス製のハワーディーハーディーと都民共済のチェルティーだとどちらが
生地の光沢とか耐久性はありますか?
790ノーブランドさん:2011/04/12(火) 19:15:12.55 O
今期は銀座山形屋のカスタムメイドに期待します。
791ノーブランドさん:2011/04/12(火) 19:17:44.98 0
ローソンの熟女店員の中島さんが好きです?
792ノーブランドさん:2011/04/12(火) 22:18:09.93 0
>>789
光沢はチェルッティの勝ち。
耐久性はハワーディーハーディーの勝ち。
個人的にはハワーディーハーディーをすすめる。
仕立てたらレポよろ
793ノーブランドさん:2011/04/12(火) 23:30:11.69 0
都民共済のチェルッティーでつくった人いる?
794ノーブランドさん:2011/04/13(水) 00:05:59.46 0
スーツのパンツって少しテーパードにした方がいいのでしょうか?
795ノーブランドさん:2011/04/13(水) 00:53:03.25 0
>>793
3ピース、本せっぱ、台場、バルカで4万強だったかな
796ノーブランドさん:2011/04/13(水) 01:16:46.14 0
ビッグビジョンで5万弱のミユキの生地と都民共済で3万ちょいでチェルッティーはどちらが高級ですか?
797ノーブランドさん:2011/04/13(水) 03:05:07.54 0
http://www.t-nagasaka.com/faq/

このスーツ屋は有名ですか?
798ノーブランドさん:2011/04/13(水) 11:58:51.40 0
横浜市民だけど初めて聞いたよ。
ネットでは知らないけど横浜では別に有名ではない。
799ノーブランドさん:2011/04/13(水) 13:47:34.85 0
みなさん、ベントはセンターとサイドどっちが好み?
800ノーブランドさん:2011/04/13(水) 14:11:23.67 0
ユザワヤのスーツができた。
出来栄えは完璧だ。体にフィットしてる。
ただ政治家着そうな親父スーツではある。
地味な職種だからこれでいいかな。
801ノーブランドさん:2011/04/13(水) 15:47:53.27 0
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110413/86570_201104130046916001302665553c.jpg

多分高級な生地使用のおっさんスーツ
シャツ、タイ、靴にこだわれば若い人でも問題はなさそうかな?
802ノーブランドさん:2011/04/13(水) 18:46:07.82 O
ユザワヤはオール中国製だからスレ違い
803ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:00:36.49 0
山形屋の6万のスーツとビッグの6万のスーツではどちらの方が上ですか?
804ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:15:37.34 0
>>803
生地によってはカスタムラインでも6万で収まるかも>山形屋
縫製で言えばビッグよりはいいんじゃね
805ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:22:19.86 0
山形屋はセール時に6万で仕立てたが、正直あまり良くなかった。
縫製も正直エフワンと同じレベル。裏地もボタンも種類が少ないし、こだわらないオジさん向けのオーダーという感じ。
806ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:32:10.65 0
俺的には
ニューヨーカーのイージーオーダーが一番いい。
生地も大同だしスーツのスタイルはバランスいいし。
値段は7万くらいするけどね。
都民共済はなんかのぺーとしたスーツでよくなかったよん。
807ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:50:43.36 0
>>803
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320716048
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426542449
同一人物?

どちらが上なんて目的や好みによって変わるだろ
山形屋じゃないが、個人テーラーで子会社の日本ソーイングのをオーダーしたことならある
裏地、釦は確かに少なかった。去年くらいに結構増えてたけど詳しくは確認してない
仕立てはエフワンより少し良いと思ったが、誤差の範囲かもね
ビッグは作ったこと無いから分からん
808ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:55:43.06 0
縫製はエフワンよりもビッグの青森が上だと思うな。
809ノーブランドさん:2011/04/13(水) 22:59:41.47 0
>>806
ニューヨーカーってPOだけじゃなくてEOもあるの?
810ノーブランドさん:2011/04/13(水) 23:02:17.23 0
43 :ノーブランドさん :2009/01/29(木) 22:46:02 0

自由度が高いとか玄人向けって結局
クレーマーみたいにネチネチ指定しないと
まともな服があがってこないって意味だろ。
フクオカは縫製まぁよいから、こねくりまわして
いいかんじにできるけど、ビッグはうんこだからなぁ
うんこをこねくりまわしたところでw
811ノーブランドさん:2011/04/13(水) 23:20:56.42 0
なんか香ばしいのが出てきたなw
812ノーブランドさん:2011/04/13(水) 23:40:18.33 0
>>801
ポリ混の安物に見えなくもない。。
813ノーブランドさん:2011/04/13(水) 23:44:47.75 O
三豊市って香川県だな
814ノーブランドさん:2011/04/14(木) 00:33:14.49 0
>>810
確かにそうだな。
素人がイージーオーダーでスーツ作るのは冒険に近い。
つるしのスーツをお直しする方がいいだろう。
815ノーブランドさん:2011/04/14(木) 00:45:32.36 0
共済のスーツみたいに、自由度が高く、かつ採寸する人が最近のスーツ事情に詳しくない高齢者の場合って
どうやって伝えればいのでしょうか?
好みのスーツを持参して「これと似たような感じにしてください」とか言うわけ?
816ノーブランドさん:2011/04/14(木) 02:49:28.19 0
817ノーブランドさん:2011/04/14(木) 06:17:31.90 0
>>815
もすくはラペル幅何センチ、半胴何センチ等、全て数値で指定するしかない。
818ノーブランドさん:2011/04/14(木) 12:34:07.50 i
>>799
スタイルよくする目的ならセンターで動きやすさ重視のためならサイドと分けてる。
基本ブリ好きなんでサイドが多いかな。
819ノーブランドさん:2011/04/14(木) 13:18:15.23 0
男はセンター一択
820ノーブランドさん:2011/04/14(木) 15:53:30.49 O
なんでセンターだとスタイル良くなるの?
最近のはセンターが多い気がするが
821ノーブランドさん:2011/04/14(木) 16:03:06.23 0
俺には佐藤テーラーがよさそうだ。
822ノーブランドさん:2011/04/14(木) 19:30:51.14 O
センターでも
フックベントって頼めるのかな?
823ノーブランドさん:2011/04/14(木) 19:32:43.65 0
店に聞くに限る。
824ノーブランドさん:2011/04/14(木) 19:45:20.42 0
スーツのパンツはみなさんどうしてますか?
ノータックでタイトのテーパードですか?
825ノーブランドさん:2011/04/14(木) 21:34:59.73 0
自分はぽっちゃりだからツータックです。
826ノーブランドさん:2011/04/14(木) 22:47:01.14 0
789じゃないけど、近日、共済でハワーディーハーディーで作ろうと思います。
初めてなんですけどなにか注意することありますか?
希望としてはタイトで着丈短め、
センターベント、ノータックです。
いま持っている既製品のスーツを参考に持っていくべきでしょうか?


827ノーブランドさん:2011/04/14(木) 23:01:05.68 0
>>826
一番のお気に入りのスーツを着て行って、
ここはこうして下さい等、具体的なイメージを説明しながらオーダーすべし
828ノーブランドさん:2011/04/14(木) 23:01:56.58 0
自分はもっこりだからノーパンです。
829ノーブランドさん:2011/04/14(木) 23:02:17.01 0
>>826
むしろそのスーツを着ていくべき
その上で、それをどのように変えたいか伝える
あと出来るだけ信頼出来そうな店員さんを選ぶこと
不安を感じたらやめるのも手です

タイト過ぎ、着丈短過ぎは格好悪いから程々にね
830ノーブランドさん:2011/04/14(木) 23:37:50.86 0
共済で
「今流行のタイトがいいですよね?」と店員に言われるまま作るとものすごいタイトになるぞ。
831ノーブランドさん:2011/04/14(木) 23:54:26.73 0
>>820
尻が薄くないとサイドベントは後姿が滑稽
特に最近の丈が短いのは尻がファサファサ浮き上がって酷い
動きやすいのはこっちだろうけどね。
センターベントのほうが歩く姿は綺麗に見えると思う。
832ノーブランドさん:2011/04/15(金) 01:41:54.36 i
オーダーはじめてなのですが、気をつけなければいけない点、ここを注意しとけば間違いないポイントってありますでしょうか??

都民共済で作ります。御教授よろしくお願いいたしますm(._.)m
833ノーブランドさん:2011/04/15(金) 01:48:51.38 0
まず服を脱ぎます
834ノーブランドさん:2011/04/15(金) 06:49:18.50 0
スイッチを押せ
835ノーブランドさん:2011/04/15(金) 12:08:41.51 0
男はサイドベント一択
センターなんてのは軟弱な野郎がするもんだ
836ノーブランドさん:2011/04/15(金) 12:12:31.82 i
へぇ
837ノーブランドさん:2011/04/15(金) 17:46:10.06 0
先日、埼玉県民共済に行ってきたのでレポ

・生地は種類が少ない。ベーシックなものだけ。現品限りの生地も多い。
・Super100'sや撥水生地が国内縫製で2万円を切る。お買い得感あり。
・英国生地(HOWARD HARDYだったか?)は12種類ぐらい。紺、グレー、黒のみ。
・裏地、ボタン、本切羽等のOPは都民共済より選択肢が少なく、若干割高。
・スリムモデルにしたが、デザインは無難。サイズをきちんと伝えることができれば、
 そこそこの物ができそう。
・スリムモデルはラペル幅は6cmか8cmの二択。アーム幅の調整は聞き忘れた…。
・国内縫製は勝田被服以外に、もう一社使っているっぽい。芯地は毛芯とのこと。
 (馬の尻尾と言っていたが、本バス芯?そんな訳ないよな…と思った。)
・販売員さんは良かったです。スキニースーツみたいな変なスーツにするのは
 嫌なのかなと感じたが、好みは結構聞いてくれた。

英国生地にOPつけてで2万5千程度。すごく安いと思うが、正直あまり満足感は無し。
ボタンや裏地のOPをもっと充実させてほしい。

質問あればお答えします。このスレはたまに見る程度なので、返事遅れたらゴメン。
要望があれば、出来上がり後に現物を確認してまた報告します。
838ノーブランドさん:2011/04/15(金) 18:09:54.07 0
あー俺もエフワンで注文したの受け取ったから質問あればどうぞ。
839ノーブランドさん:2011/04/15(金) 18:22:08.43 0
>>837
英国生地はどんな感じでした。
見た目にはつやがあり高そうに見える感じですか?

あと、おじさん臭くなく、かつオーソドックスな感じで作れそうですか?
ビッグビジョンみたいにスタイルがV1,V2、〜〜V5とかあって選べるんですか?
840ノーブランドさん:2011/04/15(金) 19:34:25.10 O
埼玉県民共済には、通常モデルとスリムモデルの2パターンしか存在しないぞ。
841837:2011/04/15(金) 20:28:02.56 0
>>839

チェルッティあたりと比べると、艶感は落ちると思います。
まあ、春夏物だからかもしれませんが。触った感じは悪くなかったですよ。
ちなみに、英国生地はSuper100's等の表示や、組成の表示は無かったです。
聞いてみたらウール100%とのことでした。

予断ですが、本当にベーシックな柄のみだったので、黒以外で手持ちのスーツと
かぶらないことだけを考えて選ぶと、1点しか選べませんでした。。

スリムモデル(こう呼ぶのかは分かりませんが)を選べば、おじさん臭くなることは
無いと思いますよ。ちゃんと希望を伝えることが出来ることが前提ですが。

スリムモデルしか着ていませんが、ビッグだとV2が一番近いかな思います。
確かパターンは3種類あると言っていたような気がします。
842ノーブランドさん:2011/04/15(金) 21:55:00.66 0
ビッグビジョンのV6ってどうなの?
V4,V5よりは使えるデザイン?
843ノーブランドさん:2011/04/15(金) 22:01:54.98 0
>>841
レス有難うございます。

スーツ上着のウエストの絞り具合も指定可能なんでしょうか??
ジャケットのVゾーンの深さも何センチとか指定可能なんでしょうか
パンツのテーパードとかも裾幅何センチとか渡幅何センチとか指定可能なんでしょうか?
844ノーブランドさん:2011/04/15(金) 22:40:11.15 0
埼玉共済も都民共済もハーフ毛芯だよ。
電話でつい最近聞いたから間違いない。
100%毛芯はできないとさ。
まあ昔と違いスーツを何十年も着るわけでもないから
100%毛芯である必要もないけどね。
845ノーブランドさん:2011/04/16(土) 00:45:28.49 0
ビッグはスキャバルが56700円だったけどセールの時はいくらになるのかな?
846ノーブランドさん:2011/04/16(土) 00:51:39.06 0
>>845
確かスキャバルは34600円だった。
847ノーブランドさん:2011/04/16(土) 01:30:19.55 0
>>846
なにそれ激安じゃんサンクス。
848ノーブランドさん:2011/04/16(土) 02:05:04.07 0
北坂戸の県民共済で頼んだことがあるけど、釦と裏地と本切羽なんかは選べなかった。
ハワード生地じゃないと指定できないのかな。
849ノーブランドさん:2011/04/16(土) 04:16:12.97 0
神奈川県民だけど埼玉までスーツ作りに行こうかな?
車ないから電車で行くと交通費だけで往復3000円位かかりそうだ。
埼玉県は生まれてから行ったことないからこの機に遠足気分で行くかな?
どこがお勧めで、一番都内から近いの?
850ノーブランドさん:2011/04/16(土) 08:42:37.57 0
さいたま新都心にあったような。
首都高で大宮に出る。
851ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:00:30.72 0
共済に加入してなくても作れるのか?
852ノーブランドさん:2011/04/16(土) 10:46:34.22 0
>>849
共済に加入している前提で答えるが、神奈川県から電車でなら、
京浜東北線の蕨駅下車徒歩2分の蕨店が一番近い。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/store.html#

>>850
車はもってないそうだ。

>>851
どんだけ寄生虫なんだよw
共済加入者向けのサービスだぞ。
853ノーブランドさん:2011/04/16(土) 11:54:13.33 0
>>852
今日行ってきます。
初めてなんで埼玉県に侵入するの少しだけ緊張します。
お金4万円持っていくんですが、かつ上げとか大丈夫ですよね?
基本引きこもりのオタク系なんで心配してます。
854837:2011/04/16(土) 11:55:41.13 0
>>843

ウエストの絞りは指定可能です。半胴何pとか。
私の場合、ゲージ服を着て何p詰めるとか何p出すと言う感じで指定しました。
Vゾーンは分かりません。すいません。
パンツは、ウエスト・ヒップ・わたり幅・ヒザ幅・スソ幅を指定できます。
股上も指定できますので、ローライズも可能です。

>>848

国内縫製でもこの工場はこのOPは出来る、こっちの工場はこのOPは出来ないとか
そんな感じのシートを見せてもらいました。
もしかしたら生地によって工場を使い分けているのかも知れませんが、不明です。

スレ違いかもしれませんが、海外縫製はOP少なかったです。
855ノーブランドさん:2011/04/16(土) 12:00:00.30 0
>>852
だよな
なんか>>849は共済入ってるとは思えないんだがw
856ノーブランドさん:2011/04/16(土) 12:23:22.59 0
あまりスーツに詳しくない人は、EOよりもPOの方が良さそうですな。佐藤かビッグにしとこうかな。
共済は価格的に引かれるけど、パンツの幅指定とか股上の長さの指定とか俺にはできないや。
あるパターンから選んだり、スタッフが俺に合うタイプをアドバイスしてくれるような店がいい。
857ノーブランドさん:2011/04/16(土) 12:53:32.85 O
>>831
昨日電車で見たスリムスーツ野郎はセンターベンツがパカッと開いて尻丸出しだった
あれもどうかと思う
858ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:03:23.21 0
>>857
吊るしのスーツ野郎にはそういうの多い
859ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:27:51.36 0
埼玉県民共済のオーダーパターンは三種類あるね。
あと、オーダーシャツ一枚3,045円は安いな。一度行ってみるか。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/gallery.html
860ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:31:58.34 0
センターベントはモード
サイドベンツはビジネスというイメージがする
861ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:46:39.75 0
ビックのセールっていつやるの
スキャバル欲しい
862ノーブランドさん:2011/04/16(土) 13:56:32.62 0
埼玉県民になって埼玉共済利用することに決めた。
現在浦安に住んでるが埼玉の蕨もマンション買う。
浦安の方が高級なんだけど共済ないから使えないわ。
863ノーブランドさん:2011/04/16(土) 14:08:51.77 0
>>861
来年の正月だよ。

>>862
都民から見ると、浦安も蕨も同じレベル。
864ノーブランドさん:2011/04/16(土) 17:17:31.35 0
埼玉共済でハワードハーディーでオーダーしてきた。
生地の種類は少なかったな。
マルイブランドのスーツきていったので
オッサン仕様は回避できそう。
仕上がりが楽しみ。
ラペル幅は7cm選択できたよ。
あとオプションとかの選択がなかった。
なんでだろ?
まぁ初めてなので細かい部分は
デフォでいいですw
865ノーブランドさん:2011/04/16(土) 17:24:25.18 0
>>862
液状化したので、暴落中。

お気の毒。
866ノーブランドさん:2011/04/16(土) 19:37:53.70 0
都民共済って今の時期、生地何種類くらいあるの〜??
867ノーブランドさん:2011/04/16(土) 20:01:25.60 0
蕨の埼玉共済でスーツ頼んできました。
埼玉の県境に入ったとたんどんよりした空気に見舞われて
乗客の目つきが変わりました。
乗ってくる人はみんな狡猾そうな感じで神奈川県とは違った印象です。

とりあえず、二つ釦でセンターベンツのがいいと売り子の人に言われましたので
その通りにしました。
色は何にでも合うから黒がいいと言われたのでその通りにしました。
よく考えると黒だと喪服ぽいんですけど面接に着ていけるのでしょうか?
形は全然わからなかったのでお任せコースでした。
いつもいく床屋さんみたいに何の注文もつけずでした。
黒のスーツでワイン色のネクタイを買ってきました。
シャツは高校時代に買ったのがあるので今回は買いませんでした。
868ノーブランドさん:2011/04/16(土) 20:12:29.46 0
共済だとジャケットの丈が短くならないですか?
なんか短い感じなんですけど。普通は丈はどのくらいなんでしょうかね?
手を伸ばして手首位だと短いですよね?
869ノーブランドさん:2011/04/16(土) 20:49:43.33 0
2ちゃんに来る前に雑誌とか読んだ方がいいぜ...
870ノーブランドさん:2011/04/16(土) 21:02:35.60 0
週刊文春と週刊新潮は毎週欠かさず読んでる。
たまにフォーリンアフェアーとハーバードレビューとエコノミストも読む。
これ以上何読めばいいの?
871ノーブランドさん:2011/04/16(土) 22:42:14.07 O
近代麻雀
872ノーブランドさん:2011/04/17(日) 01:43:20.80 0
ワロタ
873ノーブランドさん:2011/04/17(日) 09:29:08.27 0
サイドベンツを否定されてから
ずっとセンターベントを目の敵にしている奴がいるが心の病気か?
このスレで肯定されないと生きてけないの?
お前が良けりゃあサイドで良いじゃん、自信持てよ
874ノーブランドさん:2011/04/17(日) 10:20:13.91 0
先週大丸でイージーオーダーを頼みましたが、仕上がりは5月2日。
暑くなってしまうとあまり着れなくなってしまう。
875ノーブランドさん:2011/04/17(日) 10:40:33.58 0
京王百貨店でスーツオーダーしてきた。
ミユキで14万だった。
高いけど5年は着れそう。
876ノーブランドさん:2011/04/17(日) 10:50:46.41 0
それだけあれば別のところで作るな
877ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:05:52.27 0
リミテッドエディションとあんま話出ないけど
スレ違いなん?
878ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:06:32.01 0
ユザワヤで1着15000円のセールやってるね
879ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:07:16.81 0
このスレは10万以内ですし。
880ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:22:45.39 O
>>873
特にそんなレスが見当たらないんだが、心の病気か?

結局半々で好みの問題じゃないの
881ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:26:00.63 0
今ミユキ生地で一着作ろうと思ってる者だが、
10万以内だとミユキのCランクインタナ、Dランクスキニー、EランクTEX、って生地ぐらいまでなんだが、
ここまでだと量販店クオリティ?。気合いいれて作るのでできる限りこだわりたいのだが・・・

店長が今なら上記のミユキ3割引きで2着まで!!と意気込んでるのだがw話に乗っていいんだろうか??
882ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:34:04.30 0
英国屋でインペリアル使ってオーダーしてくる。
予算は80万まで出す。
お見合い用で気合い入れてる。
883ノーブランドさん:2011/04/17(日) 11:55:21.03 0
ここ国内縫製かつ10万以内のスレだよね・・・
884ノーブランドさん:2011/04/17(日) 12:11:31.39 0
いや、ここは暇な人が好きなこと書いてもいいスレだけど・・・・
885ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:06:53.08 0
英国屋っておっさんパターンにならないの?
886ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:08:04.84 0
つーかそんなに出して日本の生地?
和服作るのにわざわざ外国の生地選ぶようなもんじゃね?
887ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:17:25.90 O
えっ
888ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:23:12.38 0
お見合いならお金で持ってた方がいいよ
889ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:28:05.92 0
80万のスーツなんて浪費家と思われるぞ
890ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:34:56.70 0
2ちゃんでは20代で200万のスーツつくった100億資産あるcisてのもいるよ。
金ある人とっては100万くらいはしたがねでしょ。
891ノーブランドさん:2011/04/17(日) 13:37:28.49 0
>>882
大同、インペリアルゴールド?

俺は、あのシリーズ駄目だな
高級感、品が有り過ぎて似合わない
同じ価格でもゼニアとかなら違和感ないんだけれどな

あれが似合う人間になりたい
892ノーブランドさん:2011/04/17(日) 14:40:03.95 O
うん、スレタイも読めない人は何着ても駄目だな
893881:2011/04/17(日) 15:29:47.75 0
一応、スレタイの主旨にそって質問しているものだが、
誰か私の>>881にお返事くれないだろうかw

ネットを探すと通販イージーオーダーで同レベルの美幸生地スーツが6割引29,800円くらいで売られてるな・・・
俺の近所もイージーオーダーっぽいし、正味の話、こんなもんなのかなぁ
894ノーブランドさん:2011/04/17(日) 16:37:12.24 0
>>877
スレ違いじゃないと思うけど、
単にリミテッドエディションを利用してる人がここを見てないだけかと。
ワタシもどんな感じか興味あるよ。
895ノーブランドさん:2011/04/17(日) 19:49:33.94 O
スーツに80万って正気?
スーツは10万程度のイージーオーダーにして、その分クルマや時計、靴に金をかけた方が賢明だと思う。
896ノーブランドさん:2011/04/17(日) 20:12:03.11 0
チェルッティーの生地は光沢あるね。
同じチェルッティーの生地のイージーオーダーで29800円のところがある。
安いけど縫製はどうなんだろうか?
どこはチェルッティーの吊るしのスーツ25800円だけどサイズが合う人は
いいかなあと思う。
ランバンので32800円、ダンヒルので45800円だった。
格安だけど縫製レベルがいいのかは素人なので判断できない。
生地は高級、価格は多分最安値、縫製は見た目は問題なし。
あれはおじさんに売れるだろうな。
897ノーブランドさん:2011/04/17(日) 20:53:52.60 0
まずどうやったら80万になるんだろ?
この前とんねるずの番組で日村が
買わされたダンヒルでコートと靴もあわせて90万
とかだったような。
898ノーブランドさん:2011/04/17(日) 20:58:09.45 0
結婚詐欺には気をつけろよ
899ノーブランドさん:2011/04/17(日) 21:49:33.31 0
生地価格なんてピンキリだから、どうにでもなる
ttp://www.ringwood.jp/uk/scabal.html
>>881
まともに買えば生地だけで29800以上のはず
安いのには型落ち、横流し、縫製をけちる等の理由がある
その店がお値打ちがどうかは縫製しだいとしか・・・
イージーオーダーといっても工賃は通常2万から手縫いと変わらないレベルまで色々
900ノーブランドさん:2011/04/18(月) 17:20:15.28 0
埼玉共済の某店舗に行ってきたが誰も客いなかった。
展示されてたサンプルはダブルのソフトスーツと10年前位に流行った三つ釦のだった。
生地はオーソドックスなのあったけど、店員さんの着てたスーツが吉川浩二が昔着てた
ようなソフトスーツだったんで、なんか出来上がったらあんなスーツになったらやばいと思って生地だけ見て
帰ってきた。
901ノーブランドさん:2011/04/18(月) 19:52:11.04 O
>>900
埼玉ではいま、そういうシルエットがナウいんだずら。
902ノーブランドさん:2011/04/18(月) 20:02:51.62 0
>>899
ありがとう。どうせやるんだったら最高ランク(Eの10万コース+OP)でやりたいなぁと思って
3割引でも7万ちょい。このくらい出すんだったら徹底的に注文つけてこだわって作りたい
春夏用が2着あってもなぁ、今回は1着で良いかなぁと
903ノーブランドさん:2011/04/18(月) 21:57:14.65 0
>>902
何か失敗しそうな雰囲気が漂ってるな・・・
904ノーブランドさん:2011/04/18(月) 22:35:29.25 0
>>901
ダサイタマww
905ノーブランドさん:2011/04/19(火) 03:40:11.40 0
共済の蕨店から戻ってきた。
蕨は外国人多いな。
イラン人が駅前にたむろしてたよ。
中国人も多かった。
906ノーブランドさん:2011/04/19(火) 12:18:09.79 0
この前ダンカンでスーツ作ったけど、店員の質、スーツのデザイン、着心地の悪さにワロタ。
907ノーブランドさん:2011/04/19(火) 12:38:17.55 0
ダンカンってスーツ屋初めて知った。
新橋にあるのか。
ビッグ、エフワン、ダンカンだとどれも似たようなもんか?
908ノーブランドさん:2011/04/19(火) 12:38:44.45 0
銀座山形屋のつくりはどうなんでしょうか、
いい生地があったのでオーダーを考えているんですが
実際つくってみた、つくったものを見たというかたの感想が聞きたいです。
909ノーブランドさん:2011/04/19(火) 12:47:54.72 0
>>908
最近立て続けに山形屋のNew Britishを作っています。
仕立ての良さは、相当レベル高いです。
ビッグ、エフワン、アサヌノ等とは比較にならない。
客層がおっさん中心なので、
自分の好みをちゃんと汲み取ってくれる店員を見つけるのが鍵
910ノーブランドさん:2011/04/19(火) 12:53:14.59 0
>>909
山形屋ではいくらくらいのオーダーしてるんですか?
911ノーブランドさん:2011/04/19(火) 13:38:24.03 0
>>909
そうですか、やっぱ店員との仕上がりイメージの共有が
大事になってくるんですね。
仕立ては良いということで安心して相談してきます!
912ノーブランドさん:2011/04/19(火) 18:00:32.07 O
値段も縫製もピンキリだよ。
913ノーブランドさん:2011/04/19(火) 18:26:56.08 0
山形屋行ってきた。
値段はビッグよりも3万〜4万高い感じだ。
ただ毛芯だし縫製はビッグよりもしっかりしてるのかも。
無職が就活用に買うスーツとしては高すぎるな。
都民共済の1万円のでいいや。
914ノーブランドさん:2011/04/19(火) 18:51:44.46 O
>>909
プロメッサのネオブリティッシュも試してみたら?
915ノーブランドさん:2011/04/19(火) 18:58:17.32 0
エフワンでオーダーしたのが出来上がった。満足度はまあまあ。値段は5万ちょい。お店は秋葉原。色は茶色。
916ノーブランドさん:2011/04/19(火) 19:15:50.96 0
>>909
ニューブリティッシュはすべてダブルで作ってるんですか?
シングル2つ釦が作れるといいんですが。。。
917ノーブランドさん:2011/04/19(火) 19:18:36.50 0
山形屋はエフワンやビッグと比べて値段高い分
仕事がしてあるって感じですか。
青山のEOとくらべてみようw
918ノーブランドさん:2011/04/19(火) 19:25:08.30 0
共済が毛芯100%なら最強なんだが。
ハーフ毛芯ということで価値も半分だな。
吉村は毛芯100&だし吉村もいいかもな。
919ノーブランドさん:2011/04/19(火) 21:17:00.22 0
山形屋は6万以下でおさまってくれたら作りたいんだけどな〜
920ノーブランドさん:2011/04/19(火) 21:26:19.67 0
>>919
生地が国産ならカスタムラインでも6万に収まるはずだった気が
ただ、御幸とかの有名どころは別かもな
921ノーブランドさん:2011/04/19(火) 22:20:44.26 0
>>919
>>920さんも書いてるけど、生地によっては4万くらいから、本毛芯でオーダーいけるはず。
6万とかでも舶来物生地でもない限り結構選べると思う。
922ノーブランドさん:2011/04/19(火) 22:42:20.44 0
>>920>>921
なるほど!生地を何とか抑えればいいのか
都民共済のチェルッティで作るのと同等以上をと欲を出してみたんだけど
どうしましょ
923ノーブランドさん:2011/04/19(火) 23:05:26.45 0
チェルッティ並の生地はそう安くはならないだろう・・・
ただ三大生地メーカーのオーダーでも10万くらいですむ。
だから、国産の掘り出し物があれば6万でもいけるかも。
いい生地があればいいね
924ノーブランドさん:2011/04/19(火) 23:19:14.29 0
クールビズしてる人
スラックスもオーダーしてる?
925ノーブランドさん:2011/04/19(火) 23:23:03.47 0
>>923
なるほど〜
では欲を出さずに国産の中で掘り出し物というか
自分好みの素敵な生地を探してみるよ
926ノーブランドさん:2011/04/20(水) 00:28:09.93 0
ビッグでまた1着作ってみようと思ってるんだけど、前のからどう直したらいいのかがイマイチわからない。
なんとなく変ってのは実感してるんだけどなぁ・・・。
927ノーブランドさん:2011/04/20(水) 01:38:32.97 0
PSFAのオーダーが出来た。
サイズがブカブカだわ。
これ作り直してくれってレベルだが何で店ではちゃんと見れないんだろ。
緊張して、あ、はい、あ、お願いします。
みたいな受け答えばかりになってしまう自業自得か。

生地はいいんだが形が異様に古臭い。あとめちゃくちゃ重たい。
928ノーブランドさん:2011/04/20(水) 08:01:04.29 0
タカキューのオーダーもなんか変な出来栄えだったよ。
オーダーは難しいんだと思ったよ。
929ノーブランドさん:2011/04/20(水) 10:16:34.13 0
ここの素人たちは吊るしでいいんじゃマイカ?
930ノーブランドさん:2011/04/20(水) 10:45:45.62 0
そりゃあイージーオーダーは普通は大きめにつくるからな。
小さめに作って窮屈だったら着れなくって苦情来たらやり直しだけど、大き目につくる分には一応着れるからな。
都民共済なんかでつくったらぶかぶかだぞい。
931ノーブランドさん:2011/04/20(水) 12:01:57.67 0
>都民共済なんかでつくったらぶかぶか
それはさすがに言い過ぎでしょ?
932ノーブランドさん:2011/04/20(水) 12:19:43.90 0
都民共済で仕立てた事あるが、寸法を全て指定したので、俺は安くて良いものが作れたよ。
933ノーブランドさん:2011/04/20(水) 12:52:24.10 0
>>932
生地は何を選んだの?
934932:2011/04/20(水) 13:11:36.96 0
>>933
一番お買い得と思われるチェルッティだよ。
935ノーブランドさん:2011/04/20(水) 13:19:16.66 0
>>932
差支えなければ、指定したラペル幅とウエストの絞りを教えてください。
936932:2011/04/20(水) 13:50:58.62 0
ラペル幅は8cm。
ウエストの絞りってのは半胴の事かな?
なら50.5cmだよ。
937ノーブランドさん:2011/04/20(水) 14:10:05.95 0
パンツのモモ幅、ヒザ幅、裾幅は?
938932:2011/04/20(水) 14:22:24.70 0
タイ幅34cm
ヒザ幅24cm
裾口幅21cm
だよ。
939ノーブランドさん:2011/04/20(水) 14:43:42.95 0
有難う。
シルエット的にいい感じだね。
身長175センチくらいで68キロくらいかな?
940ノーブランドさん:2011/04/20(水) 15:06:18.15 0
吊るしだと補正箇所が多いからかえって高くつく
941ノーブランドさん:2011/04/20(水) 16:30:14.66 0
俺は渡り巾33センチ、裾巾20.5センチ、股上13センチにした。
かなりのローライズだけど気に入ってる。
942ノーブランドさん:2011/04/20(水) 18:01:16.62 0
>>932
もし嫌でなければ、都合の良い時にでも着用してないでつるしで構わないから画像にでもしてくれると感無量
943932:2011/04/20(水) 18:14:33.20 0
>>942
吊るした状態でよければ。
少し色が判りにくいかな。

http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201007/763126.jpg
944ノーブランドさん:2011/04/20(水) 18:24:51.03 i
グロ注意
945ノーブランドさん:2011/04/20(水) 18:31:55.63 0
>>943
きたねーものさらすんじゃねーよ。
お前は裴凹淳[STM48] って奴だろ?


946932:2011/04/20(水) 21:38:17.30 0
山形屋覗いてきたが、ボタンとか裏地の種類が全然少ない
あれじゃ、オーダーの喜びも半減だな
947ノーブランドさん:2011/04/20(水) 21:47:08.30 0
>>946
どの店舗よ?
948ノーブランドさん:2011/04/20(水) 22:03:58.18 0
どこの山形屋?
銀座じゃなくて、郊外のロードサイド店ならその価格でもある。

しかし、縫製のグレードは工場内で一番低いものになるし、ボタンや裏地なんかは種類が少ない。
山形屋のタグが付いていればいい人ならおすすめ。
949ノーブランドさん:2011/04/20(水) 22:42:23.33 0
毎年埼玉共済で4着スーツ作るの俺くらいかな?
950ノーブランドさん:2011/04/20(水) 22:49:11.11 0
>>949
埼玉共済って殆どオプションも選べないんでしょ?
都民共済みたいな補正とか出来るの?
951ノーブランドさん:2011/04/20(水) 22:55:01.26 0
補正もあるしオプションも選べるよ。
俺は本切羽、お台場だけでボタンはいじらないけど。
つくりは同じだよ。
生地も似たようなもんだ。
歩いて5分のとこ住んでるからいつも俺は埼玉共済だ。
952ノーブランドさん:2011/04/20(水) 23:00:37.99 0
歩いて5分ってのはスゴいね
953ノーブランドさん:2011/04/21(木) 00:19:45.78 0
え?埼玉共済って、本切羽とかお台場とかできるの?
俺のときはボタンの種類すら選べなかったけど…
954ノーブランドさん:2011/04/21(木) 00:20:33.18 0
ボタン選べないのは論外だな。
955ノーブランドさん:2011/04/21(木) 00:23:51.47 0
最近草加の埼玉共済でつくったけど、オプションできたよ。
956ノーブランドさん:2011/04/21(木) 06:14:31.79 0
そろそろ次スレよろ
957ノーブランドさん:2011/04/21(木) 07:57:57.47 0
俺のときはオプション無かった。
選択する項目はウェブサイトにあるのが全てだった。
958ノーブランドさん:2011/04/21(木) 17:59:49.82 0
ジャケット ラペル幅8.5センチ、2つ釦、サイドベント、オプションなし
パンツ   ワンタック 裾幅22センチ

色はグレー無地のダンヒルの生地でオーダーしてきました。
どんなできになるかな?
959ノーブランドさん:2011/04/21(木) 19:20:03.32 0
>>958
ちなみにどこでオーダーしたんですか?
960ノーブランドさん:2011/04/21(木) 22:09:00.14 0
ピークドラペルにラペル幅10センチとかしたら派手過ぎかな?
961ノーブランドさん:2011/04/21(木) 22:24:48.61 0
962ノーブランドさん:2011/04/21(木) 22:43:47.66 0
グッドヒルってどうなん?
963ノーブランドさん:2011/04/21(木) 22:53:54.08 0
>>962
標準的な縫製工場だが何か?
964ノーブランドさん:2011/04/21(木) 23:43:22.97 i
>>963
逆に良い縫製工場ってあるの?
965ノーブランドさん:2011/04/21(木) 23:48:21.96 0
>>961
派手というか、野暮ったいね。
966ノーブランドさん:2011/04/22(金) 00:44:35.52 0
>>961
もっとまともなところ載せようぜw
http://blogs.yahoo.co.jp/ginza645/folder/1598281.html?m=lc&p=3
ここは格好良いぜ
967ノーブランドさん:2011/04/22(金) 00:45:47.10 0
目くそ鼻くそWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
968ノーブランドさん:2011/04/22(金) 00:47:58.00 0
どなたか次スレをお願い申し上げます
969ノーブランドさん:2011/04/22(金) 01:40:01.76 0
>>966
スーパー140sかよ。
ところでこのスーパー○○sってなんて読む?
スーパーワンハンドレッズ?
970ノーブランドさん:2011/04/22(金) 14:04:20.46 0
来週辺りから高島屋と大丸でセールが
あるみたいだけど、生地の種類とかって多いのかな?
縫製が国内かどうかも気になるし…。
このスレでもオーダー時の報告はあっても、
仕上がりの感想があまりないんだよね。
百貨店のセールで作ったことがある人、どうだった?
971ノーブランドさん:2011/04/22(金) 14:09:21.82 0
俺は身長178センチのラグビー部出身だけど、デパートでイージーオーダーしようと思ったら
体格がいいから生地が足りないので追加料金がかかると言われた。
唯、胸板厚いだけなんだけどね。
ビッグでもエフワンでもヨシムラでに追加料金なんかなかった。
972ノーブランドさん:2011/04/22(金) 17:02:32.67 0
>>914 お前店員だろ?
973ノーブランドさん:2011/04/22(金) 17:40:01.79 0
共済って無職でも加入できるんでしょうか?
974ノーブランドさん:2011/04/22(金) 18:09:17.57 0
>>971
反対に俺は小柄だから生地が少なくて済むのに
安くならないのがちょっと解せない。

ちなみに髪の毛の量も少ないから、行きつけの床屋(2500円)に
「お客さんは1000円でいいよ」と言われてる…
975ノーブランドさん:2011/04/22(金) 21:57:14.96 0
>>971
地元のデパートでは追加があったが、大丸ではなかった。
裏地をラベンダーとかにすればよかった。

みなさん、裏地は標準ですか?
976ノーブランドさん:2011/04/22(金) 22:50:28.72 0
psfvのオーダー、段帰りのはずなのにほぼ3つボタンのラペルの仕様になって届いたんだがこんなもん?
サイトのシミュレーションでもほとんど3つボタンと変わらないぐらいの位置どりだ、
もっとボタンやボタン穴が隠れるぐらいの位置にあるのが普通だと思ってたんだがそうでもないんだな。
間違いでそうなったのか微妙な位置だ…
977ノーブランドさん:2011/04/22(金) 22:51:26.46 0
裏痔は金色にした。
紺のスーツに金色の裏痔で内側だけ派手派手だ。
本当はエルメスのスカーフあるから、それを裏痔に使いたかった。
978ノーブランドさん:2011/04/23(土) 00:11:25.25 0
>>976
変なことろでオーダーすると、三つ釦段返りでも綺麗にロールしないで
ほぼ三つ釦の状態になるよ。
そこの店は今後使わない方がいいのでは?
上着だけでもいいから画像UPできる?
979ノーブランドさん:2011/04/23(土) 00:14:23.05 O
>>975
オーダーに標準もくそも無いだろ。
980ノーブランドさん:2011/04/23(土) 01:16:39.68 0
>>978
そういうことなのか。クリーニング出す時にアイロンがけで段返りになるようやってもらうこととかできないのかな?
純正3つボタンのスーツは始めてだかラペル幅も結構あるので古臭く見えてしまう。
手でラインをズラすだけで印象がかなり変わる。

どこでオーダーすりゃいいんだろうか(−_−;)
981ノーブランドさん:2011/04/23(土) 02:19:25.89 0
>>978
ロールしない三つ釦とか最悪だよな
何かプレスしたようにペッタンコなスーツ見ると笑えてしまう

安いオーダー屋だと出来栄えは最低だよ


982ノーブランドさん:2011/04/23(土) 09:11:06.61 0
次スレ
made in Japan オーダースーツ(10万以内) 14着目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295459190/
983ノーブランドさん:2011/04/23(土) 09:59:44.79 0

だれかまともな次スレ(15着目)を立てて下さい。

984ノーブランドさん:2011/04/23(土) 11:45:17.98 0
>>980
段返りといってもハーフ段返りとかあるけどね。
そこはラペルの芯のあしらい方の問題だから
そのスーツはそういうスーツというだけで
アイロンでごまかしてもしょうがないんじゃね?
納得いかないなら店と相談するしかないだろ。
985ノーブランドさん:2011/04/23(土) 18:39:43.04 0
>>983 お前が存在してる限り無理
986ノーブランドさん:2011/04/23(土) 19:03:28.89 0
ここの人はクールビズって嫌いだろうけど
質問させてくれ
シャツって長袖と半袖どっちが多いんだ?
987ノーブランドさん:2011/04/23(土) 19:13:15.70 0
>>985
荒らしは消えろ
988ノーブランドさん:2011/04/23(土) 19:29:19.30 0
>>987
じゃあ君自身が消えなきゃいけないなw
989ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:09:28.51 0
面白いと思ってんのかね↑このキチガイは
990ノーブランドさん:2011/04/23(土) 22:17:20.24 0
>>989
何時間も考えて絞り出したレスがその程度とはw
991ノーブランドさん:2011/04/24(日) 01:47:56.84 0
やめい
992ノーブランドさん:2011/04/24(日) 02:34:27.52 0
>>991
言い負かされるたびにスレ移動して荒らし行為・・・・・・大変だねぇw
993ノーブランドさん:2011/04/24(日) 03:03:30.79 0
>>984
これに関しては諦めます。
psfvですがその点以外はフィット感等概ね良好です。
これにあうサイズ感のシャツがないのでシャツもオーダーしたくなりました。

皆様のオススメのテーラーというのはとくにないようなのでpsfvにしてみましたがビッグは支持者多いのかな?

994ノーブランドさん:2011/04/24(日) 03:39:32.05 0
>>993
なんだ、またいつもの通り、口で勝てないと思い知った途端、独り言に切り替えたのかw
995ノーブランドさん:2011/04/24(日) 18:17:05.11 0
TAILOR FIELDSってどうでしょうか?
フクオカとどっちが良いでしょうか?
右京さんのみたいなものを仕立てようと思っています。
996ノーブランドさん:2011/04/24(日) 18:35:43.74 0
その店はクラシコイタリアが専門みたいだから違うよ。
イギリス(ブリティッシュスタイルとか呼ばれる)のが得意なところでないと。
997ノーブランドさん:2011/04/24(日) 19:00:04.66 0
生地や裁縫にあまりこだわりは無く、
(かといってあまりにもペラペラだったりするのは勘弁)
サイズがきちんとさえ合っていて
きれいなラインが出るようなスーツがほしいのですが
それでも店によって差が出るもんなんでしょうか。

あまり差が出ないようだったら家の近くで
仕立ててもらおうかと考えています。
998ノーブランドさん:2011/04/24(日) 19:04:11.42 0
>>995-997
今度はこのスレに移動か、荒らしくんw
999ノーブランドさん:2011/04/24(日) 19:05:53.77 0
1000997:2011/04/24(日) 19:07:13.82 0
>>998
人違いじゃないですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。