【リー】Lee★Wrangler★Part28【ラングラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
公式サイト
リー http://lee-japan.jp/
ラングラー http://www.wrangler.co.jp/  http://www.wrangler.com/

ネットショップ
リーウェブショップ http://www.rakuten.co.jp/leewebshop/
エドウィンショップ http://store.yahoo.co.jp/edwinshop/
コンドル ttp://www.j-condor.co.jp/
フルタカ ttp://www.edwin-furutaka.com/
マルセル ttp://www.maruseru.com/

前スレ

【リー】Lee★Wrangler★Part27【ラングラー】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1252809870/
2ノーブランドさん:2009/11/08(日) 18:16:41 0
厨房だな、お前ら全員。

現在、アメリカのカジュアル服なんて、最悪だぞ。
よく、考えて物を言え。
ウエアハウスはな、ウエアハウスはな、レプリカっていうけどな、
オールドアメカジ・ファッションだぞ!
完全復刻・アレンジするなど、そういうブランドなんだよ。
そんなに、オリジナルがいいんなら、ウエアより高価なボロ古着着て、
街を闊歩してろ。どうせ、似合ってないんだろうからよ。
いくら、ヴィンテージといってもな、ボロい服着てると、普通の人からは、
まず見下されるぞ!!!!!!!
ウエアのブーツは、内側にレザーが張ってあるし、最高の出来だぞ。
ウエアのブーツは、レッドウィング、ウエスコ、ホワイツよりいいぞ。
値段的にも、ウエスコ、ホワイツより安いし。
レッドウイングは、基本的にレザー張ってないし。
レッドウイングは、ポピュラー過ぎるし、安売りされてるし、
ウエスコはデザインがださい。ホワイツは高すぎる。
どう、文句ある?

ついでに言わせてもらうけど、お前ら全員氏ね!!
ジーンズはともかく、秋冬はウエアハウスの服が必要だ!
おまえの、言ってるブランドの秋冬の服は、全て最悪だ!
おまえは、今冬、どんなの買うんだよ。言ってみろよ。
俺は、ウエアのダウンと、マウンテンJKTは絶対買うぞ。
おまえには、アルファのN-3Bとかがお似合いだ。
コンバースに合わせてろ!貧乏人め。
氏ね。おまえらはウエアを穿くな。おまえらみたいな奴には、ユニクロや、ボブソンがお似合いだ。
錦糸町の丸井内の直営店で、気取って買い物してろ。
終わってるのは、おまえら全員の顔と、ファッションと将来だ。氏ね。
破れやすいのは、ドゥニームだ。頼むから、デマだけは流すな。この厨房!
ユニクロや、ボブソン?えっ、おもいっきり、見下してるよ。どこが、失礼なんだよ。
あんな、糞メーカー。秋葉原で、汗くさいオタクが、よく穿いてるよ。
3ノーブランドさん:2009/11/08(日) 18:19:17 0
無知の遠吠えかい?

レプリカを買う理由。そこにヒントがあるんだよ。ウエアハウスの全てのアイテムは、
「当時を再現」ということに全力を注いでる。
アレンジというオナニーはしてない、硬派な、賞賛されるべき行為。わかるかい?
産業革命以後の人類の動向すべてを悟りきっている人間だけが、身につける資格があるんだよ。
そこにファッション要素は無いのかもしれない。
だが何故、これほどまでに支持されているか。それはあなたが今、生きていることに意味がある。
君のお父さん、おかあさんの、生きた証が君なわけだよ。お父さんは、お爺さんの生きた証。
わかるかい?
全ては繋がっているんだよ。それが時代というものなんだよ。
時間というものが神様が作り上げた虚構であってもいい。
その時間を形に変えてくれたのがウエアハウスなのだから。
我々もいずれ居なくなる。
だが、神様が創り上げた、人間と、そして時間というものは無くならないのかもしれない。
物質として残るという意味ではなく、イデオロギーとして残っていくのだから。
話しが少し横道にそれたかもしれないが、そのイデオロギーの一つがウエアハウスなんだよ。
現代において、歌舞伎がなくならない理由もその一つだろう。
娯楽としては、もうレベルが低いのかもしれない。だが、江戸という時代のファクターを、
現代に感じるための重要なステージなんだ。
ウエアハウスもそう。アメリカゴールドラッシュを現代に感じさせる重要なステージなんだよ。
もう、寺門ジモンが着ていたからといって、ファッション的な部分から馬鹿にしたような
書き込みをするのはやめてくれ。
頼む。これは全てのウエアハウスファンをがっかりさせることなんだ。
理解してくれよ。頼む。
4ノーブランドさん:2009/11/08(日) 19:14:35 O
ウエアハウスw
5ノーブランドさん:2009/11/08(日) 22:37:43 0
オーセン結構いい色落ちするわw
そろそろ満足したから次にいく

次はもちろんアメライ2なw
定番だわな
6ノーブランドさん:2009/11/08(日) 22:45:38 0
>>5
うpして下さい
お願いします
7ノーブランドさん:2009/11/09(月) 01:23:54 0
Lee101のヴィンゲットした!
復刻と全然生地が違うな
8ノーブランドさん:2009/11/09(月) 02:15:00 0
このスレなに?
Leeスレ立ってんじゃん
9ノーブランドさん:2009/11/09(月) 07:41:51 0
こっちが本家本流
10ノーブランドさん:2009/11/09(月) 20:42:36 O
>>1乙です
11ノーブランドさん:2009/11/10(火) 21:04:32 0
ラングラ〜の定番はなんですか?
12ノーブランドさん:2009/11/10(火) 22:09:26 O
ランチコート
13ノーブランドさん:2009/11/10(火) 23:25:39 0
ラングラーのジーンズを久しぶりに買ったおー (`・ω・´)

最近ずっとユニクロのジーンズだったから、ラングラーの深めのポケットがうれしいおー

毎日履くおー (`・ω・´)
14ノーブランドさん:2009/11/11(水) 01:34:44 O
パッチはがしてやんよヽ(*`Д´)ノ
15ノーブランドさん:2009/11/11(水) 01:36:37 O
たしかに剥がれやすいよなw
16ノーブランドさん:2009/11/11(水) 03:20:02 O
マッコイ、早くWrangler出してくれないかなあ。
17アメライ2master:2009/11/11(水) 22:22:46 0
今日、微笑ましい光景を目にした。
恐らくアメスタオーナーと思われる若者、お年寄りに席を譲っていた。

やっとの思いで手にしたアメライ2。
オーナーとしての自覚と誇りを胸に穿き込んでいきたい。

ワイルドスタイル
ソフティタッチ

アメライ2
18ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:29:43 O
>>17
おまえ前スレから面白いと思ってやってんの?
アメライみたいなセール対象の大衆ジーンズ論評するに値しないのだよ

一人で履いて勃起してろカス
19ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:35:14 0
>>18
そんなに悔しかった?

カスは黙ってろ。
復刻かオーセンでも穿いとけボケ。
20ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:39:08 O
貧乏人は煽りもセンスねーのな
21ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:39:39 0
>>18
毎回スグしょうもないレスするよね、君w
一日中張り付いてるの?

その調子で張り付いてろクズ
22ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:41:22 0
携帯から荒らすな坊主
巣に篭ってないでバイトでもしてこい
PCくらいさっさと買えよ、みっともねぇ
23ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:43:07 O
アメライ2master(笑)

マックハウスの店員か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:45:49 O
バイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな発想なかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もといアメライ2masterwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:49:03 O
セールでも中々売り切れない






















それがアメライ2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:52:04 O
これは失敬アメライ2はセール前か?









ま、時間の問題だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:55:56 0
ミッション成功
28ノーブランドさん:2009/11/11(水) 22:57:41 O
阿鼻叫喚
29ノーブランドさん:2009/11/12(木) 16:50:52 O
ストームライダー何色にしようかな
30ノーブランドさん:2009/11/12(木) 20:25:52 O
自分で決められないなら☆様に決めてもらいな
31ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:06:25 O
ストームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ライダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Leeのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アウターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:08:53 0
>>29
俺は黄色っス
33ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:34:09 0
>>29
どれも発色は良いよ。好みで。
俺は迷ってオレンジ色っス。
34ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:41:22 O
ストームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ライダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

原色wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:44:57 0
また釣れた。
36ノーブランドさん:2009/11/12(木) 21:50:42 P
ここもLVCや色落ちスレと一緒の奴だな
37ノーブランドさん:2009/11/12(木) 22:07:20 O
モンクやデュベに手が出ない貧乏人の必須アイテム

それが









ストームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ライダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38ノーブランドさん:2009/11/12(木) 22:11:56 O
ストーム【ストーム】 あらし。暴風雨。
















糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39ノーブランドさん:2009/11/12(木) 22:14:29 O
暴風雨の中、田んぼの様子を見に行く貧乏人の必須アイテム


それが

















ストームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ライダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40ノーブランドさん:2009/11/12(木) 23:42:49 0
マッコイのLee実名復刻101欲しいな
41ノーブランドさん:2009/11/14(土) 00:59:27 O
マッコイ×リーのオーバーオール持っている人いますか?感想聞かせて下さい
42ノーブランドさん:2009/11/14(土) 14:36:34 O
ラングラーのチェックのボアジャケットいいな。
今年はコーデュロイのはでないのかしら。
43ノーブランドさん:2009/11/14(土) 17:43:05 0
そろそろOWモデルを穿きこみ開始しようと思う。
候補はアメライ2だ。

発売からある程度時間が経っているし
穿き込んでるやつもいるだろ?

色落ち具合を教えろ。
44ノーブランドさん:2009/11/14(土) 18:49:01 0
ラングラー自己中心派
45ノーブランドさん:2009/11/14(土) 23:09:24 O
>>43
グダグダ言わずに自分で買って履き込めやボケ

安物の糞ジーンズごときで買うの躊躇してるくらいだから相当、生活水準低いんだろうな
46ノーブランドさん:2009/11/15(日) 00:11:14 0
携帯から荒らしてるやつ、さっさと巣に帰れ。
47ノーブランドさん:2009/11/15(日) 12:35:13 0
Leeの復刻はLEVI'Sよりか出来が良いな
48ノーブランドさん:2009/11/15(日) 13:01:39 0
江戸Leeの復刻とマッコイ×Leeのコラボではどっちが再現度高い?
49ノーブランドさん:2009/11/15(日) 13:05:36 O
オーセン色落ちしないわ。生地が柔らかいのでシワが入りにくい

リーのジーンズはバシバシにヒゲ付かないことが分かった
50ノーブランドさん:2009/11/15(日) 16:06:26 0
>>48
再現度うんぬんより、マッコイが絡むぶん余計に価格が上昇するから
ウェアLeeやマッコイLeeよりエドLeeのが俺は好き。
どのブランドと絡むにしろLeeを作るのはエドだしな
51ノーブランドさん:2009/11/15(日) 21:33:12 0
ウエアLeeとマッコイLeeは似たようなもんだぞ。
再現度というか雰囲気は、エド純正とは全然別次元。
エド純正もそれなりなタテ落ちはするけど、ヒゲはマッコイのほうがバリバリ付く。
52ノーブランドさん:2009/11/15(日) 22:32:12 0
でも、オリジナルのLeeはそんなにヒゲなんてつかないよ
再現度っていえば江戸Leeの方にブがあるんじゃないのかな?
53ノーブランドさん:2009/11/15(日) 23:37:09 0
そうかもしれんが、一度マッコイの味知っちゃうともうエドじゃ物足りない
54☆ ◆LLLYiJlldI :2009/11/16(月) 02:07:44 O
つーか、気のせいだろ。
55ノーブランドさん:2009/11/16(月) 02:31:24 O
つーか、自分の青髭にもっと気ー使えよオッサン
56ノーブランドさん:2009/11/16(月) 02:55:48 O
マッコイスレに帰れよ。
57ノーブランドさん:2009/11/16(月) 03:04:21 O
90年頃に101ボタン仕様を買ったけど今売ってないの?
また買いたいなと。
58ノーブランドさん:2009/11/16(月) 11:00:53 0
アメライ2の穿きこみレポートが全くないな。どういうことだ?
59ノーブランドさん:2009/11/16(月) 11:07:34 0
101Jに関していえばマッコイがマシな気がする
エドLeeがあまりにもやる気なさすぎ
101J復刻で満足できるものがないな
60ノーブランドさん:2009/11/16(月) 15:39:36 O
>>58
知っているが、お前の態度が気に入らない
61ノーブランドさん:2009/11/16(月) 17:51:57 0
>>58
誰も穿き込んでないからレポートは無いよ
最初から加工されてるのを選べば済む話

>>60
あっそ
誰もお前なんかに聞いてない
62ノーブランドさん:2009/11/16(月) 19:01:03 O
>>61
有名なコピペ
63ノーブランドさん:2009/11/16(月) 20:24:06 O
今HEY!HEY!HEY!で山下智久がLEEのヘリテイジエディション着用してるぞ
64ノーブランドさん:2009/11/16(月) 20:26:24 0
嗜好品としてのレプはともかくとしても現行モデルでは
正直アメスタ以上の価格のはエドが何とか単価上げようと必死なんだろうなと思ってしまう
それだけ旧リージャパンが作った201は万人向けな良いシルエットだし
受け継いだエドのメイドインジャパンの縫製技術もコストパフォーマンスが高い
65ノーブランドさん:2009/11/16(月) 21:05:57 0
旧リージャパンって何?
Leeの201作ったのはエドウィンだよ
66ノーブランドさん:2009/11/16(月) 21:49:58 0
旧リー夫人
67ノーブランドさん:2009/11/17(火) 01:08:35 O
リーのシューカットよさげだね
68ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:31:42 0
201はいい!!
7000円ちょっとであのディティールはスゴイと思うよ
縫製がクソの現行の501(復刻も含む)に一万以上出すなら
あれを選ぶ方が賢い選択だと思うけどな

例えるなら700円の美味い国産椎茸を美味しく沢山食うのを選ぶか
1000円の不味いベトナム産松茸をチマチマ松茸ご飯で食うのを選ぶか
って所だな・・・


69ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:33:44 0
アメスタ良いな。良心的な価格だしシルエットも今風。
この時期から穿きこむには良いアイテムだな。
70ノーブランドさん:2009/11/18(水) 16:44:31 0
201って何?アメスタのことなのか?

どうよ?
71ノーブランドさん:2009/11/18(水) 17:17:24 0
201は隠れた逸品、アメライ!アメライ!と連呼しつつ自分はコッソリ201を選ぶ
このスレにはそんなセコイやつばかり
72ノーブランドさん:2009/11/18(水) 20:52:54 0
ヨーカドーに5000円台後半で201が売ってたんだけどあれアメスタと違うよな?
試着してなんとなく生地が薄く感じたのだが細かい型番を調べるの忘れた・・・
一応日本製だったし全く同じ可能性もあるけど
73ノーブランドさん:2009/11/18(水) 21:03:11 0
>>72
201って何?アメスタのこと?
74ノーブランドさん:2009/11/18(水) 21:07:12 0
75ノーブランドさん:2009/11/18(水) 22:12:23 0
言い忘れた、
201はジャストから少し小さめサイズを選び、裾は地面スレスレ+5センチ程度で裾直しすると良い
参考まで
76ノーブランドさん:2009/11/18(水) 22:16:54 0
>>74
アメスタとオーセンならどちらがおすすめですか?
77ノーブランドさん:2009/11/18(水) 22:29:32 0
アメスタだな、今ならEuro Ridersも見逃せない注目のアイテムだ
78ノーブランドさん:2009/11/18(水) 22:41:29 0
ユーロライダーズのあのパッチは俺には耐えられんw
アメスタもパッチはダサイけど
オーセンは持ってないから分からんが最初ならコスパ的にもアメスタが無難かと
79ノーブランドさん:2009/11/18(水) 22:47:57 0
アメスタ始まったな
80ノーブランドさん:2009/11/18(水) 22:49:52 0
>>78
アメスタをOWから穿き込みたいです。
半年ぐらい穿き込めば良い感じに色落ちしますか?
それとも定評のある加工ものを選ぶが吉ですか?
81ノーブランドさん:2009/11/18(水) 23:16:09 O
ラングラージャパン時代のSP-11MWZ欲しいんだけど、今デッドストックだと幾らくらいするんだろう?
82ノーブランドさん:2009/11/19(木) 13:00:47 O
ウエスターコーズ復刻ってもう出さないのかな?
83ノーブランドさん:2009/11/20(金) 13:18:50 O
LEEストームライダーってあったかい?
84ノーブランドさん:2009/11/20(金) 13:23:10 0
アメスタ良いわ
85ノーブランドさん:2009/11/20(金) 14:48:20 0
>>83
暖かいけどウールリッチの似たタイプのジャケットの方が
風通しが悪くて逆に暖かく感じた
86ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:07:26 0
>>85
アメスタは何オンスですか?
87ノーブランドさん:2009/11/20(金) 15:16:47 O
>>85
風通しが悪いって表現がなんか笑えたw
88ノーブランドさん:2009/11/20(金) 18:05:59 0
Leeのランチコートいいなぁ...
89ノーブランドさん:2009/11/20(金) 18:15:24 0
>>71
ワロタwwww

>>80
グダグダ言わずサッサと履きこめ!
さもないと低価格ジーンズに押されエドそのものが潰れて買えなくなるかもよ
もちろんエドの回し者でも何でもないが

俺のアメスタOWは約2ヶ月で特に何も変化なしw
まぁ10回程度しか履けてないから当然だが
掃き心地は悪くなく、何オンスかは知らんが普通に昔ながらの軽くはない普通の重さ
14オンスくらいと思って間違いないと思う


しかしこのスレアメライ2からアメスタへの変わり身早すぎだろww
まぁアメライ2言ってたの1人だけど
90ノーブランドさん:2009/11/20(金) 18:16:37 0
今シーズンはボアがおすすめ、トレンディなラインになってる
>>88
ボアでOK
91ノーブランドさん:2009/11/20(金) 22:26:24 0
>>89
サンクス!14オンスなら十分楽しめそうです。
この不景、明日はどうなるか分からないご時勢、無くなったら元も子もない。
明日にでも地元のジーンズショップで入手してきます。

早速穿き込んで俺だけの色落ちを手に入れたいと思います。
92ノーブランドさん:2009/11/20(金) 22:27:21 0
×不景
○不景気

以上です。
93☆ ◆LLLYiJlldI :2009/11/20(金) 22:57:48 O
14なんてあるわけねえだろ。
12くらいだよ。
94ノーブランドさん:2009/11/20(金) 23:15:28 0
いや最低でも13はあるだろ
03501とかで13くらいだったはず
あれより重い
95☆ ◆LLLYiJlldI :2009/11/20(金) 23:16:45 O
エドウィンで一番高オンスが12.5
96ノーブランドさん:2009/11/20(金) 23:20:01 0
マジで?
今見てる2005年のリーヴァイスのパンフは軒並み13以上だぜ?
あの時代のより軽いとは俺には考えられん
97ノーブランドさん:2009/11/20(金) 23:29:39 0
>>95
江戸やリーをバカにすんな。

Y  Y
(・∀・)バルス!
98ノーブランドさん:2009/11/20(金) 23:37:25 0
しっかしバルスの破壊力ハンパねえwwww
実況いたってバルスまでに落ちるのわかりきってるのにな
99ノーブランドさん:2009/11/21(土) 01:06:27 0
ブラライUを3000円で買った、早速明日穿いてくる!
100ノーブランドさん:2009/11/21(土) 01:21:21 0
言い忘れた
オーセンは14オンスって書いてあるのを見たことがある!
101ノーブランドさん:2009/11/21(土) 01:59:58 0
基本Leeは14オンスじゃないっけか?
復刻とかが13.75だかくらいだった気ガス
102ノーブランドさん:2009/11/21(土) 10:22:13 O
ワンウォッシュは、いい感じに色落ちした頃に寿命がくると思うのは俺だけだろうか。
103ノーブランドさん:2009/11/21(土) 10:38:05 0
>>102
それはある

>>101
ヘリテージのソフティな履き心地が気に入ってる
あれで何オンスくらいなんだろうか?
104ノーブランドさん:2009/11/21(土) 16:39:40 O
LEEにはまったくくわしくないのですが。
色落ちしてくると綺麗に雨が降っているような縦縞になるのはどのモデルでしょうか?
105ノーブランドさん:2009/11/21(土) 16:50:33 0
アメスタじゃないですかね?
俺も今日から穿きこみを開始しました。

結果は4〜5年後を予定しています。
106ノーブランドさん:2009/11/21(土) 21:39:34 0
通販でアメライを手に入れたんだがミスった・・・
ウエストは余裕なんだが腰周りがパツパツでえらいことにorz
試着をおすすめする
107ノーブランドさん:2009/11/21(土) 22:42:59 O
つーか、下半身デブってみっともないよな〜

さらに、十中八九短足という事実
108ノーブランドさん:2009/11/22(日) 00:30:08 0
>>107
自分のこと言ってるのかい?
自己申告乙

ジョグ行ってきなよ
109ノーブランドさん:2009/11/22(日) 14:17:23 0
201良いわ、おすすめしたいね。
110ノーブランドさん:2009/11/22(日) 16:28:43 O
201しんどくないか?
111ノーブランドさん:2009/11/22(日) 16:55:17 0
>>110
穿いているうちに伸びて体にフィットしてくるので大丈夫だ
112ノーブランドさん:2009/11/22(日) 17:15:08 O
>>111
すまん言葉足らずだったね、色落ちとか生地感とかさ、しぶといんだけど結局残念な感じのままで仕上がるから。
Leeのオーラはあるから嫌いじゃないけど。
113ノーブランドさん:2009/11/22(日) 18:14:40 0
201カンザスウォッシュが最高!
ビバ!80's
114ノーブランドさん:2009/11/22(日) 19:15:49 0
>>112
OWから穿き込める、残念な仕上がりにならないモデルはありますか?
やっぱり復刻を買うしかないのでしょうか?
115ノーブランドさん:2009/11/22(日) 19:41:15 0
ウエアかマッコイが鉄板。
メリハリバリバリ
116ノーブランドさん:2009/11/22(日) 20:49:57 0
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

201
117ノーブランドさん:2009/11/22(日) 21:05:29 0
>>115
高すぎて手が出ない・・・
ワンウォッシュでそこそこ穿きこみがいのあるやつが知りたい。
アメスタが駄目ならアメライしかないってこと?
118ノーブランドさん:2009/11/22(日) 21:21:24 0
ここでアメスタ押してるヤツら正気か?
119ノーブランドさん:2009/11/22(日) 21:25:05 0
>>117
そしたら断然オーセン
120ノーブランドさん:2009/11/22(日) 21:33:25 O
>>117
そのニーズに合うのは、Leeに限定するならアメライになるだろうね。
予算に合わないならアメスタでもいいじゃん。
201マンセーには違和感があるんだけど、まあ値段なりだし、そもそもボトムは一番最後にお金を掛けるところだから。
121ノーブランドさん:2009/11/22(日) 21:36:47 0
この際201で決まりだな
この冬にこそ穿き込みたい、そんなアイテムになってる。
122ノーブランドさん:2009/11/22(日) 22:59:34 0
アメライは生地にコシがない
123ノーブランドさん:2009/11/22(日) 23:15:21 0
そこでアメスタな訳だよね。
124ノーブランドさん:2009/11/22(日) 23:21:00 0
Leeでレギュラーならアメスタでいいと思うけどなぁ
実際今の時代ユニクロあたりのジーンズでもそこそこちゃんと色落ちするし
ただジーンズってやっぱある程度価格にロマンみたいなものが入る商品だと思うから
自分なりに価格的にも妥協なく納得できるものを選ぶのが一番なんだろうけど
125ノーブランドさん:2009/11/23(月) 01:56:04 0
201はアメスタしかないんだっけか?
何でアメライやオーセンではないんだろ
126ノーブランドさん:2009/11/23(月) 07:49:05 0
いや、なくていい。
101なんかは現在は使いすぎてる。
ユーロなんとかとかヘンテコなデザイン系のジーンズにまで
101って使っるけど、あんなの101でもなんでもねー。
101ってのはLeeの原点なんだから、安易に使ってもらいたくないね。
127ノーブランドさん:2009/11/23(月) 09:01:00 0
リーバイスも安直に501使ってるな
128☆ ◆LLLYiJlldI :2009/11/23(月) 10:05:25 O
そんなことないよ
129ノーブランドさん:2009/11/23(月) 10:28:54 O
つーか、こんな安物の大衆ジーンズに原点も糞もないだろ。
130ノーブランドさん:2009/11/23(月) 11:44:47 0
厨房め。大衆ジーンズだからこそ原点なんだよ
131ノーブランドさん:2009/11/23(月) 18:21:59 0
エドのガレセで101ZIPと102買ってきた
132ノーブランドさん:2009/11/24(火) 00:23:39 0
西友に売ってるラングラーのポッケが
筆記体みたいなのとブロック体みたいの
どっち買ったらいいの?
133ノーブランドさん:2009/11/24(火) 02:17:53 0
>>132
どっちも買ったらいいよ
そうすれば日本経済に貢献できるよ
134ノーブランドさん:2009/11/24(火) 02:25:14 O
135ノーブランドさん:2009/11/24(火) 02:26:43 O
ウガンダ持ってる人いる?
136ノーブランドさん:2009/11/24(火) 17:38:28 0
>>132
ブロック体は廉価版だからラングラーに拘りを持つなら筆記体にしよう。
でも両方西友で売られてるならどっちもどっちだな。
137ノーブランドさん:2009/11/25(水) 01:02:45 0
>>136
 どもども^^
 筆記体のポッケのほうで検討します

 西友じゃないけど、近所のザプライス(安いヨーカドー)ってトコで
 ブロック体の白いラベルがついたのが¥1200でした
138ノーブランドさん:2009/11/25(水) 01:57:36 O
ラングラーのラベルを取って穿いてる人いる?

139ノーブランドさん:2009/11/25(水) 06:20:40 O
自分から取ろうとは思わないけど
あのプラパッチは自然に取れたり欠けたりするよな
140ノーブランドさん:2009/11/25(水) 10:42:30 O
ラングラー革パッチで一番安いのってなんてモデル?
141ノーブランドさん:2009/11/25(水) 10:47:28 0
ヨーカドーのワゴン見てこいよ
142ノーブランドさん:2009/11/25(水) 11:26:24 0
11MWが良い具合に青くなってきた
143ノーブランドさん:2009/11/25(水) 12:08:02 0
アメスタとオーセン、どちらがオススメですか?
濃紺状態から穿きこんでみたいと思っています。
144ノーブランドさん:2009/11/25(水) 12:13:36 0
>>143
アメスタの上位版がオーセンってLeeが言ってる
気軽にいくならアメスタ、じっくりいきたいならオーセンじゃね?
145ノーブランドさん:2009/11/25(水) 12:16:55 0
>>144
レスどうも
まずはアメスタから初めてみます。
ありがとうございました。
146ノーブランドさん:2009/11/25(水) 15:36:38 0
101をジャストで穿く場合の裾の長さはどれくらいが良い?
素足で地面スレスレでOK?これが定番の長さだとショップのマスターは言ってたんだが・・・
オッサンの言うことなので鵜呑みにするのもあれだし、ここで質問してみた、
147ノーブランドさん:2009/11/25(水) 15:47:51 0
民主党支持層は低学歴・無教養?・・・一流大学やノーベル賞学者が次々と民主党政権を批判

「日本の科学技術基盤、崩壊する」…鳩山政権の「事業仕分け」で、東大・京大など9大学の学長らが予算削減に反対声明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259111812/
「蓮舫氏らによるスパコン予算カット…歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか」…ノーベル賞の野依氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259123446/
148ノーブランドさん:2009/11/25(水) 18:00:50 0
>>146
ツークッション置くぐらいじゃない?
そのオッサンの理屈だとワンクッションだろう
レングスっていうのは厳密に言うとスニーカーに合わせるかブーツに合わせるかで違ってくる
スニーカー愛用派だとツークッション
ブーツ愛用派ならワンクッション、もしくは本当のジャスト
149ノーブランドさん:2009/11/25(水) 18:15:41 0
殿中でござる状態野郎 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
150ノーブランドさん:2009/11/25(水) 18:33:29 0
>>149
クルブシ丈野郎乙
151ノーブランドさん:2009/11/25(水) 20:47:18 O
殿中でござるワロタ
152ノーブランドさん:2009/11/25(水) 20:50:55 0
楽天でラングラーが2000円台からあるんだが、何であんなに安いんだ?
153ノーブランドさん:2009/11/25(水) 21:52:52 0
ヘリテージってウエスト実寸値が大きいけど
あれは腰ばきモデルなのかい?
154ノーブランドさん:2009/11/26(木) 02:10:49 0
>>152
どのメーカーでもワゴンセール専用のような良く分からないロットのジーンズはあるよ
エド系列は特に多いと思う
でそういうのが1000円以下ジーンズの影響で売り上げが激減してる
質は圧倒的に上だろうがそういうのを買ってたオヤジ達は安けりゃ質はどうでもいいからね
155ノーブランドさん:2009/11/26(木) 07:21:02 0
どうでもいいラングならヨーカドーのワゴンで¥1000ぐらいで頻繁に売ってるだろw
156ノーブランドさん:2009/11/26(木) 11:22:46 0
つーかLEEのケツポケの×縫い、デカくなってきてね?
157ノーブランドさん:2009/11/26(木) 19:45:54 0
江戸Leeの加工ものでオススメってどれ?
アメライ2でOK?
158ノーブランドさん:2009/11/26(木) 20:49:56 O
>>155
どうでもいいラングラーはいらないよな
ラングラーと言えばやはりブロークンデニムのUSプラパッチの13なイメージが強いなあ
159ノーブランドさん:2009/11/26(木) 21:53:00 0
Leeネルシャツが欲しいんだけど
種類が豊富にあると教えて欲しい。売り切ればっかりで・・・orz
通販で探してます
160ノーブランドさん:2009/11/26(木) 21:56:00 0
ラングラーはあのチノパンっぽいデザインがよい
161ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:12:45 O
復刻のブーツカット買ってきた。
ユニオンチケットがケツポケの内じゃなくて、右の前ポケット、しかもスレーキの裏側に縫い付けてあるんですけど…。(必死に探した)
こんな仕様ってあるんですかね?
教えてマニアな人。

http://imepita.jp/20091126/828850
162ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:26:00 0
>>161
サイジングはどうした?
それと裾の長さは?
163ノーブランドさん:2009/11/26(木) 23:45:49 O
>>162
>サイジングはどうした?
・30×33インチ。

>それと裾の長さは?
・股下の長さ?それとも裾幅?
まだ洗ってないけど、生の状態で股下91p・裾幅24p。エンジニアブーツに合わせるんで裾上げはしない。長ければ折り返します。
164ノーブランドさん:2009/11/27(金) 00:12:14 O
米産ラングラーGジャンで、胸片ポケのフロント全てスナップボタンの古着なんですけど、品番が解りません 11MJの亜流なのか何者なのか詳しい人教えてください タグは黒四角です
165ノーブランドさん:2009/11/27(金) 09:10:49 0
アメスタ102カンサスいいよ。
166ノーブランドさん:2009/11/27(金) 09:25:38 0
>>163
殿中でござる状態野郎 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
167ノーブランドさん:2009/11/27(金) 09:50:22 0
ブツカを折り返し 笑)
168ノーブランドさん:2009/11/27(金) 10:42:36 0
>>163
身長と体重は?
169ノーブランドさん:2009/11/27(金) 11:12:30 O
>>167
今、コインランドリー行ってきた。レングスは5p縮んで86p。コンバースでも裾を擦らずに穿けていい感じだ。
>>168
身長177p体重70ぐらい。スポーツやってるんで、復刻の野太いフォルムには世話になってる。
おんぼろ携帯で画像悪いが
http://imepita.jp/20091127/399470
170ノーブランドさん:2009/11/27(金) 11:40:34 0
<股下比率>股下÷身長×100

〜41%      ネタかと思うほど短い。
41.1%〜42%まで やばいくらい短い。
42.1%〜43%まで かなり短い。
43.1%〜44%まで 短い。
44.1%〜46%まで 普通の範囲(やや短い〜やや長い)
46.1%〜47%まで 長い。
47.1%〜48%まで かなり長い。
48.1%〜50%まで モデルでも少ないくらい長いらしい。
50.1%〜51.35%まで ネタかと思うほど。むしろ長くて変。
51.36%〜   世界一脚が長いとされる人より長い。多分ネタ。
それ以上      地球外生命体。宇宙人。奇形児。化け物。
171ノーブランドさん:2009/11/27(金) 11:41:29 0
>>169
お、良いね〜

裾上げ必須の俺にはブツカを無理(涙)
正直羨ましい。
172ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:05:32 O
>>169
足長うらやましす

俺180の股下79だ…Orn
173ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:06:17 0
>>170
おぉ
信憑性は不明だが俺は46,2%だった
174ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:12:23 0
>>173
嘘つき!
44,2%なんだろ?
175ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:40:18 O
やっぱ、下半身デブはジーンズ似合わないねえ
176ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:42:30 0
>>169
どう見ても股下86もあるように見えないのは俺だけ?
177ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:46:00 0
そりゃ実寸だとないでしょ
パンツのレングスとは別で考えないと
178ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:48:40 O
>>177
どうちがうの!?
179ノーブランドさん:2009/11/27(金) 12:50:42 0
考える脳みそさえ失ったんですか?
180ノーブランドさん:2009/11/27(金) 13:11:44 0
>>174
身長173で股下80だよ
181ノーブランドさん:2009/11/27(金) 13:32:15 0
やっぱ復刻の色落ちって良いの?
アメスタやオーセンを根気強く穿き続ければ復刻並に色落ちが可能ってことでOK?
182ノーブランドさん:2009/11/27(金) 13:32:58 0
無理。
183ノーブランドさん:2009/11/27(金) 13:35:11 0
嘘言うな!
184ノーブランドさん:2009/11/27(金) 14:13:06 0
もういいよ
185ノーブランドさん:2009/11/27(金) 14:18:20 0
>>169
ユニのギャリソンベルトですね、俺も使ってます
雰囲気が復刻に合っててベストなチョイスだと思います
186ノーブランドさん:2009/11/27(金) 16:22:18 0
今どきひどい自演だw
187ノーブランドさん:2009/11/27(金) 16:32:01 O
>>185
残念、、ウエアハウスのギャリソンです。
一マソちょいの安ベルトだったんで、あまり期待してなかったんですが意外に良かったです。
188ノーブランドさん:2009/11/27(金) 16:38:24 O
ケツでかい

デブはバギーかチノでも履いてろカス
189ノーブランドさん:2009/11/27(金) 17:37:20 0
デカいケツのほうが掘りがいがあるってもんよ
190ノーブランドさん:2009/11/27(金) 17:54:51 0
>>185
俺も使ってるw
あれのダークブラウン
191ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:51:19 0
Leeの今買えるレプで太過ぎないで穿けるのってある?
公式見てもノンウォッシュのまま穿いてるみたいだし参考にならん
LeeもWranglerも基本的に野太いモデルが多いイメージだから普通の街着には難しい
192ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:51:26 O
>>169
山崎(アンタッチャブル)か?
193ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:51:37 O
70'S復刻ブーツカットをうpした者です。
荒れるといけないんで削除しました。
レスくれた人、ありがとん。
194ノーブランドさん:2009/11/27(金) 19:56:03 0
>>191
ノンウォッシュ穿くかせるのはマジ意味ないよな
撮影用の1本くらい用意しろよ貧乏くせえw
195ノーブランドさん:2009/11/27(金) 20:03:24 0
>>194
復刻にはもちろんディテールなどは大事な要素だが
穿いたときのシルエットが分からないと話にならんよな
今は良し悪しは別にレプメーカーもシルエット重視なのを出してる時代だし
196ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:40:13 0
確かにあそこまで参考にならない着画はないw
197ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:50:36 0
復刻ってどういう風にはくもんなの?

浜ちゃんみたいにダボッと穿くのかい?
あれだと1〜2インチくらいオーバーサイズだよね
198ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:55:50 0
普通に穿く。
199ノーブランドさん:2009/11/28(土) 00:56:46 0
ジャストでもダボでも好きに穿けよw
しかしマジでレプの太さが分からない
200ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:04:23 0
復刻は生地の良さを生かしたい
なのでジャストもしくはワンサイズダウンで穿くのが良いらしい
そうすれば最高の色落ちが手に入るとのこと

プチ情報でした
201ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:05:04 0
ウソ言うな!
202ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:07:33 0
大体復刻の生地がいいって自体でもう・・・・
203ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:10:17 0
言い忘れた・・・
でも
復刻はいいって言うよね、実際穿いた人は
俺はアメスタかオーセンかな、復刻はそのあとのステップアップだな
204ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:11:34 0
結局復刻のファンかよwww
205ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:15:27 0
>>203
レプリカってのは味とか歴史ロマンみたいなものに高い金を払う商品だから
興味ない人には全く無駄金だからやめといた方がいいと思う
ジーンズそのものの品質がいいってわけではない
206ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:18:26 0
>>205
色落ちさせたい場合はどれを選ぶのが良いですか?
アメリカンスタンダードですかね?
207ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:20:01 0
ラングラー11MWZを穿くのじゃ!
208ノーブランドさん:2009/11/28(土) 01:27:48 0
>>206
色落ちさせたいならレプ穿く価値はあるな
色落ちも自己満足の一つに過ぎないのは間違いないがw
ただ俺も買いたいのだが太さが分からなくて買えないんだよw
ウエアxリーが穿いておかしくない太さなのは確認したが
209ノーブランドさん:2009/11/28(土) 02:34:09 0
いや色落ちが目的ならエドの言う通りにすると耳付きのオーセンになるのかな?
レプでもオーセンでもアメスタでも穿いてみてこれだと思ったのを育てればいいと思うよ
210ノーブランドさん:2009/11/28(土) 03:24:00 0
色々あって迷うよね、迷うのもこれまた楽し
211ノーブランドさん:2009/11/28(土) 08:38:48 0
52年はいてるけど、丈が思ったほど縮まないなあ。乾燥機使えば縮むかな?
212ノーブランドさん:2009/11/28(土) 22:17:16 0
完全に糊落としてからね
213ノーブランドさん:2009/11/29(日) 02:32:25 O
>>211
生の状態で丈を計ったか?
丈が縮まないんじゃなくて、元から丈が長かった可能性がある。
例えば44モデルのレングスは通常91p前後だが、恐ろしいことに時々98pのも混在してたりする。
214ノーブランドさん:2009/11/29(日) 19:29:42 0
アメライ2の穿き込みを開始した
半年くらいで完成すると考えてOK?
215ノーブランドさん:2009/11/29(日) 20:45:39 0
もっくんがサクサクと食ってるものは何だ?
教えろ
216ノーブランドさん:2009/11/29(日) 20:52:48 O
知っているが
お前の態度が気に入らない
217ノーブランドさん:2009/11/29(日) 20:54:46 0
あ、今も1粒だけサクッと食った!
あれは何だ?
218ノーブランドさん:2009/11/29(日) 20:55:54 0
どんぐり。
219ノーブランドさん:2009/11/29(日) 21:05:52 0
サンクス
220ノーブランドさん:2009/11/29(日) 22:14:41 0
味はともかく長靴いっぱい食べたい
221ノーブランドさん:2009/11/29(日) 22:14:56 0
せっかく手に入れたアメライ2なんだが裾上をミスったっぽいorz
洗って干したらクルブシが見えそうになる・・・
とんでもない週末だったぜ

-fin-
222ノーブランドさん:2009/11/29(日) 22:17:19 0
222
223ノーブランドさん:2009/11/29(日) 22:26:47 0

残念!
224ノーブランドさん:2009/11/29(日) 23:41:50 0
ラングラーのランチャー欲しいんだが、
関西ならどこで買える?
225ノーブランドさん:2009/11/30(月) 17:55:00 0
通販でおk
226ノーブランドさん:2009/11/30(月) 22:47:33 0
ブラステ2を半額で買った。
やっぱ1同様穿きやすいわ
227ノーブランドさん:2009/11/30(月) 23:16:20 0
言い忘れた
アメライ2も買ってきた。
こっちが本命なんだよね、これからじっくりと穿きこむ予定でいる
228ノーブランドさん:2009/12/01(火) 12:06:34 O
いいともでタカトシがブラライ履いてんな
229ノーブランドさん:2009/12/01(火) 13:39:12 0
低めのソファに腰掛けて何気に足元に目をやると
復刻52の裾からクルブシが丸見えになっているんだが
これってOK?
ちなみにソールの薄いスニーカーを履いているよ
230ノーブランドさん:2009/12/01(火) 14:02:50 0
立ってる時と座ってる時
どっちを格好よく見せたいかで変わってくるな
231ノーブランドさん:2009/12/01(火) 14:26:41 0
>>230
立ってるときでお願いします
232ノーブランドさん:2009/12/01(火) 15:15:32 O
結論
どっちもダサい

ハイ、終了〜
233ノーブランドさん:2009/12/01(火) 15:40:07 0
>>232
殿中でござる状態野郎 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
234ノーブランドさん:2009/12/01(火) 16:11:57 0
>>232
お前はどれくらいの長さにしてるの?
235ノーブランドさん:2009/12/01(火) 16:46:07 O
つーか、どのくらいの長さにする、しないっつーのがいちいち面倒くせー

短足はジーンズ履くな
236ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:09:59 0
>>235
裾上げなんてしてない
お前と一緒にされても困る

ジーンズは"履く"ではなく"穿く"だ
バカ
237ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:21:34 O
ま、復刻で裾上げとか、もはや奇形だからな

因みに俺様はストライド裾上げ無しで余裕×2〜
238ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:23:31 0
アメスタ良いな、価格の割りにしっかりしてるしオススメだわ
239ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:24:53 O
俺は穿き方で変化つけてるな
スニーカーの時はウエストでブーツの時は腰で穿く

一部の脚長自慢は参考にならないしスルーでいいから
240ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:34:25 0
盛り上がってるな
うんうん

アメスタも良いがブラライが気に入ってるトレンディだし
241ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:36:53 O
つーか、低めのソファーって大概、安物の糞ボロソファーだよなw

丈云々以前にそんなソファーに腰掛けてる時点で負け組という事を自覚してほすい
242ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:38:56 O
あ、そうそうプレッジのも裾上げ無しで余裕だから

念のため、、、
243ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:41:30 O
つーか、ブラライ(笑)って短足御用達ぢゃんw

仮に俺が履いたら江頭状態になるわw
244ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:47:26 0
>>225
ふざけんな!

ラングラーのランチャー欲しいんだが、
関西ならどこで買える?
245ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:50:45 0
ランチコートいいわぁ...
246ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:54:40 0
>>245
この間のエドのガレセで¥3000だったよ、買わなかったけど
247ノーブランドさん:2009/12/01(火) 17:56:08 0
>>246
マジで?
まだ売れ残ってるかな?今から行ってくるわ
248ノーブランドさん:2009/12/01(火) 18:04:21 0
ラングラーのチェックのボアジャケットいいよな。
今年はコーデュロイのは出ないのかしら。
249ノーブランドさん:2009/12/01(火) 18:06:44 O
>>244-248
何?この安っぽい自演
250ノーブランドさん:2009/12/01(火) 19:08:52 0
リーのシューカットよさげだね
251ノーブランドさん:2009/12/01(火) 19:20:55 0
OWって完全に糊落ちてる?
252ノーブランドさん:2009/12/01(火) 19:34:08 O
空が高い
空気が清んでいるせいだ
俺は、おもむろにGジャンとジーンズのデニデニを纏う
毎日デニデニだ
その、粗野で乱暴でシンプルで思い切り男臭いスタイルが大好きだ
だが、ウィンターシーズンはさすがに冷気が俺を刺しやがる
そんな空気の清んだ凍てついた朝


俺はデニデニの上に
ラングラーのランチコートを羽織って家を出るんだ
253ノーブランドさん:2009/12/01(火) 19:42:50 0
自分がやってるから自演に見えるんだね
可哀想なお脳だこと
254ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:05:45 O
ワラングラー
255ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:10:03 0
携帯荒らしカス野郎は放置で
PCを買う余裕もないのにジーパンに興味持つとは・・・
笑えるwww
256ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:11:54 O
ジーパン(嘲笑)

復刻をギュン履きしてるメタボオッサンの名言です。
257ノーブランドさん:2009/12/01(火) 20:48:05 0
お、携帯暴れてるなもっとやれ
258ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:00:56 0
916:ノーブランドさん :2009/10/10(土) 19:33:16 O
そういえば、503BXXはデッドで穿き潰したな
クソデブwww ツーリングはウソじゃねえぞwww
今、麦草峠の頂上付近にいるwww
寒いから、507XXもちろんヴィンの36インチ着てるぜwww

ヴィンセットアップキマったな(w)

標高2000m越えのデブどもを見下ろせる場所だ(苦笑)

972:ノーブランドさん :2009/10/11(日) 10:39:16 O
今日はスエット一枚でも良さそうだな
俺の30年代前Vヴィンスエット 最高の秋だ
今日もヴィンヴィンツーリングさwww デブどもwww
清里へ行く予定だぜwww

デブどもはむさ苦しい東京の地下鉄歩いてろwwwww
秋なのに湿度すごそうだなwww 
心配はいらねえwww 今日は日曜日でラッシュも緩和されるだろwwwwwww

デブどもは必死に俺にAA攻撃
だっせーーーーーーーーーなwwwwwwww

デブは部屋籠もってろ 東京は狭いし(苦笑)

973:ノーブランドさん :2009/10/11(日) 10:42:21 O
言っておくが、俺は最先端のモバイルPCを持ち歩いているんだよクソデブwww
標高2000mでも圏外なんてないんだよクソデブwww
お前らは必死に携帯かじり付いて2chかよwww
朝からご苦労さんwwwww

デブはコカコーラ飲み過ぎじゃね?(苦笑)
259ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:06:22 0
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  ジーパン(嘲笑)
        ヽ    )vvノ:      / ノノ  復刻をギュン履きしてるメタボオッサンの名言です。
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
 標高2000m越えのデブどもを見下ろせる場所だ(苦笑)
260ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:09:33 0
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    俺は体脂肪率1桁のスリム
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  モヤシだけ食べてれば満足だし生きていける
        ヽ    )vvノ:      / ノノ   デブはハムだのステーキ食ってるんだろ?www
          ヽ (__ン       人   
         人           \     暑苦しいぜwwwwwwww
        /                   だっせーーーーーなwwwwwwwwwwwwwwwww

        55501(嘘つきライダー)
261ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:11:48 0
>>256
最先端のモバイルPC使ってるんでしょ?
機種名は?
262ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:13:04 0
もう規制もってくしかねぇな
263ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:13:44 0
ID表示で良いじゃん
264ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:15:52 0
携帯からPCに鞍替えして荒らしてんのかな?うぜぇ
265ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:24:52 0
さらに詳しい55501語録をお読みになりたい方は
「ジーンズ色落とし研究所 part99」を参照してください

それでは
55501さん、どうぞ。

また後でお会いしましょう。
266ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:28:35 0
色落としスレ荒らしてんのもこいつか
267ノーブランドさん:2009/12/01(火) 21:29:56 0
文章見れば分かるって特徴あるから
268ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:19:17 0
でもこのスレ原則的には1人しかいないよなw
269ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:21:33 0
そうだなw
270ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:33:02 0
ウェアハウスが今復刻で宣伝しまくってるけど、
実際どうなの?
271ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:36:07 0
分からん、俺はマッコイリーファン、
272ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:38:23 0
じゃあマッコイのは旧マッコイのオリジナルと比べてどうなの?
273ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:44:54 O
>>268
お前だけってことかw
274ノーブランドさん:2009/12/01(火) 22:50:19 0
違うわw文章見れば分かるだろ
275ノーブランドさん:2009/12/02(水) 08:32:05 O
どの文章だよW
276ノーブランドさん:2009/12/02(水) 12:20:17 O
「フラットな素材感」
「鮮やかな青味」
「来たな、こりゃ」
「アメライ2を買う予定」
「アメライ2を穿き込む予定」
「アメライ2だけあればよい」
「アメライ2!アメライ2!」
「糞携帯」
277ノーブランドさん:2009/12/02(水) 19:08:15 0
マッコイ、早くWrangler出してくれないかなぁ。
278ノーブランドさん:2009/12/02(水) 21:25:23 O
>>228
YOUのレスでちらっとテレビつけたよ。あれブラライなんや。
なんだろ、プレッピーなテイスト? カーデが高いエエやつじゃないかと思ったけど、
Leeってこういう合わせ方出来るんだねって参考になりましたよ。
279ノーブランドさん:2009/12/04(金) 06:06:44 0
久し振りにLeeのウエスターナージャケットを買おうと思って探してみたら
1万円台のは中国製になっちゃってるのな・・・・
おじさん凄くショック
280ノーブランドさん:2009/12/04(金) 14:57:05 O
なんでダンガリーズも中国製なんだろ
売る気ないのかな
281ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:29:36 0
最近アメスタを穿きこんでる、さすが201って感じだわ。
素材感、色味、共に満足できるものだし穿き心地もグッド。
ある意味アメスタだけあれば良いって感じ。
このスレでも繰り返し推薦されてるし間違いないと思う。
この冬はアメスタで行きたいね。
282ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:38:55 0
アメスタはソリッドな素材感が魅力のデニムだと思う。
ワンウォッシュから穿き込むのも楽しみの1つと言えよう。
穿き込み用のワンウォッシュ1本で存分に楽しめるのだが
スタイリッシュな加工モノも数本揃えたいところだ。
283ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:41:38 O
このスレほとんどが、ある一人による自演で成り立ってるね。
284ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:42:14 O
は?
285ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:45:57 0
アメスタはストームライダーとのセットアップがキマる。
この冬をアグレッシブに乗り越えるためのマストアイテムと考えれば良いだろう。
286ノーブランドさん:2009/12/04(金) 21:53:05 0
>>283
>>284
スレに張り付いてROMってるんでしょ?
何か話題提供しなよ











287ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:02:33 0
アメライネタやアメスタネタはもう飽きたかもw釣られるやつもいないし飽きたわ
288ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:04:01 O
今更、Lee、ラングラーで何を語れっての?
エドウィンスレと統合すればいいのに
289ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:07:52 0
次スレイラネ
ここはお前らの日記帳じゃねーんだよ日記はチラシの裏でOK
次からは江戸スレと統合するわ
290ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:13:11 O
(_´Д`)ファ〜ア。
アメスタアメライ厨の自演飽きた
291ノーブランドさん:2009/12/04(金) 22:34:51 0
次のネタは復刻にするわ
292ノーブランドさん:2009/12/04(金) 23:20:30 O
ラングラーを纏うと、砂ぼこり舞う荒野にいる気分になる
そう、幌馬車じゃなくてV8の野太いエキゾースト・ノートが轟く
お前のそばにいるぜ
293ノーブランドさん:2009/12/04(金) 23:25:07 O
さて ソバでも茹でるか。
294ノーブランドさん:2009/12/05(土) 00:25:09 0
>>293
大晦日にはちょっと早いのに
295ノーブランドさん:2009/12/05(土) 01:29:55 0
だからさ、アメライ2って
アメリカンなんちゃら102のブーツカットのことだろ?
296ノーブランドさん:2009/12/05(土) 08:46:09 O
親父向けアメカジ雑誌のような寒い文体で
アメスタだのアメライだの言われても釣りにしか見えん
アンチがわざとやってるのか?
これで天然だったら凄すぎる
297ノーブランドさん:2009/12/05(土) 11:13:15 0
>>296
放置で良いのに何で反応するの?
いつも同じような反応して書き込んでくる君も同じくらい凄いと思うよ
子供じゃないんだから放置しなよ

どうみても釣りっていうか、ふざけてる文章だろw
あれを天然とか言ってる方が酷い
毎回本気で反応してる方がおかしいんじゃ・・・

これからは最後に釣りですって書くからw
298ノーブランドさん:2009/12/05(土) 15:37:28 0
   ノシ
∩( ・∀・)っ お昼だー。
299ノーブランドさん:2009/12/07(月) 01:39:58 0
ワンウォッシュでも洗うと少し縮むんだな
80から78.8ぐらいになった
300ノーブランドさん:2009/12/07(月) 02:10:26 0
気のせい
穿いてたら伸びるぞなもし
301☆ ◆LLLYiJlldI :2009/12/07(月) 07:36:21 O
>>292
こわっ
お化けみてえ
302ノーブランドさん:2009/12/07(月) 18:08:58 0
>>301
久しぶりな感じがするね。
303ノーブランドさん:2009/12/07(月) 23:19:42 0
な?このスレ原則的には1人しかいなかっただろw
個人的にはそんな荒らしってほどでもないし面白いから構わんのだけどw

ただこのスレ色落ちとかシルエットとか商品知識のこと質問しても
誰も答えることが出来ないのが残念
ジーンズは一気にいろいろ育てるのは不可能な商品だからいろいろ知りたいです
304ノーブランドさん:2009/12/08(火) 11:52:30 0
>>302
ちょっと待った
それは俺じゃない、書き込みはパソコソからだし
>>303
それは違うと思う
少なくとも俺以外に誰かいるのを確認してる
原則的に2人以上いるのではないか?

それでは始めます
久々にLet's start!


ここに復刻スタイルを提案したい

ソリッドでフラットな素材感とソフティーな穿き心地
醸し出されるエレガンスは適度なアグレッシヴ感で我々を魅了してくる

ある意味定番ラインとなった復刻、確かに・・・
確かに今更感はある
だがしかし、再確認の意味を込めての復刻なのである

リジッドから穿き込み、存分に楽しめる
そんな”暖かさ”があってもよいのではなかろうか?
この冬にこそ穿きたいモデル、それが復刻なのかも知れない

さあ!今年の冬も寒波の波とともに復刻がやってきた!
手を伸ばせばそこに復刻、臆せず気取らず手に取って欲しい
305ノーブランドさん:2009/12/08(火) 12:48:19 0
何これ怖い
306ノーブランドさん:2009/12/08(火) 14:35:56 0
怖がらなくてイイヨイイヨ、洒落だから
スレが落ちると嫌だし、気が向くと書くんだわ

次はライダースストライドの予定
買って実際に穿いてからになるけど
307ノーブランドさん:2009/12/09(水) 00:39:17 O
BRAVE cowboyってどうなんだ?
誰か買ったやついない?
308ノーブランドさん:2009/12/09(水) 23:17:31 0
かなり良いらしい
309ノーブランドさん:2009/12/11(金) 00:37:23 O
やっぱ寸法デカくなりすぎだよ最近の現行
310ノーブランドさん:2009/12/11(金) 23:00:58 0
ttp://www.ware-house.co.jp/index.php?page=white_label
だってよ
高いっつーかそれ以上にマニアック過ぎる
311ノーブランドさん:2009/12/12(土) 19:57:29 0
>>310
いいね!
312ノーブランドさん:2009/12/12(土) 21:52:50 O
Leeの101というのは、パイプドステムなの?
313ノーブランドさん:2009/12/13(日) 02:15:52 0
時代による。

現行のは101の名前使いすぎでワケわからん。
314ノーブランドさん:2009/12/13(日) 16:54:59 0
lee の防縮加工を縮ませる方法はないですか?ウエアとリーの101Bをウエアの物よりワンサイズ下げて買ったのに履き伸びがすごくて
すごく緩くなってきました。洗うと必ず1インチ縮んで履いてくとだんだん全体が伸びて戻るみたいな感じでなんか履きにくいです。
伸びづらくする方法ないですかね?
315☆ ◆LLLYiJlldI :2009/12/13(日) 16:56:59 O
買いなおすしかねえだろうな
大きすぎるのはどうにもならない
316ノーブランドさん:2009/12/13(日) 17:28:47 0
大きすぎる訳ではないんですよね、微妙なとこで。パターンはヒップがフィットするのですごく大きい感じはしないんですがウエストとももが緩いですね。
どこか防縮加工を縮ます方法のってないですかね?
317ノーブランドさん:2009/12/13(日) 18:53:03 0
服の直し専門店でウエスト詰めてもらうしかないんじゃないの
318ノーブランドさん:2009/12/13(日) 20:15:55 O
BLACK RIDERSのパッチの加工がすぐ剥がれそうで怖い。
319ノーブランドさん:2009/12/13(日) 20:59:23 0
>>316
乾燥機にはもうかけた?
320ノーブランドさん:2009/12/13(日) 21:08:39 0
乾燥機かけたって穿いてりゃ伸びて元通りになるんだから意味なし
マッコイ×Leeもそうだったけど、ウエア×Leeは防縮デニムじゃないでしょ。
SANFORIZEDって文字は入っていても
321ノーブランドさん:2009/12/13(日) 21:11:20 0
>>319
3度ほど乾燥機にはかけてます。
乾いたのを乾燥機で回しても意味ないのかな・・・(汗)
とりあえず水洗いと乾燥をもう数回繰り返してみるよ。
322ノーブランドさん:2009/12/14(月) 03:30:12 0
LEEのBRAVE COWBOY (ブレイブカウボーイ)とかどうよ?
ルーズめのやつを履いた感じは悪くなかった。
中国製で、デザインはちょいと厨房向け要素もありかな。
最近半額で売られていた。
323ノーブランドさん:2009/12/14(月) 13:40:07 0
あれは良いよね。
人気急上昇中アイテム、要チェックだ!
324ノーブランドさん:2009/12/14(月) 13:42:51 0
>>323
マジデ?
middle usedの色が気に入ったんだけど
江戸の加工にはあんなキレイな色がない
325ノーブランドさん:2009/12/14(月) 23:29:41 O
Leeのバックポケットは、
ウエストサイズが大きくなるにつれて、
離れの幅が広がるって本当?
326ノーブランドさん:2009/12/15(火) 14:09:22 0
>>325
当たり前だろが!
25インチと45インチが同じだったら変だと思わないのか?おまえは
327ノーブランドさん:2009/12/16(水) 23:18:27 O
ジョンズのラングラーいいな
あの値段なら買いかな
328ノーブランドさん:2009/12/16(水) 23:36:33 0
マーベリックが復活するらしいけど
これでますますラングラーがコラボ専として追いやられる予感・・・
329ノーブランドさん:2009/12/16(水) 23:54:42 0
ほう
なんか嬉しいような
悲しいような複雑な感じ
そう言えば中目黒ジャンティークにマーべリックのヴィンテージがあったもんな
さすが内田店長
流行の先取りがうまいよ
330ノーブランドさん:2009/12/17(木) 23:48:03 O
福岡でラングラー13MWZと11MWZ置いてあるショップってどこありますか?
331ノーブランドさん:2009/12/18(金) 04:28:09 0
エドウィンLeeの52年復刻101zを買ったんですけど、コレそのうちサイズ通りに縮みますかね?
店員さんに普段どおりのサイズで大丈夫と言われ30インチ買って
今までにお湯洗い→乾燥機1時間を過去2回行ったが、ウエストぶかぶかだ。32インチくらいの感覚。
もういっそ鍋で煮てみようかな
332ノーブランドさん:2009/12/18(金) 05:22:03 0
ケツ周りのゆとりが、そうカンジさせているのでは?
333ノーブランドさん:2009/12/18(金) 09:34:42 0
>>331
そのインチ通りには縮むはず
けど、331が今までローライズとかはいていたら、
多少ウェストの寸法は変わってくるぞ
334ノーブランドさん:2009/12/18(金) 21:50:40 0
>>331
復刻のサイズ選びどうした?
1サイズ上げてダボッと穿いてるのかい?
335ノーブランドさん:2009/12/18(金) 22:09:32 0
>>330
http://www.america-ya.com/
今は知らんがここかな?
あの親父がリーヴァイスやラングラーを置かんとは思えんし
なかったらVIVREのSQUARE FIELDに行けばあるだろう
336331:2009/12/19(土) 04:31:27 0
確かにケツ周りのゆとりに慣れていなくて過敏になってたかもしれない。
Leeは初めて買ったもので。
普段穿いてたLevi'sが30インチでピッタリだったから、同じサイズで選んだ。
まぁこれはこれでけっこう気に入ってきたので、気にせず穿き込んでいこうと思います。
どうもありがとう。
337ノーブランドさん:2009/12/19(土) 09:05:48 0
まぁぶっちゃけリーは多少体型がだらしなくなってくる年代が
ラフにというか無造作に穿いてた方がカッコイイわな
338☆ ◆LLLYiJlldI :2009/12/19(土) 09:22:22 O
かっこいいわけねえw
339ノーブランドさん:2009/12/19(土) 14:53:10 0
復刻は1サイズダウンが良いらしいね
伸びて体にジャストフィットする
340ノーブランドさん:2009/12/19(土) 21:35:33 0
復刻は腿や尻がでかいもの
俺は11MWの64年モデルは28インチを穿いている(通常30インチ)
それでも腿は軽く掴めるぐらい余る
341ノーブランドさん:2009/12/19(土) 23:05:10 0
俺も復刻は2インチダウンが妥当と思う。
342ノーブランドさん:2009/12/20(日) 17:51:37 0
ピタピタ厨っすか?
343ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:33:11 0
シャバ僧がぁ〜!
344ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:44:32 0
2インチ下げてウエストのボタンはちゃんと閉じるの?

ピタピタ厨とやらがよりによってリーの復刻穿くかよw
345ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:45:48 0
リーは最高のジーンズや
346ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:49:27 0
むりやり閉める
すると生地が伸びる
それぐらいしないと尻や腿が余って仕方ない
347ノーブランドさん:2009/12/20(日) 20:53:28 0
>>346
d
それなら1インチか買わないかのどっちかだなw
44モデルがちょっと気になってはいるんだが
348ノーブランドさん:2009/12/20(日) 21:00:55 0
11MWって尻腰太股細めだよな?
349ノーブランドさん:2009/12/20(日) 21:39:06 0
他の復刻物に比べたらね
350ノーブランドさん:2009/12/20(日) 23:24:17 0
>>346
要するに復刻モデルはユルめに穿くものってことでしょ。
選び方が根本的に間違ってる気がする。
351ノーブランドさん:2009/12/20(日) 23:54:52 0
>>350
ちょっと、違う
作りがかなりユルめなの
というか、ボタンをギリギリに閉めて
ジャストオアタイトに着るのは本場アメ公の穿き方だけど?
だから、UESとかでもそのように指導している(あの作りでそれは無いと思うが)
じゃないと、ブカブカになるようなシルエットなの、昔のジーンズは
352ノーブランドさん:2009/12/21(月) 01:21:16 0
追加で
復刻はコレでもかってくらいタイトなサイズを選んで穿くと以外に良い
ボタンはギリギリで留まる程度、俺はスリムなんで3インチダウンしてもウエストにまだ余裕あり
何も考えずにウエストで合わすとかやってるとブカブカになるよ
色落ちも楽しめるんだしタイトに穿くのが良いんじゃない?
353ノーブランドさん:2009/12/21(月) 01:30:02 0
>>351
>だから、UESとかでもそのように指導している
どんな指導だよwww
354ノーブランドさん:2009/12/21(月) 01:43:36 0
このスレほとんどが、ある一人による自演で成り立ってる悪寒。
下らんネタのループばっかだし、どうせ自演するるならもっとマシなのプリーズ。
355ノーブランドさん:2009/12/21(月) 02:32:55 0
同意。
もっとマシなのしるぶぷれ
356331:2009/12/21(月) 09:19:19 0
暇だったもので、結局101Zを鍋で煮てみました。
煮る→冷水ですすぐ→脱水→天日干し
結果、全体的に若干詰まった感じです。いい感じ。あと、革パッチがウネりましたw
買って早々に3回も水に通してしまった…これからしばらく洗わんぞ。
357ノーブランドさん:2009/12/21(月) 10:57:17 0
アイロンでパッチに焼き入れたれ!
358ノーブランドさん:2009/12/21(月) 11:43:50 0
>>356
身長と体重は?30インチが適切かどうかまず判断しないとな。
あと、股下長も
359ノーブランドさん:2009/12/21(月) 12:39:19 0
身長体重よりウエストと脚の太さ
360ノーブランドさん:2009/12/21(月) 12:45:09 0
だな
身長体重殆ど同じでも連れとは2インチ分ウエスト違うし
おっと、どっちが細いとかはなしな
361ノーブランドさん:2009/12/21(月) 12:53:42 0
サイズダウンで履くとかありえねえだろw
ウエストがきついのに無理やりはいてたら、ジーンズが痛んで
寿命が短くなるだけだ
362ノーブランドさん:2009/12/21(月) 12:53:47 0
>>360
身長体重殆ど同じってことは
170cm170kgってことか?
363ノーブランドさん:2009/12/21(月) 13:15:28 0
てかレプリカって昔のジーンズそのまま目指して作っただけなんだから
現代向けのシルエットになってないのは当たり前じゃね?
カウボーイのピザのオヤジが作業にウエスタンシャツタックインして穿くのが前提だろ?
364ノーブランドさん:2009/12/21(月) 13:53:45 0
>>363
そうだよなあ。
わざわざ昔風の野暮ったいシルエットの復刻ジーンズ買って、
現代風にすっきりタイトに穿きたいとか、チグハグとしか言いようがない。
素直に通常モデルのタイトストレート買えば良いだけ。
365331:2009/12/21(月) 14:04:13 0
わかった、恥ずかしいけど書くぞ。
身長177cm・体重60kg
今メジャーないから分からんがウエスト75くらいで間違いない。
足は短め78cm(裾上げの長さね)

体型的にはやや痩せ〜普通かと。
決してケツモモピタピタで穿くタイプではない。スキニーとか絶対無理。
366331:2009/12/21(月) 14:10:22 0
ちなみに今はウエストが少し緩いくらいで、太目のシルエット自体は気に入っている。
思い通りに縮まなかった焦りと、この太さに慣れていなかったことから書き込ませて頂いた次第であります。
367331:2009/12/21(月) 14:23:08 0
ただぶっちゃけ、もう1インチ小さいのを買った方が幸せになれたとは思う。
三連投すまん
368ノーブランドさん:2009/12/21(月) 15:25:18 0
>>365
俺は身長170、体重65
復刻52の29インチをジャストで穿いてるYO!
369ノーブランドさん:2009/12/21(月) 17:23:15 0
>>365
最適なサイズは28インチだろうね。穿き込み前提で色落ちも楽しみたいなら28インチオススメ。
370ノーブランドさん:2009/12/22(火) 00:28:22 O
>>369
貴方の文章はすぐに分かるな。
371ノーブランドさん:2009/12/22(火) 00:54:09 0
ありがとうございます
372ノーブランドさん:2009/12/23(水) 06:53:58 O
ストライド安かったから買ってみたけど中々いいよ
373ノーブランドさん:2009/12/23(水) 18:34:50 O
Lee102を買おうと思ったけどシワ加工がいやで買わなかった。
1回洗えばとれたのかな?あのままで色落ちするとか嫌だ。
374ノーブランドさん:2009/12/23(水) 20:53:59 O
ジョンズ×ラングラー買ってみた。
ウエスト部分がちょっと緩いが気に入った。
375ノーブランドさん:2009/12/24(木) 00:02:33 O
今日、Lee×BEAMSのワンウォッシュ101Zを購入してLeeデビューしたのだが、エドウィン製だった…

何かがっかり。。
376ノーブランドさん:2009/12/24(木) 01:20:32 0
エドLeeの品質がいちばん良いって知ってた?
マッコイLeeもウエアLeeもエドだよ
377ノーブランドさん:2009/12/24(木) 03:03:29 0
エドウィン社なめんな。
378ノーブランドさん:2009/12/24(木) 07:03:41 0
おまえらバカだろ
日本生産のLEEはエドがライセンス権持ってから全部エドウィン通して作ってだよ
379ノーブランドさん:2009/12/24(木) 09:18:45 0
ラングラーもそうだよな、てか常識
380ノーブランドさん:2009/12/24(木) 10:34:07 O
>>373
すぐとれるぞ
381ノーブランドさん:2009/12/24(木) 17:49:57 O
>>380
取れねぇよw取れたら意味ないだろ。
382ノーブランドさん:2009/12/24(木) 21:46:56 0
シワ加工は一回洗えばすぐとれるよ。
逆に、洗っても持続するシワ加工ってどんなだ?w
383ノーブランドさん:2009/12/24(木) 23:59:24 0
ヒゲと勘違いかな?
384ノーブランドさん:2009/12/25(金) 00:40:47 0
LEEの太めのモデルってどれになるの?
385ノーブランドさん:2009/12/25(金) 01:18:59 0
アメライ2 101B
オーセン フルカット
アメスタ 200
復刻全般
386ノーブランドさん:2009/12/25(金) 17:48:53 0
LEEのうpする人いないな
人気がないからかな
387ノーブランドさん:2009/12/25(金) 18:12:06 0
LEEの復刻版てどこで買えるの?ネット?
関西だとミナミの直営に行かないと駄目?
388ノーブランドさん:2009/12/25(金) 19:05:46 O
結局エドウィンと生地同じってこと?
389ノーブランドさん:2009/12/25(金) 19:10:07 0
なんでそう鳴門?w
390ノーブランドさん:2009/12/25(金) 21:10:21 O
Leeの洗濯表示タグに企画生産(株)エドウィン商事とあるのだが、Lee、ラングラー、エドウィンは生地を使い分けてんの?
391ノーブランドさん:2009/12/25(金) 21:12:25 0
あたりまえだ
392ノーブランドさん:2009/12/25(金) 22:19:41 0
Leeとラングラーは左綾のは同じ生地使ってそう。
ヘリテージとロープカウボーイなんか生地感一緒だった。

エドウィンはRVやBTなど独特の生地が多いから、明らかに別だな。
393ノーブランドさん:2009/12/26(土) 13:01:47 0
>>392
リートラングラーは左綾ヴィンテージの生地感割と似てるし
別にいいんじゃね?
394ノーブランドさん:2009/12/26(土) 13:13:26 0
>>393
全然良くないし一緒のわけもない
395ノーブランドさん:2009/12/26(土) 13:26:04 O
リー、ラングラー、エドウィンでは、どれが良い色落ちするの?
396ノーブランドさん:2009/12/26(土) 14:29:10 0
好みによる
397ノーブランドさん:2009/12/26(土) 15:00:51 0
そもそも質問自体意味不明
398ノーブランドさん:2009/12/26(土) 18:13:48 0
エドウィン製ではヒゲがバシバシに入らないと思うけどw
399ノーブランドさん:2009/12/26(土) 18:28:58 0
>>398確かにバシバシは入らないが少しずつヒザに少しずつヒゲでてきてるぞ!!
400ノーブランドさん:2009/12/26(土) 23:47:07 0
そもそも、同一ブランドでもモデルによって生地も違うし…
401ノーブランドさん:2009/12/27(日) 00:25:19 O
>>397
一人だけ質問の意味理解出来ずwww

中卒DQN乙w
402ノーブランドさん:2009/12/27(日) 00:44:05 0
>>401
どうでもいいけどお前馬鹿過ぎじゃね?
403ノーブランドさん:2009/12/27(日) 14:46:07 0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
404ノーブランドさん:2009/12/29(火) 11:51:06 0
あげ
405ノーブランドさん:2009/12/30(水) 16:12:52 0
ウエアハウスは自分とこで縫製してるみたい。
マッコイは物によってタグが違うだけだって。
直営で聞いた。マジよ。
406ノーブランドさん:2010/01/01(金) 03:39:32 0
昔買ったウェアの101モデルは…
マッコイのは良かったな。
江戸のも。
407ノーブランドさん:2010/01/01(金) 16:35:28 0
408ノーブランドさん:2010/01/01(金) 17:05:15 0
直営店のセール行った人なんか安くなってた?
409ノーブランドさん:2010/01/01(金) 22:48:02 O
>>408
ウガンダシリーズや中国製ネルシャツが安くなってた。後はぺらい革ジャンとか。
おぉ、これは!という商品は皆無。
そして年末セールでも売れなかった品が福袋に…(¨;)
410ノーブランドさん:2010/01/01(金) 23:05:52 0
Leeのジーンズをデブが履いてたの見たけどデブ程似合わない奴はいないね
411 【豚】 【1865円】 :2010/01/01(金) 23:17:11 0
>>409
Lee福袋、かなりお得かと思ったけどやっぱそんなもんか…
412ノーブランドさん:2010/01/01(金) 23:32:45 0
なんでLeeはあんな人気ないんだめっちゃいいのに………
413ノーブランドさん:2010/01/01(金) 23:46:18 O
>>411
\31,500の福袋には、上限\18,000までのお好きなジーンズ引換券が入っている。

た だ し 復 刻 は 対 象 外
414ノーブランドさん:2010/01/02(土) 00:14:14 0
意味ないな
415ノーブランドさん:2010/01/02(土) 15:59:58 0
アメライは加工ものが以外に良いと思う
OWだけにする予定だったのだが加工ものを合わせて手に入れてきた

新春早々ラッキーな出来事だったわ
明日はブラライを探しに行く予定
416ノーブランドさん:2010/01/02(土) 22:06:00 O
>>414
ベーシックラインの中でも、値段高めのヘリテージやユーロライダースを狙ってる人には引換券も悪くないと思ったんだが…。

『バッグとショール(マフラー?)は、もれなく福袋に入っています!』

萎えたわ…orz
417ノーブランドさん:2010/01/03(日) 19:38:33 0
バッグ良いわ。今回の目玉商品のひとつだと思う。
418ノーブランドさん:2010/01/03(日) 19:53:10 0
ショールも良いんじゃね?
419ノーブランドさん:2010/01/07(木) 00:45:15 0
確かにいい物だと思った、今回の目玉アイテムだし
420ノーブランドさん:2010/01/07(木) 01:51:42 O
ライトニングをみてリーのジーンズのポケットが何故普通のものより左右に離れているのか恥ずかしながら初めて知った
確かに馬に乗るにはケツの中央スペースがあいてた方が機能的だ
バイクにもあてはまるけど
421ノーブランドさん:2010/01/07(木) 02:30:48 0
Leeの旧アメライ股上の浅さが好きだったんだけど
新アメライはちょっと深いんですかね?

Leeやラングラーのお気に入りが廃番になっちゃうから
ZARAやH&Mのジーパンに手を出すことも考えてるんですが
質的にどうですか?
422ノーブランドさん:2010/01/09(土) 15:33:42 0
やっぱり、アメライは旧型のほうがぜんぜんいいなあ
新型は生地が厚手の綿パンみたいで、ジーンズらしくない
スタイリングも旧型のほうがカッコいいと思う
423ノーブランドさん:2010/01/09(土) 21:34:29 0
ブラックライダースの生地って13ozとか13.5ozって言う割には
やたら分厚い気がする。
14ozのライダースストライドより薄いとは思えないような感触だわ。
424ノーブランドさん:2010/01/09(土) 21:46:50 0
Leeのオーバーオール古着屋で買おうと思ってるんだがみんなはどう思う?
Leeはオーバーオールも昔はよく作ってたからいいと思うんだが
425ノーブランドさん:2010/01/10(日) 07:59:23 0
オーバーオールはデブが着ると映える
426ノーブランドさん :2010/01/10(日) 13:35:57 0
>>425
石塚のことが言いたいのか?
427ノーブランドさん:2010/01/10(日) 18:26:15 0
アメライ2って旧型からどこが変わったの?
428ノーブランドさん:2010/01/10(日) 19:27:30 0
>>427
全体的にシルエットが太くなった印象。
旧型で28インチを穿いていた人にとっては、
インチダウンという選択肢がないので、
ダボっとしちゃって残念な感じ。
429ノーブランドさん:2010/01/10(日) 19:49:10 0
おれは断然、現行のアメライがいいがな。
ちょい残念なのは色落ちがあんま期待できそおに、ないことか。
430ノーブランドさん:2010/01/10(日) 20:01:31 0
>>428
要するにヘリテージみたいなシルエット?
431ノーブランドさん:2010/01/10(日) 20:10:33 0
公式サイトで調べてみたらアメライ2とヘリテージの寸法ほぼ一緒だな

近所に売ってる店が無いから通販で買うしかなくてサイズ迷ってたけど
ヘリテージと一緒のサイズ買うわ
432ノーブランドさん:2010/01/10(日) 20:19:37 0
>>429
でも加工物自体は、現行のほうがわざとらしくなくて良い感じな印象。
433ノーブランドさん:2010/01/10(日) 22:47:36 0
LEEでちょっと太めのモデルってどれになりますか?
434ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:07:19 0
アメライ2が太めに変わった関係上、現行ラインナップはほとんど太めになった。
アメライ2・ヘリテージエディション・オーセンティック・アメスタ・復刻etc・・・
細めなのはブラックライダースぐらい。

ちなみに、アウトレットでブラックライダースナローカットのXSサンプル品を試着してみたら
とんでもなく細かったw
チビガリの自分は27インチでも普通に穿けるけど、アレはマジで無理。
あんなの穿ける男なんて存在するのかね?w
サンプルだから一般に流通してる正規品とは違うのかも知れないけど。
435ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:14:43 0
200は太い
436ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:16:40 0
チビガリは別のブランド履け
437ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:28:11 0
Leeのモデルは全般的に生地にしっかり厚みがあっていいよね。
エドは最近ペラいのばっかりで困る。
RVはもっと厚くして14ozぐらいで出して欲しいわ。
438ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:39:06 0
>>433
ルーズっぽいの?
Leeはそういうのないよ
439ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:44:38 0
>>438
だから200フルカットはルーズだって
440ノーブランドさん:2010/01/10(日) 23:55:31 0
>>439
ありがとうございます
これでいいんですよね
http://item.rakuten.co.jp/bruno/lee-02000/
441ノーブランドさん:2010/01/11(月) 00:24:07 0
ヘリテージの加工は至高
442ノーブランドさん:2010/01/11(月) 02:02:12 0
w あんな汚い加工イラネ
443ノーブランドさん:2010/01/12(火) 07:46:05 0
大学のときからずーっと履いてるLeeのジーンズが、改めて見たらいい色合いと
土っ気だと気づいた。
1万そこそこのジーンズなのに。
そう考えるとジーンズって分からんな。
444ノーブランドさん:2010/01/13(水) 01:32:50 0
444
445ノーブランドさん:2010/01/13(水) 04:00:39 0
LEEのウエスターナサテンブラックは意外といい。
そこそこ厚い生地で今の時期でも履けるのが○。
欠点はゴミが目立つのとポケットが狭いのが気になった。
比較対象はエドの503。
エドはペラペラ傾向、LEEはそこそこ厚手傾向なのかね。
446ノーブランドさん:2010/01/13(水) 19:55:20 Q
LEEのジーンズ欲しいんだけど
どれがいいのだろう?
ストレートかブツカで迷ってる段階…
447ノーブランドさん:2010/01/13(水) 20:06:48 0
両方買えばいい。
448446:2010/01/13(水) 20:50:00 Q
とりあえずノンウォッシュはリーバイスがあるから
ウォッシュ入ってるの買うつもり
です
449ノーブランドさん:2010/01/13(水) 20:54:30 0
Leeはケツでかく見える気がする……
450ノーブランドさん:2010/01/13(水) 21:40:47 0
>>449
ポケットの位置が外側にあるからな
でも馬に乗るのには合理的な配置だ
バイクもまた然り
451446:2010/01/13(水) 22:14:08 Q
なんかボケたレスしてた
ストレートだったら、ブツカだったら
オススメモデルはどれでしょうか?
452ノーブランドさん:2010/01/14(木) 22:15:43 0
マッコイリーのストームライダーが安くで売ってたから試着してみたんだ。
袖の長さはジャストなんだけど着丈が短すぎ!
とりあえずスルーしてきたんだけど
サイズ的にはそんなもんなの?
453ノーブランドさん:2010/01/14(木) 22:53:48 O
>>452
ストームに限らず101-J系は着丈が短いのがデフォだよ。だがそれが良い。
マッコイのストームとは豪気だね。是非購入してユニオンチケットのマッコイロゴで優越感に浸ってくれ。
454ノーブランドさん:2010/01/15(金) 07:54:00 0
着丈を合わせて袖を余らせる
袖は馬に乗ることを考えて長くできてる
455ノーブランドさん:2010/01/15(金) 12:27:02 O
>>452
甘いな。アーカイブスの30'sカウボーイジャケットの丈はもっと短いぜ。つーかマッコイストームが安いって何処の店よ?四万ぐらいならオレも欲しい。
456452:2010/01/15(金) 18:06:30 0
みんな、レスありがとう。

>>453
やっぱりジージャンは着丈が短いんだね。
今仕事着でドゥニームのセカンド着てるんだけど
まんま短ランだもん。
ジージャンをお洒落に着こなすのは難しいなぁ。

>>454
なるほど。用はバイク乗りがパンツの裾を長くするのと同じなんだね。

>>455
新品じゃなくて古着なんだよ。
乗り落ししただけの旧マッコイ。
お値段4,000円でお釣りが来る。
すごく魅力的なんだけど、着こなす自信がない!w
457ノーブランドさん:2010/01/15(金) 21:07:22 0
なんかブラックライダースってやつフリークスストアかなんかで見て、結構生地厚で値段の割によさげに見えたんですが、履いてる人いたら感想よろ。
458RANCHER:2010/01/15(金) 21:48:33 0
LEEのストームライダーを手に入れた!
次は馬だな。
459ノーブランドさん:2010/01/15(金) 23:49:36 0
>>457
ブラックライダースは良いよ。
ナローカットのLM3511は細すぎない絶妙のシルエット。
すっきり穿きたい人には超おすすめ。
460ノーブランドさん:2010/01/16(土) 22:45:02 Q
シルエットきれいなのって
アメライ2の101-Bかな?
オススメとかある?
461ノーブランドさん:2010/01/17(日) 00:06:28 0
ラングラーのランチャーに廉価版ってありますか?
アウトレット行ったら3000円で売ってたんですけど。
ボタンが近くの古着屋に置いてあるやつとは違うのは
わかったのですが他に違いがあるかは
自分にはわかりませんでした。
ちなみにアウトレットにあったランチャーのボタンは
筆記体のロゴが書いてあるシンプルなタイプのボタンでした。
知ってる人いたら教えてください。
462ノーブランドさん:2010/01/17(日) 17:03:43 0
>>459
やっぱりそうかあー、ネット通販みててシルエットいいなーと思ってたのがまさにナローカットのLM3511だったな。パトリックなんかと合わせたい。
463ノーブランドさん:2010/01/17(日) 17:07:01 0
ww
464ノーブランドさん:2010/01/17(日) 18:24:26 0
MP9191素晴らしすぎ!!!
って遅いか。。。
465ノーブランドさん:2010/01/17(日) 19:09:04 0
マッコイの11MW、写真まで出たな。11MJZも出るはずだったんだけど、
こっちはどうなったんだか。後で出すのか?
466ノーブランドさん:2010/01/17(日) 19:15:24 0
悪い悪い。自己解決した。マッコイの11MJZも写真あったわ。
467ノーブランドさん:2010/01/17(日) 20:15:27 O
>>465
写真見てきた。
ディテールはアーカイブスの57'11MWZに似てるね。
マッコイネームで\26,250とはバーゲン価格。発売が楽しみだ。
468ノーブランドさん:2010/01/18(月) 00:49:22 0
ラングラーのUSオリジナル好きだったのになー
469ノーブランドさん:2010/01/18(月) 09:29:00 0
ツナギ買ったやついてる?たかいなあ。
470ノーブランドさん:2010/01/18(月) 17:13:15 0
http://www.bidders.co.jp/item/125128596
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
マッコイからだぜ
471ノーブランドさん:2010/01/19(火) 00:03:46 0
そこまで拘り無い俺にはエド復刻(しかもヤフオクで買った中古)で十分だわ

Gジャンに4万は高すぎるぜ
472ノーブランドさん:2010/01/19(火) 00:16:29 0
ジーンズに比べてGジャンの値段が高いのは何故?
473ノーブランドさん:2010/01/19(火) 00:19:43 0
需要が少ないから
474ノーブランドさん:2010/01/19(火) 00:44:12 0
>>472
パターンが複雑だから。
475ノーブランドさん:2010/01/19(火) 09:14:18 0
ヒント:縫製工賃
476ノーブランドさん:2010/01/19(火) 10:27:33 0
>>472
原価5%だから
477ノーブランドさん:2010/01/19(火) 12:15:51 0
レプGジャンしかもラングラーで4万か〜高いな
湾ならヴィンテージのデッドが買えそうな値段だ
478ノーブランドさん:2010/01/19(火) 14:13:40 0
今はなき兄が30年ぐらい前に上野のヤヨイで買ったストームライダーです。
価値ありますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575277.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575278.jpg
479ノーブランドさん:2010/01/19(火) 19:57:09 0
>>478
お前が価値があると思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
480ノーブランドさん:2010/01/19(火) 20:28:32 0
>>478に対して>>479のレスは意味不明の回答だが
お前が価値があると思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
という散々見たことがあるコピペを
今時使ってみたくなったのかな
という気がしたw
481478:2010/01/19(火) 21:10:50 0
いい加減ちゃんと答えて下さい。
482ノーブランドさん:2010/01/19(火) 21:39:27 0
生産国とかサイズで変わってくるんじゃないか?
483RANCHER:2010/01/19(火) 22:30:18 0
自分で着てナンボだと思うので
大切に着てあげてください!
着込んで!
484ノーブランドさん:2010/01/20(水) 07:00:28 0
>>482
30年前で生産国って キチガイかよ
485ノーブランドさん:2010/01/21(木) 16:04:32 0
新サイト使いづらい。

いくら関連しててもEDWINサイトとだけは一緒にしてもらいたくなかった。
486ノーブランドさん:2010/01/21(木) 16:08:24 0
同じく新サイトが見辛い、ほんとエドウィンは仕事しないな・・・。
487ノーブランドさん:2010/01/21(木) 17:21:50 0
なんのことかと思ってLeeのオンラインショップ見たらwww
なんかゴチャゴチャになって見づらくなってるなw
488ノーブランドさん:2010/01/21(木) 20:34:43 0
Leeで丸じゃないポケットって、ブラックライダースだけ?
489ノーブランドさん:2010/01/21(木) 21:09:42 0
ちょっと質問いいかな?

古着屋で3101買ったんだけど
耳の白い部分がマッコイみたいな超細いタイプなんだよ。
これっていつ位のモデルか分かる?

色落ちがメチャクチャ綺麗だから
良い生地使ってんのかな?
490ノーブランドさん:2010/01/22(金) 00:05:01 0
アメライ2がライトンに売ってなかったから
大井町のフルタカ実店舗まで行って買ってきたぞ
491ノーブランドさん:2010/01/23(土) 22:05:47 0
新サイト、まぁこの出来だったらフルタカに行って現物見て出来の良いもの
選んで買ったほうがいいわ。
492ノーブランドさん:2010/01/24(日) 12:01:15 0
一昨日ラングラーのリアルヴィンテージが60%offでzozotownに出てたけど
瞬殺だったみたいだね
493ノーブランドさん:2010/01/26(火) 12:19:13 0
ttp://zozo.jp/shop/unitedarrows/goodssale.html?did=1855082
リアルヴィンテージ'52がまたzozoに出てるぞ
サイズが合うやつは下のような乞食に拾われる前にポチれ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kickbck
494ノーブランドさん:2010/01/26(火) 19:48:48 O
そう高いもんでもないし、復刻ぐらいプロパーで買ってやれよ。
495ノーブランドさん:2010/01/26(火) 20:30:01 0
寄付感覚で数年に1度購入することにしてる
無くなったら何となく困るやん
496ノーブランドさん:2010/01/27(水) 22:28:42 O
ラブリー・オーセン
497ノーブランドさん:2010/01/27(水) 23:02:13 O
アーカイブ以外は糞
498ノーブランドさん:2010/01/27(水) 23:25:32 0
ウェブショップ糞過ぎて笑えない
499ノーブランドさん:2010/01/27(水) 23:48:33 O
heritage editionのクロップドでロールアップ専用みたいなやつ買おうと思うけど持ってる人いますか?

マーチンの10ホールに合わせたいけどどうですかね
500ノーブランドさん:2010/01/28(木) 00:59:03 O
ラングラー52年11MWB買ってみた。
復刻モノの割には股上浅いし、ほぼテーパードしてないから古臭い形ではないね。
裾幅広いからごついブーツがよくあうわ。
これからの色落ちが楽しみ。
501ノーブランドさん:2010/01/28(木) 01:42:35 0
ナローカットLM1111はジャストサイズに近い。
502ノーブランドさん:2010/01/28(木) 16:21:55 0
安いラングラーのジーンズの履き心地が好きだった。最近店で見ない。
503ノーブランドさん:2010/01/29(金) 01:20:37 O
Wranglerのノンウォッシュをネットで買おうと思うんですが、種類が多過ぎて画像見ただけでは違いが判断出来ません。
10MWやら11MWやら、50年代モデルやら60年代モデルやら…
できるだけテーパードがないものが欲しいのですが…

詳しい方がいたら各モデルの違いを教えてください。
504ノーブランドさん:2010/01/29(金) 11:06:59 O
>>503

俺は47、52、57年11MWと64年10MWしか知らんが、11MWなら同年代のLEEやリーバイスに比べるとどれもあんまりテーパードしてないよ。
特に真っ直ぐなのは52年かほんのちょっとテーパードの47年かな。52はちょっと太くて股上が浅い。
ただ、47と52はそもそもの染めが薄いから好き嫌いあると思う。セルビッジだけど、製法のせいで見えないしね。
このセルビッジを縫い込む製法の型は穿き込むと裾アタリみたいのがサイドに出るのが特徴。

原宿のエドウィンにはセルビッジの珍しい型もあったが、型番は忘れた。

詳しい人フォローよろしく
505ノーブランドさん:2010/01/30(土) 22:00:25 O
>>504
52年の11MWがいいみたいですね。染めが薄いのは好きなので是非このモデルを買ってみようと思います。
ありがとうございました。
506ノーブランドさん:2010/01/31(日) 00:12:39 O
>>505

ラングラーはノンヲシュでも縮んでそのサイズになるからサイズは普段通りで大丈夫なはず。
507ノーブランドさん:2010/01/31(日) 02:06:00 O
マッコイから11MWが出るんだね。

最近のエド復刻は11MWZにナイロンテープのユニバーサルジップ使ってるのがあったり(グリッパーを広告でうたってるのに)、いい加減になってきてるから期待してみる。
508ノーブランドさん:2010/01/31(日) 09:07:05 O
エドウィン11MJZの38をまだ置いてある店誰か知らないかな。

もうマッコイ版を大枚はたいて買うしかないんだろうか。
マッコイ版も色が薄い感じならいいんだけどなあ。
509ノーブランドさん:2010/01/31(日) 18:23:20 0
>>502
イトーヨーカドーにあるよ。
510ノーブランドさん:2010/02/01(月) 14:53:44 O
中古屋で見つけた米産Wranglerジーンズで、正体がわからないんだけど 右綾 イデアルジップ サイレントWじゃなく変なステッチ タグにはstyle85223pw 詳しい人こいつのこと教えて
511ノーブランドさん:2010/02/01(月) 15:28:44 0
ブラックライダースかっこうぃよお( ^ω^)
512ノーブランドさん:2010/02/02(火) 16:41:39 0
マッコイリーのタクシードライバーモデルってお勧めですか?
ヒゲは入りやすいですか?
何oz位の生地なんですか?
513ノーブランドさん:2010/02/03(水) 01:18:12 0
>>512
高すぎ。
値段ほどの価値無し。
ってかもう在庫のみだから欲しいなら早めに。
カタログから外れたよ。
514ノーブランドさん:2010/02/03(水) 12:08:06 0
>>513
ありがとうごさいます。じゃやめときますか
515ノーブランドさん:2010/02/03(水) 12:08:09 0
>>513
ありがとうごさいます。じゃやめときますか
516ノーブランドさん:2010/02/03(水) 12:09:22 0
>>513
ありがとうごさいます。じゃやめときますか
517ノーブランドさん:2010/02/03(水) 12:10:45 0
>>513
ありがとうごさいます。じゃやめときますか
518ノーブランドさん:2010/02/03(水) 18:23:08 0
>>513
ありがとつごきいます。じゃまめとさますか

519ノーブランドさん:2010/02/03(水) 19:00:13 0
>>513
ありがとつごきいます。じゃまめとさますか
520ノーブランドさん:2010/02/04(木) 02:07:38 0
スレ違いかもしれないんですが質問させてください
70年代頃のLeensのデニムに興味があるんですが、
色落ちや穿き心地ってどんな感じかわかる人いないでしょうか?

古着屋でもあまり見つけられないんでもしわかる方がいれば教えて下さい
マルチみたいになりましたがごめんなさい
521ノーブランドさん:2010/02/04(木) 06:23:08 0
マルチには答えない
522ノーブランドさん:2010/02/04(木) 17:27:35 0
523ノーブランドさん:2010/02/04(木) 17:52:02 0
柄がバディ・リーってことだろ
524ノーブランドさん:2010/02/04(木) 21:19:54 0
ラングラーのランチャーブーツジーンズというきれいめなセンタープレスありの100%ポリのパンツが欲しいです。US企画とのことでエドショップには置いてないみたいなんですが、置いてある店、都内か神奈川で教えてくださいー。
525sage:2010/02/04(木) 21:46:06 0
舞浜のファニー、上野のヤングに置いてるよ。
526ノーブランドさん:2010/02/04(木) 22:07:41 0
ありがとうございます、とりあえず上野行ってみますー。
527ノーブランドさん:2010/02/06(土) 17:31:14 0
528ノーブランドさん:2010/02/06(土) 23:12:05 0
新作アメライはEDのRVと比べると定価が高いような気がするんだが、ブランド(笑)の力は偉大だな。
529ノーブランドさん:2010/02/07(日) 11:25:31 0
RVは何故か知らんがモデルチェンジの度に定価が1000円上下するんだよw
現行は安いターンだからアメライと接近する。
530ノーブランドさん:2010/02/09(火) 00:42:14 0
LeeとかWranglerでLevi'sの606並にテーパードかかってるのってある?
531ノーブランドさん:2010/02/10(水) 14:17:30 0
革パッチと生地の間に縫われて挟まっている、
モデル名とサイズが書かれている薄いタグって外すものなんでしょうか?

がっちり縫い付いているから、このまま履くものなのか判断に迷ってます…
532ノーブランドさん:2010/02/10(水) 15:32:55 0
それ超レアもの
533ノーブランドさん:2010/02/11(木) 01:27:04 0
マヂかよ・・・うらやま
534ノーブランドさん:2010/02/11(木) 06:47:02 0
狭い隙間にハサミ通したりして頑張って切り取ったなー。
我ながらよく頑張ったと思うが、2本目はめんどくさくて放置…
535ノーブランドさん:2010/02/11(木) 08:02:12 0
>>530
Leen
536ノーブランドさん:2010/02/15(月) 21:29:01 0
革パッチと生地の間に要らないメンバーズカードとかを突っ込み、
生地を傷つけないようカッターで切る。簡単に綺麗に取れるよ。
537ノーブランドさん:2010/02/15(月) 22:32:28 0
外側に出てる部分だけ切れば良いやん
538ノーブランドさん:2010/02/16(火) 05:23:55 0
強引に引っこ抜けば良いじゃん
簡単に全部取れるよ
切ると残るよ
539ノーブランドさん:2010/02/16(火) 22:23:10 O
ジョーカーを切るなんておまえら正気か?
540ノーブランドさん:2010/02/18(木) 10:59:31 0
アローズ別注11MJZリジ安いから買おうかな
541ノーブランドさん:2010/02/18(木) 13:32:12 0
疑惑の総合衣料店アローズがエドに別注
542ノーブランドさん:2010/02/19(金) 01:46:46 0
>>538
ほんとだ、サンクス。こんな硬いもん無理に引っ張ったら
糸が切れるんじゃないかと思ってたが、きれいに取れた
543ノーブランドさん:2010/02/20(土) 03:14:24 O
あんま話題に出ないけどBEAMSコラボの101Zはどんな感じだろうか?
マッコイとかと比べて生地が薄い気がするのと、若干紫がかってると思うのだが。
544ノーブランドさん:2010/02/21(日) 15:34:49 0
>>543
言われてみれば色味は若干紫っぽいかも。水銀灯のせいかも知れない…。
生地は薄いのかよくわかんなかった。

先日試着してみたんだけど結構タイトだったよ。

テーパード激しくてもも周り特にタイトに感じたわ。(新聞配達やってたから太ももがマッチョなせいかも。)
形は101とはだいぶ違う感じ。身体にぴたぴた吸い付くタイトさ。
545ノーブランドさん:2010/02/25(木) 23:07:01 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5MXZKsCQWls

この動画の3人組の一番右手に座っている人(浅井健一)のデニムシャツの型番、分かる方いらっしゃいませんか?
546ノーブランドさん:2010/02/26(金) 02:27:33 0
ヴィンテージのラングラー27MWだな。lastdanceでもこのシャツ着てるな。
胸ポケの形が斜めじゃないけど、これもラングラー。
547ノーブランドさん:2010/02/27(土) 01:40:25 0
フジロックのトリもだったな、生で見たわ。泣いた。
548ノーブランドさん:2010/02/28(日) 16:02:26 O
復刻のジェームスディーンモデルが春に発売。
55モデルをベースに、映画配給会社の承認をも得た最強の一着。

アメライ2オワタ\^o^/
549ノーブランドさん:2010/02/28(日) 16:28:29 0
AMERICAN RIDERS 2 102のシルエットでチノパン出してくれないかな
550ノーブランドさん:2010/02/28(日) 16:31:37 0
しかしアメリカの公式通販だけLEEにしろラングラーにしろ40ドル以下のしか売ってないw
551ノーブランドさん:2010/03/01(月) 00:42:57 0
>>548
レザーパッチが無しになるのかな
今までの復刻とどう差別化させるんだろうか
552ノーブランドさん
アメライ2の小冊子の写真のやつか。
尻ポケの形なんかは55モデルにそっくりだし、確かにパッチを剥がせば即、ジミーモデルの完成かも。

復刻の中でも毛色の違う、例えばトイズマッコイのマックイーンモデルみたいな位置づけになったりして。